バイワイヤリング/バイアンプ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:21:37 ID:uVMOlLNi
お金が無限大にあるなら別だけど、普通はシングルアンプでしょ。

例えば予算が600万円ぐらいでパワーアンプを買うとする。これでも十分高価だと
思うが、ムンドのテロス400を4台買うよりもテロス600を2台を買った方が相対的には
音は良い。バイアンプは確実に音は良くなるが、倍よくなる訳じゃ無いからね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:50:32 ID:+LiiS64z
普通って何?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:19:19 ID:5mvdG7ai
>>932
すごいな、そんなシステム聞き比べたこと無いや。
400を4台と600が2台だとどんな風に違ったか、レポよろ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:34:04 ID:ijWg9hf5
おれもムンドじゃないが1台170万のアンプじゃなく1台300万のモノアンプを選択したよ
上位下位機種間には電源の物量による歴然とした差がある
うちのスピーカーはバイアンプではまったく駆動できなかった
低域はゴロゴロに崩壊し中域は音が団子で高域のクリアさも段違いだった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:14:04 ID:B6wY/4Ol
そのスピーカー、壊れてるんじゃ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:55:43 ID:cGOggx2W
170万×2のバイアンプで全く駆動できないってどんなシステムだよ・・・
スピーカーかアンプおかしいだろ、常識的に考えて・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:57:37 ID:Bo0z1jKm
バイアンプを語るのになぜAアンプのバイアンプより
Bアンプのシングルの方がが良いとかなるのかな。
A又はBアンプをバイとシングルで比較してバイアンプの
優位性を実感出来りゃ良いんじゃないの?
ある一定以上の駆動力が備わったアンプだとバイアンプにする
効果が薄くなる(または効果が無い)ってのは安易に想像出来るけど。

LOWとHIGHを別のアンプにして組み合わせの妙を楽しむってのも有るんじゃね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:05:27 ID:ijWg9hf5
おまえずれてるな
CPの話してるんだろ
金と時間が無限にありゃなんでも好きな組み合わせできるさ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:05:33 ID:Bo0z1jKm
>937
片側を逆に繋いでたのかもしれん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:08:10 ID:Bo0z1jKm
1台300万のモノアンプってコストパフォーマンス良いの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:51:39 ID:ijWg9hf5
>941
170万のアンプがダメだから1台300万のアンプを買い足したわけだが、その時は
いまのようにペアで600万越えるアンプがぽんぽん出てきてなかったからわからない
おれは展示品を5割以上引いてもらって買ったから個人的にはCP最高だった
ならせないSPは無いような気がするがハルクロやテロス2500には負けるんだろうな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:02:28 ID:W6PpS67b
ありえねぇ
オレなんか総額25万円だぜww
金持ちは違うなぁ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:15:42 ID:PS+SasDb
westlakeが倍ワイヤえらくすすめています.シングルはコスト以外まったく
いいとこなしとHPに書いてあります
poorなわたしでも愛用のプリメイン+ウエスト零区をバイワイヤでためしてみようと思います.
プリメインにスピーカ端子A,Bありますがそれぞれ,A-HF, B-LFとつなげればよいのでしょうか.
上級者の皆様,初心者におしえてください
945名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 23:41:13 ID:faTNJc54
逆にシングルの何処が悪いのか、
上級者の方々に聞きたい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:59:55 ID:IKWSvFAo
普通SPケーブル < 普通SPケーブル×2
普通SPケーブル << チョットイイSPケーブル
普通SPケーブル <<< チョットイイSPケーブル×2
普通SPケーブル <<<< イイSPケーブル
普通SPケーブル <<<<< イイSPケーブル×2
 ・
 ・
 ・
エンドレス

尚、アンプも一緒の傾向
バイにするよりもグレードを上げた方が音質的効果は上(サイフにも優しい)
要はバイにするなら気に入ってるSPケーブルやアンプでしろってこと。
気に入ってないケーブル(音質的効果が感じられなかったケーブル)や
アンプ(現在の音に不満をもっているアンプ)でバイにしても全然メリットがないつーことやね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:52:11 ID:yYkl+O+A
オデオは金をかければいいってもんじゃない、ってことやね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 03:12:19 ID:W8QmzwjC
170万のアンプで鳴らせないスピカを使ってる時点で
CP最悪な気がする。もっとのびのび鳴るスピカが有るだろうに。。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:46:17 ID:dQ+IMhDm
そもそも100万以上のシステムにCP求めるなんてアホ杉。

まあ俺の感覚からすれば300万のモノアンプ導入する時点で病気。
鳴ってるスピーカーも鳴らないと感じる訳だ。オーディオ機器の価格なんて
メーカーの規模や思惑等の要素も大きいから価格どおりの音が出るわけじゃ
ないこともわからんのかなぁ。それを承知で買うべきだと思うが・・・。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:01:09 ID:W8QmzwjC
ショップの餌食。 テラカワイソス。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:16:08 ID:P/AW8EV4
300万のアンプと170万のバイアンプ・・・
CPって言ったって、図りようが無いよな。
人によって音が良くなるという感じ方も違うだろうし。
答えはないような気がするけどな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:35:29 ID:dQ+IMhDm
>>951
そういうことだね。
CP,CPっていうなら4、50万クラスの国産でも使うのがイチバン。
音色、ブランド、仕上げ等で数百万出すのは個人の自由。
書き込みの主旨も考えずショップの餌食だのとほざくバカがあとを
絶たないね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:28:08 ID:W8QmzwjC
>>952
>書き込みの主旨 ←どのレス?

>170万のアンプがダメだから1台300万のアンプを買い足したわけだが
という書き込みを見て、ショップの餌食と思うのも個人の自由さ。
普通、170万のアンプがダメな時点で何が駄目なのか考えるんじゃね?

>下位ステレオ機2台ではなく最高級モノラル1ペアがベストと明言していた
巧みに誘導されたとしか思えん。まあ個人の自由だけどw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:11:36 ID:26DrupS6
はっきり言えることはShopがどうこうよりも
ポンポン数百万円の物を買ってしまう当たり
ただものじゃないな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:14:56 ID:lEsNvoZI
ハイエンダーの人は大変でつね。
しかし、糞なアンプを何食わぬ顔で売り付けておいて、
最高級モノラル1ペアがベストと明言する辺り恐るべしマーク(ry
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:42:22 ID:Hgp1BP/Z
ご名答
3桁は糞なアンプであった

いちおう国産の最高級モノラルも自宅試聴したさ
例の170万下位機種よりは良かったが鳴らし切るまでにはいかず
最後は最高と言われる数機種の中から実績あるものをチョイスだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:08:28 ID:lEsNvoZI
333番 orz=3
差し支えなければ、どんなスピカをお使いかお聞かせ願えませんか。
958名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:11:42 ID:ne8NMdiC
狭い環境で聴く場合、物理特性の優位性が、逆にアダとなる場合を知るべし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:38:16 ID:Hgp1BP/Z
>953,955
ああそういうことか

最高級モノラル1ペアがベストと明言してたのは自宅試聴させてもらったとき
来ていた国産メーカーの人であってガスコンロの会社じゃないよ
いい加減なことを書くとステレオ誌に激怒しておった

糞なアンプ買った経緯はSP買ったとき販売店がうちではこれで鳴らしてましたと
100万切る価格でオファーしてきたのでついのせられた

SPは具体的にはいわないが大型フロア型ってことで
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:42:30 ID:xN1sAdQj
なんでSP教えてくれないの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:15:47 ID:Wvm2U+9s
聞いてやるなよ

本人はそのつもりなんだからさ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 06:13:12 ID:TJIAD/G7
脳内ハイエンドシステム(藁
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 08:07:37 ID:Tlra1a4R
いま、一生懸命カタログ見て鳴りにくそうなの選んでるな、きっとw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:46:43 ID:P6gSUV5s
え〜っとえ〜っと・・・、う〜んどれにしようかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:58:00 ID:3WoCW93N
なんか完全にスレ違いな書き込みが続いてるわけだが・・・ ところで>>952さん
国産4〜50万円のアンプっていうのが最悪なんだよね。いっそのことデジアン買ったほうがましモグラとかね。

国産は安全性重視のあまり、SPを駆動する根本的な力を失ってる。逆に海外のたとえばムンドあたりは、駆動力を
重視するあまり、あろう事か接続を誤ると「発振」したりする、でも音が良いから、文句を言う人はいない。

つまり音が良いと実感できる値段は100万円以上の欧米製機種にかぎる。バイワイヤリング云々の前に音について語るなら
パワーアンプには最低でも100万円以上はつぎ込のまないとな。

あーあと、国産は100万円以上つぎ込んでも最高出力が上がるだけで、意味ないから(w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:07:41 ID:RWr9+rWJ
>>965
駆動力が強いって電気的にどんな状態なの?
よく聞くけど、はっきりわからなくて。

それと、接続間違えると発振てどういう状態?
壊れないでアンプ自体が巨大な水晶発信機みたいになるってこと?
教えてくださいエロイ人。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:52:17 ID:f7pXct1y
初めてチャンデバ購入を考えています。
チャンデバにはクロスオーバー周波数が固定のものもあれば、スイッチ等で切換できるものもあります。

要するに手持ちスピーカーのクロスオーバー周波数とピッタリ同じ周波数が設定できればいいんですよね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:29:14 ID:3WoCW93N
スピーカーは単純な抵抗とは違う、インピーダンスは絶えず変動し、逆起電力は下手なアンプなみだ。

国産のアンプはスピーカーを守るため、そしてアンプを守るためにある程度以上の電流がスピーカーに
流れ込まないように非常に強力な安全装置(保護回路)が組み込まれてる。
基本設計もトランジスタとスピーカーのボイスコイルをどんなことがあっても守る設計になってる。

海外機の場合動作のある程度の不安定さを黙認しトランジスタをフルスイングさせる。瞬間最大出力が桁違いに大きいのだ。
まあ使うのが難しくて、素人には扱いづらい商品だけどな。電源入れたままプラグやコードの抜き差しを平気で
やるようなアマチュアには買えない様に、わざと値段を高く設定してあるのも愛情からだ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 05:32:19 ID:YyBskzjy
>968
おまえアンプの仕組みわかってないだろ。
海外/国産で分けるって欧米崇拝者かよw

>海外機の場合・・・瞬間最大出力が桁違いに大きいのだ。
その違いはどこに起因するのか説明してごらん。

>ボイスコイルをどんなことがあっても守る設計
はあ? これも説明よろ。

つうか、オマイの書き込み自体が完全なスレ違い。
アンプ自慢したけりゃアンプスレでも行ってろ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 06:21:04 ID:PzO3EqYm

欧米かっ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:31:40 ID:dmLSdPEu

タカ&トシかっ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:00:52 ID:E5EXolc9
>>968
海外機は動作が不安定で、スピーカーを壊しやすいってことで良いですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:14:40 ID:uqxE/yMA
話を元に戻せ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:17:59 ID:A+UgL7sI
>>968のおつむが発振しちゃってる件について
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:19:23 ID:gxbz0GTs
いやあ、RSDAでバイアンプ遊びしてみたけど面白いね。
こういう安いアンプのほうが効果的なキガス。
情報量や馬力感数段うp!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:50:37 ID:airgE4P3
ウーファー、スコーカー、ツイーターそれぞれ別々に駆動できる
スピーカーを、スピーカー端子がABの2系統しかないアンプで鳴らす場合

Bチャンネルからウーファー
Aチャンネルからバイワイヤ用のケーブルでスコーカーとツイーターへ繋げば
問題ないかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:16:56 ID:m+cXRQce
2個の同じユニットを直列で使った場合
インピーダンス(アンプの負担)は2倍になります。
たぶんA+Bでの使用時は○Ωでご使用くださいとか
取り扱い説明書に書いてあるよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:23:24 ID:airgE4P3
古い中古だからなぁ、
とりあえずスピーカーには6Ωとしか書いてないが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:30:16 ID:airgE4P3
あ、アンプにはバイワイヤ時6Ω〜と記載。。。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:15:43 ID:m+cXRQce
バイワイヤだと並列接続だから
6Ω2台だとアンプは3Ω動作かな?
ふつうのアンプはマージンがあるけど
6Ωまでって書いてあるとかなりきついと思われます。
日本製のアンプなら壊れる前に保護回路が働くような気がするけど…

音はちいさくなるけどどうしてもというなら直列接続で。
981名無しさん@お腹いっぱい。
間違えましたアンプの取説には
バイワイヤ時4Ω〜とかいてありました