東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 所有者スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:17:41 ID:kWD4z/aq0
A600でこの前のバージョンアップしてからチャプター編集してみたら
チャプターのGOPシフトの反応が前よりあがってサクサク度アップ!!
でもみなみけをCMカットして、HD DVDへ移動してみたが、
9話しかはいらなかったよ。(T_T)
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:35:43 ID:XDZxkh8M0
そこでA301。TSE使えばらくらくー。
せっかく切ったチャプターが消えちゃうのが残念だけどT-T
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:37:59 ID:+ktRFUn50
>>953
昔はVRのレート変換ダビングも同じ状態だった。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:06:23 ID:zDpEII4DO
>>953
アニメは編集後、各話、全チャプター結合してから焼いてるな。
videoにするものは残すけど

ライブラリのタイトル数節約でまとめて1タイトルにしてる

まあコピフリ中心だからHD-Rは話数まとめられる分、役に立ってる
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:14:11 ID:zDpEII4DO
>>951
じきに芝アンチの工作集団が減ってくるだろうから
そのあとならまあ合流してもいいだろうね
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:40:48 ID:E7dN9h4k0
>>956
工作員なんて初めからいないと思う。ただの荒しならいるだろうけど。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:36:50 ID:nwzV8VYC0
>>950
どのスレもこことは重複じゃない
上の二つ同士はスレタイからして重複そのものだけど

来月一杯までAシリーズは販売され、新規にユーザーになる人も居るので
次スレは必要じゃ?

次が最後な気はするけれどさ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 19:01:56 ID:ESFne3mY0
じゃあ俺が次スレを立ててやろうか?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:11:46 ID:PtsF2Klb0
HD DVD機のスレは1つで良いと思う。何しろ東芝1社しか販売していないので、BDのように会社別に分ける事もない。
それにもうHD DVDユーザーしか来ないだろうし。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:04:44 ID:b92HOhpE0
この期に及んで買う人なんてごく少数なんだから1つでいんじゃね
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:47:41 ID:jNUjmDsIP
>>958
違いがよく分からない&違う必要がないと思ってるんだけど
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:55:03 ID:aGhz6Qev0
DVDレコとHD DVDレコとまとめて東芝レコ1つにまとめるのが妥当だわな
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:54:20 ID:8CXP5SoJ0
>>963
それは流石に無理だけど、HD DVDレコのスレは1つで十分なのは事実。
それとは別に総合スレもあるので、特に問題はない。


今後HD DVDレコのスレは過疎るだろうから、1つにまとめておかないと
まともに機能しなくなる。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 09:00:32 ID:s14Zwr+g0
スレ乱立について書きこもうかと思ったら、もう話題になってますね。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 11:29:59 ID:IgDvvsrpQ
一つにまとめるために次スレは立てないほうがいいよ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 11:52:30 ID:Szan07JQ0
【修理】HD DVDを使い続けるスレ【8年保証】Part1

を立てる。他の情報はヴァルディアスレに統合。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 12:15:50 ID:lCNAhOZlO
商品と同様に
「HD DVD」スレッドなのか
「HDD&DVD」スレッドなのか
分かりにくい。
今さらだが、ネーミング駄目すぎ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 12:35:52 ID:Szan07JQ0
>>968
【修理】WDを使い続けるスレ【8年保証】Part1
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:03:19 ID:0Q6y9+cC0
>>967
それも混乱を生むだろうから、やはり1つにまとめた方がよい。
まあレコ以外は「HD DVD総合スレ」に任せて、レコは1つに統一するのがベスト。
もちろん既にあるスレを再利用する。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:01:34 ID:vU18Vs5qP
とりあえず、既存スレに合流しませんか?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:21:15 ID:Rd0UOa0L0
そうしたいときはな、そのリンクを貼り続けて埋めるんだぜ?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:23:11 ID:Szan07JQ0
>>972
これでOけ?
次スレ
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191339314/l50
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:23:32 ID:Szan07JQ0
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:24:04 ID:vU18Vs5qP
>>972
う、、、どっちに誘導すればいいんだろw

でも仰るとおり。
自分の意見を言うだけで誘導しなかったの、失礼しました。

でもって誘導先に自信が持てないので取り下げます (´・ω・`)
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:24:35 ID:Szan07JQ0
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:01:25 ID:v6BPvghV0
ID:Szan07JQ0の言っている事はとりあえず無視。
今のところ、以下のスレが候補。

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 18台目(レス数286)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201244209/l50

東芝HD DVD機総合スレ 20台目【VARDIA RD-A系】(レス数75)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1203685122/l50

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目(レス数594)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1203166258/l50

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 18台目(レス数67)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/l50

978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:43:13 ID:Szan07JQ0
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:51:11 ID:CGWDlwdl0
そろそろ埋めた方が良さそうだ。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 19:09:38 ID:CGWDlwdl0
HD DVDレコーダーのシェアが1.6%に達した。これからも在庫が無くなるまでは、ある程度は伸び続けそう。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 20:28:24 ID:qvBtTtwg0
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:15:56 ID:Szan07JQ0
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20080222A/index3.htm
鴻池先生

結論: いくら安くても「HD DVD」は買ってはイケナイ!
前ページで述べた通り、「HD DVD」録画機で作り上げるライブラリは、将来、再生装置がこの世から無くなると同時に、ゴミとなってしまいます。
DVD/HDDレコーダーとして割り切るなど、「HD DVD」ディスクへの録画以外に使うなら、一考の余地はありますが・・・

「オオカミ少年」と呼ばれぬよう、「HD DVD」製品の所有者に対しては、サポートを全うして欲しいと思います。 
そして、東芝の優秀なDVD技術が廃れぬよう、片意地を張らずに、今度は、「Blu-ray」を製品化し、ソニー、パナソニックと、
互角以上に競って欲しいものです。
------------------------------------------------------------------------
一条センセイ

http://allabout.co.jp/gs/dvdrecorder/closeup/CU20070219A/index2.htm
DVDレコーダー、プレイヤーに関して、事業がこのまま継続されるとのことです。HD Rec機能搭載のDVDレコーダーなどが新製品として出てくるかも知れません。
昨年末に発売されたHD DVDレコーダーRD-A301にしても、たとえHD DVDメディアがなくなっても、
DVDメディアでハイビジョン映像を記録できるデバイスとして活用できます。
東芝には小型HDD、PS3のCPUでもあるCellなどの多彩な基礎技術を持っています。
これらによる新メディアデバイスがリリースされ、我々に衝撃を与えてくれる日もそう遠くないのではないかと思います。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:25:45 ID:Mys/wu0N0
埋め
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:49:01 ID:0JS+IbDn0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:50:46 ID:UaHmv9Sh0
>>984
HD DVD
買えてよかったな

なかま〜
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:59:38 ID:MWLZhnTB0
>>984
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´HD DVD `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´HD DVD `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:04:50 ID:Mys/wu0N0
HD DVDを購入した人の多くは、BDユーザーでもあるようだから
移行においてのBDのシェア拡大には期待できそうに無い...........。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:15:46 ID:E79BCdvdO
>>987
やっとの思いでXS37からA600に変えた俺には、
BD機なんて、まだしばらく無理…。

XS37とA600で、デジW録&アナトリプル録、
しばらくDVD-RにVIDEO焼きで過ごします…。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:48:51 ID:ikEnjVtq0
>>987
A600を7万以下で買えたとしたら、いい買い物ですよ。
存分に堪能してください。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:52:21 ID:cvt+wiwG0
A600はスカパー専用機
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:53:50 ID:Mys/wu0N0
A600は普通のDVDレコーダーとしては優れているようだから、7万円だったら
買いかもしれない。ただBDが使えないとので、DVDで十分と言う人に限るが。
でも正式に撤退を発表したあとは、値段が急激に上がっているからな...............。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:58:51 ID:E79BCdvdO
>>989
78000円、HDMIケーブル×1&HD DVD-R1層×1&HD DVD-R2層×1
でした。

とりあえず、地デジ初体験なので、TS見て消しで堪能してます。

ところで、昔はRDの光学ドライブは、
8倍速ドライブなら4倍速メディア、
16倍速ドライブなら8倍速メディアを使えってのが定説だったのですが、

A600のドライブは、どうなんでしょう?

アナVIDEO焼きなら失敗しても、やり直しがきくけど、
コピワンVR焼きや、HD DVD-RにTS焼きだとムーブなので、
失敗が怖くて…。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:03:16 ID:d8sA6+rg0
たてちゃったのか
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:07:15 ID:plthCf0B0
>>978は別のスレなので、きちんと次スレを立てました。

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 所有者スレ3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1203951677/
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:13:51 ID:SVFY+D3G0
>>994
いい加減に統一しろと...................
荒しとしか思えない。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:29:23 ID:1tkJ9nCs0
>>995
>>977とスレタイは全く違うし、内容もちょっと違うけどな
↓は全て同じテンプレで、重複以外の何物でもないが

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 18台目(レス数286)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201244209/

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 18台目(レス数67)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目(レス数594)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1203166258/
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:29:54 ID:s/qytiu50
une
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:36:19 ID:s/qytiu50
49日もすれば、スレも閑散とするだろうな。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:41:14 ID:mkf964nEO
さよ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:41:52 ID:wmkZc3wp0
おっぱお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。