【HDDで】BDレコなんて必要なの?【十分】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
HD DVDは当初から勝負する気なかったみたいだし
こっちのスレタイのほうがしっくりくるでしょ。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 11:24:14 ID:LEcGpwKH0
関連スレ

ブルーレイだHDDVDだ、そんなのいるの?5th
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1187513017/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 11:36:17 ID:dQgGgelG0

タイムシフトマシーンだけならHD DVDで十分ですよw

DVD見るだけならHD DVDで十分ですよw

4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 11:52:57 ID:LEcGpwKH0
次世代DVDが起爆しない5つの理由
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0707/09/news008.html
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 12:40:15 ID:nX0AY728O
劣勢になったら、「メインはHDD」といい始めた東芝レベルの姑息なスレタイだなw
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 12:49:19 ID:l9njYDWY0
松やソニー機にHDDが載ってないかのようなプレゼンを藤井さんがしたとき、迷走中だと実感。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 14:50:11 ID:ofyko79l0



結論:必要あろうが無かろうが、勝手に付いててBDは普及する




以下BDアンチ共の妄想をお楽しみください
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 15:00:27 ID:LEcGpwKH0
>>7
付いてくるのはレコーダーじゃなくてプレイヤーじゃないの。
テレビ放送なら大半の消費者にはHDDで十分だもの。
コピワンがコピ10になろうと今のDVDの地位にはならないと思う。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 15:06:55 ID:/g7K71im0
C-NETに真の勝者はHDDなんて記事があったな
あれもバックは東芝か?
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 15:07:57 ID:Q/aU+fvF0
PCでのDVDとCDの関係のように、BDもDVDとの関係を保ちつつ何年か掛けて移行していくだろうね。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 15:15:25 ID:LEcGpwKH0
>>10
PCデータのバックアップ程度ならDVDでも十分なんじゃないの。
BDソフトが増えてくればBDプレイヤーは売れるだろうけど
煩わしいコピワンや詰まらないテレビ番組だらけなので正直レコは厳しいと思う。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 15:17:13 ID:kj19RLye0
つまりHDDガチャポンできる新型RDが出るってことなんだよ!
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 15:21:30 ID:JGxik7AJ0
>>11
BDでも大容量化のとまらないHDDのバックアップには結局寸足らずなんだよな
なら安いDVDでってなりそう
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 15:33:11 ID:uLt6RNu30
BDメディアが30円/枚くらい
過去ソフトも含めてレンタル、セルで全て再販
簡単なクラックでバックアップ可能になればBDドライブ買うよ
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 15:40:00 ID:c0aY8JvZ0
HDDVDはなぜ死んだのか
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 15:41:51 ID:YsoQ8S1x0
>>8
昨年の年末商戦の結果でレコーダーのBD移行は決定的なんだが。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 15:45:17 ID:MIA1FsEe0
DVD-Rが普及してもCD-Rがなくならないように、BD-Rが仮に普及したとしても、DVD-Rは
小容量バックアップやSDコンテンツ用の手頃なレガシーメディアとして当面は残りそう。
特にメディア価格がDVD-R程度に下がらないことには、そうそう頻繁にBD-Rは使わない。

またHDD/BDレコ買っても、全員がすぐさまBD-Rを使う、という訳ではないからね。
S-VHSデッキ買っても一般が結局使うのはVHSモードが大半だったという例もあるし。
今のレコはHDDに溜め録りして見たら消す、という選択肢もあるしな。

別にBDを否定はしないけれど(希望としてはやはり普及して欲しい)。ただ普及したころには
BDを超える大容量の次世代メディアが産声をあげていそうな気もする。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 15:49:08 ID:c0aY8JvZ0
テレ東
ユニバーサル
パラマウント
ブルーレイへ乗換えへか
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 15:54:21 ID:zS54Angs0
>>17
次世代メディアが出ても別に問題ないでしょ。
BRが普及価格になりさえすれば、
現行のハイビジョン現行放送を気軽に保存出来るんだから。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 15:55:26 ID:ofyko79l0
動物つかまえたり、自然に生えてる木の実とか取って食べれば十分
家も屋根だけ適当につくるか、洞窟に住めば十分
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 15:59:55 ID:dQgGgelG0
BDって将来的には容量拡大しないの?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 16:07:23 ID:bbdup29v0
>>21
8層200GBまでできてる
商業として使うにはまだ時間がかかるだろうが
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 16:13:49 ID:XSXS2nBNO
もうこれ系のスレ飽きた
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 16:19:54 ID:LEcGpwKH0
まあプレイヤーが普及すればレコも普及するのだろうけど
SDはしぶとく生きのこるだろうし価格次第ということだろうな、
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 19:43:19 ID:uf+wTluG0
・ネット配信が来るから次世代イラネ
 ネット先進国な日本でも、ニコ動程度でインフラが飽和してる。
 終着点がネット配信なのは間違い無いが、まだ全然見えてこない。

・メモリメディアが普及するから次世代イラネ
 プレスで作れないメモリメディアは、どうしてもコスト的に不利。
 対抗できそうなのはホロメモリだけど、開発してた会社は夜逃げ。

・ど〜せ次の規格が出来るべ
 TVはHDで一端停滞するから、民生ではHD画質以上は求められてない。
 画素数増えなければ、BDで対応出来る容量で全然余裕。

・そもそもDVDで良いんじゃね?
 TVのHDへの流れは止まりそうに無い。HD配信メディアは必要。

・DVDにH.264でおk
 2層DVDでも、まともな画質で2時間入らないから容量不足。
 特にROMでは、BDのプレス単価が十分採算合うのでDVD選ぶ意味薄い。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 21:21:09 ID:LEcGpwKH0
>>25
スレタイ読めんのか?
ここではブルーレイそのものは否定してない。但しレコがだめと言ってるだけ。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 22:28:22 ID:WvUQlIYO0
パナのBDディスク
在庫切れで月末まで手に入らん
なんとかシテ〜
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 01:14:38 ID:ZVhileAZ0
>>26
HDDで十分って書いてるじゃないか。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 03:20:48 ID:OFYCxO+u0
コピワンがうざくてTVを保存するという行為をやめた
TVへの執着がなくなったことでTVそのものをめっきり見なくなった
当然レコももう不要

今わたしはしあわせです
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 03:28:55 ID:FxcmTGVk0
うちはブラウン管式TVを3台ほど保存しているけど、やっぱ場所とって大変…
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 03:44:54 ID:aX/5Ucs90
>>28
プレイヤーは普通に普及するんじゃないの。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 10:15:58 ID:/t5l+oZh0
>>29
若い世代の会話についていくなくなるぞ
現状、日本人のテレビ視聴時間は2時間以上だといわれてる

テレビって無視しちゃいけないメディアだと思う
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 10:44:30 ID:RahIjMIv0
ブルーレイ自体は良いと思うが、積んでる機種がお話にならない
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 00:35:06 ID:vD8IlQYW0
れVHSからDVDになった時は
1、画質が綺麗
2、劣化しない
3、省スペース
4、テープのように切れない
など利点があった上に値段も下がってきたし、レンタル屋もエロもDVDにしたから
普及したけど

DVDとBDってあんまり差がなくね?
1、ハイビジョンで更に綺麗に・・・東芝やパナの一部ではDVDにもハイビジョンで焼ける
決定的なものが・・・

今は必要だと思わん!
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 04:03:05 ID:lDW9mGxX0
>>34
エロい人ほどBDは必要だぞ!
大画面超高画質で自分のお気に入りのAV女優の顔アップで写ったらそれだけで・・
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 10:51:58 ID:cRmQq7y90
>>35
AV見るのにレコが必要か?
スレタイ見ろよ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 14:07:54 ID:6y9qJviN0
とはいえ、安価なプレーヤーがPS3しかない現状で次に安いのがレコなわけで。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 14:32:55 ID:cRmQq7y90
ソフトが普及すれば安価なプレイヤーも出てくるだろ。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 20:53:53 ID:cRmQq7y90
再エンコが発生するBDの停止を呼びかけよう!!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1192335839/
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 03:09:17 ID:xNOIwK6V0
D-VHS使ってた頃から「D-VHSはBDまでの繋ぎ」って言われてて、
ずっと期待はしてたけど未だに手が出ないね。
予想以上にHDDの大容量化が進んだし、
VHSをPCに取り込む過程でHDDが一番便利じゃんて思うようになった。
ただ2011年になったらVirtualRDとか使えないだろうし、
その時になったらBDレコも考えようかなって感じか。
一応PS3持ってるから、BDソフトは見ようと思えばいつでも見れるしね。
見たいソフトないけど。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 14:00:19 ID:n9F6qcQK0
必要なの?と言われてもHDDじゃ容量が足りない人には他に選択の余地は無い罠。
REGZA+NASな人には不要かも試練が。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 14:10:51 ID:n9F6qcQK0
あ、ちょっと勘違い。
USB接続じゃないと使えないのか、微妙だな。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 14:17:18 ID:n9F6qcQK0
あ、LAN HDDに対応してるモデルもあるみたいだ。
でも別の機器からは再生できないみたいだからやっぱ微妙。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 17:56:43 ID:DbdYW92X0
ハードユーザーはBDレコを重宝するだろうけど
一般の見て消しする人には不要だわな。再生機器なら欲しい人多いだろうけど。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 17:57:39 ID:DbdYW92X0
あ、ハードじゃなくてヘビーね。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 18:00:17 ID:QaI7BnnJ0
芝RD+NAS+PS3が快適すぎます
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 19:15:02 ID:WDKL/AY+0
>>46
それはPS3が化け物ってだけ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 19:29:48 ID:PqSFlvk40
レンタルBDタイトルがそこそこ増えた頃にBDプレーヤー買えばいいと思う
お金がある人はBDレコ買えばいいんでないかい
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 18:22:56 ID:dbPlQ2z10
結論の出てるスレは伸びない
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 16:46:00 ID:psE+XzPy0
>>40
BDに繋ぐ前に死んだなw
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 10:48:04 ID:cWhWenk+O
早くBDプレイヤー出せよ。PS3いらねーからよ。もちろんPS3より安いよな?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 12:45:27 ID:VipBNoWi0
BDプレーヤー出したらBDレコが売れなくなるだろうがっ
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 20:50:46 ID:cWhWenk+O
BDレコーダーなんて必要ねーよ
BDで残したいなんてのはコアなマニアだけだ
HDDに録って観たら消す
コレが現代のライフスタイル
プレイヤーが1番
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 20:54:00 ID:4hPkc9pa0
自分の価値観を他人に押し付ける馬鹿は糞して寝ろ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 01:11:26 ID:rKSgRiV6O
ああ、そうか。じゃあクソして寝るぁ!
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 01:18:51 ID:9XiuqEX7O
記憶で十分
HDDもいらん
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 09:49:19 ID:gsHsdK9G0
自分の価値観押し付けるな
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 17:44:46 ID:vMRjA0Hr0
まあ、必要ない人は買わなきゃいいんじゃない?

本当に必要としてない人間はわざわざAV板までそれを表明しに来ないけどねw
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 18:07:50 ID:tfWwAaIY0
HDDなんてゴミ
フラッシュメモリーで充分
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 18:47:07 ID:u2uxpLHk0
HDDもフラッシュもフォログラムも要らない!
オレのニューロンに記録する!
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 21:39:11 ID:rKSgRiV6O
DVDの時はプレーヤーから販売だったのに、なぜBDはレコーダーからスタートするんだ?HDDVDはプレーヤー出てるんだからBDも出してほしい。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 04:42:15 ID:LCYFjq/i0
>>61
なぜって……
・記録型の規格でさんざんもめたんで、今回は記録型先に決めた。
・決められたから、価格が高くても許される録画機から普及を計る。
からじゃないの?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 07:19:49 ID:/BTZNx0H0
>>61
パイオニアから出てるよ。すごい高いけど。
ゲーム機だけど、PS3もBDプレーヤとして使えるよ。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 23:10:13 ID:FBcm8mZE0
レコーダーが先じゃないだろ。
プレーヤーも兼ねているから『同時』だったと思うが。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 23:40:37 ID:Xc0IFQ9g0
ただのプレーヤーがBDレンタルも少ない今の時点でそれほど売れるわけ
無いしそんなに不思議ではないかと。
4万円で買えゲームも出来るw PS3だってそれほど売れていない。
やっぱ録画機からってなるのは仕方ないでしょう。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 18:56:32 ID:/KOgixTP0
ツカサネット記事 「スケッチブック 〜full color's〜」の素晴らしさ
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=10317
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 19:59:26 ID:MbKfrTxD0
録画して残すのに必死になる時代なんてもう終わりだろ
コピー制限技術がそれに拍車をかけてる

結局光学メディアの時代がもう終わりって事
馬鹿な争いしてる間に配信の時代のメインストリームを
またアメリカにかっさらわれる
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 20:00:48 ID:QrGPNJmv0
もう配信厨に飽きた
もっと勉強してから言えよ

配信とか言ってる奴って、100%知識がない馬鹿だからな
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 23:36:55 ID:1dQ7kn8T0
さっさと安物プレイヤー発売してレンタル開始しろ。
テレビ放送を記録保存する必要なんてどこにもない。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/31(木) 02:52:42 ID:FmgNh4+W0
義春の アニメ視点論点 半島を出よ編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2119927
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xByReMjnnEo
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/31(木) 03:13:48 ID:WfTSHX4n0
>>67
DVDレンタルも配信に取って代わられるから
そっちでもBDは普及しないな
BD対HD-DVDなんて所詮Hi-8対SVHS-Cみたいなものw

>>68
はいはい
BD買ってドブに金捨ててご苦労さんw
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/31(木) 07:14:48 ID:+wiUPjCC0
むしろDVDなんて劣化版映画や、保存も出来ない配信買うほうが
ドブに金捨ててるよな
いずれゴミになるのに
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/31(木) 10:48:31 ID:dBYcfPFi0
>>72
そもそも金が無い奴なんだよ。>>71は。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 02:09:41 ID:HwR5nGkF0
金の無い奴には何かと疎ましい疎ましいんだろうよ。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 14:05:49 ID:h2fp+Xzy0
ツカサネット記事 アニメ「true tears」はただの萌えアニメではない
http://www.222.co.jp/NetNews/Article.aspx?ASN=10315

76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 14:15:05 ID:wh2Wxt2+0
焼く必要がないのなら、なんであれほど、コピワンに世の中反対なの?

HDDオンリーでOKな奴しかいないのであれば、これほど批判されるわけが無い
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 15:28:19 ID:SVIsyQG70
いつのどの放送も、いつでも、いつになっても高画質でかつ廉価で
見られる保障があれば配信でもいいや。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 23:18:01 ID:PG3b7laS0
R1ぐらんぷり2008リアルシャアの戦果報告と番組告知
http://www.youtube.com/watch?v=WEzpwP1Y4UU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2228911
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 02:29:56 ID:8XpstjxNO
>>76
レコーダーのHDDからPCへ移動したいからに決まってるだろ。
まあそんなことができるようになったら、
BDメディアは今以上にまったく売れなくなって爆死だけどね。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 20:57:24 ID:aqw6DmSJ0
好きな作品ならBDの3重バックアップくらい取るんじゃね。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 13:30:52 ID:GI4lQaO00
>>80
オレはそうすべきだと思う
レコ2台体制で番組録画をしとけばまず安心

2台とも録画成功したらDVDなりBDなりへムーブして30年保存
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 13:51:54 ID:20xE8cxf0
>>76
ダウンロード違法化に反対している人はP2P利用者ばかりとは限らない
人権擁護法案に反対している人は人権侵害してるわけじゃない

悪い制度には反対が多いのは当然の話でBDレコは関係ない
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 14:29:59 ID:P7511o6Q0
>>76
コピワン反対論者は実際にはそれ程多くないんじゃないかと。
同じ人が何度も何度もネットでしつこく叫んでるから多そうに見えるだけで。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 15:39:55 ID:20xE8cxf0
>>83
じゃあ総務省が動いた理由を教えてもらいたいもんだ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 20:55:42 ID:cWoLjA2j0
どーせ、何かの利権か袖の下でも絡んでるんだろーよ。
つか、動いてたのは総務省より家電業界のが先だし。

家電業界は、地デジ移行に合わせて地デジだけでも実質コピフリにしてやろーって
何年も前から周到にお膳立てしてた訳だしな。
ま、嫌コピワン厨が、バックアップがどうとかと騒ぎ立てたお陰で
実質コピフリの予定がダビ10になっちまったが。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 00:03:13 ID:O4sOMbig0
んで、総務省様はこのまま

 視聴者を泥棒扱いする
 世界で唯一の国

にするのかね?どうよ?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 00:21:24 ID:V7MdMAIQ0
出力制限付きコピーフリーにしなくてもいいから
バックアップが取れるようにして欲しいと言ったのは
他ならぬ消費者団体の代表者様ですので
ダビング10は消費者の意向で生まれた規格です。
で、終了でしょう。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 02:32:13 ID:Pe8FwJm00
なら泥棒扱いって事だな。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 09:03:04 ID:VhyzDVqF0
家電業界や総務省を恨むなよ。

家電業界は始めからEPNで行くつもりで
何年も前から全ての地デジチューナー&地デジチューナー搭載機器にEPNを実装してるし
当然根回しなんかもしてるだろーから、総務省はそれを承知でコピワン見直しを指示したはずで
総務省は端からEPN支持だった可能性が高いんだ。

今回、実質コピフリのEPNがダビ10にすり替わったのは
消費者側の対応が( ゚Д゚)マズーかったんだよ。

家電業界や総務省の担当者も、あそこまでお膳立てして何でダビ10に化けるんだーと
苦笑いしてるこったろー。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 16:11:38 ID:wNFd5Z+u0
ツカサネット記事 深夜アニメに感じる違和感
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=10805
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 20:19:32 ID:BmTUvM++0
しかし利権者達もバカだよな。
CPRM対応DISK使用時のみコピーフリーにして、
HDDへも書き戻し自由にしておけば、
1回の録画でDISKが何枚も使用される可能性が出るんだから。
そうすれば録画補償金でいまごろがっぽり儲けられてたろうに。
さらに言えば更新バックアップ需要で永久的に集金できた可能性すらあったのに。
やつらの間抜けっぷりに大笑いしちゃうよね。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 20:25:25 ID:Pe8FwJm00
勝手に消費者側の対応を最初から決めつけてたのはなぜなんだ。
要は泥棒扱いに変わりはない。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 21:32:14 ID:hx8APeHr0
泥棒扱いというか、家に鍵かけるのと同じだろうね。
黙ってって他人の家に入って物を盗んでいく奴なんてほとんどいないけど
確実に存在する少数の奴のために鍵をかけるわけだし。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 21:38:17 ID:wNFd5Z+u0
根本的な問題は、消費者が意見する場が存在しないことだと思うよ。
消費者代表なんてもんが存在してたなんて一般人は知らんし
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 21:40:50 ID:Pe8FwJm00
>>93
世界で日本だけ、には反論できない。


>>89
最初から落としどころを決めていて、
しかもまとまらなかった結果が現状なら

・対話する気なし
・視聴者へのメリットをプレゼンする能力なし
・結果として泥棒扱い

泥棒扱い一つだけより、なお酷い。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 21:56:26 ID:NQ+7mj8F0
>>93
地デジだけでもコピフリにしてやるぞ = 消費者を泥棒扱いしてる
というのが、そもそも変なんだよw
92は一体何と闘ってるんだか。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 22:00:26 ID:Pe8FwJm00
>>96
コピフリ?
コピ10じゃないの?
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 22:21:56 ID:NQ+7mj8F0
JEITAが当初押していたEPNは、ネットへの出力を規制する以外は
対応機器を使う限りほぼコピフリになるんだよ。
北米で実施されてるのと同じ方式だね。

BSが対象から外された事もあって消費者の賛同は得られなかったようだけどね。

http://www.sophia-it.com/content/EPN
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 22:25:24 ID:+NzHFoDQ0
もう、めんどくせえからyoutubeでおいしいところだけ見たいってな人が増えてるのがなあ。
普通に見てるだけの人は録って消しだからコピーもBDも関係ないしな。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 15:35:34 ID:VQjS7nk+0
>>99
でもサッカーとか残してえけどなあ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 22:33:51 ID:7VnriIC/0
HDDに記録できるのにBDの存在価値なんて俺にはないに等しい。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 17:36:00 ID:KIqijwg40
再放送の可能性のない番組はやっぱBDで残したいな
サッカーやオリンピックなどなど
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 17:52:45 ID:QUTsVRev0
可動部、電子部品満載のいつ突然死ぬか分からないHDDを信用できる人の気がしれないwwwww
まだディスクメディアの方が信用できるし、対策も立てやすい。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 19:11:19 ID:mGxrHCZ8O
1TB HDDでRAID1
BD40枚入れ替えなし

価格差あれど利便に優る

レコ出来た理由そのもの
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 16:27:33 ID:Tmqlq25F0
民生用のRAID1レコーダってどの位有るんだよw
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 23:22:39 ID:MKiRoZcR0
>105
すこし前だとハードディスクに100GBもいらねぇと言ってたヤツもいたな
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 03:36:31 ID:p0Z4kOZG0
>>100
俺もサッカー好きだが保存しても実際はほとんど見ない。
各国のリーグ戦の上位、CL、強豪国や日本代表のワールドカップカップ予選、
地元のJリーグの試合など、平均して1日1試合くらいは見逃せない試合がある。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 09:47:31 ID:A6/h2c/n0
>>107
そういえばこの前の日本対中国。
解説が中国のラフプレーに「200%」発言してたよね
あれ、どう思う?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:51:52 ID:IZkLloiZ0
BD売りたければレコのDVD書き込み機能を外す。
DVD書き込みはPCのみ

ブラウン管はそうやって無くなっただろ
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:58:26 ID:fkSHNyoxO
>>108
100%は全部とか完全という意味で使う。
200%はその倍ぐらい疑いようがないくらいという表現だろう。

あと、エネルギーが80%の充填で100%の性能がだせるのに、
失敗が許されないから、ギリギリに近い96%まで充填すると、
エネルギー充填120%というな。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:12:51 ID:bxFU4Xbe0
>109
もっといい方法があるよ。
ブルレイはコピー制限なしにすりゃ、市場を席巻できる。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:02:19 ID:eFGDCnf50
記録メディアの市場はこれから3分されると思う
VHS、DVD、BDのみっつで

高齢者、VHS
AV機器中級者、DVD
ハイエンドユーザー、BD

いい感じのすみわけになるんじゃないかな
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:06:19 ID:+MY+YY4l0
>>112
地アナ終了で単機でTVを録画できなくなるVHSを
機械に疎い高齢者が使い続けるだろうか。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:51:33 ID:E66s/Dke0
高齢者というのは何歳以上を指しているのかね?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 02:01:50 ID:0KSsyYds0
>113
ある日突然映像が出なくなったら暴動起きるから、アナログ延長で乙
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 03:05:18 ID:FVeMSaMo0
高齢者をなめすぎだ。
一日中テレビ見てるんだぞ。
草薙君だって見ている。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 09:23:19 ID:P6agscgX0
ああ、2011年からはVHS不利なのか
ということは、DVDとBDの二極化が濃厚か

地デジみてると思うんだが、DVDの4.6GBとか8GBとか明らかな容量不足を感じる
もしかしたら5:5くらいの勢力図もありえるかもしれないね

>>高齢者

だいたいだが、携帯のメールが使えない世代じゃない?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 17:04:19 ID:6fywGNbL0
携帯メールが使えない世代は高齢者だと言うのか?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 17:27:04 ID:cnR/jlX60
オレの叔父さん(64才)、毎日、孫(8才)と携帯メール。
やり方さえ教えれば、携帯メールだって、ビデオの予約だってこなす。

孫に携帯を買ってあげたのも叔父さんだ。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:15:24 ID:xAHC1pr50
俺、職業プログラマだけど、携帯メール使えない。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 02:56:22 ID:gBZ3vnJG0
adesは楽だよ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 08:06:24 ID:DFR4Mzpl0
>>120
PCのフルキーボードから入ると携帯のテンキーに耐えられないよな。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 14:21:43 ID:XcHQiJVk0
BD一枚100円くらいになるのは いつ?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 16:46:09 ID:KuqHllvw0
今BD-R25GBは1枚600円強位が最安で、CPRM対応国産DVD-Rの容量あたりの単価と比較して少し高い
という程度まで落ちてきてはいる。まあ1枚500円を切るようになればトントンくらいか。
下落は続くだろうが、今後の需要がどこまで伸びるか、激安台湾勢メーカーがどこまで参入するか、有機層
ディスクの登場などによって変わるだろうね。400円台位ならそう時間はかからなそう。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 17:28:46 ID:G5cvFmWR0
そして無機は有機によって滅ぼされるんだ
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:43:42 ID:2BqAHu3u0
それはちと困るな。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:49:05 ID:+sskGptA0
つかHDDのが安いしなぁ

一部のヲタだけだろ? BDBD騒いでるバカw
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 20:12:10 ID:VNynsn1N0
これからはハンディカムもHDだから、子供の成長記録をBDに焼くのが普通になる。
まさかHDDに貯め込んで行く訳にも行かない。
バックアップも含めて倍の容量使うのか?
HDD増設増設で積み上げていって、HDDが古くなったらまた移動?
いつもは普通に動いてて、イキナリ壊れるHDDに?
1台のHDD容量が大きくなれば大きくなるほど、壊れた時の被害は大きい。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 02:33:32 ID:6XwYlC+O0
怖いよね

数年後に再生しようと思ったら読めないんだぜ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 12:46:11 ID:wsKGnEu90
HDDで充分って言ってる奴は、大事なファイルなんて持って無いんだろ。
家事や地震の時にHDDが無事に残ってるといいね、ディスクならある程度丈夫な入れ物に入れとけば、
家が倒壊しても回収出来るけど、HDDは破損を逃れても回収する前に雨が降ったりしたら・・・・。
それとも、とっさにHDD抱えて逃げる?無理だろw
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:23:33 ID:HSoaCVD/0
火事や地震の時にBDだのHDDだのなんて、他に大切なものはないのか?
大体、火事ならプラスティック樹脂の光ディスクの方が圧倒的に弱いだろし、
何で光ディスクだけ倒壊しても回収可能なある程度丈夫な入れ物なんてハンデもらってんだよw
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 16:16:06 ID:SlF2UB4p0
>>131
HDDは入れ物に入れられないからなw
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 16:33:16 ID:HSoaCVD/0
>>132
HDDは入らないが光ディスクは格納出来る大きさで、
地震で倒壊した瓦礫の中からも中身を壊さず回収出来る程度に丈夫で、
でも雨だと中まで染みてしまうという、その入れ物を教えて欲しい
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 16:53:47 ID:SlF2UB4p0
>>133
HDDは普段からPCに繋いでるか、HDDレコと一体だろ?
BDは大体100均のプラケースに入れてるんじゃないかな。
その時点で咄嗟の時の移動性は段違い。
当然、いざと言う時は人命優先だから、それらに気を回す余裕は無い。
両者そのまま火事に焼かれれば、どちらもアボン。

しかし、BDとは限定しないが、ディスクメディアなら予防策は取れる。
金庫にしまえとまでは言わないけど、持ち運びの出来るケースに入れておけば時間的余裕の有る場合なら、
貴重品と共に持ち出せる。
水の入らない入れ物なら雨にもある程度対応出来るしな。

焼けちゃえば同じ、埃を被ったらケースに入れてるディスクのが助かる。
水は?傷が付かなきゃあまり関係無い、でもHDDは死ぬ。
持って逃げる?外付けHDDは1〜2台なら持てるだろうけど、レコ内蔵だとデッキごと?

そもそも、HDDに入れられるってのは、普段から入れてるって意味だから。
HDDを普段から入れ物に入れとくの?ディスクは普段からケースに入れる事も出来るけど。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 16:55:44 ID:SlF2UB4p0
×HDDに入れられるってのは
○HDDを入れ物に入れられるってのは
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:16:01 ID:HSoaCVD/0
長文乙
家が倒壊しても回収出来る入れ物には触れないのね
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:23:25 ID:SlF2UB4p0
>>136
ジュラルミンケースにでも入れればいいんじゃね?それか本当に金庫に入れるかだな。
入れるか入れないかは別として、入れる事は出来る。

HDDも入れられるけど、配線切り離して入れっぱなしで、HDDの意味ある?
ディスクの使い方は、長期保存で使用頻度の低い物の保存。
HDDの使い方は短期間隔で使用頻度の高い物の保存。
滅多に使わないけど、大事だから保存しておくってのがディスクメディア。
DVDも含まれるけど、HDコンテンツはBDになるから、当然BDも同じ。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:30:56 ID:HSoaCVD/0
個人宅で光ディスクをジュラルミンケースや金庫に入れてる奴なんてどんだけいるんだよ・・・
火事や地震なんて災害に遭えば光ディスクもHDDも大差ないわけで
そもそもの>>130の例え話がアホらしいってだけ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:42:16 ID:SlF2UB4p0
>>138
まあそう言うな。
そもそもケースに入れるってのがハンデって考える事自体がオカシイんだからw
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:53:05 ID:HSoaCVD/0
つーことで、火事でも地震でも物理媒体の心配がいならい配信が最強ということで
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 19:26:13 ID:dtp8Ttiy0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは今まで「子供の成長記録等の大事な物」の話題だと思ってたんだ
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        それなのに>>140は配信最強で締め括った』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |        今までの論議が全て吹っ飛んでしまったんだ。
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからねえ…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉       これが配信脳なのか?頭の中で情報が蓄積されないで、消去されてるのか?
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:49:33 ID:2HigM/ZP0
子供の成長記録を配信。
確かに最強だな。
ロリコンどもが大事にハードディスクに保管してくれるだろうよw。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:10:11 ID:gmQfyeSSO
情報が蓄積されない配信脳w
ぴったり過ぎてワラタw
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 03:17:40 ID:DqlA/MyU0
データセンターみたいなとこで保管だ罠

漏洩には注意して
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 08:14:19 ID:Yoi96A3r0
お金掛かりそうw
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 09:53:51 ID:ywz8jhlz0
つか、子供がいる奴がこんなスレでgdgdやってんのか?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 11:09:36 ID:I1F6B/lqO
つか
子供が居ないとあの流れで配信最強って結論になるのか?w
俺はならないげどw
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 14:11:39 ID:ywz8jhlz0
子供居ないなら成長記録もへったくれもないじゃん。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:07:02 ID:05hqGc7o0
>>148
そんな狭い範囲の話はしていない。
レスの流れが読めないならROMってなさい。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:20:31 ID:ywz8jhlz0
狭い範囲の話はしていない>141に言えよw
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:23:36 ID:I1F6B/lqO
流れが読めないならROMってろよマジでw
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:26:43 ID:FUKkMXnt0
それ以前に火事とか持ち出さないとBDの利点を語れない時点でおわってるだろw

153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:30:38 ID:UNgF901L0
そうでも無いぞ、バックアップ取るのに、HDD倍の容量使ってデッドスペースにするのか?
とか出て来ただろ、もう消去されちゃったのか?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:35:44 ID:FUKkMXnt0
そもそもバックアップするほどの番組があるのか?とゆー点も指摘したいねw

アニヲタは知らんが
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:40:20 ID:UNgF901L0
>>154
それも出てる、
「HDDで充分って言ってる奴は残しておくべき大事な物は持って無い」と。
アニメに限定するのもアレだが、物の内容は人それぞれ。
その中身では無く、残しておくべき対象を持ち合わせて居ないってだけ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:41:47 ID:FUKkMXnt0
アニヲタはしらんて言ってるだろw
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:43:35 ID:UNgF901L0
>>156
だから、アニメはどうでもいい。
内容問わず、って事だ。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:44:12 ID:FUKkMXnt0
ぼかさなくてもいいよ

アニヲタなんだろ?w
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:46:19 ID:UNgF901L0
>>158
あのさ、何でアニメの話をお前が先に出して来たのに。
俺がアニオタになるんだよ?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:47:07 ID:ywz8jhlz0
子供の成長記録なんて言っておいて、その実、大切なファイルがアニメかよ・・・
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:47:45 ID:UNgF901L0
話をそらすな、その単語を先に出したのはお前だゾ?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:48:07 ID:FUKkMXnt0
とゆーわけで
アニヲタさんはBDがいいそーですw

163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:48:07 ID:ywz8jhlz0
>>161
IDを確認する余裕くらい持とうぜ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:49:08 ID:UNgF901L0
>>163
おお、こりゃもう一人いたのか
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:52:33 ID:UNgF901L0
ID:FUKkMXnt0
で、どうして先にその単語を持ち出したのがお前なのに、俺がアニオタ扱いなんだ?
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:56:00 ID:ywz8jhlz0
>>165
あんたが自分の「残しておくべき大事な物」が何なのか書いてやれば
そいつも納得してくれるだろ。
火事でも地震でも何より先に持って逃げたい「残しておくべき大事な物」って何なのかドゾー
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:02:43 ID:UNgF901L0
>>166
家族関係と仕事関係、それがメインじゃね?
まあ仕事関係は家には置かないだろうけど。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:04:16 ID:FUKkMXnt0
仕事って自宅でアニメモニタすることですか?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:04:47 ID:UNgF901L0
>>168
お前と一緒にするなよ・・・・。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:05:18 ID:FUKkMXnt0
あたったらしいw
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:07:20 ID:UNgF901L0
>>166
ID:FUKkMXnt0は真面目に話をする気は無いらしいけど、
まだ付き合わないと駄目か?
もう馬鹿な煽りしか出来ないようだが。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:07:22 ID:ywz8jhlz0
家族関係と仕事関係なんて抽象的すぎんだろ。
大体、火事や地震で肝心の家族おっぽり出して、家族関係の光ディスクを持ち出すのかよ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:09:21 ID:UNgF901L0
>>172
それも上で出てるだろ?
ディスクを置いて行ってもケースに入れときゃ助かるかもしれんし、
余裕があれば持ち出す事も出来るって。
ホントに消去されてんじゃねえの?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:11:35 ID:FUKkMXnt0
家族ってメーテルとか鉄郎のことなんじゃね?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:14:16 ID:FUKkMXnt0
で、お兄さんがアムロとか・・・  だよね?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:17:49 ID:ywz8jhlz0
>>173
HDDレコだってラックに入れときゃ助かるかもしれんし
余裕があれば持ち出せるのは同じだろ。

家族関係だの仕事関係だので「残しておくべき大事な物」って何なのか具体的に回答してみろよ
どうせ、子供も女房もいないだろ
こんな時間に2ch書き込み出来る仕事の「残しておくべき大事な物」ってのも気になるな
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:24:13 ID:UNgF901L0
>>176
それはもう運の話だよ。
企業でも重要情報は書類とディスクの2重記録にして金庫に保存する。
本気で残す気なら、ディスクは如何なる手段も取れる。
しかし、HDDは繋いで置かなければその意味は無い。
取れる手段は限られると言う事だ。

それに、「内容問わず」と上で出してる。
お前はディスクに焼かない理由を探してるだけ。
残す物があれば焼くし、直ぐに消すならHDDで充分だと言う事。
先鋭化した理由を探す事に意味は無い。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:27:07 ID:FUKkMXnt0
大好きなアニメ残したいって はっきり言えばいいのにW

179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:47:20 ID:ywz8jhlz0
>企業でも重要情報は書類とディスクの2重記録にして金庫に保存する。
書類とディスクに2重記録して金庫に保存する重要情報って具体的に何だよ?

しかしまあ、火事だの地震だののバカ話から随分と遠くまで来たな。
光ディスクを火事や地震対策としてケースに入れて金庫に入れて、なんて家族いんのか?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:48:51 ID:UNgF901L0
>>179
お前の頭の悪さに失望した。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:53:46 ID:I1F6B/lqO
あげw
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:57:08 ID:ywz8jhlz0
勝利宣言に逃げ込んだか・・・
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:26:08 ID:kubI+RdW0
バックアップとれるならHDDで十分じゃねーの?実際問題として。

どうしても不安なら、BDには焼かずにテープで残したいな。
ディスクメディアは一発で読み込み不能があるから。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:26:18 ID:xX9hOEPbO
メタルフレームのHDDより頑丈なBDケースに感動した

どこで買えるの?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:29:02 ID:3zvHzFS+0
お前らがいくらBBS戦士として2chで工作しようが、BDレコは普及していくからw
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:30:59 ID:ywz8jhlz0
>>183
特に企業だとディスクよりテープなんだよな、実際。
企業が書類とディスクの2重記録にして金庫に保存する重要情報って何なのか不思議

>>185
見えない敵との戦い、乙
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:35:45 ID:kubI+RdW0
HDDとテープ、あと、ネット上の有料サーバにデータ保管しておけばもう十分だろ。
破損の危険があるBDで保存して安心出来るかというとそれは無理。

BDそのものは普及すると思うが、バックアップとしては有力ではない。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:38:17 ID:oChv1J6m0
早くBDが1枚300円くらいになってくれないかな
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:41:41 ID:FUKkMXnt0
DVD-Rが1枚25円だからBD150円くらいにならないと買う気が起きんなぁ
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:51:39 ID:hH06cR5R0
君は別に買わなくていいよ^^
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:57:39 ID:l1e5XVoM0
別にどうでもいいよ。
もっといい方式が出たらそれ買いなおすから。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 18:06:17 ID:I1F6B/lqO
結局アンチBDなだけでしたw
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 18:19:40 ID:ywz8jhlz0
つか、BDユーザーの俺からしたらGKチックなお前らの方がうざくて迷惑だ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 18:31:56 ID:hH06cR5R0
GKとか言い出す時点でお里が知れるぞw
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 18:42:21 ID:ywz8jhlz0
AV板って「GK」に鋭く反応するのが多いんだよな。
2chに書き込みしてる時点でお互いお里が知れてるからどうでもいいけど
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 19:02:41 ID:aOlPEoCf0
配信脳ってすげえな、本当に同じ事繰り返し聞いてるよ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 19:04:29 ID:BMEI0x+f0
2chでのGK活動は目に余るものがあるな
そりゃアンチソニーも増えるわ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 19:16:02 ID:FnHNk7L20
>>197
でもGKってわかりやすくない?
わかるようになってきた時点で2CH見すぎか・・・
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:38:59 ID:DtiqVRl50
ソニーを叩かない奴はGK
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 05:04:01 ID:u3ZH6h06O
周りは全てGK
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 07:06:29 ID:+iZBHR6r0
日本人はすべてGK
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 08:18:24 ID:SlFfTLxy0
大事なデータはwinnyに流しておけば半永久的に流通するんじゃねwww
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 10:25:57 ID:wBbnWAVE0
HD DVD厨もBD厨も配信厨も、その他諸々の馬鹿もほぼ同じ事を繰り返し言ってるよな。

HD DVDは言っていた事が何一つ実現せずに消える。
配信は俺が知る限り、30年近く将来有望と注目されるだけの存在。
BDは去年がマーケットシェアが1%程度だったのが、今年は25%超とそれなりに発展している。

1/4って結構な勢力だと思わん奴が多いのが可笑しい。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 10:30:29 ID:uHEtMOgT0
マーケットシェアw

毎年DVDドライブ買うやつがいるとでも思ってるのかこのバカはw
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 10:34:45 ID:wBbnWAVE0
>毎年DVDドライブ買うやつがいるとでも思ってるのかこのバカはw

DVDドライブ買う毎年奴が固定されてると思ってる馬鹿がいたw
出生率が0で、不老不死の国の住人ですか?w
本物のゆとり馬鹿だw
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 10:38:45 ID:wBbnWAVE0
でも多いよな、ゆとり馬鹿って。
BDが売れない理由に、DVDからBDに買い換えないって平気で言うしw
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 10:38:48 ID:uHEtMOgT0
落ち着いて日本語で書けよw
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 10:39:59 ID:wBbnWAVE0
>>207
日本の方じゃないのですか?
ごめんなさい。
皮肉とか理解できなかったんですね。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 10:42:54 ID:wBbnWAVE0
>>204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 10:30:29 ID:uHEtMOgT0
> マーケットシェアw
>
> 毎年DVDドライブ買うやつがいるとでも思ってるのかこのバカはw

毎年DVDドライブを買う奴が居ないと思って居るのですか?
では、もうDVDドライブのマーケットシェアは0ですか?w

これなら判る?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:05:19 ID:UNc2qMbE0
>>209
よけい分からんぞ。>>205の方がまだ分かる
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:16:06 ID:wBbnWAVE0
で?w
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:49:59 ID:poSGVSCI0
まあDVDがいきなり無くなる事は無いけど、DVDシェアは確実に下落傾向になってるね。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200711/22/19853.html
DVDが盛り返す要因は見当たらない、配信はまだ事業拡大のタイムスケジュールも立ち上がっていない状態。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:55:44 ID:QQ6LgISY0
PC用の外付けHDのようなものが
TV用で出てくる可能性はありますか?
そうなれば、便利だなと思う。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 12:13:09 ID:wBbnWAVE0
>>213
何年も前から外付けHDD対応のテレビを日立や東芝が製品として既に発売済みです。
DVDなどのディスクメディアを持たないHDDレコも出ていますが、ニッチで終わってしまっています。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 12:34:09 ID:poSGVSCI0
東芝ので外付け最大8台までっての見た時は笑った。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 12:10:52 ID:FX+Efx2b0
ディスクメディアはDVDとBDで二極化するだけだってのに
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 16:34:39 ID:aSUKPJst0
DVDは台湾産ばかりになるだろう
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 21:29:57 ID:u088oiBK0
>>216
2極化か?
CD-Rもまだまだ売ってるがw。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 12:47:37 ID:VG/1WrcR0
HDDで十分な世の中になったら
雑誌の付録にHDDがはさんである世の中になるのか?
とうてい十分とは思えないが
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 13:47:41 ID:i3swT2vO0
そりゃまた極端な。
雑誌の付録語る以前に、どの雑誌も軒並み部数減で
雑誌なんて必要なの?っていう窮状なんですが・・・
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 13:59:59 ID:c/1m47ZP0
雑誌あふれかえってるじゃん
携帯でマンガ配信しても単行本なくならないねえ?

で、HDDはさんで売るのか?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 14:05:48 ID:i3swT2vO0
で、それらの雑誌全部にBDが付録されてるのか?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 14:06:15 ID:Tc44byyf0
HDD「だけ」で十分、なんてありえねえって。

個人的な記録メディアとしてはHDDかシリコンになると思うけど、
配布メディアとしてはCDやDVDは価格から考えて当分の間生き残るだろ。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 14:07:57 ID:Tc44byyf0
>>219
しかし、スレタイを読め。
「BDレコなんて」と書いてある。
BDやDVDメディアそのものが必要ないという話ではないと思うのだが?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 14:08:27 ID:ZOaCLBZs0
>>222
今後安くなるにしたがってDVD-ROMといれかわっていくだろうね。
HDDに置き換わることはありえないけどな。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 14:11:02 ID:M5QUDzcq0
そりゃいいが、PCオタが個人的管理でHDDだけに依存
するとしても、そんなもん広く一般にひろまりようがないぞ。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 14:43:08 ID:x3B9IeCU0
録画はHDDで充分
メディアはDVD−Rで充分
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 22:27:04 ID:3ubrLKwv0
HDDはあくまで仮置き、消してもいいならそのままHDD、消えて困るならディスクに退避。
こんな常識も解らん馬鹿はほっとけ。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 00:43:05 ID:/YKuwWriO
俺んちじゃ早くもBDがゴミ化している
しまったこんな番組残そうと考えたのが失敗だった
最初は珍しいからつい焼きたくなってやっちまったが
高いゴミだわ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 00:45:12 ID:Qf+AgWQq0
>>229
DVD-Rさえ要らないんじゃね?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 00:51:52 ID:/YKuwWriO
DVDRでもかなりのゴミをつくっちまったが、BDは高いから
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 01:14:08 ID:rNKwF5g80
実際DVD-Rに焼いたの見返してるのか。
俺は見てない。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 10:13:23 ID:qsG4hCAs0
>>228
HDDもディスクも消えるリスクはそう大差ない。
HDDが死ぬと一気に大量のデータが飛ぶのが問題だが、バックアップがとりやすいんだからそれで相殺。

>>232
HDDに落とし直した奴だけは見てる。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 11:11:21 ID:Re0PSdMr0
DVD-Rを使う人は貧乏性、BDを使う人セルBDが出るまでのつなぎってだけ。
価値観が180度違うので議論しても無駄。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 12:35:57 ID:cX+bAMp7O
ドリカムの昨年のライブをブルーレイで発売してるが
たまたまWOWOWからわずか1000円の生ブルーレイに録画したので
1万円ほど安上がり。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 18:00:33 ID:d1xAy22w0
つか一部を除いてBDレコのなかにHDDはいってんだから
それで一時保存。残したいものはBD保存。
配信もBDレコで受けれるようにすれば一般向けには
一番すっきりする落としどころじゃね? それで全部入りに
なるしそうなりゃ結局BDレコ買っとけばいいって話だ罠。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 18:38:18 ID:d1xAy22w0
つか最悪BDレコで配信受けれるようにして
メモカのスロットもつけときゃいいだけの話じゃ
ないのかねえ? それでBDもDVDもHDDも配信もメモカも
対応できるんじゃね?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 18:39:26 ID:d1xAy22w0
おう誤爆ったスマソ
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 20:44:32 ID:Fwgqixqj0
いや、間違ってはいないよ。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 22:36:31 ID:XdSbqees0
至極一般的な考え方です。
むしろHDDだけで充分と言うのが個人的な感想なだけで、一般的な考え方ではありません。
それはHDDだけのレコーダーが販売のメインになっていない事で出ています。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 23:10:17 ID:QFIoq7yh0
BDオワタって言いたいだけのゲハ脳なんだからそんな正論は馬の耳に念仏

いいじゃないかBD要らないって奴には買わずにいてもらえば
困るのはそいつだけだ
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 23:45:00 ID:LqyK+eeN0
HDDオンリーのレコーダーが売れるぐらいなら、
とっくの昔に主流になってるだろ。

だれも買わないんだよ。
だから次が続かない。

地デジ対応コクーンが出れば速攻買いたい俺が言うんだ間違いないw
1TBの3チューナーなら、20万までだすぞ。
でも出ないんだよなorz
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 23:59:04 ID:rNKwF5g80
保存したいときにDVD(BD)ドライブがないと困ると思って
HDDだけのは買わないけど、結局は保存しないか保存しても見ないというw
まあレコーダーからPCにコピーしてなんてのが出来る人なら
レコーダーにDVD(BD)ドライブがなくてもいいわけだけど、
コピワンだと無理だし、DVDドライブが付いてないからと言って特に安いって事もないし、
ハードの大きさもそんなに変わらないし、あればレンタルしてきたDVDも見られるからね。
だからHDDだけのは主流にならないし、
自分でBDはいらないと判断した人も別に困るようなことはない。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:21:12 ID:yyCkzZfW0
ってか、HDDだけでいいならPC用キャプチャー機器で良いんでは?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:49:16 ID:mxbWqvf+0
>235
ドリカムのBlu-ray?
そんなもん、いつ発売したんだ?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:54:23 ID:76iF8Xgd0
保存しないからという理由でPCで録画するくらいなら
家電レコーダー買ってBD使わない方が多くの場合楽だよ。
もしも万が一何かのはずみで保存したくなった場合にも保存できる。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:21:50 ID:x2meSv2y0
HDDで充分てな人はRAIDとかHDDの耐久性信用しすぎ。

RAIDはリビルド時が鬼門。
外装は硬いが、果てしなく衝撃に弱いHDD。

まぁ、10年残す気が無いならそれでいいんじゃない、とは思う。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:42:50 ID:OisOHq8c0
価格COMにも妙に意固地になった書き込みがあるけど、
HDDオンリーのレコーダーが普及しない理由はカンタンなことで、
それではレンタルDVD借りてきても再生できないからだろう。
で、再生だけでは商品力が低いから焼いて保存もできる
ドライブにしておく。

見て消しがほとんどでも、たまには保存しておきたい番組があったり
しりあいに録画しわすれた番組を焼いてもらえるよう頼まれたり
そのうち消したくない番組でHDDがいっぱいになったりはするわけで、
そういうときに融通がきかないと当然不便な道具あつかい
されるから売れない。TVしたのスペースは限られていて何台も置けないし、
用途別に何台も買い足すようなムダは一般家庭で通るわけ
ないのだから至極当然。あってこまるもんでもなし、こんなことに
いちいち拒絶反応する香具師もそうとう子供じみてると思う。

249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:51:05 ID:76iF8Xgd0
つーか前のスレではBDはレコーダーに付いてるから自然に普及する
だけどあまり使わないって話だったんだがなw
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 02:07:17 ID:LUFcLTjI0
ライブものだが、
WOWOWは糞音質だろうが
音に関してはセルDVDのほうがマシ

でもDVDに入らないインタビューとかあるので
いちおう残しておく
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 06:12:03 ID:Hx8lfdXU0
>248
テレビデオが売れる理由だな

HDD単体レコはTV内蔵の路線が確定したと見るべき
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 12:14:37 ID:E2LHllSU0
東芝と日立か。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 09:53:38 ID:7MikEoTi0
過疎スレのようだが、HDD 専用レコーダーの話をしたいんだ。
最初に買ったのは、東芝の RD-XS40 これは120ギガしか無いので、すぐに満タン。DVD を焼くのも時間と手間がかかるので
実際にはほとんどやらなかった。次に買ったのが 同じく東芝の RD-H2 今度は 400G あったので結構持った。適当にずるずる
ためていけるのでこれは重宝した。たまってくると消去するのだが、これがやはり結構面倒。

HDDの容量さえたっぷりあれば、本当は消さないでおいときたいところなんだよね。

で、今度は またまた東芝の Z3500(テレビ) これの録画機能はデジタル専用だけど汎用の外付けHDDを使える。
あまり地デジ録画の知識が無かったので、漠然と、「レート変更して録画すればたっぷり録れるんだろう」と思ってたんだが、
実はそんなことはできなかった。500G のHDDでもわずか 53時間。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 10:01:55 ID:7MikEoTi0
で、現在の漠然とした夢。

・デジタル録画でもレート変更、あるいは圧縮技術の革新などで、1時間=1G 程度で録画可能になる。
・RAID 化、あるいは、HDD 自体の保存耐久性向上で、HDD のまま取っておくことに問題が無くなる。
・著作権、暗号化などの問題をクリアできて、録画したデータは他の再生デバイス(テレビなど)に接続しても再生可能。
また同じ家庭内なら、DNLA などで複数機器から参照可能。つまり無制限に外部にコピーしたり販売したりは不可のままでも、
録った本人のパーソナル利用なら、今みたいながちがちの著作権保護からは逃れられる。
・HDD はいくらでも増設可能

ブルーレイへのムーブ等が最新のレコーダーで、どれだけ高速にできるのかどうか知らないけど、
マニアががちがちのライブラリ化して永久保存しておきたいというようなことでなければ、本当はHDDにどんどん溜め込んでおくのが
使い方としては一番楽なはず。他スレでこういうこと言うと「整理しろ!」とか言われるのだが、Google 以降の時代の人の発言じゃないね。
適切な検索機能さえ維持されていれば、ユーザーは整理なんてしなくてもいいんだよ。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 21:24:01 ID:nzzK54kW0
エロがREGZA向けのNAS出すらしいけど、RAID5

ディスク破損時は書き込み不可、読み出し速度低下になるの分かって
売るつもりなんだろうか
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/12(土) 07:59:51 ID:XHNdWBCY0
>>255
えっ?RAID なんだから、HDD取り替えればいいんでしょ?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/12(土) 13:43:06 ID:9py4M73U0
だから取り替えるまで録画出来ない。再生も怪しい

RAID5はRAID1ほどディスク要らんけど、ディスク破損時の制約が大きい
録画主体とするならRAID1じゃないと色々面倒
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 09:28:39 ID:sktlAKtS0
>>257
オンラインで提供されてるマニュアル見てみたけど、RAID5 かスパニングのどちらかでしか使えないみたいですね。

今後、こういうホームサーバー的な製品は一般的になってくるんでしょうかね?もう少し数が出れば値段も下がってくると思うんだけど。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 09:54:03 ID:1XPa2vA/0
東芝の馬鹿工作員が敗れた腹いせに立てたスレかw
カカクコムでネガキャンでもしてなよw
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 10:18:37 ID:7PSL/y/a0
HDDなんて少々耐久性が上がったところで所詮機械だから必ず壊れる
高速回転するプラッタの上に接触記録するような
乱暴なメディアだということを忘れている馬鹿が多すぎる
RAIDならデータが保全できるというのもド素人の妄想に過ぎない
あんなもの他メディアへのバックアップ手段を確保した上で使う気休めでしかない

増設も1台2台くらいで済んでる内はいいが
無限にとか言ってたらいずれ見苦しい状態になってくるし
各ドライブの電源確保も馬鹿にならなくなってくる
Google時代とか寝言をほざいてる阿呆は
自分の部屋をデータセンターにでもするつもりなのかね?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 13:25:21 ID:sktlAKtS0
>>260
保存するならいちいち光学メディアに焼くってのは、利用環境としては、VHS 時代に逆行するような使い方だと思う。

HDDがある程度の期間なら安心して使えるデバイスになって、また保存容量の問題がなんらかな形で改善していくならそれらの
点は問題ではなくなる。台数とか電源の問題は、さらなる大容量化によって技術的に解決していく問題だと思う。

HDD にそのままデータが存在し続けるのが一番楽であることには間違いない。

だいたいが、光学メディアの耐久性だって、そう大したもんじゃないでしょ。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 13:26:11 ID:sktlAKtS0
>>261
誤:VHS 時代に逆行するような
正:VHS 時代に向かって逆行するような
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 13:36:36 ID:n4dTiLBp0
シーケンシャルメディアとランダムアクセスメディアのアドバンテージ差を無視してるし、
光学メディアの進化についてまったく考慮せずに、
HDDの進化のみに言及している時点で相当程度の低いご意見。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 13:47:23 ID:sktlAKtS0
>>263
俺、別に工作員じゃないし、メディア論争したいわけでも無い。
ただ、現在既に実用化されている製品の中では、HDD レコーダーがもっと進化していけばいいと思っているだけ。

現時点で、メディアの容量では、光学ドライブ<HDD であるわけで、またさらなる大容量化を近い将来に期待できるのは、
HDD であることは間違いないでしょ?

残る問題は耐久性だが、>>260 が言ってるほど、HDD は乱暴な技術じゃないでしょ。RAID にしておいて、後は
SMART などで状態の観察しておけば、クラッシュで、全てを失うことは十分さけられると思う。

それに、別に俺、保存マニアじゃないから、クラッシュしたらしたで、そりゃショックだろうけど、諦められるし。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 13:48:47 ID:sktlAKtS0
>>263
とにかく、論争したいわけじゃないので、光学ドライブ派の人たちは、近い将来の、レコーダー環境について、
どういう見通し、希望を持っているのか聞かせてほしい。とりあえず、BD の大容量化?
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 14:51:30 ID:GAA3zZl3O
読点大杉
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 21:27:54 ID:rSsAfh510
要するに、メディアを買う金も、しまっておく場所も無い貧乏人乙って事だな。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 23:53:13 ID:zfGziKoP0
>>267
光学メディアって不便だとは思わない?ケースに出したり入れたりしなきゃならないし、インデックスとかつけないと
どこに何が入っているかわからなくなりがちだし。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 11:33:04 ID:mpNSxZiC0
■光学メディア管理のメリット
・メディアは何枚でも増やせるので総容量に対して不足するということは無い。
・保管に気をつければHDDより耐久性あり。
・貸し借りが容易
・破損等の被害が局所的なものになる。
・いらなくなった時の消去、廃棄が楽

■光学メディア管理のデメリット
・ライブラリが分散する。
・メディアの入れ物や盤面にしっかり内容物を書いておかないとどこに何が入ってるかわからなくなる可能性あり。
・焼くのに時間がかかる。(最近のは速いのかな?)
・見るのに手間がかかる。(メディアの出し入れの際には、必ず、レコーダーのところまで行く必要あり。)
・メディアごと行方不明になる可能性あり。
・一メディアあたりの容量が比較的少ない。
・長い目で見るとフォーマットの変更等で、保存メディアの視聴が困難になる可能性あり。

■HDD管理のメリット
・ライブラリが一極、集中管理できる。
・検索機能等を使えば、見たい番組をすぐに探せる。
・比較的大量に保存が可能。
・メディアの出し入れが不要なので、全てがリモコンで操作可能。

■HDD管理のデメリット
・総容量の拡張に限界がある。
・トラブルがあった場合の損害が甚大
・HDDの耐久性、信頼性はあまり高くない。
・いらない番組の整理が比較的面倒。(光学メディアなら、フォーマット一発で済むものが、一つ一つ選んで消去など)
・そのままで貸し借りするのは難しい。

他にもいろんな要素があると思うけど。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 12:06:01 ID:WPASZ04s0
メデイアはVHSが最後。あとはすべてHDに入れている。
コピーは必須なのでデジタルも使用しない。すべてアナログで保存。
HDも増えれば管理が大変だが、メディアよりはまし。HDの大容量化はまだ続いているので最近は1テラなら映画がアナログ経由のMPEG1で1000本入る。
ちなみにデジタル放送もすべてアナログ経由で録画して見ている。生のデジタル放送がきれいだとは思わない。特に色が悪い。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 12:06:37 ID:mpNSxZiC0
つらつらと考えていて、光学ディスクメディアって、必ず世代交代があるものだってことは案外重要だと思った。
DVD も書き込み型は規格乱立だものね。殻入りRAM をメインにしてた人たちは既に結構くるしい状況になってる。(まあ殻から出せばいいのだが)

これからのデファクトスタンダードは BD になっていくんだろうけど、これが何年続くのか。

HDD の場合は、所詮ファイルそのものがデータとして存在するだけなので、これのコピー、ムーブが保証されれば、
世代交代の影響は受けにくい。

著作権管理のことがこれからどのような形になるのかよくわからないのだが、私としては、HDDメインで持ち出しのための
一時的なメディアとして光学メディア等、バックアップは DAT などのストリーマー系メディアで可能ってな形になると嬉しい。

一時期脚光を浴びていたような、オンデマンドダウンロードってな方向にはあまり期待できないと思う。
現状であまり成功した例はないし、ネットワークトラフィックの問題が解決するとは思えない。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 12:53:27 ID:On/dLsGb0
>>270
デジタル録画は著作権のこともありますが、容量も重要ですよね。RAW-TSなんてあんなにでかかったら、
いくら大容量HDDでもあっという間にいっぱいになってしまいますものね。

>>270 さんの録画環境はどういうものですか?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 14:42:42 ID:TwO9GhTm0
NEC、デジタル放送のW録画/W配信対応のホームサーバー「Lui」
−サーバーの画面をWin CE端末にまるごと伝送
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080415/nec2.htm
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 15:46:45 ID:mpNSxZiC0
>>273
ご紹介ありがとうございます。

はー、こんなの出るんですね。PC側から考えた場合のパーソナルなテレビ録画の蓄積方法に対する一つの答えってことになりますね。
しかし、1テラでダビング10対応未定は苦しいなあ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 03:04:18 ID:9rUCz18A0
PC売れないからってAXを潰したNECの回答だからなぁ

期待は出来んよ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 07:56:47 ID:8N5idlen0
>>275
まあこの製品に個別に期待はしないんだけど、こういうアプローチをメーカーが実際に製品化し続けてくれてる
という状況は支持したい。そういえばSONYで全番組録画ってのあったよね。
探してみたらこれか。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGX-XV80S/index.html
これは地デジチューナーはないんだな。

HDDを中心にすえた番組録画環境は、HDDの容量がすぐ不足してしまうってところが最大の弱点ですね。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 10:22:59 ID:N73Tmw1A0
今私は東芝のZ3500に500G のHDD 接続してるが、これで取れる時間数が地デジの TS で53時間だそうだ。
希望として200時間程度はあっさり録画できて欲しいからとりあえず1ドライブで2テラのものが出ればいいかな。
これはごく近い将来に期待できそう。数年前までは、1テラのHDDの実用化なんてまだまだ先だと思ってたんだけど、
今は1万円台で買えるからね。

保存用は1000時間ぐらい欲しい気がするので、5倍で10テラ。こちらは、DLNA 対応の NAS などに保存とする。
これもまあ、近い将来にはそう費用もかけずに解決しそうな容量ではある。

TS の品質はいらないとか、あるいは選択できるとかで、ファイルサイズが二分の一ぐらいで済むなら、
容量はそれぞれ半分で済むので現在でも既に十分構成が可能な環境になる。

問題はやはり著作権ですね。いくら溜め込んでも、テレビの買い替えで見れなくなるとか、
HDD 間でコピー(ムーブ)ができないってことだとちょっと困る。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 14:39:47 ID:VlYxNiTL0
メディアに焼けばええやん
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/18(金) 11:19:03 ID:V9H7IVsh0
>>278
話の前提が、光学メディアは、人に貸すなどの時にしか利用せず、自分の保存用は、HDDメインで全てやりたいってことなので。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/21(月) 10:19:05 ID:JGTgjci80
今月以降各社から出てくるPC向け地デジチューナーに期待だな。これを使えば、地デジでのキャプチャが合法的に
可能になる。著作権のことはあるが、ダビング10に対応してれば、パーソナルユースならさして支障にならない。
専用レコーダーとか、対応テレビでの外付けHDDへの録画と違って、キャプチャしたものは、普通にファイルとして
パソコン側で保存されてるわけなので、要領の拡張や、バックアップ体制なども専用レコーダーに比べてはるかに
柔軟に行うことができる。DLNA 対応環境にして、DNLA 対応テレビと組み合わせれば最強かも。

現在でも、フーリオつかってる人たちは既にそういう環境なんだろうけど、その環境が合法的に構築できるというのは大きい。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 08:27:37 ID:q7vn8zsi0
コトはそう簡単ではないようで・・・
ttp://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=08/04/22/0253227
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 10:26:30 ID:jp+Hzv7c0
VGAカードやモニタも問題だが
 マザーボードとデータファイルが一蓮托生
こっちの方がはるかに深刻
単に見るため、タイムシフトのためにしか使えん
タイムシフトならPCである必要はなくHDDレコで事足りる
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 13:51:31 ID:Ao5ysIt70
PC用ボードの仕様を見たら、レコよりも使い勝手がよくなるどころかがんじがらめで、
フーリオとはかけ離れたユーザー利便性無視の製品だとわかる。
初期仕様で編集もまともにできないってのは制限のせいで相当製品化にハードル高いんじゃないかな。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 15:34:36 ID:65SvbEBt0
>>282
著作権保護のための暗号化情報が、マザーに紐付きになってるってことなのですか?

どなたか詳しい方に教えていただきたいんですが、著作権の管理方法って、
B-CAS カードを、録画したデータの再生時にもキーとして使うって方式は
不可能なんでしょうか?同じ B-CAS カードを挿入してあれば、録画データ自体はどこに
どうコピーされようが、どの環境で見ようが問題無いということですけど。

そういう形になれば、著作権を保護しつつ、自分で録画したものを楽しみたいだけの
視聴者は、著作権保護による不便さを受けなくても済むと思うのですが。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 15:45:33 ID:+gfscdbV0
PC死んだら終了
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 16:44:44 ID:jp+Hzv7c0
>>284
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0309/ubiq105.htm

ここの下の方の図の ○1〜○6
HDD上のデータは放送とは別の再暗号化がされている
アプリからGPUへデータを送る際にMSから配布される暗号鍵を
持っているアプリであることが必要
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 16:47:18 ID:jp+Hzv7c0
で、アプリが認定され鍵の配布を受けるために満たさなきゃならない仕様が
 MB変えたら再生不能 なのだと思われ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 09:19:49 ID:M5ZRyIFD0
どうにもならない糞仕様だな。

本当に日本の放送は自殺しかけてるよ。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 16:48:34 ID:TteYcYgR0
なんか、タバコのTASPO と同じで自殺行為同様の印象を受けますね。
著作権保護をがちがちにしてしまうことで、逆にテレビの視聴自体が敬遠されてしまうという。

もう少しゆるい環境で見てもらうことから、見る層が広がっていくという形で考えてほしいですね。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 07:50:43 ID:OLR1/kqk0
>>286
いやーこんなにがちがちだとは思わなかった。こういう著作権保護機構って日本独自なの?
やっぱり頭でっかちに仕組みだけ作って、結局視聴者に見てもらえなくなるって感じですね。
自分で自分の首絞めてるよ。

フリーオ使うってのには抵抗あったけど、こんなにひどいことになってるなら、やっぱり私も
フリーオ買うかな。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 21:56:51 ID:Fi1Uv2sC0
>290 みたいに、できることならなるべくグレーゾーンには
踏み込みたくないって人は実際かなり多いと思う。

しかし、今後の放送を左右する立場の人達はそういうことが
わかっておらず、元々はそんな傾向がなかった人達をも
ブラックゾーンへ追い込んでしまうような事をしようとしている
292290:2008/04/28(月) 16:18:01 ID:g5t+tOd50
>>291
そうなんだよね。完全にコピーフリーになるようなことは別に望んでなく、ただ単に自分が自宅で見るために
録画したものは、自宅内コピーフリーになる程度のことを望んでる。

iTunesMS で購入した音楽データ等程度の著作権管理ね。
(5台の環境までは再生可能、一台づつ解除もできるし、年に一度は一括解除もできる)

表示するモニターまで著作権管理が及んでるなんて思いもしなかったよ。
そこまでがちがちにしていったい何を守りたいんだろう?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 18:56:23 ID:2XA1ZuPeO
自分も今の家電レコーダーには未来がないと判断し、
今年に入ってからPC録画を始めました。

今はPV4と、コピーガードを通さないGV-MPV/RX2というボードを中古で購入し、併用してます。
実際PCで録画するようになると、あまりの自由さに驚きました。
カット編集はもちろん、
録画したファイルを自分の好きな形式に圧縮できるし、
そのためのコーデックも多種多彩です。
それから、H.264だととにかく容量を食わない。
仮に要領が一杯になっても1TBのHDDが2万以下で普通に買えるしバックアップも「すべて選択」で簡単に行える。
HDDはレコーダーと違い、簡単に増設できる。
録画メディアとしてはBDは絶対にHDDに勝てないですね。
はっきり言ってBDレコーダーなんて機能はショボいし制約も多いしで、
太古の遺物みたいに感じます。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:40:02 ID:pKUYx2Qc0
HDDと光ディスクの話と
デジタルコピーコントロールとアナログキャプチャの話は
全然関係ない話だが、わざと混同して書いてるな 長文乙
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 23:02:45 ID:J2iOUura0
>294
>293の「BD」を「次世代DVD」とかで読み替えてもいいんじゃないのか、この場合。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 07:47:47 ID:pZGT7u7kO
>>294
録画機器としての性能・使い勝手の問題なので、
全然関係ないと言うことはありません。
BDレコーダーは録画性能に関してPCより低性能・低機能な上に自由度が低いです。

>>295
まあBDレコーダーが糞と言うよりは、
家電レコーダー全体が糞だと思います。
コピーワンスが無くなり、外付けHDD交換可能とかそのくらいのレベルになれば実用性はあると思いますが、
コピーワンスは無くならないだろうし、
HDD交換可能になったら低容量なBDディスクは売れなくなるため、これも出る可能性は低いです。

個人的にはBDというもの自体は否定的ではないし、
今度自作機を組む場合はBDドライブを入れてリッピング環境は作る予定です。
PS3も持ってます。
ただしBDレコーダーはマニア層を満足させるような機器ではなく、
あくまで一般層向けの機械なんでしょうね。
BDレコーダーで満足できるレベルの人であれば、それはそれで良いと思いますが、
こだわるのであればPC録画に移行してみるのも良いと思います。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 08:28:44 ID:rYAXO54D0
【BDで】次世代BDなんて必要なの?【十分】


2025年よりスーパーHD放送開始
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 10:22:02 ID:XktkdgML0
>>296
BDが糞な条件(コピワン等)下ではHDDもくそだわな。
これが例えメモリーカードになろうとおなじこと。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 10:46:27 ID:pZGT7u7kO
>>298
大人の事情でBDレコーダーが糞な条件下でも、
PCならハイビジョン画質でコピーガード関係なく動画を作成する方法は幾つもありますので、
HDDは糞にはなりませんよ。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 10:54:29 ID:ZFaIOyqC0
>>299さんは地デジのチューナーはどうしてるの?
そのボードだと外部にチューナーがないとTVの録画ができないと思うけど。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 11:03:02 ID:A+E0WZkbO
単にPCでは違法にコピーガード除去するから便利という結論か。

他の使い勝手はレコ以下で、CMカットひとつするにも大騒ぎだけどなw
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 11:09:40 ID:ZFaIOyqC0
>>301
そう単純なもんでもないよ。PC録画のレコに対する優劣はもっといろいろある。
使い勝手はソフトに金をかければいい。そこまでするか、という話。

でもそれもアナログ時代の話で、今の時点でPC録画を力説するのもちょっと
オタク過ぎる気もするけどね。
(設定他に手間をかけることそのものを楽しめる層にしか訴えられない、という意味)
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 13:04:15 ID:pZGT7u7kO
>>300
私はWチューナーのレコとTVの録画出力を組み合わせてます。

>>301
コピーガードだけが要因ではありません。
もしデジタル放送にコピーガードが乗らない場合でも、
1TBのHDDがこれだけ安くなればどのみちPC録画を始めていた可能性は高いです。

拡張性、容量単価、検索性能、バックアップの容易さなど、
BDレコが超ボロ負けしてる要素はそれ以外にもたくさんあるので。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 13:19:04 ID:pZGT7u7kO
>>302
まず、使い勝手に関してはソフトに金かけてもあまり意味ないです。
今はフリーで優秀なソフトがありますし、
高い有料ソフトがものすごく使えるわけでもないでしょうし。
金をかけるならソフトでなくCPUや高性能チップなどハード面ですね。
まあ録画マニアにとってはBDレコに金かけるよりは良いと思います。

それから、コピーガード無視のハイビジョン対応ボードが入手しやすくなり、
加えてフリーオの登場、
安くなったHDD、PC自体の性能進化、
これらの条件が揃ったからこそ、PC録画が優位だと思います。

もっとも、低機能低性能低容量のBDレコを不自由なく使えているのであれば、
PC録画は必要ないでしょう。
今家電レコーダーに不満がある人はPC録画も良いのでは、というだけですね。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 13:28:05 ID:XktkdgML0
PV4やらキャプチャーカードが専用レコより便利か?
単純にW録できないし録画予約だって2度手間、
録画したファイルには番組タイトルも自動で入らないのでは?
ほとんどと録画しないような人ならいいんだろうけど。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 15:53:04 ID:pZGT7u7kO
PCの場合は個人によって構成が違うので何とも言えないけど、
私はレコーダーとPC両方使ってますよ。
スカパーチューナーが年季入っててコピーガード関係ないタイプだから、
スカパーに関してはレコーダーで録画して、
HDDが一杯になったらLANでPCに移すというやり方。
HDDが安くなったのでメディアに焼くことはあまり無いです。
デジタル放送に関しては、完全にPC録画がメインです。

仮にコピーガードが撤廃されて、
外付けHDD対応機能と超高性能なエンコード能力をもった家電レコが出れば、
PC録画は脇に追いやられるんかもしれません。
ただ、現在のBDレコの仕様を見る限り軸足をPCに移さざるを得ませんね。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 00:24:06 ID:9475bLiu0
見て捨てならレコでいいけど、そうなると光学が要らない
残す事を考えると、現状のレコでは制約が大きい
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 01:44:11 ID:TqCZJTw+0
かと言ってPCでは録画が不便。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 06:01:53 ID:NmUh2C1q0
家電レコーダーの安定性も機種によるし、あまりほめられるような
ものではないが、全体としてはPCよりはましだろう。

家電と似たような感覚でPCを使うようなどちらかというとPCに疎い人が、
留守録や蓄積&鯖クライアント視聴等までの安定PC環境を作るのは
簡単とは思えない

メーカー製PCに多額を投じればかなり楽になるが、そういうPCは
コピーコントロールでガチガチで肝心なPCならではのメリットが薄い
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 07:55:01 ID:GUHGS/M60
結局コピワンのせいで、録画自体はかなりその魅力を
減じたってのが正解だと思う。

となると、BD自体の非ではないけど、見て消しが中心に
ならざるを得ない。

BDドライブ邪魔ではないけどHDDで十分ってことだな。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 10:38:53 ID:WEH7nNvp0
ビデオだってさ、一般的には3倍で録っては消しってのがほとんどらしいじゃん。
312名無しさん┃】【┃Dolby :2008/04/30(水) 12:51:28 ID:6CSq03rL0
「どうしても」コピフリや特殊な編集にこだわる「マニア」なら、ここのところの前提のように既にコピフリ化して料理する方法ぐらい知ってるだろうし
そういう人がPCを主体に使うのはDVD時代だって同じ事だったわけで
一般論でいうDVDレコがBD(+DVD)レコに切り替わるか否かとはまた別の視点だろ。

少なくともPC運用派はキャプボやTVPCの激減見てもアナログが残る今現在でもニッチだろうし
大画面HDTVでの視聴が主流のHD時代ではPCでの録画/視聴はさらに前提条件が増える。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 19:23:46 ID:uzbJzaex0
>>312
オレはコピーガードは嫌だけど、回避の仕方がわからないから泣く泣くレコ使ってるよ。
録画したファイルに変な暗号が乗ってるのが嫌なのはマニアだけではないと思う。
一般論としてPC録画が流行るかどうかは知らないけど、
このスレ読んで個人的にはPC録画を始めてみたいと思った。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 21:26:16 ID:9RezWr4cO
まあ録画用にカスタムされたPCのほうがBDレコより高性能なのは当たり前の話。
HDMI出力付で動画再生支援機能のついたグラボなら、
HDTVでの視聴も十分でしょ。
それでもなんやかんや理由つけてレコーダーのみの運用にこだわるかどうかは、個人の判断だわな。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 04:00:48 ID:1IRseJee0
コピガ信号が映像に影響するから排除したLDを見習えと
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 09:05:43 ID:ViV4Kn570
>>312
>キャプボやTVPCの激減見てもアナログが残る今現在でもニッチ

原因と結果取り違えてるよ。
ガチガチのガードが原因でTVPCやキャプボの需要が殺されたって
PC業界の嘆き節を知らないのか。

需要がないから激減したんじゃなくてPCの自由度を生かした作りが
国内では絶望だから作ってないんだよ。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 22:15:20 ID:4mqvRZj70
>>316

そのおかげで需要が有ればドンドン大量生産して安くなる市場原理が働かず
BDメディアの普及が立ち後れているわけです、はい。

既得権にしがみつくハイエナの所為でねw
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 00:47:08 ID:rl4q/Uu70
>317
ガラパゴスの生態系を守るためだろうよw
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 09:08:23 ID:+6gbHXq+0
カスラック、百害あって一利無し

希少動物でもなんでもない
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 09:46:15 ID:dMKGml+X0
下がり過ぎなのであげ
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 14:39:00 ID:/pab1epIO
このスレはもうHDD勝利で結論出てるからあげる必要ないだろ。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 15:45:13 ID:lRz6iKku0
見て消しが勝ちってこった。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 21:25:42 ID:nFovi1Rg0
負けるが勝ちっていうしなw。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 15:12:42 ID:gxVZVFke0
コピー制御がある限りはBDもHDDもどちらも負け
BカスすりぬけるならBDもHDDも立場一緒だしな。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 18:55:04 ID:PsynZTBeO
BDレコの売上が伸びるのは、HDDレコに魅力が無いから。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 22:30:54 ID:iSnhRDxD0
>>325
よー解らんぞ?
「BD+HDDレコ」と「HDDオンリーレコ」を比較してると思えばいいの?
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 20:54:56 ID:vClCCNJD0
金額ベースでBDモデルのシェアは5割を突破
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080521/bcn.htm

だそうだ。移行はするだろうけど、もっと時間がかかると思っていたのだが
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 22:53:45 ID:jT980ARU0
「金額ベースでのシェア」って、売り上げ全体の、って意味でいいの?なんかよくわかんない。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 08:03:51 ID:MlaiODr50
>>328
Yes
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 11:49:41 ID:TYxuxGi70
>>327
これはもうあれだな。
BDレコの方が値段的には高めだから、販売店も少ない弾数で売り上げを上げられるし
ますます販売に力をいれてくるな。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 11:40:21 ID:LIL5KWgw0
>>330
GK企業エイデンとかは、売り場面積が既に7割超えてる感じだ。
この前行ったら、残り少ないDVDレコのコーナーにBW-500とかT50とかが侵食していた。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 13:59:24 ID:EZfxWTke0
DVDレコ所有者向けに必要最小限のスペックで焼きに特化した
格安モデルがあればそれなりに売れる希ガス。
ていうか俺が欲しい。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 16:07:04 ID:g/TaM0+H0
別にレコは必要じゃないけど、携帯端末に劣化動画転送できるのは便利そうだねぇ
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 11:15:52 ID:97+aC1QY0
保守
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 14:17:48 ID:zWcdzOUb0
HDが主流の時代に、何かiVDRのSSD版が低廉になれば、
BDなんか無くなると思う。

ただ、BDメディアはコンビニでも流通させやすいので
8cm BDが、カメラ用に残るかもしれない。
電極の作りをUSBみたいにしてしまえば、SSDの
コンビニ流通もあるかもしれないな。
屋外で、メディアの架け替えができれば、及第なのだから。

パッケージソフトは、フラッシュメモリではなく本当のROMで
互換性を持ったものが出てくるのでは?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 13:45:16 ID:z30ZoI0g0
DVDが使いたくてDVDレコーダーを買ってるわけじゃない。HDレコーダーがないからDVDレコーダーを買ってるだけ。
DVDもBRも不要。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 15:21:09 ID:ABGYymd20
光学メディアはカセット型のビデオが円盤になったという位置づけにしか過ぎないな。
メディアに分散して保存して、いざみる時にはメディアをいちいちセットしなけりゃ駄目なんていやだよ。

現在、REGZA で外部HDD 録画(合計1.5テラ)の環境をメインで使ってるけど、容量不足以外には
何の不満も無い。専用HDDレコーダーの細かい編集機能なんかもいらないや。
20テラぐらいのHDDを数万で使えるようになればそれで俺は十分。

338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 17:40:19 ID:kFZ4wObY0
>>337
俺もほぼ同じ環境なんだけど、REGZAが壊れた時がちと心配ではある。
複雑な編集機能はいらないが、余計な部分のカット位はしたい。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 12:48:50 ID:Zr/BePgV0
REGZAが壊れるケースと外部HDDが壊れるケースがある。保存を考えればコピーフリーは必須。
いくら便利で高画質でもやがて消えるのでは保存している意味がない。見て消すのなら別だが。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 14:14:20 ID:S4syZ7sTO
REGZAが壊れたら、外付けのHDDが無事でもデータは全て駄目。
買い替えも出来ない、修理にも出せない。

所詮は、大容量HDDレコなんでしょ?
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 11:04:34 ID:prgWZJAW0
データの保存という意味では、普通にファイルとして HDD に置いておくのがバックアップ上
も管理上も実は一番良い方法だと思う。HDD の破損についてはRAID で対応さらに別HDD にコピーなどで
対応できる。光学メディア一枚がワンアンドオンリーってことだと、いつどういうトラブルで見れなくなるかわからない。

問題は現在の日本の著作権管理での制限から、ただ単にファイルがあるだけでは意味が無いってことだよね。
このあたりは、地デジ完全移行と B-CAS 見直しに期待するしかない。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 11:08:02 ID:prgWZJAW0
それから HDD 保存メインで、光学メディアでの保存を重視してない人はそもそも、
「いつまでも保存してとっておく」ということにあまり興味が無いのだと思う。

連ドラも終わってしまって数ヶ月もたてば、「まあもう消してもいいや」と思うし、
本当に永久保存でずーっと残しておきたいようなテレビ番組なぞそうそう存在しない。
(と思っている)

とりあえず見直したいと思える期間、HDD にどーんと存在していて、リモコン操作だけで
すぐに見れれば十分なんだよね。

5テラワンドライブぐらいの HDD がいずれ出て、それを REGZA で使えればまあ 70%ぐらいはそれで満足。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 18:27:29 ID:z8PnPR/I0
別にBD支持派はHDDイラネって言ってるわけではないからなぁ。
「いやHDDは便利だよ」と言われても「そんなの解ってますが」で終わりのような。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 23:35:59 ID:2O26ZS/S0
>>340
基板交換した場合、データの移行ができる。

現行REGZAも保守部品が無くなったら、その時は
別系列へのREGZAにデータ移行対応すると思われる。
前のREGZAが万が一復活しても、そっちでは見られなくなるとは思うが。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/12(日) 11:56:10 ID:QaDSBgpB0
重要度で分類している。まず最初に番組を見た時に保存するか消すか決める。
さらに保存するもののうち、そのまま外部HDDに移してレコーダーには残さないか、あるいは外部HDDにコピーしてレコーダーにも残すかを決める。
これならレコーダーに残すものは数が少ないのでレコーダー内臓HDDがいっぱいになることはない。内臓HDDに置くものはその都度見直して、必要なら外部HDDに保存してあるものを内臓HDDへコピーする。
これをやるにはコピーフリーが必須。
外部HDDは2重バックアップする。
いまはHDDの容量アップが続いているので従来数台必要だったものを一台の新しいHDDにまとめることができる。この点からもコピーフリーが必須。
すべてネット経由でコピーするのでDVDやBDは一切使用しない。
346名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/12(日) 13:25:45 ID:wxQsX0HM0
>>345
絶滅タイマー付のアナログレコの自慢は2年前までにしとけよ
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 03:27:21 ID:6CCalfG60
HDDとPC+PV4でコピー制限から解放されてるよ
等速ダビングの後の再エンコは面倒だけど
H264はムダにエンコ時間かかるんでフレーム24FPSに間引きしてdivXかXvidで保存してがね
ディスクメディアはある意味コピーコントロールこそが生命線と思う

348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 09:08:49 ID:zJflou/s0
そこまでしてw。
一生コピーを繰り返してくの?w
いちども見返さないかもしれないものをw。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 10:20:41 ID:wEVyvwZ00
>>344
>基板交換した場合、データの移行ができる。
>現行REGZAも保守部品が無くなったら、その時は別系列へのREGZAにデータ移行対応すると思われる。
できるってどこかに明記してる?一時的な保管に使えとは書いてあるけれど。
保守部品の件も、中身は取り出せずに消さざる得ないでしょ?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 10:51:57 ID:vl3fi2xwO
昔から、リムーバブルメディアは固定メディアの容量を無限に拡張するための物なんだがな。

FDもCDもDVDも、取り扱うデータサイズに比べて
容量が相対的に小さくなったから、そういった役割を担えなくなった。

BDならレコのHDDを無限に拡張出来る。
大容量のHDDを搭載したって、始めの頃ならともかく、
死蔵した作品に容量を喰われて、更なる大容量を求めるだけ。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 10:59:24 ID:BCsEYtXa0
>>350
ブルーレイディスクじゃ一枚当たりの容量が少なすぎてハイビジョン時代を乗り切れないよ。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 11:35:22 ID:bWSfIAW+O
50Gあったら十分だろ。
地上波なら6時間以上録画出来るというのに…
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 12:07:17 ID:AAb3WlohO
>>351
2011年までには100Gぐらいのがでるだろ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 12:11:00 ID:DVaSAkLI0
まあそこまでするかどうかはともかく、
>>347
>ディスクメディアはある意味コピーコントロールこそが生命線と思う
これは本当にそう思う…。
コピコンがBDの魅力を激減させている、って話は前からあるよね。

>>345>>347も、状況に振り回されて要らん苦労させられてるなーという気はする。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 14:26:16 ID:MtdkJxsT0
>>353
あと3年後の話だから、まずBD以外で100Gのプレス可能なメディアを教えてくれ。

そして、BDの2倍の容量の使い道を教えてくれ。

デジタル放送を9時間TSで録画できてもあまりメリットないし、
40MB/sで映画を5時間入れられてもそんな長い作品あまりないよ。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 00:46:11 ID:MyJJ02Z40
>>349
リペアのサービスマンが使うプログラムで、データ移行できるんだよ。
コンシューマーには、配布されないプログラム。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 02:10:31 ID:iMIkbueQ0
BDレコ使っているっても「録画専門」だろ?
せいぜい「プレイワンス」のためにメディア買いまくって凄いな
平均「1.01回」の再生のために100万円の投資かよ

俺もバカだったぜ どうせ繰り返し見ないのにメディアたくさん買って
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 08:02:30 ID:3eaF9UajO
そうやって脱落してくのさ。
DVDレコの奴も、HDDに録り貯める奴も。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 08:12:22 ID:K/JwavgJO
>>355
訳分からん
俺はBDのことをいってんだけど、二層以上に出来てること知らない?

俺がいつ今の容量で不満だって言った?誰に対して言ってるか分からなかった?
今の容量じゃ足りないって言ってる奴がいたから教えただけから
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 08:31:05 ID:Vvplp0V9O
ツタヤやゲオのレンタル屋がビデオテープレンタルのコーナーを無くし、店内のBD占領率が50%を超えて、BD再生専用機が4980円にならないと普及は無理だな。

従来のDVDソフトよりBDソフトのほうが販売価格安くならなきゃ更に普及は無理。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 09:37:48 ID:m0dYlQ3F0
BDとか買うヤツってキモ面だよな。
持ってないことのほうが、普通で幸せ。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 10:01:39 ID:Kc3S2LKi0
プレーヤー3万、レンタル1本500円だな、手を出すとしたら
そのうちプレーヤー2万、レンタル1本300円くらいになるだろ
それ以下になるには5年くらいかかりそうな予感
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 10:02:41 ID:RgQP69dH0
>>361
持たざるものの逆ギレか。
ま、持って無くても別にいいけど。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 10:48:23 ID:K/JwavgJO
>>362
え?TSUTAYA500円で借りれなかったっけ?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 14:20:53 ID:3dG3qG0l0
>>360
普及は無理、とか有りえんだろ。
その状態になってればもう普及していると言って良い。

>>362
GEOでBDレンタル400円だよ。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 16:23:22 ID:nu26GrSR0
レンタル、そんなに安いのか
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 17:10:26 ID:d3Byuw4g0
ぽすれん使用のうちの場合だと月に8枚借りられれば
1枚あたり244円になるな。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 17:14:14 ID:DcfZRLFT0
BDとDVD・・・
同じタイトルの映画があるけど、そんなに違うものなのですか?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 17:22:15 ID:00ESrazr0
>>344
ちょっと前にZ3500が壊れてZV500に交換になったけど
HDDのデータは消すしか無かったよ。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 20:20:20 ID:pjgBZzDP0
>>368
DVD→35万画素
BD→200万画素
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 10:36:27 ID:Oxhuzaa70
>>368
>>370

画素の違いもあるが、ビットレートの違いが大きい。
DVDだとブロックノイズでガタガタの所がBDだと綺麗。
アクションとか、圧倒的な差。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 10:37:46 ID:UKdWwaw40
つまり、テレビの質も問われるということだな
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 10:48:39 ID:r/kXC7Z3O
そういうこと。
ブラウン管の人はDVDなりHDDのみで耐えてください。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 11:46:22 ID:gPF32TJ70
別に14インチブラウン管でBD見て悪い理由はない
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 12:13:35 ID:Oxhuzaa70
まあ、その場合BDの恩恵はほとんど実感できないが。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 14:23:17 ID:IrbVq22TO
が、DVDには劣らない。
テレビを買い換えたら、世界が変わる。

テレビがショボくても、DVDよりBDを選ぶべきだな。金だすなら。
DVD買った後じゃ、差額出してもBDの差は埋められない。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 15:11:45 ID:jk2VBiI1O
制作段階からHD撮影されて、コレクションしたくなるほどのタイトルが無いとな…
海外の巨匠とかフィルムにこだわる人多いし
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 19:30:56 ID:zzGbmUVR0
メディアの高さがネック
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 20:43:34 ID:zYyfO0F60
>>377
>制作段階からHD撮影されて、コレクションしたくなるほどのタイトルが無いとな…
>海外の巨匠とかフィルムにこだわる人多いし
重大な勘違いしてないかい?
映画のフィルムは16mmでもHD以上の画質なんだけど。
35mmだと4Kでやっと迫る程度、ビデオの画質はまだまだフィルムに及んでませんよ。

ちなみにHD24Pで制作されるのはSFX物が主、CGで作るVFXと相性が良いから
という理由。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 05:39:19 ID:D/FH6wNr0
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 11:37:26 ID:gOgeyIE00
白黒のボケボケの古い映画でも面白いものは面白い。
反対につまらない映画はどんなに高画質でも退屈。
画質重視路線は方向が間違っている。
特にBDのようにディスクを手にもって本体まで歩いていくなんて時代錯誤もはなはだしい。
382名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/17(金) 12:10:40 ID:o/xbA2Ib0
>>381
面白い映画をBD高画質で見るのが一番に決まってるじゃんアホか
(自分が)つまらないと思う映画をDVDだろうと買うのかよ?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 14:33:31 ID:Onees3CfO
画質が良くなれば、
マットペインティングはバレバレ
アニマトロニクスも胡散臭く見える


肌荒れ云々も言われているけど、
映像で嘘をつけなくなったら映画は終わりだよ。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 14:42:00 ID:4yU0sOIYO
映画館で映画を見たことないだろ?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 19:12:41 ID:uY3I0jLY0
>>382
値段が安けりゃ、DVD選ぶ人も多いんじゃない
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 08:50:59 ID:/BVlwLyN0
レンタルならともかくセルで自分の手元に残しておきたいものを端金をケチってDVD選ぶ人って一体・・・。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 09:34:37 ID:zcfJM5A00
>>386
そのツッコミはヤブヘビかもよ。
そもそも「自分の手元に残しておきたい」映像なんてないからHDDで見て消しなわけで。
そういうヤツらは焼かないどころかセルも買わない。
レンタルをHDDにピーコするだけ。それすら飽きたら消去と。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 10:15:26 ID:sUu7AFGf0
だいたい、欲しいような希少価値のある映画ってBDでは全く出ないじゃん
レアな作品は各国のDVDで集めるしかない
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 10:33:08 ID:zcfJM5A00
>>388
つ「ブレードランナー」
つ「ゴッドファーザー」
つ「眠れる森の美女」

そもそもBDはリージョンの数が少ない(欧州は失念したが、少なくとも北米は日本と同じリージョン)。
レアな作品は日本版が出るのを待つより輸入BDを買った方が早い。
ましてやリージョン縛りありまくりのDVD買う意味なんてない。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 10:36:23 ID:gH4Dhr+L0
381は面白い映画なら
芝のTSEでさらに低レートな画質でも
十分なんだろう。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 10:38:16 ID:sUu7AFGf0
>>389
そう考えるのは、求めるものが全く違うからなんだろうな
いつか放映されるようなものには、自分は全く興味ないから
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 10:40:52 ID:gH4Dhr+L0
DVDしかないものはDVDで楽しむ。
BDがあるものはBDで楽しむ。
おかしいか?
心配さなくてもBD機はDVDが再生できるから。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 10:44:52 ID:R552TV9G0
ここにきて、だんだんBDのメリットがわかってきた

HDDで十分、レンタルするくらいならテレビ番組みてたほうがマシ
地上波、BSデジタル、スカパー、いろいろやってるじゃん

という感じだったが、BDソフトが充実してきたら、確かに魅力的だな
セル(→何回も見る)は興味ないけど、レンタルでたまに見る分にも
高画質、高音質のほうがいいに決まっている
テレビのHD放送に慣れていると、画質が落ちるのはちょっと辛いし
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 10:54:36 ID:ezYSgfCH0
sabuu-fa-no
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 10:59:21 ID:+YniVU+Z0
まあ腐った目にはDVDで十分だろうねw
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 11:08:17 ID:zcfJM5A00
>>391
「いつか」ねえ。
ブレードランナーも、ゴッドファーザーも、眠れる森の美女も地上波じゃ
5年に1回放映されればいい方なんだが。
毎年ガキの夏休み期間中に必ず日テレで放映されるジブリ作品とはワケが違う。
(ジブリ作品自体は好きなのが多いけれど、あまりに露出させすぎ)
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 11:52:36 ID:JzHQQYDi0
ブレードランナーは来月ムービープラスHDで放送されるけどね。
一応、PV4で録画する予定だけど。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 12:01:39 ID:zcfJM5A00
>>397
ムービープラスは地上波じゃないだろうが。
PV4も一般人が使うようなシロモノじゃないけどな。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 12:06:47 ID:sUu7AFGf0
BDも一般的と言うほど普及してるとは思えないけど
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 12:10:36 ID:zcfJM5A00
>>399
それはおまえの周りだけってことにいい加減に気付け。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 12:16:54 ID:JzHQQYDi0
>>398
なにその突っ込みw
有料チャンネル入ってればいろいろ見れるよってことを教えてあげただけだよ。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 12:18:09 ID:sUu7AFGf0
>>400
その言葉、そっくりそのまま、おまえに返すよww
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 12:22:10 ID:zcfJM5A00
>>402
あん?引きこもってレス返してる暇があるなら家電量販店に行ってこい。
AV機器売り場の主役はハイビジョンテレビとBDレコだぞ。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 13:45:57 ID:QQKrXesN0
BDレコ持ってる俺が見ても
ハイビジョンテレビは売り場の花形だけど
BDレコ(つか、DVDレコ含めてレコ全体)はその添え物くらいの扱いでしかないかと。

普及してないとは言わないけど、まだまだ一般的といえるレベルではないよ。
ここんとこの世界的不況が普及への足枷にならなきゃいいけど
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 14:01:58 ID:zcfJM5A00
>>404
主観の相違だな。メーカーはHDMIリンク機能で抱き合わせしようとしてるし。
ケーブルやBS/CSで頻繁に再放送する北米はプレーヤー市場だが、再放送の少ない
日本はレコーダー市場だろ。

北米はこの不況でもまだ強気だが、日本は消費マインドが冷え込むかもしれん。
まあ、それでも買うヤツは買うワケで、BDが普及しないって理由にはならん。

BDがコケるとすれば、2011年7月以降もずっとアナログテレビを止められないと
いうほうが可能性としては高い。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 14:03:30 ID:a/b5hKQ80
>>404
>ここんとこの世界的不況が普及への足枷にならなきゃいいけど
なるだろうね・・・・
どうしても今の放送を録画して永久保存したいと思う人以外は、
HD録画(HDD見て消し)+DVD(レンタルDVD視聴+他人へコピーする用途)でいいと思うだろうな。
他人に渡す用途では、どうせBD再生環境ある人が少ないので今のところDVDにならざるをえないし。
BDどころかVR/CPRM対応じゃないとこが多いなんてありさまだし。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 15:42:54 ID:/BVlwLyN0
でも永く使う気ならあえてDVDは選ばないなぁ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 19:29:10 ID:osJ8gVBDO
>>404

> BDレコ持ってる俺が見ても
> ハイビジョンテレビは売り場の花形だけど
> BDレコ(つか、DVDレコ含めてレコ全体)はその添え物くらいの扱いでしかないかと。

> 普及してないとは言わないけど、まだまだ一般的といえるレベルではないよ。
> ここんとこの世界的不況が普及への足枷にならなきゃいいけど
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 21:08:33 ID:n9KIT7eNO
>>404
具体的に何処の店の話?
エイデンとか、コジマやヤマダはBDメインだけど?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 22:39:20 ID:aLq4cZA+0
>>409
404は「(つか、DVDレコ含めてレコ全体)」って言ってるからそれじゃぁ突っ込みにならないんじゃないか?
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 00:30:23 ID:ICUkSoyW0
VHSからのリプレースを狙うなら今BDレコ売るのに必死にならなきゃおかしいし、
実際量販店では同じメーカーの薄型テレビとの抱き合わせ販売でしょ。
各社ともHDMIリンクを使った自社製品での囲い込みに必死になってるわけだし。

消費マインドが冷え込むならレコだけじゃなくて薄型テレビも売れなくなるよ。
そのおかげで2011年アナログテレビ終了が撤回されたらマンセーなヤツはいっぱい居るだろうがな。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 07:55:56 ID:Z3YSvU6w0
BDレコ買ってしまったけど、結局、TV番組を残すときはDVDに保存してます。
見返したことないけどね。
それほどBDは必要ないと思ったので、東芝のX7を買い増ししました。
それがランキング2位あたりに入る東芝の強みなんじゃないの?
やっぱバルディア最強。

今のところ、BDは見るだけ専用、
見たい新作コンテンツはDVDのみで、
レンタルできねぇし、最初に興味本位で買ったアニメ2本だけしかもってない。

たぶん、他のユーザさんもBDの機能はあんまり使ってないと思っています。
アップスケールされたDVDでも良いと思います。

別にBDでも良いけど。そんなに違いは無いよ。
安けりゃ、正直どっちでもいい。
BD信者がこのままBD買い続けて頑張ればいいんじゃない?

俺は信者にはなれんわ。どっちでもいい。早く安くして。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 12:37:07 ID:jKJNv0k2O
きしょいアニヲタはDVDで十分なんだ。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 14:08:05 ID:D0gKEkrTO
必死な嘘乙
それでも見るのはBDと言ってるのが可愛いがw
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 14:52:45 ID:ny3W+eSg0
いや、>>412は嘘ってほどじゃないんでない。ファンには普通の感想。
「自分の要らないものは他人も要らないはずだ」論なんであまり参考にならん、つーだけで。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 15:20:55 ID:ICUkSoyW0
>>412
そもそもTS品質で高速ダビングできるBDレコを使わず、
わざわざDVDに等速TS焼きしかできないヴァルディアを何故買うのか?
DVDにしか焼かないのなら最初からヴァルディアだけ買ってればいいのに。

価格コムのランキングなんて補正かけなきゃ見れない酷さ。

BDは相手がプレイヤーさえ持っていればどこのメーカーでも見れるから
再生互換性最強。等速ダビングもファイナライズもしなくていい。
(ま、未だに殻付きBD持ってる相手とは無理だが)

結局、アプコン画質とBD画質の差が分からないようなテレビしか無くて、
激安中華DVDメディア以外は高くて買えない>>412乙。
今は国産BDメディアも十分安いんだけどね。DVDの5倍の録画時間で。
あ、CMカットして等速TS焼きで1枚に1話分しか焼かない人にはまだ高いかw

「安けりゃ、正直どっちでもいい。」

これが本音だな。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 15:38:48 ID:jKJNv0k2O
>>415
参考に成らない普通の感覚って何?

参考に成らない偏った奴にとっての普通の感覚か?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 16:19:05 ID:ny3W+eSg0
>>417
まあ、そういうこと。VARDIAファンにとっては、ってこと。
誰だって自分の慣れた環境が便利に見えるもんだろう。

そこから「だから○○が売れるのは/売れないのはおかしい」という話にするとおかしくなるけど。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 20:09:36 ID:X5bk8D210
>>412
>それがランキング2位あたりに入る東芝の強みなんじゃないの?
>やっぱバルディア最強。
売上ランキング2位なんてずいぶん昔のことでは?
っていうか、VARDIAになってから2位なんてあったんだろうか?

レコのシェア東芝が2位はRDのころで、デジタルになってからは絶対ない!
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 20:14:34 ID:lwYVlCFe0
>>416
>BDは相手がプレイヤーさえ持っていればどこのメーカーでも見れるから
>再生互換性最強。等速ダビングもファイナライズもしなくていい。
>(ま、未だに殻付きBD持ってる相手とは無理だが)
うーん、これから出てくる中華劇安プレーヤーはBDAV(R,RE)非対応が出てくると思うよ。

まあ、DVDのCPRMなRAMを再生できるプレーヤーが無いのに比べれば
ずっと状況はいいけれど。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 10:42:55 ID:IYaj1CtB0
>>411
>消費マインドが冷え込むならレコだけじゃなくて薄型テレビも売れなくなるよ。
>そのおかげで2011年アナログテレビ終了が撤回されたらマンセーなヤツはいっぱい居るだろうがな。
逆に内需拡大のために、何がなんでもやる方に201,107ペリカ

アナログ停波の方が地域振興券なんかよりずっと効果的じゃない?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 13:18:31 ID:ezn7ucFr0
なにがなんでも停波することはできるし、その頃にはとりあえず
地デジが見れるテレビは普及するだろうけど、録画文化はどうなるかな。
激安BDプレーヤーを投入すればBDは簡単に普及するのに。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 00:28:35 ID:Ohdex8uH0
激安H~プレーヤーを投・・・いやなんでもない。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 09:35:12 ID:B2Y7hqzh0
去年の11月だったなぁ、$99プレーヤーでH〜圧勝!BD脂肪!!から。

今年のBlack FridayはBestBuyがフナイ製のPBなBDプレーヤー(Live非対応)を、
クーポンなど諸々の割引を合わせ$200を切って発売。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 12:43:46 ID:ZNItHIov0
終息宣言後、最終的に東芝が引き取ったらしいけど、
最安$68だかまでHD-A3は落ちたはず。

去年のクリスマスはe-bayは未使用の$99プレーヤーが溢れてたなぁ。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 22:11:17 ID:PrLhQ3sa0
その引き取った分が中国に流れてCBHDに生まれ変わるのか…
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 13:21:31 ID:nBNpW6DT0
なんだかんだで今のところHDDレコが一番の勝ち組
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 17:54:24 ID:9kFeH2gp0
俺は残したいものはBDレコ&フリーオ
見て消し用にはHDDレコと使い分けてるが便利だ
個々の予算と目的でそれぞれ選べばええねん
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 18:27:16 ID:UxTmnjH30
そやねん
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 19:14:37 ID:Iii8kMn30
残したいもの→残して正解だったとならないところが辛い
その時代の「最高画質&音質」で残しても、10年もすれば糞画質
100本残して、1本見るかどうかだろ 見る時間もねーよ

その1本だって、格安でレンタルすることも可能だったりする
100本分のメディア代を考えれば、ソフト買ったほうがはるかに安上がり
テレビ放送はHDD、ソフトはBDPでいい
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 19:17:09 ID:Q0lEqJmG0
>>430
>その時代の「最高画質&音質」で残しても、10年もすれば糞画質
俺のDVDライブラリにある番組をHDでBDに録画し直している俺w
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 23:44:30 ID:MkcVP33i0
>>430
>100本残して、1本見るかどうかだろ 見る時間もねーよ

1万本残せば100本見るのですねw

>その1本だって、格安でレンタルすることも可能だったりする

では、今すぐしてもらおうか?
今放送してる番組がレンタルされるのはいつ?w

何ヶ月や何年、はては出るのすら判らないレンタルが待てるぐらいなら録画せんだろ常識で考えれば。
それに絶対繰り返して見るものだけ選んでる暇があるぐらいなら、見る時間を作る。
見返さないものも含め録画して、見たい物だけ見るのが大容量HDD搭載レコの醍醐味というか真骨頂。
BDメディアは、そのHDDの容量を無限に拡大してくれる増設メディアだ考えればいい。

433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 01:51:13 ID:PhpY2/oU0
>>428
そのHDDレコはどこに売ってるんだい?
ほとんど売れてないじゃないか?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 10:03:52 ID:JRdbwHHE0
>>430
そう?
俺は10本残せば50回くらいは見るよ。その代わり滅多に残さない。
レンタルも絶対出ないようなのしか残さないし。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 12:02:49 ID:/y1rywFQO
俺はレンタルしない。
劇場で見て、セルまたは放送を録画する。

レンタルをピーコする趣味はない。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 17:36:10 ID:7wXXoBOk0
ピーコするにはパソコン要るし、
参考書がたくさんあるとはいえ
HDDの容量も食うので多少ハードルが高い。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 17:50:15 ID:eM9tUxMR0
>>432
放送がHD化したのもとりあえず残そうという動機になるな。
レンタルで、同じ内容が放送以上の画質でいつでも見られるという状態が
少なくとも今は崩れているからねえ。

そのうちBDレンタルが普及したらその要素は緩和されるのだろうけど、
DVDにしろBDにしろ再放送やるかわからん番組というのはあるし、
その中で何度も見返したいものを録ればよろし。
とりあえずDVDレコで録ってDVD保存したものはたいてい何回かは見返しているな、俺の場合は。
ディスクに残しているのは趣味の園芸とか教養番組系が多く、テキスト代わりに季節毎に見返している。
DVDだと枚数多くて面倒なので、BDに新規に録画し直している。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 18:26:55 ID:py0vHMqJ0
もうすぐHD−BD!HDーDVDじゃないよ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 20:02:23 ID:hvsehK0p0
↑その前に、DVDフォーラムでファイルフォーマットが承認されて
規格の準備が整った51Gの3層HD DVDでは?
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 20:51:21 ID:PzbQkhuW0
今夜レグザではなくBDにハイビジョンで福山を残す!

http://www.nhk.or.jp/songs/
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 20:54:00 ID:4mI1lOGW0
TVが変わらない以上BDの次なんて出ないよ
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 21:36:15 ID:kWqvMLD30
俺は初めて買ったレコがコクーンCSV-EX11で、いまだに
これを使ってるんだが、保存版を光学ディスクにダビング
するというのがもう考えられない、面倒。
予約するのも面倒。
キーワードとシリーズ録画で引っ掛かった地上波と
スカパーの録画から、気になるものを週末に見る程度。
あと保存したいタイトルはPCで吸い上げてHDD保存。
保存した録画を見たい時はノートとかからLAN経由で再生。

アナログ停波するまでにどこでもいいからコクーンの
地デジ版をどっかのメーカーで作って欲しいのだが、
無理だろうか?
無理ならテレビ見るのも面倒になりそうなんだが。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 23:30:32 ID:fu/18y2Q0
保存なんかいらね
見て消しで十分
見たくなったらレンタルで借りればいいだろ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 01:00:50 ID:0RuKxoZ20
俺レンタル屋に出向くのも返しに行くのも面倒なんだが
どうすればいいんだ。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 01:04:25 ID:tzGAXk+V0
ディスカス
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 01:09:51 ID:zr1OGGN90
CoCoonやX-ビデオステーションを使うとねぇ、
今だとスパイダーがそうだけど。

デジタル放送は滓カードの制限で1枚2チャンネルまでなんだよな同時録画。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 01:14:57 ID:gV2EToe6O
>>442
誰も止めないし、誰も困らない。
テレビを見るのを止めろw
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 02:02:30 ID:0RuKxoZ20
ディスカスなぁ。
毎月は見ないしなぁ。
2000円出すなら4〜5本は見ないと損な気がするしなぁ。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 02:15:12 ID:0RuKxoZ20
>>447
やっぱ無理なのかな?地デジになったら。

まぁ、無きゃ無いでもいいんだけどさ。
テレビなんて。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 11:22:20 ID:TV+aNVYj0
アースソフトのPT1のように復調だけして暗号の復号せずに記録するなら、
何チャンネルでもチューナーの数だけ同時記録できるけどな。

問題は、粕の規則では復調と復号を同時に行わなければならないので、
きちんとしたメーカーは暗号化されたままのストリーム保存なんて絶対手を出さない点。

地デジの暗号化をやめればデジタルCoCoonは夢じゃないけどな。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 12:22:14 ID:gV2EToe6O
訳の解らん事をw
普通にハイビジョンレコ買えば済むだろ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 12:41:42 ID:VDGFRMSa0
>>442
キーワード録画なら芝レコだろ。X7買っとけ。
1Tあるし、キーワードは柔軟、化石マシンと違ってハイビジョンで見れる。

X7ユーザのおれは録画予約なんて滅多にしない。
スカパ連動もできるしBD使わないならX7は神機だな。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 13:24:18 ID:YZJEV9RZ0
>>452
正気か?
VARDIAなんて番組表は歯抜けが当たり前な上に、
平気で入れたキーワードをこぼすのにw
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 13:48:42 ID:gV2EToe6O
いや、奴には是非とも非BD機を買って貰いたいw


これからは、どんどん非BDレコを薦めようぜ。
端数が何買おうが関係ない。

もち、嘘やネガキャンには事実をぶつけてやるが、非BDレコを買えと言ってやるw
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 19:04:26 ID:N0npE8x90
>>442 >>453
CoCoonのおまかせ録画は、x-おまかせ録画に進化して、断然使いやすくなってるし
キーワード録画では一番だよ。

今回の新製品では、x-おまかせマガジンという新しい切り口の機能で、
履歴からお薦め番組を抽出するようになっているし。

でもCoCoonほどは録再の自由度がないしHDD容量がなぁ…
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 20:47:54 ID:0RuKxoZ20
俺も(一応)ソニーレコユーザーなので、スゴ録は同じ
感覚で使えるのならいいなぁ、と思ったり。

コクーンでは3MbpsのEPで常用している、画質とか
割とどうでもいい奴なので、地デジになっても見れりゃ
それでいいという感じなのだけど、放っといても勝手に
録画されてるのは便利で気に入ってるし、ソニー機の
さらに進化しているらしいおまかせ録画機能には惹かれ
るものがあります。

でもたしかにHDD容量はもう少し何とかして欲しいかも。
下手すると一ヶ月くらい放置してる時もあるし。
んで、慌ててデスクトップPCに吸い上げて、普段使ってる
ノートパソコンとかでで見たりとかするので、録画ファイル
の扱いが面倒くさくなるのはかなり嬉しくない。
アナログ放送を続けて欲しいというのが本音だったり。

デジタルでは高画質に複製可能なのがよろしくないという
事らしいけど、ヘボヘボの低ビットレートファイルでいいから、
コピー制限とか緩めて欲しいと思う俺。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 03:35:27 ID:n01zuOkFO
ていうか録画した番組をLANでPCに転送したいなら現時点では東芝のレコしか選択肢ないじゃん。
ソニーがコクーンの後継機を作らないのは録画用光ディスクを売りたいからであって、
メーカーの都合にこちらがわざわざ合わせる必要もない。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 08:18:08 ID:9ovQJRlH0
>>457
ケータイから懸命なようですがw、芝もデジタル録画だと制限ありまくりだけど?

逆にDLNAで見るだけなら、ソニーでも松下でも同じ以上に対応しているし。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 12:46:30 ID:/50iRmSP0
それも実時間転送...
コクーンが壊れた時に代替でRD-X5を買ったが、コクーンを修理して使うことにしたw
たった1ヶ月で退役したRD-X5は甥っ子の所で余生を送っている。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 16:37:18 ID:t9XKfC1H0
ところで各地に出没する東芝ユーザーって、なんであんなに必死なの?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 17:41:59 ID:PG/M1c230
芝ユーザーに見せかけたネガキャンだから
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 20:00:05 ID:rtkjnUgE0
>>456
コクーンや東芝機の転送機能に慣れると、ディスクに焼くのは確かに面倒だね。
一般的には、アナログ停波後はそれができなくなるわけだけど、
回避する方法はいくつかあるから自分で調べろとしか。
ちなみに俺はBDレコに見切りつけてPC録画に移ったクチ。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 21:19:41 ID:E/SXiVWP0
>>462
RD-Styleもデジタルになってからは
転送は使えないも同然だからなぁ
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 21:40:38 ID:+CCvE6Kt0
デジタル放送だって謎箱通せば今まで通り使えますけど。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 21:45:24 ID:CG+lYusZ0
謎箱通してってアナログ録画か?w
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 21:53:50 ID:+CCvE6Kt0
アナログ録画ってどういう意味なんだろう。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:11:08 ID:CG+lYusZ0
デジタル録画って知ってる?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:15:04 ID:+CCvE6Kt0
デジタル録画wなんじゃそりゃ。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:52:44 ID:CG+lYusZ0
じゃあ、謎箱に何のどの端子を繋いで、謎箱から何のどの端子に繋ぐの?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 00:36:20 ID:cdsjprdgO
スレ違い。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 03:02:54 ID:TYv63ciu0
>>467
内蔵のデジタルチューナーの放送を録画したり、
iLINKムーブはデジタル録画だね。


>>469
アナログ出力しないと使えないよなぁ?謎箱
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 03:16:55 ID:ojRdmghO0
アナログ録画って言うと、地上波をそのままレコで録画することを指すのが多いと思うけどね。
謎箱についていうなら外部入力録画とか言うだろう、普通。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 04:05:43 ID:ZADBIqEk0
>>472
「地上波」が「アナログ放送」の言い間違いと好意的に解釈してもその主張には無理がある。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 04:20:23 ID:ojRdmghO0
じゃあ地上アナログ放送をレコ内部のアナログチューナーで受信して録画、でいいかな。
謎箱は外部入力録画、これは当り前だろう。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 05:09:39 ID:s6E6vNaDO
で、外部入力録画は、アナログ録画か?デジタル録画?
どっちだよ。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 05:25:28 ID:su/GGma80
ウェブ検索結果"アナログ録画" で検索した結果 1〜10件目 / 約66,000件 - 0.31秒
ウェブ検索結果"外部入力録画" で検索した結果 1〜10件目 / 約1,580件 - 0.53秒

外部入力録画というのは、内臓のチューナーやメディアから録画するのと区別するためのものだ。
アナログ録画というのは、DVDやHDDにデジタルデータで録画するのと区別して使われいたと思ったが、
VHSとかでアナログのまま録画する事をさすんじゃなくて、今じゃ、アナログソースを録画するという意味で使われている。

http://panasonic.jp/support/mpi/dvd/ex250v/ex250v_c03_06.html
ディーガの外部入力に接続した地上・BS・110度CSデジタル放送対応テレビ、
CATVのホームターミナルやセットトップボックスなどからデジタル放送の番組を録画する場合、
「アナログ録画」として録画されます。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 06:56:12 ID:HGN2ytDL0
外部入力っていったらi.Linkも外部入力だしね。
今の時代区別ははっきりしないとね。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 10:23:41 ID:13YKPniF0
とりあえずグーグルで検索したら
アナログ録画  画像安定装置 967,000
外部入力録画  画像安定装置 676,000
ライン入力録画 画像安定装置 662,000

>外部入力録画というのは、内臓のチューナーやメディアから録画するのと区別するためのものだ。

てことは、画像安定装置経由は外部入力録画であることは確かだよね。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 11:31:50 ID:su/GGma80
>>478
>てことは、画像安定装置経由は外部入力録画であることは確かだよね。

頭悪いだろ?
誰が外部入力録画を否定した?

謎箱経由は外部入力のアナログ録画だw
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 11:55:03 ID:vHvN2JK80
>>460-461
>芝ユーザーに見せかけたネガキャンだから
いや、コピガキャンセラーの話をみれば分かる通り、当人たちは本気
481473:2008/11/02(日) 12:07:06 ID:ZADBIqEk0
>>474 >>478
「"謎箱経由"は外部入力録画である」ってのは正しいけど、今の(>>464-471の)やりとりに
対してはそれは関係なくて脱線なんだよ。

「"謎箱経由"はアナログ録画である」も正しくて現在それを問題視している以上
>>472の指摘(普通アナログ録画と言わない)は見当違い。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 12:25:28 ID:DTJHIroP0
アナログ録画かデジタル録画かって話なら、謎箱経由でもデジタル録画とも言える。
なぜなら、>>476でも書いてある通り、
HDDレコで録画したデータはアナログソースだろうがデジタル放送波だろうが、結局デジタルデータとして記録されるのだから。
そこら辺の言葉の定義でいえばどうとでも取れるし人によっても違うのだから、
>>465が質問に対して自分の考え、言葉の定義をすぐにきちんと説明すればよかっただけの話だと思うが。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 12:49:06 ID:ZADBIqEk0
>>482
>言葉の定義をすぐにきちんと説明すればよかった
使っている言葉が違うと思ったから紛れのないように>>469の質問をしたんだろう。
それがスルーされている状態。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 12:55:35 ID:cdsjprdgO
質問に対してすぐ答えれなかったのは、自信がないから。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 13:03:08 ID:su/GGma80
>>482
まさか、アナログ録画をアナログ放送の録画と思ってると思わなかった。
何処のソースを録画するかを区別する外部入力録画と、どう録画するか区別するアナログ録画を
相反するものだと思い込んでるとは思わなかった...じゃね?

謎箱通した外部入力録画をアナログ録画といわれて小馬鹿にして否定するような
アナログとデジタルの違いも定かじゃない奴にまで、誤解無いように詳しく説明するとしたら
それは嫌味以外の何者でも無いような気もする。

>>466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 21:53:50 ID:+CCvE6Kt0
>アナログ録画ってどういう意味なんだろう。

>>468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:15:04 ID:+CCvE6Kt0
>デジタル録画wなんじゃそりゃ。


>>472 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 03:16:55 ID:ojRdmghO0
>アナログ録画って言うと、地上波をそのままレコで録画することを指すのが多いと思うけどね。
>謎箱についていうなら外部入力録画とか言うだろう、普通。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 13:22:18 ID:1hzSYwQo0
>何処のソースを録画するかを区別する外部入力録画と、どう録画するか区別するアナログ録画を

すまんが、この意味がわからん・・・・
つか、謎箱通す最大のデメリットはHD解像度での録画ができないという点だから、
謎箱を馬鹿にするにしてもアナログとかデジタルとか、普通そんな言葉は出てこないと思うんだがなあ。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 13:31:19 ID:GnSsRntk0
>HDDレコで録画したデータはアナログソースだろうがデジタル放送波だろうが、結局デジタルデータとして記録されるのだから。

こんなんじゃアナログ録画はVHSとかしかないじゃないかw。
内蔵アナログチューナーからの録画までデジタル録画とかいっちゃうの?w
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 13:33:29 ID:su/GGma80
>>486
謎箱通してSDのアナログソースとして録画じゃ、折角のデジタルのHDが台無しジャンというのでどう?
謎箱通してHDのアナログソースを録画できるなら別だが。


489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 13:36:05 ID:K7VXNO910
>>486
まあSDってのが一番でかいのは同意だが、一度アナログにしてまたデジタル化してるって問題もまたでかいからな。
両方(SD化の影響の方が大)と言うことでダメか?
SDデジタル放送(BS1/2やCSの大部分)は劣化しないわけでもないだろうし。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 13:55:47 ID:1ehUvVQC0
レコは、正直HDDだけありゃ充分というか、このままDVD
レコもスルーしてHDDレコだけでアナログ停波まで行きそう。
DVDレコも買った事無いので、いちいち一枚ずつディスクに
ダビングするという習慣が無いし、BDレコも買う気がしない。

画質に対するこだわりも無いので、今テレビの買い替え欲求
も無いし、むしろ今ですらテレビほとんど見て無い(コクーンが
あったお陰でかろうじて見ている感じ)ので、現状のHDTV放送
にはなんのメリットも感じない。

録画が好きなわけでもないというか、予約ですら面倒で嫌な
くらいなので、コピー制限を回避する為だけに手間をかける
のもだるいし。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:02:31 ID:K7VXNO910
>>490
>録画が好きなわけでもないというか、予約ですら面倒
そんなこというならTVとDVDプレイヤーだけでいいじゃん。
とおもったがお任せ録画はほしいのか?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:05:52 ID:1ehUvVQC0
今見てるのはクローズアップ現代とNHKスペシャルとスカパーの
時代劇チャンネルのライオン丸くらいか。
レンタル屋に出向くのも返しに行くのもだるいし、ディスカスに毎月
2000円払うほどはDVD見ないし。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:12:00 ID:su/GGma80
何もしたくないのに、何かを望む矛盾。
何かを望むなら、相応の代価を払え。

てか、今の生活を続けろ。
アナログ停波で見られなくなったら、今まで録り貯めたものを見返せば良い。
新しい機器を買うのも面倒だろ?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:16:39 ID:1ehUvVQC0
自分でも、多分そうなるだろうなとは思ってるんだけどね。

なんかゴタゴタもめてるのを見ると、まだ状況が変わる目も
有るのかなぁ、とか思ったりもしつつ。
もしかしたら、俺みたいな奴でも地デジ対応レコを買う日が
来る様な状況にならないかなぁ、なんて。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 16:44:00 ID:fcqhGNCi0
ないない
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 00:33:19 ID:NFj/f1I10
なったらなったで買えばいいだけだな。
こんなところで愚痴を言うのは時間の無駄だからやめたほうがいいな。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:38:54 ID:U44aMUPB0
不安なんだろw
同でもいい奴がグダグダ言うわけがない。
今買わないと、職を失って買えなくなるとかw
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 09:52:34 ID:Kksnvpny0
レコはいらんけどプレーヤーは必要
でもプレーヤーだけ買ってHDDレコと併用なんてめんどくさいからレコ買っちゃった方がいい
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 15:05:31 ID:5MOfLWrd0
>>478
アナログデータの外部入力録画だろ?
アナログ録画じゃん。

>>482
普通に考えれば、謎箱通したデータはアナログ的になってるからアナログデータと言うだろ。
あれをデジタル録画とは普通言わない。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 15:31:07 ID:kQ7UxofB0
まだやってやがるw
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 15:58:36 ID:KqeP4MQeO
よっぽど悔しかったんだろうな。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 19:11:33 ID:b+m705BgO
なんだ、やられちゃこまるのかw
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 20:20:49 ID:o33kU4Yp0
せっかく逃げ切ったのに穿り返されちゃ恥ずかしいもんなw。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:49:47 ID:HgSzZAa90
レスの内容を見る限り掘り返されて恥ずかしいのは>>465のほうだと思うんだが、
なぜ自分から出てきたのかがわからん・・・。
まあ>>499に書いてある内容が一番支離滅裂で何が言いたいかわからんけど。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:26:02 ID:7kSJxo8W0
>>504
お前も外部接続録画でアナログ録画なんかじゃないやいって恥ずかしい奴か?w
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:45:11 ID:HgSzZAa90
>>505
日本語でOK。
そもそもアナログ録画って言葉自体使わない。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:02:56 ID:o33kU4Yp0
ウェブ検索結果"アナログ録画" で検索した結果 1〜10件目 / 約66,000件 - 0.31秒
ウェブ検索結果"外部入力録画" で検索した結果 1〜10件目 / 約1,580件 - 0.53秒

アナログ録画  画像安定装置 967,000
外部入力録画  画像安定装置 676,000
ライン入力録画 画像安定装置 662,000
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:24:08 ID:7kSJxo8W0
>>506
>そもそもアナログ録画って言葉自体使わない。

心底恥ずかしい奴だね。

>>476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 05:25:28 ID:su/GGma80
>ウェブ検索結果"アナログ録画" で検索した結果 1〜10件目 / 約66,000件 - 0.31秒
>ウェブ検索結果"外部入力録画" で検索した結果 1〜10件目 / 約1,580件 - 0.53秒
>
>外部入力録画というのは、内臓のチューナーやメディアから録画するのと区別するためのものだ。
>アナログ録画というのは、DVDやHDDにデジタルデータで録画するのと区別して使われいたと思ったが、
>VHSとかでアナログのまま録画する事をさすんじゃなくて、今じゃ、アナログソースを録画するという意味で使われている。
>
>http://panasonic.jp/support/mpi/dvd/ex250v/ex250v_c03_06.html
>ディーガの外部入力に接続した地上・BS・110度CSデジタル放送対応テレビ、
>CATVのホームターミナルやセットトップボックスなどからデジタル放送の番組を録画する場合、
>「アナログ録画」として録画されます。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:43:14 ID:7kSJxo8W0
それにしても、アナログ録画、デジタル録画といって通じない奴が居るとはな。
そりゃ変な事言ってると突っ込みたくなってしゃしゃり出てくるわけだw
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:52:34 ID:HgSzZAa90
しかしデジタル録画・アナログ録画の説明をする過程で、
>>465がバカであることは判明してるんだが、俺はそれを突っついてるわけなんだけどもな。
そんなことにも気付かないのか。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:54:05 ID:7kSJxo8W0
具体的に突っ込みなよw
逆に馬鹿にされるかもしれないが。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:58:14 ID:HgSzZAa90
>>511
じゃあ君の過去の書き込みを全部教えて。
一人馬鹿がいるから何となくわかるけど、
一応教えてもらったほうがバカにしやすいかも。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:58:21 ID:AjJRlvMd0
>>511
要らんよ。
2chの議論なんて、互いの論点が出揃ったところで第三者的には終わってるんだ。
当人同士の意地の張り合いなんてどうでもいい。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:00:25 ID:crxixGG50
>>512
あぁ馬鹿ならもう一人増えたよ。

>>506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:45:11 ID:HgSzZAa90
>>>505
>日本語でOK。
>そもそもアナログ録画って言葉自体使わない
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:06:47 ID:HgSzZAa90
>>514
早くしてくれ。
具体的に突っ込めというなら突っ込むが、
過去の書き込みのどのIDがお前なのかわからなければ突っ込みようがないだろ。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:07:37 ID:crxixGG50
なんか、また出たね。

>>465がバカであることは判明してるんだが、

が、具体的と突っ込まれると

>一人馬鹿がいるから何となくわかるけど、

>>465の馬鹿を具体的突っ込めって言ってるのにw
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:17:07 ID:LzzXkUo10
いざとなったら他人のふりか…>>465にも困ったもんだな。
自分の主張があるならはっきり言えばいいのに。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 08:11:59 ID:crxixGG50
頭悪いやつに係わりたくないんだろ?w
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 10:39:18 ID:EguVmPQv0
>>512
俺の過去の書き込みは>>499だけなんだけど、
普通、アナログ録画と言えばアナログソースを録画する事だろ。

HDDレコは録画形式そのものはデジタルしかないから、
最近のデジタルレコは放送方式のデジタルを指していて、
過去のアナログHDDレコってのはアナログ放送を録画するレコなのは常識。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 11:28:43 ID:llx7KhLgO
激しくどうでも良い事象だが、
ゆとり世代だとビデオテープを使ったことがないからそういう発想になるのかもしれない。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 11:37:39 ID:EguVmPQv0
>>520
俺はVHSも使ってたけど、地デジレコとかアナログレコって表現がある以上、
レコに関してはデジアナはソースの事だと考えるのが普通だと思った。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:22:22 ID:pwU7bVvqO
>>520
パナソニックが取説でアナログソースの録画を
アナログ録画と称している例をみれば判るように
媒体への記録がデジタルしかないHDDレコで
アナログ録画と言えば、アナログソースの録画は当然。

時代遅れのヂヂイか?w
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:32:07 ID:crxixGG50
年よりは頭が固いから、一度覚えた用語や概念にこだわり続けるw

細かいことが考えられないから、大雑把にレッテルを貼りたがる。
アニメ見ればアニオタ、ゲームすればゲームオタ。
単純な世界に住んでる奴w

BDの画質スレの病的にアニメを嫌う奴と気が合うかも知れんw
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:44:20 ID:U5vzptSP0
このスレも、もう「HDDで十分」とかどうでもよくなった感じだな

まあ最初からどうでもいいんだけどw
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 13:01:19 ID:qgh+DbxOO
俺はVHSは使ってないけどアナログ録画っていうとアナログ放送を録画するのが頭に浮かぶかなあ。スカパー!は外部入力かライン入力って言うし。
でないと区別が付かん。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 13:39:31 ID:pwU7bVvqO
チューナー録画じゃね?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 13:41:01 ID:pwU7bVvqO
内部チューナー録画か?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 18:20:37 ID:crxixGG50
>>525
東芝なんかはライン入力を「アナログ外部入力(スカパー!等)」って書いてるね。
外部入力端子はアナログのビデオ信号を入力するのなら、アナログ外部入力端子で間違いない。

今は外部入力にはデジタルとアナログの2種類存在するので、外部入力録画というだけでは曖昧な表現になる。
デジタル外部入力かアナログ外部入力かを特定する必要が有る。
謎箱を前提とするならアナログ外部入力録画だろうから、それを外部入力録画またはアナログ録画と呼ぶことに矛盾は無い。

両方間違っていないのに、片方を自分が使わない知らんから否定するのは愚の骨頂。
そうじゃね?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 20:05:08 ID:J7VJ7p+T0
つか文脈無視して定義にこだわるのは愚の骨頂
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:11:45 ID:crxixGG50
>>529
アナログ録画を否定するのがその極み。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:43:23 ID:J7VJ7p+T0
>>530
アナログ録画という"表現を"っつーことだよね
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 08:44:34 ID:rw0wzV1u0
どっちもつまらん。大人になれよ・・・・
>>528みたいに両方書けばわかりやすいね、で終われ。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 10:04:25 ID:iyqj31Ol0
>>529
文脈を見れば、「アナログソースとして録画する」という、現在一般的に使われる「アナログ録画」
である事は明らかな訳だが。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 16:45:25 ID:Cfbub6GbO
大体、日本語に限らず、そういう表現には柔軟に対応する物だろうが。
アナログ録画に噛み付いた奴は、アナログの意味を狭義な捉え方しか出来なかった。
ただそれだけの事だ。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 21:04:43 ID:XbDqsqql0
>>499
>普通に考えれば、謎箱通したデータはアナログ的になってるからアナログデータと言うだろ。
アナログ的なアナログデータって一体なんだろう?
コンポジットやコンポーネント映像は、アナログ映像信号をアナログ伝送しているだけ

昔のデータレコーダーやPCMレコーダーはデジタルデータをアナログで記録したけど
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 21:26:28 ID:S57Fu9c10
日本語に限らず、そういう表現には柔軟に対応する物だろうが。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 21:58:42 ID:i8ggCAtg0
>>535
>昔のデータレコーダーやPCMレコーダーはデジタルデータをアナログで記録したけど

それは知識が中途半端。
HDDもDVDもデジタルデータを記録している、記録された信号がある閾値を境に1/0を読み取り側が判断している。
つまり、今でも記録された信号はアナログと見ることが出来る。
普通はそういう言い方はしないがw

記録した信号をどう処理するかで、アナログ信号がデジタルデータにもアナログデータにもなる。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 08:47:36 ID:OGZA2wn10
>>535
そもそもソースがアナログ信号かデジタル信号か、
記録方式が(同上)かでアナログデジタルがあるわけで、
それを一緒くたにアナログかデジタルかと喧嘩する方が不毛。
強いて言えばそういうのを単に「アナログ録画」と呼ぶようになったことが問題か。
でも一度一般化したら紛らわしくても一人歩きするのでどうしようもないが。
結局>>534に同意かな・・・・

デジタルレコーダーでの生録=アナログ音声信号のデジタル記録
S端子やコンポジット端子経由HDDレコ記録=アナログ映像音声信号のデジタル記録(上と同じ)

テープレコーダーでの生録=アナログ音声信号のアナログ記録
S端子やコンポジット端子経由VHSレコ記録=アナログ映像音声信号のアナログ記録(上と同じ)

CDをPCにほげほげして取り込み=デジタル音声信号のデジタル記録(圧縮などを伴うこともあり)
iLinkなど経由の放送やDVカメラの録画=デジタル映像音声信号のデジタル記録(上と同じ)
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 13:38:35 ID:125jpW4E0
そういう基礎知識も知らないやつはそっとしておいてやれよ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 14:31:53 ID:xZOu0GJa0
今日もやってたのかw
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 21:03:36 ID:hljyQD2d0
やってた、というほどではないんじゃない?
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 22:50:09 ID:wwL9sAch0
やっと終わったかw
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 23:40:01 ID:g7ct5fQO0
まだ必要性を感じない。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 00:23:14 ID:M3A8JKwW0
ぶっちゃけアニオタ以外は不要だと思う
HDDに録画してBDにDRで焼きたい番組なんて皆無に等しいし
ごく一部のドキュメンタリーぐらいだな
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 01:23:30 ID:zREAjYB60
ドラマもあるんだがw。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 01:29:07 ID:M3A8JKwW0
いやドラマはハイビジョンで見たいとはあまり思わん
肌の汚さが目だちすぎてなぁ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 02:26:51 ID:HBBz1I/p0
これだから、キモヲタはw
たまには外に出て人ごみの中歩いて見ろ。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 02:36:53 ID:M3A8JKwW0
>>これだから、キモヲタはw

こんな時間にこの板のこんな隔離スレに書き込んでる時点でオマエも同類w
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 08:03:33 ID:LqGUqm5W0
>>537
>それは知識が中途半端。
>HDDもDVDもデジタルデータを記録している、記録された信号がある閾値を境に
>1/0を読み取り側が判断している。
それをデジタル(PCM)記録っていうんだけど、大丈夫か?

>つまり、今でも記録された信号はアナログと見ることが出来る。
PCMでは二値しかない、多値を記録するPWMやPFMなら
デジタルではないという主張はあり得るが。

>記録した信号をどう処理するかで、アナログ信号がデジタルデータにも
>アナログデータにもなる。
だから、信号をどう処理するかの話をしているのに…
アナログ入力をA/Dコンバートしてデジタル化してから処理し記録するのか、
デジタル入力をそのまま受けてから処理し記録するのかって話でしょ。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 08:20:59 ID:LV3F1TbP0
今日もやるのかw
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 09:31:58 ID:f7LWe4bo0
>>549
叩く相手を間違っているんじゃないか?
>>535
>昔のデータレコーダーやPCMレコーダーはデジタルデータをアナログで記録したけど
に言うべきでは?
>普通はそういう言い方はしないがw
って言ってるわけだし。>>535みたいなこといったら全部アナログ記録になる、それはありえないでしょ、という文意かと。
原子間力顕微鏡で原子1個1個にデータを記録するようなものになれば本当の意味でのデジタル記録ができるかもしれんが。

それと、2値でも多値でもデジタルはデジタルですよ。
実際の記録がアナログ的であることとの関係についての考え方は>>537の言うとおりでいいと思う。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 12:10:19 ID:YO58DzkM0
もう「アナログ録画」という言葉を積極的に使うのはやめよう、ということでいいだろう。
これだけわかりにくい言葉なんだからさ。
ライン入力録画でいいじゃん。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 12:17:21 ID:f7LWe4bo0
>>552
そういうことね。
とりあえずアナログ放送録画かアナログ映像信号録画かアナログ記録録画なのか紛らわしい。
たいがいは文脈で分かるだろうけど、言葉として良くないね。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 13:05:31 ID:OtluS8mN0
アナログ録画→アナログ映像信号を録画
デジタル録画→デジタル映像信号を録画

でいいじゃん

別に使うのをやめる必要ない。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 13:46:10 ID:f7LWe4bo0
>>554
なるほど、アナログ放送録画もアナログ外部入力録画も両方アナログ録画だと言う訳ね。
そういう意味だけで使われるならあまり出番内だろうね。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 14:21:04 ID:+ELhm0guO
外部入力録画もライン入力録画もあまり出番がないけどな。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 19:11:59 ID:9Bv0HlKa0
>>551
>原子間力顕微鏡で原子1個1個にデータを記録するようなものになれば
>本当の意味でのデジタル記録ができるかもしれんが。
分子でなく、原子レベルの記録なんてそれこそ物理的に不可能な話を持ち出して…
情報を2値で記録するのがデジタル記録なんだから、
Hi/LoやOn/Offで記録すればデジタル

光ディスクではベースバンド信号をFM変調のLDを除いて、
PCM変調しエラー訂正を掛けたデータを
ピットの長短(つまりHi/Lo)で記録しているのだから記録自体もデジタル
一方データレコーダーやモデムは
デジタル信号をPSK変調しアナログ的に扱っている

>それと、2値でも多値でもデジタルはデジタルですよ。
そうではないからアナログ的という話が出てきたんでしょ?
PCM化した段階ではデジタルでも、
そのデータを多値やアナログで記録すれば
デジタルデータであっても記録自体はデジタルではしてないでしょ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 19:30:20 ID:9Bv0HlKa0
>>554
>アナログ録画→アナログ映像信号を録画
>デジタル録画→デジタル映像信号を録画
うん、録画としてはそれで合ってる、
それを>>482が記録方式の話にすり変えたから話が合わなくなってる

>>555
>なるほど、アナログ放送録画もアナログ外部入力録画も両方アナログ録画だと言う訳ね。
>そういう意味だけで使われるならあまり出番内だろうね。
まあ、アナログ外部入力は当分消えないと思うけど?
アナログチューナーを捨てたシャープのBD-AV1/10でもアナログ入力あるし

PC用のモニタですらアナログRGBを切り捨てたのは、まだ少数派
テレビでアナログ入力がないのはソニーのXEL-1ぐらい
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 20:55:18 ID:+ELhm0guO
>>549
あのぉ、それをPCMとは言わんよ?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 22:24:24 ID:TF1Vk8P70
入力の信号形式ではなく、記録方式の話まだ続けるの?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 03:16:14 ID:0r0shxXk0
よし、じゃあ今度はデジタル放送が電波自体はアナログみたいな話ししようぜw
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 09:16:58 ID:QYW74vhg0
レコにBD(=ゴミ)を載せるのは止めてほしいという
意見がこんなに多いことに安心した。
BD(=ゴミ)が5年後に絶滅するのはほぼ間違いないね!
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 09:26:03 ID:v1HM36bA0
>>562
とりあえず、安心できて良かったジャン。
で、何か意図してそういう事言ってるとして、どういう効果を期待してるのか教えてくれないか?
キチガイなら答えてくれなくて良いよ。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 10:16:13 ID:lp6SgNzI0
少なくとも消費者にメリットがない規格が一つ無くなる
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 10:29:39 ID:owBxh0/WO
キチガイなら答えなくて良かったのにw

端数の馬鹿は、頑張ればBDが消えると思って頑張ってるんだ。
頑張れw
566562:2008/11/09(日) 13:29:20 ID:QYW74vhg0
>>562 != >>564 だがアフォなのか?

全くBDヲタはすぐ人をキチガイ呼ばわりして噛み付くから困ったもんだ。
BDがあと5年しか持たないからストレスで発狂寸前なのはわかるが
非常識なヲタと思われてしまうぞ。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 13:44:33 ID:MKoEg8S+0
Warner to Ship More than 1M Dark Knight Blu-rays
http://www.blu-ray.com/news/?id=2036

ダークナイト初回出荷は100万枚以上。

5年後には路頭に迷う人が100万人以上でそうだw。

端数よりは多くの人が困るんだろうなw。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 15:14:29 ID:fPWIsQZIO
アンチBDはどうあがいても無理な現実に耐えれなくなって薬でもやり始めたのかw
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 15:41:09 ID:owBxh0/WO
>>567
今でも1000万人位が路頭に迷うかもよ?w
5年後なら、今のDVDユーザー並みの人が路頭に迷うかもね。

いかれた頭がそう思わせちゅったのかな?w
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 15:51:22 ID:v1HM36bA0
>>566 名前:562 :2008/11/09(日) 13:29:20 ID:QYW74vhg0
> >>562 != >>564 だがアフォなのか?

>>562 != >>564だと、キチガイじゃないとでも思ってるのか?w
5年後になくなると思って居る時点で、お前も只のキチガイだよ。

どうして5年後になくなると思ったの?
誰か特定の人が言っていたなんて言ったら、更にキチガイ扱いされるからねw

571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 17:21:40 ID:yY++dMJE0
しかも、五年後なんたら、の言った人の意味を取り違えてるなんて言ったら
自らキチガイです、とか認めてることになるから気を付けろよ。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 17:23:32 ID:yY++dMJE0
しかも、五年後なんたら、の言った人の意味を取り違えてるなんて言ったら
自らキチガイです、とか認めてることになるから気を付けろよ。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 17:27:53 ID:MKoEg8S+0
大事なことなので2度書きましたよ。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 18:55:50 ID:v1HM36bA0
と、言うわけで、キチガイが何ら明確な根拠もなしに
5年後にはBDが消えると思った前提で、バカな戯言を並べ
恥を晒しただけで「今日も」終わりですか?w

BD派は笑っていますよ?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 19:07:59 ID:/9KIJVD00
一万円高画質アプコンDVDプレーヤーの件は?
これも未解決です!
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 19:09:57 ID:/9KIJVD00
あ、ここじゃなかったか。
同じようなキチガイばかりで区別つかないや(笑)
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 19:19:32 ID:TUrPxjy0O
スレタイ読めないメクラが何かホザいとるな
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 19:31:26 ID:kxiLWtKJ0
BD信者は粘着気質の上にストーカーだからなw
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 20:04:26 ID:v1HM36bA0
よほどBDが怖いと見える。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 02:35:00 ID:GaWMdEFN0
>>577
>スレタイ読めないメクラが何かホザいとるな
BDを否定するヤシって、なんでこんなに差別用語が好きなんだ?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 02:45:20 ID:s59nY8+80
>>579
(´-`).。oO(つか、>>578ってまるで自分を叩いているカキコがすべて同一人物だと思っているかのような…)

>>580
さあ・・・ただ話の仕方とか言葉遣いにこだわるのは、本筋で反論できない奴の苦し紛れにも
似てるからやめた方がいいのでは。

自分の言ってることが正しいと思うなら、「キチガイをキチガイ、メクラをメクラと言って
何が悪い」とどーんと構えてれば良かろ。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 03:02:28 ID:GaWMdEFN0
>>>580
>さあ・・・ただ話の仕方とか言葉遣いにこだわるのは、本筋で反論できない奴の苦し紛れにも
>似てるからやめた方がいいのでは。
いやぁ、2ちゃんの「おやくそく」では、人を楽しませる(≒不愉快にさせない)ことを
書きましょうってあるんだよ。

だから「氏ね」とか「基地外」などの言い替えをするようになったのに、
あまりにも直裁というか、なんも考えてないというか。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 03:08:38 ID:GaWMdEFN0
まあ、視覚に障害のある人でも、BDの音声はメリットがあったりするし。

視覚障害な半面、聴覚や音感が鋭敏な人はたくさんいるから、
スティービー・ワンダーをではないけれど。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 08:17:12 ID:thxBgadh0
5年で消える根拠について、
また提示なしですか?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 10:30:54 ID:6HZ9V/sM0
>>557
2進数記録だけがデジタル記録と思っているのか・・・・はぁ。
>そのデータを多値やアナログで記録すればデジタルデータであっても記録自体はデジタルではしてないでしょ
いやだからそんな定義したらデジタル記録なんて存在しなくなるんだから、そこまで細かいこと言って禿げるなということなんだが。
離散的な値として利用するならデジタル、そうでないならアナログでいい。

>>558
>まあ、アナログ外部入力は当分消えないと思うけど?
出番ないというのは、アナログ放送録画+アナログ外部入力を両方扱う言葉というのが出番がないと言っているだけ。
たいがいはどちらかを指して使いたいから、紛らわしい又は敢えて両方を含ませる言葉は出番がない。

>>560
ああ、またやってしまったorz
とにかく現時点でBDは便利だ。不満はいろいろあるし将来は知らんがとりあえず今は便利。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 17:23:53 ID:IcYclNqR0
残ろうが消えようがどうでもいいが、LD臭ぷんぷんするのは確か。
なんでだろうね。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 17:40:32 ID:MVbcblFr0
消えないけど普及もしない気がしてきた。
プレイヤー専用機がが2〜3万くらいで出てこないと駄目。
再安プレイヤーが PS3 というのは間違っている。
Cell なんぞに無駄に電力を使いたくない。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 18:05:02 ID:6HZ9V/sM0
>>587
最初はそんなもんじゃないのか?
と思いつつ出始めた頃のDVDPよりは確かに高いね。
某社ゲーム機が最安プレイヤーってのはDVD初期の頃と一緒だw

DVDが今のBD機でまず記録再生できるのと同じように、BDが廃れても後継が
再生サポートするから大丈夫だし気にすることないと思うけど。
ディスクメディア初代で、ばかでかいLDとは違うと思うよ。
CD時代にこれ以上小さくしようとする流れは蹴られたので、このサイズは当分
(メモリ媒体がメジャーになるまでは)維持されるだろうから、LDがそのサイズで
蹴り出されたような事にはならないと思うが。


589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 18:06:00 ID:6HZ9V/sM0
>>587
再生専用機2万円は欲しい・・・720pとか480pの簡易再生でもいいから欲しい・・・・
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 18:21:04 ID:qGYfAorm0
>>586
セル市場のトップにして、セルメディアの中で最高画質となるからだろうw

>>587
来年以降は北米では当たり前のように$200のプレーヤーが出るだろう。
日本でも2〜3万円で買えるんじゃね?

>>588
出始めの頃のDVDプレーヤーは安くても5万円以上したよ。
PS2が出た直後に、コジマで一番安かったサムチョンのプレーヤーを
3万5千円で買った...直ぐにDVD-R対応のマイナーバージョンアップ版が
2万9800円で売ってたorz
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 18:31:20 ID:7qsSCMUI0
12月6日発売のBDP-S350が来年には2万円台で買える。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 19:43:16 ID:MVbcblFr0
>>591
そうあって欲しいものだ。
消費電力280Wでずんぐりな形のPS3は、とにかく置き場が難しい。
あれをプレイヤーとして買った人も内心は困っているはず。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 19:59:25 ID:+vioZiCp0
>>584
>5年で消える根拠について、
>また提示なしですか?
5年で消える根拠はサムスンなんだもの、そう信じているのはBDがマジ売れてない
隣国の人とその国籍で日本に居留している人。


サムスンとソニー、DVD規格をめぐり神経戦
http://www.chosunonline.com/article/20081003000063
 世界家電市場でサムスン電子とソニーの競争が激しさを極める中、両社がDVD規格をめぐり、
激しい神経戦を繰り広げている。

 ソニーのリック・クランシー広報担当副社長は2日、同社のホームページのブログを通じて
「サムスンの関係者がソニーの次世代DVD規格『ブルーレイ』について歪曲(わいきょく)している」
と主張した。ブルーレイは従来のDVDに比べ約10倍の記憶容量を持つ大容量光ディスク。

 それによると、サムスン電子UKのアンディ・グリフィス理事は地元メディアとのインタビューで、
「ブルーレイは5年後には姿を消すだろう」と語った。これに対してクランシー副社長は
「グリフィス氏の主張は事実とは異なる。ブルーレイはプレイステーション3(PS 3)と高画質テレビ
(HDTV)、インターネットの普及で今後むしろユーザーが増えるだろう」と反論した。
 サムスン電子はこれについて「個人レベルの論争と思っている」としている。
 これまで一部分野で協力してきた両社は最近、競争が激しくなるにつれてデリケートな反応を
示している。サムスン電子とソニーは、ブルーレイ、液晶ディスプレー(LCD)では協力関係にあるが、
テレビ、パソコン、MP3プレーヤーではライバル関係にある。
 特にソニーが欧米市場で積極的な低価格攻勢を展開したことから、最近テレビ市場で両社の
ホットな競争が繰り広げられている。ソニーのハワード・ストリンガー会長は先月、「2010年までに
テレビ市場トップの座をサムスンから奪還する」と公言している。
 これに対して、サムスン電子の朴鍾佑(パク・ジョンウ)デジタルメディア総括社長は「対策を立てて
いるため、まったく心配していない」と応酬している。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 20:03:38 ID:Yg9b7Qui0
>>585
>2進数記録だけがデジタル記録と思っているのか・・・・はぁ。
>いやだからそんな定義したらデジタル記録なんて存在しなくなるんだから、
だから、CD、DVD、BDは2値で記録しているし、
多重化していない光通信も2値だってば
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 20:04:35 ID:Yg9b7Qui0
>>585
>2進数記録だけがデジタル記録と思っているのか・・・・はぁ。
>いやだからそんな定義したらデジタル記録なんて存在しなくなるんだから、
だから、CD、DVD、BDは2値で記録しているし、
多重化していない光通信も2値だってば

596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 21:30:55 ID:XuJkLIYF0
HDDが1Tで1万円割れしてるのにこの先この手の円盤メディアににメリットあるの?
配布用とかは分かるけど。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 21:31:42 ID:JYNsZ3yUO
>>595
だから、アナログ録画をアナログ放送の録画しか思い付かないゆとりがいた事が事の発端だから。
と、強制頭出しw
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 21:41:34 ID:qGYfAorm0
>>596
セルメディア、レンタルメディアの主流が円盤メディアだからね。
それと互換性を持った記録メディアであることがメリット。
あと、1万円出さないと変えないメディアと、300円で買えるメディア。
PCで録画視聴環境作らないと使えないメディア、家電のレコがあれば使えるメディア。

韓国じゃあるまいし、将来は知らないが今は日本はレコで録画再生がメイン。
再生専用機も普及すれば、それがメリット。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 21:41:48 ID:AibuzGyC0
完全に地デジ時代になったら、もうAXやコクーンみたいなレコは
望むべくも無いのかなぁ。
ギガイーサや高速な無線LANが家庭用にも安価に手に入る様に
なった今なら、ああいう記録型光学ディスクを持たないHDDのみ
のレコも理解されやすそうな気がするのに。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 22:10:56 ID:0m56RNFw0
>>599
HDD専用ってだけで、一般人はとっつきにくいものだと考えてるから
商売になりにくいんじゃね?

分かってる人はあえて買う人もいるだろうけど
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 22:12:08 ID:AibuzGyC0
とはいえ、高速なネットワークが整備されたお陰で、コピーやら
配布やらが容易くなりすぎて、おかげで著作権管理機能やら
なんやらガチガチに制限されるようになってしまった部分もある
んだろうし。
不正な配布みたいなものは防いで、なおかつ視聴者はもっと
便利な技術の恩恵を受けられるような上手い方法は無い物
なのだろうか。

これから先、視聴者にとって不便になってテレビ離れ、そして
放送事業者は儲けが減って放送内容の品質が下がってさらに
テレビ離れ、そしてどんどん市場縮小、みたいな悪循環に陥りゃ
しないのだろうか、とか。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 22:15:04 ID:0m56RNFw0
それを防ぐために馬鹿を洗脳し始めたんじゃね?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 22:20:01 ID:AibuzGyC0
HDD保存の楽さに慣れてしまったから、保存したい時は
一枚一枚ディスクにというのが想像するだけで辛いのだが、
デジタル放送時代になったら嫌でもbdレコを買わなきゃ
ならなくなりそうな悪寒。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 22:23:52 ID:uQwtYTjE0
>>603
だからBD潰そうぜ。
BD不買運動、BDネガキャン運動、BD=キモヲタイメージ流布活動
どれでも好きなのに参戦してくれ。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 22:50:14 ID:s59nY8+80
>>604
なぜ「外付けHDレコ普及」でも「コピフリ化」でもなく「BD潰し」という結論になるのかわけわからんな。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 22:53:14 ID:qGYfAorm0
>>603
DVDレコをイメージしてるなら、その古いイメージを捨てたほうがいいな。
BD-R DLを使えば地デジなら最低6時間録画できるから、入替がどうのこうのという言う必要が無い。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 22:59:53 ID:WpFk+Fvw0
でも基本的に同じシリーズなら話数揃えて入れるから見るときは入れ替えは必要なわけで
取りっぱなしが支持されるならHDDすら不用なはず
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:16:33 ID:AibuzGyC0
>>606
イメージしようにもDVDレコを使った事が無いコクーンユーザーです。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:21:42 ID:AibuzGyC0
bdが嫌な訳ではない。
現状使いたいとも思わないが。

でもデジタル放送対応機器を買って、B-CASを儲けさせるのは嫌な気分。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:33:42 ID:qGYfAorm0
>>609
>でもデジタル放送対応機器を買って、B-CASを儲けさせるのは嫌な気分。

モラトリアムを楽しむのもよしじゃね。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 01:14:26 ID:MPbZ6afr0
>>603
>HDD保存の楽さに慣れてしまったから、保存したい時は
>一枚一枚ディスクにというのが想像するだけで辛いのだが、
>デジタル放送時代になったら嫌でもbdレコを買わなきゃ
>ならなくなりそうな悪寒。

そんな事態をお嘆きの貴兄には、、、

iVDRがあるじゃないか!3.5"にもSSDも対応できるぞ!!


テレビは見て消しで、BDは再生だけで十分という人はいると思う。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 04:16:19 ID:mvl1fw2xO
居る居ないが問題じゃなくて、何れだけ居るかが問題だと思う。
BDが絶対要らないと言う人が大多数なら、HDDレコがもっと大量に売られるはず。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 06:47:59 ID:GpwgvKCQO
BDが再生だけで十分って人はBD再生機を買えばいいだけだと思うが…
よほど特別なこだわりがないかぎり、わざわざ録再を別に買うより一体型を買ったほうがいいとは思うけど
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 09:02:08 ID:HHrV48OO0
>>603
>HDD保存の楽さに慣れてしまったから、保存したい時は
>一枚一枚ディスクにというのが想像するだけで辛いのだが、
>デジタル放送時代になったら嫌でもbdレコを買わなきゃ
>ならなくなりそうな悪寒。

鱈レバの話だけど、検討中の地デジでのCASソフトウェア化が認められて、
PS3の地デジ録画アダプタPlayTVが国内発売されると仮定すれば、
理想に近いレコになるのでは?

HDDは専用SATAケーブルを買うだけで換装し放題、
PSP使うとリモートで家でも外でも見放題、メモリスティックコピーも可能、
BDに加え最高性能のアプコン内蔵のDVDプレーヤー。

いい感じでしょ?出たらだけど。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 09:35:14 ID:KrOtIcCT0
アクトビラとかのダウンロード配信が始まれば変わるのかな。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 12:15:08 ID:oR8eFIIJ0
>>595
言葉の論理が分からないみたいだから、もう止めるね。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 12:39:58 ID:vBO7ZV2k0
>>592
PS3の消費電力は130Wくらい。
プレーヤーとして買ったが、大活躍中。HDDの動画データを再生出来るのは強い。

>>596
PC板じゃなくてAV板なんだから、当然メリットあるだろ。
映画をHDDに入れて販売とか常識的にあり得ないんだから。

>>599
コピーガードがなければ個人的にはHDDだけで構築したい。

>>604
BDつぶしてももっと沢山のDVDに保存しなければいけなくなるだけなのに?
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 12:41:41 ID:vBO7ZV2k0
>>614
B-CASのないヨーロッパでは既にそれが実現してる所がむかつく(B-CASに対して)。

それが実現したら絶対導入する。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 19:29:55 ID:25mGCW4g0
ところで、



紙テープは真デジタル記録でいいよな?
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 19:54:30 ID:u1LUMXVZ0
>>614
>>618
フリーオで録画したTSファイルやPV4で録画→エンコしたハイビジョン動画を、
PS3を使用してLAN経由でハイビジョンテレビに映して視聴するってのを俺はもう実現してるけど?
結局、未だにBDレコしか使えない奴が情報弱者なだけ。
荒れると悪いんで一応言っとくが、PV4への送り出しにBDレコは使ってる。
でもブルーレイディスクへの録画はしないw意味ないから。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 20:08:11 ID:sVcYaszu0
>>620
キモヲタですか?
見切れないほど録画する録画厨のキモヲタ。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 20:11:00 ID:sVcYaszu0
>>620
てか、そこまでするなら素直にBDをリップする方が高画質だろ。
なんでわざわざアナログで出力してそれをキャプチャしてエンコって
どんだけ手間を楽しんでるんだよw
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 20:29:18 ID:SJDzkEzE0
>>622
>なんでわざわざアナログで出力してそれをキャプチャしてエンコって
>どんだけ手間を楽しんでるんだよw

真のヲタは、手段のためには目的は選ばないんですよ

HD放送やパッケージを楽しみたいという目的のために、
BDという手段を推すなんて、まだまだ素人のやること
624名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/11(火) 20:32:23 ID:avyRJReU0
>>620
俺も同じ事をやってたが、やはりDLNAのPS3再生だとチャプター付けられないのが不便すぎる。
最近はBD-R激安だから逆にHDD再生から全BD-R焼きに方針転換した
10TBのHDDでも出ればHDDだけでもかなり満足できるが500GBや1TBはHD動画には少なすぎる。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 20:40:25 ID:8FiMqNtW0
番組にもよるが、X7ならSDにエンコしてもさほど画質の劣化は感じない。
BS-Hi の旅行ものなんかは差が出るが。

なんでもかんでもHDで記録ってのは不要だと思う。
X7ってSDにエンコしとけば大量に入るから1Tでもオッケー。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 20:50:49 ID:vknSTzftO
>>624
PS3ってDNLAでもシーンサーチ出来たような気がするんだけど。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 20:53:51 ID:7C7BKgiF0
32V液晶使ってるけど確かに画面から2メートルぐらいは離れて視聴ならSDでも気にはならないな(アプコン必須だけど)
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 21:01:25 ID:sVcYaszu0
>>625
>X7ってSDにエンコしとけば大量に入るから1Tでもオッケー。

いつのまにか、SDで録画する前提だしw
大量に溜め込んで、見るのはその中の50GBも無かったりしてな。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 21:03:27 ID:vknSTzftO
自分で調べた。
PS3は最新ファームだとシーンサーチが効くらしい。
シーンサーチがあればチャプターなんか不要だから、
はやくアップデートしたほうが良いんじゃないか>>624は。
ハイビジョン動画時代に一枚25GBのBDではさすがに苦しいだろ。
630名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/11(火) 22:06:24 ID:avyRJReU0
>>629
シーンサーチとチャプターとは似て比なるモノ。
顕著なのはライブ物。ポンポンと正確に数回ボタン操作で目的の曲頭に飛べるチャプターと
「早送り」→「サムネイル表示待ち」→「早送り」→「サムネイル表示待ち」→「早送り」→目的地じゃあやはり不便なのには違いない。

2時間1本1枚25GBで整理簡単で容量無限なBD-R焼きと2時間番組だと20-40本入りが限界なHDDではハイビジョン動画時代にはさすがに苦しいだろ。
10TBクラスになって始めてSD時代並の便利さといえる
逆にSD動画の場合だとして、今100GB程度のHDDで入れ替えすれば充分便利とかとても考えないはず
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:30:36 ID:U3EDT9TS0
>>629
>ハイビジョン動画時代に一枚25GBのBDではさすがに苦しいだろ。

あのぉ、BDはDVDと違って書き換え型でも50Gだけど?
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:37:02 ID:sVcYaszu0
>>629
>ハイビジョン動画時代に一枚25GBのBDではさすがに苦しいだろ。

地デジがDRで3時間、AVCRECで6時間なら十分じゃね。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:14:32 ID:1tIeARom0
>>632
訂正
BDにAVC記録はAVCRECではない。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:18:10 ID:vknSTzftO
>>630
オレはPSPのシーンサーチしか使ったことないが、
PSPのシーンサーチはあなたの言っているものとは違うな。
サムネイル表示のロスタイムなんて全く無いし動作も恐ろしく早いから、
ディスクがカコカコ言いながら目的地まで到達するチャプター選択より遥かに快適。
まあPS3はどうだか知らないが。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:38:33 ID:u1LUMXVZ0
>2時間番組だと20-40本入りが限界なHDDでは

PV4で録画したハイビジョン放送の映画を、
DivxかH.264(サイズは1920×1080もしくは1280×720)でエンコしたものだけで1TBのHDDを埋めたことがあるけど、
総数183作品入ってるぞ。
動画のサイズはめちゃくちゃバラバラだけど平均5GBってところか。

スターチャンネルのTSファイルだけで1TB埋めたこともあるけど、
その時は90作品くらいだったと思う。
スターチャンネルは前後の宣伝をカットすれば1作品大体10GBだから。

当然のごとく、ブルーレイに録画しようなんて発想は無くなる。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:02:57 ID:mvl1fw2xO
ごみ屋敷のヂヂィの如しw
もはや病気だな。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:05:10 ID:7InrECfm0
PCで保存目的でH264使おうとはおもわんな
1280×720のDivXを常用してる
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:07:59 ID:8maWVuZS0
>>636
もしブルーレイに録画してたらゴミ屋敷だったかもしれんな。
何枚になるかわからないから。
ただ、PCで録画してたので1万円の3.5インチHDD1個で済んだわけだね。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:11:05 ID:7InrECfm0
>>638

コピー制限無かったらやっぱハードディスクだわな
ハードディスクごと一括でバックアップ取れるし

640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:13:38 ID:LxAANtbB0
算数も出来ないのか…
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:20:03 ID:39xZx7k50
>>638
>何枚になるかわからないから。

HDDの容量(GB)÷50 または HDDの容量(GB)÷25 OK?
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:23:52 ID:H5SgXDwmO
>>638
ごみ屋敷のヂヂィは否定しないんだw
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:27:41 ID:iLgDsiEJO
>>638
ディスクだときっちりそのまま入らないから、
何枚になるかわからないもんな。
中途半端に余ったりするし。
HDDのほうが効率良く容量を使えるな。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:32:00 ID:9RQwvOJVO
もはや映画を溜め込むだけが目的となって、なにがしたいかわからなくなってる典型的パターンだなw
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:33:48 ID:+MUI6dxk0
PCの画面で映画見て楽しいのか?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:35:11 ID:EQ1kHFtn0
BDディスクがこれだけ急落すると、このテーマを続ける意味があんの?
来年末には一層Rが200円切ってそうだよ。
RAMとRWの対決より不毛な気が
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:44:11 ID:TPVNlc2A0
>>646
>BDディスクがこれだけ急落すると、このテーマを続ける意味があんの?
それはスレがあるから続くんだよ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:45:04 ID:f3JpZ4jGO
確かにBDの容量は中途半端。余った領域が許せなくなることがある。
PCで録画したほうがいいのかもしれないが予備知識ゼロだしどうしたものか。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 01:02:30 ID:9RQwvOJVO
PCなんて面倒くさいだけだから、よっぽど時間が余ってそういう作業自体が好きじゃないなら、BDレコに録画して残したい番組だけ焼いて、それ以外はすっきり見て消しが一番スマートでいいと思う
650名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/12(水) 01:04:02 ID:zse4+Tl50
>>635
エンコを覚え立てのガキが陥りやすい罠だわな
容量が縮む事が楽しくて、本質の映画鑑賞や画質よりエンコする事が目的になりフル稼働。
ある日オリジナル保存の価値に気付き、ゴミを大量生産したエネルギーと時間の無駄に愕然とする。
ああなんでわずかなディスク代をケチってせっかくの番組をゴミに変えてしまったのかと
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 01:46:30 ID:8BW1s52m0
経験者は語る
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 04:03:01 ID:f09aL9VR0
アニメ用途で地上デジタルしか見ないならH264圧縮にも価値はある。
レコで編集、BD-RにHXで1クール、BDドライブでリッピング
逆に言えば地上デジタルをDRで保存する必要などない現状。
BD-RにDRで音声固定で等速ダビングなんてやってられない
DRの代わりにHGでBD-R DLに1クールは焼き速度とメディア代が異常にかかる
つまり現状ではBD-RにHXで1クールがベスト、リッピングまで考えるならね。
映画の保存にはDRかHGを薦めるけど。アニメにおいては圧縮でもいいのさ。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 06:52:57 ID:9RQwvOJVO
アニメは見ないからわからんけど、なぜわざわざBDに焼いたのをわざわざリップする必要があるんだ?
それが理解できん
仮にリップ前提ならそれこそREにDRで焼くだろうと
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 07:01:24 ID:H5SgXDwmO
PCでエンコがコストパフォーマンスが悪いってことじゃろか。
等倍速でアナログキャプチャして時間掛けてエンコするよりは良いかも。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 07:25:18 ID:39xZx7k50
>>653
>>654の言うようなやり方で、余計なコスト掛けるなら、
BD-Rで焼いたのをバックアップとしてとっとけば良いんじゃね?
コスト掛けてHDDに貯めて、またHDDにバックアップとるのも自由だけど。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 07:33:51 ID:9RQwvOJVO
いや、そもそもHDDにバックアップを取る必然性が理解できないって話なんだけどね
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 08:07:19 ID:39xZx7k50
うん、それは理解してる。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 09:36:06 ID:gu6oei690
>>638
ブルーレイディスクが20枚そこそこでゴミ屋敷になるとは、どんな家だ?
今は1TのHDDが1万円だけど、ホンの半年前まで500G1万円くらいだったからね。
200作品近く録画するには半年くらいはかかるだろうから。

>>653
HDDにリッピングすると、多数のファイルを一括して扱えるから便利なのは間違いない。
コピーガードがなければ俺もHDDで管理したい。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 13:21:08 ID:eCILHI3t0
>>638
>もしブルーレイに録画してたらゴミ屋敷だったかもしれんな。
>何枚になるかわからないから。
DVD-Rだと何枚にもなる上に、2年せずして消えたりするからまさにゴミ屋敷そのもの。
とくにSLでHD RecTS録りなんて30分入らないんだから、
1時間ドラマ1クールで26枚!一話が全後編の2枚組w
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 20:53:49 ID:TO/pmCtt0
>>2年せずして消えたりする

そりゃオメーの管理が悪いからだろ
5年前に悪名高い東芝サムスンドライブで焼いたソニーのDVDは普通に再生出来る
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 21:59:25 ID:gAt4VSDe0
>>660
>そりゃオメーの管理が悪いからだろ
焼き品質に定評のプレクで焼いても、最初っから読めなかったり、
きちんとケースで保管しても、1年せずして消えるDVD-Rは当たり前にあるよ?

1枚単価30円とかだけど。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 23:26:00 ID:Zpag5r4S0
寿命0メディアなんじゃないの?それ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 00:11:44 ID:zXKA5K4M0
>>662
>寿命0メディアなんじゃないの?それ
1枚30円の中華メディアなんてそんなもの、でもDVDユーザーにはそれが当たり前だから、
DVD-Rは消えるという認識が定着してしまい、普通のBD-Rは消えにくいということが
なかなか理解されない。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 01:27:21 ID:B5lNRvNh0
>>663
「悪貨は良貨を駆逐する」とは良く言ったもんだ。
中華激安LTHがBDメディアの多数派にならないことを祈るしかないな。
あんなのが「普通」になったら国産無機メディアは絶滅だ。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 03:37:18 ID:gdsk4T+p0
>>664
>中華激安LTHがBDメディアの多数派にならないことを祈るしかないな。
先のことだから分からないけれど、LTHを量産しているのは誘電と三菱化学だけだよね?
メディアではビクターは誘電のメディアのブランドだし、開発済みの富士フィルムは
製品を見かけない。

地雷テックやZEROですらBDは無機だし、ノウハウ的にはRAMと+RWの延長で作れるから、
中華LTHの普及には、よほどの安さと実現するノウハウが無いと難しいのでは?
それにLTHはDL作るの難しいでしょ、試作品すら話を聞かないし高速化も苦心している。

無機型の光ディスクはビスマスやテルルといった希少金属が必須なので、
LTHは要らないとは思わないけれど、このままでは現状も将来も開けるとも思えない。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 11:37:23 ID:MOiNB1wR0
>>663
色素型のDVD-Rにしてもせめて1枚100円弱くらいの名があるメーカーだとそこまで酷くはないのだけど・・・・
保存場所を多少は気にすれば充分持つ。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 11:47:13 ID:MOiNB1wR0
なんとなくググってたら以前の記事でこんなのみつけたけど、
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/28/news109_2.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/28/news109_3.html
もしも27GB一層BDってのが出た場合、今のBDレコで使える可能性ってあります?
規格は存在すると言うことらしいけど。700MBCD-Rみたいな存在として。

668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 12:16:16 ID:Sn8tYhMZO
大容量には50GBのDLがあるし、規格が混乱してDVDの二の舞になるだけだからまず出ることはない
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 23:36:57 ID:B5lNRvNh0
>>667
そもそもおまえの引用している記事はH〜との競合が前提で書かれた記事。
もうH〜は開発メーカーが「ユーザーは端数」とみなして損切り撤退。

もはや民生用でHD動画をネイティブに扱える光ディスクはBDだけなんだから、
DVDみたいに無駄な規格を乱立させたら自分たちの首を絞めるだけ。
27GB一層メディアなんてもう出ねーよ。

未だにこの板じゃBD1.0(殻付き)でアンチが騒ぎ立てる現状だしな。
殻付き専用レコを買ったヒトバシラーはそんなの分かってて買ったんだろうし、
パッケージソフトが出た時点で現行規格のレコに買い換えてる or 買い足してるはず。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 08:35:12 ID:QqO45olb0
>>669
いや、30GBはともかく、27GBは規格にあると書かれているからさ。
もしも既に売られている標準的なBDレコ・BDPで27GBがサポートされていて、
記録再生できるなら、27Gメディアはありかと思ったもので。
現行機器でできないなら当然でないでしょうね。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 14:36:13 ID:6nmFgDWm0
>>670
あるとしたら、1層17GB、2層34GBのCBHDメディアかな?
DVDフォーラムで3層51G(1層17G)のHD DVD-Videoが承認されたから。

でも有機のメディアって下の層はエラーレートが上がってしまい、
HD DVD-Videoは2層も同時に規格化されたけれど、
HD DVD-Rは1層と2層は別規格扱いで、
HD DVD-R DLと明記していない機器では1層のメディアしか使えないんだよなぁ。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 18:16:57 ID:zAslnsRA0
メディアの耐久性とかはどうなんだろうね?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 23:46:11 ID:uAKpZeJe0
>>672
比較対象を上げないと議論にならないよ。

このスレの流れなら、BD>HDD
HDDは昔のSyQuestやiOmega JAZの様にメディアだけ出せないから。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 13:10:20 ID:cXnUiHR80
日立よ。自社開発のBDレコやらないんなら、マイクロドライブを復活させておくれ。
あんたんとこが売りにしている垂直磁気記録技術なら20GBのマイクロドライブぐらい作れるんだろ?
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/menuitem.9f408d46e01db8b0be4fddc0bac4f0a0/
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 13:44:26 ID:SjBPntQ+0
>>674
20GのHDDこそメモリカードで十分では?
それにATAならSSDは円盤の大きさに縛られない。

モバイルこそ円盤ではなくソリッドステートだと思う。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 14:47:33 ID:on/DEIzo0
16GのCFならもう出てるしなぁ。
8000円ぐらいで買ったよ。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 21:25:36 ID:dfp+E78p0
>>674
>日立よ。自社開発のBDレコやらないんなら、マイクロドライブを復活させておくれ。
日立はBDドライブの生産とBDカムコーダーの生産販売をしてますよ。
カムコーダーはハイブリッドなので、HDDも搭載、SDスロットもあり。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 01:02:30 ID:8eQeCJmV0
なら、なんで家電BDレコWooo DV-BH250(日立チェーンストール専売品w)がパナBW700のOEMなんだよ!!
量販店扱い商品じゃないので、Woooのウェブサイトからは早々に消えてるし。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 06:40:54 ID:ExDKatn00
部品が作れる事と、それを纏め上げられる事は別だからだろ。
逆に、自社で部品を作れなかった東芝の例もある。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 12:40:15 ID:+KwHDBh20
>>678
日立はLGと共同でパソコン用BDドライブを作ったり(LGがプレーヤーでも採用)、
マクセルがメディアとピックアップレンズを作ったり、三菱と共同でチップセットを作ったりと
目に付かないところでBDをビジネスの種ににしてますよ。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 12:45:47 ID:+KwHDBh20
>>679
>逆に、自社で部品を作れなかった東芝の例もある。
H〜では、東芝はサムスンと共同でドライブを作ってましたよ。
でもドライブに使うデバイスは、すべて社外から調達でしたが…
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 15:38:02 ID:TGhCec4e0
その数少ない自社製パーツの東芝サムスンドライブも
今回のヴァルディアではDVD+R/RW対応のπドライブに差し替えにw

光ディスクドライブの開発を本当にやめてたんだな
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 19:07:22 ID:ExDKatn00
東芝サムスンストレージ・テクノロジー
http://www.tsstorage.com/tsst/index.html
新着情報
・2005年9月26日 世界初のノートPC搭載用薄型HD DVD再生ドライブの発売について

開店休業?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 23:06:58 ID:mRf200LK0
>>680
マクセルいいね。全方位外交で、販売できるメディアは全部売る。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 10:10:06 ID:y2lG/MU+0
親会社の関係で手が引けないメディアもあるけどな
昔だと松下と日立が組んでソニーに対抗した3"FDD、

今ならiVDRだな
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 12:04:49 ID:z3ZYOFqo0
>>252-253 1カ月レスなし
>>333-335 4カ月レスなし

不思議なスレだな
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 12:33:37 ID:uYK/6wHy0
独り言にレスはいらんだろ。質問スレでもサポートセンターでもないんだし。
気が向いたら気になる発言にレスするだけ。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 15:04:06 ID:miOVr2VI0
>>682
自社でデバイスも作れない、ドライブ開発も撤退っぽい、
オーディオ専用規格のDVD-Audioに続き、
次世代規格のH〜は終息、、、

東芝にとってDVD事業を続ける価値ってなんなんだろ?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 23:54:08 ID:40SdCl/p0
なんか無駄に難しい議論やってるなw
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 01:22:16 ID:fivjiG3g0
>>686
レスするに値しない馬鹿げた話だから。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 01:26:05 ID:fivjiG3g0
>>688
単にT芝が主導してDVDの規格を作ったというプライドだけ。
H〜とBDの一本化が決裂したのもそのプライドが邪魔をしたのだろう。
山田某などという技監のつまらぬプライドのおかげで。

ワンダー藤井はSSDや配信にシフトしたがってるみたいだが。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 16:28:17 ID:Ir/lZiho0
結局HDDレコで十分


という人はほとんど居ない
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 21:41:01 ID:tTt18KZq0
>>692
いや、俺今のところ全く十分だよ。REGZA で TS なので、HDD 容量がいくらあっても足りない
ところがつらいくらい。あれもこれもと録りためてても、そのうちにもういらないやってことで
消すようになる。永久保存版にしたいものなんてごくわずか。

テレビ本体買い換える時に困らなくて(実際は困る)、HDD の故障で大事な録画番組
が見れなくなるなんてことがないのなら(実際はいつでも起こりえる)仕組みとしては、HDDレコで十分。
前者は逃れようと思ったら、Friio などでも使うしかない。後者は、もっともっと HDD が大容量か
したら、RAIDにしてさらに二重化しておくことなどでしのげるかもしれない。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 00:33:25 ID:I9U8arCz0
>永久保存版にしたいものなんてごくわずか。

ごくわずかでもあるのなら十分とは言わない。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 00:51:45 ID:QyRWi7pL0
RAIDなHDDレコなんて存在しないのに、それを求めるということは現状のHDDレコに
満足していないということ。

実際REGZAも外付けBDドライブキボンヌの声は少なくないし。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 08:20:15 ID:rrpoS+rG0
>>694
>>695

>>693の前半はよくあるアンチの戯言。
後半はそれのフォローと見せかけた全否定。

697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 08:39:45 ID:z6RxI5PY0
光ディスクなんていらない、
残したい番組なんかありません、
見て消ししかしない、
って主張してるのに、
もっと撮りだめしたい、見返ししたいから
もっと大容量が欲しい、なんて
主張されちゃうと、アンチBDとしては
困ります。やめてください。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 09:36:40 ID:WFNrnmB1O
見て消すことがほとんどだから、記録ドライブはいらないというのは、
交通事故したことないから保険には入らないというのと同じだ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 09:59:59 ID:WQb9FANN0
BDヲタはどこまでバカなんだw
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 12:08:14 ID:rrpoS+rG0
>>699
また、「やっと」とかを見落としてるとか言いたいのか?w
自分が馬鹿すぎて、周りの言ってる事が理解できない事に気づけw
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 13:04:46 ID:+VOHxjzb0
アンチBD言葉口座

やっと試験に合格した→試験に合格していない
やっと彼女ができた→彼女はいない
やっと家を持てた→家は持ってない
やっと子供ができた→子供はいない
やっと借金を返した→借金を返していない
やっと
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 16:18:04 ID:QAHV7kbKO
一般人は:
理由や理屈、根拠もなしに、自分の意見を正当化する為の物。
しばしば、小集団の行動や主義主張を一般人のものと称する。

誰も買わない/誰も欲しくない:
店頭シェアで5割の商品に対する評価。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 16:57:45 ID:WQb9FANN0
全体が売れてないのに、店頭のシェアを自慢してもなあw
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 17:01:03 ID:NQAn59h4O
またバカな理論がでてきたw
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 17:09:00 ID:My23zNM20
>>703
全体が売れてなくてもこのスレには関係ないだろ。

それが関係あるんだったら、「録画なんて必要なの?」ってスレになるだけだ。
HDDもBDもDVDもPCも必要ない、ってな。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 18:40:12 ID:rrpoS+rG0
>>703
自慢されたって思っちゃったんだ...どんだけ卑屈になってんだよ。

でもな、安いレコも含めて全体が売れない状況で、単価が倍のBDレコがシェアの半分なら
それは当然自慢できるぐらい凄い事だと思うが?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 12:24:17 ID:HwGjhDNi0
>>703
全体も売れてますよ?JEITAの統計見てないの?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 12:39:27 ID:JFpksvjv0
>>703 >>703
今年度上半期の出荷実績(単位万台、%は前年同月比、出典JEITA)

  DVDデジレコ    BDレコ
4月 17.2(79.5%)  8.1 (2,050.4%)
5月 15.6(80.9%)  8.2 (2,223.3%)
6月 17.3(78.0%) 12.2 (3,550.4%)
7月 14.7(60.4%) 13.8 (1,805.6%)
8月 13.0(71.8%) 10.8 (7,696,5%)
9月 13.0(65.4%) 13.8(10,710.6%)

○[地上デジタル受信機器全体] 地上デジタル放送受信機器の9月の出荷実績は
1,331千台となった。内訳は、テレビ受信機:852千台、チューナ:15千台、STB:145千台、
DVDレコーダ:130千台、次世代レコーダ:138千台、地上デジタルチューナ内蔵PC:50千台
であった。今回初めて次世代レコーダの出荷数量がDVDレコーダより多くなり逆転した。
前年同月比でみると、テレビ受信機が121.8%、チューナは98.9%、STBは114.8%、
DVDレコーダは65.4%(次世代レコーダを含めると前年同月より増加)
http://www.jeita.or.jp/webpress/statistics/chidezi0809.html
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 15:16:05 ID:cCPlrlij0
本当に必要かどうかはともかくとして、
欲しくて買っているんだからいいんじゃないの?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 15:42:47 ID:EMZkcndv0
本当に必要かどうかは他人の勝手だしな。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 16:01:09 ID:vs9t/Qcz0
だから興味のない人にまで、嘘の情報を流してBDを勧めないでほしい
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 16:12:16 ID:nXiqvR5N0
>>711
嘘の情報について詳しく
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 16:14:48 ID:vs9t/Qcz0
BDが普及してるっていうのはすべて嘘
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 16:16:19 ID:3ghK9tyT0
>>711
誰がどこで言っているのか?
売れているという人はいても既に普及しているなんて誰も言ってないだろ?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 16:18:05 ID:nXiqvR5N0
>>713
つまりJEITAのBDレコ出荷数や、GfK&BCNのBDレコシェアも全部嘘って事か?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 16:34:13 ID:KJ49FCqlO
普及している。
普及した。


意味の違いを理解してる?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 20:00:09 ID:dWQ4hxTT0
>>711
>だから興味のない人にまで、嘘の情報を流してBDを勧めないでほしい
むしろ、レコーダーの市場が全体が縮小しているという方が嘘の情報じゃないか?

事実は、市場全体が拡大しBDレコが前年対比で爆発的に売上を伸ばしている
(地デジ機器全体も伸びている)中で、唯一DVDレコだけがマイナスを続けているだけ。

718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 00:10:50 ID:ApSJA4X40
>>713
>BDが普及してるっていうのはすべて嘘
むしろ、HDDレコが日本で売れているというのこそ嘘
(北米では確かに売れているのだが)
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 00:25:26 ID:kPJM4rlz0
そうか!わかった!
このスレの>>1-1000はネタなんだ!!!
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 02:25:07 ID:51csvyoc0
それだと>>719もネタってことになるな。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 08:33:18 ID:/w+DlokrO
パラドックス
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 10:18:21 ID:+4WMof8v0
毎月10万台出荷しても、3000万世帯に普及するには
300ヶ月かかる。25年かかるってことだ。

まるで、買い替え需要のような出荷台数じゃ、売れているうちに入らない。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 11:37:44 ID:rxQ5pDSX0
>>722
1月に比べて9月は23倍だからもう9ヵ月後には毎月230万台。
前年同月比で100倍だからな、来年は毎月1000万台売れる!
訳が無いかw

アナログ停波を目前に、VHSからの乗り換え需要も加速し、低価格化で
DVDレコの中級機以上と価格帯が被る。
メディアの価格もGB単価で殆ど差が無く、HDが標準で扱える利便性はBDの方が上。

地デジ対応のDVDレコが700万台しか出荷されて居ない。
地アナしか対応できないDVDレコの買い替え需要があってもよさそうなのに
DVDレコは前年同月比で3割も4割も売り上げが落ちている。
物持ちの良い連中こそ、今買うなら少し上のBDあたりを選ぶんじゃね?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 12:00:39 ID:3i7P5OWE0
俺がDMR-XW30を買ったのが2006年の11月か
アナログHDDレコだと二年も使うとW録とかついた新型に買い換えたくなったが見て消し用途なら別に不満はないな
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 12:12:57 ID:CN6crywcO
現役VHSユーザーの考えも同じじゃろね。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 12:50:08 ID:6GfH9eaI0
うちの親父はVHSデッキが壊れたらそれっきりだったな。
たまに早朝のゴルフ中継を予約してたみたいだが、早起きして
見るようになってた。

元々、おふくろが掃除する度にコンセント抜くので、予約しようと
思う度に時間合わせからやらなきゃならないのが面倒だった
みたいだし。
それにHDDレコなんか買ったら一日で壊しそう。

いきなりコンセント抜いても壊れなくて、コンセント抜きっぱなし
でも時計が狂わないHDDレコ作ったら売れると思うよ。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 12:55:02 ID:3i7P5OWE0
HDDレコにUPS付けてるというと重度の録画マニアみたいだな
時計は普通でもそんなに狂わないんじゃないの
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 12:57:36 ID:6GfH9eaI0
マニアじゃない人にこそ、UPS内蔵で適当にコンセント抜いても
安全にシャットダウンしてくれる機能は有難いのではないかと。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 13:16:57 ID:6GfH9eaI0
時刻については、今は時報を受信して勝手に正確に合わせてくれるんだっけ。
アナログ放送のは正午の時報とか使ってるみたいだけど、地デジのはどうなってるんだろ?
電源入れたら即正確な時刻にしてくれたりとかするのん?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 13:18:08 ID:Zc/4Q2sx0
コストバランスを考えないのがいかにもマニア思考かな?
だれもがグリーン車やファーストクラスに乗るわけではない。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 13:21:50 ID:CN6crywcO
先ずはコンセントを抜かないように教育しろ。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 13:22:03 ID:Zc/4Q2sx0
BDレコを買う人の約三割がVHSからだってね。
ハイビジョン録画可能のDVDレコを今まで買わず、スッ飛ばすくらい
HDD録画だけ、ってのは支持されてなかった。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 13:22:49 ID:6GfH9eaI0
無理無理。
そんなんだったら要らないって言うよ。
記録型光学ドライブも大容量HDDも要らない代わりに、UPS内蔵の
レコ作ってくれたら、買ってプレゼントしてもいいかなとか思うんだけど。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 13:25:30 ID:CN6crywcO
なら外付けでUPSを付ければ良いよ。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 13:31:17 ID:6GfH9eaI0
外付けでやるとなると、安全にシャットダウンするように連動させようと
思ったら、パソコンとかになるしねぇ。
無駄にでかいバッテリーになるだろうし、俺が使うわけじゃないから
そんなんどうなんだろ?という気もするし。

まぁ、要らないなら要らないでほっといてもべつにいいというか、
無理にレコを薦めたい訳でも無いんだけど。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 13:38:59 ID:CN6crywcO
無駄だからやめとけ。
UPSは定期的にバッテリー交換が必要で面倒だ。
コンセントを抜かないような教育も出来ない知障には、何をやっても無駄。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 13:52:06 ID:rxQ5pDSX0
>>735
ぐだぐだ言う前にUPSでググれカスw
ネットを使ってるくせに情報を集められないってある意味凄いな。

それと、掃除でコンセントを抜いて、毎回そのまま忘れる奴を病院に連れて行ってやれw
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 13:53:20 ID:6GfH9eaI0
そういえば、HDD抜きで記録型光学ディスクのみのレコってどうなの?
年寄り向けにはそっちのんがいいのかもね。
書き換え可能ディスクなら何回も使えるんでしょ?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 13:57:49 ID:CN6crywcO
いきなりコンセント抜けば何買っても一緒だw
無駄。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 13:58:25 ID:FVA11Fh40
>>738
シャープのがまったく売れてないことから需要はまったくない
年寄りほど長く使えるものを好むので、X100とかBW930とか最高級品を買う
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 13:59:32 ID:51csvyoc0
コンセントを増やすとかwレコの方を遠くのコンセントからテーブルタップで
引っ張ってくるとか考えがないんだなw。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 14:00:05 ID:rxQ5pDSX0
>>740
嘘を言うな嘘をw
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 14:10:27 ID:6GfH9eaI0
ていうか、考えてみたら見て消し派ほどHDDとか要らないんじゃね?
っていう気もしてきた。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 14:14:50 ID:rxQ5pDSX0
>>743
お前も等速大統領の眷属か?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 14:33:22 ID:6GfH9eaI0
いや、書き換えディスク一枚を入れっぱなしにしてさ。
VHSと違って巻き戻しも必要無いしいいんじゃね?
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 14:40:07 ID:rxQ5pDSX0
いや、無知で馬鹿な発言と、唐突な話題の切り替えが等速大統領のようだと言っているんだが?
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 15:15:20 ID:6GfH9eaI0
等速大統領ってのは知らん、多分俺の事じゃないと思うよ。

無知でバカな発言については、自分じゃわかって無いので
指摘してくれると有難い、今後の参考にしたいので教えて
欲しい。

話題の切り替えについては、俺の中では繋がった話題の
つもりだったんだが、そう見えなかったか?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 15:28:12 ID:1kKdw9Wd0
>>738
DVD見るだけで(ディスク戻し忘れれば)録画ができなくなる
ということで、何も考えずに録画再生ができるHDDレコの方がましだろう。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 15:42:56 ID:6GfH9eaI0
あぁ、そういうこと。
そういえば親父、VHSデッキがあった時に、爪折ってたの忘れて
録画できない、とか騒いでた事あったな。
まぁ、そういうのは忘れないように気をつけてもらうと言う事で。

HDDレコが便利なのはわかるし俺自身もHDDのみのレコユーザー
だし、記録型光学ディスク付きのレコとか買った事も無いのだけどね。

VHSのテープ一本に3倍モードで何度も撮り重ねて見て消しを
し続けてたようなおっさんには、HDD抜きのレコでも良かったり
するんじゃないかなー、とか思ったのよ。
故障リスクは減るだろうし、その分安いだろうし。
どうせ年に数回、マスターズゴルフの衛星中継とか、全英オープンの
衛星中継とかそんなんでしか使って無いんだし。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 15:53:33 ID:rxQ5pDSX0
>>748
最初は無限に録れる様なきがするぐらい感動するし、いっぱいになったときに
もっと大容量のHDDが欲しくなる。
でも結局、500GBだろうが1TB、それ以上でも、結局残り何十時間で何を消して
何を録るかのせめぎあいになると思うぞw

>>747
等速大統領を知らないって言うのが(ry
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:05:53 ID:6GfH9eaI0
おまかせ録画、キーワード録画しといて、週末に気になった
録画だけチェックして、あとは消えるに任せるという俺には
HDDレコは良かったよ。
でも毎週末チェック出来る訳でも無くて、数週間放置してる
時もあるので、大容量で長時間録画も嬉しいし。

等速って記録型光学ディスクの等速ライティング?
10年位前にIDEのCD-Rドライブが出始めた頃に買って
しばらく使って飽きて以来、記録型光学ディスクに縁が
無かったんだよ俺。
DVDは、読み込みドライブ買いに行ったら売ってなかった
から仕方なくDVDRなんとかいうドライブ買ったけど、一度も
書き込みとかした事無いし。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:07:18 ID:mTeiOvE/0
>>738 >>740
>シャープのがまったく売れてないことから需要はまったくない
単体のRE録画付きプレーヤーはシェア10%程でそこそこ売れたが、
今度出したBD内蔵テレビでは、AVC記録を付けBD-Rにも対応。

明らかに需要はある。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:28:14 ID:1kKdw9Wd0
>>749
だが実際問題BDオンリーレコは売れなかったようだし、
DVDの時もDVDオンリーレコは安くても売れなかった。
なんなら、25GBとか50GBしかないHDDレコとか、
HDDレコに分割モードを設けて、昔のTVのチャンネルみたいに
ダイヤルを合わせてやればHDDのうち50GBが選択され、録画再生できる、
ダイヤルを変えれば別の50GBがセレクトできるなんて機能を「簡単モード」として
HDDレコにつければ・・・売れそうにねぇ。

>>750
そんな贅沢な悩みを解決するには勉強しろとしか言えないよ(^^;)
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:29:55 ID:1kKdw9Wd0
>>752
AVC記録だののために買い控えたと?w
まああのころのBDレコはまだ成熟してなかったのは確かだが、
どっちにしても、光ディスクメディアオンリーのレコがHDDレコ出現後は売れてないのは
既にDVDレコが証明済みですよ。

755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:31:14 ID:BWUmcmFH0
自分が必要無いものは売れるわけがないと
勘違いする奴いるよね。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:33:26 ID:SaybZVTO0
>>753
いや、>>752にあるように、他を圧倒するほどのシェアでなかったにしろ、
「意外と」「そこそこ」売れたと言っていいんじゃないの。BDオンリーレコ。

俺自身はHDD一杯にして何を消すか悩むタイプだが、世の中そんなマニアばかりじゃなし。
VHS時代にもいたやん。デッキの横に6,7本テープが置いてあってそれが持っているテープの
すべて、みたいな層。今でも変わらずそういうライト層はいるんじゃないの。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:37:23 ID:CVXuQysA0
>>754
>どっちにしても、光ディスクメディアオンリーのレコがHDDレコ出現後は売れてないのは
>既にDVDレコが証明済みですよ。
日本ではHDDレコは売れてないのになぁ?

あくまでも売れるのはハイブリッド機、次いで光ディスクのみのレコ。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:39:05 ID:1kKdw9Wd0
>>756
なるほど、別にそれが(高齢者層限定でも)メジャーかどうかじゃなくて、
製品を作って、引き合う程度売れるかどうかの話なんだな?
それなら、現行HDD/BDレコの小改変で済むなら出せるかもしれんね。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:40:28 ID:1kKdw9Wd0
>>757
ん?HDDオンリーとの比較なのか??
そもそもハイブリッドレコはディスクアウトが目的だろ?
DVD直接録画が主目的で買う人なんていたのか?
というかそういう人はDVD単独レコ買うわな。HDD要らないんだから。

760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:43:02 ID:CN6crywcO
情報弱者の文盲が何か言ってるw
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:46:34 ID:0NOi96mv0
シャープのBD内蔵液晶は全く売れないだろ
AVC記録で250G程度のHDD内蔵の方が数倍マシ
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:48:27 ID:CVXuQysA0
>>756
>VHS時代にもいたやん。デッキの横に6,7本テープが置いてあってそれが持っているテープの
>すべて、みたいな層。今でも変わらずそういうライト層はいるんじゃないの。

録画はライトだけれど、パッケージ再生もライトに使う層は決して無視できない数だと思うよ。
ところがDVDでは録画時間が短い上に、扱いが面倒なためにテレビデオと違い普及しなかった。
ところがBDなら扱いも簡単な上にAVCなら長時間録画が可能。
そういう層にBD内蔵アクオスは売れるとシャープは考えているんだろう。
その層は、この板には最も縁遠いけど。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:59:44 ID:CVXuQysA0
>>759
>DVD直接録画が主目的で買う人なんていたのか?
>というかそういう人はDVD単独レコ買うわな。HDD要らないんだから。

DVDの直接録画は使い勝手が悪すぎて、商品として競争力がなかった。
1層Rでは1時間録画、ファイナライズが必要、メディアの種類が多すぎでは
あまり売れないのが明白。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 17:00:30 ID:1kKdw9Wd0
>>762
なるほどね。確かにDVDの録画とBDのAVC録画とは使い勝手は違うな。
シャープはAVC録画のややこしさを解消するためか、他所がSRだのXRだのの名前を付ける中、
○倍モードなんて感じの名前にしてきてるしな。
3倍モードVTRのディスク版という訳か。

ん、なんか納得できた。一定の需要あるような気がしてきた。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 17:06:29 ID:BWUmcmFH0

766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 17:09:20 ID:35TiHzoA0
>>761
>AVC記録で250G程度のHDD内蔵の方が数倍マシ
AVC記録できるHDD内蔵テレビといえば日立のWoooか。

BD内蔵アクオスDXの方がはるかに売れる罠。
iVDR対応のWoooは嫌いじゃないが、HDD内蔵テレビはキモヲタしか食いつかない。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 17:12:44 ID:3i7P5OWE0
本当は見て消しメインのライトユーザに売れるべきなのにな>HDD内蔵型
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 17:17:44 ID:wGRagzs00
HDDってのがもうキモヲタにしか理解出来ないんだよ。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 17:36:49 ID:hHoeEG980
>>767
>本当は見て消しメインのライトユーザに売れるべきなのにな>HDD内蔵型
見て消しでも、パッケージソフトが再生できない点でHDDレコ(内蔵テレビ)は
割りきりが必要。

>>768
>HDDってのがもうキモヲタにしか理解出来ないんだよ。
家電でもハイブリッドレコは比較的理解されてると思うよ、
日本と違って北米ではHDDレコは主流だし。


BD内蔵テレビなら録画に加え各種DVD再生も可能なのでライトユーザーに
アピールできても、HDD内蔵テレビ+プレーヤーの組み合わせは
それを選ぶ段階でライトユーザーではないし、プレーヤー付きHDDレコを作っても、
なぜ光ディスクに録画できないのかの声に押されるのが関の山。
欧州でのPS3+PlayTVくらいしか今のところ成功例はないと思う。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 19:40:45 ID:CUtD919Z0
以上、一般には決して理解されないBD信者の論理でした。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 20:08:24 ID:6GfH9eaI0
>>769
そういえばパッケージソフトの再生なんてのもあるんだな。
考えてみたらうちの親父、いまだにDVDプレーヤーも持ってないわ。

見て消し録画的にも、故障リスクの問題的にも、価格的にも、それに
パッケージソフトの再生的にも、益々記録型光学ドライブオンリーで
のHDDレスのレコが合ってそうな気がしてきたよ。

テレビに内蔵したのは、もしレコ機能が壊れても修理に出す間テレビ
見れないのが嫌だ、とか言ってそのまま壊れっぱなしで放置しそうな
気はするな。

>>763
DVDのそういうレコって使い勝手良くなかったの?
bdってなんか、コピーワンスだとか、ダビング10だとか、AVCだとか
なんか色々で買い時良くわかんないんだけど、まだなんか変わる
話とかって無いのん?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 11:02:57 ID:lZ0zIElq0
>>771
>テレビに内蔵したのは、もしレコ機能が壊れても修理に出す間テレビ
>見れないのが嫌だ、とか言ってそのまま壊れっぱなしで放置しそうな
>気はするな。
シャープBD内蔵テレビはレコの部分がユニット化されているので、
すぐ直せる仕組みになっている。
(と同時に輸出向けで展開のBDプレーヤー内蔵と製品を共通化している。)
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 11:18:17 ID:9uPyXn/I0
Wooo持ってるけど便利だぜw
カカクでもヘビーでない利用者に評判よさげ。
BD信者のキモヲタには理解不能だろうがそれが一般の心理だ。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 11:22:13 ID:SEEAWRxL0
いいから早くiVDR-S付きBDレコ出せよ。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 11:23:44 ID:nPZ+kFW60
ほぅ、目の付け所がシャープ、気が利いてるね。

早速シャープに、テレビを使い続けながらレコーダー
部分の修理だけをお願いする事が可能かについて、
問い合わせメール送ってみたよ。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 11:36:44 ID:j5YozPxp0
>>773
せめてそういうセリフは、シェアトップとかになってから言おうよw
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 12:39:17 ID:OwqBFfdZ0
>>773
以上、世間一般には決して理解されないアンチBDの妄言でした。

778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 14:32:31 ID:xFOV5ZFS0
>>764
>シャープはAVC録画のややこしさを解消するためか、他所がSRだのXRだのの名前を付ける中、
>○倍モードなんて感じの名前にしてきてるしな。
>3倍モードVTRのディスク版という訳か。

一方キモヲタ専用機と化した東芝のバルディアは、HD RecにおいてSPやLPを廃止し、
52段階0.2Mごとの細かいレート設定を売りにしたのであった。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 15:17:23 ID:3E9wByVq0
ていうか録画した番組をわざわざディスクに焼くのって日本だけの文化って聞いたけど。
海外はコピーガードが緩いからHDD間で移動させたりするのが普通で、
日本でいうところのフリーオとかPT1みたいなやつのほうが普通なのでは。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 15:24:29 ID:0CAYfuZn0
パソコン持ってないので無理だなあ
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 15:57:21 ID:cnbT0LOk0
>>779
最後の一行が疑問形で自信なさげなところ、
戦線が撤退気味だなぁ
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 15:59:23 ID:sXA0RlX20
〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)   
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ                            
 2:肩               7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:BDレコーダー        
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 16:05:33 ID:re3OsGEU0
ズレるとかっこいいね。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 20:01:19 ID:t+gGwBP2O
>>779
北米でもDVDレコが売れ初めて、2007年は400万台以上売れたそうな。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 20:24:00 ID:SEEAWRxL0
市場規模が違い過ぎるw。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 20:47:10 ID:t+gGwBP2O
何倍違うの?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 22:41:03 ID:6sEWvV7LO
北米じゃ光学メディアなんてPC向けにしか需要がないからな
ハードディスクが便利すぎるからな
あとBDレコなんて皆無に等しいけど書き込み対応のBDドライブは結構売られてる
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 22:41:52 ID:j5YozPxp0
受け答えになって居ないんだが?
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 23:03:31 ID:9uPyXn/I0
BDヲタの工作活動ってきもぃ。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 23:08:22 ID:/GfeGeqf0
ID:9uPyXn/I0は芝信者のアンチBDだな。
RD-S601とRD-X7使ってるみたいだし。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 23:49:36 ID:re3OsGEU0
さすが広告費ウン倍の力か。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 08:53:56 ID:HxuFN1mb0
BDレコの購入者の約三割がVHSからの移行だってね。
ハイビジョンHDD+DVDレコって買い控えされてた事実。
一般にはSD専用のDVDはもちろん、HD録画可能なHDDもそれだけでは支持されなかったわけだけど。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 09:15:47 ID:H9flQxlI0
>>792
単にこの時期に壊れたってだけのことだろ
全く不運な奴らだ
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 09:38:15 ID:SMFpLbpY0
>>793
ここまでスカっとする負け惜しみを見たのはしばらくぶりだ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 10:19:47 ID:E7qgo64uO
>>793
下手に2年位前に壊れてDVDレコを買った奴は悲惨だよな。
BDレコが買える位の金出して、DVDレコを買う羽目になった。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 11:06:46 ID:Eo+oCNXa0
>>792
買い控えじゃないだろ。
もうすぐアナログ廃止で新しく地デジテレビ買い始めた一般人が
VHSの予約とEPGの便利さのギャップに気づきVHSなんてもう使えんと
判断しただけのこと。
でたまたま今はDVDレコよりBDレコが主流になってたってだけだ。
この場合の主流とは店員のオススメって意味。

>>793
壊れたのではなく使い物にならないってだけのこと。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 11:06:48 ID:H9flQxlI0
>>795
まだ結論は出てないんじゃないの?
BDあまりに売れなくて、撤退するかもしれないのに
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 11:31:44 ID:Drkd8dDE0
端数以上は売れたから安泰w
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 11:33:44 ID:E7qgo64uO
>>795
今の状態で余りに売れなくて撤退するなら、その前にDVDレコが撤退するよ。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 12:14:07 ID:DdE8ZFKv0
>>797
結論なら出てるだろ。
散々アンチが喜んで貼り付けていた記事には、日本でようやく普及に火が付いたとあったなw
801775:2008/11/24(月) 12:17:01 ID:JFhGla940
>>772
返事来たよ。
サービスの人に来てもらって修理してもらうのが基本みたい。
個人的には、以前某社の単体レコーダーを修理した時に、
着払い宅急便(サービスセンター側が手配して引き取りに来た)
で送って、修理後に返送してもらったのみたいなののが好き
なんだけど。
「DXシリーズ」のレコーダーユニットはネジ止めで分離
可能な作りだけど、ユーザー側ではやるなという事みたい。
修理はその場での作業を基本としているらしいけど、場合に
よってはテレビごと預かりになるという事なので、単体レコを
買うよりは、修理がおっくうな感じになりそうかも。

まぁ、ユニットごと交換で、その場で直る率は高いんだろうけど。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 12:35:49 ID:H9flQxlI0
>>800
またバカなのが出てきたな
事実をねじ曲げて都合の良いようにしか解釈できないんだからw
恥をかくだけだから言いふらすのだけは止めろよなw
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 12:38:09 ID:DdE8ZFKv0
>>802
情報弱者乙w
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 12:42:12 ID:DdE8ZFKv0
>>802
お馬鹿なアンチがBDが普及に火が付いたと宣伝してた奴だよ。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224545559/378
378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 18:56:26 ID:r/bzH7AE0
>>368
全く現実を見ないんだね。すこしはググったら?

ブルーレイ、普及のろのろ 欧米不振で需要予測修正
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200811140380.html
2008年11月14日印刷ソーシャルブックマーク

国内で本格的な普及が始まったブルーレイ・ディスク対応機の売り場=東京都内の家電量販店
 日本記録メディア工業会は14日、08年のブルーレイ・ディスク(BD)など次世代DV
Dの記録メディアの世界需要見込みが2千万枚になると発表した。07年11月時点での予測
を2割下方修正した。日本国内では今夏からBD対応機の本格普及にやっと火がついたが、欧
米市場は依然として振るわなかった。

 08年需要は、06年11月時点での予測(約5200万枚)に比べると6割少ない。10
年の需要も07年の予想から3割減らして1億5200万枚にとどめた。BD対応機の店頭価
格が今夏まで下がらず、「普及の立ち上がりは当初見込みより1年程度遅い」(同工業会)と
いう厳しさだ。

 特に北米中心に海外ではBD対応機の普及は鈍く、高画質に対応した低価格の現行DVDプ
レーヤーの販売に力を入れるメーカーも多い。BD普及では日本市場が先行して、記録メディ
アでは世界需要の8割を占める。国内では11月3〜9日の全国家電量販店でのBD対応機の
販売台数(調査会社GfK調べ)が、現行DVD販売台数を
週単位で初めて上回った


805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 12:47:35 ID:loIxPva00
地デジCMのスマップ草薙は
まだ地デジ環境に移行してませんでした
HD赤っ恥ワロタwww
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 12:55:17 ID:H9flQxlI0
>>804
え?
BD普及の可能性を否定したいの?
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 12:58:54 ID:E7qgo64uO
可能性の否定?
どこ?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:00:32 ID:Ab278geeO
>>805
嘘つきはアンチの始まり。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:07:19 ID:H9flQxlI0
>>807
「普及の立ち上がりは当初見込みより1年程度遅い」(同工業会)と
いう厳しさだ。

 特に北米中心に海外ではBD対応機の普及は鈍く、高画質に対応した低価格の現行DVDプ
レーヤーの販売に力を入れるメーカーも多い。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:12:03 ID:loIxPva00
BDっていつになったらSVHSやDVHSの域を脱出するの
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:14:45 ID:E7qgo64uO
>>809
で、普及に火が付いたは無視するのねw
お疲れさん。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:23:47 ID:H9flQxlI0
>>811
「日本国内ではやっと」、これを無視するのかよw
どうしようもないバカだなw
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:24:00 ID:/X3SIA42O
時代はHD時代で新しくDVD機器を買うとかありえない状況なのにアンチBDは何を言ってるんだろう
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:25:36 ID:E7qgo64uO
>>812
そのネタは二番煎じ。
能無しは黙ってろw
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:28:38 ID:loIxPva00
じゃあ遅れてるのは事実なんだな
事実を言われたくらいで発狂しちゃ駄目だよ
受け入れないと
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:28:54 ID:H9flQxlI0
>>814
都合が悪くなったらそれかよw
これに懲りてつまらん嘘をで、先行き不透明なBDに誘導するのは止めるんだな
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:37:11 ID:E7qgo64uO
>>816
天然?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:38:26 ID:/X3SIA42O
アンチBDは真性のバカなんだな
誰も止めないからいつまでもDVDを使って時代に取り残されたらいいよ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:58:30 ID:ixJWCaeY0
電気屋の店員にBDの将来性を聞いたら自分らでも自信が無いって。
その人は子供にはアナログで十分だから未だにアナログテレビ。
最後までそれで行くそうだ。DVDーRWが二十年も持つなんて嘘って。
電気屋さんてついこの前まで進めてた商品が死亡するの繰り返しだもんな。
まあ詐欺師的な心境じゃなきゃあできないかもw
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 14:01:26 ID:p1SGqWDx0
>>810
>BDっていつになったらSVHSやDVHSの域を脱出するの
これだからアンチは情報弱者ばかりw

SuperVHSやD-VHSがスタンダードVHSの販売シェアを超えたことがありましたか?
台数シェアを超えたことがありましたか?

ブルーレイは光ディスクレコ販売シェアの2/3を占め台数でも過半数以上、
累計出荷でも既に15%がブルーレイ。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 14:08:32 ID:/X3SIA42O
819の必死な嘘が涙ぐましい…
まぁ、嘘ってバレバレだけどw
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 14:14:14 ID:JFhGla940
個人的には画質はSDで充分と思っているが、上位互換で
従来のDVDも再生できるbd機器が普及するのは別にいい
んじゃないかなとは思う。

ただ、アナログ停波と地デジとB-CASについては不満がある。
高画質が欲しい人から順次移行していくのは良いが、なんで
必要としない人間まで期限を切られて使える機器を処分して
新しい物に買い替えなければならないのか納得がいかないし、
著作権保護のやり方も好きになれない。
家電メーカーやbdが悪い訳じゃ無いのだが、bdが次世代放送
の象徴の様に感じられて、それを買うのは何かに負けたような
気分がするというか。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 14:14:54 ID:pJd8o7g10
>>819
その人は子供にはアナログで十分だから未だにアナログテレビ。
最後までそれで行くそうだ。


最後って2011年7月24日のことですかね
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 14:23:36 ID:/X3SIA42O
なにかに負けたとか、考え方ひねくれすぎだろう
いいものはどんどん導入したらよい

著作権保護は権利者からしたら当然の権利だし、デジタル化も様々な用件から当然の流れ
まず、テレビはただで見れて当然って考え方から改めた方がよい
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 14:26:53 ID:JFhGla940
はたして代価を払ってまで見たいものかと考えると、
正直、別にそこまでして見たいとも思わない現状の
放送が残念ではある。

とりあえず停派までは使うが。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 14:29:16 ID:/X3SIA42O
そういう人はアナログが停波したら、くだらない内容の番組を見なくてもよくなって助かるんじゃないか(笑)
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 15:31:34 ID:Drkd8dDE0
テレビ放送のデジタル化は「国際的な電波利用の取り決め」で決まったことで、
先進国各国は自国の威信と尊厳を掛けて一生懸命やってる。
あのかの国は日本を目の敵にしてなんとか先にデジタル完全移行を完了しようとしている。
わが国がデジタル化に失敗することは世界に端を晒すことになり先進国失格である。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 15:36:29 ID:Gm9McKyj0
>>821
なんで嘘だって決め付けるんだ?
吉祥寺近辺の量販店で言われたんだけどな。
まあこっちがBDが五年後残ってるのか質問したからなんだけどな。
他の方式が出てきてまた移行するんじゃないかって知りたかったからね。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 15:47:13 ID:E7qgo64uO
知識のない電気屋の店員の話がどうかしたのか?w
そんなことだと、サムソンが言ったから5年で消えると同じレベルじゃね。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 16:01:57 ID:/X3SIA42O
そんな店員がマジでいるなら即クビだなw
BDの普及はほぼ100%確定なのに
5年後にBDに変わる技術や、今の放送規格やテレビ規格に最大限マッチしているBDが別の技術に変わらないといけない必然性がどこにあるの?
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 16:05:51 ID:VjkQeomM0
5年後の心配するならDVDの方だろ。
なくなりはしなくても、今のカセットテープやMDみたいな扱いかも知れんのに。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 16:07:05 ID:/X3SIA42O
DVDはそうなってるだろうね
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 17:36:08 ID:RJal2kNR0
BDレコってBD使わない場合必要ないけど、アプコン付いたりとかあるよね?
結局どうすりゃいいのかわかんねーよ!
録画&削除用にDVDレコ、アプコン付きプレーヤー(あるのか知らん)がベストか?
最近のAV関係詳しくないけどレスしてみた
突っ込みでもなんでもカモン!
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 17:43:11 ID:NMlFDQdOi
BDのコピーガードが簡単に外せれるようになったらもっと普及する。

レンタルDVDをゴニョゴニョして、iPod動画をつくっている俺としては現状、DVDの方がありがたい。

新作がBDだけってのが1番嫌だ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 18:36:10 ID:bcY6YyL20
北米では「デジタルコピー」として、公にその機能を付けているBDソフトがあるよ。

日本でもワーナーがマトリックスのBDボックスで北米と同じくデジタルコピー付きと
発表したにも関わらず、合衆国ASCAPの音楽著作権を国内で管理している
カスラックが認めないために、その機能は削除されることになった。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 18:45:46 ID:Drkd8dDE0
またカスラックか。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 19:21:50 ID:JFhGla940
円盤レコードって100年以上続いたんだな、ていうかまだ無くなってないし。
CD-DAは1980年からだから28年目か。
最近は記録媒体に拠らない配信なんかも出てきたけど。

ベータが1975年でVHSが1976年。
DVDビデオが1996年登場で、レンタル屋でVHSを逆転したのが2005年。
4000円くらいの安いDVD再生機が出始めたのってこの頃だっけ?
据え置きビデオデッキが役目を終えたのは30年位ってことか。
ビデオカメラでテープカセットはまだ残っているけど、これはパッケージ
ソフト用のメディアには関係無いし。

DVDのプレスが終了して役目を終えるのは何年先になるんだろ。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 20:02:52 ID:s6016Gx60
828は、その店員の話、信用するんだぁ?
いいんじゃね?ここのスレッドより信じてもらって。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 20:09:51 ID:JFhGla940
考えてみると、音楽の販売では、高温質なCDでは無くて、
MDLP程度の音質の携帯電話での配信を選ぶ人が結構な
数居るようになってきてるんだな。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 20:13:01 ID:iBNLjMCjO
ブルーレイのほうがいいよね。HD画質で長時間ディスクに収められるし。
編集がもっと楽にできればなぁ。
編集はパソコンで出来るってなればいいんだが。
そしたらブルーレイドライブもかなり普及できるだろうし。

動画データー保存もブルーレイがいいだろう。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 20:16:22 ID:iBNLjMCjO
>>839
違法着うたなんて支持してるとんでもがいるくらいだからねえ。
なんで携帯で音楽聴きたいんだって思いたくなるが
デジタルプレイヤーがいいのに。
あくまで携帯は着うたであってフルはどうでもいいな…
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 20:28:50 ID:JFhGla940
ポータブルオーディオ機器が進化して、自宅で高価なオーディオセットの
前に座って楽しむだけだった時代から、いつでもどこでも楽しめるものに
なって。
アナログからデジタルに進化して、高品質が手軽に手に入る様になって。
今は品質への欲求は少なくなって、手軽さへの欲求は増して。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 20:46:05 ID:DdE8ZFKv0
>>842
そしてまた、手軽さに加えた高音質が求められる。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 20:49:41 ID:DdE8ZFKv0
>>815 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:28:38 ID:loIxPva00
>じゃあ遅れてるのは事実なんだな
>事実を言われたくらいで発狂しちゃ駄目だよ
>受け入れないと

予定より1年遅れてようやく普及に火が付いたんだが...
誰が予定より遅れたことを否定した?w


>>812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:23:47 ID:H9flQxlI0
>>>811
>「日本国内ではやっと」、これを無視するのかよw
>どうしようもないバカだなw

やっと普及に火が付いただ。
馬鹿w
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 21:12:02 ID:JFhGla940
例えばソフトを貸し借りしたり、自分で撮影した動画を受け渡し
する為の記録媒体として使ったり。
そうした時に、すでに各家庭に普及しきっている規格である事は
大きなアドバンテージではある。
SVHS規格が出来たからといってレンタル屋に置かれるソフトが
SVHSに取って代わられる事も無かった訳だし。
水平解像度が倍近くあるからといって、誰もが機器を買った訳
でも無かった訳で。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 21:15:47 ID:DdE8ZFKv0
>>845
昔はDVDなんて一般家庭にはなかったけど?
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 21:50:06 ID:Ab278geeO
>>845
その前にSVHSソフトなんて殆ど出てなかったじゃん。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 21:54:25 ID:E7qgo64uO
>>845
セルはVHSからLDに移っちゃったけどな。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:01:25 ID:/X3SIA42O
アンチBDはまだ悪あがきしてるのかw
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:02:00 ID:JFhGla940
数年前に録画したDVDメディアまだ観れる?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1140590986/l50

個人的には、CD-Rで有機色素系のメディアは信用ならないと
感じ、CD以上に高密度に記録するDVDもスルーしてここまで
HDDを大容量な物に買い換えてはデータを移し変えるやり方で
繋いできたのだが、bdも同様に未だ信用しきれないでいる。

まぁ、消えたら一緒だろとも思うが、どうせ消える可能性がある
なら、二重化するのも管理するのも楽な方がいいかなと。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:33:32 ID:J3FiOmzM0
>>850
日本国内で流通しているBDメディアの大部分は無機メディアなわけだが。

その昔、CD-Rで名声を轟かせた某メーカーが唯一、有機LTHメディアを作っているが
他社向けOEMを含めてユーザーにはほとんど支持されていない模様。

だからと言って、あなたがBDを信頼せずにHDDに溜め続けるのをやめろとはいいませんがね。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:44:01 ID:e3vgNSE40
>>849
なけなしの金でようやく買った廉価BDレコをゴミと認めたくない
気持ちはわかるが、みっともないぞ。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:46:15 ID:DdE8ZFKv0
>>852
妬むなんてみっともないw
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:46:45 ID:JFhGla940
bdのコピー制限はもう少しなんとかならないものだろうか。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:53:56 ID:E7qgo64uO
>>852
なけなしの金でようやく買った、お前の廉価DVDレコがゴミと化したのとは違うぞ?
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:58:00 ID:J3FiOmzM0
>>852
現時点では普通に 廉価BDレコ>>>>>>∞>>>>>>>>>高性能アプコン内蔵HDD/DVDレコ ですが何か?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 23:01:23 ID:J3FiOmzM0
>>854
コピーコントロールのない録画機能付きPC(アナログ放送専用)を一生使ってろ。
どうせRipしてBurnして、ついでに放流できりゃ十分なんだろ?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 00:15:04 ID:FGcfkXSE0
現状、世界中でもBDレコ買ってBD−Rに焼く人なんて国内だけの一部のキモヲタだけだろ。
本当にDVDを超えるのか?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 00:38:06 ID:0X5VjXp60
やはり記録型bdは保存版として使うのでは無くて見て消し用途と
割り切って使うのが便利なのではないだろうかと思えてきた。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 00:43:01 ID:6wq/jxGb0
>>858

> 現状、世界中でもBDレコ買ってBD−Rに焼く人なんて国内だけの一部のキモヲタだけだろ。

これ、BD-RをDVD-Rに読み替えても十分成立するね。
ケーブルテレビやCSで同じ番組の再放送を頻繁に繰り返すことの多い海外での民生用レコはニッチ市場。
でも、BDが日本国内のキモヲタ専用なんて思ってるのは2ちゃんねらーだけ。
最小限の劣化で長時間録画できて、面倒臭いファイナライズが不要で、変な規格が林立してない。
それだけでDVDに対する優位性は充分ある。

そしてBDがDVDを越えるか否かはレコーダー市場の有無とは関係ない。
パッケージソフトしか売れない国でもBDプレイヤーは普及してるからね。

ま、>>858は大好きなHDDの二重化に頑張って下さいな。
沢山溜められて見たいときにすぐ取り出せるのがお好きなんでしょうから。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 00:51:17 ID:6wq/jxGb0
>>859= 旧 ID:JFhGla940 かよ。

見て消し用途なら、それこそ「HDDで十分」でしょ?
ビデオテープの代替としてBD-REを使うってのは有りかもしれんが。

BDは無機メディアの特性と記録原理から長期間の保存に耐えうる(まあ、実績は出てないが)。
だからこそアーカイブメディアたり得るわけで。
それすら信用ならないならHDDのバックアップに勤しむしかないね。
862旧 JFhGla940:2008/11/25(火) 00:58:05 ID:0X5VjXp60
だがダビング10とムーブじゃなぁ、というのもある。
実績についてもこれから見ていかなきゃ分からんものだし。

まぁ、親父のVHS代替の見て消し用ならbdでもいいのかなぁ、
と言う気分になってきたが、自分用に買う気にはまだなれん、
といったところか。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 01:38:39 ID:Xa4mcUs40
BD-RE4倍速が出たら買いたいと思うけど
当分先なんだろうな〜
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 01:41:09 ID:6wq/jxGb0
>>862
じゃあ、当分様子見でいいんじゃね?
H〜と違って簡単に消える見込みはないし。
自分が納得できれば買い、そうでなければスルー。

国や放送局、電機メーカー、映画会社、カスラックの思惑に踊らされたくないのなら
最悪「2011年7月以降はもうテレビなんて見ない」つもりで。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 01:57:19 ID:W8Vf0AHk0
>>860

残念ながらDVD-Rと同じにはならない
DVDはPCでの需要がそれなりにあったからね
て言うか世界で見ればPC需要の方がどう考えても上

BD-RはPC需要が今のところないといっていい
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 02:03:18 ID:1K/OIUXv0
バックアップ用途でBD欲しいって人は
ちらほらいたよ

私も欲しい
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 02:15:16 ID:BlpsXnPs0
もうデジカメ用途のCFも16Gの時代だからね。
BD欲しいよ。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 08:05:06 ID:Ua8HZJRC0
PC用途の話でAV用途の是非を決めようとしているのって、なんだか間抜けじゃない?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 08:55:38 ID:KiEUBtPs0
PC市場の規模やそこでの量産効果、得た知名度がAV市場を牽引すると言いたいんだろう。
かなーり自分の住んでる世界視点な気はするが。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 09:51:06 ID:mfjjRxV0O
過去の事例や類似した事例に学ぶのももっともだが、
新しい物が出てこられないような結論は、酷い矛盾で馬鹿馬鹿しいと思わないのかと思う。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 10:04:25 ID:UBt6Wrqp0
>>795
2年前のHDD/DVDレコは既に今のBDレコよりは結構安かっただろ。

>>792
DVDレコが買い控えされるとすれば、デジタル放送W録対応とダビテン問題では?
DVDレコが安くなってきた頃、ちょうど次世代光ディスクとコピー制御問題の話が出てきつつあったよな。
両者の解決待ちで買い控えていた人がいてもおかしくはないな。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 10:51:19 ID:mfjjRxV0O
>>871
1年半前に、8万円だしてD700を買ったよ。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 12:08:50 ID:hbXrfj5A0
>>870
企業戦略に乗せられて、無駄なものに金をつぎ込む方が
余程ばかばかしい。
賢い消費者は、対価にふさわしいものに限り、購入を検討する。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 12:13:55 ID:ALolRZfGO
だからBDレコが売れてDVDレコが売れないわけですね
とてもよくわかります
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 12:17:25 ID:dFUaPYqT0
>>873
>企業戦略に乗せられて、無駄なものに金をつぎ込む方が
>余程ばかばかしい。

比較の問題じゃなくて、無駄なものに金をつぎ込む事は馬鹿馬鹿しいんだろ?w
賢いかどうかに限らず、消費者は対価にふさわしいものを購入する。
対価にふさわしいかどうかは人夫々だし、同じ人でも状況によって変わる。
後になって相応しくなくなるから後悔するだけだ。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 12:19:58 ID:hbXrfj5A0
>>875
後になって後悔するのは、購入時に検討してない証では?
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 12:20:59 ID:dFUaPYqT0
>>876
なぜそう思えるの?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 12:22:01 ID:hbXrfj5A0
後悔しているから
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 12:23:26 ID:dFUaPYqT0
>>878
気が変わるとか、想定と違った。
予定外の事が起きた場合とかは?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 12:29:08 ID:251mDZWp0
>>878
H~を買っちゃったんですね、わかります。。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 12:34:47 ID:7e6+v1K70
>>858
その人達ってDVD-Rに焼いてた人達と同じ集団でしょ。
DVDを超えるのは無理でもDVD程度には普及するって事だ。


>>871
いや、ほぼ同価格帯。
うちのレコはちょうど2年前に買ったけど、最低クラスの性能で65000円くらいだった。
今最低ランクのBDレコがその位。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 12:36:20 ID:7e6+v1K70
>>876
まあそういう部分はあるな。
もうちょっと考えて、BDレコが普及価格帯に落ちてくるまでDVDレコを買うのを控えれば良かったと思うよ。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 12:43:37 ID:mfjjRxV0O
>>882
取り敢えず、地デジの見て消し用と思ってD700買って
酷い後悔して、半年後にX90を買った…

スターウォーズとか、BD発売までお預けだよorz
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 13:57:22 ID:ngfJ+5bq0
>企業戦略に乗せられて、無駄なものに金をつぎ込む方が
>余程ばかばかしい。

つまり、
「私は企業戦略に乗せられないと、自分の欲しいもの必要なものの是非の判断もできない無能人間です」
とw
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 14:15:12 ID:mfjjRxV0O
企業戦略…
アプコンDVDプレーヤーで、少しでも長くDVDを買わせる事。
BDの環境が整ってしまった後ではソフトもハードも売れなくなるから、少しでもBDの普及が遅くなるかもしれないと望みを託して。

886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 14:40:58 ID:XiHFWIIP0
テレビ番組録画としてはDVDで十分だと思う人が多い
でもそれは値段的なものであり現在のDVD/HDDレコの値段位まで下がればBD/HDDレコ買うに決まってる
またソフトもDVDでの発売がメインでBDでリリースされるソフトがまだ少ない
BDレコでもDVD再生できるっだけでは移行する気になれない人は多い
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 14:52:49 ID:ngfJ+5bq0
防衛線後退しすぎw
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 21:32:33 ID:2X7uRJcK0
>>871
ここの主張、HDDレコで十分、なら
ダビテンは買い控えの理由ならならいし、
W録画も比較的初期からあったから、
やっぱりHDDだけレコは支持されてなかったのは変わらないな。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 21:53:16 ID:0mETRcG30
オンデマンド放送だか配信だか(正しい名前知らんwww)との競争だよな。
既に音楽CDを買わない人はたくさんいるし、ゲームもダウンロードが主流になりつつあるんで無いかと
思っているので、個人の保管用だけで普及は出来ないんじゃないのかなー。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 21:53:25 ID:dU8Wuo0+0
>>884
バカ店員ひとりに聞いて、
BDじゃなくてDVDの方が将来安心、
と誤解してるやつもいるね。

自分でさまざまな情報を加味して判断できない、って怖いよね。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 21:59:01 ID:ALolRZfGO
現在のインフラではBDと同クオリティの商用レベルの配信など1000%無理だけどな
それよりDVD配信の無残な現状を見てその意見を言ってるなら果てしなくバカだw
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 22:40:58 ID:Y84sFlgK0
安物BDレコ購入者がうらみつらみを書きなぐるスレはここですか。
芝ユーザへの八つ当たりは止めて
今時シングルチューナとかたった250GしかないチープなHDDとか、
粗悪品を買っちゃった情報薄者の自分をうらめよ。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 22:42:20 ID:3M79FTYM0
>>891
100万カ所程度配信用のサーバを用意して、そこから各家庭に共有せずに
それぞれ光回線を引けば、ストレスなく配信を利用出来るだろう。
俺がコンテンツ屋ならBDで出すが。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 23:01:43 ID:ALolRZfGO
1TのBDレコを2台持ってますが何か?
500GBの主力機種も今や10万ぐらいなんだから、普通に買えると思うが…

安物の粗悪品を買ってなんとか自分を納得させようとしてるのは芝ユーザーだろうw
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 23:09:13 ID:dFUaPYqT0
>>892
気は晴れたか?
余計辛くならないか?
粗悪品以下のDVDレコだって、誰にも責められる訳じゃないんだから...
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 23:14:32 ID:0mETRcG30
つかBDが本当に必要な人、つまりHDDで足りる量の取って消しでなくて
DVDの画質では満足しない人はほんとにそんなに居るのかと。質より量より楽じゃないのかとw

マニアの玩具なくらいがちょうどよいんじゃないかなーと。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 23:19:06 ID:csKbveA00
情報薄者て初めて見た
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 23:21:33 ID:ALolRZfGO
だったらBDレコがこんなに売れてないってw
BDはどんどん一般化する一方、DVDにこだわる人は偏屈マニアな存在にってのが現実
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 23:38:37 ID:0mETRcG30
ああ売れ行きは知らんよ。書き間違った>DVD「程度」の画質
ただ、お金出すからには俺だって今ならBD付き買いそうだとは思うけど、必要で買うのと
無いと不安だから買うのではちょっと意味がちがうのかなと。本当の利用率はどうなのかと。
ここの人は必要で活用する人と思うけど、普及するほどそんな人が多いのかなーと思ったので。
BDレコ・プレイヤーあたりのソフト・書きメディアの購入数ってあれば教えて<はくしゃ(変換ryなのでw
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 23:44:48 ID:rNKFpd4e0
>>899
ここはそんな常識通じないから、BDマンセーしないと執拗に絡んでくるよ
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 23:56:03 ID:aIddXjvP0
常識w
あほすぎw
大人になったら帰っておいで。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 00:08:55 ID:o8UAP1VZ0
>>900
残念だが、常識ってのは多数派の見識の事を言う。
端数の常識は世間の非常識だ。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 00:16:35 ID:o8UAP1VZ0
>>899
>無いと不安だから買うのではちょっと意味がちがうのかなと。

いや、そこまで脅迫的に必要と思われて無いと思うぞ。
本当に考えて必要な人意外が買い始めたら、それは普及して行ってる証左以外の何者でもない。
ましてや、市場の過半数を占めるとなった段階では。

昔、アタッチレートを誇った新しい規格があったが、普及のふの字も見ないうちに消えた。
極少数のマニアが使ってる場合に、アタッチレートは高くなる。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 00:34:03 ID:3Dwx9qLn0
教えてくれないから、がんばって探したよよっと
比較対照が間違ってるようなきもする。もっとましなのplz

'08年Blu-rayソフト市場は3桁成長、ソフト全体のシェアは1% −GfK調査。'09年には、10倍の500億円市場となる可能性も
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3710478/
iTunes Storeの楽曲販売件数、50億曲を突破 映画のレンタルおよび販売件数は毎日5万本以上
ttp://www.apple.com/jp/news/2008/jun/23itunes.html

今必要な人には必要だし代替物も無い。別にBDをどうかしたいわけじゃなくて、知りたいだけだって。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 00:46:25 ID:3Dwx9qLn0
アタッチレートっていうのか。利口になったよw
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 00:46:44 ID:o8UAP1VZ0
JVAで毎月発表してるよ。
9月にはソフトのシェアが3.6%になってる。
http://www.jva-net.or.jp/report/monthly_2008.pdf

それと、日本の話とアメリカの話をごっちゃにするのはどうかと思うよ。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 00:57:36 ID:o8UAP1VZ0
>>904
>iTunes Storeの楽曲販売件数、50億曲を突破 映画のレンタルおよび販売件数は毎日5万本以上

http://www.engadgethd.com/2008/11/21/nielsen-videoscan-high-def-market-share-for-week-ending-november/
北米の話だと、BDは週間で$2000万売れたそうだ。
1本$30だとすると100万本1日あたり9.5万枚以上売れた計算になる。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 01:23:57 ID:3Dwx9qLn0
おおすっげ判りやすい!thnx!
じゃあ簡単に米で2:1、日でアクトビラとか見るに撃沈かな。客層もずいぶんちがうんだろうな。
んじゃおやすみ。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 01:46:25 ID:LglpHN/6O
また、データを点でしか見れないやつか
幼稚園児以下の知能しかないんだなw
だから、いまだにアンチBD活動なんて恥ずかしいことできるんだろうけど
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 10:14:33 ID:QYIdgxZR0
>>889
競争にはならないと思うよ。
オンデマンドが現実味を帯びるにはインフラ整備に少なくとも15年から20年はかかるだろ。

>>896
「本当に必要な人」なんてのはまずいないと思うけど、近日中に買うくらいには欲しい人普通にいるんじゃん?
わざわざ光学ディスクに焼くほどのコンテンツなら当然高画質で残したい。
つか、誰がわざわざ低画質のDVDに残したいものか。
現状DVDレコしか持ってないから仕方なくDVDに落としてるだけだよ、俺は。


911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 10:41:12 ID:zj47umpo0
まだまだ高いからな。
BD−Rとか高いうちは、HDDに録って観て消しで良いかもな。
最近では、外付けHDDに録画できる機種も増えたし・・
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 11:22:32 ID:3XQiZ3yk0
300円でも高いんじゃ仕方がないな。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 11:31:05 ID:zj47umpo0
>>912

俺も、昔は一本500円くらいのVHSテープに片っ端から録画してた。
今思うと、ほとんど観てなかった。
馬鹿みたいだ。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 12:11:14 ID:cAVs4CHXO
ばーか、ばーか、ばーかw
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 12:30:11 ID:zj47umpo0
>>914

うるせえ!
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 16:13:07 ID:zo7981Dv0
いぇーバーカw
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 22:04:04 ID:nKr+cscj0
BDヲタという迷惑千万なドキュンが絶滅すれば、
掲示板も荒れず平和になるんだがな。
今日もロリコンアニメでも鑑賞してハイになったBDヲタが
荒らしにくると思うと、気が重いよ。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 22:31:58 ID:o8UAP1VZ0
絶滅するまで、お前の苦しみは続く。
悔しいのぉ〜悔しいのぉ〜w
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:01:27 ID:VDp2auvy0
まるで基地外だな
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:06:18 ID:3PMDzC870
>>917
こことかDVDで十分スレにさえ来なければ、
918みたいなキモいBDヲタに遭遇しなくて済むよ。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:08:47 ID:o8UAP1VZ0
そうそう、現実から目をそらせば、BDが普及したって怖くないw
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:12:00 ID:3PMDzC870
>>921
ここが現実社会だと思っている所が痛いな。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:14:01 ID:o8UAP1VZ0
>>922
そりゃ、お前らは嘘と妄想ばかり撒き散らしてるからな。
現実社会とは別物だ。
だから、現実を持ち込むと嫌がるわけだろ?w
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:17:15 ID:3PMDzC870
>>923
反論になってないな。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:20:18 ID:o8UAP1VZ0
>>924
何を反論する?
だれもここのことを現実社会だと思ってるなんて言って無いんだが?
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:33:14 ID:5jfGY6aY0
そもそも、「BDオタ」なんていう、存在しない何かを相手にシャドーボクシングをしている頭のおかしい人に、反論する必要ないしw
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:50:19 ID:o8UAP1VZ0
大体、言ってる事が2年も3年も前と変わらないところが凄いよな。
2年後も3年後も変わらないだろうな。

BDが消えて無くなれば良いのにって。
敗者の怨嗟の声ほど心地よいものは無いって事も知らずにw
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 00:21:59 ID:W6Qiq8RA0
実際、アンチやキモヲタを除いて世間ではBDを本当に欲しい人と
要らないと感じてる人って本当はどっちが多いのか気になるな。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 00:36:22 ID:0qOA37q+0
>要らないと感じてる人

そういうものは存在しない
いるのは「欲しい人」と「興味がない人」の二種類だけ

「要らない」と殊更に言いたがる人間というのは
本心では欲しくて欲しくてたまらないが何らかの理由で買えないので
「要らない」と言う事で自己欺瞞を行っているだけ
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 01:16:30 ID:yXksHQyS0
>>928
いまレコを買おうとしている人でなら、BDを欲しいと思って居る人の方が多い。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 01:30:54 ID:Osctq4n8O
そりゃメーカー説明員の口車にのせられて買わされるから必然的に普及するわな>BDレコ
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 01:36:43 ID:7oGkeDzk0
そんなこと言ったらDVDも一緒だろがw
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 01:50:04 ID:OIo5g+Xu0
>>929
HD DVDにはある意味興味はあったが要らなかったぞ、おれは本心から。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 01:50:13 ID:4g6wSoDo0
メーカーじゃなく店の店員だって安物DVDよりBD売った方が金になるからいいに決まってるw。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 01:51:19 ID:4g6wSoDo0
>>933
>アンチやキモヲタを除いて世間では
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 01:53:41 ID:OIo5g+Xu0
おれはイケメンヲタだし
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 02:00:07 ID:4g6wSoDo0
ああ、ラーメンつけ麺のな。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 05:25:50 ID:mL+HIdgn0
テレビの録画如きで5万円も払いたくない。
貧乏で金がないのではなく、頭の悪いお笑い芸人が馬鹿を晒しているようなくだらないテレビに金を払う価値を感じない。

報道番組とドキュメンタリー番組とスポーツ中継しか録画しないから
地デジチューナー内蔵あのアナログVHSビデオデッキをつくって欲しい。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 07:33:02 ID:yXksHQyS0
報道番組とドキュメンタリー番組とスポーツ中継の録画如きに5万円払えない人登場。

金が無いんじゃなければ、それぐらい払ってあげなよ...
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 07:47:53 ID:A6H4cKF+0
>>地デジチューナー内蔵あのアナログVHSビデオデッキ

絶対に出ないと思われ〜。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 08:03:17 ID:okiFRVoy0
>>938
HDDも不要だなw。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 08:07:11 ID:yXksHQyS0
てか、録画不要だお。
金が払えないんだからw
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 08:27:06 ID:SVJzxBKZ0
>>896
逆に言えば、BDでなくDVDだけが必要な人ってどんな人なのか言ってみたら?

想像するに例えば、

予算がない人
ハイビジョン環境がない人
リップが目的の人
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 09:00:46 ID:JnTc+40mO
BDレコーダが安くなるまで、HDDで録画したり消したりで充分。
どうしても残したいのは、VHSに録画。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 09:13:04 ID:uj/Ktwc40
>>940
待て待て、それはさすがに勇み足じゃないか。
地デジ完全移行期になったら、どこか一社ぐらいはニッチ狙いで出すだろきっと。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 09:25:31 ID:gXbONu5B0
>>943
一番肝心で大多数を占めてる人のことを忘れてる
○現在DVDを使っている人
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 09:50:06 ID:G5+h5ipn0
>>946
現在DVDを使ってる人は、 DVD“だけ”が必要な人?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 09:56:08 ID:eQeqg4UJ0
>>946
俺は現在DVDを使ってる人だけど、「DVDだけが必要な人」じゃないよ。

DVDもBDも必要じゃないけど、DVDだけでは不満でどうしてもBDが欲しい人、だ。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 10:18:48 ID:gXbONu5B0
ふーん
俺はDVDで十分で、BDに変わることになんのメリットも感じない人だ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 10:24:08 ID:XdCBAPxmO
DVDっていわばJPOPみたいなもんだよな。

本物を知るとちゃちに見える存在。
まあ中にはJPOPどまりの人もいるけどさ。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 10:27:53 ID:M0op2pDl0
>>946
BD機でもDVD使えるから、そういう人もBD移行組の中の一部。
というか大半がDVD機からの乗換えだろう。

>>949
それはAV板では非常に珍しい意見だ。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 10:33:53 ID:TudcC/jD0
BDはメディアの価格がだいぶ安くなってきたきたけど
如何せん本体が高すぎる
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 10:35:03 ID:eQeqg4UJ0
>>949
それはどう考えても「大多数を占めてる人」ではないな。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 10:39:33 ID:M0op2pDl0
次スレはここでよさそう。
実際に話題になっていることはここと同じだから。

【SDでもBD必要?】DVDで十分説 第17章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226406772/l50

【BD】DVDで十分だ 16枚目【ゴミ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224545559/l50
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 10:41:49 ID:TudcC/jD0
>>951
AV板の住人のようなTVはフルHDの37インチ以上はあって当然ってならともかく
結構な割合を占めてる32以下のノーマルな液晶ってな具合の人たちにはBDの恩恵があまりなくね?

フルHDパネルが普及しだす前に液晶を買ってる人だってかなりの数居るだろうし。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 10:48:10 ID:eQeqg4UJ0
>>955
>結構な割合を占めてる32以下のノーマルな液晶ってな具合の人たち

俺はその環境だけど、限られた条件を除いてBDの恩恵を感じるよ。

DVDが1時間程度の収録でビットレートが常に最高になってて動きが少ない映像の時だけは
BDの恩恵はさほどないと思う。

普通の映画を見る時(PS3で再生)は確実にBDの恩恵があると感じる。
TV放送もDVDに落とすと明らかに画質が落ちてるのを体感出来るから、
これもBDにすれば恩恵を感じられるはずだと思ってる。

つまり、
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 12:06:25 ID:j0IuNz8x0
ここってHDDのみのレコのスレだったんじゃね?
まぁ、立ててもbdネタぬきじゃ需要も無いだろうけど。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 12:11:56 ID:dhXPmGIC0
HDDのみのレコーダってどれも売れなくなってるんだな
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 12:24:17 ID:okiFRVoy0
レコってよりテレビ内蔵の方が多いだろうな。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 16:22:16 ID:A6H4cKF+0
>>945
それならどっかでもう出ててもいいはず、と思うんだけど。
ビデオ付レコでもわざわざビデオでは地デジの直撮りはずしてあるし、どっかの協会の規制?とか思うよ。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 16:34:35 ID:n/9NGMtt0
わざわざBD-Rに焼いてまで保存したい番組なんて滅多にない
一時回避用にBD-REがもっと安くなって手軽になったらBDレコほしいなとは思う
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 16:48:49 ID:NNbYaCgj0
>>961
HDDで十分
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 17:43:56 ID:HTZ+q8O10
VIERAのHDD機能はいいね
いざとなったらディーガ経由で焼けるし
見て消し派だからってどうしてものこしたい番組が
一本もでないって保証はないんだよね
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 17:52:07 ID:ga0norin0
>>961
たまにしかないならメディア単価にこだわることもないだろう。
1枚でいいならたいした額じゃないし、それが済んで次の
機会に買うころにはもっと安くなってるぞ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 18:39:16 ID:eC8EqvHw0
BD−RAMが出たら買います。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 18:45:17 ID:Ce823YLD0
>>965
DVDみたいに変な規格乱立させてBDを潰したいんですね。わかります。

もっともBD-REは実質「BD-RAM」なわけだが。殻が無くなったコト以外はな。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 18:58:52 ID:G5+h5ipn0
965はBD-RAMに何を求めていますか?
BD-REじゃ駄目なんですか?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 19:51:58 ID:am5MdOXxO
東芝が HD BD 出したら買いますん
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 20:31:43 ID:okiFRVoy0
中国へgo
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 20:32:48 ID:M0op2pDl0
CBHDって商品化されたのだろうか?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 20:39:46 ID:eC8EqvHw0
>>967

深い意味はない。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 21:22:43 ID:wIUc6wNe0

BDが必要な人はオタだけ、と叫ぶわりに
DVDだけが必要な人は?と聞くと、答えがないね。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 21:27:39 ID:/pl/5BNp0

HDD+DVDレコで十分な人=殆どの一般人

BDが必須な人=アニメコレクションの構築に余念のないBDヲタ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 21:30:27 ID:7OWfry0h0
記録型DVDには興味無いが、市販ソフトは個人的には
DVD画質で充分だな。
あえてbdで買おうとは思わん。
自分で見るだけじゃなくて、どこに持ってってもまず見れるし。

しかし、放送を私的録画コレクションしてる人って、bdで問題
無いのん?
ダビ10で問題無し?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 21:34:26 ID:JmFpFzJ20
あああ、俺上のほうで配信と競争とかBDが本当に必要な人とか書いてたんだが、
DVD程度の画質〜の「DVD」になにか反応されてDVD録画機の話しになってるのか。

俺、HDDを主体としてソフトは配信とか書いてたつもりだったけど。BD不要で保存にDVD使うとか
あほじゃないですか。HDDの容量が不安で保険にBDで売れてんのじゃないかな〜ってのが
最初の疑問だったわけで。(ほんとにBDで焼きたいんかBDソフト買ってんのかみたいな。)

まあいいや。たいして気力も無いや。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 21:38:26 ID:eC8EqvHw0
BD版トランスフォーマーが発売されたら買います。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 21:44:45 ID:M0op2pDl0
アメリカではもう発売されているよ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 23:24:41 ID:xw+6PaAk0
引きこもりが自分の部屋の外にDVDを持って出る状況を必死で主張してるのって、なんだか笑えるよね
979945:2008/11/27(木) 23:32:39 ID:uj/Ktwc40
>>960
納得した。確かに今後も出なさそうな気がしてきた。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 00:16:20 ID:R5/PDqLU0
>>973
>HDD+DVDレコで十分な人=殆どの一般人

一部の殆どの一般人?何かの言葉遊び?w

>BDが必須な人=アニメコレクションの構築に余念のないBDヲタ

う〜ん、言葉を論理的に使うことも出来ないお馬鹿さん?
アニメコレクションの構築に余念があったり、そもそもアニメに興味の無い奴でも
BDが必須だと思ってる奴は多いと思うが?
まぁ、ここでBDヲタがどうのこうの騒いでいる奴の殆どが、キモヲタアニメヲタだと主張しているようなものだが。
アニメ好きのBDユーザーに敵対心丸出しだしw

>>974
>しかし、放送を私的録画コレクションしてる人って、bdで問題
>無いのん?
>ダビ10で問題無し?

問題?何の?
とりあえず、HDDレコでもDVDレコでも同じ問題があるが、それとは別の問題?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 04:53:42 ID:NUfPH+6O0
そこでフリーヲ。これがあればPCのHDDにゴニョゴニョしまくりで縛りのキツイ家電レコなんぞ不要。

ま、これこそキモヲタ専用だけどな。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 09:58:52 ID:PiNLrd940
>>973
DVDもBDも「必須な人」、ってのは極一部。
BD不要な人も極一部。

DVDで十分な人も一般人だし、DVDでは不十分でBD欲しい人も一般人。


>>974
>しかし、放送を私的録画コレクションしてる人って、bdで問題
>無いのん?
>ダビ10で問題無し?

ダビ10は大問題だけど、それはDVDでも同じだ。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 10:16:00 ID:XMY7Hq/K0
>>982
>>>973
>BD不要な人も極一部。
ここからすでに認識を間違っている
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 10:21:00 ID:9EomaJvg0
そうそう


BD不要な人などいない。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 10:22:15 ID:PiNLrd940
>>983
そうか?
BD不要な人もDVD不要な人も同じ程度しかいないと思うけど。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 10:39:27 ID:mofzzI4xO
別に人にあげる用途もないしハードディスクの規格を統一して
ガチャポンカセットのような感覚で扱えるように各メーカー普及させてくれないかな。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 10:47:17 ID:6iahM6770
つ ivドライブ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 10:57:21 ID:9EomaJvg0
iVDR-s
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 12:13:53 ID:8PMnREp20
つ エヴァンゲリオン
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 19:25:17 ID:BYHIOugG0
SATAのHDDでいいじゃん。
剥き出しのHDDをそのまま刺すだけの外付けケース使って。

俺もデータの受け渡しでもいちいち光学ディスクに焼くの
かったるいなぁ。
なるべく焼かずに済ませようとするもんだから、いまだに
10年近く前のCD-Rブランクメディアが減らないわ。
最近は大容量フラッシュメモリとかあるし、まだそっちのが
好きかも。
1スピンドルのサブノートとかでもデータ取り出せるし。
光学ドライブがUSB2.0並に行き渡る事は無いだろうし。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 19:58:29 ID:r6480u1C0
イタチ
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 20:56:50 ID:6iahM6770
まあ、コピー制限がなくなればね・・・。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 21:00:52 ID:5odO2oyf0
なんだかなあ
HDDの規格が出来てもPCのHDDのように自由にコピーや移動が出来る訳が無いのに・・・
HDDを自由の象徴みたいに妄想しているようだけど 金がかかったコンテンツを中に入れる
限りどんなメディアだろうと強烈な制約を付けるに決まってる

ホント コンテンツを得る事に金を払いたくない奴は南朝鮮に移住して欲しい 馬鹿ばかしい
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 21:21:06 ID:l663k5mi0
保存版保管場所
見て消し用記録媒体
使い捨てデータ受け渡し用メディア

個人的には、現状この中でbdもアリかなと思えるのは
見て消し用の記録媒体としての使い道くらいかな。


その他
市販ソフト用媒体

こっちの方の価値は、普及が進んだら、って感じか。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 21:27:10 ID:UpwLtla+O
HDDが役立たず分野があるからDVDやBDが後から出てきたんだけどな。
何でもHDDで出来る位なら、オレもHDDオンリーで行きたいよ。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 22:17:22 ID:6iahM6770
コピー制限がなければはじめっからそうしてるよな。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 22:28:54 ID:R5/PDqLU0
元コクーン使いのBDユーザーのオレが断言する。
地デジとかアナログ時代かあるコピー制限と、クラッシュさえなければ
HDDというかコクーンが最高だ!
DVDレコも使い辛いので使っていなかった。

今は仕方が無いのでBDを使っている。
やりたいことができるのが他に無いから仕方が無い。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:13:17 ID:hNLBL2lO0
そういえばソニーは今でもHDDのみのレコを出しているね。
もちろん地デジ対応で、3万5千円ぐらいで。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 00:03:46 ID:D8dGNMvp0
じゃあ、このスレの結論としては
SONY機を買えということか
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 00:11:41 ID:ROj9mzci0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。