1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:00
そいじゃ早速質問。
DVD-Rとキャプチャボード買ってDVDプレイヤーでみれるよーに
TV放送とか録画したいな、と思ってるんですが
MPEG2キャプチャーボードはどれがいいんでしょ。
出来ればTVチューナチューナ付きで4万前後、XPで使うつもりです。
ハードエンコとソフトエンコってそんなに画質に差ありますか?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:09
>>3 それならもう少しだしてMTV2000。
プレイヤー再生ならソースの画質にかなり依存すると思うし。
>ハードエンコとソフトエンコってそんなに画質に差ありますか
初期型と現在のののタンくらい差があります
>>3 >>4に同意。
ソフトエンコの魅力はノイズ低減等の画質調整が効くこと。
画質の破綻も少ない。
めんどくさかったらちょっと気張ってMTV2000買っとけ。
ハードエンコの割には綺麗に撮れる。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:27
外部入力(S端子)からキャプチャするとしたら、
MTV2000とDVStormRTのアナログキャプチャどちらが高画質なのでしょうか?
DVStormは高いけどあこがれる・・いろいろ編集もしてみたいし。
VFW準拠のアナログキャプチャにも対応したのでかなり気になってます。
>>6 DVデッキ持ってないならDV-Storm買っても無意味。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:49
>>3 >>4>>5に同意。
MTV2000が良いと思うね。
15MbpsでキャプチャしてVFAPIを使えば
時間はかかるけど(MPEG2なので)
フィルタとかかけられない訳じゃないし、
フィルタをしっかりかければ今のところ
スマビ3やモンスターを越えるみたい。
面倒ならそのまま撮ればいいし。
AviutlのM4C使っているんですけど、
Live映像のスポットライトがあたる場面で、
画面が汚くてどうしようもないんです。
できるだけ少なくするにはどうしたらいいのですか?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:20
キャプチャPCとエンコPCを分けようと思い新たにPCを組みました。
でもAVIで2時間映画をキャプ(Win2k)ると、60GBぐらいになり、
これをエンコPC(WinMe)にLANで送ると、100Mbpsでも
とんでもなく時間がかかり、受け側がフリーズします。
みなさんは、こんなときどうやって対処してますか?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:26
送り手・受け手のイーサネットボードとケーブルのすべてが
100Mbpsじゃないと固まるかも。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:28
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:29
>>10 送らんでもキャプ側を共有して「ネットワークドライブの割り当て」で
エンコ側で順次エンコすれば良いのでは?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:31
かぶった・・・
けど 60GBのデータのやりとりするなら、
こういうの使わなきゃやってられないよね。
外付けSCSIケースでも良いと思うけど、
リムーバブルケースのが小さくて使い勝手良いかな?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:33
>>14 それ意外と不便だよ。
キャプPCは縁故中60GBの邪魔なデータが転がってるわけだし、
キャプ用とエンコ用にPC分ける意味が無くなる。
リムーバブルHDD数台用意して、サクサク交換、エンコしちゃうのが良いんじゃない。
DTVには直接関係ないんですが、この板でよく見る
ftp.sk-kaken.co.jp ってなんなんですか?
wwwのを見たところ、建築塗材の会社みたいなんですけど…
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:55
Ogg Vorbis CODEC for MSACMをインストールしてAVIUtlやTMPEGEncで音声圧縮に
Oggを選んでエンコードすると、細かい音飛びが連続したようなファイルが
できあがってしまいます。この原因と解決方法についてアドバイスをお願いします。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:08
>>10みたいな2時間映画をAVIでキャプって、60Gって・・・
そんなに容量が大きくなるの?
ハフYUVでそんなもん。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:54
VHSのビデオをパソコンに取り込みたいんですけどどうやればいいんですか?
必要な機材とか教えてください!
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:57
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:59
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:02
>>22 ビデオキャプができるカードと大容量HD。
しかしそれだけだと保存に困るのでDVD-R/RWなどのドライブも。
そしてビデオキャプだけでは飽きてくるのでTVチューナーもついているやつがいいな。
>>24の言う通り店に行って予算を店員に伝えたほうが早いよ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:07
>>24 >>25 わかりましたー!ありがとうございます。
携帯からだとカキコしづらいわ…
>>11-17さん
レスありがとうございました。
教えていただいたリムーバブルケースでやってみます。
2年使うとして1000回ぐらいの抜き差しでも接触不良を起こさないといいんですが。
>>14さん
さっそくネットワークドライブに設定してみましたが、
最新版のTMPGEnco-PlusがネットワークドライブのAVIファイルを読めませんでした。
「〜ファイルは開けないか、サポートしていません」のエラーがでます。
もちろんキャプ用PCのTMPGEでは読みこめるファイルです。
もしかしたらWinMeのFTA32がデカイAVIを認識しないのかと思い、Win2Kに
アップグレードしNTFSにしてみたのですが、やっぱりダメでした。
いずれにせよ、みなさんありがとう。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 02:26
>>18 >ftp.sk-kaken.co.jp ってなんなんですか?
無料でディスクスペースを開放している会社だよ。
みんな自分でエンコしたファイルをそこにアップロードして
そのファイルを見たい人はそこからダウンロードして見てる。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:11
>>28 まじで??そんな便利なスペースがあるのですか?
詳細を書いているHPかスレに誘導キボンヌ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:25
>>31 重要なお知らせ:2002年5月分のご利用よりアップロードのログを一般に公開する予定です。
もちろん、サーバにファイルが存在するうちは公開しません。
その点をご承知の上ご利用下さい。(2002年4月9日)
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:36
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 10:56
>>19 再生時の処理能力が足りないということは?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 11:16
3年位前のデジタルビデオ(ソニーのハンディカム)も、IEEE1394ケーブルつなげますか?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 11:38
MTV2000で録画した90分ものの番組をAVIUtilでDivXにエンコするのに
セレロン1.3GHzで9時間以上かかっています。ペンティアム4の1.8GA
あるいは2AGに変えたらどれぐらい時間短縮できるでしょうか?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 11:44
あの、テレビをパソコンで受信して予約録画する為のカードとかってここでいいんですかね・・・
映像製作とか書いてありますけど・・
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 11:46
コストパフォーマンス的にはどのキャプチャーボードがいいんですか?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 12:00
実はビデオカメラsonyTRV900とカノプーのezdvを持っています。
んで、ビデオデッキがヘタレて巻き戻しするのに手間取るんで
地上波テレビ放送の予約録画と手軽にテレビキャプができればと思っています。
キャプしたものはmpeg1か2かdivxで置いときたいんです。
この板でよろしかったでしょうか?
>>39 フィルタはクリッピングあるいは塗りつぶしのみです。
ifoedit で、片面2そうのあるマゲドンを2分割しました。
(3番目のトラック)
これをVIDEO_TS に放り込んでDVDRに焼くだけで
PS2で再生できますか? GETVTS?とかいうボタンは押しました。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 12:27
>>36 セレ1.2使ってるけど2passで10min=1hだから同じくらい。
デフォルトならCPUスピードに比例した結果だと思う。
>>38 GV-MPEG2/PCIだと思う。GV-MPEG2S/PCIはダメらしい。
安物買いの銭失いだけは・・・。
>>39 モンスタって、(藁
そりゃ手をかけりゃ元は取れるかもしれないけど、初心者に
すすめるもの? 苦労するかも。>40
名前通りの板だけどさ・・・結局なにが聞きたいの?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 12:35
VideoCDって、複数のMPEGファイルを入れることが出来ますか?
デキる
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 13:33
>>43 優秀な外部チューナ(BS、CSなら、なお良し)持ってるならGV-MPEG2は最高だね。
作成されるMPEG2のファイルもコンパクトだし。
ただ地上波メインで、電波状況良くない人で、外部チューナー良いもの持ってないってなると、
トータルでMTV2000が一番安く上がるかもしれない。
もちろんゴーストとか気にしないんだったら要らないけど。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 14:13
>>38 >>43 >>46 今一番イイのはWinTV PVR PCI。
9800円でバルクリモコン付き出売られてる。
チューナーの画質はかなり良いし、かなりグッド。
この値段でチューナー付きハードエンコはかなりお買い得。
>>47 おいおい、ここは初心者スレなんだからネタは控えようぜ(w
>>48 ハァ?
本家スレによると今はドライバも安定して楽々動くらしいぞ(w
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 14:48
どこかにキャプチャーの事を詳しく説明してるサイトって無いですか?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 14:59
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 15:20
>>46 W杯見たいんでCSに入りたい場合はCSチューナーとGV-MPEG2だけ買えばいいんですか?
それと地上波を撮る場合もこの2つで取れるんですか?
>>52 そのボードはTVチューナー付いてないから、
地上波見たり撮ったりしたい場合はビデオなり
外部チューナーが必要になるよ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 15:57
>>52 GV-MPEG2にはチューナー付いてません。
PCモニタでTV画像を生で見るってコンセプトはありません。
もちろん 取り込んでしまえばソコソコ高画質な絵を得られますが。
ですから 優秀な外部ソースがあることを前提でのお勧めです。
Wカップは、CSチューナー買って、本契約だけすれば見れます。
全てのWカップ関係の番組は無料だったと思う。
WカップはBS&地上波で面白そうな試合は殆ど見れるみたいだけど、
スカパーだと全試合?放送+リピート放送もあるかな。
今スカパーに入ると、契約後にスカパーから5000円、購入時に店舗から5000円、
VTRもしくはTV同時購入で5000円のキャッシュバックがあるから、
地上波&BSも取りたいってんなら、BS付ソコソコ良いVHSも同時に買うって手も。
55 :
ヨロシクオナガイシマス:02/05/08 16:05
超ビギナーっす。
音無しMPEG1動画にmp3音楽をのせるフリーソフトありますか?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 16:11
ないです
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 16:19
>>55 MPEGの音は普通MP2だから、
MP3をなんらなかの方法でMP2に変換してやれば
ちゃんとした形のMPEG1ムービーができるな。
とりあえずTMPEGEncですべてできるとおもう。
>>55 出来たよ。
TMPEGでMP3読み込み→MP2圧縮(Audioのみ)→MPEGツール→多重化
おお!レスをいただいてる〜、ありがとうございます。
TMPEGEncというソフト、色々研究してみます。
ほんと、ありがとう!
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 16:43
エロペグのモザイクを外すツールはありますか?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 16:46
ビデオデッキより安くて予約録画できるものでお勧めがありますでしょうか?
プレステ2、家電DVDプレーヤーで再生できるビデオを作りたいのですが、
・DVD-R「プラス、マイナス」??何のことやら?
・ファイル形式(拡張子)
・お勧めのソフト
・お勧めのドライブ
以上のことについて教えていただけないでしょうか?
近所のPC屋で聞いたら、「プレステ2、家電DVDで絶対に再生できる動画は(DVDの規格上)作れないと思う・・」と回答されました。
そうなんですか?
そうであれば、作る気が半減してしまう・・
よろしくお願いします。
すいません。上に質問をしたKEN1ですが、私の環境を書き忘れていました。
--環境--
・WIN-XP
・自作 アスロン1700+ DDR512M
-----
プレステ2、家電DVDプレーヤーで再生できるビデオを作りたいのですが、
・DVD-R「プラス、マイナス」??何のことやら?
・ファイル形式(拡張子)
・お勧めのソフト
・お勧めのドライブ
以上のことについて教えていただけないでしょうか?
近所のPC屋で聞いたら、「プレステ2、家電DVDで絶対に再生できる動画は(DVDの規格上)作れないと思う・・」と回答されました。
そうなんですか?
そうであれば、作る気が半減してしまう・・
よろしくお願いします。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 17:36
>64さん
とっても早いアドバイス有難うございます。
・DVD-R「プラス、マイナス」??何のことやら?
についての疑問は解けました。
有難うございました。
すみません拡張子は.aviなんだけど、 MediaPlayerで再生を試みると、
「ストリームをレンダリングするためのフィルタの組み合わせが見つかりませんでした。」
って出て、しまうのですが どうにかならないですか?
で、ファイルのプロパティを見ると、
ビデオ形式が「不明なフォーマット」になってました。
やはり再生できないのと関係あるのでしょうか?
ちなみにDivXは入ってます。
オーディオ形式:MPEG Layer-3,55 kBit/s, 24,000 Hz, Stereo
ビデオ形式:352 x 288、46448 フレーム、24.000 フレーム/秒、9 KB/秒、不明なフォーマット
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 18:07
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 18:08
漏れもこのスレで知ったけど真空波動研で
どんな形式か大体わかるよ。
>>63 MPEG2をオーサリングソフトで焼けば?
ドライブは松下のDVD-RAM/Rあたりがいいよ。
家はMTV2000でとってMovieWriterでオーサリングしてPS2で見てる。
特に問題なし。
>>66 ググルに「ストリームをレンダリングするためのフィルタの組み合わせが見つかりませんでした。」
と入力しる。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 18:23
DVD-RAMが読める、据え置き型DVDプレーヤーを教えてください。
なるべく安いのでお願いします。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 18:25
>>60 モザイク消せたらすげぇな。
確かにモザイクってかけられるけど逆はできないんか?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 18:25
AV機器板いけ
プレステ2で再生できるのはDVD-Rだけです
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:05
>>73 DVD+Rも再生できます(リコーMP5125A)
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:36
会社のW2Kマシンでキャプチャしたやつを自宅で編集したいんで
リムーバブルデスクにしようと思うんだけど、ソフトの関係で
家のはNT4.0なんです。
そのままつないでも読み書きは大丈夫でしょうか?(IDE接続です)
NTFSでも、NTとW2Kって違うとなんかで見たんだけど、
どうでしょうか?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:38
>>73 プレスレ2は読めないDVD−Rありますぞ
教えてください。
MTV2000でキャプチャ(MPEG2)したのですが、もう少し画質をシャープにしたいのです。
MPEG2→【 】→MPEG2
【 】に何をすれば良いでしょうか?
できるだけ詳しい回答を求む。m(__)m
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:42
>>79 何で見て、シャープにしたいのさ?
MPEG2→【DVD-R に焼いて】→据え置きプレイヤー→TV?
とかさ、、、
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:46
MPEG2→度の強い眼鏡→MPEG2
てか、ファイルの映像そのものをシャープにしたいんなら
再エンコが必要だから画質落ちるかもよ。それでもいいんなら
AviUtl→TMPGEncとか、じゃないの?
そのまま見るならプレーヤーで調整。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:49
>>77 NT4にServicePack5か6だったかな、が入っていれば、
Win2kのNTFSを読み書きできる(同等になるわけではない)。
レス、さんきゅーです。
>>80 PCのモニタで見ます。
>>81 AviUtyでどのようなフォーマットで出力してTMPEGencにもっていくのでしょうか?
再レス激しく希望します。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 21:03
>>83 定番のやり方だと
1.DVD2AVIにMPEG2ファイルを読み込んでプロジェクト保存。
2.d2vファイルをAviUtlに読み込んで、シャープフィルタで調整。
3.AviUtlでプロジェクト保存
4.aupファイルをTMPGEncに読み込んで、MPEG2に再エンコ。
5.TMPGEncのMPEGツールで、DVD2AVIで分離された音声(mpa)とエンコした映像を多重化。
完成っと。
>>85 おぉ!詳しい解説ありがとー!
早速やってみました。
1. OK!
2. OK!
3. OK!
4. OK! ここでの再エンコはビットレートを下げてもいいんですよね?
5. OK! 簡易多重化でいいのかな?ファイル名に「...DELAY -34ms」とついてますがTMPEGencで補正してくれるのでしょうか。
すんばらしい!
定番とおっしゃられてますが、ここ4日ほどネットを徘徊してたのに見つけることが出来ませんでした。
(探し方に問題があるのか?)
>>85 さん。感謝感謝m(__)m
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 21:46
DVDから吸い出したデータをDVD-Rにまるごとコピーしたら、
DVDプレイヤーで再生できますか?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 21:46
>>86 速いな…
DELAYが気になるなら、TMPGEncのMPEGツール使って元のMPEGファイルから
音声だけ分離して、それを多重化すればいいんでないかい?
再エンコのビットレートは好きにしてちょ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 21:59
大変、恐縮ですが、GV-MPEG2/PCIをwinXPで動かすことはできますか?
総合的に判断して、GV-MPEG2S/PCIより優れていると思うんですが?
88>>
mpaをwavにコンバートしてディレイの部分をを編集してみます。
(実際問題-34msなんてわからないので今回は無視します。)
で、もしご存知なら教えて(またか(^^ゞ)ほしいのですが、
「...DELEY -34ms」とは音声のほうが映像より34ms遅れているという意味でよろしいのでしょうか。
(具体的にはwavを編集する時に局の先頭から-34msカットする)
よろしくおねがいします。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:08
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:17
>>86 定番
大体DVDをVCDにしようと企む悪い奴は通る道だ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:18
>>91 -34は、34ms遅れているという意味。
だから、34ms進んだ音声にする必要がある。
音声を再エンコしてもいいのなら、
TMPGEncにaupと一緒にmpaファイルを読み込んで、
「設定→ビデオ詳細→ソースの範囲→音ズレ補正」に
「34」と入力する(マイナスは付けない)。
そうすると、映像と一緒に音声もエンコされて自動的に多重化される。
音質が気になるなら外部エンコーダーにtoolameを指定してやればよい。
>>91 ディレイ:遅れ
-:負
10msディレイ:10ms遅れ→10ms付加
-10msディレイ:-10ms遅れ=10ms進み→10msカット
>>93 いや、単にスカパーから録画した映像をPCで見やすいようにしたかっただけなのだが。
まぁ、それだけ悪い事を企むやつが多いということなのでしょう。
>>94 さんサンクス。
丁寧な解説どうもありがとうございます。
レスをくださったみなさんのお蔭でPC上で鑑賞できる映像が作成できそうです。
どうもありがとうございました。m(__)m
漏れのPC、MPEG2でしか録画できない。
だから、DVD2AVIで変換しようとすると今度はWAVAがでない・・・・・
どうすればいいか教えてくれ・・・・
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:33
サンクス、試してみる
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:48
>>102 自分で初心者だと思うなら、
質問するのはとりあえず初心者スレだけにしとけ。
>>103,104
スマソ、このスレがあるの知らなかった。
もう一個質問で、いらない部分とか削るのにいいツール教えてくれる?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 02:05
>>105 とりあえず逆切れしなかったなw
ほとんどの厨は逆切れしやがるから・・・
で、削るソフトだけど何を削るんだ?
Mpegか?aviか?
Mpeg:TMPGEnc
Avi:AviUtl
でいけるだろ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 02:16
DVD2AVIでプロジェクト保存したd2vがAviUtlで読み込めません。
ソースはMTV2000でキャプったMpeg2
キャプチャサイズ: 720 x 480
ビデオビットレート: 8000000 - 15000000 bps (VBR)
オーディオフォーマット: MPEG-1 Layer-2
オーディオサンプリングレート: 48000 Hz
オーディオビットレート: 224000 bps
です。なんででしょうか?今までは大丈夫でした。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 02:28
民放の1時間番組をキャプった時、
自分は1時間そのまま撮ってしまいます。
それでエンコするときに、番組の部分を何度かエンコしているのですが、
この方法だと何度もソフトをいじらないといけないので、
丸ごとCMごとキャプって、あとで番組部分だけ抜き出すという風に
したいのですが、これは可能でしょうか?
ソフトはVirtual dubでコーデックはだいたいdivx4を使っています
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 03:27
AVIUTLで読み込んで、CM部分を選択、選択部分を削除・・・・・繰り返し
フィルタセットして、エンコ開始。
Virtual dubはやり方忘れた。
本編だけ再圧縮無しで連番で書き出して読み込んでた記憶もあるけど。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 13:54
DivXで14時間もかけてエンコしたけど、間違って無駄な部分も一緒に
エンコってしまいました。最初の方と最後の方を最エンコなしで単純に
カットしたいのですが、どんなアプリを使ったらよいのでしょうか?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 14:06
>>111 ありがとうございます。やってみたら出来ました。
なんかキーフレームがどうこう言われて再圧縮する部分がありますが
よろしいですか?というダイアログが出ましたが、数分で終わりました。
>>106 mpegなんだが、TMPGEncでどうやって削るのか、教えてくれ・・・・
基本すぎる質問で恐縮です。
キャプチャリングした動画からjpeg(静止画)を取り込みたいのですが、
大抵のキャプチャリングソフトには、そういった機能が備わっているのでしょうか?
また、お勧めのソフトはありますでしょうか?
>>113 ファイルメニューでMPEGツールを選択
→結合(カット)でMPEGファイルを選択後、編集
んー聞き方がまずい…。
動画から静止画を取り出すのに、お手軽なボード&添付ソフトは
どれを選ぶべきでしょうか?品質(画質)は無難なもので。
ソースはVHS/S-VHS/DVです。
>>116 Bt系ボードでAviキャプ→Aviutl+連番BMP出力→JPEG変換
ボードは5000円程度、ソフトは全部フリーで出来る
>>115 サンクス、実際に作ってみたら画像編集のしかたが分からない罠。
いいツールがあるんだったら、教えてくれ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 21:15
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 21:20
例外発生の青画面をキャプチャして
壁紙にしたいのですが良い方法はありませんか?
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 21:53
複数のキャプチャ機器を一台のマシンで同時に使用できますか?
USBとPCIの組み合わせは問いません。
と思ったら、「『キャプチャカード・複数差し』専用スレ」ってのがあるのですね。
そっち逝きま〜す♪
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 21:57
まさに初心者の質問で恐縮です。
実写DVDをDivX5圧縮のaviにしようとしています。
そのプロセスの一例として、vobからDVD2AVI→avisynth→virtualdub
というのをよく聞くのですが、正直初心者の私にはavisynthはかなり
とっつきにくいのです。
TMPEncやaviutlではDivX圧縮に問題があるようですし、どうか私に
他の方法、もしくはavisynthを学習するにはなにから始めればよいのか
を教えてください。
>>124 それはいろんなツールをまとめて使える便利なものですよね?
私は別々に落として全て持っていたので考えていませんでした。
ではそちらの使い方を学んでみることにします。
ありがとうございました。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/09 23:34
MonsterTVって色んな板で叩かれたりイイって言われたりしてるけど、
まともに動けばMTV2000と比較するとどちらが高画質なんでしょう??
>>126 とりあえずMTV2000のほうが高画質って結論出たみたい。
>>127 速レスサンクス〜
やっぱMTV2000ですか〜いい物は高いのね・・・
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:23
ムービーを逆再生した状態に変換したいんですが、
QT Proとかでできますか?
どんなソフトを使えばできますか?
なるべく簡単に出来る方法を教えてください。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:59
落とした動画がMPEG2かどうか知るにはどうしたらいいですか?
>>127 まあ初心者スレでMonsterTVを薦めるやつはいないわな
画質もスマビより悪いしね。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 02:10
mpeg4V3を拡大して再生すると動きがカクカクしてしまいます。
デフォルトのサイズだと問題ないのですが...
原因と対策がわかる方いましたら教えてください。
プレイヤはWMP6.4、BSPlayer、OSはWin2K SP2です。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 02:14
以前は問題なく再生できたのに最近になってカクカクするようになりました。
ちなみにV2やDivX等は問題なく再生できてます。
こういった質問は店員に聞いたら教えてくれるものなのかな?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 02:30
CTAVのスクランブル解除では白いノイズが出るみたいです
モンスターTVって散々な評判だけど
出た当初TWOTOPの店員に物凄い勢いで薦められたな・・・
すげー画質良いって。もってないからわからんが、まともに
動くとやっぱ画質良いの?
買わなくて良かった。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 02:47
MTV1000です、(1.14のMediaCruise)のチャンネルがたまに変わらなくなります
どうしたら、よいのでしょう?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 03:10
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 03:19
>>142確かにそれで直るのですが、急激にパッパッと変えると
なっちゃうみたいで…
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 04:52
1.14との不具合かね〜?
1.13のときはなんともなかったのに
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 10:08
MTV2000でタイムシフトを使うとエラーが出ます
動作環境は全て満たしてます
他にも同じような人いますか?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 11:07
>>140 まともに動けばMTV1000より若干画質いいよ。
AD変換のチップが、MTV1000はSAA7114Hで、
モンスターTVはそれより後に出たSAA7134HL
ってヤツで新しいから綺麗。
今更に新しいSAA7115Hってのが出て、IOのボードに
ついてるけど、どうなんだろう。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 11:26
PVなどのMPEG1の動画の音声がずれていて音も悪いので
MP3の音声に載せ替えたいのですがどうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 11:38
TVチューナー付きのキャプチャーボードを買おうと思うんですが
TV入力は同軸ケーブルから取るんですか?
その場合、分配器とか買う物って何かありますか?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 12:04
>149 は?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 12:49
そらテレビとキャプチャ両方につなぎたけりゃ分配せな。
できればブースターもあったほうがいいかな。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 14:26
PCにキャプチャ用のビデオ端子とS端子がついています。
キャプチャ〜編集終了後、
出力は出力用のボードがないとダメなんでしょうか?
HI-8のビデオカメラならあるのですが、DVじゃないんです・・・
混乱してきてもう、何がなんだか!!
質問する側に混乱されてはねぇ…。
出力端子があれば出来るね。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 15:21
混乱してた152です。
153、ごめんなさい。
出力端子・・・無いような気がします。
キャプチャ用は入力ってコトですよね(初心者質問ですみません)
じゃ、出力は無理なんでしょうか?
出力端子を買うか、DVを買うか、メディアコンバータを買うか
しかないのでしょうか?
は?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 15:27
まずはパソコンのマニュアルを読まないとねぇ〜
なんのパソコン(カード?)使ってるか知らないけど,
ビデオ入力か出力かくらいは書いてあるでしょ?ふつう
パソコンに,ビデオ入力しかないなら,
TV出力端子付のビデオカード(RADEONとかG−FORCE)
をつけるのが手っ取り早いかと
>>152,155
とりあえず,パソコンの機種とキャプチャカードの名前を書くと吉
それすらわからない罠
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 15:35
壊れてしまって通しで見れない動画ファイルを修復することはできますか?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 15:58
すいません、普通にビデオテープの映像をキャプチャーしようとしたら
コピーガードがかかってるとなって、キャプチャーできません、、
デッキはソニー製の去年発売になったもので。
キャプボードはmtv1000です、、、
どうすればいいでしょうか、、
何をですか?
あれだよ38の・・・
うーん、、、
何か買いちゃまずいようなことなんでしょうか、、(汗
>>64
キャプチャボードはIO-DETAのGV-VCP2M/PCIです。
PCはGATEWAYですが、出力系は無いようです。
>>168 すみません、
VHSかHI8のビデオカメラ(SONY CCD TRV80)です。
よろしくお願い致します。
TV出力付グラボG550とかで映像だして、音はLINE OUTでいんじゃねー。
グラボをかえればよい。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/10 16:37
aviキャプでRTC問題による駒落ちに注意しなければいけない
と色んな板に書いてありましたが、このRTC問題ってどういう事でしょうか?
大体分かってきました、、
ところで、自分のmtv1000のバージョンてどこみれば分かりますか?(汗
質問に答えてくださった皆様、ありがとうございました。
バージョンわからないといじれない、
修正パッチまではこぎつけました、、、、
>>174 でもなんか
アプリのプロパティ見ると2.02とか言う意味不明なバージョンが、、
どこ見ればいいんざんしょ、最新は1.4ですよね?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 18:44
「MPEG1 Audio Layer-2」を
mp3の128kbpsと同じ位の音質にするには
およそビットレートをどれくらいに設定すればいいのでしょうか?
っつーか、できた、、
ここの言葉サーチエソジソで検索して、某サイト発見
バージョンわからずてきとーにやって失敗、
最新バージョン落としてバージョンの問題解決、、、
っつーか、今月買ったのに、最新じゃなかったのね、、
んでは、っつーか、カノプーに密告した奴死ね。。
あの書き込み見た時点では俺のバージョンではもう無理になってるのかと思った
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:30
DivXとかのある「モナーのピクミン」「千と千尋」
ってどうやってMPEGに変換するんですか?
TMPEGでやってもエラーになってしまいます。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:33
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:35
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:43
>>179 AVIファイルをMPEG変換です。
良いソフトはないでしょうか。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:45
>>181 192kbpsぐらいが大体同じくらいということでしょうか?
ありがとうございました
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:51
キャプチャーボードなどについている「MPEG2エンコーダチップ」というのは
リアルタイムに変換できるように、ということで取り付けられているのでしょうか?
いまいちソフトウェアエンコーダとの区別ができない厨房なのですが、
要はチップのなかにはソフトウェアエンコーダみたいなのが入っている、みたいな感じでしょうか?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:56
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:58
>>185 スペクトルじゃ音の変質はわからない罠
そもそも自分で聞いてみるしかない。
わからなければまず耳を鍛えるか、気にするな。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:58
いまさらな質問ですが、AVIUTLをつかってDIVX5圧縮を行うとき
2PASS設定をする場所でLOGファイルを指定するところがあります
しかしながらどのファイルを指定していいのかわかりません。
とりあえず空のテキストファイルにdivx.logとか名前をつけて
指定してみましたが圧縮を開始するとソフトが落ちてしまいます。
自動生成する気配もないのでどのように解決すればいいでしょうか?
TMPGEnc Plusで、画像の明るさとか、変えれたりするのでしょうか?
変えれろとしたら、やり方を教えてください
>>184 単にハードでエンコするのがハードエンコ
ソフトでエンコするのがソフトエンコなんだが。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:59
>>189 違い、というか利点などはあるのでしょうか?
リアルタイムソフトエンコもあるか。スマソ。
>>190 ハードエンコはPC本体に負担がかからないがソフトエンコはCPUなどに負担が
かかるのでコマ落ちなどしやすい。
>>94 >>96 誰も書かないので書いておく
DVD2AVIを通す前にTMPGencのMPEGツールで簡易多重化する
その後DVD2AVIでプロジェクト保存
するとどういう訳かDelayがおこらなかったり、ズレがすくなくなったりする
お試しあれ
>>194 よく見ろ、183は181に対してレスしてるぞ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 00:10
>>193 イメージでは「ソフトエンコは時間かけてじっくり」
「ハードエンコは時間に追われてアセアセッ!!」って感じなんですが、
全然違いますか?
エンコードに関しては、CPUよりもスゴイものが
キャプチャーボードにはのってる、ということでしょうか?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 00:15
>>197 >エンコードに関しては、CPUよりもスゴイものが
>キャプチャーボードにはのってる、ということでしょうか?
まあ、だいたいそんな感じだと思えばいい。
エンコチップってビデオカードにのってるGPUみたいなもん。
あれもCPUよりもズゴイからね。
エンコチップは結構すごい。
WinTV PVRに載ってる、
結構古いチップでも500万トランジスタ入ってる。
CPUが1500万くらい(S-RAM除く)だから
結構大規模。
GPUは5000万トランジスタ近くあるから
かなりの物。あれでいて値段が安いんだから
大した物だ(カードが高いのはメモリの値段)。
HVからDVにダビング(Sケーブル)したソースをDVRAPTORでPCに
取り込んだのですがこの時点では横が長い状態で再生されます。
これをこのままTMPEGでエンコードしたいのですが
856*480でMPEG2を作成すると再生ソフトで再生できません。
ソフトはPowerDVD2000です。
これは再生ソフトが悪いんですかねえ。
皆さんがどうしていますでしょうか?
何か情報くださいな。
VHS3倍→AVI(PCM)をMPEG1VCD形式にしたら、再生時にちょっとボリューム上げると
高音のノイズが聞こえます。AVIの時点では聞こえないものですが、なんなんでしょう?
エンコードの時点にはいるものなのか、キャプるときにはいった耳に聞こえないノイズが
増幅されたものでしょうか?
http://ftp.sk-kaken.co.jp/mame.mp2
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 01:20
DVD2AVIって1.76と1.86があるけどどっちがいいんでしょうか?
調べてみた所1.76は作者が正式にリリースしてるもので
1.86はそれをもとにソースを改変してlameでのmp3出力なんかに対応してるようです。
しかしwebを見ると解説ページでは殆どが1.76を使って解説されてます。
もしかして1.86には何かデコードのバグ等があるので使っていないんでしょうか?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 02:10
>>203 ほんとにAVIの時点で聞こえていないのですか?
それともネタですか?
自分の耳で聞いてわからなければ気にしないことですが、
気になるなら、FFTソフトに入力して解析してみれば一目瞭然なんですけれど
アナログビデオの水平同期信号が音声に漏れまくっているように見受けられます。
チープなビデオ機器ではある程度は仕方の無いことですし、
エンコード時点で強調されてしまうことは良くあることですが、
これほど大きく漏れているのなら、
>AVIの時点では聞こえないものですが
というのが、ちょっと信じ難いです。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/11 02:54
基本的なことだと思うのですが
キャプした映像をTMPGEncでMPG圧縮(740*480aviから352*240mpg)して
QuickTimeで再生してみたのですが
Windows2000だと4:3でちゃんと再生されるのですが(画面上は320*240)
XPだと352*240で再生されていて画面が若干潰れた感じになります。
WindowsMediaPlayerでも同様に潰れます。
解像度からいったらそうなるのでしょうがちゃんと見たいです。
何か設定とかあるのでしょうか?教えて下さい。
再生ソフトがいけないのでしたら何がよいか教えて下さい。
おねがいします
>>204 1.76が安定版って事で使い続けてるけど。
特に問題ないし。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 03:01
mediaplayer6で再生
DVDソフトで見る。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 03:17
最近のメーカー製PCが積んでるハードウェアエンコーダーって
一般に買えるパーツ単品で言うとどの程度のものなんですか?
例えば
FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
なんかよりいい物を組み入れたいのですが
現状ではどんなCPUを使ってもソフトエンコじゃかないませんかね?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 03:20
MPGでいらない映像部分だけじぶんで削れるフリーソフトとかってありますでしょうか?
MPEG1です、よろしくお願いしますm(_ _)m
とりあえずTMPGEncのMPEG Tool
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 03:46
>>202 720*480 16:9 でエンコードしる。
>>215 ありがとうございます
搭載カードがメーカーのデータシートには記載されていなかったのですが
アップデータですか。。。。
助かりました
色々勉強してみます
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 04:01
編集する、ということに関しては
MPEGよりもAVIの方がキレイに仕上がるのでしょうか?
>>210 フレーム単位で編集できるのか? なら、めっちゃ使えるかも。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 04:10
うちのPCの仕様書眺めてたら、S-video出力端子付きってかいてんだけど、
これって特に何も買わなくってもVHSビデオに録画できるってことですかね?
もしそうだったら、ビデオキャプチャ買おうと思ってたんだけど、
予算が浮くはず・・・!
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 04:19
>>221 はぁ?
出力からなんでキャプチャができるんだよ
ああそういう意味じゃなくって、
出力端子のついてるビデオキャプチャを買うか、
あるいは出力できるやつをセットで買うか、
って考えてたからね。
キャプチャできるやつはもちろん買うつもりです。
>>223 ビデオカードのS出力はおまけ程度と考えたほうがいいよ
画質とか色合いで不満が出てくる
漏れもReal magic+以外にGeforce、Radeon、G400で
各々S出力付きのビデオカードをもってるけど
画質的には、Real>>Radeon=G400>Geforce
まぁ主観も入ってるけどね
>>219 MPEGの編集は
GOP単位で編集:再圧縮無し(キレイなまま)
ただし要らないフレームも入る可能性大
フレーム単位で編集:再圧縮あり(編集部分が劣化する)
要らないフレームは除去できる
AVIといわれても圧縮コーデックによりけり。DVは編集向き
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 05:02
>>225 MPEGの編集をしたことがないので全くわからないのですが、
GOP単位の編集とフレーム単位の編集では
やり方が全く違うのでしょうか?
もしくは編集するソフトウェアが違うのでしょうか?
あと、再圧縮という行程はいつあるのでしょうか?
編集した直後でしょうか、それともすべて編集し終えてからでしょうか?
>>226 ソフトウェアによって編集方法がちがうはず
TMPGEncとかMTVのMPEGカッターはGOP編集
フレーム編集のはIOデータのやつだけど名前が出てこないので探してくだされ
俺も場合、MTV1000しかないので
MTV1000最高画質MPEG2でキャプ→Huffyuv→フレーム編集→TMPGEnc
という阿呆なことをやってます。傍から見たら馬鹿だな
228 :
こっちは微妙に初心者:02/05/11 05:50
すいません質問なんですがVHSをパソコンに保存するには何が一番良いでしょうか?
MTV2000が良いと言うのは分かるんですが私には高過ぎです。
WinTV PVRっていうのを買おうと思っているのですがこいつで
見るに耐える画像として保存できるのでしょうか?
あと一旦パソコンに取りこめるようにしたらVideoCDでもDVDでもあとからできますよね?
すいません質問ばっかで、でも何回もビデオ見るから劣化や頭出し、巻き戻しがきになるんです。
なんとも微妙な選択だな。
GV-MPEG2をお勧めする。そしてSVCDにする。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 06:10
>>227 確かに馬鹿だな。
いや、TmpgEncで再エンコしてるのは、普通なんだが、
なぜ、途中でHuffyuvを挟むのかと小一時間問い詰めたい。
いったんAVIにしないと絶対にフレーム編集出来ないと思ってるんだろうかこいつは。
よーするにDVD2AVIとか、MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In使えよってことだ。
まあ、途中で中間ファイルを出力した方が結果的に早く作業が終わることもあるので、
Huffyuvがまるっきり無駄とは言わないが、そこはケースバイケースで使い分けるのが
賢いやり方ってもんだよ。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 06:16
>>226 使うソフトが違う。
フレーム単位での編集が出来るソフトは、GOP単位での編集が出来てもおかしくないがその逆はない。
ってゆーか、あんた編集のこと、なんも知らんのね。
説明するのうざいよ。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 06:23
>>228 WinTV PVRは、買った後に苦労したい人だけお勧めする。
後からVideoCDやDVDにする場合も、苦労するぜ。
吐き出すファイルが規格に準拠してない糞ファイルだから(w
まあ、PCで見るだけって考えるなら、それなりに使えると思うが、
録った後に、編集したり、DVDにしたり・・・とか考えてるのならやめとけ。
>>229の言うように、GV-MPEG2は悪くない選択肢だ。
TVチューナーがいらないなら、これでそこそこ満足出来るはず。
コピガに過剰に反応するけど、それはあるソフトを使えば解決できる。
ただ、基本的にあんたみたいな素人ほど、MTVとかを買った方が良いんだよ。
MTVシリーズは安定してるしね。
他のボードと比べると、やはり使いやすい。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 08:24
チップセットがSISだとキャプチャボードとの相性が悪いって本当ですか?
VIAよりはいいだろ。
>>205 レスどうも。
AVIで聞こえないか、もう元AVIを消しちゃったんで分からなくなったんですが、
たしかに、ボリュムあげてもmp2ほど不快な高音はなかったことは確かです。
ビデオ機器側でのノイズ混入ですか?TVでは聞こえませんでした。
一応、そんなにチープなデッキは使ってないですが。(SVB10)
一番考えられるのはビデオから延びたコードがケーブルの入り乱れるパソコン裏
を通ってサウンドボードに刺さっていることかと思うんですが。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 11:08
ちょっとお尋ねしたいのです。
ビデオなどからキャプチャーしたmpeg2をavi(mpeg4)にして
保存したいと者なのですが・・・
>>85 の書き込みを見つけ早速私もやってみたのですが・・・
DVD2AVIで分離、それからTMPGEncでエンコードしようとすると
どうしても音声が途中で途切れてしまうのです。
画像は問題ないのですが、最後にTMPGencが落ちるみたいな
形になってしまい、音声のみ途中で終了してしまい、あとは無音になってしまいます。
TMPGEncを最新版にし、mpaをwavで試してみても症状は一緒でした。
コーデックはXVID 音声はMP3 64 kBit/s, 24,000 Hz, Stereoを使用しています。
もし御存知の方がおられましたら御教授頂けませんか?
>>238 元のMPEG2はなにでキャプした物ですか。MTVorGV?
うちはGV-MPEG2/PCIでSVCDですが同じ様な症状になります。
一応回避方法は見つかったのですが、ここの
>>195 はやってみましたか。
最後にTMPGencが落ちるみたいな 形になってしまい
///////////////////////////////////
ひたすら待て!
多重化中に無反応になってるように見えるだけ(だと思う)
>>239 モンスターです。
ちなみにAviUtilエンコしても同じ用になります。
>>240 おちる・・というかTMPGEncでエンコすると、99lで
しばらく無反応になってそれから完了となるじゃないですか?
それがエンコ終了するとソフトごと終了してしまうのです。
画像は大丈夫なんですが、音声が途中で無音になってしまうのです。
>>241 自己レス連続すいません
AviUtilでエンコしたものはちゃんと出来上がりました。
>>195は今からテストしてみます。
終わりましたら又カキコしますですm(_ _)m
>>230 以前は
MTVキャプ→DVD2AVI→VFAPI Conv→AviUtil→TMPGEnc
という流れでやってたんだけど、オーサリングソフトを入れたりしてたら
AviUtilの出力をTMPGEncに読ませる段階で不正終了するんで
あんな馬鹿やってます(;´д⊂ヽカソベソシテクダサイ
245 :
236@訳分からん:02/05/11 14:25
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:10
>>245 http://ftp.sk-kaken.co.jp/specgram.jpg 203で上がっているMP2をWAVに変換してspectrogramを作ってみた。
15〜16kHzぐらいに終始ノイズがのっています。
245の画像をみると、4つとも該当周波数帯域には
割とシャープなピークが乗っています。音声なしでも。
ビデオだけで気になるとしたら、衛星放送、地上波の
データに比べて、音声そのものの帯域がちがうためかも
しれません。
またビデオの波形では6kHzから上の帯域がローパス
フィルタで落とされているようにも見えます。これが
ほんとにフィルタで、常にかかっているとしたら、ビデオ
出力の場合だけ15〜16kHz付近のノイズが目立つかも。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:18
ビデオの水平同期信号は(29.97*525)Hz
これが漏れている可能性が高い。
>>239 >>195の簡易多重化後DVD2AVIで分離〜をやってみましたが
やはり最後にTMPGencが落ちるような形になりました。
AviUtilでエンコするようにします。
しかしどうしてなのか・・・・
このスレ見る限り皆さんは旨くいっているようなので
原因不明です。
(;´Д`)TMPGEnc好きなのに・・
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:57
>>248 DVD2AVIのverはいくつかな?
もしver1.76だったらver1.86にすると上手くいくよ。
1.76の方はかなり前に作者が更新とめてるから実はバグが結構あるまんま
1.86はSSE2の対応とかデコードのバグがFixされてるから多分落ちないかも
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:00
教えてください。
うちは今MPEG2→分離→AviUtlの手順でエンコードしてますが
MPEG2→DVD2AVI→AviUtlという手順の人が多いようですね。
これは主に分離の手間が省けるという理由でよいでしょうか?
画質も変わるとか他の理由はありますか?
>>248 うちと症状が違うようですね。うちでは正常終了している状態で音声が
早く終わってしまいます。音声の時間表示は正常なので後ろの方が無音になります。
DVD2AVIを通さないで元のMPEG2を直接TMPGEncに読み込ませるとこの症状は
起こりません。
aviutlなどで加工が必要な時はTMPGEncに渡す前に音声のサンプリング周波数を
目的の値に変換しておくと上手く逝きました。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:07
@MPEG2→分離→AviUtlの手順
これって分離って言うけどAVIにする訳じゃないからAviUtlでは素の状態で
mpg2読めないから何かplugin使って読むだろ。
AMPEG2→DVD2AVI→AviUtl
これだとDVD2AVIがデコードして参照形式にしてるだろ
@はデコーダーに相当するものがAviUltのプラグインとかかな
Aはデコーダーに相当するものがDVD2AVIとなる
違いがあるならこの両者の違いだまずは
>>250が分離したファイルを
AviUtlで読ます時に何を使ってるのかを教えてくれ。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:09
>>248 その症状ですが私の所ではDVD2AVIのverをやはり1.86にする事で
解決できています、うーん1.76よりも何か良くなってるみたいですね。
>>252 MPEG2 Video VFAPI Plug-inです。
ずばりデコーダの違いのみと考えていいのでしょうか。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:12
すみません、DVD2AVIのver1.86とは何処にあるのでしょうか?
1.86だとみなさんの仰るように何か改善されているのでしょうか?
>>254 それ以外に違いは無し、デコーダーの違いしか無いです。
だから気にしてる画質とかもデコーダーに依存する。
>252
ありがとうございます。
どうしてもDVD2AVIの方が有利ということでなければ
今のやり方でいきたいと思っていたので助かりました。
>>249 >>248 レスありがとうございます。
DVD2AVIのバージョン調べて見ました。
なんと1.74(;´Д`)
早速1.86手に入れてみます。
>>251 書き込み方が悪かったかもしれませんが
TMPGencはエンコ終了と同時に落ちてしまう・・・という事なのです
>音声の時間表示は正常なので後ろの方が無音になります。
私も同じです。途中から無音に・・
>DVD2AVIを通さないで元のMPEG2を直接TMPGEncに読み込ませるとこの症状は
>起こりません。
私もそうですが、これをやると容量が全然縮まないのでこの方法は断念しました。
答えて頂いてアリガトウ。感謝
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:39
いんたーりーぶはしてるかい
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 17:08
>>258 DVD2AVIはver1.76の方がいいver1.86はバグがあるし作者がリリースしてない
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 17:22
>>260 うそを教えるのはやめましょう・・・
>>258 DVD2AVIはver1.86の方がいいver1.76はバグがあるし作者はもう更新してない
>>261 私の所でも確認したら 1.76だったので 1.86に上げてみた。
メニューに Save 2pass AVIって新しいメニューが出来てた。
まあ 2PASS目のメニューが 1PASS終了後に出るだけなんだが、
ちょっと嬉しかった。
>>262 この世界にハマってないほとんどの人は
普通MPEG2で撮る。
初心者ですが、よろしくおねがいします。
圧縮の研究のため、動画を無圧縮でキャプチャしたいのです。
入力はビデオかSビデオかD端子かコンポーネントです。
可能なキャプチャボードを紹介してほしいです。おねがいします。
キャプチャ時間は短くてよいです。ネタじゃなくて、まじです。
、、、入力元が圧縮されてるのでは?などはちゃんと考えてありますので、よろしくです
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 17:34
ヘタレです。
出来心でMonsterTV買ってしまいVCD制作を試みています。
添付ソフトでVCDモード(480*480?)でキャプチャまでは問題なくMPGの
ファイルは出来たのですが、B'sのWizardでVCDを選択するとはねられ
てしまい、下のウェルに直接ドラッグして焼くと、エクスプローラでは
ファイルの存在を認識せず、VCDモードのあるVDVプレーヤでも
ファイルの存在と収録時間が表示されるものの再生ができません。
このような場合、どのような対策があるでしょう?
教えて君ですみません。
>>265 IODATA GV-VCP2Mが定番。
外部入力でキャプってる人は
ほとんど使ってる。
VCP2Mヲタハケーン
>267
お早いレス、ありがとうございます。
他にもありましたら、引き続きお願いします。
もしくは、こう書いてあったら可能なボードだよ、みたいなカタログの見方もお願いします。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 18:36
メモリを256Mから512Mに増やすとエンコ速度上がりますか?
win2kでaviutl使ってます。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 18:38
で、結局DVD2AVIはver1.76とver1.86ってどっちがいいんでしょうか?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 18:54
>>265 はっきり言おう、
>入力元が圧縮されてるのでは?などはちゃんと考えてありますので
このことをちゃんと考えている人は条件定義無しに
>無圧縮でキャプチャしたいのです
等とは言わない。
したがって考えられる可能性は3つ
・実は、「ちゃんと考えている」つもりになっているだけ。
・「無圧縮」という用語を境界定義を定めずいいかげんに誤用しているだけ。
・単なるネタでからかっているだけ。
で、どれ?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 18:55
>>266 まずは(480*480?)がVCDモード等ではないことを学習すること
手前勝手な解釈などせずに謙虚に説明書を読むこと。
>>262 >>262 また参上してしまいました。
確かに私は駆け出しであります。
ふぬああといのも試してみましたが馬鹿なので
使いこなせませんでした(途中で止まってしまうのです)
ではどのようにすれば良いのですか?
と聞くと怒られそうなので板熟読してみます。
どもでした。
>>274 初心者がモンスタなんぞ買うから…
しかもバカなんじゃどーしようもないだろ。
売っぱらって他のカード買えば?
>>275 テメーにゃぁ聞いてねぇっつんだよ
何いい気になってんだ?おい?
>>276 それなら、誰に聞きたいか名指ししなさい
まぁ誰に聞いても同じ事いうと思うが。
MPEG2の画質を編集するのは可能でしょうか?
それとも、MPEG2の前のAVIで編集するべきでしょうか?ぜひ教えてください
>>271 音声メニューにも mp3のコントロールするメニューがあったので、
今までのように mp2出力を色々変換して、って言うのが面倒と
感じているのなら 1.86ですかね。
音声のエンコードって余り時間はかからないから、今までのように
お好みのエンコーダーで処理するのでも私は不満はないんだけど。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:54
すっげー基本的なことで申し訳ないんだけど・・・
現在
os Me
cpu セレ600
★チプセト 810
(総鉄屑です)
です。
でDIVXを再生しても(メディアプレイヤー7)とてもじゃないが
見れたモノじゃないんです。
コマ落ちどころか、進んでは止まりを繰り返してるってカンジです。
CPUだけpen3 733あたりに変えてもダメでしょうか?
実はこれ知り合いのマシンです。
オレのでは
OS 98SE
CPU セレ533(カッパ)
チプセト 440BX
メディアプレイヤー6.4
で問題なく再生できるんです。
やっぱりチプセトがボトルネックなんでしょうか?
あぁ、叩かれそう・・・
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:06
エロ動画をキャプチャーしたら2Gだったんで
divx5で再圧縮しようと思うのですが、AVIとMPEGどっちがいいですか?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:10
>>281 WMP7が悪いんじゃ・・・
知り合いのマシンもWMP6.4で観てみたら?
284 :
名無し募集中。。。:02/05/12 00:14
>>281 ビデオボードを動画再生支援付きのいいやつに変更
810オンボードじゃぁ キツイだろね。
でもAGPなさそうだから いっそマザー後と交換しる!
>>286 つーかクソMeと鉄屑じゃトラブル多発しそうだな。
買い替えろ。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/12 01:05
>>281 再生している画像サイズと色数どれくらい?
320x240 24bit で WMP6.4だったら
モバイルP3の300MHz動作でもコマ落ちしないよ。
ThinkPads30で。
289 :
名無し募集中。。。:02/05/12 01:07
結論としては、
ソーテック売却→ヴァイオに買い換え
ってことで。
290 :
こっちは微妙に初心者:02/05/12 01:25
>>231 ではお勧めはなんでしょうか?
やはり後々VideoCDやDVDにはすると思いますので・・・
ちなみに外付けでもPCIでも構いません。
初心者にやさしいとりあえずこれがあればOKッてのを教えてもらえますか?
>>290 (゚Д゚)ハァ?君へのお薦めはGV-MPEG2に決まったはずだが…
>>231は君とはまったく関係ないぞ?
で、結局DVD2AVI1.76とDVD2AVI1.86とVFAPI Plug-INと
どれがいちばんいいんでしょうか
293 :
名無し募集中。。。:02/05/12 01:46
DVD2AVI 1.76ですな。年期と実績が違う。
引越しを機にVGAのグレードアップとTVキャプチャに手を出してみたいのだが、
1.キャプチャ機能付きVGA+ビデオデッキ(持ってないので)
2.普通のVGA+キャプチャカード
だったらどっちがお勧めだろうか?
値段は安く抑えたいのでキャプチャカードはソフトエンコのもので
(GV-BCTV5/PCIかMonsterTVがよさげ?)
TVはPCの画面の片隅にウィンドウを出して観てみたい。
録画はたまにやるぐらい。
お願いしまふ。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:06
MP2のオーディオファイルをwavファイルに変換するツール
ってありますか?
MP2WAV
297 :
こっちは微妙に初心者:02/05/12 02:22
>>291 すんません。勘違いしてました。
233さんにレスをしたつもりが・・・
ツッコミ有り難うございます。
GV-MPEG2よさそうですね。定価29800円が実売幾らなのか・・・
明日調べてきまっす。
>>295 私は mpx2wav32というのを使ってるよ。googleで出てくる。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/12 02:38
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 03:26
おい、おみゃーら。
デッキいいもん使ってりゃMTVも怪物もPCProもかわんねーのか?
おしえてくだせぇ〜
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 03:59
>>297 実売で22000円くらいかな。
今日、大阪日本橋で中古が16000円くらいであって買いそうになったが。
>>301 おい、どれくらい変わるもんなんだ?
おしえてくだせぇ〜
>>295 lame --decode --mp2input
>>303 おおまかに言えば、
そもそもMTV1000・2000ではMPEG2録画しかできない。画質には定評がある
MonsterTVはコストパフォーマンスは抜群だが、
初心者スレで質問者にコレを薦める奴はまずいない。
PowerCaptureProはコピーガード無視してくれるが暗くなる。
画質うんぬんは、まずは各スレをROMることをオススメする。
初心者スレでは、目的がはっきりしない奴には
はっきりとした答えは返ってこないものと心得るべし。
>>305 ありがたや、ありがたや。
デッキはDRX100が良いぞと勧められて買ったんだけど、肝心のボードがよくわかんなかったんで。
画質は大差ないって聞いたけど、とりあえずROMってきまふ。
もっとはっきり言ってしまうと、
初心者スレに来るような奴には何薦めてもおんなじだろうという気持ちはある。
とりあえず安定してて、そこそこの画質であれば満足するだろうし、
そこから先は自分で進めというのが正直なところか。
だからMonsterTVなどは人気があっても、
安定性の点で、使いこなせないであろう初心者に薦められる事はまずない。
書き込んでから、すぐ寝てしまったので放置になってしまいました。
申し訳有りません&ありがとうございました。
金ないので、買い換えはできないんです。
だめならアキラメるしか・・・(泣)
>>285
ありがとう
そいえば、DivXPlayerだったらダイブまし^^; とか言ってたな・・
考えどころですね。
参考になりました。ありがとう。
>>308 もし、AVIキャプでPowerCaptureProの価格帯まで視野に入れてるんであれば、
中古でDVRapter+アナログキャプチャキットという手もあるよ。安定してるし。
AVIキャプのためにDVRaptorを買うという、
ちょっと壊れかかった行為を許容できるんであれば(w
>>246-247 どうもです。電気工学科の癖してこんなこともわからない(w
水平同期信号がもれているとして、これはデッキ内で漏れているということですか?
そして、普通は漏れないもんなんでしょうか?
まぁそれは仕方がないとして、対策はどうすればよろしいですか。
再生はEQを何とかすれば気にならなくなるとして、キャプ(エンコ)のときに
消す方法ってありますか?
>>310 別の所にも書いたんだけど、こっちに統一?っつー事で。
http://ftp.sk-kaken.co.jp/oto_hikaku2.LZH 上があなたの。下が私の所でキャプチャーした動画の
スペクトラムです。
再生中に無音状態の所でオリャ!っと画面キャプチャした
ものです。
あなたのは、全体的に 10〜40dBも私のよりレベルが高い、
所を見ると、キャプチャー時の録音レベルが高いんだと
思うんだけど?、それか、再エンコ時に音量を上げるような
設定になっているか。
15〜16kHzに確かにピークがあるけど、イコライザーでここの
部分を減らしたらノイズは減った?。あのヒューって音、
そんな高音ではないと思うんで、15kHzの音をイコライザーで
小さくしても聞こえるノイズは変わらないと思うけど。
>>310 電気工学科なら切り分けぐらい自分でしたら〜?と思うが。
もしアドバイス欲しかったら、自分のキャプチャー環境や245のそれぞれの
データをとった際の状況、接続状態など、きちんと説明汁。
>>310 >水平同期信号がもれているとして、これはデッキ内で漏れているということですか?
デッキ内で漏れているとは限らない。
>そして、普通は漏れないもんなんでしょうか?
ほんの少しは漏れる物だがアレは酷すぎ。
>まぁそれは仕方がないとして、対策はどうすればよろしいですか。
機器の接続条件を変えて試してみて、原因を特定した後、原因に対して対策を行う。
>再生はEQを何とかすれば気にならなくなるとして、キャプ(エンコ)のときに
>消す方法ってありますか?
イコライザソフトで加工するなり、
エンコード時に標本化周波数を(2f)Hz未満に抑えるなり、
方法はいろいろある。
しかし、こちらは電気工学の知識が無くても何とかなる対策、
最近は私が電気工学科に在籍していた時代とは異なり集積化が進んでいるので
修繕までできるべきなどとは言いわないが、
せめて原因の切り分けぐらいは出来るようになってくださいな
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:51
どうかお力をお貸しください。
ムービー ASFファイルが破損しているらしく、はや送り、まき戻しができない状態で困っています。DivX codecの破損修正プログラムのような物はないでしょうか?
VROファイルをMPEG1と2に変換したいです
何か良いツールないですか?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/12 16:00
750MBほどあるAVIをCD-Rに分割したいので調べたら AVI Chop というソフト
が有ったので試しに読み込んだらAVIファイルじゃないってエラーが出ます
何か他のソフトありますでしょうか
もしくは他によい方法ありますか?
>316
aviutlでもvirtualdubでもいいから読み込んだ後に欲しいところまでを
範囲指定して、ビデオオーディオ共に再圧縮なしで書き出し。
後ろ側も同じように出来るが、これでいいか?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:34
MSMPEG4V2てどこから拾ってこれるんでしょうか。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:51
wmv形式を他の形式(avi、mpg等)に変換するにはどうしたらいいでしょうか?
検索でTMPGEncoというソフトにたどり着いたのですが、公式がすでに
無いようで、行き詰まってしまいました。
>>319 TMPGencの公式サイトは、 *.comじゃなくて*.netですぜ。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:03
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:04
友達がMTV2000を買ったから
MTV1000を僕に一万円でうってくれると
言ってるのですが
これは買いですか?
>320ありがd
そんな罠とはな。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:21
mp2だけでDELEYの調整が出来るソフトはありますか?
DELEY-66msって事は、約0.6秒遅れって事ですよね。
結構な遅れだと思うので耐えられません、って理由だけです。
我慢しろとは言わないで下さい。
>>326 私もTMPGencで出来ると思って、いろいろとやってみたんですが、
どこを設定すればいいのかよくわからなんです。
フェードインとかフェードアウトを調整すればいいんでしょうか?
動画の画質はあまり悪くしないで容量を小さくするにはどんなソフトを使えば
いいですか?
>>328 あまりに漠然とした質問の仕方だけど
とっかかりということでWindowsMediaEncoder7.1使ってみたら?
ウィザード形式だデフォルトだからソースとプロファイル指定するだけで
とりあえずエンコできる。
>>328 やってみます。ありがとうございました。
>>331 どうもありがとうございます。
ただ、1つ勘違いしてました。
-66msって0.066秒でしたね…。修正しても判別出来ない。
>>327 ホントにずれてるかどうか怪しいという話もあり
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 19:09
HDDの回転数は早い方がキャプチャ時間も早くなるんでしょうか?
5400と7200じゃ、あんまり変わりませんか?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 19:32
>>334 キャプチャは早くなるわけないって、
単位時間当たり、より多量のデータをキャプチャできることになることと
エンコード速度は僅かに早くなる
>>322 使用済みとは言え一万円というのはお友達価格だぞ
良い友達なのにお前は信用せずに2chで探りを入れてるんだな
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 19:53
MEG-VC2使ってTV番組(主に歌番組)等キャプチャーしてます。
その後TMPGEncで圧縮してるんですが、普通インターレースは解除するもんなんですか?
WMPでみるとインターレース邪魔ですが、DVD再生ソフトでみると消して再生してくれてるみたいです。(たぶん・・)
永久保存を目指して高画質圧縮したいのでぜひ皆さんの意見お願いします。
MPEG2はインターレースのまま圧縮できるので
無理矢理インターレース解除する必要はありません。
特に実写ものなんかは。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:18
>>338 早速の回答ありがとうございます。
WMPとかでの再生時横方向に線みたいに見えるのがインターレースうんぬんですよね・・・・
普通MPEG2はDVD再生ソフトで再生するもんなんですか?
出力の質問なのですが、
画像出力はできるのですが、音声出力はでません。
音出力はLINE OUTから、VHSの音声端子へ入れています。(モノラル)
接触なのか、たまにブツブツっと音が出ますが
安定しません。
ケーブルも、ビデオデッキも変えてみましたが、結果は一緒でした。
何がおかしいのでしょうか?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:20
>>338 何回もすいません。
MPEG1の場合はどうすればいいんでしょうか?
解除するもんなんですか?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:33
>>341 するもの。
ソフトによっては強制的にしてくれる場合もアリ
340です。
追記ですが、
スピーカーに接続すると音はなります。
ビデオ接続にすると音が出ないのです。
できれば、サウンドカードを買え!以外でのご返答をお待ち申し上げます。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:30
>>342 MPEG2をエンコするときインターレース解除しなくていいというのはわかりました。
MPEG1をエンコするときはどうなんですか?
よかったらインターレース解除するDVD再生ソフトってなんですか?
教えてくんですいません。
おかげさまでずっと疑問に思っていたことが解決できました。
本当に何回もありがとうございました。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:58
mpeg1からDIV/Xやrmに変換したいのですが、
aviに変換してからでないと無理でしょうか?
(rmにはRealProducerPlasにしたら出来るみたいですけども有料なんで)
もし、aviを経過しなくても出来るのであるならば、
変換方法を手引きしてください。
また、aviを経過しなければならない場合は、
いいツールがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
>>335 なるほど…そうですよね。
どうもありがとうございました。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:16
DivXなどの2pass使うときって、ビットレートなどはあまり変えないほうが良いって話を
聞いたのですが、するってぇとフィルター掛けるときも一回目のときから掛けないとまずいですか?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:34
>>347 ×あまり変えない
○全く変えない
1stも2ndも全く同じにしないと駄目。
だから、一度フィルタかけた状態のファイルを
ロスレスコーデックで出力して、
それを改めて読み込んで2Passすれば速い。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:38
WinDVD4で720x480のMPGが縦長に再生されるのですが
このソフト手動でいちいち直さなきゃいけないんでしょうか
メディアプレイヤーやPowerDVDだと正常なんです。
>>749 むしろ720x480のMPEGをなぜ横長のまま再生したいのかと問いたい
749に期待…。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:23
mpeg2からmpeg1へと変換するようなフリーソフトってないですかね?
あったら、是非教えて欲しいのですが…。
TMPGencが王道。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:30
>>353 それがエラーが出てmpeg2ファイルを読み込んでくれないんですよ。
何気に困っております。
通常は読み込んでくれるもんなんですか?
てっきり対応していないのかと…。
>>352 ちょっと探せばいくらでもある。
努力せよ。
>>354 サポートBBSで調べてみる!
TMPGEncでは環境揃えてやらないとMPEGは読めない。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:38
プラグイン叩き込んで、無事動くようになりました。
ありがとうございます。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 05:36
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 05:47
>>325の質問に便乗です。
私も「DELEY-66ms」となってしまうのでTMPGEncで設定しようと思うのですが
この場合音ずれ補正は「66」で設定するのでしょうか?
それとも「-66」で設定するのでしょうか?
微妙なずれだけに自分ではわかり難くて・・・
ビデオキャプチャソフトのGleaming shotってどこかで
ダウンロードできないでしょうか?
製作者のサイトでは配布してないみたいなので…。
>362
よく探しもせずに書き込むな。作者のページにある。
>>362 作者のサイトにはもうないが、「あにぺぐ」の方で転載されてる。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:10
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:47
VBR5GBのファイルでもサクッとシークできるソフトありませんか?
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:12
mpeg2からaviへの変換は可能なのでしょうか?
もし可能ならば必要となるソフトを教えて頂きたいのですが…。
厨房質問で申し訳有りません。
>>369 dvd2avi>プロジェクト保存>aviutlで読み込み>各種設定>avi出力>コーデック選択
待つ>出来る。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:37
過去ログを見ていたら「物臭」ってソフトがあったので試してみたいのですが
どれだけ検索してもでてきません。
動画を指定サイズ・指定容量でエンコしてくれるのらしいですが・・・
どこにあるか知っている人いませんか?
例:300M 640X480 で指定する → 出来上がりサイズはぴったり(゚д゚)ウマー
>>370 ありがとうございます。
助かりました。
>>368 Xcardなら出来るけど、ソフトじゃないな。
DVCAMとminiDVで画質はどれくらい異なるのでしょうか?
また、DVCAMの画像をPCに取り込むのは、miniDVと一緒ですか?
だれかど素人に教えてください。
>>348さんどうもです。
でもロスレスコーデックってどういう意味ですか?
とにかく速度の速いやつ(もしくわ圧縮しない?)でまずフィルターだけ掛けて、
そのあと更に2パスって計3回処理するって事ですか?
MPEGから静止画を切り出したり
シーンを動画のまま切り取ったり
ほかのシーンとつなげたり
音声だけ取り出したり音声付けたしたり
動画の画面上にメモ書きしたり
サイズを拡大縮小・明るさコントラスト調整したり
したい。どうすれば?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:21
CD-RWでVCDを焼いたのですが、(NERO5.5使用)
VDC形式で焼くと、例えCD-RWでももう二度と書き込め無い
のでしょうか?(私の場合そうなんです)
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:32
>>379 コンポーネントorD端子入力ができるのって高いよ、業務用とか
まぁS端子で頑張れ
*.aviを*.mpgに拡張子変換しても問題なく再生できることに
気づいたのですが、何か問題ありますか?
たとえばほかの環境で再生できないとか…
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:11
おねがい!
誰か親切な方教えて。
最近人気(?)のDivX5が、2PASSに関しては評価がイイみたいなんで、ここらで5を試してみようと思ったんだけど、2PASSってどうやるのかよく判らないの。
今まではMTV1000でm2p → DVD2AVIでd2v → G-knotでDivX4の2PASS処理と、お手軽な怠け者だったんで。
過去ログで見つけられなかったんで・・・・・見落としただけかもしれないけど・・・・・。
>>382 mpgだとWMP7.1さえあったらaviのエンコーダがらみの問題を考えなくてもいいかな
と単純に考えたのです。
>>384 おいおい、じゃあ .exe や .zip も拡張子変えればMPEGになるのか?スゲースゲー。
あと見づらくなるので改行するように。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:30
ha?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:37
>>381 いいことを聞いた。これから試してみるよ。
>>381 aviとmpgで使ってる再生ソフトが同じだから問題ないだけだろ?
っつーかそんなことしても何の得にもならんぞ。
同じ理由でgifをjpgとかにしても見れる
っつーか、wmvをmpg表記するのは止めれ、、、うぜぇ、、
それやるなら注釈ぐらいつけろや
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 02:42
>aviとmpgで使ってる再生ソフトが同じだから問題ないだけだろ?
>っつーかそんなことしても何の得にもならんぞ。
どうもそれだけのことみたいだね。mpgをaviに変えても再生できたから
aviutlで読み込めるかなってやってみたらエラーでた。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 02:53
あたりまえだ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 05:24
エ-ムエク-スでの共有をhuge.avi→huge.mpgにしたら、尻切れでも再生できる?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 05:27
うん
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 05:33
単に拡張子変えただけではダメですよね?
拡張子変えてどうこう言ってるやつは、
拡張子がどういうものか勉強してから来い。
せめてもちっとましな質問してくれ。
複数の画像を繋いで動画を作りたいのですが、
どんなソフトを使えばいいのでしょうか?
mpegならTMPGencが王道なワケ
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 07:17
質問があります。
自作MADムービーを作りたいと思っているのですがどうやって作ったらいいのでしょうか?
ソースは自分でキャプった動画+既に持っている動画です。
詳しく説明しているHP、もしくはスレに誘導でもいいので教えてください。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 08:20
MADムービー???
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 10:04
現在手元にある Quicktime ムービーを、WEBで公開するために、
90度回転や、最初と最後の何フレームかのカットといった作業をしたいと思っています。
ちょっとした作業だと思っていたので、フリーソフトを探したんですが、
なかなか見つかりません(コンバーターについてはこのスレを参考にさせていただきました)。
フリーソフト、または比較的安価なシェアウェアや市販のソフトで
何かおすすめのものがあれば教えていただけないでしょうか。
>400
まず手持ちのファイルを全てAVIに変換。
その上でAVI編集ソフトで切り貼り。
最後に音声を加える。
VECTORに行けばこのような機能のソフトはフリーで手に入ると思う。
TMPEGとAVIutlでいけると思う。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:37
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:45
コピガにひっかからないカードありますか?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:55
どうしても今あるPC環境で
予約→スタンバイ→起動→録画→スタンバイ→・・・・・
(休眠) (休眠)
が出来るPCを作りたいです。
CPU 河童pen3 800@133
HDD ATA100 7200回転 30GB
メモリー SDRAM PC133 256MB
マザー ASUS CUSL2−M
OS win2000
チューナー αデーターAD-TVK52Pro
http://www.alpha-data.co.jp/tvk52pro.html ソフト PowerVCR TV Edition
http://www2.cli.co.jp/products/powervcr/ これで予約してもスタンバイ状態になってくれません。
BIOSのパワーマネージメントにACPI Suspend Type
という項目をS3/STR(Suspend To RAM)にしましたがだめでした。
ちなみにソフトを停止してスタンバイすると電源が落ちる形で終了します。
これはマザーのディップスイッチの設定で直りますか?また電源が落ちても?(マウスか任意のキーボード
を押して復帰しなくても)スタンバイ録画は出来るものなのでしょうか?
何が怪しいでしょうか? よろしくお願いします。
>>394 >>396 輸入牛肉のパックに国産牛肉のラベルを貼っても、中の輸入牛肉が国産牛肉になるわけではない。
肉(ファイルの中身、動画)とラベル(ファイル名、拡張子)は直接関係ない。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:52
>>281と同じ症状が出ました。
動画を再生しても、ひどいコマ送りなどで、まともに見れません。
OS: 98
Processor: Intel Celeron, MMX, ~466MHz
で、メディアプレイヤー7、6.4とも同じ症状が出てます。
ちなみにチプセトの意味がわからん厨房です・・・
チップセットデネーノ?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:05
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:08
>>384 >>394 >>396 WMPは、拡張子だけでファイルを判断してはいない。
ちゃーんとファイルのヘッダみて、例え拡張子がmpgになってても
中身がaviならaviとして再生するようになってる。
再生に使われてるコーデックが何かをみれば一目瞭然。
つまり、いくら拡張子を変えようとWMPには全部お見通しというわけ。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:19
m2pはWindowsMediaPlayerで見れないんですか?
>>413 MPEG2がデコードできるフィルターがインストされてれば見れる。
手書きで系路図を描いているのですが、
PCで書きたいと思っています。みなさんはどうされているのでしょうか?
参考になるHPなどありましたら、是非教えてください。
おねがいします。
窓です。
>>412 低レベルな質問にていねいなお答え、どうもありがとうございました。
俺の質問は低レベル以下なんだな。
>>415 手書きをビデオカメラで撮影してAviUtilでエンコ
>>406 CUSL2-Mがカナーリあやしいと思う。
CUSL2使ってたが、とにかく動作が不安定。
今はもちろん使ってない。
Xmpeg4.3を使っている人っていませんか?
なかなかいいと思うのですが。簡単だし。
あんまり使っている人がいないのは、画質がよくないからなのでしょうか?
>>419 おお、はじめてのレスだ、ありがとうございます。
自分のレベルはまだ質問のレベルまで言ってみないようなので他のところで質問してみます。
もしマザーを変えるなら何がいいでしょうか?
自分の候補は
取り説が日本語のエリートかAOpenかデュアルBIOSのギガバイトの河童が使える
物を探しています。
AOpen だとMX3S-Tですかね?
>>380ドーモドーモありがとうございます。
DVDプレーヤーは割切って再生専用機にします。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:22
PowerVCR TV Editionを使ってるんですが、
MPEG2録画はデフォルトで320*480に固定されてます。
なんで320*240じゃないんでしょう?
また、320*240で撮ったMPEG2をWMVとかDivXとかで圧縮しようとすると
途中で止まってしまいます。320*480で撮ったやつだと問題ないんですが。
なんとなくDQN質問な気がしますがよろしくです。。。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:46
>>423 320*240ではMPEG2である意味がないから。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:50
TMPGの新スレ無いようなのでここで質問さしていただきます
720*480で取り込んだ地上波(この段階で両サイドに若干映像のない黒帯あり)を
TMPGで720*480のMPEG2に再エンコにする際、正しい比率を保つには
ビデオ詳細−ソースアスペクト比 の設定を 4:3 525 line (NTSC 704*480)に
すれば良いんでしょうか。今はこの設定で、両脇の黒帯を合計16ピクセル、クリッピングで
削ってエンコードしてます。
試しに4:3 525 line (NTSC)にしてエンコードしたものだと完成した動画の
なかの縦横比率が4:3 525 line (NTSC 704*480)のものと違ったので
どっちにすればより正しい比率なのか、教えてくださいな。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:28
VHS等のアナログデータを劣化なくPCに取り込める方法を教えてくんろぉぉ!
VBR、CBRでDVD-Rに2時間収まるビットレートはそれぞれどれくらいが
いいのでしょうか?
音声はリニアPCM48khzです。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:11
>>428 計算すれば出てくるだろ?ビットレート。
なぜ計算しない?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:50
300Mのmpeg1のファイルを、MPG2AVIでDivXCodec4.12を選択して
変換したら、なぜかファイルが大きくなってしまいます。(340M程度)
普通、DivXで変換したら小さくなるものではないんですか?
とりあえず、あまり画質を落とさずに、50〜100Mにしたいんですけど。
適切な設定方法を教えてください。
>>430 適切な設定が知りたいなら自分の環境とか340Mになったときの設定とか書きなよ。
適当な質問には適当な答えしか返ってこない。
>>432 音声が無圧縮になってるね。
これが原因では?
>>433 どうもありがとうございます。
音声をmp3にしたら、116Mまで落とす事が出来ました。
あとは、自分でもう少し実験がてらいろいろと試してみたいと思います。
また、わからない事があれば教えてください。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:24
ちと質問なんですが、PCゲームのOP映像なんかをキャプチャーする事って
正直可能なんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
>>435 他のPCで再生してTV出力用のケーブルをキャプボードに入力すれば?
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 06:37
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 06:55
>>437 ハードウェアオーバーレイが有効になってない。
ディスプレイドライバの見直し、DirectXの見直し、ディスプレイ解像度の見直し、リフレッシュレートの見直し。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:14
質問です
ビデオデッキがないのでその代わりにキャプチャーカード買おうと思っています
MTV1000がいいのかなと思っているのですが
壱万円くらいの安物でも十分なのかなとも思ってしまいます
皆さんのお勧めはMTVシリーズが多いみたいなんですが
無難に選択しておいたほうが良いんでしょうか?
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:20
>>439 一度安いのを買ってみるのもいいかも。
そうするとMTVの良さがよくわかる。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:29
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 11:47
DTVって何の略?
443 :
初心者です:02/05/15 12:32
すみませんが教えてください。アイオーデータのGV-MPG2/PCIでオーディオを
キャプチャーするとmpaという拡張子になります。これはmp3と同じ物ですか?
拡張子だけを変えても何も問題なさそうなんですが。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:36
>>443 そいつはMP3ではなくMP2。
拡張子変えるのならmp2にしとけ。
mpaはmpegの音声部分のファイルなだけで、mp2を使ったmpegのmpaならmp2だし?
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:43
mpaはMPEG Audioの略だから本来はMP1やMP2なんかもあるが、
GV-MPEG2でキャプされるのはMP2。
mpaとつけるのは、MPEG1でも2でもmpgとつけるのと一緒。
MTVとかなら、ちゃんとm2pってつけてるけどね。
448 :
初心者です:02/05/15 12:51
ありがとうございます。mp3と同じ物と思って勝手にmp3に変えていました。。。
mpaのままCDに焼いても問題なく再生できているのでこのままでもいいのですが
mp3ファイルに変換するにはどうすればいいか教えてください。
よろしくお願いします。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:52
aviutl0.98aで、
「インターレース解除しない」-「トップ>ボトム」-「24fps化しない」
としたプロジェクトファイルをTMPGencで読み込むと、
TMPGenc側の設定を「トップから読み込む」、「ボトムから読むこむ」のどちらにしても、
フィールドオーダーがおかしくなってしまうような気がするのですが、どうでしょうか?
もりのみやこ氏の、フィールドオーダーの謎を読んでも、いまいち理解できないです…
あと、Aviutl0.97、「奇数ラインを遅らせる」-「ボトム>トップ」-「24FPS化しない」
としたプロジェクトファイルなら、TMPGenc側を「トップから読む込む」にすると、
きちんと、フィールドオーダーが保持され、TMPGenc側でインタレ解除が出来ます。
回答、おながいします
>>448 そのmpaファイルを一旦wavに変換して、そのwavからmp3は作れるけど…
GV-MPEG2はmp2でもwavでもキャプれるんだから、はじめからwavでキャプって
午後のこ〜だとかでmp3にすればいい。
とゆーか、GV-MPEG2よりもサウンドカードでwav録音したほうがいいんじゃ?
キャプボでの録音ってGV-MPEG2に限らずあんまり音良くないし。
DivX5で「2-pass」の使い方が分からないんですが・・・・「1-pass」とどう違っていて、
「2-pass first pass」「second pass」って何か教えてください
452 :
初心者です:02/05/15 13:42
ありがとうございます。
もともと古いカセットテープをCDに焼いてテープを処分したかっただけなので
音質はあまり重視していません。そこで、MPG2PCIが短時間で気軽にできそうだったので。
mpaのままCDに焼いてPCで聞くだけなら何も問題ありませんか?
将来的にmp3プレーヤーとかで聴くことを考えるとmp3に簡単に短時間で出来れば
それがベストなのですが。
手間と時間と拡張性を天秤にかけているところです・・・
バランス的にはwavでとって午後の紅茶で変換するのが良さそうですか。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:24
すげえビートノイズだ・・・
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:45
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:22
質問です。
友人から貰ったmpegの動画を再生したところ、
音と映像がずれていて、非常に見づらくなっています。
解決策はありますか?
こちらの環境はMTV1000を搭載したマシン1台です。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:30
ロープロ仕様でソフトエンコ、チューナー無しなら
GV-VCP3/PCI が最強ですか?
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:12
MTV2000を購入して、主にNHK教育を録画しているのですが、
録画したMPEG2ファイルにの最初に、
タイトル画面(録画日や番組名等)を付加したいのですが、
どのようなソフトウエアがお勧めですか?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:48
TV+FMをステレオ(音声多重)で、リモコンを使えるものが欲しいのですが、
以下のどれでいいでしょうか? おすすめを教えて下さい。
価格は、なるべく安い方がよいです。(\20k以下)
アルファ AD-tkv52Pro
AOpen VA1000 PLUS
Canopus WinDVR PCI New Edition
これ以外でも良い物があれば、教えていただけるとありがたいです。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:57
>>458 ペイントで720(704)*480でタイトル作成、
それを複数用意して連番でAVIUTLに読み込み。
無圧縮AVI書き出し後、MTVのハードエンコでNHK教育と同じ設定のMPEG2作成
それをTMPGEncで結合でどうだろ?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:13
8MMビデオのデータをノンリニア編集したんですが
東京都内で安い編集室ありませんでしょうか?
>>460 希望していた事ができそうです。ありがとうございました。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 22:35
Matrox Millennium G400 DHを使ってるんだけど、
WinDVD 4の「プロパティ」「ビデオ」「TV出力設定」が使えている人いますか?
またいるのならば、どうすれば上手くいきますか?
おいらのはその項目ごとグレーになってダメなんよ。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 22:37
今日からWinME→Win2000の環境に変えました。
そこで、WinME環境に於いてMTV1000で取り込んだmpeg1ファイルをWin2000で再生してみた処、
音声が早送りの様になって普通に再生されません。
Win2000が動いているマスタードライブはNTFSですが、mpeg1データの置いてあるスレーブドライブは未だFATのままです。
これが問題なのでしょうか?
どうしたらよいものか解りません。
解決策が有りましたら宜しくお願いいたします。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 01:27
aviのデータレートを計れるソフトは無いでしょうか?
467 :
初心者だ!!:02/05/16 02:28
>>468 答えてるように見えて実は質問しているのだよ、おそらく。
>>467 とりあえずROMっとけ。ウザイから。
AVIUtlスレとかアニキャプスレとかにも書き込むなよ、アニオタ君!
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 03:08
TMPGEncを使ってAviUltでプロジェクト保存をしたやつをMPEG1にエンコしようと思っているのですが、
設定でレート調節モードを何を選んだら一番いいのかわかりません。
好みの問題だと言われたらそれまでなのですが、
同サイズだと2passVBR-CQ_VBR-CQだとどれが一番シーク時間が短くて綺麗になるのでしょうか?
ソースはMTV2000でキャプったトーク&歌、PVなんかです。
DTVって何の略?
472 :
初心者だ!!:02/05/16 03:46
わしは、VBR-CQだな・・・
CD−Rやくんか?
>>471 ネタだろ? つきあってマジレスしてやるよ。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 13:52
ふぬああについて簡潔に説明してください。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 15:00
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 15:50
よく分かりませんでした。もう一度お願いします。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:07
ビデオ編集を視野に入れた場合、
ビデオ(キャプチャじゃない)ボードは、2D、3D の性能の
どっちを重視したほうがいいんでしょうか?
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:25
2D性能、というか画質。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:37
どっちも。総合的に判断すれ。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:42
>478
静けさ
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:43
ドッチボール
>>482 ってーことは、ある程度3D性能も考慮に入れなきゃいけないってこと?
DirectX とか OpenGL とかも使うの?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:11
みんないくらくらいのビデオ(キャプチャじゃない)カード使ってるの?
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:13
SPECTRA WX25
AIW128
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:19
MTV2000 Vtune
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:53
>>488-490 みなさんけっこういいものおつかいなんですね。
一万円以下で済ませようとした自分は逝ってよしですか?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:06
TMPGEnc Plus にすると、最初に表示されるロゴは消えますか?
ロゴ?でないけど?普通のTMPGEncでも。
デジタルビデオカメラの編集のためパソコンの購入を検討しているのですが
CPUはペン4の2ギガ、メモリは256MB、HDDは80GBくらいの物を探してます。
他の余分なものはいりません、予算15万円くらいで可能な会社もしくは機種はありますか?
(編集ソフトはなんとか都合がつきそうなので心配いらないんです)
>>493 Mpeg by EMC2 って出るんですけど。
あ、これってRealPlayerが出してるんですかね。
試しにQuickTimeで再生させたら確かに出なかった。
そういうもんですか?
>>494 どういった編集をやるの?編集ボード抜きで15万円?
いずれにせよDTV板で聞くような内容じゃないと思うが。
パソコン一般か自作PC板で聞いたら?
DTV用としてショップで売ってるPCはほとんどボッタクリ価格だし。
>>496 はい、わかりました。御忠告ど〜もです。そしたらパソコン一般のほうに
行ってみます。でも参考程度に何か教えてくれると嬉しいな。ちなみに皆さんはパソコンどんなん使ってますか?
ちょびっつ教えて
ではでは。場違いでした
>>498 言っとくけど、他の板で聞く際にも
「どういった編集をするのか」「どのキャプチャーボードを使いたいのか」
はハッキリさせとかないとダメだよ。ボードとマザーの相性とかあるし。
ちなみに俺はPenIII Dual、メモリ512MB、
HDDはデータ用にWDD1000JB*2 RAID0 &DV-Storm。
普通自作
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:14
普通の映像を8mmで撮ったような画質に変換するプラグイン、エフェクターを探しています。
お願いします
502 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/16 21:21
TVチューナーボードでキャプったmpeg2をDVD-Rに焼く場合、4.7GBを超えるファイルは
分割しないと入らないわけですが、なんかポピュラーな分割ソフトってありますか?
>>502 DVD-Rだと映像+音声で4.3GB程度じゃないと入らない罠
んで、とりあえずTMPGEncあたりでいいか?
>>502 過去ログ読んだのか?つーかこの手の質問と回答って何回目だ?
まぁ、有名どこだとTMPGEncのMPEGツールで分割可能
フリーだからお試しあれ
それと4.7GBって家電で多く使われる表記であって
実際は4700000000Byte=4.37GByte
なんでPC上では4.3GBぐらいに抑えないと焼けないよ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:30
>>503 mpegツールで切断つぅことですか?
CM無し(NHKBSなんで)で6GBぐらいあるんですが、いつかmpeg1にエンコしようと思っております。
それを考えるとGOP単位での切断はしたくないってのがありまして、単純にファイルを分割する
ようなのは無いでしょうか?
>>507 数秒程度かぶって分割しておけばいいじゃん。
おおよそ切りたい位置を決めとけばできるだろ。
誰か初心者スレ用のテンプレ作れYO!
511 :
スパイダーマソ:02/05/16 22:33
音楽ツクール95+をXPで使うにはどうしたらいいですか?
エラーがでて音が出ません。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:41
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:36
MPEGやAVIのファイルから静止画を取り出したり、再編集できるソフトが
あったら教えてください。…でも、不可能だったらゴメンナサイ。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:42
ビデオのデータをノンリニア編集したんですが
東京都内で安い編集室ありませんでしょうか?
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:46
> ビデオのデータをノンリニア編集したんですが
なんだ、もう「編集した」んじゃん。
>>513 DVD2AVIと AVIUTLで出来る。
ugジャンプ、シンネットってなんのことですか?
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 03:40
自主映画を撮りたいんですが、
予算30万から40万までの間で機材を
一式揃えようと思います。
やはりカメラを重点的に考えるとソニーのPD150が良さそうですが、
DVCAMはテープ代がDVの3倍します。
予算もきついです。VX2000かTRV900などでいけば、
マイクがもの足りません。
編集はiMovieしかないので我慢します。
何をどうそろえたら、良いのでしょうか。
マイクも数千円のから10万クラスまでありますし。
おすすめのセットを教えてください、お願いします。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 03:47
↑
追加です。
三脚とか映画撮るなら良いの欲しいよとネット上に
書いてあってので、やたらでかい業務用の三脚を
ヤフオクで買ってしまいました。全然、実用的じゃないです。
こういうバカな失敗をしないように相談にのってください。
なるべく本体は新品でお願いします。その他中古でもいいです。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 03:59
微妙に板違いじゃないか?
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 04:03
板違いですか?すみません。
デジタル板のデジタルビデオカメラスレから
こっちのほうがくわしいよとアドバイスもらったので
来たのですが・・・。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 04:34
う〜ん・・・どうなんだろ?
板違いと言えば板違いになるかも。どちらかと言うとPCでのTV・ビデオキャプがメインだから。
あとはDVの取り込み、編集かな・・
暫くレスの様子を見てみたほうがいいかも。
個人的には機材を揃える段階はデジタル板のような気がする。
自主映画撮影に関係するスレ(板)をちょっと探してみるか。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 04:52
とある動画(mpeg)を落としました
ウインドウズメディアプレーヤーで再生しようとすると
音声がぶつ切りで聞こえ、映像は表示されず
リアルプレーヤーで再生しようとすると、音声はちゃんと聞こえますが
Unnable to render video; MP43decompressor not find と表示されます
DivX5は入れていますがどうすればいいのでしょうか?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 08:39
MPEGをTMPGEncで再圧縮する時はそのまま読み込んで再圧縮で良いんでしょうか?
それともDVD2AVI→aviutl→TMPGEncとして圧縮したほうが良いんでしょうか?
フィルタかけたり編集作業はしません
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 10:12
すみません、質問させていただきます。
WMP7でMpeg2を見るために、WinDVDをインストールして問題なく再生していました。
先日、事情があってHDDをフォーマット、Windowsを再インストールして、
再びWMPとwinDVDをインストールしたのですが、エラーが出てしまいMpeg2を再生できません。
どうすればWMP7でMpeg2を再生できるでしょうか?
環境は、Windows2000、WinDVD ver3.0です。ほかに、PowerDVD4.0、Divx5を入れています。
どうしてもWMP7で再生できるようにしたいです。アドバイスお願いします。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 10:13
再インストール。
PowerDVDとWinDVDのMpeg2デコーダーがぶつかってるかも。
ソフトウェアMpeg2デコーダーは1個にしたほうがトラブル少ないと思う。
まずPowerDVD、WinDVDをアンインストール。
PowerDVDを入れてからWMP7.1でMpeg2を再生できるかチェック。
次にWinDVDをいれて同じようにチェック。
恐らく、どっちかのソフトが悪さしてる。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 11:23
>>529 レスどうもありがとうございます。
両方試してみたのですが、PowerDVDのときには必要なcodecが無いとエラーが出ます。
WinDVDの時にはエラーが発生しましたと表示されプログラムが終了してしまいます。
ためしにWMP6でMpeg2を再生してみたら上下が逆になりました。
以前はWinDVDを入れただけでWMP7.1で見れたのですが…なぜなのでしょう…。
あ、530=527です。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:19
Divx4.12の2PASSでエンコードをしたいと思っているのですが、
first passで出来たaviファイルはsecond pass実行時に上書きしてしまっていいのでしょうか?
それと、first passとsecond passの実行時間は同じくらいになるものですか?
ソースはテレビドラマでCM部分をカットして46分、
インターレース解除とクリッピングのみで
first passは11時間くらいかかりました。
>>526 読み込めるならそのままで良い。
読み込めない場合は色々やるが、音ズレやフィールドオーダーなど色々あって面倒。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:56
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:01
>>524 ぁゃιぃCodec 配布所でこーでっくをおとして、.infファイル右クリック インストゥール
WMPではなくReal Playerで再生
>>532 1stPassでできたAviファイルはごみなので捨てていい。
(中身は音声だけ)
重要なのは〜.logというファイルで、
これに1stPassで動画解析した結果が入ってる。
2ndPassは1stPassとほぼ同じくらいかかる。
しかし、TVソース45分で1stPassだけで11時間?
どんなCPU使ってるかわからないけど厳しいねぇ。
1PassQBの利用も検討したほうがいい。
ファイルサイズを決めるのは難しいけど、画質は安定する。
>>536 レスどうもです。勉強になりました。
時間がかかってしまうのはPCの性能が貧弱だからです・・・
次は1PassQBで試してみます。ありがとうございました。
一番使われてる動画キャプチャーソフトって何ですか?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:34
カノープスのは高くて買えないので、2〜3万位でお勧めの
キャプチャーボードを教えて下さいです。。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:43
すみません、今出先でiモードから
書き込んでいます。
>>540さんのが今どんなのか分からないのですが、
用途は家にあるビデオを取り込んで
CD-Rに保存したいのです。
TMPGEncでエンコードしてるときCPUをフルに使ってくれないんですが何が原因でしょうか?
勿論、環境設定でのCPUの設定はマルチスレッドを含めすべてオンにしています。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:02
>>539 VIDEO>PC>CD-R保存ってんなら、
IOデータGV-MPEG2/PCIがお勧め。
ただしGV-MPEG2Sは買わないこと。
>>541 すまそ。ネタかと思ったのでウソ書いてしまった。
3万出せるならヤフオクでMTV1000狙ったらいいのでは!
すんません。映画をできるだけ高画質で3Gぐらいに保存したいんです。
(HDDに10本ぐらい入れたい)
どのようなソフトをつかうのがベストでしょうか。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:17
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:24
>>541 3万出せるならヤフオクでPowerCapturePro買えるよ。
セレ700 メモリ512 ウィン2000です。3Gぐらいの中途半端な吸出し
なんですが、オススメのソフトありますか?できればMPEG2がいいんですが・・。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:39
映像ヲタでない長時間の映像をを撮りためるのに
>>547のaiキャプはあまえりいい選択とは思えないので
(時間がスゴクかかるでしょうから)あくまで個人的意見ですがMPEG2直撮がよいかと。
私はMTV1000(ヤフオクで3万前後)をすすめます。他では、GV-MPEG2/PCI(ヤフオクで1万5千前後)、GV-MPGTV/PCI(ヤフオクで2万5千前後)
PIX−MPTV/P1W(あまり出回ってないけど2万前後カナ?)、MEG-VC2(ヤフオクで1万3千前後)
ハードエンコのMPEG2キャプで有名どころはこんなもんでしょうか?な。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:42
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:50
>>549 Mpeg2直撮りでCDRに保存できるサイズにするのは厳しいのでは?
結局再エンコすることになるのならAVIキャプのほうが劣化が少ないと思う。
ただ、後の補正が難しいので逆に画質落とすことになるかも。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:18
DivX4.12使ってるんだけど、
出来上がりのサイズが同じだとしたら、
1-passQBと、2-passは、画質に差が付くのかな?
>>552 差はつかない。
2passはサイズを指定したいとき、1PassQBは画質を指定したいときに使うのが吉。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:48
一旦キャプチャしてm2p形式になったMPEG2ファイルを素早く(30分/2Gくらい)
AVIファイルに変換してくれるソフト(ハード?)ないですか?逆だったら山の
ようにハード/ソフトあるんだけど・・・宜しくです
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:15
質問なのですが、ペグ2でキャプした物を、ペグ1にする方法を教えていただきたいのですが。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:05
人から貰った.mpgファイルをWMPで開いても音しかでないっす。
視覚エフェクトが流れるっす。
プロパティを見たら
形式:ビデオ
コーデック:不明
オーディオ:MPEG レイヤー3
と出ます。一体どういうことでしょうか。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/17 21:25
同じソースでMPEG2のCBR 10Mでキャプった物と、CBR 4Mでキャプった物をそれぞれ同じ設定で
MPEG1にエソコした場合、ファイルサイズに違いは出ますか?
やってみたらわかるんでない?
DVIっていう粉ーデックいれたら出来ました
すんませんでした
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:09
>>554 やっぱそれくらいでしょうか?一回やってみたけどマジ遅でやってられない。
ソースからやり直した方がいいのかな?
565 :
wmv卒業したい人:02/05/17 23:40
VirtualDubでDivX4.12+MP3で出力しようとしてるんですが、
音声が低ビットレートしか選択できないんですね。(目標は128k44KHzとか)
何かエンコーダを入れれば可能なんでしょうか。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:08
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:14
>>565 >何かエンコーダを入れれば可能なんでしょうか。
そうです〜
ちなみに同じ質問と回答は大量に転がっているので
ちょっと読みさえすれば簡単に解決するはず
>>567 さっそくの回答ありがとうございます。
ありゃ〜、このスレには見当たらなかったような…。
VirtualDubのスレはほとんど理解できませんでした。
(こちらも該当の話題はなかったように思いましたが目が変か…)
初心者質問スレッドを1こずつ遡ってみます。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:52
MovieWriter で焼こうと思ったら、
オーディオ周波数が48000Hz以下だったのではじかれました。
オーディオ周波数44000Hzでキャプチャしてしまって
元ソースがもうないのですが、
きれいにオーディオ周波数だけ48000Hzに変える方法ありますか?
普通に再エンコードしてみたらめちゃくちゃになりました(汗。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 02:02
>>570 SCMPXとか(それぐらいしか知らない、スマソ)テキトーにリサンプリング
してくれるソフトとかを使う
>>571 SCMPXよりssrcの方がずっと良い。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:51
途中までのAVIファイルがあるのですけど
どうしても見れません。
AVIファイルっていうのは全部ダウンロードしなければ見れないのでしょうか?
思い切り初心者です。
MTV2000でm2pで取り込んだものをaviへ変換したいのですがその手順がよくわからんです。
このスレのレスも見て似たような書き込みがあったので
その通りにやってみたんですができなんです・・・
宣伝などの不要な部分もカットしつつエンコードする手順を教えてください。
私のやった手順はm2pをDVD2AVIで音声分離、その後AVIUtilでd2vを読み込み、
音声を読もうとしたら対応外のmpaという拡張子で分離されていたので
どうしていいかわからないんです。
どうかよろしくお願いします。
>>574 ダウンロードなんだよね。その途中までは見れるんじゃないの?
(そのファイルの最後できっと応答なしになるだろうけど)
エンコード中にマシンが落ちて結果途中までのファイルができたのなら
見れなくても当然。(ヘッダ情報がきちんとしてないんだから)
Divx Fixってツールもあるよ。
>>567 >ちなみに同じ質問と回答は大量に転がっているので
>ちょっと読みさえすれば簡単に解決するはず
ぜんぜん転がってないです〜
過去スレはほとんど見れないし…(TДT)
ようやくRadium MP3 Codecってのにぐぐるでたどりつき
一応動いてるみたいですけど、これで正解だったのかな?
>>579 DAT落ちしたスレって以前はhtml化されてしばらくすれば見れたけど
サーバが変わってからは、この板はhtml化、過去ログ倉庫の対象に
ならなくなっちゃたね。
こうなったら、有料のビューワを購入するしかないのか。
コメントの数を1000 Get!!とかしないで999までで止めておけばまだ見れるのに。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/18 07:01
>>578 TMPGEncでmpaを読み込んでから
ファイルメニュー>ファイルに出力>WAVEファイル
でもできます。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 07:42
>>581 その方法でやる場合、DVD2AVIで生じた音のズレ(DELAY -256msなど)は
映像も読み込んだ後にソースの範囲→音ずれ補正で直せばいいのでしょか?
>>578 TMPGEncでMpegを直接読み込んで編集してエンコードしたら?
>>578 のHPを参考にして圧縮にチャレンジしてますが上手くいきません
(MPEG2,720x480)で録画したものを720x480のサイズのまま圧縮したいと
思ってます。
1 100Mのファイルはどのくらいになりますか?
50Mになるならもっと頑張って勉強するし,85Mだと諦めるし。
自分でやってみたら16M→40Mになっとるし・・・・
2 一発で(もっと簡単に)変換できるソフトは今のところありませんよね?
サパーリ上手くいかんし,手間も面倒に感じてしまう自分。
「簡単なら圧縮したい」程度の動機だと静かにソフトの進化を待つのが
良いかな?と思う今日この頃。どうでしょう?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 11:10
ftp://ftp.sk-kaken.co.jp/enari.mpg 外部チューナーからMTV2000の15MbpsCBRで取り込んだものです。約10MBあります。
D-VHSの購入を考えているのですが、
地上波での画質にはどれくらいの差がありますか?
もしそれほど差がないようでしたら、このままでいいかなとも思うんですが。
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
実写動画アップスレでも聞いてみたんですが、どうやら場違いだったようで・・・
>>584 可逆圧縮でない以上、エンコの際にどこかの情報を切り捨ててる、
ってことはわかるか?
で、サイズってのはどれだけその情報を切り捨てるかによって変動するわけだ。
どのくらいになりますかって言われても、
元ソースのビットレートと同じだけのビットレートを与えてエンコードしたら
サイズは全く変わらん。
100Mのファイルを50Mにしたかったら元の半分のビットレートを与えてエンコすればいいだけのこと。
もちろん削られた分情報は欠落する。出来るだけ画質に影響しない情報を捨ててるわけだがな。
大体再エンコで何にしたいの?Divx?MSMPEG4?
質問するにももっと勉強しなさい。
>>584 私は MPEG2を DVD2AVIで d2vと mpaに分離。
mpa(MP2)は mpx2wav32gで WAV、LAME3で MP3、mp3wrapで WAVヘッダ MP3へと変換。
d2vは(AviUtl、又は DVD2AVIを使って)サイズ減らすため 720x480を 360x240にしてDivX5.01で圧縮。
その後 AviUtlの AVIファイルの合成を使って結合。
10MCBRで録画した 1.5Gbyteのファイルが150Mbyteぐらいになるけど、TVへ
出力してみる分にはこれで十分。S-VHS 3倍以上の画質は確保していると思う。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 12:27
メモリーの量でエンコの時間って変わりますか?
土日的質問ですんません
普通352×240にするだろ
590 :
BCTV5使ってる人:02/05/18 13:07
BCTV5でふぬああ使って、地上波&スカパーのアニメキャプチャしてるんですが、
・・・・・ふぬああでAVIキャプチャ>TMPEGEncでMPEG1>CD−R って流れでとりあえずいいかなと。
一台しかないギガエイジのPCをエンコードに長時間占有されると不便なので。
で、そんなんやってたら画質よりも音質が気になって仕方がないです。
画像はS-VHSのデッキからSプラグビデオコードでBCTV5へ、
音声はラインケーブル(いちおうヤマダ電機に二種類あったうち高い方を買ってきた)で
サウンドブラスターGamerEditionに入れてるんですが、録音ボリューム上げると音が割れるし、
ふぬああの録音ミキサーで12程度のボリュームにして(最大は100だから小さい)、
48k16Bitステレオでキャプチャしても、「こんな程度なの?」って気がします。
音質の方を改善するのにいい方法、ありませんでしょうか?
やり方がタコなのか、サウンドブラスターがキャプチャに向いていないのか判断が付きかねてます。
CanopusのMD-Portを購入して光でキャプチャするというのを考えたんですが、これだとCSチューナー
から直接の時はいいとしても、ビデオ録画の時は無意味かなと(汗)
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 13:11
>>590 使用しているケーブルが抵抗入りだとか..
>>586 やや!自分でセテーイできるのか知らなかったっす。
>>587 で,色々勉強するとこうなるのか・・・
自分も1/8くらいになりましたビクーリ
587みたいに圧縮してTVで見る これが王道なのか・・・
詳しくありがとう。
>>590 オーディオキャプチャピン設定してる?
漏れはキャプチャピンを44.1KHzにしたままで、48KHzでキャプっちゃって
かなり鬱な思いをしました。
594 :
BCTV5使ってる人:02/05/18 13:57
>>588 SDRAMからRDRAMに変えたら速くなったし、DDRSDRAMにしても速くなった。
SDRAM384MBから764MBにあげたら1.2倍になったよ
ってのを以前TMPEGEncのスレで見たような気がします。
595 :
BCTV5使ってる人:02/05/18 14:04
>>593 自分の環境だとオーディオキャプチャピンは設定ができない状態で、
オーディオキャプチャピン(カスタム)だけが設定できるのですが、
これって設定まずってるんでしょうか。。
>>591 HIFIケーブルって書かれてたのだけが記憶にありますけども、
抵抗は入ってなかったと思います。
テープ買いに行ったときに確認してきます。
>>595 そう、カスタムでした。
その設定を48Kにしてる?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:28
厨質問ですみません。
友人からaviファイルを貰ったのですが私はCD-R/RWしかないので
前半・後半で分けたいと思いAviUltでいろいろしようと思ったのですがわかりません。
TMPGEncのMPEGツールの分割(結合)みたいに元のファイルの設定を変えずに
二つとも再生できるファイルにするにはどうしたらいいのでしょうか?
>>582 漏れは使ったこと無いけどそれでできそう。いつもは全部そのまま
書き出してました。
AviUtil0.98aなら「音声の位置調整」ってやつでできます。
AviUtlのウォーターマーク除去の使い方を教えて頂けませんか?
>>597 スライドバーで適当な所まで画面移動。
編集、選択範囲の指定、選択範囲の削除とか使っていらない所カット。
フィルターメニューは全てOFFに○が付いているか確認。
ファイル、AVI出力で画像、音声の再圧縮無しに×付けて出力。
これを前半後半2回実行すれば2個に分かれる。
>>592 色々勉強してるって、私もエンコ歴2週間ですぅ。
エンコ中、fps表示の所、私などフィルター類を殆ど(と言うか全く)
使っていないので30とか 35fpsって表示が出ます。
しかし、他の板で、aviutl ver-upしたら少し早くなって 3fpsになった
て書いていました。
エンコの道にどっぽりはまれば、フィルター類を色々使いこなせて
そのぐらいの fpsになるんだと思います。お互い精進しましょう。
>>589 と言うことで、>589の意味が分からないのですが、元が 720x480
だから単純に 1/2すればベスト。って事も無いんですか?
中途半端な 352なんて値が出てくるって事は、なんか意味があるのかな?
>>602 NTSCは704x480だから単純に1/2すれば352x240になる。
世の中、320x240やその倍の640x480のが出回ってる気がするのは何故?
>>604 PCとTVのピクセルの違い
縦横比が違うのでそうなる…でいいんだっけ?
606 :
BCTV5使ってる人:02/05/18 20:30
>>596 買い物行って来たので、遅くなりました。。
以前の44kで試していたときは、音割れ(?)でジ・・ジジ・・・というノイズがのっていた
のですが、今は48k16bitステレオでやってます。
音割れはミキサーのボリュームを12まで下げることでほとんどなくなったのですが、
サーという音が気になるし、音もよくない気がします。
ヘッドフォンをPCのサウンドブラスターに付けて聞いた音より、テレビのヘッドフォン端子に
つないだ時の音の方が遙かにいい音なんですが、なんとか同じ音に出来ない物かと思うのですが・・・。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:42
>>602
720*480って確かDVDあたりのサイズじゃない?
MTV1000&2000辺りもキャプサイズは同じ。
でもWinTV-PVRとかみたいに704*480っていうのもある。
それだと縦横半分にすると352*240。
でも、実際はあまり使わないと思うよ。
画面が4:3だからって事で(?)640*480または320*240に変換するのが今は一般的じゃない?
エロ動画作る人はVCD規格が好きみたいだけど、今はDivX派が多いしね。
2PASSエンコでフィルターもうまく使って、高画質且つファイルサイズの小さい動画を
作る人が多くなってきたから、安易に320*240なんかでサイズダウンを狙う人も少なくなってきたみたいだよ。
>>603 家の TVへ色々な大きさの映像を出力してみて確認してみました。
WMP7.1で再生して G450 S出力から家の 4:3の 29型普通のテレビ
に映した時のどこからどこまでが映っているかの数字です。
X軸 Y軸 画面サイズ
720x480.avi 40〜680 45〜445 640x400
704x480.avi 40〜665 30〜470 625x440
360x240.avi 20〜340 10〜240 320x230
352x240.avi 20〜335 15〜235 315x220
家の環境ではどれが良いか、かえって分からなくなっちゃった。
http://ftp.sk-kaken.co.jp/size_test.lzh 700kbyte
解凍すると 100Mbyte超えるので注意。
>609
エライ、感動した。実際試してみるとは。
611 :
名無しさん:02/05/18 22:04
DVDのvobファイルからac3を切り出してmp3化したいんですが、
一発でやってくれるようなソフトって無いでしょうか?
MTV2000でMPEG2キャプチャしたものをMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In入れて
AviUtlでAviに出力したのですが、激しい動きや、フラッシュな時に
線が入ってシマシマになってしまいます。解決法はあるでしょうか…?
613 :
名無し募集中。。。:02/05/18 23:18
>>613 レスありがとうございます。
「なし」になってるんですが。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:36
mpg1で音声をmp3にしちゃダメなんですか?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:51
ふぬああを使用して、プレビューやキャプチャーをするのですが、
画面が白黒になってしまいます。なぜなのでしょうか?
S端子経由、チューナー経由も同様に白黒。
ちなみに、1週間ほど前まではカラーで行うことが出来ていました。
既に持っている、aviを見たときはカラーです。
使用環境は:
M/B:EP-8KHA+
CPU:Athlon 1500XP+
CARD:I-O DATA GV-GCTV5/PCI Driver ver130
使用ソフト:
ふぬああ ver2.5.5.1
PowerVCR Ver2.5
Gleaming Shot Ver2.9
わかる方いらしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。
>>616 あまり設定が分からないので自動でやってます…出力中なので分かりませんが…
>>616 なんで「ダメ」なの?
「普通は再生出来ないからダメ」とかならわかるけど。
>>616 MPEG1+MP3
自分の環境で普通に見られるなら良いんじゃないの。
DirextX8以上だったら普通に見れると思うけど。
621 :
名無し募集中。。。:02/05/19 00:36
>>611です。
いまのところ、DVD→CLAD DVD→DVD2AVI→やっとこさWAV
って感じでやってるのですが、一括でできるソフト知っている方が
いれば教えてください…。
MXでおとしたMPEGのエロ動画を
テレビで見たいんですがどうしたらいいんですか?
PS2でも見れますか?
>>622 PS2で見る場合
MPEG1なら、MPEG2に無理やり変換してオーサリングしてDVD-R
に焼いて、やっとこさ見れます。
MPEG2なら、オーサリングしてDVD-Rに焼けば見れます。
テレビに出力する場合
あなたが使っているビデオカードが何かによります。テレビ出力に
対応してなければ無理です。
対応のビデオカードを買ってください。G450辺りがお勧めです。
レスありがとうございます!
MPEG2に変換するにはどうしたらいいんでしょうか?
オーサリングってどうするんですか?
すいませんききっぱなしで。
>>621 無いんじゃない。
多分それが一番速いと思うが…てか漏れはそれでやってる。
>>622 DVD-Rに焼き込め
それで見られると思うぞ
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:56
20分ほどのMPEG-1を650MBのCD-Rに焼こうと思っています。
そこで、352×240で容量ギリギリまでビットレートを上げて焼いた物と、
720×480で上記と同様に容量いっぱいビットレート上げた焼いた物では、
どちらの方が綺麗な画像になるのでしょうか?
宜しくお願いします。
(・∀・)タメセ
>>625 上
無いっすか。。。音だけ取り出すんならもっと早くできるかなーと淡い期待
を抱いてたんですが。
最終的にはMP音声にしたいんで、DVDプレイヤー→MTV1000にすることに
しますた。音は落ちるけど、一番手っ取り早そうなんでw
>>625 下
オーサリング無しで焼きこんでも見れませんよ〜。
>>624 オーサリングって言うのは、MPEGファイルをvobファイルへ…。
DVDももちろんMPEG2なんだけど、PCで扱ってるファイルとはちょっと
ちがう。それをDVDプレイヤーで読めるようにしてやることを
オーサリングという。と思う。だいたいあってるはず。
リップしたvobを直接TMPGEncの音声ソースにぶち込んで
MP音声にしようとしたら、なぜか全体の三分の一くらいの
15分くらいで終了になる…。一応100%まで逝ってるのに。
何度やっても変わらず…。
何気にキャプチャーカードの挿す場所を
変えたら、直りました・・・。
もう熱暴走したのか?
・・おさわがせしました。
wave destってフィルターどこで手に入るか教えてください…。
Graph Editつかおうとしたらこれが入って無くて使い物にならん。。。
自己レス。拾ってきた。wavdest.axで検索したら同包されてる
ソフト見っけた。
FLASK MPEGをつかってみたいのですが、細かいことでいくつか・・
・字幕はむりでしょうか?
・なるべく高画質でとりたいんですが、2Gぐらいなってもいいっす。
・言語選択で文字化けしてどれが日本語かわかんない・・・。
おしえてください。。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 03:25
DivX5をインストールして、調子がわるくなったのでアンインストールしたあとに
DivX3の動画をみたら、灰色の画面だけになって音だけが聞こえています。
それでDivX3もアンインストールして、再インストールしたら、また灰色の画面でみえませんでした。
どうしたらいいでしょうか?
ちなみに、PCに存在するCODECを調査しましたが、今はDivX系のCODECは一つもありませんでした。
>>634
あっ言い忘れ。
今は全部のDivX系のCODECは削除して
再度、DivX3をインストールしましたが、できませんでした
おいお前ら、DivXってなんて発音してますか?
漏れはディブエックス
友達はダイブエックス
前者
ディブックス
漏れ
>>636 要するに、動画ファイルのほうが死んでるってことでは。
>>641
サンプル動画もおとしたが、同じ症状がでた。
>>642
その動画を他のPCにいれたら正常に動きました。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 07:49
>>634 >さきほど、OSの再インストールしましたが
念のため確認ですけれど、HDをフォーマットしてから
OSの再インストールをしていますか?
HDをフォーマットせずに再セットアップをしているだけなら
回復しないのは納得できるのですが
最インストールしても直らないってのがわからないが・・・
>619-620
ああスマソ
mpeg1 = VCD て勝手に思いこんでた
PCでしか見んときはmpeg4系しか使わんから
SmartRipper 2.41でDVDを吸い出してIFOを使ってFlasKMPEG0.594でエンコードしようとしますが
どうも途中からエンコードされてしまい、頭の部分(10秒)ぐらいが飛んでしまいます。
色々と試行錯誤してやってみましたがいまいち分かりません
FlasKMPEGでIFOを覗いても下記のようになっているので
0.Duration 1:39:11
1.Duration 0:00:12
この「1.Duration 0:00:12」が飛んでしまってる部分らしいのですが
この部分を正常にリッピングさせるにはどのようにしたらいいのでしょうか?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 10:20
競馬みたいな動きの激しいソースの場合は
ノイズ除去フィルタは使った方がいいんでしょうか?
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 10:31
ディーブイエックス
>>648 自分で作る…ってのはキツイかもしれんけど
AviUtilフィルタだと結構個人でやってる人が多い
アクション系の映画用フィルタってのを見かけたことが
あるので検索してみるといいと思われ
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 03:20
あのー・・・お聞きしたいのですが、MPEG2を入力できるエンコーダーってありませんか?
TMPGEncは読んでくれないんですよ・・・
知っている方がいたら教えていただくと嬉しいです、はい。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 03:29
教えてください。
手持ちのDVDプレーヤーがISO焼きしたMPEG2を再生出来るんですが、
ソースは同じもので、SVCDとして焼いたものと、ISOで焼いたMPEG2では
まったく同じなんでしょうか?再生時に画質の差などはあるのでしょうか?
MacなんでSVCD焼けないんで試せないんです・・・
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 03:34
MSDVが変ってのをよくみるけど、分からんので教えてください
・DV機器からIEEE1394経由で取り込んでAVI作るときもコーデックが影響する?このときもMSDVは糞?
・AVIをデコード(表示、他形式への再圧縮)するときが糞?
・キャプったAVIを編集してDVに再圧縮するのが糞?
どんぞよろしく
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 03:35
DVカメラからキャプチャする場合、やすくて綺麗な物だと
EZDVかGV-DVC3/PCIだと思うんですけど、どちらがお勧め?
MTV1000は代わりにならないのかな?
#DivXってなんて発音してますか?
テレビ放送では
「ディヴィックス」
って言ってましたね
あとDVコーデックをMSDVから他のに変えるのって具体的に
どうするのでしょ?
MediaStudioのVideoCaptureとかでも帰られます?
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 04:10
今セレ1.2G使ってるんですけど
エンコであまりに遅いので、泣き入ってます
Dualも検討したんですけど、まだ価格と値段の比が余りよくない気がするので
シングルで新しく作ろうと思います
エンコのスピード重視で考えた場合、やっぱりPentium4の方が早いんですか?
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 04:27
AVIUtlスレッドの160あたりから
ずるずると読んでみそ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:14
価格と値段の比は1:1
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:05
>>655 EZDVを勧める
コーデックが優秀だし、参照ファイル扱える
DVで不可避の音ズレを解消する例のツールはカノプーコーデック専用だし
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:55
RMファイルで保存した方がサイズも画質も音質も汎用性も
ずば抜けて高いと思うのは素人考えですか?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:01
[694078]かず01 さん 2002年 5月 4日 土曜日 22:14
ca152142.hicat.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)
> それから、ピクセル数はハーフD1でキャプチャしても(352x480)
> ファイルサイズは、さほど小さくなりませんでしたが.....
Halfにして解像度を落としたのであれば、ビットレートも落とさなければファイルサイズには意味がありません。
(ビットレートの単位であるbpsとは1秒間でのデータを消費量を表す単位なので、いくら解像度を変えてもビットレートが同じではファイルサイズはほとんど変わらない)
解像度を低くし全体のデータ量が減少すれば(HalfならばFullの半分の情報量)、もっとビットレートを低くしても画質が維持できるようになりますので、一緒にビットレートも落としましょう。
そうすれば、ファイルサイズも小さくできます。
___
価格.comで上のような書き込みがあったんですけど、
ホントですか?
>(ビットレートの単位であるbpsとは1秒間でのデータを消費量を表す単位なので、いくら解像度を変えてもビットレートが同じではファイルサイズはほとんど変わらない)
特にここがよく分かりません。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:23
bps=b/s=ビット/秒 1秒間に何ビット使うかって単位です。
D1だろうがHurfD1だろうが、bpsを同じにしたら、同じだけ容量喰います。
D1=720(704)*480(1枚の絵のサイズ<容量じゃないよ>)
HurfD1=352*480(1枚の絵のサイズ)
その絵が1秒間に約30枚記録される。(数枚を差分で記録してる)
MPEGは1枚の絵に対しての圧縮と、時間軸に対しての圧縮もしているわけ。
絵のサイズx30の情報量に対して、どれだけのレートを当てるか?ってのがビットレートってこと
仮に10Mbps(無駄にレートふって使って)でFullとHarfで記録したら、
解像度の違いだけ感じるでしょう。
逆に1MbpsでFullとHurfで記録したら、
Fullだと全編にわたってブロックノイズが見られるでしょう。
Macを使い始めたんですが、ソフトをCD-ROMでインストールしたいんですが、
挿入してもインストール準備画面が出てきません。コントロールパネルとかメニュー関連の
方でインストールする方法って、ご存知の方アドバイス頂けませんか?
よろしくお願います。
193
WindowsMediaエンコーダーでMpeg2をwmvにしたいのですが、
24fps化、ノンインターレースにしても
動きの早いところでなぜかインターレースが発生してしまいます。
何とかして抑えることは出来ないのでしょうか・・・?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:05
DVDビデオの映像を静止画としてキャプチャしたいのですが、どうしたら
いいのでしょうか?再生ソフトはMeda Bar DVDplayer、windows media player
なんですが。
訂正。Meda Bar→Media Bar
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:11
25fps化ってどうやったらいいの?
PAL
初歩的な質問かと思うのですが
OS:Windows98SE
DVD:BlackJack
をSmartRipperでVOB吸い出して
DVD2AVIでプロジェクトを保存
WAVは48kHzを選択しました
そしてAviUtilで
画像はDIVX5.0
音はMP3で22.050kHzのステレオで
AVI出力致しました
この条件(MP3の音質部分は何度も変え、2回VOBも吸出しなおしました)で
何回やっても出来たAvi再生すると、音がずれます。
DVD2AVIで作ったwavと最終的なAviの時間は同じですので
AviUtilの過程で失敗しているとは思うのですが
Googleで検索しても
午後のこーだでは48Kはムリ
とかしか出てこなく、私のような環境の人が見当たりませんでした。
解説するまでもないほどの初歩的なことなのかもしれませんが、途方にくれております
ご助言宜しくお願いしたします
>>673 Mp3を作るときにVBR or ABRで作ってると、100%音ずれする。
解決法はNandubというソフトで動画と音声を合成すること。
すいませんがVBR ABRについて教えていただけないでしょうか?
VARAVARA BIT RATE
ARAARA BIT RATE
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:48
要は可変じゃなかったらいいってことだろ?
固定レートでやれってこと
わかったら厨房はさっさと寝な(プ
>>675 VBR・・・可変ビットレート
ABR・・・ビットレートの平均が指定した値になるように頑張るVBR
>673
CDex使ってみるよろし。
TMPGEnc以外で、MPEG1をカット出来るソフトは無いでしょうか?
お勧めがあったら教えてくださいませ。
>>672 PALなのはわかりましたが、30fpsでキャプチャした物の25fps変換がaviutlやTMPGでできないかなと思った物で。
#NHKでの海外放送ものには実際には25fpsなものがありますよね。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 06:39
MPEG1だったらVirtualDubで直接読めたような気が
686 :
名無し募集中。。。:02/05/21 11:38
>>653 そのDVDプレーヤー何?MTV使ってるからオーサリング無しで
焼いたDVD-r見れるDVDプレーヤーあると凄い助かる。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:19
>>685 25は出きないだろ。設定にないんだから。
クソい質問お許しください。
最終的にDivXでエンコしたaviを作りたいと思っています。
MTV2000でキャプしたm2pをDVD2AVIで音声分離したら
DERAY -66 msと音がずれているようなかんじです・・・
この音を補正するのってAVIUtil単体ではできないんでしょうか?
やっぱりTMPGEncで一度補正しながらエンコして
再度音を分離、それからAVIUtilで再エンコ・・・
という流れじゃないとちゃんとしたaviって作れないんでしょうか?
689 :
名無しさん:02/05/21 12:41
質問です。
インターレース解除されていないWMVファイルがあるんですが
再生時に横線が目立つのでノンインターレース化したいんですが
どういうツールを使えばよいのでしょうか?
それと、今のままの画質を保持したいのですが
ノンインターレス化するということは再圧縮しなければならないのですか?
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:28
DivX5.01とMP3でエンコードしたDVDムービーなんですが、TMPGのMpegツールで
分割、結合できないんですが。
そういうもんなんですか?
また、何を使えばこれを分割結合できるんでしょうか?
>>689 再圧縮しないとダメなんで多少の劣化は覚悟してください。
それか大元のソースからやり直せ
>690
TMPGEncのmpegツールはavi無理
AVIUTLつかい
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:50
>>690 MPEGツールであって、AVIツールじゃないんだよね。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:59
690です。
ありがとうございます。
AviUtilチェックしてきます。
(一応持ってるんですが分割できるとは知りませんでした。)
JPEGを4分の1に縮小して
4枚を結合させて1枚のJPEGにしたいのですが
そんなことができる
画像編集ソフトないですか?
その上、色合いと明るさも変えられたら良いです。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 15:55
あの、MP2を編集できるツールってありませんでしょうか?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:03
>>698 えーと、TMPGEncでlameで音声エンコしてるんですが、
音声が元のwavファイルよりほんの少し長くなるんです。
どうやら最初のコンマ数秒が長くなっているのでそこをカットしたいのですが・・・・
700 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/21 16:53
DVD2AVIでMPEG2を読み込んでプロジェクト保存すると、音声のズレが表記されたMPAファイルが出力されますが、
これはもともとのMPEG2ファイルがズレているということなのか、DVD2AVIを通してしまったためにズレたということなのか
どっちなんでしょうか?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:07
エンコードし終わった動画のビットレートを測定するソフトってありますか?
どんな設定でやったのか自分で忘れてしまって・・・
名前だけでもいただければ、あとは調べますので
よろしくおながいします。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:09
d2vファイルをAviUtlで圧縮(コーデックはDivX5.02)したのですが、
「有効なWin32アプリケーションではありません」となり再生
できません。
WMP8、DivX Player2.0 Alphaのどちらも無理なんですが、何故かReal
なら再生できます。でもRealはあんまり使いたくないんで・・・
いままでに同様の手順で圧縮したものは、問題ないんですが・・・
何が原因でしょうか?
AviUtlのVer.は0.98aで、自動24fpsありです。
>>703 素早いレスありがとうございました。早速インスコします。
>>701 ビットレート=サイズ/時間
計測ソフト?意味あるの?
DivXって「ディビックス」と読むんですね。
今スカパーのコンピュータ番組見てたら言ってた。
今まで「ダイブエックス」だと思ってました。
ソースが24fpsなのか30psなのかを判断するにはどうすればいいんですか?
>>705 MPEG2ならBVは結構意味あるよ。
全体出すだけならあんまり意味無いけど。
映画をリップしようと思うのですが
720x480の縦横比では不正なのでしょうか?
初歩的な質問ですが宜しくお願いいたします。
(どこかで16:9でないといけないみたいなことが書いてあったのですが
吸い出したところ720x480だったのでちょっと不安です、宜しくお願いいたします)
ちなみに吸い出すものは映画版のナデシコです。
16:9とかいてあったところには洋画の場合と書いてあったので
アニメ映画は720x480でいいのでしょうか?
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:27
教えてくだされ
TVキャプチャーボードって2枚刺すと
裏番組録画しながら他の番組見たり
2局同時に録画したりできるの?
そういう風な事してる人いたらやり方教えてください
>>710 堂々とリップを書くところが初心者過ぎてw
とりあえず気にするな。
気になるようなら勉強しましょう。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:41
>>713 MTVとGV-MPEG2なら出来る。
ただし GV-MPEG2にはチューナー無いから外部チューナーでキャプだけどね。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:58
All in Wonder以外でXP・2000で使える、ケーブルのチャンネル数が63じゃなくて、
もっと多くのチャンネルが使えるチューナーカードってありますか?
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:15
NTVってのがなんだかわからんけど(日テレ?)、
MTV2000とMTV1000は無理なんじゃないのかなー?
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:08
ネタじゃないので怒らないで下さい。。
2ちゃんねる用のブラウザ、ホットぞぬをダウンロードして
ここの板を見たいと思ったのですが、「映像制作」の板が見えません。
初めてここに来た時は、他所の板から張られたリンクを踏んで来ましたし・・・。
どこの板を開けばここが見られますでしょうか?
本当にネタではありませんのでよろしくお願い致します・・・。。
>>714
違うよ彼はリップクリームの事を言ってるんだよ
いくらなんでも吸い出しの事じゃないだろう、まさかねぇ(´-`).。oO
>>720 ここはDTV板。
映像製作板じゃないので、見つけにくいかもね。
>>722さん
ありがとうございます!
てっきり叩かれるor放置されるかと思っておりました!
無事にぞぬから閲覧できました。
本当に感謝感謝です。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:28
TMPGからDivXでエンコードするときにTMPG側での設定って有効になるんですか?
(アスペクト比とか解像度とか)
今まで、なんとなくMpeg1/2の場合のみ有効だと思ってたんですが。
見てみると、DivXの方で640*480にして、TMPGは720*480になってました。
MPEG特有の設定以外は反映されるよ
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:38
あ、アスペクト比はAVIには無い設定だから
反映されない
キャプったmpg→dvd2aviで、d2v+mpa→aviutiでavi→TMPGEncでmpeg→mpegとmpaを多重化
でやったら、多重化前は音無し画面黒。多重化したら音なしになるんですけど、どうしたらいいでしょうか?
>>727 それは音声ファイルが動画ファイルの後ろにくっついてしまっているから。
AVIファイルに出力するときにインターリーブを設定しる!
2Flame毎くらいでいいはず。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:18
>725,726
ありがとうございます。
じゃ、解像度とフレームレートは反映されるわけですね。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:21
Flashでmovに書き出したファイルをそのままAfterEffectsとかに持ってきたいんだけど、
何か問題点とかありますか?
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:31
>730
やってみて、問題が出てから質問したらどうでしょう?
気が抜けちゃいます。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:37
DVDに焼けるmpeg2をつくって欲しいと頼まれて
tmepgを見たら、ウィザードで作れるようですが
CBRで6Mまででした。
もっとビットレートを上げて、プログレッシブで作りたいので
どうか設定の方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:56
>>732 とりあえず、プログレッシブは諦めましょう。
MPEG2なら、インターレースソースはインターレースとして圧縮した方が破綻が起きません。
中には完璧に近い形でデインターレースする方もいますが、それはもう職人技です。
というか、インターレースのまま圧縮できるのならそれが一番です。
で、TMPGEncでの設定の方法ですが、
テンプレートで、「unlock.mcf」を読み込めばウィザードでの設定を維持したまま、
設定変更できるようになるので、それで自分の好きなように設定してください。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:16
>>734さん
レスありがとうございます!
やってみます!
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:28
Aviutlを使用して、何も操作をせずに2PASSをエンコードは出来ないでしょうか?
firstではき出した後、手作業でSECONDを指定するのは手間がかかってしまいます。
一応m4cでは可能ですが、出来ればDivX5.02・Xvidのどちらかで出来ればベストです。
がいしゅつでしたら番号指定orURLで結構です。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 05:01
皆様、240000フレーム(AviUtl)を超えたソースってどうやってエンコード
されておられるのでしょうか? 137分あるのですがスタッフロールが来る
あたりでエラーが出る感じです。やはり複数に分割してからエンコード(DivX)
最後に結合のほうがいいのでしょうか? 稚拙な質問ですみません。
特にフィルターとか使わないので、VOB→DVD2AVI→TMPGEncで
解決できそうです。もっと勉強してきます。失礼いたしました。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 11:15
VGAカードの購入を考えているんですが、
動画再生をメインで考えた場合、どのような性能を第一に考えればいいんでしょうか?
例えば、ハードウェア T&L に対応してたほうがいいとか、
メモリはとにかく多いほうがいいとか、
参考にするベンチはどれがいいとか、
メーカーやチップセットによって得手不得手があるのか、とか。
すいません、おねがいします。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 11:22
>>741 オーバーレイ対応、画質、再生支援機能(あまり使わないけど)など。
メモリは32MBもあれば十分。3Dゲームとかやらないなら、あまり
くらべるものも無いかもしれない。RADEONの廉価版でも良いと思われ。
とりあえず動画再生はどれでもできるといえるから、二番目に重視
する点で探してみるとか・・・(カナーリ無責任)
一個質問いいですか?
ハードウェアエンコードが付いてるカードで無圧縮で取り込むのと
ソフトウェアエンコードのカードで無圧縮で取り込むのは
違いがあるんですか?
>>742 ありがとうございます。その辺のキーワードでもうちっと検索してみます。
メモリはそんなにいらないですか。
二番目は値段です(笑 んで、安いの探してみます。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 11:46
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 12:13
movファイルをmpegファイルに変換したいんですが、
フリーソフトでできるものってありますか?あれば教えて頂きたい
のですが
747 :
職業 水子:02/05/22 12:35
DVD Movie Writerをインストールしたところ、windows media player
でのmpeg1再生がおかしくなってしまいました。早送りみたいになって
しまうのです。
これを元に戻すにはどうすればよろしいでしょうか。
748 :
名無しさん:02/05/22 13:28
IO-DATAのGV-VCP2Mで
MPEG2録画しようと思っても720*480しか指定できなくて
いつもエラーで録画できないのですが壊れているのでしょうか
キャプチャ時もフルスクリーン表示できるボードはありますか?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:52
>>749
基本的には全部できるんじゃない?
ソフトエンコはCPUパワーによるのかもしれないけど・・・・。
ハードエンコで出来ないのなんて聞いたこと無いけど・・・・。
>>746 TMPGEnc+QT用プラグイン。>QTスレ
>>749 ビデオカードがハードウェアオーバーレイ持っていて、
キャプカードがそれに対応していれば出来る。相性もあり。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:04
mpeg1 をスロー再生やコマ送りできるプレイヤーはありますか?
>>753 manimani-mp900 ベクターだったかな。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:18
>>745 初心者質問スレでなにを偉そうにしてるんだか…
>>754 MP700 拾ってきました。いい感じです。ありがとうございます。
>>755 いや、別に偉そうにはしてないように思えるんだが・・・。
それに質問する方にも最低限の知識は仕入れておいて欲しいとは思わないのかい?
それとも君が一から全部説明してあげるの?
質問するほうが間違った思い込みを抱えたままだと、
意思の疎通自体がうまくいかないんじゃないかと思うんだが。
それともあなた
>>743本人ですか?
>>757 き、君!そんなヤシ相手にするなっ!
××は放置放置!
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:46
臭いヤシがいるな。
761 :
TP.ぼん:02/05/22 16:26
よし!俺が一から教えてあげる!
初心者さんドンと来い。
ボクラハT-P-♪
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:42
ねぇねぇ、aviの拡張子をmpgに変えると再生時の負荷が2割程
下がるってほんと?
ネタじゃないからね。やってみてちょっとホントのような気がしたから
確かめたいの。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:58
DVキャプチャってなんですか?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:25
>>765 domestic violence きゃっぷぃ ちゃん の略
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:04
動画エンコード初心者ですが、
AVI を MPEG1 にエンコードするとき、ビットレートかなんか調整して
画質とファイルサイズを調整することは一般的ではないんでしょうか。
MP3 をエンコするときはビットレート調節して音質とファイルサイズのトレードオフしてますが、
それと似たようなことは普通動画ではやらないんでしょうか。
(例えば、画質を落としてもファイルサイズを小さくしたい場合など、普通は何を調整するのか)
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:08
>>767 一般的です。みんなそれに頭を使っているのです ワラ
>>767 ビットレートってのは1秒間に何ビット使うかってこと。
ちなみに1bite=8bit。
「ビットレートが高いほど1秒間のデータ量が増える=画質が上がる」
と覚えるべし。
あと、
「ビットレート*時間=ファイルサイズ」
だから、
「ビットレートを上げると(当然)ファイルサイズも増える」
>>767 >(例えば、画質を落としてもファイルサイズを小さくしたい場合など、普通は何を調整するのか)
同じビットレート(ファイルサイズ)でもCODECが違えば画質も違います。
自分の目的にあったCODECをまず選ぶことが大事。
さらに、同じCODEC同じビットレートでもCODECの設定次第で画質に差が出ます。
いろいろ試しながら自分にあうCODEC、そのCODECの設定を煮詰めましょう。
>>768-769 なるほど、ありがとうございます。
TMPGEnc でCBRをいじろうとしたら「規格外になります」みたいな感じで脅されたので、
普通はやらないものかと思いました。
ここを調節すればいいんですよね?
ちなみに大体みなさんいくつくらいをお使いなんでしょうか。
(超低品質、低品質、普通とかで)
#今、試しにCBRを下げてやってみても、ファイルサイズが変わらない。。なんでかな。
あ、もしかして、圧縮率を変えるのは CBR を調節するんではなく、
コーデックごと使い分ける、っちゅうことですか?
>>772 えっと、もともとのAviファイルのビットレートがいくつなのかを考えてみよう。
それ以上のビットレートを指定してもファイルサイズは変わらないよ。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:47
>>771 ウィザード使ってVideoCD規格で作ろうとしてない?
それならレート弄ったら規格外になるので怒られるよ
どのくらいのレートを使うかは目的や保存媒体も関わってくるので
一概には言えないけど、自分の例としては
・人にあげたり交換目的のものはVideoCD規格
(はっきり言って綺麗じゃないし、圧縮率も良い訳ではないが
どの環境でも再生できる保証がある)
・DVDに焼いて保存するものは最終的にTVで見るのでMpeg2 6MbpsVBR
(これも特別綺麗ではないが、DVDに90分入るし必要十分
大元の保存媒体がDVやD-VHSなので画質より利便性を取る)
この他にも目的に応じてDivx使ったりしてる
#ウィザード使わずに設定してCBRのレート変えればファイルサイズも変わるはずだけど、、、
ウィザートは使ってませんでしたが、確かにVIDEO-CDになってました。
今、外してやってみたら小さくなりました。
もうちょっといろいろ試してみます。
ありがとうございます。
>>775 うーん、余計なお世話かもしれないけどVideoCDのレート(1.15Mbps)以下は
あまり実用的じゃないよ
1Mbps以下ならwmvやDivx、rm使った方が効率的
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:09
AviutilとかVirtual dubとかのMP3の出力形式を増やすにはどうすればいいんだっけ?
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:21
BSチューナー付きのTVから、約10メートルほどのAVケーブルを
引っぱってきて自室のキャプボに繋ぐつもりなのですが、
これだけ長いと画質の低下具合はかなりものになるでしょうか?
かなりのものです。
0.5mと3mでも結構違うくらいだから。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:30
>>780 そですか・・素直にPCを移動したほうがよさそうですね。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:25
TMPGEnc , aviutl , virtualDubどれ使えばいいの?
コーデックはdivx5.2がいいの?
いろんな板みたけど、各板で自分の使ってるやつを絶賛するから
どれが本当にいいのかわからん
>>782 どれも一長一短だから。
好きなの使えばよろし。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:32
とりあえず、TMPGenc使ってみたけど、時間かかりすぎ。
Dvix5.2の2パスってきれいって聞いたけど、どうなの?
aviutlもエンコ遅いとかって…
785 :
初心者くん:02/05/23 01:09
いつもMPEG2でTVを保存してるのですがファイルサイズが大きすぎて保存に困っています。
よく1時間番組を150M前後でMXなどに流通してますが、あれはどうやっているのでしょうか?
出来るだけ画質を落としたくないのですが、1時間2Gは辛いです(涙)
だからといってTMPEGを使ってMPEG1へは落としたくないです。
希望は1時間番組を200M前後にしたいです。
ご指導おねがいします。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/23 01:11
>>785 アニメ?実写?どんな種類の番組をどのぐらいの
画像サイズ(320x240とか720x480)で残したいんかな。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:18
TMPGencのエンコで困ってることがあります。
よくPVをDV経由でキャプるんですが、インターレースの解除ってのが分かりません。
二重化で横に入るゲジゲジ線は消せるんですが、早い動きだと残像みたいのが残る様な気がします。
この場合はどれを選択するのがベストですかね?
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/23 01:19
789 :
初心者くん:02/05/23 01:21
>>786 ドラマがメインです。
画像サイズは320X240です。
よろしくおねがいします
790 :
TP.ぼん:02/05/23 02:32
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 03:04
>>789 ドラマは動き少ないものが多いから320x240だと十分200MBぐらいになると思うぞ。
私は448x336でCD1枚に3話いれてる。
よく読んでみたらMPEG2のままでの話か?
おとなしくMPEG4に変換しましょう。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 03:29
>>785 MXでそのサイズで流通してるものはたいていぺぐ1だけど。
漏れはmpeg2はDVD-Rに残す。エンコはMX目的でしかしないなぁ。
グラフィックボードって、キャプチャやエンコ画質に影響あるんですか?
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 07:33
GV-MPEG2/PCIかMTV1000、どちらを買おうか迷っています。
価格的には前者だし、画質を考えるとやはり後者ですよね・・・。
やはりどうせ買うならMTV1000を買ったほうが良いでしょうか?
迷える子羊に道を示してやって下さいませ。。
tvチュナ有る無いの差って大きいと思うけど。
>>787 MPEG2へのエンコじゃないよな?MPEG2だったらインターレス解除関係の処理は
一切しないほうがよい。
縦480ラインでキャプチャして、縦240ラインのMPEG1またはAVIへのエンコ
の話ってことで。
インターレス解除すると、確かにインターレス縞は消えるんだが、画像が
なまってしまうので、俺はやらない。
そのかわり、24fps化の中の30fps化(横縞除去優先)ってやつをやる。
これだとインターレス縞も消えて、画像もなまらない。
>>796 一概にMTV1000がよいとも限らない。用途による。
低ビットレートで撮るならGV-MPEG2のほうが画質は上。
録画したものをどうするかによる。そのまま再エンコ無しに保存する
という前提で、DVD-Rに1時間程度の保存でよいならMTV1000ほほうが
上。2時間くらい入れたいならGV-MPEG2の方が上。
>>799さん
一応用途は、溜まっているビデオをキャプチャしてCD-Rに収まるサイズで
保存が出来ればと考えています。
700Mの限られたサイズで出来るだけ高画質で残したいと思いまして・・・。
まだキャプチャはした事が無いのですが、そうなるとDivXも必需・・・ですよね?
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 07:52
DivXとか発展途上だから保存に向くかどーかは・・・。SVCDにするとか?
>>801さん
そうだったのですか・・・。>DivX
今はまず情報収集を、と思いまして色々なスレッドを見ていましたら
「DivXは画質、圧縮率ともイイ!」みたいな事がありましたので・・・。
もっともっと勉強が必要ですね・・・。
>>800 再エンコ前提って話なら、何も高いハードウェアエンコのカードにする
必要は無いのでは?
もっと安物のソフトエンコカードでAVIキャプチャ->エンコソフトでエンコ
の方が綺麗なものが出来上がる可能性がある。
なるほど、確かに一理ありますね。
自分には皆が良いと言っている物に飛びついてしまう癖があるようです。
兎にも角にも、一度ショップへ行って実物を見て財布と相談した上で
じっくりと検討してみようと思います。
レスを下さった方、どうもありがとうございました。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 09:58
GV-MPEG2もMTV1000も汚いからヤメトケ。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:36
アフォな質問かもしれませんが、
デジタルビデオカメラからDVデータを取り込んで、編集後にそれを
デジタルビデオカメラのDVテープに書き戻すってことは
できますか?
>>807 何の為の編集だよ(w
当然出来るよ
音ズレの問題はあるけど
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 19:35
DivXの1passと2passの違いって何ですか?
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:58
すみません、YC分離って何でしょうか?
それと、3次元YC分離って聞きますが、
4次元や2次元や1次元もあるのですか?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:13
>>811 そうじゃなくて、2Pass First Passの後に2Pass Second Pass
をやって、ファイルが完成ってことはわかるんですけど、
上書きしてもいいんですかってことです。
>>812 検索エンジンで「YC分離」って調べたことあるか?
YとCが何なのか考えたことあるか?
アニヲタの別称が二次元ヲタっての聞いたことあるか?
この場合、二次元に時間軸加えたのが三次元だ
あとは自分で考えろや
>>814 YC分離=S端子ケーブルとしかわかりませんでした。
S端子ケーブルの太い物が3次元なのでしょうか?
>>810 1passはエンコードを1回で済ませる
2passはまず全体を調べてからエンコードする
>>812 輝度信号と色差信号を分離する事
クロスカラー(縞々部分での色の滲み等)を軽減できる
ちなみに3次元(縦・横・時間)までで4次元は無い
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:32
divXで圧縮した映像とmp3音声をNandubで合成したいのですが、
どのようにしたらいいのでしょうか。
>>816 すいません、YとCはイエローとシアンだと思ってました…
やっと検索でいっぱいヒットしました。
ありがとうございました。
CATVのホームターミナルから、MTV2000にコンポジット入力でキャプすると、画面の両端にもの凄いノイズみたいな物出るのですが、
これは、通常TVでは見えない部分なのでしょうか?
それとこれを取り除くには、TMPGEncのクリップ枠を使って取り除くのが一番早いのでしょうか?
それとも、設定でキャプしないようにできるのでしょうか。
>>819 普通にTVに繋げてそのノイズが映らないなら大丈夫だよ
最終的にTVに写すつもりなら気にする必要は無いかも
PCで見たりして気になるならクリッピングで取ればいい
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:46
DivX+TMPGで2パスに挑戦してみました。1パスと2パスで設定を変えずにエンコするわけですよね。
このとき、ビットレートも1回目と2回目同じにするんでしょうか?
それから、2パスだと仕上がりのファイルサイズがほぼ指定できると聞いたんですが
これはどういうことなんでしょうか?そのへんのビットレート計算機と同じになるという
ことですか?
それともNandubとかを使わないと意味ないとか?
おねがいします。
>>817 まずNandubに動画AVIを読み込ませる。
VideoメニューからDirectStreamCopyを選択(動画に何も処理を加えないという意味)
AudioメニューからVBR MP3Audioを選び、ファイルを指定。
AudioメニューからDirectStreamCopyを選択。
AudioメニューからInterleavingを選択。EnabeAudioVideoInterleaveにチェック。InterleaveAudioEveryを1-2Flamesにする。
(1-2Flame毎に音声と動画の同期を取るという意味)
FileメニューからSaveAsAVIを選択。
↓
ウマー
>>821 もちろんビットレートも同じにする
2パスだと出来上がりのビットレートがほぼ守られるから
ビットレート計算機で計算した値にかなり近くなると言う事じゃない?
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:11
>>824 やっぱりそうですか。
でも計算機によって値が変わってくるのであんまり意味ないですね。一番精度のいい
計算機があれば教えてください。
それと5.02でエンコしてるんですけど、4で計算された物と値はほぼ同じと見ていいんでしょうか?
(つまり5.0に対応してない計算機ということで)
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:19
スカパーのW杯を録画するために MTV2000買おうと思ってるのですが
よく聞くIEPGってPC側で設定しても チューナーの方のチャンネルは制御できないんですか?
>>825 結局ビットレート計算機といってもやることは容量/時間=ビットレート
の計算式に当てはめているだけだろうから同じと見ていいと思うけどな
>>823 詳しい説明、アリガトウございます。
早速ためしてみます。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:09
これはソニースレだと思いますが、VAIO PCV-RX75、65 でアナログビデオ
データをキャプチャーした人いらっしゃいますか?
経験済みの方がいらっしゃれば感想を聞かせて下さい。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:20
>739
遅レスで申し訳ないが、Aviutlだと環境設定>システムの設定で扱える最大フレーム設定可能。
アニメ畑から映画エンコードに行くと、いきなり「編集フレームが最大数を超えています」
でびっくりするんだよなぁ。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:35
TMPGenc等でトップフィールド、ボトムフィールドの優先とあるんですがどっちを選んで良いか分からないんですが…
ちなみにソースはDV→ラプターでキャプしたものです。
使い分けをご存知の方教えて下さい。
VHSをパソコン内に出来るだけ高画質で保存するとしたら
VHSからDVにアナログでダビングしてDVキャプチャのほうが、
VHSからハードエンコでMPEG2の高レートで取り込むよりも
画質は良いものなんですか?
>>832 DVはボトムフィールド優先
その他はトップフィールド優先
と思っておけば大体正しい
と言うかTMPGEncならウィザード使えば自動判定してくれる
>>833 画質はDVの方が有利
・外部デッキでエンコードするためノイズに強い
・DVは単純にビットレートが高いのでMpegより有利
ただ最終的にMpegに変換する場合は
DV→Mpeg変換時に色空間の劣化が起こるので(411→420)
一概にDVマンセーとも言えなかったりする
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:27
スカパーはどのくらいのビットレートで録るのが良いんでしょう?
MTV2000でviewsicのプロモをできるだけ高画質で保存したいのですが、
15MCBRで録るのは無駄なんでしょうか?
なんかスカパーはもともとのビットレート低いと聞いたもので・・・
適当なビットレートを教えてください。お願いします。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:44
>>835 以前にそのネタで大荒れに荒れたスレがあったね。
元が低いビットレートでもデコードされたものをアナログキャプチャするんだから
高ビットレートで撮るに越した事はないと思うんだけどね。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:55
>>836 >以前にそのネタで大荒れに荒れたスレがあったね。
すみません。知りませんでした。
触れてはいけない話題だったんでしょうか・・・
ともかく高ビットレートでとったほうが良いようなので
そうします。ありがとうございました。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 02:02
DTV初心者です。この板の達人のみなさん、どうか御教授ねがいます。
DVキャプチャできるフリーウェアを探しています。googleで「DV」
「キャプチャ」「フリー」をキーワードに検索したのですが、なかなか
見つかりませんでした。
大抵の場合、安いIEEE1394カードですらキャプチャソフトが付属している
と思うのですが、私の場合カード単体を知人から貰ってきたため、ソフト
は付属してませんでした。
以下に私の所の環境を記しておきます。
・OSはWindows2000を使用。DVカメラは Canon FV1
・デバイスマネージャからは1394ホストコントローラ Texas Instruments
Controllerとして IEEE1394カードは認識できている
・CaptureLightというフリーウェアでデバイス選択するとき、
Microsoft WDM Image Capture(WIN32)というデバイスが見えるが、
「キャプチャデバイスが見つかりません、または使用中」という
アラートが出る
このような環境下でDVキャプチャできるソフトウェアを御存知でしたら
お教え下さい。よろしくお願いします。
安いIEEE1394カード(キャプチャソフト付属)を買ったほうが早いのかしら?
>>835 viewsic自体は5850kbps(音声含まず)だから
もしi.linkを用いてストリームでPCに取り込めるなら(実際は不可能)
5850kbps以上で取り込む意味は無い
しかし実際には一端アナログを経由するので、より高いビットレートで
取り込めばデジタル→アナログ→デジタルの劣化を最小限に抑える事ができる
もちろん幾らビットレートをあげても生データ以上に綺麗になることは無い
>>839 なるほど。分かりやすい解説をどうもです。
当然元のデータ以上に綺麗になることはないんですね・・・
そうなると15Mは無駄のような気がする・・・
試行錯誤して適当なビットレートを探ってみます。
ありがとうございました。
>>835 スカパーソースで再エンコするのは馬鹿らしいから、
MTVでブロックノイズ気にならない最低レート見つけてキャプるのが良いと思うよ。
一応チューナーに入るまではデジタル、そっからMTVに入るところでアナログになるわけだから、
ノイズは少ないソースといえる。
またスカパーの各chのビットレートってのは、キャプのとき参考にするなら、
高レートでブロックノイズ、モスキートノイズ出ないチャンネルのほうが、
低レートでキャプれます。
低レートのchはボケボケな上に、余計な上記2つのノイズでキャプチャの邪魔に。
あとはchによってはNRかけすぎのような絵を流してるところもあって、
そこだと やっぱりレート少な目にキャプっても ブロックノイズ出にくいかも。
結局10メガ前後じゃないですか?6メガでやるより結果はきれいだろうし。
Viwが一番まともですね。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 06:59
誰か
>>838に答えてやれよ!
めずらしく丁寧にたずねてるしさ
正直、漏れにはよくわからん
845 :
氏は全てを救う ◆KVz7F.VU :02/05/24 07:12
ハマ公
>スカパーソースで再エンコするのは馬鹿らしいから、
・・・・・
フリーウェアじゃ無いけど、ラトックシステムのユーティリティなら
多分出きると思う。
あそこは、ドライバーやユーティリティ落とすのに認証要らんから
試してみれ。RsDvCapってやつだ。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 09:07
なんだっけな〜?ふりーであったよな〜
MPEG2キャプしたものをDVD2AVIでプロジェクト保存した際に
音声ファイルに「DELAY -100ms.mpa」とか出ますが、
これはどのように考慮すれば良いのでしょうか?
音声はいったんWAVにしてMP3変換したのちに、
映像(DivX5)とnandubにてmuxの流れで考えています。
映像に比べて音声が100ms遅れてます。
Muxするときにそれだけずらしましょう
AVIUTLでAVIファイルを作った後、TMPGEncでmpgeファイルを作ったんですが、
ウィンドウズメディアプレイヤーで再生できません。どうすればよいでしょうか?
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:35
MPEG1&MPEG2ファイルからWAVファイルを部分的に分離できるソフトってないですかね・・・?
>>853 MPEG2ならPowerDVDなどをインストールスレ。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:48
撮影したDVデータをUSBで出力できるデジタルビデオカメラって
ないっすかね。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:52
DELAY -100ms
↓
-100ms遅くれている
↓
100ms早める
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 17:04
MTV1000を使ってスカパーで音楽PVとかを720×480で録画して
TMPGEncで再エンコしているのですが、クリップ枠の設定で
左右8ピクセルずつ削ったほうがいいのでしょうか。
それともそのまま720×480でいいのでしょうか。
今は一応削っているのですが、自分ではちゃんとなっているのかわからなくて・・・
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 17:24
一般的に「質が悪い」と言われるWindows標準の DV Codec って
正式名称は何て言うんでしょうか。
今、Me の サウンドとマルチメディアのプロパティ/ビデオ圧縮コーデック ってのを
見てるんですが、たくさんあって分からない。
>>858 なにに再エンコするかによる。DVDなどMPEG2ならそのままで良い。
640x480などPCサイズ(1:1 VGA)ならクリップするのが吉。
>>860 レスありがとうございます。
ええと、MPEG2にもしますが、主にMPEG1です。
MPEG1の場合は削ったほうがいいんですか。
なるほど、ありがとうございました。
ビデオテープからキャプすると
画面の下に
線が入ります
何故でしょう??
>862
それがVHSの仕様
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:05
DivX関連のスレを見ると
「352*240でエンコするのは厨房」
見たいな発言をよく見るんですけど何故なんですか?
>>864 TV(4:3 NTSC)とPC(1:1 VGA)の違いです。TVサイズ?ではアスペクト比の指定が
出来ますがPCサイズ?(ピクセルサイズ 1:1)ではピクセル数の縦横比でアスペクト比が
決まります。MPEGはもともとTV表示が考慮されていたので352x240でもOKです。
って日本語がまとまらない。
>>865 あっMPEG1,2のことです。MPEG4は違いますね。
>>865 >あっMPEG1,2のことです。MPEG4は違いますね。
ということはDivXで352*240を使ってはだめなんですか?
MPEG2で録画したものはWAVにしようがMP3にしようが、
ソースとしてはMP2だから無理に変えて合成しても
うまくいきにくくなってる。
>>867 MPEG4はなんでもありの発展途上ですが、現在はPC再生がメインでしょうから
PC(1:1 VGA)でエンコする方が一般的では。一応デファクトなんでしょうね。
テレビ番組をVAIOでキャプして
書き出して、エンコードしてaviにしてるんですけど、
何故か音が小さくなってしまいます。
どうすれば改善されるのでしょうか?
>>869 その場合、720x480の横80ドットをクリッピングして640x480にして
解像度の変更で320x240にするのでしょうか?
それともクリッピング無しで640x320にするのでしょうか?
と言うかPC上では640x480で見るのが正しいならば
何故キャプチャーカードは720x480でキャプチャーするのか解りません
クリプーは局、そして番組によって違うし。
>>871 TV信号(4:3 NTSC)をディジタル化するときの規格で、サンプリング周波数13.5MHzで
水平720画素、垂直525ラインとして正味480画素というのがあります。
これが720x480の根拠です。キャプチャカードやDVDもこの規格になっています。
一方PCでは画像のアスペクト比は基本的には画素数に依存します。
従って4:3の場合は640x480の様な値になります。
TVの横720画素と言うのは8+8の黒味を含んだ値なので、これをクリップして
640x480に変換する事が多いようです。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 22:06
物凄くアフォな質問して悪いんですけどMPEG2ってどうやると見れるんですか?
リアルプレイヤーだと見れない・・・・・
>>871 用途が決まっているなら変換などせずに、初めから320x240なり352x240でキャプチャ
すれば良いでしょう。
>>874 PowerDVDの様なソフトデコーダをインストールする必要があります。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:22
>>876 どうもありがとう、ちなみにそれってタダ?
>>877 MPEG2は上納金がうるさいのでダダのはないかも。
>>878 ATIのMCCってタダで落とせなかったっけ?
RADEON派じゃないので良く知らないけど。RADEON専用かな?
>>879 ATIはMPEG2ハードデコーダ搭載。
>>880 そうだったのか。スマソ
今MCC落としたとこだけど、結構よさげ。メディアプレイヤーとしては秀作だと思う
ソフトウェアデコーダーってGPLで配布されてる物もあるんで
フリーなのも在ると思うんだけどなぁ(窓用)
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:44
DivXでエンコードするにはどしたらいいのですか?
>>873 確かにキャプチャした画面を見ると横がわずかに黒いですね
これをクリッピングするのは解るのですが、704x480にした後
元のサイズに拡大しないで(この時点ではアスペクト比を保持しつつ)
リサイズして320x240にするのが常道と言う事でしょうか?
>>875 一つの番組をMpeg2(自分用・TVで試聴)とDivx(外国の友人に送る為)
の二つで保存しているのです
まずキャプチャーカードで720x480で録画した後
Mpeg2に再エンコードするのはそのままなのでいいのですが
Divxにする時にPCで見る場合の正しい比率がよく解りませんでした
>882
VirtualDub,Nandub,AVIUTL,TMPGEnc,DVD2AVI,Vidomi
好きなの使え
>>883 アスペクト比4:3は画の部分だけですからそれで良いですが、自分は無神経なので
クリップせずそのままです。元がアナログですから2%は誤差範囲。
またキャプカードによっては720→640をやっている様です。
ワイドテレビなど伸ばしたりつぶしたり、ひどい物ですからね。>痩せがデブ
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:51
TMPGEncでdivxにエンコしようと思ったのですが、
音声がmp3で56kbpsまでしか設定できません。
もっとビットレートを高く設定できないのでしょうか?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:10
>>886 FAQです
外部エンコーダを導入するといろいろ選べます
とりあえずlameを落としてきてインストール
(解凍して出来たlameACMを右クリックしてインストール)
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:52
質問です。よろしくおねがいします。
@wmv形式のファイルを巨大ファイル(500MBくらい)を分割したい。
Aそのままで無理ならwmv->mpgにしてでも分割したい。
どうでしょうか…
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:58
>>889 http://homepage2.nifty.com/netwarp/tool/edit.html
>>890 GUIでカットできーん、使い方の説明ページ見つからーん(;´д`)
バッチファイルを書けばいいと気づいた(;´д`) アリガトー
893 :
勉強するので:02/05/25 06:10
御法度ネタかも知りませんが…
DVDのリッピングを詳しく書いてあるサイトを探してます。(日本語限定)
所持金が底をつきはじめたので売却したいんですが
やっぱり手元に映像だけは残したいのでよろしくお願いします!
いっぺん市ねよ。
>>893 教えてもらうほうが偉そうに「日本語限定」じゃねぇよ。
DVDとリップでを検索ワードに検索かければいくらでも出てくるだろうが。
今まで自分で何か調べようとかしたことないだろ、お前?
>>893 googleで「DVD コピーマン」って検索
いろいろあっておもろいよ
>>847 遅レスになりましたけど、情報ありがとうございます。
教えてもらったソフトで試したところキャプチャできました。
ソフトの操作感とかいまいちな感じですが、これでしばらく
試してみて、上位ハードへの買い替えを検討したいと思います。
ところで、
DVデータは 720*480(4:3)の解像度を持つと思っていたのですが、
このソフトでは半分の320*240(4:3)でしかキャプチャできない?
ビデオcodecのせいなんでしょうか。
まだまだ勉強しなきゃいけないことは多いですね。がんばります。
smartripper
すんません。私が無知でした。
DVカメラで採用しているフォーマットはminiDVっていうんですね。
Fill-D1規格ではないから、320*240の解像度しか無い....と。
書き込みしてから、ずーっとgoogleで調べててやっと分かりました。
勉強不足・・・・・・まだまだ初心者ですね。
恥のかきついでにお聞きしたいんですけど。
音の方は16ビットだと思うんですが、録音/再生周波数は48kHzと
いう認識で合ってますか?
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:26
QuickTime5Proで縦横90度回転した動画を先ずAVIに変換し、
次いでWindows Media エンコーダでwmvに変換したところ、
縦横のドット数があってないせいか、縦にひしゃげた画像になる。
どうしたらいい?
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 12:43
>>899 おいおい、なんか勘違いしてないか?
miniDVはカセットの形状の規格
中に書き込まれるフォーマットデータはフルDVと同じフルD1
キャプチャしたファイルは正常だと思われる
ちょっと昔の事なのでよく覚えてないが
再生時の不可を下げるためにメディアプレイヤー側が
強制的にリサイズするような話があったような
メディアプレイヤーの設定をいろいろ見てみて
音声のほうはそれで合ってる
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 12:45
>>900 Aviutlとかで適当にリサイズしたら?
903 :
質問です・・・:02/05/25 12:57
すいません質問させてください
以下のことがやりたいんですけど どのキャプチャーボードがよろしいか
いくつかご意見を頂戴したいしだいであります
・今までとったテレビ番組のビデオ 今まで買ったミュージックビデオのmpeg保存
・DVD(ミュージック中心)をなるべく簡単にmpeg保存
・スカパーやケーブルテレビをmpegで保存して好きな部分を取り出したりして編集
・テレビチューナーはあってもなくてもいいです
・内蔵のほうがいいと聞きますがどうでしょう?
・もちろんなるべくなら画質がいいほうがいいですけど5万円以下キボンです
あまりに初心者なんでちょっと質問の仕方が
おかしいかもしれませんがよろしくお願いします
ソースが映画で25fpsなんですけど、24fpsに変換した方がいいのですか?
もしやるとしてdecombで出来ますか?
mpeg2→DivXにする場合ですけど。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:22
>903
MTV1000or2000。
DVDはコピガーを何とかする。
>>905 やはりそれになるんですか
友人に聞いても同じこといってました
どうやらすごいいいものらしいですね
じゃぁもう一つだけ質問させてください
1000と2000は初心者が使う分には
どう違うんでしょうか?
それとも慣れてきたら2000にしとけばよかった
とかあるんでしょうか??
昨日見た店では1000−35800円 2000−54800円でした
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:40
>>906 2000は最安47000円くらいだよ。
>>907 たぶんそれって東京ですよね
当方札幌なんでたぶん高いんですよ
昨日はヨドバシだったんで10%くらいはポイントで帰ってくるとは思いますけど
これで実質5万てところですね
一応ビックや工房などあとから見に行ってみます
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:58
>>906 MTV2000の利点はゴーストの出る環境でのTV録画(GRTの効果は結構凄い)と
ソース側で各種ノイズ処理が十分でない場合の補完処理にあるので
(デッキ側がいわゆるバブルデッキ等ならソースは十分に綺麗と言える)
外部入力メインで元ソースが十分に綺麗な場合は、MTV1000との違いはそれ程無い
ただ昔撮ったビデオがあまり綺麗な環境で無い場合は、MTV2000のフレームシンクロナイザが
役に立つと思う
個人的には1万くらいの違いだからMTV2000にしておけば、後悔する事も無いと思うけど
>>909 なるほどなるほどありがとうございます
ソースは古いビデオより今後やる番組が主体となるので
もしかしたら1000で十分なのかもしれませんね
あとは支払方法や他の店の値段を見て
どちらかに決めようかと思います
答えてくれた方々どうもありがとうございました ぺこぺこ
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:15
24fpsにしても30fpsにしても対して変わらない、と
どっかで見たことがあるのですが、
30枚でできてる映像を24枚にしてしまったら
ぎこちなくならないのでしょうか?
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:21
>>911 元が24fpsなものを30fpsにしているモノは、24fpsに変換すると
映像がスムースになります。
元が30fpsなものを24fpsに変換すると、カクカクした映像に
なります。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:56
>>912 24fpsと30fpsはどんな風に使い分けられているのでしょうか?
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 17:04
キャプチャーボードを購入しようかと思うのですけど、以下のことが出来るキャプチャーボードを探してます。
1レンタルビデオ、テレビ番組のビデオをmpeg1、か2で保存(出来れば両方対応)
2スカパー、BSの番組をmpeg1、か2で保存(出来れば両方対応)
3テレビチューナーあってもなくていい
4スカパー、BSの番組をリアルタイムキャプが出来る
画質は関係なくいいから出来れば3万円ぐらいのやつ
あとUSBのキャプチャーボードと取付のキャプチャーボードどちらかの購入考えているのですけど、以下のをやるにはどっちを買ったらいいのでしょうか?
>>914 GV-MPEG2/PCI (最近出たs/PCIじゃなくて古い方ね)
デスクトップならUSBじゃなくてPCIのボードにしたほうがいい。
USB1.1では転送レートの上限が画質の足かせになるから。
あ、画質は関係ないって書いてあった(汗
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 18:00
困っています。
DVCAMにて納品しなければならない仕事を初めて
受けたのですが、
オーディオのレベルの適正値がよくわかりません。
1kHzは-12dBで入れるとしますと
ピークはどのあたりまでもってくれば良いのでしょうか?
どなたか教えてください。
Gshotで撮った連番ファイルを
VirtualDubで読み込ませるにはどうすれば良いのでしょう?
1.aviと2.avi繋げてエンコードしたいのです。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:02
もし日本語版を使っていて日本語が読めるのならファイルのところをみればわかるだろ。
英語版を使っているならappend AVI segmentを使え。
ただしちゃんと結合されないかもしれんがそのときはaviutlを使え。
そして、英語版を使うなら英語くらい分かれ。
でもって日本語版使ってて日本語を理解出来ないのなら初等教育からやり直せ。
安易に質問せずに検索エンジンを活用しろ。
まさかキーワードが解らないわけではあるまい。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:06
日本語版使ってるならファイルのところに思いっきり該当項目があるだろ。
もし英語も解らないくせに英語版使ってるなら辞めろ。
そして日本語版を使ってるのに解らないなら初等教育からやり直せ。
安易に質問するな。検索エンジンを活用しろ。
まさかキーワードが解らないわけではあるまい。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 20:44
aviutleでもつかっとけ
( ´,_ゝ`)<aviutleって何ですか?
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:30
DVD2AVIを使って音声と映像ファイル分けることはできたのですが
映像ファイルは正常にできたんですけど音声ファイルが
20MBと最初の方しか分離できていません。
ちなみにリッピングにはsmartripperを使いました。
拡張子がvobが8つとac3が2つとlstが1つにtxtが1つ
idxが1つとはifoが1つあとd2vが1つあります。
サイトに載ってるとおりにしてるんですけどどうしても
音声ファイルがうまくできません。皆さんのご指導お願いします。
読みにくくて申し訳ないです。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:46
REALmagic XCARD Part2 ってTV見れるんですか教えてください。
見れないんなら付属のリモコンは何のためのものなんですか?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:47
申し訳ありません924です。
PART2は余計でした。 コピペしたもんで...
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:49
mpegとかで赤だけブロックノイズがすごいのですが、
これは何が原因なんでしょうか?
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:06
赤色はビットレートが高くなるから
>>924 あれはTVにMpegとDivxを出力するボード
かなり綺麗に写せる
単独でTVを見られるわけではない
リモコンは主にDVDを見るときに使う
>>917 1kHzが-12dBだとすると、単純に12dB分のヘッドルームがあるから
それだけ音を詰め込む余地があるって程度で、適正値というものは
あいまいなもんです。
あと、そのメディアが使われる媒体によっても適正値は変わるよ。
数値上だけでなく、聴感上の音圧の話ね。
まさか音声のマスタリングまで自分のところでするわけ?
音のことは音の専門家に任せたほうが良いよ。
なんなら、俺がアルバイトしてもいいよ?
すんません、タイマー録画するいいオンラインソフトありませんか?
lameだと音ズレませんか?
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:27
どんなふうに?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:10
>>927 正確にはブロックノイズじゃないよ。
YUV420で検索して勉強汁!
>>931 TMPGEncのスレでもほんのわずかに音が遅れるって書き込みがあったな
0.01秒くらい遅れるとか言ってたけど、俺には確認できんかった
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:22
1ファイルでチャプターのように頭だしのできる動画にエンコードしたいのですが、
そういうことができるコーデック、及びツールをご存知でしたら教えてください
よろしくお願いします
googleなどでも検索はしてみたのですが、映像作成サービス業者ばかりで
大手の動画系サイトにも該当するコンテンツがみつかりませんでした
>>935 プレイリスト作って再生させるんじゃダメなの?
どうしても1ファイルにしたいならチャプター付きのDVD作って
イメージを作れば1ファイルでチャプター付きになるが、、、
再生はdeamonに突っ込んで仮想DVD認識させて
DVD再生ソフトで再生すればいい
エンコードには関係ない話なんですが
TVガイドのページでiEPGのアイコン叩いただけで録画予約できるソフトってないのですか?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:44
ハード板で聞いたら、DTV板の住人の方のほうが詳しいとのことで。
すみませんが、ご教授ください。
テレビが壊れ処分したのですが、S-VHSデッキが2台残ってます。
そこで、テレビを新たに購入せずに
パソコンのモニターでTV&ビデオを見たいと思います。
録画はビデオデッキで行う。
TVチューナーはビデオデッキに依存。
デッキが2台あるので、裏番組をパソコンで録る必要なし。
TV番組を録画して一度見たモノは次々と消し、
ビデオテープにもハードディスク等にも特に保存はしない。
あと、PCモニタでTV画像を生で見たいです。
当方の環境は
CPU:Pen!!!1.20G
チプセト:インテル系
HDD:バラW×2(ATA100にて) 物理的に分けてます
メモリ:512G
OS:2000
PCケースによるボード長さとかの制約はなし。
です。
画質は見るに耐えればそこそこでもOKです。
914の質問と似た感じかな?
ただ、キャプチャはしなくてもいいので
むしろ、PCモニタでTV画像を生で見る点にウエイトが。
よろしくお願いします。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:49
>>938 bt878のボード、具体的にはIOデータのGV-VCP2/PCIで
DScalerというフリーウェアで視聴するのが良いでしょう。
>>938 なぜハード板の連中が、これくらいのことに答えてくれないのか不思議だ・・・
要するに、モニターをTV代わりに出来れば良いんでしょ?だったら、
VideoIN付きのキャプチャボード(ジャンクで3000円とかで十分)を差す。
或いは、VideoIN付きのビデオカードに換える。(ATiのRAGE Fury Proとか、RADEON VIVOとか。)
キャプチャボードの場合、Win2kに対応しているかに注意すれば良いかと。
まあ、ほとんどのボードが対応している筈だけど。
あとは、ビデオカードがどれくらいの解像度までオーバーレイをサポートしているのか、とか。
ビデオオンボードだとツライかもしれない。
PCモニタでTV画像を生で見る点にウエイトが・・・
まともにTV見れて、なおかつ軽いってのだとMTV2000になってしまう。
キャプチャーしない(ゴースト等を気にしない)ってことならMTV1000でも良いけど。
Bt878系の安物カードでTV見るのは カナリ不安定で1日中TV付けっぱなし、
PC付けっぱなしってのには難があるかな。
WinTVPVRは重さは忘れたけど、まともに見れなかったような記憶がある。
レスありがとうございます。
深夜だったので、ハード板では答えてくださった方が一人でしたので。
そうなんです。要するにモニターをTV代わりに出来るといいんです。
ビデオカードは、AGP接続のELSA511DVI(GフォースMX400 32MB)。
モニタはナナオのL461でDVI接続です。
なので、VideoIN付きのビデオカードに換えるのは避けたいかと。
とすると、VideoIN付きのキャプチャボードを刺せばいいのですね。
1日中TV付けっぱなしではないです。
見たい番組だけビデオに録画してサクっと見る感じです。
なので、一度見ればあとは保存したりもしないです。
あと、IOデータのGV-VCP2/PCIなどは、
キャプチャカード自体にはオーディオ入力端子がないようですが、
こういうカードを使う場合、
音声はPCのラインイン端子から取り込むのでしょうか?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:19
PCに録画しないことにこだわらなくても良いんではないかと。
あっても困る事はないでしょう。予算の問題がありますかね?
そうなるとMTVとかあまり高くなっちゃうと
素直に激安TVでも買った方が良いと思うんです。
あとはアップスキャンコンバータとか、
これもTVを買っちゃった方が良いような価格しますしねえ。
んじゃあ、取りあえずキャプチャボード差して、付属のソフトで見てみると。
不満なら、TV視聴用のフリーのソフトを探せばあるし。(キャプチャ用のソフトでも良いけど)
PenIIIの1.2GHzだから、なんとでもなるかと。
音声はデッキのLineOUTからPCのサウンドカードのLineINに繋げばOK。
ただ、YAMAHAのYMF系だと、ドライバによってはWin2kでLineINが聞こえない場合があるので注意。
>>942 私のお勧めはNECの SmartVison Pro3。
画質もいいし値段も安い。リモコンつきなのでTV代わりにするならこれが一番いいかと
>>943 素直にTVを買ったほうがいいかもしれませんが
部屋にこれ以上家電モノを増やしたくないのです。
モニタでさらっとテレビが見れればOKなんです。
また、予算は一万円程度です。
なので、MTVはちと無理ですね。
>>944 キャプチャボードですね。
また、該当のスレもいろいろと見てみます。
TV視聴用のフリーのソフトとしてはDScaleがよさげみたいですね。
>>945 スマビ3も魅力的です。
実は私の通信環境はフレッツADSLのタイプ2で
ISDN回線も電話用に持っているのですが、
TAがAtermでしかもISPはBIGLOBEなので、
「SmartVision TV録画予約サービス」が使えるようになるからです。
ただ、スマビにすると
ビデオデッキのチューナーが無駄になりませんか?
みなさん、いろいろと教えていただきありがとうございました。
引き続き、この板でいろいろと勉強してみます。
>>946 ビデオデッキ2台+TVのとき、
TV見るのにVIDEOデッキのチューナーが無駄と感じなかったでしょう?
仮に年末年始当でVIDEOデッキ2台フル可動させて
さらにTVを別の番組みたいとなると、
チューナーの数は多いほうがいいでしょう。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:59
>>938 パソを通さず、コンバータ使う手も
ただし、今となっては無意味に高いかも(自爆-
>>947 確かにおっしゅるとおりです。
とすると、考えるに、スマビ3を購入し、
ビデオで録画中にスマビにてリアルタイムでテレビを見たり、
もしくはビデオチューナーからのテレビ画像を
DScalerなどのTV視聴用ソフトでキャプチャせず生で見ればよい、
ということですね。
>>948 コンバータも考えましたが・・・
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 09:02
スマビはソフトが重いのでちょっとお勧めしかねる…
画質は綺麗なんだけど、付属ソフトが重すぎる。
Pen4-2Gでも起動や終了に10秒くらいかかる。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 09:19
どなたかご教示ください
おとずれの激しいMPEGファイルがあるのですが、音ズレの仕方として
後ろに行くほど音声が遅れるというもので、2時間映画だと最後のほう
は5秒程度のズレとなる(最初はずれなし)
wavに変換し、再サンプリングするなどの方法があると思うが、いい方法
を教えてください。
ちなみにTMPGの音ズレ修正は頭からずれてる場合のものなので使え
なかった。。
よろしく
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 11:07
DScalerはbt8x8専用じゃなかった?
>>952 おはようございます。
いろいろ調べておりましたら、
ご指摘のとおり、DScalerはbt8x8専用ですね。
引き続き、何かアドバイスありましたら、お願いします。
>>951 #wavに変換し、再サンプリングするなどの方法があると思うが、いい方法を教えてください。
それがいい方法なんだYO!
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 12:38
教えてください
市販DVD-VideoがエクスプローラからD&Dでコピー可能なんです
もちろんコピーできないものもあるのですが
これ、本当にプロテクトかかっていないのか?
って思ってしまうものがコピーできちゃうと、何だか落ち着きません
ハリーポッターはコピーできませんでした
東映TV特撮主題歌大全集1
倉木麻衣Loving You…
るろうに剣心 追憶編、星霜編
サクラ大戦活動写真
これらはコピーできました
他の人もコピーできますか?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 13:04
IO GV-MPEG2/PCI を買おうと思ってます。でもスロットに空きがなくて、
そこでご教授頂きたいのですが。SONYのVAIOです。
slot1(LANボード)
slot2(PCIGeforceMX264M)オンボードは16M
slot3(IEEE1394?)最初からささってた
slot4(モデム56k)最初からささってた
slot3と4は使用していないのでこちらを使いたいのですが
PCI拡張はslot1か2しか許されてないので、LANボかグラボを外してしか使用できないのでしょうか?
slot1と2はできれば外したくないです
>955
ネタか?
コピーできているようでできていないってことあるんだぜ
お前、再生して確認したか?
漏れがわかる範囲では、そのリストの中でプロテクトかかっていないのは
サクラ大戦だけだと思うが?
>>956 それって、Slot3と4に最初から刺さってるから、
抜いたら保証対象外だよ、という意味でしょ。
さっさとSlot3引っこ抜いてIOのボード刺せばイイ!
>958
早速レスありがとうございます。これで購入の決心がつきました!
買ってきます。ありがございました!
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 14:05
>>915 レスありがとう。でも取付のキャプチャーボードって普段パソコンを改造しない人でも簡単に取り付けられるのでしょうか?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 14:09
>>937 WhiteTV
http://isweb28.infoseek.co.jp/computer/micken/soft1.html
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 14:09
TVチューナ付きハードウェアエンコーダ(USB)のを買って
W杯をMPEG録画したいのですが、サッカーを録画するとい
のは無謀でしょうか?
具体的にどの製品を買うかはまだ決めてません。
REC-ONなら無謀じゃないんじゃない?
after efectsってどんなソフトですか?
MPEG V3を編集できるソフトってないですかー?
AVIUTL Vdub プレミア 全部はじかれましたーーー
>>966 after effectsで映像製作しようと思うのですが
経験者いませんか?
デジカメでとった動画ってデジタルビデオでとったものと一緒ですか?
>>968 何を聞きたいのか整理してから質問しなおしてください。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:37
マジで教えてください!
以下の要件を満たすTVチューナーボードは何が良いですか?
・テレビが観たい
・外出先から予約録画したい
・DVDを観たり、DVDに保存したい
仮構成として、
AthronXP1900+、Win2000、17液晶。ママンは未定。
DTV予算は10マソまで。
出来ればオススメDVDドライブも。
>>971 全部を満たすボードはありません
どれかあきらめてください
>>971 DVDを見るというのがTVに出力して見ると言う事なら
キャプチャーボードと別に出力ボードを用意しないとダメです
外部出力もできるチューナーボードでもDVDは出力できません
(AIWシリーズがあるにはあるが、あれは例外と言うか論外だし)
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 03:21
TMPGEncのMPEGツールの簡易多重化で、
ストリーム形式を「MPEG-1 Video-CD」
に変換したのですが、エラーが出ました。
「MPEG-1 Video-CD(規格外)」への変換は
うまく行きましたが、それをVCDとして焼いても、
DVDプレーヤーでコマ飛びが起きます。
何か良い方法はないでしょうか?
975 :
974の前半抜けた部分:02/05/27 03:23
教えてください。
インターネットで落ちていたmpeg1ファイルを、
VCDにしてDVDプレーヤーで見るために焼ける
形式にしようと、
>>974 規格外なんだからDVDプレイヤーでちゃんと再生されなくても不思議は無い
>>971 Imode限定だけど、IOのGV-MPG3TV/PCIが全ての条件満たしてる筈
1000逝くとファイル化待ちになってしまうのでここで止めて下さい。
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
_____ /⌒ヽ
|\ /| /⌒ヽ /⌒ヽ
_ | \ / | _ /⌒ヽ ヽ ⌒ヽ
/⌒|□|⌒(| |\|/| |)⌒|□|⌒ ヽ ├ ┤ ヽ
|□| |\ dYb | |□| ノ/├ ┤├ ┤ ├ ┤
|ロ|二二 | \|/ | 二二|ロ|ノ ├ ┤ /  ̄ ヽ ├ ┤
/|ロ| \ _ / |ロ| /  ̄ ヽ r | /  ̄ ヽ
|ロ| \ / |ロ| ( r | ヒ_ノ( r |
 ̄| ▽ | ̄ / しヒ_ノ├ ┤ しヒ_ノ
|───´ ̄ ̄`───| ( r | /  ̄ ヽ
| | しヒ_ノ ( r |
| | しヒ_ノ
|□□|⌒∨⌒□□| ∧ ∧
Π| \_/ |Π 〜′ ̄ ̄( ゚Д゚) ヒー カンニンシテー
H| |H UU ̄ ̄ U U
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
_____ /⌒ヽ
|\ /| /⌒ヽ /⌒ヽ
_ | \ / | _ /⌒ヽ ヽ ⌒ヽ
/⌒|□|⌒(| |\|/| |)⌒|□|⌒ ヽ ├ ┤ ヽ
|□| |\ dYb | |□| ノ/├ ┤├ ┤ ├ ┤
|ロ|二二 | \|/ | 二二|ロ|ノ ├ ┤ /  ̄ ヽ ├ ┤
/|ロ| \ _ / |ロ| /  ̄ ヽ r | /  ̄ ヽ
|ロ| \ / |ロ| ( r | ヒ_ノ( r |
 ̄| ▽ | ̄ / しヒ_ノ├ ┤ しヒ_ノ
|───´ ̄ ̄`───| ( r | /  ̄ ヽ
| | しヒ_ノ ( r |
| | しヒ_ノ
|□□|⌒∨⌒□□| ∧ ∧
Π| \_/ |Π 〜′ ̄ ̄( ゚Д゚) ヒー カンニンシテー
H| |H UU ̄ ̄ U U
./ ./ .|i'
./.! i |! \ | | | | | | | | | /
/ !.l | i⌒ヽ、 .─ ─
i . i l l _ _,. ヽ. !'ヽ.ヽ ─ ここだ… ─
,!| .! ヽ _,∠´/__ ̄`ヽ、 ヽ !ヽ.ヽ ─ ここでageるんだ!! ─
. l .| ! 、._ _,,. ‐''´//´ ヽ、ヽ. ゝヽ .─ ─
. | l i ト、._ _,.二フ l l (○ヽ ヽ ゙! ( ゙i / | | | | | | | | | \
l. `ヽ l、.ヽ、_ ̄/ i│ ヽ゚ノ ヽ! }
!、 ヽ、 │ ` ‐-゙=‐ / _/ ー' _
゙ー=-ラ i| / ノ ヾ、, ‐''´
.ヽ.、._,ノ |!! ./ i'⌒`ヽ、 /‐''" ̄
 ̄/ /l |.!! ./ _,, __ l / ヽ / \、
.l / l l l!.i i´ /(0ヽ ` / ./ ,. ゝ/ ヽ\.∧∧∧∧∧∧∧
l/.│.| i、| l. l ヽ゚_) =- ノ / / ./| < >
| |l ! ゝ、._ _,. 、 / / ./:::::| ,,. -─'''" < みんなageろ! >
.!| l、 !l、ト、、ニ(ヽ、 \ー´ l ./::::::::::| / <ふらのage攻撃だ!!>
゙! !、│ヽト‐  ̄ヽ、 ヽ、 ` ‐-:イ::::::::::::ゝ/ ,,. -==─ < >
ヽ! `'‐ヽ / ヽ:::::::::::// < >
` ー---‐/ ゝ:::::/:ヽ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
l y´::::::::\
./ ./ .|i'
./.! i |! \ | | | | | | | | | /
/ !.l | i⌒ヽ、 .─ ─
i . i l l _ _,. ヽ. !'ヽ.ヽ ─ ここだ… ─
,!| .! ヽ _,∠´/__ ̄`ヽ、 ヽ !ヽ.ヽ ─ ここでageるんだ!! ─
. l .| ! 、._ _,,. ‐''´//´ ヽ、ヽ. ゝヽ .─ ─
. | l i ト、._ _,.二フ l l (○ヽ ヽ ゙! ( ゙i / | | | | | | | | | \
l. `ヽ l、.ヽ、_ ̄/ i│ ヽ゚ノ ヽ! }
!、 ヽ、 │ ` ‐-゙=‐ / _/ ー' _
゙ー=-ラ i| / ノ ヾ、, ‐''´
.ヽ.、._,ノ |!! ./ i'⌒`ヽ、 /‐''" ̄
 ̄/ /l |.!! ./ _,, __ l / ヽ / \、
.l / l l l!.i i´ /(0ヽ ` / ./ ,. ゝ/ ヽ\.∧∧∧∧∧∧∧
l/.│.| i、| l. l ヽ゚_) =- ノ / / ./| < >
| |l ! ゝ、._ _,. 、 / / ./:::::| ,,. -─'''" < みんなageろ! >
.!| l、 !l、ト、、ニ(ヽ、 \ー´ l ./::::::::::| / <ふらのage攻撃だ!!>
゙! !、│ヽト‐  ̄ヽ、 ヽ、 ` ‐-:イ::::::::::::ゝ/ ,,. -==─ < >
ヽ! `'‐ヽ / ヽ:::::::::::// < >
` ー---‐/ ゝ:::::/:ヽ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
l y´::::::::\
* + + 。 + * 。 。 +
(\
\\ * + 。 恋は舞い降りた… 。 + *
(\\ 。
\\\ / )* + 。 + 。 + *
(\\\\ / /
(\\\\\ ./ /
\\ |||/ /⊃ ノ) + 。 + + * 。
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | / /_∧ / \
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ / / ´Д`) _ / /^\)
 ̄(//// ̄\\| ⌒ ̄_/
(/(/// ̄(| | ̄  ̄* + 。 + 。 + *
(/(/|| |
(/((/ | /
/ /+ 。 + 。 * 。 。 +
/ / /
/ //
// /
_ ノ / / + 。 + 。 + * 。 。
( / /
)( /
し) / + 。 + 。 * 。 。 +
し′
. ∧_∧ ∧_∧
( ´ Д`) ( ´ Д`) 。 + * 。 。
∩/ /_ ._\ \∩
i⌒ ヽヽ )( // ⌒i
\ ヽヽ∩// \\ ∩// / + 。 + + * 。
|\ γ/_/ .\_\ γ/|
| ./ \ |
/ / \ \ + 。 + + * 。
i ./ \ .i
/ | | .| | \ ∧ ∧
// | | . | | \\ (___´Д`)
∧_∧ // | | | | \\ __ ,'ゝ```) + 。 + 。
___f *´Д`j .( < | | | | > ) ( ` | |゛ ̄ヽ
/ ンゝ'> < \\ | | | | // /\\| | | |
| .i´ ¬、一 ヽ \\ | | r ',,ニ、ヽ | | // / \__/ | |
.| | ヽ 、_ ゝ ヽ i i | | l ( j .|_ .| |i i / /⌒.l⌒// + * 。
| j.λ r У 〉`ー-===_r'ゝ Y´し ヽ、 ___ __ (__ )) | / ./ |μuノ
し ' \_ / ∠−-- __ レ j, ト ヽ′  ̄` `ーッ, ヽ | / /
7 .∠_ _,∧7 ∧. |`'' ー-= ヽニニ二´ ゙ ー'| LL 、
/ 丿 ` ーr´ (* ゚ Д゚)⌒ヽノ――- 、 `ー 、 (_ _アア
wv' / 入 ,、 \ ヽ、 _ミ´
/ ,-‐--`、ニ__ー _ゝ、 ヽ
ゝ----、 'fr、_ 二 _ _,ノ
>ソ'
それは突然に
* + + 。 + * 。 。 +
(\
\\ * + 。 恋は舞い降りた… 。 + *
(\\ 。
\\\ / )* + 。 + 。 + *
(\\\\ / /
(\\\\\ ./ /
\\ |||/ /⊃ ノ) + 。 + + * 。
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | / /_∧ / \
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ / / ´Д`) _ / /^\)
 ̄(//// ̄\\| ⌒ ̄_/
(/(/// ̄(| | ̄  ̄* + 。 + 。 + *
(/(/|| |
(/((/ | /
/ /+ 。 + 。 * 。 。 +
/ / /
/ //
// /
_ ノ / / + 。 + 。 + * 。 。
( / /
)( /
し) / + 。 + 。 * 。 。 +
し′
. ∧_∧ ∧_∧
( ´ Д`) ( ´ Д`) 。 + * 。 。
∩/ /_ ._\ \∩
i⌒ ヽヽ )( // ⌒i
\ ヽヽ∩// \\ ∩// / + 。 + + * 。
|\ γ/_/ .\_\ γ/|
| ./ \ |
/ / \ \ + 。 + + * 。
i ./ \ .i
/ | | .| | \ ∧ ∧
// | | . | | \\ (___´Д`)
∧_∧ // | | | | \\ __ ,'ゝ```) + 。 + 。
___f *´Д`j .( < | | | | > ) ( ` | |゛ ̄ヽ
/ ンゝ'> < \\ | | | | // /\\| | | |
| .i´ ¬、一 ヽ \\ | | r ',,ニ、ヽ | | // / \__/ | |
.| | ヽ 、_ ゝ ヽ i i | | l ( j .|_ .| |i i / /⌒.l⌒// + * 。
| j.λ r У 〉`ー-===_r'ゝ Y´し ヽ、 ___ __ (__ )) | / ./ |μuノ
し ' \_ / ∠−-- __ レ j, ト ヽ′  ̄` `ーッ, ヽ | / /
7 .∠_ _,∧7 ∧. |`'' ー-= ヽニニ二´ ゙ ー'| LL 、
/ 丿 ` ーr´ (* ゚ Д゚)⌒ヽノ――- 、 `ー 、 (_ _アア
wv' / 入 ,、 \ ヽ、 _ミ´
/ ,-‐--`、ニ__ー _ゝ、 ヽ
ゝ----、 'fr、_ 二 _ _,ノ
>ソ'
それは突然に
.∧
,,,,||∧ 2chニハ マターリシカ イチャイケナイノ!!
(#゙;;q゙) 「ギャクサツハ」ハ ネコヲ コロス キチガイダカラ
∧∧ || 2chカラ デテイケ!! デテイケ!! デテイケ!!デテイケ!!
__ (#゚O゚∩ デテイケ! !デテイケ!! デテイケ!! デテイケ!! デテイケ!!
* \_|=と ノ デテイケ! !デテイケ!! デテイケ!! デテイケ!! デテイケ!!
; 〜/ .へJ∧
(_/(・∀。|l)⊃⌒⊃
∧(゙ω゙=)⊃⊃(゙p;;゙#)⌒;;⊃(。∀゚)⌒⊃ サスガ シィチャンデチ モット イウデチ!
∧(。 。 )つ⌒⊃(;д;),,)(゙-;;゙#)⌒;;⊃(。Д`) ∧,,∧ ∧,,∧
,,,_(。Д゚,,)⊃⌒⊃(。∀。 )⊃⌒⊃(。;;;゚=)@⊃(,,(,,。_゚) (・∀・,,) ミ>∀<,,ミ
(゙o;;゙#)⌒;;⊃ξ∀。)@⌒⊃(lil。 。)つ⌒⊃(゙-;;゙#)⌒;;@ uu ,,)@ ミuu,,ミ@
.∧
,,,,||∧ 2chニハ マターリシカ イチャイケナイノ!!
(#゙;;q゙) 「ギャクサツハ」ハ ネコヲ コロス キチガイダカラ
∧∧ || 2chカラ デテイケ!! デテイケ!! デテイケ!!デテイケ!!
__ (#゚O゚∩ デテイケ! !デテイケ!! デテイケ!! デテイケ!! デテイケ!!
* \_|=と ノ デテイケ! !デテイケ!! デテイケ!! デテイケ!! デテイケ!!
; 〜/ .へJ∧
(_/(・∀。|l)⊃⌒⊃
∧(゙ω゙=)⊃⊃(゙p;;゙#)⌒;;⊃(。∀゚)⌒⊃ サスガ シィチャンデチ モット イウデチ!
∧(。 。 )つ⌒⊃(;д;),,)(゙-;;゙#)⌒;;⊃(。Д`) ∧,,∧ ∧,,∧
,,,_(。Д゚,,)⊃⌒⊃(。∀。 )⊃⌒⊃(。;;;゚=)@⊃(,,(,,。_゚) (・∀・,,) ミ>∀<,,ミ
(゙o;;゙#)⌒;;⊃ξ∀。)@⌒⊃(lil。 。)つ⌒⊃(゙-;;゙#)⌒;;@ uu ,,)@ ミuu,,ミ@
. :::';;;;: . . ..,,,;;:
. . :;;;;;:.:;;,, ..:.;;;;.:
:;;''' .:';;; . . .:.:;;;;;':. . . .,,,,;,,...,,
.:;;;' : .:;;;;; .: ,,,;;;,,, , .:;;;';;''' ''';;;;,,
. :.;;;;' . .: ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . . ''''''"
';;:;' ''''; .:.';;;;,,;;.
''' ,.:.:';;;;,,,,
,、―-、 .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
-、_ (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
`‐-、_ ( ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
`-,ノ つ; /
(〇 〈-`'"
(_,ゝ ) `‐-、_
(__) `'‐-、,_..
`‐-、._
ここを荒らす意味がわからんw
. :::';;;;: . . ..,,,;;:
. . :;;;;;:.:;;,, ..:.;;;;.:
:;;''' .:';;; . . .:.:;;;;;':. . . .,,,,;,,...,,
.:;;;' : .:;;;;; .: ,,,;;;,,, , .:;;;';;''' ''';;;;,,
. :.;;;;' . .: ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . . ''''''"
';;:;' ''''; .:.';;;;,,;;.
''' ,.:.:';;;;,,,,
,、―-、 .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
-、_ (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
`‐-、_ ( ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
`-,ノ つ; /
(〇 〈-`'"
(_,ゝ ) `‐-、_
(__) `'‐-、,_..
`‐-、._
,,-‐''""''ー--,-
>>175中国に売り飛ばすぞ
.|""" ||
>>176痴漢必死だな(w
::::::::::::::::::::::::::: | げ と .||
>>177低学歴はスッコンデロ
::::::::::::::::::::::::::::::: | 1000 っ .||
>>178ちくわでもレイプしてろ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,ノ""""'||
>>179ずんどこべろんちょ
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,/""" .||
>>180 童 貞 必 死 だ な(w
:::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .||
>>181早く就職しろよ
/ )
>>182社会の窓が開いてるぞ
/ /||
>>183以下はいい加減床屋行けよ。
/ /
( ( /⌒ヽ
ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
\\(´∀` ) n オレは永遠に不滅だ!!!
ハ \ ( E)
| /ヽ ヽ_//
,,-‐''""''ー--,-
>>175中国に売り飛ばすぞ
.|""" ||
>>176痴漢必死だな(w
::::::::::::::::::::::::::: | げ と .||
>>177低学歴はスッコンデロ
::::::::::::::::::::::::::::::: | 1000 っ .||
>>178ちくわでもレイプしてろ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,ノ""""'||
>>179ずんどこべろんちょ
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,/""" .||
>>180 童 貞 必 死 だ な(w
:::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .||
>>181早く就職しろよ
/ )
>>182社会の窓が開いてるぞ
/ /||
>>183以下はいい加減床屋行けよ。
/ /
( ( /⌒ヽ
ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
\\(´∀` ) n オレは永遠に不滅だ!!!
ハ \ ( E)
| /ヽ ヽ_//
γ⌒丶 〜ファミコンウォーズがでーたぞ♪
/ =O=ヽ 〜ファミコンウォーズがでーたぞ♪
 ̄(,,゚Д゚) ̄ 〜こいつはどエラいシミュレーション〜♪
/”つ C′ 〜こいつはどエラいシミュレーション〜♪
人 Y 〜ノメりこめ! 〜ノメりこめ!
(( (( (__(__) 〜ノメりこめ! 〜ノメりこめ!
〜かあちゃん達には内緒だぞ♪
〜かあちゃん達には内緒だぞ♪
____ ____ ____ ______o
L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_. / /
Haa Haa Haa (,, `□´) (,, `□´) (,, `□´) /____/
____ _( つΥ⊂_( つΥ⊂_( つΥ⊂ ____ ./
L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_ L__o__|__/
〜 ( ;´3`) (( (((,, `□´) (,, `□´) (,, `□´) (,, `□´)./
〜( つ ⌒ つ _( つΥ⊂_( つΥ⊂_( つΥ⊂ ( つ つ
〜 人 Y L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_ 人 Y
(__(_) (( (((,, `□´) (,, `□´) (,, `□´) (( (__(_)
( つΥ⊂ ( つΥ⊂ ( つΥ⊂
人 Y 人 Y 人 Y
(( (( (__(_) (__(_) (__(_)
γ⌒丶 〜ファミコンウォーズがでーたぞ♪
/ =O=ヽ 〜ファミコンウォーズがでーたぞ♪
 ̄(,,゚Д゚) ̄ 〜こいつはどエラいシミュレーション〜♪
/”つ C′ 〜こいつはどエラいシミュレーション〜♪
人 Y 〜ノメりこめ! 〜ノメりこめ!
(( (( (__(__) 〜ノメりこめ! 〜ノメりこめ!
〜かあちゃん達には内緒だぞ♪
〜かあちゃん達には内緒だぞ♪
____ ____ ____ ______o
L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_. / /
Haa Haa Haa (,, `□´) (,, `□´) (,, `□´) /____/
____ _( つΥ⊂_( つΥ⊂_( つΥ⊂ ____ ./
L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_ L__o__|__/
〜 ( ;´3`) (( (((,, `□´) (,, `□´) (,, `□´) (,, `□´)./
〜( つ ⌒ つ _( つΥ⊂_( つΥ⊂_( つΥ⊂ ( つ つ
〜 人 Y L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_ 人 Y
(__(_) (( (((,, `□´) (,, `□´) (,, `□´) (( (__(_)
( つΥ⊂ ( つΥ⊂ ( つΥ⊂
人 Y 人 Y 人 Y
(( (( (__(_) (__(_) (__(_)
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/ ハァ、ハァ・・・・・
/ / \
/ / ,へ.__, ,_ノヽ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒ / (・) (・) | < かあさん、
( (6 U つ | \ この味どうかしら?
( | トェェェェェェェイ \_________
\ ヾェェェェェ/
/ ̄\____/\
__ / _| | | ,,,,,,,,,,,,,
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
| |
|,, ,,|
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
___
/ \
/ ∧ ∧ \ きゃあ
| ・ ・ |
| U )●( |
\ Д ノ
\____/
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/ ハァ、ハァ・・・・・
/ / \
/ / ,へ.__, ,_ノヽ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒ / (・) (・) | < かあさん、
( (6 U つ | \ この味どうかしら?
( | トェェェェェェェイ \_________
\ ヾェェェェェ/
/ ̄\____/\
__ / _| | | ,,,,,,,,,,,,,
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
| |
|,, ,,|
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
___
/ \
/ ∧ ∧ \ きゃあ
| ・ ・ |
| U )●( |
\ Д ノ
\____/
ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏・・・・・・・(あれ?)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.;":.;":.;": /珍\
.;":.;": プシャァァァァ (´∀` ) ;":.;":.
o())o__てO二 ̄ ̄~) ||--==≡≡≡==--||
/ /||(二ニ) (__). || ||
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル || ||
l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | || (´⌒(´ || ||
__ ゝ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ || ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>3へ なぜ朕のバイクが前を?
>>4へ もしかして首がとれてますか?
>>5へ 接着剤ありませんか?
>>6へ このまま死ぬのですか?
>>7へ 一足先に逝ってるよ
>>8へ 生まれ変わっても一緒だよ
>>9へ 周りが暗くなってきた
>>10へ 誰かが呼んでるみたいだ
>>11以降 みんな今までありがとう。さようなら
ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏・・・・・・・(あれ?)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.;":.;":.;": /珍\
.;":.;": プシャァァァァ (´∀` ) ;":.;":.
o())o__てO二 ̄ ̄~) ||--==≡≡≡==--||
/ /||(二ニ) (__). || ||
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル || ||
l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | || (´⌒(´ || ||
__ ゝ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ || ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>3へ なぜ朕のバイクが前を?
>>4へ もしかして首がとれてますか?
>>5へ 接着剤ありませんか?
>>6へ このまま死ぬのですか?
>>7へ 一足先に逝ってるよ
>>8へ 生まれ変わっても一緒だよ
>>9へ 周りが暗くなってきた
>>10へ 誰かが呼んでるみたいだ
>>11以降 みんな今までありがとう。さようなら
\ \\. ┏┓ ┏━━.┓ ┏┓┏┓ /\\\\
\\ \ ┏━┛┗━┓ ┃┏┓ ┃ ┃┃┃┃ ∠−ニ ̄ \\
\\\ _> ┗━┓┏━┛.┃┗┛ ┃ ┏━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃ 二_\\\
\-=ニ ┏━┛┗━┓┃┏┓ ┃ ┃ ┃┃┃┃┃ _− \\
\\\. ┗━┓┏━┛  ̄ ┃ ┃.┗━━━━━━━━━━┛┗┛┗┛  ̄二=\ \
\ -=ニ ┃┃ ┏┛ ┃ ┏┓┏┓ < \\ \
\\ / ┗┛ .┗━.┛ . ┗┛┗┛ .,r-'" ̄丶、 \\\ \
\/ ィ ,.−−−− ,、r-- 、 / ̄\ / ̄ ̄ 、ミヾミ三ヽ_ //゙丶、 \ \\\
\/'''" / / \\\ /ハ!、 \ \\ ` \\ y゚j、゚ uV、 i \\ V'。゙"。 \ r.、 | \\\
\\ // r--- 、 //。゙´。゙、 ヽ _____ 〈r---ヾ/ trj 、、、 / い しリfZj/ \ \\
\\\ ,.-tニ=-、 \イ|〈__ u\ i ヘ ̄くヽ ,..r---! ̄ ̄| i f_ /。v。゙ミ化ニニニヾ H \ \ \
____ `ーj゚〈、゚ u゙vヘ| !ヘト-゙ヽ | i| |゚L゚ u /j、 ヽフ_ノ/ !、| .ふ.u!fjヾV |! ノ ゙ヽ,、
/jヘ、 ヽ kii==ヾ | f!. ヾ==''/!ハ!''ー .,|!テヾ / ナ ゙ ⌒、 ゙、/ /`'' ̄-−-ミ==// /  ̄''ヽ、
〔゚}{゚〕uVi| 、-!i__,,,!jノ !゙ フィ、 / | | ''-" V ゚〈、 ゚ `!i .rミ, .|`-"/ /匸ヽ / /
ヾテヾ、〈| 〈゚i_゚ヒ,,/ / フ ̄//|ヘY、 | .| / ヽr (r 、 し ル!ソ人 / /  ̄ |
Y=ノ//ヽ-!-〉''不−" /〈 | : ト 、/ / | i、 ニ゙ ク"/゙''-,,_ | i
/ヘへ / / ! / | : | `7.| /| | >.、___ / / 丶、 |ヽ
r" :c |、!、 |ヽ | : | / |! | /〈 ェ,ヽ.r< / / ヽ | ゙、
!、ヽ :c |ヽミ. | ゙、 | :.| / | /i. V Y ヽ/ / i !、/ .、
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:07
\ \\. ┏┓ ┏━━.┓ ┏┓┏┓ /\\\\
\\ \ ┏━┛┗━┓ ┃┏┓ ┃ ┃┃┃┃ ∠−ニ ̄ \\
\\\ _> ┗━┓┏━┛.┃┗┛ ┃ ┏━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃ 二_\\\
\-=ニ ┏━┛┗━┓┃┏┓ ┃ ┃ ┃┃┃┃┃ _− \\
\\\. ┗━┓┏━┛  ̄ ┃ ┃.┗━━━━━━━━━━┛┗┛┗┛  ̄二=\ \
\ -=ニ ┃┃ ┏┛ ┃ ┏┓┏┓ < \\ \
\\ / ┗┛ .┗━.┛ . ┗┛┗┛ .,r-'" ̄丶、 \\\ \
\/ ィ ,.−−−− ,、r-- 、 / ̄\ / ̄ ̄ 、ミヾミ三ヽ_ //゙丶、 \ \\\
\/'''" / / \\\ /ハ!、 \ \\ ` \\ y゚j、゚ uV、 i \\ V'。゙"。 \ r.、 | \\\
\\ // r--- 、 //。゙´。゙、 ヽ _____ 〈r---ヾ/ trj 、、、 / い しリfZj/ \ \\
\\\ ,.-tニ=-、 \イ|〈__ u\ i ヘ ̄くヽ ,..r---! ̄ ̄| i f_ /。v。゙ミ化ニニニヾ H \ \ \
____ `ーj゚〈、゚ u゙vヘ| !ヘト-゙ヽ | i| |゚L゚ u /j、 ヽフ_ノ/ !、| .ふ.u!fjヾV |! ノ ゙ヽ,、
/jヘ、 ヽ kii==ヾ | f!. ヾ==''/!ハ!''ー .,|!テヾ / ナ ゙ ⌒、 ゙、/ /`'' ̄-−-ミ==// /  ̄''ヽ、
〔゚}{゚〕uVi| 、-!i__,,,!jノ !゙ フィ、 / | | ''-" V ゚〈、 ゚ `!i .rミ, .|`-"/ /匸ヽ / /
ヾテヾ、〈| 〈゚i_゚ヒ,,/ / フ ̄//|ヘY、 | .| / ヽr (r 、 し ル!ソ人 / /  ̄ |
Y=ノ//ヽ-!-〉''不−" /〈 | : ト 、/ / | i、 ニ゙ ク"/゙''-,,_ | i
/ヘへ / / ! / | : | `7.| /| | >.、___ / / 丶、 |ヽ
r" :c |、!、 |ヽ | : | / |! | /〈 ェ,ヽ.r< / / ヽ | ゙、
!、ヽ :c |ヽミ. | ゙、 | :.| / | /i. V Y ヽ/ / i !、/ .、
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。