【ホント?】エージングの効果の真偽【ウソ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
エージングの効果の真偽に関して
今イヤホンスレで激しく話題になっているのですが
正直スレ違いであり、
多くの人にとって迷惑になっているのではないかと思います
AV機器板にこの手のことを語るスレは見当たらないようだったのでこのスレを立てました

ということで、スレ違いな場所で荒らし同然に語るのはやめて
こちらで意見を交わしましょう
2名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 03:01:23 ID:9tWsCB1M0
2get!

kuso sure tatenna
3名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 04:02:00 ID:OFexJIo50
>>1
ヒント:経年劣化
4名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 04:25:55 ID:9OjwY6WL0
確かに音は変わると思うけど。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 04:30:33 ID:ZbZKo2I3O
このスレで発言する人は
脳の音声情報処理と
悪魔の証明について
勉強してから発言して下さい。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 04:52:02 ID:0iJr0hg80
人体の神秘が今此処に!
7名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 07:12:09 ID:ZBySltQV0
音なんて所詮空気の振動音
8名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 15:06:51 ID:0ldh/QQA0
9名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 15:14:23 ID:9168svp20
なんで車のエージング(馴らし)は認めて、ステレオのエージングは認めないんだろうな?

自分で体で体感出来るのに 人間って不思議な生き物だ・・・・・・
10名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 15:52:46 ID:nlpgbsSN0
>>9
ケーブルや壁コンならともかくSPやヘッドホンのエージングを認めないって人は少ないんじゃない?
そんなとこまで思い込みだとかプラシーボだとか言うのは、それこそ「これはきっとプラシーボだ」という思い込み。

とはいえ何でもかんでも「エージングで改善しました」とか言う奴がいるのも事実。
あたかもエージングすればした分だけ音質がどんどん向上するかのような言い方をする人もいるし。
そういう過剰な思い込みに対してプラシーボって言ってるんじゃないかな。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 16:20:01 ID:0ldh/QQA0
他スレより

767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/30(水) 02:34:51 ID:3kHOW8480
>>754
低価格機だがSONYのE931が馴染んでくると低域膨らみすぎで
叩かれてた事があるよ。実際、使い始めと1か月くらいでは
かなり出方が違って、使い込んでるとボワーンと大きく膨らむ
低域が出だす傾向が強い。

E888も初期は尖った音が出るけど、2〜3年すると良い意味で
しんなりしてくる。いずれも新品とそれぞれの期間経過した
使用中の同型機で比較したけど、耳糞詰まってるヤツじゃなければ
わかるくらいの違いはあった。それぞれの状態でf特測れば
ハッキリ出るだろうけど、そんな機材持ってないよ。

↑これは経年変化として説明できる。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:16:59 ID:25XYMQN5
CK7、最初は低音弱いなーとか思ってたけど
50〜60時間使ってたら低音が普通にってか充分過ぎるぐらい出るようになった
          以下略

こういうレポは典型的なよくあるタイプ。
これは上の例と区別されるべきであって
経年変化では説明できない。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 18:00:21 ID:aRXKk0QJ0
で、インナーイヤー次スレはここか?w
13名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 18:02:33 ID:2gmLC9zd0
>>1
ローカルあぼーんで読めないけどterchってなに?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 18:06:37 ID:aRXKk0QJ0
でだ、インナーイヤー前スレ >>974
抜けやすいって時点でチップがあってないか装着が間違ってる。
ねじこんでもチップが変形して隙間が増えるだけで無駄。

俺はMだと音もスカスカでスポスポ抜けるが、
Lでコツをつかんだら、抜こうとしたときそもそも吸着感があって、
抜いたらチップが裏返ってることもしばしば。
どうしてもダメなら軽く指の脂でもなでつけてみれ。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 18:08:14 ID:VX9sYdhz0
次スレここでいいよ
ここがイヤホンスレで決定
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 18:12:30 ID:bFNivnbF0
エージングを語ってみたい年頃なんだよ
17名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 18:16:26 ID:VX9sYdhz0
前スレの最後の荒らし、次スレはここって言っとけばよかったのに
18名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 19:33:11 ID:jI+1OBg30
◆ エージング その1 〜 期待を裏切る音のその後
<気持ちを慰める効果>
製品を買い、期待に胸弾ませ、いざ視聴。
♪♪♪・・・・・・・・・・・・・・・なんだかなあ。。。
出てきた音にがっかりする。(←ここが重要)

「エ、エージングに期待!!!(汗)」
とエージングに過度な期待を抱く。と同時に脳内エージングも始まる。

◆エージング その2 〜 鳴らし込まれた音のエージング
<経年劣化により機械的ストレスがなくなった理想的な状態>
工業製品は経年劣化により、性能向上が見られることが少なくない。
劣化が進み、素材の風化が始まるとそれは機器の寿命と言える。

個人的には「エージングする」という言葉の表現はあまり好ましくない。
そもそも文法的にもおかしい。
「鳴らし込み」もしくは「バーンイン」という言葉を使うべき。

参考)エージング
age・ing, ag・ing
━━ a. 年老い(てき)た, 古くなっ(てき)た (an 〜ing society 高齢化社会).
━━ n. 老化; (酒などの)熟成.⇒age

19名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 19:33:52 ID:jI+1OBg30
◆心理音響 その1 〜 知人の家で聴くオーディオ
<「うらやましい」効果>
友人の家のシステムはまあよく、音が良く聞こえるもの。
それは、うらやましいという気持ちがもたらす心理音響効果による。
ひさしぶりに聴くシステムも音がよく、心地よく聞こえることがあるが、
同類の心理効果によるものと思われる。

◆心理音響効果 その2 〜 自分の家で聴かせるオーディオ
<「もっと良い音で聴かせたい」効果>
友人の家で友人のシステムの音を聴く時と逆のケース。
友人に自分の家で自分のシステムを聴かせる時、たいていの場合普段よりも悪い音と感じることが多い。

◆心理音響効果 その3 〜 知人の家で聴かせるオーディオ
<「どうだおまえのよりいい音だろ?」効果>
友人の家に自分のシステムを持ち込み、聴かせるケース。
たいていの場合普段より良く聞こえる。人間のいやらしい部分が良く出る心理音響効果である。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 20:42:36 ID:mPfXNIpMO
(*^_^*)terch
21名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 20:52:16 ID:fvHi+tuk0
エージングか。。。
E888が3種類あってそれぞれほぼ同時期に買って使用頻度が違うけど
音の違いはようわからん。
A8とかすぐ音が変わった物はわかりやすかったが。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 22:54:05 ID:vczWtt/H0
経年変化のないイヤホンは無い
経年変化のないイヤホンは有る

どっちが証明すればいいんだ?w
23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 23:07:35 ID:zurAhjBz0
ワロス
24エージング実験の方法:2005/12/03(土) 03:35:55 ID:qDVe1agB0
実験の手順:
【1】同じ型の未使用ヘッドホンを4つ用意する。
それぞれ、A,B,C,Dと呼ぶことにする
AとBを、セットXと呼ぶ。
CとDを、セットYと呼ぶ。

【2】A〜Dまでのヘッドホンのうち、Dだけを300時間程度
鳴らしっぱなしにする(ここが、いわゆる「エージング」の
作業になるわけね)。

【3】まったく無作為に選んだ被験者を200人用意する。
このうち、100人に対し、セットXのヘッドホン(つまりAとB)を
聞かせ、AとBの音に違いがあるかどうかを問う。

同様に、残りの100人に対し、セットYのヘッドホン(つまりCとD)を
聞かせ、やっぱり同様に、CとDの音に違いがあるかを問う。

【4】セットXについて、「音に違いがある」と答えた人数と、
セットYについて、「音に違いがある」と答えた人数を
比較し、統計的に有意な差があることが認められれば、
 『エージングによって、(体感的に)音の差を感じるような効果を
 生み出すことがあると言える』…という結論を導くことができる。
25エージング実験の方法(つづき):2005/12/03(土) 03:37:20 ID:qDVe1agB0
>>24

ただし、この調査は、
1)音の周波数とかを測定したのではなく、「音に差が出るかどうか」に
ついて調べた調査である。

2)また、「音に差が出るかどうか」を調べることを目的としており、
「音が良いか悪いか」については確認できない。

という点に留意すること。

…ここまでやって、セットXとセットYの間に有意な差が見られれば、
エージングという現象を(科学的に)認めることができると思うけど、
どう?

もっと細かい実験手法もあるだろうけど、とりあえずこれくらい
やれば説得力のあるデータになると思うよ。

誰かやってみない?
卒業研究のテーマくらいにはなるんじゃない?
26エージング実験の方法(最後に):2005/12/03(土) 03:54:01 ID:qDVe1agB0
>>25

もう少し正確に書くと、
 「(主観的に)音に差があると感じられるような、
  効果がエージングによって生じるかどうか」
を調べる実験です。

「ヘッドホンから出る音そのもの」について、客観的なデータを
比較するのではありません。

エージングされたヘッドホンと、そうでないヘッドホンを聞き比べ
、「音が違うと感じた人数」を
統計的に(≒客観的に)比較する実験です。

そもそも、「ヘッドホンから出る音を聞いて抱く印象」は、主観的なものです。
周波数やスペックだけでは語りきれない要素が数多く含まれます。
だから、「主観的に音が違うと)感じた人」の人数を比較し、
そこに統計的な意味があるかどうかを調べるのです。

この実験だと、「素人ばかり集めても駄目だ、音を鋭く聞き分けられる
人だけがエージング効果を指摘できるのだ」という反論が出そうですが、
そもそもゼネラルオーディオの場合、「一般の、普通の人、がどのような
印象を抱くか」ということが重要であり、この観点からも、この実験の結果は
現実を反映していると捉えることができるのではないでしょうか。

ここまで書いてて思ったんだけど、きっと過去に、どこかのオーディオ雑誌
なり音響研究をやってる研究者によって、同様の実験が行われてるよね??

ごく当たり前かつ単純(だけど科学的にそこそこ有意義な)実験だと思うので。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 04:48:22 ID:6fb9BsQY0
>>26
少なくともイヤホンスレでの議論の材料にするなら、その実験は全く意味なし。
「体感的に」「主観的」「印象」みたいな曖昧な要因による変化は、否定派も肯定派も認めてるわけで。
欲しいのはまさに『「ヘッドホンから出る音そのもの」について、客観的なデータ』であるわけで。
ましてや、「一般の、普通の人」みたいな括りを考えてる時点でアウト。
聴き手の耳に入る前の段階で、機器から出てくる音が変化するかどうか揉めてるんでしょ?


・・・イヤホンスレから来た人じゃなかったらスマソ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 05:11:12 ID:lo8ynvkK0
>27
言いたいことは分かるが・・・
もっと身も蓋もないことを言えば、ヤツらには白と黒しかなく、
限りなく黒(or 白)に近い灰色すら認めてないから、統計って時点で無意味。
てか、あの不毛な罵り合いを議論といってよいものか・・・
(こんなとこまで付いて来てヲチしてる俺も俺だがw)
29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 05:41:40 ID:VGsyHnTZO
誰もやらんでしょそんな実験。
それをさておいても
波形のデータは絶対必要。
裏付けとしてね。例えば
何人中何人が変化を感じた。
波形を調べたところどうこうの変化が見られた。
これは先の結果を支持する。みたいな。
で考察つらつらと。
でサンプルは複数必要だね。

卒業研究にしたいんだったらね、
と理系の大学院生が言ってみる。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 06:12:54 ID:kx/b+kUB0
音が主観的に良い方へ変れば、本人にとって「エージング」になる。
音が主観的に悪い方へ変れば、ただの劣化。
出荷時の音が5年経っても10年経っても変らないとするのは非現実的。
音の変化を聴き取れないのは本人の聴覚が鈍いからであって、聴き取れないから
変化が存在しないということにはならない。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 06:34:43 ID:VGsyHnTZO
そんなのは当り前。
>>11を読んで下さいね。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 07:31:10 ID:YKwY/qYP0
>>29
波形に違いは出ないらしいよ
出ても測定不能なレベルだと

俺は振動板については残留応力が影響してるんじゃないかと思う
振動でそれが取れるかは知らんけど
33名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 08:01:28 ID:VGsyHnTZO
まぁやってみないと分からんね。
でも誰もやらないでしょ。
メーカーでは耐久テストやってるだろうけど。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 10:53:07 ID:FpLDl2PU0
>>29
ちょっと卒論で取り組んでみたくなったw

>>32
波形に出ないならどこで音の違いが出るわけ?
35エージング実験の方法(を書いた者):2005/12/03(土) 11:57:48 ID:G7WSjX+p0
私が書いた案は、否定的に受け止められてるみたいですが、、、

被験者の属性をきちんと考えながら無作為抽出で選び、
さらにもう何点か、実験計画の細かい部分を詰めれば、
面白い調査研究になると思いますよ。

例えば、「被験者にヘッドホンを使わせている実験最中にも
エージングが進行することが予想される(すなわち、
被験者が均等な条件で実験に参加してるとは言い難くなる)」
ので、ある程度のセット数を用意した方がいいかもしれません。

>>27 >>29
おっしゃってることは分かりますが、逆に言うと
「波形のデータを採って比較する」だけでは足りないと思うのです。
「(利用者が)音に対して抱く印象の違い」を調べることも、意義が
あるかと思います。

スペック至上主義の技術者が集まっても、
「良い音を出す製品を作ることができない」
のが現状なわけで、、、、

客観的なスペック「だけ」で音を計測するのではなく、
「人の主観(という曖昧だけど大切な要素)」をも
範疇に入れた製品開発が必要な分野ですから。

理想的な研究としては、 
 ・出てくる「音」そのものを、客観的に比較する
  (ヘッドホンそのものの比較)
 ・利用者の「主観」を、客観的に(統計的に)比較する
  (ヘッドホンを利用する人の観点からの比較)
の、ふたつの調査を組み合わせることでしょうか。
36あれれのれ:2005/12/03(土) 12:55:22 ID:k3TwGCq/0
エージングもなにも、
あなた、ヘッドフォーンとかは、
カビが生えたり、湿気ったり、髪の毛が刺さったりいろいろで
もう大変なのですよ。

特に、大分以前に使っていたスタックスの膜の薄いのなんか、
幕は垂れるは、カビは生えるはで
最初の素晴らしい音は、
まあ、精々3ヶ月でしたよ。
他のも程度の差こそあれ、似たようなものでしょう。

毎日髪の毛を洗いましょうね。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 13:26:06 ID:lo8ynvkK0
>>35
このスレができた経緯を知らないみたいなので、ヒマなら消えないうちに

ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part59
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1130322155/

このスレの731以降でも読んでください。要は、ここは隔離スレ。
>>27が言いたいのは↑のスレで暴れてた連中はその実験じゃ納得しませんよってだけかと。
実験の意義を否定しているわけではないでしょう。



てか、本来隔離対象だった連中はこっちには来てないね。
荒らし目的だっただろうから当然か。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 14:36:18 ID:IJ6QB6uR0
出てる音は同じでイヤーチップが個人の耳に馴染んできてるとか。

同一個体で言えば心地よく聴こえる装着方法を無意識に身につけていってるとか。

そういうのはプラシボでもエージングでもないけどエージングと勘違いするかも。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 16:34:29 ID:VNZOjgiL0
メカニカルな部分がある以上、馴染むまでに相応の時間が掛かるとは思うが・・・。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 16:57:36 ID:VGsyHnTZO
ヘッドホンだと側圧がゆるくなったりパッドが萎びることによって
比較的短期でも音が変わることはあるんじゃないかなと思ってる。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 18:31:57 ID:QJ3Nz2jU0
とりあえずエージングっていう言葉をしってる、キモヲタ系の奴は対象から外せ
すぐ語りたがるから、わからなくても、あるって言い出すぞw
42名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 20:14:57 ID:Z44Hl6/G0
>>36
お前が異常なまでに不潔な超弩級のキモオタなだけだ
普通はそうはならないし、湿気に弱いって説明書にかいてあるから
まともな人間なら何からしらの対策とるしww
43名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 20:21:46 ID:FpLDl2PU0
ってか、髪は毎日洗うに決まってるだろ。
しかも、この時期に湿気るってありえない。
>36は相当なキモデブオタとみた!!
44名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 20:33:38 ID:LTSdcN3/0
冬場は馬並みに湯気出してそうだなw
45名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 17:37:53 ID:oZcFZFz0O
聖闘士なんだよきっと。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 01:19:15 ID:mxRtV3V/0
”豚並み”のまちがいだろwwwプップクプーwwww
47名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 12:13:48 ID:i9JATRw0O
>>146
このあいだ西荻付近で
古風な着物を着た田舎美女っぽい人が
豚を野放しにしながら散歩しているのを見て以来
豚を馬鹿に出来なくなった、てか豚可愛い、それ以上にあの人可愛い

48名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 12:57:23 ID:jZm+j8Qw0
それは完全に異界じゃないですか
49名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 15:53:10 ID:TKumXOxq0
このスレの146に期待
50名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 22:00:05 ID:oM9nlJsy0
146に達する前にdat落ちするに1票
51名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/06(火) 00:26:08 ID:s3HANRdd0
>>146
このあいだ高田の馬場付近の神田川で
古い着物を着たホームレスっぽい老人が
おもむろに衣服を脱ぎ捨て素っ裸で沐浴するのを見て以来
神田川を馬鹿に出来なくなった、てか神田川神々しい、それ以上にあのホームレス神々しい
52名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/06(火) 01:48:22 ID:OaWIf2el0
>>146
このあいだ西荻付近で
着古したTシャツのいかにもヲタっぽい人が
相武沙希似の彼女らしき連れと歩いてるのを見て以来
ヲタを馬鹿に出来なくなった、てかヲタ憎い、それ以上にその相武沙希似の連れ可愛い寝取りたい

53名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 14:15:53 ID:R+KQoB4z0
>>146
はいはい、わろすわろす
54名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 18:35:35 ID:I4bw2zDt0
あんだけ騒いでたのに誰も来ないってことは
本物の荒らしだったんだな
55名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 02:35:10 ID:AxOFs7Bz0
なんだよ、悪魔くんいないのかよ。
寒いのに神田川泳いでるのかな。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 12:31:07 ID:X4BpIfX40
エージングってのはつまり、最初は痛かったけどだんだん気持ちよくなって、最終的にはガバガb(ry
57名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 03:12:03 ID:u0TuJGiG0
あげ
58名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 16:46:37 ID:W+P3uUiu0
はげ
59名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 15:39:49 ID:/bbrCaUT0
人いなくて隔離スレの意味なしてないなww
60名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 15:56:56 ID:b3Z+OL/O0
結局あの騒動はなんだったんだろうか
61名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 18:20:34 ID:U63qLNPL0
イヤホンを肌身離さず持って寂しい思いをさせないこと。
人間は期待するとき微弱な電波を発して、モノは期待
に答えようとするので、イヤホンは期待通りの性質になろうとする
から、できるだけイヤホンの発する音を聞きながら、話し合う
ことが大事なのだ。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 20:25:14 ID:cwA3z4mQ0
>>61
なんかどっかで聞いた、水に話し掛ける怪しい新興宗教みたいな話だな。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 10:54:25 ID:D8FDhixL0
http://www.micro-solution.com/pd/audio/emp2.html
このイヤホンのページの下のほうに、本来の性能を引き出すために
エージングしてくださいってかいてある
64名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 22:45:15 ID:g+MzUBm20
だれか100均のステレオのイヤホンかなにかをモノラルのラジオにつないで、
音出てたほうと出てなかったほうを比べてみるとかいう人は出なかったんですか
65名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 17:10:02 ID:KzXuv29P0
ふと思ったんだけどさ。
毎日同じ音聴いてると小さな違いを感じ取れるようになるんじゃね?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 15:22:48 ID:UBQk0ftk0
エージング効果≒プラシーボ効果
67名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 18:47:42 ID:PyaTLr8Q0
>>63
そりゃあ自社の製品をずっと使って欲しいからなw
長く聴いてりゃ耳が慣れるから良くなった気がするだろうさw
いい加減目を覚ませよ
68名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 03:58:24 ID:VDQ9ZEP30
(∩゚д゚)ききたくなーい
(つд⊂)みたくなーい
69名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 22:16:25 ID:CnjKlffh0
おもろい
70名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 03:36:13 ID:ePFZUsrF0
上のほうで出てた、使用者の変化ってのが結構有力な気がする
同じ特性の音を継続して聞いてれば、脳の反応も変わるだろうし

「エージングの効果が出た!」って報告が、割と長短のある機器で報告される傾向があるのも、そういう関係じゃないのか
71名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 22:41:51 ID:9PxwdcKP0
(∩゚д゚)ききたくなーい
(つд⊂)みたくなーい
72名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 23:44:42 ID:KGBZc3II0
B&Wの取説に、エージングについて以下のように書いてある。

The performance of the speaker will change subtly during the initial listening period.
If the speaker has been stored in a cold environment, the damping compounds and
Suspension materials will take some time to recover their correct mechanical properties.
The drive unit suspensions will also loosen up during the first hours of use.
The time taken for the speaker to achieve its intended performance will vary depending on
previous storage conditions and how it is used.
As a guide, allow up to a week for the temperature effects to stabilize and 15 hours of average use
for the mechanical parts to attain their intended design characteristics.

However, longer run-in periods (as long as a month) have been reported
and there in evidence to suggest that this has little to do with the listener getting used to a new sound.
It is especially so with highly revealing speakers such as these, where there may be a significant increase
in the amount of detail portrayed compared to what the listener has previously been used to; the sound
may at first appear too "up front" and perhaps a little hard.
After an extended period of time, the sound will seem to mellow, but without losing clarity and detail.

特に、However以降については、使用者が新しい音質への慣れについて言及されていて興味深い。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 00:23:33 ID:5jMFNwoH0
買ってすぐに、とりあえずエージングします、とかいうカキコする奴多いけど信じられん。
なんかおかしくない?
電気代も無駄だし。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 05:49:32 ID:T4tJjARQ0
電解コンデンサーなんかはエージングしないと本来の性能が出ないし
OSコンだとデータシートにも100時間は通電してエージングしろと書いてあるよ。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 20:04:26 ID:IANYtbV/0
ガチョン
76名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 01:47:24 ID:PS3yIj6HO
うっ うっ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 02:00:42 ID:ywRfsbF10
 
78名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/11(木) 14:29:50 ID:rU519wZQ0
ピュア版は面白い。エージングがどうのこうの言っているレベルじゃないよ。

壁コンセント・その10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1146823674/l50

「おいおい、これはオカルトだろう?」と感じる物
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1143787295/l50

発電所で音が変わる
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099429828/l50

■■■ プ ラ シ ー ボ ■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1145069762/l50
79名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/11(木) 20:38:25 ID:CpLzypek0
ワロスww
80名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 12:02:40 ID:mh0f5NqX0
いつも思うんだけどさ、ピュア板の住民って自分の耳性能については無頓着だよなwww
年齢40歳以上で15kHzより上がちゃんと聞こえていたらホメてやるよ
81名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 17:37:55 ID:TmPhN2EL0
今試したけど聴こえんかったよ
82名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 10:00:51 ID:nQHjcT470
>>80
若くても15KHz以上となると聞こえない人もいるからねぇ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 15:37:41 ID:TRFkBATB0
スピーカー「エージング」の科学的根拠
http://blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/archives/50169120.html
84名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 21:54:48 ID:TJqh1+4N0
おぉ!
85名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 05:32:42 ID:EYGMDwH+0
高周波数の音PCで試すと
PCがショボすぎて音を出せてないのか
自分が聞こえてないだけなのかわからない
86名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 06:08:36 ID:3A2B6WOH0
車の慣らし運転を信じられる人がエージングを信じられないのは何故か?
俺は車の材料とか開発してるけど、性能評価の時はエージングを考慮しているよ。
エージングが済んで性能が安定化するまでの間は材料も本来の性能を発揮できない
から、その辺りにも配慮して性能評価してやらないと初期不良をいたずらに
発生させることになる。俺みたいな材料屋にとってはごく普通の現象に
思えるんだが・・・ >エージング
87名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 09:15:13 ID:bmkAOwRm0
最近の車は、慣らし運転いらないよ。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 13:56:31 ID:3A2B6WOH0
慣らし運転はした方がいいよ。特に最近は開発者のレベルが
下がっているから、慣らし運転を前提に開発する奴も少なくない。
というか、そこまで気を使えるほどの人材は少なくなっている。
むしろ、最近の車は10年前より壊れやすいから気をつけてね。
多発しているリコールを見ていても判るとは思うけど。

                    by 元T社開発
89名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 15:42:39 ID:qPd/P+ox0
>>87
タイヤ換えた事無いのか?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 01:14:04 ID:WiPbl0v20
同じヘッドホンを2年で買い増して聞き比べたのでエージングの効果は信じざるを得ない
最初はまるで別物だったが、新しい方を2週間使っていたら古い方にかなり近づいた
91名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 23:06:36 ID:NYJIofSJ0
今日PCスピーカーを買ってきたのですが
エージングが完了?するまでの間で気をつける点とかあるでしょうか?

例えば、あまり大きい音量を出さない事とか・・
初期に大音量で鳴らすと内部が磨耗しそうな気がして。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:11:05 ID:C9jkLoWh0
>>91
その通りあまりにばかでかすぎる音量ではやめた方がいい
あとは流しっぱなしにしてるとしたらスピーカーは大丈夫だろうけど
アンプが熱もったりするから気をつけて
93名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:24:42 ID:MQCMR4c/0
返答ありです
やはり気をつけるに越した事はないみたいですね。
94名無しさん┃】【┃Dolby
>>91
野球やサッカーの選手がゲーム前にストレッチやるのと同じ感覚でやればおk。
本番利用に備えてのストレッチだから、そこで全力を使い果たすことがないようにしたいね。
うるさかったらスピーカー同士を向かい合わせて毛布などでくるんでおけば大丈夫。
けど>>92のとおり、アンプ内蔵なら熱にも注意することが大事。