素の音ってどんな音?
その論理で行くと、製作者が音決めをしたのと同じ部屋、機器で
再生しなければ。
壁コン以前に各人、十二分に味付けされた音を聴いているような希ガス。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:55:52 ID:+hlo/SgJ
HBL5362は他の変な色付けをキャンセルしてくれるよ。
補正し切れないものは、音の不具合として警告してくれる。
それからプレートはプラスチックか木製が良いよ。
>>952 それはとらえかたが極端すぎ。
そして最後の一行ちゃんと読め。
&
壁コンだけでなんて一言もいってない。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:20:14 ID:4PUlmCeU
>953
すげー、電源コンディショナーかよ!ww
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:25:24 ID:cgQapExI
どこかの前宣伝じゃないかな?
最後にそこに〜〜で済むんだったら、世の中にこんなに製品が溢れてるとは思えん。
大体最後って誰が決めるんだ。
閻魔大王に決まってるだろ
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:18:55 ID:IRqn5bX5
>>951 長年遊んできた人の説得カある境地だと思いますよ
私もいずれ仲間入りさせていただきます
何処かで5362が大量に仕入れされた悪寒。
>>961 オクで回転してるアレ?
ところで、JIS規格からUL規格のコンセントに変えるときって、
電気屋に頼めば何も問題なしでっか?
材料さえ用意すりゃ良いんじゃねえの
工賃いくらかしらねーけど
PRO CABLE ジャマイカ?
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:12:56 ID:4PFBB6oE
>962
問題ないよ。ただしPSEマークが無い輸入品なんかは“まじめ”な電気屋さんは
つけてくれないかも。
2種工事士免許くらいとったらいいとおもいますよ。
コンセント取り付け用のねじはチタンとステンレスだと、どっちが良いの?
>>968 非磁性体がいい、って人はチタンねじを推す。
重い方が安定性が、って人はステンねじ。
磁性体だけど鉄ねじに防錆コーティングしたねじもあり
重さがあるのでこれが一番だ、という人もいる。
とりあえずデフォでついてるねじはすぐに錆びるし、ねじ頭の
断面がV字型してて安定して止められないので交換を薦める。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:48:35 ID:EsJ6iTUd
PSEマークが無い場合、取り付けもダメなんですか?
販売がNGなのは知ってましたが。
個人輸入して電気工事屋に頼もうと思ってるのですが。。。
>>962見て質問しました。
971 :
970:2006/12/06(水) 10:56:42 ID:EsJ6iTUd
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:56:10 ID:0Kye4Esj
(PSE)はまだしも<PSE>はね。
ところでヤフオクでPSE無しコンセント売ってる業者いるけどあれって
電安法違反にはならないの?無店舗だからOKか?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:13:17 ID:WgamjcBK
メッキ無し非磁性でPSE桶にコダワルなら松下電工のWK3004Wがあるよ。
知る人ぞ知る、オデオFSK、イルンゴ御用達。
974 :
968:2006/12/06(水) 21:36:53 ID:GsWtZLtL
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:47:39 ID:Q+exWdWe
テンプレのクライオ処理情報にあるもの意外で何か情報ありますでしょうか?
後、高域が伸びるってどういうことですか?キンキン痛いって事ですか?
初心者ですみません。
※クライオ処理
違いがあるのは確か。
壁コン代表例として松下1318の処理済みタイプは処理前に比べても
格段に高域が伸びてくる。半面、低域の力感はかなり大人しくなるので
音よりも映像に用いる方には処理前が良いかも。
>>976 メーカーによって音調が少し異なります。
基本的に共通点としては、
低音域がタイトになり、
低域の量感があまり出ていないコンポ、すでに低域がタイトなコンポだと
弊害があるかもしれません。
高音域方向へ音のレンジが拡がるのであって、
高音が硬質なトーンになることはないです。
低域方向へのレンジが拡がりますが、量感は控えめになります。
クライオ処理したものを多用すると、
とくにヴォーカルそして弦楽器の音色が湿度感(艶)を帯びることが多いです。
乾いた音色が好きな人にはおすすめできません。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:21:13 ID:0LaYst0l
壁コンセントの質問だけど、Wって書いてあるほうを白いケーブルに繋ぐんだよね?違うかな
外してから分からなくなってしまったのだ
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:32:35 ID:LW9vEDUL
↑そんなこともわからないあなたは交換しちゃダメw
マヂレスすると、Wが文字通り白。コンセントの長さが長い方ね。
他にLとNと言う表記があったらNが白。
ニュートラル側と覚えておきましょう。
>>977 詳細レスありがとうございます。
音楽作る身分としてはあまり向かなそうですね。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:36:59 ID:uusmY5Fo
今ULの樹脂製や木製のコンセントプレートってないね
アキバの愛に、メリケンの7110が置いてあった。
単品400円・5個入り360円程度で安かったから
5個の箱入りを買ったよ。割と使えるコンセントだね。
変に色が付かないのがお好みなら、取りあえずキープか?
おっと、5個入りのは1個あたりの値段だからね。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:38:48 ID:52WtAdEN
ハッベルとレビトンって要するに日本で言う松下と明工社みたいな位置づけでしょ?
だとすると輸入品に高い金出して金額にだまされて音が良いとか言ってる事になるのかな。
それとも実際にハッベルやレビトンは松下より高性能なの?
世界に通用する松下の技術を国産品として安く買えるんだからオーディオグレードものを除けば松下買った方が良くないか?
と日本の壁コンにもっと自信を持つべきなんじゃないか、と思う1オーディオ好きでした。
作文スマソ。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 05:04:37 ID:Lu8P+atU
>>986 だ・か・ら・、WK3004Wが良いよって言ってるじゃないか。
一度使ってみそ。自信もつから。
みそって超久しぶりに聞いた。カビの生えた流行語だな
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:00:23 ID:52WtAdEN
誰も反論しないあたりがおもしろいなこの板。
WK3004Wググッてみたよ。
WN1318と比べると音はどう違うわけ?
>>989 完全非磁性というのが売り
>WK3004W
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:37:24 ID:U2vCliOw
>>987 WK3004Wみたいな安物をオデオに使ってはいけません。
オデオに対する冒涜です。オッキー
ガレージメーカーのボッタクリ商品と一緒にするな。
WK3004Wは一流大企業の製品だぞ。
>>981 ミキシングなど編集に使用する分にはクライオのウェットな質感がネックでしょうね。
でもクライオとギター・アンプなんかとは相性はとても良いですよ。
レスポールはベスト。
テレキャス、プレシジョン・ベースはアメリカンのいなたい音がマッチしますが。
f
t
p
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。