DVDメディア どこで買ってる? 【30】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
情報を書き込むときはメディアのメーカー・種類を明記すること。
トラブル報告の場合は書き込み・読み込みドライブも併せて。
-RW/+R/+RWの情報が欲しい場合はCD-R,DVD板スレを覗いた方が早いです。

前スレ
DVDメディア どこで買ってる? 【29】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1072084691/l50

次スレは>>950が立てる事!

DVDメディア どこで買ってる?FAQページ
http://dvdmedia.tripod.co.jp/

CD-R,DVD板スレ
「海外産」の格安DVDメディア情報・13枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067008225/
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 8枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1068375716/
秋葉原 DVD-R等 安売り店情報 五号店
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067189396/
買ってきたDVDメディアのIDを晒すスレ -2枚目-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1053876619/
【僻地民】メディア通販総合【ヒキー】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067447604/
お約束は>>2-5ぐらい
2名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 15:53 ID:xh2VeTbP
>>1
otu
3名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 15:55 ID:txGrEuvz
4名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 15:56 ID:txGrEuvz
国産RAMと粗悪RAMの現状
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia.html

格安RAMは

・RIDATA
・Xcitek
・Radius

の3つが定番か?
現状値下がり鈍化し、国産との価格差はさほど大きくない状況。
5名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 16:03 ID:VD2ckNlC
>>1

でも、いくらなんでも情報古いぞ

関連リンク更新(スレがなくなったのもある)。
「海外産」の格安DVDメディア情報・16枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1075204128/
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 10枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1075166599/
秋葉原 DVD-R等 安売り店情報 六号店
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1072402551/
買ってきたDVDメディアのIDを晒すスレ -2枚目-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1053876619/
6名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 16:21 ID:VD2ckNlC
その他関連リンク
書き込み型DVD比較総合スレッド Part.52
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1073695042/
プリンコスーパーX DVDメディア
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074807962/
ネットで買える安いDVD-RAMメディア情報
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1048928763/

格安RAM
メディアエンポリアム
OPTO系(RADIUS,SUPER-X,SW,XCITEK,MEDIR)
(RIDATAは最近高い奴しかない)

でも今はばおーなんかでFUJIのデータ用が@299で買えたりとかする。
(東京以外の人は安いディスクの情報があったら書き込もう!))
なお、最近データ用でもCPRMに対応してない奴には出会ったことがない。(XS40で確認)
7名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 16:37 ID:9qNLxUxq
ハードオフでマクセルRAM両面殻が\1080
5枚組みで\4880
8名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 17:02 ID:y4B+PWaq
>>7
高くない?
楽天とかで5枚3800円で見かける。
送料かからなければなぁ。
9名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 17:07 ID:zukVoVof
>>7
ニンレコ4,700円(税込み)

送料いれても>>8のが安くい?
10名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 17:10 ID:y4B+PWaq
ごめん。まちがった。3枚パックだった。
逝ってきます
11名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 23:10 ID:QGN5NVEA
>>7
ハードオフにしては安いと思うけど

  ど こ の ハ ー ド オ フ だ よ
12RDスレより:04/02/02 12:20 ID:Y6JPzxnF
RAMもx3への棚替えの捨て売りで
パナの殻つき両面が550円とかで時々売られてるよ。
それで50枚ほど一気に購入・もう二度とRAMは買うことないかも・・
>どこでやってたの?
デオデオ、後にイオンでもしてた。

安すぎ?
13名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 12:35 ID:xoMMAUwd
デオデオか・・・うちの近くにもあるけどあまり安くないんだよな
いつもPanaは片面裸5枚セットで3,480円(税別)だし。当然
殻片面or両面なんて買う気起きにくい値段設定・・・マクセルや
TDKなんかもっと高いし。

12のいう投げ売りをうちの地域でもやってくれたらまとめ買い
間違いなくやるけどな。なにせPanaだし。
14名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 12:44 ID:yUbmk1DO
両面550円って転売できるじゃん。800円でも売れるだろ?
15名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 14:47 ID:ouGUiIcT
捨て売りなんか出合ったことない・・・・。 名古屋ってケチイ・・。
16名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 16:34 ID:rU8X7RGW
台湾の人はどこで買ってるんだろう。
地元産を買うんだろうか。
17名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 16:37 ID:AM3L8fG9
12のデオデオって、どこのデオデオ何だろう???
18名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 16:48 ID:0rXMn67o
>>16
ドライブがまだ普及してなかったりして。
日本でもまだ完全普及とまでは行かないからね。
19名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 18:15 ID:EOQxUaVh
タイワニーズはまだCDRだよ
20名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 22:40 ID:VyLgRYct
>>15
アホがその名古屋で両面が498円で買えるんだろうに

21名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 00:00 ID:RdrqyRl4
991 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/02 00:22 ID:q63uY31n
パナのRは凄い。
XS30で焼いたものを直射日光下にメディア面を晒し続けて一年間。
表面に白っぽい雲状のものが浮いてきたけど、昨日思い出したように再生したら
映像、音声ともまったく劣化が確認できなかったよ。
22名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 01:27 ID:sdRmUOYe
都心で両面が安いのはどこだろう?
400円台は見たことない。
23名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/03 02:48 ID:CYNG5UcP
ここもRDスレも厨に釣られ過ぎですよ
24名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 10:46 ID:E8VphROd
RADIUSのRAM両面殻付きが5枚\3,288って安い?
25名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 10:50 ID:knUfcLPn
pana9.4殻 1枚398円で発見。200枚確保しますた。
オクに10枚6000円で出すから、みんな買ってね
26名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 13:09 ID:PyGinSHi
脳内君が登場です
27名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 14:05 ID:YitDdF+t
みんなに褒めて貰いたいんだよ。なま暖かく突き放そう。
28名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 14:10 ID:knUfcLPn
>>26-27
負け犬の遠吠えか?

即決で出してやったから、有り難く買えよ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14792102
29名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 14:31 ID:Xfa03e7k
こないだアキバで富士両面殻付き5枚3800円だったけど、アキバだとそんなもんかな>F商会にて
これまでRしか買ってなかったから、相場ばワカランのよ

でも殻付きって便利だね。片面RAMも試しに買ってみようかな
30名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 14:47 ID:+0F/tVov
パナのハダカRAM片面(スリムケースのやつ)が10枚セット3980円で売ってるんですが、
買いでしょうか?
近所なので送料とか関係ないし・・・・
31名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 14:57 ID:PR0YRRrx
>>30
ん〜、最安ではないが、不満というレベルでも無かろう。
いいんじゃない?
32名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 15:01 ID:knUfcLPn
>>30
ニンレコなら3800円税込だよ。1万買えば送料無料。
3980円でポイント戻るんなら最安!で、どこ?
33名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 15:08 ID:2QgQiTMC
>>24

RADIUSは止めた方がいい。VIDEO用の殻入りのRAMでさえ
「これ読めない」「これ書き込み不可だからFORMATできん」
ってレコーダーに言われること数回経験した。そう言う場合
PCでRAM対応ドライブ持ってりゃデータ用として再利用でき
る場合もあるが、それすら不可なこともあった。金の節約する
つもりがドブに捨てるってことになりかねないので素直にパナ
なりの国産ディスクをお勧めする
3430:04/02/03 16:05 ID:+0F/tVov
>>31,32
ニンレコも考えたんだけど、10000万円分も買わないし、送料や振込み手数料とか
考えると近所の方が安いかなぁ・・・と。
ヒラキっていう靴屋(雑貨屋)です。
では、買うことにします。ありがとでした。
3530:04/02/03 16:08 ID:+0F/tVov
>>33
RADIUSじゃないけど、RIDATAのRAMが書き込み不可になっちゃいました。
再生はできるんだけど。
やっぱ国産との差はデカイなぁと最近つくづく感じてます。
36名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 16:10 ID:P0J4njB9
>>34
そんなに買うやついねーよw
37名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 16:24 ID:UQEqV0qr
>>34
お店ごと買えちゃいそうだねw
3830:04/02/03 16:25 ID:+0F/tVov
>>36
はぁ?なに言ってんの? ・・・・って、つっこもうと思ったら・・・
10000万円って・・・10億円か・・・
こりゃ失礼こきました^^
39名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 16:34 ID:P0J4njB9
1億だ
4030:04/02/03 16:39 ID:+0F/tVov
あちゃー、俺アカンなぁ。こんな簡単な計算も出来んとは・・・・
41名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 16:49 ID:JRNkDfVP
>>34
靴のヒラキか。
兵庫県の加古川市にあったなぁ…
42名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 16:54 ID:FStPzuiA
日本語の数字の位取り難しいね
43名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 16:55 ID:P34Z05EB
加古川にあった?
何軒があるみたいだけど、
4443:04/02/03 16:59 ID:P34Z05EB
訂正

×何軒が
○何件か
45文部科学省:04/02/03 17:02 ID:HLKLK2nx
日本語を大切にしましょう
46名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 19:12 ID:Q00rUDXs
両面殻付きにあまり値段の差がないのはなぜ?
47名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 19:21 ID:2QgQiTMC
>>35

>RIDATAのRAMが書き込み不可に

もしかしてそれRD-X1とかでの話し? 実はうちもはじめRADIUS
のRAMから書き込み不可エラー出だして、当初はレンズ汚れかメディア
の不良を疑ったんだけど、その書き込み不可なメディアも同じく東芝の
X4に突っ込むと正常に読め、一方X1ではとうとうパナのRAMさえ
認識しなくなったりし始めたのでX1の側の問題と判明したってことが
あった。

ただ、台湾ものよりは国産のほうがトラブルは圧倒的に少ないのも事実
だから、買うならやはり国産を薦めるけどね


48名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 19:46 ID:TwwKkheb
靴のヒラキというと100円靴で有名だなぁ。
関西を中心に展開しているグループ。
靴の、とはいうものの食料品から貴金属まで扱う。
49名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 21:35 ID:+M71Dv4+
ヒラキ破壊力あるよな〜
神戸の友達の所に遊びに行った時、連れていかれて
感動した。
関東でも通販やってなかったけ?
50名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 21:35 ID:+QConOBf
>48
30年近く前、新聞折込チラシで5円とか20円とかの靴で客寄せしてたような。
(神戸での話です)
51名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 21:43 ID:+AFl0v4J
>>50
そんな古代の話ではなくて、現代社会のお話。
インターネットで通販してたような気がする。
異常な値段なんでテレビで取り上げられてたから。

ま、元は神戸の特産品のケミカルシューズを売ってた店だけど、
品質と価格が良いから今は中国産を安売りしてるみたいだな。
あの店の靴売り場に行くと異臭がするんで有名。
ケミカルシューズは足だけでなく身体全体にも負担をかけそうだ・・・
52名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 21:54 ID:+AFl0v4J
今調べてみたら「自称スニーカー」が
50万足限定で90円でネット通販されてたよ・・・
激安DVDメディアと靴がほぼ同じ値段なのか・・・
どっちも品質はアレっぽそうだけどな・・・
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 22:25 ID:Rq5lghHQ
ニンレコでマクセル4倍Rが値下げと書いてるけど、特別安くもないな。
54名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 22:58 ID:9yym3sN+
>>47
お〜、うちと似てる。うちの場合、X2→XS41なんだけど症状は同じ。
当社は台湾RAMの古いのがリードオンリーになって、その後日を追う毎に症状が悪化。
最後は国産のバージンRAMにしか書き込めないという状態になって修理(ドライブ交換)
になった。

そしてこの時に初めて国産RAMの凄さを思い知った。
レンズが腐り掛けてても書き込める国産RAMは偉い(w
でも、これを逆に言うと、レンズが腐り掛けてて書き込みが限りなく不可になっても、読
み込みはなんとかなるって事。
それを考えると台湾RAMでも別に構わないという気がしないでもない。
55名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 23:30 ID:+0F/tVov
>>54
その症状って、レンズクリーナーでは何ともならんのかなぁ?
5647:04/02/03 23:40 ID:GVFHb2lj
>>54

まさにうちのX1と似たような流れですね。ということはうちのも
最悪ドライブ交換なのかも・・・・幸い5年保証つけてるから出費は
抑えられると思うけど・・・その間はX4に頑張ってもらいます。

>レンズが腐り掛けてて書き込みが限りなく不可になっても、読
>み込みはなんとかなるって事。
>それを考えると台湾RAMでも別に構わないという気がしないでもない。

自分の場合、X1のHDDからRAMに退避作業してる最中に上記の症状が
発生したので、頭抱えましたけどね、その際は。修理に出して万が一HDD
内のデータ飛んで帰ってきたら泣くに泣けないですから。
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 23:52 ID:+0F/tVov
レンズの書き込み耐用時間ってどれくらいなんだろう?
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 23:54 ID:9yym3sN+
>>55
なんとかなる・・・・・・ほんの暫くの間は・・・・・・でも直ぐに元の木阿弥
って言うか、寧ろ症状の進行が早くなっていった様な印象がある。
購入時に保証を付けてヤバくなったら修理依頼、ドライブ交換でスッ
キリ快調が本手だと思う。

>>56
東芝はバックアップを推奨するし、データ維持を保証してはくれない。
けどね、一言「可能な限りHDD内の録画タイトルは維持して下さい」
って感じでやんわり申し送りしとけば、多分大丈夫。
少なくともうちは大丈夫だった。
59名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 00:07 ID:scM3dWIU
>>57
俺の場合、超が付くヘビースモーカーで寝室に設置なんで条件はかなり悪い。
煙草=油分を含んだヤニ
ダブルベッド=部屋の3/5が埃の発生源みたいなもの
こういう条件だという事を前提に、E20が2年、X2が1年半、DVR-ABH2が1年。
大体こんな感じ。

期間の違いは設置条件の違いでドライブは関係ないと思う。
E20=ガラス戸付きラック入り
X2=配線時の利便性を優先して上記ラックの背面をぶち抜いた
DVR-ABH2=ディスプレイの真横にPC本体を設置してるんで煙が直撃
60名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 03:56 ID:6h19uT0U
レコーダーより本人の寿命のほうが・・
61名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/04 03:59 ID:YiT9yeTt
まだまだ死なんよ
62名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 08:24 ID:yGc/kfnp
と書き込むスクリプトだけが死後も作動しているのだった。
63名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 09:22 ID:GOjfp/be
寝室は4.5畳だよ
64名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 10:29 ID:lwiJUJGT
############最強の焼き性能を誇るPSX###########

ドライプ相性の出やすい激安台湾メディア(実売100円以下)での検証結果

(10枚ずつ認識・書込みテスト)

SW TECHNOLOGY…書込みできた10枚ともに問題なく再生。PCではメディア一杯に記録
すると外周部のデータが再生できなくなる場合もあるが、それもない。

Xdisk…PCでは不良品にあたる確立が高かったが、特に問題点もなく再生もスムーズ。
PSXの光学ドライブの性能は思ったよりよさそうだ。

HiDISK…容量が実際より少なく認識されたメディアが1枚あったが、書込み・再生ともに
現状で問題は発生しなかった。

(ソフマップデジタルバイヤーズVOL.103より)

65名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 10:36 ID:BQkcH2cZ
>>64

編集機能は最弱の性能だけどな。それに自機で再生出来ても他機で
読み取り不良なんてケースはザラだ

とコピペにマジレス
66名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 10:47 ID:lwiJUJGT
PSXで作成したDVD-Videoの他機種での再生テスト

DMR-E100H、AVeL LINK PLAYER、PLAYSTATION2…SW、Xdisk、HiDISKともすべて再生OK

ただしLINK PLAYERは8Mbps以上のビットレートだとコマ落ちするようで、HQモードの映像を保存した
メディアではコマ落ちが発生。ちなみに下位モードだと問題は発生しなかった。

(ソフマップデジタルバイヤーズVOL.103より)
67名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 10:51 ID:dqdvq5IZ
>>64,66
DVDメディア どこで買ってる?
68名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 13:02 ID:JIlppvBO
最近海外産RAMの不良報告が増えた気がする。
前スレの最初のほうでは
国産RAM>>海外産RAM>>国産-R>>海外産-R
という評価だったみたいだけど、今では海外産RAMの品質が低下して
国産RAM>>国産-R>>海外産RAM>>海外産-R
という感じなのかな?

69名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 13:11 ID:QEExUS1C
>>68
品質はそうだろう。
でも、経済性、利便性、保存性で外国産RAMを使ってしまう。
ハズレをひかない強運勢が必要だが。
70名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 13:12 ID:dZrZ5ERD
>68
それはRDユーザの話だろ。機器不良とメディア不良をごっちゃにしてるだけ。
71名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 13:21 ID:eezpMt6R
RD-X4だけどUNIFINOのRで失敗こいたよ・・・(´・ω・`)
72名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 13:23 ID:QEExUS1C
>>70
↓ここの後半から2ページ目を読むとあながちそうとも限らないのでは。
http://www.itmedia.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia.html
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 13:27 ID:cr1oX6/v
>>71
太陽誘電以外は使えません
74名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 13:28 ID:QEExUS1C
>>71
そりゃRDの芝ドライブの問題だな(苦笑)
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 13:35 ID:GOjfp/be
>>72
悪貨は良貨を駆逐する

国内メーカーが単価を下げない限り、安物メディアでDVDは使えないという風評が立つことなる
結果、市場崩壊ですよ
76名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 13:43 ID:QEExUS1C
>>75
???
外国産メディアは糞だから国産使え、でいいのでは?
外国産は危険なことをもっと知らしめるべきだと思うが。
危険性を知った上で使うなら問題ないし。
77名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 13:45 ID:dZrZ5ERD
RDは国産メディア以外では使えないように意図的にチューニングしてあります。(w
78名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 14:18 ID:s/iU3K1c
RDでRITEKの-R70枚焼きミス無し。要領一杯焼けるし、外周部で止まったり、不審な動きしたりしないし、
ブロックノイズも出ない。RITECKの-R海外産では最も評判良いからか、RDとの相性良いからか…。

地元で10枚@1500円なんで、大事な番組以外はこれ使ってるよ。
79名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 15:10 ID:BQkcH2cZ
>>78

お持ちのRDってもしかしてX1ですか?
X1だとSUPER Xでも無問題で焼けますが、最近の東芝ドライブ
搭載型だとRADIUSあたりでも焼きに問題あるような・・・
80名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 15:59 ID:MqjIpjxB
>>61
皆、あと9年の命だ
81名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 16:00 ID:GOjfp/be
>>80
なにそれ?
82名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 16:01 ID:sNceoUFB
ラヂウズは東芝ドライブでなくても、問題がある
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 16:50 ID:TE71pYw9
同じくX4だけどUNIFINOのビデオ用Rは200枚くらい焼いたけど
問題ないね。つうか1枚ごときでがたがた言うな。分母が大切だ。
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 16:59 ID:eezpMt6R
3枚連荘でダメだった。
インターメディアにお問い合わせしたら
「着払いで送れ。代わりを送る」とお返事が。

代わり送ってもらってもな・・・
85名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 17:09 ID:QEExUS1C
>>84
東芝に電話してドライブ交換してもらえ。
ただし、推奨メディアでもエラーになるのを確認してからな。
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 19:08 ID:eezpMt6R
RD-X4確認済みディスクのパナLM-RF120じゃサクッと成功しやがった・・・

うちのドライブはハズレなのか_| ̄|○
87名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 19:47 ID:TE71pYw9
>>84
あり得ない。間違いなくドライブだ。
88名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 21:03 ID:wLFEi3Mj
久々の「ジャパン」ネタ
¥3999の「綺麗どり」・・・・¥4980にもどっちゃてたよ。


ショボーン。
89名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 21:27 ID:J9QH/lZ6
デジタルに綺麗も何もあるか
90名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 21:48 ID:OldR9mUd
>>89

そうは言っても「素直録り」「そのまま録り」「0・1録り」じゃさまにならないのも事実
91名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 21:55 ID:kci1u3Sf
何かよく分かりませんが、
ここにえびフライ置いときますね。


          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
          `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
92名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 22:03 ID:8vsUjayF
これはどうも
93名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 22:06 ID:uDsLe2hg
>>89
デジタルだからってデータ欠損が無いわけじゃない
94名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 22:08 ID:cr1oX6/v
>>89
ディスクの見た目が綺麗
95名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 22:18 ID:kci1u3Sf
>>92
いえいえどういたしまして、かたじけない
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 22:42 ID:J9QH/lZ6
すると、化成バーベイタムは化成綺麗か
97名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 23:04 ID:+8l/qKWW
海外製RAMってXcitekもRadiusもMediRもoptdiskのOEMだからどれも一緒と
思ってたけど殻は別なのか?
もっともXcitekはCPRM非対応だったが。
98名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 23:09 ID:PWtlvRzt
>>94
使ってるオレが言うのもなんだが、前のより見た目はイマイチ。
99名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/05 01:50 ID:bZUQpFlj
XcitekはCPRM対応と書いてないけど
中身は他と同じ〜
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 01:58 ID:9xBAP0xa
  ┏┓
┏┛┗┓∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
┗┓┏ ( (-( -( -( -д ( -д)
┏┛┗(つ(つ/つ//  二つ
┗┓┏ ) .| /( ヽノ  ノヽっ ━━ ・・・
  ┗┛∪∪とノ(/ ̄ ∪

  ┏┓     ┏┓    ∧
┏ (( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ
┗┓ ⊂`ヽ( -д- ) _)д-) )  ノノ
┏┛┗⊂\  ⊂)  _つ
┗┓┏(/(/∪∪ヽ)ヽ) ノ ━━━ ・・・
  ┗┛ ∪ ̄(/ ̄\)

  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚) ┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛
101概出御免:04/02/05 09:04 ID:rTSX+tfH
じゃんぱらのSW殻付両面×5、もうないかなー?と思っていったら
殻無片面×10(スピ)になってた。
¥2,980也。
102名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 12:16 ID:Ok5m8Ymh
誰か埼玉県内でRITEK扱ってる店教えて下さい。
出来れば大宮より北で(川越・久喜辺りもOK)
おながいしまつ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 13:33 ID:nS0dOzrc
>>102
大宮駅西口前のソフマップ。RITECKのRAMって存在するのか知らないけど、-Rで良いんかね?
RITECKの-Rはここで買って、RAMはFUJIかPanaをニンレコかジャパンで買ってる。
104坂本ちゃんへ:04/02/05 14:48 ID:iZlVVr17
105名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 19:16 ID:bpwxjS1c
riteckの相場はいまいくら位が基準になってるの?
-rね
106名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 19:56 ID:hsmr5Zvw
昨日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
107名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 20:11 ID:Ukc/Kdh/
DVD は でぶだ の略じゃないぞ〜ぉ
108名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 20:26 ID:Z0Xld4lp
ジャパソでフジ9.4×5枚4580円って既出?
売り切れてたけど・・・。
109名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 21:18 ID:JDGOJsyz
今日、日本橋の谷川でマクの5色カラーの両面RAMが税抜きで3980円ですた。
>108
パナの両面RAMが、同じくベスト音響で税抜き4490円でした。
110名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 21:32 ID:Z0Xld4lp
>>109
そのマクえらく安いねえ。
まあ漏れは某所で青TDK派だけど。
111名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 23:01 ID:sattyjPC
F商会のフジ両面殻付き5枚3800円って、まだ売ってる?
112102:04/02/06 00:32 ID:B06IXig3
>>103
レスありがとうございますm(_ _)m
やっぱりソフあたりでしたか。
ソフにも駐車場があったらなあ〜・・・・。
113名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 00:52 ID:PrKDaezM
んーーー怪しくてアレなんだけど安さの引力は強烈
忍者で1回買ってみようかな。
114名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 01:46 ID:CmMq33dI
>>102
川越のソフマップじゃだめなのか?
115名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 08:54 ID:63cqwWHb
秋葉原でのパナRAM両面殻付き5枚パックの相場ってどれくらいですか?
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 09:54 ID:RrwFESn0
>>113
ニンレコはすごいよ。札幌だけど翌日には届くよ。な
んてったって東京からだって2日かかるのに、ニン
レコは翌日。また大阪か!と騒がれ罵られることが多い今日この頃、ニンレ
コはよくやってると思う。
さて、メディアでも買うかってときや
いざ、メディアがどうしても要るってとき、ニンレコを
これ以上下回る安さのメディアショップは見あたらない
うえに送料代引料無料ってのは、あっけにとられるばかりだね。
117名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 10:03 ID:k4h7N+yY
>>116
普通は片方でけなして片方でほめるものだ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 10:09 ID:QV6stXZP
>>116
変なところで改行してると思ったら
119名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 11:58 ID:QOM2vnpC
Type 2カートリッジとType 4カートリッジはどう違うんですか?
120名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 12:40 ID:RF48brU1
一緒だよ
漏れのtype2と君のtype4を交換してあげるよ
121名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 12:51 ID:/QeA7WVQ
中身が片面か両面の違いじゃない?

つーか、殻のみって、出ないね。
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 15:03 ID:Nn/OjnuZ
坂本っちゃん、頑張ったね!
123名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 15:39 ID:cyixXTyT
忍者でRの扱いがどんどん減ってるのは何故ですか?
4倍速は使わないし不便だ。
124名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 17:15 ID:ok6d3C3K
必死ゴルァ!!RAMセール始めろや!この前買いそびれたぞ!
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 17:41 ID:NSAx5v28
忍者でnude両面RAM取扱希望!>店主
126名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 19:28 ID:BoBMbo/r
南森町の永遠には坂本ちゃんが店頭に居るのかな?
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 23:06 ID:FzEMiP6/
128名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 23:37 ID:krXYNbwj
>>114
サンクス!川越にあったなんて知らなかった・・・
駐車場近くにあるのかな?調べてみまつ。
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 23:46 ID:LTIxDvd6
Maxell240分¥966
3倍速なら¥1099
って地方にしては安いですよね?
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 00:41 ID:uHBKZe2P
>>116
ゆうパックを扱う郵便局も褒めてやってください。
何しろ4月からまた
職員→リストラ
バイト→時給値下げ
が待っています。

届けて不在だった時もまたまた大変で、内部では殆ど
安時給のバイトが処理してます。
スレ違いスマソsage
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 01:23 ID:/3Bp9q9h
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040205/ps_dvd.htm
DVDメディア価格調査 秋葉原編 【2004年2月5日】
132名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 03:21 ID:F0goIrik
>>116
   ___    クルッ…
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
133名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 03:55 ID:v0Ny5WZy
>>106
warota

134名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 07:24 ID:sa5Z+V2M
>108……既出。
他のジャパンもあたってみれ。ジャパンの客層からいって、そうそう全店で完売するとは思えん。
ちなみに俺は、その両面を買おうとしたが、となりにあった{\3800フジRAM10枚組}を思わず買っちまった。
135名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 09:54 ID:3E0rWMlC
RAMでも殻付ってホント好き嫌い別れるな。
雑に使う奴には良いんだろうな>殻
CDに傷つけるような扱いするとか。

・・・結局裏返して使わんとダメな時点でオレにとっては(゚听)イラネ もんだが。
136名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 10:26 ID:74ygEf2e
両面殻なしだって裏返すだろ?
137名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 10:28 ID:jDzcdz65
両面は殻付きの方が良いな。
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 10:28 ID:qkMKsb4u
っていうか、裏返さずに使えるハードの開発も困難ではないと思う
139名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 10:40 ID:v+w8HBbh
>>135
殻付片面もあるし殻なし両面もある。
殻と両面を一緒にする時点でオマエの頭はドキュン。
140名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 10:57 ID:HkUrMCjJ
殻なし片面の安さに負けました。
141名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 11:11 ID:3E0rWMlC
>139
お前の頭の悪さは解ったからもういいよ(w
片面(タイプ2)なんて使う意味無いだろうが。上はレーベルなんだから。
同じ容量で値段は倍だ。しかも取り扱いがまるでない。
流通してるのは、片面殻無しと両面殻付ばかりだ。
店にとっては売れないのは仕入れないから当たり前だけどな。
そんなモン知ってるが、わざわざ省力してるだけだ。

両面の為にあるようなもんだろう>殻
しかしハードが対応してないのがイタい。
142名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 11:31 ID:qkMKsb4u
なんだ? ハード対応って

RAMを使う気があるなら最初から殻が使えるハードを買う
そうでないのは、Rが目的でRAM機能はおまけで付いてるだけ
RWが焼けようがPDが使えようが、そんな機能は使わないだろ
143名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 11:38 ID:w8lbbiyU
ドスパラで買った両面殻 片側だけプロテクトノッチ付いてなかった。
仕方ないから、以前エンポリで買った片面殻から移植した。ちゃんと使えたよ。
144名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 11:48 ID:37PPvSNN
ID:3E0rWMlC の言いたいことを誰かまとめてやってくれ。
本人には無理そうだ。
145名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 11:50 ID:1OFUMrIp
>>141
PSX買えよ
146名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 12:29 ID:7OMuXALD
135 名無しさん┃】【┃Dolby New! 04/02/07 09:54 ID:3E0rWMlC
RAMでも殻付ってホント好き嫌い別れるな。
雑に使う奴には良いんだろうな>殻
CDに傷つけるような扱いするとか。

・・・結局裏返して使わんとダメな時点でオレにとっては(゚听)イラネ もんだが。


141 名無しさん┃】【┃Dolby New! 04/02/07 11:11 ID:3E0rWMlC
>139
お前の頭の悪さは解ったからもういいよ(w
片面(タイプ2)なんて使う意味無いだろうが。上はレーベルなんだから。
同じ容量で値段は倍だ。しかも取り扱いがまるでない。
流通してるのは、片面殻無しと両面殻付ばかりだ。
店にとっては売れないのは仕入れないから当たり前だけどな。
そんなモン知ってるが、わざわざ省力してるだけだ。

両面の為にあるようなもんだろう>殻
しかしハードが対応してないのがイタい。

147名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 14:41 ID:HkUrMCjJ

要するに片面殻なしを買いなさいってことだ。
148名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 14:48 ID:i/31s9nK
>>144
両面RAMをひっくりかえすのメンドクセー
オートリバース機器マダー? (AA略)
149名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 14:49 ID:3E0rWMlC
>146
低脳丸出しだな。コピペしか出来ねぇのか?

>144
低学歴にはわからないか。お前のようなクズが宮廷様に文句を言うのは百万年早いわ。

>142
ハードの意味くらい調べろボケ。
150名無しさん┃】【┃Dolby[sage] :04/02/07 14:52 ID:HEccwRGt
>>144(変なレスの付け方でゴメンチョ)
>片面(タイプ2)なんて使う意味無いだろうが。上はレーベルなんだから。
殻無しの上(記録面じゃないほう)はレーベルだから、
殻をかぶせるタイプ2は必要ないということかと。

>同じ容量で値段は倍だ。しかも取り扱いがまるでない。
殻つきと殻なしの値段の比較かと。

>しかしハードが対応してないのがイタい。
3E0rWMlCの持っているドライブは殻付RAM非対応かと。

こんなところでよろしいでしょうか?
151名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 14:54 ID:37PPvSNN
宮廷様?

>>147-148
なるほど。 そのあたりか。
ほれ、ID:3E0rWMlCもお礼言っとけ。
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 15:00 ID:37PPvSNN
>>150
うーむ。 ハードが対応してないってのは、(多分)148も言ってるように、オート
リバースのことだと思ったのだけどね。

結局、全然当たり前じゃないことを当たり前だと思い込んで書いてるもんだから、
読む方としては非常に意味が掴みにくいと、こういう感じかな。
ヤツの常識は他の人の非常識。
153名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 15:06 ID:egnt68/7
>>151
学歴板とかの用語っすよ。宮廷=旧帝。
あそこも論議があって、宮廷=東大、京大だけって意見もあるけど
普通は旧七帝大でしょう。

3E0rWMlC のアホさからいって、帝京を宮廷と勘違いしているかもしれん。
154名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 16:13 ID:v+Srr5Mm
ふぅ〜ん、学歴板に出入りしてる奴は高学歴なのかw
155名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 16:37 ID:FVTfc11k
ニンレコ、パナラム値下げしてるじゃないか。
156名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 16:42 ID:Jdi0oY4F
忍者のキャンペーンってどのくらいの周期であるの?
そんなにお買い得なの?
パナのRAMとかでもやる?
157名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 17:19 ID:Yzfmlsg2
つーか、アホでも役に立たなくても許されるのは東大、京大だけだし。
旧七帝大?はぁ?お前何歳?はよ氏ねやって感じだな。
158名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 17:20 ID:I/F0whfl
ソフトピア
fuji両面殻付ram 4100円切っていた
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 18:13 ID:+gA5jH9T
デオデオ TDK -R 5枚組 カラーMIX 953円デスタ
160名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 19:27 ID:Iz6jJ6YN
しかし両面殻を裏返すのってそんなにメンドイ?
そりゃオートリバースならその方が良いけど
片面でメディア交換するより楽だと思うけどなあ・・・
161名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 19:56 ID:qkMKsb4u
つーか、裏返すことがない
rarの分割ファイルでも両面に入れてるのか?
普通は、AとBは独立したディスクとして認識してて、
使いたい面をセットして終わったら片付けるだけ。
Aの次にBを使いたい局面が殆ど無い。
162名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 20:00 ID:NYUdgwLf
3時間近い映画は両面使うなぁ。あとDVのダビングとか。
163名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 20:05 ID:9+nOuT9R
イジェクトしたら直ぐに出てきて、入れたら即認識してくれれば文句は無いんだが。
遅い機種は90秒近く掛かる。その間コレといってする事が無い。時間の無駄。
164名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 20:32 ID:Pshio4NG
オートリバース機でたら買います。
165名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 20:34 ID:HZclfOTy
ハハハ                                     イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < オートリバースだってよ!!∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______      (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )      ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)    ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
             タッテ ラレネーヨ
              ワハハハ

166名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 20:54 ID:qkMKsb4u
認識遅いよな
この前久しぶりにMOを使ったら、
あまりの認識の速さに感動した
挿入して、アクセスランプが付いて、消えて
2秒くらいでもうアクセス開始できる
167名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 21:22 ID:KcD08eg7
つか、1分くらい待てんのかい。片面入れ替えるより早いだろ。
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 21:34 ID:7OMuXALD
白い巨塔録画してるけど、続きもののドラマとか、テレビ番組の録画は両面殻便利だけどな。
自分の使い方が世の中の標準みたいに考えるのはどうなんだろう?
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 21:48 ID:vx0lFVi7
「長い番組を両面にわたって保存する」という使い方しか想定してないのがおかしいよな。
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 22:00 ID:hwxJT0n6
何故両面殻を使うか
それは片面殻2枚より両面殻1枚の方が安いからだ
171名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 22:10 ID:PKZoblgd
なぜ両面殻を使うか。
それは適当に扱える殻と省スペース性のためだ。
172名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/07 22:16 ID:QNkCw0Py
片面用の殻って中身を両面に代えて使えるの?
173名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 22:21 ID:L8gA3DLb
>>170
両面殻一枚より両面殻なし一枚の方が、安い
と言ってみる。
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 22:34 ID:tZcgpGMX
>>172
使えるやつと使えないやつがある。
保護ロックのところが問題。
175名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 22:39 ID:tn3Iulp+
>>172
殻だけで Type3 と Type5 と別れてるくらいだから駄目じゃない?
176174:04/02/07 23:12 ID:tZcgpGMX
>>172,175
RADIUS片面殻(RVM470-200-20)は裏にもプロテクトスイッチついてた。
(シャッター裏面には印刷なかったけど)
当然両面ディスクに入れ替えたら普通に両面殻として使えた。

FUJI片面殻DATA用の殻は裏にスイッチないので片面専用。
(とはいえ読み込みはできるだろ)
177174:04/02/07 23:31 ID:tZcgpGMX
あ、逆にプロテクト不可なのか?
穴が空いてるのとふさがってるのとどっちでチェックしてるんだかわかんないや。
あとで試してみよっと(録画中故)。
178名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 23:34 ID:Iz6jJ6YN
両面を裸で使う気にはなれないな
片面裸はスペースとコストの面でメリットある
基本的にRやRWと同じ扱いだろう
しかし片面殻はメリットを見いだせない
価格的にも不利だしスペースも両面と同じだし
まあ漏れは収録するドラマの話数の都合で片面殻も購入してるけど
理由は単に同じドラマは殻のデザイン等を統一したいだけ
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 23:38 ID:7Vyw8OEB
プレーヤーをひっくり返せばいいじゃん
180名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 23:45 ID:i/31s9nK
>>178
洩れは人に貸す時は片面/両面殻付きにしてるよ。

両面裸もなれれば平気だ。
181174:04/02/07 23:52 ID:tZcgpGMX
FUJIはいんねー、ダメだ。
よく見たら殻の上の方の切り欠きがふさがってる。
(RADIUSは両面と同型だったんだ・・・というかFUJIがわざわざ作りわけてるのか)
182名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 00:02 ID:sFyDu603
>>181
panaもダメだった記憶がある。ていうかfujiはpanaのOEMか
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 00:13 ID:VaD15Mcq
>>179
頭いいな
184名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 00:48 ID:zyZGMU9S
いっそ自分がひっくり返ってはどうか。
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 00:54 ID:dbL7B/mN
いっそ地球をひっくり返してはどうか。
186名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 01:25 ID:Dw+gRFLa
金正日政権をひっくり返s
187名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/08 02:42 ID:b7eMJEUq
殻に売り物のDVD入れても普通に見れる?
188名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 02:48 ID:Bmh/QnN+
>>187
みれる。
でも Type3(片面殻だけ),Type5(両面殻だけ)売ってるの見たことない。
189名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 08:34 ID:7O9oqYkJ
そう、何故か殻だけってのはどこも売ってない
長瀬のフリップを1枚か2枚買って入れ替えってのはどうだ?
190名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 09:02 ID:S8rXeHsi
無駄だからだろ?

サイズと運送コストは、殻有、殻無、殻の3種類とも変わらないが
利益は、殻有>殻無>殻となる。

売り出したら、殻の不良品の交換や
使い方のサポートサービス等も当然用意しなきゃならないし
(殻有と殻無だけなら2種類だけでいい)
それに、自分の所の裸RAMを使ってもらえるか分からない。

業者としては、儲けが少なく費用がかかり
デメリットがあってもメリットが少ないから
殻の販売ってしてないと思うんだけど。

191名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 09:22 ID:TcuMPpS4
殻の精度が、安定性に影響してる現状では、
検査のコストが高くつく気がする。

1 一旦ディスクを入れた状態で検査
2 ディスクを外して梱包・出荷

はめ込むのは機械でできても、外すのが難しそう。
着脱の簡単な殻が出てこないと、状況は変わらないかも。
192名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 10:21 ID:BYUyIFd1
殻不要説って時々出てくるけど、使った事無い人が唱えてること多くね?
一度殻あり使うと、思ってたより便利で結構使っちゃうかと。

俺も最初は、あんなブサイクナもん使いたくねーって思ってたけど、
PCのドライブにおまけで付いて来た奴つかってみたら、かなり便利だった。

結構、見た目のブサイクさで嫌ってる人も多いと思うから、
もっとデザインの凝った殻が出てくればいいのかも、
あと、ドライブ買う時は、取り合えず殻対応買っとけと、

コストダウン目的で、ユーザーの選択肢を平気で制限するようなドライブは
所詮おまけ程度にRAMを積んでるだけだなんだから、
そう言うドライブ使ってて、殻不要とか言いだす香具師はRAM使うなと。
193名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 10:27 ID:4tglAQQ+
RD-X4で三菱化成のRWでDVDビデオ作った。電車の中でiBookで見ようと思って。

iBookでは認識せずに「ペッ」と吐き出された・・・・(´・ω・`)
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 10:31 ID:4tglAQQ+
ちなみにニンレコで買ったRW(原産国:台湾)(´・ω・`)
195名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 10:32 ID:cLnfiCpp
三菱化学って台湾製か?
196名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 10:40 ID:JMtaZMWO
>157みたいに東大・京大だけが頭が良いとか言ってる
奴は多いよな。
内情なんかしらんだろうが。
つーか、こういう奴に限って学歴コンプレックスの固まりだよな。
入れもしないのに噛みつくだけは良くする奴。教育ママに多い。
きっとコイツの中じゃ、日大は有名だからすげぇとか思ってんだろうなぁ。
恥ずかしいことは書かない方が良いんだろうが、
2chは書き捨てだからな。
該当版言ったら痴障扱いされるから、そういうことは書かない方が吉。
197名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 11:18 ID:4IhZeJgJ
すいません、三菱化成じゃなくて三菱化学ですた(´・ω・`)
台湾って書いてありますたよ(´・ω・`)
198名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 11:41 ID:cLnfiCpp
通販サイトって価格は安いけど、10枚単位で買うくらいなら、
送料・手数料などを考えるとフツーのお店と殆ど変わらん…
199名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 11:51 ID:GoHHYrFb
通販使う時はまとめ買いに限る。
200名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 12:14 ID:FBciSLHW
フジの殻RAMはパナに似すぎ
パナはもっと工夫してOEMしてやれよ
201名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 12:19 ID:kNhv8bLQ
ニンレコは1万以上で送料・手数料無料で仕事も速いよ
202名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 12:20 ID:kljTObjA
>>198
通販は送料サービスを上手く利用すべし。
価格だけでなく、(価格+送料+カード代引手数料)÷枚数で検討するよろし。
203名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 12:53 ID:/wKyOWmI
>>200
既存の機材、生産ラインをそのまま流用出来るからこそ安くできるわけだが…。
パナも稼働率上げて施設・機材を遊ばせておかずに有効利用できるわけだが…。
204名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 12:53 ID:b4bEosP6
>>198
俺は、近所の店に行って買うときでも、ガソリン代やタイヤのちびり代やブレーキの磨耗代とか
計算に入れて、通販の送料込みとどっちが安いか比較するよ。
ちょっとだけセコイけど
205名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 12:54 ID:ZuCknwvm
>>198
ふつーの店の方が安いと言う香具師は
往復の交通費が送料を上回っている事を忘れていたりする...
206名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 12:55 ID:K3s4Hn+y
>>196
地方の旧一揆校出身?
いつまで釣られてるんでつか。
恥の上塗り。
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 12:57 ID:TTkuvtoY
>>204
駐車料金が一番高くつくな。
208名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 12:59 ID:UBjmIVwS
何もひとりで買う必要はない
友達いないのか
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 13:10 ID:60udYfmU
DVD大量に焼きまくる友達はいないな
210名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 13:48 ID:KxWqG4nU
>>204
車を廃棄してタクシー移動にするのが吉
211名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 14:04 ID:cgl0orXi
とりあえず買いに行く時間が無駄なんだよな
往復1時間にしろ家にいれば色々とできるわけだしね
212名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 14:12 ID:7v/pntk6
>211
君は正しい。皆、自分の時間コストを軽視しすぎ。
会社が自分に1時間幾ら支払ってるかコスト計算してみろや。

と言ってもTV録画に時間を費やしてるのが一番無駄だけどな・・・・ (w
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 14:40 ID:oZIBcATK
>>212
録画はレコが勝手にやってくれてるだろ。
みんな時間ができる老後に見るためにせっせこ焼いてんじゃ無いの?
だから品質云々・・・
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 15:38 ID:SuPOq9ba
>>213
老後まではもたんだろう(w
いろんな意味で
215名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 15:41 ID:/Zvgg9ut
おまえら、両面から無しのRAM使ってるヤツはどこで買ってるのかおしえてくdさい
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 16:45 ID:1AKHeWQA
>>215
関西人。DOSパラ難波でラディウスPVMC940-000-20
ってやつ一枚360円(税別)
パナの両面殻か片面裸しか使った事なかったが、
初めての裸両面、てか、初台湾もの。

一枚目、X3で録画、自己録再、X1ではOK。RP91では認識せず。
二枚目、フォーマット済みと書いてあるが、ディスクが汚れている云々。でフォーマットして使用。

10枚買ったものの、なかなか先行き不安。

217名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 17:20 ID:btk0iZEU
RAMやRWに記録したものなら2年見なかったものはさっさと消すべきだな。
ほぼ絶対もう見ない。
映画やドラマやアニメならまた録画機会もあるだろうし。
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 17:21 ID:/Zvgg9ut
>215
情報ありがとう!!
エンポリより安いんだね。
数ヶ月たつと、やっぱりパナのよりは見た目の画質落ちてくるものなのかなぁ。
気が向いたらまた教えて。

他にも誰か、情報あったら教えやがれください
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 18:07 ID:ufiG5lGk
>>217
オマエも消えてクレ
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 18:20 ID:vansbhXs
時々、>>217みたいな事を言う人がいるけど、
皆、何度も見るために保存してるの?
オレは10年後、20年後に見るために保存しているのだが・・・
(もちろん、その時代時代のメディアにデータを引き継いでいって)
まぁ、217が最後に書いているようにソフトとして発売されている物は別だけど。
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 18:25 ID:ZaTBU0/O
なんとなく保存してるよ
趣味に近い。
222名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 18:30 ID:U0af4MTa
俺はサカヲタなんで後世に語り継ぐって言ったら大げさだけど、サッカーは20年前の伝説の試合とか
語り継がれる名勝負ってのがあるから、凄い試合はすぐ見るとかじゃなくて、後のために残しておくよ。

サッカーも小学校からずっと、現在でも社会人チームでやっているので、サッカー好きの友達多いから、
あの試合貸してくれとか、あの試合録画忘れたんだけど持ってるか、などの話題良く出て貸し借りが頻
繁。

今、チーム言えばレアル・マドリーなんかは20年後も語られるチームだろうし、選手で言えばジダンや
ロナウドも伝説のプレーヤーになってるはず。日本代表のW杯出場決定の試合とかは何回見ても感動
するし。

昔で言えばマラドーナやジーコなどの試合を、録画保存できていればどんなに良かったかとも思う。
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 19:03 ID:YFpSpzHR
オートリバース機を希望してる香具師は
パイオニアに頼めよ。あそこはLDでその技術あるから。
でも、RAM陣営じゃ無いな。
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 19:04 ID:xheD7YAD
HDDに記録したものなら1カ月見なかったものはさっさと消すべきだな。
ほぼ絶対もう見ない。HDDの負担になり故障の原因となる。
DVDも買えない貧乏人は映像を残そうという趣味は持たなくてよろしい。
映画やドラマやアニメならレンタル店で安く貸してもらえるし。

225名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 19:08 ID:MH6vc6Tg
>>218
デジタル記録したものの「画質」が落ちると本気で思ってるか?
再生できなくなることは起こりうるけど。
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 19:21 ID:PtxQH9te
>HDDの負担になり故障の原因となる。

ゲラゲラ
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 19:32 ID:KxWqG4nU
資料だよ。参照するために置いてある。
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 21:01 ID:g3peUXAd
Fujiの殻付き4.7GB TYPE2(取出し可)で良ければ,
いま、あきばお〜(2Fにあって、隣があきばんぐのところ)で、
片面殻付きが@315円で売ってる。
実は,国産片面DVD-RAM最安値かな?

10枚パックを買うより実は安い。
取り出せば普通の片面だし。
もちろんPanaのOEMだけあって、for DATAだけど、CPRM対応。
(いま、録画して確認したby RD-X1)
229俺もサカ好き:04/02/08 21:29 ID:i9t/cR4e
>>222
すごい気持ちがわかります。
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 23:02 ID:xheD7YAD
>>226
HDDには寿命がある、磁気記録のHDDにあまり負担を掛けてやるな。
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 23:22 ID:2oSWuSNq
データをこまめに消したら負担が少なくなるという妄想はどっから得たのだろうか。

ゲラゲラ
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 23:22 ID:vCN7gdDd
HDDもデータもナマモノでつ。
賞味期限にきをつけませう。
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 23:40 ID:PU42+acU
熟成させれば香ばしくなりまつ。
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 23:54 ID:HwFOBqrR
>>228
昨日は299円だったのに
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 00:20 ID:2yHI2fSU
>228
> Fujiの殻付き4.7GB TYPE2(取出し可)で良ければ,
> いま、あきばお〜(2Fにあって、隣があきばんぐのところ)で、
> 片面殻付きが@315円で売ってる。

Fujiの殻無し片面 for Dataが@315だったのは確認したけど
殻有りも同じ値段だったのか
見つかられなかったのだがどのあたりに置いてあるの?
236名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/09 00:24 ID:ZACfsiIn
同じとこ
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 00:28 ID:q8gNKtqs
大阪・日本橋で、
日常的にDVDメディアが安いところと言えばどこでしょうか?
3つぐらい挙げていただければ。
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 00:30 ID:xaQS8mRS
そんなに殻の値段が安いんだったら、
type4も殻無しと同じ値段にしる
239235:04/02/09 00:33 ID:2yHI2fSU
>236
同じとこにあったの?
315の値札が3個並んでいたけど殻無しのヤツの色違いが
ならんでたような気が…
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 00:38 ID:618WqkSa
殻あり両面の弱点は、
片面だけ不良品の場合、ただの殻付き片面になって処理に困る(゚д゚)
片方使用中のとき、その反対側に録ってあるものを見られない。
あ、殻付きに限ったことではないけど。

でも漏れも殻つき両面しか買わないんだよな( ´ー`)
241前スレ783:04/02/09 00:49 ID:IhUOSu8b
>>216
radiusの裸両面は、以前なんば店になくてPrime館だけだったんだが、
なんば店にも置くようになったのか?
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 00:52 ID:s3EdoJim
両面の弱点

なくしたり壊したりした時のダメージが2倍
243名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 00:57 ID:5NXmakuZ
ユニフィーノって国産なの?
今日カメラのキタムラでたまたまユニのR売ってたから見たんだけど
原産国日本になってた
因みにスリムケース10Pで約2000円
244名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 01:24 ID:bgadIOwU
>>237
【大阪】日本橋のドライブ・メディア情報スレ 【3周目】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1070457466/

ここで聞いたほうがいいと思う。
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 02:06 ID:x9CWTd6z
ユニフィーノは国産だが、
品質は他の国産より、かなり劣るので
お勧めできないらしい。
246名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 04:20 ID:fQR27f69
アニメは気になったものは一応録画しておいて
1シーズン終ったら見返して途中で詰らなかったら消してる。
RAMの良いところだな。

後、趣味でアニメは結構多くの作品で1話と最終話だけは残してる。
テープ時代からなんだけど、DVDレコ出てこれがすごく楽になった。
247名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 04:34 ID:O8D+A51+
誤爆?
248 :04/02/09 04:37 ID:vrZIURdK
ニンレコ値下げはいいんだけど RAM10枚で9800円って半端で参ったアルヨ
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 07:44 ID:AWgb3lAH
>>243
245はいつもの禿げ野郎なんで気にするな。
品質は他の国産と変わらないぞ。
もう1000枚くらい使ったが焼きミス0、1年前のもちゃんと再生できる。
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 08:45 ID:9QHQzp2z
ユニフィーノはうちのX4じゃことごとく失敗するよ・・・(´・ω・`)
インターメディアに問い合わせしたら「着払いで送ってくれれば代替品を送り
返します。未使用のものも心配なら一緒に送ってください」って丁寧なお返事が
来たけど、代替品貰ってもどうせ使えないだろうし・・・(´・ω・`)
251名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 10:04 ID:7XPLkmkT
近所のミドリでパナ片面RAM20枚入りスピンドル7200円で買いますた。まずまずかな・・・・
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 10:21 ID:3IGFxsNw
>>248
メール来てないよ!いよいよ選別が始まったか。
月間200枚ぐらいじゃ相手にされないんだ(´・ω・`)ショボーン
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 11:00 ID:Zw9EENXg
最近の東芝製レコーダーは自社製ドライブだからな。
ユニフィーノに限らず焼きミス、焼きムラ続出。
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 11:11 ID:r56+NmOr
>>253
誘電でも焼きミス出るし
やっぱRAMメインだね
255名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 11:20 ID:SMe7VTBu
E80Hでもウニはだめだったよ、10枚全滅と言っていいくらい。
以来、「真の」国産しか買ってません。
256名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 11:57 ID:fHgoaE0z
ニンレコって所は会員じゃないと高いのか。
そういう糞ショップが増えたな。
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 12:12 ID:414KhUIG
>>246
やってる
とりあえずどんなアニメでも見てみて、
そのついでに残してるな。結局見なかった作品の最終話はやらないけど。
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 12:23 ID:FrtRGfTz
>>256
そもそも会員にならないとかえないのでは?
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 13:13 ID:AWgb3lAH
>>255
ウソはまずいだろ。俺が焼いた1000枚のうち800枚がE80Hなんだからさ。
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 13:36 ID:SMe7VTBu
>>259
何でウソを書かにゃいかんの?
とりあえずファイナライズはできるけど、見てみると外周の辺りは
ブロックだらけで見れたもんじゃない。そういう全滅ね。
あなたの800枚が全部完璧だなんてありえないと思うよ。
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 13:39 ID:D9nT38Y8
>>260
つーか800枚って時点で(以下略
262名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 13:42 ID:SMe7VTBu
>>261
そか、釣られ(ry
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 13:52 ID:3IGFxsNw
ていうかデジタル記録なのに、ブロックノイズが出るとか、モザイクがどうとかいってる時点でネタとわかれよ。
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 14:00 ID:11CRev03
>263
釣りでつか?
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 14:01 ID:D9nT38Y8
>>263
ここはあまり良い釣場ではありませんよ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 14:02 ID:13Bv3jJS
>>263
デジタルだと、読込みエラーが起きたときはどうなるの?
1.エラーが出たら止まる。
2.エラーが出たら黒くなる。
3.エラーが出たらブロックノイズが出る。
エラー補正ができなかったり、リトライで読込みが間に合わなかったり
したら3.になると思うけど、>>263はどう思う。

267263:04/02/09 14:08 ID:SMe7VTBu
デジタル記録にエラーはないんだよ。あふぉだなぁ>>266
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 14:16 ID:3IGFxsNw
>>267
偽物ウザイ

デジタルは0 or 1 ALL or Nothing
映像が減衰して薄くなったりはしない。
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 15:27 ID:SMe7VTBu
>>268
失礼しました。 ネ申さま(w
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 15:51 ID:3IGFxsNw
地上波アナログ
---
  ---
    ---
      ---
        ---

地上波デジタル
-----------




        ---------
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 16:54 ID:Zr5i8IHh
これから267のような発言をなされる方は神様扱いということで。
272名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 17:25 ID:SMe7VTBu
>>271
いちおう確認しとく。

 2 6 3 の 間 違 い で は ?

273名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 17:39 ID:rtGl0Xc9
>>231
>データをこまめに消したら負担が少なくなるという妄想はどっから得たのだろうか。

ハードディスクの寿命は今はほとんど熱で決まる。データがいろんな場所にあるとヘッドの動きが大きくなり発熱も大きくなるので、こまめに消して残り容量を多く取った方が寿命は延びるんじゃないかな。

経験的には、1ヶ月以内の初期不良をのぞけば3年ぐらいで壊れるみたい。ハードディスクは壊れるものと思っていた方がいいよ。そういう意味でもこまめにR/RAMに移した方が良いと思う。
274名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 17:50 ID:3IGFxsNw
デジタルは均質なものだし、外周がおかしいとかいうのも全く根拠がない。
4.3G書き込んで、データが消えたことなど無い。
消えただのノイズが出ただの言ってるのは、スキルが無いだけ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 17:56 ID:QIPp11eV
>>274
まだ言ってたのかw
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 18:09 ID:BL7Cp3mG
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 18:14 ID:9jDzwPbb
>>273
断片化させなきゃいいだけじゃないの?
というか同じところに書き込んでるほうが熱が集中しやすいと思うのだが・・・

HDDは起動時終了時が一番負荷がかかるのでこれの繰り返しが最も良くないと思うよ。
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 18:25 ID:X2xUhKOV
今思ったんだが、274の言ってる事を総合すると
デジタル記録したものはブロックノイズはでないということから、
おそらくmpegではない何かが274のレコーダーには搭載されている。
そしてもしブロックノイズが出たとしても、それを消すスキルを274は持っている。
また完璧な焼き性能を持ったドライブが搭載されている。
そしてデジタル記録は絶対に消えない。

すごいな。デジタルは万能だね!!
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 18:30 ID:8hATGdBk
>>273
3年でHDDが壊れる?一体どんな使い方してるんだ?
昔買った20GのHDDはもう7年くらい元気だぞ?
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 18:46 ID:AWgb3lAH
>>260
ならお前のE80Hのドライブがおかしいんだからさっさと修理に出せ。
つうかユニフィーノが売れると困るエンポリの工作員だろ。
俺は少なくとも焼いた後はチャプター飛ばしでチェックして、
最後のチャプターは普通に再生してメニューが出るまで見てる。
パナユーザーならそれが○分以下でチェックできるの分かるよね?
結局ユニフィーノは等倍も4倍も品質は非常に良いとしか言えないんだが。
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 18:55 ID:BL7Cp3mG
>>280
ここのユニフィーノの計測結果みた?
http://homepage2.nifty.com/yss/dru530a/kprobe.htm
282名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 18:57 ID:CL5KcPDo
昔のHDDと家電って今のよりも丈夫な気がする。
今ほどコスト削ってなかったからなのか知らないけど。
283名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/09 19:01 ID:f481tEpi
最近のHDDが壊れやすくなったのは
性能が悪くなったんじゃなくて
酷使されることが多くなったからでしょ
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 19:03 ID:9jDzwPbb
>>279
7年前の20GBって高かったんでしょうね。

このままでは激しくスレ違いなので
ttp://www.rakuten.co.jp/emporium/439067/
すでにシャイニー売り切れ
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 19:03 ID:Zw9EENXg
>>281
お前こそそのページの結論嫁。
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 19:06 ID:pWE30ksC
>281
最後の文章見た?測定ドライブが悪いんじゃねぇの?
ということでソニーのドライブの結果を信用してもどうかと・・・
東芝とかパナのドライブで測定しないと所謂、相性とかいわれるだけ。
287281:04/02/09 19:19 ID:J+aro/Ub
まぁ、ドライブのせいもあるわけだが、ここのページも参考にしてくれ。
http://homepage2.nifty.com/yss/unifino/unifino.htm
288260:04/02/09 19:24 ID:yow/s3C4
>>280
やっと釣りじゃない本物が出てきた(w
エンポリも「真の」国産とはオレは思ってないから使わない。
ウニと同じレベルかちょっと上くらいだろ。
ご忠告はありがたいが、パナ・TDK・マク・フジの−Rで
失敗は全く無いので故障認定されんだろうね(w
ちなみにウニはメモレックス以下だよ〜ん。
がんばってね! ウニ社員さん!
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 21:53 ID:5NXmakuZ
>>264
釣りにきまってるじゃん
デジタル以外でブロックノイズ出るの?w

>>279
漏れの10年ほど前の1GBのSCSI-HDDもまだ使えるよ
キンキン音鳴るけどw
290名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 21:57 ID:iiI7y/ok
>>289
264のその後の書き込みを見れば分かると思うんだが、多分本気で264は勘違いしてるぞ。
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 22:13 ID:G+r2ewRx
>>234
実は,315円と表示されているが,実際買うとPOSでは299円ですた。(俺のときだけの間違いかもしれないので書かなかった)
>>235
階段上がって直ぐ右のRAMが色々置いてあるとこの真中辺り
ちなみに299円で売ってる2.6GBの殻つきメディア(中央に置かれてた奴)は黒だけど,4.7GBはオレンジ。
当初はここに黒とオレンジが混ざっていたらしい。
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 22:51 ID:jPQ6b7mj
近所のジャパンでフジ(\4580)を買わずに、ついヤマダでパナ(\6280)を買ってしまう・・・
中身は同じなのに・・・
俺みたいに高くても敢えてパナ買っている人、います?
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 23:02 ID:InvTmPXt
マクセルの+RWって一般的に信頼性高い?
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 23:19 ID:g7UvUwEo
+RWそのものが一般的に信頼性が低い。
295名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 23:27 ID:tpfPSbae
ニンレコってセキュリティ大丈夫?
じゃじゃ漏れな気がするんだけど。
まぁ購入品メディアだし、住所氏名メアドくらい漏れても問題ないか?
296名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 23:38 ID:AWgb3lAH
>>288
お前のだけが失敗するならどう考えてもお前のE80Hがおかしいだろ。
ここに製造番号書いてみろよ。
297名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 00:53 ID:wF0rKcAd
あきばおーで、最近ケースのできが悪いと言われている
radiusの両面殻付RAMを買う。5枚で3280円プラス税。
いま東芝X4に2枚入れてみたけど、確かに最初はちょっと異音が・・・。
でもすぐに無音になってくれた。ダビングしてみるが特に問題はなし。
ライブラリーにも登録できた。ああ、よかった。

radius両面殻付はこれまで15枚購入してきたけど、
初めて異音が出るのにあたったよ。このスレの人たちに比べたら
圧倒的に枚数は少ないが。ちなみにSWの両面殻付きは1枚699円プラス税。

298名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 01:00 ID:7vNhoyps
>>294
そうなの?
書き換え出来ない±Rよりも±RWやRAMのほうが、
保存性もいいと思ってたよ。
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 01:04 ID:MbSW0Gj/
ドライブに入れる前に開けてバリ取りが基本
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 01:12 ID:++uzQZEj
>>297
芝スレでパナ裸RAMで異音が出た人がいたよ。
殻のせいだけじゃなく芝ドライブ側にも…
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 02:00 ID:3mI/vUoP
>>297
自分は1回目は異常なしで2回目でガリガリ…
ま、バリ取りして使っているけど。
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 02:19 ID:/qB/vdH5
Radiusの異音するヤツって、殻のシャッター開けた部分に白いプラスチックの
固まり(のりが固まったヤツ?)がこびり付いてること多いよな。

殻から中身出して、マイナスドライバーとかで綺麗に削り取ると大体直るから、
芝ドライブのせいってわけじゃないんじゃない?
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 02:27 ID:74se1Fr3
>>300
松下LF-D521でも認識できなかったディスクがあるが
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 03:03 ID:k2pNeP7D
XでFUJIの for VIDEO 240が 4098だったのをみつけたけど
これって安いのか?
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 04:06 ID:3h0eGWvQ
>>304
殻5枚なら安い
殻10枚ならえげつない
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 08:35 ID:BjkoP4vd
RAMで一ク−ル録ってそれから見るって・・・(;´Д`)
いったい一月に何枚RAM使うんだよ(w

307名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 08:46 ID:bSrzO8Hw
ブロックノイズというのはMPEGの問題であって、デジタルがどうのとは関係ない。
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 09:55 ID:CeaAMFzS
>>305
枚数書くの忘れてた
殻あり5枚パックだった
309名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 10:17 ID:jav10e8/
>>307
恒常的に出てる圧縮ブロックと、ブロックノイズは違うよん。
DVカムでも、ヘッドがへたってたりすればブロックノイズは入るよん。
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 11:46 ID:kzm7EZ0b
>>309
パナGS5Kに幕の1個260円のテープでLP録画したらブロック大漁だった。
テープが悪いのかLP録画すべきじゃないのか。
ヘッドがへたるほど使ってないし。
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 11:58 ID:kzm7EZ0b

ところで、自社製品に絶対の自信を持ってカキコしたにもかかわらず
釣り認定されてしまったUNIネ申さまがいるスレはここですか?

312名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 14:54 ID:nsmV+D4W
radiusの殻つき両面にバリが残っているのは有名っぽい
でも、漏れ10mmケースの5枚組-Rの中にバリが残ってる-Rを1枚ハケーンしたことがある
外周フチで透明な糸屑みたいなのがそよそよ風に揺られとったw
313名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 15:01 ID:m5Bn2/pc
忍者で取り敢えずユーザー登録してみた。
パスって8桁までなの?
10桁設定したのに***が8個なんだけど
Q&Aでは4〜10個お勧めみたいな事書いてあったが?
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 15:08 ID:kzm7EZ0b
オレは9桁だ、気にせずログインしてミソ。
315名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/10 15:11 ID:gFwPMhkN
東京・秋葉原の電器店で火事 屋上に20人避難の情報


10日午後1時55分ごろ、東京都千代田区外神田3丁目の「ヤマギワソフト館」(8階建て)から出火した。
1階から4階にかけて延焼している模様だ。

東京消防庁によると、屋上に約20人が避難しているという。
出火原因に付いては、現地にて新作アニメのキャンペーンが行なわれており
居合わせた客の背中のリュックサックに刺したアニメのポスター同士が激しく擦れ合って発火した模様との事

(02/10 14:59)
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 15:12 ID:T/4L/PiD
fujiの両面殻って、松下と全く同じ品質と考えていいの?
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 15:12 ID:QJYH/NN1
3倍RAMってばおーは高いね。
Xとかでは1枚でも9.4GB1089円で売ってるのに。
318名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 15:47 ID:dvySeR1v
>313
と言うかパスワードは何桁かがわかると予測、読み取りされやすいから
正直に桁数表示しないのがセキュリティ上推奨されている。
(Notesとか凄いよパスワード応答)
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 15:52 ID:nsmV+D4W
>>310
DVカメラとテープって意外と相性があったりする
320サンクス:04/02/10 16:05 ID:m5Bn2/pc

>>318、314
そうなんですか。勉強になりました。今度は注文してみます。
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 16:35 ID:AaahBzEJ
>>310
319の言うようにDVカメラはかな〜り相性があるよ。
数百本のDVテープを使ってきたけど、見事に相性が出てるから。
ブロックが怖い場合はやっぱSP使うしかないかも、重要な録画ものは特に。
DVカメラによってはある部分を押さえると(北斗の拳的にいうとヒコウをつくと)
ブロックノイズは消えたりするんだけど(押さえ続けなきゃいけないけどね)。
LPはシビアだし、ちょっとした走行系の問題でブロックでちゃうし。

あ、ヘッドの目詰まりによるブロックノイズの場合はまた別ね。
322310:04/02/10 17:18 ID:kzm7EZ0b
>>319>>321
そぉ〜なんですか。今までテープはパナ&SPでしか使ったことなくて、
たまたまニンレコで1万以上になるように帳尻あわせでマク買ったんだけど
正直ブロック出るなんて思ってもみなかったよ。
で、今日同じマクでSP録りしたらOKでした。
もうLPは使いません。さんきゅ。
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 18:14 ID:bSrzO8Hw
(Notesとか凄いよパスワード応答)

わかりやすく説明していただけませんか?
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 19:45 ID:j51Axyzz
http://www.e-rix.co.jp/pc_17.htm
これどう?初めて見た気がする
特にRAMが気になる
ホームセンターでスピンドルで売ってて驚いた
ただし価格は安くなかった
325名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 21:47 ID:K2o49+6x
>>324
>最高質レイヤー構造により何度録画を繰り返しても
>マスター画質に迫る鮮鋭画質を保持できます。
この一文だけであやしさ爆発(w
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 22:42 ID:tJ/VSpWs
あきばおーに行ってきたよ。
火事の起きる前に。
RAM安いのは、ケース破壊されたジャンク品
この値段なら、ここの前にある、F商会の方が安い。
ビクターのRAM4.7Gは5枚で1980円
フジのRAM4.7Gデータ用が5枚で1680円だった。
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 23:59 ID:LmllSnOB
このスレ見ていると殻付を使っている方が多く見受けられますが?
やはり殻付がいいですか?
私は今まで普通のやつしか使ったことないんで
利点とか教えていただけるとうれしいです
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 00:05 ID:tn9uvXcO
>>327
DVD-RAMの殻は必要ないと思う人の数 →
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057195000/l50
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 00:10 ID:ZGFLUaWF
>>327
両面は殻付が使いやすい。
片面は正直殻の必要性を感じない。
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 00:24 ID:ftF4/aUi
>片面は正直殻の必要性を感じない。
寧ろ邪魔なくらい。現在既に1000枚所有。
昨日エンポリに100枚注文したから、明日には1100枚になるわけなんだが
これを殻付で保存するのは(うちでは)物理的に不可能。
四次元ポケットが要る_| ̄|○
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 01:31 ID:sZxCl+L4
ウチにも欲しいな、四次元ポケット。
ところでニンレコ、書き込みが速いPanaRAMは売らないのですか?
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 01:40 ID:2kUObKKV
今のところ、データ用だけだな。3xRAMは。
大量購入層はビデオフォーマットメインだから
ビデオ用と安いデータ用(一応ビデオ用にも使えます)って事で
高めのデータ用3xRAMは扱っても美味しくないって事じゃないかな?
333名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/11 01:55 ID:dGxg5xVa
火事で埃被ったメディアの安売りしないかな
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 09:10 ID:0oqAeFc8
水に濡れててもイイ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 09:23 ID:SjWY71wP
思ったより>>324へのレスが無い・・・これは困ったなり

でもパナの20枚スピンの方が安いからなあ
336名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 11:00 ID:AJIS0AZw
>>335
パナ20枚スピンドル8980円って安いほうですか?
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 11:01 ID:AJIS0AZw
>>336はもちろんパナRAM等倍なんだけど
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 11:08 ID:tn9uvXcO
両面殻付じゃなくてスピンドル?
339名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 11:22 ID:Wl7NEdjC
>336
両面殻なら買いたいなぁとは思う。
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 11:33 ID:AJIS0AZw
パナRAMスピンドル片面殻なしなんだけどやっぱ高い?
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 11:39 ID:tn9uvXcO
>>340
忍レコでパナ両面殻付が買えます。
スリムケース付半裸なら10枚3600円
342名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/11 12:13 ID:6FxYq9i2
>>341

片面ヌードなら 送料込みでは
楽天のENDLESSの方が安くないか

ま、たいした違いじゃないか・・・
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 13:46 ID:TsbuzI1I
>>335
>324のやつヨドやヤマダで見かけるね。
(一般的な電器屋で手に入る)VIDEO用RAMでプリンタブルって選択肢少なそうだから
そういう需要向けでは?あとは犬の薄色5枚組み位しか見かけた事ないんで。
でもヨドで\4980 P10%じゃ買う勇気ないっす。
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 13:48 ID:WUVUQnNF
>>336
高い
スリムで8600円で買える。
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 13:50 ID:qNPjJbNa
FUJI 240RAM5
SOFNET CORRY 4100
SOFNET PARK 4400
FUJI 94RAM
WAKAMATU 800 NEW
FUJI 47RAM
KARA BAO3 315 PRICEUP
NUDE AO3 299
NUDE F 3 952 @317
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 14:42 ID:vSJsipky
>>336
昨日ビックでその値段で売ってたけど、俺はいつもニンレコで買ってるので高いと思った
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 15:35 ID:C8Jyh8Br
>>340
忍レコじゃ、パナ両面殻付きで20枚8980円は、ねーよ。
348名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 15:54 ID:rxBnub7v
>>347
両面10枚で片面20枚分
349名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/11 17:41 ID:Ed16wNuT
普段はまったく買わない近所の100満Vに寄ったら
パナのデータ用両面殻付3枚パックが1699円!


これからは豆にチェックしよ。

350名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 17:51 ID:WROoh8Oq
>>349
それは明らかに値付けミスだよね。
今のうちに買い占めてしまった方がいいんじゃない?w
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 19:02 ID:7fHAc4qk
>349
近所って意外と侮れないって今日俺も思った。
Pana4.7G片面殻無し厚ケース5色5枚1パック何と1500円(それも税込み) 
型番はLM-AF120S5
最初一枚かと思ったら5枚の値段だった。値付け間違いでもない。
在庫処分だそうな。あと、10パック位はあった。
場所は23区内埼京線の駅近くの電器屋。

とりあえず40枚確保。
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 19:06 ID:VtakKRtg
場所は23区内埼京線の駅近くの電器屋

金玉ちいせいやつ
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 19:08 ID:QXYXhAgR
>>351
クイズ?w
意味無いから良いよ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 19:46 ID:Sebv7luy
ゆうぱっく午前中配達にしといたのに夕方来た。こんなもんかいな?
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 19:55 ID:qJm45IyP
裸RAMを不織布やファイルケースに入れている人、よく見かけるけど傷とか大丈夫なの?
356名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 20:16 ID:Tj2bZe+J
>よく見かけるけど
どこでだよ(w
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 20:17 ID:/skBfvpS
書き換えるつもりなら駄目だけど、
一回書き込んで終わりなら大丈夫
どうせレーベルにマジックでタイトル書いちゃってるし
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 20:28 ID:xMPwRoSs
>>355
一瞬でも不織布に触れただけで使用不可、とかじゃないかぎり他に保存方法がないので。
なにかいい方法があるなら教えて欲しい。
特に所持枚数が4桁に行ってるような人、お願いします。ファイルケースでも置き場所に困るようになってきたんで。

俺は今のとこファイルケース以上の保存方法はないと思うけど。

359名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 20:58 ID:qJm45IyP
>>356
ん?
このスレや芝スレでよく出てくるじゃん。
>>330もファイルじゃないの?
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 21:00 ID:QXYXhAgR
>>359
見かけるって普通町中での事だと思うんだが。
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 21:30 ID:dUOHR96C
1000枚もあっていつ見るんだろうな。
そもそも何とってるんだろうな。
録画に必死だな
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 21:46 ID:EXGZyGEp
>>361
このスレ的には愚問です
何度も何度も語り尽くされています
363名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 21:51 ID:/2us+HOk
>>361
金を持っている方の特権なのさ! 録画は楽にできる、録ったものを観ない事はよくあるが..

貧乏暇無し金も無しと言うじゃん。
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 21:51 ID:xMPwRoSs
>>361
見るかどうかはわからない。とりあえず面白そうなものを録画していく。
で、後から見る見ないを決めて消すわけだけど、決定するまでの期間はかなり長めだ
でも今のHDD容量じゃ、見るかどうかを決めるまで撮っておく余裕がないのでRAMに移してる
RAMに移せばPCや他の機器でも見れるようになるから、録画した番組を見る可能性が上がるし。

今のところ絶対見ないと判断した物は少ない。
RAMの値段が安くなってきたから、見ないと判断するよりも楽な買い足しになってしまう。
場所的の問題が大きくなってきて買い足しペース、録画頻度は落ちてきている。
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 22:11 ID:rv5k3Jfd
>361
つらい かなり辛い
お金もないのに なぜこうなった。
 ただテープをためるより
保管および不要部分は削除できる
それだけがメリット 嗚呼
366330:04/02/11 22:14 ID:ftF4/aUi
>>361
マジレスするとアニメだ。見る暇?あるわけね〜、あったらこんなに溜まらね〜
多分て言うか確実にダブリが複数ある。ソルビアンカとか雪風は確実にダブる。
サイバーフォーミュラに至っては、キッズ版、アニマックス版、AT-X版(現在進行
形)で3種類はあるはず。近いうちに整理しようとは思ってるんだけど_| ̄|○|||

ゴールデンウィークに一括整理しようと思ってるんだけど、毎月最終週はレース
だし、5/2-3は友人の結婚式だし、5/4-5は社員旅行で、家族サービスもしなき
ゃで、4/2発売のC3Cは何時遊べばいいのよ?って感じで・・・・・・・・・

忙しいぞ糞野郎!!!ヽ(;`Д´)ノ
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 22:17 ID:uZ2HzD33
>>366
アニメかよ・・・・。
368名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 22:33 ID:/skBfvpS
ビデオテープで録った奴のデジタル化はしないのか?
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 22:33 ID:X77/A88v
ホント、妻子いると見る暇ないよ。
仕事のこと考えると夜更かしもできないし。
ピーコしたDVDすら見れないんだから・・・・・。
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 22:51 ID:Ozrs9qe6
>>360
・・・
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 23:00 ID:+5bBtsqD
行間読めないだけだろ?
ほっとけ。

それはそうと、必死の更新情報の上、激しく邪魔なんだが・・・
372ももぞん ◆MoMoZoNkO2 :04/02/11 23:15 ID:0vQQ2Pu0
RAM両面9.4G。
PCで使うと結構な量なんだがレコで使うと
あっという間に凄い枚数になる。
冷静に考えると恐ろしい事だ。
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 00:02 ID:/H4kfREf
>>371
行間嫁とか、文章力無い言い訳にしか聞こえなくて、見てるこっちが恥ずかしいから止めてくれ・・・。
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 00:38 ID:AEWgj8PR
>>355-379
スレ立てたから安売り情報以外の雑談は↓でやれ。

DVDメディアに関する雑談スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1076513655/
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 00:39 ID:Vg6EXCer
379までは続けていいわけか
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 00:48 ID:DFMNdshP
このスレは、安く買った事を自慢するだけのスレになりました。
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 00:49 ID:t7Ne/YLa
379を過ぎたら再開していいのでは
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 00:58 ID:CnCPlcKP
>>357
ダメなのかぁぁl?
やっぱ、寿命が早くなると狩ってkoto?
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 01:07 ID:t7Ne/YLa
寿命というか
汚れたら書けなくなる。読む方はかなり大丈夫。
じゃあRでいいじゃん、ということになるけど
ベリファイとか安定性の問題でライトワンスでRAMを
使うというのもあり
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 01:29 ID:CnCPlcKP
>379
なるへろ。thx!
381名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/12 01:30 ID:nBGeCGLh
373 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 04/02/12 00:02 ID:/H4kfREf
>>371
行間嫁とか、文章力無い言い訳にしか聞こえなくて、見てるこっちが恥ずかしいから止めてくれ・・・。
382333:04/02/12 02:25 ID:1usg/DWG
俺今まで10年間溜めたエロビデ編集してるけど
R40枚ぐらいで終わりそうや
レート3.0でダビってるから画像はようないけど
そもそもこれって意味あるやろか?と思う今日この頃
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 02:42 ID:Z8Oc7BS4
>>381
みっともないからもう止めたら?
384名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/12 03:23 ID:/WF55WUq
383 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/12 02:42 ID:Z8Oc7BS4
>>381
みっともないからもう止めたら?
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 03:28 ID:tQJWbm1N
>>371=381=384
まだやってたのかよ。
粘着キモイ。コピペだけしか出来ない低脳粘着死ねよ。
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 05:27 ID:Xz5+shTf
夜中にスレ伸びてると思ったら粘着君が来てたのか…。
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 10:37 ID:DX+n2VHE
既に録画してあるものも再度放送があれば録画する。
両方を見比べて状態のいいほうを残したいわけだ。
明らかにソースの品質が向上していれば古いほうを消せるのだが。
そうでない場合は両方を見るまで消せなくなってしまう。
NHKの小津特集のおかげでダブりが大量に増えてしまったが、
見る時間がないので消せないでいる。
3月のアンコール放送で3枚ダブりができそうだ。
こうした苦労も次のメディアが普及すれば無に帰するわけだ。
しかし、いまは精いっぱいの努力をするしか無い。
それが我々消費者に与えられた使命なのではないだろうか。
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 10:46 ID:huBd0lA7
スレ立てたから安売り情報以外の雑談は↓でやれ。

DVDメディアに関する雑談スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1076513655/

389名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 11:13 ID:OiOilCHg
>>374>>388
オツ

390名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 21:40 ID:6MeVl+ho
DOS/Vパラダイスでsmartbuyとかいう胡散臭い両面殻付RAMを買いました。
一枚780円、品質はまぁまぁ。
考えてみると高いな、これ・・
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 21:59 ID:aa7AyZev
>>390
Mr.クソDATAよりはいいだろう
498円で殻付だがRAMとして使えないからね
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 22:19 ID:AyPvVdPl
>>390
ピットワンで買った超硬2倍-RWも780だった・・・
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 22:54 ID:sjhsG4w+
なんか仕切り屋がうざいな。
何故安売り情報しか書いちゃいけないのだ?発展性ないぞ。
ネット格安販売してるところは限られてるし
店舗は電車賃と手間考えると地元人限定だし。
上のリンク関係の宣伝屋か?もっとうちの宣伝しる!ってか?

そもそも高くても敢えてヨドやビックやヤマダで買ってる人間もいるだろうが。
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 23:52 ID:WpzHWjKK
このスレ埋まったら再利用しようや
それまではむこうのスレは放置で
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 23:54 ID:O1KMCa8l
>>393
別に安売りでなくとも、高かった情報でもいいだろ。
買う買わないは買う香具師が判断するんだからさ。
確かに宣伝はうざいが、安さで実績があるのもまた事実。

ただ、何枚持ってるとか、何を録画しているとか、ただの揚げ足取り
なんてのはウザいだけだし、激しくスレ違いだ。
発展は別のスレにまかせて、このスレは価格情報とその付帯情報を
マターリ書き込むだけでもいいんじゃないかな?
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 00:26 ID:obgVRPXr
そんだけ放置したらさすがに落ちるだろうな
397名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/13 00:27 ID:AAHrRrLM
385 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/12 03:28 ID:tQJWbm1N
>>371=381=384
まだやってたのかよ。
粘着キモイ。コピペだけしか出来ない低脳粘着死ねよ。
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 00:59 ID:r8s/9oRc
>>393
オマエは↓行けティンカス(w


DVDメディアに関する雑談スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1076513655/

399名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 01:07 ID:WKEe0+PI
安売りじゃない情報 祖父5P1999幕RAM
いつもあるよね)ぐらいしかないんですが
@300ぐらいにはならん方向なのか
局地的にしかならんのか
情報求む あっ国産殻なしです

超えられない壁がやっぱりあるんかな
売り手の事情とかなんとか
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 01:34 ID:pIdcvc5x
397 名無しさん┃】【┃Dolby New! 04/02/13 00:27 ID:AAHrRrLM
385 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/12 03:28 ID:tQJWbm1N
>>371=381=384
まだやってたのかよ。
粘着キモイ。コピペだけしか出来ない低脳粘着死ねよ。
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 01:45 ID:9gkY7iVs
>>366
こんなところにCiv中毒患者が……
C3Cは面白いぞ。
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 03:22 ID:Y36rCOk+
ついでにニンレコとかいうあやしげな通販業者の話題も禁止にしてくれ
403名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/13 04:25 ID:BNnhFJoT
400 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 04/02/13 01:34 ID:pIdcvc5x
397 名無しさん┃】【┃Dolby New! 04/02/13 00:27 ID:AAHrRrLM
385 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/12 03:28 ID:tQJWbm1N
>>371=381=384
まだやってたのかよ。
粘着キモイ。コピペだけしか出来ない低脳粘着死ねよ。
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 04:52 ID:4xvot0/P
403 名無しさん┃】【┃Dolby New! 04/02/13 04:25 ID:BNnhFJoT
400 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 04/02/13 01:34 ID:pIdcvc5x
397 名無しさん┃】【┃Dolby New! 04/02/13 00:27 ID:AAHrRrLM
385 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/12 03:28 ID:tQJWbm1N
>>371=381=384
まだやってたのかよ。
粘着キモイ。コピペだけしか出来ない低脳粘着死ねよ。
405名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 05:28 ID:jZA/IT+Q
2,3日読んでなくてログ読んだが、もしかしてコピペで粘着してる乗って>>371
だったらキモイにも程があるぞ。以後変なコピペはスルーね。
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 09:33 ID:emvwfclF
>>390
パナの裸2枚買った方がいい
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 12:24 ID:mX9JGGdY
保存はDivXがいい。
問題はろくな再生機がないことだ
408xxx:04/02/13 13:40 ID:J1O7BXdo
どなたかパソコン工房で売ってる-Rメディア買った人います?
HI DISC
としか表示されてないんですが・・・
409xxx:04/02/13 13:47 ID:J1O7BXdo
失礼既出でした・・
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 16:05 ID:JngSkXxU
とりあえず、ばおーでradius両面殻付が2,999円

ヤマギワソフト館近辺は未だに異臭が、日通本店との間の道路は通行止めでした
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 16:54 ID:jZA/IT+Q
>>410
5枚組だよね?
Radiusか…。過去20枚買って15枚不具合が出たから手が出せない…。
412371:04/02/13 17:34 ID:ta7I4+/3
>>405
オレじゃないぞ。
オレだと思わそうとしている373や385じゃないの?
どうせ360等と同じ人だろうけど。
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 17:38 ID:jZA/IT+Q
>>412
わかったからもう良い。
414名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 18:58 ID:YqYTWd9J
パナスピン、ポイント使って買おうかな
\8000までなら下げれる
他に使いどころないし、パーツが高いヤマダじゃ・・・
415410:04/02/13 19:42 ID:JngSkXxU
>>411
すまん、5枚組み
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 23:17 ID:bY2dM2zL
忍者レコードと無事取引終了w
ちゃんとした業者でした。送料代引き料只が (・∀・)イイ !!

ただ一月半で片面RAM20枚消費のペースはこの先ちょっと不安。。。。。

着衣両面RAMを今回はじめて買ってみた。
裸と比べて割高な分ほどのメリットあるのかなぁ?
説明書には着衣RAMの使用推奨されてるけど。
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 23:54 ID:sJWsL2bZ
>>416

:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;

あやまれ!坂本タンにあやまれ!
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 00:07 ID:iUNz88nh
>>416
なんか初々しいですな。でも普通に殻付って書けよ。
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 00:15 ID:Lu+Dn6a9
DVDメディア どこで飼ってる?
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 00:59 ID:xk4p+As1
室内
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 01:01 ID:TMRVZ664
スピンドルケース内
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 01:51 ID:nIfMFMlj
スピン買ったらCD-RWのケースに入れる予定

CD-RWは不織布に
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 02:08 ID:XS6z1KCW
必死セールまだーー?
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 09:09 ID:3+AotXoS
もう負け組にはならないぞ
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 09:36 ID:musSStbx
ぱそQで、パナ裸5枚カラーミックスが1480円。1万以上で送料無料。
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 10:58 ID:Agapwk5T
>>425

あんがとー
でもこれデータ用じゃあ・・・
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 13:47 ID:TMRVZ664
LM-HC47S5完売しますた しますた (´・ω・`)すた
428沈黙の歓談:04/02/14 22:13 ID:/fvXvVlp
あっ買うの忘れた
また情報よろしくです

っていうか完売の割にレスつかないんですね
某上新のときはけっこうレス返ってたのに
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 23:03 ID:hdK2QWRG
XS40なんですが、パナの4倍対応で不具合あります?
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 01:26 ID:oUSN3lKA
>>429
スレ違いだボケ。
RD質問スレに逝け!
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 01:36 ID:JL79Dfyp
>>415
パナが殻ナシで2180で買えるのにクソラディなんて火炎
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 08:38 ID:O5h4Qp2t
とりあえずお試しで2枚だけ買ってきた。radius
いきなりHDDレコーダに突っ込むのは怖いので
データ用として使えるか試してみよう
433名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 14:45 ID:LDHoif9h
ちょっと前に買ったHIDISC5枚全部片面物理未フォーマットだった。

めんどくせぇ・・・
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 14:59 ID:EvY3DbyS
物理フォーマット全部で6時間近くかかるってことか?
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 19:54 ID:KGVRB2XE
なんでやねん
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 20:14 ID:Darm/XsF
物理フォーマット1面1時間ちょいかかるやん。
それが5枚。
437名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/15 23:00 ID:h3AxzaOz
片面裸RAMって全然安くなら無いね
ここ半年くらい変わって無い気がする
438名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 23:11 ID:EvY3DbyS
そ、そうか?
パナ裸350円って随分安くなってね?
ニンレコの50枚だけどさ。
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 23:24 ID:DK7sjLdR
F商会ならフジ?の片面ノンカートリッジRAMが5枚組みで16XX円で売ってましたよ。
あとはじゃんぱらでたまに出る500円以下の両面RAM(Xcitek,Radiusなど)がお安い用で。
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 00:23 ID:nyaDp7UQ
>>437
大手量販店だと5枚入りで500円ぐらい安くなった。
ここで出てくる店だとあまり変わらない。
441名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 04:46 ID:qztUeuiY
そうなのか?
RAMってチラシに載らんからオレも知らん。
Rはやすくなった気がするが・・・
5枚 1980が 5枚4倍 1380
まぁ買わないけどな。
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 08:12 ID:rQMZsBjm
Rは安くなったりチラシにも乗りやすいがRAMはなあ・・・
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 09:17 ID:EcPqo7pm
ばおーで売ってる、フジのデータ用は何社製?
"V111"としかわからない・・・。
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 10:37 ID:HzekukIU
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 18:39 ID:b380XKrE
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 18:51 ID:tvOGKW9A
>>441-442
でもヤマダ電器の陳列棚は、Rx3棚、RAMx3棚で同等だよ。
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 19:14 ID:tG0ohg4M
>>445
国産じゃねーよ!
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 00:57 ID:a53sXRnw
殻2枚に釣られてエンポリで買っちゃった。
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 14:42 ID:Ewz4FUVB
4倍速では最安かもしれんけどメディアエンポリアムとどちらがよかろうねぇ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040216/nagase.htm
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 17:41 ID:Fjy2RvRy
>国産の原料/製造装置を利用した「準国産」
アメリカで飼育された和牛を準国産牛っつって売ったら訴えられると思うんだが・・・・・・・
451名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 17:43 ID:9sA6VyAm
radiusのtype4ってあきばおーで
ビデオ録画用が5枚3199円で
データ記録用が5枚3799円だけど、何が違うの?
単に安いだけかな。ビデオ用殻無しが3799円だし。
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 17:48 ID:6bvvU6nc
>450
和牛の子供をアメリカで育てても和牛だろ
453sage:04/02/17 18:09 ID:YUpnLZmv
>452
正解!
和牛はアメリカで育てても和牛
国産の場合は国産和牛と表示。
スレ違いでした。
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 18:16 ID:QTqpAbzz
>>450
和牛っていうのは「品種」
国産かどうかは「産地」
JAS法で規定されてる
オーストラリア産和牛なんて死ぬほどある
455坂本チャン擁護派:04/02/17 19:47 ID:VBoqg/G9
ニンレコ怪しいとか言う奴の気が知れない
あんなしっかりした店なのに・・・
↓みたいなのだったら2度と使わないけどそんなこともないし

驚愕の事実!送られてきた商品の包装紙が…
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1069123605/
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 20:11 ID:fTUBB2y+
>>453
オーストラリアの牛でも日本で3ヶ月育てたら国産になるそうです
457名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/17 20:51 ID:rO/kc4dZ
>>443
パナでしょ
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 23:03 ID:lDZPq/53
緑殿下でTDKデータ用国産-Rが5枚税込1050円は買い?
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 23:03 ID:MMWsh6dF
>>458
絶対買うな
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 01:10 ID:yzp/8hoU
東京に住んでいながらニンレコとか利用するのはヴァカ?
秋葉原って土地勘がないから行く気にならないんだよね。
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 01:52 ID:mgmQjUkz
>468
別に。
高円寺だが、違う意味で近寄りたくないから逝かない。
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:00 ID:fK299GA4
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:08 ID:CHcFSSDm
>468
464名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/18 03:35 ID:zwCGz0P+
>>463
クローソーハッケソ
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 09:40 ID:TJ7pEKaq
>>456
つまりスーパーXが3ヶ月間売れずに店頭に並んでたら、
MADE IN TAIWANの文字が自動的にMADE IN JAPANになるわけですな。
466名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 09:56 ID:Maue2aTi
>>465
それは単に放置しているだけだ。牛も放置すれば氏んでしまう。
育てる(=日本国内で良品を選別する)ならOK。
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 10:06 ID:kky6ZL5v
>465
直ぐ売れるからその可能性は無い!
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 10:10 ID:1P5KFWcQ
>462,463
すまん・・・ぼけられんかった・・・_| ̄|○
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 10:23 ID:BailWZkx
>>468
ドンマイ!
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 11:14 ID:b0sKtZ4Y
昨日、あきばおーでRadius殻入り両面RAM5枚組が2999円でした。
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 12:57 ID:oKEwi9va
長瀬から新製品DVD-Rのサンプルが届いたよ。
まだ使ってないけど1枚得した感じ♪
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 13:15 ID:ZTjsPbhr
>>471
それを使ってトラブル無いから箱買い。
トラブル多発。

結局損する。
473名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 13:36 ID:TJ7pEKaq
長瀬のって大丈夫なんじゃないの。
RAM裸9.4GBは100枚くらい使ったけど今んとこノートラブルだが
Rも大丈夫じゃね?
474名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 13:49 ID:amzXTJp/
>>473
さんざん既出な話だけど、長い目でみてください。
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 14:10 ID:MU/ACm4W
じゃぁ準国産メディア=和メディアか
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 14:14 ID:8n3vWNl0
>>475
和牛はブランド銘柄でしょ?
パナとか誘電が日本の原料・製造技術を使った
海外生産のRとか出せば「海外産和メディア」と言えるかもしれないが…。
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 14:16 ID:mgmQjUkz
原産国見りゃばればれなんだからいみがないだりろ
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 14:30 ID:kky6ZL5v
>477
連中はパナ、誘電というブランドに反応するだけですから原産国は気にしません。
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 14:44 ID:0X2sLO8p
メディアID晒しスレによると

>00 6C 00 00 01 40 C1 FD 9E D8 52 00 02 56 0E 12 [email protected]..
>87 88 80 00 03 42 65 41 6C 6C 20 00 04 47 34 30 .....BEALL ..G40
>30 30 31 00 05 88 80 00 00 00 01 00 06 0B 10 14 001.............
>87 88 80 00 07 CC C0 00 00 00 00 00 08 06 17 0F ................
>
>【メディア種別】 DVD-R
>【品番】 TRANSDISC C-DVD-4R-BPS
>【発売元】 長瀬産業
>【原産国】 準国産
>【備考】 サンプルが送られてきた

だそうで、BEALLです。
_| ̄|○
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:49 ID:oiVOk2TO
程度よくても韓国製は買えんよなぁ…。
前にLGつかまされて痛い目にあった。
長瀬のサイトのグラフもサンプルだけなんじゃないかと疑いたくなる。
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 17:10 ID:oiVOk2TO
BeALLならここの方が安いんだが物は同じなのかな。
http://www.eonet.ne.jp/~office-pro-mayu/DVD-R%20beall.htm
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 17:12 ID:siEVECLV
>>476
って事は、オプト系RAMはパナ種だから外国産和メディアと呼んでもOK?
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 18:08 ID:Ojenzs1q
長瀬からサンプルが届いた人

484名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 18:51 ID:mLIM6AA+
長瀬のサンプル着たよ
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 19:15 ID:TJ7pEKaq
>>481
長瀬がスタンパーと原材料を調達して、そこが人間だけ提供してるんじゃ?
それに長瀬の場合、より多くの機種でチェックしてるからなあ。
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 22:30 ID:kDMJdk5+
博多、小倉辺りでメディアの安い店ってどこで尋ねたらいい?
殻無し10枚で4000以下くらいを探してるんだけど。
487443:04/02/18 22:44 ID:UyB8ifOK
ADVDinfoを入れ直したら、松下製と表示されました。
forDATAでも、フォーマットすればビデオ用に使えますよね?
としたら、なぜ安く売られているの?
不可解。
488名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 22:57 ID:7zycpe9h
>>443
需要と供給の関係とか、CPRMの有無などの問題で
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 23:10 ID:M2+SEAnD
ニンレコの数量限定セール、無くなったら補充しますって
限定と言っていいのだろうか?
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 23:11 ID:C59iZE+R
>>487,488

228に書いてあるじゃん>Pana製、CPRM対応

あきばお〜の奴見るといろんな家電量販店の価格シール張ったままだし
どっかの問屋の不良在庫か?

491名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 23:18 ID:TW2sBgPh
彼はスーパーで特売とかしてたら、なぜこれはいつもより安く売られているの? 不可解。
なんてことを言ってるのかなあ。
492443:04/02/18 23:25 ID:UyB8ifOK
>>488
普通はそうだろうけど、マニアの街アキバだから。
賢く情報を集めて買う人ばかりでしょ。
実質同じで価格差あり、って通用するかな?と。

>>490
228は殻付き。
443のは殻なし片面。

>>491
「安物買いの銭失い」って知ってる?
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 23:29 ID:TW2sBgPh
使い方間違ってる
494名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:04 ID:WCHQ7P65
>>493
別に間違ってないだろ
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:15 ID:AcNwbQIy
間違ってるだろ
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:18 ID:9maBCFk/
大物キタキタキタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:20 ID:WCHQ7P65
じゃあ質問。どこが間違ってるの?
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:35 ID:Z2kuepxe
国語辞典 [ 安物買いの銭失い ]の前方一致での検索結果 1件
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%C2%CA%AA%C7%E3%A4%A4%A4%CE%C1%AC%BC%BA%A4%A4&kind=&mode=0&jn.x=21&jn.y=13
499497:04/02/19 00:45 ID:WCHQ7P65
最初に言っておくけど俺は443じゃないからね。

安い理由を考えないで買うと「安物買いの銭失い」と
なる危険性がある、ということを443は言いたかったん
じゃないかと思って「間違ってないだろ」とレスしたまで。
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 01:05 ID:3qiYUqAN
安物だろうが高価だろうが、
購入の際に代金を支払うのが普通なので、
銭を失うのは当然
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 01:23 ID:eEQMaB5I
>>500
使い方間違ってる
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 01:25 ID:IVfbVwrq
アタイこそが502ゲットー
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 01:41 ID:tqZlKxcx
ニンレコ必死キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 01:44 ID:+IVVODL5
必死なのは分かったけど、こないだ買ったばっかりでまだ足りてるからいいや
505443:04/02/19 01:47 ID:viTU3370
497さんの解釈で合ってます。ありがとう>>497

493は●ヽ(´・д・`)ノ● ウワーィ ! ウンコ ヤスイー
ってタイプだね。
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 02:00 ID:zsLO6m5d
体力の限界 by 坂本ちゃん
なのか。
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 02:28 ID:6V5vt6QE
>504
胴衣。

ところで、メーカー:NINRECOのデータ用-R買った香具師いる?
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 02:33 ID:Uhy7Q8g4
>>507
50枚ほど買おうかと思うんだけど‥どうかな
えらい安くね?
509名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/19 03:15 ID:AEtoqExL
自分は安物買っといて、他人には安物買いの銭失いと宣う。
不可解。
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 04:16 ID:qYuX1Syd
ニンレコオリジナルRってどこのOEMなんだろ。
値段からしてユニフィーノぽい予感がする。
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 05:49 ID:X2hJONyw
来年にはRAMがx16ってほんとかなあの記事
まあRはx32ぐらい行ってるだろうけど
雑誌なんだっけ
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 06:32 ID:0q+KiNUn
パナ240分RAM、4700円に下がったから
昨日3パック買うために振り込んだばかりなのに4500円かよ…_| ̄|○
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 07:11 ID:/lFZtyDk
坂本さま江
松下裸4.7の補充をお願いします
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 08:16 ID:AcNwbQIy
>>505
キミが買ったのは「安物」じゃないってこと。
>>487でそれはわかってたんだろ。

>>499の解釈が正しいなら、>>491にも同じことが言えるから、そうすると>>492
反論が無効。
キミはスーパーで特売とかしてたら、
なぜこれはいつもより安く売られているの? 不可解。
なんてことを言ってるの?
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 09:02 ID:Qb2Bxlh4
ニンレコ様

プリンタブルではなく、忍者マーク入りのオリジナル品の販売をお願いします。
10枚スピンドルで1680円ぐらいで。
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 09:14 ID:RtVNh+8G
坂本ちゃん、自社RをYSS氏に送ってみれ!
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 09:32 ID:8ZiZaegt
4倍がここまで下がると移行を考えちゃうなぁ…。
それにしても長瀬は直撃だな。
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 09:39 ID:YlNWD2GA
Panaの裸RAMも安くなりました。
http://www.rakuten.co.jp/endless/107978/137516/107995/#168367
1枚あたり336円かぁ…
耐久(保存)性はやっぱRAMの方がいいのかな?
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 09:43 ID:Qb2Bxlh4
>>518
耐久性っていうか、DVD-VIDEOのバックアップならRの方がいいと思うが、
RAMレコとかPCデータのバックアップなら、後で消せるRAMの方がいいと思う。
Rは要らなくなったら捨てるしかないからな。

俺はHS2と521Jの組み合わせだから、使い回しできて便利だよ。
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 10:00 ID:j7xn3DY+
>>518
ニンレコいまなら16500円。@330円。
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 10:13 ID:a43EwLFb
>>520
今は品切。
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 10:30 ID:zL0jDFk3
>510
懇意にしている工場いうたら海胆っぽいなぁ
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 11:02 ID:VC/lD8mz
ニンレコトップページの更新欄より。

更新日 内容
2/19 またまた登場!! ニンレコオリジナル録画用DVD-RAM 120分 25枚スピンドル(4倍速対応、プリンタブル)を 発売記念お試しセール価格で特売します。

2/19 遂に登場!! ニンレコオリジナル録画用DVD-RAM 120分 50枚スピンドル(4倍速対応、プリンタブル)、
同 200枚セット(4倍速対応、プリンタブル)を 発売記念お試しセール価格で特売します。


坂本ちゃん。RAMじゃなくて  「R」  でしょう。
早く直さないと苦情来ちゃうよ。
後、お詫びメールも送らないと。

かなり疲れているかもしれないが、ガンガレ。
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 11:14 ID:j9JG65ji
ニンレコオリジナルとか(゚听)イラネから、普通に国産(ユニ除く)を安く売ってよ
525名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 11:14 ID:Qb2Bxlh4
量販店で売ってるパナ裸RAMの25枚スピンドル。ニンレコで扱わないかな?7000円ぐらいで。
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 11:22 ID:a43EwLFb
>>523
修正されたよw
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 11:27 ID:Qb2Bxlh4
>>526=S本氏

wじゃなくて、ちゃんとお礼言えよ
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 11:31 ID:a43EwLFb
>>527
違うよ!! オレは1日中パソコン仕事の1オヤジに過ぎない。
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 11:34 ID:ZmrvcwJc
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 11:39 ID:Te7wtkJu
>>524
それが難しいからオリジナルで逃げてるんだろう。
強力なダンピングするとメーカの監視にひっかかる。
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 11:40 ID:Qb2Bxlh4
とりあえず誰か買ってID晒せ。話はそれからだ。
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 11:56 ID:fjVshdjr
>>525
量販店ではいくらなの?税込みで
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 12:12 ID:NWM6jif9
>>486
ここ逝け

☆福岡のCDR事情2nd☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1073475954/l50
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 12:13 ID:Qb2Bxlh4
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 12:25 ID:mUl6H9Ys
>>533
感謝。逝ってみる。
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 12:29 ID:nnkPTdIg
で?ニンレコって売り切ればかり。
使えね( ゚д゚)、ペッ
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 12:36 ID:sAOktkIj
ニンレコ自社DVD-Rの品番がUNIとソクーリですかそうですか
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 12:40 ID:NWM6jif9
今ニンレコ見てきたが、UNI高いね
普通にカメラのキタムラとかでも10枚1980円なのに
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 12:46 ID:VFx19wNz
>>514
「安物でない=品質の差はない」なら、同じ価格でないとおかしいね。

前提:通常は品質の差で、ふさわしい価格がつけられる。
問題点:なのにふさわしい価格がついてない。なぜ? 
結論:自分の判断を疑ってみよう。

こういう問題意識がない人が、「安物買いの銭失い」、
つまり価格に対する判断を間違える。

それとも514は「価格への判断を捨てろ」ということ?
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 13:07 ID:GupTKHIc
( ゚Д゚)ポカーン
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 13:09 ID:fjVshdjr
>>539
じゃあニンレコのパナとうちの近所のパナは値段が違うので
品質が違うということですね
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 13:16 ID:a43EwLFb
539が2ch名物、粘着君ですか?
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 13:20 ID:j9JG65ji
>>514>>539もうざい
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 13:40 ID:N/RL8s0T
>>538
1980+消費税=2079
ニンレコ税込み=2060
小学生以下だな
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 14:09 ID:VFx19wNz
>>541
あなたの脳内世界、別名妄想ではそうかもしれませんね。
パナの優れた品質管理、信頼性を、あなたがどう思ってるかも分かりませんし。

>>542
気が向いたので、親切丁寧にしているだけですよ。

>>543
「うざい」と書く間にも、RAMの書き込みはできますよ。時間は大切に。
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 14:19 ID:fjVshdjr
( ゚Д゚)ポカーン 2
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 14:19 ID:Qb2Bxlh4
>>541
以前A品とE品の違いって話があったよ
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 17:56 ID:2Pwd5PPJ
アキバのF商会ってとこで
panaの-R、10mmケース5枚組が1098円で叩き売られてた。
見た目ちょっと古そうな感じだったけど決算処分かな?
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 18:28 ID:Uhy7Q8g4
-Rはそんなもんだろ
550名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 18:32 ID:gz/pC2j/
RAMの殻付はヤフーオークションが一番安いんじゃねーか?
もう何度も購入しています。
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 18:34 ID:Qb2Bxlh4
ニンレコで箱買い→オクで転売
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 18:42 ID:8ZiZaegt
「品質に拘った純国産品です」なんて言ってるんだから
単なるUNIFINOでしたなんてオチは許されんよなぁ。
まぁ長瀬BeALLよりマシならいいけど。
553名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 19:04 ID:uJZjjd5A
ニンレコさんパナ裸RAM補充してください
おねがいします
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 19:34 ID:lSJ2VQOJ
>>553
補充するって一転だろ。待ってろ
555乾 巧:04/02/19 21:47 ID:ZmrvcwJc
555 enter!
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 22:34 ID:gT//2nMy
>>446
うちの近所のヤマダだと
R8、RW3、RAM2な感じ。
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 22:43 ID:gT//2nMy
忍者で今パナRAMセール中なんだね
安いと言っても1パックで200円なんだ。
まだこの前買ったのが備蓄されてるけど、、、

すっごい勢いの消費ペース考えれば今買っておくべきかしらん!?
この前、両面着衣10枚と裸10枚だったので
今度は裸20枚と両面着衣5枚にしようかな
RAM使いのみんなの主力は両面?
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 22:46 ID:9Qj7M5xU
安売りの時は、安物買いの銭失いに気を付けながら買わないといけないらしいよ。
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 22:56 ID:tqZlKxcx
両面が大量に残ってる
家族に録画頼まれた時は再生機の問題で
裸RAMが望ましいのに
560名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 23:06 ID:UmUSnmLO
そういう勿体無い事をしてるとヤツが来るぞ(w
561名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/19 23:15 ID:NOwiZg+X
品番が同じでも安物の場合は品質が落ちる危険性があるから気をつけろ
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 23:16 ID:inLMhDuc
めったなこと書けねぇな。
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 00:58 ID:sfF81xTi
17日夜 ニンレコに裸RAM(@360)注文
18日昼 ニンレコでセール(@340)していることを尻凹
19日夜 裸RAM到着 注文時より安くなっていたので納品書確認
※セール価格です と記入されて(@340)に変更されていた
やるね さかもっちゃん
564ももぞん ◆MoMoZoNkO2 :04/02/20 01:04 ID:e9Lzg+i8
>>563
しかしこれからはそーいった細かな対応は期待できなくなるのであろうか・・・。
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 05:20 ID:iw7pSkpt
ニンレコ安くて良いけど店主をやたら持ち上げる奴が出現するのはキモイな。
所詮商売なんだから。

で、さっさとパナソの裸RAM補充しれ!
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 06:56 ID:0uMkCdEf
http://www.ninreco.com/show_image.php?item_id=579
http://image.www.rakuten.co.jp/endless/img1057721180.jpeg

スピンドルケースが一緒=ニンレコオリジナルはUNI
UNIの糞メディアを売りつけ、会員を激怒させ
またこのオリジナルメディアが不良在庫化するのは間違いない。
ニンレコはいったい何がしたいんだ?
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 07:45 ID:2LS3jjwi
>>566
エンポリ工作員消えろ
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 09:34 ID:jIvpCjGv
http://www.rakuten.co.jp/endless/107978/137516/107995/
昨日だったかな、ここにチラッと載せたら、品切れになっちゃってた(汗
先に買っておいて良かった(^^;
しかし、やっぱ、影響力が大きいんだな、ここって

店員じゃないぞ
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 10:09 ID:pNUPH7JL
ニンレコ-R惜しいな
国産にこだわらずRitekでその値段だったら買ってたのに
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 10:10 ID:9gjIvNcQ
>>568
>店員じゃないぞ

社長さんですね!
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 10:13 ID:g5P4m23L
最近オクの方が両面RAM安いよね
3枚だけ欲しい時とかはオクで買ってます
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 10:21 ID:zfYboE2v
>>571
宣伝乙

流石に高いからオクは遠慮しておくよ。
573名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 12:00 ID:1F7uWnMp
>>571
具体例を挙げてみろよ
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 12:53 ID:6u96nfR2
一枚900円で売ってる店までの交通費が
往復1050円以上かかる場合、
ヤフオクで一枚1250円で買った方が
(手数料や送料がかからない場合)安くつく
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 12:56 ID:1F7uWnMp
ヤフオクで送料込でその値段は無理だろ?
ニンレコだったら900円で税込・送料込・代引料込だし。
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 13:41 ID:uH9gQMqE
台湾製と比べてもUNIはダメなの?
台湾製つっても色々あるだろうけど。
で、ニンレコオリジナルってホントにUNIなの?
577571:04/02/20 13:45 ID:sDAeRvi2
大量に買うならやっぱニンレコだけど
ヤフオクでは、例えば「パナ両面3枚組み2800円送料込み即決」とか
     「TDK両面5枚組4000円即決」とかを必要な時に買ってるよ
宣伝扱いされたので、リンク貼らないからあとは自分で検索してくれ

今だと「TDK両面5枚4000円」「パナ両面3枚3000円送料込み」とかでてる
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 14:21 ID:gua226ZY
>>576
UNI vs RITEK
UNI vs PRINCO
なら1勝1敗
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 14:28 ID:2LS3jjwi
UNI2勝
580名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 15:22 ID:d5/OJt9F
NINRECOはUNIFINOで確定。
UNIFINOならそう明記すればいいのに(安いことには変わりがないのだから)、
黙っていて売り逃げようとする腹が許せない。
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 15:33 ID:J5jkduY+
>>580
だから、ソースは?
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 15:45 ID:d5/OJt9F
ほらよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1053876619/769
俺が調べた奴だ。
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 15:49 ID:mPKlSg/j
(´・ω・`)ショボーン
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 15:50 ID:3jHNWmSP
RAM補充しろ
月曜日終了してたら洒落ならんで
それよりニンレコ丸投げするみたいだから
563みたいなことは今後起こりにくいだろうな
レスポンス悪くなるのはよくないが、
その分外注価格で値下げしてくれよ
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 16:38 ID:uP2a3IMf
誰か大人の中の大人買いしただろ
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 16:44 ID:4bx/BGo4
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < パナRAMの補充まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   |/゚U゚||丿    |/
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 16:54 ID:1F7uWnMp
>>580
外注に出すんだから、値上がりするに決まってるだろ!
588名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/20 17:36 ID:EB2w5DTE
↑経営というものがわかってませんね
589名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 18:14 ID:2lfVJcSm
他は量販店とそんなに価格変わらないのにRAMは
なんであんなに差があるんだろ?
量販店が (・Α・)イクナイの?
ニンレコたぶん掛値はどの商品も同じくらいだと思うんだけど。
(却ってそこらの店の方が安いものもある。)
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 18:18 ID:XvWcy4wx
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 18:31 ID:1F7uWnMp
>>589
量販店A品
激安店E品
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 19:42 ID:t2fRH1M+
しつこいようですけど
ニンレコさんパナ裸RAM補充してください、おねがいしますぅ

>>591
工エエェ(゜ロ゜)ェエエ工
まじすか?
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 19:50 ID:R2q1tUFF
ニンレコは土曜日に発送してないのね。
今日、午前10時前に注文したんだが、まだ発送通知が着てない。
ということは火曜日着か・・・。
いくらなんでも、ちょっとね。
今度からはここでの購入を考えさせてもらうわ。
594名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 19:53 ID:uH9gQMqE
アホ相手にしなきゃならんのは大変ね。
595名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 20:03 ID:T8PKEPrM
そんなに待てないのかね?
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 20:04 ID:d5/OJt9F
これってME国産同等品じゃないか?
http://www.eonet.ne.jp/~office-pro-mayu/DVD-R%20mitubishi.htm
597名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 20:09 ID:3jHNWmSP
注文が多いのかもしれないけどニンレコ今回昨日昼に注文
出したはずなのに発送通知こず
こりゃ駄目だ
598名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 20:15 ID:R2q1tUFF
アホ呼ばわれされて腹が立った。
次回からは購入控えさせてもらいます。
ニンレコ様。
以上。
599てんちょ:04/02/20 20:37 ID:DxYI1VaL
アホの相手をしなくてよくなって大助かり
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 21:08 ID:i9W40jfC
昨日夜申し込んだの、さっき「午後発送」って来てたよ
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 21:12 ID:FklU7kzr
俺は昨日の早朝に申し込んだんだけど
昨日の夜には発送通知きたよ。
でもって今日不在通知がきますた(´・ω・`)
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 21:52 ID:VpbVqbWc
まじ
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 22:03 ID:UZV7H0zp
俺も東京から木曜の朝申し込んで
今日帰ったら不在通知入っていたよ。
でも受け取れるの月曜だ。すまん。
604名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 22:52 ID:hBVOxOPq
>>593
「在庫のある場合は即日もしくは翌日に発送致します
※土・日・祝の発送はありません。 」
って注文方法のとこに明記してあるじゃん。
そんなに待てないなら、もっと早く買っておけばいいのに。

私は昨日の夕方注文したら、さっき「発送通知」来てました@横浜
605名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 00:36 ID:EmviwzSw
今日、注文した憶えないのに長瀬から何か届いていて、何だろうと思って開けたら
何か新製品のサンプルだとかで会員宛てにDVD-Rを送ってきた。

確かに昔RAMを20枚くらい購入したことあるけど最近は全然買ってなかったので
何かちょっと得した気がした。
606名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 00:42 ID:s0cI6Rkr
データ用でMaxelのDVD-RAM裸4.7GBの5枚入りを1049円で見っけたけど安い? 特価品40枚ほど買い占めちゃった。
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 00:44 ID:8OVRp41d
>>606
安い。Rと変わらんやん。
608名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 01:47 ID:vRzDiJeR
ちょっと見ない間に通販スレッドになってますな。
609名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 01:57 ID:NlbXpNwp
>>606
どこで買ったのか書かないのならただの自慢厨だぞ
自慢も結構だがスレの趣旨は尊重してくれ。
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 02:04 ID:wT2LnSgs
ヨドって三菱のRAMだけ安いのな。
他のも安くしてホスィ(中身は同じだが)
三菱 5580(抜)*18%=1枚960円(込)
パナ 6280(抜)*10%=1枚1186円(込)
611名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 02:17 ID:gMZxX4S7
>>589
まず、メディア専門店ではメディアが安売りの目玉になるのが当然だが、
量販店でのメディアは電機製品を買ったついでで買わせる「もうけどころ」だろう。

特にDVDメディアの場合、それ以外の要因として、
DVDメディアを店に置いておくための場所代はタダでないし、
個々の店に運ぶ運送料もタダではないというのがある。
(DVDメディアたくさん持ってる人はそれが嵩張るモノなのが実感としてわかるはずだが)

ついでに、買い手にとっても「嵩張る・運びにくい」商品なのは同じなので、
値段が高くても手近でちょこちょこ買えるというのはメリットがあるだろう。
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 02:43 ID:jKFkk6ZN
>610
ヨドだけじゃなくヤマダも似たようなもんだよ。
三菱の品質が悪いような気がしてなんとなく俺は買えないけど。
でも、実際はパナのなんかと比べても変わんないんだよね?
613名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 08:11 ID:XnyfKfJO
だから…『ジャパン』へ行け!家電量販店やカメラ屋より、よっぽどマシだぞ。
614名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 09:43 ID:W9T3jtnB
つーか、『ジャパン』がこっち来い。
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 10:13 ID:oWSmi8qm
ここ使ってる人いる?
http://www.eonet.ne.jp/~office-pro-mayu/newpage12.html
安いように見えるんだが発送とかはどうなのかね。
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 12:09 ID:1x98tj2p
>>615
宣伝乙

買って欲しかったら、楽天に来るか独自ドメインに汁!
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 13:00 ID:oWSmi8qm
うわ。予想通りの反応。
ここじゃ新たに見つけた店の情報交換も出来ないんですかね。
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 13:07 ID:fCOBxHLG
>>617
当たり前だ。
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 13:09 ID:lZJ/r2cr
ニンレコ殻なしRAM月曜日には補充しろよ

火曜日に補充→値段17500円に戻る
マズー
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 13:23 ID:1x98tj2p
>>617
商用利用を認めていないレンタルサーバーで通販やっている時点で信用無し
621名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 13:25 ID:SuzIkrOM
サカモッチャソ命令スレはここですか?
622名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 13:33 ID:XMSYrzTg
マクセルのカラーRAMってどうなん?
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 14:24 ID:bK8c6FmV
色がついてるよ
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 14:46 ID:k9knEg4a
空RAM
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 15:01 ID:bK8c6FmV
カラー殻空RAM
626名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 16:12 ID:xfwUfArn
>>616
>>618
>>620
ば〜か、氏ね
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 16:28 ID:SuzIkrOM
痛々しい・・・
よっぽどくやしかったんだろうな
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 18:43 ID:XiLIs0S8
>>548 今日F商会逝ってみたら1080円に下がってた
型番はLM-RF120P5で見た目↓こんなの
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/image.do?pg=10&vhb=LM-RF120P5&ghj=1
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/image.do?pg=10&vhb=LM-RF120P5&ghj=2
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 18:52 ID:upz42Fbn
>>628
旧品処分(4倍速非対応)
在庫限りで終了です
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 19:12 ID:K43LH1Tl
>>628
パナの4倍は金色なんで買いません
殻RAMも変な色だし・・・  裸RAM愛用してるが、糞尿関係の色になったら 死ぬ
631名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/21 20:44 ID:sJD+UWu+
>ば〜か、氏ね
w
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 21:17 ID:9Sy/R1Ym
>>627
俺はけっこう好きだな、コイツw
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 21:35 ID:66YWL1mw
RAMなら海外製でもOKとかって思ってたけど
ヤバかったりするんだね。
今memorexの3枚あるけど大丈夫かな・・・?
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 21:39 ID:oyI8BRhj
長期間保存する事が目的なら国産にしたら?
海外産はレコーダのHDDに入りきらない分の一時保存用。
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 21:53 ID:bK8c6FmV
一時保存できるなら長期保存もできると思うんだが
RAMの性質上
国産と海外の違いは、歩留まりであり、
NG品は最初から使えない
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 22:14 ID:66YWL1mw
>>634
今も見たらすぐ消すようなのを一時保存用で使ってるんだけど
やっぱり国産が無難なんだろうね。

>>635
>>4のリンク先を見ると使ってるうちに問題出てくるのもあるみたい
637名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 22:29 ID:01CQPw7/
さっさとパナRAM補充しろ!
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい坂本!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 22:30 ID:bK8c6FmV
あー、ベリファイしない書き込みはそんなこともあるかも
っていうか、ベリファイ無しに対して保障が無いのは国産も同じ
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 23:12 ID:Jae9j9zp
ニンレコ製DVD-Rさあ
UNIFINOのOEMならそう書いててくれればいいのに
先週UNIFINOの-R買ったら相性問題で等速書き込みしかできず
腹立ってニンレコ製の-R買ったらまた同じやん

もういい、勉強なったと思ってドライブ買い換えよ
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 00:27 ID:IfhVHlE4
補充補充って騒いでも数量限定とあっただろうに・・
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 01:46 ID:RZ+2xCrf
ネットあきばおーでMEMORYってメーカーのRがあって
それが三菱なんじゃないかって話が挙がってるんだが。
値段はNINRECOオリジナルことUNIFINOと同じだ。
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 02:16 ID:s/jBsRtN
>>640
メールは読んだ?
643名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:20 ID:xX44NWjj
問屋が在庫切れなんでしょ?
おとなしく待ってろ。
644名も無き飼い主さん:04/02/22 08:58 ID:IFWUcYN6
>>639
OEMの意味すらせ知らんのか。
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 12:30 ID:DFGGoNny
>>644
OEM=思いっきりエロイメディア
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 12:48 ID:RZ+2xCrf
>>641に関して焼き板から持ってきた話。
http://www.cd-dvd.jp/
ここで6900円なんだが誰か手を出してみる気のある人はいないかね。
三菱だとしたら安すぎて不安なのだが。
俺は不覚にもNINRECOを買ってしまったので現在余裕がないのだ。
647名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 13:15 ID:Is/5gb53
7420円でパナ殻ナシ20枚買えたラッキー
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 13:41 ID:0kw+OpfX
>>645
OEM=オカズ用エロメディアだろ?
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 14:03 ID:dkwILMn+
明けても暮れてもパナRAM補充のことが頭から離れない
650名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 15:21 ID:MjMgvYH3
いまや、RAM(国産メーカー品、片面ノンカートリッジ)も、
国産−Rの高いやつとあまり値段差はないな。
−RWだけは高いけど。
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 17:01 ID:YJodlzUt
TDK-RAM買った俺は勝ち組。
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 17:07 ID:0wDJvvvP
やっぱりちょっと高くても殻付きRAMが無難かな?
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 17:08 ID:M3LcOyd1
>>650
つーか、倍速DVD-RWって、片面殻なしDVD-RAMより高いよな。
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 17:19 ID:rsz74NU1
>>652
はや、もうあぼんされてる
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 17:41 ID:t6BSx27d
RAMってどのくらいまで値段が下がりそうなんですか?
ん〜、たとえば1年後とか
657名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/22 18:10 ID:++hgfRQN
652なんだったの?
658名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:17 ID:t6BSx27d
>>657
個人の住所が書いてあった
659名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:43 ID:I6d/2FBE
一般的な録画メディアとして普及すれば、
殻付き240minで200円くらいにはなるんじゃないかな
660名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 01:45 ID:lwbZrflc
あー、また通販スレになってますね。
店頭で買うほうが安くないですか?
じゃんぱら両面殻なし500円以下とか。
661名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 01:50 ID:xZzG8X4W
>>660
行ける所に住んでいる人なら安いでしょうね
662名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 01:53 ID:vjoMWJVf
>>660
おまえが代わりに買ってきてくれるなら買う
663名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 01:54 ID:OPqf41ww
店までの電車賃、時間、その間の藻前の時給も忘れないでくれ>店頭価格
664名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 01:58 ID:9MVHth0C
660、チロルチョコやるからRAM買ってこい
665名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/23 02:13 ID:tiogSvbv
メディア買うためだけに外出るわけじゃないし
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 02:46 ID:pvt8TJ8k
電車でアキバ行って纏め買いはつらい
667名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 05:21 ID:hn3zQjkd
>>660
それは国産のまともなメーカーのものなの?
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 11:09 ID:46Rgce6r
A品=えー品
E品=いー品

どっちが良いの?
669名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 12:00 ID:jLoNVbvO
RAMやRを50枚・100枚買って帰宅したらしんどいよ
そのこと考えたら通販のほうが楽だし電車賃もかからない
670名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 12:01 ID:jLoNVbvO
みなさんニンレコパナRAM個数限定で補充されたみたいですよ
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 13:54 ID:gcsbKFBt
ニンレコの購入履歴見ると、
昔はこんな値段で買ってたのかと驚く。
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 13:59 ID:PjPy5rZ1
Rが220円
RAMが330円。

全込みだしな。送料とかTAX引けばRAMも300円か・・・
もうRやめて移行した方がイイかな・・・
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 14:36 ID:PZn1luJ4
台湾バカRメディア使って失敗して返品とかの手間考えたらパナのRAM使った方がいいと
やっときがついた。
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 15:51 ID:L4icy3bw
ninreko RAM やっと補充されたみたいなので注文します。
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 15:56 ID:fw1g+llC
補充キタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
さっそく買ったわ。
676名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 16:30 ID:PZn1luJ4
俺も奮発して50枚セット購入済み
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 16:53 ID:VgBIn5nH
漏れは奮発して200枚購入済み
678名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 16:53 ID:FL2J+obQ
オレも30枚注文。
補充されなかったら近所で\5000以上で買うところだったよ。
明日の朝には着くかな。
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 17:10 ID:jwUgzeZO
おまいら金持ちでつね
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 17:33 ID:RY/GUJEm
坂本ちゃんて年収いくら?
681名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 17:36 ID:VONc2V0s
坂本ちゃんのおかげで随分助かってるよ
量販店は随分損してるだろうけど
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 17:40 ID:46Rgce6r
>>681
ニンレコで仕入れてオクで打ってる方ですか?
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 17:56 ID:YIHOSN3A
とりあえずパナ片面は、50枚買ったんだが
パナ両面、30枚26,000円も買いですかね?
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 18:11 ID:V2p4OcVm
その50枚が切れる頃にはまたセールor値下げするような気もします。
685名無しさん(新規):04/02/23 18:41 ID:jLoNVbvO
>683
パナ両面頻繁に使うのであれば購入だな
俺は最近殻は購入してない
まだ少し在庫あるのと
殻なしでXS40録画、自分の部屋のS35で再生パターン
686683:04/02/23 18:53 ID:YIHOSN3A
>>684>>685レスさんくす。
今回は、スルーしたいと思います。どうもでした
687名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 20:16 ID:hlM8S/lz
すれ違いだけどMD注文した事ある人いる?
>AXIA・SONY・maxell・TDKいずれかのMD10枚組
何のメーカー品が来る可能性高いのだろ。
普段ソニーのビアンカ使ってるんだけどさ。
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 21:35 ID:B+mdClhj
ニンレコRとパナRAM、これだけ反応に違いがあるんだよ。
坂本ちゃん、よーく考えておくんなまし。
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 22:14 ID:QXoo14Kp
国内DVDR通販系でWebbyより安いとこって無いかなぁ・・
送料もまとめて買えば無料になるし・・
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 22:15 ID:NKb6WXbc
>>684
そうなんだよな。
毎回50枚RAM買うのはこれで最後と思いつつ、
切れかかったころにセールやるのでつい買っちまう。
691名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 22:39 ID:9MVHth0C
エンポリで殻付き5枚買うと殻だけ2枚付いてくるのって
使い方によっては得じゃない?
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 23:01 ID:ybueO7SI
希望発送時間がいい加減だったので今回は未設定にしてみた。
さて何時に来るのやら。
代引きはこれがちと困る。
大概誰か家にいるが。
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 23:21 ID:nzZuNFWe
ニンレコでパナ殻無RAM追加になったんで、後何枚あったかを
忘れていたんで、部屋中からかき集めていたら

パナ殻付両面120枚、フジ殻無片面60枚が出てきた。
全部ニンレコから買ったんだよな。

つーかカミさんにばれたらヤバイ。
694名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 23:37 ID:fH3rxFYb
>>693
漏れもだ・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


ちなみに漏れがアニタクなのを嫁は知らない。(結婚3年目)
機会音痴な嫁で助かったよ。

さらにDVDの山は本棚の裏に隠してあるし・・・・。
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 23:39 ID:7+7fAv/0
>>693
さぞかしお困りでしょう
私が処分して差し上げましょう
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 23:44 ID:EsjcZm+0
自分の小遣いの範囲で買ってるなら堂々としていれば良いかと
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 23:56 ID:+Wc5DU4u
大きな本棚があって羨ましいです
それだけ
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 00:04 ID:ljHtHxRx
>>694
DVDの場所は、たぶんばれているよ
気がついていないフリを、しているだけだ

まぁ、夫婦喧嘩の時に、このアニタクと言われたら
ヨメが悪いときでも、言い返せなくなるのだろうなー

まぁ、ガンガレ
699名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 00:09 ID:zlkxT319
アニメオタクと家でRAMに落としてるときいつも母親に言われてしまいます
RDがLANで自分の部屋のRDへデータ移動できたら即2台体制にするんだけどね
松下でもいいけどさ
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 00:15 ID:sCWhR1RK
別に何が好きでも社会性を失って無ければ良いんじゃない?
後ろ暗い気持ち持つくらいなら、家族サービス心がけましょう。
701名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 00:20 ID:0Tt4tKfY
皆さん苦労してるみたいですね。家の嫁がアニヲタで、何も言わなくても勝手に
何万もするラックを買ってるのだが。。。
702名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 00:47 ID:0lxCLnga
漏れ、長期出張で現場に出てるんだが…
久々に実家に帰った時、漏れの240パナRAMが減ってるの!!
勘違いか!?と思っていたら…オヤジがX4買ってたよ…
機械音痴のオヤジが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
黄色のRAMに趣味の園芸!プロジェクトx!とラベルが貼ってありました
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 00:50 ID:8Y96PedE
アニヲタ氏ねや。
雑談してんじゃねえよクソどもが。
704名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 00:57 ID:+Ra3yOwM
アニヲタがメディア価格の低下を牽引してるんだから、むしろ敬え
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 00:58 ID:ym5NXVnT
雑談スレで雑談するなとは……ヤレヤレ┐(´ー`)┌
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 01:13 ID:ImRmcyuc
>>702
イイ親父サンじゃないか。
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 02:34 ID:sbBM0/nw
>>705
DVDメディア どこで買ってる? 【30】
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 02:38 ID:DwCabFhO
>>702
いいなぁ
自費なしでリビングでGRT機種使えるなんて
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 04:03 ID:2/gQToEh
>>687
漏れが一年前に買った時はTDKだった
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 06:29 ID:BdzTrFE1
>>691
RAM→R化してRAM再利用をし始めた。
エンポリRAM、フォーマットしたら(実際はフォーマット出来ていない?)
認識しない不良メディアになる確率高過ぎ。
今日は、フォーマット30%でシャーシャー音がして「トレイまたは
扉の異常です」で取り出すことも出来なくなって一瞬真っ暗。
電源OFFで取り出せたけど、書き換えて何度か利用する場合
エンポリRAMは避けた方がいい。
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 08:06 ID:Lptb0CLX
>>710
ドライブは何?
フォーマットソフトは何?
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 09:46 ID:IA4a/GB6
>702
ナイスな親父さんだ(w いやまちで。
RDはパナよりできる事が多い分、いろいろと複雑だから
機械音痴の人には厳しい機種だと思うんだが…

ちなみに君自身は何を使ってるの?
713702:04/02/24 10:43 ID:0lxCLnga
どもども!ただのハゲオヤジなんですがね〜退職したのでする事ない
らしい〜もちろん高度な機能は使えませんよ(笑)HDDには笑点や新撰組
が録画してあったが、本人曰く、これらはRAMには保存しないらしい〜

漏れはX3つかーてます。
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 13:23 ID:HBV+Y8Ki
秋に買って、年末に買って、今回も買おうかと思ったが、
未開封の10枚パックがまだ3つもあったよ。
しかも連続で録ってた番組を録るのやめて消したから、更に20枚ぐらい余った。

次に買うのは300円/枚になってからかな。
あ、裸RAMの話ね
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 13:33 ID:ruFON+uf
>>713
とりあえず録画して見るものと、
保存しておいて後で見かえしたいものを
見きわめてるのは、すばらしいな。

あんたの親父さんに弟子入りしたいよ(w
716名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 14:27 ID:IwW0bx6f
ニンレコで240殻が通常価格に戻った。
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 15:14 ID:NCavYxR/
>>682
ヤフオクの方が安いから儲けにならん
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 15:38 ID:cdYcaaEj
ニンレコ、昨日の夕方に注文して今朝届いた。
早いな。
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 15:40 ID:5+/l7sbJ
>>712
糞な店に行ってソニーのレコーダーを買わされなかっただけマシ。
これがDVR-3000とかPSXだったら泣くに泣けなかったぞ。
720名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 16:40 ID:p+iEpVWF
靴のヒラキで買おうぜ!
721710:04/02/24 17:54 ID:BdzTrFE1
>>710
>ドライブは何?
>フォーマットソフトは何?

フォーマットはXS40、E30にて。
で不良品はPCのパナ(LF240だったか)付属のフォーマッタで
再度フォーマットを試みるも物理フォーマットも不可。
勿論、殻の有る無しの設定もOK。

因みに、再利用15枚で3枚が認識不可のゴミに。。。
722721:04/02/24 17:55 ID:BdzTrFE1
っと
>>710 ×
>>711
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 18:13 ID:HBV+Y8Ki
以前ここでも話題になったビックカメラで売ってたサムソンのTYPE-1殻9.4
521JDでフォーマットできなくなった。
ファイルの削除はできる。
プロテクトノッチは書込可。
ソフトプロテクトも解除。
でもフォーマット中に「できません」
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 18:31 ID:7Y51sBEh
パナ裸RAMぎりぎり買えた〜
補充ありがとニンレコさん♪
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 19:05 ID:Dbepk8zr
>>724

俺はタッチの差で間に合わず・・・しかたないから
エンドレスのLM-AF120K10(50枚) 特価 16,800円 (税込) 送料別
買ったよ。
買って一ヶ月の東芝のRD-X4が推奨ディスクでのR焼きすら出来なくなった
んで修理に出したら、「HDD交換になりますけどいい?」って言われた。
HDD一杯にタイトル溜め込んでいたんで至急バックアップ作業用にRAM
が必要になったから・・・・届いたら地獄の250G退避作業だ・・・
726名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/24 19:34 ID:WL5u2BfO
50枚か
ガンガレ
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 19:48 ID:GGLe280k
ニンレコの更新履歴消えてる
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 20:05 ID:1If1QwcU
>721
殻から出してドライブに入れてみた?
ただの殻不良な場合もあるよ。
以前タイワソ9.4Gでそういうのに遭遇したことある。ビビタ
729名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 20:18 ID:nuq6A/cb
>725
よくわからんが、修理に出してHD交換と言われて、
なんでバックアップ用のRAMが必要になるんだ?
一度直さないまま引き取ったのか?(;´Д`)
730名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 20:28 ID:Dbepk8zr
>>729

説明不足スマン 症状としてはR焼き開始と同時にそのとき
受信しているTV画面がフリーズ(音のみはライブで流れる)し
結局Rも焼けずじまいってもの。ただし、RAMへの書き込みは
できるのです。

てっきりDVDドライブ側の問題と思っていた&その際HDD内の
タイトルをバックアップできるほどのRAMの手持ちが無かった
ゆえそのまま修理に出したら「これHDDの故障なんで取り替え
もしくは新品X4との交換になりますね」と言われたわけ。いずれ
にしてもバックアップ取らなきゃHDDのタイトルと永久におさらば
になるのでいったんサポセンからX4を引き取り、今回のRAM発注
となった次第。HDDの故障なのになんでRAMへの退避が可能
なのか(HDD収録のタイトルそれぞれ再生してみたがフツーに再生
できるし)は不明・・・
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 23:01 ID:RO32AvPQ
つーか雑談は雑談スレでしろ

と言われそうな悪寒
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 23:53 ID:lJsiK3MX
>>718
うちは昨日の昼注文したのに、まだー
明日かな?
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 23:55 ID:nuq6A/cb
RAMに退避は出来るけど、HD故障か・・・(;´Д`)
中身は基盤ばかりだからな・・・
壊れやすいのは、DVDとHDDか。
しかし、交換するのがHDDなのか。HDDの中にライティングソフトでもあるのか?(;´Д`)
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 02:13 ID:T2jHISaf
裸のラムちゃん(;´Д`)ハァハァ
735名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/25 02:18 ID:0g4Wj/JN
ちょっとワラタ
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 09:51 ID:eqZTSpOt
常に半裸だろ
737名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 10:06 ID:Ob4hrNgw
殻付きは半裸だったりする。
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 11:48 ID:auzFR91g
殻付きは半裸というより包茎(ry
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 12:10 ID:Pbwv7b5R
>>738
TYPE4は剥けるから仮性
740名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 12:49 ID:2pGXxlbV
>>739
漏れのTYPE1だ orz
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 13:16 ID:2KSrw9pJ
>>740
漏れは壊して取り出したよ
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 14:05 ID:300B0Sgo
>>741
それ俺も見た。
本人は二時間氷水でチンコを浸して完全に麻痺状態にして
「ぬああああぁっぁあああ」と掛け声をとともに一気にハサミできったらしいね。
怒涛の出血でその日の夜は悶絶して気絶するぐらいの激痛で汗がダラダラ。
っで、救急車って言ってたね。
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 14:15 ID:xUaAr3ns
Victor DVD-R(5VD-R120VA)
ビバホームで1180円で売ってた。
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 18:29 ID:eqZTSpOt
>>743
安くもないし高くもない。報告するのもどうかと思うが・・・
745名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 19:20 ID:YehC4D44
近所のジャパン2軒
どっちも裸無品切れ
ストックが無い〜
746名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 19:56 ID:vqx7/k8G
近所の歯医者がパクられたよ
747名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/25 22:15 ID:qpD2lRkc
最近はじゃぱん幾らなの?
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 22:35 ID:MCV0h1R/
F商会のビクターのRAMがなくなっていた。
いっぱいあったのに_| ̄|○
749名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 22:58 ID:62rYuE+r
ニンレコ発送早杉
昨日頼んで今日届いてる
金下ろしてないから居留守してしまったw
750名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 23:17 ID:/J29ctRg
ニンレコ品切れ早杉
わざとじゃねーのか、オイ
751名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/26 00:33 ID:08VrUmog
品薄装って値上げか
752名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 02:26 ID:/cjIpqb4
>>750
正規ルートじゃないのでは?スポットで持ち込みを買い取って都度セールとか
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 02:58 ID:tRhv9JJc
FUJIの殻付はソフネットが一番安いかな。
4,248円だった。
754名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 03:58 ID:/otFlHRY
既出だろうけどアップル発送早すぎ。朝頼んだら、夜届いた。今までの通販で最速だったわ。
755名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 05:11 ID:AnBmAvro
↑俺だったら逆に迷惑だな、そこまで早いと。
756名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 11:05 ID:NX9ctOVD
忍レコで買った、UNIの新しいタイプ(スーパーホワイトプリンタブル)
RD-X1じゃ全く焼けない…
いままでのプリンタブルはほぼ無問題だったから30枚たのんじゃったんだけど
3枚連続X
「17分待ってください」にすらならず、使用不能にしてぺっと吐き出されるよ
PCじゃ焼けるからX1用は別に買うか…
しかしPCで焼いたのもX1じゃ再生すら何度か出し入れしないと駄目だ…
PS2でも読めるからX1が悪いのか…_| ̄|○
757名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 11:30 ID:RY4Z392n
>>756
RAM機買ってる時点でおまいの負け
758名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 12:46 ID:kcMEzmII
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 12:48 ID:bG9EEce/
>>757
後出しじゃんけんで負ける奴ってあまりいないよ( ´,_ゝ`)
760名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 12:52 ID:JQ/3B9iO
>>756

そちらのX1っていつ頃購入したもの?
個体差あるけどX1のドライブ、そろそろヘタリ出るみたいよ。
うちもパナRAMさえ読み書きできない状態になってる。逆にRは
大丈夫なんだが。
もし長期保障かけてるならドライブの交換してみたほうがいいよ。
R使えるようになるかもしれないから。
761名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 17:14 ID:0KwsSZok
>>756
クリーニング汁
762名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 18:12 ID:jkCJtiyh
>>757
まだRAMだのRWだの
うだうだ言ってる厨はウザイから回線切って首吊って氏ね
763名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 20:06 ID:GR3YZeew
>回線切って首吊って氏ね


なつかしい
764756:04/02/26 20:26 ID:Qci53drm
>>760-761
クリーニングは一応しました
フジのR買ってきたら順調に書き込み進行しますた

…と思ったら30%くらいでまた「ディスクエラー」
で停止してしまいました。
ううむ、たまたまタイミングが合ってただけでUNIのRのせいじゃないのかも?
もう一度フジで試してみるか
しかし、もうチャレンジする気力が…_| ̄|○

面倒くさいけどPCに持っていってRに焼きます
765名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 22:57 ID:8xbSaeUT
>>756
HS2で問題なし。40枚使った。
766749:04/02/26 23:51 ID:dWFhyo5o
坂本ちゃんゴメソ
今日も金が…( ´Д⊂ヽ
週末までには受取るから…
767名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/27 00:37 ID:HZB/vlo0
うちのX2もR焼けなくなってメディアのせいにしてたけどドライブ交換したら
あっさり治りました
でも3ヶ月後、今度はRAMを認識してくれないことが多くなったよん
これは「寒さのせい」だと思ってるんだが(違うかな)
768名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 02:19 ID:Jtol6m88
うちのX1もドライブ調子悪くて、
オーディオテクニカのブラシ1本のやつで何度かクリーニングしてみてもイマイチ。
で、パナの布5枚のやつ使ってみたら一発で回復しました・・・
769名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/27 02:26 ID:GWB15uz9
R使用者が増えたな
770名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 02:29 ID:5wHHk+sh
RAMは価格が下がらないからね
771名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 03:01 ID:l7eTjVwE
>>768

あー、うちのX1も最近RAMの読み込みおかしくなってるんだよね。
書込み保護なんて設定してないパナRAMが「書込み保護されてます」
ってメッセージ出てフォーマットも出来なかったり、読み込み失敗したり・・・

パナのクリーナーは評判だけはいろんなところで聞いていたけどホント
によさそうだね。さっそくAmazonに発注したよ。参考になる話ありがとう
772名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 03:20 ID:0mSyvSrh
>>753
> FUJIの殻付はソフネットが一番安いかな。
> 4,248円だった。
2月中旬には4000台だった気がするのだが
値上げされた?
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 09:18 ID:bpfVAgUV
>>772
特売が終わっただけ。
774名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 13:50 ID:yneodLxn
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040227/victor.htm
新たに自社開発のDVDマルチドライブを搭載し、カートリッジタイプのDVD-RAMに対応。

犬ってドライブ作ってたの?
775名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:12 ID:WccYzday
今日から川崎のヨドでAV用メディア50%引きですよ。

地域&期間限定ネタでスマソ。
776名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:39 ID:GnLaGqQF
で、実際問題いくらで売ってるの?
777名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:46 ID:3oMPgXO9
>>775
たいして安くなかったぞ
778名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:10 ID:DXaWvk1M
川崎と大阪には住みたくない
779名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:50 ID:+VeY7cdq
>>775
どこのメーカーが5割なのか教えてくれないとつまらないよ〜

住民には悪いけど、俺も川崎には住みたくない。
駅降りてすぐ悪臭、驚くほどの歩きタバコの率&灰皿から煙モクモク・・・
仕事で仕方なく行くけど、イヤぁね
780名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:05 ID:yC3o7L2U
京浜工業地帯の工場群の中心だね、川崎。
空気悪そう。
781名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:10 ID:OkRzaBe5
新宿西口

ソフマップで三菱の5色パックが999円
マクセルの-R5枚組、緑の紙箱が1199円、白いフィルム包装が1299円
782名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:30 ID:DZCjbFKh
この前のニンレコのセールで買ったパナの裸RAM。
レーベルが真っ白だったけど、最近また戻ったの?
それとも在庫品をセールに回したとか?
まぁ、どっちでもいいけど。
783名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:54 ID:gZUMTeQs
田都線沿いや小田急線沿いは高級住宅地だぞ
784775:04/02/27 21:21 ID:IygbQVZx
自分はFUJIのプリンタブルRの10枚パック買いました。
3480円→1740円です。ポイント入れて1枚165円くらいかな?
メーカー問わず半額だったけど、パナRAMとかは既に無かったよ。

自分も川崎は嫌いだけどあそこは駐車場があるからね。
荷物になる買い物になりそうな時は横浜店は行きたくない。
785名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:44 ID:L3Sf8Gcs
>>779
例えば
・TDK DVD-R120X10MF DVD-R 120分 10枚カラーミックスパック
 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_480/16200427.html
・TDK DVD-R120CPWx10SF DVD-R 120分 10枚カラーミックスパック インクジェットプリンタ対応
 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_480/15472519.html
・TDK DVD-R120PW×10A DVD-R 120分 10枚 インクジェットプリンタ対応
 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_480/10317868.html
など販売価格3,480円がレジで1,740円(+10%P)でした。
786785:04/02/27 21:50 ID:L3Sf8Gcs
>>779
TDKのはもちろん日本製のです。
その他誘電、パナ、イメ、三菱、犬、富士の
日本製、台湾製の-R、-RW、RAMなどがそれぞれ積んでありますた
787名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:37 ID:sMwaDVc1
>775
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/store2.jsp?oid=849980
明日からじゃないの?
788名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:44 ID:6bS8Gg5D
ヨド川崎、もうほとんどなかったな。
明日になったら補充されてるのかな?
789名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:57 ID:wIxtykdT
川淀TDK以外に特価-Rありました?
明日逝ってみる予定なんだけど

ゾヌの通販で三菱赤箱\899
790名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:16 ID:GTzFDJen
川崎か… 往復でDVD-RAM 3枚分くらい掛かるな…
791775:04/02/27 23:33 ID:6m3C9QRB
>>787
今日はAV用メディア売り場に張り紙がしてあったのよ。
データ用売り場は通常通りでした。
自分はFUJIのRが目的だったんで、>>785みたいにちゃんとレポ出来ず申し訳ない。

792名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:02 ID:rT+gCb+n
>>789

パナソニック LM-RF120LK20 DVD-R 120分 20枚 日本製
6,580円→3,290円(+10%P)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_480/10646238.html

三菱化学メディア DHR47VM10 DVD-R 120分 10枚カラーミックスパック
3,280円→1,640円(+10%P)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_480/11355602.html
793名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:49 ID:In7DQUDM
>>792
(゚Д゚ )ハァ?半額じゃないか。一気に値が下がったの?

数年前のメモリみたいだな…1週間で超価格破壊。
794名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:49 ID:LJQFtELE
地域限定。
靴のヒラキが新装特価でPanaスリムケースRAM10枚パックが2,980円でした。(50個限り)
残念ながら2/27日のみでした。いっぱい買いましたすんません。
でも本日以降も結構安いですよ。


795名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:05 ID:dTjTAx1p
靴のヒラキか。往復でPanaスリムケースRAM10枚パック×9セット分ぐらい掛かるな…
796名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:13 ID:4TBSpLrR
>>793
・・・脱力・・・
797名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:28 ID:rT+gCb+n
>>793
君の脳ミソの方が破壊してるw メディア処分市
798名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:29 ID:TEvEEqlM
靴屋・・・・・・・・・・・・・
799名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:51 ID:HaKdRpk1
>794
圏内ではあるが 既に買えないのを載せるのは・・・
自己判断ですが自分で完売してしまったものは敢えて書きませんが

参考にはさせてもらいまつ
皆、スルーしてたなら スマソ
自慢カキコラッシュもなんだったので
800名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 02:05 ID:OnauQpWp
Mr.DATAの片面殻RAM2個買ってきた
その1個に早速たくさんの傷を発見して返品
まさか自分が当たるとはね・・・2個目はこれから使うが不安でいっぱい
200円の安さ、こういうスレ見て分かっちゃいたがびっくりしたよ
801名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 02:17 ID:41UxEWm5
基本的な質問で申し訳ないんだけど、DVDレコーダーで等倍速で
録ると焼きミスは少ないんですよね?
ユニフィーノのDVDで10枚焼いたが、1枚も失敗はしてないと思う。
802名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 02:45 ID:LJQFtELE
靴のヒラキ続報。かあちゃんが隠してたチラシを見つけました。
maxel,tdk,fujiの-R(x4対応)5枚組が998円
同RAM,-RW5枚組が1,980円
これは3/1までのセールです。

2/29限定でfuji,tdkの-R20枚パックが2,980円です。(50個限定)

その他昨日見た限りではDMR-E80とRD-XS31が59,000ほどで売ってました。展示品じゃ無いやつです。ここら辺りでは安いですね。
803名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 03:00 ID:41UxEWm5
>>802
靴のヒラキってどこの店舗?
804名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/28 03:05 ID:lbfxQJm4
全店でしょ
805名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 03:33 ID:41UxEWm5
2/29限定でfuji,tdkの-R20枚パックが2,980円です。(50個限定)

ちょっと魅力はあったが、近くないな・・・
806名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 04:29 ID:kTlxo/7v
セール月にするなら、品切れしないようにしとけやクソが
807名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 06:02 ID:GzL1/ru2
>>806
(プ
808名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 08:27 ID:0doYw18v
>>743
ビックで980円の時があった。
809名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 08:37 ID:Pn96mLva
ttp://www.landport.co.jp/shop/catalog/detail.php?item_id=8000-0215
のRITEKってレーベル面はどうなってるの?
それと品質的にエンポリのLDシャイニーと較べたらどうなんでしょうか?
810名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 09:07 ID:0dkuflVA
>788
というか店じまいのセールなんだから補充なんかしないだろ。

ヨドバシカメラ、「マルチメディア京急川崎」を閉店
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0227/yodobashi.htm
811名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 09:57 ID:9mPcgNaA
>>810
よく見れ!

2月28日(土)、29日(日)限り! 京急川崎店だけのメディア各種大処分市
http://www.yodobashi.com/enjoy/store2.jsp?oid=849980
812名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:08 ID:GgC8XuyK
>>801
だからユニは大丈夫なんだって。売れると困るやつが騒いでるだけ。
813名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:12 ID:NyPsGet9
川崎DVD10分で全部売切れ
814名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:16 ID:lwUl6iHh
   
815名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:27 ID:lwUl6iHh
あ〜あ・・・
816名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:57 ID:NyPsGet9
川崎現地レポ

ワゴン内のDVDメディア1枚50円

817名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:06 ID:8xx/FgXr
川崎市民うらやますぃ・・・
818名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:43 ID:mxuAn1qh
川崎淀から帰ってきますた
死にそうなくらいメディア激安!
ワゴンセール
DVD-R4倍速、8倍速、DVD+R @\50
CD-R 20枚 \100
CD-RW 10枚 \100
全て誘電、TDK、マクセル、フジ等国内メーカー品

上記10分くらいで売り切れましたが
その後30分くらいして、平積みしてあった通常価格\6180の
フジのDVD-R20枚セットを驚きの\500で販売
店員がPOPを持ってきたけど貼るまも無く瞬殺

2FのDVD、VHSテープ等も半額だったけど
元が高いので1Fの値段を見ると買う気なくなる
ちなみにポイント10%も付きました。
819名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:47 ID:OU0J9a3J
オイオイ、川崎で何が起こっているんだ?
本当か??
820名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 12:18 ID:77gjqmC+
>>818
そしてヤフオクに出品する人続出?
821名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 12:47 ID:+glzttIs
>>819
店舗移転前の、文字通りの在庫一掃セールなんだよ。
それにしても太っ腹すぎるとは思うが。
822名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 13:21 ID:rWRitfa1
>>818
仕事があるんで30分以上待ってられなかったよ・・・。
15分過ぎ位に1度補充しに来たんだが、
ワゴンに乗せる前に周りにいた数人が我先にとRの奪い合いを始めた。
店員がもみくちゃにされながら
「危ないから手を出さないでくださーい」って半ギレしてた。

そいつらと店員、そしてオレを含め手が出せない位置にいる連中の殺気が渦巻いてた。



823名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 13:27 ID:8xx/FgXr
>>822
ワロタw
824名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 13:28 ID:/f9shNMy
スーパーの特売みたいだな
825名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 13:52 ID:OII7FBOA
だれか写真をupしてくれ
826822:04/02/28 14:00 ID:rWRitfa1
その後、台湾やシンガのCDだけが残ったワゴン・・・
そこに店員に連れられ女性客がやってきた。
店員の説明を聞いてたその女性が一言
「なんかこの辺こわーい」だと。
827名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 14:24 ID:8xx/FgXr
>>826
ワロタw
828名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 14:53 ID:UUOc7zLu
川崎まで行く元気もなく、町田祖父マップにて。
Memorex DVD-RW 10枚プレート 1980円。
829名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 14:58 ID:oe+cAfDZ
川崎ヨド2FはDVD・CD・MDメディア50%OFFのPOP、DVDのトコが×印で消されてた。
1F、漏れが見た時はワゴンにはもうMOしか残って無かったよ…
830名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 15:55 ID:C5R24hiJ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077951217.jpg

DVD祭りの証拠写真うpしました。携帯のカメラなんで写りが悪いけどw
831名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 16:20 ID:TtRgJJ79
>>830
おお!ホントだ。うらやますい(;´д`)
832名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 17:01 ID:8xx/FgXr
>>822のシーンも見てみたかったw
833名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 19:48 ID:KvhuKTTc
ユニの4倍速でRD-X4で焼いたROMが15000番台の
ブレステで再生出来ないのは未だしも
RD-XS30で正常に再生出来なかったのは結構ショック

Ver.UPしてから、焼いた1枚はPSでも再生出来たけどユニじゃないし
834名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 21:49 ID:knoqTSvU
誰か川崎淀の動画up汁!!
店員とオタのもみくちゃの闘いを!!
835名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 21:57 ID:WiSRV9dU
ヨドバシ・・・。
開店から数分で売り切れた物もあるそうで。
今夜から並ばないと特価品は買えませんかねぇ?
もう既に徹夜組はいるんですかね?
836名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 22:15 ID:TEvEEqlM
そうなんですよ。
837名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 22:18 ID:pNpQ9DQ1
   ./::::::::::::::::i' /,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
   /::::::::::::::::::::::Y:::/::::::::::::::::::::::::::::;i::ヾ、:::::::::::;::::::::',
  ,':::::::::::::::::::::::;':::;'::::::::::::::;':::::::::::::/.|::i ';:ヽ;::::::::'、::::::',
  .i:::::::::::::::::::::::/!::!::::::::::::::;'::::;;;__;r' i::;' _,;;;r-;:::::::';::::::i
  !:::::::::::::::::::,r':::';:|:::::::::::::;'::::::/` ,'/  .|:i  ヾ;::::i::::::!
 .!:::::::::::::::::/:::::::::'i:::::::::::::!;;/  ,/  .リ    V::::::;'
 |::::::::::::::::;':::::::::::::';:::::::::::"!.   _,,,,_    ,r'"`",!::::::/
 |::::::::::::::;'::::::::::::::::;'、::::::::::', `'"     ,   ノ:/
 |:::::::::::::;::::::::::::::::/ ヾ、;::::ヽ、   r‐''''7  /'"    そーなんだ!
 .!::::::::::::!::::::::::::::;'  ,.=、`i''ー`'ー、_ヽ,,ノ,.-く二`、
  !:::::::::::!:::::::::::::;!  ./  `',ー-r''‐-、,__,,ノ(,,i‐-  !
  ';::::::::::;:::::::::::::i  .!   ! .,' ''"ニiノ  .i. {‐- ,'
  ';:::::::::;:::::::::::i   ',   ',_',  ",.-}___,,,', 'i  ィ'
838名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 22:48 ID:TEvEEqlM
ったく、流れ的には

川崎さん    

だろうがボケ( ゚д゚)、ペッ
839名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/28 23:06 ID:Ciyyr1cy
最近見ないね
840名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:19 ID:H7ZVGYPf
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h6520422
こんな答え方するやつはどうよ?
841名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:38 ID:Hca17ftG
>>835
近隣住人だが、帰り際に覗いたがもう何も無いよ。比喩じゃなしに。
テレビもパソコンも消えている。
メディアの棚は+RWが一枚ぽつんとあっただけで何も無し。

それとは別に、もうこの手のセールには何も期待してない。
どうせ転売目的の中国人が全部さらっていくだけだ。
842名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:56 ID:77gjqmC+
>>840
っつーか、こういう質問するのもどうよ?って思ってしまう
中古だって説明に書いてあるし、メディアとの相性もあって使えない場合もたまにあるしね。
私だったら、メディアの中古は買わないな。
843822:04/02/29 00:00 ID:B3phJR4M
>>835
閉店前に電話して確認とってみたけど、MOしか残ってないって。
さすがに今回のセールじゃ補充は期待出来ないなあ。
でもオレが店員だったら、明日開店直後に殺到する客に
「売り切れますた」って言うのは怖いです。

>>840
別にいいと思う。逆に質問がアバウト。
844名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 00:09 ID:bKHeCNQj
転売目的化はわからんけど
開店とか改装セールのときに
アジア系のグループはよく見る
関西だけどね
845名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 00:34 ID:Tqpk8bSA
今じゃ開店品は、
アジア系の奴らの緒餌食か。
ホームレス使ってるのもいるし。

普通の転売屋も並んでるし。
846名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 00:36 ID:ZWY3hE1K
>>833
どうやってROMを焼いたんでつか?
と言うツッコミは無しですか?
847名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 00:51 ID:7p2ch/c3
ドスVでビデオ対応両面RAM759円てあったけど
(激安のため)交換は応じませんとただし書きがあったので恐くなって断念。
ホームセンターで売ってるTDKの片面10枚3980円で我慢するしかなさそう。
しかしリックスのスピンドル10枚組の-RWとRAMでは
なぜこんなにも価格差が生じるのだろうか(-RW3480円・RAM4980円)
848名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 07:40 ID:PXO69jpA
>>842
いくらPanaだっつっても中古で¥800はねえよな。
849名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 12:36 ID:nCsx4F8U
今日、川崎ヨドバシ行った人!
特価情報、希望!
850名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 13:21 ID:/JEJ49rG
川崎淀に11時にいったら
昨日の在庫から、かわっとらんかった。
851名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 15:26 ID:+2jTQFVP
>>802
情報ありがと!靴のヒラキ、うちにもチラシ来てた。
35分前から並んだので限定50個のやつ買えたよ。
限定でないTDK-R4x10枚\1980(カラーミックス)や5枚\998(プリンタブル)も大量にあり、
昼過ぎにはまだそれぞれ15個、30個くらいは残ってた、今はわからんけど。
852名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 15:42 ID:owXa3i30
土日、ツクモでHI-DISCの両面殻付RAMが@\499だった。
10枚買ったよ。
853RAM厨:04/02/29 18:14 ID:IYG2ZbPa
ヒラキのRAM買い逃したw
っていうか人多すぎて当日店になかなかたどり着けなかったぞ!
頼むからもういっかいくらいセールしてくれ。お願いだ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 20:54 ID:bKHeCNQj
またガラーンヒラキに戻るのか・・・
ていうか売り方よくなかったな。
慣れてないんだろうけど

Rはまだ大量に残ってるんで
必死に並ばなかったけど
@200のRは特別な特価じゃなかったしね

ただ、お目当ての靴が売り切れてなかったw
855名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 21:54 ID:WA280R+Q
うちもそろそろ買いだめしといた靴がストック尽きそうだから
また100足くらい入れとくかな
856名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 00:53 ID:cufaEIT5
久々にこのスレ賑わってるね。
実店舗ネタは生生しくてオモロイ。

坂本タンは(´・ω・`)ショボーンかな・・・?
857名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 01:29 ID:g+cSdZ/1
>>840
3905円で落札になってるが
210円振込手数料
610円送料とすると

4725円  直接新品買った方が安くないか・

858名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 01:39 ID:GqlpQNhV
>>856
そうだな
土曜日に100枚以上-R買えたんで
1年くらいは持ちそうだ
漏れは良くニンレコで買ってる川崎市民でつ
859名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 03:11 ID:C/PdJK1w
ニンレコ利用してます。
今まではRD専用に松ディスクだけ買ってました。
これからもRD録画ものは松ディスクのみを使い続けますが、
今度PCキャプの環境が用意でき、それはRDで捕獲する番組より重要度が低いので
PCキャプ限定として格下メディアの併用をしようとたくらんでます。
そこでユニフィーノが候補にあがってきてるんですが、
RDでは失敗報告が時々見られますが
松LF-M660JDとB'sRecorderとの組み合わせではどうでしょう?

松ディスクほどの保存耐久性には期待していません。
焼き速度も4倍対応らしいですが2倍でしか焼かない予定です。
焼いてる最中にエラーで止まってしまうほどの粗悪品では困りますが、
きちんとファイナライズまで済ませられ、再生のみRD-X3で見られれば
ユニフィーノを考えてみたいんですが。
やめておいたほうが無難なのでしょうか?
どうでもいい番組(しかし保存したい)に松ディスクは勿体なく思え、
安いメディアも利用して金銭的負担を少しでも浮かせたいんですが。
860名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 03:22 ID:sXLeBrPF
竹ディスクを使用すべし
RなのかRAMなのか知らないけど
861名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 03:40 ID:cufaEIT5
862名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 18:10 ID:XbvU9Q9A
A品とE品はかなり違うものなんですか?
863名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 18:44 ID:411O9bh6
漏れはいつもエリザベス宝石で買ってる。
864名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 18:48 ID:vh8wb2DN
>>862
Aは関西
Eは関東の違いだけ
865名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 19:44 ID:YkUg1c68
>>862
「あひーん」と「いひーん」でどっちもE気持ち
866名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 21:03 ID:Z+trG3US
自殺・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
867名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 08:41 ID:51j/OMpD
そういえば、昔都内でE電という名称の電車が走っていたなぁ
868名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 09:30 ID:wGGWStjO
滝沢
869名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 09:48 ID:XiZwHYhs
三日月パワーシュート
870名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 12:14 ID:o+nnnaW9
ココ年齢層高いな(w
871名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 13:38 ID:MQS2m9rv
>>859
1枚ずつケースに入った奴を低速度で焼けば問題ないケースが多い感じかな。
4倍速メディアに低速で焼いた方がいいのかな?
ここの4倍メディアは比較的最近出たので確証はないけど。
ただ、50枚が1ケースに纏めて入っている様な奴は品質悪いらしいね。
やっぱ、50枚も揃うと自重で圧力かかっておかしくなるのかな?
更に安全パイを取ると、あんまり外側は使わない=ギリギリ4ギガ超まで詰め込もうとしない。

上記を守れば、比較的使える様だ。
店で安売りしている怪しい海外メーカーよりはマシと思う。
872名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 20:36 ID:ZvPofhR6
ニンレコの対抗馬たりえる価格・送料無料な通販ってある?
873名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 22:06 ID:SPRb6bIc
>>871
おれ50枚入りのスピンドルばっか使ってるけど問題ないよ。
もっともうちはパナだからRDでの相性まではわからんけど。
ただねえ、スピンドルの品質が落ちるってのは激しい妄想だぞ。
874名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 22:48 ID:fBbwphPC
>>872
無い。
875名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 00:03 ID:xiXnFwUk
>868
談話室?
876名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 01:00 ID:unLM2Eqh
>>875
炎の転校生だろ
877名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 02:34 ID:zdkThscZ
アニメの方な
878名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 10:02 ID:XueA795M
DVDメディア どこで買ってる? 【30】
879名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 11:39 ID:gj5hOof1
フジだけでなく、パナも値下げして( ゚д゚)ホスィ…
880名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 14:33 ID:o55JKhsB
年齢層高いってどのくらいなんだ?
A女E女なら知ってる
881名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 18:21 ID:jQWyZ+PA
今日川崎淀行った人いる?
882名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 18:28 ID:OtFkauuU
>>881
883名無しさん┃】【┃Dolby :04/03/03 19:32 ID:h85trfKt
収穫は?
884名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 19:56 ID:Yed3JPcL
>>881
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0303/yodobashi.htm
生メディア特価品はどこにも書いてないのだが
885名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 20:10 ID:Am1vKIwT
そういえば、ビックカメラでパナ両面殻付きDVD-RAM5枚が\5,480で売られていたので、
ちょっと前に\6,280で買った俺は_| ̄|。(←?)状態だったのだが、
これは期間限定特価なのか?それとも今後ずっとこの値段になるのだろうか?

つーか、もっと値下げしてくれよ。
886名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 20:51 ID:YMGZq6xo
三菱赤箱DVD-R(等倍5枚) 690円
887名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 20:51 ID:EdLnUilL
>>885
ヨドもパナに限らず、殻付き5枚組みが軒並み
¥5,480になってるよ。ブジの10枚組みも¥9,980
だから、この値で落ち着くのでは?
888名無しさん┃】【┃Dolby :04/03/03 21:08 ID:qLLBGBNp
>>886
どこの店ですか?
889名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 23:26 ID:7Z9GIR4Q
>>884
あの腐れ広告チラシでよくこれだけ並んだもんだ。

ちなみに3時過ぎに行ったけど、これといって何もナシ。
店員がイメのRを売り込んでた。

早く閉店セールやらないかな。
890名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 00:06 ID:K8QDfAXS
長瀬の「準国産」はSKC Chean-An Plantで作ってるね。
ここは商品モノのCDとかDVDをプレスしてるメーカーだから
割と安心できるかも。
891名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 00:23 ID:dduOmlW2
>>888
淀橋川崎ルフラン
892名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 00:27 ID:mJs+sLn5
DVD-R
893名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 01:12 ID:7LEC2zQU
安かったので買ったSW TECHNOLOGYの殻付きRAMは
「メディアに不良があって再生以外できません」と
エラーメッセージが出るし、radiusの殻付きRAMは
使えるには使えるんだけどケースの精度が低いせいなのか
ギシギシと嫌な音がする。どちらも1枚700円くらいだったが。

東芝X4で使っているんだけど、国産にしておくか。
894名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 01:39 ID:Z7CSbm/C
>>893 
なんで僅かな金をケチって糞メディアに走るのか、理解に苦しむ。
895名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 07:21 ID:kjDpA4p3
>>893-894
しかもX4で
896名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 08:59 ID:DsDz6NXh
>>893 じゃないが、X1、X4でRadius RAM両面殻付きを使ってるぞ。

おいらは大事なのはバックアップ含めて正副2枚作るんで、正は国産、副はRadiusにしてる。
(更に火災などの災害に備えて保管場所も変えている。)

正副とも国産にしたいが、さすがにそこまでは資金的に苦しい。
正副を作る際は同じ銘柄のメディアにしないというのも、ある意味リスク分散と考えている。

理解してくれたか?
897名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 09:37 ID:TUwUxO6Y
理解しました。
で、>>893は?
898名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 09:51 ID:RBeFCFNa
一般に安物を買うのはリスク低減にはならない
そして、エロファイルはそこまでして保護する必要はない
899896:04/03/04 10:19 ID:01K0bxMr
>>898

過去の自分の経験では、
グレードの高かったVHSテープにカビが生えたり、
ソニーのメタル蒸着Hi8は錆びてしまったし、
必ずしも高額品・高性能品が時の試練に耐えられるわけではないと感じている。

評価の高い松下のRAMも、ひょっとしたら10年後には腐食問題(例)を起こすかもしれないし。
自分は安物でも十分リスク低減だと思っている。
900名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 10:24 ID:u7X4jDec
つーか、10年後はDVD規格自体廃れ気味な悪寒だが…
どんどん新しい規格が出てきて。
901名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 10:32 ID:sc3vSXZ5
ま、小心者で国産しか使ってない奴は
低価格品は品質悪くあって欲しい。品質悪いに違いない。と
切に願ってるということだな。 
でなかったら一体何のために・・・(w
902名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 10:35 ID:NSVSN0P/
>>900
半永久なんて唱ってたLDもあっという間に廃れたしな。
あんな重くて大きいもの抱えていたヲタは馬鹿を見た訳で。
903名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 10:40 ID:u7X4jDec
まあ、最近見たバックトゥザフューチャー2で2015年の場面の時、
未だにLDらしき円盤やブラウン管TVがあったのには笑えた。
しかも携帯電話やPCが全く出てきていなかったし。

スレ違い下げ
904名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 10:57 ID:dKoVUAwK
>>902
LDはそのままDVDにピーコ出来るから便利
いまだにDVDにないタイトルもあるしね
だからいまも大事に保管してある
905893:04/03/04 11:04 ID:7LEC2zQU
つい冒険したくなるんですよ。「これは行けるかなあ」と。
実はあまりメディアを使わないほうなのです。
RDはXS30から使い始めて、いまのX4で合計、約15ヶ月使用してるけど
これまでに買ったメディアは両面殻付きRAMが15枚、DVD-Rが20枚くらい。
しかもまだ焼いてないのが数枚づつ残ってる。

消えたら消えたでいいか、というノリなので
安売りメディア買い物のドキドキ感も楽しんでいるという感じでしょうか。
906名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 11:13 ID:TUwUxO6Y
理解しました。
907名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 11:23 ID:tVWM0l63
>>903
> 未だにLDらしき円盤やブラウン管TVがあったのには笑えた。

んーだが、そのうち出てきそうだな、一見CRT式に見えるレトロ調薄型パネル使用TVとか。
908名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 11:48 ID:avJLDU7s
>>903
ま、後出しは楽だという事だ。
909名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 13:21 ID:buZSXoac
>>903
>しかも携帯電話やPCが全く出てきていなかったし。

MacintoshPlusなら、スポ−ツ年鑑といっしょに骨董屋の店先に
飾られていたが。
910名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 13:23 ID:Rgcud9w+
>>903
あのさぁ。映画ちゃんと観てたの?頭悪すぎない?キミ。
根本的に過去に戻って、未来を変える話でしょ。
つまり過去をいじる事によって、自分の戻ってくるべき“現代”の
位相をずらしている訳。当然、ちょっとづつ違う世界は同時に存在
しているの。だから理論的には携帯電話が無かったり、LDが現役の
ままの未来というのも有り得る。もっとも実際の所は予想がハズレ
ただけだけれどもね。
911名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 14:25 ID:PQ2PMK8t
>>903
近未来モノのそのへんは笑いどころとして見てる
エヴァで携帯を「今や必需品」と言ってたり
912名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 15:02 ID:K8QDfAXS
EVAはDATが出てきたな
913名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 15:03 ID:xW7qaKE5
今日川崎淀行った人いる?
914名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 15:04 ID:21wYa4v8
test
915名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 15:27 ID:7St+11xm
>>911
いつまでくだない話をしているんだよ
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 17:49 ID:w7dBKT8K
SCでTDK RAM、裸片面5枚\2000
(この辺では)買いだ!
・・・と思ったら、TDKでも台湾製あるのかよ・・・
1人1個だから2回行って2個買おうとしたけど、1個でやめといた
台湾だったらMediRのRAMの方が安いし
それで直後に別の家電店に行ったらTDKは日本製だった
でも\3000だった、高い

以前は以前でドライブと一緒に初めてのmaxellカラー10枚組買ったら、
次回からは棚には台湾製、どうやら在庫最後の日本製だったらしい
台湾増えるの?信頼性ってどうなんだろ?
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 18:52 ID:o1Be3f5b
>>885
忍者で買えば良いじゃん。
パナ両面1パックでも買えば損した分元取れる。
918名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 19:35 ID:QXu9qOeP
FUJIFILMのRAMってパナのOEM?
919名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 22:03 ID:pLbauJt+
ニヤニヤ(・∀・)
920名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 22:37 ID:cemm6Pzi
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040304/ps_dvd.htm
DVDメディア価格調査 秋葉原編 【2004年3月4日】
〜 DVD±Rの8倍速やDVD-RWの4倍速などが新登場 〜
921名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 00:08 ID:HeJef+Au
日本橋たにがわ
TDK両面殻つきビデオ用RAM3枚組2680。

DOSパラのRadius両面殻無し、再入荷しないかな…
922名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 00:13 ID:6k+7tk5h
いつのまにかヨドとかも少〜しだけ安くなってるな。
両面5枚RAMが 6980→6280→5480。もっと下がれ。
923名無しさん┃】【┃Dolby :04/03/05 00:14 ID:5uDsiqSs
ばお〜の旧フジRAM復活しないかな
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 01:18 ID:HeJef+Au
>>922
淀通販
三菱両面RAM 5枚4980&18%。
ただし7日まで。
925名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 01:33 ID:WBBb/hXs
で、マクセルとTDKの台湾製ってどうなの?→RAM
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 04:56 ID:SgjQOeL5
>>925
どっちもmaxellのIDで、Optodisc製。委託品だから自前OptoよりはイイYO




エヴァって言えばディスク式のビデオカメラ出てきてたよね。
あれ、DVDCAMだったんかな(藁
927名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 11:26 ID:7VAobx6a
uniinfoのDVD-Rってどうなの?
パナのと悩んでるんだけど・・・
928名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 11:33 ID:q+5am5U7
>>857
送料込みとかいてあるぞ。
まあ、それでも中古でこの値段では高いわけだがw
929名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 12:17 ID:0N99P7Ba
>>927
勉強したいならuni。
安心したいならパナ。
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 12:25 ID:x/VS2j8/
>>927
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1068985290/l50
ココと過去ログ見て後はもう使ってみろとしかいえない。
931名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 12:59 ID:STnlgZUI
>>929
まったく問題なし。使ってみれば分かる。
932名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 14:05 ID:Fqfl382t
三菱の殻付RAMってパナソニックのOEMなんでしたっけ?
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 15:45 ID:HuCfp1pp
ばおー
fuji両面殻付5枚 4,035円 radius両面殻付5枚 2,998円
fujiの方は3ヶ月で約500円安くなっているな
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 18:08 ID:Osd0HTIN
>>932
違うと思う。RAMは知らないけど、Rは国産では三菱のみ保存性に優れたマテリアルのはず。
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 18:34 ID:vdpefAdF
ビクターのRAMってどこが作ってるの?国産だけど
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 18:44 ID:atgsIoK7
パナ
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 19:06 ID:wVfRLOaU
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 19:36 ID:m3iNB/C5
>>934
三菱のRって台湾かシンガじゃなかったっけ?
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 20:12 ID:NPWhr+SO
あんまり知られてないけど、HIDISKはパナのOEMなんですよ。
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 20:39 ID:vdpefAdF
>>936
了解

買っちゃおう
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 21:46 ID:FE+iyd2p
http://www.ninreco.com/show_image.php?item_id=530

フジってRは、自社になったけど
RAMはパナのままだよね?(´・ω・`)ショボーン
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 22:31 ID:HALH2rlU
>>932 マクセル。ソースはラジオ会館のF商会
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 22:36 ID:FE+iyd2p
三菱→マクセル→台湾OEMってことか?(´・ω・`)ショボーン
944932:04/03/05 22:42 ID:POoDDjoa
パナじゃないのかあ
フジにしとこ・・・
皆様ありがd
945名無しさん┃】【┃Dolby :04/03/05 22:59 ID:qb2PswmG
三菱の両面殻付RAM Videoはパナ Dataはマク
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 00:36 ID:OStmRP4S
先週買ってきた三菱 両面殻RAMビデオ用5枚組の
メディアID調べてみたらパナですた。
三菱初めて買ったんだけどシールが充実してるね。
ケース背用や、DVDRAMロゴのシールまである。
947932:04/03/06 00:43 ID:clrSHLy2
>>945-946
ん、そうなのか
ビデオ用のほうならOKなんだねthx!
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 02:42 ID:9rSYTUGX
三菱のRAMなんて見たことないな
-Rはあるけど
949名無しさん┃】【┃Dolby :04/03/06 06:06 ID:eolrL7+1
田舎者がいるな
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 06:45 ID:a/1259cE
マクセルRAM殻付両面10枚組
淀にて9980円+ポイント18%
組立のみマレーシアだけど
品質的に無問題でしょうか
951名無しさん┃】【┃Dolby :04/03/06 09:23 ID:pJzni0pV
微妙
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 09:28 ID:tomW91Fz
>>950
すげー。ニンレコより安い。
どこのヨドバシでもそうかな? 川崎だけとか?
問題あれば返品できるか店員に確認してから買えば?
953919:04/03/06 11:45 ID:+Pjj+lls
ニヤニヤ(・∀・)

一枚が86円(税込)4倍速プリンタブルDVD‐R
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65609145
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 13:24 ID:PYWMf18c
↑ブラクラ
久しぶりに書いてみますた。
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 14:58 ID:2QcB7HXF
ヨドバシドットコムも週末特価で安くなってるよ。
両面殻
三菱 DVD-RAM 240分 5枚 カートリッジタイプ 4980円18%ポイント
片面裸
マクセル DVD-RAM 120分 10枚カラーミックスパック
ビクター DVD-RAM 120分 10枚
…どちらも4280円18%ポイント
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 15:02 ID:29ncV771
ニンレコでFUJI片面RAM10枚パック頼んだら、DVD-Rと書かれているものが届く。
坂本ちゃん!やりやがったな!!
怒りながらメールを書き殴り送信しようとする前に、もう一回確認したところ














DVD-RAM10枚に4倍速DVD-R1枚がオマケで付いているだけでした。
ちょっと得した気分。
パナじゃなくてFUJIにしてよかった。
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 16:03 ID:rVE3Ct+a
>>950

ツギスレタテマダー?
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 16:28 ID:i3H4sqby
DVDメディア どこで買ってる? 【31】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1078558072/l50
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 16:31 ID:i3H4sqby
国産RAMと粗悪RAMの現状
http://www.itmedia.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia.html

格安RAMは

・RIDATA
・Xcitek
・Radius

の3つが定番か?
現状値下がり鈍化し、国産との価格差はさほど大きくない状況
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 16:36 ID:kNb48Aw8
定番はMr.DATA
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 16:46 ID:GOF/juj6
一年前の状況だからなそれ
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 16:47 ID:GOF/juj6
格安の品質が上がったかどうかは分からないが
国産が同じレベルまで値下がりしたので必要が無くなった。
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 18:40 ID:jnGvrhY5
新スレ立っていますた
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1078558072/
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 19:10 ID:FKbo8GNi
マジでー?
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 19:26 ID:xIOHLnLY
パナの片面殻ナシRAM・10Pスリムケース¥3680-
↑って安い方ですか?
日本橋の谷川とかいう店にあったのですが。
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 20:14 ID:Kzs92VZe
<965 安い!
同じものは4580円までしか近くではみない。
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 21:00 ID:y3MVQUJV
>>965
安い!
安いのでも4280円しか見たこと無い
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 21:42 ID:D1yNmn5R
ソフネットちょっとよったらRAMが軒並み500円ぐらい
安くなっていた。
なかなか下がらなかったのにな
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 23:34 ID:3vCJnJxd
>950
ヨドバシの両面殻付き10枚ならフジも同じ値段、同じポイントだな。
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 00:05 ID:kpYjuKg1
>950のマクセル、ミルキーホワイトに萌えそうだったけど
組立がマレーシアなのでフジの方買いました。
ディスクが日本製ということは、
製品は日本⇔マレーシア往復輸送されたってことだよね。萎え。
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 00:38 ID:BLQNUv0n
>>970
オマエの変なこだわりの意味がわからん。
972名無し募集中。。。:04/03/07 02:11 ID:kiQlMk+I
RiDATAのRAM
日本の会社の台湾産RAM
どっちが高品質なんだろう。
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 10:40 ID:9bsbl2S6
国産RAMでも差はあるのかな
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 12:56 ID:cjdBkMAu
マクセルのRAMは再生が止まるディスクに
何枚か遭遇してるから信頼してない
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 15:30 ID:Oy6CB1j3
DVDメディア どこで買ってる? 【31】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1078558072/l50
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 19:37 ID:Y5lQMRgT
チラシ安売りのmaxellカラー10枚\4000、どうせ台湾だろ、と無視決めてたが、
今日別の物を見に行ったついでだったんでチラッとひっくり返したら・・・
日本て!
いつから台湾から戻ったの?増産ていう話があった気がするようなしないような、それ?
金無いけど無理して買っちゃった・・・数日前、台湾TDK5枚\2000なんて買うんじゃなかったよ(泣
静岡の話なんで価格はこんなものでしょう
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 21:19 ID:ym/42ETY
田舎ですが、近所の○Aシステムプラザで
radius両面殻付5枚 2,780円ですた。
これって買いですか?
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 21:31 ID:k8IR0ZlL
>>977
radius両面殻はさんざん既出。殻の出来が悪いのでハズレを引くと痛い目にあう。
東芝との相性が悪いと言われているが、うちでは芝パナとも不具合続出。
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 22:02 ID:ez5iioI4
逆に裸だとradiusは30枚使っているがノートラブル。
殻に問題があると東芝RDスレには書かれていたが、そうみたいね。

CPRM非対応のradius殻は大丈夫だったんだが…。
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 22:53 ID:ym/42ETY
そうでつか田舎にしては安いと思ったんですが。
しかも5箱程買いためしちゃいましたよ。CPRM対応を
逝ってきます。
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 23:38 ID:FcYciJPL
殻の出来が悪いのは、XcitekとかSuperXとかAcroも同じだし
両面殻で1枚556円なら最安値じゃないか?
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 00:17 ID:1iESEPCY
三菱のDVD-R(x4対応)って世間的にどーですか?
近所でカラフル5枚パック(日本製)1370円+10%ポイント
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 01:57 ID:mSp20x+m
Radiusとかは殻云々の前にメデイアが駄目。
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 02:26 ID:jnMLcJv/
メディアはOPTOじゃなかったっけ?
985名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 09:32 ID:2t1A8Z2b
OPTOって-R系じゃ最低の評価だが
986( ・ω・):04/03/09 09:52 ID:ODQuveCz
X4で台湾系Rを使ってみた。
2倍速のRitekは1倍(1時間)でしか焼けなかったが、
1倍速のラディウスは2倍(30分)で焼けた。
(´・ω・`)?
987名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 10:52 ID:iEERwlo2
去年の3月にX3買って初めてDVDメディア買った。ニンレコで。

品名 : 録画用DVD-RAM 120分 10枚パック
メーカー : Panasonic
品番 : LM-AF120K10
販売価格 : 3,600円
数量 : 2
小計 : 7,200円

品名 : 録画用DVD-R 120分 20枚パック【4倍速対応】
メーカー : Panasonic
品番 : LM-RF120LK20
販売価格 : 5,100円
数量 : 1
小計 : 5,100円

って高い?
988名無しさん┃】【┃Dolby
>>986
DVDの等倍,倍速書込の関係をもっとよく勉強しなさい