【Blu-ray】アニメBD 画質音質評価スレ 3枚目【BD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
アニメBlu-rayセルソフトの画質音質評価を目的としたスレッドです。
評価は10点満点です。

*あくまで画質音質評価であり、内容については不問です。
*視聴機器、ソフトの採用コーデック等の記載があると参考になります。
*主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。

▼過去スレ
1枚目:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1219708860/
2枚目:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236636183/

▼関連スレ
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part69【ブルーレイ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1244126795/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 26枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243091060/

▼外部参考リンク
【Blu-rayアニメ総合@wiki】
http://www13.atwiki.jp/blu-rayanime/
【Blu-ray/HD DVD発売日一覧】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/bdhdship/
【まったりBlu-ray批評】
http://blurayblog.blog79.fc2.com/
【Blu-rayソフト評価 Blog】
http://choppytan777.blog113.fc2.com/
あに瓶 (あお)
http://anibinao.blogspot.com/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 11:01:19 ID:X+ENXmHT0
2
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 11:05:22 ID:8glb4CTi0
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 11:06:28 ID:5AhP4v8k0
テンプレにあに瓶入れるな糞が
参考にならんだろあんなオカルトサイト
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 11:33:30 ID:tRp4SuE40
結うまい先生の日記帳 http://blog.livedoor.jp/qualia004/

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 画質 8.25- 音質 9.00 内容 9.25 お勧め ☆☆☆
ピノキオ               画質 9.75+ 音質 9.00- 内容 ☆☆☆☆☆
ウォーリー             画質 9.25+ 音質 9.25+ 内容 9.25+ お勧め ☆☆☆☆★
FINAL FANTASY VII       画質 8.25+ 音質 8.50- 内容 9.00 お勧め ☆☆☆★
ティンカー・ベル          画質 8.75+ 音質 8.50- 内容 8.25+ お勧め ☆☆☆★
蟲師 二十六譚          画質 8.50- 音質 8.50+ 内容 9.25+ お勧め ☆☆☆☆★
茄子 アンダルシアの夏     画質 8.00+ 音質 8.25 内容 8.50+ お勧め ☆☆☆★
茄子 スーツケースの渡り鳥  画質 8.25+ 音質 8.25+ 内容 8.75 お勧め ☆☆☆★
鋼鉄神ジーグ           画質 8.25+ 音質 8.25 内容 8.25+ お勧め ☆☆
スカイ・クロラ           画質 8.25+ 音質 8.50+ 内容 8.50+ お勧め ☆☆
AKIRA                画質 8.25  音質 9.50+ 内容 9.00+ お勧め ☆☆ 
DISCIPLINE              画質 8.00+ 音質 8.00 内容 8.25+(この手の趣味の人にはお勧めでしょう) お勧め ☆☆☆★
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 11:33:38 ID:tRp4SuE40

タイタニア                 画質 8.00(ただし作画等は非常に悪いです) 音声 8.00 内容 6.50 お勧め ★(買ってはいけません)
狼と香辛料                画質 8.50+ 音声 8.00 内容 8.50+ お勧め ☆☆☆☆★
とある魔術の禁書目録         画質 9.00  音質 8.25+ 内容 7.00-8.75+ お勧め ☆〜☆☆☆☆★(ハッキリ言って非常に好みに分かれます)
ルパン三世 first TV-BOX      画質 9.00+ 音質 8.75+ 内容 9.25+ お勧め ☆☆☆☆(ファンなら是非買っておきましょう)
機動戦士Zガンダム            画質 8.25+ 音質 8.0 内容 7.5〜9.0(回によってバラツキ有ります) お勧め ☆☆☆★(3.5)
ルパン三世 カリオストロの城     画質 8.75+ 音質 9.00- 内容 9.50+ お薦め ☆☆☆☆
眠れる森の美女              画質 9.25+ 音質 9.25+ 内容 9.50 お勧め ☆☆☆☆☆
あしたのジョー2              画質 9.25- 音質 9.00+ 内容 9.50 お勧め 9.50
コードギアス反逆のルルーシュR2   画質 9.25+ 音質 9.25- 内容 9.00 お勧め 9.00
コードギアス反逆のルルーシュ     画質 9.25  音質 9.00+ 内容 9.00 お勧め 9.00
トップをねらえ!&トップをねらえ2! 画質 9.00-9.25 音質 9.00 内容 9.25 お勧め 9.00-
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 13:25:34 ID:86aQ08QeP
>>1


ま、あに瓶は前スレに勝手に入れられたんだよな
他と同じく【】で閉じてあげれば違和感なかったかw
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 13:34:45 ID:6lj2iGwT0
あに瓶入れる必要ねーだろ
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 16:19:51 ID:5cPTZer80
謎の判定とかアイツのさじ加減一つだもんなぁ
テンプレに入れる価値は無いわ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 16:21:41 ID:POcAL+1A0
あに瓶が自らスレ立てんだろw
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 17:35:53 ID:M0M2jcQ40
ピノキオ
画9
すごい高画質。とても70年前の作品とは思えない。マスターの状態がいいのかも
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 18:12:14 ID:NWvEV/va0
ティンカー・ベルも恐ろしくきれいだったよ
そんなにディズニー作品は好きではないが、自社の作品にかける情熱とお金は認めざるを得ない
つーかルパンのBDもピノキオくらいやってくれよ〜
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:39:37 ID:uWJIbmUZO
>>12
それよりジブリ。
ディズニーと親交が深いんだから、
そういうトコ真似して欲しいよね。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:44:15 ID:h3jvSCVBO
>>12
ピノキオっていくら予算使ったんだろうな。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:51:47 ID:Y80PCpiC0
あに瓶がオカルトだといってる情弱どもまだいたのかwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 21:33:28 ID:QIsg5h8J0
>>15
妬み僻みってやつかねぇ
参考にしてる人多いんだし、テンプレ入りも別に違和感ないよな
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 21:43:06 ID:GwZnKVb70
すばらしい自演っぷり
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 21:44:30 ID:77DWdFYw0
参考にしているという人を見たことがありませんが。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:09:20 ID:myAmjKwC0
あに瓶がオカルトかどうかは別にしてこんだけ荒れる原因になるんだし
画質評価スレとして参考になるサイトではないからテンプレ入れない方がいいだろ
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:13:13 ID:IaFaIcge0
まったりBlu-ray批評とあに瓶の何が違うと?
あに瓶も結うまいもテンプレに入れりゃ良いダロ
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:19:45 ID:c9ts9M+p0
>結うまいも

それだけはかんべんwww
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:25:05 ID:cxEYUnI+0
けつうまい2chに出しゃばりすぎw
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:26:26 ID:77DWdFYw0
>>5-6
ってテンプレだったのか?
以前はスレ内のお勧めBDがあった気がするんだが記憶違い?
どっちにしてもよそのサイトは入れない方がいいと思う。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:29:54 ID:QIsg5h8J0
>>18
お前はどこを見てそれを言ってる?
思い込みフィルターかけ過ぎだ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:31:13 ID:86aQ08QeP
元々、>>1のテンプレはBD画質音質評価スレからの引用だからな
そこからの派生スレだからテンプレも引き継いでいるというだけ
前スレであに瓶が勝手に追加された経緯がある
テンプレ改変は荒れる元だからねぇ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:49:31 ID:A8bBWCxQ0
好きな作品を批判されるとファビョるやつがいるのはいつもの流れ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:01:24 ID:8Z6IrpC30
好きなアニ瓶を批判されるとファビョるやつがいるのはいつもの流れ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:04:29 ID:Y80PCpiC0
>>18
ここにいるんだが
ついでに俺の周りでも普通にいる
もちろん、あに瓶には明らかに間違ってる分析もあるよ
そこを自分で判断できないような奴は情弱
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:05:45 ID:77DWdFYw0
>>24
見たことないってのは不適切だったね。失礼。
解像度出してるのはここだけってレスなら見たことあったわ。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:08:23 ID:5xtOc/tW0
あに瓶が嫌われてるのは画質音質を自分で確かめて評価せずに
波形の形が良い悪いとかで評価してるからだろ
そんなのまったくもってナンセンス
BDを実際に視聴して画質音質を評価して語るのがこのスレの趣旨だ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:15:09 ID:77DWdFYw0
>>28
あら、はじめまして。
あってる間違ってるってどうやって判断してるの?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:19:22 ID:QIsg5h8J0
>>30
どう評価してるか明記してるんだから問題無くね?
それに実際の映像見てジャギ確認してるじゃん
自分のいいと思ってるやり方しか認めないなんてのは頭固すぎだ
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:20:30 ID:jjpPeoIu0
>>30
波形だけで判断するサイトがあってもある意味客観的でいいと思うけどね
逆に「BDを実際に視聴して画質音質を評価して語る」サイトでも
批判すると、結局、「激しく嫌う」人が必ず出てくる
特に人気作品の場合は。某エヴァみたいにね
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:34:57 ID:H4yH/NPWO
>>33
波形じたいは客観性があるかもしれんが、その判断基準に客観性がなければ
その判断は主観的以外の何物でもない。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:43:41 ID:86aQ08QeP
別にテンプレとかはどうでもいいんだが
あに瓶の場合は、あに瓶をソースにして解像度などを語り出すのがいるから嫌われてるんだろう
参考程度だと思ってればいいのに、あたかも正しい情報かのように扱う人がいるから、オカルトwと言われる
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:48:26 ID:CYWnTqqo0
あに瓶ソースを信じ切ってる信者がいるから怖い
だからオカルトって言われるんだよ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:50:26 ID:CYWnTqqo0
内容がほとんど被ったw
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:54:40 ID:QIsg5h8J0
>>35
実際、参考程度じゃん
誰もあれが正解なんて言ってないし、違うと思ったら「この評価は間違ってる」とか言えばいい
そのタイトルに関しての自分の評価も言わず、オカルトオカルト連呼するだけの人はいなくていいと思う
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:58:41 ID:jjpPeoIu0
>>35
むしろ否定する人の方が何の根拠も持たずにヒーリングだけで否定しているのが現実
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:00:36 ID:8Z6IrpC30
それ以前に何故なんの協議もないままに
アニ瓶がテンプレに入れたのか意図が分からん
明らかに何かがおかしい・・・
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:21:35 ID:dncg1VQBO
>>39
そーそー
否定派ってヒステリックだよぬ
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:27:24 ID:+UPQSrT7P
例えば前スレでも異世界の聖機師物語がキャプつきでボケボケで酷いという話になった
それをあに瓶ソースを持ち出して、悪くないじゃんって言うのが出て来た
それでオカルトって流れになって荒れたよね
参考程度にすればいいのに、「あに瓶しか解像度書いてないから」とか言いながらソースにするのがいる
それが嫌われてる理由だろう

否定も肯定もなにも、制作解像度なんて制作側じゃないと分からないんだから
それを鵜呑みしてるのがいるってだけ

別に俺は否定してはいない
必死すぎ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:30:13 ID:JOINssXP0
>>38
そうでもない

ガンダム00は高精細に見えるけど1280×720
マクロスFは960×540の似非HD
ギアスR2はぼけてるけど1280×720

こういった情報がまるで公式の確定情報みたいに扱われてるのを何度も見た
でも、あに瓶が勝手に言ってるだけだよね
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:33:44 ID:kWySMc7DO
どちらかと言うとオカルトなんだからと言われて、
そこから何故かあに瓶を必死に擁護するやつのほうがヒステリックに感じる
毎回だよねw
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:38:51 ID:0hXctnuc0
>>43
勝手に言ってようが内容があってりゃそれでいいんじゃないのか?

「あに瓶はウソツキだ」って言いたいのなら、あに瓶を否定できるだけの
科学的根拠をともなった主張をすればいいじゃん。
その主張が説得力をもったものなら、みんな「そのとおりだな」って思って
誰もあに瓶なんか見向きもしなくなるわけだろ。
なんでそうしないの?
できないの??
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:40:29 ID:vcADadGQ0
制作解像度を評価するスレじゃないからな。

アニメBlu-rayセルソフトの画質音質評価を目的としたスレッドです。
評価は10点満点です。

*あくまで画質音質評価であり、内容については不問です。
*視聴機器、ソフトの採用コーデック等の記載があると参考になります。
*主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。

あに瓶の入る余地はどこにあるんだ?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:45:54 ID:+N06Q26S0
> *画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。
あに瓶批判の入る余地はどこにあるんだ?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:46:32 ID:+UPQSrT7P
>>45
だから、本当の事は制作側しか分からないからだろ
他の人達が解像度を持ち出さない、見た上でのどう感じたかで評価するのは
解像度なんて制作側しか分からない事を知ってるから
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:49:41 ID:vcADadGQ0
あに瓶はうそつきでない。なぜならあに瓶はうそつきだという証拠がないからだ。

こんな論法が通るかよ。
製作者が回答した制作解像度があに瓶の判定と一致しているって根拠もってこいよ。
根拠示してあに瓶テンプレ入り認めさせる方がはやいだろ。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:51:17 ID:kWySMc7DO
最初のスレ見てみれば分かると思うけど、あの頃はあに瓶はオカルトという共通認識で大して触れられなかったんだよなw
前スレで何故かテンプレ入りしてからやたら擁護したり、ソースに使ったりするやつがでてきたw
なんでかは知らないけどw
前スレはあに瓶で何度荒れたことかw
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:51:25 ID:vcADadGQ0
>>47
入る余地がないのに入ってくるから批判されるんだろ。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:51:43 ID:ATryGIGd0
で、あに瓶をテンプレに入れた馬鹿信者はどこのどいつだ?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:53:37 ID:0hXctnuc0
>>49
じゃあお前が責任持って各製作者に制作解像度を回答させろよ。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:57:33 ID:+UPQSrT7P
>>53
悪魔の証明って言葉知ってるか?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:58:47 ID:0hXctnuc0
>>54
それを要求してるのは49だろw
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:59:05 ID:+N06Q26S0
>>54
悪魔の証明から言うと「嘘つきである」っていう証明の方が簡単なのでは?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:00:09 ID:+UPQSrT7P
>>55
>あに瓶はうそつきでない。なぜならあに瓶はうそつきだという証拠がないからだ。
これが正にそうだろw
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:00:16 ID:dncg1VQBO
ほら
やっぱりヒステリックだw
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:01:48 ID:vcADadGQ0
採用したい側が根拠があるから採用してくださいっていうのが普通だろ。
画質音質を10点満点で評価するスレで、
「見た感じボケボケだけど、あに瓶によれば高画質」
って評価がなんの役に立つんだよ。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:02:42 ID:+UPQSrT7P
前スレに書かれてた事とか
制作側が基本的に制作解像度公開する事ないの分かってるだろ?
その上で、嘘つきであるの証明なんてできるはずないじゃないか
逆に言えば合っているという証明もできない
だからどうでもいいって事

185 :名無しさん┃】【┃Dolby :sage :2009/04/08(水) 16:34:40 ID:U/9xIt6s0
大学でFFT使った画像解析/認識やってた経験からして
非可逆圧縮された画像データをFFTしてオリジナルの解像度を調べるってのはかなり難しいと思うよ
ブロックノイズやモスキートノイズをうまくフィルタリングしないと結果が全く違ってくる
動画だとIフレームやB Pフレーム、コーデックもかなり影響する

あに瓶の場合は、ソース解像度が確定してるデータを元にそれと同じような特徴を見つけて
解像度を判別してるようなのでそれだとさらにあてにならない

m2tsデータのIフレームを抽出してやってるようでもないし客観的な判定をしているわけでもないから
オカルトといわれてもしかたがないかと
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:05:33 ID:zT5o5wfj0
>>31
元解像度はジャギピッチから予想されえるのはリサイズアルゴリズム知ってればわかる
実際に制作者がインタビューや日記で書いた制作解像度と一致している例もある
(また、無記名アンケートによるスタジオ別HD制作解像度の回答集と一致している点も興味深い)

FFTはそもそも説明すら読んでいないので知らんが、
確定情報を基礎に経験則で体系づけるのは学問の世界ではよくあること
合ってる間違ってるはしらんが方向性としてはおかしいとは思わない

CCさくらの分析はトレスマシンの限界をジャギと捉えてるから明らかに間違い
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:07:38 ID:+N06Q26S0
>>57
悪魔の証明ってよくわかっていないでしょ?
>あに瓶はうそつきでない。なぜならあに瓶はうそつきだという証拠がないからだ。
悪魔の証明は難しいから反証求む、こう言っているんでしょ。

>>60
それも「経験からして」しか言っていないけどな

批判する人に限って「俺はこだわっていない」というけど
評価自体を批判している以上、こだわっているとしかいいようがない
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:08:42 ID:dncg1VQBO
>>60
どうでもいいなら黙ってりゃいいことなのに
なんでそんな真っ赤になってるの?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:11:02 ID:kWySMc7DO
画質評価するスレだよね?
見た目でどう見たかが最も重要な判断だよな
解像度がどうとかおかしいと思わないのw
スレができた当初はオカルト認識で当然だったのに、テンプレ入りさせるやつがいてから急に必死に擁護が湧くw
オカルトと言われたら条件反射のようにかならず擁護はいるんだぜ
気持ち悪い気持ち悪いw
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:12:23 ID:+UPQSrT7P
>>63
実際合ってるか間違ってるか分からない情報って事を言いたいだけ
それをソースにして語るのがいるから嫌われる
逆になんでそんなに擁護するの?と聞きたくなる
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:13:16 ID:0hXctnuc0
>>64
つまり君は
 高精細に見た目感じる明らかなアプコン(たとえばフルメタルパニック等)のほうが
 ぼけぼけのHD制作(J.C.STAFFもの等)よりも
 価値が高い
とこう言いたいわけかな?

俺は違うねw
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:15:16 ID:kWySMc7DO
ケメコとフルメタなら俺はフルメタを押すぞw
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:20:23 ID:vcADadGQ0
>>66
価値が高い低いでは無しに、
アプコン物  ○◎点
ボケボケHD ◎○点
でいいんじゃないか。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:22:14 ID:ATryGIGd0
>>66
ここって価値の高さを定評するスレだったっけ?
そもそも画質・音質評価は
価値が高いか低いか定評することじゃないんだけど・・
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:27:28 ID:VErfb5A00
何にせよ荒らし大成功ってとこだな
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:31:44 ID:ATryGIGd0
あに瓶をテンプレに入れた馬鹿は大満足だなこりゃ
やられたぜ
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:34:41 ID:3FpNl8S80
NG推奨ワード:あに瓶
これで全て解決
もうこの話題は終わりね
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:46:59 ID:JOINssXP0
>>72
ところでさ〜
このスレ的にはあに瓶って有り?無し?
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 09:39:06 ID:VlxU9o8O0
>>72をテンプレに入れれば丁度いいわ。
たかだか1ブログの存在について延々と論議するのは、もううんざり。
あそこはオカルトではないと思うが、画質blogじゃなくて、解像度blogだよ。
音的には全く触れてないしな。

勝手に策定した俺ルールに沿って製作解像度まで類推する事に、さして
意味は感じないし、このスレのテンプレに入れる必要は無いと思うけどな。
どうしても入れたがる人間がいるのなら、その真意はともかく仕方ない。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:09:50 ID:d7fBz34v0
たかだか1ブログという意味では
まったりBlu-ray批評もBlu-rayソフト評価 Blogも同じだと思うが、
なぜこれらは特別扱い?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:15:01 ID:VlxU9o8O0
その二つをテンプレに入れる段で揉めたか揉めなかったか、の差。
その当時の住人の感覚でしょ。

あと、私見だが、その二つとあに瓶とは全く異質な物だと思う。
思わん?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:18:37 ID:d7fBz34v0
異質というか視点が違うとは思うが、
視点が違うものは受け入れんというのは視野が狭いと思う。
こんな見方もあるんだ的な意味で受け止めれば良いと思う。
だから俺はテンプレに入れるのは賛成。
うまい先生のサイトもよろしく。

78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:21:10 ID:xlf/o0+U0
うまいの目は節穴
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:23:00 ID:LamUxXyn0
うまい先生のサイト入れようかと思ったら行が足りなかった
にしても、荒れるなw
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:25:36 ID:VlxU9o8O0
まぁこうして、議論が出るのは結構。ただ、テンプレに入れるか
どうかは全くの別問題。次スレまでの課題ですな。

なし崩しってのは勘弁な。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:30:49 ID:HzDkBTcI0
個人のブログなんざどれも入れる必要はないと思うが、問題なのはその点じゃないだろ。

あに瓶が特別不要なのは、個人の主観で書かれているかに見えて、最終的には勝手な解釈で
導き出した製作解像度を客観のものとして書かれている点だろうが。(実際には主観だが
なぜか、客観と受け取るやつがおおい)
だから、上でも手出るがこの製作720Pで〜とかなんの根拠もないことでブチブチ言うやつが
出てくるのが後を絶たない。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:38:37 ID:g8fw68YV0
あに瓶は個人の主観ていうけどさぁ・・・解像度測定自体は
アニメサロンの高画質スレのテンプレにも入っている割と、
認められた手法なんだぜ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1239985857/l50#tag905

83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:42:46 ID:aTXKN1Ea0
高画質スレでは「あに瓶()笑」状態なのだが・・
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:44:12 ID:VlxU9o8O0
じゃああに瓶関連はそっちで全部やればいいんでね?
こっちに持ってこなくてもいいと思うんだが。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:48:15 ID:g8fw68YV0
俺が言ってるのは、あに瓶のことじゃなて、測定方法。
テンプレの一番上に載ってるだろ。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:49:54 ID:VlxU9o8O0
だから、そのスレの常識(テンプレ含めて)をこっちに
持ってこられても、正直・・・という所だってば。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:59:46 ID:LamUxXyn0
気に食わないからって必死になって叩くなよwスルー汁
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 11:03:48 ID:aTXKN1Ea0
>>85
そこの測定方法でも評価としてはあに瓶()笑になるということは
測定方法以前の問題だと言うことだ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 11:34:32 ID:g8fw68YV0
>>88
お前を含め否定はがキモイのは十分伝わった。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 12:11:56 ID:CLq2MEX20
あに瓶に関わってる連中は本物の阿呆だな

>>72採用で問題なしだな
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 12:15:58 ID:+UPQSrT7P
このアニメ専用スレに派生する前の
BD画質音質評価スレの最初のほうから覗いていた記憶としては

元々はテンプレにブログを始め関連サイトなども入っていなかった
ただ、当時は罠を始め、パッケ裏や公式の情報と、実際買った情報が違う事が稀にあった
(2層と発表してるのに1層だったとか、逆だったり、MPEG2発表がVC-1だったり)
何のタイトルか忘れたが、洋画でそれがきっかけで発売中止になったタイトルもあったはず
その情報を知るために、当時BD系のレビューサイトがまったりBlu-ray批評しかなくて
よくそこの情報(特にパッケ画像)を使われるようになった

その後、画質スレでコテハンを名乗っていた常連が、
上記ブログを真似たBlu-rayソフト評価 Blogを開設した
有益な情報も多かったがコテハンという事もあって、叩かれる事が多く結局スレには来ないと宣言して
ブログで更新するのみになった

その際に、いちいち引用元としてURL貼られるのもダルいし、テンプレに入れておけばそれでいいだろ
って事で上記2ブログや海外レビューサイトをテンプレ化して、誰もそれには反対しなかった
それが脈々と2年近くテンプレになっている流れだったと記憶してる

当時覚えてて間違いあったら指摘してくれw
テンプレ入りとかはどっちでもいいんだが、毎回こう荒れると思うと正直萎える
俺も色々書き込んだりはしたから、今後はあに瓶については触れないでおく
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 13:37:20 ID:VErfb5A00
画質評価無しにもうすぐ100レスか
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 13:51:49 ID:Fu63Kmg7O
ここはあに瓶議論スレになりました
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 14:34:12 ID:52joY6B20
>>91
結論としてはあに瓶で好きな作品を叩かれたファンが
突如ぶち切れはじめたってことでOK?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 14:43:30 ID:CLq2MEX20
はいはい、煽り煽り
はいはい、荒らし荒らし

テンプレ入れた奴大勝利だな
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 14:45:39 ID:52joY6B20
>>95
何で?というか前レス見ると君もアンチみたいだから言ってもムダだろうけど
特に反対なくテンプレに入っていたのに突然文句言いだしはじめた人が出たってことでしょ?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 14:50:03 ID:wwNqGggo0
あに瓶アンチがうるさいから、あに瓶テンプレから外した方がいいんじゃね?
アンチのためにテンプレ外すのも、おかしいと言えばおかしいが。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 14:53:41 ID:SuIik58w0
眠れる森の美女
画質8
昨日ピノキオ見たときも思ったけど、どんだけ画質いいんだよって感じ
画面ブレも無くいい感じ。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:05:00 ID:nZWwRTuLO
画質向上の驚きと感動が大きいのは、最近のアニメより古いディズニーかもしれない
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:11:40 ID:D4z+pyMj0
あに瓶がどっかの起源主張する人たちと同じ考えで
テンプレに勝手に入れただけでしょ
それを最初からあるのが当たり前みたいに言われても・・・
益々どっかの国の起源主張する人たちみたいな考え方だな・・・怖いぜ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:15:46 ID:52joY6B20
>>100
>>91

そこまで言うならテンプレが途中から勝手に入ったという証拠を見せてくれ
その通りだったらみんな納得するだろう
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:16:11 ID:ZBD/OXEQ0
>>91 当時からいたものだが、その認識でOK。
ソフト枚数は少ない時代でもちろんアニメ発売も10枚前後って時の流れ。

オカルトとかどうだとか蔑称は使いたくないが、
正直、なんで擁護派が出てくるのか理解に苦しむ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:21:25 ID:52joY6B20
>>102
擁護も何もテンプレを修正するときはきちんとスレの合意が必要なだけ
一部の荒らしが騒いだから削除していいってのでは下手するとテンプレが消滅する
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:27:47 ID:OH0vqXvK0
1枚目の時はそもそもあに瓶なんて入って無かった
そして2枚目を誰かが勝手に立ててそしてこっそり入れた

>>103
テンプレ修正するのにスレの合意が必要なら
なんで1枚目で誰も合意してないのに
2枚目であに瓶が追加されてることが正当化されるのだ?
君の理屈は既に破綻してるよ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:30:25 ID:OH0vqXvK0
そもそもそこまであに瓶好きなら
あに瓶スレ立てそっちでやってくれや
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:32:32 ID:52joY6B20
>>104
>91の経緯が間違いだってことか?それならそう言ってくれ。
>91に反対している人がいなかったから(賛同する人だけだから)
それなら入れる方が正当性があるって考えただけ。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:35:04 ID:OH0vqXvK0
さいあくだ・・・勝手にスレ立てた奴が何でもありでOKなのか
駄目だこりゃ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:37:18 ID:E6fV4deR0
あに瓶スレというか、放送波&BDの解像度判別スレだなw
このアニメは多分720p製作!(キリッ、とか言うだけのスレ

誰得って感じだが、楽しそーじゃん
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:38:11 ID:cl8gxvZk0
ここまで粘着するとさすがにキモいな
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:38:46 ID:8Q3LTVRF0
>>108
画質スレでは定期的にこのアニメは制作解像度〜だからって言い出す人が必ず出る
そういう意味では別にあってもいい
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:44:42 ID:E6fV4deR0
>>108はウルトラ皮肉で書いたんだが、もしそういうスレを
立てるとしてもAV板よりDTV板とかの方が似つかわしいかもね

なんしか、勝手にテンプレ入れて、もう入れたんだから文句言うな、みたいな
考えは、某遠くて近い国の人じゃあるまいし、大変よろしくないと思いマッスル
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:49:01 ID:8Q3LTVRF0
じゃあ外部参考リンクから Blog 削除したらいいんじゃない
そもそもこのスレ自体がまだ3スレ目だし最初は多少流動的になるものでしょ
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 16:22:57 ID:3FpNl8S80
まだやってたのかおまえらwww
冗談じゃなく解像度判別スレでも作ってそこでやって欲しいわ
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 16:26:04 ID:kWySMc7DO
上の人が言ってる通り最初にできた時は画質評価スレのテンプレひきついでた
それが前スレで急に同意も求めずテンプレいりさせたやつがいたw
でこの擁護だよw
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 16:28:55 ID:UtSjkk6O0
>>113
スレタイはこれか?
僕らのあに瓶解像度判定スレ 1キリッ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 17:56:00 ID:Fu63Kmg7O
AV機器板にアニメスレがまたひとつ…
まぁいっか
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 18:58:32 ID:vcADadGQ0
>>101
1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2009/03/10(火) 07:03:03 ID:SADzJ3bu0
アニメBlu-rayセルソフトの画質音質評価を目的としたスレッドです。
評価は10点満点です。

*あくまで画質音質評価であり、内容については不問です。
*視聴機器、ソフトの採用コーデック等の記載があると参考になります。
*主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。

▼前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1219708860/

▼関連スレ
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part54【ブルーレイ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236357118/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 23枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234792144/

▼外部参考リンク
【Blu-rayアニメ総合@wiki】
http://www13.atwiki.jp/blu-rayanime/
【Blu-ray/HD DVD発売日一覧】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/bdhdship/
【まったりBlu-ray批評】
http://blurayblog.blog79.fc2.com/
【Blu-rayソフト評価 Blog】
http://choppytan777.blog113.fc2.com/
あに瓶 (あお)
http://anibinao.blogspot.com/
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 18:59:30 ID:vcADadGQ0
3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2009/03/11(水) 00:48:39 ID:j7lLAEcx0
>>997
結局、まだまだ立ち上げの段階にもかかわらずあまり批判ばっかしてると、
逆にメーカーを委縮させて今後のBD普及に大きく影響しそうだな・・・。
それで極一部・高画質の作品のみBD化する方向になったとしても、それがいいことかは自分にはわからないけどな。
でも、これじゃあマイナー作品のBD化やDVD→BDへの完全なシフトは望めないのかな。

>>1
なに勝手にテンプレにあに瓶を追加してんだ?

前スレの最初からこんな感じだが。

119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:31:02 ID:NfhoB9dc0
>>118
こんな感じって言っても気にしている人はその人一人だけだったけどな
このスレから急に騒ぎ出した
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:51:03 ID:kWySMc7DO
んなことないわ
前スレだけで何度あに瓶ネタで荒れたと思ってるんだよw
都合悪いと見えないのかw
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:52:44 ID:UtSjkk6O0
文句言ってるのは別にその人一人とも限らない
最初は気にしてなかったけど
その後ことあるごとにあに瓶では〜と
テンプレに入ってるからみたいな感じで評価基準として持ちだして暴れる方々増えた
そして今回のスレでも勝手にテンプレ入れたまま>>1の信者様がスレ立てくださってこの有様
やっぱり僕らのあに瓶解像度判定スレ 1キリッ
立てようか?


195  名無しさん┃】【┃Dolby [sage]2009/04/08(水) 18:09:07 ID:mxMrCA6E0

テンプレにいつの間にかあに瓶が追加されてたりと
信者がいるのは間違いないだろう
わっちも縞以外は割と満足できるのにひたすらこき下ろしたり
さくらもジャギってるとか言い出すのがいたし
オカルトに影響受けてるのはいるよな
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:56:28 ID:NfhoB9dc0
派手に暴れた方が勝ちっていうならそれでいいんじゃないの
自回からテンプレに外すかこのスレ廃棄してスレ立て直せばいいでしょ
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:12:25 ID:1dXen1Hj0
反論されたら逆ギレ・・・
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:21:28 ID:5SRZCz/R0
>>121
前スレ最後で何の要求も議論がなかったから
2スレと同じテンプレで立てただけなのに
信者認定か。もう末期的だな
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:31:26 ID:vcADadGQ0
このスレ(3枚目)のテンプレに関しては建てたもんにあれこれ言うのは酷だな。
議論も何も990まで次スレの話題さえあがってなかったんだから。
スレ建て駄目だったときの連絡もあるからテンプレどうのこうのは言う余裕ないだろ。
2枚目建ったときも突然建ってたし、せっかくの機会だからスレ建て番号とか
規制で建てれなかったときの対処とか決めといた方がいいんじゃないか?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:35:40 ID:1dXen1Hj0
前スレは終盤くらだん言い争いやってて
今回同様無駄に消費してたな
前スレのID見る限りここのスレ立てたやつも喜々として
その無駄な消費に加わってたぞ
その状態でどうやって議論するんだよ
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:38:06 ID:5SRZCz/R0
だめだこりゃ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:42:05 ID:3Rd9FdcQ0
ここはしょせん隔離スレッドなんだよ。
アニヲタはせいぜいここで不毛な議論を延々と続けてくれ。

とか、板の他のヤツに言われて腹が立つのなら
ある程度の真面目な自治議論も必要だと思うな。

このままじゃアニメファンはユダヤ民族だよ。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:47:07 ID:o4eR5tgt0
しょうがねーじゃん
ここはあに瓶すれだし
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:48:51 ID:5SRZCz/R0
>>125
マジレスするとAV板は全般にスレ進行速度が遅いから
別に指定するまでもなかったってことなんだろうけど
決めるなら 970〜980 くらいでいいかな?
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:51:56 ID:kcXbYJpC0
>>128
×:このままじゃアニメファンはユダヤ民族だよ。
○:このままじゃアニ瓶ファンはユダヤ民族だよ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 23:17:45 ID:JOINssXP0
あに瓶の名前があがると、オカルトだのと拒否反応レスする人も問題だろ
いちいちそういうレスつけて荒らす奴が出るのがうざい
このスレの>>4みたいのな
叩くならこういう奴を叩くべき
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 23:38:55 ID:kcXbYJpC0
君はいったい何が言いたいのだ?
>>43では>>38が否定するオカルト連呼する人を擁護し
>>132では叩く
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 23:47:58 ID:JOINssXP0
>>38の人が参考程度と言ってたのが、俺の印象とは違ってたのでそう言った
でもあに瓶が問題あるなんて思ってない
荒れる原因は>>4みたいな人がいるからだと思ってる
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 23:53:06 ID:LZzXFvR00
お軽と
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 23:54:26 ID:kcXbYJpC0
参考程度にするのはいいが
あに瓶を盲信して発言するのはNG
あに瓶に拒否反応するのもNGってことだな

それってつまりあに瓶を話題にもってこなければ全て解決するよな
つまり盲信するのも嫌うのも隔離してそっちでやれと
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 00:07:47 ID:y0xkZMv4P
そういう事
どっちが原因とは言わないが、必ず荒れる
荒れずに済んだ試しが前スレから一度もないんだよね
否定→擁護、この流れに必ずなる
だったら最初から触れなければいい

そろそろこのネタ終わりにしましょうよ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 00:20:00 ID:VBGbplu8O
>132も結局煽ってるしな
あに瓶嫌ってる奴と変わらん
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 09:17:48 ID:iL1KJw5U0
ここまで画質評価無し。

てか、そんなにあに瓶布教したいのか?
ああいう評価方法は>>82のスレとかでやっててくれよ・・・
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:07:42 ID:y0xkZMv4P
流れを変えるために評価投下したいものの
アニメ系BDは月末まで発売されないから評価できるものがないw
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 20:27:16 ID:90YKsOvj0
>>140
シリーズものは、1巻の傾向から変わることはまず無いしね
劇場版発売か新シリーズ開始の時以外は出番の無いスレ・・・
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 21:47:23 ID:AAWNmRy30
>>128
マジレスすると映画の方の画質スレも
馬鹿に構ってここと同じ状態になってるし
総合スレも過疎スレになってるから
そんなこと言う奴いないよ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 22:01:21 ID:aXJt0d0z0
6月はエウレカだけなんだよぁ。
7月からいろいろマラソンが始まるんだが。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 22:24:56 ID:90YKsOvj0
BDの新規タイトル数もまだまだなのに、BDの・アニメの・画質音質評価のスレなんて限定し過ぎかもね
BDアニメスレでも発売時には普通に画質音質評価のレスは出てるし
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:05:59 ID:oNUtoVRK0
WHITE ALBUMが最強画質だよな
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:16:24 ID:y0xkZMv4P
WAは縞ってます…

アニメは>>141の言う通りシリーズ物は基本同じ画質だし
あまりネタはないんだよね

その分、発売されると一気に盛り上がるけどw

ネタがない限りはDAT落ちしない程度に保守できてればいいと思う
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 00:00:40 ID:iL1KJw5U0
んじゃまぁ、お前らが今まで買ったアニメBDで
一番良いと思う物を「一本だけ」挙げてみ?

俺はガンダムF91、理由は↓に書いた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236636183/937
あ、でも音質は普通。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 00:08:48 ID:Dq/iJqOlP
ピクサーありならウォーリー
くっきりなら未だにうたわれ
綺麗さなら秒速
音ならAKIRA
序も好きだよ

とても絞れません
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 01:26:06 ID:WIZP4c07O
人間の目って耳ほどじゃないけどかなり騙されやすくて。
フィルターの強弱ですぐ解像度を騙されるよね。

だからやはり画質を論じるなら見た目にだけ頼るのは片手おちだろう。
実解像度をなんらかの手法で計測した数値。
この数値と見た目とが画質評価の両輪になる。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 02:08:47 ID:WTbuVrE30
( ´_ゝ`)フーン
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 02:16:52 ID:gGnQkOkd0
また始まった
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 07:55:57 ID:leNKBnLZ0
絵画を評価するのにレントゲンを使うバカはいない。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 10:58:39 ID:9uDkYB1oO
機器スレと統合したら?
どうせ住人は同じだろ。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 11:11:27 ID:hcBXrpRuO
ここは隔離スレなんだから機器スレに来んなよw
はっきりくっきり厨VS各作品信者の争いが鬱陶しいから立ったスレなんだから
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 13:42:45 ID:Dq/iJqOlP
>>154
違うだろw
ここはBD画質スレからの派生
あちらは映画メインでアニメネタは嫌われていたので別スレが立った

機器スレやBDアニメ総合スレとも別
どっちも画質語るスレではないからこのまま継続でいいでしょ

別に常に話題がないといけない訳じゃないし
例のネタは荒れるんだから各自NG設定しておけばよい
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 15:58:43 ID:oLx3VK3Z0
くっきりが好みなら、クロマアップサンプリングの優れたBDプレイヤーと
4:4:4をちゃんと受けられるテレビを買ってきた方がいいよ。
マジでくっきり度合いが違うから。


テレビは、4:4:4をちゃんと受けられるテレビ以外は文字が滲んでだり
ぼけたり、潰れたりするからPC用途では使い物にならないって話は
冗談でもウソでもなく本当の話。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 19:42:09 ID:9cGngUXT0
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE
画質旧7 新8・5
やっぱり追加分の方が画質がいい。既存部分はアプコンみたいな感じ。ボケボケ画質
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:14:12 ID:fjDDah680
>>156
今時のテレビで4:4:4で受けれない機種ってどれ?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:28:13 ID:EFFJ1+3+0
パソコンディスプレイを除くなら、4:4:4処理に対応しているって
明言しているのはレグザぐらいなもんかな。

あとは、プラズマのビエラかな。DIGAのクロマと連携させれば
相乗効果で綺麗になるとかHPに書いてあるし。

他はもし対応していても、明言はされてないね。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:30:31 ID:zIBeF3Tp0
バイ・デザインやFUNAIならHDMI1.2だろw
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 21:21:13 ID:fjDDah680
そもそもテレビが4:4:4を受けれないって話は、ソースあるのかな?
テレビ側でわざわざ一回落とすなんて考えにくいけど
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:02:58 ID:7XVp9wST0
>>152
贋作鑑定では使いますよ
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:43:36 ID:zzGJXVY+0
あに瓶さんカッケー
マジぱねーっスね!
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:49:14 ID:OmsV93nO0
>>161

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090407_80434.html

>BDプレーヤーなどで4:4:4にクロマアップサンプリング処理された信号をそのまま表示する「ピュアダイレクトモード」も搭載。
>通常は4:4:4信号を入力すると、一部プロセスで 4:2:2に変換し、表示時に4:4:4に戻して処理しているが、
>同モードでは一部プロセスをスキップして、4:4:4のまま入力から出力までを一貫処理する。

と言うか専門のスレのまとめサイトまである、結構みんな認知している話だよ。

液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1239655167/
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 19:02:51 ID:wzgBnJd6P
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/buy/20090610_283044.html
第259回:[BD]BLOOD THE LAST VAMPIRE
いつの間にか実写化もされてた
デジタルアニメの先駆者、Blu-rayで復活

前スレやまったりあたりと似たレビューだけどかなり詳しいので
しかし買っとけはアニメばかりだなw
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 19:07:29 ID:BAExqiPg0
>>165
このライターは、昔は散々フィルムのエヴァの文句言っていたくせに
最近は、フィルムとデジタルどちらも味があって評価の判断はできないとか
コロコロ考えを変えて笑えるw
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 20:26:12 ID:tE3LjG2r0
メーカーを敵に回すと商売出来ないと気が付いたんだろw 察してやれよ。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 23:14:19 ID:4MZNrTr90
ヱヴァの購入率が6割・・・この投票に意味があるのか疑いたくなる
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 23:18:07 ID:Oq+oroXK0
前の買っとけの担当ライターの方がレベル高かったな。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 15:21:35 ID:a+3s42HC0
水着に白衣がどうとか書いてたオッサンだろ
どーでもいいわ
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 02:10:34 ID:9aoJD72aO
あにびんて単にFFTの結果貼ってるだけじゃなくて
自分の目で見た感じ方と比較しての考察もしてるし。
異世界の聖騎士ではフィルターの性質にも言及してて
わかりやすいと思った。
自分は役だってるよ。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 02:14:12 ID:+u8PrmN50
ほしゅ    ←これで十分だよ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 11:34:14 ID:kbpfXOP90
impressの買っとけはアニメばっかになったし内容もつまらん
読む価値なし
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:46:02 ID:7PpStv080
つスレタイ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 00:08:16 ID:1Pw0AJf90
>>171 釣れますかw
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 03:18:16 ID:xSAikbSr0
>>171
最後が違う

あにびんて単にFFTの結果貼ってるだけじゃなくて
自分の目で見た感じ方と比較しての考察もしてるし。
異世界の聖騎士ではフィルターの性質にも言及してて
わかりやすいと思った。
これをオカルトとか言ってる奴ら頭おかしいよね
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 03:34:35 ID:tlAQXO6S0
信仰告白は、適切な板の適切なスレで語れよ。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 10:26:46 ID:1AXuW1to0
宗狂法人 あに瓶の証人
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 12:14:31 ID:TCeCObrI0
なんだこの荒れ具合は・・・半年振りに来たがなんでこんなことに・・・・

異世界俺も買ったけどぼけてるよね・・・PCで1280×720にしてスッキリ見れるくらいだ
でも天地異母弟がフォトン世界に〜ってシリーズファンには垂涎の設定だし1話なかなかよかったから
これから画質が上がっていくのを期待して買い続けるが
最後に高画質にしたBD-BOXとかだすんじゃないだろうかと危惧してる
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 15:26:22 ID:DMReCrbqP
さすがに高画質にしてBD-BOXってのはないと思う
OVAだから今後画質が変わる可能性はありそうだけど
かなりボケ気味だったから次からは期待…
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 09:20:25 ID:FFjWC/BQ0
あに瓶アンチの次はまったりアンチが出て来そうな予感。
叩ければ、何でもよさそうだし。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 10:31:33 ID:5dwnlKqz0
そんなにボケてるものなの?と積んでた(内容は先行放送で見てるんで後回しにしてた)聖機師見たけど
これは・・・BD画質じゃねーな、回収してやり直してくれ ボケ具合さえ直ればいい

3話の性的絶頂マッサージもこんなボケ具合じゃ・・・
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 10:54:33 ID:slcZ9zRC0
異世界ボケてると思う人は、Vapのアンケートに、もう少しクッキリ
させてくれ…と要望出しておいてください。もしかしたらこの先
改善されるかもしれないから…
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 19:46:44 ID:P7gwgHD00
異世界は内容はいいと思ったが、画質が致命的過ぎるな
BDで出して欲しいのは一番いい画質音質で楽しみたいからなのに、あれじゃ意味無い
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:33:12 ID:ZG2iTGIF0
>>181
何でそうなる?
待ったりは5点満点であるものの画質音質に点数付けてるじゃないか。
あに瓶信者が嫌われてるのは自分でBDをみて点数付けるスレで
推定制作解像度を持ち出して「見た感じは画質よくないけどあに瓶によれば悪くない」
とか言い出すからだろ。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:35:31 ID:ueQM0Ltg0
あに瓶アンチはまったりじゃないの?w

まったりで主観オナニーのレビューをあに瓶で客観的に分析されたらくい違うからなw
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:38:28 ID:d0w5Tp5e0
だからもう次スレからはテンプレからblogは全部外せって
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:38:32 ID:yrJlNLXG0
あに瓶アンチなんていないだろ
いるのはあに瓶信者アンチ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:39:45 ID:ueQM0Ltg0
>>187
それに一票。テンプレ信者がウザすぎてスレチが多すぎる。
特にテンプレ外してもデメリットはないからな。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:44:41 ID:ZG2iTGIF0
評価が食い違うこと自体はあって当然だろ。
相対的にしか評価できないんだから。
たとえ収録解像度が1080Pで制作解像度が720Pの二つの作品があったとして、
どっちも同点って言うわけにいかない場合もあるだろう。
逆にAとB見た感じは同じだけど、あに瓶によればAの方が制作解像度が高いからAは+1点
とかなる方がおかしいんじゃないかな。

テンプレートからblog全部外すのには賛成。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:47:03 ID:ueQM0Ltg0
アフィブログは全部外してしまえ。あに瓶もはずしていいよ。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:55:48 ID:pmCEpCH00
原理主義者の引用がスレ違いだから、
瓶なんとかはテンプレートから外して欲しい。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:58:25 ID:ueQM0Ltg0
アフィブログとかはテンプレ貼っているスレに工作に来る奴もいたから
あに瓶外すなら、ついでに全部外してくれ。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:04:50 ID:L/bfmnC00
外すのは明確にスレ進行の邪魔になってる瓶だけでいいだろう。
まずは変な人を呼び寄せてしまう悪臭を断つべき。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:06:20 ID:+t6M2J690
荒れなくするためには全部外す方がいいと思う。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:06:24 ID:V5+08CkW0
とアフィブログのブログ主が申しております。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:13:02 ID:aAtzCRs80
全部外すかひとつも外さないかどっちかだな。

一部だけ外そうと工作してんのは、それがなんか利益になるからだろう。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:15:37 ID:nKpj08NY0
>>980スレ立てよろしく
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:19:37 ID:mUcll8Zh0
瓶関連はスレ読んでて邪魔。だから外して欲しい。
ゴミを除去するときに、ゴミ以外も外していては、
ゴミがゴミとしての自覚を持たない。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:20:20 ID:V5+08CkW0
アフィブログの工作ウザイから全部外してくれ。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:26:48 ID:+t6M2J690
別にどれもいらんだろ。
引用するわけでもないし。
このスレの中で各作品にそれぞれが思ったように
点数付けてりゃいいじゃねーか。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:30:03 ID:NGzsDEZT0
"一部ブログが荒れる原因となる為 公平に全てのブログをリストから外します"
とでも書いておいたら?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:31:31 ID:V5+08CkW0
別にテンプレのブログの感想をこのスレで情報共有する全く必要はないもんな。

あに瓶不要論が出ているんだからそれ以外のテンプレも存在意義自体も見直して
即刻全て排除すべき。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:41:29 ID:jjhx6w/D0
ブログの話するのはは全てNGしている俺には隙はなかった。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 01:00:46 ID:+swrjLci0
古いアニメを馬鹿にするしか能のないサイトを参考にするなど笑止千万
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 09:06:49 ID:SQVai5UDP
外部参考リンクの上2つはBDアニメ総合スレから
その下の2ブログはBD画質音質評価スレから
このスレは派生スレ扱いだったからそれらのテンプレを引用

あに瓶のみ、前スレで誰かが勝手に付け加えただけだよな
で、あに瓶を外すなら全て外せというのはおかしな流れ
どっちでもいいけど、あに瓶叩かれるなら他のブログも巻き沿いに的な感じがして嫌だわ

そもそもこの流れもう終わったはずなのに
敢えて話題を出しては蒸し返そうとするやつがいるのが異常すぎ

とりあえず「あに瓶」をNGにしたいから>>1にはいれないでくれ
>>2以降に勝手に貼る分には構わんからさ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 09:32:05 ID:uN72sYeq0
その流れはあに瓶信者が誘導
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 09:47:24 ID:awfAAd0iO
あに瓶でいつも荒れる→勝手にテンプレ入りさせたやつがいただけだし外せばいい
これで簡単解決なのに
あに瓶でいつも荒れる→あに瓶外すくらいなら全部外せ
何故かこの意見を前から主張するのやつがいるのが怖いw
あに瓶を認めてくれないなら他も全部認めさせないような流れに仕向けてるしw
挙げ句の果てにあに瓶叩いてるのはまったりとか対立妄想までしだすw
信者って本当に怖いねぇ
何にせよこれ以上不毛な争いしたくないから外部参考リンクを全部外すのは賛成
あに瓶信者のせいでこんな荒れるならいらんw
異世界ネタで通常進行になってたのにわざわざあに瓶ネタ出すやついるもんなぁ
その前も>>149>>171など通常進行してるのに急にあに瓶ネタ出すやついたしなぁ
荒そうとしてるだけかもしれないけどさw
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 09:50:36 ID:ynqWv6z10
>>1

【Blu-rayアニメ総合@wiki】
http://www13.atwiki.jp/blu-rayanime/

だけでいい。全て次スレで外す。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 09:52:02 ID:uN72sYeq0
>>208
>>171はよく見てみろ全部平仮名で書いてるからわかりにくいが・・・
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 09:54:47 ID:ynqWv6z10
アフィブログも荒れる元だからいらないし
そもそも、このスレで参考にならない。

あに瓶もアンチと信者がウザイからイラネ。

よって全部外し決定。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 09:58:03 ID:SQVai5UDP
>>209
ちなみにそのwikiもアフィだからな
全部外したいなら▼過去スレ/▼関連スレだけでいいでしょ

月末までは新作ないしネタはないだろうけど
この流れでスレ進行しないように
以後はこのネタやめましょう
もう何度目よ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 09:58:26 ID:ynqWv6z10
ついでに、結うまいも信者とアンチがウザイから2以降貼るなよ。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 09:58:28 ID:uN72sYeq0
そもそも途中で勝手に入れたあに瓶は
有り難がってここで参考になるだの〜ではだの持ち出すが
それ以外のリンク先のブログは誰もここで持ち出してこない

急にこの流れに持って行くとこは流石だなと関心しきり
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:00:21 ID:ynqWv6z10
>>212
wikiも除外だな。これですっきりするw
アフィブログとあに瓶外せば、工作するバカもいなくなって多分静かになるよ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:01:28 ID:Q4HIJHiVO
くそくだんねーことでスレ保守は良いからTtTの評価マダー('A`)?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:03:46 ID:ynqWv6z10
つかAV板で個人ブログを宣伝の為か何か知らないけど
テンプレに入れているのはここぐらいなもんじゃね?

始めから全部いらないんだよ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:07:38 ID:awfAAd0iO
工作してるのがいるとすればあに瓶だけなんだけどな
ブログやwikiは数年前からずっとBD画質スレやBDアニメスレ経由で貼られてるだけだし
工作する必要ないものw
工作してるのがいるとするならあに瓶をテンプレ入りさせたいやつか、テンプレからあに瓶以外を外したいやつw
全外しでいいけど工作とかみっともない表現はやめとけ
これまでの経緯を考えたら分かるだろw
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:09:14 ID:ynqWv6z10
>>218
あに瓶アンチのお前が一番みっともないんだが。

テンプレで荒れるからテンプレ全外しは自然な流れ。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:10:34 ID:SQVai5UDP
>>217
>>91
あに瓶以外のテンプレは元々あるテンプレ
宣伝とかとは違うと思うよ
次から全部外す方向でいいけど勘ぐりすぎ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:11:17 ID:ynqWv6z10
全員一致でテンプレ全外しで決定しました。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:13:47 ID:awfAAd0iO
テンプレで荒れてることにしたいようだがあに瓶で荒れてるのが真実w
誘導好きだなw
昨日のID:ueQM0Ltg0と同一人物だろ
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:14:29 ID:ynqWv6z10
>>220
いや、普通はテンプレにアフィブログが入っていたら
宣伝乙ってすぐ突っ込みが入って次スレで外されるよ。

2chのスレで個人ブログをテンプレに入れているのは稀。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:16:17 ID:ynqWv6z10
>>222
つかおまえ、テンプレ外されて何か困ることでもあるのかよw
必死すぎ。

もう、全外しで同意したんだから黙っていろよ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:19:48 ID:SQVai5UDP
>>223
それが2年近くそのままだからな
元スレでは誰も気にしてない
ブログ主やwiki管理者は宣伝どころかこのスレ住人でない可能性のほうが高いしね
他スレからの引用で貼ってる訳だし
あに瓶以外はね
次から全部外せばいいからもう書き込まなくていいよ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:20:46 ID:ynqWv6z10
>>225
もうお前も書き込む必要はなくなったな。次で外すから。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:22:56 ID:awfAAd0iO
俺は外していいって最初に言ってるだろw
お前が工作とか言ってるからそれは違うだろって言ってるだけ
工作するならあに瓶だけ
まるでブログとかあに瓶以外が工作してるようにお前がいってるから突っ込んだだけだろw
突っ込まれたら都合悪いのかよw
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:24:12 ID:ynqWv6z10
>>227
つかおまえが常識なさ過ぎなんだよ。他スレでアフィブログをテンプレに入れようとしたら
俺と同じ反応をみんなする。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:30:18 ID:awfAAd0iO
誰もテンプレに「入れよう」となんてしてないだろ
他のテンプレは元々あったスレに今も貼られてるってのw
テンプレに「入れよう」としたのはあに瓶だけ
他のは前から他スレにあったのを使ってるだけw
お前は「アフィブログが工作でテンプレに入れてる」とか思ってるんだろうけど違うだろって言ってるんだよw
そこ否定してるだけでテンプレ外すなとは言ってないわw
外すなら外せばいい
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:31:18 ID:ynqWv6z10
>>299
気持ち悪いアフィブログの擁護はもういいよ。本人、宣伝乙っていわれてもしょうがないよそれじゃ。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:33:35 ID:SQVai5UDP
>>229
派生スレだったから派生先の元スレのテンプレを引用してるだけだし
宣伝とか工作とかではないのは皆分かってる
他の人は分かってるからもう書き込まなくていいよ
レス付けないと収まらないのがいるみたいだし荒れるだけ
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:34:24 ID:ynqWv6z10
つか全部外しに決定しているのにいちいち噛みついてくるバカが数名いるから
荒れるんだろう。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:37:46 ID:uN72sYeq0
あに瓶信者大勝利ですね、わかります。

結局あに瓶スレ作ればいいじゃん
そこまでして話題持って行きたいなら
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:38:09 ID:awfAAd0iO
>>231
了解w
いちいち噛み付いてレスするバカいるから自重するわ
短時間のうちに一人でレス数13だもんなw
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 11:30:16 ID:6C763ufl0
今の流れはよく分からないけど、まったりBlu-ray批評は以前このスレかどうか忘れたけど
誰かが言っていたようにBDのキャプチャを大量にサーバーにアップロードしている行為は
いけないことだと思う。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 11:44:18 ID:qK0AJAKc0
評価の為の引用は法律で許されてる
許可取る必要も全く無い
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 11:45:56 ID:6C763ufl0
>>236
えっ?どこの国の法律ですかそれは。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 11:51:16 ID:qK0AJAKc0
日本の法律だよ
著作権法をきちんと読むんだな
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 11:51:28 ID:KKFch6hU0
そもそも3代目までしかないスレで
「最初から入っていたから正統」=1スレ目から
「途中から入ったから異端」=2スレ目から

何十スレも続いていて初代からと
ごく最近からのを比べるのはまだわかるが
たかだか3スレ目で最初からとかアフォとしか言いようがないわ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 11:53:12 ID:6C763ufl0
>>238
多分そんな法律はないよ。
AV関連のサイトの批評もBD関連は著作権の関係でモザイクかけているぐらいだからね。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 11:58:00 ID:qK0AJAKc0
多分とか言う前に少しは調べたらどうだ?
BDだけ特別な著作権なんて無いし、音楽や漫画と扱いは一緒
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 11:59:01 ID:6C763ufl0
>>241
自分の無知晒す前にニュースでも読んだらどうだ?
それとも、君のいる世界では漫画や音楽も違法アップロードにならないのかな?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 11:59:38 ID:qK0AJAKc0
もういいNGしとこ
お前みたいなのは参照もトレスと騒ぐ馬鹿と変わらん
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:00:13 ID:6C763ufl0
法律ぐらい勉強してこいよ。著作権ぐらい中学生でも知っている。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:10:21 ID:icRRKpnE0
第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、
かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

目的上正当な範囲内なら引用は無許可で認められている
そのサイトが正当な範囲内の引用をしているかどうかは裁判で争う以外に無い
つまりここで違法サイトだ著作権侵害だと騒ぐのは全く意味が無い
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:13:27 ID:6C763ufl0
http://gamez.itmedia.co.jp/games/gsnews/0405/18/news01.html

俺のこの記事を読んでキャプ自体は違法だと思ったけどな。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:15:59 ID:icRRKpnE0
日本語も理解できないのか?
個人の独善的判断で全てが判断できるなら
裁判所も判事も弁護士もいらなくなる
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:17:49 ID:6C763ufl0
>>247
頭の悪い自己紹介乙。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:19:06 ID:KKFch6hU0
>>246
>245でいう公正な慣行とは主に以下の3要件とされている
1. 引用部の区別および出典の明示
2. 引用することの必然性
3. 引用が従で批評他が主であること

その記事では画面キャプチャのみが大量にあったようなので
引用の範疇を逸脱していたのだろう

一方、アニメ感想や批評では、
出典を明示して画面を引きそれに関する批評が存在し
感想等の方がメインであれば、
一応公正な慣行に一致している可能性は高い

個別の批評サイトについての判断はできないし
誰も使っていないとか使うと荒れる個人サイトを
テンプレに入れる必然性もないけどな
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:21:21 ID:6C763ufl0
>>249
感想を入れれば、セーフとかそんなアップロードしている人間に
都合のいい法律なんてないと思うが・・・
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:21:21 ID:+bR40ml+0
ID:6C763ufl0の厨っぷりにフイタwww
こいつ中学生じゃねーの?
まともに文章理解できてねーだろw
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:24:36 ID:KKFch6hU0
>>250
>249は本当だよ。
確かに脈絡もなくキャプが大量に張られていて
感想はほとんどないのは不正な可能性が高いと個人的には思うが
キャプ=不正というわけではないということ。

ちなみに権利側も時々嘘をつくので気を付けること。
(間違いなんだけど、引用は学術・教育目的に限るとか、
それも許可が必要とか、本気で言い出すところもあるらしい。)
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:24:46 ID:SQVai5UDP
もういい加減この流れやめましょうよ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:27:36 ID:6C763ufl0
>>251
アホの自己紹介はどうでもいいから。

まあいいや、ここでいい争ってもしょうがないし。
問題があるならいずれ誰かが対応するだろうしね。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:29:05 ID:+bR40ml+0
こういうバカは徹底的に排除しねーとまた俺ルールで騒ぐからもっとやれw
つーかガキは学校行けよwww
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:29:49 ID:6C763ufl0
>>255
おまえみたいなクズがいなくなればいいと思うが。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:31:39 ID:+bR40ml+0
よほど悔しかったんだwww泣いてるの?wwww
いいぞもっと泣けwwww二度とくんなよ負け犬厨房wwwww
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:34:42 ID:6C763ufl0
急にファビョったなw
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:35:22 ID:+bR40ml+0
お前がなwwwwwwwwww誰もお前に賛同してるやつなんていないんだけどwwwwwwwww
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:36:51 ID:6C763ufl0
>>259
このスレの自演を含めた多数決で決まるわけじゃないからなw
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:39:26 ID:+bR40ml+0
はいはい自演自演wwwwwwww必死wwwwwwww涙目でかわいそうwwwwwwwwwwwww
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 13:11:26 ID:qofq7jQ00
コピープロテクションを解除して、データを複製してキャプを作ったものを
不特定多数にインターネットに公開して引用と呼べるのか?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 15:14:15 ID:1rQu3B9G0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  あに瓶&とりまき、大勝利!!! │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 16:03:43 ID:Ugj59vk10
キモ
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 18:27:55 ID:3BKeol+g0
なんか伸びてると思ったらやっぱりまた荒れてる
基本はネタ無くて過疎ってて、盛り上がるのは荒れてる時だけ
もうこんなスレいらなくね?
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:17:13 ID:SQVai5UDP
明日にはTtTもあるし
月末は劇場版エウレカなんかもあるから
変な話題持ち込みさえしなきゃ通常通りになるでしょ

TtTはうたわれ並みを期待
明日届くだろうから届いたらレポするよ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 01:30:20 ID:e5Jw5ava0
>>262
BDのSSは別に狐通さないでもキャプれるけど?
もしかして可哀想な人ですか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 01:39:51 ID:9pA9FlYj0
もしかしなくても可哀想なあにびんさんですよ
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 09:58:29 ID:HYtnOyMq0
隔離スレとして十分機能してるよこのスレw
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 18:44:52 ID:chZDAapeP
TtT
うたわれと同じ制作という事で期待していたけど
結果は微妙
悪くはないけど、くっきりとは全く違う
TV放送と似た映像ですね
フィルタで少しぼかしたような感じ
うたわれ並みなくっきりを期待するとガッカリかも
音質はいいかも
TVアニメにしてはかなりいいほうじゃないかな?
音はうたわれより勝ってるわ

画質音質関係ないけど、このBOXなんとかしてくれ…
DVDサイズってどういう事よ…
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:20:17 ID:RVHVpMdn0
ティアーズ・トゥ・ティアラ 1

画質 7点   
ぼけているわけではないが、暗いシーンが多いのと、放送版がきれいなのもあって
高得点をつける気がしない。
EDのキャラクターがスクロールする場面はBDの圧勝。

音質 8点
放送版と比べるとこもっている感じがなくなっている。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 12:42:49 ID:N5Lt7bCD0
ヱヴァンゲリヲン:発売2週で歴代最高 オリコン上半期ランキング、BD1位に
http://news.imagista.com/animation/
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 10:03:01 ID:+IMf8WvU0
>最近インターネット上での不正な利用が多発しております。
>番組の画像や映像を権利者の許諾なくインターネットを通じて配信、
>配布したりすることは法律で固く禁じられておりますのでご注意ください。

みたいな注意文は最近アニメでもよく見るよなw
まあ、ブログやっている奴の自己責任じゃね。このスレの住人はどうでもいいだろ。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 11:07:35 ID:9FEWVcq8P
わざわざスレ違いを蒸し返すとか空気嫁
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 11:12:13 ID:Hx8g9E4W0
流石に、違法アップロード擁護するバカはキチガイだと思うが、もうこの辺にしとけ。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 11:16:00 ID:bvHUY5RFO
あに瓶の時といいスレが落ち着いたらまたループさせようとする同一人物
わざと荒らしたいやつだろうからスルーでおk

TtT買った人に聞きたいんだけど
くっきりさってのはTV放送と全く同じ?
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 11:30:05 ID:9FEWVcq8P
>>276
>>270で書いたけど基本はTV放送と似てる
くっきりさも同じじゃないかな
録画してたの消したから比べれないけど
でも>>271も言ってるようにEDだったり一部はBDのが全然綺麗
ビットレート違うし当然っちゃ当然だけど
放送版と基本は同じで、細かいところや動くとこなどがより綺麗になってる感じ

うたわれと同じ制作だしくっきり系を期待していて少しガッカリさはあったけど
それでも全然綺麗
音もいいし
DVDサイズのBOX以外はそこそこ満足できてるw
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 11:40:25 ID:bvHUY5RFO
d
9月とかラッシュでやばいからマラソン控えてたり、TV放送もなかなか綺麗だったから録画で済ませるつもりだったけど
聞くと欲しくなるなぁ
3ヶ月先までの財布と相談する
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 11:53:20 ID:Hx8g9E4W0
T3は放送とあんまりくっきりさ変わらないのか・・・
BD買おうと思ったが今回は見送り決定だな。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 11:59:30 ID:XkmJs5ie0
た・・・ターミネーター3?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 12:05:13 ID:Hx8g9E4W0
えっ?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 15:36:45 ID:T7gEK3sB0
TtT Tが3つでT3
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:10:25 ID:v6E+6bwa0
T3といえばシュワちゃん
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:59:08 ID:xiwHtvvH0
なにそれ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:02:18 ID:d8KYYeCt0
こわい
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:19:55 ID:5DPhlSBJ0
ティアティアって略し方はちょっとかわいい。

明るいシーンはきれいだなと思ってみても放送版も明るいところはきれいだったりする。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 02:48:31 ID:o6fgoME7O
てぃあてぃあのあにひん評価まだかなー
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 12:47:55 ID:qoGTBnXr0
ループさせたい人が多いみたいだな
>>275あたりから・・・
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 13:02:13 ID:ARPZdHpo0
昨晩はボウズですか。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 14:00:53 ID:3zPOep7h0
BOSE
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:48:37 ID:0eE2cwfL0
ドラゴンボール改
blu-rayでは、4:3で出すんだね
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:34:43 ID:Ebecx6WP0
16:9のアニメを4:3にカットして放送するTBS
4:3のアニメを16:9にカットして放送するフジTV

どっちも氏ね
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:36:47 ID:GF3vaxLX0
このスレにいるって事はBD購入前提なんだから、
テレビ局の宣伝はどーでもいいこと。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:41:23 ID:pra+k5X3P
4:3収録は嬉しいよな
放送見る限り画質的にはあまり期待してないけど
値段も安いし購入していく予定
でも4:3だから放送よりはよくなってそうか
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:42:04 ID:g+G8z/900
>>292
その前提だとだぁ!をやらかしたNHKもしななならんなwww
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 02:22:06 ID:rqUEICoL0
今日からマ王の初期BS2放送版とかな。
こっちはもっと酷い。
放送4:3 地上波リピート放送16:9
DVDレンタル用4:3 DVDセル用16:9
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 16:26:32 ID:0eE2cwfL0
>>294
でも一つに
3話しか入ってないから
安いとは、思わんが
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 21:49:27 ID:pra+k5X3P
>>297
尼で2,253円
他のBDアニメと比べたら安過ぎだろう
それ以降はBOXみたいだし
とりあえず1巻だけ買って画質チェックはしてみるかなぁ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:08:01 ID:2e+X/rIs0
>>296
Z改はもっとおもしろいぞ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090622_295658.html?ref=rss
>また、映像も従来の4:3の上下をカットし、16:9に変更して放送。
>ただし、Blu-ray版では上下がカットされていない、4:3の映像をフルHD解像度の中に収録。
>DVD版は放送と同じ16:9の画角になっている。

BD=4:3
放送及びDVD=16:9

どんな嫌がらせだよDVD買う奴にも4:3で見せてやれw
300マスコミ注目!!:2009/06/23(火) 06:53:30 ID:lt4ose6R0
7月から家電CMに出演する喪男★福岡限定★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1245706452/

喪板最強の伝説のコテハンNHDM26歳!!!

CMデビューキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

福岡ローカル番組デビューで女子アナと○○○!?

電車男に継ぐ、喪板からのデビュー!!!
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 09:26:05 ID:aCyZv7Iz0
うたわれるもの OVA 今ジョーシンから届いたけど
収納ボックスがすごくでかいです
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 09:50:34 ID:k9vj5HqDP
>>301
高さはBDサイズじゃないの?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 10:53:23 ID:6H5uOdEMO
>>301
TtTと一緒で経費削減仕様箱なのか?
304301:2009/06/23(火) 10:58:19 ID:aCyZv7Iz0
メジャーで高さを測ったけど26.5cmあった
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 11:01:17 ID:0/Kalbam0
>>304
でかwww
DVDケースサイズよりでかいなw
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 11:07:13 ID:k9vj5HqDP
>>304
thx
でかすぎだな…特典といい何考えてるんだ
売る気あまりないだろw
画質はどう?
TV版はよい出来だったけど、制作違うから画質も違うのかな
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 11:10:45 ID:UEq+9bNp0
26話のテレビシリーズの方がコンパクトだと・・・!?
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 11:11:37 ID:1I4cJ2nM0
ケースのサイズとかここで語るなよ。
309コピペでスマソ:2009/06/23(火) 17:34:29 ID:EoHTxoaA0
24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 17:26:23 ID:XyhnVpDf0
三巻収納ボックスっていうから、うたわれのBOXと
同じサイズかと思ったらこんなだった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org161716.jpg

ケースが黒いのは分かってたけど、不透明なのもちょっと嫌かな〜。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 18:50:31 ID:7tuqDoZs0
一瞬、ケーススレかと思った。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 08:43:38 ID:jgV3qwN60
エウレカの画質、音質どうだったんだよ!
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 13:06:20 ID:1wc/YNjbO
>>311
劇場では、オープニングの雪のシーン以外はぼけていたなぁ
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 13:34:35 ID:tYFO+iwm0
聖機師物語の2巻視聴終了。あいかわらずのボケ画質でした・・・
メニュー画面やチャプター画面がくっきりしてるのが納得できん。
本編をくっきりさせろ!
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:29:08 ID:QIOv2H0J0
メニューのくっきりくらい本編もしてくれたらなぁ・・・まぁ3巻の追加シーンに期待するか・・・
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 10:51:01 ID:6BZvyQZ+0
>>311
画質6
音質7
画質はざらつきが酷い 効果音もちょっと大味だなあ
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 11:18:11 ID:jHVkgD550
ざらつきはフィルムグレインを意識してるんだろうけどデジタル制作のアニメに
フィルムグレインは要らんよなぁ
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 11:38:29 ID:L+LDwqiYO
レッドガーデンのDVDでゴンゾがかましてくれた鬼グレインに比べたら
遥かにマシな量のグレインではあるが……

つか、マジで後のせザラザラはやめてほしいぜ……
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 11:45:52 ID:ok31vaEGP
俺もデジタル制作でのグレインは嫌い
ある程度は仕様だって理解するし、エウレカはまだマシだけど
さすがに使い回しとのギャップのほうが気になるね
薄い色も含めてパッとしない
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 14:47:05 ID:IAg3AWGK0
新訳Zと同じエイジング商法なんじゃない?
バンビはあの技術に金を使っちゃったから総集編映画には漏れなく使用されそう
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 19:37:20 ID:Oai80CfG0
クイーンズブレイド 流浪の戦士 1
放送版(AT-X)を画質音質5点としたとき

画質  9点  普通にきれいだった。放送版がきれいでなかったのもあるがけど。
音質  8点  外道ガマのところとか爆発音もきれいだった。

もう録画残ってないので比べることができないが。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 23:37:51 ID:i2ASjqLzO
>>315
家のアンプとSPがショボいからか効果音は喧しいぐらいなのに、
台詞は聞こえづらかったな…途中で2chLPCMに変更したw
BW900−HDMI→SA705
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 00:13:06 ID:+YZpowB80
>>321
アンプのセッティングが悪いだけだろう。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 01:27:23 ID:rr+NjdvEP
BDで画質悪いってのは何故発生するんだ
明らかに白くぼやけてるのとか言い訳しようがないだろ

いまだにブラウン管を基準に作ってるんじゃあるまいに・・
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 00:25:40 ID:uSLvD3w90
エウレカやっと届いたけど、微妙だなー。

さわりだけみて・・・
画質6.5点(サーカスでも破綻しないのを評価してもこんなもん)
音質7点(昼で大音量なら変わるかもしれんが・・・)
かなー。
グレインはともかく、白っぽいのがきついね。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:11:20 ID:fMeEPhK40
久石譲 in 武道館 ~宮崎アニメと共に歩んだ25年間~
このレビューよろ
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 12:58:55 ID:aV8KfiimO
だか〜ら、誰も買わねーっての。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 13:09:01 ID:dF9gzgPs0
>>325
ブルーレイアニメ総合スレでレス抽出しれ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 13:34:20 ID:w41hZovMP
BD画質スレのほうにも書いてるマルチだし
相手しないが吉
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:44:36 ID:C2jyCJt1P
総じてメジャーな作品は画質低、B級的作品は画質良な傾向のイメージがある
ひぐらしOVA、タユタマとかは作画はしょぼいのに無駄に高画質だった
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 16:16:02 ID:gtL+XP3LO
メジャー作は、後で高画質版を出せば二度おいしいんだよ
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 17:18:35 ID:/yVpsGop0
>>329
タユタマの評価お願い
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 23:26:58 ID:MhtO+I440
タマカユ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 01:58:55 ID:Zgx/9fJD0
+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 23:18:39 ID:v1BRusXF0
咲のBD希望
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 23:53:52 ID:Hsy3Y+zX0
咲はまだ先だよ
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 01:00:18 ID:aHkknbb90
>>335
【写真判定中】
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 10:48:13 ID:CMGl6UgjO
>>326
まあ、お前みたいなキモアニメしかみないキモオタは買わないかもなw
338 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/07(火) 15:48:32 ID:lFq5LZir0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\〜プーン 
   (  人____)〜プーン
    |ミ/   ○ ○ )〜プーン 
   (6     (_ _) )〜プーン
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\___ U_ノ_____∩___ 
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´ 
[]_ |  | 萌アニメ命 ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 18:05:18 ID:EV6ez1tOO
>>325
NHKを録画した。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 04:22:10 ID:W3gFjc9Q0
ほしゅ?
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 15:51:30 ID:0EIJv/DN0
オネアミスレンタルしてがっかりしてここ来てみたけど・・・
どうやら他行った方がよさそうだ
やっぱ古い作品は限界があるのかねえ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 17:01:06 ID:1vX+fIx3P
オネアミスは割と頑張ってる部類だぞ
バンビの古い劇場アニメのBDの中ではかなり上
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 17:16:07 ID:W3gFjc9Q0
オネアミスって中身HDDVDと同じだっけ?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 17:29:34 ID:1vX+fIx3P
以前、買っとけだかで比較があったと思うけど
BD版のほうが上で別物だったはずだよ
同時発売だったけどね
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/21(火) 14:42:17 ID:rp2N3ohV0
亡念のザムド 1

画質 9.0点
音質 9.5点

画質は基本的にくっきりしており、演出や暗部の表現でのフィルタのかけ方は好感をもてる。
PSNのHD配信で見ていた人も満足できる仕上がりだと思う。
音はDTS HDマスタ5.1chで、画像よりもむしろ音質の良さのほうが際立っているかもしれない。
劇場版の作品を観ているようにも感じ、このレベルのクオリティであれば今後マラソンしても良いと思ってる。

参考まで。

346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 17:11:14 ID:e8LlnNVA0
ルパンVSコナン 画質0点 SD制作してアプコンでHD編集物

347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 17:15:07 ID:OVWtGoPK0
アニメ総合スレでの自分へのレス見てから来たら?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 17:34:32 ID:AIRGQeiaO
242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage]
投稿日:2009/07/24(
金) 15:50:40 ID:e8LlnNVA0
ルパンVSコナン、アプコンじゃねえかよ。こんなの出すなよ。
金返せ

245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage]
投稿日:2009/07/24(
金) 16:47:15 ID:wfqO5u0b0
>>242
ルパンVSコナンのマスターはHDらしいよ
1080iで制作したからBDにも1080iで収録したんだと
ルパンVSコナンのスレで発売元のvapに問い合わせた人が書い
てた
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 18:24:56 ID:ZGwo4ZBli
画質評価なんていらねーし、BD画質スレいけよ夏厨共。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 18:26:32 ID:OVWtGoPK0
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 19:50:17 ID:MQxeGVII0
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 19:51:19 ID:s6WPEgrF0
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 21:24:40 ID:R5ZUjIsr0
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 22:42:38 ID:nHykdw3p0
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 22:47:48 ID:ZAzNGXrh0
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 22:58:02 ID:5B2C0YpA0
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 23:14:02 ID:IsqM0B3r0
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 23:47:06 ID:Q44695ig0
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 01:30:32 ID:QCklnJACO
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 01:39:38 ID:8TGNqtem0
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 01:40:39 ID:rEwKwcXN0
ここは>>349だけで1000をめざすスレです
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 01:41:40 ID:g5JQzw9U0
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 01:52:53 ID:7okvhUWC0
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 02:02:12 ID:ZJSVOxXh0
初恋限定。

画質
OP/EDの文字は綺麗だし、エッジのもやもやも放送時よりは遙かにすっきりしてるけど、
淡い色調の作風もあって全体的に高精細という感じではない。やはり予想通り。75点。

音質
文句なしにBDの勝ち。LPCM収録の台詞は張りがあって聴いてて気持ちがいい。
ただ、OP/ED曲の音質がいまいちなのが残念。85点。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 05:13:32 ID:psR9UZUs0
>>364
高周波ノイズまだ載ってる?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 11:28:19 ID:B6wnrrJf0
みんなグレインと信じてるものの正体はテレシネHDカメラのノイズだよ。
ノイズのでないHDカメラは存在しない。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 11:32:44 ID:sAOPajKN0
>>345
この絵コンテつき、どでかパッケージのBDを
マラソンするなんてドMだなw
中盤以降、ありえないほど鬱展開なのに。
俺は1巻だけでじゅうぶんだ。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 11:33:08 ID:+GLIoQGd0
あほくさ。
実景を撮ったソフトにノイズなんて乗ってねえだろが。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/26(日) 14:11:07 ID:ccFYjnXgO
実はノイズなんだかディテールなんだか判別出来てないだけ。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/28(火) 14:16:23 ID:ivdxHAbq0
エデン見た。
視聴環境

VLP-HW10
VSA-AX2AH

で・・・

画質7.5点 (宇宙かけを9点とした場合)
音質9点

すっきりはっきり画質じゃないなー。破綻はまったくない。
JC画質かなー。もうちょっとくっきりしてほしかった。アップのシ−ン多いしさ。
ただ、引き絵の情報量はTVより上だね。
音質はいいんだけど、1話と2話じゃサラウンドは特に感じるシーンがなかったので9点にした。


371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/28(火) 20:37:50 ID:dUhIJKmu0
けいおんのBD画質はいかがなものなんでしょうか
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 14:26:25 ID:oyulrGv60
PowerDVD9導入したら
BDいらない事に気付いた
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 15:39:28 ID:PzbdnYt+i
それってBD購入したらPowerDVD要らなくね?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 17:00:30 ID:MtVbpmBL0
>>371
クッキリハッキリ系じゃないから単体で視聴すると最初は?って印象だったけど
アプコンな放送版と比べたら一目瞭然な綺麗さではある
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 18:03:05 ID:nXbgMvjW0
けいおんは中身が糞だからな・・・
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 18:07:46 ID:F3wh1g0D0
総合にけいおんの比較キャプきたぞ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 19:21:38 ID:j6Cqvmaq0
>>374
アプコンだからという以前にげじげじコンポジだから<放送
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 19:25:43 ID:nXbgMvjW0
>>374
放送版はHDソースをSDに落としてそこからアプコンという醜いレベルだから

379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 20:31:46 ID:PqQXytMs0
Zガンダムブルーレイレンタル屋で見かけたけど、DVDと比べてどう?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 21:08:13 ID:qKfz7qYs0
けいおん!キャプ。アナログ1080iみたいですよ。
http://2ch-ita.net/up2/
今ならサムネで分かるべ

ところでなんで過疎ってるの?
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 21:11:29 ID:F3wh1g0D0
誰も貼らないようなので甜菜

957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 18:04:26 ID:9kWMk/RO0
http://2ch-ita.net/up2/download/1248857663.png
http://2ch-ita.net/up2/download/1248857617.png

http://2ch-ita.net/up2/download/1248857742.png
http://2ch-ita.net/up2/download/1248858021.png

http://2ch-ita.net/up2/download/1248857828.png
http://2ch-ita.net/up2/download/1248857787.png

http://2ch-ita.net/up2/download/1248857918.png
http://2ch-ita.net/up2/download/1248857869.png


それぞれ上BS 下BD 1080iの環境でキャプ
けいおんOPEDキャプ比較解り安い所
画質については凄く綺麗特にED見た時はびっくりした
めずらしくTVで見るよりPCで見た方が高画質が解りやすい

382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 21:15:40 ID:uJWa6OgN0
視力検査で0.6〜1.0くらいの違いが出てるな。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 21:42:53 ID:qKfz7qYs0
バンディング見えるけどキャプだからだよね?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 00:06:50 ID:A+2kBGwm0
コレが売れて今後他のアニメも放映時は糞画質を流すようになるんだろうなぁ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 02:51:33 ID:vPhWG73n0
>>384
そんで発売されたら糞画質のままってやつが出てくるわけだな。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 06:35:20 ID:0Po5BCv30
けいおん!はBSの画質が糞すぎたんで4:3の地上波の方を残してたくらいだからなぁ・・・
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 08:41:16 ID:EowQ6TYO0
>>381
キャプ環境悪すぎ
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 17:42:32 ID:8KrqUbPGO
功殻機動隊見た!感動した!
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 19:45:57 ID:eQws4Csw0
Zガンダムブルーレイ、レンタル屋で見かけたけど、DVDと比べてどう?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 19:48:04 ID:PFcc3R2B0
>>389
>>379
自分で借りて確かめろ
なにその借りる数百円が無い・・・

結論:貧乏人はBD見るな
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 20:12:36 ID:eQws4Csw0
>>390
いや、金はいっぱいあるけど、借りる前にどうかなって聞きたくて。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 20:32:16 ID:PFcc3R2B0
>>391
自分で借りて自分の目で確かめればいいだけ
2chに来てる暇あるなら早く借りてこい
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 20:53:04 ID:VFBPNygV0
周りが切れてるし、色が変わってるけど解像度は上がってるから買いだよ
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 21:01:27 ID:eQws4Csw0
>>393
ありがとう。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 21:07:10 ID:VFBPNygV0
この様に人を騙すことによりBDの普及を促してるわけだが
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 22:01:59 ID:APvTlB0OO
必死じゃね。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 00:06:20 ID:oJ7BRiAr0
クイーンズブレイド 2
画質 9
音質 7 

ちょっと作画が直ってる?
ナナエルのキラキラがきれい


けいおん! 1
画質 8
音質 8
EDは段違いにきれいになってる。

ティアーズ・トゥ・ティアラ 2
画質 7
音質 8


放送を(AT-X、BS-TBS、TVO)画質音質ともに5点としたときの点数
カスみたいな画質で放送するのは効果的かもしれない。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 18:07:19 ID:TMfBj1820
1〜4点を付ける気が無いことは分かった
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 18:34:27 ID:k7N5jL/b0
>>397
その採点方はズルイと思うんだけど、それでもけいおんが8って実は大したこと無いのか
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 19:01:33 ID:Bq6rP8NP0
けいおんは必要十分画質。文句は出ないが、特別綺麗でもない。
このくらいに作ってくれるなら文句ないよ・・・感じ。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 19:09:03 ID:57AYECIj0
作画が直ってるって頭痛が痛い並に日本語でおk
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 19:36:26 ID:9V7/PNoN0
>>401
じゃあなんて言うの?
作画が修正されてる?
それとも直されてる?

頭痛は頭が痛いだろ?
そのたとえは適切か?
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 19:39:36 ID:J607XD1a0
>>401の日本語が不自由なだけだろw
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 20:23:31 ID:sQOGTkIQ0
BDは早い動きでもはじょうしないのがいい
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 21:25:02 ID:x2pp9jKc0
機動戦士ガンダム MSイグルー って画質どう?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 22:21:45 ID:ZOILf1Xt0
けいおんは放送が超絶ゴミ画質だからまあ妥当ではあるだろうな
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 23:41:22 ID:7yxqXoeA0
>>404
確かにインターレースのままアプコンしてしまった、しましまは悲しいが。
波状っていうのか?
破綻だろJK
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 23:50:55 ID:sQOGTkIQ0
>>407
すまん、BDアニメ総合スレの方じゃネタで通じるのよw
はじょう(何故か変換できない)
409397:2009/08/01(土) 01:27:36 ID:Xu0D8ghW0
>>398
そういやこの方法だと1〜4点つけることってないな。
BD出したご祝儀ってことで。

>>399
放送と比べるのなら角が立たないかなと思って点数つけたんだよ。
けいおん!きれいだったよ。上でも書いたけどEDなんかは放送とは別もんだ。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 07:33:48 ID:K3ohw+nE0
>>409
クイーンズブレイドとけいおんどっちがきれい?
普通に点数つけてよ
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 08:08:41 ID:Zt4axMD70
クッキリ感とかならクイーンズブレイドだよ
作風が違うから比較は難しいが
どっちもDVDよりは綺麗
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 09:26:33 ID:Xu0D8ghW0
>>410
点数はつけないがきれいさは
クイーンズブレイド>けいおん>ティアーズトゥティアラ
だと思う。

ちなみにef2期(SUN)は
画質 9
音質 8

好みの問題だろうな。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 09:31:23 ID:yrvRm61N0
クイーンズブレイドとef2期じゃどっちが綺麗?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 10:44:47 ID:jfe1gXk+0
どっちも画質はいいけど・・・
クッキリ感なら多分efの方が上。QBは少しフィルターかかってる感じが
するけど、efはフィルター処理が一切無くて、原画そのまんまな感じ。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 10:51:08 ID:yrvRm61N0
なるほど。
高画質なBDアニメ入門用にはef、QB、5cmがお勧めだね。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 10:57:52 ID:Zt4axMD70
入門用ならけいおんとインデックスの方がいい
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 12:23:29 ID:RsP85pbn0
インデックスは見てないから何とも言えないが、入門用にけいおんはお勧めできない
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 12:26:54 ID:RvB1/k8J0
とっととジブリが出してくれれば入門用最有力候補なんだけどな…

もののけ姫マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 12:29:11 ID:iHfRBR6d0
うわわれるものもなかなか良いぞ
最近は単品売りもしているし
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 12:33:37 ID:RvB1/k8J0
うたわれ、iじゃなかったっけ?
確かに画質いいけど、入門用として最高のをもってくるならやっぱ最初はpがいいんじゃね?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 12:35:23 ID:jfe1gXk+0
普通に入門用はEVAの序でいいだろ。テレビシリーズと違って
値段も安いし、画質・音質も標準以上。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 17:14:33 ID:4N2k/Vft0
あえてケメコを見て後々の持続的な満足感を優先してみてはいかがだろう
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 18:54:09 ID:FoU8+t7U0
ケメコひどいらしいね
異世界の聖機師もひどかったが
現在最低画質はこの辺りか?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 19:24:49 ID:jfe1gXk+0
異世界・・・ボケるといえばボケるけど、ケメコほどは酷くない気がする。
画面が引くとかなりボケ感が強いが、アップはそれなりに耐える。
プレーヤーやモニターのシャープネスを上げるとかなりまともになる。

ttp://ranobe.com/up2/updata/up40121.png.html
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 19:26:39 ID:4N2k/Vft0
情報量はあるんだけど、なにぶんボケちゃってて・・・
最初に期待されるクッキリハッキリを裏切るからぬーん
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 19:34:15 ID:4zc4trVw0
入門でも、60iで問題ないだろ。
それに、画質は結局のところ、マスター次第。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 19:45:33 ID:W2jlRn7z0
>>424
元は悪く無さそうなんだけど
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 19:55:23 ID:gSudLMbQ0
ここはクッキリスレですので
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 20:21:31 ID:tnhKiq1O0
ttp://fanmelo.matrix.jp/bbs/img/img20090801120422.jpg
クイーズブレイドPS3と安物液晶
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 20:21:45 ID:04TFBEWc0
アニメ初心者だけど『けいおん!』いいですね。
ストーリー性が殆どないから環境系の映画を観るような感じで、
生態観察よろしく流しっぱなしにして観てます。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 23:14:07 ID:Xu0D8ghW0
よくよく見返したらクイーンズブレイド音質もいいな。
画質 9点
音質 9点
でもいいかもしれない。
爆発音とか雷の音とかがきれいだと点数を良くしてしまう。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 01:22:06 ID:/Hsiyyao0
>>421
音質は標準未満。
ノイズまみれですよ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 04:57:34 ID:l0TTkCsA0
>>432
ここは画質音質を10点満点で評価するスレですが。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 10:18:10 ID:WS2PhFOa0
>>432
本スレで暴れていたキチガイ・・・
どうせ、HPで聞いてるんだろ。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 17:43:33 ID:VCaPF8NG0
点数っていうか他の人の評価にケチ付けるな
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 19:47:29 ID:lE88/tFn0
ケチをつけるというかノイズまみれならそれはそれで
タイトル
画質  点
音質  点

という風に評価すればいいんじゃなかろうか。
あくまで主観で判断するスレだし、実際に見たなら
多少迷うことはあっても点数つけるくらいできるだろ。
あまりに長文であったり秒数指定付のコメントでなければ
思うところを書くくらいはいいだろうし。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 23:58:06 ID:/Hsiyyao0
エヴァンゲリオンがノイズまみれで困る連中が多すぎて笑えるわ。
三十代でもあの音にまとわりつくノイズくらい聞こえるだろうに。
SPで聴いているよ。
あえて点数つけようと思っても論外だから。
0点です。
あんな品質のものを出してはいけない。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 00:24:44 ID:A5r3eGqW0
つーか何で今更エヴァ??
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 01:24:39 ID:h8kQBk8z0
入門用にするならどれ?という質問の回答からだろ。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 02:34:50 ID:bvzFx+TJ0
日本語でOK?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 09:24:07 ID:OdH0vb+U0
けいおん画質良かったわ
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 20:10:53 ID:GyJhnLup0
>>441
でも解像感が低い。
もう1280程度の製作解像度じゃ満足できん。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 20:15:11 ID:5MZVynfH0
BD見たいな早く
DVD早く卒業したい
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 20:59:32 ID:O733hNW80
>>442
もう満足できんか?
今まで出てるアニメBDって、変にぼけてたり縞々だったりと問題あるのが多くて、綺麗なものの数は
そんなに多くなかったと思うが
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 22:13:39 ID:lg5BR9Sg0
>>443
早く買うんだ。
あまりの違いに愕然とするよ。
セルソフトなんて初めて買ったけど、大満足。
買ったのは、「けいおん!」
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 23:00:06 ID:gVY8UHXI0
>>443
プレイヤーは今後値下がりしてから買えばいいとして、ほしいソフトがあるなら買っておいたほうがいいかもね。
今後再販しないかもしれないから。

このスレでちょくちょく名前のでている「けいおん!」はBDについては初回生産分のみとしていて
個人的には売り方が気に食わないんだが、今後は作ってもあまり売れない作品との営業判断をされたなら
それは企業として当たり前の行動をとったまでで、どうしてもBDで欲しい人は今なら手に入るよってのは
メーカーに煽られているようで嫌だけど、そこは自分が納得してれば買ってしまえばいいんじゃないかと。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 00:01:50 ID:bDofEKSa0
けいおん!については後でBD-BOX出すつもりなんじゃないかな。

メーカーの策略どうのこうのより自分が気に入ったもの買うのが一番だと思うんだ。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 00:16:37 ID:xytrhEMw0
けいおん限定とかほざいておいて在庫たっぷりありそうだなw
尼でも裁けないんじゃない?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 00:37:43 ID:pMkkfYvp0
けいおん!はamazonで半額以下の在庫処分になったら買ってもいい
モンスターズインクのBDが\2,600で買えるのに
2話収録のTVアニメに\5,000超は出せない。いや、出さない。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 02:35:16 ID:Axe3GP220
そう。数多く売り上げ数をのばすに値段を下げることが重要。
2話 3000円、3話6000円が妥当
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 03:00:38 ID:rvjLcqis0
ぶっちゃけ今のビジネスモデルが続く限り無理
ガンダム00が安いのはDVD・BD以外で資金回収出来るから
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 03:14:42 ID:SNVeh3FT0
>>449
つまり日本のTVアニメのBDを買う気は最初からゼロって事ですね。
お帰りください。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 09:24:54 ID:AOpNsVcX0
>>449
まあその辺がTVアニメシリーズのBDが売れにくい理由なんだろうな・・・
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 09:37:54 ID:Wcz4jbaH0
最近邦画のBDも値段努力してるみたいだし、アニメもやってできないことはない気はする
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 09:40:25 ID:nJ0I+Q210
そもそも資金回収方法が全く異なる映画とTVアニメの価格を比較してる時点で(ry
つか、映画にはそもそも興行収入があるのに…
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 09:42:37 ID:nJ0I+Q210
あれ?ミスってageちゃったorz
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 10:10:02 ID:4HDF81GM0
それに映画も映画で価格カルテルがどう見てもあるからな
制作費がアニメの比じゃない単位で相当違うのに販売価格が横並びとか明らかに不自然
そして他国に比べて価格が高いことについて映画会社社長自ら
レンタルのせいだと言い訳全開

アニメもアニメだが実は映画の方がもっと売り方は狡いというかえぐいな
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 15:07:50 ID:p7KjijI80
OVA30分で1万円とかのLD買いまくってorzになった過去がある漏れは

レンタルがあるアニメは極力買わずに
レンタルしない声優ライブDVDとかだけ買ってたが
それも止めてBDのみ購入にした。←AIR 旧BOX・アクアプラス系ライブBD・ギアス 1巻

でもPS3が買えそうな予算&タイミングがなかなかなかったので
定価の半額を切ったら(新品中古問わず)買うことにした。←うたわれBOX(中古)・奈々ライブ・ギアス その後
中古なら処分セールとかで結構買えたりする。

今後はとりあえずPS3の新型が本当に出たら
購入して未開封のBDを再生しまくる予定w
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 15:45:49 ID:V2yZkBXF0
中古は癌
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 16:29:01 ID:4cfTUc2C0
ここ評価スレなんだぜ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 18:43:28 ID:pMkkfYvp0
>>452
最初からゼロではないですよ。買おうと思って値段を見たらゼロ近くになっているだけです
一応、efのBD-BOXは2万円くらいだったので買ってます

>>460
評価するには買わないといけないわけで、だからもっと買いやすくして欲しいという愚痴でした
脱線失礼しました
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 00:25:30 ID:VrJ/K4Tl0
お前の経済状態とか興味ないんで今度からはチラシの裏に書こうな
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 06:43:04 ID:QYHaxdTW0
>>458
画質に拘るならPS3はやめとけ
BDプレイヤー買ったほうがいいぞ
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 08:10:58 ID:azc2jHI+0
PS3はDVDのアプコンの性能が高いという理由で一時期持て囃された
この面でもすでにパナのDIGAが余裕で勝る性能になってるからな。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 08:18:03 ID:Q51GPoVs0
PS3のアドバンテージって値段だけ?
視聴機器を持たないことには評価も出来ないから
取り急ぎでPS3というのもありだと思うけど。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 08:59:37 ID:pJizKBWq0
PS3はアップデートでDVDのアプコンが出来るようになった時に絶賛されてて
その当時の流れを見てた人が未だに過大評価してる感じはあるよね
やりたいゲームがPS3に何個かあるならいいけど、そうじゃないのに買うのはあんまりコスパが良いとは思えない
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 09:08:52 ID:tMijDPJ30
PS3ファン五月蝿いしな
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 09:41:10 ID:jwKh+j1G0
松下の鬼門はI/P変換なんで970の新型UniPhierでどれだけ改善されているか。
今までのUniPhierなら60i処理だったからテレビのI/P変換がまともなら
1080i出力してテレビまかせにできたのでどうでもよかったけど、
970は60pベースになったんでI/P変換にしくじると悲惨な結果が待っていそう。

この点だけは現状PS3のほうがまともな処理をしているんで、
どうしても縞々が許せなくて今BDプレイヤーが欲しいって人はPS3のほうがいいかも。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 11:09:36 ID:O/HUSoW70
PS3の利点はあの軽さだろ
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 11:12:34 ID:9fhXmhNP0
縞々があっても画質が良いほうを普通は選ぶけどな
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 12:44:09 ID:b9nUvvVC0
>>470
コーミング出るとはいっても、アニメ1話で出ても1-2回だし…
普通は画質が良ければ目をつむるよな。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 13:06:18 ID:baMMQ0+90
PS3を選んだ理由としてディスクの読み込みの速さや、操作への応答速度の速さもあったんだけど、
最近のBDプレイヤーはそのへんもPS3を上回ってるの?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 13:53:54 ID:kWwhBbhH0
>>472
現時点では無い。
1.5倍〜2倍遅い。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 13:59:17 ID:qdNe9KWu0
PS3の画質ってあまりよくないの?
そろそろテレビ用の再生機器としてPS3でも買おうかと思ってるんだけど…
5万程度のBDプレイヤーの方がDVD、BD画質が良いの?
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 14:01:02 ID:baMMQ0+90
>>473
そうなんだ、サンクス。
37型の液晶で動画見る限りは画質の違いも分からないと思うので、壊れるまではPS3でいいか。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 14:06:36 ID:N0P521ik0
>>474
ゲームもするかもしれないんならPS3買っておけば?
正直な話、使ってるモニターによって差は変わるしね。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 14:08:33 ID:PFvAQptN0
賛否両論すぎるだろそれ・・・
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 14:13:01 ID:N0P521ik0
でもさ、例えばテレビがブラウン管や4:3の液晶使ってる奴に一生懸命BDプレイヤー薦めても意味ないっしょ?
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 14:17:37 ID:V60Lnj060
>>477
日本語勉強不足すぎるだろそれ・・・
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 14:35:52 ID:PFvAQptN0
>>479
良い意味で言ってたならスマン
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 14:52:09 ID:N0P521ik0
違う意味で言ってるに決まってるだろそれ・・・
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 15:53:05 ID:tMijDPJ30
<けいおん!>ブルーレイ売り上げ、テレビアニメ史上最高 「マクロスF」超え オリコン
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000000-maiall-ent

5日発表されたオリコン週間ブルーレイディスク(BD)ランキング(8月10日付)によると、
アニメ「けいおん!」1巻のブルーレイディスクが約3万3000枚を売り上げ、1位になった。

08年7月に発売された「マクロスF(フロンティア)」の約2万2000枚を上回るテレビアニメ史上最高の売り上げで、
総合でも映画「ダークナイト」の約2万9000枚を上回り、
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の約4万9000枚に次ぐ史上2番目の記録。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 16:22:04 ID:dacL7KTq0
>>468
そもそもアニメBDは基本的に1080/24p収録だからコーミングノイズとは無縁なのでは?
だからi/p変換の性能に拘る意味があまりないと思うが
1080p出力非対応とかの一部機種はBDPとしては論外だし
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 18:51:08 ID:dG8NdJB+0
ここ評価スレなんだぜ
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 19:02:01 ID:iZLy766o0
いつからDIGAのアプコン性能がそこまで良くなったんだ?
BW900ではPS3の足元にも及ばないデキだったが、それから劇的によくなったとは考えにくいな
PS3嫌いの人が嘘言ってるんだろうなー
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 19:18:41 ID:D0xkPvgJ0
>>485
別物
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 19:23:01 ID:dG8NdJB+0
正直初耳なんですが
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 19:31:53 ID:dQtno7GS0
反応見るに分かりやすいなw
アンチソニーってどこにでも沸いてくるんだな
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 19:41:09 ID:RdMdohDy0
現行DIGAのアプコン画像うp
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 20:37:39 ID:R/Wbz2Pw0
PS3信者の必死さがよく伝わるスレやね。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 20:48:39 ID:z0BsOywz0
DVD時代の後半のように、
収録映像がテレビの表示能力より格段に劣るってことは無いから、
普通のAVマニアがプレイヤーにこだわる必要ない。
>現時点のBD
今後テレビの表示能力が向上し(例えば4k2k)、
収録映像がテレビの表示能力より格段に劣る時代になれば、
普通のAVマニアでもプレイヤーの性能にこだわる必要が生じる。
現時点では、アナログ出力にこだわる必要がある等の一部画質音質マニア以外は、
国内メーカが製造した普及価格のレコやプレイヤーやPS3を買えば
普通に満足できる。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 21:03:49 ID:TfOgXdoA0
>>485
ここは"BD"スレだからさ、せめて再生機の話でもBDについてでないと…
過去のDVDの話やらアプコンの話やらは完全にスレチだよ
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 22:15:38 ID:Q51GPoVs0
けいおん!あれだけ売れたのだから買ってる人いるでしょ。
みんな評価しようぜ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 22:36:35 ID:JmDpEjEe0
DIGAは画質設定でファインとか映画とか
そういう味付けがP側でできるのでBD再生には良いよ。
ファインは特にアニメ向き。
DVDはPS3の方が良いわ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 22:41:56 ID:dG8NdJB+0
御託はいいからDIGAのアプコンがPS3のアプコンを超えたソース出せよ
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 22:47:16 ID:88rF7+QL0
>>493
気遣い徒労に終わって乙
つーか、けいおんの評価はあちこちに出てるじゃん
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 22:51:33 ID:Q51GPoVs0
>>496
自分の評価は>>397なんだけど、
実際に10点満点で評価してるレスってないでしょ。
他人の評価にあわせて自分の評価をかえる気はないけど
ほかの人がどう思ってるのかはちょっと気になる。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 23:08:25 ID:88rF7+QL0
>>497
けいおん! 1
画質 9
音質 6

ダイナミックレンジが広く、階調が丁寧に出ている
黒は沈んでいて、黒つぶれも無い
軽くソフトフィルタが入っているのでクッキリハッキリ派の評価は
低くなる可能性大

音はコンプ臭い
一応(ホントに一応)音楽物なのだから気を遣ってもらいたい
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 23:12:07 ID:y3gWcCoW0
>>498
どっかで音声はリニアPCMの24bitだって見たんだけど、そこらへんの恩恵は受けてない感じ?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 23:28:29 ID:88rF7+QL0
>>499
どこ情報か知らないけど、それがホントなら「ふざけんな!」って感じ
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 23:41:20 ID:jOJ81nmB0
>>500
ビットレートを見てみな
LinearPCM 48kHz 24bit 2.3Mbpsって出るからw
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 23:46:45 ID:88rF7+QL0
>>501
何の?
まぁ、別に信じるからいいんだけどね
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 23:50:39 ID:jOJ81nmB0
>>502
けいおんのBDを再生してプレーヤーorAVアンプで音声情報を表示させてみなって事
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/05(水) 23:53:33 ID:88rF7+QL0
>>503
>>500のレスを打つ前にそれをやってないと思われたのは心外だが……
うちの、A1HD,2500BT,PS3ではビットレート出てこないんよ
でもまぁ、2.3Mbps(←これは出た)だから24bitだろうね
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 00:36:54 ID:MgjWs1Gz0
>>498
ありがとう。
評価スレらしくスレが消費されてうれしい限り。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 01:05:54 ID:npwLgvEn0
バンディングとコンプを織り交ぜれば通っぽい批判ができると聞いてきました
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 06:37:47 ID:XsaPKlkH0
けいおんは内容好きなら買って損の無い高画質で一安心
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 09:38:27 ID:yD1RNDIm0
一足早く夏休みってことで手持ちBD評価

視聴環境はBW800→32LX75(フルじゃなくてごめん
→光→U55SX→ValveX SE→W1000(HPでごめん・・・

けいおん! 1
画質 8
音質 7
思ったよりもくっきり
まったり展開なので音質評価は低いかも

QB
画質 8
音質 8
期待してなかったんだけど良かった
おまけOVAはすごいね

マクロスF
画質 7
音質 8
こんなもんだったかな?

ケメコ
画質 6
音質 9
眠い画面も嫌いじゃないぜ

半端な環境なので評価偏ってるけどこんな感じ
動きのあるものに評価が甘いかもしれない
9月からは化物語と狼が入るぜ
お金は出て行くけどね
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 10:22:38 ID:XsaPKlkH0
ケメコや初恋限定は俺の中じゃ結構評価高い
ソフトフォーカスかけまくりの白くぽわーんってしてる画面結構好き
これはこれで許せる

それとは別に禁書やギアスみたいに微妙にボケてるのが許せないw
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 13:41:33 ID:IHQOJ8j90
>>509
ぼけが好きなら聖機師も買え
あれも結構ぼけてるぞw
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 15:54:04 ID:kfkt+ms10
ハヤテもね。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 16:06:54 ID:mbz9BHrx0
>>551
二期の!!は、ぼやけ楕円フィルターついてないだろ?
EDがチカチカして1クール目のセピアっぽいのから一転してびっくりしたな。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 16:30:17 ID:9KKiUjuJ0
>>508
金のかかる女は辛いな・・・
BW800からValvexSEにアナログで繋いだ方がいいんじゃない。
フラグシップならU55SX以上のDCAだろうけどBW800じゃ微妙かな・・・?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 19:48:36 ID:yD1RNDIm0
>>513
助言ありがとう今度試してみる
違いがわかれば評価も変わるかも
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 20:27:05 ID:Hc3oSaAk0
ハヤテぼけてたのか。
化物語は放送がきれいだからBD見たときの感動が薄そうだ。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 20:45:45 ID:wx6HzmKd0
>>515
ビットレートは3〜4倍になるから放送の画質とは比較にならんぞ。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 20:48:34 ID:9KKiUjuJ0
BS組の俺には2倍以下・・・
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 21:36:11 ID:oaSkZosT0
>>516
ビットレートは比較にならんが、画質はビットレートの数字ほど変わらない
HDで放送されたアニメのBD買った人はみんな知ってることさ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 21:39:08 ID:q/8nCQmn0
制作解像度が増すわけではないからね
コマ送り時の破綻がなくなる位か
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 21:39:18 ID:+Oj5K08H0
最近現代魔法やうみものがたりとか絶望先生と
HD画質のアニメの差がわからなくて困っている
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 21:40:10 ID:Hc3oSaAk0
ティアーズトゥティアラなんかは特に恩恵が少ないと思う。
EDと音はBDの持てる力を発揮してると思うけど。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 23:13:15 ID:0bb1mbNJ0
ティアーズってBDとしてそんなに音良いの?
アニメのBDはこれしかもってないからよく判んないんだけど
たしかに放送時に比べるとクッキリしたなと感じるが
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 00:03:30 ID:NiymLQnm0
>>518
何十作品も見てきたけど、普通にノイズが見えないから全然違うように見えるが?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 00:06:34 ID:RVJDV/mL0
現代魔法とうみのもがたりって放送HD?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 00:22:44 ID:Es4DW8G30
どう見てもアプコンです。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 00:49:46 ID:RVJDV/mL0
>>525
だよね。ありがと。

>>523
HD放送された作品でかつブルーレイで発売されたのって何十本もあった?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 01:22:32 ID:aPwpEmtZ0
>>526
俺が所有してるBDでHD放送と比較したのは、マクロスF/ギアス/ギアスR2/RIDEBACK/黒神/魍魎の匣
禁書/ef-melo/タイタニア/ミチハチ/うたわれ/狼と香辛料/攻殻SAC/新SOS大東京探検隊
TtT/アビス/時かけ/トップ&トップ2劇場版/ルパンVS複製人間/カリ城/00/OOSS/銀色の髪のアギト/ウルトラヴァイオレット
キャシャーンSins/黒塚/ザムド/APPLESEED/東のエデン/Devil May Cry

正確には約30タイトルくらいだな、今ままでHD放送と比較してみたのは
他にも俺は比較してないけど、HD放送されたBDはまだいくつかある
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 01:34:34 ID:KzHqezGJ0
>>525
なんかあんまりアプコンには見えないな

ED以外w
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 01:35:16 ID:KzHqezGJ0
おれのは現代魔法の事
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 01:56:51 ID:n+yJen1b0
>>528-529
まぁいいんじゃないの
アプコンでも気にならないなら
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 05:58:18 ID:duck4XSuO
ハルヒがBlu-ray Discになるとして、あれは画質面は大丈夫なのかな?
たしか16:9だけどSD製作なはずだし
出るのか知らないが、全体的にボケボケになりそうな予感
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 06:06:15 ID:RVJDV/mL0
>>527
ありがとう。
放送地域の差かうちの地域では超額縁だったやつもちらほらあるな。
というより守備範囲広いね。評価しようぜ評価。

>>531
ふもっふはきれいだったと思うよ。
TSRはそうでもなかったけど。
アプコンに期待するしかないんじゃないかな。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 08:29:59 ID:Apw8vY7Q0
TSRよりふもっふの方がボヤボヤだったような気がするのは俺だけだ
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 11:01:58 ID:57n+KXn20
>>442的なことだけど、製作解像度そのままの映像も収録して欲しい
俺としては値段上がってもいいので収録して欲しい
あちらでアプコンされるよちこちらで自由がきくようにして欲しい
と、けいおんを見て思った
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 15:29:24 ID:+pFBIEwG0
>>534
そもそも制作解像度自体がBDに収録できる映像の規格に沿っているわけではないので、
そのままの映像の収録なんて最初から無理
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 20:10:48 ID:c4bGLEpm0
>>523
全然違うって感覚が全然理解できない
例えば今放送してる化物語は、そんなにノイズ気になるか?
HD放送とBD版の映像を比較して、全然違うと感じれる人は相当少ないと思うぞ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 20:27:49 ID:7+d8xw6C0
バンディングはBDまで待とうかと思えるレベルで発生してるしな・・・
ここにいる人間ならそういうバカばっかなはずだが
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 20:57:36 ID:S9atK9Gi0
AV板やピュア板の住人は他人には極微少なブラシーボとしか思われない違いに
数十万でも数百万でも払う人種だってことを忘れている奴が増えてるな
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 21:02:35 ID:jxwQYB6f0
そんなこといったらアナログとDVDも全然変わらないな
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 21:05:06 ID:PtwOd/FN0
アナログハイビジョンとDVDが全然変わらないのですね、分かります!
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 21:08:20 ID:Zhaml9x10
僅かながら違いがでててもプラセボだっけ?

>>583
ピュア板はともかくAV板は大金払う人も中にはいるってレベルだと思うが。
BD見るのに必要な機器を揃えるのは前提だけども。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 21:23:34 ID:S9atK9Gi0
>>541
だから困ってるというか(いや別に困らないけど)
アニヲタとはいえAV板の住人なら、アニオタ兼務のAV機器ヲタだと思うんだが
ヲタである以上、財力の許す範囲で最高峰を追求すべきだと思うんだよ(ピュア
だって安価なセット(もちろんいい音が鳴る)で楽しんでる人もいるしね)
でも最近はBDのお陰で単純に高画質を楽しめるようになったせいか、PC液晶
とかPC音源とかで画質がうんちゃら、音質がうんちゃらとか言った挙げ句、
持っている人をブラシーボとかブラインドなら分からないとかあげつらう低俗な
輩が増えているような気がする
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 21:28:00 ID:qZpdMKp40
もうちょっと分かり易い文章を書いてくれ
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 21:32:18 ID:ksvAX/L60
久しぶりに映画館に行ってサマーウォーズとエヴァの破を立て続けに見てきたら
あまりの画質のショボさに絶望した

エヴァの序は劇場版より高画質ですか?(解像度はもちろん劇場の方が上だろうけど)
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 21:32:57 ID:S9atK9Gi0
酔っぱらいに無理ゆーな
つか、酔っぱらって自分個人の主義主張を書いてるだけだからスルーしちょくれ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 21:36:27 ID:Zhaml9x10
このスレでは視聴環境及び評価への批判はルール外だから
PC液晶で見ようがPC音源で聞こうが、( ´_ゝ`)フーンなんだけど、
そういった機器で見ている人もほかの人をプラセボとかいっちゃだめだわな。

でも、マイナスイオンHDMIケーブルとかなんだそりゃって品物もあるのも事実。
使うのは自由だし、使ってることを批判するのも、使わないから本来の画質で楽しめてない
とかいうのもここではやらないで欲しいところ。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 21:37:32 ID:7+d8xw6C0
>>544
半年ROMれよクソったれ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 21:57:54 ID:ksvAX/L60
死ねよ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 22:08:49 ID:qZpdMKp40
酔っぱらいだらけかよ
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 22:21:27 ID:qivX5+Ov0
>>546
クライオ処理されたケーブルの間違いか?
マイナスイオンは見たことないなぁ。
なんにせよ、確認は重要だよ。

【放送】高周波ノイズを検証するスレ【ソフト】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1247932181/
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 23:21:09 ID:/1GJ0BkZO
>>536
化物語を見て、シーンチェンジでの破綻や画面に中で常にさわさわしてるブロックノイズっぽいものや、
主線まわりのモスキートノイズが気にならないなんて幸せだねw
BDと放送を比較すれば、これらのノイズの有る無しでの綺麗さの違いは普通はわかると思うけどな
端的に言えば、放送→BDで画面が常にさわさわしてるのがピシッと静止するわけだし
あ、PCモニタみたいに小さくて粗が目立ちにくい機器だとどうだかわからんけど…

つか理解できない環境なら出来ないなりに黙ってればいいだろ
一々、俺様基準で皆がそうと決めつけて突っ掛かってくるなよw
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 23:33:31 ID:xghcaXwT0
感じ方に個人差あるのは当たり前なんだから他人の視聴環境や評価ににケチつけるなよ。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 23:34:50 ID:Q0IY/Wb20
>>551
最後の2行はいらないと思うのだけれど

>>1
>*主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
>*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。
これを忘れてる人がちらほら

まー俺様基準でもいいんでね?ってことがいいたい訳でw
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 23:53:26 ID:/1GJ0BkZO
>>552
レス番を追えばわかると思うけど、俺は全員が自分と同じだと決め付けた奴に、
君と同じ事を言ってるだけだよ
イラッときてたから言い方は悪いだろうけど

>>553
いやだからその俺様基準はいいと思うし、主観的な部分もあるから正しいんだけど
それを周りにも適用するなっつう話なわけで…
お前が理解出来ないからって周りも同じ意見だと思い込まれても困るw
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 00:01:06 ID:c4bGLEpm0
>>551
全然違うとか比較にならないとか、大げさに誇張してるから気になるわけだよ
嘘言ってるみたいなもんだからね

あと、君の方こそPCモニタとかで見てない?
まともな映像回路のついてるテレビで見てないからそう気になるのかも。と思った
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 00:03:21 ID:o6gUE1880
感じ方は人それぞれ。
他人の評価に駄目出しする前に評価しようぜ。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 00:07:42 ID:UDWswdBl0
評価したらしたで>>506みたいのも出てくるわけだから萎えるけどな
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 00:22:11 ID:6irDjarQO
>>555
相当少ないとか主観で決め付けて大袈裟に誇張してる人に、そんな言葉尻捕らえて難癖付けられても困るわけだがw

まともな映像回路ほどどうやっても、放送の画質の悪さはどうにもならないのがハッキリと出るのだが?
KRP-500Mと一応KDL-40V3000でも確認してるし
ああ、PCモニタで映像なんて見ないからよくわからんや

つか、お前が理解出来ないからって八つ当たりされても困るw
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 00:26:00 ID:UDWswdBl0
>>558
同じ機器を使っていても、補正系の設定をonにしてるかoffにしてるかで結構変わってくるさ
つまりなにが言いたいかというと、取りあえず落ち着け
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 00:29:34 ID:EoB1XoVp0
地デジとBDの違いが気になる=このスレを利用

地デジとBDの違いが気にならない=このスレは不要

でいいんでない?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 00:37:36 ID:6irDjarQO
>>559
補正系のセッティングONでも俺は荒が気になるなあ
ま、程度の問題なんで突っ込まないけど
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 00:44:46 ID:UDWswdBl0
>>561
うーん、例えば送出側と受け側(プレイヤーとモニタね)でNRを最大にかけると、ブロックノイズや
モスキートノイズの類はほぼ潰れる
もちろん、その設定ではボケボケになるわけだけど、それを見慣れている人にとっては解像感の
高いコンテンツを映すと相対的にクッキリハッキリに見える
とかいうことなんだけど分かるかな?分かんないよね(うまく書けんわ)
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 00:52:47 ID:4fec/MHH0
何言っても批判されるのがよくわかった
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 00:54:29 ID:6irDjarQO
>>562
いや、意味わかるけど…
ほぼ潰れるだと、普段BDの画質に慣れてしまってるせいもあって多少でも気になってるだけだから、
程度の問題と書いたのだが?
ただ、標準設定から意図的に最大設定にしない限り作り出せない極端な状況ではあるけどな
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 00:58:28 ID:o6gUE1880
>>563
普通に点数つけてるレスには批判レス付いてないだろ。

せっかくあに瓶おさまったと思ったのに視聴環境とか個人の感じ方で荒れるのは感心しない。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 01:00:20 ID:UDWswdBl0
>>564
まぁ極論なのは承知してるけどね(w
でも世の中にはNRを最大にしておけばノイズが消える"だけ"と思ってる人もいそうだから
違いが”大いにある”というのも”あまりない”というのも主観的かつ相対的と言いたかった
わけで……(じゃぁ最初っからそう書けって話だわな)

>>563
そりゃまた真理だわな
名言が聞けたところでもう寝るよ
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 01:31:08 ID:6irDjarQO
>>566
いや、俺も同じように主観的な事だから…的な話をしてるわけだけど…
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 02:13:57 ID:7SRO7Ts70
つーか、他人の主張なんざ参考程度に流せばいいのに、
言葉鵜呑みにして顔真っ赤に>>542みたいな事抜かすから嫌われるんだよ。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 02:31:34 ID:jjjnKE+C0
理解しようとする姿勢も見せずに
やれオカルトだのなんだの言う風潮だけは
直して欲しいと思うよ。
嫌われてもいいさ。議論に影響しなければ。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 02:46:19 ID:X2V3nygu0
>>569
勝手に話し振ってきた挙句逆ギレでスレ汚し。
思いっきり議論に差し支えてますがな。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 02:48:17 ID:jjjnKE+C0
別人ですよw
あと日本語でおk
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 03:07:10 ID:iBOQLk+/0
>>571
たぶん「俺は単発IDで他人を貶めることしか出来ないろくでなしです」って言いたいんじゃないか?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 03:11:28 ID:6irDjarQO
>>568
542や569は別人だが?
551や523やらは俺だけど
つか言ってる事もよくわかんないし
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 03:12:50 ID:4fec/MHH0
画質はともかく音質は良い環境で聞いてても目に見えない以上
データ化でもしないと個人差から正確に評価するのがかなり難しい気がするんだが
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 08:00:55 ID:41uj0vzu0
>>574
主観で語ればいいんだよ。画質も音質も。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 11:48:56 ID:UDWswdBl0
ふと気になって数えてみたが、この2ヶ月スレ半分消費でこのスレの主旨であるはずの
点数評価が10レスしかないな
なんかもうBDアニメ総合に統一した方がいいんじゃなかって気がしてきた
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 11:53:38 ID:bNidHZHH0
おまいがそうしたいだけじゃないのか?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 12:03:04 ID:41uj0vzu0
開始200レスほど荒れに荒れたからな。
ただ、月末までは点数評価のレスが少なくなるのは仕方がないと思う。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 12:07:23 ID:UDWswdBl0
>>577
俺だけかな?そうかもしれんね
役に立たないスレだって思うなら自分が見なければいいだけだし
少佐も「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と
目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ」って言ってるな
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 15:03:55 ID:y5i+mkoO0
UDWswdBl0
よっぽど悔しかったのか…w
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 15:23:12 ID:UDWswdBl0
>>580
ん?
あぁ、悔しかったね、顔を真っ赤にするほど悔しかったよ
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 15:32:00 ID:eZUfrvLS0
化物語なんてクズアニメどうでもいいじゃん
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 15:36:39 ID:41uj0vzu0
>>582
作品の内容についてはスレ違いです。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 18:28:21 ID:rSVg5K940
BDとHD放送にそれほど差は無い
あに瓶見れば分かるだろ

東のエデン
僅かなノイズの影の差はあるけれどほとんど変わらず

RIDEBACK
ほとんど変わらない

マクロスF
分布としてはほとんど変わらず、多少色の違いはあるもののそれほど差は感じない

狼と香辛料
大半は放送と同様HV1280-iで少しボケ感が出てしまうので大きな差は感じない
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 18:30:00 ID:2Fy1ARb50
>>576
ここは総合から隔離されたスレなんだと思ってたが
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 18:31:47 ID:41uj0vzu0
>>585
BD画質音質評価スレからの隔離だと思ってた。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 18:36:03 ID:2klh32LD0
DVDほど不満でない画質でお金落とせるBDがいい
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 18:37:36 ID:ipiAr32c0
>>584
あに瓶って何について書いてあるか理解しているんだよね?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 18:40:05 ID:41uj0vzu0
>>588
どう考えてもスルーすべき。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 18:51:25 ID:4fec/MHH0
マクロスFって放送が明らかなアプコンだから
視聴距離次第でかなり変わるんだが・・・
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 19:04:09 ID:2Fy1ARb50
>>586
あー確かにそんな話を聞いた気がする。
まあしかし荒らしが居るスレを統合なんて向こうにしてみりゃ迷惑でしかないだろうな。
いいじゃん隔離スレで。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 19:09:07 ID:4fec/MHH0
俺がこんなこと言うから荒れるんだよな・・・・
今のレスはスルーで
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 19:32:03 ID:5fmUxAMW0
アニメサロンの高画質スレと統合すれば
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 23:47:10 ID:rSVg5K940
>>588
画質を評価してるサイトだよ
素人の適当な判断より余程信頼に足るね
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/08(土) 23:48:33 ID:W1858amu0
えっとどこまでスルーすればいいのかな
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 00:28:22 ID:MDP7gzne0
あに瓶のはただ解像度調べてるだけで
ビットレートの充足による破綻のなさや
ノイズ感の有無については考慮されていないので
画質という意味では不十分ですね。

ちなみに破綻はハジョウじゃないですよwww
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 00:51:53 ID:b65dc0jY0
>>595
>>1-1000まで
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 02:09:29 ID:IC8ESgYf0
キャプ画像とPS3でビットレート調べたほうが早い

手元にあるなら
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 04:32:32 ID:GqRYrdc+0
このスレで重要なのは制作解像度でもビットレートでもなく、
見たときにきれいかどうかだと思うんだ。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 07:33:27 ID:cF2h52qu0
つうか大きなチラ裏だろ、このスレ。
主観で採点、結果は( ´_ゝ`)フーン、批判は禁止ってんだからさ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 07:35:56 ID:1MWpJYf10
>>599
このスレでそんな話してる奴ほとんどいねえじゃん
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 09:18:39 ID:GqRYrdc+0
>>600
採点や視聴環境への批判ありにするとどう考えても荒れるだろ。
だったらチラシの裏でもいいんじゃない?

>>601
30本とか見比べた人評価上げてくれないかな?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 15:42:36 ID:CN9iv91Z0
>>599-600
同意
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 17:27:30 ID:IIAUTdsq0
>>599>>600という相反するレスを
一緒に同意する奴っていったい・・・
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 17:34:51 ID:GqRYrdc+0
>>604
相反するか?
見てきれいかどうかを主観で採点する。
その結果に関してはケチつけない。
並列にならぶかもしれないけど相反しはしないだろ。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 23:05:33 ID:BQrGF0D60
けいおん、大正野球娘、かなめも好きなんだけど、ブルーレイレコーダー持ってないから
これらを買う価値があるか悩むな。
レコーダーって10万位するよね?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 23:08:15 ID:ETIKqFYM0
ソフトだけ先に買ってしまうってのはあり。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 23:55:09 ID:w+odYpKN0
>>606
今、新機種発売前で下がってるよ。
シングルチューナーなら5万円台のものもある。
しかし、アニメ録画ならダブルチューナー必須、録りまくるならHDD容量も500GBは欲しいところだよな。
過酷な使用状況も考えると延長保証も是非付けたい。
まぁ、結局のところ10万円くらいか。
それでも90000円くらいで買うことも可能じゃない?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/10(月) 01:02:53 ID:RE8dw7AH0
それらのソフトを見たいだけならべつに「レコーダー」買う必要ないだろ。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/10(月) 01:52:54 ID:H0jsencc0
かなめもはBDレコいらんだろ
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/10(月) 06:32:14 ID:9slSfYRq0
>>606
BDプレイヤーでも買え
てかHD画質のアニメ見たこと無いのか?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/10(月) 20:07:04 ID:UHD6b4fY0
たしかにBDアニメ見たこと無ければ、レコーダーで録画しとけばいいやって思っちゃう罠
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/10(月) 20:41:43 ID:aEEaSuO8O
>>606
けいおん!のBDは初回生産限定だから、買い逃すと手に入らない
ソフトだけ買っとくか、PS3やBDプレイヤーを一緒に買えばいいかと

まあ、後からBD-BOXを出すかもしれないけど
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/10(月) 21:41:08 ID:lKwSWiTSP
8.11に出るフルメタル・パニック!TSR Box setは日本で発売された初回限定版とほぼ同じ内容なのでしょうか(特典含め)
日本版に比べてかなり安いので購入検討しています。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/10(月) 23:22:28 ID:MIQbCqSq0
>>614
ぱっとみ、枚数が違うのだが。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/10(月) 23:38:24 ID:o/wpJHlO0
収録時間も違うくね?
http://fantasium.com/detail.phtml?ID=ANI65248
音声フォーマットも異なるみたいだし映像フォーマットも違うかも
とりあえず買ってから画質比較ヨロ
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 00:14:48 ID:CTQ8GvLc0
>>614
どう考えてもファニメーション画質

アニメ界の罠

値段や日本で発売されないとかで選ぶなら良いけど
画質で選ぶならアウト
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 00:39:27 ID:n9j5ODRn0
TSRは屋上かどっかのシーンかジャギジャギでちょっと悲しかった。
画質 6点
音質 7点
もみ上げにとどめさすところのBGMはなぜ南風ではなかったのか。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 01:43:50 ID:GgUtF3Fs0
>>535
規格変更すべきだな
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 01:45:52 ID:n9j5ODRn0
制作解像度を規格にあわせるべきではないのか。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 07:09:43 ID:5ZmC1R4tP
>>615-618
皆さん、有難うございます。収録時間については築きませんでした。製作というか発売元もちがうのですね。
画質はSDでも我慢できるのですがとにかく安いので・・・・・・・・・・・・
でも280分なら全話入ってない可能性高そうですね。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 15:23:55 ID:WABTFKsl0
なるだけ高い解像度で作ってくりゃれ制作様
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 16:49:30 ID:xbVdlSj00
その辺は作業用のPCやモニターの都合もあるだろうからなぁ。
このご時世でいきなり総取っ替えできる裕福な会社もそうないだろ。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 17:08:36 ID:PhpfkD2N0
>>620
1440x810制作をちょいアプコンして1080p収録と、1280x720制作で720p収録のどっちがいいかっていう話
当然、後者の方が画質は悪いよ?
1920x1080で制作するのが困難な状況で出来る限り高解像度にしようとしてるのが、ちょいアプコンしてる現状なわけで…
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 17:43:19 ID:/HxTvVM30
>>624
それは画質じゃなくて解像度だろwごっちゃにするな。たとえば
800×600のエロゲーより1280×720のエロゲーの方が画質が良い
なんておかしいだろ?
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 17:47:39 ID:5+3irRA70
>>624
細かい話だが 810→1080 は倍率の切りがわるいから
下手すると1280x720の720pの方が画質いいかもしれん

>>625
作画・画質・解像度、全部違う概念だからな
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 17:51:16 ID:PhpfkD2N0
>>625
解像度が高いとそれに比例して画質の上限が良くなるのは自明の理だが?
解像度が低いとフルHDで視聴した時によりボケるわけだから
少なくともデジタル制作のアニメはボケが少ない方がスッキリとして綺麗に見えるだろ
つか、そもそも静止画における話と動画での話をごっちゃにされても…

>>626
別にそれは一例を挙げただけなので…
1440x1080や1280x1080とかの例を持ってきたほうがよかったかな
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 18:17:41 ID:/HxTvVM30
>>627
エロゲーの話はおかしい例えとして出してるんだよ。
君が感じているごっちゃにするなって感覚を俺も君のレスに感じているわけ。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 18:38:19 ID:8LbvIv1N0
>>620
製作解像度を収録する為に規格を変更すべきっていう>>619
に対して製作解像度をどうしても収録するのなら規格に合わせるほうが
筋じゃないのかといいたいわけであって、どんな解像度で製作してようと
再生したときにきれいであれば別にそれでかまわないと思ってる。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 22:15:43 ID:rLVbugVF0
第三者的には、取りあえずすげー話が噛み合ってないことだけは理解できた
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 06:07:21 ID:noindaya0
現状BDが1280x720で収録なんて考えられないしな
1920x1080以上で作らないとアプコンからは逃れられないぜ
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 08:05:35 ID:5LLUF4YT0
また話が噛み合ってない予感
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 15:32:38 ID:SV+dfLgj0
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 15:47:55 ID:SV+dfLgj0
>>633

EVA 1.11
画質; 9/10
音質: 9~9.5/10

異世界の聖機師物語
画質; 6.5~7/10
音質: 7/10

茄子
画質; 8~8.5/10
音質: 8.5~9/10

蟲師
画質; 5~5.5/10
音質: 8~8.5/10

ルパン カリオストロの城
画質; 7.5/10
音質: 8/10

ルパンvs複製人間
画質; 7.5~8/10
音質: 8/10

ストレンヂア
画質; 8.5/10
音質: 9~9.5/10
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 17:52:10 ID:q1iDnHqV0
TSRはSD制作だからねぇ。音声がドルデジなのか・・・ 国内版はLPCMだった筈
でも初回限定版でプレミア付いてる国内版中古よりはいいかもね

ただ本編はOVA入りで国内版358分になってるのだよ。。。 手が出せねぇ

http://www.tdd-1.com/0401/316.html
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 18:15:26 ID:yQKszzeo0
TSR米アマからすでに発想されてるので届いたらレポしますわー
書いてあるところによって違うんだけど13話+OVAなのは間違いないぽい
国内盤でついてたDVDの内容は未収録っぽい
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 19:36:55 ID:3nJ5O4fd0
>>633
エンコするとき強くフィルタかけるとこんな感じになるな
638614,621:2009/08/12(水) 22:33:51 ID:rcRqz08kP
>>635
まさにそこなんですよね。尼見てると中古でもプレミアついて4万越えですからねぇー現状は。

>>636
レポ期待してお待ちしております!
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 01:37:54 ID:1BKSisZM0
アニメのBD,DVDって2回分で8000円近く取るけど、正直8話で8000円に
してほしいな。高すぎるよ。余計な特典とかいらないし。
新規描き下ろしは4話ほしい。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 02:04:26 ID:N9sLf0tM0
>>639
あれ、知らなかったの?
アニメって実は金持ちの趣味だぜ

制作費をDVD/BDで回収するビジネスモデルが変わらない限り
市場規模の小さいアニメでは値段が下がることはない
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 06:30:10 ID:MwCsMo1g0
寧ろそれでも末端のアニメーターの時給はコンビニ店員以下と言う事実。
権利者、TV局の搾取体質が変わらんと値段は下がらんね。

映画は興行で収入があるからDVD、BDは安くできる。
宮崎アニメ、エヴァ等は良い例。TVは放送しても無料だからね
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 08:08:26 ID:OML8meW00
金かけて作ってないモノを高く買わされてる感じで嫌だな
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 09:29:36 ID:35dmvg+j0
>>641
それも微妙だな
確かに末端に金が行き渡らないシステムもどうかと思うが
以前流出したアニメ製作費やコメンタリ等で関係者が語る費用聞いてたら
権利者やテレビ局の搾取前でも1クール最低2億は掛かってる
でDVD/BDがトータル平均1巻4千枚売れて定価7千円として12巻で計算すると
7,000*4,000*12=336,000,000
約3億4千万、更にここから制作費2億、流通・販売コスト等その他費用を引いていくと
まぁ見事にとんとんか赤字だろうな

正直市場規模が小さいのにアニメ作りすぎってのが答えだろ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 09:33:23 ID:4OZz3t+E0
10本作って1本か2本の当りで回収するってどこかで読んだな。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 12:28:15 ID:zjsuXiAR0
いや制作会社は制作費もらってアニメ作ってるから売り上げどうこうとか制作費回収どうとかは本来直接的な関係はない
売り上げが良ければ次の仕事も入りやすくなるし、予算を増やしてくれる可能性はある
薄利多売で引き受けて人件費で爆死してるアニメプロダクションもあるが、堅実にこなせばとんとんなところ
ただその制作費が通例的に低いままで続いてるので、利益を上げるプロダクションもほんの一握り
プロダクションが製作委員会に参加しているパターンもあるが、それでも売り上げから得るマージンなんて微々たるもの
ほとんどのプロダクションが制作費という枠組みで運営してるから、アニメーターに売り上げの一部が還元されることもない
自転車操業となにも変わらないが、制作費を増やせばヒットが出て売り上げが伸びるという黄金律がある業界ではないので、制作費を上げにくい状態が継続している
ずるずるとこういう状況が何年も続いてるので、一向に良くならないのはどうしようもない
ビジネスモデルそのものを変えないとどうにもならないし、プロダクションが自社オリジナルを持ち込むという手もあるが、あれだけの売り上げを誇ってた京アニ制のオリジナルアニメですら爆死しちゃったから、他のプロダクションも尻込みするだろう
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 13:20:43 ID:MwCsMo1g0
>>643
制作費は1本2000万くらい。1クール13話だと2億6千万。
権利者側から制作費は貰った額は実際の制作費をオーバー
しているのが現状らしいぞ。だからDVDがある程度売れて
初めて黒字になるのが深夜放映アニメの宿命だとか。

アニメ作り過ぎっていうのも権利者側がアニメ会社に
持ち込みしてるケースが大半なので一概には言えない。

それと放映枠を確保してるのは制作会社じゃなく権利者側だろうしね。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 14:53:17 ID:3iTkcz6U0
>>646
脳内ソースを垂れ流すな。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 16:36:29 ID:HQn5RTGE0
>>645
ビジネスモデル変える気がないなら
そのまま座して死を待ってればいいだけ

これから先日本の人口減っていくんだから
こんな無駄な鉄砲下手撃ちゃ当たるみたいな感覚で作って
自分たちのクビをどうぞ存分に絞めてくださいとしかいいようがないな

しょうもないモノばかり作って勝手にアニメの価値下げてるだけなんだから
早く潰れたらいいんじゃないのそんな会社は
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 16:45:39 ID:4OZz3t+E0
確実にこれは儲かるという保証がないから
数多く作ってるんじゃないのか?
そもそも数が多いのは制作会社のせいじゃないだろう。

こんな話ばかりしててもあれなので。

フルメタルパニック ふもっふ
画質 8点 OPは一見の価値あり
音質 7点

650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 16:48:12 ID:FgRgCuoI0
世界に誇りたいじゃぱにめーしょんも十年後にはなくなってそうですね。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 16:58:44 ID:F77eKyek0
>>645
それは制作についてある面ではそうだろうけど全てではないし、
スレに大きく関係ある製作についての話とも大きくズレてるな
特に売り上げとか絡めて語りたいなら、現行のオタク向けアニメで
主流の制作・製作の話をしないと
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 17:17:47 ID:OML8meW00
アニメの無い世界でどうやって生きればいいのか・・・
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 20:32:04 ID:ft+mM2500
もっと現実を見てください
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 22:12:42 ID:cG+ZkK7O0
>>635
L-PCMなのは2chステレオ音声であって、5.1chの方はTrueHDですぜ。
北米版も、ファンタの仕様表記だとTrueHDに修正されてる。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 22:24:30 ID:zxXhAsZk0
>>636氏じゃないけど、TSR米盤届いたので軽くレポ。

当たり前だが本当にBD2枚に全話+00+OVA+ロケ特典、etcが入ってた。
本編のビットレートは案外高く、15〜35Mbps、低い時は10なんて時もあるけど
激しいシーンでは30-35とか出てる。音はDDの5.1だけどサラウンド感はかなりあり。
送料込み6500円なら十二分に満足かな。
ファニメーションをバカにしてる人がいるけど、ここのAVCは実にレート変化が機敏で
平均的には低レートを保ちながらも、破綻は絶対にしない優れたエンコだと思うよ。
サムライ7BOXの時もそう思ったけど、今回も大変滑らかで満足できる。
130インチで見たけど、ジャギーもほとんど気にならない小ささに収まってると思った。
画質は本編がボケぎみ画調なんだけど、OVAが一ランク綺麗なんで、エンコではなく
本編マスター自体がフィルムちっくな画調なのかと思います。
ちょい前のSDアニメだからね・・
LCOSのPJ、130インチのスクリーンをデジカメで直撮り↓ 

ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_172434.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_172435.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_172438.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_172440.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_172441.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_172442.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_172443.jpg
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 22:27:46 ID:HetWREsA0
>>655
解像度低いぞ!!なにやってんの!
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 22:45:03 ID:xVwU0VG60
>>655
俺にはまだ届いてないんだけど、TrueHDじゃなくてドルデジなの?orz

>ファニメーションをバカにしてる
主にDVD時代の過去の実績のせいだよw
BDでもSamurai7のBOXなんかでも暗部でブロックノイズが見えて…orzもあったし
いや、日本版よりも低予算で可能な限り圧縮して枚数減らしてで、値段なりには頑張ってるとは思いますよ
ただBDでの目標は25Gに1クール入れることだと明言してる以上、こなれてくるこれからが怖いけど
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 22:45:59 ID:cG+ZkK7O0
>>655
やっぱテロップは英語か・・・。
OVAの方は日本語表記みたいだね。

国内版TSRのディスク2のメニュー画面が、例の「レイプ」画像なんで(見たくないから)
海外版も買い足そうかと思ってたんだが・・・止めとくか・・・。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 22:50:22 ID:zxXhAsZk0
>654
あー、パッケージ見直したら日本語、英語音声ともTrueHDの5.1だね。
音いい訳だわww  ちなみに7.1ch環境のPL2x-Movieで鑑賞しました。
映像ビットレートが予想以上に高かったので、どっかのサイトのDD記載を鵜呑みにしてた・・
あと最初にビットレート確認するのにPS3で再生したから気付かなかったわ。
660614,621:2009/08/13(木) 23:22:10 ID:yoGx8/uEP
>>655
うおしゃぁぁぁぁぁぁー!
自分的には充分買いです! レポthxです。 早速米尼ポチリます。

>>658
四枚目には日本語でテロップありますなぁ。どうなってるんだろ?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 00:28:48 ID:L0yH5hSK0
>四枚目には日本語でテロップありますなぁ。どうなってるんだろ?

OVAは、エンディングに米字のスタッフスクロールあったような。
シャワーシーンの文字はキャストロールとは別扱いなんでしょうね。
多分、マスター画像に焼かれて入ってて消せない(入れ替え不可な)のでは。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 00:29:31 ID:L0yH5hSK0
↑米字ってw  英字ですorz
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 08:36:35 ID:whHDpHWM0
>>655
おーレポTHX。OVAがDVDだとあれだったりしたので
BDでは輪郭が綺麗に出てるので買いかもね?

TrueHDは対応機器じゃないとネイティブ出力・コンバート
してくれないのでLPCM有りのが良かったかな?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 11:01:46 ID:W1jCaGUP0
>>663
まあ国内盤もリニアPCMは日本語2chステレオ音声のみだから我慢しようね。

OVA版の音声は元から2chステレオだけですから注意。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 14:32:37 ID:NWelqJkH0
制作解像度高めで後で収録する時リサイズで規格解像度最大まで縮小するのが
理論的には一番高解像度だけどやっぱこれは無理?

別にソース720pを1080pに程度ならアプコンでもどーだっていいとは個人的に思ってるけど
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 21:44:05 ID:1JkX2BIN0
で、日本製との違いは字幕、エンコ、パッケ、特典、気分が違うだけ?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 22:02:29 ID:JFbI2tcA0
>>666
OP/EDの映像への焼き付き字幕(消せない字幕)と2ch音声がドルデジに劣化してる違いも
後は、本編+OVAは1080p収録だけど他の映像は全て480p収録だったりとか
ちなみに音声は本編+OVA+00がTrueHD5.1ch+DD2chで、残りの映像は全てDD2chという辺りも違うかと
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 22:53:36 ID:L0yH5hSK0
>ちなみに音声は本編+OVA+00がTrueHD5.1ch+DD2chで、残りの映像は全てDD2chという辺りも違うかと

本編にDD2chなど入ってないよ。潔くTrueHD5.1chのみ。
特典映像は国内もDD2chだろうが。画像はMPEG2、SDなのかアプコンなのかは知らん。
追加されてるといえば、英字幕が出せるのは米国盤だけだな。
国内盤も2枚に12話入ってるんだから、LPCM差分考えてもビットレートに大差ないんじゃないの?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 22:57:51 ID:L0yH5hSK0
良く見りゃ国内盤の4枚中1枚はDVDじゃん。特典映像はSDだなw
BDも2層が2枚で、13話とOVA入ってる3枚目は1層だ。
やっぱ大差なさそう。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 23:02:16 ID:1JkX2BIN0
TrueHD5.1chのみって規格的にNGじゃね?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 23:12:25 ID:c3MrNF2A0
>>669
2層2枚に567分程度の映像を収録するのと300分程度の映像を収録するのに
大差がないとは普通は考えられないけど
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 00:07:40 ID:Pi/PHP6x0
>>670
TrueHDの中にはAC3も入ってるのでおk
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 04:41:28 ID:rtG/7A/10
>>671
AVCHDなら差は無いよ
というかBDは動かない場面でも無駄に高レート消費して容量を強引に使い切ってるだけ
リアルタイムにビットレートが出るPS3で見るとそれが良く分かる
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 09:14:34 ID:uOxILZTf0
俺の場合「ふもっふ」と「TSR」は国内盤で買えたので、無印の北米盤BDが欲しいんだが・・・

確かDVDはADVからの発売だったな。 BD出せるんかね?
今、あの会社ってどうなんだろう?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 11:23:01 ID:1bWOXTDw0
>>673
AVCHDはビテオカメラの録画規格でBDMVとは無関係じゃね?

・・・違うか。AVCHDのビデオカメラで取り分けたら差が出てないから、
BDMVでも大差ないんじゃね? ってことか。

676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 11:55:53 ID:pQhUBUd/0
馬鹿の言ったことを無理やり理解しようとしなくていいぞ
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 11:58:31 ID:/Z2MnDYW0
>>675
単にAVC収録のことを言ってるんでしょ
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 20:38:54 ID:m62HX7w10
コンテナとコーディックを区別できない奴がいる予感ー
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 22:23:23 ID:Al98OeNR0
>コーディック
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 22:29:06 ID:Al98OeNR0
>>673
えーと、差が無いとか言い切るとか笑うとこ?
しかも、PS3のビットレート表示はバッファからの転送速度だから、実際の
ディスクに収録されてるレートより大きく出て違う物なですけど…
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 16:18:29 ID:3uKP/lfI0
>>680
国内版TSRを売りたいので北米版を買ったけど、37インチのfullhdのtvで
2メートル程度離れて見る限りでは全く同じレベルの画質で驚いたよ。
37インチぐらいのtvの人は何の心配もなく買えるレベルの商品です。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 17:23:06 ID:+0L+eL/K0
>>681
まあ個人の自由だけど、勿体無くないか?それ。
2枚組みでスッキリしてるのは良いかも知れんが・・。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 17:51:44 ID:3uKP/lfI0
>>682
高く売れる内に売っておきたいんだよねー。
たぶん再販されるだろうし・・・。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 18:22:38 ID:+0L+eL/K0
>>683
て事は、国内盤が再販されたらまた買うの? う〜ん・・・。謎。

メーカーは「限定販売で、再販もしない」て言ってるけどね(アテにはならんよな)。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 18:25:53 ID:3uKP/lfI0
>>684
たぶん買わないと思う。ダーカーザンブラックとかを買う資金に
回したいだけ。再販されると高く売れなくなってしまうのが痛い。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 18:30:33 ID:bQZd1yIS0
>>681
自分の個人的な感想を全てと決めつけるのは如何なものかと思うけど?
視聴環境や設定等によっても37インチ程度のテレビでも大きく変わるのは当然なんだから、
一概に"37インチぐらいのtvの人は何の心配もなく買える"と決めつけるのは問題だねぇ
"自分には違いが分からなかった"とか"自分にはこれくらいでも十分"程度に書けばいいのに

貴方一人の個人的な意見は、必ずしも皆から同意を得られるものじゃないんだよ?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 18:48:47 ID:IfL27lhm0
何かこのスレじゃ極端な評価(「意見」と言うべき類のものだろうけどw)
したらいいなんて風潮があるような気がするんだが
それがこのスレのデフォなのか?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 18:54:38 ID:3uKP/lfI0
>>686

"自分には違いが分からなかった"とか"自分にはこれくらいでも十分"は
私の意図しているものとは大きく異なります。

少なくとも37インチのfullhd液晶tvで2メートル程度離れてみる視聴スタイル
であれば日本版との差は"自分には違いが分からなかった"ので、
とてもお買い得だと思います。私は意図しているのは最後のお買い得
と言う部分です。


689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 19:03:10 ID:/txmugvO0
>>687
個人の主観に基づいて評価するスレだから
あえて極端にする必要はないだろ。
個人的には10点はあまりつけたくないけど。
もっときれいなの出てくるかもしれないし。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 19:05:39 ID:IfL27lhm0
なんだか深読みが必要なスレみたいだなw
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 19:07:22 ID:NZMZ6fi/0
( ´_ゝ`)フーン程度に参考にすればいいのに
一々評価してる人にいちゃもん難癖つけて荒らすのが
最近の「ゆとり式」
年少系〜♪年少系〜♪ゆとり式〜♪
キレると暴れちゃうよき〜キラッ(ゝω・)v
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 19:18:16 ID:Mcs5qhqA0
画像キャプ環境に無い人の評価jはふーん でいいんじゃないか?
AnyDVDでBDの画像キャプって撮れるんじゃなかったっけ?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 19:32:05 ID:4BZrskgWi
>>686
んな事言いだしたら点数評価なんて出来まへん。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 19:33:21 ID:rvB/IH5z0
>>688
お買い得とかこのスレでやる話じゃないだろうJK
ここは、画質・音質の評価を淡々と書き捨てていくだけのスレだぜ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 19:35:17 ID:p1DRsJGo0
>>693
一個人の意見として書けばいいものを、さも全員が同意見あるかのように思いこんで
決めつけて書くのと点数評価は関係ないだろ?
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 19:37:22 ID:/txmugvO0
>>692
キャプがあってもなくてもふーんだろ。
そんなことよりもうすぐけいおん2巻だぜ。
1巻のときと極端には変わらないだろうけど。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 20:05:18 ID:yRVy0Mlmi
>>695
>>681の感想と点数評価をつける行為はともに一個人の意見に見えるんだが。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 20:47:00 ID:IrhDHfrY0
このスレ文句ばっかり
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 20:49:37 ID:AKmpGW+G0
フーン
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 22:31:44 ID:SFrAWnfk0
>>697
"37インチぐらいのtvの人は何の心配もなく買える"とか、こういう短絡的な決めつけの部分を言ってるのかと
あくまで、自分の環境=一般的な環境とはならないし、本人がどう思うかでしかないという事だろ
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 22:35:12 ID:22g3+YMw0
別に良いじゃん2chなんだから。もし違ってても自己責任だろ。
いちいち文句つけるほうがウザイ。俺的には十分有益な報告だわ。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 22:36:25 ID:/txmugvO0
>>700
それこそフーンで済ませよ。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 22:42:43 ID:Wl0p98z80
>>701
違っても自己責任とか言うなら、最初から勘違いされるような事を書くなという話でしょ
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 22:47:27 ID:22g3+YMw0
>>703
勘違いって何を?もしすげー高画質とか書いてあっても何を基準に
高画質かもわからんし、37なら十分って書くのは親切だろ。
もし高画質とか書いてあってそれを鵜呑みにして買ったら違ってたとしたら
いちいち文句言うのか?w そりゃ恥ずかしいわw 気になるなら
いろんな奴の評価を探せば良いだろ。
つーかいちいち人の評価に文句つけんなよ。それこそ書いてある事の
信憑性なんて2chでがたがた言うのはアホとド素人だけだろ。
人柱にもならないくせに文句だけ言う奴が多すぎだ。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 22:53:38 ID:LMd0ycK50
この板はこだわり持っている人が多いから
液晶とか30〜40インチ『程度』のテレビで
画質十分とか言うとマジギレされることが多い
まあ板とかスレの空気も嫁ってことやね

親切に情報提供してくれる人をそこまでくさす理由もないと思うけどさ
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 23:10:52 ID:Yw8GXBAsi
勝手に俺ルール作って切れられるとか、評価する方にしたらたまったもんじゃ無いな。

クッキリしてるから10点とか付けた日には、後ろから刺されかねんな。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 23:34:43 ID:lGKo9AnC0
>>704
親切?どこが?つか、何その上から目線w
ここはAV機器版だよ?
アニメサロンのスレとかでそういう書き方なら別に良いと思うけど
専門の板でそれはないだろw

>>706
思い込みと決めつけを指摘されると俺ルールですかw
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 23:37:48 ID:ZkTF6byU0
こまけぇこたぁ(ry
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 23:43:52 ID:/txmugvO0
何でもいいから評価しろよ。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 23:46:50 ID:AKmpGW+G0
米版の記録面の色のレポ頼むわ
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 23:47:33 ID:22g3+YMw0
>>707
お前マジ迷惑だよ。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 23:49:09 ID:lGKo9AnC0
>>711
挙句の果てには個人攻撃を始めるんですかw
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 23:50:55 ID:vM+65x5T0
>>681みたいな空気読まない馬鹿がいるから
沢山本数持ってるようなこだわりがより深い人達は
反感をもってしまってこのスレに近寄りたがらないんだろうな
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 23:50:56 ID:+BP1aZlX0
土曜日から更新なかったのに、なにこの流れ(w
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 23:55:41 ID:22g3+YMw0
ああ、なんとなくわかった。高い金出して買ったのに北米で安く買ったのが
同等とか言われたのに脊髄反射してるんだな。WOWOWと同等といわれると
基地外みたいに暴れる奴らと同類が騒いでんだ。

>713
>反感をもってしまってこのスレに近寄りたがらないんだろうな
お前らみたいな馬鹿がいるから評価する人がいなくなってるだけだろ。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:00:38 ID:lv8eM40r0
>>715
ああ、そういえばここはあに瓶信者の巣窟でしたっけw
そりゃあ私みたいな人は馬鹿に見えますよねw
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:02:45 ID:MpQedH4/0
>>715
論点のすり替え乙。
上の方で文句いわれてるのは、空気読まない思い込みによる決めつけが原因での話だろう。
誰も、北米版や評価そのものに文句を付けてるようには見えないけどな。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:07:31 ID:x807LlWS0
>>717
だから一言で言ってお前らがやってる事はただの揚げ足取りだっていってんの。
アホ丸出し。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:08:17 ID:VD1OPx4a0
今月は継続物が多いな
新作は、蒼天航路、ハヤテ2nd、攻殻SAC1、AIKaZEROだけか
スレの流れは当分このままかね
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:12:41 ID:/NhiWQL10
>>716
また荒れる話題にわざと誘導しやがっていい加減に消えろ。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:14:25 ID:MpQedH4/0
>>718
結局は逆ギレか? 醜悪きわまりない。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:18:38 ID:mht7BJ4Q0
>>721
IDが変わるのか同じ奴が一人で暴れてるだけだから
相手するな
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:21:40 ID:x807LlWS0
>>717
見苦しい自分の心を良く見てから言ってねw
それとも揚げ足取りって意味がわからないのかな?
あげあしとりってよむんだよ。
それとも
>空気読まない思い込みによる決めつけが
これ自体が勝手なひどい決めつけで揚げ足を取る行為
だってことがわからないとか、そんな事無いよね、馬鹿じゃないならw
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:25:56 ID:OSkgvk6d0
つーか、うぜーよ
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:29:44 ID:MpQedH4/0
>>723
>これ自体が勝手なひどい決めつけ
精神を落ちつけてから、681辺りからの流れをきちんと百回読みなおすことをお勧めしとく。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:31:27 ID:MaHmtTqQi
>>686が空気読めてないであってるよね?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:32:24 ID:/NhiWQL10
それはまず自分にも言うべきことだ
728727:2009/08/18(火) 00:33:27 ID:/NhiWQL10
>727は>725宛ね。
俺も>725に従ってみたが>>726と同じ感想をもった。

あげくのはてにアニ瓶とか持ち出して荒そうと便乗する人まで出てくるし。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:35:38 ID:MpQedH4/0
>>726
どちらかというと681が空気読めてない感じ。
ま、まともに相手しちゃった686も空気読めてないけど。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:38:12 ID:MaHmtTqQi
>>729
>>686がテンプレすら読んでないっぽいから、そっちかなと思ったんだけど…
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:38:37 ID:x807LlWS0
>>725
>688の
>"自分には違いが分からなかった"ので、 とてもお買い得だと思います。
>私は意図しているのは最後のお買い得 と言う部分です。
これを"冷静になって"声を出して100回読んでごらんw
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:40:52 ID:MpQedH4/0
>>731
ここは画質・音質評価スレなのに"お買い得"って意味不明。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:41:59 ID:x807LlWS0
ああ俺も冷静じゃなかったかもな。
ID:MaHmtTqQiとか同類の馬鹿に、
>730のようにやさしく正しい事を言ってあげれば良かった。
 
 *主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
 *画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:43:22 ID:x807LlWS0
あああ、すまん>733は
ID:MpQedH4/0とか同類の馬鹿の間違いね。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:44:11 ID:MpQedH4/0
>>730
681の後からのレスの内容みると、スレの趣旨と異なる事を強調して
妙に北米版を推してるからそれってどうなんだろうな?と思ったんだ。
686も空気読めてないというのは同意だけど。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:46:42 ID:MpQedH4/0
>>733-734
評価とか環境そのものへの批判じゃなくて、これは絶対こうという
変な決めつけに対する批判に見えるから、そこら辺は的外れかと。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:47:38 ID:MaHmtTqQi
>>732
画質と値段を>>681なりに天秤にかけたんじゃないの?
で、結果お値段以上で「お買得」となった。

読む限りそんな感じだけど。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:49:46 ID:p6tFH4QV0
フーンできていないのは>>686
的外れなのは>>715

みんな評価しようぜ。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 00:58:11 ID:MpQedH4/0
>>737
ああ、そういう意図だね。
>>731だけさらっと読んでレスしちゃったからそうは読めなかったよ。
書き方が極端だから勘違いしやすいね681の書き込みは。

なんとなく見返したけど
>37インチぐらいのtvの人は何の心配もなく
って辺りが686の気に触れただけなんだろうね。
肯定的にとらえると、686は37インチ程度の環境で681とは違う感想を持ったように感じるけど・・・
ここは評価スレなんだし、686にも評価を書いて欲しいな。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 01:21:39 ID:qK7toIk+0
681は書き方がアレだし686は空気嫁だなと感想を書いてみるテスツ
37インチぐらいのtvの人は何の心配もなく買えるとか極論を平気で並べちゃうのは問題だし、
37インチぐらいのとかっていう言い方されると人によってはイヤミに聞こえんじゃねーの、たぶんw
とはいえ、スルーすればいいだけの事だけど←お前が(ry
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 01:23:46 ID:VD1OPx4a0
個人的意見ではあるけど、>>681以降の流れを見てると、"決めつけ"="悪"としている
のは、ちょっと違和感がある
"決めつけ"="悪"というのは、日本人気質的に馴染みやすい感覚ではあるんだけど、
本来"決めつけ"が"悪"とされるのは、決めつけの内容が"大多数のコンセンサス"を
得られない場合に限ると思うんだよね
"富士山は日本一の山"と決めつけても誰も文句を言わないように(中には当然、浅間山
とかが日本一とか思っている人もいると思うけど)、善悪/正邪というのは全体のコンセン
サスが決めると思う。

こうやって書くと、「批判の方が多いじゃん(w」って向きもあるだろうけど、本件に関して
言えば「米版のTSRは37インチ2m視聴距離で日本版と遜色なし」が論点であって、これ
ばかりは、日本版と米版のTSRを買って37インチモニタで視聴した上で批判するしかな
いような気がする
その意味では>>681はずるいかもしれないけど、一方で比較もしてないのに決めつけだ
としてスレを消費する連中もどっこいどっこいな感じがする
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 01:30:26 ID:mht7BJ4Q0
フーン程度の参考にするスレで
そんな大まじめに評論しないと
フルボッコにされるのかよ
相変わらずひでースレだな

その人の評論に異論があるなら
自分でTSRを日米両方等もそろえて評価してればいいだけじゃないの?
何金が無いから出来ない・・・
流石ゆとり学習
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 01:34:41 ID:qK7toIk+0
>>741
37インチぐらいのtvの人は何の心配もなく買える
と書かないで、
37インチぐらいのtvだと自分は特に何も問題が感じなかった
とでも書いておけばよかったんじゃね?たぶん
正直、どうでもいいけどw
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 01:35:25 ID:p6tFH4QV0
>>741
テンプレくらい読めよ。
他人の評価を批判するんじゃなしに
自身の評価を書き込め。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 01:38:13 ID:KGC3vDBfi
まーた始まった
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 01:42:38 ID:VD1OPx4a0
>>743
そだね(w
とはいえ、そんな些末な日本語表現で動きのない過疎隔離スレが一気に動くのもどうかと(w

>>744
自分が買った物については点数評価を書いてるよ
書いてるからこそ、この糞な流れを止めたいだけで
皮肉な書き込みで試みたんだけど止まらないので、ちょっと真面目に書いてみた
つーか、>>681以降のレスは評価か??
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 01:48:43 ID:q7Ag3Gdk0
>>746
>*あくまで画質音質評価であり、内容については不問です

そもそも絶対10点満点で評価しないといけないわけでもないし
元々あのソフトに関しては日本版と北米版でどれだけ差があるかどうかが
皆さん気になってたとこなんじゃないの?
え、なになにそれもそれぞれ10点満点で評価してくれないと理解できない
( ´_ゝ`)フーン
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 01:52:51 ID:VD1OPx4a0
>>747
ごめん、折角レスもらってなんだけど、>>746の俺のレスと>>747のレスの関連が素で分からない
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 01:53:11 ID:p6tFH4QV0
ここで言う内容ってのは作品の中身のことだろ。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 01:58:28 ID:ae9lnMWP0
しかしアレだな
ここの連中は実際にその映像見てないのに
見て評価してる人を叩くんだな
すげー評価スレwwww
アニメBD画質評価スレじゃなくて
画質評価した人を叩くスレに変えろよ
※:評価の仕方がスレ住人に気に入られないと袋だたきです
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 02:04:41 ID:p6tFH4QV0
叩かれてるのは評価をフーンできなかった人だろ。

上の方で評価して叩かれてる人いたか?
アプコンだから0点ですっていって晒しのアンカー付けられてた人はいたかもしれないが。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 02:05:41 ID:qK7toIk+0
>>750
見て評価してる内容じゃなくてレスの書き方の問題じゃねーの
>>743みたく
確かに気に障る人がいるといえばいるような書き方だしな
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 02:10:18 ID:ae9lnMWP0
>>752
だから評価の仕方だろ
書き方も仕方の一つ
とりあえず住人に気に入られる書き方?評価方法じゃないと
叩かれるってことだろ
まぁいいんじゃないの次のスレからテンプレに入れて絶対守れとでも書いとけばw
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 02:17:47 ID:p6tFH4QV0
テンプレにのっとって書こうとか他人の気に触らない書き方をしようとは考えないのか。
気に触ったとしてもフーンでそれ以上とやかく言わないのがルールではあるが。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 02:24:47 ID:ae9lnMWP0
>>754
>テンプレにのっとって書こうとか他人の気に触らない書き方をしようとは考えないのか。
そんなこと一々気になるなら
テンプレから「フーン」を外して
「スレ住人の気持ちを逆なでする書き方は禁止です厳守してください」
とでも次のスレから書いてテンプレ厳守すれとでもしてやれよ
そこまで気にするならな
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 02:28:30 ID:VD1OPx4a0
>>754
うーん、難しいんじゃないかな?
テンプレ通りに進行すると月末まで過疎っちゃうし、最近は新作も減り気味だしねぇ
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 03:42:57 ID:UStOyK+20
>>751
評価も異論があるけどそれはこのスレでは批判しない決まりなので
批判してないし、単に書き方が問題っていうのがわかんないのかなぁ
画質評価なんて主観なんだから、少なくとも100人中100人が同じ感想を持つわけではないのは自明の理なんだし、
一概に"37インチぐらいのtvの人は何の心配もなく買える"と言い切るのは問題だと思ったから、そう書いただけなんだけどなぁ
100人中100人が"37インチぐらいのtvの人は何の心配もなく買える"という感想を持つとは限らないし
ま、確かに細かいことかもしれないけど、一方的な思い込みは正しておくべきだろうからねぇ
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 03:46:15 ID:Y9U3G0SC0
>>1のテンプレ違反のエセ住人ばかりだな

*あくまで画質音質評価であり、内容については不問です。
*視聴機器、ソフトの採用コーデック等の記載があると参考になります。
*主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。
759686=757:2009/08/18(火) 06:37:14 ID:h5UalmPU0
ということで簡単ですが、取り急ぎ俺の評価を。37インチ程度という事で、40インチ(KDL-40V3000)にて1080pネイティブで見てみました。

フルメタルパニック! The Second Raid 北米版
画質:6.5点(北米版 1080p) [参考:7点(国内版 1080i)]
音声:7点(TrueHD 5.1)

一部気になったのは都市の景観のシーンでのノイズと色の飽和くらいで、輪郭を強調して誤魔化してる感があるけど、そこそこいい感じ。
言葉にするのが難しいけど、国内版はAirみたいなアプコンに対して、北米版はPS3みたいなアプコンって感じの絵の傾向の違いを感じた。
線を潰してぼかしてシャープネスをかけたような感じの、細かい所を潰しちゃってるような絵づくりで、気持ち悪く感じる主線で自分は嫌いなタイプのアプコンだった。
国内版はただアプコンしてるのに対して、北米版はエンコ前にフィルタを多用して色を明るく強調してるような感じなんだよね。
破綻なくビットレートを下げたい以上、細かい部分を潰したかったんだろうけどちょっとやり過ぎに感じる。
あと、13話で一瞬縞々っぽいのが出るんだけど、たぶんフィールドアプコンしてしまって、それを誤魔化すためにいっぱいフィルタをかけてるような気もする。
ちなみに国内版の方はフィルムっぽくグレインっぽいのがのってて高レートなんだけど、北米版はそれが感じられずに低レートという違いも感じた。
それに、マスターが1080iなのを無理やり1080pにしてるので、スクロールする場面等でのガタつきが気になりました。
当然、OP/EDのテロは英語でした。
色の飽和に関しては、マスターにおける日本とアメリカの細かい映像規格の違いから来るものかもしれないので、日本のTVで北米版を視聴する際の潜在的な問題点かも知れないです。
音声は国内版と同等という感じで可もなく不可もなくで。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 06:38:15 ID:h5UalmPU0
>>759の続き

総合すると、素直なオリジナル映像から遠い点とLPCM2chとオーディオコメンタリー等がない時点で日本版があるならいらない感じだな。
でも、別物って感じの映像なので、好みによっては北米版の絵作りが好きな人もいるかも。
いずれにしろ普通の北米版と同じく、特典に欠けや一部劣化があるのが気になる人は国内版を買った方がいいと思う。
通常版やレンタル版と同じ感覚でとりあえず買ってみてみるか程度なら、北米版は価格なりにはそこそこの品質で頑張ってるので買ってみるのもいいんじゃないのかな。
但し、BDでもマスターレベルで日本とアメリカのNTSC規格の規格の違いを引きずってるようなので、NTSC-Jの環境で視聴する点は考慮されておらず、日本のTVだと色が無駄に濃くなったり飽和したりする点だけは納得を。
ちなみに俺みたいに好きな人は、それぞれ異なるマスターの国内版・北米版の両方を揃えるのもいいと思うよw
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 06:40:58 ID:ydiml59i0
>>681
ていうか
37インチで2メートルは離れすぎだろ
もっと近くで見てくれよと思ったw
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 07:50:37 ID:nYZYqA2c0
スレ伸びすぎて、荒れてるだろうと思ったら、やっぱり荒れてて
クソ笑った。
>>759
でも、詳細なレポTHX!
典型的なFUNI画質っぽいね。安いからためしに買ってみるよ。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 08:08:02 ID:ctAXRSZp0
>>757
うはぁきめぇ〜
まだ書き方にいちゃもん付けるのかよ
何その難癖
道ばたで方がぶつかったとか因縁付けてくるチンピラだなこりゃ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 08:17:36 ID:mUFz6Te10
>>758
新しいテンプレが追加されました
書き方には最新の注意をはらいましょう
絶対です、そうじゃないと
ID:bQZd1yIS0=ID:UStOyK+20=D:h5UalmPU0
このような人がしつこく謝るまで
確かに細かいことかもしれないけど、一方的な思い込みは正しておくべきだろうからねぇ(キリッ
と粘着してくれます
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 08:32:32 ID:DJjIzEvq0
>>761
確かにちょっと離れすぎだな
まぁメーカー推奨だと1.5mぐらいか

>>764
>>757見ても分かるが結局>>681に対して評価の批判がしたいけど
テンプレで評価禁止になってるから出来ない
では、どうやって批判しようか考えた末だした結論が>>686ということなんだろ
そしてしつこく>>757でも正当化
まぁなんだ夏なんだよ夏が彼を暴走させたんだよ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 09:25:54 ID:HKSHZ4f/0
>>759
で、一言で言って37インチぐらいのtvの人は何の心配もなく買えるレベルの商品ですか?
それとも国内版を買った方が良いですか?長文すぎてさっぱりわかりません。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 10:06:25 ID:hbFJZjcC0
>>759

国内盤持ってないし値段からすれば十分そうなので北尼でポチッてみた
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 10:37:55 ID:WDVTLNIC0
>>739
お前すげーなw
>精神を落ちつけてから、681辺りからの流れをきちんと百回読みなおすことをお勧めしとく。
とか言いながら自分が読んでねーじゃんw
厚顔無恥も良いとこだな、恥を知れよ。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 11:40:43 ID:4sm2rx5I0
686は初めっから759だけ書いておけば良かったんじゃねえの
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 12:16:04 ID:Khkbn1F/0
そういうことだけど
何故か知らんがとりあえず681を叩きたかったんだろ
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 12:33:57 ID:FB4qIItv0
何か昔はなかったこういう画質議論があるから
セルBDの売れ行きが芳しくないのかも

VHS→DVDぐらいの時代は画質が汚いのがスタンダードだったから
純粋に内容で選んでることが多かったとかな気がする
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 12:36:16 ID:WDVTLNIC0

 ま、確かに細かいことかもしれないけど、一方的な思い込みは正しておくべきだろうからねぇ

これテンプレに入れて欲しいな。評価書く人は危険だから細かい事に注意してくださいって。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 12:40:54 ID:iPg5cNPKi
「阿呆が粘着するから点数以外書くな」ってすればヨロシ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 13:16:41 ID:4sm2rx5I0
画質の評価なんてどこかしら思い込みが入るだろうに
だからテンプレでふーん程度に聞き留めておけってあるんだが
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 13:19:46 ID:FB4qIItv0
なんかそれをわかった上であえて荒れる流れにしようとする人が多数な気さえするが
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 13:40:57 ID:a8+NdO3w0
画質評価スレってどこもそうだけど、>759みたいに俺様はすべてわかってんだから
素人が中途半端な評価なんてすんじゃねーよ、ってキモイ奴が数人いるんだよ。
モニターもHDブラウン管とKUROとフルHDPJ持ってて、命かけちゃってるみたいな。
そういう数人にとっては>681みたいな気軽なレビューがムカつくんだろうね。
>759みたいに6.5点と7点の差をモニターに噛り付いて違いを探せる俺すげー
ってオナニーしてる人にとってはね。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 14:59:56 ID:FB4qIItv0
結局「俺はオナニーしてるんだ」って分かってない人もいるってことでおk?
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 16:28:41 ID:wl5u/BkQ0
>>765
評価とは全く別に、37インチぐらいのtvの人は誰でも何の心配もなく買えると言う極端な話に対して
極端だよって言ってるだけにみえるがな。
極端な書き方すると、文句言う人が出てくるのはおかしくないかと。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 16:33:27 ID:z3YnOAm70
>>768,776
妄想もそこまで行くと大変だね
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 17:03:29 ID:U2PPFqqJ0
スルーできないでいつまでも必死に粘着して引っ張る子がなんでこんなに
多数いて入れ食い状態なんだ、このスレ
さっさと適当に沈静化させればいいものを
もはや荒らしてるのが問題になったレスしてる人じゃないというのが何ともw
これが夏なのか…
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 17:06:19 ID:+OI64ZRJ0
フーン
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 18:25:25 ID:0aPv4A340
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 18:33:50 ID:S26Op2tii
>>778
自演も大概にしとかないと嫌われるよ?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 21:09:49 ID:EZz4Ck630
>>778
つまりこういうことか?

例えば「〜は画質9点、音質8点だった、お薦め」は NG で、

「〜は俺のTVセット〜〜および音響セット〜において距離〜から、部屋の明るさ〜で鑑賞した場合であり、
 また、俺は他に〜や〜を高く評価し、〜や〜を低く評価しているわけで、
 このような趣味をもつ個人的意見からすると、画質9点、音質8点だった、
 ただしこれはあくまで俺の個人的意見なので万人が受け入れられるわけではないかもしれないし、
 俺自身、この評価を押しつけるつもりはないが、もし敢えてお薦めかどうかと聞かれたらお薦めと答える。
 なお、このレスが極端等の意見がある場合は>>1を含むテンプレを熟読した上でレスして欲しい」

のように誤解がないよう、かつ、押しつけという印象を与えないように評価しろと?
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 21:29:28 ID:wX6idqcr0
>>778
「ま、確かに細かいことかもしれないけど、一方的な思い込みは正しておくべきだろうからねぇ」
この書き込みからして
かなりの粘着気質だね
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 21:30:36 ID:F2m7JyYl0
何でもいいから評価しろよ。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 21:35:14 ID:iO42zViwi
>>778
思い込み激しい奴だなお前
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 21:39:01 ID:OS7+IYl00
いいかげんにしろよ夏厨ども
さっさと宿題でもすませろや
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 22:43:54 ID:tRUlY9do0
784も785も787も同一人物っぽいなw
いい加減こういう迷惑な荒らしだか夏厨だかは消えろよ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 22:51:55 ID:EZz4Ck630
>>789
ハイハイ、自演乙
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 23:42:59 ID:Y9U3G0SC0
絶対値(アンケートによる)を決めればおおよその評価基準になるのでは?
アニメBDで一番良いBDを画質10 音質10としそれを基準とする
本来であれば画質5 音質5を決めたいところであるがこればかりは
意見が分かれそう。最高画質、最高音質を決めてそれを基準とするのがスマート
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 23:56:50 ID:FB4qIItv0
もうオナニースレってことにした方が早いような
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 00:06:32 ID:Kddm6dzV0
ID:EZz4Ck630 みたいな粘着質な奴がいる限り、評価なんて皆書かないんだろうな…
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 00:15:55 ID:GhsjGwZe0
>それに、マスターが1080iなのを無理やり1080pにしてるので

マスターは480pじゃねーのか? いつからHD制作になったんだw
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 00:22:48 ID:mbAlL7RT0
>>794
そんなことにつっこむとまた荒れるがな。
796759:2009/08/19(水) 00:50:24 ID:YDH9WDyp0
>>794
マスターはデジベ(480i)ですよ?
だからアプコンしてBDオーサ用のマスターは本来は1080iであるべきっていう話です。
本来60iで制作されてるのを無理やり24pに戻したから不整合が出てるだけですよ。
つか、30fpsを24fpsに間引くとガタつくのは普通の話だと思うけど。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 01:00:39 ID:mbAlL7RT0
>>796
結局、北米版TSRはお買い得なの?それとも買わない方がいいの?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 01:02:09 ID:dn9jB4vG0
細かく突っ込むとファニメーションが新たにマスタ作ったんだから
マスタはあくまで1080pなんだろw
そりゃ元々の製作解像度は480iかも知れないがなw

細かく指摘しないといけないスレなんだろここは?w
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 01:34:32 ID:Jfsa2rMp0
けいおん! 2
画質 8 efとはまた違った海のきれいさ
音質 9 しーじゃ!
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 01:47:47 ID:KLbtCcyN0
>>797
それを聞く前に>>760くらいは読んで御自分で判断して頂きたいです。

>>798
それは、ファニのBD制作用のマスターが1080pという話であって、上の話で出てる
元々の作品としてのマスターとは別の話でしょ?
>マスターが1080iなのを
ここは、"この作品のHDマスターは1080iなのを、ファニのBD用マスターは"とでも
言葉を分かりやすく追加して書いておけばよかったですね。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 01:56:17 ID:dn9jB4vG0
>>800
もっと細かく突っ込んでやろうか?
>"この作品のHDマスターは1080iなのを、ファニのBD用マスターは"
書くなら「国内版BDマスターは1080iなのを、北米版(ファニ)BD用マスターは」だな

お前さID変えて他人の書き方しつこく指摘する暇あるなら
>>759の評価各時点で完璧に書いとけよ
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 02:05:10 ID:mbAlL7RT0
>>800
760を読む限りでは北米版は金を出してまで買うほどのものじゃないと言う
印象を受けるので聞いてみたんだが、そんなに悪い物なのね・・・。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 02:17:00 ID:Vvuw9FWP0
>>801
どうでもいいんだが、"この作品のHDマスター"と"国内版BDマスター"の微妙な意味の違いが
君にはわからないようだね。
それで、"ファニのBD用マスターは"と"北米版(ファニ)BD用マスターは"は全く同じ意味だが、
昨日の"37インチぐらいのtvの人は何の心配もなく買える"と"37インチぐらいのtvだと俺は問題を感じなかった"は大きく異なる意味なんですよ。
難しいけど言いたい事が分かるかな?
そういう意味において、君のさっきからの指摘は的外れでしかないんだよ。

ID変えて?普段は変わりませんよ。
ここ1-2時間はネットワークを再構築してる途中なので、グローバルIPアドレスが都合上何回か変わってますけど。

>>802
国内版を所有してないなら、国内版の入手が難しい現状において自己責任で購入するのは
高価でもないし別にいいのではないかと俺は思います。
俺のレビューの中には、国内版と北米版を比較しない限り気付かないような点もあるので、
そういった点に関しては国内版を見ない限りはそういうものとして受け止めて視聴する事が可能だと思いますし。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 03:03:50 ID:qORtQ7dAi
誤解を与えるような書き方はNGじゃなかったの???
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 03:13:17 ID:kOKnKg0h0
要点を押さえて簡潔に書いてくれ
ダラダラと書くのは頭悪くみえるぞ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 03:17:20 ID:7RcqSRdy0
>>804
誤解を与える?
昨日の俺が言ってた話は、誤解とかじゃなくて明らかに
自分の意見を適応させる範囲が広範囲すぎるという話ですよ。
さらに、それは最初のレスでハッキリと言い切っているので誤解でも何でもないのですが。
詳しくは>>757をもう一度読んでいただけると分かるかと思いますが。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 07:43:53 ID:nAKoLNgw0
北米版は安くてお手軽
日本版は高くて高画質
それで良いじゃん
民主党の党旗、日の丸を切り刻んで作成54スレ目
もの凄いレススピード!!!!!!!!!!!!!
正に真夜中の大フィーバー!!!!
 証拠http://www.youtube.com/watch?v=siasa1GD7aw

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250633074/501-600
民主党の正体 でググってね(グーグル検索)民主党は日本を解体します
マスゴミは朝鮮と中国に買収されているので、売国政党民主党が不利になることを報道しません
真実は表現の自由が認められてるネットにのみある。知ることから始めよう
売国政党である自民・民主・公明・社民を潰そう 反日団体日教組を潰そう
売国政治家を排除しよう!!反日マスゴミを排除しよう!!!
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 07:49:09 ID:NiVz6/ou0
>>807
北米版批判の話じゃなしに、それは関係ないんじゃねーのw
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 09:19:56 ID:KIaw1jT30
お買い得感評価するスレじゃないだろ。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 12:03:04 ID:KxTnb3M+0
とりあえずもうあのtsrキチガイの話しはNGにしとけよ
686はキチガイ
それでいいじゃないの
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 16:20:36 ID:nAKoLNgw0
>>810
なら北米版はお手軽HD画質
日本版は丁寧HD画質で
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 19:49:37 ID:Og0/p4M/0
>>803
要約すると、
・「37インチぐらいのtvだと俺は問題を感じなかった」ならいいけど、「37インチぐらいのtvの人は何の心配もなく買える」は問題有ると思ってる
・ID変わってるのは、ネットワークを再構築してる最中だから
・品薄の国内版を持ってないなら、安い北米版を買うのもいいと思う

もっと読み手の存在を意識して書こうよ
君の文章は読みにくすぎ
だらだら駄文を書いといて、更に過去の自分のレスをもう一度読んでくれとか、恥ずかしくないのかね
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 20:01:06 ID:KIaw1jT30
このスレでは国内、北米版ともにTSRの評価は総じて高くないので「そんなに熱くなるような話題か?」とも思う。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 20:11:26 ID:NqOCdLyh0
>>814
自分の事を棚に上げてしつこく絡む
キチガイが湧いてるだけだ
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 20:22:41 ID:+BPsl9tW0
本スレどこ?隔離スレに迷い込んでしまったようだ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 21:06:09 ID:GYmULRIP0
>>811
俺ももうそれで良いなあ。基地外が正当化されるのはムカつくけど
ちゃんと基地外が基地外と認定されたからもう十分。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 21:46:03 ID:iE7JmxxF0
仮面ライダーの劇場版って画質どう?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 22:07:01 ID:UT1a35za0
けいおんの2巻BDどうっすか?
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 22:42:01 ID:awtN8ijMO
仮面ライダーは地デジに毛が生えたレベルでDVDからの買い替えの必要無し。けいおんは今回もクッキリハッキリ。でも音質はイマイチかな。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 22:48:52 ID:iE7JmxxF0
>>820
そうかありがとう。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 23:51:36 ID:mbAlL7RT0
アニメBDスレより転載

北米版フルメタ届いた
日本版は1080iだったのに、北米版は1080pだった
フィルタかけて輪郭を滑らかにしてる感じなので北米版のほうが
ぱっとみ綺麗にみえる、ビットレートは半分以下なのに
1枚に9話収録なんで動きの激しいシーンとかは破綻してるのかもしれんけど
ちなみに日本語はTrueHDの5.1chのみ、ドルデジ2chは映像特典
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 00:10:33 ID:+yUGViw+0
すごい自演だらけで荒れてんなw

以下、テンプレ通りに10点満点での画質音質評価
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 00:26:01 ID:3ETBoG860
荒らしの相手をする馬鹿も荒らしと同じだ
無駄なレスでスレ進めていい迷惑
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 00:29:26 ID:KYM0sMKR0
評価を書くべくTtT3巻を見てたら9話途中でワールドプロレスリングの録画が始まった。
というわけでちょっとだけしか見てないが

ティアーズ・トゥ・ティアラ 3巻
画質 7点
音質 7点
HD放送してあるやつはBDで見たときの感動が薄い。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 00:36:41 ID:WSdIDFho0
>>813
それだと要約しすぎで話のピントがズレて、言いたい事が抜けまくってるんだよ
お前さ良く分かってないのに適当に文章を簡略化しすぎだよ

別にスレを荒らすのが目的ではないから、もうROMに戻るけどな
結局は個人攻撃とかもう十分。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 00:51:27 ID:WTKq/7Ji0
>>826
はいはい
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 00:54:08 ID:LmtwfPO40
いつまでTSRの話題は続くんだよw もう飽きた、萎えた、うざい
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 00:57:04 ID:rKOK0Zx5i
CMの後もまだまだ続くよ!!
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 00:58:19 ID:qU7nBCrG0
>>826
つまり言いたかった事とは

>微妙な意味の違いが君にはわからないようだね
>難しいけど言いたい事が分かるかな?
>君のさっきからの指摘は的外れでしかないんだよ

残りのこういう部分か
それで荒らすのが目的ではないとかよく言える
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 00:58:50 ID:CPi0oOTX0
荒らしの相手をしたり煽ったリする馬鹿もこのスレにとっては荒らしです。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 01:01:49 ID:KYM0sMKR0
何でもいいから評価しろよ。

じゃりン子チエ劇場版
画質 6点 ゴジラの息子のところはくっきりしていた。
音質 6点

正直DVD版とたいしてかわらない。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 01:21:36 ID:8tvfxQM+0
>>830
勝手に勘違いされてもなあ。

・"この作品のHDマスター"と"国内版BDマスター"の意味は微妙に違う
・俺のは単なる言葉の言い換えではなく、意味や対象が極端な言葉に対する指摘であるという事
・都合上グローバルIPアドレスが変わる事
・国内版が入手しにくい現状で、とりあえず自己責任で北米版に手を出すのもアリ
・760で指摘してる点の中には、北米版単独では気付きにくいものもある

要約がこう言う事だからお前の話はズレてんだよなあ。
お前が日本語を理解出来なくてもいいんだけど、いちいちしつこいよ
それにキチガイにレスしないでも別にいいじゃないのw
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 01:23:32 ID:5p9kNMWn0
うるせーなもう
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 01:24:33 ID:WTKq/7Ji0
あーあ本物来ちゃったよ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 01:32:26 ID:H7T3DzXni
校正前:>>759-760
校正後:>>833

結論
他人に伝わりやすい様に、事前に要点を纏めてから書きましょう。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 01:35:27 ID:8tvfxQM+0
>>836
校正前:>>803
校正後:>>833

結論
他人の話は頑張って理解する努力をしましょう。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 01:36:58 ID:WTKq/7Ji0
>>836
結論
本物は相手しちゃダメダメ
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 01:40:06 ID:PWGso/9a0
>>838
自演の相手なんかしなくていいぞ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 01:43:11 ID:LmtwfPO40
毎回違うIDとかどっかのスレのアクオス52号みたいな奴だな
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 01:47:42 ID:i9NDbcgm0
ティアーズ・トゥ・ティアラ 3巻
画質 8点 ちょいボケ気味傾向なのは変わらず。
音質 9点
ノイズの差なのかHD放送とぱっとみでも違ってやっぱり感動する。
特にノイズレスでぬるぬる動く映像は見てて気持ちいい。
音は相変わらずコンプかかってなくて高音質。
HD放送してあるやつはBDとの差がかなり出ておもしろい。

じゃりン子チエ劇場版
画質 7点 デジタル制作とは違った傾向でそれなりにフィルムらしい、いい映像だった。
音質 7点

正直DVDアプコンと比べてもここまで差が出て良くなるとは思わなかった。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 01:58:03 ID:KYM0sMKR0
その調子だ。どんどん評価しろ。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 19:20:58 ID:qU7nBCrG0
>>837
読みにくいと指摘され、>803のの文章を読み返してもその結論か・・・
何が悪いのかも結局分かってなさそうだ
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 19:36:14 ID:AjRlJ3SY0
せっかく多様な評価してくれる人が出てきてわらかしてくれてるんだから
みんな評価しようぜ。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 19:43:15 ID:eEMjvjHG0
じゃりン子チエは好きだったけど古いから期待はせずに買ったけど
思ってたよりはずっとよかったな
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 20:12:11 ID:+CecddMH0
>>843
いい加減スレの空気読んでお前も消えろよ
いつまでも続けて、荒らしと同じ基地外認定されてる自覚ないのか?
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 20:16:20 ID:eftenVFA0
フーン
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 20:59:36 ID:GH2UiRhW0
>>845
オバァはんに投げられて倒れたテツの顔の色パカが、
DVDより目立たなくなってるし、買って後悔はしないよな。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/21(金) 00:54:20 ID:EH+2FwN/0
>>844
スレチだけどわらかすって方言ってどういう意味?
初めて聞いた言葉だw
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/21(金) 01:04:52 ID:B1OM9v/X0
>>849
デジタル大辞泉の解説

kotobank デジタル大辞泉 笑かすとは
わらか・す【笑かす】 [動サ五(四)]「わらわかす」の音変化。「こんなときに人を―・しちゃいけない」.....

どうやら方言じゃないようだな
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/21(金) 01:08:14 ID:EH+2FwN/0
>>850
へぇ、初めて知ったw
スレチなのにサンクス
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 01:40:52 ID:ch4G6wSrO
>>850
たぶん、「かたす」みたいなモンか。

笑かさない
笑かします
笑かす
笑かす時
笑かせば
笑かせ
笑かそう

普通の五段活用に見える。

ってか、動詞云々ってより、よく使う言葉としては、
「笑かす」じゃなくて「笑わせる」が普通じゃない?
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 02:57:05 ID:dKuIM/zJ0
BD持ってて人の評価に賛同するなら自分で採点しろよ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 10:00:11 ID:BMP0+mgk0
>>853
自分でも採点しろといいたいの?
意図があいまいに感じる。
愛生さんはかわいい。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 11:38:47 ID:o/GhtVba0
意図があいまいってかスレの趣旨が他人の評価はフーン、
採点は10点満点でってことじゃないの?
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 17:47:12 ID:6/nOMea60
っていうか所詮こんな評価オナニーだって割り切れよw
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 18:06:02 ID:r5HWmhuAi
オナニー評価は>>686みたいなのが沸くのでNGです。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 18:14:36 ID:0uHSRZy50
>>857
>>1
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 19:22:30 ID:o/GhtVba0
評価するネタがある人ってどれくらいいるんだろう。
未視聴がパーフェクトブルー、時かけ、秒速、劇場版天地だけど見る時間が取れない。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 19:34:51 ID:gtb/YToP0
パーフェクトブルーは見とけ。凄いから。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 20:12:42 ID:aIaitryy0
BDで買ったことを後悔するぐらい?
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 20:29:03 ID:EZsGG4mM0
フィルムの状態がばっちりわかるぜ すごい再現性いいぞw
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 20:53:41 ID:4dCyMFsl0
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MEJ2I8/

400分で20000切ってるよおかしくね?
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 20:56:16 ID:4dCyMFsl0
誤爆しましたすみません
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 21:00:46 ID:L+GdgzF60
>>863
本編は9話で213分。のこり映像特典。
本編だけでも安い部類ではある。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 21:07:17 ID:6/nOMea60
俺はけいおん!1と2とマクロスF1しかない
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 21:11:28 ID:4dCyMFsl0
>>865
あ、そうかonテレビジョン版付きの時間かd
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/23(日) 00:54:53 ID:5kCv4CrU0
最低限エンコしてない人には画質について語ってほしくないです。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/23(日) 00:56:46 ID:egqZE8iq0
エンコ厨w
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/23(日) 01:08:11 ID:2Ry7FQk40
何をどうエンコードするの?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/23(日) 01:27:26 ID:6c355qYn0
ガンスリのBDのCM入ってるけどあの画質がBD画質かな?
そうだとしたら激しく失望なのだが・・・
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/23(日) 01:47:56 ID:egqZE8iq0
どうみてもSDコンポジLB(D2納品)のCMでBD画質とかありえないだろJKw
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/23(日) 01:52:02 ID:6c355qYn0
そっか。フルメタの時もそうだったけどああいうCMこそBD出すなら
HDでCMしないと意味が無いと思うのだが・・・

HDアプコンの出来が酷くて見せられねぇと言うなら話は別だがw
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/23(日) 02:15:32 ID:vwIzZvKV0
自分が買ったもので、セルアニメでBDの質がいいと思ったのはオネアミスとPBかなぁ
さくらはゴミトリとトリミングしたせいか、こまかな情報が失われてしまった感がある

AIRは自分でアップコンバートした方が綺麗かもしれん
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/23(日) 02:27:40 ID:si+AEMZ00
>>874
AIRって確か散々そのネタで煽られてたような・・・
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/24(月) 21:39:30 ID:E1Wekbs60
フルメタふもっふ画質どう?買おうかなって思ってるんけど
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/24(月) 21:42:38 ID:bQ0tu4iV0
ふもっふ?ふもふもふもももも、ふも!
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/24(月) 21:48:26 ID:E1Wekbs60
ふもふも?ふも!
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/24(月) 22:03:37 ID:DSmAsbSN0
日本語で、おk
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/24(月) 22:13:52 ID:E1Wekbs60
で結局画質はどう?
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/24(月) 22:42:38 ID:fwt6oRJG0
攻殻機動隊S.A.C BOX1が尼から届いてDisc1の三話まで試聴。
画質:7
音質:8
試聴環境:パナTH-50PZ800 πBDP-LX52 DENON AVC-2808 KEF KHT-3005G
画質的にはそれほど綺麗!というわけでもなし。
第一話のAパートを見たとき、画面のキレのなさに単なるアップ
スケールかと思ったけど見てるうちに慣れた。
DVDは現在持ってないので比較不能だけど、プラズマ50インチで
見ても特に汚いとも思えないのでBD化の価値はあるかな。
音質はさすがにロスレスで高音質。
エンディングの静止イラストの高画質が際立ってるのに苦笑。
現在DVDを持ってなくてBDで見たいという向きにはお勧め。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/24(月) 22:48:52 ID:aLtkPo2kO
>>879
問題ない。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/24(月) 22:57:22 ID:iIuhSKny0
出張やっと帰れた。楽しみにしてた攻殻見た。

視聴環境

VLP-HW10
VSA-AX2AH

1巻に5話はいってた。タチコマ君もはいってる。
画質7.7点 (宇宙かけを9点とした場合。甘めにつけた)
音質9.5点

エウレカのBD-LIVE見た時点で覚悟はしてたが、期待してたより画質よくない。
カメラを引いたときの背景の情報量が、かなり少ない。
反面アップは悪くないから、背景の解像度が低いのかな。

当たり前だけど、破綻はまったく見られない。DVDのときは破綻してたとこにも破綻はない。

音はかなりいいかと。こんな時間だから音量上げ切れないけど、ロスレスマルチサウンドは
十分堪能できる。


884883:2009/08/24(月) 22:59:46 ID:iIuhSKny0
>>881
やっぱ1話Aパート甘いよね。
でも話が進むとそこまで甘くないのよ。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/25(火) 02:38:15 ID:LJdHX0gJP
SACのトリロジーBOX持ってる人は比較してどう?
あれと同じ画質でしょうか?
だったらいらないかな…なんて思ってるんだけど
あれより画質いいなら買いたい
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/25(火) 03:45:35 ID:nwBlOmx90
X-MANトリロジーBOXと単品BDとの比較のレポおながいします
さらに綺麗になってるんだったら買ってみたいと思う
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/25(火) 03:46:16 ID:nwBlOmx90
スレ間違えた
スルーしてください
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/25(火) 18:07:50 ID:xodCAfBu0
S.A.C全巻購入特典はきっとSSSの単品BDだと密かに期待してたのに。
BD-LIVEでコメンタリーDL権とかいったいなんなんだバンビ。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/25(火) 18:24:45 ID:LJdHX0gJP
トリロジーBOXも買えという事です

画質はどうやらトリロジーのと大差ないみたいね
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/25(火) 21:01:29 ID:Og5SKSJl0
攻殻機動隊S.A.C BD-BOX1
画質:8、音質:9.5、試聴環境:PS3

画質的にはうたわれBD-BOX並という印象(エヴァBD等のような感じの画質ではない)。
ただ、BD化の恩恵はあるようで、DVD時点でつぶれていた情報等がわかるようになっている。
また、コーディック AVCの平均ビットレートは約30Mbps前後、OP等は50Mbps越えもあった。
そのためか、DVDで見られていたブロックノイズ等の破綻が無くなっていた。

ただし、OPについては元々の3DCGが荒すぎるのか全体的にぼんやりした印象を受けた。
EDについては文句なしの高画質。

ディスク1枚あたりの収録話数が4〜5話という所もDVD版の2話収録から見てポイント高し。

ディスク容量は
 Disc1・・・43,036,049,408 byte
 Disc2・・・45,137,002,496 byte
 Disc3・・・43,837,947,904 byte
と思ったより容量を使っているという印象(Vistaで確認)。

音質についてはDVD版からみて相当のグレードアップ。音については確実にBD化の恩恵が出ている。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/25(火) 22:02:41 ID:GIWhGjgx0
鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 1
画質7.6
音質8

フルHD40型液晶 PS3 使用

それなりにクッキリしてますがほぼ全編に渡りギザギザが
原因等はこんな感じなのかな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1250837508/761

音質は放送時よりも良くなってます

892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 08:16:38 ID:kK5Xrkkf0
ギザモユス
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 10:17:53 ID:m/6HT51M0
攻殻はところどころアプコンぽい画質になるのが気になる。
大臣のパーティのシーンとか。
エンディングは恐ろしいほどの高画質だけどw
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 19:59:24 ID:gZvK9UjR0
攻殻 BD-BOX1

画質:8
音質:9.5

視聴環境
モニタ KURO 500A
プレイヤ BDP-LX71
AVアンプ YAMAHA AX3900
SP KEF iQ9 iQ6c iQ3 XQ60b

全体的な画質はDVDをPS3で映すのと比較するとそれなり程度
OPはイノセンスのCGレベルを期待してたがボケボケしていて残念
EDは皆が言う様、解像度高すぎて笑った

音質は◎
開始OP即、DVD版より格段と向上しているのがわかる程


画質大幅アップに期待するなら避けたほうが無難かと
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 20:02:40 ID:7T5Yj9Ig0
ちなみに攻殻は話数が進むと画質が良くなるって話も出てるんだが、何話まで見ての感想?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 20:06:17 ID:XQ5eAPrj0
5話まで観たけど、笑い男編は2,3話より先につくったのかな?
笑い男編にはいると、画質が落ちる。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 21:30:02 ID:PrLNnArb0
攻殻じゃなくて攻殻SACだから
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 21:55:00 ID:QWCJaOHC0
ちっちゃい事は気にすんな。

>>894
でも大画面HD環境持ってるならいくらなんでもDVDじゃきついからねぇ。
物語が気に入ってるならBDは即買じゃないかな。
それが許されるレベルの画質は実現してると思うけど。

899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 23:57:49 ID:q5XdddHF0
>>898 わかちこ、わかちこ。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/27(木) 01:54:56 ID:b/IzRbYL0
>>899
ゆってぃさん
こんなところで何してんすか?
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/27(木) 15:38:42 ID:ALSVJClp0
わかちこしてますが何か?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/28(金) 16:01:11 ID:A3U8YKxw0
攻殻SACの一話目とかは、画質うんぬんではなく、作画に問題があるんじゃないかなと思う
線が太いし、色指定が単調、一部の人間には大好物なフィルムグレインを施していないデジタル初期のメリハリの効いた画が安っぽさを出してるように感じてくる
攻殻をどう見せるかに試行錯誤しているような印象を受ける。
話数を重ねるごとにそこらへんがうまく使いこなせるようになってきて、5話くらいからグレインのなじみがうまくなってきてる。
ただフィルムグレインを嫌う方にはそれが画質が落ちたと誤認しちゃうんだろうな
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/29(土) 14:55:01 ID:C9pLUQkeO
鋼の錬金術師1

画質:8
音質:7

環境
ブラビヤ46型
プレステ3

地デジよりは良い程度。放映当時、テロップが入った為やむなく購入。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/29(土) 23:02:24 ID:SWlixnHd0
東のエデン2

画質8
音質8

相変わらず5.1ch必要?と思う
特典映像 押井監督がぼそぼそしゃべってて何を言ってるのか分からない・・・orz
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:10:40 ID:+nm9FAPc0
やっと時間とれて攻殻の一巻だけ全部見られた。

やっぱり1話は画質甘い。
けど、2、3話はかなりいい。画質8.5点くらいつけていい。
なんか作ってる時期とかの関係なのかな。
音質は全編文句なし。

エデンの二巻もきたので

画質 8.2点
音質 9点

滝沢がバイクのってるとき、ぐるって音まわったのわかった。


エウレカ劇場版のBD-LIVEが更新されてたので
ついでに視聴。

舞乙 ツヴァイ
画質 8.5点

舞乙 シフル
画質 9点 ツヴァイよりも綺麗。

ZZ
ZのBDもってないが、そこそこ綺麗に思えた。
もってる人どう?

さて、選挙行ってくる
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:21:03 ID:j3RwuDsk0
鋼の錬金術師よりSD制作の舞乙が上ってのは問題ありじゃね。
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:25:53 ID:rRJBApkr0
>>906
OVA版はHD制作だろう
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:32:09 ID:j3RwuDsk0
>>907
シフルはともかく舞乙 ツヴァイの年代ではSDじゃないの?
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:20:01 ID:20M9b9Hl0
他人の点数比べたって意味がないだろ
フーンで済ませろ
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:48:17 ID:CWX5Q3DI0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/30(日) 20:35:12 ID:cQrA3H6U0
>>908
自分でBD-LIVEの映像確認すれば分かると思うが、どちらもOVA版はHD制作で
HD(1080p)の映像だぞw
つか大体にして、年代で、しかもOVAでSDかHD制作か判断なんてできないだろJK
Fateやうたわれとか、2006年前半のTV作品でも実際にHD制作でBDが出てるわけだしw
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/30(日) 22:06:27 ID:Ax0vIcA90
舞乙作ったサンライズでは、もっと昔に星界の戦旗IIでHD制作やってたな。
まぁスタジオは違った気がするが。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/30(日) 22:30:36 ID:o5fSIaiE0
プラネテスだってHD制作
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 04:02:06 ID:uKra1yUs0
そのせいでBS2がハイビジョンだと思ってる勘違いゆとり続出w
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 15:39:14 ID:7G1YUb5z0
アルジュナがテレビアニメで最初のHD制作だったはず
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 17:52:37 ID:yCOS+OQq0
フルメタTSRの国内版が高いので海外版を買おうと思っているのですが、国内版はディスク4枚で海外版はディスク2枚
なのでやはり海外版の方が画質、音質は悪いのでしょうか?
詳しい方教えてください。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 18:33:24 ID:h+kqdxEf0
>>916
このスレを最初からよく見てみろ
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 20:42:26 ID:sQXhKgp00
>>916
海外版は日本版とは全く違うひどい画質と音質なんで買わない方が
良いと思われ。

日本版を7点とすると3点ぐらいの評価
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 20:52:14 ID:C0RbIEWUi
>>916
37インチなら全く以下略。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 20:52:53 ID:pRcP/cqE0
フーン
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 20:53:48 ID:IwVdra2g0
>>919
37でブルーレイ見る馬鹿はいないだろ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 21:01:16 ID:f5rX+GlN0
僕は有機ELたん
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 21:09:01 ID:sQXhKgp00
>>921
確かに普通22インチぐらいの液晶モニターだよな
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 22:04:53 ID:fMIanGYa0
>>918
何か海外版と比較するとすぐにそう言う事をいうが、
そんな評価じゃあなかっただろ
自分で確かめたの ?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 22:11:44 ID:pRcP/cqE0
本日2回目のフーン
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 22:39:23 ID:TXM7aMuV0
>>918
買うだけで満足で、どうせ観ないんだからいいんだよ!w
それにBSデジタルよりは画質がいいんじゃないの?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 22:49:11 ID:pmZJFWOgi
まぁ37インチなら全然問題無い以下略。
928681:2009/09/03(木) 00:21:20 ID:koP5FKwt0
>>916
国内版TSRを売りたいので北米版を買ったけど、37インチのfullhdのtvで
2メートル程度離れて見る限りでは全く同じレベルの画質で驚いたよ。
37インチぐらいのtvの人は何の心配もなく買えるレベルの商品です。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 00:22:50 ID:ag+Lvuih0
フーン
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 02:13:15 ID:SvAtqY200
今日のNGID:koP5FKwt0
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 02:19:24 ID:SvAtqY200
>>924
>>918が自分で確かめて書いてるか確認もしないで
一方的に評価を決めつけてる辺り思い込みが酷すぎるな
北米盤なんて国内版より画質(モノによっては音質も)・品質が悪くて当たり前
とりあえず見れれば程度のものを安く買えるってだけの商品だし
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 06:35:25 ID:1UJNIhBK0
>>926

北米版は残念ながらBSデジタルにも劣るレベルです。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 07:20:01 ID:nHekVT4f0
あーなるほど、ここでTSR輸入版叩く奴って転売厨かw
プレミアついてるもんなあ。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 07:40:04 ID:fHZ9Ej3Y0
>>916
マジレスすると、国内版は自然な映像に対して北米版は色を濃くしてwarpsharpを強烈にかけたような
のっぺりした別物の映像になってる。
普通にいくと北米版の映像が画質が悪いという評価になるけど、個々人の好みもあるだろうから画質は何ともいえん。
ちなみに、北米版は13話の17:05辺りで縞が出るミスがあるけど気にしなきゃおk。
音質は同じ。

>>928
逆に言えば、TVから2メートル程度も離れないと画質の違いがハッキリと出てしまうんですね。わかります。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 07:52:18 ID:fHZ9Ej3Y0
>>933
なんでそんなにTSR北米版を高評価にしようと必死なんだ?
値段なりの商品で北米版としてはそこそこのクオリティっという事で問題ないじゃないか。
実際、その通りだし。
つか、そもそも誰も極端に叩いてるようには見えないが…北米版の転売業者か?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 07:56:16 ID:nHekVT4f0
>>935
メクラかよw

>918
>海外版は日本版とは全く違うひどい画質と音質なんで買わない方が
>良いと思われ。

>>933
>北米版は残念ながらBSデジタルにも劣るレベルです。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 08:01:00 ID:ndffXkNF0
>>936
>>918の極論は明らかな荒らしなのに反応するの?馬鹿なの?
>>933は、俺含め評価する人によっては事実になりうるが?
TSR北米版は値段なりにいいだけなのであって、決して最高ではないし叩かれる点があるのも事実なんだが。
なに所詮、北米版程度なのに夢みてんの?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 08:05:58 ID:nHekVT4f0
>>937
値段なりに良いって事なら良いだろ、お前馬鹿すぎ。
いつ誰が最高なんて言ったんだよ、捏造スンナ。転売厨必死になるなよw
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 08:09:35 ID:ndffXkNF0
>>938
お前、馬鹿なの?
値段なりに良いって言葉の意味分かんないの?
決して褒められた高画質ではないし、国内版には劣るという点が重要なんだが?
国内版と同じノリで買うと後悔するだけなのがバレそうだからって、業者必死になるなよw
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 08:13:46 ID:1UJNIhBK0
>>936
少なくとも俺にはBSデジタルの方が自然で高画質に見えるよ。
かってに決めつけるな。BDだから放送に必ず勝てるなんてことねーよ。

941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 08:20:08 ID:ndffXkNF0
>>940
ハリポタを始めとした罠のBDに典型的な例の話ですね、わかります。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 08:20:32 ID:nHekVT4f0
>>939
わかってない低脳はお前だろ。そういうことは俺が俺が海外版と
国内版と同等とか海外版のほうが綺麗とかいってから言えやボケ。
そもそも>918が荒らしかどうかなんてあれ見ただけで、今質問する奴に
とってわからないから言ってんだろ。今質問するって事はこの間の
騒動も知らない奴なんだよ。ほんとお前って馬鹿すぎw
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 08:25:17 ID:uIUokawj0
BSデジタルの方が綺麗って言う人はおかしい。
BS-TBSみたいな画質で放送している局だってある。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 08:25:46 ID:sFlakm2y0
フーン
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 08:32:27 ID:cD0XSY0R0
配送作業中キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆^
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 08:39:09 ID:ndffXkNF0
>>942
業者乙。顔真っ赤にして必死だなw
お前が特定の一つのレスだけ取り上げて、叩くとか喚く方が明らかに不自然だけどな。
そんなのお前がわざわざ宣伝しなくても、誰だって自分で見て考えれば(ry
2次元みたいな意思のない人形を相手にしてるわけじゃないんだしw
それ以前に、大体にして2chは嘘を嘘と(ry
あ、特徴から言ってこの前の荒らしもお前かな?w

>>943
そんなのケースバイケースだろJK。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 08:45:11 ID:9Wc4mJeeO
もう輸入盤ネタは荒れる事が分かってんだから
いい加減北米版スレででもやってくれよ

無駄にスレ消費すな
948945:2009/09/03(木) 08:45:23 ID:cD0XSY0R0
>>945
すまん浮かれててPS3スレと間違えた。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 09:03:55 ID:b8dyQCSt0
本日のNG ID:ndffXkNF0
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 09:14:05 ID:EbTyeaAF0
本日のNG ID:nHekVT4f0 1UJNIhBK0 ndffXkNF0 b8dyQCSt0
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 20:15:35 ID:QR2RsUDE0
>>943
俺の中ではBSデジタルの画質=WOWOWの画質なんだけどな
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 21:18:47 ID:bNrIrk/00
>>951
最近ほとんどWOWOWでアニメやらないから
それはどうかと・・
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 21:38:07 ID:0kdWcz/+0
BS−hiの秒速5cmは神画質だよね?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 22:34:22 ID:UAcjPrqn0
>>951
それならWOWOW画質とでも書けばいい。
お前の中ではそうかもしれないが一般的にはそうじゃない。

俺の中ではそうなんだ。って中学生や高校生が良く使う文句
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 22:52:57 ID:BbEiXHcr0
おまえのBS-TBS画質も同じことだろwwww
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 22:58:53 ID:vUnb3ll40
>>953
BS-hiはブロックノイズがあったのでWOWOW放送の方が神
WOWOWのHD放送は記憶では2008年5月の1回きり
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 02:32:55 ID:RDFX3MBX0
>>955
草生やして泣いてるなよ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 21:38:29 ID:aa/uPQwt0
http://www.ginei.jp/bluraybox.htm

>★フィルムから新規HDテレシネを敢行したBlu-rayディスク封入!
>★対象タイトル:「わが征くは星の大海」

これだけ欲しい。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 07:26:57 ID:ify2QVAHP
つかそれ後で全編HDテレシネ版がでそうでいやだな
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 09:42:38 ID:9eU5dZg60
元のフィルムが残ってるか怪しいけど
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 04:16:25 ID:oh1Z/YPm0
・新スレ誘導
【Blu-ray】アニメBD 画質音質評価スレ 4枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1252350901/
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 17:52:06 ID:molJqurr0
フルメタル・パニック!TSR(北米版)
画質4.5
音質6
画質はジャギが目立つ。音はそんなに悪くない。国内版がプレミア付いてるので
好きな人は買っていいかも。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 17:53:48 ID:HoDmRHSq0
北米版とかイラネ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 19:22:55 ID:ALazAO3O0
まあ、国内版もそんなに画質よくないしな。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 03:24:10 ID:9Fy0Qed50
国内版はアプコンにしてはかなり上質だろ
HDと比べるのは酷
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 20:24:47 ID:6cDUhT0n0
最近色々観たので 古め

視聴環境

モニタ:KURO 500A
BDプレイヤ:BDP-LX71
AVアンプ:YAMAHA DSP-Z7
スピーカー:KEF XQ40 XQ50c XQ10 XQ60b



AIR BD BOX

画質:4
音質:8.5

尼レビュに思いっきり騙された
OP詐欺 本編画質はジャギひどすぎて観るに耐えん
音質は良好 リニアPCMの割には結構音質良かった


Fate/stay night BOX

画質:6.5
音質:7

こちらもジャギが目に付いた HD画質なのにな
音質も特に良いとは思えんかった
頑張って5.1chにして欲しかったな
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 20:26:14 ID:6cDUhT0n0
狼と香辛料 BOX

画質:7.5
音質:8
インターレース? 1080p表記詐欺
ちらつきがやたら気になる
音質はそれなりに良かった

エヴァ 序

画質:9.5
音質:9.5
今まで観た中で一番綺麗なアニメ映像
テンプレでFFと同画質と評価されているのが納得いかん
FFはボケボケ過ぎて残念過ぎたんだが
画質音質ともに不満無かったんで破も期待

けいおん1〜2巻

画質:9
音質:9
画質音質共にかなり優秀
OPEDに至ってはCDより音質良く聴こえる件
リニアPCM2chってのが残念だが
ライブシーンだけでも5.1chになってくれんかね


エヴァ並に画質良いソフトあったら教えてください
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 20:45:16 ID:Vmc22hDr0
>>966ー967
レビューの内容も凄く参考になるが
音響環境が凄まじいな
どれだけ良い音が出るのか想像できんよ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 21:13:03 ID:TNMyKqmc0
ID:6cDUhT0n0とトモダチになりたい
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 21:17:14 ID:ioPVyroI0
>>966
XQというのが凄い
エヴァはパイオニアのプレーヤーとの相性の良さもあるんじゃないかと睨んでいるのだが・・・
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 22:16:17 ID:G2CwYuKI0
>>967
エヴァの静かなシーンの音質が気にならないなら
あなたの聴覚は15khz以下です。よかったですね。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 22:59:53 ID:1KtAyVt1P
>>967
ストレンヂアお薦め

あと音に拘るならAKIRAも
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 23:03:57 ID:YbCtSuag0
>>967
つ 秒速
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 02:36:48 ID:+MdEcrNJ0
>>967

efとかウォーリーとかは?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 03:28:06 ID:wEwG6aH50
銀河鉄道999
画質:4
音質:7
DVD アップコンより少し良い位?解像度もあまり高くないしDNR、EEでひどい画質
てゆうか、ここまで誰も不満がないのが不思議
やはり東映はだめだ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 05:15:54 ID:OtIcpbcV0
999ってダメなのか・・・

予約忘れてたんだけどスルーかな
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 05:27:20 ID:Rc14IHog0
評価分かれてるね
綺麗だって言ってる人もいる
キャプ見た感じでは結構綺麗に見えた
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 06:13:16 ID:wEwG6aH50
ま、グレインが無いって意味なら綺麗かもな
だが俺みたいにくっきりな画質が好きならば・・・
キャプ見ればフィルターかけ過ぎ、て思わないか?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 06:30:07 ID:qFxJemXY0
http://choppytan777.blog113.fc2.com/blog-entry-325.html

ここではなかなかの評価だな

今二作見終わったが買って良かった
最新のくっきり画質でないのも映画っぽくて良い
年代考えれば十分な出来だと思う
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 07:22:24 ID:epqtvZlT0
東映の悪口言いたいだけだろ。
何を基準にしての4点だか知らんけど、DVDアップコンなんかとは別次元だよ。

むしろ(DVDもそうだったけど)画面サイズがビスタなのが残念だわ。
鉄郎がパトカーに追われるシーンとか、人間狩りでの機械伯爵とか
画面の上下が削られてるのがわかって気持ち悪い。
上映サイズが4:3だったものをなんだってわざわざトリミングするのか
ワケわからんわ。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 08:10:09 ID:wEwG6aH50
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 08:19:29 ID:6qwZIQV/0
ゴミ、キズも目立たない、なかなかの画質のようだが・・・
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 08:21:39 ID:2S5VFdR6P
キャプで見るとかなり綺麗だけどね
ただグレインがさっぱりない気もする
それでも画質はよさそうだ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 08:30:43 ID:LbeXLv/t0
999キレイだって。
叩いてんのは最近のクローン人間みたいなキャラばっかのベタ塗りアニメヲタだろw
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 11:53:44 ID:VJQdO0vI0
>>981
これみると綺麗っぽいけど、サイズがサイズだからなぁ

つか、このメーテル酷いだろ
http://img6.imageshack.us/i/wwwdotuporg120600.png
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 11:59:27 ID:yWbpZIPCO
999普通に綺麗だろ。
三十年前の作品としては10あげても良い。
エースをねらえ、あしたのジョー2等同時期映画と比べても明白だぞ。叩いてるのはバンダイ工作員じゃね?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 12:18:45 ID:RcUd0OuE0
他のアニメBDにもノイズ除去をかけて見てろよ。

これで10点とかありえねーな社員かよw
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 12:52:56 ID:wN7+mZam0
盛り上がってまいりました!
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 12:57:11 ID:ZEpcwL7a0
999はノッペリさんだな
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 13:46:58 ID:yWbpZIPCO
付け加えるとエターナルファンタジーだけは酷いな。
これが4から6なら同意するが、一作目999とさよなら999の10は譲れんな。最近のOOや秒速とかと比べちゃダメだよ。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 13:59:08 ID:1hNdFs+qO
>>990
あえて最近のOOや秒速と比べたら何点つける?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 17:24:29 ID:9WPIt+/E0
>>990
かってな基準つくるなw 
最新のと比較しろよw
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 18:12:17 ID:yWbpZIPCO
まあ7か8かな。
最新のエウレカ劇場版よりは良いと思うけど主観が入りすぎてるから評価は、これで最後にするわ。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 18:53:34 ID:v2Gx/QRn0
俺は3〜4ってとこだな。
HDは細部表現が売りの一つなのに強DNRですべてが台無しになってる。
正直手抜き編集は明らかだしこんなのに高評価はやれない。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 18:59:33 ID:QpAh7AzkO
999は画質より音に感動した
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 20:14:53 ID:epqtvZlT0
>>995
5.1ch TrueHDよりも、リニアPCMモノラルの方がクリアーで迫力あるよね。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 20:20:10 ID:R+YVDQih0
早々と次スレが立って埋まる前に次スレ落ちるんじゃないかと思ったけど
何とか埋まりそうだな。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 20:59:41 ID:OtIcpbcV0
999なら今からポチってくる
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 21:00:22 ID:OtIcpbcV0
999なら今からポチってくる
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 21:01:24 ID:OtIcpbcV0
>>1000ならエターナルだけ買わない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。