【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 9
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2007/03/18(日) 11:40:12 ID:+83wLsnn0
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/18(日) 11:47:41 ID:+83wLsnn0
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/19(月) 00:04:04 ID:7oKxAKOP0
地デジ専用チューナーと地デジ内蔵DVDレコーダーのチューナーって ホントに性能違うのでしょうか。それとも普通は気にならないレベル?
まず差がわかるTVを買わないと。
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/19(月) 06:43:08 ID:g14pTIFX0
どういう意味での性能なのかわからんが、画質って面でのはなしなら ほとんど変わらん。
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/19(月) 06:47:11 ID:LDyKAasX0
>>4 今はソニーのブラウン管です。
将来きれいなテレビ買ったときに差が出るのかと思った質問です。
>>5 画質それほど気にならないレベルならDVDレコーダーでもよいでしょうね。
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/19(月) 08:51:17 ID:JIQyUbBy0
地上デジタルで質問です。 二つのチャンネルだけアンテナレベルが乱高下(30〜60程度)します。 他は全く問題ありません。 視聴地域は福岡市内、対象チャンネルはTNCとFBSです。 天候や時刻、エアコンなどの電化製品の使用も関係なさそうです。 アンテナ・ケーブル共に新品です。 解決策はありますでしょうか?
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/19(月) 10:05:46 ID:oxEK01qwO
アンテナレベルが乱高下することによる実害はあるの? アナログじゃないんだから、ある程度のレベルがあれば問題無いでしょ。 ちなみにアンテナレベルって言っても、メーカーによって表現が違うから、数字だけ書いてもわからないよ。
9 :
7 :2007/03/19(月) 10:52:44 ID:JIQyUbBy0
>>8 ごめんなさい。
アンテナレベルが統一されていないと言うことを知りませんでした。
機種はパナソニックのレコーダ、XW50です。
アンテナレベルが40前後でノイズがひどくなり30台では視聴不可能です。
好調な日は全く問題がないのですが、何がトリガなのか不明です。
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/19(月) 10:58:32 ID:LDyKAasX0
>>7 地デジアンテナは条件良いと簡単に設置できますが、
実際設置がむずかしいことも多いらしいです。
実害無ければほっておいて、もし画面にノイズが出るとかだと
電器屋にアンテナ位置を変更してもらった方が良いかも。
>>6 キレイに録画して残したいというのが理由なら
地デジチューナー内蔵レコーダーにしといた方が良いよ。
外付けチューナーだと予約録画面倒だし。
>>5 「ほとんど」って、多少は違いが有るんですか?
DVDレコーダ = DVD記録画質(SD画質)ってことなんですか?
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/19(月) 22:05:16 ID:g14pTIFX0
外付けのチューナーの場合例えばDで接続する場合、そのケーブルの性能 によってムラが出たりすることもある。
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/19(月) 22:15:40 ID:ICJrdT5O0
地デジテレビですが、今度地デジ対応DVDレコーダーをかいます。 そのDVDレコーダーで録画したものをPCで静止画キャプするのが目的ですが、キャプボはどれを買ったら よいでしょうか?よく2ちゃんでうpされているすごく綺麗な高画質キャプまではいかなくてもいいです。 どうか教えてください。
>>14 最終目的が静止画のキャプなら、
PC用のTVチューナー買った方がいいんじゃないの?
あなたの考え方 まったく理解できないわ
DVD/HDDからPCにデータをもってくる方法をわかってて
書き込んでいるのよね?
地デジがどういうものかわかっているのよね?
コピーやムーブ、ファイナライズ、ダビング、
そういうことを分かっているのよね?
地デジである必要もわからないわ
すごくキレイな高画質までいかなくてもいいというし
何を求めているの?
キャプのために、高価な機器を購入する姿勢に感動すらするわ
あ、ごめんなさい
あまりもへんな質問だと思ってたら
キャプチャボードの話だったのね
民生用からPCにデータもってきてキャプりたいというバカかと思ったら
読んでないアタシがバカだったわ
>>14 それにしても、どういう理由でキャプチャしたいのかしら?
そこまでしてキャプチャしなきゃいけないのかしら
ほかにすることないのかしら
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/19(月) 22:31:25 ID:ICJrdT5O0
>>15 ありがとうございます。ただ、PV3はなかなか手にはいりませんよね。もし入るのなら最高なのですが。
PV3にかわる機種を教えていただけるとありがたいのですが。
>>17 前から地デジキャプ画を2ちゃんとかでみるたびに、ああきれいだなと感動していました。
自分でもあれに近い画像がとれたらうれしいなと思ったのです。数少ない趣味ということですw
何だ釣りか? レスして損した。
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/19(月) 22:57:30 ID:ICJrdT5O0
>>19 いえ、つりではありません。
PV3はなかなか手にはいらないので、別の機種で検討してます。
IOデータやバッファローなどであれば教えてください。
21 :
12 :2007/03/19(月) 23:13:32 ID:rvGt/jW90
>>13 ありがとうございます。
>>3 ,6 を見て「単体チューナー > レコーダ内蔵」と勝手に思い込みお尋ねした次第です。
方式(チューナー単体 or レコーダ内蔵)の違いよりも、付属ケーブルも含めた
機器の性能次第と言うことですね。
>>20 PV3以外は目くそ鼻くそどれもかわらん
好きなの買いなされ
23 :
20 :2007/03/20(火) 00:29:42 ID:7P+xr/3n0
>>22 そうですか。わかりました。やはりPV3がいいのですね。アリガトン
24 :
7 :2007/03/20(火) 08:27:57 ID:hsmo12280
>>10 昨夜、アンテナを可能な限り色々な方位へ向ける実験をしてみました。
しかし、残念ながらアンテナレベル40前後と状況変化無しでした。
と思いきや、今朝は同チャンネルがアンテナレベル50程度で受信していました。謎です。
アンテナのケーブルも数mと短く、分岐もしていない単独配線なのですが、
このような場合、ブースタは効果あるのでしょうか??
>>24 アンテナレベルを上げること以外に、ブースターの用途があるのか?
新宿区に住んでいる者です。 地デジ対応テレビを買おうかなと思ったんですが、 今のテレビでU局が映っていればそのアンテナ線で地デジが見られるってことですか? 地デジ対応UHFアンテナじゃないと難しいとかも書いてあってどっちがどうなのか分かりません。 MX、テレビ東京は映るんですけど神奈川埼玉チバはかなり見にくい感じです。
>>24 レベルがそこまで上下するのは妨害波の可能性があります。
問題となっているチャンネルの物理チャンネルを書いて下さい。
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/20(火) 11:45:32 ID:ShKhbQfe0
保守。
東京在住 地上デジタル、NHKだけ映らないだけどどういうことだろうか MXもブロックノイズでるが、ぎりぎり映る 受信料の支払い止めてしまおうか まあ、アナログは映るから無理だろうけど
>29 ありがとうございます。
32 :
7 :2007/03/21(水) 16:45:06 ID:qkAjI2xr0
お返事遅れました。ごめんなさい。
>>25 ブースタはどんな状況でもレベルを上げてくれる魔法の機器なのでしょうか?
1万ちょっとするので、購入に躊躇しています。
>>27 物理チャンネルは32と34です。
顕著なのは32ですが、現在はアンテナレベル42〜48をうろうろしています。
このくらいでしたら問題ないのですが…。
>>32 ブースターは信号をノイズも込みで増幅するもの。
うまくいくかもしれないしいかないかもしれない。
自分で解決策を見つけられない人は電気屋に
やってもらったほうが早いし確実。
あれこれ悩んだり無駄にするお金や時間を考えると安い。
アンテナが新品なのに業者が取り付けなかった
って事は室内アンテナなのかな。それは映らない可能性が高いよ。
>>32 小さい声はある程度増幅すれば聞こえやすくなるが
もともと大きい声は増幅すると鼓膜が破れかねない
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/21(水) 19:59:29 ID:9Rl/6IaVO
>>32 ちなみにウチは(東北の田舎街)、地デジA局〜E局はレベル70くらい。
F局だけ45くらいだった。
(40代だとブロックノイズが酷い)
ブースターを噛ませたら、A局〜E局が77〜80くらい。
F局が68〜70くらいになった。
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/21(水) 20:41:18 ID:7GXaSP/G0
>>34 の例えは適切とは思えないが、ブースターに関してはアンテナ直下につけるものはそれなりに効果ある。
室内(卓上)型は弱い信号を増幅する目的ではないのでほとんど役に立たないと考えたほうがいい。
37 :
7 :2007/03/21(水) 22:12:15 ID:qkAjI2xr0
いろいろとありがとうございます。 設置場所の関係で日本アンテナのUDS35を設置しています。 室内アンテナが防水加工されたようなものです…。 ブースタ購入は博打みたいですね。 ブースタ導入によって、34さんの言う今まで正常受信していた局までが 見られなくなる可能性もありますが、ヨドバシ.comでブースタを見た所 増幅度合いを手動で調節可能みたいなので試してみる価値が あるような気がしてきました。35さんの成功例に触発されています。 週末にでも近くの店に行ってみます。 設置(アンテナから1mくらいの所が直下と呼べるかはわかりませんが)後、 またご報告します。 長々と失礼しました。
>>37 それ自分で取り付けたんでしょ?
室内設置とか、適当にベランダにポール立てて取り付けて
るようじゃマトモに受信できない。
電気屋さんに頼みなって。
無理なら諦めるかCATVとかの他の手段を考えたほうがいい。
>>37 まず近所の家に同様の症状が出ているかどうか聞いた方がいいと思うけど?
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/21(水) 23:39:17 ID:EAaAgazd0
すみません、質問させてください。 今、地デジ対応液晶テレビがあります。 HDD内臓DVDレコーダを購入しようと思っているのですが、HDD内臓DVDレコーダにも地デジチューナは内蔵されているものを選ぶべきですか?
>>40 >HDD内臓DVDレコーダにも地デジチューナは内蔵されているものを選ぶべきですか?
その方が幸せになれる…と思う。
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/22(木) 00:10:34 ID:TeANTVGI0
>>37 ブースター買うより普通のアンテナを買って付けた方がずっと良いですよ。
本当に設置場所無いですか。工夫したらベランダ等にも
普通のUHFアンテナ取り付けることできること多いですよ。
>>40 あなたはAV板にいるべきではない。
家電板があるから、そっちに行こうね。
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/22(木) 00:53:22 ID:ZQDADhBd0
>>37 ブースターがどの程度効果が出るか、今のアンテナの適性などは
現状の受信レベル(dBu)とC/N(dB)を測定して判断するんだよ。
それが出来るのはその測定器を持っている業者かマニアだけだ。
受信料キチンと払っているならNHK呼んでも測ってくれるが?
素人考えで自前でやるにしてもアンテナの高さを変えながら方向変えながら
左右に3mくらい移動して最適ポイントを探すくらいのことを事前にしないとダメだ。
ブースター付ければなんとかなるなら誰も苦労しない。
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/22(木) 06:32:24 ID:rDd7ISA20
よく出てるが、もしマンションとかのはなしならベランダにアンテナ設置OKか 管理者や組合に確認とってからのほうが無難だよ。
48 :
27 :2007/03/22(木) 10:25:29 ID:h3BnqfeRO
>>37 CH32については北九州局からの妨害の可能性があるので、アンテナをきちんと福岡局に向けて下さい。
それでもおさまらなけば、マスプロSPH3などの指向性の高いアンテナに変えるのがいいのではないでしょうか。
ただ
>>47 のとおりベランダ設置に問題なければ、です。
>>37 30Ch,31Chは問題無く受信出来ていて、32Ch、34Chの受信レベルが
乱高下するんですよね?
@ Ch32、Ch34近辺の妨害源が有る
A 壁面・ベランダ・下屋の干渉でCh32、Ch34の受信レベルが低い
B Ch32、Ch34の送信出力が弱い
等が考えられるけど、ブースターで解決するのはBのケースくらいでは?
>>46 さんが書いているようにベランダ設置で最適ポイントを探すのは根気が
いる作業なので、事情が許せば屋根上設置が簡便でしょう。
50 :
7 :2007/03/22(木) 21:33:48 ID:l/SBhMsI0
>>50 もういいや、こんな奴ほうっておこう。
解決の目途が無いのにあがくのは時間を無駄にして
結局望む結果を得られないって事に気づけ。
以後
>>7 は放置で。
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/23(金) 00:53:26 ID:nDizxyZV0
>>50 そんなに高くないから電器屋に頼んだ方が良いよ。
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/23(金) 01:22:48 ID:wgM5eK/+O
>>50 なんかウダウダやってるな・・・
たかがブースターやアンテナ。
何に悩んでるやら・・・
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/23(金) 01:34:55 ID:PNUSVFpV0
室内のブースターは意味無いかな?
向きがおかしいんじゃね? どうにもならなきゃブースター買いなさいよ
元気な子を拡大すると立派になったように見えるが よぼよぼの爺さんを拡大してもデッカイよぼよぼのままなのだ。
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/23(金) 06:43:43 ID:Pvn4yn6x0
素人はブースターを過信しすぎだ。 あれは魔法の箱ではない。 特に室内型の効果なんてたかがしれてるし、へたすりゃかえって悪化 したりもする。(理由は省略) へたにそんなものに金かけるくらいなら高性能のアンテナに取り替え たほうがずっといい。
>>50 アンテナの変更もダメ
設置位置の変更もダメ
だからブースターで何とかしたい。
と言う考え自体がダメ。
金掛かって無駄になってもいいならここで聞くまでもない。
勝手にやればいいだけだよ。
変動幅が大きくてもC/N=22以上超えたら綺麗に映ることもある。
59 :
7 :2007/03/23(金) 08:26:39 ID:aDAjbE7H0
だらだらと続いてしまいました。 ごめんなさい。 消えます。
60 :
48 :2007/03/23(金) 09:42:42 ID:CaLlkOXDO
>>50 まだ見てますか?福岡タワーの送信出力は全チャンネル同じですよ。ブースター買ったりしないでください。ひょっとすると福岡タワーにすごく近いのではないですか?その場合は室内アンテナで十分です。電波が強すぎても受信レベルは下がります。
設置場所については、ベランダ用突っ張りポールみたいなものもあるので検討してみてください。
常葉って俺の通ってた幼稚園の系列か
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/24(土) 18:59:35 ID:rCs6k8cJ0
目黒に住んでるんですけど 地上デジタルで受信できるのが NHK,教育、東京MX、放送大学 だけなんですが 民放は受信できないのでしょうか? 室内アンテナ使ってます 画質はきれいです。
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/24(土) 19:39:24 ID:LzpiiGdU0
単にアンテナの受信能力が低いのでは?
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/24(土) 20:20:41 ID:rCs6k8cJ0
>>64 まだ民放は地上デジタル見れないんですか?
>>65 いやその設備じゃ未来永劫見られないだろうということ
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/24(土) 20:49:50 ID:xvvlzrk10
>>65 デジタルは映ればきれいに映る。
映らないときはまったく映らん。
どんなチャチなアンテナでもね。
したがって映らないチャンネルがあるのはその室内アンテナとかのせいだろ。
外にマトモなアンテナたてれば映るんじゃないの?
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/24(土) 22:08:43 ID:0+tPwRFd0
外のアンテナ アパートなんで屋根は無理なんでベランダに付ける タイプのアンテナ買えばいいんですか?
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/24(土) 22:13:12 ID:LzpiiGdU0
>>68 自分でつけるんですか、線は物理的にどこかから引き込めますか。
いろんな形のベランダ用アンテナが出ていますし、
屋根用を短くしたようなモノもあります。
判断できないなら電器屋で相談した方が良いかもしれませんね。
>>68 >ベランダに付けるタイプのアンテナ買えばいいんですか?
あんたの家のことなど誰も知らん。
電気屋に行って聞けよ。
>>68 書き忘れた。
ここで正解を聞きたいのなら、
・アパートの地図
・アパートの詳細図面
・自分の部屋の詳細な間取り図
・接続している機器とアンテナの分配方法
等を全部晒さないと答えは出ない。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/25(日) 07:15:54 ID:zmAcQueY0
>>68 ベランダや屋上設置でアパート(共同住宅全般)の場合は、まずそこの管理者
に許可を取る。
他所がやってるとか、無断でやると後でもめる原因になるからね。
そのうえで取り付ければいいが、方角が合ってるかをまず確認。
そうでないと無駄な出費になるし。
ケーブルはホームセンターなんかで売ってるし、窓の隙間を通すものもある。
ただし、そういったことに関して、皆目知識も自信もないならハナから電気屋
に任せた方がいい。
>>68 >>72 さんが書いているように、あなたの部屋の向きと東京タワーとの間の
ビル等の障害物次第。配置によってはベランダより通路側のほうが条件が
良いことも考えられます。ケーブルを持っていれば、今の室内アンテナを
外に出して、自分でなんとかなりそうか試してみるのも良いかもしれない。
一つのアンテナで二つのTVに繋げたいんですけど、分配器があればいいんですか?
デジタル放送なんでも相談室
4月8日(日)〜総合 午後1:50〜1:55 (毎週日曜)
2006年12月1日に全国の都道府県でスタートした「地上デジタル放送」。
しかし、「どうしたら映るのか?」「なぜ地デジに移行するの?」「何が変わるの?」など初歩的な相談が連日、NHKのコールセンターに寄せられている。その数、じつに月に4000件を超える。 2011年には終了するこれまでの「アナログ放送」。
「デジタル放送」と言う言葉はかなり浸透したにもかかわらず、基本的な情報が分からず、不安を抱いている視聴者は多い。
そこで、毎週日曜の午後、一般の視聴者が抱える「デジタル放送」に関する初歩的な疑問に対して、面白く分かりやすく伝えていく。
また番組の末尾には「視聴者相談コーナー」を設け、実際にコールセンターに寄せられた質問に対して、丁寧に答え、視聴者との双方向性を強めたい。
ttp://cgi2.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=lWYNWRiD&c=1
>>75 その昔「受信相談」という番組があってな…
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/25(日) 15:36:31 ID:/Iq/SQxh0
>>74 2分配器で良いです。お得な気がしても3分配器とかはダメですよ。
分配が増えるほど信号弱くなります。
たとえば田舎で送信所から遠くて電波弱い気がするなら
2分配機内蔵ブースターの方が良いこともありますが
判断付かないなら電器屋で住所を知らせて相談して。
>>77 ありがとうございます!
2分配器を探してみます!
>>75 日曜より、土曜の仁鶴上沼の法律相談の後にさりげなく混ぜちまうべき (w
>>76 ♪4時5分、4時5分…って歌で始まるんだろ?
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/26(月) 01:04:57 ID:1mjiV1uK0
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/26(月) 02:47:34 ID:2JIcYGV40
地上デジタルの映像を 地上デジタルに対応していない HDDで録画するにはどうしたらいいんでしょうか? 画質は落ちても構いません。
地上デジタルの番組を外部入力すればいい。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/26(月) 03:49:24 ID:2JIcYGV40
>>84 S端子(or コンポジット)ケーブルで繋ぐ
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/26(月) 07:01:25 ID:2JIcYGV40
地デジを録画してる時って 録画してる番組しか見れないんですけど 地デジの他局、アナログは見れないんですか? あと地デジ見てると画像が急に小さくなったりするんですけど (両脇が黒くなる) これは地デジの仕様なのでしょうか?
>地デジの他局、アナログは見れないんですか? チューナーが一つなんだから当たり前だ。少し考えろ。 >これは地デジの仕様なのでしょうか? そうだよ。
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/26(月) 16:39:09 ID:xB9iNtmI0
地上デジタル放送って DVDにバックアップとれないんですか? HDDに録画したらお終いですか? HDDがいっぱいになったら消去するしかないの? だとしたら最悪なのでは?
>>89 CPRM対応ディスクにVRモードでムーブならできますよ
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/26(月) 16:49:29 ID:P1/kTgtuO
>>90 追加で、一度 DVD に移すとどこにも動かせないので、DVD がメディアとして使えない機器に変わったところでそのデータはあぼ〜んとなります。
>>90 書き忘れましたが、SD画質になって劣化しますけどね
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/26(月) 19:11:48 ID:xB9iNtmI0
CPRM対応のHDDDVDレコーダーと ディスクが必要になるということですね。 録画はアナログにしようと思います。
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/26(月) 19:20:57 ID:1mjiV1uK0
>>93 地デジ−−ワイド高画質 ノイズ少ない ダビングにはCPRM対応のディスク必要
ダビングしたら従来の普通の画質 コピーワンスだからダビングじゃなくて移動する
アナログ−−4:3普通画質 ノイズやゴーストなど ダビングは気楽
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/26(月) 20:12:22 ID:xB9iNtmI0
アナログってビデオの事ですよね ビデオ持ってないので無理です。 HDDDVDレコーダー5年前のなんで HDDには録画できるんですがDVDにダビングできなく DVDに直接録画しようとするとコピーが掛かって無理とでるんで お金ないのでお手上げです。
96 :
目のつけ所が名無しさん :2007/03/26(月) 22:14:40 ID:/zNeidhj0
ビデオデッキなど中古500円〜買えるwww
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/27(火) 00:01:27 ID:w3RDldyL0
どうすれば古いHDDDVDレコーダー のHDD〜DVDに地上デジタルをダビングできるんですか? どうしても分かりません。 CPRM対応のディスクならできるんでしょうか? もちろん画質の劣化は構いません。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/27(火) 00:03:02 ID:w3RDldyL0
室内アンテナのため アナログの画質が悪すぎるので デジタルの録画がしたいんです。 ご指導お願いします。
>>99 アナログでそれなら、デジタルだと全く映らないから無理。
屋根にアンテナあるところに引っ越せ、話はそれからだ。
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/27(火) 00:40:15 ID:pmxwMWeG0
>>99 どうしても室内アンテナしか使えないのかな、
壁にアンテナ端子がないとか、ケーブル引き込む穴がないのでしょうか
屋外用かベランダ用アンテナを室内に置いたり、
天井からぶら下げるのはダメかな
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/27(火) 00:49:08 ID:w3RDldyL0
>>100 目黒なんで室内でもデジタルきれいに映ります
アナログだと電気とかに反応したり
電波の調子が悪いと画質が悪くなるんです。
なのでデジタルのを録画したいんです。
>>98 お前の持ってる
テレビ、レコーダの型番をちゃんと晒せ。
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/27(火) 01:11:35 ID:w3RDldyL0
テレビはブラビアV2500 dvdがパナソニックのDMR−E100H です。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/27(火) 01:11:57 ID:pmxwMWeG0
>>102 もしかして、
今、地デジ対応のテレビで地デジはきれいに映っています。
ビデオ(or地デジ非対応DVDレコーダー)でアナログ汚いので
テレビから地デジを録画したいです。どうしたら録画できますか?
という質問かな。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/27(火) 01:14:52 ID:omj0ml+sO
ブラビアスレでも聞きっぱなしだし、取説を読もうともしないし。 さらに、親切に答えてる人に御礼もないし。 ウザいから消えろボケ。
>>102 録画すればいいじゃん。
説明書読んで、レコーダに外部入力すればいいじゃん。
親切な説明書読んでも判らない人はここでいくら
質問しても解決するわけ無いじゃん。馬鹿か?
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/27(火) 18:07:05 ID:MK8yexGN0
HDDに録画はできるが DVDに落とせないんです。 DVDに直に録画もできません。 古いDVDレコーダーでは無理なんですか? CPRM対応じゃないと無理なんですか? 説明書に書いてないです。
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/27(火) 18:13:13 ID:nsrPBiJ90
NHKBSをみてると 「NHK ではBS設置のご連絡をお願いしています。・・・」 というメッセージが表示されるようになりました。 払う気ないんだけどこれどうやったら消せますか?
払う気ないなら我慢するしかないんじゃないんですか? 同じ住所でNHKBSの料金払ってたら申し込めば消えますよ
>>109 取説の23ページに書いてるじゃねーか。
DVD-RAMを使えって。
何が書いてないです、だ。
ウザいからもう来るな、ボケ。
>109 NHKを見ないから払いたくないというのなら一片の理があるが、 見ているが払いたくないというのは「食い逃げ」とか「脱税」の方法を 問うているのと同じだな。
113 :
111 :2007/03/27(火) 20:00:50 ID:ZagKKXZO0
>>109 同じ郵便番号の家に住んでいてちゃんと受信料払っている知人に
CASカードの番号を伝えて"よろしく頼んだ"と言う
その知人がバカだったらNHKに電話してくれる
>114 そう「あそこにNHKの受信料払ってない奴がいるから、集めに行け」ってね。
携帯からです。改行おかしかったらすみません。 アクオスのデジタル放送の一部に、時々キラキラした横帯が入ります。 電気屋さんに設置してもらったときもその症状が出て、 電気屋さん曰く「確実とは言えないけれど、 この近くで強い電波を使ってるものがある」とのこと。 斜め前の家に大きな高い無線(?)のアンテナがあるので、 「ひょっとしてあれかな?」と言うと 「あ〜可能性大ですね」とのことでした。 質問ですが、このような場合、我が家のTV側で何か対処する方法はありますか? また、もしそれがない場合、どこからの妨害電波(?)なのかを調べる方法はありますか?
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/27(火) 22:52:29 ID:V6dYJOtq0
NHKにたのんだら?
>>111 新しいHD DVDレコーダ買え
とか言ってやれよ (w
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/28(水) 00:16:46 ID:z6cGpnwd0
>>116 NHKに頼んだらちゃんと調べてくれるはず。
とりあえず電話してみたら?
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/28(水) 05:49:20 ID:YDWszrTs0
ちゃんと払ってればね。
今住んでいる集合住宅、アンテナがみつかりません 電線?に繋がれてる線しか見当たらないのですが、地デジは対応しているのでしょうか?
知るか!! 管理人に聞けw
テレビが見れてるんなら、 なんらかのCATVが入ってるんだろ。 詳しくは、管理人に聞け だが (W
>>124-125 管理人さんとは不動産屋通さないと連絡取れないのでつい…
レスありがとうございました
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/28(水) 14:49:21 ID:l00Dh39v0
液晶ビエラの説明書に 「デジタル放送を録画中は録画番組及びアナログ放送しか試聴出来ません」と記載がありますが、 デジタル放送のみになると、ダブルチューナーじゃないと録画しながら、他番組を見るのが不可能? 今はアナログテレビでレコーダーで撮りながら、他番組がみれますが、デジタル放送では 1つのチューナーで1番組?みたいな流れなんでしょうか? これからデジタルチューナー内蔵を買う予定ですが、ダブルではないとイケナイのでしょうか? アドバイスお願いします。
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/28(水) 15:21:18 ID:bZemWqBP0
今買える最高性能の民生用BS/CS110度アンテナはなんですか?
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/28(水) 15:54:09 ID:l00Dh39v0
では地デジ対応のレコーダーを購入して、アンテナ→レコ→地液晶テレで 繋げば問題は無いのですね。 地デジ対応のレコじゃないと アンテナ→地液晶テレ→レコ なのでチャンネルが変えられない・・・・ということなんですね。 理解しました有り難うございました。
アンテナ→レコ→地液晶テレ の繋ぎ方より、 アンテナ→分配機→レコ ↓ テレビ にした方が良いよ。
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/28(水) 18:04:27 ID:z6cGpnwd0
>>129 集合住宅とかでない限りは75以上は取り付け大変だよ。
普通のマストではなくて業務用マストになります。ヘビーだし台風で倒れる。
確かに大きいアンテナは悪天候時の受信性能良くなるけどね。
普通はマスプロやDXアンテナの50センチクラスで十分だよ。
こんなにアンテナが高いとは知らなかった・・・
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/28(水) 22:41:26 ID:L1eM56fI0
地デジ録画したのどうやって DVDにバックアップ取ってる? 地デジ対応のDVDレコーダーじゃないと 無理なの?
>>136 また来たよコイツ。
これで3日連続かよ、もう糞して寝ろよ。
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/28(水) 23:12:26 ID:z6cGpnwd0
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/28(水) 23:18:21 ID:L1eM56fI0
Rにバックアップ取りたいんですが RAMじゃなきゃ無理なの? CPRM対応のRにだったらダビングできないですか?
BSデジタルで、BSーiとBSテレ朝とBSジャパンだけ映らなくなった。 他のチャンネルは問題無く映るんだが、原因として何があるだろうか?
いろいろ。
>>144 アンタがまずすべき事は、隣家に同じ症状が出ていないか訊くことだ。
地域のケーブルテレビに加入すれば地デジが見れるみたいなのですが、 それをDVDレコーダーで録画する場合はアナログ用のレコーダーで録画できますか? やはり地デジチューナーつきじゃないと無理ですか?
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/29(木) 12:42:38 ID:XIs8qPBg0
>>147 ケーブルテレビは方式がいろいろあるので直接問い合わせた方が良いかも。
149 :
144 :2007/03/29(木) 12:42:52 ID:LfaGUgNMO
ストレートに繋げば全部観れるんだが、地デジを導入する為にU/V混合器とブースターを噛ましたらこうなった。
どう思いますか。
混合器が悪い
ブースターが悪い
>>144 が悪い
以外でお願いしますよ、
>>145 さんに
>>146 さん。
BSのアンテナって業者に設置頼んだら、作業代っていくらぐらいかかるものなの? だいたいの相場で
>>150 ベランダならば10000円前後
屋根上ならば20000〜30000円
>>152 ありがとうございます
屋根上予定なんで、そしたらアンテナ代込みで4,5万ってところか
>>149 ブースターのレベルを絞るか、外すかしてみてくださいな。
受信レベルもブースターの出力も書いてないので想像だが、過入力では?
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/29(木) 13:39:57 ID:K5xuJ8PW0
地デジ対応テレビを購入しようとしています。
家は千葉県船橋市のアパートです。
>>26 さんと同様にMXが見れているので、アンテナはひとまず大丈夫と考えてよろしいでしょうか。
アナログのHDDレコ(東芝RD-XS57)があり、録画はアナログで、通常のテレビのみデジタル、
としたいのですが可能でしょうか?
現在のアナログテレビに接続している線にU/Vの分波器を購入して、
分かれたUをデジタルテレビ、VをHDDレコにつなげばよいのでしょうか?
>>155 CATVでない限りそれでいいよ
映らなかったらまたおいで
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/29(木) 17:06:46 ID:XIs8qPBg0
>>157 アンテナレベルが普通ならどっちでもあまり変わらないと思う。
普通は直列につなげば大丈夫
>>157 俺も
>>132 は気になった
直列ならテレビ側の利得が下がるがレコには影響ない
並列にするとレコとテレビ両方の利得が下がると思ったのだが違っていたのか?
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/29(木) 18:07:40 ID:XIs8qPBg0
安物ビデオデッキに入っているブースターはアンテナレベルかなり落とすけど 高いSVHSビデオやDVDレコーダーはかなり性能良いのでほとんど減衰しないけどね。
アンテナ→DIGA→VIERAで繋いでるけど どちらもアンテナレベル変わらないよ
162 :
144 :2007/03/29(木) 18:49:59 ID:LfaGUgNMO
>>162 なんで地デジを見るためにBSのラインにVU混合器をつけるんだよ。
アンテナからテレビまでどういう接続になってるか具体的に書けよ。
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/29(木) 19:26:30 ID:xwQ3A7di0
age
165 :
144 :2007/03/29(木) 19:43:44 ID:LfaGUgNMO
BSのラインとU/V混合器のラインで独立させて、全てきちんと映るようになりました。
タブーだったんですね。知らなかった、有難うございました。
混合器の採用は、HDDレコのアナログ録画の為にVHFを残しておきたかったので。
>>163 だがことわる
>>165 UV混合器の何処にBSをつなげたんだか。
馬鹿丸出しだなwww
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/29(木) 20:26:58 ID:YrwfilvN0
まあVHFとBSが1本で来てる環境ならわかるかな
馬鹿はお帰りください。
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/30(金) 06:38:05 ID:rt2TL9dm0
やはり質問するからには自分が機器をどういう接続の仕方してるか 具体的に書かないとね。 >BSのラインとU/V混合器のラインで独立させて、全てきちんと映るようになりました。 タブーだったんですね というより普通の者はそんなこと考えもしないだろ。
解決してるみたいだしもう来ないんでね?
地デジって1440×1080って聞いたんですけど本当ですか? もし本当なら将来1920×1080になることもないんですか?
>>172 1.そう
2.それに答えられるのは放送局
>>172 放送大学だけは何故か1920x1080みたい
地デジのビットレート的に1920x1080へ上げるのは難しいと思う
TOKYO MXとサンテレビってどうやって見れるんですか? 前者は自分は神奈川なのでサービスエリア外って事でアンテナつけなきゃいけないんですか? サンテレビも何か特別なアンテナが必要なのでしょうか? 因みにデジタルでは見れなく、いまだにアナログです。
>>175 サンテレビが何処にあるか知っててそんなこと聞いてるのか?
既視感が
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/31(土) 17:47:39 ID:kZ0b4xWI0
質問です ダブルチューナーとは地デジ対応テレビにUHF穴が2個あれば いいのですか?それとも仕様などの記載にダブルチューナーと記載されているのですか?
>>178 仕様書を信じろ
マルチチューナーでアンテナ端子が複数あるのは車載用くらい
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/31(土) 17:56:14 ID:kZ0b4xWI0
ダブルチューナーですと、アンテナ→地デジテレビ→HDDレコ(アナログ) での録画の際に、他番組に回しても 写したいチャンネルが録画できるって ことでしょうか?具体的にどこで判断するんでしょうか?
>>176 兵庫県でしたっけ?よく分かりません。
詳しく教えて頂けませんか?
>>174 >地デジのビットレート的に1920x1080へ上げるのは難しいと思う
放送大学も 1920×1080は静止画限定ってことですか?
無指向性アンテナを使用されている方っていらっしゃいます? 引越した先の地上波(アナログ)の電波状況が悪くて画面がザラザラ。 大家に言ってもちゃんと掛け合ってくれないし、地デジ入れるしかないかと。 ・共同住宅なので屋根上のアンテナはいじれない ・ベランダに設置できるが基地局と逆向き (基地局の方角は廊下なんでアンテナ設置は無理) ・横浜市内で地域的には電波来てるはず ってな状況なもので室内or室外の無指向性アンテナしか無さそうなんですが、 大概の場合受信できるようなものなんでしょうか?
>>183 無指向性ってのはどんな方角からの電波でも受けられるだけ。
(むしろ必要の無い電波(反射波とか)まで受けてしまい、ゴーストがおきやすい)
障害物で電波がさえぎられてるんなら無指向性アンテナでも意味無し。
地デジは画面にゴーストは発生しないが、 電波はある程度の強さがあっても反射波などで送れた電波が混じって 電波が乱れてると、映像音声そのものが出なくなる確率は上がるかもしれない。 いずれにせよ、指向性アンテナも無指向性アンテナも 局からの電波が届いてる位置に立てるのが鉄則。
送れた→遅れた
>>185 >>186 >>188 レスありがとです。
今日行った電器屋でDUCAの横に人気商品ってあったんで結構使えるもんかと思ったんですが、
やっぱ設置してみないと判らんってのが正直なとこですよね、環境色々ですし。
デジタル放送の地域スレで似たような人いないか聞いてみて、とりあえず買うアンテナ決めたいと思います。
とりあえず試すだけなら 100円ショップとかで同軸ケーブルとカッター買って スリーブアンテナをつくってつないで試せば もしダメでも出費は少なくてすむが・・・
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/31(土) 22:59:52 ID:3/AOjofY0
BSデジタルやe2byスカパーを見ようと思ったら アンテナとチューナ搭載のHDDレコがあればいいですか? それともテレビまでチューナー入っていないとだめでしょうか?
>それともテレビまでチューナー入っていないとだめでしょうか? 何故こんな疑問が湧くのかが不思議だよな・・・ じゃ、何かい? DVDを見るには、テレビにDVDプレイヤーが内蔵されてなきゃ見られないのか?
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/01(日) 02:50:27 ID:rpUVdNTU0
>>189 普通の14素子くらいのUHFアンテナを室内の廊下側の窓のそばの天井から
ひもでつるのはダメかな。窓際なら意外と受信するかも。
無指向性アンテナよりいいと思うけど。手でもって向きを探す。
かっこわるいけど値段も安いし自分で設置できる。
>>191 ちゃんと地デジ受信できるアンテナと、地デジ内蔵DVDレコーダーが有れば見れますよ。
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/01(日) 09:32:52 ID:iUiRl8UY0
どんなものであれ室内設置のアンテナは外部設置のアンテナよりも 性能は格段に劣る。
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/01(日) 10:17:58 ID:gJSpbdYZ0
引越し先のマンションにアンテナが1本立っててケーブルさすところに BS、CSって書いてあったらe2対応しているでおk?
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/01(日) 10:25:42 ID:rpUVdNTU0
>>196 直接説明聞いて確認しないとわからない。
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/01(日) 19:17:32 ID:iUiRl8UY0
>>196 単にその端子が対応してるってだけのことだったりもするからなんの根拠にもならん。
そこの管理者に聞くか、実際に受信してみるかだね。
>>196 >アンテナが1本立ってて
どんなアンテナなんだよ。パラボラアンテナか?
>BS、CSって書いてあったらe2対応しているでおk?
OKかも知れないしNGかも知れない。
答えられるのはマンションの管理者か隣家の住人。
おそらく書いてあるのはアンテナコンセントの対応周波数の意味なんだろうな。
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/02(月) 06:25:39 ID:pX/qh2QI0
同じ回答何回繰り返すの?
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/02(月) 09:59:42 ID:n9hmITvc0
引越し先の環境がJcomが別途で見れまして、他にMXとか いろいろ記載があるのですが、これはすでに地デジが普通に 見れる環境なのでしょうか?地デジ対応にテレビさえあれば 平気って事になるのでしょうか?
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/02(月) 10:35:54 ID:a0fpPq7GO
>>202 引越し先の管理会社に聞く。
地デジエリアないならたいてい再配信してるけど。
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/02(月) 15:21:39 ID:d28WaHso0
アナログ機器を流用したいのですが、地デジチューナーについて質問です。 地デジチューナー1台のコンポジット出力だと、アナログ機材の外部端子入力と接続することになり、 タイマー録画や複数接続等面倒になる気がするのですが、 RF出力付きの地デジチューナーから出される信号は、デジタル波のスルーアウトなのでしょうか? このRF出力をアナログで・・ってわけにはいかないのかな。。。。
>>204 仮にRF出力したとしてもタイマー録画などの面倒さは変わらんだろ
>>205 そうではなくて、地デジチューナーからアナログでRF出力されていれば、
アナログ機器の録画方法に順ずるはずで、
地デジからアナログコンポジット外部接続の場合、接続した1台だけの録画しか
できなくなるのかなと悩んでいたのですよ。
>>206 んーと、RF出力になれば録画機器側でチャンネルを変えられるとか考えてる?
そうでないならコンポジットでも分配すれば全く同じことが出来るわけだが
>>207 RF出力分配で、アナログチャンネル切り替えできるのかな?という質問でした。
それが出来たらうれしかったのですけど;;
コンポジット分配の場合、地デジチューナー側で予約して、起動信号が出たとき
分配接続された自動入力側が全部録画状態になってしまうという事ですよね?
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/02(月) 18:43:54 ID:qijMucwg0
よくわからずに質問です。RF出力ってビデオデッキのRF出力のように放送内容を へろへろ画質でモノラル音声をテレビの2チャンネルとかに送るだけとは違うの?
>>208 コンポジットでつないでも外部入力を受けて自動録画になるかならないかは録画機器次第でしょ
つかそんな機能付いている機種さわったことないな
大抵制御信号は別系統じゃないの?SONYのAVマウスみたいに
想定しているような使い方をしたいなら
チャンネル数分のチューナーとRFコンバーターを分配器より上流に設置するのがいいんじゃない?
1chあたり5万円くらいで出来るよ
>>209 へろへろ画質なのはその通りだがステレオ音多対応のもあるし出力は大抵UHF帯域
>>208 地デジチューナーのアンテナ出力って、アナログビデオのアンテナ出力と
同じで、アンテナ入力が(ほぼ)そのまま出てくるだけじゃないの?
>>210 AVマウスはリモコンの制御で、自動入力機能は、外部CSチューナー用に結構付いてますよ。
自分がRF出力に期待しているのは、
デジタル波→地デジRF入力→地デジアナログRF出力→アナログアンテナ入力
だったのですがやっぱり無理そうですね。
地デジチューナー一台だと、裏番組視聴や裏番組録画できなそうです。残念。
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/02(月) 20:34:31 ID:qijMucwg0
>>212 >>211 のとおりで地デジアンテナ出力は単に地デジアンテナ入力の信号を
分配しているだけだからそのままアナログ機のアンテナ入力につなげばいいんじゃない
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/02(月) 20:58:14 ID:pX/qh2QI0
>>212 >地デジアナログRF出力
地デジなのにアナログRF出力 って何の事?
UHFアンテナコンセント→地デジチューナRF入力→地デジチューナRF出力
→アナログ録画機RF入力
に繋げりゃいいだけだろ。
>>215 ちと訂正、
UV混合RF壁面コンセント→地デジチューナRF入力→地デジチューナRF出力
→アナログ録画機RF入力
だな。
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/02(月) 21:48:03 ID:qijMucwg0
RFって書くから混乱するんじゃない? 普通はアンテナ入力アンテナ出力って書いてない?
218 :
211 :2007/04/02(月) 21:52:26 ID:QimVRAVu0
>>209 さん、
>>210 さんの書込みを読まずに書き込んでしまったけど
地デジチューナーのアンテナ出力って、受信した電波をアナログTVの
アンテナ入力で受信可能な形式に変換してるの?
でないとAV端子が付いていないアナログTVで2011年以降はTVが
見られなくなるし。
>>213-216 アドバイスありがとうです。
実はRFアナログ出力の質問は、は自分の環境で問題がありまして、
家の入っているマンションの壁配線がアンテナ→ケーブルへ変わったのです。
それだけなら問題ないですが、配線まったくいじってないのにアナログ波の映りが悪くなり、
ケーブル局が全所帯に月額の有料パックの営業をかけてきました。説明によれば、
受信障害対策でケーブルに踏み切ったなどといってましたが、もともとのアナログ感度は良好。
近くにビル建設の予定なんかありませんでした。恐らく、マンションオーナーがケーブル営業の口車に
乗ってしまったと思ったのです。当のオーナーは説明嫌いで機械に弱く、光回線ですら1社しか
断固として入れない方だったので、もうチューナー買って地デジに以降しようかと。
そこで今回地デジ→RFアナログなんて事を質問した次第であります。はい。
;;
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/02(月) 23:43:25 ID:97x3ouolO
>>281 なんか勘違いしてない?
地デジの電波って、ただのUHF波だよ。
UV混合波を普通に分配すれば、アナログだろうがデジタルだろうが写る。
222 :
221 :2007/04/02(月) 23:45:07 ID:97x3ouolO
>>217 確かにそうですね。
地デジチューナー→変換→RFアナログアンテナ出力
(アナログ波をスルーアウトするのではなく、チューナでデジタルアナログ変換出力)←無理;
と書けばよかったですね;;
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/03(火) 01:10:55 ID:1omnusdq0
>>224 超能力者の俺様が
>>223 を超訳すると、
CATVの地デジSTBとアナログ録画機の組み合わせで
地デジ放送を予約録画(チャンネル変更含む)したい、
って事のようだ。
地デジ録画機が変えないなら、手動でチャンネル合わせて
録画しろよこの貧乏人、ってのがこのスレの回答。
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/03(火) 06:33:30 ID:HqNXcZst0
なんでそんな変な考え方するのかね。 だれかも書いてるけど、デジ、アナ問わず単なるUの電波にすぎない。 だから変換もくそもそんな風に考える必要も意味もない。 入ったものは出力にはそのままの形式で出てくるだけだ。
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/03(火) 06:55:24 ID:zaYzYvx4O
わかった! チューナーのアンテナ出力を、ファミコンのRF出力と同じものだと思ってるんだ! んで、アンテナ出力に繋げば2chで地デジが見られるのか?と。 俺もエスパーかも。
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/03(火) 09:45:08 ID:Cz95NrdnO
これからテレビ+DVDレコーダー購入する予定です。 地デジがいまいちよくわからないのですが、 テレビかレコーダーどちらかが地デジ対応ならOKなのですか? それとも両方地デジ対応じゃないと地デジでは見れないのでしょうか?
>>229 どっちか片方に入ってれば見れるよ。自分も地デジにしたばかりでレコーダにしか地デジ搭載してないから録画してる時はチャンネル切り替えられない。だからテレビにも地デジ搭載したり地デジチューナーが二つ搭載してW録できる方がいいよ。
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/03(火) 10:05:39 ID:Cz95NrdnO
>>230 ありがとうございます。
でも、やっぱどちらも対応か、W録画じゃないと
録画中チャンネル切り替えできないんですね…。
迷うなぁ。
テレビのWチューナーは必要ないよね レコのWデジチューはあった方がいい テレビWデジチュー、レコシングルデジチュー持ちの意見でした
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/03(火) 10:20:12 ID:Cz95NrdnO
あと、すごい初歩的な質問で申し訳ないのですが、 地デジ対応テレビ買ったら、他にアンテナも購入する必要があるのですか!?
>>233 地デジの電波はUHF波なので
現在UHFを見れる状況にあるならそのUHFアンテナがそのまま使えるかもしれない
でもアンテナの方向などの条件が悪くそのままでは映らないチャンネルがあるかもしれないので
その場合はアンテナの調整もしくは地デジ用のアンテナを設置した方がいい
検索した方が早いぞ
236 :
218 :2007/04/03(火) 12:41:05 ID:U8AjATqO0
>>221 2011年にアナログ放送が終わった時、アンテナ出力をアナログTV対応に
変換してくれば便利かなと思ったんだけど・・
今時AV端子が付いてないテレビは無いですね。
>>232 俺はテレビがWチューナー、HDDレコがチューナー無し。
i.LINK接続のRec-potなんだけどね。
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/03(火) 18:49:29 ID:PpXQ5IqIO
パソコンでテレビ見てますが地デジになると見れませんか?
>>236 貧乏人は2011年以降テレビ見ないでください@総務省
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/03(火) 19:44:07 ID:PpXQ5IqIO
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/04(水) 15:27:16 ID:8+/vmzdSO
地デジ対応購入予定です。 買おうと思っている薄型に「アンテナチューナー付属」と 書いていたのですが、付属ということはテレビ見るために 必要なものって他にないですか?
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/04(水) 16:20:27 ID:SlYCHEjy0
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/04(水) 18:56:03 ID:8+/vmzdSO
>>244 えー。そうなんですか?
別に地デジで見なくても必要?
アナログでもいいんだけど…
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/04(水) 20:11:21 ID:7itYJcBg0
よく地デジ対応なんてアンテナみかけるが、べつになにがどう違うわけでもないので 気にしなくていい。 地デジにも使えますよって意味にとればいい。
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/05(木) 00:07:32 ID:8MtPlVzZO
すいません。機種ちゃんとわからないです… SHARPの赤いやつなんですけど…
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/05(木) 00:54:25 ID:iIEVjPSX0
>>250 まず自宅かアパートでも話が違う。
SHARPのもし32インチならLC-32D10だよね。
機種関係なく今までのアンテナで地デジが写るか、
新しいアンテナたてないと写るか写らないかは、つないでみないとわからない。
ダメなら地デジみるために地デジ対応のアンテナ(5千円くらい)に変えるか、
従来のアンテナでアナログ放送見るしかない。(ボケボケに見える)
アンテナそのままで方角調整ですむこともある。
もちろんBSもアンテナ有るなら写るかどうか試さないとわからない。
今までなくてBS見るつもりならBSアンテナ(1万円以下)買わないといけない。
わからないなら購入予定の電器屋で先に聞いてみた方が良い。
もし通販ならこれらのことを自分で克服するか誰かに頼むしかないよ。
んじゃ、何もアドバイスは無いよね。 今まで使ってたアンテナ線を挿して終了。
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/05(木) 06:44:55 ID:dtUYvyXW0
>>243 考えたら「アンテナチューナー付属」ってどういう意味かな。
アンテナもセットになってるって意味なのか、単にチューナー内蔵ってこと
なのか。
まあなんにしても今テレビ(アナ)が映ってる環境ならそれを繋げばアナは
映るはず。
デジは受信エリアでアンテナの特性と方角が合ってれば映るが(やってみれ
ばわかる)だめなら別個にアンテナが必要。
繰り返すがあくまで映る環境でのはなし。
>>248 にあるようにその地域の地デジチャンネルにあってる単なるUHFアン
テナでいいが、取り付ける自信がなければ電気屋にたのんだほうが早い。
一軒家でケーブルテレビに加入してるんですが、 自室にレグザを購入したのですが、BSはケーブルチューナーがある一階のテレビしか写りません。 BSアンテナを買って自室のテレビに繋ぐだけで見れますか? 家の全てのテレビでBSを見れるようにするのは無理ですか? よろしくお願いします。
>>255 ケーブルテレビのブースターにBSアンテナを繋げられれば簡単なんだけどね。
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/07(土) 18:20:39 ID:ZlO9mSUc0
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/07(土) 18:34:46 ID:F5QsTw6Q0
>>255 当面は BS・CSアンテナ(1万円以下)買って、直接つなぐのが一番簡単。
ケーブル通す穴考えないといけないけど。
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/07(土) 18:38:02 ID:9NbvpDY4O
つ「すきまケーブル」
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/07(土) 20:05:10 ID:ZlO9mSUc0
255です。 みなさんレスありがとうございます。 ブースターにBSアンテナを付けるのが一番理想なんですね 電気屋で工賃聞いて考えて見ます。 やっぱりアンテナ立てるとNHKって来ますかね・・・
ブースターが一番理想だなんてレスはないぞ。 おれならアンテナ増設するな。
>>262 お前が払っていない分俺らが払ってんだよ。
こういう「見るけど払わない奴」は氏んで欲しい。
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/07(土) 23:46:06 ID:F5QsTw6Q0
いっさい見ないのに払いたくないという人と、 見てるけど払いたくないというのはレベルがかなり違うと思う。 払っている人間も高いなと思いながら払っているんだよ。 正直高いと思う。全徴収したら半額くらいになるんじゃないかい。
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/08(日) 01:14:20 ID:TXQMw8I2O
それよりも受信料金が高い。 不祥事起こす元になるなら払いたくない。
まぁニュースと天気予報以外の番組全てやめたら払ってやっても良いかな
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/08(日) 06:30:57 ID:+4TpgKdJ0
>>264 義務化で全員が払ったって受信料下げないと会長いってるよ
払わないヤツのせいで云々なんてのは単なる被害妄想
いやならお前も払うのやめればいいじゃん
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/08(日) 06:44:58 ID:QSVeTO180
またNHKのはなしか。
スレちがいだやめろ。
>>262 もくだらんこと書くな。
金払わんやつはテレビはみるなってだけだ。
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/08(日) 06:46:11 ID:TXQMw8I2O
義務と言うが、うちのアパート全8部屋で払ってたのは俺だけ。(他はNHKのシールが貼ってない) アホらしくなってクレームいれたら、その後は集金に来ないで振込み用紙だけポストに入ってた。 不公平だから払いたくないよ。全部から回収しろや。ふざけるな
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/08(日) 06:53:46 ID:nZHk+s+TO
受信料を払わない奴は、子供の給食費を払わない親と同じ。 と、NHK社員は思っているだろう。 同じでいいから払いません。 おまいらに払うとロクな事しないからな
食ったもの見たものにはそれ相応の対価を払うそれだけのこと 義務化をしようがしまいが結局自分たちの財布から払うことになるだけ。違いは直接か間接かだけ デジタルなんだから受信料払わない家庭には視聴できないようにすれば解決すると思うのだが
NHKから玄関に貼ってくれってシール送られてきたが 美観が損なわれるので貼ってないでいたらもう1枚送ってきやがったorz
ケーブルテレビとの契約でデジタル放送を見ています。 音声のところにAAC、Mpegなどと書いてあるんですが、 ビットレートはどれくらいなのでしょうか? 放送局によっても違うのでしょうか? 知りたいのはMTV、スペースシャワーなど音楽専門chです。
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/08(日) 19:07:32 ID:QSVeTO180
また数字好きな方のおでましか。
>>275 ありがとうございます。
AAC 144kbps,mp2 256kbpsが標準みたいですね
>>273 そういやあのシールの偽造品って出回ってるのだろうか? w
今年1月地デジ内蔵DVDレコ購入。WOWOW無料体験・e2スカパー16日間無料体験実施済み。 先週、液晶テレビ購入。 この場合、液晶テレビのBCASカードでWOWOW無料体験・e2スカパー16日間無料体験申し込み後、 そのBCASカードをDVDレコのBCASカードと差し替えれば、 DVDレコーダーでWOWOW・e2スカパーを視聴(録画)できるようになるんでしょうか?
>>281 ありがと。
来月20日に、WOWOWでトップガンをHV放送するらしいので
それに合わせて申し込もう・・・。
[取り出したい番組が詰まったHDDレコ]―出力→[安定装置]―出力→[DVD・HDDレコ] ↑↑ これをPCでも代替できますか?
>283 代替出来ないかもしれないと考えるわけは?
デジタル放送で5.1ch音声のときに、レコのアナログ2ch音声出力を古いAVアンプに入力したら、サラウンド再生できるのでしょうか?
>285 普通は出来ない
287 :
285 :2007/04/11(水) 18:51:15 ID:oNuWYJ1QO
>>286 できる場合もあるのでしょうか?
SONYのTA-AV670って機種なんですけど。
>287 私に目の錯覚でなければだが、TA-AV670 はAVアンプではないのかね? 問題はテレビのミックスダウンにあるんだが。
先月地デジ対応TVに買い換えたのですが、地デジのチャンネルスキャンでは 3つのチャンネルしか見つからない状況です。 可能なら全てのチャンネルを見られるようにしたいのですが、 そもそもどこをチェックしたら良いのかわからず、 ブースタを付けてみればいいのか?程度の事しか思いつかず、 よろしければお力を貸していただけないでしょうか。 場所は千葉県の市川市です。 ラインは、近くのマンションのアンテナから線を引き込み、 アパートの配電盤(?)で分配機を使用して各戸に分配されています。 現在映るのは、アナログが1〜12と千葉テレビ。 地デジが朝日、テレ東、千葉。 また、以前のTVでアナログのBSが映っており、現在はBSデジタルが全て映っております。
>290 どこを読むとそんな風に読めるのかね
>>292 やはりそれが原因ですかねぇ・・・
お教えいただいたページか失念しましたが、同様のページを見た際、
船橋が千葉テレビだけになっているのに、朝日とテレ東も映ったので、
何か他に原因があるのかと混乱してしまいました。
とりあえず私のさわれる範囲で対応は難しそうですね。
いつかは見られるでしょうから気長に待つことにします。
ありがとうございました。
>>293 >近くのマンションのアンテナから線を引き込み・・
電波障害対策でマンションのアンテナから線を引いているんですか?
とすると個人でアンテナを立てても、うまくいかないかもしれませんね。
ダメ元でアパートの大家さんに相談してみたらどうでしょう。
新規アンテナの増設は難しくても方向を変えるだけなら聞いてもらえる
可能性があるし、アナログ視聴者も千葉テレビとMX・放送大学の
交換だったら検討の余地ありと思う。
>>285 デジタル放送が5.1ch音声でも5.1chアナログ出力以外のアナログ出力(通常のLとR)は2chにダウンミックスされて出力される。
問題はその後だけどTA-AV670のサラウンドはドルビープロロジックとオリジナルのサラウンド5モードのみだから、
TA-AV670単体で5.1ch以上のサラウンド再生はできません。
アナログ出力された音声がドルビープロロジック(ドルビーサラウンド┃】【┃)処理されたものならTA-AV670でのドルビープロロジックサラウンド再生は可能ですが、
今現在ドルビーサラウンド処理された放送はほとんど見かけられません。(スカパー!などはドルビーサラウンドに対応した放送をしているようですが・・・)
通常の音声入力でのサラウンド再生はTA-AV670のオリジナルモードなら可能です。が、5.1chサラウンドとはまったくの別物だと思って下さい。ドルビープロロジックモードでも音は鳴りますがものすごく不自然です。
2chステレオ音声で5.1chサラウンドを楽しむにはドルビープロロジックUに対応したAVアンプが必要になります。
最近のAVアンプはほとんど対応していますから買い換えも検討されるといいと思います。TA-AV670からの買い換えだとサラウンド感の違いにビックリすると思いますよ。
296 :
285 :2007/04/12(木) 08:55:52 ID:FmzYu/DjO
>>295 これ以上無いようなていねいな説明をありがとうございました。
今までDVD再生には役立ってくれていたのですが、デジタル放送の音声には×ということですね。
録画BD再生がメインになりつつありますので、買い替えを検討します。
297 :
293 :2007/04/12(木) 09:43:54 ID:ishwGmXD0
>>294 ご推察の通り、電波障害対策なので、そもそもアンテナがアパートに無いんです。
アンテナ側を調整するのはマンションの管理組合を通さないといけないとか、
色々と大事になると思いますので難しいのです。
ありがとうございました。
>>297 電波障害と言ってもそれはアナログ受信の話で
高層ビルや道路・鉄道の高架などで反射が起き多重ゴーストで見れない場合のこと。
地デジだとゴーストはほとんど影響ない。
それより電波の強度(アンテナへの入感)が問題になる。
D-paのエリアマップで十分受信エリア内であって放送塔から5〜10km以内なら
半値角が広いアンテナ(マスプロTT2:ブースター無、TT2B:ブースター有)を
軒先、ベランダに設置するのがかなり有効。
もっと近い5km以内なら無指向性の八木DUCAが有効。
この距離なら室内でも可かも。
あとアンテナ高さも重要なので
距離が近くても1階だとこれらのアンテナでは利得不足で難しく
普通に14素子相当の、パナTA-DUF01か八木LAUDが有効かも。
地デジのアンテナ選択で重要なポイントは
送信塔までの距離と受信アンテナの高さ。
こればっかりは自分でどうにもならないが
これを把握してないとどのアンテナが有効か全くわからないよ。
とりあえずは地デジスレでよく書いてある
15cm同軸皮むきアンテナで試して
アンテナレベルがどれくらい出るか調べてみるのが吉。
299 :
293 :2007/04/13(金) 09:41:44 ID:s0S++4iX0
>>298 勉強になります。
前出の船橋の放送塔からは10Km以内なのですが、
如何せん1階だったり、周りが微妙に開けていなかったり、
ちょっと厳しいかもしれないですが、時間のあるときにアンテナレベルを調べてみます。
ありがとうございました。
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 12:22:40 ID:7D+tFxfI0
>>196 聞かずにチューナ付きレコを買ったが映りました。
関東一円の人達が、地デジを見るためにUHFアンテナを東京タワーに向けたら テレ玉・チバテレビ・tvkは地上から消滅すると思うんですが、 なにか対策はあるんですか?
「地上から消滅する」とはスゴイな
>>301 特にないんじゃないの。
今までだってVHFだけで大方の番組が見られていたのに、わざわざ
UHFのアンテナも立てていた人がいたんだから。
自宅・U局・東京タワーが直線上に並んでいる人もいるだろうし。
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 21:26:53 ID:9HrODdEO0
実家が10年前に隣に公立高校が出来て・・・ 学校からの指定でケーブルTVで見てました 今日、突然!! 「デジタル放送の工事に明日来ます」 悪徳業者でしょうか? 府立高校なので・・・府から言ってくると思うのですが?
学校に聞け
>>304 タダなんだったらどっちでもいいじゃん。
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 06:19:44 ID:/GssJ7R50
>>298 理屈はともかく、集合住宅(アパート、マンション等)ではまずア
ンテナの個人設置自体が困難な場合が多いってことが問題になると
思うよ。
物理的にどうこうじゃなくそこの取り決め事項でベランダ等に取り
付けることを禁止してる場合は少なくない。
話はそれがクリヤできてからだ。
>>299 上記がOKならだが、
地デジの場合はうまくすれば反射波でも映る場合もあるくらいだから
まったく可能性がないとはいえないが機材を買ってからダメでは無駄
な投資になってしまうから、近くの電気屋に相談してじぶんのところ
を調べてもらったらいかが?
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 06:42:37 ID:wBLCBe74O
>>301 みんながみんな東京タワーから電波を受けられる訳ではないので中継タワーが必要になります
2分配器でアンテナを二つのTVに繋いでるんですが 片方のTVが上手く映りません…アンテナのケーブルがちょっと動くだけで消えたりしてしまって これは分配器をブースターが付いてる奴を買えば改善されますか?
>>311 映っている方のTVに接続している線に変えてみましょう。
それで問題なく映ればアンテナ線か分配機に問題あり。
変えてみても症状が変わらなければTVのアンテナ端子に問題あり。
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 16:20:26 ID:1q0Q9jQ30
東大阪のHCTってケーブルテレビで現在はアナログ見てるんですが ケーブルなのに画質と音質が非常に悪くて困っています。 業者にいっても改善されないのでデジタルにすれば画質音質がマシになるなら デジタルテレビにしたいと思います。 どうなんでしょう?
>>311 ケーブルを動かしただけで影響があるのであれば、ケーブルの断線じゃね?
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 20:42:25 ID:/GssJ7R50
>アンテナのケーブルがちょっと動くだけで消えたりしてしまって そのケーブルって分配器の前?後?
>>312 それは試して無いです。
明日やってみます!
>>314 断線の可能性がありますか…まだケーブル買ったばっかりだったのに……
>>315 分配器の後です。
片方はきれいに映るんですが。。
>>313 それこそCATV会社に訊くべき。
>>316 挿し込み方が不味くてケーブルの真ん中のピンを曲げちゃったんじゃないの?
そうじゃなかったらテレビのアンテナ端子が壊れてる可能性が高い。
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 01:14:48 ID:eMrArB5t0
具体的にどこの線をさわったらという情報がないと何ともわからないね。
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 07:33:40 ID:Nqd2+9nu0
>>316 分配器の後なら答えははっきりしてる。
断線というより、そのケーブルの接続不良だろう。
両端(もし分配器側をさわってそうなるなら分配器との接続が怪しい)
の接続をもういちどチェック。
ゆるんでないか、ショート(ケーブルの網線と芯線)してないか。
F接栓なら内部で芯線が折れ曲がってないかなど。
とくに自分で加工、接続したならとくに要注意。
ほとんどはそこが原因だ。
昨日電機店に行き初めて地デジを見ました。 安いdvdみたいなノイズが目立ったのですが まさかあの規格で数十年行くわけではないですよね?
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 08:31:21 ID:Nqd2+9nu0
>安いdvdみたいなノイズが目立ったのですが どんな状態のことを挿してるのか(BN?)しらんが とりあえずこのままだよ。
>>320 >安いdvdみたいなノイズが・・・
ノイズが出るDVDって復刻版?それとも海賊版?
地デジでも放送ソースのノイズはそのまま出る。
mpegのブロックノイズの事かもな。 どんな番組のどんなシーンか説明が無い事にはなんとも言えんな。
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 10:03:04 ID:X6KfzJyrO
ワンセグが見れるところは地デジも見れますか?
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 10:55:18 ID:dzCOdFIEO
名古屋に転居しました。 アパートのアンテナがUHF対応か調べたいのですが、名古屋ではどの局がUHFですか?
>>324 携帯電話・車載アンテナ・USBチューナーでワンセグが見られる
地域だったら屋外アンテナ設置で地デジが見られると思う。
>>325 UHFはテレビ愛知と中京テレビだけど
アナログ : 東山タワー
デジタル : 瀬戸デジタルタワー
と送信所が分かれています。
送信所とアパートが直線上に並んでいれば、一本のアンテナで
両方見られるのでは?
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 12:33:33 ID:Nqd2+9nu0
329 :
320 :2007/04/15(日) 13:18:15 ID:4RodLjVi0
>>321-322 そうなんですか...
調べてみたら私が見たのは
字幕の周りのモスキートノイズと
細かな模様がパンした時のブロックノイズでした。
次世代の規格がこれとはちょっと頭が痛いです個人的に。
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 13:35:18 ID:Nqd2+9nu0
デジタル(圧縮)の宿命かもね。 そのうちこれが普通で違和感もなくなるのかも。 悲しいことだが。
>>329 安物のTVで見たんだろ?
高画質エンジン搭載の国内メーカーならそんなノイズはまず出ない。
神奈川西部の者です アンテナレベルがだいたい35〜55で上下してます。 昼間の視聴はどのチャンネルも問題ないのですが、 夜になるとフジだけアンテナレベルが低くなり30〜40 くらいになってしまい、ブロックノイズが出るように なってしまいます。 地デジサイトの視聴可能地域をみると結構ギリギリ なのでそのせいなのでしょうか。 アンテナはパナソニックの「TA-DUF01」使ってます
>>333 その通りと思う。
屋根の上、或いは今の場所に20素子のアンテナが設置できれば
いいけど、住宅環境次第ですね。
テレビは地デジ対応、DVDレコーダーも地デジ対応です。このたび加入しているケーブルテレビの デジタルコースに変更しました。ここでコピーワンスについてお聞きします。 デジタルコースの前はアナログコースだったのですが、デジタルに変更したことによって、いままで DVDに録画してもコピーワンスでなかった番組までコピーワンスがかかるようになってしまいました。 たとえば、チャンネルNECOやウェザーニュースなどです。 これでは容量がいっぱいになったら消去せざるを得ないことになります。 この場合、DVD−RWもしくはDVD−Rにダビングする方法はないのでしょうか?教えてください。
CPRM対応のVRモードで
>>336 さっそくのご回答ありがとうございます。
それは、DVDがCPRM対応のものを買ってVRモードで録画するということでよいでしょうか?
>>334 ありがとうございます。なるほど、やっぱりぎざぎざアンテナの方が
よかったんですねぇ・・・
早急に対応したいと思います。
>>331 地デジのビットレート不足だと高画質エンジン搭載〜なんかではどうしようもない
340 :
320 :2007/04/15(日) 18:00:32 ID:U94Vjzb50
>>331-332 AV板と家電板の関連スレ読み漁りました。
地デジはやはりソースの段階でノイズがあるようです。
また、それを低減する技術もあるようですね。
ただ、ソースのデジタルノイズと液晶の残像を
勘違いされたまま激論されているような気も...。
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 18:48:06 ID:dzCOdFIEO
>>327 ありがとうございます。
UHFが観られれば地デジOKだと思いこんでいました。メーカーか電気屋に聞くしかないですかね…。
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 19:44:12 ID:Nqd2+9nu0
>>340 >>331 が残像を言ってるのか根本的に考え違いしてるのかしらないが、
地デジに限らず程度の差こそあれBSでもCSでもBNは生じる。
低減といっても限界があるし100%なくすのは無理。
地デジ(UHF)、BS/CS110、CATVのケーブルを混合して配線、 各部屋のテレビのところで分波するつもりなのですが、問題ないでしょうか?
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 07:04:45 ID:4aqJIue50
問題の出る場合もある。 そこのCATVがどんな周波をつかってるのかにもよるし、 接続手段の判別も必要。 どうしてもやりたいならそのCATV会社に相談して電気 屋にたのむことを勧める。 勝手にやるとまともに映らないだけならまだしも稀に他所 のCATV世帯に影響がでる場合もあるとか。(そこがネ ットを使ってる場合それへの影響も考えられるし) そうなったら損害賠償問題にもなりかねん。 それ以外ならなにやろうが勝手だがCATVのケーブルは あくまで別会社の借り物だということをお忘れなく。
>>343 CATVは別配線にしたほうがいいだろうね。
ところでCATV周波数用の混合器と分配器に当てがあるの?
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 01:57:57 ID:J8xMLNWD0
東京タワーからの出力は、今後強くなる予定はあるのですか?
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 10:03:58 ID:BAd45jEj0
東京タワーは知らないけど、一般論で言えば、現在アナログ放送との 混信妨害をさけて低出力で発信しているところは、 アナログ終了後は出力強化するらしい。新東京タワー次第ですね。
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/18(水) 21:56:41 ID:IvKT0hX80
地デジチューナーを購入したが なんか、がっくりだ キャプチャー経由でしたが、まったくだ Sビデオ端子でつなげば、ましになるかな Avoxの売れ筋のものだったけど
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/18(水) 22:34:32 ID:IvKT0hX80
>>350 まったく、いっしょの代物だ
キャプチャーはIOの
GV-MVP/RX3でデジタル放送対応と
記してあるが・・・・。
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/19(木) 00:42:57 ID:wJIM9GlJ0
質問す。 横浜在住ですが、全チャンネル中MXTVだけが受信レヴェルが低く、 ノイズがのったり、酷い時(もしかして、天候が影響?)は映像が停止することもあります。 家に2台TVがあり、2台共MXだけ酷いので、まぁそんなものかと諦めようと思ったのですが、 比べてみると、片方のテレビは受信レベルが50前後なのに対し、もう片方は30前後です。 ノイズも、レベルの高い方が若干マシで、そっちは映像が停止することもありません。(もう一方はちょくちょく停止する) この違いは、テレビの種類の違いなのか、或いはケーブルの違いってことはありますか? テレビはシャープ(良い方)とビクター(悪い方)で、使ってるケーブルもそれぞれ全然別物です。 原因がテレビの違いならスパッと諦めますが、ケーブルによる違いもあるならば、買い換えようかと思ってます。 どうなんでしょうか?
数値の指標はメーカーによってまちまち。単位が書いてないでしょ。
355 :
353 :2007/04/19(木) 00:57:16 ID:wJIM9GlJ0
>>354 んー・・・しかし、実際問題映像に違いがあるんですよね。
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/19(木) 01:20:41 ID:tZjvcXte0
悪い方のケーブルだけ少し太めの物に変えてみたら?コネクターが緩いのかもよ。 あるいは試しにブースター(1万円くらい)をはさんでみる。
映りが悪い方のケーブルはTVとビデオ機器に分配してるんじゃないの? もしくは映りが良い方のケーブルとは「分配」ではなく「分岐」してたりしてな。
それと受信感度も機器により異なる。
条件を同じにしなければ比較のしようがない。
>>352 デジタル非対応のRXはバリバリコピフリキャプチャだよん
>>353 横浜でしたか
シャープとビクターではアンテナレベルの算出方法が違います。
比較するなら両方の端子を同じ機器で測定してください。
ビクターは鼻くそと同じC/Nの2倍だっけ?
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/19(木) 06:28:26 ID:f7wrPJ6d0
>>353 基本的にアンテナケーブルは同じ材質のものなら関係なし。
分配方法も同じなら機器の受信感度の差。
先にも出てるが各テレビの入力を今と入れ替えてみればはっきりする。
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/19(木) 07:56:43 ID:eOMv46+90
>>361 ただ、ワイド画面になっただけだ
なら、パッケージに紛らわしい表示するなよなぁ
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/19(木) 08:13:54 ID:hnVSw6xz0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です) 沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。 民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。 この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから… ※一国二制度 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。) さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。 今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。 自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。 発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
@4年3ヶ月か・・・ ブラウン管TV4台 BS内臓ビデオデッキ 2台 ビデオデッキ 2台 果てさてどうしたものか・・・ 全部デジタルチューナ内臓のに買い換えたら泣けてくるなぁ
どうでもいいけど、その@の使い方は間違っているな。 ネットゲーマに多い間違え
間違えというか「あと〜」の意味で使ってるだけでしょ
>>367 俺も似たような状態だったが物が壊れそうもないのでケーブルテレビに逃げたわw
>間違えというか「あと〜」の意味で使ってるだけでしょ それが間違いなんですけど・・・・余計なお世話だけど恥ずかしいと思ったほうがよい。
空気割って悪いけどくだらない質問です。 私は奈良在住で団地住まいの公共アンテナなんですが、地デジ対応にしたらいままで映らなかったテレビ大阪とか映るようになりますか?
なんか国からチューナーが配布される という話はどうなったんでしょうか
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/19(木) 22:37:22 ID:tZjvcXte0
>>371 そこの住人に聞いてみるしかわからないと思います。
>>370 2chにいてそれはねーよw
お前ふいんき(何故か変換できない)とか、がいしゅつとかの隠語にも突っ込んじゃう人でしょ?
2ch以外なら確かに恥ずかしいがここでわざわざ指摘するほうが逆に恥ずかしい
@を単位当たりで使うとかそんなことは誰でも知っててわざとアット→あとという風に使ってるだけだから
つれた、つれたw
ねっと上級者の
>>370 が、いんたーねっつのイロハを教えてくれると聞いて飛んできました。
俺にはわざと間違えているという風には伝わってこなかったぞ? というか当たり前のように使っているように見える。 まぁ別に俺は困らんけどさ。
2chやそれに近いところでの隠語やら言い回し、特定の当て字・誤字を知らないなら あえて指摘するようなことはせずスルーしたほうがいいよ ベターなのは「半年間ROMってろ」ってことだけれども
バカばっかだな。 それに近い?@なんて使っているのみたことねぇーぞ。初心者は消えろよ
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/20(金) 12:39:34 ID:Yy1wGuLz0
現在ケーブルTVのSTB経由でデジタル放送を楽しんでいるのですが、ハイビジョン液晶テレビを購入するか迷っております。 そこで質問なのですが、デジタルチューナー内蔵のテレビになるとテレビのリモコンで地上・BSデジタルのチャンネルは変更 できるのようになるのでしょうか?宜しくお願いします。
>>383 何処のCATV会社か具体的に書いてみろ
もしかするとパススルーで、テレビとアンテナが接続出来るところもあるから。
385 :
383 :2007/04/20(金) 14:05:51 ID:Yy1wGuLz0
J-COMです。ちなみに東京都です。
>>385 地デジはSTB用と市販機器用、両方の信号が送信されているので、内蔵チューナーで見ればテレビのリモコンでチャンネル変えられる。
デジタルBSはSTB用信号しか送信されていないのでだめ。パラボラアンテナを立てれば変えられるようになる。
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/21(土) 18:06:33 ID:GYIrD8hn0
教えてください。 YAZAKIのM−S3と書いてある大型のコネクターの様な物は アッテネータでしょうか? YAZAKIのHPでは該当型番が無かったのでご存知の方教えてください。
388 :
387 :2007/04/22(日) 01:22:06 ID:4a4Kn5xl0
良く見ますと「MIYAZAKI FM−S3」と貼ってありました。 良く見もせず質問してすみません。 よろしくお願いいたします。
>388 これで回答者に伝わると信じているのかなあ。 どういう機械に付いている、とかどういう場合に使うとかの細かい情報を出さないと、 誰も答えられないと思うんだが。
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/23(月) 17:17:27 ID:0ufzKMLQ0
現在CATVでアナログ放送見ていたのですが地デジ放送開始に伴い ハイビジョンテレビ(W42P-HR9000)を購入しました。 チューナー付きのテレビをそのまま接続すれば地デジが見れると 言われてたのですが、NHK-BS1やBS2はSTBが無いと見れないのでしょうか?
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/23(月) 18:52:48 ID:g/CzyHgY0
>>388 まさか 宮崎FM?
FM波とTVを分波する分波器では?
>>390 BSは地デジじゃなくてBSデジだからね
>>390 そのテレビはBSアナログチューナーは無い。BSデジタルならある。
CATVのBSデジタルは、
STBからパススルーだったり、他の契約した番組とSTB経由で見る物とか色々有り得る。
どうなってるか詳しくはCATV会社に聞いてくれ
引っ越す予定のマンションにCATVが入っているそうなのですが 私自身はCATVと契約していないしお金も払っていません そんな場合でも地デジ対応のTVを買えばアンテナを買わなくてもデジタル放送が見られるんでしょうか?
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/23(月) 22:47:53 ID:f2g/gygD0
>>392-393 ご指摘ご教授ありがとうございます
BSデジタルというのを書くの忘れてました
CATVのHPを見たら地上デジタルはそのままで、BSデジタル見るのには
STBが必要と書かれてましたがテレビにチューナー付いてるなら
BSデジタルのアンテナを設置すれば見れるということでよろしいのでしょうか?
知るかボケ どうなってるか詳しくはマンションの連中に聞いてくれ
>>395 通常の視聴のように、自分でアンテナ用意して接続出来れば
見れるでしょう。
テレビのマニュアルを見れば どう接続するか解るはず。
マニュアル無くしたら、日立のHPでデウンロード出来るはず。
× デウンロード ○ ダウンロード ... orz
>>394 マンションの管理者かCATVに問い合わせないとわからん
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/23(月) 23:54:35 ID:f2g/gygD0
>>397 まだTVが届いてなく不安だったので助かりました
本当にありがとうございました。
401 :
387-388 :2007/04/24(火) 00:44:29 ID:CDA1Dm4f0
>>389 詳細を伝えておらずすみませんでした。
私が住むマンションのブースターボックス(1・2・3号室用と4・5・6号室用に2個あります)の
中にある一番アンテナ側にある分配器の入力端子に付いている物です。
見た感じはまんまアッテネータかノイズフィルターのようです。
型番から判断しますとFMラジオ電波をカットするものではないかと思うのですが・・・。
いかんせんググっても商品が見つかりませんので・・・。
SONY BRAVIA 地デジシングルチューナーモデルを使用しています。 マンションのアンテナからVHF&BSが入力可能です。 今までマンションのアンテナから分配機でVHF+BSを視聴していたのですが、 地デジ室内アンテナを購入後、テレビ入力を地デジ用につないでいます。 ところがアンテナレベルが弱いために5chほどしか映らず、 一部地上波アナログも併用で見たいと思っています。 ですがテレビ入力端子が1つのみなので接続方法に悩んでいます。 何か良い方法はあるのでしょうか?
>>401 分配する前に付いているならふつうはトラップ。
カスタム品ならカタログには載ってない。
FMカットフィルターで落ち切れないほど強い信号が入るなら
特定局用に急峻に落とす必要があるのでトラップを入れる。
関係者じゃないならいじらないこと。
>>403 マンションの5階以上ならベランダか窓際にアンテナ持って行けばもう少し映ると思うが?
VHFとUHFを混ぜたいならそれ用の混合器を使えばいいだけ。
分配器を逆に使うとUHFで拾ったVHFの信号も混ざって良くない。
406 :
403 :2007/04/24(火) 02:07:22 ID:YwX5JF/w0
>>405 参考になりました。どうもありがとうございます。
なかなかシビア(3階でベランダでのレベル40〜50)ですが、挑戦してみます。
ちなみにアンテナはDUCAです。
BS・CSアンテナを設置したのですが、 最高でアンテナレベル53でした。 普通アンテナレベルはどのくらいいくものなのでしょうか?
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/24(火) 02:16:34 ID:jnw4vWNs0
地デジレコーダーの購入を考えています。 HDDに録画してDVDにムーブした場合。そのDVDはそのレコーダーでしか再生出来ないのですか? 友達に頼んで、自分の家のレコーダー等では見られないのですか?
>>407 普通のチューナーのアンテナレベル表示の単位は
規格化されてないから聞いてもしょうがないよ。
>>404 ありがとうございました。
過去に一度四年しか使っていないのにブースターが壊れたことがあるらしく交換した記録がありました。
FMヨコハマの送信塔がある町のふもとだから過入力で機器が壊れた時にかましたのかもしれませんね。
>>398 デウンロード
googleでも16件しか引っ掛からない貴重な {デウンロード}
ありがとうございました。
さて、デウンロードしに行ってきます (`・ω・´) シャキーン
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/24(火) 14:01:21 ID:whR1nEjK0
>>408 ちゃんとファイナライズしたら見られるけど、たまに古い機械で無理なこともある。
ところでムーヴだからHDDのオリジナルの映像は消えますよ
>テレビにチューナー付いてるならBSデジタルのアンテナを設置すれば >見れるということでよろしいのでしょうか? こんな当たり前のことを知らない人も、結構存在するんだろうな・・・ 当たり前以前のことなんだけど。 いや、貶したりバカにしてるわけじゃないよ。 一般のテレビに対する認識は、 「アンテナ線挿して、電源入れれば映る」 以上のものは無いんだろうな・・・ってこと。 それが、地デジとかパススルーなんて言っても理解されないのは当たり前か。 2011年アナログ停波なんて、絶対無理だね。
てか、デジタル完全移行は2011年に間に合いません… by地デジ関係者
デジタル放送を完全に移行させた後でコピワンをかけるかどうかすればいいのに 立ち上げの段階でコピワンをかけてデジタル機器の普及に急ブレーキをかけるなんて 素敵過ぎる。
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/24(火) 17:30:01 ID:jqh99JPV0
HDDにデジタル放送をハイビジョン画質で保存したものをDVDに移動したいのですが、 画質モードはXRやらSRやらありますが、解像度が違うわけではないですよね? では一体何が違うんですか。
>>418 ご存知だと思いますが、現在審議中です。
欧米のようにコピワン無しになるかも。
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/24(火) 17:57:22 ID:WsaouLJR0
欧米k(ry
ワンセグって新しいTV方式の割には 性能(画面解像度)が低すぎる気がしないでもない・・・ 静止してるテロップすらフォントが崩れてて読めないものが有るってのはなぁ・・・
1セグを残すか微妙なところなんだよなー。 緊急放送用に残すとか議論されているが。 実際、14セグあるからまだ未知数なんだよな。
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/24(火) 18:09:18 ID:whR1nEjK0
ワンセグは3インチくらいの携帯端末用に特化した解像度だから仕方ない。 いわゆる携帯電話のディスプレイとおなじ解像度。 だから、PCやTV用ディスプレイで見ると荒いし速度も半分
>>423 > 実際、14セグあるからまだ未知数なんだよな。
はぁ?トータル13セグしかないけど???
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/24(火) 18:23:46 ID:FavBfSDM0
>>425 いやいや、本当に14セグなんだよ。
12セグ+1セグ+予備で1セグ。
だから今現在は1セグが空いてる状態なんですよ。
でもアナログ放送終了もすらしてない時期なのに 3インチぐらいのVGA,WVGA液晶搭載のケータイが普通に出てきてるじゃん。 ISDNが出てきた時みたいに、 次世代的なもののはずなのに性能が低すぎて すぐ他の方式(ADSLとか)にとって替わられちゃったら情けないから 二の舞にならないようにしてほしいな・・・
>すぐ他の方式(ADSLとか)に〜 ・・・× ↓ >すぐ他の方式(「ISDNからADSLへ」とか)に〜・・・○
>427 おいおいISDNの商用サービス開始は1988年だ。 ADSLに10年先行している。ADSLも登場から10年もたてば過去の遺物になるさ。 通信や計算機の分野で10年もてばそれは十分立派な技術だよ。
>>426 13セグ帯域作ってあるから100%不可能な話だよ。
>>426 > だから今現在は1セグが空いてる状態なんですよ。
それ制御チャンネルのこと言ってるのかな?
だったら空いてないですね
>>431 制御帯域…
なろほど。一般にはそうなっていますね。
今は枯れた技術(信頼度高)として、インフラ系で活躍してるよ>ISDN
お流れになったような話を持ってこられても。設備総入れ替えだぞ? その理論なら4セグもやるんだ、とか言い出しそうな始末だな。
>>434 俺にレスなのかな?
一般に公開している情報では、可能な事も不可って事にして(ry
そのうち、マジか?ってな事が起こるからw
2011年までにはわかるよ。
436 :
434 :2007/04/24(火) 19:05:23 ID:PaeFk1uh0
>>435 アナログ放送終了後か。たしかアナログへの影響を考えて開けてあるんだっけ?
ちゅうことはその隙間を利用して別のアンテナから送信するというサービス辺りはありそうね。
ここは釣り堀ですか?
アナログ終了は2年延期が決定しそうです。 ソースはありません。内部情報ですから。
>>439 内部情報がソースだろ。どこの内部?
まさか無い部
脳内部だろ
双方向の番組に参加する時は今でも電話回線経由じゃないとできないのでしょうか? ブロードバンドがこれだけ普及して、ほとんどのモデルにLANの端子がついているのに、今さらアナログモデムで参加のたびに電話代もかかる、というのはちょっと考えられないのですが。
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/25(水) 20:29:27 ID:HMPFmJq80
じゃあ参加しなければいいだけ。
離島や山奥でもない本州の平地なのに ブロードバンドがまだ始まってないとこなんてたくさんあるような・・・
ISDNならどこでも通ってそうだけど。
>>442 NHKは電話回線、LANどちらもOK。
民放地デジもLANOKな局もあるらしい。BSD民放は電話回線のみかな。
ISDNってナローじゃね?
ISDNってナローじゃね?
そういえば 当時 64+64 で128って得意顔してたりして‥ orz
>>450 言っとくけどkbpsなんだからね、Mbpsなんかじゃないんだからね
などと無意味にツンデレてみるw
ISDN登場時はまだ商用のインターネットは動いていなくて、 「一般人が128kbpsの高速通信でいったい何を送るんだ?」って時代だったんだけどね。 歴史を知らないということはどこやらの国と同じで幸福なことだ。
>>449 元の話が電話回線で参加するような双方向番組についてなのだから、
ナローバンドかブロードバンドかという点は本質的な問題にならない。
基本的にアナログモデムよりはISDNの方が速いだろ?
>>447 解説ありがとうございます。
民放のBSデジタルの対応の遅れが残念ですが、LAN端子もそれなりに活かせそうですね。
民放BSDはCM枠も売れないので、金をかけられないんですかね。
TBS(地方局)でイブニングニュースを見てると画面右上に小さな黒い四角が表示されることがあるけど あれは何?液晶のドッド落ちが起きたのかと思った。 NHKでもVTR前に白い三角形の点滅が出たことがあったけど何かの合図なのか。
>455 シーンチェンジの合図
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/27(金) 18:46:53 ID:yhPG75Oc0
>457 パンチラ?
>>455 白い三角が出たら白い旗を
赤い三角が出たら赤い旗を揚げること
赤い玉が出たら終了
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/28(土) 00:48:05 ID:V5vNtSrw0
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/28(土) 06:29:05 ID:yR77HWxD0
やはり期限が迫ってくると従来のテレビをたすける製品の開発も でてくるよな。 こういうメーカーこそ支持すべきだ。
レコーダーがWチューナーであると2番組同時録画できることは何となく分かったのですが、テレビがWチューナーであるとどんな利点があるのですか?
二画面で別番組’見れる(笑)
データ取得中でも番組受信できる。 チューナなしなレコに回せる。 片方のチューナが死んだときの予備(ぉ
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/28(土) 12:30:18 ID:ZfWRUJd70
今急激に天気が悪化してきた。 BSデジタル放送は画面が乱れるだけでなく音声もダメだから、 視聴に耐えない状態。 とっととBS内蔵ビデオデッキにソースを切り換え。 画面にちょっとノイズが出るとこはあるが、 音声は影響無し。
デジタル放送について質問です。 よく、野球やサッカー中継でブロックノイズが酷いと耳にしますが、終始放送を見るに堪えない程でしょうか? それ以外の放送でもしょっちゅう起こる事でしょうか? また、それは放送機器、放送局によって改善されるんでしょうか? スポーツをよく見るので、このことを聞いてから買う踏ん切りがつきません。 一応、色々と調べてみて発生する原理はなんとなくわかったつもりなんですが、専門用語が多くていまいちピンとこないもんで…
見るに堪えようが何しようがどうせ買わなきゃならないしな
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/28(土) 22:06:06 ID:Pt1tTGXB0
>>467 それならハイビジョンン放送されている番組をプラズマでみる分には気にならない
SD画質の放送だと当然画質は落ちるわけだけどSD画質って今のNHK BS1、2くらいで
それも秋にはハイビジョン化されるらしいし
>>470 > それも秋にはハイビジョン化されるらしいし
それはない
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/29(日) 09:11:00 ID:bMvI+p6V0
>>470 >>471 で正解だが、なによりなんで衛星に限っての話するの?
プラズマで・・ってのはあんたが見てるからかな?
473 :
467 :2007/04/29(日) 20:52:42 ID:CtEM13/jO
答えてくれた方、どうもです。 要約すると ・現状では仕方がないが、終始でる訳ではなくてちょこちょこ出る程度。 ・余程画質にこだわりがなければ気にする程ではない。 ・衛星第一、第二で発生しやすい。 ・放送局がどうにかしないとどうにもならない。 てことでおk?
>>473 電気屋に行って実際の画面を自分の目で見て確かめることくらいできない?
言葉だけで理解しようとしているのがそもそも間違い。
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/30(月) 08:02:15 ID:pbwB/bbR0
>>474 同感。
そもそも人にそんなこと聞いて判断しようってのが変だ。
どっちにしろいずれ買わざるを得ないものじゃないの。
それとも画質を気にして以後テレビは一切見ないってならそれも勝手だが。
>>467 俺は全然気にならないけどな。ごくまれにノイズはあるがアナログよりはスポーツ見るにはずっといいと思うけど。
まったく地デジの仕組みがわかってないんだけど 今現在JCOMに加入してて別の部屋のTVはJCOMのチューナー借りて地デジみてるんだけど 地上デジタルチューナー内蔵のTVの場合それ単体だけで電源入れりゃすぐ地デジ見れるって事でおk? なんだかむずかしい世の中になったものだな・・・
>>478 今までのテレビもチューナ入って無いと
視聴できないのは変わりませんが何ほざいてますか?
自分からわざわざJCOMに加入しておいて勝手に
難しい世の中とかほざいて馬鹿ですか?
>>478 契約しているJCOMのサポートに直接聞きな。
金を払っているお客様なわけだし、地域ごとでも違いがあるから。
俺の予想 地デジ パススルー
BSデジ STB使用
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/01(火) 00:04:34 ID:WwzfMMgyO
お前ら答える気ないなら消えろよ。 最終的に電気屋行け、メーカーに聞けで済むんだからこのスレ必要ないし。
そんなに力入れて自己否定スンナ
ケーブルの話はこのスレに聞くべきではないしな JCOMスレがあるしさ もっとも自分の環境を出さずに情報が欠落している時点で断言できるエスパーはいるのだろうか
今日DVDレコ買ってきてアンテナつなげたんですが 繋げるところにアンテナの穴が二つ(同じ形UHF)があって どちらか片方に繋げて、アンテナ(穴)→DVDレコ→アナログTVで繋げたんですが まったくビデオ画面にも反応なし(地デジ放送地域確認済み) アンテナ(寮;集合住宅なので)が悪いのか つなぎ方(説明書どおりつなげたが)悪いのか テレビが悪いのか?DVDがハズレなのかさっぱり分かりません 買ったばかりなので、DVDレコがハズレとは思えないのですが
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/01(火) 01:03:04 ID:esMdNWdEO
同じアンテナ端子(穴とか書いてんじゃねーよ)が2つあるってのが理解出来ん。 普通は入力と出力なんだがな。 端子んとこに書いてるだろうが。 さらに、BSの端子はどうなってんだ? ま、何が悪いか?と言われれば、お前のアタマだ。
プラグコンセントって書けばいいのか? あの差込口は形がいろいろあるから穴って書いたんだけど それはともかく、 それが部屋に2つある UHFとVHFが分かれてるのかなぁと思ったんだけど表示もない アンテナ(集合住宅なのであるのか知らんが)から部屋に送ってきてるのは分かるが しかもどちらに差しても写るので、入力と出力とは思いにくし(入出力ってアンテナに戻すってことか?) さっぱり分からない状態になって寝られない。
所詮、2chだなプロに聞いたほうがよっぽどいい罠 もちろん、技術屋もいるんだろうけど この深夜じゃハズレしかいない罠
>>484 DVDレコの取説にアナログ入力とデジタル入力が別だと書いてないのか?
壁コンセント→TVでふつうに映るなら
DVDレコのアンテナ線つなぎ間違いと設定間違い
地デジでも見たいようだがまず取説を熟読汁!
>>486 >繋げるところにアンテナの穴が二つ(同じ形UHF)があって
↑
君は家のTVコンセントのことを言っているようだが、
>>484 でそこを詳しく書いてない為に
>>485 はレコーダー側の端子の事だと解釈して
>>485 の回答になっただけのことだね。
>>484 ,486
いくら地デジ放送地域だからって
地デジのアンテナ局に向けてUHFアンテナが
向いていないと電波が届かんのだが・・
何にしろ見れないのは
>>484 が何かを間違っていることには違いない。
ものすごいイージーミスをしてると思う
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/01(火) 06:50:03 ID:zlQNlYOp0
まずはそこにデジタルがほんとに来てるのかの確認が第一。 (ほかの住人に聞くとか、ほかの対応機器をつないでみるとか) それが間違いなければ説明書どおりにもういちど接続してみる、 その際Fプラグや接栓の芯の曲がりなんかもチェック。
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/01(火) 09:43:18 ID:ZNa31Qn70
DVDレコーダーとテレビをピンコードで繋いでないとか、 アンテナケーブルが切れているとか中心のピンが曲がっている、 アンテナが地デジ対応でないとか、 チャンネル設定していないとか、 まずは画面にメニューが出る(タイトルやDVDソフト再生できるか) 確認すべき。他の手順勘違いしていないか最初から再確認。 できれば他人を呼んで一緒に確認した方が良い。
パススルー対応したケーブルTVに加入しているんだけど 壁に付いてるテレビ用コンセントに繋げるだけじゃ地デジ映らないんだが何か壮大な勘違いしてるのか? 以前に電話で問い合わせたら「UHF/VHSとは別に地デジ対応のアンテナケーブルをTVに繋げる必要があります」 地デジ用アンテナケーブル買ってチューナー内蔵TVにつなげたんだが映らない 普通ならこれで映るのか、TV本体がいけないのかそれが知りたい・・・
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/01(火) 11:58:31 ID:esMdNWdEO
入力設定がUHFになってるとか、チャンネルスキャンしてないとか・・・
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/01(火) 15:13:26 ID:AktzRt8j0
デジタル放送をアナログ放送に変換する装置って秋葉原で売ってますか?
>>498 デジタル放送をチューナーで受信・受像→masproの配信するあの機材 でいけるだろ
東京なら最低でもこの構成7組ですね
>>496 テレビは地デジチューナ搭載してるのか?
使ってる機種名とかCATV会社名とか具体的に書かんと判らん。
>>500 チューナ内蔵TVと書いてあるな。
正確なアドバイスを得るためにCATV会社に問い合わせるべきだな。
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/01(火) 18:18:55 ID:LscZruVY0
484です。 とりあえず、プロに聞く前に念のため集合住宅なので大家に聞いたら 「あぁごめんなさいね UHFとかよくわかないけどVHFとか言うのだった」だってよ 1分で原因が判明。俺の範疇じゃねぇや 宝の持ち腐れ決定。なんのためにDVDレコ買ったんだか 涙出てきたよ
室内アンテナ買えば?
>>502 VHFアンテナだけしか立ってないなら処置なしだが、
CATVからアナログ放送再配信(UHF52chをVHF2chで流してるとか)を
受けてるなら地デジもパススルーで来てる場合もある。
諦めるのは止めんが一度CATV会社に聞いてみてもいいぞ。
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/01(火) 19:00:06 ID:LscZruVY0
だから室内アンテナ買おうと思って電気屋行って 事情説明、それなら電波的に地上波デジタルの範囲内でも映らないところもあるので 映らないで返品できないのでオススメしません きちんとしたアンテナ(屋上につける)をした方が良いですだって アンテナの受信レベルは全然詳しくないのでそんなものなんだと思って 買わないで帰ってきたんだが
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/01(火) 19:01:21 ID:LscZruVY0
>>504 さん
496とは別人なので、こちらは田舎の集合住宅の484っす。 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>505 そういう時は一番費用が安く上がる「スリーブアンテナ」を自作して
実験するのが一番
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/01(火) 19:21:13 ID:LscZruVY0
スリーブアンテナ?初めて聞いた言葉 ぐぐってみて安ければ実践して見る
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/01(火) 19:26:01 ID:LscZruVY0
調べたがそんな時間はあるかもしれないが 器用さと用具を用意する時間を考えると 安いの買ったほうがいいかもしれないな 安いといっても5,000円くらいのブースターくらい付いてるので
金持ちなんか・・・ 金持ちなんか・・・ 猫に踏まれてしまえ〜〜〜〜
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/01(火) 20:39:51 ID:FkZPWUya0
質問です。 自分の住んでいるところはものすごい田舎で、まだワンセグなどは受信できません。 町経営のケーブルTVが繋がっていて、このまま当分デジタルにはならないって話しです。 そこに、デジタルTVを譲り受けたのですが、 DVDレコーダーが欲しいところです。 この場合、2、3万円で買えるアナログのDVDレコーダーを買ってもいいでしょうか。 それとも、10万前後出して、デジタルのレコーダーを買った方がいいでしょうか。 アンテナを入れればデジタル番組も受信できるっていう話しですが、 需要が無いので地上波だけに徹したいのですが。
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/01(火) 20:47:38 ID:esMdNWdEO
・地デジが受信出来ないのに、地デジ対応レコを買う理由は何か? ・BSを拒否する理由は何か? ・デジタルテレビ(機種くらい書いてくれ)を使い、何がしたいのか? 質問内容が矛盾しているのに加え、そもそも何がしたいのかがわからない。
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/01(火) 20:59:09 ID:ZNa31Qn70
>>512 自分が地上波で良いというならアナログでも良いんじゃない
本日、7年間頑張ってくれたビデオデッキがお亡くなりに・・・。゚(゚´Д`゚)゚。 で、DVDレコーダーを買おうと思ったが 今までの過去資産を見れなくなると思うと勿体無いしどうしたものか。
アンテナ設置めんどくさそうだしケーブルTVに加入して地デジ見ようと思ったんだけど パススルーとかいうのに対応してるケーブルTVならアンテナ不要なんだよね?
>>516 そうだな
うちもパススルーで見てるが受信感度も高くて安定受信できる
ケーブルTVによるけどデジタルプランじゃなくて安い基本プランだけでいい
現在SONYブラウン管テレビKV-25DA65を使っています。 デジタル放送全般を最高画質で楽しむにはやはり液晶かプラズマの方がいいのですか? 大差ないようでしたらチューナー付レコでも買おうかと思うのですが 万人が見て明らかに画質が劣化してると分かりますか?
>>517 サンクス、さっそく明日にでも問い合わせて加入するよ
>>518 今最高画質で楽しみたければHDブラウン管一択。
いやいや、SXRDフロントプロジェクタ一択でしょ。
>>518 万人がNOと言っても喪前がYESならそれでいいだろに。
自分で判断が付かない高画質にしても豚に真珠だろ。
他人に見せて高画質だと言って貰うためにTV買うのか?
>>522 新しいテレビだとよりキレイに見えるのではないかと
想像して、知ってる人に聞いてるだけに見えるが。
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/01(火) 23:57:14 ID:TZNz7pl00
525 :
496 :2007/05/02(水) 00:42:48 ID:GHxEsf960
j:comなんだが、「CATV幹線同軸ケーブルの配置を希望する部屋にお取り付けします」とか書いてあったんだが この同軸ケーブルの引き込みって部屋のTV端子個々に一々設置しなきゃいけないのか? GW中もずっと仕事で電話する暇ねえよ・・・
仕事場からこっそりと
ふつうは電気屋に行って自分で見て確かめると思うぞ。 百聞は一見にしかず。
528 :
お願い おせえて :2007/05/02(水) 01:11:12 ID:Y/IC8pWn0
★質問 昨日地デジ内臓テレビかって、BSアンテナも取り付けたんだけど、映り良いね! データ放送もいい! BS日テレ テレ朝その他衛星放送も見れて嬉しいな てかCSってなに??画面左にキャンペーン実施中。16日かのためし申し込みでこの表示は消える と表示があるけど。。。まあ邪魔だけど支障なく見れる 契約した覚えはないけどなんでCSがみれるの?? 俺が地デジテレビ買った昨日はたまたまお試し期間だから見れるってこと?? それともずっとこの表示は消えないけど放送は見れるってこと??
> 「CATV幹線同軸ケーブルの配置を希望する部屋にお取り付けします」 宅内に17Cパイプケーブル張り巡らせるつもりかよj:com
530 :
496 :2007/05/02(水) 01:32:01 ID:GHxEsf960
>>529 CATV幹線同軸ケーブルにある引き込み口から同軸ケーブルを引き込みます。さらに設置を希望される部屋まで配線を行います
だったよゴメンorz
で、この同軸ケーブルがそれぞれの端子へ設置されて無いと見れないって事なのかな?
>>528 B-CASカード入れて初めて電源入れた日から1週間くらいタダ見させてくれるんじゃなかったかな。
BSのWOWOWとスタチャンBSも含めて。
>>530 UHFのブースターが無くて減衰しているんでない?
都市部のアナログだとUHFは受信の必要ないと判断してアンテナもブースターも設置してないことあるよ
そのj:comのチラシの内容はアンテナとテレビが1対1対応しているような古い住宅でも
各部屋までの分配露出配線を標準工事費内でやりますってことだと思うが電話して確認汁
正直2011年に日本の全家庭が地上デジタルって無理じゃね
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/02(水) 02:01:29 ID:Ap/iDcEk0
問題はテレビ局の設備投資だけだけど最近では共同アンテナの研究等で、 かなり設置コスト下げられそうになってきたので、2011年にも たぶんぎりぎり間に合うのでは無いでしょうか?
地デジを送ることは間に合うだろう ただ視聴できる環境を個々の世帯で全て整えられるか言われればかなり疑問
まあ、見る見ないを選択する自由もあるからね。
537 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/02(水) 06:19:46 ID:ylg4Q3ws0
ちと遅レスだが、
>>496 パススルーといっても同じ周波数(チャンネル)で流す場合と変換してる
場合とがある。
後者ならSTBがないとだめ。
え?
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/02(水) 09:57:20 ID:EPJ5fm0q0
液晶テレビを我が家でも買ったんですがBキャスカードの登録とかしないといけないのですか? 登録しないと後々困ることとかある?
542 :
496 :2007/05/02(水) 11:47:24 ID:2JaTQfuX0
J:COM TVデジタルに加入しててアナログの2chでJ:COMの宣伝?みたいな放送見れてるって事は ちゃんと繋がってるって事だよな・・・ それなのにチューナー内蔵の東芝REGZAで地デジ見れないっておかしいだろ('A`)
>>540 登録したら政府の要注意人物データベースに入るから登録するなよ
するならするで三軒隣住所
>>542 エスパーしか判らんような質問しても無駄。
むしろおかしいのは
>>496 の考えだろ。
文句あるならJCOMに言えよ。
>>542 TVデジタルに加入していると言うことはSTB経由なら視聴できているということだね?
契約している地区のJCOMにバススルー方式が同一周波数方式なのか周波数変換方式なのか聞きましょう
TVの設定を見直してみましょう
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/02(水) 13:21:06 ID:Y/IC8pWn0
カード差し込んで1週間はただ見させてくれるから映るのか・・・
またエスパー級のへんな奴が来たなw
548 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/02(水) 14:02:33 ID:Ap/iDcEk0
>>546 CSのうちの有料のスカパーなどが約1週間だけ見ることできます。
申し込みしなくても自然に消滅します。後から無料申し込んでも無理です。
無料の通販ショップチャンネルなどはその後も無料で見られます。
110度のスカパーは無料開放DAYってないんだっけ?
あるよ。 全部無料じゃないけど。
>>542 > J:COM TVデジタルに加入しててアナログの2chでJ:COMの宣伝?みたいな放送見れてるって事は
> ちゃんと繋がってるって事だよな・・・
それじゃアナログが繋がってる事の証明にしかならんだろ。
東芝のテレビのマニュアルを読んで、地デジのチャンネルを設定した?
地域名だけに頼らずにに、初期スキャンみたいな事はやったのか?
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/02(水) 17:48:25 ID:fq0WMG2b0
DVDレコーダーで例えば地デジ対応と未対応があるじゃないですか? 仮に今から地デジに切り替わるとして未対応のものでも 専用チューナー等で地デジ放送の録画は可能ですか? それとコピワンの規格が変わったとか・・・(事情は詳しく知りません)
>>548 > 後から無料申し込んでも無理です。
んなこたーない。
B-CASカード1枚につき1回無料体験できるんだぜ。
最初の無料1週間から何ヶ月後だろうとOKだよ。
俺は実際に半年以上経ってから16日無料体験申し込んで視聴したからな。
>>553 不可能です。あくまでもデジタル対応のDVDレコを買ってください。
根拠はアナログハイビジョン信号をあなたがいう未対応のDVDレコに
録画したことがあります。結果はノイズだけしか映りませんでした。
>>553 SD画質で良ければ外部入力使って録画可。
ハイビジョンで録画したければデジタル放送対応のレコ買え。
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/02(水) 19:01:49 ID:fq0WMG2b0
>>557 ということはハイビジョンにこだわらなければ
録画は可能だということですか?
うーん余計に悩みます。
ドンキで発見したものは
地デジ対応五万円でHDDは250G
非対応で四万円でHDDは400Gでした。非常に悩みます。
地デジを録る目的で今から地デジチューナ非搭載のレコを買うのは馬鹿。 ちょっと考えれば予約録画すらできないって事がわかるはず。
USBで接続できる地上デジタルチューナーというのはありますでしょうか?
562 :
560 :2007/05/02(水) 21:43:48 ID:YF12aaGS0
>>561 ワンセグではなく、通常の地上デジタルチューナーをUSB、
もしくはIEEE1394で接続できる周辺機器はありませんか?
パソコンで地上デジタルを見たいのですが、
地上アナログチューナーしか付いてないんです。
見る方法はないでしょうか?
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/02(水) 22:04:48 ID:Ap/iDcEk0
>>556 テレビやチューナーのアナログハイビジョンのビデオ出力ならビデオデッキでもアナログDVDレコーダーでも録画できます。
ただし、ハイビジョン画質でなくて普通の放送画質です。
>根拠はアナログハイビジョン信号を
え?MUSE?
アナログハイビジョンをHDDに????
それはさておき。
2000年頃から、BSデジタル放送をVHSやらアナログHDDに録画してた人はたくさんいたんだよ。
最近、よく知らないのに
>>556 みたいな思いこみをしてる人が多いよね。
>>560 パソコンで見るにはグラフィックボードもモニターもHDCPに対応してることが必須
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/02(水) 23:05:54 ID:fq0WMG2b0
>>565 僕もそれは不思議に思いました。
というのもデジタルメディアの存在が非常に曖昧じゃないですか?
最近でもVHSとHDDとDVDのミックスが当たり前のように店頭にはあるが
正直値段が上がる原因でしょう。まあブルーレイをポンと買う人には
わからないと思うなー
>>564 アナログのハイビジョン放送はもうないし、アナログのS端子やコンポジット信号ではハイビジョン映像
の伝送はできません。
またアナログのD端子入力を具備した録画機は現在民生用ではないと思いますが。。
よくわかってない人に、簡単な説明 ・デジタル放送対応HDDレコ、D-VHS、Rec-Pot、BD デジタル放送を、受信した信号のまま保存する。 記録内容はテレビ局が送信したデータそのもの。 当然ハイビジョンはハイビジョンのまま、劣化させずに記録。 ・アナログHDD、DVD、ビデオ デジタル放送をアナログ化(映像化)して、その映像データを記録。 記録内容は映像そのもの。 デジタル信号から映像化する時点で、デコード処理なるものが入るので劣化する。 記録する品質も数種類あるが、一番大きなデータにして残しても、画質はハイビジョンではない。 用語を使って説明すると、 1 テレビ局が映像をエンコード処理して送信 2 各家庭が受信 3 デジタルテレビ(orハイビジョンレコーダ)がデコード処理 4 映像化して鑑賞 デジタル対応レコーダは2と3の間で記録 アナログレコーダは3と4の間で記録
八木アンテナの地デジ用のアンテナを買う予定です。 住所は東京墨田区で、チバテレビかTOKYOMXを受信したいです。 東京タワーの方角がちょうど南西なんですが建物が遮蔽してるっぽいです>< チバテレビの送信局は南東なので大丈夫っぽいんですが、これだと他の局が受信できないかもしれません。 アンテナってどこか一方にしか向けられないのですか。 箱みたいな形してます。
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/03(木) 00:37:17 ID:cFkC5f6P0
>>568 アナログハイビジョンは7月頃まで放送予定。
DVDに録画するならどうせアナログのSD画質と一緒になるし。
553さん自体がハイビジョン画質でなくて良いと言っているから、
画質にこだわらずに内容さえ普通画質で録画したいだけでしょう。
アナログSD画質に変換したSビデオ出力をHDDやDVDにダビングするだけで良いんだと思う。
今、古いアナログの時に使用してたアンテナケーブルつかってるんだけど ちゃんとした地デジ対応アナログケーブルのがいいのかな?
>地デジ対応アナログケーブル デジタルなのかアナログなのか、さっぱりわからんな・・・ まぁいいや。 何度も出てるけど、地デジってただのUHF波なんだってば。 UHFが壁のアンテナコンセントに届けば良いの。
>>573 スマン・・・色々と欠落してたなorz
とにかくサンクス!
地デジが世に出てくるはるか昔に使用してたアンテナケーブルでも見れてるからこのままでいいのね
ちゃんとしたケーブルのが画質劣化を防止とか抑えられるのかと思ってたんだ
>>574 アンテナケーブルの品質(太さやシールド)で左右されるのは
信号強度。低品質のケーブルだと信号が減衰する。
デジタル放送はある程度以上の強度の信号が受信できて
いれば画質は同じ。
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/03(木) 08:26:42 ID:s6s4kWgb0
>地デジ対応アナログケーブル ADSL対応LANケーブルみたいなもんだな
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/03(木) 12:13:12 ID:A+6CRYn10
HDDに録画したCATVの番組をDVDに焼いて PCで見ることは可能ですか?
>>577 可能か不可能かで言ったら可能。
アンタのPCで見られるかは情報不足で不明。
・見たい番組はコピーワンスなのか
・PCはCPRM対応のDVDドライブと再生ソフトがあるのか
など
>>578 番組はコピーワンスです。
DVDドライブは多分対応してます。
再生ソフトは何ならいいんでしょうか?
>>579 >DVDドライブは多分対応してます。
対応してると考える根拠を示せ。
想像で言ってるなら迷惑なんで質問も頭の中でしろ。
>再生ソフトは何ならいいんでしょうか?
CPRMに対応した再生ソフト。
対応してるかどうか判らないなら新しく買え。
つか、大抵CPRM対応のドライブ(日本メーカ製の箱売り)
に付属してる。
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/03(木) 16:21:08 ID:8kJLl7hW0
>>570 U/U混合機と2本のUHFアンテナを使うよろし。
質問です。m(_ _)m 地デジのプラズマ&地デジチューナー内蔵DVDレコーダーを購入しました。 B-CASのユーザー登録カードが計2枚。 設置してくれた業者から、NHK受信料払っているならTVだけ登録すればOKと言われたけど。 デジタル対応機種を1軒で複数台購入されてる方、B-CASユーザー登録はどうしてますか?? (中にはテレビやレコーダー複数台、3台、4台持たれてる方もいるかもしれまん)
>>582 全部登録しないと、NHK見る時に「登録しろや!!」って出るでしょ?
ただし、110CSは一枚だけ登録してカードを持ち歩くってのが良いけどね。
>>582 別に枚数増えても料金上がるわけでないんだし、登録すれば?
>>569 何となくわかった。
ところで、D-VHSって何?
ハイビジョンの録画が出来るようだけど・・・
売ってる?
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/03(木) 21:39:09 ID:WXN1pX8u0
地デジ対応レコーダーでHDDにVR録画したものをSPRM対応のDVD-Rに移動したんだけど、ファイナライズ しても結局、地デジ対応レコーダーでないとみられないんですね。 PCでも見る方法はないのでしょうか?これだと、DVDに録画したものをみるためには、けっきょく他の番組が みられないです。
>>586 CPRM対応のDVDドライブと再生ソフト
>>587 さっそくありがとうございます。
今の非対応のドライブで見る方法はないのですね。
ソフトを介して見られる方法とかあればいいのですが
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/03(木) 22:54:14 ID:cFkC5f6P0
ドライブ自体が対応していない以上は読み込み自体ができない。 ソフトでどうにかなるモノでもないです。テレビが他に有れば DVDプレーヤーを1台追加するとか。
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/03(木) 23:03:13 ID:WXN1pX8u0
>>589 そうですね。わかりました。
地デジ対応のDVDレコーダーをもう一台となると厳しいですが、プレーヤーならなんとかなります。
よい解決策ありがとうございました。サンクスです (・∀・)
そして
>>590 はCPRM非対応のDVDプレイヤーを買ってしまった・・
>>585 D-VHSは新品はもう売ってないんじゃないかな。中古を探せばあるの
かもしれんが。D-VHSテープ(一応S-VHSテープでも代用可能)にデジ
タルで録画する数年前にすこしだけ売れて消えてしまったもの。Dテープ
はなんとか今でも手に入る。HSモードに対応してればハイビジョンの録画
もできる。
日立のDT-DR20000を使ってるけど、見て消すだけなら特に困らない。
まぁ、今から手に入れる必要性も感じないけど。
>>583 >>584 >全部登録しないと、NHK見る時に「登録しろや!!」って出るでしょ?
>別に枚数増えても料金上がるわけでないんだし、登録すれば?
ありがとうございました。
CSは契約していませんが、NHKBSのテロップはウザいです。
結局は、登録できるモノはすべて登録すればいいという事ですね。
買い替え前、デジタル対応ブラウン管TVが2台の頃・・・
てっきり「家にもう1台TVあるやろ!ゴルァ!!」と、NHKさんが来るんじゃないかと
登録ハガキ出せずにいました。
>>593 別に登録は要らないよ。
俺自身テレビ、レコ含めてB-CAS3枚あるけどどれもユーザー登録していない。
字幕がウザいならNHKオンラインの「BSメッセージ消去」のページで登録すれば字幕は消える。
BSデジタル放送 受信確認メッセージ消去お申込み
http://www.nhk.or.jp/bcas/ それか字幕のフリーダイヤルにかければ即消してくれる。
受信料払ってなかったら後日勧誘が来るだろうけどね。
>>594 それを「登録」って言うんだよ
B-CASでやろうがNHKでやろうが同じ
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/05(土) 08:03:16 ID:LbgnzsCt0
テロップがウザイとかいうのよく聞くが、それならそのチャンネルに 合わせなけりゃいいだけじゃない。 なんならリモコン設定でスキップしとけばいい。 ようするにただ見しようとするからウザイわけだろ。
>>593 NHKの受信契約はテレビが何台あろうと一家に1契約でおk。
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/05(土) 09:13:56 ID:LbgnzsCt0
1契約でもいやなんじゃないの。
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/05(土) 10:43:26 ID:yfxjn9mK0
>>593 すでにNHK受信料は、払っているみたいじゃない?
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/05(土) 12:23:28 ID:LbgnzsCt0
だったらウザがる必要などまったくない。 連絡して消してもらえば済むことだが。
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/05(土) 15:00:48 ID:/njkxAdK0
アナログ放送なくなったらVHFアンテナって大量廃棄されるんですか? 全国で数千万本あると思うんですが・・・ そのままでも害はないけどなくなったら町の景観が良くなる気がする
何本あろうと使い道がないからなぁ なんか再利用法考えてくれ
アンテナの材質ってアルミでしょ? 回収したら、幸せになれる人は多いのでは?
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/05(土) 17:36:54 ID:/njkxAdK0
>>604 単純に金属としての価値だと1キロ数百円でアンテナ一本で
結構なお値段ですね。
当分先だけど、わたしは燃えないゴミの日にばらばらにして出そうかな。
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/05(土) 17:39:59 ID:/njkxAdK0
>>603 過去に同じ話題があったようで、こんな意見も・・
「未だ室内アンテナが多い後進国へまとめて寄付するNPOを起こそう」
>>598 >NHKの受信契約はテレビが何台あろうと一家に1契約でおk。
593です。
ありがとうございました。 スッキリしました。m(_ _)m
>>600 >NHK受信料は、払っているみたいじゃない?
受信料、払っていますよ。
自宅近くで自営業してますから、自宅の集金が店に来るので居留守使えないのです。
お店の方は「仕事場だからTVない・・」(強引ですが)で払っていません。
アナログ放送オンリーでTVも15年前の24型、特に不便ありません。
>>602 うちはFM用アンテナとしてそのまま使う。
>>607 >自宅の集金が店に来るので居留守使えないのです。
居留守使えたら払わないつもりなのか?
余計な事書かなきゃいいのに。
>>608 据え置きデジタルラジオがでたら、それにもつかえるな。
VHFアンテナを改造してUHFアンテナへ
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/06(日) 07:59:53 ID:mbZymHRh0
1週間前にチデジテレビかって昨日までCSが見れた 無料期間ってヤツ?? カード抜いてもっかい差し込んだらまたタダミできる??
やってみればわかる。 ヒント:世の中そんなに都合よくできてない。
>>613 そんな事になるなら、何度登録してもNHKやWOWOWの
うざいテロップも復活するだろうな。
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/06(日) 10:04:00 ID:ddsBoKpIO
対応マンションなんですが、BS/CSデジタル対応のテレビか非対応のかで迷ってます。 有料で契約する気はないのだけどBSデジタルの民放チャンネルは見たい気もする。 実際見れる方、いかがですか? 見れた方がいい?
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/06(日) 10:14:40 ID:GCVkJl/s0
>>616 番組表とか調べてみて自分で判断するしかないですよね。
質問です。 2011年デジタル移行後に 別途チューナー買って4:3テレビで見ると どんな画面になりますか? @16:9を4:3に圧縮(縦に伸ばした感じ) A16:9の両側カットで4:3
TuとTVの接続方法やTuの出力設定にもよるので一概に言えない
>>619 @・Aに加えて
B16:9の上下に黒帯
の選択式になると思う
>>619 Aは昨今の著作権保護の関係で実装されないと思う。
サイドカットや拡大/縮小が「画像の加工」だなんて拡大解釈しすぎ…。
623 :
619 :2007/05/06(日) 12:41:18 ID:dM1u62v90
ありがとうございます。 もしAがあるなら、このユーザーに配慮して 永久に左右には文字情報(テロップ)が 表示されないのかなと思いまして。
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/06(日) 15:14:10 ID:Ip17Naf/0
地上アナログ放送で若干スノーノイズが出る時、これがデジタル放送になった 場合、ちゃんと受信できますか? (すでにブースター設置済みです)
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/06(日) 17:41:14 ID:GCVkJl/s0
>>624 たぶん誰もわからないと思います。受信電波・アンテナ・ケーブル・ブースターなど
いろんな条件が関連するから実際に放送受信できてみないとどんな感じか。
はたまた受信そのものができるのか?
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に ■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。 ■ ■ ■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある) ■ ■ ■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい ■ ■ コピペが作れる予感。 ■■■■■■■■■■■■■■■■
うちでは映りますかなんて質問はナンセンス。
うちでは映ります
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/06(日) 21:51:10 ID:Ip17Naf/0
624です デジタル放送が始まってみないと映るかどうか分かりませんか、、、 失礼しました、、、。
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/06(日) 22:53:33 ID:Ip17Naf/0
↑??? どういう問題?
もう既にデジタル放送など、80%近くの人口が見られる。 過疎地の人間はまだまだ先だが。
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/06(日) 23:42:43 ID:Ip17Naf/0
630の言いたいことがよく分からない もう少し分かり易く答えてくれ それとも、ただの冷やかしか? 632は中学生くらいの年齢か? 書き込みの内容がずれてるのでなんとも返答のしようがない すまないが、この話に割り込んでこないでくれ ここは、自分にとってはあまり居心地の良い場所ではなさそうだが 良いスレになって欲しい また来る。
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/06(日) 23:49:52 ID:p8faxIYr0
若干のスノーノイズ程度ならデジタルでも見られると思う。 ただ微妙なレベルだからアンテナを更新する必要があるかも。
>>633 630の気持ちはわかる。
アナログとデジタルではアンテナ環境が変わるトコもあるから
現在の状況に何も意味ない場所もある。
関東だとローカルUHFのデジタルとアナログと
東京タワーのVHF,UHFでアンテナ考えると大変。
>>633 自分勝手なことを言うのは勝手だがそれによる損失は結構大きいよ
>>627 が言いたいのは、デジタルが始まったとしても、各家庭の受信環境
により映るかどうか確実なことはやってみなきゃわからんってことだ。
これはBS,CSにもいえること。
そこのデジの送信所がアナと同じか、受信チャンネルが今使ってるア
ンテナでカバーできてるか、障害物はないかなど。
あくまで予想ならできるが、実際やってみたら「映らねえじゃねえか!」
なんてこともありうるので、地元の電気屋にでも聞いたほうが確実で
はある。
自分が使っている液晶テレビは、もともとHD画質で作られたもの(プレステ3やXbox360など)は D4入力端子に接続すると16:9で表示されるのですが、 それ以外はD4に接続しても4:3で表示されます。 地上波デジタルはHDソースだから16:9で表示されると考えてよいでしょうか
だから、機種名書けと何度言ったら(ry 質問するのに、何故機種名書かない奴が多いんだ? 地デジ関係では、住んでる場所や環境も書かないで質問。 わからない(答えられない)と逆切れ。 マナーが悪くないか?
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/07(月) 15:51:55 ID:mBdqvcMb0
AV機器にあまり詳しくないため、質問が言葉足らずになったり大雑把に なったりする事がそんなに罪深い事か? もちろん、そのような指摘をされれば過ちを認めるが その上でなお同じ事を指摘し人の揚げ足を取ることに喜びを感じている事が 見受けられる書き込みに対して逆切れして何が悪い。 質問に答えているか答えていないかで怒っているのではない。 人の弱みや悩みにつけこむその態度こそマナー違反ではないのか? 具体的な状況を書かなかったは一般論を聞きたかったためでもあるが このスレでテレビ放送等の受信に関しては一般論が通用しないのが分かった。 この事には大変感謝している。
日本語でおk。 後sageろ。
匿名でマナー云々言ってる人は多分2chには合わない。 普通の掲示板に言ったほうがいい。 別に嫌な思いしてまで残る理由もないでそ。
>>641 過去ログも読まない奴が何言ってやがるw
>>641 まずはここが2chだという認識を持った方がよい
マナーの良い普通の掲示板とはわけが違うと思っていないとストレス貯めるぞ
専門板って、そもそもそんなもんじゃね? 調べもしないで、よくわからないから教えて!っというのは相手されないじゃん。 調べた結果の疑問や、突っ込んだ質問には物凄い質のレスが返ってくる。 教えて君で何が悪い!なんて言ってる奴は、来ない方が良いだろ。
2ちゃんは鏡みたいなもの 自分に応じたレスが返ってくる
でも、2chは気に入らなければスルーするということも出来るけど 困ったちゃんの扱いは普通の掲示板の方が難度は高いw
>>638 >>641 情報少な過ぎなの。
それに一般論はないと思うよ。
例えばV圧縮対応な4:3SDテレビでの額縁はある意味16:9SDと等価。
アスペクト比にこだわるならベスト。
16:9での映像が小さ過ぎてイヤならバッド。
家族に後者を指摘されたので家では16:9HDに移行したけど。
問題になっている装置のメーカー名と品番をさらさないのは、 本心は問題を解決する意思が無いと見做していいと思うよ。 オレたちはエスパーでもなければ天使でもない。 問題解決のために労を惜しまないものは可能な限り救うが、 その意思の無いものはそのままおぼれてもらうでいいんでは?
『どんな挙動をするかは使ってる機種ごとに異なる』で いいんじゃなかろうか?
652 :
616 :2007/05/07(月) 20:46:53 ID:60b4DV+wO
>>617-618 ありがとう。
非対応のを買ってしまったけど、番組表を見て再放送が充実しているBSデジタルが見れないのはもったいないと後悔中。
ところでBS?地上?デジタルにすると強制的にNHKの受信料をとられると聞いたような気がするんですが、どういうことでしょうか?
強制的に取られる? バカか? 払えよ。
NHKネタはもういい。 払いたくないやつはなに言ったって払わないんだろうから いちいち人の意見聞くこともなかろう。
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/07(月) 22:43:26 ID:ysHEpzKo0
>>652 購入前にBSデジタルの番組を確認しないなんて信じられない。
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/07(月) 22:45:42 ID:mBdqvcMb0
2ちゃんは鏡みたいなもの 、には感心させられた。 たしかに質問する以上、事前に最大限の努力はするべきか。 ここを何かの便利屋みたいに思っていたようだ。 しかし、653のような奴を私はどうしても好きにはなれないので これで最後にする。時々見回りに来るが。
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは機種名書きたいんだお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ でも機種名書いたら該当スレで聞けって言われるお。そのスレは過疎ってるんだお | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから機種名書かずにここで聞くお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
頭おかしい人は怖い
聞きたいんですか?BSの番組はワンスコピーですか?
>659 BSデジタルはそのとおり
ありがとう!
普通はコピーワンスっていうがね。 ついでにいうなら110もスカパーも地デジもほとんどの番組がそうだが。
アナログは船橋に中継所があるからおkみたいだが、 デジタルは銚子にしかない俺\(^o^)/オワタ
地デジだと名古屋でテレ玉見れたりするんですか?
みれません
どうにかしてもらえませんか?
私にはどうにも出来ません テレ玉か総務省に言ってください
引っ越せ
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/09(水) 20:29:48 ID:8zHeHPkl0
質問です。 テレビを先日買って明日届くのですが、DVDレコーダーがデジタルに対応していません。 この時のアンテナ線の接続の仕方なんですが、 壁にあるアンテナ ↓ 分配器→テレビ(デジタル端子) ↓ DVDレコ→テレビ(アナログ端子) でいいんでしょうか? 当然録画はアナログで構いません。 テレビはPX70SKです。 これでよければ分配器を買おうと思っているので。 わかりづらいかも説明かもしれませんがお願いします。
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/09(水) 21:22:14 ID:e9GjxUJF0
>>671 電波状況良ければ、普通に考えれば671に書いて有るとおりで良いと思います。
テレビで地デジ・アナログどちらか1方しか使わないなら、分配無し直結でも可
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/09(水) 22:07:31 ID:0keMDNX+0
あれ???質問させてくらはい 東京都墨田区です。 いま「J:COMすみだ」(CATV)に高い金払って地デジを見てるんですが、 もしかして無駄なお金払ってます? CATVに契約しなくても地デジは見られるんでしょうか? CATVのチャンネル(CNNとか、ワールドプラネットとか、ムービーなんちゃらとか)は ほっとんど見てません。地デジが見たくて金はらってます。
怪しい伝説でも見ればいいのに
関係無いがギャートルズ(古;;)に見える→J:COM
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/09(水) 22:59:07 ID:8zHeHPkl0
>>673 地デジ用アンテナを立てる
地デジチューナー内蔵のレコーダーやテレビ、地デジチューナー単体を用意する
アンテナ線の宅内配線は余程でない限り交換や新設の必要はないだろう
これだけで地デジは見れる
30年前に建ったうちのマンションでも地デジ対応工事は各戸のテレビ端子を2000MHz対応のものに交換しただけで配線はそのままでOKだったから配線は気にしなくてもいいんじゃないかな。
>>673 そこの電気屋さんに聞くことを勧める。
いくらエリア内でもビル等がじゃまして入らない場合もあるので。
自分でやるにしてもそのチェックをしてからでないと無駄な出費に
なるからね。
10年前のアンテナだと錆び付いて方向合わせられない可能性あるって言われたんだけど 何とかならんもんかね?
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/10(木) 13:32:06 ID:GP8jgfKP0
>>681 アンテナ自体は3000円くらいだからあきらめて新品に交換しないと。
>>682 そうするとVHFも全部交換になるのですよ。
すると8万近く取られるのが嫌になるんですが
アンテナの台あればアンテナ交換と方向とブースターで5万位で済みますかね?
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/10(木) 14:34:21 ID:GP8jgfKP0
>>683 台やVHFアンテナは交換する必要ないし、そのまま放置したらいいんじゃない。
5万って高すぎない?すごい危険なのかな?
>>684 UHFを交換するならVHFも交換しなきゃならんって口頭で言われたんです。
錆びてるから方向合わすのは新品にしなきゃ駄目との事・・・
親がVHF見てるんで・・・
20年前くらいのUHFアンテナ使って地デジ見てますが何か? 海の近くですか?塩害でもない限りそんなに錆びたりする物か? 現在見れてて問題がないんだったらVHFアンテナは交換の必要なし
>>685 多分だまされてます
塩害を受ける地域でもなければ10年で固着するほど錆びるなんてあり得ないし
固着しててもUHFアンテナだけ交換すればいい
かぶりまくりorz
>>685 別に家中のテレビで地デジ見るわけじゃないなら自分の部屋にだけ直でつないでもらえばいいんじゃないですか?
自分はそうしてます
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/10(木) 15:27:55 ID:3JfrMd140
場所は横浜市です。 最近ブースターのフタが外れてる事に気付いたので 一緒にUHFの方向も合わせようと思って近くの電気屋に電話して聞いたら 雨とかで錆びてネジ回らないから無理って言われたので・・・ 一応地デジはMX以外は見れてる感じです。 やっぱかい電気屋行ってちゃんと言ってやってもらう方が無難なんですかね?
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/10(木) 15:30:45 ID:3JfrMd140
>>689 それも考えてますが東京タワーの方向にベランダとかがなくて
屋根に取り付けるしか方法がないんです。
自分で色々調べてやっぱプロに任せた方が無難そうだったんで・・・
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/10(木) 15:47:54 ID:GP8jgfKP0
一度別の電器屋で見積もってもらったほうがよいのでは?
>>692 判りました。 今週休みにでも見積もり依頼してみます。
アンテナ付属の金具はメッキも貧弱だから10年あれば余裕で錆びるよ。 だから固着して動かないVHF残してUHF交換するのは難しいだろうな。 UHFはマストの先端に付けるから手が届かないわけで、マストを回して方向合わせるし。 でもさもうVHFは要らないと思うぜ。 VHFは外しちゃえば?
>>694 やはりその可能性もあるのですか。
VHFは親が見てるので(自分だけ地デジ)駄目なんですよ。
やはり全部新品にするしか方法はないのですかね?
>695 じゃあ親に地デジ対応テレビを買ってやれば片がつくぞ
>>695 たしかに10年たってりゃいろいろ問題もでてくるだろな。
可能性というより、実際問題があるからそういわれてるんじゃないの?
現場も見てない素人の好き勝手な意見にあまり惑わされないほうがいいよ。
ただ、高いと感じたら見積もりの明細をもらって他の業者にも聞いてみれ
ばいい。
>>695 地デジ用のチューナーの存在を忘れてやしませんか?
5万あれば2台買えるんじゃないかな。
>>698 地デジ用のチューナーは結構高いです。
地デジ対応のレコを買った方がいいと思います。
>>699 ビデオの再生すら出来ない年寄りも多いのに、デジレコを使える(電源オン、チャンネル変更レベル)
ようになるのは、さらにハードルが高いぞ。→経験済み
年寄り向けの『簡単テレビ(地デジver)』も商品化して貰わんとまずいかもな
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/10(木) 21:55:32 ID:bWSMIz3y0
現在アナログなんですが、地デジにすると普通のチャンネルだけじゃなくローカルも地デジでみれるんでしょうか?
すみません、ちょっと質問させて下さい。 明日我が家初のチューナー付きプラズマテレビがやってきます。 お聞きしたいのはテレビとアンテナを直接繋がなければ地上デジタル放送は視聴できなかったりするのでしょうか? アンテナ→DVDレコーダー(チューナーなし)→テレビ(チューナーなし)で間にDVDレコを入れて接続する場合の時です。 どなたかご返答よろしくお願いしますm(_ _)m
>>702 なんか勘違いしてるようだが
地デジは普通のUHF放送なんだから
従来どおり地元の局の電波しか届かないぞ。
>>703 何のチューナーだよw
そもそもチューナーが無ければ何も受信できないぞ。
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/10(木) 22:07:04 ID:bWSMIz3y0
>>704 CSやBSではなく普通の放送局はUHFに変えれば全て地デジでみれるのかと言う意味です
今現在アナログの状態で見れているのなら、地デジに変えてもその画質で見れるんですよね?
あなたの言う「普通の放送局」が具体的に どこのことを言ってるのかがわからん。 とりあえず地上波の放送してる局と仮定すると、 地上波の局は日本中あちこちにあるが、 地アナでも地デジでも受信できるのはあくまで地元の局だけだよ。 AM放送と違って地上で長距離受信は無理だからね。
その上で自分の住んでるとこでどこの局の地デジ放送を見れるかは
ここで確認しなはれ。
↓
ttp://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/ なお同じ放送局でも地デジの電波と地アナの電波は
「同じとこに建ってるアンテナ」から「同じ強さ(出力)」で
放送されてるとは限らないので、
地アナが見れるからといって地デジも見れるとは限らない。
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/10(木) 22:36:45 ID:bWSMIz3y0
>>707 説明下手ですみません
東京に住んでいるのですが普通の放送局というのは
NHK、教育、日テレ、TBS、フジ、朝日、テレ東の意味で書きました。
それに対してローカルはテレ玉(埼玉)、tvk(神奈川)、東京MX等ということです。
長距離受信ではなく各地域でアナログ放送で映っている局は、
アナログからデジタルに変えてもちゃんと見れるのかということでした。
>>708 まさにそれです。
確認したところ現在は映っているtvkがデジタルにすると見れなくなる地域のようです。
これはだんだん拡大するものなのでしょうか?
地デジにしようと思っていましたが、tvkが見れなくなると困るのでもう少しアナログで過ごそうと思います
ありがとうございました。
>地デジにしようと思っていましたが、tvkが見れなくなると困るのでもう少しアナログで過ごそうと思います 何か勘違いしてるようだが、地デジにしたところでアナログが見られなくなるわけじゃないのだが・・・
711 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/10(木) 23:16:38 ID:bWSMIz3y0
>>710 今調べていたのですがVHFとUHFの混合アンテナ等にすれば問題ないのでしょうか?
浅知恵でUHFにするにはVHFを取り除かなければならないと勘違いしてました
知識が全然ないので明日電器屋にでも行って聞いてこようと思います
>今調べていたのですがVHFとUHFの混合アンテナ等にすれば問題ないのでしょうか? 田舎では普通にUV混合アンテナが使われているんだけど・・・ 民放の一部がUHFってところが日本のほとんどだよ。
>>709 地デジ対応アンテナでもアナログは見れるでしょう。
自分のマンションは、UV・BS・CATVは混同になっています。
不思議なのは、地デジとBSデジは見れます。(BSはアナログ用なのに)
>>713 > 不思議なのは、地デジとBSデジは見れます。(BSはアナログ用なのに)
BSアナログ機器は使える可能性もある。
セコイ物だと変えなきゃならない事もある。
お前の所はラッキーだったね
最近地デジ対応のチューナーを購入したのですが、自分でアンテナを購入すれば見られるようになるのでしょうか? 今アナログ放送は共同アンテナらしく家を見てもアンテナはついていません。 なのでよくわからないのですがどこに問い合わせたらいいのでしょうか?
>>713 > 不思議なのは、地デジとBSデジは見れます。(BSはアナログ用なのに)
BSはアナログ用(正確にはそんな言い方はないが)だろうがデジタルも
映るのが普通だ。
問題になるのは110度CS。
地デジも同様。
向きや特性が合ってれば映る。
不思議でもラッキーでもない。
>>715 とりあえず今のアンテナ端子につないで見て映ればそのまま使えばいい。
映らない場合ならだが、当然受信エリアである確認は済んでるとして、
戸建?マンション等、共同住宅?
後者なら管理組合などに聞く(勝手にはできないので)。
前者ならその共同アンテナを管理する者に聞く。
わからなければ(町内会等)そこの自治会の人に調べてもらえばいい。
そこが対応してくれなければどうしようもないが。
その場合は自前でアンテナを建てるって手もあるが、そもそも共同に
してるってことは受信状態の悪いところなんだろうから、建てても映
るとは限らないから、近くの電気屋さんにまず相談することを薦める。
>>717 世帯主なら管理者に聞く事くらい思いつくだろうし
被保護者なら保護者に聞くだろう。
こういう質問する人って何者?
社会不適合者かヒキコモリ?
まぁ、参考にはならないと思いますが実験報告 パナソニックTA-DUF01(パラボラ式)と、20素子アンテナ を神奈川相模原西部の弱電界で試してみました。 使用テレビはシャープ37型GS。 パラボラ式は信号強度35〜58、20素子アンテナは40〜60 東京タワー方向に向けるより、前方の山に向けた方が強かったです(笑) 信号強度は20素子の方が強いのですが、TVKだけがノイズがひどく、 パラボラ式だとTVKは普通に見られたので、パラボラ式を常設することにしました。 やっぱり弱電界だと、どれをつかってもダメっすねww
ちょっと質問いいでしょうか? コードを買ってこようと思ってるんですが、 アンテナ → 2分配器 → レコーダ → 3分配器からテレビへ という繋ぎ方をしようと思っているのですが、問題ないでしょうか? それと地上デジタル放送なんですが、映らないチャンネルがあるってことは、アンテナ等になにか問題があるという 風に考えてよいのでしょうか? 今日届いたのですが、わからないことばかりで大変です。 なぜか下側のアンテナが使えないし・・・
何故そんな分配の仕方をしてるの?? 分配するなら、 アンテナコンセント→分配器→レコーダ ↓ テレビ って分配しない? 一回分配したらその後で分配しないのが普通だと思うが。
ありゃ、ずれた・・・ アンテナコンセント→分配器→レコーダ ↓ テレビ
>722 アンテナコンセント→レコーダ→テレビ が一番かと
724 :
720 :2007/05/11(金) 13:18:48 ID:5hcntcb70
あれ?なんか勘違いしてるんだろうか・・・。 テレビ側だけでアンテナ線って3つ必要ですよね? レコーダーがアナログチューナーしかないので1本はレコーダ経由でテレビアナログへ。 もう1本はテレビ用に途中でさらに3分配・・・あ、最初から4分配器を買っておけばいいのか。 書いてる途中で気づきました。申し訳ないです。
>724 >テレビ側だけでアンテナ線って3つ必要ですよね? ???
>>725 恐らくアナログ・地デジ・BS/CSの3つのアンテナ入力のことを言ってると思う
それなら一旦衛星と地上波を分けて、おのおの必要数の分配を行うのが良い。 分配数は必要数+1程度の余裕があったほうが良いかも。
それと地デジ放送が始まっていて、全ての地アナ放送が地デジで見える状況なら、 地アナ放送受信用の配線は省略するという手もある。
>>724 >レコーダ経由でテレビアナログへ。
要らないのでは。
TVで地デジ見るんでしょ。
アナレコの出力を Sやコンポジットケーブルで接続でTVの入力で見るだけで充分かと。
730 :
724 :2007/05/11(金) 15:17:27 ID:5hcntcb70
皆さんレスありがとうございます。 >726 それです。わかりづらくてすみません。 >727-728 地デジは全てみれました。 衛生と地上波で分けるのはどういった理由があるんでしょう? >729 それでも録画って出来るんでしょうか?だったら確かにいらないですね。 えっと、それでは・・・ アンテナ →(2分配器) →ビデオ(アナログチューナ)側へ →テレビ側へ →分波器経由で地上デジタルと衛生放送に接続 では問題ありますでしょうか? 一応あちこち見て回ってるんですが、自信もって買いに行けないです。分波器と分配器の違いも分かってなかった・・
731 :
724 :2007/05/11(金) 15:32:28 ID:5hcntcb70
あれ?なんでまたこんなしちめんどくさいことに・・・ アンテナ →(3分波器) →ビデオ(アナログ) →テレビ(地上デジタル) →テレビ(衛生) でいいのかな?これだと楽でいいんですが^^;;
>730 分波器には損失はありませんが分配器には分配損失があるからです。
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/11(金) 15:50:08 ID:SFurverk0
質問ですが ハイビジョンレコーダーで地デジを録画してi.linkでPCと繋いだらPCにコピーできますか? 又アナログでも同様の事は出来ますか?
>733 出来ません
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/11(金) 15:55:33 ID:SFurverk0
>>734 そうなんですか。
アナログならCMカットした後持ってけるのでしょうか?
アナログ放送はiLinkに出せません。 アナログ映像端子からPCのキャプチャーカードに取り込むことは出来ます。 もっともそんなことをしないでも、PCで直接受信録画すればすむことです。
ちなみに「出来ません」は文全体にかかっています
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/11(金) 16:01:20 ID:SFurverk0
了解しました。 ありがとうございました。
>>738 東芝のRDだとLAN経由でPCに持っていける。
アナログ録画に限るが。
>分波器には損失はありませんが なくはないが。
>740 あの文脈でそれを言うと揚げ足だといわれるよ
742 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/11(金) 22:42:07 ID:XMxXNzrv0
新築の家で。まだTVのアンテナが無いので 電気屋にUHFアンテナを買って取り付けて貰おうと思いますが UHFアンテナは地上デジタル放送しか見れないのでしょうか? デジタルチューナが搭載していないアナログTVを見るには VHFアンテナも買わなければいけいないのでしょうか?
アナログのUなら映るでしょ
CATVの同軸ケーブル―― チューナ付レコーダ ――HDMI―― チューナー付テレビ | | | ―――CATVのSTB ―――S端子――――― デジタルのテレビ大阪がまだ届いてない関西の者です。 上記のような環境で見ているのですが、テレビ側でのみアナログのテレビ大阪が視聴でき、 レコーダ側で視聴できず、そのため録画することができません。 何か解決策はあるでしょうか?
>744 CATVのSTBとチューナ付レコーダは結ばれているように見えるけど。 それを使ったら録画できるんじゃないの?
しかしアナログ地上波がパススルーでないところってあるのかな。
747 :
744 :2007/05/12(土) 00:05:39 ID:gbqLGLrl0
STBだとテレビ大阪のチャンネルがありません…HTの時はありました アナログのサンテレビも同様の状況です、こちらはデジタルきてるからいいけど チューナ付テレビ+レコーダを買ってからこの状況で、今日CATV会社(BANBAN)に HTからSTBに変えてもらってから、録画できなくなったことに気付きました
自己解決…レコーダ側のチャンネル設定がくるってた
ちょちょちょとty BANBANなのにテレビ大阪のデジタル再送信しているってこと??
BANBANは、アナログのTVO配信してる。 元の質問よく嫁
地上アナログとデジタルだとタイムラグがあるな。 デジタルのうほうが少し遅れてる。
何をいまさら
>>751 何をいまさら大発見のように・・・
常識以前の当たり前なんだけどね。
>>751 その上、HDMIとコンポーネントを同時出力させると
HDMIの映像のほうが0.02秒くらい遅れるんだぞ!
VHFアンテナしか付いていないのですが、電気屋に聞いたらCATV加入していれば見れると言われました 色々繋いでみたのですがどうも映りません 本当にこの環境で映るんでしょうか?
>>755 で、本当にCATVに加入しているのか?
パススルーで再送信されてればSTB無しでTVやレコーダーのチューナーで見れる。
でもそれはおまいの家で加入しているCATV会社に聞くしかないぞ。
>>756 肝心な部分書いてませんでしたね。しっかり加入してます。
やはり聞くしかないんですね。
どうもでした。
VHFアンテナとCATVの両方を繋いでいるのか。
>>757 >やはり聞くしかないんですね。
あたりまえだろ。
こんなとこに聞くより先に聞くべきことだ。
KV−25DA65を使ってるんですが千葉テレビ見ようとしても画面がジーってなってて 見れないんですが何故かわかる方いますか?ちなみに千葉県に住んでいます
横に黒帯が出る番組はSD画質なんですね?
いや
>>762 とりあえずちゃんと画面ザアザアではっきりは見えませんがちゃんと音声も聞こえるんですよ。
ただ画面のせいで全然みえないのです
>>765 聞かれてる事に答える気が無いなら質問するな。
>>765 >画面ザアザアではっきりは見えませんがちゃんと音声も聞こえるんですよ。
この表現から考えると、アナログ放送を受信しているとしか思えない。
DA65を使ってる? アナログテレビじゃん。 普通、それに何か繋げてるなら、そっちの型番を書くわな。 ってことは、アナログテレビのみで地デジが映らないと騒いでるとしか思えん。
微妙にスレ違いな気がしますが、他に該当スレが思いつかなかったのでご容赦を ハイビジョン映像について質問なのですが、市販のDVDビデオ(アニメ、映画、ドラマ等) に入ってるのって、ハイビジョン映像でしょうか? それとも、ハイビジョン映像はブルーレイだけですか?
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/13(日) 12:47:07 ID:uF/QtZnh0
最近BS1の野球中継がHVに見えるんですが気のせい?
>>769 >DVDビデオ(アニメ、映画、ドラマ等) に入ってるのって、ハイビジョン映像でしょうか?
いいえ。
>>771 >最近BS1の野球中継がHVに見えるんですが気のせい?
はい。
>>771 制作はハイビジョンだけどオンエアはSD
これでもHVに思えるんならだが。 BS1ではどうがんばってもHV放送はできないんだよ。
解像度がHVなのではなく、アスペクト比がHVだ・・・と言ってるだけだったりして
ワイド放送がHVだなんて思ってる者がいるとしたらなんとも・・・。
普通の視聴環境なら差は歴然としてる。 いったいどんな視聴環境なの?本当に教えてほしい
すいません質問です まだアナログなんですが、地デジにしたらどの局が観られるようになるか って調べる方法ありますか? とりあえず長野県中部と岩手県全域について知りたいんですが。
>>780 早速ありがとうです!
とても参考になりました〜
局自体は変わらないけど、中継局が2010年設置予定とかあって
(かなり)時期尚早のようです・・・orz
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/14(月) 11:41:55 ID:vYP1fKU+0
>>781 中継局が立つ予定と言うことは現状ではかなり苦しいあるいは受信不可ってことだから
2010年の予定まで何も購入しない方がいいと思うよ。
テレビ壊れたら2万円くらいのブラウン管テレビでも買っておくのがよろしい。
開局のころには半額くらいになっているよ。アナログ放送を液晶で見たら汚いよ。
>>782 年内に引っ越しが予定されてまして、調べてました。
設置が遅い、しかも小さい中継局という事はやはり人口密度が低い(=イナカ)なんでしょうね
まぁすぐ買わなくていいので取り敢えず良かったです
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/14(月) 23:28:24 ID:oQIJXSR+0
電波障害用ケーブルで現在VHFを受信していて、UHFアンテナをサイドベースで 壁に設置して、混合器でUHFとVHFを交ぜて各部屋に取り込もうと考えています。 サイドベースには、取り付け金具が付属していないのですが、壁面にどんな金 具で固定すればよいのでしょうか?ちなみに壁面はサイディング外壁というや つです。
>>784 コンクリート用釘
ホームセンターで聞いたほうがいいな。
786 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/15(火) 00:26:17 ID:RpW2yD4H0
>>784 自分の家ですよね。サイディングならドリルで穴開けて長いタッピングでフレームに固定するか、
パネル用アンカーでサイディングパネル自体に固定。
自信ないなら大工さんか電器屋さんにたのむ。
下手なことすると水がしみてサイディングの裏に湿気がたまるので大変なことになる。
>>784 サイディングボードは思いのほか硬い。
786のような問題もあるし、コーキングも必要になりそこしかないならプロに任せたほうが無難。
>>784 >電波障害用ケーブルで・・・
VHFはケーブルTVか共聴設備で見ているってことですか?
もしそうだったら、単独アンテナでの受信見込みはどうなんでしょうか?
(送信局が別方向、アナログはゴーストでNG・・)
あと単独UHFアンテナの壁面設置に至った経緯は何なんでしょう?
地上デジタル放送はUHFの13〜62チャンネルを 使って送信してると思ってた UHFの1〜12チャンネルなんだと、、、 VHFの1〜12とは違うUHFの、、、 今日はじめて知った みんな知ってた?
すまん、上のレスは無かったことにしてくれ もう、あたまのなかごっちゃだよ、、、
電気屋の店員って馬鹿ばっかし、、、 今日、つくづく痛感した、,、
店員だからといっても売ってる商品全てを試用する権利を持ってるわけじゃないし。
>>792 でもね、ある電気屋のA店、B店、C店、三店舗での事なんだよ
ありえないでしょ、普通
誰か一人くらいましな人間いないのかって、思うでしょ、、
、、、、、疲れた、俺、寝るから続きは夜に、、、、、、
機材A・機材BがあったとしてAのB-CASカードをBに挿入しても使えますか?
うん
797 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/15(火) 14:11:23 ID:Ya8Sejnw0
質問です。どうぞよろしくお願いします。 HDDレコを ”多彩な映像入力端子を搭載”してるPC液晶で使えるのでしょうか? アンテナ繋いでるので予約画面は表示されるだろうし、 表示されるということは予約した番組は観れるだろうし。 そういう使い方でいいんですが可能ですが?
>>797 ろくなモノつんでない機種に限って多彩な機能をうたう
799 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/15(火) 19:35:42 ID:qjY8tyOT0
アンテナの壁面設置は思ったほど簡単ではないのですね。
>>788 壁面設置に至ったのは、屋根が片側傾斜なのと、ベランダが送信局と反対側に
あることです。
「単独アンテナでの受信見込み」というのはどういうことでしょうか?
電波障害地区なら個人で新たに設置しても無意味(映らないの)ではって意味じゃないの?
これまでにあった出来事です 電気屋A店に液晶テレビ32J5とUHF(20素子13〜62ch地デジ 対応)、BS/CSアンテナ、衛星ミキサー、ブースターを注文(機種名が 書いてないものは機種不明) 数日してA店の代わりに同電気屋B店が応援でアンテナの設置、設置終了後 衛星ミキサー見えなかったのでB店の店員に聞いたらBS/CSアンテナの 裏に隠れているとの事 しかしテレビ画面がざらついてのいたので高利得のアンテナLS20とミキ サー内臓ブースターを後日A店に注文、この時、店員に現在設置している ブースターがミキサー内臓ではない事確認 数日して今度はA店B店の代わりにC店が来る、設置されていたアンテナ 確認した所、ブースターはミキサー内臓で衛星ミキサー使ってないとの事 (この時点でA店B店のウソ発覚) そしてさらにC店の店員いわく現在のUHFアンテナは地デジ対応だが LS20(13〜62ch対応)はオールバンドじゃないのでは地デジ対応 ではないから地デジ映らないかも、と言う 13〜62chはオールバンドじゃなく、さらにその下にVHFとは別の UHFの1〜12chがあると言う(驚愕) 改めてネットで地デジの事、調べたがUHF13〜62chの他に 物理チャンネルは無し、C店の店員の頭を疑う もうひとつ、LS20は雪害に弱いからあまりお勧めしないとの事 (これには、ある程度納得) 結局、今日の所はLS20とミキサー内臓ブースターの設置は見送り (M内臓Bは当然だが) 明日、病院行くついでにA店に殴りこみに行きます
802 :
788 :2007/05/15(火) 21:59:26 ID:K0cou2u20
>>799 おかしな質問で申し訳ありません
>>800 さんが書いた内容 + UHFアンテナ設置の成算
(VHF:NG、UHF:OKの理由)です
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/15(火) 22:52:19 ID:AKj+YYEN0
>>801 だけど
LS20の雪害について情報持ってる人いる?
こっちは雪の量は大した事ないんだけど
爆弾低気圧が来た時に一日中15m/s前後の風が吹きます
雪も混じっているのでたいがいの家はこれでアンテナやられます
>>784 >電波障害用ケーブルで現在VHFを受信
いきなりUHFアンテナを設置して見込み有る?
近所で地デジが見れる実績有るとか。
同軸ケーブル剥いた簡易アンテナで
アナログUHFの放送大学がどれくらい見れるかとか
テストしてみた方がいいかも。
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/16(水) 00:58:19 ID:qxGrPaHcO
パススルー方式のケーブルTVで地デジ、アナログ、BS、放送大学、自主放送を見ているんですが、地デジ以外の番組表が見れません。分配器の出力端子が3あるタイプを使って、(レコーダーの)デジタル、アナログ、BSのそれぞれの入力端子に繋げないといけませんか?
CATV会社に訊くのが先だろ。
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/16(水) 06:11:54 ID:2dQmAWXr0
>>802 電波障害というのは高層建築物によるゴースト発生で、デジタルではゴーストは
発生しづらいので共同アンテナからの配信は行わない方針のようです。
ですので、デジタル用にUHFアンテナは単独で設置しなければならなく
なりました。
>>807 つまり今後は共同受信から地デジ世帯別単独受信に切り替えていくってことだね。
さきにそういう事情を書いとけばわかりやすいのに。
もうデジエリア内に入ってるなら(アンテナ建てる)方角さえ合ってれば映ると
思うが、そんな地域なら高さの調整も必要かもしれないし、先にでてる取り付け
の難しさもあるし、やはりプロに任せたほうが無難と思う。
809 :
802 :2007/05/16(水) 09:04:14 ID:P+D/+UuY0
>>807 良く分かりました。
ベランダ設置が視野に入るような地域ってこどだけど
取付けは電気やさんに頼むのが確実と思う。
>>797 可能かもしれんし不可能かもしれん
可能であっても「実用的にはちょっと」ってレベルかもしれん
ディスプレイとHDDレコの型番晒してPC系の板で聞いたほうが早い
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/16(水) 11:57:28 ID:MLi+W3R60
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/16(水) 12:09:45 ID:FJZfCszR0
地デジ(ハイビジョン?)に非対応のHDD/DVDレコーダーの場合 1、地デジ対応液晶TVに繋いだ場合はアナログ放送のみ録画可能? 2、それともデジタル放送もSD画質で録画可能ですか? それとこのレコーダーの場合、4年後のアナログ放送停波時には録画機能を失うということになるのでしょうか? 1の場合だとそうなりますよね?2の場合だとSD画質でだけどレコーダーとして使っていけますよね?
外部入力です
>812 CGMS-Aに対応した装置だったら「1.」になる。 古いものは対応していないので「2.」。
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/16(水) 13:27:53 ID:0brPWp1b0
>>814 となると古いHDD/DVDレコーダーを買ったほうが長く使えるんですね。
CGMA−Aに対応してないレコーダーを探すことにします。
ありがとうございました。
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/16(水) 17:06:18 ID:s20ak5DdO
初心者ですみませんが、B−CASカードは一度登録すると登録したデータの削除,再登録は出来ないんですか?
>>817 東京タワー・船橋それぞれに向いたアンテナを設置すればOK
(局・自宅配置によっては1本のアンテナでも可)
地域設定はChの初期割当とデータ放送の選別に使用される
先週末単体のチューナー買って接続したんだけど、WOWOWのノンスク番組を 見ようとしたら「無料体験、今日から15日間〜」って画面に表示されてしまいます。 この表示は消せますか?
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/16(水) 22:59:52 ID:2oZ75H/70
地デジ非対応のHDD/DVDレコーダーは事実上アナログ放送終了で再生のみとなります。 HDDには録画可能になるかもしれませんが、録画には地デジのテレビまたは チューナーが必要になるので、非常にややこしくなると思われます。
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/16(水) 23:08:38 ID:2oZ75H/70
>819 WOWOWの無料体験に申し込むと消える。
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/16(水) 23:18:37 ID:LcvHm0Y70
>>816 可能です。
登録済みの個人情報(名前・住所・電話・誕生日)を記入の上、
新たな情報を記入した書類を送ると再登録できます。
登録情報削除にチェックして新たな情報を記入しなければ、
データ削除出来ます。
>>818 なるほどなー
市川だから挟まれてるし東京向きにして千葉は諦め気味にしようかな
824 :
819 :2007/05/17(木) 00:41:20 ID:X7HEqXfN0
>>821 ありがとう、明日にでも申し込んでみます。
>>823 千葉テレビで見るものってスポーツ中継?アニメ?公営ギャンブル?
視聴頻度とアンテナ・混合器の費用を勘案すれば良いと思います
今UHFのアンテナを設置しているんだったら頻度は分かるだろうし
地上デジタル放送をハイビジョンじゃない普通のテレビで見た場合、見た目は綺麗になりますか?
>826 4:3テレビだと小さくなってマズーだが、ワイドならゴースト無しで、 Y/C分離にかかわる色にじみも無いし綺麗だと思う。 ただ地デジはスポーツ中継などで画面が破綻する場合があり、 汚くなったゴラァというヤツも少なからず存在する。
4:3テレビに地デジチューナーつけて見ている。 室内アンテナ使用なので画質の向上は想像を絶するものがあった。 俺としてはV圧縮(またはレターボックス)で見てもまったく気にならんのだが 奥様が気にするので普段はサイドカット表示。 実用上はまったく問題なし。映画とかだけワイド表示にしてる。
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/17(木) 12:06:25 ID:H10qu0rQ0
価格の最安値 VIERA TH-37PX70SK (37) \181,200 VIERA TH-42PX70SK (42) \207,999 VIERA TH-42PZ700 (42) \263,799 VIERA TH-42PZ700SK (42) \258,500 VIERA TH-50PZ700 (50) \333,980 VIERA TH-50PZ700SK (50) \344,400 VIERA TH-37PX70 (37) \154,000 VIERA TH-37PX70S (37) \176,000 VIERA TH-42PX70 (42) \178,000 VIERA TH-50PX70 (50) \275,790
すまん誤爆した
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/20(日) 10:45:12 ID:uyyE0abqO
アンテナなくても地デジは移りますか? 家のアンテナは壊れてTVが日テレが綺麗に映らなくなりました。 アンテナが悪かったら地デジ買っても悪いままですか?
当然。
デジタル放送をしばらく見てると画面が反転してしまうのですが何が原因でしょうか まともにテレビを見れない状況が続き困ってます
耳なくても他人の会話は聞こえますか?
>833 修理にだしましょ。
初歩的な質問なんですけど、地デジに対応するには チューナーだけ用意すればむかしのテレビでもみれるのでしょうか? 逆に対応するテレビをかえばチューナーはいらないのでしょうか? そもそもチューナー=アンテナって意味でしょうか? ぜんぜんわかりません。おねがいします。
ケーブルテレビや光ケーブルで見る方法もあるが自前のアンテナで地デジを受信できるという前提の話で 地デジチューナーがないテレビで地デジを見る場合 地デジ対応のチューナーかレコーダーを使う 地デジチューナー内蔵のテレビの場合それだけで良い アンテナとチューナーは別 地デジ云々以前の話
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/20(日) 19:24:03 ID:5YwSLCjzO
NHK教育チャンネルが2つあるんだけど、これは何?
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/20(日) 19:48:33 ID:9wWjRrUp0
ハイビジョンになって, 伝達情報量が増えたんで, 以前の画質・音質だと, 3チャンネル分送れる。 裏チャンネルとして, 教育テレビはもひとつチャンネル使ってるのがあるの。
>>837 ググれ、本屋に行け。
図解や写真が載ってるのを眺めて来い。
838が書いてくれてるが、
お前は文字だけではサッパリ理解出来ないレベルでしょ。
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/20(日) 22:51:58 ID:5YwSLCjzO
>>840 情報ありがとうございます。ケーブルテレビながら、地上デジタルのチャンネルを設定していたら出てきたので??でした。滅多に見ないとは思いますが新聞欄には載っていませんでしたし。
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/20(日) 23:07:31 ID:bIJKaz0q0
CS放送の受信契約してないのにCSの番組がうつるんですけど、なんでですか? 無料体験みたいなのも申し込んでないし…
844 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/20(日) 23:14:59 ID:klbAov5sO
無料の通販番組なんじゃね?
>>843 まさか CATVとか言わないよね...
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/20(日) 23:24:30 ID:bIJKaz0q0
通販番組以外でも映るのあります。 CATVにはなってないはずだし… そんで、今日からなぜか映んなくなりました。
B-CASカード差し込んで電源入れてから数日見れるパターンでしょ
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/20(日) 23:29:37 ID:bIJKaz0q0
それって二週間以上も見れるもんなのかな?
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/20(日) 23:38:46 ID:klbAov5sO
しかし、 ・チューナー(単体)に、どうやって録画するんですか? ・チューナーがあればアンテナは必要ないんですか? ・チューナー=アンテナなんですか? ・テレビを買ったのですが、地デジが映りません←型番からアナログテレビと判明 なんていう質問があることが信じられん。 一般的な知識レベルって、こんなもんなのか?
しかし843といい、相変わらず同じ質問ばかりだな。
851 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/21(月) 10:22:06 ID:oZldDPny0
液晶で地上アナログ見ると汚い感じがするのですが ブースタとかで画質をあげる以外何か手段はございますか? アンテナ受信などは良好なんですが・・・
仕様です。 液晶でアナログを見ると、最低の画質になります。 諦めて下さい。
質問に回答する気が無いやつはレスするな。
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/21(月) 10:33:27 ID:oZldDPny0
>>852 ありがとうございます。
もう一つ聞きたいのですがハイビジョンで録画(アナログ)しPCで編集すれば
綺麗に見れますかね?
855 :
854 :2007/05/21(月) 10:46:47 ID:oZldDPny0
ハイビジョン→ハイビジョンレコーダでアナログ放送を録画
結局液晶TVで見るから変わらないんじゃないですか
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/21(月) 11:09:01 ID:oZldDPny0
>>856 よくネットで流れてるのは綺麗なのに
なんで自分は綺麗に録画出来ないんだろうと思いまして・・・
地デジだからじゃない? 自分はPV3を使えるほどパソコンの性能がないから画像安定装置使ってDVDにビデオモードで焼いたのをパソコンで動画にしてますよ。 それならハイビジョンではないけど充分きれいです。
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/21(月) 11:20:05 ID:oZldDPny0
>>858 そうですか。 画像安定装置ってのが必要になるんですね。
ググって勉強してきます。 ありがとうございました。
プラズマ買って一ヶ月したらNHK画面に「連絡しなきゃいけないんだからね♪」って 出っぱなしなんだけど、消すためには絶対連絡せにゃならんの? NHKの人来ちゃうじゃんか
>860 NHK見ないのなら連絡しなくてもいいんじゃ無いの?
>>860 連絡してもし来たら
戦えばいいじゃないか
>>860 ネットで登録出来るよね?
そこで名前や住所を入力するんだけどさ。
申し込むと折り返しのメールが来て、そこから登録画面にログインする。
登録すると、メッセージは消えるよ。
さて、その名前や住所が実在するか、NHKがどうやって確認するんだろう・・・?
特に、Yahoo!やHotmailのフリアドの場合。
俺が何言ってるか分かる?
>>860 NHKの番組制作に御協力下さり誠に有難う御座います。
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/21(月) 21:00:03 ID:DYvuro1D0
>>861-865 おーありがとう、って
べ、別に受信料払いたくなくて聞いたんじゃないんだからねっ!
むふふ
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/22(火) 00:33:08 ID:t1lshDDk0
今CATVから地デジをパススルーで見ています。 今度CATVやめてアンテナを立てる予定ですが 家の裏に東海道線の電車が走っています。 電車によってブロックノイズなどの障害の可能性はあるんでしょうか?
可能性はあるねw
やってみなきゃわからん。 ここで聞いても、エスパーでもない限り答えられん。 どうしても知りたければ、 ・家の詳細な地図 ・家の間取りとアンテナを立てる予定の位置 ・線路との距離と架線の電圧(正確に) ・家周辺の電界強度と磁束密度 ・基地局の送信出力 等をさらせば、大体の答えは出るんじゃね?
一番ラクなのは近所でアンテナ立てて地デジを見てる人に聞くことだね いなければ電気屋で聞くしかないだろうアテになるかは別だが 特殊な環境下なのでここでは答えは出ないと思われ
>>868 プロに見積もりしてもらうのが一番いいよ
>>868 JRに聞いてもいいんじゃない?
難視聴地域なんだったら補償もしてくれるだろ。
>>868 何度も出てるが自分のとこで映るかって質問は無意味。
やってみなきゃわからんが回答。
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/22(火) 20:07:54 ID:+xiVyc/R0
スパカー or e2は、いつになったら地デジみたいに全チャンネルHVワイド(アプコン) 放送になるのかな? また、いずれそれ用のチューナーに買い替えないといけないのかな?
スカパーは質より量を採った最たるものだから その前提を覆すには相当の覚悟を要するだろう。
>>663 CATV?
CATVなら諦めな
アンテナで受信ならいけるさ 30chな
>>868 ああ、住んでる地域・送信所からの距離ぐらい書けヴォケ
あくまで目安 受信できる「可能性」のレベル やって見なきゃわからない
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/23(水) 17:59:30 ID:pae+LP+P0
俺やっとやりたい事が見つかったよ。 何をやっても続かない俺だったけど、 ニートだけは一生死ぬまで続けられそうなんだ。 やっとこれで人生について自信が湧いてきた。 ありがとう、ニート。 そしてそんな俺を支えてくれるみんな。 俺は今日もプロニートを目指すよ。 何事も一芸に秀でるというのは素晴らしいことなんだ。 俺はニートを極めて国民栄誉賞をもらうつもりさ。
アナログとデジタルって任意に切り替えできますか?
なんの話だ?
>>883 アナログ放送チューナとデジタル放送チューナの両方
あれば任意に切り替え可能。
エージングに効果があるのはダイナミック型の発音体のみだと思われる。 ダイナミック型はダンピング力を発音体の周辺部分の物性的なものに頼っている 従って、長時間再生することによってその部分のしなやかさが初期のものに 比べて柔軟になりより追従性のいいものになることは容易に想像できる。 しかし、バランスドアーマチュア型はそのネーミングが示すように正方向、負方向にも バランスよく駆動部分がドライブされる構造なため電気信号に極めて忠実にダイアフラムを 振動させることが出来る。ダイアフラムを軽量にして変移量も最小限に抑えたほうが 忠実度はますだろう。駆動部分を最小限にして物性的変化を最小限に抑えた発音体が BA型トランスデューサーといっても良いだろう。
誤爆スマソ
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/25(金) 00:42:38 ID:K8WzUO000
現在って16:9放送でもテロップなんかの効果は4:3重視で作ってあるよね 2011年になったら完全に16:9の仕様になるんだろうか 4:3でパンスキャンしてたら観難いんでしょうかね
東芝スレから誘導されてまいりました。 ご教授ねがいます。 RD-S600の内蔵チューナーで地上デジタルを録画しています。 (アンテナ・ケーブルはアナログのときのものをそのまま流用) アッテネータがOFFですと画像・音声の欠けが酷くONにして 使用することにいたしました。(正常な受信を確認しました。) ところが長期間の録画の中で正常に受信できている時と 「電波が受信できません」というメッセージがでてなにも録画が できていない時とに分かれてしまう現象があることがわかりました。 同じ局でも正常に受信できる番組と「電波が受信できません」というメッセージが でて録画できない番組がでてきてますし、また同じ番組でも、先週は受信できなかったけど 今週は受信ができている、というような現象もあります。 この不安定な現象はアッテネータの効果が弱いということでしょうか? アッテネータ装置のようなものが別にあるようですがそのようなものを 設置すれば解決する問題なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
>>889 受信強度は充分なのか?
>(アンテナ・ケーブルはアナログのときのものをそのまま流用)
って事だから、受信強度が不充分なら交換すべき。
>>889 ATTを入れないと正常に映らないのは信号大杉。
ときどき受信できなくなるのは内臓ATTでは減衰不足か
その前で既に信号が歪んでいるから。
アンテナ入力が十分あるのにブースター入れて
ブースターのレベル調整してない。
あるいは共同受信なので勝手にレベル調整できない。
からではないのか?
ブースター使用ならブースターの前に10dB程度のATTを入れる。
ブースター未使用ならRD-S600のの前に6dBか10dBのATTを入れる。
ATTの減衰量が何dBが適切かはレベル測定しないとわからないので
上に書いた数値はあくまで目安。
抜けている情報は
共同受信か、個別受信か
ブースターの有無、有りならブースターの利得、型番
これを書かないと適切なアドバイスは受けられないよ。
892 :
889 :2007/05/25(金) 20:22:58 ID:GUjq4xkg0
IDが変わってますが889です。
>>890 様,
>>891 様
レス、有難うございます。
申し訳ありません。仕様を確認するのに時間がかかってしまいました。
○受信強度(アンテナレベル)は
「電波が受信できません」時:00〜00
「正常に受信できている」時:35〜40程度
です。
アンテナは共同受信、
ブースターは組み込まれてないようです。(不動産屋の話)
以上で情報は足りていますでしょうか?
ブースター未使用ですから、
>>891 >ブースター未使用ならRD-S600のの前に6dBか10dBのATTを入れる。
の処置でよろしいのでしょうか?
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/25(金) 21:34:36 ID:RlwlD6VB0
状況的に ブースターは無いが地デジと従来のアナログ放送を同時に受信している模様。 東芝レコの場合分配補償用のアンプが入っていることがあり 信号強度がアナログ>地デジで地デジ大で内蔵アンプが歪んでいるとしたら アッテネーターの減衰が足らないことになる。 アンテナとRD-S600の間に他のVTR、HDDレコや使ってない分配器を挟むとか 2分配を1回すればふつうは約4dB減衰するので歪み防止の効果は出るんだが。 但し、別の東芝レコ挟んでも同じことが起きて無理そう。 何も無いならあとで使い回しできる2分配器または4分配器を買っておくのも手。
最近地デジに興味を持った初心者で、初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。 液晶TVにはハイビジョンのチューナーが付いていますが、 HDD内臓では無いので録画が出来ません。 そこで地デジ対応のDVDレコーダーを買おうと思うのですが、 TVにチューナーが付いていればレコーダーにはチューナーが付いていなくても 録画は出来ますか? また、将来的にHDDを増設する場合i-LINK端子が無いとRec-POTとか 増設は出来ないのでしょうか? (パイオニアの機種では最初から増設可能タイプのレコーダーがあるみたいですが・・)
最近ので地デジチューナーがないレコーダーはないと思いますよ。 SD画質で録画するんでいいのでも今さら地アナレコを買うのはどうかと思います
896 :
889 :2007/05/25(金) 23:15:44 ID:GUjq4xkg0
>>893 様
本当に、懇切丁寧なレスをありがとうございます。
他のシステムは特にないので、明日早速、分配器を
購入してみます。
分配器を設置する場合の理屈もなんとなく分かりました。
電波を分散してしまうということなのでしょうか。
だとすると、2分配と4分配は又効果が違うことになるのでしょうか。
どちらにしてもそれほど高価なものではないようなので、
いろいろ試してみたいと思います。
本当に有難うございました。
8個の林檎を2つの篭に分ける場合と4つの篭に分ける場合を想像してみそ
>>896 アッテネータ単体で買うと1500円くらい。
2分配器で2000円くらい、4分配器で4000円くらい。
RD-S600の対策のみならアッテネータの方が安いが他に使い道が無い。
2分配器だとUHF帯で約4dB減衰、4分配器だと同約8dB減衰するのでアッテネータと同じく信号減衰が出来る。
分配器があると将来機器が増えた場合個々の機器に直接配分できるので何かと楽。
のちのちの使い道を考えて何を選ぶか決めればいいよ。
但し分配器を買うならコネクタがF接栓タイプのこと。
目先の安さに釣られてΩバンドのネジ止め式にはしないこと。
>>889 >>892 うちは東芝のRD72(S600の前の機種)だがアイテナ強度は50前後を指している
アンテナが共同受信であるところを見ると分配されすぎで弱まってる気がします。
基本的に自分用(地デジ兼BSD用)アンテナを立てるのをお勧めします
うちも集合住宅に住んでるが、入居時に大家さんに許可は得ています(ついでに光通信工事もしてる)
今はベランダタイプのような物もあるので、そんなに迷惑はかからないかと・・・
詳しくは地元の家電量販店で相談して自分の家の電波強度を調べてもらうと分かりやすいかと思う
よくでる話だけど899も書いてるように集合住宅の場合は 工事が室外に及ぶ場合、まずそこの管理者に工事許可をとる こと。 なにせ自分の部屋以外はよそのものと考えるべきだから。 それにまったく知識がない人はへたなことせずにプロにた のんだほうが早いし安全だと思うよ。
通常は
アッテネータOFFよりONの方が信号減衰するのでレベルは下がるはずなんだけど
>>898 によると
>アッテネータがOFFですと画像・音声の欠けが酷くONにして
>使用することにいたしました。(正常な受信を確認しました。)
なので、これから判断すると内蔵アンプが飽和しているように見える。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/info/att/att.html 地上デジタル放送や地上アナログ放送をRD-S600またはS300、E300、E160、W300で受信しているとき、
アンテナから入る電波が強すぎて、映像が不安定
(例:受信できなかったり、映像にノイズが出るなど)になるときがあります。
そのときには、本機アッテネータの設定を「ON」(入)にしてみてください
念のため
アッテネータONのときのレベルと
アッテネータOFFのときのレベルを今一度確認されたし。
レベル表示が
アッテネータOFFで小
アッテネータONで大
になるならこの症状。
>>901 強電界が原因の事は少ないだろ。
その判断をするのは、質問者の居住地域を
聞いてからのほうが良いと思うが。
判断は
レベル表示が
アッテネータOFFで小
アッテネータONで大
で出来る。
>>889 の書き方だとそう読める。
過入力で希望波の信号抑圧が起きるとOFFの方がレベルが下がる。
東芝がわざわざ2007年4月26日付でFAQに「受信中の映像が不安定なときには」
のコメントを出したのはむしろ問い合わせが多数あったものと思われる。
自説に拘泥しすぎかと。 質問者のレベル見たらまともな回答が来ない事も考慮すべきだよ。
だから レベル表示が アッテネータOFFで小 アッテネータONで大 になるかどうか確認すればいいだけのこと。 無駄に熱くなるなよ。
熱くなってる人ほど自分からそう言い出すんだよねw 必死とか言い出す人と同じ。 集合住宅で分配しててなおかつ信号飽和なんて 馬鹿な発想にこだわるなよって事なんだけどね。
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/26(土) 09:28:05 ID:t4+o7t4e0
外野はすっこんで後は当事者に任せておけ
状況判断の方法も指示せず過入力はあり得ないと言い張るだけの
>>907 より
過入力かどうかの判断を改めて求めている
>>906 の方が冷静にみえるが?
気のせいか?w
気のせいだ。
質問者の質問経過からのレベルをみても
>>907 が妥当だろう。
何も判っていない質問者からまともな回答が来るとは限らん。 とはいえ住所くらいは正しく答えられるだろう。 強電界地域でもないのにアッテネータが必要だとしたら 何かおかしい。
BShiとBS2、よく同じ番組をやってますが、 BShiから落とした場合とBS2から落とした場合で どちらが綺麗に録れるんだろう? もちろん同じレートでVR録画した場合。
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/26(土) 20:31:31 ID:oYk3NwsL0
ヲイヲイ 勝手に質問者を低レベル扱いすんなや 失礼にも程があるぞ 2chネラーはこれだから困るよ 論点はアッテネータ切った方が映る理由だろうだがや 諸々の確認は当事者に任せておけよ
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/26(土) 20:47:16 ID:5dyvZPPq0
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/26(土) 20:48:58 ID:OBriW2C20
スマソ 逆だった アッテネータ入れた方が映る理由だ 強電界地域でノンシールドのケーブルネジ止め分配器だったら 飛び込みだって考えられるが 取り敢えず質問者の回答を待つしかない
もういいよ。 回答もないだろうし。
だんだん2chらしくなって来たが 喪前ら少しもちつけ
>918 部外者なら黙ってろ 当事者ならさっさと回答汁! どうせ祭りにして楽しみたいだけなんだろうが?
と、部外者が申しておりますw
部外者だらけだな
しつこいね。 そんなに自説を押し付けたいかな。
まともな話ができないばかばっかになったんで 質問者はもう来ないと思うぞ。
まるで質問者がばかじゃないかのような言い草だなw
↑そのばかの典型w
ばかばっか
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/27(日) 13:58:55 ID:RKbD1mcA0
超厨房です。 おしえてください。 地上デジタル放送ってテレビ端子の有線がなくなり、 無線になるってことなの?
DVDレコを買ったんですがノイズだらけで受信レベルが低いです。 テレビの方も映ってはいるんですが30〜50と低めです。 アンテナなどの接続やらをお願い出来るところなどってあるのでしょうか?
難しい質問ですね。 「1+1は3にはならないの?」と聞かれても大抵の人は 上手く答えられないし、答えを教えてもらっても質問者には まず理解できないでしょう。 まずはあなたの友達に聞いてみるのがいいですよ。
>>930 街の電気屋さんにお願いすればやってくれます。
934 :
929 :2007/05/27(日) 14:27:43 ID:RKbD1mcA0
答えがしりたいです。 イエスかノーかでいうとどちらなの?
>>934 地上デジタル放送は無線でも有線でも視聴可能。
後はママンに訊けw
>>933 ありがとう御座います。
ジョーシンとかでいいのですかね・・・
もうひとつ質問なのですが、分配器ってやはり新しいのが良いのでしょうか?
今はBSUV分配器というのを使っています。
>>936 ジョーシンでもヨドバシでも何処でもやってる。
>分配器ってやはり新しいのが良いのでしょうか?
新しいかどうかは問題ではなく仕様を満たしてるかどうかが問題。
>>936 分配器じゃなくてブースター買った方がいいんじゃないか?
>>929 「地上」・・・意味わかる?
「デジタル」・・・意味わかる?
「放送」・・・意味わかる?
929みたいなのは論外だが、なんでもかんでもブースター ブースターっていうのやめな。 ブースターってのがどんな役割でどんなとき使うのかわかって 言ってるものはたぶん非常に少ない。
C/Nを稼ぐのにブースターだけに頼るのはそもそも間違い。 レベルだけ上がるわけではないのでアナログと地デジではブースターの役目が違う。
944 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/27(日) 20:43:36 ID:RNQJPa3D0
>>929 アンテナからの接続は今までと同じだよ。
情報表現がデジタル形式になるだけで空中を飛ぶ電波はアナログのままだから。
普通は屋上の固定アンテナから電線を引っ張ってくるけど
条件のいいところは室内アンテナやカーTV、ワンセグ携帯のように
内蔵アンテナで良かったりする。
ビルの谷間、電波障害が酷くてケーブルテレビのところはやっぱり
デジタルでも、そのままで各戸へ配る可能性が大きい。
この辺は全て今までのアナログと同じよ。
ただ周波数が変更になってVHF->UHFとなるのでアンテナも
大きさを小さいものにしなければならない。
もともとUHFだけで済ましていたような辺地では何も変える必要の
ないところもある。
>>929 はそもそもなにを聞こうとしてるのかが理解不能。
ケーブルTVでも地デジの配信が可能なのにな。
テレビが無線LANみたくワイヤレス接続になると 思ったんじゃね? なんでそんな事思ったのかはわからんが。
VHF、UHFの電波は共同受信で、どっかで受信していて 電柱から僕のおうちにアンテナ線が引き込まれているんだ。 そこで今度BSをみたくて2階にBSアンテナを付けたんだが 1階でもBSをみたい場合に、BSアンテナの線を 1階まで引っ張るのはめんどうすぎるのでなんとかしたいんだ。 考えたのは2パターンあって、 BSアンテナの出力信号を分配して、壁のアンテナの口に刺したらどうか っていうのと、 電柱から家に引き込まれているところに3波混合機を適当につけてやる方法。 ケーブル売り場で、サテライト用のアンテナ線じゃないと燃えるよ! って書いてあったのが気がかりで実験してないんだが、 実際はどうなんでしょう。 素人は諦めて同軸ケーブルを引っ張るしかないんでしょうか。
>>948 1階にもBSアンテナ付ければ簡単ジャン。
>>948 程度の知識なら
>>949 が最適解
埋込配線のケーブルや分配器の質、状態、
ブースタの有無等を調べられないのなら
TVとアンテナを1対1にするのが最も確実
BSを見るために最低限必要なものって何ですか? 色々調べてみたんですけど買った後に「しまった」って思うの嫌なんで・・・ お願いします。
まずは何をどう調べたのか語ってもらおうか
望e(ry
>>951 パラボラアンテナ、各種ケーブル 他
何処にどうやって設置して
どうやって引込むかにもよる。
>>948 共同受信システムの場合はヘタに素人が混合工事しないほうがいいよ。
電気屋に相談することを勧める。
もちろんそこが戸建でBSのみ別個に引き込むだけなら勝手だが。
この場合は分配して各部屋までもってくるからその分当然ケーブルが必要
となる。
>BSアンテナの出力信号を分配して、壁のアンテナの口に刺したらどうか
これが意味がわかりにくいが、壁の取り込み口に一緒に差し込んでテレビま
でというならかまわないだろうが、壁のアンテナ端子に壁裏を通すとか考
えてるならむずかしい。
たぶん前者だと思うが。
燃えるとかは意味不明。
>>948 今の配線を晒さないと答えようが無い。
共同アンテナ引き込み口──→分配───→2Fのアンテナ壁端子
└───→1Fのアンテナ壁端子
もしくは
共同アンテナ引き込み口──→分岐───→2Fのアンテナ壁端子
└───→1Fのアンテナ壁端子
こっちは独立
BSアンテナ──────────────→2FのTV
現状はこういうことではないのか?
まさか上の配線で2Fの壁端子にBS信号を通すと1Fの壁端子から出てくるとでも思ってる?
独立アンテナの配線とおなじことで、共同アンテナケーブル引き込みは 一箇所で、そこから分配なり分岐して2階なり1階なりのアンテナ端子 に送ってるのが普通だと思うが。
958 :
948 :2007/05/28(月) 19:22:59 ID:1hvD2Kwz0
みなさんレスありがとうございます
>>956 >まさか上の配線で2Fの壁端子にBS信号を通すと1Fの壁端子から出てくるとでも思ってる?
思ってたけどよく考えたら分配機があるから電波が通らないのかな?
電波っていうのがいまいちよくわからない。
電気が片方に流れるのはわかるんだけど・・・?
>>955 お店でうってたBS非対応のケーブルに
そんなようなことが書いてあったんだ
BSアンテナに電源を供給する関係かな?
なんて思ったんだけど
僕の家の設備について。
たぶんブースターは付いてないです。人の家でみるような機械がないから。
まず電柱から引き込まれて、保安器みたいなのからそのまま
家の外壁に突き刺さっている。
各部屋4部屋ぐらいそれぞれの壁にアンテナ口があるので
家の中のどっかで分配されているんだろうけど・・・
これは大人しくそれぞれにアンテナ付けた方が早そうですね
2分配程度なら 屋外用のBSに使える分配器で分けて外でケーブル通して隙間ケーブルで1階と2階の窓から入れる。 それくらいの知恵はふつうあると思うが?
朝昼はデジタルが見れるのに夜になると見えない怪奇現象
電波がじゃなくて 分配や分岐の仕組みを知らないだけ。 ACコンセントの二股ソケットみたく直結で分けている訳ではないよ。 その気があるならぐぐって知らべれ。
>ACコンセントの二股ソケットみたく直結で分けている訳ではないよ。
分岐はともかく分配は同じような状態なんだが。
>>962 アンテナふたつもつけるような無駄なことはする必要はない。
だれかも書いてるが衛星対応ケーブルと2分配器を使って各部屋
までつなげばいいだけのこと。
隙間ケーブルとかを使うかどうかは取り込み口の有無によるので
お好きに。
ただし、電源供給ができる状態にしなければいけないし、設置場所、
調整も必要で、まったく自信がなければ素直に電気屋に頼むほうが
はやいかもね。
>>963 違うだろ?
OUT-OUT間のアイソレーションが0とでも?
随分安物使ってるんだな。
アイソレーション0なんてありえない
>>963 はアイソレーションのはなしなどしてなくて、単純に分けるという意味
で二股とおなじやりかたということだろ。
つまらんことに食ってかかるなよ。
>>960 同じだ。時間帯は逆だが。
昼夜はアンテナレベルが60を越えるが、
朝は10〜20まで下がってしまう。
直結で分けている二股と同じようなもんだと いい加減なこと書くからだろ?
>>966 アイソレーションが取れてるから二股とは違うとわざわざ書いてあるのに
肝心なところを省いて誤解されるような言い方してるから指摘されているんだろ。
全く厨房だな。w
くだらんことにこだわるやつだ。
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/29(火) 20:55:50 ID:UGtr58I7O
田舎住みなんですが、携帯電話のワンセグがギリギリ映るところで、地上波デジタル見れますか?
不可能ではないかも知れないがお前にはムリ
自分が理解できなくなるとくだらんって言い出すんだよな。 板金折り曲げただけのやつと広帯域バルン使ってる分配器が構造的に同じな訳がない。 中身知らずに外観しか見てないからそんな考えするんだろ。
>分岐はともかく分配は同じような状態なんだが。 不等分分配と等分分配の違いで分岐も分配もバラン使うんだが。 大きな勘違いを棚に上げ。(ry
高周波の話は坊やには_
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/30(水) 21:03:18 ID:vMkYcBdw0
現在まだ地上デジタルの放送が始まってない地域に住んでます。 それで分波器について聞きたいんだけど @BS・110度CS電波と、UHF・VHFの2分波器 A地上デジタルと地上アナログとBS・110度CSの3分波器 この@の方って、地上デジタルも問題無く見れるのですか? それとも、地上デジタル放送見るにはAの方が必要になるのですか? これから分波器を購入するんですが、地デジ始まったら使えなくなったら もったい無いので、誰か教えて下さい。
>>977 地デジ:UHF
地アナ:VHF+UHF
なので、問題ない。
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/31(木) 09:27:56 ID:M1SM/Xh20
最近液晶買ったんだけど、地デジにBSデジは最高の映りで(HD放送) 今後HD放送が標準になるんだろうな〜! 放送の革命だろ? ところで旧BS7・11って廃止になるの? BSi一本になるのか?(NHKは?) NHK3局はいらね〜だろ?
人工衛星にも寿命があるからねぇ
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/31(木) 10:02:06 ID:YRHvlFga0
>>979 BS7・BS11は2011年のアナログ放送停止時に同時に廃止されるけど、
その代わりをどうするのかは知らないです。
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/31(木) 13:23:42 ID:Xob1ZSSU0
テレビ買い替えようと思って電器屋に行った まだ家はデジタル放送受信できないので液晶テレビのチャンネル を片っ端からアナログ放送にかえて画質チェックしてたら店員に 怒られた 腹立ったんで別の店でテレビ買った にしても液晶ってアナログ放送の画質悪いなw
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/31(木) 14:24:59 ID:QfouOMZf0
>>14 の話と重複するんですが、
結局、ものすごく奇麗な地デジのキャプ画像というのは
PV3じゃないと撮れないという事ですか?
そういう画像がうpされてるのをよく見るんですけど、みんなそうやってると。
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/31(木) 16:14:05 ID:J5Aa8QfU0
その通り
>>984 ちゃんとデジタルに戻しながら視聴してれば良いと思うが
アナログに変えっぱなしだとそりゃ怒るわな
アホじゃない限りそれぐらい分かると思うが
>>987 それじゃあ画質比較できんだろ
悪戯で変えてるわけでもないのにアナログに変えっぱなしで怒られる理由がわからん
原状復帰できない奴はどこに行っても嫌われる
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/31(木) 18:17:51 ID:Xob1ZSSU0
>>987 もちろんアナログ確認した後はデジタルに戻したよw
そこの店員は、アナログにすること自体が気に入らな
かったみたいだw
購入した店ではアナログに変えても怒らなかったよw
当然だけどw
許可すら取らないで勝手に変えたのか・・・
チャンネルくらい、普通に変えるだろうが。
993 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/31(木) 19:45:20 ID:csUYBUpQQ
パススル−対応のSTBをこんな感じで使っているが ケ-ブル−STB−地デジチュナ付きTV STBの電源いれなくても地テジみれるし 電源入りってるとD端子1でもみれる 不思議だ・・・こんなもん? ただ衛星テジはSTBの電源入れてD端子1にしないと見れないが。。。
地デジがパススルーで衛星が変換されてるだけだろ。
え? 地デジが衛星で変換されてパススルー?
いや、地デジが変換でパススルーで衛星です
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/31(木) 20:51:55 ID:3CXwmgIQ0
パススルーが衛星で地デジされて変換ですよ
いいか、間違えるなよ? 地デジパス衛星がスルーに変換ですよ
地デジが衛星で変換をパススルーでいいですか?
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/31(木) 21:10:45 ID:3CXwmgIQ0
地デジ衛星で1000ゲットを変換してパススルー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。