1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2010/08/07(土) 19:51:03 ID:M9KPuWbJ0
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/07(土) 20:32:15 ID:erhueV2W0
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/08(日) 13:38:33 ID:Jc5eTZUd0
家のテレビでBDを楽しもうと思い、アンプの購入を考えています。 用途は映画80%、音楽20%です。 候補はDENONのAVR-1611か、ヤマハのRX-V567で迷っているのですが、 このスレ的にはどちらがお勧めですか? 機能的にはどちらも同じで、価格はヤマハの方が少し高いですが、音の違いとかあるのでしょうか? 色々と御教授ください。 よろしくお願いします。 また、スピーカーはまだ決まってませんが、フロントは、 JBL CONTROL 1Xtreme かRoth Audio OLi1 かBEHRINGER B2030PかSONY F6000 が候補です。 ウーハーはSA-W3000かSL-A250のどれか、 リアはSONYのSS-B1000、 センターはまだ決まっていません。 正直、よくわからないんですが、この組み合わせってどうなんですか? スピーカーはメーカーを統一した方がいいのですか?
>>7 AVアンプは機能買いである意味正解
フラグシップでもない限り音の傾向とか正直どうでもいいレベル
DENONとyamahaの自動音場補正での違いは後で自分好みに設定に手を加えれば良い
7.1chやシネマDSPに興味があればyamaha、無いならDENONでGo!
SPの組み合わせはフロント3chは同一メーカーグレードが良いとか
サラウンドSPは何でも気にならないとか
そもそもAVアンプが補正するからそれほど拘らなくても良いとか人それぞれ過ぎるから答え無いと思う
SPはとにかく試聴しろ!試聴しないんならカタログスペックと見た目で好きなの買え
ちなみに俺はSPメーカーとグレードは統一してる
9 :
7 :2010/08/09(月) 00:17:09 ID:rdXJRukH0
>>8 素晴らしいアドバイス、感謝します。
スピーカーは電気屋に行って試聴してきます。
そして、アンプはDENONにします。
本当にありがとうございました。
>>9 念のために必要な入出力端子があるか確認しといたほうがいいよ
DENONのAVR-1611は入出力端子が少ないから
予 算:実売60000円以下 用 途:リビングでDVD/BDを楽しむ & CDメインで音楽を楽しむ MAX5.1ch 7.1chの予定無し 接続機器:【確定】 TV Pana TH-42PZ70 DVD/BD Pana DMR-BW780 CD DENON DCD-1650AR(古いですが思い出の品で…) スピーカー F/LR ONKYO D-202ALTD(これまた古いですが、思い出の品なんで…) 【予定】 スピーカー C 無し(設置せず) or ONKYO 508C スピーカー SW ONKYO A250 or D500 スピーカー リア JBL 天井埋込(まずは安いControl 24Cを予定) (嫁さんに天吊りが許されなかったので、リフォームのついでに) 希望事項: 1.TVで観るときとCD聞くときでアンプのモードを切り替えたい。 (5.1ch/2chの切り替えをうまくやりたい) 2.恐らく当分はセンター無しで考えてまして、変換性能?に優れるものが希望。 昔は好きでしたが、現在は全く詳しくない素人同然です。 一応メインインのあるプリメインアンプ(SANSUI AU-α707系)一台は所有しております。
その条件下で探すなら、私ならヤマハのRX-V767ですかね。 シネマ用のDSPも充実してますし、切り替えやHDMI系のコントロールもユーザーライクですし 何より、無難かと。価格.comで見る限り、6万円を少しだけ超えるようですが
πのAVアンプスレでLX82はBDロードオブザリングの6.1chが認識できないような書き込みがあったので VSA-AX1AHで確認してみたらDTS-HD MA 6.1chが5.1chと認識されてた。。。 PS3でフォーマットを確認してみるとソフトにはDTS-HD MA 6.1chでちゃんと収録されているみたい。 π以外のメーカーはちゃんと認識しているんだろうか。 ちなみにエヴァのDTS-HD MA 6.1chはちゃんと6.1chで認識してる。
予 算:40000円以下 用 途:映画(DVD/BD)、ゲーム、TV番組、PCの音声(アナログ) 接続機器:【確定】 PS3 CECH-2000A REGZA Z8000 PCモニタ 三菱RDT231WM スピーカー ひとまずDHC-MD515を流用したい . .:【予定】5.1ch用にスピーカーを揃える予定 必要端子:HDMI入力×3、光入力×2 HDMI出力×1 プリアウト そ の 他 :必要端子はこのくらいあったらいいなぁ程度。必須ではないです。必要機能についてもよくわからないので省きました。 コスパ優先で低価格な入門機種の紹介お願いします。
>>11 765で良いと思う 今投げ売り中で3万円台とお買い得 767の売りのHDMI2出力もARCも関係ない構成だし
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/10(火) 12:20:31 ID:W/aftJK/0
guro
現在各10万程度のコンポで2chのシステムを組んでいるものです。 テレビとビデオ(パナソニック)の買い替え、PS3の購入を期にこれを生かす形で5.1ch化を図ろうと考えています。 プリメインのアンプがリモコンで電源が入らないタイプで、 アンプを使うときはいちいち立って電源を入れに行くのが結構手間なのですが、 AVアンプの裏側に電源オンのときのみ電気が供給されるコンセントがついている機種はありますか。 予算はアンプのみで10万円以下です。 いろいろ検索をしてみたのですが見つかりませんでした。よろしくお願いします。
連動タップでググれ 音質的にACタップがどうとかいう人なら、めんどくさがらずにスイッチ押しに行くべき。 たぶん、AVアンプのACアウトがあったとしても、プリメインをぶら下げるには容量的に不安だと思う。
面倒ならつけっぱなしと言う選択もある
うちはTAP-RE27Mという連動タップで液晶ディスプレに連動させて 単体DACとアクティブスピーカーを使ってる。 ただ音質や機器の寿命を割り切れないなら、やめた方がいい。
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/11(水) 21:01:43 ID:WdYruftXP
AVアンプにCDプレーヤーつなげて聴くのってあんまよくないの?
23 :
11 :2010/08/11(水) 21:20:55 ID:2e8hiC/j0
11です。
>>12 ,
>>15 レスサンクスです。
ヤマハの765のたたき売り品がゲットできればその方向で、
なければ767か、あえてお試しで467+フロントは
プリアウト→プリメインアンプ→スピーカ
でいったん様子を見て、いろいろこだわりどころが解ってきたら
来年以降に購入を検討してみます。
>>22 あんまり良くないんじゃくてあまりメリットがないってだけじゃないか
同価格のプリメインアンプに比べるとチャンネル数が多いうえに映像も処理してる分、
音質が劣ることが多いわけだから
SACDだったらマルチ録音してる物も結構あるから、AVアンプを使ってみるメリットもあるけど
25 :
18 :2010/08/11(水) 23:32:03 ID:KSCsF/hg0
>>19 ,20,21
さっそくのレスありがとうございます。
連動タップ検索してみました。こんなアイテムがあったんですね。
一度利用してみて音質と利便性を秤にかけてみたいと思います。
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/12(木) 22:58:10 ID:SBwSO7jO0
>>22 まったくの無駄、実売20万超えのAVアンプでも
実売4万程度のプリメインアンプに余裕で負ける
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/12(木) 23:16:40 ID:bi2aiDIn0
ちょっとスミマセン! AVアンプって、エロアンプって事ですか?
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/12(木) 23:22:05 ID:SBwSO7jO0
>>27 AVアンプとは
音の悪い中途半端なアンプだよ
最近のはLANでPCとつながったり
するし音響機器というよりPCの周辺機器だな
REGZA Z1買ったんだが、音がヘチョイのでアンプとスピーカーの購入を考えてます。 RX-V467にしようかなと思っていますが、 他にオススメというか、「こっちの方が良い」といったモデル有りますか。 サラウンドを構築できる環境が無いので、 2.0ch予定、バーチャルサラウンドできれば良いかな、というレベルです。
そろそろRX-V767の感想がほしい。 AVアンプRX-V767 センター NS-C700 フロント NS-F700 リア NS-B700 ウーファーNS-SW700 で組もうかどうか悩んでるんだけど、微妙かな? 予算30万で8畳部屋。 俺ならこうする!って意見あったらplz
>>32 今の20万以上してるAVアンプって数万円のプリメインよりいい音が出るのか?
>>33 AVアンプの電源ケーブル換えたら、プリメインアンプ超えるってよ
大化けするらしいからなw
というか越えるとか越えない以前に差がないんだから論じる必要がない
せっかくテンプレ
>>3 にさりげなく、オーディオの科学を紛れ込ませたのに、
まだそのレベルの議論を繰り返すのかw
せめてピュアオーディオ板でやってほしい。
また変態紳士の社交場にするつもりか
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/13(金) 17:23:48 ID:HwKalg010
>>35 オヤイデの5万円するテーブルタップだっけ?
765がヨドバシで37800のポイント10%だったな
41 :
11 :2010/08/14(土) 20:04:04 ID:bunv7dWC0
結局、V1065を買ってしまった・・・ 処分特価でV765に値段合わせてもらえたんで、よしかなと 今からセッティング
>>41 5500ESにしたほうが幸せになれたものを・・
入門用でRX-V467かVSX-820を買おうと思うんだが どっちがお勧め? 予算は4万くらいです。 用途はパソコンやテレビやPS3とかとつなぐくらいです。
どちらがオススメじゃないけど V467は入力した端子と同じ種類の端子しか出力されないから注意
>>45 簡単に言うとHDMIの入力端子に刺したものは
HDMIでしたか出力されないってこと?
そういうことです PCとPS3だけなら困らないかも知れないけど
>>47 PS3はHDMI入力ででパソコンは光デジタル入力に
つなごうと思うんだけどその場合って
PS3⇒V467⇒テレビっていう風にHDMIでつないでけばおk?
パソコンの場合はつなぎ方は
パソコン⇒V467って感じで光デジタルケーブルをV467の
入力端子につなげばいいってこと?
ちん
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/15(日) 18:31:34 ID:CjD0Y5vM0
AVアンプで安物を買うと後で後悔する 出てくる音が激しく糞すぎる 最低実売価格18万以上推奨
はあ
ピュア教信者は巣にお帰りください
>>50 安いAVアンプでも
まずは電源ケーブルから変えると良いです。最低でも3万円以上。
スピーカーケーブルも1m 2万円以上の奴を奨励します。
驚くほど音質よくなりますよ。
今のところ大音響では鳴らせないので、安めのAVアンプを買おうと思っているのだが、 マランツのSR6004と、デノンのAVR-1911と、オンキヨーのTX-SA608では、どんな評価 なんだろうか? 今使っているCM-1はフロント2chに使い回して、とりあえずセンタースピーカーだけ足そう かな、と思っているんだが、だれかアドバイス頼む
マランツのSR6004は高域が若干他よりは出ないかもしれないが(弱いとか出てないわけじゃない) 中域が充実しててセリフや声が聞き取りやすいかもね AVアンプで音楽鳴らすと中域が不足気味に聴こえる事が多いけど これは他社よりは少しマシに鳴る
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/16(月) 04:17:43 ID:/YOveIKI0
5007 安売り情報求む
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
*'``・* 。 | `*。 ,。∩ * お断りします + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚
コラコラコラコラ〜ッ(`o´)
ヘッドフォンつなぎっぱなしにしたまま スピーカーと切り替えたり同時にながしたりできる機種ないっすか? なんども抜き差しすると耐久性の面で心配になってきた
>>60 壊れて買い替えしてもらいたいからそういう便利な機能は作らない
まじかよ最近のTVだとそういう機能あるのあったんだけど
俺も5007が安ければ欲しいなー
>>60 ハイコンポならKAF-7002
SP-Off/SP-A/SP-Bみたいに選べる
>>60 古めのAVアンプなら、A、B、A+B ABともOFF ヘッドフォンは刺しているかぎり、ON
うまくヘッドフォンを使いたいなら、ヘッドフォンアンプまたは切替器を前段に使うか、アンプのプリアンプからヘッドフォンアンプに回すか
AX-V765が展示品で3万だったんだけど 展示品って余り宜しくないよねぇ ほぼ毎日電源入れて鳴らしてるみたいだし
ヤマダみたいにコード抜いて展示してるだけならいいけどな ていうか嫌なら新品買うか妥協するかどっちか選べばいいじゃん
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/17(火) 22:32:36 ID:JnR6SuaP0
>>67 漏れだったら電源入れっぱなしの展示品だったら遠慮するなあ。
一般家庭の中古品と較べたら、実働時間は5倍〜10倍ぐらいと見ていいんじゃないか?
場合によってはラックに押し込められて熱で劣化してるだろうし。
あと数万予算を足して新型の567とか767あたりを狙った方が良いと思うが・・。ガンバッて!
未使用展示品で安ければ買うけど、通電していたのは遠慮したいなあ 普通の中古のほうがまだいいような印象
俺だったら1065買うな。 交渉次第で765にだいぶ近づけてもらえるよ。
>>70 店がサービスでエージングしてくれたんだよ。
ラッキーだな。
ヨドバシアキバでアウトレットが無茶苦茶安くなってる 酷い、お金ないのに欲しくなる
今、三年ぐらい前の定価7-8万のアンプ使ってるんだけど 最近、サラウンド感に不満が出てきた メインはゲームなんだけどいまいちサラウンド感が足りない 定価2、30万のミドルかトップクラスのアンプ買えばかがわるかな。 できれば音もよくなってほしい
>>74 サラウンドだったら設置位置(高さ)を見直した方が断然違う。
視聴する時の耳の高さの60cm〜100cm上方とね。
76 :
67 :2010/08/18(水) 20:00:53 ID:sZT/u7ox0
皆さんのレスを参考にして 今回は見送ることにしました ありがとうございました
最新型なら10万円ぐらいの買えば、 全然違うと思うよ。
サラウンド感が足りないって点では10万くらいの買ったところで変わらんよ 100万超えのを買っても変わらんだろうけどね
>>74 アンプよりもスピーカーを変えた方がいいんジャマイカ
5.1chのせいか俺もサラウンド感が足りなく感じる やっぱ真後ろにもスピーカー欲しい
みんなd 音に関してはやっぱスピーカーのがいいのはわるんだけど いまのアンプが故障気味
みんなd 音に関してはやっぱスピーカーのが重要なのはわるんだけど いまのアンプが故障気味だからアンプ優先になってしまうんだ で、アンプをもう少し良いのに変えたらサラウンド感あがるかなぁと思って聞いてみた とりあえずアンプ選びしてみる
スピーカーの位置がかなり重要だよ。 アンプが故障ってことなら無理だが。
>>83 おい
スピーカーの設置位置・高さはどうなったんだよw
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/19(木) 21:50:13 ID:OXMsfYPMO
今いーでじでSTR-DH710を注文したんだが、オススメの電源ケーブルってある? あと、しばらくはSS-MD919のみの2ch構成なんだが、 センターとウーファーどっちを優先に導入すればいいんだろ?
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/19(木) 21:56:38 ID:rZ6XHR7q0
>>87 どうせならTUNAMI GPX-Rくらいは欲しいな
たいして高くないしマジお勧め
>>87 そんなもん買うな
その金をスピーカーにつぎ込んだ方がどれだけいいやらわからない
最近ピュアな変態紳士の書込多いな。 夏だからオカルトの話がしたいのか。
>>88-90 おぉ〜ありがとう!!
ってさっきから色々調べてたが、STR-DH710の電源ケーブルは直付けなのね・・・
今まではTechnicsのステレオプリメインアンプを使ってたがさすがにBDやゲームをステレオだと迫力ないし、まぁプレーヤーはPS3で現在SONY唯一の3D対応アンプがSTR-DH710しかないから仕方ないないが。
スピーカーはやっぱりトールボーイがいいんかな、床は畳なんだが・・・
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/19(木) 23:30:53 ID:7ANkO/Qv0
>>87 オレ自身、ケーブルで音が変わる肯定派ではあるんだけど
電源ケーブルは他にやることなくなってからでいいんでない?
それに数万使うなら他の人が言ってるようにスピーカーとか
アンプにまわした方がいいと思うけど。
>>92 スピーカーはまず聴け
トールボーイは特有の癖(特に中低域)があるばあいが多いから
個人的にはブックシェルフの方が好きだ
ドルビープロロジックIIzに興味があるのでソニーのSTR-DH710を買おうと思いますが pdfマニュアルをDLして読んでみたところ 48kHz以上の音声にはサウンドフィールドは適用できないと書いてありました。 TrueHDやDTSHDーMAなどBD再生には使用できず効果無しということでしょうか?
てかTrueHDやDTSHDーMAほとんど48kHzだし
ですから48kHz「以上」では適用できないと書いてあるので 48kHzで収録されているほとんどのTrueHDやDTSHDーMAには 言葉どおり使用することはできないということでしょうか?ということです
STR-DH710でドルビープロロジックIIz試してみたけどイマイチだな。 スピーカーがショボいからかな? 多少は広がり感出るけどリアが薄くなるきがす もうほとんどC.ST.EX Aしか使ってないな
Integra DTX-10の映像端子無しに敵うAVアンプありませんか?
>>98 の件をマニュアルに記載されてるソニーの使い方相談窓口へ
たった今電話して聞いてみたよ
手持ちのBD3枚はTrueHDとDTSHDーMA音声48kHzで収録されているけど
48kHz「以上」になってしまうのでマニュアルにかかれている通り
サウンドフィールドは適用できないという解釈でいいんですか?
という質問したら
確認でしばらく待たされた後に
48kHz「まで」は適用できますのでお客様のお持ちのBDで使用することは可能です
という回答をもらったよ
マニュアルの日本語間違ってんじゃねーかw
この程度の会社なんだからソニー製品なんて買うもんじゃないんだよ
>>100 A-1VL並みの音を全チャンネルから出すアンプは今のところ他にはないよ。
しかもバイワイヤリング接続とBTL接続が出来るとか。
後、AVアンプで映像回路が無い機種ってなかなか無いでしょ。
何度か店に行って聴けたけど自分が持っているA-977よりは確実に音が良かった記憶がある。
>>101 もしかしてPS3で音楽を176.4kHzにアップサンプリングしてもサラウンドは使えないのか?
>>104 PCMだから出来るよ
マランツも新型でたな
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/20(金) 21:08:51 ID:LPfvMTRV0
スリムなAVアンプスレって消えちゃったのかな? 5年くらい前に流行ったけど、またブームくるかな。
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/20(金) 21:29:57 ID:tIf9nU090
>>106 フルデジのことか?
だったら無理だな、AVアンプの世界はアナログが主流になっているからw
時代に逆行している家電はこれくらいだな
マランツの中ってオンキョーなの?
>>109 それを言うならDENONじゃね?
マランツのプレイヤーはDENONだけど、アンプは知らん
希望小売価格72,450円だと最安値50,000円付近になるのかな
NR1501も継続販売ってことだから あまり価格下がらないかもね。
>>107 プリメインアンプにしても、一時期ほどはデジタルアンプに勢いはなくなって、アナログ復権的
なトレンドだけどな。
>>113 2chプリメイン最大消費地の欧州の先生方がNoをつきつけたからな
しかたない
>>100 ビデオ回路が無いから実質プリメインだろ
プリメインのくせに消費電力850Wもあるじゃねーか。
電気ストーブ並じゃねーかw
まあでも音はマランツの方が断然好きだ
RX-V767 フロント BR5 センター BRLCR リア BR1 SW BRW10 の構成で初めて5.1chを組もうかと思うのですが アンプは767でも十分でしょうか?
124 :
122 :2010/08/22(日) 00:17:42 ID:ke122C4O0
>>123 BRを活かすにはもう1ランク上のアンプが必要なのですかね
当初はD308かF310で揃えるつもりでしたが
BR5の評判を聞き少し無理をしてでも検討していたのですが…
>>124 まあ金銭的に無理なら、最初はRX-V767で
後々アンプをグレードアップすればよいかと
BRシリーズはピュア再生でも定評ある良いスピーカーだよ
>>117 Volumeを最大にした時でしょ
確か接続方法でフロント片側だけで最大400W出せるって書いて有った様な
実際家庭でVolumeを最大上げることなんて無いでしょうに
窓ガラスが割れますw
確実に通報されるw
ミニミニ大作戦(新)だったかな。オタク系の仲間が 「でっかいスピーカー買って、そのパワーで女の子の服を脱がすのが夢だ」とか言ってたな
850Wだと一日12時間フルボリュームで稼働しても月6000円位か(実際フルボリュームで12時間とかあり得ないけど) 普通車ガソリン満タン位の金額なんだね。趣味にしては安いもんだ。
グロッシーブラックってツルテカなのか? 今までの艶消しだからヘアーライン加工が冴えていたのに これじゃ汚れ付き捲り、で拭きとったら擦り傷が目立つだろうな
DENONはHDMI Ver1.4対応機は、今年はこれで終了か。 実質、HDMI1.4+AVC-4310後継機+100周年記念で5万円UP。
ピアノブラックはホコリや指紋だらけになるんだよな…
使うものの立場になって商品開発してない典型 作る側のオナニー以外何物でない
3D ってのがかっこわるくて嫌だ
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/23(月) 22:15:41 ID:nhRzgpe00
床の間用だろ
スピーカーの場合はアンプが何であってもブラインドテストで判別が付かないらしいがヘッドホン出力はどうなんだ ピュアな人はあんなもんおもちゃだからヘッドホンアンプを買えというが置き場がない!
ゲーム8、映画2の割合でほぼゲームがメインなんだけど ゲームのために20万ぐらいのアンプを買うってもったいないかな?
そんなことない ただし遅延が増えてゲームに支障をきたす可能性は頭に入れといたほうがいいかもしれない 映像処理しないのであればスルーするだけだからべらぼうには増えないと思うけど
オンキヨーの新製品、最上位機種だけ、HDMI入力の数が増えていない。 8入力を超えるには何か壁があるのかな? 背面だけで8入力のアンプどっかで出さないかな? SだのDだのレトロな入力はもう何年も使ってないよ。
ヤマハのAVアンプ開発社は自社のAVアンプは同一モデルでもブラックかシルバーかで音が異なると言っている。 しかしそれがブラシーボ効果によるものか否かについてはあえて言及していない。 つまりブラシーボ効果のためである可能性もあるわけである。
AVアンプ RX-V767 センター NS-C700 フロント NS-F700 リア NS-B700 ウーファー NS-SW700 の組み合わせは、アンプ・スピーカ相当の感じになってるのかな? 初めて5.1ch組むんだけど。
>>145 初めてならアンプ・スピーカー相当とか考えなくていい
陳腐化するAVアンプなどどうせ買い換えることになるから
最初は必要最低限の機能でAVアンプを選び、予算ギリギリまでSPにつぎ込め!
ってかそうしてるなw
だがそのSPなら上で出てる同価格帯のモニオの新型BXシリーズも視野に入れてみてはどうか
ネット上での妙な持ち上げ感があるモニオのSPだが価格帯を考慮すればしょぼくはないし、
特に5.1ch組むなら壁用切換式ダイポールSPも選択できるし面白いと思う
次にTHX処理出来るミドルクラス以上のAVアンプ買った時にダイポールSPあると嬉しいよ
俺もメーカー違うがダイポールSP使ってる
とにかくSPは良く考えて買え
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/25(水) 13:48:15 ID:RU/PNpJPP
>また、NASをアンプと直結して高音質化を図るため、新たに4ポートのスイッチングハブを搭載した。 >なお金井氏によると、入力3が最も音質が良く、次に入力4が高音質だという。 あぶねぇ、外で爆笑するところだった にしてもヤマハはZの新型発表はなしか…
ヤマハのはZ11だとPCしか見れなかったけど今度はNASも大丈夫なんだな これで買い替える理由が一個増えるな Zの新型がそれらより機能的に劣るとは考えにくいし 今年でるのか知らんけども にしても、外部アンプ追加で11ch可能とか、Z7の存在意義が無いな
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/25(水) 14:43:02 ID:AJm9UxGE0
ついにハブ内蔵のAVアンプが出たか。 待機時の消費電力が気になるな
>>150 そんな物内蔵したら音質が落ちるのが目に見えてる
映像端子でも音質が落ちるのに
ソニーはエントリー機種をもう少し何とかしてほしいよ
SONYは日本国内ではやる気が感じられないな。 アメリカと比べても、ラインナップ少ない。 まあ、売れないからなんだろうけど、せめてYAMAHAレベルにモデル数を揃えてほしい。 ONKYO程とは言わないけど。
ヤマハとオンキョーと同じモデル数じゃないのか
あとはパイオニアくらいか。
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/25(水) 17:47:53 ID:nJGaF1YX0
HDMI2系統、PQLSビットストリーム、サクサク動く、プレイヤー 出して〜 アナログいらないから。 PQLSビットストリーム対応のBDP 対応AVアンプ レベル差と値段が違い過ぎだと思う。 BDP
日本語でおk
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100825_389188.html TA-DA5600ESの新機能だが、欲しいと願ってた内容にドンピシャすぎて吹いたw
>2モデルともフロントハイスピーカーを使い、高さ方向の音場を表現できる「HD-D.C.S.フロントハイ」を搭載。
>TA-DA5600ESのスピーカーリロケーションwith A.P.M.を併用することで、サラウンドバックもファントム生成可能で、
>7.1ch+2chファントムサラウンドバックの9.1chサラウンドも実現できるという。
フロントハイトはあるけど、リアの位置が真横に近い&事情でサラウンドバックが設置できない
オレの環境の為にあるような機能じゃないか!
パイオニア好きでソニーのアンプは初だけど、
他メーカで同一機能ありの製品が出なければ即買いするわ。
現行のπのAVアンプでも仮想サラウンドバック機能はありますけど・・・。
>>160 パイの仮想サラウンドバック機能ってって、フロントハイトと併用しての仮想9.1ch再生ができたんですか?
てっきりフロントハイトと仮想サラウンドバックはどちらか排他使用と思っていました・・・大変お恥ずかしい。
LX81を使っていますが、仮想サラウンドバック機能はないのでぜひ欲しいと思っていました。
>>161 ソニスタの販売価格は248,000円(税込)で登録されてました。DA5500ESと同じ値段ですね。
個人的な話ですが、クーポン割引やソニーカード決済割引使えばそこから更に20%オフくらいで20万切るくらい。
ソニスタでもこれくらいなんで、他の店の実売価格も似たようなもんでしょう。他のミドルクラス並では?
今DSP-AX2500を使っているんだけどDSP-Z9なんてどうだろう ヤフオクで7-8万で売っている DVDとかBSの録画とかしか見てないしいいよね? ね?
HDMIとPureDirectをすっぱり諦められるならアリな選択
>>159 うちは、フロントハイトは無く、サラウンドが真横やや後ろで、サラウンドバックを置いてる。
現状の7.1ch状態で、5600ESを導入しても、スピーカーリロケーションは意味ないかもな。
フロントハイトをバーチャル配置できるYAMAHAの方がいいかなあ。
アナログ入力多すぎ、HDMI増やせ、という意見をよく見かけるがHDMI自体そんなにたくさんいるのだろうか レコーダーとか一番多いときで3台あったけど今1台だ テレビに録画機能ついてるし、そもそも根本的に見たいと思える番組が無いし ゲーム機足してもHDMI使う機器が2台しかない 自称AV通となるとレコはプレーヤに比べて画質が劣るとか言い出してプレーヤをつなげるかもしれない しかしそれでもまだ3台 予備を1個用意するとしても入力4つもあればよさそうなもんだが、 HDMIが6個でも8個でも足りないって人は何をそんなに繋いでるんだろう
俺はAVアンプの入力が少ないから6入力のセレクターだけど PS3、xbox360、(コンポーネント-->HDMI変換して)Wii、BD再生機、BDレコ、PC と6個埋まってる。
>166 そんなのもわからないから、いつまでたってもダメなんだ 馬鹿な技術者と同じだ >167みたいなのは容易に想像つく
メディアプレーヤーやビデオカメラもHDMIで繋ぐな。
AVアンプ使うような人は結構いろんな機器つなぐし、 それらをHDMIに対応する機器に替えていけばあっという間に増えていくよ
なるほどなぁ まぁゲーム機はしょうがないとして、再生専用機を持ってる人はレコはHDMIでつなぐ必要なくね? レコはテレビにHDMIでつないで音声はARC使えばいいじゃねえの? ARCなくても光や同軸でさ デジタル放送なんかHDMIでなくても光や同軸デジタルで音声そのまま送信できるわけだし
別に少ないHDMI端子でやりくりしたいわけでもないんで。 HDMI1本で済むならそれが一番いいでしょ。 マルチチャンネルやHD映像が絡むとどうしてもHDMIになってしまうな。
>>171 > レコはテレビにHDMIでつないで音声はARC使えばいいじゃねえの?
世の中にはプロジェクターというものがあってだな、
そういえばそんなもんもあったな たくさんあるにこしたことないな
>>162 仮想SBはLX81にあるだろう?説明書に書いてあるけど。
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/26(木) 21:24:41 ID:1AW4b6Ai0
SACDのマルチに一番いいのって SONYのTA-DA5600ESかな?
>>176 直接再生できるようになったの?
ソニーのアンプですら再生時にDSDをPCMに変換してるってのは
SACDの利点として宣伝してることができてないじゃないの
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/26(木) 22:48:50 ID:Ep1oB6gZP
>>177 パイくらいじゃない?真面目にDSD直接変換取り組んでるのは?
デノン 昔からDSDダイレクトついてるね。(HDMI,/デノンリンク) パイオニア LX71/81からPCM変換(2ch/176.4kHz 5.1ch/88.2kHz)下位機種は知らない。 オンキョー DSDダイレクトある(PCM変換がが44.1kHz?) ヤマハ DSDダイレクトあり ソニー DSDダイレクトはしらん。PCM変換は176.4kHz32bit?
何でPCM変換にするのかが分からん ピュアオーディオのCDPはPCM変換してないじゃん、マルチチャンネルのホームシアターだと良い事あるのか
DSPがDSDに対応してないからじゃないの
大阪のIMAXシアターで今月末まで公開しているローリングストーンズライブフィルムが、 AVマニアにも話題になってるってことで、ファンではないけど、先日行ってみたんだか、 映像も音響もありえない程に素晴らしい臨場感だった。 BD以降、映画を楽しむ環境としては、 映画館より自宅のホームシアターの方が上になっちまったと寂しく感じてたんだが、 物量を投入した商業施設の物凄さを再認識した。 今後の目標ができるから、AVマニアならぜひ観に行くべきと思う。 今年末で大阪のIMAXシアターがなくなると、 日本でIMAX映画をAVマニア的に観る環境が皆無になるらしいので、 時間に余裕ある人は、ぜひ見に行くべきと思う。 個人的には、泊まりがけになってでも行く価値あると感じた。 スレ違いごめん。
BDなっても、映画館に勝ったと思えない俺の家の環境にはIMAXなんて 千葉にも作ってくれよ、イクスピアリにだしてくれ
INAXなら俺の家にもあるのだが(うまいこと言った)
エントリーモデルのオススメは?主観で構わないから教えてください
WiMAXなら(ry
主観なら767を押します
190 :
145 :2010/08/28(土) 08:13:07 ID:vgwdBaUf0
>>146 大変返信遅れましたがありがとうございます!
モニオの新型BXシリーズを考えたらどうかとありますが、
>>122 みたいなシリーズの事ですかね?
壁用切換式ダイポールSPというのはどんな物なのでしょうか?
予算はAVアンプ+スピーカで30万くらいを見ています。
無知な奴なのでよろしければご教授・アドバイス頂けないでしょうか?
自分なりに結構高い買い物になってしまうので…失敗したくないです!
スレ違いで気分を害された方はすいません。
よろしくお願いします!
ヤマハのアンプについては、ゴールドは品がよくティスティな響きが出る、 ブラックはマッシブで力強く締まった音がする、と開発者が言っていますが、 この傾向は他社のアンプにも当てはまるのでしょうか? よろしくお願いします。
>>190 ぶっちゃけ値段と見た目で気に入ったの買えばいいよ
出来ればヨドバシとかに行って現物を見てきたほうがいい。試聴はしなくてもいいが見た目はかなり大事だ
>>145 の構成で問題無いけど価格コム価格で合計約30万
センターSPやサラウンドSPはどうやって置く予定?
>>192 センタースピーカーはテレビの下、サラウンドは押入れに置く予定です
どんな音が好みなのかも書いてないのに、答えようがないわ
>>193 ID違うけど本人なんかな
センターSPは意外とデカいから注意な
あとAVアンプもデカい
ヤマハのアンプってDSPの設定で世界各地の劇場やホールがあるみたいだけど、 なんで日本のはないの? 手軽に行けないところの音響で聞いてもなんの有り難みもないんだけど。
ヤマハの音楽用音場プログラムのプログラム名はホールの形態の名前であって、 特定のホールの名前ではないぞ
>>197 ホールの名前ではないのは知っています。
各DSPの所にどこどこの○席程度の大きさと説明がありますが、
収録されているのは全て海外です、なんで日本のホールでは測定しないんでしょうね。
日本でも有名なところあるのに。
>>198 日本のホールがホールの形態の代表例になる例がないからじゃないかな
あと海外でも同じ製品を売ってるわけだから、日本の地名を関したホールをプログラム名にされても
イメージが湧きにくいってのもあるかも
教会DSPに東京があるじゃないっすか
>>199 うーん、世界から視れば無名か…
武道館とか欲しいなぁ
>>200 うぉ、マジだw見落としすまない。
Church in Tokyoってまんまな名前であった。
しかし教会か…なぜ教会…。
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/28(土) 20:48:43 ID:Y8+/cC73P
>>201 ゴスペルとかパイプオルガン好き用か??
あと、武道館って行ったこと無いけど音良いの?
東京ドームで懲りて、大会場ってどうなのかと思ってるので。
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/28(土) 21:47:50 ID:ilLyPyAL0
武道館は武道するところであって 音響なんてなにも考えられてつくられてない。 日本人の建築家も音響なんてなにも気にしてない。 欧米は昔からオーケストラだのオペラだのが 盛んで、それこそ古代ローマ時代から 音響考慮した建築がされてきたから 日本はかなわんよ。 欧米人の設計した良い箱も日本にあるけど 世界的には無名な箱だし。
カラヤンが日本来日した時、音悪すぎて怒って帰ったもんな
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/28(土) 21:58:35 ID:ilLyPyAL0
キリスト教って客引きのために 音楽という娯楽を使ったのよ。 これがいわゆる聖歌隊のゴスペルなど。 会場はもちろん教会。このため教会は コンサートホールとしても発展したわけ。 牧師の説教が聞きやすい響きが必要と いうのもあるけど。
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/28(土) 22:16:37 ID:Y8+/cC73P
>>203 やっぱそうなのかあ。
武道の大会だと使用料安いって言うし。
やっぱ、ちゃんとしたホールだな。
207 :
190 :2010/08/28(土) 23:22:18 ID:vgwdBaUf0
>>192 センタースピーカはTVの上or下部に。フロントスピーカはTV左右に置く予定です。
ウーファーはフロントSPの隣、AVアンプはウーファーの逆サイド、リアが今天井に
ぶら下げるか、使う時だけ自分の背後にスピーカーを持ってくる形になります。
TVを囲うような大きなTVラックなので、TVとスピーカがちょっと距離でる事になります。
>>194 音の好みは中間的な音が好きかも?高音がいい!とか低音がいい!とかじゃなく
て、全部いいとこ取りでバランスがとれてる様な…贅沢かな?
住んでる所が田舎なので、視聴できる環境にないのですが、ONKYOは低音・
YAMAHAは高音・DESONは中間みたいない感じに聞こえました。
値段によって様々かもしれませんが、メーカーによってどんな特徴があるんですかね?
視聴できる環境にある方が羨ましいです。
日本は石造建築ができる土地でもなかったから仕方ないのかもね 5500ESが新製品の3600ESより安くなったら買おうかな ネットオーディオはあまり興味ないし
>>202 東京ドームは最悪の部類。
横浜アリーナは音良いよ。
そりゃ野球するとこだからな。 人入るってだけで。
ipodの音楽を96-192Khzにアップサンプリングしてくれる機種ってありますか?
>>191 それは多分にブラシーボ効果によるものだから
他社のモデルにも当てはまるだろうね
人それぞれだけど
そのヤマハの開発者の脳内も危険な域に達しているな
>>211 オンキョーTXNA5008Bと独自の奴のデノンAVR-A100
質問します 今、オンキョーのTX−SA703のアンプを使いフロントスピーカーはJBLのTS6000 リアスピーカーは同じくJBLのA60を使ってます。 でセンタースピーカーをここで購入しようと思ってますがお勧めのセンタースピーカー はありますか? なんせ素人なのでよくわかりません。ただデザインがいいのがいいなぁ〜と思っています。
普通にフロントと同じシリーズのTS60買ったらええねん
>>215 ありがとうございます。
どこで聞いたらいいか分からず両方に聞きました。
>>217 2ちゃんでマナーマナーうるさいのもアレだけど、一応ONKYOスレに解決したと報告しろな
ワットチェッカー買ったので何となく計ってみた。 スペックでは消費電力345WのVSA-AX1AH 4.1ch環境でフロントは別途プリメインをパワーアンプとして使用 MCACCオン、フェイスコントロールオン ボリュームの位置関係なく無音時で54W ボリューム-20db サラウンドchしか駆動していないせいかBD見てるときでもあまり変化がない。 サラウンドchが大きく鳴ると一瞬70W近くまで上がる。 ALLchステレオで音楽再生してみるとボリューム-15dbで80W 7ch全部使ってボリュームをmax近くにするとスペックの消費電力になりそうな気がする。
345Wの電源積んでその通り出力するなんてことまず無い。 基本的に半分程度で高くて8割程度の見積もり。
自動音場最適化システム(YAMAHAでいうYPAO)が一番優れてるメーカってどこですかね?
>>222 スピーカーの位相補正も含めて、ソニーがいいと読んだことがある。
なので、今度出る3600ESと5600ES(さらにリロケーション付き)が、
気になってます。
>>222 パイオニアかな。この分野のパイオニアでもあるしw
イベントなんかで音場補正効果のデモをまともにやるのはこのメーカくらいかと。
ウチでも使ってるけど有り無しじゃかなり違うよ。
ソニーのES5600も良さそうなんで、発売されたら体験してみたい。
他は似たりよったりかと。
次レスからAUDYSSEY厨がソニーパイオニア叩き始めます
そういう対立煽りはいいから
228 :
222 :2010/08/29(日) 22:56:30 ID:d1wvQUxL0
レスサンクス。 ソニー・パイオニアがいいみたいですか。 ヤマハの新世代中級(V*067)と比べても、やっぱりソニー・パイオニアかな? 結局カタログのうたい文句では、各社「ウチはすごい」って書いてるんでよくわからず。
中級?
ヘッドホン刺したままスピーカーと出力を切り替えられるアンプってある?
>>190 もう決めたか?
そう
>>122 で出てるシリーズの新型がモニターオーディオのブロンズシリーズBX
このシリーズのBX-FXっていうのが壁用切換式ダイポールスピーカー
ダイポールスピーカーってのは主にサラウンドチャンネルに使うスピーカーで
本体真正面や本体横に付いてるスピーカーユニットから音を拡散させて出し
リスニングエリア全体を包み込むような効果を出すTHXタイプのスピーカー
ただ、このダイポールSPは通常のスピーカー(モノポールSP)に比べると
拡散性が強い分だけ指向性は若干弱い
まぁ本体にあるスイッチでダイポールとモノポールの切換が出来るから問題ないよ
ざっと見たところ愛曲楽器て店が5.1chセットで売ってて旧型も売ってる
サラウンドSPは押入れに置く予定って書いてるが、
配置を見直して壁に付けることが出来そうなら石工ボード用アンカーの「かべっこ」てのが良い
俺はこれのコンパネ壁用の物を使ってるが15kgのダイポールSPがしっかり壁にくっついてる
ダイポールSPじゃなくても壁にサラウンドSPを設置するならかなり使えるよ
武道館、東京ドームが音響最悪ってのは分かったが じゃあどこがライブとかにいいの? This is itで有名になったロンドンのO2アリーナとか?
>>235 AVアンプスレなんでどっか行って下さい
俺は日本だとシンフォニーホールが好きだけど
ヤマハのアンプの話だよ 今後DSPに入れてくれるように頼もうとしてんの
聴いたこともないホールの音入れてもらってなんかイイコトあんの? どうせあなたには違いもわからないのに。
いやいや(笑) いいから教えろって言ってんじゃんw
東京オペラシティコンサートホールタケミツメモリアルを測定してほしい。
いいから教えろって言ってん じゃんw 言ってねーじゃんw
RX-V767なんて安物買うヤツの気が知れない
キタラ と言っても知らんか。良いホールだぞ。
古墳なら知ってる
古墳の音は意外と面白そうだな
やはり定番の銭湯は外せないだろ。YAMAHAは昔から実装済?
ロックライブに適したハコはどこよ?
>>242 5500ESなんて俺の月給より高いから買えません
>>248 2ヶ月飲まず食わずで貯めて買ってください。
AVアンプの電源ケーブル変えるのが流行?らしいけどそんなものより ブレーカーと壁コン増設して直結し、AV専用電源作った方がはるかに効果が大きいよ。 壁コン数千円(どれがいいかはピュア板の壁コンスレでも参考にすれ)ブレーカー数百から数千円、 工事費3千円ちょいで、下手すりゃ1万以内で済む。 大変そうに見えるかもしれないが、近所のナショナルのお店あたりに相談すればやってくれる。 エアコン取り付けと同じだ。午前中に来てもらえば昼飯までには終わるよ。 しかも完全業者任せで、こっちは何もすることない。 効果も絶大。エントリー機が中級機になったくらいの差が出る。 安い、簡単、効果絶大。 エントリー機使ってる人もフラッグシップ使ってる人も、ぜひ試してみてくれ
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。 ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。 電力会社 長所 短所 お奨め度 ------------------------------------------------------------------ 東京電力 バランス モッサリ遅い C 中部電力 低域量感 低域強すぎ A+ 関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B 中国電力 透明感 低域薄い B+ 北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A- 東北電力 密度とSN 低域薄い A+ 四国電力 色彩感と温度 低域薄い A 九州電力 バランス 距離感 C 北海道電力 低域品質 音場狭い B- 沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A で、上は発電所から5Km地点での特徴。 それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
コピペ張ってないでとにかくやってみれ そりゃ電力会社というより周辺の電気事情によっても差はでるんだろうけど、 どう考えても検証不可能なものを書くからオカルトじみちゃうんだろ それに影響されて専用電源まで作らなくなるのはもったいなさすぎるぞ
分電盤から専用線増やすのには一万で済まねーよ アホ電源ケーブルよりは安く済むけど
>>253 距離や手間にもよるけど1万でも十分できるよ
>>252 その通り。どう考えても検証不可能なものを書くからオカルトじみちゃうんだぞ
マジにねたレス
>>253 オヤイデのなんとかってやつだろ
前スレで薦められたんだが
価格見てびびった・・・
とりあえずコンセントをWN1318に変えてみるだけでいいじゃん。 ホームセンターならプレートと合わせて1000円ぐらいであるよ。
>255
電力会社の差はさすがに調べたことないからわからんが
まずアンプとプレイヤー以外の部屋中の電化製品のコンセント抜いてみれ
あと蛍光灯とかも同じブレーカーだから消してみれ
それだけでもかなり違うぞ
その差がわからんというなら、やらんでもいい
>>257 分電盤とかは普通のやつでいい、オデオ用にしたいのは壁コンだけ
あと子ブレーカーを足すスペースが残ってるなら、数百円で済むよ
電源病ですかそうですか 柱状変圧器の機種と位置、路上配線の形状まで調べているのかね、すげぇすげぇ
そんなもん知らなくても、 音が変わった、変わらなかっただけでいいだろ アンプやスピーカーだってそうだろうに。
>>261 柱状変圧器と路上配線が結構頻繁に点検・交換されていて、そのたびに電圧やら電流やら
変化するわけだが
それを音で判断できるなら言うべきことは何もない
そんな奴は人間じゃないが
>>259 検証ってのはそういうものじゃないだろう。
「何を」「どうしたから」「どうなる」
この「」の中を第三者が追試できる条件の下で計測したデータを参照しながら埋めるべきだ。
あんたのレスは、今のままだと
「冷蔵庫以外全家電のコンセントを抜くと、冷蔵庫の冷えが早まる」「同じように電子レンジもより温まる」
という程度の価値しか持たない。
言葉を置き換えるとあんたがいかにばかげたことを言っているかがわかるだろう。
前レスにもあるけど初心者的には安めのアンプ+予算最大限のスピーカーが安定なんでしょうか?
その差よりも 近くの電化製品からのノイズを遮断するほうが差が大きいってことなんだろ 口で言ってないで電化製品と照明消してやってみなよ すぐできることじゃん
照明消して暗くなったら音が変わって聴こえるのは当たり前 耳なんて何にでも影響される なかでも一番影響あるのは「情報」だけどね
電線病の人はどう変わったか教えて欲しいわ 例えば、アバターの鳥に乗って合戦する時に鉄砲の音がズドーン更に響くようになるわけ?
>>266 目をつぶるだけでも音は違って聞こえるからな
ぶっちゃけ、スピーカーの位置を3cmずらしたほうが音の変化は大きいし
なら家電だけでやってみ
>>267 低音の力感は増すね
ブレーカー落ちない程度に家電繋げた状態と、アンプとプレーヤー以外抜いた状態でやってみなよ
今からだってできるでしょ
>>264 音は8割以上スピーカー(残りのうち半分は室内の音響環境)で決まるからそれでおk
アンプは特にプリ部分の進化が早いので買い換える場面が出てくるだろうけど、スピーカーは
気に入ったのがあればかなり長い期間使える
軽自動車をホイールやウイングでチューニングしたら 下手なスポーツカーより早くなるんだぜ!! 安物アンプとアンバランスなアクセサリチューン モビットじゃないが、あなたバランスがおかしいわよだわな。
>>271 >軽自動車をホイールやウイングでチューニングしたら
>下手なスポーツカーより早くなるんだぜ!!
間違ったチューニングの見本だな。見た目だけw
5万円のアンプに5万のケーブルだったら 9万5千円のアンプに5千円のケーブルのほうがいいな
5万円のアンプに1000円のケーブルで音は同じ 残りでソフトでも買った方がはるかにまし
高いケーブルを買うのは、その他にかけるだけ金かけてて もうそれ以上つぎ込むところが無いからしかたなくケーブルも高いのにするんだよ。
いやアホだからだろ
まぁ熱病のようなものだ
100万円のスピーカーに1000円のケーブルじゃ申し訳ないから 高いの買うんだろ
確かに1000万かけられる人は10万くらいかけてもなんとも思わないだろうね なんともとは言いすぎだけど1000円のケーブルは心理的に納得いかないんだろうね
リアを繋ぎ直すので後ろに使う30mのケーブルを買ったんだけど 総額1万ちょいのケーブルと、5千のケーブルで悩んだ俺w で、5千のを買った
でかいリアなんだな
ケーブルはカナレで十分満足出来るよ
壁コン?? 直接電源線引っ張り出してハンダした方が良くね?
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/06(月) 20:10:02 ID:ajXBgI5FO
俺もカナレに一票。 4s11Gとか。 しかしスピーカー7本分のを作るのはちょっとした罰ゲームだなw
>>285 MC-SW1買って6SP分2AMP分1.5M作ったが腹減って気付いたら夜だった
4S10Fで自作ラグ+スミチューブ有りね
ハッキリ言うと家庭では4S8でベスト 家庭ならそこまで丈夫な必要もないし太いから邪魔になる。
289 :
285 :2010/09/06(月) 23:02:44 ID:JiKXHjNP0
うん、その通りなんだ あまりに作業がだるくて実はフロントとセンター分しかつなげてない 5年位前に買ったんだけどな・・・
リア用はカナレ4S6だな。 音屋でメートル70円の癖にシールドしっかりててびっくり。 ホームセンターで売ってる赤黒ケーブルより安いとか・・。
俺はフロントに4S8でサラウンドに4S6使ってるわ。 フロントはバイワイヤ接続なので端末処理で心が折れそうになったが この価格でこの品質 最高です
俺はフロントに4S6をバイワイヤで使っていたが バイアンプ(外部パワーアンプ×2)にした途端に 音がアホみたいにキツくなった(モニター過ぎる)のでシングルワイヤに戻した 此処まで来るとスピーカーのケーブル推薦インピーダンスとか気にしないと駄目やね
>>293 あ、4S6のバイワイヤ(2m×2本)を
4S6のシングルワイヤ(3m×1本)って事ね
DTX-10みたいに全チャンネルバイワイヤ出来るAVアンプはありますか?
ありますん
音の効果がわかりやすい映画があったら教えてー アンプの違いを試してみたい できればドンパチやるような映画で
スレチ
>297 Shoot 'Em Up
カナレ使ってる人はジャンパー線もカナレで造ってみ スピーカー付属のジャンパー線やプレートより音が良くなるから まあカナレに限らず言えることなんだけどね
カナレ4S8とBelden8470使ってたけど 被覆の剥きやすさと酸化しにくいって点でBeldenに軍配!
4S8は定期的にむき直ししなきゃいけないらしいけど_
そんなもの不定期でよろしw Beldenはバランスが悪い。 低音が無くなったり。
低価格帯でHDMIリンク有りのアンプを探しているんだけれど、SP込みで予算5万程度ならシアターセットにしておいた方がいいかな?
と言うかシアターセット以外でアンプとスピーカーが5万とか厳しいだろ アンプで最低でも3万くらいするから残りの2万でスピーカー5本とサブウーハーか? ちょっと無理ある、予算を増やす予定が無いならシアターセットが吉
>>301 酸化とかお前何十年同じコード使う気なんだよw
もしくは部屋の環境が本当に悪いんだな
>>306 被膜をむいたところが酸化するって事じゃ無いの?
銅線とか結構はやく酸化するし
剥いたとこでも酸化するって何年使ったらそうなるの?
被膜むくときに芯線傷つけると、そこから酸化しやすいけど 温度湿度共にごく普通の環境で使えば20年使っても酸化なんてしないよな。
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/08(水) 21:50:22 ID:leQrg8D60
いや、非メッキなら銅はイオン化傾向が大きいから酸化しやすいと思う 1年ぐらい前の4S8を久しぶりに繋ぎ直したら金属光沢が無くなってた 見なかった事にしたけど…
>>308 銅線なら半年から一年くらいで、黒くなってくる。
どの位抵抗が増えるのかは分からないけど
パイの新型、LX83て4Ωスピーカー接続できないんですか?
アルコールにつっこみゃよくね?
>>313 ONKYOの508Eは接続できないって事でいいの?
自動補正機能付いてるから大丈夫だよってことない?
一応自己責任ってことになると思うが 音量をバカみたいに上げなければ大丈夫でしょ。
>>314 何を勘違いしてレスしたのか文脈もさっぱりだが
ケーブルの酸化に関する話な>アルコール
追加で7chにするくらいならMM8003を最初から買った方が安く済む場合もあるんだな。 7055はヤフオクにチョロチョロ出てきそうな予感
一回セパレートをやってみたいんだが、 八畳部屋じゃそこまでいらないんだようなあ、とも思う。
>>317 これってフロント以外にセンターやリアのバイアンプ出来るんかね
たぶんできないと思う。 >また、サラウンドバック、フロントハイト、フロントワイドを使用しない場合には、 >バイアンプ接続でフロントスピーカーを高音質化することも可能です
予 算:6万円程(ちょっとオーバー気味) 用 途:TV90% レンタルBD&DVD10% 【確定】 Pana TH-P50V2(先日32型ブラウン管が逝ったので買い換え) CATVSTB デジタルタイプ近日到着予定(おそらくPana製) 【予定】 Pana DMR-BW690 PS3 or Wii スピーカーは2候補で、最初は3chで始めるつもりです 1. YAMAHA NS-M325B(フロント)&NS-C325B(センター) 2. RothAudio OLi1(フロント)&OLiC2(センター) 単に見た目で選んだのでこだわりはないです 必要機能: せっかくなのでHDMI1.4が生きるようにしたいのと うちのかみさんの耳がほんの少し難聴気味なので、この構成を考えました そ の 他 : TVメインなのにアンプいらねーってのはなしで・・・ 候補としてはYAMAHA RX-V567 or 467 もしくはマランツ NR-1601なんかを考えています 是非アドバイスをお願いします
どの機種にもいえることだが アンバランスのプリ出力なら、2分割してやればバイアンプは可能。
>>319 むしろ部屋が狭いからこそ、セパという考え方もできるよ。
7chもいらないのに、一体型だとパワーアンプが7chもあって勿体ない
7chのパワーアンプを4か5ch分にすれば、個々のクオリティは上がると言えるし。
俺はAVプリ+ステレオパワー2個で4chやってる。
>>322 センター無しでフロントとサラウンドスピーカーの4チャンネルのが良いんじゃない
アンプはヤマハので良いよ
>>311 海に近い家?もしくは脂性?
うちは全然大丈夫だけど・・・付けるとき手袋した方がいいかもね
>>320-321 セパレートなんだから、パワーアンプ買い足してケーブル加工すれば
バイアンプでもトライアンプでもいくらでも出来るだろ
331 :
330 :2010/09/10(金) 00:13:50 ID:OhRbLdUD0
メーカーは作ろうと思えばセパレートで10万くらいの作れそうだけどなあ パワー部は上位機種と共通とかで
>>327 海は近くにないかな
油はわからん。
そっちはまったく変化無いの?
少し剥いてみれば、色が変わってるかわかると思うけど、
もしくは、純粋な銅では無いか
数年使うと微妙に表面くすんでくるけど 半年や1年で黒くなるほどだとよほど素材か環境が悪いと思う
POAなんちゃらは高すぎるけど、MM8003とかMM7055位のパワーはもっと選択肢があると良いですね。 AV500がテラかっけぇ
5chじゃなくて6chパワーならフロント、センターをバイアンプとか遊べるのに・・・。
337 :
322 :2010/09/10(金) 09:24:32 ID:hySrrc5s0
>>326 4chですか、後ろに置くときは配線工事しなくちゃいけないので考えてみます
当面は2chで試してみようかな
エコポイントの商品券が届いたらYAMAHA RX-V567を買おうと思います
ありがとうございました。
パワーアンプってバランスとアンバランス両方の入力がついてても、 実際には、うちのパワーアンプはバランス使ってね、とかアンバランスね、とか決まってるぽいけど AVプリも、このプリはバランス推奨ですとかあるのかな? あと、別メーカーのパワーアンプで、メインにバランス推奨、リアにアンバラ推奨のを使った場合、 ボリュームの大きさとかに問題は出ないもんなのかな?
>>339 うちのパワアン両方リアにあって間に切替swついてる
うんー、なんかでも、実際には切り替えとか可能でも、 例えばGOLDMUNDなんかだと、どっちもついてるけど、バランスは使うなよ!? バランス入力つけてるけど、バランスは使うなよ!みたいな事が説明書に書いてあるらしい。 そういった得意不得意?はパワーだけの問題ではなく、AVプリにもあるのかな?と。 なんか変な事聞いてるのかもしれない。すまん。
さすがはムンド、筐体は得意で回路が(ry
端子はバランス/アンバランスあるけど、実はアンバランス回路のみという 入り口だけ別の混浴風呂仕様とか…。
黒くはならんが1年で表面に酸化皮膜が出来てくる どこの家も一緒
スピーカーは使ってると音が良くなるって言うけどアンプはどうなの?
エイジングって確かに効果実感出来るけど、よくメカニズムが分からん メーカーは素材が劣化することを見越して設計してるの?
>>347 エイジングは耳慣れだから、メカニズムなんてないよ
コンデンサなど特性変わるだろ
>>348 うぇマジで?
イヤホンの話だが使い込んだやつと、同商品の新品のやつ聴き比べたら素人耳でも分かる程度に違って聴こえたんだが
>>351 まあ工業製品なんで使ってくるといろんなパーツがこなれてくる
車やらバイクがいい例
エイジングは文字通り年取る劣化の事だけど 組み上がった新品時はその変化が大きいので 落ち着くまでの慣らしをエージングと称しているのだ いわばバリ取り
※測定結果では新品状態でもエイジング後も変わりません
>>354 おまえみたいな馬鹿の測定じゃ壊れても音変わらないのか?w
>>354 エージングで音変わるよ、測定したことなんてないんだろw
まぁ新しい音に耳がなれる>>>>>エージングの効果なのはあるけどな
エイジングないならずっと新品のままじゃん
>>352 モーター等の物理的可動部がある製品は、経年変化するに決まってる。
自転車のチェーンなんて、2年もしたら交換だしなー
コンデンサやトランジスタも経年変化するけれど、それが果たして人間の耳で判別可能か、
というのはあくまで程度問題であって、経年変化するかという0か1かの問題とは別の次元
の話。
なんか、オカルト的なケーブル病や電源病の人が、この二つを無理に一緒にして強弁する
傾向があるんだよな。
結局セパレートにするときは、パワーアンプのバランス、アンバランス接続の得手不得手はあっても、 AVプリでそれを考慮する必要はないのかな? フロントにkrellとかのバランス推奨アンプ、リアにMundとかのアンバランス推奨アンプを使っても、 音色が合わないじゃん、とかは置いといて、特に問題は起きないんだろうか
アンバランスとバランス音量がちがくね?アンプで合わせられれば良いけど。
そうなのかー ってことは、バランス使うなら全てのパワーをバランスで アンバランス使うなら全てのパワーをアンバランスでっていう使い方が正しくて バランスアンプとアンバランスアンプを組み合わせて使う事は AVプリも考慮してないのかなー
マイク使った自動設定でどうにかなりません? 変換プラグ使ってますけど私の所混ぜ混ぜです。
なるほど・・ アンバランス→バランスの変換プラグ噛ませるのが普通の使い方なんでしょうかねー
AVプリアンプ専用スレ4台目に、センターのみバランスで、他はアンバランス接続の人がいるから 大丈夫なのかな。 こういう細かいところって、結構セパを導入検討の時に厄介な気がするんだけど 他の人はどうしてるのかなー というか、こういうのが面倒くさいから流行らなかったのかね
>>362 何でプリアンプが出て来る?
馬鹿なのかお前w
いやー、、煽らずに教えて欲しいかも パワーには関係あるけど、プリには関係ないだろって事でいいのかな?
なるほど。読んでみます。 362は売却済だけど、中古やオークションで昔の数百万台が格安で買えるのは魅力ですよね 新フォーマットには対応してないのが痛いですが・・
AVアンプはフォーマットが重要だから、 少し旧型になるだけで値段が落ちるし中古も増えるからな AVプリアンプだとマランツの新型が一番最新のフォーマットに対応してることになるのかな ただマランツのAVアンプってSR5005、SR7005、AV7005の全てでD端子がないんだよなぁ
HDMI入力8以上で、一番安いのは、RX-V1067かな? 最新のフォーマットに対応してなくてもいいし、安けりゃ中古 でもいいんだけど、お勧めがあったら、教えてください。
>>371 最新フォーマットに対応してなくていいんだったらいくらでもあるよ
ただしその場合は必然的にHDMIにも対応してないと言うことになる
せっかく最近のAVアンプを買っても TVがD4入力で過剰投資だったでござる HDMI 6系統もあればBDレコに加えてPS3もプレーヤーもビデオカメラやデジカメも色々出来ると思ったら アナログ出力はアナログ入力しかダメなのね... 当たり前っちゃ当たり前だけど...
カメラとかは出るんじゃない? デジタルからアナログに出ないのはコピー規制絡みなので 自前の映像なら出ると思うけどな。
>>373 テレビ買い換える素晴らしいきっかけ作ったじゃないか
>>372 HDMI入力8以上って条件付けているので、HDMIに対応していないものや
HDM入力7以下のアンプは対象外です。
BDレコーダー4台、BDプレーヤー、スカパーHDチューナー、PS3を
全部背面で接続したいってだけなんですが・・。
>>374 自作の映像は対象外なのだけど、それ以外の映像に関しては
大人の事情でHDMI入力したものはアナログにはできないので
ほぼすべてのAVアンプにはHDMI->アナログという経路が存在しない。
>>376 すごいなー
セレクター買っても高そうだしV1067が最適かも
BDレコとかDLNA使って見ればいいじゃん
380 :
376 :2010/09/12(日) 15:28:38 ID:gUQLwwk70
>>378 セレクターで8入力は10万以上します。
他のメーカーは最高機種でも6入力しかなかったりする。
もう、HDMI入力の機械しか使っていない人も多いと思うんだけどね。
アナログ入力全廃したら、背面がすっきりしていいと思うけど、
ゴテゴテしてないと売れないって思っているのかな?
>>379 単に見るだけでなく、HDD内の番組を編集してBDにダビングしたいの。
>>380 まだ、LDとかビデオ使ってる奴は結構いると思う。
映像はWOWOWとか地デジで見て消しがほとんどなので、BDの必要性はない。
これから、3Dの状況によって変わる可能性はあるが…
セレクタと併用って出来ないの?
>>381 持っている奴はまだいっぱいいるけど、使っているのは
殆どいないだろう。俺は、LDもビデオももう何年も使っていない。
アナログ全廃は極端だが、そういう製品があってもいい頃合い
になっていると思う。
現状、既に、BDレコーダーの世代交代による買い増しが
進んで、アナログ入力の数が足りなくて困っている奴より、
デジタル入力(HDMI)の数が足りなくて困っている奴の方が
絶対に多いだろうという事は間違いない。
パナがBDのリモコンモードを3つから6つに増やしたのも、
そういうコアなニーズを取り込んだのだ。AVアンプの方も、
変化して欲しい。
>>382 併用できるよ。今、6入力のセレクターを併用している。
HDMI専用アンプが出ても面白いと思うけどコストがかかるだろうね アップスケーリングの技術がすごくなればそのうちRCAとHDMIだけ搭載とかになるのかな
AM、FMチューナー内臓でHDMI入力4端子以上で低価格なオススメ有りませんか? SPは5.1でおk、AAC対応してれば良いです。
ヤマハのRX-V467かDENONのAVR-1611
>>385 ヤマハだったらV467かV567
または中古のV565とかがいいと思う
他メーカーは分からん
今月出るマランツのNR1601ってどうなんでしょう 旧モデルの1501は薄型のわりに音質面でも評価されていたように思うのですが 調べてみると3D への対応やUSB端子の有無などの違いがあるようですが 音質的な面での違いはないと考えてよろしいでしょうか?
聴いてみないとわからないと考えてよろしいでしょう
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/15(水) 10:57:42 ID:rcGDtQ/R0
>>388 パイオニアのVSX-820というのもあります。あとはソニーのSTR-DH710かな。
>>389 マランツの製品は、初期トラブルを気にした方がいいかもしれないですよ。
>>391 ソニーのやつはHDMIの入力は3つだった気がする
あ、そうか。すまんすまん。 オンキヨーのTX-SA578だった・・・ そのへんの価格帯のアンプはどこの社も似たり寄ったりでしょうかねえ。 いずれにせよホームシアターセットで済ますんじゃなく、AVアンプを別置きで選ぶという人なら、 やはり最低でも5、6万円程のAVアンプを選んだほうが後々のことを考えるといいような気がしますねえ。 ラインナップ下から二番目くらいのもの。マニアとお金持ちじゃなければ、一番良いのを選ぶ理由もありませんしね。
予 算:7〜10万(おおまかに) 用 途:主にPCでの音楽再生。たまにテレビも。 接続機器:【確定】 PC:自作でサウンドはオンボGA-P35-DS3R アンプ:DENON PMA-680R ← これと入れ替えを検討 スピーカー:DIATONE DS-300 モニタ:NEC LCD2490WUXi BDレコーダー:SONY BDZ-A70 . .:【予定】 PCとアンプの間にFOSTEX HP-A3をかませる予定。 AKG K702を宅配待ちです。 必要端子:D端子入力 必要機能:D端子から入力されたソースをHDMIで出力 ↑遅延はあるのでしょうか…? そ の 他 :スピーカーは2chで行く予定なので、7.1とかはいらないです。 むしろ、2chをしっかり鳴らしたいです。 それならプリメインでいいと言われそうですが上記の D端子→HDMIが欲しいので、この機会にと思い伺いました。
>>394 DENONの癖が有る音に慣れてるならDENONでいいと思うよ
>>395 逆に癖が少なく万能向けなメーカーってどこなんだ?
DENONの癖は酷いだろ 好きな人は好きだけど
DENONは癖有りまくりで分かりやすいからシェア高いんだろうな
>>399 自分もそう思う。
万能向けっていうか
Sony、DENON、PIONEER、ヤマハ、ONKYO(インテグラ)、Victor、パナ
興味がない人含め
並べて全部聴かせてこれが「一番好き」って指さすのが一番多いのは間違いなくONKYO
しかし使い込むとつまらなく感じる>ONKYO
液晶テレビとのリンク機能、検証動作確認されている対応メーカーがONKYOは少ないからね。 ちょっと後手に回っていると思う。レグザとビエラとアクオスのみだったかなあ。 ここでソニーブラビアがないのは、正直影響大きいかと。
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/16(木) 11:09:48 ID:9dkBHJ1U0
音はやっかONKYOだな てかKENWOODが本気出したらいいの作ると思おうんだけど 当時ROXYの音は凄かった
ROXY持ってた LS-M7は長く使ったなぁ
ROXYのJ5ってのがあるんですが、ROXYは評判よかったんですか? 故障中なので修理に出そうかと悩み中
ROXYについてきたスピーカー7,1chのリアで使ってるわ
>>406 ROXY意外に何買うの?くらい良いコンポだった。
後、KR-V990Dあたりのアンプは非常に良い音がするよ
ROXYを思い出させる
オクで安く落とせるから聴いてみたら良いかも
409 :
406 :2010/09/16(木) 20:57:08 ID:wl5KYbQ50
復活させようかな でも修理代軽く1万は超えるだろうから悩む
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/17(金) 00:21:19 ID:9BqWy6vz0
HDMI 1.4 7.1ch 24p あたりをそこそこ備えてるアンプのお勧めって? DENONの3311ではちと予算オーバー 音の傾向については拘らない 機能と値段のバランスを重視 当方素人なんで詳しい先輩方教えてくだしぁ
>>410 ヤマハのV767あたりかなあ
6万前後だよ
>>410 マランツのNR1601あたりが6万円程でお手頃価格だし、いいと思う。
>>413 素人と自認している人にマランツはどうか、と思う。
ヤマハかソニーあたりが良いのでは。
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/17(金) 10:21:01 ID:8LH82ZJq0
>>414 確かにマニア度の高いメーカーだとは思うけど、コード繋げてしまえば、
あとはそんなに問題ないと思うよ?
音の好みは、それこそ素人さんでも好みがあるわけだし、ソニーがよいのかヤマハがよいのか、わからないしね。
またマランツってそんなに癖の強い機種でもないかと。
>415 どうしてデジタル音声入力を減らすのかな? コンポーネントもなくしてるし Dx2なら、Dx1、コンポーネントx1にしろ
>415 お金持ちは買うかもしれないが、正直もう、アナログ系をここまで沢山繋げることができて、 またここまで進化しすぎたアンプは必要ないかなあ。 新しいものは、興味はあるけどねw
>>415 実売10万以下のアンプでもHDMI入力8あるのに、
上位機種で入力7ってありえない。
アップルAirPlayの機能にお金使いすぎたんだろ それか100周年記念モデル買えってことだろ、スペックしらんけど
>>419 8つ必要無いだろ
何に使うか8つ書いてみ?
もう少し機器や接続方法を整理統合しろよ それよりZ11の後継機はまだか
>>421 PS3 箱○ BDプレーヤ BDレコ*4 予備
8つ埋まったよー
そんなに録画してみたい番組がたくさんあるってのはうらやましいことです
HDMIは俺もそんなに要らないなあ BD1台だけだ 今後も3つくらいあれば足りるかなと
>>423 予備はTVに直繋ぎした方が使いやすいだろ
後、それだけ使いこなすには引き籠もりで時間を遊びに全部費やしても無理
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/17(金) 14:00:45 ID:JKZSI1Dx0
>>415 アナログ関連 減らす方向に賛成。
上位機種ほど アナログ多いよね。
これから買う人は、HDMIあれば十分。
上位機種買える→いい年のAV好き→昔っからのソースたくさんもってる→アナログいっぱい または仕事で使う→マルチに対応できるように。どうせ高いの買ってくれる てメーカーの人が言ってたお 正直HDMIを6〜8とコンポジとコンポーネントとSとD一つづつでいい… またはどうせアナログソースなんて画質ひどいんだから、プラグイン方式でだね(ry
デジタルソースは高画質(キリッですね、わかりまつ ちょwwww
>>421 BDレコーダーだけで6台+スカパーHDチューナー+PS3で8個要る。
BD-HD100(殻付専用)
BDZ-RX100(スカパーHD専用)
BDZ-X100(MX、TVK、BS専用)
BDZ-EX200(上記以外)
DMR-BW930(バックアップ1)
DMR-BW870(バックアップ2)
ソニーは日付変更に強くて、パナは時間変更に強い。
予約録画は、ソニーで成功パナで失敗、ソニーで失敗パナで成功
両方のケースがあり、バックアップが欠かせない。
で、BDZ-AX2000を先行販売で買ってきたら、HDMI入力だけでなく、
リモコンモードも足りなくなった。
しょうがないから、X100売っちゃうことにした。
BDプレーヤーも欲しいし、スカパーチューナーもパナから
新機種出るみたいだから、レンタルして一時的に2台つなぎたい。
はっきり言って、全然足りない。
>>427 上位機種買える→いい年のAV好き→までは同じだけど、その後は、
→BDレコーダーを世代交代毎に買い増し→デジタルいっぱい
→HDMI入力足らない
ってことになる。今までは、6入力のセレクター買ってしのいできたけど
HDMI1.2aなので1.4のアンプ買いたいんだよね。
>>429 録りだめが趣味で、実際には見ない人ですね。
いずれ、全てが無駄だった事に気ずく。
>>429 アニヲタ乙
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
>>431 そんな事を言ってたらAVなんて出来ねーぞ
数年もしないうちに〜で十分とか言い出して老害化する
>>431 録りだめなんてしていないよ。決めつけは良くない。
前日の録画分は翌日バックアップを除いて全てBDにダビングしてから視聴している。
予約録画失敗を防ぐ為に分散させて、バックアップも録っているだけ。
>>432 パナは、アニオタの為に多額の費用をかけて「アニメモード」を搭載してくれたよ。
あんたにとっちゃ無駄な費用だと思うから、パナのBDレコーダーは買わない事を
お勧めする。他のメーカーも追随必至だけどね。
アナログ入力がたくさんついているのもアニオタのおかげなんだから感謝しろよ。
フイタ。図星だったのか。
>>429 アンテナ分配どうやってるんだ?
使ってるブースター、分配、分波器教えれw
アニオタってキモイなw
>>431 ×気ずく
○気付(づ)く
気がつくんだよ
一発変換できなかっただろ?
これはひどいw
>>434 全てBDにダビングしてから視聴するならプレーヤーとして使う物以外のレコは
HDMIつかわなくても別にいいのでは?
殻付きBDはHD100→i.LINKでBW930に接続で見るのかな?
だとしたらAX2000とBW930以外のレコはHDMI必要無いと思う。
配線メンドイからヤダと言われたらそれまでだけど…。
後、432さんはがっちりと握手しているから同じアニオタだとおもうよ。
オレもアニメは大好きだ!
アニメなんて鮮度が命なのに見直すのか、馬鹿みたい
>>439 に同感。 コンポーネントやD端子で構わない。
しかし、アニメなら別にアンプを使う必要ないのでは?
TVの音がよほど酷いなら別だが、俺はスクリーンを使う時しかアンプは使わない。
>>432 すまん。AAが握手しているのに気がつかなかったよ。
HDMI入力が足らないなんていっているのは、WOWOWで映画見ている高尚なお方
じゃなく、アニオタ(特に関東)だけだよな。
>>436 マジレスすると、普通の2分配器通した後は全部直列つなぎ。
>>439 ダビングした直後に再生、つまりHDD録画した機械を使ってBDを再生するので全部
HDMIでつなぐ必要がある。そうしないとドライブの使用時間が偏っちゃうから。
プレーヤーを買ってもセル専用。いちいちダビンクしたディスクを取り出してプレーヤーで
再生なんてめんどくさくてできない。
>>440 俺は、気になるシーンがあるとすぐに戻して確認したいのでオンタイム視聴は
していない。
>>441 アニメもスクリーンで見ているから、アンプが必要。
スクリーン持っているのにアニメを見る時は使わないなんてもったいない。
というより、アニメを大きな画面で見る為にプロジェクタを導入した。
>>442 オンタイム視聴をしていないならスカパーHDチューナーはHDMIいらないよね?
殻付き専用のHD100は439で指摘しているけどBW930をデコーダーに使えば
HDMIはいらないよね?
つーか
>いちいちダビンクしたディスクを取り出してプレーヤーで
再生なんてめんどくさくてできない。
……ダビングする意味なくね?
つーか予約画面だけ映せればあとは全部DMCやDMPから再生指示すればHDMI繋ぐ必要ないっすよね?
>>443 アンプとプロジェクタ間はHDMIケーブルしかつないでないんだけど、
スカパーHDチューナーで予約する時、どうやって画面を出すんだい?
10mのビデオケーブル買って来て入力を切り替えろとでも?
アナログ入力をHDMI出力できるアンプがあるなら教えてくれ。
殻付を見る時に、BW930も電源入れろってか?
HDMI入力が十分にあれば、そんなめんどくさい事は誰もしない。
足りない時の苦肉の策って感じで、無理やり感が否めない。
>……ダビングする意味なくね?
後でもう一度見たくなった時の為にダビングするんですけど、
BDレコーダーの存在意義を否定してどうするんですか?
(HDDは2TBでも数ヶ月分しか貯められない。)
セレクタ買えばいいじゃん
>>446 >>430 を読んでくれ。セレクタはもう使っている。
セレクタを買った当時は、HDMI1.2aだった。
1.4にステップアップする時に、アンプだけで済ませられれば,
それにこした事はないだろ?
当時はセレクタを買わざるを得なかったけど、今は、ヤマハが
8入力の廉価機種を出したから買い換える事にした。
だから、
>>419 のレスになるんだよ。
denonとしては入力一杯つけてもノイズ増えるからなぁとか考えてんじゃないの 数珠繋ぎにせずどれかひとつにまとめろよっていうdenon様のお考え
>アナログ入力をHDMI出力できるアンプがあるなら 大抵できるだろ
>>445 >殻付を見る時に、BW930も電源入れろってか?
HDMI入力が十分にあれば、そんなめんどくさい事は誰もしない。
足りない時の苦肉の策って感じで、無理やり感が否めない。
やたらとHDMIにこだわってるみたいだから画質にうるさい人なのかなと。
少しでも画質が良くなる方法としてBW930をデコーダーに使えばいいのではと。
結果、HDMI端子も1個あくし。
>後でもう一度見たくなった時の為にダビングするんですけど、
と書いてあるけど
>いちいちダビンクしたディスクを取り出してプレーヤーで
再生なんてめんどくさくてできない。
なんでしょ?どうやって録画したBDを再生するの?
スレチなのかアンプの話に戻すのかハッキリして頂きたいものです。
PT2、3枚刺しのPCからPS3にDLNAで飛ばしておけばいっぱい空くからそれでいいだろ
アニオタってマジでキモイな。 自覚がないところが恐ろしい。
>>450 HDMI入力がたくさんあれば、姑息なやり方で端子を1個あける必要もない。
ダビングが終わったらBDに切り替えて一覧から決定ボタンを押すだけで、BD再生できますよ。
全部のレコーダーからHDMI出力できれば、ダビング後、最高画質でそのままBDを再生できる。
何か勘違いしてませんか?
>>451 >>450 が納得すればそれで終わりにします。それまでは、スレチはスルーでお願いします。
>>452 よく、私のPCの構成がわかりましたね。PT2を3枚確保するのは大変だった。
PT2は、キーワード検索でアニメ以外も録りますよ。
使うときだけHDMI全面端子に繋げよめんどくせえ オーダーメイドでも頼んどけ
AVアンプにAVアンプつなげば解決しねえ?薄いのも出て来てる事だし。 マイノリティなんだから周りに期待せずに勝手にやりくりしてくれ。
>456 AVアンプはHDMIをパススルーしてくれないと思う。 入力信号を映像と音声に分離して、映像はHDMI出力、 音声はスピーカー出力かピン(アナログ)出力(多分光デジタルも?)が選べるけど、 1本のHDMIに映像と音声をそのまま出力してくれる機種はないんじゃなかろうか。 違ったらごめん。
>>457 私もめんどくさいから適当な事言ってますので、気にしないで下さい。
AVアンプは電源オン時に音声もスルーできますよ 電源オフ時でもスルー出来ますしその状態で入力切替も出来ますよ 出来ないのもあるかもしれませんが っていうかセレクターでいいんじゃないですか? 散々ガイシュツですが
AirPlay対応のアンプって まだ4311だけだよな? 実売10万以下のアンプで出ないかな・・・
自分が絶対だと思ってるキモオタなんだろ もう無視しろよ
モノラル放送を7.1chにできるアンプってありますか? 今のヤマハのアンプはモノラルだと5.1にしかならなくSBが鳴らなかったので CMになると7.1chになって違和感があります。
>>461 3311がアップデートで対応するのは
[Denon Remote App]だけじゃね?
>>463 大昔使ってたTX-SA503って言うONKYOの一番廉価なモデルでもOKだったから
ONKYOならどれでも大丈夫だと思うよ
DOLBY ProLogicUxに対応してる機種ならどれでも大丈夫だと思ってるんだけど違うのかな?
>>465 DOLBY ProLogicUxでも、モノラルはモノラルでしょう。
確か左右の位相差などで、5.1chにしているはず。
じゃぁうちのは何でTBSのモノラルでも7本のスピーカーから音でてるの? うちのTX-SA503もTX-SA805も壊れてるの?
壊れてるんだろうね
ヤマハもオンキヨーも上位機種はプリメインと変わらない音になってきたね 昔はDTX10位しかなかったのに。
CMと番組の音量差がうざいんですが、ユニボリューム/ドルビーボリュームってちゃんと効果あります? BSでドキュメンタリーをよく見るので番組の音が小さいことが多く、CMになるごとに大音量になって面倒なのです もうユニボリュームなどの機能のためだけに買おうかと思ってる位なんですけど ちょっとググるとたいして効果がないみたいなこと書いてあって不安なんですが・・・
実況なんかでCM音うるさいっていう映画を見てる時に、うるさいと思ったことが無いので効果あるんじゃないかなぁと思うが、 単にでかい音に慣れてるからかもしれない
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/21(火) 11:02:22 ID:7ZwGLuES0
相談お願いします。 「予算」7万円くらい 「環境」現在5.1ch、BD/HDDレコとVHS、ARC対応液晶テレビ 「候補」マランツのNR1601、パイオニアVSX-920 それらアンプの評判はいかがでしょうか。 コンパクトサイズのマランツが気になります。 他にもデノンのS500HDというのがありますが、こちらのほうがいいでしょうか。 よろしくお願いします。
音は慣れでどうにでもなるけど箱の大きさは慣れても小さくはならないからサイズが気になるならそれで選んだほうがいいんじゃね
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/21(火) 14:27:56 ID:Mh3ibSu10
>>461 情報源を教えてください
3311使いなので気になります
478 :
475 :2010/09/21(火) 16:57:23 ID:Mh3ibSu10
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/21(火) 17:08:53 ID:EaRSq8iD0
予 算:8万以下 用 途:テレビと音楽とゲーム 接続機器:【確定】 REGZA−Z8000 PS3 NAS(BUFFALO LS-XH) . .:【予定】 PC(アンプと接続しなくても構わない) スピーカー アンプ決めてから買う 必要端子:HDMI入力×2 光入力×1 LAN×1 必要機能:HDMIでテレビと接続できて NASの音楽が聞ける そ の 他 :もう発売していない商品でも中古を探しますので教えて貰えれば助かります
>>470 耳大丈夫か?
AVアンプの最上位機種でも安物プリメインに勝てないだろ・・・
482 :
479 :2010/09/22(水) 09:39:35 ID:3BJyqLeQ0
>>480 おおーこんなのあるのか
ありがとうございます
>>480 3310ってLANついてないんじゃ・・・
LANなんて要らないでしょ。あんなもの使い道ないよ。
使う人は使う
仕事BGMをPCで流すのに慣れてしまって いちいちCDをトレイに乗せるのも面倒になった。
ARCが思ってた以上に使える機能だった 対応してないテレビだと一手間増えるだけだけどすごい面倒に感じるようになっちゃった
ARCなんて光ケーブルを一本刺さなくて済むだけのことですよ。 HDMI接続であれば、電源連動、音量調節等の便利な機能は大概ARCじゃなくても対応していますって。
デノンのセパレートは安物プリメインに買ってるよ Z11とLX90は安物プリメインやトッピングと同じだけど
>>488 光だとTVのときとビデオ入力を変えると連動しないから
うん、というか音圧を一致させた状態でテストしたらアンプの音の差なんかゼロだろ
TVの音をAVアンプから聞くことまずないな。俺。 ARCによる光ケーブルレスよりもむしろ、HDMI1.4になったことに意味がある。3D対応とか。
4〜5万位でドンシャリなのが良いんですが、どれでしょう? 拘ると高音が良く出る方が好みです 用途は殆どゲームです 必要端子などは後で自分でチェックします
>>490 まあ、デコード部とパワーアンプが別なら一緒だな
デノンがドンシャリで ヤマハとオンキョーはどんな感じ?
ヤマハはたるい感じ。 オンキヨーはショボい。 デノンはドンシャリ。 ソニーはカスカス。 パイオニアはキンキン。
エントリーは全部ダメってことか
3万ちょいで売られているエントリー機は、後々のことを考えると買わない方がよい。 すぐに飽きるし、買ってすぐに一つ上を欲しくなる。 下から二番目程度のものを選んだ方がまだマシ。つまり6万円ほどのもの。
6万てエントリーじゃね
一•二世代前の中古エントリー機で良いよ。 使い方とか自分に必要な物掴む時には十分元取れてる
>>484 必要機能にNASと書かれてるからダメだな
>>479 AVC-3808か3808Aの中古なら8万以下ぐらい
>>490 Z11って50万もするのか・・
やっぱAVとピュアの両立って無理なんだな
>>504 出来るって
特にヤマハのAVアンプはピュアに力を入れて作ってるよ。
SACDマルチchを聴くのにおススメのアンプお願いします
予算が限られてるなら、 SONYのプレイヤーとアンプをセットかな。 まあ、プレイヤーに合ったアンプを買う必要あるから・・・
ありがとうございます SONYのTA-DA5600ESあたりを調べてみます
>>504 インテグラの映像回路の無いDTX-10しかないよ
映像専用のAVアンプも買わないといけないけどね
あ
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/23(木) 11:52:30 ID:aujSvcvm0
TA-DB790を使っていますが、HDMI対応アンプがほしくて購入を検討しています。 テレビ Regza42Z1 スピーカー LS-X70-Mシリーズ5.1ch構成 ゲーム機 PS3、XBOX360、Wii プレイヤー MXD-D40 各メーカーの音の傾向がわからないんですけど、お勧めのメーカー、機種ってありますか? TA-DA5600ESってどうですかね?(まだ発売されてませんけど) SC-LX73、AVR-A100、SR7005・・・見てたら全部ほしくなってきましたw
513 :
494 :2010/09/23(木) 12:14:49 ID:FG+qvS2w0
>>496 了解しました
>>498 参考になりました、各メーカーの傾向も知りたかった処なんです
>>500 貴重なご意見どうもです、重々検証して買いたいと思います
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/23(木) 19:33:01 ID:HiWqutFI0
>>511 そうですね・・・。
たまに聞き疲れするのはスピーカーのせいでしょうか??
アンプ替えるだけでも音は変わるはずなんですけど
組み合わせによって音の聞こえ方は無限大でしょうねw
ますます悩みますww
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/24(金) 02:04:40 ID:2BojvTVN0
俺、パイオニアのアンプに音響のSPの組み合わせが大好きなんだよね・・・ 金無くて3808A買って正直 後悔してる アンプでここまで音変わるんだね orz 4世代連続元のパイオニアは何時も買値で5万程度だったんだけど・・・
聴き疲れってどんな感じなんです? 頭痛くなるとか、眠くなるとか?
>>516 3808Aは評判よさそうなんだけどどの辺がダメなの?
>>518 音楽聴く時に好みの音と違うってだけです。
なんか高音部が今一と言うか、耳触りと言うか・・・
>>517 MDR-CD900STで2時間ほど音楽を聴き続ければ、聴き疲れを実感できるよ。
>>521 フロントだけでもいいから、パワーアンプ買ってきてプリアウトに繋いでみるんだ。
スピーカの能率にもよるけれど、少なくともスピーカをしっかり駆動できるという意味において、
AVアンプを買い換えるよりも圧倒的にコストパフォーマンスがいいよ。
陳腐化が早いAVアンプと違って、パワーアンプは長く使えるし、投資する価値はあると思う。
DENONの音作りで高音が耳障りなら、Luxmanのパワーアンプがお勧め。
でもONKYOのスピーカかあ…小型SPで3808aで満足できないとなると、下手に機材入れ替えるよりも、
AVアンプの特徴ともいえる、豊富な音質調整機能で、好みの音に追い込んだほうがいいかもしれないね。
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/25(土) 07:44:21 ID:NBrRfe750
,基本的に、SPとアンプは、そろえたほうがいいですか? 例 オンキョウ 5008につりあうSPがない パイオニア LX-83 =S-81 パイオニア S-81(フェイズコントロール設計) AVアンプにも、似たような言葉があり。
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/25(土) 09:09:05 ID:k3Nb8ZNn0
>>515 です。マランツのSR7005が店頭にあるみたいなんで
見に行ってきます。
聞き疲れって高音が耳触りに聞こえて電源切りたくなりますよねw
最近左耳が詰まった感じがする・・・。
>>523 d-なんとかっていう16センチくらいのウーハのトールボーイ無かったか?
ペアで20万か30万くらいの
あれは割りと評判がよかったと思ったんだけどな
そんでサブウーハをD1000とかにしたらいい線いくと思うんだけどな
聞いたことないけど
調べたらD-908Eという型番は分かったが、発売完了してた。ラインナップにも載ってない ピュア用ラインナップのやつも高いのは生産完了になってるし そんなに売れなかったのかなぁ… まぁ置く場所があるなら77MRXを必要な台数買って並べておいておくのがonkyoでそろえるなら最強じゃね
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/25(土) 10:07:12 ID:NBrRfe750
>>525 調べてくれてありがとうです。
SPは、どちらかというと見た目重視です。
S-81は、見た感じかっこよかったです。(前も横もピアノブラック)
S-81なら、パイオニアかなと思ったのですが、かないまるさんのHPを見てると
5500ESが欲しいと思うようになり、 悩み中です。
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/25(土) 19:18:18 ID:NZr44nfk0
>>522 すみません 耳障りって言うより
ピアノとバイオリンの音が本物と全然違うと感じてしまいます。
その点、パイオニアのアンプの時は余韻とかがもっと本物に近く感じました。
ヤマハは・・・キンキン過ぎて orz
スピーカーは安物ですがバック天釣り必須だったので8本全部D508シリーズです。
パイオニア信者乙
節子、それ信者ちゃう 社員や
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/26(日) 01:49:06 ID:FgbqAYZ/0
社員や信者がDENON買うか馬鹿
>>531 DENONプリメイン凄く良くなったよ
マランツと成功だったね
533 :
530 :2010/09/26(日) 19:44:50 ID:hFvgOOjL0
>>531 よくも愚弄したな!貴様ッ!
屁をかますぞ!!
534 :
531 :2010/09/26(日) 20:01:47 ID:kLi9vayx0
>>533 偽者乙
パイオニアのアンプがそんなにいいなら次買ってみようかな
そんなに音質イイならプリメイン無しで一台で運用できそうだし
>>534 それは素晴らしい!!
A-5VLとDSP-AX3900を売り払って
買うことにするか
シナ人は全員死んでしまえ 滅亡しろ 消えて無くなれ
い
>>402 を見て気になってんですが
液晶TVとAVアンプってリンクさせるとどういうメリットがあるんでしょうか?
TVの電源を付けるとアンプも電源オンとかでしょか
>>538 テレビの通常音声を聞くのにリモコンでテレビ起こしてアンプ起こしてって手間が省略できる。。程度?
自分のは違うから知らん。
PS3つけるとアンプ寝たままテレビ起きる。
>>538 テレビの電源オン/オフでアンプも電源オン/オフ連動。
テレビの音量ボタンでアンプの音量が調整できるようになる。
そんな程度。
入力切替もできる アンプのリモコンめったに触らなくなった
>>538 一見大したことなさそうだが、かなり便利になる。しかも新機種はそういう連携時の待機電力が少ない。
ARC対応アンプならケーブルもHDMIだけでOKで、光ケーブルを必要としない。
目に見えない部分を含めて、かなりの維持コストが削減できる。
>>539 >カテゴリー5eのケーブルで最大100Wの電力
>非圧縮のHD映像信号やオーディオ信号
すごいけどTVとかプレーヤーとか対応してないと意味ないからアンプは再来年くらいじゃない?
ソニーとイスラエルが噛んでるから新しいPSにつけたら比較的早く普及しそうだけど
>>543 同意。
しかし、そのために買い換えるほどでもない、と自分に言い聞かせる。
>>545 買い換えるほどではないかな。
ただこれから買うと言う人は、安いからと連携非対応や非ARCのアンプを選ぶ理由はないですね。
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/28(火) 15:55:31 ID:fgwlGE4Z0
ARC対応、HDMI連動が付いたら、AVアンプなんてHDMIポートがあれば、他アナログ接続はいらないから、 もっとシンプルで質の良い製品を作って欲しい。 アナログ接続のビデオとかはテレビに直接繋いでも、音はアンプに転送されるからアンプに接続しておく理由がなくなったんだよねえ。
538です 皆さんご丁寧にお答え頂きありがとうございます。参考になりました 実はこの度実家のAVアンプが古すぎてHDMI端子が無いのと、それとセットで買ったCD/DVDプレーヤーが 壊れたので買い換えることになりまして、その検討の際に気になってので質問してみました スレを見てる感じだとRX-V767ってのが良いのかなと思ったのですが、念のためアドバイス頂ければと思います ==================== 予 算:大体10以内で考えています 用 途:TV・BD・DVD・CD・次世代ゲーム機等 接続機器:【確定】TV・BDレコ・PS3・XBOX360・レコードプレーヤー . .:【予定】CDプレーヤー・MDプレーヤー 必要端子:とにかくレコードプレーヤーを繋げないとダメだそうです。Phono1というやつでしょうか? 必要機能:映画のサラウンドが楽しめれば特に問題ありません そ の 他 :現在は5.1chのアンプですが、スピーカーは何故か7つ持っており、そのまま流用したいなと考えています 今回新調するにあたって、せっかくなので7.1ch?に出来れば良いなと思っています ちなみに現アンプはDenonのAVR-1801です よろしくお願い致します
ヤマハヒイキで767か1065
予 算:30万と少し(SP込) 用 途:映画、ゲーム 接続機器:【確定】BDプレーヤー、PS3、テレビ . .:【予定】7.1ch用SP そ の 他 : 新築に伴う新規導入でAVアンプはYAMAHAのV767でSPをmonitor audio bronzeシリーズで揃えて 7.1chにしようかと思ってるんですがバランス的にはどうでしょうか? SPの内訳 フロントスピーカー(1ペア):Monitor Audio Bronze BX5 センタースピーカー(1台):Monitor Audio Bronze BXCentre サテライトスピーカー(2ペア):Monitor Audio Bronze BX-FX サブウーファー(1台):Monitor Audio Bronze BXW10 monitor audioを選んだ理由はたまたまセットものを見つけたからで深い理由はないです
>>550 自分も、550さんと同じようなシステム構築をしようと思っているんですけど、都内で視聴可能な場所はありませんか?YAMAHAのNS 700シリーズも視聴可能な場所で。
前からモニオのブロンズでそろえるっていうレスを何度か見てるが、予算そろってるならさっさと買えばいいんじゃないかね? バランスも何もつなげば鳴るんだからとりあえず買えばええじゃないか 互換性が無いから繋いでも鳴らないというなら別だが で、気に入らなければアンプかスピーカ買えればいいし
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/29(水) 20:30:19 ID:YDzn3DSE0
予 算:35万円程度 用 途:BD・DVD・CD・SACD鑑賞 TVゲーム 接続機器:【確定】 SONY KV-32DX650 BD・DVD・CD再生(新型PS3 HDMI) SACD(旧型PS3 HDMI) Mac mini 光ケーブル XBOX360 光ケーブル DLNA接続の.wav再生 . .:【予定】 液晶ディスプレイ 必要端子:HDMI×4以上 光ケーブル×4以上 必要機能:ディスプレイ、PS3等の接続機器とのリンク そ の 他 : 現在の環境 YAMAHA DSP-AX4600 SP NS-C515、YST-SW515、NS-225F×2、NS-M225×2 ・新型PS3購入を機にドルビーTrueHDに環境をアップデートしたい ・AVアンプは旧環境と同等性能程度 ・SPをMONITOR AUDIO Bronze BX6 BA/5.1chセットにアップデート or センター・スタンドSPをYAMAHAの上位機種にするか思案中 アドバイスよろしくお願いします!
置く場所があるなら今あるSPと新しいSPと混ぜて7.1とか9.1やればいいんじゃないですかね?? 安く上がって効果大だと思うんですが アンプはめんどくさいからヤマハでいいでしょう スピーカ変える、足すなら2067、しないなら3067で どっちにしても4600からなら大幅な機能向上が望める
555 :
550 :2010/09/29(水) 20:58:14 ID:Jp8MXyaJ0
すみません、質問スレがなかったのでここで質問させてください。 現在、自宅になぜかあった古いプリメインアンプを使い PCとTV用にツマミを切り替えながら使っています。 この切替が不便なので切り替えなくても両方同時にスピーカーから 音をだそうと思ったらAVアンプを買えば解決するものなのでしょうか?
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/30(木) 00:54:28 ID:n+KgK4HJP
PCとTVの音をミックスさせて同時に出したいという意味? であれば、アンプでなくミキサーを買って、PCとTVをミキサーに入力し 出力をアンプに入れるしかない。 AVアンプでは画像と音声を同時には扱えるが、PCとTVを切り替えることしか出来ない。
切り替えが不便云々はさておき、両方同時にスピーカから音が出したいのであれば、 AVアンプではなくて、ミキサーの出番。 正直、テレビはテレビのスピーカから音を出しておけばいいんじゃないの?って言いたいけれど。
レスありがとうございます。ミキサーというものが必要になるんですね。 助かりました調べてみます。確かにTVはTVのスピーカーがあるのですが スピーカーが余っているので5.1chなどホームシアターも楽しみたいなと 思いまして、ありがとうございました。
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/30(木) 05:21:30 ID:xLhywQdl0
予 算:100万 用 途:映画・音楽・ゲーム等 接続機器:【確定】 46ZX9000(TOSHIBA) RD-XD92D(TOSHIBA) PC(DLNA) QB-9(Ayre) 必要端子:HDMI複数&スルー端子 必要機能:DLNAの快適機能、原電オフ時のHDMIスルー機能 そ の 他 :条件はセパレートアンプでお願いします。 DENONは音的な好みから、また旧製品ですので除外してください。 個人的にはIFA2010で発表された、ONKYOのセパレートが良いと思ってるんですが そのほかにお勧めなどありましたらよろしくお願いします。
テレビ台のスペースに入らないアンプばかり 使えね
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/30(木) 07:48:39 ID:jpoFqCS7O
WiiやPS2などHDMIをサポートしていない機器を接続する場合、 AVアンプを経由してTVに接続するのと、直接TVに接続して音声だけを TVからアンプに接続するのとどちらが一般的なのでしょう? また、それぞれのメリット/デメリットは何ですか? 前者の場合は、HDMIと違って、必ずAVアンプの電源を入れる必要がありますよね?
>>561 テレビ台くらい新しいの買えよ
薄型のAVアンプもあるぞ、総じてしょぼいのばかりだが
>>562 スマートなのは
ゲーム機−AVアンプ−TV
だろ
一般的かどうか知らんが俺は
ゲーム機−TV(映像)
ゲーム機−AVアンプ−TV(音声)
にしてる
ゲーム機−TV−AVアンプ
はこうする意図が判らない。今は映像出力方式が多岐にわたるので
映像系のケーブルを少なくしたいから無理矢理繋いだって感じだな
前者も後者もAVアンプの電源を入れないと音が鳴らないでしょ
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/30(木) 16:45:06 ID:RPCQh3Hf0
>>562 普通はAVアンプ直でいいと思うけどね。
ま、確かに毎回AVアンプの電源入れなくてはいけないけど。
それがデメリットになるかは考え方次第だと思うよ。
オレ自身は毎回電源入れてるけど別に面倒とも思わないし。
HDMIにしてもリンク機能とか使わないしね、なんか嫌いだから。
>>565 ゲーム機とTVを直につなげてテレビから音声だけ外部出力で出す、って
意味だと思うよ。AVアンプ電源入れなくてもテレビから音出すために。
567 :
562 :2010/09/30(木) 20:57:59 ID:jpoFqCS7O
レスありがとうございます また、言葉足らずで申し訳ないです 目的は子供だけでゲームをする場合には簡単な操作で済ませたく かつ、その場合にはテレビのスピーカーから出力されればよいかなと(アンプの電源はオフ) 一方、自分がいるときは多少操作が煩雑でもアンプに接続したスピーカーから出力したいのです 今使用しているアンプはHDMIに対応していない古いヤツなので、買い換えようと思っていますが 入力機器がHDMIに対応していない場合に上記要望を満たすベストな接続はどうなるのかな?と 因みに今は ゲームとテレビを映像はD端子、音声はコンポジットで接続し、 テレビとアンプは光で接続しています
HDMIスルー付のが出てるから調べろって
>>554 >置く場所があるなら今あるSPと新しいSPと混ぜて7.1とか9.1やればいいんじゃないですかね??
>>残念ながらSP増設はできません・・・
>アンプはめんどくさいからヤマハでいいでしょう
>スピーカ変える、足すなら2067、しないなら3067で
>どっちにしても4600からなら大幅な機能向上が望める
>>ありがとうございます。
RX-V3067で検討します
570 :
566 :2010/10/01(金) 00:15:16 ID:5rvi+vPx0
>>567 なるほど子供かぁ、、、納得です。
そうするとやっぱりテレビに接続して音声だけアンプに、、、って方法に
なるのかなぁ。
あとはセレクタを間に入れてアンプとテレビにそれぞれ接続するとか。
まぁ何にせよ大人だけなら問題なくても子供が絡むと難しいねw。
誰か音声はコンポジットにつっこんであげて。 同じRCA端子だけどコンポジットは映像の話なんで…。
572 :
562 :2010/10/01(金) 07:10:00 ID:krAOjvZdO
うろ覚えで書いたので間違えました>コンポジット ところでHDMIスルーって入力がHDMI限定ではないのですか? 自分の用途(WiiやPS2)では機能しないと思っていますが違うのでしょうか?
>>572 PS2は確か音声が光とRCA同時出力可能だったはず
PS2−(RCA音声&映像出力)−TV
PS2−(光ケーブル)−AVアンプ
って接続しておけば子供がPS2を使う時はTVのみで使って
>>562 が音を楽しみたい時はAVアンプを入れて
TVを消音すればいいんじゃないかな
Wiiは持ってないのでちょっと判らないな
音声を二系統で出してないみたいだから
RCAを分配するしかないのかな
テレビ消音はロゴが出っぱなしになるのもあるからなぁ… 音量ボタンで上げ下げは面倒だし なんでロゴきえねーんだよ、クソがっていう ミュートを自分でやって壊れた、音が出ないとかいうクレーマを排除するためかもしれないが、 消せるか表示させたままにするか選択させろと いいたい
今時TVに音声出力テレビ/AVアンプってあるだろ
無いのが大半だと思うけど?
予 算:30〜45万円 用 途:ゲーム PS3 XBOX360 BD・CD・SACD鑑賞 接続機器:【確定】PS3 XBOX360 . .:【予定】レグザ 47Z1 必要端子:HDMI?4 以上 必要機能:機器間リンク そ の 他 :DSP-AX3900 + Soavo-1(or 3 or NS-F700)? 特価148,000円のDSP-AX3900に対してSPをどうするか思案中 DSP-AX3900にSoavo-1の組み合わせで能力を引き出せるかアドバイスを!
6畳ぐらいの部屋でなら、ヤマハのV2067とか、 パイオニアのLX73あたりってもったいないですか? スピーカーはモニターオーディオのBR5です。
>>578 俺も6畳だけどこんな感じでやってみたい
いい組み合わせだね
フロントハイをプリメイン2ch用SPとして繋ぎ替え無しで運用したいんだが、 プリメインをAVアンプのフロントハイ(アサイン)プリアウトに繋げばいいんだよね。
それで良いけど、音量に注意。 プリメインにパワーインがあれば、フロントハイを繋げて CDなどは他の入力で、音量を気にしないで切り替えができて良いのだけど・・・。
582 :
578 :2010/10/02(土) 08:56:31 ID:UfPBCyke0
>>581 そうだよね、音量バランスも難しくなるよね。
連動できるアンプなんてあるのか。
外部アンプを混ぜる場合に、音量を自動とは行かないまでも、 目安を教えてくれる機能を持ったAVアンプってないのかな。
>>586 レスどうもです。一世代前のでもハイスペック買ったほうがいいんですね。
八万円かぁ。五万円で納まってくれればいいけどどうしよう・・・。
まあがんばってみます。
>>587 だからパワーインのあるプリメインを使えば問題ないでしょ。
パワーインは音量固定、他の入力とは違うんだから。
>>584 そのオークションのはAVプリだから、別途パワーアンプか
パワードスピーカーが必要だよ。
てかオークションの落札平均が12万で新品なら倍だろ。
>>589 付属SP使った初期設定の段階でも自動調整効くってこと?
どちらにしろそのプリアウト入力も当方のA-5VLにはないみたいだ…
>>590 単体でSTR-DH710と比較して音的にはどうなんでしょうか?
単体で同じ価格帯の製品と比べて対等な音は期待できないわけではないですよね?
うーんわからない・・・orz
>>592 てか機種に見合ったスピーカーちゃんと買えるだけの予算は大丈夫なのか?
>>593 とりあえずFOSTEXのGX100をフロントで使ってます。
5.1CHを組むのに同じ系統のGXシリーズを買えないか嫁と交渉中・・・
なのでアンプはそこそこを狙ってるわけです。
気付いたらAV8003が四万超えてる・・・orz
>>592 AV8003の対のMM8003と合わせると標準価格ベースでSTR-DH710の10倍、
実売ベース(価格コム最安値)で15倍なのに出音が対等だったらマランツが
ツマランになっちゃうよ
>>594 590が言ってるけどAV8003はAVプリアンプだよ?
8chとかのパワーアンプが別途必要なんだが・・・
4万で落とせたとして1万でパワーアンプは無理じゃね?
>>596 よく見たらたしかにスピーカー端子がない!
そうですか、パワーアンプがいるんですね。MM8003高っ!
とりあえずSTR-DH710とGXシリーズ目指します。
明日スプリンターズでウルトラファンタジーがくればいいアンプかえるかもっ!!!
お騒がせしました。
>>594 もしAV8003を安く落札できたら、フロントは今使ってるプリメイン?経由で
GX100につないで、リアはFostexのPM0.4でも使って4.0chから初めてみるのも
いいと思うよ。
いい加減、デカくて重いは正義とか物量至上主義はやめろよクソメーカーども
まあ・・買う側は、同じ値段だったらでかくて重いほうを 選ぶ場合が多いから仕方ない。
そういや、デジアンやD級アンプを使ったAVアンプめっきり減っちゃったね。 どうしてなんだろ?
売れないからじゃね ヤマハやデノンやオンキョーとか薄いデジアン作ってたけど、当時このスレでも空気だったし
>>601 コストが掛かり過ぎるかららしい
まあ、音質云々ならパワーアンプは別になるから
別にいいんだけど
8003はAVよりMMに価値があると思うの。
SONYでピュアとか頭打ってるな
ソニーのTA-DA5300ESとかならスピーカーとつりあうんじゃね? 結構いい評判だったし
TA-DA5300ESは発売当時から不具合抱えててフルボッコだった気がする。 家内○も関わったアンプの記事は常にリンク貼ったりして更新していたのにこれだけはしばらく放置していたし。 今は不具合修正されて問題ないのかな?今買うのなら旧型よりも新型だろうけど。
>>601-602 現実的な価格で出そうとすると組み合わせるスピーカを決めうちしてやらないと
音質的な意味で商品にならないからだよ。
だからスピーカが決まってるミニコンでは出せるけどAVアンプでは出せない。
>>603 >>608 パナから以前安価で評判も良かったXRシリーズ出てたろ。
コストどうこうは当てはまらない気がするな。
何でデジアン作るとコスト上がるんだ? オンキョーならプリメインアンプで作ってるし、ヤマハは自前のチップあるし、デノンだって安く作れるノウハウあるだろ
>>610 あの時は各社とも力を入れてたからな
その割には売れなかったって感じかな
プリの方のデジアンどれも好評だが、8万くらいが中心だし それをAVアンプに乗っけると30万超えとかの上級機になっちまうんじゃね? そうするとデジアンを好む層の価格帯から外れてニーズが低くなってしまうから どこも作らなくなったんじゃないかと予想。
ピュア人はプリ、AV人はコスパのいいAVアンプをチョイスするから、 デジアンは売れない。結果として生産台数を絞るので1台あたりの 単価が高くなる。そして市場から消えた…。
だいぶ前に自動音場補正やって、それから現在までにアクセサリー 買いまくって結構音が変わってるんだけど、この状態でもう一度 音場補正やったら、アクセの効果がなくなった無難な音に戻っちゃうのかな?
自動音場補正って、チャンネル毎の均等な音量調整するだけじゃなくて 最近の機種は音質の調整までするの?
>>614 残念だよな、フルデジ全盛期はこれからのAVアンプはスタイリッシュで
軽量コンパクトが主流になると思ってたのに…
結局はまたマニア大喜びの巨体、巨漢に逆戻りw
>>610 あれ音良かったか?
たまたま買った人の持っていたSPと合っただけかちゃんと評価してないだけで
相性が激しかったのは変わらずだったぞ。
XRは(極一部で)ハイエンドのプリメインより音が良いって評判だったじゃん 信者が頑張ってた
同価格帯のAVアンプよりはかなり音がいいのは確実
ピュアはDTX-10しか認めない
XRは信者が必死すぎて逆に評価を落とした逸品 新機種が出たら欲しいけどもう出ないだろうな
>>619 だからそれが「持っていたSPと合っただけ」なんじゃん
つーかXRに負けてしまうハイエンドのプリメインが 実際にどこのメーカーのどの機種か知りたいものだ
アキュ
>>625 あれは捏造扱いになっただろ
テスト環境が駄目だったから
ドゥーン!! -=・=- -=・=-
ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・
「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って
「
>>1 は40代で童貞のAVオタク 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。
では、健闘を祈るよ
5500ESを買おうと思っているんだが 奥行き430ミリ 重量17キロってのが 俺を躊躇させている
俺の感覚からすればまだ小型の方だよ、それ
うちのSONYのAVアンプで一番重いのは777だな、24.5kgだった 9100だと28.5kgだなw
家のAVアンプは4.6 kgだよw
>631 XR50?
野菜が高過ぎ レタス480円 長ネギ5本 800円 白菜 800円 キャベツ 300円 キノコ類も倍近い値段 生活できん
AVアンプは高さがなぁ... せめて17センチに納めて欲しいのだが 選択肢としては、DENONのAVR-4311ぐらいになっちゃうんだよね
ラックを替えようぜ
>>634 高級スーパーに行ってるんじゃねーの?
サミットあたりに行って来いよ
白菜800円は韓国じゃないのか?w
>>636 50インチのテレビを載せて
視線と高さが釣り合うように
高さ37cmのラックに変えたばかりなんだよ
ブラウン管時代の高さ46cmだとテレビの位置が
高すぎて目が疲れたw
フリーアクセス導入して床を高くするとか。 あ、ラックの置き位置も上げたら意味無いぞw
>>637 0.9kgって何だよ・・・
DENONのAVC-S500HD、6.9kgな
このサイズじゃないと家のラックに入らない
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/06(水) 15:12:12 ID:A2F86UQ60
DENON4310とかπ73 なんで 倍アンプの時にサラウンドバックが使えないんだろうなぁ・・・ 9.1対応なら 7.1で倍アンプ接続したいのに・・・
設計が馬鹿だから 実際使う時のことを考えてないから デノンはこんなのばっか
だって7個しかアンプ積んでないんだもん…
>>645 あぁ 本当だ
そうすると4311は9個書いてあるから対応するのかなぁ
4311のマニュアル早くアップされないかなぁ
>>646 アップされてるじゃん。
AVアンプじゃなくてAVレシーバーの方にあるよ。
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/06(水) 16:39:09 ID:A2F86UQ60
>>647 ありがとう マニュアル見たら7.1ch倍アンプ出来るのが判った。(SB又はFHの選択だった。)
4311買ってくるwww
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/06(水) 16:41:04 ID:A2F86UQ60
ところで倍アンプって判るほど音良くなるの? 今3808A=>4311倍暗譜
変わるわけないじゃん 出てる信号同じなのに そういう接続をしたということを認識することで変わったと感じるってのが重要なんだよ
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/06(水) 16:51:34 ID:A2F86UQ60
>>651 おお俗に言われるエポキシー効果とかスバラシー効果とかいう奴ですね。
しばらく4311ってシール貼って効果を試すかなぁ
スパシーボ効果とも言うw
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/06(水) 16:55:01 ID:A2F86UQ60
それだ!!
ロシアンアンプ「CCCPスパシーボ M25」 1chですが、耐寒、耐久性は抜群
音を濁らせないために、 ソースの数だけスピーカを用意するのが大人のたしなみ。
>>650 その前にバイアンプできるスピーカーもってるの?
バイアンプで音が変わらないとか、どんだけ糞耳なんだよw
うむ。通常はブラインドでも明確に差が判る。
最近、自分が理解できないことを オカルトとかプラシーボで済ます奴が多い
>>584 です。
結局STR-DH710を購入しました。センターGX102とサラウンド用にGX100を2本追加して5.1CHになりました。
高いアンプがわからないので微妙ですがなかなかいいですよ。
AV8003は11万円オーバーまでいったみたいですOrz
結構STR-DH710が使いやすいしネットでみるとTA-DA5500ESの評判がよさそうなので、いずれ将来はTA-DA5600ESを購入しようと
すでに懲りずに計画しています。いつになるだろう・・・
物欲でも目指すものがあるってのは良い事だと思います。
>>663 そのシステム(GX102&GX100)なら
パイのフルバンドフェイズ(VSA-LX70とか)でもいいんじゃない?
>>657 持ってますよ〜
てか おまえら実際どうなんだよ20万超の投資に悩んでんだよ マジで
まぁ 次に控えてるのが3Dプロジェクターなんで・・・Diga2100も買ったし
買い換えたいのはまやまやなんだが先月プリウス納車されて、年末にGT-Rが来るのに合わせて
今月ガレージ建てるし 先立つものが orz
>>666 貴方の話がすべて本当なら20万とか誤差でしょう。名無しの無責任な話より自分で体験してみたら確実ですよ。
全部本当だよ だから20万が大事なんだよ タダで貰うGT-R(R32)も維持費に幾らかかるか判らなし、 3Dプロジェクターは60万位って言うし もうね 超〜入用なんだよ
>>668 R32タダとは美味しいね。
でも、維持費は相当かかる。車検代はかなり覚悟すべし。
タイヤはかなり高いぞ。純正サイズに安グレードタイヤならまあマシだが、オススメはしない。
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/07(木) 01:23:39 ID:gTPw82oO0
>>669 維持費理由でくれるんだから覚悟はしてるけど・・・走行25万kmだし
なんか12年位で壊れてそこから次々数百万の修理した
その時の最初部品が先月壊れて地獄のサイクル2回目に恐怖しての買い換えだって
まぁ完全ノーマル(エアコンも壊れた時にノーマル出直してガスが手に入らず聞かない状態)の希少車だから
乗ると壊れるからガレージ用意して磨いて楽しむんだぁ
>>660 XR57とBR6でバイアンプ&バイワイヤにしたけど違いがよくw分からなかったw
車の話はどうでも良い
>>671 バイアンプってXR57を2台でってこと?
>>672 友達からヤマハの安いのをいただきました
まあウーハーなんでとりあえずって感じです
そういえば日曜G1スプリンターズで本命10番人気のウルトラファンタジーキターーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 3連単ゲーーーーット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 30万馬券だぁーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! えっ、2着の馬が降着っ??!! orz いいアンプ買えたのに・・・・・アホーーーーとなりました
>>671 バイワイヤはアンプ側が出来るのが少ないだろAVアンプは
えっ?
XR57の取説、サイトで見てみたけどバイワイヤもバイアンプもやり方の説明あったぞ
>>677 ターミナル1個で普通にバイワイヤ出来るだろ
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/07(木) 19:00:52 ID:xABcE1aC0
XR55でiQ3をバイワイヤバイアンプで使ってます。 買ったときからこの接続なので、普通の接続で音が変わるかは試してません。 型落ち処分価格のDA-5500ESあたりを買って使ってみたいけど 音がどれほど変わるのかが全く分からないので踏み切れない。
>>682 出来るけどなんちゃってだろ
ピュアではA,B使ってするし
ABとか中でくっついてんだから結局一緒だろ
>>685 中で2股に分かれてるだけなんだが・・・。
信号と設定で適切なバイアンプに対応出来るかってことじゃねーの
>>684 まさにその買い替えやったわ俺ww
で、結果は…
悪いこと言わないからやめといた方がいい
2チャンネルステレオ再生をまったくしないならいいけどね
現在、マランツのSR6004を使ってます。 分離の良さや高音の透明感はすごく気に入ってるんですが、自分の環境では、 ソースによってキンキンする場合があることと、低域の薄さや全体的な音の 軽さが気になるので、DENONのAVC-4310かSONYのTA-DA5500ESに買い換えよう と思います。 ・2chの音楽再生重視 ・今より中低音の厚み欲しい。音の重心を下げたい。 ・ただし、高音の透明感はなるべく失いたくない。 という場合、AVC-4310とTA-DA5500ESではどちらが適当と思われますか? プリメインは今は考えてません(将来的に検討)。 再生機はSE-200PCI LTDを挿したPCで、CDやDVDを(SACDはありません)。 ジャンルは主に70年代〜90年代のプログレ,産業ロック,ハードロックで、 少しオーケストラも聴きます。 よろしくお願いします。
買い換えなくても高域丸めればいいじゃん イコライザーくらいついてるだろ
ヤマハはバーチャルでフロントプレゼンスを、SONYはバーチャルでサラウンドバックを。 どっちのほうが効果的なんだろうか?
そのどちらも搭載しているパイオニア
>>694 きたあああああああああああああああああああああああああああああ
>>693 ありがとうございます。
Acoustic EQというのがあるので、それで8KHzを中心に下げたところ、キン
つきがほぼなくなり聴きやすくなりました。
ただ、Acoustic EQを使うと、Pure Direct時に比べて解像度や分離の良さが
スポイルされた感じになるんですよね。
あと、低音はイコライザーで持ち上げてもブーミーになったりでなかなか
自然な感じにするのは難しいです・・・。
しばらくイコライザーをいじりながら我慢するか、買い換えるか、考えてみ
ます。
>>691 マジですか。。。。
考え直してみます。
ダイレクト機能なんてまやかしだよ どうせどっかで加工されてんだから 使って音圧変わったのを音質が良くなったとか勘違いしてるだけ
702 :
692 :2010/10/08(金) 21:12:03 ID:jEL/jwfp0
>>700 まあ何だかんだと自分で理由作って、新しいのに買い換えたいだけなのかもw
(といっても、もう型落ちですけど)
しかし、セパレートネタは盛り上がらないな・・・ 何故だ?
分ける必然性が無い 各社で連動などの互換性が無い 規格変わってチャンネル数が増えると結局買い換える必要があるから分けてあってもお買い得ではない プリはともかくマルチパワーは蛇足だと思います そんなの使うなら一体型でよし どうしてもセパレートにしたいならステレオアンプをチャンネル分そろえて全チャンネルバイアンプとかすればいい
未知ワラタ
買わない理由を書き込むのが仕事みたいな人は、 どんなスレにも現れるな。
>>704 >規格変わってチャンネル数が増えると結局買い換える必要があるから分けてあってもお買い得ではない
規格変わってAVアンプ変えて、増えたチャンネル分のスピーカーを毎回足してる人っているの?
今7chやってる人が、規格が変わって9ch対応になっても、全員がスピーカー買い足すかな?
しないなら、セパでも良くね?
パワーは別に買い換える必要がないのに、一体型の買い替えだと、毎回パワーまで変えてる事になるよね。無駄じゃね?
>どうしてもセパレートにしたいならステレオアンプをチャンネル分そろえて全チャンネルバイアンプとかすればいい
つまりこれを選択肢に全く入れないのは何故だ?と聞きたいのだが。
それに、バイアンプじゃなくてもパワーを色々選べるじゃん。
一体型にしたら選ぶ余地などほとんどないわけで。
などなど、考えると、セパの方が良い面もあるのに、全く見向きもしないのは何故なんだぜ。
もちろん、一体型にも良い面はある。 どっちがいいかはケースバイケースだろう。 が、ケースバイケースなのに、どう考えても一体型の方が圧倒的多数なのが気になる。 音質の事とか気になって質問してくる奴は多いのに、面倒なことはしたくないってことなのかね? セパにする必然性が無いなんて大嘘。 セパの方が良い面もある事を認めた上で、それでも一体型を選びたい理由を教えて欲しいんだ。 電源の関係上〜とか、機器が多いのは嫌だ〜とか、さ。
セパレートがでても、マルチパワーにあんまり魅力がない。 パワーアンプを複数買うにも昔のモグラみたいな省スペースなものが少ない。 てことで私のお勧めはAVプリ+アクティブSP
>>709 例えばだけど、SRpowerとか定価30万が7万くらいで見つかることもあるよ
小さいし。
これに上のオンキョーのAVプリで6chやった場合、50万弱。
50万というと一体型各社フラッグシップあたりだが、さぁ、果たしてどちらが音質は上でしょうヵ?
規格が変わってプリ部を変更しなければならない時、AVプリ部だけ20万くらいで買い換えるのと、
一体型50万をまるまる買い換えるのと、どちらが無駄がないでしょうか?
まぁ、絶対的な答えは出ないところではあるんだけど、そういう風に考える人がもうちょっと多くてもいいんじゃないかと・・
2chパワー×3と4chパワー持ってますけどコンセントに困るんですよね
そうだねぇ、電源に困るのはセパの永遠の課題ですなぁ とりあえずヤフオクあたりで自作のタップで良さげなのを買うのが手っ取り早くCPもいいですな 良い面ばかりではないのは事実なんだよね、セパ。 特にケーブル関係。
規格が新しくなってプリ部が陳腐になったらプリだけ買い換えられてお得? どうせ新しいのが発売されたらパワーも一緒に新しくすんだろ 値段的なメリットは無い
>>710 現在の国内メーカーの場合一体型の方が圧倒的に高音質。
5万台売れる一体型と100台しか売れないセパレートで開発費が
セパレートモデルの方が高くつくから一体型のx1.5とかx2とかして
やっと同等。しかもプリ-パワー間のインターコネクトがメーカーの
想定しているものと異なるだけで更に差が出る。
セパレートモデルはエンスーの自己満足のためだけにある。
元から数のでないガレージメーカーでは開発費回収のため
販売価格を高く設定する必要があるのでセパが多い。
まぁ分離している利点は認めるけど、道楽と言うよりは家で
映画見るのにサラウンド楽しみたいなぁ 程度では一体型
買った方が良いと言わざるをえない。
AVプリ出すなら、DAC12個搭載しろよ。 バランス回路じゃないのにバランス出力とか・・・。 適当すぎる。
だが9chパワーを出したのは評価する。
>>713 >どうせ新しいのが発売されたらパワーも一緒に新しくすんだろ
本気で言ってる?
>>714 >分離している利点は認める
>プリ-パワー間のインターコネクトがメーカーの
>想定しているものと異なるだけで更に差が出る
これで一体型が絶対的に上という結論が導けるのが理解できん
>5万台売れる一体型と100台しか売れないセパレートで開発費が
>セパレートモデルの方が高くつくから一体型のx1.5とかx2とかしてやっと同等。
これもよく考えると曖昧
開発費が一番かかるのはAVアンプのどこの部分だと見積もってます?
おそらく、デコーダやら規格の部分と、パワー部じゃないですか?
だとしたら、パワー部に関しては、しっかりと作られたピュア用を使うことで、
毎回開発費がかかる一体型を使うよりお得。
デコーダあたりは売れない分だけセパが不利かもですね。
結局トントン。むしろ、あんな山ほど規格は必要ない人にとっては、セパの方がいい可能性も。。。
デノンが高額ですしマランツと比較しやすい価格なのが嬉しいですね。
さっき上に書いたけど、 例えばGOLDMUNDのSRpowerとオンキョーのAVプリで6chやったとして 50万クラスの一体型で音質的に、圧倒的に一体型の方が上だと言いきれるんかいな? おれは絶対的な差は出ない気がするよ。 だったら、パワーにいろいろな選択肢があって、 自分好みにチョイスできるセパも、アリだと思うよ? 何が何でも一体型ってのは、やっぱり納得できないなぁ。
売る側は面倒でしょうけど買う側は選択肢が増えるのは嬉しいですよね。
>>694 アナログ出力イラネ。欲しいのはHDMI(PCM)プリ出力何だよな。期待はずれ。
何言ってんだこいつ?
>>714 ONKYOのなんてセパも一体もプリ部はほとんどいっしょじゃん
>>723 のプロセッサーだが・・
http://www.phileweb.com/news/d-av/200901/11/22811.html >また、HDMIオーディオプロセッサー「HD621」も発表された。
>本機は6入力1出力のHDMIスイッチャーだが、最大の特徴は、HDMI出力からは
>映像信号しか出力しないこと。音声信号は内蔵プロセッサーで解像度を上げた後、
>イーサネットから出力し、同社のDSP/アンプ内蔵スピーカー「DSP8000」などに
>入力することができる。また本機はHDオーディオデコーダーを内蔵していないため、
>プレーヤーから出力する場合は、プレーヤー内のデコーダーでリニアPCMに変換
>する必要がある。
AVプリにはならんな
>>725 同軸デジタル8ch分も出力できるよ。独自暗号化されてるけど
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/09(土) 02:07:39 ID:oo6HK7J30
パワー買って、どのぐらい使うかにもよる。 メーカーが、毎年毎年 プリを出し続けてくれるのか。パワーは、10年間は、新製品を出さないのか。 マランツの8000シリーズのプリ、出さないよね。
普通、パワーアンプって、そんなにぽごじゃか買い換えたくなる物じゃないと思いますけどね。 ただAVプリは微妙。 プリ部もDACもそんなにぼんすこ買い換えたくなる物じゃないけど、デコーダーがねぇ。
とはいえ、ch数的にも、音質的にも、そろそろ規格戦争は終わるのでは。。 現時点でTrueHDが使えれば十分でしょう。 おれなんていまだにプロロジック2すら未対応だけど、 それでも一体型に買い換える気にはならない。 最新のAVプリはちょっと気になるけどね。
一体型からスタートしたほうが自分がどこで満足するのかがわかりやすい。 AVプリを加えると新しい機能に対応できるようになるし、 外部パワーを加えるとスピーカー選択の自由度があがります。 必要性を感じたらAVプリでも外部パワーでも好きなのを足せばいいと思う。 (1)AVアンプ一体型 (2)AVアンプ一体型+外部パワー (3)AVプリ+AVアンプ一体型 (4)AVプリ+外部パワー 今は(4)を使っていて満足しています。
(3)はかなり少数派な気がしますね。
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/09(土) 15:42:17 ID:K23+r2kW0
セパレートでも良いんだけどラックに入らないからな それよりDTS Neo:Xに対応してくれ
個人的にはAVアンプとプリメインで十分だわ。
オレの中での最高峰は2004年あたりのVSA-AX10Aiで止まってる、、、いううか他趣味に興味いってしもた 改めてオーディオ熱再発 メインとしての使用は2chピュアで自動補正かかせつつプリ重視 パワーアンプは他メーカーの予定 たまにDVDとかみるけどDVD音質は気にしない 当時はVSA-AX10Aiがこういう使用にピッタリでした 現在はどういう機種が候補になるでしょう?
「リニアPCM」という規格について、イマイチわからんのだが BD映画ソフトによくある、DDtrueHD DTS-HD は光接続でもアナログ変換してくれて5.1chで再生してくれるけど リニアPCMだけは光接続だと2chになってしまう。 この規格が使われているソフトはごく一部のアニメのみ (映画ではまったく無し?) なんだけど、一体この規格はなんなの?
Ggrks
いや非圧縮だとかそういうことは知ってるけど これ今後BDソフトに収録されていくのか 消えゆくのか ということを知りたい
>>736 そもそも光だと圧縮系はHD付かなくて(DTS-HDはDTSまでみたいな)
リニアPCMは5.1ch無理じゃなかったか
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/09(土) 17:34:37 ID:l2UC6nqj0
アンプ機能にFM/AMチューナさえあればいい俺は、 AVアンプにするべきか、プリメインアンプにチューナがついてるヤツにするか悩んでます。 って言うか後者はソニーのSTR-DH100くらいしか見つけられんかったです。 この機種についてあまり情報がなかったので、AVアンプで探すべきなのかと思いました。 音源はテレビとラジオとパソコンにためてるAACファイルくらいだから音質は正直こだわりないです。 アンプが壊れるまでは、AirMacExpressを20年以上前に買ったコンポのアンプに繋いでました。 SPはそのコンポについてたヤツです。サラウンドとかあまり興味ないです。 予算は5万以下くらいです。お勧めの機種があったら教えてください。
今、パワードモニター花盛りなんだよ セパだとそれらを選ばないの勿体無いな
>>739 マルチチャンネルリニアPCMって知ってる?
>>740 どう考えても、プリメイン+チューナーの一択だと思うよ。
AVアンプを選択しても、価格分の 1/10 くらいしか使ってないことに
なるよ。
音質も明らかに落ちるし。
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/09(土) 18:26:15 ID:l2UC6nqj0
>>743 >音質も明らかに落ちるし。
ここを知りませんでした。1種類しか見つけられんかったのでそれにします。
ありがとうございました。
光でマルチチャンネルリニアって出せる機種ってあるの?
光接続とHDMI接続で、両方ともDDの音声で音を出した場合って 音の良さはは同じ? それともHDMIのがいい?
お前ら初心者スレにいけよ
ヤマハのAVアンプはHDMIが多い。 他のところは少ないんだけどなんか理由あるのかな。
音質にこだわる時点でopticalとcoaxialは選択肢から除外されるわけだが
>>752 横からだがthx
S/PDIF以外にあるとは知らなかった
>>717 開発費はハードウェアの設計よりもむしろソフトウェアの設計やテスト、
各国で販売するための縛りに合致するかの確認・申請費の方が大きい。
筐体が2つになるということはこれらが単純に倍、テストにおいては
例えば他のパワーアンプと組み合わせたときの動作というのも当然
やっていかなくてはならないのですべてが1つに収まっている一体型より
遙かに多い工程が必要。
ハードウェアだけで考えるというのであればデジタル信号処理系が
最も高く、回路もほぼ毎年新しくなっている。ここはシリーズ開発なら
共通設計で行える場合があるけど制御系は変える必要がある。
レガシーな表示系やアンプ周りは開発負荷としては軽くて人工も
少なくパワーアンプに至っては、回路は数十年流用しているし基板も
数世代は流用するので別の部分の片手間に、なんてときもある。
これについては一体だろうがセパだろうがあまり事情は変わらない。
パワーなんてプリが更新された時にあまりにもデザインが合わない時のみ全面パネルだけ変更すれば一度作れば当分変える必要ないんじゃない?
>>756 それで、結局AVプリと、海外高級パワーの中古あたりのセットと、
今の国産一体型を聴き比べをして、一体型の方が実際に音が良いと感じたのかい?
>>756 AVアンプにもプリアウトはあるけど、それは他のパワーと組み合わせてテストは
必要ないの?
発熱と消費電力が少ないモデルがほしいよ 何でどいつもこいつも一昔前のパソコンみたいに熱いんだよ
TOPPINGみたいなAVアンプがあったら面白そうだ
オーディオはデカくて重いモノが良いとかいう 変な価値観があるからなぁ…。
>>760 今年の夏は暑くてアンプめったに動かさなかったわ
PS3
プラズマテレビ
AVアンプ
付けただけで前方から熱気が凄かったからな
ググッてもYMAHAしかでてこないんだけど HDMIスルー状態で入力の切り替えが可能なのって 他のメーカーでもありますかね
>>758 それはこの話の流れとは前提が違っている気はするけど
では
>>710 の話、他メーカー機との組み合わせはバランスは
国産一体型の圧勝。表現力やパワー感は組み合わせた結果良い
こともあれば全然お話にならないこともある。そんな感じ。
例のオンキヨーのプリ+パワーは25万/21万だけど、
プリは最下段のバランス端子の載る基板と電源以外NA5008の流用。
パワーはアンプ基板と電源がNA5008の流用。
これを組み合わせるとたぶんNA5008そのまんま。価格付けとしては順当か。
このプリだけ買ってきて他のパワーを組み合わせたとき期待した結果が
出るかもしれないし出ないかもしれない。絶対こうだとは言えない。
組み合わせた結果ハマればめっけもの、楽しみ方としては否定しないけど
自分はとても他人には勧められない。
>>759 基本的にはユーザー不利益にならないかのチェックだけはやっているが
音質評価はやらない。
>>763 やっぱりトランスでかければでかいほど有利なのは間違いないし
>>763 デカさは関係ない。重さが重要なんだよ。
>>768 そうだよね、25`のアンプで
ギックリ腰やった俺もいるし…
スピーカーが一番重いサウンドウーハーとかもやばい
DENON:最後に使用した入力かメニューでの明示選択された入力
SONY:*600ESの説明書が公開されてないので不明
MARANTZ:説明書流し読みした感じでは6004にはそのような機能は無いっぽい
PIONEER:スルー機能はあるが説明書などに詳しい内容が書いてない
ONNKYO:同上
>>765 はっきり出来るとわかったのはヤマハだけだった
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/10(日) 19:57:30 ID:2cXM1Cuu0
どれを買ってもそれなりに満足できるからどれでもいいよという主旨のことが書いてある
ヤマハだけじゃなかったマランツも5005で比較するべきだよな ソニーはエントリー機1機種しか出してないからこれ以外に選びようがないけど
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/11(月) 15:56:19 ID:/O1HO1AN0
DENON 3808とPANASONIC AE1000使ってます。 AE700の時(720P)は何の問題も無かったのですが AE1000に変更したら時々画面がブルーに成ります。映画1本で1,2回 何が原因でしょうか? AE700=>AE1000と液晶TV32インチ=>46インチの変更を 同時にしているのでTVの影響かも・・・
安価な長いHDMIケーブルは1080pが不安定なことがある。 解像度を720pにして問題無かったらケーブルがアヤシイ。 安価なケーブルは無理に曲がったところやねじれ、たるみを直すと改善したりする。
>>777 SONYのひらべったい奴使ってます。
たしか1.3bだかなんだかの規格とお手たと思うけど
そぬーのけーぬるダメなん?
接触悪くなってんじゃないの?
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/11(月) 20:54:01 ID:P+gQZ/3m0
ブルレイとテレビがどっちも光デジタル出力なのでアンプを探してます ですがゴッツイのはいらないので、小さくても最小限機能(光デジタルケーブル)を 使えるようなアンプありますか?
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/11(月) 21:03:45 ID:TGn/+XAuP
ONKYOの現行ならSA-205HDX、旧型ならSA-205HD。 どっちも光2系統・同軸1系統だから一応条件満たせる。
TX-SA608とVSA-920どちらにするかで1ヶ月くらい悩んでる しかしここに来てお前らが重さ重要だって言うもんだから1.4kg重い608に気持ちが傾きつつある ただ920のインターネットラジオ機能も捨てがたいのよね
プリアウトのある608が、いいんじゃないかな。
プリアウトは大事だ。マジで。
>>782 そのクラスじゃ、悩むだけ無駄
機能とデザインで選んで
一日でも早く楽しめ
786 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/12(火) 13:10:22 ID:8kPMYum/0
>>776 うちもその現象出たので参考までに
2WAYの構成で
PJ ソニー VW60
TV 東芝 42Z3500
アンプ デノン 3800
10mの長いケーブル使ってたんで
HDMIケーブル原因かと思って
AIMの5万のケーブルへ変更やPJの交換もしたが
ダメで諦めてたんだが、後日原因が何となく分かった。
TVの番組表取得とか接続機器チェックだかで
定期的に信号流れて悪さしているみたい。
だからTVの主電源を切ってやれば現象は起こらない。
最終的にアンプのせいなのかTVのせいなのかは分からないが
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/12(火) 15:37:55 ID:bcohHbZeO
プラズマ購入に伴い、音響環境思考中! って言ってもAV初心者だし高価なものはいらないと思うw TV本体のみの音量ではブラウン管に劣るっぽいので考えだしたところです。 音響増築は考えてないしリビングでだらだら見るだけです。 フロントサウンドとアンプがあればいい! ぐらいにしか考えが及びません。 いろはを教えてー下さい。
YSP2200でもかっとけ
フロントだけでやるならプリメインの方が良いのでは。
>>787 ・2ch
・2.1ch
・3.1ch
どれかによって、構成が変わるぞ
シンプルに行くなら、
>>788 とかの一体型サラウンドになるし
音質重視なら、
>>790 みたいになる
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/12(火) 17:02:40 ID:/USC4beX0
==================== 予 算:10万以内 用 途:映画.音楽鑑賞 接続機器:スピーカー DENON CX101かGX100 の2ch予定 将来的には5.1chにしたいです 必要端子: 必要機能: そ の 他 : よろしくお願いします。
787です。 もうちっと勉強してきます
>>792 意味がよくわからない・・・
とりあえず2chで使って将来的には5.1chにしたいのなら、
AVアンプを何でもいいので買えばおk
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/12(火) 17:29:21 ID:V+RCbBDe0
つーかAVアンプでフロントのみなんて無いだろ
>>793 とりやいず、ステレオでやりたいのか、サラウンドでやりたいのか、擬似サラウンドでやりたいのかを
調べながら決めておいで。
797 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/12(火) 17:55:33 ID:+S8b96V/0
>>786 ありがつ
やっぱりTVと両方繋いでるのが原因ですかね
私もTVのケーブル抜くとこの現象が起きないのは認識してました。
(少なくともテストした数時間は起きなかった。)
面倒なので繋ぎっぱなしにしてましたが主電源でも回避できるなら試そうかなぁ・・・
あとはメイン(TV)とサブ(プロジェクタ)のHDMIを入れ替えると言うのも有り鴨
>>771 やはりYAMAHAだけっぽいですね
ありがとうございました
スレ違いかな? プラズマの音量拡大機みたいなヤツでいいんだ。 ついでにサラウンドしてたらいいなあ!程度です。 予算は2万くらい。 ご迷惑おかけします。
>>798 767だけどスルー機能すごい便利だよ!
REGZAでTV見てても使いたい機器の電源入れるだけで入力切り替わる。(HDMI機器連動が働いて)
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/12(火) 22:28:46 ID:+fudyNI50
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/12(火) 22:36:51 ID:+fudyNI50
拡声器か?
805 :
782 :2010/10/12(火) 22:58:58 ID:GmXdYSJt0
アドバイスしてくれた方ありがとう!結局VSA-920に決めました オプションのAS-BT100でPC内の音楽ファイルをワイヤレス再生できるってのが決め手になった DLNA非対応機種でもこういう商品で対応させてくれるπの姿勢に好感が持てた
どうでもいいがそれだけくっつけても即PC無線再生できるわけじゃないぞ
今までは、ヤマハのアンプとスピーカーのセット物で5.1chを組んでたんですが、 7.1chにするならフロントハイトありのか7.1chか、 サラウンドバックでの7.1chかどっちがいいですか? アンプはヤマハのV3067か、V2067を予定してます。 部屋は、6畳です。 ちなみに、9.1chはやりすぎですか?
人それぞれではあるんだけど、9.1chするくらいなら、その予算をフロントとセンターに回した7.1chの方がいいかもです。 それから、これまた人それぞれなんですが、フロントエフェクト使うと、全体の解像度が下がる印象があるため、 サラウンドバックでの7.1の方がオススメです
>>807 スペースあるなら9.1chにしてしまったほうがいいと思う。
>>807 アクションものの映画なら、フロントハイトが楽しい。
空中をヘリコプターがぶんぶん飛び回っている立体感はインパクトがあるよ。
音楽中心なら、自分ならフロントハイトもサラウンドバックもしないで、バイアンプにするかな。
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/13(水) 15:45:40 ID:PpDuJFUD0
俺だったら9.1chはAudysseyDSXとドルビープロロジックUzがあるし 当然サラウンドバックもいるスピーカー切替えるのめんどうだから11.1chを買うな もっともヤマハだとフロントワイドじゃなくてリアプレゼンスだから対象外だけど
812 :
807 :2010/10/13(水) 20:00:02 ID:GENYZO+b0
>>808 、809、810、811
アドバイスありがとうございます。
部屋は6畳ですが、スピーカーあっても、無駄にならないみたいなのと、
皆さんの助言を見て、全部試してみたくなったので、
9.1にしてみます。
>>812 人それぞれ自分なりの意見はあると思うけど
俺個人だと
1ペア7万以上するようなスピーカーなら
4.1chの方がよっぽど良い音鳴らしてくれますよ。
安もの買いが一番駄目だよ。昔のスピーカー流用するとか駄目。
あとV3067クラスなら 1ペア10万円以上のスピーカーにした方が良い
815 :
807 :2010/10/13(水) 23:09:03 ID:GENYZO+b0
>>813 、814
貴重な意見ありがとです。
スピーカーは、モニターオーディオの、BR6の同シリーズか、
手に入れば、KEFのIQ90のシリーズで5.1を考えてます。
サラウンド用に、今まで持っでたヤマハのF025というスピーカーが、クセもなく、小型で壁かけしやすいときいたもんで流用しようかと。
ちなみに、ヤマハのアンプだと、9.1はパワーアンプいるんですね。
そうなると、フロントプレゼンスの7.1に考えが固まって来てます。
全部糞高いスピーカーで11.2chすればいいじゃん。 ch減らしてフロントに金掛けろとかマジ( ´Α`)ウゼー
テレビとプロジェクターでスピーカーを分けたいときはAVアンプ2つ必要ですか? 5.1chと4.0chで考えています。 分けたい理由は単純にテレビとプロジェクターを同じ方向に置けないからです。 その時の接続はHDMIで プレイヤー → AVアンプ1 → AVアンプ2 ↓ ↓ テレビ プロジェクター といった感じになるのでしょうか?
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/14(木) 01:30:48 ID:phhqOm9n0
>>807 ていうかマジでiQシリーズ考えてんだったら、
一刻も早く押さえにかかった方が良くね?
iQの5.1chを色も合わせて買うのって、
もうかなり難しいんじゃないかと思うんだけど。
とりあえずスピーカーだけ買ってきて、
いまのアンプに繋いでみてから、
次のアンプはゆっくり考えてもいいんだし。
個人的には、アンプが3067クラスなら、
iQよりもっと上のスピーカーと合わせるべきと思うけどね。
>>818 テレビ側とプロジェクター側で別の音を同時に出したいならそうかも知れんけど、
切り替えられれば良いだけならスピーカーセレクタじゃだめなの?
5.1chと4.0chでゾーン切り分けられるアンプってあったっけ。
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/14(木) 01:48:49 ID:X3CzTVkj0
新規格を待って買うなんてナンセンスですよ。 買おうと思った時が買い時。 どうせ新規格は出続けるんだから。
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/14(木) 01:57:38 ID:jlfVcC6z0
【政治】 民主・田城氏と、殺人などにかかわった左翼・革マル派との関係は「個人情報なので答弁しない」…日本政府
・政府は12日の閣議で、殺人など多くの刑事事件にかかわった左翼過激派、
日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派(革マル派)と、民主党の
田城郁参院議員の関係について、「個人に関する情報であることから答弁は
差し控えたい」とする答弁書を決定した。
また、警視庁が摘発した業務上横領事件に絡み、着服金の一部が容疑者側から
田城議員名義の預金口座に振り込まれいたとの指摘については、「(裁判で
入金が)『行われていたことが判明した』との事実が認定された」と認める一方、
「金額や使途については言及されていない」としている。
自民党の佐藤勉衆院議員の質問主意書に答えた。
田城議員は革マル派活動家が「影響力を行使し得る立場に相当浸透している」
(5月11日付の政府答弁書)と指摘されたJR総連の組織内候補で、JR東労組
中央本部政策調査部長などを歴任。革マル派創設者の一人で、JR東労組の
委員長などを歴任した松崎明氏の側近を務めていたと、一部で指摘されていた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101012/stt1010121208004-n1.htm
>>818 HDMIをAVアンプからAVアンプは誤作動の原因。おすすめしない。
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/14(木) 07:40:38 ID:UZUNpq4cO
HDMI端子(出力側)2個付いてるアンプで2個共にARCに対応しているアンプありますか?知ってる方居ましたらメーカーと機種教えて下さい。値段は15万円前後のアンプでお願いします。
>>818 スピーカー切り替え機ってもちょっと考えたが5.1と4.0だとセンターの
割り当てできないし、スピーカのレベルが合わないから、やっぱり
HDMIの切り替え機経由で2台のAVアンプがいいかもね
>>823 パイオニアスレで聞いてた人か。
取説読んだかぎりでは YAMAHA RX-V2067が可能っぽい。
念のためメーカーに確認してね。
特別な使い方は無理だよ。
たとえば 「TV1とTV2の音をARCで同時に音を鳴らしたい」ってのは無理。
単に出力1側か出力2側のARCを設定(ユーザーがシーンメモリー可能)で切換。
>>823 切替ならYAMAHA
大抵は、HDMI:1がARC対応
あとマルチになるから、他の個別AVアンプスレで聞くんじゃないぞ
828 :
818 :2010/10/14(木) 12:53:08 ID:mGN0b4Da0
>>819 >>822 >>824 ありがとうございます。
スピーカーの設定を簡単に切り替えられる機種があれば、スピーカーセレクタで行けそうな感じですね。
でも、いま各社のマニュアルを見ているところですが、イコライザーの設定は複数保存できても、
スピーカーの設定を切り替えられるものがなさそうな感じです。
とういことは、4in2outのようなHDMI切替器でやるような感じでしょうか。
繋げるTVが3D対応なので、切替器も1.4a対応のものが必要になるのかな?
ゾーン機能使うとかはだめなのかね
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/14(木) 13:12:43 ID:UZUNpq4cO
>>825 >>826 お答えありがとうございました。
何故質問してるかと言うと、アンプから3Dテレビ用と3Dプロジェクター用の信号を出したいと考えている為、出力端子2個共にARCに対応してれば接続に便利かなぁと思ったので。
よくよく考えてみたんだけどさ そんなへんてこりんな配置で両立させようってのがまず無理なんじゃねーの? どっちかマルチチャンネルやめてステレオにするか内蔵スピーカ、ヘッドフォンとかにすれば?
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/14(木) 13:15:08 ID:UZUNpq4cO
あまりアンプの使い方に詳しくないので指摘等あればご指導お願いします。
プロジェクターにARCがいる理由を三行で
にゅぷ にゅぺ にゅぽ
835 :
818 :2010/10/14(木) 13:51:43 ID:mGN0b4Da0
>>829 ゾーンだと2chになりませんか?
マルチのがあれば助かるのですが。
>>831 むちゃですかねw
TVをマルチにしたいのはゲーム用だからです。
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/14(木) 15:30:23 ID:UZUNpq4cO
>>833 3Dを見るのに
ARCに対応してないと見れないのでは?
3DプロジェクターにはARCは必要ないのですか?
ARCはオーディオの話だ 安いAVアンプならRX-V767買っとけ
予 算: 10万円以下 用 途: 音楽再生、音場補正 接続機器:【確定】 PS3,CDP,DVDレコ,IPOD . .:【予定】 必要端子: プリアウト、HDMI*2、同軸デジタル、IPOD(できればデジタル) 必要機能: 自動音場補正 パワーアンプに接続のためAVプリでもOKです スピーカーは2CHです よろしくお願いします
何だよARCの意味を理解してないだけか
ARCってテレビの音声をHDMIでアンプに送れるって話じゃなかったっけ? 今AVアンプにはHDMI繋いでるけどテレビ番組の音声は光デジタルでアンプに入れてるから 光デジタルケーブルが必要なくなるって話だろ プロジェクターには必要なし
>>838 ステレオに音場補正必要か?
プレイヤーからアナログ入力してプリメインアンプ買えば良いじゃん
セレクター等色々機能欲しいならパイオニアのLX53
ステレオでだっているだろ ただそれなら単品の装置があるはずだからそれを買ったほうがいいんじゃないかなぁ… アキュフェーズとか扱ってるだろ
2chならいらないだろ。ていうか無意味。 まさか全スピーカーフラット設定とか使ってるのか? フロント合わせが基本だと思うが。
自分は2chはフルバンドの補正のみ、マルチchは距離補正、EQなども使う。 だってせっかくπ機買ったのに使わないのはもったいない気がして・・・。
ARCはHDMI1.4からの機能だから 3Dが見れる=ARC対応でも間違いではないね
>>845 間違いだよ。
HDMIはコネクタや機種によって備えてる機能が違うことが多々あるから
バージョンだけで考えると失敗する。
>>845 =じゃねーよ。HDMIの仕様でも見てきてね。
人気の845のためのバージョン表記禁止措置 まだ1年以上あるんだな
もういかにもたこにも陳腐ですが、ご教授いただけると嬉しいです。 予算:5万円以下 用途:セレクターを兼ねたプリメインアンプ=AVアンプ、という選択の仕方です 接続機器:【確定】PS2、DVDプレイヤー、TV、スピーカー2ch(タンノイのマーキュリーF1C) :【予定】PS3等ゲーム機が増えれば。 必要端子:以上の機器がつなげればいいです。 必要機能:ゲームに重きがあるため、遅延が極力小さい機種(且つ、アップスケーリングができれば最高です) セレクターとしての使い勝手を重視したいので、リモコン等での操作が楽な機種 2ch再生が得意な機種 以上の条件で探しています。 DENONのAVR-1911が今のところ最有力候補なのですが、2ch再生になるので音質に不安があったのです。 7chも使わない(そんなにスピーカー置けない)ので2chは確定次項ですが、 プリメインアンプ等での代用方法が思いつかず、AVアンプに辿り着いた次第です。
>>849 すみません、接続方法ですが、あんまりいい加減でしたので、以下に訂正します。
【PS2】―(D端子)――┐ ┌(映像、HDMI)―【TV】
├【AVアンプ】┤
【DVDP】―(HDMI)――┘ └(音声)―【SP】
こんな感じで考えています。
ゲーム機が増えた際は、S端子等も使おうと思っています。
プリメインアンプ買った方が幸せなんじゃ。TVからの音声のみ遅ればすむかと
2ch音声だけならAVアンプには音声だけにすればよくない? 遅延をこだわるなら直接テレビに接続でしょ。アナログは特に。 (アップスケーリングに夢見すぎないように。もとより良くなることなんてほぼ無い) 1:PS2/DVDP/PS3→映像→TV(D端子/HDMI) 音声→AVアンプ(光デジタル) 2:PS2/DVDP/PS3→映像→TV(D端子/HDMI) 音声→プリメイン(アナログ) どうしてもAVアンプに集約したいなら別に止めないけど。
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/15(金) 10:49:09 ID:tt0Ioyoa0
セレクター機能が欲しいからAVアンプで良いんじゃない PS3やXBOX360はHDMIだし
将来ch数増やす気も無いならセレクタ機能欲しけりゃセレクタ買えば良いと思うけどなぁ。
予算5万、S端子、D端子付いてて、ゲーム時の遅延の少ないゲームモード搭載 AVR-1911がいいと思う どうしても2ch再生の音質に拘りたいなら、AVセレクターとプリメイン購入がいいんじゃないかな
856 :
849 :2010/10/15(金) 16:33:56 ID:8CDt3RtS0
皆さんご意見ありがとうございます。 @映像はTV直挿し、音声のみプリメインアンプ AAVアンプ使いたいならAVR-1911でおk BAVセレクター+プリメインアンプ の3パターンのようですね。 Bですが、AVセレクターを通すぐらいならTVに直挿ししたいところです。 DVDPはHDMI接続を使いたいのですが、PS2と併用するためにはDVDPもD端子等での出力にしないと、 同時に通せるセレクターがありませんでした。 (D端子とHDMIの入力を同時に持つセレクターが見つからない) @はよく考えて見ます。DVDPをHDMIでTVに繋いだとして、音声を別に出力してプリメインアンプに 繋げられるかがわからないので、その点はプレイヤーについて少し勉強してみます。 TVの音声出力を使うという手もありますが、音質の劣化が激しそうであまりしたくありません・・・。 ありがとうございました。
なんのDVDPかしらないけど、映像をHDMI/音声を別に出力は問題なくできるはず。
オイラのTA-DA3200ESとPS3/60GBと併せて5万でどうだ。 DVDPもPS2もいらなくなるよ
粗大ごみを引き取ってもらって、さらに5万円ももらうつもりなのか
>>858 PS3だけでいい
5千円でどうだ。都内近郊なら取りに行きます。
TA-DA3200ESなんてせいぜい2万だろ。五万円だからPS3が3万円て計算になる。 ボリすぎ。
TA-DA3200ESって二万もするのか ハードオフでも一万円で買えるだろ
マルチchリニアPCM対応とはいえ今更TA-DA3200ESはなぁ、とは思う。 当時、某アニメBD発売時に勢いで買った人がそれなりにいそうな予感
864 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/16(土) 16:48:56 ID:TydE0/Oi0
>>818 HDMIの規格古いけど、TX-NA1000なら出来るんじゃないかな
古すぎて論外かもしれんけど・・・
>>861 PS3初期型は中古でも3万弱で売れるんだよ無知が
36000円くらいでドフで買えるよな初期型
>>862 おまえハードオフなめてるだろ
販売価格は5〜6万程度だろ
誰が買うんだよw
ハードオフはヤフオクの落札価格に販売価格あわせてるから TA-DA3200ESは2〜3万くらいでうってるだろうな
スマソ G=BACKですた
サラウンド組んだんですけど、PS3って HDサラウンドに対応してますか?
>>871 小さくなった新型は対応してる。
ただし、3Dは除く。
旧型は知らん。
旧型も対応しているが LPCMマルチチャンネルに変換されて 出力される。
てことはアンプ側の負担が減って192kHzとか来ても制限掛からずに済むのか。
>>872-873 ありがとう
でもすんません言葉足らずでした。
PS3のゲームって5.1chサラウンド対応ですよね。
で、Blu-rayディスクだし、容量的にHD-Audioでゲームが楽しめるのかなあ、と思ったんですがどうなんでしょうか?
ゲームでHDオーディオ含んでるのなんてあったか?
ゲームはLPCM5.1ch出力されるものがある。 DD5.1ch止まりなのもある。
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/17(日) 22:53:10 ID:85MymXdfP
みんゴル5とかLPCM7.1chだから、手抜き音声BDよりも良いよ。 拍手とかキャディーの声とかカメラアングルに対応して聞こえる。 わざとらしい感じもあるけど、ゲームだからわかりやすくてイイ。
>>877-878 そうなんですか!
映画でDD5.1chとDTS-MAの違いを実感してからゲームもロスレスだったらいいなあと思ってたんです
実はXboxしか持ってないんですけどやっぱり音声に関してはBlu-rayであるPS3の方が有利なんですね〜
サンクスでした。
LPCMだからといってゲームの音源そのものが HDクオリティというわけではないと思うけどね。 圧縮音源を内部で伸張してるんじゃないか? BGMなんかはMP3音源をデコードしてたりするんじゃないのかな。 PC版のBGMがMP3だったりするし。
BDもDVDも入れ物でしかないんだから、それを比べて音の規格の比較をされてもなあ ビデオに使われる規格に対応することによって引っ張られるというのはあるけれども
DVDゲームはそもそもマルチPCM入らないわけだからドルデジになる罠
PS3の7.1chゲームなんてないからな 7.1chで出力されてるけど、音がでてるのは5.1chまでっていう・
>>882 それはDVD-Videoの規格
ゲームならただの入れ物だからマルチchのPCMでも可能だ
>>880 そう。
基本AD-PCM。
生のPCMなんて使わない。
>>882 そもそもPS3のゲームはブルーレイしか存在しない。
希望小売価格が¥63,000で店頭ではもっと安いってことでは
大体10%以上下がるからそんなもんじゃね
予 算10万円〜14万円 いつもノートパソコンやDAPでCD、圧縮したmp3ファイルの音楽を聴いていて、「CDをもっと高音質で聴きたいな。家にいるのにDAPは嫌だな。」と思い、 こういった機器の購入を考えたのですが、なんだか全然よくわかりません・・・ とりあえず、予算は10〜14万円です スピーカーも購入しようと考えているのですけど、マンションに居住しているため、あまりスピーカーで大音量は出したくないというか出せないので、 そこまでは重要視していません。ちょっとだけ高めのヘッドフォンを買おうと思っています。 ヘッドフォンなら安心して大きな音で聴けるので、ヘッドフォン出力?は絶対に欲しいです。 それから、時々ゲームをしたりDVDを観たりします。PS3もいずれ買おうかなと思っています。 これだけの情報でも大丈夫でしょうか?いかんせんアンプの仕組みや機能などがよく分からなくて・・・すみません。 アドバイス、よろしくお願いします。 追記:あの、プリメインアンプとAVアンプの違いは映像の再生?に適合しているかどうかなのでしょうか・・・・?
高音質をもとめるならプリメイン一択 全然わからないのなら店で店員に相談したほうがいいかな いろいろ知りたいならとりあえず気になる単語でググってください
>>889 ヘッドホンメインならUSB端子付DAC+ヘッドホンアンプでいいんじゃないかな。
スピーカーで聴きたくなったらパワードスピーカー追加すればいいし。
最近のAVアンプなら廉価なプリメインアンプと同等の音質だがな 純粋にピュアオーディオの音質向上を目指すなら フルバランスのセパレートアンプ(プリ+パワー)が最低条件になってしまう こうなるとAVアンプは足元にも及ばない
よくアンプの試聴で流されるデモディスクで、アコギのおっさんが 歌う歌って何かわかりますか?ドルビーTrueHDのデモディスクだったと 思うんだが見つからず。
>>893 エリッククラプトンじゃね?
>>892 ×最近のAVアンプなら
○最近のハイエンドAVアンプなら
スレテオでアナログ接続なら絶対的な音質だと少なくとも中級機以上でないとエントリークラスのプリメインとは勝負にならない AVアンプのメリットも多いけどスレテオでAVアンプを選ぶメリットはほとんど無いね
思うに単にAVアンプだからピュアとは音が違うと思い込んでるだけの人が7割2分1厘じゃないかなぁ…
>>896 これです。さんきゅー。
Crash Into Me って曲だった。何度も試聴しているうちに気に入った。
>>894 最初期が付かなかったですが、このディスクにも入っていますね。
どうもです。
イニエスタとトムハンクスを足しっぱなしにしたような
おじさんが素敵だ。
>>900 パーワー部、電源回り、ノイズ面で大きな差があると思うけどね
特にAVアンプのアナログ接続はどんどん手抜きになってきてると思うけど
セパレート型がちょくちょく出始めていますがおすすめありますか?
ない、され
今ならONKYOのでいいんじゃないの?
>>892 最近のAVアンプと廉価なプリメインアンプの具体的な機種名を挙げてくれないか
買うときの参考に出来るし
>>907 TX-NA5008、SC-LX83、AV8003+MM8003
これらの機種でもSoulnoteのsa1.0なんぞと比べたら
十分いい音出してくれるぞ
>>899 の "スレテオ"には誰も突っ込まないの?
テクニクス SL1200 生産完了だってさ (´・ω・‘)
いやいやそういう意味じゃなくてだな
× スレテオ ○ スレテオ
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/21(木) 23:34:38 ID:rujMEWeSP
ワロタw 酔っ払いの発言が混じってるだろw
>>908 10万で廉価かぁ。悲しくなるわ。
定価8万クラスのAVアンプと5万クラスのプリメインならプリメインで聞いた方がいいよね?2chなら。
どの価格帯でも2chに絞ればAVアンプのが不利だと思いますよ
廉価プリメインで評判をそこそこ聞く ケンウッドのR-K1000とかONKYOのA-933とか その辺と同レベルの音がどの辺なのかってのが知りたい
DENONのプリメイン1500モデルだとAVアンプ4000番モデルでも勝ってない気がする、セパレートは2000モデルよりは良いな
剣道三倍段ならぬプリメイン三倍値段ってとこか 特化型と器用貧乏を比べるならまあ仕方ないところじゃないかな
増幅素子が違うくらいでそんなに音がころころ変わるわけないだろ 見た目の印象、思い込みに引っ張られすぎ
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/22(金) 11:24:08 ID:cbTETjtC0
ますふく もとこ?・・・ 昨日 降格軌道熊見てたせいで?と思ってしまった。 orz
>>916 ,918
そもそも、おまえらに音の違いが分かるのかと小一時間・・・
文章の感じからね
>>921 思い込みとか言ってるってことは、2つ以上のアンプを比較した上で音が変わらないって言ってるんだよね?
具体的に何と何を比較して音が変わらないと思ったのか言ってごらん。
NA5008とかみたいな20万以上するようなアンプって 値段的にどのぐらいのスピーカーが良いの? やっぱ一本10万以上のスピーカー使わないと思ったいないかな
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/22(金) 15:58:35 ID:cbTETjtC0
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/22(金) 16:38:45 ID:RKHSR5Lx0
>>925 フロントで1本10万以上あるとバランス取れます。
音の違いがわかる上に文章の感じからこっちの耳の能力までわかるとはさすがです。
>>916 初級機なんてどれでも目くそ鼻くそw
AVアンプはデジタル入力出来るからプレーヤーが安物ならAVアンプの方がマシ。
まあ、映画とかでサラウンドにしたければAVアンプを選べばいいし、 音楽だけで良いんならプリメインにすればいいんじゃね 実売3万円程度のAVアンプだって7.1chでDolby ProLogic IIzが付いていて、 その立体音響は、どんなピュアでも出せっこないし そのAVアンプで2chの音楽を聴けばそれなりにしか鳴らない 基本的に用途が違うから、どちらが良いかなんて人それぞれ
>>931 やっぱそれなんだよ
俺はピュアから安物サラウンドに移行したがこれもなかなか楽しいしな
比べる事自体無意味やわね
ここで2chアナログ接続ででAVアンプを使いたい人って音源は何を考えてるんだろ? まともなCDプレイヤーとかDACじゃないよね。さすがに
935 :
田園都市線 :2010/10/22(金) 20:26:43 ID:jGd/fcBo0
昔の家庭用ゲーム機
ナカミチ マンセー
でもファミコンとか繋がらんしイミネ ヤマハのAVアンプ
>>929 音の違いは誰でも分かるよ
お前の耳の能力までは分からんが・・・
でもお前の頭の能力は分かる
だってこれだぜ
>>10 万で廉価かぁ。悲しくなるわ。
>>定価8万クラスのAVアンプと5万クラスのプリメインならプリメインで聞いた方がいいよね?2chなら。
こんな奴ならAVアンプでもプリメインでも、どっちでもいいと思う
まあ、8万クラスのAVアンプと5万クラスのプリメイン両方買えば、いいんじゃね?
もちろん、部屋2つ、スピーカー2セット用意して
両方とも初級機だけど、そこそこ楽しめると思う
誰でもはわからねーから音の差が無いという人がいたりブラインドテストが行われたりしてんだろ 誰でも分かるならそんな主張するやつもいないしテストの必要も無い
だから、そんな分からない奴が AVアンプとプリメインの違いを気にして どうすんのって話 しかも、機能やメーカーごとの音の違いを 気にしてるならともかく 漠然と値段で括ってるからね
とりあえず、何と何を比べて音に差が無いと言ってるのか答えてくれませんか? それを抜きにああだこうだいっても仕方が無いと思うので。
やっぱバランスが大事だな。スピーカーがペア5〜6万クラスなら、 アンプに+10万投資するより、まずはスピーカーに投資するほうが幸せになれるかも。
いまのところ具体的な機種をあげた人が 誰もいないのが気になりました 誰もいないですよね?900前半辺りから。
それこそ、DynaudioのAudienceに10万のアンプなんて合わせたら えらいことになると思うのですが・・・
あんたの発狂ぶりもらえらいこっちゃやに
>>945 えらいことって…
100万で50万のアンプと50万のスピーカーなら
10万のアンプと90万のスピーカーの方が良い音しそう
実売価格6万のAVアンプで十分だわ。 6万と60万のアンプ変わりゃしねーつの。 一本2000円のHDMIケーブルと20000円のHDMIケーブル何が違うんだ? もうアフォかと。オカルトとプラシーボがゴッチャになっているんだろ、おーでおオタクは。
一体型AVアンプをプリとして使ってパワーアンプを追加していくことでグレードアップするのが正道なんだろうけど 金ができる頃には音声フォーマットが旧世代になってしまう、の繰り返しだからなあ 本体そのままバージョンアップでどんどん機能が追加されていくPS3が少しうらやましいよ
>>948 10メートル2000円のHDMIケーブル買ったけど、
1080pで使えなかった
流石に安すぎるのはダメだ
>>948 あと、機能で選ぶと20万位のは欲しくなる。
ソニーのAPMとかそういう機能が安いのに付けば良いけど
年代が余り離れていないAVアンプとそれより少し値段の安いプリを 所有してる香具師ってあまりいなさそうだけどな。 以前はAX2600ってAVアンプでCDも聞いてたけど、PM11S2買い増してから AVアンプでCDの再生はしなくなった。解像度が全然違う。 年代も値段もかけ離れてるから、全然参考にならんけど。
ケンウッドのロキシーからXR-70に変えたときにはあまりの違いにびびったな その後普通のAVアンプ買った時はがっかりしたが
予 算: 5万前後 用 途: 音楽8割、映画2割 接続機器:PS3,PC 必要端子:HDMI×3以上 必要機能: 1PURE DIRECT的なもの 2PCM192 3映画用の音場効果(人工的でもかまわない) 4できればHDMI映像+アナログ入力ができるもの 5できればARC対応 6SPが4Ωなので精神衛生的にできれば対応品(正直気にしない そ の 他 : 今、ONKYOのTHX22hdを使っていて 雑な音を何とかしたいのと、リレーとファンがうるさいのでもう少しいいのを買おうと思ってます アップコンバートなど映像関係はなくてもいいです 音楽が多いので中音が凹まないアンプが欲しいです
>>955 シアターシステムは残してプリメイン買い足せ
>>956 それも考えたんですけどスピーカー繋ぎ変えるのが面倒なので
候補としては
マランツSR6003
ヤマハAX-V765
ヤマハがパイみたいならマランツにしようと思ってるのですが
言われてみるとA-5VLとかもいいかな・・・悩む
機能的なことは調べるのめんどくさいのでお任せするが パワーアンプ追加とかじゃだめなのかい?
>>955 出力は2chでいいの?スピーカはTHX-22HDのを流用?(SP 6オームになってるけど)
>>948 PCトラポでfoobar2000にALAC再生メインで、フロントSPは同一、定価40万くらい。
PC>HDMI>SA608>フロントSP
PC>同軸デジタル>DAC(DLV)>L-505f>フロントSP
耳良い方とは言えないが普通に違い分かるぞ。当たり前だが。試し買って初めて608をSPに繋いでみたけど微妙。
とりあえずプリアウト付きで安いやつってことでSA608選んだけどサラウンドはこれで十分だ。
接続試行錯誤してて
PC>DAC>アナログ>SA608>プリアウト>L-505f>フロントSP
が、意外といける。プロロジックとかかかるのが結構面白いね。
まぁ無駄に機器繋ぎ過ぎだし。SA608にアナログ入力とか、1度A/D変換してDSPかけて再D/Aしてるのかな。
音圧一致してないので音圧高いほうがよく聞こえたとかそんなんじゃねえの
AVアンプの音が悪いのはデフォやね パワーアンプ入れないと篭ったようなスカスカ感が改善しない
つまり、セパレートにしろと
セパレートにしたらケーブルなんてもので接点増えるし外的要因にさらされやすくなるじゃん くっついてるほうがいいんだよ
つまり、AVP-A1HD+POA-A1HDよりAVC-A1HDの方がいいと
マルチと2chをセパレートするのが一番いい
将来的にウォークマンのAかXシリーズとHD650の組み合わせでクラシックやJPOPを聞こうと思ってるんだけど、 二万以内のアンプでおすすめのアンプってある? HA4700とかいうのが評判いいみたいだからこれにしようかなあと思ってるんだけど、他にいいのがあればそれも検討しようかなと あと機器を繋ぐケーブルもいると聞いたので、そこら辺の助言もできれば 環境が揃うのは、まだまだ何ヶ月も先の話だと思います
ヘッドホンアンプのスレがあるのでそちらへどうぞ つーか誤爆?
あ、ごめん スレ二つ開いてたので誤爆した
>>967 ってか、普通に音楽用と映画用とシステム二組組めば良いのにな
プロジェクターやテレビやレコーダーとか置いてるゴチャゴチャしてる映画用システムで音楽聞いて何が楽しいんだろう
>>971 お、ありがとう
これってウォークマンとPC共用で使えたりするかな?何分無知なもので
>>974 ありがとう、見てみるよ
流れ的にレスしたけど、ヘッドホンスレで聞いてるのでここでは終わりにしま
ここの書き込み読んで覚悟してTX-SA608買ったんだが なるほど、2ch再生の音質の悪さハンパないな…予想を遥かに超えてるわ 全体的に元気が無くベールを3枚くらいかぶった音って感じ A-5VLを売らなくて本当によかったわ
そんなに悪いんだ・・・ ご冥福をお祈りします(-公-)
まぁONKYO系だと値段が3倍以上うえのDTR-70.2でやっとA-5VLと同じDAC積むからな。 しかもAVアンプはノイズ源が多くて音は二の次の傾向があるから、 ピュア用途としてはさらに超えられない壁が存在するかも。
ONKYOのアンプは熱くなりすぎ
>>978 うちはヤマハだが部屋の特性が悪過ぎて
単純なs/n比なんかより自動音場補正による全体のバランス修正の方が必要やね
ただ、部屋の反射音や減衰率までは完全に対応できて無いっぽいから難しい
これ以上はスピーカーの倍はする音響パネルコースなのかなあ
確かに音の繋がりを良くして音楽に包まれる感覚で ピュアとは違った感動を得られる事もあるよね。
いつの間にかケンウッドから新型が出てるんだな 廉価タイプなのがちょっと残念だが
iPod+dockに指すサイコロスピーカー最強じゃね?
プリアウトして外部アンプに繋ぐ時って連動端子ない場合ボリューム連動しないの?
>>985 プリ+パワー(外部アンプ)になるから
パワーを適当なボリューム(±5以下出来れば±0)にして
AVアンプ側で弄ること前提なら問題なし・・・のはず
(少なくともうちのは大丈夫)
パワーをプリメインとしても使いたい場合は
ダイレクトパワースイッチが無いと駄目だったような
パワーアンプって普通はボリュームついてないでしょ。あっても入力レベルを合わせる ためのもので設定するとあんまりいじるもんじゃない。ボリューム調整はプリアンプの 役目だからプリアウトの段階でボリューム経由してる。
昔パワーアンプダイレクト入力がないプリメインをAVアンプのフロントパワーとしても使っていたけど プリメインとして使うときにボリュームがMAX付近のまま音出したことがあってビビったことが何回かあるな・・・ 今はボリューム固定モードが付いてるプリメイン使ってるから事故は無くなった。
ボリュームのついてないパワーアンプは欠陥品という主張をしてるオーディオ店があったな なぜ欠陥品なのかという理由は忘れたが
ボリューム付いてるパワーアンプってプリメインアンプじゃね
違います
昔はそこそこあったみたいね、ボリューム付き 最近の葉シラネ
アッテネーターのVR付いてるだならプリアンプじゃない
プロケーさんだった
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/26(火) 21:25:59 ID:R2klQZz/P
ボリュームMAX事故で近所からシバかれたから逆ギレだろ。 自分の失敗を逆ギレして他人に転嫁するバカっているよな。
残念ながらまだ嫁は居ない
なんのこっちゃやったからググってみたらなんのこっちゃやった。 巣にお戻り
次スレまだ?
せーん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。