1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
もう保守
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 11:44:06 ID:6ARJuSumO
HC3100とHC5000見比べた人いる?
やっぱりさらに高精細で差は大きい?
黒の沈み、色純度ならHC3100 解像度ならHC5000
>>8 HC3100を選択しようとすると、ぐ・・・やっぱプルHD欲しくね?と自問する。
じゃあHC5000だーと映像をみていると、・・・・この出来じゃやっぱまだフルHDは早くね?
と煩悶する。
じゃあHD1か9インチ3管買え
>>11 うん、だから結局HD1になった。
当初予算の4倍かかっちゃったが・・・
予算の4倍って、余裕釈釈だな
釈釈釈釈お酌〜♪
4倍って、予算とかそう言うレベルじゃねーよw
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 21:36:02 ID:qjSiODce0
AVACの結果は、HD1より黒の映像表現はZ21000の方がよかったようですね
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 23:18:58 ID:0QpaeGLV0
HD-1クラスになると凄い点も多いが、それゆえ欠点も気になってしまうんだろうね。
特に月収以上のお買い物である人ならば尚更w
その点、HC3100の俺は気楽なもんだ。今は迷光対策にハマってる。
DLPって迷光対策すればするほど画質が目に見えて向上するから面白い。
透過型液晶の時はそれほど大きな差はなかったので侮っていたが、DLPは
本当に化けるね〜
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 00:17:00 ID:0aQdXC/x0
液晶のシャープが液晶を捨ててまで選んだデバイスがDLPですから。
また、DLP叩きの流れかよ。
もう飽きた。
液晶の#なのにおかしいねw
あくまでも液晶パネルの♯であって
液晶テレビのシャープではない
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/02/27(火) 00:40:13 ID:3enQ+cy70
↑自分も#がDLPに変わったときは馬鹿にしたけど、本当にいいものは何かを追求した上で意地を捨ててまで
画質追求の選択に走ったのだから、ここまでプロジェクターの事を考えているのか!と賞賛してもいるけど。
パナソニックにはこの姿勢を見習って、ビクターのD−ILAを採用してほしい。
>>27 シャープはどっちのパネルだってどうせ外販なんだし、
別に意地じゃないんじゃないの?
パナはそのD-ILAの会社を売却しようとしてるんだから、それも無いんじゃね?
中途半端な価格帯には参入しないだろうし、
これまで培ったスムスクとオートアイリスの技術を捨てる理由も無い。
むしろ低価格機で高性能を追求してほしいなぁ。
三菱が犬のプロジェクター部門買い取って
D-ILAで出してくんないかな。
どっちにせよ、犬単独だとD-ILAの未来はないってことなのか
パナは業務用でDLP機をわんさか作ってるけど家庭用は液晶だからね。
そう単純な話じゃありません。
>>29-30 おまいらどうして犬潰そうとするんだ。
ちょっとは応援してやれよ…
俺30だけど、犬を潰そうとかそういうことじゃなくて
パナや三菱がD-ILA採用すればって話ばかりだから
犬単独じゃやっぱり厳しいと思われてるのかなって書いた
SXRDはSONY以外が採用すればって話は出てこないよね
>>20 DLPは暗部階調苦手なのにね。
ま、実際見ても別に悪いとは思わないけど。
>>33 何故かSONYが外販するイメージが湧かないんだよなw
なんでだろ?
あと判官贔屓って面は確実にある。
弱い所に頑張って貰いたいんだよな。日本人らしさなのかねぇ?
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 02:15:34 ID:Dn+O8Ciu0
avacのz21000とHD1の比較ではDLPの方が暗部表現よっかたよ
あんまりいじめるなよ。アイリスいじって意図的に暗部階調だしてやっと…なんだから。
>>35 大衆は弱いものが殆どだからな だがオレも日の目を見なメーカーには頑張って欲しい 三洋とか日立、三菱とか
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 08:29:20 ID:lA0TeGK80
>>37 うちではアイリス閉が常用モードですZ2100
暗部階調も輝度もバッチリです
HC1100売ってほかのに変えたいんだけど、誰か買う人いない?
12月に購入して、まだ45時間しか使ってない。
興味があったらメールしてくれ
店の価格よりは安くするよ
メアドに連絡ください。
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 01:09:13 ID:TPU8mmCsO
>>41 知人がHC5000を売ってくれるのでその資金にとでも思って。
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/04(日) 06:51:31 ID:mMcii2OT0
>>42 じゃその知人はHC5000に不満を感じて手放して何か別のを購入するのかな?
うーん。今のHC1100に不満とかあるんだ?
値段にもよるけど、フルHDだからとHC5000を過信しない方が良い気がす。
最低でも友人にHC5000で観賞させてもらって、納得してから話を進めるのをオススメする。
>>44 知人は、引っ越し先がホームシアターにきついところだから
全部売っちゃうみたい。
映像は一回見せてもらった。
何を売って何を買うのかなんて個人の自由だろ
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/06(火) 00:00:06 ID:UN0KvRByO
1100と5000見ての比較感想きぼん
>>45 激しく余計なお世話かもしれんが、購入にあたり、実際に比較検討してみた人間の
一つの意見として聞いてくれ。
HC5000はその実力を発揮するのに、非常に環境を選ぶ。迷光に極めて弱い。
HC5000のスレを覗いてみるとわかるが、発売後多数の人間が色浮きの書き込み
をしている。これはフルHD化した事で開口率が55%まで落ち込んでしまった事に
よる弊害で、迷光対策が十分でないと、黒どころか他の色まで浮いてしまい、
力が弱く儚い画になってしまう。
パナはレンズで、エプソンはランプ輝度でそれぞれこの問題の緩和をはかっているが
三菱にはそれがない。本来HC1100も設置のデリケートさがあったり、迷光にもあまり
強くないはずだが、HC5000はその比ではない。
なので画を見せてもらって納得してから譲ってもらうのが良い。
あまり安くないようであれば見送って、三菱の次期モデルを検討した方が
よいかも。
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/06(火) 03:32:18 ID:S8wK/AkP0
全く無知な素人だけど、どこのメーカーの何を買えば間違いないですか?
値段が高いのはいいんだろうけど、お手頃価格だけど質が高いようなもの教えてほしいです。
>>49さん
そんなにHC-5000って迷光に弱いですか?
パナも価格comのほうで報告あったような気がしますが
比較検討したときの環境はどうなんでしょうか?
52 :
49:2007/03/06(火) 07:38:35 ID:fSRn9hd00
>>51 比較した環境は新宿のヨドバシでした。
自分もHC5000を買いにいったんですよ。で、その画にあまりに
納得がいかなかったので、散々弄らせてもらって解決できず。
たまたま他に客が居なかったので、試しに暗室内の他のPJを
全部電源OFFにしてもらったら、凄く自然な画を出すようになりましたよ。
それで納得した次第です。
うちは設置がリビングで迷光対策に限界があるので、HC5000は
見送り、別の機種にしました。同一パネルを使っている以上、パナの
AE1000も迷光には弱いはずですが、HC5000に比べると大分
ましに感じました。
>>50 フルHDでなければ
・パナのAX100
・三菱HC1000
フルHDなら
・お手軽価格など存在しない
かと。
>>50 >全く無知な素人だけど
何も知らずに買うとどれ買っても何か間違ってるとおもうから
知識付けてから選べばいいよ
56 :
亜鉛:2007/03/06(火) 17:43:58 ID:7XG8HCRq0
>>52さん
それっていつ頃のお話ですか?
その問題?の対策品の製造番号が1600番台から・・・とか
その前のモノもサービスに言えばパソコンとつないで
バージョンupしてくれるみたいですよ
アイリスの反応が少し遅いのもバージョンupで治るようにしてほしい・・・
>>57 そうなんですか?どうやって対策するんだろう・・(汗
でも次期モデルを待たずに手を打ってくれる姿勢は見事ですね。
自分が確認したのは一ヶ月とちょっと前でした。
>>58さん
1ヶ月くらい前ですか・・・
発売当初のモノをそのまま使ってるのかなぁ?
バージョンアップもしてないのかなぁ・・・どうなんでしょう・・・
スクリーンのほうで話が出てるシアターハウスの新発売の
フルHD用スクリーンのHPの説明にフルHDプロジェクターでも
モアレが出ないって書いてありますね 欲しいっす
皆さん設置はご自分でなされてるんですか?
インストーラーさんとかプロにお願いしなくても素人でも設置できるものですか?
3管タイプ以外のもので天井から吊るさないなら誰でも出来ると考えていいな
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 15:51:41 ID:kzk3w25v0
厳密にスクリーンとの平行や
水平を取るのは面倒だけど
それにしたって、適当なテストパターンを使えば
合わせられるのではないかと。
固定画素PJなんぞ設置の内にはいらんわ
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 19:46:04 ID:XTQblY490
rdjy
HC5000と1000または1100の比較の話の最中に申し訳ないんですけど3000または3100はやはり半端なんですかね?
1000から1100。3000から3100。
対した差が無いならば前の型を前提に検討してるんですが・・・。
あ〜なたがいればぁ〜〜
PEも在庫処分だな
今までDLPマンセーでLCOS系をシカトし切ってた溢貧缶も、いつの間にかHD1扱ってる。
ショップのポリシーなんて、所詮こんなモンだ。
いいと思ったものを取り扱かうのが逸品館のポリシー。
それがHD1だった、それだけのこと。
と、きよちゃんが申しておりました。
>69
ふーん。で、トップページに「HD1予約受付け」って書いたと思ったらすぐに消して、
今度は何も記載しなくなった訳だ。派手なトップページ(w)の中で、随分な扱いだな。
ショップにいって720pDLPプロジェクタ見に行ったんだけど
候補だったHC3100は4倍でも5倍でも虹が見えてしまったorz
Z3000は虹が見えなかったけど騒音が・・・
プロジェクタ選びは難しいな・・・
虹が見るのが普通と考えればそう気にすることでもない
慣れると虹を見てしまわないようにそういうシーンでは視線を動かなくなるぞ
>>71 VP-10S1なら虹見えないからおすすめだよ。
あんな前時代の遺物、50万未満じゃなきゃ買う奴居ないだろ。
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 14:21:57 ID:vwXlWK+A0
すみませーん、教えてちゃんなんですけど
会社でプロジェクターを購入予定なんですけど
自分には、どれがいいのやら調べてもさっぱりで・・・。
輝度は1500〜2000くらいきぼん。
どれがお薦めですか?
>>75 会議とかプレゼンで使う小規模データプロジェクター
ということでよければ、DLPだと三菱LVP-XDシリーズ
液晶だとエプソンのEMPシリーズなんか良いかもね。
液晶は寿命が短いので、個人的に公用はDLPがお勧めかな。
輝度の条件はどれも満たしてると思う。
ありがとうございます。
EMPシリーズは良さげ、三菱のは価格が魅力ですね。
ちなみにNECのViewLightっていうのは、あんまりですか?
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 15:08:58 ID:vwXlWK+A0
あ、すみません。
77は75と同一です。
>>77 NECよさげだね。
家庭向けから撤退したと思ったら
結構ビジネスユース向けに力入れてたのか。
価格もこなれてていいかも。
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 15:34:00 ID:vwXlWK+A0
>>79 そうですか!
ぢゃ、三菱とNECを推してみます。
ありがとうございました。
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 13:11:22 ID:+EaU2vJZ0
完全素人です
プロジェクタの大画面でウイイレしたり
パソコンにつないだりしたいです。
10万以下で考えてます
中古でもいいのでオススメのモデルや必要な条件などおしえていただきたいです
三洋のZ4か松下のAE900でもかっとけ
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 14:04:54 ID:+EaU2vJZ0
AVIO MP50
6万円ってどうですか?
安かろう悪かろうだな 今スペック表みたがつかえねーな
>>81 頻繁に使う予定ならDLPが良いよ
後5000円足してBenQ PE7700
もしくは、再び10万代になるのを待って三菱 LVP-HC1100
10万以上は絶対無理っていうならBenQ W100
楽天のBenQショップで箱擦れアウトレットが67777円で出てる
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 19:17:21 ID:OZaWOKMY0
>>82 >>85 ありがとうございます。
すごく悩みますね
BenQのPE7700とW100では映りの違いは大きいでしょうかね?
>>86 そりゃ違うでしょ
PE7700はパネルが1280x720なので、720pをDotByDotで表示可能
W100は854x480なので、480p止まり
ウイイレをどのハードでやるのかわからないが、XBOX360やPS3等の720p出力が可能なハードならPE7700が良い
PC接続に関してもデスクトップがかなり狭くなるよ
後、PE7700はカラーホイールが5倍速だが、W100は4倍速
レインボーノイズが見えるor気になる体質の人は5倍速の方が多少なりとも軽減される
ウチはPE7700にHDDレコをHDMIで、PS3、XBOX360、PS2をSB-RX300D経由でコンポネに繋いでPCはBNC接続
コレをキクチの100インチスクリーンに投射してるけど、個人的には画質は十分良いと思う
つーか、予算は全部で10万?
プロジェクタ本体外以外に、スクリーンやスピーカーで+5万は必要になるが・・・
他にも環境によっては遮光カーテンや、遮光インナー等も必要になるし
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 22:15:52 ID:otlOrD1G0
>>88 レスありがとう
やっぱ違うかー
ウイイレはPS2ですコンポーネントの接続できる配線もってます。
投射は金に余裕ができるまでは壁にしようかと…
スピーカーはコンポにでもつなげます
やっぱPE7700ですね!!!
視点の移動が激しいゲームでDLP勧めるのもアレじゃね?
体質によっては悲惨なことになるし
確かにレインボーノイズはかなり辛いらしいので、PE7700か同じ5倍速ホイールのHC3100を実際に見ておくのが良いかもしれませんね
一応ウチでは、PS3のガンダム無双とXBOX360のDOA4等の動きの激しいゲームでもまったく気になりませんでした
でも見える人は見えるのだろうな・・・
5倍速でもZ3000はレインボー気にならないけど
HC3100はだめだった・・・
PE7700を見てみたのだけど近くに置いてある店がない・・・
93 :
スマソ:2007/04/02(月) 10:17:06 ID:9mBaGNhR0
×見てみたのだけど
○見てみたいのだけど
>>92 HC3100の設定は5倍速だった?
たしか、4倍速と
5倍速の切替だったハズ
自分は
4倍速でも気にならんかったです
元々酷い乱視が入ってるからかもw
まー、体質やソースにもよるから実際に見た方が良いのは確かですね
つーか、価格コム見たらHC3100も値上がりしてるやん
ありゃ、改行が滅茶苦茶に・・・
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/02(月) 17:53:11 ID:a3sGVSXi0
>>90 そうなの??
実際に見れればいいんですが
なんせ田舎にすんでるんで・・・
レインボー 気になるところですね
ゲームについては、ざっくりとこんな理解でいる。
目、動体視力が良い+動きの激しいゲームが多いは
残像が気になる可能性があるため、DLP。
ただし、大画面で視点移動が多い場合は、レインボーノイズが
良く見えてしまう危険もある。
RPGやシミュレーション等、長時間ゲームをやる場合は
目に負担の少ない液晶。レインボーノイズが見える、見えないに
関わらず、液晶に比べDLPは目の疲れが段違いに高い。
結論:ゲームにDLPは向いていない
ただ、液晶は1000時間超えるとで劣化が起き始めるという欠点が・・・
>>99 そう。そこが悩ましい所。液晶は経年劣化激しいから。
目の疲れや、それによる視力低下よりはマシとは思うが。
PJの大画面で長時間ゲームなんて馬鹿丸出しだろ。
だが、未体験者としてはそれにロマンを感じざるをえない。
常用して慣れたらロマンも何もなくなりそうだけど。
>>101 ?
PJは所詮映像を映す為の装置だろ。
何を映してどう使おうと、持ち主の自由だと思うが。
いや、ゲーマーで試すヤツの大半が結局疲れる、とかやりにくい、とかでプロジェクター
でのプレイは少なくなっちゃうのが実情なのでこういう意見が出るのかと。
んー、でも2、3時間位ならPJでもそんなに疲れんと思うがなー
さらに、部屋をギリギリまで明るくすると目の疲労が抑えられる感じ
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 13:55:25 ID:0JPJkUUH0
>>97 むしろ液晶の方が目が疲れるぞ。
動画ぼけがひどくて船酔いみたいに吐き気がする。
>>94 最初は4倍速になってたんで5倍速に変えてもらったんですが
それでも発生してました。
ゲームもやりたいしDLPあきらめてLCOSにしようか・・・
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 17:48:42 ID:0JPJkUUH0
>>107 ランプ光量最大で高輝度モードみたいなものになっていたんじゃないか?
これだと一見迫力あってきれいなんだけど、虹は見えやすくなるし、目も疲れやすくなる。
でもそれよりZ3000で大丈夫だったらそれでいいじゃん。
値段もHC3100より安いし。
HC3100で見えたのならZ3000でも見える可能性は高い
おとなしくDLP以外にしておいたほうがよい
気にすれば気にするほどレインボーノイズって見えてくるから
神経質な人はDLPを選ぶと不幸になるよ
DLPでのゲームは残像感がないのが良いね
ゲームとの相性はそんなに悪くないと思う
DLPでミンストレルソングをやってた俺って・・・・
>>107 財布にLCOS買えるガッツがあるなら、それが一番
幸せになれるでしょ。液晶の経年劣化対策にもなるし。
オレもHD1で1080Pのリッジ7とかやってるが、かなり
凄いのが味わえるよ。
>>101 マテ
エロゲやってるが、丸出しなのは馬鹿だけじゃないぞ!w
正直DVD主体で観るなら
画質&性能&中古値段を考慮して三菱のD2010が最強だと思ふ、マジで。
DVD画質を比較したら液晶のフルPJなんて相手にならんよ。
とりあえずビクターが1番。
2番目がサンヨー。
3番あたりでオプトマw
4番 バースで
5番 ひろみGO
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 20:06:30 ID:JUp4DUkv0
LCOSはLC(液晶)とS(半導体)の両面から進化の恩恵が有るからな。
現状でも相当優れた表示デバイスなのに、更に進化の余地があるのは凄い事だ。
しかし、例えばHD1が今以上の性能を得るのに最も必要なのは、実はレンズだったりするw
>>120 そうきたかSONY。それじゃ犬に勝てないよ・・・
フレームレートアップなんて既存技術。
一朝一夕で犬のハイコントラストは成らないって事か。
XD92DとHDMIで接続して使いたいのですが、10万円クラスでいまおすすめはどれでしょうか?
主なソースはBS-DとCS110、DVDです。
>>123 液晶なら日立 PJ-TX200JかEPSON EMP-TW600 or EMP-TW700
DLPなら三菱 LVP-HC1100かBenQ PE7700
HDMI無しで良いならEPSON EMP-TW200Hという選択肢もある
つーか、価格コムでPE7700がスゲー値上りしてる・・・
展示品(でディスプレイケースのなかにいれてただけ)のTH-AE900が89800円なんだが買いかな?
かいでしょ
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 12:03:26 ID:VJ+UjWXI0
残念、俺が買う ノシ さらば
>>126 本当に使ってないなら、そりゃあ一も二もなく買いですな。
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 11:51:11 ID:3YFVdmhS0
夏から秋口には、HD1をしのぐプロジェクターが
発売されているだろう。おれはそれまで待って買う。
>131
ここまでの流れだと、年内に他社が犬を越えるのは難しそう。
SXRDもDLPも、この時期に要素技術でブレークスルーが無いようでは間に合わない。
一方で、犬が画像処理で他社の上を行くとも思えない。
年内で期待できるのはHD1の光学系ブラッシュアップ版。これに旬のプロセッサーを
HDMI接続して楽しむのが良いと思うぞ。
糞煮が120HのSXRDデバイス出したがデバイスコントラストが1:5000
今年は_だわ・・・・・・・・・・・・・
ぶっちゃけ、HD1に対抗してくれなくてもいいなぁ
特にDLPは価格面で下方向にブレイクスルー欲しい。
コントラスト・諧調はDarkChip3程度で十分だから、
FullHDで30万以下の機種出してくれるとPJの裾野を広げる意味でもうれしい。
TIがDLPを握っている限り無理なんじゃね?
>>132 HD1の静音性強化モデルが出ただけでも
買い換えるわw
>>134 フルHD透過液晶の低価格化路線は
無理にでも進めてもらいたいよね。
次世代規格戦争の趨勢も決しそうだし
まだまだお高い大型液晶テレビのシェアを
ガツガツ喰える可能性がある。
>>135 TIはここんとこ、なんかやる気なさげに見えるね・・・
あ、レンズシフトも付けといてクレ
こんな綺麗な画が『今』見られるのだから、それだけで十分です。⇒HD1
俺も静音になったら買います。
静かな映画が「今」観ることの出来ないPJは要りません。
理想
HD1 + 三菱HC5000の静音性 + Action! model3のレンズ
>>140 VW50のカラーバランスも追加しておくれ。
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/10(火) 01:02:21 ID:sX3r44W+0
>>136/139
現在使用しているプロジェクターは?
静音・静音って言うけど、実際家で見ていてHD1よりエアコンの音の方が大きいし、
深夜に音を出して鑑賞していても綺麗な映像に没頭している分全然気になりませんが。
ただカタログのスペックのみを追求して云々している様にしか思えない。
(良く使いこなせもしないのに、車やバイクの馬力スペックに拘っているような)
それとも余程PJの直ぐ横で鑑賞する環境なのだろうか?
143 :
136:2007/04/10(火) 01:34:22 ID:MmvURFJX0
>>142 現在使用しているPJはHD1です(笑)
静音モデルが出るだけで、それに買い換えるって意味です。
BDのLPCMが非常〜に良いので、今後音楽系のソフトなんか
もリリースされる事を考えると、やっぱり静音性は焦点の
一つかなと思ってます。
HC5000の画は合わず見送った口ですが、耳を近づけても
シュ〜ッと空気の漏れるような音しかしない静音性だけは
うらやましいですね。
>142
まあ、そう言わない。静かな方が良いに決まっているさ。
HD1買って満足だが、住環境によっては不満の出る事も有るだろう。
俺は今の財布で買える中で、俺的にベストの商品を買ったまで。
静音が最も大事ならHC5000を買えばいいんだけどね→139
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/10(火) 01:48:48 ID:sX3r44W+0
>>143 思わず笑ろた!
結局無い物ねだりジャン。
それを言ったら自分だったら、レンズが良かったら・・・と切がない。
最近の高級DVDのようにバージョンアップとして高性能のレンズを
インストールできるようになったら良いだろうけど、レンズは上を見たら
本当にキリがないもんなぁ。
146 :
139:2007/04/10(火) 01:50:14 ID:FJAXN8Cg0
>>142 VW50。視聴位置から3m後ろ。
>HD1よりエアコンの音の方が大きいし、
エアコンの音とまったく同じ音なら気にならないと思うが別の音だからね。
聞きたくも無い別の騒音が増えるだけ。
年1500時間くらい映像垂れ流しているので静かな方がいいかなと。
>>145 >結局無い物ねだりジャン。
まあ、そうですね。何を重視するかによるかと。
自分は映画の音声をピュアAUの環境に出して
いるので、余計こだわりが。天吊りしてできる限り
視聴位置から離したりとかしてはいるんですが。
最終的にはLPCMマルチ環境を整えるのが目標
ですが、PJの駆動音は阻害要素なので。
逆にレンズにはあまり不満がないです。
犬が2007年モデルを出してくれるか、今の所
不明ですが。
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/10(火) 02:03:35 ID:sX3r44W+0
>聞きたくも無い別の騒音が増えるだけ。
なら、BOX等に収納するとか騒音対策を施せば済む問題と思うが。
静かさを追求してコストが上がるより、そのコストを画質向上に向けて欲しいッス
そうそう、音に拘っていると
「自分で騒音撒き散らして何やってるんだろ」と。
ジレンマに陥るね。
>>148 横レスですが、エアフローと冷却の問題が
あるので、箱に収めて静かになればOKと
そう単純な話じゃないです。
HD1の場合、給排気が前面に集中しているので
PJの後方から視聴できる環境なら、大分感触も
変わるんですが。
VW50も相当静かな方なので、それもうらやましい。
画に関してはこれ以上ないくらい気に入ってますが。
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/10(火) 02:28:14 ID:sX3r44W+0
単純じゃないのをクリアーしようと知恵を絞るところに趣味の醍醐味が
あるのでは?
ピュアオーディオの世界なんて正にその典型でしょ。
理想のモデルの話してたのに真面目に突っ込むのはおかしくないか。
ageなのはともかくとして、少なくともワロタ!とかは。
まあ突っ込まれた方も応対してるから良いのかも知れんが。
映画館の騒々しさに比べたら、家のプロジェクターの音の方が断然イイ!
25dB以下で文句言ってるのは真性キチガイ 俺の3管なんざドライヤー1000W級の音がする
甘えすぎ
音響効果バシバシの映画ならさほど気にならないが
そんな映画ばっかじゃないし
The Shawshank RedemptionやThe Bridges Of Madison Countyを静かな環境でみたいよ
>>154 いや、流石に3管は・・・^^;
静音性アップしました。熱によるパネルの寿命が
縮まりました、じゃ洒落にはならないので、求める
にも限度はあるんですが。
それで諦めきれないほど、空気まで伝わりそうな
HD1のハイデフ画は極上で、あわせるLPCMも
静かに聴ければどんだけ凄いんだろ?
とかつい考えちゃうんですね。
しかしHC5000の19dBって静音PCも裸足で逃げ出す
程の静かさなんですよ。HTPCを使ってPJを映して
るので、そっちの方も追求してるんですが、やっぱり
後付でできる静音対策っていうのには限度があって
PCでさえ隣部屋設置が終着駅かなんて話になる位。
犬のD-ILA使って三菱が作ってくれたら・・・若しくは
HC5000のエアフローを犬が研究して吸収してくれたら
とは思います。
犬のパネルを他社が採用するのは難しいだろうな。
TIにしてもEPSONにしても、光源から投影レンズまでのブロックでデザインを提供し、
キーパーツの供給も潤沢だ。採用メーカーは創意工夫を懲らすもよし、組み立て屋に
徹するもよしで、ビジネスに乗せやすいし選択の幅が広い。
一方、D-ILAを採用すると、当然HD1クラスの性能を期待されてしまうが、キーパーツの
Wire-Gridは社外品だし、現時点では供給も潤沢では無いと予想される。また、光学
ブロックの設計も独自に起こす必要が有るだろう。Canon(恐らくHD2Kまでの光学設計に
携わっていると予想)の様に、それこそが専門分野の会社はまだしも、三菱あたりが採用
しても、開発費の回収を考えると旨味が少ないと思う。D-ILAパネルが将来に渡って安定
供給される保証もぁゃぅぃι…
HD1の場合、給排気孔の近くに競走馬が付けてる遮蔽版でも誂えたらいかが?
レンズ中心に45度くらいの角度だったら、エアフローの心配も無かろうかと。
>>157 エアフローの見直しだけでかなりの部品てこ入れが必要ですもんね。
現実的には難しそうって気はしてます。
D-ILAは海外におけるリアプロ市場で、評価が極めて高いので
犬売却により、そのスジだけは生きるんじゃないかなと。
期待ですが。犬最期の神機にならない事を祈ります。
>>158 前面に吸音材を角度調整して取り付けられるよう、チョロリ工作
してみますか。効果あったらレポします。
>>156 うちもHD DVD/DVD/BDはPC再生だけど、
なまじ通常使いと兼用しちゃったもんでかなりの轟音。
どうせHTPCなんて呼べるようなノイズ対策やらは一切してないし。
部屋自体機械換気の音もそこそこするので、
HD1の音なんか事実上聞こえません。
前のより静かになったしね。
つーか、無いものねだりよりも、
家を建て替えるって方法のほうが早いですよ。
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 00:14:42 ID:0qFs/UBX0
実際HD1ってどのくらい売れているのかな?
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 00:21:16 ID:0qFs/UBX0
>152 理想のモデルの話してたのに真面目に突っ込むのはおかしくないか。
ageなのはともかくとして、少なくともワロタ!とかは。
「笑ろた!」って同じHD1ユーザーとわかった事での、共有感を込めた愛情ある
ジョークだったのですが、誤解させたようでごめんネ。
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 09:39:02 ID:Dkz9EdTw0
HC5000使いですがwowowの字幕の映画を見るとき 字幕が消える時にスダレになる事がありますが
他の機種ではどうですか? AE1000でも出ると聞いた事ありますが本当でしょうか?
またHD1やDLPや720P機ではどうなのでしょう?HC5000のスケーラーは凄く優秀と思うのでそこだけすごく残念なのですが・・・
あとWOWOWのライディーンSD放送をSPモードで録画したのだけ異常に変換ミスみたいにスダレだらけになるのは俺だけかな?アップコンHDをSPモードならほとんどならないんだけど
ライディーンはなんか特殊のなのかなあ
>>163 AE700では1080iでも720pでも字幕はスダレが出たけど、
HD1で1080i入力では出ないね。どちらもコンポーネントね。
SD放送は見てないのでよくわからない。
接続は何?
>>163 WOWOWのSD(16:9)アニメは 4:3LB映像にスクイーズ信号付き と言う非常に
ややこしい物で、録画(TS→VR)の時点でコーミングだらけになることがある。
主に東芝機の特定ファームで。
なのでレコーダー及びそのファームと、レコーダーからの出力法・解像度が何かも
ハッキリしないといけない。
167 :
163:2007/04/11(水) 15:07:23 ID:Dkz9EdTw0
接続はHDMI1080i固定です。
164さん情報どうも HD1では出ないみたいですね フルHDのDLPではどうなのか気になります
166さんなるほどです。私のレコーダー東芝XD91です。
ただwowowに関しては前のレコーダーのシャープHRD30でも出てました。
さらに前のPJHC3000ではまったくスダレ出ませんでしたね
ライディーンに関してはレコーダーのファームの問題っぽいですね まあライディーンは
アップコン&SD放送でSP録画なので画質はどうでもいいけどファーム更新で直るなら改善したいです。
1080iなら、720p出力してみると良い。
それでコーミングノイズが出ないならソース自体(VR録画)には問題が無く、
HC5000のi/p変換で変換ミスが起きてるってこと。
HC3000で出てなかったのは、おそらくそう言うこと(PJでのi/p変換が必要ない)。
169 :
163:2007/04/11(水) 16:17:39 ID:Dkz9EdTw0
ライディーンに関しては出方は変わるが720Pだろうが480iだろうがおかしかったですね
VR録画の時点でおかしくなってるんですね
字幕は720Pでも出たような記憶が・・・3000の場合はリアル表示になるので(オーバースキャンも100%でした)
でなかったんですね 松下のレコーダーの1080P出力ならば出ないのでしょうね〜
PS3のBD映画ならたしか出なかったと思います。
情報ありがとうございました。
RD-X6の場合半年以上前のファームだとVR録画がコーミングノイズ入になった。
今のファームは問題なし。
XD91も問題ないファームがあるはずだけど、詳しいことは分からない。
RDスレかアニオタスレなら分かるかもね。
WOWOWのSDワイド放送は、全て4:3LB放送、ただし16:9識別(俗称)がついているので
機種や出力設定によっては、MPEGデコーダが16:9にズーム(720x360→720x480)する。
ここの処理はインターレースのフィールド内補間(180ライン→240ライン)になるため、その後
のI/Pコンバータでフィルム変換(逆2:3プルダウン)するとコーミングが多くなる。
ちなみに、送出エンコーダは2:3プルダウン検出も可能で、アニメでも24フレームでエンコード
する時がある。
この場合、デコーダはフレーム内補間(360ライン→480ライン)によりズームするため、その出力
をフィルム変換してもノイズは発生しない。
WOWOWのSDは24Fと60iが混在しているため、綺麗に再生するためには4:3LBのまま
プログレッシブ化し、その後スケーリングすると良い。
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 21:04:10 ID:OMDEeYwN0
どこにも売っていないHC1100が、ヤフオクに出てるね。
何でどこにも売っていないんだろうね。
プロジェクタ初心者なのですが、会社のプロジェクタ買い替えを考えております。
フルHDが条件ということなので
輝度 コントラスト
三菱 LVP-HC5000 1000lm 10k;1
犬 DLA-HD1 700lm 15k:1
パナ TH-AE1000 1100lm 11k:1
エプ EMP-TW1000 1200lm 12k:1
あたりで検討しております。
値段・評価ともHD1がダントツのような感じがするのですが、
輝度が他に比べ低いところが少しきになってます。
あまり暗くできない会議室などで使う場合はむかないでしょうか?
あとHD1マンセーな理由も教えていただければ幸いです。
会社で使用するのに何故にシアター用?
データプロジェクターのほうがいいんじゃないか?
>>173 このラインナップだと、会社の会議使用には
向いてない。どれも家庭用。
会議だとノートPCからの出力とか必要に
なると思うけど、HD1とかRGB端子付いてないし。
明るい所での利用はTW1000以外、どれも輝度が
足りない。
>>174さんの言う通り、データPJを探した方がよい。
フルHDのデータプロジェクターってあるの?
つうか何でフルHDが条件なの?
>フルHDのデータプロジェクター
業務用ならPanasonicやSanyoからも出ているが、値段も凄いし、明るさも会議室には過剰。
普通のビジネスモデルはフルHD対応が遅れているので、家庭用で代用するしかない。
Optoma HD81 1400lm
Benq W10000 1200lm
この辺も選択肢か。DLPは虹の問題があるけど、静止画中心なら気にする事も無いと思う。
まあでも、価格と性能を考えると、この場合はEPSONかな。
179 :
173:2007/04/14(土) 23:14:26 ID:SvQvWDqr0
亀で面目ござりません・・・
ちょっとした広間に暗がりをつくりハイビジョンの画を出すのが主目的でありまして、
使用してない間は会議等にも応用できれば・・・と思った次第であります。
やはりあまり暗くできない場所では輝度がものを言うのですね。
>>178氏のDLPは静止画向きとのことですが
映像主体だとLCOSに軍配があがりますでしょうか?
>179
映像主体ということだが、あくまで会議室という前提なら、透過液晶に軍配があがると思う。
これはLCOSが悪いんじゃなく、高輝度を確保した適当なフルHD機種が無いため。
HD1など、遮光が不十分な環境では、宝の持ち腐れに近いと思う。
他の人も質問してるけど、フルHDにこだわる理由は?SXGA+なら、canonのsx60とか有るけど。
>>180 上の意向がフルHDなのです・・・
なるほどしるほど。
設置する場所にあわせてプロジェクタ方式も選ばねばならぬと・・・
深いぜ。
スクリーンやら迷光やら虹やらまだまだわからないことだらけですが
皆さんがあげてもらったものを踏まえて提案してみたいと思います。
あざぁっした!
>>181 メンテ・耐久性を考えるとDLPの方がいい気もするけど・・・
輝度も高いしHD81とか、ただこの辺はメーカーサポートが不安か。
液晶もC2F世代で耐久度上がってるはずだが実績がまだないし。
業務で使うフルHDのPJってあんまり決定打がないな・・・
そう考えると1〜2年ぐらいで乗り換えるの覚悟で液晶のほうがいいかな。
ただ、こういう高額な買い物は廃棄がめんどくさいんだよね(会社によるけど)
虹はそこまで神経質になる必要はない気もする、
うちの会社もPLUSのDLPプロジェクター(2倍速程度)ばかりだが、
虹に関しては知覚する人はいるけど、見てられないって人は見たことない。
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 17:36:55 ID:7/B0xAEc0
マランツのPJ12S3(DVI)とデノンのA1XV(DVI、HDMI)
をつなぐ時はやはりDVI同士でつないだほうが
変換コネクタ使うよりきれいなのでしょうか?
それと720Pと1080I出力どちらでだしたほうがよいのでしょうか?
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 16:56:38 ID:bGTK1pMr0
先輩、ご存知の方、教えて下さい。
LP−Z6はいつ出るのでしょうか?
当方、Z3使いです。
このままだと、エプあたりに逝ってしまい
そうです!さんにょの絵が好きなんですが・・・
1280×720×3っぽいから
プロジェクタだと解像度不足するかも
いや、スクリーン3枚でって意味だろ、普通
まぁ現実的じゃないのは分かってるけどさ
スクリーン3枚+プロジェクタ3個か。。
>>190 XBOX3台とソフト3つも忘れないでね。
C2FINEのフルHD機が3社以外から出てきませんね。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 14:10:25 ID:1lI7gm6v0
LED光源採用して長寿命、低騒音なのはいつ出てくる?
当分先
DNPから100インチのフレキシブル有機ELディスプレイが出る日まで、俺はHD1で待つ!
150インチくらいまではホスイ
対角150インチの平面と考えるとそうでもないけど、必要な空間は
底面対角150インチ、高さ数メートルの巨大四角錐なんだよな
そういう見方をすると屋内に設けるものとしては最大級
>>193 第一弾のLED光源ホームプロジェクタは今年秋に出てくるらしい。ただ、それでも照度は600
ANSIルーメンくらいだろうけど。
三板方式ならRGB三原色を合算して照度を稼げるけど、単板DLPではまだ難しい。
当面はリアプロ向けだろうな>LED光源
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/27(金) 21:44:05 ID:GqBx45Ul0
教えてください!
LVP-D2010なのですがランプを点灯した際レンズを覗き込むと
レンズの中に大きな三角形(ホームベースの形)のようなものが見えるのですが
これはレンズの異常でしょうか?
どうかお願いします。
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/27(金) 22:18:18 ID:GqBx45Ul0
>>202 多分アイリスではないと思います。
今手元に現物がありませんので当方も詳しい説明ができません。
画像ならあるのですが・・・
画像あるなら四の五の言わずに最初から晒しておけハゲ
それはそうですね。
さっそく晒しに行ってきます。
三菱に相談しようと思いますので晒すのはやめときます。
お騒がせしました m(_ _)m
映像に異常がないなら何かしらの機構じゃないのか?
そもそもレンズ異常でそんなものが出るとは考えられないんだが。
それ使用だよん
パナソニックTH-L720なんですが、本体でキーロックしてしまい
リモコンがないため操作ができなくなってしまい困っています
どなたかキーロックの解除方法をご存じないでしょうか?
すみません、なんか直ったみたいです
>>209 キーロックから抜け出すにはもう片方の腕もつかって相手の体を抱え上げて
マットに叩きつける力技しかない
即死の悪寒
ファンレスのプロジェクターはもう実売されているんでしょうか?
ファンとっちゃえばいいじゃまいか
あくまで自己責任だが
>>213 3管でBARCOのCINE6というのがファンレスだった
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 14:51:48 ID:Z0YKZ1hu0
NECの1100JKってどうですか?
アヌメには最適だよ スケーリング性能もいいし
1100JKとZ4だとどっちがいいですかね?
用途は洋画とアヌメです
微妙 黒沈みなら1100だが静穏性や設置面考えるとZ4だな
安物の方でも同じ質問があがってたけど、一昔(二昔か?)前の
上級機と現行の普及期だとどっちがいいんだろうね。
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 14:11:29 ID:dTnjq8+p0
キーワードが解らずなので教えてください。
仮に特大のスクリーンがあるとして、その半分をPCモニターとして、残りの半分を
TVやDVDのスクリーンとして同時投影ができるような機種はあるのでしょうか?
もしくはオプションで何かを取り付けるのでしょうか?
当然、必要に応じてPCのみ、TVのみ、DVDのみ表示させる事もしたいです。
お願いします。
こりゃまた大物の登場だな
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 14:27:44 ID:dTnjq8+p0
>>221 PCをフルでスクリーンに映し、テレビを
ウィンドウ表示させれば同じ事じゃない?
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 14:49:10 ID:dTnjq8+p0
>>225 なるほど!テレビ付きのPCがあるのだから、2画面を表示させたまま
それを拡大して表示するだけですね!
特別なプロジェクターは必要無いって事か・・。プロジェクターの役割
そのものが全く解っていませんでした。
>>226 PIP機能付きプロジェクタなら普通に市販されている
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 16:59:31 ID:dTnjq8+p0
PIP機能で検索したらBenQのホームプロジェクターが出てきました。勉強してみます。
PIPは主にデータPJだしょ。
,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
./::::::::::::/ィC¨ヽ \:::::::::::l
/:::::::::/ └¬'´, ィC¨ヽ';:::::::::!
./::::::::イ / ,. ヽ `¬┘';:::::::!
l::::::::::::l /ハ ハ } ヾ::::j
{::::{⌒l:! / ` ' ヽ V}
. ';:::l ゝリ l ,/ ̄¨ヽ ', }l
ヾヽ__j { {,. -−‐‐ヘ {,l
ヾ::::| i ヽ ヽェェェェェノ {
}:::l ヽ ` ̄¨´ ノ } きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヾ;k \_ __ ,/ }
"|  ̄ ̄ ̄ ノ
_,. -‐"\ フー-、_
'"´ `ヽ、 /
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070510/sony.htm
部屋を真っ黒にしてスクリーンを張れる環境です。映画とか見たいです。
10万円前後で 手頃なプロジェクターが知りたいです。
日頃はレンタルDVDを投影したいです。
スクリーンはあります。
そやね
>>232 このスレで薦められるのはHC1100じゃないだろうか。
HC1100は妙に値上がりしてるから予算10万だと足が出るな
TIは当初、Full-HDのDLPチップを高値で売り、ローエンドは損益限界で出す、
所謂「Intel方式」で市場を席巻する予定だった。
ところがD-ILAやSXRDの市場での評価が高く、Full-HDのDLPチップが思った
様に売れない状況が続いている。
部門としては、利益率が下がると売却の憂き目に遭う危険が生じるので、急遽
ローエンドDLPチップの値上げに踏み切ったのだった。
と、俺は妄想しているのだった。
っていうか、ちょっと値上がりした今でも、十分安いわけだが・・・
720pに関してはいまのDLPの価格でTI叩く奴はどうかと思う。
1080pチップ品でもLCOS勢に近い安い機種(メーカー)はあるわけだしな。
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 00:59:30 ID:uMriVRGX0
『VP11S1』ヲタは現在「お勧めプロジェクター」スレで見ることができる最高の粘着ではないかと思われます。
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 11:03:47 ID:q2i937Yn0
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 19:14:26 ID:W296OBLFO
質問させて下さい。
DVDの観賞用にプロジェクターを買おうとしているのですが、必要になるものは本体とプレイヤーと、それとスピーカーがあればよいのでしょうか?
スクリーンはなくても白壁で代用できるんですよね?
AVアンプが抜けてるよ
白壁は一時凌ぎと考えておいた方がいい。
スクリーン代を節約しようとするのは、ディスプレイや
スピーカーを安物で妥協するのと同じで、それなりの結果が待っている
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 20:15:38 ID:W296OBLFO
>>244さん、
>>245さん、レスありがとうございます。スピーカーはアンプ付きの5.1chを買おう思っています。スクリーンも揃えたほうが良さそうですね!
それと、液晶プロジェクター、データプロジェクター、パワープロジェクターといろいろあるのですが、大体同じ物と考えしまって問題ないでしょうか?
>>246 >それと、液晶プロジェクター、データプロジェクター、パワープロジェクター
>といろいろあるのですが、大体同じ物と考えしまって問題ないでしょうか?
多分問題大有り。
例えば自動車について
ディーゼルエンジン車、クレーン車、ベンツといろいろあるのですが
大体同じ物と考えてしまって問題ないでしょうか?
と聞かれてるようなもんだと思います。
自動車と言うカテゴライズで考えれば問題無いでしょうし
自家用車探している場合なら問題大有りでしょう。<多分あなたの場合、後者だわな。
うーんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんと
今の出ているPJは大まかに以下の3つ んでデータ(パワー)プロジェクターは液晶PJに分類されるんだが、データ(パワー)プロジェクターは
明るい部屋でPC等のカ画像を表示させるためのもので過度に明るく、階調表現が苦手、また明るいためファンを高速で回転させなくてならず五月蝿い
映画、TV、アニメを見るならホームシアター用と銘打ってある商品が無難
●液晶PJ(透過型) 安価、画質はまぁまぁ
●液晶PJ(反射型) 少し高い、画質は中程度から最高クラス
●DLP フルHD用は高い、フォーカスはピカ一、カラーブレーキングが見える人間にはNG
249 :
246:2007/05/27(日) 00:21:32 ID:sl3efvcbO
>>247さん、
>>248さん
ご親切にありがとうございます、大変参考になりました。明日、早速下見してきます。
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 09:09:31 ID:bIKhTPn7O
先輩方に質問です。
プロジェクターでゲームしたら楽しそうな気がするんですが、
実際のところどうなんですかね?
やめといた方がいいか、意外に遊べるのか
アドバイスお願いします。
>>250 最近の高画質ゲームなら楽しめます。
私はPS3をHDMIでつないでますが、大画面はいいですよぉ。
問題は暗い部屋で画面に集中するので目が疲れやすい(と思う)ことかな?
ただし・・PS2のゲームだと画像がアラ過ぎてよろしく有りません。。
>251
PS2等のゲームも楽しんでる人間に喧嘩売ってますか?
というのはもちろん冗談ですが、PS1等(持ってないけどおそらく
スーパーファミコンも)のはさすがに辛いものがありますが、
PS2レベルなら十分楽しめる、という人間もおりますので人によると
思いますがどうでしょう。お勧めなのは、明るくて広い空間(空や海)を
上手く使っているタイトル。小型TVとは別のゲームのようです。
>250
楽しめるし浸れる。が、本気でやる時は画面の小さい方が良い。
大画面は画面の隅に注意が行かなくなるし、視線移動で目が疲れる。
あと、住宅事情が許せば、音響への投資は重要。
FPSなんかだとサラウンドの有無で難易度が変わってしまう。
>>250 昔ちょっとやったけど、ゲームによるかなー。
クルマゲーは、オレは視線移動が多いのが苦手でダメだった。
>>251 うちはスクリーンがシアターグレイアドバンスなんで、
そこそこ部屋が明るくてもよく見えるので
ゲームにはいいですよ。
古くても2D系は結構いけるよ
バイオハザードやったら頭がクラクラした
俺だけ?
PS3でみんごる5やGTのデモやったけどプロジェクターだと迫力が半端じゃないな。
画面メチャ綺麗だしGTは音もすげー。
素朴な疑問なんですがプロジェクターの利点って
大画面とか省スペース以外にあるのでしょうか?
画質は普通のTVほどよくない気がしますし
暗くしないといけないし。。誤解があったらすいません
LCOS系プロジェクタを越える画質の直視TVってほとんど
ないんじゃないかな。HR500とかには色んな点で負けそうだけど
FPDで勝てそうなのってある?πのプラズマとか?
透過液晶のプロジェクタならだいぶ水準が下がるけど
>>260 色々TVと使い勝手が違うけど、なによりまず大きな画面で見たい、が目的の物だろ
スクリーンが30や40インチでいいなら メリットなんて無いと思う
あと基本的に部屋全体で設置場所を考る必要があるから結構場所を取るよ、本体だけ置ければ済むTVとは違ってくる
やはり劇場感覚で見たい人向けって感じなのでしょうかね
LCOSってのはかなり高いみたいですが
店頭とかで一度見てみたいです
>>263 LCOSまで行かなくても100インチでサラウンドかけた部屋で映画見ると
とてもTVで見る気がしなくなるよ。もうへたな映画館以上に贅沢な気分。
映画館は他人がいるから騒げないもんね。
お店で見るならちゃんと真っ暗にしてくれる専門店で見てね。
1インチ辺りのコストパフォーマンスも良いぞ
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 22:17:47 ID:r2ZDYA+q0
今の部分もう一回、トイレ休憩、続きは翌日、とか便利すぎる。
映画館に行く回数がめっきり減った。
自宅が映画館になる 昔は凄い機械だったんだぜ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>260 >画質は普通のTVほどよくない気がしますし
これだろうね。
普通のってどの辺のを指してるかわかんないけど、
勝てるのもあれば負けるのもあるんじゃない。
>大画面とか省スペース以外にあるのでしょうか?
パナの100インチプラズマに比べれば
思いっきり省スペースで思いっきり低消費電力で
(機種によるけど)思いっきり安いわ。
勝ち負けという次元は超えてる。
>>266 トイレ休憩もアレだけど、
上映が始まってから入ってくるやつや
エンドロール流れると帰るやつが居ないのも素敵。
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 09:55:09 ID:8G4SENBz0
そうだな、イマイチな映画のエンドロールを早送りできるのは素晴らしいな。
プロジェクターに関係ないけど。
>>260さん
大画面が凄いのです。(^_^)
100インチのPJで見てるけど、画質劣化は感じられず、
まるで100in.のプラズマTVを見てる様な感覚に襲われます。
(FHDのの解像度はスゴくTVで見えないものが見えてきます)
プラズマTVは42in.だけど、42→100の差は非常に大きく、
「量より質の転換」っていうのかな、画面から受ける感覚が
まるで違います。
(6.1chサラウンドの効果もありハマリます)
部屋を暗くするのは、見るものが映画主体なので、画面に
集中出来てかえって良いです。(TVで映画観るときも消灯していた)
ということで、最近は音楽番組や野球もPJで見る様になって、
TVは、ニュースやバラェティー等の、ながら視聴用となっています。
是非お試しあれ。(^_-)
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 11:10:43 ID:V7d0K2FC0
私もLDと29インチブラウン管の時代から
画面に集中するために部屋を暗くして見ていたので
部屋を暗くしなくてはいけないことはデメリットではありません。
が、天気予報やニュースをささっと見たいときに
わざわざスクリーンを下げて部屋を暗くしてというのは
確かに面倒だと思いますからその意味では(そういう使い方をするなら)
デメリットが目立つと思います。
大きなテレビが欲しいのか、小さな映画館が欲しいのかで
判断の分かれるところでしょう。
プロジェクタはTVと置きかえるって発想で買うものじゃないな。
放送番組も見る人ならプロジェクタとは別にTV的な何かは必要だよ。
だた、プロジェクタがあれば、TVの位置付けがサブになり、
TVの方には画質を要求しなくてもよくなり、映ればいいという機種で
すませることも可能になる
そうそう俺も映画やライブを観る時は
3管で120インチだが普段はソニーの10インチ位のやつ
どんだけPVM
>>273 そうそう
漏れもTVはPCのウィンドウでしか見ないし
>>277 俺もだな。液晶TVは家族が見てることが多いし。で、映画はプロジェクターでしか見ない。
俺もだな。
ニュース等は色がおかしく時々写らなくなる平成元年製ブラウン管だ。
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/04(月) 16:51:37 ID:wSDS9xwE0
ダイナクリアスクリーンだけ欲しいな
私DVDやBD等を再生する際、早見(1.3〜1.5倍速)で再生するのですが、
DLPだと虹が見えやすくなったり、見にくい等弊害が等速より出やすいでしょうか?
>283
余り変わらないと思う。
虹は眼球のサケード的な動きで残像として生じる(知覚される)。
映像の動きが速くても、それ自体は問題ではないと思う。
(テニスのラリーを早見で追うとか、変な事しなきゃね)
虹って、字幕無しで映画を観ている時は気にならないし、
逆にプレゼントかでテキスト中心の時も案外気にならない。
映画に字幕の組み合わせだと、急に虹が目立ってくる。
>>284 ありがとうございます。
現在エプソンTW200使っているのですが、BDやWOWOWを見るようになって、買い換えを考えております。
最低でも5年以上考えてHD1、3年位でフルHD液晶か、設置が不便で天吊り棚を作ってHC3100。
どれがいいか迷ってております。
HC3100にレンズシフトついていれば問題なく気軽にHC3100なのですが・・・
HD1が購入対象にあるのなら多少無理してでも勧めます。
DLPは単板である限り虹は避けられないし、
モノクロ映画の字幕とか顕著です。
とにかく見えないと見えにくいでは根本的に違う
HD-1ベースのRGB-LED光源機が今年秋にデビューするとかいう開発サイドからの話があるみたい
ですよ。
RGB-LED光源って本当ならずいぶん商品化が早いな。どのくらいの輝度が出るのだろうね。
めっさ暗いか驚異の大飯喰らいかどっちかだなぁ。
>大飯喰らい
それと寿命は心配ないだろ
明るさの問題と色の正確さだな
LEDの特性から見て色は期待できるのと違う?
まだ輝度とか消費電力はキツイだろうな…
>>293 これで、フルHD用デバイスが安くならないかな
同じプロセスルールなら小型化できるから可能性はあると思います〜。
液晶の埃混入はよくある事で覚悟して買わないといけませんでしょうか?
それとも運次第でしょうか?
DLPと違って密閉されていないのでどの機種でもあり得る。
DLPでもチリ混入あるよ。俺のは購入半年で全黒画面時、中央付近に
薄っすらマリモが大小10個ぐらいでた。
ちょっと気になってたが、修理頼むのが面倒だったので半年放置プレイ。
補償切れる直前に重い腰を上げ、サービスに連絡。
光学エンジン、ランプ総とっかえの無料奉仕。
今は、幸せに暮らしている。
>>298 DMDパネルの入っているユニットそのものは製造段階で密閉構造。
なので、本当に埃が入ったとなると不良品だ。
ランプ〜ユニット間や、レンズまでの光学経路に埃が溜まったってことじゃないか?
あ、光学エンジン交換されたなら不良品だったってことかな。
>>297-
>>300 ありがとうございました。
HC5000買うつもりでしたが、もう暫くHD1が下がるのを待つかな・・・
>>300 そうそう、不良品扱い。でも購入から半年間は、絶対なかったよ。
だから最初からの混入ではないと思う。
まあ今は無いからどちらでもいいことですが。
>>301 おれもHD1ほすい。でも720P DLPで充分満足。
HD1並が15万程度になるであろう来年夏頃に検討するとしよう。
>302
ないないないないw
光学系にはどうしてもコストがかかる。15万は無理だって。
まあHD1並みの「カタログスペック」なら、廉価でも出るだろうが。今もそうだし。
個人的にはHC5000にHD1のLCOSを搭載して欲しい
>>303 製造コストなんて関係ないって。HD1の原価は5〜6万てとこよ。
デバイスはLCOS、DLPのフルHD で液晶は対象外としても
昨今のPJの進化率からいって、そのぐらいと予測。
競合が増えれば安くなるのは当たり前。BENQあたりが安いのだすよ。
もちろん定価じゃなく、新古、ヤフオクも含めた実売価格での話。
既に、VW50は新古なら30万強ぐらいでないか。
みんな、真似しないでどんどんHD1の新品買ってね。
>>298 俺が使っていたZ9000は5、6年使ってランプも2回ほど交換したが、埃は全然入らなかったぞ。
元々フィルタすらないからな。
今のHC5000は最初のフィルタ清掃の際に埃が混入したみたい。
早くLED光源のDLP出ないかな〜。
>>306 Z9000から買い換えてどれ位良くなった?
302氏じゃないけど、HD1クラスが安くなるまで、Z9000でしのごうと思ってんだけど。
DLPは埃が入っても自分で頭振りながらイヤイヤして埃を吹き飛ばすw
309 :
(=゚ω゚):2007/06/22(金) 20:56:26 ID:PP1PaQNF0
>>307 Z9000ってZ3000より駄目なんでしょ?暗部階調とかダメダメでZ3000に完敗とか
ユーザー言ってたぞ。
Z9000壊れたんで急場しのぎでHC-1100買ったけど、階調表現や黒の締りが圧倒的にHC-1100の方が良く、
世代の違いを見せ付けられたと同時に、10万でこの画質は反則だと思った。
ボーナス出たらHD1買おうと思ってたけど、ちょっと手を加えるだけで虹もほとんど見えなくなったし、
このままで充分じゃないかって気になってきた。
>>307 Z9000と比べてHC5000は全て上まってるんじゃね。
特に静かさは特筆だね!
家はエアコンないから、例年ファンの音が煩くなる時期だけど、未だに気付かない位静かだよ。
たまにファンが回るアンプ(Z-9)が凄く気になった。 扇風機で冷やすかな!?
313 :
307:2007/06/22(金) 23:40:02 ID:GzXxBxBC0
レス感謝です。
かつての名機も世代の差には敵わないか。
悲しいけど、それが現実なのね。
ほんと、今からAV始める人は羨ましいわ。
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 00:11:10 ID:bEqkS7Dn0
強風に吹かれると息が苦しくなることあるでしょ
取説にも書いてあるけど
かえって冷却悪くなることもあるから風の当て方に気をつけて
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 01:56:15 ID:0ouBdaKh0
z9000の方が設置性やフォーカスはよいと思う
>>315 確かにフォーカスはいいかもしれないが、レンズキャップをする度にズレるから、毎回調整するのは面倒。
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 10:06:26 ID:0ouBdaKh0
レンズキャップなんぞふつうしないぞ
デジタルに名機なし…
319 :
(=゚ω゚):2007/06/23(土) 14:25:17 ID:T5B0HX1i0
>>315 無駄な抵抗はやめるんだ。もはや光学系の性能差でどうにかなる画質じゃ
ないんだよw
固定画素PJで過去機が現行機種を抜くことはほぼ不可能・・・・・・・・・・・・・・・・
>>308 DLPチップは密封されてる
埃や風が直接当たったら間違いなく壊れる。
>>317 使い終わったら普通キャップするだろう!?
天吊りの場合は知らないけど…。
俺はしないなぁ。毎日使ってるから面倒臭いw
>>316 カメラのレンズでスカイライトつけっぱなしとか
300mmF2.8の前玉保護ガラスがあったり
ゴミついたらゴシゴシ拭く、とかあるけど
プロジェクタは前玉むき出しだからキャップしとこうよ
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 16:05:14 ID:vpZlUc0o0
オレ天吊りでさわることは1回/3月もないし。キャップいらね。
棚置きでも子供がいなけりゃキャップしないだろう。
みんなどうかな
>>325 どんな家でもほっとくと、レンズに埃が溜まると思うが、気になりませんか?
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 00:35:27 ID:UJsMMaOx0
気にならない、画質に影響なし
天吊りだと余り気にならない。ホコリはレンズ上部に溜まるけど、
実際に投光で使われる範囲は綺麗な下半分だったりするし。
ただ、ダイニングと繋がってるんで、焼き肉の時は蓋をする。
油って想像以上に飛散するし、落とすのが面倒だからね。
綿状の埃なら、ほぼ垂直で引っ掛かりが無い表面では溜まりにくいし
付着してもエアブローで簡単に落ちてしまうんじゃないかな
厄介なのは煙や油分の混じった埃で、レンズ表面なら自分で洗浄できるが
危機の中までは難しいし、スクリーンにも悪そう
PJに煙は大敵だぜよ。
オクで出てるPJもタバコの有無とかが明記されてないと大抵質問が来る。
>おれもHD1ほすい。でも720P DLPで充分満足。
オレも騒音で悪評高いZ3000だけど、これで十分なんだよね。720P。
たしかにショップでHD-1見ると綺麗なんだけど、解像度に関しては、近づいて
目を凝らして細かいとこ見たときね。(コントラストは全然違うw)
映画観てるとき、そんなことしないから実際HD-1導入して差額ほどの感動
あるのか考えると、当分これでいいかなって感じですな。
現在HD130インチ。 WOWOW録画とBDで鑑賞中。 もうDVDなんて見れないw
MP510 って入門としてはどう?
安物買いの銭失いかな
SD画質のゲーム機繋げられて
PCで動画再生が満足にできればOKで
壊れるであろう2〜3年後くらいにもっと高いヤツを買いたい
>>331 安物No.1を渡り歩いていると、あと、3〜4年でHD1クラスが降りてくるんじゃない?
336 :
302:2007/06/29(金) 22:42:58 ID:4x3px37T0
>>331 同感ですな。(俺のはちょっとマイナーなTDP-MT700ですが、、、)
DVDの画質は、確かにHDにはかないませんが、PS3のアプコンで
かなりの線はいきますよ。
SDアプコンHD放送より綺麗ですので最近はもっぱらDVD見なおしてます。
>>336 PS3のアプコンは本家のBDを完全に超えちゃってますからねw
(アニメの場合ですけど)
自分もZ3000使いだけど、田舎なもんでフルHDPJ見たことない・・・。
ボーナス全額HD1に突っ込もうかとも思っていたけど、その分をソフトやレコに費やした方が幸せなのかもしれない気がしてきた。
(貧乏人には透過型液晶のフルHDの値段でもキツイ・・・orz)
ブルジョアじゃないかぎりハードには金注ぎ込まないほうがいいよ
ソフトが糞すぎていくら高価なハード持っていても宝の持ち腐れ
米国より劣化仕様で出すメーカー、1層25Gばっかのメーカー
PS3でも高いぐらいだwwww
>その分をソフトやレコに費やした方が幸せなのかもしれない気がしてきた。
何インチかわからないけど、Z3000なら全然それのほうがいいよ。
解像度もシャープさも720pで全然不満ないでしょう。自分もだけど。
一般的な試聴距離なら動画であるかぎり差なんてわからんですよ。
静止画しか見ないなんて人はいないでしょうし。
ハードといっても、レックポットとPS3で十分なんだけどねw
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 14:01:53 ID:lYsy7Zgs0
SONY の新商品 VPL-AW15 はどうなんでしょう?情報お持ちの方いますか?
HIVI誌のベストバイ 1位にもなってますし、特にセットのダイアナスクリーンの出来がすばらしく、特にPS3と繋いだときに真価を発揮するなどと言われてまして、大変興味を惹かれていますが、
いかんせん 情報がほとんどありません。ご存知の方 実際にご覧になった方 お教えください。
ソニーに期待・信頼できるなら夢みて買っちゃいなよ
>>341 「HiViのベストバイ」という情報があるじゃないか。
それだけじゃ、不足でつか?w
>>341 そこまで興味があるのなら自分で出向いて視聴してくればいいじゃまいか?
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 20:22:26 ID:j0jKnToT0
341です
たしかに 自分の目で確認するのが一番なんですが、住んでいるのが田舎で実際に視聴できる店がありません。
情報としては、「HIVI ベストバイ1位」なんですが、なんせ「あの」HIVI誌なので・・「提灯記事が多い」とか、「ベストバイは当てにならない」とか囁かれるのでいまいち鵜呑みにも出来きません。
そこで情報を期待したんですが・・・
俺のことを『好き 愛してる』と言えば回答を授けよう
自分ならZ5かBenQのDLP買う。
ダイアナスクリーンてPJ天吊りじゃ意味無いのか?
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 21:06:43 ID:rOx3xPY/0
AW15ならアバックの展示会で明るい場所で展示していたけど、
綺麗だったよー。
近くにあったパイオニアのリアプロ見て、
もうちょっと暗いほうがリアプロはきれいだろうな。
って思うぐらいの明るさの下だったから、
リビングシアターとしては十分じゃないかな。
>>345 よく言われることだけどさ。
ベストバイが全くアテにならないというのは、ある面は事実。
合計点数は参考程度。あとは、誰が何を支持していて、誰が何を一番の
お気に入り(☆は1個だけしか投票できない)かを見るのがコツ。
それを無視して、ベストバイは意味ない。
ただ、ベストバイは無意味とか、HiViは提灯で何も本当の事を書かないと
いうのは、そうは思わないな。筆者による。本田氏とかは、ものすごく
ストレートに善し悪し、好き嫌いを書いているし、何も結論を出さない
ように見せかけて、実は結論をバシっとたたきつける麻倉氏のような人も
いるよ。
まぁ、俺も含めて、HiVi肯定するも、否定するも、それを書いている人物
の素性が判らない時点で、あんま意味はない。じゃぁ、提灯、嘘とか言ってる
やつが、自らの環境や名前、顔をさらして、これはこうだと断言したことを
書けるやつや、専用の評価室で全機種を確認しているヤツがいるのかと。
シュートアウトですら、公平な比較は難しいのに、ちょっと見ただけで
判別できるやつなんかいないって。ま、それでも自称評論家が、いくらでも
偉そうなことを書けてしまうのが2ch。その箔を付ける方法のひとつが、HiVi
批判ね。
あ、ちなみにAVレビューは、マジに提灯誌だとは思う。
半年前にベスト・バイに入っていた機種が新機種が出ると途端に消えるからなw
ここまであからさまだと笑うしかない しかも、新機種が出ると旧機種の弱点叩き出すし
発売されたての新機種AW15は年末までにはかなり下がるだろうし、
急いで今買う事はないんじゃ。付属スクリーンとか子供だましだし。
AW15より安くて優れてる去年発売モデルのSANYOやパナ、エプソンの液晶でもいいし、
三菱、BENQが出してるDLPとかの方が絶対いいと思う。
池袋で見た限りではスクリーン安っぽいけど画質は良かった
キクチでダイナクリアスクリーン相当を出さないだろうか?
>>351 新機種の方が良ければ、旧機種が消えるのはアタリマエでは?
逆に新機種で旧機種に劣れば、それは叩かれているのでは?
そもそも、弱点叩くではなくて、比較すると旧機種のここが悪い
と書いているだけでは?
何も不思議なことじゃないが。アナログの世界ならまだしも、
固定画素プロジェクタの世界で、旧型が良いなんてことはほとん
どないだろうよ。なんかあったっけ?そんな製品。
そもそも旧型になって流通在庫だけになっている製品を、ベストバイ
で選ぶこと自体が変だし。
AW15のスクリーンみたけど割と明るい部屋でも写るスクリーンだったが色の階調が良くなかった。
それと、スクリーンの材質がくせものだな。お勧めする奴ってGKぐらいだろw
>>345 そもそもさ、雑誌は信用ならない(これも他人の意見や評判だろうがw)
のに、2chの意見は信用するのか?w
まぁあれだ、買わずに後悔するなら買って後悔しろ。
田舎で視聴出来ないのなら、実際買って観て、気に入ればよし、
気に入らなければ売ればよい。
差額のマイナス金額と、「田舎だから〜」を理由に出し惜しみした交通費。
どちらが大きいか。
>>354 プロジェクターはともかくも、スピーカーなんかはあり得ると思うけどなぁ
>>356 >差額のマイナス金額と、「田舎だから〜」を理由に出し惜しみした交通費。
説得力あるな。
安物は一発勝負、それなりの金額のものは交通費出してでも見に行けってことか・・
アナログの世界ならって言ってるんだからスピーカーはその中に入ってるでしょ。
スピーカーって、なにげに結構進化しているんだよな。
買い換えはせいぜい5年とか10年に1度だけど、そのたびに大幅進化を感じる。まぁ、
スピーカーは音色の好き好きで決めるもんなので、他メーカーの新機種が出てもあんま
り関係ないが、同じメーカーで新機種だと、たいていは結構、ハッキリと違いが出てくる
よ。同じメーカーで主要モデルのチェンジって、5年とかに1度だけど。
アンプなんかは別といいたいところだけど、なぜか古典的な回路のクセに新しいアンプ
は前のより良いことが多い。なのでアナログでも、やはり新しくなったなりの価値はあ
るさ。
ただ、市場がなくなってハイエンド機がディスコンになり、もう入手できないという
場合は、もちろん旧型の方がいいなんてことはある。あとはRoHS対応で音が悪くなり
その後、新素材のおかげで音が良くなるというケースも。
ま、いずれにしろ現行機でなくなった時点で、ベストバイの対象にはならないわな。
もともと、中古品は評価対象にしていないから。
>359
参考までに聞きたい。新モデルが登場する頃に旧モデルの製造したての
新品個体を視聴することは実質不可能だと思う。
個体の経年変化を軽視しすぎてるように聞こえるのだが
肝心の質問が抜けてた
359さんは個体の経年変化を差っ引いて聞き分ける能力があるってこと?
そんな能力はありませんよ。
ただね。アンプにしろ、スピーカーにしろ、新品の音は悪いよね。最初の1日で音が激変して、
その後、1週間ぐらいは落ち着かず、1ヶ月は明らかに変化する。その後、調子が出てくるの
は半年とか1年あとのこと。
スピーカーならダンプナーやエッジ、それにネットワークのコンデンサなど、アンプはコンデンサ
を中心に様々な素子やトランスの特性が変化するからと言われているけど、エッジにしろ
コンデンサ(主にケミコン)にしろ、ある程度、エージングが進むと落ち着いて、それからは
あまり変化しなくなる。20年はきついが10年ぐらいはいい音が普通に聴けるし、使用頻度が
低ければもっともっと寿命は長いでしょ。
だから、新品と比較できなくとも、別にいいんじゃないか?むしろ新品の方が不利。展示会
なんかじゃ、最低でも200時間以上は鳴らし込んでから展示するそうだし。
80年代前半からオーディオは好きだったけど、長いレンジで見ると、SPはコーン素材や
ボイスコイル周りの構造(素材開発や加工技術の進歩など)で明らかに進歩していると
思う。よくわからないのはアンプだけど、まぁ、いずれにしろ、昔の製品なんか買えない
わけで、今の製品で善し悪しを論じるのは間違っていないと思う。それだけ。
でも、プロジェクタでアナログとなると、経年変化は当然あるわな。色バランスも徐々に
崩れるし。
世の中はどのことがらもなべて進歩、前進、改善している、と
信じている方が幸せでいられるんだから放っておいてやれよ
このテの話は感性とオカルトが入るからね。投資の視点から見たら、
投資ランクA(割と長寿命):SP、AMP
投資ランクB(価値が下がりやすい):DVD、TV、PJ、AV-AMP
投資ランクC(安くて十分、消耗品):CD、iPod
こんなかな。ご意見どーぞ。
HDDのメーカーの違いで音に差が出るという記事があったのを思い出した。
あれはさすがに信じられんw
>>365 それはかないまる氏ではなかったか。技術者だよね。
ただ、同じチップセット、同じ光インターフェイスチップのパソコンでも、
なぜかCPUやHDDが変化すると音が変わるというのは、経験したことがあ
るよ。ま、何にせよ、原因が特定できていないのに、批判も何もできん。
ちょっとしたことで音が変わるのは今までも経験しているから。絵はそこ
まで変化しないけど。
振動や電気的ノイズが影響して音が変わるってこたあるかもね。
>>368 >動作音は30dB以下(スタンダード)。
だめぽ
動作音が20db以下がスタンダードになるのはいつかな?
DLP使ったことないんだが、冷却ファンと色円盤とどちらが
主たる騒音源なんだろう?機種によってもどちらが主か異なるのかな
>>370 筐体を小さくした弊害だろうねぇ。
まあ日本程騒音にこだわらないのも大きいけど。
>>372 FAN。
円板も耳障りだよ
ファンは低音、円盤は高音
で、シアタールーム全体のS/Nを悪くする
確かに円盤の高周波みたいな高音は気になるわ。
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 12:33:33 ID:Zfjvk3vBO
今から世界遺産のイベントで超高画質の動画を見てくる
今娘の動画見てる。
半年に1回しか会えないから辛い。
マグロ漁業か?
傭兵じゃないのか
大日本人ではないのか?
偽物の記憶を埋め込まれているのではないのか?
離婚してて好きな時に会えないからです。
いいノリだったのに普通のres返すなよ・・
空気読めないから嫁に逃げ(ry
リア投影に向いてるのは液晶とDLPではどっちですかね?
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 16:13:09 ID:T9COnfqq0
お聞きしたいのですが、
皆さんケーブルは何を使っておられるのでしょうか?
HDMIは長距離に弱いので不向きですよね
みなさんコンポーネントなのですか?
安物のケーブル使わなければ8mくらいはリンクできるぞ。
10mになるなら、ちゃんと伝送可能距離表示してるケーブルを買った方がいい。
xbox360で使うのにオススメなものはありますかね?
できるだけ安価でお願いします
投写距離は最大で3.5mぐらいまででした
よろしくお願いします
Z1
プロジェクターの購入で、AE1000とEMP-TW1000で悩んでいます。
解説しているページで見る限りには、AE1000方が映りが好きです。
ですが、レンズシフトや、HDMI1.3の部分は、EMP-TW1000の方が良さそうに見えます。
この場合、映像重視でいくべきでしょうか?
設置基準さえ満たしていれば好みで決めれば良いと思う
つうか好みで選ぶべき
>>392 PS3と組み合わせるなら、TW1000。12ビット入力が出来る唯一の機械だろう。
PS3買わないなら、AE1000。
でよくね?
TW1000は12bitじゃなく10bit入力まで対応。
PS3でDeepColorが有効になるのは実質ゲームだけだが、DeepColor対応を謳ってるタイトルは全く無いな。
そもそもパネル出力が8bitだし、ただでさえ少ないメモリと格闘して対応してたところで苦労の割りに大した
セールスポイントにならないのでまず出ないとは思うが。
でもやっぱ8bit諧調はキツイ。
ゲーム画像の青空なんて等高線みたいだもん。
>>395 TW1000は入力12ビット、パネル10ビットだぞ
PS3の演算能力に魅力を感じてる人なら、そのスペックのまま
PJに伝送出来る唯一のPJはTW1000。
圧倒的にAE1000だな
まともなアイリスつんでるのは3機種のうちこれしかない
PS3のレンダーにディザリング処理の無いのが全ての元凶だ。流石はSONY。
でもこれでハッキリしてきたな。2択ならこうだろ。
TW1000:この画調が好きな人と、PS3でゲーム三昧したい人「のみ」オススメ
AE1000:その他の殆どの人にオススメ
ところでHC5000は選択外なの?帝国軍のヘルメットみたいなボディが嫌か?
俺ならHC5000の方がいいな。オートアイリスが不自然といわれているけど気にならないし、静寂性や5000時間持つランプは魅力的。
403 :
387:2007/07/12(木) 15:04:47 ID:38EBQUcv0
>>388 そうなんだ
5mくらいで届くからHDMI試してみるよ!
>403
HDMIケーブルはキツく曲げられないor曲げると良くないよ。
直線距離に少し余裕を持たせて買うと無難。
394〜400
黒が灰色なPJよくおまえら進めるなw。
解像度以外ドーンと同じやろw。
>>405 思いっきり画質が悪くなるという話が多いが。
>406
392の質問に答えているんだが、文脈読んでるか?
黒がちゃんと出る機種なんて、HD1か三管だけだろ。
>>407 そやから、止めたれよ。
720PのDLPのがましやろw
馬鹿発見
>>400 確かにオートアイリスがイマイチ・・・
しかしアニオタな私にはHC5000が最高っす!
411 :
405:2007/07/12(木) 21:22:44 ID:V07C81pd0
>>406 え?まぢで?
オレもそのうち買おうと思ってたんだが・・・
>720PのDLPのが
1080p出ないだろー。君みたいのが店員だったら、客ドン引きで店長にシバかれるぞ。逸品館以外ならw
>405
RazorVisionは俺も勧めない。アレは出来の悪い輪郭強調だよ。
オノレは、営業研修員かww
1080Pより黒が大切なんは、子供でもしっとるわ。
黒をクリアした上での1080P。順番逆やろ。
これやから、大人のふりした子供は、、、やめとこ。
415 :
晒しあげ:2007/07/12(木) 22:25:44 ID:dz+xCkrb0
ID:bRm4cv1h0
416 :
天吊り:2007/07/12(木) 22:37:00 ID:bRm4cv1h0
ID:dz+xCkrb0
>>400,410
漏れは逆にHC5000を買いに行ったが、AE1000のオートアイリスが気に入ってそっちにした、別にAE1000五月蝿くないよ
HD制作以外のアニメを見る時は前に買ったZ5で見てる
完全遮光できないから黒の沈みなんてDLP買っても期待できないし、狭い部屋だから設置性も重要
>>389 箱なら1080pのゲームはほとんど無いので、720pでもいいかもね。
VGA入力はあったほうがベターかな。
ゲームは視線が動くからDLPはやめたほうが無難。
ついでにHD DVDも見たいなら1080Pになるし。
明るい部屋で使いたいならデータプロジェクターだけど多分かなり高い。ファンの音は箱と対して変わらん。
かなり暗いところで使えるなら、型落ちのZ4/AE900あたりを狙ってみては。
と思ってちょっと調べたけど、あんま安く売ってないね。
720p諦めれば安いDLPはたくさんあるけど、
虹見え放題だろうしせっかくの解像度も活かせないしで
個人的には絶対お勧めしない。
HC1100か便急くらいだな DLPでお勧めは
逸般人が紛れ込んでるなwwww
入門にHC1100を買いましたけど、今んとこ満足です
1080pが欲しいですけど、高いですし
虹とかも気にならないです(何が虹なのかも分からない)
HD1とか買えば世界が変わるんでしょうか?
初めてプロジェクターの絵を見た時の衝撃は越えられないお
いや、HD1を買って本当に感動したよ。
LVP-L10000+VC2001で視たDVDなんて、もう思い出すこともできないよw
4kプロジェクターが早く量販価格になりますように
>>424 どんなに制御が優れていようが、アイリスは光量絞るだけの機構だから両立は無理。
その場合は明るい部分を注視することで瞳孔を閉じ、相対的に暗い部分が黒く見えるのを期待するしかない。
>>425 シネスコ投影時にでる上下の黒帯(何も映らないところ)が周囲と同一の
真黒になっている様に見えますが、ビデオの露出によるものなのか実際見た感じも
この様に見えるのでしょうか。
またスクリーンは何を使用されてますか。
質問趣旨と違って申し訳ないが、宜しくです。
429 :
417:2007/07/13(金) 09:48:18 ID:gZrFaX3n0
>>425 理解不足かもと思ってるんだけど、オートアイリスの有効性って同一画面の明度差の調整でなく、
暗→明 or 明→暗 といった連続したシーンでの急激な明度変化に対して不自然さを感じさせない調整なんじゃないかな?
明光対策された部屋だから不要といったものじゃないと思う、
同一ソースの同一シーンを暗室で比較したときのHC5000の明度変化は急激&暗部のディティールも甘く感じた。
比較対象がHC3100でなくて申し訳ない
あぁ〜、HD1欲しいな、A1XVAとA600買うの諦めて買っちゃおうかな
>>428 実際はさすがに周囲に比べれば浮いてますが、黒帯が気になることはないです。
実際の映像は窓の外の風景が陽光を感じるように明るいのでそのためだと思います。
使用スクリーンは
キクチ Stylist ホワイトマットアドバンス 100インチです。
迷光対策した部屋でないと低評価になってしまうスクリーンですねw
>>429 暗部階調を出しつつ黒を沈ませる設定で、ネイティブコントラストが取れていないシステムだと
暗いシーンは良いが、明るいシーンになった時暗く見えてしまうのを防ぐためにあると思ってました。
迷光対策したDLPやLCOSとかならそんな心配はないので環境が悪い場合の妥協の産物なのかな?と・・・w
オートアイリスなんて、そのうち廃れるだろ。
オートアイリスは無くてもいいけど、アイリスは無意味じゃないよ。
環境光に対して作動するように作れば、リビングの光量に追従して
出力するPJも作れる。あるいはアイリスを絞り込むことで、チープな
レンズでも高精細な画を期待できる事もある。
HD1のネィティブコントラストに満足してても、アイリス有ったらなー
って思うことは有るよ。
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 14:40:55 ID:GMpRLlJs0
>>436 迷光対策をどんな風にしてるか、教えてくれる?
真っ黒な部屋が羨ましいので、プロジェクター導入するする時の参考にしたい
あと、カタログ上だと透過型液晶の方がコントラスト値高いんだけど、
環境が同じ場合、ネイティブコントラスト値はカタログ値の何割くらいになるとか判る?
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 00:16:28 ID:y9APCxDf0
HDMIで接続するとコントラストが上がるってホントですか?
440 :
437:2007/07/15(日) 00:35:18 ID:83ilW9vL0
>>438 サイトを教えてくれてありがとう
早速見に行った
HD1の15000:1っていうネイティブコントラスト値は凄いんだね
HC3100と比べてコントラスト値と値段の差も同じ倍率位だから、ちょっと背伸びしてみようかな
>>439 理論的には上がるかもしれないけど
比べて見てもわかんないと思う。
もし明らかに違うなら、どれかの機器のアナログ回路がヘボいんだと思う。
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 04:05:40 ID:2i62WgDf0
>>438 透過型液晶のネイティブコントラストは予想以上に低いですね。
数世代前のPJ並。
当然、液体TVのコントラストもそんなもんだが、ブラウン管TVと比べてそんなに落ちるとは思わないよ。
二台を並べて見ているけどね。
>438
実測の中でも特にワーストケースが参考になった。透過機種はほとんどが
1000未満になってる。HD1が最悪条件でも10000超えてるのは圧巻
半画素以下のパネルずれは「全く問題ない」というスタンスで
評価されてるんだな。
海外は大雑把だね。
官能評価をちゃんとABXテストしたりして
几帳面なところもあると思うよ
おまいらすげーな、この英語サイト普通に読めて理解してるんだから。
俺なんか一体何が書いてあるのかサッパリ分からんぞ。
数値やグラフも何を意味しているのか分からないから、何がよくて何が悪いのかすら分からんし。
>>438 c2fine1:1500じゃないの?ちなみにD5は1:450
差に焦る。
コントラストがDLP並ってのがスゲ。
でも開口率は59%→43%に落ち込んでしまうのがネック。
秋に安いのでないかなぁ
デバイスのC/Pは反射型液晶型が一歩先をいってる気がする 透過型は解像度が単純に向上しただけで
コントラストはまだまだだからな
DLPはITが握ってる間は値段下がらない気がするし なにより単板だし
>>448 エプソンの公称値が1500:1みたいね。
HC5000がネィティブコントラスト2000:1を謳ってるみたい。
まぁ、DLP並みは言いすぎだと思うけど。
値段から考えるとZ3000あたりはもうひとつ抜けてるし。
>>449 >DLPはITが握ってる間は値段下がらない気がするし なにより単板だし
俺は
>>239-240 の意見。メーカ選ばなければそこそこ安いフルHD機もあるし。
昔DLPのイメージに引きずられてる人多いよね。
俺は
>>241の意見。
現状、価格対性能でDLPがD-ILAに勝てるとは思えない。
単板が三板に色再現性で勝てるとも思えない。
実際に両方の画を観て、価格差を無視してもHD1が好ましかった。
写真では、時間積分型のDLのは難点(虹やザワつき)が隠れてしまう。
比較するなら実際に観ないとね。その上でDLPが好きなら、買えばいい。
11S1はレンズは秀逸 民生ではかなりいいだろう 収差やフォーカスも優秀
逆にネイティブコントラストや暗部の階調ではまだ不満を持つ人間もいるだろう
あと単板ならではのカラーブレーキングは気になる人間はどうしようもない
3板すればいいかもしれんが値段は天井知らずになるし、単板でも問題がなかった
フォーカスと収差が今度は問題になる
HD1はコントラスは優秀だが、SD部分とレンズが弱い あと色ずれと まぁここを直せば
ほぼ無敵になるだろうがレンズを奢ると100マン超えるかもしれん
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 01:45:54 ID:i8qPW6jE0
卓上、天吊、棚のうちどれが理想的でしょう。
卓上は毎回設置調整が必要だしシフト量も大きい。
天吊は毎回調整する必要がないがシフト量が大きい。
スクリーン正面に片付ける必要なく棚を置くことができれば毎回の調整も必要
なくシフト量も小さく抑えることもできいいと思うのですが。
スマートなのは天井だが掃除&天井がヤワだと自重で少しお辞儀をしたりする
そうなるとキーストンとかで台形歪を直さなくてはならないので絵にはよくない
広さが十分あり、PJの騒音が気にならなければ棚でもいい
卓上はでーんと場所取るんであんまお勧めはしない
そんなのは環境依存だし、自分でそれぞれの長所短所わかってるなら
棚>天吊>卓上の順で設置できるよう努力しろとしか言えん。
壁掛け設置してるのは俺ぐらいしかいない?
>>458 DLPで投射距離かせぐのに必死で考えたが、結局部屋の模様替えと
DIY天吊りで落ち着いた。
今後の参考にしたいので、設置方法を詳しく教えてほしい
>>459 俺は和室なんだけど、押し入れの中から投射だw
鏡を使って投射距離を稼ぐことも考えたけど、光学メーカーが作ってる精度の高
い平面鏡はそこそこ値が張るからねぇ。
液晶でもDLPでもいいから早く3管9インチ級のモデル出して。
もう待てないよ(つд`)
3管9インチ買えばいいのに
464 :
459:2007/07/16(月) 18:09:37 ID:0+9ONnKC0
>>463 親切に有難う。
当方が考えていたのは、
>>460さん同様、表面鏡を使って
投射する方法ですので、考えていたものとは違いますが、
非常に丁寧に解説頂き感激です。
当方も、DIYで安価に、それなりに見栄えよく工夫して
機材設置してますので近いうちに画像UPしたいと思います。
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 01:44:17 ID:BsDkNT9i0
透過型フルハイ液晶のネイティブコントラストって
VW12HT並みなんですね
どうりでという感想です
大体、ageるやつはあれだ。
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 02:18:02 ID:BsDkNT9i0
ageるとかよくわかりません
ブラウザで直書きしてますが
どうやったらえんでしょうか
大体、自分の無知を恥ずかしいと思わないやつはあれだ。
>>467 もう専ブラ使って6年になるのでIEの画面フォーマットさえ忘れたが、メール欄にsageって入れるだけでいい
ageる時はage または無記入
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄
Λ( ´∀`)< age
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
懐かしいなw
現在Z9000使用中ですが、次機をどちらにするか迷っています。
候補はZ21000とOPTOMA HD81で、実売価格は78万と82万でほとんど変わらないのですが…。
PS3でBD/DVD再生。見るのは映画だけです。どちらかをご使用中の方いらっしゃいませんか?
HD1にしとけ
W10000ならその半額位で買えるし
実力はそれほど変わらないのでは?
ここみてるとHD1にしとけと言いたくなる。俺は1100の貧しき民
>474 >478 >479
レスありがとうございます。
離島に住んでるので比較視聴ができないので、雑誌とネットの情報だけで決める事になるのですが…。
とりあえず、その中で絞って予算との兼ね合いで出て来たのが上記のDLP2機種なのです。
HD1も良さそうなんですが、いろいろ細かい点が気になるのと、11Kがあるのが引っ掛かります。
今の気分では、なんとなくHD81で人柱も良いかな、等と…。
>474 >475 >476
でした。失礼しました。
Z9000からの買い替えならどれを買っても劇的な画質向上になるのは確実。
比較しないなら他機種との差もわからないだろうし、好きなの買っていいんじゃない?
まぁ個人的にはHDを薦めるが。
PJの地力としては光学系を除いて11kを確実に上回ってるぞ。
×HD ○HD1
>>479 同意。フルHD液晶ご三家でも幸せになれます。
>479
それはそうなんですけどね…。Z9000の画質で不満なのは黒浮きだけなんで。
黒浮きが気になるだけなら真面目にHC3100で充分。
かつての高級機から廉価機へランクを下げるのは抵抗あるだろうが、それだけ世代の差は大きい。
>>483 そんなチンケな価格帯の機種には興味が無いだろw
筐体や光学系にもキチンと配慮した機種じゃないと。
Z9000ってそんなに大した機種じゃねーんだよなぁコレがまた・・・・・・・・
>483 >484
普及機でも十分画質アップする事は分かっていますが、今回はフルHDにしたいので…。
いろいろアドバイス頂きありがとうございました。も少し悩んでみます。
フルハイ透過型液晶のネイティブコントラストはZ9000並です。
購入時の参考に
最近、透過型液晶プロジェクターを卑下する書き込みを時々見かけるんだが、何がそんなに気に入らないんだ?
>>488 今まで透過型液晶しか買えなかった乞食層がHC1100などの登場によって
DLPの黒の沈みを体験できるようになったからじゃね?
少なくともLCOSに乗り換えた余裕のある層の発言とは思えん。
まあ、なんだかんだいっても売れてるのは圧倒的に透過型液晶だからな
叩いてるのは♯やマラの関係者だろう
NTT-X HC1100 112,980円(税込)+送料無料キタ
さすがに99,800円の再来はもうなさそうだから、欲しい人はこの辺が妥協点か?
>>488 > 何がそんなに気に入らないんだ?
コントラスト。
・・・というか、卑下するもなにもコントラストが低いって言う書き込みしかないし。
結局、LCOSやDLPと比べれば事実なわけだし。
卑下されてるとか感じてる時点でアレだな。
メーカーが公表しなかった(伏せておきたかった)
フルハイ透過型液晶のネイティブコントラストが明るみにされたからでしょ。
>>492 そうなると次に出てくるのは虹だな。
そしてソニーとビクだけが生き残ると・・・
>>493 その程度の話なら発売直後に提灯と卑下されることの多いAV誌にすらでてたが。
もちろん2ちゃん含めた日本のネット上でも。
今更そりゃないでしょ。
60Hz液晶の動画解像度300TV本に比べれば大した衝撃ではない
予算50万までなのですが
お勧めはどれでしょうか?
>>497 昨日迄のレスを見てから聞いた方がいいよ。
おちょくってるのなら話は別だが。
それと、真面目に意見を求めるなら主に観るものは何か、現在の
使用機材、今後の構想ぐらい記すべきだよ。
もし、初心者でスクリーンも持っていないのなら予算の割り振りも
考えないといけないしね。
>>497 この間までAVACのHPで「VPL-VW50」(箱開封済み未使用品)が348,000円で売ってたから4・5日前にスレに
書き込んでいたら自信を持って「VPL-VW50」を薦めていたんだけどね。
500 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 08:20:25 ID:si41OZ/DO
>>499 先週の大商談会で新品が同じ値段だったので買っちゃいました。
あと、14台とか言ってたけど
>>494 誰でも気づくのは画素ズレやレンズ性能によるフォーカス感でしょう
HD1に期待するのはそこだね。
現状でも虹はほとんどの人は気にならないよ。
コンペメーカーも原理的にたたきやすいからせめたてるだけ。
専用暗黒部屋だとコントラスト3000もあれば十分なのかもしれない。
名古屋方面のインストーラーのショールームにブラックルームというものがあるが
未だにスペック上のコントラストがお粗末なクオリア004を使っているが
あれみるとコントラストは2000でもいけると思ってしまう。
がフォーカスの甘さが耐え難い。
>>501 俺は虹見えないんだけど今の彼女がダメみたいなんだ。
見えない人にはまったくわからないや。
女の人の生理のつらさぐらいw
だから買い換えようと思ってここ覗いてるんだけど、
当然DLPは候補からはずした。
ついでにフルHD化するのでVW50にしようかと。
清ちゃんもコントラスト2000くらいあれば十分と言ってるしね。
>502
いやー、もう少し奮発してHD1にした方がいいと思うよ。
VW50も良いんだけど、HD1の画と比べてしまうとねー。
VW50が優る点は、価格・静音性・赤色の表現、HDMI1.3、かな。
映画っぽさというか、スクリーンの雰囲気を出すのが巧い。
これはこれで良いのだが、HD1は絶対的な画質・コントラストで勝っている。
その差は価格以上だと思う。しかもランニングコストが安いよ。
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 15:34:35 ID:+dW3Ky5H0
誰か御指南下さい
予算は35万以下で探しています。
4メートルX5.5メートルで高さが3メートルの小さめの会議室に
設置する予定です
HC5000などが良いかなとは思ったのですが
大きい窓が三つあり、それらは全てブラインドが付いてはいるのですが
日中だと明る過ぎて迷光対策の点において心配があります。
何かお勧めの機種、スクリーン等はありますか?
会議室に遮光カーテン(←けっこう高い)で映画みるの?
仕事の会議でデータPJ+レーザーポインター使ってプレゼンできるようにしたいのか?
何を映すか
予定しているスクリーンサイズは
壁は白っぽいか
何人位を対象にしているか
>>504 家からだけど502です。やっぱり?
6畳専用間だから静かな方がいいかなと思ってたけど。
どっちも別々に試視しただけだから、もう1回見てくるよ。
509 :
505:2007/07/20(金) 00:42:33 ID:fOBbMfG90
スクリーンサイズは80-100inchで壁は白です
仕事の会議で建築写真や映像を使ってプレゼンする予定です
だいたい8人くらいでみます
虹、5倍速だと見えるけど、
それより6倍速でも30分も見てると目がしょぼしょぼしてくるんだよね。
DLPは人によるんだと思う。
コントラストは、光るところのきらめきは一度体感するとちょっと戻れない感じ。
LED光源になったらDLPかなー。
>>502 うちも子供が連れてきた友達が気分悪くなってた。
誰かと観るかもしれないならDLPはやめておけ。
特に新しい彼女が出来そうな奴。
しかし三板はいつまでたっても安くならんな。
>>505 2000アンシぐらいの、安い液プロの方がいいんでない普通。
HC5000は暗いし動画を綺麗にみせる為のホームシアター用だよ。
手元も見えないくらい暗くしてプレゼンしないでしょ。
>>505 PS3(5)+TW1000(27)+150PROG(10~15)とかだとどうでしょ?
35がどこ迄の予算なのかがわからないけど。
会社にPS3はないだろ
>>511 だね〜
自宅に呼んだデリヘル嬢に見せたら、字幕の周りに虹が見えると言ってた。
俺もだんだん見えるようになってきた。ほとんど気にならないけど。
俺の目も進化しているのかもしれんw
>>513 いいかげんそのPS3+TW1000の糞セット薦めるのやめろよ。
そんなに他人を不幸にしたいのかね。
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 13:03:57 ID:6Eqgboda0
その糞セットで使ってみてどうだった?インプレ希望。
518 :
505:2007/07/20(金) 14:54:05 ID:ixgeFhhb0
>>512 HC5000の明るさがあれば、普通は十分でしゅ。
数値の上では犬よりも明るいし。
いや、別にPS3+TW1000悪くないよ。不満があるのは
音が少し気になる所だけだ。
それよりHDMI1.3アンプとか考えるなら、尚の事重要。
アンプでアプコンしたものを、12ビットで送れる。
まあ、新型アンプがPS3みたいに中間色をディープカラーで
送信出来るのか謎だけど。
「でぃ〜ぷから〜」と喚けば何でも高画質になると思い込んでる馬鹿がいる件について
「件について」とか言わずに、言いたい事があるなら人に分かるように書けば?
>>521 12ビット入力された、TW1000映像を見た事ないんでしょ?
多機種と比較した事あっても、99%その映像は8ビット入力だぞ。
TW1000の一番のセールスポイント見てないで、ディープカラーで
高画質にならないとか、よく言うよ。これからHDMI1.3対応の
DVDレコとか、バンバン出てくるだろうし。
せっかくアンプがディープカラー出力対応になったんだから、
アップスケールはすべてアンプ側にまかせるのが理想でしょう。
(PS3のスケール能力の方がすごい可能性大だが)
その場合、アンプのスケール能力を12ビットのままで受信できるのが魅力。
まあ、8ビット機ユーザーは、認めたくない事だろうなぁ。
vYwxAkg+0は実際にTW1000の12ビット入力の映像を見た上で画質を語ってるんだよな?
是非その時の環境を教えてくれ。
525 :
523:2007/07/20(金) 17:28:26 ID:ttXqAtyS0
TW1000+PS3の場合、現在発売されているHDMIセレクターとアンプ経由で
接続すると、8ビットの接続になってしまう。これは基本的に12ビット伝送対応してないから。
最近ではちらほらHDMI1.3対応のセレクターの発売記事を目にするけど、レビューは
見た事ない。よって、現在ディープカラーの能力を検証する為には、
@PJとPS3をHDMIケーブル(HDMI1.3対応)で直差する
Bミヨシというパッシブセレクター経由でPJとPS3を接続する
の2つしか方法ないな。販売店のデモで、上記2つでちゃんと再生してるのか疑問。
今まで発売されてたアクティブセレクターを通した時点で、8ビットになる
のは間違いない。
>>524 TW1000が糞とか書く奴いるけど、悪くないと思うね。雑誌とかの比較で、
ちゃんとHDMI1.3で繋げてんのか?と疑問。良いアンプが発売されて(SONY希望)、
すべて1080P+ディープカラーでPJに映像を突っ込むのが楽しみだ。
>>505さん引いちゃったじゃんよw
仕事の会議でプレゼンするのにそんな機種必要ないじゃん。
カブしか走れん狭いアゼ道にベンツ乗ってけって言ってる様なもんだろw
まじびっくり!
48(16×3)ビット諧調がHDMI1.3の最高値だっけ?
しばらくしたらまた数字合戦が起こるって。
映像に関しちゃ1080P伝送さえ出来ときゃいいだろよ。
Deep colorは10、14、16bitがある 現在のTV、PJはパネルが8-10bit止まり
よく14bitとかの表記があるがアレは画像エンジンでの話 最終的なbitは8、9、10のどれかで落ち着く
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 18:47:36 ID:jrN7+HS60
>>523 会社でのプレゼン用にPS3が必要な理由も教えてくれw
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 19:06:22 ID:M4dPXgWR0
プレゼンならwiiだな!
それレクリエーションだろ
つか普通PC繋ぐんじゃね?
505って仕事で使うのにPS3薦められて参考にしますとか変だろ?DVD再生なのか?
そう言う事考えもしない確認もしないでPS3薦める>513は問題外だと思うけど
533 :
513:2007/07/20(金) 19:33:07 ID:UTTmGUHJ0
問題外だと指摘された513ですが、まあ、PS3はおまけのつもりで、
その環境だとTW1000+150PROGが良いんじゃない?ぐらいの感じです。
でも本人がHC5000を候補にしたり、迷光対策を気にしたりしてるので、
ある程度シアター的な使い方も想定してるんじゃないかと思った次第。
505さんは、迷光対策と遮光を勘違いしておりPJに知識がない人だと
判るだろw文章読んで
プレゼンと書いてある時点で、ホームシアター用が不適当だと
思わんか ディープカラーそんなもん関係あるかい
535 :
513:2007/07/20(金) 21:45:55 ID:UTTmGUHJ0
そんな言い方しなくてもいいんじゃないか…?
で、具体的にはどの機種がお勧め?
プレゼン用ならカタログ見て明るいの選べばOK
スクリーンも壁に映せば良いので不要
ウチも奥さんがDLP、5分で目が疲れたといってたのでDLPは買えんけど、
弟がPJ買いたいらしく、なに勧めようかなぁと思案中。
AE1000を開発者自らのデモで観たけど、これならウチの中古7インチ三管の方がずっと安くてイイや(調整は自分がすればOK)と思ってしまったし、
HD1はHDはウチの三管と好みの差だけど少々高い&SDは観るに耐えない
VW50やVW100はちゃんとした環境で観たことが無い
ってことで、ナニを勧めればいいのか迷ってる。
弟がDLP大丈夫な体質なら720PDLP勧めたいんだけど、田舎だと見れる場所最近ないんだよね...
マラの2,3年くらい前の720P機(型番失念 100マソくらいの当時のフラッグシップ)とHC1100や3100の差って、HD1とA1000の差と比べてどうですか?
>>537 まず弟の予算とか知識は考慮しなくていいの?
言い方悪いけど、まともに見た事無い人なら20万以下のだって十分満足出来るだろ
逆に日頃からあなたの環境で見てて目が肥えてるなら妥協なんて許さないだろうから
そう言う場合なら存分に良い物を薦めればいいと思う
つうか、弟から相談してるならいいけど、そうでないなら、いくら自分が詳しいからって
横から口出すの止めた方がいいと思うよ、好きにさせれば?
分からない所、聞かれた事だけを教えてあげる程度にしとけば?
539 :
520:2007/07/21(土) 08:10:08 ID:tFV+eG6W0
>>526 今の液晶TVは、
>1080pの入力にも対応しているほか、
>最大8ビットの色信号入力が可能。ただし内部で10ビット変換する
でしょ?
プレーヤー&アンプから、12ビットのまま情報を受けれるか、
8ビットで受けるかの違いは大きい。表示は10ビットだけどね。
別にTW1000に限らず、HD1とかAE1000とかでも、HDMI1.3搭載したら、
普通そっち買うでしょ。ディープカラーが意味ないなんて事はない。
>>530 いや、俺が一番最初に
>>514でそう書いたんだが・・・・
513さんゴメンね。ちょっと言い過ぎた。
505さんは、まだみてるかなw
会議室にホワイトボードがあるなら、そこに投射すればいい。
安物のスクリーン買うより平面だし、ゲイン高いよ。
Excel、PowerPoint使うなら、PJは液晶、DLPのデータ用
解像度XGAのもので必要充分と思う。
この手のものは、店舗業務屋で買えば非常に高いので、
通販で買った方が懸命だろな。多分2〜3倍値段違うし。
会社での費用処理の方法にもよりますが。
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 09:42:02 ID:+dUgtCUi0
>>537 弟が欲しいのなら弟が選べばすむ話
3管の方がよく見える人間が勧める物はあてにならんだろ。
うちのZ3000は8時間見続けても問題ない。家族もOK。
三菱は虹が見えて選択肢にも入らなかったのに不思議。
職場のAVやってる連中も液晶とDLP半々だけど、
液晶組でもDLPで気分が、ってのは一人もいないな。
弟さんはDLP見に行った方がいいと思うよ。
自分は液晶のツブツブがどうしても映画に集中できない体質なので
弟さんにどっちの体質wなのか自分で決めたほうがいいでしょう。
10数万はする買い物だからね。
液晶でいいなら
HC5000 258000円交換ランプ付き
半年で自分が買ったときよりランプ代分安くなりやがって
どこでもいいから残像に強いモデルを出してください
一人で必死に天吊りしました。
やっとPS3も買ってきたのでスイッチオン!
初期不良で通電しませんでした orz
大工さんにやってもらった方がいいよ〜
驚くほど丁寧にやってくれるぜ?
色々と応用も利くし
俺は知り合いにスクリーンもプロジェクタも天吊りにしてもらったけど、やっぱプロは違うな〜と思ったよ
>>548 自分でやるのが楽しいんだけどな。
マニアかな?俺。
設置という楽しみを、なんで他人に任せなきゃならんのだ。
図面引いたり、ホームセンターで部材を物色したり、ワクワクしっぱなしなのに
マニアかな?俺も。
>>549,550
俺も自分でやってるけど、失敗するとショボーンだよな。
大工さんは、仕上げの綺麗さが違うから、それなりの邸宅に住んでるんだったら大工さんにお願いするほうが良いだろう。
安物賃貸住まいの俺は、自作で十分だw
新築or改築なら最初から図面に入れて貰っておいた方がいいと思うな。
俺はDIY派だけどそれでもそう思う。
俺なんかは液晶単板安物プロジェクタだからDIYでも問題なかったけど9インチ3管な
んかだと最初から補強考えていないと無理でしょ>天井
スクリーンも同じで安物ロールタイプ(120以下)ならDIYで行けたけど(俺の場合)
高級品大画面の場合設計段階から釣り位置決めておかないと厳しいらしい。
安物スレから出張してきたけどここもDIY派多い?ので結構嬉しい。
>>538 弟から相談されとります。
まぁ確かに、聞かれた以上に調べてしまうのは自分の悪い癖(笑)
予算は、HD1もがんばれば買えるとか言ってたけど、オーディオの方にも
金がかかるのを考えていなかった模様...
去年あたりに買ったフルHD液晶TVのヌメっと画質を不満に思ってる様だから
透過型液晶より、安くいくなら720PのDLP、拘るなら反射型液晶がオススメな
気はしてます。
とりあえず、ゲームもやる気みたいだから三管はヤメといて、
「店で3方式のプロジェクタ全部見て来い、話はそれからだ」
と言っときました。
わがやに来客かれこれ100人以上していますがDLPの虹が
見えた人というか気づいた人は一人もいません。
そりゃ、「コレ目痛くて駄目じゃん」なんて
他人の家に行って言うわけないじゃん。
オレだっていわねーよ。
腹の中では「( ´,_ゝ`)プッ 」って感じだけどw
>>555 そうだよね
>>554 いつも見るならともかく
他人の家に行って2〜3回見る程度ならまあ我慢できるんじゃない?
嫌いな食べ物と同じ。
同じ金払うなら、多少虹が見えてもDLPにするだろ〜
画質の優劣全然違うのに、買うときそっちの方が気にならないのは何故だ?
今の液晶は特にDLPに劣ってるとは思えない。
アバックなどで比べても、一般人には大差ないんじゃねえか?
実際TVの売り上げは、圧倒的に液晶〉プラズマだし。
マニアでもなければ、しつこく見比べなんしてないよな。
560 :
557:2007/07/24(火) 22:50:36 ID:w+GqBuCU0
>>558 確かに使い勝手からいうと液晶〉DLPだからな、特に設置。
買いたくても買えない条件もあるしね。
でもテレビと比べるとPJはめちゃマニアックなものでしょ。
CDミニコンポと単独CDプレイヤー以上のマニアック度の違いはあると思うな〜
で、CDプレイヤーを買う人の基準てやっぱり音の良し悪しだし。
同様に考えると、PJの判断基準て画質の良し悪し以外ないし、
しかも音より判り易いと思うんだが。
まあドーンみたいなミニコンポ系のものもでてきてるし、
価格も一昔前とくらべるとずいぶん下がったおかげで
マニアック度もかなり下がってきたっていう事なのかな。
>>558 そのプラズマに圧勝した液晶のシャープが
PJにおいて液晶をダメ素子だと見限ってDLPを選んだんだよ。
DLPもフルHDモデルが液晶並みに安くなれば良いんだろうけどね
これからBDやHD DVDで映像を見るのに720Pって言うのはちょっと・・・
今日、HD1買いに行ってアバックでHC3100と5000比較したらって聞いたら、
パッと見で判る差はないって言ってたし、
両方見比べさせて貰ったけど値段差考えても自分はHC3100を選ばないな
遮光や迷光対策ちゃんとすれば、液晶の画質だって馬鹿にした物じゃないと思うよ
マニアならそれくらいはするし、一般の人なら設置を含めた使いやすさは大事っしょ
シャープは優秀なパネル作れても良いドライバー作れないからね
チューンのしやすさがDLP>液晶だったんじゃないの?
>>562 映画がメインなら5000はありえない
3100の暗部の階調表現を見たのならなおさら
「アザーズ」のデモ映像は見なかった?
5000は格子がわかってしまうのも致命的だし。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 02:06:03 ID:hDo+gWr50
>今日、HD1買いに行ってアバックでHC3100と5000比較したらって聞いたら、
>パッと見で判る差はないって言ってたし、
文章がおかしい。さては嘘だな?
565 :
562:2007/07/25(水) 03:08:08 ID:anVEZTlZ0
>>563 自分はメインはアニメで映画を見るのはちょっとだけかな
見せてもらったのもタイトルは判らない、割と暗めの画面で女の人が写ってたよ
暗室状態で見たときの階調表現に驚くほどの差は感じなかったんだけど、それっておかしいって事?
「アザーズ」っていうのを見せてもらうとハッキリ差が出るの?
今度行ったときに見せて貰った方が良いかな?
HC3100の虹にも気がつかなかったけど、HC5000の格子も気にならなかった
自分にとっては、コントラストよりもシャープさが優先順位高いからかしらん
>>564 HD1はSDソースが弱いって話があるらしいので、DVD用にHC3100を一緒に買おうかどうしようか考えてたんだ
それでここで話題に出る液晶とDLPの比較についても、ついでに意見を聞いてみたの
結局はHD1だけで十分じゃないって事で落ち着いたんで、浮いたお金をAVアンプに回せて良かったよ
話を端折って書いたのが良くなかった?
最近映画をHC1100でばっかり見てたから、ふと思いついて部屋の隅で眠っていたスーパーファインピッチ36型で再生してみた
あー、やっぱ綺麗だなーと思た
フルハイが欲しいなーと思た
シャープさ優先なのにHD1を選んだのか…。
568 :
557:2007/07/25(水) 09:28:08 ID:4gpmBq1V0
>>562 俺的には値段も考慮したPJ画質順位は
HD1
>>720P DLP
>>1080P 液晶>720P 液晶>480P DLP>ドーン>>その他
やっぱりHD1は値段も高いが今買い換えるならこれしかないな。てかメチャほすい
>>HD1はSDソースが弱いって話があるらしいので
SDソース=DVDのことなら、すなおにPS3買えよ。AV必須アイテムだろが。
>>568 ああ間違ってるから、それ。
直しておいてね。
>>565 アザーズの映像は暗闇を蝋燭で灯すシーンで
黒の表現というか暗部での階調が良くわかるデモなんで
オススメです。
アルマゲドンでの認識できる星の数の比較も面白いです。
フルHDでの星の数は圧倒的凄いですが、
黒浮きによる深み表現の弱さが出てしまうという
それぞれの得意、不得意がわかってなかなか優劣が付けがたいですね。
ハイビジョン撮影された滝の空撮の映像はフルHD液晶の圧勝でした
比較すると720Pは、かなりぼやけた映像に感じてしまいます。
こういう話をしている間に、DLPも液晶も進歩していくからね。
あーだこーだ言ってないで、どっちでもいいから、思い切り堪能するのが吉だ。
572 :
557:2007/07/25(水) 11:37:46 ID:4gpmBq1V0
>>569 ごめん間違った
HD1>VW50>720P DLP
>>1080P 液晶>720P 液晶>480P DLP>ドーン=その他
ハイビジョン紀行物は一部順番変わるかもしれん。俺は観んが。
1080P DLPは?
>>572 今買うならやっぱビクターだな。
値段によってはソニーというところか。
よしもう一回見てきて決める。
誰が買うんだよwwwwwwwwwwwwww
一億も買うんだったら、抽選券なんてけちなこと言わずに、太っ腹に値引いて欲しいな
一億あったらFullHDどころか4Kプロジェクターが買えるだろうよ
10台買えるw
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 13:44:45 ID:wJjhx6Bs0
>>573 さすがに今となっては割高感が強すぎるな
おそらく、DLP陣営にとってみれば液晶フルHDの低価格とHD1の高画質は
想定外だったろう。マランツもシャープもそれらに先んじて発売してしまった
ので戦略的に不利な立場に立たされてしまったといえる。
今年は巻き返しを図ってフルHD DLP機の大幅なプライスダウンが予想される。
というより、単に俺の希望だがw
多少高くてもいいから三板にしてくれ。
多少だぞ。
>580
マランツにその体力あるのか?
ここしばらくDVDPやAVアンプも新作全然出てないじゃん
年末に三菱からフルHD3版DLPが出ると信じてる。
600万くらいでも買う。
三菱に期待できるのは静音さだけ
でも、それに占めるウエートは高い
三菱はレンズも良いよ
最近はテクノロジーよりもレンズ性能こそ大事と感じている
三菱が劣ってるのはオートアイリスだけだ!・・・たぶんw
コストパフォーマンスおよび、コントラストのスペックはたしかにHD1は素晴らしいが
最高画質ではないでしょう。
HD1は、俺の予算と設置条件に合う範囲で、確実に最高画質だよ。買って満足だ。
自分も普通の人の手が届く範囲内では最高画質だと思います。
自分の選択基準はそこでした、お金を積めればもっと良い物があると思ってますけど、無理なので
年収数千万円の人を含め多くの人が自分を普通の人とおもっているわけです。
んだけれど価格条件付き最高画質ってわけね。
最高画質ってちょっとちがうんじゃないかな。
>>590 年収数千万が普通なわけ無いだろボケ。面白いつもりか?
そんな貴方は何をお使いで?
貴方の考える最高画質のプロジェクターをお教え願いたい物です
私はHD1使ってますよ。Z21000も欲しかったのですが妥協しました。
メインの趣味はシアターではないものですからこのへんで手を打ちました。
発色が良くビデオソースで最高だと思うのは004
フォーカスとシネマ調で最高だと思うのはVP-11S1
いずれも視聴環境がしっかりしていることが前提です
お教えいただきありがとうございます。
ご自分の使われている機器に不満を持ちながら、使い続けるのって苦痛じゃありません?Z21000をお買いになれば良いのに
メインの趣味でなくても今の状況にストレス感じませんか?
自分はHD1を買うまでその時の機種に満足できずに短時間で3台程買い換えてしまいましたが、今は満足しています。
自分はプロジェクター歴が浅いのでお教えいただきました機種について存じ上げていませんが、
機会があれば004やVP-11S1,Z21000の画を見てみたいと思います。
カコワルイ
俺はHD1買ったけど、その前に一番心惹かれたのはVP-11S1だったな。
虹もかなり抑えられていたし、何よりあの丁寧な中間階調の表現が良かった。
本来のDLPが持つ特性を生かした、素晴らしい映像表現だと思う。
でも買わなかったのは、値段と、設置性と、デザインのダサさと、何より騒音だった。
004はアレ買うと熱量的にエアコンの轟音に見舞われそうな気がしてねー、高過ぎだったし。
Z21000は凄くテレビ的な色合いで丁寧な階調表現とは無縁。しかも五月蠅い。虹もウザい。
HD1買った今でも気になるのは同じビクターのHD1xKシリーズ。
あのシットリした空気間溢れる画調と、周辺まで行き届いたフォーカス…おおヨダレがw
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 05:27:34 ID:aRiQAOem0
>>572自分が見た中では
HD1>>VW100>HC1100>VW50(色が調整不足?)>>>>>>>>>>その他液晶全般だったな
液晶は色ノイズが酷くて個人的にパスだな。値段を考えると三菱すごい。
一般家電店だとこんなもんじゃないかな?ちゃんとした環境なら結果は違うんだろうが
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 07:19:33 ID:ygGERvbO0
596>>
HD1xKシリーズって何?
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 07:20:30 ID:ygGERvbO0
596>>
HD1xKシリーズって何?
600 :
557:2007/07/27(金) 09:11:00 ID:Adc/EtrI0
>>597 前々スレあたりだったか、シマ無線でVW100とHC3000見比べて
画質ほとんど変わらんと書き込んだら、めちゃ攻撃された事がある。
当時は、VW100がでたての頃で、フルHD信者が間違いなく今より多かった。
解像度と解像感は必ずしも一致しない事が液晶フルHDの出現によって
露見した結果だな。
透過型液晶はフルHDになっても、映画には辛い部分があるからなあ
NHKのドキュメンタリーなんかとは相性がいいんだけど。
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 10:48:35 ID:j6F4WvOW0
>>600VW100買った人間にとっては心証は穏やかでないでしょ。値段が全然
違うのだから
フルHDに見合ったクオリティを持つ映像ソースがまだ少ないしなぁ
>603
まあそうだけど、720Pでは役不足な映像ソースは着実に増えているぞ
>600
>解像度と解像感は必ずしも一致しない
これも解釈が難しい。意図的にボカした表現が、低解像度ではボケない場合もある。
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 15:48:26 ID:41KE2aoV0
W10000って全然話題に上らないけど、駄目なの?
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 16:11:03 ID:Db2P+IvwO
今 Z5買うのはよくないのか?
>>606 悪くは無いでしょ別に、ただ秋には新型が出るだろうけど。
>>605 設置さえ出来ればコストパフォーマンスはかなりいいよ。
DLPユーザーの人ならVW50より良いと思います。
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 21:16:42 ID:A4OqdIQv0
DLA-HD1とHC1100の比較画像なんて無い?
その比較に何を求めてるのか判らないけど
ないんじゃね?
>>610 新宿ヨドにそろってるから比較してくれば?
>613
プロジェクターの仕切り入ってすぐがHC1100で当然だが最奥がHD1という逆ハンデ戦w
hc1100と液晶を並べて展示するためなんだろうけど。
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 04:48:28 ID:dlk8eoN10
>>611 HD-1ユーザーには安心感を
HC1100ユーザーには値段の割りにがんばってるジャンと言う勇気
>>613この前行ったらHD−1っていうかLCOS系は電源は入ってなかったぞ
>>615 これが見たいとか
比較したいから他の落としてとか言えば大丈夫。
>>600 VW100使いだけど、そういう話は逆に興味津々。
HD1もかなり良さそうだけど、レンズフォーカスが
手動調整なのがちょっと残念。
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 16:35:39 ID:RBv75RBn0
Z11000ユーザーだが、Z21000にいくかHD1にいくか、マジ悩み中
HD1逝っとけ
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 17:24:40 ID:fdY8nLSk0
HD1については寿命が気になるよな・・・
寿命?
>俺ならHC5000の方がいいな。オートアイリスが不自然といわれているけど気にならないし、静寂性や5000時間持つランプは魅力的。
まじ、5000時間持つの?
オレのHS-10は1500時間だったんだが…
で、3000時間で本体が死んだのでこのスレ来た
液晶系はどうしても寿命が短いよ
ランプの熱でパネルが傷むからな 3回もランプ換えたらもうアボーンだろ
>>624 ランプ交換3回もったら充分だと思いますけど
HC5000は透過型液晶方式
液晶パネルの平均寿命を明記してるメーカーなんてどこにもないからな。
何も知らなければランプ交換をすればいつまでも使えると思ってしまう。
逆にDLPが耐久性を長所として謳っているのを裏読みできる人も少ないだろう。
これまでは技術革新で2~3年で陳腐化されて来たから
液晶パネルの寿命なんてだれも気にしなかったんじゃ無い?
PJで5000時間を越える事がまれ、買い換える人間は2-3年で買い換えるものもいるので
劣化が判る前に下取りにでてしまうことも
以前は、DVD試聴だけでしたが。
今や、格安でハイビジョンのレコがありおまえおまけに地デジというものが登場。
電動シャッターで完全遮光がすぐできるようにしたんだが
おかげで嫁と子供がTVのように使ってるよ。
たしかに、ドラマもアニメも映画のように楽しめる
今月1ヶ月だけで300時間のランタイムなんだが。
半年でランプ交換の予感
TW1000一押しの人にちょっと聞きたいんだけど、
・DeepColorのソースは何を使ってるの?
・D3など、HDMIのDeepColor以外は一切使わないの?
・黒浮きや色味など、PJとしての根本性能に不満は無いの?
>>630 うちも同じだよ。リビングで遮光できてピンスポがあると
食事中も地デジを見るのに使うからランプは1年持たない。
524 :名無しさん┃】【┃Dolby [sage]:2007/07/20(金) 17:15:38 ID:GSal/+wJ0
vYwxAkg+0は実際にTW1000の12ビット入力の映像を見た上で画質を語ってるんだよな?
是非その時の環境を教えてくれ。
この質問がスルーされてるところから察したほうがいい。
TW1000タンは映像猿人は12ですがパネルは10bitですお
>>622-628 何故か忘れられがちだけど、C2FINEパネルからは配向膜が無機材になってるので劣化が抑えられて寿命が延びてる。
実際どこまでかはこれから実機が消耗されないと分からないけどね。
なんせまだ出て1年だからなぁ。
とは言え劣化が激しい有機材とは根本的に違うのは確か。
637 :
525:2007/07/30(月) 10:05:59 ID:Wci6Rgo00
>>631 @DeepColorのソースは何を使ってるの?
PS3とTW1000をつなげると、ゲーム、BD再生、DVD再生、DLNAによるHDD再生等
すべてが、DeepColor12ビットで出力されており、TW1000は12ビットのまま受信して、
表示を10ビットでしています。つまり、何の設定しなくても、PS3からの映像は
受信機がDeepColorに対応していれば、全てのソースをそれで表示すると思う。
元からディープカラー出力を前提として作成したソースはまだ一切ないんだろうけど、
まあ現状で一番恩恵があるのが、DVDアプコンでしょうか。あちこちでPS3のアプコン能力を
褒める書き込みはあるけど、それらは8ビット受信での比較だろうから、DVDアプコンの中間色
を12ビットで受信出来てるTW1000は、恐らく一番その恩恵を受けているのではと。
AD3など、HDMIのDeepColor以外は一切使わないの?
PS3からはまだフォームで対応していない元が1080iソース以外のものは(いずれ対応か)、
すべて1080Pで出力しています。所有のRD-A1からは、全て1080Pで出力しています。
1080P出力に対応していない所有機器は、ARW25(HDMI 1080i)、XBOX360等1080i
接続となっています。
>>633 >>525ですぐに環境に答えたつもりなのだが?PS3+TW1000の接続以外に良いようが
ないし、スルーなんぞもしていない。以前環境をさらした事もあるけど、
http://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/upppu.cgi?bbstype=1&action=view&disppage=3&no=249&no2=3953&up=1 まあリビングシアターなので、この程度ですわ。
638 :
525:2007/07/30(月) 10:10:37 ID:Wci6Rgo00
B黒浮きや色味など、PJとしての根本性能に不満は無いの?
基本性能で一番気になるのは、ファンの音。黒浮きや色味は、使用しているグラベガよりもはるかに
TW1000の方が上なので、全然気になりません。ブルードラゴンとかやってて、グラベガでは黒く潰れてまったく
何が映っているかわからなかった薄暗いダンジョンとかも、TW1000ではくっきり表示できていました。
あくまでも自宅で他機等と比較対照しないと、その機械の能力は測れないと思うし、個人的にはPS3を発売日に
並んで買った位期待してたので、(すでに期待以上だが)ディープカラーを第一に考えて、他機は選択肢に
入れなかった。だって、PJの次は、HDMI1.3対応のアンプ、TV、レコーダー等、これから買い換えないといけない
ものが発売されるだろうから、それらに繋がらないものを、買いたくなかったんだよね。アンプを1年程前に買った
けど、てっきりD5対応かと思ってたら、HDMIは1080iまで(D端子はD5対応だが)しか対応してなくて、愕然とした
ばかりだし。
まあ、スペック厨なんだろうけどね。12ビットと8ビットの差は、でか過ぎるんだよね。個人的には、PS3ユーザーには
TW1000はおすすめ。
HDMI1.3が欲しいなら、今TW1000買うよりも秋発売の各社後継機を待ちたい気分。
いまさら、グラベガと比較して黒浮きや色味に不満ないとか言われてもなあ
>他機等と比較対照しないと、その機械の能力は測れないと思うし
とか言うからには店頭でも同世代のDLPやLCOSを含む機種との比較を行ったんだろうね?
それでも黒浮きや色味に不満が無かったと言うの?
グラベガとの比較だけなら世代の差で片付いてしまう話だけど。
まともなショップなら頼めばセレクタ通さず直接つないで比較させてくれる。
その環境で他機種との基本性能差以上にディープカラーの有無が大きかったとでも?
もし、そうだったとしても
>D3など、HDMIのDeepColor以外は一切使わないの?
に対する回答も質問者が聞きたいことと答えがずれてる(はぐらかしてるようにも思える)が
結局ディープカラー対応じゃないソースもつかってるんでしょ。
そもそも1.3なら全てディープカラー対応していると思ってるのが間違いなんだけどね
ttp://xgame.blog40.fc2.com/blog-entry-156.html
BDのソフトはディープカラー(笑)ではエンコードされていないし
ゲームの出力も同様。
通常のフルHDもギリギリのPS3にそんな余裕があるわけない。
宣伝文句と「対応」って言葉を鵜呑みにして幸せな気分になるのは
悪い事ではないけどね。
PS3大好きのソニー信者ならVW50を買った方がよっぽど幸せな気もするけど。
642 :
525:2007/07/30(月) 11:51:30 ID:Wci6Rgo00
>>639 それはそれで、いいんじゃない
>>640 AE1000とは比較したな。BDZ-V9の映像ソースだったけど。正直差がわからんかった。
自宅の環境で見ないと、意味ないと思ってるし、HDMI1.3以外に興味はない。
リビングに置くので、DLPとかLCOSははじめから対象外。俺がTW1000買ったのはHD1
発売前だったけど、HDMI1.3対応してなかったので、候補じゃなくなった。
>そもそも1.3なら全てディープカラー対応していると思ってるのが間違いなんだけどね
それは知ってるし、そもそもディープカラー接続の話限定でしてるので、X.V.colorにTW1000が
対応していない事も、別に問題視してない。
まあ、みなさんこそ、ディープカラー(色深度)ってのが、どの程度のものなのか、一度くらいは
見てみたら。別にTW1000以外にも、も一つ対応したPJがあるでしょ。
>>641 まあ、少しは考えたが、将来アンプやレコーダーやTVを接続した時に、アンプ経由で
PJとTVに2OUTする場合、8ビットと12ビットが混在したら、出力出来ない可能性もあるなと考え、
候補に入れなかった。(これはどうなんだろうね)
643 :
525:2007/07/30(月) 13:20:01 ID:Wci6Rgo00
>>641 あとね、今から発売される新型AVアンプは、ほとんどが内部でアプコンして12ビットOUT
してくるんだよね。しくみはよくわからんが、新型スケーラーチップは、12ビット入力はスルー、
8ビット入力はアプコンして12ビットで出力するんではなかろうか。
ディープカラー(笑)にまったく意味がなければ、こんな事する必要性は全くないんだけどな。
各社が12ビットOUTしてくるって事は、そっちの方が綺麗だからじゃないのか?
>>643 >各社が12ビットOUTしてくるって事は、そっちの方が綺麗だからじゃないのか?
単なるスペック競争ってのもあるだろう。
あと、そういうパーツしか入手できなくなるとかね。
>ほとんどが内部でアプコンして12ビットOUT
殆どを調べたのだとすると大したものだな。
正直メーカー及び販売店の中の人以外考えられんがw
まあそんなことはどうでもいいとして、12bit出力になるのはまだ信じてもいいが、内部でアップされるってのは完全に眉唾だな。
第一各社が搭載してるスケーラにそんな機能は付いてない。
既存のDVDプレーヤー等に使われてたチップばかりだしな。
第二に一社としてそんな機能を謳ってない。
こんな機能があるなら謳うに決まってる。各社宣伝文句が欲しくてたまらないんだからなw
では何故12bitで出力されるのを信じるかというと、単純にHDMIトランスミッターの仕様である可能性が高いから。
これなら各社(それこそPS3ですら)おなじTIのチップを使ってるはずなので説明が付く。
つまり、受け側危機が対応してれば(正確にはレシーバーチップが)器だけそれに合わせたbitで出力するんだろう。
ちなみにHDMIの仕様ではVer1.1の時からYUV422なら既に12bit転送されてました。
ただし実データが8bitと10bitの場合はそれぞれ4bitと2bitの空データを加え合計12bitにして。
もちろん受け側に合わせて、だから可能な場合のみね。
>ちなみにHDMIの仕様ではVer1.1の時から
正確には HDMI1.1でもトランスミッターの仕様によっては かな。
そもそもDeepColorなんていう画質に直結する規格で、しかも対応機種まで出ているにも関わらず、
どこのAV誌も特集を組んでいない時点で効果がないか、限りなく薄い事の表れなんじゃないか?
新機種なんかプレスリリースの段階で何ページも記事を割くくらいネタに飢えてるってのに。
個人的にはBlu-rayやHD DVDなどのソース側が対応しない限り日の目を見ない規格だと思う。
8 → 12bitアップサンプリングに何の意味があるかって?一般の視聴者には現状無意味だね。
でも12bit対応を謳って、プレーヤーやアンプ、PJの買い換えを促せば、引っかかる人もいる訳だ。
しかも伝送速度あげて、対応するHDMIケーブルの単価も上がれば、業界はさぞ美味しいだろう。
しかしPS3はアレだね、自社製ソフトでさえ720P止まりなのは何なんだろうね。能力不足?
>>525 反感買うの判ってて、ディープカラーにしか興味がないと言い切るあなたにオトコを感じるなw 俺は。
でも、俺的にはディープカラーを受け取れても透過液晶のPJにディープカラーが表現出来るとは思えない。
絵に描いたモチというより画に描(えが)けないモチの気がす。
650 :
525:2007/07/30(月) 17:29:38 ID:ZhEJP82s0
俺はPS3のDVD再生能力>RD-A1と思ってる。
そんなPS3の再生能力に、スペック上ではあるが、
最大限に対応しているTW1000が大好きw
TW1000買うとき、何店舗かの店員に聞いたけど、
話す事は一緒だったよ。AE1000とTW1000ではどっちが綺麗
かと聞くとAE1000と答えるw だけど、ディープカラー能力は?と聞くと、
みんな全然分かりませんってな感じだった。
結局は、特に雑誌でもとりあげてないし、専門家でも不明な事が多いと
思う。だけどSONYの新型アンプとBDレコに繋げることを、当面の
楽しみにしてるから、俺にはやっぱ現状この選択しかないな。
SONYなら、12ビットアプコンアンプ、出してくれると信じてるんだが。
信じるしかないな、ディープカラー。
液晶臭い絵が自然になるなら良いんじゃないか?
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/30(月) 19:06:38 ID:vfDMT4mp0
サイズ小さめで、静音設計、スターウォーズやX-MENを大画面で楽しみたいと思います。
お勧めありましたら教えてください。4:3で見れるやつだとうれしく思います
HD1とVW50を専門店2件で比較視聴したが面白い事を発見した。
HD1マンセー店では、HD1・VW50ともシネマモードの初期設定にしていたのだが
HD1が、他社でいうところのダイナミックモード=色温度・明度・コントラスト高
に近い設定なのに対し、VW50がセピアモード=色温度・コントラスト低・緑ゲイン超高
の様な設定になっていた。
VW50はいじってもたいして変わらんといってたのでそのモードでだけで比較した。
結果 HD1とVW50の比較でクグルと出てくる画像そのものが現物で拝めた。
VW50マンセー店(どちらかというと)の場合は、HD1は上記と同じ設定で
VW50はナチュラルモードを基準として、色々画質設定で変更して見せてくれた。
HD1は、画質設定が上記シネマモード以外はあまりお勧めモードはなく
調整もあまり出来ない様だった。
VW50は画質調整によっては、ほぼHD1と同等の画質にもできることが判った。
結果 最黒はHD1の方が1枚上手だったが階調はVW50の方が優れている様で
VW50の方が見易い印象だった。
HD1値崩れ待ちをねらってたが、VW50アウトレット狙いに予定変更しようかと思う。
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 20:47:20 ID:vGXV2wF20
>525
HDMIVer1.3のディープカラーは観たことないので良く分かりませんが、
カタログには書かれていませんけど、TW1000は1080/24p入力は出来るのでしょうか?
24p入力は凄い画質の差があるように思いますけど。
もし24p入力出来ないのなら、TW1000はお勧めのプロジェクターでは無いように思います。
1080/24p信号に対応してるヤツ 5/16時点
パイオニア プラズマディスプレイ PDP-5000EX
パイオニア プラズマディスプレイ PDP-607HX
パイオニア プラズマディスプレイ PDP-A507HX
パイオニア プラズマディスプレイ PDP-A427HX
パナソニック 液晶プロジェクター TH-AE1000
パナソニック 液晶プロジェクター TH-AX100
パナソニック 液晶プロジェクター TH-AE900
ビクター D-ILAプロジェクター DLA-HD1
ソニー SXRDプロジェクター VPL-VW50
ソニー 液晶プロジェクター VPL-AW15
三菱 LVP-HC5000
AE1000のHDMI信号レベル拡張ってdeep color ?
全体的にレベルが浮くんだけど、10bitとかに拡張されるの?
色深度とは関係ないと思うが
ホコリに強い液晶PJってどこのメーカーなんでしょう?
埃が気になるならDLPにしとけ。
透過液晶の黒浮きした、へたれな階調表現を見るたびに
ディープカラーで入力したところで無意味だろと思ってしまう。
透過型液晶でディープカラーとか言われてもなあ・・・
綺麗だけど立体感の無い平板な映像しか思い浮かばないな。
黒が締まらないと暗部だけじゃなく明るい部分の表現も安っぽくなるし・・・
やっぱイラネ
階調の質はともかく、トーンジャンプは液晶でも他のより優れた
階調表現を持つパネルと同じくらいしっかり見えるから、
それが目立たなくなるメリットは液晶でも有効
結局、Blu-rayや既存のDVDをPS3で再生してTW1000で表示しても、現状ではソース以上の色深度は出てないんだよね?
10ビット以上で収録されたタイトルって何かある?
>>525は具体的に何の映像を見て画質を語ってるの?
あと、前に貼った事あるけど、PS3は内部処理を16ビットで行ってる(出力は現状最高で12ビットらしい)
まだまだ進化途中だから、嬉しい限りだ。
>PS3のBDプレーヤー、DVDプレーヤーは、内部でのピクセル処理をRGB各16bit階調で
>行なっている(出力はディスプレイ側の色深度に依存)。実は初期出荷版のファームウェアだった
>1.00ではRGB各8bitだったのだが、出荷も近づいた時期に久夛良木健社長兼CEOが参加した最終仕様
>のレビューにおいて、仕様改善を指示され、急遽、16bit化され、発売日の11月11日に配布された1.10
>にて16bit対応したのだ。
>「ソフトウェアで処理できるのが、PS3でのビデオ再生の一番の長所ですから、ソフトウェアで可能な手法
>であれば、何でもやりますよ。せっかくCellという素材があるのですから、それを活かして通常のDVDプレーヤー
>にはできないことを実現させます(豊氏)」
> さらにアップスケール処理では、演算の中でオリジナルの映像信号にはない中途半端な輝度情報の画素も出てくる。
>これをHDMI 1.3のDeep Color(8bitを超える色深度を扱う機能)に活かすとのことだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1130/mobile358.htm 10ビット以上で収録されたタイトルはまだないだろうけど、映画館とかは既にディープカラー対応なので、
家庭用ソフトも、まあいつかは対応するんじゃないw 早けりゃ嬉しいが。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_244.html 「アンプ」 デノン、オンキヨー、インテグラ、パイオニアから全13機種を比較
トップモデルがそれぞれ10ビットアプコンらしいが、10ビット出力するのかなぁ?
>このクラスの映像処理回路には、SD画質を1080pまでアップコンバートする機能が用意されている。
>デノンと、オンキヨー&インテグラ陣営では、使用しているスケーラー(i/pコンバーターチップに内蔵)が
>異なるものの、演算精度はともに10ビット。全機種のビデオD/Aコンバーターには、映像のS/Nを改善する
>NSV技術が用いられている。
これからは映像処理能力も気にしてAVアンプを選ばなきゃいけないのか・・・
演算精度と出力色深度は直接関係ないでしょ
アンプで亜婦婚するよりも、プレイヤーで亜婦婚したほうが良いと思うんだが
PS3はじめ、再生機械にはHDMI出力が一個しかないから、
基本的にはアンプを経由して、TV OR PJに繋がるのが、
マニアじゃなかろうか。
プレイヤーで10ビット以上のアプコン出来るものはアンプはスルー出力、
プレイヤーが8ビット出力のものは、アンプでアプコン出力じゃないの。
そもそもマニアはPS3なんて使わない
いまさらAVアンプにアプコンやらす必要ないだろw
有るに超したことないが、おまけの為に大枚払うのはバカバカしい。
俺は安いセレクターで充分、、、と強がってみるorz
>>671 いまどきPS3も持ってないやつはマニアじゃない
、、、とPS3しかもってない俺は強がってみるorz
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 23:25:11 ID:jMPDldTR0
質問です
プロジェクターって地上波は見れるのでしょうか?
すみません
>>674 君には普通のTVが向いていると思うよ。
>>637 >>631だけど、質問しといてぜんぜん見てなくてスマン。
他の人が大体意図を汲んでくれてたけど、
・アプコンなどではなく、DeepColorのソースを聞きたかった。
>元からディープカラー出力を前提として作成したソースはまだ一切ないんだろうけど、
ハンディカムとかいくつかあるからね、お子さん撮影とか趣味のビデオ録り見てると思ってたよ。
そこまでこだわってるのにDeepColorのソース見ないなんて。
つまりDeepColorソースは使ってないってことか。
・1080iは例えばBSデジなどの放送なんだけど、1080i入力はしてないってことね。了解。
・PJとしての性能、これは申し訳ないけどまずは映像優先だよね映像機器だから。
だって音はDeepColorにも関係ないし。
映像機器としては価格のメリットしか感じなかったなぁ。
今じゃVW50が10万差に追いついてるようだけど。
PS3が内部何ビットで演算して出力してるかは知らないけど、
他の機器でも映像エンジンは積んでるので同様のことはしてる。
ハンディカムなどを除いた、放送を含む市販コンテンツが8bitである以上、
PJ内で演算すれば出来上がった映像信号は10bit以上になってる。
10bitで入力するのもPJ内部で作ったのも同じ10bit。
他の人はDeepColorで入力した画を見てないと力説しているけれど、
内部演算と圧倒的に差が出るという理由は?
TWの場合は8bitソースを入力すると内蔵画像エンジンがアレだから、
外部演算したソースのほうがきれいに見えてるだけじゃないかな。
確か発売時のTWのデモって、DLTテープ持ってきて再生したんだよねぇ…
そこまでPJの基本性能よりDeepColorが重要だったら、
DLA-HD1なんて誰も買わないと思う。
結局グラベガとしか比べてないのね。
よくわかった、ありがとう。
言葉おぼえたての2人が一生懸命語っております。
はぁい、よちよち。
DeepColorはしばらくNGワードにしとくか。キチガイばっかw
色の良さだけでは立体感も質感も出ねーんだよ。画質において黒の締りがどれほど
重要か理解してねーやつは透過型液晶しか見たこと無い素人だと直ぐ分かる。
2点
>>679 確かに。
ものすごく色にこだわりがあるような事を言いつつ
結局は見た目の解像度優先で
透過液晶を選んでいるんだから本末転倒だわなww
まともな環境で比較すれば暗部の色が全然出てないのが
バレてしまうから普通は選ばないだろ。
TH-AE1000とEMP-TW1000で迷ってるんだが、
24pを取るかDeepColorを取るか…比較視聴出来ればなぁ。
カジュアルシアター環境だと比較してもDLPと透過液晶の画質に差を見いだすのが、難しいんじゃない?
HD1買ったから無理にお願いしたんだけど、ウチはスクリーンの周りに暗幕貼るのだって一悶着あったよ、
暗室状態が再現できるという前提ならば、
現状では高解像度のソースが少ない事を考慮に入れて安いDLP>高い透過型液晶だろうか
>>679や
>>681はさぞかし良い環境でプロジェクター使ってるんだろうな、羨ましいぞ
安いDLPにレンズシフトさえあれば・・・
25マソ位なら720PでもDLPを選びたいけど・・・
リビングシアターだとしても、DLPと比較して透過液晶の黒浮きと格子は太さは歴然だと思うが。
迷光対策はともかく、透過液晶とDLPの差がわからないほど部屋明るいなら、PJよりリアプロないしは
プラズマあたりにしたほうがいい。
TVとプロジェクターを混同ですか。
予算30万くらいってのが一番悩むよな…。
>>685 黒浮きはともかく、格子は全然気にならないよ。
余程、目がいいか、近くで見ない限り無問題。
>>685 売上から見ると普通の人は液晶を選んでる事から普通の環境で黒浮きと格子は大きな問題になっていないように思うんだけど。
明るさにはDLPの方が敏感だと思うし、格子が見える人なら虹見えまくりじゃないのかな。
720pの透過液晶は格子が気になったなぁ
AE1000だと気にならなかったけどね
>>689 格子見える人は虹見えまくりとか本気でいってるのか?
まあなんだ。なにごとも「上」を知らなければ、それで満足するってことだな。
俺もそうだけどね。
>>689 見ようとしたら虹見えまくるけど、ほけーっと見てる分には見えないんだぜ
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 18:58:16 ID:NnD6+OQy0
>692
幽霊みたいだなw
最新のDLPは、暗部のノイズ(デジタル誤差拡散ノイズ)は見えないって本当?
俺のは少し離れたら見えなくなるが、暗い場面はほんの少しザワツク感じがする。
⇒TDP-MT700
696 :
694:2007/08/02(木) 19:37:09 ID:wQ765+0O0
>>695 HC3100,Z3000とかダークチップ3以降のやつの事です。
俺のは、ダークチップ2+ らしい。
>>696 暗部のノイズは丁寧に隠してあるけどもZ3000はダークチップ2な。
DMDパネルの違いというよりは、DDP3020の搭載の有無だろうね。
ところでおまいらプロジェクタ入れてる部屋でタバコ吸ってる?
タバコ自体吸わない
DLPの人も
透過液晶の人も
ディープカラーの人も
HD1が欲しいということはよくわかった。
>>698 もちろん吸わない。
スクリーンがどうなるか考えただけで恐ろしい。
DVDプレイヤーにもよくないぞ。
>>700 欲しいけど各種不具合が気になる・・・DLPに慣れると画素ズレとかも嫌だし。
それらを改善した機種を100万くらいで出してもらって、ローン組んだほうが逆に買いやすい。
704 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 21:55:55 ID:DHAGFqna0
タバコ吸わないはいいとして、お前ら、友達来ないの?
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 22:08:50 ID:em8kAzD/0
>>703画素ずれは販売店に相談してみれば?ただ、レンズの色収差って話もあるが・・・
HD1は色ずれを一画素以内に調整できる。
ただ、レンズがあまりよろしくないので色収差だけはどうしようもない。
>>704 友達もタバコすわないから
友達が来ても問題ない
ガンガンすって、毎年買い替え。
1920のパネル3枚を厳密に位置合わせしろってのは、
やればできるだろうけど、その機種を100万で売れってのは
難しいんじゃないかな。
本音はVP-11なんだが買えないので
>>704 そんな毎日来るわけじゃないし
自分だと毎日じゃん
PJ導入しようと思ってるんだけど
あ、飛んだw
現状使ってる人はどうしてんのかいなと
思ってさ
昔マラの人に聞いたけど、DLPの3枚での1920パネルは殆ど不可能に近いそうだ。
高繊細ゆえにズレがあると目だってしまう。
業務用に使える値段でしかダメだそうだ。
3枚は期待しないでいてくださいというのが本音だろうね。
アフターメンテナンス等でのトラブルもおおいだろうし。
同じような事にHD1はいいPJだけど肝心の光学系での精度がわるいのがなあ。
>>714 なぁに、そのうち民生3板DLPできるさ。
期待して待っていよう。
以前はプロジェクター自体業務用に使える値段くらい高価だったしな
バルコかプロジェクションデザインが素晴らしい値段で出してくれるよ。
三板の何が問題かって、TIにやる気がない事でしょ。
あくまでそこを家庭用と業務用の境にしたがってる。
副作用もあるしね。
暗くなる、コントラストが下がる、画素ズレが出る。
TIの協力無しに安くあげるのは不可能。
スクリーンスレもあるけどあえてこちらで聞きます。
今現在、HD1その他フルHDプロジェクターもしくは
720P以上の機種お持ちの方、スクリーンは何を使ってますか。
また、そのスクリーンを選んだ訳も良ければ教えてください。
>>718 自分が買う為の参考にするなら
買いたいサイズや、ある程度選んでそれについて聞けばいいだろ
わざわざここで聞き、無差別にそんなアンケートを取る意味がわからない。
720 :
718:2007/08/03(金) 12:08:55 ID:KOQHoyLu0
>>719 これは失礼。
実はPJ(HD1が第一候補)を買おうと思って数件専門店で見せてもらいましたが
スチュワート(かマリブ)のスクリーンでしか観ることが出来ず、
自分には双方を買い換える程の資力がない為、キクチやOSの手頃な価格の
スクリーンで写せばどうなんだろうと思い聞きました。
2年前に引越した際、前のPJ・スクリーンは売却しましたので、一から構築予定です。
今は、10帖リビングで遮光は完全に出来ますが、迷光対策はしないつもりです。
110〜120インチHDでスクリーンサイズは考えてます。
721 :
718:2007/08/03(金) 12:20:52 ID:KOQHoyLu0
買い換える程の資力がない為
⇒前もってたけど今持ってないので、買うほどの資力がない為ですね、失礼
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 13:25:40 ID:vXlGW9qQ0
>>718 10畳リビングで110〜120インチ?
ってことは、サイズから考えるとサウンドスクリーンでしょ?
当然、選択肢はそれしかないとおもうけど。
100インチならいろんな種類はあるけどね。
もうすこし、具体的にいろんなプランを考えたらどうかな?
リビングでPJを観るのはお勧めしない。
また、部屋とスクリーンサイズでのこの程度の事をお店に話しても分からないなら、そのお店は止めた方がいいよ。
リビングを乗っ取った俺様がきましたよ。
天井を黒く塗って
壁周りにはハイミロンカーテンを設置
窓には完全遮光暗幕もつけました。
普段は白壁だけどカーテンを閉めて
戸袋を明けると、この間買ったVW50が登場して完璧です。
スクリーンは白壁白天井時代に買ったグレイマットアドバンスなのが、今の悩みですよ。
家族はダイニングに集まるようになりましたorz
>>723 出張から帰ってきたら、別の人が住んでた…とかならないようにね。
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 14:19:46 ID:rXJYTNL/0
HDって何の略ですか?
HDにもよると思いますよ。
ヘビーデュ−ティ
HD
* 北海道国際航空株式会社のIATA航空会社コード
* ハードディスク (Hard Disk)
* ホジキンリンパ腫 (Hodgkin's Disease)
* ハーレーダビッドソン (Harley-Davidson)
* ハイデッカー (High-Decker)→ バス (交通機関)、観光バスも参照
* ハードドライビン (Hard Drivin') → アタリのレースゲーム
* ハイディフィニション (High Definition)
o HD DVD(High-Definition Digital Versatile Disc)
o 高精細度テレビジョン放送 (High Definition Television)
* 血液透析 (Hemodialysis) → 「人工透析」を参照
* ホールディングス又はホールディングズ (Holdings) → 「持株会社」を参照
* ヘンリー・ドレイパーの星表(Henry Draper Catalogue)
* 自動車のナンバープレートで、海外渡航用ナンバーにつけられる地名のひとつ。日本の地名の「函」にあたる。
* NHK高松放送局ラジオ第2放送、教育テレビ(JOHD、JOHD-(D)TV)
http://ja.wikipedia.org/wiki/HD
>>722 何でサウンドスクリーンになるの!?
スピーカーならBOSEみたいのにすれば、ちょっとしたスペースがあればOK。
サラウンドがデフォのシアターで、普通のスピーカーだと邪魔くさいだけ。
>>722 うちも約10畳110インチだけど全然スピーカー置く場所あるよ。
つーか洋間だから普通の10畳間とは違うんだろうけど。
逆に最近だと日本間の方が少ないだろうね。
>>729 ああ、なるほど。
音をなんちゃってシアターシステムにすればいいって言う計算ですね?
そうなると、音をグレードアップする時に、システムを根底から替える必要が
あるでしょう?
だったらシアターを導入するなら、最初からある程度のスピーカのスペースを
考えておくものですよ。
まず部屋のサイズを考えて、その次にどの程度の画面サイズ考えて、システム
は構築していかないと、ある程度のところで破綻するよ。
718は、シアターにかけるお金が余り無い様だから、お金を無駄に払うリスク
を最初から考慮すべきでしょう。
>>730 718の家は確かに洋間かもしれないけど、それ以前にリビングである事が問題。
リビングである以上、実際問題で10畳全てのスペースを使えないでしょう。
有効的なサイズを考えると110〜120インチならサウンドスクリーンの選択に
なるのですよ。
そういった点を専門店なら、ごく自然に考えるべきなのです。
>vXlGW9qQ0
>>718の音響環境が全く明示されていないのに、なぜそこまで決め付けられるの?
以前にPJを所有していたようだし、スピーカーの配置を考えずに110〜120インチという
サイズを算出するとはとても考えにくいんだが。
ID:vXlGW9qQ0には、すべてがわかるんだよ。
さぞ、その世界では名のある方かと・・・どの世界かは俺は知らないけどね。
>>718 2,3ヶ月お金貯めればマリブ買えるだろうから紙スクリーンでも買っておけば?
と言うのが俺の意見。
>>718 かわいそうだな
>>722 <このバカの何の役にもたたない嫌みなレスだけつけられて・・・
そのレスもどうよw
うちは12畳洋間だけど120インチはきついな。長方形の短辺に設置することになるから
どうしてもスピーカーのツイータとミッドレンジにかかってしまう…。
スピーカーを壁ぴったりにつけて平行に置くとか、スタンドから下ろすとかすればできなくもないけど…。
2ch以外では聴かない人だからこういう時に設置に困るんだよね。
まあ、逆に長辺が長いおかげで長焦点のDLPが使えて良いと言う面もあるんだけど。
スクリーンはシアターグレイアドバンス(AG)にしたいんだけど、上記の通りでサイズで悩み中。
一番ぴったりくる110インチサイズがAGには無いし…。
グレイホークも良さそうだけど、借り物部屋のサイズに合わせて買うのもなんだかな…。
で、グレイホークってそんなに良いの?
738 :
718:2007/08/03(金) 22:45:20 ID:KOQHoyLu0
>>722〜737
皆さん質問に付き合って頂きありがとうございます。
自分の環境等記述するのが、結構難しい事だなと反省しきりです。
設置予定の部屋は、縦長LDK20畳(10m×3,6m)のリビング側(5m×3,6m)を
フリーウォール(可動式間仕切)で分断できます。
リビングですがアップライトのピアノ、ソファー、でかいリビングボード
がすでにあり、短辺側(3,6m)に吐き出し窓ではない大きい窓があります。
投射距離や視聴場所を考えると、その窓の前にスクリーン+テレビ(プラズマ37インチ)
+アンプ等機材を配置しようと考えてます。
PJ+スクリーンは2年前に売却しましたが、Z9000(PJ三代目)とキクチの
ホワイトマット100インチ4:3(2枚目)を10帖間で使用してました。
>>725 HDはハイデフの略ですが16;9のビスタサイズをスクリーンメーカーがHDと
表記してるのでこうよぶと思ってました。
長くなるので分けます
739 :
718:2007/08/03(金) 22:46:48 ID:KOQHoyLu0
>>722 >>729さんとは少々違いますが、手持ちのBOSE301×4本はすでに
天吊りしてます。センターは邪道ですがテレビ用併用でBOSE-SE
(ウーファー+小さいスピーカー2本)をデュアルセンターもどきで
現在使用してます。
120インチのビスタサイズだと横幅2600強ですので、今のスピーカー
でもスクリーンにかからないと思いますし、センターも小スピーカー
なのでスクリーンの下で収まる計算です。
オーディオ基地の父親もうちに来て音が良いといってましたし
音響は防音も出来ないので、それなりになればいいという考え方です。
ですのでサウンドスクリーンは、考えていません。
スチュワートは値段高いし、安いのは画質悪いですしね。
>>723 暗黒化、、、それが出来ればね〜
出来なくはないのでしょうが、家族との折衝が殺生に発展しかねません。
せっかくHD1を買っても、良いスクリーン+暗黒化出来なければ意味ないかも、、、
という疑問があったので
>>718の質問をしたわけです。
グレイマットアドバンスの暗黒前と今の印象の違いを教えてほしいです。
>739
窓の外側に雨戸つけるとかどうだろう
取り付け面倒じゃないし、いつもは明けておけば光採れるし
台風とか来たときも大活躍って家族説得しやすいかもしれない
映画見るたびに動かすのはちょっと面倒だけど、ちゃんとした雨戸選べば部屋を真っ暗にすることが可能だし
あと、暗黒化は画質も有るけどやっぱり一番は雰囲気が全然違う
真っ暗にできたり、照明よかったりすると、映画見てるって実感できるからリビングでも
暗黒化&照明に気をつかうと満足度全然違うと思うよ
暗黒化は部屋が陰気になるのでリビングは家族持ちはまず反対されるw 出来ればAV専用部屋
(10-20畳)でやりたいがこの条件を満たすのは難しい気がする
742 :
718:2007/08/04(土) 00:01:42 ID:zVrY/UA30
>>740 雨戸完備、フリーウォール有りでダイニングと分断できますので
遮光は昼でも完璧です。暗黒化は迷光対策の事を言ってました。
ただ小学生2人なのと普通リーマンなので、もっぱら夜の視聴
になりますが。
>>741 同意 当家は絶対不可能
グレイホークレベルの製品、自分で見ずにどうするよ。
見た奴からは良いって話しか出ないと思うが、そんなことはここで改めて聞かなくても同じだよね。
744 :
737:2007/08/04(土) 07:24:56 ID:HTZT1UUh0
>>743 どうするよって言われても、超地方在住なので、飛行機で東京へ飛んで見るしかないんだよね。
それに、同一条件でスクリーンの比較視聴させてくれるショップってあるんですか?
国産メーカーみたいにサンプルを送ってくれるなら、自宅で比較できるんだけど…。
745 :
637:2007/08/04(土) 08:28:00 ID:bW4L36LZ0
パイオニアの60型TVがディープカラー対応しましたね。
時代は12ビット接続に、どんどん変化していくでしょう。
SONYやパナの秋モデルも、バッチリ対応か?
>>677 ディープカラー対応のハンディカムって何?
X.V.colorと完全に勘違いしてるだろw
>1080iは例えばBSデジなどの放送なんだけど、1080i入力はしてないってことね。了解
1080P出力に対応していない所有機器は、ARW25(HDMI 1080i)、XBOX360等1080i
接続となっています。
って、ちゃんと書いたじゃん、読めよw
>PJ内で演算すれば出来上がった映像信号は10bit以上になってる。
>10bitで入力するのもPJ内部で作ったのも同じ10bit
全く、違うよ。それはプレーヤーとPJが一体化してる場合の理論。これ読んで勉強して下さい。
http://www.epson.jp/products/dreamio/special/hdmi/index.htm
エプソンはもうちょっと静かになればなあ
またディープカラー(笑)厨か…
スレ違い認定されてるんだから、とっとと消えろ
同クラス次期モデルは
どれも対応してくるだろうから
そんなに目くじら立てることも無いんじゃない?
>>637 まだいたのかw
DeepColor対応ソースが登場しない限り、カタログスペック拡充目的以外に意義のある規格じゃなかろうに。
ブルーレイやHD DVDにおいても色空間は4:2:0のままだし、有益と思われるPS3ゲームも、ただでさえメモリが
きついところへわざわざ対応するとはとても思えない。
逆に対応するほどメモリやCPUパワーに余裕があるのはPS3のゲームとして疑問だし、現にDeepColor対応を
謳っているソフトは一本も出ていない。
つまり、現状でDeepColorの恩恵はPS3なりAVアンプなりのアプコン精度に依存することになるわけなんだが、
それだけのために10bitだ12bitだと騒いでいるのか?
750 :
637:2007/08/04(土) 10:31:51 ID:bW4L36LZ0
>PS3なりAVアンプなりのアプコン精度に依存する
これが重要だから、騒いでますよ。アンプのアプコン精度向上は、これからの話ですが。
あと、ディープカラーが一切意味ないと言うんなら、8/2付のパイオニアの報道資料
「RGB/YCbCr 30bit/36bit信号処理が可能になり、Deep Color対応機器を接続することで、
より緻密な色再現が可能となります。」とか、エプソンとかが謳っている事は、
すべて嘘ですと、JAROにでも訴えて下さいw
そうせ来年くらいには、ディープカラー必須とか、みんな言うくせに。
いや、ディープカラーが不要と言われている訳ではなくて、
エプソンのそのプロジェクターがディープカラー対応ですべてに勝っているような書き方が痛いと。
プロジェクターの素性の差の方が現時点では大きいのではないか、ということじゃないか?
だから、いくら対応機器で色再現性が向上したところで、ソースがないのが問題だと言っている
わけなんだが。
ブルーレイやHD DVDには規格拡張でもしない限り収録できないし、その場合でも8bitソースを
並列して入れないと、今出回っている機器で再生不能になるので現実的ではない。
そんな状態で来年にはDeepColor必須という状況になれるのかと。
アプコン精度が重要というが、所詮は擬似信号なわけで、DVDを1080pにアプコンして見るから
フルHDが必要なんだと言っているのと同じだぞ。
つまり、パッと見でトーンジャンプが消えていたりすれば満足なわけか?
>>750 広告なんてウソだらけ。
HiViの評価記事もウソだらけ。
夏休み、早くおわらんかなぁ...
754 :
637:2007/08/04(土) 11:07:21 ID:bW4L36LZ0
>>752 現在、PS3よりDVDアプコンが綺麗な、DVDプレーヤーがあると思う?
また、それがもしあるなら、その機種は何で、それを持っていますか?
多分、意見の相違の前提がここにあると思う。俺はPS3が最高の再生機だと思ってるし、
まだまだ進化途中。PS3の再生能力を最大限に活かすには、PS3側ですべて
12ビットへアプコンさせるしかない(まあ、自動で勝手に12ビットアプコンされちゃうんだけど)
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ:::::::::: なんか変な人いるね
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
つまり、PS3がまだまだ進化途中で凄いから、来年にはDeepColorが必須になって10bitや12bitで
入力、表示が可能なディスプレイデバイスが必要になるって言いたいわけね。
副作用をうまく抑えるのがメーカーの手腕の見せ所ではあるが、単純にアプコンで色数が増える
から綺麗になると神聖視してないか?
あと、アプコンをPS3でやろうがPJでやろうが、どちらも無い情報を水増しして作る擬似10bit信号
であることに変わりはない。
PS3を褒め称えたければゲハに行け
GKウザすぎ
758 :
637:2007/08/04(土) 12:26:46 ID:bW4L36LZ0
来年にDeepColorが必須となると思うのは、
アンプ、TV、レコーダー、PJ、ゲームが、すべて12ビット対応と
なるからだね。すでにレコーダー以外は対応したし。
>アプコンをPS3でやろうがPJでやろうが、どちらも無い情報を水増しして作る
>擬似10bit信号 であることに変わりはない
この擬似信号を演算作成するスペックが、PS3とPJのどっちが上なんだい?
間違いなくスペックで言ったらCELLでしょう?
だからウザいんだよ
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 12:33:27 ID:rheDE3x30
HTPCの方が遙かに能力は上
PS3なんてまだまだ中途半端。
ID:bW4L36LZ0みたいなのを「井の中の蛙〜」って言う
ぶっちゃけPS3に勝てる単体DVDプレーヤーが存在しない件
762 :
637:2007/08/04(土) 12:37:47 ID:bW4L36LZ0
HTPCとか、言ってますよw
>>761 だな。コストパーフォーマンス、性能の点でPS3は革命的。
しかもバージョン更新で機能が進化していくから恐ろしい。笑
ディープカラー対応もまじかでしょう。
精度の差を持ち出したら、現状はPS3で12bit出力したとしても、PJ側の低精度な映像回路で
結局は10bitにダウンコンバートして出力されるわけだが、これは無視?
出るかどうかは別として、12bit表示可能なパネルが出るまでは12bit入力を受けてたとしても
再コンバートが必要になるわけで、結果的に10bit入力より確実に画質は下がるわけだ。
精度も重要だが、変換の少ないほうが圧倒的に劣化が小さいことは分かるよな?
で、
>>761 >>763の見惚れてしまうほど見事な自演失敗にフイタw
PS3を否定するつもりはないが、こんなアホな奴が擁護してると思うとね・・・
766 :
637:2007/08/04(土) 13:05:11 ID:bW4L36LZ0
>12bit表示可能なパネルが出るまでは12bit入力を受けてたとしても
>再コンバートが必要になるわけで、結果的に10bit入力より確実に画質は下がるわけだ。
これはどうだろうね。これが正しいとすると、TW1000 が入力も10ビットのみにしとけば、
入力から出力まで10ビットで行けたのを、あえて入力のみ最大12ビットにした
って事は、10ビットで受けるよりも、プレーヤーからの情報をPJ側に多く取り込んでた方が
トータル的に綺麗だからってじゃないのかなぁ。
簡単に書くと、こうだろ?
PS3→TW1000
16ビット演算→12ビット送信→10ビット映像回路
PS3→ディープカラー非対応PJ
16ビット演算→8ビット送信→10ビット映像回路
さすがに、
>>761は釣りだろうな。
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 14:04:20 ID:NEqbZw510
まぁPS3がでDEEPColorの凄さを広めていけるのかもしれんが、
現時点ではネイティブコントラスト≫でーぷからーでしょ。
そういうのは3板になってからこい
まぁ、DLPである以上現状のパネルで更なる多諧調に対応するには、時間軸方向の誤差拡散を
深くせざるを得ないわけだけど、もうちょっとパネルのスイッチングを高性能化をすることが先だな。
>>769 DLPは単板でいいよ、DLP以外はやりたくても単板にできないんだし単板には単板の良さがある。
3板がよければLCOSがあるわけだし。
おれも無理に3枚DLPを望まない
それより静音化や誤差拡散をなくしてほしい
マランツは24Hzに対応してるの?
自己解決しました。HDMI1.3aアップデート後、完全対応したみたいですね。
11S1を3台使ってフルHD3板DLPとして使える?
さすが夏休みだな。
でもクルマ板なんかもっとひどいぞ。
免許持ってない奴ばっかりウヨウヨ語ってる・・・
それいつでんだよ もう2007年だよ・・・・・
>>774 3台スタックにして、カラーフィルターぶっこぬいて、RGBのセロファンをそれぞれに貼り付ければ多分出来る
うひょ〜
将来
まぁ実際単純に2台スタックでもいけるとは思うがカラーフィルターの設定とか弄る必要あるんかな?
同期接続とか・・・・・
>>776 > 11S1は誤差拡散は認識できないレベルだよ。
11S1の絵は見たことないが、今のDLPでも動きがなければまったく認識できないと俺も思うけど、
動画だと条件によっては誤差拡散の弊害を感じるときがあるよ。
現在のDLPのスイッチング速度は 秒間数千回レベルらしいけど、
本来、拡散誤差なしにフルカラーを表現するには秒あたり255*3*60=45900回のスイッチングが必要なんだよね。
現在のDLPの誤差拡散は優秀でその辺うまく表現してるのは知ってるけど(俺もDDP3020なDLP機使ってるし)、
グラデーションがスクロールしたりするシーンとかで派手にトーンジャンプが起こったりする。
若干話は変わるけど、DLPやプラズマみたいな時間積分的フルカラー表現を行うデバイスは
今後、倍速駆動や黒挿入技術が一般的になってくると脱落していくんじゃないかと思ったりする。
うむ
3板DLPで24p出力だと毎秒6,120。現在のDMD素子で実現できてるレベルだね。つまりは、ここを
目指していくという事かな。
火噴きそうだなw
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 23:07:42 ID:J1lNTMT80
ID:bW4L36LZ0
液晶の応答は早いのでしょうか。
>>784 DLPのスイッチング速度はLEDの明滅によって色数は増やせる。
>>784 DDP3020なDLP機って具体的に何使ってるの?
>>790 増やせないよ。ちょっと考えてみればわかること。
例外として全体が単一色で覆われてるなら増やせるけど(w
11S1は確かに綺麗だ。結局HD1買った俺だが、あの一台は別格だと思う。
だが、輝度、コントラストの両立が難しく、騒音も大きく、設置も芳しくない。
安く、高コントラスト+高輝度で、設置性に優れていれば単板DLPでも良いが、
現状では単板or三板の議論以前に、商品としての競争力が弱すぎる。
輝度なんて、きちんとした暗室が作れるなら300〜400lmもあれば十分だけどね。
ぶっちゃけ11S1はその他機材も含めてインストーラーに頼んで納品してもらうための部材でしょ?
単品で買ってきて部屋に設置するような人間がどうこう言う代物じゃないと思う。
完全暗室の専用シアタールームを家庭に造る需要ってそんなにあるものなの?
>>795 無いんじゃね?
たとえリビングシアターに設置することになっても、「完全暗室にすれば、すばらしい映像を出せる」機材を所有することに意義を感じるんじゃね?
797 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 11:59:37 ID:umJW447W0
昔から AVはオナヌーの世界だという事を忘れてないか
AVだしな
>>784 PDM変調ならスイッチング速度は多く必要だけどDLPはPWM。
駆動速度はちょっと前のリリースでは8kHzてなってた。
3色なので1/3に落ちるけど8ビット以上は精度とれるし
1色表現するのに5回(4倍速なら4回)あるのでそこで誤差を調整すれば
もう少し諧調は伸ばせる。
プラズマと同じように擬似輪郭を抑えるためにMSBのパターン入れ替えは
行ってるらしいが。
PLUS PIANO(HE-3200)があぼーんしてしまって修理見積もりに出したら
6万近くするらしいのです。ランプ交換したら9万弱なのでちょっと弱気になってます。
画質その他はPIANOでも満足しているのですが、(小さくて天吊りしやすいし)
久々にこの板に来て、DLP機も選択肢が広がってる事を知りました。
近々引っ越しの予定で、TVも買わなきゃいけないし、予算は全然ないのですが
もしかして、HC1100を買った方が幸せになれますか?
>>800 HC1100は設置の問題があるが、それをクリアできれば良いのでは?
>>736 11S1はデフォ設定ではなく、ホワイトバランスHB
黒レベルを沈めていくといいよ。
見違えるほど高画質になる。 デフォでしか見てない人が多いようだが。
もちろん部屋の暗黒化は必要だし、予算がありハイエンドねらうならこれ
720P機が5万で買える時代はいつくるんだ!!
10万くらい出せよ。十分元は取れる。
わかったHC1100買ってくる
2回払いで
ってシフトレンズできないから駄目だ
Z5買ってくる
忙しい奴だなw
Z-4なら中古で6万くらいじゃね?
808 :
800:2007/08/08(水) 12:06:46 ID:1XeMSGMc0
>801
HC1100の設置の問題って、投写距離のことでしょうか。
計ってみたら80インチで現状とほぼ同様か、近そうなので大丈夫だと思います。
昨日現物見て来たのですが、結構光漏れがあるのと、明るいだけあって
温風も思ったよりありますね。
ただし、画はとなりのハイビジョン液晶より全然好みでした。
他に比較の対象がないので、3100と悩んで決めたいと思います。
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 17:03:22 ID:V/hcGuCC0
HD1見てきたPJっていうよりでかいTV見てる感じだな・・・確かにすごいが
CP最強なのはHC1100だな。
HC1100が5台買える
813 :
そうですね:2007/08/08(水) 18:39:34 ID:FLT4xdMD0
既に御存知だとは思いますが、
SONY / VPL-VW50
の新型らしきものが出ますよ。 ちょっと黒い。
ついでに、AVアンプの3200と7200との間の頭に5の付く機種も
出ますよ。
さあ、今年の秋は大変ですね。
誤爆してしまったw
5300だろ?
なにをもったいつけてんのw
あれで20万は高いよなあ
高画質志向の貧乏人HC1100所有者は80インチ迄&台形野朗でほぼ間違い無し。
100インチ以上&キーストーン無しは、豪邸or倉庫所有者でこれも間違い無し。
日本語でよろ
1080p対応で、
XBOX360のハードなアクションゲームも出来るものってありますか
FPSを好んでやる為、遅延やブレは致命傷なのです
プロジェクタ+箱か
部屋のなか死ぬほど暑くなるんだろうなw
さらに爆音のダブルパンチかw
熱いのには同意
五月蠅いのは確かに五月蠅いけど大画面で熱中+5.1chでプレイしてる間は案外気にならなかったな
プレイが終わってダッシュボードになった時に我に返って爆音に気付くけどw
箱○だけで暑いからな
部屋がモアッと
少々伺いたいのですが、久しぶりにAV熱が再燃してしまい、以前から欲しかったプロジェクターをと検討しています。
当時はVW10HTなどが出てきており、雑誌等では大変高い評価を得ていたと記憶していますが、最近の中古市場においては5万前後と大変お求め安い価格設定になっています。
しかし、そこは発達していくデジタル機器ですのでもしかしたら他の安いプロジェクターのほうが好ましい映像を映し出すのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか。
現在、プロジェクター本体を8万前後で中古を含めて購入予定しておりますが、何かお勧めの機種がございましたら教えていただけないでしょうか?
悪い事は言わないから、も少し予算足して新品買いなはれ。
SANYOのZ5や三菱のHC1100なら12万円程度。
VW10HTに5万出すなんて、チョー無駄。ダメ!絶対!!
俺のヤフオク邪魔するなw
当時70万だぞ、70万!! 車なら4年落ちで35万てところを破格の5万!!
後6年もっとけば、トヨタ2000GT並みの希少価値でオク値200万だぜ!!!
BY バブリー野郎
液晶の中古はやめた方がいいと思う
固定画素のPJはいくら元値が高かろうが最新型にはかないません
数年前の100マンの機種でさえ現在の20-30マンの機種に負けます
PJとはそういったものです ただ3管だけは別ですが・・・・・・
3管は進化してないから。それに本体が安くてもメンテ代で…。
>>821 VW1*HTシリーズなんて完全に過去の遺物だよ。
>>822氏の言うことが真実。
どうしても8万とか言うなら・・・・・・せめてSANYOのZ4の中古とか。
液プロの4年は車の20年だからな
どんだけゲイツ大好きやねんw
832 :
821:2007/08/09(木) 20:52:15 ID:/FgncJn/0
>>822-828氏
なるほど、中古がダメというのは液晶の劣化が問題なのでしょうか。
それにしても過去の名機も今となってはというのはやはり画像回路の進化とかパネル自体の世代が進んでいくためなのでしょうね。
にしても、Z5やHC1100は予算を上回ってしまうので、しばらく資金がたまるまで雑誌などを読みながら待つ事にします。
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 23:47:11 ID:+ID4wG3V0
>>832 液晶の劣化と言うより
液晶の進化と言うべきでは?
4,5年前の液晶と今の液晶は
はるかな進化があるよ。
ランプ変えずに本体変えよう、
と思うほど…。
>>833 液晶の劣化もあるが固定画素はパネルの進化が早い コントラストが1:500 → 1:1000 → 1:2000 → 1:5000とドンドン上がって
いって旧機種はアッという間に引き離される パネルの進化とともに映像エンジンを新しくなる HDMIのバージョンも上がる
デジタルな固定画素PJではずーっと高画質な名機というものは存在しない 旧機種は新機種に必ず抜かれる運命なのだ
あ〜HC1100欲しいなぁ…
でも置くとこないから液晶にするしかないしぃ…
そうするとZ5くらいしか良さげなの無いしぃ…
>760
その話を、その通りだ、と短時間で納得できるような情報が
得られるところはネット上にある?
>>835 HC1100買っちゃおう是
8畳ワンルームで80インチいけ照るぜ
>>837 いやぁ、正面だと天井くらいしか設置するとこないし…
シフトレンズがないとボキの部屋はきつい…
>>839 うぉぉ!これはすごい役に立つ情報じゃないでつか!
まじスクリーンの設置にも困ってたんだよ!
サンキューサンキューテラサンキュー!!
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 17:25:12 ID:TllmEtuN0
>>839 それだと箱が邪魔でしょ
俺は台所用の粗い物カゴ?水切りラック?のフレームだけ使ってる。
HC1100は、DLPなのに妙に安価(他のメーカーは同じ価格帯では液晶モデル)ですが、
何か理由があるのですか。特定の機能が制限される、寿命がある、など。
これしかないと思うのですが、ちょっと気がかりで
あと一歩が踏み出せません><
>>843 犠牲になってるのは設置製。
レンズシフトなし、ズーム幅も少ない、打ちこみ角がけっこうある、等など。
まぁ、レンズシフトない事が画質アップに繋がっているともとれますが・・・
この点をクリアできるならCP最高でしょ。
>>844 なるほど、目立つカタログスペックでは見えない部分が
省略気味なんですね
その点から調べて見ます
カタログからだけど
DLPなのにコントラスト3000:1しかない
カラーホイールが4倍速(ふつう5倍速じゃない?:その差がどう出るか?)
カラーセグメントが6分割(いまどきは7分割:ダークグリーンがない)
HDMI端子が一つしかない。
騒音は?
設置環境がマッチすれば良いと思うけど、設置条件が厳しい場合は止めた方が
良いと思われます。
>>846 実際の使用で十分に綺麗ならそういうスペックは特に
気にしないと思いますが、
設置条件は置いた事がないため、多分
レンズシフトなしでスクリーンの正面に置くだけなので
根拠なしですが、いけそうな気がします
>>847 リンク先参考になります
上位機種と絵的には同じなんですね
通販で買おうとしてましたが、店で実物見てきたほうがよさそうですね
>>848 スクリーンが設置できてその反対側にメタルラックが置ける環境なら
とくに問題なく設置できるよ
設置場所とスクリーンの距離で投影サイズが決まる
騒音が一番静かなモードで26dBってとこが気になるけど、使ってる人は
どうなのかな? 設置性より、こっちが気になるのですが。
>>846 その今時のスペックを備えてる機種を挙げてください。
>>851 ランプ低の26dbならエアコンの弱風くらいかな。気になるような音ではないが
視聴時に「エアコンの音も許せない!」という人には厳しいかと。
>>853 オマエはどんな掃除機の事を言ってるんだ?
昔ながらの騒音を出す掃除機の事だったら病院行った方がいいぞw
>>851 30dB切ってりゃ十分静か。PCの方が煩いくらい。
夏はそれ以上に五月蝿くなるよ。
カタログには出てないけどな。
気になる、ならないは部屋・設置位置にも因るけど、何より本人の受け取り方に差があるからなぁ。
HC5000がアホみたいに静かなのは確か。
>>856 エアコン使おうぜ。この猛暑でクールビズとかマジで市ぬw
盆休みが明けたら新製品の発表出始めるかな?
>855
おまえは幸せなやつだ
おれなんて20dB以下じゃないと納得できねええええええええ
よくわからんからノイズレベルを
パソコン、エアコン、扇風機、冷蔵庫
など身の回りのものと比較して表現してくれい
>861
馬鹿?
30dB以下 扇風機の弱
エアコンのお休みモード
最新型掃除機・冷蔵庫・メーカー製PC
30dB以上 旧式掃除機・冷蔵庫・エアコン・扇風機の強
5年前のメーカー製PC
ってとこか?暇人は捕捉ヨロ。
最近の高級掃除機(紙パックなしで気流の遠心力で空気と塵を
分離するやつ)ってすごくうるさくない?
安いけど、どうだろう。
プロジェクターの衝動買いは怖いからなぁ
>>860 おまいは、エアコンも付けずにテレビみてるのか?
エアコンと全く同じ音だったら気にならないけど、別の音色だろ?
30dB以下だったらOKってw
2つも違う騒音あったら気が散る。
糞箱があったら3つだぜw
スピーカーからの音の方が凄いから気にならない。
あるいはヘッドホンしてるから気にならない。
馬鹿映画しか観ない人だと気にならんだろうなぁ
馬鹿映画?いいじゃないか。俺はサボテンブラザースが大好きだ!
こういうものは楽しんだ者勝ち。
つまり楽しめてない人は負け。
はっはっは、負け組ー!
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 07:15:10 ID:U9Hhzg2V0
>>872 話はそれるが、サボテンジャックのが面白いぞ。
俺はメイン用途が箱○FPSなんでプロジェクタの音なんてまったく気にならん。
FPSの銃爆撃音>箱○DVD音>箱○ファン音>プロジェクタ(Z3)ファン音
Z3って静かじゃん。
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 21:37:37 ID:vdcvfsel0
HC1100で24P素材を見るとどうなるの?
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 03:33:51 ID:h7mLfvEk0
それよりHC3100で1080iを見るとどうなるの?
HC3100は画素数1280×768って書いてるけど、1080iを768にしてくれるんかね?
>>880 >879 が読めない馬鹿か?馬鹿か?
1280×720で表示、あまりはイメージシフトで上下に動かせる分
PC繋いでDbDにすれば1280×768でフル表示できる、気になるなら取説嫁
>1080iを768にしてくれるんかね?
つか縦768にしたら比率で横が1280超えるけどそこは無視か?
比率狂っても全部使えって事か?
質問の仕方がショボイすぎ、聞きたい事はちゃんと伝わる様に書けよ
>>883 >が読めない馬鹿か?馬鹿か?
しかしこの一行のおかげで低脳に見えてしまう。
液晶PJは、「数年前の高級機より、最新の安い機種」を見てあせり
ました。これって、DLP にも言えますか?
シャープのXV-Z9000 を持っていますが、最新機種と比較すると、
どの程度(金額)で、今より幸せなものが買えるのでしょうか?
最近、うるさくて、気になっていたところなので、この際、買い替え
ちゃおうかと・・・。
>>885 Z90とHC3100では、ちんことまんこほど違う。
発生学的には同じと…
>>885 同クラスのVP-12S1からHC1100に変えたら、あまりの画質の向上に驚いた。
と同時に、たった10万でコレかよと悲しくもなった。
>>885 HC5000に変えましが、満足してます。
Z9000だと暗部階調がない為か、暗い場面が真っ暗で分からないことがあったが、それもなくなった。
なんと言っても、爆音から解放されたのは大きい!
HC1100のコストパフォーマンスは異常
891 :
11s1:2007/08/15(水) 16:22:29 ID:xq5q7OzD0
(` )オ━━(Д` )レ━━(´Д`)ハ?
>890
自分部屋の設置プランにピタリと一致する幸運があればな
いまさら720P(笑)
>>891 さすがに11S1が負けることはないんじゃね?
観た事ないけどw
いまさら720Pといっても、
HD1は50万だからなー。
>>895 11万と50万なら、「今更720p」のほうで我慢するよorz
3年もすれば11万でHD1相当が手に入るだろうからなぁ
ハイエンド機ていうのは、粗利をめっちゃ積んであるから
本当に廃人以外は手を出すべき物ではないんだよな
3年か・・・
ハイエンド機は金積めばすぐに手に入るけど
過ぎ去ってしまった時間は金で買い戻せない。
普及クラスに画質で追いこされてもにローンだけは残る現実
by クオリア購入者
HD1で既に500時間近く鑑賞している。買って良かったよ。
趣味への投資に効率を求めること自体がナンセンスだ。
普及クラスも下級クラスに追い越されるよ
ジサクの世界でも、Pentum133MHzが13万とかするのに
普通にポンと買う人はいたからな。Pentium120Mhzだと7万くらいだったか。
たった13MHzで6万。実質的に意味があるかの問題ではないんだろうなあ。
DX2/66 マシンを40万で組んだ俺にケンカ売ってんのか、ああン?
>>903 俺も486SX33マシンを35万で買ったからモチツケ。
>>903 おれは、Mac SE/30(MC68030)を60万で買ったぞ!
だからといって、今、PCに60万出す気にはなれんな〜。
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 11:20:50 ID:g8X81wkb0
>>903 俺は9801カラーラップトップを120万で買ったからモチツケ
アンプは秋の新製品が結構アナウンスされてるけどプロジェクターは全然だね。
フルHD3板DLPが出るかもしんないから
みんな自粛してるんじゃない?
世代ごとに買い換える廃人じゃない限り、
最新機種買っちゃえばよろしいんじゃなかろうか。
そのスペックで満足できなくなる頃には、
次世代の機種の価格も落ち着くだろうし。
PJをはじめて買おうかと思ってるんですが
DLA-HD1の超高圧水銀ランプは、時間ともに減衰して、だんだんに暗くなるんですか?
それともある日突然の突然死でしょうか?
ランプのコストも馬鹿にならないようなので、購入前の事前知識として
教えてもらえると助かります。
段々暗くなってある日突然死
自分はランプ寿命来る頃には新製品ほしくなって買い換えてしまうな
>>914 ありがとうございます。
すると、ランプ寿命はおおよそ把握できるので
買い置きは1個あれば大丈夫そうですね。
参考になりました。
>>914 今のは設計寿命で自動的に使えなくなるけどね。
買い換えると、その差に驚くと思う。
補足
>>916 >>917さんも言ってるけど
じわじわ暗くなるから、毎日使ってたら暗くなったことに気付かないよ
だから感覚的には突然死に感じると思う
俺は720Pでいいんだ…
どうせ違いなんて俺の目じゃたいしてワカランし…
って言い聞かしてる…
ってまだプロジクタ持ってもいないんだけど…
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 22:32:12 ID:3liwhk+80
>>906昔のマックは憧れたな。IIciがどうしても欲しかったが手の届く値段では
無かった。
届かなくてよかったねw
922 :
907:2007/08/16(木) 23:07:39 ID:mN86cYMQ0
>>911 気にするな 25年前にはプロジェクタのVTRも自宅に設置してたから(笑
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 23:08:23 ID:mN86cYMQ0
プロジェクタのVTR>>>プロジェクタもVTR
以前と違ってソースがDVDではなく放送波がメインとなりつつあり
またPJが普及し遮光できるユーザーも増えている、
今後のPJの画質UPについてもこれまでのハイペースと同じようにはいくとは思えない
これまでのように
ランプ寿命=買い換え
としないユーザーも増えるでしょう。
三管並の画質が手に入ったと思っているのであれば
三管並に長きに渡って使用する人も出てくると思う
素子寿命が持てばだが。
>>919 金がなけりゃ720Pか中古かローン。金が有りゃフルHD。
無理することないし、720Pでも感動出来る。ちなみに俺も720P狙い。
…何を比較したいのか分からん。気味の悪さ?
アニオタに関しては別にどうでもいいけど、
>927 みたいな言動って、作ってる人達を面罵してるようなものだよ
実際、馬鹿にしてんだろう。ネラーは無駄にプライド高くて
他者を貶めるて精神の平穏を得る奴が多いからな。
プロジェクタの正しい使い方に見える
むしろこういうことするためにあるんだよ
HD1が圧倒的に良い事が良く分かった。次はアニメ以外で頼む。
HD1ってなんでアナログRGBついてないんだろうな
そこはケチるとこじゃないだろ。常識的に考えて・・・
そのせいで違うの注文したわ
>>934 >UXGA
それじゃぜんぜん意味ない。
いまどきXBOX360だって1920x1080の画面モード持ってるのにね。
>>935 合ってるんでねぇの
HD1のノイジーな感じがよく分かる絵だと思うよ
このデジタル臭が無ければ買いだったんだけどなぁ〜
XBOX360なら繋がるし、いんじゃね?
フルHDを処理するPCでD-sub出力しか無い方が変じゃね?
ビデオボードくらい買えるだろ。HD1検討する予算があるなら。
>>939 360はアナログRGBもしくは
D端子以外での接続は考えられないけど・・・
PS3みたいにHDMIついてないし。
で、普通HDMIはAVアンプに繋ぐでしょ
>>940 まだ対応アンプ持ってる人は少ないと思う。 ようやく各社から本格的に出てきた所だし。
D端子はコンポーネントになるだろ。HD1に繋がるだろーが。
画質面ではD-subよりコンポーネントの方が上だぞ、普通。
RGBの方が変換少ないからRGBが上じゃね?
コンポーネント規格はRGBと色差の両方を包括している。HD1は何れの入力も対応できる。
もっとも出力できる機械は限られているが。
それに、BDやHD DVD、DVDはフォーマットが色差だから、
RGBの方が変換誤差が大きくなる。
殆どの家庭用モニタ・PJは色差入力に最適化されている。
PS3はアップデートでわざわざ色差出力をサポートした。HDMIだがね。
それともまさかPCモニタの代用か?そりゃ勿体ないからHD1止めて正解だよ。
946 :
:2007/08/18(土) 01:00:59 ID:31Cxd7LHO
プロジェクターって立てて天井に写して見る事できますか?
うはw
それやったことねえなwww
てか家じゃあ天井そんなに高くないから
それ無理wwww
で、マジレスすると水平位置からあんまり傾けると
光学系の故障の原因になるとか
取説に書いてたようなキガス
948 :
:2007/08/18(土) 01:20:00 ID:31Cxd7LHO
ありがとうございます
立てて写すのは良くないんですね…
SANYOのZ4やZ5は垂直設置できるよね。
オプションの鏡使って垂直設置で水平投射できる。
鏡使わなきゃ天井投射になるね。
>>945 動画ファイルのフォーマットと伝送路の方式は関係なくね?
まず、動画は何で記録されてようが一旦デコードして、
1フレームずつのRGB情報にするじゃん。
その1フレームを、モニタやテレビに送る際に、
アナログRGBならRGBそのままだが、
コンポーネントだと色差に変換して、また伝送先で再度戻すから
>>943のいうように、アナログRGBのほうが上だろう。両方アナログだし。
そもそも色差を使用する意味は、情報量の削減なわけだし。
>>950 理屈は判るが
テレビは色差、PCモニターはRGB前提でチューニングされてる。
それを考えるとホームシアターPJは色差、データPJはRGBではないのか。
>>951 いまどきのプロジェクタって、
中身はRGBで処理してるんじゃないの。
ホームシアター用、データ用ってもはや
マーケティング用語になりつつあるんじゃないかな。
たとえば、透過型液晶モデルなら、
液晶パネルを駆動してる以上、RGB信号への変換は
確実に避けられないよね。
953 :
:2007/08/18(土) 04:03:27 ID:31Cxd7LHO
>>949 ありがとうございます
立てて写す事ができるのあるんですね。
クビが悪いので寝ながらテレビ見るの辛かったので嬉しいです。
しかし読んでみるとすごいハイレベルな会話ですね。
私の質問は恥ずかしい…
>>950 MPEG系は最初のデコード時は色差。
RGBガンマ補正などはRGBでの処理で
輝度や色合いなら色差での処理になる。
どっちで入れても結局は両方式の変換が必要になる。
10ビット以上で処理するから誤差もそこまで無いだろ。
このスレを参考にHC1100を購入しました
シアターハウスの100インチにきっちり映せてかなり感動
しかし本当に設置場所を選ぶプロジェクタでした
理論値どおりの設置場所以外は完全に設置不可
100インチで映すには4.4メートルの投射距離が必要不可欠
いやでも、場所さえ取れればいい買い物ですねこれ
> 100インチで映すには4.4メートルの投射距離が必要不可欠
3.6メートルじゃないの?
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 00:56:48 ID:uZOTgqfpO
そろそろHD1、Z21000の後継機でないのかな?
これどうなの?いいの?
画質がどうなのかはわからんが、スペックの向上を図っていながら一気に30万安くなるのか。
わかってたことがだ大変な世界だなこりゃ。
ネイティブコントラストで勝負できていない。
先日発表の120Hz駆動のパネルでもない。
価格を実勢価格に合わせただけか?
HD1のパネルをVW50に搭載してくれないかなと思ってたらマジで出るとは・・・
しかも安いし。
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 14:16:54 ID:q/CRFwOG0
フルHDが19万で買える時がキタな
SXRDがこの値段じゃ
液晶FullHDは幾らになるんだ
ハイコントラストプレートってHD1のワイヤーグリッドみたいなもんかな?
ランプ変わってないのにコントラスト倍以上になってるのは
ハイコントラストプレートのおかげか、アイリスの搾り大きくしたかどっちだろ
今年初めにVW50、40万で買って安く買えたと思ってたのにのにそれより安くなりそう
実売30万半ばになれば、透過型との差が10万以内になるから
本体サイズの問題以外では透過型液晶買う理由が無くなる
透過型は20万切りそうだな
「アドバンスト・アイリス2」使用時ってのが問題だな…
VW50からの変更点は
コントラスト15,000:1→35,000:1(パネルは従来と同じっぽいからアイリスで調整?)
輝度 最大900lm→1000lm(ランプは共通の為これもアイリスで調整?)
ブラビアエンジンの追加
メーカー希望小売価格:735,000円→441,000円
こんな感じ?
しかし一気に値段が60%下がるとは・・・。
>>966 20万超えてては無理だね。
15万以下か?
>>964 ???
>>965 ソニー機はそこまで値引かないでしょ。
落ちきっても24万当たりと思われ。
アウトレット品とかでも20万切るのは難しいだろうな。
すまん、早とちりしてた。
パネルは変わらずだったのね。
実売価格は20万円台後半かな。
VW60やっすぃぃぃぃ。
ネイティブコントラストを表示してないから
10000:1にも届いてないだろこれ
HD1はパネルで反射した光をパネル面の平滑度を上げるとかワイヤーグリッドで整えるとかして
乱反射等を抑えネイティブコントラストを改善してるが
これは光学ユニットからの光を整えてアイリスでの調整幅を広げてるといったところだね
ネイティブ上げるのは小手先ではできないということです、でも
商品企画的には、マニア以外にはこれでOKでしょうね、数字的には勝っているんだから
マイナーうpで安くなっただけか。
ネイティブコントラストはvw50と同じ?
予想していたとは言え、ちょっとガカーリだ。
発売されたら実売価格で二倍近くの差があるだろうからVW60とHD1は競合商品とはなりえないんじゃ?
勝ち負けは同じ価格帯の商品じゃないと・・・
>>976 自分もそう思う。
HD1の競合相手はVW100の後継になるんじゃない?
今のビクターの体力ではパネルの価格を大幅に下げることは
出来ないだろうから。
光学系はコストダウンに限界があるし。
VW60の競合は透過型液晶になるでしょ。
透過型は20万を切ってこないとかなり苦しい戦いになるんじゃないかな?
VW60は実売30万円台前半まで落ちてきそうだし。
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 15:46:35 ID:osPiudPx0
間違いなくDLP陣営の汚名挽回がくるよ
フルHDDLPパネルで実売30万
俺はDLP派だからDLP待つよ
頑張って汚名挽回してくださいね
DLPは3板じゃないと(゚听)イラネ
HD1は競合じゃないけどHD2は・・・・・・どうなるかな。
VW50の競合だったのにVW100の競合になるのは有り得ないなw
価格据え置きなら「どちらとも競合しない」にしかならない。
ところで
>>980取った方は次スレお願いします。
なんにしても、年末の「なんちゃらグラプリ」の類は、受賞決まりだなw
>>983 最近VW50買ったんじゃね?
そっとしといてやろうやw
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 17:38:39 ID:DAtp3g8TO
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 18:06:50 ID:TF1Pie7Y0
VW60発表されたね 海外のHPじゃ120駆動パネル搭載と記事でてたのに?です
VW100後継に搭載されるで間違いなさそう
しかし安いね でも俺も単板DLP派だから安いフルDLPに期待
DLPは色ずれなし埃、耐久性、フォーカス感などが支持の理由
今はHC5000で画質まあまあ満足だけどやっぱ黒と埃に弱いのが・・・
3板がよければLCOSでしょ
おつ
>>978 汚名挽回はまちがい。汚名返上が正しい。
挽回は名誉挽回で使用するのが正しい。
VW100後継がHD1の価格帯に合わせて来るか。
つか、そもそもDLPの汚名って何よ?
>>933 ものすげー逆ロングパスだけど
アナログRGB付いてるぜ。
コネクタよく見てみ。
sync on greenでよろしく。
対応解像度やリフレッシュレートは知らん。
>HDMI 2系統
>コンポーネント端子(3RCA) 1系統(RGB兼用)
>S端子(ミニDIN4ピン) 1系統
>コンポジット端子(1RCA) 1系統
どれ?
>RGB兼用
これかっ
変換コネクタもついてるのかな
三菱の中の人はDLPの次機種に期待していいと言っていたぉ。
業界最大手の自負を感じたぉ。
三菱の新機種120インチの投影距離3.5mぐらいにならないかな
8畳間で120インチの夢を・・・
1000なら三菱からネイティブコントラスト2万の3板フルHDDLPが600円で出る。
1000!
VW1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。