ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
世界で初めてダイナミック型ヘッドホンを作った老舗メーカー
ベイヤーダイナミックとそのヘッドホン、イヤホンについて語るスレッドです。
http://www.beyerdynamic.com/ 本家
http://tascam.jp/ 正規代理店TASCAM
http://www.h-navi.net/ ヘッドホンナビ [HEADPHONES-NAVI]
本家サイトで色や仕様を指定してカスタマイズ発注 <MANUFAKTUR(マヌファクチャー)
>http://asia-pacific-india.beyerdynamic.com/manufaktur.html
ベイヤーのヘッドホンを改造する人はこちら
http://headphile.com/page8.html

※前スレ
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374336603/

ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1370814283/

ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1367564082/

ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1363904527/

ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1360145737/

ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357300077
2名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 01:20:44.98 ID:HIKe9cTU0
明るい
3名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 02:04:21.74 ID:Tr5dODJl0
>>2
ワロタwwwwwwwwwwww
4名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 02:06:08.40 ID:/h+kPWUw0
>>1
T1もT5P持ってないやつにこのスレでの発言権はありません
所有機の画像を上げてから発言してください。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 02:07:14.35 ID:/h+kPWUw0
>>2
T1もT5P持ってないやつにこのスレでの発言権はありません
所有機の画像を上げてから発言してください。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 02:08:07.87 ID:/h+kPWUw0
>>3
T1もT5P持ってないやつにこのスレでの発言権はありません
所有機の画像を上げてから発言してください。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 02:34:46.88 ID:iTpV6Plu0
○   DT770/880/990の型番による違いまとめ   ○

☆製品リスト(特記がない限り3メートルのストレートケーブル。)

●DT770系(密閉型)ドンシャリ 圧力のある低音が特徴
・DT770M(ドラマー向け・革イヤーパッド、ボリュームつきケーブル、側圧6.5N)
・DT770PRO/80
・DT770PRO/250(3mカールコード)
・DT770PRO LE(88周年記念限定版、革イヤーパッド、32Ω、1.6mストレートケーブル)
 備考…DT770系のEDITIONは廃盤

◎DT880系(半開放型)フラット〜弱ドンシャリ 名機との誉れ高いバランス型ヘッドホン
・DT880PRO/250(3mカールコード)
・DT880EDITION/32
・DT880EDITION/250
・DT880EDITION/600
 備考…E32Ω版の/Sは最新バージョンでハウジングのリングがシルバー。以前の青バージョンは廃盤。

○DT990系(開放型)ドンシャリ 開放感があり煌びやかな高音と沈み広がる低音の人気ヘッドホン
・DT990PRO/250(3mカールコード)
・DT990EDITION/32
・DT990EDITION/250
・DT990EDITION/600
 備考…E32Ω版の/Sは最新バージョンでハウジングのリングがシルバー。以前の青バージョンは廃盤。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 02:37:05.06 ID:iTpV6Plu0
※イヤパッド交換カスタムまとめ

●ベイヤーのイヤパッドは外見は同じに見えても密閉用と開放用(半開放もこちら)がある
●密閉型に開放用パッドを使用すると開放感が向上するものの顕著な低音ヌケが生じる
●開放型に密閉用パッドを使用すると篭もり感、低音のブーミーさが生じる
●基本的に密閉型には密閉用パッド、開放・半開放には開放用を使用するのがセオリー
●ベロア、Pレザーそれぞれに密閉用・開放用があるので注意。詳しくは下記参照
●Custom One Proが使用しているPレザーバッドは開放用。交換品も開放用が無難。

EDT770S(Pレザー)、EDT770V(ベロア)、EDT770VB(黒ベロア)…密閉用。DT770、T70、T5pにオススメ
EDT990S(Pレザー)、EDT990V(ベロア)、EDT990VB(黒ベロア)…開放用。DT880、DT990、T1、Custom One Proにオススメ
T70用マイクロベロア…密閉用。T70/T70p用だが、T5pに使用しても低音ヌケは起こらない
T90用マイクロベロア…開放用。T90用。T70に使用すると低音ヌケが著しい
EDT5p(本革レザーパッド)…T5p用。非常に高価だが、T70、DT770等密閉ヘッドホンに使用すると音質向上も見込める。

イヤパッドは近所のヨドバシやeイヤなどで取り寄せてもらえる。特にEDT770系とEDT990系とでは
パッド内部の素材やパーフォレーションホールの数が異なり、音も異なる。型番を正確に伝えること。

※オススメカスタム
T5pベロアカスタム:T5p+EDT770VB。蒸れを解消して快適にポータブル。
T70/T70pグレードアップカスタム:T70/T70p+EDT5p。本革パッドでT70の弱点を回避。低音増強、鼻声減少。
DT770PRO LE風カスタム:DT770PRO(80Ω限定)+EDT770S。Limited Editionとほぼ同じ構成。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 03:40:02.27 ID:iu7RFAnC0
>>1
乙です
10名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 09:58:31.79 ID:IECdz4CX0
>>1乙。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 11:19:11.21 ID:FWVj7k3k0
T1、T90、K702使用者に教えて欲しいんだけど、T1とT90って出音としては近い感じ?

その昔T90を購入したとき、どうしてもその音の硬さ、立ち上がりの良さが好きになれなかった。
解像度の高さはK702が曇って聞こえるほど目を見張るものがあって、次世代の機種って感じがしてすごく良かったのだけど、
高域の刺さり具合もあって、もう少し音の柔らかさみたいなものが欲しいと思った。
スペックは高いが自分の好みに合わなかった感じ。

T1はT90と比べてどうでしょうか?やはり似た硬さ、立ち上がりの良さ、高域の刺さりはある感じですか?
それと、どちらベストオブ無難と言われた、T1とK702との比較も教えていただけると嬉しいです。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 11:31:57.53 ID:a1kWReR60
ベストオブ無難?よくわからんけど中庸さを無理矢理ほめてるだけのような
このあと持論を展開する人がいるかもしれんが
結局、実際聞いてみたら細かいところで好みの問題が出るからここで聞いてもしょうがないだろうな
高いものだしちゃんと試聴したほうが良いよ
13名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 11:53:24.57 ID:NIrDGbQ/0
両方所有してるが、全く音が違うのは確か
視聴した方が早いけどな
14名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 12:10:31.94 ID:IECdz4CX0
一応前スレ埋めような
15名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 12:20:46.34 ID:D8sGvc/F0
beyerdynamic))))

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
16名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 12:34:32.03 ID:D8sGvc/F0
beyerdynamic))))
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
17名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 13:05:41.63 ID:Hnds0h/1O
3・11後のわたしたちは、効率や利便性ばかりを追求し、収益やスピードを競い、エネルギーを大量に消費してきた社会からの見直しをもとめてきました。
7年後の東京オリンピック開催を素直に喜べないのも、その計画のなかに大型開発がみえるからです▼いまやるべきことは、何なのか。
被災地の復興や、原発事故の対策はもちろん、全国各地で地震や津波に備えることも急務です。
原発をなくして、自然や人びとの生活にやさしい安心・安全の社会をつくるために必要なのは、リニアではないでしょう。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 13:23:43.08 ID:a1kWReR60
>>1
前スレも埋めてないのに勝手に立てるからこうやって荒らしがまた来るんだよ
やるならほとぼりが冷めてからひっそり立てればいいのに
馬鹿かお前は
19名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 13:33:34.21 ID:Hnds0h/1O
消費税率が上がれば、大企業が輸出戻し税という輸出補助金の額が増える仕組みが存在している。

日本経団連が消費税アップを主張するのは、それが法人税減税や高額所得者減税の財源になることだけではなく、トヨタを中心とした輸出企業の利益につながるからである。

大多数の国民はその不合理な仕組みの存在を知らない。
国民の税金が輸出企業に投入されている。
国民の税金が輸出企業の儲けの一部となっている。
最大の問題は、税金が投入されていることを国民が知らないことである。

政府マスコミ等は、まず輸出大企業にのみ『還付』されている『輸出戻し税』の存在を明らかにし、その是非を公開で議論すべきである。

政府マスコミ等は『輸出戻し税』の是非を決めてから、消費税率のアップの議論に移るべきである。

、輸出額トップのトヨタは、差し引き1964億円の輸出戻し税(還付金)を受け取っている。輸出企業全体では還付金が消費税収入の18%(2兆円)にもなるという。

トヨタ自動車会長・経団連会長・経済財政諮問会議民間メンバーは、消費税を毎年1%上げ、消費税を16%まであげることを提言している。穿った見方をすれば、トヨタ自動車が消費税還付金として6000億円受け取ることを目論んでいる、と推量されるだろう。

トヨタ自動車は、国内で3兆5千億円もの売上を誇りながら、消費税を1円も納付しないどころか、「輸出戻し税」制度に拠り1600億円もの還付を受けている。

これは、消費税の課税対象にならない輸出であたかも消費税課税があったかのように国税庁(財務省)が取り扱うことで成り立っている“国家的詐欺”である。

輸出事業者は消費税を払わずに、仕入れにかかる消費税額の還付金を受け取ることができる。ある面では、輸出補助金といえる制度だ
20名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 13:36:27.52 ID:Hnds0h/1O
★★★消費税増税は、公務員の高給を維持するために使われている★★★
国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
「悔しかったら、国会議員や公務員になってみろ」
「世の中、決定権のある人間が正義、権力を持つ側の人間になったものが正義なんだよ」
これが彼らの言い分だ。

【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】
何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか
世界が一般国民の平均位なのに
日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。

公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。
また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。

先週の金曜日でしたかねー国会答弁で信じられない話が出ました。
日本では数日働いて3年間色々の理由で
有給休暇を取ってる公務員が結構いると言うのです。
国会答弁ですら事実なんでしょう。
いいですか公務員は今は全く働かないのを公務員の特権と思っているのです。
分かりますか。そんな連中が、国民の何倍も貰って役所に行って遊んでるのです。
嘘と思うなら役所のベンチに座って一日観察すれば分かります。
(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
21名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 13:48:30.05 ID:Hnds0h/1O
★2016年、実に収入の2割弱の支出増…値上げ約1割+税金・保険料約1割
■食料品や光熱費の円安値上げ、マイカー保有者は保険料値上げ、計1割近く支出増
■消費税増税より負担が重い、公的保険料の値上げ。『子どもがある家庭は、実に収入の1割弱を新たに税金・保険料として徴収される』
 『「社会保障が充実するなら、増税も仕方ない」と思うかもしれないが、国民は大増税を押しつけられた上に、国庫負担割合を減らした代わりに公的保険料は引き上げられ、それなのに社会保障はカットされる「トリプルパンチ」を浴びる』。
◆消費税が5%の2011年4月と、10%になった2016年4月の比較
 川内博史議員の指定による条件に基づき試算した、いくつかのパターンの世帯における、給付と負担の変化(年額)
 〜2011年4月における水準と2016年4月における水準との差〜 [内閣官房社会保障改革担当室 2012/09/14]
●「年収300万円」の40歳以上の「片働き」世帯(妻は専業主婦。小学生の子2人)
 ▽消費増税による年間負担額…+ 8.2万円 ▼家計全体の年間負担額…+27.3万円
●「年収500万円」の40歳以上の「片働き」世帯(妻は専業主婦。小学生の子2人)
 ▽消費増税…+11.5万円
 ▽厚生年金保険料…+4.4万円 ▽医療保険料…+3.3万円 ▽介護保険料…+0.8万円 ▽住民税…+6.6万円 ▽子ども手当(廃止)…−7.2万円
 ▼家計全体…+33.8万円
●「年収500万円」の40歳以上の「共働き」世帯(夫300万円、妻200万円、小学生の子2人)
 ▽消費増税…+11.2万円 ▼家計全体…+33.7万円
●「年収300万円」の「40歳未満の単身」世帯
 ▽消費増税…+ 6.2万円 ▼家計全体…+11.0万円
●「年収240万円」(公的年金)の「夫婦」の75歳以上の高齢者世帯
 ▽消費増税…+ 7.4万円 ▼家計全体…+4.1〜+1.5万円
●「年収180万円」(公的年金)の「単身」の75歳以上の高齢者世帯
 ▽消費増税…+ 5.5万円 ▼家計全体…+0.6〜−0.7万円
※家計全体の年間負担額は、社会保険料引き上げ、住民税控除の廃止、子ども手当を廃止し児童手当への移行(給付減)などを反映
※高齢者は、低所得の年金受給者に現金を支払う「年金生活者支援給付金法案」が成立したと仮定
22名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 13:58:58.13 ID:E7QYL9zG0
このスレも埋めましょう
23名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 14:08:54.68 ID:MX6hog8X0
>>1 
>エロ sex videos やれる JK JC JS ハメ ウィルス 感染 誹謗中傷 風俗 SEX セックス アダルト 18歳未満禁止 出会い 

PR エロ sex videos .Copy jpg.exe html

>>2
>やれる JK JC JS ハメ ウィルス 感染 誹謗中傷 風俗 SEX セックス アダルト 18歳未満禁止 出会い 

PR エロ sex videos .Copy jpg.exe html 速報 hayabusa.2ch.net 2ch.net live

>>3
>やれる JK JC JS ハメ ウィルス 感染 誹謗中傷 風俗 SEX セックス アダルト 18歳未満禁止 出会い 

PR エロ sex videos .Copy jpg.exe html 速報  uni.2ch.net 2ch.net live

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/

>やれる JK JC JS ハメ ウィルス 感染 誹謗中傷 風俗 SEX セックス アダルト 18歳未満禁止 出会い 
PR エロ sex videos .Copy jpg.exe html

>やれる JK JC JS ハメ ウィルス 感染 誹謗中傷 風俗 SEX セックス アダルト 18歳未満禁止 出会い 
PR エロ sex videos .Copy jpg.exe html 速報 hayabusa.2ch.net 2ch.net live

>やれる JK JC JS ハメ ウィルス 感染 誹謗中傷 風俗 SEX セックス アダルト 18歳未満禁止 出会い 
PR エロ sex videos .Copy jpg.exe html 速報  engawa.2ch.net 2ch.net live

toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/

PR エロ sex videos .Copy jpg.exe html 速報  uni.2ch.net 2ch.net live

やれる JK JC JS ハメ ウィルス 感染 誹謗中傷 風俗 SEX セックス アダルト 18歳未満禁止 出会い
24名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 14:15:17.70 ID:D8sGvc/F0
beyerdynamic))))

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
25名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 14:24:30.53 ID:lYganPGW0
じゃああらしが分散するようにスレをいっぱい立てれば良いじゃない
26名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 15:01:18.99 ID:1kBea3T20
お気に入りのT1の音は少し陰りがあるところが気に入ってる ω

・・・と思ってたけど一般的に暗いってイメージ悪いのね ω

陰鬱とした音のT1を好きと言うと 性格が暗いからだと言われるのね ω

T1が好きになる人は性格が暗くて地味だと思われる ω

そう思うと悲しいお ω

すごく悲しいお ω










(´ω`)
27名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 15:01:49.98 ID:1kBea3T20
お気に入りのT1の音は少し陰りがあるところが気に入ってる ω

・・・と思ってたけど一般的に暗いってイメージ悪いのね ω

陰鬱とした音のT1を好きと言うと 性格が暗いからだと言われるのね ω

T1が好きになる人は性格が暗くて地味だと思われる ω

そう思うと悲しいお ω

すごく悲しいお ω










(´ω`)
28名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 15:26:48.16 ID:NIrDGbQ/0
ほっとけよ
そのうちに飽きる
誰も困らん
29名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 09:44:31.55 ID:qz1KmPjv0
完璧にスルーするのが一番の特効薬。自演で対立演出されても無視。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 10:00:13.77 ID:YQINbRUBO
9月22日に最終回を迎えた、俳優・堺雅人主演のTBS系ドラマ「半沢直樹・第10話」(日曜、後9・00)の視聴率が、
連休明けの24日、ビデオリサーチの調べで明らかになった。

関東地区では平均視聴率42・2%を記録。

初回視聴率を19・4%でスタートして以降、1回も数字を落とさず、驚異的な右肩上がりで高視聴率をたたき出した
痛快ドラマが、00年・TBS「ビューティフルライフ・最終回」(41・3%)を抜き、平成(89年以降)の歴代ドラマ1位の数字
でフィニッシュした

また同ドラマ「第1部・大阪編」の舞台となった関西地区では平均45・5%をマーク。

関西地区で民放連続ドラマが視聴率40%台を記録したのは、94年・TBS系「渡る世間は鬼ばかり」(41・0%)以来、
19年ぶり。
ビデオリサーチがオンライン調査を開始した77年以降、民放連ドラ史上1位となった。
(以下ソースで)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130924-00000025-dal-ent
31名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 12:45:35.11 ID:HYSZf3kii
DT990proとT90を愛用しているが、密閉型も欲しいと思いDT770proを手に入れたが、外音遮音性は期待はずれでした。
密閉型の特徴なのか、ボーカルは艶があり良いが、開放型に慣れている身としては音の分離と空気感が残念でした。
先日、BOSEのQC15を試聴したところ意外にも悪くなかったので、音の分離と空気感は諦めるとして、外音遮音性を重視した場合ノイズキャンセラー付きヘッドホンも有りなのかもと考え中。
諸兄のご意見は如何でしょうか?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 12:51:44.38 ID:gn3jkBgG0
日本の憲法第 14 条で平等原則を規定し、 一票の格差について 2 倍台で合憲/違憲判断が続いているわけですから、 まったく同じ仕事をしている 2 人の賃金格差が 2 倍でも平等と判断すべきであって、 不平を言うべきではないということでしょうか?

最高裁の「ネット販売の一律禁止は違法で無効」は常識的な判決ですが、 これだけのために最高裁まで動員される官僚国家というのが情けない。 ケンコーコムとウェルネットは偉いと思います。

衆院選の結果、民主党の支離滅裂無能集団から自民・公明路線に戻りましたが、 今度は「政治家に紙幣をまかせるのはアルコール中毒者に酒棚の管理をまかせること」 (フィリップ・コガン,- 紙の約束, 日本経済新聞社)になってしまったようです。

歴史的にはこの誘惑に負けた事例が無数にあって、やってはいけないことのはずですが。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 13:18:29.93 ID:YQINbRUBO
とりあえず私らが手軽にできるのは有権者として政治に圧力かけまくること

     日本人と在日朝鮮人以外の外国人への差別をなくせ!
     在日朝鮮人を祖国に帰国させてあげよう!
     世界一の反日国家韓国と距離を置け!パチンコいらない!

なぜ嫌韓なのか? http://www.youtube.com/watch?v=wcgR8ck_hPM
なかよくしようぜまとめ http://blog-imgs-47.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/20130824000645d62s.jpg
藤子不二雄『魔太郎がくる!!』 http://dl6.getuploader.com/g/Cashmere/1672/20130922_163100.jpg
KARA付き人と朝鮮総連 http://nagamochi.info/src/up137190.jpg
有田ヨシフ民主党議員としばき隊 http://blog-imgs-48.fc2.com/d/e/n/denshoko/27f54e84.jpg
反天連としばき隊 http://pc.gban.jp/?p=55102.jpg

◆首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) ttps://www.e-gov.go.jp/

◆総理大臣 安倍晋三 http://www.s-abe.or.jp/contact/contact
◆文科大臣 下村博文 ttps://www.facebook.com/hakubun.jp
◆総務大臣 新藤義孝 http://www.shindo.gr.jp/opinion_post
◆総務政務官 片山さつき http://www.satsuki-katayama.com/cheer/index.html
◆官房長官 菅義偉 http://www.sugayoshihide.gr.jp/mail.html
◆東京都知事 猪瀬直樹 ttps://twitter.com/inosenaoki

◆自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
◆維新の会 ttps://twitter.com/j_ishin
◆みんなの党 ttps://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
34名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 13:55:16.87 ID:Eb0w1ZTb0
           /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
        (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  beyerは暗くない
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
35名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 14:05:15.43 ID:nnQLk49B0
>>31
外音遮音性を重視するならDT770は密閉のヘッドホンでも良くない方だよ
外音遮音性を最重要視するならノイズキャンセルの圧勝だから、
QC15でいいんじゃないかな
36名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 14:44:40.54 ID:YQINbRUBO
自民議員の秘書(議員長男)が安愚楽牧場の顧問をして報酬を受け取っていた!!労働の実態とはいかに!!
以下、2012年12月29日 下野新聞の記事より引用『安愚楽牧場から献金 西川議員代表自民支部(12月29日)
自民党の西川公也衆院議員(70)が代表を務める同党栃木県第2選挙区支部が、昨年8月に破綻した畜産会社「安愚楽牧場」(那須塩原市埼玉)から
少なくとも2006〜10年に計125万円の献金を受けていたことが28日、政治資金収支報告書で分かった。秘書を務める長男(41)が破綻直前まで2年間近く同社顧問を務め、報酬を受け取っていたことも判明した。
消費者庁の昨年の調査では、同社は遅くとも07年3月以降、飼育していた繁殖牛が、オーナーと呼ばれる出資者との契約数に満たない状態だった。
複数の元社員は、同時期には出資金を配当に充てる「自転車操業」だったと認めており、一部が献金にも回っていた形だ。
西川氏の事務所は「125万円のうち献金が確認できた75万円は今月25日に返金した。残りも資料が見つかれば返す」とした。
長男が顧問を務めたことには「前回衆院選で落選して秘書を失業したため、再就職しただけだ」と釈明。報酬の受領も認めたが、労働実態はあったとしている。
政治資金収支報告書や栃木県選挙管理委員会によると、前身の「安愚楽共済牧場」が06〜08年、安愚楽牧場が09年と10年に毎年25万円を献金していた。
元社員によると、三ケ尻久美子社長(68)が陳情のため西川氏を訪れていたという。 』
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20121229/950884
37名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 14:47:28.24 ID:MuCVIbXu0
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川川川/゜""゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ネェネェ・・・・・・
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | ダレカ、カマッテ
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 14:52:06.02 ID:YQINbRUBO
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 15:40:15.80 ID:HYSZf3kii
》35
レスありがとう。
家の中でも色々と雑音が多いもんで。
でも、家の中が静かなときはベイヤーの開放型が最高ですね。
疲れている時はDT990proで、音楽に没頭したいときはT90を使ってます。
T1も興味あるけど、流石に高くて手が出ません。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 15:41:38.96 ID:gn3jkBgG0
>>1 
>エロ sex videos やれる JK JC JS ハメ ウィルス 感染 誹謗中傷 風俗 SEX セックス アダルト 18歳未満禁止 出会い 

PR エロ sex videos .Copy jpg.exe html

>>2
>やれる JK JC JS ハメ ウィルス 感染 誹謗中傷 風俗 SEX セックス アダルト 18歳未満禁止 出会い 

PR エロ sex videos .Copy jpg.exe html 速報 hayabusa.2ch.net 2ch.net live

>>3
>やれる JK JC JS ハメ ウィルス 感染 誹謗中傷 風俗 SEX セックス アダルト 18歳未満禁止 出会い 

PR エロ sex videos .Copy jpg.exe html 速報  uni.2ch.net 2ch.net live

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/

>やれる JK JC JS ハメ ウィルス 感染 誹謗中傷 風俗 SEX セックス アダルト 18歳未満禁止 出会い 
PR エロ sex videos .Copy jpg.exe html

>やれる JK JC JS ハメ ウィルス 感染 誹謗中傷 風俗 SEX セックス アダルト 18歳未満禁止 出会い 
PR エロ sex videos .Copy jpg.exe html 速報 hayabusa.2ch.net 2ch.net live

>やれる JK JC JS ハメ ウィルス 感染 誹謗中傷 風俗 SEX セックス アダルト 18歳未満禁止 出会い 
PR エロ sex videos .Copy jpg.exe html 速報  engawa.2ch.net 2ch.net live

toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/

PR エロ sex videos .Copy jpg.exe html 速報  uni.2ch.net 2ch.net live

やれる JK JC JS ハメ ウィルス 感染 誹謗中傷 風俗 SEX セックス アダルト 18歳未満禁止 出会い
41名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 17:04:45.40 ID:YQINbRUBO
TPPの中の「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が日本政府を訴えることができる制度。
ここでの判決が日本の国会の立法・裁判所判決より優先される。この時点で日本の主権が失われる。
エコノミックヒットマンが本で暴露したように世界銀行は世界の途上国を過剰債務に陥れアメリカの半植民地に追い込む機関。
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20080113ehm1.htm
そこでの判決で日本の法律が★勝手に変えられると言う。
「ISD条項」で法律を変更させ医療費拡大で貧富で命の差拡大、共済廃止、公共事業の外国企業参入、移民増大、失業増大、危険な食品も拒否出来なくなる。
我々日本人が戦後、営々と築いた国富を略奪して日本を他国のように格差社会・植民地へ追い込もうとしている。
★そしてウィキリークス情報で 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」と以下の文章がWeb上に出回っています。

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)
ケケ中・猪瀬・橋下は黄色いエコノミックヒットマン、血税で造ったインフラの運営権を売り渡そとしているし、
韓国と同じく医療規制特区を造り、そこで外国の医療免許の医者を従事させ、外国の医療保険適用の規制突破で貧富で医療格差・寿命格差拡大の突破口を開こうとしている。
サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
★テレビは偏向報道する注意★テレビの情報操作は巧み100%の情報の中に5%の嘘が含まれる。実態は戦前の大本営発表と変わらない。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 19:14:47.35 ID:3iwqkR3l0
T1買うなら早めにしないと単純計算でも3000円は高くなるぞ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 19:33:07.59 ID:YQINbRUBO
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1380017275999.jpg

靖国神社の拝殿前に液体まき放火しようとした自称韓国人の男逮捕(13/09/23)
http://www.youtube.com/watch?v=M99IF8GUBFE
FNNnewsCH

靖国神社に侵入、液体入りペットボトル投げる 韓国人の男逮捕(13/09/23)
http://www.youtube.com/watch?v=5wl1oE3J2lg
FNNnewsCH

靖国放火目的?"敷地内に潜伏"自称韓国人の男逮捕(13/09/23)
http://www.youtube.com/watch?v=EcNJS7xYmXQ
ANNnewsCH

靖国神社に不法侵入した韓国人を現行犯逮捕 放火目的か(13/09/24)
http://www.youtube.com/watch?v=NaEdH7-k46U
FNNnewsCH
44名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 22:43:50.46 ID:ofjWkHyS0
どんな理由でドイツのメーカーのスレに
嫌韓コピペなんだ?

これまでの経緯の解説を 3行でヨロ
45名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 22:56:13.82 ID:NJBM9Njf0
日独伊 同盟なんだろ
46名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 22:57:22.70 ID:gn3jkBgG0
  / : : :''゙       ミミ: : : : : : : : : : : \
   〈: ィヘ'゙^        、ミヾ: : : : : : : : _ :}
   {f'゙           ヾミミ: : : : : : : :/ ィ´\
   ,{             `\: /: : :f { ヽ ヽ、
   i         ,,,,、    /ヘ: : : :ミ \   }ミ、     やだ…
   |       ,,彡シ' _/    `ヾ'゙  丿 〉ミ、
   :l     戈゙/´⌒\シ           ノ : :\      すごいニオーイ…
   l  ,,,、ノ / ー,ィメ'゙ ヽ      .:::     ヾミ: : ヘ ̄ヽ
   ィ彡゙^´ 〉、 ヽ    |      .:::   :: :: :: 'i ソ\《/ \
   /´ ,ィメr、ヘ、>__/     .::    ::   |/  /    Y⌒\            /´ヽ
  f´  ヽ^  ∨  ⌒ヽ、          ::   リ   /    /    \          /  /
  \/ {   r-、_σ '´ `ヽ          /  /   .,ィ'´⌒ ̄)_f⌒`,__r─、    /  /
    \ \_ノ|   |゙ ィ-、_,,、 〉 、      /  /  /    .::/  |   / |  }⌒ヽ/  /
      ̄ \|   |/  ノ'⌒ `       /  / /     .::/   |  ノ  |  /  / ̄
         {   |゙  /⌒i  ヽ     /   / (    .::/    `ー'  ヽー'、__/
        `{    /  ノ  ノ ノ  /   /   `ー─‐ヘミ,ィ‐─、...beyerdynamic))))
        /|   /  :/::: _,,/ _//   /         / 、  ノ─ー──--- ,,_
        { |  /   {/ヘー「「ヘ<   /         {   ̄\         /
47名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 23:03:53.95 ID:DGq1P8Ux0
>>45
そういやヘッドホンでイタリア製ってあんまりないよね
48名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 23:17:09.07 ID:f/JCyxePP
デザインだけはして欲しいわ
49名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 23:18:36.18 ID:nnQLk49B0
フェラーリデザインのはたまにある
50名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 23:58:31.45 ID:64oddCiR0
ピニンファリーナだヴォケ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 00:00:57.79 ID:8a+F/TSGI
ところで、皆はどのようなヘッドホン遍歴を経てベイヤーに落ち着いたの?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 00:11:10.11 ID:m51jks7oP
SE-A1000→K240→プリン→DT990E2005
開放型スキー
なおDT990を購入後A1000以外は売り飛ばした模様
53名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 00:19:58.66 ID:QPB5GDhB0
54名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 00:34:17.96 ID:bMY3FrT40
末尾I→末尾P→グロ

中々のコンボだな
55名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 00:53:12.45 ID:I/ywLj4f0
       (ヽ ヽ  `ヽ、:::::::::::::\   〜"'''=|=-||||彡彡ミ ////::::::::::::::::
      _,,,ヽヽ     `ヽ、::::::::`:、  \ヽーー'/    /::::::::::::::/ 
    _,r'"  ヽ        ` 、::::::|ヽ、   ̄ ̄   _/::::::::::::::::::/           
  / `ヽ、 ゙、           `;:::|  \____/  ::::::::::::::::/          /
  /    ヽ  `ヽ、    ◎  |:|ヽ          /::::::::::::::::l          / /
 /      ヽ   `ヽ、  o  .|| ヽ        / :::::::::::/ 〇     __//
 |       ヽ.    | o 。 ゚ 。|  ヽ,     _,/   ::::::/ ◎     /  /"ヽ
 ',       l.    | o o ◎ |    ヽ、___,;r'"      ::/   ◎   / ./   
  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーーー/        //    
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  /::、      |
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  | `ー、._ 
  |/  ',o ゚ o 。 /。◎ o〇 0 。 .| ::::::::::;:::::::::::/◎◎ o 〇o Q | ゚。 oヽ、 |
     ハ 。 ゚o゚/。゚o o  O o .| :::::::::::;:::::::::/ ゚ 〇 ◎  O ゚ o / o / \
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o ゚ |。/
    ヽ  ノ,  o o 0 〇○ ゚ Q。o |     |゚。〇 Q  Q O 0 ゚ ./ハ
     )/ ヽ、゚。゚。o o 〇 ◎゚。. /     |。O◎ o 0 o o 。゚。/ 
    /:::::::::::/\゚ ◎ ○ 〇 ◎ ∧   /|゚o o〇 ○ Q。/ー、 /
  /:::::::::::/   \。。o o ゚ 。 ∧:::゙、  / ヽ゚。O ◎゚。゚ 0/   ヽ
56名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 11:14:15.33 ID:qrpWsHCRO
↓これを見て一瞬でもカチンときたらネット右翼(ネトウヨ)扱いされますw 拡散しましょう!!

http://www.msoku.net/files/images/2012/10/561d1135.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/52/f3/10125498000.jpg

http://s2.gazo.cc/up/16415.jpg

http://www.msoku.net/files/images/2012/10/c0139575_9143232.jpg

http://www.msoku.net/files/images/2012/10/metro1.jpg

男女2人刺傷、韓国籍の男逮捕、「生粋の日本人ならば、何人も殺そうと思った」
http://s2.gazo.cc/up/16416.jpg

茨城・龍ケ崎市で在日朝鮮人 李裕美(野口裕美)が小学五年生を意識不明重体になるまで殴打して逮捕!
http://i.imgur.com/NiQWrSq.jpg

「竹島はどこの領土か言ってみろ〜」 バット持った集団が”日本人狩り”…韓国、急激に治安崩壊
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130717/frn1307170728000-n1.htm

“反日むき出し”韓国の子供たち 日本人の子供に投石
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/gaishin/670620/

http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI
これを見て食べることができますか?
http://s2.gazo.cc/up/16417.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=VluVJ6KgpSM
これが真の韓国人!必見↑

拡散してね!!!
57名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 12:17:42.18 ID:qrpWsHCRO
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 13:17:52.61 ID:b4S7dELq0
beyerdynamic))))

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
59名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 15:23:08.36 ID:5YB7ncYR0
          / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
           彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
          lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
          _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
         l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
         'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
          ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
           ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    
            `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ                 くっさ〜!アンタ!チン粕が凄いなぁ〜
              ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
               ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
            ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
            .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
           ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
         ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
        /        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
        ´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
        ノ(    /
60名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 15:41:18.80 ID:qrpWsHCRO
−市役所福祉課の日常風景−

ゴキブリ公務員「創価、共産党員、弁護士同伴コワーイ!どうぞどうぞ認可」
ゴキブリ公務員「ガチムチDQNコワーイ!どうぞどうぞ認可」
ゴキブリ公務員「在日朝鮮・中国人コワーイ!どうぞどうぞ認可」
ゴキブリ公務員「言葉解らないし外国人コワーイ!どうぞどうぞ認可」
ゴキブリ公務員「ピアスにタトゥーDQNコワーイ!どうぞどうぞ認可」
ゴキブリ公務員「チンピラぽい声がでかい奴コワーイ!どうぞどうぞ認可」
ゴキブリ公務員「ヤクザがバックに居そうな水商売ぽい派手な女コワーイ!どうぞどうぞ認可」
ゴキブリ公務員「え?認可にあたり就労可否の審査?知らんがなw10代だろうが健康体だろうが
我々が面倒だと判断したら認可ですわwww」



ゴキブリ公務員「物腰穏やかで礼儀正しくて身元も確かで生活困窮して食事切り詰めてギリギリになって申請に来た痩せ細った日本人全然コワクナイ!www
ダメダメ不認可!絶対正義の公務員として甘えは許しません!生きてる以上皆リスク同じですよお?
我々公務員も激務薄給の中毎日必死に耐えてるんだから労働の義務を果たしなさいw(キリッ」
「給与もボーナスも老後の保障その他極太福利厚生もウマウマで人生勝ち逃げ確定なんでリスク犯してまで面倒な奴には逆らいませんが何か?
面倒くせえ連中に垂れ流した分はキッチリ気弱そうな日本人をシャットアウトするからプラマイゼロじゃんwww
つか、別に俺の金じゃねえしw納得いかないならお前らが公務員になりゃいいじゃんwww」
61名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 20:12:57.03 ID:BIy5cJoT0
T1持ってないのにしたり顔で語ってたエア所有者が画像上げろって言われて発狂してるみたいだな。
持ってもいないヘッドホンのスレを荒らしてどうすんだろ。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 21:52:44.86 ID:81V3HbpO0
荒らすなら荒らすで
もうちょっと中身のある荒らし書き込みって物もあるだろうに・・・


ところで、、、
そろそろ涼しくなってきたので

Custom one proのパッドを
EDT70NL (EDT 770 NL) から
元の皮風パッドに変えようと思う今日この頃

あの重低音を再び! でもパッド取り替え作業メンドクセ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 22:00:45.09 ID:b4S7dELq0
beyerdynamic))))
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
64名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 22:08:39.15 ID:JeMhTIqU0
ほっとけば、そのうち飽きると思うよ
6564:2013/09/25(水) 22:11:52.50 ID:JeMhTIqU0
おっと、>>64>>61へのレスね
タイミング的に誤解を招きそうだったので、補足しました
66名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 22:28:19.28 ID:s3WYwO0N0
これ1人でやってると思うと、胸が痛いな
67名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 22:45:51.10 ID:amHpmydZ0
しかも祝日平日昼夜問わずだろ。
なんか色々察しちゃうよね
68名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 22:57:42.85 ID:5YB7ncYR0
荒らしてる奴へ

やめたらお前の負けな^^

規制されるのが怖くヘタレてやめたと看做すからな^^
69名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 23:00:27.20 ID:5YB7ncYR0
キモイAAの奴とID被った ToT
70名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 23:14:58.18 ID:1ID/XjTK0
さっそく自演失敗してるし・・・・・
こんなレベルの低い荒らしなんて見た事無いわ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 23:24:21.66 ID:amHpmydZ0
マッチポンプで住人が焚き付けているようにみせて、ほら米屋スレの住人がこんなんだから荒らされる、
とさらに自演レスを重ねるのか。

そういや前スレで「^ ^」付けて煽ってた奴がいたな。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 23:42:59.97 ID:P/S9ctmD0
^^
73名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 23:47:05.49 ID:hPFLQZ+O0
サーカムフレックスおじさんやめちくり^〜
74名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 00:05:31.38 ID:nvuY7h6U0
ID:5YB7ncYR0
これはひどい
75名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 00:20:54.63 ID:0tHFZypi0
このスレの住民はTesla買うの?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 00:22:59.13 ID:/7H4GMuWI
はぁ?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 00:24:50.92 ID:tRBQw/j10
それより暗いのか暗くないのか決着つけて欲しい
78名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 00:29:34.76 ID:/7H4GMuWI
暗いに決まってんじゃん
今更明るいとか言うのは無理あり過ぎ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 00:32:29.49 ID:oh9PTzxfO
T1もT5P持ってないやつにこのスレでの発言権はありません
所有機の画像を上げてから発言してください。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 00:38:00.57 ID:LwNTpsUs0
COTの新情報カウントダウンしてるURL誰か貼ってくれー
81名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 00:48:14.84 ID:RhQWYJeF0
単に音が悪いってだけで別に暗くなんかないよな、むしろ明るい方
82名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 01:05:06.92 ID:tRBQw/j10
音が暗いんじゃなく音が悪いってことでいいのか
83名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 01:11:30.62 ID:jttqHYDe0
>>79
こいつは性格が暗そうだ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 01:12:40.66 ID:pjJ0kGjT0
音悪かったらT1やT5pは売れてないやろ・・・
85名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 01:13:34.89 ID:/7H4GMuWI
バカみたいにバリエーション増やしてるが
どれも似たようなのばっかでパッとしないよな
おまけに造りは安っぽいし
断線だのドライバがブッ壊れるだの品質も最悪
同じドイツメーカーでもゼンハイザーとは雲泥の差がある
86名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 01:16:26.15 ID:jttqHYDe0
ベイヤーの特徴
・音が暗い
・音が悪い
・断線しやすい
・そしてユーザーが暗くて悪くて切れやすい

ええとこないやん
87名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 01:16:58.25 ID:LwNTpsUs0
COTってT90相当のドライバなのか
ヘッドセットとしても使えるんだよな?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 01:17:23.34 ID:oh9PTzxfO
T1もT5P持ってないやつにこのスレでの発言権はありません
所有機の画像を上げてから発言してください。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 01:26:04.35 ID:23ZzPqwM0
COP日本限定バージョンが気になる
90名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 01:26:38.24 ID:oh9PTzxfO
T1もT5P持ってないやつにこのスレでの発言権はありません
所有機の画像を上げてから発言してください。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 01:33:45.96 ID:gNCR2MDv0
酷い自演だ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 01:35:56.54 ID:LwNTpsUs0
>>89
音も違うなら確かに気になる
93名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 01:37:56.11 ID:23ZzPqwM0
>>92
カスタムシリーズとか言いつつ外見は全然カスタム出来ないからもっとプレートのバリエーション欲しいわ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 08:52:51.68 ID:9HaPYuo8O
なんでベイヤーみたいな3流メーカー使ってるのか明るく議論しましょう!
95名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 09:12:32.39 ID:Kyr7OM3E0
一流メーカーの換気扇デザインに惹かれたからかなDT990E最高
96名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 09:34:04.66 ID:23ZzPqwM0
同志よ
PROは安っぽくていかん
97名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 11:36:12.61 ID:FaZtt+RsO
中身の薄っぺらい奴に言われてもね
98名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 12:12:44.11 ID:oh9PTzxfO
T1もT5P持ってないやつにこのスレでの発言権はありません
所有機の画像を上げてから発言してください。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 13:26:42.18 ID:MVvGjWma0
>>98
隗より始めよ、それからだ。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 13:28:02.34 ID:MVvGjWma0
ただ、画像アップするな、必ず! 当日日付の新聞と一緒に撮影したものをアップしろ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 13:48:32.25 ID:oh9PTzxfO
T1もT5P持ってないやつにこのスレでの発言権はありません
所有機の画像を上げてから発言してください。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 04:19:29.27 ID:9ko4YzC/i
初ベイヤーのT5pはプラグ根元が評判通り接触悪くなったし
ボーカルも近すぎるし耳は蒸れるし外で使うにはデカすぎるし凄まじいガッカリホンだった
それだけに(T5pの音の傾向自体は好みだった)T1は半信半疑で買った部分もあったけど
これはコスパ高かった
TH900を全く使わなくなったくらい気に入って室内用のスタンダードになった
103名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 04:26:48.86 ID:9ko4YzC/i
ちなみに俺はT1のプラグの傷をうpした者だが覚えてるかな?
その後特に気にならなくなった
104名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 04:33:21.66 ID:ovcIXfOS0
>>103
音くらいですよねえ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 12:46:11.10 ID:SLOsgBtO0
T1は究極
106名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 12:51:18.44 ID:zAolG1l80
T1が中古だけどeイヤのセールで65000
残り一個だよ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 14:45:20.82 ID:Fl7wbnreO
◆異常な韓国人とネトウヨの思考パターン、行動パターン

・執拗に謝罪を求める。謝罪をしても難癖をつけて何度も謝罪を求める
・被害者意識がとても強い
・息を吐くように病的なレベルで嘘をつく 
・脳内ソースを持ち出し根拠の無いことをわめく
・自分の考えに合わないとヒステリックに非難する 
・都合のいい仮定を持ち出しホルホルする〜幸せ回路発動
・正確な情報では反論できなくなり妄想でレッテル貼り
・決定的な証拠を聞かれても答えず逃げる
・人の不幸を喜ぶ 
・洗脳に気が付かない
・自分に賛成しない人間は敵、工作員
・被害妄想でも気に入らないことがあれば不買運動
・被害妄想でも気に入らないことがあれば電話をかける(クレーマー)
・韓国人は日本が気になって仕方がない、ネトウヨは韓国人が気になって仕方がない
・都合が悪くなると韓国人は日本のせいにする。ネトウヨは在日のせいにする。
・韓国人は犯罪者がつかまると日本人認定をする。ネトウヨは韓国人、在日認定をする。
・韓国人は日本人が死ぬと喜ぶ。ネトウヨは韓国人が死ぬと喜ぶ。
・自作自演をする、その行為を恥だと思わない。相手がやると罵倒する。
・本当の事を言われると発狂する
108名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 14:52:34.35 ID:/nveR8sO0
T1は乾いた声のボーカルと組み合わせると最高だな
109名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 14:55:38.90 ID:Fl7wbnreO
一万年経っても韓国が日本を許せない三つ理由。
1.植民地支配を自衛だった強弁する日本
  人類のすべての戦争が「自衛のためだ」と理由をつけて始めた。
2.植民地でいいこともしたと強弁する日本
  自分たちの中国侵略にため、鉄道を造ったりしたのを当時の朝鮮のために行ったと強弁するのは
  もっとも許せない。
3.戦後の韓国の発展が日本の援助があったからだと強弁する日本
  今の韓国は自力で発展したもの。そう主張するならば日本の発展もすべてが欧米の援助があったから、と解くべき。

この三つは天地が引っくり返っても韓国人は受け入れないし、日本が言えば言う程韓国民の反日感情は助長することになる。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 15:56:57.59 ID:wXEvMygm0
beyerdynamic))))
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
111名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 18:17:51.18 ID:Fl7wbnreO
 ■ 身近な南北朝鮮人

  韓国人を逮捕 靖国神社に放火目的?で侵入 警視庁公安部 2013年9月23日
  http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130923/crm13092316160005-n1.htm
  韓国警察、200兆円分の偽造日本国債を押収 2013年9月17日
  http://www.sanspo.com/geino/news/20130917/tro13091714110001-n1.html
  米国市民権取得のハーバード大学卒業韓国人医師 中卒無職の詐欺師だった 2013年9月17日
  http://archive.is/FiKSK
  韓国 「日本が韓国を植民地支配したのは良かった」と言った95歳を、30代の男が殴り殺す 2013年9月13日
  http://blog.livedoor.jp/oboega/archives/32902833.html
  在日韓国人が通名の使用を許さなかった社長を提訴 静岡 2013年7月28日
  http://archive.is/YQslf
  韓国 偽の100ドル札や有価証券に旧1万円札約2300枚など6兆円分所持、検挙 2013年7月26日
  http://news24.jp/articles/2013/07/26/10233133.html
  農業技術泥棒・韓国「"レッドパール"など日本のイチゴ」不法栽培 2013年6月11日
  http://archive.is/FaXEn
  日本から盗まれた文化財 韓国の古美術業界で流通 2013年1月4日
  http://wpb.shueisha.co.jp/2013/01/04/16399/
  韓国で日本語試験が過熱 「日本で働きたい」 2012年12月2日
  http://megalodon.jp/2012-1205-0348-25/www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/k10013903901000.html
  生活保護外国人受給世帯全体の3分の2が韓国・朝鮮人(2万7035世帯) 2012年10月1日
  http://archive.is/gRRBz
  警察庁 「在日韓国人と在日北朝鮮人の犯罪発生率、全人種ワースト1位」 2012年5月11日
  http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/609833852.jpg
  http://megalodon.jp/2013-0703-1414-19/www.best-worst.net/news_3NJVVSMhi.html


坂本龍一さん「韓国はとても元気です」「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」 
http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html
112名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 23:00:42.41 ID:Fl7wbnreO
政府 国家公務員給与は据え置き
9月27日 15時15分

政府は今年度の国家公務員の給与について、
月給・ボーナス、共に前の年度と同じ水準に据え置くことを決めましたが、
東日本大震災の復興財源に充てるため、
給与を引き下げている臨時の措置を来年度以降も続けるかどうかは、引き続き検討することになりました。

今年度の国家公務員の給与について、人事院はことし8月、官民格差は僅かだなどとして、
月給・ボーナス、共に改定を求めないことを内閣と国会に報告しています。
これを受けて政府は27日、給与関係閣僚会議を開き、今年度の国家公務員の給与について、
人事院からの報告どおり、月給・ボーナス、共に前の年度と同じ水準に据え置くことを正式に決めました。

この結果、国家公務員の月給とボーナスを合わせた平均の年間給与は、
東日本大震災の復興財源に充てるため、平均で7.8%引き下げられている臨時の措置を適用した場合、行政職で599万9000円となります。
一方、復興財源に充てるための臨時措置が今年度いっぱいで終わることから、
来年度以降の対応を協議しましたが、結論は出ず、引き続き検討することになりました。
これについて新藤総務大臣は閣議のあとの記者会見で、
「臨時、異例の措置であることを踏まえて、社会情勢を検討しながら適切に対応したい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130927/k10014859841000.html
113名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 01:01:12.31 ID:TAS3gci8O
難病を救う会は、在日韓国人・帰化韓国人が巣食う会だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
⇒ http://tokumei10.blogspot.jp/

■日本籍同胞、中山晃一さんを救う会代表の山田長政を逮捕
  【時事通信】 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013092600890

 米国での肝臓移植が必要だった名古屋市の男性(42)を助けるための「救う会」で、集めた寄付金から58万円を着服したとして、
愛知県警は26日、業務上横領の疑いで同会元代表の会社役員山田長政容疑者(51)=同県日進市栄=を逮捕した。

会では約1500万円あった余剰金がなくなっており、県警は同容疑者が使い込んだとみて調べている。
逮捕容疑は2011年6月、会の口座から現金を引き出し、
横領した疑い。「自分の会社の資金繰りに充てた」と認めているという。
天白署によると、救う会は08年、肝炎から肝がんに進行した男性を支援しようと、
職場の同僚だった山田容疑者らが設立。全国から約6000万円を集め、
渡航手術後も資金が残ったため、他の難病患者に寄付するはずだった。
今年に入って他の役員が調べたところ、口座の残高は数百円しかなく、同署に相談していた。(2013/09/26-18:47)

 ↓あれれwwwwwww

■薬害肝炎で余命1年 米で臓器移植へカンパ呼びかけ
 【みんだんニュース】 http://www.mindan.org/front/newsDetail.php?newsid=10449

日本籍同胞に「救う会」                              ← 同胞wwwwwwwwwww

【愛知】薬害肝炎で余命1年と宣告された日本籍同胞、           ← ★日本籍同胞wwwww帰化韓国人wwwww
 名古屋市在住の中山晃一さん(37)が1日、臓器移植手術に希望を託して渡米した。
手術には膨大な費用を必要としている。9月には中山さんと
職場の同僚にあたる山田長政さん(建築業)が「救う会」を発足させた。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 13:42:00.94 ID:TAS3gci8O
自民議員の秘書(議員長男)が安愚楽牧場の顧問をして報酬を受け取っていた!!労働の実態とはいかに!!
以下、2012年12月29日 下野新聞の記事より引用『安愚楽牧場から献金 西川議員代表自民支部(12月29日)
自民党の西川公也衆院議員(70)が代表を務める同党栃木県第2選挙区支部が、昨年8月に破綻した畜産会社「安愚楽牧場」(那須塩原市埼玉)から
少なくとも2006〜10年に計125万円の献金を受けていたことが28日、政治資金収支報告書で分かった。秘書を務める長男(41)が破綻直前まで2年間近く同社顧問を務め、報酬を受け取っていたことも判明した。
消費者庁の昨年の調査では、同社は遅くとも07年3月以降、飼育していた繁殖牛が、オーナーと呼ばれる出資者との契約数に満たない状態だった。
複数の元社員は、同時期には出資金を配当に充てる「自転車操業」だったと認めており、一部が献金にも回っていた形だ。
西川氏の事務所は「125万円のうち献金が確認できた75万円は今月25日に返金した。残りも資料が見つかれば返す」とした。
長男が顧問を務めたことには「前回衆院選で落選して秘書を失業したため、再就職しただけだ」と釈明。報酬の受領も認めたが、労働実態はあったとしている。
政治資金収支報告書や栃木県選挙管理委員会によると、前身の「安愚楽共済牧場」が06〜08年、安愚楽牧場が09年と10年に毎年25万円を献金していた。
元社員によると、三ケ尻久美子社長(68)が陳情のため西川氏を訪れていたという。 』
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20121229/950884
115名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 13:45:05.54 ID:wqNTjA4H0
お前がいくら荒らしてもリアルじゃ惨めな役立たずであることは変わらんぞ
さっさと職安でもいってこいよニート
116名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 14:27:52.89 ID:CKcfscsz0
もうほっとけよ
COTまでスレ保守しといてくれたらそれでいいよ
117名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 14:58:57.26 ID:Ir0IBQMM0
ヘッドホン祭りまで冬眠やね
118名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 16:33:11.85 ID:A6UUW3AR0
beyerdynamic))))

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
119名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 18:59:38.61 ID:rpwJMqycP
DT250/250Ω買ってきた
これはいいものだ
音は三兄弟と似てるけど、三兄弟と違って全体的に地味な感じなので使い分けも問題なさそう
120名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 19:18:38.05 ID:AQhSO89J0
壮大なアンサンブルを持つ楽曲から
ブレイクビーツ、テクノ、アンビエントまで
一人で作り上げるトラックメイカーで
ナノルナモナイやCHIYORI、JUSWANNAなどへの
楽曲提供でも知られているYAMAANさんも愛用している
ヘッドホンがDT250

自信持っていいよ
121名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 19:53:32.98 ID:uQqeGYsC0
      (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
    (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 19:54:44.04 ID:TAS3gci8O
★★釈量子の守護霊霊言 カット版(書籍から抜粋)★★

大川沙也加:幸福実現党の目指す、信仰心をもとにした国づくりをなすために努力していくべきことがあったら教えてください。

釈守護霊:幸福実現党や幸福の科学の女性の信仰心というのはいかにして大川総裁が自分にぞっこんになるか、惹きつけるかって
     ことだ。それが信仰心だな。(大川に)ああいい女だなと思わせたら、信仰心は満点だ。ほかには何もない。

釈守護霊:わしを党首にしたいっていう以上、(大川が)惚れこんだにちがいないわ。
     もう、いくらでもスキャンダルを流してくれ。もう噂を流してくれないと評判にならんわ。

酒井太守:まあ、そうですね。ただこれは本になりますからね。

釈守護霊:ああいいよ、何の問題もない。

酒井太守:本になっても大丈夫ですか?

釈守護霊:目からウロコをとってやる!おまえらの目にはみんなウロコがかかっとるんだ!

酒井太守:もういま目が点になりつつあります。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 19:59:16.51 ID:TAS3gci8O
死後は地獄に落ちて反省しなければならないアンチの方々のただ一つの救いは、HSを叩くためとはいえ、HSの書籍を何冊も読んでいることです。
地獄に落ちて自らの過ちに後悔するわけですが、その時に真理の知識が、他の地獄霊よりも反省が進むのに役立つはずです。
そして、来世は今世のカルマの刈り取りのために地の果てまでもHSの教えを伝えて下さい。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 20:07:35.23 ID:TAS3gci8O
四祖道信大師 (しそ・どうしん。五八〇〜六五一) 「景徳伝灯録巻三、第三十一祖道信大師」
 湖北省広済県の生まれで、俗姓は司馬氏、生まれながらに人に優れていた。
十三歳にして三祖僧さん(さんそ・そうさん)禅師に師事し、その法を嗣ぎ四祖となる。
常に禅定を修して横にならず、脇(わき)、席に至らざること六十年といわれる。

 隋の時代、吉州(きっしゅう。江西省中部)に住していた時、盗賊の群れに町が包囲され、七十日たっても囲みが解けなかった。
人々が恐れおののくのを見て四祖は哀れに思い、摩訶般若を念ずることを教えた。
 するとそれ以後、盗賊たちが町の城壁を見上げると、町を守っている神兵の姿が見えた。
「これは城内に異人がいるに違いない。攻めるのは危険だ」 そう言って盗賊たちは引き上げていった。

 四祖大師は唐の時代の西暦六二四年から双峰山(そうほうざん)に住し、この山には五百人の修行者が集まった。
中国で多数の修行者が一人の師の元に集まるのは四祖に始まるという。

 四祖が黄梅(おうばい)県へ行った時、道で骨相が秀でており並みではない一人の子供に出会った。
四祖問う。「汝は何という姓かな」
答える。「性はすなわち有るも、これ常の性にあらず」
問う。「これ何の姓ぞ」
答える。「これ仏性なり」
問う。「汝に姓はないのか」
答える。 「姓は空なるが故に」

 四祖はその子供に弘忍(ぐにん)の名を授け、後に達磨大師から伝わった衣法(えほう)を伝授した。五祖弘忍大師である。

 六四三年、唐の太宗(たいそう)皇帝が四祖の道風を聞き、ぜひとも逢いたいと都の寺に招いたが、四祖は病気を理由に三度固辞した。
皇帝は四度目の使いに命じて言った。 「今度断ったら首を取ってこい」
勅使が双峰山で皇帝の旨を伝えると、四祖は顔色ひとつ変えず悠然と首をつき出した。
驚いた勅使は書状で報告し皇帝は更に敬慕し、贈り物をした。

 西暦六五一年九月四日、四祖はにわかに門人を集めて言った。 「一切の諸法ことごとく解脱す。汝ら各自に護念して未来を感化せよ」
言いおわると安坐したまま逝去した。 寿は七十二、代宗帝により大医(だいい)禅師、慈雲之塔と諡(おくりな)された。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 20:51:19.27 ID:Kr/AZwzG0
おらおらおら 
手止まってるぞおら
さっさと荒らさんかい雑魚荒らし
126名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 00:00:56.04 ID:3vU7vwTW0
ホントに雑魚すぎて笑えるw
ゴミはなにやらせても長続きしないな
127名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 00:42:12.87 ID:UdXXDYarO
あなたがたは、恵みのゆえに、信仰によって救われたのです。
それは、自分自身から出たことではなく、
神からの賜物です。
行ないによるのではありません。
だれも誇ることのないためです。エペソ2,8-9

☆行ないによるのではありません。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 00:46:45.13 ID:LsNj5XZv0
>>121
このAA懐かしいな
129名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 00:51:02.47 ID:Maqoacqq0
全然ベイヤーについての書き込みないなここ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 00:52:29.67 ID:UdXXDYarO
よくあることなんだ。オウムとかさ。麻原は間違ったがオウムの教えは間違ってないとか。
妄想だったと認めちまうと、つらいからな。
霊感商法で、ただの水飲まされて、医者にかからないもんだから症状は悪化してるのに、治る
前兆だと言って聞かないとか。効かないんだと認めてしまうと、水のために売り払った家と土地
と貴金属はどうなるんだと。効かない水を飲み続けても取り戻せはしないんだが、
131名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 00:55:56.59 ID:UdXXDYarO
その辺は自負しているよ。
だから教義に関しては特に神経質には奈良ないよ。
批判されるのなんて当たり前だし、そんなことをいちいち気にしてたら続かないw
実際そんなちんけなことで辞めるやつより、自分に嫌気がさして辞めるやつのほうが多い。
奉仕中に反対されても、何とも思わないよ。
あーそうですかーみたいな感じ。
俺だって時間入れるために君たちのドア叩かせていただいてるからね、迷惑なのは分かってるよw
上に上がるためにやらなきゃいけないことだし、そこは割り切ってやってる。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 01:16:49.72 ID:UdXXDYarO
強引にでも、予約を取ろうとするのを見ていると、
何らかのノルマは課せられていると思うよ。それこそ会長からは、
「君が予約を一件も取れないのは、真摯な祈りが足りないからなのだ」
と叱責されるとか。売上減少を、有謝礼で他者治療を行う会員のせいだと
逆切れしての「逆恨み」をする異常人格者だしな。
職員に対する締め付けは、もっときついだろう。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 01:28:28.79 ID:sl/Dvetv0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
134名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 01:34:35.74 ID:2bsUG1Bs0
>>129
まあぶっちゃけネタ切れだしね
COT情報待ちよ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 02:07:08.40 ID:UdXXDYarO
ポチんなよ ポチんなよ、お前!! どうしてそこでポチるんだ、そこで!!もう少し待ってみろよ!
ダメダメダメ、ポチッたたら。周りのこと思えよ、期待ageしてる人たちのこと思ってみろって。
あともうちょっとのところなんだから。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 02:19:39.82 ID:3vU7vwTW0
ぷぷww荒らしまた始まってるけど従順だなコイツww
素直すぎて笑えるwww
137名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 03:22:37.21 ID:bykyvE1Ki
T1は円高の時と比べてだいぶ高くなったなあ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 04:55:11.11 ID:9iEqWDV50
値上げ前は90kぐらいか。
値上げする前でも高嶺の花だったけど
139名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 08:47:13.21 ID:kFhiFG6h0
買う奴は何百万でも買う
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 15:48:53.76 ID:UQbLFHlo0
DT990ProのDACにHP-A3ってどう?
中域をあげてボーカルをもう少し近くしたいんだけど…
144名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 15:56:46.97 ID:0UTb/nqg0
そんな変わるわけないやんw
他のヘッドフォン買え
145名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 16:05:09.62 ID:8pyC+tH00
>>143
DACってことはアンプ別?

複合機として直挿しと比較するなら全域がしっかり鳴るようになるけど、
比較対象が何なのか分からないと何とも言えない
あとボーカルは、全体が広がって相対的に近づくかもしれんが絶対的に近づけるのは無理
146名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 16:10:11.35 ID:8pyC+tH00
・・・770か880買えば幸せになれるかもしれないw
147名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 16:17:30.79 ID:hB3MAWaK0
陰鬱とした音って言われるbeyer
お経とかを聞くのには向きそう
148名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 16:38:48.93 ID:3bE1C1sq0
今使ってるDACがSoundblasterで、持ってるヘッドホンの能力を活かしきれてないのに新しいヘッドホン買うのも勿体無いと思ってw

>>145
しばらく直刺しで使って、予算出来たら真空管アンプ買おうと思ってるんだ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 18:05:48.76 ID:vEcVLyfL0
真空管DACとかあるのか。浪漫だな。
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 21:56:42.48 ID:OEzVgyBc0
>>148
Sound Blasterのなに?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 22:27:22.30 ID:3bE1C1sq0
>>152
Sound Blaster Digital Music Premium HD
(SB-DM-PHD)
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 22:54:32.92 ID:OEzVgyBc0
>>153
そんなに悪いものじゃん
156名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 22:55:18.22 ID:OEzVgyBc0
そんなに悪いものじゃないじゃん
157名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 23:14:32.40 ID:3bE1C1sq0
>>156
気に入って使ってるんだけど、990proに合ってないような気がするんだ
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 02:42:11.04 ID:fgcQoQJr0
880買い足すに一票
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 10:46:07.96 ID:Jo4b7qV90
ちょっとおもしろい
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 19:55:40.06 ID:JTfJwNQx0
自転車板のBD-1スレに帰れ
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 22:51:45.15 ID:PZ2t+S4K0
君、荒らしはやめなさい
迷惑だ
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 06:12:39.21 ID:oKB1HGwLi
もう一個T1買うか…
175名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 08:55:31.32 ID:Z54G4QwX0
故障か
ざまあw
176名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 13:52:04.86 ID:FqDd/hKz0
持ってない人は故障もできないからね
177名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 14:35:30.84 ID:mM9oAk5S0
ベイヤーの特徴

・音が暗い
・音が悪い
・断線しやすい
・そしてユーザーが暗くて悪くて切れやすい
・正規品を買っても窓口対応が悪い
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 16:08:54.00 ID:XVxSE7Yz0
煽ってても誰も反応しないあたり訓練された住人たちだと思う
DT990が気に入ってるんだけど770はどんな感じなのかな?単純に密閉版?
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 16:59:11.88 ID:vKynjx7l0
>>179
全然キャラ違うよ
もっと角が取れて落ち着いた音
人によっては篭ってるって言うのかもしれないけど、個人的には上手く響いてて心地よいと感じる

990proと770LE使ってるけど、使い分けが楽しい良いコンビだと思う
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 18:22:58.99 ID:12qzlom10
>>182
880から見ても、さらに大人しい、なーんも自己主張が無い感じなのかな?
だとしたら買いたいな。
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 19:51:30.64 ID:uMGIV45s0
いい加減に荒らしはやめなさい、君
迷惑だ
こんなことで心からの満足など得られるはずがない
もっと自分の幸せを考えなさい
以上
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 20:40:37.82 ID:EOauDpXZ0
>>182
770をかなり気に入って使ってるけど、990と使い分けできるなら欲しいな
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 23:03:46.10 ID:vKynjx7l0
>>189
絶対できる。迷わず逝け。
ちなみに米屋は三兄弟とT5p持ちだけど、何か一つ売れって言われたら迷わずT5pを売る

音質ってだけで言うとそりゃ他のメーカーのハイエンドとかにももっといいのあるかもしれないけど、音の個性やらデザインやらを加味した機器としての魅力が三兄弟にはあると思う

以上三兄弟信者の妄言でした
192名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 23:23:38.28 ID:fFAe28520
そんなもん3つもそろえてもすぐ飽きるぞ
その金でアンプなりDADCなりに投資したほうがまし
中のドライバー一緒なんだから同じような音でしかない
エフェクターがそんなに欲しいのか?
193名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 23:30:26.70 ID:EOauDpXZ0
>>191
迷わず逝くわ
770の音が気に入って癖になってるんだよね
K701持ってて確かにいい音なんだけど、たまに聞くと「コレジャナイ」感がある
194名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 23:47:39.26 ID:/XmhXYMH0
二年くらいヘッドホン買ってなかったけど
今ってDT990PROが随分安いんだね
衝動買いしてしまいそうだ
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 23:53:21.05 ID:vKynjx7l0
>>192
同じだからこそいいんだよ
同じ振動板から音が出てるはずなのに、それを聞かせる構造ひとつでこうも音が違うのかってのを実感できて機械としてのヘッドホンの面白さに目覚めたわ
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 00:02:14.75 ID:no8qbfLo0
三兄弟の中で990はもっともやんちゃなイメージ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 00:08:40.75 ID:wsJdpnq90
テスラ機3兄弟と、米屋は「これ」って音が散漫だな。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 00:17:47.17 ID:NXxtMhc00
DT250持ってるんだけど
DT770はこれとは大分ちがうの?
201名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 00:36:24.28 ID:VnIsjnQE0
>>196
金の無駄使いだな
イコライザでこシコシコいじってろ
202名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 00:39:07.70 ID:h9aWt/79i
990は、程よい立体感と分離感で、アコースティック楽器の音が楽しい。
770は、ボーカルに潤いを感じるのと、曲としての音のまとまりが良いので、POPSが得意。

聴いてて飽きないのは990で、歌謡曲を無難に楽しみたいなら770。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 00:42:17.91 ID:/bXwY1Gd0
一つだけ教えてくれ
ベイヤーって禅や赤毛に比べて暗いのか?
本当に陰鬱として陰りのある音なのか?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 00:47:21.40 ID:Yq67yCGf0
  ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ    j
 彡、   |∪|   |    >>203
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
205名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 00:49:30.72 ID:ufDa6czr0
206名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 01:14:42.72 ID:MPlrzkaR0
自演がなかなか酷いね
207名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 02:36:01.56 ID:haXl88ab0
無限ループ乙!
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 04:10:20.09 ID:VEO/cpwXi
>>175
いや改造したいからもう一個買う予定
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 15:22:25.45 ID:+ylXkssm0
  
明るい
213名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 16:17:07.82 ID:AvYX7U760
ベイヤーとオーテク聞き比べて暗いのはどってすか?
本当に陰鬱として陰りのある音なのですか?
214名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 16:44:56.09 ID:haXl88ab0
マジなのか煽りなのか知らんがもうやめれ
自分で聞いて判断しろ
215名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 17:56:32.30 ID:vhwYCVMM0
ゼンのHD650みたいに意図的に陰鬱にしてるのもあるけど
ベイヤーはただ暗いだけなんだよな
216名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 21:49:52.17 ID:TAgsA4B80
陰鬱としたベイヤーサウンド
217名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 22:01:31.35 ID:lu2iZFyTI
量販店に足を運ぶ度に試聴ブースで聴き比べをしているが、明らかにオーテクとベイヤーの鳴り方に違いはある。
しかし、明るい、暗い、という表現が適切かは疑問だな。

オーテクは、開放型、密閉型とも、頭の中で鳴っているような音場感。
そして、高音がきらびやかであるものの、刺激が強過ぎて数分でギブアップしたくなるレベル。

ベイヤーは、スピーカーとまでは言わないが、頭の周りで鳴っているような自然な音場感。
きらびやかな高音のテスラ機でも刺激は絶妙で、音の分離感を長時間でも楽しめる。

上流機器との相性によっても印象は変わるのだろうが、個人的な音の好みは明らかにベイヤーだった。
それでも、ユーザーの年齢や聴く音楽のジャンルなどによってはオーテクの方が良いという評価もあるのだろう。
結局のところは、聴き手の好みというところか。
個人的には、ベイヤーT90とゼンハイザーHD700が最終候補に残り、T90を購入した。
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 22:59:19.63 ID:jZr/CFu+0
オーテク別に頭の中で鳴ってないし、高音刺激強過ぎなんてのもねぇー
なんでそんな事が言えるかと言うと現に俺が買って聴いているからだ
それもう本当によく聞くけどどこの情報だよ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 00:04:50.91 ID:pRR81S2bi
自分の持っているオーテクのヘッドホンに耳が慣れてるだけだと思うぞ。
同じ条件で聴き比べれば、どちらが優れているとは言えないが違いは分かると思う。
あとは、好みの問題だよ。
オーテクだって聴く人によってこれだけ印象が違うのだから、ベイヤーも明るい音に感じる人もいれば暗い音に感じる人もいるってことだよ。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 00:40:08.71 ID:LgvCIYZO0
店でしょっちゅうベイヤーその他と聴き比べしてるし
家にオーテク以外のもいくつかあるからなあ
AD2000Xは音場は特にT90、DT990辺りと比べてもそんな変わらない
ワンポイント録音、ダミーヘッド録音等音場再生ソフト
数百枚持ってるから音場なら問題ない。アニソン聴いて音場狭いなら分かるが
223名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 00:55:06.07 ID:pRR81S2bi
そうなんだ、失礼した。
何度となく試聴しているが、オーテクの音は好みに合わんのよ。
個人的にはオーテクの本社の近くに住んでいることもあって応援したいのだが。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 02:12:35.41 ID:LgvCIYZO0
…冷静になってよく考えてみたら、確かにベイヤー
音場奥の方まで見通しがいいとか、空間を感じることがあるというか…
また今度の休み聴きに行ってくるか、暇だし
225名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 02:48:54.02 ID:Q8IotjoTO
そのような中間的な態度が最も問題。輪廻転生概念が、社会にどれほどの
害悪を流し続けているかを考えよ。

現代人は、古代人とは桁違いに知識も知恵も増えているのだから、「何でも
信じればよい」などということはもはや許されない。君は、何のために義務
教育を受けたのか。

宗教の開祖は、あくまで当時の状況における当時の人々に対して説いたもの
であることを忘れてはならない。「彼等が現代に生きていれば、何を説くか」
を考えなければ、全く無意味である。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 02:51:28.61 ID:Q8IotjoTO
具体世界と抽象世界
具体世界の需要があって抽象世界がつくられたのは確かだけど
つねに抽象世界は具体世界からの要請によってつくられてきたわけじゃない
抽象世界に入り浸っている一人の天才がつくりだすこともあって
そこから具体世界に適応されるという逆輸入もある
もしそのような遊びのある世界でなかったなら、この世に科学万能の世界は
存在してないよ。だから、生存のためだけに生きるのが正しいとも言えないわけ
一人の狂気が世界を救うこともある。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 04:30:16.43 ID:rxyXm0dV0
陰鬱としたベイヤーサウンド
228名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 11:40:22.69 ID:FNJ4hEAf0
ベイヤーのヘッドホンの音って暗いんですか?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 11:42:46.84 ID:HAFypRrv0
>>228
めちゃくちゃ暗くて話にならないよ
ベイヤーの陰鬱としたサウンドよりかは、絶対にオーテクとかのがいい
ベイヤーは糞
T1とT5pと三兄弟持っている俺が言うんだから間違いない
230名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 11:53:48.19 ID:f4SGzxMT0
>>229
口だけではなんとでも言えるんだよ
写真付きで上げてみろよカス
231名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 12:35:54.67 ID:cpYEfinT0
自演乙

新製品発表はよ
232名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 12:51:04.05 ID:78u16JCB0
話しにならないヘッドホンを何で5台も持ってるんだ?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 12:52:36.23 ID:HwOQyEKf0
お前らに構って欲しいからに決まってるやろ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 13:52:26.16 ID:2xycxQ3L0
>>224
店で聞くのといえで聞くのは思ってる以上に違うよ
買っちゃえ!
235名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 15:07:31.83 ID:aduLtDId0
オーテク出す時点で釣りだから
236名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 16:15:20.38 ID:BxI3/O7p0
>>229>>230は明らかに自演
237名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 16:15:52.47 ID:v4+Xb02d0
米屋は暗いだろ
T1の音も洩れなく暗い
スカスカの明るい音か好きならベイ聴くな>>235
238名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 16:36:52.46 ID:GiegKg2n0
暗いトーンの曲聞くから暗く聞こえるんだろ
239名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 17:14:48.11 ID:fk7octzv0
暗い曲を聞いてもオーテクより暗いベイヤー
明るい曲を聞いてもAKGよりも暗いベイヤー
結局なにを聞いても暗いベイヤー
ベイヤーはとても暗い音
240名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 17:24:57.35 ID:QQYK/ZRf0
暗い音って言われるのが嫌なのね
どうしてなの?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 18:06:08.94 ID:a+wN8l8L0
暗いというより
背景が静かで余計な明るさが付随しない
ニュートラルな音
それがT1
242名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 18:08:30.64 ID:7OcwZqwt0
陰鬱で憂いのある音ってのはむしろ誉め言葉なんだけどな
悪い様に解釈するのはネガティブ思考の暗い奴w
243名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 18:34:40.11 ID:rxyXm0dV0
余計な明るさが付随って AKG じゃんw
244名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 18:35:14.12 ID:lRxZBqGs0
自演乙
245名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 18:41:06.74 ID:7OcwZqwt0
自分の気に入らない書き込みは全て自演または荒らし・・・
暗くてキモイ奴だなw
246名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 19:19:22.84 ID:7CtKhN/30
暗い音が嫌な人って居るの?
俺は別に気に入っているんだが
247名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 20:13:07.08 ID:UsjhibMS0
構って欲しい人が連呼してるだけだよ
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/04(金) 18:38:56.08 ID:NjvzwKei0
T90
性能諸元(最新型 T-90A)
全長 9.53 m
車体長 6.86 m
全幅 3.78 m
全高 2.23 m
重量 46.5 t
懸架方式 トーションバー方式
速度 65 km/h(整地)
45 km/h(不整地)
行動距離 375 km
550 km(外部タンク搭載時)
主砲 51口径125mm 滑腔砲2A46M-1
副武装 12.7mm機関銃
7.62mm機関銃
装甲 不明
エンジン AB-1-P28(補助エンジン)
1kW
V-84-MS(主エンジン)
12気筒液冷ディーゼル
840〜1,000馬力
乗員 3 名
255名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/04(金) 18:41:23.63 ID:NjvzwKei0
T-90(ロシア語: Т-90 テー・ヂヴィノースタ)は、ソビエト連邦、およびロシア連邦が開発した第三世代主力戦車である。
T-72をベースに大幅に改良してより高価なT-80Uのレベルに近づけた戦車で、1993年にロシア連邦軍が制式採用した。
ロシアでの愛称は「ヴラジーミル/ウラジーミル」である。
T-90の開発は、ソ連時代に着手された。無人砲塔の搭載等、それまでのT-64、T-72、T-80とは異なる完全新設計戦車と西側諸国で噂されていたが、
生産が開始されたのはソ連崩壊後で、既存のT-72をベースに改良強化したものであることが明らかになった。
T-90は湾岸戦争でガタ落ちになったT-72を初めとするロシア製兵器の評判を挽回し
、輸出市場拡大による外貨獲得を目的に開発されたモデルであるとされるが、
上位モデルであったT-80Uがコストの高さと装備の複数化の弊害とを理由にロシアでの生産打ち切りが決定し、
新型主力戦車として予定されたT-95の開発も中止された事により、ロシア連邦軍にも当面の主力戦車として採用配備される事が確定した。
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/04(金) 23:12:02.19 ID:niCbHfiGi
T90買おうとしたら売ってねぇ
261119:2013/10/04(金) 23:53:43.67 ID:axEzNQcPP
DT250/250Ωを買って一週間になるけど、地味ながら素晴らしい音で鳴ってる
これと聴き比べたら三兄弟がいかに派手かが再確認できて面白い
262名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 03:01:35.84 ID:9B64AL280
>>261
おお三兄弟信者としてはかなり購買意欲そそられる意見

大人しい音ってこと?
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 07:40:23.63 ID:jfBVA8TiP
>>262
三兄弟の高音の煌びやかさを無くして音場を狭くした感じ
ある意味では三兄弟の良さが無くなったようなもんだから、三兄弟好きの人に勧められるかどうかは知らん
俺は気に入ったけど
266名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 09:05:48.59 ID:XPTrKPna0
>>265
なるほどな。確かに基準になるモニターが1台あると、他のヘッドホンの特徴とか良さが分かっていいかも
267名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 09:40:49.22 ID:090TccnD0
DT250 は 80 Ω版だが俺も持っている。
ものすごくいい音という程でもないんだが、尖ったところがなくて
癒やされる感じでなんとなく捨てられない。
外観もグッド。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 12:08:59.56 ID:S5AIy31x0
俺もDT250聴いてきたけど、本当に質実剛健という感じの音で
正直リスニング用途にはつまらなそうな気がする
外観は確かにいい
装着感もさすがベイヤーという感じ

音の解像感がもう少し高ければいいのかなとかって思う
269名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 12:53:32.72 ID:hmIFqHK0O
DT250は三機種のさらにしたほどだからな
一般的な用途ならそれでも十分だが
270名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 14:50:30.57 ID:b6bklfaO0
>>260
今本国で生産が追いついてないらしい。
なんでも、部品を発注かけても入ってこないだとか。

俺は中古買ったわ
271名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 15:55:48.69 ID:DCn3A5ooi
やっとT90届いたー!
半年待つとは思わなかったでやんす
272名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 16:00:55.90 ID:AOwZ3k2M0
>>271
おめ。半年ってことは、価格改定前に買ったのかな?
よく辛抱できたね。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 16:06:39.35 ID:KlssUzzk0
半年も待たされるとか俺ならそれだけで価格分の満足度ねーや
274名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 16:19:38.84 ID:DCn3A5ooi
>>272
ヘッドホンにはまって1ヶ月後に改訂のお知らせがあったので、衝動買いしてしまった感じです^^;
気に入らなくても値上げしたあとに売れば損はしないと思いテスラ機を4つ同時に買ったのですがt90だけこんなに遅れるとは…w
275名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 16:24:39.21 ID:KlssUzzk0
テスラ4つ同時とかよく金あったもんだ
しかも嵌った1ヵ月後とかどんな金銭感覚なんだろう
276名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 17:37:16.51 ID:1ribaB9oi
くそーT90欲しいなあ
売ってね視聴機のシンバルほ音すごすぎ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 17:41:18.28 ID:09SOBZsw0
>>275
学生かニートか底辺社員と違い20万くらいポンと使える人もいるってことだ
他人は他人
278名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 17:49:41.75 ID:Neiy2I6k0
金ぐらい必殺リボルビングアタックで…いやなんでもない
279名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 18:22:12.49 ID:H5PhzV3h0
さすがに自分が死ぬ必殺技は使いたくないな
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 21:04:31.10 ID:rqXj2mDb0
そろそろやめたほうがいいと思うよ
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 16:45:38.46 ID:XnY+PlCj0
>>269
ググってみればわかるがときどき絶賛されていることがあって、
それはちょっと違わないか?という気になる。
俺も嫌いではないし、あのくらいの値段でも割とある変な音のヘッドホンではないんだが。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 17:24:08.15 ID:KIhNI62D0
T1もってるけど三兄弟とか笑っちゃうような音じゃん
ヘッドホンが楽器か何かと勘違いしてない?
290名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 17:57:38.22 ID:hgoJM1PQ0
T70がよさげだけど、さすがにお外で使うのはデカすぎてちょっとなあ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 19:39:26.93 ID:cVnK1yG1i
ヘッドホンを外で使えなければ我慢ならない程の欲求があるなら病気です。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 20:39:15.84 ID:d29LLHlG0
久々にベイヤースレ覗いてみたけど、なんか妙なのが居着いてる?
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 21:08:56.27 ID:YytDPUCH0
全部1人でやるのはなかなか厳しいと思うぜ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 21:24:12.12 ID:/4QSEvg10
あっそ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 21:30:45.83 ID:3ldpba4G0
お前ら、そんなに暇で相手して欲しいんなら
http://my-headphone.com でCOPのデザインして
ここで披露しろや。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 23:22:44.26 ID:hgoJM1PQ0
ヘッドホンは外で使うもんやろー

部屋の中なら、普通にSPで聴けばええやんけ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 23:40:09.71 ID:ADHs9Vaa0
防音室持ってないもので
300名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 23:40:14.62 ID:E6SKl5eU0
エロゲをスピーカーでやる勇気はありません><
301名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 22:13:52.60 ID:+38e6J0i0
エロゲでT1か  ガイじゃのぅ
302名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 22:17:42.24 ID:8eljHnnL0
新製品まだー(´・ω・`)
303名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 10:01:45.56 ID:z243vFDN0
116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 01:44:46.50 ID:NQiSkmou0
405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 00:17:11.13 ID:tJoVdzeQ0
こんな感じです(´・ω・`)

ttp://livedoor.blogimg.jp/ayasige2/a2f6bb60.jpg
304名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 10:26:03.70 ID:/NNVU6+y0
>>303
見てないが糞だな
305名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 12:41:20.88 ID:X0s7D/f10
>>303
グロ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 15:49:21.33 ID:xnig4olm0
さてさて、DT990PROの話題でも
307名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 16:09:25.92 ID:8qLJ4aV10
UDA-1との相性が気になる
308名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 16:46:29.66 ID:M27dQy5X0
ならないんでGKは消えてください
309名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 16:49:03.96 ID:XsEwQLtx0
UDA-1はオーディオ機器なのに排気ファンが付いててとってもお得だよね
310名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 17:56:12.50 ID:b+WqZgfK0
DT990の排気口と相性ばっちりじゃないか
311名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 18:01:09.60 ID:UAtYnzEP0
>>309
煽り文句じゃなくてFANはまじでノイズ源
PCトラポ自作する人は一番付けたがらないアイテム(電源も極力ファンレスを選ぶ)
312名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 20:11:26.60 ID:RLW2wxrP0
ピュア坊やは巣におかえり
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 20:15:53.97 ID:0tQutzQ90
GKは素におかえり
316名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 20:17:24.33 ID:f0Lcm3o1O
ぼくは誰の助けも借りない男である。みなみな様がぼくのパペットとなって守るのも勝手。
しかし突き詰めてみると、まったく必要なく、どちらかというと悪への<疑>故に
守っているつもりになっているみなみな様は哀しいおぞましさを出しているのだ。

後先関係なく無鉄砲になる勇気がキミにはないのである。鉄砲を持ったパウロやペテロで
居たいのだろうが、そうもいかない。ペテロはサンピエトロ大寺院を作った方であり、
パウロは親鸞とよく対比されるほどの方である。

鉄砲を持つことを見て見ぬふりをして鍛冶屋になるか、やっぱり兵隊になろうか
と迷っているキミは、無鉄砲になれないでいるのだ。いろいろなことを知り過ぎているため、
取捨選択をできず、消去法さえも使えない状態。

猪のように突進することが、盲目である自分を誤らない方法である。
しかし、いろいろ判断保留されて、キミもいろいろな問題を抱えているのだろう。
だが突進することが、生きながらえるよりも尊い、英雄としてずっと
居れる道だ。何を戸惑っているんだい? みんなキミが英雄であることを
知っているから、敵視されるんだよ? もう下準備は万全であろう?
それともぼくに『托す』というしょうもないことをして、キミもぼくへの
嫌悪から逃げるのかい?

このままでは、地球にはぼくしか英雄がいなくなる・・・。英雄は今生きている人たちの中
で出てくるものであるが、きみはもう英雄としての英霊ではなくなったのか?
もう、英霊でさえないなら、英雄ではない。きみは敗北者になるだろう・・・
317名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 21:27:11.48 ID:8qLJ4aV10
別に俺GKじゃねーよー
318名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 23:25:53.61 ID:7yPOarqq0
T5Pプラグ部分が接触不良起こし始めてる。購入2ヶ月目。
まあ散々断線報告受けた上で買ったからある程度折り込み済みだけど、ちょっと早すぎ。
中見てみたけど、プラグの外側部分と半田部分が接触しないようにプラの筒で覆ってんだけど、これが焦げ付いてる感じ。
本当にこういう細かい所をケチってんのが良くわかる。
音が今出てる機種の中で最高に好みなんで使い続けるけど購入考えてる奴は覚悟した方がいい。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 01:53:41.74 ID:4oVVnNnQ0
もう売っぱらったけどt5pは造り悪過ぎw
室内で普通に使っただけなのに付属のごつい延長ケーブルの重さで?
プラグの熱収縮チューブの所で断線した・・・
320名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 11:14:28.11 ID:/y1ZTCsh0
ああああ
321名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 12:00:22.88 ID:HRkri+lw0
作業者の質が悪いんだろうな(作業者個人の資質か組織の環境か)。
プラグ部門だけは悪いが他はいいとは考えにくい。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 15:10:02.19 ID:EDDvpm0p0
>>319
まさにそれな
あの細短い直付けケーブルにクッソ思い延長ケーブルって組み合わせはどう考えても間違ってる
自重で断線するヘッドホンとか聞いたことねーよ
323名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 16:43:53.10 ID:vOqYxBfb0
ベイヤーの中でもケーブルとかそういうの含めて丈夫なのってなにがあるだろ?
三兄弟Proとかか?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 16:53:46.96 ID:+oNGH2FR0
3兄弟も持ってたけど格段どうってことはなかった。
しかしなぁT5Pは悪い意味でドイツ製のイメージを覆したわ
325名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 17:01:29.86 ID:HNcSBjXA0
T5Pだけじゃないよ断線しやすいのは
前々から言われていることだしT1でもたまに報告があるでしょ
運が悪かったと思うことだ
326名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 18:05:22.29 ID:XSgTSVBI0
カールコードのは一応プロユースの位置づけだから耐久性はあるでしょ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 18:37:16.54 ID:4oVVnNnQ0
>>321
アレは構造に欠陥があると思う
あんなショボイパーツ使ってるんだからどんな職人でもお手上げだろ
10万出して2年間使用する権利を買ってる様なもんだ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 19:02:18.36 ID:HRkri+lw0
>>326
プロユース→壊れたら自分で直してください。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 19:26:45.22 ID:KU5NUT070
自分でプラグ交換すれば良いだろ
バラすの簡単なノイトリックなんだから
330名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 20:38:26.51 ID:D4Wwf2Dw0
片出し着脱式のt5pを作れば爆売れだというのに
331名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 21:51:24.06 ID:HNcSBjXA0
>>326
SHUREもプロユース連呼してるけどあのザマだぞ
そういう文句は全部宣伝用だと思ったほうがいい
332名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 22:35:20.49 ID:+oNGH2FR0
900stぐらいパーツが手にはいるようになってからプロユースうたえってはなしだな
333名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 23:11:56.03 ID:dHXDH1BH0
たぶん三兄弟はそれくらいの交換できそうだよね
334名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 00:56:06.62 ID:/rpwRQrV0
COTが待ち遠しい
335名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 16:34:25.82 ID:3e3ItkEjP
困ったことになった
もしかして、t5pじゃなくて、T70でも事足りるんじゃね?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 19:37:56.69 ID:Sv4OROB20
大量あぼーんでかなり見やすくなったな
337名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 19:44:07.02 ID:kaXQGknR0
そして誰も居なくなった
338名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 19:45:52.67 ID:jPyAglsY0
T50でことたりるよ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 19:47:12.49 ID:G4fX1nFZ0
そういや荒らしはもう飽きたのか
思ったとおり早かったな
340名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 20:49:56.99 ID:8pVR1vBDi
俺もt5pとt70を聴き比べたけどあんま違いわからんかったww糞耳とかいうやつやね
値段の割にt1と比べてもt5pはつくりが安っぽいしw
何よりt70を19,800円で買ったからt5pのコスパの悪さが目立つ
ただ米屋のなかで一番好きな音を出すのがt5pだから売るに売れない…
341名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 20:55:03.86 ID:3e3ItkEjP
聴き比べると、やっぱりT5pの方が良いんよ
でもべつに70でも良いよね?って感じ
ヘドホン祭りなんかで見栄張りたけりゃT5p持ち出すけどw
342名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 21:11:02.17 ID:wTHDezPy0
T5pとT70はそこまでそっくりでもないと思う
線の細い高音寄りなのは同じだけどT70は柔らかめでサラッとしてるけど
T5pは金属みたいな硬質な感じでT70よりA2000Xに近いと思った
343名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 21:24:10.73 ID:jPyAglsY0
T5pと比較するなら、T70じゃなくてT70pにすべきなんじゃね?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 22:16:19.95 ID:8pVR1vBDi
t70とt70pの音の違いがわかる人なんているのか…すごいな
345名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 22:24:14.35 ID:jPyAglsY0
比較すべき対象選定と、音の違いが分かるかどうかは別問題

てゆーか、スマホにさして聴いたらすぐにわかるんじゃね?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 00:03:01.43 ID:LFf2I1c3O
>>344
DAP直挿しで比較したことあるけど、T70pの方が高音が刺さりまくる。

充分に電流、電圧を取れる据え置きのアンプを通せば、殆ど変わらなくなるんじゃないかな。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 17:32:33.73 ID:qLCUpnmg0
T1ってどの程度の(価格的に)ヘッドホンアンプが必要になりますか?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 17:52:18.69 ID:r7C5ROIY0
出来れば30万クラスのHPAと同じくらいのDACが欲しいねって言えば
アゲレスちゃんは納得するわけ?
それとも3万円の複合機があればいいねと気休めにいって欲しいとか?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 18:05:01.46 ID:qLCUpnmg0
>>348
上の方から見てたが、お前、心底かわいそうなやつだな。

T1を買おうと思ってね。アンプも手持ちのは貧弱なんでそろえなきゃなぁ、
と思ったんだが。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 19:25:32.33 ID:p1Q5Fyxni
とりあえず価格を問題にする必要は無い。
別にmx1だって普通に鳴るよ。

今のアンプをどう変えていくかって相談なら話は変わってくる。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 19:25:54.89 ID:iGFbSQuJ0
>>347
価格に何の意味があるのか分からないけど、とりあえず同価格帯の10万〜で良いんじゃない?
うちの環境はUD-501+WA2で使ってる。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 19:30:15.91 ID:Ih8Nh1My0
>>349
質問房の上から目線キメェ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 19:55:38.98 ID:MuFz4q6/i
アンプの値段なんて自分で十分だと思った価格までだろ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 20:58:43.72 ID:vGrnFnrT0
T1には10万クラスのアンプが必須なんだろうけど
音の濃さや拡がり、低域が欲しいので
駆動力の高いアンプを合わせてやりたいね
EF-6など
355名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 21:10:54.93 ID:519CJP8g0
349です。
T1のアンプに答えてくださった方々ありがとうございます。
アンプはおおざっぱに価格=性能程度の認識しかなかったので。
T1クラスを買うのは初めてで、アンプのことも考えてもう少し
予算とか考えてみます。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 21:40:41.85 ID:gOrY5FeV0
荒らしがいなくなってよかった
これで遠慮なくbeyeの陰鬱で陰りのある音が、いかに素晴らしいか語ることができる
357名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 14:53:49.12 ID:JuI0MPZk0
陰鬱かつ殺伐としたベイヤーサウンド
358名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 18:52:27.91 ID:0Hg+EIPG0
そうそう、それがまたいい!
陰鬱さの中にノリの良さがあり音楽に浸れるんだよなぁ
359名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 19:15:13.21 ID:rLWQuQ0z0
自演イクナイ
360名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 19:51:00.36 ID:0Hg+EIPG0
自演ジャナイヨォー
361名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 00:02:08.83 ID:uv/wIvkR0
戻ってきたな、ベイヤースレが
362名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 02:34:43.94 ID:+JKhBOsD0
涼しくなってきてやっとモコモコイヤパッド使えるようになってきた

みんな夏の暑いときはどうしてたの?
363名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 06:49:31.86 ID:rmBmIUW10
モコモコ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 07:54:21.01 ID:3dGySyu00
クーラーつける
365名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 08:00:45.21 ID:XzAw+H//0
イヤホン使うけど?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 08:18:33.34 ID:0XLdHGs20
迷わず冷房MAX
367名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 08:42:05.99 ID:sdEP31ZS0
むしろ夏がモコモコだろ
368名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 00:57:52.84 ID:xzPbb82Yi
この手のやりとりは飽きたのでスルーしよーよ…
369名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 04:33:30.56 ID:UagOORrN0
クズが住む池に餌を投げ入れればわらわらと
370名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 04:44:56.46 ID:r365awNY0
自分がクズなのは放置か
371名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 04:56:26.17 ID:UagOORrN0
もう食いついたw
372名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 12:02:15.60 ID:SUFT6Uu3P
ヘドホン祭りでなんか新発表あるかな
もちっと出せばT5P買えると、T70買わないでいたが、急に欲しくて我慢出来ない病が発症してしまった…
373名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 12:10:25.65 ID:KCQOE2QH0
ベイヤーもそろそろケーブル着脱式にするべきだろ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 12:43:14.81 ID:izk9uqcn0
>ケーブル着脱式
だからCOTが熱望されている訳でだな…
375名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 12:58:12.51 ID:5lRB0uSW0
断線買い替え需要が減るじゃないですかーヤダー
376ズンギラ100PRO最高 ◆Yywy137ByY :2013/10/16(水) 13:53:38.71 ID:SBZwgn4n0
COPは着脱式だけどね
377名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 14:51:46.70 ID:s3qs/11rO
安物ラインはその価格帯比較でもちょっと音質低めなのがな
378名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 20:12:32.13 ID:MqpIADws0
T50pの新型は出ないかなぁ

ケーブル回りをもうちょっとしっかりした感じにして
379名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 21:02:03.19 ID:AGlxrzsz0
>>378
DT1350じゃダメなの?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 21:20:03.62 ID:MqpIADws0
高いがな(´・ω・`)
381名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 22:26:17.89 ID:61b22phN0
>>378
T51pなら、そろそろ出るはずじゃないか? もっとも、両出しケーブルに
変化はないみたいだけど。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 19:43:39.96 ID:PFihXf+A0
T90を試聴して、サックスはとても綺麗に鳴ってとても良かった。
けれども、ボーカルのサ行が突き刺さってマライアキャリーとか耳が痛くなった・・・
エージングが進めば聞きやすくなるのかな?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 19:50:53.77 ID:BBBRRnua0
無理
T90は女ボーカルに超不向き
384名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 21:18:28.06 ID:g4Vmh+JO0
ベイヤーで女性ボーカル向きってどれだろう?
T1とDT880だけ?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 21:26:08.69 ID:8bNxRBqF0
>>384
散々言われてるけどT5P。
ただ扱いが生理中の女ぐらいに面倒くさく、直ぐブチキレる。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 21:41:46.24 ID:PFihXf+A0
>383
サンクス
米屋で女性ボーカルは諦めたほうがいいみたいだね・・・
387名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 21:52:39.21 ID:0LkesFJF0
>>386
DT880なら女性ボーカルも行けると思うけどな。
開放な上に器用貧乏感は半端無いけど。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 21:55:43.56 ID:BBBRRnua0
T1ならバランス取れてて女ボーカルも無難に聴けるよ
まぁでも高いわな
389名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 00:30:56.81 ID:HSTiQF+z0
990でfripSide聞いてたら
刺さりすぎてやばし
390名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 03:00:42.16 ID:DLIF8BfWP
環境によるけどそんなに刺さらん
391名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 07:30:50.85 ID:WXUlLRef0
T70で最初は高音が刺さって仕方なかったけど,
家中のコンセントとプラグの極性合わせて,PC電源をアースに繋いでみたら刺さらなくなった
392名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 08:28:33.93 ID:dGqB1YEcO
オカルトには興味ないっす!
393名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 13:19:31.29 ID:5/IJ48OTP
結局、外で使うこと考えたら、t5pも厳しいんだよな
音漏れるし、断線の可能性高まるし
394名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 10:58:42.90 ID:AsS3YHb3O
室内でも厳しいでしょw
プラグL字からストレートになったのは改善じゃなくてただのコストカット
395名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 11:42:01.11 ID:VbEZfOju0
A20は日本では今秋発売とか言ってた気がするがまったくその気配が無いな
早くしないとJADE casaかHA-501に浮気しちゃうぞ
396名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 11:48:17.39 ID:HOjLBPzh0
                 _,,,――+、,,_
             ,,ィー'' ̄          ̄` 、
           ./ //  _,,、ィー''´ ̄ ̄ ̄゛ミ ヽ,
           /  ./'  _,,+"       ..  ヾ,|i ム
          /  / ./  、       .:::   i  ム  
          / ./|./  ,,__,,ヽ_,    ..:::::____,,  .i .ム
         l  |l|"  .'' ⌒ヽ::::..   r    `  .|  ム
.         i / |l|  ,,ィーtーッ、,ゝ   /_ィtーッ-、  | |.ハ  
         i | |l|  ` ̄¨ ̄´ :: :: ´ ̄¨ ̄´ ./ .| .|lム
        .| l|  ||.        ,! !::..     /  | |  .|
        | |  .|       .r'' 、 ,,.ヽ    l  |l|  |
        .i   .」::.      `ー^ー^ー'' ゞ  /'  i|  |l |
         !  |`ヽ     `≦三≧シ´  j  /| | .| .i
         ヽ_i_レヘ      .ー―'    ' /レiノノ||ノ
             ̄ .ヽ,     o°    / ̄`ー‐"
                ヽ::::::.............:::::.,-''´
397名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 13:36:45.12 ID:Lb9mGLpk0
T70で最初は高音が刺さって仕方なかったけど,
家中のコンセントに精子ぶっかけて,PC電源をアナルに繋いでみたら刺さらなくなった
398名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 20:24:07.25 ID:YQci5/8T0
ベイヤーのテーマソングどっかで売ってないの?たまに聴きたいのだが
399名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 07:45:02.28 ID:EvBarTAIO
踊るちんぽこりん♪
400名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 10:43:27.03 ID:v8EfNz5N0
こうしてみると、荒らしが居ようが居まいが語る内容がなかったな。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 10:54:28.20 ID:EAqjWGbN0
DT770 250Ωは良いな
402名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 11:04:22.25 ID:ZnrAYiwf0
DT770買ったんだけど880や990の方が高いんだな。なんでだろ
403名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 22:13:42.77 ID:j85tp0yG0
990のが安いだろ
404名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 22:21:32.67 ID:ZnrAYiwf0
>>403
すまん。そうだった。でも880だけ異様に高い不思議。需要少ないってことか
405名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 22:26:36.23 ID:KNSbkzxZ0
880は無印時代はフラグシップ機扱いだった名残なんじゃね?
付属の金属ケースでよく指切ったわw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 22:43:33.78 ID:+IEko2xJ0
陰鬱
407名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 23:18:15.46 ID:FoNmF0XJ0
DT880って今でも金属ケースなんかな
それともDT990といっしょなのかな
408名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 23:31:16.08 ID:JEYjfP5Y0
COP Tや新イヤホンの発売日発表まだかー・・・
409名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 23:34:55.98 ID:X5Fhqbzs0
>>407
今はナイロンケースだな
中は固いウレタンみたいなやつ
410名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 23:44:57.61 ID:E3vdi9XL0
初ヘッドホンでT5pポチった
お世話になります
411名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 23:55:00.77 ID:y7FQgoYU0
(メーカー修理に)お世話になるね
412名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 00:08:12.89 ID:a4JqgHlR0
断線は避けられないか
リケーブルしたいな
413名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 00:50:34.24 ID:EePhMz6M0
弱いところを熱収縮チューブ等であらかじめ強化しておけば
断線の可能性が低くなるのではないか
414名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 05:39:05.94 ID:wIA6PcNaO
T5Pの耐久性は欠陥品レベルだから何やってもムダw
415名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 06:05:36.56 ID:ck9CoV1N0
そのT5pを一年半もたせてる俺は選ばれし者というわけか
416名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 11:53:01.25 ID:CjFZ+BvDP
漏れなんかT70買っちゃったもんね
417名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 19:30:58.42 ID:2B92atqJ0
T5p断線したらとりあえずメーカーに修理見積もり出した上で
不具合箇所を確認したらキャンセルして自分で修理しちまうといい
418名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 01:21:17.41 ID:jKawBmsB0
見積料とられるんじゃね?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 18:31:02.36 ID:dYN3OwUd0
保証内だったら断線してもタダでしょ
金取られんの?
420名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 18:38:47.10 ID:HkrS0ZDN0
>>419
基本、断線は保障外
421名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 18:41:14.96 ID:VuIT7a0jP
なん…だと…?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 18:45:44.24 ID:oEVGBEnV0
いや保証内だけど
自然断線からの自力修理試みての失敗っていう状態でも無償だったぞ
423名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 23:16:45.56 ID:Nbk3eKI4i
T90って通販実売5万円ちょうどくらい?
もうちょっと安いとこないかなあ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 00:11:43.84 ID:ElUdfp9QO
>>423
年末年始のセールでも狙ってみては?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 07:24:05.96 ID:d81mELLq0
>>423
今年のイケベ楽器の年始セールで,39kで買えたよ.
生産が滞っていた(?)らしく,今流通量が少ないみたいなので,
>>424 氏のいうように後数ヶ月待ったら.
426名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 21:46:43.92 ID:khdfGywu0
あまりにも不良や故障が多くて手が回らないんだろ
427名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 22:26:56.75 ID:SY7KmYz00
>>424-425
ありがとう
セール待ってみることにする
428名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 23:29:52.39 ID:lm4tGQAI0
DT990PRO側圧ゆるゆるにしたら、
長時間つけてても疲れなくなった
http://imgur.com/bh3fPpH.jpg
429名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 00:41:45.25 ID:pD62sI+Bi
汚ねぇベロアだな。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 08:47:15.68 ID:r9cQG4wV0
一回洗ったらごわごわになった
今は靴用の抗菌スプレーとか吹きかけてる
431名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 16:25:13.80 ID:dkKJ/jTk0
432名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 16:57:33.04 ID:FGha/woxi
靴下を履く事を前提としている靴用のスプレーを地肌に当たるパッドに使うってどうなの?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 18:45:30.96 ID:kqgR1M4s0
取説見て肌に触れたらダメだよとか書いてなければいいんじゃないの
うちは臭いが気になったらハイジア吹きかけて乾燥だわ
434名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 21:28:30.59 ID:hkRCqejg0
COT待ちだったが、我慢できずにDT250/250買っちゃった。
繋ぎで501pを買おうか迷ってたが、770を1つ飛ばしちゃったので、ついお急ぎ便で。
音や装着感は文句無し。懸念してたポタ用途でも、自分はiPhone5直で音量不足は感じない。音質はしょうがない。
とれる音量は770E32とだいたい同じくらいで、流石にDTX35や1350よりは取り辛い模様。
こちらの方が音が柔らかい分、音量上げたくなる人もいるかもしれない。とにかく、いい買い物だった。
435382:2013/10/24(木) 22:13:52.33 ID:XtMT9Z9L0
*     +    巛 ヽ
T90が入荷されていたんでIYHしてしまったぜ
SAXとか専用に使うぜ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
436名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 03:17:52.48 ID:g+hE7A720
>>435
おめテスラサウンドを楽しめ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 07:51:00.09 ID:/cNsQN660
側圧緩くすると音のクリアさが増す気がするよな特にProは
438名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 09:35:40.02 ID:5YgFB8di0
>>429
あれを見て汚いと思う奴が多いことが
ベロアのパッドが日本メーカーのヘッドホンに使われない理由である。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 10:11:51.20 ID:2wZ0FzKC0
フラットでバランスのいい入門機を教えてください
音場広めで抜けが良く、高音刺さらず、低音ボワつかず
予算5万以内でオススメありますか?
HD598は好きです
440名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 10:26:04.99 ID:ZueW1PvZ0
とりあえずDT880
441名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 13:42:45.39 ID:Sn0GUOJbi
5万円はもう入門機クラスじゃないよな
442名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 13:53:58.95 ID:cddoypgN0
高級機の入門ではあるかもね
ここでいうのもなんだけど
HD598が好きなら素直にHD650買っておけばいい気がするけど
443名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 15:02:16.77 ID:EGHMuKkji
スレチは消えろ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 15:23:17.03 ID:EcsTwf0M0
>>443
死ね殺されろ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 18:31:35.17 ID:I0QcMtVGi
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1380781085/
こっちできけよ。
しかもhd598が好きとか陰鬱なめてんの?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 19:20:35.31 ID:oiXDIiyHP
漏れは明日逝くけどお前らは?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 20:56:18.60 ID:/2gSA8Tn0
>>439
スレチな質問にスレチな答えだけど、AKGのQ701とかK7xxいいよ
自分はHD598嫌いだけどね
448名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 21:08:19.21 ID:YoQhgjJei
>>446
もちろん行くが、このスレ的に何か目玉あったっけ?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 22:22:53.54 ID:Fr195nPz0
T51pの試聴機でてたりしないのかな
450442:2013/10/25(金) 22:24:17.10 ID:wM0Z8U7y0
すみません、聞き方がが悪かったです。
スレチではなくベイヤーの中でおすすめを聞きたくてここで聞きました。

元々、K701→HD598→HD650と買いましたが650はちょっと好みと違い
HD598はどうやらベイヤーの得意な音らしいということがわかり
このスレの先生に聞きにきました。
451442:2013/10/25(金) 22:25:58.52 ID:wM0Z8U7y0
>>440
ありがとうございます。とりあえず880は買ってみます。
できればあと1、2機買いたいので他にこれぞベイヤサウンドというのがあれば
452名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 22:26:14.90 ID:m6Z/hjQo0
T5P買って断線して死ね
453名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 22:58:34.89 ID:sru8/Jz3i
T1買おうか迷ってるんだけどT1所有者で断線した人いる?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:42:32.88 ID:zED5eycH0
絶対に断線しないケーブルなんてないからそこまで神経質ならなくてもいいだろ
確かにT5pは断線しやすいと思うがな
455名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:49:29.11 ID:vHPLX+F00
>>451
dt990
dt1350
はいい感じに独特
456名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:54:41.22 ID:tdrHmt8vi
俺はテスラ4機種もっているがどれも断線してない。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 01:06:30.55 ID:/lF9p2rai
確かにあんまり神経質になってもしょうがないか…
しかしケーブル脱着式にしてくれたら
もう1〜2万円高くても買うんだけどなー
458名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 01:53:28.89 ID:aapKNL2+O
T1は断線以外にもドライバ故障や接触不良が報告されてるから油断出来んな
それでもT5Pよりは遥かに丈夫だが
459名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 09:38:22.85 ID:ZJvtC2jE0
>>451
DT770もいいよ!
460名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 10:28:09.56 ID:QDZSeXb40
>>457
いや神経質なくらいでちょうどいい
461名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 10:49:52.51 ID:rV7/LIBs0
>>439 >>451
5万円あれば

DT770
DT880
DT990
Custom One Pro

を視聴して、そこから気に入ったのを2台選び放題、おつり出ますな

(希望の音の傾向から、DT880かDT990になりそうな予感?
ちょっと傾向とは違うけど、個人的には
Custom One Proの「カチカチ回して低音の変化遊び」もお勧めです、これのみリケーブル可)
462名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 11:30:48.42 ID:BEfibehX0
ありがとうございます。
さっそく試聴してきます。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 11:54:26.86 ID:4Y7UFHCu0
>>457
ケーブル着脱式にしてコネクタが壊れる
464名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 11:57:27.77 ID:4Y7UFHCu0
>>456
偽物
465名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 12:58:05.80 ID:3OzbXZVsi
>>464
残念ながら全て国内正規の紙つきですわw
466名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 13:29:35.66 ID:0bTV2C+RP
t51p参考出品来てるで?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 13:40:27.66 ID:0bTV2C+RP
t50pに比べて、音が濃くなってる
インピも上がってるのかな?
聴き比べてみたら、音量取りにくかった
参考といいながら、完成品だって年末の入荷待つのみだと
468名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 13:51:55.06 ID:1m/cp9rzi
音量は取りにくくなってるな。
50pに比べてこもり感がなくなってるしつけごこちもいいわ。
バランス的には低域ちょい強のDT1350って感じ
469名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 14:08:50.85 ID:PIo07QBL0
ケーブル太くなってる?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 14:16:11.26 ID:1m/cp9rzi
ケーブルの感じは変わらずだね。
やはりポータブルとしてはちょいと弱々しいかな。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 17:48:13.68 ID:6WCM55No0
DX 160 iの出展はあるだろうか
そろそろDTX100から代替わりしたいのだが…
472名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 20:41:29.21 ID:7IhB7jew0
T50pからブラッシュアップされてるなら楽しみだな
価格的にアンペリア、25アルミあたりがライバルだろうし期待してる
473名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 22:34:27.15 ID:OdWEBjn70
A20は来年か・・・価格は春には4~5万とか言ってたけどちゃっかり値上げしそう
474名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 23:33:49.02 ID:Vq85lX1R0
T1に近い音を実現してる密閉型ってある?
T1の透き通った中音と上質で適度な低音に惚れました
475名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 23:42:27.57 ID:lyXOeqFZ0
A2000X
476ズンギラ100PRO最高 ◆Yywy137ByY :2013/10/27(日) 00:34:21.23 ID:GuGV9wo80
COPでメタル聞いてる人いる?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 02:08:41.76 ID:EN+NFFgV0
T51p相変わらずボーカル遠い感じだった。装着感は改善されてて、ケーブルはちょっと(1〜2mm?)太くなった
あとDT770PRO 32Ω版は26000ぐらいの予定だと
478名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 13:40:37.81 ID:mSDm8cCOP
IDが買えと御告げになった
479名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 14:50:03.18 ID:A1e8KmQb0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ COP!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  COP!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
480名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 16:31:37.40 ID:yE76+ofFi
米屋のキャリングケースどうにかならんのか?こんなんに収納しようとするから断線多くなるんでないのか…
481名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 18:18:41.26 ID:xPA43LfIP
t51p聞いてきた
いい感じで欲しいと思ったが日本まだなのね

米尼みたら289ドルとか、なんか高くね?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 21:16:52.00 ID:2axrT4zg0
祭でDT770の32Ω版聴いてきたけど噂通り良かった
iPodでも音量取れるし通常のと比べて低音がほど良く効いてて楽しい
来年から国内でも25,000辺りで取り扱う的なこと言ってたから楽しみに待ちます
483名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 00:45:00.09 ID:hONnfQO7i
T1もT90も高いな
過去の最安値とか知らんほうが幸せになれそう
484名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 01:18:23.37 ID:tvJ1z1of0
実は音量の取りやすさはそんなに変わらないんだけど
そっとしておこう
485名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 02:34:21.74 ID:dztTS/Loi
T1でもiPodから音量とれちゃうのが脳味噌
486名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 13:32:49.71 ID:bg7YpP/Z0
880proいいなー

買っちゃおうかなー

誰か背中押してくれ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 15:28:26.38 ID:2Oo6UV8V0
>>485
鳴らしきれますか()
488名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 15:36:22.50 ID:8z/wkpQl0
鳴らしきれたと言うためには鳴らしきった状態を知らねばならない
489名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 15:38:26.86 ID:hzygcL+H0
>>488
使い分けできますか?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 17:02:30.92 ID:1upXOCqS0
>>489
荒らしきれますか?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 17:04:16.21 ID:2XMD0ke80
>>490
( ´,_ゝ`)プッ
荒らされてるって感じるんだ
こんなスレでも大事に思ってる奴がいるんだ
ジジイだったりて
492名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 17:34:48.44 ID:Hw2sf+lW0
鳴らし切るって大音量でドライバーを壊せばいいのかな?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 17:38:48.78 ID:L3hOZLMI0
今時鳴らしきるをネタ化してるやつはニワカ扱いされるから気をつけろよ
494名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 18:12:46.06 ID:dztTS/Loi
音に満足できればヘッドホンの性能を最大限に発揮させる事なんてしなくていいのだよ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 21:54:45.98 ID:goVh4Yhi0
>>493
それ本気で言ってるならちょっとどうかしてるぞ
496名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 22:04:44.15 ID:CM8aTBWA0
そのIDに触るな
497名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 22:15:24.26 ID:goVh4Yhi0
ごめん、あかんやつだったか
498名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 22:33:35.84 ID:PwOIWYBR0
DT770PROの88周年記念だった奴前見た開発者の話通り一般発売するんだな
嬉しいわ
499名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 22:44:18.45 ID:goVh4Yhi0
やっぱ次来るDT770PROがれいの評判イイ奴と同じのなんだ
500名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 22:45:05.03 ID:eC/2edYT0
鳴らしきる=不足感を感じないある程度の駆動力を満たす、あるいはある程度の音質感を満たす
ある程度というのがポイント

現実的に質的頂点を求める言葉ではないのに頭でっかちなヘッドホンオタクが最高点なんて求められないと煽りだしたのがこのネタの始まり
煽られた初心者はまた別の初心者をあおり、以降オタやまとめブロガーたちによって意味が捻じ曲げられて今に至る
判っている人から見ると一連の脊髄反射レス群は「ああこの子も昔突っ込まれて顔真っ赤になったんだな」とくすっと笑えてくる
501名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 22:50:21.45 ID:CM8aTBWA0
鳴らしきるがネタ化されたのは
ひとえに、鳴らし切れますょ、の影響だょ
502名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 22:54:25.34 ID:yCtnKCKJ0
価格の人らはそんな事ばっか言ってるから
プリアンプのSP端子直結とかに走るのか…
503名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 23:07:21.99 ID:gtx8IdnU0
DT770 PRO 32Ω 出るんだね.
LEと同じ仕様だったら,かなりおすすめ.
504名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 23:38:17.78 ID:CQiMGS5R0
LE仕様なら手持ちのE32から買い換えようかな
505名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 23:41:15.73 ID:l2xgZRuw0
506名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 04:56:27.18 ID:VT1jUMWBO
>>505
いいね♪
507名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 06:36:00.51 ID:KhQpbG710
>>505
CoCo壱番屋
508名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 14:39:08.21 ID:lhWUlp8T0
T1に合わせるヘッドホンアンプ、HA-501かX-HA1で悩んでるんだけど、どっちがいいかな?
509名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 15:05:35.58 ID:BThjQRkbi
T90少し値下がりしたな
510名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 16:57:21.78 ID:HAqwvK360
>>508
スッキリしたアンプならHA501、ぎっしり感のある音ならX-HA1
ただ個人的にはHA501はちょっと値段の割りにしょぼい感じ、5万円きったら買ってもいいかもみたいな
操作感は悪くないけど勝手にミュートしたりするしな
511名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 17:44:57.10 ID:qCb1zTmj0
DT880 32Ω届いた!
まともなヘッドホン初めてなんで細かい音がよく聞こえるだけで楽しいw
512名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 18:02:40.00 ID:cvtS/FP/0
>>511
おめ!
32Ω版でもDAP直だと音量取りにくいですか?
まともにドライブさせるにはパワー的な意味でアンプは必要だろうけど
513名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 18:16:19.68 ID:Zw4Zc8JC0
>>510
X-HA1、パワーは大丈夫そう?
300Ωまでを想定して作られてるって書いてあるんだけど。そこが若干不安なのよね
514名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 18:21:27.35 ID:HAqwvK360
>>513
全然大丈夫
一応バランスアンプだからバランス仕様にすれば更に音量稼げると思うけど、今でも十分
T1はとくに相性いい(と個人的には思う)
515名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 18:38:04.26 ID:qCb1zTmj0
>>512
ありがとー!
ウォークマン直で自分がちょうどいいと思う音量は十分取れていますが、
音量を最大にしてもまだ聴いていられる音なので
人によっては足りないのかもしれません。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 19:34:17.45 ID:YipVU5btP
俺はT1はX-HA1で使ってるぜ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 19:51:24.60 ID:cvtS/FP/0
>>515
参考になります!
ありがとう!
518名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 20:09:59.18 ID:KhQpbG710
DT770pro(250Ω)今聴いてるが時々このように戻ってくる
519名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 00:38:50.09 ID:nJzfno+Di
近々テスラ3機を売って20万円召喚するわ。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 14:42:42.88 ID:pvCd9opi0
ラックスのプリメインアンプのヘッドホンジャックにつなぐ場合、
どの抵抗値のものを選べばよいのでしょうか?
600Ωでも大丈夫ですか?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 14:58:24.27 ID:aa4KXupr0
何でも大丈夫です
522名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 15:34:52.17 ID:nt+P10/D0
大丈夫だけど残留ノイズ酷いし歪みまくるよ、プリメイン付属は
523名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 15:57:25.79 ID:aa4KXupr0
>>522
それはプリメインアンプ全般ではなく個別の製品の問題
524520:2013/10/30(水) 17:43:52.69 ID:J9YdSGi40
>>521-523
ありがとうございます。機種はL-509fです。
確かに36Ω119dbのイヤホンをつないだ時は、
ひどい残留ノイズと歪みでした。
抵抗値を上げ感度を下げたらそれらが目立たなくなるかと思ったのですが、
そんな単純なものではないのでしょうか?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 19:09:08.13 ID:tPjYqeiJ0
ようやく昨日、断線修理に出していたT5Pが帰ってきた
購入から2ヵ月で断線だったけど、今回はどんぐらいもつかな
てかたかが断線修理で二万近くも取るのな。糞プラグ&ケーブルが原因なのに。
保証期間過ぎたら速売りなのがわかる。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:26:00.01 ID:YbLQdQ9r0
>>525
自分で修理しなよ
断線は簡単だよ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 21:04:52.41 ID:tPjYqeiJ0
>>526
断線自体は自分で直せるが、この先ドライバがイカれたりした際に
自前修理に難癖つけられて保障外にされるのが嫌なんだよ。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 21:26:35.67 ID:inzXLkEi0
T5pはまさに出張の最高の友だな
529名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 23:02:43.40 ID:dZd/tZAY0
みなさんたまには860ちゃんのことも思い出してあげてください
530名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 23:57:59.44 ID:MQSpyfaQO
>>525
ショボい造りで壊れやすい癖に2万はボリ過ぎw
修理代のほうが3兄弟売るより儲かるんじゃないか?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 00:13:51.33 ID:h+nG45Z80
>>530
正確にはケーブル代約6000円、技術料約12000円な

12000とるぐらいの技術あんならこの糞ゴミ構造なんとかしろや
532名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 00:35:26.12 ID:muCC9kyW0
修理は代理店のぼったくりでしょ
533名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 00:38:32.54 ID:dRNJmnTQ0
T5E/600 マダー
534名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 00:40:19.25 ID:h+nG45Z80
お、そうだな。100均以下のケーブルで6000取っていることに怒るべきだな。

音はT1より気にいってます
535名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 12:07:34.06 ID:7W8roBnl0
>>527
よくわからんが、断線は有償修理でドライバだと無償修理になるのか?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 12:11:55.79 ID:7W8roBnl0
>>531
あたりまえだが、正規修理というのは本来の状態に戻すことで、
対策品が出ておらず糞ゴミ構造のままなら正確に糞ゴミ構造に戻すのが
正規の修理だ。
またぶっ壊れますね。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 13:26:02.94 ID:XL0taAb80
>>535
殆どの製品が、改造するとその時点で保障外になるからねぇ
俺は違うメーカーで修理に出した際に全然故障箇所とは関係のない自前修理の部分に難癖つけられて
保障しないって言われたことあるよ
538名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 18:35:25.82 ID:fuTvLKPC0
神奈川でbeyerホン聴けるとこありますか?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 20:49:12.46 ID:MMO2d7/hP
淀にあるんじゃないの?
540名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 22:45:41.65 ID:UU8R1XUz0
>>538
横浜のヨドなら殆ど試聴出来たと思う(T1とT5pは店員に頼めば聴ける)
541名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 23:02:11.38 ID:lybdBRCS0
神奈川県にいるなら秋葉原くらいまで逝けよ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 23:16:27.11 ID:fuTvLKPC0
>>540
サンクス明日いってみるー!
アキバは2時間弱かかるんで近場ですませます
543名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 00:20:31.79 ID:5a7FMj3h0
>>535
紛らわしいけど525さんが言ってる修理料金は
修理明細に記載されてる見積もりの金額で、
まだ保証期間中なので実際には請求されておらず無料修理のはず。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 00:28:01.38 ID:tDXmUJTp0
T1の皮膜が破れてて修理に出したが帰ってきて音変わってて泣いた
ケーブルの指向性(文字の向き)逆になったから音変わったとかありえる?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 00:28:09.07 ID:7KaP5MPP0
お前らオーオタなのに駆動力と出力の違いもわからんやつが多いんやな
546名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 00:30:20.31 ID:Om4sAkpR0
>>544
なんたる悲劇
547名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 00:50:33.89 ID:tDXmUJTp0
プラシーボだといって欲しかったのに・・・
最初は暫く鳴らしたら元に戻ると思ったんだけどな
ケーブルに目を凝らして皮膜破れなんて見つけるんじゃなかった
548名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 00:57:44.73 ID:0iCGhGRs0
オーディオケーブル ブラインドテスト あたりでググって精神を落ち着けるんだ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 01:28:00.52 ID:vEh8eh570
基本的にはケーブルは上流が文字の先頭側
ヘッドホンは最下流だからヘッドホン側は文字の終端側のほうがいい

音が変わった原因はそれとは限らないと思うけど
550名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 01:37:23.21 ID:tDXmUJTp0
やっぱそうなるよね、HD650で使ってるカルダスのもそうなってた
戻ってきてすぐ逆だと気付いたけど言っても無駄だろうなと思ったよ
残念だがリケーブルに躊躇いが無くなったとプラスに考えておくことにする
551名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 06:55:55.34 ID:SziewWP0P
ネタにマジレスするとケーブルに指向性なんてありえない
嗜好性ならあるかもしれないが(ドヤァ
552名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 09:07:31.31 ID:64kC5iVZ0
まあテスラテクノロジーとかに吊られてる人達だしw
553名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 14:14:26.33 ID:64kC5iVZ0
1 T とか電磁軟鉄で楽々達成できる値だし昔からそのくらいのものはあるのに
テスラテクノロジーとか銘打つこと自体頭どうかしている。
だから 1.5 T とかのが他社から簡単に出てくるしはんだ付けもあぼんする。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 14:34:50.86 ID:0rXRFXw+0
そういう無知な人らをいかに釣るかがオーディオ業界の商売だしな
beyerのテスラテクノロジーは企画書やプレゼンで数字を出して説得力を出すアレと同じ手法

俺もそれで釣られたクチだけどさ、音はいいから別にどうでもいいわそんな理論的な話は
555名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 15:24:56.53 ID:KP0KEfISi
音さえ良ければ企画書なんかどうでもいいわ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 15:27:40.48 ID:Ke34OJ2R0
音さえ良ければ、ね…
557名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 17:45:07.04 ID:/jOuXOxH0
<- 広告クリックしてね ->
558名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 18:45:50.67 ID:Xps/PLSv0
音が良ければ、っていうがさ例えばこれがSTAXみたいにあの音を出す為にはコンデンサ型であの構造にしなければならず、
その宿命でどうしても個体差が出たり不具合が多くなってしまうとかなら納得できるし、それ込みで購入するよ
米屋のはそれとは明らかに違うだろ。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 23:56:02.57 ID:7KaP5MPP0
T5pってポータブルにいいと思うんだけど重くてデカいよね
もっと携帯性よくて耳にもギリギリかぽって入って、音質がいいポタ用ってない?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:00:54.85 ID:Xps/PLSv0
はい、次の方どうぞ〜
561名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 02:05:52.49 ID:8CrjMcUm0
ベイヤー! ベイヤー! ベイヤーダイナミクス! フォーォッ!!
562名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 02:48:38.23 ID:OBOyoWkMO
断線!修理!ボッタクリ!ダイナミック!
563名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 03:33:29.59 ID:fgtBL/+a0
こんなんあるんだね
http://www.beyerdynamic.de/shop/at-1350-a.html
用途が用途だからかデチューンされてるのかな
テスラドライバーはオーバースペックなのではと思わないでもない
564名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 16:43:00.88 ID:vRNH00KCP
ベイヤーはデザイン代が三割くらいはあると思うぞ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:03:01.30 ID:88o2GPyj0
ベイヤー! ソイヤー! ベイヤー! ソイヤー! ベイヤー!!
566名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 19:10:57.70 ID:xgr9XbNc0
>>564
DT770pro(250Ω)もか?
567ズンギラ100PRO最高 ◆Yywy137ByY :2013/11/02(土) 21:05:14.22 ID:g6TvLvya0
ここのメーカーでシンフォニックメタルやメロパワに向いてる密閉型のヘッドホンを教えてください

編成は
男性ハイトーンボーカル+ギター×2+ベース+ドラム(バスドラドコドコ)
ここにオーケストラが加わる事もあります
568名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 23:16:10.69 ID:OBOyoWkMO
はい、次の方どうぞ〜
569名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 00:14:48.79 ID:AUHgV3sU0
>>566
おい、そらぁ〜ウチの娘(DT770pro)がブサイクやっちゅうことかいのぉ
570名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 09:49:23.86 ID:pdOcdUtB0
T1三日ぶりぐらいに聴いたら左から音が出なくなってるw
マジで泣きそうなんだけどwww
571名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 10:30:14.22 ID:AXt0ui2oO
ベイヤー!ベイヤー!
断線!故障!接触不良!修理費!ボッタクリ!
ダイダイダイダイ!ダイナミック!
572名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 10:31:05.63 ID:UCl3fTxW0
奇遇だな、俺も今朝起きたら左が聴こえねえw
どうすんだよ・・・
573名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 11:34:00.12 ID:9dDvvwM80
気付くと怖い話かよw
574570:2013/11/03(日) 19:00:22.68 ID:pdOcdUtB0
T1が悪かったんじゃなかったわw
他のヘッドホン聴いても左が聴こえなかった
PC→DAC→アンプって繋いでるからこれのどこかがおかしいっぽい
575名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 19:09:53.58 ID:pdOcdUtB0
おかしい・・・試しにipodにヘッドホン繋げて聴いてみたけどどれも左が聴こえない
ヘッドホンが全部一気に壊れたってことか?ありえねーだろwwww
576名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 19:11:19.22 ID:f5LzisiuP
例のコピペ↓
577名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 19:26:13.03 ID:IEY5vNFO0
今日98000円で買ったヘッドホンが壊れた。
大音量で聴いてたせいかいきなり途切れた。
98000円もしたのに。

腹が立って45万円のプラズマテレビを座布団に叩きつけた
はっと我に返り、壊れていないかを確認する。
画面が映る、良かった。と思ったら音が出ない。
45万円のプラズマテレビまで壊れてしまった
送料込みで47万円の損だ

それにしても今日は静かだな。
気晴らしに散歩にでもいこう。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 20:02:32.76 ID:9HhqyCii0
>>575
例のコピペが貼られる前に

 壊 れ て る の は オ マ エ
 
579名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 00:09:14.89 ID:doBvz99t0
陰鬱とした音最高
580名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 12:11:36.73 ID:pPcxbSLu0
陰鬱としたベイヤーサウンドを聴いているうちに殺伐となり
581名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 01:40:59.50 ID:xQp9LIL50
ベイ好きだって言う人も、何故か皆最終的にはゼンハイザーに行き着いちゃうんだよね
普遍的な音楽性っていうかさ
582名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 02:50:24.88 ID:rxcW8FKdi
フィリップスに辿り着いた俺は変人ですか?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 03:59:47.79 ID:BMOsrQfr0
>>582
いんや?単に情弱なんだな、ってかんじ
584名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 06:12:39.87 ID:rxcW8FKdi
惰弱wwwwwこれマジ?
米でも善でも鳴らせない音がフィリップスにはある。その音がわいは好きなんやな。もちろん米の陰鬱も好きやで。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 06:42:55.45 ID:NPgAgWEW0
音の良し悪しを自分の耳ではなく情報で語る方がどうかしてる
586名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 07:55:23.45 ID:90vaaxleO
T5pの1000円のイヤホン並みのケーブルが6000円ってすげえなw
10倍くらい盛ってね?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 10:07:39.09 ID:/QpXTLxS0
銭やゼニ。
テスラケーブルやから高い。
銭が大切や。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 19:54:55.02 ID:8ZEKNqgo0
今ならBeyer DTX-501pがオマケでついてくる!
http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/325026

駄菓子菓子、ヘッドホンがオマケでついてくるからといって
中身スカスカで壊れやすい(内部コネクタ部品がはずれやすい)というコレを買うわけない
589名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 20:05:59.71 ID:5h3iKrif0
おまえのIMEはどうなってるんだ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 17:24:53.90 ID:RGI2paso0
以前770LE(32Ω)推しで騒いでた者だが、今日何気無くT5pのパッドに付け替えたら一段と立体感のある音になって感動…

あと最近人から借りてわかったんだけど、ちゃんとしたアンプで鳴らした770LEはSONYの1Rを上も下も奥行きも純粋にワンランク上げたような音って感じだわ(別に1R貶してるわけじゃないぞ)

限定解除もされたことだし、気になってる人には益々オススメしたい

てか770LE手に入れて一年近いが、色々目星つけて視聴したりはしてるものの一本もイイと思えるものがない…
この感じ、一昨年EDになった時の虚しさに通じるものがあるわ…
591名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 17:38:11.83 ID:XkxILBYE0
beyerは何を選んでも間違いなし
どのヘッドホンを選んでも洩れなく陰鬱として陰りのある音が楽しめる
592名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 19:15:04.04 ID:oix7qMvd0
毎日ご苦労だのう
593名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 21:04:42.87 ID:gvIIUTTg0
>>590
ED乙

それはそうと限定解除はいいとして日本での発売はいつ?LEと全く同じ音?
それとその限定解除された機種の型番って分かれば教えて欲しい
594名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 14:19:03.68 ID:DlDXxyRE0
>>593
米の密林にはもう出てるな
http://www.amazon.com/gp/aw/d/B008POFOHM#

国内代理店の方にはまだ載ってないから未定なんじゃね
595名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 23:59:38.64 ID:yhd2wP9d0
596名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 00:25:45.35 ID:1u8FD52IP
>>191
あ、おまおれ。
t5p断線したよ。直す元気ない。めんどくさい。
三兄弟がいれば満足だし。。。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 03:55:56.25 ID:2yzwBoPs0
今更ながらDT250/80が欲しいお(´・ω・`)
598名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 14:34:24.14 ID:vuIVnDW50
断線修理に1万2千は払えないなー
599名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 15:19:19.40 ID:5uMwKl1u0
陰鬱としたbeysound最高
他所のメーカは逆立ちしても出せない陰りのあるいい音
600名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 16:36:41.84 ID:7nAkxUoT0
>>581
色々回ってベイヤーに辿り着いたんだが
601名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 16:41:05.49 ID:exaB0pJei
行き着く人が多いってことじゃない?
でもここにいる人はその多い人の外側かと
602名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 17:22:33.73 ID:JE0FESk10
無難オブ無難だよね
でもそろそろ今度出るSHUREかFOCALの密閉に浮気しそう
603名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 19:17:18.68 ID:xZhipHQ90
FOCALは日本人向きじゃない(主にヘッドバンドの長さ的な意味で)
604名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 21:06:28.09 ID:FbYGb3S00
DT990の端子部分のメッキが白っぽくなって接触がうまくいかない時があるんですけど
これなにか塗ったりして直せるんですか?
605名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 21:27:28.04 ID:IyadwSu50
>>604
とりあえず接点復活剤使うといいよ
606名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 23:37:48.49 ID:6ge9WsBiP
シュアもヘッドバンドがな…
607名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 23:43:48.11 ID:ksB/Dszx0
>>604
ピカールで磨いても良いよ
608名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 00:31:45.91 ID:AHbuBdpH0
今dapのhdp-r10使ってるんだが
t5pと相性いいですか?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 16:15:35.57 ID:LjRh2LPH0
中古のT1ポチった
明日届くので楽しみだ〜
610名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 02:05:41.88 ID:xwlo2/Dr0
今年の冬はCOTを楽しむつもりだったのになあ…
611名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 15:27:54.63 ID:YHVyEYgJ0
ヘッドフォン祭でSURE 1540とT90を試聴
実売5万の機種同士
T90の解像度と情報量に驚いた
1540が曇っているように感じてしまった

1540
1840に比べてクッションが厚くなり、装着感が良くなってる
カーボン柄が格好いい
外観の質感は程々だが軽くて良い
密閉型なのに繊細な音で、広がりもあると好印象

T90
(愛用のDT880との比較)
ヘッドバンドが長くなり、装着感UP
外観の質感も良くなってる
音は解像度と情報量が一段UPしており、思わず目を見張る
翌週購入した
612名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 02:53:20.37 ID:j8jK4FcS0
最近T1買ったんだがいいわぁコレ
ハイレゾ音源がいい感じで聴こえる
613名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 06:47:36.42 ID:6BXAthSCP
T51pまだかなあ
614名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 12:51:01.58 ID:OSX+nju2i
米屋の新品は臭いよね
615名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 14:12:06.05 ID:LOp1FF5c0
カールコード重たいよー
616名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 14:22:47.38 ID:PZhoSPas0
軽コード
617名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 23:31:11.10 ID:MDpih6rFO
断線コードw
618名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 23:37:25.64 ID:2DB5fVgUi
>>617お前は面白くない
619名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 01:10:01.33 ID:NuqiOIJy0
ベイヤーが断線することは禁じられている!
620名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 07:32:34.64 ID:AIhw+sMvi
断つまでやるって…言ったろう!!
621名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 07:57:42.27 ID:qVIwOujCO
断線したので保障を申請する
申請中…
申請中…
保障申請は却下されました
622名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 08:08:33.49 ID:nxo8uhdd0
そんなに断線するの?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 11:31:19.12 ID:S0wjnFPG0
保証が切れたためT5pの買取を申請する
624名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 12:42:00.84 ID:59XImSlg0
アンチの煽りだろと他のアンチすらも思っているだろうが、T5Pは話になんねぇレベル
ちょっとやそっと気に入ったぐらいなら他のハイエンド買え
俺みたいに、らめえええT5PきみょちよしゅぎぃぃT5Pじゃなきゃまんじょく出来にゃいいいい
レベルじゃなきゃドイツに乗り込んで社長ぶん殴るぐらいイライラする
625名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 13:08:44.06 ID:rs3Zh/NF0
>>624
どんだけ敷居高いんだよwwwww
626名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 13:18:53.57 ID:HC8WTYy40
断線してイライラしてるんだろ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 15:19:27.68 ID:oJcOCVP8P
まぁ待てよ
t70買うたけど、シリアルに7が一つも入ってない
こっちの方が大問題
628名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 22:54:08.93 ID:CKe7ebiC0
629名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 13:18:39.34 ID:jSmESMMFO
T5P は た"んせん した
へ"いやー たち は せ"んめつ した・・・
630名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 14:24:43.94 ID:IWjspnIS0
断線って昔からあったか?
最近のモデルだけじゃないのか?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 14:31:17.73 ID:otYOPUPv0
>>630
T5Pなら出た当初から
三兄弟も報告上がってたよ
632名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 16:41:27.59 ID:cnbwXh5kO
T5pの断線し易さは異常w
下手にケチって保証のない中古なんか買ったら大変
633名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 17:03:10.77 ID:N0WprF/i0
検索でt5pって入れただけなのに横に断線とか出るくらいだから
よっぽど酷いんだなw
634名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 00:20:30.95 ID:qB/LeTaA0
それはL型プラグの時の話でないの
ストレート型になってからはどうなのよ
635名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 00:55:27.82 ID:vj8QUMfB0
ヘッドバンドがバキバキ逝くメーカーよりは良いんじゃね
636名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 01:35:25.01 ID:QoSWzM7A0
>>634
変わらずすさまじい断線。
プラグの形状の問題じゃなくて、ケーブル自体の問題
637名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 03:19:01.82 ID:PNVzWpUG0
「テ、テスラ、再起動…」
「すごい…」
「まさか…信じられません、テスラ5号機の断線率が400%を超えています!」
638名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 03:31:23.46 ID:xz/CHJAC0
人呼んで接触禁止の女王だからな
639名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 05:07:24.32 ID:wZkeYn5d0
>>637
1本あたり平均4断線か
凄まじいな
640名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 09:44:17.68 ID:Jz05pj1w0
>>637
T5pに取り込まれるのか
641名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 14:42:34.55 ID:R20Flp330
夏場は使って無くて久々に使ったけどやっぱいいな。
DT770しかもってないけども一個買うなら何が良いかな
ウォークマンでしか使わんけども。予算はこの貴族スレでは最低限かもだが
30kでいっぱい。予算上げてT5p買えって言われそうだが
642名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 15:36:55.69 ID:rHdQ+s900
>>641
三兄弟はどれも味付けが違うから買い足してみるか、
その価格ならセール狙いで他のメーカーも見てみたら
643名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 23:13:28.84 ID:ctRuoqJ90
>>642
DT990話題に出る事多いので気になります。
770は話題に出ないし味付け?少なめ没個性かもしれないですが気に入ってます
644名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 23:51:36.75 ID:IgSKlwQXO
断線率400パーセントw
645名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 00:05:34.29 ID:BCya/qR90
没個性路線が良ければ880で行って
飽きてきて刺激的な路線が欲しかったら990がいいんじゃないか?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 01:31:21.28 ID:NIrRXw8p0
DT990はチップチューンとかゲーム音楽とか打ち込み系聴くならベストな選択だと思った。
ボーカルものは引っ込むな。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 08:45:04.37 ID:zgj1ptGU0
770を買い替えながら使ってて密閉では完全に定番化してるわ
レビュー見ると大抵低音ホンで女性ボーカルが合わないと書かれてるけど
個人的には分離の優れたオールラウンダーだと思うし

正直な話値段がそこそこってのが一番なんだけどさ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 13:54:03.64 ID:p4OeFT+30
詳しい方教えてくださいませ。
70Pと770シリーズって違いはどのへんでしょう?
試聴をした限りでは70Pの方がフラットなのかなと思ってます
649名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 12:30:28.32 ID:z6sfk9jQ0
私の断線力は530000です
ですがもちろんフルパワーで断線する気はありませんからご心配なく・・・
650名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 13:37:51.91 ID:185kFnyV0
53万とか塵のごときテラス貴族のインプレ待ちだね
651名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 22:24:04.27 ID:iZPsuQgC0
t5pマゾヒスティックすぎるぞ
2ヶ月掛かってリサーチしてやっとt5p買って幸せになると思ったら、
断線しやすいとの情報を知ってしまった。
いっくら無償修理とはいえ、
10万掛けて送ったりその間使えなかったりは面倒すぎるわorz
結局何をかえばいいんだ
652名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 22:26:14.00 ID:iZPsuQgC0
もうこっちは金に糸目はつけないからとにかくまともに動く高級ヘッドホンが欲しいww
653名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 22:45:24.70 ID:Z2cAMhDU0
試聴しまくった結果T5Pなら諦めて買え、俺のように

密閉ならTH900の方がバランスは良いと思う。ただ、高音がT5Pと比べて荒い。
というか、高音域の豊かさと再現度に関してT5P以上のものがない

開放型ならもっと選択肢あるだろし
654名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 22:54:41.79 ID:iZPsuQgC0
>>653
ありがとさん。
家族居るから開放ダメなんだよな。
もう修理覚悟でt5pしかないか。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 23:04:33.16 ID:wZALo0yA0
二ヶ月かけてリサーチ?
断線の話はヘッドホン界隈じゃメジャーな話題だと思うが・・・
656名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 23:05:27.09 ID:Z2cAMhDU0
>>654
T5Pぐらいの価格帯を考えているなら他にも数台持ってるだろうからわかると思うけど、
開放型だからといってスピーカーみたいに爆音で音が出る訳じゃないし
密閉型だからといって全く音漏れしない訳じゃないよ
T5Pは比較的音漏れしやすい方だと思う
657名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 09:21:36.74 ID:GY+f9gRb0
電線もまともに扱えないメーカーがまともなヘッドホンを作れると思ってる時点でもう池沼だわ。
ここにいるのは自分と同じカスを掴ませてやろうと必死になってる奴ばかりだ。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 09:47:29.86 ID:fmLn13m5O
T5pのケーブルのチープさは凄いよな
10万するヘッドホンなのにケーブルはダイソーのイヤホンレベルw
659名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 11:01:07.14 ID:HN7If+6W0
やっぱT70Pを買うか、、、
660名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 12:27:31.03 ID:E1vvutZe0
「暗い」の次は「断線」を覚えたか
新しい言葉を使いたくて仕方がないんだね
661名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 14:00:41.38 ID:GY+f9gRb0
陰鬱なのは本当だし断線するのも本当だろうがw
662名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 19:55:42.80 ID:5y1YGgeK0
障害児がきた
663名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 20:01:50.17 ID:6h4z7vqb0
お前のレスは本当につまんないな
664名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 20:06:50.71 ID:W5Vxy4jt0
暗いって言うけど三兄弟試聴してみたら賑やかでやかましかったぞ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 23:12:43.79 ID:ydnfRRu60
>>651
なぜ自分の買ったT5pは断線するわけがないと信じられないのか
666名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 00:20:11.11 ID:Mp2/9urXO
凄まじい断線率wwwww www ww
667名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 01:17:06.18 ID:tTnzb2N10
そうやってT5p使いをおちょくるのも大概にしとけや
外使いしないで、線に負担かけないよう大事に使っている限りはそうそう断線しないやろ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 01:39:52.92 ID:CWvWiFoQ0
俺のT5pがこんなに断線するわけがない
669名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 02:06:26.29 ID:iDv+LX5Q0
T1の音が細かすぎる件
670名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 04:26:33.66 ID:r26NJhR00
断線の前兆だ。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 09:09:53.99 ID:ydsuj6Ia0
>>664
高域のきらびやかさにはびっくりしたな
三兄弟でこれじゃテスラ機じゃどれだけ進化するのかと思ったわ
672名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 11:45:13.42 ID:r26NJhR00
beyer の音は陰鬱というより荒涼としたと形容するべき
673名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 11:46:33.65 ID:r26NJhR00
あと残り3本くらいで鳴っているのを予感させるベイヤーサウンド
674名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 13:14:18.30 ID:oPE19PIr0
いつ切れるかわかないDOKIDOKIが病み付きだな
675名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 18:17:30.36 ID:cMYstxgV0
ヘッドバンドの長さを調節する部分が妙にゆるゆるなんだけど、こういうもんかな?
丸の位置でとまらないでずるずる沈んで来るんだが
頭にはめりゃ普通に使えるんで修理を頼んでいい範囲か判断が難しい
676名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 18:24:51.99 ID:ihQIBKlY0
>>675
買ったばっかりだったら交換か修理してもらう
677名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 18:26:55.59 ID:37m/vMNi0
そういうもんでカチっとこないのが普通だよ
678名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 18:42:45.08 ID:cMYstxgV0
買って半年くらいだからビミョーなとこかなぁ
あと調節部分がヘッドバンドのスポンジ部分か何かに引っかかってるのか最後まで収まらなかったりもする
679名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 19:46:46.50 ID:d9HnaFJH0
俺のは多少固いくらいだ
俺はぷにぷにだけどな
680名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 20:20:51.37 ID:IXtgC37Y0
beyerのアジャスターは作り適当だからそんなもん
681名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 20:57:57.87 ID:r26NJhR00
電線もいい加減ならアジャスターもw
682名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 22:03:44.93 ID:r26NJhR00
アジャスターがアジャパーになる beyer のヘッドホン
683名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 23:04:19.31 ID:nMX3tgcq0
>>678
俺のDT990は2年以上使ってもそんなんならなかったな
684名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 19:07:59.52 ID:LJXgjreA0
昨日T90買ったんだけど,ケーブルを止める螺旋状のゴムが付いてなかった
T70には付いてたし,T90もWeb上の画像では付いてるんだけど仕様変わったのかな
685名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 19:09:20.13 ID:IwBmaSti0
仕様は一台ごとに変わる
686名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 21:19:00.14 ID:AkhklC6i0
ケースが行き成り変わったりするし
仕様変更の可能性もある
気になるなら購入元に質問
687名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 21:22:36.54 ID:VNmoLoym0
T90ポチった!届いた!
初のオープン型。これから聴き込もう。

あ、俺のにも螺旋のへんなの入ってないぜ
だいたいあれ何なんだい?どうやって使うもんなの?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 21:40:50.07 ID:s2t+m1l50
ケーブル留めだよ
ヘッドホンケーブルをコイル状に巻くでしょ
一番太くなったとこにゴムを伸ばしながら螺旋状に戻るように巻き付ける
689名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 21:44:57.96 ID:LJXgjreA0
>>687
もしかして楽天の某店のタイムセールでポチッた?w
T70とかだと針金タイの代わりに螺旋ゴムでケーブルを止めてある
ゴムだからケーブルが傷つきにくいとか
うちのT70さんは医療ミスでお亡くなりになったからねじねじだけはT90で使うことにした
690名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 22:03:05.58 ID:VNmoLoym0
>>688
どもども
なるほどね、長いとビニテとかで止めてたから
それあると良いなー、欲しいぜ。
使う長さ決まってるからとめちゃいたい。

>>689
そーそーwよく分かるね?同じとこでポチった?
隠す必要ないと思うから言うけどIKEBEパワレクのタイムセール
楽天のポイントも付いてたし、その値段ならいいかな?と
今でも安いみたいね楽ポイントは表記から消えたけど。

本当はT70が良かったんだけど(密閉だから)
低音が控えめみたいなのでK712と迷ってたんだけどこっちにした。
螺旋ゴム欲しいぞ。。。。
なんだよちきしょー、うまくいかんもんだな。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 22:10:04.57 ID:1WJ2kapM0
T90か欲しいな〜。少し前にこのクラスのを買おうとして試聴しにいったんだけど、色々聞いてたらよく分かんなくなっちゃって。
私見でいいのでどんな感想ですか?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 22:45:31.41 ID:fXPXN1Br0
T70って結構低音出てると思うんだがレビューだと控えめってよく書かれる謎
693名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 22:46:08.28 ID:pIEHYw+hi
音像クリア、音色ややクール、ソースによっては高音刺さる
柔らかいアンプルと合わせると吉
694名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 22:46:42.21 ID:pIEHYw+hi
アンプルってなんだよorz
アンプな
695名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 22:49:39.81 ID:LJXgjreA0
T90とT70は音のバランス,音色は似てるけど音の出方が結構違う
T90の高音はサラサラ・キラキラな感じ,T70はカッキーン・シャリーン!って感じ
低音はむしろT70のほうが固く締まって下の方まで出るので"低音らしさ"はある
T90の低音は量は多いけど,最低域の少し上の方がやや膨らんで強調されてるから?

ボーカルはT70は鼻声だけど前に出てきて良く伸びる,オーテクホンに近い
解像感や定位感など全体的な性能はT70のほうが上だけど,音が固いので聴き疲れする
鼻声にならない点と聴き疲れしない自然な音場はT90の圧勝
696名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 23:04:54.43 ID:dan0Jf860
T70の音的な欠点を改善したのがT5P
なお、耐久性

一方T90とT1は別もん
697名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 23:09:55.09 ID:9Uir+XcJ0
T1、T5p、T70p持ってるけどT90欲しくなってくる
698名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 23:14:11.13 ID:VNmoLoym0
>>691
低音はタイト目、外タレのバンドのコンサートでこういったアタック感強めの音があるけど
そういった感じ。でも邦楽聞くとそういった感じは若干減る。やっぱソース次第なのだ思う。
俺は好きな部類。

中音はギターなども良く解像してると思う
けど、女性ボーカルがやや引っ込むと言うかやや遅れる感じがする
これはソースによって顕著にでるような気がする。
低音や高音の存在感に埋もれがちになるのかもしれんが
男性も傾向は同じ。

高音は美音ですね。またさらにこんな音入ってたんだとおもわせるものがあった。
さらさらしとる。

あらを探せば女性ボーカルがもうちょっと来て欲しいが
音場含め全体的なバランスは好きな感じです
699684:2013/11/22(金) 00:10:46.29 ID:hzCj1Mja0
head-fiのT90画像
http://cdn.head-fi.org/2/29/298f0fbf_T90-1.jpeg
恐らく手持ちのT70と同じほぼ金属製ドライバ

昨日買ったT90
http://i.imgur.com/ZVrWrEG.jpg
なんかプラスチッキーになってるが音も違うんじゃないのこれ?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 00:21:23.70 ID:B7/tIhuX0
部品の色が違うだけじゃない? ちゅーかよく買ったばっかのヘッドホンをバラせるな……。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 00:22:11.96 ID:YHd6OCc00
時間がたってより効率化したとか色々やる事もある
偽物じゃなけりゃ大丈夫だよ
702名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 00:45:22.67 ID:hzCj1Mja0
>>700
ハウジング塞げばT70になるのかなと思って開けてみたw
ちなみに材質が違うし,ユニット周りの黒い枠の大きさも一回り小さい
なんで音にも影響あるんじゃないかと思った次第

>>701
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=33020&row=17
ちょっと調べたらCustom One Teslaに搭載予定のドライバに似てる
一応改良なのだと思って安心しておきます
703名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 03:28:29.53 ID:lgWNKMRU0
>>699
プラ部分が増えてるな
これは音以前に明らかに製品として劣化してるだろ
704名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 05:12:49.17 ID:lanVILkU0
金属部が外れないように被せてるだけのようにも見える
触って段差があればわかるけど、写真見ただけだとよくわからんな
705名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 11:14:55.08 ID:UjyAu9qhO
あの伝説の断線機T5pを造っちゃう様なメーカーだから
中身は凄い手抜きなんだろうね
706名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 12:48:15.35 ID:7OX7Z5PE0
プラのが癖は少なくなりそうだな
707名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 14:06:04.24 ID:XkgNKhoH0
いつみてもいちいちネガキャン
708名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 15:00:14.18 ID:uxNINUMs0
ネガキャンてw
断線したといって喜ぶような奴はベイヤー基地外くらいだろw
709名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 15:06:15.17 ID:rVvjFH+Bi
なんでこのスレに貼り付いてるのか
710名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 15:11:54.31 ID:8JXQhAgC0
>>675
自分のT1も数ヶ月でバカになったんでティアックに問い合わせたらどうやら無料っぽいんで
修理してもらったらパーツ代と工賃で4万超えてたw
グラドが猿人ならベイヤーは旧人って感じか、作りは期待しちゃイカンw

音は気に入ってるから荒らしじゃないぞw
711名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 16:29:58.37 ID:upcLvTmI0
T5P外使いしているキチガイだけど、fiioのE12との相性がものすげえ良い
この糞断線機種をポタ使いする馬鹿が他にいるなら試聴してみるのを勧める
712名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 16:38:41.84 ID:B7/tIhuX0
これから修理に出そうって時に怖いことを聞いてしまったぞ……w
保障期間内ならセーフだよな? な?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 16:42:12.78 ID:upcLvTmI0
>>712
セーフ
ちゃんと実際の費用も明細くれるからその金額見ておどろけ
714名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 16:45:08.96 ID:B7/tIhuX0
よかった

まあ逆に考えようぜ 四万得したぜラッキーってさw
715名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 17:06:12.27 ID:8JXQhAgC0
>>714
国内正規品買っといて良かったって心底思ったよw まあ確かに直さなくても使えるんだけど
自分の場合メモリが4以下だとまったく位置を固定できないくらいゆるかったんで流石に
T1でこれは無いわと思うよねw
716名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 17:53:49.60 ID:OjiaamFCi
俺はアジャスターのところにマスキングテープ貼ってる
摩擦で止まる&貼っても剥がせるでまあ使えなくはない
717名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 20:26:02.49 ID:xR5xo7KW0
>>715
小顔羨ましす

俺なんて6だぜ…
718名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 20:43:26.97 ID:8JXQhAgC0
>>717
いや、自分も普段は5か6なんだw ただ、たまにヘッドバンドを前頭部側にして
装着したい時なんかは4にする時もあるって感じかな。
恐らくしょっちゅう長さ変えてたのもバカになった原因の一つだと思うけど
それくらいでおかしくなるのもどうよって思うんだw
719名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 21:08:18.69 ID:i081DGaB0
T5p買うつもりで試聴したんだけど、立体感は申し分ないが側圧強い上にパッドの触れ心地悪いし、
音の解像度も期待ほどではなく、2ちゃんでえらく評判の悪いZ1000の方がずっとマシだった。
T1はもう文句なし、付け心地最高!解像度も立体感も最高!
でもエロ音漏れさせたくないし、どれを買うかスパイラルにorz


やっぱ好みとか試聴って大事だね。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 21:39:48.17 ID:KN1klNKi0
俺もT5pはノリで買ったけど、どうにも納得いく音じゃなかったな。
あの抜けきらない高音と窮屈な空間は無理だた。E8のほうが音場広くて印象良い。

2ヶ月後に売ってT90買い直しました
721名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 21:46:05.48 ID:cLuRP9mt0
T90の感想ありがとうございます。折を見てT90メインにまた試聴してきます。

それにしてもドライバ変えちゃったのは気になりますね。
ブラッシュアップならアナウンスするだろうし、やっぱり効率化のための妥協なのかもしれないし。
いずれにしても音に無影響ってことはないでしょうから。
青のプラスチックは金属部分を覆ってるだけなのかな?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 21:59:13.75 ID:p+eeJ+Nr0
>>720
抜けきらない高音と窮屈な空間というのが全然分からない
両方持ってるけどむしろE8の方が音が密集してそういう印象に近いです
ちなみにポータブルではSR-71AとHP-P1を使ってます
T5pはエージングされましたでしょうか?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 22:04:02.00 ID:KN1klNKi0
200時間は鳴らしたぞ。
買ってから2週間はほとんどならしっぱで放置してた。
そっからは放置やめたけど、使用頻度多めで毎日使用してた。

抜け切らない感じは、思うにT5p特有のおもかと思う。俺にはそれが我慢できなかっただけの話だ。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 22:07:16.53 ID:MCgvw/Uh0
DT770pro(250Ω)を外で使ってたら、小学生に異様なものを見る目で見られた。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 22:07:17.94 ID:KN1klNKi0
あと、一様使用環境↓
PC→DI-DSP→NFB 1.32→HA-501

DACとHPAはオヤイデの電ケーに変えてる。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 22:23:10.93 ID:p+eeJ+Nr0
>>723
なるほど
野暮なことを聞いてしまいました
失礼しました
727名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 23:34:48.63 ID:j6XBfGoQ0
>>724
おじさん.どうして,ポータブル環境なのに,32Ωじゃないの?
鳴らしきれてる?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 00:48:24.03 ID:UdON1kSI0
どんなハイエンドヘッドホンでも、密閉ゆえの閉塞感という物は、多かれ少なかれ
つきまとうからね。こればかりは、なかなか解放型には勝てない。

ところで、今さらながら中古のDT770E/32青を買ってみた。これ、DT770Proと結構
音のバランスが異なるのね。低音番長だったProに比べて比較的フラットで好バランス
なE/32。こんなにもバランスが異なるんだから、ラインナップに残しておいて欲しかったな。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 01:08:35.43 ID:2HOsB/ei0
>>728
それ改造されてるかフェイク。
本物の傾向と違う。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 01:29:44.49 ID:S3u1EJHr0
10000↓でベイヤーらしい音が出るおすすめのヘッドホンあったら教えて下さい
731名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 02:26:06.68 ID:V5J7QhwXO
断線しまくりだしアジャスターはすぐ駄目になるし造りの悪さだけは1級品だね
本当にドイツで造ってるの?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 02:27:38.92 ID:2anDgG9L0
GRADO「」
733名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 03:39:18.40 ID:2HOsB/ei0
こういう独特のいい加減さはヨーロッパ特有
アメリカのいい加減さはもっと分かりやすい。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 06:30:28.37 ID:8hLnLhCC0
>>710
そういうのってベイヤーがティアックに払ってくれるんだろ。
ティアックのドル箱だったりしてw
735名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 06:44:16.88 ID:EHZbDOV5P
>>730
その価格帯ならDTX501p
HPAが無くても十分に鳴るし、手軽にベイヤーサウンドを楽しむならこれしかない
736名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 00:46:33.22 ID:6URij1bQO
737名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 00:49:48.27 ID:6URij1bQO
738名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 01:01:08.89 ID:UZHjvS2q0
739名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 02:04:00.40 ID:t89nIf2iP
740名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 13:02:27.99 ID:/SrOAUrJi
>>736
>>737
あからさまに一人で続けて2レスもするもんじゃないよ…
741名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 19:59:20.54 ID:3oO2z85Q0
T1購入報告。
HD650+ZuMK2からのアップグレード。(まだ売らずに残してある)
HPAはUDH-100。
本当に買ってよかった・・・。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 22:05:02.88 ID:bTXXLKd30
陰鬱として陰りのあるベイヤーサウンド最高
743名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 00:51:11.21 ID:c1X82DXJO
T5Pなら更にいつ断線するかと言うスリルまで味わえる
744名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 01:24:37.98 ID:MfACrvLZ0
やっぱりベイヤーってどうしようもなく駄目なんだな
俺は買えないんじゃなくて買わないだけ
745名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 01:44:47.07 ID:rZeJQLRa0
ダメじゃないよ
こんな陰鬱として陰りのある音を奏でるヘッドホンなんかないだろ
代えの利かないヘッドホンだ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 02:57:57.01 ID:7Ze/eJ8w0
元々に陰りのある音楽ならそれ自体をフラットで味わった方がいいんじゃまいか
といいつつDT990proを、プレイヤーのイコライザーで自分好みに合わして普段聴きで使ってるけど
俺はあんまり買えないから(売っても7Kくらい?だろうしせっかく買ったものだし)
747名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 09:31:35.72 ID:MfACrvLZ0
>>745
俺は暗い音嫌いだからベイヤーは論外
748名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 10:04:22.14 ID:AYgHR4Kl0
論外なのになんで居るの?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 12:25:21.47 ID:VGRV6jDj0
お気に入りのT1の音は少し陰りがあるところが気に入ってる ω

・・・と思ってたけど一般的に暗いってイメージ悪いのね ω

陰鬱とした音のT1を好きと言うと 性格が暗いからだと言われるのね ω

T1が好きになる人は性格が暗くて地味だと思われる ω

そう思うと悲しいお ω

すごく悲しいお ω










(´ω`)
750名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 20:50:51.31 ID:jfFHoEJoi
陰鬱っていうのも表現の一つでしかないし音の感じ方は人それぞれだから、好きなヘッドホンが違うのは当たり前。他人の好みにいちいち意見する輩はオーディオの基本定義を理解してないだけ。

俺は米屋の音が嫌いだ。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 21:06:37.36 ID:Q9uw0s+M0
好き嫌いは人それぞれなのは全くその通りだと思うが
嫌いな物のスレをわざわざ見に来る行動はちょっと理解できんな〜

そんな事よりT1だいぶ値上げ前の値段に戻ってきてるな
752名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 21:20:32.43 ID:whoraGsj0
>>751
あんな糞なもの(嫌いなもの)に群がってるとかばかじゃねーのwwww
って上から目線で優越感に浸りたい奴なんだろ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 22:30:51.33 ID:9DUnvfkg0
米屋の音はまぁまぁ好きだね
T1とT5pとDT880E/600にお世話になってます
754名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 22:36:05.70 ID:101iCKJjP
DT770proとドルビーヘッドホンとの相性が割と良い気がする
最近はこれでずっと映画観てるわ
HEADZONEを試してみたいけど店に置いてあるのを見たことが無い…
755名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 00:45:43.50 ID:U2akTYtiP
時々DT770PROから奇跡みたいな音が出る
756名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 01:24:59.81 ID:ZvRO+OFgi
>>751
>>752
一応ユーザーなもんでな。コレクターの方がしっくりくるか…
757名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 01:32:26.00 ID:fj2fIRcU0
DT250/80が好きです
これで音楽聴きませんけど(´・ω・`)
758名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 08:16:20.56 ID:FGIQI+KP0
DT250 持ってるが長く使ってるとドライバの前を覆っているスポンジが崩壊してるぞ。
イヤパッド外してみたら見えない側が崩壊していた。
新しいイヤパッドにはこのスポンジも付いてくる。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 13:41:31.68 ID:i5cm/vMI0
DTX501p、三兄弟に似てるなんて話あったけど、密閉だから770に近いと思いきや990が一番似てるな
990ぽいブリブリ低音とキラキラ高音が近い位置からストレートに耳に届くって感じ
んでアンプ噛ますと大化けする。潜在能力では三兄弟とそう変わらないレベルかも
760名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 18:40:38.76 ID:Ja69Yy4P0
どうも。いつかの音楽関係者です。
陰鬱とか延々ネガキャンしてるけど、陰鬱と感じたら相当クソ耳ですよ
761名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 21:17:08.47 ID:SddgElGTO
暗くて断線しまくりの糞ヘッドホンw
762名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 21:20:57.82 ID:tvqeah7Ji
>>760
感じ方は人それぞれですよ、音楽関係者さんw
763名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 21:38:26.53 ID:Z/3Qsf6b0
custom one proをiPhone直なんだけど、音がぶちぶちする。買って1ヵ月なんだけど。
ポータブル機器には向かないのかな?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 21:46:10.56 ID:FGIQI+KP0
断線
765名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 22:16:12.76 ID:zCtM2SXx0
陰鬱って必ずしもネガティブとは言えないだろ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 22:41:20.70 ID:7OgzDU5/0
>>762
ネガキャンするのも人それぞれってか?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 23:12:26.39 ID:5G3KH6n20
三兄弟とT1T5Pもっていて他も視聴したことあるけどるけど、
テスラ機に関しては陰鬱って表現は間違いではないと思うよ
高解像度で味付け少ないが、高音部分はザラつかないようにしっかり出てる
加えて、特にT5Pは顕著だけど低音は控えめで出ていないと見せかけといて音圧はかなりあるから
そこのあたりが陰鬱って印象になるだろう
768名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 23:39:18.56 ID:ibuYpqfx0
派手な音色のヘッドホンより憂いを帯びた音の方が好きです
お前が>>760性格が暗いって言われてる
だから陰鬱って言葉をネガって思うんだよボケ
俺は禅みたいな音よりベイの方が好きだ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 00:15:59.73 ID:2MSUzo3t0
そんなに陰鬱とも思わないけどねベイヤー
陰鬱な低音とキラキラした明るい高音の二面性を楽しめるヘッドホンというか

陰鬱とか暗いっていうのは結局のところ有名レビュアーのHe&Biのコメントが発端だと解釈してるが
そのレビューにおいても『暗さと温かさ、艶っぽさと爽やかさ、ノリの良さが同居してる』といったコメントなんで
暗い面より明るい面の方が多いくらいだ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 00:45:45.93 ID:SibHTMuX0
廃人のレビューなんてどうでもいいよ
いちいち宣伝するボケ
771名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 01:07:39.58 ID:ySL3aDRf0
>>769
持ってない奴は黙ってろゴミが
772名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 01:22:45.33 ID:Op+EV786i
>>766
ここでネガキャンしたところでユーザーは他のヘッドホンにいくと思うか?w
そもそもここ最近のレスでネガキャンしてる奴なんていないのに、ネガキャンっていうワードを使いたいだけの阿保が喚いてるのがおかしいんだよ。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 02:28:19.77 ID:TjRen15r0
>>772
このスレにきた奴は少なくとも断線しやすいT5pと陰鬱って単語をすげー見ることになるわな
俺たちは困らねぇよ もってっから
ネガキャンって言葉を使いたいんじゃねーよバカが
この一年で2つのキーワードが延々連投されるようになってここを覗かなくなった
たまにくるとやっぱりずっと陰鬱、断線ばっかり
前はこんなじゃなかったんだよ

はっきりいって糞スレになった
ベイヤーのスレは糞スレになった
糞なんだよお前らも

陰鬱
抽出レス数:31

断線
抽出レス数:58
774名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 02:43:47.14 ID:Op+EV786i
>>773
スルーするなりNG入れるなりすればいいだけの話じゃないの?
しかも陰鬱に関しては俺からしたら悪いイメージでもないけどな。米屋の個性を表現する一つの言葉に過ぎないし、そう思わない人がいても当然だと思ってる。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 02:45:44.28 ID:Op+EV786i
それこそ1年前はT1と比べてHD800推しのレスでいっぱいだったから、以前のほうがネガキャン多かったよ。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 02:54:08.79 ID:TjRen15r0
いいって
CoP出るまでこねぇからこんなスレ
気分わりぃんだよ毎回毎回
スレの連中まで荒らしの肩もつとかガキばっかでウンザリだわ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 02:58:35.20 ID:wijmRgY60
>>776
頭の固いジジイめ
お前こそ性質の悪い荒らしじゃないか
778名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 03:04:00.85 ID:Z5Exf5++0
こねぇからこんなスレ(チラッチラッ

わろすwwwwww
779名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 03:29:34.25 ID:Op+EV786i
>>776
反論するなら中身のあるレスしてくれよ。そんなスカスカの捨て台詞残されても、
>>777
>>778みたいなカスが集まるだけだから。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 03:35:44.99 ID:g9lKP97G0
荒らすなカス
781名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 03:51:08.34 ID:voiv3fgq0
まるで女子中学生のような拒否反応だな
で住人をガキ呼ばわりとかまったく笑えないわ
782名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 04:37:20.16 ID:c/IkRJO80
単純に自分はそう思う、思わないで判断するんじゃダメなん?
俺は暗い音だとは思えないしそれが全てだから顔も知らん他人が何言ってても全然気にならないぞ?
783名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 05:47:56.14 ID:ejybhECbO
だんせん!
784名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 07:36:57.53 ID:FDiF8zyY0
壇泉
785名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 08:47:38.71 ID:O+J5p7Rj0
陰鬱のイメージが湧かないのだが
中島みゆきが合うような感じか?
森田童子あたりまで行くのか?
786名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 09:00:14.34 ID:3Esf6/RMP
弦のかすれが美しいこと
787名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 10:10:08.99 ID:zUjWMtua0
糞スレになった
ベイヤーのスレは糞スレになった
ベイヤーは糞
788名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 11:58:57.87 ID:eF3gTUn+0
叩くヤツって相当ベイヤーに魅力を感じてるんだろうな
789名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 12:23:13.01 ID:umBFNHrjP
T51p年内まだー?
790名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 12:53:11.71 ID:MSUm4+Oli
t90が届いて1ヶ月。待つ時間が長過ぎて少しヘッドホン熱が下がってしまったよ。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 12:54:28.35 ID:ejybhECbO
>>785
ドナドナや君が代あたりまで行っちゃうかなw
792名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 18:08:44.63 ID:opXoqCT70
明るすぎず暗すぎず
ニュートラルな音調でぼくは好きだなぁ
ベイヤーのヘッドホン
793名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 21:23:55.25 ID:J0yVVR/w0
手持ちのHD650、DT990、HP1000と被りそうだけどDT880が気になる…
誰か背中押してくれ
794名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 21:41:50.06 ID:oqUOlCZP0
プチッ…
(スイッチを切った)
795名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 22:20:50.29 ID:0Hiu146y0
>>793
はっきりいっていらんやろ
796名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 22:22:26.65 ID:3Esf6/RMP
>>793
880はいいよ〜
ベイヤー好きなら持っておかないと
797名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 01:12:29.67 ID:J5w8zi000
>>793
被りそうでかぶらないんじゃね?
手持ちの物に満たされないものがあるなら案外ちょうどいいかも
798名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 01:34:46.04 ID:eY5HJ5Ir0
799名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 04:04:52.81 ID:lueBsMts0
糞スレになった
ベイヤーのスレは糞スレになった
糞ベイヤー
800名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 04:36:40.42 ID:pU/wAJ5JO
糞なんてとんでもない!
陰鬱なメロディを奏でるベイヤー最高
801名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 10:57:16.73 ID:rWK3ZJBx0
T1きたー
ケースの中は布無しスポンジのみ、ケーブルタイはうねうねじゃなくマジックテープ
シリアルが15000の切り番だったわ
今から早速聴きまくったんでー
802名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 12:28:16.37 ID:lueBsMts0
切り番ってことは何か変更がありますね
803名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 13:48:15.45 ID:evG5+X830
ベイヤーが誇る四大故障
断線
接触不良
ドライバ故障
アジャスター緩み
804名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 15:54:07.62 ID:b7el5WTfi
>>803
テスラ4機持ってるけどそのどれも当てはまらない。
よってこれはデマと認定します。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 15:57:47.83 ID:uWtIZext0
そりゃあ故障の原因なんだから故障になってすらいない人は関係ないね?
806名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 16:25:02.88 ID:CJovfR490
そんなに壊れやすいならジャンク品がヤフオクとかに転がってそうなもんだが殆ど無いよね
T70のドライバ片方ぶっ壊したからドライバだけ欲しい
807名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 16:43:42.40 ID:J5w8zi000
>>804
ほんとに故障を経験済みならいいけど
あまり調子に乗ってデマ書くと威力業務妨害で訴えられるんだけどね
808名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 17:05:41.55 ID:Ae+fzOJ40
>>806
何をしたらドライバの片方をぶっ壊すんだ? 分解でもしてみたのか?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 17:44:15.19 ID:3OXSs6oS0
>>803
どれもベイヤーに限った話じゃなくてワロタ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 17:59:06.98 ID:CJovfR490
>>808
リケーブルしようと思ってプラグから来てる赤青黄の3本を外したら
左右を繋いでるケーブルに引っ張られて基盤ごとポロッと・・・
その時にボイスコイルに繋がってる?細い線が根元から切れてしまって修復不能

この基盤は固定されてなくて,ケーブルの張力が上手く釣り合っていただけらしい
恐らくケーブル外す順番を逆にしても同じ結果になってたと思う
811名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 19:36:15.49 ID:Ae+fzOJ40
>>810
リケーブル失敗したのか。それなら納得、ご愁傷さま。
普通に使ってれば、断線の危険性はあっても、ドライバを飛ばす
なんて事はまず無いからな。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 01:36:19.80 ID:6yWgDBqx0
dt990proのイヤーパッドの間にフェルトとか挟んだら高音が刺さるのましになるかな?
制振材とか外してグラド並みのフルオープンにしたら音場広がるかな?
改造に興味あるけど怖くて出来ん
813名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 01:55:08.46 ID:+X3HLGeS0
>>810
陰鬱な気分になれてよかったじゃない
814名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 02:13:13.67 ID:sz+22hrX0
ログ見てわかった
単にベイヤーってブランドが好きなんだな。
三兄弟全部とかテスラ全部とか、パラノイアだわ。
T90なんかジャズとか聴けねえじゃんよ。

他の世界も知っての購入ならいいけど、ぶっちゃけヘッドホンマニアっていうより病気にしか見えない。
で、ベイヤー揃えてる奴ら、CD何枚持ってんの?どうせ答えられないか去勢張るんだろ?
俺はT1使ってて1500枚超え。他のHPはどっかに埋もれてて出番ない。

キメーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 02:36:06.61 ID:TIsMKRHb0
おっさんは金も時間も年期も、T1買って喜んでるお子さまとは違って浪費してってんの
三兄弟とテスラ上位二機でたった五本だろ
メーカー単位で過去の所有機振り返っても禅とソニーの方が所有してる、してた本数多いよ

CDの所有枚数自慢とか90年代の中学生か。せめてさ、レアな音源とかプレス自慢にしようよ。
クリムゾンの宮殿のCD初プレス盤はマスタリングの味付けが現行とかなり異なるから必聴とかさ
816名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 03:09:23.98 ID:sz+22hrX0
>>815
いや、アンタ自慢したいの?てか自慢に見えた?
プレミア音源とかあんま興味ないっすねー

機材オタは音源全然持ってない上に持っててもアニソンだったりするんで。
枚数が150とか300くらいあったら納得できるって話よ。
CDって一番高いだろ。車買えるくらい金かかる。
ないなら買え、どんどん買えってな。

で、何枚くらい音源あんの?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 06:01:03.22 ID:5zaqZGe9i
新品の米屋のヘッドホンの独特のニオイが好きになれないわ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 06:48:26.39 ID:GrThOISXO
ベイヤーは殆ど無臭じゃね?
独特の臭いならゼンハイザーの方が臭う思う
819名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 06:59:26.42 ID:5zaqZGe9i
そうかなぁ?ケースの中のスポンジのニオイがどうも苦手でならんのやけど
820名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 09:33:41.74 ID:sz+22hrX0
音源無しの陰鬱米屋
ケーブルで首つって断線
821名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 11:54:44.03 ID:xkqIBM8b0
ブランド主義を叩きたいのか機材偏重主義を叩きたいのかハッキリしろよ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 12:09:40.36 ID:p6N+hZHZi
何個かヘッドホン買ったが
新品のヘッドホンにファブリーズ吹きかけたのはHD650だけだな

何も知らんであんな臭いのきたら戸惑う
823名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 12:35:13.15 ID:TXFPFZB80
断線ベイヤーに限らず、海外物は変わった匂いがするものが多い。
断線ベイヤーもゼンハイザーも赤毛も記憶に残ってないな。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 14:12:19.19 ID:sz+22hrX0
プークスクス
825名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 18:12:23.16 ID:WcXYhXuz0
ゼンハイザーはヘッドバンドがバキッっといくから……
826名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 19:18:06.54 ID:GrThOISXO
ベイヤーはアジャスターがガバガバでズルッといくから
827名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 22:16:21.77 ID:Y3vLowgb0
じゃあどこのなら壊れないんだ
828名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 22:44:49.41 ID:BZECob9V0
KOSSのPRO/4AAとか丈夫そう
829名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 23:31:39.52 ID:I7iS3Byx0
>>828
ルックスもすごいが・・・
250ohm、95dB、約595g
スペックが男前すぎるだろ
830名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 02:10:19.66 ID:YteTRoeL0
Shureヘッドホンスレの壊れ厨と同類の
断線厨がこのスレにも居着いちゃったねご愁傷さまです
良いスレッドなのに残念です
831名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 03:51:57.93 ID:LAXSbkcF0
AKGも荒れてるしスカテクがあちこちにいるかのようだな
832名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 08:17:59.86 ID:ztgfZMNn0
SHURE が壊れるのは本当だしベイヤーが断線するのも本当だろうがw
833名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 08:21:38.19 ID:C0HdozXHO
陰鬱うんぬんは個人の主観的な部分があるけど
断線しまくるのは隠しきれない事実でしょw
834名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 08:45:40.04 ID:k9r6bDsyi
断線する奴は扱い方が悪いだけ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 09:07:53.43 ID:C0HdozXHO
断線すれば扱いが悪い
構造の欠陥を指摘されると運が悪いとか言い出すベイヤー信者w
脳の血管が断線してるのかね?
836名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 09:17:01.88 ID:Gss2CpL30
断線率ナンバーワンヘッドホンbeyerdynamic T5p
日本橋店秋葉原店ともに視聴機用意してありますので是非一度聴いてみて下さい!
837名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 10:45:07.75 ID:k9r6bDsyi
実際1番多用してるt5pはもちろん、その他の米屋機はどれも断線してない。
誰よ運がらどうたらこうたら言っての?最初から断線してないなら運とか関係ないからw

米屋に限らず断線する奴はヘッドホンの扱い方を見直すべき。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 11:53:14.98 ID:tMA0c/Gt0
断線連呼してる奴はそもそも1つもヘッドホン持ってないんじゃね
839名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 12:13:18.59 ID:ztgfZMNn0
ダンセンベイヤーとはドイツ的な響きだな
840名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 12:14:26.91 ID:LWmmERif0
SHUREもID:k9r6bDsyiみたいに必死に否定して個人中傷に押し込めるから余計に炎上していた
どのスレも荒れる原因が自分にあるという点だけは流し、余計な火種をさっさと植えようとするアホばかり
841名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 12:22:29.49 ID:ztgfZMNn0
ダンセンベイヤーはアジャスターがアジャパーになる
842名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 12:24:37.35 ID:ztgfZMNn0
煎餅屋―儲たちは愛着を込めてそう呼んだ。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 12:30:02.27 ID:m8OXTlsZ0
どっかで見た流れだと思ったらSHUREスレかw
断線=雑な扱いって断言するのは短絡的だとは思う
俺はヘッドホン断線させたことないけど
844名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 12:38:38.70 ID:AjV1lyBg0
断線はネガキャン
陰鬱は褒め言葉
845名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 12:48:26.72 ID:k9r6bDsyi
>>843
扱い方の悪さ以外で断線原因って他に何があるの?経年劣化とか言わないでくれよw
846名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 13:11:09.82 ID:C0HdozXHO
そりゃ造りの悪さでしょw
847名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 13:22:41.61 ID:5ucGsmUu0
同じ製品でもすぐ断線する人とそうでない人もいるんだがそれは
例えば俺の友人はSRH840発売当時に買ってどこも壊れず現役

すぐ壊れるだの断線するだの言う人の8割くらいは扱いが悪いんじゃない?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 13:47:33.51 ID:LWmmERif0
他の機種では問題がなかった程度の扱いで壊れるor断線する程度の耐久性ということでしょ
つまり大元は製品の問題
自分ひとりの例を元に他の意見の全てを決め付けるのはナンセンス
849名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 14:05:29.55 ID:Gss2CpL30
T5pの断線し易さはガチだよ
付属の延長ケーブルの重さで断線するヘッドホンなんて他に無いだろうね
850名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 14:34:52.00 ID:8gV1WR2w0
すぐ製品が悪い事にするのは甘え
851名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 15:06:50.00 ID:C0HdozXHO
粗悪品を造ってユーザーのせいにするのは甘え
852名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 17:27:01.82 ID:k9r6bDsyi
>>848
結局扱いの悪さが原因じゃんwww
耐久性どうの言ってるけど実際断線してない人がいるんだから。それでも改善しない人がいるなら馬鹿なだけ。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 17:37:49.47 ID:k9r6bDsyi
同一機種を複数所有したことある人が粗悪品で断線し易いって言ってるのなら納得だが、そんな人滅多にいないだろうしもし居たとしたら馬鹿の一つ覚え。

あと製品に関するクレームがあるなら米屋に直接しようね。ここで断線した人に向かって製品が粗悪だって言うよりも、扱いを気をつけたらと言う方がプラスだろ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 18:23:19.70 ID:LWmmERif0
ID:k9r6bDsyi自体が馬鹿の一つ覚えだな
ここまでいくとSHUREスレのあれと同一人物と思われるが
マイナス要因として耐久性が低いことを喧伝したところで誰もそれを肯定なんてしちゃくれない
お前らが悪いって開き直ってるだけだからな
855名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 19:36:27.69 ID:k9r6bDsyi
開き直るも断線してないからw
仮に耐久性に問題あるとしても、扱い方の範囲内でどうにでもなるってことだよ。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 20:12:01.90 ID:fXfgU7Rx0
ケーブル巻き巻きすると内部断線するから気をつけて
自分のDT990は大して使ってないのにそれで南無った・・・(´・ω・`)
857名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 20:20:54.88 ID:a5XNtu9J0
990proは断線しやすい?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 20:27:30.16 ID:PBN3NvV70
>>856
DT990を断線させるとは、おぬしなかなかヤルな。あれでダメとなると
beyerに限らず、どのメーカーでも断線させる事が出来るだろう。
断線のテクニシャンと見た。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 21:14:31.07 ID:f1yl3sQb0
やっぱり鞄に入れての持ち運びが多いと
断線しやすいんだろうか?
特にT5p
860名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 23:24:47.41 ID:AKR96PX10
実際にヘッドホン断線させたことは無いけどやっぱ交換式じゃないと怖い。COPテスラには期待してるよ!
しかし上位機種はAKGみたくケーブル交換対応版出せばいいのにな
861名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/01(日) 00:05:44.37 ID:ZPnapd2E0
>>860
俺の持ってるPHILIPSのSHP8900なんてケーブル着脱式だけど、
どこにも交換用ケーブルが売って無いんたぜ

まあ所詮はこんなもんよ。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/01(日) 00:28:46.56 ID:1HvETfOU0
>>861
シグプロ、シグDJが同じ形状だから使えるぜ
まあこいつらも交換用ケーブル売ってないけどw
863名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/01(日) 01:22:22.38 ID:R/jv7s360
断線するの怖いから着脱式にしよ
    
       ↓数年後

結局断線する事無く飽きてきたので売る

って経験があるので最近は着脱式にこだわらなくなった
864名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/01(日) 03:00:26.56 ID:+7+/8X3u0
まあ普通のヘッドホンならそうだろうが、
断線ベイヤーなら着脱式の方がいくぶんは安心だな。
コネクタの向こうで断線するかもしれないがw
865名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/01(日) 03:01:00.94 ID:+7+/8X3u0
>>861
オランダには売っているだろう
866名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/01(日) 13:53:23.43 ID:ECwt1yREO
867名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/01(日) 14:39:14.39 ID:DX7JM6zf0
>>831
同じヤツがいちいちあおりに来るからな

308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 14:11:22.88 ID:FlZo/0Xo0
>>307
それでもヘッドバンドをへし折るプロの業師が現れる予感。
beyerスレにはDT990を断線させたプロが登場したし。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 01:07:17.36 ID:fUlwMFpi0
この時間に聴くT1は歯垢
869名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 07:28:17.89 ID:MCyR6+cPO
故障御三家
シュア グラド ベイヤー
870名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 08:03:06.09 ID:VBO6A22a0
GRADOは故障じゃねーよ
持ってすらいねーのにテキトーなこと書いてんじゃねーよこのダボが
871名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 10:40:41.03 ID:2i+Yt7hD0
シュアはヘッドホンの歴史の浅いぽっと出だから仕方ないが、
断線ベイヤーとか何十年ヘッドホン作ってるんだよw
872名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 12:08:43.89 ID:VId60976i
ケーブル着脱式にするための部品ってどこに売ってる?
873名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 12:16:48.72 ID:msgA0WNd0
>>870
廃人がクレームいっていたようにグラドも断線ホンとして有名
874名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 12:33:10.44 ID:QRLSIhOi0
ヘッドホンの雑な扱いには自信があるが
ゼンハイザーは着脱式ケーブルのソケット緩み2、ヘッドバンド割れ1
AKGは断線1、着脱式ケーブルのソケット緩み1
GRADO断線2って感じ
全社壊れたんでベイヤーには最近移住してきた
875名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 17:15:48.24 ID:J8EjmhDX0
ケーブル着脱可能は理想みたいに言われるが実際そうなるわな 直付けが一番
876名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 17:24:58.14 ID:MLQWP0/gi
断線したぐらいでそんな喚くことでもないだろうに。有線で断線しないヘッドホンなんて未だ製品化されてないんだから、断線はするものだと思って使うのが普通だろ。
断線が嫌なら無線とかリケーブル対応のヘッドホンを使うことだな。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 18:50:29.03 ID:s5lQl9PQ0
ヘッドバンド→折れた
ヘッドバンドとハウジングをつなぐハンガー→折れた
ケーブル→内部で断線したor完全に切れた
ケーブル脱着式→接続部分が緩くなったor壊れた
ドライバーユニット→壊れた
アンプに接続するジャック→曲がったor錆びたor折れた
無線の場合→充電する部分が壊れた

どのメーカーでも↑の症状のどれかに該当するヘッドホンクラッシャーの俺には
メーカーで語るのは論外、機種で語るのは分かるって結論に達してる
878名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 19:16:31.49 ID:J8EjmhDX0
そこまでやると逆にどうやって普段扱ってるか教えて欲しいレベルw
879名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 19:39:26.13 ID:GSMD1Q790
断線が嫌なんじゃなくてカールコードの重さがイヤなんだよ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 20:09:18.70 ID:dCM+bFRc0
>>877
ベイヤーとグラドは線が弱いんだからメーカーで語っていい
T1ですらたまに断線報告がある
SHUREは機種によっては怖い
881名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 20:09:27.21 ID:3sfUfM2E0
断線が嫌じゃない儲が支える断線ベイヤー
882名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 20:17:21.00 ID:dCM+bFRc0
嫌じゃないやつはいないだろw
ただそういう事例が多少なり多いんだから保証延長とか丁寧に扱うとか自分で自己防衛するしかない
中古に手を出すのも地雷を時点で踏みに行くようなもんだ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 20:54:57.97 ID:MCyR6+cPO
ベイヤー♪
ソイヤー♪
断線!断線!断線!断線!断線!断線!断線!断線!
ダイナミック♪
884名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 20:59:19.42 ID:qp/U2HmV0
昔からヘッドホンは外使い前提で買ってるんで断線も故障も覚悟してるけど、T5Pは論外なレベルで酷いよ
他のどんなメーカーも、っていうか米屋の他の機種でも施されている
ケーブルの耐久性を上げる加工がなにもなされていない
しかも最上位機種でこれとかマジで修理費ぼったくるためと思われても仕方ないだろ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 21:14:59.48 ID:GxbLmyH8i
>>884
買う前に気づければ良かったね^ ^おつかれさん
886名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 00:52:52.59 ID:az+4j5v50
不二家でBeyer祭りの件
887名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 01:35:21.50 ID:CVrje2w+0
>>886
T5P祭りじゃねえかwwwwww
888名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 01:58:17.38 ID:+D2y110O0
T5pは好きだが断線問題で保証切れる前に売ったよ。
そしてまた新品買い直した。2年毎にこれやるとか面倒だけどさ。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 02:13:34.97 ID:CVrje2w+0
フジヤ安いけど二年保障なしって考えると高くつくと思う。平気で使用二ヶ月で断線とかするし。
あと、パッドが本皮なんで中古はちょっと考えた方が。別売りも高いし

ええ、俺も保障切れる前に売って買い直したくちですよ
ただどんなにケーブルが糞でもこれ以上のものがないんですから仕方ない
890名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 09:42:35.34 ID:7gGCwubK0
gradoはハウジングが回って線が捻れるし、どの位捻れてるか分かりにくい
あの回る構造を辞めないと断線は減らない
beyerは…うん
891名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 10:46:07.78 ID:nmgoZD4Mi
単発祭り
892名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 13:07:02.54 ID:RWbD0dSbP
>>859
イエス
893名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 16:47:10.96 ID:q/8BbXhR0
>>891
上で下品なAA貼ってた荒らしだろうな
AKGスレでコブ連呼していた奴等と同じ匂いもする
894名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 18:33:09.19 ID:nfF8efBoO
T5p断線時の修理代
ケーブル6000円(笑)
技術料12000円(笑)
895名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 18:42:56.94 ID:6dwe4/Gv0
>>894
良心的とは言わないけどまあそれくらい掛かるわな
あのケーブルが6千円もするとは思えないけど、ストックパーツの値段なんてそんなもんだしな
896名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 18:56:02.76 ID:nmgoZD4Mi
>>893
ま、やらせておけばその内いなくなるだろ。俺はDT860からはじまってT1、T5pまでかっちまったクチだけど未だ断線はしてない。
T5pはストレートプラグタイプだけど、イヤパッド交換するくらいには使い込んでるし、出張には欠かせないわ。
結局ものの扱い方だろうな、壊す奴はなに使っても壊すんだろう。気に入った音が全てだよ。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 19:24:58.86 ID:TiNAnUUp0
断線T5Pって音も悪いよなw
密閉型であのスカスカの低音はどうかと思うよ
処分してTH900に買い換えて正解だった
898名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 19:40:20.92 ID:nfF8efBoO
断線祭り
899名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 20:31:17.06 ID:Hekeh9sp0
>>897
T5pは知らんけどTH900は過大評価だと思ったぞ
半年くらいでHD800に乗り換えた
あれより悪いとなるとT5pって相当ひどいんだな
900名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 20:44:55.98 ID:+cdBgZJei
>>899
同じ耳と感性の持ち主なのかな?w
ヘッドホンの音の良し悪しは自分の耳で聴いて初めてわかるものだと思ってたんだが、どうやら違っていたようだ。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 21:26:54.38 ID:tGoQW8N10
DT990pro届いた
ハウジング捻ったらカチカチ鳴るけど正常だよね?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 00:06:25.19 ID:QRt72Gu20
夜中の専門板のレスに対して単発祭りとか恥ずかしくないのかね

いままでイヤホン、ヘッドホン結構な機種使ってきたけど、T5P以外で断線したのは二回だけ。
一回は長いやつを束ねていた影響。もう一回は装着中に角に引っ掻けてやっちまった。その二回のみ。
T5Pは購入から二ヶ月で断線。その時は初期不良の類いかもしれんと思ったが、
修理から帰ってきて三ヶ月でまた断線。それから半年後にもやったな。
その初代は最後に点検修理に出して売った。その金と合わせて買ったのが今使ってる二代目。
これも購入から三ヶ月目で断線している。
断線に関しちゃ擁護できん

低音が出ないってことに関してはちょっと反論がある。
カスカスに聴こえる原因は2つあると思う。1つはエージング、もう1つは装着位置。

エージングはそんなに長くかからないが、大体80時間以上150時間未満は必要。
二代目買ったときに驚いてエージングの時間も調べといたよ、きたる三代目のために。

あと装着位置、たぶんこれが一番の原因。
ドライバが斜めについてるからちゃんと装着しないと音のバランスが狂う。
耳の形が人それぞれだから一概には言えんが、耳の後ろにパッドがつくようにして
ドライバの面が耳全体に向くようにするといいと思う。

むしろT5Pの出す低音はヘッドホンのなかでも有数のものだと思うけどなぁ。
開放型の低音みたいに響かせる為に不自然にアタック強くせず、空間全体を振動させて出す低音って感じ。
それでいて音の芯もしっかりあってボヤけないでいる。高音の解像度の高さもあり、音に関しては密閉型最高の一本と思うよ

音に関しては。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 02:21:26.07 ID:uY6T6rGe0
>>902
そんなマジレスしなくてもまともに聴いたことある人ならみんな理解してるから
ただの煽りを本気にするからいつまで経っても荒らしが減らない
904名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 03:05:51.01 ID:VEnZDC/Ci
まともに聴くとはどういうことかな?
905名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 08:45:29.83 ID:TW4MaNJeO
断線だけじゃなく装着位置にも気を使うのか…
T5pユーザーどんだけマゾなんだよw
906名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 10:01:28.28 ID:efAEco44i
>>905
完全に未所有未視聴を認める発言じゃないかw
結局一連の荒らし君はネガキャンしたいだけだったんだな
907名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 10:32:37.98 ID:ZlAvun4x0
ベイヤーが断線するのは荒らしでもネガキャンでもなく本当の事だろ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 10:51:18.61 ID:efAEco44i
>907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2013/12/04(水) 10:32:37.98 ID:ZlAvun4x0
>ベイヤーが断線するのは荒らしでもネガキャンでもなく本当の事だろ

"T5pが"からいつの間にか"ベイヤーが"にすり替えてるのか
909名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 11:14:45.74 ID:84QAR1FK0
未所有の俺としては
ホントにそんな断線するのか気になるんだが
910名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 11:22:04.22 ID:efAEco44i
>>909
T5pが断線しやすいのは本当
他はどこのメーカーと比べても大差ない程度
懐に余裕がなく心配ならリケーブル出来るものを選んだ方が良いと思うよ
それでもT5pの音が良いと思うなら買えばいい
911名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 17:46:33.88 ID:2XTMebz40
半年前くらいからヘッドホン関連スレにネガキャンや工作合戦が頻繁に起きているのは何でだろうね
特にオーテク、beyer、ゼンハ、AKG、SHURE、ゾネ関係の所は酷い
それに、愉快犯の活動にしてはスパンが長すぎて不気味さを覚える
912名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 18:03:31.93 ID:lBmlYJLg0
荒らし行為そのものが目的の奴がいるなんて、前々から分かってるだろ
ほっとけばええやん
913名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 18:25:12.45 ID:mIqMhNMVi
深夜だろうと単発祭り過ぎてわろえなす。明らかに煽ってるだけの奴多すぎるし。

俺昨日の>>896だけど、L字型プラグの奴は確かに断線したって聞いたけど、知人でストレートプラグのやつ断線させたやついないんだけどな。といってもT5p所持者は俺含めて知人に4人だが。
本当にそんなに断線するのか? それとも俺含めた知人4人が当たり品もってるだけ? 明らかに使い方云々の方が影響しそうなもんだが、出張先にも持って行ってるような奴だぞ俺。

具体的に断線してる奴っていつ買ったやつなんだろ。俺は2012年の8月ごろ、ペコちゃんで売られてた8万ちょいのやつなんだが。お盆前に婆のところに挨拶いく前にかったからその時期のはず。ストレートプラグ以外のマイナーチェンジってあったんかね。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 18:40:58.19 ID:GX1912Gt0
末尾iで煽ってる人に言われても・・・
915名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 19:34:12.09 ID:mIqMhNMVi
煽ってるって俺が? 普通のユーザーで煽り扱いとかわけわからんぞ(´・ω・`)
916名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 19:39:16.09 ID:TW4MaNJeO
普通のユーザーは断線ヘッドホンなんか使わないでしょw
917名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 19:46:41.19 ID:sej+LqrLi
嘘に嘘を重ね引っ込みがつかなくなると無様に破綻するという良い見本だな

滑稽
918名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 19:55:45.46 ID:mIqMhNMVi
ああ、やっぱり単発わきまくりで理解したわ。
関わっちゃいけない奴っぽかった、普通のスレの住民ごめんな。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 20:00:53.08 ID:sej+LqrLi
>>918
少なくとも俺はお前に言ったじゃないよ
ちょっと逸脱してきた断線くんの自演を指して言った
920名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 20:05:58.98 ID:mIqMhNMVi
>>919
そか、ごめんな(´・ω・`)
なんだかスレの雰囲気にやられてたっぽい。
前みたいなスレにはよ戻ってほしい。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 21:18:38.40 ID:CXTSWsWV0
めっちゃ煽ってるやん

891 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 10:46:07.78 ID:nmgoZD4Mi
単発祭り
922名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 21:23:32.41 ID:uY6T6rGe0
別人じゃねぇか
それとも末尾iってだけでこじ付けようと思ってる?

いよいよ余裕がなくなってきた感じだな
923名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 21:28:44.91 ID:yjgxS74u0
なに俺嘘つき扱いされてんのかな?

初代買ったのは2012の1月だったな。まだL字プラグだった。
一回目の修理の時はL字で帰ってきたが2回目には今のストレートになって帰ってきた。
2代目は今年の七月から。十月頭に断線して、めでたく今日また断線した。ヨドバシに行ってらっしゃいしてきたよ。
今までのなかで最短だ。てか毎回プラグの根本が断線してるから構造的な欠陥を疑いようがないだよ、T5Pの場合。

ちなみに使用環境は蔵→porta tube+をキャリーケースに入れてるよ。
porta tube+かなりオススメ。T5Pのソリッドさに丁寧で鮮やかな彩飾を施してくれてる感じ。
オンキヨーの安アンプからいえ使いでもこっちに変えた。
あとはfiioのE12もポータルならオススメ。アタック強くして面白い感じになる。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 21:28:57.31 ID:sej+LqrLi
925名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 21:29:22.78 ID:9oH9Lxdf0
おまえら仲がいいね
926名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 21:31:06.59 ID:IQx/bQmaP
DT1350のコイルケーブル版っていつ頃日本に入ってくるの?まだ売ってないよね?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 23:11:59.73 ID:BGVDUKvX0
新型1350の補修部品も早く出回らないかなぁ。パッドが痛んでるから、どうせなら新型の角度付きが欲しい。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 00:36:25.15 ID:lwWJ8+6e0
>>922
>>913読んだら真っ赤になった顔を洗ってくるといい
929名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 00:40:02.97 ID:6Ibz0DTg0
>>928
あぁ、ホントだ
頑張ったな
930名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 01:42:59.08 ID:8TzSLoun0
陰鬱として愁いを帯びたbeyer最高
931名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 01:46:34.91 ID:fTYxyJvX0
てか周りにT5p所有者が四人て・・・
もうティアック社員か禅嫌いのドイツ人仲間以外考えられん
932名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 03:23:58.32 ID:obGAXpu3i
もうほっとけよ
とにかくユーザーに100%非があるって事にしないと気が済まないみたいだし平行線だろ
933名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 03:34:15.64 ID:O2HanOR70
こんな感じ(´・ω・`)

http://ncoq.com/2-picture201300_img01_jpeg
934名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 03:41:20.54 ID:6Ibz0DTg0
100%ユーザーに非があることにしたい派と100%断線することにしたい派の醜い争い
935名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 13:17:39.13 ID:vn+RTLTn0
T5pはゴツい本体に似合わない極細ケーブルにビックリだが
引っ張ったら抜けそうなプラグ根元の熱収縮チューブのショボさは爆笑もんだな
設計した奴は頭沸いてるレベルw
L字からストレートになって更にに断線し易くなったんじゃね?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 15:17:48.66 ID:WLhJ8heyi
>>934
前者は信者で後者は元信者。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 15:27:53.20 ID:LA+SxLvJ0
まあユーザーに非があったとしても
そういうユーザーがベイヤーだけに偏るわけじゃないからな
結果として断線や破損の多いメーカーは壊れやすい切れやすいというイメージをもたれるだけの話
938名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 16:01:59.52 ID:oldooSp1O
修理還元処理の許可を申請する

申請中・・・
申請中・・・
TEACからの応答がありません
939名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 16:19:15.97 ID:6pRRaNMI0
ベイヤーのヘッドホンの部品って売ってるところある?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 16:24:17.43 ID:Q4wnTGvLi
>>936
ということにしたがる他社信者
941名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 16:38:49.13 ID:TfhEDyov0
>>938
お前、社名出して適当な嘘書いてると訴えられるぞ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 17:44:38.15 ID:NF7oLZbt0
beyerにはbeyerの良さがある
943名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 19:14:28.38 ID:t5lH6ky60
山出しには山出しの良さがある。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 20:41:48.64 ID:WLhJ8heyi
ところでお前らは米屋でどんな音楽聴いてるの?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 20:43:13.68 ID:LFfkBAUc0
あなたは?
946名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 20:50:02.58 ID:10XmjtCq0
俺の中ではDT770proで聞くRodrigo y Gabrielaサイコー!
947名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 21:14:52.86 ID:CmhguxZQ0
オレは戦前のMETオペラだな。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 21:15:38.87 ID:CmhguxZQ0
同じくBEYER DT770pro?250Ω)ね
949名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 21:19:43.08 ID:eOTdx7RK0
テスラ機の歯切れのいい音がプログレにあうと思うのよ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 21:30:57.02 ID:u6jWNGeM0
そういや昨日綾戸智恵のCD買ってきたんだった
951名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 21:32:12.59 ID:eOTdx7RK0
修理に出したT70帰ってきたー と思ったら新品と交換になってた
952名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 21:46:07.77 ID:TaSxo4VN0
953名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 21:54:15.32 ID:WLhJ8heyi
>>945
最近は玉置浩二とAndy McKeeが多いかな
テスラで聴くテクノも好きやで
954名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 22:31:15.41 ID:dC33JDqx0
http://www.shoutcast.com/
ウェブラジオが楽でいいよ
いろんあジャンルあるし、ビットレート128kbps以上なら全然聴ける
955名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 00:04:43.40 ID:JMk99Esw0
おー、珍しく音楽の話になってるねえ
あんまりにも三兄弟揃えましたとかそんなカキコばっかりだから
お前らCDちゃんともってんのかよ、ってこないだ煽ったわ
まあ誰もレスなかったけど。

>>949
プログレ?どこ系が合う?五大とか?

T1はどんなジャンルでも合うから扱いやすい
956名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 00:09:44.54 ID:hXJBlYAI0
音楽の話になる=ヘッドホンで話すことがない

ひどいもんだな
957名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 00:16:07.17 ID:JMk99Esw0
>>944
洋楽ロック全般
JAZZ全般
プログレ
エレクトロとかデジコア
クラシック全般
洋邦女性Vo.全般
各種クラシック

多分T1はJAZZトランペットにすげえ合うと思う


>>947
興味でたんでまだいたらオススメ教えて欲しいです

>>956
この機種はこの音楽が合う、これはこれが苦手、って話になってもいいんではなかろうか
958名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 00:24:08.03 ID:QBGt345y0
>>956
こじ付けもここまでくると逆に感心するわwww
959名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 00:24:59.16 ID:LM/6T8T00
にわか丸出しだがやっぱりクリムゾンとかイエスだな<プログレ
プログレじゃないけどQueenとか最近のだのMaroon5とか
960名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 00:29:05.83 ID:hXJBlYAI0
>>958
イヤだってここベイヤーのヘッドホンスレだし
お前らが何聞いてるとかそんなオナニーどうでもいい
961名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 00:36:14.65 ID:/oeLjgzj0
プログレとかオルタナとは相性いいな、テスラ機は
三兄弟はごりごりのハードロックといい感じだ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 00:55:28.83 ID:QBGt345y0
>>960
この豪胆さは見習いたい
963名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 01:07:50.03 ID:JMk99Esw0
>>960
この機種はこの音楽が合う、これはこれが苦手、ってのはヘッドホンスレでは普通なんだが

お前どうせ音楽ほとんどきいてないんだろ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 01:26:41.56 ID:tkrGqeHs0
陰鬱な音に合う音楽を求めて
965名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 01:46:01.67 ID:h9S9BNVkO
このスレは陰鬱な音色と断線を貴方に!ベイヤーの提供でお送りします
966名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 02:00:03.91 ID:ZO797aoX0
>>964
ジャックス からっぽの世界

僕、唖になっちゃった
何も話すことできない
僕、寒くなんかないよ
君は空をとんでるんだもの
僕、死にたくなんかない
ちっとも濡れてないもの

静かだな 海の底
静かだな 何もない

僕、涙かれちゃった
頭の中がからっぽだよ
僕、甘えてるのかな
なんだか嘘をついてるみたいだ
僕、死んじゃうのかな
誰か殺してくれたんだろうね

静かだな 海の底
静かだな 何もない
967名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 02:02:42.77 ID:57zILYT00
鬼塚ちひろの陰鬱とした歌がよくあうか
968名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 02:09:26.25 ID:SqbBBp/z0
>>967
あいそうだなw
969名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 02:09:37.50 ID:hXJBlYAI0
>>963
だからお前らのオナニー組み合わせ聞いたってしょうがないんだよ
前段との相性もあるのに音源だけ何が会うとかこっけいもいいところ
まあそういう話を誰も書いてない自体ろくな環境でもないんだろうけどな
970名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 02:32:48.62 ID:/oeLjgzj0
上流であうジャンルまで変わるならヘッドホン要らねえな

で、お前以外この流れに反対してるやついないみたいだけど。
お前の存在がこのスレには不要だって理解できるのはいつなの?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 02:34:34.75 ID:57zILYT00
さて、寝る前に最後になに聞こうかな
972名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 02:47:08.82 ID:yPrb6LOA0
そもそも同じジャンルでもCDによって、もっと言えば曲によってすら合うヘッドホンなんて変わる
おおざっぱなところで俺はこんなのを聴いているってひけらかすのは
単にそのヘッドホンが好きなだけの話

他人に同意・共感を求めたがるネット依存症の心理にすぎない
973名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 03:36:21.51 ID:JMk99Esw0
>>969
数人が音楽とベイヤーについて話し合ってて、お前が嫌なダケだろ?
お前がオナニーだと思ってるダケだろがw

ほんと視野が狭いな 生きててうまくいかないこと多いだろお前 アスペかもよ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 03:37:35.90 ID:JMk99Esw0
あかん、ほんとウケるわコイツwww
ピュアAU板とかいったことないんだろな
975名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 06:39:06.89 ID:QBGt345y0
こういう恥を恥とも思わぬ厚かましさって羨ましく思う
きっと人生楽しいんだろうな
976名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 08:01:28.09 ID:L8V26sAwi
>>955
>おー、珍しく音楽の話になってるねえ
>あんまりにも三兄弟揃えましたとかそんなカキコばっかりだから
>お前らCDちゃんともってんのかよ、ってこないだ煽ったわ

自分のものさしで他人を人をはかろうとしていた君もなかなかの曲者だったけどねw
まぁ今回の奴は自分の思い通りにいかないと駄々をこねる、甘えん坊ちゃんって感じだね。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 08:53:52.14 ID:2Soa2KY1i
>>969
教科書通りにファビョってて吹いたwww
978名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 11:59:16.77 ID:tkrGqeHs0
断線音頭
979名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 12:03:15.63 ID:tkrGqeHs0
SHURE は相変わらずヒビいってるみたいだなw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1382283297/452
452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 11:42:47.69 ID:QTxTArSP0
940、例の場所にヒビ発見_| ̄|○。。。

ベイヤーは断線
980名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 12:56:03.82 ID:kpf2sZ6L0
SHUREの話題はSHUREスレでやれよ
COTの発売まだー?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 14:45:37.95 ID:mTV9wtKp0
メタルとか
982名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 17:27:49.39 ID:OQmFe1vY0
アフィ糞がボクの好きな音楽○○〜を邪魔されてファビョってたのか
983名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 19:06:23.59 ID:j72IaiBNi
外用にヘッドホン買いたいのだが
T5p、momentum、edition8って買ってきたんだがT5pは携帯するにはハウジングがデカくて下を向けなくなるのがアウトで
木綿はせっかく買ったのだが解像度がイマイチで正直なにがいいのか分からずボツ
edition8は見た目とか、解像度はなかなかだけど音漏れとかの面でボツだったんだが

ベイヤーのDT1350ってどうかな?
小型で解像度とかもなかなか&音漏れも少ないときくのだが...
持っている、持っていた人や迷っていてかなり聴いたことがある人に聞きたいのですが
解像度や音の傾向、長所などを教えてもらえませんか?
984名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 19:44:47.56 ID:12FN8n/f0
DT1350は試聴というか試着した方がいい
俺の頭の形や大きさが悪いんだろうけど何も考えずに買ったら
ヘッドバンドとスライダーの結合部の出っ張りが頭に食い込んで痛くて30分とつけてられない
985名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 19:48:26.47 ID:12FN8n/f0
あと装着時鏡で真正面から見るとかなりマヌケな感じになっちゃうんだけど
これ似合う人って居るのかな?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 19:52:09.04 ID:eNTY1BV7i
>>985
ちょっとうpして見せてくれないか?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 20:29:12.00 ID:ZWSz2Bhd0
>>983
質問に質問で返してすまないが
お前的にedition8とt5pどっちが
解像度高かった?
というか値段差程の音質の差が
edition8にあるのか?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 20:51:15.50 ID:j72IaiBNi
>>987
まあ、価格が価格だから
解像度はどっちも結構いい、安い機種みたいに音がゴチャゴチャしないけど
個人的にはやっぱりT5pがいいかな
DAP直だとe8もいいと思うが
アンプ噛ませると結構差が出る、T5pはアンプに応じてしっかりと能力を引き出してくれてかなりオススメ!!
アンプの良い所を出してくれるから低音好きなら低音盛りのアンプ噛ませたらかなり低音も出るようになるよ!

ちなみにe8は個人的にT5pより全体的に劣っている感じがするからアンプ使わない時とか私服に合わせたい時に使ってるかな
だけど、T5pはケーブルにやっぱり難があるからその辺気になるならe8のリケーブルモデルとかもなかなかお勧めだな

ちなみにポタでの環境は
iPod classic→solo→vorzAMP→T5pだよ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 21:39:46.16 ID:ZWSz2Bhd0
>>988
なるほどならhdp-r10で直刺しなら
t5pの方がいいって事かな

ボーカルが近すぎとか言われてるけどそんな違和感ある?

詳しく書いてくれてありがとう!
990名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 21:40:56.08 ID:ZWSz2Bhd0
>>988
ケーブルは断線怖いけどテープで
補強すればいいって聞いたから
そうしようと思ってる
991名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 22:45:49.24 ID:j72IaiBNi
>>989
r10直ならどっちでもokだと思うよ!
ボーカルだけど、そんなに気にならないけどなー、確かにボーカル近いけど
自分はクラッシック、女性ボーカルを主に聞くからokだったけど、曲を聴くときバックの音をメインで聞いてボーカルを二の次に聞くことなんである??
まあ、あるんだったら視聴とかした方がいいかもしれないけど...
992名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 22:56:30.09 ID:ZWSz2Bhd0
>>991
うーん どっちでもいいのかー
迷うなー
試聴したいんだけど近くにない(泣)

一応、ロックとか打ち込み系メインだけど確かにボーカルメインで聴いてるからt5pの方がいいのか
マジで迷う....
993名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 00:24:23.72 ID:NJR8oPDH0
zx1買おうかと思ってたけど、テスラ機とは相性悪そうだなぁ
994名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 01:20:35.05 ID:7wxVq1mRi
>>992
991だが
じゃあ、一言で言うと
俺はT5pがお勧めだからそっち買っとき!
正直T5p持ってて困ることないと思うよ
値段もT5pの方が安上がりになってきて
e8よりも人を選ばない音だと思うから!!
995名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 01:34:23.30 ID:LYr+WUli0
>>993
そもそもテスラ系はアンプなしはキツイ
3兄弟でもそれなりのアンプは必要なのに
996名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 03:49:22.37 ID:uj7qQRN3i
>>994
な・り・す・ま・し
997名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 13:58:34.00 ID:GQDKq2fyO
断線したT5pプライスレス♪
998名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 15:46:27.65 ID:/MXBo2p80
まさかT1使っててまともなアンプがないなんて人もいないだろー
999名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 15:48:14.79 ID:GApSd0gA0
陰鬱としたベイサウンド最高
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 15:55:37.39 ID:/42LzWej0
余裕の1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。