これいいね!
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:n3oHA4XF0
乙
>>2は間違い。向こうに貼るつもりこっちに貼ってしまった…
とりあえずZENSORの話はここで存分にできる
どうせなら30万以下でよかったかも
>>7 そうだな。
次からテンプレでその辺まで許容にしてもいいかもね
初級者が引かない程度のスレタイの方が盛り上がるとも思うけど
■初心者向け解説1
★AVアンプ
ホームシアターの中核で、各種音声フォーマットのデコードや音響効果などを行う。
DVD/BDプレイヤーやゲーム機などのソースを繋ぎ、スピーカーに音を出力し、テレビやプロジェクター
に映像を出力する。廉価セットのものにはサブウーハーと一体型のタイプもある。
★フロントスピーカー
いわゆるステレオと同じで、メインとして使われるスピーカー。
そのためフロントだけを良いものに交換しても、全体的な底上げとして十分な効果が期待できる。
★センタースピーカー
主に台詞用として画面中央の上か下に設置されるスピーカー。無くても特に困らない。
ただし設置すれば、台詞が他の音と混ざりにくくなり聞きやすくなるし、視聴位置がズレてもちゃんと
中央から聞こえる等の利点がある。
★サラウンドスピーカー
よく「リアスピーカー」と呼ばれる物で、これがなくてはサラウンドシステムとは言えない。
5.1chの場合は斜め後ろに設置する事になるが、6.1ch/7.1chで利用する場合、ほぼ真横に設置した上で
後方にサラウンドバックスピーカーを追加で設置する。
★サブウーハー(SW)
5.1chや7.1chとかの「.1」の部分のスピーカー。一番の騒音の元でもある。
主に低音から重低音を担当していて、爆発音などがより派手になると思えばok。
■初心者向け解説2
★ブックシェルフ型
いわゆる普通の箱型スピーカーの事。ホームシアター用途を謳っている物は、スタンド/ブラケット用
のネジ穴や壁掛け金具等を用意している物が多い。コンポ用だとまず付いてないので注意。
★トールボーイ型
縦に細長く高さが1m前後ある床置型スピーカーの事。設置の環境によっては、このトールボーイ型か
スピーカースタンドが必要、もしくは便利な場合もある。
※サラウンドスピーカーの配置に注意!(5.1chの場合)
【ありがちな失敗】 → 【 改 善 案 】
. [ 画 面 ] [ 画 面 ]
■ SW■ ■ ■ SW■ ■
\ ↓ / \ ↓ /
オレ
オレ
↑ ↑ / \
■ ■ ■→ ←■
サラウンドスピーカーを前に向けるのはよくありがちな失敗の1つです。
・ONKYOでは左右サラウンドを対向させることを推奨。
・YAMAHAでは全てリスナーに向けることを推奨。
実際にはいろいろなセッティングがあり、どれが正解というわけではありません。
好みとかもありますので、最後は自分の耳で決めましょう。
■単品とセットの違い
単品=AVアンプを中心に、スピーカーなどを自分の好きなch数とグレードで選択する
長所:拡張性に優れる、クオリティが高い
短所:セットものよりやや高額〜天井知らず、組み合わせによっては良くも悪くもなりえる
セットもの=アンプ部、スピーカー、ケーブルなどがひと通りパッケージ化されている
長所:安い、購入してすぐ使用できる、バランスは良い
短所:アップグレードがしにくい、質はあまり考慮されていない
■『廉価な単品組み合わせは「意外と」安い。』
→セットものを検討していたのに単品を薦められた方へ。
闇雲に高いものをすすめているわけではないです。
単品を薦められたからと言って怒らないように。
→セットものを検討している人に単品を薦める方へ。
「単品は高い」「専門的すぎる」という先入観はどうしてもつきまといます。
「実は意外と安い」ことをしっかり説明し、廉価版を否定していると勘違いされないようにしましょう。
■質問テンプレート
【予 算】 円
【部屋の状況】構造 階
【部屋の広さ】約 畳 洋室/和室
※家具は 壁は
【主な目的】
【接続器機】確定***
予定***
【その他】映画重視とかiphone連携したいとか
一応、貼っといた
BOSE 1SR使ってる方いませんか?
>>13 15万出せるならサウンドバーはおすすめしないが、スペースの制限があるならばBOSE 1SRは映画見る分には全然いける
>>14 リアル5.1chを置くのは良いんですが、
あんまり良いフロントやセンターに会えないんですよね…
まさしく臨場感MAXの
俺が思う低価格帯の最強ホームシアターセットはだな
アンプ NR-365
フロント ZENSOR5
リアSP D-077E
Sウーハー DSW-300SG-K
センター なし
ケーブル ナノテック・システムズ SP#79 Special
合計 約15万
・全てが省スペースで今どきの住宅事情に完全対応
・なのに迫力やクオリティは上位クラスに匹敵、圧巻
・映画、テレビ、音楽、ゲームをバランスよく鳴らせる
・iPhone、スマホ、タブレットなどからワイヤレス再生
・ワイヤレス再生時もWiFiなのでBluetoothよりも音質がいい
15畳以下、15万円以下の最強コスパプランだと思う
>>16 ちょうどd077eは良いな、と思ってたんだよね
ただSWこれで大丈夫かなあ?
>>17 俺もDSW-300SGくらいのSWはアリだと思う。例えば同じDENONのDSW-55SGと比べて。
SWでよく大は小を兼ねる的なことを言う人がいるが、映画時の迫力だけが重要ならそれも一つだが
テレビや音楽など幅広く使う場合フロントとのSWのつながりが大事。逆に音楽時のつながりを重視して
密閉型を強く押す人もいるが、映画だと物足りず、それを補うべく大きなコーンになる。そうすると、
中低音と超低音の間が空く羽目になり、今度はフロントのウーハーを1サイズ上げることになる。
ZENSOR5ならバスレフの小型を組み合わせるというのは、実はなかなか相性のいい考え
それでも映画時のパンチが足りないと感じたらSWの音量を上げればいい
DSW-300SGですら最大音量で鳴らせる環境は日本の住宅には少ないだろう
フロントがZENSOR7ならまた話は別だが
今のところAV向けの最良かつコスパ最適フロントSPはB&W684だ
683とほぼ同じ音が出てるのにあの価格。もうモニオなんかにゃ戻れない
もちろんDALIのZENSORは軽く凌駕(価格差あるからね)し、DALIのIKONと互角かそれ以上のサウンド
なのにIKONよりもかなり安い
ねえよ
B&Wは鋭い音がでねえんだよ
avに使えば中途半端 音楽に使えばボケボケ
その点ではモニオには勝てないしdaliを凌駕どころか同レベル
やめとけ、
それぞれの良さがあるし好みもある
環境も違えばスキルも然り。
勝ち負けで語る様な者こそ幼稚。
ZENSOR5と7、結局どちらがAV向きなん?
人によるところもあると思うけどなあ
例えば俺はBOSEはあんまり好きじゃない あの音は脳に突き刺さる感じがしてリラックスできない
>>22 何を期待するかによる。少なくとも全ての面で7が優れているということはない
7は5に低音をプラスしたみたいに言う人がいるが正確には「低音寄り」
AV利用で何を期待するか?とにかく映画も音楽も迫力が欲しいなら7、
バランスよく色んなソースに対応したいなら5だ
BOSEは独特の路線だけど一般層が最も欲しがるものをつくってる。高いけどROIでみれば納得できる
>>26 投資に対する見返り…
なんか使い方違わないか?せいぜい費用対効果だろ。
>>27 機種で言えば費用対効果だが
メーカーで言えば投資に対する見返りの方がピンとくる
FS-20かZENSOR7か迷ってる。
音楽映画半々に使うとしたらどっちかな?
前者はやや痛い高音、後者はぼやつく低音が気にかかる
>>29 バランスがいいのはFS-20。ZENSORよりも指向性が強いからBGM的に使う時は注意ね
>>31 モニオほどではないから出来ないということではない。ZENSOR5は?
>>32 5は小さすぎてツィーターを耳の位置に合わせるのがきついんだ
ソニーの中級スピーカーが発表されたけど、あれのウーファーユニットがデンマーク社のものらしいが、DALI?
Dynaudioじゃね?
>>16 これのリアをブックシェルフ型にするとしたら何がいいかな?
>>33 ZENSORは音場が広いからモニオとかB&Wほど耳の高さに拘らなくても大丈夫だよ
実際DALIもそれをウリにしていて「内振り不要」とか説明書に書いてあるくらい
>>37 マジ?内振りは知ってたが、高さまで気を使わないで良いのか…
5も十分いけるな
>>34 ZENSORが昨年からバカ売れしてるのを受けて急遽投入した感じだよね。さすがソニー
ウーハーユニットはZENSORと同じじゃないかな?
フロントスピーカーが設置環境上、ブックシェルフ型しか置けず、
センタースピーカーも余り高さがあるとテレビと被ってしまうという悲惨な設置環境なのですが、
BOSE CineMate 1 SRに18万円出すくらいならこうした方がいいという、お勧めのアンプ・5.1chスピーカーってありますか?
アンプは可能ならばBluetooth apt-xに対応していて、スマホやPCからの音楽をワイヤレスで再生出来るとありがたいです。
用途は映画・アニメ・POPS(CD/LIVE DVD)視聴が主です。
>>40 BluetoothよりAirPlayの方が圧縮してなくていいと思うよ
むこうでも書いたけどマランツ1604+B&WCM1+ASW608+M−1とかどう?
予算足りなければフロントSPを685にしてもいいと思うけど
>>41 ありがとうございます。
AirPlayするということは、Apple TVを繋ぐということでしょうか?
確かにその方が音は良いですね。
アンプ&スピーカーも良いものを教えていただきありがとうございます。
デザイン的にもいい感じです。
ただ、この場合、センタースピーカーなしの4.1chということでしょうか?
>>42 Apple TVいらんよ
要るならAirPlay対応とは言えない
>>42 センターもHTM62ってのがあるんだけどね。予算があれば
えいがかんのようなスケール感あるトールボーイってなにかな?
ZENSORあたり?
かBOSE
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KEFYBAk70
やっぱJBLだな
HT-ST7を色々設定変えたり音源変えたりして試した感想。
映画やクラシック/ジャズの迫力は結構いい(映画にもBGMとしてクラシックが使われるのもあって似てるのかも)。
Lifestyle 135や1 SRほどサラウンド感がない。
POPSは女性ボーカルの音域だと綺麗に拡がって聴こえるが、
男性ボーカルの音域だと明らかにセンタースピーカーが鳴ってる感が強くて、
ライブ感が全くない。
他のワイヤレスウーファーやスピーカーに比べてすぐ近くに置いてあるワイヤレスウーファーがしょっちゅう途切れる。
2.4GHzなのは仕方ないにしても、これまでの他製品より感度弱いのかもと思った。
無線LAN置いてる部屋でウーファーをかなり離して置いたらどうなるか心配。
129,800円の価値はないかなぁ…というのが率直な感想でしたが、
AU初心者なので、他の方の御感想も伺いたいです。
>>52 とくに途切れるとかないけど。本当に持ってる?
箱あけたら一番上どうなってた?
>>52 そうだよね。HT-ST7は廉価版スレに行ってもらおう。価格もそのうちそうなるだろ。
>>53 ソニーストアで試聴してきたって話じゃねーの?
ちなみに、この製品に限らず、ソニーストアは2.4GHz帯が混信して、かなりブツブツするね。
>>55 2.4GHz帯は家庭でもたまにそうなるから心配
>>53 店頭確認って意味です。
>>55,56
家電量販店で並列しておいてあるHT-CT660や他メーカーは大丈夫なのに、HT-ST7だけ異様に途切れるんですよね。
しかも一店舗だけではなく(一店舗だけならたまたまチャネルが被ってた可能性があるので)、
他店舗でも試しましたが、HT-ST7だけ途切れが酷かった印象でした。
うちは無線LANとルンバだけでも混信しかかってルンバがホームベースに戻れないこともあるので、
ここにHT-ST7を置くのは危険かなと思います。
しかもシアターバーの直近に置いても途切れるので、家で途切れる環境だとなってしまったら、
もうどうにも対処法がないのがネックです。
よくその話聞くから心配やね
>>57 そういうことか。
うちは他の無線はルーターぐらいだから参考にならないな。
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/01(日) 02:43:54.76 ID:mPjDwcqK0
>>54 それはおかしいだろう。
仮定に基づく判断はダメね
AV向けトールボーイも一昔前はJBLとかモニオが売れてたけど
今ではすっかりDELIとB&Wの一騎打ちだな。
HTST7のついてだけど
説明書見てみたらさ、セキュアリンクって機能があるみたいだよ
うちはルーターぐらいしかないから使ってないけど途切れたりはまだ一度もない
説明書にはこう書いてある
>複数のワイヤレスサウンド機器が存在する場合、ワイヤレス接続のリンク先を
>お使いのバースピーカーとサブウーファーに特定します。
店頭のはこれ設定してない可能性がある。
もし購入を検討していたのであればもう一度店にいって設定を確認してみた方がいいかも。
>セキュアリンク接続されていないときは「SEC.ON」が表示されます。
>セキュアリンク接続されているときは「SEC.OFF」が表示されます。
確認したときにONが表示されてONになってると思ってはいけない。
逆だから。ややこしいねこれ。
うちの確認してみたらSEC ONが標示されたから初期設定はオフで間違いない。
ごめんなんか自信ないや。この手の設定使わないし。
なんかそういうのもあるってことで。
>>62 と言ってもDALIというかZENSORがずば抜けて売れ過ぎだね
なんだかんだ言ってコスパのいいものが流行る
価格的には1が売れてるけどAV向けには5が一番バランスがいい
1も7も5と比べるとアンバランス。IKONなら6。ZENSORも6があれば迷うね
1が売れるのは価格だけではなくトールボーイが売れづらい日本の傾向もあるのでは。
かくいううちも、トールボーイ置くスペース確保出来ず困ってる。
フロントをZENSOR5にするとしたらリアは何がいいと思いますか?同じシリーズのZENSOR1だとどうなんでしょう?
>>68 ZENSOR5だよ、そりゃ。
仮にZENSOR5にしない(出来ない)のであれば、その理由を書かないと回答は出来ないでしょ。
場所確保の問題なのか価格をケチりたいのか、他の何かか。
>>69 すみません、場所の問題ですね。トールボーイだと邪魔になるので、リアはブックシェルフ型で天吊りするつもりです。
>>70 組み合わせとしてはZENSOR1もかなり相性いいけど天井吊りに未対応だよ
DALIならIKON1が日本向けモデルで天井吊り対応してる
天井吊りって日本特有のニーズなんだね
>>71 なんと!当たり前のように天吊りに対応しているものだと思っていました。IKON1はZENSOR1の倍以上の価格っていうところが少しネックです…。
むしろAV向きなのが7なんだよね
上質な低音を7に、下品な低音をSWに任せれば幸せ
何をAVに求めるかにもよるが、一般的にはモニター的な音質がAV向きとされる
7は中低音の厚みがありすぎて中高音の輪郭がぼやける
改めて、ZENSOR5に合わせるリア(天吊り可)で良さげなものないですかね?ペアで3万程度だと有難いです。
繊細な中高音と艶のある中高音
キレのいい中高音と伸びのある中高音
引き締まった低音と迫力のある重低音
一般的には中高音は前者がAV向きで後者は音楽向き、中低音は前者が音楽向きで後者がAV向きと言われることが多いように思う。
基本的には矛盾してるので1つのSPで万人の好みを両方満たすというのは無理があるのでSWやセンターSPで補完するわけだけど。
単純に硬いか柔らかいかだけを言うと、自分が聴いた感じだとこんなところ
硬い
↑
モニオRX6/8 B&W CM 8
モニオBX5/BX6 B&W683/684 JBL570/580 IKON5/6
ZENSOR5 Wharfedale Diamond 10.5 AVANTO FS-20
ZENSOR7 YAMAHA NS-F700 ONKYO D-509E
DENON SC-T55SG
↓
柔らかい
モニオは硬すぎて自分の場合は音楽には合わない。
B&WとJBLのバランスがいい。B&Wが若干音楽向き、JBLが若干映画向きか。
そしてZENSOR5と1のコスパの高さをあらためて痛感する。
ZENSOR7はなんか気難しい子だよね。
置き方次第でかなり音が変わる。5、1と比べる
KEFのQ500良いぞ。
点音源が本当にしっかりしてるからどんな風においてもレンジは良いし、
明瞭で良い音が出る。
映画も音楽も申し分ない感じ。
KEFは手を出したくないな…理由はいわんが
ペア9万〜10万で、程よく音楽も映画も鳴らせるスピーカーってどれ?
音楽はzensor7、CM5
映画は55sg FS20が好み
スレ内の安物はゴミしかないからだろ
KEFのQシリーズはデザインを前に戻して欲しい
XQ10とかQ1は好きだったわ
あとはモニオもだけどmade in chinaじゃなくてmade in ukにして欲しいのう
>>79 マジか?!Q500はずっと気になってたんだ
KEFも今じゃすっかり老舗名門だもんなー
音楽はどういう鳴り方するの?
>>83 made in china でもしっかり生産・品質管理されてればいい製品だぜ
>>85 2000年から最上位機種まで全部中国生産に変わったSHARPのエアコン見ていると
とてもそうは思えない・・・
初期不良→交換初期不良→原因調査に数回ユニット交換する事9か月→結局返金
絶対中国生産品なんていらね
わかる わかるが・・・
>>85 音はとにかく透明感があってクリアで精度が高くて
ソースに忠実なんでアンプで選んだサウンドフィールドで
はっきりと変化が楽しめる感じ。
Q400bサブウーファーも一緒に買ったけど、Q500は低音もはっきり出るんで
必要ないくらい。この低音の良さはブックシェルフのQとは
違う部分だと思う。
それでもあえて低域を400bに回せば密閉型の上質の低音が楽しめる。
密閉型でも200Wなのでボリューム上げれば映画でも大活躍してくれる。
とにかくQ500は新型のユニQドライバが良いのか立っても座っても
部屋の端に居ても明瞭に音が届いて宣伝文句通りでびっくりした。
>>86 まずSHARPのエアコンがそもそも糞だっていう前提がある
>>88 >とにかくQ500は新型のユニQドライバが良いのか立っても座っても
>部屋の端に居ても明瞭に音が届いて宣伝文句通りでびっくりした。
おいおい、精度の高い音なのにスイートスポットがBOSE並みなんて夢のようじゃねーか
どうしてもフロアタイプ/トールボーイをフロントにおけない環境ですが、
TVが55"なのでそのくらいの高さまでは許容できます。
この場合のオススメのアンプ+5.1ch組み合わせを教えてほしいです。
10条居間で、DVD/ビデオ/音楽がメインで、ときどきゲームします。
リアは多少スペースあるのでフロアタイプおけるんですが…。
まずは2.1または3.1から初めて追加して行くことも検討しています。
シャープのエアコン良いヤン
ダイキンが糞だった…ww
>>92 スペースに余裕がないならBOSE lifestyleは?
ブックシェルフはスタンドつければ低音がしっかりするけど
トールボーイが置けないってことはスタンドも無理でしょ?
トールボーイだとZENSOR5でも85cmあるからねぇ
いっその事、全部天井から吊るとか
>>94 テレビと同じ高さの台の上に置かざるを得ない配置なので、ブックシェルフ型を…と思いましたが、
バーの擬似サラウンドの方がマシでしょうか?
確かに、LifeStyle 135は試聴した限り、バータイプとは思えないくらいすごいなぁと思いましたが…。
ちなみにTVは55"で、高さはスタンド込みで75.6cmです。
>>96 正直まともなのは置けないね。それじゃあ
135か1SRで決まり
>>96 ELACのCINEMA LINEとか
CINEMA 24CMが縦置きで高さ616mmなので見た目的にも悪くない予感
俺はCINEMA2SATを使っているけどちっこいくせに結構いい音出すよ
つかトールボーイが置けないならバータイプとかチョイスが偏りすぎだろう
普通にテレビ台の上にブックシェルフもアリだと思うわ
>>99 ありがとうございます。
ELAC CINEMA COMPONENTS 2HGセットが形状的には理想的でした!
リアはトールボーイが置けるので、リアの方が勝ってしまうのはややバランスが気になりますが、
メーカー自体がその使い方も想定しているようなので、PIPEをリアにした5.1chを検討してみます。
あとはアンプですね。
高くない?このスレってペア20万以下くらいの考えなの?
5.1chセット+アンプで20万以下じゃないのか。
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/04(水) 18:09:47.91 ID:Yx/KRXew0
ここはセットで20万円以下のスレになってるけど、30万円くらいまではいいかもって個人的には思います。臨機応変に行こう
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/04(水) 18:59:39.96 ID:Yx/KRXew0
アホだな。
>>7を見てから反論してくれ。スレ立て時からのことです。
>>104 観てどうすんの?少なくともこのスレでは30万円以下なんて自己ルール通用しないよ?ww
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/04(水) 19:17:03.50 ID:Yx/KRXew0
そんなに言うなら君がスレ違いの人を適切に誘導してやれ。
なんで上から目線なん?
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/04(水) 19:21:11.43 ID:Yx/KRXew0
お前が上からだろう
どうやら頭が沸いてるのか
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/04(水) 19:22:55.72 ID:Yx/KRXew0
お前の味噌はウジが沸いてるな
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/04(水) 19:23:44.41 ID:Yx/KRXew0
死にかけの爺さんみたいに偏屈で頑固の塊ですね。柔軟性が全くない
なに連投してんの?
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/04(水) 19:24:57.18 ID:Yx/KRXew0
スレの流れも読めないなんてチョンですか?
>>111はスレの流れを汲み取った発言か、答えは否だろう
しかし彼はそれを理解出来ない 頭が緩いからだ
顔真っ赤だね!^^
そこまで争うほどではないにしても、ELAC CINEMA COMONENT 2HGはそれだけで約30万だからなぁ。
低価格ではないよなぁ。中価格スレを飲み込んだにしては20万は低めな気がするし。
LifeStyle 135も30万近くするから、そこまで含むのかどうかかねぇ。
1 SRまでとするのかどうか。
1SRで十分じゃない?
20万以降はスレ分けないと
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/04(水) 19:35:21.41 ID:Yx/KRXew0
別スレ作成をお願いします。
なんで荒れてるんだよw
まあ荒れてる原因のID:Yx/KRXew0は消えたみたいだが
ELAC CINEMA COMONENT 2HGが30万て言っても
6個のセット価格だろ。
一本当たりZENSOR7と同じ程度なんだから
十分低価格だろ
このスレのラインを20万にするか30万にするかというのは確かにまだ議論中だったと思う。
ただスレタイで「30万」って金額を入れると初心者のハードルが高くなって過疎るから
テンプレで「20万円台ならギリOK」という運用をしよう、と話していたところです。
廉価版が1万〜10万だから10万刻みでもいいように思うけど、3万のシステムと6万のシステムはかなり違うけど
13万のシステムと16万のシステムはそんなに変わらんだろうという、家電板の常識を踏襲して、
「10万円前後から20万円台におさまる範囲」というのでどうでしょうか?
俺的には1〜10万と11万〜20万までは個別スレが良いと思う
だからこそ20万以降は中価格として取り扱う方が
全てのスレで円滑な情報交換が出来るとな
16万でZENSOR7+300SG+AVRx1000+d077買えるかな?
頑張ってヨドバシ辺りで交渉したいんだけど
>>125 なぜにZENSOR7なのか…
5と7とボーカル系の音楽で聴き比べて「7方が音場が広くて豊かだ〜」って
なっちゃったんじゃあるまいな。幅広いソースで聴き比べなよ。
いずれにせよ7にこだわるならSWは300SGじゃ全然だめ。
DENONカタログの推奨SWってのは、主に1(せめて5)のことを言ってる。
DENONならせめて55SG。できればCW250Aくらいじゃないと分担が綺麗じゃない。
1 SRとLifeStyle 135が価格的にも性能的にも違い過ぎて1 SRで妥協出来ず、
LifeStyle 135に行きたくなってる…。
2.1chまたは3.1ch疑似サラウンドでLifeStyle 135を超える20万以下の構成ってないですよね…?
主にAV用途+ときどき映画ですが…。
>>127 わかる。
1SRとLS135は旧ザクとシャー専用ザクくらいの戦闘力の差がある。
ちなみに通常、AV用途=映画 だがAV用途って普段のTVのこと?
間違えました、すみません。
AV用途+ときどき音楽です。
音楽はライブDVDとかでロックやポップスなので、そんなに音質には拘らず、臨場感の方が重要と感じてます。
本気でクラシック聞くようなのは妥協します。
>>126 なぜにお前は7が嫌いなんだ
5じゃAV向きとは言えんし作りが安っぽいんだよ
箱鳴りがなぜか5の方が酷いし
>>126 アバックの体験会で惚れました
5はやや小さくてダサいです
いっそのことIKONはどうだ? あれはいいものだ
>>132 あれは俺的なイメージだと艶が足りない気がした。
でもあのAV向きな音質は好き
初期の頃、7を買って半年後に売った
色々試聴したつもりだったけど最後は音じゃなくて見た目の重厚さで選んでしまった
ZENSORはAVやら幅広用途なら1か5が看板だとわかった
あれだけ豪華な見た目なのに売価が2万しか変わらない理由がわかった
7のサイズで全域いろんなソースに耐えうるのはDALIだとIKON6と7
特に6がバランス的に完成度高い。IKONは逆に5じゃ良さが出きらない
それとエージング期間長いDALI、そして7という低音締まりづらい機種が半年で分かるかなあ…
う〜ん、悩まし
でもテレビとかAV向きが半分になるしなあ…
RX6とかのモニターオーディオの方が良いんかな
NS-f700は鳴りがあんまり…だし
>>139 これは期待できる。早く試聴してみたいな
7のボワつきもブックシェルフだとそこまで出ないとみた
>>134 こいついつも居るZENSOR7アンチじゃん
2万も出せなかった
7売って中古のIKON6 mk2に替えた
姉の家には5を薦めた。LDKで19畳だが充分な量感でバランスもいい
ま、好みだから好きすればいい
俺は普段のTV番組などで時より篭る感じがアンバランスに感じた
バランス的に低音が強い。それに負けない中高音が明瞭に出ればいいが
ZENSORは1〜7まで中高音のメリハリはこのクラスでは控えめ
相対的にぼやけた印象になるのは仕方ない。
R&Bやクラシックの中低音は豊かな量感で最高に好きだった
ZENSOR7とS-LM2のトールボーイどっちがよいかなあ?
ZENSOR5は非常にクリアだけど、大音量時の迫力がない
ZENSOR7は通常音量だと低音モコモコで篭るけど、
エージングと設置次第では上位クラスのスピーカー並になる遊び甲斐のあるスピーカーなイメージ
ZENSOR5やZENSOR7使ってる方はSWどうされてますか?
>>145 DALIはIKONしかSWがない
7ならDENON55SG、5なら300か55SG
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/08(日) 01:26:24.24 ID:ROimp9R40
モニオ使いだけど、フロントはRX6や8よりRX2の方が良質だと思う。
ウーファーの口径の違いによる豊かな中域と低域のボワつきの無さ。
RX2独特のデカさ故にスケール感もあって、ブックシェルフ本来の良さとバランスが取れてるから、映画と音楽の両立としてもいい選択だと思う。
スタンドは定番のSTAV24が丁度いい具合で、中域が得意なRX2はSWとの役割分担も自然だったりする。振動対策はきちんとやらないとダメ。
>>147 ものすごく同意。RX2はZENSOR1とは音の完成度の格が違う
スタンドしっかりセッティングすれば格下のトールボーイに圧勝
モニオはお勧めできんな
>>149 Silverでもブックシェルフは悪くないよ
ひたすら解像度が高く硬いスピーカーってある?
モニオはスイートスポット狭いらしいから…
ヤマハもやや苦手
追伸、軽いドンシャリも好き
>>151 硬いというとモニオが思い浮かぶ
音の硬さと指向性の高さは同価格帯だと比例しがちだから
解像度重視ならスイートスポットは諦めた方がいいよ
>>153 う〜ん、じゃあDALIやB&Wの方が良いんですかねえ…?
>>154 その3つのメーカーで同価格ならバランスあるのはB&W
サラウンドスピーカー、ソニーのavアンプとスピーカーなら向きはどうするのがベストなの?
ZENSOR5と7で迷う…う〜む
>>157 おーそうなんだ、知らなかった。じゃああまり向きは気にしなくてもよさそうだね。ありがとう。
今日初めて試聴してきたんだがZENSOR7が1番気に入ったのでそれで組んでもらったのがこれ
フロント ZENSOR7
リア SCA33SGK
センター SCC33SGK
SW DSW300SG
アンプ AVRX2000K
なんだが、ここ見る限りだと
センター ZENSOR
SW DSW-55SG
途中で送信しちゃった
今日初めて試聴してきたんだがZENSOR7が1番気に入ったのでそれで組んでもらったのがこれ
フロント ZENSOR7
リア SCA33SGK
センター SCC33SGK
SW DSW300SG
アンプ AVRX2000K
なんだが、ここ見る限りだと
センターをZENSOR VOCALに変更
SWをDSW-55SGに変更
の方がいいのかな?
>>160 ここを見るまでもなく、シリーズ統一は基本的な考えだと思う。
もちろん、自分の耳判断により、その構成がいいと感じてるなら止めはしないが…
一番ダメなのは、値段とかスペックとかだけで、なんとなく合わせるやつだよね。
>>161 SWは FOSTEX CW-200A の方が評価高いな
>>163 映画向きではない、という評価も多いから用途考えて選んだ方がいいんじゃね?
ZENSOR7と300SGだとコーンサイズがほとんど同じ。55SGの方がいいよ。
FOSTEXは密閉型だから音楽向き。7には不要。5となら悪くない組み合わせ
7選べばswはいらないんですか
皆さんありがとうございます。センターとSWを変更して見積もり取ってもらいます。
リアはどこのでも良いというか、反響etcを扱うから、それに向いたスピーカーが必要
初ホームシアターします。
今検討してるのが
AVアンプ TX-NR626
センター D-309C
フロント D-309M
リア D-309M
ウーファー SL-A251
D-309Mは天吊で行こうと思うんですが、どうでしょうか?
それと110インチのスクリーンで見ようとしてます。
音量、音質等どうでしょうか?
>>170 110インチならSWは501の方がいいと思うよ
そんでフロントはD-509Eはどう?
繊細な音から迫力の低音までかなりレベル高いよ
大きな筐体なのに低音もボワついてなくていいよ
>>172 ありがとうございます。
やっぱりSWは501の方がいいですよね
( ;´Д`)
試聴したのは309と501だったんですよね。
もともとがV50ベースで追加スピーカーで考えてたんで予算的に厳しいかなぁ。
D-509Eに変更だけならいけそうかも。ただセンターが出過ぎないか心配になってきますね。
>>173 D-509EはNR-365だと鳴らしきれるか微妙。
V50(NR-365)ならD-309Eまでだね。
NR626より、NR365の方が駆動力で勝るよ。
626の方が圧倒的に多機能だけど、シリーズで一番鳴らせないアンプだから気をつけてね。
>>174 ありがとうございます。アンプは626なんでいけそうですが、予算的にやっぱり309かな
>>175 ありがとうございます。626より365の方が性能高いんですか?
>>175じゃないけど、駆動力が弱いと高精細なSPが鳴らない。ま、ZENSOR程度なら問題ないけど、
国産でも509Eあたりは駆動力の高いアンプじゃないと低音とか安定しませんよ
>>176 > ありがとうございます。626より365の方が性能高いんですか?
365がピュア的に素晴らしいとまでは言えないし、機能がかなり削ぎ落とされている。
ただ、365だけピュアで高評価だったデジタルアンプが乗っていて、
スピーカーを強力にドライブする能力だけは高く、
剛重な磁気回路の低能率SPでも一応鳴らせる。
626は残念ながらその手の豪華なSPだと音が眠くなるので、
鳴らし易い高能率モデルを選ぶ方が良い。
>>177 わかりました。ありがとうございます。
>>178 それでV50の評判がいいんですね。ありがとうございます。
最後に、フロント309Mじゃダメですかね?部屋の都合上、天吊が理想なんで。
それとSWは、251と501では性能差は大きいですか?
NR365とAVR-x1000はどっちがき
NR365とAVR-x1000はどっちがき
>>179 フロントを309MにするならSWは251
個々の性能も大事だが役割分担のバランスを考慮した方が綺麗に鳴る
>>182 ありがとうございます。
予算的に限界だったんで、その意見を聞けて安心しました。とりあえずは今できるバランスのいいところに落ち着きそうです。
たくさんの方ありがとうございました。
組み上がったら報告します。
10万円前後で5.1用にスピーカーをそろえるなら何が良いですか
ZENSOR VOKAL
ZENSOR 5(フロント)
ZENSOR 1(リア)
DSW-300SG
活気がないぞ
20万以内って敷居が高いもんね
3桁未満で括った方がいいな。
テレビの買い替えで3Dが見れるようになったのでアンプも3D対応の物に買い替え検討中なのですが、NR-365かTX-NR626で迷っております。
近々4Kが主流になるのであれば626
まだまだ10年以上4K主流の時代は来ないのであれば365
先輩がたの意見が聞きたいのでどうぞよろしくお願いします。
>>185 ZENSOR 7 (F)
ZENSOR 3 (R)
ZENSOR Vokal (C)
DSW-55SG
こうすると2+2+1で5万は高くなるけど、こっちの方がバランスはいいと思う。
ここまでで10万ちょっとで、あとは8万くらいのアンプとしてAVR-X4000。
これが俺の計画。どうでしょう?
定位感は5/1の方がいいかもしれないけど、5/1だと低音をウーファーに頼り過ぎな気が。
>>189 2020年には8kを主流にしたいって考えてる人もいるらしい
まあ、遅くともその頃には4kが主流になってると思う
オリンピックも来ることだし、それぐらいは間に合わせるだろう
ただ問題は、10年も365を使うとは思えないってことなんだよな
AVアンプは進化が早いので、5年以上先のことを考えても無駄だと思う
>>191 確かに…
とりあえず365買って4、5年後またその時悩みます!
土曜日365買ってこよ!
>>192 365はちっちゃいボディだけど駆動力あってシビれるぜ
俺はDNLAで24bit/192kHzの音源鳴らして、思わず唸った
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 22:04:55.73 ID:jQBPkX9B0
質問すみませんです
■質問テンプレート
【予 算】 20〜30万円
【部屋の状況】構造 木造2階
【部屋の広さ】約 6 畳 洋室
※家具は ほぼ無し 壁は普通の木造の壁 部屋の側面2/3の位置に引き戸あり
【主な目的】 映画鑑賞 たまにPVとか
【接続器機】ゼロか
【その他】映画重視
よろしくお願いします
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 22:06:01.10 ID:jQBPkX9B0
【接続器機】ゼロから です
>>194 (1)F:B&W 686
(2)R:B&W 686
(3)SL:B&W 686
(4)SR:B&W 686
(5)C:B&W HTM62
(6)SW:B&W ASW608
(7)AMP:MARANTZ NR1604
予算
44000円(1+2)
44000円(3+4)
49800円(5)
62000円(6)
56000円(7)
----------
約26万
宜しくお願いします
■質問テンプレート
【予 算】 5-10万円フロントspを2本欲しい
【部屋の状況】構造 木造2階
【部屋の広さ】約 13 畳 洋室かなりいびつな間取でまともにsp置けません
※家具は ほぼ無し 壁は普通の木造の壁 部屋の側面2/3の位置に引き戸あり
【主な目的】 映画鑑賞 音楽鑑賞クラシック、オペラ、jpop
【接続器機】avx -s35f持っていて、RX - A 102買いましたのでアンプを交換 フロントsp足して 7.1ch
にしたいです
【その他】普段は余り大きい音が出せません
よろしくお願いします
>>198 DALI MENTOR/M 9万
IKON2 MK2 10万
モニオ Silver RX2 8万
B&W 685 5.5万
CM1 7.5万
ELAC BS182 9万
クリプシュ RB-81 II 10万
QUAD 11L Classic Signature 7万
(ピアノブラック8.5万)
などの試聴を。
個人的にはクラシックならQUAD。
B&W欲しいけど683でも高いよう…。
諦めてZENSOR 7買った。いつかはB&W。
>>200 ZENSOR7で完璧よ。永遠にB&Wは不要
映画7音楽3くらいで使う場合、20万クラスだとどんな選択肢がありますか?
試聴(洋楽)してみて音楽だけなら
ZENSOR7が気に入ったんですが、AV用途での試聴は出来ていない状態で、定位感がボヤけるとか聞くので不安です。
16畳のリビングで使うつもりです。
>>202JBLの新シリーズがでるので人柱になってくだしあ
>>202 ペアでフロントだけで20万出せるの?
だったらZEN7は絶対やめておけ。
IKON5 or 6 MK2 か B&W683だろ
>>202 俺も、フロントペアだけで20万出せるならZENSOR7は勧めない(買った身として)。
B&W683か、KEFがいいと思う。
>>206 書き方が悪かったですね。5.1ch一式で20万です。
>>207 ZENSOR7は使ってみて何が不満でしたか?
>>208 5.1ch一式20万ならZENSORしか仕方ないだろ
俺ならJBLのを待ってみるけど
>>208 ZENSOR 7はまだエージングが済んでないので自分の環境での不満を言うのは早計かなとも思いますが、
店頭で聴いたときに感じた懸念と全く同じでした。
つまり、よく言えば柔らかく穏やかな音ですが、悪く言えば解像度が低く定位感が全くなく、ぼやけた印象です。
ZENSOR VOKALを加えて3chにしてから少しマシになりましたが、
2chのときはテレビのスピーカーに切り替えると、ボーカル/音声がくっきり聞こえて、一瞬そっちの方がいい音なんじゃないかと錯覚すらしました。
よくよく聴くとテレビのスピーカーは高音も低音も鳴りきっておらず、単にボーカル/音声帯域だけ出てるからそう聞こえるだけで、
逆にZENSOR 7は全域(かなり低音からしっかり鳴ります…がよく言われるように低音が締まりません)がきっちり鳴るため、
ボーカル/音声が埋もれてしまうような印象になります。
まだアンプ側の設定も詰め切れていないのもあるのだとは思いますが、とりあえずAUDYSSEYの自動設定ではそんな感じです。
ZENSOR VOKAL/DSW-55SGを加え3.1chにして、DSPをDTS:CINEMAにしたときは少しマシですが…。
私も
>>209さん同様、20万で5.1chならJBLの新廉価モデルを待つ価値はあると思います。
ちなみにこの20万てアンプ含みじゃないですよね?アンプ含みだと、鳴らし切れるアンプで考えたら、
アンプ+3.1chでも20万超えました(AVR-X4000+ZENSOR 7x2+ZENSOR VOKAL+DSW-55SG+ケーブル・バナナプラグその他≒25万)。
>>209 JBLから出るみたいですね。実際使うのは来年の3月からなので試聴できたらしてみたいです。
>>210 アンプ(安価なもの)も込みで考えていましたが、やはりAVR-X4000の方がいいと考えると20万超えますよね…。スレ的にはNGですが一応30万くらいまでは頑張れそうですが。
>>211 ZENSORを7じゃなく5にすれば、AVR-X4000でも20万に収まるかな?価格最安値で計算。
[プラン1]※ケーブルや、もしバナナプラグ使いたいとかリア用スタンド必要とかあればオーバーしてしまう…。
\71,122 アンプ:AVR-X4000
\64,980 フロント:ZENSOR5
\21,778 リア:ZENSOR1
\24,100 センター:ZENSOR VOKAL
\16,780 サブウーファー:DSW-300SG
合計 \198,760
[プラン2]※これならケーブル類分入れても20万に抑えられるかも…リアの設置をどうするかだけど
\51,500 アンプ:AVR-X2000(またはMarantz NR1604)
\64,980 フロント:ZENSOR5
\21,778 リア:ZENSOR1
\24,100 センター:ZENSOR VOKAL
\16,780 サブウーファー:DSW-300SG
合計 \179,138
あとはAVR-X1000とかもっと安いアンプにするか…。
一応、30万円プラン。ちなみに私はプラン30万円でZENSOR3以外揃えて3.1ch状態で待機しています。
リアをZENSOR3+スタンドにするかリアもZENSOR7にするかは迷い中。
[プラン30万円]
\71,122 アンプ:AVR-X4000
\85,400 フロント:ZENSOR7x2
\52,000 リア:ZENSOR3(まだ発売前だからこの値段だけど発売後は4万半ばくらいまで下がるはず)
\24,100 センター:ZENSOR VOKAL
\27,580 サブウーファー:DSW-55SG
合計:\260,202
ただ、プラン30万円ならZENSORじゃなくてももう少しいい方法ありそうです。他の候補については他の方に委ねますが。
特に、DENONアンプ+ZENSORは方向性が似てるから特徴が好みならいいですが、
上で上げたような、解像度と定位感の低い、非常に柔らかい音質になります。
…あと、ケーブルとかバナナプラグとかインシュレータとか、結構小物にもお金掛かりますよ…。
拘ってバナナプラグをDALIにしてしまったのでスピーカー1本当たり約1万円プラスになりましたし。
ケーブルは718EXを8m買っただけなのでそこまでではなかったですが。
>>213 新築を機にはじめようと思っているのであまり妥協したくないですね。予算的にも嫁の目的にも買い替えは無理なので。とすると30万プランに近いものになるかもですね…。
ちなみに
>>213さんは実際ZENSOR7を使ってみて多少の不安はあれど、満足はしている感じですか?
>>214 まあ確かに、予算内で他にこれより「良い」物があるか、と言われたら私には思い浮かびません。
もうちょっと出せるならB&W683にしたかったな、とは思いますが…。
逆に、割り切ってもう少し艶や音質は落ちても指向性が高くて定位感と解像度が高い
(イメージとしてはBOSEのような音)の方が、満足度は高かったかもしれないな、と思うくらいで。
JAZZやClassicなどのBGMを流しながらゆったり〜とか、スローペースなヒューマンドラマ系映画を観ながらワインを〜とか、
穏やかな雰囲気には向いてると思います。
激しいアクションやSFが好きな感じだと、迫力はあるのに音がくっきり聞こえないもどかしさみたいなものを感じますw
分かり易い例で言えば、TransformarsとかMatrixとかの機械的な音が混ざったシーンで、機械の音が機械らしくないというか…分かりにくいですねw
とりあえずまだ素人なので、入門機としては「十分過ぎる、入門機を超えてる」と、
オーディオ屋の店長にも言われたくらいなので、悪くはない選択なのだと思います。
そりゃ名門だから入門機としてはもったいないくらいよ。
本当は国産機で3,4年経験を積んでから手を出すようなおのだし
>>215 ジャズやクラシックというよりはアクション、SF、ホラー、サスペンス、アニメ等が好みなのであまり合ってないのかなぁ。
でもCDを試聴させてもらった時、これが艶というものか!と感動したのでそれを捨てるのも捨て難いです。
B&W683はどちらにも対応してるバランスいい感じなんですかね?
>>217 趣味が似てますし、予算も用途も同じなので妙に共感できますw
店頭試聴ってプリメインアンプに2ch接続の、ピュアAU用途的な空間ではなかったですか?
私もそういう空間で試聴しました。DALIのIKON等とも比較しましたし、JBLやB&Wとも比較しました。
そこでもやっぱり柔らかすぎるなぁ…と感じていたのですが、予算的な問題もあり、購入に踏み切りました。
B&W683も、どちらにも対応しているというわけではないと思いますが、もう少し低音が締まっていて、
解像度が高く音像がはっきりしていた印象でした。
まだ余りよく分かっていない素人なので、印象でしか語れませんが…。
ZENSOR7にはもう少し定位感と解像度が欲しいなぁと思ってしまいます。
まだ良さが分かっていないだけかも知れませんが、ZENSORスレでも5派と7派が争ってますが、
7は低音が締まらず全体的にボケた音になるから5がいいって言ってますしねw
全体的な音域・音量・迫力は7の方が5よりはずっと上だと思いますが。
>>218 >店頭試聴ってプリメインアンプに2ch接続の、ピュアAU用途的な空間ではなかったですか?
まったくもってそのとおりです。(ちなみにビックカメラです)流石にZENSOR7で映画を試聴してみたいとは言い出せず…。もはや
>>218さんの家に押し入って聴かせてもらいたいくらいですw
もう一度低音の締まりなどを気にしつつ試聴してみようと思います。この前行った時は初試聴で高音の綺麗さに驚いて低音はあまり気にしてなかったのでwでも確かに迫力というか圧のようなものは感じました。
>>219 たぶんそういうところは色んなスピーカーをスイッチ一つで切り替えられると思うので、
ブックシェルフ型なのにZENSOR7より高い、DALI MENTOR MINUET(MM)とかMMSEとか、
もし有ればKEFとかと比べてみると、ZENSOR7の利点と欠点が分かり易いと思います。
あと、AVコーナーでBOSE LifeStyle 135で映画を試聴してみてくださいw
ドンシャリで対極に位置するような、しかも1.1chシアターバーに過ぎませんが、
あの疑似サラウンドと定位感は圧倒的です(単体で30万する代物ですが)。
そういう、極端に異なるものと比較すると、ZENSOR7の特徴が見えてくると思います。
私も買うまでに何度も何度も通って、聞くスピーカーの順番を変えたりして、
ワインをテイスティングするように試しました。
ちなみにプリメインアンプを弄って音量調整も出来るようになっていたら、
周囲の雑音が気にならない範囲で、出来るだけ音量絞ってみるとよいと思います。
新築ということで一軒家でしょうから、それなりに音量は出せると思いますが、
店で聴くほどの大音量が出せない可能性があり、そうなるとかなり印象が変わります。
解像度と定位感の高いスピーカーは低音量でも音域と音圧が減っただけに感じますが、
ZENSOR7みたいなスピーカーだと、全域均等に鳴っている分、すごく味気なく感じるかも知れません。
とりあえず素人の私が上記を買うまでに色々試して悩んだ経緯を書き連ねました。
参考になれば幸いです。
そもそもDALIはウッドファイバーコーンがウリで
クラシックとかジャズと言った「木」を響かせる楽器の再現に長ける
ボーカルの艶なんかも木で鳴らすからこその靄のかかったような優しさがある
一方でB&Wはアルミコーンで直音というかいわゆる現代音楽の再現に長ける
金属ゆえ曇った感じはなく早いスピードでもついてくる
それでも俺はDALIが好きだな。SF映画なんかでも意外とクラシック的なBGMも多いし
>>221 おっしゃる通りで、あとは好みの問題と思います。
個人的にはB&Wの方が好みなだけですね。
B&Wが良くて683が予算オーバーなら684にすればとも思いましたが、
B&W内での684の扱いが中途半端と言われていてあまりよくないので、
結局ZENSOR7を買いました。
買った以上は文句を言うより楽しもうと思っていますが、これから買う人には特徴を分かった上で買って頂きたいなと思ったのです。
ZENSOR7はスイートスポットが広いのもメリットですね。
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 12:26:07.58 ID:HHSh5V7F0
低音は設置次第で締まる
ケチらずにスパイク受けを買ってね
この価格帯ならイクリプスも入りそうだけど
使ってる人いますか?
まさにホームシアター向けだと思うんだけど
>>223 スパイク受けをおかずに硬い土台(コンクリートなど)に直挿しの方が良いという話もありますよね。
ベストはコンクリート床にタイルカーペットを敷いて突き抜けてコンクリートに乗るようにスパイクを刺すことだとか。
…まあ一般家庭はコンクリート床なんてないので、それなりの土台が必要になりますが…。
私は安い賃貸マンションなのでフローリング調のクッションフロアだったところに、
デザインと消音目的でタイルカーペットを敷き詰めた、いわばふわふわの床になっているので、
そこにスパイクやスパイク受けは無意味だと思い、御影石か人工大理石を置いてその上にスパイク直刺しを考えています。
ただ、店頭視聴の際はエージングも済んでいるはずのZENSOR7がオーディオボードの上にスパイク直刺しで置いてあるのを視聴したので、
低音の締まり以外の音の特徴(柔らかく艶があるが解像度が低く定位感に乏しい)は本質的には大きくは変わらないと思ってもいます。
ちなみにセンターはオーディオラックにスパイク+スパイク3点受けで置いています。
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 14:09:41.72 ID:HHSh5V7F0
あとはアンプとプレーヤーだな
比較的低音がマイルドなマランツがお奨めだとかなんとか
>>224 マルチchではなくステレオ環境ででTD307MK2Aを使っているが
高音や低音はそれなりだが
この音のリアルな感じと音の移動感はシアターに向いてると思う
角度調整が簡単だしスタンドが壁設置や天井設置の金具になっているので設置も比較的ラク
3.1chで使ってるけどいいよ。
見た目もいいしね。
IS100からの買い替えだけど音のクリア感
が全然違う。
包まれた感じは減ったけどかなり気に入ってる
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 15:29:12.02 ID:vSY19UnR0
YAMAHAは反日と聞いたからDENONのにしたよ
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?62【5.1CH】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1380155693/888氏のこれまでの相談の流れ 7帖間のマンションに引っ越すのを機に構成アップデートを検討中。当初より予算が上がってきたためこちらに移動。
[現在の構成]
アンプ:BASE-V30HDX付属
フロント:BASE-V30HDX付属(≒D-108M)
リア:D-108M
センター:D-108C
サブウーファー:BASE-V30HDX付属(パッシブ)
[現在の本人予定(最終的には総入替)]
アンプ:SONY STR-DN1040 \41,324
フロント:DALI ZENSOR5 \64,980
リア:(検討中) -> DALI ZENSOR 1/5 \21,435〜\64,980
センター:DENON SC-C55SG \14,280
(フロントとの繋がりが不安だが設置スペース上DALI ZENSOR VOKALは不能)
サブウーファー:(検討中) -> DSW-300/33/55SG \17,200〜\27,580
センタースピーカー以外は上記構成で問題はないと思うのですが、
センタースピーカーがどうしてもZENSOR VOKALが設置できないスペースなようです。
一方で、やはり4.1chではなく5.1chにしたいという思いがあるようです。
1) センター以外は上記構成とした場合に、合わせられる高さの低いセンタースピーカーはあるか?
2) ないとしたら高さの低いセンタースピーカーと合う5.1ch構成で上記程度の予算(10〜20万)はどんなものがあるか?
皆様のアドバイスをお願い致します。
私個人としては、5.1chシアターシステムにおいてセンタースピーカーの役割はかなり大きいので、
フロントと合わないセンターを置くくらいなら4.1chの方がマシ、センターはフロントと同メーカー同シリーズで揃えるべき、と思っていますので、
なかなか解決策が見つかりません。ELAC CINEMA COMPONENTも候補には上がるとは思いますが…。
>>230の質問者です。このスレの皆さんのアドバイスお願いします。
フロントはトールボーイ型が希望(重量15kg以上の大型はNG)
センターはTVの前に設置なので大型が置けない
リアはベッド横の約15cmくらいのスペース
部屋が7帖でベッドありと、とにかくスペースが限られる中での5.1ch希望です
用途は映画や海外ドラマから音楽まで幅広く。
フロントとアンプで初期投資15万、センター、リア、ウーファーは省スペースとフロントやアンプとの相性を重視したいので予算は考えてません。
視聴した印象ではSC-T33は耳に刺さる感じが駄目で、ZENSOR5の耳に優しい音が良かったです。
ELACのCINEMAシリーズも未視聴ですが気になってます。
>>231 TVのサイズとTVラックはどんな感じ?
流石に床置きではないでしょ?
TVラック次第でセンタースピーカーの高さの上限が変わると思うんだけど。
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 05:41:49.91 ID:hluNyUmS0
フロントをb&wの683にして5.1chにしようと思うんだが、リアを何にするか迷ってる
686が置ければいいんだがスペース的に壁掛けでしか置けない
小さくて壁掛けできて683にあうのはななんだろう
設置のしやすさでjblのcontrol oneにしようかと思ってるんだが合わないかな!?
>>231 TVラック替えれない?
エラックは、優しい音とは反対に硬い音だと思う
>>232 >>235 TVはレグザ42ZS1
公式サイズが幅100.9cm奥行き33.8cmです(TVスタンド込み)
TVラックはニトリのスリック40DBR
公式サイズが幅99cm奥行き39cm高さ38cmです
今の視聴状況は7帖間にベッドに座りながらです
TVスタンドがX字のクロスになってまして今はその空間スペースにD-108Cを無理やり入れてます
フロントもラック上に置いてるので、1本のバーみたいになってます
リアはベッド後方の本棚に入れてます
完璧な5.1chとはお世辞にも言えないかもしれませんが、スピーカーの高さ合わせたりして音のバランスは取ってました
今回の引っ越しでも部屋の大きさは7帖と変わりません
ただ徐々にお金掛けて環境整えたいと考えてます
将来的にはTVももう少し大きくしたい
個人的にはフロントをトールボーイ、リアをブックシェルフにスタンド辺りが部屋のスペース的に妥当かと考えてました
>>236 アルミラックという手もあるんですね
ただTVのバランスが心配ですが
>>237 ラックが安物なら、振動とかのことを考えて、ラック自体をオーディオボードに変える予算はつけられないのだろうか?
幅は選択肢あると思うし、
少なくともZENSOR5の横置きはないだろうと思うし。
>>238 ラックの買い換えは必須ですかね
ZENSOR5クラスの音聞くとラックのせいで妥協とかしたくはないですねやっぱり
オーディオボードて何万もするイメージなんですが、TV買い換え時の選択肢も広がるなら予算掛けます
コストパフォーマンスに優れたラックてありますかね?
焼死した人の部屋転載する必要あるのか?
不謹慎な
>>241 え?どれか焼死した人の部屋あった?それはすまんかった。知らなかった。
>>240 写真付きでありがとうございます。
ラック買い換えようとネットで探してましたが、5万6万平気でするんですね。
流石にそこまでは出せないですね…
アルミラックで代用かELACのcinemaシリーズ買うのが現実的ですかね。
ELACのスピーカーは視聴出来るとこがないのが問題ですが。
>>244 ラック内にセンタースピーカーだけじゃなくてアンプとPS3とXBOX360も収納したいんだ。
今のラックもアンプ、ゲーム機2台、CDやBD多数と収納捗ってるので。
注文多くてすいません…。
>>245 なるほどね。いや、同じ悩みを抱えながら構成したからよく分かる。
でもローボードじゃなくても安いのあると思うし、ワイヤーシェルフも
>>236のみたいなELECTA使ったら3-5万はしたりするから、
ラックも含めて考えたほうがいいかもね。
ELAC CINEMA COMPONENTを買うとしたらスピーカー構成どうするの?
1HG/2HG/3HGでスピーカーの大きさが異なるわけだけど。
その価格と、音が気に入ったというZENSOR5での構成にラックを含めるのとどっちが高いかだね。
…もちろん第一希望はZENSOR5に合う薄型センタースピーカーってことなんだろうけど。
どうせ一度に全部買うつもりじゃないなら、とりあえずアンプとZENSOR5とウーファー(DSW-300/33/55SG \17,200〜\27,580)
買って、センターとリアは今のままD-108M/D-108Cという構成にして、
違うメーカーが入っているとどうなるのかを確認してから、センタースピーカーを探すかラックを変えてZENSOR VOKAL入れるか考えてもいいとは思うけどね。
ZENSORスレッドできいてみようかな。多分VOKALにしろって言われて終わるけど…。
ELACのCINEMA2SAT使ってるけどサイズの割に結構マトモな音が出る
量感のある低音は出ないけどサイズ相応に頑張ってる
中高音がいい感じ
外箱はパチモノ臭が漂うけどスピーカー自体は質感が良くニヤニヤ度は高い
あとは設置しやすさならイクリプスのTD307MK2Aとか
低音を質の良いSWで補えばシアターもいけると思う
>>246 ラックはニトリ、無印みたいな既製品ではなかったですが、引き続き探してみます。
ELACは視聴したことないので何とも言えません。
ただスペース的には3HGでも大丈夫です。
ELACのCINEMAシリーズは情報が少なすぎなのと、フロントとか小さ過ぎて音ちゃんと出るの?て疑問に感じてしまいます。
>>247 貴重なご意見ありがとうございます!
因みにCINEMA2SATはフロント、リアどちらで使用それてますか?
映画での音の聞こえかたとかも知りたいです。
TD307MK2Aも調べてみます
ラックの上にスペーサーを置いて高さを嵩上げして…とかも考えたけど、
奥行き39cmしかないラックでTVの足幅が33.8もあるから不可能だった…。
でも今回アンプも大きくなるし、何れにしても今のラックじゃ入らない気がする…。
>>249 フロントプレゼンスで使っているんだ・・・
設置する前に慣らし運転としてPCのスピーカーとして音を出していたときの感想が>247
俺的には音楽再生にも使えると感じた
高音そこそこで中高音がやや前に出てくる
中高音の鳴り方はフロントで使っているBS243の雰囲気がやんわりとあるような
どう表現したらいいのかがワカランが音を立体的に聴かせる感じというか
BS243と比べるのは酷だがかなり頑張っていると思う
ただ、購入直後のニヤニヤ補正もあるので試聴可能なら試聴を勧めます
エラックは2~30万する240ラインが有名だからな
それ以下はデザインが安っぽいんだよなぁ
>>250 ニトリでNNT-TV42Vていう良さそうなの見つけたんですが、ラック内の高さが35.5cmしかないんですよね。
ZENSOR VOKALとソニーのアンプ入れたら、余裕が2cmもないですwww
>>251 やっぱり視聴しないと駄目ですかね
ラックの大きさ的にはCINEMAシリーズなんですがね
ちなみに糸ノコはダイソーに100円で売ってるよ
>>256 山善のだと裏板切らずに入りそうだな。
ロウヤより高さがあるのが気になるが
>>254 >>256 ありがとうございます!
ロウヤと山善のラックが良さそうですね。
ただ山善のラックはサイドの棚が固定みたいなので、ゲーム機は置けなさそうですね。
加工する手間はありますが、ロウヤのラックを第一候補に、他のラック探してみます。
仕事の合間にも探してましたが、中々見つからないもんですね…
>>258 ホームセンターに行けばこういう組み立て棚の柱を売ってるから
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H541341F それと一緒に売ってる棚板を組み合わせて好きな棚作るという手もあるよ。
高さが高いと思えば適当な高さのところで合わせて柱をカットすればいい。
例えば、90cmの柱なら2本買って半分にカットすれば45cm弱の台が作れる
棚板の穴の上のラインできれいに切れば天板をツライチにできるよ。
俺はこれでPC用のデスクも作ったよ。背面側に板か柱追加すれば剛性も上げられる。
まぁ、ちょっと手間がかかるといえばかかるけど、完全自作よりは手軽で、でも既製品にない
ものが作れるから、工作に抵抗がないなら割とおすすめ
ワイヤーシェルフなら
ELECTA > Luminus >>>>> Iris > (越えられない壁) > ニトリその他
なので、せめてLuminusにすることをお勧めする。
Luminusは自由度は一番高いしね。
>>259 あんまり工作は得意じゃないので、自分にはハードル高いですね…
ちょっと考えたのですが
>>256の山善のラックとゲーム機収納は別のラック買うてのはどうでしょうか
山善のラックの左右にZENSOR5を置き、右フロントの横にウーファー、左フロントの横にゲーム機ラックこんな感じで
ゲーム機はHDMIケーブルの長さあればどうとでもなりますし
>>262 うおおおおおかっこええ
これセンタースピーカーの大きさどれくらいまで入りますか?
ZENSOR VOKAL入るならこれにします!
>>263 測ってみたが写真の状態で高さは155mmなので
二段目の棚をあと一段下げてあげれば入るはず。
一番手前は175mmあるんだが中の方に補強の鉄骨が20mmほどあるから、真四角なセンターだと入らない。
写真のセンターは、後ろに向けて細くなってる形なのとスタンドで斜め上にしてるからギリギリ収まってる。
安くセンターを収納出来るラックを探した中では、これが一番、というか唯一の品だった。
>>265 早速の回答ありがとうございます
一番上の棚の奥行きと一番下の棚の高さも教えて頂いても良いですか?
真四角のセンターだと入らないとなるとZENSOR VOKAL入らない可能性ありますよね…
>>265 なんか日本語へんだな、、
写真の状態の有効収納高さは中の補強バーを考慮すると155mmしかなく、161mmのZENSOR VOKALは収まらない。
しかし棚板は32mmずつ任意にずらせるから、もう一段下げればZENSOR VOKALも入る、と言いたかったわけよ。
>>258 ロウヤのラック紹介した者だけど、勘違いしてるようだがロウヤも山善もサイドの棚板は固定だぞ。
どちらも組立時に取り付けなければいいだけ。
そのかわり後で付けたくなっても付けられない。
ロウヤを買った俺から言わせれば山善の方がいいと思う。裏板の幅が細くアンプもセンタースピーカーも奥まで収められるし、サイドもPS3とXBOXをまっすぐ立てておける。並べれば片側に2台とも入るんじゃないか?
そんで 、もう片方のサイドにDVD置けるし。
後、よく見れば山善は前方の角の部分が丸く処理してある。ロウヤは角張ったまま。
山善はイオンのサイトで3980円送料無料で売ってる。俺もこっちにすればよかった。
上の朝日のラックはアンプとスピーカー入れたらゲーム機入らなそう。
お高いしね。
>>269 高さと幅が要件あえば、そのローヤ?のラックのコスパは良さそうだね。
俺の場合は元々のラックが360mmくらいのロータイプだったこともあり
出来るだけ高さを抑えたくて、高さが低めでセンター入りそうなのを探した結果だった。
ローソファーで46インチだから、これ以上高くなると首が疲れてしまうま。
>>236の者です。
ZENSOR7+ZENSOR VOKAL+DSW-55SG(見えづらいですが下段中央の暖房の横に置いてあります)
私もZENSOR VOKALの設置のためにこれだけTVの高さを上げざるを得ませんでした。
当初はZENSOR VOKALが載っている棚板の高さまでのラックにTVを設置していたのですが。
しかし結局アンプ(AVR-X4000)を入れるためにもスペースが足りてなかったので諦めてます。
左の空きスペースにはそのうちPS4かXBOX ONEが入るでしょう(BDプレイヤー的な意味でも)。
http://i.imgur.com/vdFJc0u.jpg http://i.imgur.com/9cNzpLG.jpg このクラスで5.1ch揃えるならZENSORはいいですよ。当初は欠点が気になりましたが、最近は惚れ込んで来ています。
ウーファーは正直DSW-300SGでも十分足りたと思います。価格差ほとんど無いですが、大きさがかなり違うので、設置に苦労します。
JBL Studio 2がどうなるかですが、20万以内で5.1chとなるとZENSORとStudio 2は二強になりそうな気がしています。
あ、ちなみにこの憎き蓄熱式暖房機は移動不可なのにTVのアンテナ線口がここにしかない賃貸マンションです。
だからこんな無茶な設置になったのです。
本当はあと5cmは下げられた(アンプ上部のスペースが数mmになりますが)んですが、
結果的には安全策をとってこの高さにしたお蔭で、ZENSOR VOKALにスパイクインシュレータを付けられました。
ソファーが高めなこともあってか、今のところそれほど見上げる感じになっている印象はなく、なんとかなってます。
でもやっぱりもう少し低めに設置したかったですね。
>>269 >>270 >>271 皆さんありがとうございますm(__)m
ラックは山善か朝日木材のどっちかに絞ろうと思います。
お陰さまでアンプSTR-DN1040、フロントZENSOR5、センターZENSOR VOKAL取り敢えずここまでは何とか決まりました。
あとはウーファーとサラウンドをどうするか…
サブウーファーはZENSORのカタログに推奨モデルとして載ってるDENON DSW-300SGか、ランク上げて33SG/55SGでいいでしょう。
特に背後や左右にスペース取れない場合はバスレフポートがした向きな方がいいかと。
サラウンド(リア)はZENSOR5が置ける/買えるなら揃えるのがベストだけど、
難しいならZENSOR5とユニットが同一なZENSOR1で。
それで完璧だと思います。
>>273さんじゃないけどZENSOR7と合わせるリアで悩んでる。本当はZENSOR1をリアにしたいところなんだけど、部屋の都合上天吊りでしか設置できず、ZENSOR1は天吊り対応していない。
アンプはAVR-X4000、SWはDSW-55SGで考えてる。アンプとSWがDENON製なのでリアもDENON製でもいいのかなぁなんて安直に考えてるんだけどどんなもんなんですかね。
>>275 私と全く同じ構成です。今、
>>271の写真の通りの3.1chで、7・VOKAL・DSW-55SGにAVR-X4000です。
しかも部屋が
>>271のような状況なので、リアにZENSOR7は不可(ソファを2.5人掛けじゃなく2人掛けにすれば良かったと思っています)で、
細めのモニオのスタンドとかにZENSOR3に使用かと思っていました。
サラウンドスピーカーはそれほど音の繋がりが問題にならないから統一する必要まではないという話もありますが、
一方でフロントと全く同じスピーカーなのがベストという話もあって、難しいところですよね。
確かにZENSRO1/3は点吊り非対応ですが壁掛け用フック穴はあるので、
壁掛けするとか、アーム付けて壁掛け用フックに固定するとかの方が、他のスピーカーを選ぶよりは良いかも知れません。
点吊り可能なスピーカーでZENSOR7に合うサラウンドスピーカーがあるかと言われると難しいですね。
>>272 テレビの口がそこにしかなくとも、テレビのアンテナ線は何mも延びるよね?
繋がりの悪いスピーカーを使ってしまうと
例えばヘリが視聴位置を中心に旋回するようなシーンのとき、
スライドしてるかのような滑らかな移動ではなく、
短距離テレポートを繰り返してるような移動感になってしまいかねないぜ。
このスレは廉価版と違って荒れなくて素晴らしいね
ホームシアターに10万ってのは単純に無理ってことだわな。だから荒れる。
で、ZENSORきちがいがぎゃーぎゃーわめく、と。
>>280 むしろこのスレでもZENSORがメインになってるが。
ギャーギャー喚いてるのはZENSORのアンチとか10万円以下で抑えるにしても、
ギリギリ9万円とかにすると買えなくて僻む連中じゃね?
テンプレも使わず質問してV50+ZENSOR1勧められて文句言われてもねぇ。
よく勧められるV50よりV30HDX(≒108シリーズ)の方がスピーカーがいいことが分かったし、
向こうのスレはDN840に109シリーズ一式+SL-A251セットしたらどうかなと思った。
ONKYOの安アンプでもいいけど、ネットワーク機能とかAV用途ならSONYの方がいいし、
全部同シリーズの方が音の繋がりいいし。
V50とかV30よりアップグレードしやすいし、どうだろうね?
向こうでZENSOR出すのは辞めてさ。
>>274 ありがとうございます!
まだ引っ越してないですが計算上ではスペース足りないので、リアはZENSOR1にします。
サブウーファーは300SGでも良いかなとは思うのですが、何かオートスタンバイ機能が不評ぽいんですよね…
55SGだとonとoffの切り替え可能みたいですが。
>>282 DSW-300SGを買う予定がなかったのでそこまで調べてませんでしたが、
確かにオートスタンバイオン/オフないですね。さらにダイレクトモードもないので、
サブウーファーの最低音量の調整はサブウーファーのつまみでやらなきゃいけないですし、面倒だと思います。
DSW-33SGからは55SGと同じくダイレクトモードがあるので、サブウーファーの音量つまみは関係なくなり、
全てアンプ側からの出力で再生出来ます。
オートスタンバイは確かに良くないです。
映画なんかのDolby HDやDTS HDとかだと基本的につねにLFEが入っているのでオンのままなので問題ないですが、
音楽はモノに依って入ったり切れたりします。当然、ラグもあります。
私はハイカットを80Hzにしていますが、それでそういう状態です。
おそらく最大の250Hzまで上げれば再生中は常時オンになってくれると思いますが、
そうするとSWの指向性を感じてしまうと思うので、オフに出来た方が良いでしょう。
DSW-33/55SGのどちらかですね。
>>283 機能面見ると買うなら33SGか55SGですかね。
性能面で大差ないなら色で決めようかと思います。
ZENSOR5鳴らすのにどちらも性能不足ではないみたいですし。
>>284 機能面は差がないけど性能は55SGの方が上ですよ。
ただ、55SGは家に持ち帰るとほんとびっくりするくらい大きいけど。
遅れるからオートスタンバイ使ってねーな
>>286 だいたいの場合、そんなもんは初めのロゴやらなんやらが出てるうちに電源入るやろ。
>>287 13-15分くらいLFEがないとオートでスタンバイに入る。
でLFE信号が入ってきてから立ち上がるのにラグが出るし、カチッて音が鳴る。
>>288 おぞいシステムやな。俺のは再生が始まればとりあえずオンになるわ。
>>285 SA-W3000とかはどうですかね?値段の割にはスペック高そうですが。
>>289 オートスタンバイだと再生中であっても
低音が少ないシーンが続くと切れちゃうんだぜ。
で、突然低音が鳴りだすようなシーンで遅れが生じる。
予算掛ければCW250Aてのもあるんですね。
ほんとオーディオは上見てたら切りがないですね。
>>289 オンになっても暫く低音ないとオフになるだろ
余計な出費だが連動タップで解決させた
>>296 こんなのあるんですね!
これて要するにPC電源を差し込む代わりにTVの電源差し込めば、
TV点けたらアンプもサブウーファーも点くてこと?
BOSE Lifestyle t20 は、皆さん的にはどうなのでしょか。
ポイントなど使うと、20万切って買えそうなので、新築と同時に導入を検討しています。
>>298 20万あったらAVアンプ買って、単品スピーカー買うでしょ
これ何でこんなに高いんだ?
>>298 セットだから楽ちんみたいな気分なんだと思うけど、普通に5.1ch設置しなければいけないし、
音はドンシャリだよ。映画専用ならいいかもしれないけど。
セットなせいでグレードアップしようと思っても一ヵ所だけ変えるとかが出来ないし。
うちはヤマハのRX-V375を使っていてこれからスピーカーなどを揃える予定。ただ住んでいるアパートが6畳ワンルームでちょっと音が出せない。給料も上がってきたので引っ越しも視野に入れてるんだけど気を付けるポイントとかありますか?
新しい家に引っ越すため5.1ch一式を揃えようと思っています。
フロントはトールボーイ希望で、スピーカーの壁掛けや天吊りはしないつもりです。
【予 算】 15万円程 (アンプ抜き)
【部屋の状況】 構造 木造2階
【部屋の広さ】 約8畳 長方形気味の洋室です
※家具は木造の机、壁は木造、掃出窓と腰窓が有ります
【主な目的】ゲーム、映画鑑賞、音楽鑑賞 (ゲーム5割、残りは映画・音楽で半々)
【接続器機】確定 ゲーム機器 (2〜3台)、予定 アンプでSTR-DN840かRX-V575
【その他】音楽はジャンルを問わず色々聞きます。この予算で5.1ch揃えるのと7.1ch揃えるのとでは
どちらが良いのかも気になってます。
ご意見よろしくおねがいします。
>>302 まずは7.1chの物理的な配置を理想的に出来る部屋なんか?って話だよなぁ。
まあ、部屋サイズ的にも予算的にも5.1chが妥当だわ。
俺の個人的な好みで言えばB&W 686とHTM62
V30からの買い換えで悩んでたものです。
引っ越し間近なので先日古いラックとV30を一式売り払いました。
そのお金でラック新調してセンタースピーカー設置問題は解決しました。
フロントZENSOR5
センターZENSOR Vokal
リアZENSOR1にスタンド
ウーファーDSW-300SG
ここまでは買うことに決めました。
あとはアンプをどうするかで迷っております。
最初はソニーのSTR-DN1040にしようかと考えたのですが、定価15万以上のAVR-X4000が8万で買えて、しかもDALIと相性が良いとの事で迷っております。
自分の性格からして、V30の音に飽きたように数年でまた買い替えたい衝動に狩られると思うと、長く使えるアンブ買っても意味がない気もしてます…
最初の頃から一緒に考えていた者です。
いい構成ですねー!
ウーファーのオートスタンバイとバイパスは諦めたのですか?
AVR-X4000は間違いなくお買い得で、今後スピーカーをグレードアップしてもついていけます
(定格135W/最大195W)。
ただ、DALIと相性がいいのは本当ですかね?
低音強化傾向でただでさえ締まりにくい低音がさらにコントロール困難になると言われたりもしています。
ちなみに私は
AP:AVR-X4000
FR:ZENSOR 7
CN:ZENSOR Vokal
RR:ZENSOR 3 (予定)
SW:DSW-55SG
で、これが初めてのオーディオシステムです。
ただ、ベストかと言われるとコストパフォーマンスはいいけど…という感じです。
AVR-X4000の機能は素晴らしく便利ですがこれは多分最近は大差ないでしょうしね…。
ただ、よく言われるように、音は
環境 > スピーカー > 設置 > アンプ >>>>> ケーブル
ですので、飽きたらスピーカーをワンランク上のDALIや、B&WやJBLにして行くのが効果的と思います。
そうすると、それらのスピーカーでも不足なく鳴らせるAVR-X4000は良いと思います。
私も予算でAVR-X1000/2000と迷いましたが、電源周りが貧弱で中途半端と言われ、
思いきってAVR-X4000にしました。
>>305 ありがとうございます。
やっと引っ越しが終わり、ZENSORで買い揃えようと思ったのですが、リアを置くスペースが全くないという問題が発生しましたorz
正直3.1chに妥協するかバータイプの疑似サラウンドで我慢するしかない状況です。
また一から考え直した方が良いですかね。ZENSOR Vokal買う前提でテレビ台買ったのでバータイプにはしたくないんですが…
>>306 3.1chでサラウンド効果を期待するのは難しいけど、
逆に全予算を3.1chに注げるなら、ピュアAUとしてもっといいスピーカーが買える。
また、サラウンドスピーカーはおまけみたいなものなので、別に今のV30付属品でもいいし、
もっと小さいもの、例えばBOSEのとかにしたり、
ポールスタンドに乗るようなレベルのものでも問題ない。
http://m.jp.yamaha.com/products/audio-visual/accessories/stands/sps-90_black__j/ こんなスタンドを立てるスペースもないかな?ソファの両側にでも。
こういうのに載る・固定できるスピーカーにしてもいいと思う。
音楽視聴の音質を重視するか、映画視聴時の擬似とはいえサラウンド感を重視するかで色々構成変わりそう。
ちなみに30万の予算があれば、全く機能的には最新のものはないんだけど、
BOSE LifeStyle 135を視聴してみるといいと思う。
1.1chシアターバーなのに、どうやってんだ?ってくらいサラウンド感がある。
アレを普通の3.1chで再現するのは無理だと思う。
リアとサラウンドバックを天吊りか壁掛けにしたいけど
海外製スピーカーで取付金具が用意されてるスピーカーほとんどないですよね
DALIのIKONがデノンの金具使えるのくらいしか見つからなかった
海外ではやらんからね
IKON1も日本向けの特別対応だしね
DENON AVC-M370をフロントスピーカーを同じくDENONのSC-E757に変えて使っていたんですがこの度アンプ部が死亡したようなので
買い換えようと思っています。壊れてからの買い替えの為、やや緊急なのと、地方在住のため試聴が困難なのでお力をお貸し下さい。
フロントスピーカーは気に入っているので、このまま利用を続けられたらと思っていますが、なにぶん古い製品ですので
買い替えを薦められても受け入れられるのですが、継続利用の場合も、買い替えの場合も実際は35万あたりまでは出せます。
だけど、20万前後がこのスレの価格みたいですし、僕自身もコスパの良いものが欲しいので、スレに即した製品で構いません。
【予 算】 20万円
【部屋の状況】 構造 2階
【部屋の広さ】 約 12畳 洋室
【主な目的】 海外ドラマ>>ゲーム>>>>映画>>>音楽
【接続器機】 確定PS3 BDレコ TV CDプレイヤー
予定PS4
【その他】 iPod touchと連携できれば嬉しい PCが2台あるのでそちらとも接続できれば嬉しい
スピーカーの設置できる数の問題で5.1chでお願いします
スピーカー/ウーハーはとりあえず全部そのまま使えそうだから、
まずこのトータル20-35万クラスのスピーカーを十分に鳴らせるアンプだけ買ったら?
AVアンプスレ的には10万以下アンプならAVR-X4000がよく挙げられてる。
それ以上アンプに割くと、スピーカー買い換える予算が削られてくよね。
フロントスピーカー、聴いたことはないけど数値的にはわるくないし、気に入ってるならなおのこと、
アンプだけ変えてセットは使い続けて、少しずつ入れ替えていっていいと思うけど。
もちろんONKYOで揃えたいならアンプも予算内のONKYOアンプにアップグレードすればいいし。
とりあえずスピーカーに対してアンプが貧弱だったのは間違いないから、アンプ替えてからで遅くないと思う。
313 :
311:2013/11/23(土) 14:17:40.16 ID:pnao2MCJ0
>>312 レスありがとうございます。おや、ウーハーはAVC-M370に付属してたものだけれど、流用しても問題なさそうですか。
AVC-M370は廉価なセットものだったので、今回流用できるものはないと思っていましたから、それは助かりますね。
あと、大変申し訳ないのですが、ご提案くださったAVR-X4000と、SC-E757を利用した場合に、
何か良いサラウンドスピーカーやセンタースピーカーがありましたらそちらもご紹介いただけますか?
それと、ONKYOで揃えたいなら・・・のくだりはどういった事でしょうか?
スレ的にというか一般的にONKYOが人気があるって事ですか?DENONにこだわりがあるわけではないので、もし良いものなら
これを機会に検討したいと思ってます。
>>313 アンプはコスパ考えたらSONYのDN1040でいいよ。ipodとも連携出来るし。
センターはダリのZENSOL VOKALがいいけど、フロントがDENONなんで音色揃えるなら同じDENONのSC-C55SGでいいんじゃない。幅500あるからラックに入るならだけど。
サラウンドはそれほど重要じゃないから、今持ってるのを使ってみて不満ならDENONの小型のやつ買えばいいと思うよ。
サブウーハーは流用しないほうがいいよ。もっと質のいいの買った方がいい。コスパで選ぶなら、SONYのSA-W3000。
あとアンプとセンタースピーカーとゲーム機収納するラックはVIVREの115幅のやつがオススメ。
>>313 ごめん、SC-E757を含む今のセットがONKYOだと勝手に思い込んでた。
DENONで揃えたいなら、AVR-X4000がオススメです。
本来、今の価格で買えるような代物じゃないくらいいいものなのに値下がりし過ぎてコスパいいです。
DN1040もコスパはいいけど、ピュア向けクラスのSC-E757には足りない。
流用についてだけど、出来るかできないかは結局満足度によるので、
不満点があるなら言ってくれればアドバイスできるけど、
アンプが壊れただけでスピーカーセットは気に入っていて、いずれはアップグレードしたいって話だと思ったので、
まずはアンプをいいものに変えた上で、徐々に変えて行けばいいと思いました。
そもそもセット物は質はともかくバランスはとれているので、下手に他メーカー他シリーズを混ぜるべきじゃない。
まして、センターだけZENSOR VOKALとか絶対やめた方がいい。
センターは必ずフロントとの繋がりを最優先に、フロントと合わせて買うべき。
で、じゃあSC-C55SGならいいかというと、SC-55シリーズでも、SC-E757及ぶものじゃないし、
買い換えるメリットを感じない。
ウーファーも同じ。DSW-33SGに近いわけだし、他のスピーカーとバランスとれてるんだから崩す必要がない。
下手に崩す前にまずアンプをアップグレードして、その上で物足りない部分を考えた方がいいよ。
アンプが壊れたらスピーカーを変えなきゃいけないなんてことはないでしょう。
SC-E757はいいスピーカーなので、今のDENONのラインナップでそれに合うレベルの5.1chを組むのは難しいかなぁと思う。
SC-E757をフロントに据えた上で、廉価なセットを全てバランス良くランクアップしたいって話なら、
また相談してください。
アンプが壊れる前までそれなりにバランスとって満足していたものを、バラバラなメーカーの、
バラバラなシリーズ突っ込んで崩壊させる愚行は避けた方がいいよ。
>>315 今までAVC-M370のセットを使ってたんだぞ。
フロント以外は廉価セットもののスピーカーとアンプなんだよ。
どんなのか画像見たか?
アンプとセンターとサブウーハーは早急に買い換えるべきだよ。
用途も音楽にはあまり使わなくてドラマやゲームが主だから、そんなに金かけんでも
>>314であげたモデルでじゅうぶん満足できるとおもうけどな。今まで使ってたセットから考えても。
>>315の言うこともわかるけど、結局どのレベルまで求めてるかによるな。
センターも実際うちでDENONのT55SGにZENSOR VOKAL使って、リアはKENWOODの廉価セットもの、アンプはSONY 1040使ってるけど言うほど違和感感じないぞ。センターはセリフがクリアーでいい感じ。
今時のアンプはある程度スピーカーの音色合わせてくれるから、気にならんよ。
ていうか今センター選ぶならZENSOR VOKALぐらいしか選択肢ないんだよな。
ちなみに俺も廉価セットからの買い替えで主な用途は映画とゲームね。
5.1chスピーカー同シリーズで揃えられないならSONYのアンプほうが自動位相マッチング機能あるからいいんじゃないか?A.P.M.ていう機能。
あとラックはVIVREの115幅がいいと言ったけど、ZENSOL VOKALでは収納部の高さが足りずアンプと一緒にはたぶん入らないからな。
その場合
>>256で出ている山善のラックがいいと思うわ。
ラックは今使ってるので問題なかったら余計なお世話だろうけど、俺はセンターとアンプ買うとき設置に悩んだから。
今まで不満なく使っていたものの、アンプだけが壊れたのに、なぜスピーカーまで変えなきゃいけないって話になるのか、
まして、これまでセットでやってきた人に、ごちゃまぜで繋がりが難しくなるバラバラを勧めるのか、
全く理解出来ない。
まずこれから買うであろうクラスのスピーカーを十分に鳴らせるアンプを買って繋いで、
よりアップグレードしたいとなったら、気に入ってるフロントの音色に合わせて入れ替えて行くべきだろ。
少なくともZENSOR VOKALをフロントZENSOR以外で使うのは勧めないわ。
319 :
311:2013/11/24(日) 18:38:33.45 ID:YSIqYZGU0
皆さんレスありがとうございます。質問しながら自分なりに調べていたところ、アンプはまさにSONYのSTR-DN1040とDENONの
AVR-X4000とどちらがいいんだろうなって所で悩んでいました。
>>315 色々と説明不足ですいません。DENON AVC-M370はサラウンドシステム自体が初めてだったので試してみようと導入したものです。
いきなり高いものを買うのが心配だったので、はじめから壊れるまでは使おうと決めて買いました。ステレオ再生が主だったのでSC-E757に
フロント部だけ付け替えてお茶濁してた感じでしょうか。
どうも質問の仕方が下手で申し訳ありませんでした。また相談してくださいの部分で仰られていた事が本題でした。
フロントスピーカー以外取り替えたい状態でAVC-M370の話を出したのが間違いでしたね。ごめんなさい。
仮にAVR-X4000とSC-E757にした場合、他のスピーカーは何が良いと思われます?
仰るとおり廉価なセットスピーカーに不満があるものの、バランスが気になって決めかねているという状態でした。
>>314 AVアンプではありませんが、以前使っていて満足していた音楽用のアンプPMA9.5とDN1040での比較となるのですが、この場合、
フロント部の定格出力だけを見てやれば宜しいのでしょうか?それだと、機能といい出力量といい圧倒的に良くなるし、A.P.M.により
他のスピーカーの選び方も少し楽なのかなと思うのですが、気になる点が一つありまして、オーディオの話になりますが、
DENONの前がSONYのpixy MHC-P909を使っていました。またこちらに似てしまうのですかね?
SONYからDENONへの乗り換えは自分の中で音的に成功だったので、また戻ってしまわないかなとそこだけが少し気がかりです。
じゃあAVR-X4000にすれば?と思われるかもしれませんが、今度はスピーカーを流用したいのでSONYのA.P.M.が気になってたり・・・
>>319 SONY pixyの音がどんなのかわからないから何とも言えないけど、1040はこの価格帯では抜きん出て音いいと思う。
クリアーで音の厚みもある。何よりサウンド・オプティマイザー機能が素晴らしい。これをOFFにしたらなんか物足りなくなる。
サラウンドモードも実用的なものが多い。
今まで使ってたアンプを考えると音質的に不満が出るとは思えない。
もちろん基本的にはX4000の方が高音質だけど3万以上の差額があるからな。
音楽よく聴くなら2ch再生で有利なX4000だけど、そうでなければ1040でじゅうぶんだと思うよ。
あとフロントとセンターを同じものにできないなら繋がりにおいてA.P.Mはかなり有効だと思うよ。
>>320 あ、すいません。 ID:yoG+CqYgiさんもAVC-M370の事は忘れてください。決して満足はしていませんでしたので・・・
単に買いなおす甲斐性がなかっただけでございます。
ID:yoG+CqYgiさんのお考えでは、DN1040とAVR-X4000であれば、AVR-X4000の方が音質は優れているが
サウンド・オプティマイザーやA.M.P.など機能面ではDN1040のほうが優れている。AVR-X4000との差は価格差3万円程はない
といった事で宜しいでしょうか。
そうなると構成は
AVアンプ DN1040 \40,500
フロント SC-E757 元\100,000程
センター ZENSOR VOKAL BK \24,000 or SC-C55SG \14,300
サラウンド AVC-M370のあまり \0
ウーハー SONY SA-W3000 \15,000
と追銭8万程で再構成ができ、懐具合としては随分助かりますが、フロントが10万してるのに残りを8万で賄って大丈夫なのか心配です。
結局この心配は、この10年前の10万円のスピーカーは、いったい今の幾ら位のスピーカーにあたるものなのか判断つかない事が原因なので
お聞きしたいのですが、SC-E757というのは今買えるスピーカーでいえばどの製品が同等品にあたりますでしょうか・・・
すいません、折角お薦めしていただいたのに、思っていたよりも随分と安く仕上がりそうなので、ありがたい反面不安にもなってしまいました。
>>321 とりあえず、前回のレスの通り、そのツギハギ構成は辞めよう。
どう考えてもバランスが取れない。
後でまたレスするけど、その前に、質問。
最低限SC-E757とバランスが取れれば、安ければ安いほどいいのか、
SC-E757を中心にして予算内で最高の構成を組みたいのか、
そこを教えてくれないかな。
20-35万フルに使うのと、最低限今よりマシにするだけなのとじゃ雲泥の差なので。
>>322 フルに使って頂いて構いません。ただ、当初の計画では壊れたのがアンプだったこともあり、アンプを優先していたので、
全く考慮されてなかったのですが、色々調べていると「将来の4K映像再生にはHDCP 2.2」が必須との記事もあり、
比重はアンプよりもスピーカーのほうに置いて考えるべきなのかなと考えを改めているところです。
ですので、スピーカーに関しては出来うる中で最高のものを、その分アンプにしわ寄せが来ても妥協するといった形でおねがいできますでしょうか。
現在予算20〜25万程度で、新築する8畳のオーディオルームで使用するオーディオ類を検討しています。
用途は音楽番組(スカパー!)、音楽DVDの他、ステレオ使用です。
よく聴くジャンルはロック、テクノです。
色々試聴したところ、JBL4305hが予算と好みに合いました。
4305hで、アンプはDNR-X4000で鳴らせますでしょうか?また、鳴らせるとした場合、リアスピーカーをJBL CONTROL ONEで当初構成して、センター、ウーハーは物足りなさを感じたら考えようかと思いますが、いかがでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
>>321 要は君の求めている音がどのレベルかということと用途によるんだよ。
ドラマやゲームが主な用途ならそこまで金をかける必要が無いように思うんだよね。
そりゃそのフロントに合わせたら他ももっと良いものを選ぶほうがいいのはわかってる。
でも上を見ればきりがないからな。
君がその用途にそこまで金を出す気があるなら
>>322の言うとおりもっと高いものを買えばいいんだよ。
俺が提案してるのはたぶん不満が出ないであろうというレベルのコスパ重視だからな。
スピーカー間のバランスはある程度アンプの機能で補えると思うんだよね。
俺のとこもバラバラな7chだけど、そんなに違和感無いぞ。リアはちょっと弱いけど。
ただセンターはセリフ再生において重要だから良いもの買う方がいいけど設置のことも考えたほうがいいよ。
良いものはデカいからな。
>>324 ちょっと待って、ステレオ使用がメインならシアタースレじゃなくピュアAU行くべきでは?
音楽鑑賞用のステレオ使用でセンターだのサブウーファーだのいるの?
ライブDVDとかのため?
>>325 質問も下手で上手く説明できてなくてすいません。
ええと10年以上前になるんですが、アンプをPMA9.5 CDプレイヤーを DCD-9.5、スピーカーをSC-E757ってのを使ってて満足してました。
ですのでこのレベルにはしたいと思っているんですが、何選んでいいのか判らない状態で相談しました。
AVC-M370はサラウンドってのがどんなものか体験したくて買ったんですが本当に要らない情報でしたね、すいません。
ですので、用途は無視してレベルをフロントにあわせてくださると助かります。仰るとおり上を見たらきりが無いのですが予算内であれば平気です。
10年以上前の10万円のものとの同等品なら、足らない事も無いだろうと思っているのですが、そこは大丈夫ですよね・・・?
あ、それと設置に関しては少し余裕を見てありますので、極端に大きなものでなければ大丈夫だと思います。
なんどもご迷惑をおかけして申し訳ありません。
328 :
324:2013/11/25(月) 08:30:08.89 ID:s3A/XuXr0
>>326 そうです、メインはライブDVDの試聴が大きく、頻度が低いかと思い書き漏れてしまいましたが、たまに映画やPS3でのゲーム用途もあるので、AVアンプで考えてました。
なかなか店頭では試聴できず、アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
>>328 なるほど。だとするとAVR-X4000もJBLも良い選択だと思うし、
センター/ウーファー無しの4chからというのもいいと思う。組み合わせも悪くない。
JBLはStudioシリーズが多チャンネル用にあるので、繋がりはそっちの方がいいだろうけど、
ステレオ音質は5シリーズのトップクラスでもなければ4305の方がいいだろうし、良いと思います。
http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/ ただ、確かにX4000は10万円以下のAVアンプではトップクラスのコスパがあるし、
シアター用途にはよいと思うけど、ステレオメインならもう少しピュア寄りのアンプでもいい気がする。
まあ、X4000で鳴らし切れないとか駆動力不足とかは感じないと思いますが。
この辺の価格帯のホームシアターってプレイヤーはどういうの使います?
ブルーレイhddレコーダーのディーガとかでもok?
>>330 自分はアリと言い聞かせてソニーのBDレコ使ってますが…
マランツの10万とかするプレーヤに変えたら劇的に変わるんだろうか…
ユニバーサルプレイヤーとか使ってる人もいるかも
ソニーのBDP-S5100使ってる
AVアンプはRX-A2010
OPPOのBDP-103を買おうと思っていたけど
MGVCみたいな規格が出てくるたびに5万〜10万クラスを買い替える体力はないので廉価機にした
俺的にはBDレコもPS3もアリだと思ってる
334 :
324:2013/11/26(火) 20:38:34.28 ID:F9hM++1S0
>>329 丁寧なアドバイスありがとうございます!
おかげさまで、4.0chからじっくり進める方向に傾いてきました。
アンプについては、まだ全然勉強していない状況なので、ピュア寄りのアンプ等も調べてみたいと思います!
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/01(日) 23:30:22.27 ID:eBKS2JlS0
PCのZ523BKをTVにつなげているのですが、onkyoの25HDXに買い替えを
検討しています。やっぱりPCスピーカーとホームシアタースピーカーでは
結構変わるものですかね?
>>335 全然違うと思うけど自分もそれで悩んで何も買ってない
結局ヘッドフォンが一番いい事に気が付いた(´・ω・`)
だって夜中だろうと暑くて窓開けている季節だろうと音量最適に視聴出来るし
窓は閉め切りで完全に防音用にカーテンとかも閉めてそれでじゃないとホームシアターを
楽しむ音量は出せないよ(´・ω・`)
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/01(日) 23:41:14.53 ID:eBKS2JlS0
>>336 まぁ、マンションだし壁は薄いし、大音量なんてどんでもないですけど、
映画とかゲームとかライブ映像とかはそれなりの臨場感や聴きやすさが
欲しいなぁと思いまして。ヘッドフォンでもいいんですけど、
つけたりはずしたりするのが煩わしくて結局ヘッドフォンなしにして
しまうんですよね;
お前らHT-CT660とYSP-2200がどっちも3万で売ってたらどっち買う?
YSP-2200にBluetoothとNFCついてりゃ完璧なのに…
>>338 Bluetoothはapt-Xでもなけりゃ聴くに耐えない音質だし、
そのペアリングのためだけのNFCはどうでもいいかな。
AirPlay環境を構築する方が重要。
だからって2200を選ぶかといえば、また別問題だけど。
>>338 両方使ってました。
2200は、よほど視聴環境が良好じゃないと反射音がまともに作用しないから部屋次第じゃないか?
音質的にはかなり2200は悪い。反射サラウンドがバッチリ決まった場合に限り価値があると思う。
自動補正あるが、やはり部屋に余計な障害物などがなく、スクエアな部屋じゃないと厳しい。
結局はサラウンドと、単純な音質に不満があり660に変えた。
>>338 660は疑似サラウンドだからか部屋の環境影響を受けにくく、また疑似サラウンドなわりにサラウンド感あった。
音楽ソースの比較だが、音質的には2200はFMラジオに毛が生えた程度、660は安めのCDラジカセみたいな音。
どちらも、音楽ソースの視聴は不満。だから、ミュージックフェアみたいなのは満足出来ない。
結局は660も音に不満があったのと、でかさが苦になり手放しました。
長くなったが、買うなら660がいいと思う一方で、ばちっと決まった2200の反射サラウンドを一度は部屋で体感したかったのが残念だ。
>>341 擬似サラウンドと反射サラウンドの違いを解説してみて。
皆さんありがとうございました。
2200と660同じコンテンツで試しまくったところ
660のが音が悪いけどウーハーで誤魔化してる感じですね。
逆に2200の方がバランスがいいなぁって思いました。
2200ではチープな音と思うシーンで660だとチープだと思う箇所があんまなく
自然な感じです。660のが個人的には音が好みでした。
ただ2200を完璧に設定するとほんとサラウンドになるみたいなんで
これを信じて2200を手元に残して660を売却しようかなと思います。
>>342 言葉が悪いといいたいんか?
2200は物理的な音波の壁反射によってサラウンドを得る方式だから、便宜上反射サラウンドと書いた。
例えば学校のグラウンドみたいな回りに何もない空間では理屈上サラウンド効果は出ない、と。
660などの疑似サラウンドってのは、音波そのものをいじくって、あたかも左右や後ろなんかにサラウンドスピーカ
がある場合のように聞こえる方式でしょ?で、反射利用じゃないからグラウンドみたいな空間でも影響を受けない、と。
だから、2200はモロに部屋の環境(部屋の形や、家具など)の影響を受けるから、部屋を選ぶと言いたかったが何かご不満か?
>>343 2200を使ってた当時、地上波の普通のバラエティーとかを見てて、効果音なんかで稀にありえない位置から音が
聞こえてくることがあって、これが反射ビームの決まった時の音なのか!って思うことがよくあった。
しかし、ちょっとやそっと部屋の配置を変えても、残念ながら映画とかでリアルサラウンドのような気持ち良い
反射ビームによるサラウンドを味わえることはなかった。頑張ってセッティングしてくれ!
※家電量販の視聴コーナみたいに四方をアクリル板とかで囲えばいいんかも?
>>346 ありがとう、レビュー書いてる人で最初の設定がゴミでも
いろいろ試していると完璧に後ろから聞こえてきたりしてくる人も
結構いるから色々と試してみようと思います。
アクリル板は…高いし不格好になりそうなのでやめておきます。笑
zensorの話はよく聞きますが、そこからランクアップさせる場合の話はあんまり聞きませんね
例えばですが、zensorのフロントにlectorのセンターを合わせるのはどうなのでしょうか?
あんまりお薦め出来るものではないのでしょうか?
フロントとセンターはセットと思った方がいいと思うけど、
まあフロントに比べてパワー不足にならないセンターならなんとかならなくはないかな。
ZENSOR
↓
MENTOR/M SE
>>350 ZENSOR1/3からなら間違いなくそうだけど、トールボーイな5/7組は置き換えるのにはちょっと抵抗がありそう。
ZENSOR5/7よりMMSEの方がいいのは分かっていても…。
>>351 ZENSOR1,3
→MENTOR/M SE
ZENSOR5,7
→MENTOR2
ブックシェルフならこんな感じなんだろうか。
メントールである必要はないけれども
353 :
348:2013/12/08(日) 12:30:52.21 ID:ldobWQ4h0
もともとセンタースピーカー無しでホームシアター組んでいたのですが、この際センターを導入しようと考えているんです
特にこだわる理由はないのですが、LECTOR LCRもどんなものなのか考えています
フロントはZENSOR7なのですが、センターはやはりZENSOR VOKALで揃えた方がいいのでしょうか?
同社でも、他のシリーズで揃えるのは避けるべきでしょうか?
>>349を無視して二度質問?なんか失礼くないか?
355 :
348:2013/12/08(日) 21:30:36.46 ID:ldobWQ4h0
>>353 自分の耳で良し悪しの判断がつかない場合、能書きだけで懸念のない構成にした方がいい。
じゃないと何か不満を感じたときに、やっぱり同シリーズであわせなかったからか?とか疑心暗鬼になる。
357 :
348:2013/12/08(日) 22:11:40.13 ID:ldobWQ4h0
>>356 おっしゃる通りですね(´・ω・`)
下手な冒険はしないで同シリーズを目指すことにします
現在、廉価版のホームシアターセットを使用しています。
予算15万程度でグレードアップを考えているのですが、セットなり個別なりで全て一新するか、アンプとフロントスピーカーだけ新しくしてその他は現在の物を流用するか迷っています。
アドバイスをお願いします!
>>358 廉価なりに今の具体的な構成を書かなければ、ろくなアドバイスが出るわけないじゃん。
ついでに、今のシステムの何に不満があるか?とか書けばさらに良いアドバイス出るわな。
まあ、普通に考えたら廉価なシステムなんかヤフオクに出して一新すべきだと思うな。
15万あるんならAVアンプにNR1403あたりを買って残りでZENSOR1を2ペアとZENSOR VOKAL。
あとは適当なSWあたりが無難かなぁ?とか思いますがどうでしょうかね?
もっともスピーカスタンドとかの考慮は入ってないが。
>>359 ありがとうございます。
現在使用してるのはパイオニア HTZ-373DV 5、6年前に購入しました。
【予 算】 150,000円位
【部屋の状況】構造 2階建ての1階LDK
【部屋の広さ】約 19畳 洋室
※家具はソファ 壁はTV面だけ下地にコンパネ入り他ボード下地で壁紙仕上げ
【主な目的】 海外ドラマ、DVD視聴、ゲーム少々、撮り貯めした番組をホームネットワークで視聴
【接続器機】確定 PS3、XBOX
TVはパナソニックの60を壁掛けにしました。まだTVのみです。
嫁から許可が出る予算が15万位なのですがアンプとフロントSPの構成だけ購入
して後々追加(ボーナスごとに1箇所)していくか予算内で 揃えてしまうか迷っています。
TV以外はゼロからの素人です。
>>361 個人的には揃えてしまうべきだと思うが。
そもそも次に買い足せるタイミングが数ヶ月程度の近未来なら別々もありかも、だが。
あと設置スペースの都合はどうなのよ?
センター置けるか?とかトールボーイがいいとか。
レスありがとうございます。
設置スペースはTV設置面にドアあるため壁面2.8m以内に収める必要があります。
壁掛けにしてしまったため画面から下が57cmしかありません。
購入したソファに座ったときの視線の高さが画面中央になるようにしました。
トールボーイかっこいいですね、センターも置きたいです。
「AVラック自作」で色々見てますが自作で作ってもいいかなぁと思っています。
庭がまだ手付かずで工作道具とかの投資には寛大なのでw
361です。
リアの設置も床か天井か迷っています。床に置くにも天井に吊るにも配線
が必要ですよね?床は風呂場から床下へ天井はベランダ防水確認用に点検口
がリビングにありますがまだどちらも覗いてません。
ZENSOR5とVOKAL、DSW-55SG買ったよ〜
到着予定の土曜日楽しみだ
買った後にAVアンプが入らない事に気付きあわててラックも買い直したよおおお
>>365 いいねー!俺もZENSOR5じゃなく7で後は同じの構成+その他諸々を買ったけど、使えるのは2月末でお預け状態だ。
>>365 >>366 俺も最近ZENSOR VOKAL注文したけど、届くのいつになるやら……
早く聴いてみたい!
368 :
365:2013/12/14(土) 11:32:00.85 ID:fW8XUTRq0
>>366 >>366( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
DSW-55SG想像以上にでかいな...
ラックはお金無かったからNorston ESSEにしてみたんだけど組み立てかよ!
しかもなんでこんなに重いんだ
今日明日で組み立てるよおおお
>>368 55SGでかいよね。店頭で見たときは余裕と思ってたが、
自宅で予定してたところに危うく入らないところだった。
同じ構成の人多数だと思うけど、ZENSOR7+VOKAL+DSW-55SG。リアをZENSOR3で考えてたけど大き過ぎるのでZENSOR1にしようか考え中。
アレを載せるスタンドとなると流石にスペースが。
ZENSOR7を御影石ボードの上にスパイク直置きしたら音が思いっきり変わって驚きました。
御影石、ホームセンターに30×30×1のが480円であったけどあーゆーのでいいもんなのかな?
>>370 ある程度の重さがないと(床にもよるけど)振動を受けきれないから、
1cm厚なら間に何か滑り止め挟んで重ねて2枚とかの方がいいかも。
でも無しよりは全然違うと思う。
俺は宮西黒御影石で特注サイズ2cm厚でお願いしたので、1枚7-8千円した。
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 19:08:37.54 ID:qv9g8mGW0
【予 算】 5万円まで
【部屋の状況】構造 鉄筋4階
【部屋の広さ】約 6 畳 洋室
結構物で溢れてて、狭いです。
【主な目的】 ドラマ、映画鑑賞、LIVEDVDとか
【接続器機】DIGAブルーレイレコーダー
【その他】Bluetoothで音楽も流したいです。
あと、テレビサイズが32型で、テレビラックもそんなに大きくないので、
横幅が800以内でないと置けません。
アドバイスお願いします。
【予 算 】 30万円
【部屋の状況】木造二階
【部屋の広さ】6畳和室
【主な目的】アニメ、ゲーム(fps)
【接続器機】ps3、PC
今まではBOSEのcompanion3を使用していましたが壊れてしまったので代わりの物を探してます
テレビは32型で本棚などでスペースがなく5.1は置けなないのでBOSEのLS135かLS245で迷っています
近場に試聴環境がないのでどちらがいいかわならないです
アドバイスお願いします
ごめん、LS245が分からなかったが、2.1chの奴ってことかな?
音楽視聴の音質は問わず、バーチャルサラウンドの臨場感優先なら135で良いと思う。
下手な設置のショボいリアルサラウンドよりいい。
ちなみに俺は今日初めて5.1ch揃いました。
アンプ:DVR-X4000
フロント:ZENSOR7
リア:ZENSOR5
センター:ZENSOR VOKAL
SW:DSW-55SG
感想としては、リアにZENSOR5までは不要かも。
ただブックシェルフをスタンドに載せて設置するのが大変そうだったのでトールボーイにしただけです。
V30からの買い換えで悩んでたものです。
先日ようやくスピーカーとアンプ届きました。
色々アドバイス頂いたので報告させて頂きます。
アンプはDENONのAVR-X4000
スピーカーはフロントのみでDALIのIKON5 MK2
センターとウーファーは試聴した結果、1ルームには不要だと感じ止めました。
アンプとフロントのみで合計20万しましたが、後悔はしてません。
ホームシアターこれから組む人にこれだけは言いたい。
フロントだけは後悔しないものを買った方が絶対に良いし、試聴出来るなら必ずやるべき。
自分はメインの2chとアンプから始めて、ウーファーやサラウンド買い足すかは使いながら決めたいと思います。
特にAVアンプは機能ありすぎて使いこなすのに時間掛かりそうですwww
因みにラックは
>>264にしました
皆さん本当にありがとうございました。
自分も買ったがDENONの例のは最新機種なのになんであんなに安売りされてるんだろう
ういいいいいいいいいいいいいい
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 04:02:06.66 ID:HTgfi9dh0
jblのstudio2シリーズの話きかねーけど、あれはどうなの?
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 22:59:40.99 ID:wyWK8XSn0
こんばんは。
こちらの掲示板ではDENONのSC-T55SGの名前が出てきませんが、
やはりZENSOR7などと比べて総合的な音質では劣るのですか?
映画鑑賞中心で考えた場合の皆さんの意見がお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
>>382 55シリーズで全部揃えた場合と、ZENSORで揃えた場合、そもそも金額的にZENSORの方が高くつくけど、
ZENSOR7でフロント・リア揃えたら全然違うと思います。
55シリーズでも映画の迫力だけなら十分得られますし、細いので設置は楽ですが。
細いということはスピーカー径がそれだけ小さいと言うことで、限界はあります。
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 02:03:48.59 ID:MFHKS8uJ0
>>383 ご意見ありがとうございます。
なるほど、スピーカー径の大きさによる限界もあるのですね。
掲示板などいろいろと調べてみると、SC-T55SGに比べると低音の迫力的なものはZENSOR7の方が抑え目だと言う意見が
多く見られるのですが、低音域はウーファーである程度カバーすると考えればやはり音質的にはZENSOR7がいいのでしょうか?
その辺は個人的な音の好みもあると思いますが、ご意見いただければと思います。
>>384 試聴したことあるけどDENON55よりZENSOR7のほうが低音の量以外全てでランクが上。
55は音が引っ込み気味。むしろ55と比べるならZENSOR5のほうだな。
サブウーハー無しで映画観るなら5より55のほうがいい。
ZENSORも1は確かに唯一無二のコスパかもしらないが、7までいくと対抗馬は山とあると思う。
>>386 今誰かそういう話してるか?55とZENSORの比較の話に、なんでZENSOR7対抗馬の話が出てくるんだ。
それにZENSOR7にしても9万台で買えるスピーカーとしての対抗馬はそんなに多くはない。
ブックシェルフを対抗馬に持ち出したりするのかもしれないが、その場合はスタンド込みにしないと不公平。
JBL Studio2は全然話題に上がらないしな。
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 11:15:44.07 ID:f5Pa+wKt0
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
やはり総合的に考えてしまうとSC-T55SGよりもZENSOR7が有利な気がしてきました。
一つのスピーカーにすべての事を求めるのは無理だと思いますし(^^;)
ZENSORシリーズで揃えた音を是非聴いてみたいです!!(>_<)w
>>387 確かにStudio2もシアター向きらしく、どんな感じなのかの情報も気になりますね。
センソールボーカルも評価高いのでセンソールで揃えるほうが良さそうでない?
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 19:07:54.78 ID:f5Pa+wKt0
>>389 センソールボーカルの評価高いですね。気になります(>_<)
>>385 結果的にはウーファーありのセンソール7にはSC-T55SGでは劣ると言う事でしょうか?
(映画鑑賞メインとして、金銭面は考えず音質的に)
こんばんは。
質問させてください。
現在、sonyのbdv-n1wlを検討しているのですが、
dlnaでalacの再生は可能でしょうか?
>>390 当然そういうことになるね。
値段が倍違うんだから比較する方が間違い。
55は低音寄りでちょっと音がこもってて中高音が引っ込んでるけど低音のスケール感はすばらしい。
でもZENSORにサブウーハー足せば更に良くなると思うよ。
センターも試聴したけど55のはVOKALと比べてセリフがこもってたよ。
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 01:43:31.64 ID:KEJwfDTs0
>>392 貴重な情報&意見ありがとうございます。
いろいろな意見聞いてみて、自分もZENSORが欲しくなってしまいました(^O^)w
ZENSORシリーズで揃えるとしたら
センター ZENSOR VOKAL
リア ZENSOR1
SW 無し
で、フロントはZENSOR7、ZENSOR5、ZENSOR3のどれがいいかな?
ポイントは部屋が6畳で狭いのと(設置でなく音の事)、
SWが無しというところなんだけど
>>394 SWの代わりになるフロントスピーカーはないよ。たしかにZENSOR7なら音楽視聴時の低音は十分過ぎるくらい出るけど、
映画の迫力を出すにはそういう問題じゃなくSWが必要。DSW-300SGでもいいから置いた方がいい。
で、6畳間だとZENSOR7は大き過ぎて設置が本当に辛いと思う。4つ角に7と1を並べる感じになる。
でもドアもあるからそうもいかなかったりするだろうしね。8畳間の6畳くらいのスペースに、
フロントZENOSR7、リアZENSOR5で設置してるけど、これでギリという感じ。
ZENSOR7自体はオーディオボード(御影石で十分)に付属スパイクで設置したときの音がすごい魅力的だからお勧めだけど。
…ということを考えると、ZENSOR3+STAV24Bでも設置に難が出る可能性があるんだけど、
設置問題を考えないならZENSOR7、ZENSOR3+STAV24B、ZENSOR5の順にお勧めかな。
SWもなくリアもZENSOR1なのにフロントをZENSOR5にすると、本当に低音のない薄っぺらい空間になってしまう。
リアにZENSOR5設置して気付いたけど、13.5cmウーファーって、全然低音出ないよ。
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 14:05:48.80 ID:VFK2CvXc0
393の者です。
AVR-X4000とZENSORシリーズとの組み合わせでホームシアター構築されている方、
ZENSOR7とAVR-X4000との相性はいかがですか?
397 :
394:2014/01/11(土) 14:20:29.68 ID:G0nVBZSJ0
>>395 予算的にはZENSOR5かZENSOR3なのですが、SW無しでZENSOR5はどうなのか
と思っていたので、詳しく教えて頂いて参考になりました。
家だとZENSOR3とDSW-300SGが良さそうに思いました。
初AVなのでトール型を置いてみたかったんですが(憧れ的な意味です)
設置もSWのことも含めてもう一度考えてみます。
ありがとうございました。
適当なこといってんな、kefだけど
低音出まくりでウーファー必要ないけど
>>394 いくらフロントチャネルから、そこそこの低音が出せても、SWの替わりにはならない、ということを納得しての見解?
そもそも君の考慮ポイントからしたら最高でもZENSOR3、いっそZENSOR1の方がいいと思うよ。
400 :
394:2014/01/11(土) 15:59:02.71 ID:G0nVBZSJ0
>>399 はいそうです。
買い替えたりすることは出来ないと思うので
よく考えて決めたいと思います。
>>398 お前こそテキトーなこと言い過ぎ。
SWはそもそも存在を感じさせない、鳴ってるようには聞こえない程度に鳴らすのがコツだし、
それでいて、存在することによって上にのる高中音を支えて迫力を増す効果があるもの。
SWがあってもなくても何も変化を感じないというなら、よほどのクソ耳。
…でなければ、よほど立派なウーファーを積んだフロントスピーカーに、超安物SWを組み合わせたとか。
SW必要かどうかは使用目的によると思うから、俺はまず納得いくフロントスピーカーを試聴して探すのが良いと思うな
使用目的によってはセンターとかSW要らんかもしれないしね
今用意してる予算いくらか知らんけど、それ全部フロントに注ぐくらいでも良いと思う
スピーカー幾つ買ってもあくまでメインはフロントだからね
最初から5.1ch全て何買うか決めてしまうのは勿体無い
>>402 ホーム「シアター」スレであって、ピュアAUがメインではないのだから、
シアター用途なしでオーディオメインのステレオスピーカーを探したいなら板違い。
オーディオメインで語りたいならここでは辞めてくれ。
オーディオ「も」楽しみたい、程度が適切。
そしてオーディオならSWなしも当然あり。
>>403 横からごめん、
でも映画って、台詞やSE以上に音楽って重要じゃない?
劇中で流れる雄大な音楽でグッと来る事って多いよ、
だからピュアとか考えなくてもフロント重視はすごく気持がわかるよ。
SW任せのブーミーな組み合わせと立派なフロントでは映画の感動までしっかり左右すると思う。
SWは、LFE以外のchの低音を鳴らす場合に関しては
鳴ってる事を意識させないくらいの音量がちょうど良いけど、
LFEの音を鳴らす場合に関しては、ちゃんと鳴ってる事が判るように
鳴らさないと、映画館風に鳴らないんだよね。
>>404 フロント「重視」は否定しないよ。でもSW要らないとかなんだかんだ言うのはスレ違い。
せっかくのホームシアター
ブーミー最高だろ?
近所迷惑にならないていどにな
むしろご近所さん呼んで巻き込むんだ
サブウーファーって見た目で選んでも問題ないですか?
【予 算】15万円くらい
【部屋の状況】RC構造3階
【部屋の広さ】画面側の壁(短辺)2600mmの長方形のLDK
【主な目的】映画、特にアクション
【接続器機】素人なので
>>16のパクリで
アンプ NR-365
フロント ZENSOR5→ZENSOR3に変更
リアSP D-077E
Sウーハー DSW-300SG-K
センター TVの前に置ける高さの物
【その他】・画面側の壁一杯にスクリーンがあるためフロントの上端が600mm(工務店に250mm位のスタンド作成依頼しようと思ってる)
・視聴時の顔の高さ800mm
・リヤは高さとデザインからD-077Eを使いたい
・アンプはあまり大きいとTVボードに入らない
その組み合わせはおかしい、ここ変えた方がいい等よろしくお願いします
>>408 いいんじゃない?
精神衛生上は同シリーズとかで揃える方がいいだろうが、SWの場合はそれほどわかるまい。
逆に主観で恐縮だが、俺は今まで見た目で惚れたSWなんてひとつもないんだが、具体的に何て機種か教えてくれ。
>>408,410
まてまて。
コーンの向きが下なのか正面なのかとか、設置の影響を受ける要素があるから、
見た目だけで選んじゃダメだろう。
>>403 SW不要とは言ってない
ただ初めから一緒に買うのは勿体無いて話
>>409みたいに主目的がアクション映画で部屋も広いならSWも必要とは思うよ
アクション主体じゃなくても、部屋が狭くてもSWはあった方が良い
SW有るとアクションシーンよりも、
何でもない街中や大きな建物内でもなんでもないシーンで
風(空気)の震えや流れを感じられるようになるのがグッとくる。
むしろスピーカーに金掛けられない分SWで補うべき
>>410-411 yamahaのYST-FSW150です
ラックに入れて使えそうなのと、見た目が好みなので
>>416 待て待てw
いくらSW推奨派の俺でもラックにSWを収めるのは否定させて貰うわ
どうしてもラックにSWを収めたいならSWは諦めて下さい
>>417 待て待てw
そのSWは元々ラック用に開発されたモデルだよ?
六畳でswは全く必要を感じないな。フロントが高いのでウーファーが二万ぐらいのだけどフロントから低音出るから違いがわからない。はっきりいって騙された感がある。組み合わせをいわないと必要とかいってもハァ?って思う。
b&w685ね、ちなみにフロントスピーカーは
6畳チョイの部屋でフロントにELACのBS243を使っていて
SWがケンウッドのSW-508ESっていう安価なものだが
SWありなしで映画の臨場感や迫力は劇的に変わる
少なくともBS243じゃ「重」低音は無理
映画だとSWは安くてもあった方がいいと感じる
フロントから低音が出るって言っても20~120Hzの帯域は出ないからSWは必要でしょう
scm35だけど10万以下のswをソニー、オンキヨー、ヤマハ、試した時
いくら追い込んでも低域の解像度が下がるだけでダメだったが
ベロダインのHGS-12でようやく迫力の上乗せが出来た。
ローパス40でvolはチビットだが、ガツンと来てイイ感じ。
フロントが低域出せてもSWあった方が楽しいな。
完全な素人ですので、無難な構成でおすすめを教えてください。
よろしくお願いします。
【予 算】 20万円+α(AVアンプ込)
【部屋の状況】 木造2階部分
【部屋の広さ】約9畳 ほぼ正方形の洋室
※家具は、東側にテレビ、西側にベッド、南側に窓
壁は、漆喰 床は、無垢板、天井高2.4m
【主な目的】映画鑑賞での自己満足
【接続器機】サラウンドスピーカーは天吊希望。
5.1ch希望ですが、機器候補なしです。
【その他】防音仕様ではないので、音量はほどほど。
>>424 > 無難な構成でおすすめを教えてください。
となると、良く紹介されるのは
DALI ZENSOR 5・1・VOKAL
に、SWがDENONのDSW55SGとかです。
> サラウンドスピーカーは天吊希望。
となると、オムニマウントの金具などを入手して吊ります。
キャビネットに直接ネジを揉むのを避けたいなら
最初から天吊り対応のを探す事になります。
よく利用されるのはJBLのCONTROLシリーズ、
他にEVのS-40やEVIDシリーズなどがありますが
どれもシアター用ではなく設備用(BGMなど)です。
(音には一定の定評はあります)
> 【その他】防音仕様ではないので、音量はほどほど。
主流の低能率タイプはある程度の音量を出してよい音が得られます
ZENSORは、あれで少し能率が高いので鳴らしやすいです。
もっと高能率となると予算内ではPA用ですので見栄えは最悪です。
CLASSIC PROのCPやCPSシリーズは小型のものは壁や天井ブラケットがあり、
同じシリーズで超大型まで安くそろうので音は良いし、小音量でも良く鳴りますが
スタイルが悪すぎるので人も呼べない最悪な部屋になるでしょう。
>>424 AVアンプ RX-S600
スピーカー TD307MK2A x5
サブウーファー CW200A
ここら辺でどうだろう
1ヶ月してやっとzensor vokal届いた(*´ω`*)
センターがセリフ頑張ってるお陰か、他のスピーカーの音がとても広く感じられて幸せ
にしてもこんなに奥行きあるとはwww
慌ててテレビ台改造したよ
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 23:30:34.99 ID:hB1UokFH0
>>426 ECLIPSEって実際に耳で聞いたことないんだけど、どうなんでそ?
TD307MK2A持ちだが
量感のある低音や伸びのある高音
というのは無理
がしかし中域がヤバイ
人の声やら楽器やらが立体的で妙にリアルに聞こえる
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 00:02:43.85 ID:vp++RiXy0
フロントにケンウッドLS-K901を使ってオススメの5.1構成ありますか
予算は15万カラ20万ぐらい
【予 算】20万円
【部屋の状況】一戸建 2階
【部屋の広さ】
約8畳 洋室
ベッド、勉強机、本棚あり
【主な目的】
Blu-ray(映画、アニメ、LIVE、クラシック)
BGMで音楽流す
PCゲーム
【接続器機】
特に決まっていません
フロントスピーカーはトールボーイにする予定です
【その他】
・LIVE Blu-ray重視で。次はアニメかな。
・アンプ、スピーカーをバランスよく購入するか。スピーカーに金かけて、そこそこのアンプにするか迷ってます。
432 :
test:2014/01/23(木) 13:54:04.07 ID:gN4EhMNO0
test
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 14:12:22.31 ID:gN4EhMNO0
恐れ入ります、全くの素人です。
BOSEのフロントSPを天吊にしたいです。
以下、意見貰えたら幸いです!
【予 算】10万円
【部屋の状況】一戸建て中2階(ロフトっぽい場所から視聴)
【部屋の広さ】約12畳 洋室
【主な目的】 Blu-ray
【接続器機】
・予定:Yamaha YHT-S351+BOSE 201V
センターSP(BOSE VCS-10に悩み中)
【その他】
・スクリーン100インチ
・プロジェクタ EPSON TW-6100
・プレーヤーは適当に12000円程度の物
434 :
433:2014/01/23(木) 14:13:57.59 ID:gN4EhMNO0
追記:YHT-S351のSPをリア(壁付け)予定
zensorで揃えようとヨドバシで実際にみたらボーカルでかい
センターはDENONの55にしちゃったけどボーカルの評判の良さが気になる
kefのQ100、200c、500の5chで映画観てるのですが、
サブウーファーを追加しようと思っています
試聴はしてませんが、YAMAHAのNS-SW200を候補にしてます
これで大丈夫でしょうか?
お勧めサブウーファーあったら教えてください
436です
予算は約3万
配置場所の都合により大きさが350x350x350以内くらいで探しています
>>436 悪い事は言わんからもう少し予算頑張ってKEFQ400bを勧める。
密閉型で200Wこれが凄い上質な重低音が出る。
スピーカからというより本当の天変地異が起きたようなリアルな
低音が出るのでQ400b勧める。俺もQ500やR200cとか持ってるので
相性は保証する。
439 :
436:2014/02/17(月) 23:04:23.03 ID:rt+/yC8d0
>>438 KEFで揃えようと思ったけど予算2倍は厳しいです・・
NS-SW200クラス(3万程度)のを追加するなら5chのままのほうがいいですか?
>>439 Q500なら十分良い低音は出てるから安いサブウーファだと
あまり感動はないと思う。
何よりちゃんと低音が出るQ500とバスレフサブウーファは
合わない。密閉型SWの上質な低音と合う。
どうしても買うならQ400bでなくてももう少し安い密閉型SWを勧める。
コスパならやはりスタンドがいならないのもありSSF60004本になるんすかね
>>441 F6000は見た目はかっこいいけど、音質がひさん過ぎてちょっとなぁ。見た目と低音の迫力だけほしいならアリかも?だが。
すぐに音質に不満になって、買い換えたくなるけど、デカ過ぎてヤフオクとかでも売りにくい、とかデメリットたくさん。
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 19:47:05.88 ID:sArtrWEL0
D-509Eはトールボーイのくせに4Ωなんだな。
そこそこのアンプ無いと駄目かな
>>442 低音以外はダメですか。もしかしてセンソール1に安いスタンドのがよかったりします?
5000%w 赤子や猫による転倒を考えてなるべくトールボーイにしたいけど
センソールと同等クラスの音のトールボーイはどれになります?
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 12:56:11.23 ID:UN+YIaRx0
あざすm(._.)m
センソール1より低音も出るだろうけど6万以上ですか
F6000を2セットとZENSOR1を2セット+スタンドって音質を比較しちゃいかん価格差だろう
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 15:48:52.04 ID:wG5waLB+0
SONYのSS-AC3がペア15万切ってるから聴きたいんだけど
SS-AC5しか見た事無いんだよね。AC5聴いた感じだと良さそうなんだけど。
俺もSS-AC3が気になってるんだけどレビューも無いよね
売れてないんだろうね・・・
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 21:46:23.22 ID:wG5waLB+0
まず置いてるところが少なそう・・・
AC5はヨドでHAP-Z1ESとTA-A1ESに繋がってポン置きされてハイレゾ流れてたけど
そのわりには音も濁らずクリアでSS-HA1より全然良かった。
その3点SETはヨドバシ博多にもあったなおっさんがいろいろ弄ってた
SONYの黒いトールボーイが欲しいんだけどこれはいくらまで値段落ちるんだろうね
いきなりすみません
PS4を買ったのでこの機会に5.1chにしようと思っています
よければアドバイスお願いします
【予 算】 10万〜15万円
【部屋の状況】一戸建て 二階
【部屋の広さ】約20畳
【主な目的】ゲーム
【接続器機】確定 PS3 PS4 ビエラTH-P46GT3
アンプは持っとるんか?
>>456 持ってません
なので一から全部揃えようと思っています
>>455 5.1chでスピーカーを揃える場合、各スピーカーを同一製品(または最低でも同一シリーズ統一)にするのが望ましい。
お金をケチって数万で揃えるならまだしも、せっかく10万を超える額だすなら、そこはちゃんとこだわる方がいい。
5.1CHの設置で、一番設置の自由度が低いのはセンタースピーカーだったりする。あなたのテレビもそうであるように
最近のテレビはスタンドが低く、テレビの前にセンタースピーカーを置いてしまうと画面に被ってしまう。
かといってテレビラックの前にセンタースピーカーを専用スタンドで設置する、なんて普通のリビング等では辛いよね?
で、何が言いたいかと言うと、センタースピーカーがどのように置ける余地があるか?という点をまずは考えてみよう。
その上で、設置出来そうなセンタースピーカーをみつくろい、フロント・リア用にそのシリーズの同一製品を2セット選ぶ。
という順序がいいと思う。というわけだから、設置出来そうなセンタースピーカーのサイズをみつくろってみておくれ。
>>458 テレビ台を測ってみたところ高さが15cm以下ならば入るみたいです
とりあえずそのサイズのセンタースピーカーを探せばいいのでしょうか
質問ばかりですみません
>>459 騙されるな
フロントとリアは必ずしも同一じゃなくていいよ
てかググってみ
嘘だとわかるから
調べてみたら色々な意見があるみたいですね
センタースピーカーはZENSOR VOKAL BKにしようかと思ったんですがどうでしょう
>>461 センタースピーカーはそれで全然おk
完全に初めてなら5.1ch分のスピーカーを外見なり価格なりサイズなりを理由に
自分で選んでからココに来た方が良い気がする
よっぽど変だったら指摘できるし
自分で選んだ方が失敗しても満足できると思う
>>461 ZENSOR VOKALは高さ16.1cm。
入らんよ。
>>462 そうですね
ひととおり自分で選んでみます
>>463 いっそ床に置いてみようかと思ったんですが
やめた方がいいですかね
>>465 やっぱりそうですよね
そこも含めて一度考えてきます
フロントスピーカーの間が広くないなら
無理にセンター置かなくても良いんじゃないかと薦めつつ
やっぱ置いて聞いてみたいよなぁホームシアター造るなら
SPを同一シリーズでそろえないのであれば
その為に出来てしまう差を補正できるアンプを選ばないとナ
いろいろ見た結果
センター ZENSOR VOKAL
フロント ZENSOR1
アンプ RX-V575
リア 未定
にしようかと思ったんですがどうでしょうか
>>460 その考え方は廉価版のスレまでに留めておいてほしいな。
言っていることは間違いじゃないかもしれないけどそれは予算次第かと。
10万から15万まで出すと言っているんだからポイントは押さえるべき。
特に使用目的がゲームって言ってるんだからフロントとリアの差をつけない
ほうがいいに決まっている。
多くの場合映画以上にゲームの方がリアが活躍するんだから。
格好悪いスピーカーだな
>>468 それは一理あるかもしれないけど基本的に補正機能は配置のアンバランスさ
くらいを補正する程度であってスピーカーそのものの音色屋特性を補正する
ほどでは無いですよね。
せっかくこれからそこそこの予算をかけて新規で一式揃えるのであれば
フロント、リア、センターの一色を同一シリーズで揃えるような構成を
考えるべきかと思います。
特にゲームをするのであれば各スピーカーの差異が極力ない方が
没入感は高いでしょうね。
>>471 俺はそれなりに金掛けてるけどフロントとリア、サラウンドバックはバラバラのインストーラー仕様だよ
だいたい質問者の環境も分からずに同一品で揃えろとかキチガイですか?
同一とかマニアな専用部屋かピュアバカしかいないだろ
>>474 環境がわからないからこそ、まずはセオリー通り同一製品で…ってことじゃないのかな?
あとフロントはZENSOR1までランク落としているのに、リアをさらに落とせと?
質問者へ真摯な回答している人にケチつける暇あったら、質問者の参考にご自慢のインストーラー仕様でも紹介したら?(苦笑)
>>475 お前のセオリーなんか知らないよ
それにランク落とせなんか一言でも書いてるかい?
音の統一感を出すのに同一同一って連呼してるんだろうが
シリーズで揃えるのはフロント とセンターだけで十分なんだよ
それが俺のセオリーwだ
俺は俺の持ってた(持ってる)好みのシステムしか知らない
質問者は自分の耳で試聴して自分の好みの音を探すといいよ
>>476 で、ご自慢のインストーラ仕様は?
脳内仕様じゃなければ教えてよ
>>471 このセンタースピーカーめちゃくちゃダサいな
はいはい脳内脳内
お前はその辺でしか勝負出来ない人間なんだな
俺の脳内なんてさらけ出してもここは2ちゃんねるですよ?
どうせ次はupしろだろ?
質問者は試聴出来るなら自分で聴いて選んでね
知ったかに振り回されて後悔しないように
あとZENSORシリーズなんだけど俺はB&Wの方が低音が利いていていいんじゃないかと思うよ
>>469 5.1chにするならサブウーハーが抜けてるぞw
価格最安+約1割でその予定だと約10万
リアの設置方法(床置き、スタンド置き、壁掛け、天釣りなど)が分からないから何ともいえないけど。
残りの5万でサブウーハーとリアを買わないといけないから
1:リアもフロントと同じスピーカーにする
2:設置方法の関係上あうサイズor重量のものを選ぶ
3:外見や音の好み(要試聴)で選ぶ
3:まずは安いのを設置して、スタンドやウーハーに金を回す
リアにもフロント同じぐらいの予算をかけるなら、ウーハーは価格的にDSW-300SG-KとかSA-W3000
アンプと同じメーカーにするとYST-FSW150 が予算内でいいんじゃないかな
個人的には用途がゲームならリアのグレードは多少落として、
ウーハーと(床置きの予定なら)スタンドに金を使いたい(低音の迫力とかを重視したい)
>>479 特定製品に対して、メーカーをぶつけてくるとは、これまたなかなか斬新ですね。
>>480 サブウーハーのことをすっかり忘れてました
ぱっと調べた感じSA-W3000がいいですかね
ZENSORを選んだのは特にグレードを落としたつもりはありませんでした
高い買い物なので出来る限りいいものを買いたかったのですが
私の知識がたりませんでしたね
選び方に関しては
皆さんが言うように視聴して買うのが一番だと私も思うのですが
田舎に住んでるので視聴できる場所がないのが問題ですね
>>481 レベル低すぎて疲れるから相手したくないわ
最後な
メーカーを提示したんだから質問者は設定してる価格に見合うスピーカーのレビューでも見るだろよ
一から十まで手取り足取りなんて質問者の選ぶ楽しみまで奪いたくないんだよ
わかった?
>>483 結局脳内インストーラ仕様が公開されることはないのであった(笑)
>>482 ゲームメインっぽいからリアと揃える意味でZENSOR1がフロントでも
別にグレードを落としてるとは俺は思わないけど
音楽鑑賞(2ch使用)の比重が高くなりそうだったり、
反響音や後ろからの音(リアスピーカー担当)よりも前方からの音を重視したいなら
サブウーハーを安いYST-SW010にして
フロントのグレードをZENSOR3に上げて
リアをZENSOR1にするとかの選択肢も個人的にはあり
(最安値で揃えないと15万ギリギリかも)
ゲーム重視って言っても重低音に拘るかどうか
反響音や後ろからの音にも拘るかどうか(FPSとか)
前方から聞こえるメインの音に拘るかどうか
ってので予算の関係上拘る部分が変わるね
zensor1ってミニコンポのスピーカーと違いがわからん。絶対視聴したほうがいい
Zensor1のメリットはコスパだからねぇ。
ホームシアタールームはZensor7/5/Vokalで揃えたけど、PCサイド用にZensor1買おうと思ってる。
悩んでるのはDAC/アンプをどうするか。
>>486 値段相応以下だと思うよ。目的が単品コンポに組み合わせたステレオ再生なら、あえて選ぶものではないかと。
それよりも、センタースピーカーがシリーズラインナップに存在することの意味は大きい。
単品スピーカーをシアターに使おうとすると、どうしてもセンタースピーカー選びに苦戦するから。
またえらく独善的だな
自分の耳がすべてなのなw
使ってるスピーカーを教えてほしいわ
あぁごめん
触れちゃいけない人だったw
>>489 CM1を2セットとCM CENTREだけど何か?
>>487 スピーカなんか買うよりもハイレゾ音源やDLNA考えると
PCとシアタールームのアンプは繋がってるべき
>>485 アドバイスありがとうございます
単純にゲームを5.1chでやりたいなと思っていたので
拘る部分までは考えていませんでした
確かにそれによってお金をかける部分が違くなりますもんね
皆さんアドバイスありがとうございます
ZERSOR1に関しては色々な意見があるようなので
やはり一度電気屋さんに視聴しにいってみようと思います
連レスすみません
電気屋に行ってみましたが視聴どころか5.1chも置いていませんでした…
ZENSOR1については保留で
アンプ RX-V775
ウーハー SA-W3000
残りをZENSORシリーズにするってのはどうでしょうか
>>494 うちも市内に大型電器店が2軒あるけどオーディオ全然充実してない
どうしても試聴して買いたかったから置いてあるショップ探して隣の県まで試聴しに行ったよ
おかげで後悔することなく購入出来ました
>>494 ある程度決めたところ申し訳ないけど、一応無難な定番を並べておくね。
ZENSORシリーズに対するサブウーファーは、売り手がDENONのせいとはいえ一応カタログ上も、
DSW-300SGを勧めていて、これも価格的にはSA-W3000と大差ないのでこちらで。DSW-33SGやDSW-55SGもいいけど。
あとアンプは5万以下だとSTR-DN1040か機能的には下回るけど音質は上なSTR-DN2030が安定株になってるので。
10万以下だとAVR-X4000、それ以上だとPIONEER LX87/57辺りが無難な感じ。
アンプ:STR-DN1040 41,000
フロント:ZENSOR1 26,800
リア:ZENSOR1 26,800
センターZENSOR VOKAL 24,100
サブウーファー:DSW-300SG 16,380 (またはDSW-33SG 20,080)
合計 135,080 (138,780)
ところでフロント/リアをブックシェルフタイプ、しかもリアバスレフだけど、スタンドはどうするか考えてますか?
STAV24B 16,800がコスパ的にはお勧めだけど、それも予算に組み込まないといけないですね。
個人的には5.1chを一気に揃えるとケーブルやバナナプラグとかインシュレータとかも結構バカにならない金がかかるけど…。
さて、その上で金銭的に余裕があればフロントはZENSOR3+STAV24Bか、そうすると同じ価格くらいになるのでZENSOR5も視野に入る。
本当に予算(とスペース)があれば、フロント/リア共にZENSOR7か、フロントZENSOR7・リアZENSOR3+STAV24がお勧め。
うちはフロントZENSOR7・リアZENSOR5だけど、リアはZENSOR5よりZENSOR3の方がZENSOR7とは合ったなあと感じてます。
なので、フロントをZENSOR5・リアZENSOR1という選択もありかもと思います。
やや低音が弱めになりますが、逆に特別なことをしなくても変にぼやけたりくすんでこもった印象になりにくく、使いやすいです。
>>494 いまが何県かだけでも書いたら、視聴ポイントのアドバイスとか出てくるんじゃない?
個人的には視聴なしでも、とりあえずZENSOR1とVOKALで十分満足はすると思うけどね。
ゆくゆくまた欲が出てきたら買い換えとかを検討すればいいと思うしね。
DSW-300SGはオートスタンバイが強制なので
ソースによっては視聴中に電源が頻繁に入ったり落ちたりするので
それが嫌な人は避けたほうが良いかも。
それに公式サイトもLF DIRECT回路とか
ホントに積んでるのかどうか怪しい事も書いてるし。
>>498 その通りです。ですから、SWだけはDSW-33SGを明記しました。
DSW-300SGは価格.comでは品名の下に
>D.D.L.コーンウーハーユニットやソフトドームツイーターを備えたサブウーハー
なんて書かれてるだな。いったいどんなサブウーハーなんだろw
ID:WhbxENAQ0
こいつ、DENONのアンチなのか自分が奨めたSA-W3000と違うものが奨められたのが気に喰わないのか知らないが、なんなんだ?
価格.comの説明文とかどーでもよくね?メーカーが書いたわけでもあるまいし。
初めて買う人はメーカー推奨品以外を狙うリスクを冒すより、シリーズで揃えた方が安全だ。
>>496 なんだか詳しくありがとうございます
ZENSOR7は金銭的に厳しいのでフロント5・リア3かその逆で
アンプはSTR-DN1040でしょうか
あとはウーハーですが
>>498さんの言うように
強制オートスタンバイは確かに嫌ですね
DSW-33SGは調整が大変だとありましたが初心者でもできるのかな?
>>497 岩手県のど田舎です
>>502 5・3はアンバランスになる可能性が高いので、それなら3・3か5・1がいいんじゃないかなぁ…と思います。
DSW-55SGを持ってますが、ウーファーをLF-Directモードにすればウーファー側のレベル調整は無効になり、
アンプ側のオートレベリングで調整出来る様になるので、難しいことは何もないと思いますよ。
クロスオーバーラインもアンプ側で調整すればいいですし。
>>502 予算の10~15万がケーブルやスタンド・インシュレーターを含むんだったら
フロントもリアも1にしておかないと予算不足になる可能性が高い。
ケーブル等を含まないのであれば、フロント5:リア3よりもフロント5:リア1かフロント3:リア1の方がバランス良いと思う。
アンプは最低限必要な端子数と使い勝手はネットで確認しておいた方が良いよ。(説明書をみるとかレビューみるとか)
殆どのAVアンプでサブウーハーの設定できるから、サブウーハーの調整とかあんまり心配しないでおk
ソニーのssf3000シリーズにしても価格も音も映画なら十分満足するよ10万も掛からない
皆さんの意見を参考にした結果
スタンドなどの費用を別にして
センター ZENSOR VOKAL
フロント ZENSOR5
リア ZENSOR1
ウーハー DSW−33SGもしくはSA-W3000
アンプ STR−DN1040
多少の予算オーバーはなんとかなる範囲なので
こんな感じでしょうか
知人からスピーカー貰うから5.1chにしてみようと思ってんだけど
アンプ RX-V775
センター D-109C
フロント D-109E
ウーハー SL-A251
これのリアにヤマハのNS-F210だと
やっぱメーカー違うからバランスかなり悪かったりする?
一年と少し前に、ホームシアターを揃えたものですが、フロントスピーカーのアップグレードの相談をお願いします。
AVアンプがONKYOのNR-TX616
フロントがSonyのSS-F6000
センターが DENONのSC-C55SG
リアがONKYOのD-D2Eで5.1chを組んでるのですが、映画の時は凄くいいのですが音楽やBGMを鳴らすときにフロントがあまりにも酷くて聞けたものじゃなくなります…これを音楽やBGMを聞けるようにするにはどのフロントスピーカーがオススメでしょうか?
↑の書き忘れですが、サブウーファーがSonyのSS-W3000です。
ちなみに音楽やBGM聞くときはHP-A8にT90やHD650のヘッドホンで聞いてるので、これにそこそこ近いレベルでスピーカーで全身で感じたいのですが、おすすめのフロントスピーカーを教えていただけるとありがたいです。
ラックスかアキュのパワアンを中古で買ってセンターを売る。
スピーカーは高くて好みの音の物を買う。
bwかdaliかjblかfocalかkefが中価格でいいと思う。
>>507 いいと思います。全く問題が感じられない。
ウーファーは個人的にはDENONを推すけど、コーンの向きと設置環境考えるといいかもね。
>>510 フロントとセンターが同じシリーズなのであとは大概なんとかなる。
507です
皆さんアドバイス本当にありがとうございました
それではこれで購入しようと思います
購入についてではないのですが該当スレがないのでここで質問させて下さい
何年か前にONKYOのTX-608を購入して使っています
基本的にはPCとPS3をアンプにHDMI接続していますがPS3とPCを切り換えるとPC側の音が出なくなるのことがあるのですが
コントロールパネルでアウトプットを既定値のスピーカーからHDMIに変更すれば音は出るのであまり頻繁にゲームをやるわけでもなくそういうものとして認識しておりました
しかし最近曲をwave保存して管理するソフトを入れたのですがPS3からPCに切り換えた後すぐにそのソフトで曲を流したところ従来の既定値のであるスピーカーでも音が流れました
そこで少し調べたところどうやらアンプ側ではPCは画像をHDMI、音はアナログでインプットしているようなのですが
スピーカーとアンプは確かに有線でつながっているもののPC側からはHDMIとLANケーブルぐらいでアナログでアンプと接続しているようなものはありませんでした
この状況でなぜ音楽再生ソフトだけはスピーカー(アナログ?)で再生されその他動画やゲームなどでは音が出ないのでしょうか?
ちなみにPS3は画像も音もHDMIで認識しています
今まで通りアウトプットを切り替えれば済む話なのですが気になって質問させて頂きましたよろしくお願いします
>>517 とりあえずお前が説明下手ということだけは良く分かった。
>>519 ありがとう、該当スレ行ってきます
スレ汚しすまんかった
>>520 意味不明な内容をコピペで違うスレに書いてもダメだろ。
日本語大丈夫かよ?
【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 14音響
での締め見て笑った
見てきたら、彼の文章じゃ謎を残しそうでふいたw
残すどころか謎を増やして行きそうで怖いわ
ht-ct660使ってるんだけど
音がはっきりしたりこもったりして気持ち悪いんだけどなんで?
5.1chを検討してます。
廉価版の板ではいろいろ教えていただき、N1WLから始まり、V50やらなんやら悩み、最終的に予算も五万から十五万に増やしたのでこちらの板に移動してきました。
以下の組み合わせにしたいと思っておりアドバイスを下さい。
リビング15畳、一戸建て
テレビ65インチ
用途は映画、音楽、ゲームを均等に
アンプSTR-DN1040
フロントD-309E
リアD-309B
センタD-309C
SW NS-SW210
初心者なのでアンプとSWが決めきれていません。
アンプは初心者なので309シリーズをそこそこ使い切れればいいかなと思ってます。
SWはこのサイズが入るちょうどいいスペースがあり、大きさ的にベストなんです。
これでそこそこ使えるのであればこれにしたいと思います。
それ以外だと置き場所が地面にゴロンと置くしかなく、子供に乗っかって遊ばれてしまいそうなので嫌なのです。
アンプとSWの選択がそこそこであるのかを確認したいです。
>>525 おいおい、まだ悩んでるのかよw
いい加減決断してくれ
板を変えた所で住人はたいして変わらんよ
SWはNS-SW210もDSW-300SG-Kもたいして変わらんよ...
良質な重低音は期待出来ないが、無いよりはマシ
スペースの関係もあるだろうから過度な期待をしなければ良いんじゃね?
>>526 すいません。そうですよね。
ある意味決断できそうです。
今の構成にしようと思います。
>>527 わかりました。300SGはオートパワーオフなので、大きさも含めてSW210がよさそうですね。
ありがとうございました。
よーし買うぞ!予算たまったら。。。
>>528 買ってしまえば好きになるもんですよ
楽しんでください!
>>529 ありがとうございます。
ウーファーで悩みマクリで、ある意味楽しいですw
最近ではSW210に決めた!
→でもSL-A251もギリギリ置けそう。
→でもギリギリにおいても放熱や壁が近すぎてダメなんだろう。
→もう諦めて別の場所に置くようにしようか。
→ならSL-D501でもいいじゃないか!そうするか!
→いや、なら他にも選択肢が!
→カカクコムをみる。
→やっぱ高いしなぁ。SW210だと手頃だし、置きたい場所におけるし。。。
この無限ループにいますw
またどっかのタイミングで音を聞きに行こうと思います。ウーファーの音を聞くってなんか難しそうですが。
>>530 特にウーファーは設置環境の影響も出るだろうし試聴するまでもないと思うな。適当なそこそこの買っておけばいいよ。
>>530 俺はウーファー無しで運用してるから、あなたの悩みは今後の参考にさせてもらうよ
>>531 そうなんですか。
まぁ、今週末は暇もなさそうなので機会があれば行くぐらいにしておこうと思います。
>>532 買うのはまだ先かもしれませんが、買ったら書き込みます。
ちなみに今日リビングの配置を考えてたら、配置変えれば大きい物も置ける気がしてきまして、
第一候補がいきなりSA-W3000になりました。
素人なのでよくわかりませんが評判もいいし、大は小を兼ねるのでしょうとか思ってます。値段もSL-A251と同じで予算内だし。
SA-W3000ってもう生産してなさそうですね。。。
お金貯まる頃にもうなくなってたりするのだろうか。。。
ちょっと質問です。
1Rから2Kに引っ越すので一部屋を完全にシアターにしようと思います。
もともとAVアンプとフロント3chはあるので、サラウンドスピーカーを買おうと思うのですが、オススメ教えてくださいm(__)m
【予 算】 二十万円
【部屋の広さ】約 6 畳 洋室、本棚の上とかに置く予定
【主な目的】映画のサラウンド
【接続器機】確定:sc-lx90
【その他】映画館で使っているサラウンドスピーカーとかは、実際どうなんですか?
>>536 フロントスピーカーは何よ?
同じシリーズのサラウンドSPでいいでしょ
>>537 説明不足で申し訳ない。
フロントはS-1EX使っているのですが、S-2EXはちと予算オーバーが過ぎますので、考えていません。
音色は、サラウンド用なので、アンプに任せて、ある程度割りきろうと思います。
なので、音響効果の高いスピーカー紹介してもらえると助かります。
>>539 ありがとうございます。
……現状の予算超過していますが。。。
聴きに行ってみようと思います。
サラウンドスピーカーだけで予算二十万となるとスレチな気もするが、
フロントにS-1EX使ってるなら頑張って予算貯めて、S-2EXが無理でもS-4EXくらい買っといた方が良いんじゃない?
じゃないとフロントとサラウンドの繋がりが悪くなりそう
>>541 CM5あたりが無難ですかね?
一度聴きにいってみようとは思います。
>>542 ベストは、そうなんでしょうねぇ。。。
ただ、今は4Kプロジェクター用の貯金も始めたので、そこまで出すのは厳しいなぁ、と思っています。。。
とりあえずは、上で挙げられた候補から試聴して考えてみようと思います。
色々ありがとうございました。
サラウンドバック無しの5.1chで良いのか、
それともサラウンドバック有りの6.1ch以上を目指すのか……
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 01:26:12.57 ID:cFRSe8ep0
配線革命とか配線スッキリ巾木は便利だな
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/19(土) 12:36:40.07 ID:hiOqDBGY0
しばらく使っていたONKYOのBASE-V20Xの調子が悪いので
少し良い物に買い替えしようと思い検討しています
アンプはできる限り小さくしたいですがNR-365あたりを
SWはDSW−33SGもしくはSA-W3000
スピーカーはとりあえずBASE-V20Xを流用して
いずれZENSOR3くらいにしようかと思ってますが、部屋的には
音質は落とさずにもう少し小さめのスピーカーが希望です
アドバイスやオススメがあれば教えて下さると幸いです
六畳くらいの寝室だったらパータイプのホームシアターの方がいいかな
六畳ならバータイプだな
バータイプと聞いてなぜかガリガリ君のナポリタン味とシチュー味を
まだ食べてないことを思い出した。
予算3万以下でアンプを買うならどれがお勧め?音楽がメイン用途
・新品プリメイン 2〜3万
・中華デジアン 0.3〜1.5万
・中古AVアンプ(当時の定価20万くらいしたもの) 1.5〜3万
ゼログラビティ見たけどこの作品のサラウンドの使い方がわからん
ISSが破壊されるシーンとかがしょぼいのに変なシーンに低音が響いたり
>>551 多分、空気密度とか意識して音決めしているんじゃね?
真空に近付けば近づくほど、尾登は伝わらなくなるし。
>>550 その価格帯なら、パナのXR700とかの、中古のフルデジタル機オススメ。
色々と時代遅れだし、デジタルで入れる必要あるけど、よい音だすよ。
>>552 なるほどねえ。確かに現実に堅実だとそうなのかも
でもなんだかサラウンド的には惜しい作品だなあ…
>>554 サラウンドは目的じゃなく手段。作り手が作ったものを味あわないと。
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 02:09:49.85 ID:hqrXjpIH0
質問です
予算 20万
部屋 5.5畳
用途 映画(アクション、SF)
アンプ AVR-X4000
フロント ZENSOR7
センター ZENSOR VOKAL
の3chでいくか、
センターなしで、リア ZENSOR1
の4chでいくかならどちらがいいのでしょうか?
マンションなのでまずはSWなしで様子を見たいと思っています。
65インチTVに15畳ぐらいの部屋でホームシアター悩んでいたものです。予算15万程度。
まだ悩んでると怒られそうですが、試聴した結果と相談です。
最初はONKYOのD-309シリーズの5.1chとおもっていましたが、
ZENSOR5と聞き比べましたところ、309Eは高音があまりでていない感じでこもったように聞こえ、
ZENSOR5は音楽を長く聞いていたくなる感じでした。
結果ZENSOR5をメインにし、値段が上がった分、置き場所のないZENSOR VOCALはあきらめ、
4.1chか4.0chにすることにしました。
悩んでいるのが下記4.1chと4.0chの構成です。使用用途は映画5音楽5です。
フロントはZENSOR5、AVアンプはRX-V577かSTR-DN1050で固定し、
●4.1ch
リア:SC-A33SG
SW:DSW-300SG or SA-CS9
●4.0ch
リア:ZENSOR1
※天井しか置きスペースがないのでネジ穴をあけない、、、
でもどこに穴をあけていいのかわかってないので心配です。
個人的には映画のときを考えると4.1chの方がいいのかなと思ってますが、
選択肢としてどうでしょうか。アドバイスいただける嬉しいです。
>>556 前者で、金貯めてバック追加する事オススメ。
なお、サラウンドバックは、割り切って適当に中古の安いの(ミニコンポ付属だったやつとかなら、ペア1000円位である)をあてるのもあり。
その後、音が気にくわなくなったら、zensor1に切り替えると。
あるいは、アンプをランク落とすか型落ち品にして、zensor1の金額を捻出するのもありかと。
この価格帯なら、型落ち品でも音質は劇的には変わらんし。
>>557 15畳なら、サブウーファーあった方が良いと思うな。
天井に穴開けるのが嫌なら、メタルラック組むとか、つっかえ棒に板取り付けて、そこにスピーカー取り付けるとかやり方は色々とあるよ。
>>556 5.5畳、映画がアクション、SFという点から4chをすすめる
>>556 ZENSOR7は低音出ないよ
STUDIO 290+STUDIO 220かBX6+BX1の4chがお勧め
ただ5.5畳だとトールボーイよりブックシェルフ+SWの方がいいと思う
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 11:58:24.77 ID:hqrXjpIH0
>>558,559
回答ありがとうございます。
用途からしてリアは安い物でもあった方がいいですね
狭い部屋でスピーカーとの距離が近い場合、センターはない方がいいとの書き込みを見たことがあるのですが、いかがでしょうか?
私の場合、フロントスピーカーとの距離が150cm程度です。
>>562 センターはテレビの下や上に設置するとテレビ画面の外からセリフが聞こえるようになる
距離が近ければ近いほど違和感が出てくるので、狭い部屋の場合はフロントのファントム再生の方が無難
2m程度だがセンターが画面の外から聞こえたことは一度もないな。
テレビの中から聞こえる
>>562 フロントの音が濁らないようにするためにも、センターはあった方が良いよ。
昔、32インチのDX850というブラウン管でホームシアターやっていた時も、センターはあった方が良かったし。
画面外から音が聞こえた感じはあまりしなかったなぁ。
>>558 返信ありがとうございます。
SWあった方がよいですよね。
やっぱり4.1chにしようかな。
あとはソニーの新しいSWの評価待ちかなぁ。
リアがSC-A33SGでよいのかが気になってますが、
大きさがメチャメチャしっくりくるしよい気がしてきました。
値段も安いし、評価も悪くなさそうだし。
>>560 ほんとすいません。
普段は即決するのですが、音の世界は深いです。
>>562 1.7mでセンター上置きで使ってる、音の出る位置に最初は違和感あるけど
慣れればそれほど気にならない、廉価スレでも同様な話題あったけど
無いよりあった方がフロントから出る効果音やBGMがクリアになって楽しめる
予算があるなら買ってから違和感に馴染めなかったら使わなければいいだけw
ただアクション・SFではリアが無いとかなりの損失なので、1万位の安いの
でもいいからリアは買おう、あとSWも結構重要低域の出るフロントでも
補えないLFEが雰囲気作りに活躍してる、映画なら断続的に鳴ってる
わけじゃないからLFEch以外では鳴らない設定にしておけばマンション
でも大丈夫だと思う
優先度は4ch→4.1ch→5.1chかな
>>562 視聴距離が1.5mだとセンターは無くていいかも
セリフがテレビ画面の外から聞こえるのはすげえ違和感あるよ
すぐにセンターを入れさせたがる奴が多いけど、センターは適切な距離と場所に置いて使えない状況なら無い方がいいよ
とりあえずセンター無しの4chで組んで、センターはファントムで様子をみたら?
それで物足りないと思ったらセンターを足すのが良いんじゃないかな
視聴距離も関係ないとは言わないけど
センター有り無しの話の場合はフロントスピーカー間の距離じゃないの?
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 21:08:40.61 ID:hqrXjpIH0
ありがとうございます
とりあえず4chで始めてみて、センターとSWはそれから検討したいと思います。
リアは安い物でも良さそうという意見もありますが、ペア1万円程度でも使えそうな物はありますか?
さすがにペア1万じゃ色々限られてくるんじゃない?
フロントに対して余りにも非力な気がする。
音聞いたことないんですが、DENON SC-M39ではだめですか?
ZENSOR1にするんじゃなかったの
安いスピーカーでもいいなら、安い方がいいからです
中途半端にケチるなら大人しくZENSOR1にした方がいいというのであれば、そうします
5.5畳でしょ?
だったらフロントはZENSOR3にしてリアをZENSOR1にした方が良いよ
出来ることならフロントとリアもあまり差を付けない方がサラウンドを楽しめるよ
>>577 フロントとリアは多少差があっても、実用上はあまり問題ないぜ。
アンプで補正かけれるよ。
例えばパイなら、自動調整機能使ってフロントに音色あわせると、『映画用のリアとしてなら』十分妥協レベル感じにはなるし。
>>578 でもシーンによってはやっぱり差は出るよ
例えば車がフロントからリアに回ってまたフロントに戻るシーンなどスピーカーの差が出てしまう
そんなシーンあまりないがあると気になる
だから出来ることならあまり差をつけない方が良いという書き方をしている
>>579 そのあたりは分からなくもないが、そこまで言うなら、全チャンネル同一スピーカーが必要になるぜ?
さらに、部屋の音響とかで、左右のスピーカーの音が微妙に異なるとかもざらにあるしねぇ。
わざわざフロントのランク落としてまで、リアにこだわるよりは、リアは多少妥協しても、フロントを良くした方がトータルの満足度は高いと思うな。
それで、どうしても気になるなら、リアも同一スピーカーか同一シリーズで揃えれば良いだろう。
>>579 どっちを優先するかだね、フロントの音質が絶対だから予算内で
音質優先ならフロント高価・リア安価、サラウンド感優先ならトータルで高価
自分は前者からスタートして、後でフロント買い換えでそれをリアにまわした
>>580 だから出来ることならと書いてるだろw
リアを入れるなら安い物でも良いという考え方よりも全体のバランスを考慮した方がより楽しめるよと言うこと
せっかくZENSOR1をリアの候補に考えているようだからね
あともしフロントのZENSOR7をZENSOR3にすることをランクが落ちると言うならそれは違うと思うぜ?
予算20万、5.5畳、5.1chならこれで組んでみたい
AVR-X2000、CM1、CONTROL ONE(壁掛け)、NS-SW500、NS-C500
>>580 3と7なら、映画用としては、低音の出方違うので、7の方が上だと思うが。
ピュア用途なら、音像が3の方が良いので、一長一短かと。
俺もできることなら、同一スピーカーか同一シリーズでサラウンドも揃えたいなぁ。
S-2EX早く安くならんかなぁ。
>>582 妥協は大切だぜw
予算も限られているしw
今はフロントCM5リア685だが、何れはフロントCM10リアCM5にしたい
只今貯めてる最中もっと安くならないかなw
>>583 実際にはケーブル、スタンド、インシュレーター、壁掛け金具なども
必要だからセンターは後回しになるな
>>585 7単体、3+SW、7+SWならどれが1番AV向きですか?
>>586 肝心な事を書き忘れた
スタートはONKYOの2.1chセットにフロントがコンポ用+センター
次はフロントをリアにまわして、フロント685とSW交換
その次は同様にリアにして、フロントCM5とセンターとAVアンプ交換
リアが良くなるとサラウンド感も良くなるが、フロントの音質向上効果は絶大
フロントは予算内でなるべく良いものを選びたい
>>587 映画ならSWは必要なので7+SWだけど、7は1ほどコスパに優れない
7を買うならもっと音質の良いやつを買った方がいい
>>587 シアター用途なら、7+swが一番良いだろうね。
この価格帯のスピーカーは、結構激戦区であり、かといってメーカーが妥協なしで作り込める価格帯でもないので、完璧なスピーカーはないよ。
なので、外野に惑わされずに、気に入った音を出すスピーカー買えば良いかと。
>>589 音質重視派なので選ぶならこの辺かな、去年まではもっと選択肢が
あったんだけど値上げやモデルチェンジでかなり減った、試聴したり
レビュー見て自分の好みの音を選べば良いと思う、ZENSOR7と比べて
7が良ければそれで良いし
CM1、DM2/6、RB-81 II、IKON2 MK2、Q300 (Version UP)、685S2
安いトールボーイは同シリーズのブックシェルフと同じユニットで
エンクロージャー体積とウーファー数を増やして低域レンジと量感を拡張
したものなので、基本的な音質はベースとなるブックシェルフと同じ
またキャビネット素材や構造を工夫しないと低域を上手く制御できないが
安価なタイプはこの辺がコストダウンされていて、低域の量感はあるが
中低域の解像度が逆に悪くなる物もある
ZENSOR7は1と同じツィーターで3と同じウーファー×2(1の径アップ)で
1の低域レンジと量感を拡張してる、低域の量感は増えてるが、他のトール
ボーイと比較すると、レンジが伸びておらず解像度もあまり良くない
ZENSOR1は2万ちょっとの価格帯の中では音質は優れているけど
5万以上の他のブックシェルフと比較すると音質差は大きい
つまり安いトールボーイはブックシェルフ同士の音質差を超えられないので
ある程度の価格帯までは同価格のブックシェルフより音質は劣る
もちろん低域の量感やレンジはトールボーイが勝っているが
ピュア用はまた別のスピーカー使ってるけど、予算内で自分の好きな音の
やつを使うのが一番いい、上を見れば切りが無いからね、音質より迫力
重視なら低価格のトールボーイでも良いけど、この価格帯でSWと併用
ならブックシェルフで音質の良いやつを選びたい
ヨドバシでトールボーイを中心に視聴してきました。
絢香の音楽CDでですが。
1番好みだったのがaudio proのAVANTO FS-20でした。
CM1も聞いてきましたが、すごくいいですね。
設置・デザイン面でトールボーイがよかったけど、
音質考えるとブックシェルフの方が良さそうですね。
もう少し色々と視聴してみて再検討してみたいと思います。
>>592 候補を挙げて頂きありがとうございます。
参考にします
キレイに出来たじゃない
>>594 ラックの背面に通風口あるの?無いと夏場にPC含め死ぬぞ
>>595 ありがとう!
ラックが一番苦労した
>>596 一応、PC裏側の排気面が壁で塞がらないように、左向きに置いて 空いてる空間側に排熱できるようにはしてるんだけどヤバイかな?
(キーボードの奥に見えるのがPC)
ラックの背面は板なしなので、暑さがヤバイと感じたら壁からラックを離すなり、扉開けたままにするなりして対処しようかと。
>>594 これはいいシアタールームだね。
特にサラウンドSPの配置が羨ましい。
専用部屋じゃないと出来ない配置だよね。
高い機材使っても配置が悪いと台無しだし。
>>594 くそ、こんな大画面スクリーンでbf4やってるとか羨ましすぎる
>>598 ありがとう。
なるべくスクリーンから離れて見たいけど、そうすると本来リア担当のスピーカーが視聴位置のほぼ真横にきちゃうのがね…
専用部屋ではあるけど、一応普通の部屋にした時採光取れるよう スクリーンの裏にも窓を設けてあるよ
http://i.imgur.com/Hd0Db2D.jpg >>599 やってみてわかったこと。 迫力はあるんだけど、全体が視界に入りにくいからFPSにははっきり言って向いてないw
レースゲーとか 3D出力させたワンダとかはけっこう迫力ある。
ゲームばっかで映画はまだ見てないっていう
>>594 立派な部屋だからスピーカー構成が残念過ぎるな。
フェラーリに韓国タイヤを履かせているような感じだな。
>>601 でもある意味、健全な流れとも言えるんじゃないか?
まず機材に金をかける奴が多いけど、本当は(できることなら)まずルームチューニングに金をかけ、それから機材をアップグレードしていくのが正解だと思うし。
>>594 かっこよすぎワロタ
俺の寝室兼40型()シアタールームしょぼく感じるわ…
>>594 これで何畳??
参考までにどれほどの防音対策をしたのか教えてほしい
>>603 一理あるけど、なにもそこまでスピーカーランク落とさなくてもよかったのでわ…と
すっげーもったいない感じ
>>602 腰痛持ちに加えて、映画以外の使用目的がゲームと読書で リクライニングチェアだとすぐ寝ちゃう。そのへんの理由でこれにした。
おかげで機材は最安クラスにするハメにw
>>604 ありがとw
いざとなったら壁紙張り替えて普通の部屋に戻せるから!って家族を説得してなんとか作らせてもらったからね。けっこう運がよかった。
>>605 部屋は正方形の8畳。スクリーンは100インチだよ。
防音らしい防音は特にしてないね。
この部屋は隣が納戸、真下は風呂で音が漏れてもそこまで気にしなくても平気だから。
参考にならなくてごめん。
>>601 >>606 >>603 機材のグレードは確かに低いね。あまりお金かけられなかったから仕方ない。
一応、後々アップグレードしていけるようにと思って埋め込み式スピーカーは避けて、フロントハイの位置にも隠蔽配管と下地仕込んでおいた。
9.1ch時代が来る頃には一式まとめて上位スピーカーにしたいな。
飲み物用にサイドテーブル置こうぜ
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/05(月) 20:26:10.37 ID:JjbYHnxu0
>>607 CD管埋めたのか。あれいろいろと弊害生みそうで怖いんだ
新築スレだと設計段階でCD菅埋めるのがデフォっぽい感じだよな
吊り部の補強なんかもしてあるの?
>>609 検討中
>>610 スクリーン届いた時一番下のバーがほんの少し曲がってたんだけど、それ確認したのだいぶ後だったから返品交換もできなかったんだよね。
視聴中はまったく気にならないのが救い。
>>611 そうなの?
でもCD管ないと線這わせるの大変だよ。
>>612 うん、天吊りしてるとこにも下地入れてる。
過去にピュアオーディオをベースとした5.1ch環境を構築した。
具体的には、AVアンプのプリアウトからフロント用ピュアの
パワーアンプに出力しピュアのスピーカを駆動させ、残りはAVアンプで駆動。
リビングに構築しており、設置場所の制約などからセンタースピーカーを
選んだのだが、フロントスピーカと、センターとの落差があまりにも落差が
あり映画を見るたびにセンタースピーカーの違和感で、結局は
センタースピーカーを売り払ってしまい、ステレオ2chに戻した。
(その後、AVアンプも売り払った。リアは温存したまま)
時がたち、やっぱり5.1ch構成で映画がみたい!という気持ちがむくむく
復活してきたのだが、
(マルチ出力できるBDPがあるので、それも後押しして)
過去のトラウマ?は避けたい。以下の案があるが、
皆様の意見をお聞きしたい。
1)ピュアオーディオとサラウンドは別物・別系統として、
5万円前後のシアターセットを購入・設置し、映画を見る
2)ピュアのフロントスピーカーに見合うセンターを探す。
AVアンプは適当なものを買う。(センタースピーカーは今だ、解無し)
3)今のままで我慢する
4)センターなしの4chで妥協する
他の案含めご意見をいただけると助かります。
サブウーファーがセンター配置で正面に向けてるようだけど
特に弊害とか出てないのかな?
>>614 パワーアンプ売ってその金でセパレートAVアンプ買うかAVRーx4000辺りのアンプとそこそこのセンター買うか
>>614 まずはスピーカが何なのか書かないと
価格も性能も含めお勧めできないから、
最低でも予算と銘柄は書くべき。
>>614 ピュアを重視するなら別システムで組む方がいいよ、でも音に拘る人が
5万のセット買っても直ぐSP買い換えたくなるぞ、SPは何を使ってるの?
それに合うセンターとミドルクラスのAVアンプ買うのが安上がりかな
予算知らないけどフロント・センターをシリーズで揃えた方が無難だけどね
600、Silver、STUDIO 2、NS-700、Q、Reference、DIAMOND 10、IKON MK2
などのシリーズならピュアもいけるし、今のSPが気に入ってて設置場所
がないならフロントと2chのSPを並べて、AVアンプのマルチゾーンで
パワーアンプ出力とか
>>614 フロントとリアは何を使っているの?
テレビで使うのなら3)の2chの
現状維持が一番良い音を出せている。
本気で行くならサラウンドスクリーンを使い
フロントスピーカーと同じものをセンターに置いて
フロントのパワーアンプを5ch分用意する。
ここまでやればセンターは完全に溶け込む。
ただし数百万コース。
614です
スピーカーとパワーアンプはLINNでマルチアンプ駆動(アクティブ)
させてるので、帯域分離のボードを組み込み済みのため、かつ
スピーカーもネットワークをバイパスしてるので
実質的にはこの組み合わせを変えることは難しい。
(NINKAとC4200)
リアのスピーカーもLinnでUnik
パワーアンプが今も3ch分は余っているので、
センタースピーカーとAVプリさえあれば形の上は、
5.1chにはなるが、肝心のセンターが決まらないのが問題。
テレビの前のスペースは、奥行き25p程度しかないので、
フロントに見合うものが見つかるのかどうか。
とっかえひっかえセンターを吟味するひまもなく、
だったら、5.1chパッケージなら少なくともフロントとの
違和感を感じないで視聴できるのでは?という今の考えです。
パッケージで7〜8万円のセットだと満足できますか?
当初5万でしたが、予算はそのくらいです。
>>620 LINN TRIKANじゃだめなのか中古で5万で売ってるけど
>>621 TRIKANの検討は初期に実施しました。
高さと横幅が大きいとの指摘があり、家族含め却下されたため、
除外しています。
ただ、今となっては、再検討要かもしれません。
ご指摘ありがとうございます。
(完全に頭から消え去ってました)
低価格帯といいつつ俺の想定より倍ぐらいの値段が飛び交っててワロタ
ここにいる住民が入門にオススメするような5万未満のセット物ってなにかね?
SS380とかV50とか買うような奴は情弱wって感じかね?
先日、ZENSOR7・ZENSOR1・AVR-X4000の組み合わせで相談させて頂いた者です。
連休中に店頭にも足を運び、色々と視聴して真剣に選んできました。
結果、次の通り、4.0chから始めてみることにしました。
フロント Silver2
リア TD307MK2A
アンプ RX-V577
なんとなくネット上で話題にあがることの多いZENSORシリーズで最初考えていましたが、
視聴し納得した上で始められそうです。
ありがとうございました
>>623 メーカー推奨パッケージは、上見なければcp良いよ。
一つだけ言うなら、リアル5.1chにする事を勧める。
俺も、最初はヤマハのDVX-S150というよりはパッケージから始めたし、楽しかったよ。
ただ、上が気になると、結局全部買い換えるはめになるのが欠点だな。
……なお、俺はシステムを二回位変更するはめになったw
>>624 いい感じじゃないRX2使ってるけどSilver2買ったら感想聞かせて
ツイーター良くなってるらしいから、EQ調整すれば35〜40Hzも
それなりに出てるからとりあえず4chで、低音が足りないと思えば
SW追加かな、あとECLIPSEも興味あるけど試聴したことないので
こっちもよろしく
>>623 BASE-V50とか2.1chセットにフロント・センター追加がベストかな
初めて買ったのはHTX-11とD308シリーズだったけど
SPは1年程で交換した、その後もSPやアンプはいろいろ変えてる
SPが自由に組み合わせられるセットが無駄にならなくていい
アンプ替えても流用出来るし
628 :
623:2014/05/07(水) 18:45:01.50 ID:d5PDkMHK0
結構やさしく教えてくれる人がいてよかったw
ONKYOのページいったらV50の5.1chパックってのもあるんだねぇ(V50+D-109C+D-109M)
フロントをD-109Eにするとちょいと高くなるけど大差ないかな?
予算15万以内で、フロントスピーカー買おうと何回かお店に通ってたら、
日によって良いと思うスピーカーが違いました。
それでも、何回か試聴してヤマハNS700に決め、購入しにいったのですが。。。
購入前最後に試聴したら音がクリアすぎて深みがないと感じ、再度悩んで結局、オーディオプロのFS20に決めてしまいました。
客なのに、店員さんに、謝りながらスピーカー切り替えてもらう日々とやっとお別れです。
今から楽しみです!
買って家に設置したら感じがまた変わるんだぜ満足できるといいね
購入おめ
ちょっと意見を聞きたい
BASE-V50買ってフロントにZENSOR1、センターにVOKALにしようと思ってるんだが微妙かね?
用途はほぼ映画鑑賞なんでセリフがはっきりするっていうセンターを基準に前を揃えようかと思うんだが
予算の都合上リアはV50に付いてくるD-109Mをそのまま使うつもり
リアがD-109Mなら前もD-309MとD-309Cで揃えた方がいいだろうか?
>>633 リアにはそんなに神経質にならなくていいっていうのが常識。せいぜい効果音しか聞こえてこないしね
クリアな音が聞きたいっていうなら、そのフロントとセンターのチョイスで間違いないよ
>>634 ありがとう
今後拡張していくならリアをまたZENSOR1で揃えようかと思ってたんだが
リアに金回すよりSWとかに金回した方がいいかね?
まぁそこは俺の感じ方次第なのか
>>633 リアも同一スピーカーが基本。V50なんか無駄。NR1403とZENSOR1×二基にしとけ。
たまに、リアは補助ですからみたいな頭おかしい人がいるけど、それならサラウンド構成にするなよ、って思う。
>>634 かわいそうに。
全CHが効果的に活きるソースを知らないんだね。ホームシアター人生の八割を損してるね。
頼むから自分の狭く偏屈な常識をひけらかさないでね。
>>637 煽り抜きで、リアもガンガンなる映画教えてくだせえ
プライベートライアンには感動した。今度はバシフィックリム見ようと思ってる
邦画はリアが仕事しなさすぎて泣きたい。これならリアに金かけないでフロントセンターにつぎ込んだほうが幸せに慣れるなと思ったんよ
邦画はそもそも制作費が……
>>635 636さんがおっしゃっておりますけど、いきなり大金使えるならなるったけリアもお金かけたほうが当然幸せに慣れるでしょうな
今後拡張していく楽しさもやっていきたいなら、今は前につぎ込んで、次に買い換えるときにそいつをリアに持っていく、ってやれば楽しめるんでない?
ま、もっと詳しいお方がいるようですし、そちらを頼るのが懸命かと〜
>>638 トランスフォーマーダークサイドムーンとか劇場版エヴァとか。
>>641 あ、知らないうちに売りきれてるのか。結構コスパよかったんだけどね。
>>643 トランスフォーマーは音だけだったから失念してましたわ
確かに迫力凄かったなあ
>>646 わざわざURLまでありがとう
無駄に喧嘩腰で安価つけられてきたから、おかげで幾分救われた気がしたよ
(´・ω・`)
648 :
633:2014/05/10(土) 12:46:56.75 ID:XZhia/T+0
>>642 丁寧にありがとう
リンク先も含めすげー参考になったわ
>>646 今気づいたが、上の人って言ってるけどてめえのことじゃねえか
自演かよ
フロントをヤマハのF700、センターはC700、リアをF310にしようかと思ってたんだけど、良くないかな?
リアもB700にしとけっていうのはわかるんだけど、設置が壁や天井に付けられない
スタンド+B700にすべき? なんか見た目すっきりしないと言うか
そりゃ同シリーズのリア用をちゃんと置いた方がいいでしょ
でもスピーカーもインテリアの一部だし見た目で腑に落ちないというんでは
長く使えないかもしれないしどっちを優先させるかかね
リアは耳の位置より60〜100cm上に置くのがいいとされてるから俺は本棚の上に置いてる
>>650 メーカーが異なるよりいいでしょと思う
うちはフロントF500、センターC500、リアB310で組んでるけど、
音質の違いはあれど映画を見る分にはほとんど気にならないな
F700とF310の組み合わせも悪くないんじゃないかな?
壁に付けられないってのはどういう意味なんだろうか
壁が遠いってことならトールボーイでいいんじゃないの
後ろに棚なり置いて見た目スッキリ感じるようにアレンジしてみるとかもいいけど
どう感じるかなんて主観だし好きにすればいいよ
スピーカーの周波数特性と位相特性を補正できるアンプを使ってるかどうかも
考えないといけないのでは?
周波数特性は補正できるAVアンプは多いけど
位相の補正までは出来ない機種もまだ有るだろうし……
前後間の仮想音源の定位がおかしくても気にならない人なら
そこまで気をつけなくても構わないんだろうけど…
ご意見お願いします。
予算 10万前後
環境 11畳 鉄筋洋室
テレビ 58型
用途 AV ゲーム
リアはトールボーイしか置けません。フロントはどちらも可です。
初めて5.1chを組んでみようと思っています。
もう少し予算をだしてZENSORを組むのが良さそうだというのは
なんとなく分かったんですが、それより安めで何かオススメがあったら
教えてください。
>>656 フロント d-309e
センター d-309c
リアd-077c
SW お好きに
とかどう?予算余ればフロントをzensor7/d-508にするもよし
>>656 初めてってことなんでアンプ含みで10万として提案
AVアンプ:STR-DN2030 \42,800
フロント:SS-CS3 \13,374×2
センター:SS-CS8 \9,003
リア:SS-F6000 \13,824
5.0ch合計 \92,375
集合住宅みたいだしとりあえずSWは捨てて5.0chでそれなりのアンプとフロント揃える
ちょい10万越えるけどフロントをZENSOR1+VOKALに変更してもいい
>>658 横やりで申し訳ないが
dn2030はもうその値段じゃ買えない
CSは6ΩF6000は8Ω
CSは黒F6000は木目
とちょっと気になるところばかり
>>659 価格.comの値段だぞ?
10万でフルセットでリアも割高なトールボーイとなるとそれなりに妥協せんとあかんだろ
>>661 あら、本当だ
まぁそれでも10万以内には収まるが・・・ちょっと割高感があるな
それなら
>>657にONKYOのTX-NR727辺りのアンプのがまだいいかな
10万を多少超えてもいいんだからここでいいじゃん
てか相談主はどこへ行ったんだろうな
666 :
656:2014/05/12(月) 23:32:05.30 ID:fTjondmy0
みなさんレスありがとうございます!
後は実際に聞いて見ての好みって感じですかね?
ちなみに
>>657,658にswを足すとなるとどんな選択肢になりますか?
オーディオは完全に初心者なんで色々調べてますが、どう組み合わせたらいいか、
全くピンときてません。
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 23:38:28.88 ID:fTjondmy0
>>665 ここにいます。
すいません。アク禁でした。
668 :
650:2014/05/13(火) 05:56:20.50 ID:e013EMRA0
リアが壁に付けれないというのは、
視聴位置の後ろが床から天井まで全面ガラス窓だからです。上はコンクリート梁部分なもんで。
純正オプションのスタンドじゃ、リアに使うには低い気もするんで、
オリジナルのスタンドを作って、B700を乗せる方向で考えてみたいと思います
>>666 d309e(20k)×2+d309c(12k)+d077e(セット 20k)
この時点で7万2000円
ここにプラスSW、アンプとすると
・sw
オンキョーで揃えたいなら
ONKYO
SL-A251(B) 2万5000円
他にオススメ
ヤマハ
NS-SW500(B) 3万
DENON
DSW-300SG-K 1万5000円
・アンプ
DENON
AVR-x1000 3万円
ONKYO
NR-365 32000円
辺りかな
合計11〜13万には収まる
で、一つアドバイスとしては
2ch+3.1chとして基本的には考えて下さい
フロントとセンターのスピーカーのメーカーやシリーズが違くても大丈夫(あんまり良くはないけど)
ですが
センターとリアスピーカーのメーカーは絶対同じにしてください。
これは最近の映画の傾向として、フロントにはBGMを置く映画が増え、さらにリアを一昔前のフロントのような役回りにさせる事が多くなったからです
>>656はゲーム用途って言ってるんだから四本同じ品にするのは鉄板だとして、トールボーイ指定だとSS-F6000くらいしか選択ないよね。
ゲーム用途なのに前後同じ製品を勧めない人は、おそらくゲームのマルチチャネルを分かってないか知らないんだろな。
ゲームの世界じゃ、リアはサラウンドチャネルじゃなくて、マルチチャネルの1メインチャネルだからな。
>>670 予算上しゃーないけどショボいアンプばっかだな
D-309鳴らしきれないアンプばっかだしSW捨ててアンプに当てたほうがいい気がする
>>672 AV用途、ゲームでしょ?ゲームだけじゃない
それと無駄に低音が出るSPをリアに持ってくることはオススメしないなあ
>>674 言いたくないけど、10万以下なら音質はどれも変わらんよ
付加要素(チャンネル数、無線LAN、airplay etc…)で値段が変わるだけで。
三万のAVアンプと五万のAVアンプで値段差の音質差があるかと言われると殆どない。
それがプリメインアンプなら話は変わるけど。
SW無くすのはあり得ないなあ…フロントセンターにLFE鳴らせるスピーカーなんてこの価格帯では皆無だよ?
というか、ゲームを主軸に置くなら位相合わせのあるアンプの方が良いんじゃね?
>>672の言うような事は本末転倒というか論外として
>>675 そりゃスピーカー次第だね
それなりのスピーカーで比べてみりゃ分かるけど全然違うよ
D-109程度なら変わらないけど
>>676 何が本末転倒なんだ?
ゲーム用途なら全スピーカー統一は基本中の基本。調整機能で、どーこー出来る世界ちゃうで。
スピーカーサイズのLarge/Smallの選択の目安は
50Hzが再生できるかどうかだそうだから、
カタログ値ですら50Hzに届いてない309E/Cを
SW無しで鳴らすってのは勇気がいるなw
>>677 それこそD-309Eって大したスピーカーじゃ無かろうに、、、
まあ比較的音質評価が高いのがAVR-x1000とNR365だからね。
下手にソニーやパイオニアの5〜6万AVアンプ買うよりは俺はマシだと思う。
スピーカーのレベル(格)にもあってると思うし
>>675 リアに低音がでるスピーカーでもマイクでサラウンドを調整する機能があればたいした問題にならないのでは?
>>679 たとえ届いてるZENSOR7だったり安いところで言うSS-f6000であっても
低音の質が違うよね。5.0chのホームシアターがLFE成分を鳴らし切れるとは思えない。
映画とか見たら音がカスカスで泣けるよ。
>>680 挙げてるアンプはそのレベルにも達してないってことだ
専門店いって視聴してみればわかるよ
家庭で出せる音量でしっかり聞いてみろ
>>681 低音の出ないf6000ってなんも取り得ないぞ……
>>683 本当にお前さん、試聴したことあるか…?
少なくともアバックで試聴した限り
低価格AVアンプはオンキョーとDENONの二強で
5万以下ならこの二つがベストだと思うぞ。
俺がCM1やブロンズBX6レベルのスピーカーを用いてこの結果なんだから
d309eごとき鳴らせると思うね。
ましてや誰かが言ってたがSW無しなんて言語道断
>>685 低価格でそのアンプがいいのは分かってるよ
お前さんがそのレベルのスピーカー使ってるならアンプ変えるだけで大分音変わるよ
てかアバック店員ならそういうと思うけど…
>>686 俺も本当はAVR-x4000とか勧めたいよ?
予算がたりないんじゃああああ
>>687 まぁ予算があれば俺もSW削れなんて言わんよ
今後アンプ買い換えるのとSW足すのどっちが無駄にならんか考えると今はとりあえずSW削ったほうが無難と考えただけ
ZENSOR7どこにも無いんだな
リアを諦めてでも買おうかと思ったがどうしよ
>>689 アキバ行けばあるでしょ
ネットでも買えるし
新築を機に19畳のLDKに6.1で購入しようと思うんですが、サラウンドLRとサラウンドバックは配置の関係で天吊りしかできないので、
サラウンドLR、サラウンドバック TD307MK2
アンプ RX-V577
フロント ZENSOR5 か NS-F500
センター ZENSOR VOKAL か NS-C700
SW DSW-55SG か NS-SW500
で考えているんですがどんなもんでしょ?
>>691 折角前にそんだけいいスピーカー置くのに後ろがもったいないな
そんだけ広ければなんとかなりそうだけど
>>692 SL、SBは壁の近くなのでフロントと同じのでも置けるんですが、SRの適正位置は壁から150cm以上離れた通路にあたるので、床置きや壁かけは無理かと思ってました。
やっぱりバランス悪いですかね?
>>693 まぁどうしようもないなら妥協出来る範囲ではあると思うけど
調整出来る範囲なら調整してZENSORで揃えたいよね
各スピーカーとの距離を均等にしようとするとリアが150cm以上離れた通路に出ちゃうってことかな?
>>693 映画メインなら、あまり気にする必要ないかと。
まあ、アンプはちと力不足だけどね。
理想は全チャンネル同一スピーカー。
ただし、映画用途なら、サラウンドは所詮は効果音がほとんどなので、位相差まで補正しきれば妥協はできるよ。
その上で、サラウンドを買い換えたくなったら買い換えるのがベスト。
まずは、フロントとアンプとswに金使うのがオススメ。
ONKYO、DENON、YAMAHAなどのシアター用シリーズは、価格を抑えたビギナークラスであり
シアター専用として作っている(最上位品を除く)、音楽用は別ラインナップで販売している
海外メーカーはシアターもオーディオも両立出来るラインナップをエントリークラスとして
販売しており、この辺が音楽も聴く際に音質的な差となっている
国内シアター品はリアSPを壁掛け可能にするため、ブックシェルフの重量を軽くしたり
背面のバスレフをやめて密閉型にしている、この弊害としてこれらをフロントに使うと
低音不足や音質的に劣ったりする、よってこれらシリーズのブックシェルフはリア専用なので
フロントに使用するのは力不足である、よってブックシェルフをフロントで使うなら
海外メーカーのエントリークラススピーカーを導入する方が望ましい
安いトールボーイは2Wayでブックシェルフと同ウーファーサイズを使っているが
その場合は同ブックシェルフの低域拡張を行っただけで、価格は倍だが音質は同じである
2Wayのトールボーイを買うなら、上位品のブックシェルフが同価格で買えるので
そっちを買った方が音質のレベルアップになる、2.5Wayと3Wayは低域拡張と音質向上を
同時に行っているので、トールボーイを買うなら出来ればこちらを選びたい
また、スピーカーのウーファーサイズアップは低域拡張と中低域の音質向上なので
同シリーズ内では大きい方が音質は良い、それと一般的傾向として重量が重い方が音質も良い
このスレではエントリー・ミドルクラスをメインに考えよう
ビギナークラスや単品3万以下のスピーカーがメインなら、廉価版スレで
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1399654727/ フロント・センター・リア・SWの組み合わせは、目的と予算及び重視したいポイントが
人それぞれなのでいろいろな考え方が出来るが共通点は以下
AVアンプとスピーカーのメーカーを同じにする必要は全くない
スピーカーとサブウーファーのメーカーを同じにする必要も全くない
フロントとセンターは出来る限り同系統の音色で揃える、出来ればシリーズ内で合わせる
フロントとリアは別のスピーカーでも構わない、シリーズで合わせると一体感は増す
フロントが50Hz以下を再生出来ないならSW推奨、映画なら必要
SWは映画重視ならバスレフ型(20cm以上推奨)音楽重視なら密閉型(25cm以上推奨)
以下に私的なコツを書いてみる
・低予算で映画・ゲームメインなら、音質より迫力・サラウンド感優先で
フロントは安いトールボーイ、他はシリーズで揃える
・低予算で2chの音質を求めるなら、フロントの音質重視で
予算の殆どをフロントに配分し、少しでも上のランクのブックシェルフを使う
センターは同系統の音色の物を後から買う
・ある程度の予算なら、エントリークラスのシリーズで揃える
ブックシェルフなら4万以上、トールボーイなら8万以上
・それなりに予算があるなら、ミドルとエントリークラスを混ぜる
ブックシェルフなら6万以上、フロアスタンディングなら10万以上
トール=トールボーイ、フロア=フロアスタンディング
ブック=ブックシェルフ、バス=バスレフ、フル=フルレンジ
■ONKYO、300(ビギナー)、500(エントリー)
●フロント用(トール、バス)
3.9万 D-309E(2Way3Sp、10cm、10.7kg、65Hz〜100kHz、19.7L)
10.8万 D-509E(3Way4Sp、13-13cm、16.4kg、40Hz〜100kHz、34L)
◆リア用(ブック、壁掛け可)
2.0万 D-309M(密閉、10cm、2.8kg、90Hz〜100kHz、2.9L)
3.2万 D-509M(密閉、13cm、3.5kg、60Hz〜100kHz、5.0L)
◆オーディオ用(ブック、バス、壁掛け不可)
4.0万 D-212EX(13cm、6.9kg、37Hz〜100kHz、7.7L)
▽センター
1.3万 D-309C(密閉、10cm、4.7kg、90Hz〜100kHz、4.7L)
1.8万 D-509C(密閉、13cm、5.9kg、65Hz〜100kHz、8.0L)
■DENON、33(ビギナー)、55(エントリー)
●フロント用(トール、バス)
3.0万 SC-T33SG(2Way3Sp、10cm、10.0kg、30Hz〜60kHz)
5.0万 SC-T55SG(2Way3Sp、13cm、16.0kg、30Hz〜60kHz)
◆リア用(ブック、壁掛け可)
1.3万 SC-A33SG(密閉、10cm、2.4kg、45Hz〜60kHz)
3.0万 SC-A55SG(バス、13cm、3.7kg、45Hz〜60kHz)
◆オーディオ用(ブック、バス、壁掛け不可)
3.7万 SC-CX101(12cm、5.2kg、45Hz〜40kHz)
▽センター
1.0万 SC-C33SG(バス、8cm、2.5kg、50Hz〜60kHz)
1.5万 SC-C55SG(バス、8cm、4.1kg、50Hz〜60kHz)
■YAMAHA、500(ビギナー)、700(エントリー)、-10dB
●フロント用(トール、バス)
7.7万 NS-F500(3Way3Sp、16-13cm、19.1kg、40Hz〜50kHz)
9.8万 NS-F700(3Way3Sp、16-13cm、25.0kg、40Hz〜50kHz)
◆フロント・リア共用(ブック、バス、壁掛け不可)
5.8万 NS-B750(13cm、6.7kg、60Hz〜50kHz)
◆リア用(ブック、壁掛け可)
2.8万 NS-B500(密閉、12cm、3.5kg、50Hz〜50kHz)
3.8万 NS-B700(密閉、10cm、3.5kg、65Hz〜50kHz)
▽センター
2.1万 NS-C500(密閉、12cm、4.7kg、55Hz〜50kHz)
2.5万 NS-C700(密閉、13cm、7.0kg、60Hz〜50kHz)
■JBL、STUDIO 2(エントリー)、STUDIO 5(ミドル)
http://jbl.harman-japan.co.jp/ ●フロア
6.4万 270(3Way3Sp、16.5-10cm、16.1kg、35Hz〜22kHz)
8.2万 280(3Way4Sp、16.5-10cm、20.5kg、30Hz〜22kHz)
10.0万 290(3Way4Sp、20-10cm、25.0kg、28Hz〜22kHz)
-------------------------------------------------------
11.5万 570(2Way3Sp、13.3cm、15.6kg、38Hz〜40kHz)
15.2万 580(2Way3Sp、16.5cm、22.2kg、30Hz〜40kHz)
◆フロント・リア共用(ブック、バス、壁掛け不可)
2.4万 220(10cm、3.7kg、52Hz〜22kHz)
3.5万 230(16.5cm、7.9kg、42Hz〜22kHz)
-------------------------------------------------------
5.6万 530(13.3cm、7.7kg、40Hz〜40kHz)
▼リア・サラウンド用(ダイポール、バス、壁掛け可)
2.7万 210(10cm、3.7kg、52Hz〜22kHz)
▽センター(バス)
2.1万 225C(10cm、7.9kg、50Hz〜22kHz)
3.2万 520C(10cm、7.7kg、48Hz〜40kHz)
■DALI、ZENSOR(ビギナー)、LEKTOR(エントリー)、IKON MK2(ミドル)、±3dB
http://dm-importaudio.jp/dali/ ●フロア
6.5万 ZENSOR 5(2Way3Sp、13.5cm、10.3kg、43Hz〜26.5kHz)
8.4万 ZENSOR 7(2Way3Sp、18cm、14.9kg、40Hz〜26.5kHz)
-------------------------------------------------------
11.8万 LEKTOR 6(3Way3Sp、16.5-16.5cm、14.2kg、47Hz〜27kHz)
14.2万 LEKTOR 8(3Way4Sp、20-12.7cm、24.2kg、39Hz〜27kHz)
-------------------------------------------------------
13.2万 IKON 5 MK2(4Way4Sp、13cm、10.4kg、43Hz〜30kHz)
◆フロント・リア共用(ブック、バス、壁掛け可と不可あり)
2.4万 ZENSOR 1(13.5cm、4.2kg、53Hz〜26.5kHz)
4.6万 ZENSOR 3(18cm、6.3kg、50Hz〜26.5kHz)
-------------------------------------------------------
3.6万 LEKTOR 1(11.5cm、3.1kg、51Hz〜27kHz)
4.6万 LEKTOR 2(12.5cm、4.1kg、49Hz〜27kHz)
-------------------------------------------------------
6.8万 IKON 1 MK2(13cm、4.8kg、45Hz〜50kHz)
10.0万 IKON 2 MK2(16.5cm、8.4kg、41Hz〜30kHz)
▽センター(バス)
2.3万 ZENSOR VOKAL(13.5cm、6.8kg、47Hz〜26.5kHz)
3.4万 LEKTOR LCR(12.5cm、7.0kg、52Hz〜27kHz)
6.0万 IKON VOKAL2 MK2(13cm、7.7kg、47Hz〜30kHz)
■MONITOR AUDIO 、Bronze BX(エントリー)、Silver RX(ミドル、現在はモデルチェンジ)
http://www.hifijapan.co.jp/monitoraudio.htm ●フロア
9.0万 BX5(2.5Way3Sp、14-14cm、12kg、36Hz〜30kHz)
11.4万 BX6(2.5Way4Sp、16.5-16.5cm、18.2kg、34Hz〜30kHz)
-------------------------------------------------------
10.6万 RX6(2.5Way3Sp、15-15cm、16.4kg、38Hz〜35kHz)
14.0万 RX8(3Way4Sp、15-15cm、21.7kg、32Hz〜35kHz)
◆フロント・リア共用(ブック、バス、壁掛け不可)
3.6万 BX1(14cm、3.8kg、55Hz〜30kHz)
4.4万 BX2(16.5cm、5.8kg、42Hz〜30kHz)
-------------------------------------------------------
5.7万 RX1(15cm、6.0kg、45Hz〜35kHz)
7.0万 RX2(20cm、9.5kg、40Hz〜35kHz)
▼リア・サラウンド用(ダイポール、密閉、壁掛け可)
4.6万 BXFX(密閉、14cm、3.6kg、65Hz〜30kHz)
-------------------------------------------------------
6.0万 RXFX(密閉、15cm、4.7kg、60Hz〜35kHz)
▽センター
2.8万 BX centre(密閉、14cm、6.2kg、60Hz〜30kHz)
4.2万 RX centre(密閉、15cm、8.5kg、45Hz〜35kHz)
■B&W、600(エントリー、現在はモデルチェンジ)、CM(ミドル)、-6dB
http://www.bowers-wilkins.jp/ ●フロア
11.0万 684(2Way3Sp、13cm、14.2kg、45Hz〜50kHz)
14.4万 683(3Way4Sp、16.5-15cm、27.7kg、30Hz〜50kHz)
-------------------------------------------------------
17.4万 CM8(3Way4Sp、13-13cm、19.5kg、43Hz〜50kHz)
◆フロント・リア共用(ブック、バス、600は壁掛け可)
4.4万 686(13cm、4.6kg、54Hz〜50kHz)
5.4万 685(16.5cm、6.8kg、45Hz〜50kHz)
-------------------------------------------------------
7.4万 CM1(13cm、6.7kg、45Hz〜50kHz)
13.0万 CM5(16.5cm、8.9kg、45Hz〜50kHz)
▽センター(バス)
5.0万 HTM62(13cm、7.9kg、48Hz〜50kHz)
7.5万 HTM61(16.5-10cm、17.2kg、42Hz〜50kHz)
7.3万 CM Centre(13cm、11.5kg、45Hz〜50kHz)
■Klipsch、Reference、±3dB
http://www.klipsch.com/reference-home-theater-systems ●フロア
7.6万 RF-42 II(2Way3Sp、11cm、12.3kg、59Hz〜24kHz)
7.1万 RF-52 II(2Way3Sp、13cm、17.5kg、36Hz〜24kHz)
10.0万 RF-62 II(2Way3Sp、16.5cm、22.3kg、35Hz〜24kHz)
12.8万 RF-82 II(2Way3Sp、20cm、27.9kg、33Hz〜24kHz)
◆フロント・リア共用(ブック、バス、41・51は壁掛け可)
3.6万 RB-41 II(10cm、2.8kg、85Hz〜24kHz、可)
4.8万 RB-51 II(13cm、4.8kg、50Hz〜24kHz)
6.0万 RB-61 II(16.5cm、8.0kg、45Hz〜24kHz)
9.4万 RB-81 II(20cm、12.5kg、44Hz〜24kHz)
▼リア・サラウンド用(ダイポール、バス、壁掛け可)
5.6万 RS-41 II(10cm、2.8kg、85Hz〜24kHz)
9.2万 RS-42 II(10cm、5.4kg、62Hz〜24kHz)
10.8万 RS-52 II(13cm、6.7kg、58Hz〜24kHz)
12.0万 RS-62 II(16.5cm、10.3kg、50Hz〜24kHz)
▽センター(バス)
3.3万 RC-42 II(10cm、5.7kg、88Hz〜24kHz)
4.5万 RC-52 II(13cm、10.0kg、67Hz〜24kHz)
6.0万 RC-62 II(16.5cm、13.8kg、57Hz〜24kHz)
肝心の周波数特性の基準が各社バラバラなのが困るな……
カタログスペックなんて候補を選ぶ目安にはなるけど音質面では当てにならんからな
人によって求める音や特徴も違うだろうし実際試聴してみるのが一番
まぁ試聴も都会の人じゃないとなかなか難しいけど
よくわからないから同じスピーカー4本注文してみた
このスレって割とアンプ軽視するよね
こだわらない人には大差ないんだろうけどそれならSPも一緒だと思うけどな
>>711 具体的にどういう状態がアンプ軽視になるのか教えてくれ
>>712 10万以下はどれも変わらないとか言ってる人たちの考え方のことよ
既にある状態に対して軽視してるなんていうつもりはないよその音に満足して買ってるんだろうしね
ただ人に教えるのにそういう教え方は無責任かなと思うだけ
実際にはスピーカー同様に各社出す音は違うしスピーカー次第じゃ性能発揮出来ない
>>711 そもそも同価格のAVアンプとプリメインアンプでは音質差は大きい
また使い方も音をいじらないピュア系のプリメインと音場補正でEQバリバリのAVでは
根本的に選び方も違う、AVアンプをピュアダイレクトでピュア用途に使うなら話は別だが
やはりプリメインには及ばないし、高級機でもパワーアンプ接続で使ってる人も多い
8万のブックシェルフと4万のAVアンプ、4万のブックシェルフと8万のAVアンプでは
前者の方が圧倒的に音は良い、基本音の違いはスピーカー>アンプだし嗜好の差も同じ
10万以下のブックシェルフ、20万以下のフロアならAVアンプ毎の音の違いや相性より
スピーカー毎の音質・キャラクター優先でそっちに予算使うな
ただしAVアンプはランク(価格)やメーカーによって音場補正機能に差があるので
音にこだわるならそこは重視すべき、下位機種は手動調整が出来なかったりするし
EQのバンド数、定在波制御、位相補正などの機能が違ったり出来なかったりする
半信半疑で実際経験したものからいわせてもらうと、SP同じでavアンプはミドルからエントリーの他メーカーに変えたら確かに音色は変わったが音質は三万の差はなかった。spほど変化しないのは事実だと思ったね
ソニーのミドルからヤマハのエントリーだけだど、ただ音楽は劇的な音質差があった。もちろんミドルの方が全然よかったのも事実。映画の音質は大差なかった。映画オンリーだから好きな音色のエントリークラスのアンプで俺は十分だった
>>714 4万と8万のアンプの違いがわからない奴に
4万と8万のスピーカーの差がわかるとも思えないけどな
良し悪し関わらずメーカーやシリーズの差はアンプよりスピーカーのが大きいと思うけど
つまり糞耳の奴がいくら金かけても無駄なので、とりあえずスピーカーに金かけて、興味があったらアンプとかにも金かければいいってことで締めてよいかな?
アンプ変えて違いが分からなければそもそも大した違いなんてないか、もしくは己が糞耳であると自覚しろと。
おk?
質問ばかりすいません。
フロントは配置の都合で幅15cmブックシェルフか、
45度くらいの斜め前にトールボーイをおくかの選択肢しかできません。
みなさんだったらどちらを選びますか?
ちなみに選ぶならZENSOR1かD309Eなどなどを考えています。
>>720 配置はアンプがある程度補正してくれるからどっちの音が好きかで決めればいいんじゃないかね
>>711 単に予算の制限の問題。
この価格帯で一式揃えるなら、アンプは機能と音場補正能力で選んで、後の予算は全てスピーカーにふるのがベスト。
さらに言うなら、アンプは高いからと言って、必ずしも自分の好きな音とは限らないから、勧めづらい。
この辺りは、ブラインドテストやったことあるなら分かると思うが。
スピーカー関係ないならもうもうこのスレ推奨のアンプ一覧とか貼られてそうなもんだけど
そういうのは一切なく出てくるのはスピーカー一覧ばっかだな
691です。
>>694 通路というか壁から離れた部屋の内側になります。リビングなので、歩くときに邪魔になる位置は嫁からNGにされました…
>>695 映画メインです。ゲームはFORZAとGTぐらい。同一SPで揃えるのが理想というのは理解しましたが、予算的に専用室つくれなかったので、アンプのグレードをあげられないか考えてみます。
音質の良し悪しなんて好みによって変わるからな
試聴して自分の需要に合うのを探すしかない
>>721 >>725 ありがとうございます。
テレビボードの脇にトールボーイ置くとかなり角度が開いてしまうので
テレビの横に入るブックシェルフがいいのかと思ってました。
長さ測ってみます。
>>724 構成は
>>691 ならYAMAHAの方がいい、サラウンドはTD307MK2Aでも
いいと思うけど指向性がどうなのかは調べた方がいいよ、指向性がキツいなら
壁掛け出来る小型ブックシェルフを天吊りも検討した方がいい
アンプはRX-V577で十分なので、逆に予算があるならアンプより
フロントをNS-F700にした方がいいよ
ここのスレである程度情報取ってオーディオ専門店でちゃんとプロに話を聞くといいよ
>>723 デジタルに金かけるならアナログにかけろが総意だからな
毎年のようにモデルチェンジして5年もしたら型遅れ感が半端無いし
まぁ10万以下ならどれでも一緒はさすがに言い過ぎだけどな
箱のサイズや重量が同じぐらいならそんな変わらんけど
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/17(土) 14:57:10.11 ID:Z6cdSUbZ0
このスレッド初心者には敷居が高いな。
ケーブルレスのソニーBDV-N1WLのようなセットもので
より高音質で聴きたいのだけど
知識と情熱を高めるしか方法ないのかな?何かお勧めあれば教えてください。
自己解決 テンプレみたけどないみたいですね。
>>735 初心者に一番わかりやすいのは金かけることだろ。金かけれないなら廉価セットで満足するしかない。
【予 算】20万円(出来ればアンプ込み)
【部屋の状況】分譲マンション9階 鉄筋
【部屋の広さ】約28畳 LDK
※ほぼ長方形。 短い方(約6m)の壁側に150インチスクリーン
【主な目的】ほぼ映画、たまにゲームとスポーツ観戦
【接続器機】確定 開封されてないプロジェクター(BenQ w1080st)とスクリーンが転がってます(´Д` )
予定 無し
【その他】5.1or7.1希望。嫁さんの希望で全部ホワイトで揃えたい。アンプはシルバーでおk。
オーディオ素人。でもどうせなら良い物を組みたいので多少の予算オーバーは頑張る。アバウト過ぎる質問で失礼かもですが、どうぞ御意見をお聞かせ下さい。
ホワイトじゃないと嫁の許可がおりないので、無理を言いますが、お願いします。
>>738 CM1×2セット
CMC
NR1604
うわ、予算が足りないっ。
ホワイトって時点で随分絞られるな
ソニーのあれか…
海外ならZENSOR7とかもで白あるんだけどな
アバック辺りにお願いすれば白も取ってくれるんじゃない?
もちろん長い納期と定価販売を覚悟しないといけないけど。
>>739〜
>>743 回答ありがとうございます!
色々見た感じ(あくまでデザインだけ見て)、私はCMシリーズが良いとは思ったんですが、嫁はKEFかモニターオーディオだと意見が分れちゃいました(´Д` )
そしてKEFですが、あんまり白は売って無いですか?
検索してもヒットしないですね。。。
>>741さんの言うダリのホワイトは検索したら出て来て値段もお手頃でいい感じですね〜。
あと質問だらけですみませんが、モニターオーディオのSilverのRXシリーズはもう売って無いんでしょうか?貰って来たカタログには載ってるんですが、検索しても出てきませんね。RXとただのSilverだと全然値段が違う(´Д` )
>>738 デノンとかパイオニアが出してなかったっけ?
音質は知らない
>>738です
色々と書き込みありがとうございます。
どれも魅力的で中にはコレだ!と思ったのもあったのですが、どれも売って無いと言う・・・(´;ェ;`)
嫁さんも結構気に入ってたのもあって、20万くらいでと言ってたのに、最終的には40〜50万出しても綺麗なのにしろ!とまで言ってくれました。
が。。。物が無いのでは仕方ないので、安い適当なのを買って物が出てくるまで我慢します><
いつかは真っ白なB&WやKEFやモニオのスピーカーに囲まれて映画を見る事を夢見つつ、とりあえずスピーカーが無いと困るので5万くらいのソニーの白いセットでも買っておきます・・・;;
Σ(゚Д゚;エーッ!
B&Wの白買っておけば鉄板だよ。
言い忘れましたが、色々と調べて書き込んでくれた方々、本当にありがとうございました。
全くの素人でしたが色々と見ている内に興味が出てきましたので、これからもここの書き込み見ながら勉強して行きたいと思います〜^^
ここで勉強もいいが実際聞いてみないとよさなんてわからんだろ
カタログスペックだけじゃ絶対良し悪しなんてわからんぞ
田舎なので実際に聞ける事なんて有るのだろうか。。。
B&WのCM8、CMC、ASW609なら在庫在りそうですね!
もうちょい調べてみます^^;
ヨドバシ行けばそれなりに置いてある
何十万もする買い物なんだから最低限買おうとしてるものだけでも試聴はしとけ
アキヨドいくのに交通費に数万かかる田舎の人は、その交通費を本体代金に上積みする。
いなじょーだよ、いなじょー。
AVアンプの基本機能と自動音場補正を纏めました、説明書から引用しているので詳細はそちらで確認して下さい
最安値、機種、ch数、最大-定格出力、HDMI In-Out、光-同 In、アンプ特徴、Zone、ビット拡張処理、SWアンプ、Tone Control
ONKYO
3.2万、NR-365、5.1、45-35W、4-1、2-1、Class D、×、×、3Ω、Ba,Tre
6.0万(初値)、TX-NR636、7.1、190-130W、7-2、1-2、Discrete、2(Line)、×、×、Ba,Tre
7.0万、TX-NR727、7.1、200-140W、8-2、1-2、Discrete、3(Line)、×、×、Ba,Tre
10.6万(発前)、TX-NR838、7.1、230-145W、7-2、2-3、Discrete、3(Line)、×、×、Ba,Tre
10.0万、TX-NR929、9.1(11.1)、230-150W、9-2、3-3、Discrete、3(Line)、×、×、Ba,Tre
DENON
3.0万、AVR-X1000、5.1、135-80W、5-1、2-0、Analog、×、×、×、Ba,Tre
5.0万、AVR-X2000、7.1、140-95W、7-1、2-0、Analog、2、×、×、Ba,Tre
8.2万、AVR-X4000、7.1、195-125W、7-3、2-2、Discrete、3、24bit、×、Ba,Tre
マランツ
4.8万、NR-1604、7.1、100-70W、7-1、1-1、Discrete、2、×、×、Ba,Tre
6.7万、SR-6008、7.1、220-150W、7-2、2-2、Discrete、2、×、×、Ba,Tre
ヤマハ
2.9万、RX-V377、5.1、135-100W、4-1、1-2、Discrete、×、×、×、Ba,Tre
3.8万、RX-V477、5.1、135-115W、6-1、1-2、Discrete、×、×、×、Ba,Tre
4.4万、RX-S600、5.1、125-95W、5-1、2-2、Discrete、2、×、×、Ba,Tre
4.4万、RX-V577、7.1、135-115W、6-1、1-2、Discrete、2、×、×、Ba,Tre
5.9万、RX-V775、7.1、160-130W、6-2、2-2、Discrete、2、×、×、Ba,Tre
8.8万、RX-A1030、7.1、170-140W、8-2、4-3、Discrete、2、×、×、Ba,Tre
13.0万、RX-A2030、9.2、220-190W、8-2、4-3、Discrete、3、24bit、×、Ba,Tre
最安値、機種、ch数、最大-定格出力、HDMI In-Out、光-同 In、アンプ特徴、Zone、ビット拡張処理、SWアンプ、Tone Control
パイオニア
3.7万、VSX-S510、5.1(7.1)、110-65W、6-1、1-1、Class D、×、×、4〜16Ω、Ba,Tre
3.9万、VSA-823、5.1、160-95W、6-1、1-1、Discrete、×、×、×、Ba,Tre
(発前)、VSA-824、5.1、160-95W、6-1、1-1、Discrete、×、×、×、Ba,Tre
4.9万、VSA-1123、7.1、180-100W、8-2、1-1、Discrete、2、24bit、×、Ba,Tre
(発前)、VSA-1124、7.1、180-100W、7-2、1-1、Discrete、2、24bit、×、Ba,Tre
7.7万、SC-2023、7.1、310-170W、8-2、2-2、Class D、3、24bit、×、Ba,Tre
10.9万、SC-LX57、9.1、310-170W、9-3、2-2、Class D、3、32bit、×、Ba,Tre
15.8万、SC-LX77、9.1、340-180W、9-3、2-2、Class D、3、32bit、×、Ba,Tre
SONY
2.3万、STR-DH740、7.1、145-90W、4-1、2-1、Discrete、×、×、×、Ba,Tre
3.5万(初値)、STR-DH750、7.1、140-90W、4-1、2-1、Discrete、×、×、×、Ba,Tre
3.0万、STR-DN840、7.1、150-95W、6-1、2-1、Discrete、×、×、×、Ba,Tre(Ch別)
5.0万(発前)、STR-DN850、7.1、150-95W、5-1、2-1、Discrete、×、×、×、Ba,Tre(Ch別)
4.2万、STR-DN1040、7.1、165-100W、8-2、2-1、Discrete、2、×、×、Ba,Tre(Ch別)
5.7万(発前)、STR-DN1050、7.1、165-100W、6-3、2-1、Discrete、2、×、×、Ba,Tre(Ch別)
4.3万、STR-DN2030、7.1、150-100W、8-2、2-1、Discrete、2、×、×、Ba,Tre(Ch別)
15.5万、TA-DA5800ES 、9.1、160-120W、9-2、3-3、Discrete、3、×、×、Ba,Mid,Tre(Ch別)
機種、プリアウト、スピーカー設定
ONKYO
NR-365、SW、[-]
TX-NR636、SW2、[Bi-Amp]
TX-NR727、7.1(SW2)、[Bi-Amp]
TX-NR838、7.1(SW2)、[SB、FH、FW、ZONE2、Bi-Amp]
TX-NR929、9.1(11.2)、[11ch(外部)、Bi-Amp、Digital Crossover]
DENON
AVR-X1000、SW、[-]
AVR-X2000、2.1、[SB、FH、Front B、ZONE2、Bi-Amp]
AVR-X4000、9.1(11.2)、[SB/FH/FW、9.1ch(外部SB/FH/FW)、Front B、ZONE2、ZONE3、ZONE2/3-MONO、7.1ch/2ch F、Bi-Amp]
マランツ
NR-1604、2.1、[SB、FH、Front B、ZONE2、Bi-Amp]
SR-6008、7.1(SW2)、[SB/FH/FW、Front B、ZONE2、Bi-Amp]
ヤマハ
RX-V377、SW、[-]
RX-V477、SW、[-]
RX-S600、SW、[ZONE2、Bi-Amp]
RX-V577、SW2、[ZONE2、Bi-Amp]
RX-V775、7.1(SW2)、[ZONE2、Bi-Amp]
RX-A1030、7.1(SW2)、[ZONE2、Bi-Amp、Bi-Amp+SB(外部)]
RX-A2030、7.2、[1ZONE、9ch+1ZONE、2ZONE、FRONT+1ZONE、FRONT+2ZONE、Bi-Amp、Bi-Amp+1ZONE]
機種、プリアウト、スピーカー設定
パイオニア
VSX-S510、SB,SW2、[Speaker B、SB(1ch)]
VSA-823、SW、[-]
VSA-824、SW2、[-]
VSA-1123、2.1(SW2)、[SB/FH、SB/FW、Speaker B、ZONE2、Bi-Amp]
VSA-1124、2.1(SW2)、[SB/FH、SB/FW、Speaker B、ZONE2、Bi-Amp]
SC-2023、7.1(9.2)、[SB/FH、SB/FW、Speaker B、ZONE2、Bi-Amp]
SC-LX57、9.1(11.2)、[9.1ch FH/FW、7.1ch+Speaker B、7.1ch F Bi-Amp、7.1ch+ZONE2、7.1ch FH/FW+ZONE2、5.1ch Bi-Amp+ZONE2、Multi-ZONE Music、5.1ch+SP- B Bi-Amp、5.1ch F+Surr Bi-Amp、5.1ch F+C Bi-Amp]
SC-LX77、9.1(11.2)、[9.1ch FH/FW、7.1ch+Speaker B、7.1ch F Bi-Amp、7.1ch+ZONE2、7.1ch FH/FW+ZONE2、5.1ch Bi-Amp+ZONE2、Multi-ZONE Music、5.1ch+SP- B Bi-Amp、5.1ch F+Surr Bi-Amp、5.1ch F+C Bi-Amp、5.1ch C+Surr Bi-Amp]
SONY
STR-DH740、SW2、[20パターン、SB/FH、Speaker B、Bi-Amp]
STR-DH750、SW2、[20パターン、SB/FH、Speaker B、Bi-Amp]
STR-DN840、SW2、[20パターン、SB/FH、Speaker B、Bi-Amp]
STR-DN850、SW2、[?]
STR-DN1040、SW2、[20パターン、SB、FH、Front B、Bi-Amp]
STR-DN1050、SW2、[?]
STR-DN2030、SW2、[20パターン、Front B、ZONE2、Bi-Amp]
TA-DA5800ES 、9.1(SW2)、[28パターン、Front B、ZONE2、Bi-Amp]
機種、クロスオーバー、LFEローパス
ONKYO
NR-365、一括:40,50,60,70,80,90,100,120,150,200、×
TX-NR636、Ch別:40〜200、80,90,100,120
TX-NR727、Ch別:40〜80〜100,120,150,200、80,90,100,120
TX-NR838、?、?
TX-NR929、Ch別:40〜80〜100,120,150,200、80,90,100,120
DENON
AVR-X1000、Ch別:40,60,80,90,100,110,120,150,200、80,90,100,110,120,150,200,250
AVR-X2000、Ch別:40,60,80,90,100,110,120,150,200、80,90,100,110,120,150,200,250
AVR-X4000、Ch別:40,60,80,90,100,110,120,150,200、80,90,100,110,120,150,200,250
マランツ
NR-1604、Ch別:40,60,80,90,100,110,120,150,200、80,90,100,110,120,150,200,250
SR-6008、Ch別:40,60,80,90,100,110,120,150,200、80,90,100,110,120,150,200,250
ヤマハ
RX-V377、一括:40,60,80,90,100,110,120,160,200、×
RX-V477、一括:40,60,80,90,100,110,120,160,200、×
RX-S600、一括:40,60,80,90,100,110,120,160,200、×
RX-V577、一括:40,60,80,90,100,110,120,160,200、×
RX-V775、一括:40,60,80,90,100,110,120,160,200、×
RX-A1030、一括:40,60,80,90,100,110,120,160,200、×
RX-A2030、一括:40,60,80,90,100,110,120,160,200、×
機種、クロスオーバー、LFEローパス
パイオニア
VSX-S510、一括:?、×
VSA-823、一括:?、×
VSA-824、一括:?、×
VSA-1123、一括:50,80,100,150,200、×
VSA-1124、一括:50,80,100,150,200、×
SC-2023、一括:50,80,100,150,200、×
SC-LX57、一括:50,80,100,150,200、×
SC-LX77、一括:50,80,100,150,200、×
SONY
STR-DH740、Ch別:40〜200(10単位)、×
STR-DH750、Ch別:40〜200(10単位)、×
STR-DN840、Ch別:40〜200(10単位)、×
STR-DN850、Ch別:40〜200(10単位)、?
STR-DN1040、Ch別:40〜200(10単位)、×
STR-DN1050、Ch別:40〜200(10単位)、?
STR-DN2030、Ch別:40〜200(10単位)、120
TA-DA5800ES 、Ch別:40〜200(10単位)、120
機種、距離単位m、補正メモリー、自動音場補正
ONKYO
NR-365、0.3、1、[Audyssey 2EQ]
TX-NR636、0.03、1、[AccuEQ]
TX-NR727、0.3、1、[Audyssey MultEQ]
TX-NR838、0.03、?、[AccuEQ]
TX-NR929、0.15、1、[Audyssey MultEQ XT32]
DENON
AVR-X1000、0.01、1、[Audyssey MultEQ XT:Audyssey、Audyssey Byp. L/R、Audyssey Flat]
AVR-X2000、0.01、1、[Audyssey MultEQ XT:Audyssey、Audyssey Byp. L/R、Audyssey Flat]
AVR-X4000、0.01、1、[Audyssey MultEQ XT:Audyssey、Audyssey Byp. L/R、Audyssey Flat、Audyssey Sub EQ HT]
マランツ
NR-1604、0.01、1、[Audyssey MultEQ:Audyssey、Audyssey Byp. L/R、Audyssey Flat]
SR-6008、0.01、1、[Audyssey MultEQ XT:Audyssey、Audyssey Byp. L/R、Audyssey Flat]
ヤマハ
RX-V377、0.05、1、[YPAO]
RX-V477、0.05、1、[YPAO]
RX-S600、0.05、1、[YPAO]
RX-V577、0.05、1、[YPAO]
RX-V775、0.05、1、[YPAO-R.S.C.:フラット、フロント近似、ナチュラル]
RX-A1030、0.05、2、[YPAO-R.S.C.:フラット、フロント近似、ナチュラル]
RX-A2030、0.05、2、[YPAO-R.S.C.:フラット、フロント近似、ナチュラル]
機種、距離単位m、補正メモリー、自動音場補正
パイオニア
VSX-S510、0.1、1、[MCACC]
VSA-823、0.1、1、[MCACC]
VSA-824、0.1、1、[MCACC]
VSA-1123、0.01、6、[Advanced MCACC:Symmetry、All Ch Adj、Front Align]
VSA-1124、0.01、6、[Advanced MCACC:Symmetry、All Ch Adj、Front Align]
SC-2023、0.01、6、[Advanced MCACC:Symmetry、All Ch Adj、Front Align]
SC-LX57、0.01、6、[Advanced MCACC:Symmetry、All Ch Adj、Front Align]
SC-LX77、0.01、6、[Advanced MCACC:Symmetry、All Ch Adj、Front Align]
SONY
STR-DH740、0.01、1、[D.C.A.C.:Full Flat、Engineer、Front Reference]
STR-DH750、0.01、1、[D.C.A.C.:Full Flat、Engineer、Front Reference]
STR-DN840、0.01、1、[アドバンストD.C.A.C.:Full Flat、Engineer、Front Reference]
STR-DN850、0.01、1、[アドバンストD.C.A.C.:Full Flat、Engineer、Front Reference]
STR-DN1040、0.01、1、[アドバンストD.C.A.C.:Full Flat、Engineer、Front Reference]
STR-DN1050、0.01、1、[アドバンストD.C.A.C.:Full Flat、Engineer、Front Reference]
STR-DN2030、0.01、3、[アドバンストD.C.A.C.:Full Flat、Engineer、Front Reference]
TA-DA5800ES 、0.01、3、[D.C.A.C. EX.:Full Flat、Engineer、Front Reference]
機種、自動補整値手動調整、手動EQ
ONKYO
NR-365、×、×
TX-NR636、×、×
TX-NR727、×、Ch別:63,250,1k,4k,16k、SW:25,40,63,100,160
TX-NR838、?、?
TX-NR929、×、Ch別:63,160,400,1k,2.5k,6.3k,16k、SW:25,40,63,100,160
DENON
AVR-X1000、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k
AVR-X2000、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k
AVR-X4000、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k
マランツ
NR-1604、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k
SR-6008、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k
ヤマハ
RX-V377、×、Ch別:63,160,400,1k,2.5k,6.3k,16k
RX-V477、×、Ch別:63,160,400,1k,2.5k,6.3k,16k
RX-S600、×、Ch別:63,160,400,1k,2.5k,6.3k,16k
RX-V577、×、Ch別:63,160,400,1k,2.5k,6.3k,16k
RX-V775、○→、Ch別:63,160,400,1k,2.5k,6.3k,16k(中心周波数・バンド゙幅調整可:31.3Hz〜16k)
RX-A1030、○→、Ch別:63,160,400,1k,2.5k,6.3k,16k(中心周波数・バンド゙幅調整可:31.3Hz〜16k)
RX-A2030、○→、Ch別:63,160,400,1k,2.5k,6.3k,16k、SW:4バンド(中心周波数・バンド゙幅調整可:31.3Hz〜16k,SW:31.3〜250Hz)
機種、自動補整値手動調整、手動EQ
パイオニア
VSX-S510、×、×
VSA-823、×、×
VSA-824、×、×
VSA-1123、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k
VSA-1124、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k、SW:31,63,125,250
SC-2023、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k
SC-LX57、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k
SC-LX77、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k
SONY
STR-DH740、×、×
STR-DH750、×、×
STR-DN840、×、×
STR-DN850、?、?
STR-DN1040、×、×
STR-DN1050、?、?
STR-DN2030、×、×
TA-DA5800ES 、○→、32バンド
機種、フェーズ補正、定在波制御、残響特性の補整と測定
ONKYO
NR-365、×、×、×
TX-NR636、×、×、×
TX-NR727、×、×、×
TX-NR838、×、×、×
TX-NR929、×、×、×
DENON
AVR-X1000、×、×、×
AVR-X2000、×、×、×
AVR-X4000、×、×、
マランツ
NR-1604、×、×、×
SR-6008、×、×、×
ヤマハ
RX-V377、×、×、×
RX-V477、×、×、×
RX-S600、×、×、×
RX-V577、×、×、×
RX-V775、×、×、×
RX-A1030、×、×、×
RX-A2030、×、×、×
機種、フェーズ補正、定在波制御、残響特性の補整と測定
パイオニア
VSX-S510、Phase Control、×、×
VSA-823、Phase Control、×、×
VSA-824、Phase Control、×、×
VSA-1123、Auto Phase Control Plus、63〜250Hz(3バンド)、○
VSA-1124、Auto Phase Control Plus、63〜250Hz(3バンド)、○
SC-2023、Auto Phase Control Plus、63〜250Hz(3バンド)、○
SC-LX57、フルバンド/Auto Phase Control Plus、63〜250Hz(3バンド)、○
SC-LX77、フルバンド/Front Align/Auto Phase Control Plus、63〜250Hz(3バンド)、○
SONY
STR-DH740、×、×、×
STR-DH750、×、×、×
STR-DN840、Automatic Phase Matching、×、×
STR-DN850、Automatic Phase Matching、×、×
STR-DN1040、Automatic Phase Matching、×、×
STR-DN1050、Automatic Phase Matching、×、×
STR-DN2030、Automatic Phase Matching、×、×
TA-DA5800ES 、Automatic Phase Matching、×、×
ピュアオーディオ板住人でもないし、そもそも用語の意味もわからない
見た目と値段で買っとけばいっか
>>751 色ってそんなに重要か?
音とか機能を重視してほしい
>>771 リビングのなかでこんだけ目立つオブジェはそんなにないだろ
デザインだって立派な性能だ
デザイン大事だよね。
壁が白でスピーカーも白?
スピーカー黒でも良くないか?
ホームシアターやってる人のブログとか見てきたら?
俺リビングでホームシアター組んでるけど。
スピーカーは黒だよ。
でも白にしたい気持ちは分かる。
うちも壁紙は白だけどリアスピーカーだけ白にした。
パイオニアのS323を使ってたんですが、ウーファー兼アンプの
本体が完全にぶっ壊れました。
この場合、アンプだけ何か別のものを買えば、
残されたスピーカーを活用することが出来ますか?
またその場合どんなアンプがおすすめですか?
>>778 スレチ謝罪します。ありがとうございました!
とりあえず使い回し出来るということで安心しました。
予算の都合でSWは後回しにして、まずはAVアンプを探してみます。
3万円から4万円の価格帯だとどれがおすすめですか?
因みにSONYのCT370やCT660を候補に入れています
>>738です
ほとんど全ての家具や家電を白に統一してるので(嫁の趣味)、デザインと色だけは譲れないみたいです^^;
そして皆様の書き込みを参考に色々と見て決定しました!
フロント KEF R700(ピアノホワイト)
センター KEF R600(ピアノホワイト)
SW&リア BOSE AM-5V(ホワイト) リアのみ単品で2本追加購入の合計4本に
アンプ DENON AVR-X4000
アンプだけはシルバーが無く黒になりましたが、これはラックに入れて隠す事に。
KEFは見た瞬間に嫁が一目惚れして決定しました。
ここではスレチな感じの結構な値段になりましたが、嫁が喜ぶならまぁいいかと・・・
素人がデザインだけで選んだので皆様構成については言いたい事はあると思いますが、やっぱり私にも嫁にもデザイン&色>>>機能なので申し訳ないです><
ただKEFのホワイトは日本では無いらしく、届くのが数ヶ月後と言うことなのですが・・・;;
そこで質問ですが、届くまでBOSEのAM5のみになるんですが4本のリアSPの2本をフロントにして4.1として利用はありですかね?
それともリアは所詮リアなのでムリだとか、フロントに2本センターに1本、後ろを1本にした方がいいとか何かアドバイスありますでしょうか?
スレチならスルーしてください^^;
長文失礼しました
>>781 AM-5 IIIは説明書を見たところSWとして使えないぞこれ、2Wayを分割したタイプ
なのでリアに使えばリアの音をベースモジュールとサテライトスピーカーで
鳴らす事になる、ちなみにサテライトスピーカーは中高音域用の6cmユニットで
161みたいにフルレンジ設計じゃないので単品で使えば全く低音の出ないスピーカー
もうちょっといろいろ勉強した方がいいんじゃないか、BOSEの音は独特なので
点音源が売りのKEFの音とのマッチングは未知だし、なんでリアを分割タイプの
それにしたのか分からないが、普通ならR100、R800ds、Q100、Q800dsにするぞ
>>782 素早い回答ありがとうございます〜
全部をKEFにするのは流石に予算が・・・><
なので見た目で気にいったBOSEのサテライトスピーカーを買って後々そろえて行こうと考えたのですが
私も今調べたら、このAM5のベースモジュールにアンプが内臓されて無いのでダメって事ですよね?
本来はサテライトスピーカーだけ購入しようと思ったのですが、ウーハーもついてるしAM5でいいか〜と安易な考えで選んでしまいました^^;
AM5を辞めて、サテライトスピーカーだけ買って、サブウーハーを買えば良いと言うことですかね?
それともこのサテライトスピーカーをリアとして使うにはベースモジュールもセットでリアに回すほうがいいのですかね?(当然SWは別購入します)
質問ばっかりすみません><
5.1chのシステムを構成予定
フロント KEF Q300
センター KEF Q200かQ600
リア KEF Q100
SW 未定
AVアンプ 未定(どの程度の物がいいでしょうか。)
なのですが、フロントとリアは同じ構成にした方がいいのでしょうか。
アドバイスをお願いします。
>>784 した方がいいに決まってます。
貧乏サラウンドならともかく、それだけのユニット揃える予算があってリアをケチる理由がありません。
リアはショボくていいなんて金がないならって話だからな
後ろしっかりさせないとサラウンドの効果が薄まる
>>784 リアまで同一スピーカーがベスト。
ただ、アクションモノとかで、音響効果を追求すると、リアはフロントよりも上に設置すべきなんだけど、トールボーイだと上に設置するのは難しい。そのため、個人的には、同一シリーズのブックシェルフタイプのスピーカーをリアに使うことをおすすめする。
789 :
784:2014/06/16(月) 01:19:56.68 ID:zgVaZ7+b0
皆様アドバイスありがとうございます。
仕事の関係でこの時間帯しか書き込みが出来ずすみません。
一応フロントはスペース的に問題ないのですが
リアのスペースがQ100くらいのサイズでスタンドを含めると
ギリギリなので、統一しなくてもいいかなと思った次第です。
あとアンプですが、DENON
AVR-X2000かパイオニア
VSA-1124の
にしようと思いますがいかがな物でしょうか。
ONKYOも捨てがたいです。
おいそれと直ぐに買い換えられるものではないので
質問ばかりですみません。
791 :
789:2014/06/17(火) 10:55:30.75 ID:wEs++F3n0
>>790 レスありがとうございます。
フロント KEF Q300
センター KEF Q200かQ600
リア KEF Q100
SW 未定
AVアンプ VSA-1124かAVR-X2000
で検討してみます。
スタンドも選ばなくては。
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/19(木) 13:00:06.25 ID:H+8u1eKZ0
リヤスピーカーとウーファーの件でお願いします
センター、サイドスピーカーは全てヤマハの700シリーズで
ウーファーとリアスピーカーを買おうと思っています
和室10畳の部屋の構造上リアもトールボーイにしたいと思っているのですが
ケーズデンキの店員さんにセンター、サイドスピーカーのスペックを教えた上で
リアスピーカーの物色をしていたところ
店員さんからは部屋の構造からリアスピーカーは
「そんなに金掛けなくても良いです、ウーファーもいらないです」
と言っていました
それを踏まえてセンターとサイドが700シリーズなのに対してリアが210シリーズでも問題ないですか?
あと本当にウーファーは必要ないですか?
アンプはオンキョーNR727です
用途はサッカー、ゲーム、アニメ(映画も含む)です
よろしくお願いします
廉価スレでお勧めされた構成
なんだけどリアとフロントは同じものにしたほうがいいってほんと?
↓
パイオニアならSmart Theater S5の構成で4.2万
(VSX-S510 + S-HSL300 [S-SLW500 + S-SL100-LR] )
そのSPをリアにしてフロントとセンターを別に買うのがベスト
何でもいいが、例えばS-31B-LR + S-31Cで2.8万
リアは同じ物にしたほうがいいよ
少なくともランク落とすと後悔する
>>792 これだけは最速で言える。
そのケーズデンキ店員は糞。
俺ならリアも700にする。
リアも統一派と統一しなくても良い派の方居るけど
どっちなんだろうね
あとは部屋の構造じゃない?
そんなものスピーカーの品質と予算とリアのスペースと主用途次第
1、2chステレオのソースはリア要らない(TV・音楽)
2、通常の5.1chソースはフロント>>>>リア(一般的な映画)
3、特別な5.1chソースはフロント>>リア(サラウンド大活躍な映画、マルチ大活躍な音楽)
4、特殊なマルチ音源ソースはフロント=リア(フロントとリアで同じ音が出る)
フロントとリアで予算16万なら、主用途でこんな感じ
1、フロント14万にリア2万、音楽や通常の音質を重視するならこれ
2、フロント12万にリア4万、映画も時々楽しみたいならこれ
3、フロント10万にリア6万、メーカー推奨の組み合わせはこれ
>>642 (BXシリーズ)
4、フロント8万にリア8万、サラウンド重視ならこれ
気持ちよく聴くためには音色の統一が重要、シリーズ内ならどれでもOK
別シリーズや別メーカーでもキャラクターが似ていればそれでもOK
音色が違いすぎると違和感を感じるが、それでもいいならそれでもOK
ただし14万と8万のスピーカー(例えばCM5とQ300 (Version UP))では
音質レベルが違うので主音質(フロント)をどこまで妥協出来るかは本人次第
また、もっと安い5万以下のSPと5万以上のSPではその差は大きくなる
例えばZENSOR3とCM1では音質が雲泥の差なので音質を重視するならフロントはCM1を選ぶ
さらにZENSOR7(ZENSOR3と同音質なので実質5万以下
>>592 )とQ300も同様
>>798 4を特殊というがFPSなんかのゲームは大体これ
周波数ごとの位相を補正できるアンプを使ってるのなら
異なるスピーカーの組み合わせでもなんとかなる可能性が高い。
補正できないアンプで異なるスピーカーを使っちゃうと
仮想音源(スピーカーとスピーカーの間に定位するはずの音)の定位が
あいまいになることがある。
コイル1個とかコンデンサ1個通しただけで位相はずれてしまう訳だから
異なるスピーカーだとスピーカー内部のネットワーク通した時点で
位相が元の信号とはずれてしまう。
同じスピーカー同士ならずれ方も同じなので問題にならないが
異なるスピーカー同士だとずれ方も異なる可能性が高いから……
今HELICON 400 MK2(54万)のキャンペーンやってるけど
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2014/06/20/30647.html リアも同じHELICON 400 MK2を使おうとすれば108万掛かる
これを出せる人ならいいけど、普通はリアをHELICON 300 MK2(33万)で
87万にするだろうし、108万出すならHELICON 800 MK2(80万)と
HELICON 300 MK2(33万)の113万を選択するだろう、
もともとIKON6 MK2(20万)使ってて、頑張ってHELICONを買うなら
IKON6 MK2をリアにまわすだろうし、まあ金の問題だなw
価格がスレチ過ぎるんだが
高級なスピーカーってステレオ再生のためのものであって、本来的にはホームシアター向けじゃない気がするんだが。
フロントにそういう高級スピーカーを持ってきてしまった人が、
それを無駄にせずにホームシアターを組みたい場合に、ただ単に高いスピーカーセットになってしまうだけであって。
フロント2chにHELICON 800を使ってたとして、そこからホームシアター化したいと思ったら、
ZENSORで5.1chを組んで、HELICONはステレオ再生用、ZENSORをホームシアター用ってZONE設定して、
フロントには4本並べておくのがコスパ的にベストじゃないかと思う。
HELICONで5.1ch組むとか、勿体なすぎる気が。
まあIKONはセンタースピーカもあるからIKONでのホームシアターくらいまではメーカーも想定してるのかもしれないけど。
>>802 例え話だよw 価格を合わせるなら1/5にして
Q500(12万)を買うなら、リアも同じQ500を使おうとすれば24万掛かる
これを出せる人ならいいけど、普通はリアをQ100(6万)で18万にするだろうし
24万出すならQ700(16万)とQ300(7万)の23万を選択するだろう
もともとBX2(4万)を使ってて、頑張ってQシリーズを買うなら
BX2をリアにまわすだろうし、まあ金の問題だなw
>>803 確かにハイエンドでシアター組む人はなかなか居ないね、普通はアンプも
含めピュアとは別にする、でもミドルクラスのIKON MK2は普通にシアターに
使うよ自分もこのクラスだし、でもピュアでハイエンドを狙う人が
おもちゃレベルのZENSORは使わない(余程お金がなければ別だけど)
自分もピュアではミドルクラスだが、シアターは最初安いの使ったけど
結局、音質に我慢できず3ヶ月後にはエントリークラスに買い換えた
その後もやはり不満で、2年後にミドルクラス(ピュアよりちょっと安い)に替えた
つかいい加減スレチやめろや
金持ち自慢したいだけなんだから自慢させてあげなよ。
>>805-806 スレチじゃなくてこのスレのメインターゲットでしょ、エントリー・ミドルクラスは
廉価スレはビギナークラスだし
>>1 おすすめの低価格帯のシアターセットやオーディオシステムを語ろう
・目安はシステム合計で10万前後〜20万くらいまで
・スピーカーならペアで15万以内くらい
id CPg5W/ok0
必死だなwwwww
海外のスピーカーばかり勧めてくるけど
国産は駄目なの?パイオニアとか
KEFのスピーカ買っても税金で儲かるのは
大英帝国やろ。
国産だめなのかあ。敷居が高いな。
値段も20万で収まるの?みなさん逸品館などで通販で買ってるのデスカ?
>>814 音の好みの問題だから国産がダメなんてことはまったくないぞ
KEFQシリーズで5.1chのシステムを組むのに
センタースピーカーが設置できる
オススメのテレビ台はありますか?
アドバイスお願いします。
フロント&リア Q300
センター Q200c
ウーハー Q400
の構成です。
KEFのQ300をフロントに使用し
Qシリーズで5.1ch構成したいのですが
Q300/Q100ともにリアスピーカーがスペース的に無理です。
お店の方に同じシリーズでそろえないとダメといわれましたので
何か良い方法ございますか?
KEFをあきらめたほうが早いでしょうか?
ご質問があります。
5.1システム構成で
各メーカーの見積もりが20万円に納まる程度なのですが
皆様方は延長保証等付けているのでしょうか。
>>819 そんなもんいらん
どうしてもというならアンプにだけ付けとけば
アンプはいるよ。熱に弱いのに発熱が凄いから環境によっては壊れやすい。
購入後一年半で音が全く出ない症状があり修理に出したら二万取られたからなぁ。。
こちらに書く込みさせていただきます。
AVアンプと再生機そのほか機材を
収納するラックを探しているのですが
オススメのAVラックなどありますか?
万が一該当スレがありましたら
お手数ですが誘導お願いします。
パイオニアのVSA-823って処分価格で下手すると
2.5万位で安く売られてるけどこのスレ的にはどうですか?
小さいしNR‐365(2.8万)辺り考えてたけど・・
しかしラックに入れるなら薄いのはいいけど
幅が狭いのはそれ程利点無いね。隣にリモコンとか置いておける位か。