ナイスなヘッドホンアンプ 16台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
HEY!YOU!ナイスでCOOL!なヘッドホンアンプをMEにterchしてくれヨ!ヨヨヨ!

前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1080833488/
2名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 16:18 ID:KDXvKnwd
3名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 16:20 ID:KDXvKnwd
■メーカー・サイト(国内)
audio-technica (AT-HA2 / HA60 / HA2002 / DHA3000)
http://www.audio-technica.co.jp/search/a.html
CEC HD51 (生産完了)/ HD53(04年2月現在未発表)
http://www.cec-web.co.jp
LUXMAN P-1
http://www.luxman.co.jp/
Bakoon Products SCA-7511
http://www.tachyon.co.jp/~sichoya/index.html
Glasstone HPA-20
http://www.glasstone.co.jp/hpa20.htm
東京サウンド Valve-X
http://www.tokyosound.co.jp/sound/V-x.htm
トライオード TRV-84HD
http://www.triode.co.jp/TRV-84HD.htm
山本音響工芸 HA-01
http://www2.117.ne.jp/~y-s/ha-01.pdf
SAEC HP-2000
http://www.saec-com.co.jp/hp2000.html
Schatz system DRA-MS3
http://www.schatz.co.jp/sys/spec/ms3.htm

■メーカー・サイト(海外)
BEHRINGER (べリンガー) POWERPLAY PRO HA4600 / HA4700 / UB502 / MX602
http://www.behringer.com/02_products/newproducts.cfm?mid=2&lang=jap
Sugden Headmaster
http://www.jesugden.co.uk/
The Perreaux SXH1
http://www.perreaux.com/
4名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 16:25 ID:KDXvKnwd
■製品情報(国内代理店)
GRACEdesign model901
http://www.2ndstaff.com/products/gracedesign/901/901.html
SHURE P6HWE1
http://www.hibino.co.jp/avcsales/product/shure/mixer/p6hwe1/index.html
SHURE FP22
http://www.hibino.co.jp/avcsales/product/shure/mixer/fp22/index.html
Sugden, Meier-Audio, Talisman Audio, Audio Valve, Audio Advancements, Perreaux
http://www.airy.co.jp/
Creek Audio OBH-21
http://www.hifijapan.co.jp/
Benchmarkmedia DAC1
http://www.soundhouse.co.jp/
5名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 16:30 ID:KDXvKnwd
Meier-Audio CORDA HEADAMP-1/MKU /CORDA HEADAMP-2 / PortaCORDAU / PreHead
http://home.t-online.de/home/meier-audio/
Talisman Audio T-31H / T-3H /T-35HP
http://www.talisman-audio.com/
GRACEdesign model901
http://www.gracedesign.com/
SHURE FP22 / P6HW
http://www.shure.com/
Creek Audio OBH-11 / OBH-11se /OBH-22
http://www.creekaudio.com
Benchmarkmedia DAC1 / HPA-2(モジュール部分)
http://www.benchmarkmedia.com/
HeadRoom
http://headroom.headphone.com
AUDIOTRAK DrHEAD
http://www.egosys.co.jp/audiotrak/
Musical Fidelity X-CAN V3
http://www.musical-fidelity.co.uk/
Audio Valve RKV markII
http://www.audiovalve.de/
Audio Advancements EARMAX / EARMAX PRO
http://www.audioadvancements.com/headphones/earmax.html
EAR HP4
http://www.ear-yoshino.com/
GRADO RA1
http://www.gradolabs.com/
Perreaux SXH-1
http://www.perreaux.com/
6名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 16:32 ID:KDXvKnwd
[定番リスト]
BERINNGER HA4600 / HA4700 / UB502
AUDIOTRAK DrHEAD
Meier-Audio PortaCordaII
CEC HD51/HD53
Creek OBH-22
Meier-Audio HeadAMP-1
EX-PRO ValveX
MUSICAL FIDELITY X-CAN V3
Triode TRV-84HD
Talisman Audio T-35HP
SUGDEN Headmaster
AudioTechnica AT-HA2002
Benchmarkmedia DAC1
LUXMAN P-1
Bakoon Products SCA-7511
AudioValve RKV Mark II
GRACEdesign model901
GlassTone HPA-20
EAR HP-4
Perreaux SXH-1
7名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 16:34 ID:KDXvKnwd
[ポータブル型]
AUDIOTRAK DrHEAD
AUDIOTRAK DrHEAD2(発売日未定)
Meier-Audio PortaCordaII
SHURE FP22 / P6HW

[スピーカ出力有り]
CEC HD51 / HD53
Triode TRV-84HD
Bakoon Products SCA-7511

[デジタル入力]
Benchmarkmedia DAC1 (アナログ出力あり)
GRACEdesign model901 (アナログ入力あり)
AudioTechnica AT-DHA3000
AudioTechnica AT-HA60

[真空管式]
EX-PRO ValveX
山本音響工芸 HA-01
MUSICAL FIDELITY X-CAN V3
Triode TRV-84HD
Audio Advancements EARMAX / EARMAX PRO
AudioValve RKV Mark II
EAR HP-4

[プリアンプ]
Talisman Audio T-35HP (操作が背面)
SUGDEN Headmaster
Benchmarkmedia DAC1
8名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 16:39 ID:gMr3nRWq
もたもたするな!
9名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 16:40 ID:KDXvKnwd
10名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 16:41 ID:KDXvKnwd
11名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 16:41 ID:KDXvKnwd
12名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 16:42 ID:KDXvKnwd
訂正

>>3
CEC HD51 (生産完了)/ HD53
http://www.cec-web.co.jp

完了
13名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 16:49 ID:Cg6iQNBn
>>1
乙!
14名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 16:54 ID:NqBYPwYJ
>>1
すみません、


terchって何ですか?
15名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 18:05 ID:pCnyehWf
>>14
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html
16おっとこれ忘れてた:04/04/19 18:06 ID:pCnyehWf
ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。

彼のこと勉強してから出なおして来い!
17名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 18:18 ID:NqBYPwYJ
>>16
十分理解できました。
素早いterch、心より感謝致します
18名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 19:07 ID:M4oi9GOx
terch terch そこn
19名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 22:27 ID:tGF8hM5d
そんなオッサンどーでもいいよ
20名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 00:12 ID:M34/gqZr
HA2002はHD53の3倍の価値はありますか?
値段が値段だけにそう簡単に手がでないもので、皆さんの意見が聞きたいです。
21名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 03:58 ID:6AKNwH3n
オーディオ機器にコストパフォーマンスを求めちゃだめ
結局どのレベルの音が欲しいかだけだよ
HD53に不満を感じるならそれよりはっきり上なのは
HA2002やヘッドマスターのクラスになる
俺は価格なりの価値は充分あると思うが
HD53程度でも満足出来る人なら10万近くもするアンプなんて論外だろう

22名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 05:56 ID:6Eji95+Q
>>20
まずは試聴シル。
で、自分的にヘッドホンアンプに何を求めるかを冷静に小1時間自問シル。
23名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 07:28 ID:wjSm8OGz
前スレの話だけど。

HD53ってHD51と同じ傾向の音なんでしょ?
じゃあ、オールマイティーと言えないんじゃない?
24名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 07:38 ID:vjuAEh13
>>23
でもSXH1みたいに極端な癖がないから薦めやすいよ。
25名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 08:13 ID:qGtTwHIn
>>20
HD51に満足できずP1に走ったクチです。
近所に試聴できる店がないので結構無駄金使ってますね。あはは(ノ∀`)
26名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 08:41 ID:VTJbKThp
>>23
禿同。
27名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 08:42 ID:BgBq0osE
>>24
極端な癖とは、どういうものでしょうか?
28名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 08:43 ID:vjuAEh13
>>27
高音シャリシャリ低音スカスカ・・・だっけか
29名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 09:41 ID:grJY+QcU
>>28
エージング前の評価ですね。

詳しいところは前スレ読んで貰うとして、万人に勧められない理由は
・力強さやドンシャリを求める人には向かない
って所じゃないでしょうか。
角の柔らかい音(?)なんで、刺激を求める人には物足りないでしょうし。
ぼやけてるとかじゃなくて、すっきりしていて情報量は多いんですが。
#あと、エージングで音が激変するので、
#気の短い人には勧められない、とか前スレに出てましたねw

SE-80PCIに変えてアナログ直結したら、デジタル→AVC-1850よりくっきりした音になったよ…_| ̄|○
30名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 10:41 ID:tFJhEqcN
仲間を増やしたい一心でSXH1を勧めるヴァカが最近多いですねえ
31名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 10:46 ID:vjuAEh13
>>29
そっか。エージングである程度(?)低音出るようになるのか。

HD53中身あけてみたけど51と比べるとずいぶんすっきりしてたなぁ。
32名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 10:52 ID:dCAzH1LM
ウプ汁!
33名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 11:18 ID:vjuAEh13
デジカメないから勘弁_| ̄|○
34名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 11:30 ID:grJY+QcU
>>31
あい。ある程度と言うより、結構と言っても差し支えないかもしれません。
#AVC-1850対比で、ソースによっては殆ど分からないくらい。
比較すると、音量的には少ないかもしれないですけど、
情報量が多いので“たくさん”聴こえます。>低音
「ドン」を聴きたい人に勧められるほどは出ないですけどね。

HD53のインプレもキボンヌ
35名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 11:32 ID:04hNa1NI
どうしてもSXH-1がイマイチということにしたいらしいが
まあ、聴いて驚きたまえ
今日、HD-51を聴いてすごい優越感に浸ってます
36名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 11:58 ID:vjuAEh13
過去ログ読んでみるとSXH-1ってかなり音質変わるみたいだな。
好みの部分が強く影響するのかもしれない。
クラシックをよく聴く俺にとってすっきりした高音、情報量の多い低音は魅力的なんだよな。

HD53買って聴いた第一印象が(´・∀・`)ヘー って感じだった
音としては高音が弱い。が雑ではない。
中音はボーカルが心地よく聴けるしかなり賑やか。
低音は結構迫力がある。
全体的に言うと今までうるさいとおもえた曲がしっとりと聴ける音になった。

スピーカー出力は端子変わってるけど相変わらずオマケと思った方がいい
俺はみんなでテレビみたりゲームするときにヘッドホンだと不便なんで安いスピーカーつないでるから
結構重宝してたりもする。
が。やっぱり熱いな!
37名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 12:12 ID:4Wp02tGs
HD53今届きました。
3万円代で買えるから仕方ないけど、スイッチ、ボリューム、端子類の安っぽさ
と言ったら・・・。初っ端らから有り難味無いです。
正直見た目では後悔しました。「なんでこんなの買ったんだろう」。

音に関してはファーストインプレッションは悪くないです。
ただなんか全体的に膨れ気味&暴れ気味の音。Burn-In前だから仕方無いけど。
落ち着いたらまた書こうと思います。
38名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 12:16 ID:4Wp02tGs
あと小音量(9時方向以前)だとギャングエラー有り。
ボリューム回すと音像が左右にフラフラ。
ちゃんと作れよな〜マジで。。このへんはプリメインのオマケより悪い。
でものボリュームの上がり方はMarantz PA01に似てるから、質は良いって
ことにしとく。
39名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 12:52 ID:JaNTjJYr
>>38
たしかにあるね。
ボリューム最小にしても、音が出るとかもちょっとイヤ

とりあえず、ボケるというか、音と音が微妙に混ざっちゃう感じは抜けないかな
30時間目くらい目なのでまだまだだけど…

ただ、あえて、悪く書けばってところで、全体的には満足かな
変な色づけされないで、そのままアンプしてるって感じ
40名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 13:33 ID:ids81U6G
SRC2496購入したんですが、ヘッドホン出力は結構クセがあります。
低インピーダンスのヘッドホンは苦手なようで、ウォークマンやCDP直差しと比べて
音場が狭まったような印象を受けます。解像度は高いものの、リスニングには向きません。
高音も硬めになるようで、A900、MS1との相性は悪いです。
K501、CD900STでは上記のような問題は起きず、特にK501は音質向上が顕著でした。
出力は過大で、K501以外の機種は音量調整に難があります。
K240M(600Ω)辺りを基準にしてるんでしょうか?

音質は淡白な感じで、タテ乗り系の音楽には向かないでしょう。
比較対象はPortaCordaUです。CDPはいずれもEJ2000を使用しました。
使い道の多様さを考えればCPは高いものの、ヘッドホンを選ぶ点から
ヘッドホンアンプとして購入するのは止めたほうが良いでしょう。
ただ、K501との相性は非常に良く、音場感、解像度、聴きやすさのいずれも
PortaCordaUを上回ります。
41名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 14:59 ID:grJY+QcU
インプレ乙!

HD53は、やっぱりこの価格帯ではギャングエラーは避けられないんですかねぇ…
見た目の安っぽさは、SXH1にはかなわないと思いますけどw
音は高インピに対応しているHPAの「パワー」が出ているような感じですか。
スピーカーは音を鳴らすときよりも止めるときの方がパワーを食う、みたいなことを
読んだことがありまして、雑味が消えているのはそこら辺なのかなぁとも思ったり。
まあ、もっとエージングが進まないと結論は出ないんでしょうけど。
出来れば使用ヘッドホンをキボンヌ。

SRC2496は、HP出力はオマケと考えるべきなんですかね。
あるいは高インピ専用とするか。
個人的にはDAの性能が気になったりしますが、ここはHPAスレですね。


SXH1は生楽器に向いているんでしょうけど、
個人的には、今までキツイと思っていたロック寄りの音楽が
柔らかく聞けるようになったのが一番の利点だと思っていたり。
確かにクラシックもすごく綺麗に鳴るようになったとは思いますけど。特に木管系。
42名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 15:41 ID:vjuAEh13
>>41
ヘッドホンはHD580ですよっと
そんなこと言うからSXH1ほしくなってきたYO・゚・(つД`)・゚・
43名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 16:32 ID:CwyNutyp
>>41
>今までキツイと思っていたロック寄りの音楽が柔らかく聞けるようになった

禿同
SR325使ってますが、刺激が少なくなってちょうどイイ感じになります
スパイシーなSR325なだけに変化がよく分かります
4437:04/04/20 18:06 ID:4Wp02tGs
>>41
使用ヘッドフォンはHD650、DACはSRC2496です。
45名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 19:09 ID:grJY+QcU
やっぱり普通高インピならHD53に行くんだよなぁ…

>>42
あぅ。すんまそん(;´Д`)
前スレ見ると分かると思いますが、うちはHD650ですわ。
SXH1は高インピに向いてないようなので、
#事実A1000使用のインプレと食い違う部分蟻
その点ではHD53の方が綺麗に鳴らしきれると思いますよん.

>>43
お〜、前スレ180さんですかな?
エージングの効果はあったようで、なによりです。
46名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 19:43 ID:2fI76HEG
>>37-38
おまいさんは高級機に逝くべきだったな。P-1とか。
47名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 21:22 ID:gb6JPsXK
素朴な疑問なんですが、ヘッドホンアンプにさらにヘッドホンアンプかますとどーなるんでしょうか?
と言いますのも、今度、PC新調にともなってこれ↓買う予定です。
http://www.egosys.co.jp/HP/php/maximizer.php
でも所詮、ここで紹介されている単品ヘッドホンアンプに比べればおもちゃみたいなもんでしょうから、
将来的にはもうすこしマシなものを、と考えてます。
その場合、上のMAXIMIZERを多入力装置として使い、そのヘッドホン端子にHD53などを繋げることは可能でしょうか?
48名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 21:41 ID:0vfJ7wLz
>>47
可能だけど素直にライン出力に繋げればいいじゃん。
49名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 22:38 ID:gb6JPsXK
>>48
レスありがとうございます。できればPCやMP3プレイヤーなど、まとめてヘッドホンアンプに繋ぎたいのです。
電気店などで3000円ぐらいで売られている切り替えスイッチを使ってもいいのですが、
なんとなく音質が劣化しそうな気がしまして。
2系統以上の入力のあるヘッドホンアンプって少ないですよね?
P-1には2系統の入力が容易されていたと思いますけど高いですし。
50名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 23:10 ID:1GSNLdYN
CORDA PREHEADは確か4系統入力だったはずだよ。
ちょっと高すぎだけど。
51名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 23:21 ID:aheDvXiT
>>47
2CHでしか使わないならミキサー買うのが便利じゃないかな。
ベリンガーのなら1万以下だしヘッドホンアンプもついてる。
ただ、ケーブルが特殊なのと操作が難しいというのはあるかも。
52名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 23:24 ID:3VjS9ha+
今買うならHD51とHD53、どっちかな?
音の傾向は似てるっていうし、価格差に見合う違いはある?
当方仕様ヘッドホンはHD580っす
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 00:16 ID:hok/nPKk
なんとなくHD53のエージング完了を待った方がよいような希ガス
54名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 00:19 ID:dVzWrXIL
HD-53は一体エージングにどれだけかかるんだ・・・
55カラムーチョ:04/04/21 00:49 ID:z4wip2z9
ちょっと覗いてみたが、暇がないから書かないだけ。
もーちょい待ってくれ。HD53のインプレ。
端的に言うと前モデルより断然良い気がするが。
CEC的には低インピ対応にしただけなんて言ってるが、
明らかに前より余裕のある鳴り方をしてると思う。
個人的には満足。
56名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 01:08 ID:ynxc38x1
クラシックからデスメタルまでオールジャンルを聴くとしたら、
SXH1よりもHD51orHD53の方がおすすめでしょうか?
ヘッドフォンはA1000です
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 01:09 ID:xzV+MYW0
>>54
SXH1は低音が安定するまで100時間ぐらいかかりますた
最初から高音量でやってればもう少し早かったと思うけど
他のアンプもそれぐらいは様子を見ても良いと思われ
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 01:19 ID:xzV+MYW0
そういやHD53@低インピのレビューってまだ出てない?

>>56
音に刺激を求めるならSXH1は回避した方がよいと思われ
というかA1000は刺激を求められる機種なんだろか
興味のない音楽ジャンルだからわからん
A1000@SXH1自体はかなり相性がよさげだけど
59名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 01:25 ID:mkGTTAT6
>>56
CECでデスメタルはつらいかと…
手ごろな価格だから入門用みたいに扱われてるけど、
元々万人向けの音を出すメーカーじゃないし、
ジャンルもかなり選ぶのでHDシリーズは回避した方がよいと思われ
60名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 01:44 ID:xzV+MYW0
万人向けじゃなかったのかΣ(゚Д゚;)
61名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 02:37 ID:BQlBUgnm
SXH1はどれだけエージングしても音の重心が高くて聴いてられんよ。
音が痩せ過ぎだろ。
5鳴るシステムのボリュームを4まで上げて聴いてる音みたい。
10鳴るシステムのボリュームを4まで上げて、余裕を持って鳴らしてるような音とは
根本が違う。
62名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 02:44 ID:BQlBUgnm
>とりあえず、ボケるというか、音と音が微妙に混ざっちゃう感じは抜けないかな

A100tiとサイコーに相性悪そうだな。
63名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 02:59 ID:SJbYnYb7
>>61
何との比較でしょうか?
少なくともSA8260のヘッドホン端子と比較した場合は
しっかりした厚みのある音になるよ
俺はヘッドホンはSR-225使ってるが相性はかなり良いと思う
64名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 03:01 ID:xzV+MYW0
>>63
>>61>>62のIDみれ
65名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 03:09 ID:8SKNOKlI
毎晩深夜までご苦労さまです
6656:04/04/21 04:43 ID:ynxc38x1
たくさんのレスありがとうございます。
私も>>60さんと同じ考えでした。
SXH1は相性がいいのですね。
参考にしたいと思います。
67名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 06:12 ID:OqjOJoiC
>66
hr/hmならheadmasterがa1000と相性いいです
headmasterのストレートに音を前に出してくる所と低音の制動力が
a1000の個性とマッチしてシャープでキレのある感じになります
ただ、クラシックやジャズだとやや艶が物足りないかもしれません

>58
a1000は激しい曲がどもらないので相性はいいですよ
やや中低音寄りで量感もあるので低音ドゴドコもよく表現してくれます
6858:04/04/21 07:48 ID:xzV+MYW0
>>67
ああそうか
SXH1エージング前でも高域がチクチクこなかったって報告の印象が強いから
そっちの方が足りないんじゃないかって思った
言われてみればそうだよな_| ̄|○
69名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 10:46 ID:1cwISOCi
>>64
61と62のIDが同じだから何だと言うのでしょう?

○SXH1は音の重心が高い
○一方HD53は音同士が干渉し合う傾向があるため、
同じ傾向のあるA100tiと相性が悪そう

と書いただけですが?
7056:04/04/21 11:14 ID:ynxc38x1
>>67
レスありがとうございます
私もHeadmasterには興味があるのですが
ちょっと手を出せない価格なので…
いつかレベルアップする時の参考にしたいと思います。
71名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 12:27 ID:t6YvDlyq
>>69
お前荒らしだろ?
話にならない。帰れ。
72名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 12:34 ID:JcMhBXIn
>>69
>>61に書いてあることがあまりにも出鱈目だからね。
余裕をもって鳴らす事とボリュームに余裕がある事とは
何も関係が無い。
その理屈ならプリメインアンプのスピーカー端子に直接
繋げば余裕たっぷりだな。
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 13:10 ID:fXF1+UQm
>>25
比較印プレ希望
74名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 15:12 ID:1cwISOCi
これでハッキリしたね。
SXH1の悪口を言ってる奴は皆荒らし目的だから相手にしないように。
言ってる事もデタラメだし。

SXH1はこの価格帯ではベストチョイスだろ、どう考えても。
非常に透明感のあるクリアで素直な音質は
ジャンルを問わずどんな音楽にでも合う。
個人的には音の輪郭がボケボケのHD53はイマイチ。
HD51、53は初級器の定番という風潮があるが、
むしろSXH1のほうがクセもなく、
始めてヘッドホンアンプを買う人は、まずSXH1を買うと良いと思う。
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 15:34 ID:aoTpfZ4D
>>74
両方持っててその評価なの?

HD-53も十分クセないと思うけど
そーゆーことなら、SXH1買ってみるかなぁ
76名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 15:47 ID:iTavLy8g
Musical Fidelity X-CAN V3って見たこと無いんですが、
どこで売ってるんですか?
77名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 15:58 ID:1L3r9ofG
>>69>>61>>62)と>>74のIDが同じなのは何故?
78名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 16:03 ID:k/mweVD/
>>61>>62が荒らし。
>>63>>69とは別人。
79名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 16:07 ID:hok/nPKk
SXH1には癖があると思われ
まあ刺激がないというのは大概受け入れられる物なのかもしれないけど
てかHD53はエージング終わっての評価なのかどうか

>>64は何を言ってるんだか……って漏れか_| ̄|○
何を勘違いしたんだか…逝ってくるわ
80名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 16:11 ID:1t+XOIOl
>>69が騙りならそれ自体問題だし、
本当に>>69=>>61>>62なら>>74と一貫性がないことになるから、
いずれにせよ>>69=>74は信じるに値しないな。
81名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 16:23 ID:OqjOJoiC
>76
http://www.outlet-audio.com/
で売ってます
8263:04/04/21 17:24 ID:SJbYnYb7
自演荒らしの自爆か?
とりあえず>>63を無視しないでw
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 18:46 ID:veCd9Ijk
>>76
俺も見たこと無い。
試聴できればなぁ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35032113
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 18:49 ID:BcRsB9U0
>>83
宣伝ご苦労様
85名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 18:52 ID:veCd9Ijk
>>84
自演じゃないよ。漏れ一般人
みんな過敏杉w
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 18:56 ID:OqjOJoiC
てか基本的にオクの直張りはよくない
上で売ってる店(ちなみにそのオークションの出品店)も紹介されてる訳だし
87名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 19:03 ID:qV1nobEK
88名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 19:10 ID:1t+XOIOl
>>87
>>81>>83=>>85とはIDが違うから別人ですね。
89名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 19:12 ID:gOUej4z9
>>85
自演だろうが無かろうがヤフオクに直リンしてる時点で疑われても仕方ないのは事実
9085:04/04/21 19:40 ID:veCd9Ijk
>86,89 分かった、直リンはダメって事ね。
でも、>81みたいな感じの人に売ってるとこ教えてあげるにはどうしたらいいのかな(´・ω・`)
「オク見れ」位で良かったって事?
91名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 19:43 ID:rtumZ7XK
>>90
教えなきゃいいじゃん
そのぐらい調べられないやつは放っとけ
つーかヤフオクできるやつなら調べてるだろうし
出来ないやつにヤフオクのアド貼っても無意味
9285:04/04/21 19:46 ID:veCd9Ijk
あっ!と、、
>>86
>上で売ってる店(ちなみにそのオークションの出品店)も紹介されてる訳だし
やっと意味が分かりました。>>81見逃してた・・・
なるほど、タイミング悪いわw

こりゃ、自演疑われても仕方ないないw
攣ってきます・・・・
9385:04/04/21 19:48 ID:veCd9Ijk
>91
>出来ないやつにヤフオクのアド貼っても無意味
そうか・・・なるほどなぁ。。

やっぱ逝ってきます、、
94名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 19:53 ID:vV9jnjKe
>>83はだいぶ前から回転寿司のヤツだな。
95名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 20:16 ID:veCd9Ijk
>95 そう。だからV3を勧める筈も無いんだよね。
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 20:17 ID:tMXmt5IE
>>95
なぁ、おまいさんは一体なにがしたいんだ?
97名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 20:30 ID:veCd9Ijk
>96
>なにがしたい

>83とかは>76にレスしたつもり。
>81さんが教えてくれてたから、余計になったけど。
(まぁ、>81の店がどれ位か分からないけど、値段だけでも参考になるんじゃないかな)

あとは、注意への返答。
このレスも>96に答えたもの。
98名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 20:32 ID:kfRgcaLe
いちいち説明してる>>97が痛い・・・
んなこと見りゃ分かるってw
99名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 20:32 ID:QeKw0WwD
もうアンカーばっかでわけがわからなくなってきたな…

HD53のエージングはまだ終わらんのかー
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 20:40 ID:qV1nobEK
>>97
何かやましい事でもあるんですか?
101名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 20:42 ID:UQMiaooh
よく分からんが>>97は何かの精神病患者だろうな
102名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 20:51 ID:veCd9Ijk
>>100
やましい事・・・
うん。>81とヤフオクが同じ店って漸く気付いたけど、もう後の祭り、、

>>101
只のおっちょこちょいだよ
10397:04/04/21 21:10 ID:veCd9Ijk
あと、ついでに

>>98
>いちいち説明してる

>>96
>一体なにがしたいんだ?

>98 そういう事ですので。
ちなみにこのレスは>98への説明です。

という具合に、レスアンカーで判断して下さいね。

いや、>96はもっと根本的な事を訊きたかったのでは、と
まで>98が思われてたとしても、答えは>97。
裏の意図は無いという事です。

(既に>95で説明したのですが・・・何か疑問があるようなら、
また説明させてもらいます)

では、>99の続きでどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
104名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 21:18 ID:RDfSCw/N
やっぱりお前精神病だろ・・・
ちょっと異常だよ、そのこだわり方は
105名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 21:24 ID:hok/nPKk
すまない皆の衆
蛇足なのは承知の上でマジツッコミ入れさせてくれ

>>97
>>95の書き込みに『>95』というアンカーが打ってあるのがツッコミどころなのよ
「おまいさんは一体なにがしたいんだ?」≒「自分(>>95)に向けてアンカー打ってどうするよ」って事
106名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 21:28 ID:HXB7YHkm
異常というよりただの釣り氏に見えるが
107名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 21:31 ID:smp8bYxB
スレ伸びてるなあと思ったが、半分以上はクソレスだと瞬時に理解した。
108名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 21:37 ID:fXF1+UQm
所有者の意見が聞きたいだけだけど
同価格帯のヘッドフォンアンプ買って比較するような酔狂な奴は居ないからなぁ
普通買い換えるならレベル上の奴に行くしね
109名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 21:44 ID:veCd9Ijk
>105 マジレスやめれ>106参照




・・・・やっぱりそれじゃ>105がカッコ悪くなるから、俺が>>95
ただ単純に>94と取り違えた事にしてやる。バイチャ
110名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 21:50 ID:PDsZI1KJ
馬鹿ばっかw
111名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 21:56 ID:2bO3D8A0
P-1 11万(開封品) SA-17S1 11万4000 (フロントパネルの左上に小さなキズ)

どちらの購入が正しき道でしょうか、ご指導お願いします。
ちなみにCDPはD-MS3たるミニコンポだったりします・・・。
112名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 21:58 ID:RDfSCw/N
>>111
最高を目指すならP-1
後でCDP買い足せば完璧
113名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 22:16 ID:hok/nPKk
泥沼覚悟でP-1にするべし

冗談(?)は置いといて、最高を目指さずとも、そこで留まるつもりが無ければP-1かと
114名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 22:48 ID:dpErYSw3
W1000を使っているけども、SXH-1とHD53だったらどっちが相性良いのだろう?
115名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 22:48 ID:vV9jnjKe
P-1、コレ最強。
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 23:09 ID:fXF1+UQm
P-1そんなにいいの?
117名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 23:24 ID:smp8bYxB
究極の初級機みたいな
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 23:28 ID:hok/nPKk
>>114
W1000の音が好きな人はSXH1の音が嫌いではない傾向と思われ
更に生音中心ならまずSXH1で良いのではと思われ
あとはHD53持ってる人に訊いて呉(;´Д`)

>>116
最強かどうかは人それぞれだろうけど
値段1/3の物とは文字通り桁が違うと思われ
119名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 23:28 ID:hzkt4OnW
>>114
HD-53のインプレが無いからなんとも
もってる人はほとんど高インピのヘッドホン使ってるみたいだし・・

参考になりそうも無いがSXH1とA500との相性はいいです

>>115
P1の音ってそんなにいいかなあ、ヤマギワで聴いた限りでは
低音が膨らみ過ぎで俺にはイマイチ(W1000との組み合わせのせいかも)
120名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 23:32 ID:WZ6Uh5RA
>>108
さいたまAudioでやってくれないかなぁ・・・
SX-H1とHD53でヘッドマスター買えるから無理か・・・
121名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 00:22 ID:LzOkfWhc
>>119
>低音が膨らみ過ぎ
少なくとも低音がちゃんと出てる証拠だと思う。>P-1
低音が出る機器は詰めが甘いとそうなりやすいがケーブルで十分調整可能。
というか低音は少し出過ぎなくらいでちょうどいい。
ないものを出すことはできないからな。
まあシャリ好きなら別だが。
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 00:31 ID:S9K4d4aV
なるほど。P-1クラスならケーブルにもガッチリ気を遣って当然って事ね_| ̄|○
漏れはまだまだSXH1で十分なんだな…
123名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 00:52 ID:dM8uXLPm
>>121
>というか低音は少し出過ぎなくらいでちょうどいい。
よくない。低音の量とシャリとは無関係。
124名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 01:13 ID:tsFW3pHf
>>122
SXH1でもケーブル替えると音がずいぶん違うぞ
モンスターケーブルに替えてから音に厚みがでたよ
アンプがへぼい方が差が出やすいという人もいるし
モンスターケーブルもせいぜい3000円くらいだから
試してみたらどうかな
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 01:47 ID:S9K4d4aV
>>124
そうなんですか
今は確かAT-DV64Aだったはず
#考えてみると半端な奮発の仕方だorz
試してみまつ

でも漏れに差が分かるかどうかは別問題…orz
126名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 02:03 ID:pSvn9Q2X
>>81
遅くなったけどレスありがとう。
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 04:20 ID:JehYRqFo
>>108
4万円程度のヘッドホンアンプはコレクションの価値はない
どれもいまいちだから。

Headmaster、HA2002、P-1あたりならコレクターもいるのでは?
128名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 05:41 ID:rbCJ0ZDA
>>127
HeadmasterとHA2002・P-1を同列に扱うなヴォケ
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 05:48 ID:2WpjQxf2
つまり音質的にはHeadmasterが1歩リードしてるという事ですね
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 06:01 ID:WNmzJnVo
HD-53、とりあえず100時間くらい

HD580で使ってるけど……とりたてて書くことないかも
普通に音をパワーアップさせてくれるだけというか、変な味付けはしないかも

低インピなヘッドホンは……とりあえず、900STなんか繋げてみたけど、問題なしかな
らしい音が鳴ってる

変なクセは無いと思うナリ

3万円だし、とりあえずで始めるのはよいかもしれない
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 06:37 ID:POIAHp3W
>>127
Headmaster、HA2002、P-1あたりをコレクションできる金はない (;へ;)ノ
高級機スレには一人いたけどな。
132名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 07:56 ID:9deGQtSr
>>130
乙!
なんだか微妙ダスな(;´Д`)

でも万人向けじゃないって言う人がいたのはどういう事なんだろ…
133名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 09:22 ID:eOEncISy
P1の低音が膨らみすぎ?そりゃケーブルか機器の音だわ。
PIは全域に渡って量感ないよ。
134名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 12:27 ID:D1Zjli10
SXH1とHD53、なんか信者とアンチの争いで、読んでいてもどっちがどういう傾向なのかさっぱりわからんね。
とりあえず買ってレビューしてるものだけを参考にするといいかな。
135名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 12:44 ID:3VWbrMwG
>>131
Headmaster 9万円
HA2002 10万円
P-1 13万円
HD53 4万円
SX-H1 4万円

合わせて、39万円。
これならSTAX SR-007+SRM-007t買う方がいいかも
コレクターなんていないよなこれじゃ・・・
136名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 13:24 ID:krmw29Cv
ヘッドホンはHD650
HD53の印象。
音色は若干暖かみが加わり、>>130さんも言ってるけど普通にアンプしてる感じ。
栄養が足りてる音になる。癖があって苦手なジャンルがあるわけでもない。

けど、解像度、分解能・・・というかスッキリ感がもっと欲しいと常に感じる。
S/N感が悪いわけじゃないのであえてこういう音造り
(混濁感というより音が溶け合っているような感じ)にしたのだろうけど。
137名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 13:30 ID:jhw8iODN
>136
入力はRCAですか?
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 14:33 ID:hbXYnej6
>>135
コレクターという物を理解していませんね
139名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 14:45 ID:YhD/mWWm
今日HD53注文しますた。
ついでにCECのバランスケーブルも取り寄せてもらうことに。
HD53のインプレはちょっと微妙なものでしたが
初ヘッドホンアンプなので楽しみだ。
140名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 14:47 ID:3VWbrMwG
>>138
でもアンプのコレクターって登場しないよね
141名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 14:52 ID:VM7Q71oX
>>131、138-139
高級機スレのひとスゲエな。
名前の出てるのが
P-1 12万
HPA-20 20万
CAD-300SEI 89万(定価)
ERGO AMP1 7万
model901 17万
300SEIの実売がわからんけどトータル100万超えるじゃん。
他にも持ってそうだし、ヘッドホンアンプは「まだ一桁」ってところが気になる。
2桁突入は既に予定のうちなのか。
142名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 14:56 ID:WdGX4tm2
相性がいいと言われている組み合わせ

K501 HD650 HD600ユーザ>P-1
A1000 W1000ユーザ>HA2002
HD650 HD600ユーザ>Headmaster
A1000ユーザ>SX-H1
HD600ユーザ>HD53
143名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 14:58 ID:QKddMVe2
        |
        |
        |
        |
        |
        |
        |
        J
144名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 15:07 ID:WdGX4tm2
>>143
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
145名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 15:16 ID:krmw29Cv
>>137
XLR
146名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 15:25 ID:jhw8iODN
>>145
CECのトーンなのかな・・・
スゴく参考になった。Thanks!
147名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 16:06 ID:S9K4d4aV
>>136

HD51≒HD53なら非オールマイティのはずって書き込みがあったけど、
苦手なジャンルが無さそうなら、HD51は≒HD53ではないって事なのかな。

音の傾向からして、漏れはSXH1に走っておいて正解だったみたい。
HD650には栄養が足りてるかと言われると、ちょっと苦笑せざるを得ないのだけれども。
148名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 16:42 ID:3VWbrMwG
>>147
高インピーダンスのとき、HD51≒HD53
低インピーダンスのとき、HD51<HD53
149名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 17:13 ID:BT8gxwC7
HD51は付属電源ケーブルが糞で、HOSAの500円のやつに換えるだけでも
効果があったらしいが…
150名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 17:25 ID:3VWbrMwG
>>149
電源ケーブルで音が変わる理屈が不明

AC100V→整流→コンデンサで平滑→レギュレーターで定電圧化

このような過程を経るのだから、電源ケーブルで音が良くなるはずがないかと。
151名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 17:36 ID:S9K4d4aV
>>148
インピーダンスに対する傾向は一応知ってましたけど、
>>23に「HD51はオールマイティな音じゃない」と取れる発言があったので。

>>150
理屈ですべて解決できないのがオーディオなのでは。
というか、少なくともノイズの乗りとかはありそう。
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 17:42 ID:3VWbrMwG
>>151
だからノイズは定電圧化された時点で消えるんだよ
ケーブルに乗っても乗らなくても関係ない
153名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 17:44 ID:3VWbrMwG
というかレギュレーター自体がノイズの発生源みたいなもの。
だからパスコンをつける。
ケーブルに乗ったノイズなんてどうでも良くなる
154名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 17:49 ID:CvhLJraf
3VWbrMwGは例の中身厨だろ…
155名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 17:52 ID:3VWbrMwG
>>154
オカルトは黙ってて
156名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 17:57 ID:CvhLJraf
そもそもスレ違い。
荒らしは帰れ。
157名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 18:13 ID:On7EuSiA
>ID:3VWbrMwG
それなりのお店で試聴させてもらえよ。駄耳でも違いは分かるだろう。
158名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 18:29 ID:fP4vtg2b
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 18:49 ID:ULrM+9Oj
SXH1とHD53って意見がまっぷたつだよね。
どっちが素直なのか、どっちが癖があるのか
正直混乱してきた。
視聴してしまうのが一番いいと思うが近くにないしなー
160名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 19:04 ID:WI+kaODz
HD53→渋い、マッタリ、丸い、量感、安定感
SXH1→鮮烈、クッキリ、ソリッド、透明感、アクロバティック

まあホイットニーとマライアのような関係です(?
161136:04/04/22 19:07 ID:krmw29Cv
ケーブルの話が出たので一応。。
>>136はエージング前のキツサを抑えたくて根岸ZAC1繋いでままでした。
「栄養が足りてる感じ」「スッキリ感がもっと欲しい」ってこれ
根岸の音です。少なくとも付属ケーブルにしたらスッキリ感は出ました。
(スカスカとも言う)
162名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 19:44 ID:9deGQtSr
>>160
SXH1ですけど、何か堅めの評価がされているようで。
寧ろ柔らかいですよ。パワーも弱めと思いますし。
解像度が高くてスッキリしていますが、硬くなくて、
良くも悪くも刺激が少ないです。
#何度も同じ事書いてるな。語彙少なすぎ_| ̄|○

透明感って言うのは、どうなんでしょうかね。
ガラスのような硬くて冷たい感じはないです。
空気のように、そこにあるのに邪魔にならない感じはあります。

あと忘れちゃいけないのが、高インピに向いてないらしいという所ですか。
163(ノ∀`)アチャー:04/04/22 19:45 ID:4x53FiIz


695 名前:160=249 投稿日:04/04/12 23:54 ID:767/Wgqb
先日CD7300を買ってきました。
当初はメールの返信どおりCD3300を買うつもりだったのですが、
聴いた感じCD7300の方が好みの音でしたので。
で、・・・家のA1000とはやっぱり9時から12時なんて音量私にはとても無理です。
ギャングエラーが全てのソースに対応できる満足な結果はでませんでした。
これ以上CDPのラインの出力レベルに大差はないと思いますし、
CD3300にデジタルボリュームなんてついてないですよね?
ヘッドホンがなんか違うのかそれともアンプがはずれなのか・゚・(ノД`)゚・。
ひとまず電子工作ができる友人がいるのでボリュームを交換することにしました。
一度めは300円程の可変抵抗に交換しましたが、余計にギャングエラーが酷くなりました・・
今はアルプスのオーディオ用の可変抵抗を注文中です。
おそらく、見た目パーツ屋で100円程度?の可変抵抗に比べれば
音質が更に改善するのではないかと密かに期待しています。
ここまできたら、もうお店に返せないのでこのまま友人ととことんやるつもりです。
音質は好みではあるので、出来るならこれを土台に更に自分好みに改造します (゚∀゚)
問題のない当たりの方はおめでとうございます。
当たりがあるなら私はこのアンプを貶すことはしません。
これを機に今はまだ、自分ではオーディオの電子工作はできませんが、
情報を集めて勉強いたします。

164名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 19:53 ID:tsFW3pHf
ギャングエラーは安物の宿命だな
165名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 19:55 ID:XsLkgJ9d
一番気になる点なんですが
音の広がり音場感はHD53とSXH1どちらが良くてそれぞれ他のヘッドフォンアンプと
比較するとどの辺りの位置づけになるんでしょうか?

それによってどっちを買うか決めたいのですが。
HD-580だと高インピーダンスだからHD53の方が良いのかな?
166名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 20:51 ID:LzOkfWhc
どういう理屈なのかはわからないが電源ケーブルで確かに音は違う。
じゃなきゃウン十万もする電源ケーブルがあったりしないでしょ?
167名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 20:57 ID:p8wUx8qm
まぁプラシーボは数字では表せないからねw
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 20:59 ID:9deGQtSr
音の広がり…ですか? 難しいな…orz

SXH1ですが
音が細やかになっている分だけ、見通しの効く音になってる感じはします。
ピントが今までよりも外できっちり合ってる感じ…ですか。
これは音程が高くなる程顕著のような気がします。
#低い音の方が指向性が低いんだから当然なのかな?
#若しくはHD650である為に低域を鳴らしきれないのか…
比較は……出来る機種を持ってないorz
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 20:59 ID:WI+kaODz
その書き方じゃ
ウン十万もする電源ケーブルがあるから
電源ケーブルで音が変わるみたいじゃないか
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 21:01 ID:WI+kaODz
っつか、これ以上ケーブルの話に不必要に言及するのは

    や    め    !
171名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 21:17 ID:E4zcDy+B
理屈の部分はメーカーよって違うね。それで特許取ってたりする。
まあ安物アンプ使うプラシボ厨には関係ない話w 確かに不必要な話でした。
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 21:54 ID:m0s/H3B/
        /  -‐‐‐‐‐‐‐--´´ ̄ ''''''''''''''''''''''''ー‐----、/
      /   ノ   ▲                 ヽ  ̄ ̄
     .i´    i´     ■  ∧               ヽ
     i    i      ■  .i.●i      ;::;:;:;:;       ヽ
    i     i     ■  ∨ノ   ,-、 ;:;:;/ノヾヽ    ;:;:i
    i     `、    ‐-   ー    ・ ;:;:;《 |  | )   ;:;:;:;::i
    i     ´´    -‐   ‐    ・ ;:;:;:《 |  | )   :;:;:;:;:;)
     i     i     ■  ∧ヽ  `‐´ ;:;丶ヽノノ    :;:;:;::i
     .i    i     .■  i.●i      ;:;;:;::       ;:;:;i
     i、    i     ■  ∨                ノ
      ヽ   `ゞ   .▼                 /  _
       ヽ、    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐、____,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐ヽ
173名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 22:09 ID:fP4vtg2b
ID:E4zcDy+B

特許ってどんなの?マジでキボンヌ。

ケーブルとしての特許だよな?
素材としてならばテフロンとかはデュポンが取ってるけど。

174名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 22:27 ID:pNF9YDF3
>>163
私はそのレス書いた本人です。
今はもうSXH1のボリューム&ツマミを交換済みです。
A1000のような低インピーダンスではSXH1のボリュームを10度前後でしか
調整できませんが、ツマミも大きくして微調整が利くようになったので、ひとまずこれで満足してます。
周りと比べて一つ気が付いたのが、
私自身今までヘッドホン主体で聴くこともあまりなかったせいかもしれませんが、
おそらくあまり大きい音圧には耳が弱い方だと思います。
SXH1ですが、ボリュームを上げると私には低音の方から耳がつらくなったりする時もあります。
(例としては低音が良くでてるエンヤの曲です。)

SXH1は感想としては原音忠実のように思われます。
余計な程は味付けされずに録音されている質をそのまま良く反映されているような気がします。
録音自体の低音が弱めの曲はそのまま反映され、
低音が出ている録音はそれなりに出てくるような感じです。
解像度が高い感じのせいか、POPS等での打ち込みの曲については
録音技術が良くないと定位感の不足や粗さが目立つような気がしてしまいます。
最近は、もっぱらアコースティック系でライブ録音されているようなものを
聴くのが良さが感じられてはまっています。(クラプトンのアンプラグド等)
ですので、録音技術が高いCD等を語っているスレか場所を探しています。
今更ながら・・CD7300よりかSA8400とかSACDが聴けるものを購入すれば良かったと思ってます・・
175名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:45 ID:KJuSV0zl
SXH1ってバランス入力あるの?
176名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:56 ID:VRAHumXN
ねーよ
177名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 01:46 ID:M7lG4t8p
漏れもアンプのコレクションしたいけど、どうせそんなに使うわけないから躊躇してしまう。
それでもHA2002、Headmasterとか並べて聴いてみたいな・・・
金はあっても理性が許さん(w
178カラムーチョ:04/04/23 02:05 ID:12Qe9mrG
さて、明日か明後日にでもHD53のインプレを書かせていただきます。
日頃楽しませてもらっているこのスレへの感謝の気持ちを込めて。
どうぞ、参考にしてみてください。
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 02:32 ID:CHi4pQRk
>>174
>録音自体の低音が弱めの曲はそのまま反映され、
低音が出ている録音はそれなりに出てくるような感じ

確かにそうですね。
最近トラポをVRDS搭載機にしましたが、低域の厚さのアップを素直に反映してくれてますから。
180名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 04:05 ID:AcGFxat3
>>162
あくまで相対的な話ですから。
181名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 07:51 ID:1kFh+ffJ
>>178
楽しみにしてまつ

>>180
HD53の方がもっと柔らかめって事ですか
認識を改めねーとダメだなorz
182名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 08:34 ID:Sf2c1kvW
>>174
ヴォーカルがリアルなCD教えて!(女性編)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053517105/l50
女性ボーカル専用スレinピュア板
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1057850649/l50
■好きな女性ヴォーカル5人邦楽編■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1079608755/l50
日本の歌姫 Take2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1082303590/l50
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 09:38 ID:C0A4jduB
つーか、同じHD51でも友人の持っている初期型と俺の後期型では全然違う。
後期型は明らかに低インピ対応されている。恐らくロットごとに多少改善しているようだ。
ここらへんは国産メーカーのレスポンスの早さだろう。
SXH1は多分最初から最後まで改善はされないだろうね。
HD53買うなら、初期ロットは避けた方が無難かも知れない。
184名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 10:10 ID:xY70Jx1o
>>183
今出回ってるSXH-1はハムの問題を改良したバージョンだそうな。
これでrev0.3から0.5になったそうな。
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 10:26 ID:57qFi3hc
>>183
SHX1てたしか今3次ロットくらいじゃない?
地道に問題点を解決して来て、概ね気になる問題はなくなりつつあるって
Head-hiで読んだような・・・

というか何をもって国産はレスポンスが早いだの
SHX1は最初から最後まで改善されないだのと言っているのやら・・
分かった風な口きいてるけどなんか根拠あんの?
186名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 10:29 ID:57qFi3hc
あ、かぶった。しかも詳しい人と。
187名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 12:28 ID:ZyZmeSQl
海外メーカーだから不具合やら要望やらを書けないし
レスポンスがあっても分からないということだろうw
188名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 12:31 ID:C0A4jduB
>>SXH1
悪い。俺の思いこみ。「だろう」と書いてるのはその為。
認識を改めるよ。
国産メーカーうんぬんは1年程度の間に数回改善してると思われるため。
SXH1も頻繁に改善されているなら、国産・海外は問題視しなくてもいいって事ね。
189名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 13:40 ID:k6yx4frw
最近はみんな仲よくなってよかったでつ
あいつ以外。。。
190名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 13:58 ID:gCteHfar
( ´,_ゝ`)プッ!
191名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 14:45 ID:9HUXPIGK
>>189=アンチK271s
192名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 16:46 ID:28G6iwDD
HD53ってチョンアンプにすら負けてんの?


新装開店したお茶の水のオーディオユニオンで、持ってきたDrHead改と
E3cを試聴用のヘッドホンやヘッドホンアンプにとっかえひっかえして
聞き比べて見ましたが、

P1>>MyDrHead改>HD53、くらいの感じでした…
プラシボかな?
193名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 16:53 ID:pjWzYV4Y
>>192
改造した時点でDrHEADとは言えない
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 16:56 ID:28G6iwDD
それもそうか

自作アンプと同じ部類だよな
195名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 16:58 ID:x7QPggwV
>192
プラシボ以前に自分で改造したモノを出されても、こっちは反論の
しようがないんだが。お前のDrHead改を視聴させてくれる機会なん
かないだろ?
P1とHD53だけの評価にしとけ。
196名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 16:59 ID:hwXc+M23
どうせ例の荒らしだろ。
無視しとけ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 17:05 ID:xY70Jx1o
>>192の一行目以外はDrHEAD改造スレのを勝手に
コピペしてきたもののようだ。
198名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 18:07 ID:KJuSV0zl
HD53熱で逝っちゃったりしないだろーな
まじ熱すぎ
199名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 18:17 ID:WJv4iSXy
>>192
ああ、俺の書込みが勝手にコピペされてる…;

ちなみにうちのDrHEAD改は、改造スレに書かれているメニュー全てと
今回、オペアンプを627AP×2に交換したものです。
>195さんの言う通りで、あくまでも改造スレだけで通用する話ですよね。
200名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 01:29 ID:qim4fZg7
自演坊って学生なのかな
新学期になってから急に静かになった
201名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 07:57 ID:rUbaSmYZ
ぼったくり業者の中の人で
HD53発売までSXH1を叩いてろという業務命令だった

とか
202名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 08:27 ID:RpNyqoit
DV-S757A(PioneerのDVDオーディオ/ビデオ・SACDプレーヤー)

DS8000(SONYのサラウンドHDA)

HD580

という構成になっています。

現状では音を聞くという環境では無いので、
普通のヘッドフォンアンプが欲しいなと思っているのですが、
以下の3つの候補で悩んでいます。

1.P-1
2.SA-17S1
3.DAC-1

HDAのみで考えれば1が優秀だとは思いますが、
すぐにプレイヤーを買い換える余裕は無いので、
CDの音質アップも含めて考えると2でも良いような気はします。

3はヘッドフォンアンプとしての性能が良いようでしたら、
PCと繋ぐことも可能なのでありかなと思っています。

どれを買うのが一番幸せになれそうでしょうか?
203名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 09:46 ID:e5s3m6CF
>>202
CDP直のHD580ならSA17S1の選択も良いけど、
そのシステムだとP-1導入が一番効果が高い。
204名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 11:30 ID:0D7ZZOC+
DVD-Aも聞けなくなるしP-1で良いと思うが
205名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 13:53 ID:yGZhqLdc
俺もパイオニアのユニバーサルプレーヤーにしときゃ良かったかなぁ。
マランツと違って音飛びとかしないだろうし…
206名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 13:59 ID:r5CQLKAs
>音飛び
不良品や個体差の範疇? じゃなくて結構聞かれる話なの?
機種によっては、動作が不安定になり易いって聞いた事はあるけど。
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 14:28 ID:IQvwc7Fb
>206
機種にもよるしロットにもよるとかなんとか
一部は2chらしい煽りっぽいのもあったけど、確かにそういう機種もあるみたい
208名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 14:31 ID:yGZhqLdc
報告があったのはCD6000OSE、CD5400、SA8260、SA8400かな。
ロットによって違うらしいけど、買うときに選べるわけじゃないし。
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 15:40 ID:qOuUljX9
音飛びなんかあったら販売店に言って交換してもらえばいいだろう、明らかな不良だ
俺のSA8260は全く問題ないが、音飛びなんかあったらその日のうちに交換しに行く
今まで読んで見て、どうもこのスレの人達は販売員との会話がまともにできない気がする
低価格アンプのギャングエラーにしてもそうだ
210名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 15:54 ID:hNWWqjQu
ttp://www.egosys.co.jp/bbs/zboard.php?id=DrHEADMAXI&no=2

どこぞのショップとはえらい違いやな〜
211名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 16:04 ID:d44rLCq4
ちゃんと言えば答えてくれるのは当たり前
日本法人の無い海外メーカーはこの辺が痛いところだ
送料も時間もかかるし言葉の問題もある

ということでCECのちゃんとした対応に期待する
212名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 16:06 ID:fesjrEj6
メーカーでしょ
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 18:17 ID:yGZhqLdc
CD3300のノイズ問題は結局どうなったんだろうね。
ピュア板はアンチが混ざってるからアテにしないほうが良いのかな?
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 18:32 ID:xSIw1/6A
CD3300以外でノイズの報告が無いのは何でだろ〜
(TL-51Z系も無いよ〜)
215202:04/04/24 18:38 ID:RpNyqoit
>>203
>>204

それではP-1を買ってみることにします。(^^;
どうもありがとうございました。
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 19:53 ID:QhEJyWDy
前にCD3300BKにノイズのって交換してもらった者だけど
メーカーから来た交換品はノイズ乗らなかったよ。
CD3300BK→HD53(XLR)→HD580
メーカーにも問い合わせたときに
「ノイズの報告は受けておりますが完全に消すというのが難しい状況です」
とかいう返事返ってきたけどちゃんとノイズでない製品あるじゃん!ヽ(`Д´)ノ
217名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 20:10 ID:an+uQzhw
漏れはValue-Xにするよ(^^)
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:14 ID:fM0H/2gL
>>217
>>Value-X
(´・ω・`)
219217:04/04/24 21:20 ID:an+uQzhw
スマソ打ち間違え
×Value-X
○Valve-X
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:54 ID:2ng+dMlY
>>209
どこをどう読んでこのスレ皆のそんな人間性を疑うような煽りをしているのやら。
ノイズ、音飛び、ギャングエラー、みんなメーカーなり販売店に言うこといってるだろ。
スレに書き込む時点でなんらかの事が起こったからウチニモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!って書き込むことが多いわけで、多数のマンセーな意見より否定的なことが目立つのはよくあることだよ。

まぁ、安価なアンプのアナログボリュームで小音量の高精度を求めなさんな。
何のために高精度を売りにしたでかくて一つ何万もする可変抵抗やアッテネーターがあると思う。
それに抵抗で減衰させているボリュームというものは音質に対しても重要なものだぞ。
そこら辺については調べれば情報が転がってると思うので興味ある人は調べるがよろし。
アナログボリュームは出来る限り回せて抵抗を少なく出来た方が音質は上がる。
9時以下でしか使用できないような高抵抗のアンプの使い方なんて勿体無いよ。
やはりHPAには低インピーダンス用という物が無い限り高インピーダンスのヘッドホンを利用するのが有効に活用できると思います。
他の方法としては繋ぐCDPかアンプから幾らか抵抗を下げられる出力を用いるか、アンプの内部か外付けにでも高品質のオーディオ用抵抗でも加える改造を施すなりするかですね。
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 03:24 ID:Y58+X3V9
>>220
ごめんなさい 何を言っているのか全然わかりません。
222名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 03:41 ID:3a4fg8xo
・みんな不具合存在の報告をここにしてるだけで
 販売店に文句つけてないわけじゃない
・HPA付属の安抵抗なんか使わず
 高インピのHP使うなり外付けボリューム使うなりした方が音質は高い

って言ってるだけでそ?
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 06:24 ID:QYByMtUF
>>220
すげー意味不明で鳥肌が立った
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 08:56 ID:n7A0PGte
>>222
そだね
ここはAV機器板だからね
ピュア的なオーオタの話はダメかも
HPAって一般人からしたらかなり特異なものだと思うんだけど、このスレがAV機器板かピュアAU板どちらに建てるのが望ましいかとか今まで議論されたことってあります?
225名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:09 ID:xt2Pwko9
>>220は確かにちょっと分かりづらい文章だけど、
全然分からないということはなかったが…
>>224の言う通り、住人のレベルにかなり幅があるのかな?

ヘッドホンスレが重複してるように、ヘッドホンアンプスレも
AV板とピュア板の両方にあってもいいのかも知れないね。
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:21 ID:RR9lLcBL
電線で盛り上がったりしてる人いるみたいだから
オカルト板とかぶってる人いるかも名
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:31 ID:n7A0PGte
このスレ、煽り多いねぇ〜
ピュア=オカルトな訳ねw
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:37 ID:RR9lLcBL
素直な意見ですが、。
229名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:58 ID:F2IgcoRm
オーオタに拒否反応がある割にはこっちの方が音を第一に考えてる人が多いんだよね。
普通は逆になりそうなもんだがこっちで語られてるのは何々よりどっちが良いだのの優劣ばっかだし。
だったら音が良くなる理論なんかも勉強すればいいのに。
好きな音楽を自分に取って良い音で聞くためのオーディオだと思うんだけどねぇ。
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 12:08 ID:BWDYYPaC
>228
実際に試してからオカルト扱いしろよ>電線
無料レンタルもある事だし
http://www.robinkikaku.co.jp/
ここでpad借りて変わらないと思ったなら、もうそれは仕方ない
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 12:12 ID:BWDYYPaC
>229
中身だけで音が分かるとか言ってた房みたいにはなりたくないけどな
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 12:36 ID:3a4fg8xo
「回路自体は悪くない」と言って
DrHEADを改造し始めた人のようになれればいいよね
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 14:04 ID:ZgPJxKCM
CEC公式にHD53出現
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 19:22 ID:3a4fg8xo
HD53の商品説明より
> IGM(Intelligent Gain Management)による音量調節
って(;´Д`)
ゲインよりも前に拘るべき事があるのでは…
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 19:23 ID:27Pn9pmA
HD51・・・・買って数ヶ月は900ST繋いでも何とも無かったのに
半年経った今聴いたらボリュームMAXでノイズが・・・・・・・。
12時くらいから入るので、実用には問題ないけど、
エージング完了って事だろうか?
236名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 19:27 ID:PNfq0/ln
低価格品は耐用年数が低い部品が使われていると訊いたが
この事か?
半年だったら無償修理して貰えるのかな
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 19:44 ID:OkY4CQo7
漏れは思うのだが、HD53程度のヘッドホンアンプはオペアンプで作った方がいい音になると思うのだが。
HD51持っていたけど、たいした音じゃないし、特性的に不利なチップトランジスタで
構築した意味が分からない。
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 19:57 ID:27Pn9pmA
しかも俺のHD51、端子1、端子2で音量・音質の差が広がってるぞ。
端子1は落ち着いてきてさらにフラットに。端子2はメリハリのあるドンシャリ系に。
HD580繋いでいるが、多少メリハリのある方が好きなので今日から端子2に
接続する事にしたよ。
239名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 08:46 ID:VeooYCzJ
>>237
良し悪しは相対的なもの。
同価格帯のSXH-1と比べると五十歩百歩ではないか。
値段相応という事だよ。
P-1だってヘッドマスタだって、批評する見地がひとつ違えば
別段優れた音でもない。
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 19:04 ID:QjQ/ubcS
HD53悪くないよ。特にしっかりとした低音出るのが気に入ってる。
あと刺激音が少なく聞き疲れしないところとか。
この価格(実売3万1800円)にしては立派だと思うけどなあ。(てか他知らんが)
まあHD650使ってもHD53のS/Nや解像度があんま良くないから、ハイエンドって雰囲気が全然無いのが痛いかな。

>>237
確かにましな電源積んでOPAMPで作ったら余裕でこれよりいい音になりそうだね。
(好みは別としてね。)それこそHD650でハイエンドっぽい音出せそう。
ただ無いものを語っても仕方ないよな。
241名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 22:17 ID:dxGc9eCZ
今日、HD53の実機を見てきました・・・意外と大きいんですね。

で、HD51とHD53の違いは 「低インピ対応」 「周波数特性向上」 「S/N比向上」 「スピーカー端子の大型化」
という事で宜しいですか?

ところで私、初めてのHPAが欲しいのですが
音質の向上とか音が変わるのは余りよろしくないので、純粋に音量を上げたいだけなのですが 何が良いと思いますか?

条件は...

「価格が\40,000以下」 「ノイズが無い」 「小さい」 「音に色付けがない」 「低インピに順応できるモノ」 です。

今の所、HD53かな〜と思うのですが・・・良い選択でしょうか?


しかし・・・カタログにポタプロが写ってるのは何故?
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 22:25 ID:beEBUEdL
HD53のボリュームって結構質感良くない?
三万ちょい?プッとか思ってたけどなんか造りよさげで心惹かれるところがあった
音はキレはないけどそんなに滑らかでもなくてまあ仕方ない感じだったけどね
243名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 23:29 ID:66sytwaw
>>241
HD53で良いのではないかと。
PortaCordaIIとかも選択肢に入ってくるのかな?
HD53の大きさが許せないなら、それもありかも。
バランス入力が必要だとHD53しかないのかな?

音が変わるのがあれだとSXH1は選択肢外かな。
ただ、>>174氏のような意見もありますから一概には言えないのでしょうけど。
244名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 23:30 ID:+NNhUjDB
SXH1・・・( ´,_ゝ`)プッ
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 23:33 ID:UfyxtbSj
SXH1は素直な音だよ
解像度も高いし
今までの書き込みからすると
SXH1にしておいて正解だったと思う
246名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 23:51 ID:66sytwaw
>>245
漏れもSXH1ユーザーですから、その4行全てに激しく同意なんですが、
「音に色づけはないか?」と訊かれると、首を縦に振れないのですよ。

個人的には大好きですよ、SXH1の音は。
247名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 00:36 ID:atnbhR3h
HD53は音に色づけしてないん?
248名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 01:34 ID:iRxGgsRa
>>247
今のところそういう報告は出てないかと。
大抵が「そのまま持ち上げてる」的な表現ですよね。
個人的には「HD51の音はオールマイティーではなかった」という趣旨の発言が
結構信憑性が有るものだと踏んでいて、
HD53にも癖が有るものだと踏んでいたんですけど、
そういった報告はないですよね。

ああ、「デスメタルはつらいだろう」って発言がありましたね。
具体的なところまでは触れられていませんでしたけど。
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 01:35 ID:fIHcg7OX
SXH1はそれぞれの機器の音を比較的素直に出してくれるのはいいんだけど…
入力が1つしかないからDACの使い分けがでできなくて残念。
まぁ普通は1つで十分なんだろうけどね。
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 02:54 ID:cnrmgwhq
HD53というよりCECのイメージ的にデスメタルとかはありえない…
251名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 02:56 ID:UTlW8ABm
>>240
漏れ的にはオペアンプで作ったちゃんとしたアンプを2万円程度で売って欲しい。
これでもHD53と同程度の音は出ると思う。
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 07:51 ID:3K2/xh4B
ここ読んで、HD53にしようかなって思った。
けど、「熱くなる」ってのがなぁ〜。
今後、直してったりしないかなぁ。
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 07:59 ID:NyrRHsnU
頭悪そ〜w
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 10:04 ID:JQNQ1qyo
HD53ってキレないん?
…SHX1にしようかなw
255名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 11:19 ID:B8Nh6Vz0
音の分離とかはSXH1の方が一枚上手っぽいですね
256名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 12:21 ID:xlmk97rP
俺も悩んでたけどSXH1に傾いてきたw
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 12:23 ID:oNhyeGgK
HD53の音の分離と解像度は、どちらかと言うと意図的に押さえてあるカンジかな。
だから安っぽいカンジの、輪郭が有耶無耶になってるような音とは別なんだよね。

画像で例えるなら、解像度そのものを下げるてる訳じゃなく
半透明のレイヤーを重ねるようなカンジ。
またはコントラストを下げたカンジ。
だから情報量が減ってる訳ではないんだよね。
持ってる人なら分かるだろうけど。

SXH1的なクッキリ系とは対照的で、こういう音に慣れて来なかった人にとっては、
もしかしたら眠い音に感じるかもしれない。
オーディオ全般に言える事だけどね。
日本人はドンシャリ好きだから。

258名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 12:24 ID:oNhyeGgK
>>255

音場感はHD53だと思うけど。
まあ好きな方を買いなされ
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 12:30 ID:oNhyeGgK
257はSXH1がドンシャリみたいな文面になってしまったが
違います
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 12:40 ID:wCrEzL4I
HD53が油絵
SXH1がアクリル絵
といえばわかりやすくないですか
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 12:42 ID:t5HsJNNy
ヘッドホンだけ買ってアンプはプリメインって考えているんだけど
ヘッドホンアンプに比べると差がでますか?
プリメインはSANSUIのα907LTDを使用しています。
262名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 13:04 ID:NyvBMm1w
解像度に差が出る。
音像の造形力はヘッドホンアンプが良。
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 13:12 ID:t5HsJNNy
>>262
ありがとうございます。
やはり差が出ますか…。懐がさびしくなるなぁ
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 13:47 ID:NyvBMm1w
>>263
でも、電源が段違いだから音の厚みはスゴイよ
高級機だから部品の品位も高いし、ボリュームの性能も良いから
並のヘッドホンアンプじゃ太刀打ちできない。
わざわざ買う必要無いすよ。
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 13:51 ID:B8Nh6Vz0
>>257
わかりやすい解説乙

SXH1の音は、アクリルと言うよりは……
クッキリとした色遣いの中にも暖かみや柔らかみのある漆とかに喩えられそうです。
#“深み”はSXH1には漆ほどに無いかもしれない。
別に高級とかそういう意味はないですよ、念のため。
他に良い喩えが思いつかないのですよ…orz
エッジの立たない音です、SXH1は。

HD53は、音を置くのではなくて、音で包む感じなんですかね。
……自分で言っててわけわかんねーorz
単音ではなくて、場を重視、みたいな…
なんか、一度聴いてみたい気もします。
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 14:00 ID:pMSPaaV7
熱くなるって純A級のアンプじゃしょうがないだろ。
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 14:07 ID:NyvBMm1w
51と違うからビックリしてるんじゃない?
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 14:50 ID:t5HsJNNy
>>264
なるほど
とりあえずヘッドホンだけ買ってみようと思います。
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 15:45 ID:Wp8MTMuz
>>268
>>264に同意、ヘッドホン持つ人が皆HPA持ってるわけでもないし
まずはもともと持ってるプリメインつなぎで聴いて充分だと思う
ちゃんとしたプリメインであればHP端子もそう悪くないし、極端に解像度が落ちることはないだろうし
逆にHPAが欲しければ10万以上のきちんとしたものを試聴した上で買った方が良い
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 16:20 ID:xlmk97rP
ん〜やっぱ無理して高級機買っちゃおうかなw
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 16:45 ID:atnbhR3h
熱のことを考えるとSXH1に傾いてくるなー
272名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 16:48 ID:nBXkqVZP
HD51は熱くならなかったの?だとしたらHD53って全然別物なんじゃ。
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 16:57 ID:u8V8xzcj
HD53とHD51の中身を見比べるとHD51の面影なかったよ
やたらすっきりしてた。
274名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 20:27 ID:LoGUX0R4
>>「価格が\40,000以下」 「ノイズが無い」 「小さい」
>>「音に色付けがない」 「低インピに順応できるモノ」

Creek Audio OBH-21も候補に入ると思うので参考迄。
通販でも秋葉の5555でも手に入ります。
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 23:05 ID:S7xdmmh5
ここらでエアリの比較レビューが欲しいのだが
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 23:56 ID:lFxZ6Z1A
>>261

HPamp使わないなら中高インピーダンスのHPはやめとけよ。
AKGやゼンはHPamp必須。
オーテクなら比較的差が少ない。
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 23:59 ID:iRxGgsRa
・品揃え 他社では扱わない品あり
・値段 それなりに安い
・メール応対 悪い

以上、AIRYの比較レビューでした。
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 05:56 ID:LcdehRb6
>>273
OPアンプ入ってたりして・・・
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 06:53 ID:wCwfLrO9
>>278
それはいくらなんでもw
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 09:52 ID:P89QCyAL
これまで音に強い関心がなく2万5千円くらいの10年物のミニコンポ所有なんですが、
3,4万の予算ではCDPの初級機を買うのと、HPAを買うのではどちらが幸せになれそうですか。
ヘッドフォンはテクニカA1000です。
大差がなければPCのオーディオインターフェイスからも聴きたいのでHPAにしたいと思っているんですが。
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 10:28 ID:LD65kh/l
>>280
ぶっちゃけ、ソフト買っとけ
282名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 11:04 ID:VsCZT8+8
>>280
A1000だったらSXH1でかなり満足度が高げな希ガス。
アンプ・スピーカーを通す機会があるのならCDPかなとも思う。
ミニコンポ所有+PC出力ありとのことなので、HPAを推しまする。
音に力強さを求めるならSXH1は回避で。
283 :04/04/28 12:53 ID:iN9C7gm1
マランツのプリメインアンプPM-14SAのヘッドフォン出力を使っているんですが
HD53やSXH1に変えた方が音質良くなるでしょうか?
ヘッドフォンはMDR-9000STです。
RME96pst/pro→SRC2496→PM14-SAです。
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 13:30 ID:ajI09K1O
>>283
一般的にプリメインのヘッドホン端子はSP出力に直列に強烈な抵抗をブチ込んでるせいで
音がよくないんだが、PM-14SAとなるとパーツの品位が全然違うし話が変わってくるな。
PM-14SAはトーン回路が優秀でヘッドホン再生でも非常においしい音が造れるし、
そう考えるとHD53やSXH1はアピールポイントがないと思う。
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 13:39 ID:8LwNl7IT
いまSXH1とどいた。
値上げ予想されるので買っちまった。

とりあえずサブのセットで使うつもり。
いまCT710→SXH1→GRADO SR125
      (SXH1のOUTから→STAX SRM-212→SR003)
とつなげて鳴らしてみた。アース極性には注意した。

エージング前だからなんとも言えんけど
いまでもけっこうイイよ。
GRADOって開放型ならではのさわやかな高音が気に入っていたけど、
これまで低音の方は漏れている感じでいまいちだった。
SXH1につなげた最良の結果は
密閉型のこもった低音ではなく、
開放型そのままの鳴り方で中から低音が豊富になったこと。

まだエージング前だから、わからんけどね。
だから>>282の力不足の印象とはちょっと違った。
GRADOが低インピーダンスだからかな。
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 14:02 ID:VsCZT8+8
>>283
>>284に同意。高インピのHPを使ってるなら話は別として、
そこから進むならもう一クラス上が良いと思われ。

>>285
漏れの所持機は、エージング前は高域が強くて低域が少なかったです。
ただ、質的にはクッキリした低音だったので、漏れている感じをカバーしてる希ガス。
そこからエージングで低域の“量”が伸びてくると思われ。

HPによっては十分力強くもなるんかな…
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 14:24 ID:WvYpUjvo
>>283
PM-17SAver2 < HD-51 では全然格が違います。
でもケーブルにReference 6NX+HH3.5辺りを奢っているので
自分ではそこそこ満足していますが・・・
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 14:27 ID:ZGOua2Ls
>>287
14と17も全然格が違うけどね。

しかしHD51を評価する椰子が出てきたのはいつ以来か・・・
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 14:47 ID:JNwfnYzO
プリメインのヘッドホン端子の音質はダメって見解が一般的だけど、俺はそんなに悪くないと思ってる。
HD51あたりと違ってノイズは皆無だし、高級プリメインだと実際に特性を計測してみても優秀で、
並みのヘッドホンアンプじゃ相手にならない。
>>284のとおりトンコンが使える利点もあるのに、このスレでは過小評価されてる気がする。

ただ、アキュフェーズのプリメインのカタログを見てみると、上級機については音質上の配慮から
SP出力に抵抗を噛ませるんじゃなくて専用のヘッドホンアンプを積んでるようだし、
やっぱり理想的には単体のヘッドホンアンプのほうがいいんだろけどね。
290結論:04/04/28 15:00 ID:4AYJeNsT
HALCRO dm10 > Accuphase C-2800 >>>>> Luxman P-1 >> Marantz SA-17S1
>> Marantz PM-14SA >>> CEC HD53 > Sugden HEADMASTER
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 15:16 ID:YHwEspXc
>>283
結局、好みだからあまりここの話を鵜呑みにしない方が良いよ。
俺は55万のLUXのプリメインに買い換えた時にHD51を売ってしまったけど、
なんだかんだでHD53買って今はそっちを使ってるし。
292241:04/04/28 15:27 ID:/hcFsbfk
>>243さん
ありがとうございます。
ポータコーダUやSXH1は売ってそうにないので範囲外かな・・・。

やっぱりHD53かな〜、でももうちょっと待ってみようかな
後期ロットでは何か改善されてるかもしれないし。


>>274さん
情報どうもです。

ですが東京まで行けそうにないですし 通販も出来ない私には買えそうにないです。
今の所、HD53しか選択肢がないようです。田舎は辛いですね。

もう少しこのスレを見て勉強してみます、ありがとうございました。
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 15:56 ID:VsCZT8+8
>>291
禿同。
汝、此を盲信するなかれ。参考程度にすべし。

漏れも確定形で人に物を勧めるのは躊躇われるもんね。
「希ガス」「思われ」が多いのは態とだったりする。
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 16:11 ID:o9zV9uBY
>VsCZT8+8
無理せず普通の日本語で書けよ。
295名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 16:16 ID:VsCZT8+8
>>294
スマソ
296名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 16:17 ID:7BMXWJxd
しかしすっかり糞スレになっちまったな。
昔は>>289みたいな議論ができる椰子がたくさんいたもんだが
糞厨がのたまってるせいでどっかに消えちまったみたいだな。
ピュア板に新スレ立てようか・・・
297名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 16:28 ID:IS12RgJ9
>>296
新スレ立ててくれたら俺も参加するぞ。
ここは厨が多すぎて有用な情報がほとんど得られないし。
例えば291の言ってるLUXの55万のアンプはL-509fSEのことだろけど、
本当に持ってたら安物HPAと比較になるわけないし、デタラメだ。
やっぱAV板はレベルが低いんだよ。
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 16:42 ID:Wwx+4PRN
>>297
fSEはラックストーンを捨てた浮気モデル。
ピュア板の評価はそんなに良くない。
それに、HPAみたく、利得が小さいアンプなら、
OPAMP1個の自作HPAの方が音が良いかもね。
高価な単品アンプのPH端子も良い音なんて認識は甘い。

299名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 16:48 ID:QEv7ebrM
>>298
同意。高級だからと言って、HPAまで良いとは限らない

>>297
> 本当に持ってたら安物HPAと比較になるわけないし、デタラメだ。
> やっぱAV板はレベルが低いんだよ。

こんなことを書いている時点で藻前も厨だろ?
藻前のように厨を自覚していない香具師が多いからスレッド腐敗する。

>>296
ピュアには別の意味の厨が多いから無意味かと。
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 16:51 ID:RX7Bqpnq
自演くせえ
それは置いておくが、ピュアに立てるのもいいと思う
ただ、こちらのスレは存続させたまま、別スレとして立てて欲しいね
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 16:52 ID:RX7Bqpnq
補足
自演臭いのは>>296-297
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 16:53 ID:YHwEspXc
>>298
ピュア板の評価はともかく普通のプリメインとしては非常に気に入ってるんですけどね。
ヘッドホン部も悪くはないと思いますよ。HD53の方が好みに合うだけで。
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 17:29 ID:J6iB9Rha
ピュア板にこんなスレ立てたアフォがいるよ
$$$高級ヘッドホンの世界$$$
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1083138441

296=297のやつか?
何でアンプスレにしないんだw
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 17:47 ID:RX7Bqpnq
スレタイが痛い…
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 17:56 ID:EMAHKYKs
しかもさっそく誘導されてるじゃん…恥ずかしすぎ
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 19:10 ID:zhziJFWs
>>283
ヘッドホン部の音はPM-14SAと比較しても、S/N、解像度はHD53のが全然上だよ。
(ちなみにヘッドホンはHD650)

まあこの14SAのHP端子の眠くなるような柔らかい音が好きならそれはそれで止めないけど。
ただヘッドホンメインでないのにわざわざHD53だとかを買い足すのには疑問を感じるけどね。
(SRC2496出力一系統だし、14SAの録音出力に繋ぐなら接点増えるし、HD53使うならRCAはアレだし)
つーか小音量時ギャングエラー出る分HD53のが悪いかも。
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 19:12 ID:Q3wPKKsF
HD53の売りの一つ「低インピーダンス時の電流不足の解消」がまったく
語られてない気がするんだが…
308初心者:04/04/28 20:13 ID:HYxpV9ao
すみません。外でCDウォークマン、HD-25で音楽聴いてます。
そこでアンプの購入を検討しているんですが、ROCK特に低音の響きの評価がある
ポータブル型のオススメを教えてください。
>>7にある定番をみただけだとあまり持ってる人の評価などがわからないので・・・
ポータブル持ってるエロイ人!お願いします!
309名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 20:26 ID:eR7do5Dl
ポータブルだとDrHEAD改(OPA627仕様、結構難しいがそこまでやらないとは電池が持たないゴミ)
電池の持ちを考えて音に妥協すればPortaCorda2
shureのやつ試す勇者はいないか?
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 21:32 ID:Q3wPKKsF
DrHEADUを待ったほうがいいだろ。
PortaCordaUは音が野太くなったりはしないから、
308的にはCP悪く感じると思う。
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 22:43 ID:UZKYAjYc
ポタコダのA級動作は低音ごりっとしてて量も質もいいと思うけど
ソニー系と組み合わせるとなかなかかっちり。
312名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 23:06 ID:YwtzST8v
ポータコルダのA級動作ってどうやってできるんですか?
アダプターがないとできないんですか?
313名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 23:07 ID:YwtzST8v
DrHEADは使っててバッテリーの持ちが悪いのが気になる
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 00:13 ID:bR2uJbVv
>>289
最高のヘッドフォンアンプの一つと称される CARY CAD-300SEI は
プリメインアンプで、しかもヘッドフォン出力はSP出力に抵抗かませ
たものらしいが。
315名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 03:16 ID:lkaTdNnP
ヘッドホンアンプに関しては無知なので質問させて下さい。

A級動作ってなんですか?
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 03:37 ID:q5sp4gLl
熱くなります
夏はエアコン必須
317315:04/04/29 03:43 ID:lkaTdNnP
>>316さん
ありがとうございます!

A級動作って余り良い事ではないのですね・・・。

何動作だったら良いのでしょうか?質問ばかりでごめんなさいm(_ _)m
318317:04/04/29 03:48 ID:lkaTdNnP
>>316さん
あれ、上のレス見ると違うっぽいのですが・・・もしかして私の事騙してます?

返答によっては承知しませんよ(怒

連投ごめんなさい。
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 04:43 ID:9ZtZCz10
>315
ヘッドホンアンプに限らず、無知というか無能だな
320名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 05:16 ID:7PN3jrEy
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 06:03 ID:nvnNaZJ6
>>318
自分で調べなければ、騙されてもしょうがないわけよ。
何でもかんでも鵜呑みにする方が悪い。特に2chという場所なら尚のこと。

『まずはぐぐれ。話はそれからだ』って、名言だと思うなぁ。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=A%8b%89%93%ae%8d%ec
エアコンが必須というのはジョークにしても、熱を出す構造なのは本当。
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 08:59 ID:1fbiYt45
>>282
助言どおりSXH1を第一の候補に考えてみます。ログをざっと見た感じでは音の傾向も好みにあいそうです。ありがとう。
>>281
いや、ようやくちょっとはソフト控えてハード面にまわしたいなと思ったところなので。悪魔の囁きのようです。
さて、CDかいにいこかな・・・。
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 11:17 ID:jOw4P91C
現在、ポタコダUを使っていて、ギャングエラー以外はそんなに悪くないと思っているんだけど、
HD-53かSXH1とポタコダUってレベルは違いますかね?
HPはW1000、k501で送り出し側はVRDS-25xs+D-3です。
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 11:21 ID:GQS8FXX1
AB級動作でもアイドリング電流の1/2以下で実使用時ならば
A級動作であると聞いたのですが正しいですか?

0.1Wで80dBあたりと考えると、+-12Vの両三端子電圧だとオペアンプの実用最大
振幅は余裕見て+-8Vくらいは取れるのでアイドリング電流に25mAまで仮に流した
ならば0.1WまではA級動作ってことですか?
325名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 11:25 ID:GQS8FXX1
あ、オペアンプ+4石プッシュプルエミッタフォロア(ダイアモンドバッファ)の
回路のつもりですた。
DrHeadとかの回路構成。
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 12:38 ID:ruTNTZbL
>>323
ポタコダを処分して買い替えるというなら多少意味はあるかもしれないけど
新たに買いなおすならもっと上のクラスに行ったほうが良いと思う。
ポタコダ結構悪くない音出すよ。
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 13:03 ID:jOw4P91C
まあ値段もポタコダとHD-53は実売価格もほとんど同じですしね。
あんまり話題にでてきませんが、同じCORDAのheadamp-2だとぜんぜん違いますか?
それともP-1あたりでないとだめでしょうか?(P-1は置き場所にも困るが)
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 13:30 ID:bqFneUOb
SXH1と高インビのヘッドフォンと合わないんでしょうか?
当方HD580なんですけど迷ってます。
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 13:46 ID:b9ZX3L7j
PortaCorda2とSXH1は別次元の音と言っていいくらい違いますよ
PortaCorda2はあくまでポータブル用途に限定してのいい音なんですよ
そこそこいい音が出て電池の持ちがいいので重宝してますが
家の中では使う気になりません
330283:04/04/29 14:05 ID:qL0HKeuI
レス遅れて申し訳ないです。
皆さんの貴重なご意見ありがとうございました。本当に感謝しています。

深夜にはやはりヘッドフォンメインです。あとDTMなど少しやっているんで出
来れば解像度と言う点で優れているHPA欲しかったです。
PM14-SAでは購入当初はトーン回路使わないと低音出なかったのですが壁コンセント
、電源ケーブル交換、PC側のノイズ処理など行った後はトーン回路パスで使える程
低音も出て良くなりました。

ただ解像度という点で物足りなかったんで買い替えを検討していたんです
が皆さんの書き込み見ると上位機種などお勧めみたいですがとりあえず視聴
して考えたいと思います。ヘッドフォンもHD650なんかも気になるんで視聴
したいと思います。

ありがとうございました。
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 14:40 ID:nvnNaZJ6
>>328
難しいところだと思います。
何分、当方HD650所持ですが、大満足して使用していたりしますんで。
AVアンプ直出しよりは、確実に制動力が上がりましたから。
低音のしまり具合は、高インピ対応のHPAなら
もう一段上げられるんじゃないかなぁ、とか思ったりもしますけど。
#HD53の音の傾向は締まる方向ではないみたいですが。
逆に言うと、それ以外の不満点は漏れには見つからないです。

昨日A1000を買った(正確には漏れの物じゃないですが)ので、
それのインプレを混ぜられると良いんですけど、エージングがまだまだなので…
エージング終わる頃には4/31(w)を過ぎちゃいそうですよね…
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 14:52 ID:nvnNaZJ6
4/31(w)って書くと水曜日みたいだな…orz
333名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 16:06 ID:p+SWlbGw
結局SXH1のあの価格は明日までってことですかね
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 16:32 ID:q5sp4gLl
値上げまだ〜?
335名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 16:42 ID:bqFneUOb
いくらになるのかな・・・
正直今より高くなるなら一気に買う気がうせる・・
336328:04/04/29 16:44 ID:bqFneUOb
>>331
なるほど・・・
そう聞く限りでは高インビでもそんなにダメダメてことは
なさそうですよね。いかんせん田舎で試聴できないので
レビューに頼るしかないので、なかなか決めかねます。
高インビでも値段相応の満足が得られるのならいいんですけど・・。
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 17:08 ID:BjLJ5+GI
質問というか報告です。初心者ですので当たり前のことだったらごめんなさい。
大地に直接さすアースとり実行している人ってどのくらいおられますか。

前に車でいわゆるアーシングと言うのをやってみて、何が驚いたかと言うと車のオーディオシステムの音が音量そのものも含めて、音質が劇的に飛躍したことがありました。そのときは予期せぬ結果で驚きました。

というわけでSXH1購入も済ませたので、自宅のシステムにも今日やってみました。
3Pのコンセントのアース部分に直接銅線つなげて2階から下ろして庭に銅棒を突き差しました。結果的に言うと車の時ほどではなかったのですが(よっぽど状態がひどかったのでしょう)、明りょうに音場が広がって高音の伸び、低音の力強さも解像度もましています。
かかった費用は、銅線10メートル240円と銅棒260円と施工時間1時間です。 

高いケーブルよりはかなり安い改善だと思いました。
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 17:57 ID:KM28Z3cQ
>>337
実際そうしたいのは山々ですが
マンション住まいでは無理なんです
339名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 18:33 ID:XXgZO3xx
>>338
マンションでは厳しいですね。
鉄筋構造なら建材につけるとか
あまり良くないとは聞きますがエアコンつけているならエアコン用コンセントのアース部分を使うとか
運が良ければコンセントのネジにかませるとアースがとれることもあるそうです。
まちがってもガス管に設置はいけませんよ。
ちょっと探してみては?

そういやスーパーアースリンクとかいうものがあったような気がする。
スーパーアースリンクという機器にアース線つなぐだけで完璧なアースがとれるとか言う代物だけど
ほんとか?
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 18:43 ID:XXgZO3xx
IDがXだらけ

追記:HD53の電源ケーブルを変えてみた。

変えてから3日ほど経ったが低域が力強くドスンとくるようになった。
全体的にキレが増してスッキリしてきたかな。
なかなか好みの音になってきたョ
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 18:50 ID:nvnNaZJ6
>>336
漏れ的には、HPをHD650にしたときと同等、
ないしそれ以上の効果があったと思っています。
HPAに何を求めるかになってしまうんでしょうけど…

>>337
部屋から外へはどうやって出しましたか?
俄然興味が沸いてきてしまって、今にも買いに走りそうなんですがw
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 18:52 ID:p+SWlbGw
>>340
>追記:HD53の電源ケーブルを変えてみた。
何に変えたんでしょうか?
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 19:21 ID:XXgZO3xx
>>342
winter氏のだョ

>>341
>部屋から外へはどうやって出しましたか?
あ、それ気になるね。
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 19:31 ID:pTVqOBjd
(・∀・)マリンコ!!
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 20:36 ID:ECTRhATY
アキュのE-408を使っているのですが、引っ越した先が余り音量の出せないところでして、
夜はヘッドホンで音楽を楽しもうとしているのですが、E-408の音が気に入っていまして、
同じ傾向のヘッドホンアンプを探しています。
お勧めありますでしょうか?
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 20:53 ID:jBcMazzO
P-1とHA2002ではどちらがいいでしょうか?
近い価格なので迷います。
低音が出てキレもある音が好みなんですが。

>>343
winter氏のケーブルどうですか?
結構何度も買ってる人もいるので悪くはないと思いたいのですが今ひとつ踏み切れない…。
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 20:56 ID:72xXeE+h
この価格帯で3万円差は小さくない。
348名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 20:57 ID:WTzVlynI
>>346
自分で作ったほうが安上がり。
6800円で売ってる奴は材料費3500円。

でも冬オナは作りなれてるからズブの素人が作った奴よりモノが良いのは
間違いない。
349名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 21:03 ID:XXgZO3xx
>>346
うん悪くはないよ。見た目がかなり安そうだけどね。
何より安いからだめだったらほかの買えばいいやって感じで買ってみてる。
作りもしっかりしてるよ。

(・∀・)マリンコ!! ってごめんマリンコじゃないや。
HD53があまりスッキリした音じゃないからアルファケーブルをチョイスしてみたよ。
CDPもHD53もWinter氏のアルファ社電源ケーブルに変えてみた。
もちろん純正よりは遙かに良いよ。
350337:04/04/29 21:29 ID:BjLJ5+GI
(反映されていないようなので再び書きます。二重投稿になったらごめんなさい。)
そうですか、やっぱり当たり前のことだったんですね。でもマンションの高いほうにすんでいると難しいのも当たり前ですね。大地に近い方はやってミと言うことですか。
>>341
僕はここを参考にしました。
ttp://homepage3.nifty.com/JunOk/audio/guppower.htm
窓から外へ出す時は、サッシ枠にちょうど小穴があったのでそこから出しました。緑色のケーブルの見栄えをよくする時はなるべくきっちりと壁にU型の小さい釘(そういうのがあるのです。見つけてください)などで打ち付けました。
上記のホームページにもあるのですが
コンセントのホット側にテスターの一方をもう一方を自分の手につけても、ほとんど絶縁状態なのでなんともなりません。
しかしホット側とアース済みの線を同時にさわったら、ビリビリ来ますから注意してください。つまりそれだけ機械にたまっていたうっ血が開放されると言うわけですかね。素人なんで印象で書いてすいません。
電気の巡りがよくなるわけで、抑圧されていたものがぱっと開く感じの音です(車の時は少なくともそうでした)。

正確な説明はプロの方におまかせします。
351342:04/04/29 21:50 ID:p+SWlbGw
>>343
何度もすみませんが、冬オナ氏のやつは2mで2900円ってやつですか?
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 21:51 ID:XXgZO3xx
>>351
はいその通り。
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 21:57 ID:XlCBkeRK
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/dspz9/newprd/index.html
YAMAHAのDSPアンプをヘッドフォンアンプとして使用したときの音って
大して期待できない物ですか?
やはりアンプはヘッドフォン専用でないと・・という場合は
もうヘッドフォンアンプを買うしかないと思ってるんですが
それ程差がなければ我慢しようと思ってます。
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 22:13 ID:qlcs27VC
そんな質問してるうちは必要ない。
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 22:18 ID:nvnNaZJ6
>>350
激サンクス!
しかし……うちのサッシ枠には穴がねぇ…_| ̄|○
明日、明るい時間帯にもう一度童貞の如く穴を捜してみます。

>>353
>>283-299辺りの書き込みが参考になるかならないか…
356353:04/04/29 22:39 ID:XlCBkeRK
>>355
ありがとうございます。参考になりました。
プリメインアンプは使えないようで、使えるかもしれない・・
そんな感じですかね。ということは>>354さんの言うように
わたし程度にはまだ必要ないかも知れませんね。
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 22:43 ID:zLuff0Tw
質問なのですが、P-1やHA2002などのようにヘッドホン端子が
2〜3コ付いているのに、ボリュームが1コの製品はインピーダンス
が極端に違うヘッドホンを並列しても音量はどれもちゃんとそろうの
でしょうか?教えてください。
358342:04/04/29 22:52 ID:p+SWlbGw
>>352
即レスありがとう

安いんでCDPの分も買ってみようかな…
CDP付属のはHPA付属のより悪いし。
(実際あんまり評判よくないみたいで)
359名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 23:03 ID:nvnNaZJ6
しまった、忘れてたorz
>>356
インピーダンスの高いHP使ってる場合はHPA有ると全然違うかと。

>>357
当方SXH1ですが、HD650とA1000を同時に差すと、音量が全然違いますわ。
いや、理屈的に当然なんですがね。
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 23:39 ID:+Wep/plD
>>312
PC2のA級動作は、ネジで開けて中のDIPスイッチを切り替える事で
出来るとManualに書いてあるよ。わずかな音質の向上とバッテリーの
持ちが半分になるから、アダプダ時に推奨とも。漏れはLEDもオフに
している。

Optimisation of current consumption以降参照
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 23:44 ID:GIck8+K4
>>357
揃いません
W1000とHD650を挿してますが、音量はぜんぜん違います
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 00:13 ID:QKUq1zYV
>>355
長いアース線は、ノイズを拾うぞ。というよりそもそもアースの役を果たさんのではないかと思フ。
363名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 01:09 ID:282OlC4y
>>362
忠告どうもす。ま、ダメもとでやるだけやります。お金かかるわけでも無し。
失敗するのもまた勉強と思って。
失敗して原因考えるのもまた楽しかったりしますし。
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 02:08 ID:IjVRuyeY
>363
オーディオ道追求者の鑑だ
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 05:47 ID:J2xGfz77

私の記憶が確かならば、
以下、過去スレでも全く話題にのぼったことがない
ヘッドホンアンプだとおもうんですが、
これはどうでしょうか???人柱してみたほうがいいですか??

妙に安いので気になりすぎ
検索すると、以下のURL以外にも売っている店がいっぱいある.....
DTMスレによると、SAMSONは、家電の韓国のSAMSUNGとは
まったく別のメーカーらしい。ちょっと名前が似てるけど。
SAMSONはアメリカで古くからある音響機器メーカーなんだって。

下位機種(5千円程度)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46948347
http://www.bidders.co.jp/item/30829985
http://www.rakuten.co.jp/badge/533430/542616/542623/
http://www2.hibino.co.jp/hibinoPL/1af9e_2da.html

上位機種(1万円程度)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17139434
http://www.rakuten.co.jp/badge/533430/542613/
http://www2.hibino.co.jp/hibinoPL/1e196_2da.html
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 05:53 ID:J2xGfz77

↑の製品の、米国の本社の製品ページ発見
http://www.samsontech.com/products/productpage.cfm?prodID=1698&brandID=2
http://www.samsontech.com/products/productpage.cfm?prodID=1654&brandID=2

音はよくわからんので、見た目だけで判断すると、
下手な安物ヘッドホンアンプ買うより
こっちのほうがよっぽど安くて
よっぽどしっかり作られてそうだけど....
実際はどうなのかな?
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 06:31 ID:+fPLy2R2
>>365-366
既出
368337:04/04/30 07:21 ID:kehTPm28
>>361
と言われていますよね。でも本当のところどうなんでしょう。うちではノイズのっているようには思えないのですが。もちろん短いにこしたことはなさそうですが。
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 08:19 ID:282OlC4y
アース線を外に出せる穴がねぇ…_| ̄|○
残された方法は…
・屋根裏を通す(すさまじく長く引く事になる)
・細めの線をサッシのレールの形状に曲げる(付属のスピーカーケーブルぐらいの細さなら鍵も閉まる)
…だめぽ_| ̄|○

本当にダメもとで、細線で逝ってみるかな…
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 08:34 ID:Zz017sVC
>>369
・゚・(つД`)人(`Д´)ノ ナカマ!!
昨日アース線をサッシレール状にまげて外に出してみた
距離は約8mかな

引いた直後の感想は・・・
低音のキレがよくなって音全体が賑やかになった気がする。
あと見た目が良くない。
カーテンで隠すか_| ̄|○
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 08:53 ID:282OlC4y
>>370
おお! サッシ沿いに出しても少なからず効果ありですか!!
見た目は…ね_| ̄|○

早速漏れも買いに逝…きたいんですが、急遽仕事が…_| ̄|○
施工は明日か明後日だな…
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 12:56 ID:t+dnsjdj
俺の2階の部屋の窓の外に1階の屋根ドォーンとあり、その下にボイラー用石油タンク…
とてもアースできる状態じゃないよ_| ̄|○
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 19:01 ID:Cd43PzRz
valve xとHD53で迷ってるのだが、どうするかな。
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 19:18 ID:jOQJ1tyI
SXH1の特別価格31日までって、カレンダーくらい見ればいいのに・・。
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 19:27 ID:282OlC4y
と言うか、30日から4日まで休業日なのに、
そこで価格変えるかな、って感じですが。

その間に受けた注文は、どの値段で受けるんだろう…
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 20:24 ID:QQL4C7Ji
4/31なんて永遠に来ないからずっとあの価格って意味だと思ってたんだが。
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 20:25 ID:QKUq1zYV
>>376
禿同
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 20:35 ID:2uHc1Fhe
全角半角混じりな時点でネタに決まってる
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 21:52 ID:JXCTkZbR
sxh1の筐体はプラスティックでしょうか?
1.4kgと非常に軽いようなので
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 22:38 ID:282OlC4y
>>379
鉄板。天板0.8mm、底板1.2mmかな? 多分。見て触った感じだから不正確。
一応、金属加工業な漏れ。
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 22:43 ID:JXCTkZbR
ありがとうございます。
1.4kgならそんな極端に軽いってわけでもないですね。
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 22:57 ID:282OlC4y
>>381
NP
そうですね。サイズ的にも小さいですし、漏れ的には見た目よりちょっと重い感じです。
見た目が安っぽいのに、っていう事にもなるんですけどw
まあ、黒い外観が心理的に物を小さく見せてるのもあるんでしょうけれども。
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 23:47 ID:RYmpBFWB
HD53なんだが、中身見るととても定価4万とは思えないのだが。
使ってるパーツもしっかりしてる設計も良い。しかし
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 23:53 ID:jb0Czbra
し・・・しかし!?
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 00:19 ID:m8RAO3Oc
ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
 cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 00:25 ID:k5bBEn2l
おーい
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 01:14 ID:uFyOdLzE
かかし
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 01:23 ID:zfhGoc8L
>>383
激同。しかし
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 03:19 ID:HPMavLcX
定価四万とは思えない
しかし
四万で売っている
以上
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 03:50 ID:eQ6pdBXf
質問させていただきます。
環境が劣悪なため(家が賃貸マンション&壁激薄)ホームオーディオは組めませんので
ヘッドホンで構築したいと考えております。
購入方法なのですが、地方在住(名古屋)なので試聴すら困窮する状況です。
みなさんの購入方法とお勧めのお店がありましたらお聞かせください。
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 09:56 ID:9pZyd+CW
>>375
30日の23:53に注文してみますた
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 10:43 ID:r3gSriGd
同じく1時間前に
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 11:20 ID:riFPO24n
>>390
大須アメ横第一ビルの二階にはP-1やSTAXが置いてありますよ。
肝心のヘッドホンの試聴スペースは舶来物だけ良く聞えるように
調整されてる感じで、アテにならないですが…
394390:04/05/01 11:39 ID:eQ6pdBXf
>>393
レスありがとうございます。
質問を重ねて申し訳ありません。
ヘッドホンの試聴はアンプの変更も可能なのでしょうか?
スレを拝見した限りではP-1やHeadmaster等が
癖のない音を出すような印象を受けました。
価格差が3〜4万円ありますが、そこまでの差はあるのでしょうか?
用途はアコースティックやJazzです。
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 13:23 ID:zfhGoc8L
>>394
ヘッドホン持参すればいいと思う。
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 23:04 ID:S0WL8/4r
そろそろHD53の中身って誰かさらさないの?
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 23:42 ID:UWxAEaS7
>>396
カタログに小さな写真が出てたよ。
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 01:20 ID:8Z6OpDIl
晒そうと思って開けようとしたけど
カバーがうまくスライドできず断念
しかもネジの長さが2種類ある事に外してから気付いて
元に戻すとき、適当に付けた(後ろ3つの穴に長いの使った)から
精神衛生上あんま良くない状態
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 02:11 ID:IIbejr58
HD51,HD53、SXH1がよく登場してますが
PORTA CORDA IIはあまり出てきませんね。
どんなのか気になる
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 07:59 ID:PjbkeHa8
おはよう。

>>394
個人的感想は、P-I >> AT-HA2002 ≧ HeadMaster って感じ。
P-1は他2機種と比べてやっぱ音はイイよ。価格差もまあ納得かな。
ただ、癖が無いって事は無いと思う(3機種中だとHeadMasterがプレーン)。
基本的には暖色系の柔らかい音だよ。でもそこがセールスポイントでもあって、
アコースティック系(classic,jazz…)なら尚更相性バッチリだと思われ。
図体のデカさが気にならなければ、P-1で迷う事無いと思う。

ところで、ヘッドフォンの候補は?
東京近郊なら、試聴可能な店に事欠かないんだけどね。
先ずは、開放型でHD650・密閉型でATH-A1000を薦めておきますね。
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 10:38 ID:bahwSzoB
ポタコル買うぐらいならSAMSONの買ったほうが10倍マシ
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 10:56 ID:wP+ZIwVx
>>401
SAMSONのレビューお願いします。
403名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 11:04 ID:bF8NFXvi
ポタコルってなんか安置っぽいのいるなあ
エアリーだからか、、
個人的にはあの店で嫌な思いしたことないからエアリー安置自体よくわからんのだけど
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 11:25 ID:1TW3GVrP
初HPAでHD53買ったんだけど、マニュアルにXLRとRCAを同時に
接続するなって書いてあるんですけど。

そういう機能を考慮してこれ買ったのに。
OHPには注意書きが何にもないからまったく気にしなかったよ。
ちょっと(´・ω・`)ショボーン
405名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 11:30 ID:zOaIdQ3N
ポタコル友人に見せたらダッセーなにそれ?とか言われたよ
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 11:48 ID:bahwSzoB
10数年前の車載用のレーダー探知機みたいなデザインだよな。
ホームセンターの片隅に売っていそうな。
本体に「ユピテル」とか書いてありそうだ。

>>402
音質を言葉で表現するのは苦手なので簡潔に書くが、
ポタコルよりだいぶ良いぞ。その2台しか所持していないので
他は知らん。
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 11:55 ID:fTq4Lptd
>>406
ヘッドホンは何を使ってるんだ?
それが本当なら祭りだ
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 11:59 ID:bahwSzoB
ポタコルのSAMSONより良いところはただ1点、電池駆動できること。
ただし電池寿命も結構短く、角型電池だし、
本気で毎日外で使おうと思うと、案外ランニングコスト、
つまり、金がかかる。

もし本気で良いヘッドホンを持ち歩いて
高品質のモバイル鑑賞をしたいなら、漏れが提案するのは、
「モバイル用のノートPCと、ECHO Indigo2のような高品位な
高級PCMCIAサウンドカードの組み合わせ」の方が、
ランニングコスト的にも音質的にも上のように感じる。
ヘッドホンアンプの話とちょっと違うが、
ECHO Indigo2に搭載のヘッドホンアンプはかなり良いぞ。

このあたりの計測結果でもわかるが、実際も音質がかなり良い
http://www.extremetech.com/article2/0,1558,1325723,00.asp
http://www.extremetech.com/article2/0,1558,1325724,00.asp

http://www6.tomshardware.com/game/200302081/indigo-03.html
http://www6.tomshardware.com/game/200302081/indigo-04.html
http://www6.tomshardware.com/game/200302081/indigo-10.html

パワー(駆動力)も、PC内部から電源を取るPCカード型にしては
びっくりするほどある。
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 12:01 ID:fTq4Lptd
なんだ電波かよw
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 12:03 ID:bahwSzoB
>>407
HD650を使ってる。
ここの強者の皆さんのヘッドホンからすると安物の部類かもしれないが...
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 12:09 ID:bahwSzoB
408だが、
ポタコルでモバイルヘッドホンアンプライフを楽しむなら
コスト的なことや電池寿命などをトータルでかんがえると
単体ヘッドホンアンプほどではないが音質のそこそこ良いIndigoの方が良いという事であって
もちろん据え置きで使うなら音質的にも駆動力的にも
断然ポタコルの方が上だけど。
でもそれより断然SAMSONのsAmpの方が上。これは断言できる。
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 12:20 ID:PEw1A8J4
SAMSONのs-AMPってベリンガーと変わらないんだが。
ポタコダってそんなに音質悪かったっけ?

ポタコダ>DrHEAD>ベリンガーくらいの評価だったが、
それが本当ならポタコダは酷い事になるぞ。
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 12:38 ID:5HeJZWzu
ポタコダ使っているが(Uの方)、悪くないと思う。ずっと前のほうでカキコ
したけど、ヘッドホンはW1000,K501,HD414。他にHPA持ってないから比較
できない(ヘッドホンジャックもないので)が、ギャングエラー以外は特に
不満なし。でも比較のためにHD−53を買おうかと思っている今日この頃。
414名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 13:07 ID:2NlpQUO5
sampってベリンガー以下だろ。ベリンガーは一応各HP端子ごとにオペアンプ付いてるし。
408の好みが荒い音だと言うだけの話じゃないの。
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 14:22 ID:fTq4Lptd
箱電池とは言えアルカリ1本で100時間も持つポータコーダは
安上がりだと思うけどね
100均ショップのマンガン電池でも丸一日以上余裕で使えた
>>408はポータコーダを使ったことが無いと思う
デザインがイマイチなのは事実だがスマートで携帯し安いのは大きな利点
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 14:36 ID:bF8NFXvi
細長いのは持ち運びになかなか便利だよね
でもそろそろ高音の粗と鳴り方に飽きてきたので、据置用はもっとランク上のを検討中……
P1かスタックス、どっちにしよう、、
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 14:49 ID:8Z6OpDIl
ポタコダは音に関して言うのは野暮だしょ
あれ携帯用だし・・・
それよりヘッドアンプ1がデノンの10万CDプレイヤーのHP端子の音より
悪いらしいってのが気になる(どこぞのページにて)
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 14:53 ID:knkRC9EA
PortaCordaUは音質だけで見たらCP最悪だと思うけどなぁ。
べリンガーを我慢して使って金貯めたほうが良いよ。
外でER-4S使う香具師以外にとっては不用な代物。
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 15:06 ID:8g5zk4iK
ER-4Sをまともに使うなら、ポタコダじゃ力不足で、DrHEAD改は欲しい。
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 15:06 ID:kIBHCfu7
bahwSzoB
421416:04/05/02 15:15 ID:bF8NFXvi
ああ、いきなりポタコルの不満点書いてしまったけど、漏れ自身は価格と音質には満足してます
同じ値段の据置に比べても極端に見劣りはしないかと
だからP1か717+404まで行こうと思ってるわけで。
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 17:41 ID:HGYC99Yz
>>417
デノンやソニーの10万辺り以上のクラスのCDプレーヤーには結構まともな
ヘッドホン端子が付いてる。低インピーダンスのヘッドホンに限れば下手な
単体アンプよりもいいかも。
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 19:26 ID:knkRC9EA
ソニーはごく一部でしょ。XA7ESは100mW(32Ω)でCD3000と相性が良いとか聞いたけど、
X55ES(\90000)の端子は糞だよ。
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 20:23 ID:owQfXQnC
>>415
本当にちゃんと電池駆動で使ったことがありまつか?実際問題、効率の結構良いヘドホンで使っても毎日4時間程度外で使っていると、安上がりなどとはいえなくなってくるレベルでつけどね。
そもそもまともにかんがえたら角型電池専用なんて設計のもの、毎日使うようなものならどんなに効率が良い製品でもキツイでつ。買ってから気づいた漏れはバカだったでつけど。
100時間ってページに書いてありまつけど、実際つかってみると、実動時間はもっともっと短いでつよ。415はどんなヘドホンで使っているんでつか?
安上がり、などと簡単に言い放つ415が本当に持っているのか本当に電池駆動で頻繁に使用しているのか疑問でつ。本当は持って無いんじゃないんでつか?
角型電池はアルカリのタイプだと安い店でも1個500円程度。これを数日に1回消費するのだからたまらないよ。最低でも月3千円は乾電池代を払っているよ。金額からしたらはした金だけど、
充電式のポータブル機器の電気料金と比べると、そこらのチェーン居酒屋とボッタクリバーぐらいコストが違いまつw
マソガソ電池だと140円程度でつけど、1日程度しか持たないでつ?なにか改造できないかと検討するぐらいでつよ、ほんとうに。

ポータコルダは、『単体ヘッドホンアソプだから当然、据え置きで使っても、ピュア的に音質が良い』、というよりは、高級ヘッドホンを持ち運び環境でもふつうに駆動できる、という点にメリットがある製品なのに、
『単体ヘッドホンアソプ』という言葉を過信しすぎて、単体据え置き機との比較に値する音質、などと本気で主張する奴にはちょっと閉口する。他の据え置き製品と比較するのは馬鹿馬鹿しいことだと思うんでつけどね。
そんなに音質が良い製品じゃないでつし。音質を追求するための製品ではなく、高級ヘッドホンを持ち運びたい奴が使うためだけにあるそういう趣旨の製品でしょう?

そもそもここの内部写真を見れば、素人でも、内部も外観同様安っぽいことはわかりまつよね
ttp://home.t-online.de/home/meier-audio/portacorda.htm
これが据え置き機と本気で渡り合えると考えるヤツは本当に御目出度いでつ。

某ショップ取り扱いの製品は悪口が書かれるとすぐ、すぐ激しく反論されるのは前からすごく気になりまつ。
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 20:27 ID:ZSWY1Tgn
激しさに関しては人の事を言えないとオモタ
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 20:28 ID:lWu2a7uX
晒しage
427415:04/05/02 20:31 ID:EOM5F+AH
>>424
何をそんなに必死なのかわからんが
実際毎日使っている
今まではQuietConfort2、最近暑くなってきたからE5cを使い始めた
電車での移動がとても楽しく快適になったよ
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 20:31 ID:WxdHadXx
書いてある内容はいいでつ。
ただ、でつでつうるさいかもしれないでつ。
429415:04/05/02 20:41 ID:EOM5F+AH
追記
100均ショップのマンガンでも鳴らしっぱなしで
丸一日放置しても次の日ちゃんと音が出たし
普通に使えば100円の電池で1週間以上使える

430名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 20:47 ID:rwI9HQdA
SE-DIR1000Cの本体は大穴だと思った。
HD51との比較しかできなかったけど。

アホだから良い褒め言葉浮かばないけどいい音出してくれてると思う。
偶然持ってる人、ヘッドホンアンプとして試してみてほすぃ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 20:57 ID:YB7JqBF+
月に3000円も電池代使ってるってことはかなりの時間使ってることになる。
50時間しか持たないとしても月300時間。一日10時間は使ってることになる。
引き篭もりでなければ無理な数字になる。
ちなみに角型のアルカリは400円弱で買える。

マンガンで一日程度というのもおかしい。
どこのマンガン使ってるか知らないけどダイソーの二個で100円のマンガン電池で少なくとも30時間以上はもってる。
ちゃんと計ったことはないけど。

なんかこれって休みのたびに出てくる人なんじゃないのかな。
反応しない方がいい気がしてきた・・・。

もし本当に持っているならAB級動作にするにはどのような操作をするか答えてみてください。
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 20:58 ID:Deq3mqlM
>>429
そりゃ、 E2cやQuietComfortのような
そこらのポータブル機器でさえ余裕で駆動可能な製品使ってるなら
それだけ電池が持っても当たり前でつよw

漏れが、『効率の結構良いヘドホン』と言っている製品のレベルと
あんたの使っているヘッドホンの効率のよさはすごくレベルが違う。
E2cやQCなんて正直ポータコルダ使わなくてもよくないでつか?w
わざわざポータコルダ持ち歩いて駆動させる意味があまりわからないでつ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 21:24 ID:Hbqkv44R
駄目だコリャw
こいつ例の奴だ。
放置推奨。
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 21:24 ID:3B+spbBM
今日P-1とHA2002を試聴してきました。
ヘッドホンはHD600。
P-1は空間表現がキレイで全体に独特な余韻があります。
そのため音色がかなりブライトな感じでした。
反対にHA2002はP-1に比べれば落ち着いた音色ですが音の密度が濃く情報量は多いと感じました。
音源が軽快なクラシックだったので低音に関してはよくわかりませんでしたが、いずれにしてもケーブルでどちらにでも追い込むことができそうな感じはしました。
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 21:29 ID:bF8NFXvi
休みの度に沸くということはしばらく騒がしくなりそうだな
ところで角型も充電電池あるよね
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 21:39 ID:WxdHadXx
製品持ってないものには、理論的に聞こえるけど……。
実際HD25,K271,900STあたりで使うとどーなの?
PortaCorda2の電池の持ち具合は。
437415:04/05/02 21:59 ID:EOM5F+AH
QuietComfort2(300Ω)はインピーダンスの割りには能率いいけど
普通の低インピーダンスの物と比べたら能率悪いですよ
900ST当たりではむしろよくならないかな?
E5cは能率よすぎてびっくりですw
PC2はPCD直挿しと比べてしっかりとして滑らかな音になりますから
もはや手放せませんね、あくまでポータブル用としてですが
もっといいのは無いかとshureのプロ用アンプも考えて見ましたが
電池の持ちが悪すぎるので試聴さえしてません
438名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 22:04 ID:WxdHadXx
そーなんだぁ。
電池の持ちはかなりいい方なんだね。
ありがと〜。

アンチにも困ったもんだなぁ。
ちょっとだまされちゃったよ(^^;
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 22:15 ID:knkRC9EA
900STはユニットが耳の間近にあるから、音量自体は30Ω程度のものと
同じくらいとれるよ。K501の逆だね。
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 22:42 ID:DhxkM9WL
PC2の1kHzでの特性測ったことあるんだけど、
結構良かったよ。記憶をたどるとTHD+Nは90dB
以上(最高95dB)、S/Nも100dB近くあったと思う。
驚いたのがFFT波形でかなり理想的な波形だった。
でも何故かセパレーションが悪かった。確か60dB付近。
クロスオーバー(?)スイッチONで25dBくらいだったか。
あと、ギャングエラーも確かにかなりひどくて、12dBくらい
差があったと思う。
まぁ、これはVolumeを上げてしまえばすぐに無くなるの
だけれど。
誰か高品質Volumeに載せ換えた人はいないだろうか...。

詳しくデータ欲しいなら連休明けにデータもって帰って
上げるけど。いらないか。
441名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 22:45 ID:DhxkM9WL
↑ちなみに、A級動作、LED消灯時のデータ。
バッテリとトランスアダプタはあまり差がなかった。

個人的には
PC2を使うと少しパンチのある音になるような気がする。
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 23:29 ID:kIBHCfu7
ナナ氏でID変えながら荒らされると対処できん。
いまだにダイアルアプなのか?
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 23:57 ID:1TW3GVrP
HD53が届いたんで聴いてたんだけど、安物CDプレイヤーに直挿しの漏れには
この程度のものでも変化にびっくりしたよ。
前に無理してHD650買ってたんだけど、ようやく性能を出せてきたって感じがする。
しかし音が良くなると聴きに入っちゃって途端に疲れるね。

感動と興奮で目が冴えて寝れん。
しょうがないから久しぶりにオナーニでもして寝るよ。

入門機で何言ってんだって思うかもしれんが嬉しかった。
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 00:02 ID:7VHr7y4G
>>442
いったいどっちが荒らしなんだか(w

スレと関係ない話題ばかりしたり、アスキーアートをコピペしまくったり、
無意味にageまくったり、そういうのを荒らしっていうんだよ

1つの機材についてあれやこれや言うのは荒らしとは正反対、かなり良カキコ。
それを荒らしと言ってしまったら、少数派の意見は排除されるつまらないスレになるよ

”少数派で間違っている意見”でも貴重。
その書き込みに触発されて反応して、そして最終的には、その数倍の”ためになる情報”が出る。
君のヘッドホンとは無関係な442のような書き込みこそ無駄の極致。ある意味荒らしだ。
間違った意見を連発しているように見える奴の方がよっぽどいい

>>440
PC2は購入検討しているので、そのデータ、ぜひ見てみたいです
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 00:15 ID:jouRK70Y
気に入らない書き込みをする人を荒らしって言うんだよ
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 00:30 ID:kqT95/rL
445さんに一枚やっとくれ
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 00:42 ID:Set2fTxz
>>444
問題なのは持ってもいないのにここで得た知識だけでもっともらしいけど間違えたことを書いてること。
その結果>>436のように感じる人が表れるわけで。
持ってない人が一生懸命調べて空想して書いてるから持ってない人には理論的に見えちゃうんだろう。
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 01:36 ID:jBfKjoqL
AB級動作についてスルーしてるところ見ても明らかに脳内所有ダナ。

PC2、微妙に味が濃くなるって印象。無くても幸せだけど無いとちと寂しい。
パンチが強くなる、ってのには同意。ただ音質向上に過度の期待は禁物。
Crossfeedは聴き疲れしなくなって重宝してる。俺の位置づけとしてはポータ
ブルCrossfeedプロセッサ、おまけで音も良くなるかもね、って感じ。

通勤片道1時間弱で会社でも家でもかなりの時間PC2は稼働しているが、時々ダ
イソーで買いだめするマンガン電池一つで一週間強持っている。AB級動作、LED
offで使用中。最近は充電池メインでマンガンを予備で持ち歩く生活。二ヶ月
おきぐらいに数百円分の電池を買うのが高いかねえ。
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 01:44 ID:h7sEjaUh
>448
ひょっとしたら、所有してるけどAB級動作することを知らなかったと
いう恥の上塗り的無知識かもしれない。
あんなに煽っちゃったら素直に「教えてくれてありがとう」とはいえ
ないよなぁ。
450カラムーチョ:04/05/03 02:14 ID:LCn09q1e
遅くなってスマソ。
前スレでHD53についてカキコした者です。
やっと連休で時間がとれたのでインプレしにきました。

視聴環境
HD53にRCAケーブルはSAEC1990。電源ケーブルはGAIA&LEVITONのL型の&FURUTECHの25Rの自作品。
CD playerはVRDS-25xsに電源はGAIA&LEVITONのL型の&オヤイデのC-037インレット。
壁コンはPADクライオ。

低インピのヘッドホンA1000にてHD51と比較する。
高域の雑味がなくなっている。以前はある音になると急にザラザラしたもんですが、
今回のモデルはそーいったものが無く、素直な音がします。
低域は曖昧さがなくなっている。以前はある音になると急にもやっとしたり
いろいろ問題はあったが、今回のモデルはこれも素直な音。
ややボリューム感のある低域。だが、以前のモデルと比べると、
全体的によりスマートな音になったなと感じた。S/Nも良くなった。
音がクリアになった。そしてパワーもある。
なかなか質感の高い音です。
付属のケーブルで聴くと全然感想は変わると思いますが。
とにかく以前の51もそうでしたが、ケーブルなどにとにかく敏感です。
やや温かみのある音ですが、ほぼオールジャンルいけます。
P-1などに比べるとやはり広がりや分解能など劣る点はありますが、
この価格でこの音なら全然問題無いかと思われます。
というかCP高いです。
P-1狙っていましたが、正直当分このままでいこうと思っております。
以前誰かがおっしゃっていましたが、たしかに音を分析的にといった感じの
ものでは無いですが、うまくまとまっていて満足させてくれます。
現状でのうちのシステムでしたら、視聴用においてあるP-1くらいには負けないと
思います。まぁ自己満足って話しでもありますが。
451カラムーチョ:04/05/03 02:16 ID:LCn09q1e
さて、本体の話しになりますが、熱くなるのは言われているとおり。
だが、購入当初より熱が収まってきたのは私のだけでしょうか?
以前はほんとに熱くて「だいじょぶか?」と思ったけど、
今は51とあまり変わりのないくらいの温度になっています。

変更点は他にもありますね。
あの電源ランプの光が弱めになっています。
落ち着いた青になっていて、ボリュームノブも質感サラサラしてて気持ちいいし
良いデザインです。

とにかく今回のモデルチェンジは成功だったのではないでしょうか。
以前の失敗を糧にしてくれて、嬉しいです。
あれだけクレームつけた甲斐があります。
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 03:11 ID:5pn3IQ2P
乙。HD53良さげだね。
以前HD51を試聴したときにER-4Sで聴くとかすかにノイズが載ってるように感じたんだけど
HD53は低インピも対応ということでそういうことはなくなってるんだろうか。
453名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 03:21 ID:nuJ0pXFY
ER-4Sってどっちかっていうと高インピにあたるんじゃ…?
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 03:54 ID:5pn3IQ2P
そうなんですけどちょっとでもノイズがあると拾ってしまうんですよね。
試聴時の環境が良くなかったのかもしれないですが・・・。
家でもたまにERを使いたくなるのでノイズが聴こえたらイヤだなあと。
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 04:56 ID:Mvj5zAxi
>452
ノイズがほぼ出て無いGINA24やDELTA1010に繋げてみて出てません。
逆に録音ソースのノイズがよく聞き分けられるのでクオリティは良いと感じられます。
ハイグレードな音とは思いませんが、気になる点が無く音楽だけに集中でき楽しめます。
HD590 HD580 ATH-SX1 HFI-650 で共通認識しています。
ボリュームの操作感等作りはこのカテゴリーでは価格以上なのかな?とも思います。
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 06:04 ID:r9+L5sBz
PortaCordaII、エアリーで買ったACアダプタ付きのやつ持ってるんだけど、
ヤフオク出したら買う人いる〜?
DAC1買ったので使わなくなっちゃったよ。MuVo2で使おうかとも思ったけど
本体よりでかい始末だし。ER-4Sだけど、やっぱり持ってて使った方がいいかな?
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 07:58 ID:7VHr7y4G
>>456

>PortaCordaII、エアリーで買ったACアダプタ付きのやつ持ってるんだけど、
>ヤフオク出したら買う人いる〜?

今までのPortaCordaに対する議論は
すべてそのためだったのか!
なんで突然PortaCordaで言い合いになっているのか不思議だったが
456が、出品前の話題づくりのために、煽っていたんだな。
おかげでスレの皆がPortaCordaに興味を持った。
やりかたがうまいな。巧妙だ。煽りかたも完璧。皆釣られた。
高値落札を祈ってるよ。そこそこ安かったら俺も入札するよ。
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 08:59 ID:l6E8Tnrc
なるほど、
わざと阿呆なたたきで、擁護させたと
一万円位なら買ってやってもいい
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 15:21 ID:7jHd1ivd
PortaCorda、音は最悪の一言に尽きるよ。
HD51のほうが500倍くらい良い。
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 15:38 ID:h7sEjaUh
>459
んじゃ君はHD51を持ち歩いてゴキゲンなへどぽん生活を満喫してくらさい。
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 16:01 ID:j4I5cyc3
エアリーのレビューを信じて買ったやつがアンチ化しても、
別におかしくないと思うけどな。そのくらいCPが悪い。
HA4400持ってた俺としてはショッキングだった。
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 16:17 ID:w41zEabD
業者批判、根拠のない比較評価、「CP」、これで中身画像出してきたら完璧だな。
煽りの始め方がほとんど同じってのも芸がないね。

「もし本当に持っているならAB級動作にするにはどのような操作をするか答えてみてください」
    ↑
機能有効だった煽り撃退呪文
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 16:30 ID:+TsyPOva
どっちにしろDrHEAD IIの発売であぼーん
464名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/03 16:54 ID:5YbcvgEP
http://www.naim-audio.com/products/headline.html
もっと詳しい情報ないですかね?
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 16:58 ID:GoSjs0zd
DrHEADってポータコルダ買えない椰子に人気だったあれ?
自作派にはいろいろ遊べるいいおもちゃなんだけど、貧乏人の妄想を刺激する罪作りなものなのね
466371:04/05/03 17:35 ID:kqT95/rL
たった今アース設置してきますた。
線の長さは10m。10mの線を買ってきて、そのままでちょうど良かったという。
φ1.6単芯のアース線じゃ窓が完璧には閉まらねぇ…_| ̄|○
あとで窓の外でぶった切って細い線に継ぎますか…

まずは壁コンセントのホット側とアース線で100V出るか確認。
SXH1の電源コネクタのアースと底面のねじが導通しているのを確認。
底面のねじを一本ゆるめて、アース線をくくりつけ、スゥイッチィーッONッッ!

(゚Д゚)

変わるもんですねぇ。もやもやが取れる感じと言うか、スコンと抜ける感じというか。
まあ、それだけうちの環境が劣悪だったって事か_| ̄|○
鬱血が解放されるという比喩をされてましたが、
まさに肩こりが酷いときに肩を揉んでもらったときの開放感に似たものがあります。

しかし…ボリュームを最大までひねるとノイズが乗るように_| ̄|○
アース線を外す…ノイズはなくなる。やっぱこれか…_| ̄|○
しかし、ふと思い立ち、アース線をつなぎ、今度は信号線を外す…
こっちかよ…_| ̄|○
アースでHPAの電位が低くなった為、高いところから低いところへ水が流れるかの如く
信号線のアース側を伝ってノイズが進入してきている模様。
線で繋がってる全機器アースを取れって事ですか_| ̄|○

漏れの戦いは終わらない…
 to be continued…
467名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/03 17:43 ID:5YbcvgEP
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 18:19 ID:tw37kG1R
>>466
複数の機器にアースを取るときは
http://www.seas.or.jp/datafile/public-hall/earth.html
ここを参考にすると良いよ。
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 19:46 ID:ivYGGKom
>>321
ジョークじゃないよ。エアコン必須。
HA2002なんてマジで触れないくらい熱くなる。
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 20:08 ID:kqT95/rL
>>468
thx!
銅板買ってきて穴開けて、銅板をアース取って、銅板に全部繋げたらいいのかな。
でも、デジタルとアナログのアースは分離した方が良いとか何とか。
もう一本アース取って太い線で繋げろって事かな。
地面まで10mだしなぁ…。それを二点アース取ったらいくら太い線でもな…
それにφ1.6じゃ窓閉まらないんだってば…orz

>>469
ごっついヒートシンクつけた方がよさそう…
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 22:41 ID:8YNpzWLW
STAXのBasicSystem2とHD600なら、どちらが
幸せですかね。
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 22:43 ID:M/vVU3wd
プリメインかAVでもアンプがあるならHD600
無いならSTAX
473名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 22:46 ID:M/vVU3wd
かなりいいアンプじゃないとSTAX並にならないけど、
どんなソースを聴いても破綻が少ないのはHD600
474名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 23:19 ID:KLOYSBR5
ベーシスだとすぐに飽きるから、せめてクラシスにいっとけ。
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 23:43 ID:LSOnqrq3
DACがヘボイならSTAX。
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 01:18 ID:sRnO7pTR
愛着のある物や思い入れの強い物がボロクソに叩かれてると
自分が煽られてるわけでもないのに、
なんか自分がボロクソに煽られてるような気分になって
無性に腹が立って頭がズキズキしてくる。
そしてまた何度も好きな物がボロクソに叩かれているスレを見に行ってしまう。
それからまたムカついて頭が痛くなって時間を無駄にしてしまう。
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 02:04 ID:QWTEr0Dm
某マスターの中の人ですか?
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 03:04 ID:Bh0V9VMq
>>476
このスレのポ-タコルダ信者のことを言っているのか?
ある意味正しいが
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 03:44 ID:NJlcZEVl
アースといえばテスラクランプで取ってるけど音スッキリして良いよ。
けっこう前だけど980円とかで投売りされてた。
てーか、電線病でアコリバのベース付けてたりする人間としては
心情的には細っそいケーブルのテスラをタップとして使いたくは無いのだけど
コイツをタップとして使ったほうが明らかに音良いのがムカツク。
折角壁コンにブレーカーに太いケーブルで豊かな音にしてるのにテスラのせいで
音痩せるけど明らかにS/N良くて全域に渡って質感良くなる。ああムカツク。
眠い。
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 08:25 ID:+iDxGorO
>>476-478
自演乙
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 12:10 ID:6KRY6xQ4
>>479
テスラクランプって1000円前後で売ってるものなんですか??
二、三個まとめ買いしたい。。。
どの辺りに売っていたなどの情報いただけると非常に有難いです
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 14:04 ID:EvZJWsRj
アースは水道管でもいいのかな
部屋から外に線が出せない
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 15:38 ID:oJJ1gfKT
冷蔵庫のアース線が刺さってるコンセントのアース取り込み口(っていうのかな?)
に、一緒にオーディオ機器からのアース線も刺して大丈夫なんでしょうかね?
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 15:54 ID:OuQ4SDBW
アースとりについては
>>466
が紹介しているページはとてもわかりやすいから、確認すればいいと思うよ。
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 15:55 ID:OuQ4SDBW
ごめん
>>468だった。
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 17:01 ID:nZ7fi3ur
>>482
ガス管のほうが効果あるよ。
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 17:10 ID:aPPwqIxw
>>486
本気にしたらどうする
488名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 17:13 ID:q45c8r3/
たまに爆発するけど気にするな
489ヒマなんだなあ、じゃあ俺も:04/05/04 17:40 ID:iWQ9ZtP7
>>486
ふざけんな!
事故ったらおまえが責任とれんのかよ!
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 17:45 ID:iWQ9ZtP7
やっちまったい・・・_| ̄|○
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 18:56 ID:3e4WcI6K
仮にそのカキコミを信じて大事故に繋がったとしたら
その責任を問われることを>>486は知っているのだろうか・・
ネットの書き込みだけでもじゅうぶん立件されるのに・・・
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 19:01 ID:3dDPwooy
また変わったマターリ進行ですな
これはこれで。
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 19:15 ID:E5khX0Iw
マジレス入れておくと、
放電で腐食していくから、ガス管はもとより、
長い目で見ると水道管もあまりよろしくないらしい。
長い目って、どれぐらい長いのかわからんのだけども。

てか、途中で塩ビ管になってる事が少なくないらしいから、
ちゃんとテスターで、コンセントのホット側と取ってAC100出るか確認した方が無難。
494名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 19:50 ID:KkZRbMFx
>>479
>
テスラの電源ケーブルを太いものにかえればいいだろう。
電気工作が必要だが。
495カラムーチョ:04/05/05 04:11 ID:p/4XBPOI
ちなみに455は自分ではありませんので、あしからず。
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 15:39 ID:r1OqhCMQ
W1000に使えるHDA探してるんですけど、
調べれば調べるほど泥沼になってきますた・・なんか海外にも結構あるみたいだし。
知っている範囲で価格的に手が出るのはポタコルか、ちょっと無理してSXH1くらいまでなんですが、
いろいろスレ読むうちに「P−1、ヘドマスタークラス以下はあっても無くても同じ」と言われているような気がしてなりませぬ。
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 15:49 ID:kK7SWdL4
>>496
試聴できる店など近くにないんですか?
俺はHD580、CD3300、HD53だけど満足してる
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 16:16 ID:h61eyWpr
>>476
W1000で使うならヘッドマスタクラスは欲しいね
HD53クラスだと今後買い替える事になるだろうから
なるべくはじめから良いものを買った方が良いよ
499名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 16:55 ID:7QeWt0+0
価格的に苦しいならSXH1を勧めておく
今、自分はA1000,SR225で使ってますがかなりいいです
ポタコダの場合プラグも合わないし
W1000を携帯して使うことは考えにくいのでやめた方がいいでしょう

500名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 17:06 ID:gLQDXuNz
価格的に苦しいならHD53を勧めておく
今、自分はW1000で使ってますがかなりいいです
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 21:21 ID:FWdW5/pZ
HD53とSXH1を聞き比べた奴はいないのかよ
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 21:57 ID:eRQIhsYV
両方買えるなら、STAXかヘドマスのどっちか買っちゃうのかな
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 22:14 ID:0RWfCdkD
どちらかを買ったら満足しちゃうからだよ
どちらもボリュームにギャングエラーがあるくらいしか不満が書き込まれていない
俺は買って大満足だがどちらかは荒れるので書かないw
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 23:33 ID:6LS+CLCk
>>503
なんかキモイ
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 19:57 ID:ilDNTQhq
「俺は満足してる」
こういうレビューほどどうでもいいものはないな。
そいつが何者なのか読んでるほうはさっぱり。
どういう環境なのか、何と比較してなのか、あるいはスピーカーではどれくらいのシステムなのか
そういうものを書いた上で、満足してると来ないことには。
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 20:43 ID:gZUTmsJn
なんだかんだ言って両方とも評判いいよな。
HD53が出るまでSXH1を叩くようにって
社命でもあったんだろうか。
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 21:30 ID:EbQoEWL3
>>506
オルトフォンとかはやってそうだね
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 22:09 ID:czYkEio7
オルトそんなことしてたのか?w
割と堅実な物造りかと思ったんだが
509名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 22:19 ID:4pzpc9yF
なぜ唐突にオルトフォンが出てくるのだ??
オルトフォンがヘッドホンアンプを出してるのなら是非聴いてみたい
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 22:31 ID:YeuulZro
4月30日にAIRYに注文したSXH1キター

ちょっと聴いてみただけだけど
CD2100のヘッドフォン端子やHA4400よりは確実に良いですな(比較対象が悪い
とりあえずエージング開始
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 22:36 ID:YeuulZro
ちなみにヘッドフォンはHD600であります
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 23:50 ID:y1gQd/jP
>>505
んなこと言うならてめえがやれ
今、ここで
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 00:28 ID:y5jlhfb2
ちなみにエアリーのSXH1の特別価格っていくらだったっけ?
値段あがった?
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 00:32 ID:s1hm2j0B
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 00:33 ID:EZMZ1J8P
1500円値上げのようですね
516513:04/05/07 00:46 ID:y5jlhfb2
わーサンクス
1500円か、微妙な値下げだったんだね・・
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 08:30 ID:TL3f4L3B
結局最初は価格設定を誤ったのかね>ゑあり
事情は知らないけど、DAC1も値上がりというか価格修正したんじゃなかったかな
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 11:26 ID:BfjrTAgD
>>511
禅派キター。是非とも木管楽器を聴いてみていただきたい。
もちボリューム真上ぐらいでエージングしたあとでだけど。
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 17:36 ID:56CGgprm
RCAケーブル何つかってる?
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 22:50 ID:r6D0qzaK
誰か俺のHD53とお前のSXH1交換視聴(造語)しませんか?
音気になる。マジで。50%くらい本気です。
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 23:14 ID:YpdCtsIy
近隣のユーザーとオフ会みたく出来るといいね。
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 23:21 ID:BfjrTAgD
そう言われると漏れもHD53が聴きたくなってくる…
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 23:28 ID:3BO/wKj8
SXH1の低音が弱いと言われてるが
自分全く不満がないので他ではどれだけ低音が出るのか凄く興味があります
つなぐプレイヤーで印象がかなり変わるから
同じ条件で比べてみたいね
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 23:31 ID:TL3f4L3B
確かにHD53は気になるけど、聴いてみてより好みに合ってたらなあ。
やけくそになってP-1クラス以上に逝ってしまいそうだよ。
まあ今の所は特にHPAに関しては文句ないがな。
525名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 23:47 ID:RhOt7CsG
P-1持ってると他のヘッドホンアンプにまったくめうつりせんよ。
好みに合っていればだけど。
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 00:10 ID:3XO2BTXW
>>521
やめたほーがいい。
DrHEAD改を聴かされてから立ち直れてない俺。
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 00:14 ID:MLpcgNvA
>>526を抱きしめてあげたい。チンコついてるけど。
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 00:15 ID:adq7sNMn
>>526
そうか?opa627乗せた奴でもSXH1ほどの解像度はないし
音の広がりもイマイチだったぞ
あのドクターヘッドがここまで化ける物かと感心はしたけど
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 00:16 ID:JM7pR4c9
もうCECがDrHead改だせばいいのにな
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 01:16 ID:3XO2BTXW
>>528
音場・音像に関しては、±6V程度ならOPA2134PAの方が優れているらしい。
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 12:54 ID:Iaj34MY7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

HD53が通電30分、稼動30分併せて60分で飛びましたよ。
いきなりPowerが落ちましたよ。
数分措いたら復帰できたけどかなりマズーな悪寒ですよ。
因みに直後の温度は、天板温度:39.4℃、底板温度:43.6℃ですよ。
冗談抜きで冷却運用が必要ですよ。
ペルチェで冷却しないと危ないですよ。
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 13:09 ID:WjYEJguA
ここまでの話からすると
HD53はDrHEAD改と比較すると立ち直れないが
SXH1はDrHEAD改ごときじゃどうということは無いということだな
値上げ前に買っておくんだったorz
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 13:13 ID:MLpcgNvA
値上げっていっても1500円じゃん・・・
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 13:18 ID:r0G4zOb9
DrHEAD改(w
なんかピュア的な音の良さが全然分からない人しかいないんですか?
HA4400を不自然に誉めたり、信用できんスレだな。
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 13:27 ID:+8eJmm6J
つーかここはAV板だぞ……
それもヘッドホン系スレ。
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 13:33 ID:beJdKu+i
>>531
上に水槽を置いて熱帯魚を飼いませう。

CPUのヒートシンク(だけの)をグリスつけてゴテゴテ並べてみるとか…
水冷ユニットって安価なのありましたっけ…
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 13:43 ID:WjYEJguA
ノートPC用の冷却器に乗せたらどうだろう
ヒートシンクとファンがついてA4位の奴
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 13:59 ID:icwkLuFb
とりあえず手軽に買える、使えるノーパソ用の冷却シートでは?
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_8427434_71/11643521.html
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 14:00 ID:beJdKu+i
>>537
それいいかもですね。騒音がひどいのだと問題かもですけど…

昔、ブロードバンドルータが発熱でハングするんで、
アイスノン縛り付けてネットゲームしたのを思い出すな…
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 14:02 ID:FHQoGJML
HD53、秋以降売上増加の予感・・・
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 14:20 ID:HhJrZR6e
HD53って天板にスリット入っていたっけ?入っていなかったような希ガス
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 14:33 ID:el2TwJvK
HD650を買ってみた、アンプは後々買う予定で先走りしたんだが
…「う〜ん、やっぱアンプないといまいちだな・・・」
とか思って結局3日後SA−17S1(アンプ?)を購入。

実際に聞いてみた・・・。

・・・う〜ん確かに音は変わったような気がするんだが。
10万の価値は…なかた、 ・・・金もないし売るか・・・。
STAXにでも逝ってみよう、と決心した今日この頃
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 15:04 ID:rSSmJ891
>542
SA-17S1はアンプではない。ところで10万円って,新品?
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 15:13 ID:I4q9BoSP
>>541
HD53は完全密閉ですよ。
冗談抜きで御開帳して冷却フィンを取り付けるべきですよ。
ソースがルルティアのR゜で底板MAX45℃を記録ですよ。
もっとハードなソースだと47℃を上回る事間違いなしですよ。
正直、HD53でクラ聞くのが怖いですよ。



そんな事より電源が落ちた事が問題ですよ。
取説には一言もそんな事に触れてませんよ。
一度開けてみて中を見てみる必要がありそうですよ。
SSに電話しろと言うのはナシですよ。
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 15:17 ID:+8eJmm6J
PM17なら十万くらいで買えるからそっちじゃないの?
なんか釣りくさいが
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 15:31 ID:icwkLuFb
ある程度きちんとしたヘッドホン端子を持ったプレーヤーってことでしょ?
売るんだったら最低何ヶ月か、とりあえずある程度エージングしてからのほうがいいぞ
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 15:34 ID:syvwzrlh
>>545
542は釣りでしょうね
SA-17S1をアンプと勘違いするなんておかしいかと
SA-17S1を貶めたい連中かと
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 15:49 ID:beJdKu+i
>>544
クレームは入れておいた方がよいと思われ。
貴方の為にも、今後生産される製品の為にも。
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 16:11 ID:2hpbChPd
しつこいようですいませんよ。
これで最後にしますよ。
HD53のヒューズを確認したら線に球が出来ていましたよ。
恐らく、一度飛んだ線が偶然にも繋がった事が窺えますよ。
何故過電流になったのか不明ですが
信頼性の無いヒューズが使われているのは間違いないですよ。
皆さん、HD53は購入にしたら先ずヒューズを交換する事をお勧めしますよ。
550542:04/05/08 16:24 ID:el2TwJvK
正確に言えば中古で108000でつ。
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 16:32 ID:q3rrDqP5
クライオ処理のヒューズ使えば音質アップでウマー!
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 18:11 ID:v5kL+dIa
ローゼンクロイツのカイザーお勧めケーブル最高!!!
553名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 18:55 ID:et5e+a4I
>>544
電源落ちたのは保護回路が働いたのではないの?
CDPから先に電源入れ、終了するときはアンプから電源切る。PCみたいに使うのがふつうですけど
ちがったらえらい凹みますねぇご愁傷さま
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 19:28 ID:QLi6SJzq
HD53視聴しますた。
率直にサラウンド掛けたみたいだな、という印象でした。
確かに全体として解像度、低音の響き、音の広がりはよくなっていたけど、
上級機のインプレにあるような、「霧が晴れる」といった劇的な変化はなかったです。
個人的には4万近く出してまで得る変化かな、と思います。
あと音のエッジが鋭くなるみたいで、全体的にキツくなりますね。
直刺しの方が聴き疲れはしなさそうでした。
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 20:51 ID:EeEBFSNT
私は、HD53を税抜き3万で買ったのですが、お前らいくらで買いました?

>>554
音のエッジは、むしろ丸くなると思う
比べる、その直刺しの端子によりけりではあるんだが
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 21:02 ID:s2gAqZEO
>>555
\29800でしたよ。

>>553
普通に使用中にトリップしましたよ。
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 21:19 ID:7FZ7oJt7
>>542
音の違いがわからんならすっぱりやめるか、
どんな糞耳でも明らかに解るくらいの物を買うかどっちかだな。
俺も耳悪いけど金はあったから後者の方だ。
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 22:04 ID:ypOfFT1/
STAXを買うのとHPアンプ買うのってどっちがCPいいんだろ?
好みによるだろうけど、ふと疑問に思った。
STAXの弱点はアンプの使いまわしが効かないってところがあるけど
音質は聞く人が聞けば価格以上の価値があると言うし・・・
海外での評価は異常に高い。しかも海外では日本の価格の2倍くらいだそうだ。
セット価格で10万超える程度だったら、やっぱりSTAXのほうがお得だったりするのかな?
でも、HPアンプは使いまわしが効くんだよね、ここが重要なんだけど
うーん・・・
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 22:06 ID:Kgd6bcQo
保管に気を使わなければならないところが唯一欠点
全く新規に買うならSTAXは良いと思うよ
既にそれなりのヘッドホンを持ってる場合悩む
560名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 22:08 ID:ypOfFT1/
>>559
保管といいますと、湿度とかですかね?
真空管ドライバは温度とかも気になりますな。
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 22:12 ID:YVtjUEjw
HD-53買ってきた。
確かに熱いな・・・これだけ発熱があるのになぜ通気孔がないんだろう?
足の長さも足りない気がする(それだけ熱がこもる気がする)ので、黒檀
ブロックをかませて持ち上げてやると多少発熱はましになった。
音のほうはエージング前だから何ともいえないが、いまのところは「丸い」
という一言。ところでこれだけ熱いのにずっとぶっ通しでエージングし続けて
大丈夫なんだろうか。
そうそう、スピーカー出力を視聴したが、小音量なら使える。(スピーカー
はaudio pro image11)
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 22:15 ID:IcH9Q+6Z
ものすごい無造作に使っても平気な人もいるみたいだし、
メーカーのアフターケアがかなりしっかりしているから
そんなに心配は無いけどねSTAX。

Classic system2にて
今年の梅雨を適当な使い方で乗り切ってみる予定
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 22:32 ID:PvU//vGv
STAXのドライバーは真空管(007t)も半導体(717)もどっちも熱い。
でも壊れたって話はあまり聞かない。イヤースピーカーも
普通に使ってる限りはそう神経質になる必要もないよ。
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 00:06 ID:e84/IYMb
STAXは2年ほど使ってますが、
極端に乱暴な使い方をしなければ、普通のヘッドホンと同じように使っても問題ないと思います。
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 01:34 ID:i0b2V6Ev
>>558 音楽の好みさえ合えばSTAXが断然いいと思う。
中途半端にいいのを買うと欲望の無限ループじゃないかな。
あれもこれもって中堅機何個か買ってアンプも買って・・気がついたら、余裕でΩU買えたじゃん、というのがオチかと。

566名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 02:14 ID:igCi4wjt
>>565
でもまあそれもそれで楽しいもんだよ
それぞれ個性の違いもあるし無駄な回り道というわけじゃ
ないと思う。
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 06:23 ID:auwKElEl
>565
最初にstaxにいっても今度はダイナミックが気になってくるものです
漏れはそのパターンで結局staxにいきそうですがw

staxはめちゃくちゃに壊れてなければ丁寧に対応してくれるからnp
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 07:35 ID:L/59T3uu
STAXにウンチ付いちゃった
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 07:53 ID:TZ+wzQNM
状況を説明せよ。
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 08:09 ID:zheGTzqA
STAXは風呂上りに使うとやばいぞ。髪を完全に乾かしてからじゃないと。
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 08:14 ID:8HP3AejF
Marantz SA-17S1 のヘッドフォンアンプ部の
回路構成はどんなものでしょうか?
リンクの画像からは初段差動のようには見えないんですが。
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 08:32 ID:itoU6N+1
つうかヘッドホン自体髪が濡れたまま使う阿呆が居るのか?
573名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 08:59 ID:EWraUFHT
ところでちょっと質問なんだが複数台ヘッドホン接続可能なアンプで
みんなヘッドホン挿しっぱなしにしてる?

なんだか聞かないのに挿してるのは微妙にもったいないような気がして
いちいち使わない方のヘッドホン抜いてるのは俺だけでしょうか。ああ貧乏性だよ
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 10:51 ID:OjDgPegt
>>573
他のヘッドホンから音が漏れてマズーって感じじゃないの
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 13:32 ID:GfS9v4QF
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 13:47 ID:I0UBuCBm
宣伝ごくろう
577名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 14:43 ID:i7lm41tj
HD53が熱くなるの
やまりマズイ?
放熱が上手くいってるとかじゃなくて?
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 15:48 ID:0zwZVHKG
>>577
ティスクリート構成の純A級作動なら小出力でも相当熱くなる筈。
マズイ訳ではない・・・
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 16:01 ID:a/fsPCu0
HD51も同じ構成のはずなのに、殆ど熱くならないのは何故?
580名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 16:14 ID:TKrchOw4
>>579
HD53って低インピーダンスなヘッドフォンつないだときの音質を改善したん
じゃなかったっけな。
だとしたら、その分電力喰ってるのでは。
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/10 02:13 ID:fy9rz/1I
店においてあるHD53も冬は重宝しそうな感じなので、発熱するのがデフォじゃないかな。
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/10 10:25 ID:DumBe4bc
>>573
ヘッドホン端子に限らず、
端子の抜き差しの繰り返しは良くないとのことで
差しっぱなしにしてる。


・・・・昨日書き込もうとしたら人多杉で書き込めなかった。
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/10 19:37 ID:fdrbCdEQ
>>582
3つぐらいヘッドフォンがあるとそうもいかない。
というわけで、良い換えの変換プラグないかなーと思う日々。
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 02:17 ID:8USIoHu4
>>583
…10個以上あってそうは行かない俺はとりあえずHA60が欲しい今日この頃。
ベリンガーにすべきだろうかw
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 02:54 ID:PNDOURLn
とりあえずここまでの意見をまとめると、
SXH1>DrHead改>HD53>HD51
ってことでいいですか?
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 03:14 ID:c0JNsKx+
>>584
P-1に3つ挿してるんだけど、HD650で聴くときに
A100Tiの音量が上がりすぎるので怖くて外す・・・
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 06:16 ID:nSTmj42u
588名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 08:06 ID:JcNJv50v
>>587
ウホッいいヘッドホンアン(ry
文系にゃどーせわかんねぇさ _| ̄|○
589名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 08:30 ID:HzMufi4P
>>587
やはりSXH1より音が良いと思ったのは気のせいではなかったみたいだ。
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 09:17 ID:nUmrAvvP
>>587
スピーカー鳴るようにしなければもっと音良かったろうに・・・!!
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 09:42 ID:z+5+7qoY
だれかヒートシンクでハリネズミみたいになったHD53の画像うpしれ
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 09:56 ID:AjMyca9N
>>587
長く使込むほど良くなっていきそう、早く手放すのは勿体無くおもた。
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 10:41 ID:rwEtT6ye
>>585
値段ですか?w

SXH1ユーザですが、癖があると音だと思ってますからねぇ…
音に刺激を求めない人とか、ハッキリした音質を求める人だと、
それで間違いないんじゃないかとは思いますけど。
他のを聴いたことがある訳じゃないので、思うだけ…
594名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 10:50 ID:zDKT9eJg
ポタコダ2を購入予定です。しかし、評判によるとそんなにポタコダて粗悪なんでしょうか。
595名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 11:08 ID:mtTeZVb0
ポタコダは見た目は相当安っぽいですよ
音もポータプルプレイヤならい良いというだけです
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 12:18 ID:prA3LzTO
あれ、平日の昼間なのに、、
597名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 12:21 ID:mtTeZVb0
何かおかしいのか?
598名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 12:27 ID:zDKT9eJg
>>595 ありがとうございます。ER-4Sと組み合わせようと考えています。
599名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 12:37 ID:HZaUvYy2
>>594 >>598
試聴すれば良いんではないかな。
このスレはヘッドマスター騒動で味を占めた煽り屋がニセレビューを書きまくってるからね。
どのヘッドホンアンプについても言えることだけど
一度試聴をすれば情報の真偽が大体見分けられるようになるので
このスレも中々有益なものになるよ。

試聴できない人は・・・どうしよう?
貸し出し試聴とかできれば良いんだけどね・・・。
この製品が出た頃の過去ログを見るっていう手もある。
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 12:47 ID:zDKT9eJg
>>599 とりあえずポータブル機なので。 いろいろな噂によってギャングエラーの件だけは結構覚悟しています。ド田舎なので、試聴は叶いませんが、試してみるつもりです
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 15:01 ID:iedHtQwj
>>589
SXH1とHD53聞き比べたの?
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 16:47 ID:PzVXcatw
まるで中身で音が決まるようなことを言っている人は無視する。これ鉄則。
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 17:44 ID:dA0drz56
中身で音が決まるのは当然な訳だが
それを見ただけで、ましてや写真だけで分かるなどと言う奴は
アホ以外の何物でも無い
hd51はヘッドマスター騒ぎの時散々持ち上げられていたが
実際は2604に乗せ替えただけのドクヘにさえ劣るアンプだった
それのマイナーチェンジ版がどうなのか・・・・あまり考えたくない
604名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 19:21 ID:Ws73oERC
>>603
センスがない。HD51よりドクヘって(w
音の良し悪しと好みを混同してんじゃないの。
それも、相当悪趣味な好みだよね。
あんなガチャガチャ押しが強いだけの貧窮な音のどこがいいのさ。
605名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 20:59 ID:nUmrAvvP
Dr.Headが良いって言ってる奴にHA4600をブラインドで聞かせたら
絶賛するんじゃないの。
606名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 21:06 ID:k34sOFLn
DrHeadの話題が出てくるとやたらマンセーする香具師と叩く香具師がいて笑えるな。
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 21:07 ID:IrS8XiWe
エアリー市ね
608603:04/05/11 21:12 ID:MxW9ZkIX
ドクヘを持ち上げてるわけでなくて
ひどいアンプをちょこっといじっただけの物より劣るとは
どういうことだってことを書きたかった
ただ、ドクヘもとことん改造するとかなり良い物になるのは本当だよ
ほとんど作り直しに近いけどなw
609名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 00:47 ID:4getdyc4
>>608
突っ込まれれば、
改造ですか?
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 00:59 ID:mHl62E79
?
最初から2604乗せただけと書いてますが
611名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 01:10 ID:mHl62E79
普通の人は2604だけではわけわかりませんな
失礼しました
オペアンプという部品が差し替え可能になっていて
簡単に音を替えられるんですよ
差し替えたオペアンプの型番がOPA2604
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 01:18 ID:WU+T5adN
どんなジャンル聴いてるか晒したほうが意見の食い違いも減るんじゃない?
俺もべリンガーCP高い!みたいなレスしたことあるけど、ポップスしか聴かんし。
今思えば糞レスだなー。
613名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 02:13 ID:iE6Y+iWu
なんかピュア的なベクトルの音に対する免疫がなくて拒否反応起こしてる
だけの奴多くない?
表現力の違いが聴き分けられてない。
デジタル臭さと音の良さを混同してんじゃねーの。
解像度と薄っぺらいクリアさと音圧で音質測ってんじゃないだろうな。
614名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 02:16 ID:Sra+ImKU
糞糞言う前に、どういう用途で使い勝手が良いか勧めてやった方がいいんじゃない?
DrHEADだって据え置きCDPのヘッドホン出力代わりに使うと直差しよりいいと思うけどな。
自分に合わないからダメって言うのは簡単だけど、ヘッドホン以上に需要狭いんだし、ただけなしてる余裕があるようには思わないなあ。
まずは安くても効果があると感じたら、アンプにまで手を出すような人は更に上のクラスにも興味持つ人も出るだろうし。

ただでさえ敷居が高いんだから、何万も出さなきゃダメだってよりは、とりあえず買ってみていずれは金貯めてと思うようになってくれる方を期待するなあ。
世の中、X122から始まってヘッドホンアンプまで来る人だっているんだしさ。
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 02:19 ID:mHl62E79
ふむ、ピュア的なベクトルでのお勧めはなんですか?
HD51がそうだというなら自分はそんな免疫欲しくない
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 02:26 ID:iE6Y+iWu
>>615
あなたには向いてません。
DVDプレーヤーの音をAVアンプのイコライザーでドンシャリにして音楽聴いてなさい。

しかしながらいったんP-1まで行っといて、その後HD51を聴けば、
「ああ、これもアリだったんだ」と気付く可能性はある。
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 02:33 ID:mHl62E79
HD51がピュア的にお勧めってこと?w
はは・・・
だいたいドクへの音は音域狭くてドンもシャリも無いw

試聴だけならあちこちでしてきたがP-1聴いた後じゃHD51もドクヘ改も聴いてられないぞ
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 02:39 ID:XqVrRTZq
勝手にピュア的なお勧めにされてもなw
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 02:44 ID:mHl62E79
ピュア的なお勧めは何か(HD51がそうなら・・ry)という問いにたいして
あなたには向いてませんと返されたわけだしなあ
実際のところ{ピュア的に}お勧めは何?
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 02:45 ID:Sra+ImKU
>>615
そういう揶揄した物言いだと、じゃあ金貯めて買えば?って話にしかならないよ?
せめて持ってればハイハイ偉いですねってやりとりもあるかと思うが、持ってないんじゃ無い物ねだりされても…。
ただ、そう思うなら実際、金貯めて買うしかないと思う。がんばれ。

621名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 02:45 ID:iE6Y+iWu
>>618
勘違いしてる。あくまで「方向性」の話。
だれも手放しで「これはピュアな音だー」と言ってるわけじゃない。

ピュア的な方向性の音作りがなされてるヘッドホンアンプの下位機種で、
音は値段相応と言ってるだけ。
622名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 02:54 ID:iE6Y+iWu
逆に聞きたいくらいだ
HD51のどこに不満を持ちようがあるのだろう
値段相応じゃないか。
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 02:58 ID:mHl62E79
結局単なるアンチドクヘですかい
ドクヘ改が良いと言ってる訳じゃなく
ドクヘ改と比べてさえ聴き劣るHD51に驚いただけなんだけどね
HD53がたいして変わっていないという話もあるし
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 02:59 ID:iE6Y+iWu
>>623
いや、お前が単なるアンチHD51だろうが。
どこに不満があんだよ。
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 03:01 ID:iE6Y+iWu
ドクヘはね、ドンシャリというか何と言うか、いやドンシャリとは言わないかもしれんがね、
あの音の質感が嫌なんだよ。
オモチャっぽい。安っぽい。ガチャガチャ感。単調。嫌い。
626名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 03:06 ID:mHl62E79
どこに?
うーん全部、これじゃただのアンチだなw
特に気に入らないのは高域がぼけてる感じですっきりしないあたり
アコギなんか聴くと哀しくなる
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 03:11 ID:mHl62E79
無改造のドクヘはミニコンポのヘッドホン端子にさえ劣るゴミだよ
でもオペアンプ替えるだけで高音がすっきりするんだよ
それでも据え置きで使おうとは思えないレベルなんだが
これより劣る据え置きアンプがあることに驚いた
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 03:14 ID:iE6Y+iWu
高音の抜けだけが音質を良し悪しを測る基準だと?(w

629名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 03:18 ID:mHl62E79
特にって書いてるじゃないのさw
低音はちょっと伸びる気はするけどたいした差じゃない
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 03:25 ID:iE6Y+iWu
レンジや音場感や音の艶には目もくれず、
高音がすっきりしないからドクヘのほうが上とか言ってるのは君だけだと。
物事はもっと包括的に捉えないと。
631名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 03:34 ID:iE6Y+iWu
そもそもドクヘの高音は伸びるとか抜けるとか言うより、強調が入ってるだけでは?
細かいニュアンスを鳴らしわけられてない。
それこそイコライザで作れる音。
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 03:43 ID:mHl62E79
とりあえずは聴いてから言ってくれw
レンジは同等だし、音の艶というか響きの良さはドクヘ改の方が上
音場はHD51の方が広いがぼけた感じが気持ち悪い
たとえ同等だとしても倍の価格差を考えればあきれるしかないと思うが

とりあえず寝ることにするまた明日なw
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 03:54 ID:iE6Y+iWu
>レンジは同等
どんな耳してんだ。

>響きの良さはドクヘ
微細音に強調が入ってるだけだろ。あのカンジは。

さっきも言ったけど、鳴らし分けが大雑把。
パっと聞いたカンジが、調子が強いだけで単調なんだもん。
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 06:22 ID:w/8ynKbY
OPAMPとディスクリート構成を比べるのもねえ・・・。
HD53持ってるけど、このドクヘ信者の言うことちょっと分かるかも。
というのもたまにSRC2496のヘッドフォン端子で聴くとクールでスッキリしてて
高域も混濁感無いカンジするんだよね。
でも聴き疲れするし音色の描き分けができず聴いてて情景が浮かんでこない
というか、つまらない音だからその後HD53聞くと手放せないって思うよ。
ヘッドフォンはHD650ね。
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 07:45 ID:Xx0tis3K
    /⌒ヽ
   / ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
   |    /
   | /| |
 . // .| |
三◎  ◎
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 08:04 ID:XX/HeUFx
褒める方も、貶す方も機器の使用環境を書け、まずそれからだ。
環境晒さないで文句言う奴は論外だ。
637名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 11:56 ID:w3tdxU//
HD590をアクティブスピーカーのMA-10Dに繋げて使ってるんだけど
ヘッドフォンアンプに繋げたほうが、断然音は良くなるのかな
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 14:26 ID:35oF/Jh9
>>637
なる。HD590の性能にあらためて驚くくらい良くなる。
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 15:46 ID:I/opbBcI
>>638
同意。漏れの場合、SXH1導入はヘッドホン買い換えぐらいの衝撃があった。
まあ、価格帯にも依るんだろうけど。
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 19:05 ID:83garILQ
安物ミニコンポからだと
ポタコダでも充分衝撃だったなw
SXH1でまた別世界へ突入
次は思い切ってΩシステムをねらう
ボーナス出ろ出ろ〜w
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 19:50 ID:NuUbxtA7
↑出力側も変えたほうがいいんじゃない?
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 20:13 ID:mHl62E79
Ωシステムって何か知ってる?
643こんなんか?:04/05/12 20:19 ID:scyUM7zH
プレーヤー: Classe OMEGA SACD2
ドライバー: STAX SRM-T2
ヘッドホン: STAX SR-Ω
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 20:33 ID:7JO1aGl7
ケーブル類はNBSのOmegaシリーズで
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 20:47 ID:UUSP2DHQ
CDは杉山清孝で
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 20:50 ID:mHl62E79
なるほどそういう物だったのかw
どうでもいいが清貴じゃなかったっけ
647名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 21:06 ID:UUSP2DHQ
ぐぁ… ネタで誤字はしまらないな_| ̄|○
逝ってきます
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 22:19 ID:Z0kq2v8l
オメガドライブか、懐かしいな
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 22:39 ID:O7ORj60X
ワザとだとはおもうが
オメガトライブだ
650645=647:04/05/13 00:19 ID:Fq4bBqFn
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 02:05 ID:KTVGo1fA
ヘッドホンナビにあったけど、
HD53ってTL082Cってオペアンプ使ってますね。
http://www.h-navi.net/b/test/read.php/img/1083690106/188-192
http://www.h-navi.net/b/img/img/1083690106192.jpg

TL082Cのスルーレートは13V/usecとまあまあではあるが、
OPA2604の25V/usecに見劣りする。
つまりは、DrHEAD改造してHD53よりも音が良くなったというのはあり得る訳だ
652名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 02:18 ID:PmRrHY2z
だから何回も言うが、HD53は(HD51も)ACケーブルで音激変だっつーの。
DrHEADは知らんが、視聴用のP-1にも負けじと劣らない音だと思った。
ま、P-1にいろいろ施したらさらにもの凄い音になるんだろうがw
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 02:22 ID:KTVGo1fA
>>652
また、オカルトが来たか
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 02:29 ID:H98yGsZv
>>632
毒反吐厨もう来るな阿呆。
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 04:14 ID:bvmDqOzh
HD53ってトロイダルトランス奢っているから漏洩磁束など音への悪さ少なそう
ですねー。整流ダイオードをショットキー(使ってるのかな?)に換えたり
オペアンプ換えたりしたら面白そうですね。
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 08:19 ID:xZfm+HwH
HD650とA1000にそれぞれ相性がいいアンプを教えてくれ
657名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 09:06 ID:DhT1hJI5
>>651
Dr.Headみたいにメインの増幅に使ってるのか?
回路のどこに使ってるのか分からないと比較できない
メインの増幅でなくてDCサーボとか付属的な箇所に使ってるかもしれない。
658名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 10:45 ID:A0n7S+EL
>>657
基板の裏もみないことには何とも言えないかと。
トランジスタは16個搭載されていて、2CHなので1CHで8個。
最小限のOPアンプで5個必要なので、ダーリントン接続用に1個と
電流増幅用に2個使って、8個で増幅している可能性は捨てきれない。
私的にはTr8個で増幅器を作るならOPA2604で素直に組んだほうがいいと思うけど・・・
659名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 10:48 ID:voZEPV4U
660名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 11:15 ID:0JDYU4VV
>>651
スルーレートだけで語るなよ、アホ。
661名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 11:26 ID:A0n7S+EL
>>660
スルーレートで性能はほとんど決まる。
660がNFBを分かっていない証拠。
重量の軽いオーディオに良い音のものはないのと同様に
スルーレートの低いオーディオに良い音のものはない
662名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 11:49 ID:PKMldwfg
>>656
漏れはHD650をSXH1で聴いてて、最近になってA1000も聴ける環境になったんですが、
SXH1と相性が良いとの評価を受けてるA1000はもとより、
HD650もSXH1と相性が悪いようなことはないと思いました。
低音ドコドコなソースと弦楽only以外はHD650で聴いてます。

HD650だと「ボン」と出る低音が、A1000だと「ドン」と出ます。
ヴァイオリンとかも、理由は分からないんですけどA1000の方が綺麗に聞こえます。
あと女性ヴォーカルもA1000の方が綺麗かな?
それでもHD650で聴くことが殆どですけど。伴奏とかがあるからかな。心情的な物なので何とも…

他のHPAとの比較ではないので参考にならないかもだな…
663名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 12:07 ID:0JDYU4VV
>>661
釣りですかw
664名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 13:56 ID:LZee+Ily
>>662
サンクス。 656さんじゃないけど、自分もHD650とA1000を所有してるので大変参考になりました。
665662:04/05/13 15:20 ID:PKMldwfg
>>664
np
他にも質問有れば遠慮無くドゾー
クソ耳+稚拙な文章でよければ、ですが…
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 16:42 ID:L3qMwWRF
>661
その理屈でいえばクオリアのヘッドフォン(200g)はお終いだが
667名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 19:23 ID:3NiWdAih
CreekのOBH21はどうなんですか? 持ってる人居たらレビューきぼん
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 19:45 ID:sWb1t09p
>>667

音キツいってレビューがあったような
669名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 22:19 ID:mAfeOrKK
確かにNFB増幅器でスルーレートが最も大事な性能であることは間違いない
スルーレートが低いと正確な波形を再現することはできないからだ
670名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 23:19 ID:3vim7iqr
良い音なんぞより好みの音を探したいものだな
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 23:44 ID:0JDYU4VV
>>669
オーディオ帯域の再生で、ピーク電圧がせいぜい2Vぐらいだとして、13V/usと、25V/usで
波形再現性(および聴感上)に有意な差が出るんですか。まあ、量子化ノイズが上のほうに
広がってるということからすると、差は出るんかな。しかし、そこまで気にするならビデオ用
オペアンプでも使えばよい話で。大振幅で振るわけでもないラインで13V/usと25V/usだから
どうのこうの、というのがちょい疑問なんですけど。
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 23:48 ID:0JDYU4VV
まあ、位相補償いぢって、同一オペアンプでSR変えて音の比較実験したわけじゃないんで
変化なしと言い切る気はさらさらありませんけど。
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 23:59 ID:wAf00RKY
ちょっと前にここで話題になったアースですが私もやってみました。
何となくS/Nが向上したのと低域が量感を保ちつつ芯のある音になったような気がします。
特にノイズとかはないのでこのまま使っていこうかと。
ま、プラシボかもしれませんがw
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 00:42 ID:kUYXy0CX
ぶっちゃけビデオとか一般の民生機器のレベルではRC4558の1V/usで十分なんでは。
AV機器のふたをあけてみるとNJM4558かそれの改良型のNJM45xxがバンバンはいっとる。
πのドルビーヘッドフォンにも4558がI/Vに入ってたよ。

オーディオにこだわる人でも黒田徹くらい分かる様になるといいよなあ。
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 00:52 ID:3gBHoS00
>>671
藻前13V/usの意味分かっているのか?
1usecに13V上昇する電圧の速度を表しているのだぞ。
振幅と関係ない
氏ね
676名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 00:55 ID:3gBHoS00
全くスルーレートの意味も分かっていない知的障害者ばかりだな
だから荒れるんだよ
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 01:04 ID:FZtbOs/W
スルーレイトを問題にするならセットリングタイムも大事だな。
立ち上がりがよくてもお釣りがくるようでは
オーディオ向きではないな
678671:04/05/14 01:14 ID:vDiq+X9S
>>674
同意。πのMDデッキ、4558やったな。すれ違い^_^ 久々にアホの相手してもうた。
679671:04/05/14 01:17 ID:vDiq+X9S
どうでもいいけど、>>653あたりの口調、むかし(今もいるんかな?)政治思想板にいた
菊池にちょい似てるな(笑)。板違い^_^; ではさいなら。
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 01:33 ID:kUYXy0CX
>>675
FPBWという単語を調べろ。
振幅と大いに関係ある。
681名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 01:46 ID:3gBHoS00
スルーレートと音は無関係とか言っている知障は
スルーレートの高い順番に聴いてみろ。
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 03:04 ID:39P8j4Rd
聴いて見ればまさに
一耳瞭然だわな
opa627を使ったDrHEAD改は全く別次元になるしね

でもそれと比べてもまたはっきり音が良いと感じたSXH1を買うことにしました
4万で売ってるって事は部品代1万円台じゃないと商売になら無さそうなんだが
たいしたもんだと感心・・・・・国産頑張れよ(´・ω・`)ショボーン
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 08:34 ID:X3JTrbob
部品代だけで言えばHD53の方がずっと金がかかっていると思うけど
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 09:18 ID:Jk4v3CjT
SXH1の部品はすべて国内メーカー製という風の噂が…
#メーカーの話であって工場はどこだか知らないけど
図面も全部こっちで、組み立てだけ…とかなんとか……

利益性を考えるとただの噂ぽいけど…
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 10:35 ID:orpYMC2R
sxh1ってそんなにいいのか
うーん気になる
この価格帯なら他に選択肢もないみたいだし。
686名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 12:11 ID:jg0/Glwm
サンプリングレートが48kHzだとすると1サンプル期間は約20us
この間にフルスケール(0-2V?)振れるとするなら1usあたり0.1V
ってことで楽勝ってことじゃねーの? >>674
687名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 15:14 ID:gY4+hwwL
テクニカのあたらしいやつってどうだった?
聞いてみたいんだけど
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 18:01 ID:kUYXy0CX
参考までに、
FPBW(大振幅帯域幅) = スルー率(V/us) x 10^6 / (2πVo) ・・・ただしVo: 希望する振幅の尖頭値
4558の1V/usだとフルスケール2Vrmsのラインアンプに使ったとして50kHzくらい。
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 22:25 ID:8a3/s/oN
小難しい話してるとこ水差して悪いんですが、
SXH1使ってるんですが、スイッチが後ろについてるからつい電源を切り忘れてしまうんですが、
あれは「スイッチ切るな」って意味合いで常時通電させとけってことですか?
なんか海外のアンプで電源スイッチついてないのもあるとどこかで読んだ記憶がありますし。
他のSXH1ユーザー様はどうしてらっしゃいます?
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 22:39 ID:lkpHAQRj
購入からずっと入れっぱなしですw
691名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 22:39 ID:ACdq19Pl
プラシボ的に電源入れてから数十分以上たった方が音にアンプ本来のまろやかさが出るような気がするので、ヘッドホン使用時間帯前には電源入れて放置、寝る前に電源オフにしてます。
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 01:11 ID:NG3kv5Nc
>>691氏とほぼ同じかな。
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 02:51 ID:iC1ELScx
温まってくると音が変わるってのはあると思うよ。
電源つけたばかりだとノイズが乗るアンプを何個か見たことあるから、
理屈は分からんけどそういう関係で音質には影響してそう。
694名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 10:28 ID:4kIreUge
プラシボではないと思う。
電解コンは温度が低いと容量が小さくなったりtanδが大きくなる。
半導体の動作点も温度で変わるけどウォームアップして定常状態に入ったときに
ベストの性能が出るように設計するのが普通。
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 11:01 ID:vDD1Oc5S
寿命はつけっぱなしのほうが短いのかな?
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 11:02 ID:gHVGpJ3V
ものによるだろうが暖機は最低2,3時間見たほうがいいよ
音の厚み、Fレンジ、奥行きがぐっと違ってくる
ちなみに俺は基本的にアンプの電源常時入れっぱなし
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 14:40 ID:c+KqJGLj
さいたまの所で4556が叩かれていますが、低歪みでノイズも悪くない。
スリューレイトは音質に全く関係ないしヘッドホンアンプに使うならいい感じ。
ダメなのはGB積とかそっちなんだよね。

海外の機器は電源タップを使うと便利。
一個のスイッチでまとめて電源をオンオフできるし。
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 15:24 ID:8wgfLukn
>>697
スルーレートは音質と関係ある。
高すぎると不安定になるので、オーディオ用途ではある程度下げないと駄目だけど。
それにしてもNFBとは何か?を理解していない香具師が多い。
もちろん、スルーレートも目安ではあるが、NFBを理解していれば

> スリューレイトは音質に全く関係ないし

こんなアホ言葉は出て来ない
699ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/05/15 15:26 ID:OJZ0Ae1T
699
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 15:39 ID:8wgfLukn
NFBを理解できると、4556の高周波の歪み率がどうして大きいのかが理解できる。
出力電圧が1Vrmsのときに20kHzでTHD=0.002%だぜ?
しかも+-15V電源のときでだ。
これのどこが低歪みなの?
697はシネや
701名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 16:02 ID:c+KqJGLj
4556のTHD、ゲイン何倍かわかってますか?
702名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 16:40 ID:c+KqJGLj
698はttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/katsu-san/audio/distortion.html
でも読んで下さい。
そしてヘッドホンは低振幅電圧で大音圧が得られます。
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 18:13 ID:wWovzhJM
オーディオ用アンプで音が良いものほど、スルーレートは高いのは確か

702の引用だけど
> 誤解の無きよう付け加えると、スリュー率なんか低くても良い、と言ってるんじゃないです。
> ある値以上に高くても意味がないですよ、ということです。

つまりは、安定性に問題を及ぼさない範囲ではスルーレートは高いほうが良い。

さらに702のリンク先で間違っている説がある。
> 20kHzで帯域制限されたCD等で比較して、スリュー率がどれだけ高くたって意味が無いことは
> 解るでしょう?
> (解らない、という人はフーリエ変換のページを見て下さい。)

これは明らかに間違い。
スルーレートが最低限だと、高調波歪みも発生しやすい。
スルーレートが高いほど高調波歪みを不可聴範囲へ追い出しやすい。
本人も言っているが、デジタル回路技術者なのでアナログは素人らしい。
デジタル回路に偏っているので、こんな考えになってしまうのだ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 20:50 ID:c+KqJGLj
だからさ、それは「GW積が最低限だと、高調波歪みが発生しやすい。」なんだって。
アナログかじった人なら常識なんだけどw

はっきりいって上記ページの内容も分からない君達はまだ物を言える立場にない。
君達にわかるように説明すると、スリューレートは「信号に追従」できる「最低限の速度」で構わない。
信号に追いつけなくなって始めて、歪みが発生する。
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 21:04 ID:2WXnl5t0
ナンだよ者を言える立場にないってw
すげえ偉そうなんだけど
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 21:16 ID:c+KqJGLj
間違った考えを分かったつもりで話をされるのも迷惑なんですよ。
オーディオの話は専門知識の乏しい人に限って、トンチンカンな発言をする人が多い気がします。
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 21:19 ID:s0IhmxT5
>>706
別に叩く必要はないってコトじゃなかろうかー。
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 21:20 ID:wWovzhJM
>>704
GW積?藻前、厨か?
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 21:24 ID:wWovzhJM
>>704
理解するかどうか以前にその上記ページの内容が間違っているから仕方がない。
スルーレートを越えてから歪みが発生するというのも実情にあっていない。
実際にはスルーレートに近づく時点で歪みが増える。
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 21:31 ID:4kIreUge
>>700
Av=30dBで0.002%なら立派に低歪じゃん。
本当にNFBとかノイズゲインのこと分かってる?
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 22:03 ID:JVoyVoGw
とりあえず不良品の改造とかもういいから
改造しなくてもいい音質の物を語ろうよ
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 22:15 ID:c+KqJGLj
>>710
GB積が低いオペアンプで負帰還のかかりにくい20KHzにおいて、
200Ω負荷Av=30dBで0.002%なんですよ。恐ろしく低歪みです。
この性能で低歪みでないのなら、どのオペアンプが低歪みなんでしょうね。

素人の相手は疲れるw
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 22:31 ID:MV0Cb6cB
>>712 電気関係全く知らない人間にも理解できるよう、例えで説明を求む。できれば反論を言ってる奴も例えに直していかに相手の言ってる事が的外れか証明してくれ。
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 23:35 ID:OPEO2xn7
玄人さんは主張したいんですよ
暖かく見守ってやり過ごすしか・・・
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 00:20 ID:sZSPvTWg
玄人の主張は理論的には正しいのかもしれないが、
DrHEADのOPAMPをスルーレートの高いものに変えたらどうして音がよくなるのか
説明してほしい。
玄人さんはHeadmasterが嫌いだと言っている厨房とレベル的には一緒だと思われ。
とにかく回路や中身で語る人は実際に音を聴いてほしい。
ケーブルで音が変わると言っただけでオカルトだと言われるけどどうして聴いたことも
ないくせにそういうことばかり言うのだろうか

そもそも科学的に良い音の定義ができないのに
どうしてスルーレートが音と無関係と言い切れるのだろうか
716名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 00:25 ID:9qpK34Sj
なぜオカルトだという人が聴いたことが無いと判るのか。
だからオカルトだと言われるのではないかw
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 00:45 ID:Ry2x6elT
>>715
俺もケーブル変えるまであんなに音変わると思ってなかった。
どれでも変わるわけでなくてある程度投資しないとダメだし
自作でも吟味する必要があるし
オカルトだといってる人ははずれひいた人ではないだろうか。
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 00:47 ID:Ry2x6elT
>>715
あとコノスレにはルサンチマンまるだし人がいるので
それっぽい人のレスはしなやかにスルーしてください。
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 00:58 ID:mtTvMFfF
なに、コノスレにはブルーノサンマルチノがいるのか!
そうそう人間発電所、ってオイコラ
720名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 01:02 ID:YZqqy2wr
GW積?黄金週間も終わっちゃいましたねorz
GB積?持ってません。ポケモンとかやってみたいです。
721名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 01:06 ID:OW6Ubjq4
>>715
スリューレイトというのは初段の・・・略。
スリューレイトというのは一つの表面的な性能でしかありませんが
最低限の速度があれば直接音質に関係しません。
ただスリューレイトの高いアンプは比較的高いGB積をもつため、
それに関連する各種特性が優れている場合も多いといえます。
しかしスリューレイトの高さでアンプを評価するのはまったく見当外れです。
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 01:10 ID:OW6Ubjq4
わからない人はスルーして下さいね。
下手に口出しされるとこちらも面倒なんで。
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 01:13 ID:jC4SpHHe
ケーブル云々ゆうとる香具師はこれみてみそ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1084044186/239-263
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 01:31 ID:oW+gPaB3
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 01:37 ID:LJtJIKIG
意図的にフィルターとして設計したり歪むようにすりゃそりゃ変わるよな。
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 01:50 ID:YZqqy2wr
しかしケーブルがオカルトという人はこれでも違わないと言うのでしょうか?
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 02:06 ID:L56mSZzL
>>726
噛ませ物してるならそりゃ聴覚上変化はあるでしょ。
というか逆にケーブルにここまで細工しなきゃいけないのかっていう所に
オカルトを感じる。
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 02:11 ID:2F/pQNnI
音が悪くなったのを良くなったと勘違いする奴も居そうだな
まぁ音の善し悪しなんて個人の主観に過ぎないが
729名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 02:18 ID:qQAi4E2/
流れぶった切ってすまんが、
headroomからセールの案内がきてた。

またモデルチェンジするのかなぁ
730名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 02:19 ID:gjTi9ypg
http://www.luxman.co.jp/products/c8II.html

ラックスマンのページにスルーレートは音質と関係あると書かれているが?
これも玄人にはオカルトなんだよな

-------------
すフルオーケストラの壮大な音響の中から、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、それぞ
れの音の存在感を描き分けてこそ、豊かな音楽的感興は生まれます。 個々の音
のニュアンスを鮮明に再現するには、音が立ち上がる一瞬をとらえる初期スルーレ
イトの速さが求められます。また、より自然な音楽再生のためには、 低域から高域
まで全帯域の音色が統一されたスムーズなつながりも不可欠。こうした高次元の音
楽再現を求め、音楽信号と歪の関係を根本から見直して作り上 げたのがODNF回
路です。 ラックスマンはまず、音楽信号の増幅回路部のために位相補正を必要とし
ない超広帯域・ハイスルーレート、低歪回路を開発。従来の負帰還回路(NFB)では
避けられなかった位相補正を排 除しました。また、NFBの在り方そのものにも着目。
これまでのNFB手法は音楽信号ごと歪を抑え込んでしまうために、帯域の制限や音
楽情報量の欠如を招いてい ました。 そこで出力から歪成分だけを増幅回路の最
終段へフィードバックし、出力波形から歪成分だけを除去。NFB手法を音楽信号か
ら切り離すことで、瞬時に立ち上がる初期スルーレイトの速さと超広帯域を獲得して
います。さらに、NFB回路において低域に不自然なカラーレーションを与える要因
となっていた超低域制御用のDCサーボアンプを排除。これにより全帯域の音色が
統一された自然な音楽再生を実現しています。
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 04:01 ID:eFLfWIKZ
スピーカアンプではヘッドフォンアンプの十倍以上の振幅が必要だからスルーレートもそれに応じて高い必要がある。
他の性能が全部同じなら、スルレートは高いに超したことはない。

でも出力振幅が1Vとかなら計算上数V/usで十分ということと、アンプの特性はスルーレートだけでは決まらない点を
理解してほしい。スピード優先に設計された品種はノイズが大きいとか、開ループゲイン、CMRRが低いとかの理由で
オーディオ帯域ではオーディオ用品種に敵わない。
数千V/usのスルーレートを持つからといってビデオ帯域用の品種をオーディオに使う必要ないよ
CORDAのLM6171(3600V/us)とかAD811(2500Vus,CFB)とかは比較的オーディオ向きではあるとは思う。
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 04:42 ID:LJtJIKIG
>>728
ミキシングやマスタリングなんかで音を「良く」する作業の殆どは、スペック的な意味で劣化させる作業です。
オーディオも基本的に同じ。
ダイナミックレンジの圧縮と歪の添加無くして良い音は作れない。
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 05:49 ID:Fspf5DQt
>>732
ソース側では、現在の一般的な再生環境を想定して音を加工するからね。
再生側は、本来はソースに含まれる情報を可能な限り忠実に再現する能力が求められると思うけど
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 06:53 ID:92Kt5Ef/
>>731
オーディオ帯域での特性(ノイズ、開ループゲイン、CMRR)に悪影響を及ぼさない
範囲内でスルーレートは高い方がいいでしょ?
上の方で誰かが言っていた「スルーレートが音に無関係」というのは暴言だと思うよ
全てではないけど、関係はある
735名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 07:27 ID:eFLfWIKZ
>>734
うん。それは否定しない。
他の性能がキープされるなら高いに越したことはない。OPA627/637とかな。
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 11:33 ID:OW6Ubjq4
721で大分分かるように書いたつもりなんだけど、結局分からずやばかりなんだね。
歪みの解析をやってみましょう。現実は最低限のスピードさえあれば、全く音質に影響しないのです。
スリューレイトによる波形の先鋭化は音が割れるのと同じように、ある限界の振幅・周波数を超えない限り発生しません。
想像で「関係ある」と言われてもねー。
737名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 11:42 ID:uz+3JTOj
目安にはなるのか。
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 11:52 ID:OW6Ubjq4
スリューレイトは最低限のスピードがあれば直接音質に関係しないので、
繰り返しますがそんなものでアンプを評価をするのは間違いです。
高速広帯域アンプをオーディオに用いる場合があるのは
スリューレイトが高いからでなく、GB積が高いからです。
オーディオ性能の目安になるのはスリューレイトではなくGB積なんですよ。
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 13:13 ID:qAizkD8i
何でもそうだが
ただ単に、それ”だけ”じゃだめって事だろ

スルーレートも選択の目安になるのは間違いない
CPUのクロックみたいなものだと思ってればいいんじゃないか

今は玄人さんがいるらしいので聞きたいんだが
ぽたこだのオペアンプを替えたいんだけど
何を使ったら良い?
それよりほかに替えるとしたら何を替えるべきかな?
本体そのものってのは無しでおながいします

740名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 01:27 ID:IY84QXO/
玄人さんとやらはまだかな
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 03:09 ID:V+hpaDif
>>740
玄人さんは音を聴いたことがないので駄目でしょう

玄人さんに聴きたいのだが、オペアンプのスルーレートが関係ないってのは
オペアンプの直流利得がほぼ無限大に近いから、直流増幅時の挙動がほぼ
線形と見なせるというのが前提になってだけでしょ?
確かに完全線形なら計算通りスルーレートは最低限でいいと思う。

しかし、漏れ的にはオペアンプの直流増幅時の挙動はかなり非線形だと思う。
トランジスタのダーリントン接続のままだから線形なはずがない。
つまり、最小限のスルーレートではかなりの歪みを生むことになる。
(玄人さんにだからNFBがあるんだと言われるかもしれないが、NFBが動作した
結果安定するのであって、NFBが動作する間の挙動は非線形である)

こうなると、スルーレートを上げて線形性を上げることは可能だと思う。
歪みも低減できる。

つまりは、オーディオ用としての問題がなければスルーレートは高い方が良い
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 03:22 ID:VNTwyup7
スルーレートの話はもうやめないか?他の性能に問題なければ高いほうが良い、でいいよもう。

ポタコダ2は持ってないけど能動素子はOPアンプ2つしかないんだね。クロスフィードプロセッサはLineIn直後に
パッシブでやってるんだろうか。
回路数(1回路入り)が合ってるか、ユニティゲインで安定かどうか、ヘッドフォンを直接駆動するので出力電流は十分かシンク・ソース対称か、
消費電流はどうか(電池寿命に関係する)とかを考えて決めまそう。
ビデオアンプ系では消費電流2.5mAでLM6171のような良好な特性のはなかなかない。
あえて変えるとすればLM6171は電流ノイズ密度が若干大きい(1pA/rtHz)ので初段がJFETのものに変えると若干S/Nが向上すると思う。
最近の品種はDIP8パッケージが少ないのが泣き所

こんなん自作してみました。
http://www.h-navi.net/b/img/img/1083690106194.jpg
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 04:30 ID:cGsno9pQ
うお!DACつきか…
(´ω`)いいなぁ
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 06:39 ID:fEDRv5u1
>>742
> スルーレートの話はもうやめないか?他の性能に問題なければ高いほうが良い、でいいよもう。

玄人さん?

それはいいとして、デジタル専用ヘッドホンアンプはなかなか格好いいですな
さいたまみたいなユニバーサル基板ではなくて、自作基板なところもいい。
ユニバーサル基板だとどうしても配線が・・・(汗
http://saitama-audio.hp.infoseek.co.jp/SAITAMA_HA7/pictures/XIMG_1748.JPG

んで音はどんな感じでしょうか?
745742:04/05/17 07:48 ID:VNTwyup7
マターリ系の音になりました。PCM1704に比べるとシンバルが丸い感じがします。
CMOSは1/fノイズが高いんで若干S/Nが心配だったけど仕上がってみるとER-4Sではまったくノイズレスでした。
Digikeyに発注したりで大変だったけどその甲斐ありました。

実は最初ヘッドフォンの駆動にはAD8532を使おうとしたけど歪が多いのでやめた。
OPA2350でもER-4Sに4Vp-p以上逝けるみたいなんで取りあえずよしとします。
良さげなレールツーレールアンプをご存知な方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
746名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 08:10 ID:IMfBJZye
>>745
バッファ回路ないんだ。
低インピーダンス未対応ということですね。
ER-4Sってことはデジタルの携帯アンプなんですね
格好いい!!!
747名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 12:31 ID:vZS9pvbF
>>744
その写真みたとき「うわっ!」って思ったけど、
冷静に見ると音声信号が通るところはビニール線をほとんど使っていない。
(リレーに入れるところだけ使っているようだけど仕方がない)
たぶん、白は負電源、赤は正電源、つまり直流なのでビニール線で空中這わせても
音質に影響は出にくい。

しかし、ユニバーサルで複雑な回路を作ると配線が辛いね
複数枚作らない限り基板化するのも面倒だけど
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 12:49 ID:vZS9pvbF
>>742
低インピーダンス対応さえあれば、市販品並みですね。
http://www.h-navi.net/b/img/img/1083690106194.jpg

いい(≧∇≦)b
749名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 14:44 ID:8ykza2i1
>>742
俺もDAC内臓アンプ作りたいと思ってた。回路図キボンしてもいい?
750名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 18:19 ID:q31rQTZG
HD53 現在都内or通販での安い所でいくらぐらいですか?
逸品館がなかなか御手頃でした
751742:04/05/17 18:53 ID:VNTwyup7
>>749
どうしようかなー
アマだから許されるようなことをやってるところも若干あるんで、、、
(CS8420のオーバクロックとか)
人に見せるのはすこし気が引けてしまいます。すまぬ。

代わりにこのリンクを紹介しておこ
http://headwize.com/projects/showproj.php?file=ifkovic_prj.htm
きちんと公開してできる人は偉いな。

OPA2350ですが、15Ω負荷を駆動したところ2.4Vp-pという結果になりました。
オシロで見えるほど波形が歪むということもないので単に音量だけを考えるなら実用上問題なさそうです。
AD8532ならもっといけるでしょう。
752名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 19:21 ID:vZS9pvbF
>>751
素人丸出しの回路で公表している人なんていくらでもいる。
さいたま氏も素人回路だが、もっと酷い回路を公開している人なんていくらでもいる。
それに回路が間違っていようがどうだろうが、回路の保障なんてなくてよい。
作った香具師が火を吹こうが火事になろうが責任はない。

回路 щ(゚Д゚щ)カモォォォン
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 19:36 ID:etGcmDxG
>>750 逸品館はモノはあるんだが、客を品定めする感じがしてキライでつ・・
つーかオーディオ専門店って大概そんな雰囲気あるよね。
はじめは誰だって素人だろうに。
754742:04/05/17 19:44 ID:VNTwyup7
じゃあ定数とか見えないけど全体の構成だけでも恥を忍んで。
http://www.h-navi.net/b/img/img/1083690106195.gif
回路の電源はすべて非安定化。3.3Vの生成もダイオードでドロップしてるだけ。
バッテリの電圧が1.5V/セルを越えるとICの最大定格を超えて、すぐには壊れないまでも劣化したり
信頼性を損ねるかも知れません。
アマだから許される(アマでも許されない?)荒削りな回路だということをご承知ください。
AGNDは4本の電池の中間電位を取り出して+-2.4V化、出力コンレス。
AGNDとDGNDは同電位でないのでご注意願います。
755名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 20:05 ID:Y9FnJ2+6
>>752
さいたま氏はどのあたりが素人回路なの?
756名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 20:15 ID:RMJFcJvc
つーか他人の回路批評できるレベルなら、自分で設計すりゃいいじゃん。
757749:04/05/17 20:24 ID:8ykza2i1
ありがとう!ちなみにHEADWIZEのはもう知ってますた。
参考にするよ。
DAC内臓アンプってかなり高音質だと思うんだが自作の記事って少ないんだよな。
758名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 20:40 ID:vms4wmI9
>>751
自分も参考にさせてもらいました。ありがとう。

なるほど、オーバークロックですか。
33.8688MHzってあるから「オヤ?」と思いましたが。
132.3kはいかがですか?やっぱ88.2kよりイイ!ですか?
実は私もアップサンプリングのDAC計画中なのですが。
759742:04/05/17 20:50 ID:VNTwyup7
じつはCS8420扱うのはこれが初めてでして。88.2kを試さずいきなり133kで挑戦しました。
パソコンのAC97コーデックの方形波応答とか観測するとひどい波形してるけど、CS8420だと
SRC通さない時とほとんど同じ波形でした。ただ結構熱くなるのでべたパターンで放熱させるか、
小型放熱器を取り付けた方が良いと思います。入手できればAD1896も試してみたいところです。
760752:04/05/17 21:03 ID:vZS9pvbF
>>755-756
すまぬ。煽るつもりはないが書き方が悪かった。
素人だからと言って隠さなくてもといいたいだけだったのだ。
761752:04/05/17 21:03 ID:vZS9pvbF
ああ、この書き方だと漏れが偉そうだ・・・
逝ってくる
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
762名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 21:10 ID:vms4wmI9
>>759
どうも。
133kいけるならポータブルでSRC内蔵には良いですね。CS8420→PCM1793。
自分はSRC4192を使ってみようかと思ってます。
763名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 22:13 ID:LPlGMGCg
>>753
>はじめは誰だって素人だろうに。
禿同
試聴したいと言うと若い漏れを見て鼻で笑う店員に出会うこと多々(つД`)
スレ違いスマソ
764名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 22:16 ID:f87tOYJu
「そこまで金ないですよね」by某店員
765名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 23:47 ID:d3s8QV6G
>>755
さいたまは素人だよ
HA7短絡時の不備を掲示板で指摘されているし、ミュート回路の改良にかなり時間がかかった。
まあ、素人の定義にもよるが、プロからみると素人
アマチュアとしては普通
(とは言え、オカルトオーディオメーカーにはさいたま以下の素人がいることもある)

>>750
>>753
身だしなみはちゃんとしているかね?

>>763
試聴は買う意思がある人がするものであって、野次馬でするものではない。
特に店員に特別に手配を頼む場合は、試聴したオーディオのどれかを購入するのが礼儀。
秋葉原の5555みたいに自由に触れる場合はその限りではないが
766名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 23:51 ID:phwZpDor
どれかを購入、まではいきすぎ
その購入するかどうかの判断が目的なんだし
767名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 23:53 ID:ku0OkmKW
俺はジーパンにTシャツでもちゃんと試聴させてくれるのが普通だと思ってる
予約がいるような試聴はエアリーにしか行ったこと無いけど
気に入りさえすれば20万まではその場で払える状態で行ってる
768名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 09:08 ID:XHdcubO+
すいませんスレ違いな質問になりますが20〜30年くらい前で当時0万くらいのアンプって
どの程度の音が鳴る物なんでしょうか?
769768:04/05/18 09:09 ID:XHdcubO+
すいません。訂正します
当時20万くらい、です
770名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 09:46 ID:+7AyUnCh
>>768
訊いているのはヘッドホン端子のことなのか、スピーカー接続のことなのか
そのアンプは球なのか石なのか
もうちょっと質問をまとめないと答えようがないと思われ
771768:04/05/18 09:54 ID:XHdcubO+
そうですね。。。
実家にあるらしいので親父に連絡取って詳細分かってから質問します。
スレ汚し失礼しました
772名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 17:05 ID:90OB8/eh
>>766
「特に店員に特別に手配を頼む場合」と書かれているのだから間違いでもない。
というか基本的にこれが当然だと思う。
もちろん、気に入らなかった場合は購入する必要はない。
しかし、最初から試聴だけが目的の香具師が「気に入らないから買いません」という言い訳で
試聴するのが多すぎるかと。
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 17:16 ID:bYbRWISu
確かに、冷やかしか本気かは見ればわかるしな
774名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 19:01 ID:zLkBYE5j
>>729
おっ本当だね。
10万以内で良いのないかなと思ってたけど
この値段ならMaxed Out Homeも候補に入るな。
775名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 19:09 ID:7dLEA330
みかんの皮とみた
776名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 19:10 ID:7dLEA330
うひょー、誤爆った
スマン
777名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 19:41 ID:90OB8/eh
中身とか自作の話題ばかりだね
地味なヘッドホンという分野の中でさらに地味だからねえヘッドホンアンプってのは
778名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 20:15 ID:/n2YEOoN
HD53かSHX1買おうと思ってたんですが、
クロスフィード機能の存在を知りまして、候補が増えてしまいますた。
headroomの同価格帯って国産と比べてどうですか?
779名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 21:17 ID:2fmZp+fy
Headroomでセールスやってるね。
780名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 22:33 ID:Tc0W6sHL
>778
HD53買った。前はポタコダU。Headroomではないが、crossfeedが付いていた。
HD53は価格を考えると非常に良くできていると思うし、音自体には不満はないが、
crossfeedは良かったなあーと思う。無理してもHeadAmp2に行っとけば良かったかな
と若干後悔している。参考まで。
781名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 07:16 ID:fhJp4B2F
1000円くらいあればクロスフィードプロセッサは作れるよ
Cordaの回路も公開されてる。
782名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 07:22 ID:fhJp4B2F
↑パッシブなのを作ってHD53の前段に入れれば?という意味ね
783名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 09:44 ID:/FmwAdL2
そこで山本式スーパーバイノーラルコンペンセーターですよ
784名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 18:04 ID:Ayk0ZEtD
猫がHD53の上に乗って離れない・・
785名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 18:19 ID:kwizHaVl
あったかい。
786名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 18:23 ID:3aqmU3eb
>>784
写真うpキボンw
787名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 18:39 ID:tk0vyWSC
(;´Д`)ハァハァ
788名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 20:23 ID:wm4bp4eD
ほっとくと焼きネコが・・・・
789名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 20:25 ID:/FmwAdL2
どらにゃんこ(・∀・)!!
790名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 20:57 ID:3aqmU3eb
>>784
レゾナンス・チップスレに行けば猫の共振音が乗る、と言われるだろうなw
791名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 21:14 ID:stZ7eNj4
HDCDを再生するとネコが悶えるなんて話もあったなw
792名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 21:37 ID:vv5ph4gA
猫の共振音聴いてみてぇわら
793名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 22:07 ID:fwl7TUi6
>>781
ををっ、そうなんですか。でも工具も何もない・・・
いっそ、作ってヤフオクに出してもらえませんか?1万円ぐらいでどうでしょう。
794名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 02:08 ID:YahCns5S
HD53もSHX1もイマイチっぽいんで、耳のことも考えて、
めんどっちいけどheadroomで買うことにしますた。
なんかセールやってるみたいだし、cosmicの弟機なるsuperなんちゃら逝って見まつ
795名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 11:54 ID:UVV5aAXM
買うならHome以上かなー、それより下位はポータブル用だからそれでHeadroomの音を評価して欲しく無いかも。
796名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 12:54 ID:1QcHBkqR
どうでもいいんだが、SHX1と書くのヤメレ
797名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 20:06 ID:2uVmBbP3
>>794
superme行くんなら電源ケーブルもあわせて行っとけ
後できっと欲しくなるぞ
798名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 00:27 ID:51A9LmKD
覚えてる人がどれくらいいるか分からないけど、数スレ前でMaxed Out Home買った者だよ。
数ヶ月の差で値下げ前の値段のものを買ってしまったけど、これをきっかけに
Headroomの話題がでるのは良いことだと思う。

794の予算だったら俺はLittle Premiumを勧める。日本でHeadroomというとすぐCosmicがでてくるのは
数年まえにあった(今も一応ある)ヘッドホン紹介ページによるところが大きいと思うが、今はあの当時
にはなかった製品が多くある。もちろんポータブルで使いたいならSupremeになるけど、
そうでないならLittleのバージョンアップ版のほうが良いとおもう。Supremeにはケーブルの取り外し
がしにくいという欠点もあるよ。

Little More PowerはHomeよりわずかに劣る程度だろうし、Little Premiumは
Cosmicよりわずかに劣る程度だと思う。保障はできないが、使われている部品が
明確なのでほぼ間違いないと思う。Headroom自信もLittle Premiumをreal dealだと
言っている。
799名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 00:40 ID:pZeiQkbe
DrHEAD2まだ〜〜?
800名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 01:23 ID:mfYozOGQ
DrHEAD800 ゲット
801名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 01:29 ID:6zihD1xx
過疎スレッドだね
802名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 19:28 ID:dTCl7D/M
HDA買うつもりが・・酔っ払いながらみたHPにタマタマER4Sのレビューが・・
注文しますた、ER4S・・_| ̄|○



803名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 22:39 ID:nD6sk57J
>>802
下さない書き込みしてんじゃねえ、って感じなんですが。
何が言いたいんだ?後悔してるって事?
804名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 23:10 ID:Xae8CJB5
自分は初期版のCosmicの持ち主だが、5V単一電源からの生成にコーセルの絶縁型DC-DCコンバータ
の+-15V/1.5Wを使ってた。1.5Wだから50mA。コーセルのDC-DCは定格以上の負荷が掛かるとフの字特性で
リミットが掛かるようになっているので、あまりインピーダンスの低いヘッドホンはドライブできそうにない。
(瞬間的にならDC-DCの出力についたコンデンサでまかなえるけど)オペアンプ等の無信号時消費電流などを
差し引くと、連続的には片chあたり20mA弱しか出せないんじゃないだろうか。

今のバージョンのCosmic/Supremeがどうなってるかわかんないけど、この辺の設計に変更がないとしたら要注意だ。
805名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/22 11:44 ID:u9fedRmL
Cosmicって8万くらいだよね。
これにあと2,3万出せばP1買えるわけか。
Cosmicに値段分の価値はありますか?
806名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 09:42 ID:V3fCdsUh
DrHEADのACアダプタが異常な熱を持つので蓋を開けてみたら大変な事に!
http://www.h-navi.net/b/img/img/1083690106257.jpg

ボードの欠けてる(恐らくケーブルを表に引き出すための)部分に
きちんとケーブルが通っておらず、ボードとケースの間に挟まってました。
挟まった状態でネジを無理矢理しめたんでしょうか・・ケーブルの被覆は溶け、ボードは焦げ、
ACアダプタのケースも熱で変色&変形(外部からも分かるほど)してます。
さすが韓国メーカーですね((((((;゚Д゚))))))
807名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 12:49 ID:8w0vbDje
真鍮削りだしケースでも自作っとけ(・∀・)
808名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 14:37 ID:RAHorpJ0
DrHEAD買わなくてよかたよ
809名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 14:51 ID:R80QD89R
DHA3000の特価情報求む
810名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 15:35 ID:RAHorpJ0
それよりHA2002再セールを
811やっぱCORDAが最強:04/05/23 15:55 ID:1wJPOyOq
結局、CORDAのHA−2が最強ということでいいですか?
812名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 19:17 ID:6pRCLuXy
<*`∀´> もっと誉めるニダ
813名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 19:32 ID:dOTfwfSg
>>810
漏れも再セール待ちだったが中古買っちゃったよOTZ
814名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 23:26 ID:5d3vgJct
>>813
オマエか!
815名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 23:49 ID:ax6qvOs6
AA誌にHD53の記事が載ってた
816名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 00:15 ID:wFqQwhm5
いま、HA4400を使っていて、
CDプレイヤーを購入したいと考えています。
DENONのF101システムなどのハイコンポ製品
のCDプレイヤー単体での使用を検討中なのですが、
これらのシリーズのアンプの性能が気になります。

こういったアンプのヘッドフォン出力が、HA4400よりも
高性能ならばそちらも欲しいのですが。

また、シリーズのアンプのヘッドフォン出力の性能が
HA4400より良かったとしても、
スピーカーを鳴らすときと比べて劣るのではないか
という不安もあるのですが、どうなのでしょうか?

ヘッドフォンは、MDR-Z500を使っています。
CD2000あたりのものに替えてみようかと計画中です。
817名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 00:22 ID:wFqQwhm5
↑書いておいてあれなんですが、これらにCD2000では宝の持ち腐れでしょうか・・。
818名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 00:25 ID:dyMhKCvG
>>815
参考までに、何て書いてありました?
819名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 00:34 ID:z7yXxIfs
P-1買ってCDもセパレートにしていよいよやることが無くなってきたなぁ…
820名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 00:39 ID:K6RQEsLO
是非、更なる高みを。
821名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 01:38 ID:TF6UzP8g
>>819
それらを窓から投げ捨てろ
822名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 01:39 ID:0BavCAhC
>>818
AA誌pp.209より(井上千岳氏)

特徴
・HD51のリファインバージョン
・電源トランス変更
 →低インピーダンスのヘッドホンに対応
・端子も改良

音質
・S/N比がよく駆動力が高い
・安定性に優れた彫りの深い再現性
・濁りがなく崩れのこない鳴り方

事例
・ボーイソプラノ
 →てらいのない音調、ハーモニーの細やかな響きと厚みあり
・ピアノ
 →過不足のない量感、響きが痩せず、解像度が高い
・コーラス
 →響きが軽快ながら厚手な感触
・オーケストラ
 →無理がなく、大音量でも滑らか
823名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 01:42 ID:8Ug3OOlx
>>822
当たり障りのない誉め方をしているだけような
824名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 01:42 ID:uViQSigC
>>822
結論:価格相応の糞
825名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 01:47 ID:y4wGrz2h
比較対照が無いとなー
何と比較してS/Nがいいのか・・・駆動力が高いのかさっぱり
HD51比かね
826名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 01:52 ID:Vyx11DDt
824
↑こんなのよりかは参考になしました。
827名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 02:02 ID:8Ug3OOlx
>>825
さいたまの比較方法がいかに妥当かを物語っているな
オーディオ雑誌であんなことしたら雑誌がメーカーに潰されてしまうから仕方がないけど・・・
828名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 18:09 ID:6hvhNeFw
海外メーカーのアンプレビューしてる日本語HPってないんすかね。
829名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 18:55 ID:dyMhKCvG
>>828
自作宣言乙
830名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 19:27 ID:6hvhNeFw
>>829 ( ゚Д゚)!!
831名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 19:46 ID:1iXGldUG
>>829
( ´,_ゝ`)プッ
832名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 20:45 ID:/FeULpDo
>>830
ゴメン
ワラタ
833名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 00:34 ID:h/xEpZUo
プロ用の+4dBuっていう規格で使えるって基準で探すと、何がありますか?
Delta1010に繋いで使いたいんですけど。
834名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 01:48 ID:ME0bI7fC
QuataFire 610って発売したらヘッドホンアンプとして使えるかな?
HD53より安ければいいかもって密かに期待してるんだが・・・

QuataFire 610
ttp://www.egosys.co.jp/bbs/view.php?id=ESIinfo&no=8
835名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 18:09 ID:pCzkgk4i
836名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 19:42 ID:GERbvKYc
さすがトランスフォーマー、カコイイ
837名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 22:21 ID:LazcW8xx
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040525/marantz.htm
マランツのユニバーサル機で新しいの出るみたいだけど
ヘッドホン部分は改良されていたりするんだろうか。
838名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 23:11 ID:psOA8Ujt
>マランツの新型
ドルビーヘッドフォン対応なんですね
839名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 00:21 ID:eiIodRpm
一般にユニバーサル機ってどうなの?
840名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 05:09 ID:tG/X9WXJ
湿りがちなスレなのでユーザ多そうなHD53事。
買った当初はレンジ感無いし篭った感じで低域モコモコで音場狭く?でしたが、
150時間以上は我慢して使ってきて、818の音質の所で上げられる事が納得できる
まで良くなって来ました。また万能的で癖が無い。
HD51(知らないけど)と違い低インピダンスのヘッドホンを安定駆動し
且つ特徴を良く引出すので複数ヘッドフォン持ってると楽しめる。
ここが今度のHD53のウリの一つになるのでは?
高級機にあるような超優れた音表現は無いけど、良い音と様様な使い方に対応できる事、
価格を考えるとトータルパフォーマンスで凄いんじゃないかな。
P-1とかHeadmasterとかで高級な音調楽しみたくなって買うことになっても、
この素な感じのHD53は手放さないかもしれません。
今度ケーブルを良い物に替えるつもりなので楽しみ。
自分の評価なんだけど、他のユーザさんこんな感じじゃない?
841名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 09:39 ID:PnDaCKt4
>HD51(知らないけど)と違い低インピダンスのヘッドホンを安定駆動し
知らないなら書くなヴォケ
842名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 12:12 ID:rILtHXGl
>>841
ワロタ
確かに840はネタに見えなくもない
843名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 14:34 ID:So/twtbY
>>841
まあ茶でも飲んで餅つけ(´-ω-)旦~~
844名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 17:40 ID:ekhQEmKS
SXH1ユーザーってなんでこんなに性格悪いの?
845名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 21:27 ID:rILtHXGl
>>844
というか単体で840みたいなレビューを長々とされても意味がないし、841の指摘したように
比較にもなっていない。
だから、ネタなのかなと。
846名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 22:35 ID:fgU0JiRk
この流れでなぜSXH1が出てくるわけ?
HD53で満足ならそれでイイじゃない
847名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 23:16 ID:StBF5CCP
〜【PV2vmXwP】〜特徴
※ヘッドホンスレ関連に居着く座敷わらし
※自聴によるレビュー皆無
※特定の業者、コテハンに対して複数のIDによる粘着、中傷行為
※アンチ云々などと派閥わけして世論を盛り上げようとするも、見抜かれている
※【LkGxN/0l】〜特徴 などとしてコピペを繰り広げる

などと【PV2vmXwP】風にまとめてみますた。ご注意ください。
848名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 23:30 ID:oig+9goB
一応参考にはなったけどね。
蓋あけて中身がどうこうまでのめり込む気もないもんで



849名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 02:11 ID:XW/4j1l5
おれはACケーブルをGAIAにしてけっこー満足した>HD53
どこかに同じくGAIA使ってる人いたな、このスレに
感想はほぼその人と同じ
書くのはめんどくさいので割愛
850ABC:04/05/27 08:25 ID:18d9nm/M
>>849
そのケーブルの品番教えてください。
851名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 09:16 ID:Lt83qzYE
他のスレで見かけたんだがこれ使ってる香具師居る?
ttp://www.h-resolution.com/Lucid/da9624-info.htm
ヘッドホンアンプスレでは出てきたことないよね?
dac1なんかと比べてどうなんだろう
852名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 16:30 ID:0dN/Yppz
DACはAKMのAK4393らしい
853名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 00:19 ID:sQl6Rs9R
P-2400やP-2800のヘッドフォン端子の音ってどんなんなんだろ
聞いてみたいもんだ
854名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 15:23 ID:KzP0dZ9G
そういやAT-DHA3000を買ったって人はまだ現れてないね。
なんつっても280kだからね・・・。
855名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 16:01 ID:Z5jQZynt
>850
aetのgaiaかと。最近gaia2004にモデルチェンジにしてます。30k〜40kくらい
特徴はs/nの高さと高解像度。クッキリスッキリ系なのでモニター調になりやすい
ややもっさりしたhd51.53だとパランスとりやすいの鴨

個人的にはaetはhin quadがオススメ
解像度はgaiaより少し落ちるけど、
gaiaより中低域に密度感があってピークが若干柔らかいので音楽的にバランスいいです
値段も20kくらいでc/pも抜群だし
856名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 17:46 ID:KzP0dZ9G
http://www.diskunion.com/acc/detail.php?tid=ACS-431
これってどんなもんでしょうね。
ヘッドホンスタンド探してるんだけど、安くて良さげ。
でも良く考えると原価も恐ろしく安い悪寒がw
857名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 20:31 ID:evb1mxL4
そーいや、ヘッドホンスタンドの話題ってこのスレでもナイスなヘッドホンスレでもあんまないすね。
検索しても恐ろしく少ない数しかヒットしないし。みんな整理どうしてんの?
858名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 20:51 ID:dJw98oI6
てきとーにほっぽらかしてる〜。
859名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 21:23 ID:dqHZRTZF
ラックにS字フックで引っ掛けてる。
860名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 00:27 ID:icYKe50G
>>857
スタンドってなかなかよさげなのないですよね。
自作も考えたんだけど不器用なもんでアクリルを加工できる友人に頼みました。
まだ完成してはないんですがこんなのを希望してみますた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040112/ces15754.jpg
861名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 00:49 ID:Nx3VPE/L
ATHA2002購入から3ヶ月。
当初は全体の音の密度の濃さに満足しつつも、高音の伸びに若干の不満。
ケーブルをビクターの安物からオルトフォンのReference6NX(これも安物か)に変更。
音がすっきり、それでも密度は十分で、高音の伸びも上々となり非常に満足。
どんなアンプでも不満のある人は、ケーブル、インシュレータ等、改善の余地は沢山あると思う。
上を望めばまだまだあるだろうが、現状で十分。
だけど、ダービーで皐月賞馬のわりに人気の無いダイワメジャーと
密かに東京コースの成績抜群のペンタイアの子のマイネルデュプレの3連複軸2頭流しでボロ儲けして、
P1買って比較インプレでもしたい。


862名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 01:04 ID:IxwZcwdo
MUSICAL FIDELITY X-Can V.3に、誰か逝った人はいないのかな?
気にはなるものの、6万だと興味本位では手が出しにくい。
863名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 02:03 ID:fmKSA7uL
>>860
いいですな。うらやましいです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040421/sony1_1.jpg
こんな感じのも欲しい。付属品として付いてくるらしいですが・・・。
864名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 02:27 ID:y+/F5OPZ
>>861
いいなぁ〜
もれもいつか買いたいな〜
ATHA2002とP1の比較マジキボン!
どこにもATHA2002の比較レビューとかないしね
865名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 03:00 ID:V0I2HTEg
>>861
新品購入ですか?

私もP-1と迷っていたのですが結局安く出ていた中古を購入してしまいました。
最初は高音に何となくざらつきを感じましたが3日ほどでとれました。
よく味付けが濃いなどと言われてますが私が聴く限りでは非常に素直に鳴ってると思います。
音場の広さも失われることなくSACD再生なんかも素晴らしいです。
最悪P-1に買い換える気持ちで購入し、安定するまでの3日間はやっぱりP-1にしておけばよかった…などと落ち込んだりしましたが今となってはかなり満足してしまっています。
それだけにP-1との比較は私も気になりますね。
以前ちょっとだけ試聴したことがありますがHA2002を使い込んでいる今になって考えてみると結構独特のキャラになるのではないかと思いますね。
866名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 03:24 ID:V0I2HTEg
ところでHA2002使ってる人に聞きたいのですが入力はDC、ACどちらを使ってますか?
一応デフォでDC使えということになっていますが。
867名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 05:05 ID:9JC+P7CP
>>863
レールの輪切りが頭に浮かんだ
868名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 13:40 ID:bjtLpT8l
amazonさんに聞きたいのですが次のHA2002セールはいつですか(´A`)
869名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 13:48 ID:6XJeQ9GR
やっぱHA2002ユーザーはオーテクのHPと組み合わせてるの?
俺みたいなCD3000+HA2002はマイナーですか?
870名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 17:17 ID:vYuKPvvO
ポータブル用途の音質改善にPortaCordaIIを買おうかと思ってるのですが、音質ってどのくらい改善されるものなのでしょうか?ipodとER-4Sの組み合わせで使っています。
871名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 17:58 ID:PDGsYVcl
悪い事言わんからドクヘ2にしとき。
872名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 18:02 ID:2SN9qBZr
>>871
もう発売してるんですか?
873名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 18:04 ID:PDGsYVcl
自分で調べれば?
874名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 18:10 ID:q2tbPjC8
>>870
良くなったかな・・? 程度。
875名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 18:55 ID:PcIbmWvy
まだ出てもいないものを(ry
漏れはポータブルCDだけど、単体アンプはあるかないかで相当差があると思った
とくに低音が安定して強音部でもちゃんと分離するという感じ
iPODの内蔵アンプがどの程度のものかわからないけど、たまにRioKARMAと組合せてる人もいるみたいだからそれなりに効果はあるんじゃないかな
876名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 19:23 ID:3pLDjWzs
またこの流れか
877名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 19:25 ID:/YnohZqV
ポータコーダ2は音がいい
3万円の価値はあるよ
878名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 19:38 ID:tVYfh0IK
iPodの内蔵アンプってMP3再生に特化したやつじゃなかったかな。
ライン出力がまともならPCIIでかなり改善しそうだけど。
つーかライン出力ないんじゃ……
879名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 20:10 ID:92wBPwxi
>>870 音質はあなたが聞いて気に入れば買い。ただし、電池が四角なのに一般のアルカリ/マンガンが入らない。充電池なら改造で入る。人柱の意見。
880名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 20:23 ID:B20j0Ec5
>>850
GAIAは自作なら1.5m、2万円以下でつくれる。
作業も半田が要らないので根気があれば素人でもできる(俺もそうでした)。
線が太いのでインレットとアウトレットはゆとりのあるものを選んだほうがいい。
881880:04/05/29 20:24 ID:B20j0Ec5
あとGAIAじゃなくてもオヤイデ(完成品8千円くらい)でも
付属のものよりかなり良くなるよ。
882名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 20:35 ID:mbPOHIe/
>>870
iPodとER-4SとPC2の組み合わせならSik dinも買うといいです。
http://www.sik.com/din.php
かなり音が良くなるようですよ。
883名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 20:38 ID:Q2ss64bN
>>879
どういうこと?市販の普通の006P角型電池使えてるけど。

で、こんなの見つけたんだけど
http://www.ulbi.com/product-display.asp?ID=35
http://www.internix.co.jp/products/ultra/batterie_1.htm

長持ちしそうでいいな。一個6ポンドくらいで売ってるところが引っかかったけど日本でも売ってないかな。
まあ、マンガンの10倍だから二個で100円のダイソー電池が一番コストパフォーマンスは良いんだろうけどねえ。
884名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 21:33 ID:P5O5xTwh
>>884
秋月で似たようなのが1000円で売ってたような。
885名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 01:14 ID:aTe24Ghu
よく知らんけどこれって安いんじゃないの?
LUXMAN ヘッドホンアンプ P-1【新品・送料無料】
現在の価格:49,800 円
残り時間:20 時間
最高額入札者:なし
希望落札価格:120,000 円
数量:2
入札件数:0 (入札履歴)
開始日時:5月 25日 21時 41分
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c59007298
ヘッドホンナビによると軒並みこんな値段なんだけど、
超音波     118,000円 込 込 118,000円
エイプラン   115,500円 別 込 121,275円
シマムセン  118,000円 別 別 124,900円
886名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 01:19 ID:rWU4d2d4
>>885
>設定された最低落札価格にまだ達していません。

と、いうことだ。
887名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 01:20 ID:rWU4d2d4
>>885
>設定された最低落札価格にまだ達していません。

と、いうことだ。
888名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 01:31 ID:Xf+B9I7n
ヤフオクでこれ安いんじゃないのって言ってる奴は例外なく素人
たとえ最落付いて無くても残り30分くらいで一気に値が上がるから意味無し
889名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 01:47 ID:aTe24Ghu
>>886-888
そうか・・・。そうです。素人です。
>30分くらいで一気に値が上がる
(´・0・`)ホー、ちょっと注目してみてみます。
890名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 02:10 ID:76fJmMdY
(´・0・`)

  ↑
なにこの生き物……
891名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 02:43 ID:P68YRvQ/
愚鈍星人
892名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 03:23 ID:+fttOV1f
どうせ最落=即決だろ?
893名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 03:53 ID:Yleqdgm7
どう考えても出品者だろ
894名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 03:56 ID:+LtudgN+
ネタ不足だなぁ・・・
HD53とSX-H1が出ても短期間しか盛り上がらなかった
やはり二つ買う香具師がいないと比較できないかと
895名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 04:59 ID:ipYzTQY9
時々話に出るSXH1どんなもんかPERREAUXのHP行ってみた。
堅そなウンコ?パッ見そうオモタ。興味失せた。
896名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 05:05 ID:UDKcyrXP
P-1なら逸品館の中古情報にも載ってるよ
897名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 09:12 ID:xxXxq9kL
>>894
両方聞いたことあるって人もいるみたいだけどね。SXH1使いが店でHD53聞いたのかな。
まあ両方聞いたのかを追究されてもスルーしてたあたり、本当に両方聞いたのかは不明だがね。
898名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 10:05 ID:ZIInk563
つーか
system_in_netて
最低落札価格が希望落札価格と同じとかいうどうしようもない価格設定してた気が(;´Д`)
前に1円スタートでATH-A1000がでてたんだが、
最低落札価格が29000円ぐらいで萎えた。
多分このP-1も普通に店で買うのと変わらない金額まで出さないと落札できないようになってるよ・・・
899名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 10:49 ID:dWkLwPjd
ERGO AMP1 はどうでしょう?
5555で少し視聴したのですが
引締った粒子いっぱいな感じの高域に
惚れますた。5・6万位だったかな?


900名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 11:26 ID:OsFFmGN5
いやっ
ヘッドホンで特徴的で華のある音でも楽しもうかなと考えているのですが
持味を引出させるにはHD53あたりでよいと思えるのですが
アンプ自体の特徴的な音を楽しむならAMP1位からかなと
アンプ必要なさそうなGRADOあたり買ったほうが手っ取り早い?
901名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 15:57 ID:hYE3Eskt
META42持ってる人居る?
902名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 21:32 ID:sFn2eOUw
X-CAN V2ってもう売っていない?
売っていたとしたら定価はどの程度?
903名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 23:21 ID:zDYpPzMY
今日書き込むの漏れが最初で最後かも
904名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 00:33 ID:1zbYCvU5
させるか!>>903

HPA−20、SCA-7511(デフォ、オプションフル装備それぞれ)あたりと
このスレの定番、ATHA20002、P-1
この辺の比較レビュー欲しいよなぁ。
905904:04/06/01 00:35 ID:1zbYCvU5
0時過ぎてた罠OTL
906名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 00:44 ID:KxDRzF4t
過疎化が激しいよなぁ・・・
昨日の書き込みが903一人だけとは。
書き込みが多いときはたいてい荒らしも多いし、慢性的にネタ不足は否めない

>>904
結局、一人で高級機の比較レビューなんてできる香具師がいないんだよ
907名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 01:09 ID:1yYwVWUM
こうも落差が激しいと工作員云々というのも納得できる気がする
908名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 01:09 ID:6BXSGuex
P-1なんか買ったらもう満足してこのスレのことなんか
頭からなくなりそうだ。
909名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 02:06 ID:KxDRzF4t
>>908
確かに廉価機種だとなかなか満足できない世界ですからね。
私もHeadmasterとHA2002を買うまでは満足できなかった。

低価格帯のヘッドホンにはそれほど効果はないので、どうしても高級ヘッドホンとの
組み合わせになってしまう。
そうなると、安いアンプでは駄目で結局は高級機を買うことになる。
910名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 08:13 ID:4XjtQIar
>>904
HPA-20とSCA-7511は貸し出しやってるんで利用してみてはどうディスカ?
それと、ATHA20002って(w
911名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 12:23 ID:9jNO94cR
>>906
h-naviにこんなのがあった。

ヘッドホンアンプのレビューです。
家でじっくり聴いたことのあるものについて主観的に点数つけてみました。
ヘッドホンは@SENNHEISERのHD600とASONYのMDR-CD3000。

CEC HD-51(\39,800)
@7.0
A6.0
ヘッドホンアンプ。力強い音。ややノイズが乗る。

DENON DCD-1650AR(\99,000)
@5.5
A6.5
CDプレーヤー。細身の音。ノイズはよく抑えられている。

AUDIO-TECHNICA AT-HA2002(\140,000)
@9.0
A9.0
ヘッドホンアンプ。豊潤な音。AT-DHA3000より上じゃないかと思う。

LUXMAN P-1(\150,000)
@8.5
A8.5
ヘッドホンアンプ。すっきりしない音だがクオリティは高い。

MARANTZ SA-17S1(\180,000)
@8.0
A8.5
SACDプレーヤー。出力500mw。やや冷たい音だが、SNと解像度は抜群。
912名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 12:25 ID:9jNO94cR
俺は2002ユーザーなんで個人的に嬉しいレビューなんだが。
913名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 13:10 ID:MuxuoQFq
>LUXMAN P-1(\150,000)
>ヘッドホンアンプ。すっきりしない音だがクオリティは高い。

すっきりしない音とはどんな音なんだろう?
914名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 14:30 ID:57Tz8Xtc
>>904-906
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1064330782/
ここ行ってアニキに頼め。
P-1、HPA-20、model901、AMP1(ERGO)、CAD-300SEIは持ってるってよ。
多分HP4も。あとオルフェウスとかSRM-T2とか。
915名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 18:59 ID:eMMVihz0
amazon神がHA2002セールしてくれたら盛り上がるよ
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 19:22 ID:zSSEVMa8
アマゾンはたまに数量限定で安売り(在庫処分?)するけど、
同じ製品で2度目は無いと思っていい。

あと、あのギフト券は期限が一ヶ月しかないから
忘れないうちにCDでも買っとき
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 20:24 ID:jk/6Im5G
パーツ代の面でいうと HA2002>P-1>>HPA−20>SCA-7511>>>HEADMASTER
だろし、HA2002がP-1より評価が上でも不思議じゃないけどな。
P-1はボリュームのパーツがちょっと弱い。
HA2002のボリュームもそんなに高級なもんじゃないけど、P-1は4万のプリメイン並みだし
SXH1に至ってはCDプレーヤーのボリュームと同レベル。
ボリュームは音質面で非常に重要なパーツなんだから、もっとカネかけてくれと言いたい。
ちなみにHEADMASTERは結構いいものを使ってる。
あれだけ手を抜いて作ってるのに音質評価が高いのはそのせいかなとも思う。
Accuphaseのプリアンプのヘッドホン端子は低インピーダンスのヘッドホンだと
P-1やHA2002より上みたいだけど、まずボリュームの品位が全然違う。
C2800のボリュームなんかはたぶん現在地球上で究極のものだろし。

ま、パーツで音質を語るのは野暮だし、このスレの過疎化が進みそうだからこれ位にしときます。
918名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 20:43 ID:rlVMsaiO
HeadmasterもAT-HA2002もアルプスのミニデテントですけど?
919名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 20:43 ID:0aDiQ1W5
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/24 21:20 ID:NKVgCHXp
>>476
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm
こういうの見ちゃうとアキュ(ryの評判も怪しく思えてくる。
920名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 20:56 ID:GqjY6T7E
HA2002ってアース取ってないですよね?
DACでアース取れば、ピンケーブル伝いにアースが落ちるから
アンプで取る必要も無さそうですが。
921名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 21:15 ID:MDxy2nnv
テクニカ工作員が大はしゃぎでつね
922名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 21:42 ID:COFEAWMk
HA2002って差動二段のアレだろ?
アンプの教科書どおりのまったく面白みのない回路じゃん。
923名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 23:30 ID:3cRqXzfY
まあ寿司ロボットでも作ってなさいってことだ
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 00:54 ID:eSEcT64e
アキュフェーズがこの分野に参入せんかな。
一応、P-1もってて不満はないんだけど。

>>922
回路だけならP-1のほうが複雑だね。
それがいいのかどうかは知らないけど。
925名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 04:03 ID:Q3eJbxrb
UHCMOS使ってるのに入力容量のことあんまり考えてないっぽい回路なんだよな。
HA2002
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 04:58 ID:CVW1dh31
このスレじゃHA2002持ってる人意外に多いんじゃない?
927名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 05:47 ID:KFeX/i3O
既出だけど
ヘッドホンはスピーカと比べて一般に負荷が軽いので
よりシンプルな構成でドライブ可能。
ヘッドホンアンプの存在意義はそこにある。
パワーアンプ設計時の必要悪を解消できるから。
シンプルイズベスト派なら必要最小限な構成にする
だろうし、その辺りは設計者の思想による。
928名無しさん┃】【┃Dolby
また荒らしが復活したのか_| ̄|○