SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part11
■過去スレ
【フルデジ】TA-DA9000ES / TA-DA7000ES【SONY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1103468678/ 【フルデジ】TA-DA9000ESを語り合おう【SONY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1082890508/ 【フルデジ】TA-DA9000ES/TA-DA7000ES Part3【SONY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111293771/ 【フルデジ】TA-DA9000ES/TA-DA7000ES Part4【SONY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1124623381/ 【フルデジ】TA-DA9100ES/TA-DA7000ES Part5【SONY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1136206770/ SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1157451344/ SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1163894108/l50 SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1166280324/ SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1169567213/
Z
5 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:50:55 ID:bjgHsXfi0
ここか
6だったら堀内巨人復活
7だったら…
8 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:10:49 ID:ee25/N0d0
なんなのさ
9 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:43:11 ID:ONBP+Az90
TVがREGZAのZ2000なんだが
光デジタルケーブルで3200ESに出力して、そこから外部スピーカーに出力することって可能?
10 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:25:33 ID:B1kGcrDx0
7300ESの日本発売はいつなんだろうか?
ブラックが出れば即買いなんだが
出なければinteglaを買ってしまいそう
前スレで
海外モデルで販売されているようなブラックバージョンを
次期国内モデルにも加えて欲しいという声が多かったデスね
これに賛同する人はソニーにご要望メールを出してみましょうか?
かないまる氏に直接メールがいいじゃないの?
それはやっぱPS3にあわせたいからってこと?
別にPS3でなくても、海外製のオーディオ機器のカラーは黒が選択できるものが多くてそれに合わせたい
場合もあるし、AVルームでゴールド、シルバーって色は暗くした際に目立ちすぎるて映画鑑賞に邪魔と
いうこともある。機能的に黒の方が好ましい場合が多いはずなのに、国産品がゴールドやシルバーばかり
なのは不思議、というか、不便だと思います。
んだな。
>>16 型番が違うが断然黒!
デザインは7000のがいい!
個人的には9100ESのように全つまみや側板までがっつりアルミ使うなら
シルバーの方が美しいと思う
黒黒って人多いけれど
漏れはシルバーの方がいいな。
黒って暑っ苦しい。汚れが目立つ。
ひとそれぞれだからな
それなのにメーカーが単色しか出さないのが問題
せめて黒、銀は出すべきじゃないのか
全くない赤や黄を出せといってるわけじゃないし
現に黒は海外で存在するんだからコスト的に問題があるとおもえん
>20
掃除汁wwww
>>19 実物を見てもらうのが一番早いんだけれど、同じアルミヘアラインでもブラックはかなり良いよ。
アルミの質感そのままに黒い。黒いのにアルミ独特の輝きを持っていてそれでいて黒いから反射は少なめ。
自分としては7000ESの後継に強く黒を希望。
>>20 ピアノブラックのような埃が目立つ黒は俺も嫌だな。
でもTA-DAxxxxESはアルミヘアライン仕上げの黒だろうからそれなら黒が良い。
北米版のあの輝きを一度見てしまうと欲しくてたまらなくなる。
>アルミの質感そのままに黒い
ちょっと前のマランツの黒もそうだったね、あれもカッコよかった
>ピアノブラックのような埃が目立つ黒は俺も嫌
>欲しくてたまらなくなる
おれもおれも
つか、おまえはおれか!wwwwww
ヤマハZ9の黒見たいなのは嫌www
まるでプラスチックの質感の黒wwww
YAMAHAだからさ...
俺は銀の方が好きかも。
でも、ジェフのカプリと102を見てかっこいいとは思った。
す、凄いぞ!PS3のDVDアップコンバート!
でもスレ違い…w
新型はi-LINKあるのか?問題はそこだ。
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 09:17:14 ID:Ugkgwnl90
あるわけねーじゃんw
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 12:02:24 ID:6uPbnAyQO
じゃ、半端物だな〜
DA3200ESの購入を検討してるのですが、
PS3をコンポーネントで接続した時、1080pは通りますか?
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 16:46:41 ID:j6kQuF+X0
3200ESぽちってきた
後悔はしていない
3200ES、スイッチOFF時にHDMIをスルーしてほしかった。
HDMI入力をスルーできるアンプなんてあるんですかね。
37 :
32:2007/07/30(月) 17:54:13 ID:f1ytjaxw0
>>32を教えてくれたら、絶対笑ってしまう画像をここで公開します。
>>26 Mark Levinsonお薦め。
カッコイイよ。
黒しかねぇ
それが(・∀・)イイ!!
>>15 日本じゃまだまだ生活空間と兼用の場合が多いから・・・
>>37 実験できる環境はあるがコンポーネントケーブル買って来んとダメだからやらん。
>>42 おいらの部屋は黒が基調なんだがな
スピーカーも黒は結構あるだろうに
各社エントリークラスのアンプ出揃ってきたけど、
Sony Dealer Convention 2007までお預けですか?
待ちきれないよ
AVアンプって、例えばスピーカーL,Rとセンタの3つしかなかったら
5.1chのソースを3chにゴニョゴニョって変換してくれるの?
>>32 無理だとしたらコンポーネントを直接テレビにつなげばいい。
ただ、それ以前の問題として、ゲーム以外はアナログ接続での1080p出力はできないし、
D5対応のテレビなんてあまり出回ってないんだけど、そのへんは大丈夫かい?
>>47 PS3はDVDもBDもアナログ1080pで出力できるよ。
X2500のD5入力で確認してる。
だとすると、ソニーは規約を破っているということになるけど、
それは1080iじゃなくて本当に1080pなの?
っていうか、DVDなら1080iでもダメでしょ?
>>49,50
もちろん市販のDVDはそのままじゃ1080pで出力できませんよ。
-Rにコピーするなりのユーザー側の対処は必要です。
#コピーするのが面倒だから結局HDMI接続でしか使いませんが・・・。
ソニーに限らず、コピーしたDVDなら他メーカー製プレイヤーでもアナログアプコン出力されますよ。
このこと知らない人多いんですかね。
いや、知ってるけどw
そんだけ堂々してたら、逆におもろいな
>>52
>>51 保護がかかってないならそりゃ出来て当たり前。
ただし、一般論としては「出来ない」だよね。
少なくとも市販のBDは、解除できるかどうかにかかわらず
ほぼ100%著作権保護がかかってるわけで。
へえええ知らなかった。じゃあRに焼くのが基本か・・
え?基本だろ?
ところで君はどうやって焼くつもり?
まあ、くぐればすぐわかるけどね
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 00:20:07 ID:KkCEEJ2s0
>>56 悪いことしてるのに上から目線でヤな感じー。
悪いことしてるのは利権893だと思ってるし
7000使い始めてそろそろ2、3年経つ。
ただ、SP買い替えて慣らし1年して最近感じ始めたんだけど・・・
噂には聞いてたけど7000はやっぱ低音ないのねぇ。SPグレードupして分かったよ。
なんか対策とかしてる人いたら助言よろしくお願いします。
一応今やってることだけ書いておくと
・SPケーブルは極力短めに。70cmくらい。Canareの4S8G?つかってる。
・SPは純正スパイクとマグネシウムスパイク受けで。
・あんまやりたくなかったけど7000のEQでBASSを+2設定。
若干スレの指向と違うけど、7000ユーザーなら何かわかるかなと思って聞いてみました。
よろしくお願いします。アンプそのものになんか対策できませんかねぇ
いまいち意味がわかりませんがアンプの下に大理石でもひけばいいんでしょうかw
>>60 DA9000ESを使ってます。7000も少しの間使ったけどあまりの音の差にびっくり。
線が細く迫力が全くありません(9000比)。
で、対策ですが7000と心中する気なら、内部基板の補強、ダンプ、SP端子周りを
単線に交換して直出し、ビデオ関係の端子及び基板の撤去等々を行うと全く違う音が
出てくる可能性があります。ただし、メーカ保障が受けられなくなります。
i-link搭載のマルチデジタルアンプとしては最終モデルになる可能性もあるので
大事に使いたいですね。
>>60 4S8G使って低音の量感が足りないなら、よくある平行線に変えてみれば?
低音の張りが足りないと思うなら、ベル線お奨め。
パイオニア黒いぞ!
ソニーさんも黒の方向で・・・
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 20:25:33 ID:hqSJPoCE0
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 21:36:22 ID:HON5/j3L0
20世紀のAV機器はみんな黒だったよね
21世紀はシルバーの時代だと思ったけど
黒復活か
>>66は100年単位でしか物事が考えられんのか。
80年代 ブラック
90年代 ゴールド
00年代 シルバー
05年〜 シルバーとちょいブラック←今ここ
家には日本のオーディオがまだ黒全盛だったころのカセットデッキが現役であるわけだが。
(ちなみにSONYの555ESだよ)
俺のなんて、オートリバースだ!
おれのは、W録再クイックリバースだぞ。
>>68 70年代 シルバー
じゃないか?
その前は木調かな??
天板はウッドで、フロントがシルバーだと思われ
76 :
60:2007/08/03(金) 23:04:08 ID:uB1DEgOO0
ありがとうございます。
やはり7000の繊細さと9000の芯と腰、力強さを両立した9100が答えになってしまいそうですね。
せっかく助言頂きましたが、保障を考えると手術まではさすがにできないです。シリアルナンバーも777で気に入ってますしw
SPケーブルをメインに平行線、セッティング方面に・・・オーディオどっぷり方面に浸かってみますw
まずはスパイク受けの下にボードでもひきます
7000はデザイン最高!黒でもシルバーでもどっちでもいいからデザインを頑張ってくれればokっすね
デザイン重視ならブラックだな
ブラックはほこりだらけになるんだよなぁ。
色は関係ないわw
掃除しろ
>60
内部に手を付けたくないなら、専用電源(専用ブレーカーから専用線)を引くだけでも
かなり低音の伸び、音の広がりは違います。私も、9100ESに行くしかないかと思って
たんですが、7000ESのインレット交換、ソケットを除去して直配線、それに専用電源
と手を加えて、かなり満足の行く状態になりました。専用電源はケーブル交換などと
違って全体を底上げするし、機器を交換してもそのまま有効なのでかなりお勧め。持ち家で
ないと難しいかもしれませんけど、工事費自体は数万程度です。専用線が無理なら、
オーディオルームのブレーカーを交換するだけでも結構、効果はあるはず。やはり、電源は
重要です。
私も7000の低音の量感のなさに愕然として、
あわてて低音増強に定評のある電源ケーブルの
CSEのL-30Rを買いました。これでかろうじて満足できた。
CSEの壁コンもいいぞ 低音ガンガン出るようになる 余りに不自然で死にそうになったが
2週間ほどで普通になってホントに喜んだ
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 14:52:08 ID:mtKS7G000
電源ケーブルなんてプラシーボもいいとこだろ
(^ω^ ) ウフフフフフフフフ
オカルト業者乙
壁コンとか電源ケーブルとかの話題はピュアのジジイ達相手にして欲しいかも・・・
思い込みの可能性のが遥かに高い。
(´・ω・`) 一回やってみたらいい
自家発電でもしてろよw
電源ケーブルで音の聞こえ方が変わるのは認めるが、
アンプの内部配線なんて見た日にゃあまりのチープさに卒倒する。
なぜ経路の一部だけ良質なものにしても良く感じるんでしょうね?
本当に良くなってるんでしょうか?実はブラシーボ?
納得させてくれなきゃ認められません。
不安定な電源って確かにあるから、電源の品質の悪いと音が悪いってのは理解できそうだが、
ある一定以上の品質があれば、それ以上はいくら高めても意味ないような気がする。
7000ESユーザーだが、付属ケーブルも結構太くてしっかりしてるので、
あれでも十分なんだろな、とは思う。別のケーブルに変えてるけどね。
ある程度のグレードまでは効果もあるかも知れないが、それ以上はもうこだわりのレベルなんじゃないかな。
個人的には、コーヒー好きの人や紅茶好きの人が、カップやポットにこだわるのと同じイメージを持ってる。
飲んでる紅茶やコーヒーはいつもと変わらなくても、カップが変わるとちょっと違う、みたいな。
壁コンとかケーブルとか、やる前はオカルトとか思い込みとか思って
しまうのはわかるけど、とりあえず安いところで松下の1000円くらい
の壁コン交換を試してみてから結論づけてほしいな。
なんで早くやっておかなかったのかと思うはず。
ピュア板で話題になるような何万円もする物じゃなくてもAV板ではタブー?
うん、松下のホスピタルグレード安物はお試しにお勧めだね
試さずにオカルトとかフラシボ言うのは、イクナイね。
実際に試して何も感じなかったら、そう言えばいい。
俺んトコの7000も壁コンと電源ケーブルは変えてます。
低域の量感というか瞬間的な音圧が増したので
かなり満足してる。問題は入力端子とフォーマットだけw
プラシーボ効果ってみんなバカにしてるけど、「偽薬効果」なわけでしょ?
患者に本当の薬と偽って、薬効のない成分のものを与えて本当の薬と同じ薬効を得る
ということを指しているわけだよね?これって実際に患者側には効果が出てるわけだからね。
つまり電源やケーブルを変えて音が変わった・良くなったって言っている人は間違いなく良い音を
聞いているということになるわけでしょ?
プラシーボっていえばいわゆるオカルト派をバカに出来ると思ってる人達はその辺の認識がおバカ
過ぎるようにしか思えないのだが、どうかな?
しょせん人は第三者の耳で音を聞くわけではないし本人が変わったと思っている以上、第三者が
必死になって変わってないって言ったって何の意味もないわけだし。
趣味って言うのは自己満足のかたまりみたいなモンなんだからいいかげんプラシーボとかオカルト
とかっていう頭の悪い発言はやめたらどうかと思うんだけどな。
うん、プラシボは適当ではないな。
思い込みで十分だ。
変わるわよ
至るところに現れるオカルト業者と信者たちw
最近は新しい信者が入ってこないから大変ですね。
オカルトオーディオアクセサリの値段の9割以上は利益で出来ています。
しらけてスレ進まなくなったねw
実際は試して言ってる訳では無いんだけど
取りあえず「プラセボ乙〜w」とか言っとけば
金のかかるグッズをなんでもかんでも否定できるね
貧乏人向けのお手軽な言葉w
実際は試して言ってる訳では無いんだけど
取りあえず「プラセボ乙〜w」とか言っとけば
手間のかかる対策をなんでもかんでも否定できるね
ものぐさ向けのお手軽な言葉w
・高いものには価値がある
・変化は必ず良い方向に起こる、少なくとも(金をかけたから)悪くなることはありえない
という消費者心理を利用した前時代的なビジネス。
昔ケーブルを変えて音が良くなるかやってみたことがある。
確かに良くなった。
試しに元のケーブルに戻してみるとさらに良くなった。
どうやら使ってるうちに端子に酸化皮膜ができてたのが
ケーブル挿抜で取れたらしい。金メッキ端子でも
ケーブルに保護用の油脂が塗布されていて
それが酸化して付着していることもある。
交換して良くなったと騒いでる連中の元締めはこんなところだ。
一旦確信すればあとは新興宗教の出来上がりだ。
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 09:54:31 ID:hgOZZ81X0
壁コンにしても電源ケーブルにしても音が変わることは事実
だけど良くなっている訳でも無いし、費用対効果は全くなし
それに音が変わったことが判るのは変えたときだけ。
一週間もすればどうでもよくなるレベル
それよりももう一段レベルが高いアンプを買った方が遥かにマシ。
車にエンジンレスポンスが良くなる添加剤を入れるようなもので、
入れた瞬間は良くなった気がしても、そのうち入れ無くなるのと同じ
ケーブルってプレイヤーなりアンプなりスピーカーなりの他の機器と違って
金をかけた分だけ比例的に良くなっていく限界点辺りが良くわからない。
かないまる氏が評価されているところはプアーオーディオ板の所謂オカルト論者であり、
その理論を実践して実際に作った物が本当にいい音が出てるって所じゃないの?
皮肉なのはプアーオーディオ板の方々が敬遠するAVアンプ(デジタルアンプ)って言うところだけど
>>105 どの機器も15万程度でFA。それ以上の世界とその以下の世界がある。お互い住んでる世界が違うから食い違いが出る
ケーブルなんて思いこみが激しすぎる品物の1つだから気にするな
あるレベル以上なら問題ない。メーター1万も必要ない
ケーブル類とか荒れる話題はピュア板で話せばいいのに・・・
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 20:50:28 ID:rLdgHuWE0
プラシーボ!スパシーバ!
質問させてください。
現在、以下の構成で使用しています。
プレーヤー:PS3
AVアンプ:TA-DA3200ES
サブウーファー:SL-A250(ONKYO)
フロント・センター・リア:HTB-S500(KENWOOD)付属のスピーカー
HTB-S500からスピーカーを買い替え、AVアンプをと思っていたのですが、
3200ESを殆ど衝動買い状態で買い、サブウーファーも合わせて買ったため、
上記のような、変な状態となっています。
その為、フロント・センター・リア、追加でサラウンドバックまで揃えていこうと思っています。
今、考えているのが、
1:
フロント:RB-51(クリプシュ)、または、RB-81(クリプシュ)
センター:RC-62(クリプシュ)
リア・サラウンドバック:SX-L33mk2(ビクター)
2:
フロント:SX-L33mk2(ビクター)、または、SX-LC33mk2(ビクター)
センター:SX-LC33mk2(ビクター)
リア・サラウンドバック:SX-L33mk2(ビクター)
です。
110の続きです。
映画・音楽・ゲームなど、平均的に聞いています。
ジャンルも割りとオールマイティーなので、
ジャンル問わずに合いそうなスピーカーを選んだつもりです。
全スピーカーを同一メーカー・同一ランクで揃えた方がいいと思いますが、
クリプシュの評判もなかなかいいようで、迷っています。
設置上、リア・サラウンドバックは天井に近い場所にブラケットを使用して、
設置することになるのですが、クリプシュスピーカーのねじ穴に合うようなブラケットは、
日本には売ってないようです(YAMAHAに確認しました)
なので、リア・サラウンドバックが上記機種になっています。
皆さんのご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。
あと、長い文章ですみません。
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 02:31:06 ID:YJ1ZmsYQ0
?
試聴汁
話はそれからだ
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 06:32:49 ID:QstcCDHo0
111>>
音の傾向が似ているかどうかが判断の基準だと思いますが、スレ違いでしょう。
アンプに全く関連しない。クリプシュかビクター, スピーカスレの話題と思われる。
なんでシルバーなんだ
黒くない・・・・おrz
ソニーに要望出そうぜ
黒出せやゴルァって
銀かよ( ゚д゚)、ペッ
これじゃ買えないな
銀なんか出してるメーカーにホームシアター語る資格なし
別にシルバーでもいいと思うんだけどな
確かにTVとかはピアノブラックだったりするが…
いや、単価の高い5300くらいは2色出してもいいと思うんだけどなぁ・・・
と思っただけだから
俺は家電が黒中心だからどうしても黒で合わせたい
5300が7000系の後継扱いなん?
3200ESの後継だろう。
個人的に金属製品はシルバーが好きなんで問題なし
プラ系は黒、木製はそのままが良い
正直全て黒とかは逆にカッコ悪い
だから黒、銀2色出せばいいんだよ
無い色を出せっていってるわけじゃないし
選択権は消費者にあるわけだし
北米用に生産してる黒ガワをそのまま移植すりゃいいだけだしなー
自分で塗ればいいじゃん
正直ここで愚痴っているのはちょっとみっともないよ
アナログでしかも
HDMI output×1 orz
PS3と同じラックに上下に乗せる事考えると、やっぱシルバーはなぁ・・
北米用のパネル一式を補修部品で取り寄せて換装するしか
5300が3200の進化版と考えると高いよねぇ
7200の値段だしさ
SONYが元気になるようにと、SONY製品第一候補に考えてたけど
買う気がしない
BDレコーダーは一層だし・・・
TVはREGZA買っちゃったし、この分じゃAMPはDENONかONKYOかな?
しっかりしろ!
PS3は買ったけど、ゲームを一個しかかってない。
もしかしてSONYさんを苦しめてる?
自業自得さ
>134
>コピーナインはあくまで“暫定措置”
また代わるんですか?
ドルビーTrueHD/DTS-HDのビットストリーム出力に対応してるやつはいまのところの0のはず
プレーヤーは秋か冬まで待ちだね
80年代はシルバーから黒に移行していった時期。それを経験している俺としては、
別にどっちでもいいのでは?と思う。
現に家にあるオーディオ機器は殆どがゴールド。これに一つだけ3200ESがシルバーになっている感じ。
BDZ-V9は表面アクリルで黒っぽいブルーだし。
逆に日本でのオーディオの外装が黒に流れ出すと、全部黒で揃えたくなったりしない?
そうすると全部買い替えなくてはならなくなるかと。
こういうのはメーカーが作り出した「計画的陳腐化」だから、おれはあんまり踊らされたくない。
個人的にはシルバーが一番すきだな。
おれは黄色が大好き
じゃあわたしはピンク
値段は倍以上違うけど、重さは1.5kgしか変わらないのね。
マイナーバージョンアップでお茶濁したなソニーさん
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 15:28:39 ID:hzs28eyFO
え〜黒は無しかよ
売れるなら黒が出るだろう、売れんと思ってるから出さないんでしょう。
πのアンプが売れたら黒も出るんでない?
ということでπの黒い奴買って、ソニが黒出したら買えばよい
こんだけブラックの要望があるのに出さないとは馬鹿なんじゃねえの?ソニー
こんなんで業績回復するわけないじゃん
2chのローカルスレで欲しいと言われても、実際に売れ筋だとはおもえんだろうよ?
>2chのローカルスレ
そうだったのか
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 15:46:59 ID:84dJ4zAL0
1年に1台のペースじゃ9100や7000ユーザーはいつまでたっても買い換えられないな。
それならスゴ録の黒やめれ
超チャイナの悪寒w
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 15:59:48 ID:bvLbl57S0
ちょっと高すぎだろ
他のメーカーはドコモ10万より下のも出してるのに
3200ESの後継機
喧嘩版だしてよ
オラァ 表出ろゴルァ
(^ω^#) アア? オレ ハ ケンカ つおいお
3300ESまだぁ?
今年も7000シリーズの後継はでないのか。
もう3年も待ってるのに・・・
色決めた担当者クビにしろ!
>>110 クリプシュにしとき。ホーン独特の飛んでくる音を味わえるよ。
>>160 あ、サラウンドバックにL33は音色が違いすぎると思う。一気に全部クリプシュにするか、今あるSPを繋ぎで使った方がいいと思う。
個人的に、クリプシュ追加と同時に、SX-DW75購入を強くお奨め。
162 :
番号間違えた:2007/08/07(火) 17:24:25 ID:LONLaoVS0
>>110 あ、サラウンドバックにL33は音色が違いすぎると思う。一気に全部クリプシュにするか、今あるSPを繋ぎで使った方がいいと思う。
個人的に、クリプシュ追加と同時に、SX-DW75購入を強くお奨め。
>>150 安っ!トールボーイ2台で26000円とは…
これで見た目よかったら売れるんでない?
>>150 値段間違えてるんじゃないか?と思って公式見てみたら本当に2台26kかよ。
5.1chの入門用としていいんじゃないのか。
3200ESにHDMI1.3つけてこの値段か。
>>165 この強烈な機能を忘れてないか?
>音場補正は、32bit精度/31バンドのグラフィックイコライザを利用。
>>166 しかも位相変化がないイコライザーってすげえよな。
(イコライザーの原理を知っている人ならば位相の変化の問題については解るはず)
>>167 それも凄いし、31バンドGEQなんて9100ES以外まだ無いよね。
せいぜい7とか13?くらいのPEQ。31のしかもGEQって所がいいね。
どんなに優秀なデバイスを使おうが、音場補正はしないに越したことは無い。
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 19:24:04 ID:caXTcRb50
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 19:28:11 ID:caXTcRb50
>>150 昔からソニーのスピーカーなんて買う人が少ないから
作るほうもおざなりで出したって感じ
7000シリーズは消滅?
まあ、あとで出たとしても5300ESの価格から考えると30万コースか
なんというか、高杉
>>169 オーディオ専用に設計した視聴室で聞くならともかく
普通の壁の部屋だと、するとしないじゃ違い過ぎるわ。
この前発表があったパイオニアの新型とどっちが良さそう?
π
どう考えても5300ES。専用防音ルームでも持ってない限りは、
9100ESと同じ31バンドGEQは喉から手が出るほど欲しい。
自分で測った方が良いよ
機械で測っても自分好みに変えてしまう
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 21:18:44 ID:n/gjt14F0
機械の体なんていらないよっ!!
>>178 何かを変える度に自分で測るほど物好きじゃないっす。
自動でしかも高精度に出来るのだから、使わない手は無い。
余った時間で好きな曲聴く時間も増えるし。
高いな。
去年3200買ったのに、31バンドGEQのためだけに買い換えてしまいそうだ…
あとはPC用ディスプレイとかをDVI接続したときに、音声が出力できなくなる問題が改善されてるかどうか気になる。
今回は、かないまる氏の商品解説はするのかな?
もうー3200は安いと怒る、5300は高くて怒る
どうしたらいいのさ
5300何気に消費電力300Wになってる…?
3200の480Wと比べたら激減してるな
7000の200Wにはかなわんけど
今年のsonyのAVアンプはこれだけ?
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 22:15:24 ID:Q9VKONEi0
このタイミングで5300が出て他の機種の発表がないのはどういうことか?
自分がソニンの立場で考えて7000と9000の後継機種の開発をしていないことは絶対にない。
音質担当がPS3でもギリチョンのタイミングでNG出したかない○である。ということは
↓
他メーカーが次々新機種を発表しだしている(特にデノンはバカみたいな大安売り状態)
↓
3200から引き続き開発していてもっとも完成に近い5300を発表してとりあえず面目を保っておく。 ←今ココ
↓
上級機2機種の音質をもっと詰めていく。9月頭から末にかけて発表、11月末から12月頭で発売。
↓
HiVi冬のベストバイで上級2機種が☆満点を受賞し鼻高々。ブログでプチ自慢入りの解説が始まる
こんなところと思うが、どうかな?
>>185 165,000円の4300を作る。
中途半端だと怒るだろうなw
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 22:25:10 ID:Zv6m7rWP0
8300を40万で出すんじゃないの?
3200は放置か?
ニーズがあるのにソニーのオーディオ部隊は腰が引けてるな
プレイヤーとして、PS3以外を使う予定のない俺は3200ESで十分だな
ギリギリまで3200ESを売るために3300ESの発表を遅らせているだけだと思う
PS3の能力を最大限に引き出すS-Master Pro機の開発に集中していると思われ...
>>194 PS3に合わせるなら
その機体は黒である事を祈る
つーか5300ES黒で決定した香具師わかってない。
PS3が200W近く食うから電気代考えたらデジアンに越した事はないんだがw
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 23:46:10 ID:18M3b8Av0
かないまるさん がまた関わってるんだろうな
さっさと7000ESの後継だしてくれよ。
当然、色はシルバーで。
さっさと7000ESの後継だしてくれよ。
当然、色はブラックで。
おれ凄い事思いついた!!
PS3のシルバー出せばいいんだYO!!!
(゚听)イラネ
31バンドGEQってどういうところが凄いのでしょうか?
3200使ってますが、EQは使ったことないのですが、
好みの音を出すために皆さん結構いじっているものなの?
>191
3300ES出たとしても、各チャンネル 100W(8Ω)だぞ。
3300ESはHD音声, Deep colorにも対応していない。x.v.Colorのみだっけか。
これで定価 12万出す価値あるかな?
せめてHDMI出力2にして欲しかったな
ilinkもついてないし
ちょっと高杉だろう
調子こいてきたかな。
>>188 つか向こうのサイトで7300と9300@デジアンの告知あったでしょ。
日本の発売は来年だろうけど、必ず出すと思うよ。
5300が20万台ということは、7300で30〜40万円台、9300で70万円台かな。
現状、次世代音声フォーマットやDeep colorに対応した機器環境がまだまだ整ってないんだから、
お金貯めながらじっくり待つとよろし。
>>204 出力100wあれば、十分すぎる音量が出せるだろ。
100w って wwwwwwwwwwww… みたいだな。
ソニーのAVアンプは国内に関しては
例年音質チューニングを極めた1モデルだけを
重点的に販売していく戦略を取っているので
今年は5300ESに集中ということなんだろうね。
デジタルアンプのリニューアルは来年以降かな。
当面1モデルなら、せめてHDMI 2OUTの機種発売にしろよ!
この価格帯のアンプのHDMIを見てみると
HDMIの2outを持っているのはオンキヨーくらいだが
オンキヨーは4in2out。
対するソニーは6in1out。
正直、どちらがいいかはユーザーの環境次第じゃないかな。
少なくとも両機種ともお互いに需要はあると思うが。
同じ部屋でプロジェクタとTV両方に繋ぐ人は2outが欲しいね。
うちはプロジェクタは専用部屋でTVがリビングだからバッティングしなかったけど。
専用部屋の方はS-MasterPro待ちで良いとして、リビング用に買っちゃうかな5300ES。
っていうか、ウォークマンやiPodをつなぐ端子も削除されちゃってるのね・・・
ホントにとことん音質追求なんだな。
PS3繋いでDLNAやれば要らないしな>iPod繋ぐ端子。
普通の赤白、AirMac使えば光入力でも代用できるし。
212>> サンクス。
>>208 9100ESなどは 200Wなので単純に大きい方がしっかりした音になるのかな?と思ったまで。
これは単に大きなSPを繋げるということなのですかね。
電気は詳しくないので認識が間違っているのかもしれないが、条件に左右されるので
一般的にカタログ値は出ないと思っている。例えば車の燃費とか。
そこで20Wでどんだけ差が出るか?と言われれば、確かに微々たるものなのかもしれん。
大きなSPを繋げる、ではなく、大きな出力(音量)が出せる、というだけ
ちなみに普通の能率のSPで、防音してない一般家庭では
10Wもあれば十分すぎる爆音が出る
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 13:00:59 ID:+zDIcnMV0
>>186 つ質問
AVアンプの300wって、常に300w消費しているの?
それとも最大音量を出した時のピークで300w ?
最大音量で300W ってゆーか300Wなんて出したらガラス割れるよ まぁその前にアンプが落ちるかスピカの壊れるけどね
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 13:09:24 ID:+zDIcnMV0
>>221 サンクス
じゃあ、あまりブレーカー気にしなくてもいいんだね。
普通のステレオだと1-10Wの音量で聞いてる 20Wとか超えるともう五月蝿くて聞かれないくらい
100Wで常に聞いてたらお隣さんと警察がくるよ
>>220 消費電力の全てがスピーカーに向かうわけではない。
デコーダーやプリ部でも消費されている。
さらに、アンプが300Wの電力を消費している時、スピーカーへは50W(5chで250W)も送れんじゃないか?
特にアナログパワーアンプの場合は、結構効率悪いんじゃなかったっけ?
純A級アンプなんて....。
>>223 そんな音量で聞き続けてたら、難聴もしくはつんぼになるんじゃまいか?
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 13:20:58 ID:+zDIcnMV0
>>224 今、V777ESを使っているのだけれど、アンプが熱を持ちすぎて困っています。
天板なんて熱くて長く触れないぐらい
電力の大半が熱に変換されているようで・・・orz
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 13:49:29 ID:UIEyqfTq0
アンプにはA級、B級、C級の区別があり、
「電力の大半が熱に変換されている」のがA級です。
227 :
60:2007/08/08(水) 13:51:52 ID:qjN1g9su0
なんかめちゃくちゃスレ進んでんじゃねーかwwwwwwwww
7000→5300行く人はほぼ無いだろうなぁ。ターゲットがわからん。
やっぱ電源ケーブルですね。でも「またプア版かw」とか叩かれそうなのでやめときます。
書いていただいた方ありがとうございました。一つだけ言いたいのは垣根作らなくてもいいと思いますよ。
ミニコン+iPod mp3の人からすれば3200ESは十分異次元ですから。プアはオカルトとの見極めが大事かと。視界は広い方がいいですし。
7000のできがいいだけに7000ユーザーにとってもSONYにとっても後継機の動向は難しいですね。
多くの雑誌が後継機と7000の比較キャンペーンをしてくることは間違いなしw
7000には無かった・・・が8000には・・・この価格でこの音は・・・デジアンの一つの完成形と言え・・・www
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 14:04:14 ID:+zDIcnMV0
>>226 カタログを見たらAB級って書いてあった。
つまり小音量時にはA級 orz
昔のアンプとかはA級 LUXもA級多かったな A/AB切り替えるヤツとかもあったし
LUXのは溶けて無くなってしまえと思える程熱かった
3200ESは400W(480W?カタログによって違う)
だったのに5300ESは300Wになってますね
アナログアンプなのにここまで低いアンプも珍しいと思いますが
やはりs-masterを捨てる程の性能があるのでしょうか?
SONYの型番は、7と9以外は糞
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 15:05:56 ID:931EqH6zO
最近はみんなAB級じゃん
CECやラックスマぐらいでしょ、A級は
ヤマハは1100W
>>231 9,7ナンバーはSONYの黄金NO.だったんだけどね・・・・ 今や関係ねーなw
>>232 出力1100Wってこと?そのときの消費電力がいくらくらいになるかわかるよな?
それ以前にAVアンプのカタログ上の出力の表記は、全ch同時出力じゃない場合がほとんどだけどそれは知ってるよな?
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 16:43:24 ID:e9fVgFkQ0
ところで、DA5300ESは北米仕様にあった、i-Pod対応端子はどうなったんだろうな?
メーカーサイトに行っても、リアパネルの写真ないし。
あと、D端子はまたないのかな?
うちはD端子で隠ぺい配線してるので3Pコンポーネントだけだとクソ高い変換アダプター買わないといけなくなる・・。
しかし、今年はオンキョーを除いて値上げラッシュですね。
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 16:59:07 ID:fr7apjO20
3200ESが売れまくったから、値段底上げしたんだろうね
7000系後継は30万するだろな
>>237 30満するやつがシルバーだけだったら消費者を嘗めてる
その値段だったらブラックも出すのがメーカーの義務だ
5300だろ?
なにをもったいつけてんのw
あれで20万は高いよなあ
SonyStyle限定ブラックで
えすますたーぷろは何時搭載されるのやら・・・・。
黒黒言うならソニーにメール送れば?
2chで吠えてもしかたあるまいに。
5300がシルバーの時点でまぁ期待はできんだろうなぁ。
しかし9100ESとか改めて見るとヤッパブサイ子だよなぁ・・・・・ 初めて見た時は【弁当箱か?】と思ったもんな
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 21:59:36 ID:7yCsiCPk0
>244
見慣れると結構かこいいよ。
デノンのよか、よっぽどマシだったよ。
9100ESの後継機はこれ以上値段あがるならセパで出して欲しいね 熱とか音でも有利だしこのクラス買う人間で
2つになる困るという人間もそういないだろ
>>244 実物をみれば判るけれど、Sのラインが一番綺麗なのは9000・9100ES。
7000ES以下は寸詰まりの縮小デザインでSの字が美しくない。
勿論、買うなら薄い7300ESだがw
上のクラスはフルデジアンでいく方針だろうからセパは無いと思う
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 00:00:08 ID:aXkZAeBl0
3200ESはホントにお買得モデルなんだなーと5300ESの発表みて
思ったのは俺だけじゃないだろう。
>>247 同意。7000->9100で心配したが置いてみるとコンパクト。以外やすっきりしたデザインで驚いた。
FA1200ESの付属ケーブルの使い道に困るぜ。
なんか穴が二つしか無くて他の機器にさせないのな
ヤマハも出したな。あちらはきめ細やかなラインナップ。
SONYは○が一年に一つずつ音質チューニングに入魂のモデルというポリシーがあるからな。
もしかして2007年度は5300ESのみ?
デジアンアンはないのかお・・・
かないまる、デジアンからの買い換え勧めちゃってるし・・出す気ないな
なんと国内版はDMPORTに接続できるiPodインターフェースの発売予定がないと!
米国ソニーは「iPodも一つのフォーマット」と認めたのに、国内では依然としてiPodは
「ウォークマンの商売敵」の域を出ていないんだな・・・orz
>>257 これで9200/7300ES出て『究極のAVアンプ!』と叫んでたら大笑いだなw
7300ESこないのかよ・・HDMIの2系統出力に期待してたのに・・
あと1年もHDMIケーブル抜き差ししてたら端子がバカになりそうだ
分配機でも買えばいいんじゃないのか
アンプもう一台買えばいいんじゃね?
>>255 ウォークマンに接続する部分は削除されてなかったんだね
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 19:25:36 ID:Sve65tPK0
>>255 >金井氏は「新規ユーザーはもちろん、2004年11月に発売された「TA-DA7000ES」の
>ユーザーに買い替えていただくのにも最適なグレードの製品だと思います」と説明する。
買い換えた後で、7300ES が販売されたらどうするんだよ ヽ(`Д´)ノ
7300ESは値段が違いますのでグレードが異なります
今までの7000レベルのユーザーが5300を買って。
今まで9100レベルだったのが7400かな。
で9500は新たなる地平線へ
調子にのって100マソ超えますた みんな買ってねテヘ
ソニーに限らず各社アプコンや次世代フォーマットで金かかって、アンプ部には金かけられないって感じ
SACDやCD聞く分にはDA7000ESの方が上な悪寒
たぶんそれあたり。
iPodアクセから始まった高音質志向で、
今回はどのメーカも売れると踏んで強気な価格設定してきてるね
ターゲットは定年前後の団塊世代かも
あと、上の記事で○がPS3部隊と協力して云々って言ってるけど、
PS3ってロスレスのスルー出力できないんじゃなかったかしら?
XMB搭載は良いんだが、様々な機器のXMBを1画面で表示出来るようにしてくれ。
つまり、PS3のXMBから、アンプを制御できるようにしてくれ。
ネット経由で機能追加とかできておいしいぞ。
HDMIで通信すればどうにかなるだろ。
夢見すぎw
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 23:07:45 ID:aa85pBFC0
漏れ、DA9100使いやが、なんだかんだ言って
i-Link接続が使用頻度一番高し。音質も他の
接続よか良い。よって、(多分)省かれるはずの
次期フラグはHDMIが十分こなれるまで見送り
ます。LPCM受けられりゃなんとかなりそうやし。
>>273 同じく9100使いだがほぼ同意。ただLPCMで7.1chが受けられないのが痛い。
HiVi8月号P56では「HDMI1.2なのでリニアPCM7.1ch伝送可能」何て、とんでも記事書いてる。
漏れの9100は7.1chは駄目なんで思わずSONYに確認したら「対応してません」ときっぱり否定された orz
hiviを信じてる奴がまだいたことにびっくりドンキー
>>275 御意。信じた漏れが未熟だった。
ここにきて7.1chソフトも出てるし未対応だと売れ行きに影響があるってんで故意のミスリードか?
だとしたら悪質。
映画の宣伝と同じからくりかもね
全米第一位
5300ES、HDMI出力1でこんな価格で買うヤツなんているのか?w
7300ESとっとと発表しろよ!
>>279 確かに中途半端感はぬぐえないよね・・
s-masuter付けなかったのはなんでだろう
>>280 単に順番だからs-masterが乗った7000,9000系はこれから出てくるから
気長にアナウンス待ってればよいよ
俺は待つ、つなぎに3200飼ってるからしばらくは困らんし
なんか○のHPやその他いろいろ見てると、デジアンだから安くできるわけではなさそうなのが
面白いかなと思う。シャシや各部端子の物理特性に敏感なのがデジアンで鈍感なのがアナアン
てところなんだろうが、製作時の組立精度なんか言われたらコストが上がって仕方ないだろうなと思う
アナアンで儲けを確保したいんだろうなと、SONYのお家の事情もあることだし
まあ、十分な予算を確保して待っているんで、早く7000系出してくれーと言っておく、但し50万まででお願いします
>>279 同価格帯でHDMI出力が2系統あるのはデノンとオンキョーだが、
どちらも入力数は4系統。
対するソニーはHDMI出力は1つだが入力は6系統。
どちらが便利かは個々人の環境によると思うが、
一概にソニーが高杉というわけでもないと思うが。
むしろその点で文句を言うなら入力4出力1のヤマハに言ってくれ。
ついに Cell B.E. 搭載?
いまさら赤白黄やSなんかいらねーよ
HDMI・光・コンポーネントだけでいい
入力端子をデジタル系(HDMI、光、同軸)とコンポネ(D端子)だけに絞った
入力がシンプルなAVアンプって出ないもんなんですかねぇ。
今どきのAVアンプは、RCA端子が邪魔でしょうがない。
>>285 赤白はともかく、黄色はいらんだろう。
SP端子を、もちょっと余裕を持った配置にして欲しいよ。
俺のジャガイモのような指では、SPケーブルとめるのがたいへんだ。
>>286 同軸を黄色のビデオ入力と勘違いしてるのか?
>>259 オーディオビジュアルなんて、毎回それの繰り返しだなw
新機種が出るたびに前機種とくらべれば歴然!と謳うんだが、
その新機種も1年後、次の新機種と比べられれば糞扱い
まさにドラゴンボール
実際違いはあるしな。
291 :
It's@名無しさん:2007/08/11(土) 03:02:06 ID:tttCGgM40
かないまるキター!
HDMI出力が2つ必要なのは何でもなんだぜ?
AV入門の俺にも教えれ、、、
プロジェクターとTV(アンプ)用じゃね?
ちゅーかアンプで出力が2個あればどーでもいい話なんだがw HDMIの出力2個ちゅーのは難しいのか?
純正オプションでHDMI分配機だしてくれりゃいいんだけどな
あまりに怪しいメーカーが多すぎてまともに動作するか分からん
>>284 俺もそう思う。
少なくとも、7100/9200使う人には。
HDMI・光・コンポーネントで、リアパネルすっきりさせようネ
SONYさん。
■予想
各系統ともHDMI以下コンポーネント、S、コンポジット+光+同軸+2chRCAを完備して
全てのお客様のニーズにお応えしました!
アナログ9.1chと7.1chを備え、高級プレーヤーからのアナログ出力に対応いたしました!!
i.LINKからHDMIへの移行を進めた結果、i.LINKは非搭載と致しました!!!
8系統あるHDMI入力のうち、8番入力(HDMI 8)端子は特に高音質に注力した「for Audio」端子と位置付けました!!!!
!つけるなよ
うさんくせえぞw
「ドルビーTrueHD」と「DTS-HD Master Audio」対応のS-Master Proの開発には
時間が掛かるけど、とりあえずアナログアンプでも出しとかないと他社に遅れを取る、
ってのが正直なところでしょう。
価格的には5300ESは7000ESの後継機種かもしれないが、デジアンの洗礼を受けた現在の
ユーザーがアナログアンプに回帰するとはちょっと考えにくい。あれだけS-Master Proを
宣伝しておいて、よく言えたものだと思う。
まあ、提灯持ち業界マスコミや評論家先生たちの煽りにもかかわらず、BDもHD DVDも一向、
普及の兆しは見えないから俺は当分、7000ESでいい。
>>299 >あれだけS-Master Proを宣伝しておいて、よく言えたものだと思う。
エルカセットの時もそうだった。
フルデジの方はi.Link外したら音悪くなって苦しんでるとか
5300でパワーアンプ部は150kHzの広帯域〜って言ってるんだから
新型S-Masterだと少なくとも今みたいな50kHzなんてみっともないことは言わないと思う
米国向けのSTR-DA5300ESはゾーン2、3端子が設定されていて、他の部屋でも映像や音楽が楽しめるようになっている。
HDMI OUTは一つだが。
HDMI OUT 2系統必要な状況とはダブルモニターってこと?
それとも別のレコーダーにダビング&ムーブ用?
>304
>293みたいな用途じゃね?
プロジェクターだと部屋暗くしてスクリーン引っ張り出さないと映像確認できないから、
PS3で出力を切り替え忘れると電源長押しがめんどいw
>>302 デジアンの方が高域はつらいからね、アナアンみたいに150khzとはいかないかもよ
位相回転はsonyの言う通りかもしれんが、s-masterも9100も含めて高域のf特がでたらめすぎ
せめてicepower位の特性まで追い込んでから出してくれよ○シニアエンジニアさん
>>304 HDMI OUT 一つでどうやって他の部屋に映像と音回すの?
毎回繋ぎなおせというわけ?
>>307 おれ、サイン波だと17kHzまでしか聞こえへんし。
超高周波を安定して出せるより、どんな電流(信号)の変化にも瞬時に対応できる、そんなアンプが僕は欲しい。
310 :
304:2007/08/11(土) 15:10:27 ID:PjMI/K9jO
>>305 さんくす!
>>308 音だけだったかも。
自力でSTRのリアパネルの画像探して確認してくれ。
>>309 そんな理屈で出来上がったのが20khzまでのCD
それで満足できるならSACDいらないから安上がりでよいな
とりあえず5300はプロジェクターとTVを使い分けるような層が買う商品じゃないってこったな。
>>308 つ 市販HDMIセレクター 馬鹿高くて買うのもあほらしい・・・足元見すぎ
>>308 Gefenとかから出てるスプリッター買えや
>>307 〜50kHzというのはDSDで生じるシェーピングノイズ対策のために
わざと帯域絞らざるを得ずわざと絞っていることだろうから
DSD向けにはずっとこのままな可能性が高い
>>309 多くの人は単音のサイン波だと20kHzまで聞き取れないが
20kHz以上ありとなしの音源の違いを感じ取ることが可能
これがCD時代の古い理屈と違うSACD時代の常識
空間の広さを感じさせる成分が明らかに違うし
拍手の音などの高域パルス音も分かりやすい
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 15:57:33 ID:NtaDqGaK0
>>312 少なくとも、俺の持っているプロジェクターはコンポーネント端子のみだから問題なし
・・・・・・ orz
ミヨシから出てるパッシブのHDMIセレクタ使ってる。
ボタン押しだけどそんなにめんどくさくもないよ。
>>313 要は単体では使えん機能を後生大事に付けてる使えないAVアンプ5300ってことだな。
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 17:50:40 ID:wZd695f40
7000ESってHDMIで映像しか送れないんですね。
欠陥商品じゃん。
そうだなw
まあ、糞ニーにはよくあること
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 17:55:46 ID:NtaDqGaK0
>>318 発売時期から考えたら、仕方ないんじゃあないか ?
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 18:58:49 ID:wZd695f40
7000ES
音もまさにデジタルアンプの音。
清潔感がありパワフルではあるが繊細さに欠ける。
はっきり言って、Pioneer VSA-AX2AV
のほうが音がいい。
322 :
312:2007/08/11(土) 19:33:48 ID:acgn+xBB0
>>321 暇人乙 しかも間違えてるし 以降するーで
とりあえず
>>315に謝りたい。悪気はなかったんだ・・・
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 19:42:21 ID:wZd695f40
試聴感想に間違い?
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 19:45:03 ID:wZd695f40
BS-Hi
で放送している「世界ふれあい街歩き」なんて見ると
7000ESの音の不自然さがよく分かる。
VSA-AX2AVは、車の音や犬の鳴き声、風の音、工事の音
など非常にリアルで生生しく聴こえる。
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 19:47:21 ID:wZd695f40
ロックなんかの場合には、元気がいい音なので、7000ES
の出番も時として、ないわけではない。
ただ、クラシックや自然音などになると単調で人工的な
感じが強いため、絶対に使用したいとは思わない。
> 出番も時として、ないわけではない
> 絶対に使用したいとは思わない
wZd695f40の不自然さがよく分かる
確かに下手な誘導だなw
>>321 > 音もまさにデジタルアンプの音。
> 清潔感がありパワフルではあるが繊細さに欠ける。
この感想は、聴いたことがないか、ひ弱な3流アンプしか使ったことのない椰子の感想。
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 20:59:27 ID:wZd695f40
>>328 いや、中古の7000ESを買ったばかりですが、いま持っています。
アキュフェーズの入門用セパレートを使っていますが、パワー(
瞬発力)も十分あり、かつ繊細さも併せ持っています。
VSA-AX2AVも持っていますが、「世界ふれあい街歩き」のような
番組を見るとよく分かるのですが、非常に優秀なAVアンプです。
9100ES/7000ESの音質を議論するのに
i.Link&SACDを使ってない時点でネタなんだよ
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 21:11:21 ID:wZd695f40
定価がVSA-AX2AVよりもずっと高い7000ESですが、
VSA-AX2AVをもっぱら使っています。
マニュアルでも、同軸デジタルのほうが光デジタル
よりも音がいいなどど、普通は書かないようなこと
まで書いていて、Sonyというブランド名がなければ
非常に怪しげなイメージがします。
まあ好きな番組だけどね
ヨーロッパの方の街並みとか、やっぱ綺麗だもんなぁ
たまに、街の人から思ったような良い反応が返ってこなくて
ナレーションがギクシャクしちゃうところが玉に瑕かな
非表示にしてスッキリ。
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 21:18:33 ID:wZd695f40
映像にたとえると、7000ESは、ひとコマひとコマの
静止画は綺麗なんだけど、1秒あたりのコマ数が人間
にもわかるくらい少ない。
そんな感じがします。
やべー チョット病人のレベルだよ・・・・・・・
同軸>光って常識じゃないの??
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 21:34:54 ID:wZd695f40
デジタルアンプからアナログアンプに路線変更したのも
結局音が悪くて、あまり売れていないからではないかと
思います。
私の予想では、デジタルアンプは高級機ではなく最廉価
機種に今後投入されていくと思われます。
ID:wZd695f40
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 22:19:20 ID:wZd695f40
私の意見に否定的な人には、
逆に7000ESの音のどこがいいのか、説明してほしいです。
繊細さ、滑らかさがない音だと私は感じております。
同軸が上って常識だよなぁ。
おまいら優しいのな。構うにしても加減考えてな
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 22:35:23 ID:ywbdZlRw0
>338
その7000、はずれひいたんじゃねーの。
設置して大分通電させないとこなれてこない
からね。だまって3月ほど聞いてから評価してみて。
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 23:15:01 ID:MhmQph6mO
ソニーの音は他社と比べるとつまらない、インチキ音になるでしょ
ついでに、ソニーはデジアン信者だからデジアンが高級機になると思うよ
他社はアナログだろうけど
アナログの他社はしっかりした音作りなんだねw
ソニー批判もいいけど幼稚なのばっかだな
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 00:06:21 ID:zIPhQFpXO
>>345 う〜ん、そこまで批判してないさ
インチキな音を逆に考えると音作りが上手い。
音作りが良いってわけではない。上手いの
俺の言いたい意味伝わらないよね。ごめんなさい
ブラインドテストでデジアンとアナアンの当てっこやって、ほとんどのテスターが外したやつが
あったよな。
デノンのPM-2000IVをほとんどのテスターがデジアンと判断したし。
そんなもんよ。
>>348 AVの世界はいかにプラシーボ効果が高いかよくわかりますね。
>>311 20kHz以上が再生できるから良いと感じるのか、20kHz以下含め波形の再現性が高いから良いと感じるのか
を実験した香具師ってまだ居ないんじゃない?
SACDが良いのは皆わかる事実だけど、それが超高周波再生の恩恵だと決め付けるのは短絡的だと思う。
24bitになっとるしね。
>>350 20kHz切りの弊害なんて早くもCD発売の直後から散々〜ん言われてることじゃん
だいたいメーカーが実験もせずにSACDやDVDオーディオの周波数帯域の規格決めるか?
確かに消費者レベルではSACDの20kHz超の成分を切った場合と切らない場合の
比較は多分できないかも知れないが
レガートリンクやハーモネーター付加効果から
逆説的に20kHz超成分の欠落の意味を感じることは可能
これらは確かに人工的に再現した作られた20kHz超成分を足しているので
全面的に正しいわけではないが
それにしてもCDなどが聴き疲れしない音になるのは事実で
ある意味SACD的な音に近づくという感触を俺は持っている
>>350 なぜ、切り分けようとするのかわからんな
SACDの良さはどっちもだよ
現状、s-masterを含むデジアンの弱点は高域の特性である事は間違いないんだから
素直にそれを認めて、高域の特性をもっと良く汁というのは変なのか?
俺はバカだと言われようがSONYのデジアン信者だ
札束握って次のモデルを待ちわびてるカモだ
だからと言ってSONYのアンプを盲目的にマンセーしなくてはとも思わん
弱点は弱点
だからそれをつぶしてくれと言っている、最低限ICE-POWER並みにはしてほしい
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 06:19:20 ID:zIPhQFpXO
周波数は多い方が良いさ
レコードがCDより音が良く聞こえる理由は周波数が多いから
周波数は多い少ないではなく、高い低い。
いいこと言うなぁ・・・
帯域が広い狭いじゃね?
>>353 確かに、高域がおかしいのは聴いていて一発で分かりますね。
伸びがまったくないというか。
アナログのいいアンプを使って、クラシックを聴いていると
自分の想定以上にどこまでも高域がきれいに伸びていくよう
な感じで鳥肌ものなんですけどね。
7000ESではそれが感じられない。パワーがあってひたすらごり
押しするだけ。
>>358 あなたに
>>348のブラインドテストに参加してほしかったな。
テスター全員がデジアンと間違ったPMA-2000IVをアナアンと当てられるか?
テスト最下位のアキュのセパレート・アナアンを最高級アンプと当てられるか。
>>358 >7000ESにパワーがあってひたすらごり押しするだけ。
ってのは違和感あるんだよな。駆動力は認めるがパワー感は無い。
ちょっと細身、悪くすると薄味な音。ただ芯はあって端正に鳴るので好ましい音と思っていた。
スレタイに3200ESを入れたのが間違いだな。
S-MasterProの音を聞いたことも無い夏厨がスペック表を頼りに上位機種を貶しているって感じがする。
i.LinkをなかったことにしようとしてるSONYもSONYだけどね
機種のファンは生まれてもSONYのファンが増えない所以
>>361 おまい前々スレくらいでスレタイから3200ES外せってわめき続けた奴だろw
次は5300ESかw?
また荒れたらめんどいな〜
スレタイにサウンドデザイン入れたら確実に盛り上がるからいれようね
このスレ的一番のオススメプリアウト用アンプとしてさ
お盆なのに暇なの
SD05はパワーアンプとしてはダメだろ
DR1a>DA9100ESという人がいて
SD05>DR1aという人がいるから
SD05>DA9100ESなんじゃないの
マルチの恩恵を入れたらDA9100ESの圧勝だが
このスレの住民はサウンドデザインの何か持ってるの?
改造の奴とか?
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 20:47:13 ID:J4snS7pL0
VSA-AX2AV > TA-DA7000ES > SA-XR50
>>363 妄想激しすぎw誰と勘違いしているのか知らんが、夏休みになってレベルの低い香具師らが大杉って事だ。
>>358 そんなに耳がいいのでは、大変でしょう。
自分の頭が1cmずれただけで、f特や位相の変化を感じてしまうでしょうから。
これがこのアンプの性能を物語っていますねwwwwwwwwwwww
参考落札商品データ(Priceman)
商品 状態 落札価格 入札 日付
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
SONYソニー|TA-DA7000ES AVアンプ 美品 \96,500 7件 04月21日
SONY TA-DA7000ES美品!! \112,000 8件 12月17日
SONY TA-DA7000ES保証残ありフルデジタル 極上美品 \115,001 6件 12月17日
極上美品9.1chAVアンプ(SONY TA-DA7000ES) \115,000 1件 12月03日
商品 状態 落札価格 入札 日付
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
パイオニア 高級AVアンプ VSA-AX2AV 新品・1台限り! \80,000 2件 11月16日
>>371 この時期だと厳しいな。せめて5月くらいまでならね。
π信者が松下叩きに飽きてソニー叩きにきたか
TVは松下に完敗 AVアンプもヤマハに完敗
πは何もないね
>>376 レーザーディスクのカラオケがあるじゃまいか
>376
LDでさんざんユーザーを愚弄したつけがわまってきたんだからしかたない
>>376 まあ、ソニーは手抜き商品が多すぎるからな。
7000ESと9000ES シリーズぐらいか、まともな製品は
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 01:37:20 ID:QPhfW9eS0
5300ES 20マソオーバー
3200ES 10マソ未満
3200のお買得度が益々増したな。現時点ではPCM以外ビットストリーム
出力できるプレーヤーないしプレーヤーを含めて製品が出揃うまでは
3200ESで充分だな。
PS3にHDMI出力が2つあれば認めよう
>>366 S-Masterはプリアウトに繋ぐと、音量絞った状態でA/Dコンバータに入るからな。
それでも気にならなければパワーアンプとして使えないことはないが。
5300や3200のフロント2chをデジアンでグレードアップ、みたいな目的ならモグラやA-1VL等の
アナログD級の方が向いている。
A-1VLなんかでグレードアップになるようなヘボアンプなの?
デジタルアンプすごいでしょ、アナログアンプとは次元が違うよ、
と7000ES宣伝してたくせに、
後継機にアナログアンプ作って、7000ESからの買い替えに最適!
なんてよくまあ言えるもんだ
なにせあのソニーだからな
急峻なパルスを加えても瞬時に大電流が流れるわけじゃない。でかいインダクタがあるからな。
じわじわと増えていくその傾きはパルスの電圧に比例するから低電圧では電流応答が悪化する。
かといってむやみに電圧を上げると自ずと変調度が下がって情報量は落ちる。
痛し痒しだな。
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 21:04:06 ID:wamgecM70
9100ESユーザーが一番かわいそう。
次世代フォーマットには対応していない旧機種。
唯一の心の救いが「パワーアンプとして使えば、
最新フォーマットに対応しなくてもいつまでも
使える」という幻想だったのに、いまや開発者
にもその音質を否定されているw
だまされたんだね。
でもいい勉強代だったんじゃないかな?www
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 21:06:59 ID:wamgecM70
自分の耳で聴き比べて判断しないからそういうことにある。
開発者の豹変ぶりをみて、うすうす気付いていたその音の
悪さをはっきりと意識するようになる。
いまや、でかいだけの醜いボックスに見えてみるたびに不愉快
でならない。
アーメン。
おいおい
一体いつ開発者が、s-master否定したよ
あの価格帯ではデジアン作るのはきついからアナアンにしました
てことだろ
s-master欲しければもっとお布施汁と
s-master自体は安物のシアターセットにも積んでいたわけだけどね。
今後、かないまるのページには、5300大絶賛の記事が追加されていきます
デジタルアンプではここが問題だった点がこう改善されてます!とかw
で、デジアンの後継機が出たらアナアンのここがダメですってかw
まるで、HIVIかAV Reviewのようだ
そんな超一流雑誌や超一流新聞に記事が載ること事が楽しみな○であった
>>392 S-master と S-master Pro はぜんぜん違う。
398 :
304:2007/08/13(月) 23:25:28 ID:TD15wien0
>>308 遅レスだが、TA-DA5300ESと、米国向けSTR-DA5300ESとの違いの詳細。
ZONE2は、オーディオLRとVIDEO OUT、ZONE3はオーディオLRとコンポーネントビデオアウト装備だな。
HDMIは一系統のみ。つまりメインの部屋にある機器専用ということ。
その他、チューナー入力がアンテナ端子に置き換わっているとか、リモコン関係の端子が多数装備
されているとか、シリアルポート(なんの役割か不明、Machintoshのシリアルポートと同様のDIN規格?)が装備されているとか、様々な違いが。
TA-DA5300ESにもDMPORTとRS232Cのポートは装備されているが。
DA5300の電源ケーブル、2Pって聞いて
ソニーのやる気のなさを感じているところだが。
400 :
304:2007/08/13(月) 23:27:52 ID:TD15wien0
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 23:28:45 ID:CY1Cve4B0
エリエリレマ,サバクタニ
402 :
304:2007/08/13(月) 23:32:07 ID:TD15wien0
あの形で2Pってどうなのよ
なんで3Pにしなかったんだろ
>>403 コンセントにアースが付いてない100Vの日本市場だと意味無いから
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 23:58:43 ID:vkIpNFopO
無意味でもマニアは形にこだわるのさ
ってか電源部分いじくらない奴の方が小数じゃないの?20万クラスのアンプ買う人は。
昔のAVアンプは20万で高級品だったのに
>chあたり2、3万のアンプに夢見過ぎ
AVアンプの話になると、必ずこんなことを言う奴が現れる。
単純すぎる発想に笑える。
実際のとこスケーラやらDACやらで、chあたりはさらに安いけどなw
世の中そういった単純な人達ばかりだと本当助かりますw
おまえ、単純言いたいだけちゃうの?w
>>404 話題ついでに・・・
STR-VZ555ESって「アナログアンプ最後の機種だからZ(アルファベットの最後の文字)と
名付けた」筈だったのだが・・・
こんなにアナログアンプが復活するとな〜
TA-DA5300ESは少なくとも「STR-VZ555ESからの買い換えにはぴったり」とは言えそうだが。
(オレはSTR-VZ555ESからTA-DA3200ESに買い替えたから、今回の無償修理は関係ないw)
ところで話題ついでに・・・
AVシステムとは別にTA-FA777ESとSCD-XA777ESでS143 MkII鳴らしてるんだけど、このうちアンプを
TA-FA1200ESに替える意味あると思う?
単にリモコンでボリューム変えられるのが便利・・・って感じなんだがw
>>412 正直、TA-FA1200ESは良いとは思わない
どうせならリモコンや値段関係なしにSD05買えば良い
基地外オンキョー信者が来るお
>>412 まあ、普通は予算関係あるだろうしね。1200地味だけど、割としっかり鳴ると思う。
JBLなんかで鳴らさない限りは。
家内マルは所詮社員だからあてにならないということはわかった。
TA-DA5300ESはまだ店頭に並んでもいないのに、結論を急ぎ過ぎているのでは?
デジタル技術を知り尽くしたソニーだからこそ、フルデジタルアンプのTA-DA7000ESを上回る音質を
アナログアンプで実現出来たのでは。
実際に発売されてみたら、その音質に7000どころか9100や百万円を超える高級デジタルアンプの
ユーザーまでが、5300に買い替えるような事態になっていたり。
デジタルアンプの位相回転が起こらずフラットな低音に慣れたユーザーのために、デジタルソースの
場合にはアナログアンプ方式の位相特性を予測してデジタル領域の演算であらかじめ修正し、
デジタルアンプの位相特性を再現する「DCフェーズ"ノン"リニアライザー」を備えたりしないかなあ。
デジタルアンプの出力LCフィルタによる高域の位相回転や歪みも同時に再現すれば
従来のデジアンユーザーもすんなりと移行できていいんじゃない?
20万円台の価格帯でもアナログの方が音がよくなることがわかったんだよ
デジタルの方が素質はいいんだけど、筐体にコストかけないとその実力を発揮できないって結論に達したんだよ
>>419 単にアナログの方が安く生産できるからというだけの理由のような気がする。
井出イズムが、ESシリーズにも浸透してきたと言う罠が・・・
音良ければアナログでもデジタルでも良いよ
ヤマハなんかソニーよりデジタル回路上手いけど、なぜかデジアン作らないね
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 11:22:00 ID:XsBb8E+O0
418はGKだろ。うざいよ。
アナログ持上げたりデジタル持ち上げたりめちゃくちゃだから叩かれるんだろ。
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 11:35:08 ID:lmXrz12fO
ピュア板のデジアンスレで叩かれたような
>>418 単なるコストの問題だろ。
アナログアンプに今更そんな技術革新があるとは思えない。
デジアンの技術でうんぬんも、
ローコストで比較的音の良いアンプが作れましたってレベルだと思う。
やはりS-MasterProの64bit版の開発が遅れてるんだろうかw
デジアン嫌いだからこのままアナアンで高級機もやってほしいな
なんか、5300ESの発表と同時に7000ES,9100ES叩きが始まったが、その原因は○氏の、
5300ESを7100ESの後継に、という発言から来ているようだ。これを、デジアンの否定と
取ったアンチ派が、ここぞとばかりに攻撃を始めたわけだが、別に5300ESの登場で7000ES,
9100ESの音質が低下したわけではない。
推測だが、新フォーマット対応のS-Master Proの開発が予想以上に難航し、大幅なコスト高が
避けられないことが分かって、取り合えず、アナログアンプで対応しておきましょうという
ことになったのではないか。
○氏のマスコミ/ネット向けの発言は、エンジニアという肩書きを装ったマーケティング担当者の
ものであり、その時々の新製品の売り上げを伸ばすために最適化されていることは、彼の発言を
時系列で追っていればすぐに分かること。他社にはこういう目立ちたがり屋の似非エンジニア
がいないせいか、○氏の発言は不必要に大きく取り上げられる傾向があるが、そういうノイズに
惑わされず、本当にいいものを自分で見分ける努力と経験を重ねることが重要だと感じる。
ちなみに、7000ESを改造して使用しているが、これはオーディオアンプとしてもなかなか優れた
素性の製品だと思う。そして、開発の主担当が○氏ではなく、子会社のエンジニアであったというのが
そのポイントであった気がする。
ところが、7000ESのヒットに気をよくし、また○氏が前面に出てくるようになってから再びマーケティング
主体の、その場しのぎのご都合主義的製品開発に戻ってしまったのではないかと危惧する。
7000ES、9100ESの真の後継機が一刻も早く完成することを心から願うものである。
S-Master Pro作ったエンジニアの人はもうSonyにはいないって聞いたが
>新フォーマット対応のS-Master Pro
S-Master Proはフォーマット追加と関係なくね?
各種フォーマットのデコードは前段の処理だと思う
>>428 だからソニーはアナログアンプに戻ったのか。( ゚ Д゚)
>>428 工学固定メカも作った人はいなくなったそうだしね。
もう7000ESとか進化なしかよ。
ソニーの技術じゃ無理なんだろ
ソニーのできることは、タイマー仕込んだり、ウィルス仕込んだり、そのレベル
あともうひとつ、爆弾バッテリー作ることだな
>>427 ふつうエンジニアサイドで勝手に商品を計画して設計なんぞせんだろ?
マーケティングをし自社の製品ラインナップを見渡し製品企画をする専門の部署がある。
>また○氏が前面に出てくるようになってから再びマーケティング
主体の、その場しのぎのご都合主義的製品開発に戻ってしまったのではないかと危惧する。
って会社組織を知らないにもほどがあるよ。いくら夏休みといってもひどすぎる。
だいたい○氏はSONYの音質マイスターの職についているんだから、いくら個人のブログといっても
自社製品をマンセーせざるを得ないし、やってあたりまえって話だろ。
>他社にはこういう目立ちたがり屋の似非エンジニア
仮にも第1級のオーディオメーカーであるSONYの音質責任者をつかまえてこの発言や
>エンジニアという肩書きを装った
とかもう、なんというか何様のつもりか知らんが頭の悪さがにじみ出てるとしか思えない。
俺自身はべつに○氏信者ではないつもりだし、かのブログを読むときも上記のことを頭いいれてある程度
差し引いてる。
それでもメーカーの中の人の意見が聞けたり考えがわかったり、どんな音源で試聴してるのかがわかったりするのが
楽しいのでお気に入りにしてる。のであまりな暴言には少しむかっ腹が立ったので。ロングなレス、スマソ
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 21:56:53 ID:kp69rXfe0
>>433 任天堂は今時SD画質のオモチャ作るだけの技術しかないからなあ
くやしいのうwwwくやしいのうwww
そこでなんで任天堂が出てくるんだ?
松下なりシャープなりソニー商品が敵対するのはいくらでもあるだろw
■予想
TA-DA7300ES、TA-DA9300ESともにアナログアンプへ回帰!
2006年発売の「TA-DA3200ES」の広帯域アナログパワーアンプをさらにさらに進化させた
「広帯域アナログパワーアンプV」を搭載しました!!
ヒント:妊娠vsGK
そのアナログアンプってパワーICなんですか?
5300でもドライバ段はICで済ませていると思うが、海外のBBSに終段パワートランジスタは
サンケンのエミッタ抵抗内蔵ダーリントンMN2488/MP1620って書かれていた希ガス
>>437 松下のアレな人はいつもおんなじコピペしかしない。よって、おそらく白。
シャープのアレな人は、存在自体知らない。
任天堂のアレな人は、多すぎて把握できない。また、いつも
>>433みたいな事を書いている。
からじゃないのかね?
>>436みたいにあおるのも困ったものだけど。ま、ageてるから分類するのは容易だ。
【リコール】ノキア、異常発熱する恐れで松下製携帯電池を交換:4600万個対象で過去最大規模 [07/08/14]
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070815k0000m020104000c.html > これに対し、電気製品の安全性を監督する経済産業省内には「悪質な報告義務違反とまでは言えないかもしれないが、
>世界で事故が100件起きているのに、夕方に事実を公表するなど消費者をなめているのではないか」と厳しい見方がある。
>今後、ノキア、松下の対応が妥当だったか問われる可能性もある。
あんだけソニーに対して
「うちの会社では『100%』ありえない」
って叩きまくって、マスコミに金ばらまいて世間から叩きまくっていた企業なのに
どうしてこういうことが起こってしまうん?
やっぱり松下にはモラルが無いの?
さすがの経済産業省もマジ切れだよ・・・
427>435
他の部分は無知なる故って笑って済ませてあげるけど、
>仮にも第1級のオーディオメーカーであるSONYの音質責任者をつかまえてこの発言や
って、いくらAV板のスレだといっても、どうもマジで思ってるらしいのは重症だよ。
もちろん、ここでいうオーディオというのは「ピュアオーディオ」のことで、ウォークマンとか
NetJukeとかは入らないからそのつもりで。
夏真っ盛りだからって変な奴沸きすぎwwwww
>>444 >消費者をなめてるのではないか
テラワロス
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 08:42:21 ID:q/vABE7u0
GKの脳みそは猛暑で沸いてしまっとる。
7300まだ〜^^
>>450 今後、TacTやSX300をDA5300ESに交換して満足する人が出て来る予定になっております
7000で「フルデジは高級アナログアンプよりもsugeee!!!」って感動してた人は
5300で「ソニーのアナアンはフルデジよりもsugeee!!!」って感動するんだろうか
発売楽しみだな〜
πのVSA-AX4AVi持ちなんだが、
5300ESに買い換えるべきか、来年でそうな7000の後継機を待つべきか迷うな。
音の面ではπのアンプに不満はないんだけど、HDMIが1080pに対応してないのはきつい。
7000後継は来年確定なん?
7300と9300ってアメリカで発売予定ってだけで、スペックなんかは流れてないのかな?
なんか調べても出てこない
>>427 >>445 あなたこそ、
市販品のアンプをちょこっとイジって悦に浸ってる、
「似非エンジニア」なんじゃないの?
>>445 無知なる故って、こちらが君の無知を教えてあげた訳だが?どう無知なのか具体的に説明してもらうと助かるよ。
まさか本当に○氏が「こんな製品を作る!!」って言えばまわりの連中がヘヘェーってなって商品化されるとでも思ってる?
まぁ内容の程度の低さから
>第1級のオーディオメーカーであるSONY
ここに噛み付いてくるんじゃないかと思っていたけど、やっぱりだったか、実にわかりやすい人だな。
じゃ第1級のオーディオメーカーってどこかな?SONYは日本のメーカーだから当然比較するなら日本メーカーだよね。
もしかしてアキュとかエソを出してくるのかな?デノンあたりもそれに入るかなとかってしたり顔で語るような口かな?
断っとくけどアキュやエソが1級のメーカーじゃないといってるんじゃないよ。決して貶めてるわけじゃないけどSONYが
それらと並び立たないとかっていうのはおバカ過ぎるといってるんだよ。もう少しSONYの成り立ちとか歴史くらい勉強してから
暴言はいたほうがいいよ。
もし知ってて言ってるとかって言うのなら、あまりに偏向しすぎだな。少しまともにオーディオをかじった人には相手にされない
レベルだと自覚しておいたほうがいいよ。
まぁこれ以上はスレチだし、うっとうしがられるだけだからもう出てこないけど、語るにバカがさらけ出してるってことに気づいたほうが
いいじゃないか?
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 18:02:21 ID:f//XJaqb0
文章下手な上に長いし常勤のGKじゃないだろ。
どこの派遣屋から来たんだろ。
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 18:07:03 ID:2BHokkmk0
語るにバカがさらけ出してるってことに気づいたほうが いいじゃないか?
今回かなり○氏の動きが鈍いのは、本人は実質的に殆ど開発に関わってないから・・・だよね?
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 18:49:21 ID:sW0mXdrg0
マネシタ電機と盗用多自動車って凄く似ているね。
他社のイメージを徹底的悪くし、相対的に自らを顧客重視の優良ブランドであるかの様に飾り立てる。
そのえげつない商売魂はすごい。金金金。
最近はネット見てるだけでも季節を感じられますな。
夏だな・・・他にやること探せよ、マジで。
暇人にも程があるだろwスレが無駄に延びて面倒だぜ
MOTTAINAI !
捨てるときはちゃんと分別しろよ。
買ってすぐに壊さなくてもほっとけば1年経で壊れるのに
>>469 キミ、何を言ってるんだい。
韓国人は、人から強奪してから壊すんだよ。
あの状態になっても電源入ったって言うんだから凄い
>>459のリンク見ると、すくなくともDENONは新音声フォーマットに対応したBDプレイヤーを
発売予定みたいね。
>>458 9000ES→9100ESときたんだから、次は9200ESでは?
別に9300ESでも構わないけど、なにか情報が?
9.1ch構築目指して、音質を、同軸並に強化したHDMI1.3搭載の
9***ESを熱く、静かに待ってます。
>>476 正式アナウンスはまだだけど、コンベンションの記事にそろってその型番が出てきていると言うことは
ほぼ公式ニュースと見ていいのでは?
ところで、黒よりシルバー、シルバーよりゴールドのほうが風水的にはいいような気がするのは
オレだけ???w
そう、おまえだけ
風水ってどこの国の人間だよw
プリメインとパワーアンプがシルバーだからAVアンプもシルバーにしろよ
なんでAVアンプだけ黒色になりゃなきゃあいけない
AVのVからしたら、黒く塗って目立たないようにした方が良いな
黒を出さないメーカーにホームシアターを語る資格なし
自分の都合ばかり語るのは餓鬼の証拠
メーカーにメール送りましょう
という俺は金じゃなければどっちでもイイ派
俺は金がないからどっちでもイイ派。
ゴッホ、PS3、ひゃくまんえんの札束、呪いのかかってそうなマスク、安っぽいアートフラワー・・・
ぶ き み なんだが。。。
なんかの儀式でつか?
ボーナスで塚
クターでも召還する気なんだろう
A-933とD-302E使ってます
DA3200ESとフロント用にD-908E足して、
D-302Eをサラウンド用にして4chにしたら幸せになれる?
これでPS3に繋ごうと思うんだけど
>>490 4chあればサラウンドで再生できるから、それを幸せと思えば幸せになれると思うよ。
どうせならオンキョーのセンターSPとSA-W3000も一緒に買っちゃえ。
4chと5.1chの差ってそんなにある?
あるよ。
音楽信号を混ぜたり分離したりすると、もの凄く音質が落ちる。
なるべく処理をせずにストレートにデコードした方が音が良い。
デコード後の信号をミキシングしてるだけだから、音質そのものが劣化することはないよ。
もちろん、サラウンド感や低域の再現性は5.1chと比較して落ちるけれども。
そういや5300はアナログダウンミックス機能はなくなったのか?
アナログダウンミックスでもオペアンプ余計に通るんで劣化はあるよ
デジタルでゲインスケーリング入るよりはいいが
以前は9.1だったんだけど諸事情で7000ESを
フロント2ch + サラウンドA2ch(リスニングポイントより前に設置) + センターバック1ch
+ サブの 5.1chで聞いてるけどこれって変かw
まぁ見た目からして不自然なんだが。なんか対策とかある?
正直映画は見ないから残響程度ならこれで十分な気もする。
俺なんか5.1chから2chにしたよ。
俺は5.1chから0.1chにしたぞ。
同一シリーズのスピーカーで、ちゃんと中心に設置できるならいいけど、
そうでないなら、ダウンミックスのほうがいいだろう。>センタースピーカー
うちなんかLRは805Sだけどセンターはヤマハの1万円スピーカーだぜ。
すごい音悪いよwww
高いのはでかすぎて置き場所ない
センターSPの必要性については評論家でも意見はまちまちだから、自分でいろいろ試して
みるしかない。
音楽主体に考えると、シアターでよくある、横長のセンターを床より少し上程度に設置するのは
定位がおかしくなって違和感がある。かといって、フロント左右と同じSPをセンターに設置すると、
サウンドスクリーンでも使わない限りビジュアルに支障が出る。小型のセンターをスクリーン/モニター
の上下に配置する、バーチカルツインという方法もあるが、これはこれで大げさだしコストもかさむ。
センターというのは元々、映画のセリフを聞き取りやすくするために考えられたものだと思うけど、
一般家庭で音楽鑑賞と両立させるのはかなり無理のある仕様だ。
503 :
497:2007/08/17(金) 14:37:18 ID:jakpm3xm0
>>498 あるあるw
>>499 あるあ・・・ねーよwwwばーろーーーwwwwwwwwww
難聴になるじゃねーかwww
とvip調にレスしてみる
AV版PS3の計画はまだ生きてるんだろうか
HDMI*2でXDRDRAM512MBで筐体強化とかクタたんが妄s…もといビッグビジョンをぶちあげてた件
>>502 センターSPの高さをフロント(トールボーイ)のツイーター部に合わせると、センターありでも定位良いよ。
□モニター□(←ソファに座った時の目線の高さ)
◆ □◆□ ◆(←ソファに座った時の耳の高さより10cm程下)
□ □
■ ■
こんな感じでなんとかやってます。
502>505
その設置、スクリーン(モニタ)を見上げる感じになると思うけど、首が疲れませんか。
うちは、長時間楽に観れるようにスクリーンが低めでトィータがちょうど、スクリーンの
真ん中辺りにくるようにしているので、逃げようがないんだよね。いろいろやってみて、
ひとりで鑑賞する分にはバーチャルセンターであまり支障はないという結論になったけど、
SACDマルチの際、フロントと同じSPをセンターにも設置したらどうなるかというのは試
してみたいと思っています。
>>506 目線はソファに座れば自然と5度程上を向くので全く問題ないですよ。
理想は全チャンネル同SPでしょうが、Vも両立させるには少々の妥協も必要かと。
センターだけSPの能力が劣ってしまいますが、サウンドスクリーン越しよりは良いかなと勝手に思ってます。
508 :
HIVI:2007/08/17(金) 22:37:53 ID:k7hnXspj0
今日はHIVIの発売日でしたが、
まだ未完成の5300をヨイショする記事だけで、
読者が一番知りたい7000以降のデジタルアンプのことは、
一言も書かれていませんでした。
この手の雑誌に期待するだけむだなんでしょうかね。
カタログに何を期待しているのでしょう?
510 :
HIV:2007/08/17(金) 22:54:57 ID:IJgliIIp0
そうですね
AVレビューの5300の記事にはDACはバーブラウンのマルチch1個って書いてあったな
5300は3200と違ってDSD受けられるようだけど、SCD-XE6でも使ってたDSD対応のDSD1608かな
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/18(土) 07:38:02 ID:Yz1idOrd0
7300が出るとか上の方に書いてあるからな、そんなもんだろ。
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/18(土) 08:34:20 ID:LjitOMxb0
S-MASTERについて何も書けないところが、
現状をしめしているのかも。
7300は、しばらくでないのかも。
もうデジアンを作れる人材が残ってないって話じゃないのか?
>>516 今から売れるのにソレはない 単純に7300と9200が出るのが遅れてるだけだろ
ちゅーか5300とかどう考えても中途半端なんだから日本で出さなくていいよ・・・・・
一番日本では出ないだろうなあと思ってたのが5000台だったもんなw
HDMIチップだけ載せ替えた3200ESII出してくれないかな
開発費用も少なくてウマーだろ
遅れてるというか
デジアンを値上げするために5300を間に挟んだだけって気がする
でも過去数年1シーズンに1機種しか発売してないよね…?
初のアンプに3200ESを注文した記念でカキコに来たんだけど
なんか入門機を買って喜んでる奴って言われそうで怖いぜ
CP最高だからいいじゃない
どうせPS3とiQ3だろ?
それでいいじゃん。
3200買ってきた
SS-K30EDを五台買うのってどう思います?
>>528 筋金入りのソニーマニアでもない限りソニースピーカーはお薦めしかねる
ブックシェルフなら老舗のイギリスメーカーを買っとけば大抵は間違いない
とにかく店で聞いてみて選ぶべき
70kHzまで再生可能なEDトゥイーターって言葉に惹かれて気になるんですよね。
KEFかな、やっぱり・・・
オンキヨーの一番安いのは100kHzまで再生可能・・・
つまりそんなスペックはあてにならないと思われ
スペックならウーファー径と出力音圧レベルとインピーダンス
バスレフならフロントかリアか
見た目、色、大きさ、そして試聴
KEFかな、やっぱり・・・
とりあえず5300が発表されたことだし、一年一機種だったSONYの今までの戦略からみても
7000の後継機種は早くても来春くらいになりそうだね。
とりあえず7000使いの漏れは秋口にCM7買って2ch強化をしておくことにするわ。んで、これからの
商品スケジュールみながらフルHDのPJいくか7000後継いくか考えることにしまつ。
以上チラ裏 スマソ
7300ESは11/21発売、9300ESは年明け早々発売と見てますが・・・
535 :
533:2007/08/18(土) 22:08:26 ID:lCY3B8Up0
いや自分も7000と9100の後継機がともに年内発表・発売かなと思ってたんですが、
今月のHiViの記事で一年一機種という部分が(亀山氏のリポート)強調されているような気がしたので。
もしかしたら土壇場でPS3にダメだしした○氏のことだからHDMIの音質を他メーカーを寄せ付けないまでに
高音質化すべく時期を遅らせたりしてるんじゃないかと。
その辺の事情を内々に聞いているからこその発言なのかと。
まぁ深読みしすぎなのはわかってるんですけどもね。なんか年内が5300だけだと非常に寂しい、、、
アンプ側で映像と音声を同時に送った時の
音声の劣化を無くなすことはできないもんですかね
トランスポート側で2出力
とか?
それもいいけど、2本繋がないとだめでしょ
せっかくのHDMIなのに意味ない
TVにHDMIスルー端子があればいいとおもうんだ僕
切り替えいらなくなるし便利だとはおもわないかね?
7000の後継機がiLinkに対応してなかったらSACDを納得できる音質で聴くために
SACDのプレーヤを高級機にしないといけなくなる ...合計100万円コース or2=3
7000の後継機がデジアンでi.Linkに対応してなかったら
アンプ側で無駄なアナログデジタル変換が入るから
どんなにいいプレーヤー使ってもダメだろ
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 00:22:31 ID:kOsyHlxx0
SACDなんてPS3でいいじゃんwwwwwwwwww
ageてアホを晒すこともなかろうに
SACDをマルチで聞くなら
マランツのプリメインを複数繋げた方が10倍は音良いと思うけど
AV板でやたらKEF薦める香具師居るけど、そんなに良いSPではないと思うよ。
見た目も実物はがっくり来るし。
同軸ユニット一本のせいか、斜めから撮ると写真映りが良すぎる。
音も緩めで情報量重視のSONYの志向とずれてる。
SX-LシリーズとかB&Wの600系、タンノイのマーキュリー辺りの方が合ってる。
アニオタ後用達spじゃなかったっけ?KEFって
イラネ
KEFが薦められてるのはコストパフォーマンスの良さも手伝ってると思うけどね。
>>548 CPならタンノイの方が数段上。
SX-LシリーズでもCPはかなり良い。
KEFのQ1は見た目に金を掛けすぎてる。
Dynaudioのオーディエンス122が気になってるけどこのメーカーはどうですか?
Dynaudioは結構いいよ 艶のある音 ただ色気はあるが解像度はあんま高いとは思わないな(高いのは別にして)
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 01:17:50 ID:kCIm6EbwO
KEF涙目www
iLINKはデバイスが生産完了だから、7300および9300には搭載されないはず。
DA9300ESにはCELLを積んで、S-MasterのアップサンプリングやPWM変換やってたら凄そうだけど
案外その辺で揉めてたりして
そんな事したら消費電力が上がるし『Cell積んでんだからウpデートで今後全部対応してくれんだろw』てな事になって
ユーザと揉める原因になる うpデートで対応しないと『なんでCell積んでるのに対応しねーんだよ!! 新製品を
買わせる策略か?』とかいい出す馬鹿が現れる
Cell積んでうpでーと対応もしてくれるだろ
フラッグシップなんだし
諸刃の剣になる Cellを入れる事によって売れるかもしれんが逆に新商品が売りにくくなる
メーカーは沢山売って、新商品を買いなおして欲しいんだから
有料にしてもなぁ・・・・・・ うpデートKITが5マンで自分でうpデートするとかならSONYも喜んでやるかも知れんが
1000-2000円じゃやらないだろうし、逆に有料にすると叩かれるかもしれんし(PS3は無料でアンプは有料かよ!!とか)
難しい・・・・・・・・・・・・・・
外にはCELL使っている、と言わなければいいんじゃね?
CELL使ってるって言わなくても、実際音が良ければいいんだし。
CELLをパーツとして回して貰えるかどうかの問題。
>>559 つまり、IBMや東芝もCellを使った製品出したら
無料アップデートし続けないといけないと?
AV機器やPCに特化されると思うが、ソフトウェアで変更可能なものは半ば強制みたいになるかもね
PS3で前例作っちゃったから・・・・・・・・・・
まぁ最終的にやるやらないはメ−カーの判断だと思うが、やらないと叩きが凄そう・・・・・・・・・・
>>540 PS3→ビットストリーム伝送→データバッファリング→DA変換
7000/9000の後継はこのくらいやってくるのでは?
ン百万のトランポでSACD再生なんて過去の話ですよ。
9000番台ユーザーなどのこだわり派に
ilink廃止を一応納得して貰い訴求力を維持するには
update付きcell搭載しかないと思うし、
あっその手があったかと、ようやく納得したよ
本当にその戦略でくる気がする
彼ら(9300user)はupdateがいくらかはたいして気にしないでしょ
なんか高級アンプの登場を待ってる人が
多いみたいだけど、7000とか9100を待ってる人は
どれくらいスピーカーにお金掛けてるの
買う買う詐欺だよ
>>566 一応購入予定の身としては、πのS-3EXとS-7EXでフロント3chをそろえようと考えてはいる。
ただ、そうするとサラウンドにまわす金が無くなるんだよなぁ。
>566
マジレスすると、
フロント80万(PIEGA C8) センターなしでリア35万(PIEGA C2)、
SW 25万(LINN Sizmik)
7000ES、9100ESに関しては、従来のアンプとSPの価格バランスは当てはまらないと思う。
もっとも、その後出た同価格帯の他社新機種と比較したことが無いので、どの程度、優位性を
保っているのかは不明。3200ES、5300ESでアナログ回帰しているところをみると、駆動力は
ともかく、音質的には他社からもっといいものが出ている可能性はあると思う。
デジアンは鳴り難いSPでもとりあず鳴るからね。
>>569 9100は一本調子な面があると思う。でもフロア型を表現豊かに鳴らすようなアンプを
用意するとなると、2ch辺りに100万は掛かるからなぁ。
そこら辺、予算50万でマルチアンプとしての環境が手に入るので、
ある意味エントリーモデルとして9100はいいポジションにあるんですよね。
Thiel CS-6や2.3にサンスイの907NRAでは、力不足で音が曇っちゃって
Levinsonの末弟モデルに乗り換えた時期がありました。
マルチ化には興味があったのですが、同じグレードでマルチ化すると、
車が買えちゃう予算になるので諦めていた所、
9100の鳴りっぷりの良い音が聞くことが出来て、マルチ化に踏み切れた経験があります。
>>568 リアは数を揃えて置けば、それなりに誤魔化せました。
一気に揃えるのも味気ないので、サラウンド系は徐々に本命へと更新していくのも
面白いかと思いますよ。
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 20:41:14 ID:g+f5FAWp0
7000ESのプリアウトを使っているけど、かなり優秀だな。
>563
>565
バッファいっぱい積んでCPUをcellにすれば同期付iLinkと同等以上の
音質が得られるんですか? だったらそれでも十分いいね。
>>573 同等以上に出来るかどうかは分からんが
仮に発売時に音質が現行機のilinkより劣っていても
アップデートで追い抜けますって言えるじゃん
iLINKで繋いだDA9000ESが、HDMIで繋いだDA9100ESを圧倒するのだろうか
それぐらい差があるもの?iLINKのないS-Masterは価値が無い?
ソニーのヘッドホンスレてないのかね
イヤホンで十分だろ
HDMIは今のところあんま音が良くないちゅーの意見多いからね フラグシップならi-linkは継続して
搭載して欲しいところ
569>571
>9100は一本調子な面があると思う。でもフロア型を表現豊かに鳴らすようなアンプを
>用意するとなると、2ch辺りに100万は掛かるからなぁ。
Thielは次のSP候補なので参考になりました。
音質云々の前に、鳴らし切ることが出来ないと、奥行きや広がりが出ないんですよね。
7000ESとSD05を自宅で比較試聴したことがありましたが、やはりSDO5の方が低音の
伸び、自然さがかなり上で、9100ESならある程度、SD05に迫れるだろうという気がしています。
いまは、7000ESの電源回りに手を入れて誤魔化していますが、9300ES?あたりで
買い替えを狙っています。
新音声フォーマット対応のBDレコーダーがパイオニア、シャープから発表済み、
BDプレイヤー、BDトランスポートがDENONから発表。
ということはSONYもBDZの新型をもうすぐ発表するのだろうか。
(ちなみに米国SONYは新音声フォーマット対応のBDプレイヤーを発表済み、旧機種も
アップグレード対応とアナウンス)
オレは3200使いなので、まずはそっちのレコーダーを買ってPCMで出力→入力にするのが先だな。
新フォーマット対応のAVアンプはまたそのうち買おうと思う。
今までの3200賞礼賛は夢か幻か?
583 :
582:2007/08/20(月) 13:39:00 ID:9OxOz/deO
賞が余計だ…orz
3200の人の意見求む
10万という価格とアナアンをいう事を考慮すればC/Pが高く、入門機として最適
だがあくまで入門機なので上位機種ユーザから見れば軽視されてるし、相手にされてない
>>579 >条件をそろえる為、TA-DA3200ESはプリ出力で使用。
この時点で単なるアンチ確定じゃないか。
わざわざデジタルで送って3200ESでは増幅せずにおまけ程度のアナログ変換掛けてその後わけ判らんアンプで増幅すりゃ
どう考えたって音が悪い。
7000ESユーザーだが、この評論は酷すぎると思うよ。
条件を揃えるって言うのは、実際に使用するであろう組み合わせでなければ意味が無い。
(実際の使用状況とは異なる)途中までの条件は同じですってアホかと。
だってねぇ、10万そこそこでそれなりの音だされたら困っちゃうような人が書いてるんだもの。
>>579は読むに値しないレビューということで良いじゃまいか。
nebu氏は業者じゃないからどこのが売れても困らない 3管PJのインストールとプレイヤーのチューニングとかに
かけてはカナリの腕前 おれも昔機器のチューニングとかケーブル買った事あるから
続くDA3200ESのチューニングの内容見れば、普通の人なら参考になるかどうかの判断はつくだろう
ふと振り返ってみたがSonyのAVアンプは性能云々も凄いかもしれないが、
多分それ以上にマーケティングが上手いね。
オーディオ業界はマーケティングが糞な会社が多いのが成功のもとかw
まぁNECとか「これホントに元取れるの? 金掛けすぎじゃね?」みたいな製品もマーケティングが悪くて消えていったからな
>591
3200は大成功だと思うが他にマーケティングのおかげで
うまくいったAVアンプってあったか?
投資家は本当にわかってない。
PS3が赤字なのは分かる。
確かに売れば売るほど赤字だ。
だが、たかだか6万円程度のPS3を買ったが為に
AVセンターやら
スピーカーやら
液晶テレビを買った俺みたいのがここにいっぱいいるのに。
で、それはソニーのなのか?
>>595 えっと、液晶はAQUOSだろ
スピーカーはKEF iQ3だろ
AVセンターは3200ESの予定だが・・・
すまん
まだポチってない
「みんゴル」とセットのPS3ビギナーズパックもいいけど
3200ESとHDMIケーブル同梱のAVマニアパックってのがあってもいい
重くて持って帰れないけどw
3200ES程度でマニアってアホかと。
お手軽ホームシアター入門パックとか。
>>598 一般人にとって3200は十分マニアだよw
お手軽ってのはTSS-1かYSP-800くらいだ
金持ちか新し物好きかヲタクかマニアしかAVアンプは買わんだろ
>>593 セパレート型の旧型9000シリーズとかそうじゃないのか。
というか全製品とも宣伝が上手い。マーケティングというよりは販売活動かな
楽天市場で3200ESで検索してみると
KHT3005Gのセットがあった
>>585 3200内蔵アンプはアナログアンプ
少し落ち着けよ初心者君
5300なんて中途半端モノを出すから心が荒れるんだなウン
価格帯が悪い
17〜18万ならおさまりがよかった。
20万クラスでDACを1個で済ませているのは珍しいけど、パワーアンプに力を入れたから
DAC並べる場所も無くなったのかな?
DCACにコストかかってそう。
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 14:54:00 ID:ro7/q4ld0
602 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2007/08/21(火) 00:38:53 ID:KDbQUvmwO
>>585 3200内蔵アンプはアナログアンプ
少し落ち着けよ初心者君
277 名前:172[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 13:37:24 ID:mOAl8euT
>>275>>276 ありがとうございます。本当にびっくりしてしまいまして・・・
一緒に聴いていた友人から、「顔がにやけっぱなし」とつっこまれた程です(汗
しかし、その友人も音の変わりように驚いていました。
何というか、今まで手前でこちょこちょと苦しんでいたのが、その先に一気に踏み出せた、そんな感じがします。
今までは、どこか音に対してストレスを感じていたのかも知れませんね。今はとてもリラックスして、音楽を聴けています。
まだまだ使い始めたばかりですし、これからどう印象が変わっていくのか分かりませんが・・・
ずっと長く付き合って行けそうです。ホントに良いアンプだと思います。
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 15:15:21 ID:RallopLT0
172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/03(金) 08:36:19 ID:zOaeuBxj
AVアンプからの鞍替えを考えています・・・
ソニーのDA7000ESを使っていて、見通しの良いスッキリした音に満足していたのですが、
最近スッキリなだけの音に不満を感じ始めました。
そこでいっそプリメインにと、中古の590Aと509fSEのどちらかを考えて居るんですが、
今の見通しの良さを維持しつつ、さらにプラスアルファのある音が欲しいと思っています・・・
590Aは艶のある音を聴かせてくれそうですが、見通しといった点ではどうなのか、
509fSEは見通しの良い音が出そうですが、それでは現状と傾向がほとんど変わらないのでは、
とそんな感じで迷っています。
何かアドバイスがありましたら、お聞かせください。
使用SPはモニターオーディオのGR20、欧州物のジャズを良く聴きます。
どうぞよろしくお願いします・・・。
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 15:29:01 ID:hiAzt5U3O
マーケティングが一番上手いのはヤマハでしょ
>602
3200ESってプリアウトは大したことがないという
話だからじゃね?
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 19:51:37 ID:RallopLT0
273 名前:172[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 01:15:19 ID:mOAl8euT
590A届きました。早速ずっと聴いていますが、正直ここまで音が変わるとは思いませんでした。
何というか、とてもグラマラスな音で、特に低域の豊かさがすごいです。それでいてちっとも緩くない。
一番驚いたのが、定在波のせいだと思っていた中低域のこもりが解消されたことでした。
結局、7000ESではウーファーを制御できてなかったんですね・・・
中域の立体感、高域の強調感のない素直な伸びの良さと、何だか全体に渡ってグレードアップした感じです。
7000ESの音も悪くはなかったんですが、これを聴くと痩せぎすな感じがしますね。
590Aの音は、音楽を聴くための音、という感じがします。聴いていてとても心地よいです。
ただ、心地よすぎて頻繁に寝落ちしてしまうのが玉に瑕ですね。気づいたら再生終わってることが度々(汗
プリメインとAVアンプを比べるのが悪いと言っておく
そうだよねw
なんかヤマハのスピーカーって欧州で賞を取ったみたいね。
マーケティングがうまいから???
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/22(水) 08:49:06 ID:YV/kg6Fo0
急にVW60が発売されることになったが
どうせなら5300と一緒の日に発売してくれんかな
まとめ買いで値切りやすいのに
急にものは作れませんが
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/22(水) 10:50:41 ID:YV/kg6Fo0
>>618 誰もそんなことは言っとらんが
5300ESが8月7日発表の10月20日発売
VW60が8月21日発表の9月20日発売
どっちかにそろえて欲しかったってこと
それも発表が遅いVW60のほうが発売が早いなんて・・・
遅い方の商品と一緒に買うのはダメなの?
>>617は既に支払いまで済ませたから怒ってるんだよ。
…な?
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/22(水) 12:08:33 ID:YV/kg6Fo0
じゃ、がんがって値切ってください。
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/22(水) 12:31:12 ID:QB6klnN+0
5300と60両方買えば
だいたい500000円だね。
ポイント5〜10%付くから速攻買いで
またまたVIP扱い顧客入りでスマソ。
視聴もせずに買うんだな
アホか、重度のソニー信者だな
○のHP更新〜
>>623 んじゃ、何でヒートアップしてんだ?意味不明。
んだんだ
せっかく新しいアンプが出るのなら
PS3以外でもHDMI対応のSACD機を発売してほしい
>>631 SACD/CDプレイヤーは、ピュアオーディオ範疇になるからねぇ。
オカルト族は、映像信号も流れるHDMIなんて使いたがらないんじゃないかな。
BD観たくてPS3買って、すぐにTA-DA3200ESも注文したんだけど、長年連れ添った
DVDH-1000とTAV-777ESに別れられない
重いし場所取るから同僚にあげようかと思っているんだけどね
>>632 なるほどねー
HDMIだったらケーブル1本で接続が楽なのにね
オカルト族とは変な人種ですな
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 11:54:13 ID:uxp9AKb9O
映像信号が入る=顔にゴミが付くかのように嫌うくせに、自分のチンカスには無頓着。
オカルト族とはそういうもんです。
50万円のHDMIケーブルが出てきたら、オカルト族もHDMIを使い始めるかもねw
HDMIから音声を出力するだけのプレイヤーなら俺も欲しいな。
3200ESはHDMIで接続したほうが、全然いい音で鳴るし。
将来的に入力はHDMIのみという超シンプルなAVアンプだしてくれないかな。
そうするとアナログ系の端子を省けるからコストも下がるし。
絵や音にもいい影響がありそうなのだが。
>>638 HDMIのみはともかくも、今のAVアンプのおぞましい迄の背面はなんとかして欲しいね。
640 :
5300ESについてこう言っている:2007/08/23(木) 20:31:21 ID:vSxGrHJv0
聴き所:楽器の定位感を確認した。
とくにシンバルの音が明瞭でブレのないフォーカスが気持ちいい。
リファレンスに選ばれた背景については、
金井氏いわく
「デジタルアンプの上位モデルと比べても
遜色のない定位感が出るように工夫しました」とのこと。
ということは、
5300の上級機種はデジタルアンプということが、
わかる。
SONYはデジタルを捨てていないし、
7300はきっとでる。
上位モデルと比べても・・
デジタルアンプがS-MasterPro搭載アンプのことだとすれば
上位モデルとは9100。7000を超えたと言いたいのかw
そんな餌では釣られないクマ
5300はニーズの無い可愛そうな子でただの
7x00の引き立て役+値段釣上げとしか思えん
買う、あるいは興味ある人いる?居ないでしょ
他の端子削ってでも
HDMI出力2あれば
買おうと思ったかもねw
値下がり激しいんじゃないかなこいつは
5300が発売したら7000って中止になるの?
3300ESは奥行き40cm以下でお願いします。
俺のラックに入りません。
646 :
It's@名無しさん:2007/08/23(木) 23:47:35 ID:U4t+QQek0
>>644 だから。3300ESは日本では今後一切発売されないだろ
>645
上の人のは9100ESのようだが。
誰も、どこにも、7000の後継機が出ないと書いてもないのに
わけわからん書き込み大杉
今までの7000のプライスゾーンは5300に譲って
上位シフトするだけだろ
札束握りしめて大人しくしとけ
ティザー広告ってうざいよねー
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 07:51:34 ID:2kPs8RjX0
コンポジットやS端子って絶対つけなくちゃいけない決まりがあるのかな?
安物には必要だろうがハイエンド機にはなくてもかまわんと思うが
なくてもハイエンド機を買うような人たちからはクレームなんてないでしょ
なければ背面もシンプルになるし小型化できるかもしれんし
ノイズなんかも減るんじゃないのかな?
だいたい、開発者自身がHDMIがない3管プロジェクター使ってるから、
2OUTにこだわってないんじゃないの?
>>645 結局SONYトーンが気に入ったかどうかに過ぎない話じゃないかという気がする。
7000ESとE-530を使用している俺の感想。
聴き所:楽器の定位感を確認した。
とくにシンバルの音が明瞭でブレのないフォーカスが気持ちいい。
リファレンスに選ばれた背景については、
金井氏いわく
「デジタルアンプの上位モデルと比べても
遜色のない定位感が出るように工夫しました」とのこと。
ということは、
5300の上級は過去の名機7000、9100ということが、
わかる。
SONYはデジタルから対策を得たアナログを前面に押し出し、
7300はきっとでない。
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 10:20:51 ID:IKoAlaEf0
>>651 だめだよーー付けなきゃ。
Sやコンポジは絶対つけなきゃ。業界の常識ジャ、ジャン。
同じことはフルハイビのプロジェクターにも
搭載する必要があるということは、業界の常識ジャ、ジャン。
7000後継の1.3完全バージョンは27〜29万円程度にするか、
30万円程度にするか大議論白熱、伯仲の真っ最中。
まあ、BD、HDと新デジアンがでてきたので、
皆さんも貯金に励んどいてください。
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 10:50:14 ID:r/BLBwZiO
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 11:11:11 ID:2kPs8RjX0
>>655 業界の常識ってだけで決まりは無い訳?
決まりがないなら常識をぶち破ってくれよ!
今のままデジアン出しても『広帯域パワーアンプU』
の方が同じパワーステージなら音がいいに違いない。
ということでしばらく7000出ないかも試練。
>>653 7000ESの音質に置いて、ミニコンポっぽいと指摘されそうな箇所ってどういう所?
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 13:28:54 ID:03KKjf7SO
そいつはミニコンの音との違いがわからないくらい
自分の耳が糞耳ですっていってるんだろ
そいつはミニコンの音との違いがわからないくらい
7000ESが糞音ですっていってるんだろ
AVアンプに何期待してるんだ
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 15:05:07 ID:IKoAlaEf0
>>665→ww
ソースの音声を解凍増幅してSPが
駆動できることを期待してるよ。当然、
通称サラウンド環境他もね
>>665 俺は、
・低発熱の、9chアンプ
・絵ソース→ディスプレー迄、ディジタル一気通関
・次世代サラウンド対応 デス。
今日3200ESが来たんでPS3とHDMI接続したんだけど、HDMIは互いに認識している
のにヘッドホン端子から出力されず
光でも試したんだけど、同様の結果・・・
今SPが無いのでSP出力は分からないけど、取り説に書いてあること以外で
設定が必要な所ってありますか?
669 :
668:2007/08/25(土) 17:09:14 ID:TKL0WgG30
スマン
ボリュームをこんなに回すとは思わなかった
>>669 けっこう上げないと大きくならないよねぇ
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 07:52:44 ID:hh/38GKb0
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 21:44:18 ID:b6vFvjgY0
DA3200とか5300とか、
今時はシングルPPで150Wなんて
(ちゃんと)出せるの?
オーオタとしてはMOS-FETで16パラぐらい欲しいですなw
>>672 他のチャンネルが全てオフ(無音)なら、どうやらこうやら出るんじゃないかな?
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 23:07:59 ID:b6vFvjgY0
各ch間の熱干渉なんて考え出したら…
>>671 デジタルアンプとひとくくりにするとは、なんと乱暴な。
デジタルアンプがSPのインピーダンスでf特変わっちゃうってのは
前々から言われてることだけどね
TacTはRCSで補正をしてくださいってアプローチ
他のメーカーはそのまま
多くは6Ω基準で作られてるから
8Ωのアンプ繋いだときはハイ上がりになって
デジタルアンプ=高解像度の音と錯覚するw
安くて良いものができてしまうものを作ったのはよいが
利益のでないデジタルアンプを終息させるための工作員がいるな。
一長一短のはずだがアナログアンプの弱点はこの場合一切無視される。
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 06:07:05 ID:HVW+BA9t0
なんかおかしくなってきたな。やっぱりソニーか。
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 09:43:19 ID:pZAaIBdrO
シャープ製AVアンプのデジアンを一度でいいから聞いてみたいな
>>669 ヘッドホン端子の音は、やっぱショボい?
>>668 PS3持っていないから判らないけど、何でヘッドホン端子 ?
HDMIで音声流せないの ?
正直使い勝手だけかな。PS3からこの世界に入った俺が5300に求めるのは。
XMBが付いてるらしいから3200かわないでいるのじゃ。
>>682 AVアンプにはHD-580を使っているけど、明るく弾力的な音で高域がシャリつく
こともないから、通常の使用なら十分満足できるかと。
ヘッドホンに関してはNjoe Tjoeb 4000+SRM-717+SR-007のシステムしかないので、
ちょっと比較インプレができない
>>683 AVでサラウンドやり始めたのは7年前だけど、途中でピュアに転向したので
DVDプレイヤーとAVアンプ以外を売った。
家族に気兼ねすることもないのでヘッドホンの環境の方が多かったし、
アニメをSPから出す勇気が無かったからね。
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 22:11:00 ID:kYuZCUSb0
要はPS3のオプションなんだよな。
オプションの方が高いのかよ
PS3をAVガワに押し込めれば20万にはなる予感
689 :
○様のご挨拶:2007/08/28(火) 18:27:42 ID:uh//T/5N0
ご挨拶
いつもアクセスありがとうございます。
年末に向けて超多忙中です。アンプの設計に加えて、最近は藤田恵美さんのベストアルバム作りのお手伝いをしています。
引き続きよろしくお願いします。
これは、デジアンがでる宣言と考えられないだろうか?
コンデンサのエージングが進むと音が変わって下ろうから、こんな音決めで良いのだろうか?
>>690 この佐藤って人は7000ESの担当してた人だよね。こりゃやっぱり7000・9100の後継機種は来年以降だなぁ。
690じゃないが、
>692
そうみたい。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/12/news055.html なんか、古いこのスレで、この人はもうSONYに居ない、って言う話があった気がするが、
ガセだったんだな。正直、7000ESがある意味9000ESを超えたといわれたのは、もちろん
S-Master Proの32bit化も大きいだろうけど、主担当がこの人だったこともあると思っている
(最終的な音決めは金井氏だったと思うが、金井氏だけでやっていたら、ひたすら9000ESの
音に近づけただけだろう)。
BDとHD DVDの対決も長引きそうで(下手すりゃ、DVD-AudioとSACDみたいに共倒れ?)、
当面購入予定もないから、7000/9100ESの後継機はじっくり時間をかけて取り組んで欲しいと思う。
もう、5300でいいかなと思ってる。
7000より明らかにクオリティ、駆動力共に上回っている
ならあるいは・・・
5300になって3200より消費電力が下がってるあたり
何か高効率的な手法を新たに生み出してそうだし。
もう少し様子見。
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 14:38:24 ID:smT0uWXT0
>694
焦るな。慌てるこじきは貰いが少ない。
今はデジアン、プレイヤーとも大事な中くらい転換期だから、
皆が大筋満足するの発表したいからのー。
すげー爺臭いレスだね。
192kHzや176kHzのハイサンプリング入力時にも、DCACやDCSが使えるようにならんとな。
>>698に同意
それが出来て、真の「HDフォーマット対応」といえると思う
>>699 当然、そこのところはケアしてくると思う。7000や9100の後継機はやはりリファ級のものに仕上げてほしい
リファ級ってTA-DR1(a)級ってこと?
9.1chでそんなん作っちゃったらなら型番も変わるし
値段も基地外じみてくるだろ
欲しいけど
>>701 そこまでは言わんけど、せめて同価格帯の中では抜きん出た存在であってはほしい
でも5300で7000の価格帯に入っちまったから7200は30万突入かも試練のが痛い、、、、
176.4 で DCAC 使えないなんて糞仕様だったら新型ブラビア買おうかなぁ。
でも設置するラックが……
今年の秋は楽しみが多いなぁ
しかし5300と7300の差ってデジアンだけの違いになるのかな?
7300ESはビックで25万超えたらスルーかなと思ってる。
バブル期のこれでもかって位の物量投入してくれたらな。
内部写真見て、欲しいと思わせる製品作って欲しいもんだ
ただし、上限は330,000円で
これなら25万辺りも出てくるだろ
最安値10万台じゃないと買わね。
もう出て数年経つのに全然安くなってねーんでやんのw
でもヤフオクじゃ5万でも売れない
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 08:42:04 ID:xxVJHKvvO
本当かよ
それがSONYクォリティー
ヤマハのZ9やパイオニアの10AIとかは10万の価値あるよ
10AiはあるがZ9はない
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ それはねーから イヤまじで 夢見過ぎ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
ID:CEN187DR0
この人ずっと居る粘着君だからスルーした方がw
すーっといねーよw
おれがまた単独TOPかよw
必死だな・・・
Z9に価値があるなんて方が必死だろ 9100/7000/1200ユーザの意見とは思えねーよw
クアドラスパイアは揺れるから糞って言ってた人か
そんな人が何言っても信用しない
5300の価格帯ではアナアンのがいいってことは
1200/7000は失敗作と言うことかしら?
>>725 1200は失敗作だけど7000は違う
ってか、なんでそーいう解釈になるんだ
>>726 そうか?1200は時代を先取りしすぎただけだと思うんだが。
とりあえず今までのところは大きな失敗なくに進んできているんじゃないかと思う。
1200は単に認知度不足なだけのような気も。
ピュアとAVの中間。2CHと5CHの中間を狙ったんだろうけどね。
すんげー評価できるよ。けど中身はどう?俺なら松下のアンプ買う。松下なら2CHも楽しめるし。
とても10万の価値はない。中間として考えなくてプリメインと考えるなら同価格帯では最下位の価値の音。
NAC−HD1みたいに中身がない。これも面白いと思うけど、買わない。
コンセプトが面白いけど、肝心の中身がスカスカ。ソニーらしいといえばソニーらしい
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 19:58:37 ID:moFPrs5aO
あのCDレコーダは地雷らしいね
iPod最強だな
悪評にせよ、好評にせよ
実際に使って語っている人がどれだけいるのやら…
それまで、このスレでも(数少ない)購入者の不満も特に無かったのに
特に楕円が酷評してから、こういう追従評価ばかりになったねぇ
>>731 もともと楕円って、1200クラスを買うような客は相手にしてないんじゃない?
オカルトな壺を買う連中しか相手にしてないと思ってたが。
ずっと以前、店に行ったときに、そういう対応をされたしw
というか、専門店は、だいたいそんな感じだけどね。(福岡だけか?)
ピュア板でも評価悪い方だろ
もちろん良いっていう人もいるけど
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 21:01:48 ID:JKFlgvdh0
楕円って何?
その評価とやらが、楕円が悪いといってるから悪いって程度の代物ばかりなんだよ。
明らかに、楕円レビュー以後に語られるようになって、
しかも、内容も店頭試聴さえしているか疑わしいような書き込みばかり。
読めるなら、このスレの発売前後の過去ログ(6-7)前後をチェックしてみなよ。
とりあえず他社のプリメインから乗り換えた購入者も、満足している的な感想ばかりだぞ。
>>732 改造品商法は、安い価格帯ほど、儲けの割合が大きいからねー。
以前の♯1bitミニコンなんかの時は、組み合わせとおまけして売るぐらいだったけれど
CR-D1あたりからは低価格帯の客も貪欲に取り込んでいるよ。
別に1200が、価格帯あたり最高のアンプだという気はないし
せめて店頭で比較試聴して貶すなら、仮にブラシーボだのがあったとしても
ひとつの意見だし全く問題ないと思うんだ。
しかし
>>733なんかは、結局「最下位」とまでいう理由は
「ピュア板でも評判悪い方」なだけなのかね?
(ネットだから、後から試聴経験など、なんとでもいえるが)
ピュア板のエロイ人の書き込みを見たこういう人が
更に
>>729のように、自信満々に「最下位の音」だのと語って
また悪いイメージを広げていくわけだ。
売れてない(501がすぐ出たしね)と好き放題されてしまうんだなぁ。
特に1200はこのスレでさえ、ソニーの事前の宣伝文句が
(「9000の2chver」というもの、俺もそこまでの価値はないと思う)
7000ユーザーの癇に障ったらしく、発売前から「良い筈が無い」と攻撃を受ける始末…。
501や1200でドライバICにMOS-FET内蔵したのはコストダウンと省スペース化が狙いで
今後低価格のAVアンプもS-Masterになるのかと思ってたけど、現状5300とか見てると
その石が大失敗だったような希ガス
>>738 品質が安定しない
価格がなかなか下がらない
音が悪い
どれだろう?
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/31(金) 00:44:14 ID:uqTFD8uM0
で、楕円って何?
>>739 やっぱり音が〜じゃねーの。終段まで内蔵したアンプICって一般的にはローエンド向けだし。
振動に敏感なのか、501だとごついブロック型のヒートシンク載せたりしてたし。
アナログならPOWER-IC-AMPにも名機と言われる物はあるがな。
じゃ俺が人柱になって1200買ってやるよw
FA777ES使い。
デノンみたいなデザインな奴か
CDPは好きだった
746 :
744:2007/09/01(土) 02:19:45 ID:WW6bG1h40
>>745 SCD-XA777ESも持ってます。デザイン揃い。
てことは、やっぱり替えるのやめようか・・・w
今年7000後継が出ない経緯を推理してみた。
・今年はHDオーディオ対応しないとダメだな。
・でもHDオーディオデコーダーは完成度低いよ。
・じゃハイエンド機は無理か今年は9200は出せないね。
・ほんじゃ7100を企画しようか。
・HDオーディオデコーダー+S-Masterだとコストが合わんな。
・じゃS-Masterは諦めて3300にするか。
・ローエンドにHDオーディオデコーダーは時期尚早だしコストも合わん。
・じゃ5000番台でも、でっち上げるか…
こんなとこ?
605は安いよ?
来年になればある程度技術が成熟されるだろうし、
焦って今年買うよりも来年まで我慢した方がいい気がする。
毎年買い換えられる人は別だろうけど。
>>747適当に言ってるようでかなり当ってると思われ
5300は商品のつなぎ
3300は海外で既に発表済み、3200の後継で次世代フォーマット未対応
7100は7000の海外ver
5000はでっち上げるも何も、日本で売ってなかっただけで以前から存在する
今年7000後継が出ない経緯を推理してみた。Ver.2
・今年はHDオーディオ対応しないとダメやな。
・でもHDオーディオデコーダーは完成度低いで。
・ハイエンド機は無理や今年は9200は出せんで。
・ほんじゃ7200を企画しようか。
・HDオーディオデコーダー+S-Masterだとコストが合わんな。
・S-Masterは諦めて4000番台でも、でっち上げよか?
・ローエンドにHDオーディオデコーダーは時期尚早だしコストも合わんな。
・ほな5300にしよか。
こんなとこ?
順番的には
2008年に9300
2009年7200
か?
2008年が7200で来るんジャマイカ
いづれにせよ今迄からも考えてかなりの完成度で出してくるだろうから
7000使いの漏れは今年はガマンしる!!
>>753 オンキョーやパイみたいに完成度低くして出せば良いじゃん。
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 23:44:07 ID:jKwnCAiC0
今の状況見越して、9か月前に9100ゲト
した漏れは勝ち組?
とりあえず今あるアンプを大切にしようぜw
まぁわかってるとは思うけど。
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 00:37:17 ID:PlfTQpeZ0
ところで3200のHDMI入力で音質がいいのはどっちなの?
いまは1にPS3をつないでる。
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 01:22:41 ID:qWvld1TrO
>>758 一緒
かないまるは場所によって違うとか言ってるけど、あの理屈はおかしい
>>759 だから否定するときは理由も書かないと、
ただの○アンチと一緒。
>>758 DA5300では3入力のHDMIスイッチを2つ使って、2入力のHDMIレシーバに入力している。
1〜3がスイッチ1、4〜6がスイッチ2。
音がいいという3と6はそれぞれのスイッチから一番遠い場所にあり、
もっとも音のいいと言う6のあるスイッチ2は、スイッチ1よりレシーバから遠い。
アナログ的に考えると近い方が良さそうに思えるが、その辺にノウハウとかあるんじゃねーかな。
スイッチの入ってない3200では、1と2はほとんど同じ距離でパターンもテキトーに繋いでる感じなので
あんまり気にしなくていいと思う。
コネクタの場所が違えば、信号品質は違う。
コネクタの近くや、基板のアートワークでパターンが
90度に折れてると不要輻射電波とか出やすいからね。
それがどのくらいデジタル信号(HDMI)とアナログ信号(オーディオ)に
影響を与えるのかは作り方次第だが、結構影響あるんじゃないの?
フラッグシップの9000番台が2年後ってのは考えづらいな。
「うちはここまでできる」と誇示するのがフラグシップの役目だから、
競合他社から大きく遅れることはないだろ。
冬ボ、遅くとも来年夏ボあたりでは。
ある程度以上高い周波数帯では伝送路の素材、物理形状で伝送特性が決定される。
文系の人には説明は難しいが理系の人なら自明だろ。
理系だが化学系だからイミフwww
解説希望
>>765
πのスサノオってデジアンですか?
>>768 d
○氏のケツの穴に火がつけばいいかな
πはミニコンポや最近出したレシーバじゃずっとTiのフルデジだったのに
Tiの高級向けはTacTが押さえてるから諦めたか
>>766 ベンゼン環はなぜかあの形状で安定しているんだよ。
>>772 >大本命AVアンプ
半年に一回はお目にかかるワードだw
めいかいは
SONYのブースには何が展示してあるんだろうか?
早く知りたい
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 23:08:54 ID:ztbi9JyV0
御前、言うのおせーよ・・・・・・・・・・・ orz
どこがグロやねんw
それいうなら「クロ」やろ?w
パンフの画像キモいよ
何あの目のアップは。
TA-DA3200ESに搭載してるDACってどこ製?
韓国製
YAMAHAのデジアンICみたいにS-MasterPROのICも小売りしないのかな
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 08:12:03 ID:GmCr0YJo0
三菱電機で買えるよ。ソニーで作っているわけじゃないし。
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 10:01:06 ID:HVQKkiLaO
最近は自作してないなぁ
787 :
811:2007/09/05(水) 19:05:07 ID:goayCZXT0
オンボのNICでインテルのチップが乗っているママンはインテル製ママンしか
ないのよ。
それか、サーバー用途のマザーボードか。
蟹やMarvelはうんざり。熱暴走したり遅かったり。
NICはintel,3-com,broadcom、譲ってnvidiaがほしい。
788 :
811:2007/09/05(水) 19:05:49 ID:goayCZXT0
すまぬ、誤爆した・・。
その誤爆kwsk
>>787 うちのECSの安物マザーにも載ってるよ。
nvidiaは無いだろ
>>784 個人でも買える?
三洋セミコンみたいにメールしてもお断りされそ
SONYだけ中途半端ショボアンプのみの発表かよ・・・
俺も5300は中途半端だとは思うがショボって言うのは聞いてからにしようぜ、スペック厨
3200ユーザーも居るわけだし
どの辺が中途半端なのか聞いてみようぜ
きっと中の人なんだよw
>796
そっとしておいてやれよ。きっと、なにか辛いことがあったんだよ。
まぁもちついて満を持した7000・9100後継機を待とうじゃまいか
9200ES 150マソ 7300ES 60マソにしてみますた
さすがに高すぎです
買えなくはないですが買いたくありません…
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 14:16:41 ID:l33g+uN80
パイのフラッグシップは100万円軽く超えそうだけどな。
5300、7100は超えてるだろ?
そんなこと
まだわからん
はやく10/20になーれ。
>>805 だって同じ価格帯の数年後の商品だし・・
超えるのが当たり前なんじゃあ・・
だが、駄目だった
みたいなのを期待している人は多いと思うw
所詮アニャログだから諦めはつく
HDMIアンプのつなぎに5300かなー
つなぎにしちゃたかいがなー
繋ぎか…
それ名案だ。
繋ぎなら3200で十分だろ?
まだ新しいフォーマットを使える環境揃ってないんだから
パイオニアからビットストリームのBDプレイヤーでるんじゃないの?
今月SONYからもでるよ。BDレコーダーだが。
7X00がでなさ杉なので、7000を買わないための5300かw
BDレコ、来たな・・・
最上位機種(約20万円)と5300で約40万円コース。
DEEP COLORやHDオーディオにも対応。
7.1ch PCM出力にも対応しているから、いよいよ3200でもHDオーディオが楽しめると。
ところで改めて3200の取説を読んでみたのだが、なんでシアター系のプログラムにすると
SBデコードが出来ないの?
SBありのソフトを7.1chにするにはDSPをスルーするしかないのか。
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 20:53:14 ID:aO2zv0Xy0
質問。3200esのコンポーネント入出力って、
D4まで?D5もいける?
いけるよ
あーごめん。D5は無理っぽい気がした
どうだったかなぁ
正式対応は謳ってないけど、一応できた気がする
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 19:34:47 ID:Ipra5BwL0
やってみないと分からないってことかな。
例えば、Xbox360からD5でつないで、
モニタにHDMIで1080pで出すって加納?
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 21:22:57 ID:g5b3GkoB0
>>822 今、取説読んで調べたが
映像変換回路は525i以上のコンポーネント映像入力信号には対応してません。
って書いてあったので無理みたいです・・・
Xbox360が1080p信号じゃないから駄目みたいだね残念・・・・
でも良い事教えてくれた!
PS3ならコンポネがD5対応だから
PS3→コンポネ→3200→レグザZ2000が可能な事発見!
これで音声劣化無しでBD見れるよ!
>>818 PS3と3200で、映像をコンポーネント・音声をHDMIにしたいのなら注意しろ。
3200は仕様でそれができないからな。
Xbox360はD5出力可能だけど、HD DVDは制限かかっててD4まで。
でも今月からHDMI機が出るのでこっちなら1050p可能と思われる。
まあ
>>823の勘違いとはちょっと話が違うけど、念のため。
1050pなんてあるんだ。
はいはい、80ね
>>827のくだらなさに腹が立って仕方がない。
なんでこういう趣味にはしょーもない奴が多いんだろう・・・
たまにこの趣味をやってて嫌になる。スレ汚しスマソorz
>>831 わかってる
が、あえてそんなレスつけるおまえもどうかと思う
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 17:23:41 ID:OVIjQBJ30
>>825 そうなんですか・・・・
もう試した人いるんですね
正直勘違いしたのが恥ずかしい凹
他のAVアンプで可能な機種はあるんでしょうか?
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 18:08:33 ID:NCKLWrb40
>>833 PS3からTVへ直接コンポーネント、音声は3200へHDMIじゃだめなのかい?
他スレで分からなかったので聞きたいのですが、PS3と3200ESをHDMI接続して、
映像と音声を同時入力でBD(AIR)の再生をすると音声の頭が切れてしまいます。
DVDでは全く問題ないんですが、同じ症状の人っていますか?
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 09:14:02 ID:eX3fifqy0
そんなトラブルがあるのか、買うのやめた。836さん、ありがとう。
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 09:32:25 ID:eX3fifqy0
自演じゃねえよ、俺はまったくの別人。
でも本当に今日PS3とDA3200買いに行くとこだったの。
>>389 それは失礼。
で、BD だと音切れるの?
841 :
836:2007/09/15(土) 09:49:33 ID:1dxIhcJZ0
音声をHDMI、映像をD3と分けていた時は全く問題無かったんだけど、TVを買い換えて
HDMI一本で出力したら頭が途切れるようになった
BDはAIRしかないないので他のは試していないけど
842 :
839:2007/09/15(土) 09:51:39 ID:eX3fifqy0
それに関しては俺も知りたい。
………(ここで悪い虫がわく)………やっぱり買ってきて
現象確かめようかな。こういう性格困ったもんだな。ネット
上でトラブル報告があると身銭切って真実が知りたくなる。
836さん、ソフトの名前おせーて。
今から行くから待ってろ!>ビックカメラ
>>841 音切れはどういう時点で起きてる?
メニューから飛んだ時とか?
844 :
839:2007/09/15(土) 09:52:29 ID:eX3fifqy0
あーゴメン、AIRってのがソフトの名前なのね。
スタジオかとオモタ
>>843 そうです
ビットストリーム入力でも同じ症状が出る
HDMI常時ON、PMC入力優先、リップシンクと、設定いろいろしてみたけどダメだった
AIRスレでも同じ症状の人がいるから、この機種固有の不具合かね
とりあえず他のソフト買って様子みてみる
>>842 レポよろ
今までHDMIで音声と映像両方出してBD見てなかったんで
改めて見てみた、以下結果
TH-50pPZ-600<3200<PS3 (HDMI接続)
MI3、イノセンス、ディープブルー、カジノロワイヤル、ドリームガール
パイレーツ1,2、エルビスコステロ、パットメセニーグループ、A VIEW FROM SPACE
ザグレートジャズトリオハンクジョーンズ
上記全てにおいて確認できず
何か音切れする条件があるのかもね、少なくともうちでは再現不可能だった
>>846 サンクス
ということはソフトのせいか、俺の個体の不具合か・・・
ちょっとBDの通販いってくるわ
>>845 メニューから飛んだ時って事はフレームレートが24Pから60iに切り替わってる時に
ミュートしてるんで、ソース機器がPS3だったら出力解像度で1080Pの
チェックを外して1080iで出せば取り敢えずは症状は収まると思うよ
漏れは3200持ってないんで手元で検証出来ないけど
>>848 今試したら症状出なかったよ
本当にありがとう
PS2を3200ESとコンポネ接続してHDMIで出力すると、フルHDの液晶でもくっきりと
綺麗に写るんだな
PS3のスムージングなんかよりずっといい
なんだって!!
3200ESとPS3をHDMIで接続してます。
その環境でCDやMP3の2chを5.1chのマルチで聴くにはどうすればいいですか?
3200ESのリモコンのA.F.DやMOVIEなどのボタンを押して、切り替わらないのです。
光端子からだと大丈夫なのですが・・・
PS3の音声出力設定はHDMI自動。
CDアップサンプリング切、ビットマッピング切にしてます。
HDMIでの接続の場合、仕様で無理なのかな(´・ω・`)
853 :
817:2007/09/17(月) 14:51:42 ID:P3WExgDZ0
3200ESとKDL-46X2500を使ってるんだけど、改めてX2500のことを調べてみると、テレビ側で
すべての映像信号を1125p(1080p)に作り替えているんだな。ということは、3200ESに映像信号
のアップコンバート機能(ファロージャのチップを搭載していなくても)がなくても結果的には
すべての映像が高密度なハイビジョン画像になっているということ。なんか得した気分。
854 :
817:2007/09/17(月) 14:53:17 ID:P3WExgDZ0
>>817 で書いた「シネマ系のプログラムの場合、サラウンドバック・デコードは働かない」
というのはそうみたい。スターウォーズEP3のDVDはDOLBY DIGITAL EXで6.1chの音声情報が
マトリクスで収録されているのだが、3200ESのサラウンドバックの設定を「AUTO」にしていても
DVD側にサラウンドバックの信号が入っていることを示すフラグが入っていないためか、アンプ側
の表示にサラウンドバックは現れず。手動で「ON」にして初めてサラウンドバックをデコードできる
みたい。
ところが、シネマ系のプログラムだと選択肢がグレーアウトしてサラウンドバックをONに出来ない。
(AUTOのまま)
だからサラウンドバックをきちんとデコードして再生しようと思えばプログラムをA.F.D.にして
サラウンドバックを手動でON。この場合、デコードの種類をDOLBY DIGITAL EXを選べば
6.1chに(元々収録されていた信号のまま)、DOLBY PROLOGIC IIxを選べばさらに7.1ch化できる。
以前持っていたVZ555ESではシネマ系のプログラムとサラウンドバックのデコードは両立できて
いたのだが、3200ESはそこの部分がなぜか出来ない。DSPパワーの問題なのかな?
要するに7.1chとDSPの両立は出来ないと言うこと?
ちなみに取説には、「シネマ系のプログラムを選んだ場合、サラウンドバック・デコードの方式は
DOLBY DIGITAL EXに固定されます」とあるから、DVD側にサラウンドバックデコードのフラグが
入っていて、アンプ側が認識できればシネマ系プログラムでも7.1chとDSPの両立ができるということか。
>>850 確か7000なんかでもVCRなんかの古い機器をS端子入力して、
HDMI&コンポ&D端などの上位スペのモニター出力すると
見違えるほどくっきりすんでしょ?
>>855 ふるっ
てか、あと一ヶ月なんだが
続編マダー?
>>856 多分HDMIは無理 コンポーネントとDはいける。
逆に入力 コンポーネント ⇒ 出力 S端子 は無理。
貧乏人にとっては痛手だった・・。
860 :
濡叉のお万 ◆p9gJWXtYKQ :2007/09/17(月) 23:43:24 ID:zRBa/nRn0
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 00:33:46 ID:sUBhcQG70
>860
やばいっていうか、今回、7000ESの価格帯でアナログの5300ESを出したのは
HD対応のS-Master Proの開発の先行きが不透明になってきてるからじゃない
のか。単に遅れているだけかと思ったが、それどころじゃなさそうな雲行き
だな。まあ、7000ES/9100ESの後継機が出ないってことはないと思うが、先行き
不安。
3万の糞アンプ買わないで3200ES買えばよかった
>>852 >CDやMP3の2chを5.1chのマルチで聴く
というのはプロロジやNeo:6のことだと思うけど、もしそうならPS3のHDMI
音声設定を手動で2ch以外のチェックを全て外すとできるようになる。
1つでもマルチチャンネルのチェックが入ってたら、ステレオ音声を入力
してる時でもマルチ入力認識して(パネル前面の青LED点灯)して操作が
制限されてしまう。
家でもこの症状でPS3側の問題かと思っていたけど、3200ESユーザーでこの
症状がでない人はいるんだろうか。
3万のアンプなら気軽に引退させられるじゃん。
別用途に使えばいい。
>>863 それはPS3の仕様だからどの環境でも発生するよ。
2ch音声をそのままやプロロジ等のサラウンドとして聴きたい場合は、2ch以外のチェックを外すしかない。
7000ESにしたらブレイカーが落ちなくなった。
2年半付き合うと音について不満もあるが、
このメリットだけは替えがたい。
5A契約じゃね?
869 :
866:2007/09/20(木) 00:34:02 ID:QcVHb4A40
40Aですが、配線(分配)の時に先見の明が無かったんですわ。
配線工事って頼んでもそんな料金かからんぞ
そんなスレスレで使ってたら音質にも影響あんだろ
3200ES使ってます。
シネマスタジオ系のプログラムにすると、サラウンドバックから殆ど音が出てない。たまーに残響成分だけ
出る感じ。
プロロジックIIxだと常時、ばんばん音がでるので7.1chを生かすのならプロロジックIIxの方が
よさげ。
>>870 一戸建てならそうかもしれんが、マンションだと結構面倒じゃね?
>配線(分配)の時に先見の明が無かった
マンションならこんな言い方にはならない気がしないでも無い
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/20(木) 11:59:29 ID:w4F5zp4J0
7000ESから5300ESに買い換えるメリットはありますか?
今回PJをパナTH-AE700からソニーVW60に買い替えるにあたってハイビジョン環境を作ろうと思っています。
見るのはブルーレイDVD、WOWOWの映画です。
>>869 40A契約でメインブレーカのトリップ値5Aとか?w
876 :
869:2007/09/20(木) 12:37:17 ID:xblO/zwl0
メインの40Aは落ちないんですが、リビング用のが落ちるんです。
電気会社の人に見てもらったら面倒そうな顔されました(マンションです)。
でもその話はスレ違いっぽいんで、これくらいで勘弁して下さい。
ちなみにマーチンローガンを純A級アンプ2台で鳴らしながら
ホットプレート使ったりすると落ちましたが、DA7000ESはOKです。
ホットプレートはキッチンから伸ばせw
何と考え無しな繋ぎ方w
せめてホットプレートをIH調理器具に替えてみるとか?w
(さしてかわらんか)
ガスで鉄板焼け
最近のSONYの動きを見てるとS-Masterは501のような廉価版用で
いい音はアナログで、って感じの流れなのかな
>>882 S-MasterとS-Master Proの違いを理解してから出直して下さい。
HiVi誌上にて元編集長の山本氏が5300ESレヴュー中でソニーの今年のモデルは5300のみ
ってコメントをしていたが、漏れは 今年 は5300のみであって来年の3月頃くらいの早い
時期により追い込んだSマスタープロ搭載の上級機がリリースされるとみているのだが。
オマイラはどう思う?
下克上の状態を長期間放置しておくと、客が離れるからな。
来年の秋だな
PS3を3200ESにコンポーネント接続すると
PS2が綺麗になると聞いて試してみたが
効果がよく分からなかったぜ
いや、そんなことはないはず
>884
はあ? 501だってS-Master PROだろ? PROの方も廉価版に使われてるってことだよ。
5300が廉価版で501は高価格版です、って反論するならともかく
>>890 分かってるならProってちゃんと入れろよ。
書いてるあなたは分かっているつもりでも間違った表記は誤解を生む。
>>885 「今年」じゃなくて「今季」って書いてあった記憶が・・・
ホントだ「婚期」になってた。dクス
でも「根気」ってことはこのボーナス商戦の時季ってことだろうから
来春っていうオイの信念はゆるぎもはん!!
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/22(土) 23:00:39 ID:a2IY/iWY0
今期だからビジネスイヤーで来年3月迄だろ。
それはそうと、今日3200ESが届いたのでKEFのiQ7と
バイアンプで繋いでみたが、こりゃ家で聞くには必要十分な性能だね。
897 :
9000ESユーザー:2007/09/22(土) 23:03:50 ID:fD+BWJ0a0
新開発「低ジッタ型・ロスレスデコードエンジン」搭載により新フォーマット音声を高音質に再生するアナログマルチチャンネルインテグレートアンプ
TA-DA5300ES 10月20日発売予定
希望小売価格231,000円(税抜価格220,000円)
3300ES今年中に出してくれよー
3200ESはやっぱり次世代音声フォーマットに対応してないから買うのためらわれるよ…
どうせPS3で再生するんだろ?
3200で十分じゃないか
7000台は出たとしても実売30万台は固いんだろうな・・・
音が実際変わろうが変わるまいが、HDMI1.3に対応してないと精神的に嫌なんだもん!
アホか
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 00:34:34 ID:ov5zTEnI0
所詮AV板だよ。
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 00:45:34 ID:VE38Jtb60
PS3、幅47cmのハコに入れてくれないかなぁ。
スゴ録みたいなの。
やっぱアレでCDやDVDかけるの抵抗あるー。
904 :
882:2007/09/23(日) 04:16:00 ID:d/+TWhlC0
>891
正しい表記は"PRO"なんだが。表記に文句付けるんなら(ry
不毛だ。さすがにSONYのスレらしく実がない...
つか2chアンプとAVアンプを値段で比べて話するのもどーかと思うが
アナログがいい音かどうかは人それぞれだと思うけど
作るのはデジタルの方が金かかるとどこかで読んだような
ソースがどこだったか忘れてしまったが
501もアナログなら半分くらいの値段で出せたんじゃまいか
PS3 と 3200 相当を一体型にして 10万で出してくれ。
どっちかがあぼーんしたら
まとめて修理になるが
それでもいいのか?
かまわんよ。
ゲームしないから、片方動かなかったら使い道がない。
でじぱらで5300ESの話題。
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 18:57:17 ID:cjMj6vbA0
じゃ別にPS3でなくてもSACDと3200の一体型でいいじゃん。
>>905 デジアン自体は廉価版のAVアンプにも使われてるから
納得いく音を出そうと思ったらデジ>アナという事じゃないの?
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 20:06:05 ID:ov5zTEnI0
輻射に高効率な反面電圧変動に弱いなど
アナアン以下の欠点が出てきていますからね。
初期のCDみたいに比較的低コストで一定の性能が得られるけど、
そこから先のノウハウがまだまだ確立されてないんだろうね。
あるレベルを超えるとアナログ以上に物量に頼ってる感じ。
>>835と言い
>>901と言い最近・・・が多いな。かわいそうに、生まれが悪いんだろうな
氏ねばいいのにw
スクリーンデプスマッチングって結構効果的だね。
セリフがスピーカーから直接出てくる感じが弱まって、より画面にとけ込む。
これまでDolby Prologic IIxを中心に使ってきたが、デジタルシネマEX系も今後
使っていこうと思った。
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 07:12:41 ID:GGixEeTt0
PS3思った以上に音いいぞ!SACDでかけてみて。
アンプと接続ケーブル何?
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 22:51:06 ID:3tFFvUPx0
値段下がりそうだからPS3買わずに待ってるんだけど
廉価版になったら部品の質が落ちそうな気もするんで迷ってる。
特にオーディオ狙いで買うんなら現行品の方が良いのだろうか・・。
確かにオーディオ周りって真っ先にグレード下げられそうだな。
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 23:02:27 ID:3tFFvUPx0
やっぱりそう思う?
見た目で判りやすい映像関係はそうそう削れないだろうから
音の方にしわ寄せくるって考えるのが普通だよなぁ。
値下げ発表のタイミングで現行型をすかさず買うべきかな。
176kHz出力が不可能になったり、CDアプコン機能が無いとか、HDMI端子削除とかにならん限り大丈夫だと思うが。
些細な部品の違いによる音質の差がわかるって人種なら、たった5万の出費に迷うわけないし。
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 23:32:52 ID:3tFFvUPx0
>たった5万の出費に迷うわけないし
2chって、こういう論調にしたがる奴が多いよな。
まぁそういう風に言ってみたい年頃だと思って大目には見てやるが。
むしろゲーム機能無くして、BD再生機として5万円くらいで出して欲しい
HDMIは複数にして
PS3は新バージョンのプロセッサ整理されてる奴の方が音質にはプラスなんじゃね?って気もしてるが
このスレ的には
アンプのアースどうしてるの?
PCみたく三股コンセントじゃあないし…
それともとらなくてもいいの?
>>927 オールアナログ機器はアースをとったほうが良い結果になりやすいが
電源トランスを載せていないデジタル機器はアースを取らないほうが音は良いらしいぞ
ゲーム機能無くしたら15万だな
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 21:46:05 ID:/MZYauH30
>>926 確かにEEなんかを省いて互換性をエミュレータで賄うようになれば
ノイズ等でプラスの面もあるとは思うが、そのメリットを差し引いて余りある
パーツ品質のグレードダウンが行われる気がする・・。
静音PS3なら15マソで売れるw
>>927 三股のコンセントにつないでいても、大半の日本家屋は大地アース取って
ないから意味ない場合がほとんどだよ。
ちゃんとしたアース工事をしてもらうのなら別だけど、適当に取った
アースは反対にノイズを拾うアンテナになってしまうので取らない方が
いいともよく言われるね。
ちなみに家は仮想アースというアクセサリーをつけてるけど、効果はある
のでしっかりしたアースを取れればもっと効果があるかも知れないね。
ゲームショウで分解されたPS3見てきたが、冷却系と電源は恐ろしく物量投入されている様に見えたよ。
特に電源はめちゃくちゃでかいコンデンサがずらっと並んでいて音質が良いのも頷ける物だった。
電源と冷却系だけで重量の7割近く行くんじゃないだろか。
電源部分で7割いくの普通だと思うけど
XBOX360の電源見たか
あれが内蔵されてるんだからな
360の電源は品質削っているぞ
コンデンサなんかコンデンサスレで地雷扱いされているものしかない…
PS3は一回り大きくしたらもっと静音化できるだろうになあとつくづく思う
品質削るのと大きさと関係あんの?
単に次世代機の必要な電力量だとあれだけでかくなるといいたいだけなんだが。
>>934 WiiもXbox360も電源と冷却系では半分行かないし。
分解写真を見れば分かる。
>>937 電源は耐熱温度が高い高品質コンデンサを使えば小型化できる
冷却機構の簡素化および、筐体内温度が高めに出来るため(熱密度が高くても平気)
しかしコストの上昇が半端無いので品質を削る事となる
コスト優先なら筐体を大きくすることによって熱密度(厳密には違うけど)を下げる方法をとる
360の外部電源が大きいのはこういった理由
外部にしたのは電源の排熱を本体で考える必要がないため本体の熱設計がやりやすくなる
それなのにあの爆音だから
いかにXbox360が糞か分かるな
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/30(日) 04:07:31 ID:8xllzdsJ0
PS3スレになるほど過疎ってるのか・・・
5300はやはりイラナイ子ということかな
中途半端 + 7000の出来が良いだけに尚更厳しいか
まぁここからが御用雑誌の腕の見せ所なわけだがage
はやくフラグシップ機発表してほしい。
DSP-Z11を超える製品を期待している。
5300ESってほんと中途半端だよな…。
5300はいらない子、ってわけではないけど、多くの住民は7000や9100の後継機待ち
ってところかな?
今i-Link接続でSACDを聞いているので、
i-Linkがない5300ESにはどうも食指が動かない。
まあ、7000の後継機にもi-Linkはつかないだろうけどね。。
5300ESは、SONYの内覧会では関係者には凄く評価されたモデル。
本来なら7000シリーズで出したかったが、デジタルでない事で5000になった程。
10月末になれば、提灯記事がでるだろうけどね。
みんな、黒出せ運動やってるか?
俺は銀がいいんで…
幕張で黒出せ運動してくるよ
設計や企画担当者との唯一の接点だからな
7000ES使ってます。
HDMI端子は音声不可ですが、このアンプを通してHDMI接続した場合、
入力1080Pの信号を出力出来ますか?
ダメならプロジェクター直結の為、長いケーブル買わないといけない。
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/30(日) 15:37:07 ID:5CS3yo5Y0
本日VW60の視聴会に行ってきた。
そこでのAVアンプは5300をしよう。もち完成品だった。音も結構良かったよ。
話は変わるが、そこにソニーの人が3−4人来ていたので7000の後継機種はでるかどうか質問した。
どうも今年から来年初めには出そうにないが、来年後半当たりはでそうな口ぶりだった。
俺も銀。
黒は持ってた事あるけど、重たい。
>>951 来年後半て...あと一年以上待つのかぁ。どうせ子供部屋にも要るだろうし、3200ES買っとくかな。
子供に3200ESを与えるのかよっ!…なんというブルジョア
いや、
>>955はとうの昔に還暦過ぎて、子供は40歳過ぎている。
ぃやぃやぃや、うちのガキは中学生ですよ。まぁ、自分はもうおじさんと呼ばれる歳ですがw
>>956 一度7000ESを使ってサラウンドで、PS3のゲームを体験させちゃったものだから、やたら欲しがるんですよねぇ。
毎月やってる小遣いは少ないし、こういった物は大人の側で用意してやっても良いかなと。
アンプを買う為に高校生になるまで、バイトでお金を貯めるまで、待たせるのは酷ですし。
お下がりだから一応問題無しかな。
子供にゲーム機を買い与える時点で NG かな。
>>960 ゲームはおじさんの・・・
まぁ他の家庭に口出す時点で幼稚かな
性教育のために子供にAVビデオを買い与えてる俺が来ました
パイオニアのSC-LX90はi.LINK2系統入力あるね。
で、ソニーは・・・・
来年まで待てなくて、金用意できるやつはπに走りそうだな
icePowerは魅力だよな、俺も転びそう
ICE POWERってそんなによいの?
たしかに仕様を見る限りでは非常に魅惑的ではあるね
確かに!
そういえばモグラがICE POWERじゃなかったっけ?
間違えていたら申し訳ないが、正直7000系とか特に9000系を望む層と今回のπのは結構被ると思う。
自分も実売次第では購入する可能性が高いしなー。
まあ、7000系がi.Link込みで実売三十万台ならそちらに移るが。
πも気がつけば1.3a対応5機種も揃えたし今期ソニーだけじゃん1機種だけって
icePowerは高域の周波数特性が良いのです
ピュアご用達デジアンじゃないかな
ほんとこれがセパレートだったらなー
>>968 モグラは自前技術でしょ
至る所で黒モグラ黒モグラて...
もう宣伝はいい加減にやめて下さい!!
黒モグラいいですよ
モグラは不要輻射の問題を解決してもらわないと。
7000の後継機にi.linkつくかなあ。
つくなら買い換えずに我慢するんだが。
やれ後継だ、5300だ、買換えどうのこうのと言うてますが
7000+iLinkで満足できてるならそれでいいんじゃ?
スペック厨なら仕方ないけど。
>>977 > 7000+iLinkで満足できてるならそれでいいんじゃ?
まさにそれなんですが、それがいまいち、の人はどうすればいいんでしょ?
9000にいくのもなんか同系統だし。フルデジタルからアナログとか「一旦アナログ」
とかに戻る気もしないんです。アナログで同レベル以上を目指すとSACDから高級機で、
アンプ込みで100万円超コースになっちゃうのでしょうか。
基本的には満足なんだけどHDMI二系統出力と自動音場補正が欲しい。
ハイエンドに金だせる人はSC-LX90に転べば良さそうだけど
7000クラスでちょうどいい仕様のアンプってないんだよなあ。
>980
SC-LX90もよさげなんだけどこのスレ的にはフルデジタルがほしい、
って人が多いんじゃないかなあ。だから7000、9000の後継機、って
話になっているのでは?
>>977 スペック厨って…。
7000についてるHDMIじゃ1080pの映像流せないし、
次世代の音声規格も使えない。
BDが普及しはじめたんだから、映像観てるなら買い換えたくなるのが普通だろ。
音声だけならAVアンプ使わずにプリメイン買ってるよ。
3200か5300あたり買おうと思ってるんだけど、ゲームをアプコンすると遅延とかってある?
知覚できるかどうかは別として、遅延必ず発生する。
。。。と、最小限の遅延でレスがつきました。
>>982 釣かw? 1080Pがどうのこうのってそれこそ典型的な・・・
スペックにも映像にも興味ないんなら、真空管アンプでも使ってろよw。
技術のSONYってのはスペック厨のことじゃないんだけどなぁ
勘違いが多くて困るわ。
開発陣も大変だなwキモヲタに好かれて
5300とかってアナログでしょ?
常時稼働させるような使い方なら7000の方が電気代がかなり安そうだな。
テレビのアンプとして一日10時間ぐらい稼働するから7000にしとくかな。熱も少なそうだし。
実際にこういう使い方してる奴がいるか分からんが、今はヤマハのアナログの使ってて
電気代が凄いことになってるのでデジアンを検討中。
といってもデジアンでまともでやすいのは7000か9000しかないわけだが・・
7000をPC用のアンプとして使ってるから一日12時間オーバーとか。
ここまでくるとデジアンの電気の喰わなさはありがたい。
長時間使うのに下手なアンプを買うと大変な目に遭うからな >電気代
例:デノンのフラッグシップなんて、暖房器具並みだからエアコン切れないんだぜw
次スレ貼ってね
おやすみ
7000ユーザーはどうしてこうも必死に自分の買い物を持ち上げようとするのやら。
物が良いからだろ
そりゃ不安にもなるだろう、フルデジタルという夢に投資したのに
メーカーに買い替えにはアナログアンプをどうぞって言われりゃ
いや、投資も何も…(苦笑)
現物が良いから買っただけだよ。消費電力が少ないのは色々な面で素晴らしい。
埋めるか
早く7300?出してくれー。
もちi.LINK付き。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。