Panasonic DIGA DMR-BW系ブルーレイ対応機 18台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Panasonicのブルーレイレコーダーについて語るスレ。
新製品 DMR-BW900 DMR-BW800 DMR-BW700
旧製品 DMR-BW200 DMR-BR100

Panasonic ブルーレイDIGA 公式HP
http://panasonic.jp/diga/products/bw900_bw800_bw700/index.html
ニュースリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn071002-2/jn071002-2.html

前スレ
Panasonic DIGA DMR-BW系ブルーレイ対応機 17台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191427726/

メーカー製品サイト
http://panasonic.jp/blu-ray/index.html
※マニュアルダウンロード
http://panasonic.jp/dvd/manual/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 15:52:43 ID:hD+dH64l0
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 1台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1160755159/
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1162902289/
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1163423403/
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1164192140/
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 5台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1164972886/
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 6台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1165801297/
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 7台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167325369/
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 8台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1168715420/
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 9台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1170608804/
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 10台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1172943187/
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 11台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1177212644/
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 12台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1180084053/
Panasonic ブルーレイDIGA 13台目
3名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 15:53:22 ID:hD+dH64l0
Panasonic ブルーレイDIGA 13台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1182602425/
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200/BWxxx 14台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1186234918/
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200/BWxxx 15台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1189642054/
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200/BWxxx 16台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1190972887/l50
4名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 15:54:16 ID:hD+dH64l0
関連スレ

Panasonic DIGAハイブリ総合スレ73
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1173280671/

Blu-ray Disc 総合スレ Part28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1182104585/

Panasonic DIGA DMR-XW系ハイビジョン対応機 2台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1183741669/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 15:54:25 ID:BIl1lka/0
ソニー買うけど新スレおめ!
6名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 15:57:42 ID:hD+dH64l0
>>5
確かに今度のソニーは魅力あるね。
BW200使っててBW800予約したが正直X90も欲しい。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 16:23:55 ID:+vRFc1qFO
もう一台買ってしまいそうだ
エンコーダの画質にも拠るが
8名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 16:32:14 ID:hD+dH64l0
録再画質は自分の家で確認しないと何とも言えないねえ。
雑誌記事がどう書いてあっても自分の目で納得すればそれでいいんだし。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 16:46:16 ID:INNN+JFo0
買ってからじゃあ お そ す ぎ る 。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 16:52:20 ID:hD+dH64l0
>>9
松買ってもソニー買ってもどうしようもない画質って事はないと思う。
H.264にしても高ビットレートモードが実用になるかどうかだろうしさ。
TSが今のBW200に劣るはずもない。
まぁ人柱待ちって手もあるけどなw
11名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 17:21:42 ID:JazQzYod0
ソニー(BD 4機種)
プレスリリース9月12日→→→→→→発売日11月8日(入荷報告11月1日)

パナ(BD&DVD 6機種)
プレスリリース10月2日→→→発売日11月1日(入荷報告10月26日)


注)どーみてもパナはゴタゴタです。初期ユーザーはβテスターの覚悟も必要。

パナ機の場合ファームで修正出来ず下記のように入院治療となる場合もございます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040608/pana.htm
12陽子:2007/10/17(水) 17:34:24 ID:5/ZkUGDG0
 いな     へヘ    新
 いん   〃⌒丶\
 言.と  (从ハ从 )  ス
 葉聞  .リ ´∀`§(
 かこ  ハ _ †ハ )  レ
 |え  U|_____|U
 |の   ∪ ∪
 ! !
13名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 17:42:21 ID:4YWl6ES00
はいはいはい、もういいからソニ厨は自スレに帰っておくれ・・。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 17:51:43 ID:VP6UgfkS0
ソニー厨のおかげで知ったけど、ソニーって発表してから発売までに3ヶ月もかかるんだね。
発表時には試作も終わってなさそうだし、発売までデスマーチやってそうで、なんかものすごく不安になるな。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 17:55:22 ID:RMWDzXry0
iLinkのために松を買っちゃったけど値段的にはSONYの
ほうが魅力的だな。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 17:58:12 ID:PHYVCE9a0
3ヶ月はいくら何でも長すぎるよな
でも発表から発売まで1ヶ月しかないレコーダーの方がもっと不安
17名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 17:58:41 ID:PJckVI8W0
>>14
BW200も3ケ月ぐらいかかったよ
と釣られてみる
18名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 18:02:57 ID:lPS1S4/G0
>>15
確かにX90の15万円は激安だと思う。
でも、買うのはBW900。1TBとi.Link TSのため。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 18:07:45 ID:VP6UgfkS0
>>17
そうなんだよね。BW200は特に問題はなかったけど最初の機械は慎重になるのかな。
ソニーにとっては初ブルーレイ2層だし。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 18:14:59 ID:BIl1lka/0
慎重もくそもパナが無理してでもソニーより早く発売せざるを得なかっただけじゃんw
価格も機能も見劣りしないんだったらじっくり構えて11月中旬くらいが妥当。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 18:15:11 ID:oQXsMOaj0
来週末には買えるのか。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 18:16:40 ID:oFgRkVTi0
X90に惹かれるもパナのCATV用STBなので
パナのBDレコ以外選択肢がない
えっ、シャープ?なにそれ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 18:18:23 ID:OzizSWPsO
BD-R DL 高いな…
24名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 18:19:22 ID:g9xioFYC0
>1TB
そんなにオタクでもないし、右手もくさくないので500で十分
>i.Link TS
エロDVDを複写することもないのでいらない
25名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 18:21:29 ID:PHYVCE9a0
なんだよiLinkでエロDVDを複写できるのか?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 18:24:02 ID:pgW9HF9R0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .↑いかん、釣られそうだ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
27名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 18:26:41 ID:ruaqpX4I0
今日発売のHiViに出てるよな
記事の内容読んで確信したのでBW800買います。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 18:47:16 ID:3+ZT3b7C0
kwsk
29名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 18:56:49 ID:Qolx4mSh0
ちょと今回パナやばいだろ
ソニ機の発表以来現行機は在庫過多で値段下げても下げてもさばききれないやら
ソニーのはショールームとかで誰でも実際に弄れるようになってるってのに、
関係者にしか見せられないっておい!
30名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 19:06:54 ID:RzGOWWiB0
パナスレなのにソニー連呼とかこれいかに?
たまには♯のことも思い出してあげてくださいw
31名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 19:25:03 ID:0LmyH+Mx0
松がAVCRECで出すメリットって何?意地張らずにHD Recにしておけばいいのに。
再生互換性考えたら、規格分裂は極力避けるべきと思うんだが。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 19:45:21 ID:PJckVI8W0
HDRecの方が後からあわてて制定したと思うけど?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 19:46:31 ID:f8PPGKU20
PS3持ってる俺が言うのもなんだけど、
最近なんでここにGK湧いてんの?
レコーダーはパナの買いたいから、ここは荒らして欲しくないんだが
34名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 19:52:34 ID:QU8/5p4PO
君のほうがアラシだよ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 19:54:48 ID:QU8/5p4PO
>>31
再生互換性を考えてHDRecなんて有り得ないだろ
ワンダー過ぎるぞ
36名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 20:04:52 ID:py05uXmx0
しつもーん
BW200から今回の新機種にデータを移動する場合、i-linkでお互いを繋ぐだけでいいの?
i-linkムーブなんてやったことないんでチト不安だ。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 20:14:32 ID:ruaqpX4I0
10月26日までいよいよ9日だな
SONYのほうかいます
38名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 20:15:47 ID:mXcDnb6t0
>>31
単純な話が、AVCRECだろうとHD Recだろうと、どっちも既存のDVDで再生できない。
なので、その時点で「再生互換性」というのは意味を持たない。

逆に、AVCRECは、BDと基本的に同じフォーマットで記録するので、
BDプレイヤーとの再生互換性はとりやすい(と思われる)。
反対に、HD RecはあくまでもHD DVDのフォーマットで記録するため、
HD DVDプレイヤーとの互換はとりやすいだろうが、DVDプレイヤーでは再生できない。

ただ、東芝はCEATECの展示を見ても「HD Rec対応のDVDレコーダー」を出す気はないようなので、
「HD Recで記録されたDVDはHD DVDとみなす」という考えでだろうし、
反対に松下は「AVCREC対応DVDレコーダー」を出してくるので、
「AVCRECで記録されたDVDはハイビジョン記録のDVDみなす」という考えが通る。少なくとも現時点は。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 20:18:43 ID:PJckVI8W0
そもそもHDRecなんてHD DVD9と呼ばれてたことを知らないのでは?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 20:35:02 ID:zJ9aJxpA0
>>16
もともとパナのAVCHD記録はBSデジタル放送想定のHGモード(13Mbps)と
地上デジタル放送想定のHXモード(9Mbps)しか無かった。
DRモードと同じ画質を半分の容量で実現できるというコンセプトで。
ところがソニーの発表で6Mbpsの長時間モードがあったもんだから
ソフトの訂正で長時間記録できるHEモード(5.7Mbps)を追加、その為発表が遅れた。
発表までの20日間はキツかった〜。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 20:42:50 ID:ox+gImn/0
相変わらずマネシタ精神があるんだな。
周りを窺うばかりで主体性が無いから、一貫したコンセプトの無いグダグダな商品展開になるんだよ。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 20:52:23 ID:0LmyH+Mx0
そう言えば、過去スレでも「2倍録画」とかいう情報が流れていたな。発表が遅かったのはそういう訳か。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 21:04:48 ID:kb1gfDUJ0
>>41
1920x1080のまま5.7Mbpsとか無理矢理感があったのはそのせいか?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 21:07:09 ID:tGI15kIc0
以降、糞ニーの話は禁止。
てめんとこでマンセーしてりゃ十分だろ。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 21:28:32 ID:rrBe2wl20
BR100の話で恐縮なんだけど、最近調子がおかしくて
サムネイル映像が表示されない・再生もできない→録画ボタン押すとU61表示で再起動→復帰
を繰り返していて
予約録画も停電だったかも・アンテナ線はずれてたかもで失敗しまくりの挙げ句
今日ついに操作不能(どのボタン押しても「しばらくお待ち下さい」が表示)になって
強制再起動したら録画データ全部飛んでしまったんだけれど
これは流石に故障だよね…?
月曜日のファームアップしてから急に調子がおかしくなったんだけど

何とか新機種に移行するまで持って欲しかったんだが…無念
46名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 21:30:50 ID:OzizSWPsO
DRモードを後から圧縮する時は、そのままの時間がかかるの?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 21:39:29 ID:BIl1lka/0
>40
の話が事実だったとしてまだ続きがあるな。
ではHEモードに限ってはソニーと同じ1440x1080にしたらどうかと?
で、実際試したがたいして画質に改善は見られなかった。ってオチ。

でもなんかおかしいんだよな。。
HEモードが無かったとしたらAVCRECってもっと価値なくね?
DVD一枚に一時間くらいしか録画出来なかったことだぞ・・

まあ、LSIパナエンコの性能が思ったほどじゃなかったってことは確かだけど。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 21:41:36 ID:hEReuAzh0
pana//sonyに11月発売BD BDMV再生可能か聞いてみた・・回答きたよ・
PANAは全部アウト・ SONYは全部再生可能 とのこと・BDMV再生なら
SONYか三菱・・だね・・ 
49名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 21:52:51 ID:3+ZT3b7C0
アンチ君はAVCRECを相当恐れてるみたいだな。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 21:53:09 ID:+efqyaLr0
初めてパナ機の購入考えてるんだけど
iLinkで持ち込めるのはパナ機(とポット)だけ?
700/800/900の違いはHDD容量だけと思ってもOK?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 21:58:45 ID:+o8Yir+n0
>>48
そうなの?
日立のBDカムのBDMVはV9不可、BW200可なので新機種も同じ傾向だと思ってんだけど・・・
BDMVって言ってもBDカムの形式とは違うのかな?

あと、三菱ってなんだw
52名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 22:06:32 ID:IO9dG/ZX0
>>49
でも実際は、AVCRECなんて無視されてるのが事実じゃね?
BCNランキングの話だけどさ。

やっぱりDVDへのHD動画焼きなんて誰も興味ないんだよ。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 22:11:16 ID:hAQ9jDSf0
>>51
釣られるなよw
54名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 22:12:12 ID:3+ZT3b7C0
BCNランキングにカウントされそうな客層と、そうでない客層を考えてみ
55名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 22:13:47 ID:b0Mernca0
>>20
慎重とか無理してるとかではなく、単に発表をCEATECに合わせただけだろ
前機種が2層未対応で評価落としたから今回は起死回生を狙って気合入れて
発表したSonyと、慌てることなく余裕の松下って感じじゃないか?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 22:14:28 ID:0gG7XDrB0
まだ発売されてもいないAVCRECの画質がいまいちとか言いきっちゃうデンパを相手にしてどうすんのさ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 22:25:43 ID:BIl1lka/0
>55
進化がとまったまま昨年から悪評だった部分すら改善してないのに・・
今年のパナ機にはとてもまともな擁護はできないけどね。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 22:55:40 ID:o+An0QDY0
近所のパナショップから「オマエのBW800の初期出荷分は押えたよ」と連絡があった。
当初の予定よりも仕切りが下がったそうで「もうちょっと安くできそう」とも言われた。
あぁー、来週末が待ち遠すぃ。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 22:58:04 ID:A0MAtP3n0
販売店によると10月19日に価格改定(値下げ)が行われるそうで、
BW800を154000円で予約出来ました。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 22:58:31 ID:ihtRDrpZ0
>>57
HDDに撮ったDRを空き時間に再エンコしてくれるとか、
裏録中の編集が可能とか、BW200より後のXW31で
付けたのEPG種別選択とか、結構変ってると思うがな。

個人的にはチャプター編集が復活したから買うつもりだが。
BW200は撮ってilinkで流すをメインにするつもり。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 22:59:08 ID:wVoSWTKo0
>>58-59
祭りの予感。。。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:01:17 ID:GPFSUz9o0
>>60
エンコ+DR時に再生可能とか、何気に使い勝手がよくなっているのが嬉しい。

エンコ+DR時に再生可能だとすると、DR→AVCエンコ時にDR録画は可能だろうか。
可能なら時間の融通がかなり利くのだが
63名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:02:11 ID:ddlOjzUz0
>>59
まだ売ってもいないのにどうして、本当なら即買いクラスだよな
64名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:03:02 ID:Vc3lVBECO
AVCのビットレートなんて、誰が考えたってソニーの発表見て決めてるもんな。
実際のクオリティより数字。商売の会社松下の本性を見せつけられた思いだ。
BW200は俺にとって最後の松下製AV機器になるかも。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:05:59 ID:oQXsMOaj0
チャプターを使って一部分のみをBDにムーブとか出来ないんでしょ?
不要部分を消去するか分割しなきゃいけないんでしょ?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:07:14 ID:GPFSUz9o0
>>64
HEなんか使わなきゃいいじゃん
67名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:09:10 ID:oQXsMOaj0
>>63
もともとの値段が高すぎたからな。
BW800の発売直後の価格は15万前後が適正価格だと思うよ。
3ヶ月位したら12万前後で買えるだろう。
6845:2007/10/17(水) 23:09:53 ID:rrBe2wl20
>>66
ただ単にグダグダ文句言いたいだけなんだと思うよ
わざわざこのスレにきて意味不明な宣言する事に何の意味もないしね

スルーするのが吉

それより、最新ファームで調子悪くなったのって俺だけ?
ファームのDL自体は成功した(との放送メールが入ってた)んだけど
69名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:11:30 ID:PqH5FEoW0
>>65

出来ません。それはPanaでもSONYでも無理。東芝なら出来る。
あとPanaでは分割した後に結合が出来ません。SONYは出来ます。東芝も。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:13:35 ID:o+An0QDY0
VHSの3倍モードとβVモードを比較してるみたいで面白いね。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:13:46 ID:oQXsMOaj0
え?ソニーも出来なかったの?それは知らなかった。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:20:54 ID:+o8Yir+n0
>>61
モニター販売に応募したヤツが軒並みキャンセル祭?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:22:36 ID:FZzNUjVb0
>>68
ファームダウンロードって成功メール来るの? BW200だが、夏に
ダウンロードのお知らせメールは見たけど、その後何もこないまま
お知らせメールが消えてたから、そういうもんかと思ってた。
今のソフトのバージョンとか、分かる人います?
74名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:24:37 ID:py05uXmx0
む、価格改定ってマジ?
既に予約してる身としては、もう一度店に値段の確認にいかんと・・・
75名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:26:28 ID:PJckVI8W0
オープン価格に価格改定なんて有るの?
7645:2007/10/17(水) 23:27:05 ID:rrBe2wl20
>>73
ダウンロード予定日の1日前くらいにお知らせメールがきて、ファームアップ成功すると
同じところに成功の旨と改正点とダウンロード時刻が記載されたメールが入ってるよ

今のソフトのバージョン調べる方法は不明…
77名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:31:52 ID:OsRhE9Pc0
番組表とかで上下左右移動しようとしてもすぐに反応しないから
押し続けちゃって目的の位置を通り越してしまうのがイライラする。
予約もスムーズに出来やしない。新型も変わらないならパスだ・・・
78名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:35:43 ID:+o8Yir+n0
>>73
うちは10/15にダウンロード成功って放送メールきてた
特に調子が悪くなったようなことは無い

で、パナってバージョン情報ってどこだっけ?
CD-R作ってアップしたときにもバージョン確認方法の記載がないから、確認できないものかと思ってた

>>76
うちには「ダウンロードに成功しました。 (時間)」しかなくて、改訂内容とかは一切ないんだけど?

バージョン情報っぽいのはID表示のステータスぐらいしか見あたらない
(他社だとB-CAS表示とかにあったりするんだけど・・・)
79名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:36:24 ID:wVoSWTKo0
たぶん既出だろうが、教えてください。

市販のBDソフトのマルチPCM音声とかドルビーHDを非対応AVアンプで楽しむには、
BW200のようなマルチアウトがあるやつを使うしかないの?

マルチ音声がPCM入ってないようなソフトは、今までのAVアンプではどうやって5.1で再生するの?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:37:08 ID:d39iCwS30
>>77
それは、左右が斜めに入っているから、ちゃんと左右押さないとダメ。
気持ち下を押す感じで押すと反応するよ。

新型はジョグじゃなくなるから、ちゃんと押せるようになると思う。
8179:2007/10/17(水) 23:37:33 ID:wVoSWTKo0
すいません。最後の行、

「マルチ音声がPCMでしか入ってないようなソフトは」
に読み替えてください。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:37:46 ID:AXgTfpdn0
>>63
本当だよ。
予約した店から価格改定のメール着てた。
松下自体が値下げする。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:41:07 ID:PKfsulXr0
>>79 DolbyTrueHDにはDD、DTSHDMAにはDTSがついてるとおもってくれ。
大雑把にいって。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:41:43 ID:jCrOednU0
値下げの理由は?
クンニの値段は分かっておったろうに。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:42:05 ID:AXgTfpdn0
>>74
マジ
メールによると10月19日に価格改定
86名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:43:44 ID:+o8Yir+n0
>>84
BCN見てあわてた連中が急遽値下げを決定w
87名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:43:54 ID:ruaqpX4I0
SONYが予想以上に安すぎて勝負にならなかったんだろうな
BW800よりフラッグシップのX90のほうが安いし
88名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:46:27 ID:OzizSWPsO
価格改定と聞いて飛んできました
8979:2007/10/17(水) 23:48:45 ID:wVoSWTKo0
>>83
とすると、DolbyTrueHD、DTSHDMAは音質は落ちるけど聞けることは聞けるんですね?
PCM5.1とかはどうなんですか?DDとかに圧縮してストリームアウトするなんてしないですよね?

いずれにしても音質落ちるのはあまり嬉しくないですね。マルチアウトだといい音で聞けるんですかね?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:51:49 ID:V9DcVq4R0
モニター販売価格の改定はないんだろうなぁ・・・・orz
91名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:52:00 ID:BIl1lka/0
もし本当なら一般人のメリットは大きいがパナのメンツは丸潰れってとこか。。

それと・・せっかくのAVCREC対応RAMレコは邪魔なお荷物になりかねない
92名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:52:44 ID:PKfsulXr0
>>89 とうぜんきける。
PCMマルチはSPDIFを通すと2chになるわな、とうぜん。
なもんでマルチアウト付のBW200は結構重宝してます。
9379:2007/10/17(水) 23:55:02 ID:wVoSWTKo0
>>92
やっぱそうなんですか。。。
すくなくともBW900にはマルチアウトつけてほしかったなあ。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:59:40 ID:jCrOednU0
>>91
メンツがあるからRAMははずせないw

95名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 00:14:21 ID:oCpTk0Gx0
確かにソニのフラッグシップと800が競合じゃねぇ
800も900と同じパーツ使ってくれればいいのに
96名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 00:17:47 ID:ygRPiIqf0
>>87
予想以上に注文が多くて仕切りなおしたんだろ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 00:26:47 ID:4kWMBmIX0
フラグシップといってもソニーのは500Gしかないんでしょ。1Tと比べようなんて、虫が良すぎるわw
98名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 00:27:35 ID:VVwNYLJl0
>50
東芝はNGだが、シャープ、日立等はいけるらしい。
700/800/900の違いはHDD容量だけではない。→公式HP見れば書いてあると思うが。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 00:29:51 ID:DKWbA/1Z0
ついにHDD容量でしか勝負できる場面がなくなったって自分で負けを認めるような発言はやめてくれよ。
今回はマジでi.Linkくらいしか勝負できる場面がないんだし。

BNCランキングでAVCREC不要という数字がでちゃってるし
値段や操作面、編集能力ではソニー機の方が上なんだからさ。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 00:38:17 ID:Lzw2VkBD0
1Tって1000GBだよね?
只の保存用にはいいけどアクセス過多だとすぐ壊れるからやめたほーがいいよ。
補償かけても録画データアボーンだし
101名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 00:45:35 ID:4kWMBmIX0
さかのぼって読んでみたが、なんかBCN連呼の痛い人が常駐してんだなw
102名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 00:50:12 ID:LPC3nYE50
PC接続用に地デジチューナーが欲しくなり物色。

ふと見たDIGA DMR-XP11-S が 税込み5万弱だったのでこっちにした。

HDDレコも安くなったもんだなぁ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 00:55:16 ID:s8ke+6qK0
価格改定なんて珍しくないでしょ。BW200の時も発売前にぴえろが価格改定されたとかいって1万くらい下がったし。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 00:56:57 ID:XqJKGlG+0
ソニーがよかろうがなんだろうが、iLINKが無い以上、STBの家は松下一択
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:01:24 ID:Z1t0dfce0
俺はRAM使えない時点でソニーは問題外だな
つーかハード的にソニーに勝ってる所はあっても負けてるところってほとんど無いじゃん
なんで発売前のランキングにバカみたいにこだわるのかわかんないけど
まあバカだからなんだろうね
106名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:02:31 ID:DKWbA/1Z0
>>105
ソフトウェア面では普通に負けてると思う。
発売前のランキングとはいうけど、前金収めてる予約のPOSデータだぞ。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:02:48 ID:s8ke+6qK0
ソニーはたった15万でフラッグシップを買ったという満足感があるから貧乏人にはオススメ。
パナのフラッグシップは20万以上するから貧乏人にはオススメできない。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:05:29 ID:Z1t0dfce0
>>106
前金納めて買う特殊な人のランキングにどんな意味を見出せと?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:05:35 ID:Lzw2VkBD0
なんかSTBとか言い出しちゃって恥ずかしくないのかなぁ。。

CATVww ほとんどのがiLINK付いてないじゃんw
しかもパナのは偽HDチューナで1280だったか仕様で有名でしょ?
110名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:06:51 ID:DKWbA/1Z0
>>108
前金収めて買うのは小売で結構一般的
代金の5%だけ納めるの必須とかいう所は普通に多いんじゃないか

全然特殊じゃねーよ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:07:18 ID:aiMq/ZVS0
BW200って、コピー10に対応するの?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:07:35 ID:Mp9ifML20
パナのはフラッグシップっていってもAVマインドがなさすぎ。
購買力があるジジイがナショナルショップに薦められるままに買う品物って感じ。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:08:53 ID:rUXS4d9r0
玉子型のハロが発売早々山のように売れ残って大変な騒ぎになってるから
ライバル会社のスレに来てネガキャンしたくなる気持ちは良ーく解るけど
俺もうBW800予約してるから。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:08:54 ID:DKWbA/1Z0
>>111
するに90%


>>112
だね。第二のアクオスって感じ。
i.LinkはすでにBW200で需要満たしてる奴が多い今、買うのは情報弱者とソニー嫌いくらいでしょ。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:08:55 ID:/F8H7xMN0
これ言っちゃなんだけどさ、ソニー機ってトラブル大丈夫?
スゴ録スレ見たら凄い事になってるし、謎のめちゃイケ事件もあったよな。
いくら機能があってもまず安定して録画できなければ意味無いから
なんだかんだ言ったところで松下機の方が安心して使えそうな気がする。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:08:57 ID:1bhDcPbW0
>>65
チャプターを使って一部分のみをBDにムーブしちゃったら
残された画像に使い道はあるのか?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:09:27 ID:s8ke+6qK0
予約して前金払ってまで買う人は少数派という意味だろ。
実際物が出回ってから買う人のほうが多い。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:09:55 ID:Z1t0dfce0
>>110
発売後にカードなり現金なりで買う人が大多数なのに
前金払ってまで予約するひとはかなり「特殊」な部類だと言ってるんだけど
ここまで言わないとわかってもらえませんか?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:10:09 ID:DKWbA/1Z0
>>117
でも、少数派で結果がでてるなら多数派でも同様の結果がでると考えるのが普通じゃない?
統計学的にみてもさ。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:10:27 ID:4kWMBmIX0
BCNの集計期間って、よく見たら発表のあった週末から次の金曜までじゃんか。
こんな値段の固まってない時期に予約が埋まるかよ。常考。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:11:00 ID:DKWbA/1Z0
>>118
>>119

母数の違いだけで、少数だろうが多数だろうが結果は変わらないと思うが。
パチンカスみたいに確変でも起こるのか?(笑)
122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:11:51 ID:DKWbA/1Z0
>>120が意味不明な件。
BCNは1日ずつズレるだけだぞ。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:12:24 ID:/F8H7xMN0
>>118
言ってる本人が「特殊」な人だから解らないんじゃね?
あっちのスレ見たら判るけど、その人キモアニヲタ臭いよ。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:13:37 ID:Lzw2VkBD0
>115
>>11
125名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:14:04 ID:XqJKGlG+0
>>109
はずかしいもはずかしくないも、実際に家はSTBなんだからしょーがねーだろ。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:18:14 ID:/F8H7xMN0
>>124
松下はDVDレコ黎明期から出しててメジャートラブルは数えるほどだけどな。
他社に比べれば極端に少ないとさえ言える位。
第一発表から発売まで一ヶ月がどうこう言ってるけどさ、
発売後数ヶ月してもトラブル頻発してるメーカーが三ヶ月準備期間をおいても
果たしてどこまで安定させられるかね?
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:19:09 ID:/F8H7xMN0
あ、三ヶ月じゃねーや、二ヶ月だ。だったら尚更。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:21:59 ID:AI1nM2E/0
>>125とは別なんだが、うちのいれてるCATVはCS系チャンネルは
供給元から基本的に全て有線で配信している。
つまり、気象の影響が一切ない。
雨でも降ろうものならブロックノイズ出まくりな直接受信なんぞ使えるか。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:23:26 ID:DKWbA/1Z0
ID:/F8H7xMN0(笑)
130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:29:43 ID:s8ke+6qK0
雨が降ったくらいでブロックノイズなんて出ないだろ。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:31:14 ID:Lzw2VkBD0
>128
その手の話はここではやめとくよ。
うちはCATV経由と直接受信両方入ってるよ。
NEC(パナOEMのBSD付)もいまのパナ地デジ付iLinkなしのも
一通り使ってみたよ。今は子供のおもちゃだけど。。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:53:35 ID:Bj4tcEFS0



.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<   細かい事言ってもTechnicsじゃ無いんだからしょうが無いじゃないか
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/   
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′
    ノ,;:::\   ` ー" , '     
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
133名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:54:44 ID:LhSfo8zS0
今日BW900触ってきた。
薄くていい感じだったけど、ディスク回転中、天板触ると結構振動が気になった。
H.264でエンコした映像見たかったけどさすがにそこまでは見れませんでした。
700以外は背面端子が金色だった。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 02:05:35 ID:KbxPHkVM0
700はそこまでケチられてるのか…
そこまでするなら、いっそ売らなきゃいいのに。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 02:36:12 ID:Mp9ifML20
>天板触ると結構振動が気になった。
クオリティにこだわるマニア層には、再生機器の振動は、
とくに音質にとっての大敵だっていうのは常識以前の問題。
デジタル伝送でも振動はケーブルを介してアンプに伝送されてくるし。
ほんとわかってないメーカーだよ、ここ。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 02:52:25 ID:1yXNm6920
子供もいる歳でこんな必死な人も哀れだな
よっぽど実社会で無能なのかw
137名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 02:53:14 ID:DKWbA/1Z0
反論できなくなると個人中傷始める黒IDよりは数百倍マシだろ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 05:37:47 ID:M+xDAwhH0
そんなアナログ的価値観のオタク層は最初からターゲットにしてないでしょう
特にパナはデジタル家電時代になってから軽薄短小を追求してるしな
139名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 06:31:00 ID:3bjtm7b30
価格改定 来たよ 100-K 69800円 
140名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 06:37:59 ID:3bjtm7b30
価格改定 BW800 154000円
141名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 07:15:24 ID:qCpHS77O0
>>140
買う!REGZAと一緒に♪
142名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 07:28:00 ID:07CBz8dL0
オイオイ モニター販売の値段はどうなるんだよオイ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 07:31:44 ID:oCpTk0Gx0
今日発表だったな、入札した人結果よろ

やっぱ涙目?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 07:45:49 ID:pv11VyFCO
>>141
レグザみたいなゴミなんか買うなよ
14573:2007/10/18(木) 07:47:18 ID:tUDHkrlo0
今朝放送メール見たけど、やっぱりバージョンアップのお知らせメールの
ままだった。ただ、バージョンアップ放送の日時は更新されてる。

ためしにパナのサイトからファームダウンロードしてCD-R焼いてみたけど、
表示は「UNSUPPORT」。てことは、バージョンアップされてると思って
いいのかな。てか、必要ないときはもっと分かりやすい表示出して
欲しいな。最初CD-Rの焼きに失敗かと思った。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 07:57:37 ID:iP9qt0JO0
>>119 >>121
「標本の偏り」「イノベーター理論」でぐぐれ

初音ミクがオタクに1万本売れたからといって、一般人に宣伝したら
10万本売れるかというとそんなことはないわけで。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 09:11:29 ID:HOEOgJub0
売れたからいい商品、と言うならばアクオスが世界最高の薄型TVと言うことになるな。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 09:35:01 ID:Q9hLsvbH0
>>140
SONYのX90よりBW800が高いんじゃ目も当てられない上体だったけど
そのぐらいならなんとかなるか
149名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 09:38:37 ID:uZsKEAMQ0
さて、今日がパナセンスの入札発表なわけだが。
BW900が落札出来てるといいなー。値段は連絡きたら、カキコします。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 09:41:18 ID:Q9hLsvbH0
紅白歌合戦をハイビジョンのまま高画質で録音するにはSONYより
松下買ったほうがいいよな?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 09:44:01 ID:U7vT5bFm0
どっち買っても変わらんと思うけど。去年なら二層非対応のSONYはダメだったが。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 09:49:12 ID:M2ikpify0
パナセンスのモニター価格入札結果「も」見て、
小売への仕切り値改定って流れなの?

まあ卸・小売の方からはソニーとの比較で散々言われているのだろうけど。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 09:53:51 ID:wszQJ5Ea0
PANA回答 DMR-BW800は、BDレコーダーで録画されましたディスクのみ再生が
可能となっており、BDMV(コンピュータ作成)されましてディスクは
再生できません。

ご期待に沿えない回答となりまして誠に恐縮でございますが、
ご了承いただきますよう、お願いいたします。
SONY回答  ご参考までにご案内いたしますが、11月8日発売予定のブルーレイディスク
レコーダーBDZ-T70、BDZ-T50、BDZ-X90、BDZ-L70は、BDMVの再生に対応して
います。
メール回答できたよ・・
154名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 10:33:26 ID:ZH8E2tK3O
>>153
単に俺が分かってないだけかもしれんが、BDってそのあたりのフォーマットについてDVDん時みたいに決まってないの?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 10:39:43 ID:2hU1JPfy0
DIGAは昔からEP8時間とか無意味に長時間に拘ってる。
その流れでHEもカタログ掲載用のモードなんだろうし、こんなんで画質語るのは無意味だなあ。
高レートの画質が糞だったら泣けるが。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 10:41:32 ID:tpbmXQ1m0
>>40
AVCHDで録画したBD-RをBW200で再生は可能?
ファームうpで無理?

157名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 10:57:22 ID:U7vT5bFm0
>>155
長時間録画出来ることはカタログに載せられるからな。画質なんか何にも考えて
ないに決まってる。単に営業的な理由だろ。

DVDレコーダの誰も使わない長時間モードと一緒。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 11:06:51 ID:QBlCFvUHO
AVCRECに価値を見いだせない人にとってはBW200でも十分でしょうか?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 11:10:52 ID:LlqRcqOF0
>>158 やってみるとわかりますが、4倍速はうらやましいです。
2倍速はちとつらい。
BW200はアナログマルチアウトに魅力を感じる人のみかと。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 11:17:41 ID:QBlCFvUHO
>>159
書き込み速度が違うのか。。
でも頻繁にに焼くわけじゃないし迷うなぁ
161名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 11:23:34 ID:U4uCTUd+0
DVDの時もそうだったけど2倍と4倍の差は大きいんだよね。
一気に時間が短くなる。8倍なら完璧。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 11:35:40 ID:WsQEEBsM0
モニター販売の人は、たった何日間か早く触る為に何万円も余分な出費をしてるんだよな。
俺にはとても真似できねぇ。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 11:38:35 ID:mjvbIDuo0
盛り上がってるところ悪いけど、某小売関係者だけど
価格改定はネタだと思う そんな話一切流れてない。
そもそも価格改定っていうのが意味不明。
せめて卸値を下げるとかならまだしも、価格改定って・・・。

いかにも素人が思いつきそうなネタだわ。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 11:54:18 ID:Lzw2VkBD0
やっぱ耐荷重だったらBW200だよね。
新型はなんか乗せると天板がしなりそうで怖いな
165名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:06:03 ID:oEtCoTcG0
週間プレイボーイ 10/29  P.52  あるブルーレイ陣営メーカーの開発者談
「現状のコピーワンス規制のまま、バックアップが取れない状態で保護層がわずか0.1mmのディスク(ブルーレイ)に
データーを保存すること自体、正直言って僕だったら怖いですよ。」

166名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:06:54 ID:tEUVtJRm0
普通、耐荷重がどうとかのレベルの物は載せないだろ。
放熱を考えたら怖すぎる
167名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:08:52 ID:DKWbA/1Z0
10/10〜10/16 次世代DVDおよびAVCREC対応機BCNランキング
順位  シェア  市場推定  機種名
*1位  0.8%  \153,900  DMR-BW200
*2位  0.5%  \104,000  DMR-BR100
*3位  0.4%  \183,800  BDZ-X90
*4位  0.3%  \151,100  BDZ-V9
*5位  0.3%  \122,000  BDZ-T50
*6位  0.3%  \108,100  BDZ-V7
*7位  0.2%  \147,100  RD-A600
*8位  0.2%  \137,000  BDZ-T70
*9位  0.2%  \263,800  DMR-BW900
10位  0.2%  \200,800  DMR-BW800
11位  0.2%  \154,300  BDZ-L70
参考  0.1%  \117,500  DMR-XW300
参考  0.1%  *\92,200  DMR-XW100
参考  0.1%  \109,800  DMR-XW200V
12位  0.1%  \126,100  RD-A300
13位  0.0%  *\97,200  BD-AV1B
14位  0.0%  \156,400  DMR-BW700



パナ機オワタ・・・・・・
完全にオワタ……
168名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:09:00 ID:QBlCFvUHO
確かに200は頑丈そうなのもいい。
10万位まで落ちれば200にするかな。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:12:59 ID:j3NeMXpRO
今日のNGID(SONYキモブタ):DKWbA/1Z0

99:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 00:29:51 ID:DKWbA/1Z0 [sage]


106:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 01:02:31 ID:DKWbA/1Z0 [sage]


110:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 01:06:51 ID:DKWbA/1Z0 [sage]


114:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 01:08:54 ID:DKWbA/1Z0 [sage]

119:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 01:10:09 ID:DKWbA/1Z0 [sage]

121:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 01:11:00 ID:DKWbA/1Z0 [sage]


122:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 01:11:51 ID:DKWbA/1Z0 [sage]

137:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 02:53:14 ID:DKWbA/1Z0 [sage]

167:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 12:08:52 ID:DKWbA/1Z0 [sage]
170名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:14:17 ID:DKWbA/1Z0
>>169
携帯電話からそんなコピペ必須な書き込みしてる時点でキモイっつーの。
PCの方で書くとキモパナ信者が暴露されるから書き込めないんだろうな。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:15:27 ID:j3NeMXpRO
と、カスブサキモ豚さんがブヒっと鳴いてますがみなさんこのゴミ人間はスルーお願いします
172名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:16:05 ID:DKWbA/1Z0
10/10〜10/16 次世代DVDおよびAVCREC対応機BCNランキング
順位  シェア  市場推定  機種名
*1位  0.8%  \153,900  DMR-BW200
*2位  0.5%  \104,000  DMR-BR100
*3位  0.4%  \183,800  BDZ-X90
*4位  0.3%  \151,100  BDZ-V9
*5位  0.3%  \122,000  BDZ-T50
*6位  0.3%  \108,100  BDZ-V7
*7位  0.2%  \147,100  RD-A600
*8位  0.2%  \137,000  BDZ-T70
*9位  0.2%  \263,800  DMR-BW900
10位  0.2%  \200,800  DMR-BW800
11位  0.2%  \154,300  BDZ-L70
参考  0.1%  \117,500  DMR-XW300
参考  0.1%  *\92,200  DMR-XW100
参考  0.1%  \109,800  DMR-XW200V
12位  0.1%  \126,100  RD-A300
13位  0.0%  *\97,200  BD-AV1B
14位  0.0%  \156,400  DMR-BW700



パナ機オワタ・・・・・・
完全にオワタ……
173名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:16:48 ID:j3NeMXpRO
と、カスブサキモ豚さんがブヒっと鳴いてますがみなさんこのゴミ人間はスルーお願いします
174名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:17:19 ID:i+uIJuPnO
頼むからスレを荒らさないでくれ(´・ω・`)
175名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:29:05 ID:CkdFoBbK0
BCN信者、アニメ録画を熱く語る

309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:2007/10/16(火) 17:40:46 ID:f0H8MdrD0
ぶっちゃけ、2話以降のアニメにOP・EDつけないやつってなんなの?
同じEDでも、話を重ねたり話の内容によって見方も変わるわけだが。
特に今期のCLANNADなんて、EDの感じ方が毎回変わってくる。

そんなニッチな機能もとめるほうがおかしい。

311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:2007/10/16(火) 17:43:16 ID:f0H8MdrD0
お前のような容量を極度に気にする奴は
次世代DVDなんてまだ買わなきゃいいのに

313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:2007/10/16(火) 17:54:29 ID:f0H8MdrD0
>>312
いやさ、全26話を1枚に収めるような奴(低画質厨)はDVDにでもSD画質で焼いてろよ
そもそも、ディスク1枚に収まらない場合、機械的にどうやってOP・EDを残すか判断できねーじゃん。

毎回1話から引っ張ってこれるなら可能かもしれないが
1話〜4話が1枚目で、5話〜8話が2枚目となった場合
5・6・7・8はどの回からOP・ED引っ張ってくるんだよ
そんな判断どうやってやんの?

てめーが自分の手間かけてプレイリスト編集してやれよ糞って言いたい
176名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:35:14 ID:qndR8x1j0
BW200所有してますがフォーマットした後の25GBのディスクの容量は
22454MBですよね。

ソニーってパナより容量が大きいとか書いてあるのを見たことがありますが
どのくらいなんでしょう?

BW900を狙っているのですがディスクに録画できる容量があまりにもソニーの
方が大きいのならもうちょっと考えようかなと思いまして。

ちなみにBW200で録画した番組がいっぱいになってきたのでRec-POTに
ムーブしてるのですが(BW900購入時にムーブしてH264で焼こうかなと
思いまして)データ放送の部分ってBW200では見れなかったのにRec-POTでは
見ることができるんですね、びっくりしました。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:35:28 ID:DKWbA/1Z0
それ俺じゃないぞ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:35:34 ID:j3NeMXpRO
と、カスブサキモ豚さんがブヒっと鳴いてますがみなさんこのゴミ人間はスルーお願いします
179名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:42:38 ID:pv11VyFCO
芝男は荒らしすぎだな。もう撤退近いから必死なんだな
180名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:47:10 ID:CkdFoBbK0
>>177
お前とは言ってないよ。
ただ、お前と同じようにBCNランキングを貼ってたけどなw
181名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:48:22 ID:nWPFDM1IO
馬鹿はNGIDに入れて放置しとけよ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:50:01 ID:rQ9fh3o+0
価格改定はネタかよ
BW800を週末注文予定だからwktkしてたのに
183名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:51:36 ID:2hU1JPfy0
定価がないものに価格改定はないわな
184名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 12:58:25 ID:LlqRcqOF0
BW200のぴえろ騒動のときに、仕切りがさがったので価格下げますってのがあったような気もするが、
勘違いでしょうか。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 13:03:46 ID:j3NeMXpRO
>>180
さっさとSONYスレに帰れキモブタ。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 13:04:56 ID:DKWbA/1Z0
ソニー機に完敗して、値段でも勝てる見込みがないから
必死なパナ信者が価格改定ネタ流したのかwww
187名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 13:21:34 ID:7sbgNZSi0
と、カスブサキモ豚さんがブヒっと鳴いてますがみなさんこのゴミ人間はスルーお願いします

まぁ発売後1ケ月も経てば涙目になるんだろうが・・
188名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 13:21:58 ID:Lzw2VkBD0
パナのレコはぶっきらぼうに録画するだけでその先が無いんだよなぁ・・
例えばソニーのは再生中今のシーンをもう一度って時には戻りスキップで
瞬時に見ることができる。これは便利!
189名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 13:22:27 ID:U7vT5bFm0
>>176
22454MBって-Rの場合だろ?-REなら23???MBで容量がさらに大きいぞ。
容量がわずかに足りない場合でもダビングしてみると高速ダビングでそのまま
入る場合もある。パナはマージンを大きめに取って表示してるみたいだ。

データ放送を記録しないソニーの方が余裕があるのは確かだが。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 13:59:27 ID:D6WhPWq10
ぴえろの800と700は価格改定で1万円下がったよ
なぜか900は据え置き
191名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 14:04:58 ID:f1z7hlCU0
なんかSONY機の宣伝ばっかですね
どこの信者も大抵キモイけどSONYのは量も半端ないな
192名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 14:15:00 ID:6ADFzp270
とりあえずソニーはあの厚みでパス。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 14:15:47 ID:Lzw2VkBD0
BW800 店頭予想価格230,000円前後だったってのに・・

発売前にどんなたたき売りだよ!w
194名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 14:32:22 ID:LaaVFJhq0
モニター価格で決定した模様、これが最終価格変更だね。でも安いところと1万円の開きがあるぞ。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 14:43:25 ID:iXVqQrXu0
モニター抽選結果は、何時に発表なんだ?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 15:51:55 ID:0VwLtLji0
まだモニター抽選結果来ないねぇ。
正直(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルよ、漏れ。
どうか外れてますよーに ( -人-).。oO(ナムナム...)
197名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 15:52:10 ID:HOEOgJub0
198名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 16:02:04 ID:21mig4Z50
DVD-AUDIOは再生できないのか。
HDMIから音声出力してくれるものと期待してたのに。
いつまでたってもRP91が置き替え出来ない・・・
199196:2007/10/18(木) 16:27:03 ID:0VwLtLji0
抽選結果メール来た……。
当たってるよ。
しかも漏れの入れた金額が最低金額だったらしくその金額で……。
あと1円低く出しておけば……(涙)。
でもちなみにDRM-BWシリーズではありませぬ。
冗談で入れたDMR-XW100-Kです。だからスレチですね。すみませぬ。
金額は70,100円です。笑ってください。
市場ではどうせすぐにこれ以下に下がるだろな……。
でもせっかくだからしばらくサブ機に使ってみるかな……。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 16:27:20 ID:oQeNvCW00
RP91、うちもそうだよ。
あとリーフリもね。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 16:38:28 ID:ZdQ3lfs00
>>189
容量が足りない時はどうやってダビングしてるの?
うちのは警告が出て先に進めなくなるんだが、何か裏技があるとか?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 16:40:09 ID:5eVCMjJB0
>>199
多分それ、定員割れしてるよ。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 16:46:20 ID:uYKsoJmE0
27日納品で、すでに69800円で出てるよ^^
204名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 16:50:35 ID:7sbgNZSi0
わざわざ他機種のスレまで来てソニー機の宣伝三昧。
宣伝だけならまだしも、揚げ足取り・ウソ情報連発。うぜえったらねえよ。

それならいっそのことソニースレと合併してみねえ?
今の時期どっちも見てる人、多いんだしさ
ソニーの情報イラネ パナの情報だけ欲しいと思ってこっち見ても
基地外じみたGKの書き込みの方が多いくらい。まともに機能してないだろ。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 17:00:04 ID:uYKsoJmE0
↑なんだこのバカ
206名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 17:05:41 ID:OkkOSogQO
>>204
流れぶった切って、何、唐突にキレた書き込みしてるんだ。相手しないか、アボーンすればいいだろ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 17:27:24 ID:GzCq/AkX0
俺はBW800組みだけど抽選結果まだ来てないな
16マンちょっとで入札したけどさすがに駄目だと思う
208名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 17:28:54 ID:nEJuKQMj0
俺はBW900を210,100円で入札。まだ結果が来てないけど、ご祝儀でもっと上じゃないかな。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 17:37:53 ID:LLiZdlMU0
コピ10になるのは、次からかなあ。
それともファームアップデートかな。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 17:38:32 ID:M2ikpify0
>>196 >>199
落札しても注文しなければ落札放棄で無問題。

 なお、10月23日(火)正午を過ぎましてもご購入手続きを完了いただけない場合は
 落札の権利を放棄されたものとさせていただきますのでご注意願います。

ということで自分は放棄。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 17:41:34 ID:z5ruwXuk0
ぴえろ下げたね
BW900がそのままなのは競合機種がないからだろ
BW800がX90と競合するし
BW900は1TBだし強気の販売かな
212名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 17:55:50 ID:s8ke+6qK0
>>211
シャープの1T機があるけど同じ30万だから下げる必要は無いな。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 18:05:14 ID:Mnt4/0MP0
#は安売りしないと勝負にならんだろうな
214名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 18:07:43 ID:uGuWvr/i0
>>211
すまん、ぴえろって何処?
215名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 18:25:15 ID:nn/lHmVL0
>>201
裏技じゃないけど
未フォーマットのディスクを入れて
おまかせダビングしようとしたら容量オーバーの時でも
フォーマットしてからならOKの場合がある
216名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 18:46:22 ID:YzW18d9o0
BW900モニター抽選結果きた
217名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 18:57:46 ID:ffh5RNiw0
BW800結果まだです
218名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:00:57 ID:kTh9fSOC0
パナモニター
BW800
161900円
219名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:01:32 ID:2hU1JPfy0
新レコのおまかせダビングは
保存しておいた方がいい番組を自動的に選んでBDに移してくれるらしい
220名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:05:21 ID:rQRQ0O/T0
やばいBW800当選した
無視しよう・・・
221名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:12:38 ID:OWbAEd6m0
BW800落選、200円足りなかったwww
222名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:14:18 ID:5eVCMjJB0
いつも「パナセンス」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
またこの度は、「HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダー|DMR-BW700-K」の
新商品モニター販売にご応募いただき、ありがとうございました。

今回の新商品モニター販売の落札価格は、121000円(税込)と決定いたしました。



120,000円で入れたけど落選した。。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:16:20 ID:h9F6TVRP0
パナモニター
BW900 \263900
ありえねえ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:16:28 ID:9C8lXiFA0
BW900 263900円
225名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:20:51 ID:2Gq/NhpvO
権力放棄した場合って次点の人に行くのか?
その人が入れた値段で
226名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:21:29 ID:WsQEEBsM0
ワロスw
たけーよw
227名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:22:29 ID:h9F6TVRP0
>>221-222
キャンセルが出ると補欠当選して入札した値段で買えるらしい
228名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:24:57 ID:5eVCMjJB0
DIGA DMR-BW700
結果:121,000円
kakaku.com:148,800円(10/18 19:20現在)
http://kakaku.com/item/20274010368/


DIGA DMR-BW800
結果:161,900円
kakaku.com:179,200円(10/18 19:20現在)
http://kakaku.com/item/20274010367/


DIGA DMR-BW900
結果:263,900円
kakaku.com:237,680円(10/18 19:20現在)
http://kakaku.com/item/20274010366/
229名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:28:24 ID:2Gq/NhpvO
BW900の値段はヒドイなw
230名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:30:47 ID:qHUxZnzJ0
BW800はお買い得だね
発売日前に手に入るんだろ?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:32:48 ID:hVhdjrcS0
だいたい、モニターなんてプレゼントしたっていいくらいなんだから。
金とろうなんてのが間違い。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:46:49 ID:MPYNDRKg0
>>231
製品モニターっていうのは建前で、本音はいくらだったら買うかのモニター
予約店舗でBW900の値下げ情報が全くないのに、BW800,BW700は値下げしたって話がちらほら・・・
233名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:47:46 ID:DKz39kXE0
BW800落選したw
234名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:55:10 ID:5qfDFLWq0
俺もBW800落選
161,000円だったからキャンセル繰り上げで買えないかな

BW900はご祝儀価格だなw
235名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:56:22 ID:b81QvQa50
BW900当選しましたorz 無視しよう。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:59:05 ID:Rxstf1zk0
★ご注文内容
商品番号 商品名称 単価(税込) 数量 金額(税込)
DMR-BW800-K ハイビジョンレコーダー      161900円 1 161900円
―――――― ――――――
小計(税込) 161900円
送料(税込) 0円
利用ポイント 0
―――――― ――――――
支払い合計金額(税込) 161900円

やったー、今月末入手だw
237名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 20:04:10 ID:VwVCbfu00
店頭予約最安値だけど、今日は、一気に値を下げてBW800が159,800円、
BW700が124,800円で出てるから、BW700が少し安いくらいだね。
自分は、XW100落札したけど、これも69,800円で出てるし・・・
238名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 20:04:45 ID:Rxstf1zk0
やっぱ希望価格調査だったのか………
239名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 20:09:07 ID:ZyR3slDBP
俺も納期案内来た
最初発注したときより1万も下がってる160,325円
安くなった分、メディアでも買おう
240名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 20:11:49 ID:s8ke+6qK0
BW900は本当割高だね。BW700とXW51買ったほうがいい気がする。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 20:24:56 ID:DzStqVUR0
BW900 \219,800
BW800 159,800
242名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 20:28:59 ID:fvxWFBPf0
BW700の最安値は119,800円
243名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 20:44:58 ID:VwVCbfu00
BW700も下がったかぁ・・・
完全に価格を決めるために利用されたような気が(;^_^A
244名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 21:24:08 ID:4rRcyCQn0
ぴえろでBW800ポチりました。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 21:54:36 ID:wUISLX2T0
ぴえろ、いつの間にか入荷台数増えてるね。
俺が見たとき「残り0台」だったから別の所で予約しちゃったよ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 21:54:40 ID:aiMq/ZVS0
ぴえろってなに?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 21:55:47 ID:aiMq/ZVS0
ぴえろってわかった。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 21:57:41 ID:M2ikpify0
ぴえろ あと3台。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 22:07:05 ID:bLmzP/xp0
ラストアマゾネスキター
Yes! アマゾネス!
250名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 22:08:24 ID:aiMq/ZVS0
BW700でもいいよね?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 23:07:28 ID:DKz39kXE0
>>242
どこ?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 23:12:51 ID:/MDrcFBc0
答えはきいてない!
253名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 23:14:31 ID:s8ke+6qK0
X90よりBW800が安くなったな。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 23:18:19 ID:qQ2j8qKC0
ものすごい勢いで値段が下がってるな。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 23:29:01 ID:0mzyk4s50
BW800なら成和でんきで154,000円
BW700なら118,400円
256名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 23:29:06 ID:/MDrcFBc0
BW700のモニター当選したが...悩む
257名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 23:34:10 ID:LfIumWIk0
>>251
ムラウチドットコム
今見たら予約終了になってた。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 23:42:29 ID:Lzw2VkBD0
人柱価格って感じかな・・
なんか半年もすると逆に基本機能をそれなり押さえてある
BW200が名機として語られてそう。
見た目も新型みたいなアホ面してないし。。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 23:42:54 ID:RUeWzFAG0
やはりまともな対抗機があるといい感じで値が下がる
260名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 23:48:17 ID:uGuWvr/i0
マサニって安心できる店?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 23:57:00 ID:z5ruwXuk0
BW200
7〜8万ぐらいにならないかな
とりあえずPOTの中身を出してBDにしたいだけだし
262名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 23:59:55 ID:/F1uG9Tc0
DRしか使わないなら
BW200は今が買い時かも
263名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:01:24 ID:QXsWSBEW0
BW200は展示現品で98000を見た
フロントのアクリルに傷が入ってたんで買うのやめた

かっときゃ良かった
264名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:05:46 ID:FSxFkyje0
新型ずいぶんと薄いんだな。
ちょっと安っぽいよね。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:06:16 ID:/F1uG9Tc0
今価格コム見たけどBW200は125kまで落ちたのか…
最終処分価格って感じかな
もうちょい下がるかと待ってると逆に上がり出すんだよな
266名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:07:08 ID:0SaJqIM10
BW800ってHDMI(1080p)とD端子(720p)の同時出力は可能ですか?
あとD端子の720p固定出力は可能と考えていいですか?
267名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:07:39 ID:7s1ZFpiY0
HGとHE、DRの画質の差はどれ位あるものなのかしら?
ハイビジョン録画だけど大幅に画質劣化するの?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:08:33 ID:YMsLknBk0
BW700買うぐらいならBW200買った方が良さそう
269名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:15:19 ID:rzP+k/y70
>>267
あと1週間ぐらいすれば黙ってても大量の報告がくるよ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:16:05 ID:TejgCAzS0
>>267
ハイビジョン録画だけど大幅に画質劣化する。
結局、DRしか使い物にならないから、
シャープも選択肢に考えた方が得かもよ。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:18:37 ID:7s1ZFpiY0
>>269
あと一週間か
わくわくして待つ事にする
272名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:18:54 ID:KkScxDLZ0
DRメインで使うにしたってパナかソニーの買ってDRしか使わなければ済む話だし
シャープはないわ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:19:49 ID:TejgCAzS0
>>272
シャープはデータ放送再生できるよ
274名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:21:08 ID:Vdu5e8C80
>>260
価格COMのX90口コミを見よ。
一度お客さんに案内した価格を、後からやっぱ間違いでした〜スタッフが全部悪いんでち〜
と言う事にして全部ご破算にしたDQNショップ。14万なら利益ギリで出せるだろうにショップの信頼を
捨ててまで利益に走った。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:22:01 ID:FSxFkyje0
ぷーしゃーはないな。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:22:19 ID:7V1d58Ti0
BW800はX90のちょい安、BW700はT50よりちょい高めで
落ち着きそうだな。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:23:14 ID:7s1ZFpiY0
>>270
大幅か…
むしろ大幅に劣化したハイビジョン映像にも興味が沸く
ハイビジョンである意味があるものなのか否か
278名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:24:37 ID:TejgCAzS0
>>276
BW700>T50≒X90>BW800 ?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:24:58 ID:lO/Jg5BL0
展示機買うときはは悩むよね?
常時電源つけッパナ?それとも消しッパナ?まてよ・・再生しッパナし??って・・

あと、iLINKつないだままだと彼女に前あけッパナ?って言われそーで恥ずかしい。。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:27:03 ID:YMsLknBk0
展示品は1年間電源付けっぱなしのが多そうだからなぁ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:28:03 ID:qj6e6OmR0
>>266
HDMI出力中は、D端子はD1出力になる。
また、720Pは、720Pソースのみで、それ以外は1080iになる。ここはEX550時代に戻ったね。
XWシリーズは、720P変換対応だったけどね。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:32:54 ID:9jsuhM4bO
マサニだけは止めた方がいい。泣きを見たくなければ。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:38:37 ID:TejgCAzS0
ぴえろの悲劇が懐かしい。
ヤマダでBW200無事ゲットして、キャンセル伝えたら、
「よかった〜」って返事もらったよ。
ぴえろの店主、今年はどんな感じなんだろ。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 00:40:44 ID:ams1AgwD0
>282
オレは何度かそこで買ったけど、一度も泣きを見たことはないぞ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 01:08:30 ID:qOD9LmZL0
こちらも、BW800のモニター販売のオーダ完了
(ポイントが2800点あったのでこれも使用して、16万切り)

これでBDレコーダは、HD100(シャープ)、BW200に続いて3台目となりますが、
届いたら予備機のHD100でなく、当方所有の最後アナログレコーダ(RD-X5EX)を廃棄して
東芝と縁切りします

286名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 01:12:57 ID:8lTPw53k0
シャープはデータ放送を見れるのか。シャープは独自のいろいろ便利な機能があるんだよな。
ドライブが糞だからアレだけど。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 01:18:42 ID:TejgCAzS0
>>286
そう、そう。
シャープは、データ放送の記録も再生もできる。○○
パナは、データ放送の記録はできるけど再生はできない。○×
ソニーは、データ放送の記録も再生もできない。××
一番優秀なのはどれ?
288名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 01:21:35 ID:xW44ecGZ0
データ放送分の容量が節約できるのがいい
289名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 01:33:01 ID:lO/Jg5BL0
>>287
kakaku com より

>D−VHSに録画したハイビジョンの映画を再生するときは、当たり前のように
>映画の番組情報が見られましたが、ディーガのBW200では、それが見られず
>大変不便でした。
>先日X90の実物を見てきましたが、ブルーレイディスクに映画を録画すると、
>ディスクの再生中にリモコン操作をすれば、その映画のあらすじや出演俳優、
>監督などの番組情報が見られます。

あと、パナは無駄なデータ放送ストリーム領域を分離して録画出来ないだけ。
録画当日の天気予報だのいらないから来年は改善できるといいんだけどね。。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 01:33:01 ID:SUVjm/+g0
マサニからメール北
10/26入荷
15万9800円に値下げ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 01:46:03 ID:ZCvq4bzk0
>>287-289
ワロスwww
けっきょくパナが×××じゃねーかよ



それとも釣り?
292名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 01:50:48 ID:hXvRHrZs0
価格改定に伴う芝男さんの失速ぶりが目に付くな
昨日はもっとアグレッシブだったのに
293名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 02:01:25 ID:lO/Jg5BL0
端から見たらアンチソニーのパナ尾がキレたっ涙目wってほーが目立つ感じ。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 02:07:06 ID:P+CfDMXZ0
そうか、上のレス見て仕様見直してたら
>>D端子出力解像度設定で「D4」を選択した場合、720p(750p)フォーマット視聴/再生時以外は1080i(1125i)で出力されます。

これは盲点だったな・・・俺の希望するD4キャプ用途には使えないのか
う〜む、今回は時期尚早としてXW51にしておくかな、D-VHS持ってるし
必要なら後からBW700買い増して1TBの大容量HDDに取り溜めたのをムーブして焼くか。

とBW800落選した自分を納得させてみる。価格的には当選したら買ってただろうけどね
295名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 03:03:55 ID:37Q5LpVh0
169 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2007/10/18(木) 12:12:59 ID:j3NeMXpRO
今日のNGID(SONYキモブタ):DKWbA/1Z0
171 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2007/10/18(木) 12:15:27 ID:j3NeMXpRO
と、カスブサキモ豚さんがブヒっと鳴いてますがみなさんこのゴミ人間はスルーお願いします
173 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2007/10/18(木) 12:16:48 ID:j3NeMXpRO
と、カスブサキモ豚さんがブヒっと鳴いてますがみなさんこのゴミ人間はスルーお願いします
178 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2007/10/18(木) 12:35:34 ID:j3NeMXpRO
と、カスブサキモ豚さんがブヒっと鳴いてますがみなさんこのゴミ人間はスルーお願いします
185 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2007/10/18(木) 13:03:46 ID:j3NeMXpRO
>>180
さっさとSONYスレに帰れキモブタ。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 07:01:23 ID:8lTPw53k0
ヨド.コムでBW200が162300のP10になってる。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 07:08:37 ID:QXsWSBEW0
BW800の値段が下がったことはソニーには良くやったと褒めてやる
298名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 08:23:39 ID:yVuWPB/wO
BW900が下がらないのはライバルがいないからだよな
ソニーは1Tモデルを追加しろや
299名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 08:57:19 ID:AUtYOZHG0
みんなデータ放送とか利用してんの?
そんなもの見る必要のある番組ってどんなの?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 09:05:25 ID:2trY+gqw0
>>299
データ放送っていうか、番組名、内容や出演者、オリジナルの放映年くらいはみるだろ。
それがでない。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 09:08:01 ID:a7GEbWGo0
それはデータ放送じゃなくて番組情報じゃないの?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 09:20:02 ID:vQ3adBJ20
シャープ機使ってた頃に関口ジュニアの鉄道乗りつくし番組のデータ部分は見てたな。
日記と連動してた。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 09:39:06 ID:EMKTMx0e0
データ放送記録して再生不可。
番組情報記録せず。
何?この謎仕様。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 10:00:18 ID:yVuWPB/wO
>>302
中国の奴だっけ
そういうのは残したいね

でも無駄に容量食ってそうな時事ニュースや、天気予報はイラネよな
305名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 10:13:27 ID:ams1AgwD0
松のデジタルチュ−ナーMHD500は番組情報を表示できるんだよな。
なんでレコーダでは表示できないんだ?
306名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 10:19:13 ID:M5ZD426/0
要望がなかったんだろ。パナのマーケティングの結果だからあきらめろ。
個人的にはプレイリスト省かれたのが一番腹が立つ。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 10:20:47 ID:EMKTMx0e0
>>305
ターゲットユーザーのジジババが混乱するような機能は
載せない方針なんじゃないのかな?
番組情報を出した後、消し方がわからないとか。
AVヲタはターゲットユーザーじゃないんだから、
AVヲタの感覚で批評するのは間違いなんだよ、きっとこれ。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 10:36:45 ID:ccix/psY0
SONYスレでHDD内エンコの話題を出すと袋叩きにされます
309名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 10:49:53 ID:McvkYUqR0
マサニBW800、つい先日申し込んだ俺のところにも26日入荷メール来た
予約があんまり入ってないのか、出荷数がかなり多いのか
310名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 10:54:02 ID:vQ3adBJ20
>>304
当時はJRの一回目(一筆書き)でした。
朝ドラのNHK hiのは一時期なかったようだけど、復活してるようですね。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 10:55:44 ID:Ov5hP13a0
モニター抽選も、ぴえろも、価格ドットコムも、安いとこはメーカー保証1年しかない。

保証5年つきという条件で、一番安い店はどこですか?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 11:00:14 ID:EMKTMx0e0
>>311
ナショナルのお店
313名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 11:00:38 ID:3PnkzJc/0
カードじゃないと絶対買えない自分はモニター抽選が最安値だな
ポイント付いて162000円ウマー
314名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 11:26:13 ID:UvFBBFve0
あれ? モニターは、ポイント付かないんじゃない?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 11:27:38 ID:5XBjpTMF0
いつも「パナセンス」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
またこの度は、「HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダー|DMR-BW900-K」の
新商品モニター販売にご応募いただき、ありがとうございました。
今回の新商品モニター販売の落札価格は、263900円(税込)と決定いたしました。

19万で入札したけど惜しかったなあ。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 11:29:55 ID:UvFBBFve0
あ、カードの方のポイントかぁ(^_^;)
317名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 11:46:10 ID:IggVMBWL0
シャープのBDレコはデータ放送が見られるみたいだけど
パナ機で録画した物でもシャープ機で再生すればデータ放送は見られるって事かな?
D-VHS使いなんだけど、録画した当時のニュースを
データ放送で後で見返すのって、意外と感慨深かったりするんだよな。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 11:54:54 ID:ZSePIJ4y0
>>315
BW900-Kの入札180,900円で、昨日一日ドキドキしてた自分が恥ずかしい・・・
319名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 11:55:37 ID:J8GLfnu20
>>315
どういう意味?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 11:56:58 ID:EMKTMx0e0
>>317
出来るよ。
殻付きも含めて50GBディスクに記録されたデータ放送が、
今度のシャープ機で初めて再生できるようになる。
でも4倍速メディアのは未だなんだよな。
321320:2007/10/19(金) 11:58:55 ID:EMKTMx0e0
あ、ごめん。
シャープは殻付き非対応だった。
殻付50GBディスクに記録されたデータ放送は、
永遠に再生できるようにはならないね。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 12:00:53 ID:M0jjkaM60
>>317
そんな趣味の奴は図書館に行って昔の新聞でも読んでろ。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 12:39:46 ID:3aOktaFr0
154,000円が最安値だったね。
ここで教えてくれた方ありがとう。
昨日で予約完売だったからあせった。
パナのモニター販売より安かった!
324名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 12:42:12 ID:gozDEKjt0
>>321
ソニーのレコで観れるだろw
325名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 12:49:26 ID:ZlujtJvf0
ソニーは保存しないのに再生はできて
パナは保存するのに再生ができない
なんだかなー
326名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 13:02:09 ID:ObVGqiOA0
>>324
データ放送も見れるの? 番組情報なら見れることはわかっているけど
店頭でX90にBW200で録画したBD突っ込めばわかるか。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 13:34:12 ID:rOEsoo3m0
ソニーは独自のノウハウでデータ放送から番組情報と字幕を分離して保存してるらしい。
多分特許になってるから松に同じ物を望むのは_だと思う。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 13:44:55 ID:3kMK8oKiO
ソニーなどが使っている一般的な番組情報はデータ放送に載ってるわけじゃない。
放送規格で決められた専用のEPGデータとして送られている。
パナが使っている広告がうざいGガイドは、TBS系列でデータ放送として送られている。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 13:57:55 ID:rOEsoo3m0
>>328
EPGもデータだよ。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 14:01:19 ID:rOEsoo3m0
あ、アナログの文字多重とは違ってデータとして送られてるって意味ね。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 14:13:46 ID:rOEsoo3m0
>>328
つか、広告がウザイならGガイドを切ればいいじゃないか。
Gガイドの地域選択を未選択にしてBSのGガイドのチャンネルを別のチャンネルに変更すれば
広告部分は灰色になって表示されなくなるよ。

広告といっしょに地アナの番組表も表示されなくなるけど
地デジの番組表は表示されるよ。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 14:17:48 ID:J8GLfnu20
>>327
ノウハウもへったくれも有るか。番組情報、詳細情報、字幕データはストリーム埋め込みの
データ放送パケットとは別物だ。パナが録画して再生できないというのはこのデータ放送パケット
のことだ。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 14:27:01 ID:rOEsoo3m0
>>332
そんな事言われても、CEATEC当時に乱立してた製品紹介の記事の中に
そういう記述があったんだから仕方がない。
今探しても見つからないから困ってるんだけどね。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 15:10:08 ID:PrlLOJ4O0
┃              ┃ソニー                    │パナソニック
┃DVDへのHD録画   ┃×                      │○(CPRMメディア必須)
┃CM自動チャプター  ┃○                      │×
┃おまかせ自動録画  ┃○                      │×
┃iLINK端子       ┃DV/HDV取込専用(X90 L70)      │DV/TS入出力
┃USB端子        ┃○ (X90 L70)              │×
┃ネットサーバ機能   ┃○DLNA対応 (X90 L70)       │×
┃AVCエンコード機能 ┃H.264専用高精度エンコードチップ  │システムLSI内蔵DSP処理
┃EPG操作性      ┃○                      │×(強制広告有り)
┃メニューGUI      ┃高速XMB                 │二次元テキスト
┃PSPおでかけ転送  ┃○ (X90)                 │×
┃省エネ性        ┃×(各種専用LSI設計)         │○(小型統合型チップ採用)
┃サイズ         ┃×(X90にDRC、HDMI独立基盤搭載)│○
┃編集機能       ┃○                      │△(タイトル結合不可など制限有)
┃x.v.Color 対応    ┃○ (X90)                 │×
┃フォト機能       ┃○(BGM、自動アルバム)       │△
┃デジカメ対応     ┃○ (X90 L70)              │△(SDカード機のみ)
┃番組検索       ┃○(自動学習機能搭載)         │△
335名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 15:11:12 ID:PrlLOJ4O0
┃リモコン        ┃○(前後スキップ、表面10キー)    │×(戻りスキップ無し等)
┃S-ATA転送HDD   ┃○                      │△(最上位機種以外はIDE接続)
┃録画DVDメディア  ┃-R/RW +R/RW              │-R DL/RW RAM
┃DR→AVCエンコード┃○(BD-R/RE)               │○(HDD/BD-?)
┃アナログのAVC記録┃○                       │×
┃データ放送分離記録┃○(データ放送をカットしサイズを節約)│×(天気予報などもそのまま記録)
┃番組詳細情報    ┃○                       │×
┃最大予約数      ┃40〜 +おまかせ(各話自動追跡等) │32
┃BDMV BDAV再生 ┃○                       │?
┃LTHメディア対応   ┃○(公表有り)               │?
┃ダビング10対応予定┃○(公表有り)                │?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 15:14:06 ID:3kMK8oKiO
>>329
EPGはデータ「放送」とは言わないよ、素人君。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 15:17:04 ID:sSCIMYHY0
>>334-335
改めて見直した。

やっぱパナ買うわ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 15:17:56 ID:8SMFzmSn0
まぁ、ソニーの仕様がいい奴はソニー買っとけ!って事だな
339名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 15:32:45 ID:ZlujtJvf0
松下の“ミスターBD”小塚氏が語る「Blu-rayの現状」
−AVCRECなど新採用も「映画のため」は揺るがず
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071019/rt043.htm
340名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 16:29:11 ID:xRCSLJer0
>>308
あれは、あると便利なのが分かっているからこその裏返しなんだろうな。
どのメーカーのスレにもいるけど、信者の盲信ぶりは困ったもんだ。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 16:51:01 ID:HesHUoCX0
ジジイの繰言のように何度も何度も同じ話を繰り返すから嫌がられるんだよ。
ここのデータ記録の話と同じでさ。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 17:01:15 ID:3kMK8oKiO
シャープスレには信者はいないから書くけど、
今年のシャープ機は使ってみると、DR派には一番いかもしれないと思う。
1年発売延ばした分、今までになく安定してそうだし。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 17:12:23 ID:HesHUoCX0
何でそれをわざわざパナスレに書くのかと....
誤爆でなきゃ頭膿んでるぞ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 17:38:46 ID:KA/tQHc40
パナに致命的なリスクはないわな。 DVDにHD録画!これっしょ
345名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 17:41:59 ID:Zw45K1Yv0
HDD内エンコって言うのか?あれってHDDがカタカタ言わんのけ?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 17:50:12 ID:m825zTmC0
HDD内エンコでカタカタ言うならW録中もカタカタ言うだろうよ
347名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 17:51:16 ID:lO/Jg5BL0
>>345
聞こえなくても中はすごいことになってるよ。
もしアームが見えたらとても目があてらんくらい
これに加えて同時録画とか始まったひにはそりゃもー( >Д<;)クッ クルシイ・・・
348名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 18:01:56 ID:ZJoA8uOc0
>>342
発売されてもいないのに安定性とかwwww
ほんとにシャープ社員じゃないの?

HRD20、HD100で苦労させれた身としては
パナには感謝してもしきれないね。

シャープがパナより安定性良くなるのはありえないでしょ。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 18:19:30 ID:c5LfkRTB0
>>342
一般的に1年も引き延ばしたファーム開発プロジェクトはコードが
グシャグシャになってる。1年間、試験工程だけを延ばしたなら別だが。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 18:23:35 ID:3kMK8oKiO
HRDシリーズって、コピワン開始当時、ムーヴ元になりえた唯一の機器だったよね。
RecPotのムーヴ対応機の発売は、コピワン開始には間に合ってなかったし。
シャープならパナレコが対応仕切れてない芝レコからのムーヴも出来るし。
それに相当価値下げそうだし、もう一度見直す価値はあるんじゃないの?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 18:25:52 ID:c5LfkRTB0
そしてダビ10対応も1年先と。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 18:30:51 ID:DZ7Elpyv0
dv-hrdでそれほど苦労してないけど・・・運が良かったんだろうか?

今になってILINKがらみで苦労しているのが困り物だがxxx
ILINKの件が無ければソニー機だけでよかったのにxxxBW800も購入する羽目にxxx
353名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 18:51:30 ID:3uux9svo0
>>343
あーつまり、どこもみんないまパナが一番よく見えてると・・・、そーいうことかな?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 19:25:10 ID:ams1AgwD0
>306
それじゃあ、デジタルチュ−ナーには要望があったのか?
あんなもの要望以前の問題。付けるのが当たり前。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 19:26:54 ID:ams1AgwD0
>307
>番組情報を出した後、消し方がわからないとか。

そんなこと言い出したら、EPGだって付けられないぞ。どうするんだ?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 19:29:20 ID:isAYjvOyO
>353
実際一番マシ。
もっともマシなだけで、最高な物はどのメーカーからも出ていない。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 19:36:42 ID:SiOsuFvW0
今度のブルーレイ機って、野球とかで変更になった、番組おいかけは、出来るの?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 19:37:29 ID:KkScxDLZ0
シャープのハイビジョンレコ持ってたけど
良かったのはiLink周りが緩いことぐらいで
パナとかソニーとかとは比べる事すらおこがましいと思う
359名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 19:41:30 ID:QrbgZc+V0
>>357
今のご時勢、野球で変更になることはないから気にするな(笑)
360名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 19:43:20 ID:yJAinRQW0
>>359
ここ数週間でどれだけあったと思ってるんだ
昨日も日テレ1時間延長したばっかりだぞ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 19:48:18 ID:QXsWSBEW0
来年も野球を中継するのは日テレちゃんだけだろう
362名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 19:50:01 ID:4g0zgkhE0
野球なんかするな、いらん
363名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 19:53:18 ID:3kMK8oKiO
パナならパナCMだけを追いかけ録画する機能くらい
簡単に作れそう。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 20:12:48 ID:QrbgZc+V0
ていうか、地上波の野球なんてやめて、
逆にBSでちゃんと放送して欲しい。
どうせテレビショッピングばっかだし。

良質な番組は録画するから変な時間に放送してもらってかまわんし。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 20:13:05 ID:TPtwQMwZ0
BCNランキング 集計日付 2007年10月11日〜10月17日

*1位 0.8% DMR-BW200-S
*2位 0.5% BDZ-X90
*3位 0.5% DMR-BR100-S
*4位 0.4% BDZ-V9
*5位 0.3% BDZ-T50
*6位 0.0% BDZ-V7
*7位 0.0% RD-A600
*8位 0.0% BDZ-T70
*9位 0.0% DMR-BW900-K
10位 0.0% DMR-BW800-K
11位 0.0% BDZ-L70
12位 0.0% RD-A300
13位 0.0% BD-AV1-B
14位 0.0% DMR-BW700-K


今回は完全にソニーに負けたね。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 20:15:32 ID:hXvRHrZs0
>>357
現行機でも追従するから、大丈夫でしょう。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 20:29:09 ID:csoWdS890
現行機で出来るかどうかは関係ないんじゃ…。
パナは平気で良機能を削ったりするから。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 20:30:54 ID:QXsWSBEW0
いや、いくらなんでもオッカケを削るわけ無いってw
369名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 20:31:57 ID:YMsLknBk0
チャプターを削った過去があるから侮れん…
370名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 20:32:26 ID:yJAinRQW0
先週テレ東系列局で追従失敗したよw
EPG更新側のせいかもしれんが
371名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 20:42:50 ID:hXvRHrZs0
公式サイトにも追従するって書いてあるから

372名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 21:24:00 ID:4ygWfqF/0
ついにとうとうあと1週間だな
来週の今頃は人柱の報告があるんだろうな
373名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/19(金) 21:31:14 ID:J9a6S3Md0
BW900、早く欲しいナ〜
374名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 21:46:38 ID:cIvTpieR0
近所のパナショップ、
BW800+25GB×10枚+50GB×2枚で17万ポッキリになりました。

あぁ来週の今頃は・・・ ハァハァ。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 21:49:05 ID:cIvTpieR0
ちなみにメディアは売れ残りの2倍速と4倍速が半々です。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 22:01:22 ID:FSxFkyje0
BW800とBW700の違いって、HDDの容量だけですか?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 22:07:43 ID:H8Bu9iDl0
AVCRECって、PCで見られるソフトあるの?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 22:08:53 ID:X0g0J9Rp0
>>376 過去スレ嫁
379名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 22:18:09 ID:k+uWS6Af0
>>334
なんか項目がソニー寄りの気がしないでもないが分かりやすいな。
パナのよさはDVDにHDで落とせるのと本体の小ささ、省電力か。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 22:20:49 ID:c5LfkRTB0
>>377
PowerDVDあたりが対応するかしないか。。。。ってところ?
381名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 22:53:11 ID:iS8oK92f0
抽出 ID:bm7uOC6LP (2回)

590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 20:05:05 ID:bm7uOC6LP
品質はソニーの方が遥かに危ないからね。
スペックに期待しても別の失望がサプライズされる可能性は確実。
ハッキリ言えばもう信用してないんだよ。

604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:48:03 ID:bm7uOC6LP
人々に夢を与えておいて、突然故障を起こして(故意に)夢を奪い去る。
遊び心だよ、ソニーだよ。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 22:55:11 ID:8lTPw53k0
出荷まで1週間なのにレビューがまだないな。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 23:11:50 ID:2pz8TCBN0
松下電器より心からのお願いです

ttp://up.pandoravote.net/img/pandora05512.jpg

384名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 23:16:21 ID:lO/Jg5BL0
6〜10万程度のDVD機と同じツラってなんか高級感がないんだよなぁ・・

とりあえず録画デッキ買いに来たって女の子とかカップルとかは
見かけが同じならBD機はまず買わないだろ。
つか自社製統合チップつかってんならまだまだ価格下げられるんじゃね?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 23:46:45 ID:8lTPw53k0
来年末には1Tが10万、500Gが8万、250Gが6万になってるよ。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 23:48:06 ID:pEVvpBCO0
>>334
>システムLSI内蔵DSP処理

実はこれがとんでもない性能だったりするんだな。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 23:58:20 ID:lO/Jg5BL0
>>386
でももう糞エンコばれたのに作りすぎで売りにだしちゃってるじゃんw
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn071010-1/jn071010-1.html

やっぱ老舗東芝とかNECに地盤の違いを見せつけられた感があるな・・・
388名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 00:01:34 ID:PPEOA66S0
>>387
しかし、他所が松下のチップより優れているという確証も無いがな
389名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 00:03:46 ID:m09U2KtR0
>>387
逆だろ、東芝がパナから購入するんだよ。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 00:26:49 ID:hqAFuuqJ0
>>387
チップがDivXデコードに対応してるのが気になる。
レコに実装すれば面白いのに。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 00:33:09 ID:iAQPlzTW0
そこで非公式に対応してるってのがあればメーカーへの好印象なんだけどな
まず確実に塞いでくるだろ
392名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 00:33:34 ID:5h5Jr4C20
>>387
糞エンコとか言ってるが、BSデジタルをHG、地上デジタルをHXで録画した物を
見たことあるんでしょうね?
393名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 00:43:33 ID:kBAc3jm70
>>392
悪いところしか見る気無いんだろ。
問題のHEモードは、1920×1080をBD1層に9時間だからな。
ソニーの1440×1080を8時間とは条件が違いすぎる。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 00:44:30 ID:XeTPBf6D0
>>392
パナが今回フルHD2倍録り!ってセールスポイントなら逆に印象良かったと思うよ。
BSに限り4倍!って・・悲。。ソニー意識して必死杉なんだよキショ面マネ小僧がw
395名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 00:44:59 ID:BxwKpspl0
音楽番組を録画して、数週間分の演奏シーンのみを編集で切り取ってつないで1つにまとめたいのですが
パナ機では可能でしょうか。なんか出来ないような話も聞いていますが

396名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 00:47:07 ID:qfV9lrSd0
>>390
きっとTV用なんだろうな
はやいとこVIERAにDLNA実装→レコにもDLNA実装って流れでお願いしたい
397名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 00:48:18 ID:tls002tP0
>>395
REC-POTにムーブした後、REC-POTからムーブし直せば
1つにまとまる
398名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 00:48:42 ID:XeTPBf6D0
>>395
ソニーのBDレコなら可能ですよ。(^^)
399名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 00:49:02 ID:WBTL02vN0
それRDぐらいしかできないんじゃないの
自分もRD難民でここ1年BW200使ってきたけどだんだん気にならなくなってきた
400名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 00:49:38 ID:5h5Jr4C20
>>394
うん、君のような奴と同格に見られないためにもソニー機は絶対に買うべきではないことが良く分かったよw
401名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 00:50:21 ID:WBTL02vN0
>>398
ソニーのってできるの?
RDしかできないのかと思ってた…編集機能いいんだな
402名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 00:52:33 ID:YNBrgK+h0
レコーダーは不具合なくまともに録画できてナンボ。
個人的にはそれが一番重要なポイントだ。
揚げ足取り工作でもしないと、いくら機能多彩でも
わざわざ不具合多発機買うやついないからな。
工作員の方々には全く同情するよ。

前回は2層非対応などテスト機にすらなってなっておらず、価格競争すら起きなかったorz
今回はさしづめαテスト機ってとこか。早くβテスト機発売できるといいね。
あっ、βは既に滅亡したとかいうツッコミはなしでw
403名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 00:52:54 ID:XeTPBf6D0
>401
工エエェェ!!!
タイトル結合のはなしじゃないの?? Σ(´д`ノ)ノ
404395:2007/10/20(土) 01:28:52 ID:BxwKpspl0
今回BDも購入検討中ですが、
RD−A1でストレス無く普通に行っていたので他機種でも当然可能だと思っていました。

パナで近いことを行うといったいどうなるんでしょう?結果が想像できません。

405名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 01:36:55 ID:pTbWSsy60
チャプタ削除で残った物を結合出来る。或いは
プレイリストで擬似編集出来る(見る分には一緒)。SONYで出来るのはこれだけ。

PANAはチャプタ削除だけ。機能削り過ぎ。テクニクスで出して欲しい。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 01:45:02 ID:8jAd8/qj0
レコーダー上でカット編集とかプレイリスト編集すると
パソコンで再生したときに止まったりで酷いことになるから
編集は出来るだけパソコンでやってるなあ
その方が速いし
407名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 01:56:17 ID:mQwUJ/Ve0
BW900 182560
408名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 01:57:19 ID:P78bhN/r0
E700BD 12580
409名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 02:01:27 ID:11KUS25Z0
>>407
どこですか?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 02:04:34 ID:mQwUJ/Ve0
楽天ED
411ゲハ民:2007/10/20(土) 02:29:44 ID:opoIh21X0
このスレにもGKいるのかよ!
412名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 02:34:08 ID:5/bqaxeh0
北京の前に編集強化したBW910出るかな?
アナログSDもAVC録画が出来るようになったら買うよ。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 02:42:46 ID:+N8653By0
614 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2007/10/20(土) 02:29:34 ID:5/bqaxeh0
北京の前に1TBのX95出るかな?
DVDにもAVC録画が出来るようになったら買うよ。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 02:43:05 ID:P78bhN/r0
出ませんので、安心して芝機をドゾー
415名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 02:44:35 ID:5/bqaxeh0
芝はビュースターで泣いたからもういいよ。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 02:54:06 ID:guWdMqfy0
ダブルチューナで地デジ2本録画出来るのはいいとして、
この手の製品って、同じ番組を2つ同時に録画って出来るんでしょうか?

目的は、メディアへの移動を行った番組をもう1本本体内に残すって事です。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 02:55:11 ID:rff3JwrvO
あれ、デジャブ?
ソニースレでも全く同じ流れを見た気が…
418名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 02:58:08 ID:8jAd8/qj0
BW900の18万2560円って値段付け間違えてるね
BW800の方が高く売ってるもん
419名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 03:05:52 ID:k0ZQooju0
いーでじなら本当にその値段で売ってくれるかも。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 03:06:08 ID:xh8Mfeag0
>>416
できるよ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 03:13:19 ID:K+kozLpQ0
28万2560の間違い?。でもとりあえず注文してみた。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 03:17:28 ID:k0ZQooju0
その値段でもX90の方がいいと思えるから不思議だ。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 03:20:05 ID:k0ZQooju0
BW800が現在15万強なので適正と言えば適正な価格だけどね。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 03:21:59 ID:guWdMqfy0
>>420
おお、素敵、ありがタル
大事な番組は二重に録画した上で、更に外部出力HDRECS録画もかけるか………
425名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 03:26:59 ID:opoIh21X0
初歩的な質問スマソ

BW200で手動録画中に一時停止ボタン押して録画を中断できる?
出来るのなら再生したときにその部分が乱れたりしない?

箱根駅伝をPOTで手動録画して、CMの時は一時停止して保存してるので、
BW200でも出来ればいいかなと。。。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 03:31:02 ID:bsb7kzoN0
パナの糞ご祝儀価格でがっくりきたところにEDじキター!
早速突撃してみました。




EDじの壮大な釣りか?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 03:57:10 ID:kBAc3jm70
おいおい・・・
BW800が208000円で、なんでBW900が182560円なんだよw
間違い無くミスだろうが、そのまま売ってくれるだろうか
428名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 05:19:51 ID:YNBrgK+h0
>>425

チューナーからはやったことないが、
TS入力でD-VHSからの入力を一時停止しながら録画できてた。
残念だが、繋ぎ目はフリーズする。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 06:16:06 ID:ZF7bR9nz0
イーデジが早めに気づいて注文数が少なければ、
「宣伝効果のメリットがあるので売っちまえー」
もありえるかもしれん
誰か早くイーデジにチクれ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 06:28:43 ID:pP5cso+c0
>>425
DR以外はスムーズに繋がる。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 06:38:40 ID:CjYLQU4J0
>>383
【つこうた】松下電器情報流出エロ動画も!けしからん
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192715737/
松下新入社員 Yamamoto ハメ鳥流出 人生オワタ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1192635694/
432名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 07:39:12 ID:7O2kyllH0
マサニの時とは次元が違う間違い価格だな。
ま、あっさり直されてお詫びメールかな。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 07:43:53 ID:/S38721j0
これは間違いだとしても、そんなに殺到しないだろうから...
434名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 09:04:51 ID:B1JgpLgXO
>>425
何故そんなVHS時代みたいなことを?
全部録画したあとで部分削除すればいいじゃん。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 09:05:39 ID:Fele73FVO
某大手小売りだけど、うちの先週の新型機の出具合

X90 23台
T50 12台
T70 *7台
BW900 3台
BW800 3台
BW700 なし

松下はかなり厳しい戦いになりそう
436名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 09:12:44 ID:B1JgpLgXO
いーでじモバイルだとBW900は\237,800だったよ・・・orz
BW800が\178,000だった。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 09:13:02 ID:8uAvp6HgO
>>435
こう言う大嘘貼ってまで印象操作するということは、ソニー機の状況は
極めて悪いと言う事だろうなw
438名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 09:19:01 ID:lTbszBIZ0
あれ?  普通に受付確認された?
439名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 09:22:39 ID:Fele73FVO
>>437
マジなんですが…
440名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 09:38:34 ID:5RIby+rQ0
松下の仕切り値が更に下がってくれるなら無問題。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 09:43:36 ID:SasXQAiX0
アッスケーリングってSONYはX90だけが1080P
松下はBW900,800が1080Pだな
その他はすべて1080Iまで
442名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 09:44:09 ID:q7YklYd50
BCNの新型BDレコの予約状況
ソニー機 4機種合計で1.3%
パナ機 3機種合計で0.4%

予約段階で3倍以上の差を付けられてるけどパナ大丈夫ですか?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 09:49:50 ID:PPEOA66S0
>>435
瞬間最大風速みたいなもんだろ
ベスト10には入らなくても演歌は強い、みたいな
444名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 09:56:12 ID:POWqp08o0
うーむ確かに182560円だね。
オクだと20万程度でしか売れないようだからリスクを考えると転売しても
ほとんど儲からんか...
445425:2007/10/20(土) 09:56:13 ID:opoIh21X0
回答サンクスコです!
>>428>>>430
フリーズする時間はどれくらいでしょうか。一瞬だけ?
ん〜、POTでCM飛ばしながら録画してilinkでムーブするしかないのか・・

>>434
箱根駅伝はCM大杉であとで削除するのめんどくさいんですよw
446434:2007/10/20(土) 10:06:39 ID:B1JgpLgXO
>>445
追っかけ再生しながら、チャプ打ちがベストかと。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 10:09:16 ID:11KUS25Z0
>>442
パナが狙っている層は予約してまで買わないから大丈夫
448名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 10:09:41 ID:wwKtiWV70
エンコードする番組の2番組同時録画はパナ、ソニーとも
やっぱりムリでしょうか?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 10:15:57 ID:7xTpErXO0
>>447
去年はパナに予約が殺到したけどな
450名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 10:19:34 ID:aRA6SkS70
わざわざ予約数ソニーと比較したってもーそんなに価格は下がりませんよ。
DVD機メインのパナとは生産台数が違いすぎ。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 10:28:58 ID:YY+f0JhB0
>>449
それは、他のが酷かったから
452名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 10:30:24 ID:H9D2P/sm0
去年のソニー=今年のシャープ
453名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 10:49:58 ID:k0ZQooju0
パナは売れなければ値下げすればいいと余裕ぶっこいてたら想像以上に売れないので焦って発売前から値下げせざるを得ない状況に追い込まれたわけか。
X90が15万ならBW800も15万、BW900は18万じゃなきゃ売れないからね。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 10:53:58 ID:M66bc6pA0
BW800買うつもりだったが、eデジBW900注文しちまった。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 10:56:21 ID:O+ykEI4S0
いーでじBW900、182560円ってどこに出てるの?
237,800円のとこしか見付からないんだけど。
今直ぐにでもポチりたいので、誰か教えて下さいまし。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 10:58:22 ID:waunVSk30
>>455
あは、俺もw
457名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 10:58:25 ID:JAIZVXi20
>>455
楽天いーでじBW900検索で出る
458祭りのヨカーン:2007/10/20(土) 11:00:59 ID:oQ/F4lU00
459名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:03:54 ID:k0ZQooju0
パナは4月にシングルチューナーの低価格機を出さないとやばいな。それともBW700をT50+1万くらいで売るつもりかな。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:11:14 ID:nvS9fUqc0
楽天いーでじのBW900、BW800より安いじゃねーか。
BW900注文したところで「値付け間違ってましたごめんなさい」と言われてキャンセルされるのがオチ。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:15:30 ID:wwKtiWV70
462名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:17:37 ID:B1JgpLgXO
>>457
今ポチってきたw
佐川代引きで、プラス1000円だったけど気にしないw
まあ、ぴえろより3万円ほど安いくらいだから対応可能だろwww
463名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:17:41 ID:c6klFD7n0
とっとと銀行振り込みで18万払っちゃえば、
そのままの値段で買えたりして。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:18:24 ID:waunVSk30
よっしゃ、注文した。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:19:48 ID:WXr48VB30
近くのヤマダのポイント込み価格より10万安いぞw
466名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:21:37 ID:WXr48VB30
どう見ても10万単位が違うっぽいな
ttp://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4984824793828/
467名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:25:39 ID:O+ykEI4S0
>>458
サンクス!
早速ポチってきました。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:26:51 ID:oQ/F4lU00
(売買契約の不成立および解除)

第6条 弊社は、お客様よりのご注文を受け付ける際若しくは受け付け売買契約が成立した以後であっても次の各号の一に該当する場合は、弊社の判断に基づき当該ご注文をお断りする又は当該売買契約を解除することができるものとします。

チ)弊社が本サイトに表示した内容(特に価格・個数等)に誤りがあった場合。

って書いてあるからむりぽ。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:28:11 ID:B1JgpLgXO
返信メールも保存したし、あとは10日間待つだけだぁ!
470名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:28:59 ID:k0ZQooju0
この時間帯になっても価格が変更されてないということは間違ってないんじゃないか?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:29:40 ID:WXr48VB30
思わずぽちってしまったw
472名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:30:48 ID:B1JgpLgXO
>>470
一抹の不安は、今日が土曜日ってこと・・・かな
473名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:31:30 ID:kBAc3jm70
>>470
たしかに・・・
でもBW800より安いってなー
どうせ無駄だとスルーしてたが、一応ポチっておくか
474名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:31:42 ID:MT4uluId0
い〜でじの182560円は、BW800の価格と間違えてるんだろうなあ。
注文しても取り消されると思うよ。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:34:22 ID:MT4uluId0
最近だと、sofmap.comでディスプレイの値段付け間違いがあったな。
一桁安いとか、そんな間違いじゃなくて、何万か安いという程度だったが
全てキャンセル扱いされた。銀行振り込みした人も口座に返還された。振込み手数料はsofmap持ちだったけど。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:34:54 ID:MS0fRUNRO
注文確定メール来た人いる?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:34:56 ID:B1JgpLgXO
とりあえず、他のスレや価格コムとかには書くのやめようぜw
あと、ここもsage進行で・・・
そうすりゃ大事にならずに、何とか受注した分は・・・
478名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:37:03 ID:c6klFD7n0
eでじ、しばらくは大人気になる?
しかしこの値段で本当に売ってくれるんだったら
eでじは神業者に昇進となるし、間違いでしたーだったら、
ただのアホ業者?
479名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:38:58 ID:WXr48VB30
ネット販売ってほんとなめてるわな。
普通店頭で間違った価格で売ったら
取り返すなんてことはせんよ。
店の恥になるし。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:39:43 ID:k0ZQooju0
最近のいーでじはBD-Rをアホみたいな値段で売ったりして神がかってるからな。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:41:13 ID:oQ/F4lU00
この価格なら転売しても儲かるよ、卸値より安いんだから。
無理だよ。orz
482名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:42:07 ID:waunVSk30
誰か早めにいーでじに確認してくれよ。傷が浅いうちは注文を受けた分に付いては
このまま乗り切るかもしれん。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:42:33 ID:Xodv2+kq0
クレジットで申し込んだらポイントだけ取れないのかなw
484名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:43:14 ID:MT4uluId0
>>479
店頭では、間違った価格の値札があっても、買う段階で
間違いに気づいたら売ってくれないだろ。ネットも同じだが。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:44:03 ID:B1JgpLgXO
>>479
まだワカランよ。
一人で10も20も買う奴が出てきたりしなけりゃ、損金扱いで・・・
どうせ、北京モデルが出たら叩き売りだろうし。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:45:23 ID:WXr48VB30
ちなみにこういう場合の対処って
メール一通で終わりとか?
祭りに参加した経験ないから分からんのだが。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:46:15 ID:O+ykEI4S0
ショップにキャンセルの正当性を与えるような書き込みは止めようよ。
ここはひとつ、あの価格なら十分有り得るっていう方向で。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:46:55 ID:Xodv2+kq0
既に色んなスレに貼られてる…
489名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:47:07 ID:WNbdpWGl0
800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2007/10/20(土) 11:40:51 ID:MT4uluId0
http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4984824793835/

BW900、182,560円 (税込) 送料込
って無茶苦茶安いな。価格付け間違いの可能性大だが。



↑氏ね
490名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:48:23 ID:MT4uluId0
>>487
ありえへんってw

他店より10万ちかく安いんだから。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:50:29 ID:4y1mgHjy0
>>425
できるよ。とまるのも一瞬。でも、チャプター自動でつかないよ。あとで再生してつけないといかん。

新機種、リモコンコードはふえてんだろね?
なにげに困るんだけど。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:50:29 ID:B1JgpLgXO
>>487
激同。
上にも書いたが、たかだか“ぴえろ”よりも3万安いだけ。
iモード公式サイトに認められてるくらいの会社だもの、これくらい
の安売りは平気だろ。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:51:07 ID:WNbdpWGl0
元の価格になったらキャンセルするけどな
494名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:51:09 ID:k0ZQooju0
10万も安くないだろBW900の最安は219800円くらいだぞ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:51:26 ID:B1JgpLgXO
>>488
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
496名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:51:26 ID:5RIby+rQ0
BW800の208,000円と取り違えたとしても
いまBW900で208,000円なら神価格だと思う。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:52:51 ID:MT4uluId0
ふぅ疲れた。
いろんなスレに知らせてきたよ!
498名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:55:24 ID:WNbdpWGl0
>>497
お疲れ。回線切って首吊って氏んでいいよ^^
499名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:56:20 ID:B1JgpLgXO
>>497
オ・マ・エ・ゼ・ッ・タ・イ・ユ・ル・サ・ナ・イ
500名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:57:43 ID:waunVSk30
>>497
さっきから嫌な性格だなと思っていたよ。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:57:50 ID:kBAc3jm70
駄目ならキャンセルでいいやとみんな気軽に注文してるだろうから、もう結構な注文数いってるだろうな。
深夜の時点で結構貼られてたし(DTV板のスレにまで)
502名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:57:55 ID:WXr48VB30
>>497
こういうことでしか存在アピールできないやつって
氏んだほうがいいと思うよ^^
503名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:59:01 ID:MT4uluId0
みんなありがとう。価格.comにも行ってこようかな。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:00:34 ID:qlzUqMQO0
卑屈になるなよw
505名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:01:26 ID:i86uM3LL0
でも、パナセンスのモニター募集の下限はもっと下だったから、あるいは店のもうけがほとんど出ないにしても大赤字ではないのでは?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:03:08 ID:c6klFD7n0
駄目かもしんないけど、この値段で買えたら
余った予算でXbox360でも買える?
507425:2007/10/20(土) 12:03:56 ID:opoIh21X0
>>491
止まるの一瞬なんですね!安心しました。
安くなったBW200買うつもりが、eデジでBW900注文しちゃいました・・・
508名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:05:07 ID:c6klFD7n0
>>505
とんとんかも知れないね。
でも店の宣伝にはなったかな?
509名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:05:22 ID:B1JgpLgXO
そもそもBW800の値段が高杉やしないか?
いや、仮に18万としてもだ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:06:54 ID:2Mw9A7Mv0
後藤真希さんの弟 ケーブル窃盗容疑で逮捕

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192847561/
511名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:07:22 ID:Eug8o/fB0
>>505
多分だけど楽天にも金が流れる分赤になる
512名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:07:51 ID:WXr48VB30
>>510
ネタで飛ばされるかと思ったらマジで糞ワロタw
513名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:10:11 ID:c6klFD7n0
>>509
18万だと普通?
159,800円で売っているお店もあるしね〜
514名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:14:50 ID:ZF7bR9nz0
イーデジから注文確認メール北
515名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:17:56 ID:lTbszBIZ0
これさあ、





ひょっとするんじゃねえ? (´Д`; )
516名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:18:17 ID:M66bc6pA0
月曜の朝はキャンセル祭りか
517名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:19:35 ID:MT4uluId0
ほんとに買えるのか?
こりゃ、もっといろんな人に教えてあげないと。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:22:35 ID:ACvNAAS40
価格.comに書いてる奴って ID:MT4uluId0?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:22:40 ID:M66bc6pA0
価格.comにも張られちまったね。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:23:12 ID:JW3d9I0M0
数も足りないだろうし、どうみてもキャンセル祭りだが注文はしてみたw
521名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:24:46 ID:MT4uluId0
>>518
俺、まだ価格.comに書いてねぇ…
今から書こうと思ってたのにorz

かわりに、ふたば@自作PCに書いておいた。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:26:42 ID:lTbszBIZ0
とりあえず、
落ち着きましょう っつーことで

.   ∧_,,∧
   ( ´・ω・)    ドゾー 
  /J   つ旦~
  し―-J 
523名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:27:54 ID:c6klFD7n0
>>522
お茶ありがとう。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:28:36 ID:B1JgpLgXO
>>522
とん。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:29:51 ID:MT4uluId0
>>522
一仕事終わった後のお茶はおいしいぜ。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:30:11 ID:ACvNAAS40
>>521
そうか、って他のところにもwww

ネタと覚悟してポチるか迷うところだなぁ

527名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:31:05 ID:MS0fRUNRO
これは…壮大なBNCランキングの票集めじゃないだろうな。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:33:47 ID:ACvNAAS40
X90でマサニだっけ?14万と記載したのが間違いだと分かって、
一件ずつ電話で謝ったのが既にあるからな。
カカクの方にもあっという間にレスついてるしw
529名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:35:06 ID:MT4uluId0
>>528
前にも書いたけど、ソフマップでは全員に一斉に謝罪メール出して、それで終了。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:38:35 ID:wBKWIDZ70
キャンセル祭りか格安祭りかどちらになるのだろうか
531名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:45:15 ID:ACvNAAS40
>>529
土日でどれだけネット注文入るか想像つかないが、
謝罪メール一通で終了っぽいね。
>>530
公式発売前の商品だけにあり得ない価格じゃね?
BR-Rの激安と全然レベル違うよ。

まぁ俺は来週BW800届くので今更ポチるも何もなかったのに気付いたw
532名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:46:38 ID:aUHYMnZ70
価格表示について
当サイトでは、正確な商品価格を表示するように努力をしておりますが
、万が一、表示価格に誤りがあった場合は、本来の表示価格
(販売価格)をご連絡させていただきます。その際は、弊社より
メール等の配信の前後に関わらず、ご連絡をさせていただいた
表示価格(販売価格)にてご請求をさせていただきます。
予めご了承いただけます様、よろしくお願いいたします。

って会社概要に書いてあるけど…
533名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:50:07 ID:MT4uluId0
>>532
間違っていたからキャンセルじゃなくて、
間違った価格はなしにして、本来の価格で請求?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:52:59 ID:bsb7kzoN0
>>533
そしたらこっちがキャンセルじゃね?
20万超えるならイラネ。

って今起きたらやっぱり炎上してんじゃん!
535名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:57:19 ID:ACvNAAS40
>>532
本来の表示価格ってw酷すぎwww
大体BW900でこの価格、注文殺到するのは目に見えてるのに万全の確認しないなんて考えられない。

「や〜間違っちゃいました、ごめんね」つーのは舐めてるよ。
こういう事態に備えて土日でも連絡確認できる電話か即答のメール用意すべきだと思う。
カカクでメール来たって書いてる人は自動配信メールのこと言ってるとしか読めない。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:57:23 ID:5RIby+rQ0
X90との価格差考えたら208,000円も妥当な気もする。。。。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:58:13 ID:5RIby+rQ0
いや18万で、だ。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:20:14 ID:PwpP36eN0
イーデジでポチった人って、何人くらいいるのだろ…
これ、もしかして本当に特別価格かもしれんぞ・・・
539名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:25:29 ID:kBAc3jm70
>>538
にしても、そんなにたくさん入荷するかなー
今だに品切れにならんし、どーなってんだここ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:25:46 ID:wnF+flyhO
いーでじ祭じゃあーー
541名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:25:57 ID:Eug8o/fB0
ねーよwwww
楽天市場はBW800で2万近く値上がる場所だぞ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:27:20 ID:waunVSk30
>>538
無茶苦茶変な値段でもないからな。 sony のX90が既に
15マソ台もあるしHDD+iLink-操作性
で春頃には普通の相場だろうな。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:29:23 ID:a+pA7MUN0
上の方に、基本的に取り寄せってあるから、半年後ぐらいに納品だな
544名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:29:59 ID:ACvNAAS40
BW800よりBW900のが安いってあり得んだろ・・・
>>539
休みでサイトチェックすらしてないんじゃね?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:31:14 ID:PwpP36eN0
半年は無いだろ… それに coneco とかの比較サイトにも検索で
引っかかる…   価格は間違いないと思うが問題は納期だな、確かに…
546名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:32:40 ID:oQ/F4lU00
せいわでんきでBW800の予約価格が154000円の最安値。
BW900だってたしか218000円くらいだったから絶対無理。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:33:13 ID:tFcxZfb90
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       売る・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       売るが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  BW900の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
548名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:37:08 ID:0HNIHieY0
いーでじとりあえず注文した。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:37:24 ID:WXr48VB30
少なくとも担当者は厳罰ものだろうな乙
550名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:38:06 ID:a+pA7MUN0
>>547
そのAAくると思った
551名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:38:50 ID:b2gENXtY0
い〜でじ!!楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4984
824793835/
Panasonic BDレコーダー DMR-BW900
い〜でじ!!価格 182,560円 (税込) 送料込
552名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:39:06 ID:PwpP36eN0
いやいや会社概要を見ると
主な株主様にパナが居るからアナガチ有り得んとは言えないのでは
今週末限りのセール価格と考えよう…

株式会社ノジマ
ソフトバンクBB株式会社
ヤフー株式会社
松下電器産業株式会社
松井証券株式会社
日本レコードセンター株式会社
日立コンシューマ・マーケティング株式会社  
553名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:39:30 ID:N+7OYhAp0
信者論争が終わったと思ったら今度はゴネ厨かよ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:40:26 ID:waunVSk30
もう十分楽しんだからキャンセルでも良いや。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:42:06 ID:yCcffril0
>>536
X90の最安が167900だから、15000の差だろ
+500GHDD-高品位回路で182560は妥当なところじゃないの?
556名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:42:31 ID:PwpP36eN0
よくあるご質問にも下記記載があるので、
11/8までには原則、発送されると思われ…  

予約商品について

予約商品を注文される場合、
初回予約締切日を過ぎてご注文いただいた商品は、
原則発売日から一週間以内にお届けします。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:46:41 ID:MT4uluId0
"原則"なんで、その通りにならなくてもなんら問題はない。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:46:47 ID:kBAc3jm70
価格.comに10台注文したとか仰られる御方がw
559名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:47:32 ID:ACvNAAS40
今日、明日と電話もメールも一切確認できないんだろ?
ネット販売はテキトーでいいと考えてるのかねぇ・・・
560名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:50:14 ID:JAIZVXi20
>>559
いーでじは土日でも問い合わせ可能だと思ったが・・・
電話受付もあった筈
561名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:51:33 ID:ACvNAAS40
>>560
楽天の店に電話したけどでないよ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:56:24 ID:PwpP36eN0
>>558 180マン もアルんか?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:57:10 ID:WXr48VB30
>>558
どうせネタだよ。
でもまじ買うとなったらどうするつもりなんだろうなw
564名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:57:26 ID:JAIZVXi20
http://www.rakuten.co.jp/edigi/info.html
>電話番号 045-228-1614(問合せ) (10:00〜17:00)
これ?
前に店頭で特価見つけてキャンセルする時に掛けた事ある(日曜)けど出たよ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:01:09 ID:Eug8o/fB0
>>563
転売すればいいと思うよ
566名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:02:09 ID:GVXfRzT/0
>>532
いや、請求はするだろうけど、実際の価格とかけ離れていれば返品が可能だよ。
出来ないなら詐欺だし。

書いてさえ置けば何でも言うとおりになるわけじゃないし。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:03:21 ID:ACvNAAS40
こんなものがw

い〜でじ!!価格 182,560円 (税込) 送料込

好評につき完売しました
568名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:05:29 ID:JAIZVXi20
もしかして受け付けたのか?
569名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:06:12 ID:GVXfRzT/0


ページが表示できません

570名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:06:24 ID:5RIby+rQ0
親会社のノジマは店舗閉鎖続出で、
どちらかというと激安価格出して、前金の払込みを受けて
父さんズラ〜って予感がしないでもない。

ttp://www.nojima.co.jp/ir/topics_list.html
571名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:06:27 ID:Rg1DI7140
おkみたいw
うはうぇ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:06:55 ID:kBAc3jm70
さてさて
これからキャンセルくるか、それとも
573名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:06:59 ID:ZF7bR9nz0
出荷実績を増やしたいパナ
祭で売名したいイーデジ
の利害が一致して、儲け度外視の打ち上げ花火
574名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:08:13 ID:opoIh21X0
マジ?1テラ買えちゃった????
575名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:08:38 ID:GVXfRzT/0
ブルーレイのレコーダーのページが道連れになってるw
576名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:10:15 ID:Rg1DI7140
い〜でじネ申!
577名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:12:06 ID:Rg1DI7140
月産3000台だから、こりゃ発送いつになるかわからんなw
578名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:14:32 ID:JAIZVXi20
>>577
他店の予約状況よくないから数は大丈夫じゃない?
問題は売ってくれるかキャンセルかだが・・・
579名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:16:41 ID:wnF+flyhO
ごめんなさいで法律的には許されるんだっけ
580名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:19:02 ID:JAIZVXi20
>>579
前提条件で文言書いておけば確実に問題ないし
大概の場合は許される・・・
あとは店側の良心だけ
581名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:23:28 ID:T85i1mhJO
良心のあるお店、い〜でじをよろしく!
582名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:24:32 ID:WXr48VB30
正直なところ原価でもいいから
売ってくれよw
583名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:29:04 ID:Ww1q2Hnb0
祭り終わった?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:29:21 ID:lTbszBIZ0
エロサイトに出張したあと、部屋の掃除している間に
「好評につき完売」になってる。

そりゃ好評だよなw
さて、ホントに手に入るのか・・・・・
585名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:37:53 ID:z/GmBMvF0
kakakuには10台注文したやつとかww
今は安いかもしれんが、発売して一ヵ月後にはこれぐらいだろw
586名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:42:34 ID:ACvNAAS40
まぁ、現段階であの値段が破格なのは事実。
買えた人には「おめでとう」と言っておこう。
祭りは終了だな。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:43:56 ID:MS0fRUNRO
正直この値段でもまだX90の方がいいな
588名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:44:41 ID:Rg1DI7140
価格最安店より5万も安く、かつ楽天ポイントもつき
もうこれは今年度最大の祭りであったかはい〜でじ次第w
589名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:49:43 ID:kBAc3jm70
今い〜でじ内では、これからどうするか会議中であると予想・・・
590名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:50:33 ID:T85i1mhJO
間違いだったら怨みます。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:53:41 ID:ACvNAAS40
>>587
さすがにそれは無いわw
>>588
注文数がどれくらいで商品をどう確保するか、、かねぇ。

592名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:54:06 ID:oQ/F4lU00
パナのモニター価格涙目だな。
キャンセルぞくしゅつじゃまika?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:56:53 ID:5RIby+rQ0
そして月曜日に仕切り値最終決定で
頒価169,000円(税込)に。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 15:02:21 ID:JAIZVXi20
>>593
流石に18万が底じゃない?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 15:12:01 ID:Ih9mqgTQ0
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!大漁の予感w
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │    いーでじ
        │
        │
        │
        │
        │
        ネラーのみなさん
596名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 15:37:37 ID:PwpP36eN0
完売したという事は、やはり売る気マンマンというでは?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 15:38:20 ID:Ww1q2Hnb0
こっちは買う気マンマンなわけだが。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 15:42:04 ID:6iI3oZHj0
該当ページ、今はトップからたどって行くと「ページが表示できません」となって
削除されてる。
ま、祭りに参加したくってポチしただけだからいいけど・・
モレハ、実際、1テラもいらないからBW700でも十分。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 15:46:02 ID:WXr48VB30
おいBW900 251,840円になってるぞ
やっぱミスだったorz
600名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 15:48:51 ID:HXEIlsop0
問題は、受注した分を売るか売らないかだね。
売らない方に賭けるわw
601名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 15:51:06 ID:DOH1OhJ+0
だいたい、いきなり売り切れにするときは販売しないよな
602名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 16:02:03 ID:GHFXuw7A0
BW900、27日頃に手に入る予定。
価格は言えない。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 16:06:49 ID:kXl92SCj0
祭りに初参加出来た
有り得ない価格じゃないので、信用を取る為に複数台転売屋以外には
1台注文は売るんじゃなかろうか
11時注文で確認メールまだ来ないが
604名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 16:07:56 ID:kXl92SCj0
>>602
いーでじ!より上か下か?
605名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 16:27:06 ID:MT4uluId0
本来の価格の7万近く安かったのか。
注文したのがここのスレの人だけなら、買えたかもしれんが
あちこちのスレに知られたんで、買った人多いだろうから無理だろうなぁw
606名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 16:30:39 ID:WXr48VB30
おそらくBW900は据え置きで
BW800の値段を208000円から18万にさげようとしたら
間違ってBW900を下げたってオチ?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 16:32:40 ID:B1JgpLgXQ
ミスならミスで、謝罪コメントなり、謝罪メールの一つくらい欲しいものだな。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 16:52:10 ID:8Kn1qRG+0
なるほど!データ放送をカットできれば30分位長く録画できるってわけか。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 16:52:28 ID:M66bc6pA0
今いーでじから配送確認の電話きたぞ。

610名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 16:58:35 ID:7O2kyllH0
おいおいウチにもキタ。あの価格で間違いないぞ。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:01:47 ID:M66bc6pA0
てっきりお詫びの電話だと思ってたから驚いた。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:04:01 ID:waunVSk30
メールじゃなくて電話で来るのかよ。先着順に確認してるのか?
俺は11時過ぎなんだが来ないぞ。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:04:56 ID:/S38721j0
金ないのに連打した馬鹿いないのかな
614名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:04:58 ID:dcU3RTS00
マジか。BW800の他店の予約をキャンセルしないとw
615名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:05:25 ID:LMLEqMX50
まじか。注文しときゃよかった
616名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:07:32 ID:M66bc6pA0
大丈夫か?いーでじ。

みんな覚悟はしてたんだから、あんまり無理せんでも・・・
617名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:08:12 ID:B1JgpLgXO
電話対応って珍しいな。
ネットショップってメール対応ばかりだと思ってた。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:08:36 ID:7O2kyllH0
本気で買う意志があるのか確認して、買うお客にはちゃんと配送するみたいね。
見上げたこんじょうだわ。マサニみたいなDQNショップとは訳違いですホント・・。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:09:43 ID:MT4uluId0
ほんとに買えるなら、あちこちに知らせてあげた俺、すげーいい人じゃん。
さすがだぜ。俺。いいことすると気分いいね。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:10:34 ID:++WY39nb0
明らかにミスなのに、やるないーでじ
621名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:12:24 ID:B1JgpLgXO
>>619
逆にいーでじから恨まれてるんじゃないか?www
622名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:13:27 ID:8jAd8/qj0
確認が行ってるのって代引き組?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:14:44 ID:ZQQlZArP0
売値と仕切値を間違えたんじゃね?
大した赤字にはならないから買いたい人には売ってあげるよ、と。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:15:08 ID:M66bc6pA0
>>622
YES
625名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:16:42 ID:oQ/F4lU00
いーでじ GJ!
別な意味で祭りじゃね?
626名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:18:32 ID:03XCt+zY0
折れ銀行振込組。ちゃんと売ってくれるんかな…
627名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:19:27 ID:7lzPjrEi0
いーでじに他で高い値段で予約入れてるのにそんな値段で売るな、
ふざけんな 今からでいいから規約通り全部キャンセルしろ、って電話しといた
628名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:19:40 ID:dcU3RTS00
折れもカード払い組なので一抹の不安が。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:20:26 ID:8jAd8/qj0
>>624
あの値段でも多少なりとも儲けがあるから
良い評判が立つ事を見越して売ることにしたんかな
自分はカード決済だから確認とか来てないけどwktkして待つことにする
630名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:20:38 ID:kXl92SCj0
パソコン買うつもりが条件反射でBW900になりました
さて1テラHDDのブルーレイ以外の知識がないので
どんな仕様かパナサイト見てくるわ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:24:18 ID:kXl92SCj0
あ、俺も楽天カードで2倍ポイントだから電話ないのかな
632名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:24:34 ID:B1JgpLgXO
さて、代引き組のオイラに電話が来ないのだが・・・(´・ω・`)
633名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:27:34 ID:6iI3oZHj0
俺もカード。
カードは電話来ないのか?
でも、売ってくれるんだろうな。
634407:2007/10/20(土) 17:29:47 ID:mQwUJ/Ve0
買えた人よかったね
あんまり広がらないように「楽天ED」にしておきました
自分も一瞬不安だったけど
間違いじゃなきゃ近いうちにまたゲリラ的にやるんじゃない?
週末の深夜は要ちぇっくだね
635名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:34:55 ID:M66bc6pA0
確定メールは後からって言ってたな。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:48:39 ID:Ww1q2Hnb0
電話きたとか言う奴嘘つくなよw
来るわけねえだろ。まだ発売もされてないのに即出荷するわけないだろ。

俺も注文したから吉報を待つことにするよ。まあ、キャンセルが順当だろうけど。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:49:42 ID:y+fWmbz20
乗り遅れた…もう一時間早くここを見ていればorz
638名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:52:23 ID:M66bc6pA0
配送確認は何時配送するかでなく、
配送先に受け取り人がちゃんと居るかの確認だから。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:53:30 ID:Ww1q2Hnb0
>>638
だから、まだ発売されてないのに配送もなにもねえっつーのw
何回かいーでじで買ったことあるけど、一回も電話なんてかかってきたこと無い。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:54:57 ID:WZjvkOiEO
電話確認してるんだから売ってくれるだろ
641名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:56:04 ID:iMi3ydr90
642名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:57:12 ID:xMrj8Lbb0
でもま、vip価格を考えれば有り得ない価格じゃない罠。
パスワード付けてvipにしようと思ったが、パス付け忘れたとかそんな所じゃないかと。
俺は今期の機種は見送りなんでポチらなかったが。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:57:15 ID:7O2kyllH0
>>639
ごめん、ネタだった。

・・これで気が済んだかな?真実は自分で確認する事だ。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:59:07 ID:1x/1Lf790
うわーん、乗り遅れた・・・
237,580円になってる・・・
645名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:01:36 ID:M66bc6pA0
>>638
高額商品の場合は、このように確認させていただきますとの事だった。
送ったは良いが受取人が居なかったら送料、仕入れ丸損じゃないか。

いーでじで買うの初めてだが、こう言う姿勢は商売として堅実だと思った。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:01:47 ID:DOH1OhJ+0
いーでじは、在庫持ってないから12月中に発送とかでも別にいいんだろうな(w
発売日に発送とは全く書いてないし
647名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:03:29 ID:Ww1q2Hnb0
とか言ってる間にキャンセルのメールきたああああああああああああああああああああああああ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:05:51 ID:WZjvkOiEO
買えたのは先着順かな?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:05:59 ID:M66bc6pA0
なんだ思いっきり釣られたのか。

>>647
マジ?既定数に達したのかな?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:06:44 ID:M66bc6pA0
なんだ思いっきり釣られたのか。

>>647
マジ?既定数に達したのかな?
651名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:06:46 ID:0HNIHieY0
キターーー

この度は商品の価格表記ミスをしてしまい、お客様には多大なご迷惑を
お掛け致しましたこと、慎んでお詫び申し上げます。

本来ご購入いただきました価格は下位モデルで御座います
DMR-BW800へ付ける予定の価格で御座いました。
完全な処理ミスで御座います。申し訳御座いません。

誠に勝手ながら該当のご注文につきましては、
弊社ご利用規約にございます、

(売買契約の不成立および解除)

リ)弊社が本サイトに表示した内容(特に価格・個数等)に誤りがあった場合

に基づきキャンセルさせて頂きました。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:06:49 ID:opoIh21X0
>>647
まだ来てない。
何時注文組?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:07:25 ID:MT4uluId0
なんだよ。どっちなんだよw
654名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:07:43 ID:Ww1q2Hnb0
ID:M66bc6pA0
釣ってるのはおまえだろw
655名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:07:47 ID:dcU3RTS00
んー、残念。うちもアウト。素直にBW800に行くw
656名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:07:52 ID:1x/1Lf790
RD-A600はやけくそ価格、10万円切ってる
657名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:08:04 ID:8jAd8/qj0
カード組で自動返信じゃないメール受け取ってない人は負け組って事なんだろうか?
結構早めにポチった俺はキャンセルのメールなんか来てない
658名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:08:10 ID:T85i1mhJO
祭り終了〜
659名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:08:33 ID:MT4uluId0
表記ミスで売れないというなら、全員に売らないのが筋だよな。
先着で一部売って、それ以降売らないというのでは表記ミスじゃ通らない。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:08:51 ID:opoIh21X0
今キャンセル北!
661名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:10:18 ID:Ww1q2Hnb0
これでブラック客に登録されてしまった。。。orz
662名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:10:21 ID:kXl92SCj0
ん〜ん、買えた組とキャンセル組で大騒ぎなのか?
663名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:10:42 ID:tFcxZfb90
キャンセルきたなw
664名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:10:53 ID:ZiCh+lrC0
ウチもキャンセルメール来た。
注文したのAM3時頃なのに
電話来た人は何時注文した?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:11:35 ID:H9D2P/sm0
い〜でじ祭りは終了か
ご愁傷様・・・
666名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:12:10 ID:8jAd8/qj0
…とおもってらウチにも来た
なんだよぬかよろこびさせやがって
667名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:12:16 ID:opoIh21X0
800と間違えたと言いつつまだ800は20万代だぞ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:12:20 ID:0HNIHieY0
オワタ。ラックにどう置こうか妄想してたとこだったのに。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:12:40 ID:MT4uluId0
>>656
いくら安くても、HD DVDなんてゴミいらないし…
670名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:12:55 ID:LVCSr+Yo0
いーでじ
商取引法に抵触する恐れがあるため
電話で警告しました
予約はキャンセルさせる方向で
671名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:13:43 ID:kXl92SCj0
カード払いでキャンセル来た人いるの?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:14:10 ID:dcU3RTS00
折れはカード払い組。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:14:33 ID:wwKtiWV70
9時40分注文だけど、キャンセルメールキター
674名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:14:55 ID:7O2kyllH0
わざわざ電話で確認しておいて今度はキャンセルかよ・・
675名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:14:57 ID:opoIh21X0
>>671

いい夢見させてもらったw
現実に戻ってBW800か200かA600で悩むよw
676名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:15:03 ID:MT4uluId0
価格.comにキャンセルメールの全文あるよ
677名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:15:16 ID:jS0V0kHZ0
13時頃カード決済で注文したけど、いまキャンセルメールきたw
678名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:15:48 ID:1x/1Lf790
良かった、ほっ
679名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:16:15 ID:dcU3RTS00
>>674
電話確認もマジで、キャンセルもマジか。もしそうならひでえなw
680名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:16:29 ID:T85i1mhJO
>>671
来たよ(泣)
681名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:17:14 ID:H9D2P/sm0
お詫びに注文者に生メディアぐらいは送ってきて欲しいな
682名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:17:41 ID:K+kozLpQ0
>>671
午前2時注文だったが、今キャンセルメール来た
683名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:18:37 ID:MT4uluId0
結局、個人情報取られて終わりかw

個人情報をゲットしたい業者は今後もこの方法取ってくるのかな。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:19:10 ID:8jAd8/qj0
なあ電話来たのってマジなん?
疑心暗鬼になってて何が本当なのか…
685名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:20:08 ID:7O2kyllH0
いーでじwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


さて、巣(X90)に帰るか・・・
686名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:20:41 ID:waunVSk30
>>683
お前は今晩うなされるなw
687名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:22:08 ID:WXr48VB30
キャンセルメールきたぞこらぁw
688名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:24:08 ID:N+7OYhAp0
代わりにDQN客リストに登録されますタ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:25:36 ID:H9D2P/sm0
いーでじはBD-R祭りのときに使っているけどな
690名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:26:11 ID:MT4uluId0
ま、い〜でじGJってことだ。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:29:36 ID:kBAc3jm70
どーいうこと?
OKの電話きたって人は嘘?
それともまさか、一部の人にだけ売ってるのか
692名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:29:44 ID:M66bc6pA0
キャンセルなら電話の時に言えよー。
手配するって言ってたじゃないかー。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:30:41 ID:dcU3RTS00
>>692
おまいもキャンセルなのかw
694名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:31:59 ID:M66bc6pA0
見事にぬか喜び食らった。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:33:25 ID:c6klFD7n0
それでeでじは、18万円から251,840円に書き換えたようだけど、
その値段でもまぁいいやと思って、その店で買う人いる?
696名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:35:07 ID:B1JgpLgXO
メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


wktkしながら開いたのに・・・(´・ω・`)
697名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:45:48 ID:H9D2P/sm0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
698名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:46:12 ID:M66bc6pA0
半日ドキワクさせてもらいました。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:46:17 ID:+2USlft20
まあ、ほんの一時でも良い夢見れてよかったじゃないかw
700名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:46:23 ID:b94Mm3On0
まあ、早く終わってよかったのかもね。


月曜になってからゴメンナサイじゃあ、やりきれんよ。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:48:06 ID:H9D2P/sm0
来週末に出荷なんだから
素直に明日にでも店頭予約するか、ネットショップ行けってことか
702名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:52:10 ID:MT4uluId0
あちこちに知らせに回ったのに、残念な結果になっちゃったなw
703名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:53:33 ID:c6klFD7n0
予想だが、
この件がきっかけでBW900は、今後eでじではサッパリ
売れない気がする・・・。
買うなら他の店みたいな。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 18:58:14 ID:8jAd8/qj0
微妙な値付けなだけに余計に夢をもってしまったけど
今後いーでじでなんか買おうとは思わんなあ
やっぱ近場の家電量販店で買った方が安心だし
705名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 19:02:26 ID:6JXgcJcr0
編集点で音声が途切れるのは改善されてるようだね
706名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 19:06:55 ID:WXr48VB30
>>705
あ、そうなんだ
なんか胸のつかえが取れた気分w
707名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 19:08:56 ID:kBAc3jm70
さて、おとなしくぴえろでBW900予約してきました。
しかししばらく前に見た時のままで、残り台数5台のままだった。
やっぱ今回は厳しいのかなー
708名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 19:10:19 ID:k0ZQooju0
ぴえろて230000でしょ?なんでもっと安い店あるのに。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 19:16:40 ID:kBAc3jm70

今価格.comや楽天見たら237000円ぐらいだったんで、ぴえろがいいやと思ったんだけど
そういうサイトで探す以外に安い店知らんのよ・・・。
ぴえろの存在はここで知ったし。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 19:18:58 ID:k0ZQooju0
価格コムよりベストゲートで調べた方ががいいよ。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 19:20:14 ID:oK1+WUHq0
い〜でじはやはり間違いだったのか?
価格表記間違いやら電話来たとか訳分からん。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 19:22:01 ID:x5KqeOJk0
マサニだとBW900は219,800円の送料無料だね
713名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 19:23:52 ID:oK1+WUHq0
>>709
価格.comは実際そのサイトに行ってみると安いケースがかなりある。
そのままでは比較できなくてどうも不便だ。
>>710
俺もそっちで見ることが最近増えたよ。
まぁリンクで飛ばないことには正確な情報得られないのは同じだけどさ。
価格.comよりマシな気がする。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 19:24:04 ID:YNBrgK+h0
いーでじはまぁしょうがねえか。ダメ元だったんで他にそこそこ安いとこ探すわ。
とりあえずBW200があるんで急いで買う必要はない筈なんだが、
予約32がほぼ埋まってる。早々に探すかorz

>>627
>>670
こいつらのせいで、などと言うつもりは毛頭ないが
「自分が乗り遅れたからといって他人が良い目に合うのは絶対許せない」
普通わざわざ電凸までするか?
すげー気持ち悪ィんですけどw
715名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 19:28:34 ID:oK1+WUHq0
>>676
削除されてる。
どうも怪しいなー

実はあの価格で買えた人も居るとか?
本当にミスしたなら謝罪メール載せてても不思議無い。
「無かったこと」にい〜でじがしたいだけか?
ワカンネ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 19:30:29 ID:kBAc3jm70
>>710 >>712 >>713
ぐあ、ホントだ。
先に聞けば良かった。
でもこれからの参考にさせてもらいます。ありがと
717名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 19:33:45 ID:WQzLpVZS0
こちらの不手際で申し込まれた価格で販売させていただきますが、
条件として2ちゃんねる等ではキャンセルメールが届いた…という
ことにして下さい。
よろしくおながいします。


…ということだったらワロスw
718名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 19:36:28 ID:oK1+WUHq0
>>716
ネットじゃ初回入荷分は予約数いっぱいの店が多くなってるから、
確実に来週末手に入れたいなら悪くない選択。
何と言ってもまだ発売日前だからねぇw
年末の価格競争とは比較できないさ。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 19:53:47 ID:b94Mm3On0
いーでじって、何故昔に売り切れたBDメディアを
ずっとHPに載せておくんだろうねぇw
720名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 19:56:12 ID:Rg1DI7140
いい意味でも悪い意味でも全国区になったな
721名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 20:00:40 ID:DOH1OhJ+0
>>719
おまえは知らないのかもしれないが、激安BD-Rは定期的に在庫が復活するんだが
722名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 20:02:04 ID:DA5BJ6wS0
俺もメールきたから楽天に苦情報告しました
723名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 20:07:30 ID:b94Mm3On0
いいこと聞いたw
724名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 20:12:19 ID:dxkrSyB/0
楽天のせいにして、楽天から何か貰おうぜw
725名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 20:13:13 ID:kXl92SCj0
苦情報告ならこちらの受付窓口へ
http://www.internethotline.jp/
726名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 20:14:06 ID:MS0fRUNRO
マサニで10台位買って、いーでじに配送してやろうか
727名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 20:35:15 ID:+N8653By0
>>437
松下大売れって情報だったら、どっちにしろソニー爆死wって書くんだろ?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 20:49:51 ID:GVXfRzT/0
>>695
ケーズデンキオンラインで5年保障つきの231,800だから絶対ありえない。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 20:55:03 ID:DA5BJ6wS0
いーでじで申し込んだ奴は乞食だと
価格COMのK’sFXがほざいてる
730名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 20:58:44 ID:dcU3RTS00
価格.COMで安値に血眼になってるコテハンに言われてもなぁw
731名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 21:00:09 ID:t6Hthe6Y0
ゴネ祭り不発
732名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 21:27:55 ID:B1JgpLgXO
たった今、いーでじから確認メールがきたんだが・・・
もちろん夕方に訂正&キャンセルメールも来てる。
何だ?こりゃ
確認メールには「受け付けた」とはあるが、値段や納期は書いてない。




やられたか?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 21:32:42 ID:swns2aiC0
圧縮率から言って、Hmax⇒BS・Hmid⇒地デジ(でTS抜きと同等画質)ですか?

はっきり言って、BSはきついですか? MNモードはないですか?
734名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 21:39:24 ID:GVXfRzT/0
>>732
うちもきた。
でも確認のWebでは注文なしになってる。

ご丁寧にも、確定したらキャンセルできません...だって。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 21:47:43 ID:tFcxZfb90
いーでじからお詫びにBW900を226800円で売ってやるってメール来た
736名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 21:48:45 ID:7O2kyllH0
\226,800はスルー
737名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 21:50:53 ID:PwpP36eN0
なーんか 特別価格って メールが… 何コレ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 21:52:00 ID:8jAd8/qj0
マサニの値段よりも高いしなんでこんな事してくるのかなあって感じ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 21:56:19 ID:B1JgpLgXO
>>735
オイラんとこにも今来たw
当然スルー
もうgdgdだな。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 21:57:05 ID:MT4uluId0
gdgdだな。い〜でじw
お詫びなら市場最安より安くしろよ。何がしたいんだ?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:02:37 ID:GVXfRzT/0
>>お詫びメール
>嘘を付くような行為であり、お客様の信頼を裏切ってしまう事だと思います。

嘘ついて、信頼を裏切ったんだけどね。
けっして「ような」とか「しまう」ではないわね。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:03:15 ID:DOH1OhJ+0
>>735
まじかよ、それほんとなら最悪だな。いーでじ。
BD-R買ったときはすぐ届いて好感触だったのに
743名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:09:44 ID:K24RLk5i0
BW200が12万くらいになったぞ。
9月に18万でこうた。。。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:16:12 ID:Ww1q2Hnb0
>>740-741
まあそういなって。
おまえらだって明らかに間違いだってわかってて注文したわけだろうが。


俺もそうだ。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:19:55 ID:JAIZVXi20
いーでじ・・・代替案のメール送るなら
選択肢の中にBW800も混ぜてくれって感じ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:23:08 ID:DOH1OhJ+0
>>743
そりゃ、BW800がいきなり16万以下で買えるんだからな・・・
747名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:24:18 ID:PwpP36eN0
せめて 20マンを割る価格(19マン)くらいに設定しろや  いーでじ よ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:26:39 ID:opoIh21X0
いや、俺は信じてた!
期待裏切られてがっかりだよ。
カード申し込みだけどこのまま黙ってたら226,800円取られることはないんだよね?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:28:25 ID:DA5BJ6wS0
いーでじメールきたので楽天に通報しましたと返信してやりました。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:29:00 ID:Ww1q2Hnb0
BW200が値下がりしてるのはコピ10対応が不透明だからだろうな。
対応するにしても、ダウンロードでってわけにいかなそうだからな。サービス送りの可能性が高い。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:30:59 ID:k0ZQooju0
9月頃BW200を買った奴は馬鹿だなと思ってたがまさか12万にまでなるとは思わなかったよ。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:31:15 ID:qfV9lrSd0
>>750
サービス送りしないとダメなぐらいの改修なら対応不可になってもおかしくないと思う
753名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:32:28 ID:k0ZQooju0
BW900も来年後半に12万くらいになるだろうからそのとき買うよ。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:35:55 ID:tls002tP0
BW900が12万になったときの
次機種のスペックが知りたい
755名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:36:55 ID:ZgptIl6P0
来年は北京の前にモデルチェンジするだろうから
BW900を買えるのは来年の夏までかと。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:40:14 ID:6JXgcJcr0
来春はSONYも松下も恐らくBDレコーダーの春モデル(喧嘩版)を出してくるだろう
北京五輪もあるし5月ぐらいには出すんじゃない
757名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:40:47 ID:M62l7e/d0
BW200の値下がりにムカついてきた。
もう一台ナンピン買いして誰かにあげたいくらいだ。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:42:59 ID:WXr48VB30
>>750
普通に新製品とかぶるからでしょ。
BW800が15,6万なら10万くらいまで下がっても
おかしくないかなと。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:43:00 ID:6JXgcJcr0
年末ならBW200も8万円ぐらいだろう
俺はその時に買うよ
POTからの移動用に
だから今回はX90買う
760名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:43:46 ID:k0ZQooju0
たった4ヶ月で228000円から96000になったRD-A600のことも思い出してあげてください。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:46:26 ID:HXEIlsop0
BW200は年末になるまでに在庫がなくなってしまうんじゃないか?
そろそろ買おうか悩むな・・・
762名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:47:32 ID:b94Mm3On0
え?、 売ってやるメールこないよ。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 22:49:53 ID:WBTL02vN0
ここまで安くなるとサブ機にも良さそうだな
764名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:05:39 ID:0HNIHieY0
この受付確認メールはなんだろう?
「入金が確認出来次第、商品手配をさせていただきます。」とか書いてある。
クレカ決済にしてたんだけど・・。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:06:17 ID:GVXfRzT/0
>>762
>そこで、当店にて出来ることとして、
>お客様のご注文下さいました、Panasonic「DMR-BW900」を、
>安く出来るできる限界の価格で販売したいと思います。

ご注文「下さいました」相手に販売「したい」とは、
冗談なしに「売ってやるメール」なのが笑えるw
766名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:07:31 ID:GVXfRzT/0
>>762
文体にチェックが入って修正してたりしてw
767名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:10:10 ID:oK/iFayz0
>>765
そんなメールがくるのか・・・・・
768名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:19:26 ID:7O2kyllH0
いーでじにはナメられっぱなしですねぇ ホントお詫びの気持ちなら
BD-R一枚無料サービス位でいいのに 余計な事してますます泥沼
769名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:27:00 ID:tls002tP0
いーでじとしては精一杯の誠意のつもりなんだろうが
価格com最安より安い店の存在を知らないとはお粗末
770名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:28:01 ID:JAIZVXi20
>価格com最安より安い店の存在を知らない
それはショウガナイだろ・・・
むしろ代替案にBW800を・・・
771名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:28:51 ID:GVXfRzT/0
>>769
つっこまれるの必至なのにね


価格は、ご注文下さいました価格に対し高くなってしまい、
本当に申し訳ありません。
しかしながら、他店より安いお値段でお客様にご購入頂きたいと思い、
販売させて頂きます。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:29:50 ID:tls002tP0
マサニの値段を提示して怒りの返信すれば、
それ以下にしてくれるかもよw
773名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:32:32 ID:GVXfRzT/0
それも、他店より高い値段を「他店より安い」とまた騙す気!?ってw
774名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:35:42 ID:eyQW+0TN0
皆さん、自ら飛んで火に入ったのに何を今更?www
775名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:41:57 ID:a+pA7MUN0
丸紅の一件以来、すっかりたかり癖がついてるな
776名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:42:23 ID:8jAd8/qj0
申し訳ないといいつつしっかり儲けようとしてるところが気に入らないわけさ
仕切り値が最初の間違った値段よりも安いであろうことは
よほどの情報弱者じゃなきゃ予想できるのに
777名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:44:35 ID:7O2kyllH0
単純に価格ミスでした。ならみんなそう思っていたので納得出来たかも知れない。
しかし電話連絡にて確認までして(その際価格もご案内済み)、直後にキャンセルメール送信は
まずかった。これは納得しない。そんでもって今回の売ってやるメールで反発必死になった。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:51:25 ID:PPEOA66S0
そもそも買う気も無かったくせに他人のミスに付け込んで大騒ぎ
ブログの炎上とかもそうだけど、匿名性を隠れ蓑にして騒ぎたいだけの騒動屋には良い時代だなw
779名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:52:20 ID:a+pA7MUN0
後付の言い訳に興味無し
780名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:52:36 ID:i880YK5Q0
新機種の話題で持ちきりだけど、ちょっと質問
HDDに録画した番組を部分消去とか編集してるんだけど、やっぱりHDDの断片化とか少しでも不安材料になるかな?
BD−Rにムーブして、そっちで編集する方が良いかな?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:52:59 ID:WPfKx3P30
マサニの予約キャンセルした奴かわいそす
782名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:54:48 ID:a+pA7MUN0
>>780
パナ機は断片化には比較的強いみたいなので、あまり気にしなくても大丈夫なはず。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:57:37 ID:GVXfRzT/0
>>779
言い訳してもらってると勘違いしてる?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 00:02:14 ID:oNpNcNWt0
>>775
世の中、クズが多すぎだな
日本の美徳と思っていた他人に対する心遣い、思いやりが無くなってる
学校の体罰は人格形成に絶対に必要だよな
子供のウチに上下関係をたたき込まないといけない
とりあえず「ゆとり教育」世代にはDQN大杉
785名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 00:07:26 ID:Ym/q8D4U0
>>784
あのさぁ。引き籠もりニート君には判らないかも知れないけどね、
社会人はどんな事情であれミスしたら責任を取らされるの。わかる?
今回オーダー入れた奴にどんな非があるんだ?間違って開き直ってるのはどっちかね。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 00:11:31 ID:x+n5jnYg0
>>784
元々、馬鹿やると周りからボコボコにされるから
他人を慮り、節度を保ってきたのが日本の伝統だ。
村八分とかな。

免責事項とか、事前に掲げれば間違っても何しても良いと思ってるから気が緩む。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 00:11:52 ID:XxN+1U0L0
電通のせいで朝鮮人化が進んでるって事だな
788名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 00:13:42 ID:7segJZJZ0
あたまwo冷やすべしw

┃              .┃ソニー                    │パナソニック
┃DVDへのHD録画   .┃×                      │○(CPRMメディア必須)
┃CM自動チャプター   ┃○                      │×
┃おまかせ自動録画  .┃○                      │×
┃iLINK端子        ┃DV/HDV取込専用(X90 L70)      │DV/TS入出力
┃USB端子        ┃○ (X90 L70)               │×
┃ネットサーバ機能   ┃○DLNA対応 (X90 L70)        │×
┃AVCエンコード機能  .┃H.264専用高精度エンコードチップ   │システムLSI内蔵DSP処理
┃EPG操作性       ┃○                      │×(強制広告有り)
┃メニューGUI      .┃高速XMB                  │二次元テキスト
┃PSPおでかけ転送   ┃○ (X90)                 │×
┃省エネ性        ┃×(各種専用LSI設計)          .│○(小型統合型チップ採用)
┃サイズ          ┃×(X90にDRC、HDMI独立基盤搭載) │○
┃編集機能        .┃○                      │△(タイトル結合不可など制限有)
┃x.v.Color 対応     ┃○ (X90)                 .│×
┃フォト機能        ┃○(BGM、自動アルバム)        │△
┃デジカメ対応      .┃○ (X90 L70)               │△(SDカード機のみ)
┃番組検索        .┃○(自動学習機能搭載)         │△
789名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 00:14:36 ID:kxH/6ylg0
ミスをした相手に誠意を見せろと言ってるお前らは、ただのチンピラだ。自覚しろ。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 00:14:36 ID:7segJZJZ0
┃リモコン         ┃○(前後スキップ、表面10キー)     │×(戻りスキップ無し等)
┃S-ATA転送HDD    ┃○                       │△(最上位機種以外はIDE接続)
┃録画DVDメディア   ┃-R/RW +R/RW              . │-R DL/RW RAM
┃DR→AVCエンコード ┃○(BD-R/RE)               │○(HDD/BD-?)
┃アナログのAVC記録 .┃○                       │×
┃データ放送分離記録 .┃○(データ放送をカットしサイズを節約) │×(天気予報などもそのまま記録)
┃番組詳細情報     ┃○                       │×
┃最大予約数      ┃40〜 +おまかせ(各話自動追跡等) .│32
┃BDMV BDAV再生  ┃○                       │?
┃LTHメディア対応   .┃○(公表有り)                │?
┃ダビング10対応予定.┃○(公表有り)                │?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 00:16:53 ID:4JVsqVy80
ほとんど強請りだよな
正直引くわ
792名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 00:18:31 ID:FN715eTR0
別に安く売れと強情をはっているわけでもないのに
ゆすり呼ばわりか
よほどいい教育受けてきたんだね
793名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 00:21:07 ID:AeW/QCVr0
いつまでもくだらない話を引きずるのはよそうぜ。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 00:30:32 ID:VEWHb4jl0
>>754-755
次は春モデルだね。オリンピック前にビエラと同時発表だろうね。

今回は、次世代ユニフィエの機能をフルに使っていないから、その辺を搭載してくると思う。
ハードウェア的には、マイチェンレベルだけど、ソフトウェア的にはアップすると思う。

今回のユニフィエの売りであるネットワーク機能が今回見送られたからね。
DR録画ソースをリアルタイムでH264にエンコードしながら再生し無線LANなど帯域の制限のある場合でも
3番組のHDソースをLANでやりとりする映像送信機能など。
来年春のビエラも次世代ユニフィエ搭載なのでその辺のネットワーク連携機能が強化されるらしい。

あとは、アクトビラの映画のダンロードサービスにも対応すると思う。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 00:33:04 ID:iYYz9N2R0
TS受けはリアルエンコ出来るのかな?
796名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 00:35:39 ID:QBaFQYAt0
>>760
まじで、そこまで値崩れしたのかw
Intel PCまで内蔵して原価高いだろうに、芝も涙目もんだな
早々に土下座しちまえ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 01:12:03 ID:jB3fpdT+0
>>790
>S-ATA転送HDD
だけど、BDの標準速32Mbpsの4倍でダビング中に24MbpsのBSを録画しながら
24Mbpsの番組を再生したとしてトータル176Mbps=22Mbyte/s
マージンに4倍取ったとしても88Mbyte/sだからS-ATAに拘る必要は無いよな
接続こそS-ATAだけど、実際にはIDE互換モードで読み書きしてそうだな
798名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 01:24:08 ID:DSFJN8+A0
パナ機欲しがるやつはゆすりたかり根性の塊ってことがよくわかった。
そんなやつらと同類に思われたくないから、ソニー機は買わないでね。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 01:26:29 ID:jB3fpdT+0
>>798
アレがSony機だったとしても結果は同じだったと思う
800名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 01:28:13 ID:lueRUvC70
BW900のリモコンってBW200でも使えそうですかね
801名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 01:40:19 ID:DxPz25bKO

       ∧_∧
      ( ´∀`)ワンパターンコピペしか脳がねえのか?w
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |  _二/|
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/ / __//
   /  ノ    l| | i|   //   / /,  _
   \  `ヽ    |    ||  /    /ヽ  /  ヽ _
     \ \  l|| l|i | ,, '.' / )i iヽ '   /\ `' /
      ノ  _>‘、|l  |・i/ , .;/ / i i i i//  \//
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' i  .ノ / /ノ
  _ノ 二二二、ζ ゚・;.,' @。 )-ヽ_ノ-' ノ  ←7segJZJZ0
 ゙ー ''~ノ, ー,’;;.':∨ ・∴ _* ;’ >

802名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 02:55:00 ID:DkFzcpG90
BW900を予約してきた。
地方だからネットの最安より3万くらい高かった。
BW800、BDZ-X90が安く感じたけど(20万以下)
ソニーはi.linkのムーブで消えたから。

BW900は入荷数が少ないらしい。
初出荷分を何とか確保してもらうようにはしてもらったけど
楽しみだ。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 03:23:07 ID:xy4nsH7P0
最安のマサニやHAT-INの延長保証って
HDD対象?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 03:47:00 ID:kf/DrAh60
い〜でじでBW900をカードで注文した場合、

18万→25万に訂正→自動的にキャンセル

までは分かるんだけど、その後の

22万で売ってやる→受け付け確認メール

って流れなんだが、これって勝手にキャンセルされたのが
勝手に復活させられてるってことなの?
805名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 05:15:47 ID:fG+XFxY60
BCNの話だが、今回はソニーが圧勝だなぁ
やっぱりBW200でi.Linkの需要はある程度満たしたのだろうか
i.Link以外ではソニーの方が高機能だし・・・
806名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 05:45:38 ID:DxPz25bKO

       ∧_∧
      ( ´∀`)SONYスレだけでオナってろよ、SONYキモブタw
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |  _二/|
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/ / __//
   /  ノ    l| | i|   //   / /,  _
   \  `ヽ    |    ||  /    /ヽ  /  ヽ _
     \ \  l|| l|i | ,, '.' / )i iヽ '   /\ `' /
      ノ  _>‘、|l  |・i/ , .;/ / i i i i//  \//
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' i  .ノ / /ノ
  _ノ 二二二、ζ ゚・;.,' @。 )-ヽ_ノ-' ノ  ←fG+XFxY60
 ゙ー ''~ノ, ー,’;;.':∨ ・∴ _* ;’ >


807名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 05:46:28 ID:fG+XFxY60
何ファビョってんだか
808名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 05:50:03 ID:DxPz25bKO
と、カスブサSONYキモ豚さんがブヒっと鳴いてますが
みなさんこのゴミSONYキモブタはスルーでお願いします
809名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 05:55:03 ID:28liEByj0
>>788
>DVDへのHD録画


このアドバンテージは大きすぎるよな
810名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 06:31:22 ID:BeEpMSuoO
アドバンテージがあるならソニーに大敗してないだろ…常考
仮に価格差がネックでもアドバンテージが大きいならBW700が売れまくってるはず

ぶっちゃけBDレコに手を出す人はAVCRECには興味ないっていう結果だな
811名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 07:08:23 ID:OELzjEEb0
みんなAVC使いまくるよ。

というか、i.Linkがあるからパナ以外選べないじゃないか。
ソニーも見習いたまえ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 07:11:38 ID:P0HNIHjwO
>>810
まだ発売されていません
813名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 07:39:17 ID:raeIDvL10
パナはソニーのソフトを見習いたまえ。雲泥の差だぞ。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 07:48:51 ID:7DbazowU0
自社開発ユニフィエに 自社製BDドライブに 日立製作所HDDに
AVCRECに RAM対応に 48Wに ファン一基に 
I.LINKに ハイプロフロファイルに OFC電源ケーブルに

最強だろBW900   糞ニーはすべてないw
815名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 07:54:39 ID:0qrH8aAt0
┃LTHメディア対応   ┃○(公表有り)               │? 
┃ダビング10対応予定 ┃○(公表有り)               │? 


この二点で、俺はSONYにしようかPanaにしようか迷っている。
カメラが、SD5なんでPanaがいいんだけど
816名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 08:27:12 ID:hXiD9yWr0
ダビング10には当然パナも対応するだろ条項
無機Rも安くなるからLTHイラネ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 08:30:19 ID:HeYW3SV/0
>>814
パナの1TBのHDDはWDだろ。
少しはは調べてろよ、糞芝男
818名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 09:06:04 ID:CEGw+dq40
>>814
俺が買ったBR100はサムスン製だったぜ…orz
廉価機種はHDDもケチってそう
819名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 09:14:30 ID:i2I9xX080
そいや、最廉価機BR100の後継は出ないのか?
ソニーのシングルチューナーT50に価格で対抗できる廉価機がないと
店頭販売は困ると思うんだが。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 09:16:21 ID:G3U/hUfj0
>>814
HDDの調達先が全機種、全ロット一緒だと?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 09:16:56 ID:iJvlUMk70
>>819

石丸レフィーノでT50が99800のP5で送料無料で買える。

http://refino.jp/goods/jan/4905524463767/category/10013
822818:2007/10/21(日) 09:17:58 ID:CEGw+dq40
ちなみに中はこんな感じ
http://www.uploda.org/uporg1075196.jpg.html
823名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 09:21:21 ID:j5hV/NUY0
>>819
廉価機はAVCrec対応DVDレコにしたのに 上位機種がこれだけ値段が落ちてるからなあ
つうかAVCrecDVDレコの値段が高すぎだ 実売6万以下じゃなきゃいまさらDVDレコ買う奴
あ居ないわな
824名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 09:24:56 ID:i2I9xX080
BD廉価機が店頭の関心になる時にAVCrecDVDレコーダー出して。。。
どんだけ空気嫁てないんだ。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 09:26:05 ID:hXiD9yWr0
>>818
HDDが逝くときはメーカーに関係無く逝くし。
サムスンだからって特別壊れやすい訳ではないよ。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 09:32:27 ID:bBjegj8Z0
>>822
隠す必要ないところにまで黒塗りワロタ
827名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 09:57:43 ID:qIKMm6Wt0
>815
最新号のHiVi(たぶん)のインタビューに両方とも対応予定という感じで書かれていたよ。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 10:08:13 ID:mUFweOjG0
AVレビューの開発者インタビューでは
ダビング10に関して
松下 衛星ダウンロードで対応させていただく予定
SONY ユーザーの方がメットリを受けられる形にさせていただく予定
829名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 10:11:23 ID:7DbazowU0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.5【AACS】 [CD-R,DVD]
【VB】ウイルスバスター2008 Part4【TrendMicro】 [セキュリティ]
【すぽると!】★本田朋子 Part14☆【メイド】 [アナウンサー]
後藤真希さんの弟 ケーブル窃盗容疑で逮捕 [ニュース速報]
【もうすぐ】 盛り沢山です西川貴教【1stマルバム】 [邦楽男性ソロ]
830名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 10:30:19 ID:G3U/hUfj0
>>825
でも、HDD買うときに海門、日立、WD、サムスン並んでたら
サムスンを積極的には買わないよな?
831名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 10:38:54 ID:r+NcMDrd0
サムスンは規格が違うから絶対買っちゃいかん

ってばっちゃが言ってた
832名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 10:55:45 ID:rg1Rzsgu0
なんだよ、日立のCinemaStarじゃないのか〜
833名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 11:48:19 ID:BeEpMSuoO
>>812
POSデータのBCNで大敗してる件
834名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 12:04:15 ID:Xb8Rx22w0
>>828
メットリ

不覚にもワラタ
835名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 12:10:32 ID:nM219Kwx0
決めた。Sony買う。
X90ともなると凄いメットリ受けられそうだ。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 12:11:56 ID:nM219Kwx0
しまった!ここはパナスレだったか。
申し訳ない。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 12:14:27 ID:P0HNIHjwO
>>833
もう一度言おうか?

「まだ発売されていません」



発売前の予約で勝ち負けが判定出来るなら、PSXは圧勝したんだろうなw
838名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 12:16:28 ID:G3U/hUfj0
>>837
スルーしろよ
839名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 12:35:56 ID:jp1xprvp0
BW200 12万割れたぁ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 12:45:52 ID:j5hV/NUY0
予約するのはPOT受けを考えていたような連中だろ
BW200でそのパイは殆ど叶ってるだろうし BW200を買ったなら今度はSONY機となるのは
仕方がない>>予約組

ま、どうやら店頭価格は定価ほど違いは無いようだし 苦戦するのはAVCrec機だけだと思う
841名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 12:53:32 ID:Ym/q8D4U0
この度、楽天市場内のショップ「い〜でじ!!楽天市場店」のご注文キャンセル手続きが
完了しましたのでご連絡させていただきます。


このキャンセル処理は、下記のような理由によりおこなっております。
ご要望にお応えできず申し訳ございませんでした。

(キャンセル理由の例)
 ・欠品・在庫切れにより商品が確保できなかったため
 ・予約商品のメーカー都合による販売中止
※この度のキャンセルについてご不明な点がございましたら
 ショップまでお問い合わせください。

なお、恐縮ではございますが、楽天会員登録を利用してご注文された
お客様には、今回のご注文で付与されていた楽天スーパーポイント分
は取消しさせていただきますので、ご注意ください。

ご不明な点がございましたら、ショップ「い〜でじ!!楽天市場店」まで
お問い合わせください。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 13:16:22 ID:DxPz25bKO

       ∧_∧
      ( ´∀`)
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ 全社対象のBD総合スレでも建てて
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ そっちにでも引きこもってろよ、SONYキモブタw
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |  _二/|
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/ / __//
   /  ノ    l| | i|   //   / /,  _
   \  `ヽ    |    ||  /    /ヽ  /  ヽ _
     \ \  l|| l|i | ,, '.' / )i iヽ '   /\ `' /
      ノ  _>‘、|l  |・i/ , .;/ / i i i i//  \//
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' i  .ノ / /ノ
  _ノ 二二二、ζ ゚・;.,' @。 )-ヽ_ノ-' ノ  ←BeEpMSuoO&raeIDvL10
 ゙ー ''~ノ, ー,’;;.':∨ ・∴ _* ;’ >
843名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 13:20:10 ID:UfsjkPoH0
誰が何と言おうと、今回のパナ機は神機だわw
現実が直視できない信者は痛いねェw
844名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 14:18:46 ID:yzmaQBq30
初心者ですが、i.LINK について教えてください。
CATV の STB ユーザーや D-VHS や Rec-POT に過去資産がある人には、
i.LINK(TS入出力)は、必要なものですよね。
初めてレコーダーを買う私の場合、すぐに i.LINK(TS入出力)を使うことはないのですが、
i.LINK(TS入出力)端子の『将来的な』メリットは何かありますか?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 14:24:15 ID:CEGw+dq40
>>844
・保証期間過ぎた後にBDドライブが壊れた場合にデータをHDのまま他機種に待避可能
・将来CATVに加入したときも安心
・2台目に安いDVDレコ(i.Link付)を買ってがんがんHDDに録り貯めて
 暇なときにBDレコに移してBDに焼く、という使い方が可能に

敢えて探せばこれくらいかなあ?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 14:28:46 ID:iYYz9N2R0
>>843
問題はエンコ画質の出来だな。
HG−HXとXSR−SRの比較が見たい。
実用画質だとDRを含めてソニーの方が長時間
録れるのがうらやましいが。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 14:34:28 ID:4JVsqVy80
>>843
実機使う前に神機とか言ってるほうがよっぽど痛いわwwwww
せめて発売してから言おうね
848名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 14:38:16 ID:yzmaQBq30
>>845
お答え、ありがとうございます。
レコーダーのハードディスクに録り貯めた番組を外部の機器にムーブするには、
現状では i.LINK(TS入出力)しかない、ということですよね。
将来、レコーダーの買い替え(買い足し)でセカンド機になっても、
i.LINK(TS入出力)でムーブできれば、高性能の新機種とも連携しやすいわけですね。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 14:38:21 ID:s7oTY8vD0
>>846
BDではなく廉価なDVD-Rが使えるのが大きいな。取り置き保存できるし。
これで画質が埋まっていれば最高。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 14:38:55 ID:5uMSepgn0
発売前に糞機とか言ってる貧房な連厨も同類だろ。wwwwwww
851名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 14:39:37 ID:s7oTY8vD0
訂正>>849 埋まっていれば→上回っていれば
852名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 14:45:09 ID:rTciZhuX0
AVCに関して色々言われてたが、週末にはようやく試せるな
個人的にはHXモードで地デジが遜色無い画質で録れれば満足だが
853名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 14:59:26 ID:iYYz9N2R0
AVCRECにつ言えば、サイズの小さいタイトルを焼いていって
要領を1/2越した位でチャプター数制限でムーブ不可になり驚いた。
取説にそんなこと書いてないじゃないか!

だから小さすぎるタイトルを場合によっては
DVDにも焼けるのはありがたい。


854名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 15:07:18 ID:FqtF5JP70
パナソニック、
今回過去の資産をBD化するためにX90と一緒に購入した。そんな俺が中立の立場で言えば、

DVDが使えることには魅力感じない。
なぜならDISCのコストパフォーマンスを考えればBDの方が良いし、BDはファイナライズ不要なため使い勝手もいい。
しかも作成したDVD(AVCREC)はパナソニックの独自仕様、他の再生機では使えない。
だからDVDに取れても何のメリットも無い。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 15:12:19 ID:iYYz9N2R0
>>854
使い分けでパナとソニーの良い所取りの出来るあなたが羨ましい。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 15:17:28 ID:lqxicFY80
>>854
購入したって。。。
まだ売ってないのにもう持ってるみたいな口調だな。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 15:17:32 ID:e6iVKI/z0
>>854
>今回過去の資産をBD化するために

何で買ったんだ。
再エンコとか散々言われてるのに。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 15:19:14 ID:/p2hJalS0
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  フルHDで4倍録りできるし
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ハイプロファイルとハリウッドの技術で完璧だよ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
859名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 15:19:54 ID:/p2hJalS0

           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  つかいもんにならん画質だったら
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  ただじゃすまんからな!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
860名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 15:21:51 ID:iYYz9N2R0
まあ再エンコ避けるためとは言えHD DVDは買わんでしょう。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 15:25:26 ID:/p2hJalS0
 ヽ\/_\//
  || ̄ w  ̄||
  (d (・)(・) b)
 / __^_ \<   ガクガクブルブル。
  ̄)___( ̄
   `――― ´
862いっぱい吊れたね。クビがブチ千切れるよ:2007/10/21(日) 15:39:21 ID:Si+PBPjX0
     || .  
   ∧||∧  
  (  ⌒ ヽ >>854
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     | >>856-857
  ⊂⊂____ノ
       彡


     :




     ・













    ‐=‐
863名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 15:43:21 ID:FqtF5JP70
>>854です。

まだ確定してないけど最終的には
REC-POT、DV-HRD20,200、DRX100*2、そしてBW800は売却予定、
TSとはお別れすることになると思う。
BW800がそこそこ使えれば残しますけど・・・
864名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 16:08:01 ID:BeEpMSuoO
>>837
発売されてないって何?
もしかしてPOSデータの意味も分からないの?

一部でも前金または全額収めて予約した人の総計だぞ
発売してないなんて言い訳が通用するわけねーだろw
今回はパナが歴史的大敗してるのは事実なんだから認めろよ…
流石に俺でも痛信者は擁護しきれないぞ
865名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 16:09:50 ID:hNU1+bdh0
なんだGKが湧いてるのか
866名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 16:11:53 ID:raeIDvL10

     ____            |
   /      \           |
  /  ─    ─\         |
/    (●)  (●) \     (>>援護)
|       (__人__)    |       J
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ "  /__|  |
  \ /___ /

867名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 16:15:21 ID:BeEpMSuoO
今期は大敗してるのに認められないのは痛すぎる
事実を書けばGKだのレッテル貼りしかしねーし…
いーでじ誤価格で乞食するような連中には常套手段か。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 16:17:16 ID:5zbvpPR9O
MS9からTS受けに使ってる人って少ないのか?
俺はこれの為にBW200を買ったんだが
869名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 16:26:12 ID:BSKlEGvj0
UIが悪いからalloysoft の SignalみたいなアプリでDIGAにサーバー立てて
AppleのiPod touchでコントロールできるような機能が欲しい。
UIがAppleなら使い勝手は良くなるはず。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 16:29:50 ID:jiGlGWwZ0
>>854
禿同。
一般量販店で一層BD-Rが\500を切るには、もうしばらくかかるかも知れないが
それを下回ってくればAVCRECの優位性は、ほぼ失われる。
その賞味期限は、せいぜい今後1年程度だろうか。
加えて、黎明〜普及期に差し掛かる頃だろう現在、高い初期投資をして
BDレコを購入するのは、AVに対してのリテラシーが比較的高い層だと思われる。
そうした購買層が、AVCRECが実用になりそうな低レートに画質を落としてまで
録画保存をするか、疑問が残る。

ただしAVCRECはBDAの規格であって、パナ独自仕様ではない。
よって今後、ソニーも含めた他社も最低限、再生互換は持たせてくると想像される。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 16:31:31 ID:/fdGaTpD0
>>837
>発売前の予約で勝ち負けが判定出来るなら、PSXは圧勝したんだろうなw


正に、捕らぬ狸の皮算用だよ。


 このことわざは、皮が取れる動物であらば何でも良いようであるが、
 人を化かすと言われている狸を用いることで、まだ実現していない
 ことを当てにして計算する愚かさの強調にもなっている。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 16:34:01 ID:BeEpMSuoO
じゃあ民生用プレーヤーで発売したら逆転するとでも?
PSXは比較にならないとおもうが。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 16:34:06 ID:Bt2q2dYB0
avcrecなんて期待させておいて
BD-DISC一枚に99タイトルまでしか保存できません。
みたいな事が無いか不安。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 16:35:12 ID:FqtF5JP70
>>854

>ただしAVCRECはBDAの規格であって、パナ独自仕様ではない。

そうなんですか?すみません勉強不足でした。既存のプレイヤーは勿論、
おそらく来年の新機種まで再生できないのは確定ですね。
ファームアップでどうにかできるのはPS3やパソコンくらいのものですかね。



い〜でじは俺もぽちりましたけど取り消されました。残念!
875名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 16:37:37 ID:g3XDguWy0
今更だけど
月曜の10時まで受け付けるみたいなメール送っておいて
即取り消しってなめてるとしかいいようがないね<い〜でじ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 16:39:54 ID:jiGlGWwZ0
>>864
発売後に購入する大多数の一般層と、今現在予約してまで購入する層との間に
様々な違いがあるだろうことを無視は出来ない。
特に一般消費者にありがちなこととして、薄型TVと同時に購入するケースが多く、
HDMIリンクの影響から、TVの人気によって売れ筋メーカーが決まる傾向にある。
よって、Sharpがシェアトップをかすめ取る可能性もあるだろう。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 16:55:14 ID:0Tl27NLB0
各社がAVCRECに対応してくれば、意外にしぶとく生き残りそうな規格な希ガス
BD-RがDVD-Rみたいに近くのコンビニで気軽に買えるようになるまでには時間かかりそう
いくらBD-Rが安くなっても、当分DVD-Rにはかなわんよ
878名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 16:58:45 ID:Pup1fehO0
>>877
DVDとBD-Rじゃ容量が違うんだぜ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 17:12:04 ID:MR/iUdSP0
880名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 17:14:12 ID:FN715eTR0
今までもDVDに2時間程度で録画してきてたんだし
そのうえ圧倒的に奇麗に録画できるようになるんなら
それなりに生き残っていくと思うよ
881名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 17:27:33 ID:j5hV/NUY0
AVCrecしたDVDがPS3で再生出来るようアップグレード(及びアナウンス)が在れば生き残るかも
再生互換無ければ、ユーザーには独自規格扱いされるかもな

松下もAVCrecDVDがPS3で再生出来るかどうか位それとなく公表すりゃあ良いのに・・・
つうか誰か聞いた人居ない?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 17:28:12 ID:jcdNKYbH0
このスレ的には今更DVDにHD映像を焼く人は少ないかも知れないが、
そもそもブルレイはまだ次世代DVDだろう?
普通の人はHDDで見て消せれば十分と思ってる層が多い。
松下の思惑はそんな人たちにディスクにHD映像を残す面白さを知ってもらう意味もあると思う。
DVD対応をほとんど無視したソニーのやり方もありかもしれんが、
松下が同じことをするのは今は無理だろう。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 17:32:32 ID:Zq56Cb/q0
>>875
対応の仕方も含めて、いーでしに抗議メール送ったよ。
申し込み期限にしても、いーでじの営業時間は平日の10時からとなっているから、
要は、電話等で問合せ出来ない時間帯に申し込みを締め切る形にしたってことだよね。
一事が万事とは良く言ったものだと思う。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 17:59:29 ID:7zmvJvK4O
AVCRECは出るのが1〜2年遅かったね
Mpeg2もOKにして30分記録でもいいから出してれば需要あったと思うけど
885名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:08:55 ID:tNFtCQdk0
BW800購入を考えてるんだけど、1クール10話(10時間位)を
HXモードで2層BDに焼いた場合、連続で見れるのかな?
いちいち1話ごと(タイトル画面?)に戻ってしまうの?教えてケロ。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:14:03 ID:YR0GiMQw0
この板的には不要だが一般人は歓迎だろ
できると出来ないの差はでかいよ
量販店でも店員はソニー機はDVDには無理って説明しないといけないし
panaはなんでもありでいけるからね
887名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:15:24 ID:G3U/hUfj0
操作や編集の仕方次第だろ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:15:52 ID:fn/KxhX70
つーか、松のフラッグシップ機がソニーに負けるなんて別に珍しいコト
じゃ無いんだろ。

BW200はソニーが大失態(i.LINK&2層非対応)やらかしたお陰で圧倒的
な支持を得たけど、元々マニア向けのハードじゃない。今回はソニーが
きちんと仕事をしたから、従来どおりマニア層:ソニー、一般層:松下って
バランスが回復しただけだよ。

松の主力はいつも通り一般向け普及機のDVDレコの方でBDレコは選択肢
の1つに過ぎないから商売的には、松(DVD&BDレコ)vsソニー(BDレコ)で
勝てれば問題なし。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:17:47 ID:/p2hJalS0
>886
じゃあふつーのDIGAでいいです。。
ってなるよwww
890名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:19:34 ID:tNFtCQdk0
>>887
そこがよくわからんのですよ。タイトル結合とかできないみたいだし。
パナは初めてなんで。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:22:20 ID:fn/KxhX70
>>885
AVCREC時は判らないけど現行機はBDに焼いたタイトルは連続再生が
デフォルトで、停止を押さない限りタイトルリストには戻らないよ。

本体HDD内のタイトルはタイトルエンドでリスト復帰がデフォルト。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:23:20 ID:G3U/hUfj0
>>886
一般人が安いDVDにHDを焼けると買って、孫の映像を田舎へ送り
ジジババが息子よ見られないぞと、電話よこす光景が少なからずありそうだ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:29:18 ID:fn/KxhX70
>>891
ちょっと訂正。動作としては以下の方が正確。

BD&HDDのいずれでも

タイトルリスト表示中→再生後停止→タイトルリストに復帰
チューナ、外部入力→再生後停止→チューナー外部入力に復帰
894名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:29:51 ID:tNFtCQdk0
>>891
サンクス。これで購入意欲がわいたよ。AVCREC時もそうなると
信じます。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:34:14 ID:tNFtCQdk0
>>893
あれ?ようわからなくなってきた。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:36:14 ID:fn/KxhX70
>>889
> じゃあふつーのDIGAでいいです。。
> ってなるよwww
それこそが松の狙いだよ。AVCRECの採用は将来的な
BDレコユーザーの囲い込みが目的。

AVCREC対応DVDレコユーザーの手元にAVCREC資産が
増えれば対応の可否はBDレコ購入時の重要条件になる。

今回非対応なソニーは、BDレコ最廉価機で将来のBDレコ
ユーザーを青田刈りするか次世代以降で対応しないと不味
いと思う。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:41:42 ID:fn/KxhX70
>>895
訂正の仕方が悪かったかな。ごめん。

BD:
再生中タイトルエンド→次タイトル再生
再生中・停止     →再生前の状態へ復帰

HDD:
再生中タイトルエンド→再生前の状態へ復帰
再生中・停止     →再生前の状態へ復帰
898名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:45:13 ID:U/uPIvqz0
おまチャプとかレジュームとか少しは他所のメーカ特許を買えよ>松下


プライドばかり高くてもしようがないんだからさ
899名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:46:18 ID:tNFtCQdk0
>>897
かさねがさねサンクス。
俺の用途では、BD再生中タイトルエンド→次タイトル再生ができれば
いいんで問題なしだね。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:47:16 ID:DlBIB4Ei0
プレイリストはできないのかね
昔使ってたシャープのHD100はそこだけはまともだった。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:52:45 ID:6miY1zSo0
要望が少なかったので省きました
902名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 19:06:23 ID:PsXo3k5Q0
編集は進化なしなのか?
CMカットをbw200でやると、
一通り再生してCMを自分の目で探さないといかんから、時間かかるんだよな。

その辺の情報ある?RAM使うからパナがいいんだが、CMチャプくらいはさすがに欲しい。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 19:08:54 ID:KW6rFLCh0
パナって昔は爺婆向けじゃなかった
プレイリストもあったし、DTCP-IP対応でLAN経由コンテンツムーブに対応したりとか、マニアックな機種も出してた
でもDMR-E500Hあたりを最後に爺婆向けに方向転換しちまった
パナはあの頃に戻って欲しいと思うのはオレだけか?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 19:10:20 ID:PsXo3k5Q0
あとリモコンコード。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 19:22:04 ID:PsXo3k5Q0
おい、今メール見たら、楽天からのキャンセルメール来た後に、いーでじから振込み案内メールキタ。

18マソで。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 19:25:50 ID:o11WChaT0
振り込んでしまえば売ってくれるとか?
907名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 19:39:05 ID:TlmnmaMh0
>>905
苦情メールいれたの?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 19:58:50 ID:BRpIaFHA0
ごねたら18万で買える?
今からごねてくるか。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 20:25:30 ID:G3U/hUfj0
心裡留保で無効
910名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 20:26:06 ID:JEzeqFuV0
>>896
今回DVD下位機種も全てAVCRECとi-linkに対応してるし、囲い込みは
意識してるだろうね。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 20:28:28 ID:iYYz9N2R0
>>892
それはAVCHDなのでは?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 20:40:06 ID:0wsw8Ks60
806 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2007/10/21(日) 05:45:38 ID:DxPz25bKO

       ∧_∧
      ( ´∀`)SONYスレだけでオナってろよ、SONYキモブタw
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |  _二/|
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/ / __//
   /  ノ    l| | i|   //   / /,  _
   \  `ヽ    |    ||  /    /ヽ  /  ヽ _
     \ \  l|| l|i | ,, '.' / )i iヽ '   /\ `' /
      ノ  _>‘、|l  |・i/ , .;/ / i i i i//  \//
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' i  .ノ / /ノ
  _ノ 二二二、ζ ゚・;.,' @。 )-ヽ_ノ-' ノ  ←fG+XFxY60
 ゙ー ''~ノ, ー,’;;.':∨ ・∴ _* ;’ >

437 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2007/10/20(土) 09:13:02 ID:8uAvp6HgO
>>435
こう言う大嘘貼ってまで印象操作するということは、ソニー機の状況は
極めて悪いと言う事だろうなw

こいつ同一人物だろ
913名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 20:59:47 ID:BH23y8f9O
本体がまだ無いのに生メディアだけが増えていく
914名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 21:04:48 ID:ADTbLfZs0
BW200と800の差は大体5万か。
どうするかな。。。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 21:07:00 ID:MlS5Q1SI0
>>898
レジュームは対応してると思うぞ。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 21:51:20 ID:UfsjkPoH0
AVCたって、単なるh264だろ
PS3で問題なく再生出来なくてはおかしい。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 21:55:43 ID:YR0GiMQw0
機能追加して攻めないとやばいっしょPS3
918名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 22:11:21 ID:FqtF5JP70
>>896

そこはソニーのPS3で補うかもね。
なんだかんだ言ってもPS3売れ始めると思う、
BDの普及とともに。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 22:14:23 ID:DxPz25bKO
       ∧_∧
      ( ´∀`) 松下製品の機能を
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ ちゃんと把握してからレスしような、低能クンw
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |  _二/|
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/ / __//
   /  ノ    l| | i|   //   / /,  _
   \  `ヽ    |    ||  /    /ヽ  /  ヽ _
     \ \  l|| l|i | ,, '.' / )i iヽ '   /\ `' /
      ノ  _>‘、|l  |・i/ , .;/ / i i i i//  \//
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' i  .ノ / /ノ
  _ノ 二二二、ζ ゚・;.,' @。 )-ヽ_ノ-' ノ  ←U/uPIvqz0
 ゙ー ''~ノ, ー,’;;.':∨ ・∴ _* ;’ >
920名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 22:14:49 ID:o11WChaT0
>>913
うちもいーでじ祭りのR20枚
REが10枚ぐらい有るな
921名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 22:16:17 ID:DxPz25bKO
       ∧_∧ >>912
      ( ´∀`)ハイハイ、SONYキモブタ乙w
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |  _二/|
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/ / __//
   /  ノ    l| | i|   //   / /,  _
   \  `ヽ    |    ||  /    /ヽ  /  ヽ _
     \ \  l|| l|i | ,, '.' / )i iヽ '   /\ `' /
      ノ  _>‘、|l  |・i/ , .;/ / i i i i//  \//
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' i  .ノ / /ノ
  _ノ 二二二、ζ ゚・;.,' @。 )-ヽ_ノ-' ノ  ←fG+XFxY60
 ゙ー ''~ノ, ー,’;;.':∨ ・∴ _* ;’ >
922名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 22:19:28 ID:DxPz25bKO
       ∧_∧ >>918
      ( ´∀`)SONYキモブタは妄想が酷いねw
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ ゴミステ3は全世界で好評惨敗中だよw
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |  _二/|
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/ / __//
   /  ノ    l| | i|   //   / /,  _
   \  `ヽ    |    ||  /    /ヽ  /  ヽ _
     \ \  l|| l|i | ,, '.' / )i iヽ '   /\ `' /
      ノ  _>‘、|l  |・i/ , .;/ / i i i i//  \//
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' i  .ノ / /ノ
  _ノ 二二二、ζ ゚・;.,' @。 )-ヽ_ノ-' ノ  ←FqtF5JP70
 ゙ー ''~ノ, ー,’;;.':∨ ・∴ _* ;’ >
923名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 22:20:18 ID:K60hbMi40
テクニクスバージョン売ってくれ、ボタンいっぱい付いてる奴
924名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 22:21:16 ID:fG+XFxY60
X90とT50でBRW200のシェア超えたね
ソニー売れまくりだろ・・・常考
925名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 22:23:37 ID:DxPz25bKO
       ∧_∧ >>924
      ( ´∀`)ハイハイ、SONYキモブタ乙w
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |  _二/|
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/ / __//
   /  ノ    l| | i|   //   / /,  _
   \  `ヽ    |    ||  /    /ヽ  /  ヽ _
     \ \  l|| l|i | ,, '.' / )i iヽ '   /\ `' /
      ノ  _>‘、|l  |・i/ , .;/ / i i i i//  \//
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' i  .ノ / /ノ
  _ノ 二二二、ζ ゚・;.,' @。 )-ヽ_ノ-' ノ  ←fG+XFxY60
 ゙ー ''~ノ, ー,’;;.':∨ ・∴ _* ;’ >

926名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 22:26:17 ID:BH23y8f9O
芝男は巣に帰れ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 22:33:40 ID:maKmp0B70
ヤマダでカタログもらって来た。
表紙にデカデカと「4倍録り」って書いてある。
横に小さく「地上デジタルは約3倍」って。w
実際2倍程度にしかならないのにねー。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 22:33:52 ID:UfsjkPoH0
昔からソニー信者やってたが、たまにパナソに浮気する人でしたよっと

昔からパナソニックは光学系製品の出来が凄かったな。ディスクマンとか買わなくなっちゃったし
PC用ドライブもパナソばっかだわ。
ソニーの何が悲しいかって、自社開発だった製品を仕様公開したら
パナソの製品のほうが優れてるって事かなぁ………w
なんで自分とこの製品で一番とれねーんだか、不思議でならんw
929名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 22:43:53 ID:Lblq5xnG0
新しいデザインどうだろ?
薄くはなったが、全面パネルが2分割してるのはかっこ悪いし高級感がない。
BW200の方がかっこいいよね?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 22:44:07 ID:j5hV/NUY0
AVCrec
http://www.blu-raydisc.info/format_spec/avcrec_specs.php
上記のようにBDAの規格だからPS3で読めないようにする理由は無い
931名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 22:58:21 ID:/p2hJalS0
>929
パナはいっつも、おぉ!なかなかいいデザイン作れるよーになってきたなぁ・・って
思った矢先、また信者ソクーリなブサイクづらに戻っちゃうんだよなぁ。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
932名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 23:02:26 ID:/p2hJalS0
>930
DVDフォーラム準拠のRAMすらサポートしないってのに
ハナクソ独自のゴリ押しウンコ規格なんかサポートするわけねぇぇl!っw
933名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 23:03:41 ID:o11WChaT0
アゴが伸びたデザインよりは10倍いいよ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 23:07:28 ID:Lblq5xnG0
>>931
そうそう。
HS2の時は鏡面デザインが海外オーディオを彷彿とさせてよかったが、その次のEXの時はベータのビデオデッキみたいでひどかったもんだ。
今度のはその時ほどではないが、劣化デザインだよね。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 23:09:29 ID:Lblq5xnG0
BW200もよくよく見ると、パネル、液晶共に文字でかすぎ。
リモコンもなんとかしてくれよ。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 23:16:18 ID:Ym/q8D4U0
BDレコまで爺婆仕様ってのは企画開発の無能さが成せる技なんで。中身がいいだけに惜しいな。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 23:17:16 ID:rgTCkBMs0
パナソニック社員、未成年との淫行写真がばら撒かれた
http://omanchin.com/railway/upload.cgi/img/img20071013.jpg
http://omanchin.com/railway/upload.cgi/img/img20071014.jpg
938名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 23:38:17 ID:BRpIaFHA0
>>937
で、それがBDレコとどういう関係あるわけ?
939名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 23:40:43 ID:e6iVKI/z0
>>936
年寄りが買うようなもんじゃないのにな。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 23:45:23 ID:hYLTFuYd0
PS3が売れるわけねえじゃん。
キラーソフトが出て、なんぼの商品。
ソフトなしじゃただの箱
941名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 23:49:58 ID:BH23y8f9O
ゲハは巣に帰れ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 23:58:58 ID:dzF7xHL50
パナのデジタルビデオデッキで、マニアもにっこり、なデザインって、
NV-DV10000
DMR-E10
ぐらいしかないんじゃね?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 00:23:25 ID:DDGGTY+k0
>>938
フェレット事件の時に同じようにやってるやついたからなぁ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 00:53:13 ID:ckHPNDaNO
>>935
リモコンは製品にする価値が微塵もない酷さなのは解るが
本体の表示窓の文字がデカイのって、そんなに悪い事なのか…?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 01:13:46 ID:/onpsnT60
次スレどーする?

まえにシンプルな〜BD総合スレ・・みたいな意見もあったけどやっぱこのまま??
いまだDMR-BR100だって売ってるんだし。。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 02:31:39 ID:6l699eu30
あと4日!!!
947名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 03:28:11 ID:WKB7GOuQ0
>945
17台目から続いてるんだから同じでいいでしょ。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 03:51:12 ID:kXfuj23a0
>>945
名前はシンプルにして、カウントは継続がいいんじゃね
949名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 03:58:42 ID:0Kd5TALf0
"DMR-BW系"の部分だけ抜けばいいんでない?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 04:13:21 ID:l3kL8tM+0
>>916
AVCRECは放送TSなので、動画データは暗号化されている

正規の手順を踏まないと再生できないため、単純なH264の再生とは区別が
必要

ただし、元がBDAVなので、そのまま再生できる可能性はある
951名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 04:24:15 ID:h0/OEHDO0
暗号化されたデータを複合する手順はAVCRECでもTSを記録したのでもかわらないから
PS3がH264のデコードができてる以上
何らかの対応が居るにしてもすぐに対応は可能だと思うよ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 06:36:24 ID:xmPgqky60
wktk!
953名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 06:50:07 ID:VklzEXnY0
>>950-951
まーすぐに結果はわかるさw もうじきだ、もうすぐ………w
954名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 08:39:43 ID:k1tDEJqrO
>>948
いや、ここはそもそもBW200とBR100の個別スレだったろ?カウントはその当時からのものだし。
総合スレとして建て直すなら1からのほうがよくね?
・・・つーかもう立ってるんだからそっちに移行すればいいんじゃないかな?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 08:58:50 ID:e725A+jq0
Panasonic ブルーレイDIGA総合スレ Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191841271/
956名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 11:02:34 ID:GjMUWFOX0
BCNランキング 集計日付 2007年10月14日〜10月20日

*1位 0.7% DMR-BW200-S
*2位 0.6% BDZ-X90      ←予約段階で、あのBW200まであと0.1%差
*3位 0.6% BDZ-T50
*4位 0.5% BDZ-T70
*5位 0.5% DMR-BR100-S
*6位 0.0% DMR-BW800-K
*7位 0.0% BDZ-L70
*8位 0.0% BDZ-V9
*9位 0.0% BDZ-V7
10位 0.0% DMR-BW900-K
11位 0.0% RD-A600
12位 0.0% DMR-BW700-K


予約ベースでソニーのX90が前代未聞の売れまくり。
既に発売済みのBW200を、予約段階で0.1%差までつめてる。
しかもT50、T70も記録的な売れ行き。
一方、松下は売れ筋がBW800ながらもシェア0.0%の大苦戦。
あまり売れてないと思われたL70よりも下位な、BW900とBW700。

今回はソニー圧勝の模様。みんなソニー買ってる。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 11:26:37 ID:CkNq09B30
おまいらBW200買い時だぞ。
11月になってBW200でよかったってことになるぞ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 11:45:54 ID:NCxqVoqD0
新機種買っても4倍速メディアまだ高いし、2倍速メディア安いし
恩恵はしばらくの間はAVCだけかなぁ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 11:48:28 ID:zxv/LTbk0
>>958
マルチタスク関係の緩和が大きいと思うよ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 12:00:59 ID:eTwiBY+00
BW200って、SP録画中は、DRでの録画時のときの
制限がありよね。


961名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 12:08:44 ID:Pima85zG0
> AVレビューの開発者インタビューでは
> ダビング10に関して

> 松下 衛星ダウンロードで対応させていただく予定
> SONY ユーザーの方がメットリを受けられる形にさせていただく予定

これ、昨年ソニンがiLinkについて聞かれて回答してたのとおんなじ回答じゃん。
ってことは・・・
962名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 12:14:05 ID:Pp77OMEWO
芝男は必死杉
963名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 12:23:42 ID:2BxwylNV0
>>962
>これ、昨年ソニンがiLinkについて聞かれて回答してたのとおんなじ回答じゃん。
>ってことは・・

やっぱりユーザーがメットリを受けられる形になるんだ。
ところでメットリって何だろ?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 12:43:45 ID:GjMUWFOX0
ソニーは開発者インタビューで既にダビング10対応の仕込みをしている発言してるよ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 13:23:28 ID:Tee8O10O0
お馬鹿な質問かもしれませんがBW900のHDMIは 1.3ですか。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 13:38:35 ID:RplTZoyW0
>>965
HDMI1.3といっても何に対応しているかは別
なのでバージョン番号だけではほとんど意味はない
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200710/17/19636.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071017/hdmi.htm
967名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 13:47:07 ID:Tee8O10O0
>>966
なるほど
BW900とX90を注文してから仕様が気になってきたので
968名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 13:59:16 ID:ckHPNDaNO
>>956
SONYキモブタはSONYキモブタらしくSONYスレに引きこもってろよ。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 15:01:54 ID:/onpsnT60
dpa申請の状況をいまだに公開できない事実がパナ機のなにもかもを物語っている

内緒だぞ!
970名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 15:07:07 ID:2BxwylNV0
>>969
電話して聞いたら、OKだって。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 16:43:38 ID:hyu/Q76i0
OK牧場
972名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 17:26:41 ID:fwQnMewS0
>>954-955
既に立ってるのか。
なら、そこでいいと思う。
カウントに特別のこだわりはないし。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 19:22:03 ID:FGKue+eG0
筐体の大きさで薄いのは疑問
横43センチ縦33センチはだいたい各社共通なんだけど
高さはSONYが10センチ 松下は6センチ程度
縦横の大きさはドコモ同じなんだから高さも10センチ程度でいいのに
SONYのはしっかりした飲酒レーターも付いてるし
974名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 19:26:43 ID:feFsscea0
ラック内に重ねるから薄いほうがいいよ。

ところで、型落ち品って、新製品の発売後のほうが値が下がるもん?
BW900買うぐらいならBW200を2台買うほうが得?とか考えてるんだけど。
26日まで待てばもっと安くなるかな?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 19:30:19 ID:QqYrk2zL0
>>974
AVCHDモードを使わないのならそれもありじゃないか?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 19:43:30 ID:feFsscea0
AVCはつかわないかなと。
入れ替わり時期に買ったことないんで分からないんだけど、普通は新機種発売後に安くなるもんかな?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 19:44:25 ID:hn7yLxaS0
BW200底か?
12万以下の店が激減。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 19:46:13 ID:xAelZCnP0
BW700より安いくらいが相場なんだろう
979名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 19:58:10 ID:38tgyVdx0
>>957が必死にBW200宣伝して買い煽るもんだから、もう在庫争奪戦の火蓋が切られたじゃないか。
既に安値上位店から次々と売り切れて行ってる。
あ〜あ、まだもう少し安くなったかもしれないのに、我慢できずに手を出したの誰よ。
最安値の店はタイムラグにより注文が店に届いた時点では既に売り切れてる可能性があるから、
漏れは少々高いが確実に在庫ありそうな店で注文した。
H.264録画がないってだけで、iLINK付きWチューナーHDD500GBのBDレコが12万前後って破格だよね。

安いのには何か理由があるものだと思うので、ショップの評価見てみると、
届いたら開封品だったとか、使用済み中古品だったということもあるようだから、
中古買取品が届いたらどうしよう・・・心配だ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 20:02:00 ID:J1PABzlq0
BW200は99800で展示現品見つけたけど買ったほうが良かったのか?
もう売り切れてたけど・・・V9の99800はまだ有ったが・・・こっちはX90買うからイラネ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 20:11:15 ID:feFsscea0
安定性は間違いないからなあ。>200
でもAVCとコピ9をどう考えるかだね。
コピ9は対応無理なんかなあ?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 20:12:27 ID:WKB7GOuQ0
次スレ

Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 19台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193051037/
983名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 20:18:06 ID:/onpsnT60
DMR-β系(・∀・)アヒャ!!
984名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 20:33:12 ID:XSUckI4h0
ダビ10じゃなくて良いから、ダビング失敗した時にHDD残るだけで十分
それよりBD-REからHDDに戻せる方がありがたかったけどねぇ
著作権絡みのことは常に利用者不在で決定していくのが悲しいなぁ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 20:34:11 ID:bGNmRSgU0
>>974
同じの2台買ってどうすんの?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 20:53:00 ID:UQkJgXA90
>>947>>982
いいかげん自己中はやめとけって。
その名で新スレ希望してたの、おまえだけだぞ。

Panasonic ブルーレイDIGA総合スレ Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191841271/
987名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 20:59:54 ID:WKB7GOuQ0
>986
総合スレの話は過去スレで決着済み。今さら変える必要はない。
10/8に立てられた総合スレが今まで放置されてるのはそのため。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 21:00:07 ID:cNcFM/m+0
データ放送を記録してるなら表示できるようにしてくれよ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 21:03:24 ID:sTnUP3gj0
ここにはBDMV 再生使う人いないの?
990名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 21:24:01 ID:/onpsnT60
独り言だけど・・

>なになにDVDにHD記録できるAVCRECだと??こちとらそんなもん聞ーてねーよ!
>BDメディアの開発に集中するためDVD系の生産ラインまで売却して、
>積層化と倍速化の研究に莫大な投資をしてるってのにこの期に及んで
>ふてー野郎だ!!Dpa様にも反対票入れたるから覚悟しとけよ!!

って大手のメディア製造会社様の意見も馬鹿には出来ません。。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 21:27:51 ID:38tgyVdx0
>>990
DVDの生産ライン買った企業は喜びそうだ
992名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 21:29:32 ID:/Q2nWVSt0
松下のやることはホントよく分からないね。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 21:32:26 ID:7litz/od0
ソニーのD900A狙ってたが、8万くらいの底で買い逃し現在10万。
だったら12万のBW200買っちゃえと本日購入いたした。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 21:44:54 ID:7litz/od0
現在

1位 121500円
2位 126000円

急げ〜
995名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 21:55:41 ID:/onpsnT60
今年最後の底値とったのか。。

はたまた年末にもーいっかい来るか。。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 22:13:21 ID:7litz/od0
株式でいうとダブルボトムってやつですね。
12万以下は陰の極だと思います。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 22:14:13 ID:WKB7GOuQ0
次スレ

Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 19台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193051037/
998名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 22:15:24 ID:kMHvd7dd0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【VB】ウイルスバスター2008 Part4【TrendMicro】 [セキュリティ]
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.5【AACS】 [CD-R,DVD]
放送TSをBDAV化する方法 [DTV]
【すぽると!】★本田朋子 Part14☆【メイド】 [アナウンサー]
【AV】松下、フルHD/AVC圧縮録画対応の「ブルーレイDIGA」 DVD搭載の「ハイビジョンDIGA」[07/10/02] [ビジネスnews+]
999名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 22:15:40 ID:38tgyVdx0
999なら注文したBW200は新品未開封
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 22:18:30 ID:kMHvd7dd0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。