東芝HDD&DVDレコ 【RD・AKシリーズ】質問スレ74
東芝のHDD&DVDレコーダー(&VHS)、RDシリーズ、AKシリーズとその関連事項の質問スレッドです。
■■質問には機種名を書いてね!■■
>>2-25あたりを見てから質問して下さい
*質問者へ *回答者へ
*FAQ(設定 録画 編集 DVD・DVDドライブ リモコン
ネットワーク 最終手段 メンテナンス その他
主要メッセージ)
*推奨メディア・クリーナ *関連リンク
◆対象機種
松下ドライブ RD-Z1 RD-X5, X3, X1, 2000/A RD-XS57, XS37, XS46, XS36, XS40, XS30, X2
RD-XV44, XV34
東芝ドライブ RD-X4/EX/TP RD-XS34, XS53, XS43, XS35, XS32, XS41, XS31
RD-XV33 D-VR1 AK-G200, G100
LGドライブ RD-XS24, XS33 RD-17V1
DVDドライブ無 RD-H1
(前スレ)
東芝DVDレコ質問スレ【RD・AKシリーズ】質問スレ73
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1120962658/l50 ■東芝公式サイト■ (製品情報、ユーザー登録、FAQ、ファームアップ、お問い合わせ)
HDD-DVD from TOSHIBA
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/ RD-Style from TOSHIBA
http://www.rd-style.com/ ☆RDシリーズかんたん使い方
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/tutorial/index.htm ■本スレ■
東芝HDD&DVDレコ【RD-Style】総合スレッド148
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1120536173/l50
2 :
*質問者へ-1:2005/07/24(日) 01:30:14 ID:j1CRuMAR0
【質問の前に】
◆まず、ここのFAQを読みましょう!
◆自分で調べられることは、自分で調べましょう。
1.取扱説明書は読みましたか?索引は引きましたか?
取説を調べるときは、公式サイトのpdf版↓を検索するのが楽です。
http://www.rd-style.com/user/r_manual.htm 2.自分で試してみれば判ることではありませんか?
3.他の人と同じ質問をしないように少し前の書き込みをチェックしましょう。
4.ネットで検索してみましたか?
◆質問の書方注意
あなたが、適切なアドバイスを早く得られるために、
また、回答者の労力を減らすために、守ってください。お願いします! m(_ _)m
1.機種名は必ず書いて下さい。・・・機種により仕様・対策が違う場合があります。
・非所有者は、その事を明記して下さい。
・購入予定者は、その事と購入予定機種を書いて下さい。
2.「取扱説明書通りにやった」というのは、トラブル解決では殆ど役立ちません。
・・・本人は説明書通りのつもりでも、読み間違いや、手順ミスで、実は違っていた
ということが良くあります。具体的にあなたのやった事を書いて下さい。
3.情報は小出しにしないで、始めから出来る限り全て書いて下さい。
「この程度は書かなくても良いだろう」と思うようなことでも結構です。
○ トラブルは、機種名、トラブルの内容、エラーメッセージの内容、トラブル発生時の状況
○ ダビングは、DVDディスクの種類とメーカー、モード(VRかVideo)
× 「色々やりましたがどうにもなりません」−>何をやってみたのか具体的に教えて下さい。
× 「もう何がなんだかさっぱりわかりません」−>回答のしようがありません。
4.他のスレッドと同じ質問をする場合は、その旨と理由を書いて下さい。
・・・「マルチポスト(多重投稿)」と言い、大変嫌われ放置の原因になります。
【質問の後で】
◆質問の後で
・回答者は、善意の第三者、ユーザーです。専門家でもプロでもありません。(ヲタはいるかも?)
・回答者へは一言お礼をお願いします。
◆回答が直ぐに得られないとき
⇒暫く待って下さい。特に昼間、深夜は気長に待って下さい。
・・・掲示板なので、直ぐに回答があるとは限りません。
・・・回答者が居ない場合や居ても判る人が居ない場合もあります。
◆回答が無いままスレが進行している場合
⇒タイミングが悪く忘れらてることもあります。再質問して下さい。
⇒質問の意味不明で回答不能の場合もあります。質問を見直して下さい。
【回答者へ】
◆回答は出来るだけ正確に!思い込みで回答せず確認してからの回答が理想です。
◆使い方は人それぞれ、自分の考えや使い方、価値観を人に押し付けるのはやめましょう。
◆他人の間違いの指摘の際は「 正 し い 情 報 も 一 緒 に 」お願いします。
◆機種によって仕様が結構違ったりしますので注意。
◆初心者を馬鹿にしない!
◆他社機をけなさない!
◆質問内容と無関係な雑談は本スレで!
【チャンネル設定・EGP】
★新聞TV欄のチャンネルとRDで映るチャンネルが違う!
★TVではU局が映るのに、RDではU局が映らない!
・まず、受信方法が自前アンテナか、共同受信か、CATVなのかで対応が違います。
◇自前アンテナ 地域番号を正しく合わせましたか?
地域番号は、取扱説明書(準備編)に載っています。
◇地デジ対策でチャンネル変更があったチャンネル
⇒このチャンネルは手動設定が必要です
◇共同受信 チャンネル割当てがそのままの場合と、変更してある場合があります。
確かめて下さい。変更なしは自前アンテナと、ありはCATVと同じ対応です。
◇CATV CATVでは、通常、地上波VHF局以外(U局、BS局、スカパー系局など)は、
アンテナ受信の場合とチャンネル割当てが違います。
これらのチャンネルは、個別に手動設定が必要です。
また、CATVターミナルでの選局が必要な局(有料チャンネル)は、
内蔵チューナでは見られません。外部入力での接続・録画になります。
◇共通 チャンネル設定には次の3つがあり、それぞれを正しく設定して下さい。
ポジション:RDで選局するチャンネル番号で、画面や本体表示窓に表示される
受信CH :放送局からの電波を受信するために設定するチャンネル
ガイドCH:Gコード予約をするために設定するチャンネル
★番組ナビで番組表が表示されない!
◇iNETの場合 ⇒ネットワーク設定を見直しましょう。
◇ADAMSの場合 ⇒1日程度待ちましょう。
・・・受信時刻が決っていて直ぐには受信されません。
◇メール受信を設定してる
⇒「電源ON 時のPOP3 アクセス間隔」の見直し&変更をしてください。
・・・メール受信とADAMS受信が重なると、どちらかの受信が延期されます。
一度重なると、その後もADAMSが受信不可になることがあります。
◇iNETだけならすぐ受信しますが、ネットワーク接続が必要です。
⇒ネットワーク設定を見直しましょう。
今日の世界遺産イタリア縦断1200キロ予約し忘れて撮り逃しました。
泣きそうです。どうしたらいいですか?
ちなみに機種はこづかいためて買ったRD-XV34です。
★スカパーEPG取得の設定ができない
⇒スカパーは基本的にC100-XXXで入力、一部のCHのみC000-XXX。
♪アイコン(地上波やらスカパーやら)の表示が青ならEPG情報がある。
赤ならない(受信されない)。
【時刻設定】
★開封したら何もしないの時計が合っていた?
工場出荷時に時計合せがしてあります。ズレはあるかも知れませんが正常です。
★ジャストクロックが動作しない
・ジャストクロック機能を切っている
・ジャストクロック設定のNHK教育チャンネルが正しくない
・NHK教育を受信できない
・時計が3分以上狂っている
・電源を入れっぱなしである/12時前に電源が入っている/12時前後に録画予約が入っている
・高校野球などで12時の時報が放送されていない
・RD本体が故障している
【その他】
★設定を工場出荷状態に戻す方法は?
チャンネル設定を含め全てリセットされるので安易にしないこと。
⇒「ズーム」「7」「0」「1」「ズーム」
・「INok」の表示とビープ音が出て実行される。
・HDDが初期化されるかどうかは不明。実行者は報告を願う。
★RDで見ると特定チャンネルだけシマ模様になる。
アンテナ線が干渉を受けてる可能性あり。
⇒アンテナ線を斜めでなく、真下から受けると良い場合もある。詳細は↓
東芝RD シマシマ画面 解決法!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1085056603/
【予約録画・録画方法】
★RDには予約ボタンはないの?
・ありません。本体の電源OFF/ONに関係なく、予約録画は実行されます。
電源OFFの場合は、10分前に電源ONになり、予約録画が終ると元のOFF状態になります。
★CATVを、X5やXS57、XS53で連動できる?
・連動できるのはスカパーだけです。スカパー110やBSデジタルも連動できません。
★予約すると「番組が重複してます」と表示される
・重複している予約両方が登録され、重なっている時間は、後から始る番組を録ります。
先行番組は、後から始る番組の開始時刻15秒前に録画終了します。
例. 次の番組が 20:00から始る場合、
前の番組の録画終了時刻 19:59:45 ・・・ 20:00の15秒前に終了する
次の番組の録画開始時刻 20:00:00
★2ヵ国語番組を両音声とも録りたい
⇒DVD互換モード(旧機種は、DVD-R互換モード)を「切」にすれば録画できます。
※Videoモードには、2ヵ国語番組を録画・保存できません。
DVD保存には、RAMか、RW/RのVRモードを使って下さい。
【録画中】
★予約録画を録画途中で中止したい!
⇒本体の停止ボタンを2回押す
このとき、HDD or DVDの選択を合わせて下さい。
W録機は、星/月 の選択も合わせて下さい!
【録画後】
★BSを録画したら音声が無音だった
⇒時々(2日に1回程度)は電源をOFFにする
・・・電源ONが長時間続くと起きます。
★R2の音声が無音なんだけど・・・
⇒電源OFF後「コンセント」を抜いて15分放置。
それで解決しなければ故障の可能性があります。
★HDD残量があるのに録画できなかった
・・・タイトル数制限を越えている
※2000〜XS31:198まで、XS41〜現行機(Z1を除く):396まで、Z1:792まで
⇒タイトル数を減らして下さい ♪削除はごみ箱のタイトルから先に!
・・・W録機でR2用の録画領域を使い切り、再割当てできなかった
※R2録画領域の再割当ては、3分以上のHDD未使用状態が必要です
また、最割当てには、XS53/43ではSPで約8時間、
他のW録機ではSPで約10時間の残容量が必要です。
⇒R1録画に変えるか、レコ未使用の時間を作って下さい
【DVDへの録画】
★両面RAMって連続録画(連続再生)できるの?
・出来ません。自分で一度取出してひっくり返して使います。
★RAMにSPモードで2時間入らない!
・録画可能時間は目安に過ぎません。入らない場合もあります。
VBRでは同一レート同一録画時間でも記録データ量に違いがでるためです。
♪取説の後ろにレート毎の録画時間一覧表があります。
【録画レートと解像度】
◇◇録画レートと解像度の関係は、使用機種、設定によって変ります。
◇◇2/3D1、3/4Dは、Videoモード(通常のR)では保存できません。
これらの解像度で録画してDVD-Rに保存したい場合は、VRモードでダビングするか、
レート変換ダビングで解像度を変えて下さい。
◇XS57/XS37
高解像度モード 最適解像度モード 最適解像度モード
録画レート (VRモード) (Video互換モード)
MN4.0-9.2 720X480 (Full-D1) 720X480 (Full-D1) 720X480 (Full-D1)
MN3.0-3.8 720X480 (Full-D1) 544X480 (3/4D1) 352X480 (Half-D1)
MN2.0-2.8 720X480 (Full-D1) 480X480 (2/3D1) 352X480 (Half-D1)
MN1.0、1.4 352X240 (SIF) 352X240 (SIF) 352X240 (SIF)
※ 高解像解像と最適解像度モードの切換は設定で変更
最適解像度モードでVRモードとVideoモードの切換は録画予約で指定可
◇XS43〜Z1世代
録画レート DVD互換モード=切 DVD互換モード=主/副
MN4.0-9.2 720X480 (Full-D1) 720X480 (Full-D1)
MN3.0-3.8 544X480 (3/4D1) 352X480 (Half-D1)
MN2.0-2.8 352X480 (Half-D1) 352X480 (Half-D1)
MN1.0、1.4 352X240 (SIF) 352X240 (SIF)
◇〜XS33世代
録画レート DVD-R互換=切 DVD-R互換=主/副
MN4.0-9.2 720X480 (Full-D1) 720X480 (Full-D1)
MN3.0-3.8 480X480 (2/3D1) 352X480 (Half-D1)
MN2.0-2.8 352X480 (Half-D1) 352X480 (Half-D1)
MN1.0、1.4 352X240 (SIF) 352X240 (SIF)
※ X4までの機種には、1.0 がありません。
2000とX1には、1.0、1.4 がありません。
【CMカット・ゴミ】
★GOPシフトが効かない!
◇GOPシフトモードになっていますか?
■■GOPシフトは、設定済のチャプタ境界をGOP境界に移動させる機能です。■■
■■チャプタを打つときにGOP境界で打つ機能ではありません。 ■■
★DVD-Rにゴミが残る
・・・GOP境界を意識した編集でないためです。詳細は↓を見て下さい。
http://rdfaq.fc2web.com/#3 ★自動CMカットの方法が判らない
・RDには自動CMカットも、CM境界にチャプタを自動設定する機能もありません。
※原則は手動でのチャプタ打−>プレイリスト作成です。
♪2ヵ国語/音声多重番組の場合には「音多連動自動チャプター分割」を利用できます。
♪AKシリーズ(カンタロウ)は「マジックチャプタ−」で、2ヵ国語/音声多重番組以外でも
楽ができます。
★RAM/RW(VR)をPCで再生するとカットしたゴミが映る
PCの再生ソフトがVRモードに完全対応してないためです。
VRモードのままでは諦めて下さい。
【ダビング】
★レート変換ダビングで画質が落ちませんか?
・レート変換ダビングをすれば、弱冠でも画質が落ちます。
低レート−>高レートにダビングしても元の画質より落ち、良くなることはありません。
予約時に保存用のレートを決められる場合は、最初から保存用のレートで録って下さい。
♪決められない場合は、最高レート(9.2)で録るのがお薦めです。
♪W録機の場合は、2通りのレートで録るのも手です。
■レート変換ダビング=等速ダビング=再エンコード・・・劣化あり です。
■高速ダビング=無劣化ダビング です。
★レンタルDVDをダビングしたいのですがどうすれば・・・
・違法行為です。ここではそういった質問にはお答えできません。
★ネットdeダビング or VirtualRD でコピーワンス番組を転送できますか?
・できません。
【削除・ごみ箱】
★間違って削除したタイトルを戻せる?
無理です、できません。 ⇒直接削除は避け、ごみ箱を使いましょう。
★間違って削除したチャプタを戻せる?
無理です、できません。 ⇒直接削除は避け、プレイリストを使いましょう。
★削除したタイトルがごみ箱に入っていない!!
PCのごみ箱とは機能が違います。ごみ箱へは人が操作しないと入りません。
★自動削除が機能しない。
自動削除は、XS57/XS37の「おまかせ自動録画」の専用フォルダでだけ有効な機能です。
この専用フォルダ以外では機能しません。
★HDDの残量がないのにごみ箱のタイトルが削除されない。
PCのごみ箱とは仕様が違います。自動削除はされません。
【編集-その他】
★プレイリストを作ったら番組説明が消えた
プレイリストには番組説明が表示されませんが、データとしてはあります。
♪プレイリストをダビングすると、ダビング先ではオリジナルで、
番組説明が見え編集できるようになります。
★番組説明を編集したい
⇒ネットdeナビで編集して下さい。リモコンでは編集できません。
★断片化が心配です
−−>【HDDのメンテナンス】を参照
★オリジナルを消したら、プレイリストも消えた
・・・仕様です
⇒オリジナルを消す前に、プレイリストをHDDかDVDにダビングして下さい。
★タイトル分割ができない
・・・RDには直接タイトルを分割する機能がありません。
⇒プレイリストを作って、ダビングして下さい。
♪1チャプタのタイトルなら、プレイリストを作らずにダビングしてもタイトルになります。
【DVD取出し・再生】
★大変だっ!DVDが取り出せない!!
⇒1.まず電源をOFFにする。
※ダメなら、電源ボタンを10秒押し続けてる(強制電源OFF)
ただし中身は保証外。
2.DVDのイジェクトボタンを押す。これで電源が入ります。
3.イジェクトボタンによる強制排出が出来ないときは、何度か試してください。
それでもダメならサービスマンを呼びましょう。
★RDでダビングしたDVD-Rが他機で再生できない。
◇他機で再生する場合、VRモードではまず見られません。
⇒Videoモードにして下さい。
◇高速ダビングでDVD-Rを作った後に、ファイナライズをしましたか?
・・・ファイナライズをしないと他機では再生できません。
◇PS2は型番やロットによって採用ドライブが違い、古い程再生できる可能性は低いプレイヤーです。
【録画・再生のエラー】
★DVD-R作成やDVD-RAM読み書きでエラーが多発する
1.「ダビングに失敗しました。ディスクが汚れている可能性があります。」
の場合、レンズ汚れが多いのだが、本当にディスクが汚れている場合がある。
レンズ・クリーニングは度々しない方が良いので、まず、ディスクをチェックする。
1-1 RAM、RWは、書込み面をティッシュなどで拭いて同じディスクで再実行。
1-2 Rの場合は、RWに換えてテストしてみる。
2.推奨品の別のディスクに換えて再実行。
3.レンズ・クリーニングをしてみる。
4.ファームが最新か確認し、違う場合は更新して下さい。
5.それでもダメならメーカーに連絡 (ドライブ不良の可能性あり)
◆◆DVDドライブなどの光学ドライブは、タバコが大敵です。
RDと体のためにタバコを止めましょう!
【東芝製DVDドライブ】
*その他 を参照
【DVD-Rに保存できない】 ・・・ドライブが正常でも、保存できない場合があります。
☆単純に録画可能時間を越えたタイトルを保存しようとしてませんか?
⇒次のどれかで、1枚に入れるデータ量を少なくして下さい。
・DVD-R2枚に分けて保存する。
・一部を編集でカットして短くする。
・DVD-Rに収るようにレートを下げるレート変換ダビングをする。
◇地上波デジタル、BSデジタル、スカパー110の番組を保存しようとしていませんか?
⇒CPRM機能のあるRAM、RW、Rを使用し、RW/RはVRモードで保存して下さい。
※ DVD-RのVRモードは、旧機種にはありません。
・・・これらの番組はコピーワンスです。DVD-R(Video)には保存できません。
◇2ヵ国語(音声多重)番組を保存しようとしていませんか?
◇録画した番組の前後に2ヵ国語(音声多重)番組がありませんか?
◇レート=3.0〜3.8で録画していませんか?
↓
◆◆◆ Videoモードの制限 ◆◆◆
DVD互換モード(旧機種は、DVD-R互換モード)=「切」 で録画した場合、
次のどちらかでも当てはまるとDVD-R(videoモード)には保存できません。
・レート=3.0〜3.8・・・XS57/XS37は、【録画レートと解像度】を参照
・2ヵ国語番組または音声多重番組
録った番組自体は、2ヵ国語(=音多)でなくても、その前か後の番組が
2ヵ国語番組か音多だとNGの場合があります。
●対応方法
・RAM、RW/R(VRモード)に保存して下さい。
♪コピワン放送以外なら、非CPRM対応のRでもVRモードで保存できます。
・R(Videoモード)に保存する場合は、R互換=主または副で、
該当タイトルをレート変換ダビングをして、Rに保存してくさい。
このレート変換ダビングは、ダビングの前と後で同じ画質レート・同じ音質でもOKです。
・該当番組の前か後が2ヵ国語/音多の場合、
該当タイトルの前後をカットすることで保存可能になることもあります。
◇参考
http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/dvdr/about_dvd-r.html http://rd-style.s16.xrea.com/2ch.htm
【リモコンが効かない】
◆◆表示は何時も通り
⇒以下を順番にチェックして下さい。
1.本体のそばで、本体方向へリモコンを正確に向けて、操作して下さい。
これで上手くいけば、リモコンの電池が弱くなっているので、交換して下さい。
(付属の電池は長持しません)
2.近くで他のリモコンが押されっ放しでないか、調べて下さい。
・他のリモコン信号が出ていると操作不能になります。
・ボタン面が下で置き方が悪くボタンが押され続けていた、
リモコンの上に本が置いてあった、などが良くあるケースです。
3.1、2がでダメなら、本体電源ボタンで再起動をして下さい。
◆◆表示が何時と違う
◇本体表示窓に「DR-1」「DR-2」「DR-3」
・・・本体とリモコンのリモコンモードが違っています。
※「DR-n」の n の数字が、本体のリモコンモードです。
⇒リモコンのリモコンモードを再設定します。 操作:「初期設定」+「数字ボタン」
◇本体表示窓に「MONI」の表示
⇒「入力3スルー」ボタンを押す
◇画面に「入力自動を切りにして下さい」の表示
⇒リモコンの「入力切替」ボタンを長押しで入力自動の「入⇔切」が出来る
※本体表示窓のL-AUTOの表示が消えれば入力自動切り
◇本体前面のLEDがクリスマスイルミネーションのようにきらめく
・・・展示デモモードになっている。
⇒本体電源入りの状態で、本体一時停止ボタンを押したまま電源ボタンを押す。
【ネットdeナビ接続】
★Macで使えますか?
使えます。↓参考サイト(荒しの皮先のサイトで少々古い情報ですが役には立ちます)
RD-Style for MacOSX
http://sheel.hp.infoseek.co.jp/rdmac.shtml ★動いていたネットdeナビが繋がらない!
◇DHCPを使っている場合
⇒一度、ルータ、PC、RDの電源を切って、ルータから再起動
一度やってダメなら、PCとRDの順番を変えて再起動
・・・DHCPのIPアドレス再配布は元のアドレスと違うことがあります。
⇒DHCP利用を止めて、ローカルIPアドレスを手動設定する方法もあります。
判る人には、こちらの方がお薦めです。
★ネットdeナビが繋がらない!
◇RDの設定を変えた場合、設定を保存してRDを再起動しましたか?
・ユーザ名とパスワード入力画面が出てくればOKです
※現行機ではこの認証画面の省略はできません
◇Ver1.4.2のjavaがインストールされてますか?
・java のインストールはコントロールパネルで確認
入手先−>
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/ja/download.html ・ブラウザでjavaが切換えられない場合、Microsoft VM はアンインストール
スタートメニュー → ファイル名を指定して実行 → regsvr32 /u msjava.dll
◇ブラウザ(IEやネットスケープなど)の設定で、javaが無効になっていませんか?
◇ファイアウォールが悪さをする場合があります。使ってる場合は、一度切って下さい。
★ネットdeモニタが使えない!
◇ネットdeナビは使えますか?
・まず、ネットdeナビを使える状態にして下さい。
◇ランタイムは最新ですか?
・Javaの公式ページから最新版のランタイムを入れて下さい。
【その他】
★RDで録ったものをPCへ送れますか?
・ネットdeダビングのあるRDなら、VirtualRDと言うフリーソフトできますが、
コピワンのデジタル放送はできません。詳細は↓のスレ参照。
東芝HDD&DVDレコ ネットdeダビング解析 を参照(リンク先は関連リンクで)
★RD付属のLANケーブルは使えますか?
・RD付属のLANケーブルは、クロスケーブルと言って、PCとRDを直接繋ぐ場合のものです
ルータやHUBに繋ぐ場合は、ストレートケーブルを使うのですが、
最近はAUTO-MDIX対応といい、クロスケーブルでも使える製品が多い
★LANが繋がっているのか判らない
⇒コマンドプロンプトから、ping コマンドで確認
1)コマンドプロンプトの起動 すべてのプログラム−アクセサリ−コマンドプロンプト
2)pingコマンド ping [IPアドレス] 例. ping 192.168.1.15
3)確認 Reply from ・・・・:OK Request time out:NG
4)OKなら、後はPCの設定の問題、NGなら、LANケーブルなど物理的に問題あり
◆◆◆自力解決できず質問する場合は、次の事を書いて下さい
◆RDの型番、現在の作業状況と確認できてる状況(・・・ネット設定以外でも必須です)
◆パソコンのOS、直結/ルータ使用、有線LAN/無線LANの区別、ルータのメーカ/型番、
◆DHCPの使用有無、ファイアウォールの使用有無、など
対処方法が判らない異常状態の一般的な対応方法です。
リスクを認識して自己責任でやって下さい。
◆◆再起動
手始めの対応です。リモコンが使え無い場合は本体電源ボタンでやります。
再起動のリスクは殆どありません。
◆◆強制電源OFF
通常の電源OFF不能の場合です。リスクがあります。
1.まず、15分程放置して様子をみて下さい。
希に回復することがあります。回復したら、再起動を薦めます。
2.一応、2度ほど、本体電源ボタンで電源OFFをしてください。
・・・強制電源OFFは危険なので、ダメ元で通常操作を試みて下さい。
3.強制電源OFFです。本体電源ボタンを10秒押し続けて下さい。
◆運が悪いとHDDあぼーんの可能性があります。自己責任です。
◆直前が録画中や編集中の場合、仕掛り中のタイトルは消えると思って下さい。
◆録るナビのタイトル名や番組説明が消えることもあります。
4.強制電源OFFができない場合、暫く時間を置いて再度やって下さい。
・電源ボタンは長目に押して下さい。
5.強制電源OFFができない場合、コンセント抜きしか方法がありません。
・コンセントを抜いたら、再起動は15分程待って下さい。
6.全部ダメなら、修理依頼・・・御愁傷様です。 (;_;)
修理でHDDのタイトルは保証されません。この時点で諦めて下さい。
◆強制電源OFFの後で
・強制電源OFFをした後は、正常操作できるかチェックして下さい。
・特に、録画予約はチェックして下さい。
◆◆電源OFF後のコンセント抜き
再起動で症状が変らない場合、電源OFF後にコンセント抜いて15分ほど放置して下さい。
回路に溜った異常電気の解消を狙い、希に症状が回復します。
これでダメなら、修理依頼をして下さい。
◆◆電源ONでのコンセント抜きは非常に危険です。 ◆◆
◆◆強制電源OFF不能の場合を除き、絶対にしないで下さい。◆◆
◆HDD初期化
断片化(フラグメンテーション)の解消です。
断片化が進むとブロックノイズが増えたり、操作不能になることがあります。
・・・最悪はHDDあぽ〜ん
異常動作が頻発する場合、HDD初期化をお薦めします。
◇初期化の前のライブラリバックアップを忘れずに。
【DVDドライブのメンテナンス】
◇過度なDVDレンズ・クリーニングは、ピックアップレンズを痛めます。
使用環境によりますが、エラーが出てからか、1-4ヶ月に1度くらいで充分です。
◇DVDドライブなどの光学ドライブは、タバコが大敵です。
RDと体のためにタバコを止めましょう!
◇レンズクリーニング後、メーカ推奨の新品DVD複数でエラーが出るようなら、
修理依頼をしましょう。
【ファームの更新】
★ファームって何?
制御ソフトやDVD書込み用のドライブ制御情報のことです。
★ファームのバージョン確認方法は?
◇共通? ⇒「ズーム」「1」「9」「5」「ズーム」
◇現行機 ⇒「初期設定」−「管理情報」−「バージョン(メイン/DVDドライブ)」
◇旧型機 ⇒リモコンで 「ズーム」フタを開けて「6」「0」「6」フタを閉めて「ズーム」
★ファームウェアのバージョウンアップ
◇ネット接続ができない ⇒東芝に相談しCD-Rを郵送してもらう。
◇ネット接続ができる ⇒ネットdeナビで接続して、本体設定→メンテナンスを選択。
◆◆◆ ファームウェアのバージョンアップ時の注意 ◆◆◆
1. !!! 「完了画面」 が出るまでそままで !!!
2.本体での作業が開始後 電源を切らないように!! との注意書きが変わる。
3.10分ほど経つと画面がフリーズしたように見えるが、そのまま放置。
4.フリーズのような状態が15〜20分経つとと完了画面が出るので、
画面の指示通り電源落として、10秒ほど待ってから再起動。
◆◇◆ フリーズしたような画面が禿しく不安になりますが ◆◇◆
◆◇◆ 絶対ここで電源を落とさないのが大事です! ◆◇◆
【超根元問題】・・「RD」って何の略?
・東芝DVDレコ設計思想 Research & Development の略です。
>RDユーザーをはじめ多くのお客さまから頂く様々なニーズやご提案を
>分析(Research)して採入れながら、開発(Development)に取り組んでいます。
http://www.rd-style.com/rdstyle/create/r_st_cr.htm 【本体が熱い!】・・使ってると本体が異様に熱くなった、大丈夫か?
・PC同様に、排熱が悪いと動作に異常が出たり(熱暴走)、DVDの読書きエラーになります。
RDの周りは充分な空間を取り、空気が流れるようにしましょう。
(ラックの背面空き小さかったり、前面ガラス扉を閉じるのは良くない)
特に夏場の日中、留守で閉切った部屋での予約録画は避けるのが無難です。
【HDDの断片化対策】
それほど、神経質になることはありませんが、
・部分削除は止めてプレイリストを使いましょう。
・タイトル削除はなるべく、纏めてやる方が良いです。
・断片化の解消方法は、全タイトル削除かHDD初期化で、
通常の使用頻度なら、半年か1年に1度で充分です。
♪HDD初期化の方がお薦めですが、実行前にライブラリーのバックアップを忘れずに。
【PC関連】・・RDで録画編集しRDで見ると問題ないが、PCで再生するとゴミが見える。
・Videoモードなら、★DVD-Rにゴミが残る を参照。
・VRモードの再生は原則自己録画再生です(RDシリーズ間ならまずOK)。
他機での再生は保証してません。
【東芝製DVDドライブ】
東芝製DVDドライブは、問題が多く不具合が頻発しがちです。
推奨ディスクやレンズクリーンがダメなら修理=交換しましょう!
購入後1年超でも芝ドライブは無料交換の様です。
諦めず、交渉してみましょう。また、修理個所には修理後3ヵ月の保証が着きます。
正常な状態になるまで、何回でも根気良く交換しましょう!
本体のLED表示窓に出力されるメッセージです。
メッセージには、特定機種でのみ表示されるものもあります。
【エラーメッセージ】
・・・・ 何らかの以上が起きています。メッセージコードに従った対応をして下さい。
場合により修理が必要です。
◆ERR-01 ・・・・ 物理フォーマットエラー −>やり直して下さい
◆ERR-14 ・・・・ マウントエラー
推奨ディスクを使う。それでも駄目ならドライブの不具合の可能性あり
◆ERR-23 ・・・・ ダビングできない −>推奨ディスクを使う
◆ERR-25 ・・・・ DVD作成ができない
−>HDDの録画状態に問題がある。HDD内コピーしてから再度作成
◆ERR-31 ・・・・ 書き込みエラー
◆ER0004 (ERR-04)★ER-1201(ER-1200)★ER70**
−>表示ボタンを押して表示を消す
正常に動かない場合は電源ボタン長押しで電源OFF、しばらく待って電源ON
◆F-ERROR ・・・・ その他電源を入れなおしてもエラー表示が消えない時
−>表示ボタンを押して表示を消す
【確認メッセージ】
●ALERT ・・・・画面に確認メッセージ表示中
−>TV出力画面にメッセージが出力されているので確認して下さい。
TV画面出力メッセージ例
「ダビングに失敗しました。ディスクが汚れている可能性があります。」
【状態表示メッセージ】
・・・・ 以下はエラーではありません。暫く待つか、切換操作をして下さい・
●ADAMS ・・・・ ADAMS・EPGダウンロード中
●ALOGO ・・・・番組ロゴダウンロード中
●D-LD ・・・・・ インターネットからEPGダウンロード中
●DEPGT ・・・・ デジタルEPGダウンロード中
●DTVON ・・・・ B-CASカード認証中
●L-AUTO ・・・ 入力自動録画状態
−>リモコンの「入力切替」ボタンを長押しで入力自動の「入⇔切」ができる
●LOCK ・・・・・ チャイルドロック状態(ロックオン)
●LOGO ・・・・・ BSとCSのチャンネルロゴデータ受信中
●MAIL ・・・・・・ メール受信中
●MONI ・・・・・ 入力3スルー状態 :入力端子3接続の外部チューナ選択状態
−>リモコンの「入力3スルー」ボタン で、入力3スルーをON/OFFできる
●PRGSET ・・・・ Gコード予約受信
●SYS-LD ・・・・ システムダウンロード中
●T-ADJ ・・・・・ ジャストクロック(時刻合せ)実行中
●USB IN ・・・・ USB Bluetoothアダプタ認識中
●V-CHK ・・・・・ システムバージョンアップ時のバージョンチェック
●V-UP ・・・・・・ システムバージョンアップ中
●WAIT ・・・・・・ 電源投入時等の処理中
◆◆メディア◆◆
・簡単に言えば、RAMは、パナソニックとそのOEM、Rは太陽誘電とそのOEMです。
・4倍速のR、2倍速のRAMは、製産終了か入手困難になっています。
同一メーカ品で手に入る低速メディアを使って下さい。
◆◇◆ FUJIのRAMは、パナのOEM製品です ◆◇◆
■【RD-X3他】 :松下ドライブ
◇DVD-RAM 推奨ディスク Panasonic:LM-AB120(4.7GB/120分)、LM-AD240(9.4GB/240分)
◇DVD-R 推奨ディスク Panasonic:LM-RF120(4.7GB/120分)
■【RD-X4EX他】 :東芝ドライブ
◇DVD-RAM 推奨ディスク Panasonic:LM-AB120、LM-AD240
◇DVD-R 推奨ディスク 太陽誘電 DR47V-TP、DVDR-V120TY
◇DVD-R 確認済ディスク Panasonic:LM-RF120
◇DVD-RW 推奨ディスク クター・JVC:VD-RW120B、VD-RW120D
◆◆クリーナー◆◆
■対象機種:RD-X1.RD-XS30.RD-XS40.RD-2000.RD-2000A
・松下製クリーニングキット
LF-K200DCJ1(ディスククリーナー)、LF-K123LCJ1(レンズクリーナー:湿式)
DVD-RAM/PDディスククリーナー
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=LF-K200DCJ1 ■対象機種:RD-XS31. RD-XS41. D-XS32. D-XS35. RD-X4. D-R1. D-VR1. D-VR80
(マルチドライブ)
・サンワサプライ CD-DVD8W
http://www.sanwa.co.jp/product/acc/cd_cleaner.html ・ロアス CN-532
24 :
*関連リンク:2005/07/24(日) 01:57:26 ID:RTuVbzEb0
25 :
*関連リンク:2005/07/24(日) 02:03:16 ID:3yN59EKE0
以上テンプレ終了。
前スレは既に終了してるので、直ぐに質問してOKです。
>>5
ボケ!!
質問するタイミングをわきまえろ!!
それとも、RDユーザを装った荒らしか
内容から見て荒らしだろう
X5です。
再生している裏で予約録画がはじまると、
たまに「録画に失敗しました」と表示されて録画に失敗することがあります。
何か対処法はあるのでしょうか?
>>27 経験ないなぁ。
R2はHDDを使用してると領域確保できないんだが、それか?
それなら、3分間何もせずに放置すればいいだけだが。
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 04:21:48 ID:T0PWmCHG0
東芝は不具合ってほんとに多いんでつか??
X5なんですが、レート変換ダビングのやり方がイマイチ分かりません。
[録画・画質/音質設定画面]で[お好み設定]からコピー先のモードを
変更するにはどうしたらいいんでしょう?
G200カンタロウを購入しようと思ったのですが・・・・。
東芝ドライブって、いまだに不具合は多いのでしょうか?
操作は簡単でも、故障で使えなかったら意味がないのですが・・・・。
ここは無理をして XS37を買った方が安心でしょうか?
>>30 お好み設定の1〜5の好きなとこのモード、レート、音質をフレーム/値変更ボタンで修正。
上のHDDかDVDに移動してフレーム/値変更ボタンで設定No.を選択。
>>31 カンタロウの芝ドライブは新規開発らしいので持病があるかどうかは不明。
芝ドライブすべてがひどいわけじゃない。
RD-XS34ユーザーです。
HDDの断片化対策の初期化と、HDD突然死対策も兼ねて、HDDのバックアップを取ろうと思うのですが、皆さんお薦めのやり方ってありますか?
やっぱりDVD-RAM(DVD-Rじゃダメなのかな?)で高速ダビング使って気長にコピーですか?
DVD-RAM(4.7GB)を両面使ったとして9.4GBだから約9GBとして約18枚のDVD-RAMが必要で、手動で裏返す必要があるから作業は最低36回。
DVD-Rでの書き込みも遅いと思ってるのにDVD-RAMだともっと遅い(と思う)からどれだけ時間がかかる事やら…。
げっそりしてしまいます…。
>>32 どうもありがとうございます。
画面にもちゃんと書いてあるのに何で気づかなかったんだろう。。。
>>35 自分の場合、残す番組の方が多いのと、HDDに貯めるのが嫌いなので、
録画したものは一両日中にRAMへ移動。
1枚分の容量が貯まれば-Rに焼くこともあればそのままRAM保存のこともある。
(-R焼きはもっぱらPCを使うのでRDに書き戻しはしない)
ゆえにHDDに残ってるのは、いつ消しても問題ないものだけなので、
気が向いたら初期化でスキーリ。
バックアップ取っても、必要ないものは結局見ないだろうから、
見返す(もしくは取っておきたいもの)だけRAMなり-Rなりに落とせば良いのでは?
一気にやらずにその都度やればあまり面倒じゃないよ。
もっとも、週末しかまとめて時間取れない人とかも多いだろうけど、
それなら毎週やるとかさ。
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 07:22:27 ID:f71jn4cr0
基本的に観て消しで、W録希望で、
深夜番組を含む時間不規則な番組を多く撮る傾向にあります。
使いやすさ重視で、編集・画質・DVD・容量にはあまり興味ありません。
自分で出した結果がXS37だと思うのですが、
「それならこっちだろ」とか、ありますか?
>>38 H1を2台。
もし入手できればの話だけどね。
>>39 ありがとうございます
え〜っと、あ、ネット販売で瞬売したやつか、
もし、チャンスがあったなら、二台買ってたでしょうね、
一応公式を見ましたが、予約すら出来ません、残念
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 09:18:38 ID:ySx8ELp10
XS37ですが、HDD予約録画中にDVDのフォーマットやファイナライズが出来ません。
XS57やX5ならできますか?
XS57のことで質問です。
3.8以下の同一レートでR1側を最適解像度、R2側を高解像度
で予約というのはできますか?
WEPGで予約したところ解像度を変更できませんでした。
そういえば、R1、R2と、
エンコーダーを自分で割り振って録画すると聞きました。
てっきり、そんなのは機械側で勝手に上手い事やってくれると思ってました。
それってもしかして不便だったりしますか?
>>35 別にRでバックアップしてもいいけど、メディア再利用出来ないから使い捨てることになる
だから保存目的でない一時バックアップはRAM使う人が多い
メディア使い捨てに抵抗無いならRでいいかと
>>45 RDユーザー的には機械側で勝手に割り振る方が不便だし不安
R1とR2で制約が違うしね
>>45 予約が重なってた場合、R1/R2を切り替えるか聞いてくれる。
3つ以上重なってても同じ聞き方をされるのでちょっと不便。
近接予約画面で確認できるからまだいいけど。
>>46 >>47 サンクスです
イマイチ分かりませんが、
後になって「偏ってるから撮れんかった」
っていうことは無いと解釈してよろしいですね?
>>44 ありがとうございます。
そうですか、できないんですか....画質の比較をしようと思ったのだが(´・ω・`)
>>48 番組ナビから予約しようとしたときに警告してくれる。
予約がどう重なってるかをちゃんと確認しないと、録画失敗することはある。
あと、R2の制限にひっかからないかちゃんと確認しないと録画失敗することはある。
芝でデジチューついてるのってZ1ってやつだけ?
だけ
Z1を購入検討しているものですが動作音について質問があります。
背部のファンがスタンバイ中でも常に回っていると聞きました。
スタンバイ時/電源ON時/録画中など実際に利用されている方、
うるさく感じますか?
専用ラックなどはなく寝床の横において使うことを想定しているので
ご感想をお聞きしたく・・。
現在利用しているRD-XS53はまったく気にならず使っております。
ありがとうございます。
>>37さんはPCにもDVDマルチドライブがあって長期保存はRD→RAM→PC→Rって感じに焼いているって感覚でいいですか?
しかし一両日中にRAMに焼くって、凄いですね。
RAM焼きにかかる時間とRAMの枚数を想像するとよほど時間のやりくりが上手いんだろうなあ。
>>46 ふむふむ。
今からRAMをいくつも買いあさる事を考えると、メディア単価から考えてもRを使い捨てした方が得かも。世代バックアップにもなるし…ってHDDレコじゃあまり意味無いか…。
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 16:38:56 ID:i9z+XAga0
XS37ユーザーです。
iEPGの設定で質問です。デフォの番組表がおまかせ録画に
向いていないので、出演者情報が豊富なテレビ王国に
切り替えたいです。設定したところPCからの予約には
使えるのですが、本体の方の番組情報取得が出来ません。
サーフ以外を本体の番組表として設定することは出来ないのでしょうか?
>>56 番組情報取得サイトは東芝しかサービスしてない。
東芝サイト以外に書き換えると取得できなくなる。
iEPG1とiEPG2はどこでもいい。
>>28 領域は確保できているのですが、再生していないときは録画に失敗したことはありません。
>>58 何かあれば再生の方が停止するんだけどね。
一度HDDを初期化して様子みてはいかが?
>57
レスありがとうございました。
サーフの番組情報が、充実してくれることを願うしかないんですね。
RD-XS36を購入しました。さっそく予約録画をしてみたところ、
以下のような結果になりました。
1、 水曜深夜の12ch 録画成功。
2、 木曜深夜の6ch 録画失敗。
DVD(FUJIFILM製)は同一のものを使用、ファイナライズしてあったり、
残量が足りなかった、ということはありません。DVDのつもりで、実はHDDに
録っていた、というわけでもないです。なお、chだけは6chに切り替わって
いました。つまり、受信はしたけど録れていない、ということのようです。昼間に、
もう一度6chを予約録画してみると、今度は大丈夫でした。
今後もまたトラブルが起きるのでは、安心して録画予約ができません。原因が
分かる方はおいででしょうか?
>>61 DVDへの直接録画はお勧めしない。というのは置いておいて。
予約履歴は確認した?
ライブラリは確認した?
>>61 どういう方法で録画予約したの?
心配ならなるべくHDDに録画するべきだが・・・
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 20:31:58 ID:VMylbEEJ0
今日XS57が届き、色々試しています。
スカパ連動での予約について質問です。二ヶ国語ドラマを録画する際、
1、見るナビで番組選択、
2、「DVD-R互換入<主(日本語)>」を選択したつもりが、録画された
ものを確認すると「切」になってしまっています。
予約時、「ライン音声選択」はデフォルトの「ステレオ」のままだったん
ですが、これがいけなかったんでしょうか?
互換モードを「入」にすれば自動的に音声もそれに合ったものに変更される
ものと勝手に判断してしまったんですが、「ライン音声選択」の項目も予約時に
「L」または「主+副」とかに設定するのでしょうか。
>>64 互換入の音声選択は内蔵チューナーだけ。
外部入力はライン音声選択。
取説35ページ右側真中辺
67 :
61:2005/07/24(日) 21:18:02 ID:2Cbsp3/I0
早速カキコしていただき、ありがとうございます。
>>62 予約履歴については、「毎金曜日(=木曜深夜)」に設定しているので、
残ってはいます。ライブラリに関しては、後でディスクを初期化してしまった
ので、確認できません。これらの機能は、62さんのカキコを見て、初めて知りました。
>>63 予約は手動で行ないました。上記のように、「毎金曜日」で入力したので、
もう一度時間帯やchを確認したのですが、間違ってはいませんでいた。
まだ使いこなせていないので、こういう回答で正しいのか分かりませんが、
お気づきの点等ありましたら、よろしくお願いします。あと、何故DVDよりHDD
の方が安全なのでしょうか?
68 :
64:2005/07/24(日) 21:22:34 ID:VMylbEEJ0
>>65-66 早速のレス感謝します。
そういうことだったんですね。分かりました。
今後「ライン音声選択」も忘れずに「L」にします。
どうもありがとうございました。
>>68 そもそも外部入力だと2ヶ国語も単なるステレオだから、
切りだろうと入りだろうと関係ないよ。
芝のXS46からDVDへタビしてて、
ブロックノイズが凄いんだが
良い対処法ってありますか?
防ぎよう梨?
>>69 現行機種は外部入力でLかRを選べるようになった
>>72 PL2ym
y=年
m=月、X=10、Y=11、Z=12
>73
ありがd
もう少し調べてみます
友人がパナでRAMに入れてくれた番組をRに焼きたいんだが
無劣化では不可能なのだろうか?
RAM>HDDはイケるんだがそこからRに高速ダビングしようとすると、
この番組はできませんと言われてしまう…(番組の中身は普通の地上波)
タイトル情報を見ると、SPとだけ書いてあってレート等の情報はなし、
ロックがかかっているような表記もないんだが…なんでだろう?
>>76 見落としていたようだ…もう一回読み直してくる
RD-XV34を使っています。
使ってから2週間程した昨日、突然ビデオ再生や
ビデオ入力経由(?)で見るテレビ番組の画像が乱れているというか
全くうつらない状態(音声のみ)になってしまいました。
特に何もいじっていないので、なにが原因かわからないのです・・・。
81 :
68:2005/07/24(日) 23:08:29 ID:VMylbEEJ0
>>69 スカパ連動録画において、DVD互換「切」「入」により何がどう変わるのか、
今ひとつ理解し切れていないのですが、↓のようなパターンを想定してみました。
DVD-Rへ高速ダビング可能(=HDDから無劣化でDVD-VIDEO作成可能)な条件
@「互換入<主音声>」and 「ライン音声選択<L>」→○
A「互換切」and「ライン音声選択<L>」→○?
B「互換入<主音声>」and「ライン音声選択<ステレオ/主+副>」→×
Aがまだ試せていないのですが、このパターンでは可能となるのでしょうか。
>>78 取説をダウンロードしてRD-2000を検索するといい
>>83 DVD-Video作成において問題となるのは音声多重の2カ国語放送と
互換切の時に録画レート2.0Mbps〜3.8Mbpsで使われる中間解像度。
音声多重の方はスカパーのような外部入力でつないでる場合はRDが直接受信してるわけじゃないので、
2カ国語放送ではなく、単純に左から日本語、右から英語音声というようなステレオ音声でしかない。
だからR互換の入り、切にかかわらずDVD-VIDEO作成はできる。
ライン入力の設定は片方の言語のみで録画するか、左右に言語を割り振るかの設定となる。
中間解像度については互換切の場合、RDでは低レートでも中間解像度を採用することで画質をあげている。
DVD-Video作成をするには互換入りにすることで、中間解像度を使わないようにする必要がある。
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 00:27:53 ID:6RMoXEL60
質問です。
東芝の1.5倍速は聞き取りやすいのでしょうか。それともロボットボイスになってしまうのでしょうか。
1.3倍速を使っている立場としては、「1.5倍速? 1.3倍でも充分に早いのに、これ以上早くして理解できるの?」という不安があります。
理解できる速度なのか、どの程度聞き取れるレベルなのか、教えてください。
大変初歩的ですみません。
コンセントの位置をかえたいのですがコンセントを抜くと
設定が消えて初期状態に戻ってしまいますか?
HDDに録画したものは消えないですよね?
>>86 予約録画のない時間に、電源OFF状態でやれば問題なし
88 :
86:2005/07/25(月) 00:38:24 ID:mJIFj8DrO
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 00:38:55 ID:lWxWdpAuO
HDの寿命ってどれくらい?
ウチのは4年もってる
まさに使い方次第。週に何十と番組をとり頻繁に録画消去を
繰り返せば1年ぐらいでもいかれる可能性あり。ドラマとかア
ニメを片っ端から撮る人なら酷使する。
質問です。
今回初めて「HDD内全タイトル削除」したところ
2時間以上画面が固まってチャンネル操作も受け付けないのですが、
これって仕様なのでしょうか。
使用機種はRD-XS36(HDD160G)です。
タイトルはオリジナルが100個、プレイリストが5個
使用済み領域は、85%程度でした。
異常だとしたら復旧方法は電源抜くしかありませんかね。
(画面には「タイトル削除中です。電源を切ったり(r」が出てますが)
まずは電源ボタン10秒長尾氏から
>>85 けっこう聞ける。
漫才のような早口でまくしたてるようなのは聞き取れない。
ドラマでも言い合うシーンやBGMとセリフが重なるようなときはつらい。
>>94 人により評価が分れるので自分の耳で判断するしかない。
>>84 XS37なんですが、レート1.0/1.4/2.0/LP/SPで最適解像度で録ったものがすべて
Videoモードで-Rに焼けたんですが。
37はどの解像度でもDVD-Videoが作れるということでいいんでしょうか?
>>93 >>96 有難うございます。
やっぱこれしかないですよね。
>データやディスク自体に障害が出る可能性が高い
これがすごく引っ掛かったのでためらったんですが、
自己責任で逝って見ます。
>>99 いや、だから、焼けたから焼けたって書いてるんですが、
37もってるんですか?
ああ、忘れてた。
設定で高解像度にしてるなら3.0でも焼ける。
>>103 中途半端な知識で回答すんな。
Video互換モードにしてれば、どの解像度でも、解像度モードも関係なく、
Videoモードで焼ける。
そのための指定だ。
105 :
92=98:2005/07/25(月) 01:30:50 ID:8oE74NlT0
>>100 心配してくれて有難うございます。
大丈夫ですよ、長押しで電源切ったところです。
とりあえず少し放置後、電源ONしてみます。
92の書き込みが悪かったですね、
電源抜く=プラグ抜くって意味ではなかったんですが、
パニくってたんで、誤解を招くような書き方でした。
すみません。
>>104 互換モードにしたとはどこにも書いてないが???
しまった。最適解像度にしたと書いてあった。
だからどの録画レートでも焼ける。
もともと私のお尋ねしたいのは、中間解像度でもDVD-Videoにできるのか?
ということなんですが、どなたかわかりやすく説明していただけませんか?
>>97 > レート1.0/1.4/2.0/LP/SPで最適解像度で録った
その解像度でその条件なら、DVD-VIDEOの条件を満たすから、
> Videoモードで-Rに焼けたんですが。
別に異常でも何でもない。
さらに偶然どれもステレオかモノラルだったんだろう。
> 37はどの解像度でもDVD-Videoが作れるということでいいんでしょうか?
よくない。FAQを読め。
>>9 MN2.0〜MN3.8 を、最適解像度モード(Video互換切り)でテストしてみるんだな。
それと二ヶ国語の番組が混ざってたらアウトだ。
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 01:58:51 ID:TBBNIdz1O
XS37を購入しようと思っています。
ただ、商品代金の5%を支払うと3年まで修理の際の保証が延びると言われて迷ってます。
とはいっても全額保証ではなく、2年目までは7割、
3年目までは4割まで修理費負担してくれるそうなんです。
この内容ではあまり延長の意味はないでしょうか…?
皆様は購入の際、こういった保証延長されてますか?
当たり外れが機器によってあるのは承知ですが、
皆さんは入られてるのか教えて頂けたら嬉しいです。
>>108 >Video互換モードにしてれば、どの解像度でも、解像度モードも関係なく、
>Videoモードで焼ける。
こりゃまちがいなだな。手が滑った。
× どの解像度でも、
○ どのレートでも、
中間解像度はVideoモードで焼けない。
>>107 しまった。最適解像度と高解像度を取り違えた。
もともとであってたじゃねーか。
皆さん普段最適解像度と高解像度、どちらのモードで録画してます?
高解像度モードってブロックノイズで途中で急に画像に違和感を感じない?
>>109 レストンクスです。
>>9をよく読んでもわからないのですが、Video互換切りでMN2.0〜3.8にすると、
480X480 (2/3D1)か544X480 (3/4D1)になるってことですよね?
で、その解像度だとVideoモードでは焼けないということらしいのに、焼けたので、
どうなってるんだろう?と悩んでいる(というか、なんだ焼けるじゃんと思ってる)わけですが。
どこが間違ってるんですか?
115 :
109:2005/07/25(月) 03:19:02 ID:bdAbHNm+0
>>114 まず、名前を統一しろ。> ID:5vuqhbrn0
どの発言番号が貴様の発言なんだか、分かりづらい事この上ない。
>
>>9をよく読んでもわからないのですが、Video互換切りでMN2.0〜3.8にすると、
> 480X480 (2/3D1)か544X480 (3/4D1)になるってことですよね?
yes. だが、
> で、その解像度だとVideoモードでは焼けないということらしいのに、焼けたので、
この辺から間違ってる。貴様はそのモードをテストしていない。
LP < MN2.0〜3.8 < SP な事に気づけ。
貴様が自分で書いてるだろ?
> レート1.0/1.4/2.0/LP/SPで最適解像度で
しか試してないと。
さっきも書いたはずだが、とっとと実際に試せよ。MN2.0〜3.8で。
>>114 レート2.0やLPが従来機では1/2D1固定だったことで混乱してますね
↑の方のレスはみんなその前提で答えてます
SP/1.4/1.0は関係ないので、その部分省いて質問してれば、すぐみんな気付いたと思うんですが
とりあえず、「Videoモードでは焼けないはず」なので、設定側が間違ってるんじゃないかと疑うくらいかなあ
あ、もしや
>>114の設定したのまさか最適解像度(VRモード)じゃ?
37/57の最適解像度は(VRモード)と(Videoモード)両方あるらしいし
>>115 2.0とLP(2.2)は試してるらしいから・・・
118 :
109:2005/07/25(月) 03:44:17 ID:bdAbHNm+0
>>117 > 2.0とLP(2.2)は試してるらしいから・・・
あ”、ほんとだ。 2.0 も試してるのか。これは失礼した。
となると他に未確認なのは、Video互換モードの設定か。
これまでのテスト、本当に全て「Video互換切り」になってるのか?
>>114 それと「Videoモードで焼けた」ってのが、どういった作業の事を指してるのか
不明だなぁ。
極端な話、レート変換ダビングすれば「Videoモードで焼ける」わけだし、
その辺、何をどのように試しているのか、具体的な情報を示したほうがいいな。
ではさらば。
X5を使っています。
残量表示ではSPモードで74時間の録画時間が残っていますが、
R1、R2ともに「HDD残量がありません」とメッセージが出て録画できません。
どうすればいいでしょうか?
>>119 1.
>>18のコンセント抜き
2.ダメならHDD初期化
3.それもダメなら修理
>>110 HDDとDVDドライブが壊れる可能性が高いので、俺なら付けるね。
>この内容ではあまり延長の意味はないでしょうか…?
自分が納得できないなら付けない方がいいんじゃない?
>>110 保証が気になるならむしろ全額保証してくれる別の店で価格交渉した方がいいのでは
>70
それがいわゆる芝機の糞画質ね。
最新のは知らんがXS46なんてSPでも見れたもんじゃない。
>>119 タイトル数が上限の396に達してるんじゃない?
ディスク情報で確認。
ごみ箱を空にする。
不要なタイトルを削除する。
DVDに保存してHDDから削除する。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 13:00:29 ID:mmein5Ho0
XS57です。
ヤフーの無線LANパック使ってて、
モデムにつないだんですが、DNSサーバが見に行けない旨のメッセージが出て、
iPEG取り込めません。
PCからは、TIDで番組予約出来るので、
家のネットワークには繋がっているみたいなんだけど・・。
どなたかアドバイス下さい。
>>123 ブロックノイズと糞画質は関係ないと思うが・・・本当に使ったことあるの?
2000/X2/XS40を一年以上使ったけど、SPならあんまり変わらんよ、
LPの間違いじゃないの?
>>125 設定を保存。
モデムとRDとパソコンの電源を切る。
モデムの電源を入れる。
しばらくしてからRDとパソコンの電源を入れる。
Yahoo!BBの糞仕様無線モデムだと、パソコンからRDにアクセスできないと思う。
あれ? iEPGボタンは押せて予約できてるのか?
だとしたらDNSの応答と表示されるのは気にしなくていい。
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 14:48:29 ID:mmein5Ho0
>127タソ
ご回答有難うございます。
家に帰ったらやってみるです。
>128タソ
ご回答有難うございます。
でも、番組ナビおしても、番組表が空欄のまま・・・
ネットdeナビを使わないと予約できないしまつ。
ADAMSでも番組表とりこめんし(でも受信確認はOK)
せめて、ネットワーク経由で番組表を取り込みたいです。
130 :
129:2005/07/25(月) 14:52:25 ID:mmein5Ho0
↑今同じ方だときづきますた
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 14:57:45 ID:pKPVxHwP0
今日初めて1.4というレートを使って録画してみた。
なんか古いビデオテープが出てきて見てるみたいだ。
>>129 ADAMSはCH設定して丸1日待たないと受信できない。
ADAMSのチェックを外してiNETだけにするか、両方にチェックしてCHコードをiNET側に変更すれば、番組ナビの番組表を表示しようとしたときに、すぐにiNETからダウンロードするようになる。
RDで使えるDVDメディアの中で、信頼性が高いにも関わらず安いという定評のあるものはありますか?
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 16:15:33 ID:SFs49DsG0
いまX4使っています。
X5は低レートでの画質が良くなっていると謳われているようですが、
実際はどうですか?
主観で構わないんですが、X5のLP画質は劇的によくなっていますか?
X5のLPは、X4のレートでいうとどのくらいでしょうか?
>>134 逆だよ。X5は低レートの画質が悪くなってる。
ぼやけた映像になっている分ブロックノイズが目立たない感じ。
XS37/57は高解像度モードができたので、動きの少ない映像は画質が良く見えるが、動きのある部分はブロックノイズが多くなる。
137 :
134:2005/07/25(月) 16:39:33 ID:SFs49DsG0
>>136 なんと!そうでしたかぁ。 レスどうもです。
LP画質の向上と、PCへの転送ができる機種ということでX5を検討していたんですが。。
LP画質がX4より良いか又は同程度で、
VirtualRDを使ってPCへの転送ができる機種ってありますか?
>>135 サンクス。私も誘電のRAMの安定性と価格には満足していたのですが、Rも誘電がいいんですね。
誘電RAMって幕OEMじゃなかったっけ?安定性良いの?
確かな記憶ではないので、詳しい人フォロー頼みます。
最近このスレ見てなかったけどファームアップとかありました?
XS36です。
自分で見てみろよ。芝のHP↑
>>139 ためしに誘電RAM3倍速10枚買ってみたけど、いい感じだよ。
(Rでの信頼感のためか、根拠のない安心感だが・・・)
rd-xs40、31、34、x5
PCで4040,4081,4163のドライブで問題なく使用できた。
まだ5枚しか試していないがね。
今日XS37のR2でヴェルディvsレアルマドリーを視聴していて気づいたのですが
試合中カメラが左右に動いた時にピッチ上のラインが2重にブレます。
録画DNRはオフ、3次元Y/C分離を切り替えても改善されませんでした。
止まっている時や動きがゆったりしている時はブレないんですが、これって他の機体でも起こる事なんでしょうか。
気になったのでR1のBS7チャンネルで録画したJリーグの試合を見ても
同じようにラインが2重にブレていました。
誰か同じように気になっていた方、レスお願いします。既出でしたら申し訳ありません。
>>144 プログレッシブを入れたり切ったりしてみた?
入れたり切ったりは変は表現だな。ま、わかってもらえるだろう…
>>137 LPの画質なんかどれも糞。
嫌なら他のレート使え。
>>145 レスどうもありがとうございます。
インターレースのテレビにS端子とD端子で接続しているので
プログレッシブはオンにした事ありません。S端子、D端子両方の出力でブレが起こりますね。
149 :
119:2005/07/25(月) 23:05:20 ID:hCb/lmIV0
>>124 HDDに撮れる本数に上限があったんですね
改めてマニュアルを良く見てみたら書いてあった・・・ orz オサワガセシマシタ
録画時のエラーメッセージが
「ディスクに空きがありません」だったので気が付きませんでした
まだ三分の一近く余ってるのに・・・600GB積んでる意味無いよう・・・
>>139 誘電のRAMはPanaのOEMなはず
店によってはかなり安く売ってるから愛用してる
>>144 プログレッシブのせいかと思っていたが違ったか。
ブレるというのは偶数フィールドと奇数フィールドがずれて見える感じでよい?
設定の静止画をフレームにして、一時停止したときにブレるような感じ。
>>151 ええ、そんな感じです。ラインが二重になっているシーンで一時停止すると映像が揺れて見えますね。
ちなみに静止画を自動モードにしてもラインは2重になってました。
録画した物だけじゃなくチューナーの映像をスルーで見てる時も起こるのでそちらは確認出来ませんでしたが。
プログレッシブをONにしたらブロックノイズが出ます。
録画したものだけでなく、チューナーとして見ただけでも出ます。
仕様なのでしょうか?
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 01:05:08 ID:aOf5Td9/O
110です。
121・122さん、レスありがとうございました。
121さんの言われるようにHDD類は壊れる可能性も高そうですし、
結局保証をつけてもらいました。
122さんのレスを見て全額保証のお店にも価格交渉してみたんですが、
15000円近く開きがありましたんで…
明日届くので楽しみです。ありがとうございました。
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 01:09:49 ID:wZb8NCfo0
XS57を使い始めました。
レート計算方法について質問です。
DVD-RAMディスクにSPモードで1時間30分の番組を録画した場合、残
り容量はSPモードで30分分ありますが、ここに45分番組を入れたい
場合、録画レートはどのように設定すればいいのでしょうか。
直接RAMに録画すれば簡単だとは思いますが、一旦HDDに録画して高
速ダビングする時のために、レート計算方法を教えてもらえたら幸
いです。
>>153 プログレッシブにしただけじゃブロックノイズは出ないぞ。
録画に影響するものでもないし。
故障してるんじゃないか?
どんなノイズかちゃんと説明して。
>>156 ディスクの1/4空いてるってことでしょ?
録画時間を4倍して取説の最後の方のテーブルを見たらわかるのでは?
XS37で質問です。
録画した動画を仕分けするフォルダの機能に(自動削除対象)がありますが、
どのタイミングで削除されるのでしょうか。
・フォルダが規定容量に達したら(サイズは?)
・HDDが指定容量に達したら(サイズは?)
また、自動削除対象のフォルダに1〜3,4〜6,7〜9と名前がついていますが
数字の意図が良くわかりません。どのような意図で付けられているのでしょうか。
RDスタイルガイドブックP67に書いてありますが良く解らない・・・。
宜しくお願いします。
>>156 動きの激しいところでちらつきます。動きの激しいところということで
ブロックノイズかと思っていました。
かなり気になります。
録画したものだけでなく、チャンネルを合わせてリアルタイムで見ている
ときにもちらつきます。
プログレッシブをOFFにしたら解消します。
しかし動きが激しくないところや静止画はONにした方が綺麗みたいです。
よろしくお願いいします。
>>159 ブロックノイズとは、四角い範囲で映像が粗くなったり、乱れる現象だぞ。
君の言ってるノイズは、走査線が1行おきに微妙にずれて見える現象じゃないか?
それはそういうものです。あきらめてください。
ずっとXS40使っていて、今度XS57買ったんだけど
XS57でネットdeナビがうまくいきません。
接続:光モデム−無線LANルータ経由
設定:DHCP使う、DNSサーバ自動取得使う、接続確認はOK
症状:
・PC(WinXP)からpingが通らない。
・iEPGのダウンロードはできる。
・同じルータ経由でXS40はネットdeナビできる。
XS40と何が違うんでしょうか?
>>161 ブラウザは何?
ポップアップブロッカーが邪魔してない?
ファイアウォールやインターネットセキュリティを切ってみるとか。
164 :
161:2005/07/26(火) 01:52:34 ID:mb6lYmpp0
>>162 やってみまつ。ブラウザはIE6.0です。
>>163 何回も電源落として再立ち上げしたけどだめでした。
録画設定画面での、予約Ch欄に、表示されてないのを表示させるにはどうしたらいいんじゃ?例えばMXとかtvkを表示させたいです
166 :
134:2005/07/26(火) 07:50:30 ID:+xJcmPdB0
>>147 やっぱりそうですかねぇ。。
そう思って今は低レートはPCで録画してからTMPGEncで2パスエンコしているんです・・
家電で見るときはDVD-Video化とかして・・
家電で低レートでも良い画質でVRで録画出来たら楽なんですが・・
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 11:22:55 ID:nj7dODwbO
光接続なんて羨ましい。うちはちょいと田舎だからいつの事になるやら…
>>165 たとえばX5なら薄い方のマニュアルのP.26参照
「初回設定をする - チャンネル設定(変更)」って所ね
170 :
名無しさん:2005/07/26(火) 14:22:43 ID:HQEqQLfpO
RD-X4使ってます。
DVD-RAMからHDDに移動する作業をしているのですが、
移動が99%のまま、かれこれ1時間経とうとしています。
どう対処すればよいのでしょう。
データはDVD-RAMにしか残っていません。
助けてください。
>>170 フリーズっぽいね。
無理と思うけど、できるならキャンセル(クイックメニューから)、
ダメなら、強制終了(本体電源ボタン長押し)。
タイトルの状況は、再起動して確認しないと判らない。
面倒でも、コピーで、削除は後からする方が良いよ。
XS34とXS46使っているが我が家の環境だと29インチの4:3TVで
34はLP画像で使っていて満足していた
そのあと46でLPだと初めは若干汚く感じた
初めのうちは劣化が気になったが今はそれほど気にならない がやっぱり少し細かいところが潰れる
SPにすれば分からないが、DVDに遷す時にレート変換しないと2時間しかはいらないのが痛いし、時間がかかる
「HDDはまとめてから削除した方がよい」そうですが
どれくらい貯めて削除すればよいですか?
因みに当方、最高レートで1日10時間くらい録画する特殊な使い方をしております。
当方環境:X-5
>>174 R1、R2別に時系列的に繋がるように纏めて削除するのが良いのだが、
なかなか難しいし、少々断片化しても直ぐに悪影響が出るものでもない。
気にするなら、残容量を充分に確保しておくのと、
時々HDD初期化する方が、簡単で確実。
XS32使用です。、
だいたい音楽PVや歌番組録画が目的です。
それでよくRに焼くんですが、最近見ようとするとエラーのチャプターが何個かあり「ディスクをチェックしてください」と表示され止まります。
でもPCの方で見ると・・問題なく見れます。
で、恥ずかしい話、買って2年経とうとしてるのに1度もクリーニングしてなかった為
昨日TDKの乾式クリーナーを買ってきてクリーニングしました。でもその後再びRへ焼くが症状変わらず。
しょうがないのでRAMに取り込もうと思ったんですが新しいRAMが全く認識しないのです。
その後フリーズして動かなくなり強制終了へ・・・orz
数十分経って起動しすでに収録済のRAMも入れてみたのですが認識されず、
ディスクは再生のみ可能です等出てしまい3枚ぐらいダメになってしまいましたorz
HDDの中身は生きています。市販DVDの再生も可能、前に焼いてたRも再生可能です。
で、修理前にHDDのデータを保存する方法なんですが、もうこの状態だとビデオにダビしかダメなんでしょうか・・?
乾式クリーナーは良くないんじゃなかったっけ?
というか効果が薄いのか
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 19:28:01 ID:N+n13wZM0
>恥ずかしい話、買って2年経とうとしてるのに1度もクリーニングしてなかった為
どのくらいのタイミングでクリーニングしてたら恥ずかしくないのか
つ 取説
子供にはなにかとお金がかかりますな
当方、東芝のRD-X5を使って3ヶ月になります。
ところで、データをDVD-Rに焼くとき、エラーメッセージが出なくても
実は失敗している、ということはあるのでしょうか?
同じ質問を総合質問スレでしましたが答えが返ってこなかったので
よろしくお願いします。(ここでだめだったらあきらめます)
RD-X5を使用しています。
ノートPCの購入を検討していまして、
DVD-RAMドライブ付きのPCを買って、RAMでデータをHDDに移すか
DVD-RAMドライブが付いていないPCを買い、ネットDEダビング機能でHDDに移すかで迷っております。
どちらの方が良いですかね?少々スレ違いになるかもしれませんがお願いします。
>>184 回答、ありがとうございます!
もう少しお伺いしたいのですが、そういうエラーディスクには
どのような症状が出るのでしょうか?
また、そういうディスクかどうかを調べるには、実際に見て
確認するしかないのですか?
>>186 再生するとブロックノイズが出たり、再生が停止する。
書き忘れ。
見て確認するしかないが、早送り再生で確認するくらいしかできないだろう。
パソコンで読んでコピーするとエラーがあるかすぐわかるけど。
そもそも再生できない・認識しない
なんてこともある、らしい
>>187 ありがとうございました。
結局、自分の目で見て最終確認しなければ、ということなんですね。
>>185 RAMドライブ付き買えば両方使えるのだから、それに越したことはない
普段はネットdeダビング、急ぐときはRAMという使い方もできるし
普段は速度重視でRAM、大ファイルはネットdeダビングという使い分けもできる
遅くても安い方が良ければ、RAMドライブ無しでもいいだろうけど
193 :
155:2005/07/26(火) 22:19:37 ID:wZb8NCfo0
>>157 なるほど!そういう方法で計算すればいいんですね。
どうもありがとうございました。
>>189さんもありがとうございました!
当方、8月にビデオテープからの大規模なダビング(100本単位)を予定しており
その上でどうしても気になったので質問させていただきました。
大事なテープなので、手間を惜しまずに自分でチェックしようと思います。
>>194 何日かかるか計算してみた?
VHSからダビングするのに実時間。
働いてる人だと1日1本、週末に余計にできるとして週10本。
100本に10週間、毎日頑張って2か月半かかる、ってことになりそうだけど。
>>194 大事なテープなのに-R!?
大事なものはRAMと-R両方に保存している上、
万一を考えると元VHSが捨てられない自分は単なる保存厨だろうかorz
(最初からRD保存で大切なものはRAM2枚と-R1枚)
しかも、見返すものも多い'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
197 :
185:2005/07/26(火) 22:31:01 ID:A00bhhAn0
>>190 >>192 出来ればRAMドライブ付のを買いたいのですが、金銭不足でして・・・。
>>190さんはネットdeダビングの方が楽、
>>192さんはRAMの方が速いとのことですが
ネットdeダビングはRAMに焼かなくて良いので楽だが、移動速度は遅いということですね。
かなり容量があるんで、焼く手間が省けるネットdeダビングで移動させようと思います。
お二人ともありがとうございます
>>195 計算はまだしてないです。
ただ、当方学生で多少は暇なのと、
・すべてが3倍録画ではない(全体の半分程度は標準録画)
・ビデオデッキが2台あるので、同時進行で消化できる
ので、200本ぐらいは消化できればいいかなとは思っています。
って、それだと「100本単位」なんて言うべきではなかったですね。
まぁ、大抵挫折するわな。
俺も挫折して諦めたクチだがw
50本位で無理だなと判断した。
>>196 学生なのでRAMを大量に買うほどの財力がない、というのはあります。
ただ、元のVHSは捨てないつもりなので、「-R1枚でもいいかな」なんて。
(今回-Rに焼くのは、来年引っ越すのでそこに持っていく用ですね。)
>>200 まー、実時間掛けてチェックするぐらいの思い入れがあるのなら、そのくらいのダビングは楽勝でしょう
結果を教えてくださいな
>>201 実時間チェックはさすがに…、早送り再生ぐらいでないと (゚Д゚;)
質問に答えてくださった皆さん、本当にありがとうございました!
XS33とXS41を使ってます。
今まで誘電の4倍速のRを買ってましたが
生産終了になってもう売ってないんですよね…。
最近は8倍速のRが主流ですが、XS33や41で使っても平気でしょうか?
申し訳ありませんがどなたか教えてください。
自分なんか30本で諦めたお。
俺なんか3本で止まってるよ。
RDシリーズ3年半使ってるのに・・・・・・。
俺なんか初めからやる気なし。
CSの再放送を素直に待ってます。
X4EXを使ってます。メール予約ができません。EXにする前は出来てました。
iEPGなどは問題ありません。事情でしばらく家を空けることになり、ひさしぶりに
ためしてみたら出来ませんでした。なにが原因でしょうか。よろしくお願いします。
>>207 RDより先にパソコンがメールを取り込んでない?
試しにパソコンで予約メールを受け取れる?
RDのログに何か残ってない?
自動的にCMのところでチャプ切る方法ってないもんかなぁ…
それさえできればもっと楽になれるのに…
>>209 音多連動自動チャプター分割。
番組がステレオだとだめだけど。
>210
それ録画時の設定だろ?
あとからやりたいんだよ…
212 :
207:2005/07/27(水) 00:18:26 ID:pCc7Ecaw0
>>208 レスありがとうございます。今確認したら、1通パソコンに届いてました。
その前にも何度も送ったんだけど、最後の1通だけのようです。
本体設定のAPOPというところをいじったせいでしょうか。APOPとやらの
意味がわからないです。
215 :
207:2005/07/27(水) 00:22:47 ID:pCc7Ecaw0
>>213 最初にAPOP「使用しない」で何度かためしてダメだったもので・・・
もう一度、「使用しない」でやってみます。
216 :
207:2005/07/27(水) 00:31:20 ID:pCc7Ecaw0
APOP「使用しない」でメール送るとパソコンには届かなくなりますね。
RDからの返事メールはまだですが・・・
>>216 APOPは受信の設定だからパソコンには影響しない。
パソコンと同じメールアドレスなの?
パソコンがメール受信したらRDには予約できないぞ。
俺なんか0本でやめた。
毎日の新たな録画と整理でそれどころではない。
ああ、でもLDの移行だけはぼちぼち進めたいなぁ。
まあこっちも300枚近くあるんだが…。orz
220 :
207:2005/07/27(水) 00:45:46 ID:pCc7Ecaw0
>>217 メールの宛先はパソコンです。試したところAPOP「使用する」だとパソコンの
メーラーに届き、「使用しない」だとメーラーには届かないようです。
EX化以前とネットの環境は変わってないんですけど。EX化したのもずいぶん
前の事なんですが、メール予約もずいぶんして無くて、成功してたときとはま
だEXにしてなかったなあと。
221 :
207:2005/07/27(水) 01:00:28 ID:pCc7Ecaw0
すいません。今夜はもう寝ます。おやすみなさい。
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 01:29:48 ID:8/1+tJKg0
残念ながら注文ページは10万以上の普通の価格。残念
>>220 APOP使用するだとRDで受信できないからパソコンに届く。
APOP使用しないだとRDが受信するからパソコンに届かない。
じゃないか?
RDのログに何か残ってないか?
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 03:08:00 ID:R0bm31Pc0
映像DACというのはあくまでも再生時の性能を表す数値なのですよね?
同時期の機体であれば、例えばフラグシップX5と普及機XS34でも録画性能は同一、と考えてよいのでしょうか?
同時期の比較ならXのほうが確実に良いと思うが、現行
のX5とXS57とでは機能や録画の点で大きく変わったの
で一概に言えない。
XS37で電源入れるとカチッってなった後、
ブオンって機械音が鳴るんですがこれは正常ですか?
XS53でディスクをチェックしてくださいのメッセージが出て
メディアを認識しなくなりました
これはドライブの不良ですよね?
HDDに録画済のものを退避しなくても大丈夫でしょうか?
あと東芝の出張修理の出張費は保障期間内なら無料ですか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、わかる方お答え願います。
>>228 X5とXS57は同世代ではない。
X5の同世代製品は、XS46らだし、XS57の同世代は年末に発売されるだろうX6。
同時期という捉え方にはあまり意味がない。
今は、XS57世代のハイエンドが出ていない端境期。
>>190 ネットdeダビングって死ぬほど遅いじゃん
VirturalRDは知らないけど、あんな機能を利用してるのっているの?
4.7G以上のファイルでも分割していいものならRAMに分割して移した方がいいだろ
芝ドライブは確かにメディアの認識が厳しい。でもメディア自体が
駄目になっている可能性もあり。日光やメディアの反り、経年変化
など。HDDの退避はいらないはず。保障期間内なら無料。
>>232 2倍速RAMに書いて読む時間とほぼ同じ。
>>230 DVDドライブ交換だけならHDDの中身は無事。
ラックから引き出したときに落とすとか、ネジを落としてショートさせるとか事故が考えられるから、大事なのはバックアップしておいた方がいい。
保証期間中なら出張費も無料。
>>233 ありがとうございました。
早速、修理依頼をしたいと思います。
>>235 ありがとうございます。
バックアップしたいのですが、デッキがXS53の1台しかないので
この為にもう1台買うか悩んでいたのです。
(大丈夫なら買わなくてもいいかなと思って)
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 09:39:04 ID:+GbWzzB40
>>234 >
>>232 > 2倍速RAMに書いて読む時間とほぼ同じ。
>
何でこんな単純なことに気づかなかったんだろう!
ネットdeダビだとDVD1枚分に1時間程度かかっちゃうんじゃRAM経由が速いと思いこんでたよ。
XS43→X5(3倍RAM使用)なので実際には書き込み30分で読み込み20分の合計50分だけど、手間を考えたら
ほとんど同じなのね。
DVD(レコーダー)のHDDをほかDVD(レコーダー)もしくはPC等にダビングする方法はありますか?
すみません、分からなかったもので聞いてしまいました・・。
244 :
125:2005/07/27(水) 10:46:45 ID:NAhOveYS0
またまた質問でスマソ。
メール予約機能を使うには、
@どこかでPOPメール対応のアドレスを入手し、そのサーバに接続する
A予約していときは、@のアドレスにメールを投げる
でいいんですか?
普段使っているメールアドレスにて設定したので、
頻繁にRDが関係ないメールを受信している模様、「MAIL」とでる。
これって問題ありますか?
RDは予約メール以外は受信しても
ディスクに貯まらないのでしょうか?
それとも、専用のアドレスを入手し、設定しなおした方が良いのか?
再度質問すみません。
東芝の出張修理というのは販売店の修理センターへ持って行けるけど・・あえて頼むということは可能なんでしょうか。
どうしてもHDDはそのまま生かしてもらってドライブ交換だけ、しかもなるべく早めに行なって欲しいのです。
また、購入1年以上経ってドライブ交換の修理された方いくらぐらいかかりましたか?
>>240 一枚だけならそうだけど、2枚目からは30分(1枚目を書き戻し
てる間に2枚目を焼くから)
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 11:06:50 ID:2Th1+VUN0
先日太陽誘電のDVD-R(1−8倍速)を買ったのですが
XS-53で読み込みませんでした。こんな有名メーカーでもダメとは。
推奨ディスク以外は読み込まない可能性のほうが高いのですか?
推奨ディスクなんてもうあまり売ってないですよね。
見つけて大量に買っておくしかないのですか?
>>246 まー、そうだけど
ずっと付いてないといけないからな
寝る前・出かける前にネットdeダビをセットした方が、時間も手間も省けると思うけどなー
>>247 8倍速Rでも誘電のRでダメならドライブの問題。
>>19 のチェック&対応してもダメなら修理(=ドライブ交換)が良いかと思う。
>>247 DVDドライブのファームウェアは最新?
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 11:27:44 ID:uljaewVb0
X5なのですが、SPで録画した3時間分の番組を1枚のDVDに収めようとして
レート変換ダビングしようとしたのですが、これってダビングするのに3時間かかるって事なのでしょうか?
>>251 Yes.
録画したのを再生して、再録画するので。
>>245 XS41のDVDドライブを1年4か月目で出張修理交換。
有料になるかと思ってたけど、すべて無料にしてもらえた。
X2使用。マクセルの4倍速対応-R(DR120STPW)を買ったんですが認識してくれません。
これはドライブがイカレてしまったのでしょうか。
それともX2では古くて4倍速を認識しないのでしょうか。
初歩的な質問だったらすみません。
>>254 無料とは驚きです。
とりあえずHDDを死なせたくないので
出張修理でのドライブ交換を頼んで見ることにします。
レス有難うございました!
>>252>>253 レスサンクス
再録画だったんですね。orz
パソコンで処理すると数十分で終わるのでX5のレート変換もすぐに終わると勘違いしてました。
ということは録画するときに計算してモードを変えていかないとだめですね。
いままでなんでもSPでいいやって録画してきたので…。
分割して2枚ではいかんのか?
259 :
247:2005/07/27(水) 13:30:22 ID:2Th1+VUN0
>>249 マジですか?去年の8月購入ですがRAMとRWでは推奨ディスク
で使えたのですが。
>>250 ZS11/1415は最新ですよね?1度ぐらいしかバージョンアップしてないですけど。
どうもありがとうございました。とりあえずみなさんのおかげで
通常では使えるということがわかったのでもうちょっと調べてみます。
260 :
247:2005/07/27(水) 13:37:25 ID:2Th1+VUN0
ごめんなさい
ファームウェア最新でなかったですね。
どうもありがとうございました。
Java Ver1.4.2がインスコされているかを確認するのは、コントロールパネルからアプリケーションの追加と削除
を見ればわかりますよね?ネットdeナビに繋がらないもので。半年前に買ったばかりのパソコンですが
インスコはされていないのでしょうか?
RDの設定で、パスワードやIPを入力しても設定を記憶してくれません。これはJavaをインスコしていないせいで
しょうか?
>>261 >Java Ver1.4.2がインスコされているかを確認するのは、コントロールパネルから・・・(以下略)
OSが書いてないが、半年前なら、XPと思うが、それなら、SUNのJavaがあれば、
コントロール・パネルを開けば、Java Plug-inという名前でコーヒーカップのアイコンがある。
これを開いて、「Java Plug-inについて」というタブを開けばバージョンが書いてある。
因みに、通常はインストールされていない。
>RDの設定で、パスワードやIPを入力しても設定を記憶してくれません。・・・(以下略)
無関係。 テンプレ(今回は
>>15)を読んでから質問されたし。
> ◇RDの設定を変えた場合、設定を保存してRDを再起動しましたか?
PCでも設定変更後、再起動が必要なのは良くあること。
264 :
247:2005/07/27(水) 18:51:25 ID:2Th1+VUN0
たびたび登場すいません。
ファームウェア最新にしたけどダメでした。
同じメディアをPCで焼いてRDに入れると読み込んで再生も
できたのですが空ディスクを入れると読み込まないようです。
同じ症状の出た方はいますかね?
まあドライブの不良みたいだしダメなのはDVD-Rだけ
みたいなのでネットダビングでPCに移して焼こうと思います。
X1使いです。
DVDへの書き込みがRAMも-Rもできなくなりました。
(ディスクのマウントに時間がかかる&レンズが汚れている旨の表示が出る)
クリーニングしても改善されないので修理へ出そうと思うのですが、ドライブ
交換となるとどの程度費用がかかるものでしょう?またHDDのデータは消え
てしまうでしょうか?
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 19:38:35 ID:brDMVlQ+O
メールで予約録画ってやつがいいんですけど
なんか定期的に確認するだけで、始める直前におくってもだめってきいたんですけど
何時間に1回くらい確認してくれるんですか?
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 20:21:57 ID:4XqgeEVJ0
東芝を購入しようと思ってるんですが、どうしても1.5倍のことが 引っかかるんですよ。
早すぎてちゃんと聞けないでしょう?
人間のリスニング能力なんて、1.5倍が限界じゃないのかなあ。
実際どうですか。人間は聖徳太子になれますか。
>>267 東芝は1.3倍。
高音がきつくなって、やや聞き取りづらくなる
まぁ使って使えないほどではないって感じ
聞きやすさなら、ソニーのほうが良かった
松下もまぁまぁ
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 20:37:13 ID:HL34bZV40
>265
以前X1のDVDドライブに問題があり有償期間内で無料修理してもらいました。
サポートセンターにDVDドライブ側の問題だけだったら
HDD側の記録を全部残しておいて欲しいと念を押しました。
戻って来たらDVDドライブのみ新品交換となり
以前のHDD録画した物は全部残っていました。
あと、保障期限切れの場合は色々智慧を働かせてください。
巧くゆけば無料修理になります。ここではいえません。
270 :
269:2005/07/27(水) 20:39:40 ID:HL34bZV40
訂正→保障期間内
スカパー仮契約2週間無料中も番組録画って出来ますか?
XS46使ってます。
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 21:01:51 ID:629AlZwF0
今まで、X1、XS40と使用していましたが、最近X1が調子が悪いので
3台目の購入で迷っています。
現在、X5とXS57はほぼ同金額です。
どちらを買ったほうが良いでしょうか?
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 21:17:20 ID:Vhac1BvSO
273
同じ値段ならX5!
XS57もいいと思うが300GBでは持てる性能
の半分も使えン
57が600GBあれば買いだと思うが
>>265 自分は5年保証つけていたので出張費含め無料でしたが、
HDDの中身は無事でした。
ただ、録画予約内容が全部消えていたので、入れなおすのが面倒でした。
毎週録画だけで3ページぐらい入っていたので。
亀スマソ
>214
それ、Win用だよな…orz
>>272 録画は出来る
(ただしHUMAXチューナーだと録画は出来るがコピワンになる)
予約は現行チューナーだとチューナー側の予約は出来ない
スカパー連動機種ならRD側で制御できるが、46はチューナー側は手動であわせる必要アリ
詳しくはスレ違いなのでスカパー板で
>>273 使い方と価値観次第
57の新機能に値段分の魅力を感じないならX5
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 21:32:32 ID:UbyR0MnRO
2ヶ月前にXS34を購入したのですが たまに録画した映像が凄く悪い時があり少しの間たつと普通に戻っています。 これは、故障なんでしょうか?教えて下さいお願いします。
279 :
272:2005/07/27(水) 21:51:03 ID:DbOibFHW0
Z1を使っています
DVDビデオを見ているのですがこれを4:3の解像度で出力する方法を教えてください
>>185 >>197 遅レスだがノートPC内蔵のDVD/CDRコンボドライブでも
パナ製(UJDAxxxなど)なら2倍速だがRAMは読める場合がある。
うちのThinkPadT41はUJDA745で実際読めた。
DVDレコーダーは東芝のしか使ったこと無いから
知らなかったけど、チャプター統合とかHDD内ダビングとか
DVDからHDDの無劣化ダビングは他製品じゃ出来ないんだって
ちょっとびっくりした
>282
マジでか!自分も初めて知った
それができなかったらどう使いこなしていいかわからん
じゃあどうやって芝機に決めたんだ?
逆に疑問。
編集機能じゃないか?
オレはそれで決めた
俺はまだ芝買ってないが、
番組のずれ込みに最も強そうだから購入予定
間違ってる?
XS37でメール予約を行い、返信されてきたメールの
mailtoに対して削除メールを出したところ、RDがその
メールを受信した状態でハングしてしまいました
(電源待機状態なのでMAIL表示のまま4時間経過)
原因として考えられるのは何でしょうか?
知人で同機種を所持している人も同じような現象
(電源入れた状態で行ってもMAILで止まり、電源断
を受け付けなくなった=処理中です・・でハング)
正しく動作している方はいらっしゃいますか?
録るナビで手動で番組予約したんだけど、予約後レコの電源切っちゃってもいんですか?
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 05:56:13 ID:nt+kUtRC0
予約完了したならOKだろ
試しに一度リモコンで電源切ってから、再度電源入れ直して予約が入っているか確認して味噌
予約が入っていたらモマエの予約でで問題なし、電源を切って待つだけ
予約時間の10分前に勝手に電源が入るはず
試しに15分後に3分間くらいの録画予約をしてみて観察してみるべし
自動的に電源ON>録画予約が始まりますの画面アラーム(5分前くらい)>録画開始
>録画終了>自動的に電源OFF
その後電源を入れて、録画されているかをチェック
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 06:59:00 ID:aC+lm9MY0
RD-H1ですが、X3との間でデータのやり取りできないんですか?
質問として不適切かもしれませんが、貴方がもしX3のみ所有であった場合、
予算が少なければ、RD-H1欲しいと思いますか?
また買い足し予算がもっとあれば、どれを買いますか?
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 07:50:07 ID:W0DoN/KK0
RD-X5を購入予定。
使いづらいところなど難点があればそれも踏まえて買いたいので
教えてください。
使いづらいところ
・初心者には操作が非常に煩雑(RD共通) > 使いこなせるようになれば非常に快適に
・録画予約数が32しかない > 1週間にそれ以下しか録画しないのであれば無問題
・野球延長、予約追跡などがない > 「番組ナビゲータ」などのPCソフトを使って補完
あと、5月以降に出荷されたX5はHDDが500GB(本来600GB)疑惑があるので
東芝から公式見解があるまで待ちのほうがいいかも
>>290 無劣化では不可能。アナログなら可能。
思わない。
X5。
>>293 DVD-RAM等でやりとりすれば無劣化で可能。
294 :名無しさん┃】【┃Dolby :sage :2005/07/28(木) 11:30:56 ID:LQVBqaR80
>>293 DVD-RAM等でやりとりすれば無劣化で可能。
失礼。DVDドライブないH1だったのね。
X3→DVD→PC→H1にすればできると思うがやったことないや。
スマソ。
57ですが本体の表示窓を時計で固定する方法無いでしょうか?
操作によっていろいろ表示が変わるのですが必要ないので時計にしておきたいのです。
近くに表示のデカイ時計でも置いたらどうでしょうか
299 :
261:2005/07/28(木) 13:32:49 ID:6OcKO/zk0
番組ナビについてききたいんです。
iNETで番組ナビを見ようとしたんですが出来ませんでした。
ランケーブルをルーターに挿してもRD側で「ルーターからIPアドレスが取得出来ませんでした〜」ってでます。
試しにおなじランケーブルでPCに繋いだらちゃんとネットはできました。
色々試して見たつもりですがRD側が認識してないみたいなんで故障なんでしょうか? それ以外は問題ないです。
RD-X5でケーブルはストレートです
ルーターはNEC製です。
>290
X3→DVD→もう一台RD→H1
SX36が届いた!!
相変わらず取説が百科事典並・・・。
他メーカーのってもっと薄いんだよね
今までも東芝機使ってきたけど
最近取説読んで使い始めた機能あるくらいだし
多機能だからこれだけ厚くても仕方ないのかも
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 18:52:16 ID:PjLFWfR+0
>>304 SXには、百科事典なみの取説が付いてるのかもしんない
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 19:15:26 ID:tCFmvTSs0
>>289 どうもありがとう
HDDだしすぐ消せるし試しにやってみればよかったんですよね。無事撮れました。
予約の時しかD/M2とかL-PCM変更や細かいレートの設定など出来ないんですか?
>>304−306
百科事典は大袈裟だったね
でも驚くほど分厚いよね
今つかってる24の取説より10ページほど厚い
SXじゃなくてXSだったね
でも他メーカーの取説って東芝の準備・簡単操作偏ぐらいの厚さなんだろうな
309 :
307:2005/07/28(木) 19:41:52 ID:tCFmvTSs0
解決しました。
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 21:31:33 ID:KiTd97wb0
こちらの記事に関連したことなのですが
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/28/news025_4.html >ただ、この「番組おっかけ」。ロジックとしてはちょっと首を傾げる部分も
>あった。最新の録画番組名をキーにして次回の録画の検索をしているようで、
>特別番組などで番組休止があると、本来指定した時間で録画は実行される
>ものの、このとき録画した別の番組名にすり変わってしまうことがあるようだ。
>具体的にいうと、「あしたまにあ〜な」を録画するはずが、いつのまにか
>「速報!甲子園への道」をおっかけて録画していたのだ。
XS57/37でスポーツ延長対応させた場合どうなるのでしょうか?
30分延長という設定で「ガキの使いやあらへんで」を毎週予約したとして
野球中継無し 1週目 22:56〜23:26 ガキの使い録画
野球中継延長有り 2週目 22:56〜23:56 ブラックバラエティ&ガキの使い録画
となったとき、3週目以降はブラックバラエティを追いかけてしまうのでしょうか?
>>310 番組情報更新を番組説明強制にしておけば、予約名は書き変わらないから大丈夫だと思う。
試したわけじゃないから、違ってたらスマソ。
是非試してみてくれ。
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 23:25:25 ID:aC+lm9MY0
つまりX3は時代遅れで糞だから窓から捨ててX5を買えってことですか・・・
当時、大金出して購入したんですが・・・悲しいです
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 23:33:01 ID:Oo0TcOgu0
DVDレコは粗悪品である事を認めなければいけない
単サイクルで買い替え必死
悪いけど乞食は文句は言えないご時世乙。
X3とX5持ってるけど、X3を捨てる気はないな。
>>313 紛らわしい書き方になってるけど、
>RD-XS57には、
>「さらにD1入力、同軸音声デジタル出力、HDMI出力、
>スカパー連動用ケーブルコネクタがある。AV入力3は、
>AV入力1へスルー出力(電源オフ時でもバイパス出力)が可能になっている。」
というわけで57のみ。
37のリモコンに入力3スルーのボタン無いし。
(もちろんAV出力へスルー)
XS53ですが
HDD録画の番組を再生中、クイックメニューから選べる
チャプターサムネイル設定
タイトルサムネイル設定
の二つが無反応なんですが、私だけですか?ファームは全部最新です。
>>316 ありがとうございます。よーく注意して読めば、そういうことですね。
しかし知らない人には判断しようがないですから。
>>317 無反応ってどういう状態?
クイックメニューが消えたなら設定されてるのでは?
>>319 以前はGUIの設定画面が開いたような気がしていたのですが、偽造記憶でしょうか?
>>320 それは見るナビのクイックメニューでは?
>>321 理解できました。見るナビで、タイトルのサムネイルを表示させていなかったので
設定されていることを確認できなかっただけでした。解説ありがとう。
XS36で質問です。
以前まで使っていたπ機で録画したDVDをXS36で編集しようとしたところ、
「ディスクに空きがないため、再生専用として…」のようなメッセージが出て
編集(CMカット)ができません。
この「空き無しDVDを勝手に再生専用にしてしまう」機能をカットする方法はありませんでしょうか?
#「1回だけ録画可能」の番組のため、HDDへダビングして編集もできません。
>>323 他社機で作成したVideoは編集できんよ。
VRなら編集できんこともないが、私はやったことはないや。
で、VR形式なのか?
XS36です。
強制電源オフの後は1度HDDを初期化した方が
いいでしょうか?
直前に録画した番組は「修復タイトル」という名前で
残りましたが、これは使わない方がいいですか?
326 :
323:2005/07/29(金) 01:33:51 ID:UpSx5S4m0
>324
VR形式のDVD-RWです。
>>326 ファイナライズしてあるよね?
ファイナライズ解除しないと編集できんが、RDでファイナライズ解除に挑戦してみた?
無理な気はするが…
>>325 再生に問題がなければ使える。
うちには再生が途中で停止するのがあったので、「再生も削除も禁止」というタイトル名にして残してある。
もうすぐHDDのバックアップが終わるので、その後にHDD初期化する予定。
>>326 メッセージ通りDVDに空き領域がないのだろう。
RDのVR形式の場合、映像データと別に独自の管理情報ファイルがあり必須。
他社機で録画したDVDディスクには当然だが、この管理情報ファイルがない。
なければ作るが、空き領域が無いので作れないの編集できない・・・とう流れなんだろう。
再生専用として扱うだけ未だマシ。
昔のRDはディスクを破壊していたと思う。
>>327 VRにファイナライズなんてあった?
330 :
325:2005/07/29(金) 01:50:13 ID:Kct/9IN10
自分もとりあえず除外しておいて、折りを見て
初期化することにします。
ありがとうございました。
>>329 R/RWのVRにはファイナライズあるよ。
XS37ですが、予約録画の始まる少し前に自分で電源ONしてしまい、
OFFしようとすると予約を取り消せと警告されOFFにできません。
もう寝たいんですけど、電源は勝手に切れるんでしょうか?
それと、米国製のDVD-Video(リージョン1というのですか?)を
37で再生することはできるのですか?
できないとしたらタワーレコードなどで売ってるものはどうすれば見れるのでしょう?
バカみたいな質問の連発で申し訳ありませんが、お願いします。
>>332 録画が始まるまでまってからクイックメニューで電源落とすよう指示して寝る。
DVDはリージョン2かAllしか再生できない。
どうすれば見られるかはスレ違い。
>>333 トンクス。やっと寝れます( ・∀・ )
裏な方法は知ってるんですが、アマゾンジャパンでも平気でリージョン1売ってるし、
もしや一般家電のXSでも見れるのかと思ったんです、どうもすみません。
>332
リージョン1はリージョン1の機器(RD含め日本で売っているのはリージョン2)か、
リージョンフリーの機器でしか再生できない・・・後は自助努力で調べて
>329
ファイナライズは-R/RWというディスクの概念、VRとVideoモードはファイル構造の
話だから意味が違う
336 :
323:2005/07/29(金) 02:24:19 ID:UpSx5S4m0
>327
元々編集するつもりだったので、ファイナライズはしてありません。
>329
なるほど。納得できました。
色々とレスをありがとうございました。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 02:32:17 ID:d15E8kiQ0
本体に録画したタイトルを1回見ました。それをもう一度見たいのですが、
巻き戻しの仕方が分かりません。
巻き戻しはタイトルごとに行うものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>337 スキップボタンで頭に移動したり、再生中にクイックメニューで先頭から再生を選んだり。
タイトル毎に再生位置を覚えている。
それが嫌なら、設定でタイトル毎リジュームをやめるといい。
あと、最後まで再生すると、次回再生は頭からになる。
それと、再生タイトルを選ぶのは「見るナビ」。
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 07:35:37 ID:qCtxjAAg0
教えてください。 X5です。
R2(月)で録画が失敗していました。
R2の録画時間が足りなくなっていたのだと思いますが、どの録画済がR2か?ってのはどうすれば分かりますでしょうか?
タイトル情報でも分からないようです。もしかしてメモを取っておかないといけないのでしょうか。
できればHDDに入れておきたい番組ばかりなので、手当たりしだいRに移したくないのです。
R2で録画したという表示はどこにでるのでしょうか?
よろしくご教示ください。お願いいたします。
R1、R2はHDD内で分けて記録してるわけではない
同じHDD(2機搭載してるので、別になることもあるが、ソフトで1機と見なしてるのであまり関係ない)
から一時的にDVD5枚分の領域をR2用に割り当ててるだけで、録画済みタイトルの扱いは
どっちで録画しても一緒
HDD全体の残量がDVD5枚分(SPで約10時間)を切るとR2が使えなくなる
だからHDD残量がSP10時間以下ならそれが原因なので、どれでも良いからタイトルを退避させて
容量を確保する
充分に容量があるなら、別の原因
test
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 08:22:23 ID:PmKiZKw10
今までA-F40G1というHDD(40GB)&VHSを使ってきたのですが、
そろそろ限界なので買い換えを考えています。
DVDレコ初心者へのオススメ機種はありますでしょうか。
参考として、容量は40GBでもさほど不足を感じた事はありませんでした。
結構録りたい番組が重なることが多いです。細かい編集が好きです。
>>287 うちのXS57でも再現しました。
原因はバグでしょうね。
他にも予約時間変更メールが文字化けになったり、メール周りのデバッグが
甘いようです。
サポートに連絡しないと直らないですよ。
>340
私も同じ疑問を持ちました。R2は録画時間に制限があるのに録画時間の残量がわからないなんておかしいですよね。
対策は
>>8 に書いてあります。
予約時間の10分も前に起動するんなら、領域拡張ぐらい自動でやってくれればいいのにね。
347 :
343:2005/07/29(金) 10:12:27 ID:PmKiZKw10
>>345 ぐぐってみたらとっつきやすそうですね。
これを基準にして価格など調べてみようと思います。どうもでした。
>>340 >>346 取説の最後の「W録R2の録画時間について」の図を理解できてる?
HDDを使ってなければ領域拡張は自動でやるよ。
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 12:37:39 ID:VtOa/XV70
W録に惹かれてRDを購入候補に挙げていたのですが、
東芝のW録は片方に性能の劣るエンコーダーを搭載して
コストダウンしている、という記事を見かけたのですが本当でしょうか?
R1とR2では録画能力に差があるという事ですか?
>>349 違うのは性能ではなく機能。
・・・性能と機能とを区別しない人が少なくない....
R1は、非W録機のエンコーダと同様にフル機能。
R2は、レート変換(再エンコード)不可に加え、
内蔵のBSアナログチューナ録画不可。
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 12:49:04 ID:VtOa/XV70
>>350 ありがとうございます。
アナログBSチューナーがないのは承知ですし、
レート変換機能は多分必要ないので無問題です。
これで安心して買えます。
今X4EXを使っています。
この機種は映像がぼやけていて
このぼやけているものをとりたいのですが
映像設定でどこをいじくればいいのでしょうか。
前に映像調整をすればぼけが直ると書いていたのですが
具体的にどこをいじくればいいのか見つけられなかったもので。
エッジをシャープにしても画面全体がぼやけているのが直るとは思えないし・・・。
皆さんのお力をお借りできれば幸いです。
R2の録画領域はDVD-R約4枚分って制限もあるね、
HDDが休みになると自動拡張されるけど。
>>354 それは、XS53/43のみ。
その後のW録機は5枚分。
>349
チップ的には一緒・・・で、>350の言うように接続配線をいくつか省略してあるだけ
また、内蔵チューナーの配線はR2>R1の順に直列配線だから信号強度的に
わずかにR1が低いこともある(実際の使用ではまず問題にならない)
>346
R2領域不足の予防策としては、不足近辺(SPで残り12時間くらい)で常用しないこと
常に20時間は空けておくように
不足ぎりぎりのところで運用してると、稀にR1でも容量不足で終了することがある
(トータルで12時間残っていても、R2がその分を予約確保したためR1が使用できなくなる)
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 16:24:19 ID:FijGIWOF0
XS46使用者ですが、取説に書いてあるDVD-Rの
「推奨ディスク」と「確認済みディスク」の違いは
何なのでしょうか。また、どちらがベターなのでしょうか。
XS-46が48000円であったのですが買いですか?
機能的には他機種に比べてどうでしょうか?
>>358 買いたければ買えばいい
機能的にはXS46以降に発売された機種には明らかに劣る
360 :
346:2005/07/29(金) 19:23:59 ID:wgxOEcfK0
>356
あれ?R2の録画可能領域ってHDD全体の空き容量に関係なく最大10時間分なんじゃないの?
で電源ONでアイドル状態が3分以上あると領域拡張をしてくれるけど、こまめに電源を切っていると領域不足になる。
>>356 電波が弱い場合、逆に強くて障害が出る場合、R1とR2の画質に結構差が出るよ
個体差もあるようだけど
>>360 空き容量が10時間分以下だと確保しようがない訳ですが
推奨ディスク LM-AD240が売ってないのだが
LM-AD240Lも同等くらいだと思ってok?
>>362 同様に入手難で、3月から使っているが特に問題はない。
>>360 >で電源ONでアイドル状態が3分以上あると領域拡張をしてくれるけど、こまめに電源を切っていると領域不足になる。
ならないよ。
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 20:44:21 ID:7EhEYIm70
2ヶ国語の映画とかほとんど録らなくて編集も録画も音楽オンリーなんだけど、
DVD互換モードは「切」から「入」に設定変更したほうがいいんでしょうか?
>>365 困ってないなら変えることもない。
困ったときに身で覚えればいいさ。
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 21:03:41 ID:7EhEYIm70
>>366 じゃあこれだけ教えて下さい。
DVD互換モードはDVDへのダビング時に困るのか、録画映像の画質の良し悪しを決定するのか、どっち?
東芝の説明よヘタクソ
説明書の暑さは気にならないけど、単語別の目次が不完全だよ
辞書みたく使えないし、あーーーーーーーーーーーーーーーーーー頭弱いのかな〜
XS46で三菱の8倍速を使ったらDVDプレーヤ(3機種)で再生しても
画像がフリーズしたりして記録品位が低い
同じメディアをPC3台で数百枚使っているが無問題
XS46はストラテジーの種類が少ないか判別が弱いと思われ
仕方がないから太陽誘電のメディアを200枚注文したが
本当にこれならちゃんと書けるのかな?疑惑モードに入っている
>>371 三菱って海外産(シンガポール)だろ?
そんなもの使う方が悪い。
あと、RDのドライブファームは最新か?
ファームが出てるかは確認してないが。
>>373 よく嫁
>同じメディアをPC3台で数百枚使っているが無問題
これで差がでるんだからXS46が悪いと思うのが当然だろ?
それともPCとHDDレコーダは違うと373は言いたいのかな?
ファームは最新版
パナドライブは高速-R焼きはあんまり品質よくないよ。
焼き品質を考えたら4倍メディアを使う方がいい。
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 21:51:47 ID:7DoGuOlt0
>>374 ドライブの相性ってあるからねぇ。PCで平気だからレコでも平気なはずってのは通用しないんじゃない?
>>374 PCでも松ドライブ(LF-D721)使ってるのか?
それでXS46だけ品質悪いならXS46が悪いと認めてやるよ。
>375
なるほど、パナドライブの場合はそのようなこともあるのですね
今時4倍速メディアはかえって入手しにくいのですが、試してみます
>376
ドライブとの相性はPCでも多発しているのでいろいろ試してみた結果
プレクスター、NEC、LG、東芝、日立などで安定して書けるものの一つが
この三菱です
書き込みソフトもB's、Nero、WinCDRその他でテスト済みです
この結果からはXS46の書き込みソフトがPC用ソフトの品質に
達していないという残念な結論になります
この件に関しては荒れそうなのでこれ以上は書き込みません
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 22:05:44 ID:7DoGuOlt0
>>377 もしそうだったら、374氏のレコーダのドライブに問題が有るって事になるわなぁ。
>>378 なるほど、色々検討済みなのね。
修理とかで治るといいですけど、だめなのかなぁ。
解決するといいっすね
っつうかLF-M721相当のドライブの-R8倍焼きがイマイチってのは定説なんだが。
イマイチとフリーズの間には大きな溝が有るような気がするが…
排熱処理しないで連続で焼いているとか
XS全般でおすすめのRAMメディアを教えてください。推奨メディア以外で。
385 :
340:2005/07/29(金) 22:48:32 ID:qCtxjAAg0
お答えくださった方々、どうもありがとうございました。
すごく勉強になりました。
大体
>>8に書いてあったんですね。うちの地方ではやったりやらなかったりの番組を録画できなかったのでうろたえてしました。
よく理解できました>>月/星
本当に助かりました。
最近は1x-8xのDVD-Rが主流ですが、XS41で使っても平気なものでしょうか?
パッケージに「機種によって録画不可の可能性があるので各社HPで要確認」
と注意書きがあったので東芝HPに行ってみたのですが、情報が見つかりません。
今、無線LANは使っています。
XS57を買ったら(XS57に限らずネットワーク対応機種を買ったら)
それだけで無線で使えますか?
無線LANに組み込めば
○インターネットからの番組表の取り込み
○パソコンからのDVD操作
どちらも可能になるってことでしょうか?
>>389 無線LANに組み込み、所定の設定をすれば通常はできる。
・・・PCの諸条件不明のため断言は不可
ただし、RDにあるのは有線LANポートなので、
無線LANアダプタの類は別途必要。
XS46か57を買うつもりなんだけど
ゲーム機をつないで録画する時、遅延なしでプレイできますか?
392 :
389:2005/07/30(土) 00:34:43 ID:V3sE40gz0
>>390 ありがとう。そうなんですか。
今どき無線にしてくれればいいのに・・・
>今どき無線にしてくれればいいのに・・・
値段を考えろ。
PCでも廉価機にはない。
メーカ製PCの主力のように、20〜30万の値段売れるなら、
無線LANも標準装備になるだろう。
>>391 遅延する
ゲーム機からTVとRDに分岐すればいい。
XS46ですが、外出先のPCからネットdeナビを使って
予約番組の時間変更とか出来るんでしょうか。
取説にはLAN内の事しか書いてなかったので。
>>395 ルーターの設定やDDNSの登録などをすれば可能。
それらを理解できなければ無理。
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 03:23:01 ID:yCt2jF8z0
>>398 ×正確差
○正確度
日本語変だったorz
>393
値段はサードパーティで1万数千円だよ。
あと、PC用と家電用は品物が違うから一緒にするな。
家電でUSB搭載機なんてのはほとんどないだろ。
XS43を、数日ぶりに電源をいれたらフリーズするようになりました。
あとディスクエラーがでてダビングも失敗します。
修理が必要でしょうか?
10/100Base-Tの口を持った無線LANの子機はその他の子機と違って価格が三倍以上になるから嫌い(´・ω・`)
>>401 使えないなら修理するか捨てるかするしかないだろう。
有線LANのDHCPでさえ接続できないやつがいるんだから、今無線標準にしたら
サポート電話パンクするでしょ。
まず無線LANをサルでも設定できるような規格が標準化されないと。
405 :
371:2005/07/30(土) 07:58:50 ID:UfXjD7SZ0
>>397 わかりやすい説明ありがとう
8倍速メディアでも4倍速書き込みの指定ができればいいのに
マニュアルをもう一度読み直してみます。
>>404 PSPはボタン一発で無線LANにつながるよ
すみません。
スカパー連動機能はLANに繋げなくても
スカパーチューナーに繋ぐだけで使えますか?
408 :
368:2005/07/30(土) 09:28:41 ID:Iacdobpl0
一晩で考えて簡単に整理してみた。合ってますかね?
機種はXS46です。
DVD互換モードを「入」にするとVRモードとVideoモードに縛られないから
メディアを選ばずに−R、−RW、−RAMのどれにでもダビングできるから便利。
ダビング時に困らないで済む。
DVD互換モード「入」の時の欠点はLPモードとMN3,8以下の場合、画質が低下すること。
SPモードとMN4.0以上のレートだとDVD互換モードの「入」「切」関係なく画質は同じなので、
「入」にしてた方がメディアへのダビング時にも困らないで済む。
【結論】
LPモードとMN3,8以下の場合…画質を優先の設定→「切」、ダビング時に困らないの優先→「入」
SPモードとMN4.0以上の場合…画質は変わらないから「入」にしてた方が困らないからお得!
無線LANなんかイラネ。欲しい人が自分で用意するべし。
不要な人からも金取るな。
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 10:39:22 ID:GGtHljJB0
XS-37を使っています
番組検索に「松田聖子」と入れて検索すると
ミュージックフェアが検索結果に表示されるのですが
同じ条件でお気に入り登録していても予約されていません
(お気に入りには1週間以上前から登録していました)
何がいけないのでしょうか
>>408 LP画質が変わるのは最新のXS57,37のみ。XS46では変わらない。
XS46で画質が変わるのはMN3.8〜3.0の間。
あとは合ってるよ。
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 11:10:25 ID:GGtHljJB0
410です
書き忘れておりましたが、番組データ取得は
ADAMSはオフにしており、iNETだけです
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 11:11:50 ID:psaDWjlN0
XS-46を使用してます。
殻付のRAMを使ったことないのですが、
やはり殻付の方がお勧めなんでしょうか?
マクセルの殻つきが安いのですが相性って
どうなんでしょう?
XS40とXS35とX4を使っているのですが
そろそろ4台目を買おうかと思っています。
今リモコンコードの4つ目はあるのでしょうか?
余談ですが相変わらずドライブが何倍速
メディアに対応しているか書いて無いんですね。
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 11:23:58 ID:idywRDMJ0
>>413 気楽に扱えるのが嬉しいのと、両面使えるのが利点かねぇ?
何度も撮ったり消したりする人には殻有りの方が良いんじゃないかな。
絶対失いたくない録画ならやはり殻有りの方が安心だよね。
一回撮って保存するなら殻無しでも変わらないんじゃない?
>>414 あなたが見ようとしていないだけ。
ちゃんと書いてあるから芝のHP見に行け。
>>413 マクセルRAMは推奨媒体ではないから自己責任で。
相性は良くないという人と、問題ないという人がまちまち。
推奨媒体のPanaのOEM(FUJIFILM,TDK,That's)の方が安くないか?
>>416 このスレのテンプレにないという意味じゃない?
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 11:41:43 ID:psaDWjlN0
>>415、418
ありがとうございます。
大事なものはやはり殻付にします。
パナのOEMか〜。確かにそのほうが相性よさ気ですねぇ。
マクセルがあまりに安かったので悩みましたがやはりパナにしておきます。
423 :
41:2005/07/30(土) 11:43:15 ID:bsbRdsD20
>>416 >>419 書き方が悪かったね。すまん。
仕様一覧表に相変わらず意味の無い最高ダビング速度は
載っているのにドライブ速度って乗ってないって事で書きました。
>>407 番組表データーをLAN経由で取得するので、LAN接続しないと実質使えない。
425 :
414:2005/07/30(土) 11:45:56 ID:bsbRdsD20
>>423 仕様欄に使用可能ディスクが載ってるからそこで分かるっしょ
一時期の不毛なダビングスピード競争のせいで
今更5倍速対応って書くと遅いと思われる罠(w
全てはπが悪い
スカパ!視聴・録画メインでXS57を買いました。
HDDではR2にしか録画できないことは納得するとして、R2保存のものは
レート変換ダビングが出来ないことが分かり困惑しています。
ディスク移動用に最初からレートを計算して録画しておけばベストでしょうが、
後から気が変わった場合の対応方法を考えています。
@ R2に保存されたオリジナルをRAMへ高速コピー
A RAMからR1へ高速コピー
B R1からRAM or Rへレート変換ダビング
この方法でいいでしょうか。他に何か手段はあるでしょうか。
>>429 勘違いしてる。
どちらで録画しても関係ない。
レート変換ダビングするときにR1に切り替えるだけ。
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 13:56:27 ID:LUj43vpp0
今使っているXS43では、以前PCで焼いたDVD+R(ほとんどROM化していない)は
ほぼどれも認識してくれないのでまったく再生できません。
DVDドライブ換装の話を聞きましたが、松下やLGのマルチドライブに換装したら
DVD+Rも再生するようになるんでしょうか?
>>431 DVD+Rなら、PCでROM化すれば良いだけでしょ。
ドライブ換装より楽と思うけど。
>>429 HDD領域に、固定的にR1領域とR2領域で分けられてるのではない。
未使用領域に、R2録画用先取分とそうでない部分があるだけ。
録画済領域は、R1/R2の区分がない。
434 :
429:2005/07/30(土) 14:23:10 ID:K+JZvgEK0
>>430、433
レスありがとうございました。
当初自分でもHDD領域区別は録画時だけと理解したので、いざDVD-Rへレート変換ダビング
しようとしたら「出来ない」とメッセージが出たもので焦ってしまいました。
HDDをR2からR1に切り替えるという発想にまだ慣れておらず、出来ると分かって安心しま
した。
しかし録画時ならいざしらず、Rへのダビング時にまで何故R1への切り替えが必要にな
るのかなー?
>>434 レート変換するためにR1のエンコーダーを使う。
取説に書いてあるようにR1とR2には機能差がある。
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 15:01:04 ID:a+Ee2d6U0
RD-X4を使っております。
もしお答え出来る方がいらっしゃいましたらご返事頂けるとありがたいです。
テンプレにある
>★RAM/RW(VR)をPCで再生するとカットしたゴミが映る
>PCの再生ソフトがVRモードに完全対応してないためです。
>VRモードのままでは諦めて下さい。
と少し関係があると思うのですが
DVD-RAMに焼いた映像を消去して、新たに映像を焼くと
前の映像が、ほんの少し(数フレーム)だけ残ったり、ブロックノイズ
の様なものが出たりします。
新しいメディアに焼いて、消去して二度目の録画で
出ることもあります。
そこで質問なのですが、消去を使わず、毎度理論フォーマーットを
行ってもメディアが痛んだりしないでしょうか?
フォーマットしてしまえば前の映像が残ったりする
心配も減ると思われるのですが、メディアの寿命が心配で
毎回、普通に消去して上書きしています。
RD-XS57ですがネットに接続できません。
大体一通りの対処はしてみたのですが・・・
フレッツADSLでブロードバンドルータを介しているのですが、
DHCP有り/無し両方とも「接続確認時にルータからの応答がありません」です。
もちろんルータ側はRDを認識しています。NICのランプ点灯はもちろん、
DHCP時には接続中のクライントリストとしてRDのMAC及びIPが振られています。
------------
DHCP有効時にIPが振られているのを確認し、
・PCからping -->応答なし
・RDでの接続確認 -->ルータから応答がありません
・ブラウザで
http://IP値/ -->タイムアウト
DHCP無効時
・PCからping -->応答なし
・RDでの接続確認 -->ルータから応答がありません
・ブラウザで
http://IP値/ -->タイムアウト
------------
です。
ルータのメーカに問い合わせましたが、
------------
通信記録より、クライアントリストにはHDDレコーダのMACアドレスが
確認できておりますのでルータ側のDHCP配信には問題が無いと断定できます。
------------
との回答です。
サポートダイヤルが平日のみなので....かなり困っています。
>>437 RDの設定保存して電源入れ直した?
ルーターの電源も入れ直した?
RDのデフォルトゲートウェイの設定間違ってない?
LANケーブル変えても変わらない?
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 16:13:17 ID:nrF1rthY0
>437
パソコン側でfirewall機能が生きてるとかない?
ライブラリとかででるジャンルマーク横の01,02とかは何のさ
XS46さ
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 16:38:32 ID:yCt2jF8z0
445 :
437:2005/07/30(土) 17:05:36 ID:Ldb/msEy0
>DNSはルータのアドレスになってる?
なってます。
>RDの設定保存して電源入れ直した?
>ルーターの電源も入れ直した?
試しました。
NICが内部電源もってることも考えられるので、
設定を変えたときは、RD電源off、コンセント引っこ抜き、LANケーブル引っこ抜き
をした後、ルータを入れなおし接続しています。
#ただ再接続までにそんなに時間をおいていませんが
>RDのデフォルトゲートウェイの設定間違ってない?
ルータのGWの値と、PCの値が同じなのでたぶん間違ってないかと。
>LANケーブル変えても変わらない?
PCで使っているケーブルとつけかえてみましたが効果ありません。
ルータ自体はRDを認識しているので、断線の可能性はないかと。
>パソコン側でfirewall機能が生きてるとかない?
家庭なのでファイアウォールとかプロキシは噛んでいないです。
ちなみにRDで接続確認するのにPC側のファイアウォール関係あるんですか?
>>444 早くう〜・・・・
オ ネ ガ イ・・・・・・
ミンナニ★・・・\(^・^*)(*^・^)/・・・★ナゲキッス
はあと
>>442 ジジババ用マシンだから、このスレの住人は誰も持ってないのでは?
kakaku.comの機種別掲示板で聞いてみたら。
あれ?女性向けだったっけか?
ま、いいや。
XS57の番組追跡なんですが、例えば毎週の設定で予約してたとして
最終回の次の週に別の番組が始まったら今度はそれを追跡録画してくれるんですか?
それと上の質問の絡みなんですが、ある週が特番などに番組変更されて
次の週は時間帯がずれてる場合はどうなるのでしょう?
ナビから追跡予約した時点で恒久的に番組名がそれぞれの予約自体に
記録されてるんなら追跡し続けると思ったんですが。
>>449 新番組に変わったら追跡しない。追跡不能の表示が出て、最初に予約した時間に録画される。
1週休みの場合も同様に、その週は追跡不能の表示が出て、最初に予約した時間に録画される。
次の週はそのまま普通に追跡する。
>>445 >ちなみにRDで接続確認するのにPC側のファイアウォール関係あるんですか?
関係する。
一部のセキュリティソフトは知らないアドレスとの通信を
全て遮断することが出来る。
あなたのPCにセキュリティソフトがインスコされているなら
その辺も調べてみ。
>>436 基本的にそれはDVD-RAMが不良品、
物理フォーマットしてみても同じだったらさっさと捨てよう、
もしかするとX4のドライブが逝かれてる可能性も捨てきれないが。
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 20:51:24 ID:a+Ee2d6U0
>>453 レスありがとうございます。
今使っているメディアは廃棄するとして
単純に削除するのと理論フォーマットをするのとでは
メディアの寿命はやはり変わってきますか?
毎日のようにRAMに移しては消去するので寿命の問題は結構深刻です・・・
焼けないのなら完全にドライブのせいに出来るけど
一応は焼けて映像が数フレーム残るのも2回焼いて1回でるくらいだからどうなんでしょう
でもまぁ、X4だからなぁ・・・
X4の中の人は芝だっけ?
>>454 削除だと削除のたびに書き換えが発生するから論理フォーマットで一回で消しちゃった方がいいと思うぞ、
>>456 らしいです・・・orz
ちなみにDVDドライブソフトウェアのVerは1309です・・・。
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 21:12:11 ID:a+Ee2d6U0
>>457 レスありがとうございます。
毎回理論フォーマットするのも全消去も寿命的には
関係ないよ、という解釈でよろしいのでしょうか?
間違って総合スレの方で聞いてしまいました。
同じ内容、ここにもう一度書かせてください。
RD-XS41使ってるのですが、いらないタイトル消そうとしたらいきなり
「録画状態に問題があり、このディスクは録画も再生も出来ません」
と表示されて見るナビも何も表示できなくなってしまいました。
サポートセンター受付時間終了してるので、修理センターに電話したら
こちらじゃよく解らないので、月曜日に折り返し電話をくれるとのこと。
HDD残量0になってるし、不安なのでネットで検索してみたら
初期化するしかないって…。死の宣告って…。本当ですか?
定期的にフォーマットしなきゃいけないって、そんな事説明書に書いてないのに。
私の分も、家族の分も、
二度と手に入らない大切なデータ沢山あったのに。
悲しくて、家族にも申し訳なくてしょうがないです。
p,s
レコからPCへの移行用に毎日のように書き換えているディスクがあるんだけど、
とりあえず半年くらいは全然問題ないよ、
ただ、気分的な問題で半年くらい使ったら新しいディスクにバトンタッチさせてる、
個人的な話のついでに言わせてもらうと、
昨日XS24でマクセルのDVD-RAMがトラぶった(´・ω・`)
高速ダビングしたら頭の方がぼろぼろのブロック上に崩れた映像に・・・
物理フォーマットしようとしたら途中でエラー、PCのRAMドライブで物理フォーマット成功したけど、今後このディスクは適当録画用にw
>>454 物理フォーマットは70分間レーザー使いっぱなし。
レーザー寿命が縮む。
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 21:19:05 ID:NJIEy2rS0
DVDデッキ買おうと思ってるんだけど、
今のデッキって再生できるDVDとできないのがあるの?
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 21:19:43 ID:a+Ee2d6U0
>>461 何度もありがとうございます。
>レコからPCへの移行用に毎日のように書き換えているディスクがあるんだけど、
>とりあえず半年くらいは全然問題ないよ
書き換えとは理論フォーマットを行ったのちにデータを上書きするという事ですか?
それとも単に消去して上書きしているのでしょうか?
>>462 レスありがとうざいます。
物理フォーマットはどうしても、という時以外は使用しないと思っております。
まだ一度も行ったことないですけどね・・・
>>462 >>454が言ってるのは理論フォーマット(論理フォーマットではないかと思うのだが)
初期化のことではなかろうか
>>465 すいません、論理フォーマットですね。
今まで理論フォーマットだと思っておりました・・・。
>>464 基本的に初期化(論理フォーマット)してる
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 21:36:26 ID:a+Ee2d6U0
>>467 えっと、という事は今までのレスから考えると
全消去も初期化(論理フォーマット)も寿命的には大きな違いはないよ
という感じですね。
長々とすみませんでした。疑問が解消されました。
本当にありがとうございました。
一度に全削除するのなら同じかと
オレは削除画面で全指定するの面倒だからほとんど初期化
>>469 マジですか!
ID:pHYyMcLK0さんを疑うわけじゃありませんけど
一人だけの見解よりも二人とも同じ見解の方が心強いです。
ありがとうございます。
毎日使う、といってもX4を購入してRAMに焼く(-Rも未焼き)のは二週間前から始めたことなので
メディアの相性が悪いのかドライブが悪いのか、まだ何とも言えませんが
これからは初期化して使っていきたいと思います。
>>470 ライブラリを使ってないなら初期化の方がいい、あっという間に終わる
>>469 全指定せずとも、設定の全削除すれば?
素人考えだけど、RAMディスクには断片化は関係ないですか。
タイトル削除を繰り返すよりは初期化した方が記録部分が綺麗に
なる気がして、自分はいつも初期化してたんですが…。
うちはX1なんで、複数タイトルを全部指定して削除するより
初期化する方が早いので、いつもそうやってます。
>>460 漏れもX4で同じ状態になった。要らないタイトルを削除しようとしたとき、
全くあなたと同じメッセージが……。
HDDの残量はそのままだったのでなんとかしようとしたが駄目ぼだった。
結局HDDアボーンということでHDD初期化その後は普通に稼働してる。
もしまだ初期化してないなら
電源ボタン長押し10秒、その後再起動。
駄目ぼだったら再度電源ボタン長押し電源切り
そのままコンセントぬき15分以上放置の後、再起動
それでもだめなら初期化するしかないが、
命の次に大事ならそのまま分解してHDDを取りだし
データリカバー屋さんに頼んだら奇跡的に救出できるかも知れない。
あくまで推測だが。
ケータイから長文スマソ。
476 :
431:2005/07/31(日) 00:23:30 ID:7wYzecvJo
>>432さん、これから新規で焼くのはROM化すればいいんですが、すでにROM化しな
いで焼いてしまっている+Rのメディアがドライブ換装すれば再生できるようになるのか
お聞きしたかったんです。
>>475 パソコンのHDDじゃないから、たぶんリカバリーは無理だったんじゃないか?
それができたら、コピワンとか簡単に破れないか?
RD-XS57がRD-X5と比べて、劣っている点はハードディスクの容量以外他に何がありますか?
>479
GRT無し、再生画質
>>477 漏れもそれは考えたが、イバーン人がPCのソフトでは無理のような気がした。
だから
>>478さんがいうようにデータリカバー屋さんが法外な価格で請け負う希ガス。
AVwatchのサンプル動画なんですが
RD-XS57>RD-X5
に見えるんですが…どうなんでしょう
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 04:28:46 ID:3WQac6tu0
マクセルのR4倍速、20枚2000円が半分ぐらい認識しないので
バージョンアップをしたが変化ありませんでした。
駄目だ東芝のドライブってX5でもHDD問題があるし、むちゃくちゃだな。
>483
落ち着けw
とりあえずいっておくとファームUPは万能の性能アップじゃない
ドライブのファーム調整でパラメータがちょっとかわる<かも>くらいだ
またパナだろうとソニーだろうと苦手なディスクはあるわけで、失敗がいやなら
メーカー推奨ディスクを、それ以外は数枚ずつ試してみて具合のいいのを見つける
自己責任が重要
>>483 RDとマクセルは昔から相性が悪い。
現行機種の松ドライブでマクセルのCPRM対応Rが推奨媒体に含まれるようになった。
>>483 芝のサービスマンがメディアはパナ以外は使わないようにと言ってました
まだ発展途上で規格がはっきり定まっていないために相性問題が起こるらしい
東芝のレコはパナを基準に作っているので。
誘電、パナ、フジなら大丈夫でしょう。
RD-Z1にDVD-R DL対応というのが理想のレコなんですが、ファームうpで対応するということはありますか?
そのうちDL対応のハイグレードモデルが出ますか?
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 07:08:13 ID:Np5cOqFB0
XS-57は今までの物よりもLPモードが綺麗になったって謳ってますけど
X-5と比べてLPモードではどちらが綺麗なのでしょうか?
>>487 搭載ドライブがDL対応してないのでファームアップじゃ無理
ソフトでどうこうなる問題じゃない
時期モデルは新型ドライブが開発でもされない限りは
今のところXS37/57搭載ドライブと同じドライブが搭載される見込み
というかフラッグシップなのに載せない理由はないだろ
>>489 57でLPが綺麗になったのは標準使用での解像度が
従来の1/2D1から3/4D1に上がったところによるのが大きいかと
同じ1/2D1の場合の画質は知らんけど
>488
>393の文章が稚拙だからでしょ
確かLPモードはXS30,40,3までとそれ以降で
仕様が変わって悪化したんだよね?
そうかXS−57は戻ったのか。
そろそろ古い機種と入替えようかな。
XS-57の方がX-5よりチューナーがいいとも聞いた。
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 09:48:01 ID:R+w4lAmD0
X5のLP仕様って悪い仕様?
X2とX4もってるけどLPは明らかにX2が綺麗。
>>493 チューナーがいいというのが本当なら結構ポイント高い。
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 11:44:46 ID:wW+97anc0
XS57です。
毎週録画で同一チャンネル同一放送曜日のAとBという番組を
延長&追っかけ有効で予約したときのことで質問です。
番組A 毎週21:00-21:54 R1毎週予約
番組B 毎週22:00-22:54 R1毎週予約
で予約して1週目は前に野球中継が無く普通に録画できました。
予約はこのままにして2週目に野球中継が入ってきたら予約はどうなるのでしょうか。
最近X5を購入したのですが、地上波の画質がとても汚い!
前に使っていたXS43ではとてもキレイだったのに。。
どうにか直す方法はないのでしょうか?
X5のドライブは松製?
昨日、安かったのでXS46購入しました。
当方、千葉でチャンネル設定で千葉・船橋を選んだところ千葉テレビが
46だかになっていてうつりませんでした。で、手動で9にしてうつりました。
朝、起きて初の番組表受信なんですが千葉テレビの項目が抜けています。
デフォルト以外は受信できないのでしょうか?ロックシティーという千葉テレ
の番組がとりたいのに…
>>498 番組ナビのチャンネル設定でCHコード合わせた?
>>496 最大延長30分の場合
番組A 毎週21:00-21:59:45
番組B 毎週22:00-23:24
だと思う、たぶん
>>497 XS43を使う
>>1 >>498 手動でADAMS用CHコード修正
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 12:18:37 ID:MHHSjouh0
RD-XV34を所持していますが。
スカパーのAT-X、キッズステーションのアニメを録画する時の
最適な録画モードを教えてください。
>>501 人それぞれ。
適当なのをいろいろなレートで録画して納得できる画質のレートを選ぶといい。
画質だけで選ばずに、DVDに何話入るから録画レートxxMbpsにしてる、という人もいる。
maxellのRAMはRDでも問題なく使える
>>503 相性良くないという人がいるもの事実。
推奨媒体でもないし自己責任で。
>>499 >>500 確認して設定いたしました。すると千葉テレビと表示されました。
ありがとうございます。
2点お願いします。
付属のコードとS端子を接続する場合
付属の映像コードは抜いた方がいいんでしょうか?
チャンネル設定の地域なんですが、
23区、八王子、多摩で設定によって見れない局ってあるんでしょうか?
よろしくお願いします。
>>506 うちでは抜いてる。
音声コード付S端子コードにした方が配線がすっきりすると思うけどな。
地域設定で設定されないチャンネルはある。地域選択したあとチャンネル手動設定すればいい。
抜いている、ではなく、つないでない、だな。
つないでない人がほとんどだろう。
>506
チャンネルは一つ一つ手動で設定したほうがいい。
質問です。ファームアップがあるのをさっき知りました。
ネットは性能的に接続できず、プリンターもFAXもないんですが
ファームアップは無理なのでしょうか?
>>510 東芝に電話すればアップデートCD送ってくれる。
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 14:03:55 ID:MHHSjouh0
質問です。
RD-XV34のHDDに録画したタイトルから作成したチャプタから、
不要な部分を削除して、DVD−R・DVD−RAM・DVD−RWに
ダビングする方法は、HDDの断片化を多く発生するので、お勧め
出来ないと聞きましたが。
何か、解決策は無いのでしょうか?
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 14:06:52 ID:gOQ8Kq6Y0
>>513 プレイリストを作ってダビング・・・じゃダメなの?
RD-X5でスカパー連動がSAS-SP5SETです。
スカパー録画中にうっかり別のチャンネルに変えてしまうことが多いのですが、
予約録画中はチャンネル固定できるような機能はないのでしょうか。
>>515 スカパー連動機能はチューナーの電源と選局を操作してるだけ。
チューナーのリモコンは使わないようにどこかにしまいましょう。
>>515 連動使わずに別々に予約すればチャンネルロックされるけどな
>>503 X4だけどブロックノイズが少し入る・・・orz
推奨メディア買ってきます
>>518 推奨媒体でもブロックノイズが出るようならDVDドライブ故障。
>>20 の東芝製DVDドライブ参照
>>519 そうなんですか・・・最悪だ・・・・・・
でも修理に出すと録画機器が無くなるな・・・orz
って早とちりしてしまった。
まだ推奨のメディア使ってないですから修理に出さなくてもすむかも
っていうか頼むからブロックでないで!!!
RAM一枚に数秒出る程度だけど。
X5です
今日朝6時のADAMS受信の際にフリーズしたみたいで、
起きてからリモコン操作も本体操作も受け付けませんでした。
画面右上にADAMSマークが表示されたままTVチューナ画像は放送されてました。
電源ボタンも反応しないので、しかなくコンセントを抜きました。
結局そのあとの録画予約もされていませんでした(涙)
>>521 自宅で修理(=ドライブ交換)してもらえば、小一時間で済む。
>>524 マジですか!
テンプレ読むとX4は一年保証が切れても無料で対応してくれるんですよね。
でも流石に出張費はこちらもちだろうから・・・。
とりあえず推奨メディアが綺麗に焼ける事を心の底から祈ろう
レスありがとうございますね!
テレビだとテレビ埼玉、神奈川が映るんですが、
xs57で映りませんorz
試しに録画してみたんですが、青い画面が・・・
住んでいるところは東京都府中市です。
埼玉と神奈川映すにはどうしたらいいんでしょうか?お願いします。
>>524 無料の時は出張費も無料。
無料になるかどうかは修理担当者次第。
>>525 1年とか使ったのなら、レンズのクリーニングとかもしてやった方がいいかもよ?
汚れてると失敗しやすくなるし。タバコ吸ってるなら特に汚れてるかも。
ただ、ヤニはクリーニングじゃ落ちないかもな…
>>526 CATVでUHFのチャンネルがVHFに変換されてないか?
テレビのチャンネル設定を見てどこになってるか確認。
RDもそれに合わせてチャンネル手動設定。
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 16:01:46 ID:lBTeXU3l0
>>526 テレビで埼玉と神奈川が同時に映るってことは、集合住宅に住んでる?
だとしたら、チャンネルが混信防止の為に変わってんじゃないかね?
受信チャンネルかえてみたら?TVは埼玉と神奈川は何チャンネルの
設定で映ってるか確認してみたらどうかな。
>>527 あぁ、そうなんですか。
担当者さんの心次第ですか。
>>528 でもRAMに焼きだしたのはほんの二週間ほど前からなんですよ。
今までHDDから出したことなかったですから。
かぶったorz
>>531 ゴミは焼く焼かないに関係なく隙間から入ってつくものだよ。
今まで、焼いてないってことはレーザー周りも元気だろうし。
>>531 連投すまんす。
ちなみに、RAMは殻有り?
RAMはホコリに弱いから、でっかいホコリついてたり、ホコリついたまま焼くと
ブロックノイズとか出ること有りますぜ。
>>533-534 焼かなくてもダメになっちゃうんですね。
勉強になります。
殻は付いてませんが(再生機側が殻付き読めませんので)
3枚のマクセルRAMが全部同じ症状を起こすので
メディアに埃がついてる説はちょっと厳しいかと思われます。
あとたばこは吸いません。
最高レートと最低レートは当然画質が違うのですが音質も違うんですか?
>>536 録画レートと音質は別々に選べる。
選んだ音質次第。
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 16:43:19 ID:UvHh2dzv0
X5使っています。
一部のタイトルをRAM(パナのLM-AF120LK20)にダビングしようとすると、
「このディスクにはこれ以上ダビングできません」
というエラーメッセージが出て、ダビングができなくなってしまいます。
RAMを変えても同じメッセージが出てしまいます。
どうか皆さま解決法をご教示くださいませ。
>537
ということは最高レート最低レート共にL-PCMで録画した場合
音質に限っていえば差はないということでいいですか?
>>539 音質は、音質レートのみに左右される。
因みに、画質の最高レート=9.2 ではL-PCMを選択できない。
L-PCMが使えるのは、画質レートが8.0以下。
>>538 DVD1枚にはSPで2時間分しか入らないよ。
9.2Mbpsなら1時間分しか入らない。
録画レートはいくつのを何時間分ダビングしようとしてる?
レート変換ダビングで画質落とせば入るだろう。
>526
テレビ神奈川(TVK)は5ch
テレビ埼玉(TVS)はC22chで映ります。
ADAMSとiEPGのチャンネル番号の修正もお忘れなく。
忘れると砂嵐が録画されます...
>540
そうでした、最高レートでは無理でしたね。
レスサンクス!
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 17:26:53 ID:2BGtk7I30
XS−46を最近購入しました。
とりだめしてた音楽番組のビデオをDVD化したいのですが
そのままSPであげるのと、高いレートであげてから
レート変換で4.6にするのとではどっちがキレイですか?
みなさんはビデオからDVD化にする時はどうしてます?
>忘れると砂嵐が録画されます...
その内、「砂嵐」も過去の遺物になるんだろうな...
546 :
538:2005/07/31(日) 17:31:02 ID:UvHh2dzv0
>>541 レスありがとうございます。
ダビングしたいのはSPで1時間55分程度ですが・・・
ひとまずレート変換ダビングを試してみたいと思います。
>>544 試して自分の目で判断すべし
PCが使える、使えないなどの環境でも判断が変わるだろうしね
とりあえず言っておこう。
あとからソースの画質を上げる事は出来ない。
>>544 レート変換ダビングは録った元レート以上には
ならないからDVD化する内容に合わせて
自分で満足できるレートで録画するしかない。
>・断片化の解消方法は、全タイトル削除かHDD初期化
ライブラリ保持のHDD初期化ってどういう事ですか?
録画ファイルが残るって事ですか?
EPG情報も断片化してパフォーマンス低下しますか?
>>546 残量表示ボタン押してDVD残量はSPで何時間?
SPになってなければ、DVDボタン押してから録画モードボタン押してSPにするといい。
>>549 ライブラリボタンを押して表示される情報。
タイトル全削除ならライブラリ情報は残る。
HDD初期化するとライブラリ情報も消える。
ライブラリ管理でDVD-RAMにライブラリ情報を保存、HDD初期化、ライブラリ情報復元、すればいい。
EPG情報はHDD断片化とは無関係。
ネットにつながないとEPG見れないんですか?
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 18:21:23 ID:2BGtk7I30
544です。
レスありがとうございます。
一度試してみます。
>>553 現行X/XSシリーズなら地上波アナログとBSアナログはネット不要。
スカパー,CATV,BSデジタル等はネット接続が必要。
>>523 もちろんやりました
でも、OFFできなかったのでコンセント抜いたんです
>>556 本体電源ボタンを20秒くらい押し続けても落ちなかったのか。
もとい。
落ちなかったのか?
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 18:51:18 ID:N7iOqqqJ0
RD-XS40です.
BSアンテナが手に入ったので,接続したのですが,全く映りません.
BSアンテナ電源設定「パワーセーブ」にしているのでアンテナへの
電源供給はできていると思うのですが,BSチャンネル設定の受信
レベルはゼロで信号が全く来ていない様子.
パラボラは「BSデジタル・110°CSデジタル放送対応」と取説にあ
り.BSアナログも対応可とあり.
チェック個所としては,アンテナケーブルをチェック位しか思いつか
ないのですが他にチェック個所ありますでしょうか? ご教授ください.
>>559 BSアンテナってさ、指向性がめっちゃシビアなので、ちょっとでもずれたら
全然入らないのだわ。
その辺はどうすか?
561 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 18:54:56 ID:p1yvGCYL0
>>559 受信レベルゼロなら、アンテナ設置はどうやったの?
設置角度を衛星方向に合わせないと見れないよ
だいたいじゃダメ、ミリ単位の調整が必要
>>559 他のBS対応機では映ってるの?
他の家とアンテナの向きは同じ?
アンテナ設置は出来れば2人でやった方が良い。
ベストPじゃないと雨と雪で終るから。
>>559 まず、最初に疑うのはアンテナの向き。
BSアンテナは本の一寸ずれていても受信できない。
だいたい、このぐらいの向きだろうで設置したのではNG。
計測器がないなら(普通は無いでしょ)、
微妙に方向をずらし、TVで受信レベル確認しながら、
最適な、方位と仰角を決める。
>>559 他のビデオ、TVでもダメ?
方向合わせは一度終わったら、タオルなどをかぶせてもう一度やるといいですよ。
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 19:18:47 ID:8aVsQpPo0
おまいら餅付け! 今、559がアンテナの向きの調整してるから
二台めのDVDレコーダーの購入を検討しています。
今現在、パナのE80を所持していて、LPモードを常用しています。
機能面からXS57に惹かれているのですが、LPモードはパナが強いと言う話も聞きます。
XS57のLPモードでの画質は、パナの現行機種EH-60と比べてどうなんでしょう。
また、現在所有のE80とではどうでしょうか。
答え難い質問だと思いますが、分かる方がいましたら教えていただけると幸いです。
RD-XS37を本日購入したのですが、朝日放送が映らない県なのでiNETを利用しようと思っているのですが、
XS37本体後ろのLANポートとBフレッツのルータを直接LANケーブルでつないでも利用可能なのでしょうか。
クロスケーブル、ストレートケーブルで試してみたのですが、どちらでも成功しませんでした。
Win98なのでPCを経由できないので…
>>569 ルータ使用なら物理的な接続は間違ってない。
iNETの番組表を使うのにPCは関係ないので
ルータとRDの設定を見直してみて。
XS46です
録画予約ですが毎週予約はできないのですか?
例えば月曜7から8時を忘れないように毎週録画ってあらかじめできませんか?
PCかぁ…WIN98で無理なんすよ…
んっ?連打?マジっすか!ありがとうございます☆
下押したら日付が変わって、ヤベー何日だったっけ?って思っちゃった
くらいで…さらに下があったなんて。
昨日買ったばかりなんで助かります。
とりあえずバージョンアップのCD-R頼みました。
何が変わるかわかりませんが。どこ見れば変わったかわかるのかも謎ですが…
VRモードで保存すると他機種では原則見れないということですが、
買い替えとかした場合は旧機種を残しとかないといけないのでしょうか。
おバカな質問かもしれませんがどうなんでしょう??
>>573 特別な事情がなければセキュリティからも
更新した方が良いよ。
>>576 互換性が厳しいのはVRモードで初期化したRね。
旧機種を残すかどうかは、
店で買い換え希望の機種でそのRを再生できるか確認してから考えれば?
579 :
567:2005/07/31(日) 21:34:33 ID:ozwV6IRg0
>>568 早速見てきました。
LPモードを使うなら東芝かパナ。
ただし、アプローチが違うというところでしょうか。
どうやら、好みの差はあれど、絶対的な性能差は無いようなので
来週末にでも販売店へ行って見ます。
ありがとうございました。
>>576 CPRM対応DVD-R(VR)を再生できるDVDプレイヤーもぼちぼち出始めてるよ。
RD−XS57の購入を考えているんですが、スカパーチューナーとテレビが
5年ほど前ものです。接続する端子が3色の奴(名前がわかりません)しかないんですが
きちんと接続できてスカパー連動機能も使えるのでしょうか?
あとインターネットの接続はCATVなのですが、レコーダーとどのようにつなぐのでしょうか?
>>578 ぐあ、そうなんですか・・・
録画用DVD−R大量に買い込んでから、
DVD互換「入」にせずHDD録画してたことに気がついた馬鹿者です・・・
ヤフオクに出品します・・・
あんまり編集もしない保存用でも、RAMが一番確実なんでしょうか。
DVDはVHSに比べたら格段に便利だけど、
メディアの時間当たり単価はたかいっすねえ・・・
安い海外製ディスクとかはどうも不安だし
>>582 DVD互換切のままでもDVDに焼けることもあるし、レート変換ダビングすれば確実にDVDに焼ける。
>>583 VHSだって出初めはテープ1本3000円とかしてたらしいし、
DVD-RAMの出初めは1枚1500円とかしてた。
DVDはこれからどんどん安くなってくことでしょう。
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 22:59:47 ID:QLpycqhG0
>>497 XS40、XS43に続いてXS57を買いました。
主観的な意見にはなりますがXS43が一番汚いです。
X5がそれ以上にヒドいならフラッグシップの意味が無いような気がしますが....
ついでに結構質問で出るLPモードですがフルD1ですとXS57はかなりキレイだと思います。
LP比較で言えば
XS57(フルD1)>XS57(2/3D1)=XS40(ハーフD1)>XS57(ハーフD1)>XS43(ハーフD1)
XS43は曇りガラス越しみたいな感じで見てられないですね。
>>585 切でHDD録画してしまった番組(ステレオ多いんです・・・)でも
DVD-R(videoモード)にできるのですか!やってみます。
いい忘れてましたが機種はXS46です。
ステレオ放送でレート3.0〜3.8使ってないなら多分焼ける
二カ国語放送だと焼けない
・・・ん?VRで焼くって話じゃなかった?
互換性重視してVideoモードで焼くことにしたのか?
DVD-R(誘電)なら秋葉原で50枚3200円くらいだろう
>>589 VRモードで初期化したRは互換性が厳しいとのことで、もちろん次買い換えるときも
東芝にはするつもりですが、規格がどうなるかわからないし、やはり確実にいろんな
機械で見られたほうが長期保存用にはよいかなと思いまして・・・
>>590 安いですねえ。いろんなとこで耳にしますがやはり太陽誘電は良いメーカーなのでしょうか
自分は4280円のTDK買ってしまいました・・・いちおう日本製なのですが。
もちろん、TDK自社製もあるけど。
RD-XS41を使っているんですが、マクセルの2〜3倍速対応の殻付きDVD-RAMにHDDからダビングしたりダイレクトに録画しようとしてもうまくゆきません。
相性が悪いのでしょうか?
HDDには裏映像満載で修理にも出せません(T-T)
>>595 まずはDVDドライブの故障か確認。
>>12に従うべし。
DVDドライブの出張交換修理なら、修理前にDVDボタンを押しておけばHDDの中身を見られることはないだろう。
>>593 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
って常識なのですか??
全ての道はローマに通ず
おや?
日付が変わったのにIDが同じだ。
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 00:09:41 ID:u1ltyOxn0
RAMにダビならVideoモードでもVRモードでもそんなに気にしなくていいのでしょうか?
取説読んでも詳しく書いてないので困ります
あとダビングを一日に何度もしすぎるとHDDを壊すとかいう可能性ありますか?
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 00:14:25 ID:JzA8CHcZ0
RD-XV34です。
先日、初めてHDD→DVD-Rにダビングしました。
翌日、時間量が同じの別の番組を、同じ種類のDVD-Rにダビングしようとしたら、
容量が足りないと表示されダビングできませんでした。
どうすれば、いいんでしょうか。
>>601 RAMにはVRしかない。
ダビングしただけでHDDが壊れることはない。
パソコンでファイルを何度もコピーしてHDDが壊れると思う?
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 00:17:37 ID:nZYwXnMq0
>>560-564に関して質問です。よろしくお願いします。
今の家に引っ越してきた際(11年前)、すでにBSアンテナが付いていたので、
それを使ってます。かなり古いアンテナらしくご近所のアンテナと色も形も違い、
仰角が目で見てわかるくらいかなり違ってます。
XS37のメーターでは42くらいで、ふつうに見るにはなんの問題もないのですが、
雨や雪の量が多いとまともに映らなくなってしまいます。
BSはそんなものなのかと思ってたのですが、アンテナの方角をきちんとすれば
雨や雪が降っても大丈夫になるのでしょうか?
へたにさわって今より悪くなったり、ネジがぽろりなんてこともあるかと思い、
怖くて調整する勇気がでません。
>>561-562によると、ちょっとでもずれたら映らないらしいので、
うちのアンテナではこの程度でベストということなんでしょうか?
先住者は年輩の方でしたので、調整は業者さんがやったのだと思いますが。
>>602 録画レートや音質も同じか?
映像の動きが激しいか少ないかでも容量は変化する。
レート変換ダビングで容量優先を選んだら録画レートはいくつになる?
そのままダビングすればDVDに焼けるが画質は劣化する。
>>602 時間が同じでもレートが違う可能性が大。
あと同じメディアでも1分くらいは誤差が
出る場合がある。
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 00:21:53 ID:JzA8CHcZ0
>>605-606 最初のやつがHDD→DVDで、
翌日のやつがVHS→HDD→DVDなんで、それが原因ですかね?
>>607 録画レートと音質が同じなのは確認した?
時間が同じだけでは意味がないぞ。
XS57で質問
IEPGでテレビ王国から予約したいのですが
一般ページからは普通にIEPG予約は出来ます、
しかしテレビ王国にログインしてマイ番組表からは予約が出来ません(DLしますかと聞かれる)
これは仕方が無いのでしょうか?
個人番組表からIEPG予約可能なサイトはありますか?
よろしくお願いします
>>503 そうでもないLGドライブのXS24でも駄目なときは駄目、
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 00:55:15 ID:JzA8CHcZ0
>612
そう簡単にあきらめなさんな
容量ぎりぎりなんだろうから、CMカットなどいらない部分を削れば十分入るはず
面倒くさかったり、もう削るとこなければレート変換ダビングでDVDに入れればいい
実質アナログダビングになるから、わずかに画質は落ちるけれど
>>604 そんなもん
正確に調整すれば多少悪天候に強くなるかも知れないが、
現在一応まともに映ってて、まともに映らなくなる程の悪天候ならあまり差はない
それにBSはCSと違って
>>561-562が言うほど調整シビアじゃないよ
(あくまでCSと比べた場合だが)
まあ、多少ずれてても一応映るので、かえって調整が難しいということは言えるかもしれんけど
>>607 元ソースがVHSだと、ノイズの分だけ容量を余計に食うのでそれが一番の原因かと
>>614 自分でも調べてみたのですが、
雨や雪による減衰は適正なアンテナでも起こるらしいので、
あまり神経質になってもしようがないかなと思いかけてました。
レスいただいてさらに安心しました。ありがとうございます。
しかし我が家のアンテナ、ご近所と仰角がすごーく違うんですよ _| ̄|○
BSアンテナは十年ぐらいで寿命になる事がままあるので、
突然録画されてなく、原因が分からず電気屋にきてもらって分かる
まで何日も録画出来ないはめになる前に(オレは2回ある)
十年をメドに買い換えたがいい。
>>616 トンクスです。アルミホイルを張ると蘇るって、どこかのサイトに書いてありましたよw
天気がいいのに見えなくなったら即アンテナ死亡を疑うことにします<うちの場合
今、RD-XS36を使っている者ですがHDDの断片化を防ぐ為の工夫を教えて下さい。
単純に初期化すれば一番いいのでしょうが、よく見るデータはやはりHDDに残して置きたいし、
かなり溜まったデータを焼くのも大変だしで。
ちなみに今は、録画したデータの一部を削除したりして、その後その見たい部分だけにしたデータを
HDD→HDDにコピーして元データを削除しています。これは多少、断片化に効果ありますか?
>>618 >よく見るデータはやはりHDDに残して置きたい
大事なものならDVDにもダビングしておきましょう。
>録画したデータの一部を削除
直接削除? これが断片化の原因。やめた方がいい。
プレイリスト編集してHDD内コピーし元データーを削除ならいい。
3日前にRD-XS36のHDDが逝ってしまいました。(泣
まだ購入してから1年未満(去年の12月購入)で保障が使えるのですが、
購入した店は自宅から少し距離があり行けないというわけでは
ないのですが・・・・
東芝の出張修理と販売店持ち込みどちらがいいでしょうか?
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 10:30:32 ID:PTqD6Mhn0
>>621 保証期限内なら出張修理、HDD交換のみなら30分ぐらいで終わし、目の前で作業するので扱いも丁寧
部品の調達もあるので、早く電話で修理予約すべし
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 11:08:14 ID:lNBcnK3I0
>>615 TDKのセンターフィード型のアンテナじゃないの?
>>619 >>620 ありがとうございます。
>>619 プレイリスト作成後、元データ削除するとプレイリストは消えないんでしょうか?
消えると思っていたので。
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 11:22:31 ID:WrderpQ80
RD-XS36を使っています。
説明書に断片化を防ぐためにHDD全消去を定期的にするようにとあったのですが、
僕はチャプター分割をして不要部分を削除という使い方はしないのですが、
30秒とか1分といった短い場面を多く録るというような使い方をします。
これは断片化の原因になりえますか?
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 11:30:14 ID:PTqD6Mhn0
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 11:33:27 ID:IfjLHSuF0
断片化気にするなら最適化機能ついてるの買った方がよくない?
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 11:36:41 ID:WrderpQ80
>>626 レスどうもです。
最悪なんですかorz
これからは、こういう録り方するときは、DVDRAM直にしようと思います。
>>626 プレイリストをHDD内ダビングすると、新たなオリジナルタイトルができる。
そうしてから古いオリジナルタイトルを削除。そのときにプレイリストが一緒に消えるが問題ない。
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 11:40:44 ID:PTqD6Mhn0
すまん、アンカー先を間違っていた。
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 11:45:20 ID:1V7i8IAl0
今までMeとX5でネットDEナビを使っていました。
ルーターは、バッファローのWBR2G54/P
MEは無線LANカード接続
X5はルーターより有線接続。
この度XP SP2ノート(無線LAN内臓タイプ)でルーターと無線接続
を追加したんですがXPの方からネットDEナビに接続できません。
(X5アドレスもX5IPアドレス直接入力もダメ)
X5とルーター共にDHCP有効にしています。
インターネットにMeもXPも問題なく接続できています。
どうしたらXP側からX5に接続できますか?
いろいろ調べたんですが分かりません。
>>625 「連続的に」撮った短い場面をゴミ箱等で一気に消せば、まだいいんじゃない?
途中だけ残したりしたらダメだけど。
>>632 ME・PCとXP・PCの間で、ファイル共有などができるかをまず確認する。
できなければ、LANの問題。
できれば、XP・PCの設定の問題。
>>12を参考に、Java、ファイアーウォールなどを見直す。
>>625 X-4を使ってます。
俺もCMを録ったりしてるので、1〜2分くらいのタイトルがたくさんあります。
タイトル数は今上限(396)ギリギリ、録画可能時間もSPで数時間の状態。
使用期間は1年ちょっとで、HDD初期化はしたことありません。
面倒なのでそのまま使ってましたが、最近のレスでHDDの初期化しか受け付けなくなる事例を聞き、
不安が増大して、-RAMと-Rに整理し始めました。
普通に使っていても心配があるのですから、特殊使用の場合はより気をつけた方がよいですね。
HDD全あぼ〜んは、痛すぎますから。
XS32でRエラー&RAM認識せずになった為出張修理でドライブ交換をしてもらいました
買って1年半ですが無料でした。
そのサービスマンに言われたのが、1番安全なのは「R」に焼くことです、って・・
そ、そんな〜・・RAMの意味がないorz
RAMってそんなにもろいものなんでしょうか?東芝だから?
ドライブ交換はしたものの読み取りエラーになってディスクが死ぬのが恐くて
既に録っているディスクが見なおせません・・。
東芝の機器でデフラグ機能付きのやつありますか?
638 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 15:08:03 ID:IWv2YobX0
>>635 俺は競馬のレースシーンだけを録って集めてる。
なんか、不安になってきた・・・。
整理してHDD初期化してみるか。
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 15:21:54 ID:qQPPp1q30
>>629-630 横からスマソなんだが、XS46を買って1年いまだにプレイリスト編集を
使ったことないのだが、どんな機能でどんな利点があるの?
俺も競馬のレースシーンを集めてるけど、断片化を意識して
HDDには多めに録画して、必要な場面だけをRAMに移すってやり方で残してるよ。
>>636 Rなら記録済みディスクがドライブの不良で破壊されることはないからね
>>637 無い
>>639 オリジナルタイトルの不要チャプターを直接削除することに比べて
プレイリスト使った方が断片化防止にいい
それに選択チャプター間違えて失敗してもやり直せるし
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 15:46:54 ID:qQPPp1q30
>>636 カートリッジ付きDVD-RAMにして、
ダビング・編集・消去時以外の再生する際は
カートリッジのプロテクトタブを開けて書き込み禁止にしておく。
DVD-Rでもファイナライズを怠っていると、
マウント・イジェクトの際の管理情報書き換えに伴い、破壊される恐れあり。
HDDからDVDへダビングする際エラーが多発するのですが、初期化と出張交換修理、どちらを先に試した方がいいのでしょうか?
尚、 出張交換修理は1日で終わりますか?
HDDの内容はすべて消えてしまうのでしょうか?
初心者質問ですみません。
オレはその日録った分は必ずその日の内に編集してRAMに「移動」
するが、その時プレイリストなんざ使わずに直接部分削除してから
「移動」させているが、ここにいるプレイリスト至上主義者ども
からすると断片化するんだろうな
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 16:51:09 ID:Ybb4IE/g0
RD-X4EX使ってます。
これって、8倍速のDVD−Rメディアに対応してないのかなあ。
マクセルの8倍で焼けるの焼けるのですが、できあがったものを再生すると12分ぐらいのところで必ず再生できなくなるんです
>>645 断片化とプレイリストの関係をどう把握してるのか知らんが、
ミスをしない人間はいないからな。
直接削除じゃ、その内削除対象を間違えると思うよ。
泣きを見るのは自分じゃないけど...
>>645 「不要部分削除+必要部分移動」なら断片化の心配はほとんど無いのでは?
ただ1日にどれくらい録画してるかわかりませんが、その日の分を録って消していると、
また明日もHDDの同じ部分に録画することになって、HDDのごく一部だけ酷使することにならないのでしょうか?
容量を使い切る寸前に古いタイトルからある程度まとめて削除するのがいいような気がするのですが。
>>648 断片化がどうゆうものか判っている?
「不要部分削除+必要部分移動」で一体何が残るのだろう?
>>649 俺もあまり詳しいことまで知らないから、「ほとんど」を使った。
録画したときに映像・音声の他に何か情報は記録されないの?
素人考えでそんな気がしたから、そう書いた。
映像・音声はすべて消えても何か残ってるかな?と思っただけ。
違ってたら訂正しといて下さい。
>>648 その話は前にも出てたね。前レス読めなんていえるほど頻出してる話じゃないけど。
>HDDのごく一部だけ酷使
俺も前は同様の心配を考えてたことあるけど、
確かに同じとこ使うことにはなるんだけど、HDDの場合テープ媒体とかとちがって
同じと部分を何回も使うことより、ヘッドのシークが大きい事の方が何倍も
ハード的には良くないらしいよ。
>容量を使い切る寸前に古いタイトルからある程度まとめて削除するのがいいような気がするのですが。
これが確実に出来るのならそれにこしたこと無いのは(理論的には)たしか。
でもね、それは
地球温暖化防止のためには人間は火を一切使わない
(二酸化炭素排出技術を一切使わない)
方がいいに決まっている
ってのと同じくらいな比較論的話
>>650 因みに、こういう媒体のデータ消去って、
本当に記録データの0クリアなんかしてると思ってるの?
HDD初期設定だってそんなことしないよ。
使用領域の管理データを初期化
(どういうこと言ってるか解るよね?)
しているだけだっつぅの!
>>652 すまん、HDD初期設定⇒× HDD初期化⇒○
>>容量を使い切る寸前に古いタイトルからある程度まとめて削除するのがいいような気がするのですが。
>これが確実に出来るのならそれにこしたこと無いのは(理論的には)たしか。
非W録機でフォルダを使わない場合は、比較的容易だと思うけど、
フォルダ使ってたり、W録機だと、難しいよね。
それでも、これを心懸けるほうが良いのだろうが、
特にW録機だとやらないよりマシという程度でしょ。
655 :
621:2005/08/01(月) 18:08:14 ID:amm44Ak80
>>622 ご返答ありがとうございます。
明日、早速サポートに電話してみます。
656 :
650:2005/08/01(月) 18:14:33 ID:1M2PCae50
>>652 俺そんなこと一言も書いてないよね?
逆に何かしら残るんじゃないの?って言ってるんだよ。
1タイトル削除するより、チャプター分割後にそれぞれのチャプターを別々に削除する方がさ。
仮に何かしら残ってしまったら、その後断片化する可能性があるんじゃないって言いたかったの。
DVDレコーダーってまだ普及期に入ってないでしょ
>>658 あなたの考えている普及機の基準は判らないが、
一般的に家電は、10%前後から普及期と見なされ、
すでのその域に入っている。
.>644
RAMドライブの方の故障だったらHDDの初期化は必要ないんじゃないかな?
出張交換修理でRAMドライブ交換の場合はHDDは何も影響ないです
自分は自宅に来てもらって30分程で終わりました。
でも交換してもらってから「ディスクが汚れてます」てメッセージが
たまに出る様になった
イヤだな
>>656 その 何かしら ってどういうもの対象にしてるかで違ってくるんじゃないの?
広義で なにかしら を捕らえると、どういう削除したって
>>652の話にあるように
必ず なにかしら は消えないで残るわけで
(以下、一般論)
まぁ基本的には、チャプター削除するから断片化するわけじゃないからねぇ。
タイトル削除より、チャプター削除のほうが一般的には連続エリアとして
細かいものになりやすいと想定されるから、一般表現としてチャプター削除は
好ましくないとしてるだけ。
(もっと厳密に言えば、チャプター削除はタイトル削除に比較すれば
管理情報側の複雑化には繋がるだろうけど、それ自体はヘッドシークにはさほど
影響しない話だから、断片化の問題の観点からはゴミみたいなものかと。)
1時間や30分のチャプター削除するより、5分のタイトル削除するほうが
断片化の観点からは好ましくない事だからね。
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 19:14:51 ID:e2sPxkpM0
>>559です.
>>560-566 アドバイスありがとうございました.
結果はOKで映りましたが,その原因が,アンテナに電源が供給されていなかったためでした.
途中,サッシを超えるところで,すき間用ケーブルを入れたのですが,それを超えると,
15Vが来てませんでした(テスターで確認).すき間ケーブルが変に折れ曲がって断線して
いる模様で,窓を閉めないと映ったりします.
大がかりな対応は後にして,とりあえず,ケーブル直で接続してあります.
電源供給確認後に角度調整しましたので,ノイズなくきれいに映ってます.
一番良いのはディスクの8割迄とか溜め込んで、一気に焼いて消すのが良いのかも。
X5のゴミ箱も同じ思想だよね。とにかくこまめに消さないことが肝要かと。
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 19:34:24 ID:LgFrcFdG0
>>664 これ以上RAMの需要って増えないと思うんだよ
書き換え記録メディアは次世代のブルーレイやHD-DVDで大衆化されるような希ガス
>>665 BDやHD-DVDが大衆化するのは、アナログ地上波放送が無くなる前後なんじゃ?
大型の16:9テレビ持ってないとハイビジョンも有り難みほとんど無いし。
RAM需要が伸びないってのには賛成。
>>666-667 う〜ん、でも光ディスクの書き換えメディア(話の発端はRAM)って
今はRAMか-RWしかないよね?
だったら書き換えメディアがVHS並に使われるようになる可能性は
次世代メディアからだと俺は思うんだけどなぁ・・・
いや、いままでVHSが売れたのは永久保存しないような層(一般人)でも
録画するのに必要だったけど、これからはHDDがあるから
VHS並に使用される事はないか・・・
どちらにしても、RAM普及云々は、このスレ目的から逸脱している。
これ以上やりたいなら、適当なスレに移動しろ。
>>660様
どうもありがとうございました。
胸のつかえがとれましたw
XS41ユーザです。
高速ダビングでERR-14が多発、というか全壊で弱っています。
>>21にドライブ不具合を疑えとありますので、修理に出さないとダメかなと思っているのですが、
DVDドライブ不具合の場合、HDDのデータは生きて帰ってくるのでしょうか?
>>672 DVDドライブ交換のみですからHDDは死にません!大丈夫です
一応修理の際に言っておいた方がいいと思いますが
>>673 即レスありがとう!
修理の際は念押しして出すようにしますね。
ところで、今まで家電の修理とか出したことがないのですが、
量販店(コジマ)に出した場合、やはり数日間は入院になるのでしょうか?
X5です。
予約録画はいつも、開始一分前を設定しています。
番組名を手打ちで設定しても
その一分前の時間帯の番組名に更新されてしまうんですがどうしましょう?
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 22:55:12 ID:TdYjwm3Q0
RAMに比べてDVDRのほうが長く収録できると聞きましたが、どれくらい違うのでしょうか?
ギリギリ入るようにRAMに焼いたものが、残り1分30秒のところで切れてしまったのでRにならこのままでも焼けますかね?
>>676 そっか、日付指定して来てもらえば空白は出来ずに済みますね!
客人を入れるには、相当部屋の手直しが必要ですが…
今晩保証書をサルベージして、明日にでも電話してみます。
>678
レートや画像によるから一概には言えないが、差はSPでほんの十数秒といったところだろう
というかRをいれて高速ダビングなりDVD-Video作成してみれば、容量オーバーしてれば
警告が出るからわかるかと
ていうか、RAMだって容量オーバーのはダビングできないはず
RAMを再生して残り1:30で止まるなら、ディスクの最外部でコピーに失敗してる可能性がある
>>681 RAMは100MBくらい代替セクタを確保してる。
SPだと2分半くらいにならないか?
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 00:10:56 ID:J3NjFdMq0
>>680 俺も一分前。
スカパーでは予約開始15秒ほど前から番組名チャンネル名時間の字幕画面が入るから
それも録画するため。
地上波では時計の遅れで頭が切れるのが心配。
直前の「○○○○、このあとすぐ!」などの画面も録画できる。
684 :
sage:2005/08/02(火) 00:14:04 ID:A6ANH9YN0
686 :
sage:2005/08/02(火) 00:22:34 ID:A6ANH9YN0
>>17 を今確認しましたが
既に、"HDDあぼーん"確実なぐらいの回数で強制電源OFFしました。
で、ONにしても20秒ぐらいで電源が落ちてしまいます。
コンセントを指したまま放置しておくと表示が
MAILになったあとしばらくしてD-LDになり・・・そのまま。
修理依頼・・・御愁傷様かな。。。
>>683 ADAMSやタイムサーバーを使えば頭切れることはないでしょう。
1分前から予約するよりジャストクロックを切って時計を1分進めておけばEPGが狂うことはない。
番組ナビ設定の番組情報更新設定を番組説明強制にしておけばタイトルは更新されなくなるが、説明は前の番組名になってしまう。
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 01:17:52 ID:wH+nkQ7+0
RD-X6ではフォルダ内フォルダの機能が搭載される可能性は有りますか?
>>691 現時点では神のみぞ知る。
2か月後くらいにはわかるかもね。
そんなもんより「マウス」を付けてくれ
>>691 例年どおりなら、X6に先行して、発表・発売されるXSシリーズ(多分XS47)
以上のソフト機能は搭載されない。
XS37でADAMSって1日2回受信出来ますが一日2回EPG情報が更新されるんですか?
ならば更新される時間に2回目を合わせた方がいいですか?
>>695 録画する時間帯は19:00〜だったりしないか?
だとしたら直前の18:02や17:02に更新するのがいいだろう。
そのときに時計合わせも行なわれるので時計も正確になるし。
受信失敗も考えられるので、1回目はできるだけ遅い時間の方にした方がいいんじゃなかろうか。
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 04:16:38 ID:bkeXv5iv0
よくドライブのRAMの認識が悪くなったので、ドライブ交換した、買ってから
一年半以上経っていたけど無料だった、なんて書きこみを見ますが、ドライブ
交換って、最長購入後何年くらいは無料なんでしょうか?
>>682 俺もSPで2分と見ている。
>>680 ジャストだと頭が切れるってのはあるね。
設定で常時何秒前から録画とかの機能を
付けてくれとかは送ってるんだが。
>678
話がそれるようですまんが、
RDはPCへの転送が簡単なので、PCでDVDの元データを作成後、
トランスコードで圧縮すると、SPで2時間30分程度のものが焼けると思う。
例えば、1時間ドラマは後ろのニュースとかCMをカットすると45分前後で、
これを3話分で焼こうとすると135分になり、15分ほどはみ出してしまう。
そういうときにトランスコードで圧縮すると助かる。
面倒臭いけど。
RD-Z1なんだけども、ネットでナビは起動するが、ネットde・編集リモコンが使えない。
別ウインドウを開く機能が軒並み使えないようだ。
ファイヤウォールのオン、オフは試した。
java ver.1.5
DHCP使用、DNS自動取得
ひかりモデム―ルータ―ハブ┬RD-Z1
└PC
どうしたらいいですか?
RD-XS41を使っているのですが、DVD録画に失敗します。
「ディスクが汚れている」というようなエラーが出るのですが、
ディスクを換えても同じエラーになります。
目で見る限りディスクに異常は無いようなのですが、どうしてでしょうか?
レンズクリーナーなどを使ってみたほうが良いですか?
東芝の修理の人が言ってたけど
ディスクの真ん中辺りの透明な部分が汚れてるのも良くないらしいです。
>>701 まずはレンズクリーニング
その上で新品推奨ディスクで問題が出るならドライブが壊れた
芝ドライブだから、無償修理の可能性大
サービスマンとよく交渉すべし
705 :
625:2005/08/02(火) 08:37:17 ID:ao0f/pKO0
皆さんレスどうもです。
昨日、DVD-Rに焼くなどして整理してから、HDD全タイトル消去を実行したところ、
画面がフリーズしてしまいましたorz
サポートに電話して相談したら、強制的に電源を落とすしかないと言われ、
やり方を聞いて実行しました。
その後もう一度HDD全消去を実行した所同じようにフリーズしてしまったので、
サポートに聞いてみると、HDD初期化して駄目だったらHDDがあぼーんしてるだろう
と言われました。
結局初期化したら良くなったみたいで、HDD全タイトル消去も出きるようになりました。
が、画面がフリーズした時はとても怖かったです。
これって、僕のHDDが断片化してたことが原因なのでしょうか?
なんにせよ、HDDに良くない録り方をしてたのはみなさんのレスを見ると
間違いないようなので以後気をつけます。
僕と似たような録り方をしてる方は十分注意してくださいね。
長文スマソ。
panaのOEMのRAMで金以外の殻付ってあります?
TDKとか幕みたいなカラフルな殻が欲しいのだが、
見たことない。
両面仕様もあるならなおさらうれしい。
>>700 Java1.5を削除してJava1.4.2を入れる。
>>697 担当者次第。
芝ドライブだから1年過ぎてても無料にしてくれてるんだろう。
松ドライブならきっかり1年かもね。
711 :
706:2005/08/02(火) 11:48:36 ID:72S2i/bd0
>>707 panaでカラーの殻ってあったんですね。
買ってきて、入れ替えまする。
>>708 フジは確か金色でした。
ビクターは水色だったけど、panaとは知らなかった。
上のpanaかビクターを買ってきます。
どうもでした。
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 12:21:47 ID:mC2pCYZ60
どういう録り方、編集、削除をしたら断片化しやすくなるんですか?
>>712 極端に短い録画(2分以内とか)
チャプター削除(コピワンではしかたない)
チャプター移動(コピワンではしかたない)
>>709 404エラーがかえってくるばかりで何も変わらないです
>>714 IEでSUNのJavaが使われてるか確認した?
Java1.5ってなんか悪いの?
javaからJ2SE Runtime Environment 5.0にアップデートしろと言われるんだけど、
これ入れていいの?
>>716 少しは取説嫁!
芝が保証してるのは、version 1.4.2 のもの。
動かないなら、メーカが保証してる状態に合わせるのが基本だろ。
一度、動く状態にして、それからバージョンを上げ、
上手くいかなかったら元に戻す。これが常道。
自分で違う環境にして動かなくても自業自得だよ。
>>717 F1ラップタイミングが1.5じゃないと動かないんですよ。
それにjava1.42か忘れたけど致命的なセキュリティの欠陥が発見されてなかったっけ?
>>718 F1ラップタイミング?
OFFICAL LIVE TIMING のことなら、SUN のJAVA 1.4.2 で正常に動いている。
OSは、XP SP2
>>719 ああそうそうF1ライブタイミング。
何年も前のjavaだったから使えなかったんだよね。
そしたらセキュリティの欠陥があるとか書かれててびびったり、インスコがうまく
いかなくて苦労したからもうやりたくないんだけどね。
フォルダ内のものを全部、ゴミ箱に移動するには
どうしたらよいのでしょうか?XS36です。
よろしくお願いいたします。
>>715 した
バージョンが1.42に変わってるのも確認した
別ウインドウが開いてからすでに入力したはずの
名前入力画面が又出てくる
なんか最初のとは違うやつが。
あれ、なんか横にリモコンが
わけわからん。
何故出るようになったんだ
まぁいいか。
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 17:25:11 ID:MVth6oEE0
スカパー連動について教えてください。
うちの古いスカパーチューナーはチャンネルを手動でかえると
画面下部に番組情報が表示されるのですが、
連動機能を使うとそれも録画されるという事でいいですか?
ソニーのSP5などは表示させない設定とかあるんですか?
>>721 一括フォルダ移動でひとつひとつ指定してから移動開始
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 17:45:21 ID:Wh3M7cLE0
> HDDの状態が複雑になりました。
> 必要な内容をバックアップの上
> HDDタイトルを一旦削除してください。
XS46ユーザーです。↑のようなエラーが出たのですが
必要な内容をバックアップとるのに少し時間が掛かるので、
まずバックアップとる必要もないタイトルをある程度削除してから、
徐々にバックアップとって1週間後ぐらいにHDD初期化しようと思っているのですが
すぐにでもHDD初期化しないとマズイですか?
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 17:52:20 ID:exZBbnFO0
RD-X5ユーザーです。
連続録画時間が9時間になっていますが、
9時間録画した直後から9時間録画は可能でしょうか?前の後ろ15秒は切れる?
また、R2で9時間録画の直後R1で録画で連続18時間録画は可能でしょうか?
>>726 X5は知らんが、昔の機種は8:58:00で切れた。
R2は連続でDVD5枚分しか録画できない。
HDDを3分間休ませないとR2の領域を再獲得しない。
基本はR1だけで連続録画予約して、R2はつなぎ目部分をCMが入るくらいの時間余分に録画。
あとでCMのつなぎ目で編集するといい。
>>725 タイトル削除でさらに悪化する可能性がないとは言えない。
まずは最重要なのをバックアップ。
その後天に祈りながらタイトル削除。
問題なければ残りをバックアップ。
>>712 前にも書かれているけど、チャプター云々じゃなく(=チャプターだろうがタイトルだろうが条件はほぼ同じ)
短いもののこまめな削除(移動も実質的な削除処理)を避けることが全て。
2分以内がダメでそれ以上なら大丈夫とかそういう話とも違う。
使用頻度や情況で変ってくるから。
極力避けるandチャンスがあったらHDD初期化する
という事を心がける。
ということしか対策法はない。
>>729 ありがとうございました。
今すぐ最重要なのをまずバックアップとろうと思います。
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 19:18:03 ID:0McTbYLU0
くだらない質問スレから誘導されてきました。
RD-XS37を使っています。
番組ナビで人名検索を押しても誰もでてこないんですが
原因はなんですか?
番組表は普通に出てくるのでちゃんとアダムスが出来てると思います。
またネットリモコンが使えなくなった
わけが分からん
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 20:52:06 ID:a7NUYEFI0
X5なのですが、最近ある番組の毎日予約が失敗するようになりました。
状況としては、開始10分前に電源が入りますが録画は始まりません。
終了時間が過ぎても電源は入ったままなので、切ろうとすると、「もうすぐ予約が…」
というメッセージが出て切れません。
録るナビでその番組の左のチェックをはずすと、電源を切ることができます。
他の番組の毎日予約は録画できています。
以前は録画できたのに、なぜこの番組だけできなくなったのでしょうか。
>>734 故障としか考えられないな。東芝に修理依頼するしかないと思う。
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 21:26:33 ID:lJew/QdY0
RX57なのですが、電源入れたらカチカチ音がしてER7061と表示されるのですが、どうしたらいいでしょうか?
>>710 こないだXS41のドライブ出張交換してもらった。
購入1年7か月だったが無償。
来る前の電話では「幾ら?」ときいてもハッキリ言わず
「状況を見てから」云々と言葉を濁してた。
表だって認めないが芝ドライブは原則無料交換という
通達でもあるんだろうか? あるいは人を見て決めるのか?
オレは「買って5か月目にも一回交換してる」
「そもそも芝ドライブは故障が多いそうですね」
とプレッシャかけたのだがw
X4使ってるんですが質問です。
DVD焼いてると、時々ERR-20というのが出るんですが、
これって何のエラーでしょうか?
説明書にも書いてないし・・・
RD-X5なんだけど、ジャストクロック:ntpのみ、で設定してるのだが、
どうも時刻があってない。
ネットワークは常時接続状態だし、本体の電源入れっぱなしで、数日放置してるのだが
遅れ方向に30秒近くずれる。
あんましひどいので、ntpやめて、教育放送の時報のみにしてるのだが、
どうも面白くない。
藻前らの、ntpはまともに動いてるかい?
>>739 エラーコードの意味が同じかどうかは判らないが、
X3世代の取説だと、「R作成中のタイトル数オーバー検出」だな。
細かい事象は違っても、1x 2x のエラーコードは、
DVD-Video作成時のエラー。
X4だと、芝ドライブだから、ドライブが誤動作でもしてるんじゃないの?
>>740 これから高校野球シーズンで時報が放送されなくなる。
ADAMSの放送局時間に合わせるのが一番。
744 :
691:2005/08/02(火) 23:04:04 ID:wH+nkQ7+0
>>692 >>694 実はX5に手を出すかX6を待つか迷っている所なんですが
後2ヶ月ぐらい待った方が良さそうですね。
745 :
739:2005/08/02(火) 23:21:22 ID:mdDD1sLN0
>>741 「R作成中のタイトル数オーバー検出」ですか。
確かにR焼きの時に出るんですが、タイトル数オーバーの意味がよくわかんない・・・
まあ、焼いたRは普通に見れるんであまり気にはしていないんですが。
ありがとうございました。
>>734 予約情報が壊れてるんじゃないの?
その予約を削除して、新規に入れなおしたらどうかな。
それでダメなら、HDD初期化とか。
>>745 DVD-R(Video)のタイトル数上限は99で、普通はそんなに多くしないだろうから、
DVDドライブの不調が一番疑わしい。
なんと言っても、芝ドライブなので、症状が顕著になり次第、
修理(=ドライブ交換)を薦める。修理費は多分、無料。
>>744 値段は倍近くになるかもしれんが…
オマケに出たばっかりは不具合が怖くてなかなか買いづらい。
結局安定してきて、値段も落ち着くのは来年じゃないの?
本体 XS57
スカパーチューナー ソニーSP5
iEPGからスカパー連動予約しようとしても
「チャンネルスキップが入になっています」といわれ予約できません
L3につないでるからチャンネルスキップも何もないと思うのですが
本体の番組ナビ画面からはスカパー連動予約可能です
どこの設定を直せばいいのやら 助けてください
>>740 マニュアルによると、手動で電源を入れたときにサーバに時間見に行くとなっているので、
手動で電源入れてちゃんと修正されるか確かめてみたら?
それでもずれてたら、ちゃんと見に行ってないんじゃないのかね。
752 :
740:2005/08/03(水) 00:59:10 ID:xmQgdLsf0
ていう事は、電源入れっぱなしだと、ntpでの補正は効かないって事ね。 orz
何のための常時接続なんだよゴォラ>東芝
>>752 いや、取り敢えず準備編マニュアル36-37ページ読んでみてくり。
>>752 違う。電源入れっぱなしでも補正は自動でちゃんと効く。
750で言ってるのは手動で強制的にやる方法。
それで合わないなら、何らかの故障の可能性が高いということ。
XS36なのですが外部入力ではなく本体(トレイ?)にCDを入れてHDDに音楽を落とすことは不可能なのでしょうか?
CDからHDDは外部入力のみですか?
RDはCDからのWAVなりMP3化機能は持ってない
録画(音)したディスクをPCに持っていきWAVは切り出せるが、所詮アナログ接続だし
そんなことをするくらいなら最初からPCで作業すればいい罠
どうしてもというのならリニアPCMが全レートで使えるので外部音声入力で最低レート&PCMを
選択すれば一応可能
>756
レスありがとう!
そうでしたか…
PCはないのでPS2から外部入力でしてみたいと思います
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 08:08:26 ID:ripJef1s0
DVD−RAMに直接録画すれば、HDDの断片化には影響ないですよね?
僕も細かく録画とかするので。。。
>>759 RAM録画ミスった時が痛いよ
HDDの方が安心だと思うんだけど
48情報まだ?
>>755 そういう用途ならPSXに任せろ
ゲームも出来るぞ
GRTもついてるし
時計サーバの指定って
「東芝のサーバ」
でOK?
かわりにntpサーバのIPアドレスかFQDNでもOK?
>>763 なんか、そんな気もするな。
つーか、なんでまず自分のところに問題がない事を追求しないんだろう。
最近、真っ先に相手が悪いと思い込む厨房が多い気がするが。
東芝ドライブはメディアが糞だと焼けない、推奨メディアなら問題なく焼ける
という事ですけど、これって何とか推奨メディアなら焼ける
というレベルの言い訳じゃないんですか?
推奨メディアAを、松下ドライブやその他のメーカーのDVDレコーダーで
焼いた場合、寿命は同じようなものなのでしょうか?
それならば問題なく焼ける、と言っても問題ないんでしょうけど
素人の私が思うに、焼き上がる品質自体も他のドライブより悪いような気がしてならないです・・・。
その通り。
芝ドライブ所持者なら分かりきった事だよ。
>>767 そうですか…orz
それじゃあ安心してRに焼いて保存なんてできませんね。
新しいDVDレコ買うお金ないし、ホント困ったなぁ。
RAMを使え
貧乏人はVHSを使え!
7月頭くらいの話だけど、
XS24で、BSDなどのワイド放送をスクイーズで録画した物をレート変換ダビングすると、左右がカットされてしまうという件、
ようやく東芝から回答をもらうことが出来ました、
「東芝でも現象を確認して現在ソフトウエアの改良を行っているが、いつ完成するかはまだ言えない」ということで、
完成したら教えてもらうことになりました、
コピーワンスの見直しも始まってそのうち必須となる機能だから早く改良して欲しいな。
>>771 報告、乙!
続報あったら、また宜しく。
でも、此処より本スレの方が良いと思うよ。
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 15:23:48 ID:yp6XitzR0
東芝って"完成品"を出荷しないの
最近X5のEPGで番組情報取得しようとすると、たまに時計サーバーだかなにかと接続
できなかったとか言われて取得できないことがあるんだけど、なにこれ?
電源入れなおすと直るんだけど、たまに録画しても番組情報が取得できていない
ことがあるのもこれのせい?
長時間電源入れてたりするとなりやすいような気がするんだけど、最近起き始めたから
どこかが熱でやられているような気がするんだけど。
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 15:49:34 ID:Bq5WnZUP0
XS37なんですが、画面形状4:3LBにて録画した番組で
上下に黒帯が入った状態のものがあります。
これを4:3画面いっぱいに表示する方法、
さらに画面いっぱいの状態でRに焼く方法はありませんか?
>>774 先ずは自分のネット環境疑った方がいいんじゃないか?
>>771 >>775 TV形状を変えてレート変換ダビングするといいようなことが図解RD-Style2に書いてあった気がする。
Rに焼くなら4:3や16:9に固定できるでしょ。
>>766 推奨RAMの認識さえちがう
自己責任だけどドライブ換装おすすめ
スレもあるよ
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 17:43:10 ID:FxLvzGz50
コピーワンスの掛かった番組をCPRM対応のDVD-Rに焼く(移動する)場合は
編集ナビの一括では移動ができないようなのですが
クイックメニューの高速ダビングでひとつひとつ移動させるんですか?
>>779 Yes.
クイックメニューよりリモコンのワンタッチダビングボタンが楽かもね。
XS57を持っています。スカパー!と連動させたいのですが連動ケーブルを
別に買わなくてもネットに繋げば連動できるんですか?
あと、S映像ケーブルも買った方がいいんですか?
>>778 ご忠告ありがとうございます。
板内を換装で検索すると出てきました。
松下ドライブに換装している方もいるんですね。
でもリスクが凄く高そうなのでやめておきます・・・。
東芝さんが松下ドライブ換装してくれればいいんだけどなぁ。
>>782 連動させるには連動ケーブルが必要
でないとRDからスカパーチューナーの操作ができない
Sケーブルはどっちでもいい(連動には関係ない)
>>782 連動ケーブルがなければ連動しない。
ないと、RDとチューナーにそれぞれ予約を入れないといけない。
S端子ケーブルはあった方がいいだろう。
入力3スルー機能を使うために、チューナーからRDへとRDからTVへの2本。
スカパーならS端子を繋ぐより
コンボジット端子にY/C分離がマシに思える
>>784>>785 そうなんですか・・・ネットに繋げればいいものだと思ってたんですが。
ありがとうございます
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 19:29:49 ID:wa077HsI0
D-VR2とRD-XV34どちらを買うか迷ってます。価格コムだと最安値3万と4万4千で結構差があるのですが、
その価格差ほど機能に差がありますか?
よほど不便でなければD-VR2を買いたいのですが、何か重大な欠陥でもあるのでしょうか?
XS53なんですが、どのDVDをドライブに入れてもまったく反応しなくなりました。
ドライブ交換しないとダメですか?
>>787 チューナーはネットに繋げられないだろ?
RDをネットに繋ぐとスカパーの番組表を取得できる。
連動ケーブルを繋ぐとスカパーチューナーの電源を入れたり切ったり、チャンネルを変えられるようになる。
>>788 HDD有りと無し。ぶっちゃけ比較するのも間違い。
重大な欠陥以前にレコのことをちょっとは調べるのが吉。
>>789 さあ。多分壊れたんじゃないだろうか。
>>788 HDDが付いていない不便の方が重大だと思うが。
X1ユーザーです。
今までメディアはパナのLM-AD240を使っていたのですが、
LM-AD240Lという高速対応のメディアも使用可能なのでしょうか?
LM-AD240が売ってないので困っています・・・。
>>795 ファームアップしたら読めたという報告があったような。
とりあえず1枚買って試してみたらいいんじゃなかろうか?
>>795 自分が使ってるのはLM-AE240L(殻無し両面)だけど、
高速対応なのでたぶんLM-AD240Lも大丈夫だと思う。
ただし、半年ほど前にドライブ交換してファームアップもした。
購入時のままだったら使えないかも。
以前、そういう書き込みがあって自分がレスした記憶がある。
>>796-797 どうもありがとうございます。
自分のは購入時のままなのでダメかも知れないですね・・・。
800 :
479:2005/08/03(水) 22:31:27 ID:6BqEhs0A0
>>480 返事遅れましたが、回答ありがとうございました。
(DL対応のRD-X5の後継機待ちかなぁ・・・)
>>800 DL媒体、1枚1000円とかするけど、本当に使う?
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 22:44:42 ID:+NpQFipJ0
>>766 特に夏場は冷却に気をつけるだけでだいぶ違う。
上だけでなく、スペーサーを入れるなどして、下も浮かせると理想的。
他のデッキを直に二段、三段積みするなどは論外。
それから、連続焼きせず、まめに電源を落とし冷却。
そして、メディアに誘電4倍を選べば、100%というわけにはいかないが、
焼き品質は今ひとつでもとりあえず再生に支障がないものができる。
保存の方は遮光に気をつければ、誘電メディアなんだから、そこそこ
大丈夫だと思う。
但し、私も半年ぐらいしか様子を見てないから、これも保証できないが。
とりあえず、やさしく使えば、芝ドライブでもそこそこ使えるということ。
もちろん、松下のドライブの方がいいに決まってるが。
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 23:10:03 ID:zC7/wdTN0
RD-X5を使っているんですが、
昨日8月2日分から録画が失敗するようになりました。
もちろんHDD残量は十分残っています。
録るナビで確認すると、
予約時間が過ぎた予約がそのまま残っており、
録画が行われていませんでした。
今夜も先ほど23:00から始まったNHK新シルクロードの再放送を録る予定だったのですが、
これまでどおり録画開始時間少し前からRD-X5の電源が入り(普段は切っているので)、
そのまま録画が行われるかと思ったら、
23:00に電源が切れてしまいました。
これは普段電源を入れっぱなしにしておけば回避できるトラブルなんでしょうか?
>>804 まずはコンセント抜いて15分放置。
それでも駄目なら出荷時状態にリセットして設定やり直しかなぁ。
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 23:27:08 ID:zC7/wdTN0
わかりました…_| ̄|○
>★HDD残量があるのに録画できなかった
>・・・タイトル数制限を越えている
> ※2000〜XS31:198まで、XS41〜現行機(Z1を除く):396まで、Z1:792まで
> ⇒タイトル数を減らして下さい ♪削除はごみ箱のタイトルから先に!
思いっきり当てはまってました。
すぐ削除することにします。お騒がせしました。
808 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 23:28:25 ID:zC7/wdTN0
>>805-806 こんな慌て者にレスをありがとうございました。
もう見ない番組を思い切って削っていきます。
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 23:40:41 ID:+NpQFipJ0
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 23:58:19 ID:JeiTOYwf0
RD-XV34(2チューナー搭載 HDD・DVD・VTR機 簡単6WAYダビング・VTR側チューナーも使っての2番組録画可能)
なんですけどHDDとVTRで時間が重なってるとVTR側の録画予約が無視されます。
2つも番組取り逃した・・・くやしか〜。゚(゚´Д`゚)゚。
>>809 無問題
これ以外でもどんなルーター買ってきてもつながらないことはない
なにかあるとすれば設定の問題
>>809 あのな馬鹿にしてるのか?
それとも馬鹿なのか?
RDと直接関係ない質問だという事わってますか?
この問題にPCのOSが関係あると思っているのか?
PC初心者板かプロバイダー板で訊いた方がいいんじゃねーの?
そのルーター内蔵ハブ、Yahoo!BB対応って書いてあるから問題なく使えますよ^^
録画映像モードの明るさは、
(暗い、白飛びしにくい)モード1<<モード2<<標準<モード3<モード4(明るい、黒潰れしにくい)
の順で合ってますか??
>>813 取説の最後の方の機能設定に書いてあるよ
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 01:05:56 ID:MRD42W5n0
>>777 できないんですが、もうすこし詳しく教えてください。
>>814 標準:(略)
モード1:白とびなど画面が明るすぎた場合に暗くして記録します。
モード2,3,4:数字が大きくなるにしたがって徐々に明るくなります。明るさの調整にご使用ください。
としか書いてありません
標準とモード1とモード2,3,4の関係が良く解りません
モード1<標準<モード2<モード3<モード4
と言うことでしょうか?
>>815 図解RD-Style2には左右をカットする方法が書いてあるので、カットされるのは仕様だと思われる。
168 スクイーズ放送を切ってスタンダードサイズにするには
1.BSデジタル放送などのスクイーズでのワイド放送をS1入力で録画する
2.テレビ画面形状を4:3ノーマルにする
3.ラインUダビング
4.4:3になったバージョンが新たにできる
逆に、違うテレビ形状を選べば左右が切れないんじゃないか?
>>816 びみょ〜な書き方なので、適当に録画して試してみるしかなさそう。
図解RD-Style2を引っ張り出してみたら書いてあったが…
図では標準はモード2と3の間になっているが、
自動調整と書いてあるのでモード1〜3の間で適当に調整されるようにも読める。
>>811-812 ちなみに、俺が最初に導入したコレガの FX2 ってルータ、
最初、ネットdeダビングだけどうしてもできなくてかなり悩んだ。
色々調べてみると、RD が相手を見付けるために
ブロードキャストというのを使うらしく、
それが通過できないという不都合が
ルータの初期ファームにあったのが原因だった_| ̄|○
ま、こんなこともあるよって話で。
コレガのルータは過去ログで何か問題あったような気がしたんで
他に安いヤツってことでプラネックス製買ったら
接続は問題なかったが、通信速度が爆遅で、あれこれいじっても全く改善しなかった
結局これもファームが原因だったわけですが
ま、こういうこともある
823 :
775:2005/08/04(木) 02:42:09 ID:MRD42W5n0
>>817 ありがとうございました。いろいろ試してみたんですがダメでした。
横長画面放送をノーマル画面にするのは無理なんですね。
フラグメンテーションについて質問です。
xs57の取説にはチャプター分割して削除ではなく、
プレイリストを作成してダビングしましょうとあります。
ダビングするしないにかかわらずHDDを全部使うまで削除しない方が
いいんでしょうか?
30分とか60分の番組毎であれば気にせず削除していいんでしょうか?
よろしくお願いします。
>>825 HDD全部使うと逆に調子わるくなる。
間違って削除して泣くことが結構あるので、普段はゴミ箱に移動する癖を付けた方がいい。
定期的にあるいはある程度ごみ箱に溜まったらゴミ箱を空にするといい。
焼き速度をセーブしても意味無し
8x対応なら8xで焼く方が機器に良い。
>>829 松ドライブは8x焼きが苦手。
8倍焼きしないのが最善策。
総合スレで質問したら、こちらに誘導されたので、改めて質問します。
某社のレコが壊れかけているのと、HDDの容量不足を痛感してきたので、
乗り換えを検討してます。 某社のレコは、各チャプターに名をつけておいても、
DVD-Rに書き出すと DVDのメニューには反映されず、すべてタイトル
メニューに書き換えられてしまいます。昔(2〜3年前)に、東芝の説明員から
説明を受けた時には、チャプターメニューはDVDメニューに反映されないと
言われたのですが、現行のRDは、どうなんでしょうか?
RD-X5ですが、ネットdeナビでタイトル一覧とライブラリが表示されなくなってしまいました。
なぜかタイトルサムネイル一覧は表示されます。
これを直すにはどうしたらいいですか?
一応RDとパソコンの再起動はやりましたが直りませんでした。
>>831 ちゃんとチャプターメニューが作られる。
>>832 HTMLソースを表示すると、やけに長いタイトルのが存在してて最後が文字化けしてないか?
そのタイトルをRD本体でタイトル修正してクリアボタンを押してタイトルを付け直すと表示されるようになる。
随分前に発覚した障害だが、最新のファームでも直ってないのかな…
835 :
832:2005/08/04(木) 16:27:03 ID:OeBJ7uCC0
>>834 ありがとうございます。
ソース見ると25時間テレビのタイトルが怪しそうです。
これから修正してみます。
836 :
832:2005/08/04(木) 17:05:02 ID:OeBJ7uCC0
>>834 遅れてすみません。
やっぱり25時間テレビのタイトルが原因だったみたいです。
ちゃんと表示されました。
ちなみにファームはZX14です。最新かは分かりませんが…
>>836 よかったよかった。
ZX14なら最新だね。
ちなみにこの障害は、、、
ADAMSで取得した番組名が長くて63バイト目に漢字があると64バイト目で無条件に切り落としてしまうため、残された漢字半分とHTMLソースがくっついて変なHTMLソースになってしまい、ブラウザが正しく処理できずに表示できなくなるようです。
ブラウザによっては表示できたりするかもしれません。
キーワード登録する時に次世代といれたいんだけど
「じ」 の「゙」がなくて変換できなくて困ってます
どれなんですかね?
記号欄が小さすぎて見えねえ…
>839
神よ
マジでありがとう
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 18:28:56 ID:m4Q19OK+0
すいません
教えてください RD-X5 最新ファーム
入力3に外部機器をつないでいるのですが、映像は切り替わっても
音声がでません、音声関係の項目はひととおりみました
教えて下さいまし
音声ケーブルつないだ?
入力1か2なら音が出る?
自己解決です
音声のみケーブル断線でした
すいまそん
>>837 なるほど。そういうことだったのですか。
IEとOpera8で表示できなかったのでHDDが壊れたのかと思いました。
東芝に次のファームで直してもらうためにメール出しておこうと思います。
ホントにありがとうございました。
>830
それはXS36/46のドライブ(SW-9573)の話
現行37/57のドライブ(SW-9574)は8倍は普通、16倍はやや苦手(メディアによる)
ドライブの性能うんぬんを言うときにはメーカーだけじゃわからないよ
XS57でスカパー連動してます。
スカパー連動で「電源入り」にしてると、RDに電源が入ると必ずスカパーチューナーの電源も入るのですが、
これをスカパーチューナーで録画予約しているときだけにできませんか?
先日XS36を購入してきて一通り弄くっておりました。
ネットdeナビの機能も一通り使えて一安心と思っていましたが、
メール予約で躓きました。orz
何度か試したのですが、そもそもRD側がメールサーバに読みに行ってない
ようです。
でログを見ようかと、思ったのですが、これまた見ることができません。
ログの表示の仕方は
http://(RDのIPアドレス)/setup/log.cgi で大丈夫なのでしょうか?
説明書読んだ限りではログについては触れられてないので、
ひょっとして機種によって違ったりするのでは・・・・
>>851 まずは、ネットdeナビのiEPGボタンを押してiEPGサイトが表示されるか確認。
テンプレ
>>8の
【録画後】
★BSを録画したら音声が無音だった
⇒時々(2日に1回程度)は電源をOFFにする
・・・電源ONが長時間続くと起きます。
なんですが、やっぱり電源のOFF/ONは極力控えた方がいいんでしょうか?
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 01:23:56 ID:hNWQ/pbk0
856 :
851:2005/08/05(金) 01:24:05 ID:aHVl7ko20
>852さん
iEPGサイトは問題なく表示されます。
ここからの録画予約もできました。
何が悪いんでしょう・・・
>>854-855 電源入れっぱなしの方が本体には優しい と考える人が多数 → 録画したら音声が無音になった → だったら、たまにOFFにしましょう
という流れかと思ったんですが・・・
XS46をモデル末期で格安購入しました。
DVD-Rにデータを焼いたところ(DVD-Video形式)、
XS46本体では問題ないのですがマッキントッシュ
iMac DV400およびG4 (OS9.1) ではメディアが
マウントされません。
HDDレコ自体初めてなので私の理解が足りないのかも
しれませんが、マックでは認識しないものなのでしょうか?
ちなみにメディアは家電店がおまけでつけてくれた
innoval 型番: CMDR120X4PWS10P (1〜4倍速)、
および太陽誘電のThat's THE日本製 (8倍速対応)です。
>>858 DVD-Video作成で焼いた?
高速ダビングしたならファイナライズしないと他では再生できない。
>>859 編集ナビ→「DVD-Video作成」で焼きました。
一応市販のDVDが読めるならMACだろうがなんだろうが読めるはずなので
焼きが甘いか、MACのドライブがへたってるか
8倍焼きと台湾メディアはどっちも焼き品質が低いので4倍国産メディアで試してめては?
根本的な解決にはなってない気がするけど
RD-X5を使っています。
今、エッチなDVDを再生しようとしたんですが、
DVDの最初の読み込み中に「ギギギギ!!」とか「グガガガガガ!!」って具合に
ものすごい異音がした後、ディスクをチェックしろってなるんですが、
これってDVDのドライブが故障したという事でしょうか?
他のDVDでも同様の症状で再生できません。
もし故障だった場合ですが、
購入した量販店に持っていかなければならないのか、
それとも東芝のサービスマンが自宅で修理してくれるのかと、
修理するにあたってHDDのデータは消えてしまうのでしょうか?
>>860 うーん、それなら再生できてもいいはずだが…
Mac持ってないから確認できないや。スマソ
>>861,863さんありがとうございました。
本来マッキントッシュでも読めるはずというのが
わかったのは収穫です。
行きつけの店では国産の4倍速メディアが売って
いなかったので誘電の8倍速にしてみたのですが、
4倍速をネットで探してみます。
>>865 小泉キラリの「美しい痴女の接吻とセックス 13」です。
宜しくお願いします。
>>856 メール録画予約機能を「使用する」にして登録して電源入れ直した?
電源ON時のアクセス間隔はテスト中は5分でいいが、本番は15分以上に。
メールアドレスがPCのと一緒なら、PCが先にメールを取り込んで予約メールを削除してない?
メール予約パスワードはあってる?
まずは open パスワード prog list を送って動作確認。
エラーがあってもログには残らないようだ。
>>862 裏返してセットしてないよな?
どのDVDドライブもだめなら故障だろう。
無料で出張修理してもらえる。
DVDドライブの交換だけならHDDはそのまま無事。
>>857 そんなことはない。
外出先からRDをアクセスしたいなどの理由で電源を入れっぱなしにしてる人がいるだけ。
>>868 > 裏返してセット
はしてないです。ただパンツは脱いでました。
連絡先は量販店でいいのでしょうか?
東芝に直接連絡した方が早いような気がしないでもないのですが。
>>870 東芝に直接が早い。24時間電話受付してる。
もう一度、ちゃんと真ん中にセットして駄目なのを確認してから。
>>871 はい。ダメでしたので早速電話します。
どうもありがとうございました。
>>872 ファイナライズした?
Winでもそれしないとなにも見れないわけだが・・・
いくら時間を合わせても(時報5秒前にあわせてある)
電源入れっぱなしにしてるとどんどんずれてきますが、正常ですか?
電源切っていると、入れるとき時間がかかるので
すぐとりたい時に困るんですが、これはあきらめるしかありませんか
>>874 機種は何でジャストクロックは何にしてる?
ジャストクロックを切ってると1日1秒狂うよ。
明日から高校野球か…
X5買いました
メール予約出来るようになったんで使い始めてうまく動いてます
メルアド一個しか持ってないから専用にPOP3対応のメルアド欲しいんだけど
無料でどっかおすすめ無いかな?
みんなどうしてるの?
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 11:25:19 ID:qxR1A+BP0
>>874,
>>875 この暑い時期に電源入れっぱなしとは,HDDにきつい扱いだな。
ジャストロックは,電源入れっぱなしじゃ効かない。standby
状態のときだけ動作する。
X2からX5に買い換えたのですがダビング終了時の「ピー」って音がエラー音に聞こえて毎回ビクッとしてしまいます
これ他の音に変えられますでしょうか?
>>879 変えられないからいやなら消すしかないと思う
>>878 NTPやADAMSによるジャストクロックは電源入れっぱなしでもOK
>>879 要望とは違うだろうが、、、
クイックメニューでダビング終了時に電源落とすように指示すると音が鳴らない。
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 11:52:10 ID:qxR1A+BP0
やっぱ,古い機種じゃものが言えないな,こりゃ!
天板触ったら暑いから電源切ってるよ
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 12:44:59 ID:UOIRgfY60
RD-XS57は松ドライブなんですか?
だったらもう松クォリティに変身してるのですか。
それともまだ微妙に芝クォリティなんですか?
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 13:55:54 ID:UOIRgfY60
>>886 お返事アリガサツキ^^
松ドラにしたことで
今までの問題は完全解決してると
思ってヨイのでしょうか?
>>887 >今までの問題は完全解決してると
>思ってヨイのでしょうか?
曖昧な言葉を使っても答は得られない。
「今までの問題」とは具体的に何か?
芝ドライブで早期に読み書きエラーが頻発する事象なら、
松ドライブにすることで解決したと思って良い。
勿論、レアケースの初期不良は皆無じゃないだろうが。
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 14:37:00 ID:5R3fjW/i0
コピーワンスの掛かった2時間を越える番組を1枚のCPRM対応のDVD-Rに
焼く(移動する)場合は、どうすれば良いのですか?
レート変換をすれば焼けますか?
>>890 RDが、XS37/57、Z1なら、コピワンのレート変換ができるが、
それ以外の機種ではレート変換不可。
素直にやるなら、2枚以上のRに分割して移動。
後は、非合法の装置を使うか。
>>764 伝聞だけど
東芝のサーバがエイリアスになっているらしい。
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 15:15:19 ID:5R3fjW/i0
>>891 うちのはXS36でした。素直に2枚に分割します。
ありがとうございましたm(__)m
894 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 15:49:57 ID:A6ASbbjM0
HDDの断片化について
繰り返し編集、削除を繰り返すと断片化するとのことですが、
この場合は削除するのは少なくても多くても一緒なのでしょうか?
たとえばHDD内に100タイトルないし、100チャプター作る。それをRAMに映すとき、
5個のタイトルないしチャプターを一回で移しそれをまとめて消すのと、10回、あるいは
20回を移してそれをまとめて消す。この場合は後者のほうが断片化しにくいのでしょうか?
それとも同じですか?
プレイリストは抜きにしての話です
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 15:58:56 ID:A6ASbbjM0
10回、20回ではなく個ですね
よくタイトルをすべて結合するので(癖と表示から早いので)HDD内に
1タイトル100〜チャプターということになります
それをDVDに移すとき、少しずつやって移したチャプターを削除するのと、
ある程度まとめて移してからその移した部分を削除するのとはどっちが
断片化しにくいのかです
>>895 開発者に聞かないとわからない。
あまり神経質になることはない。
気になるなら定期的(1年に1回とか)にHDDを初期化すればよい。
画質レート下げたほうが綺麗に取れてることがある。こんなのってありえるの?
それから発売して半年以上たつXS46かったんだけどファームアップは必要ですか?
別に特殊な事やるわけじゃないし必要ないならスルーしたい。難しそうだし。
ファームアップは重要でしょうか?
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 16:19:29 ID:W4k4DH6Y0
解像度との組み合わせで、あり得る。
>>895 回数や個数だけでは言えない。
断片化とは、空きエリアが不連続にバラバラなる現象のことだが、
少しぐらいなら断片化しても影響はない。
削除も、纏めて削除することが重要なのではなく、
本当は連続したタイトルを削除するのが一番大事。
ただ、どう連続してるのか一般的には判らないので、纏め削除する方が、
連続して削除される可能性が高いという話。
そのため、纏め削除するのでも、なるべく録画した日時が連続してる方が良い。
・・・W録機だと話が複雑になる。
非W録機か、W録機でもR1だけ使って、初期状態から100個録画してとしすると、
その100個は録った順に連続してると考えられるが、それを50個削除するとして、
最悪は、偶数番号、または、奇数番号のタイトルを50個削除するケース。
一番良いのは、51〜100を削除するケース。
だけど、普通に使っていれば、こんな極端なケースはないし、神経質になるだけ無駄。
纏め削除を少し心懸けて、たまに初期化する方が楽。
芝ドライブは寿命が1年なんだが…orz
2003/08 RD−XS31購入。
RAM認識できなくなり2004/09 ドライブ交換。
そして先月またRAMが認識できなくなり今月修理を依頼…。
こんなにガンガン不具合でるもんなのかと思ってたけど、ここ
見て愕然としたw
去年は無料で交換してくれたけど今年は有料なんかな…。
しかも、修理以来窓口のにーちゃんたら出張費は判るけど
ドライブ交換の金額はワカンネとか言い出す始末。
いくらになるのか考えると怖い。
>>897 解像度とブロックノイズのどちらを重視するかにもよる。
ブロックノイズを重視するなら、4.0とか3.0の解像度の切り替る手前近くで、
ブロックノイズが出ている場合、1つレートを下げ解像度を落した方が、
ブロックノイズ抑止には効果的。
ただし、録画してブロックノイズが出ているものをレートを下げて、
レート変換ダビングしてもブロックノイズは減少しない。
最初に録画するときの話。
× ブロックノイズが出ている場合、1つレートを下げ解像度を落した方が、
○ ブロックノイズが出ている場合、解像度が落るようにレートを下げた方が、
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 16:38:01 ID:ZtBM2b1z0
RD46 スカパーSONY DST-SP1 DVD-R maxell DR120STPW.1P10S 1-4× 日本製
スカパーTBSチャンネルの45分番組(9.2 ステレオ)を VR初期化したDVD-Rにコピーしていたところ
「コピープロテクションを検出しました」とかいうアラートが出てコピ-が止まりました
DVD-Rは残量30分(9.2)になってて焼き色も変わってますが
みるナビでみると表示する内容がありませんと出ます
HDDの方の30分近辺を見ましたが普通の映像でした
今までは誘電4倍を使ってましたが一度もこういったことはありませんでした
maxellでも10枚位焼いています
原因が分からないのですがもう一度高速ダビングしても同じ結果になるのですか?
レート変換とかディスク内コピーとかした方がいいのでしょうか?
>>903 録画時にノイズ拾ってコピープロテクト信号を誤検出して記録されてるんじゃない?
レート変換ダビングしてから焼けばいいようなことを見かけたけど、経験ないのでうまくいくかは分からない。
>>904 ありがとうございます
HDDの映像を見直してみました
止まった近辺は音声ノイズとかはありませんでした
ただカラーとモノクロが交互に出たり、光の点滅とかでコントラストの変化が激しい場面でした
RW持ってないので買ってきてテスト焼きした方がいいかな
906 :
874:2005/08/05(金) 17:08:12 ID:TbFGqxsu0
>>875,878
機種はRD-XS36です。前はジャストクロックにしてたんですが、
例えば8時から予約録画してる時、ジャストクロックだと頭が少しきれてしまうんです
なので時報セットを5秒前にしていたんですが、この前とったときは大幅にずれていました。
一応暑さで心配なので、出かけてる間や寝てる間、絶対とらないと思う時間には電源切ってます。
ジャストクロック設定して、頭が一瞬切れるのはあきらめるしかないですかね・・・
俺もXS36使ってるけど、時計が正確なら頭切れなんかないぞ。
むしろコンマ数秒早めに録画が始まる。
ADAMSで時計合わせすれば?
>>906 ADAMSを17:02とかにしておけば録画直前に時計合わせすることになるから、とても正確になって頭切れにはならないよ。
午前の受信時刻も遅い時間にしておくといい。
あと、ADAMSの番組表が気に入らないなら、CHコードをiNETに全部切り替えるといい。
>>864 今さら遅いかもしれないがOS9では読めない。
Xから読めるようになった。
2年くらい前はこういう書き込みがけっうこうあったよ。
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 18:02:01 ID:C2botlx30
XS37/XS57のRAMの焼き品質ってXS36/XS46/X5に比べてどうですか?
2層対応になると、素人考えでは色々なものに対応しようとすると
RAMに最適化されていないかもしれないなぁと不安です。
>>911 LF-M821スレでは特にRAM書き込み品質がダメなんていう話は
出てないから大丈夫なんじゃない?
ちなみに-Rは8倍速まあまあ、16倍速ウンコらしい。
>>900 芝ドライブは無料、うちのX4は約半年ごとに交換している(もう、何十枚もディスクを駄目にされた)
はなから糞ドライブだから推奨ディスクもへったくれもないんだよ。
もし金銭を要求してきたら"紳士的に"断ればよい。
それに修理に"出す"必要もない、「代わりのドライブ持って来い」と言えばいい
交換して、動作チェックして、20分ぐらいで終わるよ。
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
| |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´ `ヽ:::::::| |
| |::::::::::| :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
|  ̄ ̄| ||||||||||||||||「しi .l ll ̄ .| きっとクルーー
| ̄「 ̄| ||||||貞|||||||i ̄川リ ̄| ̄|
|_| ノ |||||||||||||||||| |_|
/ ||||||||||||||||||
/ /|||||||||||||||||| きっとクルーー
/ ̄/ ̄ |||||||||||||||||
/ / |l|l|l|l|l|l|l|l
/ / |l|l|l|l|l|l|ll
/ ヘJ l|l|l|l|l|l|l
RDX36が台数限定だけど39000円なんです。
これって
買いでしょうか。
もしかしてwin2000環境でVRD使うにはAdminじゃないと使えない?
WinsockのパケットがAdmin以外ではキャプチャできない
というか拒否されるんでFaildになってしまう
PowerUserとかで使えてる人います?
別のユーザーで実行は試したけどやっぱ駄目だった
919 :
900:2005/08/06(土) 00:57:42 ID:LXleJ0760
>>913 助言ありがとうございます。
これで週末修理に来てもらっても堂々としていられそうです。
給料日前なので正直ガクブルでしたw
それにしても半年で逝くというのはすごいですね…。
RD-XS37 の番組予約で質問です。
例えば
(1) 20:00〜21:00
(2) 21:00〜21:30
の2番組を予約すると、「番組が重複してます」と表示されます。
また、(1)だけ予約録画すると、録画時間が1時間1分となります。
これって、終了時間の意味が、「その時間になったら終了」
じゃなくて「その時間を越えたら終了」ってことでしょうか?
なんかおかしくない?
>>920 重複については
>>7 1分多くなるって、1:01:00なのか?
1:00:01ならよくあるけど。
録画終了処理で番組情報更新するのとかに時間かかる分延びてるんじゃないかと想像。
起動時間ってどれぐらいなんですか。
起動時間に不満はないですか。
>>919 ごねてただで芝に変えたって実質しあわせになれないよ
924 :
920:2005/08/06(土) 09:30:45 ID:y45bOfIR0
>>921 スマソ
よく見ると、1「分」じゃなくて、1〜3 「秒」だった。
重複と相まって、「分」と勘違いしてた。
ありがとう、これでスッキリした。
XS57の番組追跡で予約画面でクイックボタンでの情報更新した場合に
放送時間がずれてて予約名が違う番組になった時は本来の番組を追跡してくれるんでしょうか?
>>922 X5で、チャンネル変えられるまで約12秒、メニュー操作できるまで約25秒。特に不満はないよ。
DVD媒体が入ってると認識するまでの時間分延びる(RAMで約30秒)のは不満。
>>925 XS57はもってないのでわからないが、録画するつもりのない番組で実験してみたらどうだろう?
液晶faceを買って次はDVDレコを買いたいんだけど
東芝RDならネットdeナビが使えるそうで…
これって予約とかが全部faceからコントロールできるってことでいいのかな?
あとfaceで受けた地デジやBSをRDで録画できる?
カンタロウが安いので迷ってます。
>>928 faceからはテレビdeナビで制御。
でもカンタロウにはLAN端子がないので制御できない。
詳しいことはfaceの製品ページに書いてあると思うよ。
東芝のXS53で、RAMディスクを再生すると、ランダムにブロックノイズが
発生する様になりました。同じディスクでも、パナのDMR-80H では正常に
再生されているので、DVD読みとり時に問題がある様に思います。
レンズの汚れが原因だと思うので、テンプレにあるクリーナーを購入しようと
思いますが、XS53の場合、どれが適しているのでしょうか?
間違った。
XS35やX4と同じ方。(芝ドライブ用)
即レスありがとうございました。
早速買って処置してみます。
すみません質問です
論理フォーマット中に固まってしまいました
4時から録画があるのであせってます
サービスセンター休みのようですし・・・
この際DVD-RAMはだめになってもいいので
復帰できる方法はありますか?
DVD-RAM(カートリッジ)を先ほど一度フォーマットしました(たしかビデオモード)
その後しばらくしてから再度このRAMを入れ
その時にもしばらく固まったものの何とかローディングできました
そして「フォーマットされてない」と出たのでフォーマットをかけたところ(VRモード)
0%から一向に進まずです。
よろしくお願いします
>>935 本体電源ボタン長押しで強制電源断後、本体イジェクトボタン押し続けで強制排出。
時間ある時に再挑戦。だめなら物理フォーマット。
>>936 ありがとうぅぅーー!!
長押しはしてみたんだけど5秒くらいしかしてなかった
10秒近く押さないとだめなんだね
ともかく助かりました ペコリ
教えてください。
XS32です
サイトを見たらバージョンUPの情報が出てたので
やってみようと思うのですが初めてです。
私のはver.12、今出てるのは13〜15なんですが、
それぞれ改善内容が違います。
で、13,14,15と順番に1つずつやっていくのですか?
それとも最新の15だけすれば13〜15の分すべてがUPされるのですか?
また、1つずつの場合、
CD−Rに焼くのは1枚につき1ファイルでないといけないのか、
R1枚に3ファイル焼いていいのか、
どちらでしょうか?
ぜひご回答よろしくお願いします。
>>938 最新のだけでいい。
CD-Rにはファイルとして焼いてはいけない。
イメージ形式で焼くこと。CDイメージなのでダウンロードしたのは1CD分。
>865
童貞消えろW
二度とくるな
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 17:27:59 ID:isu4l97r0
「ネット de ダビング」について質問です。
「RD-XS53」と「RD-XS57」をクロスケーブルでつなぎ、説明書通りにネットワーク設定を入力したのですが、
高速ダビングでネットワークを選ぶと、「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした」と表示され、
ダビングが出来ません。
何が原因なのでしょうか?
なお同じクロスケーブルで、パソコン(WINDOWS XP)に1台ずつつなぐと、2台ともパソコンから操作できました。ハブとかルータは使ってません。
>>941 ダビング要求を受け付けるに設定した?
グループ名とパスワードを合わせた?
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 18:00:47 ID:aqZI+Rl+0
XS57にて質問があります。
キーワード検索で自動録画があるのは判ったのですが
ADMSなどのカテゴリ単位で自動録画する事はできないでしょうか?
「ドラマ」なら全部録画しるみたいな事です。
本日XS57を購入しました。
マニュアル通りに設定していったのですが、一つ質問させて下さい。
チャンネルが自動設定できない地域なのですが、
手動で入力すると番組表でチャンネル名を表示してくれません。
どこかにチャンネル名の設定がありますでしょうか?
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 18:36:48 ID:Md788zC20
誘導されてきました
RAMってDVD-Rより便利なんですか?
>>945 番組ナビの設定でCHコードを設定変更した?
>>946 書き換えられて何度も使える分、便利では?
再生できないプレイヤーがあるのは不便かもしれないけど。
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 19:26:50 ID:xxqYryes0
XS57を使用しているのですが、XS57で表示されるBSアンテナの
受信レベルは、皆さんどれくらいですか?
ちなみに、自分は40位なのですが、なにせBSアナログ初体験なので、
十分な値なのかどうかわかりません。
現状では、わずかな小雨でもBSにノイズが乗るので、
アンテナの調整が必要なのだろうかと考えています。
アドバイスお願いします。
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 19:31:21 ID:Md788zC20
946です
回答ありがとうございます
RAMを再生できるプレーヤーってほとんどないみたいです
カーナビとかポータブルのでも見たいです
書き換えはDVD-RWもできますよね?
総合スレで、RAMが使えないのはだめだ、みたいにいわれているので気になってます
>>950 うちはXS37だが受信レベルは50が最高。
アンテナは屋外/室内兼用の小さめなアレイタイプ。
よほどひどい大雨にならない限りは映像が乱れることはない。
受信レベル40はちょっと低いかも。
>>951 単純に自己録再ならRAMは便利だけど、そういう用途ならDVD-RかRWがいいだろうね。
互換性を考えるならvideoモードのRが一番。
RAMは現在すでにかなりの割合で普及しており、RAMで録画してる人は大勢いる。
RAMが使えないということは、そういう人から借りても再生できないということで、
だからRAMが使えないということは大きな欠点となる。
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 20:09:53 ID:Md788zC20
951です
ありがとうございます
互換性はDVD-RかDVD-RWが一番なんですね
書き込みを読んでいるとドライブにトラブルが多いみたいですけど安心して使えますか?
955 :
950:2005/08/06(土) 20:11:53 ID:xxqYryes0
>>952 アドバイスありがとうございます。やはり、少し低いですか
早速、明日アンテナの調整をしたいと思います。
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 20:18:45 ID:S3R1lsh10
>>954 互換性ならRが一番。RWは古い型のプレイヤーだと再生できなかったりと、Rより劣る。
Rの書き込みのトラブルが多いのは東芝製のDVDドライブをつんでる一部の機種(テンプレに書いてある)。
松下製のドライブである最近の機種なら問題はない。
959 :
938:2005/08/06(土) 20:44:38 ID:4irlHbz40
939様ありがとうございました。
早速やってみましたが
「ディスクをチェックしてください」
としか出ないので、バージョンアップはあきらめます(涙)
R4枚ぐらいパーにしてしまいました・・・
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 20:47:59 ID:Md788zC20
957さんありがとうございます
東芝ドライブはだめなんですね。
松下ドライブも最高速だとうまく焼けないみたいですけど大丈夫ですか?
フリーズはよく起こるんですか?
ちょっと不安です。
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 20:55:07 ID:S3R1lsh10
ネットdeナビ搭載機同士で高速ダビングしたいが
「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした」
となる。なぜ?
に対するレスにガゼが多い。
推測でレスするな!
>>947 できた〜!ありがトン!感謝!
受信CHとCHコードを混同していた。
CHコードを変更したら受信チャンネルも変わってしまうと思っていたよ。
というか説明書の説明が下手・・・。
>>961 そういう場合は東芝に電話した方が良いよ。
手取り足取り的確に教えてくれる。
>>961 言ってる事が無茶苦茶だぞ
実際に相談者の物を見ている訳じゃないんだから
推測でしか語れないだろうに
「ガゼ」って何だ?と思って試しに「ガゼネタ」でググったら906件も引っ掛かった。
>>961 質問者が解決に必要な情報「何をやったか/何をしなかったか」を全て提示しないからだ。
ID:S3R1lsh10 は、此処の回答者はトラブル状況の詳細説明が無くても、
原因・対処方法が判ると思っているらしい。
できれば自分もそのような力が欲しいものだ。
969 :
960:2005/08/06(土) 21:53:23 ID:Md788zC20
東芝のレコーダーってトラブル多いんですか?
多機能だからね
比例して多くなっているとは思う
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 21:56:26 ID:Rj60tqos0
搭載DVDドライブはパナ製の方が良いと言われているが、東芝のDVDドライブも歴史があるから問題ない
どこのメーカーもトラブルが多いとも言える。
安定性を求めるなら松下あたりがいいとは思うが、松下といえども障害修正ファームを出している。
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 21:59:20 ID:BV7nHRTu0
x5買いましたがテレビがサムソンです
サムソンはX5のリモコンでの操作は不可
なんでしょうか? 初歩的ですいません
サポートされるのは、有名国内メーカーのみだと思うぞ
975 :
960:2005/08/06(土) 22:12:40 ID:Md788zC20
回答ありがとうございます
東芝のドライブは半年ごとに壊れるみたいですけど問題ないんですか?
ドライブはパイオニアがいいみたいですけど安心して使えるのはどっちですか?
おまえはパナかっとけ
>>975 そう思うなら、素直にπ買えば良いでしょ。
無理して芝機買うことはない。
>>975 現行機は松下製のドライブだから心配ない
おっと、カンタロウは東芝製ドライブだったか。
でも、新開発だから信頼性は未知。
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 23:30:37 ID:S0JlgErc0
>>969 故障とか絶対イヤならπ機にでもした方がいいんじゃないかな
どこで聞けばいいのか分からんので、無礼承知でマルチさせてもらう
東芝のRD-Z1とSHARPの37GD7をHDMIで繋いでるんだが、
メニューリストなどを出して操作してるとラップ音?がそのうち鳴る事がある。
また、それとは関係ないが、RD-Z1でHDMI認証エラーとやらが頻繁に起きる。
エラーコード3Cだかなんだか。
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 02:48:26 ID:JPxvZ3bU0
>>912様
レスありがとう。
LF-M821スレがあるんですか、ちょっと見てきます。
一寸、相談。
XS57を買おうか、XS37を買おうか迷っている。
まず、X3とXS40を使っていたのだが、XS40がとうとう壊れた。
2ヵ月ほど前から、DVDドライブのトレイ開閉の調子が悪く、完全に出なくなった。
(正常にオープンする状態の1/3程開いて直ぐに閉る)
ダメ元で、電源OFF後コンセント抜きをしたが、効果なし(当然かも)。
まぁ、修理なんだが、盆休み前で修理が何時になるのか不安なのと、
前からもう一台欲しかったので、この際買おうかと思っているんだが、
余り金も使いたくないので、次のどらかにしょうと思う。
A.XS37を買って、XS40を修理
B.XS57を買って、XS40は修理しない。
CSチューナは、DTS-SD3、HDDはX3の容量で特に不満はない。
HDMI端子もTVにないので魅力を感じない。
諸般の都合で、X3かXS40でも、スカパーを録ると思う。
Aに傾きつつあるんだけど、本当にそれで良いんだろうか?
985 :
851:2005/08/07(日) 03:48:54 ID:8VSyM+xD0
無事メール予約の成功しました。
Yahooでフリーメアドを取得して見て試してみたところ、
メールを読みに行ってくれるようになりました。
あとONTVのチャンネル設定を登録してなかった・・・
レスくれた方々、どうもありがとうございました。
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 06:59:38 ID:1cfw7gZw0
>>942 941です。レスありがとうございます。
ダビング要求を受けつけるになっています。
グループ名とパスワードもあってます。
でもダビングできません・・・。
987 :
903:2005/08/07(日) 07:22:11 ID:R4057Z7Q0
XS46です
またスカパーの違う番組で「コピープロテクション…」が出てRが死亡(maxell)
未通電の展示品だったのですがピックアップの汚れでこういうエラーが出る可能性は
あるのでしょうか?
この前焼きが止まった後スカパー番組5枚位普通に焼けました
チューナー(SONY DST-SP1)の故障?
エラーのでたmaxellのRを見てみると外周の記録面外に細かい剥がれがけっこうありました
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 08:07:40 ID:rot/B+TR0
芝レコでR焼いちゃいけないってことだよ
今さらだが、芝ドラで-Rはエラー率高しはわかるんだけど、
RAMでも多いんだろうか?
連続して使わない、
夏は熱くならないようタオルに包んだ保冷材を筐体の上に乗せる等
気をつけていても事故は未然に防ぎきれないもんなのかな。
いや、運だとはわかっているんだが、購入1年で今のところエラーなしのXS35
(-R焼きは使ったことなくRAMのみ使用)
1年過ぎたしそろそろ何か起こりそうで怖いわけだ。
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 09:25:29 ID:dHX1zPti0
そんなレコーダー窓から投げ捨てろ
991 :
941&986:2005/08/07(日) 09:29:05 ID:IAOWEWil0
◎ネットワーク設定
[RD-XS53]
本体名:RD-XS53(初期設定) 本体セキュリティ:あり
本体ユーザー名:TOSHIBA 本体パスワード:abcd
本体ポート番号:80(初期設定) DHCP:使わない
IPアドレス:192.168.1.15 サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1 DNSサーバー:192.168.1.1
自動取得:切
[RD-XS57]
本体名:RD-XS57(初期設定)
本体ユーザー名:TOSHIBA 本体パスワード:abcd
本体ポート番号:80(初期設定)
ダビング要求:受け付ける
グループ名:TOSHIBA グループパスワード:abcd
DHCP:使わない
IPアドレス:192.168.1.10 サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
DNS:使わない DNSサーバー:192.168.1.1
プロキシサーバー:(空欄) プロキシポート:80(初期設定)
※どちらも接続確認を選ぶと「ルータから応答がありません。ルータとの接続を確認してください。」と表示されます。
◎2台はRD-XS53付属のクロスケーブルで直結しています。同じクロスケーブルをパソコンにつなぐと、どちらも「ネットdeナビ」が出るので、ケーブルには問題がないようです。
◎この状態で見るナビから高速ダビングを選んでネットワークを選ぶと、「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした。」と表示されてダビングができません。2台とも同様です。
・・・以上、どこか設定が間違っているのでしょうか?
>987
今読んだが、RAMでも起きるよ>「コピープロテクションを検出……」
スカパの30分アニメ(げんしけん)を整理しようと、既にRAMに
レート変換で落としておいた香具師をHDDにコピーしようとしたら、
いきなりこのメッセージが出てコピーは疎か移動も出来なくなった。
おまけに、それまではついてなかったダビング禁止のマークまで
ついてきた。RAMの片側に6話入っているんだが、その内のこの1話
だけがこうなんで、検出ミスとしか思えず。
ハードはXS53とFUJIFILMの殻付き両面RAMっす。
>>975 松ドライブ機なら心配ないというのは嘘。
安心して使いたいならパイオニア機を買え。
ドライブの不具合で泣くことはない。
最新機種ならRAMの読み込みもできる。
>>942 DHCPを使わずに、IPアドレス指定した?
>>987 スカパーをHDDに録画した時にノイズを拾ってコピープロテクト信号と誤検出して記録されたんだろうから、ピックアップは関係ないのでは?
スカパーチューナーから繋いだ映像ケーブルが、接触不良だったり断線しかかってたり、電源ケーブルと平行してたりACアダプタの近くを通ったりしてノイズが乗り易い状態だったりしないか?
画像安定装置をいれてノイズ除去する手もある。
996 :
994:2005/08/07(日) 10:04:09 ID:w/OSFncg0
おっと、失礼。
>>991でDHCP使わない設定にしてたんだね。
997 :
994:2005/08/07(日) 10:07:15 ID:w/OSFncg0
>>991 試してみることとしては、デフォルトゲートウェイを相手装置のIPにしてみて。
あと、設定保存したあと、電源を入れ直してるよね?
>>991 >>941 >>986 DHCPの ON/OFF を切り替えた時は、本体の電源を入れ直したほうがいいよ。
見た目は固定IPだけど、RD内部の動作は怪しいから。
ところで次のスレッド、まだぁ?
999 :
994:2005/08/07(日) 10:13:06 ID:w/OSFncg0
>>989 うちもRAMばかり使ってて1年3か月目まで何も問題なかった。
何か変だな?と思ったら、大事なRAMを入れてはいけない。
ドライブが未使用RAMだと誤認して初期化したり、管理領域を壊してRAMを読めなくされてしまう。
うちで何枚か被害にあってしまった。
次スレでやろう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。