A    K    G    2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
オーストリアはウィーン生まれの地味だけど味な奴こと
赤毛ことAKGをまったりと語りましょう
ポータブルシリーズも増えてますます話題がホットに。

本社:http://www.akg.com/akg_structuretree/powerslave,id,1.html
代理店その1:http://www.harman-japan.co.jp/
代理店その2:http://www.allaccess.co.jp/

今ホットなNew製品

K24P/K26P
ttp://www.harman-japan.co.jp/products/akg/mini_headphones.htm#k26pk24p

K12P/K14P
ttp://www.harman-japan.co.jp/products/akg/mini_headphones.htm#k24pk12p
2名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 22:30:55 ID:nU8QKisa0
2げっと〜乙です>>1
3名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 22:40:28 ID:M4yNWEUU0
3
4名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 22:41:10 ID:M4yNWEUU0
  。
54様:05/01/17 22:41:58 ID:8OsMy7tP0
>>3
プ・ヨンジュン
6名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 22:42:19 ID:8GeAWk3g0
>>1
乙〜
ついでに過去スレ

  A  K  G
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1056437622/l50
7名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 22:46:18 ID:tjW2XGdE0
K26P買った方に訊きたいんですが、
クラシックには向いてますか?(オーケストラやピアノ曲等)

AKGらしくない音、という評判を聞いたので。。。
8前スレ977:05/01/17 22:52:55 ID:nU8QKisa0
クラシックはとやかく言えるほど聴いていないもので正しいことは
いえませんが
手持ちのオーケストラ、スメタナで我が祖国とか聞いてみるとウーン
いまいちですね。K271S、K501のような会場の息遣いや雑音を目立たせない
ようにしていることは長所なのかもしれないですが。クラシックを聴くため
のヘッドホンではないですね。POP、ロック、演歌向けといった印象です
楽器の数が少ないピアノソロなら太くいい音で鳴らしてくれるのかもしれま
せんがあいにくソースが無くはっきりとは言えません。
いまいち役に立たないレビューでスマソ・・・
9前スレ977:05/01/17 22:55:49 ID:nU8QKisa0
>>K271S、K501のような会場の息遣いや雑音を目立たせない
>>ようにしていることは長所なのかもしれないですが
↑意味不明w

K271S K501では目立って聞こえてた会場の息遣いや雑音が目立たなく
なることは長所なのかもしれないですが
10名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 22:58:56 ID:MICS6zfc0
あー、スレタイ変わらなかったか・・・
みんなsage進行でちょっとワラタ

>>8
K301XTRAの劣化版といった感じなのかな?
これからエージングで高域が延びると思いますが、素直にK14P買うかな。。
11名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 23:04:56 ID:8GeAWk3g0
ちょっとだけおせっかい

低価格でナイスなヘッドホン10台目
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1104166348/l50

1万円台のヘッドホンPart18
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1104942630/l50

ナイスなヘッドホンPart63
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1104503573/l50

★ウォークマンで使うヘッドフォン Part11★
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105844169/l50

■ 低価格でナイスなイヤホン3 ■
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098255967/l50

あとはよろ。
12名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 23:15:50 ID:wIUVWMot0
>>7
オーケストラはちょい厳しいかもですね
ピアノは許容範囲内でした。
どっちかって言うと小編成の方がいいかと

あとAKGらしくないってのは低音が結構前に出てくるからだと思います。
他のAKGの低音はタイトで鳴ってはいるけど控えめですから。
なんで自分はクラシックやジャズの時はイコライザで低音落としてます
13前スレ977:05/01/17 23:23:06 ID:nU8QKisa0
>>10
K301XTRAもってないんですよ。私、エセAKG信者な者でしてw
でもネット上で出回ってるレビューを読むとまさにそんな感じなのかもしれ
ないですね
いまいちっぽくレビューしましたが悪いという製品ではないので他のAKG製品
同様に大事に使ってあげようと思ってます。まったりエージングを楽しもっと。
141:05/01/17 23:46:25 ID:rJMzFQ9j0
>>6,>>11
ありがとうございます。

ついでに昨日K26Pを石丸本店で買ってきたのでレビュー。
お値段6980円。一緒に置いてあったK24Pは5000円ちょっとぐらいでした。

音に関しては前スレ977氏と同意見です。K66と比較しても傾向がまるで違う。
遮音性はまだ電車内など騒音が激しい環境で聴いていないので分かりません・・・

装着感に関しては側圧が強めなのが気になります。
一時間近くつけっぱなしにしていますが、耳が痛くなりはじめました。
あとヘッドバンドの調節部分に髪の毛が引っかかることが。
購入予定の方は店頭で試着されることを激しくオススメします。

漏れは今のところ満足です。エージング後がどうなるか楽しみですね。
15名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 00:48:31 ID:IRSKJ6Mm0
K26P、使い始めて20時間ぐらいすると多少収まるみたい。
16名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 01:30:27 ID:KpJWoKY00
出来ればスレタイは変えて欲しかったがまぁ乙
次スレは2年後くらいかな
17名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 01:36:42 ID:Om3M51yx0
K26P
演歌にメチャあうなぁw

♪たとえ〜どんなに離れていぃてもぉ〜♪
18名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 01:45:38 ID:pe2SPXzH0
K66マンセー!!
最近k271の出番がめっきり少なくなったyo
19名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 02:08:19 ID:88WKc8Ae0
K26Pの得意ジャンルは演歌でおk?
20名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 02:12:22 ID:pwS25CE20
このスレタイやめないか?検索で引っかからないじゃまいか
わざと?
21名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 02:17:56 ID:Om3M51yx0
>>20
別にいいジャマイカ
前スレも順調に伸びていったし人が中々来なくて荒れなくてまったりしてるし
でもいやな人もやっぱり結構いるのかな?
22名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 02:23:15 ID:Om3M51yx0
>>19
超個人的におk
237:05/01/18 08:23:06 ID:Sp5Rjipu0
>8>12
ご返答ありがとうございます。
クラシックは無理そうですねぇ・・・。
ポータブルでクラシックが聴きたくて、K26PかK171のどっちかを
買おうと思ってたんですが、K26Pはやめときます。
24名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 08:54:04 ID:JIDF/5Co0
演歌と聞いて意外に年配のユーザーがいることが判りホットした。。。
2522:05/01/18 08:59:37 ID:Om3M51yx0
俺21ですから〜
残念!
26ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 17:54:32 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
27名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 11:22:31 ID:3bkzIhCP0
な、なんて奴だw
28名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 11:41:38 ID:jHGMAZ0c0
>>27
まあオレみたいにクラシックとアニソンしか聴かない奴だっているんだからいいじゃない。
こないだK12P買って使ってるけどイヤホンの割りにいい音するねー、これ。
普段使ってるK501だとポータブル機を鳴らせないので、使い分けするのにちょうどいいわ。
2924:05/01/18 12:06:42 ID:JIDF/5Co0
>>25
漏れは37だが。。。若年寄な思考にひたるのが日課でつw
しかし、K501は若々しい音だと思う。
30名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 12:27:12 ID:Om3M51yx0
若年寄w
K26Pで演歌を聴くと成人式迎えてから親父がよく連れて行ってくれるようになった
飲み屋のカラオケで流れてる演歌っぽく聞こえて味があるのよこれがまた
K26Pに日本酒、これ最強

さてK26Pで坂本冬実聴きながら大学行くか。
31名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 13:00:52 ID:/adA/H/40
ここまで評判いいなら、ヘッドホンナビで
K26Pの得意ジャンルは「演歌」って書いて欲しいなぁw
32名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 13:50:36 ID:+brZTss00
演歌が得意ならシャンソンもいけそうだな。
K26Pお持ちの方々、試しに聴いてみてはどうだろうか。
33名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 15:39:09 ID:WDmmFUXn0
んじゃ、美輪明宏を聴くならこれだ!! という売り文句でよろ
34名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 18:30:43 ID:AZ6J/RIx0
>>33
ヨイトマケ・・
35名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 19:20:19 ID:+QGPSyNR0
今日、新宿ヨドバシでk12P、安かったので衝動買いしますた。
税込み2580円ですた。

今まで、プレイヤ(CT510)にデフォルトで付いてきたヤツ使ってたから、
どんなに音が変わるかと思ったけど、驚くほどは変わらなかった…orz
(当然、デフォルトのよりは全然良いけど。)
ローがかなり薄いですね。プレイヤのバスブーストをONにしないとこのローの薄さは厳しい。
(バスブースト機能とか好きじゃないんだけどな…)
デフォルトのよりローが少ないのはどうかと思った。

でも、ハイはかなり気持ちよく伸びてる感じで良い感じ。
遮音性はかなり低くて周りの音が聞こえまくるので、音量を下げればチャリもOKだと思う。

k24Pも聞いてきたけど、ローが結構強いね。
ハイも少し荒っぽい気がする。けどサイズと値段の割には良いと思った。
36名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 23:21:42 ID:nMZ7Ocf30
K26P買った方で、ゼンのPX200と比較レポできる方、
いませんでしょーか。

自宅では赤毛K171を使用中で、ジャズやボッサを聞く際に非常に重宝。
こんどポータブル用のヘッドホンを探してまして、
つまり上記の両者で迷ってまして。

早々
37名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 00:00:46 ID:3icZuTDF0
>>36
171をポータブルにして、家用を買い換えたら幸せかも。
38HPM1000三昧 ◆Uf3A45vEE2 :05/01/19 02:12:15 ID:gfN1iQ3k0
あー、なんか判る気がする、演歌。
なんと言うか、低音の微妙に伸びる感じが。

>>36
ジャズならPX200じゃないかな。
なお、K26Pはまだ30時間なのでよろしく。
クリアではっきりPX200、緩やかでしっとりK26Pみたいな感じかも。
伸びを求めるならK26P、明確さを求めるならPX200じゃないかな。
ただしPX200、バスドラより下の極低音はほとんど聞けないので注意。
マイアミベースは物理的にというレベルで聞けない。違う曲になる。
3936:05/01/19 22:06:08 ID:SRtD/pTA0
>>37

たまに外でも使ってるんです。
でも、ちょっとデカくて不便なのと、iPodだとドライブしきれないとゆー問題があって・・・

>>38

ありがとうございます、やっぱゼンの方が良さそうですかね。
レポを拝見してると、ちょっとイメージと違いそうですし。
AKGの音は好きなので、K26Pには期待してたのですが・・・
40名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 22:19:06 ID:8CNHDZyQ0
K26P、K14P、新宿淀で買ってきました。ならし中。

>>36
K171S好きならK26Pのほうがいい!あの密閉の感じ、そのまま引き継いでます。
ヘッドバンドが短い感じも。
PX200じゃ大人しすぎです。
41HPM1000三昧 ◆Uf3A45vEE2 :05/01/19 23:12:06 ID:gfN1iQ3k0
>>39
AKGスレでDT231を薦めてみるw
音量上げられないんで電車じゃイマイチうまく聞けないけどね_| ̄|○
割とはっきり聞こえるものならいけるかもですが。
42名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 00:02:29 ID:3kySFHaQ0
ヘッドホンのところでケーブルはずせるのすんげえええ便利だな!!
ヘッドホンつけたまま小便に行けるぜ!!!!!
43名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 01:10:05 ID:agH1c5w30
ヘッドホンをはずして小便に行ってみよう。
新しい世界が君を待っている。
44名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 05:19:14 ID:qQMHbccI0
だからさー、このスレタイやめろよバカ
>>41
売ってるところを教えてくれ。そしたら買う。
46名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 11:17:07 ID:x324v0xT0
>>45
音屋かコーヨー
47名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 23:22:48 ID:ciuuSswS0
K24Pカコイイな。好みだ。
誰か持ってる人いたらレポして欲しい。
48名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 02:11:09 ID:9tQZriMm0
>>42

ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!








わざわざ外してから便所に行ってたよ漏れは。

49名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 09:23:56 ID:j/r5gSiA0
K12P、K14Pは耳に入れる所のサイズ小さめですか?
今使ってるMX400はデカすぎて耳からポロポロ落ちるんです....

50今更前スレ977:05/01/21 10:15:44 ID:GwspdM8+0
他のスレでもちらっと報告したけど一応本家にも報告
K26P、40時間ほどバーンインしました。
私の耳では高音の伸びはそれほど変化していないように感じますが
低音がグッとパワフルに引き締まりました。聴いててかなり気持ちいいです。
低音の引き締まりのおかげで高音部も聴き取りやすくなった感あり。
これはなかなかいいですよ
三昧さんのおっしゃられる定位の気持ちよさがよ〜くわかります
一転してお勧め商品となりました
51名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 11:29:26 ID:hosS4AfY0
>>49
漏れもそれ気になる。買った人どうですか?
52名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 15:43:37 ID:xIeE1Drj0
501のイヤパッドどこ売ってる?いくら?
53名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 16:57:21 ID:9yU7l7lWO
>>49>>51
14P使用。MXが今手元には無いんだが、あのシリーズよりは付けやすい。
たぶん少し小さいんじゃないかな。どっかで試着出来れば確かなんだけどね。
54名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 17:15:38 ID:CE2V4kmc0
昔、チェリビダッケという指揮者がカラヤンを手厳しく批判してた。
音楽雑誌の記者 「カラヤンのレコードはとてもよく売れてますよね?」
チェリビダッケ 「コカ・コーラだって沢山売れている」

またクレンペラーという指揮者が、暗譜で壮麗に指揮する若手が多い頃
音楽雑誌の記者 「あなたはどうして他の指揮者のように暗譜しないのですか?」
クレンペラー 「楽譜が読めるからだ」

数に頼る方法論は得てして、こうした空虚な議論を生み出しがちである。
55名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 17:16:21 ID:CE2V4kmc0
誤爆だ。許されよ。
56名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 17:23:31 ID:TH6RianC0
>>54-55
ところでパバロッティが楽譜が読めないって噂はホントなの?
57名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 18:00:23 ID:CE2V4kmc0
イタリアの歌手にはママあることらしい。とくに恥じることでもない。
オペラハウスには音取りのための専門の伴奏者が居て
ほとんどの人がお世話になる。
58名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 20:45:22 ID:TH6RianC0
プロンプターのこと?
59名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 21:09:38 ID:9ZXd2XZw0
やっぱり次スレ立ってたんですね。
せめて【AKG】見たいにつけてくれると検索しやすいのでは・・・。

K240STを購入しようとしてるのですが、
「半密閉」というのがどうも引っかかります。
深夜、通常音量で聞いても壁一枚隔てた隣部屋に聞こえるくらいは漏れるのでしょうか?
ご回答お願いします。
60名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 21:28:13 ID:fLn/11GK0
ドア隔てたら聴こえませんよ。
61名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 21:45:59 ID:TrqIDHSd0
>59
AKGの半密閉は音漏れは少ないよ。
小音量なら隣の人に聞こえるか微妙程度。
音漏れが多いのは半密閉とか開放でも、
パッドから漏れるタイプ。ハウジングから漏れる分って意外と少ない。
だからAKGだと繊維系パッドのK501とかはかなり漏れるよね。
それでも通常音量で壁の向こうに聞えるとか心配する
のってどんな凄い音量で普段聞いてるんだ??って思うんだが・・・。
普段使ってるヘッドフォン音楽かけたまま外してみて、それよりも
漏れるわけない って想像力働かんのかねえ?

むしろ半密閉、開放の場合遮音性の方が問題で今の季節だったら暖房とか
の音とか聞える程度なんで
うるさい部屋だと解像度落ちて実力発揮しないんで注意。
6259:05/01/21 22:01:44 ID:9ZXd2XZw0
>>60-61
どもです。

>>61
いや、通常音量が大して高いとは思ってないのですが、
音量云々以外で漏れるってところに少々過剰な不安があったようです。
でも>>61さんの解説で理解、納得できました。
ありがとうございました。
63名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 22:46:00 ID:draOgm4X0
>>53
ありがとうございます。
音質はの方はどうでしょう?
MXシリーズと音の性格が似ていると聞いたことがあるんですが
64名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 22:47:16 ID:draOgm4X0
「音質の方は」の間違いm(_ _)m
65名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 00:56:31 ID:8kNEcrby0
>>64
MX450とK12Pでよければ。
やっとエージングが終わって聞き比べはじめてますが、MX450の方は高音が
かなりチャカ付き気味なのに対してK12Pの方は自然なj感じ。低音もK12Pの方が
出てるのでどちらかというと自分はK12Pの方が聴き易いかな、と思います。
(多分ポータブルで野外で聴くのならまた印象も変わるのかも知れませんが)
一言で言うと、
MX450:派手だけど作った感じの音。
K12P:自然な感じの所謂ヘッドフォンでよく聞くタイプの音

といえばいいのでしょうか・・・
ちなみに普段はK501とHFI-2000を併用して使っています。
66名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 01:44:49 ID:b3unZOYt0
K501ってやっぱロックとかは向いてない?
別に低音がほとんど出ないってわけじゃないよね?
67名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 01:52:52 ID:kedAbpeS0
>>65
ほほう、なるほど。
他でもレビューを見たりしますが、前MX400、500に比べて
MX450、550の評判はあまりよろしくないみたいですねぇ・・。
せっかくサイズは小さめになったというのに・・
やはりK12P、K14Pのどちらかにしようと思います。
68名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 02:30:06 ID:8kNEcrby0
>>66
出ていないわけではないが、今イチ腰の据わった低音、というわけではないので
その手が好きな人には物足りないのかも。中高音の解像度と音場の広さは素晴らしいと思うのですが・・・
69名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 02:41:28 ID:b3unZOYt0
別にズドンズドンっていう低音じゃなくて並に出てればいいんだけど・・・
HD580もいいと思うけど低音が曇ってるって聴くぽ。その点K501はどう?
70名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 02:50:43 ID:8kNEcrby0
>>69
ん〜自分のイメージとして聴いてると時には過不足無いんですけど、やはり手持ちのHFI-2000
と聞き比べをすると全般に小さめなのは否めないな、と>K501の低音
(音質云々以前に音自体が弱い感じ)
元もとそんなもんだと割り切って使えばロックでも問題ないと思いますよ。
自分もあまりジャンル問わず使ってますし、音質や掛け心地などから聴き疲れにくいヘッドフォンだと思います
71名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 02:53:10 ID:kQjDw6TL0
どの時期のロックを聴くかによるでしょ、昔のロックなら低音よりも
高音が綺麗に出るほうが重要だったりする曲も多いと思うけど?
72名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 02:54:51 ID:Ik/Qj5Za0
そこそこのHPAさえ使えば素晴らしいギターの音を出してくれてると思う
>>マイK501
73名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 03:06:38 ID:b3unZOYt0
なるほどなるほど・・・。大体わかりますた。
後は解像度なんだけどSR225とかHD580と比べるとどう?
74名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 03:06:39 ID:lHvtyziw0
>>66,69
K501の低音は並より少ない。それに鳴り方自体がボンと鳴るところがタンという風に
聴こえるので思いっきり好き嫌いが別れるんじゃないかな。
でも、ロックには明らかに向いていない。
クラの弦楽器がとても素晴らしいのに対して、それ以外の音はかなり聴き劣りする。
濃いめのジャズ、ポップス、ロックはHD580にはぜんぜん適わないと思う。
75名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 00:31:40 ID:gOnIheHd0
>>65
レポ乙。
MX500持っててK12P&14Pには興味あったから貴重な情報でした。
新宿淀で試聴出来ないかな…
76名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 12:01:49 ID:x+XwnRQB0
やべえ、K26P、マジに美輪明宏に合ってやがった…w
音圧とでも言うのかなあ、大音量だと響きで振動する程になるから、
声の迫力がマジで凄い
つーか、怖い、怖いよ、ママン!!
黄色い髪を振るわせて、直立不動で歌う美輪さんが顔の前にいるみたいだよ!!
77名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 14:12:52 ID:pKr/8jBA0
78名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 15:41:36 ID:d8AWEFPN0
なんかいいな、それ。
何故に下着っつーか、パンツ一枚? とも思うけどw
しかも、URL削ったらトップページにSTAX
バナーがオーテク
ヘッドフォン娘。コーナーにゃあ禅やERまで…
こりゃあ、是非、K501も描いてくれ!
なんてな
79名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 16:09:31 ID:fOAIgAf70
オーディオで音がいいとか悪いとか議論するまえに
”かくあらねばならない”と思わせるものがあるね。
個人的にはゼンハの娘がK501の印象なんすけど。
80名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 16:36:06 ID:h5YmZdUl0
>>79
その感じ良く分かるなw
K501はオーストリア製だし、なんとなく薄いブルーのイメージがある
W1000がうまく描けてるね
81名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 18:18:43 ID:eZr7bG0O0
>77
GJ!
生活感があっていいね。
こんなイラストで宣伝うったらバカ売れだろうな。一部の層に。
82名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 18:32:57 ID:Wvlyh8TH0
>>81
美音派=アニヲタというのは相関性があるらしい。
83名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 18:42:58 ID:wRenLipL0
ER-4Sの「みみせん…?」にワロタ
表情が良いな。

>>74
でも、私みたいにHD600持っていながら、ロックやポップスでもK501を使ってしまう人もいる
わけでして。向いてないのは分かってるんですけどねえ。
(HD650、HD600/580のあの曇った感じの音がどうにも好きになれない。解像度の高さや
総合的なバランスの良さは認めるけど)

ポップス系でもロックのアルペジオがメインに来るような曲ならHD580とも闘えるような気が
します。(K501はアコースティックギターの響きも美しいですから。)
84名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 18:53:04 ID:wRenLipL0
>>83
自己レス
ロックのアルペジオってなんじゃい orz

ギターのアルペジオに訂正します。
(文章訂正するときに消すところ間違えました)
85名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 19:00:22 ID:tVMAY8/n0
>>77
コードが肩の後ろに行くことを知っているなんて、K271所持者ですね(;´Д`)
86名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 19:06:36 ID:eEfPRdu60
>>83
漏れもK-501でロック聴いてる。
前スレでヘッドバンキング発言をしてしまい
ヒンシュクを買ってしまったけどね。
87名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 19:51:59 ID:h5YmZdUl0
AKGの音の分離の良さやアコギの響きの良さが好みに合うとホントAKGばかり使うよなぁ・・・
だから
K601マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
88名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 22:17:12 ID:YhWEVuzQ0
昨日昔のCD引っ張り出してK501で聴いてたら
ルナシーが良かったです。聴いてて楽しい。
SINGLESて言うアルバムしか持ってなかったんですが
思わず今日LUNACYて言うアルバム買っちゃいましたよ。
(会計の時に店員が半笑いになってた気がしたが ワライ)
SINGLESよりさらに音質が良くなっとります。
2000年発売ですが最近のCDに劣らない録音かと。
気が向いたら、おためしあれ。
89名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 23:02:50 ID:owPHQ8Nn0
ロック向きじゃないと言う評判は散々聞いてたし、
アコースティック系専用のつもりで買った。
確かに壁のような分厚い低音とかどう間違っても出せない。
だが気が付くとK501で嬉々としてPANTERAを聴いてる俺が居る。
タイトで歯切れ良くて病み付きになる。
90名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/24 02:08:37 ID:Mj1TFpbt0
ここのウェブレディオはAKG向きの選曲が多いと思ったよヽ(´ー`)ノ
ttp://www.sr.se/p2/srk/
91名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/24 10:13:44 ID:JNoaHrhi0
>>89

奇遇だな!
実はおれもK271sでダメージプランを…・゚・(ノД`)・゚・
92名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/24 11:55:41 ID:3YnTt2FP0
>>90
dクス。
作業BGMに使わせてもらうYo。

>>91
R.I.P、ダイムバッグ…
赤毛スレでダレルの冥福を祈る展開になるとは
93名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/24 13:55:45 ID:u1+AekHh0
>>89, 91
実は俺もK501でマノウォーを!
94名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/24 16:04:34 ID:4JI+Fmfc0
このスレはK501に合う音楽ジャンルのグループを語るスレとなりました
95名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/24 17:15:42 ID:x8aomFeg0
K501,欲しいんだけどミニコン直差しで実力発揮できるかと考えると・・・
96名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/24 19:06:17 ID:qoivNpY/0
>>95
無理ぽ
97名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/24 19:36:27 ID:xhcXawi70
てst
98名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 00:21:03 ID:sri8DQaZ0
次スレになってから伸びがはやいね〜
99名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 03:29:58 ID:67+3QEDh0
k171は「耳に乗せるタイプ」とのことですが、これどういう意味ですか?
DJ用に買おうと思ってます
100名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 08:01:25 ID:rSoS62ZI0
パッドの大きさが耳の大きさぐらいしかないので、耳に乗っかるような感じになる。
101名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 19:29:12 ID:KFMd9M7UO
>>99
片耳モニタリングが出来ません。
102名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 19:34:20 ID:r7d6bFa10
LIVE AIDでUSA FOR AFRICAに出てる人がみんなAKGのヘッドホンだった。
最高に興奮しますた。

K240DFもいたけど、ほとんどの人が銀色のK171位の大きさのハウジングのヘッドホン着けてた
あれはなんだろうか
103名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 19:55:02 ID:r36qMGzW0
>>102
k301XTRAじゃない? AKGで銀色ってこれくらいしかないような。
104名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 22:41:19 ID:Pe8Dpl8O0
最近ヘッドホンに興味を持ち始めた若輩者です
K240studioが気になって購入を考えているのですがROCKには適さない的な事が書いてあったので少し不安なのです。
どんな感じの音なんでしょうか?レヴューなどを読むと繊細で低音の迫力に欠けるとありますがいまいちピンとこない
ドスドス低音じゃなく引き締まった感じの低音で、乾いたギターやブルースハープの音なんかが気持ちよく聴こえてくると勝手に想像し
自分にあってると妄想しているのですがなにぶん聴く機会がないので踏み切れないのですよ。
あとミニコンポ直通でリスニング用途のみで使います。これってチョイスミスですかね?教えてちょうだい
見た目と価格がすっごい魅力的なんでちょい前からハートをがっしり鷲掴みされて困っとります
105名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 23:02:16 ID:Qz+5YwmA0
>>104
>ドスドス低音じゃなく引き締まった感じの低音で、乾いたギターやブルースハープの音なんかが気持ちよく聴こえてくると勝手に想像し
>自分にあってると妄想しているのですがなにぶん聴く機会がないので踏み切れないのですよ。

そのとおりだね
ベースの音はびしっと締まり、アコギの音がすごいきれいに聞こえるし、シンバルもシャーンとつややかに鳴る(特にK501)
ROCK、特にライブのロックなんかだと中域〜低域の薄さがネックになってかなり悲しいものがある(使ってると慣れてくるけれど)
ヘッドホンアンプなんかで厚みや中域のパワーを足してやれば問題ないんだが、ミニコン直挿しでロック、ポップはちょっと悲しくなる
106名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 23:04:45 ID:G519CjSL0
http://www.allaccess.co.jp/michael_news.html
こうゆう人も使ってることだし、AKG上位機がロック向きでないとは一概には言えないと思うyp。
107名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 23:07:05 ID:E/vpumjI0
>>104
ヘッドホンに限らず一般的な話で申し訳ないけど
ロックがよく聴こえるけど好きでもないヘッドホンを買うより
一目惚れしたヘッドホンを買って玉砕するほうが
より健全な物欲処理だと思う
K240は使ったことないけど、素性のいい製品だから大ハズレってことはないと思う
108名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 23:12:19 ID:G519CjSL0
ヘッドホンに心底惚れたら、耳の方をヘッドホンに合わせちまったりしてしまうもんだ。
猫も杓子もK501で聴いてすこぶる満足な俺。
109名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 23:12:25 ID:hlKjHoNK0
>>106
K271とK240じゃ違うと思うよ。

>>104
まず、バスドラムの音が「ドン!」と音圧を伴うような鳴り方をしない。
ウッドベースの鳴りが細い感じがする。エレキベースの鳴りが若干金属的。

その辺が気にならないのなら買い。
分離感や音場感に関してはK240も十分楽しめる実力がある。
あと、K240sは鳴らしやすいので、ミニコン直挿しでもOKだよ。
>>105の言うとおり、魅力的な部分は君が想像しているとおりだから)
110名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 23:30:48 ID:EY0IzH6r0
K240は中域に厚みのあるモニター的な音だよ。
K271のほうがロック向きかな。
いずれにせよドラムはタイトに締まってる。
ギターやブルースハープは好みが分かれるけど
CBS系のドロ臭い感じだとK240、A&M系のリッチな感じだとK271。
中間をとってK401というのは無しかな?
111名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 23:40:41 ID:Qz+5YwmA0
K401持ってるけれど、ドンシャリ気味でテクノとかジャズはいいけれど一般的なロックはムリポ
特にプリメインとかHPA通さずにミニコン直挿しは中域が薄くて辛い
112名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 23:49:30 ID:hlKjHoNK0
いっそのこと、やはりK501で全部すまそう!
ってのは駄目ですかやっぱりw

でも、K401よりは絶対的に上だと思うなあ<K501
K271とは使い分け出来るけど。
113名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/26 00:06:46 ID:2ZXRPwTk0
K501、何が良いって、高音が物凄く通るのに、キンキンしていないので
どんな曲聞いても耳が痛くならない事だなあ。
ホント、結構高いヘドフォン使っていても結構耳にきつくなる事があるんだけどK501だと殆ど感じないんだよな。
不思議なもんだ。
114名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/26 00:11:43 ID:Q8xemAWG0
それにK501って、慣れてくるとそのタイトな低音が心地よく聞こえてきたりするよね。
欠点とされるところも個性に聞こえるというかなんというか。
108氏のようにヘッドホンに心底惚れてるからかもしれん。
115名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/26 00:14:14 ID:2ZXRPwTk0
>>114
最初見たときはかなりチャチく感じたんですけどね>K501
外観がオーテクのとかと比べると華奢なんでその辺もあったと思うのですが。

んで、いったいいつになったらK601は出てくるんでしょうか・・・。その前にK240でも買うかなあ・・・・
116104:05/01/26 01:18:29 ID:niFeWWdV0
ちゃんとしたヘッドホンは初めてだから気に入ったこいつに決めようと思う。
今使ってるのは耳パッドのとこの合皮が割れて耳まわりにペタペタ引っ付く位使い込んだからお別れです。
ほんと参考になったよ、聞いてよかった。楽しみになってきた〜ありがとうね。
117名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/27 19:14:17 ID:EGGZeCMj0
K240Sってさ、50mW+50mWの出力があれば十分鳴るかな?
118名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/27 22:39:14 ID:1ogvN2xg0
hp-x122を今使ってるんでけど、
k66にいったら女性vocalはより綺麗に聴けますか?
44/55よりは66の方が評判がいいみたいなので。
119名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/27 23:29:27 ID:L7+EA8hv0
>>118
思い切ってK240S買うってのもありかと。多分あまりの音の違いに驚くと思いますよ。
多分K66でも十分なステップUPにはなると思いますが、折角買うものだから・・・。
120名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/28 20:00:13 ID:ple8fUG40
118さんではないですが、K240S注文しました。
以前使ってたのがK44なので、それとどれくらい違いが出るかな・・・。
121118:05/01/28 21:26:34 ID:SzqdOmtK0
そうですね。
119さんのいうように一つ飛び越してk240買ってみようかな。
いま12K位で買えそうですし。

120さん、エージングなど時間がかかると思いますが、
レポなどお願いします。
122名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 19:05:10 ID:vLwJ6O490
K501はミニコンでは無理ぽだけどK271Sならいけますかね?
123名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 22:01:14 ID:5NEVwUS90
>122
K271sは使ったことないけど、俺はK171sで十分使えてるから
いけるんじゃないかなぁ。仕様的にそんなに違わないし。
124名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 22:37:10 ID:6rMMTwOI0
>>122
いけるの基準はその人次第・・・・「音が出る」ならどれでも大丈夫ですよ
125名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 23:05:09 ID:Tz5/imOc0
>>118
1マソちょっとのK301Xも候補に入れてもいいんじゃない?
能率高いから使いやすそうだし
126名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 23:23:57 ID:XPK64kM60
>>125
K301とK240sではクラスが違う気がする……
127名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 00:38:21 ID:GDJfUWOz0
>>122
あのねー、ミニコンでいけようがいけまいが、結局のところヘッドホンアンプを介して聴いた方が音がいいんだよ

ヘッドホンアンプがないから、ミニコンで聴くからっていう考えで下位の機種を買っても面白くないと思うんだけど

どうせだったら良いのを買って、次にアンプを買ってってステップアップしてけばいいんじゃないの?
かくいう俺もヘッドホンアンプ持ってないし

ただ、アンプの有無で印象はだいぶ変わるのはわかるよ
いつもミニコンで聴いてた271を、ノートパソコンに繋げたら一瞬で音の違いに気付かされたもん
こんなに音良かったっけ?って驚かされたし
よくいう鳴る鳴らないってのはこういうことかってね
128名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 01:13:51 ID:4/mKvlVH0
>>127
あ〜〜〜、何か勘違いがあるようだが。

> 結局のところヘッドホンアンプを介して聴いた方が音がいいんだよ
一定以上のヘッドフォンじゃないと、分からないよ。<音質差
だから、ある程度の以上のヘッドフォンでなければHPAは必要ない
っとになるわけだ。
あと、K240mみたいにインピーダンスが600Ωも有るようなスタジオモデル
だと、その辺のミニコンでは使い物にならない。

K501はその点アンプの影響が大きいヘッドフォンで、テレビやミニコンの
出力ではまともにドライブ出来ない。スッカスカの音で良いなら鳴るけど。
これがK240sやK271なら、多少環境が悪くても結構いい音で鳴ってくれる。

そういうことで>>122への回答としては、「大丈夫」ってことだ。
129名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 01:17:08 ID:KZMdnCqx0
>>123-124
thx,もうちょい考えてみます

>>127
ヘッドホンアンプの最低ラインが3万と聞きますし、CDPも買うとなると計6万以上かかるので・・・
PCはノイズだらけでノートPCはオンボードだから音質悪いって聞きますけど音良いんですか?
130名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 01:17:48 ID:KZMdnCqx0
リログしろ漏れorz
>>129
やっぱ買います、ありがとうございました
131名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 01:18:44 ID:KZMdnCqx0
焦るな漏れ
× >>129
○ >>128
132名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 01:20:10 ID:3A/KjdcR0
>>128
>一定以上のヘッドフォンじゃないと、分からないよ。<音質差

いや、これはないかと・・・・適当な携帯プレイヤー用のイヤホンですら、
適当なコンポでも繋ぐとわかりますし
ただまぁ、ドライブし切れようがしまいが、そのヘッドホンを気に入ったのなら、
気にせず買ってしまっていいと思いますけどね
133名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 01:36:11 ID:4/mKvlVH0
>>132
「違いが分かる」と「音質差が分かる」では全然違うと思うんだけど。
そもそもナローレンジで分解能も低いヘッドフォンではHPAの恩恵は
殆ど得られないよ。
そもそも一定以下の価格のヘッドフォンは、間違いなくテレビやミニコ
ンのヘッドフォン出力を基準に音決めしてるし。

>>130
買って物足りなくなってからでも遅くないよ<ヘッドフォンアンプ
とりあえず、AKGユーザーが増えるのは喜ばしい。

…しかしなかなかK601が出ないから、思わずSA5000買っちゃったyo...
かなり良いけど、K601が出たらやっぱり買っちゃうだろうなあ。
134名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 01:50:48 ID:3A/KjdcR0
>>132
MX500とかでもやっぱり携帯プレイヤーと据え置きじゃ、
全然音質的に違うように感じますが・・・・

まぁでも、まず最初にHPありきなのは同意見ですけどね
HPを持ってもいない段階でHPAMPの話は気が早すぎるでしょう
予算があるからというなら一気に揃えるのもありでしょうが
135127:05/01/30 06:37:44 ID:GDJfUWOz0
>>133

誰も100円ショップとかのイヤホンでヘッドホンアンプの恩恵がどうのうこうのとは言ってないよ

ただ、結局のところアンプは無いに越したことはないわけで
AKGにはそれをする価値があるんだから、その可能性を無理に閉ざさなくてもいいんではという意味でいったんだけどね

>>122が買おうとしてるのは、少なくともヘッドホンアンプの恩恵を受ける、一定以上のヘッドホンでしょ?
136名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 09:30:44 ID:3A/KjdcR0
というか、そもそも>>122のHP選択基準は一体?
「AKGの製品で、ミニコンでも十分にドライブできるランクの製品」なんですか?
137120:05/01/30 10:26:05 ID:1A53mWdf0
>>121
さっき届きました。
そんなに鳴らしてないので音の方がどうとかはまだ言えないですけど、
K44とかで聞こえなかった音も聞こえてきて、
印象はかなりいい感じです。レポはもう少し鳴らしてみてから書いてみます・・・。
138名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 11:45:21 ID:D6bkPrwQ0
K271sのパッドがぺったんこになって、耳がユニットにくっつくのが
うっとうしくなったので、パッドの嵩上げをしてみたよ
スポンジを5mm厚に切ってパッドの下に両面テープで並べただけだけどね。
139名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 00:14:55 ID:xvufJImF0
>>137
クラを綺麗な音で聞いてみたいと思いAKGを買おうかと
ミニコンでクラの時点でだめぽですか?
140名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 00:37:06 ID:J8vmZhqV0
K12P、K14Pってどこに売ってますか?
今日探してみたけど、どこにも置いてないんですが・・・
141名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 00:47:27 ID:p38oy7lD0
新宿ヨドにあったな
そのうちヨドのウェブにも載ると思うが
142名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 00:51:35 ID:I4JlWUKR0
>>139
K1000、K501(一応K401も駄目かな)以外なら、ミニコンでも平気だよ。
安心して買いましょう。
143名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 00:54:56 ID:J8vmZhqV0
>>141
あれ?ほんとですか?
そこも一応見てきたんですが、探し方が足りなかったのかな・・
144名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 01:17:20 ID:teDysI/30
俺なんかPCのCD-ROMドライブにK271をつないで使ってるぜ
145名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 07:42:27 ID:R1rSmrwk0
>>140
大阪でも先週末、梅田ヨドで見かけたよ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 11:09:14 ID:e/Jg/O2w0
>>141
ウェブなあ… 載せる気あるんかね
もうずっとK71、101を店頭では見るけど、未だにウェブにゃあない有様だしなあ…

>>143
ちょいと遠いけど川崎までおいで、12、14、24、26、71、101そして271sと、
ここ最近ハーマン扱いになったのを全部きっちり置いてるぞ
147140:05/01/31 17:57:24 ID:YQb8rbFR0
今日、もう一度新宿に行ったらビックでフツーにみつけたのでK14Pを買ってきました!
今夜はじっくりエージングしたいと思います。

昨日は東口の店しか回らなかったのがダメだったようですね・・。
みなさんありがとうございましたm(_ _)m
148名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 21:39:50 ID:e3WMod+l0
K14Pのボリュームを最小にして
プレイヤー側のボリュームで
音量を合わせて聴くと
音質がちょっと良くなった気がしていい感じ。
149名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 18:48:08 ID:kTrvfbnN0
K26Pを通販してる店見つけた。
\6,500だったんで思わずポチっとしてもうた。
明後日着予定、初AKGなんで楽しみだ…
150名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 18:52:11 ID:D+5RTREG0
試聴しかしてないけど、典型的AKGサウンドとは全然違うキャラだよ。
悪か無いんだけど。
151名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 22:43:49 ID:t3C8Ndwv0
>>149
どこ?
サウンドハウスで販売してくれたら即買うんだけどな…
152名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 22:48:20 ID:Td+4Ix7O0
>>151
楽天で、K26Pで検索したとこだと思う。

誰か、サウンドハウスにK26Pとかを扱うか訊いた人います?
153名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/02 01:02:46 ID:VV1ytUIB0
聞いたよ
12、14、24、26について聞いてみた

したら、AKG本社に連絡をとってみないととか言われて、それから一月たつが何の音沙汰も無し
154名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/02 10:10:34 ID:t1uk1t4n0
ゼンハイザーのPX200、HD25を
MP3プレイヤー用で使ってきたんですが、
おととい、K26P買いました。
HD25だと中高音にピークがあって、
女性ボーカルが薄っぺらく聞えたんだけど、
K26Pの方は、中音がしっかり出ていて病みつきです。
スネアドラムもHD25がスナッピーの音が強調された感じだけど、
K26Pは厚みのある音だった。
もう、ゼンハイザーには戻れないかもしれない。
155名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/02 10:44:53 ID:QWDZp3aY0
ほーHD25からK26Pにはまったのかぁ
HD25は結構低音あるって聞いたからK26Pと同じ傾向かなぁと思ってたが
そうでもないみたいだな
156149:05/02/02 13:35:35 ID:ld2gWVQA0
>>151
北九州の何とかっていうオンラインショップ。
ググったら割とかんたんに出てくるよ。
157名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/02 23:30:55 ID:9/in3K0+O
最近MP3プレイヤー買ったので低出力でも動きAKGっぽいヘッドホンはなにがお薦めですか?
158名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/02 23:42:10 ID:+BR1/OrR0
k141s
159名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 12:00:19 ID:CGh8gAOe0
k26pやたらメッタクソに低音に強いね。他のヘッドホンなら明らかに歪むような
強い低音をだしても余裕でボムってなるし。手持ちのポタ機で低音最強音爆音
にしても歪まない・・・
ズッドンボンボンズッドンボン
きもちよかぁ〜
160名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 12:24:34 ID:Sd+e5eBv0
>>159
AKGつーと蔵ってイメージあるけど、K26Pで別の使い方が開けてきた感じだね。
俺も買ってバッキバキのハウスでも聞いてみようかな。
161名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 16:09:55 ID:Wn/bPUaP0
密閉型のポタプロって感じなのか?
162名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 20:05:20 ID:+WGc231E0
163名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 22:30:28 ID:wdxp7YU50
>157
K171s
164名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 22:36:53 ID:KWWFdLcq0
なんかK26Pを4980円で売ってるところがあるみたいなんだが。
165名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 22:51:18 ID:eYA4O4dx0
池袋のKEY楽器
166名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 23:05:06 ID:KWWFdLcq0
いや、YAMAHAだ。渋谷店。
167名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 01:12:44 ID:EK8PGHkg0
>>161
言われてみればそんな感じもする。
けど向こうの方が音もデザインもインパクトあると思うよw
漏れはそのインパクトさに負けて最初PortaPro買おうかと考えてたけど、結局K26Pになった。
168名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 02:40:35 ID:lJJ13iOz0
インパク土佐
169名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 11:04:19 ID:bHJ31/th0
>>164
これかな、税込で4980円
ttp://www.yamaha-shibuya.com/product/soft/cont004.html
上で通販で6500円て書いてあるから安いのかな
つーかKOSSのPORTAPROが音屋で税込6700円
K26Pは価格比7割強でポタプロより音質、音漏れ、装着感で買っていればちょっとCP高すぎだな
170名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 23:34:15 ID:SfQq24RJ0
>>167
エージングの進んだ今のK26Pならポタと同等かそれ以上かも知れない
購入直後以来となる聞き比べをさっきしたんだけど、本気でそう思った。
いや、マジで。
もしかすると、これエージングにえらい時間掛かるのかも。
171名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/05 00:12:29 ID:un8LF8cH0
エージングしなくちゃK26Pダメだな
最初はどうなるかと思ったよ もしかしてハズレかなって
172名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/05 04:04:38 ID:4UNBvxfe0
その透明で繊細な音色は、雪解け水がおりなす川のせせらぎにも似た心地良さ。
純朴で洗練された歌声が貴方を優しく包み込んでくれるでしょう。
決して主張しない音色、それがAKGのAKGたる所以。
木々のざわめき・森の息遣い・人の温もり。
あらゆる生命に宿る息遣いをそのままに伝えてくれる。
都会の喧騒が生み出す「鋭い言葉のナイフ」から貴方を解放してくれることでしょう。
まさにチェック・メイトだ。そして時は動き出す…

音屋のK501の紹介文
173名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/05 06:59:43 ID:d5eppGdW0
視聴でK501の装着間に惚れた。
174名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/05 11:55:50 ID:jE55Hm/80
>>172
間違いなくJOJO好きだよなぁ
175HPM1000三昧 ◆Uf3A45vEE2 :05/02/05 20:03:29 ID:Gd0bTd9Y0
K26P、始めのボワつきが嘘みたいにさっぱりするからなあ。
低音があるのは相変わらずなんだが、始めみたいに派手じゃなくなるし。
やっとロックも聴けるようになった感じ。ベースがなかなかでてこなかったんで。
176名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 11:32:08 ID:CJMoISCH0
K26P、解像度はそう高くないって言われてるけど、割ときちんと音を分離してると思う、
結構鳴らし込まないと低域が膨らみがちなのは確かなんだけど。
177名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 12:12:02 ID:pW3vqJNu0
今、マイヤヒーをK501で聞いてる。
締まった四つ打ちが気持ちよか〜。
178名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 13:06:11 ID:tiaZlM060
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductGuide.asp?CategoryCd=1440
乙矢はイヤホンの紹介ページもアレだがヘッドホンもすごいな・・・
この会社絶対ねらーが仕切ってるだろ

と、いう訳でK26P取り扱いよろ>乙矢
欲しくてもなかなか入手できない人多いみたいだからここで
4980円で通販開始したらバカ売れじゃないかな?
179名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 13:34:26 ID:CI9JHgeX0
>>178
>「MEにterchしてくれヨ!ヨヨヨ!」でおなじみのダイナミック型の頂点に君臨するナイスなヘッドホン。

これって絶対アレじゃねーか。
180名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 13:43:05 ID:rq1HYv/70
K26Pって、拷問具に使えるよな?
181名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 13:45:28 ID:6xIoLsNN0
拷問に使うなら、むしろ米屋のDTX-20あたりだろうw
あれの高音はちょっと考えられん
182名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 13:53:34 ID:rq1HYv/70
耳痛いんお。
側圧弱めたって人いなす?
183名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 14:07:22 ID:oJVo/qM40
>>182
万力で挟めば直ぐに楽になるよ。
あ、挟むのは頭の方ね。
184名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 14:10:01 ID:rq1HYv/70
('A`)
185名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 14:26:56 ID:oJVo/qM40
>>184
ゴメンヨ
俺もつい3日程前に買って、思いのほか良い音だったからCDをとっかえひっかえ聴きたいんだけど耳が痛くて休憩挟まないとだめだ。
耳もそうだけど、頭頂付近に当たる消しゴムみたいなパッドもかなり痛くない?
186名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 14:43:50 ID:WpGgXQ2w0
k26pビックカメラで売ってるんでしょうか?
都内で。
187名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 15:51:04 ID:rq1HYv/70
>>185
そうやね。AKGの中の人は、装着感は確かめないのかと。
エージングしながら、ティッシュ箱で少し広げようかな。

>>186
新都になる予定の名古屋にあるビックカメラでは、K26Pを売ってましたよ。
188名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 16:19:04 ID:o2z1wFo50
AKGを責める前に醜く大きい自分の頭を責めろよw
189名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 16:21:21 ID:1CTgi+B90
ひとに向かってそんなこと言う子はスカルフxxクされちゃうよ
190名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 18:34:41 ID:3JPtNp/q0
>>178
乙矢のその欄書いたヤツ、間違いなくジョジョ好きだな。
オレもジョジョ好きなんだけど、こういう所で用いるのは、その、なんだ、痛い。
191名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 09:30:43 ID:xzBiwI4w0
Craig Davidがアルバムのジャケットでつけてるのってk66かな?
192名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 13:17:21 ID:Xc2nYFTF0
193名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 14:40:19 ID:UscdtbysO
>>191
>>192を見ないで答える。
1stアルバムだろ?




・・・ごめんなさい、それだけです(ノД`)
194名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 15:04:38 ID:D8oJKPT80
ちょっと質問させてください。
K171 Studioを使っています。
こないだ実家に帰省した時に、クラシックヲタの母親が
自分のヘッドフォンに興味津々だったので使わせてやったところ、
「こんな繊細な音聴いたことがない」と涙を流して喜んでおりました。
母親の誕生日が近いのでAKGのヘッドフォン買ってやろうかと思っているのですが、
ここのスレのみなさんならどの機種をオススメされますか?

前述の通り母親はモーツアルトなどのクラシックしか聞きません。
基本的には家で使うと思うので開放型でもいいかと思うのですが、
万が一、外でも使いたくなった時のために密閉式がいいのかなと思ったりもしています。
予算は2万円ぐらいまでで考えております。
よろしくお願いします。
195名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 15:33:00 ID:6L8zftdc0
お前良い奴だな、これからもお袋さん大事にな。

やっぱ無難だし装着感も良いしK271studioがいいと思うんだが。
196名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 16:16:44 ID:JMA/U2RY0
クラシックならK501だろ。まさしくウィーンの音色ですよ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 16:25:46 ID:Lg+ROKdO0
外でK271s使ってるおばさんがいたら、プロポーズしちゃいそうです
198名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 16:37:12 ID:NYk0S65O0
>>194
断言する、K501一択。
モーツアルトなんかの室内楽を聴くなら、これ以上の機種はそうそう無い。
(STAXやSA5000クラスでないと、K501はなかなか越えられない)

室外では使えないが、この機種を買えば間違いないと言える数少ない
機種だから、K501にしておけ。絶対に後悔させない。
199名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 17:05:14 ID:PVuCDjiX0
ただ、やっぱK171の音に感動してたって言うんなら、そのまま素直にK171買ったげてもいいんでは。
親子おそろいなんて微笑ましいでないの。
200名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 17:11:09 ID:JMA/U2RY0
離れて暮らしてるのでおそろいという意識は希薄な気ガス
201名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 17:11:14 ID:JA6QO1cd0
クラシックヲタのお母様だなんて素敵だ

まぁ、そのクラヲタであるお母様がどんな環境で聴いてるのかによるけど、やっぱり501じゃないかな
271はちょっと蒸れるし、501の方がクラ向きだからね
202名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 17:16:16 ID:2tZQvnSi0
正直、K271sはあくまでもモニター用
203名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 17:21:57 ID:ItEUCzuO0
K501が良いと思う。
クラシック聴くと鳥肌たつよ。
204名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 17:22:34 ID:HewTVCT+0
ただ501を十分に鳴らせる機器があるのかが気になるな
音量が取れないなんてことになったら大変だし。
205名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 17:22:47 ID:wJsbhp/j0
とにかくK501。
206名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 17:24:15 ID:wKjjUZ7O0
K501を買う
 ↓
三日三晩(可能なら1週間)エージング
 ↓
お母さんに171と501両方聞いて貰う(まだプレゼントとは言わない)
 ↓
気に入った方を再梱包、きれいにまとめる
 ↓
誕生日にプレゼント、余った方は自分で使う

とか

個人的には2万までなら501がいいかなぁなんて思うけど
207名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 17:35:55 ID:r3O0S+Bm0
実際にk501で音量取れないなんて機器あるの?
ポータブルとかでもまともに音量取れない機器なんて見たこと無いんだが
実は使ってる人が超難聴だったとか言う落ちじゃなくて
208名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 17:36:30 ID:ilykmyon0
モーツァルトは俺が演奏するから2万くれ
209名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 17:55:55 ID:bm6ElTlL0
>>207
音量はともかくとして、
ちゃんと鳴らせるとかとなると、やっぱそれなりの機材を求めると思う
210名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 18:01:33 ID:5wFFY4gU0
外で歩きながら聴いてて交通事故にでもあったら大変だからほら。
211名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 18:40:38 ID:c5OMi3Md0
K501で満足のいく音を出してくれるポータブル機器なんて見たことも
聞いたことも無いわけだが。
212通りすがり:05/02/07 19:02:43 ID:ncqpR7M50
漏れAKGのヘッドホン聞いたことないけど
194の親孝行について真剣に考えてあげてるこのスレのみんなは素晴らしいと思った
213194:05/02/07 19:14:19 ID:D8oJKPT80
わっ!すごいレス・・・。
みなさんいい人ばかりですね(涙)…相談してよかった…。
結論的にはK501がよろしいんでしょうか?
ただ、音量が取れない云々というところがひっかかりますね・・・。

ちなみに、母親は吝嗇の気があって、なかなか機材にお金を掛けません。
使っているコンポも、K501より安かったりします。
まずコンポ買ったれやとか身の丈に合うヘッドフォンにしろやとかの意見もあるでしょうが、
ヘッドフォンに感動してたのでヘッドフォン舐めんなよというメッセージをこめたいのと、
ボーナスの出る会社にようやく就職できてこれまでのお礼の気持ちがあるのでそれなりのヘッドフォンを贈りたいのです。

量販店で安売りしてるような2万そこそこのコンポだとK501はもったいなさすぎるでしょうか?
(音量が取れずK501が十分実力を発揮できないということも含めて)
K171や271にしておいたほうが無難でしょうか?
ちなみに室内限定でもいいかなと思っています(ポータブル機器をあまり持ち歩かない人なので)。
恐縮ですが、再度よろしくお願いします。
214名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 19:25:11 ID:nSFgMJnT0
この際、マラソツのCDプレーヤーも買ってやれ

正直、コンポだとK271sでも微妙
215名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 19:45:48 ID:JA6QO1cd0
こうなったら、予算を2万と言わさず、ヘッドホンアンプも込みで買ったれや!
216名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 19:49:43 ID:Wx47qV7f0
あんまりやりすぎたらお母さんがかわいそう。
使うのはお母さんだし、ヘッドホンの性能を生かし切れなくても
ミニコンポ単体で聞くよりはよくなってるはずだし。
というより母さん的にはスピーカーで聴かずにヘッドホンで聴くってだけで
音がよく感じるんだと思うから、そこそこで押さえといた方が。
217名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 19:52:40 ID:cCW85HSm0
音楽の好きな人がAKGを好きになる。。。エエ話や
218名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 19:57:53 ID:irPza8KB0
あんまり欲張らずに今回はK501でいいんじゃないか?
ポータブルでもない限り音量は取れるだろうから
CDプレーヤーやヘッドホンアンプなんてのは
次回のお楽しみってことでさ
やっぱホンモノ1つ贈りなよ
219名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 20:11:47 ID:1bMk2QdE0
>>213
ポータブルでもない限り、音量が取れないということはないと思います。
ただ、コンポでK501をドライブすると若干低音の量感が足りなくなるかも
しれません。

しかし、K501で聴くヴァイオリンの調べは極上なので、是非K501を贈って
あげて下さい。物足りなくなったら後で追加していけば良いんです。その
時もまた、新たな感動を味わえると思いますよ。
220名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 20:15:18 ID:irPza8KB0
>>219
に賛成だ
この先に続くプレゼントになるぜ
221名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 20:46:43 ID:0AxbKj6b0
>>219
わしも賛成や
K501で感動しそれなりのプレーヤーが必要となれば
オーディオ道に開眼するやもしれぬぞ。
いい音で聴けると音楽自体より楽しくなるしね。
222名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 20:59:47 ID:lrYDd3j40
オーディオ道に導くのはどうかと….まあ,どの道女性は嵌りにくいし,
趣味の押し付けになっちゃうと本末転倒ですからね.

私も少しずつ,そこそこの機材(10万位までのCDPとか)を折に触れて
プレゼントして差し上げては,と思います.
223名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 21:17:47 ID:Wx47qV7f0
なんつーか… いいスレ。
224名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 21:22:25 ID:0AxbKj6b0
>>222
うんうん。そう思ってるよ。
自然と行けばいいかな、と。
225名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 21:22:58 ID:kbl3k0eT0
で、実家の壁コンをホスピタルグレードに換えて、コンセントが抜けない!とおかんに切れられるとか。
226名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 21:26:51 ID:0AxbKj6b0
↑書き漏れ

親子でこういう話し出来るのって羨ましいってのもあるなぁ。
ヘッドホンがきっかけでさらに音楽趣味が広がったら楽しいし。
227名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 21:28:48 ID:0AxbKj6b0
>>225 連投スマヌ。&ワラタ。
228名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 22:22:40 ID:NfMONJgG0
この機会に皆も親孝行しようぜ
229名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 22:30:22 ID:SCYH6Rg/0
ヒッキーだけど必ず脱ヒキして親孝行するよ
230名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 23:06:44 ID:uhnvPuYt0
やべぇ微笑ましすぎてレポート終わんねーよ
231名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 23:17:28 ID:c5OMi3Md0
正直に喜んでくれるおかんがいてうらやますぃよ
うちのおかんなんて何あげてもまたゴミなんか買ってきてまったく
それよりなんかおいしい物買ってきたらどうなんよと憎まれ口・・・
つーかスレ違いか
232名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 23:20:47 ID:C3ev3qjX0
じゃあ美味しいものを買ってきたらいいじゃないかと更にスレ違い。
233名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 23:27:46 ID:c5OMi3Md0
>>232
横浜駅周辺で評判のもの買って買えろうが必ずチョットいまいちやなぁ〜て言う
まぁ元気でいるうちは俺も幸せなのかな。ああ、雑談してしまった

ええ〜と・・・

K26Pってかなり中毒性があるねw
234名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 23:36:12 ID:6L+AVaz/0
k26pってかなり品薄状態?
銀座アポストで発見したんだがビックのポイント使って買おうと思ってたから
ビックで取り寄せ頼んでしまった。
そんな貧乏な俺は音楽聞く資格なしですか?
あとk26pって白かと思ってたらシルバーだったんですね。
しかも昔の子供のおもちゃのような質感の素材でした。
使ってる人、モノとしての質感はどんな感じですか?やっぱ安っぽいっすか?
235名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 23:55:43 ID:11TRCbp70
>そんな貧乏な俺は音楽聞く資格なしですか?
こういうこと書く奴マジキモイ。
236名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 00:06:48 ID:oP/BNGjH0
ごめん。
237名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 00:17:35 ID:Op0UJZ/70
貧乏なだけで音楽聴く資格がないとか言ってたら
昔の作曲家なんてどうなることやら。
238名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 00:26:21 ID:G8D2hxXZ0
まぁ音楽を買うお金が無かったから自ら産んだともいえるな
239名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 00:26:42 ID:lqPv3Lrb0
>>234
そりゃあ同社の上位クラスと比べたら質感はいまいちだけども
ヘッドホンの装着時の見た目はオサレなほうではないかと
ごつくなくスッキリまとまったデザインだから服装にもあまり
とらわれないと思います。おしゃれに決めたいときや通勤時、散歩、
エクササイズ、鑑賞専念したいときでも結構こなしてくれます。
買って損はしないヘッドホンだと思います。もちろん好みの問題がありますが。
240名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 00:33:28 ID:P0BJv2dz0
K171Studioでメタルを聴くのは選択として間違ってますか?
241名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 00:35:46 ID:Op0UJZ/70
己を信じなさい。
242名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 00:42:38 ID:IBkKVszN0
音楽に貴賤と正誤はない。
己が信じる道を行け。
243名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 00:43:41 ID:ECOL9rSc0
あなたが信じる道をお逝きなさい。
244名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 00:47:39 ID:lqPv3Lrb0
つーか赤毛はクラ専とか言われるけども赤毛サウンドが気に入ったら
何聞いても心地いいと思えるようになる気がするのだがどうよ
サイトのレビューなんかで得意ジャンルとか書いてるけど別にそんなものに
とらわれる必要は無いと思う。枠をはずして自由になった方が幸せ
いろいろヘッドホンもってるけど俺はK501で何でも聞いてるよ
245名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 00:53:57 ID:P0BJv2dz0
>>241-244
師匠、ありがとうございます。私は自分の道を進みます。
246名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 00:57:29 ID:46sy5muW0
おれはK501使い始めてからクラしか聴かなくなっちゃった。
ポップスやロックも別に悪いというほど合わないわけじゃないけど
アコースティックな楽器が鳴るとボーカルより綺麗に前に出てくるので
ボーカルものがぜんぜんつまらなくなっちゃう。
かといって、ボーカルものを聴くのにいちいちヘッドホンを差し替えるのも面倒なので
いつのまにかクラ専に……。
247名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 01:04:51 ID:lqPv3Lrb0
>>いちいちヘッドホンを差し替えるのも面倒
そういやこのことも俺がK501専になった理由のひとつだなぁw
ヘッドホンって3個も出せばもう配線がグシャグシャしてきて美観をそこねるんだよねぇ
248194:05/02/08 01:06:08 ID:d6WZPp+e0
みなさんたくさんのレスありがとうございます!
みなさん言い方ばかりでホントお礼の言葉も見当たりません(涙)
みなさんのオススメに従って、K501を買うことにしました。
来月頭に実家に帰るのでその時またご報告させてください。
本当にありがとうございました。

>>240
俺、基本はeaglesが一番好きなんですけど、
ozzyとかプリーストとかもiPodに入れてK171Studioで聴いてますw
音場がめちゃ広がるので新鮮な気持ちで聴けますよ。
ぜんぜんアリだと思います。
でも、一番好きなCDをもってって、視聴するのが一番ですね。
俺も視聴するまではAKGなんてまったく選択肢に入ってなかったっすからw
249名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 01:06:16 ID:CDQg0M7j0
>>244
禿同
ただロックのライブ録音だけは駄目だな・・・
それを抜かせばテクノもジャズもクラもポップも全部いい
250名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 01:09:04 ID:CDQg0M7j0
>>248
EaglesのHell Freezes OverをK501で聞くと感動するよ
特にHotel Californiaのライブの最初のアコギが・・・・
くれいじーじょーまんせー!!
251名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 02:06:57 ID:G8D2hxXZ0
結局、ヘッドホンの音質なんて1%の性能と99%の好きな機器で聴く幸せが産むプラシーボ効果ってことだ
252名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 09:13:47 ID:1kRkO+r70
>>251
それは違う。
5%の性能と、75%の嗜好、20%のプラシーボって感じだ。

結局のところ、音なんて好み。
253名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 09:29:44 ID:eTIXKx5h0
大島渚/テレグラム・ゲロ
254名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 09:31:01 ID:eTIXKx5h0
しまった、激しく誤爆したorz
255名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 10:20:52 ID:3riGlqG/0
K26Pの購入を機にここの住人になったんだけど、ここの雰囲気って好きだなあ、
あー、K501欲しくなってきた・・・。
256名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 12:19:48 ID:lqPv3Lrb0
>>255
赤毛スレのモットーはBe gentleman
257名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 13:23:18 ID:BweY71XS0
K24Pなかなか良いです。
K26Pも追加購入予定。
後ほど比較レポしたいと思います。
258名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 13:47:51 ID:MvtRciZ90
別にいらない。密閉とオープンじゃ比較してもしょうがないし。
他メーカーの密閉、例えばPX200やES5との比較なら読む価値あるけど。
259名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 13:50:32 ID:QvMd1woz0
俺はレポ欲しい。
田舎なんで、ポータブルで使うにしてもそんなに騒音激しい環境じゃないから、両方選択肢に入るし。
260名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 14:06:55 ID:BweY71XS0
価値ないですかねぇ・・・オープンと密閉の違いには興味ないですか?
なんかレポする気が失せてしまった・・・OTL
261名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 14:08:46 ID:zM+yV9sg0
>>260
こいつウォークマンスレで暴れてた奴じゃん
262名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 14:11:59 ID:BweY71XS0
何か厄介者扱いされてるみたいなので。
皆さんに迷惑掛けないうちに去ります。
ごめんなさい。
263名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 17:30:16 ID:0SVDsfdM0
>>262
ウォークマンスレ見たけど,別に暴れてないと思うけど…
皮肉っぽいとこもあったにせよ,突っ込んでるヤツの方が
明らかにおかしいかと.

と,いうわけで遠慮なくレポ上げてください.>>259も欲しいって
いってるし,彼のためにも.
264名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 17:45:59 ID:9JmGLNTL0
>>262
私も希望します。
出来れば他のヘッドヒョンとも比較して欲しい。
265名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 18:42:12 ID:tFkp2dID0
>>262
購入できたら、ぜひともレポを希望します。ときどき、二つとも視聴したけど、違いがわからなかった
とかって見るから、密閉とオープンの差は、音漏れしないかするか程度なのかと思ったりで。
田舎なんで二つを視聴できる場所もないし、困っていたところなんです
266名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 19:10:05 ID:BweY71XS0
>>263-265
ありがとう。購入したらまた来ます。
そしたらAKG仲間として宜しくお願いします。
267名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 22:02:47 ID:lqPv3Lrb0
>>264
このスレにだけはヒョンとかギョンとか持ち込まないでくれなw
268264:05/02/09 08:30:42 ID:QbX1+wOF0
すまない、次から気をつけるよ。
269名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 00:37:07 ID:rAF6XRJ00
初めてヘッドホン買うんだけどとりあえずあんまりごついのは嫌だなってことで
K26PかK24Pを買おうと思ってたんだけど調べてみたらK101(K71)も
けっこう洒落たデザインで迷ってます
K101とかあんまり話題になってませんけど音はどうなんでしょうか?
270名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 01:30:57 ID:gHxHgfdC0
少し探してきたがk101のレビューは見当たらなかったorz
ただ、低価格でナイスなヘッドフォンスレで
持ってると言ってた人が350辺りに居たから
ここで見つからなかったら、そっちでも聞いてみたら?
271名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 02:08:40 ID:InUdq+8C0
K101は8000円の価値は無いと言ってたような。
272名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 20:11:58 ID:LEOrNyRv0
>>270
レス見たらK24Pの方を高く評価してる感じでしたね

>>271
む・・・そうなんですか。K26Pにしようかな
273名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 23:11:25 ID:YU35mPOT0
>>272
101に関して情報が少ないんでスレ的には101のレポがほしいなあ
274名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 19:48:11 ID:03f3VBS/0
K171SかK271Sのどちらかを買おうと思っているのですが、この2つの違いを教えてください。
275名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 21:18:49 ID:FsfE/uWX0
モデル         K171 Studio         K271 Studio
タイプ            密閉型              密閉型
周波数特性      18Hz〜26kHz          16Hz〜28kHz
感度(1mW)       94dB/mW            91dB/mW
許容入力         200mW              200mW
インピーダンス      55Ω                55Ω
入力フラグ    φ3.5mm/φ6.3mm       φ3.5mm/φ6.3mm
ケーブル長さ        3m                3m
重量
(ケーブル含まず)    200g               240g
276名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 23:25:24 ID:03f3VBS/0
>>275
親切にどうもありがとうございます。ただ当方スペック見ても何もわかりません。
音の傾向とかにはそんなに大きな差はないのでしょうか?
277名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 23:38:58 ID:fTdTz/iW0
>>276
そもそも用途がちょっと違いますね.K171は耳乗せの小型ヘッドホンでポータブルとして使えるけど,
K271は耳覆いの大型で外では使いにくいです.

K271のみ所有してますが,硬めの音でそこそこ良い感じに鳴ります.少なくとも値段分の音は出ていると
思いますよ.
278名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 23:50:20 ID:ATWcBiWn0
レジェンドのCM見て、オペラ座の怪人って格好いいなとか思って、映画のサントラを尼で買ってk271で聴いたらリアルで失禁しかけました

先っちょ濡れ濡れ
279名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 00:18:51 ID:vLJU0utV0
>>276
k171sは中途半端です。k271sと比べてだとポータブルにも使えるといえるのかもしれませんが
能率は一般のポータブル用ヘッドホンに比べ低めであり国産の32オームに適化されたポータブル機で使っても満足し
た音は得られないないと思います。コードも純正のままでは長すぎるように思います。
しかも一般に置いてあるお店が少なめです
ドカッとチェアに落ち着いて鑑賞するなら音のレンジも広いk271sをお勧めします
装着感はピカ一
音屋で買えば安いですし。

もし予算が許されるのであればk271sの店頭実売価格並みの値段で音屋においてある
K501なんかもお勧めしたいと思います。これは蛇足か・・・
280名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 00:26:18 ID:50mNMNWp0
地方ですが私の行きつけのオーディオショップでは
K501よりK271Sのほうが高く売られていますね。
281名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 00:35:11 ID:k0lgJL5E0
K171Sは音が好きなんだけどなぁ
それも普通にポタで使ってるんだがorz
国産物のポタ機では無いが
282名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 01:07:52 ID:r1DhcRlf0
>>281

愛用している人には失礼な形となってしまいました
ポタ機に限らずともAKGらしいいいヘッドホンには変わりがないですよねk171s
その見た目の高貴なのに力強い
力強いのに下品じゃないデザインだから外で使う分にもまったくオーケーですよね。
(ん?恥ずかしい?)
283名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 01:17:18 ID:BGrDQwyQ0
>>276
HeadRoomのグラフ見ると、ほとんど同じような感じなので、
どちらも似た音がすると思われます

http://www.headphone.com/layout.php?topicID=10&subTopicID=189&graphType=0&graphID%5B0%5D=15&graphID%5B1%5D=27&graphID%5B2%5D=&graphID%5B3%5D=&buttonSelection=Compare+Headphones
284名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 01:26:28 ID:njepF90z0
>>182
うーむ
f特で音がわかる?
しかも結構違うようにも見えるけどなぁ
高調波歪の出方も違うみたいだし
285名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 07:20:38 ID:njepF90z0
>>169
2月末入荷予定か
値上がりしなければ買おうかな
店頭に直に行ってもその値段で帰るんだよね?


しっかし他はたいしてやすくも無いのにこれだけ安いのは謎だね
ヤマハなんて自社製品→定価販売、輸入品→ぼったくりのイメージだったけど見直した
286名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 17:27:36 ID:SZO8VXUU0
ヤマハと言えばある一定の価格帯のオーディオじゃ最高のCPで有名じゃん
287名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 17:38:55 ID:kxiqIZrK0
いや、他社製品だし。
288名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 21:41:22 ID:QwAiufXsO
K301XTRAオススメ
289名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 07:23:32 ID:uBE3mQB+0
>>90
確かに綺麗でいい曲がかかりますね。
まさにAKG向きのような気がします。
只今お気に入りに追加しました^^。
290名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 10:50:42 ID:Ge8hloRq0
Webラジオなら,スムースジャズとかフュージョン好きにはここがお勧め.
"Smooth Jazz .com"

ttp://64.236.34.67:80/stream/1005
↑これをメディアプレイヤーとかiTunesに叩き込めばOK.

ちょいスレ違いですいません.
291名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 10:03:35 ID:9uPkXtCb0
K501って大編成のオーケストラにも合ってますか?
他スレでK501じゃ迫力がないからHD580にした方がいいって言われたんですが。
292名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 10:35:30 ID:iBUf3ktT0
>>291
俺は大編成オケにK501は今ひとつだと思う。
K501が際立っているのは
  ・音程を聞き取りやすい独特の低音。
  ・音の立体感。
この二点だと思う。
最近のSONYやオーテクの新型が後者に関しては追随してきた感。

んで、大規模オケだとさすがに個々の楽器の音色を分離しきれずに
混ざり合った音になってしまうのだけれど、そうなるとK501の美点が
発揮しきれない気がする。
どうせ混ざってしまった音がするなら元々立体感の演出にはあまり
腐心していないっぽいゼンハイザ高級機の方が自然で厚みを感じられる。

室内楽や協奏曲、独奏なら断然K501を勧めるけど
大規模オケもの専門の人ならゼンの、できればHD650のほうがいいんじゃないかな。
293名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 10:43:55 ID:9uPkXtCb0
>>292
ポイントが的確で非常に分かりやすいアドバイスありがとう。
さすがにHD650はちょい高いので、もうちょっとお金をためてから
改めて考えるよ。thanx!!
294名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 11:48:06 ID:phwZbAc90
>>292
美点としてあげている2点についてはほぼ同意。
他にもいくつかあるけど、今回問題になるのはその二点かな。

ただ、HD580/600、HD650については、高音の篭もりというか、独特のまったり感
があるから注意が必要。たとえばシンバルにはいわゆる「痛々しい」ほどの迫力が
あるんだが、HD650だとまったりしてしまう。私はその辺がどうにも納得できないの
でHD600はほとんど使わなくなってしまった。

K501の音が好きで、さらに大編成オーケストラの迫力が欲しいならSTAXのSRS-3
030以上か、ソニーのSA5000の方が向いてるんじゃないかなあ?
295名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 21:11:39 ID:zppc350z0
サウンド&レコーディング・マガジン今月号立ち読みしたんですが、
「本気で音楽を作りたいなら100万円でコレを買え!」って企画で
スネオヘアーがK240をリストに挙げてましたねage。
296名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 21:13:35 ID:zppc350z0
あげそこねたorz
297名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 23:36:33 ID:fqyLJ4EL0
この前ヨドバシ新宿で聴いた時1番音良いなと思ったのはK240なんだけど(場所が場所だが)、
SとDFで音が変わりますでしょうか(Sの方が音量出やすくDFは逆)?
K501も良かったね、個人的にはK240位ベースは出て欲しいのですが、
ヨドバシと言うことも絡んでいるかも知れません。
SONYの新作も聴きました。
QUARIA 010がベースだけあって、音場は広くSPとの違和感は少なめ。
だけど、個人的にはK501の音場感の方が好きだけど。
beyer DT880も良いけど、値段なりの音がしました。
AKGはイイですね。
駄文&長文でスマソ。
298名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 00:23:54 ID:P/z7wNL80
赤毛ファン一人ゲッツ
299297:05/02/18 01:06:58 ID:aInqis6j0
いまんとこER検討中だけど、試聴はこの春する予定。
AKGの音は好きだよ。
ところで、K240DFとK240Sの音の違いを教えて頂きたい。
Sの方がΩの関係で音量を稼ぎやすいのは解るんだが。
300名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 19:14:41 ID:4othOMR60
301名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 21:55:08 ID:VGV4gtbr0
DTV(編集)用にK240sを買った。
それなりに繊細な解像度と適度な音場、
みたいな半端な要素を持っていそうだったので。
使ってみたら自分にはすべてがジャストミート、
AKG流に言うと、まさにチェックメイトだッ、だったので音楽鑑賞用にしちゃいました。
この機種はけっこう低音も出るのね。
302名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 22:30:20 ID:9BaHrsR+0
どこがAKG流なのかよく分からんがとにかくすごい自信だ。
303名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 23:10:11 ID:cdf7uluc0
屁のツッパリはいらんですよ。
304名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 23:38:58 ID:P5p7SW9E0
へ〜
305297:05/02/19 01:07:07 ID:455z6MMX0
h-naviのK240SとKohntarkoszのK240DFの音の傾向は変わらなそうですね(どちらも片方しかないので比較しました)。
買うならSで大丈夫そうですね。
今なら1万ちょいで買えますね。
306名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 07:44:36 ID:m9uejboe0
>>305
Sもってますが良いですよ。
十分音量取れますし。高音の伸びいいです。
307名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 16:37:37 ID:+QP9kQhI0
K240S安いよね。1万ちょいぐらいだもんな。
308名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 00:09:45 ID:dKPLqKeZ0
K240DFはナチュラルでいいヘッドホンだけど実用面でいえばあまり勧められないね。
K240SはDFよりちょっと元気いい音で実用面を考えるとこっちの方がいいだろうね。

DF何年も使ってるけどとにかく音質、付け心地とも長時間付けてても疲れないから
そういうのが必要でまた音量もちゃんと取れる環境にいる人にはいいんじゃないかな。
309名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 00:25:24 ID:QZNMepzF0
K501もってるけど、K240Sも買ったら幸せになれますか
310名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 00:31:41 ID:WIdVipMe0
K26Pいつの間にかサウンドハウスに出てるな
311名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 02:49:27 ID:Rk4W0g/w0
>>310

うおっほんとだ!
K26Pは既にもってるからとりあえずK24P買ってくる。
ってかK24P安ッ
312名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 04:41:48 ID:KHqV0RYz0
K26PとK171sで迷ってます。
家でも外でも使いたいのですが、どちらがいいでしょうか?
聴くジャンルは主にロック、ジャズなどです。
313名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 04:44:26 ID:KHqV0RYz0
sage
314名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 13:54:01 ID:kaC2yYbG0
外で使うならk26pが無難
171sは人によってはかなりアレな外見になる。
俺はどんなヘッドホンでも着こなしてみせるぜって意気込みなら止めはしないけど
315名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 15:26:44 ID:cYd5yX4N0
サウンドハウス 千葉だそうですが駅から歩いて逝けます?
316名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 15:30:29 ID:cYd5yX4N0
遠いなあ日暮里からスカイライナーで1時間+タクシーで5分か
317名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 15:31:41 ID:cYd5yX4N0
ヤマハ月末入荷で待つか
318名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 16:46:00 ID:3ULBZZSg0
音屋、14pも入ってるのな
俺がメールで聞いたらメーカーに確認してからメールでお知らせしますって言ったくせに、なんも来てないしw

確か、音屋って国内最低販売価格保障みたいなの謳ってよな?

ってことは、その主旨の内容のメールを送れば、明らかに安いYAMAHA渋谷店との価格差はもっと縮まるのかな?
319名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 18:18:01 ID:FLkFzSW60
>>312
JAZZ聴くならK171Sだろ!
320名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 20:36:02 ID:1aBvdVSe0
>318
>明らかに安いYAMAHA渋谷店との価格差はもっと縮まるのかな?

http://www.soundhouse.co.jp/information/khosyo.asp
イケるはず。特攻よろ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 20:40:23 ID:94ypZ0Pb0
価格差が縮まるてか、同じ値段までは保証するってことだしょ。
K24Pは、音屋が最安値?
322名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 20:53:12 ID:/KU5xm13O
>314、319
ご意見ありがとうございます。
試着してみていけそうだったらk171sにしようかと思います。
323名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 21:32:34 ID:/eKbuOfy0
>>321
じゃないかな?
ヤマハ渋谷は3980だった。
K26Pは入荷待ちだが4980
324名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 01:40:49 ID:9wEyDDAf0
ここもK26P (税込4,980円) 送料別
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/450019/556614/575393/#570388
325名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 02:36:59 ID:D5Lj8P5m0
>>324
池辺もか
店頭在庫があるならそっち行くかな
326名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 02:38:02 ID:D5Lj8P5m0
ってk26pはセミオープンじゃないだろよ
しっかりしてくださいよ池辺さん
327名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 21:59:32 ID:ZLffZKqG0
>326
多分歪んでて隙間が開いてるんだと思われ
328名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 00:56:18 ID:GdhaQJmy0
突然ですがk240Sが安かったので購入してみました。
私的には、弦楽器の音か生々しく結構気にいってます。
主にジャズやバロックを中心に楽しんでいます。
329名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 05:09:04 ID:nliy3XI30
俺もこの古臭いデザインに惹かれて買ったけど
K240STは弦楽器が特に得意だよな。
でも最初に買った奴は接触不良で片耳ならなかったし
交換してもらった奴もワイヤー部分に大きな傷がついてた
やっぱり向こうの物は品質あまり良くないのかな?
330名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 12:32:40 ID:Pf19Dbcr0
オーディオ初心者だけどk171を買ったので簡単なレビューを。(k171の
情報少ない・・・)エージング20時間くらい。
唯一もってたオーテクA500と比較すると解像度、分離感は断然上。
音の広がりはあんまりなくて(特に奥行きがない)モニターっぽい感じ
。低音が少し強めでバスドラなんかがすごくよく聴こえる。重低音は弱
めなので古いジャズとか聴くときはちょっとイコライザとかで補ってあ
げるといいかも。高音もハッキリ聴こえるけどシャリついてなくて気持
ちいい(これがAKGっぽいのかな?)
遮音性はかなり高いと思う。
側圧がきつめで軽いので動き回っても問題ない。慣れないとちょっと疲
れるかも。

はっきり言ってすごく中途半端なヘッドホン。俺みたいにポータブルで
もスタジオでもジャズでもロックでも古いのも最近のも・・・って欲張りな
貧乏人には超オススメ。
参考までにCDプレーヤーはパナのポータブルSL-S30でヘッドアンプな
しの直で。ソースはコルトレーン、マイルス、ローランドカーク、ソフ
トマシーン、クリムゾン、キャラバン、ジミヘン、マクラフリン等。

k271も欲しくなってしまった・・・

331名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 12:56:24 ID:1vkudSOS0
>>330
乙です! 参考になりますた。エージングが進むとまた違ってくるのかな?
欲しくなってきたなぁ。
332名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 13:54:11 ID:VEUoXvWt0
>>330
K171s買ったならk271sを買う意義はすくないのでは
K271sの低出力国産ポタ機直挿しだけはホントにいただけない音がしますよ。
K501を本気でお勧めします(要ヘドアン)
333名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 15:55:12 ID:VEUoXvWt0
ああ!!忘れてた
今日ってヘッドホンの日だった!この日だけは恥ずかしさに耐えようと決めてたのに
今からK501(往路用)とK271S(復路用)とヘドアン携帯して東海道線乗ってくる
ノシ
334名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 15:58:04 ID:Tc50FS7u0
>>330
まだまだ変わるでしょうから、1週間くらいは鳴らしっぱなしにすると良いかと
335名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 16:44:24 ID:CORcHry30
>>333
さすがに電車でK501は恥ずかしさ以前に音漏れ迷惑だろ。
そもそも電車の走行音がほぼ素通りで入ってくるだろうし…
336名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 17:56:46 ID:WXRWIm8d0
>>330
>モニターっぽい感じ。

っぽい、じゃなくてコレ、スタジオモニターそのものですからぁぁ!じゃんみぇん!!
337名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 18:31:11 ID:acGrFU+j0
拙者、K240Sつけたまま寝ちゃってイヤーパッドが汗でねとっとなってたことありますからぁぁぁ!せぇぁっぷくぅぁぁぁ!
338名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 18:43:49 ID:VEUoXvWt0
電車でK501は無謀ですた
車内アナウンスがダイレクトで聞こえちゃうし騒音うるへー
すぐ止めて
K271Sに変えました。これはなかなかいい。騒音が和らいでリラックスできる。
けどコードが長くて取り回すのに一苦労だわ目立つわストレス感じる。

自分の中のヘッドホンの日の感想

後悔シマスタorz…
339名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 19:45:52 ID:MBNzD9TX0
>>338
乙♪
漏れはあんたを褒めてやるよ.立派なファソだよ.
340名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 20:42:17 ID:acGrFU+j0
>>338
カールコードかいなされ
341名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 22:12:49 ID:9ED0CZ9B0
初心者の質問で申し訳ないが
K240ST、K171、K271とかって全部メイドインオーストリアになるん?
342名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 00:11:13 ID:QAxrP4ysO
山野楽器の吉祥寺店でK26Pらす1ゲット!
5250円
343名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 00:42:46 ID:9bBWXAMs0
K26p、先週買い急ぐんじゃなかったなぁ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 01:05:50 ID:XNHC3k4B0
>>343
何処で買った?
345名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 04:43:20 ID:gzZv/Po/0
>>342
山野楽器…サンロード店…… 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン オモイダシチャッタヨ
346名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 07:50:55 ID:CwrsgzqU0
>>341
俺のはMade in Austriaだった。
347346:05/02/23 07:54:03 ID:CwrsgzqU0
あ、K240Sね。
348名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 15:57:37 ID:RyiBPuPQ0
>>345
なんかあったの?その店。
349名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 17:40:17 ID:QDOIBMHW0
>>345
サンロード店って、今で言うクレアモールのこと?

ってことはご近所だね!

で、山野楽器はその辺に3店舗あるみたいなんだけど、どこでヘッドホン売ってるの?
14pは売ってた?
350名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 18:24:40 ID:XKsmSGTV0
>>344
アップルストア
送料税込みで6930円也
351名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 23:16:21 ID:sdGi9niX0
K26P在庫ある店は6900円以上しか無いのか orz
はやく4980円で手に入れたいな
352名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 23:28:02 ID:z5su2vtH0
>>342
吉祥寺山野で売ってたのか
石丸まで行っちゃったよ俺。
しかも\6930・・・泣
353名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 23:42:09 ID:sdGi9niX0
つまり片っ端から楽器屋をあたってみれば5000円前後でk26pが見つかる可能性があるのか
354名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 00:09:36 ID:hjgJo6na0
>>349
え? 今はクレアモールっていうの?
全然気にせず歩いてた。ていうかCD屋としての山野がなくなってからあっちの方へは
あんまり行かなくなって、塔と新星堂ばっかなんだ… 
どっちもクラのマイナーレーベルがイマイチ。。

楽器屋さんでヘッドホンってのもありなんだよなー。
ヤマハにもあるんだし。盲点だった。
355名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 01:39:58 ID:T+zAih730
K271を装着しても上にずれない俺はAKGに選ばれし者。
はっきりいっておまえらとは違う。
356名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 02:09:09 ID:zt0PzVzj0
そろそろK601は出そうですか
357名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 02:50:31 ID:32PhFIhh0
>>355
頭の出来が違うな。
358名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 06:38:16 ID:L3jIRg+T0
>AKG P24P(4,830円*)は、世界有数のヘッドフォン・ブランドが生
    み出した驚異の新製品。深みのある低音再生を実現しています。
    ヨーロッパ生まれの限りなく洗練されたデザインは、iPod miniや
    iPod U2 Special Editionを選んだあなたにもおすすめです。

Appleさんしっかりしてくれよ。
359名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 07:34:54 ID:C0NskHVF0
やっぱり P だね
360すれちがい:05/02/24 13:11:33 ID:YPZh8znO0
>>355
ださっ!

漏れはグラドに選ばれし耳の持ち主じゃw
最初から痛くも痒くも無く、快適でつ。
361名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 23:00:46 ID:ZyMQKo6U0
K271の耳宛部分に綿を詰めてみた
メガネ当たりが格段に向上した。
362361:05/02/25 19:29:24 ID:0IXMY/mL0
あと、今まで長時間つけてると少し耳周りが痛くなったがそれが無くなった。
音は多分変わってないと思う。

ありがとう、綿。
君のおかげで俺のk271ライフは最高のものになったよ。
埃も出なくてgood!
363名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 20:20:53 ID:kRZMjKKF0
耳宛部分ってパッドのどこ?
364名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 21:01:33 ID:Of114ZS70
パッドを開腹して詰めたんですか?
365361:05/02/25 21:09:26 ID:0IXMY/mL0
すまん、勢い重視で説明不足だた。
ただ、間にうすーい綿を詰め込んだだけです。
366361:05/02/25 21:23:55 ID:0IXMY/mL0
ttp://www.h-navi.net/b/test/read.php/img/1095008599/525-526
説明下手だから撮ってみた。
ハウジングとパッドの間につめただけです。
あんまり詰め過ぎるとパッド外れますた。
367名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 21:26:59 ID:kRZMjKKF0
なるほど。そういうことね。
368名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 22:12:31 ID:Of114ZS70
>>366
なるほろ。
最近パッドがつぶれてきて耳たぶに当たるんでやってみようか。(・∀・)/
369138:05/02/25 23:14:33 ID:hmtrx3T50
>>366
俺がやったのとまさしく同じだ
370名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 00:51:37 ID:4/75SJsY0
いい感じ♪
このスレは 271 と 501 を中心に回るべきだとおもた
371名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 01:53:34 ID:KpU2Hycc0
たまにはK240Sのことも思い出してください。
372名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 02:23:05 ID:Yr90impY0
K1000のことも思い出してやってください。
本当に、たまにで良いので。
373名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 12:48:07 ID:dXBt7fes0
>>355
オレなんかER-4S買ったとき、欠けていた体の一部を取り戻したと思ったぐらい、選ばれてるぞ。
(ちょっと日本語変)
374名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 13:09:45 ID:m7ShVtgn0
ATH-CV5を挿入した時、オレは選ばれし者だと感じたね。

ところで、もう片方はどこの穴に入れればいいんだ?
もしかして、これって女性用なのか?
375名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 14:45:29 ID:p4rCboOD0
>>374
あのねおじいちゃん、そのピカピカ光るヤツはね、ステレオミニプラグ端子っていうところにつなぐんだよ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 22:07:49 ID:Qm40UU7J0
>>370
たまにはk66の(ry
377名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 22:36:54 ID:DW57IsO60
171sの事も…
378名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 22:40:56 ID:X73nwbAX0
いなくなってしまったK701のこと、ときどきでいいから思い出してあげてください
379名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 22:45:43 ID:LP0WVX5Q0
最近めっきり売っているのを見なくなったK401のことも思い出してください
380名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 22:49:33 ID:K13pxrzD0
K401は去年の春に生産終了してるよ。
XTRAの予定も無し。
381名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 01:32:20 ID:RaN3T7bU0
旧K301のことも思い出してあげてください。

外見に釣られて試聴したらヘッドホンに対する認識を改めさせられた…
…でもいろんなのを試聴して結局買ったのはK501だった。。。
382名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 01:45:26 ID:KxX6jXsw0
>>380
ttp://www.harman-japan.co.jp/products/akg/kseries.htm#k401
ハーマンが普通に載せてるからまだ造ってるのかと思ってたよ
K501より好きなんだけどな・・・(´・ω・`)
383370:05/02/27 01:53:31 ID:GnvL5opY0
変なこと言ってすまんかった。
いろんな愛があることがわかったよ。
ここは良スレだな。
384名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 02:37:59 ID:pDFOupWo0
ここのスレ見て先日26P買いますた。

電気屋→6000円台後半
楽器屋→5000円程度

のようだったので、イシバシ池袋逝きますた。
ちなみにK240Sは10000円くらい。
ビッグで18000円もくらいで買ったのに。
ヘッドフォンは楽器屋の方がいいのかも。

26Pはエージング中です。
視聴が楽しみ。
141S、240Sに続き赤毛3本目です。
385名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 04:22:26 ID:RB2c5qDk0
>>384
ヘッドホン全般の傾向と言うよりAKGのモニター系が特にその傾向が強いように思います
なんか理由があるんでしょうか?
386名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 11:37:04 ID:UqNlfzOG0
k271購入しましたHP初心者です。
それまでMDR-Z700使っていたので最初低音に激しい違和感。
でも一つ一つの音がはっきり聞こえてすぐに快感が。良い買い物だったと思います。
購入に際してこの板の皆さんの意見を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
最初はA900を考えていたんですが、実物みると所有欲がそそられないんですよねあれ・・。

それにしても逆にCD自体のクオリティの低さ(録音段階でのノイズ)を正直に
再現してくれるのでいままでお気に入りだったCDが一気に耐えられない音に・・。
市販のCDでそういうことってあるんですかね。
387名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 12:01:33 ID:y4XhWJI/0
>>386
購入おめでとうございます

買いたてのHP(に限りませんが)はまともに鳴りませんので、
取り合えず1週間程度エージングをオススメです
オーテクなどはあの独特の中高域の癖でノイズが目立つ感じがしますが、
AKGはエージングである程度ましになる可能性はあるかと思いますので

ちなみに私の購入したK271Sも最初と1週間エージング後ではまるで別物で、
一緒に試聴した64の母曰く、
「最初は細かい音が良く聞こえるけれど、音がバラバラな感じで音楽を聴いてる感じじゃない」
「こっち(エージング済みのK501)の方が聴き心地良い」
「今はバラバラだった音がまとまってちゃんと音楽として聴ける」
だ、そうです

ひょっとしたらこんな感じでましにはなるかもしれません

ちなみに市販CDだから高音質などということはないのでは
酷い録音などいくらでもあるでしょう
388名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 14:48:59 ID:IMNYRRoa0
64の母親のインプレなら実際のK271Sの出音は4kぐらいから上が出すぎてるんじゃねーのか?
389名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 16:17:47 ID:wKHYS5gf0
>>387
すげー64の母だな。尊敬。
390名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 18:22:45 ID:y4XhWJI/0
>>388

エージングの効果が素人でも一聴してわかるほどだと説明するのに
例としてあげたのですが、帯域バランスについて触れた覚えは・・・・
一体何を見てそのように?

>>389
オーディオに興味があるわけでもなく、
何か楽器ができるわけでもないのですが、
音楽は好きでそこそこ聴いているためか、
意見を求めると参考になる事が多いですね

オーディオ的な用語は知らないのですが、
直感的に「広がった感じ」とかそんなふうに言ってくれます
391名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 18:53:18 ID:7bmro0Y50
普通は年寄りは高音が聞こえなくなるものだから、かな。
私も64の人の評価はあんまり参考にしたくないなあ。
392名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 19:00:16 ID:y4XhWJI/0
>>391
それは百も承知ですが、
私は変化を一般人の年寄りでも感じ取れることを言いたかっただけで、
別に帯域バランスについて触れるつもりはなかったのですが
誤解を招いたようなら失礼
393名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 19:14:10 ID:iGyRkevG0
つまり、高音が聞こえないとか何とかとは無関係に変化があるということについては年齢や経験と関係無しに事実として存在するってことですね
その点に関しては一つの事例として参考にはなると思います

ただ聴覚なんていうものは極端な話し体調などにも左右されるんでね
本当のところどの程度参考になるかはわからんけどね
394名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 21:13:06 ID:mX+bDLim0
あのね、聴力って老化に伴う変化の個人差が物凄くて、勿論悪くなる人もいるけど耳いい人はいつまでもいいんだよ
老人の聴力は当てにならないとかは完全な先入観

視力とかはみんな悪くなるけど
395名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 22:00:11 ID:5s6eyaGv0
>>393
後半はこのスレの存在意義を全否定ですね。
396名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 22:16:05 ID:GnvL5opY0
>>395
つか,この板全否定だなw
397名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 15:20:23 ID:0MfJ0y9g0
新規に一つ買うならSTAXのベーシックあたりがいんじゃないの?
中域のきれいさなら最高だろ
老人の耳は高域を捉えにくいんだからこれがベターじゃないか?
398名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 15:36:12 ID:Emyv8m1M0
なんだかどんどん論点がずれて行ってますね
399名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 19:00:44 ID:aKAYfyMa0
理論的には変わるが
AKGスレより
>393 名無しさん┃】【┃Dolby sage 05/02/27 19:14:10 ID:iGyRkevG0
>~中略~
>ただ聴覚なんていうものは極端な話し体調などにも左右されるんでね
>本当のところどの程度参考になるかはわからんけどね
だそうです。
400名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 19:02:06 ID:aKAYfyMa0
ミスた、すまん。
あまりにも心にドッキューンだったので。。。
401名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 19:28:42 ID:Emyv8m1M0
まぁ、体調や気分でころころ変わるのは事実ですけれどね

でも、意見を求めているのであって、特定の答えを望んでいるわけではないので
その人がその時感じたままの言葉を貰えればそれで十分では?
402386:05/02/28 21:34:21 ID:TGMUouT+0
昨日書き込んだ386です。とにかく四六時中ならしっぱなしでエージングをしてみました。
(エージングの用法間違ってますか?通常の使用範囲での経年変化=エージングなら変な表現ですね・・。)
まだまだ時間は足りないでしょうが明らかな変化がありました。
387さんのレスに
 一緒に試聴した64の母曰く、
 「最初は細かい音が良く聞こえるけれど、音がバラバラな感じで音楽を聴いてる感じじゃない」
 「こっち(エージング済みのK501)の方が聴き心地良い」
 「今はバラバラだった音がまとまってちゃんと音楽として聴ける」
とありましたが、まさにその通りです。最近目覚めた未熟な耳にも音楽としてのまとまりが感じられるようになってきました。
前の書き込みでは音が快感と表現しましたが、実際に音楽としての色気みたいなものの不足を感じてたりもしました。

更なるエージングでもっといい音になるんでしょうね。HPの世界にはまりそうでこわいです。
387さん、内容のないただの購入報告カキコにレス、更には的確なアドバイスありがとうございました。
403名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 00:43:00 ID:VITwTZDt0
>>402
もしかして2/22音屋発送組でつか?
漏れもそうでつ(笑)
404名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 01:10:20 ID:tRtnZMSr0
やまはのk26pは3月上旬入荷予定か
他に売ってる楽器やって何処だっけ?
405名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 09:20:09 ID:sFPsOqbp0
去年騒がれてた頃に買った、我が家の271の調子がおかしい…

なんか、しばらく使わないでいたせいか、ある日突然音が出なくなった
最初は断線したか?とか、コードの問題?とか思ったけど、調べていったらミュートスイッチに原因がある模様

ここを横から押したりすると、右だけ音が出たり、左だけ出たり、音量が半分になったりとおかしい
どうやら、ミュートスイッチの戻りが悪くて頭に付けてもスイッチが半分入ったきりになってるっぽい

しばらくカチカチ押してると元に戻るんだけど、こんな症状になった人居ます?

正直、エージングの際も思ったけどミュート機能イラネと思わん?
406名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 09:49:39 ID:0JvCHugy0
>>405
元々スタジオモニタ用なんだから、あった方が便利に決まってる<ミュートスイッチ
AKGだって、リスニング用ヘッドフォンにはつけてないんだからその辺考えろよ。
(たとえば、K501には付いてない)
407名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 10:47:17 ID:io/2LGkN0
K270の頃からミュートスイッチは便利だけど故障しやすいって言われてたね。
毎日使われるスタジオモニターなんだから271で補強されたのかと思ってたけど。
408名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 13:09:32 ID:39KPil/30
K501が全然売ってない(取り寄せばっか)点について
409名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 14:13:46 ID:d8Q9mESY0
K601登場の予感。
410名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 16:17:41 ID:39KPil/30
>>409
予想ではいつごろ?
出たら購入必至だなw
411名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 23:53:51 ID:1MrbzSgu0
えー。
K501が壊れたけどすぐにK601が出ると思って
つなぎで前から持ってたF1で我慢してたら
いつの間にか1年もたってて
痺れを切らしてK501を注文したところなのに……
412モーヲタ:05/03/02 02:13:59 ID:du7+tr5eO
私ははっきり言ってモー娘。ヲタです。
女性のボーカルを綺麗に聴きたいんですがHD650とK501とではどっちが綺麗ですか?
オーテクのA1000持ってますがこれは低音が強いみたいなので高音が綺麗な(女性ボーカルの場合高音が大事ですよね?)ヘッドホンが欲しいです。皆さんをご意見お聞かせください
413名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 02:24:30 ID:rcT6P20s0
モームス程度の歌唱力を聴くのにAKGは勿体無いし、jpopの音作りとAKGでは相性が良くないと思われ
414名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 03:29:02 ID:MVoBDfK40
>>412
A1000から聞き比べると、多分K501だとお茶漬け食べてるみたいにあっさりし過ぎて
一寸味気なく感じるかもしれないですね。自分は却ってその方がいいですが。
あと、K501はサ行の高い音が刺々しくなく伸びのある音で聞けるので、
そういった点ではご要望にお応え出来るかもしれません。
(手持ちのHFI-2000でPOPSを聴くと時々高音で耳が痛くなる場合が有るのですが、K501だとまず大丈夫です)
値段的にはHD650よりは全然安いですし、試しにK501を購入されるのも良いのではないでしょうか。
気に入らなくてもHD650購入するよりはダメージ小さいですし。
415名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 10:49:32 ID:2sFmftzR0
けどJ-PopとK501ってありえない組み合わせじゃない?嫌味ではなく。
K501ってボーカルと伴奏が同レベルに聞こえちゃうんで、すげー違和感あると思う。

そもそも501は弦の音の再現が全てで、声の再生にはいまひとつな気がする。
俺のクソ耳では合唱曲はK501で聞くよりK66で聞くほうが迫力があって良く感じる。
そこらへんも含めてK601期待!!
416名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 11:44:33 ID:mnztB/Wh0
>>415
一般的にはクラシックが合うって言われるけど
声もきれいに聞かせてくれるよ
しかもセンターの定位はHDシリーズよりいいくらいだし
音が近い感じがするよね
417名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 16:45:10 ID:+kv9gZO30
>>センターの定位
どういう意味??
K501ってJ-POPに向いてなかったのか0TZ
漏れこれしか持ってないからかなりショックだぞぞぞぞぞ
418名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 16:46:58 ID:+kv9gZO30
>>413
音楽とは歌唱力ではないと思われ。
世界にひとつだけの花だって歌唱力で売れたわけではないでしょう。
419名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 16:54:56 ID:pW5S2iEP0
売れるのが音楽というわけでもない。
よってその例えは不適当。
420名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 17:33:40 ID:XgSc5WI+0
>>417
POPS向きではないにしても、K501で聴くと女声が綺麗に聞こえるのも確かなので、
もしその辺が気に入って使用しているようならショックを受けることもないかと
421名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 17:45:15 ID:3/8auVfj0
POPSといっても幅が広いからな。
機械でごまかしてる声はk501とかだと聞いてて疲れるが、
やさしい声は聞いててうっとりする。
422名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 17:55:44 ID:+kv9gZO30
>>419
じゃあおまいの言う【音楽】とは何か語ってくれ。
423名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 17:56:49 ID:pW5S2iEP0
いい曲
424名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 17:57:43 ID:bRJzsw6t0
>>422
止めとけ、>>419には荷が重過ぎる。
425422:05/03/02 18:02:36 ID:+kv9gZO30
いい曲ワロタ
じゃあ412のモーヲタにとってはモー娘。の曲がいい曲ってわけだが異論は?
426名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 18:03:02 ID:pW5S2iEP0
や、>>418の一行目には同意だけど、二行目は一行目とつながってないなあと思うのは私だけかい?
427名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 18:03:54 ID:pW5S2iEP0
>>425
ないよ
428名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 18:04:40 ID:3/8auVfj0
もう>>393がほぼ結論を出してる。
429名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 18:10:33 ID:+kv9gZO30
>>426
じゃあおまいは世界にひとつだけの花が歌唱力によって
売れたとでも言うのかね?
ナカイの歌唱力のおかげで売れたとでも?
430名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 18:11:40 ID:v/zLHOXi0
くだらない
431名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 18:18:50 ID:pW5S2iEP0
んーw
>>422は音楽というのは歌唱力ではない。
歌唱力のないものでも音楽足りえると言いたいんでしょ?
といっておいて論拠に売れた曲を持ち出すと音楽=売れた曲になるから変だと。

スマプの歌は下手でしょうw
432名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 19:21:57 ID:yxnzTsd20
スレ違いでレス消費しないでね
433名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 19:28:18 ID:R6CyyDVB0
ヘッドホンアンプにValve-Xを使えばK501でもPOPSいけるよ。
スカスカな印象の中音に厚みがでて元気のいい音になる。
最初聞いたとき、こいつ今まで猫被っていやがったのかって思ったよw
434名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 19:29:52 ID:vEfLnTbo0
今まで買ってきたのは、全部方耳から音が出なくなったんだよなぁ。
耳元で線を外せる→寿命長そうなのでk271sに決めたぜ。

今まで3k位のを使い潰して来たんだけど
世界変わるかな。あ、アンプとか持ってないや。。。
435名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 20:16:35 ID:XB1rzzID0
>>434
ミュートスイッチは大丈夫かなぁ。。。。
436名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 20:27:40 ID:9hZ1RazL0
>>433
K271sにValve-Xも合いそう?
ヘッドホンアンプ迷い中でして。急がないけど。
437名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 20:28:40 ID:9hZ1RazL0
↑補足
聴いてるのはクラシックメインでつ。
438名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 21:18:06 ID:JHFWFBuE0
むしろHA-1Aが気になってるんだけど、K501との組み合わせはどうだろう。

http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/1f/test_hp.html
の上から3番目。
439名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 21:35:05 ID:v/zLHOXi0
先日ダイナでValve-Xと並んでいたので、HD580で視聴したらいい感じでしたが・・・・
そういえば501で視聴を忘れていた・・・・
440名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 22:45:35 ID:QqEzR6qU0
最近のJ-POPは一般的に、安いラジカセやポータブルプレーヤーで
聴いたときにベストなインパクトが得られるようにミキシングされちゃってる
わけだから(マジで)、ハイエンド機で聴くのはやっぱり無意味。
それと女性ボーカルでの中でも、ベタなアイドル声の場合はK501より
ふさわしいヘッドフォンがあると思うよ。
441名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 23:04:43 ID:R6CyyDVB0
>>436
スマン、K271持ってないし聞いたことないので…。
高音がきつく感じるかも、派手な曲はいいけどマターリ聞くにはちょっと…そんな感じ。
低インピのヘッドホンだとノイズが少し聞こえるのとアンプの味付けが濃いんで
試聴できるなら聞いてみたほうがいいよ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 23:10:55 ID:mnztB/Wh0
>>417
遅レスですまん
センターの定位がいいという言い方は
フォーカスがきちん合っているという意味で使った

HDシリーズはおそらく意図的にセンターをやや甘くして、少しだけ遠く感じさせることによって
前方定位的な聞かせ方をしているように思える
いわば音の遠近法みたいな感じかな

K501の定位はセンターもしっかりとフォーカスが合っていて
目の前で歌っているような近さを感じる
POPSも激しいものや静かなもの、音がごちゃごちゃしたものやすっきりしたもの
いろいろあると思うけど、ボーカルを聞きたいなら
人によってはうるさく感じるかもしれないけど、近く聴こえるのは利点だと思う
412の場合、特に大好きな歌手の声ならより近くで聞きたいのではと思った次第
もちろん少し奥でゆったり聴こえるのも美しいけど
443417:05/03/02 23:19:56 ID:+kv9gZO30
>>442
なるほど!
444名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 23:37:37 ID:mnztB/Wh0
HDシリーズは音場の広がり感や、ある種のまろやかさのようなものが美点だが
実はセンターボーカルの定位の甘さが唯一の不満というユーザーも少なくないと思う
それを奥行き感や前方定位的と感じるか
一番大事なところがボケてんじゃんって感じるかは
人それぞれだと思うけどね
445名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 23:50:48 ID:G4wstDKh0
>>442
いい表現ですね。
自分もHP-AK100からK501に変えたとき、音の位置がしっかり把握できるのにビックリした事思い出しました。
モニター的な把握とは異なりますがね。
446名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 01:20:45 ID:R5xslzu20
ルナシー聴いてみそみそ
447名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 03:10:13 ID:hzAArDn1O
ナルシスト(゚听)イラネ
448名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 03:14:31 ID:vEMpbrMf0
イン・サイレンス、好きだけど
449名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 04:12:31 ID:AZ2UXb9u0
ER-4Sの遮音性と忠実な再現性を認めつつ淡泊なキャラクターに満足できず、
K171を購入したクラオタです。まだエージング途上ですが、
やかましい金管や弦の高音をとてもスムーズに聴かせてくれて
かなり満足度高いです。エージングが進んだ頃が楽しみです。
450名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 04:32:35 ID:GaKKX/Y60
毎回思うんだけど、171買った人はなにがよくて271でなく171を買ったのかね?

いまいち差別化が計られてないだけに非常に疑問
451名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 06:39:38 ID:Sili6/bO0
おはやうヽ(´ー`)ノ

>>438,439,441
レスサンクス!

ふむふむ…。仕事一区切り付いたらダイナ逝ってくるか。

ヘッドホンアンプってイイの選ぼうとすると高いし選択肢が
イマイチ少ないのが悩ましいな。2〜6万でもっと増えてくれると良いんだがなぁ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 06:43:59 ID:Sili6/bO0
>>438
書き漏れた。

カコイイ! しかも6万台?60じゃないよね。
行くか、5555!
453名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 06:46:56 ID:Sili6/bO0
もちつけ。
連投すまんです。
5555のそのページの一番下。271sとの相性も良しとあるね。7万か。
…悩ましいw
454名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 15:07:14 ID:Q2OX1t7+0
あ、そのページの一番下のやつ(ERGO AMP1)の旧型使ってる。
低音はしっかり力強く、高音はきらびやかに、綺麗なピラミッド型のバランス。
お互いの長所を補い合い、K501との相性は抜群。どんなジャンルでも聴ける。

お勧めできる製品ではあるが、HA-1aもあるし、試聴できるならした方がいいね。
455名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 20:06:17 ID:VyN+09Fd0
>>454
5555での試聴の感想だから、あまりはっきりとしたことは言えないんだけど
AMP1って、音曇ってない?後、音がざらつく感じがする。

K501とのセットで聞くと、K501の長所の一つ、綺麗なで透き通るような鳴りが
打ち消されてしまったように感じた。
(比較はHA2002とP-1、HD51)

でも、インプレとか読むと、そういう類のことは書いてないんだよな……
何度5555で聞いても感想変わらないんだけど。
456名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 22:58:09 ID:CvL8SxP20
K501って大塚愛聴くにはどうよ?
457名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 23:17:45 ID:sTYSx9+b0
このスレで赤毛は大塚愛とかモー娘。とかはたまたアニソン エロゲソング
聴くことについての話題は持ち出さないで欲しいなぁ。他のヘドホン
スレも必ず無意味に荒れる話題だし。
AKGでそういうのを聴くことってノーネクタイ子供禁止のレストランに
お気に入りのジーンズとTシャツ姿で食べに行くみたいでかなり変なんだからさ

好きなんだったら黙って聴いて満足しといたらいいじゃん。


458名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 00:17:52 ID:sMZXd0tn0
無意味に荒れる話題とか言いながら、なんで煽ってるんだろこの人。
459名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 00:31:05 ID:JDcXfptI0
大塚愛を良い環境で聴きたいと思っている人もいるんだから、
なんでそんなことが書けるのかね。
>AKGでそういうのを聴くことってノーネクタイ子供禁止のレストランに
>お気に入りのジーンズとTシャツ姿で食べに行くみたいでかなり変なんだからさ
この例えはかなりキモス。
460名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 00:38:09 ID:6QzJnGp90
てか、いちいち名前挙げんでもいいだろうに。
J-popとか女性ボーカルでいいじゃん。
461名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 00:44:02 ID:Y/grMU7/0
まあ要するに一般受けしない話題はなるべく自粛しろと。
462名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 00:44:39 ID:NlNT3oJz0
声質がそれぞれ違う気がス
463名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 01:04:57 ID:bj6NPuiL0
流れを無視しつつ質問です。

据置CDP直接でK240Sを使っています。
現状、ボリューム位置は最大で1時前後。
K501購入検討中なのですが、音量が取れるかが心配です。
データ見る限りではインピーダンス約2倍、能率+3dbなのでいけるかなとも思うのですが。
464名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 01:07:58 ID:plT8S2tq0
>>463
いけると思うよん。
多分1.4倍程度のボリュームで、同じような音量だと思う。
465名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 01:11:08 ID:OMF4VqTu0
同じヲタ同士、仲良くしなさい。
466名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 01:12:13 ID:QZ+UnKAx0
>>459
>>440あたりを読んでおこう。
他人が何に金を使おうと知ったこちゃないけど、無駄だからしょうがない。

そもそもK501のような機器はクラシック用に作られているのであって、
大塚愛や加護亜依の声用には作られていないんだから、しょうがない。
しょうがないものはしょうがない。
「僕は大塚愛ちゃんの歌をK501で聴いてるんだ。
 だから、誰よりも愛ちゃんの声の本質を理解しているんだ」
と思い込みたいのであれば止めはしないが、
客観的にみれば宝の持ち腐れ以外の何者でもない。

あまり排他的なことは言いたくないけどね。
でも「愛ちゃんの声が耳に迫ってこないから、K501は糞だ」
とか言われたらシャクだし。

467名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 01:24:49 ID:plT8S2tq0
>>466
> 大塚愛や加護亜依
誰? ……いや、マジで最近の歌手の名前しらんのよ。恥ずかしながら。
ただ、女性ボーカル全般で言うなら、伴奏としっかり分離しつつ、声自体は
沈まない感じに仕上げてくれるような気がする<K501
Enyaなんかだと良い感じ。幻想感が+20%って感じだよねw
(Enyaはスピーカーだと定位感がバラバラであまり良く聞こえないけど、ヘ
ッドフォンだと結構楽しい)

後、加藤登紀子や辛島美登里なんかだと、息づかいが生々しく聞こえて、そ
れはそれで楽しいよ。

伴奏がきちんと分離してくるのは、ラジカセ世代には違和感あるかもしれない
けど、聞き慣れると逆に伴奏が「ごちゃっ」と鳴ってる方が物足りなくなると思うな。
468名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 01:40:38 ID:QZ+UnKAx0
>>467
本当に大塚愛や加護亜依を知らないなら、この流れには参加しないほうが。

最近のJ-POPは音源自体がラジカセ用に「ごちゃっ」と鳴るミキシングに
なっているから、解像度の高いヘッドホンだと逆にメチャメチャな音に
なるよってこと。

話の種にモー娘のCDの1枚でも買ってきて聴いてみ。
違いのわかる貴方なら「うわぁーっ、こりゃ酷いな」って感じると思うよ。

469名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 01:50:19 ID:WQI1qzdJ0
やれやれ、夜釣りですか
470名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 02:29:51 ID:zSji9sK00
結局使ってる本人が満足すればいい事だからねえ。
と書きつつK501使ってますが。
確かに弦向きのヘッドフォンだけど、「だから××はだめだ」とか言い切ることは出来ないな、自分は。
471名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 03:12:39 ID:wKafsyfm0
えーと
じゃあAKG厨の薦めるJ-Popむけヘッドホン教えてくれ
適当に安いやつとかじゃなくってこれこそはと言う一台を
472名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 04:02:15 ID:jZnVRJaQ0
オルフェウス
473名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 04:40:37 ID:8LZm55jc0
貴様に話す舌は現在使われておりません。
スレタイをクソお確かめの上ナイスなヘドフォンヌスレ行ってこい。
474名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 04:56:17 ID:kJtWnsJT0
確かにK501使ってて良くない録音だなって思ってしまうCDもあるけど、
その上でどのヘッドホン使うかっていうとK501になってしまうってのが正直なところ。
ただ上でA1000を持ってる人の場合は、それに不満がないなら
無理に他のを手に入れる必要はない気がする。興味を持ったら試してみたら?って感じ。

ちなみに大塚愛とかは店で流れてる有線くらいでしか聞いたことがないから>>468の言うとおり
的外れなのかもしれない。
475名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 12:29:56 ID:JDcXfptI0
で、K501で大塚愛はどうなんですか〜?
476名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 13:19:39 ID:Ktx6Dllv0
結論:人それぞれ。
477名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 15:03:14 ID:zjRo3YwT0
>>460
女性ボーカルたって
和田アキ子とYUKIは全然違うと思われ。
>>462が言うように声質の為に細かく個人名出してもいいのでは?
>>457みたいにAKGでPOPをきくな的基地外は逝ってよし。
お前が荒れる元だろと
478名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 15:08:58 ID:zjRo3YwT0
てかおまいらじゃあ高性能ヘッドフォンはPOPにつないだらいけないのかよと小一。
安もんよりいいんじゃねーの?
479名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 15:11:49 ID:zjRo3YwT0
>>468
何故に加護亜衣?

ハロプロで名前だすとしたら安倍なつみとか後藤真希とか松浦亜弥とか
モー娘。でメイン歌ってる高橋愛とかにしろよ加護ヲタ
480名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 15:15:38 ID:pBeT+as/0
>>479
悪いが俺もモー娘で顔と名前が一致するのは加護亜依と辻望美だけだ。一般への認知度はこんなもんだろう。
481名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 15:23:29 ID:ImDxe9r/O
>>480
何故に大塚とハロプロ?
何故にその中のモー娘。?
何故にその一メンバー?
てかハロプロなんて経歴的には声楽やってる高橋愛ぐらいだな。後はカラオケ上手い程度。
加護辻の区別ついてるだけでも凄いと思うぞ。
一般人なんて所詮中澤後藤安倍松浦程度だろ?
その次にユニットに個人名があった石川高橋藤本辺りが知名度高そうだが
482名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 15:28:52 ID:pBeT+as/0
>一般人なんて所詮中澤後藤安倍松浦程度だろ?
俺には松浦以外誰一人として分からん。ハロプロなんてテレビでしか見ないから、
特に多く目についたのが辻加護だったんだと思う。
483名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 15:35:42 ID:JwZAIrQi0
ここは、AV板のAKGスレだと思ったが・・・、
悪い、どうやら俺はモームスの板(狼板だっけ?)にでも迷い込んだようだ。
ところで、家電製品AV板にあるヘッドホンのAKGスレはどこですか?
ついでですが、このスレのタイトルのAとKとGは、
モームスの誰と誰と誰の頭文字を取った煽りあいスレですか?
484名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 15:37:24 ID:dCbHG8fp0
……モーニング娘=モー娘
位しか分からん。メンバーって入れ替わるんだっけ?程度の知識しかない orz

テレビもほとんど見ないし、スポーツ新聞読まないし、ネットでも芸能関係なんて
興味ないからなあ。完璧にオヤジだな漏れ。
485名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 15:55:07 ID:rNcitBQQ0
>>457
荒らすな氏ね
486名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 16:09:28 ID:VtIuie4x0
どー見ても、幼稚なモーヲタzjRo3YwT0=ImDxe9r/O=rNcitBQQ0がモームスを軽視されたことの腹いせに平和で親睦的だったAKGスレを荒らしてるだけだなw
マジでモーヲタって気持ち悪い
487名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 16:26:47 ID:M/KmEsD50
過程はともかく荒れるってことだけはわかったから
今後個人名は無しの方針で行きましょう
488名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 16:27:19 ID:zjRo3YwT0
>>486
(゚Д゚)ハァ?
モー娘。軽視?意味わかんね。

つーか元々は>>457がモー娘。とか言いたんだろ。
純粋に大塚聴くにはK501はどうかと聞いた香具師を追い出すような真似
するからこんなに荒れてんだろボケ。
流れわかってんのか消防
489名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 16:29:20 ID:zjRo3YwT0
>>487
過程はともかく個人名にいちいち反応する馬鹿が出ると
荒れるって事だけはわかったから今後このヘッドフォンは特定のジャンル以外は
聴くな、金の無駄系の発言は控えましょう。
490名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 16:33:39 ID:oZH4iuHG0
K501がいいのかどうか聞きに来たのなら
それ以外のよけいな書き込みは控えて欲しい

確かに中には必要以上に過敏に反応してしまうヤツもいるが
それをいちいち煽るぐらいなら
ここで聞かずに、自分で試聴したらどうだ
個人的質問にあまり終止しないで
そろそろスレの流れを戻したいんだが

あとは各自で試聴してみてくれ
オレは、女性ボーカルには悪くないと思うからこそ試聴を勧める
491名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 16:49:04 ID:M/KmEsD50
>>489
原因がどうあれ荒らしてるのはあなた自身では?
3連投やID変えるために携帯まで使うというのはいささかやり過ぎでは無いでしょうか?
モーニング娘。メンバーの例としてあなたの大好きな高橋さんの
名前が出てこなかったことへの憤りはわからないでも無いですが
ここは羊や狼ではありません。こんなところでモーニング娘。のエースは
高橋さんだとアピールしてもはっきり言って無駄です。
もう少し冷静になってください

------------------------------------------------------------------------------

ここからは母親にプレゼントするヘッドホンを親切に紹介するような
ハートウォーミングな赤毛スレをお楽しみください
492名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 17:03:49 ID:zjRo3YwT0
>>491
はげしくワラタ
てか携帯で2ちゃん見れるの?
なんかi monaが無くなったとか聞いたんだがorz
493名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 17:05:59 ID:rNcitBQQ0
>>486-492
しつこい
494名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 17:29:10 ID:VtIuie4x0
>>492
荒らしの張本人が自身の荒らし行為を認識してないっていう一番痛いパターンだなw おまえ

大塚愛がそんなに好きなら、大塚愛のスレで一番良く聴けるヘッドホンは?とか聴けよw
おまえみたいなのが一番ウザイ
495名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 17:33:02 ID:zjRo3YwT0
>>494
ここはずいぶんと人の趣味を決め付けるのが好きなスレでつねw

高橋の次は大塚かよw
次は福原か杉山か宮里か川嶋か飯島辺りだな( ´,_ゝ`)
496名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 17:39:43 ID:VtIuie4x0
よしよしw
おまえが愛好きなのは解ったから二度とくんなよー
497名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 17:47:20 ID:M/KmEsD50
>>495
少なくとも私は決め付けていませんよ?
あなたがしらばっくれても最近は携帯で書いたかどうかわかるようになっていることなど
連投を厭わない狼住人のあなたならご存知でしょう
>>481があなたの携帯からのレスなのは残念ながらバレバレです
高橋さんが声楽やってたなんてよっぽど好きじゃないと普通は知りませんよね
498名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 18:06:55 ID:rNcitBQQ0
スレどころか板違いの話はいい加減にしろや

>>497
オマエも自分で言ったこと撤回すんな。カス。
499名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 18:18:14 ID:M/KmEsD50
>>498
自分がやってることでスレが汚れてることは認識してますよ
荒らしはスルーが基本ですからね
で、そのカスをスルーできないあなたも荒らしだと認識されてますか?
500名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 18:19:54 ID:zjRo3YwT0
>>497
「少なくとも私は決め付けていませんよ?
>>481があなたの携帯からのレスなのは残念ながらバレバレです」


決め付けまくりにワロス。
荒れるからいい加減やめますね。
>>498
スマソ
501名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 18:21:39 ID:wU+YrvMS0
>>499
ワロス
502名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 18:21:46 ID:zjRo3YwT0
てか携帯で2ちゃん書き込み出来るという朗報いただいたんで
調べに行きますね。間違いだったら(#゚Д゚)ゴルァ!!だぞ
503名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 18:28:36 ID:WQI1qzdJ0
もうどうでもいいから

ここはAKGの音が好きな人が集まるスレであって、
何を聴くかを討論する場ではないでしょう
504名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 18:29:42 ID:iornohsC0
IDの最後でわかるでしょ
505名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 18:37:54 ID:xa1paCxW0
モーニング娘はなっちとあややとミキティしかわかんないわ。
加護と辻はいまだに区別つかないし。
ミキティはかわいいな。

って、完全に出遅れた。
とりあえずみなさん乙です。
506名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 18:45:07 ID:tOk5eHrc0
赤毛使いが幼稚という事だけは判った
507名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 18:46:19 ID:zjRo3YwT0
>>505
出遅れなくてもいいから

IDの最後に○か0をつける方針らしいね。
でも漏れのIDもだし大半の奴の最後に0がついてる件について。
508名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 18:55:23 ID:euVb+YMe0
K601はまだか!
509名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 19:06:39 ID:3qYZ7dxy0
うわ、まだやってる
510名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 19:57:23 ID:Kc3wO2GL0
珍しく荒れてるなあ、
O塚もモ娘。も、クラもジャズも、何でも取りあえず聴いてみりゃいいのに、
気に入る、気に入らんは個々の感覚によるんだしねえ、
自分/周りで勝手に限定しちゃうなんて勿体無いよ、もっと楽しまないと。
511名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 20:09:37 ID:AHlmEhVF0
普通ここは一日に10進めば普通位なのになんなのさこの様子は・・・みんなマターリ汁
512名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 20:26:30 ID:JCEjozi30
k271の代えパットってどっか出回ったないかなー?
乙矢のかいぞびれちまったからなorz
513457:05/03/04 20:35:39 ID:ggTtgM0Q0
無意味に煽ってすまなんだ。今日来てみたら荒れまくりorz
心より反省します。
趣味はいろいろあっていいよな、ウン。

検索避けしてある赤毛スレで一月半でレス500超えってスゴイなw
514名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 20:43:06 ID:C30W7FHS0
別に検索避けしてるわけではなく前スレの1がキチガイだっただけの話です
次スレは普通にスペース無しのAKGにして欲しい
515名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 20:54:12 ID:5cCa+gPN0
新着レスが100もあったのでK601が来たのかと思った
516名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 20:57:26 ID:Kc3wO2GL0
ってかK601出さなさ杉、
早く出さないとSA3000に逝ってしまいそうだ・・・
517名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 21:08:00 ID:zNKF7az60
漏れ的まとめ

AKGスレにアイドルの歌を聞いている奴が、
複数人いるのに普通に驚いた…。
518名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 21:26:24 ID:bMly6mtK0
K501使ってるけど、高めの女声は別に悪くないんじゃないかと思うよ。
ただ、ボーカルを特別扱いしないんで、あんまり曲自体にぎやかだと楽器に埋もれがちだぁね。
519名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 21:33:45 ID:LCpz2ugp0
俺もK240用のオーストリア産黒ドーナッツが欲しいけど
これどこで買えるんだろ?
520名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 22:10:18 ID:aKgis4/f0
おもしろいIDだから記念カキコ
521名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 23:45:05 ID:VpzvmPwN0
>520
AKGおめ。

ところで、K26P購入を検討中なのですが、
側圧って本島にキツイんですか?

側圧と音漏れなどについて教えてください。
522名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 23:46:16 ID:VpzvmPwN0
本島→本当 orz 何でだよ…
523名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 23:46:51 ID:jZRpeSE60
K66から入って、それからいきなりK501、そして、K14P、K26Pと買った
どれもこれも非常に気に入ってしまい、もう、すっかり赤毛に血眼
さて、そんなオレは次に何を買うべきだろうか?
524名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 23:52:17 ID:jZRpeSE60
>>521
最初は確かにキツイです。けど、使い続けてるうちに、こっちが慣れたのか
バンドが緩んだのかはわからんけど、気にならなくなりました。

音漏れは密閉型だけに微少です。ただし耳のせですので、多少の隙間からは漏れているため、
カナルレベルとまではいきません
ですが相当の爆音で聞かない限りはそんなに心配する必要もないと思います

あと、とにもかくにも長時間エージングが必要です
第一印象でゴミ箱に投げたりだけはしないで下さい
525名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 00:10:34 ID:UuAPK5j80
>>523
別に無理に増やさなくてもいいとは思うが、
あえてK1000とか。
526名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 00:14:21 ID:WCj4zgc20
結論。
何聴こうが自由です。
お気に召すがままに。

合う合わないは別にして、
新しい何かを発見できるレベルのヘッドフォンだと思うから。

自分はK501で何気なく聴いたルナシーに衝撃うけた。
527名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 00:29:05 ID:117i2Lmn0
>>526
参考までに今まで何使ってたのか教えてちょ
528名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 00:38:14 ID:WCj4zgc20
>>527
それまではスピーカーしか使ってないです。
初めてのヘッドフォンでK501を購入しました。
(ネットで情報収集してヨドバシで視聴して決定)
参考にならなくてすんません。
529名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 00:53:28 ID:gjXD3xq+0
530名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 02:33:00 ID:JB9xGS6c0
AKG K24P買いました。
Chieli Minucci聴いていますが良いです。
Brian culbertson もOK
531名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 06:03:18 ID:YNH1jpkw0
>>529
今から乙矢で纏め買いしてくるw
532名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 07:20:23 ID:WhWGzwmB0
>>514
馬鹿じゃねーの?
検索避けをしたからこそ、お前のようなキチガイとは隔離され今まで荒れずにこれたんじゃないかよ。
533名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 11:08:03 ID:FbyxjsT40
と言いつつ煽るキチガイ。
534名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 12:29:09 ID:WhWGzwmB0
↑と、のたまうキチガイ。
535名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 12:31:37 ID:mQ4/X0uJ0
昨日のモーヲタか
536名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 12:43:18 ID:T6IcCaM80
なんだかここに限らず、最近どこも酷いですね
学生さんのお休みってもう始まってるんでしょうか
537456:05/03/05 12:55:24 ID:il67rhqJ0
レスがすごいことになってたから601キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !
と思ったら、たかが俺のK501で大塚は合うのかどうかを聞いたぐらいでずいぶん盛り上がるスレですね、、、
>>460
女性ボーカルだけだと声質r
何かアニソンとかまで言ってる奴いるし、、、
俺はアニソンは聞かないなぁ、、、
つーーーか、人の趣味に口出しするとはずいぶん香ばしいね。
>>466
仮にそんな理由で糞だと言ってたらそいつが糞だと思えばいいのでは?
>>468
買ったのかよw
何を隠そう俺もLOVEマシーン以前(後藤加入以前)のハーモニーポップス時代は多少聴いた事あるが
それ以後のアイドルポップスになってから全然興味無くなったな、、、モー娘と言っても
歌も平均年齢も全然変わったしな
>>484
なんでスポーツ新聞?実は楽天の影響でモー娘がスポーツ新聞に良く出るのを知ってるんじゃないの?
>>486
モーヲタが気持ち悪いとか言ってるけど、一部の馬鹿(:zjRo3YwT0こいつは俺はモーヲタじゃないと
思うが486のいうモーヲタらしいので)だけで決め付けたら大多数の普通の人がかわいそう。
そんな事言ったらここにいる一部の馬鹿達のせいでAKG信者は馬鹿とか言われるぞ。
>>497 ID:M/KmEsD50
お前知的に装ってそうやけど決め付けていませんよ、の後の決め付けっぷりも痛いし
狼住民の性格を知ってる辺りさすがモーヲタだよなwwしかも>>499なんて意味不明w
>>506
ってまとめて言われてるやん、、、
>>518
レスありがd こーゆーの知りたかっただけやのに、、、

>>関係の無い皆様
今更こんなカキコしてスマソ 出遅れた(すぎ?)けど1回くらいレスしたかったので、、、
俺の不用意なカキコでこんなに荒れるとは思わなかった、、、
後、長文スマソ
538名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 13:03:14 ID:dE91Q6Yz0
そんなにまた荒れる原因を作っておいて何がスマソだ
539名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 13:06:30 ID:r87+rgpv0
>>537
騙るなよ
おまえzjRo3YwT0だろ
540名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 13:07:47 ID:r87+rgpv0
と、思ったら馬鹿呼ばわりしてるし違うな
勘違い
541名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 13:20:06 ID:6PSiZ38N0
なんつうか、今までのレスの流れを読んで思ったんだが、
気の触れた奴にAKGユーザーが多いのか?
それともAKG製品を買ったから気が狂うのか?

頼むから、まともにヘッドホンの話してくれよ。
542名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 13:22:37 ID:YNH1jpkw0
ID変わるまで潜んでいて何が一回くらいだヤレヤレ
543名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 13:23:00 ID:WhWGzwmB0
最近の流れで解ったことは、大塚愛だろうがモーム巣だろうが、jプップリスナーはやっぱり厨房だってことだけだな
そんな低脳共にAKGは勿体無さ過ぎるんで使わないでいいよ
544名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 13:59:05 ID:il67rhqJ0
>>542
社会人は土日以外休みないんだよ。
それにID変わるまで潜むとか携帯使うとか言ってる
連中多いけど普通串使うっしょ??
545名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 14:22:57 ID:FbyxjsT40
黙れ基地外ども。
546名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 14:43:45 ID:nl3ZLyvI0
>>544
わかったから黙ってろ池沼
お前の聞くような低俗な音楽にAKGは向いてない
547名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 14:48:27 ID:BggdUpBh0
嗜好差別は許さん。

クラシックが好きでJPOPを批判する奴、
JPOPが好きでクラシックを批判する奴、
音楽自体を批判する奴

すべて平等に価値がない。
548名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 14:53:51 ID:8v975Wu80
今回のA級戦犯は>>457だな。
普通にレスすればいいのに。こんなゴミみたいな奴はレスしなくていいよ。
549名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 14:57:36 ID:nl3ZLyvI0
>>548
>>457が満州事変で
>>466が真珠湾攻撃だな
550名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 15:17:34 ID:BggdUpBh0
一旦収まったのにまた煽った>>532-537あたりも悪い。
551名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 15:20:58 ID:BEbs4c360
>>547
おまえの発言には価値があるとでも?
552名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 15:31:06 ID:BggdUpBh0
自分で決めればいい。
お前にとって価値があるかなんて俺には分からない。
553名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 15:31:48 ID:6x3PJLWU0
「好みは人それぞれ」「本人が満足できればOK」
「趣味なんだから楽しめればいいじゃん」・・とかって、
マターリの基本だけど、俺はあまり好きじゃないね。
そこからは何も生まれないし、何も得るものはない。

高いレベルのモノやコトを理解し、楽しむためには、
自分の知識を増やし、感覚を磨き、判断力を高めなくてはならない。
的確な批評から、より良い製品が生まれることもあるだろう。
そうやって人間は成長し、社会は進化していく。

このスレには多少なりとも役立つ情報がある。それは大切にしたい。
また、嗜好差別はあってはならないが、ある嗜好とある機器が
合うor合わないという批評はあってもいいと思う。AV板なんだから。
合わないと言われたからといって嗜好差別と受け取るのは
いささか狭量ではないだろうか。

554名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 15:34:23 ID:t4OajwAj0
>>549
>>457に至る原因は?
555名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 15:50:08 ID:FbyxjsT40
問題は合う合わないという発言じゃなくて、口の聞き方だな。
でもみんな卑しい生まれだからどうしようもないか。
556名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 15:52:24 ID:BggdUpBh0
>>553

俺みたいな奴がいる。
お前みたいな奴もいる。
だからOK。
答えになってないけどさ。
今の煽り合いは俺にとってあんまり有益じゃない。
黒人は黒いから嫌いって言ってるのと同じような感覚。
557名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 15:54:49 ID:+PnQwsET0
まだやってんのか・・・おまいらヒマだな ( ´・ω・)
558名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 16:03:34 ID:6x3PJLWU0
>>556
>俺みたいな奴がいる。
>お前みたいな奴もいる。
それは俺もOKだよ。

だけど、
>黒人は黒いから嫌いって言ってるのと同じような感覚。

それは違うよ。それは明らかな差別だ。そうじゃなくて、
「夜道を歩くときに黒い服だと車から見えないから、
 明るい色の服を着たほうが安全」
というようなアドバイスならあってもいいのでは?

それに対して
「俺はホストだから黒いスーツしか着ねえんだよ。
 だいたいホストを差別すんのかよ! ぬっころす!!」
と言うのは筋違いだってことよ。煽りあいはもちろん俺も嫌だ。
559名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 16:12:16 ID:BggdUpBh0
例えはとっても分かりやすい。
でも>>553では
> そこからは何も生まれないし、何も得るものはない。
っていう根拠が書いてないし
> 高いレベルのモノやコトを理解し、楽しむためには、
> 自分の知識を増やし、感覚を磨き、判断力を高めなくてはならない。
っていう根拠も書いてないし
> 的確な批評から、より良い製品が生まれることもあるだろう。
> そうやって人間は成長し、社会は進化していく。
っていう根拠も書いてない。
腹が減ってるから自分で考える気力もない。
560551:05/03/05 16:16:09 ID:BEbs4c360
547の『価値がない』っていう発言が、あなたにとって価値がないって言うだけなら、
Aが好きでBを批判するやつって人らも、その人にとってBが価値がないって言ってるだけと思えるし、
その批判も547も551もその人にとっては書き込むに足る理由があったんだろう。

ただ音楽論も、差別論も、俺の言ってることも、ここのスレで語ることとは
見なされにくいんじゃない?…ってことで俺は引っ込みます。
561名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 16:18:47 ID:BggdUpBh0
俺も散々煽っちゃったからFMJ見てきます…。
562名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 16:38:02 ID:6x3PJLWU0
>>559
いちいち根拠を書かなくちゃなんないのかな。
そんなのは常識だと思ってたんだけど。
でも「常識とは何か?」とかそんなツッコミするなよ。不毛だから。

まあ、とにかくキミは腹が減ってるみたいだから、
何か食べて血糖値を上げたほうがいいよ。
563名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 16:42:48 ID:FbyxjsT40
「引き際」って言葉知ってますか?
564457:05/03/05 17:09:43 ID:ngLtHA0/0
なんだ・・・
まだ収まらないのか
一言言わしてくれ


ゴメンナサイ


565名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 17:20:02 ID:pTaqJKEV0
本物か偽者か知らんけどとにかくありがとう。
566名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 18:03:18 ID:WhWGzwmB0
やっぱり大塚愛とかモーム巣とか、童貞相手に商売してる連中のファン=童貞キモヲタは粘着質で痛いなw
567名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 18:18:59 ID:+gNxteSr0
セロ引きのゴーシュを読むといいですよ >>J-POP云々言っている方々
568名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 18:26:23 ID:9IdVGT7z0
あれ?なんでこのスレが荒れてるんだ?
AKGスレは紳士が集う場所だと思ってたのに。
569名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 18:35:38 ID:6rLwKB+FO
>>566
俺から言わせれば3千円のイヤホンで大塚聴いてる奴が一般人で、生活上ほとんどの場所で鳴らないクラシックをうん十、うん百万ものシステムで聴いる奴の方がキモヲタだと思うがなw
荒らすなよキモヲタプゲラ
570名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 18:41:34 ID:6rLwKB+FO
(´,_ゝ`)プッ
オマイラカード型PHSも○になるの知らないのかよw
頭悪そうな連投と一緒にすんなよな(´・∀・`)
571名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 18:46:54 ID:ngLtHA0/0
>566
>>569 570
はスルーでよろ
572名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 18:49:08 ID:6rLwKB+FO
うるさいカスだなぁ。
逝ってよし!
        ブーン
      ∴ ・〜
 ∧ ∧  ∴∴ ↑
`(,゚Д゚) ∴∴∴ >>566 >>532 >>543
 ∪ ⊃自
〜| │  プシュー
 ∪∪


お前何大塚モー娘。にこだわってんの?
よほど苦い過去でもあったんだろうなw
573名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 18:50:51 ID:ngLtHA0/0
↓スルーよろ
574名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 19:02:08 ID:WhWGzwmB0
煽ると簡単に釣れるのがry
575名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 19:09:28 ID:WhWGzwmB0
6rLwKB+FOの童貞宣言は、このスレのハイライトになりましたね♪
576名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 19:15:31 ID:TOKCXJfJ0
セロ引きのゴーシュ読んだけどよく分からん。
577名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 19:21:35 ID:ngLtHA0/0
                     .┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A/ .━┓/
           ╋┓“〓┃  <. ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃。     ●┃ ┃┃
           ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
                  ∇  ┠─Σ┼ ○<,,  #>○ .アイゴ━!!!; ┨'゚,。
                  。冫▽ <   ゝ、 ○  ,ノ      乙  ≧   ▽
                     ,:'´ ̄'\ ./ (⌒(⌒ノ, 、'←──────────>>ID:WhWGzwmB0 6rLwKB+FO
   オマイラいい加減に汁! >  _i.#===,i〈'゙┼.. ノ .ノ ノ ゝ.. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミ
               ..__./}从ルソ从 /〈_〈_7'.o。. .、. .× o\┃
  ブンッ           `つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))/ /、/// ▽  ,ヽ◇    o.\
    -‐===≡==‐   /./ミノ__  /´(\∧/.-━┷━o ヾo┷+\━┛\
 _____      ,./ /,∠∠_/゙〈ミ、、.< >..─┼─┐─┼─  /  ,. \
(_____二二二二)  ノ .{ヾミヲ' ゙Y}゙ / V \.. │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' \
              ^^^'   \ !  }'./     \│  |  │     |  |  | イ──ン!
578名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 19:49:51 ID:kw57WmEo0
なんだよ 新宿ヨド、ビックに26が無いよ
なんだよ
579名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 20:54:14 ID:ory5BLd40
漏れ的には小野リサだとかトワ・エ・モワなんて癒し系のがあってると思うな>K501
580名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 20:59:15 ID:xZZRCOU30
パソコンにK66で満足してる貧乏人の俺が実は真の勝ち組
581名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 21:02:53 ID:+v0QbQIc0
うわ なにこのスレおもすれー( ^ω^)
582名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 21:39:30 ID:JfLlIrgt0
K501で大塚愛聴くと、最高ですね。
583名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 21:42:36 ID:rhoMcU4t0
棒の先に吸盤のついてる掃除用具あるよな。
便器に突っ込んでカッポンカッポンやるやつ。

アレを100円ショップで見かけてさ。

……K171S/271Sに似てると思っちまったい。
orz
584名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 21:53:05 ID:Iw1uKV7A0
んにゃ。大塚愛タソはK26できくべし。
585名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 22:02:28 ID:Iw1uKV7A0
K501だと例えばJ-POPでもソウル系のMISIAとかを聴くと泥臭ささが抜けてAORみたいになる。
逆に中嶋美嘉なんかだとピュアな雰囲気にどこまでも包まれる感じ。

これをソニーやオーテクで聴くと情熱というか怨念というか、そういうところを聴いてしまうわけで
まぁそれもそれで浸ってしまう。天気の良い日はK501があっけらかんとしててイイな。
586名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 23:13:18 ID:mh3gU2st0
K26Pについて調べてたらこのスレを知った。最初はみんなまったりAKGを語りあってて
いいスレだなぁって思ってたのに、なんで荒れてるの?みんな荒らすのやめようよ(つД`)
もう一度お母さんにヘッドホンをプレゼントしたとか、暖かい話を俺に聞かせてくくれよ・・・
587名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 23:21:39 ID:Ez9O/vpW0
>>585
ソニーとオーテクを一緒にせんといてな。全然違うし。(特にハイエンド)
588名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 23:42:07 ID:5TovdhiZ0
>>584
それだ
そうなんだ
そう言うレスを待っていた
589名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 00:26:50 ID:zA5bwcl80
AKG K26P買いました。在庫があるところで値段をあきらめ結局買いましたが
ところでK24P/26Pは輸入代理店が2社は少なくともあるようです。
私はK24P/26Pと2つ買いましたので2社が何処と何処まではわかります。
取扱い元によって値差があるのでしょうかね

Chieli Minucci聴いていますが低音タイトでくっきり楽器が鳴って良いです。
Brian culbertson Jeff goulbも勿論OKですね
これでポタプロを含めJAZZが楽しめそうです。
590名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 00:55:40 ID:IC3+3sRn0
ハマーンと何処?
591名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 01:03:47 ID:Lwwh7rTI0
ハーマンとオールアクセス(ALL ACCESS)だね
どちらも正規の代理店
オールアクセスのほうはどちらかというとAKGのマイクロフォンの取り扱いがメインのようだけれど
K26P、K24Pもトップで宣伝してるね
ttp://www.allaccess.co.jp/
592名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 01:27:34 ID:24ARO6qC0
「電器屋=代理店,楽器屋=並行輸入」で価格差が生じてる気がしていたのだが?
593名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 01:35:37 ID:va62t4lP0
楽器屋で買った奴もオールアクセスの代理店保証書が入ってたよ
594名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 01:47:00 ID:ysYjrODG0
石丸で買ったがハーマンだったな
595名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 01:59:02 ID:zA5bwcl80
K24PとK26Pの音の違いと装着感の違いがよくわかるよ。
それぞれ特徴があるしどっちも気にっているよ
596名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 02:40:54 ID:lfgixkWX0
なるほどね
結局代理店の違いが価格差に現れていたわけか
安いところがみなAKGのマイクを扱うような楽器屋ばかりなのでそうじゃないかとは思っていたけどね
597名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 03:18:28 ID:ZoV+F/2h0
>>596
ハーマンも、そんなぼったくりしているよな輸入代理店じゃないけどね。
598名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 08:35:12 ID:BEXhCBaW0
ここでも出てた吉祥寺山野楽器にK24p入ってたよ。
E2cもあった。

K24pの方は4980円だったかな?うろ覚えでスマン。
599名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 08:36:00 ID:BEXhCBaW0
おっと、目撃は2,3日前です。
600名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 10:00:56 ID:zA5bwcl80
K24Pは楽器屋で3980円で結構見かけるから買っておいても良いよ
そのうち品切れするかもしれない。K26Pとは違う良さがあるから
601名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 12:41:57 ID:tqN0P5ml0
オールアクセスGJってことかな…

普段はK271Sなんだけど、やっぱ移動用(電車の中)で使うならK26Pの方がよい?

602601:05/03/06 12:48:03 ID:tqN0P5ml0
すんません
移動用に新たに折りたためるやつを購入するなら
K24PよりもK26Pの方がいいのかなって意味ですた orz
603名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 12:55:09 ID:vJyIAEqB0
そりゃ、解放と密閉だからなぁ。
でもどっちもいわゆるAKGの音とは違うけどね。
604138:05/03/06 13:42:52 ID:CmPwrMwv0
おまいらk271のコードは
肩の前派かよ?
それとも肩の後ろ派かよ?
605名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 14:01:03 ID:LsQ8BQwH0
ちょっと教えて欲しいのですが、このスレを読んだ所
ヘッドフォンアンプが無いと、高いヘッドフォンを買っても意味がないのでしょうか?

今k271かk171が欲しいなと思っているのですが
家はヘッドフォンアンプ無く、PC→PnasonicのEAB-MPC57usb(スピーカ)に挿して使用中です。
ヘッドフォンの能力が発揮されないのでしたら、もっと安いのにしたいのですが・・・(k26など
606名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 14:16:42 ID:vQOclwmx0
音量取れればとりあえずいい感じにはなると思うよ。
音質に+αを求めたり、音量取れない場合はヘッドフォンアンプが必要かも
607名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 14:16:58 ID:Lwwh7rTI0
>>605
悪いがアクティブスピーカーのヘッドホン端子に直挿しってのが一番最悪
音量はそれなりに取れるだろうが、音は絶対に歪むし解像度もぼける
それにK271やK171をつなぐのはさすがにヘッドホンが可哀想
最近話題のAT-HA20とかドクヘとか1万前後のヘッドホンアンプを買うのが良いかと
608名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 14:20:33 ID:ZoV+F/2h0
>>605
能力を発揮出来ない、っていうのを勘違いしてるかもしれないね。
その環境でも、下位機種と上位機種の差ははっきりとしている。K26pとK271では
その品質の差は歴然。
ヘッドフォンアンプを使うことによって(つまりは高品質のボリュームだね)、品質の
高い音をさらに楽しむことが出来るって寸法。

まあ、K501の様にポータブルだと音量が取れない様な機種もあるにはあるけど、
そういったヘッドフォンは注意喚起されてるし、大概はインピーダンスが高いので、
それさえ気にしていれば大丈夫。(つまりインピーダンスが低いヘッドフォンなら
問題ない)

後の楽しみが増えると思ってK271sを買ってみると、楽しい音楽生活が待っている
と思うな。
609名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 15:06:37 ID:YBwbcfOn0
とはいうもののPCからの出力だったら、
K26あたりのほうがいいような気もするよ。
今後いろいろ買う予定なら別だけど。
610名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 15:33:16 ID:M/lwpTYQ0
どうでもいいことだけど、
今、ハーマンのサイトのK301見てて気がついたんだけど
ひょっとしてK501とそれ以外のAKGの文字って逆向き?
K501は装着してるところを前方から見て読めるけど
他は装着する人が読める向きなの?
そう言えば、ゼンとかもそうだと思うけど
611名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 15:40:47 ID:Lwwh7rTI0
>>610
K401見てみた
確かにK401、K501はつけた時に相手から見てAKGと見えるね
でも逆にK301xtraは自分から見てAKGと読めるようだね
612名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 15:45:37 ID:M/lwpTYQ0
>>611
K401もか〜
持ってるのK501だけだから、ゼンとちがうのは
会社が違うからでしょぐらいに思ってたんだ
でも同じAKGでも違うってのは、今更気づいたんだよ〜
613605:05/03/06 15:49:27 ID:LsQ8BQwH0
沢山のレスどうもです。大変よくわかりました。

やはり環境は最悪みたいですね。
k271&k171を選んだのは、耳元でコードを外せる点と見た目の格好良さという
本来、音を元に選ぶべきところを逆をいってるのですが
これが新たな始まりになるかもしれません。どちらか買ってみますね。

>>607のアンプ安いですね。(これなら買えるかも)ググってみます〜
614名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 15:55:39 ID:M/lwpTYQ0
>>611
そう言えば、MacのBookのリンゴマークも
ある時期から反対に変更したから、
ひょっとして発売時期によって
変更されたのかな?
そうなら、Macとは逆の変更ってことになるけど
615名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 16:04:16 ID:Lwwh7rTI0
>>614
気になって調べてみた
街中でよく見かけるSONYのMDR-Z700DJ、PANAのRP-DJ1200はどちらも自分から見てSONY、TECHNICSのロゴになる
しかしAKGの旧K301も相手側から見て、AKGのロゴが見えるようになっていたようだ
ttp://www.dj-laden.com/shop/Bilder/xl/061125.jpg
AKGの旧K×01シリーズだけ相手から、みたいだね
やはりおかしいと思ったのか新しいK171ST、K271ST、K301xtraは全部自分から見て、AKGのロゴになっている
でも昔からあるK240ST、K240DFなんかも自分から見て、AKGのロゴ
相手側から見てAKGのロゴになるのは、AKGのシリーズの中でもK×01だけのようだ
なんでK×01だけ相手側から見て、なんだろう?不思議なもんだね
616名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 16:10:05 ID:M/lwpTYQ0
>>615
調べてくれてありがとね
なんとなくすっきりしたよ
実は、最初はオレのK501だけ不良品?とさえ思った(笑)

発売時期ではなくて、旧Kシリーズだけ逆なんだね〜
コネタとして今後使えるよ(笑)
サンキュ〜
617名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 22:13:59 ID:CmPwrMwv0
どうしてAKGのイヤーパッドは
他社のようにしわしわでふかふかじゃないのだろう・・・
つるつるのイヤーパッドにこだわりでもあるのだろうか
618名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 22:27:28 ID:vv2UZ+fz0
イヤパッドは全部K501素材で統一して欲しい
アレは最強
619名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 22:31:40 ID:p+iAx4W00
密閉型だとしわしわはマズイでしょ。
もう一工夫欲しいのは同意だけんど。
620名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 23:08:30 ID:Lwwh7rTI0
元々スタジオモニター用だから
・汚れにくい
・壊れにくい
・蒸れにくい
といった実用性が重視されてるんじゃないかと
621名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 01:32:01 ID:oIoXVei80
赤毛って蒸れにくいの?

ってか開放型って蒸れないの?
密閉型しかもってないからわかんないよ(´・ω・`)ショボーン
622名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 01:38:21 ID:Lfam0Di30
K501はとても蒸れにくいよ
623名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 02:03:03 ID:biy8xW7d0
K271sは蒸れ蒸れさ。
624名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 02:22:10 ID:exqdRV450
夏も快適に使えるってのはぼろいアパートや寮に住んでる
大学生なんかには重要。K501のトータルパフォーマンスの
良さの一つだと思う。ゼンハイザの上級モデルがK501と同じ
素材のパッド出したら結構売れるんじゃないか?シーズンに
よってHD580あたりとK501を使い分けてる人は多そう。
625名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 03:02:07 ID:ul1FqSQ80
K501のイヤーパッドは蒸れにくいだけじゃなくて手軽に洗濯できるのも長所。
626名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 05:45:13 ID:Pv0cTXsj0
質問です。
K271、240用の交換イヤーパッドってどこか売ってるところは
ないでしょうか。前、乙矢にあったのに見たらなくなってた・・・orz
ベイヤのDT770に最適化して遮音性うpを狙ってます。
ご存知の方、よかったら教えてください。
627名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 06:34:30 ID:P9iS6nNL0
>>626
ヨドバシとかで言えば取り寄せてくれると思う
K240STとか売ってる量販店にまず訊いてみるのがよいかと
628名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 12:56:20 ID:bJtdYZhu0
>>624
>夏も快適に使えるってのはぼろいアパートや寮に住んでる
>大学生なんかには重要。
蒸れにくいけど、夏も快適とは言い難いと思うが・・・
629名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 12:56:52 ID:biy8xW7d0
音屋頼みなのはナンだが、販売再開してくんないかな。パッド
630626:05/03/07 13:12:11 ID:+VXOKyyn0
>>627
レスどうもです。淀にいってみます。
631名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 14:17:47 ID:dMej3GA20
K26P買ったんだけど箱の開け方がわからない
粉砕あるのみ?
632名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 14:23:24 ID:punPmiWe0
>>628
上位グレードのヘッドホンのパッドは起毛系かレザー系がほとんどだから、
それらと比べればかなり快適だと思うぜ。

AKGのパッドってハイソックス穿いて丸めながら足首まで下ろしたら
同じようなのが作れそう。幼稚園の頃ドーナツとか言って遊んだよ。
いろんな素材の布を筒状にして丸めてカスタムパッド作ってみようかな。
633名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 14:40:04 ID:aUAaUSth0
使用済みストッキングパッドとか・・・・
634名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 16:13:09 ID:R1GFcnKC0
K501使っていて、とても気に入っています。
最近、AVアンプを買って夜中に映画や音楽DVDを楽しむ
のに最適なAKG製品がありますでしょうか。
K501で試したところ、2ch再生時と比べて少し違和感があ
ったので、AVアンプ用にもうひとつ購入を検討しています。
音色はK501が気に入っているので同じAKG製品から選ぼう
と思っています。AVアンプはDA7000ESです。
635名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 16:22:05 ID:Q3POfOkd0
K271でまちがいないと思う
636名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 16:40:19 ID:2PFMWR7r0
AKGはあきらめて、5.1chヘッドフォン買ってみるとか。
どんなのがあるか知らないけど。
637名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 17:11:29 ID:r37N6qGP0
>635-636
ありがとうございます。K271参考にさせてもらいます。
5.1chヘッドフォンは一度見に行ったのですが、どれも
安っぽく、音もノイズ感がひどく、そのくせ値段は3万
以上するので、私には納得できないものでした。
638名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 17:58:30 ID:8bk2oabn0
>>631
Let's 粉砕!

つーかするしかない。あれを綺麗に開けるなんてムリ
639名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 19:38:44 ID:bX84Vzr10
>>638
おれはカニの殻割るハサミで上の部分を切って、下と横の部分は簡単にペリペリ剥がれたよ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 20:12:44 ID:Q3POfOkd0
k26pをピーカンで買った帰りの電車で使おうと思ったけども
どんなに頑張っても歯が立たなくて家まで使用を我慢したのは
今ではいい思いでさ
641名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 01:22:41 ID:Ww8QR+RP0
>>640
漏れも同じく。
帰りにやかましい電車に当たったので遮音性試してみようと思ったけど
パッケージの野郎、やたらディフェンスが強くてね。漏れみたいなもやしっ子は
「はさみ」というデリシャスアイテムを使わないと開けるのはほぼ不可能だったよ。
642名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 01:29:16 ID:9WKdiiEK0
俺もだ。
ディフェンス相当手強し。
購入予定者は帰り道で早速使ってみようと思うならカッターくらいは持って行くのが吉。
643名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 01:50:01 ID:lbf6zhnZ0
おまいらにいいこと教えよう。
レジで開けてもらえ。

忙しい中おれのK26P開けてくれた淀の兄さん、ありがとうょ。
644名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 02:32:12 ID:lF8ORslD0
バタフライナイフぐらい携帯しておくのが紳士のたしなみってものだよ
645名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 10:41:48 ID:ccSjb/FQ0
1.気合いで吊す部分のあたりを両手で握りつぶしたり、何度もくねくねくねくねとやってみる
2.少し密封が解けて隙間が出来る
3.その隙間を手がかりに仮面ライダー2号のように四股を踏んだ状態になって左右にこじ開ける
4.苦闘およそ30分、やっと開く

これをあの寒い暮れも押し迫った夕刻に川崎淀前のすっかり水を出さなくなった噴水のところで、
道行く人の流れも気にせずやった自分を、はたと思い出した

今思うと実にあほだと思う
646名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 11:01:39 ID:ccSjb/FQ0
あ、K26P買ったのは正月明けてからだったな…
647名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 11:31:06 ID:J5CFGn440
>>644
普通に銃刀法違反だから。
648名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 12:16:05 ID:x8v46IKJ0
銃刀法本文<抜粋>
第22条
  何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、
  総理府令で定めるところにより計った刃体の長さが6セ
  ンチメートルをこえる刃物を携帯してはならない。
  ただし、総理府令で定めるところにより計った刃体の長さ
  が8センチメートル以下のはさみ若しくは折りたたみ式の
  ナイフ又はこれらの刃物以外の刃物で、政令で定める種
  類又は形状のものについては、この限りではない。
649名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 12:24:14 ID:UCEb7AS60
>>645
密封だっけ・・・?
吊るす部分はくっついてなかったよう思う
650名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 14:42:49 ID:R9owyq1F0
K26Pのパッケージはシャープペン等で穴開ければ無問題
651名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 22:40:37 ID:Ew79DTfz0
カッターで3辺を縁取るように切れば奇麗にあけられるはずだが・・・
652名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 00:27:47 ID:K+2TGI4M0
>>651
普通はカッターなんて持ち歩いてないだろw
653名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 02:43:49 ID:rzeH9CNr0
どうでもいいが、世界丸見えで特集組んでた、シークレットサービス本部の音声解析に使われていたHPが
k240DFぽかったな。アメリカ政府御用達ですよ。
654名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 12:55:20 ID:YgIWOZRAO
ヤマハ渋谷店からK26P入荷と電話がきますた。欲しいヤシは急げ!!
655名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 13:25:08 ID:VNztoOrX0
池袋KEYにもK26P入荷しました!
656名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 13:26:04 ID:VNztoOrX0
あ、税込み4980円です。
657名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 15:59:47 ID:AW1NSA7t0
>>653
俺もそう見えた。すっかり書くの忘れてたな。
658名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 12:52:08 ID:PkaSW5gR0
K26Pを買ってきました!今エージング中
エージング前のK26Pを聴いての感想だけど、ちょっと音が硬い印象。
エージング後のK24Pのが聞きやすくて低音の向けが良く重低音まで
ゆったりした低音が幅広く出ている感じがする。
低音でもバスドラくらいのドンドンと言う音はK26Pの方が強め(目立つ)
K26Pがエージング後どんな音になるか楽しみです。
659名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 12:54:17 ID:PkaSW5gR0
×低音の向けが良く
○低音の抜けが良く
660名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 18:12:47 ID:6hZkhkfF0
耳が痛い
661名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 18:18:23 ID:nYxCiczZ0
K26P。
耳が痛くなる人、約9割。
解決策を考えませんか?
662名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 18:18:53 ID:QD96+YDY0
PX200に乗り換える
663名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 20:41:04 ID:3SQdpqAQ0
K24P、K26P立川のビックに入荷してた。4880円、6990円だったかな。
664名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 21:09:12 ID:g6NoUVEX0
k171買ったけど、耳いてええええ。
実物見ないで買ったら、結構小さいのね。
耳全体が入らなくて、上から押えつけてる漢字。
k271のが大きそうだから、そっちすれば良かったよ。
665名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 22:04:54 ID:7xY21LSv0
明日、k26p会に行くけど都内ではどこで売っとるのじゃ おせーて
666名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 22:09:29 ID:O2nv/VI/0
人に物を尋ねる態度とは思えない
667663:05/03/10 22:17:28 ID:3SQdpqAQ0
>665 立川は都内じゃないって言いたいのかよー
668名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 22:20:14 ID:Ndx/s9eK0
ちょっと前に俺がK26P買った店はまだ5つくらいありましたよ。
しかもそんなに大きい店じゃないから人もあんまり来なさそうだったし。
669名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 22:35:34 ID:N23ALpbN0
>>665
このスレ内を検索することすらしない香具師に教えるわけがない
670名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 23:29:46 ID:PwdJCl8y0
>>661
おれ3時間くらいかな
まあ10分もはずしてれば復活できるけど

ばね弱らせれば良いんだろうけど
密閉が弱くなると音も変わりそうだしな
671TCD-D100:05/03/10 23:34:35 ID:YcO50mNPO
前にK270を使っていましたが、DENONのCDP DCD-1650GLの、ヘッドホン端子に繋いだら、駆動力不足か何かで音割れしましたので売ってしまいました。
1週間前に、ビックでK14Pを買いました。
素直な音質と伸びのある高音が気に入り、SONYのE888を置き換えてしまいました。
ヤフオクを見ていたら、K270とK240が出品されていました。K270をまた買ってみようかなと思ってます。
現在CDPはSONYの555ESJとヘッドホンアンプはCEC HD51にオヤイデのACケーブルを繋いでいますが、HD51クラスですと、K270を鳴らせるでしょうか?
使用中の方とかいましたら、参考にレスいただければ幸いです。評価がよければ、買おうかなと思っています。よろしくお願いいたします。
672TCD-D100:05/03/10 23:37:17 ID:YcO50mNPO
追加で、ポータブル用に、K24PかK26Pを買おうと思っていますが、高音が綺麗に出る音が好きです。
お持ちの方で、レスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
二重レスすんません。
673TCD-D100:05/03/10 23:39:25 ID:YcO50mNPO
訂正
K14p
K12pです。風邪引いてて頭回らなくて誤レス続発すんません。
674名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 23:47:47 ID:xQpHb3FX0
>>672
K26Pは中低域が強く、中高域は出てないワケじゃないけどやや
押し負け気味。なので、期待に添わないかもね…
675名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 00:43:58 ID:rM7RHFIU0
>>672
他のAKGのヘッドフォンとは傾向がまるで違うよ。
低音の量がポータプロに対抗できるほど。
676名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 00:46:03 ID:GBPNsW7l0
>>653
使っているヘッドホンアンプが問題だ
677名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 01:25:05 ID:FVY9q2hH0
>>675
低音の量があるのは事実だがポタプロ並は言い過ぎ
678名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 01:38:41 ID:popsumiC0
K26p 祭,はやく終わらんかなw
679名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 02:15:56 ID:FVY9q2hH0
>>678
オールアクセス在庫切れで待っていて妄想を膨らましていた連中にようやっと行き渡るところだからまだまだ続くでしょう
なんか、妄想膨らましすぎでがっかりした連中がたたきに回りそうで怖いな
680名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 04:25:26 ID:ybCWzx9h0
>>679
妄想膨らましすぎたクチかも。
一昨日買って20時間弱ぐらい鳴らしたところだけど、相変わらずの暴れん坊低音ぶり。
低音鳴ってりゃ嬉しいという年頃でもないので、これは結構辛いものがあります。
高域も低域に押されてるというより、実際あまり出てないというか、だんだんひっこんてきてる
ような感じで、イコライザの高域がどんどん上がっていく・・・。OTL
いろいろ聞いてみたけど、一番合うのは割りとストレート目の70〜80年代ロックかなあ。
Deep Purpleあたり非常に良かった。そういう意味では、演歌が合うというのもわかる気がする。
あとエレクトリック系のジャズはいい。ジャコとかリチャード・ボナなんか最高です。
ただ、高域が伸びない分、ジャコパスビッグバンドなんかは今3つ。
アコースティック系のジャズも今5つ。イコライザで無理矢理高域を持ち上げてるせいか、
シンバルの音が取って付けたよう。
レポ見てるとエージングにかなり時間がかかるみたいだけど、こうちょっと頑張ればなんとかなるのかなあ。
だんだん不安になってきたです。
681名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 05:05:57 ID:L2C2lnQI0
そもそもポータブル用途である26に対して、501や271と同程度の感覚でエージングだのほざいてるのは痛いね
682名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 07:17:22 ID:kT0uLqHT0
>>681
わざと書いてる?
683名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 07:24:10 ID:rloc0men0
>>680
自分には合わないってことを、早く自覚汁。
684名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 08:11:44 ID:GLmwuDxm0
>>680
耳に合わない状態で我慢しながら聞き続けてもストレス溜まるだけですよ
無理に聞き続けることはやめて、別室において1週間程度エージングしておけばどうです?
どうせ仕事やらなにやらで平日は忙しく過ぎていきますし、意外にすぐですよ
685TCD-D100:05/03/11 09:11:31 ID:pwGE6gqVO
674.675
レスありがとうございます。
私は高音厨ですので、K26Pは向いてなさそうですね。K24Pを狙ってみます。
686名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 14:00:58 ID:zoSNWfT+0
>>私は高音厨ですので、K26Pは向いてなさそうですね。K24Pを狙ってみます。


いや、そのなんだ・・・
687名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 15:53:49 ID:AvShVXUG0
K26Pの低音はKOSSに近いの?それともBOSE?
688名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 16:00:41 ID:mo4Op4OR0
低音強いHD25も、K26P聴いた後だとフラットに聴こえてしまうくらい低音が鳴ってるね。
ポータブル用途だから低音が強いのかな。
外部からの遮音性を多少なりとも誤魔化す為に。
低音弱い、というかPX200のようにフラットな音だと外の音も聴こえちゃうし。
装着感の強さの違いってのが大きいかもだけど。
でも5000円弱でコレが手に入るのは嬉しいね。
デザインはいいけど、素材が安っぽいし、このくらいの価格帯が妥当だと思う。
689名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 18:35:02 ID:ybCWzx9h0
>>683
合わないのか、やっぱり・・・。(涙
デザインとか好きなんだけどなあ。

>>684
いや、聞き続けてるわけじゃなくて、日中エージング・・・夜聞く、EQとかいじってみる・・・寝てる間エージング
みたいな感じです。

今日、会社のPC(音板はSoundMAX Digital Audio)で聞いてみたら、そんなに悪くなかった。
家の音板(USBのCreative Digital Music LX)がタコなのかも。
SB Liveが余ってるから差し替えてみようかな。
690名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 18:40:21 ID:9cfDp0ZG0
>>689
Live!はそれ以上に糞だと思われ。
あれほどノイズの乗るカードは未だかつて他に見たことがない。
691名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 21:00:15 ID:/23RQbz90
家のと会社のを交換すればそれで済む話ではないか
692名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 22:13:09 ID:M+995RtW0
K12Pを買って、AKGの音に惚れ込みました。
ステップアップとして、どのヘッドホンがオススメですか?
用途は主にパソコンでのCDやDVDの視聴です。
693名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 22:19:01 ID:ybCWzx9h0
>>691
SoundMAXはオンボードなもんで、入れ替えはできんのです。

で、いろいろ試してたらLXのヘッドホン出力がイマイチなようで、特にK26P直結がダメっぽい。
で、ライン出力→アンプ内蔵スピーカ→K26Pとしたらずいぶんマシに・・・というより
EQ調整は必要ながらも、充分良い感じです。
あと、長時間EQいじってるとだんだんわけ分からなくなってくるので、昨晩はそれもあったのかも。
なんかチラシの裏状態だなあ。スマソ

ところで、今度はアンプ内蔵スピーカのアンプのショボさが・・・次はヘッドホンアンプかと。
泥沼にはまっていく・・・。
694名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 22:28:40 ID:8m3bo4Ny0
K12Pにキャラクターが一番近いのは、実はK501ではないかという気もする。
しかし、パソコン直結にはムリがある。
普通に考えればK24Pかな。でも、あまりステップアップという気がしない。
695名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 22:32:27 ID:kT0uLqHT0
パソコンでK501使ってるけど、あかんの?
696名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 22:36:46 ID:rOkBzcRq0
駄目では無いがせっかくいいヘッドホン使ってるんだから
再生環境も整えた方がいいと思わないでもない
697名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 22:41:27 ID:p0aWSrgI0
K501エージング中。クラ(というかバッハカンタータ)専用機です。
第一印象は美音でピントがあってるなーて感じです。
ゴム紐かよ!開放式すぎ!てな所もありますが、おおむね満足です
698名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 23:22:27 ID:3e9eiDHS0
K26P、key池袋で購入4980円です
後、6個残っていたよ(店頭には)
肝心の音は低音きつい、過去のカキコのようにこもりぎみ
でもゼンのPX200もはじめは、なんじゃろねだったのがエージング進むと
そこそこ、そんなもんになったと思えば楽しみじゃね...
値段の割にはとてもよい
699名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 00:01:43 ID:LmTxyUW00
K26P
ポップス・ロックむきにはいいなぁ
変な味付けとか癖とかが無いわりとストレートな音だし、ピラミッドバランスで聞きやすいし
録音のよいものであればかなり楽しめますね
ただこの価格帯にしてはソースの質に左右されやすいヘッドホンかもしれない

中高域の絶対的な音質は贔屓目に見ても値段なりなので小編成クラシックとかは苦手かな
高域の伸びも今ひとつなんでたとえばバイオリンソロとか聞いても気持ちよくない
しかし、低音重視のバランスと意外に広いステレオイメージのおかげで桶物は意外に悪くない気がする
700名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 00:49:11 ID:LqDdmQTQ0
K26PとK24P聴き比べている
K26P長時間聴くと疲れてしまう気がするという個人的な印象
低音が強い印象で高域が全然物足りない。ハイハット音の輝いた音が心地よく聴こえて来ない
ハイハット音鳴ってはいるが輝かない
気になったらK24P買って聴いてみるとこの差がわかると思う
K24Pは低音は強くは無いが出ているしハイハットの輝いた音が心地よくが聴こえる。
K12Pも聴きなれているせいかもしれないが、K24Pの方が聴いていて好きだな
701名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 00:53:33 ID:J/zSc1L60
そもそも密閉と開放を聞き比べてどーすんの?
702名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 01:03:52 ID:LmTxyUW00
この価格帯の密閉型ポータブルヘッドホンで
これだけ中低域が充実していて
シンバルが鳴らないわけでも破綻してるわけでもないと言うのは
普通にすごいと思うんだけどな

AKGだけに高音に期待するものが大きくなるのはやむを得ないのかな
703名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 02:13:58 ID:K424a6Yw0
んだんだ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 02:39:58 ID:9CX2oNVd0
>>701
なぜ聞き比べちゃいかんの?
1万円以下のと数万円のを比べても意味がないだろうけど、同じ価格帯なんだし。
普通の人は、要は自分の好みにあったモノが見つかればいいわけで、
使用環境が許すなら密閉だろうと開放だろうと構わないだろうし。

少なくとも、K26Pの高域に不満があり、K24Pが気になっている私には、ハイハットの輝きで
表現してくれたレポはありがたいです。
家用だから音漏れ関係ないし。(そりゃ漏れが少ないならそれに越したことはないけど)
705名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 03:05:17 ID:6n37QXe30
愛用していたk270がそろそろ。。
この間から左右のバランスがおかしいような感じがしていて、
チェックしてみたら右側が左側より音が出てない。
あと低音再生の際ちょっとガサつく。
これってもう生産されてないの?
機械関係ダメなんだけど、これは、、治せるものなのかな。
706名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 03:33:20 ID:J/zSc1L60
>>704
だからそれがアホだっての

密閉が開放に比べて篭り気味で低音寄りになるのは当たり前のことじゃん
707名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 03:58:59 ID:aZttMhCI0
PX100,200も純粋に音だけだったらPX100の方が良いって人多いしな。
この手の密閉は外で使う時の遮音性で買う部分が大きいし。
708名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 09:18:35 ID:T3glJLJG0
噛み合ってないな。
709名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 09:19:41 ID:ejMMWJpa0
>>706
当たり前のことかもしれんが、別に「確認」ということでレポぐらいいいだろう。
右も左もわからないヘッドフォン初心者も、このスレに来ているだろうし。
誰もお前に買えなんて言ってないから安心してROMってろよ。
710名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 09:23:12 ID:mDFAmiHs0
ホント、噛み合ってないですね・・・・
711名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 11:49:50 ID:o5SLyEba0
右も左もわからない初心者がいきなり海外メーカーのスレ
(しかもこんな検索しにくいスレ)に直接来てるってのは
考えにくいんだけど
712704:05/03/12 11:56:09 ID:9CX2oNVd0
>>706
当たり前なのは知ってるよ。
遮音性より抜けの良さを重視して開放型の中から選択するってのが普通なのも分かってる。
でも篭り「気味」、低音「寄り」ってのがどの程度のものなのかってのもあるし、
「開放型なのに意外と○○だった」とかいう評価もあるかもしれないでしょ。
K26Pが篭もってるから、じゃあK24Pに即決というわけにはいかない。「当たり前」なだけじゃ
だめなのよ。
もちろん比較レポも所詮は他人の耳だから、最終的には自分で聞いて見なきゃわからんのだけど、
いかんせん、都内でも視聴できるところは皆無に近いわけで。
713名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 11:57:00 ID:LqDdmQTQ0
AKG-K24P/K26Pは微妙に用途が違うのかもしれない。
テンプレにここが載っていないので次は追加で
http://www.allaccess.co.jp/AKG-K24P_K26P.html

K24P デジタルミュージックプレイヤー愛用にハイグレイドなサウンドを提供してくれます
K26P ラップトップでのDVD再生やデジタルミュージックプレイヤーで音楽を楽しむミュージックラバーに最適です
⇒おおむねそのように思う

K24P 小型軽量でありながら音楽ソース本来のサウンドとエキサイティングでパンチのある低域再生を両立させたモバイルタイプのヘッドフォンです
K26P 小型軽量でありながら音楽ソース本来のサウンドと奥行きの深さと臨場感を再現するモバイルタイプのヘッドフォンです
⇒こっちにはチョット違和感がある パンチのある低音があるのはK26P?逆ではないか
714名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 12:15:57 ID:zCBMSh/W0
両方所有してるが、比較すると遮音性を除けば音だけならk24pのほうが完成度高いね
開放型なのと値段(安い割にはってこと)も関係してるが
715名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 12:17:28 ID:jdfswmM90
K26Pグニッとやって側圧緩めちゃったの俺だけ?
716名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 13:05:16 ID:4Fk1bb5O0
>>713
K26Pしかもって無いんだけど
こいつの低音はパンチがあるって言うよりは正確でワイドレンジな低音と言う気がする
量感はあるが決してブーミーではないし本当に超低音まで再生しているのには驚いた
あ、もちろん価格帯とポータブル用の小型ヘッドホンということは考慮した上での評価なんで過大な期待は禁物だけど
717名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 13:25:37 ID:KVDN+9bs0
いい加減K26(24)P祭り終わってくれよ…
同じ内容をグダグダグダグダ。
一日1から2レスでマターリしてたころに帰りたいよ
718名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 13:51:22 ID:o5SLyEba0
春ですよ?
719名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 17:38:45 ID:eLJJuY2L0
活気があって何が悪いの??
購入者にとっては貴重な情報源
720名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 17:45:25 ID:1R+EIYKu0
貴重な情報は1/3以下しかないけどな。
721名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 18:08:46 ID:5WOM2//5O
今日初めてK271s聴いてきました。確かにみんなが言っているように、低音が軽快だねぇw
オーテクのA900とは全然傾向が違うなぁ。JAZZ聴くにはかなりいいかも。

あと、日本橋にある高級オーディオ専門店のオッサン達の知識って、どれぐらいのもんなんかねぇ。かなり自慢げに話していたが……
まあ、あの店でΩ2があったのは、田舎モンの俺としてはかなりビビったが。
722名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 19:18:47 ID:lva+nAH/0
てst
723名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 21:06:27 ID:v16iSBap0
AKGをアーカーゲーと呼ぶのであれば、
K26Pは「カー・ゼクス・ウント・ツヴァンツィヒ・ペー」と呼ぶべき。

カーセックスではない。
724名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 21:35:22 ID:7PzXPYu40
かにろっぺでいいじゃん。
725名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 22:19:31 ID:xmtXFO7j0
K501はPops系だっていいよ。
726名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 22:21:05 ID:YnBouO/W0
>>723
ではK24Pは「カー・フィア・ウント・ツヴァンツィヒ・ペー」と呼んで良いのか
 ということですがK24PでSKY.FM聴いているけど快適ですね
727名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 22:31:00 ID:55kDxEbO0
かにろっぺとかによんぺでFA
728名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 23:11:16 ID:jX5c+TcJ0
けーにろっぷとけーにーよんぷでOK
729名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 23:24:46 ID:U4w6Qf5b0
なんとなく大学一年生が沸いてる悪寒
730名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 23:48:08 ID:lva+nAH/0
覚えたてのドイツ語披露したいんだろうなw
731名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/13 00:00:01 ID:7PzXPYu40
かにろっぺにきまってっぺ。
732名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/13 00:02:33 ID:13OxJobC0
ケニロッピでもカニロッペでもいいからそんな事でスレ消費するのはやめようぜ
733名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/13 00:47:44 ID:HL4XscGh0
いっそカニトップに
734名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/13 05:39:00 ID:w46dA26j0
おまいらまだそんな話題してたのかよ
K26P=カーセックス6P
AKGは気持ちいい

>>725
501の繊細さが気に入ると意外にどんなジャンルでも心地良いと感じられると思う
735名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/13 13:27:49 ID:kta+1vpF0
>>734
6Pか
広い車だな
736名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/13 16:08:57 ID:iUdDoY+60
リムジンならなんとか。
737名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/13 16:31:24 ID:iIFmTxTi0
ダッジラムバンなら楽々
738名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/13 23:12:42 ID:/gooxO3G0
↑いなかのdqnハケーン
739名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/13 23:55:29 ID:tN/vqNB/0
K26Pエージング終了。
K26PとK24Pと聴き比べたが、K24Pの方が俺的には好みかな。
低音も適度な音圧だし、K26Pはダイレクトに来すぎる感じ。
バスドラなどの押し出しがK24Pの方が適度に抜けてくれるお陰で
逆に重低音まで聞こえる感じがする。K26Pは押し出し強すぎて
他の音がその分目立たなくなって損をしている様な感じ。
みんなが言うように確かにK24Pの方がバランスとれていると思う。
遮音性を気にしないならむしろK24Pを薦めるかな。
でも密閉で携帯ヘッドホンとしてはK26P良く出来ていると思います。
どちらを買っても満足出来るでしょう!(安いし重低音出るし小さいし)
740名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 00:25:01 ID:vjHvlbqa0
K26P持ってるけどK24Pも欲しくなってきちゃったなー。
741名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 02:12:00 ID:txz8KUg10
上の方でK26Pの文句を垂れていた者です。
今日、新宿淀でK24Pを試聴一発で気に入ってしまい、渋谷ヤマハ(wで買っちまいました。
いや、これはいいっす!低域はカラーとしてはK26P的な感じながらも出しゃばりすぎず、
高域はすっきり伸びて、ハイハットも錆びてない。この値段(3980円)でこの音はすごいです。
あと、K26PだとEQで思いっきり補正してるせいか、ソース(音源、機器)のバラツキが
聞こえすぎてしまうようなところがある(これはこれで良いことなんだが)けど、K24Pは
安心して気楽に聞いていられる感じ。(変に耳につかないというか)
ちょっと心配なのは、イヤパッドがスポンジむき出しなので、すぐボロボロになっちゃうそうな
ところ。
よくK26Pの方が側圧が強いようなことが書かれてるけど、ヘッドバンド自体の硬性は同じ
だから、イヤパッドが柔らかい分、K24Pの側圧が弱く感じるんでしょう。
つうわけで、外出用=K12P、家用=K24Pというところで、ヘッドホンスレの住人から
脱却できそうです。


ところで、普通に分からないんで質問なんですが、
>>739
「エージング終了」ってどこで判断するですか?
742名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 02:43:12 ID:HfnU/L4w0
>>741
> 「エージング終了」ってどこで判断するですか?
自分が納得すれば、そこで終了ですよ。

そもそもエージング(特にその終わり)に答えはないと思われます。
743名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 03:07:32 ID:yVy6knoS0
だからさぁ、君らがk26よりk24が良いとか言ってる点て要は密閉型に対する開放型の利点・特徴じゃんよw
そんな根本的な作りの違いでもって音がいいだの悪いだの騒ぐなよ

密閉型だったら低音が出て高音篭るのは当然だし、開放型だったら抜けがよくて下が出ないなんてのは聴く以前に解ってることだろうが

もっとそれ以上に踏み込んだ、同価格帯の同機構種の中での感想なり意見を言わないことには何も伝わってこない
744名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 03:27:59 ID:5LEf8i3Q0
ずれてるなあ
745名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 04:55:47 ID:gzbk7yl40
それがクォリティさ。
746名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 06:19:39 ID:dUoq23X70
あれだなぁ、ゼンのPX100/200のキャラクターと通じるもんがあるんだな。
単純に音だけならやっぱ開放型を推す人が多い。けど遮音性が必要という
ことで結果的に密閉のほうが需要が多い。まあ当然といえば当然か。

>>743
なんでそんなにしつこく怒ってるんだ?使う場所・用途がハッキリしてるなら
ともかく、単純に両者の音のキャラの違いを知りたいって人も多いと思うけどな。
比べることで両者のキャラクターをとらえやすくなるし。
747名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 06:23:20 ID:dUoq23X70
あと、「同価格帯の同機構種の中での感想なり意見」ってのは統合スレで既にいくつもレポートが上がってる
ので、それを読めばいいだろう。ここはAKGスレなんだから、ここではAKG製品との比較でいいはずだ。
748名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 11:06:58 ID:OtLFlg1T0
開放と密閉の特徴らしき所はその旨を書いてきちんと分離してレポすればいいと思ふ。
>>743は要約すると多分
「それは開放型全般の特徴であってK24Pの特徴とは言えない
お前はK26PとK24Pを比べてるんじゃない
密閉型と開放型を比べているだけだ」
って言ってるんだろ。
で、>>746-747
「そうだとしても単純な音の違いである事は事実であって
実際にどんな音が出るのか想像しやすくなるだろうから
無駄なレポじゃない」
って言ってる。
だから上に書いた方法で解決するはず。
749名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 11:30:11 ID:JaJmtkz80
だな
読んでてもそれK26PとK24Pに限った話じゃないじゃんって思うし
特に目新しい話も少ない
750名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 14:01:33 ID:txz8KUg10
>>742
やっぱそうだよね。ありがd

>>749
確かにそうかも。自分で書いたのを読み返しても、過去レスの繰り返しですなあ。
ヘッドホン買い換えるの20年振りぐらいなので、若干舞い上がってるということで
カンベンしてつかぁさい。

ところで、密閉と開放の音の違いの所以ってのは、ドライバの後ろから出た音が、密閉だと
ハウジング内で反射・干渉してしまうためにこもりがちになる、ということでいいのかな?
確かにK24Pで背面を手で覆うと、密閉っぽい音になるし。
そうすると、完璧に音を吸収してしまうような素材が開発されたとして、それでハウジングを
作ると、密閉の遮音性と開放の音のヌケが両立できちゃったりするんでしょうか?
まあそういう素材があるわけでもなく・・・スレ違いですかそうですか。
751名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 14:03:42 ID:nPaSt5Lh0
背圧なども無視できないと思いますが
SP自作スレなど参考にされてみるといいかもしれないですね
752名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 15:15:44 ID:Y2NEudEm0
携帯性優先でK26Pを買った。
付属キャリングバッグの中にMP3プレーヤー(栗N200)も入るので非常に便利。
欲を言えば、もう少しケーブルが短ければと。
K12Pくらいの長さが携帯するには丁度いいかなあ。
753名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 15:20:14 ID:5LEf8i3Q0
三つ編みにしる
754名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 15:26:44 ID:Y2NEudEm0
>>753
それも考えたけど、長さは短くなるけど逆にかさばるんだよね。
755名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 16:28:15 ID:ySL5Kgn70
>>750
まず第一に普通に言う密閉と開放のちがいは背面じゃなくって耳側のことなんだな
で、個人的な経験として

開放型、背面開放→低音が不足しがちだが基本的にワイドレンジで素直な音
密閉型、背面開放→低音はかなり出る、高音もわりと自然に伸びる。
密閉型、背面密閉→低音は背面開放より控えめ、ただより下に伸びるような気がする。高音はレンジも狭く篭りがち

だとおもう
もちろん、音の絶対的な解像度や基本的なレンジはドライバ自体により強く依存すると思う
756名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 16:35:05 ID:txz8KUg10
>>755
え?まじっすか?耳側が密閉してたら音が出ないのでわ・・・?
そういうことじゃないの?
757名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 17:21:38 ID:OtLFlg1T0
758名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 22:26:57 ID:txz8KUg10
>>757
はぁ〜、ドライバから耳までが「密閉」してるんですね。
なるほど〜。勉強になりました。
ということは、ハウジングが音を吸収するとか、そういう問題ではないわけか。
759名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 06:48:19 ID:pZsjDl1z0
>>194氏の母君は喜んでくれたのかな
760名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 21:08:19 ID:liup/cpx0
>>743
ここに来る人間が全員玄人ヘッドフォンヲタなわけじゃない。初めて買った初心者だっている。
そういう人が素直な感想書いて何が悪いんだろうか?それらの書き込みに不満があるのなら、
キミが「もっと踏み込んだ感想なり意見」を書け。基本的なマナーを守っているんなら、内容に
ついてとやかく文句を言われる筋合いは無い。というかその偉そうな態度、キミはいったい何様
のつもりなんだろうか?他人の書き込みに高いレベルを求めるんならまず自分が示せと言いたい。
761名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 22:13:10 ID:Ws+vRgvd0
どこを縦読み?
762名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 22:19:25 ID:EXSiK/+j0
>>760
「引き際」って言葉知ってますか?
763名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 22:31:31 ID:sexWQbbA0
なんだまた荒れてるのか
764名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 22:32:06 ID:sexWQbbA0
IDが……
765名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 22:32:29 ID:+iLVewqj0
ストレスたまったんならバッティングセンターでもいってこぴ
766名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 22:38:46 ID:ViRg4Xls0
>>764
セクースおめ!
767名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 22:41:40 ID:Ws+vRgvd0
ウホッ
768名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 23:07:52 ID:qJNEq2dV0
>>760
氏ね厨房
769名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 00:08:37 ID:4mp6yaO20
正論に対し浴びせられる叩きの嵐、これぞ2chの日常風景。
770名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 00:14:42 ID:aASyNs+c0
2ちゃんで幼稚な正義を振りかざしてるのは厨房の証
771名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 00:16:48 ID:jmEOXxuX0
新参半年ROMってのはもう死語なのかね
772名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 00:25:56 ID:4mp6yaO20
>>743も自分勝手な正義を振りかざしてるという意味では同類
773名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 00:46:52 ID:aASyNs+c0
なんか必死だなw>>760=4mp6yaO20
774名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 01:12:18 ID:OxnorDQa0
下衆な奴らに媚びるようなどうしようもない
ヘッドフォンを売り出した AKG が全部悪いに一票
775名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 01:13:05 ID:4mp6yaO20
証拠もないのに勝手にレッテル貼りすんのも2ch名物だな
776名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 01:18:06 ID:s/mV9Dbg0
またK26Pの話ですまん。

昨日電車の中でK26P+iRiver IFP-890で音楽聴こうとしたんだが
突然「ジー」というかなり大きいノイズが鳴るようになって、とてもじゃないけど聴けない。
接触不良かと思って端子拭いたけど直らなかった。

んで、プレーヤーが悪いのかなあ?と思ったんだけど、
たまたま所持していたMX400と交換して聴いてみるとこっちは異常なし。
それで帰ってからPCにK26Pを差し込んで使ってみたけど、異常なしなんだよな。
何が問題なんだろう・・・
777名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 01:21:39 ID:RQeoA6RL0
>>776
以前には聴けてた曲なん?
特定のファイルがおかしいとかの可能性は?
778名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 01:23:00 ID:aASyNs+c0
自演を否定するのも2ch名物じゃん
779名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 01:56:21 ID:G9qty7jt0
正論と開き直りの区別が出来ないスレはここですか?
780名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 02:01:40 ID:/D2fSDSe0
赤毛ケ・ニロッペ ケ・ニヨンペ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1110906010/
781776:05/03/16 03:46:16 ID:167eHa3s0
>>777
レスありがとう。それ以前は正常に聴けてたよ。
他のイヤホンやヘッドフォンだとちゃんと聴けるし、
特定のファイルがおかしいってわけじゃないみたい。

曲を再生する前からずっと「ジー」っていうノイズが流れてた。
このプレーヤーホワイトノイズが多いって言われてるけど、明らかにそれとは違うノイズ。

それで今もう一回K26P+iFP-890で聴いてみたんだけど、直ってた。今普通に聴けてる。
昨日は全然駄目だったのに。
・・・なんだったんだろう、あれは。
782名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 05:47:36 ID:/waQ95Ok0
お住まいは?
それは地震の前兆かもしれません。
783名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 09:13:25 ID:Mj8xZaI70
あとは強烈な電波を発するものが近くにあったとか。
784名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 16:25:54 ID:OxnorDQa0
>>780
ドキュソの誘導乙
スレタイがいかにもって感じでGJ(笑)
785776:05/03/16 21:21:48 ID:rATC+tn80
>>782
千葉の常磐線沿線住んでる。乗ってた路線は野田線。
今まで何回も乗車してるけど一回もそんな事は起きなかったんだよね。

>>783
なるほど。
あの車両の中で強烈な電波を発生させそうなもん・・・あったかな?

ともかく自然と直ったんで、あんまり気にしないことにします。
レスしてくれた方々ありがとうございました!
786名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 21:49:51 ID:ri25fLT60
電波を発信させていたのはこの私だァッ!!
787名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 22:14:33 ID:wxeK8otc0
>>785
携帯電話の電波は非常に強烈だぞ。
スピーカーうなるしな。ヘッドフォンのユニットが反応してもおかしくない。
788名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 22:16:18 ID:akszSmJ70
携帯か。それだな
789名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/17 02:13:44 ID:cNKFkz290
今更ながらだけどk14p買った。
AKGらしい分離感と高音の艶のあるいい音でした。
790名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/17 03:00:08 ID:cNKFkz290
1時間ぐらい使っただけで、早くも低音の量感が増して、ちょっときついぐらいだった高音も解像度が上がってより綺麗に鳴る様になってきた。
K271と音の変化がそっくり。
791776:05/03/17 03:57:51 ID:IS6ICq/G0
>>786
発信しないでくれw

>>787-788
あ、携帯か・・・そう言えば周りに結構携帯使用している人いたかも。
どうもです。
792名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/17 13:37:22 ID:cA8Efas1O
こだわりがなくゲームやJPOPに使うにはK301XTRAオススメ
ただ女性ボーカルには少し低音が多いかな
793名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/17 19:12:18 ID:BuiFK8Fb0
K12や24の黄色がいただけない。

漏れのようなダメ男はあんな派手なの付けられないよ。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
794名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/17 22:24:34 ID:Zd8LTkZc0
一昨日K12Pを購入して大変気に入っております!
無茶苦茶綺麗な高音で、今まで聞いた事ない感じですし、
更に今まで聞こえなかった音が聞こえたり、空間が生まれたりして、
初めて聞いたときは、思わず鳥肌が立ちました!!
(今まで使っていたのがMX300とショボかったのが大きいと思いますが。)
それで今、同メーカーである、K240sとK271sとが気になっているのですが、
K12pの雰囲気(音の広がり方、音のバランス)
に近いのはどちらでしょうか?

ご教授願いますm(_ _)m
795名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/17 23:05:08 ID:NhlDgWkk0
K240とK271S持ってるけどK12Pもってない…

あっ、ならでてくるなですかそうですか
796名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/17 23:41:12 ID:7amlm30c0
K240だけ持ってます・・・・

あっ、氏ね、はいわかりました
797名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 00:08:39 ID:bgdiMlOe0
わかったよ
あしたK12p買って来る
ちょうど小さ目のイヤホンがほしかったところなんだ
音質的にE888に似てるといいなぁ
帯域バランスは似てるらしいけど


ちなみにおれは今現在はk26pとk240s所有
k240s買ったときk271sとの比較試聴した経験に基づいてならアドバイスできるかも
798794:05/03/18 00:15:31 ID:AxjThOsA0
>>795 >>796さん
あの・・・すみません。無理難題言ってるのこっちなので申し訳無いです。
>>797さん
わざわざスミマセン。大変わがままなのですが、お願い出来ますでしょうか
799795:05/03/18 00:28:51 ID:oDLxDM6J0
んじゃ俺も797氏にならって明日、横浜行くついでに買ってみることにするよ。
4、5千円くらいあれば足りるよね
800794:05/03/18 00:32:49 ID:AxjThOsA0
>>795さん
2500円くらいでございました。
それにしても、AKGスレの人たちは良い人ばかりだ(泣
801名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 01:10:21 ID:aWR3pCHM0
Be Gentleman

AKGのフレーズだ。
802名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 01:13:59 ID:aWR3pCHM0
………とどこかで聞いたような気がする。
803名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 01:14:35 ID:oA/vfYMh0
k26pとpx200ってどっちが解像度高いですか?
804名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 01:18:14 ID:Zig7u+Ls0
基本的に禅の作る音は解像度高くないよ
AKGは高い
805名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 01:22:45 ID:nL+g6vro0
しかしジェントルマンにしては待たせすぎだなK601
806名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 02:01:14 ID:oDLxDM6J0
>>801
ああそれ言いだしっぺオレオレw
親切な住人多かったから勝手にフレーズにさせてもらった
ギスギスしがちなヘッドホンスレの中で俺らはジェントリィでいこうな
807名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 09:13:50 ID:vLYiG15E0
         \       兄者…。    /      ___
  ああ…     \   ∧_∧     /    ∩/__/|
      ∧_∧  \ (´<_`  )   /     / /|◎±|/
    /( *´_ゝ`)_ \ ∧∧∧∧ /   / / /  ̄ ̄ ∩
   /    /__/  < 紳. こ  >     / /     | |
 _(__ニつ |◎±|/  < 士 の  >  / / /∧_∧ ./ /
 |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄< な  ス  >    / / ´_ >`)/
 ─────────< 予. レ  >──────────
             ___  < 感 は  >          _
         / ,,....,ヽ  < !!!!    >        _'´_ ミミ
       彡c´,_、, ゞ' / ∨∨∨∨\      ||  ひ` 3彡
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ /  ノノノノ___ \     ||   匸 イ、_
   人 ヽ:::::ノy`,.</  (゚∈゚ )|◎± |  \   || ,イ:〈Y〉::::::l\
  /:::ヽ ヽ//:;: /  /⌒\/ |.  ̄    \  |レ' l:::::V:::::::::l  l
  /:::::=ヽ◯=/   ( ミ   /        \ ,) l::::::l::::::::::l  l


これを思い出したw
808名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 13:00:13 ID:F50G4iKh0
なんだかA900とk271sで購入を迷ってるんですが、k271s買っちゃっていいですか?
809名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 13:25:05 ID:XHXTPzuW0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < K271sじゃないと、ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ    
810名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 15:04:40 ID:29O8qO7E0
>>808
ごめん
おれには許可する権限がねぇや
811名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 15:20:53 ID:eZcasEmy0
さすがジェントルメンなスレだな。
普通なら、>>808テメーの良く聴くジャンルくらい書けよカス
ぐらいの罵倒は帰ってきそうなもんだ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 15:54:59 ID:GeqYDRjH0
>>808
迷わずK271Sを買ってとびっきりのレポをたのむぜ!
813808:05/03/18 16:03:43 ID:/+5PICUNO
MP3で声優もんのPOPSとかをよく聴きます。A900は音が籠もっていると聞いたので怖いです。
K271sはソースの悪いのが目立ちそうで怖いです。あとE2c持ってるんですが、ああいう低音の出方のやつが好きです。
あと買おうと思っているのは密閉型限定です。どうぞよろしくです。
814名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 16:20:08 ID:GeqYDRjH0
POPSならK240が向いてるんだけど・・・密閉型限定か。
815名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 18:53:06 ID:KLICv4wJ0
AKGには悪いけどA900に一票
816名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 19:00:28 ID:S4A1kUkd0
>>813
MP3でも、ハイビットレートならそれほど粗も目立たないんだけどね。
128kbps以下で聴いてるなら、K271では粗が目立つ(特に高域の歪み)だろうね。

A900だと、多少ソースが悪くてもそつなくまとめてくれそう。
ただ、オーテクのヘッドフォンは耳元で鳴っている様な、ある種の人が拒否反応を
起こすような鳴り方をするので、それだけは考慮した方が良い。

個人的には、スピーカーをメインに音楽を聴く人は、K271の方が良いと思うな。
817名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 19:09:44 ID:B2QrpchH0
>>813
聞くのがそれならAKGとかに拘る必要はないかと思うが。
818808:05/03/18 19:31:58 ID:/+5PICUNO
ふむふむ。やはりK271sは難しいですかね。あれぐらいの値段で最高音質かと思ったのですが、
ジャンルや圧縮音源を考えると、やはり他のやつのほうが……

最近こういう考え方で無限ループはいっているので、いい加減踏ん切りつけないと。
819名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 19:36:05 ID:3g9TbV3p0
一万円台のヘッドホンスレで聞いてみたら?
もっと広い選択肢からきっと君にあったヘッドホンを選んでくれるぞ
820名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 19:38:56 ID:ABjrB5YG0
いや、808は選んで欲しくて書き込んでるんじゃなくて
背中を押して欲しくてここに来てるんだと思う。

>>808
K271いっときましょ。
821808:05/03/18 20:11:16 ID:js2XnsWa0
>>820
背中押してくれてどうも。やっぱりk271sを重視で考えていきたいと思います。

あ、ちなみにIDが変わっているのは携帯からPCからの書き込みに変えたからです
822名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 22:42:00 ID:F7ZJIT4zO
K271sが音家より安い所あったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
823名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 23:28:49 ID:jLo+RT/W0
>>813
アニヲタキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

>>816
糞耳キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !
824名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 23:32:09 ID:UeKYKryG0
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
何聴こうが勝手だろ
825名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 23:33:56 ID:tRGosDU30
>>822
君がジェントルメンなら安いのを探すのではなく、
あえて値段の高い所で購入するというのはどうかね?
それこそがAKG紳士だ。





音家より安い所はわかんね。
826名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 23:57:37 ID:jLo+RT/W0
やっぱAKGで聴くドラえもんは最高だね【嘘】
827名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 00:09:02 ID:swG4LjkTO
>>825
レスどうもです。
音家で買うことにします。
保証は大丈夫ですかね?
ありがとうございました。
828名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 00:13:41 ID:MvBdoP8+0
AKG紳士いいなw
媚びた音出さないAKG K501愛用してるぞ。

しかし買う時は勇気要った。周り騒音ばっかだしさ。
829名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 00:24:44 ID:nTEHfc9T0
成田山にでもお参りに行って,ついでに音家に寄って
買ってくればお買い得かも。発送の作業の様子がちらっと
見られて面白いよ。
830名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 02:15:44 ID:Q2kXmlb/0
やっとK26Pが手に入った。
今は、音楽全体にベールが張った感じで、音像がはっきりしないが
エージングの結果、このベールがとれた時の音の変化が楽しみだ。
831797:05/03/19 02:24:30 ID:lqjsHQEJ0
>>794
k12p買ってきた
これなかなかよいね
E888みたいになんでも美音系にしてしまうようなすごさはないけど、このくらい素直な音のほうが好きだわ

んでバランス的にはk240sのほうが近いかなぁ
特に中低域の出方はそう感じる
具体的に言うと少し膨らんでAKGのタイトな低音イメージからは遠ざかる方向かな
ステレオイメージの広がりに関してはオーバーヘッドの2機種と比べるとk12pは狭いですね
k240とk271の比較だと広がり自体はk240の方があるとおもう
ただ音像・定位がすこしぼやけ気味になるように思います>k240
しかし、k12pも音像・定位はそんなにはっきりしているほうじゃないと思うので似ているのはk240の方かな
k271は音像・定位はかなりはっきりしていたかと記憶しております

ただねぇ
k12pの印象に一番違いAKGのヘッドホンはk401だと思うな(試聴しかしたことないけ)

まだ、買ったばかりだし、前に記憶を頼りに書いてるからあんまり参考にならないかもしれないけどとりあえず今日のところはこんなところで


832名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 02:39:56 ID:kQzqlhlV0
K12Pがちょっと気になってるんですが、
ハウジングのサイズはMX500みたいに大きいですか?
833名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 03:43:59 ID:j5xmlrqt0
小さい
834名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 06:47:42 ID:hnCo2bz30
購入相談です
K501とK271sで迷ってるのですがどちらが良いでしょうか?
再生環境はPCでtransitUSBというのに刺してます。
個人的にはK501なのですが、インピーダンスの問題で悩んでいます。
かといって、K271sを買って今持ってるヘッドホンより悪かったらと考えると・・・
ご教授願います

持ってるヘッドホンはATH-A55とMDR-CD2000です
CD2000は高音のシャリ付きが耳に痛くて・・・A55は良いのですが、高音を求めてAKGに来ました
835名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 07:50:45 ID:q8N14gWj0
環境的に開放で良い(周囲の雑音、音漏れ心配なし)ならK501なんでないかい?
ここや評価サイトの評判では、だが。

漏れは空調とPCファンノイズがうるさいので開放型は選べないんだ…。
836名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 09:43:49 ID:L/TarQsm0
3年ぐらい使ってきた愛機240STのイヤーパッドがヒビ割れてきたよ。
パッドだけ売ってたりしないのかなぁ
837名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 10:00:50 ID:tV+HQLpY0
>>836
音屋を見ても今はK501のしかないね
前まではK271のとかもあったのに
838名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 12:01:02 ID:GztE94wg0
>>831
それはつまりK401を持っている俺にK12Pを買って比較しろってことか?
839794:05/03/19 13:05:11 ID:oVgywoqs0
>>831さん
本当に、ありがとうございます!m(__)m
どちらかというと、K240の方が近いみたいでありますね。
ただ、あの感触にさらに音像・定位が加わったとされる、
K271も大変興味が湧いてしまいます。
AKGは、なんでこうもいいものばかり作るのだ〜!!

840名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 13:19:10 ID:j5xmlrqt0
俺の271、とうとうミュートスイッチら辺の異常が深刻化してきたかも……

なんか、装着する時にゴム紐のあたりを触ると右側がノイズまみれになって下手すると音がでない…
しばらくミュートスイッチら辺を弄ってると直るには直るけど、毎回聴こうとする度にこれをやるのはウザイ

しかも、音屋で買ったから修理とか面倒くさいし、保障期間の一年も多分済んでるだろうし…orz


なんかガッカリ
しかも、muvo2で聴いてて解ったんだけど、やっぱり55Ωのせいかk14pよりも低音が出てない気が…上は痛いぐらい刺さってくるけど…
やっぱりヘッドホンアンプ買わないと勿体無いな
841名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 13:21:14 ID:ZXHKGWa20
>>834
K271s と K501 使ってます.transitUSB ではない
ですが,同じチップを使ってる OptoplayUSB は
持っています.OptoplayUSB はあまり気に入っては
いないので,音量面だけコメントしておきますね.

K271s なら音量は十分に稼げます.K501は使用環境にも
よりますが少し足りないときがあるかもしれないです.
高音好きならK501がお勧めですね.音量が足りないなら
ヘッドホンアンプの購入も視野に入れると良いかも
しれません.

両方持っていると使い分けができて2倍以上の価値は
ありますから,余裕があったら今回選ばなかった方も
考えてみるといいかと思いますよ.
842名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 14:30:55 ID:a7NHN0ZB0
K12pなんだけどさ
イヤーパッドが外れやすいのと無意味にでかいケースはどうにかならんかね
特にイヤーパッドはつけないとちょっと高音が刺激的なんで常用したいのだが外だと無くしそうだしなぁ
843名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 15:13:50 ID:j5xmlrqt0
14pだけど、イヤーパッドぜんぜん外れる気配ないぞ
844名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 15:25:18 ID:m4u3vXUk0
>>842
両面テープ(普通の紙用のでOK)を小さく切って、
本体とパッドを2箇所ぐらいで貼り付けるといいよ。
845名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 20:14:02 ID:P4v4AwnP0
K12Pだけど外れそうってことはないです。
あと、ケースもこれ以上直径が小さいとコードに付いたクセがとんでもないことになりそう。
けっこうコシの強いコードだから。
846名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 21:18:55 ID:a7NHN0ZB0
イヤーパッドだけど下側の引っ掛かりが弱いから意外なときにぽろっとはずれることがある
あとケース無しの安いバージョンも用意してくれるとよかったんだけどなぁ
847名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 21:48:24 ID:P4v4AwnP0
あと、あのケースはSENNHEISER MX400と同じものを使ってコストダウンを図っている?ので、
より小さいものを、となるとその分価格に響くのかも。
逆に言うとケースなしでも値段そんな変わらないと思う。
848795:05/03/19 23:04:12 ID:DHxZ7l250
今更だけど今日買ってきたK12P…
でももう言うことがないぽ・・・
849名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 23:43:03 ID:84TYtLZu0
K12Pを通勤に使うようになりました。
しかし、MX400とは明らかに音質の違いががる。
反論を覚悟の上で(ひょっとして俺の耳が糞耳か)密やかに思います。
少なくとも高域の伸びはMX400より上かもしれない。
皆さんどうでしょうか。
850優しい名無しさん:05/03/20 00:30:48 ID:CRQuORjF0
おいらここ10年以上240で満足してるけど もっと抜けが良くていいのありますか?
勿論AKGで。
851名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/20 00:34:25 ID:SNM4istE0
 つ (裸のオナノコにK240)
852優しい名無しさん:05/03/20 00:35:07 ID:CRQuORjF0
書き忘れ。↑headphoneは個人の耳の形でかなり印象が変わるので
一般論では語れない部分が多いと思います。
普通のスピーカーでも 両手も耳にかざして(耳が不自由な感じで)聞いてみると おいらのNS-100Mやタンノイアーデン、infinity2001も
糞SPにしか思えません・・・Headphoneを一般論で語るのは無理があるかな?とも思いました・・・
でもAKG240大好きです。
853名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/20 00:53:17 ID:BRmVLZoE0
271sの話題はもうこのスレに吸収?
854852:05/03/20 00:55:51 ID:CRQuORjF0
↑NS-1000Mでした。すいません・・・
855名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/20 00:57:54 ID:ZHf+n6iy0
私もK240を気に入っています。
弦楽器、特にチェロの響きにうっとりしています。
金色をあしらったデザインが高級感があり、耳にすっぽりおさまりモニター用途にしては、
疲れを感じさせない。仕事で疲れて家に帰ったとき、K240で弦楽四重奏、ジャズなど
を聞いています。
856名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/20 09:44:49 ID:HhYeXfU10
K12Pは音屋以外に売っているところはないんですか?
857名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/20 20:41:27 ID:uqf06C4/0
>>856
ヨドバシで売ってます>K12P、
最近外出時に使ってますけどいいですね。
音が素直だし低音もそれなりに出てる。電車の中とかで使うと騒音が入り込むけど、
回りの音がしないと却って怖い自分にとっては丁度いいです。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 14:28:37 ID:jd7jBqrh0
うぎゃあああああああああああ
K240のイヤパッドにヒビがああああああああ
どうすればいいの?ってーか音屋さん、K240/K271のイヤパッドの再販おねがいします
859名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 16:13:56 ID:pO3ozLZK0
K501で聴くモー娘は最高だね。
マジで買ってよかったです。
このスレとAKGに、ありがとう。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 16:49:03 ID:654ZTwbk0
>>859

そうですか。女性の声が澄み渡って聴こえていいものでしょう。
そのままモー娘。にとどまらず他のいろんなジャンルも是非聴いて
みてはいかがでしょうか。意外な曲で新しい感動があなたを待っていることでしょう
861名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 16:57:52 ID:9zx28Imj0
俺は逆に女性ボーカルはつまんなくなっちゃったなぁ。K501で。
だってアコギや金管モノがもの凄くキレイに聞こえちゃうんだもん。
相対的にボーカルは「後ろでなってるだけ」な状態になっちまう。ま、ソースによるが。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 17:19:45 ID:aF4gr/3a0
さすが、紳士のスレだ。

他のスレならK501でモー娘なんか聞くなボケ!
とか帰ってきそうなものだが。

まあ、BEMANIのサントラ聞いてる俺がいえた口じゃないな。
蠍火最高。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 17:34:56 ID:PJXrFqoA0
上の方じゃ荒れたんだけどね
まあ紳士が増えつつあるってことか?
ビーマニだっていいじゃん、俺も落語とか聴いてるし
趣味の押し付けさえなければ健康的に情報交換できて楽しいよね
864名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 17:55:06 ID:Dlxiu5xH0
AKGってよ〜〜っ やっぱりカッコよくて…… 美しいよなあ〜〜っ 
ひかえ目に言ってもミケランジェロの彫刻のようによォ〜〜ッ 
この美しさのためなら 何だってやるぜ…
865名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 18:04:47 ID:F/FkfJ7z0
>>862
お前もか

ケチャギガデリ最高
866名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 18:33:32 ID:XU6OcBxY0
>>859
HD650行かなくて、ホントに良かったと思うぜ
HD650で最近の元気系のJ-POPを聴いた日にゃ、
ボーカルは引っ込むわ、低域うるさ過ぎ(悪いのはHDじゃないんだが・・)で、
散々だったはずさ
867名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 18:40:28 ID:654ZTwbk0
ぐわあああああああああ、紳士ぶってたらフラストレーション溜まりまくりだゴルァ!
モー娘とかビーマニとかいってるやつら氏ね、いいから氏ね氏ね!!


フーハーフーハー・・・
868名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 18:42:06 ID:XU6OcBxY0
>>867
あんた、サイコーだぜ!
869名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 18:44:50 ID:Vj41IxLM0
>>867
870名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 18:58:30 ID:Dlxiu5xH0
プッツンしてるぜ〜…………>>867…… 
おめ〜〜のそのブッ飛んでるレス… まじにAKG紳士かよ… >>867〜〜!!
871名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 19:05:26 ID:QZQPKpRy0
867カコイイ
872名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 19:10:05 ID:aF4gr/3a0
そして>>867は何事もなかったかのように紳士に戻る。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 19:17:53 ID:2vZMcUn70
>>867
GJ
みんなの気持ちを代弁してくれた
874名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 19:23:02 ID:Dlxiu5xH0
>>867」と「AKG」ッ!この世にこれほど相性のいいものがあるだろうかッ!?
875名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 19:24:11 ID:pO3ozLZK0
>>867
(・∀・)イイヨイイヨー
876名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 19:39:24 ID:jd7jBqrh0
ごめんなさいK240でSMAPとかm-floとか大塚愛とか聞いてました・・・。
許してください。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 19:47:17 ID:654ZTwbk0
>>876
#・・・

別に何聴いてもいいじゃないですか。なぜ誤る必要があるのか
人の幸せの感じ方は人ぞれぞれ。
他人に合わせる必要なんかないと思う

馬鹿にするやつがいたって気にしない。
他人を馬鹿にする人間は遠くからみると馬鹿に見える。
よく親父が言ってたよ
878名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 19:48:10 ID:aF4gr/3a0
>>867=>>877
やはりいい人だ。
879876:2005/03/21(月) 20:00:47 ID:jd7jBqrh0
>>877
ありがとう。
いい親父さんだな。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 20:14:39 ID:QZQPKpRy0
>SMAPとかm-floとか大塚愛とか

むしろこういう曲を聴いてる人が多いのでは・・・違うのか
881名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 20:32:02 ID:3vJA1mnv0
>>880
一般にはクラシック聞いてる人よりJPOP聞いてる人の方が多いでしょうが
ここは赤毛スレですからね
個人的にはJPOPを聞くにはAKGより適しているヘッドホンがあると思います
まああくまでも非紳士の妄言と受けとめてください
882名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 20:38:17 ID:QZQPKpRy0
なるほど、そういうことでしたか
883名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 21:01:21 ID:zmOoVpcs0
AKGのヘッドフォンで音楽を聴くと、
その上品な音質ゆえに、紳士な気分になれます。

cobaの「過ぎ去りし永遠の日々」なんか良い感じです。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 21:53:51 ID:hl1Znjxl0
普段はクラばかり、たまにテクノとか古めの歌謡曲聴いたりしてまつ。

フォーレのレクイエムとか夜中のシーンとした時間に聴くと天国に昇れます。

AKGで昇天
885名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 22:01:25 ID:VwIEOpL50
k271sでエロビデオを見ると
いつもよりたくさん出るよ
886名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 22:09:44 ID:zmOoVpcs0
k271を持ってるんですけど、
JPOPでもアコースティック系のはいい感じですね。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 22:14:55 ID:9zx28Imj0
ヨドで試聴したら密閉のK271よりも半密閉のK240のが低音よく出ている気がしたが、俺の耳おかしい?
無論、試聴環境がヨドじゃ音質の判断なんて出来ないけど、低音がボンボンしているのはK240だった。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/22(火) 01:45:57 ID:7DxH9Ef90
視聴したら K271 も K171 もヘッドバンドがきつくて辛い。。。
なんとかならないだろうか。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/22(火) 01:59:03 ID:pyCrlJFY0
ヘッドホンの性能は、それを取り巻くハード、又音楽ソースによって変わる
のかもしれない。試聴して良いと思って購入してもハード(つまりアンプや
CDなどの音源)また視聴した音楽によって家で聞くのと違う印象をうける
ことがある。同じ機種を売っているお店を数件行って見て試聴してみてみる
のもよいかかもしれない。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/22(火) 02:00:06 ID:n6drBVKp0
>>888
試聴の時点で「きつくて辛い」という程ならば、かなり問題ですね。
普通は「1、2時間装着していると辛い」というレベルですから。
失礼を承知で言わせていただくと、貴方はかなり巨大な頭をお持ちなのではないでしょうか?
もしそうでしたら、ゲルマン民族が作ったヘッドホンは合わないのかもしれません。

私は以前、ミリタリーショップで旧ドイツ軍のヘルメットをいくつか
手に取ってみたことがあります。
驚いたことにサイズはほとんどが54cm〜56cmでした。
私は幼稚園の頃すでに帽子のサイズが54cmで、現在は60cm以上ありますから、
この事実に大変ショックを受けました。
しかし、そんな私でもK271を1時間は装着することができますよ。

末筆ながら、888様の頭が少し縮みますよう、心よりお祈りいたします。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/22(火) 02:03:21 ID:C2VPNMlc0
赤毛紳士は独り言も正論ですねw
892名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/22(火) 02:11:44 ID:1ocxlJCA0
淑女はお呼びでありません?
893巨大頭の888です。。。:2005/03/22(火) 02:38:05 ID:7DxH9Ef90
>>890
そうなんですよ。確かに頭大きいのです。。。
民族の違いというのは、なるほどぉと思えました。面白い^^

K171 は耳のせ型&きつめの側圧が幸い?して、ヘッドバンドを後ろにして
ネックバンド状態にしても密閉状態を維持して使用できそうでした。
このため今は K171 を選ぼうかと考え中です。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/22(火) 02:58:31 ID:jZiDqNp40
>>865
おまいもか!私はAA好きです
895名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/22(火) 16:19:09 ID:7wQbkQBU0
>>892
(・∀・)イイヨイイヨー
896794:2005/03/22(火) 19:17:21 ID:Pzdhs/gE0
以前質問して、まだ決め兼ねてる、情けないヤローですが、最後に確認してみたい
ことができまして、お願いします。
K271は密閉型ですが、それでも音の広がり(空間表現?)はあるのでしょうか?
ほんと、何度も書き込みして申し訳無いです。特に、>>831さんはわざわざ
K12Pを購入してまで教えて下さったのに・・・ダメだ、自分。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/22(火) 19:57:18 ID:cIEB32Fl0
あるかないかの二択ならあるに決まってる。
問題は何と比較するかだが。
898794:2005/03/22(火) 22:26:58 ID:HyJvVziR0
>>897さん
すみません。
そうですよね・・・書き方が悪すぎでした。
K240と比べてです。教えていただいた時に、K240の方が広がりはあると思うと
教えて頂いたのですが、それと比べてどの程度K271の方が狭くなるのか気になったです・・・
もし、さほど違わないのであれば、音像・定位はかなりはっきりしていたかと思うとの
ことで、こちらもかなり気になってしまった次第です。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/22(火) 23:05:09 ID:3rPVY2N90
やっぱK501で聴くミニモニ。は神
900名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/22(火) 23:08:52 ID:0EI4aRKN0
>>899
釣れそうですか?
901名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/22(火) 23:57:40 ID:XzCfiDm70
>>898
おれも240から271。
240は半密閉といっても殆ど開放に近いので、開放vs密閉と考えて良いでしょう。

無音状態では外界の音が遮断されるので密閉されてる感じを強く感じます。
が、音を出してしばらくすると、密閉・閉塞感は気にならなくなり、自然に聴けます。
録音の良いソースだとジャック抜いてたかと思うときもある。
(当方、主にクラシック)

気になると言えば側圧感かな。個人差あるだろうけど慣れでどうにかなるレベルかと。
902794:2005/03/23(水) 00:33:16 ID:+8dYHQTc0
>>901さん
思っていたより、大丈夫そうなのでK271に転びそうです。
また、K240の方は半密閉という点で悩んでいたのですが、開放に近いということで、
ちょっと遠ざかりそうです。きっと雰囲気的にはk24Pに近いのかと思いました。
そもそも今使っているのがK24Pと、パイオニアの2000円くらいの密閉なので、
どちらでも満足度は高いと思うのですが・・・。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 06:39:45 ID:JSC+cd3W0
まだ早いけど次スレたてるときはスレタイに無駄なスペース入れるのやめてくれ
つーか前スレは消費するのに2年近くかかったのに2スレ目はメチャクチャ進行早いな
904名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 12:33:07 ID:RA/L3zo60
モー娘で荒れたり、ケロッピ、ケニョンピの話題が多かったものね。

ヌレタイ候補
【K501で】 AKG(エーケージー、赤毛) 【モー娘聴くな】
905名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 12:35:44 ID:lvcmvnmJ0
次スレ名
AKGAKGAKG

その次
AKGAKGAKGAKG
906名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 13:14:48 ID:BAj3L9xP0
【繊細】AKG part3【紳士】
なんとなくベイヤースレっぽく。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 13:18:33 ID:ml7O5ARI0
AKGを語るスレ 第3夜
とか。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 13:58:18 ID:akekiwoE0
>>904
そんな事書くから荒れるんだと思うが…
何を聴くかはそいつの自由だろ。
それに荒れたのはモー娘。ではなく大塚愛では?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 14:01:31 ID:ECXtjqJ60
>>906へ一票

 ノ
910名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 14:02:38 ID:InRCfAxk0
【紳士】AKG 交響曲第3番【淑女】

次スレはこれで頼む。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 14:28:33 ID:nGRSVYU50
AKG 第3話

シンプルなのでいいよ。変な目立ち方しないほうがいい
912名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 14:47:05 ID:31zH58j00
【紳士】AKG part3【淑女】
俺はこれがいい。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 14:55:47 ID:pzsB21FlO
【赤毛】AKG Part3【紳士】
914名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 15:21:04 ID:31zH58j00
【赤毛同盟】AKG Part3【紳士淑女】
これはどうだ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 15:23:21 ID:vWSQ3VV90
( ´∀`)つ
A    K    G    3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111558969/
916名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 15:33:34 ID:VogQlJW60
アホ。検索できんだろがボケ。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 15:38:17 ID:UfH1trnb0
また勝手に立てたのかw
このやりとりが伝統になる悪感
918名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 15:54:46 ID:ml7O5ARI0
スレ立ててくれるのはいいが、立て逃げはやめて欲しいな・・・
919名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 16:02:49 ID:B1E0H5Wt0
なんだかんだいっておれたちはえらばられしものだ
920852:2005/03/23(水) 16:05:56 ID:wdy8dMcz0
埋めるの大変だな 笑
921名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 17:33:15 ID:1emd0YQl0
確かに検索はしづらい

だがそれがいい
922名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 17:51:39 ID:m6QFl3K/0
>>916
もともとここのスレタイって検索できないようにわざとだったんじゃなかったか?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 17:56:11 ID:JSC+cd3W0
>>922
前スレの内容見てもらえば分かると思うが初代スレ立てた>>1がかなりのキチガイだった
924名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 18:55:10 ID:/a8xh5Hx0
と言うかスレ建てるの早すぎです。まだ70以上あるのに……実況スレじゃないんだから。
何でこういう「早い」子が多いんでしょうねえ。春休みだからでしょうか?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 19:07:26 ID:OhaNbYJu0
若いのさ。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 21:28:03 ID:okmvQobT0
坊やなのさ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 21:28:48 ID:8ZicMyEe0
そんなこと言ってる間に埋め
928名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 21:30:51 ID:ml7O5ARI0
まだ埋めって時期じゃないしなあ、
ここが終わるまで新スレは沈まずに済むんだろうか・・・
929名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 23:29:11 ID:InRCfAxk0
大方、新スレ立てた1は多少早かろうが皆に注目され、喜ばれるだろうと思ったんだろうな。青い奴だ。
しかし、そんな考えもたまには悪くない…。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 23:39:41 ID:nGRSVYU50
悪くないわけあるか
1のアホッ
931名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 23:40:21 ID:akekiwoE0
やっぱ
【モー娘。だって】A K G 3【聴いてよし】
だよね┐(゚〜゚)┌
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 23:52:55 ID:HpN6et2q0
k12pを買う予定がいつのまにかk24p目当てになり、
今日家に帰ってみると手には楽器屋で一万円だったk171sが。。。
ついに私も紳士の仲間入りでしょうか?
933852:2005/03/23(水) 23:55:18 ID:wdy8dMcz0
>932 一万円あれば240買えるのに・・・・・ 好き好きだけど。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 23:58:48 ID:rc5BvRno0
>>931
釣れてますか?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 00:00:35 ID:YbF2MXug0
AKGがノイズキャンセリングヘッドフォンだしてくれないかなぁ〜?
ハゲシクキボン。
BOSEの音はイマイチ好きじゃない・・・。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 00:02:00 ID:YbF2MXug0
ちなみにK240DFを現在使用中です。
937932:2005/03/24(木) 00:02:11 ID:HpN6et2q0
淀より5000円も安い!と思ってつい買ってしまったのだよ。
もっと調べればよかったな。。
でも今のとこ満足してます。開放はk66も持ってるんで使いわけようかと。
938852:2005/03/24(木) 00:25:33 ID:RLLK99VD0
おいらもK240DFでし♪
BOSE嫌いなのも一緒ですね〜
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 00:30:33 ID:ddOA+k5F0
               |
           /\
          /   \
           ̄ ̄ ̄ ̄                  
                          
             ___                   Ω
         / ,,....,ヽ              
       彡c´,_、, ゞ'                 _
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´


紳士は他のHPを侮蔑しない。それはHPを否定することであり、すなわち己を否定することである。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 00:51:28 ID:JzhqyZvB0
次スレこそは"AKG"で検索できるようにするべきでしょ。
>>915は明らかにフライングだし、立て直した方がいいと思う。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 00:56:51 ID:io7tRBQd0
915は単なる嫌がらせでしょ?
立て直した方がいいよ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 01:06:32 ID:Q04NweJi0
>>939
他人の聴いている音楽だって否定しないものだ。

確かにHPには特性などの問題から得手、不得手はある。
だが音楽に貴賤はないし、HPで聴く音楽に正誤など存在しない。
敢えて言うとするなら、個人が気に入ったHPと音楽の組み合わせが
その人にとっての正解なのである。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 02:40:06 ID:tyq/cptK0
おれは今のスレタイすきなんだけど。
スレタイなんて何でもいいとは思うけど、だめって言われると、何が何でも「韓日」W杯だっていわれたときみたいに、ものすごくカンにさわる。
でもだからといって反論するのも大人気ないし、反応に困る…。


>>932
インプレきぼん。171情報少ない…。
当方ジャズ・クラ好きのk240sユーザーですが、Jazz専用の密閉型も検討中なので。271sは「いかにも密閉」って感じじゃなさそうだし。


944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 03:28:01 ID:Yb588osF0
スレタイに変なことばが入ってるのはどうでもいいんだけど、
検索できないのは良くないだろ。
新規にAKGスレを探す人が困る。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 03:53:34 ID:GRVOtFcG0
>>943
いかにも密閉じゃないとこが好きさ。271sタン
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 04:26:23 ID:+3SIT14p0
漏れも立て直し希望。これが気に入った。
【紳士】AKG 交響曲第3番【淑女】
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 09:52:49 ID:BNe18+Zq0
逆に、ケニロッペ厨とかが入ってきづらいからこのままでよいと思うが。
それにヘッドホンナビからなら来れるだろうし。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 09:59:10 ID:oLIXyIqX0
立て直ししろっていうなら自分で立てて削除依頼出せ
行動もしないでグダグダ言うのは紳士じゃない
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 10:02:28 ID:io7tRBQd0
話しあっている時にいきなり別スレ立てて削除依頼出す方が
よっぽど紳士ではないと思いますよ。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 10:13:33 ID:ddOA+k5F0
「煽りにスルーは紳士の嗜み」

    _、_      紳士を目指すなら、いつかはAKG
   ( ,_ノ` )     n   
  ̄     \    ( E) 
 フ     /ヽ ヽ_//  ◎= AKG Acoustics
951名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 10:18:30 ID:O7Jc/urm0
それがAKGクオリティ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 11:24:13 ID:bVWAWNHy0
何が最高とか良いとかいう感じでなく
ただ何となくAKGが好きというところに落ち着くのがいい。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 13:28:52 ID:tP+kvjDW0
そう、AKG紳士は主張し過ぎない。
954アドル・クリスティン:2005/03/24(木) 13:48:28 ID:ZzyhSLKj0
赤毛の紳士ですが何か。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 13:58:35 ID:KH2toPCM0
↑そりゃ赤毛の剣士
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 14:12:04 ID:lnDVjfJx0
AKG婆さん
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 15:16:41 ID:iyMJ3Ig80
正規代理店はアコギな商売してやがる。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 15:38:53 ID:WqwncRdo0
http://www.akagi.com/garigari/index.html

この会社と関連あるかと思ってたらオーストリアの企業なんだね。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 15:39:09 ID:avJNcgDP0
正規代理店はアカゲで商売してやがる。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 15:42:25 ID:ZzyhSLKj0
>>958
そっちはアーカーギーだね。似てるけどちょっと違う。
オーストリアとオーストラリアを間違えるようなもんだな
まぁ、紳士の食べ物ってことで共通点はあると思うが。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 15:53:46 ID:iyMJ3Ig80
AKGは徳川家の隠し財産を資本金に設立されたらしいぞ。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 16:53:04 ID:oUqRRlUH0
>>961
ああ、だから「AKG」か!
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 17:41:04 ID:0uo+ZxV90
AfoKaGachan 2
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 20:12:44 ID:/6PH/XqI0
A-nKimochiiiGuriguri 2
965名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 20:17:11 ID:Ui2C/KR70
AntiKossGeneration
966932:2005/03/24(木) 20:20:39 ID:k5sKE14c0
>>943
k171sインプレ
環境がミニコンポ+糞耳なんであんまり自信はないんで適当に読み流してください。
視聴の段階でも感じたんですけど、音圧っていうか特にバスドラあたりで、
耳で聴くというより感じる感じが気持ちいい。
実はこの気持ちよさにひかれたってのはあります。
大きさのわりに空間は感じることができます。
側圧は強めで、眼鏡してると辛いと思います。。
よく聴くのがUKロックとかなんでクラとかジャズのインプレは自信ないんで控えておきます
ちなみにマイルスデイビスはなかなか心地よく聴けました。
でもk66のような開放型で聴く心地よさとはまた別な気もします。
ちょっと濃密というか。鑑賞するというより鑑定する感じ。
あとあんまり密閉感は感じないです。
いかにもモニターって感じで抜けがいいので。
強い側圧とあいまって「小さな音まで耳に届けてやるぞ」って意気込みを感じますw
長文スマソ
967794:2005/03/24(木) 21:08:07 ID:PvMOX3q20
次スレにも書き込んでしまいましたが、
皆様のおかげで(特に>>831さん、>>901さんSpecial thanks!)、
本日K271S購入に踏み切れました!
大変よい音で、大満足です!!書き込みながら聞いてますが、
もう、うれしくて、うれしくて・・・これも、このスレのおかげです!!
有難うございました!!!!
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 22:08:29 ID:ddOA+k5F0
>>967

     ...| ̄ ̄ | <ようこそ、紳士の世界へ。エージングを怠らないのも紳士の嗜みですよ。
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~


自分もK271S持ちですが、エージングで初期とはかなり変わりますので、
しばらくは外出中などもかけっぱなしにしてあげるといいですよ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 22:11:04 ID:CHr2MHSq0
>>967
おめでとさーーん。

結局趣味に合うかどうかなんで薦める方もガクブルだが
気に入ったようで何よりでした。
                    どうやら901
970794:2005/03/24(木) 22:33:50 ID:PvMOX3q20
>>965さん
お出迎え有難うございます!
エージングし終えたらどんな感じになるのやら、今から楽しみです!!
>>969 by901さん
901さんとのやり取りが無かったら、この世界に来る事も無かったと思います!
引導を頂きまして誠に有難うございました!!Danke!!
971794:2005/03/24(木) 22:36:05 ID:PvMOX3q20
何を間違えたのか、
>>968さんを、>>965としてしまいました・・・
訂正です。すみません・・・
972名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 22:37:21 ID:38vzAdxL0
>>934
釣れませんでした(´・ω・`)ショボーン
973名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 22:38:20 ID:38vzAdxL0
やっぱ
【やだなぁん、強そうぅ】赤毛3【ってかぁ】
だよね┐(゚〜゚)┌
974名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 23:41:49 ID:LgJrUtHC0
>>967
おめでとうございます。
エージング後は、より紳士なヘッドフォンに変わりますよ。

AKG紳士の掟
その一、AKGヘッドフォン購入者を誉め称えること。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 00:16:52 ID:2OaB2IR/0
AKG紳士の掟
その二、勝手に掟をつくらない
976名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 00:19:09 ID:Sxkkpcfe0
死して屍拾うもの無し
977名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 00:28:07 ID:VNn14Sw00
k12P買う予定ですが、それでも誉めてもらえますか。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 00:54:59 ID:37+DkxZy0
漏れはK12P/14P、K24P/26P買った人を褒め称えるよ
979名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 01:00:06 ID:eTfq6d1h0
AKGコンプリートした人っているのかな?

紳士神
980名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 02:01:21 ID:VNn14Sw00
本当に神と呼ばれるためにはマイクもそろえなきゃ。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 04:36:33 ID:iIskhbFx0
ヘッドホンなら全部持ってる





















インプレ報告の知識だけどな
982943:2005/03/25(金) 05:02:21 ID:QoLkXEY/0
>>966
レスサンクス。インプレ乙です。

上の書き込みは、「晩年のコルトレーンとかエリックドルフィとかの演奏の緊張感は、一
般的にジャズ向きといわれるものよりも、比較的狭くてかっちりした音場で、タイトなな
り方をするやつのほうが伝わってくるんじゃないかなあ、だったら密閉かなあ、中音域厚
めほうがいいかなあ、そういえば上のほうにジャズなら171だろとかいうカキコもあった
なあ」などというまとまりのない漠然とした素人考えがあったので、スレタイの話題のつ
いでにちょっと書いただけにもかかわらず、丁寧なインプレいただき大変恐縮です。
(UKロックは、おれは残念ながらU2の初期くらいで時間が止まってます・・・)

> 耳で聴くというより感じる感じが気持ちいい。
> 実はこの気持ちよさにひかれたってのはあります。

> ちなみにマイルスデイビスはなかなか心地よく聴けました。
> でもk66のような開放型で聴く心地よさとはまた別な気もします。
> ちょっと濃密というか。

このあたりはおれにとっても魅力的ですね。ちなみにマイルスはどの辺のものですか?

ともあれじっくり可愛がってくださいな。エージングが進んで印象が変わったりしたらま
た書き込み期待してます。次スレの終り頃にw (せめて半年後くらいだといいな。その
頃にはおれもなんか買ってるかもしれないけど。とにかくマターリ行きましょう)
983名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 10:00:41 ID:Kr02Ohi00
昔つかってたK140?150?、は半密閉で音色が耳に優しく、スキでした。
ミクジャガーっておじさんがRECのときに同じのを使ってたビデオクリップ見ました。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 10:07:24 ID:Kr02Ohi00
さっき初めて見つけたスレなので
外出ならごめんなさい上のメモ

スレタイで亀板の マ キ ナ を思い出した
985名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 13:31:08 ID:1Dl5p/ye0
しかし、思ったより早く埋まるもんだな、
>>16のレスとか改めて見ると結構笑える。
986794:2005/03/25(金) 15:59:06 ID:gFyqWDQN0
>>974さん
有難うございます!!
昨日から数えて、今で18時間くらいエージングしてますが、だいぶ音が変わったと感じます!
なんていうのでしょうか、だいぶ音場が広がったと思います。
それに伴って、聞こえる音数(?)もかなり増えたと思います!
それにしても、一つ一つの音が綺麗に聞こえますね〜!
これから、さらに煮詰めたいと思います
987974:2005/03/25(金) 17:10:50 ID:RWRe6Bbn0
それは良かったですね。
もう少しすれば、かなり心地よい音になるでしょう。
これからも、オーストリア料理のグーラッシュ(シチュー)のように
コトコト煮てやってください。


AKGのヘッドフォンで、エーデルワイスを聞く。
これ最強!
988932:2005/03/25(金) 20:32:08 ID:zUJaMCYF0
>>982
k171ですがエージングが進んだのか少し音が柔らかくなった気がします。
> 比較的狭くてかっちりした音場で、タイトななり方をする
このあたり、しっかり満たしてるんじゃないかと思いますよ。
マイルスは60年のライブ盤です。ワゴンセールで買ったんですけどw
コルトレーンも参加してますね。
なじみのある"so what"でk66と比べたんですが、
緊張感とか音の生々しさはk161のほうが上だと感じました。
もっと上位の開放と比べるべきなんだとは思いますが。

初期のU2も気持ちよく聴けましたよ。
割と何でも聴けるHPだと感じたので色々聴いて、じっくり育てていくとします!
では、忘れていなければまた半年後インプレしますw
989名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 20:46:30 ID:weuz0lsg0
エッジのギターとAKGのヘッドホンは合うね
個人的にAKGのヘッドホン初めて買って感動したのはアダムのベースがしっかり聞こえたこと
990名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 21:18:22 ID:zUJaMCYF0
>>989
ですね!改めてU2っていいバンドだなと思いましたよ。
ベースも何か弦の振動の様子まで伝わってくる感じがいいですね。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 21:27:07 ID:1Dl5p/ye0
しかし、もう1000だというのにまったり進行だねえ、
赤毛スレやっぱ面白い。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 23:43:17 ID:5/o5eUcO0
みんな次スレに移動しましたから
993名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 23:54:02 ID:iIskhbFx0
A
994名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 23:54:36 ID:iIskhbFx0
K
995名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 23:54:56 ID:1Dl5p/ye0
K
996名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 23:55:10 ID:iIskhbFx0
G
997名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 23:55:43 ID:1Dl5p/ye0
orz
998名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 23:57:01 ID:iIskhbFx0
>>997
ゴルァ!
999名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 23:57:39 ID:1Dl5p/ye0
気を取り直して、次スレ。

A    K    G    3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111558969/l50
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 23:57:44 ID:iIskhbFx0
K1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。