1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 00:41:03 ID:D1n1TVep0
省スペース :液晶(20L)>>>CRT(80L) (17吋)
軽量 :液晶(5kg)>>>CRT(17kg) (17吋)
省電力 :液晶(50W)>>CRT(100W) (17吋)
明所コントラスト:液晶(300:1)>CRT(150:1)
(暗所コントラスト・ダイナミックレンジ :液晶(1000:1)<CRT(10000〜30000:1))
輝度 :液晶(600mcd)>CRT(300mcd)
動画応答速度(MPRT):液晶(20ms ホールド方式)<CRT(4ms未満 インパルス方式) (
ttp://www.jvc-victor.co.jp/press/2005/lt-37lc70-5.gif)
※残像感は ホールド方式>インパルス方式
※ちらつき感(フリッカー)は ホールド方式<インパルス方式
表示サイズ :液晶(29吋)>CRT(21吋)
フォーカス :液晶>CRT
※LCDではフォーカスという考え方自体が変(推奨解像度でピクセルがぼやけないのは当然)
表示色域:冷陰極管バックライト液晶≒CRT
(カラースペースの広さ) ※色再現性は調整しだい
解像度 :液晶(3840x2400)>CRT(2048x1536)
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 00:41:29 ID:pgdkT5hq0
2ゲト
目の付け所が、チューブだね☆
■ 不具合情報 1■(個体差があります)
D60=部分歪み(個体差、酷い場合は交換で対処)、黒潰れ、赤が強い(調整可)
DX100=横伸び(ある程度調整可?)、電源部不良(交換で対処)
DZ4=カクカク(個体差、修理可)、何でも1500i(仕様)
HR500=赤が朱色がかる、ダンパー線(仕様)
・パナソニック:部分歪み
ttp://tui.bufsiz.jp/36D60/ ・ビクター:カクカク症状
446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 22:06:12 ID:5aFqu6dH0
ビクター最高とか書いてる奴はクズだが、
うちのDZ4、サービスマンに来てもらってカクカク改善しますた。
でも仕事中だったのでどこをいじって直したのか確認できず…
■ 不具合情報2■(個体差があります)
・東芝:横伸び
ttp://www.geocities.jp/sdyokonobi/ 877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 00:10:52 ID:KQNwrIC+0
横をアンダースキャンにするか上下を多めにオーバースキャンにすればちゃんとなるよ。
【D4000/DX100】の横伸び解消法
デジタルチューナーからの直接入力と、D端子からのアナログ入力とでは
アスペクトを調整するサービスモードパラメータはそれぞれ別々に設定されている。
だがデジタル放送において、SD4:3、SD16:9、HD16:9のパラメータは共有されている。
そこで以下の手順で調整する。
1.デジタルSD4:3の番組を映した状態でサービスモードに入り、画面の横幅をWIDを調整し、
サービスモードをでる。
2.デジタルSD16:9の番組を映した状態でサービスモードに入り、画面の横幅をCMPで調整し、
サービスモードをでる。
(CMPは16:9においてのみ有効なパラメータ)
3.デジタルHD16:9を映した状態で、「左右振幅調整」で調整する。
※もし横方向がアンダースキャンになるようなら、
横方向をアンダースキャンにならない程度に少し伸ばしておいて、
縦伸びパラメーターHITや「上下振幅調整」を調整しながら
最適なアスペクト比になるよう上記1〜3を繰り返す。
※デジタル放送で調整に都合のよい映像が常に流れている訳ではないので、
Rec-POTなどi.LINK機器に満月の映像などを録画しておいて、それを映しながらやると便利。
サービスマンを召還してSD4:3を解消しているなら上記方法でアスペクト比は改善できるはず。
(サービスモードをいぢるのは自己責任で)
■ 不具合情報・3■(個体差があります)
※ゲームプレイ時の遅延について
ハイビジョンテレビは480p,1080i入力表示が基本であり(一部の機種を除く)
480iや750pなど異なる映像を入力した場合は
現在の機種では必ず変換が伴うことにより、これが遅延の原因となる。
また高画質化回路を通る過程でも遅延が発生する。
顕著に違和感を感じるとされるゲームは、
・シビアな格闘ゲーム
・一部のシューティングゲーム
・音ゲー、ゴルフゲーム、野球ゲームのようなタイミング合わせのゲーム で、
フレーム単位で認識する必要のない通常のゲームであれば、さほど問題ないとされている。
客観的な基準や測定方法もなく、遅延の判定は個人の感覚に任されている。
過去の情報ではDX100の遅延が特に大きいとされてきたが、
最近は他の機種でも(特に480i以下の旧ゲーム機において)遅延が発生するとの報告が増えている。
XBOX360/1080i入力などのHD画質においても遅延が起こるかどうかは、
情報が少なく未だはっきりしたことは分からない。
※ サービスモード 2 ※(自己責任で!!)
・ソニー製TVのサービスマンモード
ttp://homepage3.nifty.com/6809nyajira/game/VEGAURAWAZA.htm HR500のはさらにたくさんの項目あるけど、ここに載ってるのだけでも把握しとけば
ある程度は調整できる
★ ビクター製テレビの画質調整 ★(サービスモードではない)
標準設定は輪郭補正が強すぎ、ゴミといっても過言ではありません。
映像選択:シアター、白バランス:高、デジタルE.E.:切り または 明るめ にする。
「ノイズクリア・DSDコアリング」は−の方向にして、NRを弱くする。
「DC量補正」を−の方向にすると、暗部の表現力が増す。
その他のシャープネス・色バランス等はお好みで(SDとHDでは調整値が全く異なる)
【メーカー毎のブラウン管の種類 その1】
・ソニー : 1996年〜
FDトリニトロン管
<SONY> DRX7・9、28HD700、DX750・550・650、28HB500B、SR300
0.77〜0.97mm/36 0.65〜0.90mm/32
・ソニー : 2000年夏〜
スーパーファインピッチFDトリニトロン管(SFP)
<SONY> HD700・800・600・900、DZ900・950、DX850、HR500、Q015-KX36(CF付き)
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200006/00-027/ 0.47〜0.61mm/36 0.42〜0.58mm/32
番外
・ソニー : HDトリニトロン管(円柱型)(PROFEEL 16X9)
0.65mm/32,0.56mm/28でFDトリニトロンと同じ
EBU蛍光体使用、円柱型、AR.tコーティングは無し
15.75khz、31.5khz、33.75khz、35khzのマルチポイントスキャン
<SONY>
KV-28PW1、KV-32PW1、KD-28HD1、KD-32HD1
KD-28HD2、KD-28HD5、KD-32HD5、KX-32HV50
・松下 : ?年〜
T(タウ)フラットハイビジョン管 <Pana> D10、28D20・30、FP20、28FP30・50、
28D50(日立OEM DH500)
番外
T(タウ)フラットハイビジョン管スーパースリムチューブ <Pana> DH100・200、D100
テレビの奥行きを36型で45cmと、画期的な奥行きを実現。
【メーカー毎のブラウン管の種類 その2】
・東芝 : ?年〜
フラット(スーパー)ブライトロン管 <芝> D2000、28D2500、28D2700
ZX720、ZP50・30・55、36/32ZP35・37、28ZP57
「3原色カラーフィルター」「透明度の高いガラス」「ハイパーコーティング」
ttp://www.toshiba.co.jp/digital/webcata/ctv/kinou/ctv_flatsuper.htm ・東芝 : 2001年夏〜 0.62mm〜/ファインピッチ36
新フラットスーパーブライトロン管=ファインビームフラットスーパーブライトロン管(=後期フラットブライトロン管)
<芝> 36/32D2500・2700、D3000・4000、28DX100、36/32ZP57・58
=リアルファインピッチブラウン管 <犬> Z1500
「ファインビーム電子銃」
フォーカス感度の向上のため、電子ビームの絞込みを約25%改善。
・松下 : 2001年夏〜
Tファインピッチフラットハイビジョン管 <Pana> 36/32D20、36/32FP30
センターで約10%、周辺で約5%マスクピッチを細密化。マルチARASコート。
・松下 : 2002年夏〜
新Tファインピッチフラットハイビジョン管 <Pana> 36/32FP50
=オールフォーカス・チューブ <Pana> 36/32D30・D50 (日立OEM DH500)、
=リアルフォーカスファインピッチブラウン管 <犬> X1500、D1500、DZ4
「スーパースロットテンションマスク」、「ディープブラックパネル」、「新スーパーOLF電子銃」
センターで約10%、周辺で約5%ビームスポット径を縮小。周辺解像度を約15%向上。
周辺で約10%マスクピッチを細密化。さらに偏向電力を約20%低減。
【メーカー毎のブラウン管の種類 その3】
・東芝松下ディスプレイ : 2004年夏〜
ブラックブライトロン管 <芝> 36/32DX100
=NEW オールフォーカス・チューブ <Pana> D60
「3原色カラーフィルター」「低反射フィルム」「黒色ティントガラス」「高開口率マスク」
外光反射率を約30%低減、コントラスト感を1.3倍に向上(D50比)
黒の再現力アップ、約1.5倍ものコントラスト比を実現(D4000比)
ttp://www.toshiba.co.jp/product/tv/function/index.html …詳細不明…
・三菱のファインピッチ BD401、BD402、GD303、D303S
・日立 フラットハイビジョンブラウン管 DH2000 DH2200 DH300
・フラットハイビジョン管 <Pana> D55(日立OEM DH550)、D65 など
・フラットハイコントラスト管 <芝> DZ100 など
・その他 # PB-500、SANYO
☆真D4(正確には真720p)720pの信号をネイティブで表示可能なハイビジョンブラウン管TV
<Pana> D20、FP30 [750pプログレッシブ]
<芝> D2000、ZX720 [750p映像ダイレクト表示]
…詳細不明…
<SONY> DRX7(表示自体は525p変換との話も有る)、DRX9(結局不明)
<Pana> DH100・200、D100 [750pプログレッシブ]との記事やデータ有り
…詳細不明… については引き続き情報募集中
■ハイビジョンブラウン管TVチューナー搭載状況
・Panasonic
地上デジタル(3波):D50、D60、D55、D65
BSデジタル:上記を除くD**系統
アナログのみ:FP**系統
・東芝
地上デジタル(3波):DX100、DZ100、D4000(要バージョンアップ)
BSデジタル:上記を除くD****系統
アナログのみ:ZP**系統
・victor
地上デジタル(3波):DZ4
BSデジタル:**1500系
・三菱
地上デジタル(3波):GD303
BSデジタル:BD***系統
アナログのみ:D303S
・日立
地上デジタル(3波):DH500、DH550 (Pana-OEM)
BSデジタル:上記を除くDH***系統
・SONY
地上デジタル(3波):HR500、HR500B、(SR300(525pダウンコンバータ))
BSデジタル:HD***系統
アナログのみ:DX***、DZ***系統
モニター:HV50他多数
■(地上)デジタルチューナー無しの機種で(地上)デジタル放送を見るには
デジタルチューナー、デジタルレコーダーを購入し、D4(D3)端子、赤青緑コンポーネント端子(Y,Pr,Pb)に
D-D、D-コンポネ等のケーブルを使ってデジタル放送の信号を入力します。
20 :
前スレ993:2006/07/09(日) 01:02:23 ID:euGKK62t0
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 01:03:55 ID:D1n1TVep0
このスレを彩る基地外厨房たち
機種系:D60厨、SFP厨、500B厨、DZ4マンセー基地外
アンチ系:ラーメンマン、ボケボケ君、歪み厨、DX100叩き厨
技術系:ナルシスト君、リニアアスペルガー(リニアパーセンテージ)、
自称玄人、暗部会長
真性系:携帯厨(´・ω・`)、絹男
スレ違い系:トラスコ君、マスモニ厨、900FW君、LDC-RGB2コンビ、HDMI厨、
液晶厨、PX500厨、ゲの付く板の人、箱○君
各種取り揃えております。これからも彼らの華麗なる競演にご期待下さい。
頼むwwwww
この基地外どもを詳しく説明してくれんか??
ここで訳の判らんことを平然と真理のように語ってるおまいらが一番キチガイなのにww
24 :
20:2006/07/09(日) 01:09:45 ID:euGKK62t0
>>21 申し訳ないです。消えてますね。拾いきれてなかった・・・スマソ
次スレ立ての方、お手数ですが対処願います。
あと、「リアル」君もだね
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 01:16:46 ID:8jKwuSyJ0
前もオクにブラウン管交換したってのあったから、量販店の店員に聞いてみたことあるが、
展示品を買って店員が焼きつきがあることを説明せず、納品後短期間に気がついた場合は、
ブラウン管無償交換するそうだよ。ただし5年保証とかその量販店の長期保証に入っている場合とか言ってたが。
>>22 まず滲みで解像度が上がると思ってる。
次にシャドーマスクの穴より巨大なビームが蛍光菅まで到達すると思っている。
この釣り方は相当な寂しがりやさんだな。
根気が続く人はよろしく相手してやってくれ。
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 01:25:27 ID:sDULQQBv0
このスレを彩る基地外厨房たち
機種系:D60厨、SFP厨、500B厨、DZ4マンセー基地外
アンチ系:ラーメンマン、ボケボケ君、歪み厨、DX100叩き厨
技術系:リニアアスペルガー(リニアパーセンテージ)、自称玄人、暗部会長
真性系:携帯厨(´・ω・`)、絹男、リアル君=ナルシスト君、TV技術者二名
スレ違い系:トラスコ君、マスモニ厨、900FW君、LDC-RGB2コンビ、HDMI厨、
液晶厨、PX500厨、ゲの付く板の人、箱○君
各種取り揃えております。これからも彼らの華麗なる競演にご期待下さい。
こんなかねぇ・・・。いい加減静まって欲しいものだが。
面白いもんだからつい相手してしまう。
どういう香具師らかは過去ログ拾ってくれ。嫌と言うほど活躍してるから。
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 01:27:22 ID:KnJTJEAJ0
何をどうごちゃごちゃほざこうが
CRTは解像度が上がれば上がるほどボケ率は上昇。
>>31 面白いから見てるのはこっちの方だよ。ww
まずこの2点について解答してみろ。
なぜ滲みで解像度が上がるのか。
なぜシャドーマスクの穴より巨大なビームが蛍光体まで到達出来るのか。
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 01:36:26 ID:KnJTJEAJ0
何をどうごちゃごちゃほざこうが
CRTは解像度が上がれば上がるほどボケ率は上昇。
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 01:38:51 ID:KnJTJEAJ0
何をどうごちゃごちゃほざこうが
CRTは解像度が上がれば上がるほどボケ度は上昇。
ZP57って、525i→525p変換でしたっけ?
だよ。
今どき、ブラウン管テレビもねーだろって話だろ、要は。
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 02:10:38 ID:OKeTtFEf0
あぁ、ZP58は1125ピクチャープロセッサ回路で1125iに変換してるんだね。
てことは、アナログはZP57のほうがいいってことか。
逆にHDは、VM回路ついてるZP58のほうがいいのかな?
>>1乙
このスレはテンプレが多い&情報整理が難しくてナカナカ大変なんだよな
俺もこのスレ6-7回立ててるがメンドイくてしょうがなかったw
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 04:17:02 ID:Tcm7Is570
マジレスするとソニーの28型FDトリニトロン管と
36D60や36DX100の平均ピッチサイズが同じ。
0.66mmくらい。
>>33 電子ビームがシャドーマスクの孔より大きい部分はシャドーマスクによって遮られる。
よって1つのマスク孔からは、その孔の大きさ以上の光は通さない。
しかし、性能のあまり良くない電子銃だと、近隣のマスク孔にまで電子ビームが当たってしまい、
そこからも光が漏れてしまう。
ブラウン管の走査線は、固定画素みたいに1つ1つの画素が物理的に区切られておらず、
ビームスポットのはみ出しや混ざり合いが少なからず起きてしまうのは仕方のないところ。
電子銃の精度を上げることである程度は解消できるだろうけど、
正確さが求められるモニタならともかく、家庭用テレビに高精度な電子銃が使われることはない。
そんなオレはリニアパーセンテージ論者
ああ完全論破されたやつね
HDゲームするならHDブラウン管TV
HD番組見るならHDブラウン管TV
これ常識ですね!
>>43 電子ビームがシャドウマスクの孔より小さい場合は?
>43
マスク孔とスポット径、両方のサイズがわかっていないのでだーれも証明できない。
証拠を持って無いならちらしの裏にでも書いておけば?
>>46 孔にピッタシ嵌まれば通るが、シャドウマスクに当たってしまうと通らない
>>48 意味が通じてないな
例えば、仮にマスク孔がビームスポット孔の2倍の大きさだった場合は?
>>43 > ブラウン管の走査線は、固定画素みたいに1つ1つの画素が物理的に区切られておらず、
例えばある赤の蛍光体とそれに隣接する赤の蛍光体の距離は決まっている
だから区切られているじゃん
なんでそんなに偉そうな態度なの?
弱い者を見るや否や容赦なく叩くね。
相手違くね?しかも微妙に意味取り違えてるし。
この痛者同士の罵り合いは今日はどこまで続く予定なんだ?
全然カンケーねーけどCRTの1ドトの究極のフォーカスは●真円だからね
3管調整してるとよくわかる
固定画素はもともと■だから これで固定画素よりシャッキリして
ないとか言われても困る
大体シャッキリ感と解像度は全然異なるものだから 固定画素房は
コレを全然理解してないので困る
菅面
|RGB|RGB|RGB|
↑ ↑
この距離で解像度は決まる●や■は関係なし
だからシャッキリ感の話だっちゅーに
液晶もプラズマも画素■の全てが光を透過したり、発光したりしていないのは知ってるよね?
各画素■の中にそれを駆動する部分を持ってるんだが
今日注文したTVが届くんで準備してるんだが
古いビデオデッキ通したら画質って落ちるんか?
>>47 頭バカ、シャドウマスクには電圧が印加されてるんだぞ。
マスクの穴を通過できない電子ビームはすべてシャドウマスクで回収されるんだよ。
そんなことも知らないでデカイ口叩いてたとはなww
>>58 激しくスレ違いだがGAINは少し低くなるがよっぽど酷い受信状態じゃないと
イキナリ映らなくなるとかはない
本日のNG ID=ID:MPmtRjMT0
という事でFA?
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 11:08:22 ID:awr9ZED/0
TVでもゲームでもHDとSDが混在する過渡期では
SDもそこそこ綺麗に写る28FR500Bは名機なんじゃないかと思えてきた
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 11:11:09 ID:fcOwjr7D0
500B売れてないね(苦笑)>ヴァカオク転梅厨
500Bで満足できる奴はそれでいいんじゃね?
このスレに来るような奴は、満足できないし、それ以外の
ハイビジョン管テレビをとっくに確保してるだろうけど。
PS3発売記念台数限定HDMI付きスーパーファインピッチブラウン菅直売kita------------------------!!
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 11:14:35 ID:awr9ZED/0
FRじゃなくてHRだったわ
管交換厨もテンプレ入りでヨロ。
>>65 釣りだとわかっていても期待せずにはイラレナイ悲しい性
蛍光体に当たる電子ビームがシャドウマスクの穴より大きいという間抜け房もヨロ
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 11:31:44 ID:HjGK/Z9C0
>>72 はいはい、おじいちゃんもうすぐお昼ですからねー
このスレ、やっぱ!超面白いわwwww
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 11:37:52 ID:iS3hLJG+0
ハイビジョンブラウン管はクオリア015が最高です
なにか異論反論はありますか?
あーあー言っとくけどマスモニは除いてね
500Bはただでもいらないな
おもいっきりデタラメ蘊蓄知識を晒し合うネタスレはココです。
但し、真剣に語ること。笑ったりふざけたらイケマセン。
どうせ糞ニー信者しかいないし
タダなら欲しいな500B。
糞ニー信者乙
>>73 ID:MPmtRjMT0:「わしゃまだ飯食っとらん!この家は飯も食わせんのか!」
鬼嫁:「・・・10分前に食べたじゃないですか。昨日みたいに自分のンコでも食べてたら」
ID:MPmtRjMT0:「何じゃと!わしはこれでも昔はTV技術者だったんだぞ!」
鬼嫁:「使えなくてクビにされたんでしょ。妄想理論振り回して。その頃からボケてたのね」
ID:MPmtRjMT0:「ネットでも大活躍で皆を教育しておったんじゃ!そのワシによくも」
鬼嫁:「ID変えて自演してたんでしょ。今も昔も煙たがられてたのね。ホント生ゴミ」
・・・またつまらんネタ書いてしまった。ラーメンマン扱いだな。
PS3はBDのHDMIの出力が対応してるだけです
ゲームで1080Pは現実的に不可能です。
まさにくったりです
リアルタイム性が求められないアドベンチャーやシミュレーションゲームなどなら全然可能ですよ
xbox360ですら720p(D端子出力だが)に対応してるが
PS3は能力低いのか?
xbox360ですらって言うなよ,720Pを実現するだけでもメーカーは大変なんだぞ?
俺らユーザーには関係ない話だがよ
TVに対する一般人の反応は見れたらいい これだけ
白黒じゃなかったらどんなに汚くたって全然平気で見れるよ
・・・これが現実。
これが本当の一般人だね こういう層を相手にTVを売る店側、メーカーの苦労、を察しますw
AVマニアな漏れは何が何でもHVじゃなきゃ駄目!!
というか一般人はそういうのに興味すら持とうとせんのだ
これがポイントなとこだな
じゃ何に興味があるか? やっぱり旅行、車、エステそんなとこだろ
だからこういう層にHDTVなぞいくらアピールしたところでなんも変わらんのだ
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 13:50:06 ID:iS3hLJG+0
ハイビジョンブラウン管はクオリア015が最高です
なにか異論反論はありますか?
プラズマ買ってもAV機器はコンポジで繋ぐ。それが一般人クオリティ。
どんなにきたなくても
しろくろじゃなければ
へいきでみれるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ みれるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
最近このスレが面白くて仕方がない
お前ら・・・いいからXBOX買えよ・・・・
_ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ
ー┐ (_八_)┌-' <うほほ
`ー┐┌┘
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | HDブラウン管は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
どんなに汚い画質でも白黒じゃなければキニシナイ!のか…
確かにそんな感じだな
画質に無頓着な癖してカラーじゃなきゃやだって、何故そこだけこだわるのかって思ってしまう。
俺的には寧ろ
綺麗なカラー>綺麗な白黒>>>汚いカラー
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 16:25:07 ID:kE72B9UQ0
>>54 つまり、■の方が細かい解像には有利つうことか。
ボケた映像は満足できませんがね
>画質に無頓着な癖してカラーじゃなきゃやだって、何故そこだけこだわるのかって思ってしまう。
ここがキーポイントなんでわ?
ブラウン管の構造も知らないでブラウン管について熱く語ってる
可笑しな人たちがたむろしてると聞いて飛んできますた。
おお!これは惨い、悲惨すぎる。
係わりたくないです、AV板の恥でつね。
>>100 自称TV技術者乙
昨日さんざん貶されたのがよっぽど悔しかったのかなw
自分もググった程度の知識しかないくせに便乗で突っ込んで無知を晒してるアホもいるよ。
テレビ技術者 キタコレ
そして空気の読めない俺が来る。
今日やまだに出向いたが、展示の32D60まだあったよ
上にD65、下にD60。
どうみても目だつ位置はD65w
哀愁ただよってたわ。
二年展示物を15万半程でも買いたいやつはテックランド戸田店いってきなw
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 19:26:06 ID:xBxibn6F0
SFPがぼけてるのは
・チューナー
・ARtスクリーン
です。
実際にDX850にTX-1で接続した場合ダイナミックポジションでもボケておりません。
HR500とTX1は同じチューナーでは
テレビ技術者に頼めば、無料で管交換してもらえますか?
32DX100展示が12万であった。
アナログとかは上に置いてた28ZP57なんかのほうが綺麗なように感じたきがする。
でも、店員曰く、60分配しててさらにブースター最大にしてるから、こんな画質なんだよ、と。
家で見るともっとマシになるのかなぁ?
まぁ、でも地デジ見出したらアナログなんて見ないようになるのかな。
なんか、必死に32DX100を薦めてたんだけど、早く処分したかったのかな?
2013年以降も問題なく次世代DVDが楽しめるHDMI付き36吋スーパーファインピッチブラウン菅新品が
22万で買えるのに、展示品だなんだでのたうちまわっている輩がたくさんいるのはこのスレですか?ww
米軍基地からアンテナ拝借すればアメリカンパイ見砲台らしいですよ
「ブラウン菅」
日焼けしたガキの使いのプロデューサーか?
つか、32DX100でアナログを気にする理由がわからんよ。
一生使う事の無い機能の一つだよ。
>>108 BSデジは好き嫌いはっきり分かれるが、
地デジについては受信できたらアナログは見なくなる。
芝レコやキャプボで編集ばっかやってる人間は除く。
俺が今まさにその状態だなぁ。
今日から地デジみれるようになった。
アナログの線は早々にお払い箱に。
芝レコは除くってどういう意味ですか?
ちなみにRD-X3もってます。
あと、D3000,D4000、D2000,ZP57と比べるとブラックブライトロンなDX100のほうが画質いいんですか?
それぞれついてたりついてなかったりする回路があって、どの回路がついてるやつが一番いいのかが、良く分からない。
オクとかで色々流れてるんで、昔の機種のほうがいいならそっちに手を出そうかなぁと。
芝男なら謎箱は持ってるよな?
>>116 昔の方が手間暇金かけてたから、いい品が多い。
ただし、年数経ってるから、劣化もあり得るので、
まあ、一概にどっちを選ぶべきかは言えんなあ。
D3000やD4000をわざわざ探す理由は思いつかんな。
D2000は525p/750p/1125iネイティブだしVプログレだしゲーム用にいいだろうけど。
120 :
114:2006/07/09(日) 22:47:01 ID:4hNEau3g0
>>116 一部だけ切り取って訊かない様にw
芝レコとかで編集ばっかりやってる人はコピワンに拘るから地デジは不適って事。
見て捨てで芝レコ使ってる人(俺も含む)は別に関係無い。
>>117の手も有るけど。
DX100とご先祖様についてはまさに好み。よく言われるのは「黒の締りと肌色の差」
なぜかDX100はD端子減らしやがったのでその一点についてはD4000が上とだけ言っておく。
なんでブラウン管にプレミアが付くんだ?
馬鹿どもいい加減にしろよ
プレミアなんてついてねえだろ
プレミア?w
124 :
116:2006/07/09(日) 22:59:45 ID:8QXtKNcJ0
好みですかぁ。
全部1125iに変換と525p変換の違いはあんまりないということかな。
謎箱は持ってないですねぇ。RP91使ってアレしようかなとも考えてますけど。
D3000とか探す理由はやっぱ昔の機種だからいいモノなんじゃないのかなぁとか、DVD表示するのに525pそのまま出してくれる所とか。
VプログレとSプログレって同じようなもの?
ヤフオクでついさっき終了したと思われる32HR500の最終入札額っていくらだったかどなたか教えて下さい〜
>>123 オク価格とか中古価格が割高だって言いたいんじゃないのか?
買わなきゃいいだけだが。
実際ボリ過ぎのオク500Bなんかは売れてない訳だし。
>>127 ありがと〜。最低落札価格いってなかったのねぇ。
ぼったくり商品を落札する落伍者
OPENプライスだから定価はねーのと同じだ罠
>>126 当時、メーカー希望小売価格の2割引き程度で買った奴もいるからな
そこはアイウェアといっとかないから、勘違いする奴が出るんだ。
ていうか、この人カメラ用のCPLフィルターの存在をどう思ってるんだろうな?
>>134 いくら悔しかったからと言って、前スレの書き込み持ち出して、
でも、的外れな指摘で恥ずかしいねw
>>137 いや、それ言われたのたしか俺だよw
だれにもかまってもらってなかった奴でしょそいつ?
ここはヤフオクで今はもう売れないブラウン管テレビを如何に高値で売りさばこうか
工作している人があつまるスレなので皆さん気をつけてね
>>139 それは言いすぎ。
確かに500Bを125000円で売ってる奴らはどうかと思うけど、ここの住人全部じゃないしな。
>>140 釣られるなよ・・・。
専門分野スレで工作したって老獪で暇を持て余してる住人に遊ばれるだけだ。
リアル最高君は、もう来ないと思う。あまりにも圧倒的に
叩かれ過ぎたという気がする(w
業者さん乙、釣れましたw
皆さーーーん!こんな感じですよ。くれぐれも気をつけてね
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 13:27:41 ID:PMa8zeSl0
>>143 確かに500Bを不当に持ち上げようと企む勢力は存在するな
誰からも相手にされていないが
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 14:58:23 ID:RLxo9yHd0
もう新品は絶滅状態だからな
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 15:05:30 ID:RLxo9yHd0
HR500Bは少し前まではオクで9万で出しても
まったく相手にされなかったが、今は12万で落札されてる。
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 15:48:39 ID:PMa8zeSl0
500Bはただでもいらないな
なるほど、この出品画像見てDX100の入力系に不満もつ人が多いのがよくわかった。
端子少なス。
>>148 近所に展示品置いてあるヤマダがないんだろ
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 18:58:09 ID:ep14OlzV0
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 19:12:04 ID:RLxo9yHd0
リアルは綺麗ではない。
綺麗じゃないリアルを真似たモニタは地味である。
マスモニ絶対主義者意外の多くの人間では常識中の常識^^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;;;;;;;;
(^Д^)
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 21:30:59 ID:dw1aJ0iW0
結局リアルマンセー君は、裸眼以外の光学系を通した手段で、
現実世界を見た実体験が無いってことだね。
おまえらどーでもいいからハイビジョンTVの事を語れw
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 21:58:47 ID:oKhEb5GE0
確かにリアルマンセー君は痛かったなwww
写真でさえリアルが一番綺麗とは限らないのにw
>>156 違う。
どこのカメラやフィルム、写真のメーカーも
人間が目で見た時の印象を理想として追い求めている。
マスモニは映像を表示させる分野ではその究極型だよ。
確かに色とかは好みあるかもしれない。主観でもある。
しかし客観的に見ることも出来る。
客観的に見た場合、一番綺麗、理想とする色が人間が
目で見た時の本物の色。
よってリアルが最も理想で無難だと言う事。
と言うか、画質を語る人間にとってこんなこと常識なはず
なんだけど、なんか前スレから必死に否定してる奴いる
が、もしかして釣り?
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:07:29 ID:dw1aJ0iW0
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:10:48 ID:dw1aJ0iW0
>>158 モニターは自発光デバイスだから、実世界の大半を反射光で見る人間の目には、リアルに映るはずが無い。
したがって、マスモニが究極と言う君は、「リアル」を究極とは考えていないってこと。
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:12:48 ID:dw1aJ0iW0
>>158 「好みの画質」という言葉が存在することの説明にはならないな。
つか普通の一般人にとっては
正確な色云々以前に、画面が暗い時点で
非リアルな印象を持たれないんじゃ
>>158 釣ってるのはあんた。俺らはあんたに釣られてるの。
マスモニってのは「リファレンス」なんだよ?意味分かってる?
発光デバイスでは人間の目で見た場合と全く違ってしまうから
「標準≒リファレンス」となる機器を選定する。それがマスモニ。
あんたの言ってる事は支離滅裂。
>>160の意味とか噛みしめな。
そのなかでリアルに近づけようとしてるって話なんだがなあ。
リファレンスはリアル。これ常識だし、それ以外にありえないのは自明だわなw
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:28:55 ID:dw1aJ0iW0
その近づけようとしてる「リアル」が存在しないって言ってるんだがね。
なにを根拠に「リアル」と言ってるんだ?
ワロタw
どう存在しないか聞いてみようジャマイカ
>>160 勿論リアルと完璧とは言っていない。
ただ、映像を表示する機械で最もリアルな絵で表示できるのがマスモニだということ。
>>161 好みの画質を否定はしていない。
ただ、なんでもそうだが、何かを専門とする人間は好みだけでは語れないと言うこと。
画質を語る人間にとっては、客観視できてこそ初めて正しい画質を語ることが出来る。
それが本当の玄人。そして好みで貫こうとするのは素人。
好みだけじゃ解決できない。これはなんでもそう。
たとえば美人コンテストとかでは、審査員が決めるわけだが、審査員が
好みで決めている訳ではない。審査員が客観的に判断して選んでるというだけ。だからこそ正
当に美人か否かを語れる訳。
つまり何かを極限までに拘ろうとすると客観視は必用不可欠だということね。
好みでは説得力にかけてしまう。
とりあえず明日早いから俺は寝る。この続きはいつもの人によろしく。
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:31:45 ID:dw1aJ0iW0
>>168 反射光の物を自発光のモニターで表示しても、
それは「リアル」ではない。
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:32:59 ID:dw1aJ0iW0
>>168 では、「リアル」マンセーどもに聞く。
何を根拠に「リアル」と言えるんだ?
その確認方法は?
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:33:58 ID:dw1aJ0iW0
>>172 それ、反論になってないんだけどwww
「リファレンス」は「基準」だ。
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:36:00 ID:dw1aJ0iW0
>>175 おいおいwww
ならば聞き方を変えるか。
お前が言う「リファレンス」が「リアル」と言う根拠は?
>>166 やっぱお前低レベルだわ。自称玄人系で何も分かってないとただの馬鹿より恥ずかしいな。
じゃお前に質問。
・色の三原色って何?光の三原色って何?なぜこの二つは違うの?
画質どうのこうのより常識の話だ罠。
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:36:50 ID:dw1aJ0iW0
自発光・反射光に関する反論は全く無いんだな。
リアル以上のリファレンスがあったらみてみたいw
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:37:41 ID:dw1aJ0iW0
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:39:50 ID:dw1aJ0iW0
>>179 「リファレンスモニターはリアルか?」
という設問に、
「リアルだからリファレンスなのだ」
かよw
「リンゴは赤いのか?」
に対して
「赤いからリンゴなのだ」
と言ってるようなもんだなwww
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:41:57 ID:dw1aJ0iW0
しっかしコイツ、また自分の発言に酔いしれてるなwww
言葉の並べ方だけに凝って、
ロジックを頭の中で構築できない幼さを感じるな。
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:43:22 ID:dw1aJ0iW0
>>183 じゃあ聞くぞ。
>>166にある「そのなかでリアルに近づけようとしてるって話なんだがなあ。」
の、「リアルに近づけている」物は何だ?
なんか凝ったことしてる?w
君にはそう見えちゃう?
困ったな普通にしてるだけなのにw
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:44:56 ID:dw1aJ0iW0
君の「普通」は、一般的には「異常」と解釈するんだよ。
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:45:52 ID:dw1aJ0iW0
>>187 TVがマスモニと全然違う表現なのはどう説明する?
君の言う「リアル」=「マスモニ」に近づいてるんか?www
相変わらず、熱いスレだこと♪うほっ
ほんと自明でくだらないことにこだわるよねえ君たちw
リアルに近づけるのが一番、そのために作られてる基準に合わせるのが一番、そのためにカラーバーであわせるのが一番、
それが妥協によるリアル = もっとも綺麗
変な人にとってはそうじゃないけどねw
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:46:58 ID:dw1aJ0iW0
で、自発光・反射光に関しては、依然としてスルーってこと?
三原色について調べて、反論できなくなっちゃった?www
さてと、今日もリアルにあわせたTVで綺麗な映像をたんのうしよっと むふふふふ
自然な画質が一番やねー
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:50:08 ID:dw1aJ0iW0
>>191 現実世界=「リアル」はね、カラーバーの世界ではないんだよ。
色というのはね、光源のスペクトルと反射する物質の特性で決まるんだよ。
ごてごてやったらまるで東芝の絵作り
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:51:03 ID:dw1aJ0iW0
部屋の明かりを落として映すならマスモニもいいんだけど、
普通の一般家庭のリビングは明るい照明が点いている。
そうすると、マスモニは暗すぎてよく見えない。
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:52:36 ID:dw1aJ0iW0
お!
ここまで来てやっと分かった。
こいつの「リアル」はディスプレイの中にしか無いんだね・・・
お気の毒・・・
ID:dw1aJ0iW0 きみにとって基準にあわせるのが一番綺麗なことになにか不都合なことがあるのか?wそんなに重要なことなのか?w
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:53:49 ID:dw1aJ0iW0
>>201 それは、人それぞれに「綺麗」の基準が異なるという、
主観基準を認めた発言ってことだね。
了解了解。
まじでか!? そりゃ怒るわな
そんなことのためにそんなに必死にリアル君の俺を煽ってたの?w
ワロタw
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:55:49 ID:dw1aJ0iW0
ワロタw
いいよねー
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:57:53 ID:dw1aJ0iW0
相手に対して「必死」とレッテルを貼ることで、自分が優位だと思い込むw
自分をへりくだることで、相手を一緒に貶めるwww
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:58:43 ID:dw1aJ0iW0
まあ、ちょっとは色・光についてお勉強してみたら?
そうなん?
なんだか知らんが、おまいの「基準」は疲れそうだなw
やっぱ自然が一番だよ?
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 23:00:31 ID:dw1aJ0iW0
流れを無視した発言の乱発でスレを流して相手が呆れるのを待つという、
荒らし作戦で誤魔化たいわけねwww
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 23:01:31 ID:dw1aJ0iW0
>>211 自然現象を知らないディスプレイの中に住むボーヤが何言ってんだろ。
肉眼が一番正しい=客観的に一番綺麗wwwwwwwwwwwwwww
その肉眼の色に最も近い色を出すことができる映像表示機がマスモニwwwwwwwwwwwww
うはwwっをkwwwwww
リファレンスはリアル。
カラーバーであわせるとそれに一番近づく。
それが一番綺麗。
いいよいいよー
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 23:06:59 ID:K1OoEJ9l0
肉眼が一番正しい=客観的に一番綺麗wwwwwwwwwwwwwww
その肉眼の色に最も近い色を出すことができる映像表示機がマスモニwwwwwwwwwwwww
うはwwっをkwwwwww
HR500で地デジを見ていると、突然画面がフリーズ→画面真っ黒→復活
といったような状況になったり、エラー表示が出ます。
デジタル放送見てたらこういうのは当たり前なんでしょうか?
ええのんかー?
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 23:14:53 ID:dw1aJ0iW0
>>216 論理が成立していないことに気付かないんだ。
日本の教育はここまで来てしまったってことね・・・
俺だったら論破されても個人攻撃しない大人wさいきょーw
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 23:21:53 ID:dw1aJ0iW0
このスレの住人は殆どバカばかりなのでまっとうな人は相手にしないほうがいいですよ〜
BAKAばっかり
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 23:33:47 ID:PMa8zeSl0
暴れてるのひょっとしてB厨?なんか似たようなニオイを感じますが
カメラメーカーやフィルムメーカーがリアルを追求してるって初めて知った。
人間の目により近いラチチュードと緩やかな階調を持つネガフィルムではなく、どうあが
いてもリアルじゃない高コントラスト、高精細、狭ラチチュード(まるで鮮やか設定)のポ
ジフィルムで画質を追求し、フラグシップ、リファレンスとしてるのがメジャー流通してる
全てのフィルムメーカーだが。
カメラメーカー、レンズメーカーも特殊な色を載せて絵作りとしてる。
どこのメーカーが人間の目のリアルなんて追求してるんだ?
グランドキャニオンを派手に撮るためにあるEPRにベッタリ塗り絵のベルビアがリファレン
スの世界なのに。
暴れているのは管交換済み厨ですよっと
(薄い焼きつきのためです)
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 23:45:42 ID:dw1aJ0iW0
>>227 フィルターの存在はどうなるんだろうねw
※ 基地外専用のすれ
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 23:56:21 ID:o9dYzUxv0
人は、光や色の膨大な情報を瞬時に捕らえ、超高速コンピューターも適わない
スピードで、無意識のうちに光や色を補正しています。
人が見た、イメージどおりのイメージを再現すること。
それは画像処理技術の究極の目標です。
Image Intelligenceは、人が脳の中で行う高度な画像最適化処理を、人に代わっ
て再現することを追及しています。
http://www.fujifilm.co.jp/ii/about.html
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 23:58:29 ID:dw1aJ0iW0
つまり、脳内で無意識のうちに補正されてるってことね。
>>227 フィルムのセンシトメトリーには規格があるので、一度調べてみれば
勉強になるよ。
あと色の再現についてなんかごちゃごちゃ書かれているが、画像工学
では次の6種類に分類されている。
1.分光的色再現(spectral color reproduction)
オリジナルと再現画像における分光反射率または分光透過率が等しい色再現
2.測色的色再現(colorimetric color reproduction)
オリジナルと再現画像における色の3刺激値が等しく、かつ光源の分光分布が
相対的に等しい色再現
3.正確な色再現(exact color reproduction)
光源の分光分布が等しく、オリジナルと再現画像における色の3刺激値が等しい
色再現
4.等価な色再現(equivalent color reproduction)
オリジナルと再現画像の光源の分光分布と観察条件は異なっているが、それぞれ
における色が等価色の関係である色再現
5.対応的色再現(corresponding color reproduction)
オリジナルと再現画像の光源の分光分布と観察条件は異なっているが、それぞれ
における色が対応色である色再現
6.好ましい色再現(preffered color reproduction)
より好ましい再現を達成するために、上記の分類から隔たって要求される色再現
(上記まではオリジナルと再現画像における色の心理物理的、あるいは主観的な
一致を目標とする色再現分布だが、この「好ましい色再現」においての再現色は
自然の色、また記憶色とも完全には一致しない)
で、とりあえずはわかったか?
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 00:17:42 ID:BJxDJc+C0
リアルマンセー君は、自論以外認めないから、
同じ言葉を繰り返すだけだよ。
このスレの基地外住人は自論しか理解できないバカですから残念!
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 00:23:42 ID:BJxDJc+C0
いやーとっても良い隔離病棟スレですね
他のスレに迷惑が掛からぬようシッカリと基地外を隔離して感心感心
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 00:28:26 ID:dLSpdEpd0
リアルは一番理想的であって
綺麗ではないよ。
CGと一緒。CGも実写を理想としてる。
でも綺麗かどうかは関係ないよね。
そもそも人間は派手な色、コントラストの高い映像を好む傾向がある。
家庭用テレビのデフォ設定でコテコテに色補正されてるのはその為。
荒らしに走ったんだね、リアルマンセー君は
とりあえず学術的に根拠のある話でいきましょうや。
で書き忘れたけど、テレビでは5の対応的色再現が合理的評価基準とされている。
ただし一般的なテレビでは「映像エンジン」という名称で有名だが、6の好ましい
色再現がかなり重視されている。
特に空の青や肌の色など、人間の意識の中に自然とインプットされている色は重要視
されていて、それに合わせるようなチューニングが施されている。
実際心理実験を行ってみると、1の分光的色再現を達成している画像を見せても
ほぼ全ての人がそれは本来の色とは異なると答えるという結果が出ている位。
それだけ人の目というのは結構曖昧なものとも言えるんだけどね。
それを言うなら、リアルは理想の一つでしょ
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 01:26:17 ID:BDhTpsFy0
測定器w
なに測定できるんだろw
画質を評価する評価機は最高の鑑賞機でもある。
誰(何)が画質を評価するって言うつもりなんだろ・・・
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 01:54:56 ID:Ve8X+I0hO
ありがとう(^O^)
>>244 ていうか受信レベルが低いだけじゃないの?
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 05:12:30 ID:9Fn21drjO
エロは偉大だぁw
やっぱリアルが一番いいのか。
それにしてもアンチリアル君はなぜこんなに必死なんだ?
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 07:06:24 ID:lwRjCD7q0
自論で具体性も無く明確な根拠も無く必死に必死に「リアルが一番綺麗」だと主張するからだよ?
あほ?
馬鹿?
池沼?
基地外?
254 :
219:2006/07/11(火) 08:23:25 ID:uP32NYeB0
>>244 >>248 受信レベルは50ちょいあるので大丈夫だとは思うのですが、エラーが起きた時の受信レベルはわかりません。今度見てみます。
故障だとしても、たまにしかこの現象が起きないのでどう対処したらいいのか・・・;
相変わらず馬鹿スレだね。隔離病棟とはよく言ったもの。
・昨日のリアル基地外 ID:8+1M6hfx0
・今日のリアル基地外 ID:BJxDJc+C0 [今日のNGワード推奨]
結局、光と色の三原色すら説明できなかったね。こやつは。
リアル基地外厨房君と遊びたい人はNGワードをどこかに入れて頂ければ助かります。
俺は生暖かく見守ります。
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 10:06:18 ID:EcaLOxWJO
↑よく読み返せ。人違いしてるぞw
257 :
255:2006/07/11(火) 10:16:39 ID:k+UPRjce0
>>256 違ってるね。謝ろうと思ったけど、ID:BJxDJc+C0もあれだからこのままでいいや。
ID:ZgkOe3NM0
ID:8V/4vsuz0
上のだと思うけど。また現れるとしたら夕方かな。
ちょっと楽しみ。
ハイビジョンブラウン管TVの事語れや 基地害ども!
質問、ブラウン管は固定画素じゃないんですか?
もし固定画素じゃないなら入力画像によって変化するんですか?
詳しく教えてください(>_<)
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 11:00:59 ID:EcaLOxWJO
人違いしておいて、あれとか言って、謝れない奴が、
なにイッチョマエに仕切ってるんだ?w
生暖かく見守ると言ったんだから
もうデカイ顔して出てくんな。
ブラウン管は明るい映像と暗い映像とで画像が伸びたり縮んだり
故にオーバースキャン必須
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 12:16:14 ID:I/Tjkawj0
もうさ、
ID:k+UPRjce0とか、
ID:ZgkOe3NM0、
ID:8V/4vsuz0、
ID:8+1M6hfx0、
ID:BJxDJc+C0だとか、
テレビの画質調整の話は別スレでやらない?
なんかスレタイとは関係の無い話題で
スレを進行させているのはおかしいよ。
265 :
257:2006/07/11(火) 12:43:32 ID:k+UPRjce0
>>260 何か知らんけど落ち着けよ。本人な訳じゃないんだろ?
見たい人は見ればいいし、見たくない人はNGワードでいいじゃん。
>>259=
>>262 >>261じゃだめなの?
>入力画像によって変化するんですか?
この部分の意味がよく分からないな。
>>264 俺は画質の話はしてないよ・・・。
隔離スレ立てても残念ながら移動しないんだ。これが。
>>265 > 隔離スレ立てても残念ながら移動しないんだ。これが。
どこ?
>>265 >>261 は単なる走査線の話ですよね。
でも実際は
>>262 の図で見るようにシャドウマスクの穴で水平方向にも垂直方向にも
走査線離散化されるように思えるのですが
例えば「白黒写真」や「白黒TV/映画」の場合も、リアル=綺麗、
なの?
でも、白黒でリアルって、どうやって判定するの?(w
269 :
265:2006/07/11(火) 13:45:35 ID:k+UPRjce0
>>266 以前の論争でSFPのスレとか隔離されたんだけど実質機能してないんだ。
D60,D65スレはユーザーの需要があったからマターリ気味に機能してるけどね。
>>267 離散化まではしてないかと。基本的に電子銃と蛍光体の共同作業なので
不連続なのが走査線ブラウン管の特徴かと。
テンプレ
>>15の画像見れば不連続っぽいのが分かるかと思う。
■TV/モニター画質比較
ttp://freshair.web.fc2.com/tvhikaku.htm きっちりは分かれてないよね。あと、
>>262のリンク先の丸孔は昔の構造。
上のリンク先の接写画像のようにシャドーマスクもスロット構造が多いよ。
>>262リンク先は分かりやすくする為にああいう説明なんだと思う。
訂正です。
垂直方向はさらに蛍光体の配置によって離散化されてるのでは?
>>269 >
>>266 > 以前の論争でSFPのスレとか隔離されたんだけど実質機能してないんだ。
> D60,D65スレはユーザーの需要があったからマターリ気味に機能してるけどね。
??
じゃぁ、別にどこかのスレへ誘導した訳でもなければ、専用スレがあるわけでもないって事?
273 :
269:2006/07/11(火) 14:36:34 ID:k+UPRjce0
>>270 根本的に認識の違いが有る。あなたは
>>259で
>質問、ブラウン管は固定画素じゃないんですか?
>もし固定画素じゃないなら入力画像によって変化するんですか?
と聞いている。だから、
・ブラウン管は電子銃で走査するものだから固定画素じゃない。
・変化はする。電子銃が走査できる範囲で。
こうなったら
>>267で>走査線離散化されるように思えるのですが
と聞かれたから、
>>15画像みたいな感じで不連続だよ。離散化まではされてないと答えた。
あなたが
>>15の画像見てそれでも「離散化してる」と言うならそれでいい。
蛍光体配置?液晶とかの固定画素と蛍光体の並びが似てるからそう言ってるの?
274 :
269:2006/07/11(火) 14:40:04 ID:k+UPRjce0
>>272 今回のリアル画質論争については特にスレ立てたりはしてないね。
業務用モニタスレへリアル君の回収依頼はあったようだけど。
立てたいの?SFPスレの二の舞になるからやめた方がいいと思うよ。
>>267 物理的な解像度が存在する(画素数が固定)っていう事と「固定画素」とを混同してない?
でもまあリアルが一番だわなあ。どうあがこうと。
とりあえず万人に薦められる理想がリアルかな。
277 :
269:2006/07/11(火) 15:11:09 ID:k+UPRjce0
「不連続」って言葉はよく分からんし逆の意味にも捉えられるし余計に混乱するよね。ごめん
要は走査線による描画は固定画素みたいにきっちり境界が有って別れてる訳じゃないって事。
後ろから電子銃でビーム撃って、斜めから入って当たったり微妙に揺らぐから
蛍光体やピッチで境界を分けようが無い。蛍光体も残光してしまうから尚更きっちり分けられない。
故に完全な「離散化」をやりたくてもできない。
他人にとってはどうでもいい、己の卑小なプライドを守るためだけのレスばかりだな。
例えば明るい所と暗い場所で、人間の眼の瞳孔の開き具合って違う
よね。しかも現実問題として、各人各様に違いが出ちゃうんじゃな
いかと思うんだけど。
そしたらもう、それだけで画像の見え具合なんて千変万化しちゃう
んじゃないの? その場合、何をもってどうリアルと定義すんの?
趣味としてのAVは基本的に他人との交流を必要としないから
こういう風に空気が読めない連中による書き散らしが起こるんだろうな。
>>272 んゃ、スレはある。誘導もされた事もある。
AV板をSFPで検索かければ引っかかるw
が、そっちには人居ないしな、
突っ込み所、煽り所はこっちのが断然多いわけ。
ここはスルー出来ない人があまりにも多いので荒れてしまう。
空気が読めないよりは読める方が望ましいが、この場合はそれ以前の
問題であって、「圧倒的に頭が悪い」というのが致命的なんだと思う
のだが・・・。
>>268と
>>280は、輝度に関することだけど、同じようなことは
色彩にも言えるのだ。
色彩に関して言うと、人間の眼って赤と緑と青の光に対する受容体
がそれぞれ存在する。で、この受容体発現の比率が、個々人によって
異なるのだ。つまり、どういうことかと言うと・・・。
現実にあるもの、例えば黄色いヒマワリを見るとしよう。これは、
ある特定の波長の光が皆様の網膜に投射される訳だ。だから、仮に
これを一つの基準点としよう。
問題なのは、表示デバイスでね。当然周知の通り、RGBの光の合成
でこの黄色を再現しましょう、ということになるのだが・・・。
上述の通り受容体の発現比率が個々人で異なるので、人によって
「どの程度のRとどの程度のGを混ぜ合わせれば、目的の黄色が
再現できるのか」っていう比率が変わってきちゃうんだ。
つまり、「リアルなディスプレイ」などというものが、そもそも
「人によって異なる」ということなんだね。「究極のリアルディス
プレイ」というもの自体が、机上の空論としてすらも存在し得ない、
ということなのだ。
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 17:33:38 ID:wkqdEav60
うむ、確かに、まあ、その(^^;
「視聴者の網膜をスキャンして、三刺激値グラフを自動推定し、それ
に応じた3原色再現補正をする」ような究極モニタがあれば、机上の
空論としては存在するかもしれんな(w
でも、その場合でも複数の視聴者が同時に存在する場合、一体どう
すりゃ良いんだか?(w
あと、個人差だけじゃなくてね、加齢によっても視界は、あれは、
S錐体の感度が落ちるせいかしらん? 視界が、黄ばんでくるよ。
もちろん、以前経験したはずの「真っ白な輝き」の記憶は、きっ
と彼(or彼女)の脳裏に残っていることだろう。だから、上述の
究極モニタは、視聴者の年齢すらも考慮に入れて、青系のバラン
スを調整してくれなくちゃ困るねぇ・・・。
輝度や彩度だけでなく、輪郭強調も個人差あるよ。
元々人間の眼は(っていうか知られている動物殆どそうだと思う
んだけど)、見ている物体の輪郭を強調して認識するようにでき
ていて、側抑制(lateral inhibition)とかそういったキーワード
でググってみれば、多分色々と出てくることと思う。
側抑制は、隣接する視細胞間で互いの膜電位を調整し合う機構な
のだが、こんな回りくどい(笑)メカニズムに、個体差がない訳
がない(^^;
人によって、「どの程度輪郭強調された景色を見ているか」って
いうのはそれぞれ異なるんだねー。
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | / \ / :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::|
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/ 何 だ? ココ
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
ていうか、そもそも、視界全体がカラー画像として見えていると認識してると思うが、
こんなん自体が網膜から見れば嘘っぱち。
中心視野以外は白黒の機構だ。視力もがた落ちしてる。替わりに動きに対して反
応してくれるけど。
ほぼ中心視野だけで見ることが前提のサイズのブラウン管TVは、理論上、絶対
的にリアルじゃない。
そんな理想と現実の乖離などこのスレのどのアホでも分かるよなあ。
で、その中で妥協解としてリファレンスがあるわけだ。
リファレンスってのはあくまで標準機であって、必ずしもリアル嗜好じゃないよ。
純リアルを謳って成立してるのはピュアAUくらい。
つーか、この場合理想と現実じゃなくてリアルと人間の乖離で、あえて言うなら
現実内部の情報解釈の乖離だけどね。
いや単に機器の性能がおいつてない時に、
現実になるべく近づく表現を目指して設定された理想だから、そんなに厳密なところまでいってないよw
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 19:59:06 ID:wkqdEav60
ふーんだから何?って感じだな
日常、映画館で映画観て色彩に違和感を感じたなんて話聞いたことがない
補正はむしろ俺らの脳がやってんじゃないの?
そこまで感じてないでしょ ID:s76fbgJa0のバカも含めて
いつまで続くんじゃいこの馬鹿話.....................................
>>296 TVで映画やってて興味あったらわざわざシアターモードに切り替えてみるのか?
>映画館で映画観て色彩に違和感を感じたなんて話聞いたことがない
現実と照らし合わせて(記憶)比較して見ると、違和感あるよ。
だからお前らロボトミー手術受けろって。それがイヤなら酒飲んで寝ろ。
脳内補正切らん限り真のリアルなぞありえんぞ。
ロボ子やアル中がいやなら、禅僧になるのもありかもな。
脳内物質を自分でコントロールできるらしいぞw
>>296 > 補正はむしろ俺らの脳がやってんじゃないの?
えーと???
だからこそ、「客観的な『リアル』を定義することは極めて難しい」
という話をしているのですが。話の流れ自体を誤解しておられる
ように思います。
あと、映画というのは「ややぎこちない24fps/特徴的なフィルム
グレイン/暗闇における独特の透過&反射光」といった具合に、むし
ろ「ある種の違和感」を楽しむ娯楽なんですがねぇ。
>>299 実際に現実世界でダースベーダーに会ったこと無いからなあ
実際に使ってる機種と設定をここに書いてくれればいいのにねぇ。
すげー自信ありそうだからかなり興味あるんだが。
同じ機種なら是非同じ設定にしてみたいものだ。
yamamori_8 って香具師DX100の入札に必死だな
どうせ○○だろw
つーか、あの出品者のDX100は再調整品でそ。
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 23:01:17 ID:wkqdEav60
>>301 俺はだから何?って言ってんのw
この流れはなぁに?ってw
この流れは、書いてある通りでしょ?
ハイビジョンブラウン管スレもそろそろ役目終了か
次は新規かよw
分りやすい奴だなww
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 23:16:16 ID:ZTJGHDwn0
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 23:17:48 ID:ZTJGHDwn0
>>305 何でそんなことがわかるんだよ。風説の流布だぞ。
出品者様のご降臨ですよっとw
yccfr837ってだれ?
yamamori_8が何台DX100を落札するか注目だなw
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 23:22:23 ID:ZTJGHDwn0
hiro411628=yamamori_8=yccfr837
ですよ〜〜〜〜ww
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 23:39:01 ID:ZTJGHDwn0
よく知ってるな。それこそ本人か?w
ヤマダでDX100を69800で買って出品したら
yamamori_8 が高値で落札しそうw
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 23:42:12 ID:ZTJGHDwn0
単なる吊り上げ行為じゃないのか?
それにしてもDX100まだ売ってるところあるのかよ。
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 23:48:30 ID:O3Eqy1s+0
結局リアルマンセー池沼は
ちょっと画質をかじっただけで優越感に浸ってる知ったか野郎だったんだなwww
自分に酔ってるところもキモイwww
まともな知識のある人間がリアルマンセーのような的外れな事は言わないけどな。
いまだブラウン管ってのが痛い。
薄型テレビ買えよ、貧乏人w
>>310=yamamori_8 だろう
ヤマダで買った方が得だぜ
あと
>>219=
>>254 受信レベルが一定以上でもエラーレートはまた別の話。
高い建物の影響でアナログ受信で酷いゴーストが出るような環境なら、まず間違いなく
ガードインターバルでは対応しきれていない可能性が大。
ちゃんとした測定器と技術を持っている電気屋に見てもらった方が良いよ。
対応としてはアンテナの位置や向きを変えるか、同時により指向性の高いアンテナに
変えるか位か。
それでもダメならケーブルテレビ位しか解決法は無いな。
>>324 お前、そんなん言い出したらガオガイガーとか鉄人28号とか、いろんなもん歩いてるぞ、あそこ。
32D60を買って1年半になるけど、正直言って日本にハイビジョン放送が必要なのか
疑問が膨らんできた。
地上デジタルの映画はCM入りのズタズタ短縮版、テレビドラマはビデオ撮り学芸会、
バラエティ番組は馬鹿な芸能人がスタジオで騒いでいるだけ。
こんな糞番組、ハイビジョンで観る必要あるんだろうか?
結局HD関係無しのスカパー!やDVDばかり観てる俺。
そう考えるとプラズマか液晶が安くなるまで待ってるべきだったかも。(HDMI端子が付いてるし)
HDTVはBSデジタルメインなら意味あると思うし、地デジにしてもゴーストが無くなる
スポーツならワイド化の恩恵がかなり大きいし、フィールドの芝目や雪山の白も飛ばずに映し出す
悪いことばかりじゃないかと
しかしブラウン管にHDMIが無いことについては明確な弱点
某BDプレーヤーは色差出力で市販BDのソフトを入れるとイジェクトされ
480iですら出せないという、恐れていたことが現実に(日本仕様では変更もありえるが)
また、色差とHDMIが同時出力仕様じゃないと非圧縮やロスレスのマルチch音声も送るのが面倒になる
スポーツは破綻するんだが
329 :
219:2006/07/12(水) 08:13:49 ID:lQsPBPxt0
>>323 書き忘れてました。ケーブルテレビで接続しています。
だからといって受信レベルが一定かと聞かれたらもしかしたらエラー時だけレベルが低くなっているのかもしれません。
エラーコード7と出てるのですが、エラーコードの一覧って説明書にも出てないんです。
近いうちに買った店に相談してみます。
このスレ見てカラーバーで色を自然に近づけたくなったんだけど、
どこの局のでもいい?
>>330 どこのだっていいけど送出元の色を完璧に覚えてるか、
(送出元のカラーバー側が合っていると仮定して)
測定器で合わせないと意味無いぞ。
民生用TVでカラーバー合わせる意味なんて有んのか?
壮大に色が狂ってるならおおよそは合わせられるけど。
>スポーツは破綻するんだが
破綻どころか液晶・プラズマより遥かに綺麗だったけどどういうこと?
いや、恐らく
>>328は、「スポーツは地アナの方がマシ」って
言いたいのではないかと。勝手な推測だけど(w
Panaの65型フルHDで球蹴りみたが、なんじゃこの糞画質?と目を疑いたくなる位の低画質だった
地デジとスポーツは相性最悪だよな。
W-Cupのこと言ってるならDVBからISDBの糞変換も画質劣化の要因だなぁ
地デジのJリーグ程度の画質ならまぁ我慢できるけど酷すぎたな。
>>335 ブラウン管サイズは36までだから、比較するなら32〜37インチ迄じゃないか。
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 21:21:30 ID:n6CikSRE0
今、現在、新品で
市場に残っている
まともなハイビジョンブラウン管テレビは
KV-28DX650
のみです
7万円前後で買えます
これを逃したら、新品は二度と買えません
別に中古でもいいけど
>>340 28型のブラウン管は32型、36型より画質が劣る。(もともとの設計が違う)
だからやめたほうがいい。
>>340 32SR300もいいんじゃないか?
内蔵チューナーは未使用で
展示品なら5年保証とかつけれるから別に悪くないと思うが中古はどうなんだろ?
5年保証入ってる物をヤフオクとかで買ったとして、保証は受けれるのかな?
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 21:50:14 ID:ZL+EVxeQ0
DX650みたいな小画面、極太ピッチのスリット1000本にも満たない低解像度のゴミ廉価テレビ買うくらいなら
安価なHDMI1080p対応のフルHD液晶買ったほうが良いぞ。
つうか、今時ブラウン管て(´,_ゝ`)
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 21:54:00 ID:ZL+EVxeQ0
まあハイビジョンと言う点では最低でも36型は必須。
>>345 をいをい、ブラウン管はフルHDだそ。
現行放送がインターンレースである限り固定画素はIP変態が挿入されるから
永遠にブラウン管には勝てないよ。
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
いいぞ!いいフリだ!全員前がかりで逝け!
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 22:15:06 ID:ZL+EVxeQ0
ブラウン管の原理から言えばな。
でも事実上ソースの精細度(解像度)は全く出ていない。
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 22:16:46 ID:ZL+EVxeQ0
>>348 だろうね。せめて36型の最上位機種でなければ理屈上ハイビジョンであっても
ハイビジョンらしくないね。
ドットとドットの境目がハッキリしている=シャッキリ感が高い=解像感が高い
赤=朱
映像=ぼkぼk
これがジャパンクオリティ。
36型のブラウン管でアナログなんて見た日にゃあ・・・・・・・
荒れろ荒れろ荒れろ荒れろアエロ荒れろあれおr荒れろあれおr 荒れろあれろ
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 22:38:27 ID:Ha6YEWQt0
32SR300が(内部チューナーでは)525p変換なのは承知してるんだけど
D4で入力した場合、1080iそのままで表示してくれるのかな?
内部で525p変換してないだろうか。
さっき買ったばかり(納品は後日)なんだけど、ちょっと不安(´・ω・`)
SR300って525Pじゃないの? 外部入力だとチャンと1080i表示されるの?
358 :
356:2006/07/12(水) 22:44:31 ID:Ha6YEWQt0
地上・BS・110度CSデジタルテレビ
KD-32SR300
オープン価格
生産完了
付属:リモコン
*デジタル放送のHD信号は525pで表示します。
↑
これなんだよ!?w
>>357 外部入力だとちゃんと1080iみたいだよ。
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 22:55:48 ID:8cuqHdUu0
yamamori_8ですがなにか?
362 :
356:2006/07/12(水) 22:56:00 ID:Ha6YEWQt0
>>359 うん、でもそれは内部チューナのことだよね。
>>360 そうだったら嬉しい(てかそれを期待して買った)んだけど
カタログでは、D4入力は1080i(中略)「対応」という表現なので・・・
というわけで、どう解釈したものやら(´・ω・`)
159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 15:47:24 ID:VJm69jmi0
>SFP28型なんて意味無いよ。500Bと大差ない。両方持ってるからわかる。
必死だなお前。36型が全てにおいて最高だと思いたいようだなwww
お前が28型以上の所有者と言うのは分ったよwww
だが残念ながら36型のフォーカスは甘いんだよwww周辺は潰れまくり。
SFPのピッチは生かせていないwww
ちなみにFDトリニトロン管はコンバージェンスが悪い。SFPだとその悪さが
際立っているwww
まあ所詮民生用の36型なんて出来損ないだ。
>>362 D4入力(720p)は1080iに変換して表示って奴でしょ?
最初からD3(1080i)で入力すればそのまま表示される。
ちなみにD4をネイティブで表示できるブラウン管テレビは
2000-2001年に売っていた一部の奴しか知らないな
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 23:08:14 ID:Zet+VPxa0
>>365 わりぃ何度もつかかって悪いが、なんかソースあるのかなぁ? 疑ってる訳じゃなくて
真偽をハッキリさせとかないと今後もSR300を購入する人間にとってココが一番大事だと思うのよ
>>365 漏れもごめんね。
カタログと取り説を一通りみた限りでは
D4入力は1080i/750P/525P/525i対応
としか書いてないみたいなんですよ。
これをどう解釈するのが正しいのやら。
既に購入した人間にとってもちょっと(´・ω・`)
370 :
356:2006/07/12(水) 23:19:54 ID:Ha6YEWQt0
>>みなしゃん
RD-X6あるので、手元に来たら地デジ録画して報告しまつね。
10日以上あとになるけど
でももし確実なところを知ってるひとがいたら、教えてほしいな・・・(´・ω・`)
人柱にも程があるなw ・・・・・・・しかし危険な賭けだぞ・・・・・・・・
>>330 デジタルならどこでもいいかと。
測定器など必要ないし、
むしろ放送であわせたほうが手持ちの機器の補正もできて好都合。
こんな時こそ、TV技術者カモン♪
なんてな。。 (^ω^)まさお
374 :
356:2006/07/12(水) 23:33:52 ID:Ha6YEWQt0
>>371 今の芝25BS29が展示品下がりでシミあるし
映画のちっこいシネマ画面に我慢できなくなったんで
とりあえず8万で32型買えるならいいやと思ったんですけどね・・・・
ぐぐったらまぁ、すげえ悪評(´・ω・`)
説明あったあああああああwwwwww マニュアルの123Pにちゃんと書いてあったぜ
D4外部入力でHDモードを操作すると1080iで表示されるとチャント書いてあるwwwww
どーもお騒がせしました これで
>>356も安心して買えるな
376 :
356:2006/07/12(水) 23:44:33 ID:Ha6YEWQt0
>>375 -=≡( `・ω・)おおおおおおおっ
あ、ああああありがとおぉぉぉぉぉ
これで心置きなくお片づけができるっ
いまさらSR300の1125iの話なんかしてるのが驚き
これでまた一つ賢くなった俺なのであった ID:NY6Lf7Sr0 スマソあんたが正しいw
そもそも、1125i以上に対応してるからD4端子なのであって、525iになるのならD1端子だわな。
...........
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 04:07:16 ID:Jfp3e8+3O
モバオクで28HR500Bが10年保証つきの中古まだ買って一年してないやつが5万で落札された・・・・・
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 04:14:57 ID:9o5Y/aQM0
この前初めてプラズマテレビよりブラウン管テレビの方が画質が良いって知ったんですがマジですか???
全然値段違うし、あんな安くて古いテレビが最高なんですか???
マジです!!
28HR500Bがぁ〜〜〜
モバオクだから今まで売れてなかったのが
売れてしもたぁ
テレビ買ったばかりだから買えなかった・・・
安い(10万円以下)CRTは地デジついてないやつ。
地デジ付いてるやつは10万円ちょい。(それでも液晶、プラズマより安いが)
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 04:31:00 ID:XrNNLTYKO
>>382 5〜10年前には、36型で40万とか32型で50万のブラウン管が売ってたの。
2年ちょい前までは、そのクラスのブラウン管テレビが手に入った。
古くて安いブラウン管とは、全く別物。
テレビ27000円の買ったばかりだったけど
28HR買ったほうがよかったのかな??
部屋に2台おくのが
貧乏性なので引いてしまいました・・・
T芝32ZP58でD3以上の映像ソースの画面オーバースキャンを直したいんですけど教えて下さい
wide値はテレビ画面サイズに対して写す領域の横幅で、それではなく、その横幅の中の映像の描画領域の横幅を拡げるには何値を弄れば良いんですか?
縦幅は解ったんですが、横幅がわかりません。
(例
画面両サイドに表示しきれていないソースがある
↓
ワイド値をテレビ画面横幅ギリギリまで縮小してみる
↓
縮小しても全体横幅が縮まるだけで描画領域は変わらず、見えないソースは見えないままだ。水平ポジションなどで左右に動かすと写してない領域が存在する
↓
中の映像を全部表示させたい。
↓
どうすれば?
>>381 あぁぁあああああああぁああああああああああああぁああああああああああああああああああぁああ☆
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
いや、32型のSFP以外は だな。
>>388 ブラウン管ならオーバースキャンしたほうがいいよ。
判った。ここの住人は縦方向に電子ビームは蛍光体に仮に下の図のように当たった場合
(実際には電子ビームはもっと大きいのでそんなことはないが)
→|
|蛍光体
|
|
→|
|
|
|
→|
電子ビーム
蛍光体の発光の仕方に違いがあると勘違いしてるのかも知れない。
実際は同じですよ。
841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 01:12:10 ID:vQDOSQYo0
ソニーの500B買おうかとおもったんだけど、店頭在庫だけだし、そもそも
トリニトロン管は寿命が短いからなぁ。
購入して10年は無理..となると現行ではこれしか選択肢がなくなるわけで_no
せめてD60のがまだうってやがったらね。
>トリニトロン管は寿命が短いからなぁ。
>トリニトロン管は寿命が短いからなぁ。
いまごろに みんな欲しがる トリニトロン
どんな物でも無くなってから欲しがる香具師が出るのが世の常か・・・
人生もあとで後悔します(>_<)
色、階調など捨てがたいものがあるが歪みが何とかならんかのー
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 16:16:55 ID:Jfp3e8+3O
バットでテレビ割ったら☆
家は昔お父さんが
そぉしますた☆
へー、すごい力持ちだね
なかなかわれないよ
逆にバットが折れると思うが
うちの近所の電気屋に500Bの展示品があるがボケボケだった。
周辺も歪んでたし色ずれも結構あった。
ありゃ展示品というより返品されたものかな。
値段は7万8千円だったかな。
402 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 18:08:39 ID:Jfp3e8+3O
本当!昔野球ぶで色々な高校から誘いうけてたみたいだから
お父さん大切にネ
>>402 父親に寄生して養分を吸い尽くす携帯ニート乙
小さい時ふすまの間から見てたもん!
朝ガムテ−プはってた!笑
西尾のまんげ
子供の頃、ゴミ捨て場のブラウン管を割って遊んだことあるよ。
でかい石ぶつけると、ボンッってすごい音したの今でも憶えてる。
>>345 そうだね(´,_ゝ`)
安いHDMI付き液晶ホシイー! まさお(^ω^)
ハイウェイをかっとばせぇ〜〜〜
ハイウェイを〜〜〜☆
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 01:37:55 ID:JXMldkHD0
今日ヤマダで展示品のHR500Bのハイビジジョン映像と
ソニー含め展示されてるほぼすべての液晶を見回ったけど。
液晶がブラウン管に足元にも及ばないってのが分かったな。
まず残像。映画とか見たら一発だった。しかも画面がでかくなるほど物凄い酷いね。
カメラアングルの移動、俳優が激しく動く度にブレまくってる・・・・。
あと、質感。全く違う。肌の質感とか雲泥の差だったよ。液晶はなんつうか絵の具で塗りたくった感じ。
そうなんです!
まだまだブラウン管です!
でも、ドットとドットがクッキリしてる液晶の方がシャッキリしてるよね。
液晶生で見たことないのでわかりません!笑
マジです(>_<)
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 04:36:27 ID:Ty8F4NMp0
779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2006/07/12(水) 22:58:07 ID:Zet+VPxa0
ブラウン管は高解像度が苦手。
780 名前:無知な全角君へw ◆mfOY1R0pDE [sage] 投稿日:2006/07/12(水) 23:04:05 ID:e8NDrSV80
>>779 ttp://www.nanosoftware.co.jp/MotionArtifact/information/FPDinternational20051021.pdf 781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2006/07/12(水) 23:25:04 ID:CB0g2v460
>>779 そんなことはない!ベースバンドを見たらわかる
782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 23:44:45 ID:YCGfwBmj0
画面から離れたらいいことだけじゃね?
俺はスリット860本のブラウン管持ってるが
2m離れたらハイビジョン映像に関してはフルHDの液晶と変わらんが。
783 名前:無知な全角君へw ◆mfOY1R0pDE [sage] 投稿日:2006/07/13(木) 00:08:17 ID:XAW5gzaf0
別に離れて見なくても、普通にサッカーの試合映像なんかを見ればすぐにでもわかるよ。
ちなみに
>>780は、MPRTは前記の通り液晶にしか用いる事のできない指標で、その中で
用いられるEBEW(Extended Blur Edge Width、拡張ぼやけエッジ幅)も同様にCRTやPDP
では使用不可とされていること。
そこでそれを改善するためにCSF(Contrast Sensitivity Function、視覚の周波数特性)を
シミュレートした関数を用いて、出力波形のピーク間距離としてPBEW(Perceived Blur Edge
Width、知覚ぼやけエッジ幅)を求める方法が提案され、これがCRTやLCD、PDPなどと共通
でぼやけの程度の指標に使用できるという事が示されている。
で結果を見れば一目瞭然だが、CRTの方がはるかにLCDよりも動画画質(解像感)が優れて
いるというわけ。
おやすみぃ☆
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
液晶やプラズマよりハイビジョンブラウン管で見るほうが、ハイビジョンを1番綺麗に表示していると思う。SR300以外は…。
スリット860本のブラウン管って何ですか?
そもそもスリットって何?
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 10:02:41 ID:l4PmQRjyO
ブラウン管のテレビを5cmくらいの至近距離で見てみろ。
ブラウン管のスリットってどこの事を言ってるんだろ?
不思議な人ですね
36HR500より32のほうが綺麗な件
36型より32型の方が綺麗ってのは、一般によくある話でやんすな。
んなこと言い出したら、28型の方が画質は良い。
画質と迫力。
相反するとは言わないが、32型はバランスが良いね。
いや、28型までいくとだめなんですよねえ。
中途半端な32型なんかを有り難がるのは
間違って32型を買ってしまった所有者のみ
32型は36型の迫力にも28型の緻密感にも及ばないザコ
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 20:44:55 ID:aKIk/+1oO
36は迫力も目立つが
あらも目立つよねん♪ハ-ト☆
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 21:16:25 ID:8Ql189CC0
>>432 内蔵している抵抗を1個取り替えるだけ。
30分もかからん。
内部抵抗を取り替えるだけだから外から見ても分からない。
>>433 なるほど、見た目ではわからないのですね。
展示品なので既に交換済みかもしれないけどとりあえず連絡してみます。
ありがとうございました。
ヤマモリ、応援してるぞ。
落札できるといいね。
頑張れよ☆
まさお(^ω^)
ヤマモリが出品者と関係がある件
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 23:43:49 ID:1fgo482B0
>>433 >内部抵抗を取り替えるだけ
「内部抵抗」の用法に違和感を感じるんだが
あんま硬いチンコな事言うなや
>>426-431 喧嘩すんな。
どうせ正直言えば28,32,36と全部そろえておきたいのが本音なんだから。
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 02:33:10 ID:ZY6upTdk0
そんなもの人による
画面の大きさは28型で良いからとにかく木目細かい映像が良いなら
そいつにとって28型以上は不要だし。
そこそこの画面の大きさとそこそこの木目細かさが良いなら32型。
最低でも36型の画面じゃないと無理だという奴は36型。
まああれだ。価値観を押し付けあうなってことだな。
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
なんだ今度は絹男が暴れてんのかよ。あほか
インチ差の比較なんざ無意味。電子銃的にはむしろ
36インチの方が余裕あるくらいだし
36インチ叩きたいなら歪みとかその辺で攻めればいいものを
画質とか言い切ってしまうから変な話になる
>電子銃的にはむしろ36インチの方が余裕あるくらいだし
また脳内測定器による特殊理論かい?
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 09:42:53 ID:icbnQ26V0
デブ=36型
は黙っとけ
リニアパーセンテージ論者だが
ブラウン管は画面の広さに比例して電子ビームも太くなる。
電子銃と投影面の距離が長くなるからというのがその理由だが、
36型は電子ビームに余裕があるということが証明されれば、
リニアパーセンテージ理論も否定できるので、ぜひ頑張って欲しい。
>>446 どこに同じ電子ビーム(およびその周辺回路)を使う必要がある?
>>447 どこに電子ビーム(およびその周辺回路)を使い分ける必要がある?
36HD600ユーザーですがこのスレにいてもいい?
負け組みのみなさん
ブラウン管で必死ですね
>>449 このスレはおもいっきりデタラメ蘊蓄知識を語りあうところなので
ここに書いてある落書きを信用しない。
また、あ!またお馬鹿な事書いてると楽しめればおk
リニアパーセンテージ理論w
某所でバカにされて皆で大笑いしてるw
>>450 ブラウン管が無くなる前に買えなくてここヲチしてるおまいが負け組みw
オイラが大枚はたいて買った液晶より
旧時代のブラウン管の方が綺麗なんて
そんな現実許せないんだな〜
>>454 今は液晶の方が割安だからそれでは釣れんよ。
価格よりも静止画高解像度の一点で押し捲ると良い。
すると動解像度とか発色とか食いつきよく釣れる。
釣りは逝きの良い餌と撒き餌燃料が肝心。
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 14:23:52 ID:UeWV+Lm+0
ドットバイドットのシャープ感はCRTには超えられないものがある
デジタル伝送でもなくオーバースキャンを行わざるを得ない現行機器で
Dot by dotを強調されてもねぇ・・・。PCと勘違いしてない?
つーかブラウン管の癖に残像が出るの何とかして欲しい
それでも36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がするが
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 15:03:23 ID:5H1VfpAK0
ブラウン管で残像出るってありえないんすけど ソースに問題か、搭載してる画像処理エンジンに問題有り
3DNRが強いと残像になるよ。
よく見ると液晶のように水平方向の動きでうまく追随してないときがあるぞ
ホントだよ
デジタル放送でそんなものONにしてるアホはいないだろうなまさか
今もブラウン管の方が割安だからそれでは釣れんよ。
価格よりも動解像度・発色・諧調・黒しまり・色再現性・遅延無等
あげるまでもない利点をかいてやるといい。
すると静止画解像度とか歪みとか食いつきよく釣れる。
釣りは逝きの良い餌と撒き餌燃料が肝心。
>>463 ここで釣るなw よそでやれ。
価格はもう逆転したよ。何しろブラウン管TVはモノが無いから。
液晶TVは売れないんだか競争過熱なんだか安物低価格帯の
価格下落が凄まじい。
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 16:25:26 ID:9MHZkERV0
昨日NHKハイビジョンで放送された
スターリングラードって映画がマジ凄かった
まるで本当に戦場にいるようだった
ブラウン管じゃないとこの臨場感は出せないだろうな
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 16:44:23 ID:Vk2CbAec0
いくら木目細かくてもボケてちゃなぁ。
思うに、スリット数1300以上ってのはちょっと多過ぎるのかな?
1100前後くらいが、解像度とシャープネスのバランスとしては
ちょうど良かったとか?
もう液晶やプラズマのギザギザ感のある画面は見れないなぁ
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 18:07:04 ID:5H1VfpAK0
今日もあっちーなぁー
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 18:17:29 ID:N+IfgtZu0
36HR500、これが壊れたら次はもうブラウン管ない
次は液晶、プラズマかよ
嫌だよー、なんとかならんか
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 18:39:24 ID:CFasbNW4O
幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
むしろCine9 G90
コスパで価格はかれば全然逆転してないぽ
>>464 液晶じゃハイエンドでようやくブラウン管に近づく性能がでるくらいでまだまだ。
>>474 コスパってコスチューム扱っている店のことか?w
って一瞬思ってしまった orz
476 :
464:2006/07/15(土) 22:12:54 ID:/iADLI2n0
>>474 あんたの言うC/Pはここでしか通用しませんがな。
一般人のTVのコスト感覚は「画面の大きさ」ぐらいしか基準が無いんだから。
同じインチ、さらにはVサイズまで考えると液晶の方がもう安い。そんだけの話。
・・・液晶TVを擁護する気は全く無いがこうなってしまった。
yamamori_8の力はその程度か!!
ワロタ。オークション終了までまだ時間あるしな。
明後日、本気のラストパート見せてもらおうじゃないのw
これ付けるの忘れた。
まさお(^ω^)
今日のチラシ、大阪のジョーシンで36DX100(展示品)が8万ってあった
5台限りってかいてあったからもうないかな
コジマ行ったらブラウン管のテレビ無くなってた...まじすか?
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 08:42:50 ID:3w6dUDvr0
マジっす
おはよぉ☆
>>480 日本橋1番館にて100人が並んで速攻で売り切れたようですw
最近のスターチャンネルHVは画質がデジタルWOWOW並に向上してると聞いたのですが
ほんとですか?確かCSはビットレートが地デジ並のはずですが
半年前までは両方見てたのですが、画質はWOWOWのが綺麗でした
マルチすんな。カス
>>481 25インチ以下の4:3TVならどっかの片隅にでも置いてあるんじゃね?
ブラウン管HDTVだと、最近では無い方が普通だと思うよ。
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
またループかよ
ひょっとしたら過去ログがどこかにあるかもしれないですが・・・質問させてください。
どこかのスレでDX100・D60・HR500・SZ4がブラウン管の四天王だ・・・みたいな事が書いてたんですが
実際この4つの中で優劣?もしくは個々の良いところ悪いところってどこなんでしょう・・
とりあえずこの4つの中から、展示品なり中古なりで(それしかないので)
探したいのですが・・・
>>491 自分の眼で見て判断できないなら何を聞いても無駄。
見られないなら元々手に入らない物として諦めろ。
D65とDX100は展示品をみつけられたんですが・・それ以外はさっぱりでして・・・
現状、見て判断もなにも見れないんですよね・・・展示品すら。
まぁあとは、検証サイトやら画像比較でみるしかないか・・・
>>493 >現状、見て判断もなにも見れないんですよね・・・展示品すら。
それはアナタが本当に買う気が無いからだろ。
交渉したのか?して断られたら諦めるのか?
努力せずに何かを得ようという考えが間違い。
人に道を聞くのもいいだろう だがどこに進むかは自分で決めろ
>>491 それ以前の物でもなんら問題ないが
デジチューやD4端子が付いてなかったり、機能面での不足があったりするので
後発の4つが強くなってるだけ。
因みにそれ以後のモデルでは搭載管が違ったりと
大幅なダウングレードがかかってるのでこのスレ的には邪険にされてるw
・・・・今新品で売ってるところあります?もしくは中古でも。
あるのかもしれないけど、数は限られてないですかね・・
少なくとも、都内十数店舗ではありませんでした。
それぐらいじゃ足りないっていうなら、あとは↑にもかきましたが、
検証サイトで比較します。
一番簡単なのはオクだ ただどれも中古が殆どで新品だと売ってるモノも怪しい品もある
狐と狸の化かし合いなので見る目が無いと痛い目にあう
>496
あ、それはなんとなくわかりました。まぁ実際にD60は見れてないんで、
D65よりちょっと↑なんだろうなぁと脳内補完かけて想像しました。
>495
好みもありますしね、わかります、おっしゃられたいこと。
まぁその道の方向がそれぞれどんな道かきいてみたかったんですよね。
とはいえスレ汚しちゃったのかな、すんません
>>497 昨日大阪日本橋のジョーシン1番館で32DX100を見たよ、でも値段はボッタクリだったので
スルーしたけど
>>499 んー、ちょっとではないと思うw
D65とは結構違うよ。
住まいどこ?
さいたま市近辺なら見くらべられる店あるから行ってみ。>テックランドYAMADA戸田店
まぁ今は見比べる事もできないから自分の好みが何たるかを知るのも難しいんだろうけどね。
四天王機が有ればめっけものなんだから悩まず考えず買ってしまうのも有りは有り。
>>500-501 いろいろどうもです。
ちなみに住まいは千葉の北東のほうっす。
三連休ラストの明日、もうちょっと足を伸ばしてみようかな。
>>502 とりあえず言われてる通り、「見つけたら、悩まず買い」で行ってみます。
DX100ならオク以外でもまれに新品がでてるみたいなんですよね、ネット通販で。
なので、明日なかったらこれにしよう、とは決めました!
いろいろアドバイスありがとうございます
まぁ可哀想かもしれないけど今更知識も経験も無くHDブラウン管買うなら
とにかく努力して展示品探し出して判断するか現物見ないでバクチで買うか
になるから、そんな労力かけてでも欲しいと思うのか?
面倒臭いなら素直に薄型テレビ買った方が幸せだよ。
>DX100・D60・HR500B・DZ4
開店したばかりのヤマダ三郷店には、以上の展示があった。
中には、KD-36HD600という懐かしの機種もあったが、156,400円とふざけた値段だった。
DX100は、展示だけど、89,800円+10%Pであったよ。
今時、ブラウン管が勢ぞろいしている店も、珍しいと思う。
しかし、ヤマダ商法は、訳分からんなあ。
殆どの機種が、15万超えているんだもん。
高いじゃん
DX100のilinkってデジタルDVDレコーダーのilink出力を使ってHD映像写せますか?
D端子が1個しかないからilink使えたらと思ったのですが・・・
>>507 デジタルチューナ搭載HDD・DVDレコのi.LINK(TS)を使って
D-VHSのように扱えるのは現行じゃ無いかな(BD-HD100はOKかも)
過去にDVR-920H-Sてのはデジタルチューナ非搭載で
i.LINK(TS)からD-VHSのようにHDDへハイビジョン録画できたけど観て消し専用
DX100のデジタルチューナ→i.LINK(TS)から
D-VHSのようにHDDへハイビジョン録画はI-O DATA Rec-POTシリーズ
操作性はデジタルチューナ搭載HDD・DVDレコに劣る
Rec-POTから更にD-VHSやRec-POTへムーブ可能だが
これも観て消し用かな
しかもDX100のデジタルチューナを使うわけだから
録画中に他の番組を見るにはアナログチューナでアナログ放送か
外部入力のレコーダ等で見なければならないよ
>>508の言ってることはもっともなんだが、それでも俺はDX100使用者には
とりあえずRec-Potを勧めておく。DX100とは相性も良いし。
見て消しで不在時録画なら無問題。大抵の環境の人には勧められる。
>>508 DX100とRec-POTの組み合わせは、地上デジタルを録画しながら
BS/CSデジタルを見たり、BS/CSデジタルを録画しながら
地上デジタルを見ることはできるし、ディスクモード対応の
Rec-POTなら録画中に再生することもできる。
TH-32D50をヤフオクで購入。
SDが液晶ほど極悪にならないで見れるのはいいね。
さて、BSを接続すると、、、映った。
BSアナログとBSデジタルは兼用入力だが、
え、地上アナログとデジタルは入力が分かれてる。
分配器のようなのが必要とは。
まいいか、とりあえずデジタルに接続。あれ、映らない。
アナログに接続すると映るから、信号は間違いなく来ているんだが。
チャンネル設定か?自動チャンネルサーチをポチッ。検出されない。
TH-32D50は地雷だったか。チラシの裏
地デジがUHFってのはなかなか浸透しない罠。
女子アナがデジ穴とかやってるんじゃ何の事だかって感じ。
もうちょっとまともな告知に出来んもんかね。
あの莫大な無駄金も税金なんだろ?
アパートとかだとアンテナまだ立ててないとこ多いよね。
うちも信号はいらなかったんで自前でアンテナ立てたよ。
自作とかのノウハウは無いので1万くらい出費したw
第二東京タワーでさらに税金が。
516 :
511:2006/07/17(月) 02:59:24 ID:Xk2XdRPv0
東京都府中とかその辺。
UHFアンテナ
普通の地上アナログのアンテナと違うンすか?
>>516 それは今までMXや放大がノイズ無しでクリアに映ってたということか?
うーん、現用のがUHFアンテナじゃなかった場合、取り替えるのにいくら掛かりますか?
明日、屋根の上をチェックしてみますが。
ゴーストがちょっと出てましたが。(さほど多くない)
>>511=
>>516=
>>519 悪いが根本的に何も理解してない感じだから話を信用できん。
BSアナは元々映らん。あれはNHK-BSデジタル(SD)の1,2だ。
UHFアンテナはは東京タワー方向を向いてるのか?
他のデジタル受像機では地上デジタル受信できてるのか?
問題点を切り分けできてるのか?そうでなきゃチラ裏に名を借りた
ただの叩きだ。
>>519 それぐらいググれよ・・・。
ttp://www.touryo.com/ とりあえず定番のとこを挙げとく。何も調べないで地雷みたいな
書き方すんなよ。
>BSアナは元々映らん。
BSはBSアンテナから繋いで映ってます。
>UHFアンテナはは東京タワー方向を向いてるのか?
UHFアンテナかどうか、明日確認しようかと。
>他のデジタル受像機では地上デジタル受信できてるのか?
他に地上デジタルは持ってないです。
>>521 自宅なら業者に相談しちゃいなよ。
こんな時間に2chでカキコして煽られて気分悪くなる事も無かろうさ。
523 :
520:2006/07/17(月) 03:50:03 ID:h/I5VA2D0
>>521 >BSはBSアンテナから繋いで映ってます。
?誤解すんな。あんたが32D50でアナログBSだと思ってる画像が
実はデジタルBS-NHKの放送だって話だ。あんまし綺麗じゃないだろ。
やっぱり問題点切り分けできてないな。
BS,V,U混合からBS&U,V混合×2の分波器をちゃんと使ってるのか?
ご近所さんで地上デジタル受信できてるならアンテナの方向とか
状況とか確認してみれ。
今までの話読む限りではプロに頼んだ方が良さそうな感じだが。
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 03:52:23 ID:jUgP2rjH0
感情的になんなや(笑)
そうですね。よく考えてみれば32D50ではアナログBSは見られませんでした。
BSはパラボラアンテナから、地上は屋根のアンテナから来ています。
526 :
520:2006/07/17(月) 04:04:30 ID:h/I5VA2D0
>>525 プロに頼むか、自分でやるならご近所さんからの情報収集とか
屋根確認から始めて一個一個問題を切り分けていきな。
当たり前だがD50は故障してなきゃ地上デジタルは普通に映る。
朝起きてからゆっくりガンガレ
>>524 「何かよくわかんないけど地雷です><」なんて書いてあったから
形式と儀礼に則ってお答えしたまでだ。
内容的には大して叩いてねぇだろ。必要な情報は渡してある。
寝る。
(笑)
外に出て確認したら、どうやらVHFアンテナのようですね。
UHFにする必要があるわけですか。参考になりました。
>>528 <わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/ あと、思い込み癖も直したほうがいいな
>>528は。
>>504 ぶっちゃけ、多少使い込みが多くて外れのHDブラウン管でも、そこらの薄型よりはずっと上では?
初心者こそ、ヤフオクで順繰りに相場程度の入札して手元に来たのを気にしないで見る、でもい
いと思うよ。
例の4機種でプラズマや液晶より下になるほど外れのHDブラウン管なんてあるの?
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 09:33:56 ID:4Y+zfeBF0
>>457 いやいや
HDMIで1920×1080pをDot by dot表示できる家庭用テレビはあるのだが・・・・
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
うちの32HD900のほうが解像度あって綺麗だった
>>532
コピペに食いつくなよ・・・
これもコピペ
>>532 KW-3600HD以外はハイビジョンとは言えない気がするオレが来ましたよ。
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 14:27:52 ID:+J/Y5CRz0
極論言えば
3管以外はハイビジョンと呼べないだろう
9インチ以上な 7インチじゃ駄目
28DX100以外はハイビジョンとは言えない気がする
おれもそう思う
スーパーハイビジョン ばーこ3管 G90
ハイビジョン スーパーファインピッチ管
準ハイビジョン D60 DX100 DZ4
偽ハイビジョン D55 D65 500B
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 15:20:31 ID:Q6A31OTN0
>>541 その機種のアウトレット1台きりがヤマダで56800円で広告出てた。
ちなみに、某地方テレビ局のエアモニに現在その機種使っています。
CRTディスプレイの表示の精細さを表わす指標、ドットピッチについて語られないのは何故?
もうループはいいだろ?
それまでテンプレに入れないとダメか?
ループしないとスレ終了しちゃうよ
548 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 15:35:25 ID:iuh3k0aWO
エロDVDの鑑賞に最適な現在、新品で買えるワイドテレビ(28)をマジで教えて下さい。
エロDVDならワイドである必要ないだろう
エロDVD専用ってワケにもいかんだろう。
ワイドテレビは将来デジチュやデジレコ買った時サイドカットが無くても
正規のアスペクトで見れるというメリットがある。
ダウンコンではあるが純インターレースで見れるので、
I/P変換に伴う動画ボケが無く、そう悪いチョイスでもないと思うよ。
プレステ用に28HR500B買ったんだけど、4:3画面モードにすると、結構歪みや。左右が少し
映らないんで困ってる。
いままでは、ビクターのフラットじゃない28型ワイドテレビの4:3画面モードでゲームしてたん
だけど、こっちの方のは歪みもないし、左右も程良く映ってた。
500Bのは仕様として諦めるしかない?
>>552 話しの分かる人やで。
具体的な機種名を教えてね。
>>555 おいおい、どこ見とんねん!
さっき即レスしたやろ?
荒らしか?
>>554 ソニンのは4:3は左右ひっぱり出すと歪みやすいからな。
やり方は知ってるが歪まずに左右引っ張りだせんから諦めれ。
>>557 レスどうも。
諦めて20型くらいの液晶でも買うわ。
ヤマダの優待セールのハガキ広告で、明らかに15インチ液晶がデジタルハイビジョンTVとなってる。
これをうまく利用出来ないものか・・・
まぁ、例によってPS2用にHDTV買った自分の浅はかさを呪うべしと。
>>560 500BってHDTVだっけ?なんちゃってHDTVじゃないの?
画質的にはまあまあだけど。
>>549氏が薦めてくれたテレビは、近所の電気屋数件問い合わせたけど売ってねえorz残念。
ソニーのDX650かDA55なら新品在庫あると...
で、どっちがだが、どっちがええの?エロい人
因みに誰か知らんがさっきの荒らしの人って知らんで。
現在TH32-FP30とデジチューナーの組み合わせで
まだまだ現役で使ってますが
こいつがダメになる頃ブラウン管市場はどうなっているんだろ?
やっぱり液晶とかしか選択肢なくなってるんだろーか
いまでもそうじゃん
>>563 将来的にチューナーで地デジに使用したければD4まで付いているDX650
DA55はD1しかないから今安く済ませたいならそっちで
Sonyにこだわらないなら28D65でいいんじゃないの
これならまだ買えるでしょ
>>567 ソニンの夏カタログには500B載ってはいるんだけどな。
ヤマモリ、そんな金額じゃ展示品しか落札できねーぞ・・・(/ω\*)
>>554 そもそも28HR500Bに「4:3画面モード」なるモードは無いよ
ノーマルモードで歪みが出るならHD放送でも出てそうだが
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 04:55:37 ID:BW4xhSzU0
ボケてるようじゃHDとは言えないなぁ
>>573 5つあるモードの中で、ノーマルモードは4:3をオリジナルのまま拡大せずに
表示するモードで任意で選択できるよ。左右は切れることなく黒淵になる。
他社製にもふつうに付いてるとおもうけど
>>575 レスthx
ジャストズームが無いってことか。
長時間見たら焼付きがありそうな。
>>576 ジャストズームといわれてもわからん
画面の左右に合わせて拡大するズームならある
そういう意味じゃないんじゃまいか?
サービスでいじくって、マスク部分を引っ張り出すってことだろ?
つまりオーバースキャンしてるのを
アンダースキャンさせるという事では?
基本的にアンダースキャンは歪む。(調整で何とかできる場合はあるが)
故にオーバースキャンさせて歪みを目立たなくさせてる。
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
スーパーファインピッチFDトリニトロン管をを固定画素の解像度で表して
1366×768だと仮定すると
精細度は
36型で約43ppi
32型で約48ppi
28型で約56ppi
>>572,579
なぜに今日は2回も・・・?
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>580 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
スーパーハイビジョン ばーこ3管 G90
ハイビジョン スーパーファインピッチ管
準ハイビジョン D60 DX100 DZ4
偽ハイビジョン D55 D65 500B
>>580 リニアパーセンテージはアフォ理論だが36型はブラウン管限界サイズで無理してるのでやはりだめぽ。
さっきオハスタでスタジオで使ってるモニターがソニーのSFPブラウン管だった
SFP(笑)
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 09:40:02 ID:97HntGOj0
[5256325] 9回点滅キターーーーーーー 返信数(1)
お気に入りクチコミに追加(0人)
テレビ (SONY) KD-32HD900 (32) についての情報
oi77さん 2006年7月15日 14:44
ついに、来ましたがな、一部で有名なスタンバイランプ9回点滅w
どうも、ICチップ MCZ3001DB の不良みたいなんだけど
無料修理なんないかな、つーか リコール届けだせよ ソニーさん
フジの27時間テレビ今年も楽しみにしてたのにーーーーー
[5256697] ♪ぱふっ♪さん 2006年7月15日 18:12
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
まぁ、煙が出るとか、人が死ぬとかしないとリコールは出さないんじゃね?
ヤマモリを応援するスレ
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 10:34:35 ID:52Ts+o6p0
いうも思うんだが、ブラウン管で画質調整は同じで
D端子接続のDVDは比較的色が濃く、地アナはやたら色薄く見えるんだが。
DVD側をD端子からコンポジットに変えると色が薄くなる。
これってようするに接続端子で色の濃さが変動してるだけだよな?
>ID:8V/4vsuz0
貴様の理論だと
マスターモニターが一番現実に近いらしいな。
だが俺はそのマスターモニターとやらの映像を
見たことがあるが、はっきりいって現実とは全く
違っていたけどな。
東芝の36D4000を使って居るんだが……
最近、BSデジ、CS110の番組表が無いんだよ。
BS/CS110で番組表が流れていない、なんてこたぁ無いですよね?
番組表を出しても「放送はありません」。チャネルを切り換えても番組名が出ない。
ついでに、地上デジタルが受信できなくなり、同じく番組表が表示されない。(これは、中継局の問題かも知れない)
デジタル全滅かと思ったんだが、BS/CS共に受信でき、dボタンも機能する。
本格的に逝ったかなぁ。
たまに、勝手にTV本体の電源が切れたりしてたし……東芝のWebからのサポートフォームは1年以上メンテ中だし。
電話しかないか……
500Bの横切れってのは、他社製のブラウン管TVに比べて、映像が映らない部分があるって
ことだ。
500Bのワイドズームは多少横伸びしてるような気がする・・・。
つーか、4:3ノーマル自体が微妙に横に圧縮してるのか?
同サイズのバブル期のビクターのテレビと見比べて気付いたんだが。
あと、ホントに赤色が朱色だなw
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 15:02:33 ID:FrCVgdBN0
スーパーファインピッチとそうじゃないのとでどれくらい画質が違うんですか?
やっぱりスーパーファインピッチが最高の画質なんですか?
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 15:09:28 ID:LHD4GMbe0
最高の画質を極めるのなら「ハイパーファインピッチ」しかない。
あ、あの幻の・・・・・・・・ 1億台に1台の確立でしか出てこないから宝くじ当てるより難しい
裏マーケットじゃ、信じられないような値段ついてるし
いくら高精細ブラウン管が出ようが、ボケている時点でイラネ
お前の頭の中身以上にボケてないよ
たとえSFPでも、D端子入力じゃ意味ないし。
>>597 HDMIで入力したってどのみちD/A変換噛ますんだが。
何を使うと意味が有るのかね?
いずれ、D端子では、コピーガードの関係で信号を流さないようになるからか?
画質的に言えばD端子で問題ないのだが。
>>599 今度はHD(1080i,720P)でもマクロビジョンかかるようにするらしいぞ これで接続して弊害出たら
メーカーはちゃんと責任取ってくれるんだろうなぁ
もういい加減にして欲しいぜ
>>600 レコーダなりプレイヤーの返品くらいは受け付けてくれるだろ。
希望的観測?
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 16:45:20 ID:RUZzeShD0
HDMIでDA変換すんのはブラウン管だからだろ?
>>602 購入した機器が使えないなら返品可能だろ。
泣き寝入りするのは買った奴の勝手だが、
普通はそれくらいの折衝力はあるだろ。
いや、最近○万円のHDMIケーブル買ったからさ・・・・・
>>605 CDのふちを緑色に塗っちゃうタイプの人とみた。
500B使えないんで、40型のブラビアX買ってしまった・・・。
ほぅ、
まあデバイスとD/Aは関係ないけどね。
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 16:58:49 ID:4pv3zP3o0
つうか36型のSFPはボケてないし、コーティングされて無いからめちゃ引き締まってるよww
以前にもdx850はまったくぼけてねーって報告あっただろwww
持ってないのに出鱈目言うなよw
>>612 表示デバイスが何か と それによってD/Aされるか は関係ない
>>604 レガシーデバイスのサポートは打ち切られる運命にある。パソコンの世界では当たり前
>>616 >まあ〜けどね。
(そうだとしても、いずれにしろ〜だけどね)
木=HDMIの有無、表示デバイスによるD/Aの如何
森=ようは
>>603は間違いという主意
といったところか
>>622 >木=HDMIの有無、表示デバイスによるD/Aの如何
>森=ようは
>>603は間違いという主意
両方込みで 木 だろうね。
HDMI1.3って実はいらない規格なんだよなあ。
カメラはその色域で撮れないので広い色域では逆に色が変になるし、
48bitとかいらないし意味ないし。
無限諧調のCRT。
HDMI1.3が意味あるのは音声についてのみだな。
映像では当分ないほうがむしろよいくらいだ。
あんなんで消費者に高級TVの買い替え迫るきまんまんで嫌になるぜ。
>>623 いやいや、
>>603に対するレスであることを考慮していない。
「CRTとは何ぞや」という観点から個々の技術論は枝葉、と言いたいのかもしれないが、
普通に
>>603に、「それは〜だよ」と言ったのであって、いきなり範囲を広げて、
あたかも相手の言っていることは矮小で取るに足らないと見せかけるのは
あまり感心できない手法。
>>625 >>603に書いてある「ブラウン管」をデバイスに矮小化して
解釈するは「木を見て森を見ず」でしょ。
ブラウン管って、D/A変換しないで表示できんの?
>>627 ブラウン管はデバイスだと思うが?違うの?
>>629 このスレで「ブラウン管」って言ったら
「ブラウン管TV」って解釈するのが普通だと思うよ。
そうだとしても(「ブラウン管TVだからD/Aするんだ?」としても)、
それに対するレスとして、「ブラウン管TVだからD/Aするわけではない」となり、
いずれにしろ、レス内容には変わりがないのだが。
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 18:46:15 ID:h47eIGaB0
>>613 >「ブラウン管TVだからD/Aするわけではない」
それはタダの言葉遊びだよ。
やっぱり「木を見て森を見ず」じゃない。
「それじゃダメ それでもダメ」とダメダメ言うだけなら誰でもできるわけで、
「なぜダメなのか」「ここがこうだから」「本来的には、このように解釈し、このように返すべき」
と理由付け、こうすべき具体例を示してこそ、真っ当な意見になると思う。
なので、「こう返すべき」という例を示してね。
>>624 自身で書いてるように音声で必要な規格じゃん。
次世代DVD用にTureHDだのDD+だの新規格作っといて、
接続規格も対応アンプも遅れすぎて、
現状、プレイヤーデコードからアナログ6本で出すしか方法が無いなんて
かなり深刻な捩れ状態だぞ。
>>633 「こう返すべき」ってのは、私はアナタじゃないから知らないけど、
↓みたいな流れで
>>631は「木を見て森を見ず」でしょって事。
598 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2006/07/18(火) 16:33:19 ID:6HXVV87O0
>>597 HDMIで入力したってどのみちD/A変換噛ますんだが。
何を使うと意味が有るのかね?
603 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2006/07/18(火) 16:45:20 ID:RUZzeShD0
HDMIでDA変換すんのはブラウン管だからだろ?
HDMIで入力したってどのみちD/A変換噛ますんだが。
↓
HDMIでDA変換すんのはブラウン管だからだろ?
↓
HDMIでDA変換すんのはブラウン管だけじゃないよ(「ブラウン管TVだからD/Aするわけではない」)
普通の会話じゃん。
>>635 あなたの返し方は「木を見て森を見ずだ」というのは、
本来は「こうすべき」ということが頭にあった上で、それとは違っていたから
「それは違う」と言ったわけでしょ?
「森」のイメージがないのに、「森ではなく木」とは言えないと思う。
「俺の頭の中の森を言え」と言っているのではないということ。
>>637 そりゃそうだ。
ブラウン管TVの話がブラウン管に変わってるのを言いたかった
んだが、それが通用するのは
>>630までだね。
>>631に対する
>>632は、たまたま内容が変わらなかった
だけでしょ、としかいえないね。
よく分からないんだが、「ブラウン管TV」と「ブラウン管」と書くかで、
そこまで大きな解釈の違いが出るのか分からない。
解釈に決定的な違いが出るから「木を見て森を見ず」なんて、
全否定の言葉が出たと思われるが、こちらとしてはそう思わなかったからこそ
特に区別せずに「ブラウン管」と言ったわけだ。
>表示デバイスが何か と それによってD/Aされるか は関係ない
と書いたわけだが、
これは読めば「TVの表示デバイスが何か〜」という意味だと理解できると思う。
つまり、元からTVのことを言っているわけなんだが。
俺にはh47eIGaB0が凄まじく見苦しい言葉遊びをしてるようにしか
見えんがどうよ?
609の指摘が不味かったね。
610の見当違いなツッコミが出た
時点で丁寧に正すべきだった。
液晶やプラにも、D/A変換するものがあるの?
しないものなんてありうるのか?
わかりません><;
そうなんだ。俺、液晶やプラにHDMI接続した場合は、最後まで
デジタル情報のままなんだと思ってた。教えてくれてありがと。
ちゅーか人の目で見える時点でアナログだから もう千差万別で劣化してるんで
>>642 液晶パネル(ブラウン管なら受像管)はアナログ電圧で駆動するから絶対にD/A変換はする。
最後、というのをどこで区切るかだが、まあ処理回路を通り終わってパネル(受像管)の直前を
最後としたところで、そこまでDACを通さずにいく事が可能なのはブラウン管でも固定画素テレビ
でも変わらんし。
まあ実際に終日デジタル処理をやってるブラウン管はソニー製HDMI
付きの奴ぐらいだろうけどな。
考えてみれば、ilink付のTVならば結構あるか?
(ilinkとHDMIの違いは認証信号などで、画質に関しては同等とされている)
i-link付は結構ある
>>650 用途が全くの別物
i.LINK(TS)は圧縮映像
HDMIはベースバンド
i.LinkとHDMIじゃ仕組みと用途が全然違うぞ。
i.Linkはデコード前のMPEG-2データを送るのに使い、
HDMIはデコード後の画像データを送るのに使う。
どっちでデコードするかの違いで、デコーダーの性能がプレーヤーとTVで同等だとすると、
画質は同等という話になるわけだね。
(仕組みまで覚えていなかった。なんやかんやでほぼ同等とだけ覚えていた)
>>650 iLinkとHDMIは全然別物。画質を比較すること自体ナンセンス。
ナンセンスではないでしょ?
プレーヤーでデコードしてから送るのか、生データを送ってTVでデコードするかの違いだから、
デコーダーの性能が同等ならば、画質は同等になるんだから。
実はそう言ってもあまり変わらないという事実
>>659 用途が違いすぎ
比較するもんじゃないって事
i.LINK(TS)
デジタル放送を録画再生
HDMI
DVDやHD DVDやBDのプレーヤ→HDMI出力
デジタルチューナ内蔵レコ等→HDMI出力
D-VHS機器→i.LINK(TS)→デコーダ→HDMI出力
俺はD-VHS持ってないんだけど、出力はilinkできたっけ?
たしかHDMIは無かった記憶はあるが。
>>661 D-VHS機器は
i.LINK出力→外部デコードもできるし
HM-DHX2ならばHM-DHX2単体でMPEGデコードしてHDMI出力可能
大体HDMIはユーザの事なんか屁とも思ってない利権団体が『俺の儲けの種を勝手に弄るんじゃねーよ糞餓鬼度どもが!』
という理由で作られた利権保護規格だからな
音がI-linkより劣るのは周知の事実 絵だってようやく1.3でまともになったがその前は実は数百万色して出ていなかったいう糞端子
HDMI、HDMI言ってる馬鹿は騙されてる事にいい加減に気づけちゅーの
SFPがボケてみえル理由は電子ビームの強度とコーティングだが
36型はVMOFFにしない限りダイナミックでも輝度は28型に比べて低いしボケ皆無。
28型はやたらビームが強い上に手抜きだからボケているのだろう。
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 06:29:58 ID:R1yViblq0
HDMIはフルデジタルで転送されるからメリットなだけだろ。
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 07:55:25 ID:mNRHnBZN0
>>665 んだな。ケーブルを数十mとか引き回す変わり者もいる事はいるからな。
デジタルなら損失は最小限だし、そこそこの品質さえあれば差は無い。
ケーブル厨の存在意義を打ち崩す為の規格だw
デジタルはデジタルで、再び新たな波紋を呼ぶだけ。
ピュアAUのジッター問題見てりゃ、見当つくでしょ。D/Aコンバーターに突入させるまでの
デジタル波形の質が悪かったり、ケーブルが振動したりすると綺麗なデジタル波形で静的
状態で作動するよう設計された回路が、電流と磁界の関係で理想的な振る舞いをしなくて
画質・温室が劣化するとか、そんな話がどうせ出てくる。
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 10:34:59 ID:D6+irk0O0
質問だが
生産終了のブラウン管のチャンネルが壊れたor無くした
でチャンネルを新たに買うことってできるのか?
>>670 生産終了後7,8年くらいはメーカに補修部品の保持義務がある。
メーカによってはそれ以上持ってる。
ちょっとまて
チ ャ ン ネ ル ?
リモコンだと思われ
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 11:23:47 ID:j1UHVad/0
>>672 それよりも自分の事なのに、壊れたのか
無くしたのか判らんほうが問題だw
うん、ちょっと状況が想像つかないな。
壊れたor無くした
"or"ってなんだよw
中古か
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 11:32:50 ID:DN3nursK0
ブラウン管は中古でも全然問題ない。
民生用は3万時間以上持つ。
安かったが、管表面に傷がついていた。離れて見れば分からないが。
ガラコワイパーとか吹いたら埋まるかな?
うp
つうかSEDさえ出ればブラウン管の存在意義がなくなるよな。
ブラウン管の苦手とされていたフォーカス、大画面、薄型。
これらすべてが実現してるわけだ。
コストパフォーマンスは下がると思う。
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 12:24:36 ID:HJ0KtPeH0
このスレ読んで近所の量販店行ってみたら
32DX100の店頭在庫を発見したんで
5年保障の9万円で確保したよ。
展示品だから安いか高いかわからんが、
満足することにする
>>680 インタレースを固定画素として表示するSEDでブラウン管の存在意義が
無くなるとは思えないんだが?
無くなるのは液プラの方だね
SEDなんてもう5年くらいだすだすいいながら出してないじゃん。
出す出す詐欺の株主対策じゃん。
すまん。北米版??のSFPてHDMI付いているんだっけ??
で、その36型をマジで買おうと思ってるのだが、機種名教えてくれんかね。
金は別にいくらでもあるから人柱は構わん。レポもするが・・・・。
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 14:19:48 ID:QQQBUJnj0
スーパーハイビジョン ばーこ3管 G90
ハイビジョン スーパーファインピッチ管
準ハイビジョン D60 DX100 DZ4
偽ハイビジョン D55 D65 500B
>>686 ・34inch[日本では36inch]:SONY KD-34XS955(N)
・30inch[日本では32inch]:SONY KD-30XS955
もう在庫無いだろうが、
・34inch[日本では36inch]:SONY KD-34XBR-960(N) 最高級品?
Nの意味については忘れた。無くても通じる。
過去にヤフオクでKD-30XS955を\345,678で出品してた人間がいた。
(ボリ過ぎとの声多い。航空便とか使ってた模様)
過去にこのスレでKD-30XS955を輸入しようと画策してた人によると
15万円〜20万円程度で見積できるとの事。
個人輸入、輸入代行、COSTCOorカルフール依頼等の策が有る模様。
現地へ行くor知り合いに手配頼むが安心感有り。
電圧が違うので一応昇圧トランスがあると「安心」
挑戦するなら応援するよ。もっと情報欲しければ言ってみて。
36HR500を箱○用に買った俺って勝ち組?
勝ち組です
勝ち組の語源「負けているのに、いや勝っていると主張している人」
日本のソニのサポセンで北米版の製品について質問受け付けてくれんのかな?
SFPじゃない物をわざわざ輸入する人はただの馬鹿としかおもえんがなぁ。。
XBR960はFD
XS955はSFPだが、時間経ちすぎてるからもう無いかもね。
前の人の時にも在庫殆ど無かったみたいだから。
もといXBR970がFDダタヨw
960はSFPね。
>>686 それこそまとめてやるか、
ソニーが注文販売でもやって株上げるべきなんだがw
>>689 34XS-955→22〜23万
34XBR960→27〜28万(infinity.comだともっと安く上がる?)
ぐらいかな?
amazon.comの反響見ると、34XBR960がお勧めか?
カルフールはダメ、costcoが各自店舗逝ってリクエストボックスに入れる→反響次第?
34XBR960の部品を取り寄せてクオリアを作ったという
あらら、34もSFPじゃないのか。
34XS955はSFPだろ??
前に出た接写では明らかにSFPだな
TOSHIBAも北米版HDブラウン管TVあるみたいだが、輸入だとソニーが優勢なの?
結構好きかも
ブラウン管なんてデザイン気にしてたら買えんw
>>689の機種は全てSFP管だよ。よく調べてから突っ込むように。
>>708 デザインはHR500そのままだよ。写真は縦に伸びてるが中身が北米仕様なだけなので
デザインは日本のHR500と同じ。HR500も傍目からダサいというなら同意だが。
実際使ってる分にはあまりダサいと感じないのがHR500デザインの不思議さ。
>>707 せっかくだからSFP仕様を買ってしまえと。BB管は国内でもギリギリ手に入るかもしれんし。
なんだBB姦って?
個人輸入か。手数料払うから、便乗させてほすぃのぅ…
>>560 まあバイオ4とソウルキャリバーVで我慢しる
>個人輸入
前に購入断念した者ですが
その時色々調べたので、参考がてらリスク的なことをかいときますよ。
・国内ソニンでは修理受付不可(問い合わせ済み)
・要部品交換のスタンバイ点灯の事例が結構ある(500でも起きてるのが殆どですが。)
・西日本(100V60Hz)、東日本(100V50Hz)の周波数問題。
(画面のちらつきについて問い合わせました。問題ないといわれてますが、全く問題無しとも言い切れないそうです。)
因みに米は120V60Hz固定。
・この先、外部機器のHDMIの仕様がどうなっていくか不安定で使用上の不安あり。
これは向こうの方のBBSでもよく書かれてる。
・WEBページで在庫残ってるからといって買える訳ではなかったw
安目なのは殆ど品切れ。あと店舗に癖があるところがあるらしく
店選びが重要かと。
下手すると物がないのに受付しちゃうところもあったり
故障したまま配送しちゃう所もあったりと、かなりのギャンブル性がw
自分はHDMI目的でもなかったので、そそくさと購入取りやめちゃいましたが、
もし実行するのであれば十分調べたほうがいいすよ。
717 :
701:2006/07/20(木) 09:34:59 ID:OCendEq30
個人輸入じゃなくて、輸入代行(海外に会社組織みたいなもの?があって、購入先さえ指定すればその先の交渉、
つまり海外発送してくれない商品について代行輸入)のこと(値段)です
ヤオフクの保障付いてます!とかにしてもイマイチ保障の規定が明確でないし、
>>716みたいなのは種々通販に伴う
一般的なリストとも取れなくは無いと思う。
とにもかくにも、展示品とか半端な保障規定とか調製品と思しき中途半端な商品を追い求めるぐらいなら、
いっその事HDMI付きの新品大枚はたいてというか大枚はたくなんて感覚がなく遊びで購入出来るぐらいのひとが
向いている方策かと。
ただ、今まで個人輸入限定においては、電子部品関係においては特段問題なく、え○関係はちょっと1枚発送してくるのが
少なかったぞと(→それについても購入先と段取りに問題があってある意味納得ずく)w
ハイビジョンブラウン管目的で
アメリカに住めばOK。
おまえダ・ヴィンチ超えたぞ!
世の中には
「SFPが無いならBVM買えばいいじゃない」とか言い出す人間もいるからなぁ・・・。
処刑したくなる。
PCの電源が普通に使えるのにトランスなんていらね。
100V⇔115V切り替えスイッチついてねーか?
スイッチあるとしても、内部のトランス付近に設置とかあるからなぁ。
>>717 ああ、知ってる人は知ってるけど俺は代行でやってたのよw
色々とアドバイスもらった結果がそれ。
で、確かにおれもそんな感じだった>遊び
その遊びには、16万まで出すという己の決め事があったので
それオーバーしたので辞めたというわけ。
20万くらい出せる人なら、結構見つかるんじゃないかな。
>>721 だから「安心」とか「因みに」って書いてあるだろ。
恐らく問題無く動くが電圧が違ってるのは事実。
原価が1300+260(送料)?=1560?→19まんぐらいなのに、16万で済むか?あふぉか?とw
北海道→沖縄までカバーするのと違って、その10倍の距離をカバーするみたいだから、元々の送料が異常に高いんでないかと。
○面積的に25〜26倍だから5倍〜6倍? 直線距離じゃないからまあそれ以上にはなる?
まぁ今の相場ではそうでしょうが当時は安かったのよ。
800ドルくらいで出たたもんだからね。
そこに送料が500ドルだったのですよ。
故に動こうとした。それだけのお話。
誰がどう思おうとかまわないですがw
あとは円相場か。
1ドル110円割ってたんでお安かったのよw
因みに、当時の見積もり相談では
本体800
第一送料200(ショップから代行)
第二送料350(代行から自宅)
手数料150
=1500ドル
これならいけるかな?と思ってやってたわけなのであります。
ですが、本体で800くらいのが壊滅で1200ドルくらいの物ならあるとの事だったので
予算オーバー=諦め
と、こうなったわけです。
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 18:23:04 ID:x93fZbtb0
とりあえず色々と見回ったが
SD管もHD管もピッチが一番細かいのはソニーだな。
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
【キーワード抽出】
対象スレ: ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part58
キーワード: 36HR500以外は
348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 22:10:01 ID:+rRGvxGe0
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 09:51:27 ID:thyD83TL0
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 07:23:11 ID:+dbmhRg70
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 06:46:32 ID:ASR1q6A50
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 14:57:04 ID:ASR1q6A50
つーかブラウン管の癖に残像が出るの何とかして欲しい
それでも36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がするが
489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 14:58:24 ID:6SygGYaj0
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 13:14:21 ID:jNoAxbWi0
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 04:44:58 ID:XAKW/M0W0
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 07:20:18 ID:XAKW/M0W0
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 14:18:09 ID:yd8/SbO40
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/07/20(木) 18:24:37 ID:8Qqp7bcP0
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
抽出レス数:11
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 19:07:23 ID:73qjI0Fd0
結局どれも一長一短だからな。
BVMだってフォーカス、解像度は最強だが
地味すぎて画面が暗くて鑑賞には向いていないというデメリットがある。
完全無欠のテレビなど存在しない。
トレードオフになる要素を長短というモノサシで計るからおかしくなる。
家庭用TVで求められるもの何か?
放送局用モニターとして求められる物は何か?
スリットを細かくして超高精細な画質を求めれば画面は暗くなるし
明るい画面を求めれば逆にスリットを大きくしなければならない。
使用する環境・用途・目的・予算に合わせ、
自分にあった製品を選べば済むことだ。
ブラウン管は、くっきりハッキリ明るく、でないとダメだな。
プラズマ、リアプロは論外
人によって一長一短ってことだな
残像と発色が不自然な液晶が俺は駄目
やまもり が勝負にでたぞ
BVMの画質最強の座はビクターのLCOSのフルHDリアプロに奪われました。
本当にありがとうございました。
ヤマモリヽ(`д´)ノガンバレ
ヤマモリヽ(`д´)ノガンバレ
ヤマモリヽ(`д´)ノガンバレ
ヤマモリヽ(`д´)ノガンバレ
ヤマモリヽ(`д´)ノガンバレ
ヤマモリヽ(`д´)ノガンバレ
ヤマモリヽ(`д´)ノガンバレ
ヤマモリヽ(`д´)ノガンバレ
ヤマモリヽ(`д´)ノガンバレ
ヤマモリヽ(`д´)ノガンバレ
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:37:48 ID:k4ZXqMvc0
ビクターのLCOSのフルHDリアプロの画質最強の座は28HR500Bに奪われました。
本当にありがとうございました。
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:54:33 ID:aa6bgIcz0
スレタイに従い、せめてブラウン管に絞って語ろう。
少しすれ違いですが、現在92年製の4:3ブラウン管テレビを使用しているのですが
14年経てばやっぱり現在のブラウン管に比べて、画質は汚いのは当たり前ですか?
特にTBSなどの番組はノイズとか酷いです。アンテナとかの原因もあると思うけど
マンションな訳だし、テレビにも原因ありますか?
ハイビジョンブラウン管に乗り換えようかな?10月1日から地デジ開始なもんで
アナログ放送は周囲の環境の変化で悪化する場合もある。
鉄塔が建ったり近所で無線が蔓延したりとね。
ハイビジョン管はそろそろ乗り換えるのも難しいかもしれないが
ある程度以上のTVはGR付いてるんでアナログもマシになる可能性もあったり。
あとSFP管はそこそこ寿命はあるのかもしれん。
俺のHR500製造03年なのにまだ目に見えるほどの劣化がない。
同じ頃のモニタのFDトリニトロン管は絶望できるほど早逝したというのに。
それはPC用のFDトリニトロンモニタの事?
あれはブラウン管自体の寿命じゃなくて、調整機構の付け忘れだよ。下手すると5000時間
くらいで白浮きするでしょ。
36HR500の映像は下手に設定をいじらず「ホーム」で視聴するのが一番綺麗だと思った
というかナチュラルというか自然というか
>>747 PC用FDトリニトロンは特別。オク出品を眺めてるだけでも異常を見て取れるし。
比較対象にしちゃ駄目だよ。
ダイアモンドトロンNFや円柱形トリニトロンPC用CRTは特に寿命短くはない。
理屈から言えばトリニトロンはシャドウマスク(スロット方式)よりは寿命が短い。
しかし統計結果がどこかに示されてる訳でもない。個体差、環境差が大きい。
つまり個体差を言い訳にした妄想な訳だな
PCモニタは地味だからなぁ
というのはガセビア
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
ゲーム用途だと画質いかがでつか?>36HR500
>>756 初めて見たけど、
「ゲーム静止画面での比較」
を見るとHR500をボケてると言う人の気持ちがわかったよ。
自宅で見てる分にはボケてるなんて全然思わないのにな。
テレビ画面に結構指紋が目立つのだが
みんなはどうやって掃除してる?
乾いてるタオルとかで拭いても大丈夫なのかな?
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 16:25:04 ID:UqAIEZiY0
実際SFPのボケは非ボケ管と比較しないと分らんがな。
DX650の後HR500買ったが、最初は前者に比べて
明らかにノイズ感(ボケ感)があった。
760 :
756:2006/07/21(金) 16:59:15 ID:nSqeboDr0
>>757 「ボケ」ってはっきり書いてしまうとまたいろんなのが湧き出すから
「全く傾向が違う」としておこう。正直別物なんだよね。
使ってる人間としては綺麗で満足してるから何言われても平気なんだが
煽りと過剰反応するのがいるから面白いぐらいにスレが荒れるんだよな。
本当に面白いけど。
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 18:00:22 ID:Pipx12Wh0
まあ確かにボケボケ厨もうざいが
トレードオフなのにも関わらず「SFPが最高であり
最高画質のテレビである」みたいな言を一般論のように主張するキチガイも同じくらいうざいけどな。
まあ、これを信者とアンチと呼ぶわけだが。
SFPがトレードオフで失う要素は具体的に何?
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 19:23:29 ID:YQmYtBEJ0
大きさ&重さ
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 19:38:24 ID:TuK2HSXc0
ハウルも超額縁なんかなぁ…
。
>>764 ハウルを楽しみに待っている中年親父キモッ
ウチは4:3の29DX650だ。糞日テレ!
ハイビジョンなんぞ日テレにゃあ早いんじゃヴォケ!
日テレが悪いんじゃなくてハイビジョン放送させないジブリ糞なだけですよ。
日テレに抗議入れろ。こんなクソ作品をクソ額縁にしやがって。
無能がコネと図々しさだけで居座ってる鈴木も癌だ。
木村の声が違和感バリバリ凄かった>ハウル
そっか?
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 02:57:37 ID:jNg7XM4Y0
>>759 >DX650の後HR500買ったが
それぞれ何型ですか?
>>758 普通はブラウン管に触る事なんて無いと思うけど、子供がいるのかな?
掃除はガラスマジックリンとかでOK
でも水滴の跡が残るから、から拭きもちゃんとしないとだめ
から拭きはめがね拭きみたいな質の良い毛が付いたりしない奴がベスト
いろんな角度から見て拭き残しが無いようにぴっかぴかにすべし
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 06:49:36 ID:imAMbjhu0
>>758 乾いたままでという行動はとった事がない。
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 09:56:49 ID:Wxl73Diy0
>>769 普通に下手糞だったよな。
声優がどれだけ上手いのか実感できるくらいに。
>>772 表面にコーティングしてあるブラウン管に
薬品使ったらまずいような。
コーティングしてないやつなら気にせずガシガシいけ。
>>769 当時11歳の神木くんの方が遥かに上手いんだから笑えた。
いかにもHR500を所有していないって分かる頓珍漢なレスだな
ん?
画質に拘りブラウン管スレまで来てる人間がデフォで視聴とか、釣りかアフォ
としか思えないのだが・・・・。
781 :
749:2006/07/22(土) 11:37:55 ID:iC1nqcAj0
ん?
確かにそう言ったが、完全に無調整かと言うとサービスモードでちょっと画質関連のパラメーター弄くってたので(brightnessあたり)
その効果がホームにも影響出てるのかもしれん だから見た目はデフォのホームより高画質な感じ。
俺も画質に拘るからとことんAVプロで好みの画質にしてきたわけだが、クッキリハッキリすぎて逆にゲームとかしてるとジャギーな画質になり高画質の定義というものよくわからなくなったんだよ
で、最終的に素人向けのホームにしたら割と理想な画質だったのでそれに落ち着いたというわけだ
俺っていままで何してたんだろうw
所有者の画質の好みが「ホーム」に近いというだけの話。
>>778や
>>780は何が言いたいんだか。
買ったときのまま「ダイナミック」デフォ設定とかだったら
画質の話はできないけどな。
ダイナミックだって好みの問題
ダイナミック(デフォ)は万人向けモード。
その為、テレビ映像を想定して全体的に派手で人間の肌の色を綺麗にしている。
ハイビジョンブラウン管は3〜4年も使っていると輝度やコントラストが落ちて
甘い画質になるが再調整すると、まだまだきれいな画質に驚く。
786 :
782:2006/07/22(土) 12:25:29 ID:Igbj921W0
>>783-784 誤解したの?買ったままで何もしてない って意味だよ。
ダイナミック好みの人にしたって明るさ程度は弄る。
そうでないと自分好みのダイナミック画質にはならんから。
買ったまま弄らない人は自分の好みすら分かってないという事。
何だこのキチガイ
788 :
749:2006/07/22(土) 12:27:15 ID:iC1nqcAj0
普通はクッキリハッキリ=高画質なん?
ならホームは・・・低画質という位置づけか
AVプロで好みの画質にしたのにはっきりくっきりってバカじゃないの?
そんなもの人間目の絞りによるだろう。
多くに消費者はそのままデフォ設定で弄らず見てるよ。
791 :
749:2006/07/22(土) 12:35:55 ID:iC1nqcAj0
要はAVプロで画質を追求しすぎるとジャギーな画質になって高画質はいいが全体的に見にくくなる
それが耐えれないからホームにして見てるというわけだ。
確かにちょっとぼやけた画にはなるが、ゲームだと明るさ設定でおいしい画になる
>AVプロで画質を追求しすぎるとジャギーな画質になって高画質はいいが全体的に見にくくなる
何このバカ表現(wwwww
794 :
749:2006/07/22(土) 12:42:15 ID:iC1nqcAj0
と思ったんだが、やはりクッキリハッキリ設定出来るAVプロがいいので設定をし直したところ
AVプロのほうが高画質だということに気づいた
でも、ゲームだとやはり微妙 いろいろ弄くってるんだがなかなか好みの画質にできん
AVプロにすると暗かった。
リビングを真っ暗にしてみるなら丁度いいんだが。
>>794 白人とアジア人、部屋照明の明暗、SDとHD、内蔵と外部入力、ビデオとフィルム、映画とバラエティ
それぞれちょうど良いところは違うと思うね
厳密に調整しようとしても、どっかで妥協しないといけない
複数の調整値を部屋照明やソースによりメモリーで切り替えるか、落としどころを考え一つでいくか
>>796 デフォで使ってんのか?
AVプロなんてのは弄るためのモードだぞw
ダイナミックはなしにならないよw
諧調がものすごくつぶれてるし、黒も白も輪郭強調もガンガンかけてる。
べったりこてこてギラギララーメンみたいな感じ。
モードで派手さを下げて、調整で派手さを上げて、差し引きゼロ、か…
でもコントラスト感はあるがな。
なんでゼロになるのさ
VMとかファインとか色温度とか自由に出来るでしょうが。
803 :
749:2006/07/22(土) 15:57:27 ID:145ZhsG90
個人的にガンマは低いにしたほうが見やすい画にはなるね
ワロた
なるほど。
発色は気になるが画質にはあまり拘ってない人がいるというのがよく分かった。
画質=発色を内包
>>749が「画質」と雑把な表現するからおかしくなるw
>>796 AVプロってことはソニー製だな。
トリニトロン管なんて皆そんなもんだよ。 発色の鮮やかさ、明るさが足りない。
ブラウン管以外に例えるなら、プラズマや液晶(VA)みたいなもんだな。
調整で追いつけようとダイナミックにしたり、コントラスト上げたりすると、他がおかしくなる。
で、仕方なく他メーカーよりも暗い画面で妥協して見るわけだ。
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
ボケボケではハイビジョンとは言えない気がする
おもいっきり釣られてるな
スーパーハイビジョン ばーこ3管 G90
ハイビジョン スーパーファインピッチ管
準ハイビジョン D60 DX100 DZ4
偽ハイビジョン D55 D65 500B
否定的な意見をかますやつは現物を持っていない厨房というのが、このスレの法則
さらにその厨房は、否定的意見を裏付ける肯定的な証拠を、一切出せないのが特徴
その行動理由は不明だが脳味噌のシワが少ないという点は一致している
優劣を決めたがるのも厨
東芝の32ZP55なんだけどハードオフで売ったらいくらで
売れるかな
2000円
持ち出しだよ
そのあと49800円で売られている悪寒
(゚听)
>>820 無いよ
デジチューもついてないブラウン管はごみ同然
そんなくくりはないw
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 01:07:05 ID:4FZaYAkr0
ハイビジョンと言う意味では
フルHD表示できるディスプレイが一番ハイビジョンなんだけどな。
意味不明。どっかの馬鹿コピペ?
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 03:07:14 ID:jVWbGSog0
このスレは絹男で成り立ってるからなあwwwwwwww
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 07:48:18 ID:ijxqurNbO
おい!ビクターのサービスマン○○よ
部品が入り次第、直ぐにって何時修理にくるのさあ
一ヶ月も放置しやがって...
もしかしたら忘れてるんじゃねえだろなあ?
はよテレビ直せやボケ!
修理と言えばこの前HR500修理してもらったけど、電圧系のICチップだかの故障で
結構頻発するたぐいのものらしくて修理費も出張サービス費も、
補償期間とっくに越えてたけど0円だったな。
ソニーのくせにアフターサポートええやんと感心してしまったw
829 :
356:2006/07/23(日) 11:48:57 ID:j+GSG94m0
SR300キター
・・・アナログキタネー
髪の毛生え際とかちらちらしてうぜー
余計なプログレッシブすんな。てかプログレ切れねーじゃん!
アナに比べりゃデジはきれいだが、でも動きが出るとディジタイズが結構気になる。
なんだかなー
ほんとに微妙な機種だなこりゃ・・・ ('A`)
デジレコ使えば?
内臓デジタルチューナーを無かった事にしてさっさとデジレコかデジチュー繋げ。
SR300のチューナーの事なんか書いてると小五月蝿い人が小言言い出すぞ。
832 :
356:2006/07/23(日) 12:07:15 ID:j+GSG94m0
>>830-831 うん、まぁ最初からその気ではあったんだけどね。
デジはともかく、アナもそりなりに映るであろーと期待していた漏れのバカバカ('A`)
すまない、地デジ来てないっぽい人みたいだ。悪気は無いので許してくれ。
834 :
356:2006/07/23(日) 12:14:04 ID:j+GSG94m0
>>833 いやいや地デジは来てるお。
ただ、ケーブル局経由なので
アナでしか見れないUHF局があるんだわ。
そゆのもキレイに見たいなと思てたの('A`)
>>832 SR300のアナログはアプコンを行う他のTVと全く同じだよ。
耐えられるかどうかは個人差あるけどお世辞にも綺麗とは言えない。
デジタルはダウンコンバータでアナログはアップコンバータ。何を映しても汚い。
SR300のチューナーは全廃してモニターっぽくして、WEGAエンジンとか
調整機能を充実させて安くして欲しかったところだな。
836 :
356:2006/07/23(日) 12:25:02 ID:j+GSG94m0
>>835 なるなる。
うちの古テレビは芝25BS29だったけど、
「ハイビジョン管はアナログが汚い」の意味がやっとわかったよ。
まぁデジタルはそれなりに見れるし、10万かけずにワイドで見れるようになったし、まいっか
しかしTVKとテレ玉がなーオシイナー
837 :
356:2006/07/23(日) 14:56:47 ID:j+GSG94m0
今やってるNHK地デジのハイビジョン自然番組で
内蔵地デジチューナと、外部デジタルハイビジョンチューナー(RD-X6、D4出力)で見比べますた。
やっぱり段違いで外部チューナーがきれい。
D4入力では1080i表示で間違いないようです。
駄菓子菓子。
全画面が森の映像とか、細かい葉っぱ写しながらカメラ移動してるとき
デジタルノイズでまくりなのもわかっちゃうね(´・ω・`)
静止画はきれいなんだけどねぇ〜
まぁ、SR300も外部チューナならキレイなのがわかってとりあえず安心しました。
以上報告ですた。
つーか、デジタルチューナー自体がまだ発展途上のデジタル製品で、HDブラウン管TVが出た
時期なんて、下手するとドッグイヤーな世界だよ。
そりゃ外付けの新鋭チューナーのがきれいだよなぁ。
全然途上じゃないし
今の外付けチューナーのほうがコストダウンでダメになってるよ
松下やシャープの現行機種はフルHDすら出力できない
SR300は内蔵がSD変換チューナーだから劣るのであって
他の機種に当てはまる話ではないよ
ちゅーかSR300は初めからモニタ専用機だろ
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
ボケはハイビジョンとは言えない気がする
またループか
ちゅうか1分でレスがつくってのは、例のボケ厨が単発IDでマッチポンプしてるんだろな
ディスコンになった機種に何でそこまで必死になって印象操作を謀ろうとするんだろ?
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:36:52 ID:b9wX23T70
>>816 hr500を落札したので、34dr5をハドオフに売った漏れが来ますたよ〜
2万円で引き取ってくれたよ。おまけに出張買取までしてくれた。
もちろん出張料はタダ。来たおじさんの話だと、4対3の高画質ブラウン管テレビを求める客が多いそうだお。
大画面ほど人気なんだとか。34が上限だけどね。
28DX100以外はハイビジョンとは言えない気がする
848 :
219:2006/07/23(日) 20:40:31 ID:xnGCMtHN0
>>828 私の所はデジタルチューナーの修理を依頼したのですが、サービスの人が
気を利かせてくれたのか同じく電圧系のICチップを交換していってくれました。
すみませんが、どういった現象(不具合)が起きていたのか教えて頂けませんか?
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:30:16 ID:cIa8swwi0
まあ、HDMI搭載なKD-34XBR-960が最強だけどねぇw
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:57:00 ID:l4sppUv60
851 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:00:20 ID:60FiiPuL0
史上最強ハイビジョンブラウン管テレビ
KD36XBR960
俺のアナル以外はケツマンコとは言えない気がする
>>846 レスサンクス
34dr5が二万か俺の32zp55も二万ぐらいで
引き取ってくれたらいいな
やまもり 惨敗
うちの周りを回ってる廃品回収業者も
4:3の小型〜大型引き取るが
16:9の大型ブラウン管は引き取ってくれないね
4:3は海外に転売できるからかな
今日の夕方遅めの時点で、三郷のヤマダ電機に展示品で
28D55、D65
DZ4(32?28?)
36HD600?
その他何機種かあったよ
値段は細かく覚えてないけど10万円超
ヤマモリへ
バイトしてから出直して来い!!
ハードオフの店頭価格だと、
32ZP55クラスのTVは4万〜6万くらいで売ってるな
買取値がいくらかは知らんが。
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 00:24:21 ID:fpm+HedF0
HR500のスピカー&音質がとても気に入っているのですが、
最近の薄型TVでこれと同等か上回る製品はあるのでしょうか。
各社カタログではスピーカーについていいことばかり書いてあるけど
実際どうなんでしょう?
>>859 スレ違い。
ただ物理的に薄型ではブラウン管TVのスピーカーの音質を上回る事は
出来ないと言っておく。奥行きが無いんだからしょうがない。
薄型で音質こだわるなら外付けがデフォ。
32dx100付属のリモコンが内部で何か欠けたみたいでカラカラいってる。
分解して取り出したいんだがコレってどこから分解すればいいんだ?
ねじ穴は見あたらないしスライド式でもないみたいだし・・・
教えてエロイ人
壁に叩きつけろ
煮ろ
>>861 パチ組だから、隙間にドライバーでも突っ込むしかない。
それで爪が割れたら接着剤。
まともに動いてるならカラカラ♪の軽快音楽しめばいいじゃないか
866 :
861:2006/07/24(月) 16:35:05 ID:UnjdGuJR0
あれ、俺達へのお礼のレスは・・・・・・・・・・・・・・
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
額から鼻にかけて白い線がある日本に生息するネコ目ジャコウネコ科以外はハクビシンとは言えない気がする
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 19:38:09 ID:XO5i6u9t0
KD36XBR960以外はハイビジョンとは言えない気がする
余分な回路がないHD系じゃないとハイビジョンとは言えない気がする
SFPのフォーカスは自分で調整できるの?サービス萬モードとか?
フォーカスの合っているHR500はあるんですか?
ID:T3i1aQID0
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:34:09 ID:J6H9B7hY0
いやまじでどれもピンぼけ気味なんだがな
ヤマモリ以外は真の男とは言えない気がする
松下は肌の色が汚いね。
松下は肌の色が汚いと言えない気がする
>>878 そりゃまたどうして?ww設定で直るとか言うアフォいるけどそれは嘘。
自分の発言には根拠が無いくせに、
相手にはそれを求めてるアフォが居るみたいだね
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:57:31 ID:+/j+EDYWO
松下ゆき姉様?
>>879 ネタに噛み付く馬鹿は池沼としか言えない気がする
SFPの機種はどれもフォーカスが甘いんですか?
手抜きと言われているHR500は仕方が無いとしてHD900とかの旧機種でもそうなんですか?
近所に36HD900を見つけたので欲しいのですがピンボケだったら嫌だな。
SFPはどれもピンぼけだから安心しろ
フォーカス重視なのに36選ぶなよ。
完全にネタが尽きたのか
実物見てくりゃいいのにな。買う気なら画像映させてくれるし。
自分でボケてるか判断できないなら人に聞く必要も無い。
昨日からずっとボケボケ書き込んでるから嵐にしか見えね。
傾向としてSFP採用の機種がフォーカスが甘くてボケボケだとしたら
中古で売っているものもボケボケだと思いますからわざわざ見せてもらわなくても
いいのでは?
フォーカス重視で36を避けるというなら松下や東芝の36もボケボケですか?
残念ながら松下の36はボケていませんでしたよ。
ボケるのがソニーの特徴だとしたらSFP以上のマスモニクラスもボケボケなんですね?
1日中貼り付いて何やってるんだ?
>>891 悪いことは言わん病院逝け
否定できないということはやはりSFPはボケボケなんですね?
俺はDX650の後に28型のHD800買ったのだが
初めて見比べた時は確かにHD800の方がスリット細くて同じ距離で比較しても
全然目立ってなかったけど、ブルーミングが明らかにFD管に比べて酷かった。
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 13:49:00 ID:I1t1Ixhr0
>28型のHD800買ったのだが
>ブルーミングが明らかにFD管に比べて酷かった。
それは「28型」だからだよ。
28型は36型に比べてスペックダウンしている。
両方持っていて比較した人間には分りきっていること。
ピッチが細かいほどビーム精度の向上が強いられ
民生用28型の低コストでは当然しょぼい性能になる。
だから28型の場合ビームが極端に太くブルーミングが
一番酷いのは実際見比べても明らか。
>>893 病院には行ったのか?
俺と多分あと一人ぐらいはお前の事心配してるんだぞ。
ボケていないお年寄り以外はエンジェルとは言えない気がする。
間違えた。
ボケてるお年寄り以外はエンジェルとは言えない気がする。
東芝の28D4000ってやつの、新古品が58000円で売ってるんだけど、どうなのコレって?
900踏んだのは偶然とは言えない気がする。
901は偶然
>>902 地デジ内蔵ブラウン管か。
今だと、店頭ではD65くらいしか見かけないからな〜
1000台って数字は出てるけど、生産はしてんのかね。
こりゃ展示品でも、見かけただけでラッキーというレベルか。
価格如何にかかわらず保護すべきだな。
1000台って弱小同人サークル並じゃねーかよ!!!!!
もはや生産してるちゅーレベルじゃねーだろw
だな。
今年が、店頭で新品が買える最後の一年になるかな・・・・
迷ってる連中は買えるうちに買っとけよ。
>>904 だからもう生産はしてないんだよ。
散々ガイシュツだろ、バカか、お前は?
>>895 おいおい滅茶苦茶言うなよ。
SFPのビームが太いんだろ?クオリア015含めてボケボケ画質なんだろ?
ソニーは民生用電子銃の設計を松下から教えてもらえよ。w
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
HR500B以外はハイビと言えない気がする
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 19:12:43 ID:piosw7yM0
SFPのブルーミングが酷いのは事実だからね。
両方持っていて同時に見比べたことのある俺が言うのだから間違いない。
うp
結局フォーカスが合ってるSFP機は無いということでFA?
ボケボケ厨:「SFPはボケとんじゃい!TV技術者のわしが言うんじゃから絶対じゃ!」
鬼嫁:「名札見て迷子のあんたを連れて帰って下さったお巡りさんに何言ってるの。謝りなさい。」
ボケボケ厨:「わしは松下の36じゃ!ボケとらんわい!」
鬼嫁:「お・の・れ・は・テレ・ビジ・ョン・か? あぁ?」(一本だけ残った頭髪を掴み首をひんむかせる)
「貴様の斜め上を見てるブラウン管の瞳に電子銃で走査線を描くか?残像も無ぇよ。」
ボケボケ厨:「フォ、フォーカスじゃ。ブルーミングが酷いんじゃ!」
鬼嫁:「脳にアルミが溜まって見えちゃいけないもんが見えてんだよ。このアルツが。」
やっぱりSFPはボケボケらしい。ググればわかるけど。
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 19:59:24 ID:6Qk88+drO
ボケてると思ったら、お前が買わなけりゃ良いだけ。
何でここで騒いでるんだ?
啓蒙活動らしい
啓蒙の前にカウンセリングを受けてきて欲しいんだが
いやマジで
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 20:24:49 ID:Z95NbWaX0
>>899 俺、地デジ試験放送始まったときに十数万円で買って今でもそれ使っている。
当時は、液晶やらプラズマがその2倍以上の価格だったから。
地デジを見てからは、アナログのテレビはほとんど見なくなった。
走査線数1125i及び750pをフルデコードできるデジタルハイビジョンチューナーを内蔵し、
アスペクト比(スクリーン最大有効画面)16:9で1125i又は750pで表示するテレビ
以外はハイビジョンとは言えない気がする
922 :
219:2006/07/25(火) 20:31:16 ID:yDXPnNLP0
>>916 もう買えない機種の欠点を書いて誰がハッピーになるわけ?
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 20:31:36 ID:6Qk88+drO
SFP管のテレビを使ってる家庭なんて、1%位でしょ?
啓蒙する必要もないのに。
何考えてるんだろ?
ま、俺もその1%の中に入ってるけどね。
924 :
219:2006/07/25(火) 20:32:59 ID:yDXPnNLP0
俺も36HR500使ってるけど、ボケてると思わないんだよなぁ。
比較対象が無いからわからないだけなのかもね。
ボケ感ねぇ。俺の使用感で言わせて貰うと
PCモニタ(アパーチャグリル)>>PCモニタ(シャドウマスク高級)>>
>>32HR500
>>>PCモニタ(シャドウマスク並)>>SD管テレビ(並)>>(以下略
HD管はHR500しか持ってないので多種との比較はできないがこんな感じ。
タイマーが発動したとき管交換受け付けてくれるのかが心配。
28HR500ユーザーだが、リモコンのジョグダイヤルが壊れ易いのは仕様でつか?
air以外はエロゲとは言えない気がする。
>>922 中古価格が下がれば、それを買いたい人がハッピーになる。
一部パナユーザーの嫉妬が相変わらず見苦しいな
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 23:03:25 ID:uTv87GS00
そんな奴はおらん
┌───┐
|llllllllllll|
| | 〜
| | 〜
|。○ 。| 〜 〜
└┬┬─┘
.:| . :| .! .l .l .i::l
.:| .__| :| .i .i .|.:! _, | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜 /\ \||
└l[ ̄]-―――― |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__ |\| |, | |
::::/<_/____ノ \.|_|,||
なに、この超組み合わせw
>>925他
本当にスポット径が大きいのなら、ボケというよりも色ズレ(色にじみ)になってしまうぞ。w
SFP管はシャドーマスク方式に比べて開口率が高いため、輝度が高いという特徴がある。
ただし輝度が高くなれば、必然的にシャープネスは低下する。
これは、CRTが発光蛍光体をベースにしているためで、特定の蛍光体の輝度を上げれば、
その蛍光体を周囲の蛍光体と区別するのが難しくなるからだ。
そのため、隣接するピクセルの境界がはっきりしなくなり、見た目のシャープネス感が落ちる
という訳。
特に発光効率の良い蛍光物質を使うと、この傾向は顕著になる。
これを防ごうと思えば、管のネック径を上げ、消費電力や重量、それにコストの上昇と引き替え
に、できるだけ電子ビームの蛍光体に当たる面積を小さく、かつ面積当たりの衝突電子量を
増やすしか手が無い。
これはアナログデバイス故の宿命だな。
マスターモニターの場合はコストがかなりかけられるので、こういった事も可能になるのだが。
さらに言えばSFP管を含むトリニトロン管では蛍光面がストライプ状になっており、水平方向に
ブラックマスクが無い。
この事も隣接する蛍光体との境界がはっきりしなくなり、ボケたように見えてしまうという理由の
一つになっている。
ただしこのストライプ状という特徴は走査線モアレを発生させないという利点がある。
(シャドーマスク方式の方が原理上蛍光面上での黒の領域が多く、この事が輝度と引き替えに
コントラスト感を上げ、見た目のシャープネス感を引き上げる理由となっている。
実測上のコントラストで言えば当然アパーチャグリル方式の方が上なのだが。
SFP管を用いたハイビジョンブラウン管が通常のSD管よりもボケて見える最大の理由が、この
黒の領域比にある。)
若干適切では無いが、参考のためのページを紹介しておく。
ttp://www.wakhok.ac.jp/~fujiki/mmtech2006/mmtech2.html ttp://eclub.eizo.co.jp/lecture/2005/11/post_9.html 業務用途では、発色とコントラスト、それに精細感の良さのため、アパーチャグリル方式が
用いられる事が多い。
(ただし原理上製造コストがシャドーマスク方式に比べてかかるので、価格は高くなる。)
あとは映像エンジンによる輪郭強調の問題もあるな。
これはSFP管を搭載したCRTでも当然行われてはいるが、一部他社の民生品ではこれが
過度にかけられすぎているという現実がある。
また同様に某メーカー製のハイビジョンテレビはコントラスト感を上げるため、階調特性
をきつめにしてあり、パッと見には鮮やかに見えるのだが、実際には黒つぶれや白トビ
などの弊害が起きている。
(特にP社の製品。)
精細感はシャドウマスクのほうがいいけどね。
詳しく書いてる知ったか君には申し訳ないけど全然合ってないよ。まさにピンボケ。
SFPのボケは一般常識。あーだこーだ言うより見れば判る。
アパーチャグリルとかシャドウマスクとかの問題ではなく電子銃の問題。
デジタル処理がどーのこーの言うのは言い訳でパナソニックのデジタル処理搭載の
モデルでも余程きつめにかけなければ諧調が失われることは無い。
ボケは皆無で中心から周辺までシャープな映像が得られるパナや東芝機に比べて
調整不可能なピンボケSFPはスリットの数だけが自慢でボケ問題を指摘されると
関係の無い話を持ち出して逃げようとする。
ピンボケ+色ズレ=SFPの基本
最強はFD管の500B
また知ったか君か
キチガイの脳内妄想も粘着に言い続ければいつか既成事実となり一般常識となる日が来るらしいです。
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 08:09:22 ID:bdNL2dG+0
黒つぶれ起こしてて補正強すぎで輪郭ガビガビで色補正が異常で肌色汚い絵をハッキリ映されてもね^^;
またループかよ…
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 08:36:16 ID:+QKs+YV50
黒つぶれのないやつってなに?、やはりPがいい?
Sは色調整幅利かなさそうだし。
>>937 とりあえず、ホイ
ttp://www.apple.com/jp/pro/color/workflow/ そんでもって
949 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2006/07/02(日) 00:21:09 ID:QnQLyRDu0
ちょっと面白半分に釣られてみる。w
スリット幅とマスク(グリル)幅、比率はどのようになっているかわかりますか?
それからフォーカスはどのように合わせるのか仕組みがきちんと説明できますか?
あとなぜわざわざグリルが必要なのか、きちんと技術的かつ論理的に答えられますか?
こういった事をきちんと理解していれば、SFPはビームが太いからフォーカスが甘いなんて
おバカな事は書けないよ。w
あとね、ID:QLvxE7YJ0はちゃんと「輝度が高くなれば、必然的にシャープネスは低下する」
「隣接するピクセルの境界がはっきりしなくなり、見た目のシャープネス感が落ちる」
「SFP管を含むトリニトロン管では蛍光面がストライプ状になっており、水平方向に
ブラックマスクが無い。
この事も隣接する蛍光体との境界がはっきりしなくなり、ボケたように見えてしまうという理由の
一つになっている」
「SFP管を用いたハイビジョンブラウン管が通常のSD管よりもボケて見える最大の理由が、この
黒の領域比にある」
などなど、ぼけてる事自体は否定してないようだが
ロクに仕組みもきちんと説明できんのに、むやみやたらに噛みつくのはガキのすることですぞ
649 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 04:14:39 ID:81W61k52
S○NYタイマーはアレだ 安く作って高く売る商法のため特に内部をケチりやすく
コンデンサなんかの寿命がギリギリのものだったりする。安い物は特に。
ブランド的に売りは外側なんで中身はどうでも良い感じ。
でもしっかりと保証期間にあわせてくるのはさすが。
S○NYの技術は世界一ィィィィィィ!!!!!
651 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2006/07/26(水) 08:34:07 ID:gFQE98HK
>>639 ソニーの工場で働いてたけど
実際に使う部品は一番古いのから使っていきますから。
壊れるのはそれが原因。
でも、サポート人員として雇ってる人間の仕事を確保するために
壊れやすくしてるのも仕様のひとつ
>>945 後半のそれ"FIFO"ね
まともなメーカーの工場は全てそのやり方だから
ロット不良を見つけやすくしたりするための製造業のイロハ
あとコンデンサの問題に関しては今出ているNEでも読みなされ
どこのメーカーも苦労してるのがわかるぞよ
それからID:Bw82ulQr0は「ブラックマスク」と書いておるが、一般的には
「ブラックマトリックス(マトリクス)」、「ブラックストライプ」というターム
が使われるので、そちらでぐぐればより深く理解できると思うぞ
丸孔シャドウマスク挙げてる時点でもう読まない。TVはF980じゃないし。
挙げてるサイトがNanaoさんとかPC用CRTのとこばっかなんだよね。
どうせPC用CRT持ってくるならクロマクリアとかにすりゃいいのに。
スロット方式のシャドウマスクとアパーチャグリルの差なんて
実質ダンパー線の有無程度にしか考えてないけどな。
なんか日記になってるじゃねーかよw いつまでこの話にループさせる気なんだよ
人からボケボケ言われようがSFP管自体は出来はいいのは確かなんだよ(特に28型)
おれは糞煮はあんま好きじゃねーけど、輝度を落とし、化粧気を抑え、コンバ調整まで
ピッシとした28型のSFPのHD画像はカナリいいぞ。
結局新品で四天王機買えた香具師が一番得をしたって事か
そんなわかりきったことを今更
四天王機って何?
大阪にあるホームレスの住む町
32型60キロのヤツを野郎1人で2階まで持ってくのって可能かな?
テンプレには入れない基礎知識
■ハイビジョンブラウン管TV総合スレの「四天王機」
・Victor HD-3*DZ4
・東芝 3*DX100
・Panasonic TH-3*D60
・SONY KD-**HR500
主要4メーカーの最終絶版機種を指す。
テンプレに入れないのは無用の争いを避ける為。
四天王機の先祖も別に劣るわけではない。
950踏んだ奴は次スレ立ててね
よく分かってないんだけどハイビジョンでブラウン管ってデカいテレビしかないの?
14〜20型くらいのは無い?
ないよ。
というのは、そのサイズだと画素ピッチ(にあたるもの)がSDと変わらなくなる。
なら、HDにする必要ないじゃん。ってことでHDなし。
液晶で考えれば分かりやすいが、同じ画素数で画面サイズが大きくなったり小さくなったりせず、
画面サイズによって画素数が決まってくる。
ある程度ドットのサイズが決まっているから。
>>957 そこまで精細なドットピッチ持つのがあるかなあ
14型で1920x1080なんていったら一画素は0.16mm四方になるよな。
PCのディスプレイで15型とかでUXGA表示させたらできたとしてもボケボケだよな。
厳しいか、高すぎて14型として売れる値段じゃなくなるかのどっちかでは。
>>957 あともうひとつ、16:9の14型となると、4:3映像を表示したら小さすぎて見れたもんじゃない悪寒。
横20cm、縦15cmくらいになるね。
PVM-D14だな
う〜ん、そっか。ありがと。
Xbox360欲しくなって来たからどうせならキレイな画質で
やりたいなぁと思ってたんだけどムリか・・・
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 17:16:25 ID:mOnIRRt1O
17型の4:3で、D4端子とアナログチューナー内蔵のCRTがあった。
型番は忘れたけど、SONYのやつ。
これが、最小のハイビジョンブラウン管じゃない?
Xbox360なら、PC用モニタを使えばいいじゃないか。
>>962 14型のAGピッチは0.25mm、20型で0.3mmだったはず。
PCモニタだと、実用解像度は800x600程度だな。
>>964 うーん、それでも1152x864程度が実用限界だろう。
>>960 携帯は3〜4インチ程度だから見れる事は見れる。・・・だろう。
奥行きさえ無ければデスク用として使えそうなんだが。
画素数が同じの場合
画面が小さいほど見た目の解像度は高くなり、画面が大きいほど低くなる。
ppiっつー画素の密度を表す数値があって、この数値が高いほど見た目の解像度が上がる。
例えば2.1インチの携帯電話の液晶ディスプレイと15インチの液晶ディスプレイ
の解像度が640×480だとすると、画素数は同じだが、見た目の解像度は前者の方が圧倒的に上だと言うことだ。
そんなもんカメラのポジフィルムみた精細感と同じだろ。
解像度が上がるわけじゃない。
だから実際の解像度ってことだよ。
22.2型の3840×2400と400型の3840×2400
どっちが木目細かいかのなね一目瞭然だがな。
>>970 だからだからだからってうるさいな、テレビの解像度はでかくても
小さくても同じだろ。解像度一定。でかいか小さいか。
印刷の解像度と混同するなよ。
テンプレ貼り終了、足りない物がありましたら補足お願いします。
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
オナホール以外はマソコとは言えない気がする。
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 09:17:50 ID:87YEKcfH0
SONY PED-W17Mの話題もループするな。
ゴミという見解と完璧な箱庭という見解両方有る。
PC用FDトリニトロンだからもうそろそろ寿命のはず。
オクでたまに出てくると基地外じみた価格になる。
あんなの買うなら四天王のTVやW900,FW900,F520,Nanaoあたり
買った方がはるかに幸せになれると思うんだがね。
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 09:35:50 ID:6hKwDQ+G0
所詮PCモニター
17インチみたいな小型でハイビジョン映像の鑑賞なんざ
馬鹿のやることでしょ。
30cmぐらいで見るならいいんじゃね?
>>979 この世には理解不能な人がいて、その人達がおっしゃるには
「ハイビジョンは粗が多いから17inch箱庭がベスト。最も美しく見る方法」らしい。
PC用CRTはピッチ細かくて高精彩、色も自然とかどんどん主張しだす。
賛同も否定もしないでほっとく。俺が見たいのはテレビだし。
まぁハイビジョンブラウン管TVにしがみついてる人種も世間一般には理解不能だろうが。
FW900はスリット1920本だから1920×1080表示は可能。
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 15:57:03 ID:3+Af7l7j0
撮影画像ハリコは説得力無いなぁ、
実際の映像とは全く違って写るものだ。
>>984 あんたの書き込みよりは信憑性が有るよ。
ボケてようが何だろうが、別に構わないけどね。
ただのブラウン管愛好家なんだから、他人にやいのやいの言われる筋合いはない。
いいよ、ボケてても。
あんたに迷惑はかけてないでしょ?
987 :
985: