編集マンのつぶやき

このエントリーをはてなブックマークに追加
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 09:14
いまどきES-7を買うバカ会社発見
872ギョーカイ:02/03/17 10:54
>>871
ワラタ

売る方も売る方だけどね
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:49
うちのフレームもレンダリング中に固まるよ、無限レイヤーなんて嘘。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:38
必死こいてバッチくんでレンダリングしたら落ちた・・・
レンダリング前にsaveは絶対ね!
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 12:04
海外の映画素材とか、CBで色合わせても黒が0より落ちてたりするんですが、
これってDVD用素材とするなら、このままでもいいんでしょうか? 0にすると
黒がのっぺりするんですが。 オーサリングでカットされるんでしょうか?
876ギョーカイ:02/03/26 13:56
まず、海外の素材は適当なCBしか入っていないことがあります(w

それとは別に、規格の問題なんですが
SETUP0%であわせているようでしたら7.5%で合わせてみてください
国内のWFMでは点線で示されているところに黒レベルを合わせてみてください

実際、ちょっと白っぽくなることで「普通」だそうです
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 17:38
アメリカ(日本でも昔の素材)などのコンポジット素材はSETUP7.5%で
設定されているものが殆ど。コンポーネント素材はSETUP0%です。

日本の放送素材は放送局によって設定が違うはず。
NHKは0%、地上波民放は0〜5%の何れかで局ごとに違う。
DVDの場合は良い素材であればコンポーネント素材が多いはずなので0%だと思います。
また圧縮の関係で黒の白浮きを嫌うはずなので、SETUP7.5%の素材は0%に落として
(この場合必然的にVideoが7.5%上げる)黒を締めます。

>実際、ちょっと白っぽくなることで「普通」だそうです
↑放送の場合は問題ないかもしれませんが、DVDの場合はクレームの対象になりますよ。
メーカーの制作担当者がこのことを知らなくて、白浮きしてモスキートノイズが目立ち
最悪な商品が出来上がってるものがありますよ。
878847:02/03/27 01:54
SETUP 0%って日本だけ?
879便乗質問:02/03/27 02:09
アメリカのPVでもSETUP0のがあるのはなんで?
880ギョーカイ:02/03/27 03:13
DVDは詳しい人に任せましょう、、、sorry
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 04:38
>>878 >>879 アメリカにしても日本にしてもコンポーネント完パケ作る時はSETUP0%だろ。
用途によってそのSETUP0%完パケからダビングしてコンポジット完パケ
(アメリカ国内のOAなどの)をSETUP7.5%にしてるはず。
もちろん(アメリカ国内で)OAのみが前提のコンポジット素材なんかは、
撮影段階から既にSETUP7.5%で撮影しているものが殆ど。
基本的なことだが、SETUP0%のCB入れたら中身は全部黒レベル0%にしなきゃ
CBの意味ないでしょ。もちろん昔のSETUP7.5%素材はsageで使用。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 14:53
883875:02/03/27 21:34
みなさん、レスありがとうございます。一様書かれていたことは注意してたんですが、
実際、海外の映画素材は上下マスクが0%なので黒を0でクリップすると境目がのっぺり
するので、どうすればいいんだろうと・・・
>>881昔の7.5%もCBが7.5なら7.5でいいのでは?
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:11
>>883 ○○DUBするならSETUP7.5のままでいいけど、
素材として使うんだったらのSETUPよりも黒レベルの統一しなきゃ
おかしいんじゃないの?
厳密にやるのなら、もぐりこんだマスクは差し替えないとね。
885EED:02/03/27 23:04
>>875
最近、アメリカのDVD化される作品に日本語字幕をいれる仕事をしたが
その素材は黒が0以下でしたよ。
そのまま本国へ送ったけど、発売されたらどうなっているか見てみたい。
886883:02/03/27 23:28
>>881 でも、7.5で収録された素材を正しい色で再生するためには
7.5にしなくていいの?レベルとかクロマとか変わりませんか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:06
>レベルとかクロマとか変わりませんか?

当然変わります。素材は用途によってかえるでしょ?
撮影した素材が暗かったら明るくするし、色を淡くしたかったら変えるでしょ?
それと同じ。昔の基準や異フォーマットを現行の基準に合すことが大切。
収録されたCBは確かに大切だがいい加減なCBも多い。
それを見極めるには経験が必要だが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 01:01
まぁ、マスモニ見ていて変だったら、レベルもいじるし、
クロマもいじる、必要ならカラコレ使って前のカットと
色あわせもしている、そんなもんじゃない?
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 01:02
>>885 DVD用で字幕入れちゃうの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 01:41
映画のマスターテープの場合、ポスプロが勝手に変えたらクレーム対象。つーか、クレームします。
最悪は賠償問題になる可能性もあります。
コンポーネントだろうがなかろうがアナログの場合、0のCBは0に、7.5は7.5に。
デジタルマスターの場合、UNITYCBが合っていなかったらそのテープを収録した所にクレームする。
どうしてもO.Aの都合等で変えなければならない時は、局の制作等から配給に許可をもらう。
画の修正等も許可を得てくれ。

891883:02/03/28 02:02
>>887〜890
 ありがとうございます。 つまり、素材として使うなら調整して、それ以外
なら、いじらないのが良いということでよろしいでしょうか
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 02:16
890の意見が一番参考になった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 02:30
映画のマスターテープの場合、変えるようなことも無いだろうけど
青少年有害社会環境対策基本法案ってどうなの?
なんかつまんない仕事増えそう・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 04:06
お金貰えるんならなんでもうれしい
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:32
中古で100万くらいのD2探していたら、
日立のVL-D500ってやつがヘッド 1500時間くらいで
めちゃ安で出てるんですけど、どんなもんなんでしょ?
やるのは、ベーカムかDVCAMからの、完パケの丸ダビングだけなんですけど
識者の意見を聞かせてください
897 :02/03/29 17:06
中古を買うなんて、やめとけ
898896:02/03/29 18:17
>>897
だって貧乏なんだもん(・・,)グスン
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:31
貧乏がD2使おうと思うな
メンテだけで年間80〜140万円
1日10時間つけて、月間電気代10000円/1台だよ
900896:02/03/29 21:31
>>899
だから、コピーだけなんだってば、月に4,5時間しか使わないよ
HDCAMなら、入れてもいいんだけど、受け入れてくれるところがないんだもん
ローカルはつらいなぁ
901 :02/03/29 23:02
ヘッド1500の時点で止めといたほうがいいと思う。
買った翌月に数十万の修理費じゃ笑えないしね。
安いのはそれなりの理由があるってもんだ。
902896:02/03/29 23:38
でもSONYのDVR10とか28とか3000Hくらい平気で使っているしねぇ
日立ってヘッドが弱いのかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:09
編集機の好き嫌いってあります?
スイッチャや、DVEはどうですか?

フリーの人なんかは、どうやってるんですか?
全部、覚えるんですか? 全部早く使えてます?
新人でもないのに、辛い思いしたことありませんか?

ちなみに、私は某ポスプロの営業です。
904ギョーカイ:02/03/30 03:00
5000使っていて2000入れるのに難色を示していたときがあった
そんなん入れるなら9100の方がいい、というのが現場の意見だった
値段ぜんぜん違うのにさ、、、けっきょくどうなったかはシラナイ
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:18
ウチって9100しかないんですけど
5000、CMX、ACE 他の
キーボードの画像ってないもんですかねえ
キー配列、どのくらい違うんだろうって思ってます
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 07:02
>>905 キー配列似ていても機能や性能だいぶ違うと思うよ。
2000と9100だって相当違うし。機能も全然だめ。
しかし、9100は高いしハードが古すぎで遅いし。新規に買う気しないよ。
早く後継機種出して欲しいよ。今度は8000かな?

>>903 フリーの人に早さを求めても...。
機械単品のだけじゃなく、部屋の機能や特性も理解している自分とこの編集マンの方が普通は早いと思うよ。
リニアでフリーは大変だと思うよ。
人が足りなくてフリーの人にやってもらうかどうか迷ってるのだったら、
番組単位でレギュラーでやってもらうのが良いと思うよ。客が段取り悪くて大変なやつを。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 08:14
9100と2000を比べて、2000がだめなところってなんですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:30
Axialはかっこいいね。キーボードタッチが5000みたいな感じで真っ黒で
使いづらそうだけど使い慣れると便利そう。トラックボールもあって
将来性を感じる。

2000はシンクタイムがとりづらい タイムトラックがだめ フリーズが1f後で
止まる。でもジョグの上にコントロールとセットインがあるのは楽
909たー:02/03/30 13:01
2000はVTR一台gotoしてると、他ができなかったりとか。
910ギョーカイ:02/03/30 14:38
>>909
だから9100って言う人が多い
結局2000は910の系統なんだなと、、、

SONY以外は、エレコン(w ぐらいしか使ったこと無いや
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:27
2000は速くてイイと思う。
>>909の書いてる事以外は、、
なんでsonyはこんな設定にしたのだアホか
シンクタイムとりづらい??



ところでそろそろ新レスを・・・
912911:02/03/30 16:28
レスじゃなかった新スレ立てて
913ギョーカイ:02/03/30 17:47
9000だと編集機待ちなんてのがあったりする
キーバッファー一杯まで打ち込んで処理待ちとか、、、

そういえば2000てハヤイね
プログラムも軽いし、CPUも速くなってるからかな
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:40
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1017519823/
新スレ作りました。よきタイミングで、部屋移ってください。
915EED:02/03/31 07:45
約1年で新レスかあ。がんばってるなあ
最近の仕事はテロップ激減。仕事もへらなきゃいいけど。
916_:02/05/10 22:41
あえてこっちにカキコしてみる。
917ED2の198:02/05/12 20:20
Aヒッチコックって・・・誰なんだろう・・・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:23
sage
919クソ女:02/06/26 09:20
うちの会社にいる馬鹿女はコンポーネントとコンポジットの違い、NDFとDFの違いを知りません。
あと、CBに1KHzを入れません。そんな女が有名な番組の編集をしていると思うとゾッとします。