ONKYOのINTEC275をよってたかって叩くスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
お好きなようにどうぞ。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 10:04:36 ID:XxLSpqGR0
削除依頼出しておけ。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 10:08:09 ID:8LaTCpwdO
3
4名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 10:11:54 ID:5fxtkAFQ0

                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"    `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  ) たて逃げは許しませんよ!いいですね!!
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 21:49:36 ID:vhkqMwEQ0
それと、A-1VLに302Eが何か問題が?
ピュア板でも報告があったりしている組み合わせですが、何かいけないのですか?

ピュア板でも報告があったりしている
ピュア板でも報告があったりしている
ピュア板でも報告があったりしている
ピュア板でも報告があったりしている
ピュア板でも報告があったりしている
ピュア板でも報告があったりしている


人の意見に左右される意思の弱い男の証、275。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 21:55:51 ID:+n/FpgY30
1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/06/30(木) 21:36:35 ID:5lGm7SAi0
1000なら次スレは立たない。


まともな話がしたい人はピュア板のONKYOスレへどうぞ
ずっといるのにいきなり「来てみました。」などと言い出す方(多重人格?)のお相手をしたい酔狂な方はこちらですかね
写真を出して下さるのを楽しみに待ちましょう


991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/06/30(木) 20:17:18 ID:cMy2hKLhO
>>983
K'sで感心して旧インテックも手に入れて…D-202AXとT-411Mがとりあえず残ってるので
来てみました。
A-911はボリューム取付が軟弱でツマミに横から軽く触れると土台が歪んでいました。
プラにアルミ被せただけのフロントパネルだから仕方ないですね。
正直ハイコンポでもレベルの差が有るんだなと。

新275はガッチリしていて、結局はこれがやりたかったのかって感想。1.6mm厚のシャーシまで同じ…
7名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 22:19:28 ID:vhkqMwEQ0
「自分は302E所有者ですからスレ住人としてここにいますけれど、そちらはどうして?」と聞かれ、

「K'sで感心して旧インテックも手に入れて…D-202AXとT-411Mがとりあえず残ってるので来てみました。」

おかしいか?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 22:25:03 ID:vhkqMwEQ0
自分の質問も忘れる程頭に来たのか?

アイソレーショントランスの1次側と2次側がシールドもされずに這い回ってるトランスを喜んで使ってるようじゃねぇ
配線の輻射はゼロですか?本来ノイズを取るトランスは配線は完璧にシールドされてる。

オーディオ用って書いてある、人が良いって言ってた。それじゃあ何時までたっても踊らされてるばかりだよ
9名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 22:33:33 ID:+n/FpgY30
>>7-8
おや、ID変わったのですね
なるほどなるほど、理解しました
A-911でそれだけ失望したのにC-733に手を出したと
よほどゲテモノ好きなのでしょうか?

で、トランスについてはスレ違いなのでこちらでお願いしますと書いたはずですが?
私以外のAITユーザの方々にも教えて差し上げて下さい
【クリーン】電源システム総合スレッド【電源】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1094291741/

そもそも完璧などとは一度も言った覚えはありませんのに、
そんなこと言われても困りますよ?
それにそちらのスレやDAC1スレを見ればわかるかもしれませんが、
昇圧による効果の有無を確認するためのテスト中なのです
常用するかしないか、どこに採用するかはまだ未定
人が言った云々ではなく自分で聴いて決めますのでご安心を
10名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 22:49:11 ID:vhkqMwEQ0
書いたはずですが?
一度も言った覚えはありませんのに

自分の質問も忘れる程頭に来たのか?
11名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 22:55:03 ID:+n/FpgY30
おや、書き方がよくなかったでしょうか
-------------------------------------------------------------------------
ちなみにAIT-160TWはSTAXのためがメインです
AITが真面目じゃないトランスという意見は初めて聞きました
ぜひこちらで語って下さい
【クリーン】電源システム総合スレッド【電源】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1094291741/
-------------------------------------------------------------------------
このように私は書きました
これはこちらでお願いしますとの意味合いのつもりで書いたのですが、
表現が悪く伝わっていなかったのなら失礼
では改めてお願いします
-------------------------------------------------------------------------
なんかさ、2系統有るのに中のケーブルはシールドすらされてないし、トランスは同方向に
向いてるし何よりノイズ抑制の特性が不明w

これじゃ2系統は完全には分離出来ない罠。
もっと真面目なトランス買えば良いのに。
-------------------------------------------------------------------------
アイソレーショントランスの1次側と2次側がシールドもされずに這い回ってるトランスを喜んで使ってるようじゃねぇ
配線の輻射はゼロですか?本来ノイズを取るトランスは配線は完璧にシールドされてる。

オーディオ用って書いてある、人が良いって言ってた。それじゃあ何時までたっても踊らされてるばかりだよ
-------------------------------------------------------------------------
この辺りの続きはこちらでお願いします
【クリーン】電源システム総合スレッド【電源】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1094291741/
12名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:00:23 ID:+n/FpgY30
それと「なんでそんなに詳しいのにDAC1なの?」とありましたが、前スレで答えた通り高分解能系が好きだからです
それに全然詳しくも無いですし
逆になぜDAC1ではいけないのですか?

それとA-1VLと302EのONKYO同士で組み合わせるのが何か問題が?

そして写真をお願いしているのですが、どうしてそのことに触れて下さらないのですか?


また質問を忘れた等と言われても大変ですので、以上3つを再度まとめてみました
よろしくお答え下さい
13名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:00:26 ID:rlXNwX/u0
てめーら、オーディオやってて楽しそうだなw
スペック見て悦に入って、他人にひけらかして優越感に浸って
ついでに貶すわけだ。そりゃ楽しいわなw
スペックが全ての機械フェチは自分の小さな世界に閉じこもってなw

お前らには理解できないだろうが、一応言っておく。
オーディオってのは音楽を愉しむもんだってことを忘れないこった。
スペアナで波形を見るもんじゃねーんだよ。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:11:11 ID:vhkqMwEQ0
>昇圧による効果の有無を確認するためのテスト中なのです

何故昇圧による効果の有無を試すのにオートトランスを試さないのですか?
ノイズの低減、またはグラウンド周りの環境が変わる事によって音質が変わる可能性も高いですよ。

昇圧だけのトランスを試すべき。

技術的な切り分けすら出来ないレベルなのに自分の意見はやけに通しますね。

「多重人格」「ゲテモノ好き」とか平気で言う人間にシステムを晒したいと思いますか?

言っておきますがハイエンドで揃えては居ませんので期待しても無駄ですよ。
あくまで趣味ですし方向性を間違わないように自作やらなにやらの、比較の為にハイエンドシステムも聞いているだけ。
以前仕事でやってたから持ち込みも出来るし聞きに行くのも自由なんで。

個人的に小さくて音が良い?って物に惹かれるだけです。
DAC1を解像度重視で選んだあなたと同じように解像度重視で7002を弄ってるんですよ。
まあDAC1は購入寸前で思いとどまりましたが。
あなたの写真も一切要りませんので。会話が非常にとげとげしくて疲れます。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:12:51 ID:+n/FpgY30
>オーディオってのは音楽を愉しむもんだってことを忘れないこった。

正論ですね
確かにオーディオには音そのものを楽しむという側面もありますが、これこそ本質でしょう

でも、ここでそれを言っても仕方ありません
まともな論議がしたくばまともな場所へ
こんな場所にいるべきではありません
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:25:44 ID:vhkqMwEQ0
>>12
つーか、自作DACでも作ってる様な言い方してたし。知ったかですか。

なぜDAC1か聞くと否定されているように感じてしまう方のようですね。
純粋に聞きたかったのですが。被害妄想ではありませんか?

写真はあなたの人格が破綻してるように感じるので出したくないって理由では納得出来ませんか?

写真写真、再度まとめてみましたって言うのが粘着なんですよ。気が付きませんか?

聞いた証拠が必要とか疑ってる時点で僻み全開な気がしますが。
気にしなければ良いんじゃないですか?単なる個人的意見ですから。

別に良いんじゃないですか、気に入れば。スピーカーの好みは人それぞれですから。

トランスに関しては、あなたの言う産業用?とかの作りと比べると雑って話。
減衰特性が明記されてないトランスを信じるか信じないかは自由です。
スイッチングで電源波形を整形したりするモデルまで有りますから、音が良ければ何でも良しなんですね。

あなたの信じる道に進めば良いんじゃないんですか。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:25:54 ID:+n/FpgY30
>>14
>何故昇圧による効果の有無を試すのにオートトランスを試さないのですか?
実験のためだけに購入などできないからです
前の事務所にはスライダックがあったので借りるなりできましたが、
今試験のためだけにその後使い道があるかわからないものを購入するほどお金持ちでもありませんので

それと前にも書いた通り、そもそものAIT-160TW購入目的はSTAXのためです
たまたま同一トランスで出力電圧を100Vと120Vに切り替え可能だったので、
丁度良いと同一条件で比較ができるなとテストを行っているわけです
いけませんか?

>「多重人格」「ゲテモノ好き」とか平気で言う人間にシステムを晒したいと思いますか?
これは失礼しました
でもそちらも「人の意見に左右される意思の弱い男の証、275。」とかおっしゃってますから、おあいこですよね

>言っておきますがハイエンドで揃えては居ませんので期待しても無駄ですよ。
いや、別にハイエンドじゃなくても全然構いませんよ
このような主張をされる方がどういうシステムをお使いなのか、それが知りたいのです
オーディオ関係の仕事を経験され、今でも方向性を間違わないように試聴をされているなど、凄いですよ
これほど本格的な方など早々お話できませんし、そういう方のシステムをぜひ拝見したいです
有名人のお宅訪問じゃないですけれど、ますます知りたくなりました
是非ともお願いします
18名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:37:13 ID:vhkqMwEQ0
>>17
個人が特定されかねないんで。
趣味で生活を危険に晒したくは有りませんし。

>私のような素人など足元にも及ばない、凄いものをお持ちになってそうじゃないですか
っていっておいてこの変わり身の早さ。

>凄いですね
1人の発言の責任をスレ住人全員が背負わなくてはいけないそうです
そして荒らした方は何の問題も無いそうです

なんだか怨んでいた相手がいるクラスに爆弾を投げ込み、
無関係な人達にも大怪我を負わせたという事件がありましたが、
それを連想してしまいました
あの子供にとっても自身の行動は正義であり、
無関係な人達が巻き込まれたのも自業自得、自滅なのでしょう
こういう人があのような犯罪に走るのだなと、よく判りました

前スレからですけど、どう理解するとこんなこじつけになるのか…晒したくない気持ちはわかりませんか?

もうおあいこでいいですから。

あと、ヘッドホンに対しては全く偏見は有りませんので誤解の無いようにお願いします。
DCL3000Rを衝動買いした人間ですので。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:42:30 ID:+n/FpgY30
>>16 >>18
>自作DACでも作ってる様な言い方してたし。
いえいえ、私はそんな知識はありませんよ
ただ当時DACをパラって云々というのを聞き、店を訪ねてみたことがあるだけです

>純粋に聞きたかったのですが。被害妄想ではありませんか?
そうなんですか
まるでDACに詳しければDAC1を選ばないとでもおっしゃっているかのように見えたのですが、過剰反応だったのですね

>写真写真、再度まとめてみましたって言うのが粘着なんですよ。気が付きませんか?
いやー、あなたも相当275スレに粘着してたと思うのですが、
見せて欲しいと思ってはいけませんか?

>聞いた証拠が必要とか疑ってる時点で僻み全開な気がしますが。
いえいえ、すでに>>14を見た後そんなことはどうでもよくなっています
これ程の方がどんなものをお使いなのか、ぜひ知りたいです
私からすればまるでプロそのものですから

>トランスに関しては、あなたの言う産業用?とかの作りと比べると雑って話。
>減衰特性が明記されてないトランスを信じるか信じないかは自由です。
なるほどなるほど、勉強になります
で、それはどんな型番でどの程度の価格で購入できるのでしょうか?
製品となっているものと同価格以下で入手できるのなら電源スレ住人が狂喜乱舞しそうな情報ですし、
是非是非電源スレで語って下さい

>個人が特定されかねないんで。
特定されるということは、かなり有名な方なんですか?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:48:35 ID:+n/FpgY30
>>18
>前スレからですけど、どう理解するとこんなこじつけになるのか…
590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2005/05/18(水) 23:27:29 ID:fpYpL3Y5O
>>348>>349の低脳を怨むんだな。
平気で嘘ばかり書いてある。

953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2005/06/30(木) 11:31:01 ID:9mnp+R3E0
荒れた原因は>>297のレスに馬鹿答えした>>303以降が原因かと。

無知によりスレ自滅・・・マサに自業自得。

正直ハイコンポのアンプなんかに駆動力なんか求めてない。
駆動力求めるならフルサイズ逝くし、小出力でもいい音で鳴ってくれたらそれ以上はいらん。
定格出力50〜40W(6?)あれば必要充分。

この辺りを指して言っています
上は荒らしていた人の、下はそれを肯定するレス
荒らしていた人間は嘘を書いた人がいるからそいつのせいで荒らされている(自分が荒らしている)
そいつを怨めと言い、下はそれを肯定している発言です

荒らしは原因は嘘を付いた人間にあり、荒らされるのはその報いだと言っています
これが正常ですか?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:52:49 ID:+n/FpgY30
>>18
変わり身?というのが良くわからなかったのですが、
「凄いもの=高価なもの」と捉えられたのでしょうか?

それは誤解です、高価なという意味ではなく、凄い拘りのとか、値段に関係なく凄いと思えるものをという意味合いです
私も自作スピーカーなど作りますからなんでも市販品が良い等とは思っていませんし、
そちらがお作りになったものというのを是非参考にしてみたいです

それとヘッドホン云々というのは、最近ヘッドホンばかり弄っていたためメイン側を調整途中で放り出し気味で、
お見せしたらかなり見苦しいと言われてしまうかもしれませんが、ということです
22名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:53:39 ID:vhkqMwEQ0
>これ程の方がどんなものをお使いなのか、ぜひ知りたいです
私からすればまるでプロそのものですから

仕事をリタイヤしてる人間ですから、その辺の心情はお察し下さい。

トランスに関しては、必ずしも音質=特性では無い(それで良ければオーディオ用のノイズ対策品が売れない)
のでコメントは控えます。

正直アイソレーションって名称と内容が…って感想なんで。悪しからず。
きっちり2つのトランスが別のシールドケースに入ってるとか思った私が
過剰に期待しすぎたんでしょう。

でもあなたの様な人がRコアトランスが2個であの値段って言うのは冷静に見て高いと思わないのが不思議です。
詳しそうなんで。

有名だとか何とかの前にここは2ちゃんねるなんで。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 00:02:52 ID:vhkqMwEQ0
>>20
というか、>>953に煽られているだけな気がします。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 00:07:40 ID:oWp4nhmg0
>>22
>仕事をリタイヤしてる人間ですから、その辺の心情はお察し下さい。
リタイヤですか、なにやら事情がおありのようですね
でも275スレで1日中討論出来るほどオーディオに対する情熱は今でも燃えているようですし、
せめて構成くらい語って頂きたいです
それに写真だってシステム全体ではなく、
アンプやスピーカ等単体毎なら早々特定などできないでしょうし、
きっと大丈夫ですよ

>トランスに関して
いえいえ、電源スレには私などよりはるかに知識のある方々がいらっしゃいますし、
そういう方々とお話頂ければより有益な情報が出てきそうです
とても有意義なことだと思いますから、是非お願いしたいです

>でもあなたの様な人がRコアトランスが
たまたまセールで安かったのです
1個価格+1万で2個内蔵しているものが買えたので
STAXスレでも過去に数回名前が挙がっていましたし、これは試してみようと
お金持ちだったら全部個別にどころか根底から対策してみたいですけれどね
まぁ、肝心のSTAXのESPがまだまだエージング不足で、
こちらにはまだ試せていないのですけれど

>有名だとか何とかの前にここは2ちゃんねるなんで。
こちらに画像の直リンなどしなければ大丈夫ですよ
どこどこのうpろだにupしたとだけ書いて頂ければ
それともそんなに特徴あるシステムで、見ればすぐ誰だか判ってしまう程なのですか?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 20:31:19 ID:s/FpuBEm0
旧インテックから、マランツに買い換えようかと検討してます。
以下の5択のうち、インテックよりも音が悪くてガッカリしない
最低ランクは、どれだと思いますか??
ttp://www.marantz.jp/ce/products/audio/m_dialog/intro.html
26名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 20:46:09 ID:2zI7RlW/0
       ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
     /、 |l|l l|l| / ゛ヽ、_   
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ  
   / ミン゛        ヾニ ヽ 
   /;;::           :::;;;;  | 
  /彡:           :ミニ l 
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l 
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  | < おーい山田君!>>25の座布団全部持って行きなさい
     ヽヽ `ニニニ' /  /    \_____________
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
27山田:2005/07/02(土) 00:28:48 ID:6stHgLUK0
はーい

にしても、今日は元プロの方いらっしゃいませんね
先日は朝から晩までずっといらっしゃったのに、今日はお忙しかったのでしょうか・・・・
ログを見ていると次から次へとお聞きしたい事が出てくるので、
是非またお話伺いたいのですが・・・・
28名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 00:48:58 ID:L5kb5mz40
>>25
現在お使いの機材、よく聴くジャンルと予算にも寄りますが
事情が許すならSA8400あたりから・・・
29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 12:20:23 ID:6stHgLUK0
ID:ibMeBtB1Oさんにアドバイス頂いたので、元プロの方への質問を書置きしておきますね

まず最初に、>>16にある「聞いた証拠が必要とか疑ってる時点で僻み全開な気がしますが。」という件について

これは見直してみてとても疑問に思ったのですが、
ピュア板の高級機を揃えている人達がいる場ならともかく、
こんなスレでいきなり「ハイエンド機も散々見聞きしてる」なんて語られたら、
普通の人は「は?ホントなの?」と疑問を感じるのが自然じゃないでしょうか
それで本当にそのような環境を持ってるなら見せて欲しいとなるのは当然の流れで、
それがなぜ「僻み」になるのかが理解できません

もしも私が「実は1千万のシステムを持ってて比較した」とか言ったら信じられます?
面識も無く掲示板で文字だけの関係なのに、何を根拠にそんな言葉を鵜呑みにできるわけないですよね
だからそれに対して疑問を持ち、かつそれを確認したいと思うのはごく自然なことだと思いますが、
どうしてそれが「僻み」なんでしょう
あなたが「じゃあその比較したシステムを見せて」と質問したのに対し「僻みですか」と返ってきたらどうです?
「いや、ただ確認したいだけなんだけど・・・・」とか思いません?
それが普通で、「僻み」となるのは何故なのか、是非教えて下さい
30名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 12:26:41 ID:6stHgLUK0
次にトランスについて

どうやら私などと異なり電気関係の知識も豊富な方のようですが、
オーディオ業界(ショップ?)で働いた経験がおありでかつ現在でも出入りしているような方が、
アシスタンスデザインをご存知なかったのがとても不思議に思いました
私がちょくちょく通っているダイナミックオーディオなどでも普通にCSE製品などと一緒に販売していますし、
結構メジャーなブランドだと思っていたのですが、業界人の方がご存じなかったのがとても驚きでした
また、業界人の方ならオーディオ用として販売されている電源関係商品等がどのようなものかも
ある程度は把握されていそうなものですが、AITの作りが産業用?に比べて貧弱であるとか、
まるで初めてこの手の製品をご覧になったかの様子、これもとても不思議でした

そちらのお勤め先?では電源関連商品は一切扱わない主義だったのでしょうか?
ハイエンドともなれば当然電源環境にも気を配るものだとばかり思っていたのですが、
その自由に出入りできる所は壁コン直がベストとか、そういう主義なのでしょうか?

それとも業務用?を流用したすさまじい電源環境を構築しているため、
普通にオーディオ用などと販売されている製品など全く必要ない環境だとか?
でも、それであれば普通はオーディオ用がどのようなものかを把握するために一通り確認くらいはするでしょうし、
「知らない」とかはないでしょうから、違うでしょうし・・・・

こちらもとても疑問に感じましたので、そちらの電源に関するお考えや、
試聴環境の電源をどのようにされているかなど聞かせて頂ければ幸いです
31名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 12:36:24 ID:6stHgLUK0
そして「個人が特定される」について

これは一体「誰に」「どうして」特定されるのでしょう?
まず普通に考え付くのはあなたのシステムを見たことのある人間(知人であったり家族であったり)が
写真を見れば判るというものですが、これが何か問題があるとも思えません
別に知人に275スレで発言していることが知られると困るわけでもないでしょう?

次に過去に写真を晒した事がある、もしくは有名人で、写真から誰か判ってしまうというものですが、
これも何か問題ないでしょう
「○○さんが275スレで発言した」と判ったところで、何も問題ないですよね
何か犯罪を犯したわけでもないでしょうし、別に後ろめたいことでもあるわけではないのでしょう?

最後に、写真の中に住所氏名、個人を特定できる情報がある場合ですが、
こんなものはそこだけ修正してしまえばいいだけの話で、問題となり得ませんよね

どうして特定されるのか、そして特定されると何が困るのか、
どうもよく判らないので、教えて頂けないでしょうか?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 12:43:30 ID:6stHgLUK0
あ、ちなみに誤解頂きたくないので改めて書いておきますと、
今私がそちらのシステムを拝見したいと思っているのは、
>>19に書いた通り証拠云々ではなくあなたのような凄い方がどんなものをお使いなのか、
是非知りたいというのが理由です

>>29の質問は見直していて何故僻みとなるのかが疑問として湧いたというだけで、
見せて欲しいのはもうすでに証拠を出して欲しいからではありません

以上、よろしくお願いしますね
3325:2005/07/02(土) 20:56:36 ID:m/9vzdoi0
>>28
ありがとうございます。
それほど、高くないとは思いましたが、SACDのソフトなんか
1本も持って無いから、普通のCDPで良いです。
近い将来、SACDが普及するとも思えないし。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 21:17:24 ID:4RJXazDoO
なんか紳士的だな。。。
おまいら好感度うp。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 21:51:15 ID:6EQ2MndG0
やべぇ
これ音良すぎ
お店で聞いたら鳥肌たった
あんなに雑音の多いところでも明確な音が出るし、低音が体に響いていい感じ
ほしくなった
36名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 02:10:01 ID:LOByNdfB0
>>29
私もあなたの全スレでの行い(写真を出してくれ→やっぱり貼られないようですし…)的な行動や
発言に嫌気が差したのがそもそもの原因です。
写真を貼ろうが貼らなかろうが、それは私の勝手ですよね。別に信用しないならしないで
構いませんが、写真を貼らない事に対して攻撃するのに納得が行かないから「妬んでいるのか?」
と思ったのです。いけませんか?

それともあのスレはあなたの「写真を貼れ」という意思に従わないと何も言えない、書き込めない
掲示板なのですか?

そもそも、1ヶ月前の書き込みにレスする事にどうしてあそこまで言われなくてはいけないのか、
1ヶ月前の荒っぽい書き込み自体を自作自演に自分勝手に決め付けて話をしているあなたの行い
自体がどうかと思うのです。

「いや、ただ確認したいだけなんだけど」って思うのは自然ですけど、私はあなたの写真が無いからと
言ってあなたの発言が根拠の無い物だとは思っていません。あなたの発言を信用していた訳です。
写真が有る無しで人格攻撃までされるとはおもいませんでしたし、そういう人間だとわかった以上
あまり関わりたくないなと言うのが本音です。

良く考えて頂ければ判るとおもいますが、初めに「ミニコンだから別に熱くならなくても」的な
ミニコンポを使っている人間全員に対して失礼な発言をしたのはあなたです。それに気が
付いて欲しくて私は最後に「ミニコンのスピーカー使い」と言う失礼な発言をしたのです。申し訳有りません。

「貼ってくれ」って自分の発言が承諾されないだけで「貼られないようですし…」的な批判をするような人にまでわかってほしいとは思いません。

別に私の発言を信じたくなければ信じなければ良いのですよ。

新しい275スレで一番初めに荒らしをスルー出来ずに相手をしたのはあなたですよ。
「嘘を嘘と」って書き込みも有りましたよね。
何かにつけて過剰反応している気がします。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 02:47:26 ID:LOByNdfB0
>>30
トランスについてですが、私が業界をリタイヤした時にはまだ電源ブーム(わかりやすく書くために
こういう言い方をさせて頂きます、馬鹿にしているわけでは有りません)はまだ今のようには来ていま
せんでした。電源ケーブルもインレットの機器が出てきたかな…ぐらいの時期です。
本当にマニアの方しか電源の重要性に気が付いていない、重要性を叫んではいなかった頃です。

変な言い方になりますが、今ブームになるずっとずっと前から地道に電源周りの整備や重要性を
唱えていた所は沢山有りますが、最近始めたメーカーさんの方が商売上手なのでしょうか、やたら
目立つ気がします。(これも皮肉等ではなく、売れる分野に殺到するのは仕方ないと思います)
ですから、CSE(信濃さん)は当然知っています。

アシスタンスデザインさんは比較的最近になってオーディオ業界に売り出して来ていますよね。
自分にとっては「電研」さんもオーディオ業界向けの製品は最近ですから…(古い人間ですみません)

38名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 02:53:36 ID:LOByNdfB0
>AITの作りが産業用?に比べて貧弱であるとか、
>まるで初めてこの手の製品をご覧になったかの様子、これもとても不思議でした

業界をリタイヤした人間にいきなりアイソレーショントランスの型番を言われてピンと
来ない事を責められても困りますし、私の見て来たノイズ対策機器の中身と比べて貧弱に見えた
ので発言しただけで
あって、「貧弱」と言う感想を責められても困ります。所有者の方に言うべき事ではなかった事はお詫びします。

「まるで初めてこの手の製品をご覧になったかの様子」と言うのも言わせて貰いますと、ノイズ
対策を謳う製品がノイズ減衰特性を明記しない、シールドが甘いのが信じられなかったのです。
特性は明記するのが常識だと思っていました。最近の業界はこうなのでしょうか。
少なくともCSEさんの機器には特性は明記されていた記憶が有るのですが。
音の為にあえてスペックは犠牲にしていますとでも書けば私としては納得が行きますし、
シールドも抑圧的な音になるから外したとサイトに書いてあれば良かったのですが。

>それとも業務用?を流用したすさまじい電源環境を構築しているため、
普通にオーディオ用などと販売されている製品など全く必要ない環境だとか?
でも、それであれば普通はオーディオ用がどのようなものかを把握するために一通り確認くらいはするでしょうし、
「知らない」とかはないでしょうから、違うでしょうし・・・・

まさにその通りでした。比較用に何もしていない電源を用意してあるぐらいでして…
実際に体験して納得しないものは売らない置かないって雰囲気でして、自分は正直1年に
数回しか行っていないのです。
ですから出会いが無かっただけです。

読んでいておもいますが、私自体を攻撃するのは構いませんが、関係の無い元の職場に対して

>そちらのお勤め先?では電源関連商品は一切扱わない主義だったのでしょうか?
ハイエンドともなれば当然電源環境にも気を配るものだとばかり思っていたのですが、

侮辱をするような程度が低いと見下すような発言をする人に対してアドバイスしたくない、構いたくないと思った次第です。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 03:08:59 ID:LOByNdfB0
>>31
>別に知人に275スレで発言していることが知られると困るわけでもないでしょう?

別に困りません。

>何か犯罪を犯したわけでもないでしょうし、別に後ろめたいことでもあるわけではないのでしょう?

何が言いたいのですか?普通の会話としてあまり好ましい例えだとは思えません。
何かの勧誘じゃないんですから。

>どうして特定されるのか、そして特定されると何が困るのか、
どうもよく判らないので、教えて頂けないでしょうか?


正直そろそろ気が付いて頂きたいと思うのですが、個人が特定と言うか何と言うか、

あなたには見せたくない、知られたくない、それだけなんですよ。


気持ちの問題なのですが。理解できませんか?

人の元職場の程度まで決め付けようとする人柄が信用できないのです。

あなたもスルーしている書き込みは山ほど有りますよね。
私はあえてそれを並べて質問するような真似はしませんでしたが。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 03:24:13 ID:4LoyY8cg0
>>36
>それともあのスレはあなたの「写真を貼れ」という意思に従わないと何も言えない、書き込めない
>掲示板なのですか?
いや、いけなくはないと思います
でもあれだけINTECスレでINTECの非難やK’Sについての解説等スレ違いの論争を続けたのですから、
証拠を見せた上でお願いしますよとなるのも自然だと思いますが
例えば私がどこかのスレで「比較試聴した上で負けてるね」などと連日繰り返したら、
きっと誰かが「じゃあ証拠見せてくれ」となりますよね
で、「出せない」などとなれば疑念を持たれるのも仕方ないことでは?

>1ヶ月前の書き込みにレスする事にどうして
??
これ、よくわからなかったのですが、ひょっとして前スレ557で突然>>348>>349にレスし、

583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/05/18(水) 22:41:27 ID:fpYpL3Y5O
1月前の嘘書き込みすら見抜け無いINTEC信者の低レベル加減に合掌。

真実を見た方が良い。新しい=良いでは無い事を。未だにK'sを除外しないと胸を張れない程度の物って事を。

590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2005/05/18(水) 23:27:29 ID:fpYpL3Y5O
>>348>>349の低脳を怨むんだな。
平気で嘘ばかり書いてある。

591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2005/05/18(水) 23:33:51 ID:fpYpL3Y5O
INTEC信者もID変えて必死ですねぇw

593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2005/05/18(水) 23:36:45 ID:fpYpL3Y5O
INTECマンセー

などと続けたID:fpYpL3Y5Oはあなたなのですか?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 03:33:35 ID:4LoyY8cg0
>初めに「ミニコンだから別に熱くならなくても」的な
すみません、ぱっと見でわからないので、具体的なレス番お願いします

>あなたの発言を信用していた訳です。
そうですか、それはありがたいお言葉です
でも、正直申し上げて相当なお人好しと言われても無理がない発言だとも思います
面識も無い人間の突然な場違いな発言(ハイエンド機も散々見聞きしてる)を鵜呑みにするなど、
普通は早々無いと思いますよ


>新しい275スレで一番初めに荒らしをスルー出来ずに相手をしたのはあなたですよ。
>「嘘を嘘と」って書き込みも有りましたよね。
>何かにつけて過剰反応している気がします。
そうですか、過剰反応しすぎですか、それは失礼しました、注意しないといけませんね
しかし、先日はいらっしゃらないと思ったのですが、275スレにいらっしゃったのですか?
それに「嘘を嘘と」は相当前だと思いますが、その時もいらっしゃったのですか?
できればIDをお教え頂ければどのような発言をなさったのか参考にできますので、
教えて頂けますか?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 03:34:52 ID:4LoyY8cg0
>>37
>電源ブーム
今って電源ブームなんですか?
私が最近オーディオに再び凝り出したのが去年の年末くらいで雑誌もろくに見ないのでわからないのですが、
昔やっていた8年位前と変わらないように思ってましたが、ブームだったんですね
今も変わらず下火なものとばかり・・・・

>>38
>少なくともCSEさんの機器には特性は明記されていた記憶が有るのですが。
ぱっと見では見つけられませんでしたが、どこにあるかご存知ですか?
ttp://www.cse.ne.jp/index2.htm
それと秋葉のトランス屋、ノグチなんかも明記せずに販売していますよね
できれば明記しているメーカをお教え下さいませんか?

>実際に体験して納得しないものは売らない置かないって雰囲気でして、自分は正直1年に
>数回しか行っていないのです。
ええと、では試聴したというのは全てかなり過去の記憶なのでしょうか?

>侮辱をするような程度が低いと見下すような発言
これは誤解ですね
「電源関係は結局無い方が良い」と主張するショップもあると聞きますし、
主義主張の問題であり、そういう方針なのですか?と質問しただけです
43名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 03:35:41 ID:4LoyY8cg0
>>39
>気持ちの問題なのですが。理解できませんか?
そうですか、そのように思われてしまっていることは非常に残念です
でもあなたも相当他人を攻撃し、スレ違いの話題で275スレを騒がしたのですから、
それに対して自身への質問に答える必要があるのではないでしょうか?
語りたいだけ語り、好きなように他人に意見し、質問しておきながら、
自分は答えないでは、ちょっと筋が通りませんよね
私だけでなく、多くのスレ住人があなたのシステムには興味を持ったと思います
何も問題ないのであれば、こんなシステムで試聴してこのような意見だと、
公開することによってそちらの意見により信憑性を持たせることができるのでは?

>あなたもスルーしている書き込みは山ほど有りますよね。
すみません、そちらに何度もご指摘されているようにそんなに優秀な人間ではありませんので、
悪意ではなく単純に見落としなどが原因だと思います
できれば再度列挙して下されば、可能な限りお答えします
44名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 03:59:32 ID:4LoyY8cg0
おっと、また見落としが
>>39
>>どうして特定されるのか、そして特定されると何が困るのか、
>どうもよく判らないので、教えて頂けないでしょうか?
これは言葉通りに受け取って頂ければ
その前に書いたとおり特定される要因も思い当たりませんし、
もし特定されたとして何か困りますか?困らないなら別に良いのでは?という話です

ただ、その次に
>正直そろそろ気が付いて頂きたいと思うのですが
と続いているので、この返答も意味が無いかもしれませんが、
一応質問されていたのでお答えしておきます
45名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 05:51:50 ID:YLG3/+qM0
>きっと誰かが「じゃあ証拠見せてくれ」となりますよね
で、「出せない」などとなれば疑念を持たれるのも仕方ないことでは?

ですから、スレを読んだ個人個人がどの書き込みを信用してどの書き込みを信用しないかは決める
事だと思います。

簡単ですよ、写真を出しても「あいつはセンスが無い、糞耳」等で否定できる世界ですから。
別に良いんですよ、趣味ですから。中古バッシングや個人叩きが行われているスレで何を
言っても仕方ないですよ。

>1ヶ月前の書き込みにレスする事にどうして
??
これはわかりにくくてすみませんでした。あなたも他の住人と一緒にスレ違いの叩きを続けた。
それだけですよ。

>しかし、先日はいらっしゃらないと思ったのですが、275スレにいらっしゃったのですか?
それに「嘘を嘘と」は相当前だと思いますが、その時もいらっしゃったのですか?
読む事も許されませんか?過去レスを読む事も許されませんか?
引用しただけですよ。

>私が最近オーディオに再び凝り出したのが去年の年末くらいで雑誌もろくに見ないのでわからないのですが、
昔やっていた8年位前と変わらないように思ってましたが、

でしたら8年前にはこんなに電源関係の商品やメーカーが無い事はわかっていると思いますが。
どうでしょう?やたらと増えていませんか?

特性の件ですが、ネット上では見ませんね。電源専門のメーカーさんでも参考例しか無いですね。
カタログやら技術解説の記事見放題な環境だったもので申し訳ありません。
しかもカタログの隅だったりしましたね。取寄せないと教えてくれないのでしょうか。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 05:52:30 ID:YLG3/+qM0
>ええと、では試聴したというのは全てかなり過去の記憶なのでしょうか?
最近は一年に数回ですから、少なくとも数ヶ月に一回程度になりますね。
しかも暇があれば行くとか用事があれば行くとかなんで。
オーディオ機器は数ヶ月で一回りするような業界では有りませんから(限定品等は除く)
別に問題は無い気がします。
別にアシスタンスさんが良くないとか言っている訳ではなくて、たまたま試聴機が行った時に
無かった程度の認識で居て頂けると助かるのですが。さすがに過去に何が来たとかなんて詮索
したりはしませんよ。ある程度情熱が冷めているから流せると言うか何と言うか。

>ハイエンドともなれば当然電源環境にも気を配るものだとばかり思っていたのですが

電源環境に気を配らなければハイエンドでないという意味に感じましたので。


>でもあなたも相当他人を攻撃し、スレ違いの話題で275スレを騒がしたのですから、
それに対して自身への質問に答える必要があるのではないでしょうか?
語りたいだけ語り、好きなように他人に意見し、質問しておきながら、
自分は答えないでは、ちょっと筋が通りませんよね

「でもあなたも」と言っておきながら強く出てくるのが理解できません。
あなたに筋を通す必要が無いと感じています。
あなたに筋を通させるほどの説得力が無いと感じています。

ROMの方にとっては私もあなたも荒らしなんですよ。

>悪意ではなく単純に見落としなどが原因だと思います
できれば再度列挙して下されば、可能な限りお答えします

写真が不要と言っているのと同じで別にそこまでは結構です。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 05:55:42 ID:YLG3/+qM0
>>44
ご親切にどうも。
そこまで細かく答えて頂かなくても大丈夫ですよ。お騒がせしました。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 09:05:07 ID:4LoyY8cg0
>>45
>簡単ですよ、写真を出しても「あいつはセンスが無い、糞耳」等で否定できる世界ですから。
はぁ、確かに
でもこれを言ったらもうどうしようもないというか
それに異常な人はそう答えるかもしれませんが、
ちゃんとした人は「ああ、こういうシステムなんだ」って受けてくれると思いますが
275スレ住人は全て他機種を否定するとでもおっしゃるんですか?

>これはわかりにくくてすみませんでした。あなたも他の住人と一緒にスレ違いの叩きを続けた。
>それだけですよ。
えーとすみません、あなたの答えはどうも私には抽象的で、はっきりと判らないことも多いのです
試聴したと言いながらそのシステムについては触れないとか
字間から読み取れということなのかもしれませんが、どうも私の頭だと厳しいようですので、
申し訳ありませんがもう少し返答の表現をはっきりと、Yes or Noみたいな形でお願いできないでしょうか
これは結局ID:fpYpL3Y5O=あなたなんでしょうか?

>読む事も許されませんか?過去レスを読む事も許されませんか?
いえいえ、決してそのようなことは
ただいらっしゃったならどうしてこちらには?と単に思っただけです

>どうでしょう?やたらと増えていませんか?
そうですか?
CSEは昔からあったのは覚えてますが、それにアシスタンスやPSなんかが入ってきてるくらいで、
別に8年もたてば妥当な状況じゃないかなぁ程度にしか感じませんが
まぁこれは感じ方の問題なのかもしれませんが、ブームとまで言われるということは
雑誌で特集なんて組まれちゃったりしてるんですかね?読んでないんで判らなかったのですが・・・・
49名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 09:28:08 ID:4LoyY8cg0
>>45
>特性の件ですが、ネット上では見ませんね。電源専門のメーカーさんでも参考例しか無いですね。
なるほど、それは残念
でも、あなたって「K'Sの技術的なこともしらないのに的外れな叩きを〜」と、
知識が無いのにその商品に対して文句を言う人間を厳しく批判しましたよね
なのにこういった現状を確認せずに「もっと真面目なトランス買えば良いのに。」
とかユーザを侮辱するような意見をされたんですか?
これってK'Sの知識もなくK'Sを叩いた人間と何が違うんでしょう?

それとアシスタンスデザインに対するご同業者の評価はそれなりみたいですよ
ttp://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/4f/repo_2004-12.html
私も電源スレやSTAXスレで過去に使用レポートがあったからこそ選択したのですが、
プロでもなくあなたのように「カタログやら技術解説の記事見放題な環境」でもない一般人が、
それなりに頑張って調べて試してみようと購入したものを頭ごなしに批判するあなたはどうなんでしょう?
私の意見を元職場への侮辱とか誤解されていたりしますが、
そちらの意見は「w」とか付けたり文字通り侮辱以外のなにものでもないのでは?

あなたは私に対し態度が良くないとおっしゃいますが、あなた自身は何の問題もないとお思いなのでしょうか?
正直そちらも相当私に対して酷い言葉を投げかけていると思いますが・・・・
にも係わらず、「真面目な商品を買え、調べろ」とか最初言っておきながら、
オチは「一般には公開されてなかったかもしれない、業界人だから知ってた」では、どうなんですかこれ?
なんだか凄い納得行かないのですが

>>46
>オーディオ機器は数ヶ月で一回りするような業界では有りませんから(限定品等は除く)
>別に問題は無い気がします。
なるほどなるほど、でも
>ある程度情熱が冷めているから流せると言うか何と言うか。
これは冗談ですよね?
だってK'Sの誤った知識による批判を正すためにスレに1日いたりするくらいなんですから
とても情熱が冷めてるなんて見えませんよ
50名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 09:43:49 ID:4LoyY8cg0
>>46
>電源環境に気を配らなければハイエンドでないという意味に感じましたので。
でも実際って気を配らないんですか?
私はそれが当然だろうとの認識ゆえに驚いての発言だったのですが
とにかく、印象が悪かったのは申し訳ありませんでした

>あなたに筋を通す必要が無いと感じています。
私ではなく、275スレに対してはあるのでは?ということです
私は302Eについて評価した時も評価環境を晒した上で「私個人の感想」として述べました
275スレ住人の方も私が誰かは判っている様でしたし(「DA53下さい」とか)
身元を晒した上で発言を行ってきたつもりです
でも、「ROMの方にとっては私もあなたも荒らしなんですよ。」などと言われると厳しいですね
これは「荒らしにレスする人間も荒らし」の理屈からでしょうか?
とするとあなた自身も荒らしであるとの認識ということでよろしいですか?
荒らしであると自覚があった上であのような書き込みを行っていたと

結果として私も荒らしとなってしまっていたのなら残念ですが、
もしあなたが荒らしていたと自覚あっての言動だったのなら、
あなたの意見はまさに「自分を棚に上げている」ものではないでしょうか?

私に対し人格否定的な言葉を平然と投げかけておきながら、
私の言動については厳しく評価されたりと、どうも不公平な印象があります
確かに私の言動は未熟ゆえに不快感を与えてしまったかもしれませんが、
あなたの言動は誰から見ても問題ないものなのでしょうか?

あ、それと>>41
>>初めに「ミニコンだから別に熱くならなくても」的な
>すみません、ぱっと見でわからないので、具体的なレス番お願いします
なんですが、やっぱりどこかはっきりしないので具体的にお教え下さい
51名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 20:45:02 ID:+ywOsMT50
長いよ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 21:45:31 ID:Q0MthWi50
>275スレ住人は全て他機種を否定するとでもおっしゃるんですか?

いいえ。

>あなたの答えはどうも私には抽象的で、はっきりと判らないことも多いのです
これは結局ID:fpYpL3Y5O=あなたなんでしょうか?

私だとしたらどうするのですか、私でなければどうするのですか?

>それとアシスタンスデザインに対するご同業者の評価はそれなりみたいですよ
リンクまで貼って頂いたのですが、私は音質に関しては何も申しておりません。
現役でない事を考慮して頂いたのでしょうか。個人的には自分で聞いて判断して頂きたい
と思いますが。

>知識が無いのにその商品に対して文句を言う人間を厳しく批判しましたよね
なのにこういった現状を確認せずに「もっと真面目なトランス買えば良いのに。」
とかユーザを侮辱するような意見をされたんですか?

何も知識が無く「作りが甘い」などと発言していると思われているようですね。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 21:48:20 ID:Q0MthWi50
ご覧下さい。
ttp://www.uniondk.co.jp/noizu.html
ttp://www.uniondk.co.jp/supernoisez.html

ttp://www.denkenseiki.co.jp/datafolder/seihin/nct/ncttop.html

(上記は ttp://exp4.hp.infoseek.co.jp/op.htm に詳細が)

どの製品も1次と2次は交錯しないように端子台までシールドが付いていたりしますよ。
ケーブルは勿論シールド付ですし。

ttp://66.102.7.104/search?q=cache:tMVA8p3inaAJ:home.c06.itscom.net/fjt/island/q651-660.html+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja

トランスの定義についてほぼ同感なので。

音質云々はコメントしませんがノイズ対策製品としては片手落ちですよ。
ノイズを考慮した製品なら1次と2次がシールド無しで同じケースの中に有ったりしません。

アイソレーショントランスと言う定義は非常に広く、絶縁がメインなのかノイズ低減がメイン
なのかはっきりしない製品が多いです。
(どこの製品がどうと言う事は言いませんが、特性の提示が無い状態では判断出来ない)

電研精機さんの(上から3つめのリンク内)説明で理解して頂けると思います。

ttp://www.assistd.com/top/message.html
の中では「絶縁トランス」と書いて有ります。ノーマルモードノイズに関して全く触れていない
所を考えると疑問が湧いてきますよ。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 21:51:54 ID:Q0MthWi50
あくまで「ノイズをどこまで細かく考慮している製品なのか」と言う点での指摘と言うのを
冷静に受け止めて頂きたい。

ノイズカットトランスは電研精機の商標ですし、ノイズゼロトランスはユニオンさんの商標
ですから名称が使えないと言えば使えませんが、素性を判断するのにノイズ減衰特性が必要
なんですよ。

勿論ノイズ低減特性とレギュレーション等色々と音質的に絡みも有りますが、それはまた
別の話ですのでここでは触れない事にします。各社ノウハウなので出せない話です。

ノイズ減衰値が音質に絶対的に比例するわけでは有りませんが、浄水器で浄水した水が浄水前
の水と混じっていたら気分が良くないですよね。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 21:56:36 ID:Q0MthWi50
>とても情熱が冷めてるなんて見えませんよ
冷めてなければリタイヤしませんよ。

>でも実際って気を配らないんですか?
「すさまじい電源環境だった」とお答えしていますが。

>私は302Eについて評価した時も評価環境を晒した上で「私個人の感想」として述べました
275スレ住人の方も私が誰かは判っている様でしたし(「DA53下さい」とか)
身元を晒した上で発言を行ってきたつもりです

そうですか、私には身元はわかりませんし、DA53がどうこうと言われても私にはわかりません。
私と違い立派な行いをしているのは理解しました。

ただ、自分の立場上晒せない(利害関係的にも)と言うのも理解して頂けませんか。
知っていても業界的に決して書けない事も有りますし。システムを晒す事が275スレへの
筋を通す事になると言う事自体が理解できません。

今更前スレのゴタゴタを書き込まない方が荒れなくて良いのでは無いかと思われます。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 21:57:16 ID:Q0MthWi50
>あなた自身も荒らしであるとの認識ということでよろしいですか?
あなたが私を荒らしと定義して扱っているからそう対応したまでですが。
あなたは自分は絶対に荒らしではないと思っている様ですね。

>あなたの言動は誰から見ても問題ないものなのでしょうか?
これもお互い様だと思いますよ。

>>初めに「ミニコンだから別に熱くならなくても」的な
>すみません、ぱっと見でわからないので、具体的なレス番お願いします
なんですが、やっぱりどこかはっきりしないので具体的にお教え下さい

あなたの発言を一つ一つ読んでいけば判ると思いますよ。

別にもう良いですよ、自分はミニコンの部品も劣化していて補修部品も無いモデルを使っている
人間ですから。自力でそれに対してもどうにか出来るから使っている訳ですので。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 23:16:58 ID:Izz6WYQa0
> 別にもう良いですよ、自分はミニコンの部品も劣化していて補修部品も無いモデルを使っている
> 人間ですから。自力でそれに対してもどうにか出来るから使っている訳ですので。

というか、これにやっと気づいてくれましたか・・。
ここの部分無視して、K's、K'sと言っても、多くのスレ住民には
意味ないですよね。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 00:01:22 ID:prac4mBv0
>>52
IDで抽出できないと思ったら、変わっていたのですね
停電でもありましたか?

>私だとしたらどうするのですか、私でなければどうするのですか?
どうして質問を質問で返されるのかわかりませんが、
同一人物であればあなたがID:fpYpL3Y5Oだと判ります
違うのであれば>>36の「1ヶ月前の書き込みにレスする事に」と矛盾します
YesかNoか、なぜ答えてくださらないのです?

>個人的には自分で聞いて判断して頂きたいと思いますが。
もちろん所有しているのですしそのつもりですが、
所有者対し前スレで「もっと真面目なトランス買えば良いのに」とか、
>>8の「踊らされてる」だとか>>14の「昇圧だけのトランスを試すべき」
だとか指図されたのはそちらですが?
自分から口出ししておきながら、後になって知らないではあまりにおかしいのでは?

>何も知識が無く「作りが甘い」などと発言していると思われているようですね。
なるほどなるほど、勉強になります
で、これらのトランスはどこで買えばいいのでしょうか
「もっと真面目なトランス買えば良いのに」などとおっしゃったのですから、
当然一般人が購入可能な製品が一般流通しているのをご存知なはず
単品で販売してもらい、組み立てるとかではないですよね?
そもそも、これって1ついくらくらいなんでしょう・・・・
まさか業務用しかなくすぐ数百万とかないですよね?
一般人に「買えば良い」などとおっしゃるのですから

それと、どうしてご存知なら>>45で答えず、「特性の件ですが、ネット上では見ませんね。
電源専門のメーカーさんでも参考例しか無いですね。」などと書かれたのですか?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 00:02:10 ID:4LoyY8cg0
そしてそのグーグルのキャッシュにある
「自分も数年前1Uケースにノイズカットトランスを入れて製品化しようとしたのですが
重さが10K以上になるのに容量は200W程度しか取れず、
また工場出し原価が10万円以上になってしまうため断念した事があります。」
について反論して頂けないでしょうか
上で価格について質問していますが、こんな高価なものであれば早々買えるわけもなく、
「もっと真面目なトランス買えば良いのに」などと気軽に言えるわけないですし
AITと同じ程度の価格で購入できるからこそ、選択することができるわけですから、
その商品を教えて下さい

ちなみにAITの中身はこれだそうですが、そちらから見てこの会社はどうです?
ttp://www.kitamura-kiden.co.jp/

>>55
>冷めてなければリタイヤしませんよ。
失礼ですが、正直冗談にしか思えません・・・・
だって、スレに1日常駐してスレ内にあったスレ違いなK'Sの情報ミスを指摘し続けたのですよ?
私は待機中で暇だったし、302E持ちだったから見ていましたが、
これだけの行動力を示す方が冷めてるとか・・・・

>「すさまじい電源環境だった」とお答えしていますが。
なるほどなるほど、もう完成されていたから気にする必要はなかったわけですね
読み違えていたようです

>ただ、自分の立場上晒せない(利害関係的にも)と言うのも理解して頂けませんか。
立場上・・・・?なんだか想像もできませんが、例えばあなたは7002とC-733をお持ちですよね
それが知られたことによって何か問題あったでしょうか?無いですよね
確かに個人を特定できるような特殊なものは問題あるでしょうが、
一般市販されている製品を晒したところで問題の出ようがありませんよ
60名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 00:02:57 ID:prac4mBv0
>知っていても業界的に決して書けない事も有りますし。
???
あなたのシステムが業界的に書けないのですか?
それほど特殊なものをお持ちですか・・・・
では、特殊でないものだけなら大丈夫ですよね

>筋を通す事になると言う事自体が理解できません。
いいえ、私以外でも少なくとも前スレ>>789>>960であなたと思わしき人物に対し
環境への質問が出ています
あなたではないかもしれませんが、同様の意見を述べているあなたにもそれは無関係ではありません
私の質問はすでに個人的な意味合いが強くなっていますが、
スレ自体がK'Sと比較する人に対し環境の開示を求めているのです
応える必要があるでしょう、あなたも
そして当然求められれば私も
そうですね、あなたあなたと何でもかんでもそちらに押し付けるような書き方はよくないですね
「私達」としましょうか
今はほとんど私達2人による対談のごとくなっていますが、
他の275スレ住人たちもこの成り行きを見ているのです
このようなことを続けている私達は275スレに対し通すべき筋、
いわば義務のようなものがあるでしょう
自らの環境を明らかにし、最大限の情報を提供するのは最低限のことです
お互い環境を公表し、明確にした上で討論を続けようではありませんか

>>56
>あなたは自分は絶対に荒らしではないと思っている様ですね。
私は荒らしとしてスレを荒らすために行ったつもりはありません
が、結果として荒らしに釣られ、スレに混乱を招いたことは事実です
そのためそのことを反省し、こちらでこのような討論をしているのです

ちなみにあなたはご自身の位置付けをどのようなものと認識しているのですか?
275スレでスレ違いのK'Sネタを展開していたご自身を
61名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 00:03:47 ID:prac4mBv0
>あなたの発言を一つ一つ読んでいけば判ると思いますよ。
ミニコンはミニコンです
別に良いも悪いもありません
前スレをミニコンで抽出して頂くと判ると思いますが、
皆ミニコンである275をどのように扱うかを話し合っています
単品(C-1VL)と比較して劣るとか言っているのは荒らしくらいです
だってここはミニコンのINTEC275スレなのですから
それは侮辱でも差別でもなく、事実です
それは馬鹿にしているわけでもなんでもなく、
荒らし以外はミニコンをミニコンと呼んでも変な反応などしていませんよ?

>別にもう良いですよ、自分はミニコンの部品も劣化していて補修部品も無いモデルを使っている
>人間ですから。自力でそれに対してもどうにか出来るから使っている訳ですので。
はぁ、なるほど
確かに何を使おうが自由ですし、それ自体には何の文句もありません

でも、ではあなたは何をしたくて「INTEC275」のスレで「K'S」について延々と語り続けたのですか?
それも他の住人を侮蔑しながら
その目的はなんですか?
これはある意味根本的な質問になるのですが、そもそも何がしたかったのですか?

何故、スレ違いの275スレで、K'Sの話を、
自身の環境を公開することができないことをわかっていながら、
必然的に環境を質問されるような言動を行い、
他人にやめるよう指摘されてもやめなかったのですか?
教えて下さい

あ、それと>>57の方は別人です
62名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 00:54:29 ID:wTAKAo9iO
>>59
待機中で(工作員?)暇だといちいち即レスして荒らす

275スレを仕切ったり275スレを乱立させたりいい加減にしろ

スレを私物化して荒らしの自覚すらないとは・・・・削除依頼出したら如何?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 01:59:06 ID:hYjNxPZ90
最後の足掻きか。そろそろ王手だな。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 02:20:55 ID:mFnGkiaj0
>そもそも、1ヶ月前の書き込みにレスする事にどうしてあそこまで言われなくてはいけないのか、
1ヶ月前の荒っぽい書き込み自体を自作自演に自分勝手に決め付けて話をしているあなたの行い
自体がどうかと思うのです。

言われなくてはならないか→言わなくてはならないのかと言う意味です。
「仰る」と書いておけば良かったですね。
あなたが荒らしでないのなら、わざわざ内容の無いレスに応える必要すらないと思った次第ですが。

>IDで抽出できないと思ったら、変わっていたのですね
停電でもありましたか?

ツールで抽出しないといけないほどスレの巡回に忙しいのですか?
他人の通信環境をとやかく言われる筋合いは有りませんが。嫌味のつもりですか?
待機中で暇なのが何の待機なのか知りませんがね。

>「昇圧だけのトランスを試すべき」
昇圧の実験ならオートトランスの方が「安価」で電力容量の大きいトランスが有る、実験の
目的と使っているトランスが不適合。あなたがスタックスに使おうと思って買ったとか何だ
とかは関係有りませんよ。昇圧するのにアイソレーショントランスを使う事が常識なのですか?
手持ちで有ったから使った。それで良いのでは有りませんか?
絶縁が必要ない用途での昇圧なら安価なオートトランスが通常用いられますよ。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 02:22:41 ID:mFnGkiaj0
>何も知識が無く「作りが甘い」などと発言していると思われているようですね。
なるほどなるほど、勉強になります
で、これらのトランスはどこで買えばいいのでしょうか
>で、それはどんな型番でどの程度の価格で購入できるのでしょうか?

とも言っていますが、特性の良いトランスが欲しいのですか?音質的に良いトランスが欲しいのですか?
リンク先で問い合わせれば直販も可能ですよ。ただ、音質的に練られた物は通常トランスメーカー
と組んで開発したメーカー等が販売していますからそちらに問い合わせて頂きます。

特定のメーカーは勧めませんが、ご理解頂けたでしょうか?
買ってみて「作りは良いが音が悪い」などと言われてもどうしようもないので。

>どうしてご存知なら>>45で答えず
あなたが5555のリンクを持ってくる様な事をするからですよ。音質の話はしていませんが。
音質を気に入ってお使いならそれでもう良いかなと思ったので。あえて書きませんでした。
最強のノイズ対策トランスが万人に最高の音質とはなりませんので。

>ちなみにAITの中身はこれだそうですが、そちらから見てこの会社はどうです?
ttp://www.kitamura-kiden.co.jp/

どうなんでしょう、AITさんが北村さんにどういった仕様でトランスを発注しているのかが不明、
いくら良いトランスを納入しても実装が良くないのは北村さんの責任では有りませんから私が
コメントする意味がわかりません。

>「自分も数年前1Uケースにノイズカットトランスを入れて製品化
薄型のノイズカットトランスは通常の物よりも高く付くでしょう。あとはこの方がどの程度の性能を
求めたか判りかねますので私に言われても答えようがありませんが。正直トランス形式も判りません。

値段で絡まれても困りますね。恐ろしい値段の物と比較しているつもりは無いのですが。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 02:27:42 ID:mFnGkiaj0
>立場上・・・・?なんだか想像もできませんが、
ハイエンド機を聞いた環境を晒せばすぐに判ってしまう様な組み合わせの環境と言う事です。
職場に迷惑を掛けたくないのですよ。オーディオ店同士ならすぐに判るような狭い世界ですから。
自分の環境を晒したくないのは「あなた」が相手だからです。

>知っていても業界的に決して書けない事も有りますし
読んで字の如く。ただで人様に教えるわけにはいかない世界ですよ。
トランスの話も本当はあまり細かく言いたく有りません。
経験や積み上げの世界を簡単に公開するような話は世の中に有りませんよ。

>あなたではないかもしれませんが、同様の意見を述べているあなたにもそれは無関係ではありません

この書き方は、全責任を私に押し付けているのですか?

>そうですね、あなたあなたと何でもかんでもそちらに押し付けるような書き方はよくないですね
「私達」としましょうか

あなたと一緒は嫌です。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 02:28:34 ID:mFnGkiaj0
>自らの環境を明らかにし、最大限の情報を提供するのは最低限のことです
お互い環境を公表し、明確にした上で討論を続けようではありませんか

ですから晒せないと何回も言っているでしょう。
あなたの暇つぶしに付き合いたくないですよ。

>そのためそのことを反省し、こちらでこのような討論をしているのです

反省するとこのようになるのですか?トランスも何も激しくスレ違いですよ。
275を叩くスレですよね。

確か275をセットで買う人間がそこまで拘るのか?的な発言をされていた記憶が有りますが。
気のせいでしょうか。

>これはある意味根本的な質問になるのですが、そもそも何がしたかったのですか?

荒らしに釣られ気に入らないので反論しました。
あなたも私の発言の揚げ足を取っていたでは有りませんか?
DACICの件もそうですよ。メーカーは音に影響の無い部品に高い金額は出しませんよ。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 02:31:16 ID:mFnGkiaj0
あなたが>>62の言うような工作員でない事を祈っていますが…
69名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 02:43:37 ID:mFnGkiaj0
>ちなみにAITの中身はこれだそうですが、そちらから見てこの会社はどうです?
ttp://www.kitamura-kiden.co.jp/

中身と言うか「オーディオ部門の名前がAIT」ですか?
会社の中にオーディオ好きが居てオーディオに…って話ですか?

すみません、情報に疎くて。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 02:57:31 ID:wTAKAo9iO
>>63
工作員乙
71名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 08:52:46 ID:prac4mBv0
>>64
ちょっと時間がないので一言だけになりますが
で、結局あなたはID:fpYpL3Y5Oなんですか?
自作自演と扱って云々言われるのであればますますあなたがどのIDで発言しているかが重要です
YesかNoかで答えて下さいと言っています
見落としですか?
これがはっきりしないと論点があやふやで話が続けられませんよ
まずはこれにUesかNoかで答えて下さい話はそれからでしょう

ちなみに工作員ってどこの何が目的の工作員なんでしょうね
さすがに個人情報なので詳細は書けませんが、私は某社サーバCE、障害がなければ待機というだけです
蛇足だったかもしれませんが、なぜ私の職種についてまでそのような邪推をされなければいけないのか
あなたがご自身の職場を侮辱されて云々とおっしゃるのに他人は蔑んでいいのですか
72名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 09:08:32 ID:N9tUbKQe0
ここは匿名掲示板ですよ。個人粘着はお止め下さい。

275スレより
55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 13:29:24 ID:Vq35gKxb0
>>22の小林佳紀氏のインタビューより
>これまで追加機種としてMDデッキを発売したりなどの小変更はありましたが、
音とデザインを含めた本格的な変更は今回が初めてになります。

では96年のフルモデルチェンジとは一体何だったのか?
売らんが為のモデルチェンジだったのかと疑ってしまいますよ。


>例えば、275もアンプ/CDプレーヤー/スピーカーの組み合わせなら、
100万円出しても欲しくなる音が、25万円くらいから手に入る!
それほどの自信を持っています。

そうなるとA-1VL、C-1VLの組み合わせは100万円以上出しても欲しくなる音がすると言えますね。
いくら275の購買層が素人とはいえ、こういう張ったりは言うもんじゃないのでは?

俺も上の意見には同感なんだよ。
intecスレの>>19で販売に携わってる方も同じようなことを指摘していますが。
>オ○○○ーですが、ここのイ○○○クシリーズは酷いですね。
キープコンセプトか何か知りませんがモデルチェンジしてもほとんどなにも変わらない。
(見る人が見たら究極のコストダウンだと見破ってしまいますよ)

93年に初代が発売されて96年にフルモデルチェンジされたんだけど、一体どこがどう
変わったんですか?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 09:56:57 ID:wTAKAo9iO
某社サーバーCEが暇だと2ちゃんで遊んでいる件に付いて

275スレを仕切る工作員の疑いに付いて
74名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 12:26:41 ID:wTAKAo9iO
age
75名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 13:58:59 ID:I3kMbBKx0
62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 02:58:16 ID:wTAKAo9iO
age


63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 02:59:55 ID:wTAKAo9iO
IDが
若貴
76名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 15:48:51 ID:I3kMbBKx0
93年のコンポを05年まで引っ張った寝屋川商法に
        
       ,.,,..::;;:::;;;::,.、,
      ,:r'^       `ヽ
     /::          :::\
    ./::: ,,,-;;;;;;...,.....,...;;-;;;;...,.::::::i     ヽ人人人/
    i;;/'|i<_O_ヽ二( <O`゙iヽ;::::!    ノ  ジ  ゝ
    l;′ヽ二/⌒ミ、二ニノ ヽ::l    ヽ   |   (
   _,,l;    / ^` ^´ヾ、    :::l、   丿  ン   (_
  i │  / ,r――-、 i    i" )  ̄ヽ  ギ   (_
  ゝ .l   l i.j" ̄ ̄`jl l   l゙ ;/    )   |   (
   `''';   l |.l-='''''=‐/    ,r''''"   丿  ス   ゝ
    ヽ  ヽ,`'-―-" /  ,/l      ヽ  カ   (
     ヽ ゝ   ̄  /   .|        )   |   (
     ,r| ヽ、ヽ::,,;;::: ゙,/  l,,     丿   ン   (
  _,,,,/ ヽ,  `''-;;;;;;-'"   丿     l/⌒Y⌒Y⌒ヽ
''"" /   ヽ i:   ;: _/  ヽー、、
   l     \   i/     l  `'''
   l_,,,=--‐''"゙゙;r-<゙,,,,,,,    /
         |O   ""゙''''″
77名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 02:20:52 ID:Ki3knfQi0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050427/sony.htm
ソニー、2004年度連結決算を発表
−エレクトロニクス事業の赤字が拡大      3  4  3  億  の  赤  字
製品が売れないので、激安にしているがそれでも売れない(失笑)









S  O  N  Y  っ  て  ホ  ン  ト  ダ  サ  イ  ロ  ゴ  で  す  ね

78名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 12:10:56 ID:joXrGG1h0
これもテンプレに

http://homerc.net/z3/16.shtml
一番下の投稿『題名=この頃のホームオーディオ事情』(1999/09/25発行)
79名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 16:57:43 ID:WYHAQsZq0
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::|     
   、_>''乙W△`メ._,                       :::|     
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|      
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|       
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|.  
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|     
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|   
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|   
     |       ̄ ― _                 .:::/     
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/       
       \                   ̄/   .::::/       
ヽ       \               /    ..:::::/   ニヤニヤ      
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/          
                           ...:::::::/
80名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 21:28:19 ID:zBy+i8HAO
このスレはある意味世界遺産だな
81名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 22:07:24 ID:8qHk60bP0
テスト
82名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 22:41:32 ID:ErYz7/5i0
IDテスト
83名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 01:14:11 ID:b8m8zAvN0
へー
84名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 09:47:35 ID:0h6P6ZFL0
       o 
    o_ /)
     /<< パンパン
   
   ア〜ン オ、onkyo〜サイコー!!
85名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 10:09:16 ID:JbTNpbxR0
ここからが問題のあるメーカーになるのです
が、一部伏字にしておきます。まず、オ○○○ーですが、ここのイ○○○ク
シリーズは酷いですね。キープコンセプトか何か知りませんがモデルチェン
ジしてもほとんどなにも変わらない。(見る人が見たら究極のコストダウン
だと見破ってしまいますよ)

その音は取柄といえば大きな音が出る事ぐらいで、あのボリュームゲインの
高さは異常ですよ。特に下位モデル(FRシリーズを含めて185.205)は録音レ
ベルの高いソフトを掛けるとボリュームつまみを半分も回さないうちにその
音は歪み、つぶれ、とても聴ける代物ではありません。

シリーズ全体にいえる事ですが、とにかく一言でいって音が汚い。弦も管もボ
ーカルも情報量が少ない上に歪みっぽい。スピーカーは外観の作りは確かにい
いのですが、そのデザインは昔からの典型的なスタイルで変わり映えしないし
、工夫がない。ただ最もコストがかからない構造である事は間違いないでしょう。

そして、異常に分厚いバッフル板と、逆に薄く貧弱なエンクロージャーで、そ
の低音は箱鳴きそのもののボコボコサウンド。ブランドイメージだけで買った
お客さんの嘆きを何度も目撃しています。でも、あの大音響は売り場では非常
に大きな武器ですね。メーカーの気持ちもわかるような気がします。

一つだけ良い点としては、その結果として中域のエネルギー感だけはずば抜け
ているのは間違いないところでして、古い70年代以前のポップスや歌謡曲など
なつメロサウンドにはもってこいかもしれません。適度な歪み感やレンジの狭
さがその雰囲気を助長してくれ、逆にそのソフトが持っているアラが見えにく
くなってくる感じです。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 23:36:57 ID:aigenVmo0
過去ログ読もうとしたけど、みんな長いよ・・・
見る気なくした。

撤収します・・・(`-´)> ビシッ !
87 :2005/10/24(月) 23:13:07 ID:usXj0Eyd0
そもそもオーディオの世界なんて上を見れば、システム総額1千万円超
なんて当たり前なのに、20〜30万円程度のグリコのオマケ程度の
システムに音が良いだの悪いだの・・・。
片腹痛いわ。

大差ないから自分が気に入ったもの買えって。
人の言った事なんて信じるな。
お前は人が寿司が世界で一番美味と聞けば、それを信じるのか?(笑
88名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 23:16:06 ID:usXj0Eyd0
オーディオの極意は、人の意見を参考にしても過信はするな。
信じられるのは自分の耳だけ、って事だ。

たかが30マン程度のシステムに音が良いも悪いもない。
あえて言えば、このクラスは全部音が悪い。
それが真実。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 00:56:37 ID:LDxHl/4G0
>>87-88

おまいの総額1千万超のシステムに
ID:usXj0Eyd0と書いた紙切れを入れた画像をうpしろ!
話はそれからだ。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 09:01:58 ID:GZFDKBfaO
>>89
お前はこのクラスに何を求めてるんだ。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 10:53:31 ID:cdVl4xiu0
>そもそもオーディオの世界なんて上を見れば、システム総額1千万円超
  なんて当たり前なのに

ワロスw
92 :2005/10/25(火) 20:36:10 ID:A66qO/Jk0
ここからが問題のあるメーカーになるのです
が、一部伏字にしておきます。まず、オ○○○ーですが、ここのイ○○○ク
シリーズは酷いですね。キープコンセプトか何か知りませんがモデルチェン
ジしてもほとんどなにも変わらない。(見る人が見たら究極のコストダウン
だと見破ってしまいますよ)

その音は取柄といえば大きな音が出る事ぐらいで、あのボリュームゲインの
高さは異常ですよ。特に下位モデル(FRシリーズを含めて185.205)は録音レ
ベルの高いソフトを掛けるとボリュームつまみを半分も回さないうちにその
音は歪み、つぶれ、とても聴ける代物ではありません。

シリーズ全体にいえる事ですが、とにかく一言でいって音が汚い。弦も管もボ
ーカルも情報量が少ない上に歪みっぽい。スピーカーは外観の作りは確かにい
いのですが、そのデザインは昔からの典型的なスタイルで変わり映えしないし
、工夫がない。ただ最もコストがかからない構造である事は間違いないでしょう。

そして、異常に分厚いバッフル板と、逆に薄く貧弱なエンクロージャーで、そ
の低音は箱鳴きそのもののボコボコサウンド。ブランドイメージだけで買った
お客さんの嘆きを何度も目撃して./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\います。
\ お客さんの嘆きを何度も目撃|  うるさい黙れ   |あの大音響は売り場では非常 /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
93名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 15:44:45 ID:3rA0I8e40
>>85
>>その結果として中域のエネルギー感だけはずば抜けているのは間違いないところでして

これ同感だわ。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 16:55:33 ID:ekkwk1S60
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
95名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 16:10:37 ID:eIfb03X40
>>77
んなことない。
sonyって小文字にしてみるだけで素敵じゃないの〜
96名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 00:18:19 ID:Vkcv5IHM0
オンキョーの技術力には落胆。
C-1VLはまぐれ当たりか。
10年前の機種に負けるとは。

http://tekutabi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imagebbs3/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=34&no2=315&up=1

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1116939047/
97名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 00:26:42 ID:2LCQey5n0
>>96
おまい Ksスレで相手にされないから此処に書いてるし。 そこまで粘着なのか?
98名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 09:05:43 ID:niQcVcg6O
INTEC CDプレーヤー
C-711Mと722Mではどちらがどうなんでしょうか?
中古でどちらをチョイスしようか迷ってます。
詳しい方よろしくお願いします。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 06:32:11 ID:bgY9N/xv0
100名無しさん┃】【┃Dolby

                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"    `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  ) 100getしましたよ!
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/