【フルデジ】パナ SU-XR 57【HDMI 1.2】
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2006/04/20(木) 23:51:30 ID:Q3S9nVdO0
重複ではありません。SU-XR57のスレです。よく見ましょう。
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/21(金) 00:30:12 ID:UNBG2tTO0
糞スレたてんなや
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/21(金) 18:04:24 ID:b+Sm+dLP0
XR57の発売と同時期に700を発表するなんてパナは商売ヘタだな。 ただ、700は70の後継機みたいに言うやついるけど 700はブルレイとのコンビのためのハイエンド機とちゃうの? もしそうなら買い控えるの意味無いから、すぐ57買うんだけど。
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/09(火) 20:59:05 ID:Ei9+kCdH0
700のスレも兼ねればよかったんじゃまいか。 SA-XR700も500ドル未満らしいから、ハイエンドと言うより後継かと。 HDMIの仕様は1080pに対応した1.3らしい。 ところで誰か買った奴いないの。 で、どんなスピーカー使ってるよ。
俺はこのスレ応援するぞ。 明日57届きます。 インプレ乞うご期待。 現有システム amp:lux505f cdp:teac vrds-15 uni-p:mara DV-9500(2層disk読めない壊れかけ) ana-p:関係ないか sp:dali menu2(sub:kef q1series) 誰か「待ってるよ♪」って、 言ってくれなければ書かない。
待ってるよ♪
11 :
9 :2006/05/09(火) 21:30:13 ID:7oJDXkuZ0
一人か。。 外観だけだな。
´二ゝ─‐-─‐ヘ . / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、 /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:. !:.:. ヾ..i:. !:.:ヽ / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:. `!: l:.:.:ハ /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ /:./ !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ /:./ , !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ , マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ "" r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ /!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、 丶 / ィ/:./:.:i.:.:/^l:.! ヽ 待 っ て る よ ♪ !:i !.:.:.:.:.,.、-  ̄/ | l / | |` ┬-、 j/ j/ j/ j/ / ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ. / ∨ l |! | `> | i / |`二^> l. | | <__,| | _| |.|-< \ i / ,イ____!/ \ .| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l __{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________| }/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l | __f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____| | | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄| ___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|  ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄| _______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
XR57は、片chあたり3chアンプ計6chとして使用できるでしょうか。 デジタルチャンネルデバイダーでウーファー、スコーカー、ツイーターの帯域に分離して、 XR57を6台のパワーアンプとして使いたく思います。
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/10(水) 10:25:38 ID:TliBwUAw0
>9 待ってるよ♪
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/10(水) 19:32:54 ID:OaMhFctl0
16 :
9 :2006/05/10(水) 20:52:40 ID:iwk/gmYd0
のべ4人も待っててくれたとは。 自分はオーディオに変な思い入れはないので、 検討中の御仁は、是非参考にされたい。 成る程、軽い、ちゃちぃ。 開梱時の感動はLUXを1とすると、0.03。 スカキンとか宣ふ手合いは、 きっと、この辺からくるプラセボだな。 ・・・と、買った手前言ってみる。 現在、心をFLATにする為瞑想中。 次回、乞うご期待。
ここは重複スレだって言ってんだろが。 本スレでやれ。
18 :
9 :2006/05/10(水) 21:02:07 ID:iwk/gmYd0
おおっ! なんだ、このフロントパネルに剥き出しのピン端子は! 安い、安すぎる!このノリは'80sだ。 再瞑想中。
続き 待ってるよ♪
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/10(水) 23:23:34 ID:Up8SOA3y0
続きしれ。 ワクワク。
お待ちしております
>9 待ってるよ♪
24 :
9 :2006/05/11(木) 20:13:42 ID:Cn7RRl920
瞑想してたら寝てもうた。ごめんね。 で、空いてるラックにポン置きしたら、 フロント右足が浮いてしまうのだ(ラックのlevelはとれてるぞ)。 もう、萎え萎え。
25 :
9 :2006/05/11(木) 20:32:31 ID:Cn7RRl920
さて、肝心の音の方ですが、 インプレ前提:専門的なことは分かりません。 まず、2ch接続(メヌエットU)でデュアル・バイ(無論、テジタル接続)。 電源投入後10分くらいはおもちゃみたいな音でした。 (みんな言ってたのはホントだったんだね) intastellaの2nd : 空気感がなくなった気がする(先入観か?) 御大のkind of blue : LUXで曖昧だったベースラインがちょっとはっきりしたみたい。 カサンドラの新月娘 : LUXとの違いは分からない(LUXといっても一番安いやつだけど)。いい感じ。 sacd各盤アナログ接続 : 聞けたもんじゃない(マラDV-9600のせいだと思う)。 sacd直出しPlayerが欲しくなってきた。 PS3?
26 :
9 :2006/05/11(木) 21:09:14 ID:Cn7RRl920
補足: ・やっぱし、デジタル出しならなんでも一緒だろ(色々繋げてみた)。 ピュア住人は、ipodにデジアンでdiatoneの100万のスピーカ買え。 ・あと2万だすから筐体をなんとかしれ。 ・2chシンプル・ライフを決め込んでいたんだが、 KEF Qスピーカひっぱりだしてます。 安5.0chインプレ、乞うご期待。 続く。
↑55のスレなんかここで紹介してどーすんだ。バカだろ、おめ。 すっかり人気がなくなった55を同情して欲しいんか?
27,28・・・・ 28の方が痛い
>>26 9よ・・・
その後を待っているんだが・・・
レポヨロ
m(_ _)m
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/17(水) 20:35:10 ID:8Lkl7b4k0
漏れも9 の5chレポ期待あげ
DENONのAVC-1920から乗り換えした スピーカー フロント SC-T33XG-M センター SC-C55XG-M リア SC-A33XG-M リアバック SC-T11XG-M 音がぜんぜん違うわ フロントだけでDENONの安アナログアンプでは出てなかった体に響くような低音も出るし 分解能もぜんぜん違って音が全部しっかり聞こえるし、この映画のここでこんな音が出てたんだと気づく 10万円以下のアナログの安アンプ買うなら、5万のSU-XR57買った方が断然いい
XR57にラジオ乗せたら最高なのに・・ デザインは置いといて
ってかあの14セグメントはわざとやってるの? 文字は読みにくいわ表示される文字数は少ないわダサいわで最悪 LCDか発光管にすればいいのに
これDSD出るのかな
>>35 本体が日本語表示な時点でダサい
安物なんだから諦めろ
つーかスレタイにHDMI1.2って有るんだから誰かSACD掛かるか試せよ
ちゅーか現在AVアンプでHDMI音声うけれるヤツなんてあるんか?
そうだよな 意味無し
そうでもないけど、HDMIのプレーヤーがまだないのか
>>37 お前日本に自信持てよ
海外コンプレックス丸だしじゃねえか
>>44 団塊の世代
反日ブサヨ日教組珍権平和フェミ市民団体のおかげです
46 :
:名無しさん┃】【┃Dolby: :2006/05/21(日) 21:36:28 ID:EzZZPo8X0
子供がいて配線を引き回すのもアレなんで これを買って無線使ってリアスピーカー鳴らそうか検討中。 普通に前だけで音楽聞いても良さそーだし。 サラウンド用がメインでたまにキッチンのBGM用に使いたいんだけど 無線のスピーカーってどんなもんですか?
とりあえず無線っつっても電源ケーブルは要ることに注意な 利便性重視で音質は2の次ってんならいいんじゃまいか
48 :
46 :2006/05/22(月) 16:43:30 ID:/EC7ytS90
>>47 どうもありがとう。
テレビの時にサラウンドの効果が味わえればOKなんだけど
音が酷すぎたら嫌だしノイズの事も気になるんで。
まあその程度って事ですね。
うちのリビングにワイヤレスのリアスピーカー(ソニー製のホームシアター)あるけど 音には期待してはいけない。ホントに音が出るってだけのレベル。
50 :
46 :2006/05/23(火) 21:54:50 ID:PMcLhIiY0
>>49 レスどーもです。
そこそこっていうよりも酷いって感じですね。
この価格帯のアンプとしては良さそーなんで前だけで使う事にしよーかな。
ちと残念だけど。。。。
>>9 待ってるよ
ところで雑誌上でXR57の詳しいレビューはありました?
>>9 505fと比べて結局どうでした?待っているよ
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/27(土) 07:03:55 ID:CcMPB3VI0
もう、飽きて売っぱらっちまったんじゃね?
54 :
9 :2006/05/28(日) 20:26:36 ID:R51FlMYH0
ご無沙汰しております9です。 この機種購入をきっかけにPCトラポに挑戦を試み、 SoundCardの交換とかガチャガチャやってたら、 M/Bが逝ってしまいまして。。 で、5.0chですが、 これは33の言う通りでなにも付け加えるところはありません。 >10万円以下のアナログの安アンプ買うなら、5万のSU-XR57買った方が断然いい (自分は2〜3年前のYAMAHAの6万くらいのAVアンプ比較)
55 :
9 :2006/05/28(日) 20:42:42 ID:R51FlMYH0
元々マルチチャンネルにそれほど興味がない方なので、 (ハァハァするような効果が出れば別ですが、、) KEF達はすぐに倉庫に戻しました。 で、2chインプレをもう1本。 Doorsの2nd(直近のdigital remaster版) これは完全にXR-57の勝ち! 明瞭度が増して、中音域も厚い。 結論として、なんとなくなんだけど、 「優秀録音盤なら、10〜20万クラスのアナアンにタメはってる。」と思う。 次回は「192[kHz]PCトラポの巻」につづく。か!?
56 :
9 :2006/05/28(日) 20:54:37 ID:R51FlMYH0
追) それにしても、この「側」とゆーか、この「なり」。 なんとかならんのか!? もし、真ん中に穴があったら、 まんまバブル期のVHSだぜ!? 右前足が浮いてるんだぜ!? 音質はともかく、 皆様方には700が出るまで待ったほうがいいと申せましょう。
乙
\ U /
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y / _/\/\/\/|_
\ ノ//,j 'ー'' ⊆) '⌒` !ミヽ / \ /
\ / くl ヘ‐--‐ケ }ゝ \ <
>>9 乙
/ /⌒.ヽ. ゙<‐y′ / ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
>>56 そうは言っても700が10万円近くするなら比較の対象にならないわけで…。
ブルレイに合わせて新しい規格に対応させようとするとコストが跳ね上がりそう
そりゃ型番が一桁違うからな。価格も一桁変わってくるだろうよ
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/15(木) 16:27:34 ID:Chknb9r40
今日ビックにいって57の値段訊いたら 「あれはシアターセットのアンプなので単品売りの値段はありません」と頓珍漢な答え。 パナが小売店向けにキチンと説明会開いてない証拠だが、そうなるとやっぱり 音の良さを追求したのではなく単にビエラリンクを啓蒙させるためのアンプかと疑ってしまう。
ダブルリマスターで聞け
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/17(土) 18:05:46 ID:a3ffDj5k0
>>62 その店員に『ハァ? なに逝ってんだ? ド素人は黙って糞でもしてろ この糞木偶が!!!』って言っておけ
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/17(土) 19:39:05 ID:+crH7SZC0
糞木偶ってなんだ?
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/17(土) 20:13:29 ID:a3ffDj5k0
でく【木=偶】 役に立たない人。また、そのような人をののしっていう語。でくのぼう。「この―め」
ビックでパナのAVアンプありませんか?って聞いたら、ありませんって言われた。 でもAVアンプのコーナーにはヴィエラと一緒にあったし、ヴィエラのコーナーにも置いてあった。 そういう商品なのでしょう。テレビのおまけなんでしょう。
俺は1年前にXR50を買ったらスピーカーまで売りつけられたorz
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/18(日) 14:51:28 ID:cAQljVQ10
西新宿だったと思うが、ちゃんとAVアンプのコーナーにあったぞ。
そういえば、有楽町のVieraLinjのデモはド派手ソースで、一般人向けだったな。
72 :
9 :2006/06/21(水) 20:17:39 ID:B5H6uJst0
PCトラポですが、断念しました。 asioで192kHzとかやってみたんだけど、 差異は感じられませんでした。 …いろいろと工夫が必要なんでしょうな。 XR VS. ana_ampについて追記すると、 ana_ampの音の「来なさ」加減(ソースに依るんだけど)にちょっとイライラしてきて、 今はXR固定です。 ana_ampは寝室用にまわそうと思います。 今度の挑戦は、 「XR-57にMonitorAudioのGS60でどうだ!?」編です。
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/24(土) 07:35:44 ID:gGWPyoIP0
>9 「XR-57にMonitorAudioのGS60でどうだ!?」編です。 それは興味津々だな。早くレポしてして。
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/25(日) 08:03:00 ID:hLLQ+r7N0
安価なHDMI搭載AVアンプをと、XR57の購入計画してましたが、 噂にのぼっていたSA-XR700はどんなんかなと思い迷ってました。 SA-XR700 アメリカ向けで$999.95ですね。 PanaのBlueRayと連動するらしいですが、XR57との価格差がけっこうありますよね。
音以外の部分にプラス6万円。かも
おそらくチップが違うんだろ
78 :
9 :2006/06/27(火) 22:57:07 ID:TEwlIW0N0
7月下旬GS60到着予定です。 XR-700買えねーじゃん。
期待
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/30(金) 01:04:02 ID:/URXoiZO0
XR-700は人気出そうだな なんつーか実際の音うんぬんよりも、珍しい色がいかにも高そうでいいw
実売が7万切ったら売れそう。
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/30(金) 18:23:44 ID:xuxH5yTj0
デジタルアンプだと音量絞ると音質が悪くなると言うのは本当ですか?
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/30(金) 18:41:34 ID:25PHYUDj0
アナログでもそうだけど ちゅーか人間に耳に特性で小さい音はどんどん聞こえにくくなるのが普通 気にしすぎ
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/30(金) 22:14:28 ID:6Q+AGZBO0
XR-57といい700といい、みょうにパナは連動が好きだな。 連動に興味ない俺的には、価格にそういうオモチャ機能の分も払わされるのが好かん…。
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/30(金) 22:25:24 ID:C3616LOK0
だって単品でPanaのアンプ買おうとする奇特な香具師はいないし
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/30(金) 23:24:50 ID:xuxH5yTj0
リモコンがパナ製品以外対応してないのがセコいな
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/01(土) 00:10:37 ID:qCUouTl80
なんちゅーか57はアンプちゅーか シアターセットの一部と化してるな・・・・・・・・・・・・
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/01(土) 01:05:58 ID:OOp9Rhhf0
VCR2を後ろにつけてくれればいいのに・・・ コードを後ろから前に這わせないといけないから鬱陶しい
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/01(土) 01:16:27 ID:qCUouTl80
?????????????
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/01(土) 01:56:55 ID:OOp9Rhhf0
!!!!!!!!!!!!
マルチチャネルのオーディオソースによい再生モードって、どれだろ? Fr, CenterはLarge設定(でもブックシェルフ)、サテライトはsmall設定、SubWありです。 説明書を読んでもよーわからんよ…
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/02(日) 21:01:52 ID:7Gci1ZFH0
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/02(日) 22:47:25 ID:IUogozmA0
俺はお前を怒らせた
怒らせたお前は俺
これに似合うスピーカーが分からんなあ
80時間くらいエージング。やっと鳴るようになってきたかなぁ もう少し我慢して鳴らしてみよう 画面表示は昔持ってたパナのCDラジカセ思い出して和んだ
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/13(木) 20:09:21 ID:imMzq6ad0
XR57の設定でびっくりするのは20Hzの超低音が出せないスピーカーは全てサイズ設定が スモールなんだよ。20Hzの条件をクリアしてるスピーカーだけがラージ設定。 そもそも5万円のアンプに手を出す奴が、そんな超ド級のスピーカー持ってると思えんが…。 俺はそんなスピーカー持ってないから悩む事なく全スモールで設定らくちんだった。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/13(木) 20:25:14 ID:maKZNP2S0
>>98 んな訳ない。
おまえ、持ってないだろ?
SMALL設定時は80,100,150,200で
低域フィルター周波数が設定できて(それ以下をSWに回す事ができる)
LARGEは低域フィルターを使用しないってだけの話しだ。
あんたにびっくりだよ。
>>99 嘘だから気にしない。
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/14(金) 01:47:23 ID:2KoWFT/E0
>>102 おめ、せめて取説に目とおしてから反論しろよ。ばかたれが。
P31
SMALL:Largeの条件に満たないスピーカーを接続している
LARGE:20Hzまでの低音域が十分に再生できるスピーカーを接続している。
サブウーハの有無によって適宜変更すればいいだけのこと
>>98 SMALLとLARGE切り替えて音の変化を感じないなら
よほど低音が出ないスピーカーを使っているか
幸せな耳の持ち主だろ
>>103 >>102 の内容を理解できないのか・・・
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/14(金) 17:44:26 ID:KsHor5oU0
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/15(土) 08:46:39 ID:c/HFdD8B0
>>105 というか、おめぇが誰よりも取説と57の仕様を理解してなくて笑える。ププ。
オーディオ分かってないおめぇの為に例をだして説明してやるよ。
仮に下が40Hzまで出るスピーカー持ってる奴が20Hzまで入ってるソースを再生する場合
1、LARGE設定にしてすべてのソース信号をスピーカーに回す。しかしこの場合
不足する40Hz以下の音は諦めるか、SWも繋いでSWのアナログフィルター経由で超低域を補う。
(この場合制度の低いSWのアナログフィルターに頼るうえに、
アナログフィルターを経由する分のSWの音の遅延が問題。)
2、取説どおりスモール設定にしてスピーカーに担当させるのは80Hzまで、それ以下を
SWから出す。帯域のバトンタッチはスムースだが、40Hzまで出るスピーカ買って
80Hzまでしか出させない悲しさ…。
みなさん、こんな問題点にさえ気がつかない素人さんなんです。102、105は…。
ピュアメインでやってる通りがかりの者だけど、20Hzが十分に再生できる というSPは、例え100万円以上の物でも自分の知る限りほとんどないよ。 仮にカタログスペックで20Hzまで示してるSPがあったとしても、音楽を聴く 音量レベルでは20Hzまで再生できていない。 説明書は読んでないけど、SWに比べて上質なメインSPを使ってるなら、 LARGE設定にして低音の不足分をメインSPの再生可能な最低周波数と SWのハイカットが少しかぶるのを目安に合わせて、そこからは自分の耳で 確かめながら微調整していくのがいいよ。
SX-DW7はガチで20Hzが出る。
>>107 なんというか、読解力なさ過ぎ
20Hzが再生できないからSMALL設定で問題ないという理由になってないし
>>102 の
>低域フィルター周波数が設定できて(それ以下をSWに回す事ができる)
>LARGEは低域フィルターを使用しないってだけの話しだ。
これが全てなのだが
自分の書き込み
>>98 を読み直すとともに日本語を勉強し直してこい
>>107 呆れるくらいの馬鹿さ加減だな。
だいたい取説にも20Hzクラスの超低域が出ないSPは
SMALLでなんて一言も書いてない。
よほどの馬鹿でもない限り、そう読む奴はいないと思うが
世の中は広いもんだ。
SWのアナログフィルターとか言ってるしw
それが駄目なら、フルレンジ一発のSP以外全部駄目じゃねぇか。
そもそもパッシブのSWに対応していないんだからアナログも糞も無い。
>>102 を読んでも理解すらできない、
そもそも根本的な事が分かってないおまえには
ミニコンポがお似合いだ。
>>111 >だいたい取説にも20Hzクラスの超低域が出ないSPは
SMALLでなんて一言も書いてない。
ばか、書いてある。取説P31しっかり読むよろし。
>>97 つづき。2CH用途オンリー
200時間くらいエージング。滑らかになって艶が出てきたなぁ
評判通り、やはり中域は薄い。比較はアキュのC3000+P5000
設定をいろいろ弄ったが、My環境では高音下げたら女性ボーカルの艶が死んだため、
結局、初期値に戻した。低音はもう少し調整してみたかったところ
音がスパッと切れるのになんだか病みつき
ソースによってアキュのと使い分けたいが、ケーブル繋ぎ替えるのマンドクサなので
とりあえず、寝室で気軽に聴くときに使うことにした
C3000よりヘッドフォン出力を綺麗に感じるのも、その理由のひとつ
リモコンで音質調整できないのは不満
せっかくリモコンあっても、リスニングポジションで調整できないのが残念
CDラジカセ(RX-DT909)のときは調整できたのに、ここは退化しないでほしかった
まぁ、良い買い物したと思ってる
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/30(日) 21:59:13 ID:+NHrjY3g0
中域が薄く感じるのは、分離が良くすっきりしていて濁りがないためと思われる。
昨日届いたんだが うちの環境ではジッターノイズが酷くて 高音域がシャリシャリシュワシュワで締りがなくて困る リクロックジェネレーター通さないとマズー(・A・)な音なんだが 本体自体がノイズの塊なのであまり効果が出ない ついでにS/N悪い・・・・ 音が良いとか言ってる奴等に訊くけど デジタル出力(トランスポート)にどの機器使ってるの?
人にモノを聞く前にお前の機器を書け
>>107 >2、取説どおりスモール設定にしてスピーカーに担当させるのは80Hzまで、それ以下を
> SWから出す。帯域のバトンタッチはスムースだが、40Hzまで出るスピーカ買って
> 80Hzまでしか出させない悲しさ…。
>>98 >俺はそんなスピーカー持ってないから悩む事なく全スモールで設定らくちんだった。
20Hzまで再生できないスピーカー使ってるからスモール設定でらくちん
→80Hz以下の低音をスパっと切り捨てた音で満足している
ってことだろ?
SW使ってるって話は出てないし。
スモールとラージを切り替えても違いがわからない80Hzすら再生できないスピーカー使ってるの?
なんか偉そうに講釈垂れてるけど、自分で何を言ってるのか理解してる?
反論してる人の意見が至極真っ当に見えるんだけど。
君の言う
>P31
>SMALL:Largeの条件に満たないスピーカーを接続している
これはSWの使用を前提とした話であって
>LARGE:20Hzまでの低音域が十分に再生できるスピーカーを接続している。
こっちは20Hzまで再生可能なスピーカーならSWは不要ってだけのこと。
SWを使う場合を除き20Hzまで再生できないからスモールでいいという話にはならない。
XRシリーズはAVアンプだから5.1chや7.1chの.1ch、SW使用が前提なんだろうけどね。
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/20(日) 03:38:02 ID:hTQF2wGa0
粘着キモイ
XRシリーズとベル線の組み合わせ どちらも値段なりと言えなくも無いけど この音世界 ハマったら麻薬。
>>120 そこにコンプレッションドライバー&ホーンで完璧。
>>118 この人バカだね。20Hzまで再生可能なスピーカーなんてあるわけねーじゃん。
どこのメーカーのなんてモデルにあるのかね。そんな化け物スピーカー。
あるわけないスピーカーの設定を力説してる…。
>>122 =
>>107 的外れなレスをした上に無知を晒して他人を馬鹿呼ばわり
相変わらず頭悪いな
少しは日本語の勉強して読解力を身につけろよ
>SWを使う場合を除き20Hzまで再生できないからスモールでいいという話にはならない。
この部分には噛みつかないのか?
ま、80Hz以下をカットした音で満足してるならええやん?
一生SMALLで使ってればいい
>20Hzまで再生可能なスピーカーなんてあるわけねーじゃん。
DS-5000やV9000、Westminster Royal、AUTOGRAPH
N801や長岡バックロードでも実測で20Hz出てる物もある
ウーファー本体ならD-80S、DS-80M、FW800N
知らないなら仕様を見てこい
SU-XR57を購入したんだが S/Nが異常なほど悪くないか? スピーカーで-60dB出力状態で サーって音となんかPCのオンボードサウンドに 混ざってるキュルルルル、プヒュヒュヒュヒュヒュみたいなノイズがのってくる これって普通なのか?
アナログ入力?
当然デジタル ボリューム最小(--dB)でもサーって音が微妙に聞こえる ミュートにしたら完全に消えるが DVD DVR TV 外部入力 CDの内CDが一番ノイズが少ない
うちのXR57もそんなノイズ出ないね。 今のところ光入力でCDしか繋いでないけど。
電源から何か拾ってるとか。 うちの57もアナログ・デジタル共に異音なし。 初期不良交換か修理へ。
XR700、1日の発売が間に合わなかった件について
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/11(月) 20:13:45 ID:rW28shD/0
700出たの?
てか、いまだに文字の画素表示を実現できていないなんて…パナのアンプ適当すぎるなぁ。 光の棒で、どうにか強引に文字に見せている悲しいアンプ。 恥ずかしくてとても来客に見せられないよ、こんなの。
>>133 そんなことでプッっていう来客ってのもなぁ。
どういうこだわりがあってあの表示なのかわかんないけど、
個人的には、7セグみたいな表示使うなら赤LEDがいいな。
プレデター風味で。
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/14(木) 07:46:50 ID:w5+kVUzj0
>124 それ故障か他のシステムが悪いかだろ。 常識で考えても聞いてわかるほどのノイズが出るなんてありえん。
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/18(月) 09:03:08 ID:FKmalZWnO
新型出たっつーのに何よこの過疎っぷりは。
>>134 プレデター風味ワロスw
でもやっぱり5×7ピクセル表示とかにしてほしいところ。
>>136 スレが分散しすぎてんのと、すぐアンチがやってくるからじゃね?
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/18(月) 17:55:16 ID:ZdFhqdUc0
XRは貧乏人の宝だからね。 8万だと対抗機種おおくなるし。
音質面では同価格のよりは上だと思うが、8万になるとAV面の 機能不足が目に付くからね。
700を今パナのサイトで確認したけど、皆が言うように8万のアンプで あの表示は貧乏くさいぞ。昔のカセットデッキを思い出した。
そっかー、うちはXR70だけど、あの表示けっこう気に入ってるんだけどな。 マジで黒筐体に赤LEDになってくれたらすぐ買い換える。 XR10もあるけど、あれは見づらすぎ。
>視聴位置までの距離を、最大15mの範囲で、距離差5mまで補正 5mって意味無くね?
5cmとか50cmじゃなくて5mだよ。サラウンドで5mもズレてたら洒落になんないでしょ。
>>143-146 つまり最大で5m分の補正が可能ということだろ
俺らが知りたいのは補正の単位?が何cmステップかって事だよね
143にはそこまでは書いてないと
他はともかく、光大好きのソニーと光デジタルの数を比べるのは酷だぜ
>>149 しかし、いくら何でも2系統は少な過ぎる。
デジタルテレビとDVDレコーダを繋げたら
もう繋げられないと言うのは、辛過ぎる。
PS2やAME(iTunes)など、光端子が必要なものは機材は
ますます増える傾向なのだから、ここら辺は次の機種で
改善してもらわないと・・・。
>>150 アナログなんて1、2系統あればいいから、光と同軸増やして欲しいね。
コンポジットとS端子も全く要らない。
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/22(金) 09:32:24 ID:XKS6S3DK0
そこでセレクターですよ。
アナログ1つにしてそっちをセレクターなら良いんだがな。
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/22(金) 15:51:41 ID:JLjDerQ30
そもそもAVアンプの中にセレクターが内蔵してるのでは
AVアンプ背面のアナログ端子が邪魔って事ですよ。 デジタル入出力のみのコンパクトなAVアンプがあっても良いと思う。
PS3 に載る ドルビーTrueHD 元音源に100%復元可能なロスレス符号化技術。 ビットレート: 最大18 Mbps 24 bit/96 kHz、最大8chの独立チャンネルを記録可能。* HDMI (バージョン1.3)で伝送可能。
1.3対応機種出ないかな せっかくPS3買ってもなぁ
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/25(月) 15:47:53 ID:HNXZkMOS0
,へ \/ ヽ ( ) . _/*+*`、 ( ) <_______フ ) _({}) ( ^ω^) 〜 ノノノ小ヽ /゙゙゙lll`y─┛ ( ^ω^) ノ. ノノ | ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 .`〜rrrrー′ `〜ェ-ェー'′ |_i|_(_
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/26(火) 07:38:54 ID:KXl5ulU70
ブラインドしたらわかんねーくせによく言うぜ。
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/26(火) 08:28:28 ID:KXl5ulU70
>161 でも良く考えりゃその時こそ高級対策ケーブルの出番かも・・
>>163 ごめん、教えて欲しいのだけど、ビット数が大きくなると音質が良くなるって事なの?
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/27(水) 09:56:05 ID:6NlI4qlo0
XR700注文すますた。 楽しみ・・・
この機種って、携帯ゲーム機とかの音声が十分出せるポートってありますか? AUXみたいな名前の。
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/01(日) 20:06:29 ID:j9qoChqr0
デジタル入力以外ならどこにつないでも大丈夫じゃない?
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/02(月) 07:15:59 ID:T2h6pSir0
165だけどまだ届きません。売れすぎて在庫不足か?
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/03(火) 14:30:03 ID:oMi9JnfgO
受注生産だよ。売れてないから
今この時期にアンプを買うってのも微妙だもんね。 HDMI1.3とDD+、dts-HD対応を待ったほうが明らかにいいと思う。
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/05(木) 21:11:04 ID:Cw5BDZeg0
172です。まだ届きません。
どこで注文したのか知らないけど、「2週間後に発送」とか そういうテキトーな店なんじゃないの。
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/06(金) 11:33:51 ID:7hk6FZTN0
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/06(金) 13:12:22 ID:fXKxehto0
>179 近所の電気屋です。今日連絡ありまして今月26日ごろになるそうです。 注文して1ヵ月待ち・・・トホホ
納期も確認せずに買っちまった自分を恨むしかないな
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/06(金) 17:53:27 ID:fXKxehto0
しかし、1ヶ月もかかるなんて1台ずつ手作りか。 今、半田買いに行ってるとか。
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/09(月) 10:42:25 ID:5PeOJjij0
700とYAMAHAのAX1600が同じような価格なのですが、 どちらが音質的には上なのでしょうか?
音質などというものは個人の好みに大きく左右されるが、正確に再生するという点では700の方が正確。
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/10(火) 12:33:24 ID:fWh6mZZhO
1600買うなら2600買えよ。二万しか変わらないんだから
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/10(火) 16:55:05 ID:sq9jjFdV0
オラもXR700を10月1日にヤマダで買いまつた。。 あさって納品の予定が、今月末だとさ、、、、 PZ65テレビと同時に楽しみたかったのに、、 ヤマダいわく、製品の不具合で一度回収してる だって。
187 :
180 :2006/10/10(火) 17:20:20 ID:/N3gihwq0
販売店の話によるとやっぱりシアターセットの方に優先的に出荷してる とのこと。納期は予定よりちょっと早まりそうらしいが3週間はかかるみたいね。
188 :
186 :2006/10/10(火) 17:28:23 ID:sq9jjFdV0
>>187 ったく、直前に頭にくるポ!
HDDレコ50(新型)も買ってビラビラリンクしようと思ったのに。
189 :
186 :2006/10/10(火) 17:46:25 ID:sq9jjFdV0
ヤマダと交渉して 展示品のSU-XR57をXR700入庫まで貸してもらうことになりましたポ。 快くOKだって〜 だったら早く言えって感じww
↑ キモ
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/10(火) 18:48:09 ID:ZUrRFZ7P0
↑ モイキー
不具合って何だろう?
>>186 届いたら、インプレと箱を明けて写真を撮ってupして。
XR55使ってますが、 取説では、スピーカのインピーダンスは6〜16Ωとなっていますが、 4Ωのスピーカを繋ぐとどうなるのでしょうか? やめておいたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。
よっぽど、大音量で聞かない限り大丈夫だと思いますよ。
結局XR700ってどのクラスの位置づけなの?
さあ、よくわからないですね。
そのレコーダーのデザインが悪いのも問題だな。
ピュアであるようなデザインにしてほしいってこと?
ピュアにもないような、誰も考えつかないようなデザインがいいの!
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/20(金) 22:22:23 ID:DHtHdB6g0
じゃあ藁で編んだケースってどうですか?
おまえが思いつくようなのはイヤ。
誰も考えつかないような、って
>>200 は言ってるだろ。
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/22(日) 22:02:40 ID:SyXgq87p0
180ですがやっとXR700届きました。 セッティングしたとこでちょっと聴きの印象はXR57に比べて角が取れた印象。 時々気になっていた中高音のきつい感じはあまり感じなかった。 もうちょっと聴かないとわからないが・・
>>203 初インプレ乙♪
やっぱり、トリプルアンプのおかげなのかな?
5.1ch聞いてたらどうすんのw
XR55使ってるけど、漏れの環境ではアナログ入力での定位も解像度もデジタルと 大差ない。 ボーカルが生々しくて厚みがあるからデジタルより好みだ。 繊細でニュアンスも感じられるから解像度はある意味デジタルより上かも
>197 そのデノンのプリメイン、「電力変換効率が約90%という高効率なアンプ回路」ってあるから デジタルアンプなのかな。電源部もスイッチングっぽい。
>>206 それCDP?
アナログで出力されたんなら、CDPのDACの性能が良かったとも言えるよね。
ヘボイCDP使ってたら、XRのアナログ入力はヘボイという評価をされる可能性もあるわけだ。
209 :
206 :2006/10/23(月) 23:10:54 ID:mGZoKElN0
>>208 CreativeのUSBオーディオ SoundBlaster Digital Music SXという安物です。
ケーブルはデジタルはVictorの3m2500円程度の奴 アナログはビデオデッキ付属品です。
XR57だけど、デノンのDCD-A1でアナログとデジタル両方試した時は アナログは音がギスギスしてて話にならなかったけどなぁ その時は、巷で言われてる通りデジタル入力じゃなきゃダメだと思ったよ プレーヤーがタコなのかもしれないけどね アナログケーブルはクエストのPANTHER デジタルはテクニカの石英のやつ
ハードオフでXR57を税込み4.2万でゲットできました。 それまで使っていたケンウッドのR-K700をアナログ接続し、 バイアンプでQUAD12Lに接続。 初めてのバイアンプでわくわくしながら聴いてみましたが、 R-K700にシングル接続していたときより音がやせてる。 確かに解像度が上がってすっきりしたのですが、 艶っぽさが消えたような感じ。 カミさんがよく聴くポップス系はさわやかになって高評価なんだけど、 私が好きなJAZZがねえ。。。 スピーカーの設定は無理を承知でLARGEにしてるけど、まだ低音が もどらない。。。サブウーハー入れればよくなるのかな?
42kだと新品だろうからエージングデモすれば そのまえに耳がなれるだろうけど
>>212 デジアンでもエージングってあるんですね。
素人なんでよくわかりませんが。
デジタルと言っても、アンプであることは変りませんから。 ただ、アナログに比べて艶とかは期待するとがっかりするでしょうね。
>>203 あれから、1週間ぐらい経ちましたがどんなぐあいですか?
>>211 XR57の中古を4.2kか。あと3k出せばフツーに新品買えるのにな。
あれ?もしかしてハードオフって新品の販売始めた?
>>216 確かに(笑)
ハードオフで新品ではなかったけど、新品と見間違えるぐらい
きれいでした。(購入後3ヶ月、使用感なし。付属品ついてる)
それはともかく、昨日からいろいろ聴き続けて、ようやく耳になじんできました。
もう少し中域がつやっぽく、しかも前に出てほしいところですが。
低域はかなり出るようになってきました。
R-K700のアンプが最大30WとQUAD12Lの使用範囲の下限だったためか
動ききれてなかったんだろうか、なんて想像しています。
XR700のトリプルアンプだと何がもっとよくなるんだろう。。
>>218 へ?アドバンスドではあるがデュアルアンプなんじゃ
ないんですか?
説明書のどこかに書いてあります?
アドバンスドとかデュアルとかICTとか変な造語ばかりで判りにくいな。 XR57はバイアンプのLF側がデュアル駆動という事でOK?
>>221 取説をみると、「フロントとサラウンドバックのアンプを利用して
HFとLFで別々に駆動する」と書いてあります。
XR55に比べて「アドバンスト」なのは、XR57は5.1再生でも
フロントがデュアル駆動できるからのよう。
私のように2CHしか聴かない人間にはXR55でもいっこうに
かまわないのですが。。
224 :
223 :2006/10/30(月) 06:59:08 ID:atHdK+SH0
ごめん、嘘書いた。 出来るように書いてあるのではなくて、フロントのアンプをそれぞれA,Bと仮定したら出来そうだった。 それでやってみたら出来たってことだった。 すまん、前のことなんで、自分でやった経緯忘れてたw
>>222 え、2ch再生時にアンプ6つ使えるんじゃないの?
Lch:
HF1つ
LF2つ
Rch:
HF1つ
LF2つ
の様に6つ使ってステレオ再生出来るのかと思ってた。
二つで十分ですよ! わかってくださいよ!
意味不明。 出来る分に越した事は無いだろ。
わかってやれよぅ 映画ファンとしては最も重要な慣用句のひとつだ(w
>>224 となると、サラウンドアンプがLFで動く、ということですか?
ならば、中低音のパワーが出そうですが。。
>>229 サラウンドバックのアンプをLFに繋いでるよ。
サラウンドバックはアドバンスドデュアルアンプの機能で正式にフロントのチャンネルとして使えると書いてあるので大丈夫。
ただ、中低音が力強くなるというよりも、全体の解像度が上がったというか、クリアな感じになった気がした。
もしや、サラウンドアンプも使えるのでは?と思ったけど、ちょっと怖くてやってないw
>>231 サラウンドバックをつかったバイワイヤまでは、私もそうしてます。
買ってきて最初からそうしたので、シングル接続は知らないのですが。
225さんのような全部接続はこわくてやってません。
235 :
203 :2006/11/03(金) 08:38:02 ID:a33LQxTN0
意識しないでも最善のアンプ構成で聞けるのは素人にはベスト。 どっちがいいかは聞いた本人次第だが、本当に100万のアンプに勝てるとしたら オーディオマニアはなくなるんじゃないか? この先どうなるんだろ・・・ おいらが聴いた範囲ではロック系に限って言えばいいセレクションだったと思う。 低域の締り具合は少しゆるいが量感があってスケールが一回り大きく感じるので ライブ物にはいい感じだった。エレキの音も前に出るがキンキンしない。 XR57に比べて音量を上げても疲れにくいし、JBL系でクラシックも聴けるかも。
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/03(金) 10:59:41 ID:PMimAzyq0
もうHDMI1.3じゃないと話にならんのじゃ?
XRに慣れてきて物足りなくなったら、TA-DA9100ESを聞いてみると良いよ。 音量変えても(小音量でも)分解能落ちないし、31バンドの自動音場調整は凄い。
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/03(金) 11:17:05 ID:HkQS3Iq+0
しかし高い
でも聞くだけならタダ。 欲しい物を見つけてはそれに向かって頑張るのが人間の生きがい。
XR700近所のヨドにもビックにも置いてない なんでだろう?
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/03(金) 17:17:06 ID:JbfPpog80
>>237 XRが物足りなくなる前に、スピーカーが物足りなくなる。
XR700でトリプルアンプを採用したが、次のXRは何を採用するのかな?
アナログアンプを採用
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/07(火) 15:48:15 ID:GaVzqVkq0
キッチンタイマー内蔵
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/07(火) 18:43:08 ID:CGVSNkQe0
PCオーディオとして使ってる方いますか? どんな感じでしょうか?
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/07(火) 20:08:47 ID:CoNFtwxw0
XR700って量販店ではセット販売しかしてないのかね?
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/07(火) 21:21:15 ID:kKOsHK5t0
一般の人がXR700だけ買うことはほとんど無いだろうね。 販売店が個別販売されてることを知らなかった店があった。
単品ではなかなか売りにくいんじゃない? カタログスペックでみると、他の重量級AVアンプとの 差を説明しにくいもの。
というより松下自身がそういう売り方をしてないだけだろ 開発側は単品コンポとして売ってほしいんだろうけどな
250 :
名無しさん@七周年 :2006/11/08(水) 16:58:43 ID:c40ApIre0
>>247 前に梅田ヨドバシでXR55を買おうと思ったら
「これは単品販売はしていません」と店員に言われたぜ。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/08(水) 17:42:47 ID:jXfBkAXK0
>>245 なかなかPCと相性がいい。
金を掛けずに高いクオリティを得ることが出来る。
スピーカーにだけは金を掛ける必要があるが。
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/08(水) 19:18:58 ID:JEun1xBa0
>250 松はあくまで、なにもわからない一般消費者にセットで買ってもらうことしか 考えていないんじゃね? あのリモコン見ればメーカーの考え方がわかるよ。
>>249 そうね、
HPみると、開発者はかなり自信持ってるんだけどね。
どんなに性能がよかろうが、ビエラの付加価値オプション扱いというわけか。。。
そうなんだよね。 特にXR700の開発話とか見てると、音にはものすごい拘ってるのがわかる。 読んだところ旧Technics部隊が担当してるっぽいし。 開発側の開発戦略と営業側の販売戦略がまったく同期してないように見えるね。
まあ、そのおかげでCPの高いアンプが 手に入る幸運に浴しているわけだが。。。。 でも、XR700ぐらいになると安価とはいえないか。 DENONの1500AEあたりと比べてどうなんだろう。 あのクラスになるとアナログプリメインも結構、 評判いいよね。
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/08(水) 22:04:56 ID:JEun1xBa0
中身に砂でも入れて重くすればオーディオマニアの評価も変わったろうに。
700って、55や57とかと音違うの?
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/08(水) 22:56:44 ID:UveFZpOX0
XR700はあの価格帯のアンプのなかでは群を抜いた性能じゃないか?
HDMIのver上げてくれたら即購入しよう
アプコンがあればすぐに購入
DSDデジタル入力付いたら、即購入
アプコンとか映像省いたピュア用2chで、デノンのエントリー機種とかにはりあえばいいと思う。 ハイエンドだと物量投入されたアナログに勝てなかったり、オーディオ評論家が勝ちを許さなくても、 エントリーなら勝てるだろ。
XR700で、トリプルアンプにしたのなら、後1チャンネル追加して 高域1チャンネル&低域トリプルアンプで、アンプを全部使い切って欲しいな。
>>262 たとえ、エントリーどころか中級機相手に勝負できても、
ピュア用2chはありえないかと。
ピュアAUの市場はあまりにも小さい。
勝ったところで儲からなければ意味がない。
PC用ピュア、Ipod用とか。
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/13(月) 19:06:28 ID:BLaUs6KR0
もうコンデンサは古い。PS3にも使われているこれ↓使ってくれくれ。音質画質にきくんじゃないか。
製品情報>製品一覧>プロードライザ>プロードライザとは
http://www.nec-tokin.com/product/cap/proadlizer/about01.html 高速動作化は高性能と引き換えに深刻なノイズ問題をもたらし、現在、デジタル機器開発の大きな障害になりつつあります。
NECトーキンのプロードライザは、このような高周波ノイズの問題を解決する画期的なデバイスとして誕生しました。
kHzからGHzに至るまでの広い周波数帯域にわたり、すぐれたノイズ吸収性を発揮するとともに、電源ラインを安定。
これまでのエネルギーデバイスの概念を超えた性能を発揮します。
ギガヘルツまでの広範囲な周波数帯域で従来コンデンサの組み合わせよりはるかに低インピーダンス。
これまでのデカップリングデバイスは、「高速付加応答」と「ノイズ抑制」というニーズに、
それぞれの機能に適した複数のコンデンサを組み合わせ設置する必要がありました。
したがってCPUの高速化にともない、コンデンサの点数も増え、回路設計が複雑化していく一方でした。
しかしプロードライザなら、GHz帯域までの周波数帯域をカバーでき、
しかも現在あるどんなデバイスよりも、低フラットなインピーダンス特性を実現。
つまり、これ1種類だけで、デカップリンク対策が完結します。
2月よりサンプル出荷を始め,量産は4月から行う。サンプル価格は300円。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200611/13/17100.html ●ピュアオーディオファンはノイズ対策が必須
ここまでHD-PLCのメリットばかりを強調してきたが、ピュアオーディオファンから見た場合、HD-PLCはあまり歓迎される技術ではないかもしれない。単純に言って、配電線内を4〜28MHzの高周波が流れるのだから、音質への影響は避けられないだろう。
HD-PLCによる信号は、通常は分電盤で20〜40dBほど減衰し、その後メーター、柱上トランスなどでそれぞれ減衰。トランスを超えたら「ほぼゼロ」になるのだという。マンションなどの場合は、一戸建てに比べて隣家のノイズが混入しやすい、ということになりそうだ。
家庭内でHD-PLCを使うピュアオーディオファンは、フィルターを内蔵した電源タップなどで対策をする必要が出てくるはずだ。とはいえ、HD-PLCがメジャーになれば、対策グッズは山のように出てくるはず。それらの性能を比較検討するのも新たな楽しみになるかもしれない。
1080pにアップコンバート出来る奴が出たら買い換える
>>267 >それらの性能を比較検討するのも新たな楽しみになるかもしれない。
楽しいわけねえだろw と。
こういうのを見て思うが、オーオタというのは本末転倒だ。
電力線通信なんていらない。
XR700の説明書をネットで見たが、低域フィールター80Hz以下は設定出来ないのか。 自分のSPは50Hzまでは再生出来るから、この当たりで切りたいのだが、パナは 次の機種では、pioneerのAVアンプみたいに選択出来る周波数を増やして欲しいな。
ラージだと20まで出るからいいんじゃないの?
SACD聴くためにこれとPS3買ってみようかな この組み合わせどう思います?
実際のとこは知らないけど、 動作音と使い勝手に問題ありそう。
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/18(土) 11:25:03 ID:pmktHCnU0
PS2よりは静からしいけどね
ファン音ある自体で・・・orz
PS3のPCM出力は、現状88.2/24だが、年内にファームうpで 177.4/24になるという。だがパナのHDMIは96/24までしか 受けれないと聞いた。。。
XR57は同軸が192kHzまで、その他の入力が96kHzまでだね。 説明書に書いてあるよ。
素晴らしきS/PDIF
XR50は光で192k逝けた希ガス。
>>275 実際に機能追加されてからじゃないとね
チェックだけはしとくか
>>284 逝けるがプレーヤーを選ぶ。S75が該当したと思ったが・・・・・・・
うむー、じゃあ57の次が出るのをまとうかな… そうするとPS3も次のモデルになってそうな気もするけど
HDMIの音声はXR70から進化してないのか
次は、DolbyHD対応か、もしくはTIの新チップ対応かどちらかかな? 発売時期は、XR70が秋ごろにでて、XR55は次の春ごろにでたから XR700がXR70の後継機種だと考えて、XR57の後継機種は来年の春ごろ でると思う。
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/19(日) 03:29:00 ID:C1COq+gl0
今アンプ買うのはだめだね
8chリニアPCM入力できるから問題ないんじゃ
新コーデックとHDMI1.3対応となると時間かかるのかな…
今まではアンプが先に出てソフトが後だったのにHDMI1.3のせいで対応AVアンプは 大幅遅れ こんなパターンは珍しい HDMIの功罪は大きいよ
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/20(月) 16:10:30 ID:PFkNVIuJ0 BE:349542195-2BP(10)
PS3とXR57をHDMIで繋いでも、SACDは無理ですよね・・・?
>>296 PS3はDSDをPCMに変換してから出力するから大丈夫だと思うよ。
XR57はHDMIだと96kHzまで受けられて、PS3の出力は現状ではそれより下だったはず(88ぐらいだったかな?)。
たぶんねw
ありがと( *´∀`)
HDMI&TI新チップまちかな
PS3のPCM出力は年内にアップグレードだっけか まあ多少遅れても問題なさそうだけど
アップグレードしたやつ聞こうとしたら、XR700じゃないといけないんでせう?
日本語でおk
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/21(火) 13:08:47 ID:OqsuoIVM0
嘘つき糞煮の言うことなんてあてにならん。 どうせ予定通りにいかないでしょ。
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/22(水) 19:19:04 ID:4DgSP6Bf0
>302 尋常小学校卒
Another Story of PS3 #1
“忘れ去られたプロジェクト”が生み出した大いなる成果
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1122/mobile357.htm >現在のSACDデコーダ・デシメーションフィルタは、24bit/88.2kHzで
>出力されているが、新バージョンは24bit/176.4kHzとなる。
>明らかに新バージョンの方がいい。現金なものだが、現行バージョンの
>音が“悪く”聞こえるほど。
>
> 質感だけでなく、音数が増えて今まで聞こえなかった音が聞こえてくる
>ようになったのだ。加えて、サンプリング周波数が高くなると感じることが
>多い、線の細さ、中域の厚みのなさが感じられず、音場を支配する空気感が
>自然に漂ってくる。このときのS/N比は、デジタル領域での数値とはいえ
>170dB以上にまで達しているというから驚きだ。24bit PCMのほぼ理論限界値
>だからだ。
PS3のSACDは、なかなか良さそうですな。
しかし、結局DVD?Aなら、こんな複雑なことをしなくても
簡単だったのにと正直思ってしまいますね・・・。
>>307 で結局、XR57にプレステ3を繋いでスーパーオーディオCD聴く場合
デジタル接続が良いの? アナログ接続が良いの? どっちよ。
デジタル接続だとPCMクオリティに強制的に下げられて聴くしか余地がないわけでしょ?
馬鹿
PCMでも色々あるからなぁ192KHz/24bitもPCMだし
D端子出力無いんですね。 コンポジットって、いいケーブル使ってもコンポジットですよねぇ。
3本束ねるとコンポーネントになるから不思議だ
家のテレビ、コンポーネントナインですよねぇ・・・。
XR700買うんだったら3200ESだろうな。そんな値段変わんねえし
3200はデジアンじゃねーし
でもやっぱHDMIで192kHz24bitは魅力だわ。 その他色々機能的には上だし アナアンといえどまぁ3200はデジアンの良さも引き継いでるとは思うし。 1200買うんだったら57買うけど
XR700もHDMIで192KHz24bitには対応してますよ。
2ch限定でしょ? 使い物にならないよ
XR57がHDMI入力二つなら即買いなんだけどな。
PS3→HDMI→XR70でSACD何枚か聴いて見たけど、うーん期待ほどには良くないかなあ。 以降のモデルはいざ知らず、XR70までは、44.1KHz系のデジタル入力が48KHz系に比べて イマイチという見方が多かったのでそのせいかも・・・ CELLの能力に余裕が有るなら、いっそ192に高精度で変換して欲しいもんだ。 尚、SACD再生時XR70は何故かDVD-Audio再生中、と認識してる模様(実害は無いが)。 ちなみにDVD-Aの176.4/192は、HDMIでも光/同軸でも問題なく入力できてます。
SACDのPCM化後は176.4/24じゃなかった? うちではCDとは明らかに違いが判ったけどな。スピーカーにもよるのか? 特に低音や人の声の感じが自然になった。 収録からプレスまでDSDのソフトはやはり違うもんなんだなぁと思った。
>>275 のリンク先参照
> PS3のSACD出力はHDMI端子とアナログ2チャンネルのみ出力可能で、
>24bit 2fs(基準クロックの2倍。SACDの場合はfs=44.1で88.2kHzとなる)の
>PCM信号として引き渡される。
>今後はチューニングをさらに重ね、4fs(つまり24bit/176.4kHz)での
>マルチチャンネルオーディオ出力をサポートする方向で、ファームウェア
>アップデートの開発が進められている。年内には公開される見込みという。
324 :
321 :2006/12/01(金) 20:48:33 ID:ZZKrSY5j0
言葉足らずだったかもしれない、すんません。 今はPS3からの出力は88.2だよ。今度のバージョンアップで176.4に なるらしい。 マルチは今も出せてる。 期待ハズレ、というのは、決してCDより落ちる、ということではないの だけど、アナログ接続とは圧倒的に違う空気感、みたいなものを期待 してたんで、それがそうでもなかったという意味。 弊宅の自作SP貧弱セットでもCDとの違いは良く判ります。
いけね↑スレ違いスマソ
>>321 >ちなみにDVD-Aの176.4/192は、HDMIでも光/同軸でも問題なく入力できてます。
DVD-AをSPDIFで176.4/192khzで出力できるプレイヤーってありましたっけ?たしか著作権保護されてないDVD-Aは出力できて保護されてるものは44.1khzだかにダウンサンプリングされるとかだった記憶です。で保護されてないDVD-Aが実質ないって感じで。
ところでSU-XR57もしくはSU-XR700ってHDMI端子で入力された音声を再生してるときに、コンポーネント端子で入力されてる映像を出力することってできますでしょうか?
まぁPS3用途なんですがPS3から音声はHDMI端子、映像はコンポネで出力で出力して、このアンプでコンポネの映像にHDMIの音声をアサインすることはできるのかなと思いまして。できないならテレビのD端子が足りないからセパレーターも買わなきゃないけないと思うので。
そういった曲芸は出来ないと思った方がいい
>で保護されてないDVD-Aが実質ないって感じで。 これが間違い。Classic Recordsのとか色々有るし、保護つきのも リプして焼直せばOK。24/96ならDVD-Vに焼くのも可。 パナの最近のDVDP/レコは保護なしなら192まで問題なく出せる。
この度デジアンからデジアンへ買い換えたので 比較の観点で第一印象レポします。 #SG-40→XR-700へ 現在元環境(#SG-40)に対し劣っているのは以下1点です。 両者2chソース、RCA接続です。 ・XR-700電源ケーブルがノーマル エージング(8時間目)が終わってないので長所だけ書きます。 トリプルアンプの効果は感じました。 音出ししたときに、以前よりも明らかにエネルギー感が違います。 音量を大きくしただけのものではなく、断然メリハリ感が増しました。 現時点で感じれたのはコレだけですが、 以下の部分変更し、追ってレポしたいとおもいます。」 ・エージング(200H?) ・電源ケーブル交換 ・光出力
1bitとPWMデジタルの聞き比べレビュー期待。スピーカー名もよろしく。 安1bitとXR57と真空管ヘドホンアンプとDENON石使ってるけど、真空管が一番な俺。
332 :
330 :2006/12/03(日) 15:55:23 ID:KoA/50lG0
追記 SP:富士通テン TD510ペア AMP:A)シャープSG-40 B)パナXR-700 ソース:PC(onkyo SE-90PCI)無圧縮音楽(2ch:44kHzが主) ケーブル:A)RCA(スペタイ8N銅1m) B)光(SONYハイグレード1m) ソースデバイス(SE-90PCI)はRCA接続の方がいいと言われていますが 光でXR-700に接続したところ好印象です。 高音がとても明瞭化され、全音域の輪郭がはっきりしました。 おまけとしてフルテックインレット3P買ってきました。 メガネ換装を試みたいとおもいます
>>332 RCA接続てデジタル同軸のことなん?アナログ接続かと思ったぜ
334 :
330 :2006/12/03(日) 16:32:34 ID:KoA/50lG0
>>333 RCA=赤白アナログ接続です。
書き方悪くてスマソw
336 :
330 :2006/12/04(月) 02:04:44 ID:VNidGwwT0
>>335 接触端子の質がオーディオ向けじゃないように見えますがどうなんでしょね?
個人工作よりはマシなんでしょうか、気になります。
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/04(月) 18:51:52 ID:N3n30mtr0
端子の質云々言う前に柱上トランス換えてもらえバ〜ロ〜。
えらい話飛ばすんだなwwwww
『もしもし●京電●かね? 家のコンセントが定格の100Vに対して0.02Vも足りないんだがどう事かね?』 こんな事平気で言い出しそうだな
>>336 つか単純にインレット改造すると後で売るときめんどくないか?ってこと
メガネの電ケー自作して、それにアース線つけるってのもできることはできるが
341 :
330 :2006/12/05(火) 02:40:29 ID:61gieBWK0
>>340 参考に教えて欲しいのですが、アース線は
ケースからとるべきなんでしょうか?それとも基盤上でしょうか。
まだ筐体開けはやっていません。
PC用のメガネコネクタ2cmくらいまで短くしてフルテック3Pインレットくっつけた
ソレに今まで使ってた電源ケーブルを刺す。
音の輪郭がぼやけたwwww
深みが増したと思ったけどたぶん気のせいw解像度下がったwww
コレの改善点は2点
1.コネクタ&インレットのエージング
2.メガネコネクタから伸びてた電源ケーブルを一部経路としているため
メガネコネクタモジュールまで切り脱がし、ちゃんとした電源ケーブルに変更
高周波カッターで樹脂塊切削は楽ちんです。
>>339 当然だろ。言うとしたらまず瞬停とかノイズだろうな。
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/05(火) 03:01:49 ID:C42ZW5Qm0
>>341 基盤から天板へ銅のブラシみたいのが出てて、これがGNDになってるから、
そこにアース線を繋げばいいんじゃない。
sage
>>341 ケースで良いのでは?
私の場合、テスラクランプに落としてます。
3Pインレット化、凄い興味あります。
デジカメに撮ってアップして欲しいなぁ。
メガネ→3Pは単純に食いつきや接点面、
メガネにはヘボイのしかないという点でも(自作でもオヤイデしかないし)
電源周りに意外と過敏に反応するXRにとって
プラスになると思いますよ。
(過去スレにやってる人がいて、かなり良くなったと言ってましたし)
それと売る時はむしろ値が上がると思います。
XRに望まれているのは3Pインレット化と良質なSPターミナルだと
散々言われてますからね。
XR-700で値が上がったから、みんなひょっとしたらと考えていたようですが
(私もその1人ですw)、結局、そこにはノータッチだったので、
激しく盛り下がった経緯もありますしね。
XR-700の話題が少ないのも、先のユーザーから、
そこら辺で見切りを付けられたのが原因です。
ちなみにメガネ→3P変換プラグは意味無いと思います。
手持ちの電源ケーブル(3P)が使えるようにはなりますが、
接点増えるし、結局メガネだし、特にそこそこ値が張るような
電源ケーブルは取り回しも結構きついですしね。
これを使うぐらいなら、適当な切り売り電源ケーブルを買ってきて
オヤイデのメガネプラグで自作した方が遥かにマシだと思います。
>>343 参考になります、どもです!
>>345 ありがとうございます。
どう固定しようか迷うくらい貧弱なカタチ。。。
>>346 >接点増えるし
やはり無視できないですよね、何mΩになるんでしょね。
やはり直ですか、XR-700内部はまだ既出でないのであれば
まず開けて画像うpですね。
過去ログサイト発見できず現在手探り状態です。
前スレからいらっしゃる皆さんにはイロイロとすいません。
チラ裏ですがトリプルアンプ、小音量時もメリハリが全く衰えません。
メガネならOFCで極性表示のpana製DVDレコEX550用を電気屋で注文してみれば? オレはXR55にsony製DVDレコRDZ-D90用のメガネケーブルを使ってます。 これもOFCで極性表示。 近所のソニー屋で一本900円也。 音は…まぁどうなんだろな。 同時にノイズフィルタータップのクリプトンPB-100を入れたから音は綺麗になったんだけどもさ。
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/06(水) 19:30:49 ID:c2FQFV1q0
ブルーレイでリニアPCM5.1chにしたくて、HDMI入力つきのAVアンプで一番 安価でよさそうだからXR57導入しようかと考えている。 元々ピュアオーディオやってて、フロント2chはプリアウトでプリメインを パワーアンプとして使用するつもりなんだけど、そうするとこの機種の利点 であるバイアンプ機能は使えなくなる? センターとかリアに余ってるアンプ振り分けとか出来ればいいんだけど、 そういう機能はついてないかな?
ところで誰もSH-FX60って使ってないの? ワイヤレス化したいんだけど、ぐぐっても使っている人イナイ、、、。
>>350 おい、XR57はプリアウト付いてないぞ
独立させれば委員だ!
>>352 ええ、XR57ってプリアウトないの?
困ったなぁ。今もヤマハのDSP-AX630というAVアンプを
>>350 の接続で使用
してるんだけど、プリメインとの価格差がかなり大きいのもあってか、映画
なんかでもフロント2chのクォリティはかなり高くなってるからプリメイン
をパワーとして使いたかったんだけど・・・
独立させたらスピーカーも切り替えセレクターが必要になってしまうし。
XRはAVアンプとしてみると屁みたいなもんだからな パワー部がキモなんだからプリアウトはいらんな
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/07(木) 12:53:33 ID:434kjE//O
>>351 俺使ってるよ。
ワイヤレス=音が悪くなる=使う奴池沼
て感じで皆言うけど…俺の耳では問題無しw
オマエの耳でも問題ないんじゃね?てか有線でつなげた事が無いんだけどね。
>>353 とりあえず買って試してみたら?
ピュアアンプの音質を超えるかもしれないし
357 :
351 :2006/12/07(木) 17:26:37 ID:GzDtXMrf0
>>355 レスサンクス。買ってみるかなぁ。
リアをワイヤレス化したら、57でトリプルアンプとか使えたらよかったのにね。
まだ、アンプも買ってないんだけど。
359 :
353 :2006/12/07(木) 21:27:12 ID:zn5akopX0
>>356 XR57は友人が持ってて、確かに価格を考えれば音自体の質も高くスッキリ
した描写も好みなんだけど、現用のプリメインがAU-07Anniversaryという
クラスがかなり違うアンプだから、2ch再生はそっちでいきたいんだよね。
ピュア優先だから、質的にセレクターは挟みたくないしね。
少し調べてみたけど、HDMIとプリアウトついてるアンプって低価格帯では
ないんだね。少し特殊な使い方だから仕方ないか・・・
現用のスピーカーも4本テクニクスで好きなメーカーだったから、出来れば
このメーカーのAVアンプ使いたかったけど、しばらくは新機種出るまで
様子見つつドルデジやDTSで我慢する事にするよ。
レスくれてありがとね。
>>359 LUXMANから質の高いセレクター出てるよ
使ったことあるけど、自分を騙して使ってみたら?
ただし、バイアンプだからメンドクサイか・・・
だったら、家族騙してPJ+57かって口実作って
サンスイに新しいSp当て込む
>>335 これ、気を使わないとめがねインレットが壊れるよ(うちじゃ壊した)
しょうがないんで普通の3Pインレットに付け替えた
結局その方が良かったけど
>>362 結局3Pインレット付け替えですか、新規配線やりました?
元々ある配線の半田付けやり直しでいけるかいまいちわからなくて。。。
364 :
330 :2006/12/10(日) 07:11:05 ID:U0lrZIKf0
XR700内部見てみましので写真を以下に載せました
ttp://dattin.org/audio/home/xr.html ●チューニングの可能性
ヒューズ交換が簡単にいけそうです。
XR55ニューズ交換(6.3A品)された方がいましたが
もしXR700のも交換するならば同じ6.3AをチョイスでOKでしょうか?
●インレット交換
メガネモジュールの半田が手持ちのはんだごて23Wでは溶けませんw
そんなもんなんでしょうか。何W品買えばいんでしょ。。。
構想としてはメガネモジュールの接続を取り除き、
代わりの2本ケーブルを半田づけ、3Pインレットへ接続、な感じです。
アース線は本体筐体からとる予定です。
365 :
362 :2006/12/10(日) 09:33:04 ID:pgBwIFTj0
>>363 済みません、XR55使いなんですが脊髄反射してしまって・・スレを間違えましたorz
XR57の内部は見たこと無いんですが、おそらく50や55と同じだと思いますんで
新規配線は必須かと思います。
(基板の裏からコテを当ててめがねインレットを外す→3Pインレットの取付→結線)
問題はスペース的に3Pインレットが取り付けられるかどうかですね。
55の場合はめがねを取り外した位置にそのまま取り付けるのは無理です。
自分は適当な大きさに加工した木片の真ん中をくり貫いて3Pインレットをはめ込み、
それを背面パネルにビス止めしています。
内容の無い書き込みですが、参考になれば。
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/11(月) 00:33:11 ID:bXX7hwHw0
>>362 さん
どもです、把握できました。
3Pは外側に露出してる状況だそうですが、
インレットまでの電源線を3cmくらい用意したということですよね?
参考に電源線にどういうもの使われたかよろしければ教えてください
結局HDMIでPCM7.1チャネル受けられるの? それともXR57じゃNGでXR700のみOKなの?
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/12(火) 00:06:14 ID:o6VTkX1T0
>>368 yes
あと57だと1080Pのリピートも出来ないので注意
700は出来る
>369 りょおかいTKS。 700買うべ。
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ .発 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| 売 レ!小l● ● 从 |、i| い 日 ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ つ は /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! だ \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ い . /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | ? `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/12(火) 20:38:20 ID:fA6+Ilpz0
さっきしたでしょ
XR700のセットアップマイクの性能はどんなもの? 殆ど、話題に出てないのは2chしか使ってないから なのかな・・・。
オーディオクエストとPSオーディオのメガネを試してみた。 PSのほうが好み、AQはちょっと籠もる。
>>372 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i| に
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| ょ
ヽ|l ● ● | .|ノ│ ろ
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |. l
| /⌒l,、 __, イァト |/ | ん
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
_l -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
\ / /" `ヽ ヽ \ ・
< //, '/ ヽハ 、 ヽ ・
/ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| ・
レ!小l● ● 从 |、i| え
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ っ
|ヘ ゝ._) j. | , |
| /⌒l,、 __, .イァト|/ |
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
377 :
362 :2006/12/13(水) 06:42:03 ID:8UqHL2fL0
379 :
330 :2006/12/19(火) 00:34:38 ID:VPz4C2yV0
無事3Pインレットに変更しました。 レンジが上下に広くなりました。 フルレンジSP使用ですが、明らかに更なる低音部が出てくるようになりました。 (イコライザでの低音強調とは別物の質) メガネモジュールを取り除き、8N銅でのL字配線(約3cm)を行い 3Pインレットを接続しました。 内訳はインレットを挿入するためシャーシ穴拡張、 及びインレット固定の為ネジ穴を開けました。 なお、GND線を基盤ネジ止め部(=アース部)に接続。 次にヒューズをアイソクリーンパワーに変更したところ レンジの拡大、音の分離が向上しました。 元が家電レベルの線質なので各部分をオーディオグレードに変更するだけで 次々ポテンシャルのUPが見込めることがわかりました。
やっぱり、デジタルアンプは電源関係が効くのか。 いい加減、XRも3Pプラグに対応して欲しいものだが テクニクスのアンプの時も、メガネだったからな・・・。
でも
>>379 みたいに買った後で改造にエネルギーとお金かけるなら
初めからソニーとかの高めのデジアン買ったほうがよっぽどましな事に気がつかないのだろか…。
>>379 ほー、やっぱヒューズの交換も結構効きそうだねぇ。
でも、音の分離はこれ以上いらんかな。
レンジの拡大は魅力。
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/22(金) 09:15:38 ID:s7VTZJwn0
ヒューズ交換したらイザというとき火吹かないか。
>>381 改造して音質改善するのが楽しい人もいるんだよ
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/22(金) 14:23:09 ID:/O6alNa80
はじめから2chピュアアンプ買っとけよ。 こんなスレにまでブラシー簿連中がはびこってきたのか・・クワバラ・クワバラ
>>383 定格のと交換なら問題ねーだろ 修理保障はなくなるが
>>385 2chじゃもう満足できないんだよ・・・
>>387 っつーか、リビングのみにステレオ、テレビにもつないでおいて
普段は2CH、DVD見るときは5.1で観たい、という人にとっちゃ(私)、
XRでできるだけ2chでもいい音にしたい。
確かにあんまりお金かけるなら、やや本末転倒なのと
そもそもスキルがないので、私はスピーカーコードと電源に
若干だが投資。
HFとLFで同じmonitor cableでも銘柄を変えたバイワイヤ・バイアンプで
電源は6000円ぐらいのテクニカのヤツに交換。
スピーカーコードはそれなりに効果があった気がする。
スマートだがガサガサしていた感じの音が、耳障りがよくなった。
もともと音の分離と低音の締まりがいいので、なめらかに
ふくらます方向に手をかけるとよくなっていく予感。
とはいえ、素人にはこの辺が限界だが。
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/25(月) 16:30:45 ID:fiS4rzcV0
電線宗教の方はあっち行ってw
ここの連中に音の話しても判らんからな。
>>389 こっちは57と700のスレ。そっちは55と70のスレ。それだけの事。
いや、どうみてもここは57択一だろ
XRシリーズに詳しい人に質問させていただきたいのですが、パナのサイト見ると 700のアナログ入力に関しては「アナログ音声も入力段階で192kHz/24 bitの デジタル信号に変換、32bitDSPで処理する高音質設計」と自慢げに表記されてますが 57のアナログ入力の性能のことは伏せてあるようです。 実際、57のアナログ入力処理はどうなってるのでしょうか?
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/30(土) 11:54:41 ID:UVpHOId50
某ヤの字家電量販店に行ってきますた。ちょうどXR57(という型番なのは ついさっきググって判明)の現物があったので、安かったら買おうと思い、 「これ、いくらですか?」と若いお兄さんに尋ねたら、「あーそうですね、こ れは10万ホニャララ円くらいですねー」「えー、そんなに高いもんなの?こ れ?じゃあいいです」(本当に価格を知らなかった)学生の冬バイトか派遣社 員かパート従業員かは知らんが、 知らないものは知らないといえっ!せめて調べてから答えろ!! 店員っていったい何のためにいるの?ウソ価格教えるため?
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/30(土) 12:08:28 ID:W5CuUkDb0
プライスや在庫確認はレジにいる店員さんに尋ねるほうがいい。 量販店ならPOSレジ端末ですぐに返ってくる。 大抵、展示品の前に突っ立ってるのは使えないパシリ販売員。
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/30(土) 12:12:51 ID:UVpHOId50
>>397 あー、そーだったんすか。無知でゴメソ。
集団(5〜6人)で固まってタムロってたんで、
もー誰でもいいやって感じで声かけたら赤白の
ハッピ着た若いのが来てくれて自信満々に答え
てくれますた。
思い出した。以前もこの店で空き箱だけ展示の品を
「これください」って声かけたら待てど暮らせど帰
ってこない。30分も経ったかと思ったら「ありま
せんでした」って。グチゴメソ。
>>394 同じ。
パナのサイトにマニュアルあるから、見てみんさい。
>>395 たぶん、スピーカー込みのサラウンドセットの値段
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/01/10(水) 01:49:38 ID:7Eq1pw/m0
いまだにセットなので、単品では売ってませんっていう店もある。
いつも思うが、XRの型番はなぜ57や707と中途半端な数字なんだろうか?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070110/ces13.htm ELS氏は、「the Eagles NBC-TV」やSteely Dan、Fleetwood Mac、REMなどの
サウンドプロデューサーとして知られるELS氏と共同で開発したオーディオシステム。
100W×7chのアンプ部と、4chのトールボーイスピーカー、サブウーファから構成される。
アンプ部には、3系統のHDMI入力を装備。さらに「HDAVI(日本名VIERA Link)」に
よるHDMI経由でのテレビなどとの連携が可能となる。アナログ5.1ch入力も備えている。
サブウーファの再生周波数帯域は28Hz〜300Hz。
これを見ると、XR700と変ってないみたいだな・・・。
価格は4,499.95ドル かえねえや。
>>407 500D使ってます。
AVアンプの制御として音量調整ぐらいはもちろんOKだが、
アンプのセレクタ切り替えすらできない。
(で、今のところお蔵入り)
私はDVDもパナ、TVも意図してパナにしたので、
アンプ(XR57)のリモコンですべて動かせるが、
普通の人の環境では、AVアンプのリモコン+学習リモコンの
組み合わせで使わざるを得ないと思う。
>>408 使いこなせてないのに、使ってますとか言うな
セレクタ切り替えすらできない?はーっ?
なんのための学習機能じゃ!
おまえは普通以下だよ
学習させろよw
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/01/28(日) 20:11:27 ID:Sq0V8NKo0
>>408 みなさーん、学習リモコンは説明書をお読みになり
正しくお使いください!
この普通以下のマネシタ信者(社員)のようにはならないようにね
700はまだまだ高いな
http://www.soundden.com/column/monomane.html ジッター
1水晶とゲートIC を使ったごく一般的なもの
2水晶とDSP内部のゲートICを組み合わせたもの
3水晶とゲートICを金属ケースへ入れたもの
下ほどよい。ほとんどは1・・
他社が発表している精度が例え超高精度であってたとしても、それは音には全く関係の無い「温度特性」であり、
ゲートICを使った簡易型発振回路を採用している限り、音質に重大な影響を及ぼす「ジッター精度は数十ppm」しか取れていないのが現状である。
私が知る限り、国産メーカーでジッター精度を正直に発表しているのは、ESOTERICくらいではないだろうか?
ワードシンクジェネレーターで有名なDCS社も水晶発振によるジッター精度は、1〜2ppmが限界であると説明している。
高価なルビジュームやセシウムを除き、水晶発振のジッター精度は1ppmが限界である事をお忘れなく。
オマケ
「フイルムコンデンサー及びコイルの巻き終わり判別方法」
*注意 現代の部品は、巻き終わりのマーキングが入っている物であっても、それを管理されていない可能性が高いので信用してはならない!
http://www.soundden.com/jyumyo.html
保守
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/19(月) 22:15:37 ID:LtXARgQP0
SA-XR系とSU-XR系の違いを一言でご教授ください
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/19(月) 23:10:04 ID:6mBPGYi90
チューナー。
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/20(火) 00:33:57 ID:REN/2biF0
テクニクス/パナソニックでは 「SA」はレシーバーの型番。 「SU]はプリメインアンプの型番。
418 :
415 :2007/03/20(火) 21:25:54 ID:GpBFGM4Z0
納得です。ありがd
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/29(木) 02:09:00 ID:kQv8pOMc0
XR57購入検討中の素人なんで少し教えて下さい。 HDMIはSACD非対応って書かれてるけど、PS3とHDMI接続しても SACDの音は聴けないということでしょうか? もし無理な場合、アナログ入力は可能だと思いますが、他にも 音を聴ける接続方法はあるのでしょうか? HDMI接続に拘るならSONYのAVアンプを買うくらいしか手がないのかな?
420 :
419 :2007/03/29(木) 02:15:58 ID:kQv8pOMc0
一応過去ログにも似たような質問があって、接続は出来て聴けるみたいには 読めるのですが、仕様に書かれている”SACD非対応”というのが気になりますし、 HDMIがVer.1.3ではなくVer.1.2になっているのも気になっているために、 質問しております。
PS3からマルチchのリニアPCMとして出しちゃえば、アンプはわからんよ。 恐らくDSD信号非対応って事を知識の無い一般人でも判る様にSACD非対応としている模様。
>>420 PS3はLPCMにデコードして出力してるから大丈夫だけど
DSDの伝送は非対応ってことでしょ
423 :
419 :2007/03/29(木) 04:11:08 ID:mQAhQy0D0
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/30(金) 22:53:46 ID:drztReSZ0
ちょっとお伺いしますが、 PanaのAVアンプとDIGAだけではVIERA Link機能は使えないんでしょうか? 今DIGAを持っていて、XR700を買おうと思うんですが、 テレビも買わないとVIERA Linkの恩恵にはあずかれないんですかね?
>>424 HDMI信号でのやりとりなので、できると思うけど・・・
DIGAの電源をONにすると、アンプも自動的にONになって入力が変わってとかはね。
ただ、ビエラの場合は、さらにビエラ側からAVアンプやDIGAを操作できる(メニューが出てくる)のでそういうのは、
DIGAではメニューがないのでできないと思うけどね。
まぁメーカーに確認するのが一番だと思う。
>>425 dです。
今HDMIケーブル持ってないんで、買ったほうが良いのかと思ったんですが
もし電源の連動ぐらいしかできないんだったらいらなそうですね。
このアンプに合うトールボーイSPを教えて下さい
SX-L77
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/02(月) 02:57:49 ID:+Sgx8xJW0
>427 iQ9、S3800、Silver RS6
>>419 そもそもPS3自体がDSDを出力しないからXR-57側の心配しても意味無いよ。
でもPS3はDSDをPCMに変換して出力できるから
SACD本来の音は無理としてもDVDオーディオ並みに落とした音なら楽しめるよ。
どうしてもデジタル接続にこだわるならこの方法しかない。
フルデジタルに限定すると、実はDSDのまま出すSACD機より24bitをフルに出すPS3の方が音が良かったり。 デジタルアンプは現状PWMアンプなので送り側がDSDで出してもアンプ内部でPCM(PWM)変換してしまう。 その変換精度が?で、PS3ならばCellを使って高精度に変換できるので逆転現象が起こってる。
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/05(木) 01:04:07 ID:N22VJxxj0
cellw
PS3 -HDMI-> SU-XR57 で接続すると何を再生してもすべてDVD-AUDIOで認識されて SWに音が送られない。 シアターセットの安物のスピーカーだと 低音がまったく出なくてさみしい
スピーカー設定をスモールに汁。
DVD-AUDIOをHDMIで送ると著作権保護とかで、アンプ側の
ダウンミックスやベースマネージメントは機能しなかったような。
>>4 送り側で設定できれば問題ないよ。PS3のことは知らないが。
なんか著作権まで持ち出してきたけど、単にこのアンプが糞仕様なだけだろ? 廉価アンプは皆こんなもんだよ。
437 :
433 :2007/04/05(木) 11:06:43 ID:C6LQg1o90
>>435 ,436
やっぱりそうなの
PS3はそういう設定できないので
スピーカー換えるしかないのね
ありがと
>>433 4万円のアンプにどこまで要求すりゃ気が済むんだ?
1080p出力による高画質再生への対応や、SACDに記録されたDSD信号のHDMI出力 による高品位再生を実現した「DV-600AV」 牌の新型は凄いぞお
余計な機能は要らないからDVDの再生能力を向上して欲しい
それこそ余計な機能だと思うが>DVDの再生能力を向上 改善の余地がある音質について向上したのは嬉しい限りだ。(SACDのDSD出力) 完成された製品に向上なんて無いだろ。それに不可逆圧縮された映像を戻せなんて無理言うなよ。 素直に次世代DVDでも買っとけ。
まぁ、DSDを受けられないXR57のスレでDV-600AVの話を出されても意味無いわけだが。
オクで32000くらいでうってたXR55新品がなくなっちゃったな
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 11:21:00 ID:61RiDUG10
>443 そうなんだよね。ポチろうとしたらなくなってた(´(・)`)クマッタ・・
マサニとかで35,500円なのにオク使うのか?
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 13:41:23 ID:61RiDUG10
>445 3000円ちょっとの差は大きいよ。 言っとくけど、新品で販売店扱いだよ。
何故だ!? 何故、無くしてしまって大事なものだったと気づくんだ!!!????
ノートPCからSBDMUSXを通し光端子でXR55に繋げているんだけど、みんなPCのボリュームはMAXですか? SBDMUSXにコンパニオン3も繋がってるんだけど、PCのボリュームをMAXに設定し、 コンパニオン3側でボリュームを最小にしとかないと大きい音が出てビックリする。 またPCのボリュームをMAXにし、XR55でPCからCDPに切り替えると音量の違いにびっくりする時がある。 皆さんの状況を教えてください(・∀・)
新品32,000円前後同じ値段ならXR70とXR55 どっちを買えば後悔しにくいですか?
自分がコレと思う方。
XR55=7.1CH ,HDMI無し XR70=6.1CH,HDMI1.0 これ以外に違いありますか?
箱のデザイン。希望小売価格。 XR55の7.1chは7.1ch入力可能なんだっけ?5.1→擬似7.1chだった様な。 間違ってたらスマソ。自分なら擬似7.1chに魅力を感じないのでHDMI付きの70を選ぶ。7.1ch入力可能なら考える。
>454 ありがとう。 ぐずぐずしているうちにHDMI1.3対応がでて また迷うことになりそう。 後は妥協と勇気と決断力ですか。
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/25(金) 04:52:47 ID:ignaHuZJ0
>>453 どうしてもラジオが聞きたいなら55しかないが、そうじゃないなら
すなおに57にしとけば?
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/25(金) 05:28:08 ID:hhhqkqHK0
価格COMで聞いて来い
>>456 おっしゃるとおりFM聞く機会が多いので
スリムなデジアンでラジオつきが必須条件でした。
AVR-550よりは55か70のほうがいいかなと。
(10、25,50は売ってないので)後は自分で判断します。
ありがとうございました。
>>453 55はデュアルアンプ対応
70はデュアルアンプ非対応、S映像出力とデジタル音声出力あり
>459 XR70は当然バイワイヤ、デュアルアンプだと思ってましたが バイアンプだけどデュアルアンプではないのですか。 PS3のSACD(DSD−PCM)を受ける場合 HDMI1.1のXR70(デュアルアンプ無し)と光のXR55(デュアルアンプあり) ではどっちにアドバンテージがあるんでしょう。
光出力は制限がなかったっけ? HDMI…70のはどうなんだろうな
>>460 PS3はSACDの音声信号を光デジタル出力へは出しません。
なのでその条件での比較なら音が出るだけXR70の方がまし。
#XR55でもアナログ接続なら音は出る。
>>462 そうですか。
XR57とXR700ならデジタルかつデュアル、トリプルで
OKということですか。
FM:CD:AVが8:1:1だからどこに重きをおくかで悩みます。
8:1:1で悩むなよw
8:雑多な音楽 1:厳選しお金出して買った音楽 1:ひまつぶし バランスが難しい。
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/10(日) 08:57:07 ID:CxpU2Rh40
>>465 >8:雑多な音楽
8:ダラダラしたトーク
だろ。今のFMは。
>>466 地元のFM局人手が足りないせいか
17:00とか決まった時間以外はトーク
もほとんどなしに音楽ばかりかかっている。
XR50の展示品が29800円で売ってた 安いかな?
4月ごろはXR70の展示品が2万だった。
マサニとかだと36000円あればXR55の新品が買えるな
オクでXR57の新品が35000円で売ってた。 そろそろ新製品に向けて在庫処分の時期かも。
hdmi1.3対応のアンプがぼちぼち出始めてるもんな 低価格モデルでも1080p対応に対応するかな
>>463 FMチューナー+XR57
PS3とHDMI接続できるし、バイワイヤ+デュアルアンプも可能
日本でもSA-XR57売ればいいのにね
日本てなそういう国なんですよ
つうか皆さんはヘッドフォンだけで聴きたいときどうしてます? いちいちスピーカーボタン押さなきゃいけないのが億劫なんですけど。 リモコンはスピーカーボタンついてないし。
そうなんですか。私は一個なんでそしてもう一個買うつもりはないんですよ。 他の人はどうしてますか?
自分でボタン押せないなら女房に押してもらう
ヘッドホンなんか使わない
XR売るなら今のうちに売っておかないと もう高値で売ることはできなくなってしまう。
>481 naze? XR50なんて前世代のも2マソで落札されていたりする。( ̄^ ̄)凸
XR57の展示未使用を2万でげと 不満はない
どこ?
>>482 近所のハードオフでXR50が2万で出てきたけどヤフオクと同じなら安いのか。
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/12(日) 21:46:42 ID:pwdRl1Nh0
本当にいい音するなあ 何でみんな買わないんだろう 耳が腐ってるな
>>486 プラズマテレビと一緒に「ホームシアターセットの一部」として置いてあることはあっても
他社のアンプと一緒に単体で並べてあることは少ないし・・・
量販店の店頭でみてるだけだとアンプ単体で買えるとは気づかないのでは。
#そもそもAVアンプに手を出す人自体限られてるし。
>量販店の店頭でみてるだけだとアンプ単体で買えるとは気づかないのでは。 店員もいまだにセット売りとかほざくのもいるしw。
この前XR57の値段聞いたら真顔で5万4800円とか言われたんですが、マジですかw? 発売して相当経ってるから3万前後で買えると思ってた。
xrなんかかわずに、普通にラステームとか、T-amp買えば? 見た目はしょぼいけど。 音は誰でも解る位良いよ。 見かけだけのxrとかブラシボーだよ。 所有欲ブラシボーだよ。
>>490 xrスレで唐突にそんな機種の名前を挙げられても、宣伝乙!としか言いようが無いですね。
機種名だけで何の情報も無いレスだし、名前を出したいだけって感じがしてやな感じ。
T-ampはいま手配中ですよ。 ラステームは今、RSDA302が鳴ってます。 モグラもありますよ。 これらはxrで言われるような、変な(安っぽい)響き?は全然無くて、楽しく音楽が聞けますよ。
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/15(水) 23:33:16 ID:sW0mXdrg0
宣伝厨UzeeeEEE・・・!!!
495 :
490 :2007/08/15(水) 23:39:10 ID:aw41GhSP0
ラステームw
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/16(木) 15:42:22 ID:6aGW8Bdc0
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/16(木) 15:42:58 ID:6aGW8Bdc0
ラステームもダメ。 5.1chに対応できない。
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/16(木) 15:54:32 ID:6aGW8Bdc0
しかし、宣伝目的なら大失敗だ。 宣伝というのは、人に買ってもらわなければ意味がない。 スレの住民の反感を買った時点で終わり。
XRの住民って小さな井戸の中の人たちなんだなぁ。
優越感ゲーム続行中
AV板のXRスレだしw ピュアはもっと狭い世界だよな
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/16(木) 21:04:35 ID:6aGW8Bdc0
>>502 狭い。世間から全く相手にされていない。
インチキやオカルトの蔓延する業界だ。
XRっていうのは、つまりTIのデジアンチップ載せて、はい一丁出来上がりってなだけだろ? 寒゛いな
>>504 甘い。その程度で、欧州評論家から絶賛されるはずがない。
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/17(金) 10:16:52 ID:ItoxJjp1O
はずがないとか、…のはず、とかいうのが多そうなスレですね
>>506 え?w ということは、
その程度で絶賛されるほどオーディオってのはレベルが低いの?w
まあ絶賛の真偽は置いといても、これだけ安価で絶賛されてるということなら、ほんとTIチップ様々ってことでしょ。
>>508 つまり、チップひとつで絶賛される機器を作れるほど、オーディオ業界は終わっているってことだね。
まあ、われわれ消費者にとっては、安くて音の良い製品さえ手に入ればよい。
音の悪い製品を高値で売りつけている業者には許せないだろうけどね。
>>509 別に、XR=TIの音が好きという人ばっかりじゃないから心配しなくても大丈夫ですよ。
>>510 携帯からしか書き込めないあなたみたいな人とかね。
3200ESに買え替えました。 皆様、今までありがとう。
真実に気づいた若者が去っていく・・・・・。 残された者たちは?
>>513 それはピュアオーディオではないか?
3200ESとXRの差なんてかわいいものだ。値段も性能もな。
次に買い換えるときはデジアンを試したいので、XRシリーズにしようと思っている。 だが最近気付いた。 今持っている最下位アンプで実用上問題ない・・・ しかもエントリレベルのほうが消費電力少ない・・・ なんか10年後もこのアンプ使っていそう・・・ アンプ1台目にしてこの達観・・・(;∀;)
3200ESを買う人はPS3とセットでしょ 単品での差はどうなん?
デジアンをあんだけ売りつけといて、さくっと、アナログに出戻った奴だな。
とは言ってもそのアナアンですら 電磁波輻射が問題で回収騒ぎになったよな。
>>515 すぐに買い換えたほうがいい。俺はアンプを買って半年で買い換えた。
繋いで音を出した途端、大笑いしたw
なぜ、最初から買わなかったのかというと、実はこんなアンプがあることを知らなかったのだ。
ピュア用アンプばかり調べていて、AVアンプなど見向きもしなかったのが原因だ。
>520 激しく同意。 これが、ハイエンドに迫るなど、冗談も休みヤスミ・・・・w
2ちゃん以外の露出度少ないからね。 ビエラの一部だと思っている人が多いよ、 雑誌のAVアンプ特集に出てないから。
>>521 全く噛みあってないように見えるんだが、俺の読解力の無さが原因なのか・・・
>>523 >>521 の読解力のなさというか、ウィットのなさが原因だな。
切り返しがヘタクソというか、文章のセンスがない。
age
>542 解ってレスってると思われる文章を読み取れない、オマイの読解力のさなが・・・ww
>>526 ほう。
>>542 の責任は重大だなw
ちゃんと責任を持って、読解力のなさそうなレスを書けよw
センスのないレスを期待している。
そのくらいにしとけ。
ここは未来人と話をするスレかw
まあ、まて。 だんだん予言がちかづいてきてる。
ああ恐ろしや〜〜〜
526の責任重大w
>>542 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542がどんなけ面白い事を言うのかが楽しみだw
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/12(水) 17:31:45 ID:vWnUEE6y0
おれにまかせろ
いやおれに
>521
>520はどう読んでもデジアン肯定派だろが!おまいは否定派だろ?
バカじゃね〜の?ついでに
>>524 もそれに気付いてない時点で駄目だなww
>527
残念ながらおれはバカじゃね〜からご期待には添えないねw
>530
>責任重大
そんなのかんけ〜ね〜!
>531
おまいきらい
>533
これくらい右から左へ受け流せよww
>536
いっぺん死んでみる?
>537
wwwwwおまいすきwwwww
>538
うぇwwwぇっwww
>539
ありが10匹
最後に
>>526 >読解力のさな
>読解力のさな
>読解力の さ な
おまいは読解力以前に国語力がないわなww池沼か?www
>>542 おまいには心底がっかりした。
まるで晋三のようだ
お前には失望した
あんまりひどいんで会社休んじまったよ
>>571 いっぺんブラインドテストしてみろよ。プラシボ野郎。
548 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/22(土) 02:58:52 ID:Q/SDX4Dt0
>571 に烈しく期待。 ところでXR700買っちゃいました。慣らし中だが、やっぱすごいね。 4333Aが生き返った感じ。もうデジアンの時代か? 解像、定位、音の広がり、低域の押し出し、切れ。この値段なら文句無し。 だって8マソちょいだよ〜。デバイダー無しでバイアンプできるし。 せっかくだからSP端子換えたが、2万もかかってしまった。(θ_Jθ) アンプ前何使ってたかは荒れそうなので止めとコ。w
幸せそうで良かったデツネ。
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/22(土) 16:55:39 ID:3ODA+OMr0
>550 FURUTECH だよ。
「デノンのプリメの方が良い」をいう書き込みを見ると ああっ趣味の世界だな〜と思う
だね。俺は気分でアナログアンプと使い分けてる。
554 :
548 :2007/09/28(金) 17:02:00 ID:yFJVXOly0
一週間経過したが、解像や音の奥行き感がかなり良くなりました。 今、スタンリークラーク聞いてるけど、今まで気が付かなかった音がありありと 出ていてびっくり! 57と迷ったけど、価格差から57より700のほうが良いようなキガス。
HDMI入力多いから700の方で正解だよ。
700に1080pまでのスケーラーつけて定価10万でだして
700を検討して一番困ったのが端子の振り分けが固定されてる事だったんですが 皆さんそんなに気にしませんでした? 普通のAVアンプだとHDMI,デジタル,コンポーネントはどの機器で使うか 振り替えられるのでコネクタを全部活用できたんですが これ固定みたいなんでつかいにくくて…
Ver.1.3aじゃないのね
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/20(土) 22:37:35 ID:02pAitLU0
このアンプでステレオソースを5.1chで聴くのはドルビープロロジックだと 思いますが、クオリティはどうでしょうか?
1.3a対応したデジアン出たら買い換えるのにな。。
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/11(日) 15:12:36 ID:BBsxU+gK0
さっさとパナもだせよ AVアンプ撤退すんのか?
>>562 フルデジタルアンプで次世代デコード対応させるのは大変なのかな?
TIのチップ待ちなのかもね。
BW900でビットストリーム出力なんだから、自社でデコードできるアンプは必要だとは思うけどね。
単体AVアンプはYAMAHAとかがビエラリンク対応したから、もういいやってことなのかな?
ラックセットの方が商売になるから
HDMIやサラウンドは使わず、音楽再生のみならXR55、57、700も大差無しと考えていいですか?
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/05(水) 06:57:47 ID:SDqvAi5O0
早く後継機出ないかなぁ。
Onkyo TX-SA602 へ、同じくOnkyo A-933をパワーアンプとしてつなぎ、 KEF Q1 , Q9c , HTS2001(3本)、YAMAHAの安物SWの、6.1ch構成で使っています。 音に大きな不満は無いのですが、筐体サイズ、2台稼働の消費電力、フルデジタルへの興味から、 SU-XR57へ切り替えようかと迷いに迷っています。 それで、アドバンスドデュアルアンプについて、質問させていただきたい事があります。 上の通り、6本のスピーカを持っていますが、これを全てXR57にも繋げた場合でも、 アドバンスドデュアルアンプは有効になるのでしょうか? 以下の様な動作を希望しています。 ・DD-EXやETS-ESのソース再生中は、6.1chとして動作。 ・プレーンなDD、DTSや、2chソースの強制的5.1ch再生時は、アドバンスドデュアルアンプとして動作。 ・XR57側でアドバンスドデュアルアンプを有効にするだけで、上記2点はシームレスに切り替わる。 ※ DD-EXやDTS-ESを再生時は、手動でアドバンスドデュアルアンプは無効にする。 という作業を必要としない。 宜しくお願いします。
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/16(日) 21:11:23 ID:aSoJxd4Z0
>>567 6本で繋ぐと、DD-EX2やDTS-NEO6になるみたいですね。
ありがとうございました。
>>568 リアセンターはあっても良いとは思うけど、7.1chはやり過ぎのような気がする。
>>569 流石にもう1本入れる気は無いです。
アドバンスドデュアルアンプの効果が高いなら、
1本外して5.1chに戻して構わないとも思ってます。
参考までにお聞きしたいのですが、
>>566 と似たような構成から、
XR57 or XR55に買い換えた方いらしたら、感想を聞かせてもらえると嬉しいです。
>>570 遅レスで申し訳ないが、
Pioneer をS−A4II−LRをフロント
Pioneer をS−A3−LRをリアで
マランツ PS7400でCSIIで楽しんでいたが、
壊れたので、SA-XR55にした。
結果として、2chのバイアンプでは、
今まで聞こえていない音も聞こえるようになった。
が、臨場感は、その他のどのモードでもパっとしない
気がする。
>>571 XRシリーズを使ってみて、
分析的に音を楽しめるが、
絵画的には楽しめなかった。
>>571 もう壊れたの?
早すぎないかい?
うちPS7200だけどまだまだ元気だぜ
574 :
571 :2008/01/07(月) 23:37:01 ID:4m2pnSym0
>>573 うちのは買ったときから挙動不振だったんだけど、
(電源入れると「カチカチカチ」と何回か音がしてから
電源が入る)
一年目を過ぎて完全にうんともすんとも言わなくなった。
修理に出すと2万ぐらいかかるみたいだから、
思い切ってSA-XR55買った。
結果。(´・ω・`)
575 :
573 :2008/01/08(火) 05:47:40 ID:Io9J3URE0
>>574 その買った時点で保障修理に
出さなかったのがいけないねぇ
2万出して修理したほうがよかったんじゃない?
デジタルAVアンプっていろんなメーカーから
いっぱい出てるけど、どれも似たような音だね
高域の分解だけはすごいぞみたいな
うちはぶっ壊れても次もアナログ派
576 :
571 :2008/01/10(木) 02:33:57 ID:7cHMTAnv0
>>575 まさにその通りです。修理に出さなかったのは悔やまれます。
音質もそこら辺を改善することを期待して、
パナの新型デジアンが出るのを待っていましたが、
SR7001がお買い得なので、思い切って購入したいと思います。
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/19(土) 11:05:00 ID:Omf9sSpL0
新型って出ないのかなぁ
578 :
578 :2008/01/26(土) 22:17:56 ID:0yndL2it0
すみません。この機種はCDを再生するときに、フロント以外もスピーカーを鳴らす ことができますか?強制的にフロント再生のみになってしまいますか? よろしくお願いします。購入を考えています。
ぷろろじ2のことか・
>>578 Dolby ProLogicIIでもDTS Neo:6でも好きなのを使えばよい。
・・・PS3とHDMI接続してLinearPCM 176kHz出力有効にして
CDのアップサンプリングを行うなどというきわめて限定された条件でもなければ。
>>581 この板だと割りと一般的な条件じゃないか?
583 :
578 :2008/01/28(月) 21:58:37 ID:Q+L/2dq+0
>580,581 ありがとうございます!DSPもあり3通りでCD等のステレオ音源を5chで 再生できるようですね。ありがとうございました!!
後継機の予定はないって言ってたよ。 今後はラック一体型みたいなので出していくみたい。 それはそうとステレオ音源を5.1ch再生すると変にならないか? BOSEのなんたらってのはなかなかうまく分離させてるとおもたが 他メーカーのはどこも似たり寄ったりで変。 まぁあんまり使って聴く人いないだろうからオマケ的な機能なんだろうけど。
もともと開発人員も少なそうだし、 ラックシアターがヒットしてるから、そっちに集中するのかな。 とりあえず、黒モデル出してつないでくれませんか?
>>584 > 後継機の予定はないって言ってたよ。
ほんと? ソースは中の人?
だったら700買うしかないか。
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/29(火) 20:49:51 ID:Pl0NlvTZO
SA-XR25使ってます
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/29(火) 22:49:04 ID:/xCTAazF0
>>586 サービスセンターへ問い合わせることあったんでついでに聞いたらそう返ってきただけだよ。
まあ
>>588 のように信じる信じないは勝手だけど。
後継機が出ても、でかくなりそうな気がするから 700買っちゃお。
まぁ、サービスセンターの人には情報はいかないと思われ…。 いくとしても発売寸前とかでしょ。
公に正式発表するまでは『予定は無い』んだよ。大人の世界では。 新製品発表前日に新製品の機能について問い合わせても『新製品の予定はございません』と返答が来た時にはあきれたが、 そんなもんだよ。
過去の発売日が↓ときてるからねえ 最後の700が出てからもう1年以上か・・・ 確かにHP見るとラックシアターを押してるような気がしないでもないわな・・・ 売れてるのかねえ XR70・・・2004/12 XR55・・・2005/5 XR57・・・2006/4 XR700・・・2006/9
同一人物と言う可能性はないか
700ってオクでも7万くらいしてるのな。 8万弱で新品買う方がいいじゃん。
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/01(金) 14:12:32 ID:qo8rRG+v0
新製品の発売情報なんて厳秘情報なんだが。 そんなものは中の人でもごく一部しか知らない。
出るのをばらすのはNGでも出ないものを出ないというのはおkなんじゃない? パナじゃないけど昔マランツにメールで 答えることが出来ないかもしれませんがPM-17SAver2の後継機は出ないのですかって 聞いたことあるけど普通に予定はありませんって返事きたよ。 結局本当にそのまま出ずに消えていった。 にしても早くHDMI1.3対応の出して欲しいな。
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/01(金) 19:29:02 ID:qo8rRG+v0
>>598 >出ないものを出ないというのはおkなんじゃない?
それもNGだよ。
会社にとってはどちらも機密情報なのだから。
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/01(金) 19:42:55 ID:EBXYeOj/0
なんか本当に常識知らずが多いな。 出るか出ないか聞かれたら「予定はない」なんだよ。 予定があっても無くても、回答者が知ってても知らなくても、全部「予定はない」なの。
後継機の予定がある。なんて言ったら買い控えられるしね
どっか大阪でXR700安く買えるとこないでしょうか。 価格コムはできるだけ使いたくないんですけど、 ヨドコムとか高すぎだし…。ヨドバシ梅田置いてないし…
>>584 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2008/01/28(月) 23:46:12 ID:x44U3PJv0
後継機の予定はないって言ってたよ。
今後はラック一体型みたいなので出していくみたい。
>>589 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2008/01/29(火) 23:11:48 ID:0qLUcFgY0
サービスセンターへ問い合わせることあったんでついでに聞いたらそう返ってきただけだよ。
【TI】Panasonic XR55/57/700 その13【フルデジ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1188975597/908 908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/01/28(月) 12:10:09 ID:eoyVuNuY
ビッグのヘルパーみたいなのに聞いたんだけど、後継機種はないみたいよ。
今後はTVラックにスピーカーがついた奴だけ出すそうです。
BICのヘルパーみたいなのとサービスセンター
書き込むなら統一しようぜ
584と589はオレだけど908はオレじゃないよ。ピュア板キモイから見ないし。
だいたいヘルパーが新製品の開発情報など知っているはずがない。 そんなものを客に簡単にしゃべるような奴は速攻でクビが飛ぶ。
ヘルパーってたまに営業さんも入ってるからね。 特に土日は。
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/09(土) 10:55:41 ID:gvwZDhsP0
後続機が楽しみだ。
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/10(日) 21:24:35 ID:rTA9m8W20
価格の上位にあるお店って大阪市内多かったような
15:30 - 17:30 German Bundesliga Live! VFL Wolfsburg vs. Hertha BSC Berlin
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/24(日) 15:56:51 ID:STWuFqLd0
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:26:12 ID:zB7OnAzE AVFESでXR700以降の後継機について聞いてきたが、全く予定は無いらしい 営業じゃなくて技術系の人っぽかったので確かかと 曰くXR700でやりたいことは全部やったのでこれ以上のものは考えていないそう 消費者の声を最大限取り込んで、やりたいこと全部やったのがこの仕様だと でもデザインが、、オーディオマニアとしてはあれは、、 と言うと いやーほんとねー、いっそのことプラスチックの筐体カバーはずして使っちゃったほうが(ry って笑いながら言ってた 米国ではブラックバージョンがありますよね、あれって結構見栄えがいいじゃないですか と言うと いやー、あれねー、いいんだけれど日本での販売予定ないんだよねー、どうも米国の販売台数と日本の販売台数はかなり違うみたい それも一桁ぐらい違うみたいなんだよねー(米国のほうがだいぶ売れてるらしい) とも言ってた まぁ一応今後の展開としてオーディオマニアの琴線に触れるようなものを考えるかもしれないので、ぜひ長い目でここは、、、 って言ってたので いやーXR25の頃からチェックしてるんで、これでもだいぶ長い目で見守っているんですがねー って言うと笑ってた
キモオツ。
..|./. (゚з゚) (mm) (mm) (mm) (mm) (mm) (mm)
トリプルアクセルアンプ
テス
海外からXR57K買ってみた 早く届かないかな〜wktk
>>617 アマゾンで249.99ドルだから、送料入れても安くつきそうだね・・・。
送料はいくらだった?
何で日本ではあんなに高く売るんだーーー。
>>618 代行使ってオクで買った。こじん輸入.comってとこ。
ドル安ってこともあったけど送料とか全部混みで合計で28k〜29kだった。
落札額は160$ぐらい、送料は6kぐらいで来た。
みなさんかなりチャレンジャーですね。
海外通販なんて怖くないぞ. 昔、学習リモコンをアメリカの通販サイトから直接買った. クレジットカードあれば、簡単だよ.
>>620 海外仕様だと電源のインレットは3Pになるの?
>>623 海外仕様も日本とまったく同じ電源だった。ためしにさしたら普通に動作したし。
パナはもっと商売気出して黒モデルも売って欲しいよ。 それほど儲からないんなら、WEB限定販売でもいいから。 ためしに20台くらい売ってみたらいいのに。
XR新型こねー。 ということで、流石に限界。 本スレから卒業することにしますた。
性能に限界があるんだろ。
SA-XR70からSU-XR700に鞍替えしました。 違いはそんな無いような気がしますが トリプルアンプとドバンスドデュアルアンプのおかげで PS3のSACDをHDMIで聞くのと AAC5.1chの音がよくなってますね。
>>628 DOLBY TrueHDやDTS MasterAudioをPS3でデコードした際の音質はどうでしょう。
PS3のSACDがLPCM出力だから、 それが良くなっているって事は良くなっているのでは?
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/07/16(水) 16:02:17 ID:8NZI87vf0
WebでXR700の書き込みをあちこち見てみるとロスレス7.1chの音が悪いような ことが書いてあるものもあるので、最近購入された方に聞いてみたいんです。
PS3で再生する場合 ロスレス7.1chはPS3で一旦LPCMに変換した上で出力されるのだから、 700側に問われる性能はマルチchLPCM入力からの性能。 自分でPS3でデコードしてって書いてるじゃないか。
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/07/19(土) 11:31:11 ID:l95KwqQW0
634 :
631 :2008/07/24(木) 15:31:07 ID:6EgCCceC0
>>632 もちろんL-PCMに変換した場合の話。
700はロスレスデコードできないのは大前提でしょ。
どなたかハイビットレートのマルチチャンネルL-PCMの音質に
ついて教えていただけないでしょうか。
最近発売された小澤征爾の悲愴(BD)のような作品をいい音で聴けるかどうか
知りたいんです。
>>632 一応XR70使っているけど、目だった劣化は無いと思う。
元々XR70は、S97と合わせてDVDオーディオマルチチャンネルをHDMIで受けるために作られた
という経緯もあり、同時期のHDMI対応アンプに比べて、HDMIでの音質は良いと思う。
なお、リニアPCM5ch176.4kHzも通るので、PS3と合わせるとコストパフォーマンスは計り知れないと思う。
ちなみに、XR70でも1080/60pが通るあたり、先を考えて設計しているっぽい。
……1080/60pだと、映像に時折ノイズが入るのはご愛嬌でw
636 :
628 :2008/07/27(日) 03:05:05 ID:1zpTUvd+0
7.1chではないですけど DOLBY TrueHDはカーズ DTS MasterAudioはプレデター で試しましたけどイイですよ。 確かにXR70で十分だったのですが 自作DVD−AUDIO聴くのがメインなんで トリブルアンプ試してみたかったので 買ってしまいました(笑)
637 :
628 :2008/07/27(日) 03:17:05 ID:1zpTUvd+0
普段クラシックは聴きませんが これも何かの縁といふことで 小澤征爾の悲愴をポチッたので 届いたら感想書きます。
638 :
628 :2008/08/01(金) 01:30:42 ID:JaWbD6zs0
小澤征爾の悲愴のBD届きました。 5chでビットレート13.8Mbps 2chで4.8Mbpsとなっております。 ちなみに映像はAVCで26Mbps前後で そんなに解像度高くない甘い画質です。 普段はパナのフルHDプロジェクターとD5端子1080P でつなげてたのを480Pで液晶テレビに SUXR700とは7mのパナのHDMIケーブルでつないでたのを 音質重視でソニーのハイグレードの0.7mに変えてみました。 フロントがメインでリアは環境音といったかんじです。 ダイナミックレンジが広いせいか 録音レベルが低いのでボリュームを−29db くらいまで上げてちょうどいいですね。 演奏のことは正直ド素人なんでわかりません。 小沢さんのダイナミックな指揮と 演奏後の万雷の拍手が凄かったです。 ちなみに今日、秋葉原のヨドバシカメラに行ってきたら SUXR700の所にメーカー生産完了商品と貼ってありました(笑) 素晴らしいアンプなのですが、後継もなさそうですし 残念ですね・・・。
>>638 インプレおつ。
それにしても生産完了とは。
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/08/06(水) 02:09:49 ID:Whu8vgHu0
知り合いが、XR700買ったというので聴きに逝ってキマスタ。 CDは壊疽、SPは802D。 普段は亞窮のパワーx2で鳴らしてるんだが、映画用のために買ったとか。 当然、バイアンプ2chで700つないで試聴。 解像と、pppからfffの立ち上がりはさすがという感じ。 オーナーは亞窮のほうが、色艶は問題ならんぐらい良いと言っているが かなりあせってる感じ。 正直言って、700は良い!価格差数倍でも朗々と鳴らす凄いアンプと思うよ。 今はXR55で充分だが、700買っておこうかな?
”色艶は問題ならんぐらい良い” まあ、スカスカな音を聞分けたと言う事だろうな。 ちょうどmp3化して、情報劣化したような人工音になるな、xrでは。 一方でmp3化した妙に解りやすい、音数の落ちた人工音を好むのもいる。
落ちたというより相対的に倍音が増えてないだけ。 まー好みの問題というのは同意。
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/08/06(水) 07:24:04 ID:ZXyWR7lF0
出番がなくて、床に転がってますよ。 Winampでネットラジオを聴いてみると良いと思いですよ。 アナログアンプでも、XRみたいな音が出ます。 たぶんこの方が音が良いと感じる人も、かなり多いと思います。
盛り上がってまいりました
まあ2chではなんとも言えるからねw。 どうせ他で、持ってるアンプがXRよりひどいってけなされた、脊髄反射アンチXR厨だろ? またそこらでデジアン<アナアンでカキコしてる基地外かもしれんしww。
諸兄がたにお聞きしたいのですが、私は現在 CDPが555ESJ アンプはAU-907D SPが JBLのL88Pというレトロ満載なんですが これをXR55 or XR70 + SONYの999ES(DVDプレイヤー) +SPはそのままという組み合わせで新次元を味わえるでしょうか?
もう流行んよ。
XR55と907XDを持っている私が来ましたよ。 スピード感とか分解能で完勝、厚み、まったり感で完敗 新次元というより好みが別れる異次元。 999ESは手持ち? ならDAC追加のほうがいいと思う。555ESJの光出力は 質的にどうだっけ。 ところでレコードとか聞かないの?
650 :
647 :2008/08/24(日) 22:05:54 ID:TYIZjVMV0
>>649 ありがとうございます 999ESは5・1用の部屋でTi1000を鳴らしていますので
手持ちです 555も999もアナログしか出力したことないです、今までピュア派だったもので
光を信じていない人だったんです(すんません レコードは聴かないです
あと ディスコンのXR55、XR70を出す理由はチューナーねらい?。
652 :
647 :2008/08/24(日) 22:30:12 ID:TYIZjVMV0
貧乏なのです あと評判があまりにも高いのと引越しをするのでシステムの変更を 目論もうかと思いまして
大幅、グレードダウンが期待できるよ。頑張って!
ラックに入らないから薄いXR70やXR700を使ってたけど、 新型は高さ 158.5 mm、普通のAVアンプの大きさになっちゃたよ。 でも質量は約 5.0kg 、背が高くなっても重さは変わってない。
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/08/27(水) 18:57:07 ID:XZJguiKn0
>>655 XRの後継機と考えていいのかな?
おっきくなっちゃたけど
>>655 なぜ500番台かが良く分からんが、
ボディが立派になったのは少し残念。
でも、HDMIが3つになったのはうれしい。
当面はXR700を使おう。
初代のXR10が筐体は一番良かった。 段々デカくなる上にデザインも安っぽくなるのがな。 XR10 430×324×52mm 3.5kg ↓ BX500 430×339×158.5mm 5.0kg 7.1chに増えたとはいえ体積で三倍、重量で1.5倍になるって有りか?
XR57の後継ってことかな?
>>660 HPを見ると
BX500、XR57と並んでるから
XR700の位置づけかな?
それにしてもアナログのAVアンプ並の大きさになってしまったのが残念
今度はチューナー内蔵なんだよね。
月産200台というのも気になる
北米向けをお情けで国内にも回してやるってことかねえ デザインとかチューナー内蔵とか、北米市場ねらいを感じる
ここでもおっさんがデザインデザインいうから逃げたんでしょ。
ディスプレーもドットじゃないし中身は余り変わってないのかな? xr50から買い替えって意味あり?
おお〜、やっと本命が来た!
HDMI1.3にも対応したみたいだし、良いじゃない。
大きくなるのはしょうがないよ。むしろ歓迎。
今までが小さすぎて、扱いづらい部分も多かったし。
メガネインレットとSP端子が変わらないのは残念だけどね。
>>668 50からならどれ買っても意味があると思うよ。
それぐらい以降の機種との差が大きいから。
背面画像に注目。 ファン付です。ありがとうございました。
673 :
とみた :2008/08/28(木) 12:13:51 ID:I7G6HkJ90
ファンの作動音とかでるでしょうか?
回路が継承されたと仮定すると ファンはほとんど回らないのでは より薄型のXR55 57 700はファンないし。
ほとんど回らないなら少し開口部を増やしてファンレスにするだろ。 DVDレコ程度の騒音は覚悟すべき。
フルデジタルじゃないから大きくなったと言うことなのかな?
天板に穴開いてないように見えるから、その為のファンなのかもね その他AVアンプと比べて、上のスペースが狭いラックに入れても大丈夫な設計なのかな? オレは、それより奥行きの短さが嬉しいな BX500 339o XR700 390o 3400ES 388 863 393 706 431 LX51 433 パイオニアのLX51とは10cmも違う ラック選びの幅も広がるってもんでしょう
薄型テレビと組み合わせるためには、高さよりも奥行きを短くするほうが優先って事なんかね?
天板に穴が無いならDIGA乗っけても大丈夫?
リアのレイアウト XRからかなり変えてきたな。電源の位置が逆だ。ファンは 電源部の熱を逃す位置にあるようにも見えるが
>>679 DIGAの上乗せと奥行きにあわせたため、
ファン追加と基盤位置変更になって、
BX500が出来上がったと見るが・・・。
BX700もあるの?なかのひと。
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/08/28(木) 21:38:40 ID:LxcMP3Pl0
フルデジタルじゃないのか・・・
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/08/28(木) 21:46:53 ID:2J4nb+r10
分からないが、音がどうなるかだな。 わざわざフルデジタルをやめたのなら、良くなっているのは間違いない。
パナのフルデジタルは音がひどすぎるよ。安っぽくて。 302p使ってみ。びっくりするよ。
>>684 XRスレに張り付いて布教ですか・・・キモw
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/08/28(木) 23:09:04 ID:2J4nb+r10
どうせろくなスピーカーを使っていないのだろう。
>>682 どう考えてもTIチップのフルデジだと思うが。
バイアンプ等の機能は残ってるし、
これまで蓄積した技術はTIで活かされるものだし。
普通に考えて、アナログ入力前提のtrioathに
格下げしてまで組みなおす訳無いよ。
またXRのメリットの1つコンパクトさが無くなったな。 正直、この大きさになるとXRを選ぶ必要もなくなってくる。 ファンレスでXR57せめて700のサイズを維持して欲しかったな。
やっとチップの話になったか。 DSPがアナデバになってるようだが、デジタルアンプ部もアナデバか別メーカーに乗り換えたんじゃないの? もしそうなら、音の方もそれなりに変わる可能性がある。 とはいえ、デジタルアンプってモグラ以外は結構傾向似てるけど。
似てない。
パナがTI古デジやめたということは、また選択肢になりえると言うことだな。
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/08/29(金) 07:32:16 ID:Ie3Mv9870
そもそも、フルデジじゃない根拠が乏しい。 想像に過ぎない。
694 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/08/29(金) 09:15:38 ID:z+RWMItc0
>>693 >>665 のXR700のニュースリリースだとフルデジタルって明記されてるけど
BX500のニュースリリースだとフルデジタルって言葉が出てこないですよね。
XR55、57はどうだったのかな
ケーブル1本でのデュアル(トリプル)駆動とアプコンの情報はナシ?
>>690 > DSPがアナデバになってるようだが、
どこにそんな事が書いてある?
商品サイトにSHRCの画像
698 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/08/29(金) 22:17:20 ID:T++n40Lz0
>入力からアンプ出力まで192kHz対応 高音質フルデジタルアンプ 書いてあるけど?
>>699 どのあたりに書いてあります?
見当たりませんが。BX500の話ですよね?
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/08/31(日) 08:08:21 ID:udz4ITeG0
まあ、どっちみちXR700よりも良くなっているんだろう。 わざわざ筐体を大きくして音を悪くした後続機を出すはずがない。 また買い替えか。XR700を使ったのは半年以下かw
なんでこいつらは、フルという言葉に釣られて買うのか?バカじゃねぇの? 無帰還のデジタルアンプが音が酷いのは、 デジタルアンプ推進してる他メーカーの歌い文句じゃねぇか。 うちのは、帰還回路で、きちんと特性を補正していますと・・。
正直コンパクトさが無くなったXRが10万弱となると、ソニーの3x00ESに行きたくなるな。
とりあえず様子見で耳の肥えたマニアの人の評価待ちかな 先輩方よろしくお願いします!
フルデジとかどうでもいいけどトリプルアンプが痛いよ
初期ロットには手を出したくないな
フルデジだろうと違っててもXR700より良くなってるのなら買い換えるわ。 出ないと思ってただけに出てくれただけでもうれしいわ
>>703 とりあえず59900円で申し込んどいた。
こういうのってどれくらい応募あるんだろうね
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/02(火) 22:02:13 ID:sfsqnfWs0
黒が流行りっていうのは分かるんだけど、最低シルバーも出しといて欲しいなぁ。 他の機器と色合わせたいだけの話なんだけどさ。
XR700がオクで投げ売られるのを期待
新しいやつの評判が悪けりゃ逆に700は高騰するんじゃね? PS3の60GBみたいにさ
俺が人柱になるつもりだけど XR700はもってないから比較は出来ないな XR55はもってたことあるんだけど
>>713 XR55からXR700に買い換えた者だが、
XR700の方が明らかに良い音に感じた。
BX500は使い勝手は良さそうだけど、
音的に劣化していないかどうか心配だ。
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/03(水) 23:31:17 ID:51gwuEFpQ
2ch中心のオレにはXR700しかないな てかBX500にゃ次世代デコーダ搭載以外に進化してないような気がしてならん インプレ楽しみ
118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 本日のレス 投稿日:2008/09/03(水) 19:56:14 95DLbB620 パナソニックに直接聞いてみました。 SA-BX500はフルデジタルではございません。 アナログ回路との組み合わせにより高音質化をはかっております。 だそうです。気になってた方参考までに。
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/03(水) 23:41:34 ID:wd1lsSnx0
>>716 これは・・・XR700プレミア高騰の予感
今のうちに買い占めとくか
>717 XR55なんて57と変わらん値段だし… XR700"プレる"かもね。w
>>712 XR700はHDMIが1.2だからプレミアつくことはない。
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/04(木) 02:40:19 ID:zdaqMm2IQ
プレイヤーでデコードすれば問題ない 24Pだか60Pが通らないんだっけ? オレには関係ないや
>>720 出力側がPS3なら1080/24Pも大丈夫。
#24P出力を「自動」ではなく「入」にすればOK。
#TH-42PZ800の96Hz駆動がちゃんと機能する。
>719 2ch用に買う人ならHDMIなんていらないよ。
でもフルデジじゃなかったらあえてパナのAVにする必要もないような・・・
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/04(木) 08:15:30 ID:zdaqMm2IQ
ステレオ再生特化こそXRの醍醐味なんじゃね マルチ用なら他いろいろメーカー選べるじゃん フルデジタルプリメインはなかなかないからの
ソニーの金井氏みたいに、フルデジは必須ではないと判断したのでは?
パナはソニーの様にフルデジを開発していないから、アナログのここが駄目だとかそういうノウハウは一切無いはず。 普通に考えて松下のお家芸、単なるコストダウンだよ。中身のチープさを箱の大きさで誤魔化してるという訳。
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/04(木) 11:48:11 ID:/No8o1Nw0
重さ見てもらえば分かるが、、、フルデジと言ってもいいくらいのデジタルアンプじゃないの? 重たいトランス積んでないわけで。
天板にスリット無いもんな。 廃熱ファンは電源用って事で、 アンプ部はデジタルだからか。
>>726 テクニクスを舐めるなよ。
>>727 確かに。フルデジの確立が高いかも。
>>728 何気にXR25にもファンが付いていた。
でも、普通に使っている分にはファンは回らない。
5.1chや7.1chでボリュームを上げた負荷の高い状態じゃなければ、
これもたぶん大丈夫だと思う。
>フルデジじゃなかったらあえてパナのAVにする必要もないような・・・ だから主目的は2ch用だって。w 最近の中級以上のSPはバイワイヤ、バイアンプ前提ってのもあるし。 今回は自動切換えだから、映画見るとき配線換える手間無くていいかも?
XR55使ってるんですけど バイワイヤ、バイアンプとマルチチャンネルで配線つなぎなおしたこと無いんだけど 勝手に切り替わってた思うのですけど BX500の自動切換えはまた別のことなのでしょうか?
>731 BX500では、7.1chスピーカー接続時でも、 従来変更が必要だったスピーカーコードの接続を変えることなく、 高音質なステレオ音声が楽しめます。
HPの説明図を見る限り、7.1chの時にもフロントはバイアンプになっているように見えるが・・・ ツイーターにはフロントスピーカーBのアンプを使うよりも、サラウンドバックのアンプを使う方が音がいいってことか? あっ、もしかして、7.1ch接続しててもステレオ再生時にはトリプルアンプになるって事か とにかく、HPの説明だけでは良くわからん
>>732 >従来変更が必要だったスピーカーコードの接続
ここがいまいちわからないんですけど
XRでもフロントA、フロントBでバイワイヤ接続するので
7.1chのスピーカーを接続していてもバイアンプだからといってスピーカーの接続なんて変えませんよね?
>>734 7.1chは試した事が無いからなぁ。
57は5.1chならバイアンプ駆動になってるけど
新型は商品説明見る限り、ステレオ再生時のみ
バイアンプ駆動になるように思える。
外れかな、コレ。そもそもXRの冠が無いし。
>>730 2ch用ってなんだそりゃ?
AVアンプだっての分かってるのか?w
>>735 XR57も2chのときしかバイアンプにはならないよ
5.1chでデュアルアンプにはなるけど
マサニ、ナナキュッパか
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/06(土) 00:47:50 ID:6i44KXzXQ
57はともかく55、700は2ch用にもってこい 700のシャーシを削りだしにして外装を豪華にすれば50万は採れるよ DR1みたいにさ
STONEAGEとかICEPOWERモジュールをちょっといじって使っただけってのがまだあるからなぁ
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/06(土) 07:23:23 ID:f1T2b9k/0
>>741 あまり大したことないな。正直、この程度か。という印象。
HDTVとかBDPのほうが、凄いと思うが。
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/06(土) 07:26:46 ID:f1T2b9k/0
> 例えば青いフィルムコンデンサーの採用数はコストの関係だけではなくて、 > 全部に使うと音が青くなり過ぎます 青い音(笑) コンデンサーのフィルムが青いと音が青くなるらしいw
マランツの開発陣は狂っているな。
赤く塗れば
XR57はの音に音楽性がないと思う、値段の割にはまあまあだとおもうわ。 良質なDACに良くできたアナアンの方が、遙かにいいと思う。 その前に、SPコードは癖がないカナレにしてからね。
だって55以下だし57
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/09(火) 22:12:28 ID:dTGOh8KD0
まあ、GS60だからXR700でいいや。
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/10(水) 14:19:07 ID:Zc0I/AVZ0
モニター募集は結局いくらで決まったのかな?
>>752 この度は、【パナセンス新商品モニター】AVアンプ:SA-BX500-K(SA-BX500-K)に
ご応募いただき、ありがとうございました。
今回の新商品モニター販売の落札価格は、下記に決定いたしました。
従いまして、お客様のご入札いただいた金額では、大変残念ながら落札と
なりませんでした。
謹んでここにお知らせ申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モニター決定金額: 69,900円
SA-BX500-Kはまぁ妥当だな おそらく発売1〜2ヶ月で価格COM最低ぐらいになると思う。 SC-HT7000-K(セット)のほう 238,900円って最低落札額+100円なんだが これ落札した人は得したな スピーカーだけ売ればアンプ代浮いたかも
モニターなのにスピーカー売るって・・・
AV Watchの記事だと、店頭予想価格はアンプ単体が10万円前後、セットが40万円前後の見込み ってなってたから、セットは確かにお徳かもね。 取りあえず俺は単体のほう落札できちゃったんで、購入手続きしてきたよ…
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/11(木) 02:31:25 ID:tdBNyk+fQ
型番からの憶測だとBはブルーレイで、500は700の下位機種 SU-BDXR500? 700からの買い替えはまだ考えものだね PS3だとPCMデコードは64bit精度で演算するから、そっちの方がいいような気もするし PS3ってバケモノのせいで物欲が減ってよかった いずれBX1000なんて出たら買い替えるぜ
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/17(水) 19:34:00 ID:XbT9J9yW0
BX500のモニターの当選者がキャンセル続出で追加募集しますって案内が来てましたわ。 フルデジじゃないと分かってみんな買う気がなくなったのかな?
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/17(水) 20:01:14 ID:l7Mz5hrd0
トーンダウンな雰囲気ですね^^; 様子見ですか。。
パナのAVアンプてアプコン、スケーラ、OSDとか無いから 映像面の機能的に見劣りするので、音でダメだと選択肢になり得ない 10万以下の価格帯でDSP2つ搭載してるのは他社に無いメリットだけど 活かせるようなサラウンドプログラムはなさそうだし バーチャル7.1ぐらいだな
結局、かな〜り前に話題になったTIの新チップ採用のモデルは出ないんだな。 SNが良くなっていてXR57あたりで期待されていたにも拘らず結局採用されず。 一度原点に戻って、XR10のような超薄型ファンレスで、HDMIからのストレートデコードならどんな高級機にも負けません! みたいな5万円前後のモデルを出して欲しい。もちろんAM/FMラジオ付で。
BX500がでかい理由って何? やっぱ電源?
XR700より奥行が5センチちぢんだ 天板のスリットがなくなった 要は最近よく見かける奥行40センチ以下の薄型TV用ラックに 放熱とか気にせずに設置出来るってことで、このサイズになったんじゃないの? ファン付だからラックの裏側は開いてないとマズいけどね
>>765 単に他社が大型のアンプばっかだからパナもサイズを合わせただけだろ。
デジタルアンプの凄さ知らない奴はサイズがでかい方が高性能だと思ってる。
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/18(木) 10:46:23 ID:BfVkv5C80
余計なことしなくて良いから XR700に最新のフォーマットに対応だけしてくれれば良いんだけどなあ XR701でもいいから
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/19(金) 12:18:53 ID:xJr6uximQ
確かに700の進化版で十分 更に重量が重くなれば剛性が増すから良かったのに デカくなれば振動する面積が増えて音には良くない、意味がない 雑誌でも取り上げられず売れないだろうな
>>770 XRって雑誌に取り上げられたの?
てっきりネットの口コミだけだと思ってた
SA-BX500が届いたら中開けて見てみたい
>>771 雑誌記事では見たこと無い。
あの手の雑誌は、安物はほとんど取り上げないでしょ?
ゴールドムンドのロゴが付いてたら、大絶賛されてるだろうねw
>>773 イギリスあたりじゃ評価されてるかもな。
連中は金持でもシブチンだからコストパフォーマンスにはうるさい。
イギリス製の高級オーディオはアジアの成金向けで現地の連中は買わない。
モニター組の1人だけど、今さっきSA-BX500届いた。 やっぱ箱が軽くて持ち運びが楽だったw
早速フタ開けてチップ何使ってるか見てよ
感想よろしく
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/20(土) 15:14:18 ID:oPClspuT0
775じゃないが家にも来た。 ただ今XR25と取替え作業中、 SACDの音は大差ないが CDの音はかなり豊かになった感じがする。
>>778 使ってるプレイヤーは?それと、アンプとの接続は?
よろしこ。
昔HIVIのベストバイの3位だかなんだかにいたよ たぶん700だったと思う 音が豊かになったてのはアナログ回路が挟まってるからじゃない? 解像度はどうよ?
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/20(土) 17:04:23 ID:9Jwm9XNd0
犬のAX-D701と比べた方いらっしゃいますか?
CDの音が豊か→解像度低下 と評価してしまう自分は解像度至上主義の馬鹿なんだろうなぁ。 HDMIからのDVD-AやSACD変換後の192/24をフルに生かしてくれる薄型ファンレスアンプが欲しい。 正直、192/24レベルになってくると、室内の雑音を如何に減らすかが重要になってくるから、 ファンの有無は購入意欲にかなり大きく影響する。
783 :
775 :2008/09/20(土) 21:42:53 ID:hqAVN06O0
まだ設置してないし…
>>776 チップは詳しくないけど、フタ開けてみたw
TIのチップは見当たらなかった。
公式に写真載ってるDSPの基盤裏に、AKMのチップがあったけど多分これかな?
ちなみにHDMIレシーバのチップは、Sil9135だった。
>>777 見た目の第一印象は、はカラオケ用のアンプみたいって思ったw
デザイン云々より、日本語表記とそのフォントのせいかな?
安物のAVアンプ(SONY STR-DE675)からの買い替えでPS3とBRAVIA繋いで
純粋にAVアンプとして使う予定なので、あんまり音質的な評価はできないなぁ。
AKMはDACだろたぶん どうせ空けたなら写真に撮るんだw
とりあえず、うちにも来てた。 確かに軽いな… 箱がでかかったんで踏ん張って持ち上げようとしたら、あっさり持ちあがってビックリした。
788 :
775 :2008/09/21(日) 08:18:37 ID:vGH53tpP0
設置完了しましたw
ついでに中身画像うpしときました。
http://www.kujinet.jp/roompic/imgbbs/imgbbs.cgi?bbstype=3&mode=msgview&thno=317 >>787 うp板誘導サンクス。
実はせっかく開けたので写真は撮ってあったよw
ケータイで撮ったから見づらいかもだけど、文字は読めるよね?
PS3(40GB)とKDL-40W5000をHDMIで接続して、当たり前だけど問題なく使えた。
BRAVIAのHDMIコントロールでもAVアンプとして認識されてる。
デジアンは今回が初めてだが、クッキリ・シャッキリ感が印象的ですな。
反面、筐体の軽さのせいか音の厚み・重みなんかは物足りないような。
上の感想は付属マイク使って自動設定してみたわけだけど、測定の精度は
なかなか良かったよ。
距離はほぼ正確だったし、フロントの201AVMはラージ、リアの101MMはスモールで
認識されてたw
写真のAKMのチップはどちらもアンプ段のものではないですね
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/21(日) 09:39:47 ID:Y9o176KL0
>>781 俺はパナのFL管表示が許せなくて犬を買った
音は前に使ってたマランツのAVアンプより劣るかな、なんか雑なんだよね
でも結局スピーカー次第だと思う
96kは受けられない、あとすごく天板が熱くなる。これはパナもいっしょかな?
>>775 PS3で、176.4kHz出力してるときに画面に表示される?
説明書読むと表示されるみたいなんだが、うちじゃ表示されない
てか、どの周波数にしても表示されない
AKMはDAC? いずれにせよTIは載っていないようですね もうXRと比較するのは無理があるような気がする オンキョーとかソニー買った方がいいんじゃない?
まだアンプ段のチップは出ていないので時期尚早 それに、TIのチップが載ってなかったらダメってものではないですね。 それでは、ただの盲目信者です。
795 :
775 :2008/09/21(日) 11:49:18 ID:vGH53tpP0
>>791 周波数表示は取説46Pに記載されていますね、見落としてました。
PS3の設定色々いじったけどウチも表示されないっすね…
文章読むと88.2kHz、176.4kHzの信号には対応してる様子だけど、
なんとなく不安ですなw
>>789 >>792 写真はフタ開けた時に撮ったもので、すでにセッティングしまったんで…
多分、全体画像右側の多層基盤のどこかにあると思うんだけど、見える所には
それらしいチップがなかったんであきらめました。
役に立たなくてゴメン…
だろうね アンプのチップはこの中だろうから ばらさないと見えないな
>>795 ありがと。
とりあえず、うちのがおかしい訳ではない事がわかっただけでも良かった。
音は微妙に変わってる気がするから問題は無いかな?
ちなみにビットマッピング[切]の場合、44.1kHzが一番好みの音だったり(^^;
表示の件はパナにいちいち問い合わせるのも面倒だし、モニターアンケートの時にでも書くかな。
スイッチング電源、この規模の放熱器から考えると 何らかのPWMアンプだと思えるけど
蓋を開けてみると、xr信者は、実はTI信者だったか・・・。
TRIPATHか?
一日使って軽く感想。 接続は、PS3 − XR500 - NS-2HX(バイワイヤ接続) 現在、PS3とXBOX360のHDMIケーブルを使うたびに差し替えていて HDMIセレクタがほしかったというのが、今回XR500を買った一番大きい理由www 見た目は今までのXRシリーズよりすごく良い。 筐体が大きいからか、気になるほど熱くならない。その為、ファンも静か。(というか、PS3五月蝿すぎ) オーディオ用のアンプとしてみると、コストパフォーマンスがすごくいいとかってわけでもないと思う。 5万クラスのアンプとなら戦える気がする。 ヘッドフォン接続は微妙かな?今までのXRシリーズだと回路独立してて評判は悪くなかったはずだが… まぁ、俺のくそ耳での感想なんで、もっと耳の良い人の話か、店頭に出てきてから自分で聞いて判断してくれ AVアンプとして見れば、必要充分。同価格帯にどんなんがあるか知らないけど、特に不満もなし アプコンとかはPS3のほうですればいいし。 とりあえず、実売価格も7万位になるならPS3に繋げるには充分お手ごろなだと思う オーディオ用もAV用も一台で安く済ませようって人にもいいんじゃないかな。 けど、他所のAVアンプを知らないので、探せばもっと良いアンプが同価格帯にあるかもしれない チラ裏スマソ
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/21(日) 23:56:53 ID:+dm4Z7yD0
>>803 前というか、オーディオ用のシステムとしては
アンプはA-1VL、ヘッドホンアンプはHA-1A使ってる。
少なくとも、オーディオ用とAV用を一つにまとめるつもりはないし
うちでオーディオ用がXR500に切り替わることもないかな
>>788 AK4114 AKM Semiconductor, Inc. HIGH FEATURE 192KHZ 24-Bit DIGITAL AUDIO INTERFACE TRANSCEIVER
AK4359 AKM Semiconductor, Inc. 192 KHZ 24 BIT 8CH DAC
>>802 AVアンプでも多少のエージングは必要だぞ。
音を出さなくていいから2〜3日点けっぱなしだと激変すると思う。
BX500な
ヤマハ863から買い換える意味はありそうですか?
>>807 うは、俺普通に間違えてた。
はずかしぃ(*ノДノ)
TIの新チップでだせばそれだけで売れるのに。
TIの新チップは誰か採用してるの?
YDA148でいいよ
概出かも知れませんが。 2Ch専用機として使用します、ジャンルはJASSとクラッシックです。 プリメイン ONKYO A-973と AVアンプの XR57どちらが音質が上ですか?
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/01(水) 10:15:08 ID:gUmrLoqi0
BX500は専用のスレもたたないし 報告もほとんどないけど誰も買ってないのかな?
買ってるから報告があるんだろ
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/01(水) 15:35:24 ID:UAMOi3Av0
パナHPより BX500 「MOS FET 2個」で構成するハーフブリッジ回路及びドライバー回路を 含めた周辺回路を「ワンパッケージ化」し、 構成回路のインダクタンスの低減によるEMI特性の改善や低RDS(ON)に よる熱効率アップ、更に低い内部ゲート抵抗RGによるデットタイムのバ ラツキ低減等の、アンプ性能面・音質面の向上にも貢献しています。
100万ありゃTIチップ、2ch専用、専用SACDT、ilinkでフローレート制御 更にワードシンクまで付いてるの買えるのにな。もうちっと安くならんもんか
パナは集積化好きだな。 オタはディスクリートじゃなきゃ嫌がるけどな。 テクニクス最後のSL-PG5なんてスカスカだってすごい叩かれたものだ。 ワンチップ化なんてパナみたいな大企業だからできる大技だよ。
LINNにも言ってやれ
>>819 ピュアオタは長岡鉄男の影響で部品が詰まってて重ければ音がいいと思ってる馬鹿が多いからなw
もっとも長岡は中味といっても量より質を問題にしてたわけだがw
重ければいいならば筐体底に鉛でも入れるか?なんつって。 長岡は別に良いけど長岡信者は嫌いだな。アホだから。
SA-BX500 アンプ部のチップ TDA8920B×7個
XR57を聞いてみたんだが可もなく不可もなくって感じだった まあ、アナログアンプと比べればマシかなとは思うが 妙な味付けはないが解像度が低い デジアンの意味無し 大方、これ以上やるとピーキー過ぎて音が悪いと判断されると思ったんだろう ただ、SACDとヘッドホン端子は良かった つか、これを神扱いしていた奴はそれまでどんなぼったくりアンプを使っていたのか非常に気になる
まぁ、香ばしい香り!
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/11(土) 15:48:47 ID:c76dML31O
XR700って電源周りのチューンが効くのかな?
>827 コンデンサー噛ますこと? たぶん数万μF 噛ませれば効果は出る。 スイッチング電源が突入電流に耐えられるか不明。このスレ的には、めがねを 3Pインレットに交換するほうが効きそう。
>>716 TDA8920B 2*100 W class-D power amplifier 1 October 2004
フィリップスの317kHz 2回路PWM&FETドライバーワンチップICをBTLで使ってるんだな。
チップへの受け渡しはアナログのみ
「フルデジタルではございません」
「アナログ回路との組み合わせ…」
回答通りだ。
>>828 普通に考えれば、アイソレーショントランスの導入とかでしょ。
それと3Pインレット化は結構効くよ。
ケーブルが選べるようになるのもでかいし。
メガネじゃ付属を含めて糞みたいなケーブルしか繋げられないし。
あと、メガネ→3Pの変換アダプタはあまり意味が無いと思う。
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/12(日) 01:42:23 ID:GOxMy/w2O
3Pインレット化は敷居が高い・・・ いずれは手を出したいのだが・・・
>>831 直結でアイソトランスかませばいいよん。
これ買ったんだけど申し上げにくいけど昔使ってたSD-CX1ってマイナーな コンポのほうが言い音してたわ…
今SU-XR57使ってるんだけど、SU-XR700に替えたら 少しは音よくなるかな?スピーカーはSB-TP80だけど。
>>834 流石にそのランクのスピーカーなら、予算的にスピーカーを買い換えた方が良いかと。
スピーカーの方がアンプよりも音に与える影響はでかいよ。
ペア10万以下のスピーカーを使っているなら、特にそうだし。
>>835 どうもです。
アンプよりもスピーカーですか、
そしたらSB-TP100にしたようかな。
837 :
835 :2008/10/13(月) 21:11:25 ID:gRYIrgMq0
>>836 今の状態から、あえてその価格帯のシアターセットには手を出す必要はないかと。
TP80をリアとSW専用にして、KEFのiQシリーズあたりで、フロント3chをそろえるのが無難だと思う。
>>833 写真見せてくれ。
ついでにスピーカーもなw
>>833 女の子の勉強部屋に置いてるコンポじゃないっすか。 負けたのか。。。
>>836 モニターオーディオも良いと思うよ。
特にSilverシリーズはCPが高いと思う。
>>838 >>839 XRみたいに駆動力の高いSPを鳴らしきるアンプで
安コンポに負けたというなら、アンプをどれにしたところで
良い音なんて出ないよね。単純に釣りでしょ。
>>840 それ以前にアンプとスピーカーの特性と言うものがあるから
単純に駆動力がどうと言う問題でもない
>>841 なんだよ特性って。
Thielの大型みたいにインピーダンスが2Ωとかになるもので、
音量を稼ごうとしたら、化け物アナログアンプとかじゃないと
無理だろうけど、そういう問題を話してないだろ。
相性の話しをしているなら、安コンポのアンプなんて相手にならんよ。
もし、そっちの方が音が良いと言うなら、
それはSPが問題外で音質を語るレベルに無いよ。
XR55の電源部をいじってみた。コンデンサーを15000μFに。これくらい載せないと効果が出ない感じ。 あとフィルムコンを噛ませたのも効果的。
XR700ではPS3の音声信号のLPCM7.1ch192kHzを受け取れますか?
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/22(水) 13:22:21 ID:WpCymkRxO
>>846 192kHzは確か2ch再生のみじゃなかったかな?
オーディオ用にしか使ってないからよく分からないけどw
XRの電源コードを純正にしたら
その方が良かったのは気のせい?
>>844 無理。LPCMだと・・・
2ch 192kHzまで
5.1ch 96kHzまで
7.1ch 96kHzまで
・・・という(当時としては)いたって一般的な仕様。
PS3側で手動で強制的にLPCM 5.1ch/192kHzを有効にしても
フロント2chしか受け取らない。(フロントだけは鳴る)
7.1chで192khzのソースってどんなの? BDも192khzは5.1chまでしかなかったと思うけど
PS3がらみで便乗。スレ違いだったら、ゴメン。 XR700でCD再生の時バイアンプ+アドバンスドデュアルアンプ駆動って可能? TOS接続での可能は確認したけど、HDMI接続では出来なかった。 お願いします。
851 :
850 :2008/10/23(木) 20:39:49 ID:noiGmfTI0
自己解決しました。スレ汚しスマソ。
>>849 PS3側にその設定もある、というだけで今のところ出番はないはず。
5.1ch/176.4kHzならSACDがあるけどね。
DTS-HDMAとかはどうなんだろう。 24Mbpsとなると全ch192kのサラウンドも可能な気がする。
192khzは6(5+1)chまでだよ 7.1だと96khzになる
さすがに最新のBX500は7.1ch192kHzまで対応してるが うちにあるBDは5.1ch48kHzばかりだ・・・
最近は以前ほどの書き込みではないんだけれど、、、 少し前にXR57を買いましたよ。 この1週間で1ヶ月くらいになるんだけど一段とクオリティが上がった感が。 SPも慣れてきたのかもしれん。 夜間早朝の小音量再生もいいね。
昼間は大音量w
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/23(日) 13:07:06 ID:UEFrbR/v0
HIVIのAVアンプ比較でBX500が20万円以下14機種で一番評価が低かったね さっさとフルデジで出せと
広告費に比例じゃないの?>HiViの評価
>>859 このアンプの広告は0だけどパナは広告大量に出してるよ。
プラズマTVやBDレコーダーとかね
>>859 基本的に出来が様々の環境において最もベターである事が評価の基準>HiVi
>>861 随分と難解な日本語だけど、要は評価は広告に比例するということか?
>>862 飛びぬけた所は無くても穴が無いやつを最も評価するってこと
ただ、広告云々は雑誌と言う構造である以上は否定しないし、
本来は必要最低限度であるはずのパーツよりさらに安いものを使い
その出来の悪さをソフトで補い、中途半端に開発しつつ
宣伝広告に金をばら撒いて有名どころに記事を書いてもらって売りつつ
クレームの電話は延々と繋がらない会社はあるだろうからね
パナがAVアンプを上から下までフルラインナップで商品展開とかそんなことは今までもこれからもないわけで、こんな感じなのは変わらないんじゃないかなぁ。
2ch用だとXR57よりXR55の方が良いってカキコあるけどなんで? 中古買おうかと思ってるけど、2ch用だとXR55買った方が良い? ちなみにSPはインフィニティのkappa8.2iです
>>865 それは無いから、迷わず57で良いと思うよ。
いけるなら700がベストかな。
XR55のメリットはFM/AMチューナー内蔵。音の差はどうなんだろう 関係ないけどXR55とXR25 両方持っているが、XR25の方が明らかにコストかかっている。
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/27(木) 02:32:29 ID:HLf/h2H1Q
55はステレオ時フロントをデュアルアンプ駆動 57はマルチ時フロントをデュアルアンプ駆動 わかりやすく言えば、CD聞くとき55はスピーカー1個を2つのアンプで鳴らす 57はスピーカー1個を1つのアンプで鳴らす ちなみに700はスピーカー1個を3つのアンプで鳴らす らしいよ
>>868 57はスピーカー1個を1つのアンプで鳴らす
5.1ch時は、フロントデュアル駆動
2ch時は、フロントデュアル駆動orトリプル駆動(バイワイヤ接続時)です
>>865 です
>>866 XR700はちょっと予算的に厳しいです
>>867 FM/AMチューナーは自分的にはいらないです
>>868-869 これはどっちが正解?
868が正解ならXR55、869が正解ならバイワイヤ接続時はXR57が良いって事だよね?
>>870 55はステレオ時のみフロントをデュアル駆動。
で後は869。
57でいいんじゃないの?
>>870 XR57はシングル接続はデュアルアンプ駆動可(55はシングル)
バイワイヤ接続時はトリプルアンプ駆動が可能だよ(55はデュアル)。
ちなみにXR700はシングルでもトリプルアンプ駆動が可能
単純に55より57の方が上だよ。
XR700使ってるけど、シングルでもトリプルアンプ駆動だと 明らかに低音が出て低音域と中高音は分離する。 ピュアAUの考え方では良い音になると言えるかも。 でも個人的にはシングルアンプ駆動の方が好きな音かな。 トリプルアンプだと低音を強引に出してる感じがして イマイチ面白くないし聴いてて疲れる。
アドバンストデュアルアンプ設定で、スピーカABを同時にONでバイアンプ。
センター、リアを通常通りマルチチャネルで使えば、
>>873 的に最高環境?>XR700
>>874 マルチは組んでないけど、多分そうなるかも。
アドバンスドデュアルアンプを使わないのはXR700が勿体無いけど。
ちなみに100均とかで売ってる炭をXRのリアパネルに
接近させて置くと何故か良い効果が見込めた。
かなり嘘臭いが。
霊魂の領域ですな
俺は伊勢神宮のおフダ貼っておこう、 ついでにデジタルケーブルをIXOSの光に代えるかな
XRって電源の質が大事な気がするのですが、実際どうでしょう?
電源を違うやつに付け替えてた人ならいるね
ボリューム位置に応じて電圧可変するタイプだから 電源入れ替えって無理じゃないの? コンデンサーを1万μ以上に増やすと音がよくなるのは事実。
勘違いしてた、たぶん
>>880 が言ってるようなことかな
>>881 普通はクリーン電源とかじゃない?
それに追加で電源ケーブルとか。
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/31(水) 13:52:41 ID:4PKrVAOl0
フォッシュゥ
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/02(金) 14:38:33 ID:iPIGPGwb0
BX500も大ハズレに終わったし もう後継機は期待できなさそうだね
>>884 友人が買ったので試しにCDを聞いてみたが
予想どうりアナログサウンドで笑えた
だからアナログAVアンプ買うならヤマハにしとけと…
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/04(日) 09:03:12 ID:eadh3PR+0
>>885 BX500はデジタルアンプだよ。
知ったかだなw
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/04(日) 09:04:34 ID:eadh3PR+0
>>884 わざわざフルデジタルをやめたのだから、
音質が上がっているに違いない。
フルデジで大人しく後続機を出すほうがよっぽど開発費も掛からない。
>>887 音質はかなり悪い…
BD見ている分にはそこそこ満足だが
音楽を聴こうと言う気にはならんです
by所有者
間違ってねーよ
間違ってんじゃね?
フルじゃないだけでデジタルアンプでしょ テキサコインスツルメントからフィリップスのデジアンチップに変わってる
>>894 >フルじゃないだけで
このスレにしてみればそれはデジアンとは言わないな
ただのゴミ
このスレじゃなくてお前だろ
まあXRはフルデジだったから フルじゃなきゃ評価しないと言う人も多いだろうね
なぜ、フルをやめたのかな? 作り直すほうが面倒なのに。
>>898 恒例行事とでもいうのか、、、
特に松下はやりきったと思ったら次に行くよ。
>>899 でもフィリップスのチップって、キットでも売ってるようなもんだよ。
どう考えてもTIの方が技術的にも上だと思うが。
てか、フルデジじゃなけりゃ、これに拘る必要も無いし。
これなら、ICEPOWERのパイのAVアンプにするでしょ。
>>900 拘るとか拘らないとか言う問題じゃないだろw
フルデジだから音がいいと思ってんのか?w
ぎゃく、フルデジは音悪いのが一般的常識。
>>900 まぁ、テレビセットでも使うのに合わせてNXPの石にしたのかもしれないし、そのへんはPanaの事情っしょ。
そりゃもうとっくにTechnicsをほかしたんだから期待しても、、、
>>900 >ICEPOWER
チップをまともに扱う技術がないオーディオメーカーが
好みそうなモジュールだな。
ハード設計のノウハウがなくても使える。
>>902 同じフルデジでも分解能の低い旧世代の物と分解能の十分高い新型では同列に語れないと思います。
映画のフィルムにもアナログながらその材料の大きさから分解能に限界が出てくる様に、
アナログだから分解能が無限であるといった事は無いはずです。
フルデジの音が悪いから各社撤退してるのは事実
年寄りには売れないだけだろうな どうせ高音も聞こえないし
>>900 そもそも、キットってのは、リファレンス回路をそのまま基盤に
起こしただけのもの。
キットが出ていることと技術力とは関係がない。
TIのキットがあまり出てないのはチップのパッケージがSOP版しかないから
素人が半田付けしづらいためでしょ
実際
>>909 のキットは半田付け済み
>>907 お前の主観なんてどうでもいい
チラ裏にでも書いてろ!
>>901 >>902 フルデジだから音が良いんだよ。
DA変換して、(フルデジ以外はさらにAD変換)
音が良くなるとか補完されるとか思ってるのかw
それはただのノイズだ、馬鹿。
あほだな。フルデジが悪いんでなくて、デジアンが音が酷く悪いんだ。 だからデジアンは補正で誤魔化すのが各社の技術ポイントなんだが、 フルデジではそれもできないので、酷いままの音でそれは我慢する事になる。
デジアンの場合、 いくら直前までデジタルで無劣化で伝送できても、 最後のD/Aが酷すぎて、全ての木っ端微塵に砕け散る。 D級アンプの原理自体 もともと音質に長けた方式では無い。 原理の壁はそうやすやすとは越えられんよ。 A級>AB級>B級>D級
>>913 違うよ
フルデジでもPCMからPWMに変換している
ここで音が悪くなる
>>917 砕けているのはあんたの脳みそだ。
前段でDA変換して「ノイズまみれの信号を増幅する」のと
「綺麗なまま増幅」して、最後に戻すのと
どちらが理想的な流れか考えれば、アホでも分かる。
この流れを考えたら、最後に必要以上に大袈裟な
変換をかける必要はないんだよw
>>918 悪くならねぇよw
下位コンバートしている訳じゃないのに
悪くなる理由を言ってみろ。
あははは。。。D/Aで木っ端微塵だっちゅうに。D級はやっぱ駄目だ。
>>919 PCMからPWMに変換すると原理上ノイズが発生する。
ノイズ除去のためにノイズシェーピングフィルターを使うのだが
ノイズの除去とともに周波数成分が削られ音質が劣化する
919(笑)
デジアンのユーザーって、みんなこんなレベルばっかだよ。 いかにも、、技術的に、、って顔して。
TA-DA3400ES買っとけば間違いないよ
そういえば、ソニーのデジタルアンプもお笑いだったね。
>>921 原理上アナログアンプの方が遥かにノイズ(歪み)が発生しているんだが。
それもデジアンでよく問題に挙げられている高域においても。
それと、ノイズシェービングからノイズの除去と言ってるのかもしれないが、
一般的なノイズとはまた別の話しだと思うが。
ピュアスレでもそうだったが、なんかここに来て批判している人らは
どこか情報が古いよ。D級アンプと同じと混同している人もいるようだし。
926は全く技術に詳しくないんだなw 一度自分でアンプの設計でもしてみるといいよ
じゃあ、BX500のほうがいいわけだな。
良い可能性があるということだろう。
>>928 それ買おうと思っていたが、評価が悪すぎるのでヤメタ
パナも売る気なくてお布施しなかったみたいで AVれびゅーで酷い点つけられてたなw
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/17(土) 22:07:50 ID:hh5aif1+0
評論家の耳がアレだったんだろう。
>>927 ピュアスレでアナログ信号とデジタル信号の区別が付かず
スイッチングとデジタル信号の01の違いすら理解できずに
馬鹿を振りまいていた人ですか?
xr55って176.4kHz入力ってできる?
オンキヨーのエントリーモデルから XR57に変えたけど音の違いはほとんど分からなかったので アナログでもデジタルでも大差ないと思ってるw
ONKYOのエントリーと同レベルってことだろwwww
アンプは費用対効果が最も薄い。
>>939 値段は各社のエントリーモデルと同じだから
同等なら良いんじゃない?
過当な評価がされすぎだっただけだから
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/22(木) 15:03:40 ID:uusEgd850
原理的に高音質にならない デジタルアンプはDACのI/V変換を非線形素子でやるような物
D級は音質度外視の原理だからな。
じゃあBX500のほうがいいわけか。
>>941 ペア200万までは余裕で鳴るから、評価はそんなもんだろう。
鳴ればいいってもんじゃないだろ デジタルはそれだけだからなぁ
いいデジアンと悪いデジアンってないって事?
フルデジの音が悪いから各社撤退してるんじゃなくて、フルデジだと儲からないから各社撤退してるんです。
安もんばっか作ってんからだろ。
>>949 そのとうりです
あれは部品代コストがかかりすぎて利益でないが
普通のなんちゃってデジアンだとアナログに毛の生えた
ようなもんなので、そこそこ儲かる
あれってどれだよw XR57のTIのチップなんて1000円も出せばそろうぞ
5万くらいならいいと思うよ、デジアン。
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/02/19(木) 00:52:15 ID:1X64/z+K0
:ハ_ハ:ハ_ハ:. :(;゚∀゚)゚∀゚;): :(´`つ⊂´):.. :と_ ))(_ つ: ┼ヽ -|r‐、. レ | d⌒) ./| _ノ __ノ
SA-XR90まだ? 192/24 8ch LPCM対応の薄型ファンレスアンプが欲しい。 192/24 8ch LPCM対応となると無駄に大きいアンプしかなくてXR70から買い替えできない。 あとXR70で何気に役立ってるAM/FMラジオはそのまま付けて欲しい。
景気良くならんともう出ないだろうね
SUXR700とPS3の組み合わせで 「AKIRA」見たけど 192KHzは2chしか通らないのが残念。 それでも凄い音だったけど。 結局、日本語ドルビーデジタルで見てしまいました。 英語の5.1chTrueHDよりもよかったです。
ダサッ
960 :
958 :2009/02/22(日) 03:45:23 ID:/6Y4F6LD0
PS3のHDMIの設定で 192KHz5.1chのチェック外したら 96KHz5.1chで再生されました。 ハイパーソニックはDVDA1UDが3月末に来たら AVC3808との組み合わせで体験したいと思います。
他メーカーでも音場補正とか使うと最上位グレー時でも96khzになるみたいよ
XR700に最新サラウンドフォーマット搭載してくれれば 即買いなんだがな… クソ思いだけの他社のアンプなんてイラネ
TIのチップが糞だから最新サラウンドに対応できないんだろ
>>963 TIのチップてのは、デジアンの部分だろ。
サラウンドのデコードは別のチップがやってるんじゃないのか?
PWMプロセッサが192KHzだと3chまでしか対応して無い デコードしても意味無いんだよ
一時期話題になった8ch対応の新チップでも192kだと無理なのだろか?
あー、そう言う理由でフルデジやめちゃったのか。 じゃあ、TIが新しいチップ出したらフルデジ復活するのかね。
ヤフオク高杉。なんでXR55が2.3万なんだよ。
sarasiage
>>962 俺は黒いフルデジアンプが欲しくって待ってたら、このザマ
XR70が96kHzまででも良いから7.1ch対応だったらなぁ。 なんでSU型番からラジオ省いちゃったんだろう。箱も無駄に太ってるし。
>>968 一応当時のXRシリーズハイエンドだもの
アンカーミス?
>>970 ああ、あれな…
俺はもう少しで買うところだったよ
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/15(日) 22:23:46 ID:cPK6S7Io0
SA-XR70からSA-BX500に買い替えた。 フルデジタルじゃないって評判悪いBX500ですが、 ぜんぜん遜色を感じません。 ・HDMI1.3a、DOLBY TrueHD、dtsHD対応 ・奥行が短くなった (実は新しく買った棚に収まらなかったため、買い替えました) ・スピーカー端子が大型したのでセンタースピーカーも簡単確実接続 ・VIERA LINKが便利(うちのテレビはBRAVIAですが、ちゃんとリンクしました) ・DVDレコーダーでもソースが2chの場合はバイアンプ駆動してくれる(SA-XR70のときはバイアンプランプが消えてしまってました) など、大満足です。 フルデジタルでなくなったデメリットは、 もっと高級なスピーカーなら分かるんですかね?
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/15(日) 22:31:03 ID:cPK6S7Io0
あ、重大な欠点を忘れてました。 「パネルが日本語表記で格好悪い」 公民館のホールにある業務用のアンプみたいです。 実は人気がない一番の理由はこれではないかと…。
人気が無い理由。 唯一の強みであった小ささと低価格を捨てた。 音が良いだけなら他にいくらでも選択肢があるっていう。 XR70をそのまま192/24/7.1ch(HDMI1.3)対応にすればまた売れると思うよ。 ラジオも根強い人気あり。(音響機器に拘る人には作業中に流し聞きスタイルの人が結構多い)
フルデジタルの魔法の文句を捨てると、 本気で音の良いアンプと真っ向勝負せざるをえないから、 そのときにはすっごい不利にって売れねぇだろうな。
>>975 高級なスピーカーというより聴き方によってはということで、実質充分でしょう。
というか、フルデジタルになってAVアンプで初めてに近い形で音質が評価された訳であって、 その発端になったのはアメリカのフォーラムでの評価だよ。 米のSP会社のひとつが開発に用いるアンプをクレルからXRに変えたぐらいだし。 (日本で扱ってないメーカーだったけど、かなり高額のSPだった) 日本でもそれ以前から着目していた人もいて、当時のピュア板でほんわかムードのスレだったけど 2chで良くも悪くも爆発したのは、その評価が流れ込んで来てからだったなぁ。 それまでのAVアンプの評価っていうのは、フラッグシップモデル(50万オーバー)でも 音質的には廉価のプリメインレベルってのが相場だったし。 だから、今更感が強いんだよね、フルデジ捨てたAVアンプは。
今更、フルデジなんて、ダサくて。 評判で買ってみたけど、恥ずかしくて使えない。
人の評価だけで買うわ、人の目ばかり気にしてるわ その主体性の無さをまず恥じた方がいい
>>981 かなり前にXRスレに貼られていたから過去スレで探せよ。
俺もそれで知ったんだから。
ただ、おもちゃみたいな安っぽいSPではなく、かなり作りの良いトールボーイのSPだった。
値段もハイエンドだったので、逆に驚いたぐらいだw
XRとってもいいのになあ なんでピュアの人は否定するんだろう? 実際についこーてみればすぐわかるのに・・・ 使ったけど音悪かったってひとはたいてい 楽器やったこと無い人だったりするのは 内緒ですよ。
>>984 そんだけ言うならもう書いてくれればいいのにw
過去ログあさるのが最近はめんどうてめんどうて
>983 違うね。あまりの音のチャチさに、 こんなので喜んでますという事自体が、 自分でも恥ずかしく思えてしょうがないという事。
>985 耳が肥えてんでしょ。
XR70の未開封売れ残りとか1万円くらいで売ってる店無いかな。 さすがにもう新品は出回ってないか。
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/16(月) 19:37:03 ID:MOUQf1SK0
>>985 >なんでピュアの人は否定するんだろう?
安っぽいアイデンティティが崩壊するからだよ。
>楽器やったこと無い人
分かる分かるw
俺も上手くはないけど、ピアノはやってたからなあ。
聴く音楽の大半がピアノソロ。
おれもソナタまでやったけど、 ピアノソロばかり聞くわけではないね。 そういや、幼稚園や小学校の頃、よく演奏会に行ったね。恵まれてたかも。
992 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/16(月) 20:45:34 ID:MOUQf1SK0
>>991 >そういや、幼稚園や小学校の頃、よく演奏会に行ったね。恵まれてたかも。
経験として身についていなさそうなのが残念かな。
993 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/16(月) 20:47:35 ID:MOUQf1SK0
>>975 > フルデジタルでなくなったデメリットは、
> もっと高級なスピーカーなら分かるんですかね?
試してもいいけど意味がないんだよねえ。
XR700で全く困っていないし。
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/16(月) 21:09:25 ID:zs1j5LAK0
>>990 >安っぽいアイデンティティが崩壊するからだよ。
正解。価格のヒエラルキーを崩す事は受け入れられないし
あとAV用は音が悪い、みたいな迷信もある。
ラスの302と安っぽさは同程度と思うが、 302の方がずっと音楽的で音が良いよ。 省スペースなんで、アンプの存在自体を視覚的にも消せる。
>>985 自称オーディオマニアの奴らは、スピーカーの上に100`もある
鉛インゴットとか乗せて「うーん、高音質ーー」なんて平気で
信じてるキチガイばかりだからな
>>993 いや、出て欲しいけどね、新型。
とりあえずHDMI1.3とDOLBY上位に対応してくれないと。
>>996 今時そんな奴はいないし、例えいたとしてもバブル期の
デカ重アンプで満足してるレベルだろうから、どうでもいいさ。
>>996 昔は大音量派の割合が多かっただろうし、そういう声もよく通っていたと。
1000ならフルデジ新製品発売
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。