カセットテープを復活させる方法・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 11:19:49 ID:2jcTtwnb
最近の格安ミニコンやラジカセの音は最悪だからなあ。あれを聴いたら
カセットが良いなんて思うヤシがいるわけない。
中高生あたりは使ったことがある方がまれだろうし、大学生くらいの年代
であっても、使いにくい・音が悪い・格好悪いの三悪メディアだと思われ
ているのが普通だろう。
デッキもマニュアルキャリブレーションとかアジマス調整とかバリバリで
使いにくくて良いから、思いっきり高音質に振って、「マニアックな通の
メディア」とするくらいしか生き残りはないと思う。
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 11:54:17 ID:hchJKKTH
>>946
確かに今常用してるのは、それこそ「マニアックな通」の人か、全然そーゆーのと関係のない年配者(ウチの親もだ^^;)くらいかも。
漏れの下の弟はオデオには全然疎い奴なのだが、兄貴たちのお下がりの機材&テープが豊富なせいか未だにMDは持ってない。
今は、高品質でかつ手軽に使えそうな再生機が殆ど無いのが悩みのタネ。なんせ低価格機はノーマル専用ばかり(--#) 昔録ったテープって、ハイポジが多いので。
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 12:10:19 ID:1tTx2wVz
テープを愛用する厨房(自分)は偏屈物
949947:04/09/23 23:37:12 ID:hchJKKTH
>>948
偏屈者!! わはは。そーいや漏れもそうか。マニアックなのはともかく「通」からはほど遠いしなー。
でも、リア厨の愛用者とは頼もしいというか。もしや、某非MD系HPでお見かけする方でしょうか?
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 23:45:27 ID:T/CFGuDU
保守。
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 01:29:00 ID:SQZuTbEf

A面ではシャリシャリ、B面でもこもりまくり、アジマスずれっていうんだっけ?

手持ちの録音デッキと、ウォークマンが相性が悪くて、何回も買い直した。
やっと、どんぴしゃに合うものを見つけて、もう11年ぐらい使っているよ。

カーオーディオは、クルマを買い換えたら、純正デッキがどんぴしゃで、
下手に市販品を買ってずれたら悲惨なので、ずっとそのまま使っているよ。

この天国がいつまでも続きますように。
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 02:37:00 ID:PMdv55+p
>>951
アジマスは、固定でない限りズレます。
でも案ずる事はないです。ズレたアジマスは調整すればいいです。
【ここからは機材のない素人向けの応急内容です。マニアの方はスルーして下さい】
いくら専用機材やテストテープがないとしても、自力でアジマスをいじるのは、マニアに徹底的に叩かれる対象だが、
録音に使うデッキだけは、何とかして正しいアジマス位置にして下さい。
ヘッド固定式の他のプレーヤーで、AB面どちらのカセット設置方向でフォワード/リバースしてもドンピシャになればいいんです。
ドルビーが誤作動しない位置ならいいと思います。
もし調整機材が調達できるなら、自力調整はなるべくしない事が好ましい…と付け加えておきます。

調整できたらその録音デッキで、出来るだけ走行の安定したいいカセットに、可能な限りA、B面を広い帯域の調整音(どうしてもなければ、生ハイハットがしっかり入っている音楽)を録音して、
独自リファレンステープを作って下さい。

アジマスのズレたカーコンポをフィニッシャーから取り出し、ガラを外してそのテープを再生しながら、ドライバーでA、B面ともにドンピシャになるヘッド位置に調整して下さい。
(ヘッドの固定されているステージにアジマス調整ネジはあります)
録音側のデッキで正しくアジマス調整できていれば、必ず両面ドンピシャになる位置があります。
調整できたら、なるべくネジ止め材を調整ネジに塗って、今後のズレを防いで下さい。

調整機材がどうしてもない時の方法なんで、可能な限り最終手段にして下さい。
(それでも機材に恵まれたマニアの叩きに会うとは思いますが…)
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 23:57:17 ID:+pr/utqr
age
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 13:10:12 ID:74X6FvTK
>AB面どちらのカセット設置方向でフォワード/リバースしてもドンピシャになればいいんです。
とのことで、ちょっと気になることがあります。
デッキで録音してウォークマンで聴いたとき、AB面どちらの設置方向でもリバースのときだけ音がこもります。
これは録音デッキ側のアジマスずれということになるのでしょうか。
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 15:40:18 ID:XRo7BHmG
>>954
録音側と再生側の機種にもよるんじゃないかな。
いきなり型番だけ言われてもわかんないけど、録音側が単方向2ヘッドか3ヘッドか、リバース式回転ヘッドか、はたまた他の特殊な奴か、
再生側が固定ヘッドか可動ヘッドかA面側ビス穴検知式か否か、
…色んなタイプの機種があるんで、お使いの機種がどんなタイプか解らないで原因を言い当てるのは無理です。
とにかく再生側の問題は、録音側の問題が解消されてからの話なんで、まず録音側のアジマス等が正しいかを確かめて下さい。
録音側で試し録音したテープを検証再生するウォークマンは、固定ヘッドタイプのが必要です(アジマス調整できないヤツ)。できれば2台以上(モノによっては固定でもズレてるから)。
あと、この期に及んで「ヘッド周りの汚れや滞磁」は事を複雑にするだけなんで、事前に解消を。
がんばって!
956951:04/10/07 16:11:26 ID:blq0xc0S
>952-955

なんか身に余るお教えを頂いてしまった・・・
なるほど、そこまでやれば、カセット冥利に尽きる!?

今の録音機は、単なるオートリバース機なんだけど、
リバースさせないでA面方向だけを録音再生に使ってた。

相性解決にはそのおかげもあるのかなと思っていたけど、
高級機がリバースしない片面走行なのも、そういう理由?

録音機にせよ、再生機にせよ、リバースしたときだけに
ずれることがあるとしたら、録音機はリバースさせずに、
リバースを使わざるを得ない再生機は運任せで、ダメだったら
その調整をしてみるしかないということでオッケーかな??

検証するときに、市販の音楽テープを買ってきたっけ。
あれなら、ちゃんとしたデッキで録音されていそうだから。
957954:04/10/07 21:28:54 ID:74X6FvTK
>>955
録音機は単方向の3ヘッド機、再生用のウォークマンは固定ヘッドでビス穴検知はありません。
ヘッドのクリーニングと消磁は最近済ませてあります。
ところで、オーディオ関係の測定器は持っていないのですがオシロや発振器など電子関係のものは持っているので、録音側のデッキの、自己録再でのLとRの位相差を見てみました。
自己録再なのにもかかわらず10kHzで90度近くの位相差がありました。
録音ヘッドと再生ヘッドが金属板でくっつけてあるので調整しようにもどうしようもなさそうです。
この場合はもう新しいデッキを探したほうがいいんでしょうね。
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 08:37:55 ID:c5mymUMH
>957
>自己録再なのにもかかわらず10kHzで90度近くの位相差
う〜ん、そのくらい珍しくは無いと思うけどなあ。昔はぶっといリサージュ
まん丸のデッキだっていっぱいあったような。アナログではあんまり位相差を
ビシッと合わせた機械って、かえって音が悪い記憶がある。
>954で言ってる
>AB面どちらの設置方向でもリバースのときだけ音がこもります
は、原因がアジマスずれと限定して素直に考えたら、再生機のリバース側が
アジマスずれをしている、という可能性のほうが高いと思う。もしそうなら
固定ヘッドだからどうしようもないけど。
アジマスずれ以外にもヘッドの磨耗(片減り)とか、電気回路的な問題とか、
ハイ落ちの原因はいくつか考えられるだろうし、この場合そちらの可能性の
ほうが高いかもしれない。
959954:04/10/08 23:50:44 ID:vcY1MjeU
>>958
10kで90度はそれほど珍しくないのですね。
いろいろなテープで試してみたところ、銘柄によって差がありました。
K-1が一番相性が良いみたいで90度よりだいぶ小さくなりました。
使いまくったテープの未使用部分で試したので他の原因もありそうですが、これは相性なんでしょうね。

ウォークマンの件ですが、
>再生機のリバース側がアジマスずれをしている、という可能性のほうが高い
とのことで、
語学などのモノラル録音のテープ(テープソフト)を再生してリサージュを見てみようと思います。
フォワードとリバース時で位相差どのくらい違うか調べてみます。
960ID付き名無しさん@1周年:04/10/11 15:33:29 ID:J/zX5kbV
でもウォークマンのリバース機は固定ヘッドでしたよね。
回転しないタイプ
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 03:59:39 ID:kn+bH2AX
アジマス調整できる半固定ヘッドと、調整できない完全固定ヘッドとがあるって事。
つまり、調整できない完全固定ヘッドのモノを使うって事。
ソニーDD9の様なヘッドは、かなり特殊。固定とは言えない…。
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 23:24:19 ID:JSIQcIKe
age
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 23:28:50 ID:wVDJM0n7
そう言えばウチにVictorのDD-9ってデッキがあるよ。結構音が良いし好きだな。
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 15:05:03 ID:iqlXWZLs
SE-X
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 07:10:36 ID:SMMxvpHQ
>>964
SuperExcellence-eXtra
'80年代終期のカセットバブル最盛期、グレードの細分化によって登場したTDKの低価格路線ハイポジ。
従来までボトムラインであったSRが、当初は同価格帯であったノーマルのARにちなみ"Response"を名乗っているので、
当然ながら同価格帯のADにちなみ"SD"となりそうなところだが、それでは過去に存在したADの前身モデルと同じ名前になるので、
敢えて更に下位のAEに倣ってSEとしたもの。その微妙に高級(低価格グレードの高級タイプというのも矛盾しているが)なタイプ。
当時インデックスカード等によく記載されていた、"TDKカセットテープのグレードスケール"で逝くと、
(Normal) AE----------AD---AD-X---AR---AR-X
(Chrome) SE---SE-X---SR---SR-X---SA---SA-X
(Metal) ----------------------------MA---MA-X---MA-XG(Fermo)
てな具合。
当時の他社には例が無く、後代になってソニーがCDix2の下位モデルとして海外生産したHF2とその上位に位置づけられた
(実際はパッケージやデザインに凝っただけのヴァリエーションモデル)GiG2がグレード的にも類似する。
・・・なんてね( :-P)
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 00:55:28 ID:6vYHej0T
↑ごくろうさんです
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 17:21:01 ID:9Rxa5hDv
age
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 23:44:30 ID:oyKqqUb/
SA-XG age
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 19:18:43 ID:Y2+0buDl
復活祈願age。
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 05:50:07 ID:tl/GgJgj
マクセルのXSって白いパッケージのやつ,ヤフオクで売れるかな?
ググっても,全然見つからないし駄目か….
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 23:21:30 ID:hPUxl3G4
>>971
Metal-XSでは?
スリムではない、厚めの所謂標準ケースの角が丸い奴。
結構重くないですか? ↓ここの一番下の奴ではないかと。
ttp://mdbokumetsu.hp.infoseek.co.jp/maxell.htm
未開封なら・・・ガクブル
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 23:39:43 ID:UiXngsbH
>>970
Metal-XSは、まずまずの値段が付くだろうね。Vertexなどのバブルモデルには遠く及ばないけど。
まともな品質のmaxell最後のメタルだよ。
この間の店にあったMetal-XSは、100円台だったら全部買い占めたんだけど、300円台後半だったので、
長時間テープだけ数本確保したのみだった。まあまだコレクションモデルとするには新しすぎるから、
実用品だよね。
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 02:32:02 ID:QJct1OXc
Metal-XS某所で2年ほど\200でづーと売れ残ってて\100に成ったも売れ残ってたんで漏れが買っちまちゃたよ。
TDK派でMaxellは疎くてダイソーと同じ値段ならケースがフルサイズな分良いかと思って。

フルサイズのケースドッかで売ってくれんかな、痛んでるのが結構有る。
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 23:51:48 ID:x0qDatpP
Metal-XS…分かりやすく言えばXL4-Sだね。

XL1-S:パッケージ青
XL2-S:パッケージ赤
Metal-XS:パッケージ白
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 01:51:18 ID:hnKCFcit
>>974
「XLIV-S」
・・・・それはそうかも知れないが、私には「MX」の方が遥かにピンと来る・・・
まあLo-Dの「ME」でもいいかも。

最後はネーミングも各社わけわからんモノになっていったなあ。
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 19:28:40 ID:UWWV0n0t
今の子供は恵まれとる!

まず、モノラルラジカセにBONテープでラジオの録音から修行するのじゃ!(ぇ
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 21:14:32 ID:E7sumZRV
BONのテープ使うと、ヘッドがすぐに茶色くなったなぁ・・・w
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 21:46:02 ID:Zmn5WndN
>>976
どこからBONカセットを調達するんだよ、オッサンw
今はBONカセットより安全で安価なダイソーテープがあるけど。
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 23:01:53 ID:RfABz2sT
>>976
BONテープってあんた…。(www
キャプスタンもピンチローラーも真っ茶っ茶!
ある日ふと気付いて爪で引っ掻いて見たら、
磁性体がチュルチュルと弧を描いて取れてビビった。
980976:04/12/06 01:26:06 ID:ygtWdnNw
BONテープ、記念に1本置いてたかなと思って探したが見つからない…残念。
もう手に入れようにも無理くさいですか?

ハイノイズ・ローアウトプットに唖然、容易くねじれて鳴きまくるハーフ、
残量確認透明窓の代わりになる内部シート、テープを引き伸ばすと飛び散る磁性体、
ホコリが入ってくださいと言わんばかりの柔らかく閉じても隙間だらけのカセットケース…

すぐに捨てても惜しくない出来はBONならでは。
BONで味わえる脱力感を若い人達にも体験してもらいたいね。


関係無いが古いテープをリワインダーで巻きなおして気がついた、
長年の疑問が解けた。

旧BHFのハーフにあるノイズリダクション表示がニ種類あって不思議に思ってたんだが、
・NOISE REDUCTION [ ON ][OFF]←生産国名無し
・DOLBY NR [ ON ][OFF}←ってのが日本向けのフランス製だった

ただそれだけです、はい。
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 07:45:09 ID:RxwaeTIk
BONテープって、黒いカセットで、紙ラベル貼ってあって、
白地に紺か濃いブルーの紙ラベルで、
白抜き文字でBONって書いてあるものでしょうか?
当時消防だった私は、ディスカウントストアで
60分テープなのに68円だったので、少ない小遣いはたいて
5本も買って、お年玉で買ったモノラルラジカセで
ラジオを録音してました。あまりの音の悪さに驚き
当時一番綺麗に音を入れられたはずのレコード、ステレオからの録音ですが
それでも当たり前の様に雑音が入っているのに驚き、
安物買いの銭失いを学び、カセットテープのメーカーやグレードを
気にする様になりました。
まだ実家にあると思います。
私は32歳ですが、違う物の話だったらごめんなさい。
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 15:35:44 ID:sBlu3HN+
ダイソーにて残り1本だったK-METAL46を捕獲。あとついでにPS-METAL40も2本買った。アクシア嫌いの俺が初めてアクシア製のテープを買った。
しかし対応するデッキが無い…。
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 15:37:14 ID:sBlu3HN+
ダイソーにて残り1本だったK-METAL46を捕獲。あとついでにPS-METAL40も2本買った。アクシア嫌いの俺が初めてアクシア製のテープを買った。
しかし対応するデッキが無い…。
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 15:38:35 ID:sBlu3HN+
ダイソーにて残り1本だったK-METAL46を捕獲。あとついでにPS-METAL40も2本買った。アクシア嫌いの俺が初めてアクシア製のテープを買った。
しかし対応するデッキが無い…。
985名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 15:40:05 ID:sBlu3HN+
連続になってもた。スマソ
986名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 16:13:56 ID:kGS/Fvei
ハドオフ行ってパナの7系以上のラジカセ買いなさい
987名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 16:14:18 ID:kGS/Fvei
ハドオフ行ってパナの7系以上のラジカセ買いなさい
988名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 17:40:29 ID:nkdKjHzy
>>981
凡テープにはいくつかのバリエーションがあったらしい。
ウチの方では、クリームがかった白いハーフに青いラベル、白抜き文字で
「BON」。60分のみ、5本入りビニール袋(ケース無し)で500円くらいだった。
窓にはアクリルは無く、そのままスリップシート。走行は最悪で、早送りでは
ビービー鳴くし重いしで、途中で止まることもしばしば。
磁性体は明るいつや消し茶色(黄土色?)。
ハイノイズローアウトプットはゆるぎない特徴。これを使うとDやらULやらが
やたらと高級に感じられると言う優れもの。
ある意味、録音できると言うことの喜びを反面的に実感させてくれたテープ。
989名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 17:41:05 ID:nkdKjHzy
>>981
凡テープにはいくつかのバリエーションがあったらしい。
ウチの方では、クリームがかった白いハーフに青いラベル、白抜き文字で
「BON」。60分のみ、5本入りビニール袋(ケース無し)で500円くらいだった。
窓にはアクリルは無く、そのままスリップシート。走行は最悪で、早送りでは
ビービー鳴くし重いしで、途中で止まることもしばしば。
磁性体は明るいつや消し茶色(黄土色?)。
ハイノイズローアウトプットはゆるぎない特徴。これを使うとDやらULやらが
やたらと高級に感じられると言う優れもの。
ある意味、録音できると言うことの喜びを反面的に実感させてくれたテープ。
990.:04/12/06 20:45:52 ID:rvlP1mDo
あぅ…新スレ立てれなかった、誰かよろしく。


カセットテープを復活させる方法・3


過去スレ
カセットテープを復活させる方法・2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1068125619/l50
カセットテープを復活させる方法
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1028597730/l50

関連スレ
★カセットテープ談話室  お気楽にどおぞ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1084617532/l50
今時カセットテープ使ってる奴は貧乏人(w
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1072771999/l50
☆★カセットテープ総合スレ TYPE−X☆★ (ピュアオーディオ板)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1096203425/l50
991.:04/12/06 20:46:56 ID:rvlP1mDo
TDK オーディオメディア 製品一覧
http://www.tdk.co.jp/tjbbb01/bbb00100.htm
TDK Marketing Web Shop オーディオカセットテープ『SA』(米国仕様)
http://www.tmac.tdk.co.jp/webshop/cam00300.htm
Maxell 録音用メディア カセットテープ
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/audiotape/index.html
M@Mart アメリカ産オーディオ カセットテープ「XLII」
https://www.d-max.net/maxell-mart/index.html
AXIA 記録メディア オーディオテープ
http://fujifilm.jp/personal/recordingmedia/audio/tape.html
SONY eカタログサイト カセットテープ
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/acassette/index.cfm?B2=103
Panasonic オーディオテープ
http://prodb.matsushita.co.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00002866
Victor オーディオカセット
http://www.jvc-victor.co.jp/media/consumer/audio/audiotp.html

ヤフーオークション 記録媒体
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084024120-category-leaf.html
ビッダーズ 記録媒体
http://www.bidders.co.jp/list1/83324
992名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 22:44:44 ID:GWfOhZ1m
>>990-991
カセットテープを復活させる方法・3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1102340521/

新スレ立てたざんす。テンプレ作成乙でした。
993990:04/12/07 02:48:15 ID:5BlLxl2F
>>992 スレ立て激しくTHX!
994名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 03:08:12 ID:5BlLxl2F
>>981 今の話題はそのBONで正解でしょう、

漏れは子供の時にダメだと理解しながらも大人になって二度目に買ったのは、
インデックス紙ラベルに白+水色系に果物(りんご?)みたいな印刷で
ひ弱な黒ハーフの物だったよ。
995名無しさん┃】【┃Dolby
レス下さった方々、ありがとうございました。
あのBONで良かったんですね!
私の記憶では、赤ラベルの色違いで、90分があった様な気がします。
あの粗悪テープの後、120分テープは伸びるからダメとか、
マクセルは伸びやすい、伸びないのはTDKだからそっちにするとか
雑誌に書いてあった事を鵜呑みにしてカセットを選んでいました。
今はCD-Rとかで同じ様な事してます。