1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
こ┃だ┃わ┃り┃の┃2┃7┃5┃ 〜魂を揺り動かす真の感動を求めて〜
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 厳選ハイコンポであなたに感動と幸せを!〜
*-----*-----* Hi-FiアンプA-933 *-----*-----*
圧倒的な電力効率を生み出すデジタルアンプ。革新的な「VL Digital」テクノロジー。
*-----*-----* CDプレーヤーC-733 *-----*-----*
ディスクに秘めたあらゆる音楽情報を呼び覚ます、ただその一点のために、
長年培ったオーディオメーカーの先進「VLSC」テクノロジーを投入。
デジタルノイズを完全に取り除き、「VL」ピュアオーディオを新次元の再生レベルへ向上させる。
*-----*-----* スピーカーシステムD-302E *-----*-----*
「VL」ピュアオーディオエンジンの驚異的なスピーカードライブが
通常では考えられない巨大ユニットの搭載を可能にする。
空気を自由に操り、強靭かつしなやかなストロークで、これまで体感したことのない、
新たなオーディオの音色を再現するスピーカーシステム。
*-----*-----*INTEC275*-----*-----*
新型
http://www.jp.onkyo.com/more_emotion/intec275/index.htm 旧型
http://www.jp.onkyo.com/product/mini_compo/mini_intec275.htm
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 22:38:06 ID:UCDk1UmY0
***新製品ニュースリリース(2005/01/27)***
【オンキヨー、セット価格37万円弱のプレミアムコンポ「INTEC 275」を発売】
●オンキヨー(株)は、ハイコンポ「INTEC 275」を3月9日より発売する。各モデルの詳細は以下の通り。
・プリメインアンプ「A-933(S)」\84,000
・CDプレーヤー「C-733(S)」\63,000
・2ウェイスピーカーシステム「D-302E」\126,000(ペア)
・Hi-MD対応MDデッキ「MD-133(S)」\63,000
・FMステレオ/AMチューナー「T-433(S)」\31,500
同社は、ユーザーが「本質的な価値」を求めて製品の選択をしているという視点のもと、「オーディオメーカーの使命として、オーディオの本質である『音』に全エネルギーを傾け、真の感動を与えるオーディオコンポをラインナップしていく」と述べている。
「INTEC 275」は1993年に登場。12年ぶりとなる今回のフルモデルチェンジにおいて、先進のデジタル技術とオーディオメーカーの最新ノウハウを投入したという。
Phile web
http://www.phileweb.com/news/d-av/200501/27/12185.html
CDプレーヤー「C-733」は、D/A変換時に発生する、デジタル機器固有のノイズを完全に除去する回路技術「VLSC(Vector Linear Shaping Circuitry)」を搭載。
また、±1.5PPM偏差の「スーパープリシジョン・クロック」も装備し、時間軸での揺らぎを徹底的に排除した。
さらに、192kHz/24ビットのDAC、超低振動ローディングメカなど、細部にまで細かい気配りがされている。
プリメインアンプ「A-933」は、「PWM(Pulse Width Modulation=パルス幅変調)」方式のデジタルアンプを内蔵。
アナログ信号からのA/D変換に、可聴帯域外のノイズが少なく、サンプリング周波数も比較的低くできるという。
さらにPWM方式の動作をより理想的なものにするため、オンキヨー独自の積分型変調回路「VL Digital」を搭載する。
そのほか、大容量トロイダルトランスの採用、フルディスクリート構成ドライバーなど高価なパーツを奢っている。
Phile web
http://www.phileweb.com/news/d-av/200501/27/12185.html
また醜い罵り合いが続くんだろうか・・・
とりあえず、乙。
スピーカーシステム「D-302E」にも、新たなフィーチャーが数多く盛り込まれている。
ウーファーには、従来のA-OMFと比較して約3.5倍の剛性を誇る、New A-OMF振動板を採用。
素材自身の振動減衰が早く、固有音のきわめて少ないPEN(ポリエチレンナフタレート)繊維、天然繊維(帆布)、アラミド繊維の3種を3層構造にハイブリッドした。
「軽量化よりも強靭さとしなやかさに主眼をおいた」(同社)という。
トゥイーターも、これまでにないリング型の新設計のものを採用。
外周部と内周部を固定したリング状振動板に、高精度なシミュレーション技術を駆使して算出した特殊な形状カーブを採用。
振動板を駆動するボイスコイルには大口径35mmクラスを採用し、駆動点を振動板の内周部と外周部の中間点におくことで、一般的な振動板では分割振動に依存していた高域再生も、現信号に忠実なピストンモーション駆動で再生できるという。
MDデッキ「MD-133」は、据え置き型単品MDデッキとしては世界初となる「Hi-MD」に対応。
FM/AMチューナー「T-433」は、世界で初めて電波時計を内蔵したアキュクロック機能を備えている。
Phile web
http://www.phileweb.com/news/d-av/200501/27/12185.html
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:13:23 ID:UCDk1UmY0
前スレの
>>995 9年前の間違い。
3代目のA-933と2代目のT-422Mは勿論システム連動するよね?
にしても性能の下がったT-433が\30,000というのは高くないか?
K'sスレで、DPF-7002とC-733の比較インプレが載っている。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1116939047/52-61 解像感は高いが、透明感で劣るっていうのは確かにそうかも。
C-733はちょっとこもった感じに聞こえる。
高域がカットされて、低域が強めに出るのが理由かも。
C-733はバランスはいいし、空間の表現も割とちゃんとしてる。
個人的には、中低域にふっくらとした厚みがあるとかなり満足度
高いのだが……。
私の場合、両者を比較視聴したわけじゃないんで、その当たり
は不確かだが(個々には聴いたことあり)
・・・荒れる原因?
DPF7002みたいな過去の遺物機種は新275CDPと比較する価値は無いよ。
ネットで暴れているDPF7002信者はKsのアンプもスピーカーも持ってないだろw
DPF7002に直にヘッドフォンで聴いてる連中と弄りヲタと転売屋だけですからw
セットでKs買った連中は処分してるよ。
ケンウッドはDPF7002で掟破りのスペック詐称して、国内全メーカーから顰蹙浴びてCDPから撤退しましたから。
細々とソーテックと組んでガキ騙しのコンポ作るのが精一杯。
安易にDPF-7002とC-733を比較すると、まるで同じようなポテンシャルあると勘違いする人もでるかも知れない。
それこそ転売屋荒らしの思う壺なので辞めた方がいい。
>>15-16 どうしてそうやって挑発的な文章で荒らしを呼び込むような真似をするんですか?
そんな文章を書かれれば所有者の方も気分が悪いでしょうし、
下手すると前スレのように
>>15-16を怨むんだななどと荒らしを正当化する理由にされてしまいますよ?
それに前スレを荒らしていた方は元オーディオ業界の方で、
今でも持ち込みもや試聴も自由にできる凄い方らしいです
web上での評価も高いだけでなく、そんな方が絶賛する程のものなんですから、
スペックだけとも思えません
今日はまだお見えになっていないようですが、
こちらにその元プロの方がいらっしゃいますので、
7002について意見があるならこちらで一緒に語りあいましょう
ONKYOのINTEC275をよってたかって叩くスレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1120006928/
>>15 7002に直にヘッドホンって、どうやるの?
>>16 ピュア板のインプレって安易かな?
憶測で書いてる君よりはw
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 15:23:50 ID:Hd3lHlBg0
>>19 1999/09/25発行 の記事から現行275の音が判るんですか?
凄いですね、まるで超能力者です
それとも当時からデジアンだったのでしょうか?
元プロとか雑誌の賞を取った。好きだよな〜。
秋葉原で買うと1個1万円近くするのが8個も付いてる。とか、
まともなプロは死んでもこんな事は言わないけどねw
元オーディオ業界って秋葉原のとある中古屋の元店員?w
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 15:51:20 ID:NL6mPShY0
>>19 こういう商品群を見ているとメーカーのスタンスや考え方などが見えてきて
とても面白いですよ。実際まじめに商品を作っているなと思えるメーカーは
非常に少ないですね。意外に思えるかもしれませんが、KENWOODはそのひとつ
ですね。他にはDENONくらいかな、あ、それとTEACもまあ良いですね。
この3社には音に対する明確なコンセプトや主張が感じられますよ。例えばK
社のK’sはもともと評価は高いですが、正にその通りで他社を圧倒してい
る性能と音質だと思いますよ。これをあからさまにけなす人ははっきり言っ
て耳が相当悪いか、音に対する感性がすごく一般的でない人か、他のメーカ
ーの息のかかった人しか考えられまん。(この場合、ハイエンドオーディ
オと比べても意味がありません!)
この価格で、このまとめ方、かなり聴き比べましたがライバルになりうる製品
はありませんね。(ちょっと誉め過ぎかな?)そして、これに続くAvinoシリ
ーズがまた超ハイコストパフォーマンスモデルといえますね。サイズから想像
できないワイドレンジ感。適度な量感と歯切れの良い低音。子音がきつくなら
ず滑らかな高音部。特に、一般的な実用的音量での再生音はとてもバランスが
良く、わかりやすい高音質でしょう。
↑ ↑
読んで見た。おいおい、 こいつAvino絶賛してるよw
最後は叩き売られたAvino VH-7MD?w
>>19 アビーノ絶賛した馬鹿には、AvinoVH-7MDがカセットMDはずして、
アンプCDチューナー+スピーカーセットが一万以下で叩き売られていたw
投売り後にlastmanさんに
この頃のアビーノ叩き売り事情を是非書いて欲しいねw
DPF-7002にHP出力はありません。
>>24 AVINO PROを知らんのか。
INTEC厨は無知な連中が多いようだ。他社を貶すのは勝手だが貶す機器の情報
知識が無いときてる・・・
>>26 INTEC厨?
いえいえ、これはただの荒らしですよ?
こうやってスレ違いの他社製品批判を繰り返してスレを荒らし続けてるんです
興味ない他社製品批判など語られて、住人も凄い迷惑してるんですよ
>>15の「DPF7002に直にヘッドフォン」を見ればわかるように、
まともじゃないのはお判りになりますよね?
荒らしの言うことなどまともに相手なさらず、スルーでお願いします
AvinoといえばLS-SG7だろ。故長岡鉄男も大絶賛
バラハイコンポの雄:HMV,K's CORE-7000
複合ハイコンポの雄:K's Esule
だろう。俺的主観だが。。。
新INTECは試聴したことないからなんとも言えん。
>>22の小林佳紀氏のインタビュー
>例えば、275もアンプ/CDプレーヤー/スピーカーの組み合わせなら、
100万円出しても欲しくなる音が、25万円くらいから手に入る!
それほどの自信を持っています。
凄い自身ですな。今度聴いてみよう。
荒らしてるアホへ
必死に
>>16を書くあたり
>>14の結果が悔しかったの?
7002にヘッドホン端子はありません。
君の幻想では直に繋げられるみたいですね?
現物すら見ていない機械を批判するから恥をかくんだよw
973 :名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/30(木) 16:17:43 ID:zBct/I7H0
PCM1702P
バーブラウン社製のDACです。
【特徴】
20ビット分解能
サイン・マグニチュード方式(マルチビット型)
BiCMOSプロセス
8fsオーバーサンプリング対応
電流出力
人気の高級DAC-ICです。
高価ですが、20BitのDACをお望みなら、お勧めのICです。
974 :名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/30(木) 16:22:57 ID:zBct/I7H0
http://park8.wakwak.com/~hilo/audio/dp7002/ CDメカ部分と隔離されたメイン基板は、電源系、サーボ系、アナログ系と明確に分轄されて配置されていいる。
そしてなんとDACにはBurr Brown社製の20bit 8倍オーバーサンプリングの代名詞ともいえるPCM-1702が、
何と8個も奢られている!!
(このPCM1702という石だけでも、秋葉原で買うと1個1万円近くする)
976 :名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/30(木) 16:32:32 ID:cMy2hKLhO
>>971 ハイエンド機も散々見聞きしてるんだけど。
CDPのDACの位置付けが「金粉」扱いとは、かなり恥ずかしい発言ですね。
「変換部」なんですよ。CDPにとって大切な部分ですよ。わかりますか?
977 :名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/30(木) 16:35:52 ID:WZMmecEs0
日本TIがハイエンド・オーディオ向けに最高性能のD/Aコンバータ新製品を発表
http://www.tij.co.jp/jsc/docs/news/scj02078.htm 〜ダイナミックレンジ最大132dBを業界で初めて実現
2002年11月26日
日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:K. バラ、略称:日本TI)は本日、ハイエンド・オーディオ製品に向けたD/Aコンバータ(DAC)新製品『PCM1792』を発表しました。
『PCM1792』は、業界で初めて最大ダイナミック・レンジ132dB(デシベル)を実現しました。これまでのD/Aコンバータは120dB台が最大でした。
D/Aコンバータ(DAC)新製品『PCM1792』の主な特長
・ ダイナミック・レンジ
* 132dB(9.0Vrms, モノラルモード)
* 129dB(4.5Vrms, ステレオモード)
* 127dB(2.0Vrms, ステレオモード)
・ サンプリング・レート:192kHz
・ THD+N: 0.0004%
・ 分解能:24ビット(PCM)
1,000個受注時の予定単価はいずれも13ドルからです。
7〜8世代前のPCM1702では無く、2002年のPCM1792の話です。
?(このPCM1702という石だけでも、秋葉原で買うと1個1万円近くする)
(爆笑。 きっと時代に取り残されてるんだな。(笑
978 :名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/30(木) 17:42:26 ID:+n/FpgY30
ま、PCM1702自体今となっては高いものでもないでしょうけどね
これとか2個乗っててもたったの280$だし
ttp://eshop.diyclub.biz/product_info.php?cPath=23_35&products_id=32&osCsid=95f85042bfe5b532e60225abc4d34c72 まぁ確かに10年近く前だと秋葉価格は高かったかもしれない
これだったか記憶が定かではないけれど、
昔実際に買おうと思って値段聞いたら結構した記憶が
>>976 DACのチップだけよければ性能が良いんですか
そんな単純なら簡単に高音質DACが作れそうでいいですねー
しかし「ハイエンド機も散々見聞きしてる」ような大先生が、
どうしてこんな安物のスレに常駐して275を叩き続けてるんでしょうねー
ムンドでも使ってれば良いのに、なんでAV板になんているんでしょ
不思議ですねー
たまたま購入したC-733が期待外れだったのがそんなにお気に召さなかったんでしょうか
それにしても、これだけ自分の評価に絶対の自信をお持ちな大先生が、
どれだけのシステムをお持ちなのか後学のために是非見せて頂きたいものですねー
983 :名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/30(木) 18:38:15 ID:+n/FpgY30
>>980 「今となっては」と言ってるんですけどね
ヘッドホンアンプとして評価の高いm902なんかも使ってるものは旧いけど、
トータルの設計でその品質が出せているわけで
クソDACICというのが具体的にどれを指しているのか知りませんが、
DACICで音が決まるならそのリンク先の280$DACは最高の音になりそうですね
もちろん、それと7002の音質評価は別の話ですよ?
聴いたことはありませんがこれだけ世間でも評価されたのですし、
実際良いものではないのかとは思ってます
DACとして使えるなどもポイント高いですし
ただ、C-733を4年前のDACだから云々、1702が当時の高級機に使われていたから云々
というのはおかしいのでは?ということです
それに煽るとか言われても
だって不思議じゃないですか?「ハイエンド機も散々見聞きしてる」ようなピュアの人がこんなスレにいるのが
自分は302E所有者ですからスレ住人としてここにいますけれど、そちらはどうして?と
そしてそんな人がどんなシステムをお持ちなのか、どんな環境で比較したのか、興味だって湧くというもの
私のような素人など足元にも及ばない、凄いものをお持ちになってそうじゃないですか
是非是非見せて頂きたいものです
984 :名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/30(木) 18:40:18 ID:AayPSAJj0
相変わらず15年前のシステムの評価を「今のもの」として扱い、
「今売ってるもの」が過去のDACを凌駕してることに関しては目をつぶる。
しかも、肝心の実機の音質に関してはまったく触れようともしない。
そんなひとはK'sスレつくって、そこで語ってくださいな。
985 :名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/30(木) 19:13:39 ID:dyzgrVug0
その素晴らしいDPF-7002という機器は何処の電気店に行けば買えるのでしょうか?
986 :名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/30(木) 19:50:23 ID:DHCqFant0
ハードオフです。
987 :名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/30(木) 19:50:42 ID:cMy2hKLhO
>>983 ただ、当時のハイエンド機に使われていた事実を書いただけでえらい粘着ですね…
DAC1にA-1VLにミニコンのスピーカー使いに言われたくないですねぇ
996 :名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/30(木) 21:22:52 ID:+n/FpgY30
>>987 粘着とは心外ですね
私は1702だから良いとか悪いとか書いた覚えはありませんよ?
インスタントに金箔(一点豪華主義)だという意見に反論しているようなので、
最終的な出音は総合的なものでは?と言っているに過ぎません
それと、A-1VLに302Eが何か問題が?
ピュア板でも報告があったりしている組み合わせですが、何かいけないのですか?
DAC1も私は高分解能が好みなので使っているのですが、これも何か問題が?
それとも今メインにしている310.2のことでしょうか?
確かにこれの前の310は#のミニコンセット版もありましたね
どちらにせよますますどんなシステムをお使いなのか興味津々になってきました
ぜひこちらにシステムの写真をお願いします
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi もちろんこんなお願いをしている以上、お望みならこちらのものもupしますよ
最近ヘッドホンばかりやっていて調整も疎かで、そちらからみれば粗末なものかもしれませんけれど
ちなみにAIT-160TWはSTAXのためがメインです
AITが真面目じゃないトランスという意見は初めて聞きました
ぜひこちらで語って下さい
【クリーン】電源システム総合スレッド【電源】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1094291741/
969 :名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/30(木) 14:49:58 ID:cMy2hKLhO
24bit理論値が何故実測で出せないか無知だし、強引にK's叩きにまで利用してるのが痛い。
「売れ残り余りクソDAC」なんて無知の極みだよ。
当時のハイエンドDACでWadiaも使ってたし、アキュフェーズやラックスは多数積んでたな。
カタログに写真まで載る始末だった。
間違った知識で叩いてるのが厨の証かな。
971 :名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/30(木) 16:11:38 ID:WZMmecEs0
>>969 言い分はわかった。
ハイエンド機種と言う物は筐体、メカ、スタビライザー、モーター、部品一つ一つがハイエンドに相応しい部品で作られるんだよね(笑
メカブロック、デジタル部、アナログ、コントロール系統。
インスタントラーメンに金粉乗せても高級料理にはならないんだよ(笑
当たり前の事さえも知らなかったのか。
普通の人の目、耳のほうが確かといえそうだね。
まったくしょーがねー野郎どもだな・・・
だから
次 ス レ な ん ぞ い ら ん と 言 っ た ん だ
>>41 ま、立ってしまったものは今更どうしようもありませんし・・・・
でも前と違って今はスレ違いの話題は誘導先がありますから、
K'Sに関することはピュアのK'Sスレへ、275への叩きは叩きスレへ誘導し、
それを聞かない人間は完全スルー(NG登録)とすれば多少はマシになるかと・・・・
ID:5a0T9AEK0
こいつは一体何が言いたいんだ?
人のレスコピペする前に自分の頭で考えて書き込んだらどうなの?
intecユーザーの中にはまともな人もいるが、中には相当なアホがいることが
わかった。
>>39 >>17で即レスしてる時点で荒らしと同じ。
自縁?レスポンス良すぎ。
前スレと変わらないし、偽善臭い。
>>47 山田さんですか。
あとさ、275叩きスレも君のチャットじゃないんだから
質問でも何でも書き置きしておけば良いんじゃないかと
マジレス。
誰かC-733とC-1VLの聴き比べやってくれないかなぁ。
使われてる技術は近いみたいだけど、DACが違うし、価格も
ずいぶん差があるから、どうなんだろうね。
C-1VLの音色傾向とかはどんな感じなんでしょう。
持ってるかたいたら、印象をいただけないでしょうか
>>51 C-733は持っておらずC-1VLのみ、
それもそんなに長時間聞き込んでいませんのであまりしっかりしたことは言えませんが、
C-1VLは良くも悪くも個性を感じるタイプではないと思います
例えば高音が出るとか低音が出るとか、厚みがあるとか艶が乗るとか分解能が飛びぬけているとか、
一聴して感じる個性というのはないように感じました
ではフラットなのか?と問われると難しいところですが、
なんというか、「普通」のCDプレイヤーだというのが私の印象です
強烈な個性などなくさらっとしていて、
面白みはないかもしれないけど普通だから飽きたりもしなさそうと言うか・・・・
うーん、抽象的になってしまってすみません
私のところでは音以前の利便性の関係で出番は無くなってしまっていますが、
別段悪いものだとも思っていません
確か実売6万ちょっとのものですし、設置場所があり、かつCDのみの再生で問題なければ、
悪い選択肢ではないかもしれませんよ
個性的な音を好む人には向かないとは思いますけれど
確か低価格CDスレでもそんな評価でしたし・・・・
一応ピュア板の方にも何件かインプレありますので、C-1VLで抽出してみると参考になるかもです
53 :
51:2005/07/02(土) 16:28:23 ID:Ri5GLUAH0
>>52 どうもレスありがとう。
C-733の音色傾向とはかなり違うみたいですね。
A-1VLは単品なんで、あまり癖をつけずにということでしょうか。
ピュアの技術が凝縮されたと言われるINTEC 275ですが、実際は
システム全体でいい音が鳴るように調整されており、個々の個性は
結構強い気がします。C-733は特に。
>>53 そうですね
275シリーズはA&C-1VLの下位機種的位置付けではなく(昔のA-929とA-927のような)、
A&C-1VLは単品、C-733はINTEC275システムのCDプレイヤーという位置付けで、
バランスの調整も異なるのだと思います
単品ではなく、あくまでINTEC275というシステムに単品で培った技術を投入した、ということではないでしょうか
だからバランスも仰るとおりシステム全体で調整されているのかな?と
やはり単品的バランスのものが欲しいのであればA&C-1VLをとなっているのかもしれませんね
ただ、A-933など駆動力の高さはデジアンならではのようで、
いわゆる現代的SPなどと呼ばれる低能率でアンプ食いなSPも、
へたれず良い感じにドライブしてくれることを期待できるようです
なので302Eでなくてはまともにドライブできないなどとはならず、
SPの選択肢が広いのは大きな魅力だと思います
非力なアンプだと、本当にSPを選びますからね・・・・もちろん、それ自体が悪いわけではありませんが
(私の真空管アンプキットなども非力ですがまた別の魅力がありますし)
まぁ長くなりましたが、やはり275シリーズは275というシステム、単品とは方向性が異なる
ただ、高い駆動力ゆえにSPの選択肢は広そうだ、というのが私の受けた印象です
#のSGシリーズもディスコンですし、小型低価格デジアンは275と205くらいしかないですからね(フルデジAVやモグラとか除いて)
そういう意味での存在意義は大きいと思います
>>22の小林佳紀氏のインタビューより
>これまで追加機種としてMDデッキを発売したりなどの小変更はありましたが、
音とデザインを含めた本格的な変更は今回が初めてになります。
では96年のフルモデルチェンジとは一体何だったのか?
売らんが為のモデルチェンジだったのかと疑ってしまいますよ。
>例えば、275もアンプ/CDプレーヤー/スピーカーの組み合わせなら、
100万円出しても欲しくなる音が、25万円くらいから手に入る!
それほどの自信を持っています。
そうなるとA-1VL、C-1VLの組み合わせは100万円以上出しても欲しくなる音がすると言えますね。
いくら275の購買層が素人とはいえ、こういう張ったりは言うもんじゃないのでは?
>>55 ていうか、ノイズを取り除く技術は年々進歩しているから、
昔なら金をいくら積んでも手に入らない。
>>55 というわけで、これ以上構うと
荒れそうなので、以下スルーということで。
788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:09:12 ID:qh2Bthlh0
ゴミ漁りヤフオク転売のkenwood乞食信者が乱入してるな。
インテック275スレ、パイオニアスピーカースレで荒らしてるのと同じ奴だろw
ゴミ集積所廻りと中古屋で入手したオンボロジャンクKs、ジャンクkenwoodCDプレイヤー等を治して売る事しか脳の無い奴らなんで多めに見てね。
そのうち、ヤフオクの話しだしますよ。
789 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:19:11 ID:qh2Bthlh0
ゴミ漁り品ヤフオク転売のkenwood乞食信者の特徴。
必ず2名で乱入し、そのスレの中心モデル(新製品、現行品)を徹底的に悪く言います。
一人は下品に、もう一人は誰も聞きたくないくだらない知識を披露します。
次に、さりげなく昔の製品(90〜94年くらいのKs、cdプレイヤー。ゴミ拾いで入手しやすい)をマンセーしだします。
新製品、現行品を買うより、ヤフオクで過去の名品(^^)入手した方がいいとか薦めだします。
こいつ一番書き込まないで欲しい
何様だ?
age
IDが
若貴
C-733はアンプとスピーカー、どっちに合わせた結果で個性的になっているのか
厚み無いのに低域強調、高域は余り出ないなんて重低音ラジカセじゃないんだから
当然6年前のDACに尽きる
このスレは都合の悪い事は隠蔽ですから。
「文句が有るならオンキョーに言えば」なんて書いてあるのが笑える。
感じた事も書いてはいけないらしいよ。
>>55 当時(96年辺り)はハイコンポバブルで、話題性のあるK○がモデルチェンジする
から、便乗して意味の無いモデルチェンジをしてきた。
ハイコンポ購入者は素人が多いので現場にONへル派遣して売りまくった。
>現行(2代目)の275も月1000台の安定した需要があり、
その数字はここ5年くらいほとんど変わりありません。
>>70が
>>58を指しているなら
ちょっと的外れな指摘じゃないかな?
275に対して誰かが厳しいインプレをして、
それに対して「文句が有るならオンキョーに言えば」という話の流れなら
確かにキミの言うとおりだと思うよ。
しかし
>>58が引いてる
>>55はあくまでもメーカーへのインタビュー記事だからね。
そこで感想を披露されても「いちいち記事に噛み付くなよ…」って思うよ。
もしくはスレ全体に対しての発言なら、叩くスレで「IN厨の馬鹿どもはこんな事書いてますぜw」
って報告すれば賞賛のレスが付くだろう。
結論として、キミの噛み付きたい心情は察して余りあるが、
275スレの本来の目的とは違うんじゃないかな?そこのところは理解して欲しいね。
>>72 記事に噛み付くと言うより「売りたいからってこんな事言うか?」って自然な感想な気がするが。
雑誌で発言しているのはオンキョーの人間で、275スレで275の話しをして何かまずい事が有るの?
叩きスレの方が余程本来のスレの位置付けから外れてる。
スレを見てから言え。
あくまでキミの感想だろ、「記事に熱くなるなよな」ってのも。「絡みたい気持ちは判るが」とかも。
叩きスレに書く内容だと自分が判断しただけでいちいち人に押し付けるな。
ネタ切れで動かないスレよりここでしか読めないようなネタを望みますがね。
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) 体技:スルーを覚えた!
ノヽノヽ
くく
│
│ ≡ ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡ ノノノノ ノ サッ
↓
ここはただ罵り合うためためだけのスレですか?
そして無限ループ
企業体質なんてそうそう変わるもんじゃない。
そしてそんな話題がスレ違いなのも変わらない。
スレの検閲者が24時間常駐してるスレはここですか?
ああ、そのスレならそこの角を左に曲がって三軒目ですよ。
仕切り屋ウザイ
バラ売りするから被害者が出るし、工作員がスレを仕切らなきゃいけなくなるんじゃ?
>バラ売りするから被害者が出るし、
ハイコンポはバラ売りが基本ですよ。
>工作員がスレを仕切らなきゃいけなくなるんじゃ?
工作員ってオンキヨー社員?
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 15:44:21 ID:4cfhnRFx0
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 17:04:11 ID:HqrE5KEZO
T-433持ってる人いますか?どんな感じか教えて欲しいです
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 12:43:42 ID:iys9foEH0
ONKYO無くなってもいいよ。買ったこと無いから関係ない。最悪Kenwoodでも代わりにはなるだろ。
>>89 そう言や恐ろしいほどにインプレがないなw
家電店だとT-433が置いてなかったり、あってもアンテナが繋がってなかったりで
視聴や試しに弄くるチャンスも少ないしなぁ。
ホントくだらんあおりしか来ないスレになったなぁー。
このスレ立てる必要なかったんじゃ?
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 20:22:10 ID:oZCucnpd0
日立9兆0270億 松下電器産業8兆7136億 ソニー7兆1596億 東芝5兆8361億 NEC4兆8551億 富士通4兆7627億 キヤノン3兆4678億 三菱電機3兆4106億 シャープ2兆5398億 三洋2兆4864億 各社の売上
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、エレクトロニクスが世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。
松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。白物家電、美容機器などのほとんどの商品でシェア1位。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはイギリスでシェア30%で1位、アメリカでシェア40%で1位、中国でシェア40%で1位、日本シェア70%でシェア1位、世界でもシェアは1位である。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特に海外では薄型大画面TVの95%以上がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。液晶TVは日本で2位、アメリカで2位。
しかし松下には何万件という系列店があり、例えば液晶TVやプラズマTVの3割〜4割は系列店で売れている事から、商品別の実質のシェアは公表されているシェアよりも、さらに圧倒的に高いのである。
ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサい。アメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収!エレクトロニクス343億の赤字に拡大!国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。妄想から抜け出し松下が王者であるということを早く自覚すべきである。
SONY←今時、明朝体+大文字+意味は「坊や」 みたいな古クサい糞ダサいロゴが恥ずかしい。
故障発生率もPanasonc<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー
売上もクソニーゲーム、クソニー銀行、クソニー損保、クソニー生命保険、クソニー映画、クソニー音楽CDがほとんどで・・・電気製品は全く売れないクズ会社である。
>>92 同意
intecスレ乱立で、鯖の無駄使いだな。
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 21:39:01 ID:/tOnScPDO
T-405FX持ってる人いますか?どんな感じか教えて欲しいです。
INTEC275がどんなもんかと思ってここに来てみた。
2ちゃん歴6年、来て損したスレBEST3に入りました。
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 21:18:55 ID:1qEpTz8EO
T-422Mの展示品\18000がありましたけどカイですか?
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 12:30:26 ID:FqRWyUNY0
性能は、
T-422M>>>>>T-433
AMステレオ無し。S/N比悪化。歪率悪化。
CDP-X555ES>>>>>C-733
これがINTECクオリティー
D-500>>>>>D-302E
ピュア板で報告が有りました。
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 14:04:39 ID:dVrsPkeP0
フルサイズと比べられてもねぇ・・ しかも15年前の機種ときたw
デジタル出力は光出力のみでDACも古い。しかも意味無く重い(19kg)。
漬物石の代わりにはなるなwww
比較するならフルサイズじゃなくてハーフサイズ。
メーカーいわく「100万円出しても欲しい音」…ハイコンポに100万のライバル機が無い以上仕方ない罠
つーか15年前の漬物石に負けた最新のプレーヤーって痛いよ
>>102 光出力のみでDACも古い
C-733の事だね。
ハーフサイズに限定しても強敵多杉
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 15:32:53 ID:wfCdujbp0
DPF-7002がある。
オーディオアクセサリー誌上で評論家の井上千岳氏が「、、、中には100万クラスのDAコンバーターより
いいと言うひとがいるくらいで、、、
この解像度はハイエンドのものだ。直接音とその響き、そして反射音がはっきりと区別され、空間中に
音がしみわたってゆく様子が手に取るように聴こえてくる。変換の正確さ、出力の確実さがその音質を
裏付けている。弦楽器も大変美しい。適度な艶と潤い、そしてピッチの正確さが音楽を極めてナチュラ
ルなものにしている、、、以下略」と明言。
当時、藤岡誠がAccuphase DP-75よりも解像度が高い明言。
ハイコンポのアンプならA-933に敵無し
デジタルアンプが敵無しと思っている時点で(ry
15年前のCDP-X555ESマンセ〜してる時点で(ry
結論から言えば、客観的な立場(例えば評論家?雑誌?)からのクロスレビューが出ない限り
「たくさん書いたモン勝ち」「常駐してるモン勝ち」「恥知らずなモン勝ち」になる罠。
いくら「CDP-X555ESがイイ!」「DPF-7002最高!」「INTECクズ!」と叫んでも3種、
もしくはそれ以上の種類を聴き比べたクロスレビューが出ない限り、延々と不毛な
罵り合いと営業活動&利益誘導が続くだけだと思われ。
もちろん、そんなレビューが出るわけが無いことは充分にわかるけど。
発売がこれほど離れた期間ともなると「誰も聴く事が出ない幻の名機」になるし、
「オンタイムで聴けるから意味があり最高の機種」になるし…。
intecファンとしてはなんか憂鬱な気分になるな…orz
>>99 555ESは俺も聴いたことがあるが、高域を強調してるのか
やけに耳についた記憶がある。正直聴き続けてたら耳が疲れると思った。
>>106 石田善之は「外付DACを使うとやはり内臓とは違う音質的アドバンテージを
感じる」とも書いてるわけで。評論家なんてしょせんそんなもの。
>>110の言う通り複数の評論家で同時にクロスレビューでもしない限り
絶対的な評価は得られない。
前スレの個人ユーザーインプレからも逃げようと苦しい言い訳
SA-17SAS1>>>>>C-733
ってのも有ったな。
昔の評価がどうしたとか何故か威張ってた阿保もいたけど、
結局は専門家任せ発言、もし仮に同時に比較されて酷評されたら困るみたいだね
X555ESと比べてまともなプレーヤーを出したら良いのに
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 22:22:09 ID:0DJeNfB6O
T-433のTって時計の略だよね?
趣味のオーディオなんだから人がどのメーカーの
どんな機種を使おうとその人の自由だろうに。
わざわざ他のメーカーの機種を引き合いに出して
叩く神経が理解できん。
>>114 ピュア板にまでintecの宣伝?
ピュア板のONKYOスレでD-500よりD-302Eの評価が低かったからってそんなに怒るなよ。
このスレだと単品と比べたり比べられたりするのはやたら避けるのに
ピュア板では、やたら一人前の単品面して語られるなぁ
玉砕してたけど。
このスレでセットでチューニングされてるって解説も有ったんだけど。
叩きスレがお留守になってる件について。
他の機種とのインプレを載せると相手機種を徹底的に叩くのがINTECスレの特徴。
ソニーを叩いたりケンウッドを叩いたり。マランツはさすがに叩けない模様。
そのうち「古い」「劣化してる」「業者」等発言、個人叩き方向に。
スレが乱立している時点でアレですが。
つ[チラシ]
最近のチラシは両面印刷だから隙間にでもちまちま書いてろ。
>>118 「知っていても業界的に決して書けない事」ばかりの人の相手なんてできないんで。
自分で廃墟にしたここから出てこないで下さいね。
[チラシの隙間]
叩きスレが迷走している件について
>>114 >>122 向こうに行け、ここから出るな、業界人、支離滅裂だけど大丈夫?
敵は何でも業界人に見えるのかな?
こうでもしないとスレが微動だにしない
俺はK'sとかつてのKENWOODも評価してる。SONYも信者ではないが好きだ。
どちらもオーディオ史に名を残す名機を送り出している。
しかし、ID:RWj9nrMFOのような奴がその名に泥を塗っている。
それだけが残念だ。
KENWOODもSONYも好きだが、ID:RWj9nrMFOだけは嫌いだ。
とても同じオーディオが好きな人間のすることとは思えない。
>>125 こんなレスしかつかんなら動いて欲しくないわ。
INTEC275がとうとう壊れました。購入は丁度7年前。
数年前からアンプのLINE表示が、操作してもいないのに
パラパラ切り替わったりして、いきなりテレビの音なんかに変わることがあったが、
最近は特に酷くて落ち着いて鑑賞もできない。
さらに最近はMDに録音しようとしても、MDを認識できなかったり、
やっと録音できたと思っても再生も出来ない。
他のプレイヤーを使ってもダメ。
あと本体電源が切れるとき、電源リレーのチャタリングが酷くてガガガッっとなる。
似たような不具合の経験ある人いる?
7年如きで寿命になるとは思えないが、ココ数ヶ月の崩壊振りが酷くて。
これを直すとしたらどのくらいかかるものなのかな?
ちなみに保証はとっくに切れてます。
>>126 ONKYOは好きじゃないのかい?
オーディオ好きは比較や批判もしないで仲良しごっこしてろと?
いつもライバルが居ないから進化しないINTEC、、、
>>127 質問をスルーしたり旧INTECユーザーが放置されたりしなきゃね。
T-433や422に誰も相手しないのは冷たい、、、
>>128 入力切替ロータリーエンコーダー、及び周辺回路の不具合。
>>128 客観的に見てMDが7年持つのは立派だと。
余り使用されていないのか、作りが良いのか。
メカの交換で大体1万から2万程度掛かるのでは、、、、
>>129 ID変わってるが126だ。
ONKYOももちろん好きさ。一時はスピーカーもアンプもONKYOだった。
好きだからこそこのスレも覗いてる。
比較は構わない。批判もいいだろう。
だが君のしてることは批判の枠を超えてる。自分の書いた文を
読み返してみてごらん。叩きとしか受け取れない文面が見受けられるぞ。
ONKYOのみならずINTECやそのユーザーに対しても。
どのレスかは読めばわかるだろう。自分で書いたレスだからね。
自分のごひいきのメーカーや機械が叩かれればいい気はしないさ。
仮に君の使っている機器が同じような「叩き」を受けたら
君は黙っていられるだろうか?
それに、ライバルがいないんじゃない。いなくなってしまったんだよ。
あれほど評価が高かったK'sももはやない。みんな撤退してしまった。
ハイコンポの地位を守っているのは実質的にINTECとPRESTAだけだ。
ひとつ訊きたい。
ここは2ちゃんであり、相手の顔が見えない掲示板だからこそ
好き放題言えるのだが、実際にユーザーに面と向かって同じことが
言えるのかな?ここに書いたことと同じことを、同じ口調で。
>>129を読んで思ったんだが、君はこのスレをどうしたいんだ?
ONKYOやINTECが好きなのか?嫌いなのか?
俺はもう寝る。返事はしてもしなくてもいいが、ちょっと考えてもらえないかな。
>>130-131 どうもありがとうございます。
確かにここ数年はあまり使ってないかもしれませんが。
特にMDプレイヤーの方は、CD→MDへの録音に使うだけで、
MD再生に使うことはまず無いし。
やっぱMDはCDに比べてもろいんですかねえ。
いずれにしても数万以内におさまるレベルであれば、
懐的にも問題ないので、一度業者に相談してみようかと思います。
修理に出すことによって、コンポの無くなる日がしばらく続くのが嫌だったんで、
これまでなんとか我慢して使ってきたけどさすがに限界。
>>133 MDはディスクに熱を加えて記録するから、どうしても
レンズに負荷がかかってしまうようだ。
もろいと言えばもろいな。
ま、真の被害者はこのスレ住人ではなく、善良なK'SユーザーとKENWOODなんだろうけどね・・・・
おにぎりの愛称で呼ばれるポータブルHDDプレイヤーは音質最高と評判だったりと、
最近だって頑張ってるのに・・・・イカれた奴のお陰で製品とは関係ないことでイメージダウン
音質マイスターの人がこの事知ったら悲しみそうだ
やっぱり、このスレ立てないほうが良かったよ。
ちなみに、意図的に無視してるみたいだけど、
555ESに愛着があると言ってた人も、SA-17S1と聞き比べたって言ってた
人もサブ機としては優秀で使いつづけるって言ってんだよね・・・。
やたら優劣決めたがる人が多いが、オーディオ機器の音質はせいぜい
“好き”か“嫌い”か? “満足できる”か“できない”かでしょ?
自分が好きだと思って、そこそこ満足できるってんならいいじゃない?
何が言いたかったかというと、
普段フルサイズつかってるような人が「使いつづけてもいいかな」と
思ってるんだから、ここで酷評されるほど悪くないんじゃないの?
ってことね。
あと、T433とかT422にレスが付かないのは何が知りたいのかイマイチ
わかんないせいじゃないかな? 特にT-433はユーザーも少なそうだし。
(おれもインプレ読みたい)
T-433は確実にT-422Mからグレードダウンしとる(AMステレオ非対応、S/N比悪化、歪率悪化)。
これで\5000の値上げは理解に苦しむw
まぁ所詮ラジオですし難無く聴ければいいんじゃないの?
FM/AMの音質に拘るのならやはり過去のフルサイズしかないよ。
80年代後半〜90年代前半の機種。現行機は終わっとる。
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 15:42:54 ID:MrL6n5Az0
F-777やST-SA5ESに匹敵するハーフサイズチューナーってないな。
どれも目糞鼻糞レベル。
>>138 いまどきエアチェックでもないしな。
ラジオとタイマーの合体物なんだからw
どうせAMすてれおなんかきかねぇだろがよ。
だったらもっと安くてもいいよな
100万円出しても欲しい音がフルセットであの値段。文句言うな。
デジタルラジオの時代がいずれ来るしねs
T-433の+5000円は電波時計代だと言ってみる。
性能ダウンは今手に入るデバイスがこれしかないと言ってみる。
T-422Mも自動時刻設定機能“ACCUCLOCK”があったんだが。
【T-422M】
受信周波数(FM):76.0〜108.0MHz (AM):522〜1629kHz
感度(FM):18.8dBf(2.4μV、75Ω、S/N50dB)
SN比(FM):82dB(MONO) 76dB(STEREO)
歪率(FM:0.1%(MONO) 0.2%(STEREO)
ステレオセパレーション(FM)45dB(1kHz)
タイマーモード Weekday、Weekend、Once、Rec、Sleep
クロック精度 月差±15秒以内 (20℃)
消費電力 10W(電気用品取締法)
寸法 275W×79H×308Dmm
質量:2.3kg
【T-433】
■FM部:
受信範囲:FM76.0〜108.0MHz
受信感度:17.2dBf(2.0μV、75Ω、IHF)(STEREO)、11.2dBf(1.0μV、75Ω、IHF)(MONO)
SN比:70dB(IHF-A、STEREO) 76dB(IHF-A、MONO)
歪率 0.3%(1kHz)(STEREO) 0.2%(1kHz)(MONO)
周波数特性:20Hz〜15kHz / +1.5dB、-1.5dB
ステレオセパレーション:45dB(1kHz)
■AM部:
受信範囲:522〜1629kHz
実用感度:30μV
SN比:50dB
歪率:0.7%(1kHz)
<総合>
クロック精度 月差±15秒 (25℃, 標準電波受信による時刻修正を行わない場合)
月差±1秒 (25℃, 標準電波受信による時刻修正を行った直後)
電源・電圧:AC100V、50/60Hz
消費電力:8W(電気用品安全法技術基準)
待機時電力:0.7W
最大外形寸法:275W×78H×309Dmm
質量:3.0kg
参考までに
【PIONEER F-777】
FM部:
受信周波数:76MHz〜90MHz
実用感度(MONO):9.3dBf(0.8uV/75?)
S/N比(STEREO):92dB
S/N比(MONO):100dB
高調波歪率(STEREO):0.008%(1kHz)
高調波歪率(MONO):0.003%(1kHz)
キャプチュアレシオ:0.8
実効選択度:75dB(400kHz,NORMAL)
実効選択度:90dB(400kHz,SUPER NARROW)
ステレオ分離度:70dB(1kHz)、54dB(20Hz〜10kHz)
周波数特性:20〜15,000Hz +0.2dB-0.8dB
イメージ妨害比:80dB
IF妨害比:100dB
AM抑圧比:80dB
スプリアス妨害比:80dB
サブキャリア抑圧比:65dB
ミューティング動作レベル:4.0uV(23.2dBf)
アンテナ:75?不平衡型
出力端子:FM:660mV/900?(100%変調)
AM部:
受信周波数:522kHz〜1629kHz
実用感度(付属ループアンテナ):150uV/m
選択度:±9kHz:40dB
S/N比:50dB(MONO/STEREO不明)
イメージ妨害比:45dB
IF妨害比:60dB
出力端子(レベル/インピーダンス):AM:150mV/900?(30%変調)
ステレオ分離度:30dB
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 22:52:01 ID:f0qUDraAO
ONKYOのA-933でJBLの4318は鳴らしきれますか?
シャープの1ビット(SG40)からA-933への乗り換えを考えていますが、その価値はありますかね?
CDPはSONYのXA777ESを使っています。
>>154 A-933はアナログ部分が弱いから、A-1VLのがよさげ。
ちなみにデジタル入力ないよ。
あとはスピーカー次第かな。ドライブ能力はかなりあるので、
その手のスピーカーを使うなら、いいかもね。
>>155 スピーカーはD-202AX LTDです…。(^^;
元々は旧275ユーザーだったんです…。
A-1VL はデジタル入力あるの?
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 20:08:17 ID:9/Bp1QoOO
.┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐
●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐ ┌╋┐
できるけど、違う ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
ない不思議コピペ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/19(火) 21:28:58 ID:H8eon6cF0
D-202AX LTDを使用していたのだが、子供にツィーターを
潰されてしまいました、、、。(泣)
LTD3点セットで、音質的には、かなり気に入ってただけに
ショックです。
D302Eは、鳴らしきれないと思うので、ビクターのSX-500DEを
検討しているのですが、D-202AX LTDよりも音質的には、劣ると
思いますか?
劣らなければ、即買いなのですが。
162 :
160:2005/07/19(火) 21:52:05 ID:H8eon6cF0
了解!
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/19(火) 22:44:48 ID:LP8KpdLv0
>>160 ツィーターぐらいなら直したほうが安いんちゃう?
164 :
128:2005/07/19(火) 23:10:22 ID:vjOJI1k40
アンプの不具合が治った。
過去スレ見てたら実に参考になるレスがあったので、
実践してみたら完治。
今度は週末にMDの方を分解してみようと思う。
165 :
160:2005/07/19(火) 23:29:30 ID:H8eon6cF0
>>163 たぶん、修理しても再び潰されるでしょう、、。
おれもガキの頃、よく親父のレコードの針を壊したからな。
SX-500DEならば、そういう心配いらないじゃん!?
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 10:27:41 ID:o09A0c210
4397を積んでくれればHDCDも対応したのに
そんな昔で4ドルかよ(怒)
また、構ってちゃんが来たw
どうする?適当に構って遊ぶか?それとも完全無視する?w
なんかもー秋田。
たまにくる迷い人に行き先案内するだけでいいや。
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 09:52:15 ID:4u8vfcjW0
>音質の良さで定評のあるイギリスWolfson社製DAコンバーターの中でも最上位
のWM8740をL/R独立して搭載しました。
最上位で4ドル台?
オーディオ製品って原価いくら位なの?
定価の10分の1くらい?
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 21:43:28 ID:Z9L01LpB0
リミテッドグレードを使用中で、これからD-302かA-933を買い足そうと思ってるんだけど、
アンプとSPどっちを換えると音は変わるのかな?
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 22:58:52 ID:p2ZWlDC90
.┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐
●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐ ┌╋┐
できるけど、違う ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
ない不思議コピペ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
あっホントだ
>>175 どっちでも変わるけど漏れならアンプ。
D-302Eは旧INTECにゃ荷が重いだろうから、そのアンプ負け感(SP役不足感)が
気分的にイヤ。
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 11:14:11 ID:HW4hPOlI0
INTEC275ベスト組み合わせ
SP:D-202AULTD
AMP:A-933
CDP:C-733
TU:T-422M
>>175 端的に音が変わるのはスピーカー。
一番変わらないのが電源ケーブル。
その次がスピーカーケーブル。
その次がチューナーとCDプレーヤー
ヒント:INTECに電源ケーブル関係ない
C-1VL(S)のDAC(Wolfson社製 WM8740)の価格は4.56米ドル
C-733のDAC(シーラス・ロジック社製 CS4396)の価格は4.75米ドル
6年前で4.75米ドルだとすれば今は(05年)幾等だったのだろう?
>>175 どっちも変わるよ。ただ、変化の切り口が違う。オーディオってのは何を変えても
変化する。。部屋さえちゃんとしていれば、誰でも変化を感じることができるよ。
で、
SPを変えれば音色が変わる。とっても大きく。音色を変えたいならSPを変える。
おっと、その前にSPのセッティング見直しもオススメしたいけど。
アンプはSPの能力を引き出せていない時に変える。今のSPの音が気に入ってい
て、部屋のサイズにも合っている。レンジも特に狭い訳じゃないというならば、
特に買い換える必要はないと思う。アンプをグレードアップすればいい。
アンプじゃ音はあんまり変わらないという人もいるけど、たぶんそれはアンプが
グレードアップになっていないんだと思う。ただしアンプにも突き詰めると、か
なりの音色の違いがあるけどね。ごく一部の変なメーカー以外は、ケーブルや
セッティングでカバーできる範囲だと思う。
175は買い足しとの事だけど、アンプ2個の場合、バイアンプとかも考えているんだろうか?
ちょっと面白そう。
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 22:05:41 ID:p3IJ8G9DO
INTEC275試聴しました。CD再生時は高音域の広がり方は○。ボーカルはキンキンした音でした。低音域はタイトで硬い感じでした。ケーブルを変えて欠点が改善すればいいんですが…。どうでしょう?
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 23:25:42 ID:MNA5mbaIO
A-933にフロントに057はもったいないですか?
>>185 ケーブルじゃ何も変わりませんから。
スピーカーのセッティングで何とかしましょう。
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 02:14:15 ID:dWufuerDO
>>187どこのケーブルの話ですか?電源タップ?ライン?スピーカー?
>>188 ケーブルで一番キクのをしいて言えば、スピーカーケーブルだな
このAー933のプリメインアンプに合うスピーカーとして金銭的にみてDー302Eにできないんですが・・
六万位でこれに似合ういいSPを紹介してください・・・
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 20:35:36 ID:mFxger+g0
CDの他にとりあえずDVDとSACDも再生したいんですが,
A-905FXにつなげる場合,DV-SP205FXとDV-SP155の
どちらが良いと思いますか?
INTEC店で聞いたけど音硬すぎ
196 :
194:2005/07/29(金) 20:48:19 ID:mFxger+g0
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 21:54:26 ID:bWKMFdcuO
INTEC試聴するときってラインケーブルが細い付属品だし、スピーカーケーブルはモンスターだしクセありすぎでしょ。
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 21:59:44 ID:zBy+i8HAO
INTECが良い悪いじゃなくて、ケーブルで本質(大本)まで
は変わらない。
この価格帯だとどのモデルでもラインにこだわってないべ。
>>197 んなモン変えても音は変わらん。
それよりセッティングが命だよ、あのスピーカは。
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 15:02:03 ID:ShgI+plk0
>>195 初代や2代目も音硬いよ。
まぁスピーカーが原因だと思うけど。
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 15:35:56 ID:oHCWl9D+O
JBLにすればいいのに・・かわいそす
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 20:42:15 ID:04/jddGQ0
>185
あのスピーカーはエージングに時間がかかります。
エージングが進めば、キンキンしなくなります。
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 22:30:25 ID:Iv0C0GcyO
>>201 でも安いJBLは
(・∀・)ノはウンコ-!!
でない?
なんちゃってJBLと言うかさ。
そこでBOSEですよ。
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 00:48:52 ID:g5XTy0EcO
>>199今時、ケーブルで音変わるのは常識。比較する条件を変えているのに同じ音になるという証明ができますか?
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 11:51:16 ID:zdhnIaMd0
相変わらずINTEC厨はケーブル換えるのがお好きなようで。
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 14:28:17 ID:dTKdC5BoO
>>205 まずはケーブル変えると音が変わることを証明しよう。
2重盲検って知ってるよね?
結局アンプ以外糞なわけで・・・
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 01:55:55 ID:LkR+hr9mO
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 01:06:04 ID:UQtjrKp8O
275のアンプに6オームのスピーカーと4オームのスピーカーを接続して同時に起動させても大丈夫ですか?
タワレコでピアソラのCD BOX10枚で1480円で、売ってたから
衝動買いしたが、タンゴとかサルサと275の相性ってホント
いいな。
>>211 4Ωと6Ω、二組を同時に鳴らしたときの合成インピーダンスは2.4Ωです。
後で泣きたくなかったらやめときましょう。
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 20:16:06 ID:YqfrAskx0
大音量で聞かなければ大丈夫でしょ。
蚊が鳴くような音量ならば、壊れないよ。
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 02:56:04 ID:Jkqtm7JoO
>>214 それなら同じ端子にケーブルを二つ並列で繋げても危険ですか?
>>216 同じ端子ってなんの端子の話なんでしょう・・・
後ケーブル二つと言うより、その先の機器の方が問題だとは思いますが。
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 18:50:36 ID:yOIh9aGz0
ダメだ302E。さじ投げました。
intec155使いですけど、275に乗り換えたら
明らかに世界は変わりますか?
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 20:13:27 ID:m2Ux8qSqO
155からだとかなり変わると思うぞ最近出た物だし
スピーカーの出力が半端じゃない、音楽ソースにもよりきりだけど、デジアン搭載によりかなり抜けのよい癖のない音になった
あの値段のハイコンポでは一番と言っても過言ではないのでは?
>>221 ありがとう。
ソースはPowerPopとネオアコ系などの大した事ない奴なんですが、
デジアンの音はsonyのポータブルcdでしか味わっていて結構好みなので
来週にでも視聴しに行きます。
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 21:08:13 ID:rekzDPUj0
>>216 ということは、直列につなぐことを想定していたの?
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 23:17:30 ID:AE61jSxqO
>>223 並列を想定してたけど直列なら大丈夫ですか?
>>224 直列なら問題なしだがやる意味は多分ないと思う
「インピーダンス」という言葉を理科で習った「抵抗」に置き換えて考えればわかるだろ
結局何がしたいんだ?
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 09:44:16 ID:u/7ah/GIO
INTECの電源ケーブルって方向性逆じゃない?(店頭の205チューナーでしか確認してないけど)
方向性って何よ?極性のこと?
方向性なら、CDプレーヤーとアンプをつなぐケーブルにはありますね。
そういえば。僕のは旧275ですけど。
デジタルで駆動力高いというので、試しにリビングのN804を鳴らしてみました。
なんか下の方のエネルギーが全然なくて、全体にげっそり音が細くなる感じ。
やっぱ電力供給不足か。
Entry Siでは快調に鳴る(けど低音はいずれにしろSPからも出ない)。実際の
ところ、コイツはもともと低域がかなり軽いのかしらん。中高域から上は結構
綺麗だとは思いますが。
下の205シリーズのデジタルアンプも、似たようなものなのかな。
>>229 N804が鳴らないのか。
てことはモグラより力が弱いということになるね。
>>230 すまん、大変申し訳ない。大ポカをやっていた。
バイワイヤの低域の片チャンネル分が位相反転してた。なおしたら普通に
鳴ったよ。
低域はしっかりと、しかし締まった感じで出てくるね。高域の伸びもいい
し、これはかなりイイかも。
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 09:55:46 ID:2Bwxo1fJ0
ハッピー☆マテリアルの高音質を引き出せませんでした。
デノンの単品がお勧めです。
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 15:30:20 ID:p/pkRH0Q0
俺も1500AEに一票。迷う必要は無い。
デノンとオンキヨーなら、どっちが良い音かというよりも、どっちの音が好きかで
決めるべきのような。低域の量感や押し出しの強さなら間違いなくデノンだろうし
中域の質感と高域の綺麗さならオンキヨーだと思うが。新275に関しては、低域に
パンチもあるし(量感は控えめ)。
デノンは量感たっぷりだがボワつきぎみの低音、オンキョーはタイトでゴリッとした低音だと感じた。
自分的には圧倒的にオンキョーの勝ち。
それにしても今年に入ってオンキョーの進歩はめざましいね。
以前はうすっぺらでつまらない音と感じていたけど、今回のモデルは全く違う。
それだけ気合いが入ってるって事ですよ
問題はこれが売れてくれればいいってだけだが、実際売れてんのこれ?
そうだね。良いものは売れる。良くないものは売れない、となってくれないと、
良いものが登場してこない。275も205もアンプは売れるべき。CDPは微妙
というかどっちでもいいが。
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 01:11:05 ID:SgHshLUj0
ニヤニヤ
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 13:18:19 ID:w1CGZ/jx0
ONKYOはプレイヤーが弱いよな。
単品もロクなの無いし。
質問です。
A-933とC-733、D-302Eの3点で181400円。
この価格なら買いですか?
>>241 まだ1〜2万円は安くできるな。
でも、まあ量販店で普通に買うんなら、そんなもんかも。
>>241 スピーカーは正直、ビクターの方がいいと思う。
プレーヤも本当はフルサイズの中古でも買った方がいいんだけどな。
245 :
241:2005/08/17(水) 16:22:30 ID:Dk1Dd3LN0
>>242-243 ありがとうございます。
モデルチェンジ前からINTEC275で揃えたいな〜と考えていたのですが
もうちょっと考えるなり値切るなりしてみます。
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 13:31:27 ID:ufoPEGtd0
>>244 美音と感じる時もあるけど、平均すればカラッカラ快晴ー!って
感じの音じゃないかな?
曲によって表情が違うけどさ。駆動力は記事通りかなり凄いと思う
>>247 タイトルは美音を書いているけど、まぁ、ミニコンとしてはって意味だろ。
本文を読むとそのあたりの部分が書いてあるね。ピュアオーディオファンは
不満だろうと。なんでも別にプリを付けると具合が良いとか。
何を付けたのかは知らないけど、たしか本田氏は2chのプリはチェロを使って
いたような記憶がある。
なんのプリかと思ったらあんなハイエンドのプリか
参考にならないなあ
確かにピュアとして物足りないから俺もプリ追加しようかと
思ったけどどんくらい変わるのか・・比較的安めのRotelくらいしか
買えないけど
本田氏ってハンエンダーなのか。
いい機材をつかってれば自然と耳が肥えてくるからレポートにも信頼がおけるね。
いいなあ、金持ちは。
あんだけいろんなとこ書いてれば、稼げるんだろうな。
書きなぐったような、雑な原稿も多いけど。
(特にインプレスのモバイル通信)
>>251 金持ちってわけじゃないだろ。金持ちは世の中にたくさんいる。
というか、ライターで金持ちは見たことがない。作家で金持ちはいるが。
それにリビングのスピーカーがGPHで仕事場がEntry Sということは、ど
ちらかと言えば、コストパフォーマンス志向だろ。
オーディオってのは、ほとんど買い換えなくて済む趣味だから、欲しけ
ればチェロぐらいのプリは普通にサラリーマンで手に入る。しょっちゅう
買い換えたり、買い足していくのは金持ちの道楽なんだろうけどな。
ま、少なくとも車が趣味という人間よりははるかに経済的。
流れぶった切ってすまないんですが・・・
今SONYのMHC-J900EXという12年前くらいに
買ったものを使っています。
そろそろ買い替えたいのですが、INTEC275(アンプ・スピーカー・CDプレーヤー)
にしたら幸せになれますか?
主に聴くのは洋楽ヒプホプ/R&B・ROCK・J-Popです。
女性モノが多いっす。あとたまにJAZZ・CLASSICも聴きます。
ご意見お願いします。
>>253 正直、SPとプレーヤは別のでもいいと思う。ま、プレーヤは同じでもいいか。
SPは悪くないけどCP考えるともっといいものが別にある。洋物から探そう。
オススメはEntry Si
255 :
253:2005/08/20(土) 12:54:18 ID:Q4UqIdLaO
>>254 ありがとうございます。
Entry Si、上に出てる記事を読んで
存在を知り、ちょっと気になってたのですが買ってみます!
>>253 今、メインは別のだけどMHC-J970EXから前275に変えた者
なんですが、低音以外は275の方が遥かに良かったですよ。
現行品なら低音も含めて275の圧勝なんじゃないでしょうか。
>>255 ボーカルものならL33 Mk2もいいよ<ビクター
サイズが小さいのなら、これとEntry Siから選べばあまり間違いはない。
ただ、どっちもかなり小さいSPなので、ほんとうに低い音は出ない。もち
ろんポップス系のエレキベースやシンセバスドラムぐらいは出ますが。
たぶんミニコンの常識からすると十分以上にすばらしいSPです。
275のSPは10万の方はいいと思うけど、いずれにせよちょっとサイズが大き
いので、それが気にならないならいいんだけど。
>>253 INTEC275でそろえるのがいいよ。
それが一番楽な上に音がいい。
メーカーはアンプとSPの相性を徹底的に研究して物を作ってるからね。
素人があれこれ組みあわてもほとんどの場合うまくいかない。
>>257 > 275のSPは10万の方はいいと思うけど、いずれにせよちょっとサイズが大き
> いので、それが気にならないならいいんだけど。
??
>>253、
>>259 258ではないが、システムで揃える利点もあるかな。
RIを利用した連動が容易になるし、前スレで、中低域の特定周波数
を共振させて、低音を持ち上げてるって書き込みがあった。
(=全体でバランス取っているということ)
275の企画意図は“ハーフの単品”というよりも“ばらで買える”
(必要なものだけそろえられる)システムコンポって感じだし。
あと、A-933の性能生かすにはコンパクトじゃもったいないってのも
ある。逆に設置スペースにこだわりたいならINTEC 205という選択
もある。こっちも検討してみるといいのでは?
アンプに力があるからSP選びの自由度が高いのがメリットだね。
最近は小型SP全盛で能率の低いものが多いからね。
263 :
:2005/08/23(火) 02:31:42 ID:Ei624WBS0
スピーカーの D-302Eの物量投入の凄さって言ったら、まるで
オーディオバブル時代の80年代のスピーカーの再現のような
感じだな。
でもあの時代のスピーカーは、物量は物凄いけど、鳴らしてみると
デッカいミニコンポみたいな酷い音がした製品がたくさんあったけど
これはどうなんだろ?
>>263 80年代で物量投入となると\59,800〜の3wayの頃かな。あのころはマグネットが
貧弱な無駄にでかいユニット使って制御しきれない事も多々あったからねぇ。
あのクラスを引き合いに出して物量投入を懸念することはないと思う。
D-302Eは評価できるような環境でじっくり聴いたことはないけど、それなりに
物量投入の効果はあると思うよ。マイナーな存在だけどMonitor500Xなんぞは
物量投入時代の小型2wayでは名機だと思うし、リバプールシリーズでそれなり
の小型SPも作ってきた経験あるしで技術的には問題は少ないと思う。
まあ、スピーカーの場合は良かれと思ってやったことが裏目に出ることも
あったりするけど、やることはやったって所でしょう。
教えてエロい人。
R-810Mに付属のリモコンでA-911Mを操作できますか?
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 19:21:36 ID:vssEJO5S0
.┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐
●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐ ┌╋┐
できるけど、違う ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
ない不思議コピペ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 19:24:22 ID:vssEJO5S0
ん。違うスレでもコピペできたぞ。
268 :
263:2005/08/23(火) 23:23:25 ID:Ei624WBS0
インテック205と275をちょっとだけ聞きなれないCDで聞いたけど
随分音が違うねえ。205は明るく軽快な音。275は重量感たっぷり
の音。275が指向性が鋭いのがちょっと気になった。
275は相当気合入れて使わないと、使いこなしが難しそう。
少なくとも、棚にポンと置いて使うようなSPじゃないな。
269 :
263:2005/08/23(火) 23:32:36 ID:Ei624WBS0
あとついでに評判のいいビクターのウッドコーン2wayの
ミニコン(EX-A5)も聞いたけど、これが一番キメが細かい。
でも一番音が軽い。あまり実在感を求める方向じゃない。
あと、音に独特の癖というか艶というか、いわく言いがたい
感じがあるね。あれがいいのかな?
275というかD-302Eなのよ問題は。難しいよあれ
EX-A5よりEX-A1のほうが音良いと思うよ
Victorの2wayはキラキラして一聴よく聞こえるけど
うるさいと感じる人もいる
>>270 買ってから思い知りました。たしかに気難しいです。
274 :
263:2005/08/24(水) 22:24:32 ID:MzCRTqWr0
>EX-A5よりEX-A1のほうが音良いと思うよ
そういう人は2ちゃんねるには多いけど、何回聞いても
俺にはそう聞こえないなあ。
あのフルレンジの高音のひずみは俺にはどうにも・・・
長年INTEC105を使ってる者ですが、年内に下記のコンポの購入を考えてますが
僻地で試聴環境が全く無く、ONKYOとMARANTZで悩んでます。
ONKYO
・AMP A-933 ・CDP C-733
MARANTZ
・AMP PM6100SA ver.2 ・CDP CD7300
低域より綺麗な中高音の音が好みで、
電化マイルス・デイビス中心のJAZZや女性ヴォーカル物をよく聴きます。
SPはデスクトップのニアフィールド環境なのでRadius90を予定してます。
上の組合せでは音の傾向などに差があるでしょうか?
教えていただけると幸いです。
ONKYOはJAZZがとても良くなるよ。乾いた生々しさがうまい
けどボーカルの定位は若干あやふやで、奥に引っ込む。
マラは高域が綺麗で良いとか言われるけど、どうなんでしょ
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 05:55:21 ID:MBKcN3I30
今、山水のα607EXなんだけど、A-933に変えたら幸せになれますか?
てか、このアンプちっちゃいけど、大きいSP鳴らせるんかな・・・
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 14:29:07 ID:0oNt1x+40
潤いとか深みは607ですが駆動力は圧倒的にフルデジタルの933です。
279 :
:2005/08/25(木) 16:57:23 ID:MkSvnajT0
607とかの評判のいいアナログアンプは高音方向が繊細で良く伸びた
スピーカー使いたいな。リボンツイーター付きとか。
逆にデジタルアンプはウーファーの数が多いとか口径がデカい
スピーカーに使いたい。
と、たった一回の視聴経験でそう思ったオリ(藁
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 22:47:50 ID:vi6m9sNr0
933良さそうやねぇ。
我が家も、古くなったSD-NX10(初代1ビットコンポ)、
933に換えようかな。
933や905FXで入力を切り替える時に軽いボツ音がするのは仕様でしょうか?
A-933をパワーアンプとして使ってる人いますか?
どんな感じなんでしょ
>>281 カチッとサーキットが切り替わる音はするけど
SPからは何も聞こえないよ
>>282 むしろパワーが凄くてプリ部は・・な機種だよ
>>281 あ、AとB切り替えじゃなくINPUTか
軽くボッと入る
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 03:35:46 ID:4ztrSQFSO
>>284 俺の場合LINEから切り替えるとなるよ
CDからMDに切り替えたときにはたまになる
C-733買った。
C-1VLの代わりにはならなかった。
トランスポートとしても劣るorz
改造して差を埋めるか、売り払うか悩み中。
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 15:45:34 ID:5WFxyy57O
スピーカーにモンスターケーブルをつけるのって…、逆にうれないと思う。ケーブル代は値段上がるだろうし
新intecはA-933以外買ってはいけない。
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 18:41:37 ID:Yjns7TcI0
intec275はセットで買わなければ、その良さは分からないよ。
エイジング後のSPの音はすごかった。
単品で買って期待を裏切らないSPとアンプぐらいだろうね。
モンスターケーブルは本来安いのたよ
>>284,285
情報ありがと
漏れのが故障ってワケじゃないみたいだね
久々にアンプ買ったら入力切り替えのたびにボツボツいってたんで気になってた
両方気に入ってるアンプなんだけど、もうちょっと細かいところにも気を使って欲しかったな
>>290 SPはこの価格帯ならCPも考えてSX-L33とかでいいっしょ・・・
>>293 それで満足できるならいいが・・・、価格差あるだけに音質も
かなり差があるぞ。今日視聴してそう思った。
個人的には、ELACの「BS 203.2」あたりがお奨め。
それ67000で買った。他の艶が出るまったりしたアンプでは
凄く良かったけど933だとちょっとカサカサし過ぎかな
1bitコンポってアンプがいいんだよ、ね・・・?
A-933とどっちがオススメですか?
だいたい同じぐらいの価格帯のものを買う場合。
>>296 確かに、275はセットで組むとやや色彩感が若干乏しいきらいがあるので
やや無機質な印象を持つ人もいるかもしれない。
自分はD-302EをマランツのPM-15S1とセットで聴いてるが、持ち味の高域や
芯のある低音に、ツヤとか余韻も加わってかなり好印象。
駆動力やスピード感を重視してデジアンと組み合わせる人が多いと思うが
アナログアンプとの組み合わせも結構いけるかも。
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 16:35:34 ID:Li01oPj/0
A-905FXとA-933って説明見る限り同じような
感じなんだけど、この価格差の違いってあるのかな?
電源周りが違うだけなのか・・・
パソコンに使おうと思ってるんだけど、なんかCP考えると905FXでも良さそうやね。
302 :
:2005/08/29(月) 04:16:20 ID:ECulnDv90
>>298 15万円クラスのアナログアンプは普通にデキがいいからな。
>>301 パソコン用なら905FXでいいんでね?と反射的に考えてしまったが…
どんなスピーカーを動かすかによるんじゃないかな。
重いというか鳴りにくい奴なら電源がしっかりしててパワーのあるA-933じゃないと不味いこともありそう。
小さくて軽い、普通の鳴りやすいスピーカーなら905FXが似合いそう。
>>303 1年前に買ったsx-l33だったりする・・・
SX-L33なら、905FXで十分なんじゃないの?
ってのが個人的な感想。
Victorの小型ってそんなに鳴りにくい感じがしない、素直で使いやすい印象がある。
905FXで十分上手く鳴らせそう。
TX-SA702のパワーとして、
A-1VLではなくてA-933を使ったら幸せになれますか?
XR55とA-733聞き比べた方居ませんか?
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 00:52:05 ID:OTYxkLWj0
新型のLTDとかそろそろ出ないのかなぁ??
>>305-306 ありがとうございます。今週末にでも一度実際に見て
良さそうなら買うことにします。感謝。
A-933だと出力がでかすぎて、一般的な90dBぐらいの能率のスピーカーだと、
かなり絞って使わないといけないんだよね。
そのあたりも905FX勧める理由になるかも。
intecのカセットデッキに興味があります。
k-505を聴いてとても音がよくてびっくりしました。
k-511,k-522などはどのような音の傾向でしょうか?
k-511Mはハードパーマロイヘッドだったと思いますが、
他のデッキも同じヘッドなのでしょうか?
ぐぐってもわかりませんでした。
>>311 933のボリュームはゲインコントロールだから、小音量でも音は悪くならん。
小音量だと音が悪くなるからやめとけ、とかじゃなくて
出力が強くてボリュームを絞って使わざるを得ない場合
リモコンによる音量調節がやりにくくなるから使いにくいかもよってアドバイスでしょ。
最大音量時の目盛りが小さい場合は一目盛りあたりの音量が大きくなるわけで、
そうなると一目盛り上下するだけで音量がガッと大きくなったり小さくなったりする。
>>316 本当でつか?
そうならカタログに一言くらい書いてあっても良いと思われ
間違って「よってたかって叩くスレ」に入ってしまった俺
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 19:53:02 ID:lz/t55n90
>>323 下のSPほしいな。
デザインも垢抜けてるし、ONKYOで久々にほしいや
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 21:05:55 ID:wbSlpfQ5O
ヤマダでタバコ吸いながら205のツィーター見てたらタバコ触れて穴空いた...( ̄▽ ̄)v
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 22:05:22 ID:MfJlVmPcO
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 22:53:35 ID:wbSlpfQ5O
毎日タバコ吸ってるから無意識でついつい吸いながら店に入っちゃうんだよね(≧ε≦)
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 23:41:48 ID:8HM8MdZ10
喫煙をとがめない店員も職務怠慢だな。
330 :
322:2005/09/05(月) 10:27:18 ID:fiKJGNMo0
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 02:13:38 ID:Fw6OuzZO0
月収入13万程の学生です。
今使っているX−A7Xの調子が悪く電気屋に行ってみたんですが
一応INTEC使っててFRにランクダウンするのもな・・・と思い
205を見ているとその脇には275が!
しかも275カッコイイな〜と見ていると店員が寄ってきて
色々行ってきたので取り敢えず試聴。
205でも十分いい音でてるじゃん、新スピーカーになって低音も
ちゃんと出てるしと思っていただけど275の音を聞いてみて圧巻されました。
システムの価格も倍違うんだけど音も倍違うという感じでした。
でもさすがにオーディオに20万以上注ぎ込む馬鹿な学生はいないよな〜
と思っているんだけどカタログ見てるとあの音を忘れられずに
買いたい気持ちが募るばかりです。
実際205と275はそんなにちがうものですかね?
好み
そこまで感動したんなら迷うまでもないんじゃね?
オーディオに20万程度つぎ込む学生って山ほどいるぞ、ちなみに。
ていうか20万じゃ大したもの買えん。
意外と世界は広いもんだよ。
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 09:39:04 ID:XqN7690NO
スピーカーに20マンは当たり前のポリバケツ
の世界だからなぁ
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 11:26:22 ID:Ez3w6pDIO
俺も学生だくど275だから275にしちゃい!
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 13:51:50 ID:Ez3w6pDIO
もしかしたら上かも!?
>>337 A-1VL、C-1VL買った奴はショックだろうね。買った直後に新製品なんて・・・
>>337 アンプとプレーヤーはA-1VLラインより下、ってのが濃厚。筐体の作り自体も安っぽいし。
SPは不明。
2004年6月発売って、直後って言うのかな・・・・・・。
アンプとプレイヤーは、見た目からしてA-1VL以下だろうね。
筺体もAVアンプと同じような作りだし。
SPはこれまた見た目だけど、D-302Eより上な気がする。
ツイーターが少し変わってるね。形も上から見たら台形になってる?
と、A-1VL持ちでD-302E購入を考えてる俺の都合の良い解釈を書いてみました。
342 :
322:2005/09/06(火) 19:36:54 ID:tAFmkSzp0
>>340 カタログ見るとA-9755はA-1VLよりでかいし重いみたい、
A-1VL=11.3kgに対してA-9755=17.6kgらしい。
背が高い分トランス大きいかもしれん。
>>341 カタログ表紙がA-1VL,C-1VL,SC-310になってたから
たぶんD-302Eより上じゃないかな?
D-302Eを買ってしまった身としてはやはり気になる、
ツイーターも良さそうだし側板も厚くなって仕上げもいい。
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 20:44:41 ID:Ez3w6pDIO
SC-310の明細が知りたい
344 :
331:2005/09/07(水) 03:10:32 ID:wD3DkmMH0
アマゾンで計算してみたけど205なら4BOXセットで145,000円
275だとチューナー抜きで274,500円でした。
量販店でポイントをうまく使ってチューナー抜きで220,000円くらいです。
130,000円の差・・・
それにしても205安いね。
でもスピーカーも作りが全く違うよね。
D−152とD−302。
マジで迷う・・・
買った後に後悔するのは嫌だ。
皆さんならどうしますか?
家はアパート1Kで8畳、木造だけど壁は厚い方だし隣もうるさいので心配なし。
今使っているのはX−A7X以前はFRです。
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 03:16:47 ID:OGbnhquaO
>>344 アンプとスピーカーだけ275でMDとCDは205の組み合わせでどう?
とりあえず、Amazonじゃなくて価格.comとかで計算しろ。
SPはD-152と302は全然別物だよ。
必ず言われるけど、一度自分で聞くしかない。
自分なら間違いなく、その値段ならセットで買わずに
他メーカーとかのと組みあわせるな・・・。
>>345 SPはいいとして、他の機器はデザインが統一で作ってある
(というか、205のほうはかなりちゃっちい)から
下手に組み合わせると、すごいちぐはぐになるよ。
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 10:40:29 ID:/uU6vx3X0
過去スレを無料で読む方法教えて
D-302E、通販中古で78000円で売ってるね。
まぁ、出始めってこともあるだろうし状態は良いと思うけど。知らんけど。
ちなみにD-302Eを新品で8万で買った。
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 03:29:25 ID:V25O8gpv0
旧275をそろえたんだけど、SPケーブルはどのくらいので大丈夫ですかね?
モンスターレベルでOKですか?
354 :
331:2005/09/08(木) 03:35:46 ID:1m+JWqDH0
価格コムで再計算しました。
275チューナー抜き219,600円
205チューナー抜き134,800円でした。
今日ヨドバシでも行って試聴してきます!
でもオケとかじゃなくてPOPSのCDなんて持っていってもいいのかな?
275が20万切ってくれたら速攻で買うんだけどな・・・
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 05:24:53 ID:nh4zTSHQ0
>>354 電気屋はうるさいから、クラシックとかは試聴に不向き。
でもまあ、自分が良く聴くCDを何枚か持っていくと良かとですよ。
>>353 ケーブルもコンポも人によりけり。現状満足なら変える必要も無く、
不満があるなら、その不満を増加するタイプのケーブルだった場合、高物買いの銭失いとなる(泣)
ちなみに旧275で色んなケーブルを試したが、KIMBER8TCクラスにもかなり反応した。
ただしピンケーブルがショボイとイマイチの反応だった。
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 22:50:09 ID:+19jht2GO
A-933ってバイワイヤ対応?
>>357 対応ってITmediaに書いてあったよ。ただバイアグラがどういう機能なのかは分からん。
>>355 いずれも、ほぼ同じ仕様で、日本でも発売予定
メーカーのHPとかで確認するしかないし
>>360 これ、俺も前に読んで驚いたんだが、本当にPC用のCDドライブが
入ってるだけなのかね。
オーディオ製品はボッタ栗が多いので注意!!
音より音楽を、か…こっちのほうがよかったかなあ
>>364 いやいやいや、たかがキャッチコピーじゃないすか・・・
聴きもしないでそんな。
だからどうしたと言われるとアレだが、一応気になったので。
重量比較
A-933 → 7.5kg
CA-S3 → 1.4kg
>>365 そうだけど、今消費電力小さいのがほしくて
モグラもよかったし
>>363 1入力って実質ボリューム付きパワーアンプだからなぁ。
きっちりプリメインのA-933と直接は比べられないかな。
ニアフィールド向け、低消費電力というのは魅力的かも
しかしデザインの悪さはどうにもならない。
なあ、ひょっとしてこのチューナーとHiMDデッキって、ガワが違うだけで、
中身は205のと一緒?
A-905FXとA-933を比べれば分かると思うけど、
入れ物の作りが全然違う。つまり値段も全然違う。
いや、デザインやシャーシが良いのは解るし、値段が違うのも知ってるんだけど、
俺は中身の話をしてる。
うーん、2つ買って中身比べる奇特な人は居ないだろうからなぁ。
聞き比べてハッキリ分かるほどの差があるとも思えないし。
こればっかりはONKYOに直接聞いてみるしか?
まぁONKYOも例え中身が同じであっても、そうだとは言いにくいだろうけどねw
お金が無かったり、外面にこだわらなかったら205ので十二分なんじゃない?
374 :
370:2005/09/12(月) 21:52:59 ID:gKDdxR7U0
サブのエアチェック用にチューナーとHiMDデッキの組み合わせを買おうと思ってるんですよ。
デザインは275の方が圧倒的に好みなんですけど、定格電力から何から全て同一なんで、
迷ってるんですよね。わざわざ違う造りの物を作るより、同一の物を作ったほうが
企業にとっては合理的だろうし、おそらく何の違いも無いんじゃないだろうかと。
まあ、しばらく悩んで阿弥陀かなんかでどっちを買うか決めようと思います。
スピーカーとアンプ以外中身同じだったりしてw
技術は同メーカーだから共有してるけどね
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 22:07:43 ID:bb8Ggs/Z0
>376
こういうのって、なんか音質悪い気がしてしまうのはおれだけでしょうか?
どうしても一体型やミニコンポには微妙な感じがするよな。
聞いてみないとわからんが。
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 23:16:16 ID:bb8Ggs/Z0
おれの偏見であってくれると・・・・・非常にありがたいのが事実なわけでww
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 12:24:37 ID:HQjA5Azm0
275って205より上位機種なのにONKYOのエンブレムがプリントだよね。
205には一個一個にエンブレム付いているのに・・・なんでかな??
色々迷っているおれってそんなところまで観察しちゃうな・・・
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 12:39:44 ID:ZtT6EuYN0
>>360 >C-733以下だな
>↓
>
http://kakaku.com/bbs/imode5.asp?id=4348947&prd=PRIMO+CDP&m=651&i=204918&cd=2049&topcd=4&sp=0&sp2=&tabno= デザインはとても良く気に入っていますが、内をみてびっくりです。
パソコンのドライブを使用しているとは聞いていましたが、ドライブ
のANALOG OUTから基板のANALOG INへとケーブルが接続されていて本体
のOUTPUTへと出力されています。 SPDIF出力も同様でした。
ドライブの制御はIDEよりPIC16xxにて行っています。
デジタル系とアナログ系は別電源となっていますが、DA変換はドライブ
内で行っている様で、余り意味が無いと思います。
PCパーツなどの機器特有の周期的なノイズがCDPのアナログ出力から出て
いますので、SPDIF出力から外付けのDAコンバーターなどを使用した方
が良いと思います。
アナログ出力はまずまずですが、ノイズが気になりました。ご参考までに・・・。
手抜き杉 w
http://www.naspec.co.jp/aa/primocd.html プリモ CDプレイヤー. ¥108,150(税込価格)¥103,000(本体価格)
イタリア オーディオアナログからハイクオリティかつコンパクトなCDプレイヤーとインテグレーテッドアンプ「プリモ」が登場しました。
コンパクトなボディとオーディオアナログの得意とする、シンプルですっきりとしたデザインにより、モダンでアーバンライクな雰囲気を持っています。
スモールサイズでありながらも、オーディオアナログは決して音に妥協することはありません。
高品質パーツをふんだんに使用し、最新技術を惜しみなく採用することでアッパーグレードの機種にも劣らない本格的なサウンドを楽しめます。
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 21:15:20 ID://DTgnrY0
廉価のホームシアター欲しいんだけどBASE-V10Xが明日限定で27500円(税込)であるんだけど。買いかな?
ちなみに6畳なんですがね。。。
>>380 現行の275にあのエンブレムは似合わんぽ
D-312E楽しみだけど、値段が…
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 09:30:32 ID:n/QQq8W/0
高付加価値戦略と銘打ったのをいいことに、
どんどん価格を吊り上げてるな。
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 11:14:58 ID:or7TUlYC0
905FXでもD-302Eを普通に鳴らせますかね?
やっぱパワー不足かな
>>388 ボリウムを11時以上に上げる人でないなら、十分駆動できます。
私がD-302Eを使用した経験では皆さんが思っているより、意外に
小さなアンプでも良くなります。 よく低域がブーミーで締らないから
駆動力が必要だとか思われているようですが、このスピーカ 振動系
の質量が大きいのでその反発力も強いのです。 そのためスピーカ
スタンドを選ぶようです。 普通の棚に置くとブーミーな音が出ますが
ダイキャストのシッカリしたスタンドに置くと、低域が締り重低域方向に
驚くほどの音が出てきます。 またマグネットが大きいためか小さな
電流でも振動版をよく駆動でき問題ないようです。
FRで鳴らしても意外なほどドライブできるのにビックリしました。
今私が使用しているアンプはA-1VLです。
905FXは993とプリ部、電源トランスが違うだけでパワーアンプ部は
ほとんど同じようなので問題なく駆動できるでしょう。
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 05:55:35 ID:l3tBtuKSO
Tー422Mの中古を入手しました。AMステレオって意外といいみたい。新型にはAMステレオがない気がするですが、どうなんですか?
よかったな
T-433よりTー422Mの方が上だ
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 00:43:39 ID:q/ZP3NJJO
A-933は電源ケーブルとりかえ無理ですか?
機器直出しです。
公式サイトの背面写真で分かりますが。
394 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 21:49:26 ID:q/ZP3NJJO
A-933の上の放熱するために穴をあけてありますけどホコリとか入っても大丈夫なんですか?
マニュアル読むと2年に1ぺんぐらい、オーバーホール出して
掃除しろと書いてあるな。
>>395 それでバカにならない金取るんだろ。
そういう所は抜け目がないな>ONKYO
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 09:07:17 ID:5Z6IYDtE0
>>394 たいていのアンプは天板に穴が空いているぞ。
>>394 ほこりが気になるならパソコンのファン用ファイルターでも重ねて置いとけ。
初心者だけど、旧205から乗り換えでA-933とD-302Eを購入しました。
iPodから鳴らしてますが、いままで聞こえなかった音がでてきたし低音のパンチとか解像感とかは明らかに向上しました。
ただラジカセから205にしたときのような感動があまりなかったのと、なんか聴いてて疲れてくる感じがするですよ。
セッティングやエージングで育てていくのが楽しみです。
400 :
934:2005/09/24(土) 01:21:41 ID:0ih20Iea0
a-933とC-705FX(予算の都合)を買うつもりなのですが、リモコン操作や連動性はa-933とC-733の組み合わせ
でなくても大丈夫なのでしょうか?C-722Mの状態の良い中古も検討してます。
402 :
934:2005/09/25(日) 00:28:26 ID:2RtmBZlb0
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 00:42:51 ID:jpG6fCI80
404 :
934:2005/09/26(月) 02:07:13 ID:4eDzXrXA0
intec275とデノンのメヌエット2のセットを聞き比べてきた。
275がスピーカの影響で低音はしっかり出るが、逆に言うとボワボワになりぎみ。
デノンセットの低音は適量。ともにピアノのタッチはなかなかしっかりしていた。
音の厚みや包まれる感じは275の方があった。デノンセットはわりとあっさりとしていて
ちょこっと硬い音。
値段差考えるとデノンセットは健闘していると思った。
なお、205は普通の音。物欲わかない音。
なんかアンプ以外糞とか書いてあるんですが。
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 18:40:59 ID:4eDzXrXA0
intecは部分ごとに組替えて聞き比べた人はすごく少ないと思う。
アンプ以外糞というには色々交換しながら相当聞き比べないと言えないことだが、
そんなことは量販店では不可能。といってもintecをオーディオ専門店で視聴する人は希。
推測するにスピーカの評価は量販店で確認できないこともないので一応信用できるし、
アンプの評価はこの値段でこのパワーは買い得だし、これだけ買った人も多いはずなので信用できるが、
CPとチューナーの評価は高いので糞と言っているだけでしょう。
なお、個人的にはCPとチューナは性能<<<値段&デザインなので糞説賛成です。
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 21:11:23 ID:HRrLWJ/e0
実売6万位で買えるのでイイプリメイトアンプってINTEC275のアンプ位だよね?
>>407 プリメイトアンプならINTEC275に尽きるな。
プリメインアンプならマランツのPM8100SAver2とか地味に良いけど。
>>406 過去スレでは、スピーカー、アンプ、プレーヤーとも単品との比較のほうが
多かったと思うが・・・。
CDPに関しては音質評価も結構あった。なのに、セットで聞いてる奴ばっか
と一人で決め付けてる奴が定期的に現れる。チューナーは完全にボッタクリ
いじょ。
某社SEこと仕切り屋さん、わざわざ他板の某スレまで荒らしに行くなんてどうかしてるって。
前から感じてたけど、275をセットで聞いてるって決めつけてるし、どこか見下してません?
スレ代表みたいに威張らないで欲しいし、今やトラブルメーカー以外の何者でも無い。
現行INTEC275のアンプってボリウムちょっと回すと爆音になっちゃいますか?
洩れのデノン、ほんの少し動かしただけでグワッっとでかくなって
とくにリモコンでは微妙な調整が不可なんです(´・ω・`)ショボーン
とくに8時〜9時くらいで聞いてる方、教えていただけたら
すごーくウレシイ_(‥ )
>>399 iPodはないでしょ・・・ラジカセ⇒205と205⇒275(一部)を比べるものどうかと
>>406 スピーカーの評価は量販店ではちょっとな…インプレする分にはかまわんが
それだけで評価しちゃうのは問題がある。
とくに現275みたいにパワフルなドライバーを持つスピーカーは
量販店の安っぽい台の上じゃそれこそ音が台無しだよw
417 :
めこめこ:2005/09/30(金) 21:51:14 ID:BsYwux790
PMA-1500AEとA-933どっちがイイかな?
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 22:25:51 ID:8RxfMjt3O
>>412 スピーカーのインピーダンスで違うだしょ
>>417 そりゃA-933だよ。
デノンはボワついてダメ。一聴してわかる。
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 01:17:33 ID:elpNbvJU0
AU版にいたんですが誘導されました。
155の1BOXコンポ使っているんですが買い替えを考えています。
店頭で試聴したときの感じは275は臨場感たっぷりで包み込まれるような
感じでした。205は275の後に聞いてしまったので正直そんなに感動はなかったんですが
スペースの関係もあり205にしようかと思っています。
D-302はD-152Eと比べると手の入り様がちがくて作りも全然違う・・・
205シリーズで揃えてスピーカーだけ302という組み合わせはギリギリ
入るそうなんですがこの組み合わせは如何なものなんでしょうか?
初めての単品なんでユニットを2列並べてスピーカーを置きたいんです
単なる夢なんですが。
205でD302を慣らしきれるんでしょうか?あの包み込まれるような感じを
得たいならやっぱり275なのかなと思ってしまいます。
275買った場合はチューナーなしで3ユニットだからな・・・
今日も量販店で試聴したんですけど275の音は205では出ていないです。
275の方が圧倒的好みなんです。
この特性ってSPにによるものかAMPによるものなのか、どちらの割合が大きいのでしょうか?
一部AU版のコピペですが勘弁してください。
ごちゃごちゃ言わずに275を買ってしまえ
鳴らし切る、切れないを言い出すとアンプにSPの三倍金を使わなきゃいけないので
そこは無視。
つーか店で205にD-302を繋げてもらうのが早い。
>>421 SPの違いの方が大きいよ。
機器を並べて置きたいと言うが、SPはきっちり幅をとってセッティングしないともったいない。
幅が狭いとスケール感が大幅ダウンするよ。
>>421 何を持って“鳴らし切れてる”とするのが難しいのだが、音質面ではスピーカー
と同時にアンプも重要なのは確か。このクラスだと音質はかなり変わる。
D-302EとINTEC 205を組み合わせる理由は主にスペースということだが、
ミニコンの感覚で狭い棚に押し込んで設置するのだと、D-302Eの利点が
あまり生かせないかもね。
スペース重視なら、INTEC 205にDALIの「Menuet II」とかELACの「BS 203.2」
みたいなコンパクトを組み合わせる手もあるから、検討してみては?
D-302Eの音じゃなけりゃいかんというのなら、モノを捨ててでも手に入れるべき
だと思うが(笑)。
426 :
421:2005/10/02(日) 01:37:44 ID:FKtbiKpJ0
皆様ありがとうございます。
狭い棚に押し込めるようなことはしないです。
しかし置く場所がスチールラックであり幅が90センチしかないのが問題なんです。
275をフルセットだとキチキチに置いても97センチ必要でしてはみ出てしまいます。
チューナー抜きで真ん中に縦にCD、アンプ、MDと置いくと69.5センチで
それなりにスピーカーは離せるんです。
205の場合はフルセットで77センチなんで余裕で置けるんです。
スチールラックは共振が酷いと聞きますがなにか対策方はあるんでしょうか?
>>426 1、共振も音の一部として楽しむ
2、スチールラックと窓から投げ捨て、土台のしっかりとした物に買い換える。
>>426 いやSPを離すというイメージが我々と違うようだ。
あのサイズのSPなら150〜180cmくらい離さないとSPの能力が半減する。
SPをどれだけ離すかというのはそうとう重要な問題なんですよ。
それこそmm単位でセッティングを追い込む。
429 :
421:2005/10/02(日) 02:50:02 ID:FKtbiKpJ0
>>428 そこまでやり込める環境ではありません1k8畳のアパートで置ける場所も
90センチのスチールラックだけ。
ただ今のX−A7Xでは物足りなくなって来ているので買い換えを考えているんです。
そんなおれなら205でもいいって言われそうだな・・・
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 06:02:21 ID:jNy3a8LO0
>>429 おれと住環境や、所有機種が一緒なんで
口挟ませて〜。
俺の場合、X-A7Xを残してスピーカーをEntrySにしたけど
だいぶ変わったよ。
低音が出ないなどといわれるSPだが、
とりあえず275のSPとは違った方向性で改善できるよ。
実売5万以下だと思うので気が向いたら考えてみて。
ちなみにX-A7Xでも十分に鳴らしきってる感があるので
新型intecにアンプを変えてももちろん期待を裏切らないかと。
onkyoアンプ+EntrySユーザーはけっこう多いのでおすすめです。
D-302Eは2台での値段で、D-312Eは1台での値段だお^^
パソコンでしか音楽聴かないんですが、
A-933/D-302E/C-733にすれば、音が綺麗になるもんでしょうか。
そりゃ値段的に良くなってくれないと困るけど、大差なしだと悲しいので。
近くに試聴できる環境があればいいんだけど…
>>433 お勧めできるのはアンプだけです。
C-733は論外。
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 23:45:28 ID:fy5U4Qz40
今、ケンウッドのK'S ESULE(K270)というシステムを
使っているのですが、ピックがいかれてきたので買い替えを検討してます。
勿体無いので、スピーカ(S270)は今のままで
INTEC275のアンプとCDプレーヤだけ買おうと思っています。
アンプの力を最大限に生かすにはスピーカも揃えるべきでしょうか?
ちょっと高いので躊躇してます。
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 03:33:45 ID:TfaKDH850
>>433 PCからの出力だと、サウンドカードを検討したほうが。
S/PDIFがあるならデジタルアンプに出力ってのもありだろう。
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 04:57:11 ID:4y4yqxNw0
インテック275シリーズのスピーカーといえば前のモデルまで202だったよね。
その202シリーズの中でも評価の高いAIILTDが欲しい。
バイオクロスコーン。202シリーズの最重量スピーカー。
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 11:01:02 ID:hb4oNPpP0
440 :
めこめこ:2005/10/03(月) 14:05:32 ID:mwipqaPx0
イインジャナイノ?
SE-80PCI→SONY DHC-MD777から
SE-90PCI→A933→D302Eに換えた
家ではPCでしか音楽聴かない人種だからCDもHi-MDもチューナーも不要なんでこの構成に
もうすっかり聴き惚れてるけど、エージングでどこまで変わるか楽しみ
以上チラシの裏
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 01:18:45 ID:JMx3PirT0
新型INTEC275と新型INTEC205の両方の音を聞いた方いないですか?
インプレ聞きたいです。宜しくお願いします。
>>442 両方共聴いた事はあるけど、試聴環境があんまり良くなかったんだよね。
もちろん275シリーズの方がパワーあるから騒がしい環境でもそれなりに主張した音が出せるけど、
だからといって205がダメな訳じゃない。
特徴として
205システム・・・割と繊細な音だと思う、が全体的なバランスもいいと感じた。
275システム・・・上にも書いた通り量感が凄い、バスドラムなんかは目の前でズドンとやられた感じで低音の輪郭もあった。
個人的には275の金額が出せないっていうのもあるけど、
実際家で使うなら205のサイズの方が聴きやすいんじゃないかと思う。
あとレオパレスとかの隣の音が筒抜けになるような所に住んでるのなら尚更275はいらないと思う。
444 :
442:2005/10/04(火) 20:01:02 ID:JMx3PirT0
>>443 丁寧にありがとうございます。
部屋は防音室ではないですけど問題ありません。
上のほうにも2人くらい書いている人がいるんですが205+D302の組み合わせも考えています。
しかも905FXでも問題なくならせると書いてあったので。
今日電気屋行って入っていたCDを入れ替えながら聞いてみたんですが
まさに特徴としてはその通りでした。275のほうは音の厚みが違いました。
好みは275の音ですね。205+D302で275システムに迫る音が出せる
というのであればその方向で行きたいんですが一般の家電量販店の店員にお願いすれば
205にD302を付けてくれたりするんでしょうか?
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 20:49:48 ID:oUGapOzSO
俺は聞いた!
しかしだめだった
なのでA-933に55WERを使っている
>>434 C-733をきちんと聞いてから言っているのか?
音に包まれる感じって、かなりボリューム上げないと
体感できないのか。11時以上上げられん俺がいる
447はスルーしてください。すまんかった
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 18:23:46 ID:ppPhSwGMO
A-933のヘッドホン端子って何oだ?
>>442 家電屋さんのしょぼいセッティングで聴いてみた感想
205、275ともに全域にスピード感があり、低音の締まりもボーカルの定位も優秀
しかし205のほうが275より硬質で乾いた感じでメリハリが強く、漏れの好みだった
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 21:02:42 ID:mPqUD2yB0
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 21:55:37 ID:ppPhSwGMO
3.5oぐらい?
>>425 Menuet IIとD-302Eじゃいくらなんでも違いすぎるだろ。
せまい部屋(4畳半程度)ならMenuet IIの方が良いような気がするが。
>>433 パソのスピーカーで聞いてるなら
そりゃ段違いに良くなるよ。
>>455 A-1VL+C-1VLとA-933+C-733の間にフルサイズのA-977とC-777
追加しただけに見えるけど。
275じゃSACDプレーヤは出すつもりないんだろうな。
458 :
松:2005/10/07(金) 02:34:48 ID:S7OrZp3+0
A-933+C-200A+D-77FX2、と、SONYのSCD-XB9で、楽しんでますが、CDP.2機とも、調子が悪いのですが、修理するべきでしょうか?買い替えるべきでしょうか。お薦めがあれば、教えて下さい。
>>455 なんだよw
スピーカーはどうあれ、
A977+C777の方が全然良いじゃん。
A-933が実売6万くらいでどうせA977は実売8万〜9万前後でしょ。
A933+C733買った人かわいそう。
これって8Ωとしか書いてないけど302ならせるんですか?
>>460 それはそうと、C-777結構よさげだね。
C-733の評価がイマイチだから、不満点潰して作ったんだろうか。
オンキヨーのプレーヤーにしては珍しく、ヘッドホン端子付いてたりするし。
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 02:28:09 ID:QMv8/T810
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 18:22:43 ID:mBha+3Ok0
A933
A9777
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 22:16:43 ID:ZVBLEOMH0
D-77FXUに、A-933では、荷が重いですか? もし重ければ、お薦めは?
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 22:53:12 ID:Sa8PCFNI0
>>47 ようやく全部終えた(´Д`;)
時系列バラバラがやりたかったのはわかるけど、
激しい戦いで脳が壊れちゃったという理由付けだけなんだから、
あんな取って付けたような戦争編やらなくても良かったと思うなあ。
聖域編は話はバラバラでもけっこう面白かったのに、
登場人物が一部同じなだけで聖域編の話とほとんど関連がなく、
無駄に長くてわかり辛い戦争編がいきなり始まって聖域編と
どう繋がるのかなあと思ってたら結局「戦争編のせいで
聖域編の話はバラバラだったのです」だけなんて…。
あんなブッ飛んだ話の戦争編じゃなくて、
普通に聖域編のキャラで超能力合戦でもやった方が全然良かったと思う。
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 06:57:02 ID:ljkxLwXV0
467ですが。やはり、D-77FXU、には、それ位は、必要ですかねぇ。
ちなみに、CDは、SCD-XB9です。
>>471 駆動自体はA-933でも問題ないと思うけど。
ちなみにいままでアンプは何を使ってたのかな?
A-933はちょっと硬質な感じなんで、音のキャラクター変わっちゃうかもね。
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 13:44:44 ID:ljkxLwXV0
471>>です。
以前は、A-917R.です。
A-922LTDにD-302はアンプ死んじゃいますか?
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 03:58:39 ID:9mWu2S1cO
中古のAー922Mを買おうか悩んでます。長所や短所などがあったら教えて下さい
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 03:02:20 ID:sl4ayTp50
>>475 長所は中高域がよく出て解像度が高い音がする所で、
短所は低音が弱い所かな。
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 15:04:49 ID:EoRE6glj0
FR使っているのですが、INTEC275とFRを比べると
比較にならないくらい音は違いすぎるのでしょうか。
>>477 この辺の価格帯の音質はお値段に比例します。
ただし得意不得意や音質の好みは特徴があります。
取りあえず店頭で聞いてみるのがよいでしょうね。
1万円前後のお安いセットでも流行の音楽を小音量で聴いてる分には
一応聞き苦しくない程度にはなります。
スピーカーを換えるだけでぐっと良くなるのはお約束ですけどね。
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 21:29:38 ID:WadLqt500
480 :
477:2005/10/13(木) 21:45:18 ID:OVFmw92X0
>>478 今使っているFRを4〜5万程度で購入したのですが、そこそこでしょうか。
本体がFR-155X、スピーカーがD-02GXなのですが。
主に聴くのは静か系です。煩い曲は聴きません。
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 14:19:32 ID:xOaPWmOo0
質問ですが、評判の悪い
C-733 と C-705FX では、
どちらが、音質的には、いいですか?
予算は、C-733でも、大丈夫です。
C-733はA-933と組み合わせればいいんでしょ。
下手に他のアンプと組み合わせるから評判が悪くなるわけで。
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 16:56:48 ID:xOaPWmOo0
サンクス
現用機
A-933
SCD-XB9 (CD再生時、読み込み不良が、たまに出る。SACDは、今の所、正常)
D-77FXU D-152E
C-733 だと、SCD-XB9 より、
音質的には、劣るのだろうか。
>>483 ここのところこのスレでも、ピュアのONKYOスレでも
よく見かけれるが、君は自分で決められないのか・・・?
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 21:46:55 ID:fGnrv/1g0
205で十分なんじゃない?
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 22:26:37 ID:+3mpol8X0
>>479 前のMDデッキを1万って微妙だな・・・
せめて5000円くらいにしないとだめだよ
A-933とか905FXはノイズがあると聞いたけど、どうなんでしょ?
>>487 A-933使ってるけどノイズは皆無だよ。
静かな状態からパンと音が出るからとても気持ちがいい。
よくホワイトノイズが出るって書かれてるけどそれは故障だと思う。
ノイズが出るようではオーディオアンプとして論外でしょ。普通に考えて。
275フルセットで20万円はお買い得ですか?
全てをなげうってA-933に換えようとしている俺ガイル
492 :
349:2005/10/18(火) 00:07:21 ID:niQnEuRu0
なんか高音がシャカシャカするんだが
ミニコンの延長ってこと?
つ セッティング
つ【ソースがシャカシャカ】
ここはシャカシャカを語るスレですか
C−733て駄目なの?
駄目。
あのDAC特有の癖が有る。
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 05:30:07 ID:gdnW6o9gO
サンスイ使いだったものです。
この度、部屋のスペース事情でA933買いました。
で、CDプレーヤーも併せて買おうかと考えていたのですが評判悪いみたいですね〜。
いろいろと見てたら商品の品番に(S)があるのたくさん出てきました。あれって確か改って事ですよね?価格も違うし。。。。。何がどう変わってんですかね?オンキョーの皆様教えて下さい。
>>502 (S)はシルバーの略です。
>価格も違うし。。。。。
これってホントか??
>>502 評判悪いって言うか、購入後疑問点があったからサポートに電話かけて
この点使いにくいんじゃないか? (確かタイマー連動関係だったと思う)
って聞いたら、まったく人の話聞かず。
うちのは「手頃だと評判いいんです」の、一点張りで激しく萎えた記憶がある。
音は普通。評価下がったのは前スレのK's厨のカキコのせい。
あれはウザかった・・・。
それ以前にONKYOはプレーヤーに弱いような・・・
実際に音悪いw
C-733よりDCD-201SAの方が良い
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 14:23:37 ID:ghATEtVk0
本田雅一さんの記事で、933のヘッドフォンジャックからの音が悪いと書かれて
いたので、お店で試聴したら、確かに悪くて、905より全然悪かった。
古い922や801、911など、275シリーズは、みんなこんな感じなの?
intecの中身晒してるHPがあったら教えて。
今、KENWOODのMDX-G7というMDラジカセを使ってます。
頑張ってA-933+C-733+D-302Eを買おうと思ってるんですが、
音はやっぱり全然違います?比べるまでもない?
田舎だから視聴できるところが無い…
>>509 ラジカセからのステップアップだと全然違う。
かなーり驚くほど音質はアップするよ。
>>509 ただし、セッティングにも気を配りましょう。
ラジカセならどこに置いてもあまり変わらないかもしれないけれど、
INTEC275を手に入れたら、せめてスピーカーだけでもしっかりと
考えて設置すればぐっといい音になると思いますよ(経験者)。
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 21:25:41 ID:go3oztLQO
あ、元・山水使いです。この前はすいません、シルバーの意味でしたね。取説に書いてありました。
C933のクセというか、長所短所があれば教えて下さい。
(S)が付いてるのが高いのはマジっすよ。
>>512 長所:解像度が高い。駆動力が高い。安い。
短所:国産ということ。(海外製は持つ喜びがある)ブランド力が弱い。安い。(人によっては短所になる)
音だけを聴くならいい選択だと思う。
ただし持っていてもちっともうれしくない。
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 22:03:00 ID:yXbkBqQxO
クラシックなんかはイイ!でもスピーカーを2メートルぐらい離したい
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 00:57:53 ID:QSAzn4Q00
D-202AXが送料込みで19,800円だったんだけど、
買いですか?
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 01:45:24 ID:LJ9dp6ZC0
>>515 もう売れ切れてる。
買いだった。
買ったんだろ?
>>512 A-933、C-733どっち?
A-933は持ってるみたいだから、C-733について書くと
(長所) A-933とデザイン的な一体感がある、システム連動する
(短所) 良くも悪くもシステムコンポの一部
音質面では、
・解像度は高めだが、滑らかな音というよりはメリハリの利いた
音。音の厚みはやや乏しい印象。低音がやや強調傾向。
空間はある程度感じさせる。
A-933、D-302Eとの組み合わせだと、色彩感が乏しく、迫力や
スピード感jはあるが、やや聞き疲れする。国産だとビクターあたり
のスピーカーと合わせるといいかもしんない。
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 07:46:21 ID:/sy/iIWV0
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 12:22:34 ID:fVWDfMph0
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 14:19:47 ID:RIU1VVn70
元・山水です。
わざわざありがとうございます。。。。。。
そうでつか〜、c933は低音を強調してるんですか。。
確かに海外モノはいいですよね〜。。私もマランツ好きですよ。【高級品】
そうですよね〜、機種を見ながら音を聞いたら気持ちいいですもんね。。
値段高ければ気分も満足ですしね。一概には言えませんが。
521 :
513:2005/10/27(木) 15:14:11 ID:oUkJxb4k0
>>520 間違えてた。オレが書いたのはA-933のインプレだった・・・
駆動力と書いたから気づいた人が多いと思うが、アンプの話だよ。
今まで気がつかなかった。
522 :
消費電力:2005/10/27(木) 17:54:29 ID:JrW36MZt0
A-977( ? )
A-933(195w) 待機時電力0.1W
A-905(95w) 待機時電力 0.9W
523 :
消費電力:2005/10/27(木) 17:55:16 ID:JrW36MZt0
A-977( ? )
A-933(195w) 待機時電力0.9W
A-905(95w) 待機時電力 0.1W
524 :
消費電力:2005/10/27(木) 18:20:08 ID:JrW36MZt0
A-977(260W) 待機時電力 0.1W
A-933(195w) 待機時電力 0.9W
A-905(95w) 待機時電力 0.1W
D-202AX、オークションで出てるけど、どんなスピーカーですか?
※誓って出品者ではありません。
>>525 中高音は綺麗な感じで出るが、低音は物足りないな。
聞く人によっては音がキンキンすると感じるかもしれない
あのスピーカーがオーディオ入門者のスタンダードを形づくった気がするよ。
高域にばかり目が逝って、バランスがどうしても高音よりになる。
ライブ感のない音をありがたがる傾向が出来上がってしまった。
528 :
525:2005/10/27(木) 23:14:26 ID:/ibDitEO0
>>526 >>527 サンクス。ま、悪くは無いが平凡・・・って感じかな?
俺のR-K700で鳴らしきれるだろうか。
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 01:13:15 ID:cElQX4aY0
>>525 R-K700だとD-202AXはとても鳴らしきれないよ。
豚に真珠。猫に小判。
早くR-K700に代わるもっとマシなモン買え。
その組み合わせならD-202AXが哀れ杉。
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 05:36:12 ID:XwRZZcfR0
>>529 そんなにいいんですか?オンキョーのSPって。
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 12:37:04 ID:ML6N9ygG0
1bitのCX9で鳴らします
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 10:08:24 ID:CKhW4vYjO
いま使っているA-933たまに電源を入れ直さないと音がでないことがあるんですが故障ですか?
他の何をどういじっても駄目で、電源を切ることでしか解決できないなら故障だろう。
ただし大事なのは、音が出なくなる状況の方だと思うが。
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 20:34:03 ID:mYwBcGl20
旧INTECのD-202AXにあうプリメインアンプ教えていただけませんか?
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 21:35:13 ID:MQ520Ls70
CX9
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 21:38:34 ID:ruodopEF0
537 :
534:2005/10/29(土) 21:50:26 ID:mYwBcGl20
サンクス
>>536 けっこうグレード高いアンプですね。
ミニコンポ用のSPということで、R-K700あたりを考えてたんですが、
非力でしょうかね。
非力杉
>>537 A-933でいいよ。十分だと思う。
A−1VLと大して変わらんよ。
SPのグレードが上がるとアンプの違いが明確になるけど。
540 :
537:2005/10/29(土) 21:54:28 ID:mYwBcGl20
>>538 実はこのSP、ヤフオクで落としたのですが、
そんなに潜在力のあるSPなのですか?
マジっすか!サンクス
>>532 故障
スピーカー飛ばす前にさっさと修理汁!
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 23:41:31 ID:CKhW4vYjO
>>532です
電源を入れた時とゆうかINPUTを切り替えたときにたまになります
たとえばLINE入力からMDに切り替えたときとかですけどやっぱり故障ですか?
パワートゥーザピープルより。うまいなぁ。
http://wind.ap.teacup.com/people/545.html#comment 投稿者:こっそり2005/10/29 23:34
暴力的な言動を繰り返し、言論の自由を脅かしてきた右翼。
発言の自由をネット内でも封じ込めようと必死ですね。
また徹底的にこのサイトを潰そうとしているようですが、
それが回り回って自分にも跳ね返ってくるのですよ。
子供の幸せを願って何が悪いのです。
他人のことより我が身を振り返ってみてはいかがです。
>>542 INPUTに関係なく切り替えると音が出なくなるのならA−933の故障
MD入力だけ音が出なくなるのなら、LINEとMDにつないでいる機器を入れ替える
それでもMDだけ音が出ないのならA−933の故障
LINE側の音が出なくなるならその時LINEにつないでいる機器の故障
寝ぼけて超誤爆ったよ!ごめんよー詮索しないで
まずは自分で考えてみることが何より大切です。
まずは自分で考えてみることが何より大切です。
まずは自分で考えてみることが何より大切です。
C-733はどんな特徴ですか?
重心は高い・低い・普通
解像度は高い・低い・普通
音は繊細・太い・普通
D-202AULtdが設置可能な高さ600mmくらいのスピーカースタンドってないでしょうか?
みなさんどうやって設置してます?
550 :
548:2005/10/30(日) 23:52:51 ID:IHAmiwdm0
>>542 まだヨクワカラン
1.AUXとMD音流しっぱなしにする
2.AUXからMDに手動でインプットセレクターを動かして切替え
とここまでは音が出てて
3.また手動でMDからAUXに切替え
の時点で駄目ってこと?
このあと
4.更に手動でAUXからMDに切替えても?
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 18:34:16 ID:z1Dor6WtO
リモコンでCDからMDに変えたときとかにほんとにたまにでなくなるんです
一度でなくなったらINPUTを切り替えて戻してもやっぱり電源を入れ直さないと音はでないです
でも20回に一度ぐらいの現象です
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 20:42:17 ID:4+5yqkvI0
兄貴からもらった旧275を大事に使っています。
6ディスクCDチェンジャーが好きです(1回修理に出したけど)
最近中古でチューナーT-422M(S)を購入。今後も長く使っていこうと
思います。
でも、SR-211MPROって使わない。。。ヤフオクで売れるかな?
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 21:01:30 ID:ElCL9j9F0
275のスピーカーのエッジってウレタンですか?
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 18:01:38 ID:LSejzVaYO
問い合わせをしてみました。
静電気などで障害を受けることがあるのでリセットしてみてください。
とのことです
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 15:03:57 ID:naQWRHgQ0
ONKYOのD-202AU買いました!
いやあ、中古だけど最高!
やっぱり日本製に限るな。仕上げが違うよ、音も外観も。
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 10:25:18 ID:RHE49QOg0
リセットボタンっぽいのは見当たらんなw
近所の電気屋でMD-122MX-S が12000円で売ってたんだけど買いかな?
音質とかは標準的な感じなんですか?
まあ中古相場とほぼ同じかちょっと安だから、電器屋の展示品ならそんなモンだろう。
物としてはMDLPに対応してない(ATRACのバージョンが古い)ので、録音機としては
特に魅力はない。
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 17:46:37 ID:qskag5FQO
>>561 サンクス
MDLPは別になくてもいいが、ATRACのバージョンが古いから録音機としてはだめなんだ・・・
いっその事 現行のMDデッキ買うかな
どうせMDだし
ダメっつうワケでもねぇよ
>>563 新たに買うとなるとね。ATRACの圧縮法が進化する前だから。
何せ公式には80分ディスクにすら対応してない。使えるけど。
まあ漏れみたく使い続けてるだけならともかくさ。
再生機としてはデジタル出力があったりしていい面もあるんだけど。
C-733ver.2
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 19:27:41 ID:N5QsT25d0
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 22:14:19 ID:hNlcC2gsO
C-733ver.2ってでるの?
>>569 出たとしても買わねー、C-733には失望した
A-1VL ver2, C-1VL ver.2が先だ
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 12:15:32 ID:M5xaj1M80
o
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 23:18:47 ID:LgTjZ+DZO
A-933はバイワイヤ対応ですか?
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 00:47:53 ID:0K2eI0OUO
お久しぶりです。
元・山水です。C-933のセカンドモデル出るんですか!?何か違いがあるんですかねぇ?
ん〜、期待したいんですがねぇ。
>>573 端子がABの2つあるからバイワイヤしやすい。
どんなアンプでもバイワイヤには対応してるよ。
9755
>>570 買ったのか?
いらないならオクに流してチョ
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 00:19:19 ID:5dLrxu7w0
この前店でC-733を試聴しました。
音はけっこう良いと思い(スピーカーが良かったのかもしれません。)
今使ってるA-933との操作の連動性もあるので買おうと決めてたんですけど、
このスレをみてたらあまりにも評判が悪いので、今考えなおしています。
スピーカーはJBLの4312Mで、プレーヤーがないのでipodで聴いています。
6万円前後で、何か良いものがあれば教えて下さい。
超初心者なのでお願いします。
まずスピーカーを買い換えたほうがいいとおもわれ、
以前視聴したがミニコン真っ青のひどい音だった>4312M
580 :
566:2005/11/09(水) 12:13:35 ID:VgQDW8xM0
釣りじゃない、そして許してくれ。
Ver.2かC-833?ってのが欲しいって意味だった。
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 13:49:41 ID:9Gi+KyUw0
c833って、どうなんですか・・??
発売予定なんすかね・・??
まだ告知とかはされてないですよね??
c733を買おうとしていたのでどうなのかと。。。。。。。
情報があれば教えてください。。。。。。。。
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 14:22:17 ID:B6s0IgqP0
>>579 やっぱりそうですか...
スピーカー買った後に他のスレで4312Mは
飾りみたいな事が書いてあってショックでした。
でも買ったばかりだし愛着もあるので当分買い換えないです。
なので音質はともかく音色的に相性のいいものがあればと思ってます。
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 16:12:10 ID:ccH/P2No0
昔、JBLのスピーカーとか外国産スピーカーは関税があったり店が結束して輸入物は高価を維持してたりして、
中型の431*シリーズでも高くて、国産より上の扱いだった。
でも431*シリーズ程度は当時の同じ大きさの国産に比べても劣ってたんだけど。
まーブランド価値って奴があって、少し無理したら買えるくらいで根強い人気があった。
それで時が流れて、手頃な価格でコンパクトサイズの4312が出たもんだから、認めないんです。
高くなければJBLじゃないって感じで否定するんだけど。
そこまで言うほど悪いスピーカーではない。
13センチウーファーだから下は出ないけど悪くは無い。
頭から否定したり飾りとか言う奴は、先入観が先に入ってるから。
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 16:35:32 ID:ccH/P2No0
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 16:52:27 ID:ccH/P2No0
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 21:29:56 ID:gdb7cixU0
現在使ってる糞ミニコンポが壊れたため、プレイヤーとアンプをひとまず買おうと
思ってるのですが、しょぼスピーカーに繋いで機器にダメージを与えるってことって
あるんでしょうか?予算の都合でスピーカーまで手を回せないので。
587 :
578:2005/11/10(木) 01:44:33 ID:4T5AkE7W0
なるほど、有り難うございます。自信がわいてきました。
スピーカーが4312Mで、アンプがonkyoのA-933なんですけど、
denonのDCD-1500AEでも合うと思いますか?
denonは低域がよく出ると聞いてますが、スピーカーが小さいので
低音がこもりそうな気がするんですけどどうでしょうか。
もっと奥行きのある音にしたいと思ってます。
>>587 CDプレイヤーで音が変わるか変わらないかと言ったら確かに変わる。
だがその差はスピーカーやアンプや…ましてやipodとちゃんとしたcdプレーヤーとの差から比べたら
ほとんど無いと思っていい。
肝心なとこが抜けてて大事なとこがおざなりって感じ。
訂正
肝心なとこが抜けてて、ど〜でもいいところに気を使いすぎって感じ。
>>587 SPを買い換えるのが先決。entry siがいい。
ハイコンポに求めるのは質の良いアンプとプレイヤーだけ。
スピーカーは同シリーズ以外の選択肢もあるしな。
593 :
578:2005/11/10(木) 13:50:56 ID:pj/aKEMB0
そうなんですか...
とりあえず4312Mは質が悪すぎる。
JBL痛恨の失敗作だよ。試聴すれば1秒でわかると思う。
当時、最初に聞いたJBLスピーカーがアレだったせいで、
それまでのJBLへの憧れイメージが一気にぶっこわれた。
C−733はダメなんですか?
いろいろ読んでると評判悪いようなんだけど。
どんなところがダメなんだろうか。
寝室のradius90用に省スペースコンポ物色してて、
他のと比較しながら視聴した結果A-933&C-733購入。
未だ音出して数時間だし、ケーブルも安価なもの使ってるけど
低域も予想以上にしかっり出るし、中高域に適度に艶があってかなり満足。
これからエージングが進んでどう変わっていくか凄く楽しみ。
手軽に20〜30万の買い物をできる人は良いですね。
>>597 別にダメじゃないよ
あんたも気が付いたように
ほとんどの批判で具体的に何がダメか書いてないだろ?
つまりなんとなく雰囲気で貶しておくと気持ちいいと感じるヤツラの仕業。
今、使っているMD-122MXが壊れたので買い換えようと思って
現行のHi-MDデッキを買うべきか、ヤフオクとかで安くMD-122MXを手に入れるか迷ってるだけど
どっちにすべきかな?
>>597 時間が取れたらC-733のレポするから待ってて。
>>598 A−933買って1ヶ月たったけどだいぶ音が柔らかくなった。
最初聴いたときは失敗したーと思ったが、だんだん滑らかになっていくのがよくわかった。
なお艶はあまりない方だと思う。自分はそれを狙って買ったけどね。
さっぱり系が好きなので。
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 22:13:55 ID:gjXr3h5d0
A-933で205のCDプレーヤー(C-705FX)は操作できる?
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 09:54:19 ID:R2Hu3zeqO
ONKYOに問い合わせしたらできるみたい
でも保障はできないらしい
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 23:48:32 ID:jekWWiYz0
A−933と、他の、
ONKYO製の、CD.MD.TUNERなど、
RI端子がある機器なら、ほぼ連動する。
因みに、
A−933に、
MD−105TX
T−405TXを、使ってるんだが、
問題ないよ。
今までA-911 LTDを使っていてA-933購入を検討中なのですが、
音の傾向はどんな感じで変わりますか?
仕事中にBGM的に聴く用だったのでスピーカーはKEFのクレスタ10
でぬぼぼぼーんとした音を楽しんでいたのですが、もう少し
解像感のあるはっきりした音がいいなと思い始めて……。
スピーカーはEntry SiかMあたりを買い足そうと考えています。
「デジタルアンプ=ハキハキした音」という先入観があるのですが、
実際のところどんなもんでしょう?
すみません、型番を間違えていました。A-911M LTDです。
>>610 A-933を持っているが、駆動力・パンチ力があり解像度が高い。
音質は硬め。低域が少し薄い感じがする。
大き目のSPを鳴らすといいと思う。
これは他社の同価格帯と比べた場合ね。
613 :
612:2005/11/17(木) 09:02:25 ID:daIbgYrc0
ハキハキした音という表現はぴったりだと思う。
デジタルアンプの特徴はまさにそれ。
615 :
612:2005/11/17(木) 16:05:03 ID:1QL2eLl/0
>>614 いろいろ。
相対的な評価ではなくて絶対的な評価として
>>612のインプレを書いた。
いろいろ試聴してれば自然と中庸な音というのがわかってくる。具体的にはないが。
中庸なイメージと比較した。
つまりいろいろ試聴してる人でないと、わからないと思う。
まず試聴すべし。
なんだ、同クラスって言うから期待したのに。
わざわざ他スレ荒らしてる厨まで居るし
>>616 同クラス?意味不明なんだが。
他スレ?これもよくわからん。
618 :
610:2005/11/17(木) 23:46:24 ID:daYX9wNE0
>>612 ありがとうございます、大きめのSPもいけるとなると、
SPについてはもう一度考えたいですね。
アンプの性格は目指したいものに近そうなので、SPの
候補を絞ってからCD持って試聴に行ってきます。
>>597 正直お勧めしないよ。実際に試したから言える。
レンジも狭いし、聴いていて不快だった。
見た目が揃わなきゃ嫌だって言うなら止めないけど、
他の(アンプやスピーカーの)持ち味まで損ねると思う。
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 17:23:00 ID:rvlpNuzLO
>>619 ならいまA-933と55WER使ってますがプレイヤーはなにがいいですか?
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 19:47:29 ID:1w/4NuBa0
D‐202AX、オクで買った。
結構見た目は良いけど、音は価格ほどのものじゃないなあ
残念。
>>622 A-933と55WERを使ってるって事は、サイズは小さい方が良い?
サンスイとヤマハのハイコンポCDPは聞いてないから何とも
言えない、スマン。
現行品じゃないのも混ぜて聴いたから何とも言えないけど、
現行品ならDCD-201SAが低域の弾力感が有って良いかな。
中域の張りと若干の高域の甘さも有るけどそれも味かな。
このスレでDPF-7002を褒めると叩かれるから言い難いけど
やっぱり良いよ。単品並みにバランスが良いし、細かい音も
出てきてA-933も活きそうだ。
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 20:58:31 ID:rvlpNuzLO
>>624 回答ありがとうございました。
サイズは大きくても小さくてもよかったです。
近いうちに店に試聴にでもいってきます。
>>625 大きくて良いならDENON新シリーズ(銀パネル系)とか良いかもしれない。
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 00:26:15 ID:Lg5FJ4mKO
この前、インテック275シリーズのアンプ、CD、MD、ラジオチューナーを買った者ですが、値段のわりにイマイチなんですよ。
低音の強調する周波数が100Hz、80Hzってのが良くないんだと思うのですが。。。
50Hzぐらいの重い低音がほしいところですね。
真剣な話、スピーカーの性能が生かしきれていない。
>>608 その組み合わせで
目覚ましタイマー、というかタイマー演奏とかも
しっかり作動しますか?今の所不具合等はないですか?
大丈夫なら、今は旧205使ってるんだけどアンプだけでも
A−933に買い換えようかなって思ってます。
>>627 ケーブル変えてみたら?
そういうのに敏感なシステムだから少しはマシに聞こえるよ。
根本的な解決にはならないけど・・・
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 15:26:49 ID:UQgNCndu0
プレイヤーはmarantzのCD-23シリーズも小型だから合うかもね。
音質に惹かれて今でも275に憧れてるんだが
何か時代はHDDやメモリータイプになりつつある様で
どれを買ったらいいものか・・・orz
>>631 275のアンプA-933+iPod+iPod用DockのDS-A1にする。
CDプレイヤーは要らない。スピーカーはお好みでどうぞ。
今日INTEC275を試聴してきたけど随分モコモコした音に感じられた。
onkyoはもっと素軽いイメージだったが何時から変わったんだろう?
ちょっとショックだ
そんなオイラは古い205使い
>>627 つ セッティング
やたらマグネットがでかいスピーカーのせいか
セッティングがすご〜くシビアだよ。
いい加減な台の上に乗せるとハコ鳴りならぬ台鳴りがおきる。
それさえちゃんと出来てればCDMDはぶっちゃけなんでもいい。
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 01:29:00 ID:MIKonGrC0
INTEC275のアンプやチューナーで、本体のネジを外して
中身の回路を改造したことのある人いますか?
SEV貼ると低音が引き締まりますよw
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 06:11:23 ID:F66gGzL80
>>628 タイマー動作します。ただし、MDのみ確認。
CDは、くそ古い、C-200Aで
電源、タイマー以外は、動作します。
>>637 ありがとう。
それじゃA-933買ってみようかな?
>>632 亀レスですみません。
どうもありがとうございました。
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 18:13:38 ID:dhdqZUuQO
619
わざわざ自宅まで使わせてしまってすみませんでした。
そうですか…。デザインは好きなんですけどねぇ。あの低音のなさをカバーできるようにするにはデカめのスピーカーならどんなんがいいですかね?今はJBLの4301Bを使ってます。もう老人で寿命も近い!
>>641 >>619にはレンジが狭いって書いてあるよ。
過去に低音出過ぎってレスも有ったよ。
どうなんだろ。
302Eの使ってます。設置場所の関係からスピーカースタンド購入を考えているのですが
312E用のスタンドAS-1E使ってる人いませんか?スタンドってどれもけっこう値が張るし
相性なども良く分からないので同じメーカーのものを買ってみようと思っているのですがどうなんでしょうか
312E用のスタンドってまだでてないんじゃない?
たしか11月下旬くらいでしたよ。
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 12:56:05 ID:yjZZ+tcD0
733+933でマッタリしっとり女ボーカルやピアノトリオを聴きたい。
寝室用なので小音量でもOK、低音よりも繊細な音が欲しいんだけど
オススメSPありますか?それもできるだけ小型で。
読んできたけどメヌUが無難かな…
C-733もA-933も繊細な音はしない。
>>645 HARBETHのHL-P3ESにしなさい。
>>645 メヌUは繊細と言うよりも
けっこう元気で暖かい音がすると思う。
>>645 ELACの310.2はまさに貴方の為にあるSPです
寝室用には勿体ない気もするけど
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 20:18:56 ID:MSN1auJ70
205と275の差は好みの問題だよ
オレは205がいい
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 22:04:50 ID:2EtMXP+dO
>>651 違いという違いはどこすかね?
やっぱ低音の出っ張り方なんですかね?
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 00:38:32 ID:3zi2PVPMO
>>652 275=量感がある
205=乾いた明るい音?
>例えば、275もアンプ/CDプレーヤー/スピーカーの組み合わせなら、
100万円出しても欲しくなる音が、25万円くらいから手に入る!
それほどの自信を持っています。
そうなるとA-1VL、C-1VLの組み合わせは100万円以上出しても欲しくなる音がすると言えますね。
いくら275の購買層が素人とはいえ、こういう張ったりは言うもんじゃないのでは?
化けの皮が剥がれました
やはりC-733は糞
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/06(火) 21:42:00 ID:PcERLr1a0
また、つまんない煽りがきた。
K'sって、本当に名機でしたね。C-733なんか遠く及びそうにないです。
なくなってしまって残念です。これがディスコンになっちゃうなんて、
日本のAVファンの耳って腐ってますよね。
これで満足か?
なんかK'sマンセーな奴って プロジェクトX見て昔は良かったって涙してるオッサンと変わらん気がする。
まあ、エラいのは「K'sを開発した人」であって、
「自分はただそれを使ってるだけ」にも関わらず、
「他人をウンコ呼ばわりするのが生きがい」の人では
ないわけだが。
オンキヨーがんばってね、ならまだ分かるが。
>>658 イメージで新しい方が良いって決めて掛かるINTEC使いもかなり痛いが。
あの写真は「懐かしいから」とかじゃないだろ。
一番古いのはパナソニックだし。
>>658読んで、
>>660みたいな反応する奴も痛いな。
K's使ってる人は、じき補修部品もなくなって、修理もできなくなると
思いますが、それまでがんばって使ってください。
662 :
658:2005/12/07(水) 03:48:04 ID:2LCQey5n0
>>660 はぁ? 何でそう言う解釈になるん? イメージで新しい方が良いって決めて掛かったか?
おまいは過去の遺物に、しがみついてるだけじゃん。
INTECを叩いた所で昔のようなK'sが復活する訳ないのは、分かってるだろう。
それを認めたくなくて悪態ついてるだけ。
おまいの方が100倍痛いわ。
自演による荒らしがはじまりましたよ
664 :
658:2005/12/07(水) 04:46:52 ID:2LCQey5n0
自演じゃないよ 別人だ。
>>662 ハァ?
INTECを悪く言う奴は全員K's使いなのかw
批判の矛先を何でもK'sにぶつけて面白いか?
被害妄想乙
C-733最強!!!!!!!!!!!!!!!!!
KENWOOD K'sのDPF-7002 〜 96年製
DENON PRESTA201のDCD-201SA 〜 01年製
Technics CONCISE・GのSL-P70 〜 94年製
には負けない!!!!!!!!!!!!!!!
■クラスを超える±1.5PPM偏差「スーパープリシジョン・クロック」
時間軸での揺らぎを徹底的に排除することで、描写力が格段に向上。実在感や空間を形成する
音場感をより豊かに再現することを可能にしました。2チャンネルステレオ再生における空間
表現の奥深さを改めて体験できるクラスを超えた仕様です。
■デジタルノイズを完全に除去する特許技術「VLSC」
D/A変換時に発生する、デジタル機器固有のノイズを完全に除去する画期的な回路技術「VLSC
(Vector Linear Shaping Circuitry)」を搭載。
デジタルソースのポテンシャルを最大限に引き出すことに成功しています。
(米国特許番号6,697,002。日本およびEU各国は出願中。)
■微細なニュアンスまで豊かに再現する192kHz/24bit DACデバイス
シーラス・ロジック社製192kHz/24bitの高分解能DACデバイスを採用。
マルチビットDACと1ビットDACの長所を兼ね備えたCS4396デバイスは「可聴帯域外のノイズが
極めて少ない」特性を持ち、聴感上のS/N感に優れたD/A変換を実現しています。 微小な音楽
情報を漏らさずアナログ信号に変換できるので、ディスクに収められたサウンドの魅力を余す
ことなく引き出します。
■細やかなサウンド・ニュアンスを阻害しない超低振動ローディング・メカ
C-733では、微小な音声信号をマスキングしたり、音色が変化するのを最小限に抑えるため、
筐体内部の主要なパーツに対して制振対策を徹底。
音質に有害な振動を発する箇所に効果的な制振対策を施すことで、より鮮明で表情豊かな
サウンドの描写を可能としています。
■オーディオ回路へのピュアな電流供給を可能にする電源回路
C-733の電源回路は、電源トランスの2次側巻線を個々に独立させ、表示管回路やマイコン回路、モーター
等から発生するノイズの影響がオーディオ回路に及ばないよう配慮しています。
また、オーディオ回路を構成する各回路にも、独立した定電圧回路搭載のマルチ・レギュレー
ター方式を採用することで、微細な信号を処理するオーディオ回路の相互干渉を防いでいます。
■よりクリアなデジタル信号伝送を実現する「ダイレクト・デジタル・パス」
リアパネルに装備されたデジタル音声出力端子への配線には、高純度ケーブルを使用した
「ダイレクト・デジタル・パス」方式を採用。クリアな音色の再現にも貢献しています。
■精密な回路基板を支える屈強な1.6mm厚シャーシ
メカやトランスをはじめとするパーツ類を支えるシャーシには、1.6mm厚の鋼板を採用。
振動の影響を排除して、スピード感と芯の太さを併せ持つ音色の再現に貢献します。
■伝送ロスを最小限に抑える金メッキ出力端子
アナログRCAピン出力端子には、導電性と防錆性に優れた金メッキを採用。ケーブルとの
接点における伝送ロスを最小限に抑えます。
メーカーが書く事に嘘は無い罠
どうせ目糞鼻糞なんだから
好きなの買って自分の巣で絶賛してろ
言って→行って
標準で付いてくるRCAケーブルって価格的にはどれくらいのもんなの?
スペック厨房が騒いでますな
X‐A5GXの方が275より上
>>675 両方とも所詮ミニコンポで目くそ鼻くそ。
受注生産の最上級畿には及ばんのだぞ。
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 13:36:30 ID:USzxfAGzO
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 22:15:26 ID:pQecZNT90
中古で前世代のインテックのシステムを購入しようと思ってるんだが
現行の物とは音の感じと言うか、タイプは違うのかな?
>>678 全然違うよ。
先代は高音が立ってて透明感のある音。
現行はダイナミックな低音が際立ってライブ感のある音。
生音を知らない人には先代の方が評判がいいけどオレは現行が好き。
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 23:23:02 ID:pQyTNSgj0
>>681 よそでやれキチガイめ
K’s使いが全部お前みたいなバカと思われるのが迷惑だ
「K's使い」じゃなくて、単なる「アンチK's」でしょ。
4年前に生産終了したK'sになぜここまで粘着するのか・・・?
>>681のリンク見てきたけど、バカどもが言い争ってて正直閉口した。
自分は、K'sユーザーじゃないし、10年以上前のプレーヤー(しかも粗雑に
扱われがちなミニコン)なんで、中古で買おうとも思わないけど、いいもんな
ら自信もって使ってりゃいいじゃん。
ここでもそれほど高評価を得ているわけではないC-733を叩く意味がわか
らん。ムダな煽りするぐらいなら、再発売を望む声をケンウッドにでも送った
らどうか?
>>681 なんで関係ない機種まで晒されるのかよく分からないな。
今のINTECユーザーにはK'sなんて知らない人も居るんじゃないの?
K'sなんてだいぶ前の機種と比較されても何とも思わないんだが。
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 03:25:38 ID:T5rnhhFr0
つーかホワイトノイズの原因って何だよ?
プリ部が貧弱なのか?
トランスの磁束漏れか?
>>687 >A-A701は普段使用しているAU-α707L EXTRAと比較してもそう酷い印象は無くとりあえず聴けるレベルであったが、
このA-911Mは正直キツイ
>透明感はあるが サシスセソが尖って聞こえ耳に付く。低音についても作為的な感じはするがA-N701の方がまだ良い。
女性ボーカルなら良いかも・・・・と思って聴いてみたがこれもキツイ。
Fillのアンプにも劣る・・・ _| ̄|○
>オークションで購入し 到着したその日に転売を決めました。
テラワロスwww
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 16:38:26 ID:+aVVytTw0
新旧揃ってクオリティヒクスwww
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/14(水) 01:25:33 ID:HQiAgkw80
A-922M LTD、故障あり。1年押入放置。
過去ログ見る、リレー部分接点不良らしい。
もっかい聴きたい、自分直すの無理。
修理出す場合、幾らくらい掛かりますか?
先日A-933を買いました。店頭で聴いた感じも悪くなく思い切って購入
したのですが、自宅に持ってきて静かな環境で聴いてみて驚きました。
ボリューム一番小さくしてもホワイトノイズが凄い、、、。小生、ニア
フィールド用での購入のためこんなにホワイトノイズがひどいと使用に
耐えません。パワーアンプで使えばノイズも減るそうですが、普通に
プリメインアンプなのにこれにパワーアンプ足すのは無駄のような気が...
TONE/DIRECTボタンでTONEにするとホワイトノイズをある程度改善
することができますが、これも程度が少し良くなるぐらい。他の部屋、
他のコンセントや別のCDプレーヤー、別のスピーカー、電源にノイズ
フィルターなども入れてみましたが全く改善せず。
[4195303] includingさん 2005年4月27日 12:08
やはり推測通り2ちゃんねるやあちらこちらの掲示板に
いつもの方がいつものようにいつもの関係の製品に
ちやほや書きこみをしてらしゃっていてそれよりも目立つ
製品やじゃまものが出てくるともみ消したり勝手に自分の
主観で決め付け初心者の方やオーディオの知識や技術など
知らない方にすり込みをする訳ですね。
残念ながら100%オンキョーさんの人間で無い事は保証しますよ。
自分がオンキョーの音が好きなこともありますし、
ちょっとおかしんじゃやないと思われるような評価や書きこみ
とか、お店ではばかばかしくて聞いてられないほどの
売りつけてくる奴の汚い置いてある製品に対してする小細工や
良く見せようとする説明とうまくこじつけて売りつける人の
考えを押しつける行動がうっとしいですね。
自分で選んで買いますから結構ですと掲示板でもお店でも
言いたいくらい。特に自分に好みや知識が人にとっては
いらない存在です。あなたがたメーカーの派遣社員や営業さんなどの
行動は、しいていえば初心者や知らない人にとっては余計なお節介
であってピアールのみでいいんじゃないの。
>>688-694 最近荒れてるね。失恋でもしたの??
悩みがあったら、我慢せずママに相談していいんだよ?
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/14(水) 23:31:21 ID:Kdoo6DLWO
現実を見た
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 07:31:56 ID:niQcVcg6O
INTEC CDプレーヤー
C-711MとC-722Mではどちらが性能良いですか?
中古でどちらをチョイスしようか迷ってます。
詳しい方よろしくお願いします。
205スレ見たら,275スレ逝けって書かれてるからしょうがない気もするけど。
性能って基本的には機械製品は新しいほど性能は高いはずなんだよ。
特別にこだわりがあれば旧製品の方がいい場合もあるけど
そういうのがないなら(orわからない程度の素人なら)数字の大きいほう選んどけ。
703 :
699:2005/12/17(土) 16:06:41 ID:niQcVcg6O
>>702さん
ありがとうございます。
バブル期に開発されたモノは贅沢に良いパーツを使ってて、それ以降の機械はコスト削減を中心に開発されてるとかって聞いたことあったので質問してみたのですが…。
素人ですので値段と相談して番号の大きいのをチョイスしたいと思います。
>>700 なんでワレにボケ扱い受けやなアカンねん。
何様のつもりじゃっ?お前に何の権利があんねん?
お前もマルチちゃうんかっ!どうせあっちこっち覗き見して同じような書き込みしとんのやろ?まともな書き込みする知識ないんやろ?せやったら引っ込んどれゃ。
お騒がせしました。
私も消えます。
もしかしたらC-733より722、711の方が良いんじゃないか?
新しい方が良いならC-733が叩かれる訳が無いし。
>>703 ここと205スレしか見てねーよ。
まともな人間なら、誘導されてきました とか向こうのスレにも移動しますとか書くだろ。
お前こそネット上でのエチケットも知らないくせに偉そうにしてんじゃねーよカス
>>704 それはない。C-733がたたかれているのは、ハイコンポに幻想を抱いて
裏切られた層が一部いるため。INTEC 275の旧型は正直ミニコンのいいやつ
ってレベルの音。それ以上でもそれ以下でもない。
C-733も単品としては10年前の物より劣ります。
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 08:11:43 ID:P+xh8VFJ0
>>705 お前のほうが悪い。
「まともな人間なら、誘導されてきました とか向こうのスレにも移動しますとか書くだろ」
こんな小さな瑕疵を非難する前に、
いきなり「マルチすんなボケ」と書く、お前の無礼を恥じろ。
もう一度一連の流れを理解しろ。
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 08:28:03 ID:BnbrGxE50
ちょっとしたことでマルチとか
吼える人間の神経のほうがどうかしてる。
なんでそんな神経質なんだ?
何だここ?275ユーザーはストレスでも溜まってんのか・・・
いい音楽聴いてリフレッシュしる
FILL以下とか言われて怒っているんだよ
チューナーのT-422が最近プチプチ音切れ発生するようになってきた。
メインで使ってるST-SA50ESは問題ないので、本体が悪くなって来た
かもしれない。もうそろそろ新型へ移行すべきかなぁ。
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 15:02:47 ID:Oz34O+ii0
SACD対応はうれしい限りだね。
このセットとD-302Eの組み合わせで聞いてみたい。
312が出た以上、役目は終わったよ。
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 16:59:24 ID:baT4bqo3O
過疎
K'sが叩かれてるんじゃなくて、K's厨がウザがられてることを自覚すべきだ。
いちいちリンク張るな。
荒らすな死ね
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 03:07:06 ID:KEkbOtYP0
A-922M LTDにアナログプレーヤーを繋いでいるが、”ビィィィ〜”と何も掛けなく
てもノイズが入る。プレーヤーの電源を抜いても入る。コードを抜くと、減るが
他の入力にするとノイズはない。
PHONO入力付きのアンプのフォノイコライザーというものはもともと、いいもので
ない、との話を聞いた。
とすると、A-922M LTDでレコードをノイズなく(少しは仕方ないとしても)聞くのは
PHONO端子を使ってはイカンということなのか?
ご存知の方、レス求む!
アースがちゃんと取れてないっていうオチは勘弁な。
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 13:18:00 ID:KEkbOtYP0
アース家に来てません。ないです。
築40年のボロ木造なので、水道管が鉄管で来てるかも。
銅線買ってきて実験してみる。
>>724 ターンテーブルとアンプ間のアースの事でしょ
ここがつながってるかどうか
つながってノイズが出てるのなら外してみるのも手だが
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 16:59:03 ID:KEkbOtYP0
タンテのアースはアンプにつなげてますだ。
プレーヤーを”LINE2”につなげたらナント”ビィィィ〜”ノイズは激減。
Voを上げると”サー”は入るが、これはまた別の機会に。
ナンダ?PHONO端子が原因くぁ〜?
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 17:01:26 ID:KEkbOtYP0
あ、タンテのアースは外してみましたがダメですた、よん。
アースじゃなけりゃプレイヤー側で断線かショートしてる、もしくはハウリングだろう。
アナログノカートリッジはマイクと一緒だから、スピーカーの振動が伝わらないように
セッティングしないとハウリングを起こす。
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 00:24:40 ID:e2f80x9J0
>>725-728 色々考えましたが、やはり原因はプレーヤーだろうと判断、もともと安物で
18年使ったのと、テクニクスが欲しかったので、テクニクスの中古を購入、
これでノイズ入るならフォノイコを買えばいいと。
で、テクニクス繋いだら、”ヴィィィ〜”ノイズはなくなりました。
あと前機はいかにも軽い造りで、おそらく剛性不足で音が逃げているだろうと
感じてましたが、その通りでした。
ちなみに、プレーヤーのアースをアンプにつなげないと、”ヴィィィ〜”ノイズ
は出るので728のおっしゃる通り、どこかで断線してるのかもしれません。
蛇口アースは取ってないです。
石油ストーブにアナログかけると、独特な雰囲気です。
ではでは。
いろいろツッこみたいところなんだが
自己解決したようなんでやめとくw
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 11:57:56 ID:jDoZq9G+0
ロックを聴くのに275は向いてますか?
どんな感じなのか教えてください!
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 12:04:11 ID:m0hBFC7J0
>>731 中域が細いので、合わないと感じる人もいると思います
ちなみに低音過多なので、クラシックは聴いてられない惨い音です
ポップスなんかにはいいと思います
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 12:21:08 ID:jDoZq9G+0
>>732 731ですけどロックに向いてるお勧めはありますか?
前モデルのD-202AX系は中域重視だったのに、
新モデルはドンシャリですか?
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 14:38:58 ID:LJxCJsUO0
ドンシャリ×
ドン ○
ちなみに205はドンシャリ
ドン→首領
って考えると、何か格好いいですね(w
しかし、低域過多って、
セッティングでどうにかならないかしら?
低域過多ってスピーカースタンドやセッティングである程度調整出来る
と思いますけど。中域が薄く感じるのもその影響かと。275をセットで
買った人は、かなりシビアに調整しないと良い音にはならないかも。
ONKYOの人も雑誌のインタビュー記事で良い音になるように挑戦して
欲しい、みたいなこと書いてあったのを読んだことあります。
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 11:42:12 ID:+RMsCIsL0
セッティングに凝ればもちろん好みの音に近づくだろうね
でもそれはどのシステムでも同じだ
275が低域が多めな設定であることは事実
ちょっと質問なんですが、旧インテック275のシステムにターンテーブルつないでて、インテックのアンプから音ださずにまたそのアンプからAVアンプ(映画用5.1)につないで音だしてます、音楽も5.1でききたいので。コレってアンプに負担かかりますか?
かからないと思う。
そうなんですか!アンプから出力してまたアンプのラインなんかに入れてるんでよくないのかなと思ってました!ありがとうございます
新275 って低音過多なのか・・
スピーカーだけ、D-202AX LTD にしてる人います?
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 03:25:11 ID:kAyXeyoH0
低音過多って簡単に言うよりも、
結局、今求められている音、他のコンポが鳴らせる事が出来ない低音がちゃんと鳴る。なんだろうね。
B&Wやどのスピーカーよりサイズが小さいにもかかわらず低域はより重低域まで良く伸びパワフルである。
高域もスピード感があり、ボーカルはリアルのだが、
と同時に、近年ノイズを除去すればするほど音像が左右スピーカー中央奥に、
ステージの実在感が増す現象が現れる。
この辺が古い高級オーディオなどのスピーカーからシャワーの音がやってきて、
リスニングポイントに最適の音が届くと言う今では古い現象を一番上と固執する人には向かない。
>>742 新275のアンプはスピーカーに負荷のかかるんでD-202AX LTDは止めた方がいい。
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 03:35:14 ID:kAyXeyoH0
結局、価値感とか主観だろな。
今現在はステレオ再生の最上と言うのはスピーカー中央後方側に音像が広がる感じがベストとされている。
原音再生技術の様々な進歩により、スピーカーから出る音を歪ませる要素をどんどん排除していくと、
歪みを排除した結果、間接音などの非常に微細な音や重低音が引っ込んだ音像内で再生されるようになり
例えばコンサートホールの奥行きや天井高といったエアーボリューム感まで再現されるようになってきた訳です。
これが一昔前のいわゆるスピーカーからリスナーに向けて音がやってきて届いた音を聞く古いスタイルの鳴り方とは違うんで、
へんな先入観持っている人には、低音過多とか良く思われないだろうね。
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 03:42:36 ID:kAyXeyoH0
訂正、
この辺が古い高級オーディオなどのスピーカーからシャワーのように音がやってきて、
リスニングポイントだけに最適の音が届くと言う今では古い現象を、今でも一番上と固執する人には向かない。
追加。
今、良いシステムで聞くと楽器の演奏者が脳裏に浮かんでくる。
人の声も本当に正面で浮かんで歌ってる方に思えます。
昔みたいに左右二人の分身が唄を唄い、リスニングポイント最適地だけ一人が唄ってるように聞こえるんじゃなくて、
スピーカー中央後方側に音像がとどまる。
楽器一つ一つの配置などもスピーカー中央後方側に音像としてとどまる。
いやいや、俺は数百万の古いシステムで昔ながらのスピーカーから音がやってくる方が今でも好きだ。
それが一番だって人は、古いシステムを揃えば済むだけ。
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 04:42:44 ID:O2Wu2U+s0
A-922Mのロータリースィッチの不具合って頻発しているみたいですけど
修理に出したら完治するようなもんなのでしょうか?
いくら直しても直らない持病のような物なのでしょうか。
原因を知っている方いたら教えてください。
ロータリースイッチってセレクターのことですか?
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 11:40:03 ID:FztcsNgK0
言い方変えただけじゃないか
低音過多は紛れも無い事実
好き嫌いは言うまでもなく人それぞぞれだ
言うまでもないんだよ
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 13:49:30 ID:GSJWaWr4O
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 14:46:18 ID:O2Wu2U+s0
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 19:23:35 ID:hNNIdKno0
A-933とD-302Eの組合せで、ネガティブに低音が出るとに思うのは下ランクからのステップアップ組。
これまで使用していた同サイズスピーカーが帯域の狭いナローなスピーカーで低音が出なかっただけ。
だがそれで十分満足していた。
あとは、ボケボケの単品組合せで満足してた奴だろ。
A-933とD-302Eは低音がボケてないからキツイと感じてしまう。
作為的な感じがするのは、サイズ以上の低音がきっちり鳴る事と
スピーカーの存在感が強い事くらいだろね。
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 20:16:44 ID:MvrEmFX30
低音多いのは事実
っていうか、実際の演奏ってロックだろうがジャズだろうがクラシックだろうが、
いわゆる今までのキレイな音のオーディオに比べて間違いなく低域が強力なんだが。
>>743 thx 742デス
('A`) D-202AXの見た目がスキダッタノニ
756 :
ウォール:2006/01/16(月) 22:34:30 ID:wmG1Dh3gO
皆様はじめまして。ウォールと申します。携帯でONKYOのスレ探してやっとここを見つけました。ヤフーではありませんでした。いきなり質問で失礼します。ONKYOのMD-133(S)という機種について知っておりましたら教えて下さい。
>>756 ONKYOに電話でもしてカタログ請求しろ。
758 :
ウォール:2006/01/16(月) 23:38:21 ID:wmG1Dh3gO
Aカフェと違い冷たいですね。残念です。
760 :
ウォール:2006/01/16(月) 23:56:14 ID:wmG1Dh3gO
ありがとうございます。m(_)m
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 15:38:27 ID:q3CTqfPY0
933の力を無駄にしないD-302Eより小さいスピーカーはあるんでしょうか、
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 16:27:39 ID:rCednVny0
TechnicsのSB-M01は?
>>762 SB-M01も良いスピーカーですが、販売終了してます。
ONKYOのD-TK10でどうですか?ピュア板のONKYOスレ
でも評判良いですよ。僕もサブで購入予定です。
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 20:40:10 ID:NJDHUL9c0
A-922MLTDとA-933はどのくらい音が違いますか?
使っているスピーカはD-77MRXです。
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 23:30:25 ID:q3CTqfPY0
D-TK10いいですよねー、、値段がもう少し安ければいいんだけど、、、
SB-M01もほんとに販売終了してるみたいですね、
やっぱり無難にD-302Eかなー
レスありがとうございます。
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 23:59:13 ID:1MgBH5bh0
D-202AULTDも忘れてないかい。
最大外形寸法:W205×H333×D318mm
質量:11.0kg(1台)
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 21:44:17 ID:FHT5iWdE0
ダリのメヌエット2なんてどうでしょうか、、
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 22:00:57 ID:FHT5iWdE0
TANNOY SENSYSDC1もあるかと
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 13:59:35 ID:zdQrBBe60
>>743 その表現間違ってるよ
低音に量感はあるが、決して下まで伸びるわけではない
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 20:22:05 ID:n6klQpgm0
A-922MLTDからA-933に買い換える価値はありますか?
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 23:13:45 ID:zdQrBBe60
>>772 近くに合ったD-77MRXのほうが、無理の無い低音が下まで出てたけどな
ええ、サイズが違いますね
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 02:08:25 ID:ucctnZ4t0
>>774 D-77MRXは30cmウーファーです。
360W×660H×380Dmm 一台 25.0kg
当たり前の事を言ってD-302Eを貶さないでください。
小太鼓が大太鼓より下の音が出る訳ないでしょ?
新しい275のアンプは音もデザインもかなり気に入った。
デジタルになって定位が良くなったね。
CDPもここで言われるほどひどくないと思うんだけど。
でもセットのスピーカーは灰汁が強いな。
個人的にはダリとの組み合わせがいい感じ。
セットのスピーカーにこだわらずに色々試すと面白いコンポだと思う。
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 13:01:37 ID:boqsjJFm0
>>776 貶しているつもりは全くありません。
貴方の文章だと過度に期待してしまう方もいる思ったので指摘させていただきました。
小太鼓から大太鼓より下の音が出る訳ないですよ。
低音はやはり小さいスピーカーなりの低音だと思います。
同サイズとは明らかに違う低音の出方ではありますが、決して自然だとは思いません。
繋がりが悪いというか・・・狭い範囲の音を誇張したような音というか・・すみません上手く表現できませんね。
一応書き加えますが、”悪いスピーカーだ”なんて言ってませんからね!
私は地方に住んでおりますのでオーディオの視聴にはとても苦労します。
視聴ができずネットなどでの評判を頼りに買う人が失敗しないように意見を言わせていただきました。
マンセー意見やアンチの意見を鵜呑みにしないでどういうものか理解して購入してほしいです。
長文失礼しました。
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 13:47:42 ID:9gVikuFl0
A-933はオーケストラ再生に向いていますか?
>>777 D-302Eは確かに低音出てるんだけど、ブーミーだよね。
DALIとの相性がいいという意見だけれども、音色に魅力はあるが、
中低域にもうちっと締まりがほしいかな、って印象のスピーカーと結構
相性いい気がする。ビクターとかも含めて。
A-933はシンフォニーを楽しむよりも
楽器1つ1つのの音色を楽しむ方が良さが引き立つと思う。
オーケストラがどうというより音の表現が
自分の欲しい方向かどうかを見極めたほうがいいと思う。
>>780 クソでかいマグネットをドライブするからいい加減な置き方するとハコ鳴りどころか台鳴りする。
それを止めるようなセッティングしないとただのクソスピーカーに成り下がる。
>>780 概ね同意。
自分としてはソナスなども試してみたいです。
ミニマ手放さなかったらよかったな…
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 07:51:51 ID:olbA017Z0
A-922MLTDからA-933に買い換えた人、
感想を聞かせてください。
買い換えようか迷っています。
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 14:46:32 ID:4/gTWBvS0
>>782 言い訳乙
セッティングで音が変るのは全てに共通だ
解っているなら文句言ってないでどうにかしようよ。
ソレが許されない事情が無い限りは。
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 16:04:45 ID:4/gTWBvS0
SPの特徴を挙げることと
セッティングに拘ると事は別の話だよ
セッティングの影響が顕著なスピーカーと、いい加減に置いてもそれほど乱れないスピーカーがある。
ブックシェルフは往々にして後者が多いが、 D-302Eは明らかに前者。
>>787 カローラのEFIエンジンとちょっと古いアルファのツインキャブエンジンの差みたいなもんだな。
かたやどんな場所に持ってきても、な〜んにも整備しなくてもちゃんと働くが感動は無い。
かたや、ほっとくとキャブの同調は崩れ回らないクソエンジンに成り下がるが、ちゃんとセッティングした時には
胸をすくレスポンスを発揮する。クルマを運転する者に感動を与える。
まぁ、セッティングがシビアってのは「ただの短所」ともいえるが、「特徴」と許す心の広さを持たないかい?
オーディオという趣味の分野なのだから。
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 21:56:48 ID:7J7qW95BO
この機種を選ぶ人にオーディオが趣味の人は少ない気がする
>>790 文房具とか箱から取り出してケーブルつないですぐ全機能を発揮する家電品だと思うと文句が出るかもね。
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 22:22:21 ID:7J7qW95BO
きちんセッティングすればブーミーでなくなるの?
きちんとセッティングしないで聴いて好みでないと判断したら
違うものを選んだほうが合理的だよ。
俺は、低音ブーミーは紛れもなくこのSPの特徴であって
それが好きな奴が買えばいいと思うよ。
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 22:28:45 ID:7J7qW95BO
×きちんとセッティングしないで聴いて
↓
○きちんとセッティングされていなくても、聴いてみて
きちんとセッティングされている環境での試聴は難しいし
>>788さんの意見を考慮するとちょっと違いはあるかもしれないけど
例え量販店で聴いたとしても他機種と同じ条件だ。
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 03:39:41 ID:3X6UP1nX0
>>788 >セッティングの影響が顕著なスピーカーと、いい加減に置いてもそれほど乱れないスピーカーがある。
>ブックシェルフは往々にして後者が多いが、 D-302Eは明らかに前者。
全く説得力が無い。
振動面積の足りない分を高速にピストン運動し、
最大限の仕事をさせているということですんで、
なんかへんな「信仰」を持ってるんじゃないか?
いい加減に置いてもそれほど乱れないのはペーパーコーンとか古臭い性能の悪いスピーカーでしょう。
基本性能が頭打ちになっているスピーカーはいい加減に置いても普通に置いても余り変わらないよな。
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 03:57:02 ID:3X6UP1nX0
>>792 あなたに限った事じゃないけど、
肝心な比較対象を出さないし、中身が無いから
物凄いレベルの低い意見だな。って軽く見透かされるんだよ。
それならば「D-302Eより良い」でも「ブーミーでも無い」でもいいから、
音を聴き比べたんでしょ?
判定するには比較対象を出さなくてよい??・・・などと思ってたら相手にされないよ。
実際にはそのぞれのスピーカーには、微妙なニュアンスはもちろん、
全モデルに得意不得手はある。
反響特性、セッティング。アンプには高音、低音調節。
指向特性のするどいスビーカもあるし。
まあとにかく、ケチつける人は物凄いレベルの低い意見しか言えず。
馬鹿だなって軽く見透かされている事を自覚して、どうかしたほうが良いよw
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 04:04:23 ID:3X6UP1nX0
>>792 >きちんセッティングすればブーミーでなくなるの?
これだもんw
調整の際、反響する周波数を低音に限らず耳で直接聞いて、
鳴る音は一緒でも耳に届く時は反響音、反射音を込みでくるから、
抑えるのも目立たすのもその扱い対処はある。
797 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 04:49:46 ID:3X6UP1nX0
低音出力音圧を通常より弱くすれば遅延特性は良くなるし、
空気バネを弱くすれば誰が判断するか知らないが、引き締まった感じの低音に変わる。
それで無事解決、良音と皆が判定する訳ないし、性能を落とす。
密閉式が廃れ、ピストン運動性能と空気バネを最大限活かす方に向いてる。
ところで30〜50ヘルツの超低音聞ける環境やシステム持ってるの?
さらっと読んだだけでも、いかにも下がカットされたシステムで自己満足してた奴が、
D-302Eでなくても超低音を聴いて違和感を感じた程度の低いレベルでの感想話程度にしか思えないが。
[3X6UP1nX0]よ
無駄に長い書き込みだし、何を訴えたいのか、いまいち伝わってこない。
他人を批判したいだけの書き込みなら不要だから。
「D-302Eをどう思ってるのか」
「どういう長所・短所があるのか」
「どういう対策で改善できるのか」
「君がどういう環境で聞いているのか」
をあんたにこそ聞きたい。そういう情報は役に立つが、批判と煽りはまったく
役に立たん。
それから、書き込む前に読み直して、推敲するのは最低限のマナーだからね。
君の文章は読みにくい上に意味不明だ。
799 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 14:37:43 ID:l0vUkbhI0
ID:3X6UP1nX0は”INTEC275をよってたかって叩くスレ”が大好きそうですね
アレはよく出来た隔離スレだったのかもしれない
INTEC買うならA-1VLとC-1VL買った方が幸せになれるよ。
横幅はフルサイズでも厚みが無いから圧迫感ないしね。
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 15:00:15 ID:l0vUkbhI0
楽天で検索したところ
A-1VL 108,552 円
C-1VL 67,619 円
A -933 51,710 円
C-733 38,499 円
サイズはともかく値段が2倍ですよ。
確かに音はA-1VLとC-1VLの方がいいですけどね。
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 15:43:44 ID:zye7ri7k0
>>782 空間、セッティングで音質が変るのは全てに共通。
おまえはラジカセでも聞いてろ。
共通だって解っているなら文句言ってないでどうにかしようよ。
(以下永遠に繰り返し)
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 20:38:27 ID:ToRJ9l390
リミッテドモデルはいつ位にでるんですかねー!
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 20:41:34 ID:I0CysdP00
スピーカーなんだがFUZEのAVS-3000 IIとLogitechのX-530迷ってます
どっちがいいかな?
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 22:03:05 ID:I0CysdP00
5.1chスピーカーなんですがFUZEのAVS-3000 IIとLogitechのX-530迷ってます
どっちがいいでしょうか?
低音部に注目している人が多いようだが、私はD-302Eに関して
抜けのいい中高域と、志向性がやや高めで、定位のとりやすさ
が特徴だと考えている。
>>797 30〜50Hzが超低域ってw
302程度で気持ち悪くなる所まで出るかよw
小型ブックシェルフは自然なウェルバランスが売りです。
低音を求めるのなら大型SPに逝きましょう。
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 19:22:55 ID:IYFErwSW0
>>810 >>809 「これまでテストしてきたブックシェルフで、トップの評価!」
ドイツのオンライン・マガジン "AREA DVD"のレビューで、
D-302Eが満点の6つ星を獲得しました。
オンキヨーのスピーカーシステムD-302Eは、ドイツのオンラインマガジン"AREA DVD"のレビュー(8月15日掲載)で6つ星(満点)の評価を獲得しました。
"AREA DVD"は、ドイツをはじめヨーロッパでも大きな影響力を持つオンラインマガジンで、音質を中心に、基本性能・コストパフォーマンスなどが厳しくテストされますが、D-302Eは、各項目すべてに満点の6つ星を獲得。
日本のスピーカーが評価されることのほとんどなかったヨーロッパで、本格的スピーカーとして、初めて最高評価を得たことは、オンキヨーのサウンドの水準の高さを証明するものです。
なお、D-302Eは、日本とヨーロッパ各国で発売中です。
評 価 要 旨
最 終 評 価
基本性能データ: ★★★★★★
音質: ★★★★★★
総合結果: ★★★★★★
CP(性能対価格比): ★★★★★★
D-302Eは、今までに評価してきた1000ユーロ価格以下のブックシェルフ・スピーカーの中で、最もすばらしいスピーカーです。
くせのない、非常にナチュラルな音の響きを実現しており、単品としての実力は抜群な上に、ONKYOが販売しているハイクオリティなステレオシステムにもぴったりです。
D-302Eの斬新な表現能力は製品の精密なつくりからきています。大音量でも繊細な音楽表現が可能で、同時に驚くほど力強くかつ明瞭度の高い低域を再生します。
また、シンプルなデザインはONKYOブランドの長い歴史を感じさせ、控えめで上品です。
D-302Eは、私達が今まで抱いていた日本製スピーカーへの偏見が間違いであったことを証明する非常に印象深い製品で、ブックシェルフ・スピーカー初のリファレンスモデルと言えるものです。
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 19:27:52 ID:IYFErwSW0
コピペうぜぇよ
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 20:25:11 ID:wJypplnZ0
>>813 同意。
価格コムで誰かが質問するたびにコピペする糞を連想した。
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 20:42:58 ID:lnCzE0hD0
旧275使いだけど、満足してます。この前同シリーズのFMチューナー中古で
買ったのでさらに可愛くなってきました。
ただ6CDチェンジャーは長く使ってるとヘタってくるね。1回だけ修理に出し
ました。これからも大切に使おうと思っています〜。
816 :
815:2006/01/24(火) 20:45:41 ID:lnCzE0hD0
旧275のいらなくなったサラウンドプロセッサーは中古で引き取って
くれるんかいな?今時使う人は皆無だと思うが・・・。
引き取りならハドオフでやってくれるだろ。
たいした金にならんかも知れんが。
818 :
815:2006/01/25(水) 21:39:51 ID:zMW/1B680
A-933買ったんだけど、はっきり言って期待はずれ。
全然低音が出ない。A-922MLTDにもどしたよ。
>>819 俺も手をあげる。ヤフオクか、アマゾンのマーケットプレイスに
安く流してもらうのでも可。
822 :
819:2006/01/28(土) 07:40:53 ID:hQeBNYlJ0
いくら位の相場で売れるのかな
823 :
819:2006/01/28(土) 10:05:51 ID:Bcdm8wA60
つないでいるスピーカーがD-77MRXだから低音が出ないのかな?
やはり、D-302E でないとだめなのかな?
オンキヨーは業績が下がっているみたいですからねぇ…
この状況でリミテッドモデルを出せるのかどうか…?
そういう時こそリミテッドモデルで釣(ry
機種出しすぎだな。良い物を安く作くれるように絞れ。
こんな粗悪コンポ買わずにC-1VLとA-1VL買え。
チューナーやらMDは275で揃えればおk
俺のA-933(元箱あり、付属品あり、新品同様)、だれか
4マソで買ってくれない?
>>828 1回でも使ったら、新品同様ってことはないだろう。
>>827 チューナーやMDこそ、205でいいと思うが。
831 :
828:2006/01/29(日) 18:23:38 ID:OiIatHIl0
>>829 新品同様のところはともかく値段についての意見を聞かせて。
ほかの皆さんも値段についてのまじレス頂けないでしょうか?
>>831 中古とか下取りだと、大体市価の半額ぐらいのところが多いみたい
だから、ヤフオクなら3万ぐらいから初めてみるのがいいんじゃないかな。
アマゾンで売るんなら、それに15%かけて、3万5000円ぐらいからか。
4万でも買う人いるかもしれないけど、価格コムの最安値は5万強。
ショップに直接交渉すると、数千円は安くなると思うので、その値段だったら、
新品買うかな。
ところで、A-933って本当に低音でないの?
もし、今までの低音のボワ付きを低音の厚みと勘違いしていたって
オチじゃないかな? A-933に変えたことで、量感が減った気がするの
であれば、にごりとか、低域の旋律の聞こえ具合などに注目して、
もう一度比較視聴してみることをお勧めする。
あと、1〜2週間鳴らしてると、多少音が変わってくる。
そのあたり加味して、それでも気に入らないなら、中古でサバくのも
悪くないけど、買ってスグ手放すのは、もったいなすぎる気がする。
A-933新品でも最安なら52,200円で買えるのに中古で59,000円て・・・AFO丸出しだな(プ
836 :
828:2006/01/31(火) 01:16:00 ID:3XgnXITu0
俺じゃないよ。まだ手元にある。
30分耐えられない音だったのか
>>828 4万は安い。でも何が気に入らないのか?
839 :
828:2006/02/01(水) 07:54:12 ID:H7xrVY+u0
>>838 低音が出ないところが気に入らない。でも高域と中域は
きれいに出てると思う。このスレ読んでいたらドンシャリではなく
「ドン」だ、とか書いてあったから過度に期待してしまったのだと思う。
840 :
828:2006/02/01(水) 07:56:47 ID:H7xrVY+u0
スピーカーケーブルが酸化してきたから、新しくむいたら
シャリ音が出るようになった気がするんだけど気のせい?
「ドン」と言われてるのはスピーカーですよ。
842 :
828:2006/02/01(水) 11:33:17 ID:BkoRZmxY0
>>841 そうだったんですか。
D-77MRXとの組み合わせではだめですか?
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 23:46:05 ID:vBS9itb20
A-1VL買えばいいのに
C-1VL買えばいいのに
844 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 00:17:42 ID:A4LzA3Vn0
>>842 ダメな事はない。
D-77FX2 でなら、
922M.と、933 持ってるから、
聴き比べたが、
922M.だと、スピーカーを制動しきれてないのか、
良く言えば、ゆったり、まったり、
悪く言えば、鳴りっぱなし、
933だと、ちょっと聴くと、
低音が無い様な気がするが
曲による差が、激しい。
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 00:22:55 ID:A4LzA3Vn0
>>844 補足。
A-933.は、組み合わせる機器や、
ケーブル類の影響が、顕著にでる。
A-922とA-933を比較して、低音が出てないなぁと感じるなら、
A-1VL買っても同じ印象を持つと思う。
要は、従来のアナアン搭載機に比べて、デジアン搭載機の低音はタイト。
ボワつきが減るから、聞き慣れるまで、量感が減ったように感じる。
よく聞くと、ボワついて感じなかった低音の音程感とか、いままで聞こえ
なかった音などに気づくはず。
でも最後は好みだから、そういう音が嫌いなら、ONKYO以外のアンプを
買ったほうがいい。
848 :
844.845:2006/02/02(木) 02:26:42 ID:A4LzA3Vn0
低音の出方は、ボンつかず
メリハリがあって、
下まで伸びてていい。
てか、922M.に戻れない。
デジアン、アナアンと言うより、こいつらは糞アナアンしか聞いたことない悪寒
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 10:41:02 ID:cZnFic4w0
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 11:55:52 ID:cZnFic4w0
>>851 味付け感うぜぇ 俺は糞アナアンしか聞いたことないのかな
全部味付け感うぜぇって思った
ちなみにデノン、マランツの現行機は一応全部聴いてるはず
んでオンキョーの味付け感の無さに感動 って前も書いたな
オンキョーデジアンは聴き疲れするけどね
A-1VLは柔らかいんだったかな A-1VLの音忘れた
977は?
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 11:24:49 ID:ql7aH4TB0
>>854 ちょっと硬い気がする
あと777は音色変えたり出来て、視聴時に店員がそれを果敢に主張してきたけど
あんなの玩具だろ って思った
やっぱり、スレで言われているようにA-1VLが一番いいんじゃね
A-1VLの後継って出るの?
出て1年半以上経つけど、あのへんのクラスのサイクルってどんなもんなのかな
1年でモデルチェンジっするわけねーだろ・・・
デジアンモノはまだまだ熟成されてないからどんどん新しくするべきだと思うがどうか
アナログは10年とか普通にあるけどな
A-1E(&Ver.2)は傑作だった...........
860 :
過疎age:2006/02/08(水) 23:12:41 ID:VlRSsuVi0
サイズに負けてA-933買って来た。
ホワイトノイズはプリメインでもパワーでも噂どおりなのだが、
セレクタ切り替える度にスピーカから「ボッ」て音鳴るもん?
作りが安いのかな...
A-905FXとA-933を 同じスピーカー(ここ重要)
で聴いた香具師いる?
もしくは聴かせてくれる店知ってたら頼む。
D-312EとD-302Eって倍くらい価格が違うけど、どのくらいの差があるの?
アンプは今PM6100で、そのうちPM-15S1にしようと思ってる。
デジアンはノイズあるみたいだから。
>>864 D-312Eのほうが、バランスとつながりがいい。その意味でピュア向き。
D-302Eはちょっとドンシャリというか、ドン。
>ちょっとドンシャリというか、ドン
低音が硬いのかな?
全体的には似た傾向なのか。
低音出るのは全然OKなので、302を試聴して問題なければ買ってしまおう…。
しかしスタンドが5万だと、あわせて13〜14だな。
オンキヨーのサービスに質問した。
D-302EとD-312Eは吸音材の種類と量は違うらしい。
恐らく低音の違いはコレだな。
で、ネットワーク部品は殆ど同じらしいが、D-312Eはバイワイヤ対応なので
レイアウトが違うようだ。「殆ど」同じって辺りが怪しいけどな。
改造して調整するなら、302Eはお買い得ってことかな。
漏れは302Eと312Eのネットワークは、実はちょっと違うのではないかと思う。
低音が柔らかくなったのはその辺の理由も考えられるからね。
D-312Eはユニット自体を重くして低音の改善を狙ったと聞いたような
要するに箱鳴り台鳴りを抑えたわけだね
>ユニット自体を重くして
んー。フレームのことかな?
確かに重くはなってるね。
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 21:54:47 ID:5l1sQrkz0
オイラはネットで昔の722MLTDを1万5千で買って
現在はフロントパネルと駆動部分のメンテナンス中。
今まではA922MLTDとD202AXLTDにC-711CHMを繋げていた。
修理に出す前にC-722MLTDを少し聴いたけど軽い音質で余り重厚な音が出ない
と思った。修理後には音質が変わるか期待。旧INTEC275LTDと新INTEC275
では音質や解像度がどれくらいのレベル変わったのかな
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 03:50:40 ID:0zGWYvZ4O
A933は、
低音なんてまったくない!
かなり引っ込んだ!
そのくせシンバルが耳をつんざくくらい「シャカシャカ」しやがるからビンボーレコーディングソースではバランスがよくない!耳が疲れる。
失望した。
だが、デザインは良い。巷では賛否両論だが、superbassは許す。(個人的にはラウドネス派)チェロやウッドベースの音が体感できるから。
あとは、ボーカル物のソースは生には多少近づく。高音も埋もれてた音が聞こえるようになった。
やっぱ演歌やポップが合うだろうな。
長文すまん。この機種に不満が溜まってしまっていて。
許してくれ。そして読んでくれた人ありがとう。
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 04:03:17 ID:C4JBEZlQO
ほぼ同意だよ
言い忘れた!
ベース音がほぼ聞こえなくなった!まじでこもって聞こえる!聞く音楽を加味しないと死ぬる。
…と、主観で文句ごめんなさい。日本人仕様の設定だからやっぱ演歌、aiko、宇多田、UA、小田和正の大御所を聴くなら間違いない。ロカは△。hiphopは×。オーケストラはギリ。
>低音なんてまったくない!
>かなり引っ込んだ!
まず使ってるスピーカーを書け。話はそれからだ。
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 18:07:57 ID:PLt4vD/f0
T433だけ買うお^^
デムパ時計カッコイス。
漏れもINTEC275オーナだお。
>>874 低音はでてるハズ。
ただ締まりが無いから聞こえないんだよね。
付属ケーブル使ってるとまず聞こえないよ。
どうせ小型スピーカ使っててでねぇでねぇ言ってんだろ。
真空管アンプでも使ってろ
はぁ、演歌ですか・・・・。
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/17(金) 01:58:37 ID:q9BoB6Z60
出た ケーブル厨w
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/17(金) 04:11:54 ID:2QpVnfv1O
>>875&
>>876 スピーカはJBL4301Bだ!
たしかにレンジが狭いし、低音向きじゃないが…。
低音が出ないんじゃなくて引っ込んだんだす!
前が山水α907だったから明らかな違いが目立った訳よ。
で、演歌はド真ん中だってまじで!
演歌を聴く耳を作ってないと分からんかもしれんが。
みたいなね!
サンスイのままでええやん
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 03:48:52 ID:93TVGvBRO
>>882 たしかにそうなんだす!しかし…
でかい!重い!古い!かなりの老人だし!デザインに限界が…。
275は小型で駆動力あるって聞いてたからさぁ。デジだし。電力効率いいからさぁ。
で、これよ。
びびったもんなぁ流石に。
275のデザインは好きだよ。シンプルだし。リモコンのデザインも。せめてなら977とか205みたいにボリュームつまみにLEDあってもよかったかなぁ。と。
山水のとは、価格帯もコンセプトも違う商品だからなぁ・・・・。
とりあえず、他社でライバルって言ったら、デノンのPMA-1500AE、
マランツのPM8001あたりでしょ? サイズ考えると、A-933はそこそこ
検討しているほうだと思うけど。
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 18:14:29 ID:HU6Z+SkW0
>>884 値段はともかく、サイズは考えるなよ
誰も小さくしてくれなんて頼んでないからサイズは言い訳にならない
>>885 んなこと言ったらINTECの存在意義が(略
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 18:47:16 ID:nOUdiv7d0
>>886 いや、値段の割りにいいでしょ? ならともかくさ
小さい割りにいいでしょ? じゃあ音で勝負できないから逃げたみたいじゃないか
デジアンで音求めるんならA-1VLにいけよ
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 19:52:37 ID:nOUdiv7d0
>>888 お前は音を求めてないのかよw
俺はPMA-1500AE、PM8001と比べて好みの音だったから使ってるんだが・・
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 19:53:09 ID:1E9FRKYOO
A-1VLってリモコンあるん?
>>885 サイズ考えないなら、A-977があるじゃん。
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 23:16:59 ID:nOUdiv7d0
>>892 即レス来て驚いた・・・。張り付いてんの??
894 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 23:21:08 ID:nOUdiv7d0
まあ、いいや。
値段の割りに高音質という面があるのは確かだし。
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 23:25:58 ID:nOUdiv7d0
>>891 突っ込みどころ間違えた
なんで違う商品の話になるんだ って言えばよかった
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 23:31:42 ID:nOUdiv7d0
>>895 いや、値段なりだね 大事なのは好みかどうかだ
なんつーか、なんでそんなに必死なの?
別にどーでもいいよ。
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 23:57:23 ID:nOUdiv7d0
>>898 必死で悪いか!
暇なんだよ
新着レスがあればチャックして
もし自分にレスがついていたらレスしやすいね
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 09:03:11 ID:SM9yjQm+O
>>887 小さいから我慢して使うレベル。
C-1VL、A-1VLとは値段以前に質が違う
>>900 275がどーでもいいというより、突っかかってくる
やつに相手するのが面倒くさくなったように見えるが。
MD-122MXを中古で5000円で買ったのはいいが、説明書見たら74のディスクの事しか書いてなかった
もしかして80分ディスクは使えないの?
A-922mの故障でセレクターがちょこまか動いちゃうのって結構あるよね?
あれの修理を載せたホームページってどこかにないかな?
うちのが今そうなんだ。接点復活剤はむやみに使いたくないしなぁ・・・。
>>905 どっかでバラした画像があったような気がするが
907 :
903:2006/02/22(水) 08:52:44 ID:pbU/An/h0
>>904 あれから80分使ったけど使えますた
サンクス
908 :
905:2006/02/22(水) 17:31:37 ID:pFcaXoJ60
>>906 検索しても見つけられず・・・
とりあえずアンプのガワ開けてセレクターのあたりを
アルコールで掃除してやれば直るかな?
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 16:41:58 ID:OWPVIGls0
ボリュームが細かく操作できないものだから
A-933に4000円でパッシブプリアンプ作ってMain inに繋げてみた。
…操作とかどうでも良くなった、音が良くなってる。
解像度、鮮度が上がった。低域もシャープでギターも生々しく前に出てくる
音楽が楽しいヽ(´ー`)ノうれしい誤算です
おまけにSPからあれだけ出ていた
ホワイトノイズが全く出なくなってるな
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 07:52:16 ID:j1qB4l4l0
質問です。オークシュンとかで中古のC-711Mの購入を考えて
いるのですが、この機種は早送りができないというのは本当
なのでしょうか?
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 22:59:46 ID:HEmPJrQZ0
A-933とD-302E買いました。
一週間頑張ったけど、耐えられなくてD-302Eを友人に4マソで売りました。
もっとやわらかい低音が欲しかったのですが、硬すぎです。
自分の一番嫌いな帯域が強調されている感じです、
ちょっとありえないと思いました。
現在はA-933になぜかsonyのパワードモニタースピーカー+サブウーファー
を繋いでます。
アンプはA-933で別のスピーカーを探しているのですが
あの堅い低音はアンプの特性もあるのでしょうか?
低音の柔らかいスピーカーでお勧めを教えてください!
大きさはD-302Eより小さいやつで。
>D-302Eを友人に4マソ
って1本4万だよね?
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 23:35:02 ID:HEmPJrQZ0
>>914 定価ペアで12万…
そんぐらい気に入らなかったって事。
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 23:38:57 ID:HEmPJrQZ0
>>914 ゴメンそういう意味か
ペアで4万で売りました
エージングが進んで、できあがってくるとスピーカーってのはかなり柔らかくなると思うけどなぁ
どのスピーカーも、最初は堅い音を出すし…
それにしても、ご友人がウラヤマシぃ
漏れが6マソで買ったのに…
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 00:57:10 ID:8vjmFpOS0
んん、あの硬くて重い感じはエージングで改善される範囲を超えていると
感じました。解像度が良かっただけに残念です。
今までモニタースピーカー(10Mとか)しか使った事がなく、こんなにも
スピーカーに癖があるとは思ってなかったので誤算でした。
空気感のある耳障りでない高域、
艶やかなヴォーカルを奏でる中域、
パワーがありそれでいて暖かい低域、
こんなナイスなスピーカーないでしょうか???
モニターって聞き取りが仕事だから固い
良くも悪くもフラットだから癖はない傾向だけど
DALIもしくはvifaツィーターを使用したSPは嫌な音を出さない
暖色な音。聞いてみては
それなら8万で買ったのに…
つか、硬くて重い低音なんて簡単には出ないよねぇ
やっぱ302Eって良いなぁ
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 11:03:07 ID:nfU+e4fd0
>922
でも、実際の楽器の低音って、コントラバスとかパイプオルガンにしても
かなりフワッとしてて、硬さや重さは感じないんじゃない? 硬くて重い
低音って、シンセも含めてたとえばどんな音楽で使われてるんだろう。
924 :
905:2006/02/27(月) 12:41:58 ID:QpZzf29J0
>>909 どうもありがとうございます!
とても参考になりました。
最近旧275セットを使わなくなったので親の部屋に移したんです。
セッティングいい加減、ケーブル類、適当に。で、ためしに
鳴らしてみたら、これが凄い良い音で鳴ってる。がく然としました。
今まで自分の部屋で聞いてたのは何だったの!?僕の部屋は和室で
かなりデッド。親の部屋は洋間でかなりライブ。機器、セッティング
ケーブルなど、部屋の相性に比べたら小さい物なんですね。
僕はオーディオ歴浅い方なんですが、勉強になりました。
自分がA-933とD-302Eを買ったばかりの時も、最初は音がガチガチに硬いわ
低音過多で中高音がかき消されるわで窓から投げ捨てたくなったけど、
セッティング詰めたり鳴らしこんだりしたら音も柔らかくなったし、低音もいい具合になったけどな。
>>923 パイプオルガンはともかくコントラバスは
かなりゴリゴリした音だよ。
>>923 実際の楽器の音を生で聞いてみる事を激しく薦める。
ミニコンポやちょっと上クラスのスピーカー使ってる奴等がもてはやす
「美しい音」とはかなり違うものだって分るから。
>>925 良い経験をしたね。
ここでは悪評だらけのD-302Eなんかセッティングでそれ以上に変わるよ。
まぁ、非難してる奴らの大部分は量販店に置いてあるのを聞いただけでアレコレ適当に書いてるだけだと思うけどね。
D152EとD302Eの違うところは?
D312EとD302Eの違うところは?
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 11:21:00 ID:atDebsM40
>927,928
コンサートなどで聴く生音をもとに話してます。まあ、音の受け止め
方は人それぞれだけど、ゴリゴリって形容詞は浮かばないな。歯切れ良い、
とかって意味でお使いなんでしょうけど。
今メインで使ってるのはウィルソンベネッシュのACT1だけどプリとメインは
Goldmundなのでやや、柔らかい感じになってるかもしれない。ミニコンポより
ちょっと上の「美しい音」といわれればそれまでだけどね。新しいINTECは
デスクトップ用にいいんじゃないかと思ってますが、駆動力があってSPの選択枝
が多いぶん、難しいですね。デジタルアンプで国産オーディオが復権することを
願っています。
>>931 コンサートホールで聴く音ならそう捉えてもやむなしか。
コントラバスの音をホールの響きなしの「生」で聴いてみると
ぜんぜん違うから。
バイオリンもそうだけど、1台で聞くのと、オケで聞くのと違うからなぁ。
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 13:42:33 ID:kPZuujT00
>932
ジャズのライブをできるだけ生々しくっていうと、ゴリゴリって感じになる
かもしれないですね。でも、その辺りを目指すオーディオの感覚ってあまり
一般向けではないと思いますよ。その前提で話しないと誤解を与えると思います。
ウッドベースじゃなくて「コントラバス」でもそういう音がするって話。
いい加減スレ違いだな。
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 16:09:55 ID:zKXyuySj0
>>922 >つか、硬くて重い低音なんて簡単には出ないよねぇ
>やっぱ302Eって良いなぁ
激しく同意。
甘い低音に馴らされて、302Eの解像度の高い低音に馴染めなかったか・・・・。
本来より若干遅く引っ込んでいた低音が本来の位置に戻ってるだけなのに、
力強く、切れのある本来の低音が固い、重いとは・・・哀れなり。
信者は何聞かせても文句言わないから楽だねぇ
小口径ハードエッジ+デジアン無理矢理駆動でふわりとしたが空気感が出ない事を解像とはw
井の中の(ry
×ふわりとしたが
◯ふわりとした
>>938 それは君自身にも言えるんじゃない?
アンチは何聞いてもアンチ。
>小口径ハードエッジ+デジアン無理矢理駆動
ディジタルアンプは別に好きではないが、あの変なエッジはリニアリティに優れてるし、
物性的にも悪くは無いと思うんだが、何が悪いんだろうか。
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 02:52:25 ID:/cnvsIF00
お話の途中、すみません。
A-911Mというプリメインアンプをオークションで買ったのですが、これに内蔵されているフォノイコライザーって満足できる代物ですか?それとも安くてもYAMAHANのHA-5とか使ったほうが良い音がなるのかと思いまして。どなたか御教授願います。
943 :
942:2006/03/07(火) 02:53:23 ID:/cnvsIF00
YAMAHANじゃなくてYAMAHAです。すみません。
使えば分かるようなことをわざわざ訊くな
買ったのなら使ってから考えろよアホ。
ここはクチの悪いインターネッツですね
947 :
942:2006/03/08(水) 01:41:29 ID:11mFoL2X0
945は私じゃないですよ…。
>>942 旧INTEC275シリーズの初代アンプであるので、
ボリューム、トーンコントロール、スピーカー出力切り替え、RECレセクター、
左右バランスなど怪しいので、ケースを開けてホコリを取り、綺麗にしてください。
後ろの入力端子群、スピーカー出力端子に変色あるか、酸化有りか関係なく、ピカピカに磨いてください。
その後に、各セレクターで無音でボリューム上げたり、ツマミを回したりチェック。
内蔵フォノが使えるかどうかはこの後ですね。
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 00:29:40 ID:4mH9EPil0
ミニコンとか単品の中級以下のアンプって、
よほど日頃から手入しないと性能維持出来ない。
交換する部品は早めに交換しないとキツイよな。
特に高出力型の電圧高いプリメインアンプは・・・・。
メーカーも長く使えるような作り方してないし・・・。
オーディオ機器の各部品には寿命がある。
電気回路で一番先に劣化するのが電解コンデンサー。
電解コンデンサーは、車や携帯電話のバッテリーと同じ仕組みで電気を蓄えたり放出したりするんで、
バッテリーと同様使用時間に応じ性能が低下し音が悪くなる。
筐体が熱くなったり高出力型アンプは、コンデンサーの劣化が3〜5倍の早さで進む。
最短だと1000日3年程度から音質の劣化が始まる。他パーツも同様。
950 :
942:2006/03/09(木) 00:43:56 ID:2Dxh8b/Z0
>>948さん、949さん
どうもありがとうございます!なんだか商品が届くのが不安になってきました…。
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 01:24:38 ID:4mH9EPil0
>>950 前所有者が良い環境でA-911Mを殆ど使用してない可能性も有るので、それなら大丈夫。
劣悪な環境で使い倒している場合にはヤバイ。整備が必要。
使い倒してるかどうかが音に現れてなかったら大丈夫
中古ならガリぐらいは多少あるだろうけど
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 19:28:07 ID:qhpW6IXb0
ガリってのは
どうなる状態のことを言うのでしょう?
教えてください
まんまボリュームまわすとガリガリいう
もっと酷くなると常にガリガリいう
さらに酷くなると廻らなくなる
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 20:47:24 ID:qhpW6IXb0
>>955 お答えありがとう
たまに片方のスピーカーから音がでなくなることは
ガリというものではないんですね
ボリュームを動かすと音が出始めるんですよ
>>956 内部の接触不良。
リレー部分の接点不良。半田クラック。
もう買い替え時ですよ。
アンプ何?
T-422MがAMステレオ載ってる最後の機種だよね?
T-422MでAMの感度上げる方法ないかなあ。モノラルになってしまう。
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 20:56:18 ID:ff+yALBT0
>>957 A-922Mです
使用期間は丸6年ちょいくらい
買い替え時なんかな
10年くらいいけると思ってたんだけど
今の部屋は狭いのでフルサイズのものを置けない
正確にはアンプのラックを置けない
買い換えるならA-977にしたいし
悩むな〜
RIケーブルってモノラルケーブルで代用できるって本当?
とういかRIケーブル=モノラルミニプラグ
963 :
961:2006/03/11(土) 18:40:59 ID:lNsAPxFJ0
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 08:20:33 ID:TEVYCCvtO
D-202A2とA-922Mを使っています。メーター1000円くらいまででおすすめのスピーカケーブルありませんか?
中高音をスポイルせず、締ま
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 08:23:05 ID:TEVYCCvtO
った低音が出れば嬉しいです。
以前205で気に入って使っていたビクターのベルデンケーブルがイマイチで困っています。
よろしくお願いします。
タイトな低音なんてケーブルで簡単に変わるもんじゃないよ。
スピーカーを壁から離す、カーテンを閉める、カーペットやラグを敷く。
そうすると低音が少し減るから音量を少し上げる。
>>964 低音なら電源系から攻めないと。
壁コンとタップをWN1318かせめてWN1512クラスにしないと。
あと、電源ケーブルも断面積最低2.0mm^2以上にしる。
SPケーブルだが、ホームセンターにいってVVF2芯の2.0mm^2を実験的に買って試す。
安いもんだが低音確保のために必要な線径の目安になる。
これで駄目なら3.5mm^2で再度ためす。
で、その結果を反映してブランド品の高いケーブルを調達する。
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 12:22:56 ID:TEVYCCvtO
レスありがとうございます!試行錯誤してみます。ちなみにお二人はどんなケーブルを使われてますか?良かったらお聞かせ下さい。
古河T-22なんてのはどうかな
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 18:50:08 ID:iaHmGgpC0
C-733とC-722MLTDってどっちが良い音するの?
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 19:00:21 ID:wz9UssGs0
>>970 そんな変わらないんじゃないかな
漏れはLTDのCDプレーヤーだけ使って、現行のアンプとSPを使ってる
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 21:55:37 ID:gzV8o8Cq0
わたしINTEC205です。
アンプだけ、INTEC275のA933に変えてもオンキョーのRIシステムって
連動するんでしょうか??オンキョーの説明書には
シリーズが違うとダメっぽく書いてますけど・・・
とくにタイマーが連動してくれるとうれしいんですけど・・・
あと、もし次のステップアップをするとして
A905FX → A933
か
D152E → D302E
のどちらが効果的でしょう・・・・
連動しない。
スピーカだけ変えても意味無いし、アンプだけ変えても意味無い。
どっちも変えられるようになるまで待つのが正解。
いやーん
そんなこといわんで・・・・
だって、両方変えるお金で205のセットがもう1つ買えちゃうし・・・
>>974 973の意見はもっともだが、あえて変えるとすれば俺なら
スピーカを変える。(あくまで個人的な意見)
205と275でR1連動する部分もある。
買ってつないでから悩め。
漏れも変えるならスピーカーだな。
D-202AII LTDのSP持ってる方、2万ぐらいで譲ってくれませんか?
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 06:40:31 ID:i96KwZCBO
レスありがとうございます。古川は使った事ないです、試してみたいと思います。
一代前の205のチューナ、カセットと2代前の275のアンプ、CDP(922)を混在して使ってますが
私の場合はタイマー以外は問題なく連動して使えてます。
先にスピーカを変えたんですがとりあえず音色は変わりました。
アンプを変えた時にスピーカの性能を引き出せました。
.
あー梅梅
T-422MでAMステレオ放送を受信すると、音がひずむんですが仕様ですか?
FMステレオは全く問題ありません。
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 19:57:48 ID:78SiLlmn0
え?AMステレオってまだやってるんですか?知らなかった…。OTL
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby: