スレ立て乙。
アキバヨドって、買う気も無いやつの出入りが激しくて見てらんないんだよね。
avacのイベント申し込んだけど返事がないっす。
ハズレたのかな。
DLPの階調が液晶よりいいという奇特な方が前スレにいらっしゃいました。
ハイエンドを知らんのだろうと、ありがたいお言葉。
まぁ、あの虫が飛ぶような暗部ノイズと最暗部のストンと落ちてしまうトーン
カーブに気付かない人なら、何を買っても同じですね。
12ビット駆動LCOS、キセノン光源だと、まずDLPが勝つことはあり得ない。
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 22:37:23 ID:z2iEX/Q50
>>8 >12ビット駆動LCOS、キセノン光源だと、まずDLPが勝つことはあり得ない。
ハイエンドとはおもわんがVW100のことか?
実コントラストが無い画づくり
VW100の立体感の不足した紙芝居のような画は知っておるぞ。
それと三菱の20万円のDLPと比較しての話か?
だとしたらハイビジョンソースの立体感は三菱のDLPの方が上
解像度、色はVW100が上
どっちが好きかというとVW100の画
オーディビジュアルの世界ではDLPヲタをニジンスキーと呼ぶ
VW100厨はスルーせよ 荒れるだけ
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 23:30:59 ID:aRvwCbXW0
犬の新型、アイリスなしで10000:1以上って期待できるかな。あと値段いくらだろか?
方式論議は>4へ行け、帰ってこなくていい
DLP厨は全部こんなんばっかなのかな。
それとも、たった一人が毎日活動しているのか。ヤレヤレ。
誤差拡散で誤魔化すしか階調出せないデバイスで階調語るだとよ。
まぁホントは3管9インチが最強なんだけどね
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/10(日) 01:12:25 ID:bVOk61ur0
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/10(日) 01:37:33 ID:kHrndB3T0
3月10日に「半年ロムってろ」って言われたものですが、
今日でようやく半年になりました。
おひさしぶりです。
オカエリナサイ
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/10(日) 01:52:58 ID:Y20MivVY0
定期的に
DLP叩き⇔液プロ叩き
の流れになるね。
定期的に
液プロ叩き⇔DLP叩き
の流れになるね。
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/10(日) 02:29:39 ID:JNjvaNvA0
どうしてDLPは叩かれるんですかね?HC5000の登場には俺も超期待してるけど
HC5000がDLP方式で今の値段なら絶対そっち買うけどな LCOSとの比較なら一長一短だけど
透過液晶は安さと便利さが一番の利点じゃないの?
C2fineは画質にも期待できそうだけどね
>>21 虹と暗部の諧調不足とザワザワノイズが解消されれば嫌う理由はなくなる
どうでもいいから早いとこコンシューマー向け3板式HDパネルモデルを出してほしい
DLP方式はそれでやっと液晶と同じスタートラインに立てるのではないか
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/10(日) 05:45:22 ID:VoqOJMbI0
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/10(日) 08:45:10 ID:JNjvaNvA0
>>22 >虹と暗部の諧調不足とザワザワノイズ
DLP使ってる人でそれが気になってる人はほとんどいないと思うんですよね
使ってない人が叩いてるだけでは?新型パネルでは階調はかなり改善されてると思うし
3板は安くするのは無理だと思うから出しても売れないだろしいらないな
それよりLED光源のが単板の利点を維持したまま改善されるのでこっちのが良いと思う。
HC5000や廉価LCOSのお陰でフルHD,DLPも安くなると思うので選択肢が増えて嬉しい限りだけどね
HC5000はすでに34万切ってるのですぐ30切って売れまくるでしょうね たぶん私も5000に買い替えます。
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/10(日) 09:47:11 ID:mG2z3oxwO
ビデオと比較するとフィルムには暗部の中間階調へ(フィルムタイプによるけど)結構な粒状感が乗るけれど、それとDLPの暗部のノイズとは違う感触何でしょうか?
ビデオ撮影では予算が有ればポスプロでフィルム調にノイズを乗せるし、低予算だと撮影の段階でルック的なノイズ感を乗せたくてゲインアップで行うこともあるのですが、ノイズが嫌われるなら実は無駄な努力だったのかも…
後学の為にも感覚的な意見をお聞かせ願いたいです。
>27
SN比という数字だけ測っても印象は一致しないって事だろう。
真空管アンプのソフトディストーションと半導体アンプのクリッピング
でも、歪み率が同じでも印象は別。時間的変化、波と見た時の
波長分布などが異なれば印象が変わるのは画像でも同様
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/10(日) 11:26:41 ID:zcYy3BPK0
フィルムのノイズtご比べて
フィルムの粒状感よりDLPの誤差拡散ノイズの粒は小さい。
1080pでも720p機種において高級機はディザ拡散ノイズはかなり押さえられている。
視聴位置ではもうほとんど確認できない機種もある。
廉価機種では目立つものもある
透過型液晶は白っぽいノイズ感を感じる
反射型はかなり抑えられているが感じるときもある。(粉っぽい感じ)
>>16 今年の冬のボーナスが10か月分ほど出そうなんでようやく憧れの
ホームシアターを我が家に設置できそうです。
すごい対決になりそうですね。トラファルガーか日本海海戦か?
もう少し待てばフルハイの普及機も出そうな気がしますが
思い立ったら突撃ですね
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/10(日) 13:14:39 ID:R7EMAgZP0
ぼーなす じゅっ じゅっかげつぅううううう
どんな会社でつか
やばい会社です。
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/10(日) 14:09:28 ID:rXgHPtae0
某証券会社の勤続7年目です。
まあEB債とかインチキくさい商品も扱いましたがそんなにやばい会社じゃないと思います。
>そんなにやばい会社じゃないです
そんなに・・・wwwww
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/10(日) 20:09:56 ID:/WZyfBwT0
20インチ管搭載の3管PJとかって無いのかなぁ?
9インチまで?
12インチ管までしか白根
おおう、前スレが俺の発言で終わってる。
てことでもう一度。
720pのC2FINEて来ないんですかねぇ?
将来はくるかもね
720Pの新製品ならよほど低価格にしないと売れないだろうね
HD-5000が35万なら更にその半額ぐらいにしないとね
いづれにしても入門者向けの低価格プロジェクターと言う位置づけで
買い替えの対象にはならないのではないか
>>40 そう、35万の半額、丁度Z4やAE900に代わるラインで、
C2FINEの720pが来ないかなぁ、と。
HC5000見る限り、C2FINEの製造コストはむしろ安い方だと思うから、
デバイス代わってもお値段そのままってのは出来ると思うんだよね。
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/11(月) 02:05:07 ID:h4DiNOLL0
生産ラインが軌道に乗るのに
どれくらいかかるかが問題
1年は、かからない?
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/11(月) 06:25:01 ID:bFNVRd7l0
↑どんだけの阿呆だよ
1年かけてどーすんだ
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/11(月) 19:44:59 ID:S8wDOdrr0
こんばんは。
BenQのPE7700を店頭で見て明るくて値段もよさ下なのですが、
PCからの入力端子がありません。PCからの入力をする手段はまったくないのでしょうか?
5BNC(RGBとYPrPb兼用) でアナログRGBが、DVI-HDMI変換でデジタルRGBが、
それぞれ可能です。
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/11(月) 20:01:35 ID:BseP8Lgh0
安いHDMIケーブルって注意書きみたいなので
1080P使用時絶対に5メーター以内でとか3メーター以内でお使いくださいとか書いてあるね
やはり1080Pで使う場合は安いHDMIケーブルじゃ対応できなんだ
>>47 値段というか、モノによるぞ。高いものでもリンクしない場合はある。
とりあえずATC通っているもの使え。
アナログなら2500x2000でも余裕なのにね なんのためのデジタル?w
え?そんなことも分からずに語ろうとしたの?
まぁ、ちょっと玄人ぶりたくてね
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/11(月) 23:15:17 ID:DlC8xx2f0
VW50になるとVW100の色ズレ直してくるかな
HC5000が当初50万弱かと思ってたのでVW50も購入対象になってたのに
もう35万切ってきたらVW50は買えないなぁ。
VW50は55万くらいかな?
べんきゅーなんかあれっきりだし。みんなべんきゅー覚えてる?
ま、HC5000が脳内画質の通りだったとしての話だけど。
友人とこでD-ILAのリアプロ見てきたんだが、
全画面でジリジリと蠢くノイズ、
等高線のグラデーションと恐ろしく酷いもんだったけど、
リアプロはあんなもんなのかな。
何を見たのか知らないが、等高線グラデーションが嫌なら
ソースをアナログにするしかないぞ。もしくはPS3のソフトが
24ビットカラーより多い色数をサポートすることに期待するか。
24ビットカラーではどのTVで見ても等高線が見える時は見える。
うちの4:3ブラウン管でも見える。
>>54 例えば空が映ればひたすら等高線が出るんだよ。
最初PS2でDVDかけて、PS2のせいだろうと思ったけど
地デジでもBSDでもWOWOWのHDでも同様だった。
あと画面全体でジリジリと蠢くノイズも。
うちはWEGAのDX550とAE700だけど、あんな酷いの見たことない。
等高線を認識したことないんだけどなぁ。
パルス駆動のD-ILAより、mpegデコーダがダメなんだろうか。
解像度とコントラストの兼ね合いがうまくいってないんだと思う
ビット数が足りないのにコントラストが高すぎるDLPは暗部で等高線が出やすいよな
そのD-ILAのビット数とコントラストの数値がいくつなんだか
うちのL-10000はガンマカーブがRGB独立で弄れるが、特に暗部で急激なコントラストの
変化を付けると等高線が現れるのでグレースケールですべての明るさで
完全なモノクロになるように調整した後、カーブを弄って等高線が出ないようにしている
ジリジリと蠢くのはパルス駆動のせいなのだろう。
蠢くことがマッハバンドを目立たせてしまうのかもしれない。
>>57 うごめくノイズは誤差拡散だよ。
近くで見ればハッキリわかる。もっとも、フルHDなら目では視認しにくいけどな。
>59
一般的にはそうだろう。
誤差拡散が施されたらマッハバンドは見え難くなる。
>53が書いている、蠢きとマッハバンドの両方が目立つ状態は
誤差拡散だけでは説明がつかない
乞食が脳内で喚くスレはここですか?
等高線とノイズ、いろいろありがとう。
ノイズも等高線もドット単位というより
ブロックノイズのブロック単位って感じなので物凄い目立った。
D-ILAのパルス駆動だけじゃなく、デコーダーかビデオプロセッサか、
または複合的な問題かもね。
分かる人が見れば一目瞭然なんだろうけど、
こんなの初めて見たので…
なんにしてもリアプロの話なんで、クローズにしてください。
うちは安値DLPデータプロジェクタ(vp6311)だけど、
カラーや明るさ・コントラストなどの調整の仕方によっては、
そういう等高線や蠢くノイズが出ることがあった(デフォルトでは出ない)。
調整を見直してみるのもいいかもしれない。
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/12(火) 15:27:51 ID:jjZ9n7o60
ーーーーーーーーーーーークローズしましたーーーーーーーーーーーーーー
と見せかけて再開
380マソのG90が2週間足らずで3台も売れやがった・・・・・・・・ ('A`) ウボァ
マソっていうのはどこの通貨?
日本円に換算すると38000くらいか?
日本円で換算すると380000000000000ペリカ並みの価値がある
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/12(火) 20:43:45 ID:jjZ9n7o60
ガバスレートで換算してくれないとピンとこないよ。
9/12時点のレートだと380万ガバス
HC5000のAVACイベントに今日気付いたけど、もう満員orz
10kgと25dbの壁をしっかり越えて、72Hzも受け付けそう。
黒浮きなければ、買いまつね。
早く見たいなC2FINE。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/12(火) 23:00:21 ID:Zkl9cieL0
>>71 AVフェスタいってレポートしてください!ビクターの新D-ILAやフルHD、DLPと比較してきてくれ
73 :
71:2006/09/12(火) 23:17:13 ID:m5hToatO0
>>72 煽りなんだろうけど、乗っちゃおうかと(w
ただ、ああいうとこだとちゃんと見えないからねえ。
ま、仕事立てこまなければ、レポしようと重い松。
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/13(水) 00:45:55 ID:906UBwJU0
FPD International 2006 フォーラム
https://secure.shanon.co.jp/fpd2006/ 基調講演/FPDサミット(S-1、S-2、S-3)および高画質2007のPS以外のセッションはすべて有料となります。
お申し込みになるすべてのセッションのチェックボックスに印をつけて、画面一番下の「申込」ボタンを押してください。
1つのセッションに複数の申込も可能です。申込ボタンを押した後に表示される画面で申込数をご指定ください。
ただし受講無料セッション(S-1,S-2,S-3,PS)のお申し込みはお一人様各1枚とさせていただきます。
事前申込締切日:2006年10月11日(水)
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/13(水) 00:54:25 ID:WUsrJSFn0
VP-11S1、XV-Z21000、両方視聴してきました。
11S1はDLPにしては少し輝度が弱いかな、と言った感じですが、暗部の快調性は
確かに従来のDLPを越えていると思いました。映画向けですね。虹も少ないですが、
皆無では有りませんでした(SWエピソード3のドッグファイトで、キャノピーの縁なんか
に虹がギラついて見えました)。騒音はもう言うまでもないですね。若干の虹・コスト・
騒音が問題にならなければ、他は相当に優秀だと思いました。
XV-Z21000は、これまでの#より全体に暖色に振ったような感じで、人物の肌が健康的
です。でも赤が強く出ている訳ではないです。11S1より遙かにテレビ的な明るさで、
映画以外も見るならこっちが良いかも。しかし虹は目立ちます。あと騒音は、11S1より
静かなものの、まあそれなりに唸っています。でもこの程度なら容認できるかな。それ
より容認できないのはズームレンズの投影距離。国内を無視したような設定ですね。
これでは設置位置に困る人が多いのでは?海外で売れれば良いのかな?
LCOS二種は以前に見ていますが、今のところVictorが一番好みですね。C2Fineが未見
なので、購入はそれを見てから決めたいと思います。
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/13(水) 01:20:00 ID:112afnns0
パネル画素数が854x480で対応解像度が〜SXGAというプロジェクタ(PE5120 )を見つけたのですが、
これってSXGA(1280×1024ピクセル)のPCの出力を入力させた場合、
単に映せるっていうだけで、解像度そのものは854x480のボケボケのものになるのでしょうか?
>>76 収録解像度が720x480でマスター解像度がHDTVというDVDを見つけたのですが、
これってHDTVのマスター出力を入力させたとはいうものの、
単に映せるって言うだけで、解像度そのものはDVDのボケボケのものになるのでしょうか?
>>77 それはいわゆる神ディスクです
再生したりせず拝みましょう
>>76 パネル画素数以外での表示なんて出来ません。
ボケボケになるかどうかですが、SXGAからなら縮小処理になるので拡大に比べれば
ボケ感はないと思います。
その代わり細かい文字等のツブレがあるんじゃないでしょうか。
ネタにまじれすかこわるい(´・ω・`)
新製品も実物が見れないから
ネタに尽きて静かになったね。
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/13(水) 19:35:24 ID:R/eUKD/V0
LVP-HC5000注文しました!
約1年前にPJを手放してから当分買わないだろうと思ってたけど
こんなに早く手にするとは三菱恐るべし!
ちなみに1年前に決めていたクリア条件っす
1.画質 → フルHD クリア!
2.騒音20dB以下 → 19dB クリア!
3.価格税込35万以下 → 税込32.5万 クリア!
4.レンズシフト → 有 クリア!
単純にフルで静かで安価な設置性のいいPJならどこのメーカでもよかった。
でも三菱でホっとしてるよん
これは売れるわ
>>79 なるほど。素人なもので馬鹿なことを聞いてしまいました。
教えていただきありがとうございました
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/13(水) 23:48:35 ID:PpwolKBn0
>>75 VW100よりVICTORの方がいいでしょ。
VW100の方が階調が良好という話もあるが
あれはコントラストをぶっつぶしてるからそう見える人もいるのでしょ。
>>84 階調とは明暗の階調だけではないぞ。
ビクターの悪いところは、たまに階調がリニアじゃなくて、急変する部分が
あること。コントラストはスポットメーターで測る限りは、VW100の方が
全白、全黒の差は大きい(コントラストが高い)。ただHD10Kは白ピークが
強調される感じにチューンしてあるようなので、その分、コントラスト感は
あると思う。
VW100でコントラストを潰しているというのは、初めて聞くな。
>>85 スポットメーターで測ったのは、当然、アイリスオープンの時ね。
オートだと全白、全黒でアイリスが動くから。
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/14(木) 00:07:53 ID:NWlXG+iF0
オレもVW100のネイティブコントラストを知りたいところ。
スポットメーターの実測値は2000:1ありまっか?
>>82 お、逝きましたか。レポよろです。
でも、PJ無し生活に耐えれるなんて、すぎょい。
様子見。HC5000が暗かったらHC3100乗り換えで1年か2年耐えるよ。
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/14(木) 11:15:36 ID:MJgMlWL20
VW100のネイティブコントラストは5000:1じゃなかった?
>>91 つーかD5でコントラスト比450:1しかなかったんだな…。
カタログスペックはインチキすぎる、いくら絞っても何千:1も出せるわけないじゃん。
つアイリス
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/14(木) 22:49:06 ID:NWlXG+iF0
>>90 あのペンペラペン画質でそんなにあるわきゃないでしょ。
SONYは公表していない(できない)
アイリス固定だとVW100はコントラストのスペックはかな〜り悪いでしょ。
実測されたカメラマン方々UPよろぴく。
某辛口誌が近々掲載すると思いますが。
SONYはVW12を当時コントラスト1000:1と発表していましたが、たしか実測400:1ほどでした。
3管の1:30000にはまだ遠いな・・・・・・・・・・・・・・・・・
アニヲタ乙。
アニメは実物じゃないからコントラストが必要なわけか。
ちなみに映画を見るなら1500:1で十分なんだが。
映画館では1000:1程度しかない。
意味がワカランがアヌメより実写だろ必要なのは・・・・・・・・・・・
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/14(木) 23:38:20 ID:NWlXG+iF0
>>96 海外にはSONYの広告サイトでドーピングスペックを開示してましたか。
しっかしこのサイト、三菱SONYショップだな。
で個人の方実測した実際のスペックは?
この2人(1人?)まだやってんのか
マランツ工作員、ID:NWlXG+iF0の素晴らしい言動を後世に伝えよう!
90 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2006/09/14(木) 11:15:36 ID:MJgMlWL20
VW100のネイティブコントラストは5000:1じゃなかった?
95 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2006/09/14(木) 22:49:06 ID:NWlXG+iF0
>>90 あのペンペラペン画質でそんなにあるわきゃないでしょ。
SONYは公表していない(できない)
アイリス固定だとVW100はコントラストのスペックはかな〜り悪いでしょ。
実測されたカメラマン方々UPよろぴく。
某辛口誌が近々掲載すると思いますが。
SONYはVW12を当時コントラスト1000:1と発表していましたが、たしか実測400:1ほどでした。
96 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2006/09/14(木) 23:03:23 ID:w22fa7qY0
>>95 http://www.cine4home.de/tests/projektoren/VPL-VW100-Preview/RubyPreview.htm このテストでの実測値では、アイリスオープンで3300:1、クローズで
6000:1だそうだ。
100 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2006/09/14(木) 23:38:20 ID:NWlXG+iF0
>>96 海外にはSONYの広告サイトでドーピングスペックを開示してましたか。
しっかしこのサイト、三菱SONYショップだな。
で個人の方実測した実際のスペックは?
>>95 ええと、実測していますが、でもペラペラ画質ではないと思うがな。
コントラストが低いのではなく、コントラストを強調した絵作りではない。
階調の見通しを良くしているから(ハイライトとシャドウ、両方の階調を
見ればわかるよ。特に白ピークへの階調はほかの製品にはないほど出ている)。
メーターはカメラ用ではなく、ミノルタのちゃんとした機材を使っています。
部屋は暗黒に近い。LEDはすべて目張り。自分がいるとコントラストが下がる
(自分の服が反射するから)ので、まぁ、目安ね。一応、黒っぽい服は着て
やったけど。
デフォルトでは2000:1ぐらい。コントラストの設定値を上げていくと、白が
潰れずに輝度が伸びるので、コントラストを100にすると、おおよそ2400
近くまで行きます。アイリスはオープン。
このぐらいのコントラストになると、自分自身とか、PJを乗せる台の反射など
がかなり影響するので、理想環境で計測すると2500は確実にオーバーすると
思います。
あと、辛口雑誌と言っているのがなにかわからないけど、3板と単板の違いも
わからずANSIコントラストで計測しているところのことなら、意味分からず
やっているだけだと思いますよ。要はけなせばなんでも認められると思っている
消費者寄りに見せかける馬鹿雑誌。だからマイナーなんだよ。
手元にDLPはZ2000しか無かったので、これしかDLPは計測していないけど、
およそ1500ぐらい。クオリア004は以前に別の機材で計測したところアイリス
オープンで1200ぐらい。クローズで1800ぐらいでした。
あと、Cine4Homeは、実にまっとうなサイトですよ。
主観評価がないのはドイツらしいところ(測定値だけじゃ絵は決まらないんだが)だけど
その分、ものすごく測定はきちんとやっています。
だからコントラストなんかは参考になるはずです。ここで3300:1というなら、それぐらい
は出ているんでしょうね。私が測ったのは参考値(機材やラックまで暗幕かけていないし)
だから。
どこをどう見たら「ソニーと三菱のサイト」になるのか。全く。
いい加減VW100関連のカキコは自制しようや
前スレで自称香港流通業の人が暴露してたように、VW100は品質管理
の問題で初期の出荷品は全然性能が発揮できてないのが大量にある。
だから評価不能。
双方とも自分の持ってる(見た)VW100が全てと言う論調は荒れるだけ
なのでやめてくれ。
もしやりたければ専用スレへどうぞ
SONY VPL-VW100 Part2
http://hobby7.2ch.net/av/dat/1138762016.dat
自治厨うざい
ここはPJスレだから好きに語ってよし。お前が放置すればいいだけ
いやVW100関連ははっきり言ってうっとおしすぎる。
他所行ってやれや>106w
>>105 あれは初期のVW100で周辺部の色収差(方ボケだったか)がある個体があったという
だけだろ。あれをもって品質管理の問題と結論付けることはできないと思いますが?
それとも、あなたはどの程度の収差が、どれぐらいの割合の個体で存在するかを
把握しているの?
いい加減、情報もないのにいい加減なことを書くのは自制してほしいね。
アンチソニーってキチガイじみた連レスする奴か、単発IDばっかりだよな
>108
その意見も109で台無しになった
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 11:12:10 ID:f3qWxx2C0
開口率43%は厳しいなあ
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 11:16:43 ID:f3qWxx2C0
>>113 それはデバイス単体のコントラストで、LCOSの場合、それよりも多少落ちます。
透過型液晶の場合、TN型はセットにするときにいろいろ工夫をするので、デバイス
コントラストよりもかなり良くなります。2倍ぐらい。
C2Fineのリリースで出ていたD5の450という数字は、マイクロレンズ付きの値で
なしの場合は750:1ぐらいあります。セットレベルでは1500:1の製品もある。
ただしC2Fineになると、ワイドビューの効きが限定的なのでマイクロレンズ付き
の1500:1+α。たぶん2000:1ぐらいが限界かな。
個人的には黒レベルをきちんと合わせることができるなら、C2Fineのコントラスト
でも絵はかなり良く見せることができると思いますが、開口率は問題ですね。
ワイド100インチを1.6mの距離で見る貧乏人の俺にとっては(2mも離れると迫力が無くなる)
30万円以下のDLPかLCOS以外に選択肢は無い。フルHDがその価格になるのはいつのことやら・・・
スクリーンの端と中央の視距離の差がすごくないかそれ
でっぱってみえそうだ
なにが実測2000:1だよwwwww
機械と人間の目は全く違うんだよ。
数値でしか語れないオタクの典型。
つーか馬鹿だからこんなことも分からないのか?
人間の目で見てコントラストがあるように
見えないから叩かれるんだよ。
いよいよ信心の世界に突入か まあ頑張れ
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 16:58:57 ID:DnzTnJf40
半年前なら
フルHDで100万切ってテラスゴス
とか言ってたのにね。
こりゃまたヤッスイのおー
プロジェクターって、まだ市場がこなれてないよな
2年前に50マソぐらいしたものが今はヤフオクなら2マソしないだろう
酷い世の中ですね
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 18:20:11 ID:e1Q6/6AX0
>>122 解像度2,048×1,080ドットのDMDを3枚使用∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
買えるか!
こりゃまた安っいのおー 10個注文じゃあーーー!!!
2kwにもなると映写室と視聴室の分離が必要だろうな
買う事よりも運用の敷居が高い
つか、2年も使えば元取ってるでしょ。
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 20:22:19 ID:EHRHWDL20
HD81予想より安くてちょっと無理して買いたいところだが
投射距離が長すぎで断念。
HC5000あたりかってDLPが安くなるの待つかLCOSかな
これのヘッドだけなら60万くらいになるかな。VW50と戦えるな
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 21:25:08 ID:Rfw5hiRL0
>>113 SXRDともにデバイス単体のコントラストが5000:1しかないのに
VW100のネイティブコントラストは6000:1ってあり?
ビクタがよさげ
>>114 ビクターの0.7 LCOSは、単体で 5000:1なのに
PJは10000:1にすると言ってるが。
ANSIコントラストの方が重要だと思うけどな〜
ネイティブや全白全黒とかの数値合戦は
もう意味ないだろ。
液晶でANSIコントラストって…
頼むから仕組みを理解してから出直しこい
>>136 単板と三板ではANSIコントラストの値の意味が異なってくるし、実際には
チェッカーパターンでなんかコントラストを比較しても、実映像であまり
意味がない(全く意味がないわけじゃないが)。
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 00:53:09 ID:kpZqD1tK0
>>134 バカか6000:1あるわけないだろう。
光学系に金かけてないので実力は数分の一
初期不良等という話ではない
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 00:55:24 ID:kpZqD1tK0
>>139 数分の1というなら、少なくとも根拠のある数字と理由を書くべきだね。
毎日、よくそれだけ根拠のない書き込みを連ねられるもんだわ。
VW100はアイリスオープンで3000:1。クローズではソニーの発表では
なく、ドイツのサイトで測定器計測で6000:1が出ているわけで。
ところでアイリスの効果は知ってるよな?
それだけ偉そうに言うならば、セットレベルのコントラストとデバイス
コントラストの計測方法の違い、意味の違いはわかっているんだろ?
わかっていて混同したコメントを出しているのは、あまりに痛いのだが
無知なだけならしょうがないね。
まぁ3管最強ってことでココは折れてくれ
3管なんてどこにも売ってないし
毎晩VP-11S1マンセ叫んでたのに最近言わなくなったね、どうしたのかな?
>>143 この間、新品で380マソで3台売ってた。 ・・・・・・・・・・・・・10日足らずで全部売れたけど・・・・・・・・・・・・・・
ANSIコントラストの何がダメなの?
全白全黒やピーク対黒よりもネイティブな
値になりそうなのだが。
まぁ元々はメーカーがテメーの都合で勝手に数値変えるんで『イー加減にしろ泣かすぞ固羅 !!』
で出来た規格だからな
スペックシートで画質を語り始めるのは悪い兆候だな
さっさと実機出せ
149 :
136:2006/09/16(土) 02:17:50 ID:RzwHuYcI0
>>146 俺もANSIコントラスト比の方がむしろ実画像の
コントラスト感に近い評価ができると思うんだが・・
この値が悪いということは、通常画像での暗い部分が
浮いて汚れているってことだから。
全白全黒のコントラスト比が数千なのに対して
9マスのチェッカーパターンのANSI値はせいぜい
数十〜数百。レンズや機器全体の光学系が良くないと
この値は上がらない。
ちなみにエアカップリングの3管も数十程度
LCだとどのくらいかは良く知らない。
液晶はブラウン管と違って表示内容によってコントラストは変わらないから、
ANSIコントラストはレンズ等の光学系のMTF特性によって決まる。
某有名ディバイス開発機器の社長が3管(三菱製らしい)を手放す
ので友人経由で俺へ買わない?と打診があった。
6畳の部屋の俺の俺にあてつけかorz
>>151 部屋の狭さは関係ない。導入できる財力があるか否かだ。金さえあれば
6畳間で3管を楽しむことなど造作も無い。
>>132 100インチが最短4.1mかぁ・・・・・・ズーム1.2倍ってナメとんかい。
>>149 単板と三板をごちゃ混ぜに比較するこのスレでANSIコントラストを言い始める
と、数字が一人歩きして意味をなくす。
155 :
149:2006/09/16(土) 11:46:09 ID:RzwHuYcI0
>>154 スクリーン上の実測なら方式は関係ないと思う。
どちらかといえば全白全黒のコントラスト比が
5000とか10000とかの方が数字の一人歩きでしょう。
>>155 3板は必ず少しはパネルズレがあるから、単板と比べてもあまり意味がないんだよ。
全白、全黒コントラストの計測は、アイリスを固定すればいいだけ。
1マンとかの数字は、面一のコントラストが十分なら、意味はあるよ。上手に制御
すればだけど。明るいシーンでは暗いところなんかの沈みは判別不能だし、暗いシーン
ではさほど白ピークがなくても眩しく見える。
もっとも、現時点では、どれも上手に使いこなせていないようだけど。
157 :
149:2006/09/16(土) 13:29:52 ID:RzwHuYcI0
>>156 事情通らしいんで質問、というか意見を聞きたい
「9マスのチェッカーパターンのANSI値」で
話を進めるけど・・・
1)画素レベルのパネルズレはANSI値に影響があるとは思えない。
それとも画素レベルの解像度の話なのか
2)>明るいシーンでは暗いところなんかの沈みは判別不能
これポイントだと思う。俺は反対意見。
9マスでANSI値100前後だとしたらもっと細かい
メッシュでは値は激減する。
例えば雪原に茶色いウサギなんてシーンで
ウサギの色純度や立体感に与えるダメージは
ANSI値に直結してると思う
PT-AE1000Uってどう?
まだ存在しない物の何を語らせたいんだ。
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 17:52:04 ID:yJpTA7y30
>>158 向こうでの型番ですね さっそく検索したら色々でてきました。
値段と画質次第ですしょうね 格子以外は三菱に勝てない気がしますが開口率が43%と低かった
ので気になりますね〜 720P時代のサンヨー対パナソニックみたいな感と思います
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 22:29:46 ID:8XmZinxH0
ホームシアター用のLED光源モデルまだか〜
LED懐中電灯なんか見てると十分明るい気がするが。
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 22:36:46 ID:yGPtuaNA0
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 22:49:30 ID:cZ1QCHTY0
C2FINEでTW600並みに明るかったら萌えるわけだが・・
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 23:27:26 ID:+cqtwmkM0
DLPって0.9型DMDでまだでかいから高い
来年になれば0.7型とか出て1080Pでも恐らく40〜50万にはなると思う
DLP1080Pで40万なら液晶は来年完璧に終了だろ
三板がそのくらいの値段にならなきゃねえ
その時はじめて勝利宣言していいよ
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 00:18:04 ID:Elp+lX0O0
0.7型は来年出ません。
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 00:28:31 ID:Elp+lX0O0
>>161 LEDつーかレーザーダイオードは緑の発光効率が充分じゃないらしい。(by日エレ)
>>168 LCOSは全く違う、DLPと同じで劣化しないよ。
液晶でもC2FINE(D6)は無機配向膜なのでほとんど劣化しない。
結論:D5以前の液晶を買った人は終了
うーん、エプソンか…。
正直、あんまり興味なかったが、出揃うまで待ってみようかという気
にはなった。
まあ、うちは来年新築なんで、そのタイミングに間に合えばいいが。
計画当初はマラを考えていたが、マラはもういいや。
エプはテメーでデバイス作ってあるだけあってPJの出来はいーよ 販売経路と値段&ネームバリューで
あんま売れてないけど
デバイスの生かし方は超一流 ただ何時も最上級機は値段は普及機より数段高いのが玉に疵
>>172 ドーン
って売れてないの?
BCNだと売れてると思ったけど、、、
中級機はまぁまぁだけど、一番上のヤツはZシリーズやAEシリーズと比較すると伸びは鈍い
ドーンはよく売れている。今後もフルHDとの二極化が進むと思う。
EPSONは常に「透過液晶のリファレンス」を作っているだけだと思う。
他社がどう味付けするかで差別化が出来ているのだと考えるが。
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 01:20:16 ID:Elp+lX0O0
SXRDは?現在人柱中
糞煮のPJ? VW50は100の劣化版だと思ってるから全然期待してないあのヌペーとした絵は変わらないだろうし
キセノンから銀に変えたから色味が暖色系から色温度が高く(青みが強い?)なるのかなと勝手に脳内妄想してるが
やべー171と同じで、出揃うまで待ちたくなってきた。
三菱以外は32万とかじゃ買えない気もするけど…
ヨーロッパは光沢塗装が人気なのか、epsonもそんな感じね。
見た目もけっこう気に入っちゃったよ…
>>157 1は間違いなく影響あります。
たった9マスのチェッカーでは、単板と三板の違い、その個体差による影響などが
二桁%ぐらいで。
それに、総画素数が異なれば、ANSIコントラストの意味も変わります。
2はアイリスによるDレンジ拡大のことを書きました。ANSIコントラストが無意味
とは言いません。が、エンドユーザーが参考する数値としては適さないと思います。
ANSIコントラストの影響は、ディテールの出方に変化があるでしょうね。ただ、
このスレで取り上げても、単にDLP厨が喜ぶだけで、実効値としてはどうかな。
結局のところ、ディテールの描き分けは絵作りや映像処理に依存する部分の方が
大きい。
>>177 キセノンとUHPの違いはスペクトラムの違い。
赤が朱色に(あるいは一部のDLPのように赤黒く)なり、青が紫に寄っていく。どんな
PJでも同じ。シャープの赤ブーストでも赤黒が明るくなるだけで純度は上がらない。
キセノンの青はややシアンより。
VW100のトーンが嫌いなら、たぶんVW50は嫌いな絵にはならないでしょう。UHPは
不自然な色合いにしかならないが、パンチや透明感は出る。
ソニーのPJはブラビアなんかと違って、かなりマジメだよ。
PJ買うの出揃うまで待つっていってるやつは
もう手元にPJ手放したやつなんだろうな
PJ持てって待つって言ってるやつはアホとしか思えん
値段が付く内に売っとけよ
多分720Pで値段がつくのは今年いっぱいかもしれんし
183 :
157:2006/09/17(日) 04:54:52 ID:ox/EqEgP0
>>179 1:うーむ、イマイチ説明の意味が分からない
ANSI値の定義の認識に食い違いがあるのかな。
話をもっと一般化するなら理想条件下でスクリーン上の
MTF特性を計測することになるんだろうけど。
ANSI値とMTF特性は相関性が薄いと言いたいのかな。
2:は半分同意かな。
ダイナミックアイリス使えば全白全黒コントラストは
いくらでも上がるし、たとえ裸の特性だったとしても
MTF特性とは無関係だし。・・・で半分は反論。
別の例として、例えば薄暗い景観の一部に明るいモノ
(街灯とか)が同居している場合も暗部のダメージが大きい。
A:白黒値 10000 ANSI値 100
B:白黒値 2000 ANSI値 500
だったらBの方が良い絵を出すと思うな。
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 07:18:36 ID:U3gbUSwV0
どーでもいいけど
松下から103インチのプラズマ出た時点でプロジェクターの未来は無いと思う。
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 08:51:19 ID:q1wXjrPo0
どーやって家に入れんだよ
そのプラズマが30万切ったら考えるよ
600万で1500Wでしかも受注生産に近いからな もう家庭用では使えない
大体地震起きたら6畳じゃ逃げる場所すらねーしw
>>182 アホって、
売らないと次を買えないほど切羽詰ってないよ。
>>184 電動巻上げ式になったらリビングに考える。
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 13:31:16 ID:Elp+lX0O0
以前にsonyのhdmiケーブルを使うと明らかに画質が劣化するって
言っていた人がいたけど、どんな風に悪くなるの?
マジレスキボン。
ドーンのTWD1が9万弱で安いかなって思うんだけど21日にTWD3が出るよね。
やっぱ新しいタイプが出たら前のTWD1って量販店含めネットショップでも値下げされるかな?
買うのもう少し待った方が良い?
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 14:09:19 ID:lvtrvqZI0
>>190 4倍だったら10年もつでしょ
充分じゃん
>>192 逆に言えば旧製品はもう出荷されないわけだから、
待てば確かにその分値下がりするかもしれないけど、
買いたい時に在庫があるとも限らない。
むしろ値下がり狙ってる層も他にいるかもしれんし・・・
まぁ、新製品の発売までは待ってもいいとは思う
どこでも買えるって状況が前提なら、今の値段が底値に近いと
思うけどね。後継機発売後に在庫持ってる店で限定何台の特価!とかで
もっと安くする可能性はあるだろうけど、その時その店に行けるかとか
間に合うかとかはわからんわけで。
まあ待てるなら待ってもいいんじゃないか。
待ってる間にやっぱTWD1じゃ満足できそうにねー、とかなるかもしれんし。
>>194-196 ありがと。
自分が今回の新製品発売で値下げした時買えるかって言ったら絶対とは言えないし
値下げするとも限らないもんね。
されるとは限らない値下げを待ってたら買い時を逃す可能性もあるし。
新製品発売があと数日なのでもう少しだけ様子見てみることにします。
>>193 同意。
10年もあればPJは余裕で4k2k時代に逝くでしょ(w
さすがに4k2kあれば、家庭用としてはゴールっぽいし、1080パネルはそれまでの
ツナギと考えるのが吉。
というわけで、まだ見てないが、価格的に1080パネルの王様は、C2FINEで
当確かと。
ノーマリーブラックとやらがどこまで沈んでくれるか。。。ウチの720DLPより
沈めば、即購入の予定。
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 19:41:59 ID:XUWY8gMv0
これだからスペック厨は。。。
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 20:01:30 ID:Elp+lX0O0
画質は画素数だけで決まる物ではないのはHD画像以外を見る場合ね
そもそもHDパネルでなければHD画像を正しく表示すら出来ないんだから問題外
つまり門前払いというか比較の対象にすらならない訳
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 21:07:35 ID:qBrSd+0d0
VW50の愛称がサファイアに確定
シャークまだぁー?
>>200 反射型と透過型では同じ無機でも配向膜は異なる。
あとランプの熱と光が当たることによるパネルの熱も異なる。
知っていて嘘を書いているなら悪質。無知なだけなら黙っておいた方が
恥ずかしくないね。
シャークは既に瀕死です。
(´・ω・`) じゃあもうホエールでいいよ
タラバガニでいいよ
G90=シャークが修正された
イーグル、シャーク、パンサー
イーグル、シャーク、パンサー
おれたちの魂も 燃えている
>>201 >画質は画素数だけで決まる物ではないのはHD画像以外を見る場合ね
ハァ?
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 23:09:44 ID:LbbwoxSa0
エプソンTW-10Hから日立TX100に乗り換えたら
格子以外TW-10Hの方が断然良かったよorz
だまされたよ
>>211 PC画面を入力してドットバイドットとそうでないのを比較すれば解ると思う。
ダウンコンバートは悪くはないけどアプコンよりはマシって程度。
>>212 日立のPJがうんこなのは常識。インチキカタログスペックのハッタリ。
PDPはいいんだけどねえ・・・
>>210 もーえあがるー
もーえあがるー
心はプラーズマー
・・・ということでPJ止めてプラズマテレビ買いますた
でてけ!
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 02:28:06 ID:xXV2d6Nf0
>>201 でもない。素子がフルハイでもレンズや回路が悪けりゃ720Pに劣る。
三管知らない
これだからスペック厨は。。。
>>213 いや、そんなことは分かってるんだが・・・
以下、218に同じ
>218
とはいえ実際の機種を考えると、そこまで気合の入った720P機はあまり無い訳で
(一部の高級機を除くと)
むしろレンズの良い720pじゃ低画素の粗が見えまくり。
どんなに良いレンズと回路を積んでいようがパネル解像度以上の情報は表示できないでしょ。
画素が認識不能なほど甘いレンズでもない限り1080PJが解像度で720PJに劣るなどありえない。
せいぜい画素感で強調されてクッキリ見えるのが関の山ですよ。
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 06:48:56 ID:xXV2d6Nf0
>>221 >むしろレンズの良い720pじゃ低画素の粗が見えまくり。
>どんなに良いレンズと回路を積んでいようがパネル解像度以上の情報は表示できないでしょ。
ところが現実に視たところではその理屈は当てはまらない
安物のDLPや液晶しか見たことないからそのような発想になるのか、知ってはいるが意図した発言か?
今日店に行って視てきんしゃい
これまでの液晶は開口率がよろしくないのでガザガザでどうしても画素数に拘りたくなる気持ちは解るよ
DLPは開口率が良好だからそもそも画素の粗は目立ちにくい。
DLPで低画素の粗と思われている物には
IP変換やスケーラーの不出来も含まれている。
以前カキコがあったが
DVDソース、ハイビジョンソースともに
720Pの良くできたDLPは、VW100(初期ロット?)の解像度感を上回っている物も本当にある。
720Pであっても明瞭で画素感はないものもある。その差はコストに跳ね返ってくるわけだが。
・素子
・プロセッサー
・光学系
の総合力で成り立つものであって
素子だけ立派でもなあ。
(立派と決まったわけではないが)
100万オーバーのフルハイ機を視て、近々発売される50万円以下のフルハイ機で同等の画質を
期待する気持ちもわからんではないが、720P時代においても同じ画素数で価格差が2〜3倍もあれば
相応の画質差があったわけですから。まあ現物見る間で楽しみにしましょ。
>>222 あなたの言う解像度感は結局
>>221の最後の行じゃないの?目の錯覚。
レンズと回路に何億費やしたとしても存在しない画素を補うことは不可能だよ。
映像の質がどうのこうのなら画素数は関係なく感性の領域だけど。
っていうか、スケーラーの能力も非常に重要だ。
何にせよ、フルHD以下の素子を使っていても、総合力で
廉価なフルHD機種を凌駕するPJもあるって事だね。
これは事実だから、議論する意味もないよ。
ちなみに>221と>222は、
「解像度」と「解像感」という、違ったモノを議論しており、もっと根本でズレている。
解像度は>221の言うとおり、フルHD素子が優れているに決まっている。
ただ、実際にPJとしての能力を問うと、これは1項目に過ぎないってトコがね。
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 09:33:43 ID:KMmvMQ3V0
総合火力演習・・・
長岡さんお薦めの名録音だったね
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 10:44:31 ID:bT8t6gz30
初心者です。
機器のおすすめではなく、設置についてお聞きしたいのですが。
家を改装するので、シアタールームを作ることにしました。
大きさは最大で5m×8mのスペースです。
壁は一面利用できるので、幅5m×高さ2.4m利用できます。
この場合で、視聴に耐えうる最大画面って何インチくらいでしょうか?
機器はシャープの11000を友人から譲ってもらう予定です。
画質にはみなさんほど、うるさくないと思いますが、あまりにも・・ってのは遠慮したいので、
実際問題としてアラが見えにくい適正画面の大きさってどれくらいですかね?
夜間視聴がメインで、昼間使う場合でも遮光カーテン等で、かなりの暗さにできます。
夜間はほぼ真っ暗な空間です。
高さが制限されてるんで120インチくらい?
この議論って不毛だよね
つまりオーディオで言えば普通のCD規格とSACD規格を同列に論じているようなもので
CD用としてマスタリングされたソースならば必ずしもSACDPが良いとは言い切れないが
SACD用に製作されたソースならばどちらがいい音で聞けるかは明白なわけで・・・
つまり規格として論じられるべきものを官能で論じようとするからおかしくなる訳で
好き嫌いとか味わいとか言うものと規格はいっしょにしちゃいけないと思う
つまりいくら「SACDの方が良い」といっても「いや、CDの方が音色が味わい深くて好きだ」
で押し通してしまう人もいるわけで・・・
でも逆立ちしても20KHzまでしか出ないCDフォーマットはSACDフォーマットに敵う訳が無いわけよ
3巻云々も同様、アナログ素子とデジタル素子を同列に論じるのは
ブラックディスクとCDを比較するようなものだと思でこれも不毛だと思う
そこで提案なんですが
現在は、高級機、普及機で分類されてますが
そろそろHD機、それ以外、で分類した方がベターなのでは?
3管式は管球式アンプみたいなものなので別スレで良いと思います
>>227 私んとこはZ10000で90インチ、視聴距離2.5mですが結構画素が見える感じ。3mは離れたほうが良さそう。
んで、幅5mとれるならスピーカー用に2mとってスクリーンは3m以内。
120インチで視聴位置5〜6mてところでしょうか?
あまり明るいプロジェクターではないのでスクリーンサイズは欲張れません。
同じ理由でグレーマット系のスクリーンは避けた方がいいです。
映画メインなら多少暗くてもダイジョブですが。
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 13:11:22 ID:joZfiRh80
>>222 その高級DLPを具体的に教えてくれ。
>720P時代においても同じ画素数で価格差が2〜3倍もあれば
>相応の画質差があったわけですから。
少なくてもDDP3020を搭載した高級機なんてのはないし、HC3100がダークチップ3
になってしまった現在では、これに勝てる高級機なんて無いと思うが?
ハイビジョンの色域をすべてカバーできる720PDLPはヤマハの
しかないはずだけど、これは普通の人にはほとんど意味がない。
(調整大好きな人には意味があるけど)
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 13:31:08 ID:sOvX5zzD0
>>233 あとはレンズとカラーホイールの差がありますね。
ほかにも電源の安定度とか電磁波対策とかでもかわりそうなんですけど・・
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 14:08:51 ID:bT8t6gz30
>>228 >>231 ありがとうございます。
やはり、120インチが適正ですか。
スクリーンも含めて、参考にさせていただきます。
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 15:36:23 ID:xFY3ami50
>>236 俺はZ11000にビーズスクリーン(ゲインは1.9)を使ってる。
ホワイトマットもあるんだけど、高コントラストモードは暗くて使い物にならないし、
高輝度モードでも壁や天井が白いので・・・・いまいち。
で、ビーズスクリーンに高コントラストモード、これが実にいい!
ビーズと聞いただけで、「今時ビーズなんて」って毛嫌いする人もいるので
好みの問題として、あくまで参考までに。
個人的にはシャープのTV的な絵にはあってると思う。
映画は高コントラストモードで、BSデジタルは高輝度モードでって感じ。
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 15:37:48 ID:xXV2d6Nf0
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 15:43:57 ID:bT8t6gz30
>>237 壁や天井の色がまだ、決まってないんですが、
どんな色が理想的ですかね?
シアタールームがメインとはいえ、他の用途にも使うので
黒にするわけにはいかないので、無難な色があったら教えてください。
>>238 じゃあそのチャートの比較結果を見せてくれ。
>>239 防音はしないの?
うちの天井は防音素材の関係で白しかなかった
壁はスクリーンの面だけ黒に塗ってもらった
床はダークブラウン
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 18:23:44 ID:xXV2d6Nf0
>>240 言いたいのは画素がくっきり見えるのが解像度が良好であるということではなく
高精細な映像を見せるものが解像度が良好であるということ。
パネルも重要だがそれだけでは結果は出せない。
ところで
120インチで視聴位置5〜6mてマジ
>>241 立地が多少音量上げても近所迷惑にならないの所なので
防音の予定はありません。(予算も豊富ではないので)
床がダークブラウンというのは一緒です。
>>242 言ってることがちぐはぐ。
レジズレやピンボケが駄目だとか言っておいて、今度は画素がくっきり見えなくても良いという。
今度は回路の話ですか?
どっちでもいいけどVW100がチャートで720pプロに負けた例が実際あるのでしょうか?
ところで
120インチだと普通、視聴距離どれくらい?
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 19:17:52 ID:xXV2d6Nf0
>>244 もっとよく考えろ、
理想は
・スクリーン上で画素ズレなく
・スクリーン上でピンボケなく
・視聴位置で画素は見えない
ここまでいわんとわからんとは...
一般に
NTSCで3H前後
ハイビジョンで2.5H前後
おまえの言ってるのは初心者以下
どうでもいいけどこれからハイビジョンを念頭に置いてプロジェクターを選ぼう
とする人に、わざわざ720P機を選ぶ人はいないと思うが(笑)
ここのレスのやり取りを読んだ初心者がHD機でも720P機でも同じ解像度で
ハイビジョン映像が見れるんだと誤解してしまいそうでそれが怖い(笑)
これからBSデジタルハイビジョンやブルーレイDVD主体に高画質映像を
楽しみたい人は絶対に720P機を買っちゃ駄目、これだけは注意を促しておきたい
ちょっと質問ですが
2年くらい前、知り合いにDLPPJ見せてもらったことあって
オクで5万で買ったらしい古いPJで、1時間ほどPS2のグランツー3をやっただけなんですが
全く虹とか感じなかったのですが、自分は虹見えない人間と思っても良いですか?
近くにDLP展示してある所無い、田舎なもんで
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 19:34:01 ID:xAL3Bnik0
>>246 (笑)なんて久しぶりに見たな
買っちゃだめというが、LP-Z4なんかが15万もしない状況を考えると
フルHD機が手頃な価格に値下がりするまで720Pですませるのは
現実的な選択だ
BD、HDDVD主体に楽しめるようになるにはあと数年はかかるし
>>247 ゲームやってる最中は端のほうを凝視しないからじゃないか
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 20:04:05 ID:ZmxQgGF40
LVP-HC3000 か
LP-Z4
決まらない。
LVP-HC3000の方が画質はいいそうだが
気になるのは虹。
俺に見えるかどうかが気になる。
田舎なんで視聴できるところ無いし。
皆悩んで決めたんだよねww
>>250 ここ総合スレだし
価格と性能とタイミング見て選ぶ人をむげに否定しなくても
いいと思うんだが
>>245 つまり、720p画素が判別不可能なほど離れた位置で高精細に見えれば720pで1080pを再現出来ていると判断しても良いということですね?
確かに480pでも離れて見ればハイビジョンと区別つかないよね。
>>251 >>251 ここでカラーブレイキングの概念を疑似体験出来ます
http://www.3lcd.com/jp/ftr_ge_j.html カラーブレイキングが見えない人もいるそうですが自分には見えます
しかし虹を見えにくくする方法はいくつかあります
○可能な範囲で出来るだけスクリーンから視聴位置までの距離を長く取ります
→視点移動が少なくて済むので虹が見えにくくなります
○明るさやコントラストを落とすようにします→明るさやコントラストの高い映像は虹が目立ちます
○字幕を出さないようにします→虹が見える人は字幕の出し入れの度に虹が見えるようです
○視聴室を完全暗黒状態にしない→視聴のさまたげにならない程度にダウンライトなどを設置する
カラーブレイキングが見える人にとってモノクロ映画は地獄なんだよな
スクリーン全体が虹の嵐になる
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 20:36:29 ID:ZmxQgGF40
>>254 疑似体験してきましたw
もろに見えるwwww
普段でも画面の粗探しをする方なので
たぶん見えてしまいそうな気がする。
LP-Z4にするか。。。。
でもなあ LVP-HC3000の画質見たいなぁ。
>>253 横から口出して悪いが高精細と高画質を一緒にしてない?
精細度で負けても高画質が存在するかどうかって話だったでしょ?
>>257 もとは
>>223で言ってるように、画素数の差は絶対的で720pPJでは1080pPJと同等の解像度は物理的にありえないと言ってるんですよ、
それなのにやたらと解像度感で対抗する人がいる。初めから画質の話などしていないのですが・・・
無いものはどうやっても見えないでしょ?
>>256 あれはイメージなんだけど、何か勘違いしてない?か
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 21:39:56 ID:ZmxQgGF40
>>259 いやいやwww
イメージだというのはわかってます。
いや・・・体験していないからわかんないんだけど
見えるっていう人がいる以上やっぱり見えてしまう
ものなのではないかと。
でもLVP-HC3000の画質見たいです。
LP-Z4とそんなに違うものなのか?。
カラーブレーキングノイズが見えない人は実際いる。
その人にとっては全く関係のない現象であり、
見えた人間が見えない人間に対して
あれこれ言うのは余計なお世話である。
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 21:58:05 ID:ZmxQgGF40
いまさらですが
LVP-HC3000とLP-Z4を比較したら
画質は絶対LVP-HC3000の方がいいんですよね??。
好みの差を考えても、多くの人はLVP-HC3000
の方が画質がいいと判断するくらいいいんですよね???。
見えなくても、頭痛がしたりする人も居るみたいだけど
大丈夫なの?
>>263 それは「デジタル脳内変換」の代償です。
個人差もありますが慣れれば問題ありません。
稀に高圧電線近隣の電磁波で
頭痛がするとか言う人がにいますが、
科学的に問題ないことが証明されています。
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 22:08:24 ID:ZmxQgGF40
>>263 それも気になりますよね
どこかで奥さんが気分が悪くなったんで
泣く泣く手放したってのを読んだ。
>科学的に問題ないことが証明されています。
されてないだろ
>>262 画質拘るのはシロートだね
ファンノイズで選んどけ
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 22:15:20 ID:ZmxQgGF40
>>267 プロジェクタは初体験になるシロートです。
画質で選んではいけない???。
えっ。なんで?。
自分で撮影した映像(HDV)を見るのがメインで
あとは映画(DVD)、あと金があったらブルレイ。
LP-Z4は静かという評判ですが
LVP-HC3000もそんなにうるさくはないですよね?。
うるさいよ
>>263 最初見えない→ある時ちょっと見えるようになる→そのうち虹探しに躍起になる→
→どんどん酷くなっていく→外の風景を見ても虹が見えたような錯覚に陥る→
→虹が多発、頭痛などもしてきて1時間がやっとになる→Z4への買い替えを真剣に
考える→しかし何とか踏みとどまりリハビリへ。
「最初は見えてなかったんだから意識過剰で神経過敏になっているだけだ。
虹が見えても脳が不必要な情報だと無視するようにすることができれば相当軽減するはずだ」
虹が見えても何も考えない。強引に気にしないようにする。虹が見えた瞬間他の映像エリアに
視点を静かに移してわざと無視する。或いは虹が見えても「あ、これ必要ないから無視して」
と自分の脳に話しかける。など。最初は馬鹿な行為だと感じつつも一縷の望みをかけて
続けていると、1日平均2時間1週間ほどたった辺りから知覚する虹が激減・・・
めんどくせ。何こんな所で語ってんだオレw やめた。
>>268 虹は字幕で気づいて症状ひどくなりがち
日本の映画やアニメ中心なら問題ないよ
昔アメリカ人に説明してもわかってもらえんかった
なんでだろ?って思ったらアメリカ人って字幕を見る機会がめっちゃ少ないのな
なんでも英語吹き替え
そりゃ虹なんて気づかんわw
>>262 何度もうぜぇよおめぇは
んなもん好みの違いによるに決まってるんだろ
そんなにHC3000買いたければそっちで買えばいいじゃねぇかよ糞厨房が
>>272 ばか ばか ばかばか ばかまんこ! 嫌い 嫌い!
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 00:08:38 ID:imwjaC+60
うむ、まむこは嫌いか。そーかそーか。
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 00:29:51 ID:ISEJZySh0
>>244 >どっちでもいいけどVW100がチャートで720pプロに負けた例が実際あるのでしょうか?
チャートではなく同一ソースで比較したことがある(某店)
525を1080pまでスケーリングする無理があるので
DVDソースはVP-12S4の方が美しい。これは圧勝
ハイビジョンソース(WOWOW)についてもVP-12S4の方が
フォーカス、解像度共に勝っていたよ。
ただ自分の視たVW100は早い時期だったのでレジずれが顕著だった個体かもしれない。
720DLPについて他の機種はそこまで金かけて造り込んでいないので
そこそこ。
720DLPも液晶とまた違った個性が有るので選択肢としてはまだ価値はある
画素数だけがすべてじゃないし、
DVDはしばらく主流を保つと思うし。(プラズマではDVDで十分でしょ)
>>262 なあ、絶対って、言葉で何を言われれば納得するんだ?
他人が言えるのは個人の感想だけだぞ?
それに何を期待する?どこまで責任被せたいんだ?
HC3000もZ4既に発売一年経って評は出尽くしてる。
だからこそその2機種を絞り込んだんだろ?
それで画質でZ4が勝ってるなんて話をどう仕入れようってんだ?
あのな、腹くくるしかないの。
腹括って見に行くか、見に行く気がないなら虹覚悟でHC3000買うか、
安定求めてZ4買うかするしかないの。
今おまいが言ってるのは
「比較視聴する気はなくて安定求めてZ4買うけど、誰か画質の保証もしろ」
ってことだぞ?
どう腹括っても試し見した時見えなかった虹が家で見えたりするけどね。
それとは逆に虹が見えても気にならない(体に影響無い)なんてことも
あったりするんだから。
ハッキリしてるのは誰も決めてくれないし責任もとってくれないってこと。
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 01:02:59 ID:imwjaC+60
虹がどうしても不安ならZ4がいいんでは。そのかわり格子が見えるのは気にならないんだよね?
不安を払拭するには誰かが言ってたように家族でHC3000とZ4を視聴するしかないんじゃないのかなぁ。
その時虹が拝めなくても、家で使ったら見えるってこともありえるが。
とにかく虹が不安なら格子見えるの覚悟でZ4しかないと思うよ。
Z4もそんな悪いってわけでもないし。276さんが言ってるように淘汰された2機種なんだからあとは決断のみ!
自分ならリスク覚悟でHC3000だが、家族が虹見えたりするリスク回避が重要そうな262さんにはZ4がいいんじゃないかなぁ
DLPの画を見なければZ4で十分だろ。迷光対策した環境下でのHC3000の
画質は素晴らしいものがあるが、知らぬが仏だ。HC3000使いでも天井まで
迷光対策できてその実力を堪能しているユーザーはそれほど多くないだろうし。
液晶:格子が目立つ 画素欠け怖い 虹は出ない 安い 諧調はいい
DLP:格子目立たない 画素欠けあんま怖くない 虹が出る ちょっと高い 暗部がちょとノイジー
>247
色割れが一番目立つといわれているのは字幕を見る時の視線移動。
見えない人間かどうかは字幕付き映画を見るまで判断を
保留してはどうか。映画を見るつもりがないなら保留する必要はない
スケーリング、デインタレーシングの性能も含めて評価するのは
別に間違ってないが、プロジェクタヘッドとしての性能しか
求めない人もいるからな。経路のどの機器に何を担わせるか
メーカもユーザも考え方バラバラだし。
スターウォーズの字幕で大丈夫ならとりあえず合格じゃない?色割れ
字幕より、フリーハンド撮影での窓枠の振動や、宇宙船の輪郭が気になるよ。
初心者に誤解されないよう念のため言うけど720p機は720p機同士での比較が条件
BSハイビジョンや今年中にも92タイトルが発売予定のブルーレイDVD主体に
高画質映像を楽しみたい人はHDプロジェクターが必須だからね
これはDLPでも透過液晶でも反射形液晶でも変わらない方式以前の問題
まずHD規格をクリアーしている事が最低条件でその後DLPだの液晶だの
好みの話になる、HDプロジェクターでなければHD画像は見れませんから
>>284 正確にはフルHDね。720P機しか見ていない人は分からないと思うけど
フルHDだと、本当に「空気感」というものが出てくるから。いや720Pでも
空気感は出るという人がいるかもしれないけど、根本的に違うレベルだからね。
一度体感すれば分かる。あの見通しの良いフルHDの映像見たら720Pには戻れないよ。
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| ・・・・・・
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 05:09:03 ID:c+qmKliE0
DLP、LCD両機所有
DLPでは、暗い場面の多い映画は、疲れるので、
みたくなくなる。
ビデオ映像の紀行ものは、じつに臨場感があり、
色の乗りもよくて、みていて気持ちがいい。
液晶では、映画も、ビデオソースも、そこそこにきれいなので、
どちらもみているが、暗い場面での黒浮きは、やはり気になる
暗い場面の多い映画は、まだまだ3管にかなうものはないようだ
しかし、レジあわせが面倒
液晶の改良や、LCOS、D-ILAに期待している
言いたいことは分かるが、720pもHD規格なわけだが。
初心者に誤解されたくないなら、フルHDと書くべき。
>>275 件の人物は見た目の解像感ではなく、チャートで確認したと言っている。
普通にいけばレジズレやレンズによるフォーカスの差が多少有ろうと、画素数が2倍有る
1080pがチャートで負けるだなんて、信憑性が薄すぎる。
また、件の人物自身もレスを見る限りそう言った常識に対するアンチテーゼとして
発言してるようにしか見えない。
であるならば、提言した側が最低その証拠をうpするのは当然なので、それまでは
他人は口を挟まず放置するが筋かと。
横から失礼。
>普通にいけばレジズレやレンズによるフォーカスの差が多少有ろうと、画素数が2倍有る
>1080pがチャートで負けるだなんて、信憑性が薄すぎる。
ここに関してはちと違う様に思う。
画素数が多ければ、レジズレやフォーカスの差が顕著に出る。
画素数が増えればそれだけ精度が要求される。
同じズレ量でも高精度になればそのズレも高精度に再現される。
おいらは現在3LCD720p機だけどお手軽に視聴する分にはさいこー。
ちょっと気合い入れて見る時には、やっぱ黒の表現とか気になるところがあるので
来年にビクターのが欲しいと思っている。
流れを無視してすいませんが質問です。
この度プロジェクターを買おうと決心し、近所の店(といっても田舎なんで遠い)に行ったところ
EPSON EMP-TW20の新品と
EPSON EMP-TW200Hの中古(使用時間100H,新品替ランプ付)
が同じような値段で置いていたんですがどちらがお勧めですか?
用途は80インチサイズで用途はDVD、地デジ、ゲーム等です。
予算が10万円程度なのであまり選択肢が無いんです・・・orz
ちなみにスクリーンはシアターハウスのタペストリー型を考えています。
オクで売るときにランプ付きの方が高く売れるからランプ付きが良いのでは?
プロジェクターは使用時間100Hぐらいだと何も問題ないから
安心して買ってOKです。でも使用感とかが気になる人だと微妙かも。
映してもらえるなら、
画素の常時点等やひどいレジズレがないことを確認して
EMP-TW200Hのほうがいいと思うな。
これから先480pはすぐに不満になりそう。
うちのAE700譲りたいところだ。
>>290 多少のレジずれがあっても、適性距離から実際の映像を見れば、
画素数が多い方が、解像度は高く見えます。
VW100なんて、レジずれのない個体なんて殆どないけど、
フルHDで実売100万で初めて買えた機種なので、買った人も多いですね。
実際、フルHDの映像ならレジずれがあっても、720Pのレジずれなしより、
解像度は高いですし、綺麗です。
プラズマテレビのホワイト映像は、実際にはRGBが全く重なり合わない状態で
写っているのに、ちゃんと分離せずに白く見えるから不思議なのですが、それと
同じようなものかな〜と。(これは、素人考えですが。)
295 :
294:2006/09/19(火) 16:19:58 ID:ESy9y0tm0
証拠を示せねーなら、同じ事書くなっていわれそーな、発言ですが、
まあ、少なくとも、殆どのVW100のユーザーは、720P機も購入時に検討視聴した上で、
フルHD機の映し出すフルHD映像の素晴らしさに圧倒されて購入に踏み切っている
はずです。
自分が持っているVW100に、チャートを写してレジずれを見つけた時は、かなりヘコミましたが、
やはり、フルHD映像の素晴らしさは、720P機とは比較になりません。
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 17:08:57 ID:zKGj7gy20
>>295 フルHD映像を見たことの無い720P厨に何を言っても理解してくれない。
自分を攻撃する自慢だと受け取られて、くだらない反撃をしてくるだけ。
>>292-293 レスありがとうございます。
やはり古くても720Pの方がいいみたいですね!
とりあえず200Hで検討してみます。
>275
高級720機の美点を語るのには今は時期が悪い。1080に買い替え
予定のやつが720機を高値で売り抜けようとしてるレスに見えてしまう。
VW100発表前にマラあたりの高額720p買った人が頭に来て叩きになってるんじゃない?
最近毎晩のように出没する人はまさにマラっぽい。
300 :
290:2006/09/19(火) 18:31:57 ID:xXtI2vDO0
>>294 ども。
なるほど確かにレジズレがあっても、解像度が高いのには間違いないです。
自分は結構屈折レンズの色収差も気になるので。
(高解像度で色ズレよりも少し低解像度でも色ズレ無い方がスッキリして好み)
そこで知り合いに「解像度」「色」について聞いてみまた所、人に依りけりだなぁ、との印象。(2人だけですが)
解像度と言う点ではドットが見えなければ良い。と、ほぼ同じ。スクリーンが大きければ良いとの印象で、その為の解像度は欲しいと。
色に関しても見ている作品としてバランスが崩れてなければ良いと。
ちょっとのレジズレも「地上波でもゴースト出るし」・・・それでいいのですか・・・orz
聞いた人が悪かったのか・・・。
おいらも来年は1080pを買う予定(出れば・・・)。
ビクターのはPixel Adjustって機能があるらしく、これで次はビクターを考えているのですよー。
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 19:40:59 ID:C8DrNXhD0
俺は、HV番組はあまり見ないDVD派。まだ先行き不透明な次世代DVDを
いま選択するのは不安だ。だから現行DVDをあと数年はメインにみることになるだろう。
フルHD機は欲しいが、値もこなれて画質もより向上した数年後にフルHDプロジェクターを
買うつもり。
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 20:15:39 ID:PMCaEiXm0
>300
ビクターのは上下左右を1ドット単位でシフトする機能なので、例えば0.5ドット単位のズレは補正できない。
知っているとは思うけど、アニメやPC画像みたいな例外を除けば、輝度情報は緑が他を圧倒するため、
適正視聴距離ではレジストズレで解像度低下を感じることはない。
実際に、新橋のニッパー地下ではDLA-HD11Kをレジストズレしたまま運用しているが、テスト信号を至近
距離で見る場合の他は、なんの問題もない。
ま、結論を言えば、例えレジストズレしていてもビクターは良い、欲しい、って事deathよ。
あと、値がこなれてから買うのはどうかと思う。フルHDこそレンズが重要だけど、廉価モデルでレンズを奢る
機種はまず出ないと思う(日立みたいな見かけ倒しはともかく)。1〜2機種しか出していないメーカーが、有る
程度フラッグシップとしての物量を投入しているウチに買った方が、いろんな意味で面白そう(例えば三菱ね)。
SONYの様に製品(価格)ピラミッドを構築されたら「廉価版はやっぱクソだよな」みたいな評価になりかねない。
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 20:36:07 ID:L44sRFeB0
<勝ち組み>
今年中に35マソ以下でフルHDを買ったやつ(別名:エリート)
<負け組み>
この1年以内に35マソ以上で720Pを買ったやつ(別名:早漏)
<先負け>
どちらも買わないで、なりゆきを見守ってるやつ(別名:包茎)
<負け組> 勝ち組とか負け組とかにこだわる人、気にする人
<勝ち組み>
PJ買った人
。。。って、初めてPJ入れた時の感動覚えてれば、みんなそう思えるはずなのに
ねえ。なんだかくだらん論争にトホホだよ。
VGAなPJ買ってる人にでも、漏れは「オメ♪」ってゆっぞ、は、ゆっぞ!
マラあたりの高額720p買った人が高額機種の良さを上手く説明できない
から論争になってる気がする。高級なレンズを使っているとどう違うのか
とかの具体的な説明が聞きたいです。
>>308 文字影の有無はWindowsの設定の違いだろ。
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 02:21:42 ID:x/CCXbCp0
>>308 アイコンの白い四角地に黒矢印の部分をよく見ると
鮮明な機種と、
画素間ににじみやズレ、ボケ
特に黒矢印でボケボケ機種が良くわかるよ
虹が見えるかどうかをチェックできる展示会場ってどこかいいところありますか?
有楽町bigカメラでは特に虹は見えませんでした。
規格の違うもの同士を同列に論じたり単純に比較するのは危険ですよ
720p機とフルHD機はCD規格とSACD規格の違いのようなもので
上位規格と下位規格には厳然としたレベルの違いがあります
もしCDとSACDが同じだったら上位規格を決める意味がありません
それと同じで720p機でもハイビジョン映像は見れますが
それはダウンコンバートしたそれなりの映像です
まがいなりにもプロジェクターのベテランが
初心者の誤解を招くようなことを言うべきではありませんね
特定のメーカーの工作員だとしたら悲惨ですね
それともつい最近720p機を買った人が俺の720p機のほうが優秀だと
必死に思い込もうと自己暗示にでもかけているんでしようか
それを理解したうえで、ある特定の720p機が色彩的に好みであるとか
コントラストが高くて好きだとか、それは個人の好みですから自由だと思うんですね
つまり720p機でも価格の安さとか考慮すればそれは立派に存在価値があると思うんですね
三菱がフラッグシップ機としてフルHDに液晶を持ってきたのはやはり現時点で
これが最もベターであると判断したからだと思いますよ
そもそもフラッグシップのフルHD機が720p期に負けるようでは新商品を開発する意味も
発売する意味もありませんよね、まあそういうことです
>>307 VW100が出る直前出回っていた高額720P機のレンズ性能は、現フルHD機
との価格差を埋めるほど、高性能なレンズを使用していただろうか?
否である。安価なフルHD機がなく、事実上720P機が最高機種だった時代の、
最高機種であるが故の「ボッタクリ」価格であるに過ぎず、価格差は、レンズに
向けられている物ではない。
高額720P機に使用されていたレンズは、720P機に用いる物としては、良質な物を
使用していただろう。しかしながら、フルHD機に求められるレンズ性能は、上位規格
であるがゆえに、720P機に要求される性能よりも高くなっているのである。
よって、高額720P機と現フルHD機とのレンズ性能は、ほとんどないといってよい。
確かに今、実売70万の720p機が出たのだとしたら、明らかに同価格帯のフルHD機
より高級なレンズを使っているだろうから、レンズ性能を重視する輩が買うかもしれ
ない。しかし、殆どの人は、同価格帯のフルHD機を買うだろう。
>>313 × よって、高額720P機と現フルHD機とのレンズ性能は、ほとんどないといってよい。
○ よって、高額720P機と現フルHD機とのレンズの性能の差は、ほとんどないといってよい。
解像度と解像感も同レベルで議論するのは間違いです
解像度チャートで1080が割れていれば文句を言う筋合いではありません
解像度と解像感の違いはスピーカーやアンプに例えると分かりやすいのですが
低価格の普及品スピーカーやアンプは回路や部品にコストをかけられないので
いかにも解像度が高く聞こえるように特定の周波数を持ち上げたりします
テレビやプロジェクターも同じで特定の周波数を持ち上げてやると
いかにも解像度が高そうに見せることが出来ます
もちろん解像度チャートを見ればバレバレなのですが
これはプロや目の肥えた人ならば見破ることが出来ます
3板の場合レジズレゼロは難しいので規格の範囲に入っていればOKです
問題はレジズレがあるかないかよりも解像度チャートが問題で
1080が割れていなければ欠陥商品なので返品してやりましよう
改造チャートってなんの話だ? ドットbyドットで1920x1080の静止画入力の話じゃないの?
話の流れ読んでないだろ。話するならせめて
>>230あたりから読み直せ。
とは言え
>>289とかにもあるように、提言側がソースを出してもないのにそうそう
話すこともないだろうけどな。
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 11:13:17 ID:YpQX4wlh0
AVフェスタ明日からですね HC5000やVW50などフルHDPJが展示されてるはずなので
行った方 レポートお願いしますよ いける人がうらやましいのう!
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 13:15:10 ID:gK901Uty0
↓これを英訳してもやっぱ似たような文になるの?
機械翻訳するなよカス
× よって、高額720P機と現フルHD機とのレンズ性能は、ほとんどないといってよい。
○ よって、高額720P機と現フルHD機とのレンズの性能の差は、ほとんどないといってよい。
使用はほとんど映画DVD、DivX(VGAサイズ)の鑑賞で、できたらPS2でゲームもしたいと考えてます。
EMP-TWD1(ドーン)を考えていたんですが、DVDプレイヤーは持っているのでスピーカー内蔵のものを検討しています。
自分で調べたところ、EMP-TW10H,EMP-TWD20,VPL-HS2,VPL-HS3が候補かと思うんですがこの中で私の使用用途としてお勧めな機種はどれでしょうか?
初PJ購入で投資もあまりできないため、上記以外でもスピーカー内蔵であれば構いません。
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 16:29:58 ID:P6qWdpv90
A:720Pで十分ですよォ!
B:No!Full-HD.
A:720Pで十分ですよォ!分かってくださいよォ!
だが俺はブレードランナーをフルHDで見たいのだった…
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 20:51:20 ID:cLcQhj7z0
パナのフルhd液晶pjのソースどこいった。
単発スレまだ?
>>320 ドーンでいいと思いますよ、他機種の内蔵スピーカーはとりあえず音が出れば良いという程度のものです。
720p時代だって20万のもあれば200万、300万のもあって、それぞれ価値があって販売されてたし
だれも720pなのに200万、300万のは糞でいらねえなんていってなかったわけだ。
1080pになったとたんに画素だけがすべてみたいに騒ぎ出す輩が沸いてでてきて、
まったくレベルが低くてうんざりするわ。
CDやアンプと同じ話だろ。安いHDが出てきたのを喜ぶのはいいが、買えないひがみ根性で高級機たたきを
どうしてもしたいんだねぇ。
オデオは高級機の価値が超下落する事はあんまりない(逆にバブル時代の名機は値段が逆に上昇気味だし)
逆にAV機器は陳腐化が早くて、高級機ですら2−3年で屑同然の値段まで下がってしまう
値段が高騰するのは生産が終了した一部の規格だけ(D-VHS、HDブラウン管、DAT等)
固定画素PJは大体1年でモデルチェンジがあり、性能もドンドン上がる
>>324 だから
>>312で規格の違うものを同列に論じるなと言ってるだろ
それにオーディオの高級機はン10年経てばビンテージとして高額で取引されるが
プロジェクターの高額機種(高級機ではない)が、ン10年経ったらどうなるかな
多分お金にすらならない、逆に処分料を取られるだろうな
>>324 高級機叩きというよりマラ叩き?
某マラ房がVP-11S1振り回してVW100を叩きまくったところ、
次々現れる低価格フルHDで返り討ちにあっているという状況。
固定画素PJってデジタル機器だからな〜
どんどん性能が向上していって解像度が上がって
PCで言えばCPUのクロック数が上がってビデオボードの性能が上がって
今年の普及機が去年の高額機種より性能が良いなんて日常茶飯事
だから値段が高いから高級機という考え方はPJには当てはまらないよ
そんな貴方に3管9インチ うぜーマニアも黙ります
VP-11S1自体は高くても他のフルHDDLPに無い良い部分はあるんだけどね、短焦点だったりとか6倍速ホイールだとか。
あと素敵値段とか値引き0とかな
3管式は真空管アンプみたいなもんだからね
一部の特殊なマニアにしか相手にされません
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 00:18:12 ID:T7GbR+PT0
>>310 VW100こうして比較されると滲むはピンボケするは
フルハイ最強との噂で無理したのにへこむようなあ。
確認するともっとずれてる(1画素以上)
修理出すと直るのかなあ。
チャートで1080が割れているかどうか確認してみれ
それでも気になるのならサービスに相談してみれ
規格外の製品が市場に出てしまったのなら交換してもらえるよ
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 01:03:13 ID:8hCQNA7G0
>324
>CDやアンプと同じ話だろ
違う。CPU、メモリ、CCDなどと同じとまでは言わないが
あっち側の分野の影響も強く受ける。アナログアンプのような
あっち側の影響をほとんど受けないものと同様とは言えない。
>>333 フルハイ最強って、相手は170万と190万だぜ。
VW100のは画像が大きいからボケて見えるけど
>>308の写真で見る限りフォーカスは170万のと同等、色ズレはむしろ少なめ。
画素が緻密になった分、高いパネル固定精度が要求されるわけだから1画素程度なら立派なもんだよ?
DLPからの買い替えだと気になるかもしれないけど720p3板液晶のアイコン写真なんか見てみなよ、白い部分が全く無いヤツもw
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 01:54:09 ID:8hCQNA7G0
>>337 >1画素程度なら立派なもんだよ?
そうなんですか1画素程度なら立派と言うことは2画素3画素ずれるVW100も有るのか〜
1〜2画素ずれたら実力540pプロジェクター? どうなんだろう
どうやったら当たり品を買えるんでしょう
>>338 はぁ?んなズレたもん、見たことねーよ。
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 02:15:35 ID:TSZCCuLI0
俺のマラは叩かれて強くなったお (`・ω・´)
そのミニポークがか?
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 03:32:10 ID:xx7ulay70
俺のマラはしゃぶられて強くなったお(`・ω・´)
_, ,_
(゚∀゚ ) <これで俺も立派なマランツ
(=====)
__ (⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
345 :
320:2006/09/21(木) 09:32:17 ID:6Hvp0WHJ0
>>323 ありがとうございます。
内蔵スピーカーのもので欲しい機能付きのを調べたんですが、中古価格が新品のドーンのスクリーン付きからすクリーン代を引いたのと大して変わりませんでした。
なら
>>323の言うスピーカーの件も合わせドーンにした方がと思い、ドーンに決めました。
いや、前スレでニュースリリースは貼られてたよ。
内容見る限り前モデルと殆ど同じモンだろうって話だったな。
ただ単にブランド名変更に併せて型番含めてちょっと変えたってだけみたい。
faroudjaチューニングで値段倍とは 殿様商売じゃのう
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 12:02:43 ID:Z25u4CRC0
フルHDでもスムスクいるのかよ
なんだよ この画素ずれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんなところでネチネチ文句言ってないで不良品ならさっさと返品しろよチンカス
故障なら修理に出せよ
それともマラ厨の自作自演か?
>>351 これわざとずらした奴じゃないの?
ビクターってRGB別に4ドットまで調整できた筈。
>>349 キ キ キ キタ
30万にはならんよね…
>349
横幅460mmはけっこう大きいな。写真では小さく見えるけど。
おまえらドコまで無いものねだりすれば気がすむねん はよ買えや
>>358 HCかAE買う。
買うから早く出してくれ。
HCがAEより10万安いのが本当なら、
HCで決まりかな。
それより誰かパシフィコ横浜行った人!レポを!!
ax100やBDレコがあほばかリモコン+美鰓リンクだったからどうかと思ったが完全に住み分けするみたいだな
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/22(金) 00:06:36 ID:vaM57tTi0
>333
連日VW100厨がのさばっていましたが、
正しい目を持った正直な方です。
>>350 漏れもそれオモタwww
なぜパナはかたくなにスムスクを搭載するんだ?
OFFにできるのかな?
>>365 どういう実装してるのか知らないけど、
物理的な機構だから根本的にOFFには出来ないんじゃないかなー。
ズレたら画素隠してまさにピンボケ。
まぁパナ的に必要だと思ったから付けたわけで、
オレは合ったほうがいいし、
PCを映す以外で無いほうがいい理由もわからん。
スムーススクリーン=水晶フィルタ(光学LPF)なんだから
光路上に挿入されててOFFには出来ん罠。
ちなみにデジカメにはどの機種にも入ってるけどね。
素人質問ですまんのだけど、
ほんのわずかなピンボケ起こしたのと、
スムスクとでは、何がどう違うの?
>>370 ピンボケ = 負けた気がする
スムスク = 勝った気がする
>>370 Z5000使ってたとき、格子を目立たなくする目論みでフォーカス外してみたりしましたが
黒い線が目立たなくなるほどボカすと画像全体が甘くなり過ぎて駄目でした。
スムスクみたいにドットが膨らんで格子が潰れるんならいいけど、格子もいっしょに膨らむw
>370
スムーススクリーン、ググってみた。一言でいうと4重映し。
丁度ピクセルの隙間が埋まる程度ずらして重ねて映す。
原理的にはボケと違ってピクセルのエッジを鋭く保つ事が可能。
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/22(金) 06:59:10 ID:JV6CyHbF0
TH-AE1000の単発スレをたのむー^^
AVフェスタ行ってきたよ!
折ってきただけかよw
フィルム調にしたいなら、NDフィルタのレンズタイプじゃなくてフィルムタイプかましてやればいい。
まさにフィルム調になる。
最近あまり「フィルムライク」って言葉は、使われなくなったな
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/22(金) 21:33:39 ID:vaM57tTi0
>>334 VW100のほとんどがズレズレで悩んでいるのに
1080が割れているにきまっとろうが。
>>377 すまん、メシ食ったりいろいろしてた。
HC5000は展示なかった。ビクターのは整理券とれず見れなかった。
dtsも整理券もらえず、デモディスクとTシャツ欲しかった。
オレはいわゆる高級機を知らないし、うちのAE700以外はじっくり見たことがないので、
特に色味や発色などはあくまで参考程度にしてください。
AE1000
やっぱ従来720P機からするとデカイ。見た目はちょっとちゃちいかも。
映像は単純にきれい。黒浮きは以前見たHC3000と同じくらいかなーとも思ったけど、
もしかしたらそれよりわずかに浮いてるかも。
話どおりラビングノイズは無し。粒状感も無し。スクリーンに近寄っても格子は当然見えず。
HDMI入力の映像はBDだったのかな、中世の戦争みたいな映画、タイトル知らず。
2-3プルダウンの問題なのか、ちょっとカメラがパンしたときなどに残像が気になった。あとなんとなくボケてる。
コンポーネント入力はなんとなく全体が白っちゃけた気もしたけど、ソース自体がそうなのかも。
赤がいまいち鮮やかじゃない気もしたけど、全体的な発色は良好。ボケも感じられず。
外の係員に「発売時にはもっと良くなるよね?」と念をおしといた。
つづき
VW50
デカ。100より小さくなったとはいえ、やっぱデカイ。
こちらはデモルームでアンプやスピーカーとセットの紹介。ソースはBDのデモディスク。
黒はAE1000より少し沈んでる気がした。
カリブの海賊2予告編、海老名の東邦シネマズで見たのよりキレイだなー。
あとリモコンで周りを止めたり早送りしたりする映画、これは超鮮明でした。
DVDの映像もちょっと見れたけど、こんなもんかな?って感じ。
今日時点の個人的な結論:
VW50とAE1000の価格差はおそらく約20万。今の720Pからのステップアップ組には
多分AE1000で不満は無いと思う。明日AVACでHC5000見て、AEとどっちにするか決めたい。
100万は出せねーけど60万余裕な人は、VW50がいいと思う。
100万余裕な人は見てないけどビクターのやつ。
ついでにパナの新720P機とZ5。
もう眼中無かったので大して見なかったけど、
パナのは確かに明るい。新聞が読めるほどの明るさでも十分映像は見れるけど、
個人的にはあの部屋の明るさじゃ見たくない。
Z5は視聴場所もそんなに暗くなかったので、よくわからなかったけど、
どのくらい変わったかもわからなかった。
( ^ω^) GJだお!
あれはBDのキングダムオブヘブンだったと思います。
HDMIは1.2aだとのこと。
>>381 インプレ乙。
HC5000のインプレも頼む。
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/22(金) 22:44:39 ID:kOWIpqOF0
>>385 そんな役に立たん眼球なら、くりぬいて銀紙でもはっとけ。
>>380 マジレスしてすまんが、ほとんどがズレズレで悩んでいるというのは、
どういう情報に基づいたもの?
インターネットで出ている数件の話じゃないよね。
ズレズレがひどければ、サービスマン呼んで
不良と言い張れ!
糞ニーは、平気でズレズレのまま出荷する糞会社。
文句言われなければ、はいそれまで。
文句言う奴が優遇される。
漏れはTV関係で糞ニー製買って、サービスマン呼ばなかった
ことはないぞ。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいマランつまらんツ
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 01:45:37 ID:fEtpOSEr0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい糞ニーズレズレ
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
>>380 規定の解像度1080が出てるんなら問題ないじゃん
それをスクリーンに張り付いてレジズレ文句言ってるなんて馬鹿じゃないのか
DLPで初PJを物色していたのですが、最近フルHDの液晶プロジェクタが出てきてかなり気になってます。
そこで質問なのですが、液晶プロジェクタの残像ってどんなものなんでしょうか?
スペックを調べても、液晶モニターにあるみたいな応答速度xxmsとかODとかいったスペックが、
出てこないのでなんとなく気になっています。
VW50だとスペックが出ていて、(ODはなし?ピーク?)2.5ms以下ということで、
まぁ大丈夫かなとは思っていますが、さすがに値が張るので
エプソンの透過液晶タイプのものがターゲットにしています。
なので過去のエプソンパネルの残像感が知りたいです。(
>>381に"残像"って文字があるのもきになります)
394 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 06:52:58 ID:xhWKmqRq0
ちょっと聞いてください。
今年はある意味フルHDPJ元年といえますよね。
これだけ低価格でフルHDPJがでるとはおもってませんでした。
で、とりあえず1920 1080の解像度はこのまま20年ほど
変わんないですよね?
次はスーパーハイビジョンPJになりますよね?
そんなかんじですかね?一応、映画を観るためのものだからね。
俺はPCに接続して常時使用だからもうちょい解像度高くてもいいけど。
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 06:53:45 ID:xhWKmqRq0
Z3ユーザーですけど、残像が気になることはないです。
ゲームしてても大丈夫です。
>>393 腐れ液晶テレビと違って、プロジェクタで使っている高温ポリシリ液晶は
中間階調の応答速度だけ異常に遅いとかないので
残像感は数値スペック以上に少ない。
逆に言うと、液晶テレビはいくらスペック上の応答速度を上げても、
中間階調の応答速度はあまり改善されないので、
原理的に残像感は残る。だから信号処理でカバーするしかない。
>>394 4k2kパネルは10年しないうちに、民生化できるレベルにやってくると思われ。
ただ、100インチくらいだと決定的な差が出るようには思えない。
200インチオーバーの空間を用意できる一部金持ち&マニアのためのものになりそう。
よって、需要が極端に少ないから、価格も下がらない。。。というかマーケ的
には民生化されるかさえ不透明。
というわけで、1080パネルは一般にゴールと思っていいだろうけど、まだBDも
発進してないし、もう1世代くらい待ってもいいかなと。
>>397 そうやって一生待ってろ。そして死後の世界で存分に楽しんでくれ。
その頃はきっと64k32k位になってるぞっ、と。
>>396 世の中全部がVAじゃないんだけど。IPSは中間応答はいい。
ただ中間応答がいいから動画が良いかというと、そういうわけでもないんだがな。
液晶は全部インパルス発光じゃないから残像は出る。
>>397 >>395 回答、ありがとうございました。液晶でもプロジェクターに乗ってるやつはあまり残像は
気にならないってことですね。う〜ん、さらに迷ってきました。
十年以上前のZ4000でも、格闘ゲームやレースゲームやっても
残像が気になった事はないな。
>397
1080がゴールの訳がない。
例えばA0サイズのポスターは55インチのスクリーンと同程度のサイズだが、
前者に出力した写真とPJの画像が同じなんて、到底言えない。
解像度、コントラスト、色域、全てが写真出力に劣る。発展の余地は幾らでもある。
第一、普段自分が目にしている日常の景色は1080どころじゃないぞ。
本当のゴールは映画じゃなく、完全な視覚情報そのものだ。
そこまで逝くには脳に直接プラグ挿すしかないね。
液晶の残像や、DLPのカラブレは個人差があるから
実際に本人が見たほうがいいよ。
個人的には、現在の3液晶式は「あまり気にならない」
映画なら大丈夫。アニメは輪郭がはっきりしているから気になるのもあるかも。
ゲームは、物を選ぶ。
特に高速な弾が出るシューティングなどは人に依っては駄目と言うだろう。
>>402 まあ正しい指摘だが、720パネル100インチの完成度知って、1080パネル100インチ
の画を見てれば、画素はもう必要十分なことも分かるはず。
画素よりも、Deep Color対応とか、階調のハイビット化の方が画質に与える
影響が大きい。
720観て1080観ると大差無いが、1080観て720観るとアヒャヒャてなる。
>400
俺はAE900使ってるけど80インチで残像はかなり気になる
>>408 それは多分、液晶の残像じゃなくて、フィルムソースが24フレーム/秒しかないための残像+MPEGのクセ。
前者は、映画館でも同様にある。DVDでとデジタル放送は、前者も後者もある。
>>408 > >400
> 俺はAE900使ってるけど80インチで残像はかなり気になる
プロジェクターで残像?
普通に映画見てもう一度その台詞言える?
プゲラ
アバック行ってきたよ!
HC5000見てきた。一般公開もカタログ配布もこれが初めてじゃないか、とのこと。
ソースはたくさん見れたけど、視聴位置が約5mとちょっと遠かった。
いちおう視力は1.5の弱遠視。
筐体の大きさはデカいといえばデカい。
排気はとても弱く、あんな場所じゃまったく音は聞こえず。
黒浮きはアイリスオープンだと今回のAE、VWと3台の中で一番気になったけど、
オートアイリスを入れればAEと変わらないかな。AEは11000:1を盛んに謳ってたので入っていたと思う。
DVDはデンオンの高いプレイヤーからREALTAのスケーラーが働かないように480pで入力、
PJ側のReonを使えるようにされてた。
うちにもしょぼいスケーラーの入ったDVDプレイヤーがあるけど、比べ物にならないほどReonが良かった。
スクリーンまで距離があったため粒状感は無し。スクリーンに近づけなかったので格子の確認はできず。
カメラがパンしたときの風景映像は、映画館と同じような、はっきりとガクガクした感じ。
AEはそれを嫌って残像状にしたのか、これから変わるのか不明。
オートアイリスを入れていれば、地獄の黙示録の暗いシーンでも十分な暗部階調と思った。
HDは他のPJ見てないので分からないけど、バストショットくらいの大きさだったら
白人の虹彩の模様まではっきり見れる。
ロボッツなんて、ワークステーションでリアルタイムに描画してるモニターかと思うほど。いやびっくり。
カンフーハッスルの琴二人組と戦うシーン、微妙に暗いシーンだけど、建物などの背景もよくわかる。
手紙の文字(タイプや手書き)がアップになるシーンも、文字の輪郭ははっきりしてた。
御三家からのステップアップ組は、なんの不満ないと思う。
微妙にAE期待してるんだけど、AEはまだ完成度低いっぽいし、これでもいいなぁ…はやくフルHDで見たい。
なんか発売が来月末頃みたいなことを言っていて、当初より伸びた?
ぎりぎりまでチューニングするそうです。
ついでに、超一般人の連れの評価は、「どれも大差なし!フルHDキレイ!」だそうだ。
ただそれでも、AEの残像とボケだけ気になったらしい。
AEの残像ボケは勘違いした人もいたのでもう一度書くけど、コンポーネント入力のソースでは感じなかった。
試作品の問題と思う。
>オートアイリスを入れていれば、地獄の黙示録の暗いシーンでも十分な暗部階調と思った。
ここ訂正、
オートアイリスを入れていれば黒浮きも気にならず、暗部階調も十分と思った
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 23:29:33 ID:fEtpOSEr0
>>392 ズレているVW100のモノスコパターンで1080識別できると思ってるの?
それを視聴位置から離れて視聴すると識別出来ない分つぶれて見えるでしょう。
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 23:31:33 ID:V6oMizxT0
TH-AE1000
解像感、発色、コントラスト良好。
格子見えず。
動きの激しい映像は、多少残像が目立つ。
筐体は高級感は無いが、とくに酷くも無い。
透過型液晶がここまで来ると、余計なお金を掛けてまで
DLPやLCOSを選ぶ意味は無いと思う。
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 23:32:02 ID:fEtpOSEr0
それを視聴位置で視ると識別出来ない分つぶれて見えるでしょう。
みなさんの印象だと1080DLPはやはり割高ですかね。
Z21000見た感じだと、暗部階調以外は3管超えしてましたが、このレベルに
C2FINEもいけてれば、買い替え有力候補です。
AVフェスで3社のフルHDプロジェクターを見てきた。
一番よく見えたのはビクター。
コントラスト感があり、黒も沈んでいた。
ソニーはいまいち期待はずれだった。
100を最初に見たときは欲すぃ〜と思ったが50はあれ?って感じ。
フルHDの画を見慣れて感動が薄れただけかもしれないが。
パナ、やっぱり液晶だと黒が辛いと感じた。
でも、昔と比べればかなり沈んできた。
30万円も差があるなら液晶でもいいかなと思った。
すぐにでも欲しかったけど、
ビクターの詳細が判明するまで待つことにする。
A&Vフェスタのソニ視聴ルームでVPL-VW50を見てきた。
解説のおねーさんがVPL-VW50の事を
「VW100の”妹”機です」
と紹介してた。
VPL-VW50になんか萌えた・・・ (´Д`;)ハアハア
PJにも萌えが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ VW50タン!
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 00:59:42 ID:PYi4cUsM0
「ああん、お兄ちゃん、
あたしの中にこんな大きくて熱いの(キセノンランプ)入れないで!
お姉ちゃんじゃないんだから、こんなの入れられたらあたし壊れちゃうぅ」
新ジャンル&擬人化希望。
>>419 ビクター100万くらいするから
比較するレベルじゃないと思うけど。
>30万円も差があるなら液晶でもいいかなと思った。
その3台ぜんぶ液晶だよ。
VW50はUHPの色のクセが殆ど補正できてなかった。
結局ソニーはVW12HTの頃から、UHPの使い方に関しては何の進歩もないようだ。
VW100との差異を出すためにあえてチューンしてないのかもしれないが、
発色に関してはビクターの新型試作モデルに及ばないどころか、
AE1000にも劣るレベルだった。ありゃ売れないね。
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 01:58:14 ID:GokFTR9e0
C2Fの開口率だけが心配だったが、どうやらあんまり気にならないみたいだね
VW50じゃなくて、安いC2Fで十分かな?
>>427 緑かぶりになる。水銀灯のスペクトルが元々赤が弱く、緑が強いため起こる。
ビクターはそれが分かっていて、色補償するためのフィルタやプリズムへの工夫が盛り込まれている。
VW50は緑の補色のマゼンタのフィルタを入れてるようだが、そのせいで白がマゼンタ気味になる。
VW50なんか発色に独特な感じはありましたね。
でも映画のナイトシーンのなかで影になる部分(さらに暗くなる)の再現性が
良かったように感じられました。
購入を検討してるんだけど迷うな。
>>428 むちゃくちゃなことを書いているな。
VW50にカラーフィルタなんか入っていない。マゼンタがかぶっていると書いてみたり、
緑がかぶっていると書いてみたり、どっちなんだよ?
実際には緑かぶりなんかしていなかったし、赤もUHPなりに出ていた。青の発色がやや
クセっぽい(少し紫が強め)気がしたが、これはビクターにもややある傾向。VW100より
台数出る機種なんだから、VW100に気を遣うって意見もわけわからん
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 06:09:10 ID:QFraWGo90
うーん AE1000やHC5000が凄く良いという感想やAE1000が所詮透過液晶の画だったとか(ここでないが)
VW50が最高だったとか評価が割れてるようです。やっぱ自分の目でみないと最終判断はできないな〜
ひとつ聞きたいのはDLP720Pからの買い替えでC2FINEでも満足できそうですか?参考までに教えて
>>430 ああすまんね。
VW12HT使ってたんで。
シネマフィルタを入れたVW12HTと似たような発色傾向だって事。
高輝度部はマゼンタ気味になって、低輝度部は緑がかる。
やっぱり、VW100を1年前に思い切って買った方が良かったかな〜?
24回ローンなら、買えない事もなかった。
VW50は、キセノンランプ非採用で、ちとがっかり。
友人のVW100ユーザーは、
「これから、フルHD機買おうとしている人は、選択肢が多すぎて、大変だね。
俺は、次に出るであろう、全てにおいてVW100を上回るキセノンランプ採用PJが
出るのをのんびり待つとするよ。その間は、VW100を徹底的に使い倒す。
何買うか決まったら、教えてね。じゃあ、頑張ってね〜。」、なんて、ほざきやがる。
ちょっと、悔しい・・・。
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 09:24:41 ID:QFraWGo90
>>433 あなたも友人も変わった考え方な気がします
選択肢が多いのは良い事だし大変より楽しいと思う、今でもVW100は買えるんだからあなただってVW100が良いなら今買えば
いいじゃん VW100はハズレマシンも多いとの噂だし今のが安心でしょう
VW50は安くて小型化されてるしランニングコストも安いしVW100とは別の良さがあるよ
>>432 ランプアイリスのようなことをしてなければ、ランプのスペクトルは高輝度でも低輝度でも一定のはず。
だから、高輝度と低輝度とでカラーバランスが変わるのは、ソニーの液晶の問題では?
>>434 選択肢が多いというのは、逆に言えば、これしかないっていう、画期的な機種がないって事です。
SVHSなら、HR-20000、LDPなら、HLD-X0、DVDなら、DVD-A1XVAといったような、他の機種
との比較なんて無意味で選択に迷いようのない、いわゆる銘機っていうのが、存在します。
VW100は、まさに、PJの銘機のひとつでした(1年前に出た機種だから、過去形)。
今買えばいいとはいいますが、そうなると、購入を見送った事で、1年間、フルHDのすばらしい
映像を堪能するのを我慢してきた事が、結果的に無駄であった事になります。
1年後には、VW100を上回る後継機種が出るでしょう。
発売直後に120万円で買って2年間使うのと、今100万で買って1年間使うのとでは、
前者の方が明らかに、「勝ち組」です。
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 10:36:50 ID:Y06hXDDi0
イノセンスをA&VフェスタではVW50+DVD、ソニービルではVW100+BDで見たけど、
まるで感動が違うもんだね。
やっぱプロジェクターはフルHDでないと絶対ダメ。
438 :
432:2006/09/24(日) 10:53:28 ID:Eu6+qlod0
>>435 写真やってると分かるんだが、
NDフィルタのような色素フィルタだと輝度により透過率が変わる。
おそらく色素層内の乱反射などによるのだろうが。
シネマフィルタも色素フィルタなので、こういうのをうまく使うには
3Dガンマで全階調域を合わせ込む必要が出てくる。
>>438 写真の場合は、フィルムやCCDのnonlinearityのせいだと思いますよ。
フィルタの透過率が光強度で変わるとしたら、フィルタのoptical nonlinearity がすごく大きいことになってしまう。
写真やPJ程度の光強度で、しかもPJの応答速度で、目に判るほど透過率が変わるような材料はないはずだけど…。
(温度変化で透過率が変わるのはあるけど、その場合は応答速度が遅い)
>>436 おまいのレスをまとめると、「結局今から何をしても取り戻せない」
になるが、だったらグダグダネガティブな意見まき散らしても何も
変わらないわけだ。
こんな言い方もしたくはないが、傍迷惑な人だな。
>>436 >>440に激しく同意。
最近、こう言う人多いよね。
VW100も一年前と今で性能や機能が変わった訳では無い。
買い値は若干安くなったし、十分に情報も出た。
変わったのは、貴方の頭の中の価値観だけ。そうやってずっと自分を「負け組」と思っていれば?
大体、今時勝ち負け組って言うのがry
>>436 DLPの100万円クラスの買ったら?
「勝ち組」っぽい優越感に浸れるよ?
>>440 >>441 迷惑なら、無視すりゃいい。こんな発言しか出来ないお前らは、
俺以上に迷惑な存在だと、他の人に思われている事に気づいた
方がいい。
これに、さらにレスを返すようなら、救いようがないぞ?
賢明な方は、「また、チラシの裏か・・・」とスルーする事を望む。
>>443 お願いだからスレの無駄使いは止めてくださいね。
>>443 >これに、さらにレスを返すようなら、救いようがないぞ?
反論されないように予防線張ってるのが痛々しいな・・・
>433 から無視してたが>443で我慢できなくなった。
要するに>433 は心地よいレスだけ欲しい耳に痛いレスは
いらないって態度だろ。そんなわがままに付き合う義務はない。
わがまま通したいならここみたいな開かれた所に出て来ずに
blogかmixiにでも書いていなさい。
>>443 うぇっw
ごめん、おまい俺が思ったよりはおもろい人だったわ。
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 17:59:33 ID:3E83mtnn0
オレもフェスタで視てきた。
みなのように普及価格帯のフルハイの画質を期待していたが、期待通りではなかった。
普及価格帯の機種はノイズっぽいやつや、黒浮きするやつとか。細かい点ではいろいろ・・・
100万以上の機種とは明らかな画質差がありあり。
やっぱり720P時代と同じ様相
>>445 >>446 >>447 >>448 お前ら、全員バカ決定!ぎゃはは。
我慢できなくなったてか?
無視しないと、俺も今バカモードに入っているから、増長するぜ〜。
入院中なもんで、思わずこんな時間にバカな事、書いてしまったよ。
こんな時間に書き込めるなんて、あなたも入院中ですか?
仕事中なら、もちっと、仕事に集中した方がいいぞ?
まあ、バカレスはこれを最後にしておく。許せ。
>>444 445-448のようなのがいなくなるまで、しばらくお待ちください。
>>449 どうせ書くならもう少し詳しく。それじゃぜんぜんわからん。
100万以上の機種を知ってるなら、具体的に対比できるっしょ。
凄い痛さだな
けっこうムキになる人だな
最初の方はわりと丁寧な文だったのに
>>ぎゃはは
逝ってしまわれたのですね。
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 19:33:47 ID:3E83mtnn0
>>451 期待が大きかっただだけに正直50万円未満のフルハイは値段なりの画質でがっかりしました。
またスレが荒れそうなのでやめておきます。ご自分でご確認を。
フェスタで三機種視聴 プレゼンがうまいせいかビクターがダントツに感じた 100インチ投射は310cm 本体50cm弱で前面排気なの で狭い部屋でもいけそう 年末は無理そうで来年そうそうか? 100万は切る予定
よし!ビクターに決めたぜ
あ ごめん ダントツはいいすぎか 僅差でソニー ちょっと離れてパナかな 解像感は全部問題なし 格子もない とにかくビクターは黒が黒い
>>455 いや、普及機は全部見ましたよ。
個人的にはアレが30万台で買えるのはすごいなと思ってます。
100万超の機種とは約70〜100万の差があるわけで、
その金額差は埋められないほどの画質ですか?
ってあたりの感想を聞きたいです。こちらの糞目の改善にもなりますし。
自分の感想であっても、正しいことを書けばスレは荒れません。
ちょうどバカ出現中ですし。
どうせ普及機しか買えませんので、ぜひとも感想をお願いします。
HC5000のロボッツよりぜんぜんすごい画が出るなら、
やっぱ100万差はあるんでしょうね。
>>450 >入院中なもんで、思わずこんな時間にバカな事、書いてしまったよ。
どこを病んで入院中か聞かずとも良く分かるなw
曜日の感覚が無くなる位長期入院してるみたいだし、放っておいてあげようよ。
フルHD一機種目は安いやつ(三菱)買っておいて、
2年後に買い換えるわ。
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 00:56:39 ID:YkLpKXb20
>その金額差は埋められないほどの画質ですか?
そう思えるあなたがうらやましい。
今回100万超の機種の購入を決意したバカな私です。
このへんで
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 00:59:08 ID:YkLpKXb20
おまけ
CGソースは一般に高画質にみえてしまうので注意してね。
一度は犬を待とうと考えた俺ですが、口座の残高を確認し…もう三菱しか無い!と思いました。
それでも1080は譲れない。ってな訳で、プアな俺からも利益を上げる三菱はエラい。
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 02:00:56 ID:19Dv1XW60
A&Vフェスタ見てきた。
犬の新型>>>>>>>>松下AX1000>>ソニーVW50って感じだったな。
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 07:45:33 ID:hTPy+bHk0
え?VW50がC2Fより悪かったの?
C2F機かVW50買おうと思ってるんだけど・・
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 14:30:28 ID:0VI0ciln0
>>463 んじゃー嫌味言わないで黙って買えば?
Action!なんかも見ておくことをお勧めする。
きっと100万のPJなんか馬鹿馬鹿しくなるよ。
私もA&Vフェスタ行ってきました。
昨日いったんだけど人が少なくてなんか寂しかった。
ビクターの新型試作機良いですね。前に観たHD2Kより
奥行感がありました。(HD11/12Kはまだ観てない)
ビクターの人がやたら10000:1のコントラストを強調してたけど、
なんでHD11/12Kで2000:1だった物がいきなり5倍になるのか、
この試作機はHD11/12Kの廉価機ではなく後継機なのか、
誰か詳しい人教えてください。
デモのあとにビクターの人に聞きたかったんだけど
大変マニアックそうな方が大変マニアックそうな質問を
していて、聞きそびれてしまいました。
競争相手がVW100とZ21000だったりして。
>100万円を切るのは間違いないが
げーーマジかよ。画質だけで見たらVW100死亡だな。
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 21:31:17 ID:riFO158D0
今日アバックからダイレクトメール着てたけど
VW50は安かったな
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 22:54:40 ID:gHOFebmP0
ビクターのは、今度も色ずれ補正機能がついているんでしょうか?
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 01:36:37 ID:9QC0FBpq0
どうせ通過点だろ、HC5000でお茶にごしとくよ。
なんせリビングなんで、でかくてうるさいのはNGなのよ、
画質以前に。それとカミサンに「虹みたいのが見える」
って言われ始めたHC3000使いの俺は、次はDLPは選択肢と無いのだから。
>>473 簡単に製品なんか死亡しない。
VW100でも十分なコントラストはあるし、何よりいくらビクターでも、キセノンなしで
あれと同じぐらい、クロームフィルムらしい色を出せるPJはない。
ビクターはビクターでパリッとしているから、それが好きな人にはたまらない。
別にそれでいいんじゃないの?
なんで簡単に死亡させなきゃいかんのだ。脳内で全部決めるなよ。見たこともないくせに。
UHP積む限り、対抗機種はWV50だわな
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 06:53:15 ID:vVupapRm0
ビクター幾らで出すの?
>>415 規定の解像度1080が出ていなければ欠陥商品なので返品するか
サービスに依頼して修理してもらいましょうね
ビクター、幾らでしょうね?
でも60万は超えると見ている。
現実的にWV50の価格に+10〜15万くらい?
とりあえずまだ発売は先みたいだから貯金始めたよ。
>>481 そんなに安くないよ。VW100と同じぐらいを考えていたら、トレンドとしてまわり
や安くなってきているので再検討はしているようだけど。VW50とは価格クラスが
違う。
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 16:19:51 ID:mS7PyMAL0
>>482 A&Vで犬の説明員に「VW50よりちょい高くらいでしょ?」って聞いたら、
「そうですねーいいとこですね」とかいってたヨ。
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 16:43:18 ID:2VWkFFzy0
マラやる気ゼロだねw
>>483 本当にそうなら、ファンにはいいことかもね。
デジタルバックプレーンで安く量産できるのがメリットだから、値段は安くないと
長所を生かせないし。あとは階調性がアナログバックプレーンと比べてどうかだね。
ここがクリアできるのなら、結構お買い得かもしれない。
ただ年内に本当に間に合うのかね?
問題はその店員にとっての「ちょい」がどれくらいかだね。
+20万だったりして・
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 19:18:38 ID:/8tXhL6w0
前にSHARPのZ4050買ってすぐ中にホコリが入って
掃除も出来ず往生したんだけど最近の液晶式は改善されてる?
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 22:05:07 ID:IJ19imDj0
>>477 >VW100でも十分なコントラストはあるし
ないない
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 23:27:20 ID:IJ19imDj0
>>484 こういうところに配慮しているのでフォーカス出せるんでしょ。
高性能なAD(異常分散)レンズと非球面レンズを搭載した、
コニカミノルタ製のカスタム光学系を採用しました。
全てのレンズにはマルチコート処理が施されており、
余計な反射をシャットアウトしています。12S4のレンズに比べ鏡筒構造を見直し、
周辺フォーカスや色収差のさらなる改善を図りました。また、この光学エンジンはクリーンルームで
組み立てられ完全密封構造となっているため、長期にわたってチリ、埃の影響を受けない高い信頼性を誇ります。
最大165%レンズシフト、1.45倍ズーム
これらの高性能に加え、上方向最大165%、下方向最大85%のレンズシフトと1.45倍ズームにより、
広いプロジェクターの設置可能範囲を確保しています。
だとよ
他機種はどうなんだ
>>491 --- VW100 ---
投射レンズには、フルスペック ハイビジョン(1,920(水平)X1,080(垂直)画素)映像の解像度をそのまま再現できる「ARC-F(オールレンジクリスプフォーカス)レンズ」を搭載。
アルミの鏡筒に12群16枚のガラスレンズを収納。
すべてのガラスレンズに全面マルチ反射防止処理コーティングを施し非常に高い透過率を実現。
さらに、特殊低分散硝材を使用したレンズを採用することで、色にじみの少ない、きわめて鮮明な結像が得られます。
「SXRDパネル」の7μmという小さな画素からの映像も忠実に解像して投射し、画面のすみずみまで鮮鋭度の高い映像で再現します。
また、1.8倍のズームレンズにより、100型ワイド画面の場合、スクリーンからレンズの投射距離が約3.0〜5.4mの間ならどの距離でも設置可能。
「レンズシフト機構」と合わせて、さまざまな部屋でフレキシブルに設置できます。
メーカーの謳い文句を鵜呑みにするというなら、VW100も見事なフォーカスが出ているんでしょうね。
>>484 うはーそれにすっかなー。
買う前に部屋伸ばしとかないと。
>>491 まぁ似たような事は各社言ってるでしょ。
AEもHCも値段なりに似たようなこと書いてるし、
今度のAEのレンズはLUMIXの工場で設計製造だとか。
>484
VP-11S1 標準価格 189万円
VP-11S1L 標準価格 オープンプライス 受注生産
オープンプライスでも記者の予想価格の形でメーカー側の想定売価が
伝えられる事が多いがマランツは記者に聞かれてもぼかした表現ですら
答えなかったようだな
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 02:04:05 ID:xF+cri2H0
馬鹿じゃねえかw
いつまで殿様商売してるんだよw
VP8600をベースに、せめて100万くらいで出せないのだろうか?
電動ズームやレンズシフトは付いてるんだろうか
付いてないとシネスコ画面で使いづらいので選択の対象から外れちゃうんだけど
>>497 そうか・・?マラ機は亀っぽくて萎えるんだが・・
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 10:22:46 ID:dWVIErRL0
「薙ぎ払え!」ぴかっちゅど〜ん、の?
>>494 つーか受注生産なのにオープンプライスってありか?
OPってメーカー小売価格を設定しないで、販売店に自由に値段をつけさせる
ってもんだと思ってたが。
マランツに、勝るものなし。
505 :
3管9インチ:2006/09/27(水) 15:20:29 ID:AuH8+UV+0
あっ、何言ってんだこのコセガレは? 泣かしちまうぞ固羅
>503
日本はターゲットじゃないでしょ。海外のインストーラー向けが中心だから、値段なんて超適当。
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 21:18:31 ID:V3ruuJde0
>>492 VW100
非球面レンズは?使ってない。
どうりで
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 21:23:33 ID:V3ruuJde0
>>507 VW100が非球面レンズ使ってるかどうかは知らんが、
十分なレンズ枚数があれば必ずしも非球面レンズは必要ではない。
非球面レンズはレンズ枚数を減らし、コストダウン出来るのが大きなメリット。
マラのはオールガラスの記述が無いところを見ると、非球面レンズ部分は安価なプラだろうね。
今どき「写るんです」でもプラ非球面レンズ使っとるがな。
>>508 規定の解像度1080が出ていなければ欠陥商品なので返品するか
サービスに依頼して修理してもらいましょうね
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/28(木) 19:43:39 ID:XuPdBaoK0
>>511の感想
>VW100のレジズレ
え、これレジズレ映してるの?ヨクワカンネ
>ボワボワとしゃっきり、くっきりを見比べて
写真取るのが上手くなったね。
>>511 なにオマエ?自分がカタログスペック自慢始めたんだろーが。
自分の無知を指摘されたらブチ切れて「しのごの言わず黙って視ろ」だってw
パネル1枚にフォーカス合わせりゃ良い単板DLPは
3枚にフォーカスする必要がある上にパネル合わせも必要な3板式に比べて
組み付け精度もレンズ性能もシビアじゃないんだよ。
そんなモノが筐体使い回しで190万もするわけねーだろ(笑)
画質以前の問題を解決してから出直せやこのマラ棒が。
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/28(木) 20:20:46 ID:vtlfqdYA0
海外の掲示板見るとオプトマのHD81の評価が最も高く、次いでJVCの新型、そしてVW50という
感じになってますが、オプトマのって、どうなん?
レンズシフト無い
>>514 私も期待してて値段もフルHD、DLPにしては安かったけど投射距離が長すぎで断念。
ついでにW10000も長い。今回のDLPは見送り決定しました。(本当は単板DLPが好み)
でもレンズシフトやズーム倍率の低さ 投射距離の長さのお陰で画質が良いんだと思う。
HC3000と同じだね
でもHD81はHC3000より投射距離長いっしょ。
画質言うても限度あるぜ。
大体が画質優先してってよりコスト優先寄りの副産物だもんな。
ま、ほんとに画質が良かったらの話だけど。
>>516 そういう人はみんな犬に流れます。
犬、うはうは。
>>519 逆に言うと今回のビクターの奴は本当に美味い落とし所に持って来たんだと思う。
俺もビクター狙い。
しかし今年は出ないのかな?発売時期で失敗したりしないと良いのだが。
521 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 00:47:44 ID:QSnhdsL60
>>513 >画質以前の問題を解決してから出直せやこのマラ棒が。
プロジェクターは画質が命です
VW100の画質が問題じゃが糞ニ棒
ビクターの新型視よそして学べ
>>520 漏れは、Z11000の買い替えにZ21000を買う予定だっだけど
投射距離が長くワイコンも使えないのでヤメ。
マランツも価格ほどの価値はなさそう。
透過型のフルHDもコントラスト、開口率が許せない。
ソニーは製品としての印象が良くないので、
結局ビクターしかないのよ。
ま、実際に製品が出て観て考えるよ。
でも、来年かぁ。。。
犬はマスプロでは性能劣化する悪寒
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 10:14:42 ID:AjEoCdO40
ビクターのコントラストは本当にDLPに比べて見劣りしないの?
液晶とDLPとだと、カタログスペック上は同じでも明らかに差があるし。
>526
凄いな・・・ うちは タケノコ式生活しても買うのは無理だわw
マラと棒をかけてるのでは。
せっかくの自演に無粋なツッコミを・・・・・・
>>513=
>>525 だよ
毎晩お勤めご苦労なマラ棒の正体はさ、DLPから必死こいてVW100に買い換えたが
3板式にはあって当たり前の色ズレが気になって恥ずかしげも無く何度も交換してもらったけど
ついに奇跡の当たり品に出会えず泣く泣くVP11買う羽目になった神経質くんだろ?それともマジ社員?
他のみんながVW100で問題なく楽しんでるのが気に障るんだな、
どうりでVP11の発売と同時に出現してVW100の不具合報告に鬼の首取ったように大はしゃぎなわけだw
最近は低価格フルHDにも噛み付いてるようだが、まあ心中察するわな(笑)
>>530 社員もしくは販売などの関係者だって。
以前はAVアンプとかDVDプレーヤスレで工作活動してたが、
最近ほかの製品がパッとしないのでプロジェクタスレに張り付いてるだけ。
>>524 ビクターは、まだ製品出てないし、DLPと同じ条件で観ないと
本当のところは分からないね。
一応、試作品はネイティブコントラストが10000:1って言ってるけど。
液晶とDLPって、何と何を比較しているか分からないけど
ネイティブコントラスト比ならDLPのほうが上だよ。
オートアイリスはコントラスト比をあげるための宣伝用。
>>532 その通り。
DLPは時分割で階調表現するので、
中間階調であってもあくまで全白と全黒の高速点滅である。
つまり、網膜の視細胞には常に全白と全黒の刺激が加えられる。
この刺激は視神経を伝わる間に積分されて、中間階調を再現するが、
当然視細胞自体は常に最大と最小の光刺激に晒され、
液晶のように中間階調の刺激に晒されるわけではない。
この原理的な差による視細胞への刺激の差が、
数値では表れないクリスプ感を生み出す。
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 00:07:33 ID:xgqsoXDC0
>>533 クリスプといえばチョコクリスピー、までは読んだ
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 00:15:13 ID:OpGx0ztG0
脳内ローパスフィルタのカットオフの高い人がカラブレ見えるんすね。
意識したり練習するとカットオフ周波数が上がってしまうってことかな。
しばらくAV関連から離れていたマランツVP-12S1使いですが、この世代と今の1080pDLP機は
やはり比べ物にならない画質でしょうか?
もちろんスペック上ではかなり進歩しているのはわかるのですが、なにぶん実機を見られる
ような店がないもので・・・
実機を見ろ
うむ、百聞は一見に
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 09:38:19 ID:Z2ECJRjX0
>>536 やっぱ,明確な差がありますね.
画素数が2倍くらいですからね.
私,激しく買い換えたくなりました.
NO.5かよ
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 17:54:32 ID:me3SHyZP0
確実な事は、VP-12S1程度の画質なら25万出せば手に入る世の中になったことかな?
わずか5年ほどまえの製品なのにな・・・・・・・・・・・・・・・ 酷いもんだ
>>543 それ言い出したらDPX-1300なんて1年前の製品なのに…
いくらアナログデバイス(レンズ等)に金がかかっていても
キーデバイスが時代遅れでは、勝負にならないんだよなー。
VP11で大幅に階調表現が進歩したのも結局は、DUAL DDP3021の
おかげだしなー。
まぁそれでもネイティヴコントラストが3管の1/5という悲惨な数値だけどな
548 :
536:2006/09/30(土) 22:30:21 ID:Q8ed7OHF0
覚悟はしていましたが、やはり旧世代機とは相当な差があるようですね。
旧機種の値崩れの速さは進歩が著しいデジタル機器の宿命ですが、かつて大枚はたいて
購入した高級機が、現在の普及機またはそれ以下の価値となるのは、わかっていても
やはり辛いものが・・・
そろそろランプ交換の時期が近付いているのですが、交換用ランプが5万円もするので、
もう少し色々と調べてから買い替えるかどうかを検討してみようと思います。
とりあえず、気持ちの上では買い替えに傾き始めてはいますが。
アドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 23:24:09 ID:7dbBNXgi0
>>543 25万って言うけどさ、売値が15万を切ってるHC3000に完全に負けてるよ、12S1。
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 02:55:30 ID:wrHL78gY0
PJほど数年でスペックや価値が落ちる買い物も珍しいからねえ
パソコン感覚で使うほうがいいね
特に今年の新型機の進化は凄いからねえ
俺ならランプ交換するなら、HC3000買うかな?HC3100もいいな
5年前のDPX-1なんて今じゃギャグだからなw
液晶やプラズマに比べれば、PJの世代間の性能差はまだ小さい方だと思う。
5年前の機種でも、低価格機並みとはいえ今でも現役で使えるだけの性能はあるわけだし。
5年前のプラズマじゃ画像が暗い上にノイジーと、まともな視聴には耐えられない。
そして32インチで50万、50インチで100万突破という高価格。
その時の液晶は軒並み20インチ以下で、選択肢にはなり得なかった。
PJの悩ましい所は、ランプ交換すれば元の画質に復活しちゃうところだよなー。
諦めるに諦められなくなる・・・
いっその事、PJはランプ交換出来ない代わりに価格を下げた仕様にして欲しいよ。
>>553 ランプ以外も経年変化するんで元の画質には復活しない
液晶は_だぞ 熱でデバイスが劣化する 最新の1080Pパネルは大丈夫とか言ってるが答えはまだ出てない品
元なんて覚えないし、ランプ交換すれば直前よりは良くなる。
ランプ交換したら、黒浮いた。
そのプロジェクター 買ったときから黒浮いてたじゃんw
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 23:13:01 ID:WOuiw22j0
>>555 最新の反射型、透過型も変化しないわけは絶対ないと思う。
HC5000にするかAE1000にするか悩んでいます。
ファンノイズなのですが、HC5000の19dBとAE1000の22dBって、
聴感上どのくらい違うものなのでしょうか。
またそれぞれVPL-VW10HT(ファンノイズのカタログ値は見つけられ
ませんでした)と比べるとどんなものなのでしょうか。
別に液晶が経年劣化しても数年ごとに新品買うんだし。
カラーホイールの色素だって絶対劣化しない保証なんて全然無いが。
もっと言うと、自分の目だって経年劣化する。
自分が認識出来ない程度なら、まあOKって事では。
>>559 だいたいの目安は発表してなかったっけ?
LCOSはほぼ変化なし、なので若干あるということだろう。
D6はデバイス単体でD5の約10倍、組み込み時で約2倍。
ソースはどっかのニュース/インプレ系サイト。
うはー日立のテラカッコヨス
って思うのはオレだけかな。
EPSONのも黒いだけでかっこよかったなぁ。
でも読んだら720pか。
日本じゃ酷評だけど、海外じゃそこそこ売れてるんですかね。
>564
んまぁー見た目はね。LVP-HC5000が帝国のザコ兵ならTX300はダースベイダーかな。
性能では全く逆な感じだけど。
カメラが写りこむほどの光沢仕様か
光漏れを誤魔化すためかと勘繰ってしまう
プロジェクタをテレビ代わりに常時使ってる人って居る?
ヤフオクで中古プロジェクタ見ると、たまにしか使ってない人のほうが多い
映画見る時だけとか、月に数回なんてのをよく見かける
やっぱめんどくさいのかなあ・・・
めんどくさいのではなくて、
明るい部屋では使えないというだけだと思う。
>>567 週末にDVD映画1本にしか使わない。
天窓があって遮光できない部屋に置いてるので基本的に夜間限定、
そうすると、なかなか2時間まとまった時間を抑えるのが大変で。
それで月8時間として、年100時間程度。
もはやPJじゃないと映画は見る気がしないし、
大画面マニアにあったんだったかな、
ほとんどのソフトは1回しか見ない、
それならその1回をより良い条件で見たいってことで、
年100時間程度の趣味でも御三家液晶PJくらいの値段なら十分買える。
なので、HC5000かAE1000に乗り換えるので
今の200時間ちょっとのを売るか下取りに出します。
タイミング的にすごい下落してそうだけど。
一度プロジェクター買うとTVで映画見ちゃうともったいないとすら
思う。さらにHVで見るようになるとDVDで見ちゃうのももったいないと
思うのでWOWとかでやるのを待つようになる。
禿同
PJで見るとDVDは粗いもんな
HV待ちの為、宇宙戦争もナルニアも見ていない
早くBDレンタル始まらないかな
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 17:10:52 ID:Y0LfSCEL0
PJとプラズマ持ってるけど、たしかにPJのDVDは
荒めだけど、プラズマのザラザラよりはマシなんだよな。
プラズマこそHDでないとダメだな。
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 17:25:16 ID:NFpYHQUY0
どうせ映画見るなら、PJ以外だと同じ2時間(視聴時間)が勿体無いよね
たまに映画板とかで、むきになって次世代DVDを普及しないと言う人が居るけど
その人が言うには、パソコンで十分らしいけど、せっかくの映画をパソコンで見るとか
勿体無さ過ぎると思う
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 17:25:40 ID:KSpBif7B0
>>572 そっかな。
ウチもPJ+プラズマだけど、
TVが40インチ程度なら解像度はどーでも良いです。
DVDで全然我慢出来る。
PJだと毎度不満。
HC3000使ってるけど、直視型のほうが良いと思い込んでて、
でも高いしデカイから選択肢になかったんだけど、
PJ使いだしたら、あまりテレビ見ない自分には直視型はいらないと思ったな。
PJのが小さくていい
と思ったけど、ハイヴィジョン放送とかは悩みどころ。
>>564 100からデザイン殆ど変わってないわけだが・・・・・・・
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 18:34:00 ID:IY3Kj3ki0
最近発表されたPJのデザインの中ではAE1000が一番いい。
・天板が平ら:棚に逆さ置きしやすい
・黒い:迷光が少ない
・前後幅が狭い:設置性が高い
画質は知らんが。
一番大事なところがスッポ抜けかよw
>>570 WOWOWでHDでやっちまったので、買い置きのDVDは未見、ってのあるよ。
>>576 だから「黒いだけで」って書いてるじゃん。
>>577 棚に逆さに置く理由ってなに?
国内向けは白とか銀になるのでは?
黒じゃ奥様がお許しにならないでしょう。
専用ルームがあるような人は犬かソニ買うだろうし。
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 19:45:47 ID:IY3Kj3ki0
>>579 >棚に逆さに置く理由ってなに?
高いところに設置して映像を打ち下げようとすると必然的に本体を逆さにする必要があるの。
天吊りにしてるPJはみんな逆さになってるでしょ?
私も以下の理由で、棚に逆さ置き派
強度不安
・天井の梁が良い位置に通っていない。
・高天井用吊り金具でないと位置が高すぎ。
コスト
・天吊り金具が高価。
・自分で出来なきゃ施工代掛かる。
AE1000はレンズシフトで打ち込み角を下方打ち込みに変更できるから
逆さに置く必要はないんだけどね
584 :
583:2006/10/02(月) 19:56:22 ID:pbHcOO6C0
ごめん
堂々とうそを言ってしまった。
AE1000はそこまでシフトできないんだな
三菱は、ソニーの逆さ置き程度まではいけるね。
フルHDプロジェクターかSEDテレビ、どちらかにしようか迷ってる
5年ROMってろ。おすすめ
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 21:26:14 ID:e995QJSh0
部屋が広すぎて、
説明難しいけど
うまく置けないよ
高くつくけど
天吊りしかないかな
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 21:48:19 ID:KSpBif7B0
>>581 >高いところに設置して映像を打ち下げようとすると必然的に本体を逆さにする必要があるの。
>天吊りにしてるPJはみんな逆さになってるでしょ?
必然かどうかはPJによると思うんだけど。
天釣を逆さにするのは、デザイン上裏側じゃないと釣れないから。
つーかAE900のように下にもかなり移動すると思い込んでたけど、
それが間違い?
そうするとうちも逆さ置きにしないと。
591 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 01:10:21 ID:lMHPII/d0
SEDはパイオニアの新型プラズマが発売されれば
意味がなくなるんじゃ?
SEDは理想のデバイスと思っていたのは遠い昔。
もうやる気無いんじゃないか?
でるのおせーよボケ状態
遅いと言うか、出ないんじゃ?
出る出る詐欺か
>>583 あれ?AE1000はあなたの言うとおり反転設置しなくてもシフトで下げれると思いますよ
100インチで1.87Mシフト可能だからレンズより下に出来ますよ 上下のシフトに関しては全く問題なしですね
HC5000は逆に天吊りでも通常起きでももっとシフトできたら良かったです。せめてHC3000くらいまで打ち上げれたら・・・
>>597 私もそこを見てレスしたんだけど100インチでEの値(スクリーン端より)が約-0.63 m〜約1.87 m
なんだから100インチの縦1.25だからかなり下げる事が可能。レンズ中心よりスクリーン上端が62センチ下げれる計算でしょ?
これで反転設置しないといけない人っているの?だってつまり反転設置でもシフト範囲は同じって事でしょ
結局、
スクリーン中心から上下均等にシフトですね。
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 12:00:25 ID:BPDEJlgJ0
>>598 表の見方を間違えてる。
わからなかったらパナに電話して聞いてみるといい。
オレもパナサイトは見てから書いたんだけどなぁ。
スクリーンサイズを考慮しない脳内計算だったので、再計算。
例えばスクリーンが120インチサイズ(H1500mm)でAE1000を上面が上の正常位設置の場合、
スクリーン下端から下750mm上〜2250mmまで設置OK。
天吊りの場合、スクリーン上端から上750mm〜下2250mmまで設置OK。
仮にスクリーンが床から上200mmに設置されていたとすると、
棚置き正常位の場合は
床から200mm+2250mmで2450mmの棚まで設置できる。
天吊り後背位の場合は
床から200mm+1500mm+750mmで2450mm(+金具)の天井高まで設置できる。
つまり、物凄い簡単に言うと、
下端シフト量は750mm、上端シフト量は2250-1500=750mmで、上下とも同じ。
正面投射から上下50%ずつのシフトで、シフト量は合計100%。
>>577 棚に逆さに置く理由ってなに?
うちも棚に逆さ置き。金具高いんだもん。距離が合えば全然問題ない。
三菱のDLP使ってるんで逆さ置必須です
>>602 >>577をもう一度読め。AE1000を擬似天吊する理由だ。
なんでこんなに読解力がないんだ?
>>605 >>577さんはレンズシフト幅が希望するほど下に出来ないと思ってたのでは無いの?
>>601さんの所で問題ないと出たみたいだけど。
さて、自分は読解力ありませんかそうですか。
|-`).。oO(確かに現国の成績は良くなかったなぁ
>>606 >>579=
>>601っす。
いや、オレはどっかのニュースで上下シフト量が±100%って読んだので、
今回はAE900と違って上下シフト量は同じで、それは周知の事実であり、
擬似天吊りする理由がないと思ってた。
それでもわざわざ逆さ置きする理由が知りたいので、2回聞いたのよ。
あれ、ひっくり返すとレンズシフトのダイヤルも回しにくいだろうし。
打ち込み角が違うとシフト量が変わったりして画質に影響出るんだろうなー、
なんて思ってたけど、基準がセンターだとひっくり返しても同じだね。
今は扉のある棚の中に入れてるけど、そこに置きたいのもあって
前面排気のAEがいいんだけど、予想外の横幅に、
同じところに設置は出来なさそうな気がする。
画素欠けや色むらが目立つ位置にあったり、色ズレが字幕付近で大きかったりする場合には
本体ひっくり返して映像を反転することで、それらを目立たない位置に追いやれるかも。
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 01:28:38 ID:ssl5Cn8K0
>>562 単板レベルではそうなんでしょうが
3板で最初からまともな精度が出せていないような機種もあるようですが
使用してそれ以上画素ズレが増加することはないんでしょうか? まじめに心配です
>609
使用中にずれる心配はほぼ無いです。
そりゃ、山手線の高架下とかに暮らしてたら知りませんよ。
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 02:07:01 ID:ssl5Cn8K0
表現わかりづらくてすいませんでした。
使用数十ヶ月後の心配です
数十ヶ月も使って駄目なら調整するなり買い替えするなりしろよ。
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 14:17:09 ID:0c4n813J0
ある店でVW50がすでに入荷したとの情報みました。初めはVW50に興味なかったんだけど
透過液晶はDLPからの買い替えでは不満でそうだしビクターHD-NEWは高そうだしフルDLPは高いしで
VW50が候補になってきました。視聴する前に買っちゃうのは危険だよな〜
人柱キタ━(゚∀゚)━!
>>613 VW50はどこでも即納じゃないの?
ま、レポよろしくねハート
616 :
612:2006/10/04(水) 16:33:29 ID:0c4n813J0
いや買うか検討してるだけでまだ決定してないんだけど・・・出来れば他みてからがいいし
20日発売なのにもう出荷されてるみたいで早いですよね
おっ!発売日には納品されるかな。
ビクターまで出そろってから選ぼうと思っていたら、
先週手持ちの720DLP機が壊れちゃったんだ。P入らず。
んで、一番納期が早そうというだけの理由でVW50予約した。
ビクター待ってたら来年になっちゃうもんな。
ソニーのスケーラとI/P変換はろくでもないのでHDMI接続にて外部に投げた方が良いよ。
今時内蔵の映像回路を通すケースは少ないからLDでも観ない限りかんけーないけどね。
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 19:51:31 ID:sX3Jmjo10
CEATECでビクター新型観てきた。デモで明るい地上と暗い宇宙が混在し
てるシーンでも、宇宙の星がハッキリ見えてた。ありゃANSIコントラスト
がめちゃ高くなってるのではないだろか。HD11Kとかとは全く別モンと
思ったほうがいいね。
でもやっぱり、発売は来年早々だって。値段は他社並みを考えてるってさ。
他社ってどこなんだよ・・・てつっこんだけどハッキリとはいわなかったよ。
でも雰囲気はVW50を意識してる感じだったな。
ビクターっていつもけっこういいAV製品作りながら
リリースするタイミングとか宣伝とかヘタだからなあ・・
AVアンプとかDVD-Audioプレーヤーとかスピーカーとか
モノラルのピュア・プリメインアンプとか
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 20:23:15 ID:pIk5hWTN0
>620
AVフェアの時みたけどファンノイズが五月蝿いようだ
ソニーのように静かにはならないよう
俺も静かだったら検討したんだが、非常に残念だ
あれ?
>>620の写真
レンズシフトのダイヤルが無くなってるけど電動になるんか?
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 20:37:08 ID:sX3Jmjo10
>>622 俺もCEATECでそう感じた。で、あの騒音で発売する気かよって質問した
ら、いま必死コイて静音化してて、発売時にはかなり静かになりますって
技術っぽい犬の説明員が言ってた。
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 20:40:43 ID:pIk5hWTN0
>624
俺も犬に聞いた、したら目標28dbだって
それってDLPでしょ!ソニー(50)はもっと静かだよね!
っていってもあかんかった
プロジェクターの前で
首をかしげるニッパー号
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 21:20:11 ID:sX3Jmjo10
>>625 あそう。俺には22dBめざして頑張りますっていってたYO。
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 21:39:19 ID:ssl5Cn8K0
>>612 液晶はズレが進行するということですね。ありがとうございました。
漏れには、16dB目指すと言ってたぞ。
>629
まァまァ、>628はビデオカメラも単板CCDしか認めないんだよ。映像ソースから駄目駄目なんだよ。カワイソウな奴なんだよ。
VW50
入荷しただけじゃなくて即納かよ。
既存デバイス使用の劣化コピーだな。
問題が潜伏してなきゃいいが。
キセノン外して他社と同じ階級に降りて来てくれたのに劣化とは失礼な!
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 00:43:52 ID:ydWM8RcH0
液晶PJの関係会社の方々が協力しあって書き込みしているようですが
あまりに露骨すぎるのはやめましょう
マイナスイメージですよ。
>635
っていうより、DLPを話題にする人が減ってきているだけだと思う。
他のデバイスが価格性能比を上げてゆく中で、相対的に魅力ダウンしてるし。
>>634 失礼しました。
優れた妹であることを願っております。
予約しているんだけど今週末もらえるかな。ワクテカ。
>>633 作り慣れたレンズと光学回路とデバイスなんだから、問題は逆に少ない
と思うのだが、なぜこなれていると問題が出るんだ?
支離滅裂。
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 01:13:18 ID:ydWM8RcH0
はあそうですか
たしかに液晶が価格性能比を上げてゆく中で、相対的にDLPの魅力がダウン
しているのかもしれませんが
トータル画質ではいまだにフルハイのDLPにアドバンテージがあると思います
1〜2年で液晶プロジェクターを買い換えるのもたしかに一案ですが
>641
>トータル画質ではいまだにフルハイのDLPにアドバンテージがあると思います
ただ黒が出るだけで、アドバンテージなんか無いよ。階調表現もプアだし。
そのプアさをコントラストが強いと感じ好んでいるDLPファンも居るけどね。
安いコンデジなんかの階調がトンだ写真を見て「キレー」とかいう奴と同じ。
情報量の少ない画像を「高画質」と有り難がるお猿さん向けだな。
>>642←こういう奴に限って使ってるPJはポンコツ透過型液晶とかなんだよなww
この手の輩から有用な体験談なんか聞いたことが無いw
どっかから盗んできた言葉を組み合わせて、さも自分の意見であるかのように
喚く可哀想な貧乏人w
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 02:18:16 ID:NDxEvLAx0
今時1チップとかありえないんだよアホw
wってなんで廃れちゃったの?今じゃ使うのも恥かしい存在なんでしょ?
結構有用だと思うんだけどな・・・結構我慢してる人も多いんじゃない?w
まあ多用するとどっかのキムチサイトみたくなっちまうが・・・
>>641 >トータル画質ではいまだにフルハイのDLPにアドバンテージがあると思います
そうでしょうけど、
>1〜2年で液晶プロジェクターを買い換えるのもたしかに一案ですが
ハイエンドDLPは何年不満なく使えるんですか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 02:54:21 ID:Q5DjdZnJO
俺は金あるからDLPの気に入ったのが出るたびに買い換えてます。液晶は今のところ気に入ったのが無いよ。ってか液晶はアニメかゲーム用じゃないの?
今度はマッチポンプですか。
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 07:32:22 ID:NDxEvLAx0
単板wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トータルでの画質って、DLPがLCOSや三管に勝ったことがあるんかね。
透過型液晶に関しても、富士通ゼネラルのはめちゃくちゃキレイだった
けどな。
何にせよ、単に「液晶」とだけ書いていて、コントラストしかわからん
ようなので何を言っても無駄だが。まともな色が出ていないのがいいん
かね。
マランツ工作員、ガンバ!
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 09:50:36 ID:AfaubsSv0
DLPの画質が悪いと主張するのはいいけど、具体的にどのDLP機よりも
どの液晶機の方が画質がいいと思うかを書けないの?
そりゃ、3,4年前のDLP機よりは今のLCOS機の方が全般にいいとは思うけど、
そんなことを主張しても意味ないじゃん。
3管に比べればどれも劣ります
『非DLPユーザの為のDLP疑似体験方法』(要フォトショップ)
1.フォトショップで適当な写真データを開きます(未加工・高画質だと分かりやすい)。
2.複写で同じ写真をもう一枚開きます。
3.一方の写真をレベル補正(RGB;入力レベル30、1.20、255;出力レベル0、255)します。
DLP「風」画質の完成です。オリジナルより黒が締まって、しかもモヤが晴れた感じでしょ。
実際には黒を潰して暗部階調を圧縮しただけですけどね :-p
写真屋ねーんで、saiでどーのかなりませんか?
>655
saiって使ったトキ無いんで分かりません。
フィルタにレベル補正機能が有れば同様に実験出来ると思います。
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 11:18:40 ID:AfaubsSv0
>>654 3管に比べたらDLPよりも液晶やLcosの方が色やコントラスト面での落差が大きい。
逆に言えばDLPが一番3管に近い。コントラストの余裕は色再現にまわせる。
なお、フォーカス性能では7,8インチ管はすでにDLP、液晶、Lcosすべてに負けている。
>>655 そりゃむしろ3管風。
3管ユーザーが黒の優位性に浸るために全黒を出そうとすると必ず黒側の階調が潰れる。
逆に3管でも黒階調をきちんと見せようとするとコントラストを犠牲にして黒を浮かせる必要がある。
そうすると白の伸びがDLPや液晶より劣ることが露呈もするのだが。
それから、あなたは店でDLPのリモコンをいじらせてもらったことがないのかね?
ガンマを調整できる機種ならあなたの言ってることはまったく無意味なのだが。
>658
>3管に比べたらDLPよりも液晶やLcosの方が色やコントラスト面での落差が大きい。
>逆に言えばDLPが一番3管に近い。コントラストの余裕は色再現にまわせる。
凄い新説が出ましたね。DLPが原理的にトーンジャンプや暗部での色落ちが生じやすいのは
周知の事実なんですが。それを隠蔽するために階調イジったり誤差拡散やったりしてるんですよ。
ガンマを調整したところで暗部の情報が荒いのはどーにもなりませんが?
>>658 なんかさ固定画素ならではのガタガタ感=フォーカスと勘違いしてね? PJで大事なのは解像度だからね
3管で味噌なのはCRTならではの滑らかなさと無限ともいえる諧調 これが命だから
あと8-9インチの職人が調整した画と高級固定画素PJ比較したことないでしょ
透明感、艶やかさ 諧調ともに申し訳ないけど同じ土俵にはまだ立ってない
逆にDLP使ってて3管みたことがある人は大抵ショックうけるはずだよ まぁ最近ではそんな機会すら少なくなったけど(国内では展示殆どないんで)
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 11:42:20 ID:AfaubsSv0
>>659 凄い新説でもなんでもないよ。
9インチ3管>DLP>液晶こそ周知の事実。何より価格にそれが如実に表れている。
液晶>DLPなら誰も高いDLPなんか買わないよ。あなたが主張するほどプロジェクター
ユーザーの眼はバカじゃない。
最新のLcosは評価がまだ定まってないけどね。
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 11:53:40 ID:AfaubsSv0
>>660 >なんかさ固定画素ならではのガタガタ感=フォーカスと勘違いしてね? PJで大事なのは解像度だからね
HD解像度のパソコンの画面を映せばイッパツでわかるよ。
>あと8-9インチの職人が調整した画と高級固定画素PJ比較したことないでしょ
>透明感、艶やかさ 諧調ともに申し訳ないけど同じ土俵にはまだ立ってない
「申し訳ないけど」とか偉そうに言わないでも誰もそれらの点でDLPや液晶が3管を抜いたなんて言ってないよ。
ID:AfaubsSv0 大丈夫か? なんかカキコに一貫性が感じられないんだけど.....................
>>661 実際、フルHDDLPはフルHD液晶よりぜんぜん売れてないでしょ?
720P時代なら解るが、反射液晶が本格的に動き出した今となっては
安い3板DLPを出すしか太刀打ち出来ないでしょう。
まあ、そしたらコントラスト低下とパネル合わせで苦労する訳だが。
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 12:25:21 ID:W3cy8i/h0
でっかいあゆで萌えしたい
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 13:16:17 ID:Kt2tjuJ+0
いいかげんしったか合戦はやめてもらえないか?
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 13:29:18 ID:bsPWD4qc0
>>664 横からすまんがそれは無理がある主張でしょ 安いフルHD透過液晶はまだでてないんだから
富士通の透過フルHDと比較するべきでそれならマランツだろうがDLPのがいいよ
フルHDのDLPが高すぎるのはみなさんおっしゃるとおりで私もそこは叩きたい部分です。
でも今回のLCOSと単板フルDLPが同じ値段ならば単板の良さもあって互角だと思いますね 好みの問題
それなのにしきりにDLP叩きが多いのはなんでかね 三菱なんか映像に定評があるけどDLP選んでたし
今回は安くてC2FINEだからバランスで液晶を選んでるが(私も賛成)値段さえ安くなれば
DLPも出すと思いますよ 今回もHC3100出してますしね
VW50やビクターはたしかに魅力なんで早く同じかそれ以下の値段でフルDLPを出さないと駄目ですね
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
竹石 圭佑
(1986〜 愛知県名古屋市)
在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。
中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。
相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。
愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。
※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 14:09:52 ID:AfaubsSv0
>>664 そもそもHDのDLPはまだ商品がそれほど出ていないから売り上げを云々できるような
段階じゃないんだが。それを知ってて言ってるのか知らずに適当なことを言ってるのか。
それに、それを言うなら3管の売れ行きはどうなる?
DLPや液晶の追い上げで以前ほど商品力がなくなったからソニーは撤退したわけだ。
3板にするメリットなんてレインボーが見える人にとってあるだけで、デメリットの方がよほど大きいよ。
>>667 透過型の話ではありませんよ。
反射型液晶と同クラスの筐体で同価格なら迷いますね。
>>669 総販売台数の話ではありませんよ。
最後の行は見なかったことにしてあげます。
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 14:31:57 ID:bsPWD4qc0
>>670 669の最後の行を見てレスしてほしいな
私もDLP3板いらなくて一番のデメリットは高い事で+パネルズレや色むら、コントラスト低下などあるので出ても売れないと思います。
3板は金がかかる 調整も難しい 単板よりフォーカスもコントラストも下がる
旨みが少ない為にやりたがるメーカーは少ない
単板の色われは新技術で克服可能なはずだったがソース忘れた
>667
この板での話ならDLPが叩かれてるというより、
奇妙な720DLP君が叩かれているのでは
そいや遥か以前にカラーホイールの各色を渦巻状に分割にすることでカラーブレーキングを
失くせるって記事を見た記憶があるな。
あのホイールで正常な画像出すのは大変そうだなとは思ったが、未だ搭載機が出ないという
ことは、やはり無理だったってことか。
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 14:51:12 ID:AfaubsSv0
>>670 >総販売台数の話ではありませんよ。
じゃあ具体的に、あなたの念頭にある、現在出ているフルHDDLPの機種がどれで、その売れ行きが
どれくらいなのかを教えてくれ。
改めて考えると、カラーホイールって5年前のZ9000やVP-12S1に5倍速が搭載されてから
回転数変わってないんだね。(VP-11S1だけ6倍速になってるけど)
NDフィルター挿入したりでホイールは若干改良されてるようけど、見える人にとっては
全く意味がない改良なわけか。
自分は見えない人だが、これじゃ叩きたくなるのもわかる気がする。
>>675 常識的に考えてVP-11S1がVW100より売れてる訳無いでしょ?
対HD11Kですら激しく怪しい。
これからのZ21000とてVW50より売れるとは思えませんよ?
対VW100ですら激しく怪しい。
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 15:41:37 ID:AfaubsSv0
>>677 だからさ、馬鹿げた値段のマランツくらいしか出てない状況で
フルHDDLPの売れ行きを云々するのがおかしいと言ってるわけ。
しかも結局憶測に過ぎないことを露呈してる。
>これからのZ21000とてVW50より売れるとは思えませんよ?
値段が全然違う。
>対VW100ですら激しく怪しい。
それはあなたの憶測。
そもそも、発売されて3,4日しかたってない高額商品に対して何を言ってるんだか。
もう、単板DLPを否定することが自己目的化していると言わざるを得ない。
「売れてない」ことを根拠にあなたの主張を組み立てるなら、もっと客観的に
公正な比較をしないと。
DLPは、3板にしてもダメでしょう。
30板にして時分割やめないと。
でも100万だすならキセノンランプの方が良いんじゃない?
キセノンだったら長く使えるのは確実だから。
>>678 現状で価格的に競争力が無いことは認めていただけたようですね。
勘違いのないよう言っておきますが、自分はZ10000ユーザーなのでアンチではないです。
しかし反射型液晶の画を見てしまうと、ついにDLPもお尻に火が付いたな?
お尻どころか前方に回って珍子までもが反射液晶ビームの餌食寸前!いや、やめてぇー!!!
透過型液晶らめぇえええええええええええええええ
LCD厨もDLP厨も所詮50歩100歩なんだから仲良くしろよ
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 16:21:56 ID:AfaubsSv0
>>681 >現状で価格的に競争力が無いことは認めていただけたようですね。
認めるも何も、669に書いているじゃん、
「そもそもHDのDLPはまだ商品がそれほど出ていないから売り上げを
云々できるような段階じゃない」、と。
>ついにDLPもお尻に火が付いたな?
私見ではZ21000とVW50は値段相応の差がある。
つまり現時点ではDLP>LCOS。
ビクターの新型は見てないので何とも言えないが、ひょっとすると
DLPの画質的優位性を危機に陥れるかもな、とは思う。
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 16:30:05 ID:KTf3wOkH0
ドル円俺の指値までカモ〜ん
そのまま突き抜けていかないでねぇ
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 16:30:52 ID:KTf3wOkH0
>>685 スマソ・・・壮大に誤爆しました・・・orz
絶対にゆるさねぇええええええええええええええええええええ!!!!!!!
>>674 渦巻きはTIの中にヒトも無かったことになってんでしょきっと
次はレーザー or LED光源48倍速相当でそ
>>684 つまり来年こそは増軍した我らのDLP様が3管に一番近いパワーで憎きLCOSを打ち負かす勇姿を拝めるわけですね!
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 18:45:55 ID:NDxEvLAx0
レインボーノイズは出る、暗部でざわつく、夕焼けや人肌でグラディエーションになる
でも!コントラストが高いから!!!!!!!!!!!!!!
コントラストだけがDLP厨(某比較画像好きの、台湾製DLPで売り上げ頑張るAVショップが正体)
の生きる糧w
∩___∩ /
| ノ ヽ /
/ > < |/ そんな餌パクッ
| //// ( _●_)/ミ
彡、 l⌒ガスノ
/ __ \ \ヽ
. (___) \__)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061005/dg72.htm >■ビクター「DLA-HD NEW」(仮称)を投入
> 明言はしなかったが、ソニーの低価格版SXRDフルHDプロジェクタ「VPL-VW50」
>は、かなりライバル視しているようだ。
>「なるべく早く発表しますので、まだ決めずにもうちょっと待ってください」(大橋氏)。
>■ 単板式DLPプロジェクタの画質を追求したシャープ
>これは光源アイリスと投射アイリスを最適化し、光の直進性を整えて迷光を徹底
>低減したことによって実現されている。「絞り」といっても動的制御は行なわない、
>ネイティブコントラストで12,000:1は凄い。
> 価格も未定だが、「ソニー、三菱、松下、シャープがああいう出方をしてきた以上、
> 競争力のある価格を考えています。住宅ローンなどを考えなければ、ボーナス一回で
> 買えるくらいというイメージ。車でいえば、ベンツではなくて、クラウンでもなく
> ……マークIIみたいな感じです(笑)」(大橋氏)という。
> 日本経済新聞社が13日まとめた今夏のボーナス調査最終集計によると、
> 1人当たりの支給額は全産業で昨年夏比2.06%増の82万6285円だった。
> 平均年齢:37.8
…orz
(ノ△;)タハー
4年続けた500円玉貯金でどれか買うつもりだったけど、
ビクター早く情報出さないかなぁ。
>696
まあ好調大企業を基準としたボーナス1回分だろうからな
俺のボーナスなら2回分でも足らないかも
ボーナスが社長の「ゴメン」なんですが、これ何回分で買えますか?
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 00:35:51 ID:ZpZuebtd0
実際フルハイのDLPの画質見たことがない人が書き込んでいるんでしょ。
視聴可能な場所も限られているわけですから。
シャープのフルハイもやはりマッハバンドは結構出ますし、
誤差拡散ノイズも気になる場面はあります。この二つが見えない
ソースで比較すればLCOS(具体的にはvw50)とも十分に張り合えると思います。
しかし上記の様な問題が依然として解決されてない以上、あえて選択する
理由は無いような気がします。
>>702 あるよ。マランツは恵比寿のショールームで、シャープはCEATECで。
シャープは正直、色が変だし、マランツは色は良い仕上がりだと思うが
白の元気がなさ過ぎ。階調も黒側はすっ飛んでいるし、疑似輪郭も見える。
誤差拡散ノイズは、フルHDになったせいか、ほとんどわからない。
>702
フルHDのDLP機なら、俺は両方アバックで見ました。それとSXRD、D-ILAのフルHD機も。
DLPならマランツが良かったかな。虹もかなり控え目だし、DLPらしくない丁寧な暗部の描写も良かった。
シャープは従来路線の延長で、良くも悪くもDLP的ドンシャリな画調。アクオスとの整合性は良いのかな。
赤の発色が何か変で馴染めない感じでしたね。騒音の問題は有るけど、マランツの方が良いと思います。
でも、D-ILAの安定感というかしっとり感が個人的には一番ですね。プロセッサはアンカーベイの方が
スッキリした描写で更に好み。WOWOWの映画から地デジ、果てはVHSまでソースを選ばない感じでしたね。
ちなみにVHS映像を見せてくれたのは新橋のニッパー地下でしたが。
#視聴環境の良さでは銀座ソニーがピカイチ。あそこで比較視聴させてくれれば良いのに…
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 04:11:43 ID:6/HWEnkWO
ひょっとして近くで見すぎると目が悪くなる?
一時間で目がショボショボするんだけど・・・
スクリーンまでは40cmぐらい画面は50インチぐらいで見てます。
初心者な質問なのですが、プロジェクターと言う機械を使ってゲームをする事は可能なのでしょうか?
例えばXBOXのD端子をプロジェクターに繋げて壁に照射みたいなことです
それと、もし出来るならばプラズマテレビ等に比べて画質とかはどの程度なのでしょうか?
できる
イジョー
>707
質問とはずれるけど、スクリーンは重要だよ。プロジェクタ未経験の
人は軽視しがちだけど。掛け軸形態の60インチくらいなら安いのも
ある。そういうの安いのでも壁とはかなり違う。
節約するつもりでスクリーンで手を抜くのは実は効率悪い。
スピーカーでケチったらそれ以外に投資しても効率が悪いのと同様。
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 06:37:16 ID:gOTvOmZ00
ゲームは出来るよ、液晶テレビみたいな残像もPJならほとんど無い
ただ、部屋を真っ暗にしないといけないけどね
>>704 限られた場所だけじゃねーか。誰も「ない」なんて
言ってねーぞ。
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 10:13:03 ID:fMzzvyI60
>>709 今ニトリのロールスクリーンを使って投影してるんだけど、やっぱ専用スクリーンだと圧倒的に良いのかな?
キクチのグレイマットアドバンスを買おうと思ってるんだけど、結構値段も高いしどうしても手が伸びない……。
>>706 近い遠いに関わらず、
目がショボショボするなら休憩取るか見るのをやめたほうがいいよ。
>スクリーンまでは40cmぐらい画面は50インチぐらいで見てます。
嘘をつけ。
嘘じゃないでしょ
自分もPCでレースシムしてるけど、50インチぐらいで、
距離50cmぐらいから見てるかな・・・
DLPだからなのかよくわからないけどCRTよりは疲れるなと思う。
>>714 50インチって横1100mmあるけど、
そうかー本当に400mmで見る人いるんだ。
717 :
707:2006/10/06(金) 12:25:41 ID:FStk8BhJ0
>>709 返答thx
スクリーンも重要みたいですね、参考になります。
>>710 残像とか無いのですか、それはいいですね。
自分は今液晶でXBOXを遊んでいますが、結構気になります(残像
後、基本的にゲームは暗い場所でプレイしているので、使用条件には適してそうです。
まあ、映画館でも一番前の席に座る人も
いることだし…(他の席が空いてるのに)
50インチで50cmって、画面把握できるの?
ちょっと動きが早くなると眼がついて行かないと思うんだけど。
うちは90インチくらいで2.5mって感じだけど、これでも近いと思っている。
ただスピーカーの配置上、このくらいの位置が音が良いんだよなぁ。
(スクリーンは100インチだけど近いので90インチくらいで投射)
うちは110インチを2.5mで見てるからかDLPだけど激しい動きになると
残像というか目が付いていかない。後ろのグランドピアノが無きゃ
もっと下げられるのにな〜。
ピアノとはすげーな
>>719 レースシムにかぎると、
ハンドルコントローラーとコクピットがリアルスケールで映る感じにしたいので、
もっと大きく映してもいいかなと思うぐらいですよ。
映画見るときはもっと後ろの方がいいです。
グランドピアノって・・・汗
40cmとか50cmって、投影はどうしてるの?
リアプロ状態にしないと自分の影ができそうだけど。
かなり見上げてる?
うちは16:9 110インチを4m弱で見てるけど、
前にPS2のクルマゲーやってみたとき、運転席視点だと
画面上の左右に出る情報なんかを見ると視線移動に時間がかかって
ぜんぜんゲームにならんかった。
>>713 スクリーンは80インチまで写せるんですが、狭い部屋(4畳半)なもんで自分の頭が画面に入ってしまうw
設置場所を工夫してみますorz
擬似天吊りで、かなり上から角度ついてるからか、問題ないですよ。
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 22:34:07 ID:ZpZuebtd0
>726
別にそういう訳じゃなく、PJ用の液晶は製造プロセスが全然違って、#の設備では作れないだけ。
そんでもって、#がPJのために新たなラインを組んでまで開発する気は無い、ってだけの話。
デバイスを内製するのがエラいか、その時点で良い物を発注するのがカシコイのかは別問題ね。
まあ一番賢いのはtiやらエプソンやらデバイスメーカだな
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:00:06 ID:ZpZuebtd0
フルハイ液晶のネイティブコントラストは2000〜1000:1とのこと
開口率も悪く。従来の液晶的画質の延長路線。
でもたしかにデバイスメーカーはもうけるでしょうね
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:09:58 ID:gOTvOmZ00
液晶のシャープがあえてデバイスに社外のDLPを採用するわけですから
液晶のシャープがあえてデバイスに社外のDLPを採用するわけですから
液晶のシャープがあえてデバイスに社外のDLPを採用するわけですから
液晶のシャープがあえてデバイスに社外のDLPを採用するわけですから
>>液晶のシャープがあえてデバイスに社外のDLPを採用するわけですから
これってZ10000の頃から言われていた懐かしいフレーズですね。
>>726 別にそれは好みだから構わないけど、買う前にテストパターンなどで
入念にチェックすることをお勧めします。マッハバンドはマジで
かなり出ますよ。
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 00:51:38 ID:Q9rrwB3K0
マッハバンドが出るのはソースのビット数からくる問題が高コントラスト+フォーカスで
浮き彫りになってるだけ。つまり、それだけ画質がよいということなんだが…。
見た事ないんだが、9インチ3管でDVD観たらマッハバンド出まくり?
ワロスw 最近の14bit/216MHzDACとかならマッハバンドは気にならない 非道のはビデオ素材とかの
I/P変換ミスとかボケの方だな
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 04:09:54 ID:6sFWGrVb0
>>液晶のシャープがあえてデバイスに社外のDLPを採用するわけですから
>これってZ10000の頃から言われていた懐かしいフレーズですね。
俺も視た、今回は時間的猶予もありシャープがDLP以外の他社品デバイスを選択することもできたが
液晶系では目標画質が得られずNGなんだと。
まあ今日までやっているから視てくるといいよ
液晶系は入門画質
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 04:27:34 ID:6sFWGrVb0
>>732 マッハバンドはDlpは出ていない。
液晶は若干気になった
早く反射形液晶か3板式DLPで光源がLEDかレーザーのPJ出せよ!
ワロスw 今時マッハバンドが出るのはPJ側の問題。
PJのパラメータで調整すれば出なくなる。
>>737 定価で90万も下の製品だから「誰が見ても入門用」に見えなきゃいけないのは
当たり前のこと。
わざわざ言う必要ないと思う。
まさか言ってないと自信が無くなっちゃうとか?
シャープも今度の21000の失敗でDLP諦めるんじゃまいか?
売れねーの作ってもしゃーねーし
次期は液晶パネルかな???
もー何か、みんな滅茶苦茶だな。
マッハバンドとは、視覚の特性上、輝度差のある境界部分を、本来以上に大きな明暗差として知覚する事を言う。
PJの性能とかDLPとか、全然関係ない。
(細かい話だが、視神経の水平細胞・アマクリン細胞で、一種の排他演算が行われてエッジの強調が達成できて
いるのでは、と大学の講師は言っていた。しかしこれでは美しいグラデーションを近くできる理由が説明できない。
講師は、別の信号処理系も有るのかも知れない、と適当な事を言ってその場を締めくくってしまった。)
問題になっいるのは「トーンジャンプ」だ。
これはPJより寧ろ、PC上で映像を扱っていれば誰でも直面する問題だ。
現在、広く一版に使われている24bitカラーは、RGB単色では8bit(256段階)の階調しかない。
それでもRGB全色・全階調で映像表現する限り大概は「綺麗な画像」と認識できる。
問題は、画面全体で階調幅が狭く、かつ中間色で構成されている場合。
(映画でよくあるのは、ほの暗いシーンでの肌色の表現など。)
画面全体をごく僅かな情報量(≒bitでの変化が少ない)で構成する結果となり、輝度差の境界部分を
大きくく認識しやすくなる。で、この部分を「マッハバンド」と知覚する様になる。
追記:POWER DVDとかだとライセンス画面の女性の顔でもうマッハバンドがでるな・・・・
743,745続き
で、更に「トーンジャンプ」を深刻な問題にするのが各種画像補整だ。
RGBの各階調を演算処理する過程(D-D変換)で、誤差分が情報の欠落となってしまう。
これを避けるために、演算部分をオーバーサンプリングで高精度化したりする訳だが、
それでも情報の劣化(=画質低下)は避けられない(デジタルは劣化しない、なんて大嘘だよ)。
PJではガンマ補正等の演算でこの問題が出てくる。
多くのDLPでは暗部の階調表現がいい加減なので、最終出力段でこの問題が顕著になる。
透過・反射液晶はこの点で有利だが、これまで透過液晶は表示面の均一性に問題があり、
逆に明部で妙な色かぶりを起こす事が多かった。
DLPはDG・NDフィルターで、透過液晶はC2-Fineの製造プロセスで問題を改善しようとしている。
で、いずれの場面にも高い次元で対応できているのが、3管、次いでLCOS、とまあ、そんなところ。
結論として3管買っておけと
マッハバンド(効果)って
>>743の言うことが正解で、
表示は正しい階調なのに、
見る側の脳の問題で、実際の階調以上に差を感じることじゃないの?
マッハバンド効果を逆手に取ったのがオートアイリスだよね。
映像に等高線が現れちまったのを便宜的にマッハバンドと呼んでるだけ。
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 12:12:37 ID:2429n53r0
VW50って競争力ないな・・・
だって競争する必要ないもん
なんたってソニーが作ったんだからな
004も生産完了 クオリアの意味はなんだったんでしょうねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 13:15:48 ID:2LINs+oS0
北の冷たい海に生息してる、妖精みたいな小さい生物ってなんだったっけ?
クオリアっぽい名前だったような気が・・・・
つクリオネ
クオリアのコンセプトは悪くないし、中でも004は成功した部類だろう。
その技術経験はVW100を経てVW50へ受け継がれている。
しかし他がまずかった
004以外のクオリアは価格が馬鹿高く感じたけど、
004は唯一妥当な価格だと思った。
今使ってる第1世代BSDチューナーはブラウン管で見ててもマッハバンド
見えるからな。入力データをそのまま表示する限りにおいては、
固定画素機はもちろん、3管に繋いでも原理的にマッハバンドが
軽減される事はない。24ビットの限界
もし軽減されてるなら、入力されたデータがそのまま表示されずに、
ディザリング等で加工された色が表示されてるって事だ。
マッハバンド軽減はソース側のチューナやディスクプレーヤ、
スケーラなどに求めるべき性能じゃないのかな。
ディスプレイ側で勝手にデータ改変するってのは筋が違う気がする。
とても古い固定画素機は、入力がアナログの無限階調でも
出力でトーンジャンプが見えたものもあったが、今はさすがに
それはないんだろう?
>マッハバンド軽減はソース側のチューナやディスクプレーヤ、
>スケーラなどに求めるべき性能じゃないのかな。
>ディスプレイ側で勝手にデータ改変するってのは筋が違う気がする。
単にvw100だとマッハバンドが発生しない場面でも、シャープのhddlpだと
マッハバンドが発生すると言う話です。dlpのパネルドライバがもっと進歩
すれば何とかなるのでしょうが。
>759
それって繋いだ機器も表示されたコンテンツも違うんだろう?
ソースや機器に原因があるのではなくプロジェクタの違いだと
言える根拠は何もないんじゃないか? プロジェクタ入替えたら
見える見えないは逆になりそう。
ただ、見えてしまうコンテンツを表示させていたメーカは
プレゼンが下手だなとは思うけど。
hd用のテストパターンを表示しての話です。
無段階のグレースケールを表示した場合にDLPの場合は
無段階とは言い難い表示になります。
お店かどこかで試してみると良いと思います。
ん〜でもゲイン0.8ぐらいのスクリーンだとどっちも同じに
見えるかもしれません。
>761
ああ、同じ条件の話なのか。それじゃ>760は的外れだな
無段階だというからには、接続はアナログだと思うけど、
それってアナログ入力・ADCの性能を比較してるだけで、デジタル
入力時の性能を比較できていない可能性が残ってしまわない?
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 15:58:25 ID:rfmOBgAC0
CEATEC、A&Vと、ひととおり新商品の画質を見てきたけど、
ビクター>>>シャープ>>ソニー>松下>三菱
という感じだったな。ソニーSXRDの評価が相対的に下がった感じ
がする。液晶ガンバってるとおもーよ。マジで。
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 16:09:44 ID:2LINs+oS0
俺は
ビクター>>シャープ>>ソニー>>>松下=三菱
こんな感じかな。
ビクターは文句無く良かったな。黒の締まりもよかったし。
商売ベタなのが気になるが。
価格はどの位なんだろう。70万くらいなら即買いだな。
透過型の液晶も頑張ってはいるとは思った。
でも、まだ黒は廉価型のDLPまでもいってない。
>>761 おそらく無段階とは言い難い=トーンジャンプがあるといいたいのだと思うけど。
Z3000あたりでもPCからグレースケール画像を入力してやると、
下の〜15階調ぐらいにざわつきを感じはするけど、デジタル諧調以上の
トーンジャンプは認識できないな、自分は。
もし、トーンジャンプがあるのであれば、パネルドライバーというよりも
>>763が言うように
その前の段のAD〜デジタルドメインでの処理 の問題だと思うよ。
ただ、テストパターン見たいな単調なものを表示させて視線を動かすと
>>743が言っている、正しい意味でのマッハバンドみたいなものはなんとなく感じる。
あと・・・・
>>759 > ・・・・言う話です。
>>761 > hd用のテストパターンを表示しての話です。
> ・・・・・
> お店かどこかで試してみると良いと思います。
結局、あなたは本当に試して、観たの?観てないの?どっち?
ビクターやたら評価高いが、他と比べてどう良かったのか
誰か可能な範囲でいいので具体的に教えてもらえないだろうか?
コントラストとフォーカスならシャープには敵わない筈だし
それを挟んで同方式のソニーがずっと下なのも不自然に思える。
環境の違いを考慮してもそんなに明らかな差があるのだろうか、
なんかネイティブコントラストの数字が先入観を与えているような気がしないでもないのだが・・・
768 :
766:2006/10/07(土) 17:54:26 ID:qv5NIUsa0
>>761 あ〜
>>759は、「単に・・・話です。」ってことだね、ごめん読み間違えた、766の下半分は無視して。
>>767 ビクターは、黒沈み・色調と鮮やかさが良かった。
黒沈みは先入観ではなく、明らかに他と違う。
ソニーは透過並とは言わないまでも黒浮いてた。
これはプレゼン下手なだけかもしれないが。
(@AVフェス)
DLPは見ていなのでゴメン。
DLPは体が受けつけないので眼中無いんで。
只今。俺もCEATECから帰って来ました。
観たのは3つで、印象は他の人と似ていて、
画質:ビクター>シャープ>三菱
CP:三菱>ビクター>シャープの印象。
現在三板液晶使って不満無い人は三菱でいいね。
SONYとパナってシアターやってた?パナは103型プラは見たけど。
ビクターの人と話してみたら本当に好きでやってるんだなーって感じで楽しかったよ。
値段は
「パナのBDレコと合わせて100万で買えると嬉しい」って言ったら
「いいとこかも」と言われましたよー。
なるほどヲイラも観に行きたくなったよ、でも遠すぎるゼ;;
という訳でドシドシ感想を書き込んでヲイラを仮想CEATECに連れてって!
>>770 ボーナス1回分つーんだから定価82万6285円前後なんだろきっと
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 20:00:12 ID:rfmOBgAC0
>>772 いや、おいらはVW50と同じ、73万円とみた!
774 :
765:2006/10/07(土) 20:26:51 ID:2LINs+oS0
ビクターのが73万を基準に考えると・・・・
シャープが68万。
ソニーが53万。
パナが38万。
三菱が37万。
って感じかな、俺なりの価格感覚。
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 20:27:01 ID:NFnyBuj/0
今回初プロジェクターを購入しようと思うのですが、オプトマのDV10と
エプソンのTWD3のどちらがよいでしょうか?
>>775 今オプトマを買うならHD81がいいと思う。その方がエプソンよりいいよ。
>>774 >ソニーが53万。
>パナが38万。
>三菱が37万。
ってことは、
パナ三菱は実売30万前半っぽいので超お買い得だ。
両方買え。
C2FINEのブレークスルーはあったものの、
来年さらにすごいのが出て、きっと不満で買い替え、
ビクターなら余裕で3年不満なく使えるんじゃないか、
と脳内妄想してるんだよなぁ。
ビクター実売55万くらいにならんかなぁ。
そうしたら飛び降りるんだけどなぁ…
ビクターはDLA-HD2Kの時から高画質だと思った。いや、その前も良かった。
だが、マーケティング的に、いろんな意味で「華」がないんだな、これが。
ラインナップが構成できなかったり、年末商戦を逃したり、スペックが地味だったり…
今回だって、薄型リアプロ、エブリオ、DLA-HD-NEWが年末商戦に間に合ってれば、
業績なんかバリバリ回復しただろうに、四半期おせーんだよ!と言いたい気分。
(DLA-HD1xKにしたって、このスレでもカタログさえ入手してない人が大半だろう。)
でも、SONYみたいに採算重視のラインナップを組まず、下位機種が自社上位機種を
思い切り下克上してしまう、そんな馬鹿正直なビクターが大好きだったりもする。
>>776 そもそもHD81は一体型じゃないじゃんw
確かにフルHDはいいと思うけども。
それともDV10の間違い?
>>775 他の家とかに持っていくならDV10のがいいかもしれんね、軽いし。
音質はTWD3の方がいいと思う。出力が5Wと10Wだから倍違うしね。
画質は同一解像度ならDLPのDV10だと思うけど、見たことないし、
カラーブレーキングとかその他色々はどうなってるのかわからん。
まぁ、プロジェクターの絵をちゃんと見たことないなら、一度観にいくことを
おすすめする。TWD3ならデモやってるお店も多いでしょ。
他の高いプロジェクタ見てそっちに気持ち傾いたらそれも良し。
その場合は、新製品がぼちぼち出てくる前なので、待つことをオススメする。
相対的にだけど、VW50の評価がどんどん落ちていってる感じだな・・・
それでも反射型フルHD中最安で一番売れるだろう。
犬は奥様に嫌われる色形してるし。
>>780 なんか評価が落ちているというより、
無意識で相手にしてないって感じ?
期待してる話も無ければ買ったって話もなし。
でも30万台だったら買ってたかも。
SD映像は汚かったからなー…
783 :
770:2006/10/07(土) 23:25:38 ID:aVVxDyy40
>>778 そうそう、エブリオの所でも(俺、簡単なビデオ撮りもするので)
「発売いつ頃ですか?」
「来年の早い時期」
DLA-HD NEWでも
「発売いつ頃ですか?」
「来年の早い時期」
って言われた。
本当に、発売時期や宣伝で損していると思う。
端から見ていると「馬鹿」としか思えない。
でも今日、4K2Kの立体スーパーハイビジョンなんて見せられるとやっぱ凄いわ、と素直に思う。
300だか400インチの4K2Kの映像をスクリーンから2.5〜3mで見せられんだぜ?
最初は首が痛くなるほど見上げるなぁ、と思ったけど始まれば「この大きさが必要なんだ」って思ったよ。
あれは絶対に一般家庭には入らないと思うから(300インチ以上が必須の環境なんて)
イベント等で機会があれば見ておく事をオススメする。
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 01:20:02 ID:+aEtwzfl0
あれ視るとVW100も負けてます。
そもそもデモソースに支えられていましたから。
犬DLA-HD NEWは価格がVW50あたりとして
ノイズレベルがどの程度なのか気になる…
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 08:55:15 ID:KGmebRb+0
そういやエプソンのフルHDっていつ発表されんのかな?実売29万円
を激期待なのだが・・
HDソースのみだったら関係ないんだろうが、SDソースも見るとなると、
スケーリングやI/P変換精度が従来機並と仮定すれば、やっぱりVW50
よりDLA-NEWに軍配が上がりそうだよなぁ。
早くHD環境に移行したいんで、とっとと発表してくださいビクターさん。
>>788 スケーリングとかI/P変換だったらプレーヤ側に任せるって手も。
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 12:13:02 ID:+aEtwzfl0
DENONのプレーヤ側にまかすのもある。
プロジェクター側のスケーリングとI/P変換についてVP−11もいいよ
アバのトップに「COMING SOON EPSON」ってあるんだが・・・
例の黒いのくるのかね?
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 00:37:17 ID:IXNmUYfW0
>>790 プロジェクター側でのスケーリングとI/P変換性能は無視できない。
フルハイ使い始めてすぐわかる。
音楽好きには無視できないBS2、WOWOW1/2/3、スカパー等。DVD以外でも活躍の場は存在する。
マランツはたしかにスケーリングとI/P変換性能はよさげ。
スケーラ&I/P目的にマラ買うくらいならVP30かVANTAGE買った方が激烈お得
使い回し利くしね。
VW50のアバ価格強気だよな。ポイント引き後の淀コムとかわらん。
HC5000は最安クラスなのに売る気無いのかな。それとも引かなくて
良いくらい売れちゃってる?
・・・そりゃないか。
>795
販売チャネルとして、どの辺を重視しているかの違いでしょうね。
SONYは今でもブランド力強いし、大手量販店や特約店、専門店との
間に余り価格差を作らない様にするのでは。
元々SONY機は値引き渋めだからなぁ。
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 14:04:23 ID:aqCczQg10
アバックでVW50いくら?
ヨド価格−ポイント還元分+DVD1枚 くらい
そこから値切り交渉開始。
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 14:17:39 ID:aqCczQg10
58くらい?
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 21:56:13 ID:g2X737yw0
ビクターいくらなんだろかね?アバ価格59万円で出せばソニー1台も売れなく
なるんじゃないかなあの画質差じゃ。あと松下はアバ価格はいくらなの?三菱に
つられて安くなってんかなぁ?でも一番気になるのはエプがいくらかだ。
今ままでのPJ技術レベルをみてエプが気になるのはようわからん・・・
デバイス供給メーカーだからか?
それともオマイ初心者か?
VW50でも十分感動したんだけど、ビクターのは更に凄いのか・・・
ビクターパネルで他社が製品造れば
一番良さそうなんだけどな。
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 23:43:43 ID:qqf6MRhx0
>>803 凄い。
問題はビクターの販売力・・・・
某所でビクター予想外に安いと聞いたよ。あからさまにVW50意識
した価格だって。
まあ同価格はあり得なくても、10万差とかだったら勝負ありな差だよね
あの黒の差。
年明けまで待ちかなあ。。
ビクターだが、A&Vフェスタでの視聴の際に
ウェディングドレスのシーンで3原色の点が
女房には見えたらしく気持ち悪いと言っていた。
よって、我が家ではVW10HTの買い替え候補から
はずした。
ちなみに10HTの天井吊金具がそのまま利用
利用できるVW50が買い替え最有力機器だ。
>>808 3原色の点ってなんだろう。
所謂レジズレ?
そんなものをショウに出すとは思えないんだけどなぁ。
つーかVW50がいいならとっとと買いなさいよ。
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 01:30:43 ID:N7atFTQO0
>3原色の点が 女房には見えたらしく気持ち悪いと言っていた。
VW100見せたらもっと気持ち悪いと言うよ
なんで女房の趣味でプロジェクターを決めたりするかな?
男は女の奴隷です
大蔵大臣の許可が出ないって事だろうねw
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 04:55:01 ID:skQnD2wr0
スーパーハイビジョン解像度の7,680×4,320ドットのパネルの
PJがでるのはいつ?
俺120インチだけど大丈夫?
ageるな厨房
>>815 昔ならいざしらず、今時ageるだけで廚って(w
>>814 720Pから1080PのPJがでるまで随分かかったからあと数年は一般市場には出ない
ビクターは親会社の松下にデバイス供給すればいいのにな。
まぁ松下とは完全に競業だけれども。
>>811 何かが見えてキモワルイってのは趣味とは違うんじゃないの。
あなたは家族が虹が見える!ってぶっ倒れて痙攣しても
DLP買うんかい?
それはともかく、3原色の点ってなんだろう。
んで、このスレ趣旨としては
フルHDはビクターの新型に期待ってことでいいのかな?
これからフルHDを買うなら、
超金持ち父さんはBarco Cine9でもファロージャ版D-ILAでも三板DLPでも何でも。
ホームシアター重視派はLCOS(DLA-HD NEWかVW100を選択)。
カジュアルユーザーはVW50かHC-5000か何か。
プアな層は「720Pで十分だよ!」と叫ぶ。
って感じでは?
>>820 VW50〜HD81〜Z21000を考えてる人なら、少なくとも実機が見れるまで待ちだろうね。
これからVW50並の価格に抑える為に急激なダイエットが始まる。
プロジェクタありと無しの差に比べたら720と1080の差は誤差だ
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 13:45:30 ID:1icwl7Xt0
そもそもまともな1080ソースがないよ
デジタル放送でも1440x720ソースばっかりじゃん
>そもそもまともな1080ソースがないよ
秋葉原へ行けば映画のBDやHDDVDいっぱい売ってるよ。
例えばStar Wars Episode 1-3はCineAltaをベースにした撮影機材で
1080/24p撮影している。WOWOWはこれをプルダウンし1080i/60で放送している。
1080iの受信画像をIP変換すれば、オリジナルのCineAltaと同じ1080/24Pになる。
720と1080の差は誤差では済まされない。今後そうしたソースが増えてゆく。
(勿論、RGB4・4・4のままでは通らないので、オリジナルとは明らかな差がある)
テレビのバラエティーは当分1440xだろうが、それを見たくてPJ買う訳ではない。
より良い映像ソースをより良い環境で観たい。今からPJ買うのに720を選ぶ理由がない。
もう720P買って、満足な奴はそれで良いって事で。お互いに良いんじゃねーの?
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 14:36:41 ID:a+Dqzz6R0
>>821 プア層はいつものように「DVDで十分!次世代DVDなんか普及しない!ネット配信とホログラムが!(ry」
ってw叫んで終わりですよww
>1440x720ソースばっかりじゃん
この内容でageの人にレスするかね。
最近PJを購入しようと思っている初心者です。
液プロとDLPの長所と短所はよく聞くのですが
LCOSの長所と短所は何なんですか?
教えてください。
液晶:黒浮き
DLP:虹
LCOS:開口率
>>832 とくに短所と言えるものは無いです
初心者ならVW50買っとけば間違いないです
画質は犬のが良いので来年まで待てるならそっちもアリです
でも値下がりしたVW50との実売価格差と初期ロット感でメッチャ迷います
液プロは液晶ディスプレイと違って残像問題が無いって聞いたんだけど本当?
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 21:41:54 ID:N7atFTQO0
あえていえばLCOSの短所というか劣る面もある、色ズレ、開口率、画質品質の維持はDLPに劣る
デバイスやスペックより自分で視聴して主観で判断するといいよ
スペック鵜呑みだと失敗する
なんどもいうようだが部屋の広さが10畳以下のやつは
ファンノイズ20dB以下のPJを買いなよ
液晶、DLP等過去4台使ってきた俺が言うんで間違いない
ま、20dB以下のPJは現在のところ1台だけだけどにゃ
映画を楽しもうな
>>837 「1台だけだけどにゃ 」って・・
おまえは猫男か?
>>836 開口率はLCOSもDLPも90%前後で同じくらいだぞ。
841 :
832:2006/10/10(火) 22:53:42 ID:Jc36ZzGi0
皆さんありがとうございます。
LCOSにも短所があるみたいですね。
初心者なので分からない言葉が色々出てきましたけど。
長所はそれといった大きな短所が無いところなんでしょうか。
これから色々勉強していきたいと思います。
一応液プロ(Z4)は見たことあるので分かります。
値段の割には綺麗だなと思いましたが確かに黒は浮いていましたね。
それとスポーツなどの動きの早い映像は液晶テレビと同じくぼやけていました。
多分自分はハイエンドPJを見た事が無いのでHC−5000以上なら
満足できると思います。
予算が50万までなのでそれで買えるPJを色々見たいです。
それ以上のは見ないようにします。
>>837 LVP-HC5000は合格にしておくとして、LP-Z4の22dBはどのぐらいなのかなー?
騒音の音程が高いか低いかで気になり具合も変わるだろうし。店頭だとよくわからないしね。
耳を30cm以下に近づけないと音ほとんど聞こえない、ぐらいだといいんだけど。
基本的に、にゃーさんの意見には賛成。
購入検討のとき、実機貸してもらえるお店は無いよね?
LP-Z4レンタルしたい気分。
ttp://www.rental-ch.com/?pid=599050
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 23:45:28 ID:N7atFTQO0
>>837 同意。やっぱり動作音は重要。
慣れれば、ウチの23dbなPJも気になるからね。
20db切るのはちょっとしたトピックだよね。
あとは現実的にどこまで黒が沈んで、暗部階調が確保できるか、ということ。
どうもHC5000はNGらしいけど、早く自分でも確認したい。
845 :
766:2006/10/11(水) 00:19:55 ID:qGLzvS8q0
>>843 Z3000を持ってるけど、やはり30dBはかなり気になるよ。
特に映画のような大音響からふっと音がなくなるようなものは
その瞬間ファンの音を意識してしまう。
(逆に、ずっと静かな場面が続くと画面に集中すると気にならなくなる)
俺は覚悟のうえで画質を期待して買ったし、そもそもヘッドホンを使うことがほとんどなので、
後悔は全然してないけど、事前に納得せずに手を出すには危険な音量だと思う。
今の時代に初PJで予算50万ってのがうらやましい。
初PJは格安で譲ってもらったデータPJだったなー。
4畳半のワンルームにお薦めのPJ教えてください
投射距離たりんとちゃう?
つ鏡
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 01:57:54 ID:ROjwEWgL0
HC5000もVW50もレンズシフト厳しすぎだろ・・・・・・
9尺あれば スクリーン:人:プロジェクタ にすればなんとか
見られるよ。天吊りか擬似天吊りで設置する必要があるけどね
>843
難聴?
30dBなんか爆音やろ!
>>852 一般には40dbで「図書館並みの静けさ」と言われているわけだが。
なんでそんな言い方するかなぁ。
環境に依るよね。(実際に40dbはつらい)
昼間なら30dbくらいまでは許容範囲。夜間ならNGかなぁ。
夜間使用なら25dbくらいは欲しいと思う時があるね。
一人ならヘッドホン付けるから特に構わないけど。
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 12:06:34 ID:8vH8i5SC0
おまえら来年の春まで待て HDPJ一応全部揃うだろ
>>854 安
HCやAEが実売45万表示で実際30万前半だったから
まさか20万前半
ってこたーないよね。
> I/P変換回路も、従来は480iのみに対応していて2-3プルダウン変換が可能になった。
従来は480iのみだったが1080iとかでも可能になったってことなのか?
もーインプレスは1回は推敲しような
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 12:15:24 ID:8vH8i5SC0
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 12:22:02 ID:JXWuORQE0
HDMI1.3搭載
三菱と松下は終了確定
PS3を接続すればとんでもない映像が見れるだろうね
げ。
エプソン安井。
つーか、安すぎ。 >さすがに20万前半は来年だと思うが
パナのBDレコ(安いほう)と組めば、50万以下?で組める。
これで三菱と同等の絵が出れば、逆に三菱を買う意味ないよなぁ。
1.3はいいけど、実際にデバイスがそれだけ諧調出るのか?
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 12:36:04 ID:JXWuORQE0
やはり液晶パネル自社で生産してる強みだろうな
だから三菱や松下に供給するより10万安で製品が作れる
エプソンのほうがパネルも安定して大量に持ってるだろうし
たくさん作れて安い
しかも性能もいい
>カラープロセスは10bit(入力は最大16bit)。1080p入力に対応する。
表示10ビットでも入力16ビットなら1.3て名乗っていいのか・・・
あと1万円高くてもいいから電動ズーム&フォーカスはつけてほしかったところ
>>864 ほら、HDMIはインターフェースですから。
今までDVDPからD2入力していたのを
PCからXGAにアプコンして出力したら激変!!
と思っていちおーVGAも試したらそこそこ
よかったんですが色とかの問題っすかねぇ?
HDが一気に安くなり過ぎだなぁ
弱点の少ないLCOSもかなり安くなってきたし、TIは殿様販売やめないとマジで危ないぞ
>>859 1.3は表示デバイスには意味がないと思うんだけど。
黒くならなかったけど、
筐体の大きさが同じってのがいいなぁ。
今置いてる棚に入れられそうだ。
嬉しいんだが、HDMI1.3入力が出来ても、48bitカラーとかに対応してなきゃ意味なくないか?
PJから音出す訳じゃないんだし…
ドライバ自体が10bit 12bitの時点でオワットル 過剰な数値競争しても意味がない
大体今度は1.4が待ってるし いい加減Version-up fixしてくれ
チョビチョビとリビジョン上げられてもこっちが困る
>875
いや、2週間以上前から三菱のHPに書いてあったぞ。遅いって。
720のC2FINEは生産しない方針なのか、遅れて出すのか
>>875 主要部品の生産遅れとは無論液パネのことだろうな。
エプが自社製品発売に合わせて意図的に遅らせているということだろう。
やり方が汚いといえば汚いが技術を独占して法外な価格でデバイスを
売りつけるTIよりはよっぽどマシだ。
んーっと。
<反射液晶系>
ビクターHD NEW:絵はとても良い。動作音不明。来年になる。実売60〜70万(だといいなぁ)。
ソニーVW50:絵は良い。動作音22db。発売中。50〜60万。
<透過液晶系>
三菱HC5000:絵は値段なり。動作音19db。12月。35〜45万。
パナAE1000:絵は?。スムスク。動作音22db。11月20日。40〜45万?
エプTW1000:絵は?。HDMI1.3.動作音26db。12月。30〜35万?
追加修正、DLP系は他の人お願いします・・・。
>>878 まあ消費者の立場からみると確かに悪者だが
高く売れるうちに売っとくのはビジネスとしては正しいと思う。
さすがに来年以降は今までのようにはいかんでしょ
>>877 少なくとも当面はキャパがないんだろうな。1080pで精一杯。
>>875 三菱、フルHDプロジェクタ「HC5000」に予想を上回る注文br>
だからインプレスは一回読み直せ、と。
しかし、かなり早期に予約入れたつもりだったけど
納期のお知らせが無いから
>「一部のユーザーには当初の発売日である10月12日前後に商品を届けられる」と更新。
一部のユーザーには入らなかったみたいだ。
エプソン価格破壊の鬼やな。
20万円代前半でAVACとか付けてきそう。
AVACの電話通販の方に聞いたけど、実売価格は大差ない予定と言っていた。
オープンプライスだけど、今更三菱を大きく超える実売価格は言えないって事だな。
初値は全国的に35万で通すのでは。地方の量販店ではエプソンが売れるだろうな。
C2FINEの720で動作音が20以下のを出してくれよ……
>878
エプの事なので単純に量産立ち上げスケジュールが遅れてるだけだと思いまつw
>882
今週手に出来る人は何人くらいかな。ここに人柱報告が来る鴨。
三菱が最初にチョキを出した
それを見た松下が当然グーを出した
二社の動向を見届けたエプが徐に、右手でグー左手でパーを出した
ブルレイレコーダーでは
松下がチョキを出したら、ソニーが後出しでパーを出しとるし
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 21:26:51 ID:f0b80uDwO
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 21:28:05 ID:pdxdQl/r0
エプTW1000ってTW600みたいにボケボケってことないだろうな・・・
TW600がボケボケ?
勝ちはしょうこおねえさん
エプソンはちょっと負けくらいがちょうど良い
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 23:10:18 ID:QkWGLckB0
>>875 驚かなくとも
マラVP−11S1注文して3ヶ月順番待ちしているオレ
幾度か文句言ったがアメリカで売れてからと謝るんだが
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 23:11:46 ID:QkWGLckB0
>>896 幾度か文句言ったが
アメリカで売れてるから国内分が確保できないと謝るんだが
>エプが自社製品発売に合わせて意図的に遅らせているということだろう。
バカだな。まともなパネルが捕れてな
>>896 ちょっと前のMacintoshだったら、新製品発表されてるね。
しかし バック、HC発売延期のお知らせもないしAE1000の予価の連絡も無い。
もう買うのやめようかなー。
あそこはこっちから連絡しないと放置されるぞ。
俺、VW50予約してたけどまだもらえてない。
902 :
金沢在住:2006/10/12(木) 00:15:44 ID:qVbi9B580
金曜日に名古屋に行くんだけど、
HC3100もしくはHC1100の見れる店ない?
金沢ではDLP見れる店ないのだ(´・ω・`)
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 00:15:56 ID:zn7TCUnV0
>>896 うちは4ヶ月弱でやっと来た。マジキャンセルも考えたがCEATEC視て
やっぱ買うことにした。
>>902 数年前は金沢にあるCD+DVD+audio屋さんでDLP観られました。今はどうなんでしょ?
(904失礼しました。)
906 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 01:15:30 ID:coywjAWG0
TW600使ってるが、やっぱうるさいんだよなー
静かになってくれればいいんだけど、筐体同じだから、きっと同じ音なんだろうなー
うぇぇぇ
ビクター発表まだかよ
もう変な汁出そうだ
>>902 無いな。あっても分配機使った上でコンポジット入力でその上明るいと最悪の大型電気店ぐらい。
金沢でプロジェクタ持ってる世帯なんて数百ぐらいしかないだろうから諦めろ
>>908 うぇぇぇ
年内出ないの?
年末年始どうしろってんだ
我慢してるSW見ちゃいそうだよ
ああもうダメポ
912 :
金沢在住:2006/10/12(木) 02:21:13 ID:qVbi9B580
>>905 有松にあったお店のことでしょうか?
先日行ったところレンタルビデオ屋さんになってました(´・ω・`)
>>910 検索しました。金沢にこんな店あったんですね!
私のような貧乏人にはそぐわない気がしますので、
大人しく名古屋のビックカメラあたりで視聴してきます。
ありがとうございました。
>>912 アンティフォンに行くとクオリア004が設置してありました
あと山蓄にいくといくつかPJありますよ(DLPもありました)
あと私は金沢市の少し北ですが、SHARPのDLPを使用しています
はやくフルHD PJが欲しいですね
エプソンがうるさいままの機体を出すのは
液晶を供給してる他社のプロジェクタが売れなくならないように
してるからに違いないないない
>>912 ビックカメラは液晶しかなかったと思う
DLPで見比べれるのはエイデン本店ぐらいかと
>>381 いまさらだけど、これちょっと訂正。
映像はキングダムオブヘブンで、
そのシーンの残像やボケっぷりは
どうやらソースがそういう映像効果らしい。
中世物たいして好きじゃないので
wowowのもちょっとしか見なかったから知らんかった。
思い出してみればグラディエイターでもヘンな効果かけてたっけなぁ。
>>893 TW600はフォーカスが甘いのは有名だろ
TW-1000、600&700と同じ筐体なんだから本当はHC5000より安くないとダメだよな。
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 13:13:51 ID:coywjAWG0
>>917 メニュー画面とかは超くっきりしてるので、ハードの問題じゃないんだろうな
入力からパネルまでの信号処理が悪いかもしれん
投写距離がもっとも近いプロジェクターってどれくらいでしょうか
ワロス
今頃ですがTW-600とAE900ならどっちが買いですか?
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 23:45:30 ID:aH+yk8Db0
>>720 グランドピアノに反応した。うちも同じ。
一応、110インチで視聴ポイントまで4mちょっとは取れてるけど。
でも、音響的にも共鳴とか考えると邪魔だよね。
嫁の実家でも邪魔だったらしくて、家建てたときに引き取らされた。
まぁ、PJが XV-Z9000 なんでそろそろ買い換えないといけないんだが・・・。
なにか推薦機種ありますか?最近仕事が忙しくて、電気店にも行きにくくて。
犬…犬のDLA-HD NEWが大本命でしょう。
今日、我が家も家内のGoサインが出ました。うう、ありがとうカアちゃん。
でも犬のは絵は綺麗だとしても掃除機並に煩いからな・・・
…いや、まだ発売も発表もしていない製品なんですが…展示品は試作品ッッスよ?
Z9000世代のDLPと今の透過型液晶だと、やっぱり世代の差で黒は液晶の方が締まってる?
932 :
929:2006/10/13(金) 00:45:02 ID:wJl2P3a80
>>931 thx!
黒浮きが気になってたし、そろそろ時期的にも買い替えかなと思ってたんだが
透過型液晶がこのレベルに達してないとなると、反射型かまたDLPになるかな。
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 00:49:10 ID:miDd9cEF0
黒沈みの順
マラ>>シャプ>犬>>>>>>
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 00:51:09 ID:U4JOe0gp0
えっ まだ液晶って
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 00:54:38 ID:miDd9cEF0
ウキウキ!!
黒黒言う人はDLPだよ。まだ。
DLPの黒に満足できない俺はスクリーンかえるべきか
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 02:53:34 ID:bYEyPFuq0
じゃあZ9000とVW100じゃどうよ?
939 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 07:09:54 ID:RXt9qo+a0
そうだな、まず窓のない部屋を作るところからだ。
そして天井、壁、床全部真っ黒に塗れ
全身黒タイツ、顔も黒く塗れ
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 09:23:06 ID:bYEyPFuq0
VW50買った人、レンズシフトが↓方向に出来るか教えて
携帯は持ち込み禁止で
>>938 実際に使用した感想です
黒沈みは
VW100=Z10000>>Z9000
コントラストは
VW100>Z10000>>Z9000(VW100は♯より明るい)
アイリスOFF時VW100のコントラストは3000:1なのでほぼ数値通りだと思われ。
VW50は輝度が上がっているので相対的にVW100より黒は少し浮くかも?
>>943 一番下に寄せたときに、
レンズ中心にスクリーン中心がくる。
これより下へは照射できない。
>>945 小倉さんに聞いとくれ。
948 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 13:14:42 ID:bYEyPFuq0
>一番下に寄せたときに、
>レンズ中心にスクリーン中心がくる。
>これより下へは照射できない。
orz・・・・やっぱなあ・・・カカクコムでちょっと変な奴が、下にもできるとか書いてたけど
やっぱ出来ないか・・・・
つか、VW50みたいな大型PJをそんな高い位置に棚置きする状況がいまいち解らん。
>>949 うち勾配天井だから、天吊できないんだよねー。
買い替えのたびに金具まで買い換えて穴あけてなんて困るし。
ワカランでもいいけど、いろんなおうちがあるんだよ。
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 22:04:33 ID:ktX0n9sT0
>>948 一番下まで下げてスクリーンの中央まで下がらないのなら
問題だけど、スクリーンの中央まで下がるなら、裏返しにして
置けばいいだけじゃないの?
勘違いしているかもしれないけど、それじゃだめなん?
俺はVW50を棚に裏返し置きする。
明日届く予定ワクテカ。
>>951 おお、モク板を金属板で補強ビス止めしてから板ごとタッピングで留めないと
取り付け面が狭くてもげるかも。
今の場所だと高すぎ&ちょうど天窓なので、
場所移動したときに参考にするよさんきゅー。
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 02:10:49 ID:lhwMtRc70
アイリス固定状態で黒の沈みは
VP-11S1>>Z21000>>>ビクター>>>>vw100>>>>>液晶
実際の見た感じのコントラストも、ネイティブが重要であり
スペックを叩きだす為に可変アイリスや輝度をあげている機種もあるが
実使用でのコントラスト感もほぼこの順番
マラに対する脅威の度合いが不等号の数で逆さまに表されています。
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 07:27:48 ID:7jftI/oC0
お勧め PIANO
>>956 「アイリス固定状態の黒の沈み」なんてものは、同じ部屋・同じスクリーンに、
同じソースでプロジェクター名を伏せたブラインドテストを実行して初めて
わかるもの。
まだ店にすら置いてないビクターの新型について、どうしてそういう評価が可能なのか、
説明できる?
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 10:57:47 ID:lhwMtRc70
まだ店にすら置いてないビクターの新型とは書いてないだろう
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 11:26:32 ID:GsdopBTg0
いや俺は、まだ店にすら置いてないビクターの新型だと思ったよ。
正直age、「ビクター」「液晶」というあたりでやっつけ仕事の釣り認定。
画質が劣化してるから正しい判断は難しいな。
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 18:17:40 ID:ZrUUY8kz0
同じ色に見えるやつは脳腐ってんな
そんな事より、グラデーションのトーンジャンプを俺は指摘したい。
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 20:55:37 ID:CgGVN+gs0
>>965 細かいこと忘れたけど色彩と明度とかの違いじゃないの?
白も黒もグレーもみんな一緒。
・・・・しかし白黒グレーは色じゃなかったような気もする。
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 21:00:56 ID:dh7PHvfY0
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 21:15:21 ID:NRAISAl10
>>969 プギャー
プッギャー
プギャプギャ〜
プゲラッチョプギャ〜!!
ゲラゲラプゲラプゲラッチョプギャ〜〜〜!!!!!
錯視というやつですな
コントラストとは無関係だからコメントおk
同じ色には間違いなけど、これは色彩の錯覚でコントラストとは無関係じゃないの?
あとJPEGじゃなくてBMPかTIFFで上げるベキだとは思った。
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 22:48:46 ID:6blLZ5EO0
>>963 正しい判断ってどういうことですか?
同じ色だけど違う色に見えるように作ってある画像だけど、これをみてちゃんと錯覚して違う色に見える人が正しいのか、それとも人間としてのの正常な感覚がないために錯覚などせずに同じ色に見えるほうが良しとしているのかどっちなんでしょう。
それとも、錯視を説明したいだけ?
ごめんバカで。
975 :
766:2006/10/14(土) 23:22:45 ID:v/WhbTnN0
>>972 色っつーのは、明度、色相、彩度が合わさったものだから。
同じ"色"かというと同じ"色"じゃない。
>>963の画像は引っ掛けのつもりか良くわからんが、
いまいち不明な画像としかいえない。
ちなみに、PJでよく語られるコントラストとは無彩色コントラストのことを
示していることが多い。
もういいよ
おまえら釣られすぎ
977 :
766:2006/10/15(日) 00:04:13 ID:v/WhbTnN0
日付が変わるまでよく我慢したな
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 01:50:58 ID:IIV3y4YZ0
VPL-VW50みてきました。
他を当たります。
奥行き感がない絵(画)でした。
俺は963で、PJではないがディスプレイ関連の仕事だ。
画像を上げたのは、人間の目は周囲環境で簡単に変わるという事であり、
同時に、同一テストパターンで比較したのでなければ、
956のようなことは書くべきでないと思ったからだ。
それ以上の意味はない。
ちなみにその画像を見て、同じ色となってるから、データとして
RGB同じだと思ったから貼ったまで。
スポイトツールで取り出せば簡単にわかる。
ちなみに風のうわさで、犬新型のコントラストはパネル単体で
5,000と聞いたが、入手可能な偏光素子単体のスペック考えると、
信じられない程優秀だと思う。
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 02:12:09 ID:gHvQGgfI0
979>>
973です。
回答ありがとう。
スポイトツールで確認してからカキコはしたよ
チミらお願いだから、
他人に読んでもらうつもりで書いてるのなら
アンカーつけてくれ。
ただの日記だったら日記帳へ。
>>979 >>956はどう見てもいつものマラ棒です。
相手しても無駄なので無視しましょう。
あと、犬とそにぃは今のでもパネル単体で5000:1ですよ。
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 09:51:43 ID:fQ5Ve0ft0
>>982 犬のこんどのパネルは5000:1じゃないみたいだよ。もっと高くなってるって
CEATECで犬の説明員がいってたよ。
ディザリングのパターンちがくねーかオイ
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
z21000最強だった マジ