【音も映像も】HDMIについて【一本でデジタル伝送】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
次世代テレビ向けデジタルインターフェイス規格のHDMIについて語りましょう。

搭載機種や、普及状況、使用した感想など、みんなで語り、HDMIの良さを共有しましょう。

HDMIとは何?と言う方は>>2を見てください。

HDMI公式ページ
http://www.hdmi.org/

2003 International CESでの展示の様子
http://www.docomo-tokai.co.jp/businesshub/mobile_news/030127/n05.html
2名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 14:18 ID:U6zGjpWG
HDMIとは?

HDMIとは、PCの液晶ディスプレイ向けデジタル映像伝送インターフェイスであるDVIを元に、
下位互換を持ちながらAV機器向けに機能を追加した、次世代テレビ向けのデジタルインターフェイス規格です。

従来、ハイビジョン映像を他の機器に伝送するには、「D端子」を用いて、伝送していました。
しかし、D端子はアナログ接続のため、膨大な情報量のハイビジョン映像を伝送すると、
ケーブルの時点で劣化してしまいます。
そこで、全く劣化せずに、デジタルで情報をそのまま伝送しようとして考案されたのがHDMIです。

HDMIは、一本のケーブルに、映像用リンクと音声用リンクをまとめ、ケーブル一本で映像から音声まで伝送することが出来ます。
これは、D端子や、従来のDVIに比べて、ケーブルが一本で済むというメリットもあります。
映像リンクは、TDMSシングルリンクを用いて、最大1080p(D5端子相当)まで対応し、音声リンクはS/PDIF×4本まで対応します。
音声リンクは、S/PDIF4本をまとめて使い、DVDAudioを無圧縮で伝送することも可能です。

コネクタもD端子やDVIに比べて非常にコンパクトです。
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 15:04 ID:9t73fRMt
クオリアのなんかに日本初搭載されたな。
まぁあんま関係ないか。HDMI自体。
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 15:18 ID:WWgSWJ6V
ケーブル一本で済むのが良いね。
コネクタもUSB並の小ささだし。
早く普及しないかな。
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 15:33 ID:iQEZrsYF
DVIは3〜5mしか使えないらしいけど
HDMIは10mまで可能なんだってね。
どんな構造になってんだろ?
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 15:48 ID:Brt0GHky
PC向けにHDMI出ないかなあ。
DVIってコネクタが大きすぎる。
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 16:37 ID:/VhY+6+F
>>5
さあ、SCSIみたいなことやってるんじゃないの。

HDMIによって、テレビのDAC性能が問われるようになる。
裏を返せばDVDプレーヤはMPEGデコードまでが仕事となる。
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 16:37 ID:/VhY+6+F
暗号がかかってるからアマチュアは手も足も出なくなったな。あーあ
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 16:54 ID:jEwXc+QV
これからのことを考えればデジタルの方が良いだろうな。
CRTは廃れてく運命だろうし。
PDPもLCDもOELDもFEDも、すべてデジタル駆動だし。
10名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 17:43 ID:/VhY+6+F
でもCRTはさすがン十年の歴史、映りが良い。

CRTが無くなるにはCRT以上の色再現ができるデバイスがいる。
プロフェッショナルではしばらく残るだろう・・・
11名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 18:56 ID:lD3mzZ8T
音と映像が一本で送れるということは
AVアンプに繋げる場合には映像信号も
アンプに一度送らななければならないってこと?
結局映像信号は劣化してしまうのか?
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 19:47 ID:4gU9qrOp
HDMIスレは半年前にいちど立ったが、50レスも行かずに落ちますた。


【次世代標準】HDMIが来るまで冬眠している人の数→
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1043003105/
13名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 19:50 ID:xmoP6kLG
>>10
新液晶ディスプレイ時代を拓けるか?――NEC三菱の広色域LCD技術
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/cjad_honda.html
>NMビジュアルの広色域液晶ディスプレイは、そこから一歩さらに先に進み、
>CRTを超えてAdobe RGBクラスにまで色再現域を広げる。NTSC比では
>(RGBの各色度が異なるが)105%程度になる。
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 19:58 ID:j4RQFuqp
>>5
最長10mじゃ、プロジェクター用にはまだ足りネーヨ。
この種の高レートのデジタルリンクは、規格長ちょっとでも超えたり、
ぁゃιぃ品質のケーブルを使うと、一発で問題が出るしな。

プロジェクター用にこそ生きてくる規格なのに、意味ねぇ・・・
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 20:04 ID:c/HRyj43
安いので1mあたり幾らぐらいするんだろう?
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 20:13 ID:6c+13NNg
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 20:20 ID:0lPRNzH/
USB並みの小さいコネクタだけど、何ピンだ?
TMDSならシングルリンクでも最低で10極くらい必要だが。
18名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 20:34 ID:v5bQJypk
>>17
最低10ピン以上は必要そう
Td0- Td0+ Td1- Td1+ Td2- Td2+ Tclk+ Tclk- Shield Hotplugdetect
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 00:31 ID:wIE9vcEY
期待age

搭載テレビの登場はいつ頃になりそう?
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 17:51 ID:LwmfW1cq
1,2ヵ月後
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 14:00 ID:e5nqbBJr
ところで、MUSE-LDとW-VHS以外に民生用HD記録媒体を知らないのだが・・
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 14:12 ID:weRys2bs
>>21
D-VHSがあるじゃん。
しかもLDとかW-VHSと違って完全デジタル。
そもそもLDもW-VHSも、HDを完全に記録できてないし。
23名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 14:26 ID:gXK1t2Pb
>>21
sonyのブルーレイディスク
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 14:37 ID:BcqYpSbE
シャープのHDDレコーダ。

というか21はいつの時代の人だよ。
だいたい、エンコードストリームでいいならiLinkで渡せちゃうんだからスレチガイダヨ・・・
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 14:54 ID:e5nqbBJr
>>22
D-VHSつうのがあったな。
でもD-VHSつうても25Mbpsなんかで圧縮してるんだからHDを完全になんか記録できてないよ・・・
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 15:45 ID:snxyCTr2
完全の意味合いが違うんじゃ
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 17:44 ID:M68alAGR
>>25
それを言ったら、W-VHSは解像度的に完全に記録できてないし、Muse-LDも同じ。
D-VHSは情報量的に完全に記録できてないと言えるが、
HDならW-VHSよりD-VHSの方が綺麗に見えるぞ。
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 17:18 ID:4MlKis/7
>>27
まあ放送をそのまま記録できる、というのが現在のデジタルメディアの特徴だからなあ

PCの外付けディスクみたいな感覚になっていくんだろうな。
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 17:39 ID:thbxv9Ny
保守
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 21:48 ID:+wKK6qyA
age
31名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 08:19 ID:OytQIwhf
22の頭には業務用のベースバンド記録機が念頭にあるんだろうね。
まぁ、放送自体がデジタル化しちゃえば圧縮云々の議論は無意味なんだが。
32名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/28 00:08 ID:k12sMzgb
保守
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/28 17:58 ID:ecM6d2it
34名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/29 01:55 ID:C9X9Xa7E
>>9
>PDPもLCDもOELDもFEDも、すべてデジタル駆動だし
他のところでこんな恥ずかしいこと言わないほうがいいよ。
ディスプレイ素子にDAコンバータが内蔵されていることと、
デジタル駆動であることはまったく違うからね。
液晶ドライバでデジタル入力なものはあるが、
あれはDAが内蔵されているし、FEDは要は超小型ブラウン管の集合体。
コッテコテのアナログ素子です。
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/29 02:23 ID:PDJ1TU0r
シッタカキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
36名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/29 02:34 ID:6D4jZUdb
最後の駆動部分までデジタルなのはPDPやOELDにDLPってとこですかね?
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/29 13:03 ID:K33mMt2A
>36
OELDって何?
38名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/29 17:51 ID:3jdxE6B/
>>37
オーガニックエレクトロルミネッセンスディスプレイ
有機ELディスプレイ
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/03 00:59 ID:e/YQlpDI
HDMIは制御信号は流せないのかい?
i.LINKとのすみわけはどうなっていくのだろう?
40名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/03 02:21 ID:vYDJejSH
>>39
HDMIってのは映像のデコードされたデータが流れる。
iLinkだと生データが流れるので、表示側でデコーダが必要でその分コストがかかる。
41名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/03 02:44 ID:u5SJirlU
>36
DLPだけですよ。
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/05 08:51 ID:5uM8ozCQ
DVIとの互換性についてはダイジョブなんだろうね。
それとさあ、DVIみたいに相性問題なんて出ないかなあ。
デジタルってそこが怖いよね。おいらもこの相性問題で
VGAカードを1枚とスマメリーダ1台がお蔵入りになっているw
43名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/05 09:28 ID:A5lIBreq
>>42

VGAカードの相性じゃなくて
おまいの古いDVI液晶ディスプレイが原因だろ
44名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/06 22:52 ID:0j/cN8HV
同じインターフェイスなのに、古いとか新しいとかでつながらないというのは痛い杉
HDMIも、「喪前のHDMIテレビ、古いから、今度のDVDとはつながらないかも」
なんてことあったら、すげー鬱
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/06 23:22 ID:R/n8lMzj
>>44
HDMIはそういうことないから安心汁!

DVIは初期は規格をちゃんと定めなかったからこうなった。
46名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 19:09 ID:ybrrgCqW
>>44
iLINKはすでにそうなりつつありますが、何か?

>>45
DVIは最新の製品でも相性問題が頻発してますが、何か?
47名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 19:09 ID:RFu9s3AF
◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
48名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 19:19 ID:QZcv0p/S
>>46
>DVIは最新の製品でも相性問題が頻発
えっ、ハード板でそんなこと全く聞かないけど
具体的に相性が発生する組み合わせを教えてください
49名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 19:41 ID:wBGE5siW
>>48
一部のビデオカードでそういう話があるよ
ラデなんかは有名

ほんとにハード板見てるの?
低価格ビデオカードスレや液晶スレでもよく出てくるぞ
5046:03/07/07 20:07 ID:ybrrgCqW
XGA程度の解像度だとさすがにトラブルは減ってきたが、
SXGA以上になると、いまだに不具合例を多数耳にする罠。>DVI

以前ハード板にはDVI互換性の検証専用スレがあったが、
落ちてしまって、情報が得づらくなってる。

具体例はスレ違いだから挙げないが、俺の所でも
>>49が言うとおりラデにまつわる不具合が多い。
古いVEが大丈夫で、新しめの7500や9000でNGだったりして、
もう訳がわからんw
51名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 20:18 ID:8LIw9b4B
ラデなんか買うから悪い
GF買えば問題ない
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 20:30 ID:XFOCSohV

便利なのはよくわかったが、
USBみたいなコネクタだと壊れないのか?
アメ公なんかボキボキ折りそうだが....

DVD-アンプ間ぐらい早く1本にしてほしいよ...
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 03:06 ID:4MtJgSrf
壊れたら、それなりに、修理代で稼げるとw

マジレスすると、伝送特性はDVIのブサイクコネクタよりもいいと思うね。
ただ、高いとメーカーは二の足を踏むかも。
54_:03/07/12 03:07 ID:Z6zV/zbD
55名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 03:10 ID:4MtJgSrf
>>45
>HDMIはそういうことないから安心汁!

DVIのことも、淫рヘ最初そんなこといってたぞ。
HDMIがそうならないというソースキボンタ
56山崎 渉:03/07/15 11:10 ID:Arv8Ujfx

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 02:32 ID:luPHIAZ9
光産業向けイベント「InterOpt '03」が開幕
−光ファイバでDVI信号を100m伝送するシステムなど
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030716/interopt.htm

映像信号を100m無劣化で伝送するなんて事も可能になりそう
58名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 23:23 ID:2EVdD87y
>>44
ウチの知財部に聞いたんだけど、HDMIは接続のテストをしてから
発売するらしいよ。
なんだか禿しくローテクぽ、だけど、確実な方法かも知れないね。
でもほんとに全部やるとは思えんな。ウソばっかのHDMIがチマタに
あふれる悪寒
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 23:37 ID:3AO74pVK
>>58
まるでWi-Fiのようだな・・・
認証マークの有無確認必須w
60名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 06:45 ID:kGK1NDdB
HDMIの読み方って「ひでみ」?
61名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/01 23:26 ID:LK2/gSgL
松下のブルレイ1号機はHDMI搭載みたいだな。
62山崎 渉:03/08/02 01:06 ID:wU/ysUaN
(^^)
63ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:30 ID:Z4pvQ/xn
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
64ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:35 ID:T9nwG+6J
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
65ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:38 ID:n7iL5DxP
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
66名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/09 22:40 ID:+CxPYSgm
パナウェーブって、パナソニックの研究所なの?
67山崎 渉:03/08/15 13:21 ID:ZaNXFleV
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
68名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 02:51 ID:b27Cf43m
HDMIのDVDプレイヤっていつ頃でるの
それが出たら、DVIのプレイヤはなくなるよね
69名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 02:57 ID:9n7XGo6Z
>>5
高いけど、それ以上のケーブルも業務用で、でてます<DV
70名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 22:46 ID:MJfHLWNo
>>69
SDIでしょ?
71名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 20:45 ID:0xSrr0oz
あげ
72名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 23:34 ID:YxBe++wv
既存のゲーム機は、新しいケーブルを買うだけで
HDMIに対応できるのかな?
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 23:48 ID:+6Cux917
>>72
内部アナログなので無理
74名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 09:07 ID:6cRuHsJn
HDMI規格に複製防止機能も含まれているって聞きましたが、どんなものでしょうね。
75名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 03:37 ID:h/ALUDgF
>74
消費者の不利益になるだけで何一ついいことはありません。
76名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 03:45 ID:Ds0r0UnX
>>52
RFコンバータが昔からケーブル1本で音も映像も伝送していたぞw
77名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 20:34 ID:aEThQ/Dv
>>76
あなろぐでしょ、それ
78名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 00:42 ID:6Xw2idsS
英語読める人、ちぇきら

パイ揉み屋
http://www.pioneerelectronics.com/pe/press/release/detail/0,,2076_4313_1996780,00.html

これ、HDMIやね
79名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/20 00:41 ID:V+lgLDCY
RGB age
YCbCr sage
80名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 23:45 ID:oGF8wmIf
ところで、HDMIつきのソースっていつ出るんかいな
全然きかないんでつが。
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 08:21 ID:F4dirOQq
HDMIが標準になるとAV機器はどんな感じに変化するのでしょうかね?

ディスプレイ〜HDMI〜AVアンプ〜HDMI〜プレーヤー

AVアンプの役割が変わってさらに重要になるのかな?
82名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/06 16:21 ID:o0bzrq8E
音声だけ別にアンプ通したいとかはどうなるんだろう
プレイヤー→アンプ→モニタに繋いで、音声だけアンプで拾ってくれるのかな
83名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/06 17:15 ID:M2baRcIF
>>82
HDMI出力の他に、今まで通りS/PDIFもつくだろうから、それ使えばいいんじゃ?
84名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/09 01:57 ID:BZp/i5Xx
> ◆A&Vフェスタ 2003
>  ■開催場所 : パシフィコ横浜 展示ホール
>  ■開催期間 : 2003年10月23日(木)〜26日(日)10:00〜18:00
>  ■内  容 : オーデイオ、ビジュアル、情報等に関連するハード、ソフト
>         およびサービスの展示会。
>  当社からはプラズマ、DVDレコーダーをメインにホームシアター、単品コンポ
>  の展示を行ないます。
>  また、視聴室を2部屋用意し、TADブランドとして初のコンシューマー向け
>  商品となるTAD-M1(SP)の試聴や、映像信号のデジタル伝送・HDMIのデモ、
>  i-LINK接続とAdvanced MCACCの実演、ワンパネルでホームシアターを
>  実現するPDSPの視聴など盛りだくさんの内容になっています。
85名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/11 20:48 ID:ooGh4yZP
CEATECでVICTORがHDMI展示してたけど、将来的には1920X1080のPDPとブルーレイディスク
をHDMIで接続するのが一般的になるだろうね。

やっぱPDP買うのは未だ時期尚早だな。
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/11 21:40 ID:IdWgGxut
>>85
PDPが1920X1080になってブルーレイディスクが普及している頃には
PDPなんて消えているんじゃないの?FEDが出てるんじゃない?
87名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/11 21:53 ID:Mv1UkLEy
>>86
そうそう、FEDと液晶になってると思う。
PDPってのはちょっと中途半端。
88名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 02:31 ID:+qbzHjqF
>>81
ディスプレイはディスプレイ機能に特化して
ディスプレイ
  |HDMI
AVアンプ
  |HDMI
チューナ・HDD・プレイヤーやらが一体になったコンポーネント(AVC)
だったりするんじゃないかな
アンプとAVCの順が逆かな
89名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/16 16:45 ID:1mS2NIKg
パイオニア、世界初のHDMI出力搭載SACD/DVDプレーヤー
−216MHz/14MbitのビデオDACを搭載し、198,000円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031016/pioneer.htm
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/16 23:10 ID:nL8VHuND
写すプロジェクターとかテレビはまだないじゃないの!(○`ε´○)
91名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/16 23:13 ID:Yu9t1BYA
92名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/16 23:16 ID:59OQHez8
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/16 23:23 ID:pjCNTa3k
いずれにしろHDMI対応機器は、まだまだ少ないですな
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 02:11 ID:VW4/6R7d
最初はいつもそうですたい
んで、気が付くと自分だけ取り残され
化石とか旧人とかいわれ
朽ち果てて行くのら

それがやだから、




H D M  I の テ レ ビ が で る ま で 買 わ な い も ん ね
95名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 17:25 ID:eJBHctg6
一年後の上級モデルには殆ど標準装備になってるだろうね。
地上デジタルも始まるし、急速に普及すると思うよ。
96名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 18:11 ID:UGALQ6vK
>>95
具体的なコンテンツ供給元からの予告とか計画がないのが痛い

97名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 22:45 ID:VW4/6R7d
>>95
地上デジタルって、HDMIと関係あるの?
チューナがついてるテレビだったら、HDMI端子なんか無くても
みれるんじゃないのかい?
98名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 23:26 ID:v4OVTz0u
メーカーは一度D端子を日本中に普及させて、
それからHDMIでリプレースすることを狙ってるよ。
99名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 23:48 ID:pmLGxh9Y
>>97
録画しないの?
100名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 00:18 ID:y1bJHPnH
>>98
D端子ってバリバリのアナログ端子じゃん。
それを普及させてどーするねん?HDMIはデジタルでっせ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 00:36 ID:hL6Y7mG2
>>100
実際、ノイズが抑えられるぐらいで大幅な画質の変化は見られないから。
102名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 00:43 ID:Wjr8b13R
>>101
えええええええええええええええええええ?
103名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 02:20 ID:W3M9rjTB
>>101
何を言ってんだがwww

>101
画質なんかどうでもいいの。HDMIじゃなきゃみれないソースが
今後出てくるって話なんだが。

いまさらD端子だけのテレビなんか買うかい?
業界どもは、全部デジタルにしようって魂胆だぜ。
だけど、デジタルにするには時間がかかる。
しかし、売るもの無きゃ困るから
客を騙してD端子を売っているだけ
因みにそこいらの店員に聞いてみな
D端子ってデジタル?って。
利口そうな店員でもそうですって答えるべさ。

>95
あんた、一般人じゃないな。業界人だね。もっとうまく誘導しなよ。
あんたの推測結論だけいうから、バカな一般消費者は
その仮定というか、過程というか、あんたの結論の理由が解せない。

がんがって、もっとうま〜くやれ。
104名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 03:06 ID:rJUr/9ai
地上デジタルというかHD転送に有利じゃなかったっけ?
>>98
D端子は日本独自規格みたいなもので
国内ではそれを普及させちゃったから
まず先にアメリカ、ヨーロッパ辺りからHDMI普及
させていくような記事を読んだことがある。
105名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 04:59 ID:NAkyM1Kz
D端子を一度普及させてからHDMIを売れば
2倍売れるじゃないか。
106名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 06:25 ID:yVFHdOcM
普及、普及って
おまえのテレビはD端子すら付いてないの
10795:03/10/19 08:31 ID:9eP+7+EU
>>103
一般人なんですけど。。

俺は早くHDMIが普及して、PDPとブルーレイディスクをHDMI接続したいだけ。
今PDPを買う金があるとしても、将来HDMI装備モデルが出た時買い替える金はないから。

HDMIなら変換ケーブルでDVI接続できるし、パソコンと接続したときの画質の向上が一番の
メリットかな。
108名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 10:34 ID:y1bJHPnH
>>99
HDMIは、録画させないコピープロテクション付きだったと思うよ
デジタル化を推進する一番の理由はそれだと思われ
109名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 12:55 ID:JjoV83UE
とりあえずパソコンとかのDVIとは接続できない。

変換して対応できるDVIってのはプロテクト対応したプロジェクタのホンの一部でしょ?
110名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 18:16 ID:mUokEVmR
>>108
チューナー付きのブルーレイディスクで録画してHDMI経由でPDPに映すってことでしょ。
テレビ側からHDMI経由で録画するってことではないよ。
111名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 18:30 ID:FeW3iXs6
HDMIが高画質というんじゃなくて、HDMIなら不正コピーが抑えられるという
コンテンツ供給側のメリットが重要。

ただ、HDMI内蔵1080iアプコン機能付きDVDプレーヤって、どういう価値があるのか・・・?
112名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 20:18 ID:RTkdLuvr
>>104
そんな間抜けな記事を書いたのはどこの馬鹿記者なんだらふ・・・
日本はD端子付テレビが出ているが、
海外では同等の端子が付いたテレビは出ていないと思っているのだろうか。
欧米でもコンポネ搭載のテレビが出ているし、
DVI搭載のプロジェクタだって売られているというのに。
映像の送り側、受け側双方が対応する新しい規格なんだから、
過去のしがらみなど関係ないのになぁ・・・
たとえHDMI端子付の製品であってもD端子から黄色い奴まで対応必須。
地デジが出てきたところでテレビメーカーが売りたいのはチューナー内蔵の商品。
HDMIが必要とされてくるのは地デジやBSデジなんかではなく、
次世代DVDのHDソフトが供給されるようになってからだろう。

次世代DVDが出てこなくてもHDMIを普及させるための方法はある。
DVDやデジタル放送の「キャンセラ」をかましたコピーをふせぐために全てのアナログ出力を廃止し、
映像送り側が全てHDMI化してしまうこと。
テレビメーカーは新型テレビが売れてウマー。
著作権ビジネスの連中は違法コピーが減ってウマー。
(法律改正でデジタルチューナー搭載を必須にすれば)
総務省は地デジ対応テレビを普及させられてウマー。
113名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 20:32 ID:APtHP0kC
HDMIなんてPSX非対応だから使えねぇし、普及しねぇ
114名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 20:58 ID:pUStRFL6
ゲーム機は次世代あたりから対応しそうだな。
115名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 21:18 ID:DWJn5Gk8
nyとかで気軽に違法行為して、優越感に浸ってる貧乏DQNども
は死んでほしいから、早く普及してほしい。セルDVDも早くブルレイでHD画質に
116104:03/10/19 22:26 ID:Sx3J6+3Q
>>112
コンポーネントがあることぐらい知ってるよ。w
向こうのTVはRGBだって普通に付いているじゃん。
接続面の形状のこと云ってんだよ。
アナログでもDは1080i対応しているかろひとまずって
ことじゃないのか。
それに以前からDVIあったのに日本では普及しなかっただろ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 22:29 ID:m4cCtVe+
マジレスすると、HDMIは画質面での優位性は皆無
1080iなんて、大した帯域じゃないし
1080pになったらアナログじゃかなりキツいが
118名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 23:35 ID:sto/LqMg
>>104の記事って、もしかしてこれじゃないよね
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/14/nj00_hdmi.html(2003年1月14日 04:16 AM 更新 )
 日本ではアナログ接続のD端子が、HDTV接続のインタフェースとして定着してしまって
いるため、HDMIへの移行は米国ほど早いペースでは進まないだろう。
Silicon Image側も「日本ではまず対応DVDプレーヤーが普及し、その後にテレビが変わると
いう順になる」と話す。テレビのデジタル化を促すと考えられる地上波デジタル放送が
全国的に広がらなければ、デジタルテレビ需要も広がっていかない。
もっとも、HDMIを推進しているベンダーの多くは日本企業であり、普及に関しては時間の
問題とも言える。
119名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/20 01:04 ID:lVs0HVVY
>>118
そのリンク先には、秋以降のDVDプレーヤーから普及価格帯を
含め多くHDMIが装着される。
デジタルHDTVに今年は70%〜80%がHDMIへ移行する。
となっているが、そんな気配全然無さそうだね。
120名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/20 21:08 ID:23rjoih2
日本では云々と偉そうなことホザイても
アメリカですらまともに商品が出ていないような状況では意味なし。
HDMIが欲しいのはコンテンツホルダーだけ。
消費者には大したウマ味なし。
121名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/20 21:15 ID:NDNP+ltZ
>>120
劣化無しにデジタル信号送れるんでしょう?しかもDVI-Dより長い距離使える。
122名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/20 23:11 ID:1q5gQiP2
πはDVDPにHDMI出力付けても自社のプラズマには入力
無いんだよな。
海外で参考出品されたプラズマにはあったらしいけど。
123名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/20 23:48 ID:LyMtT8hv
>>122
今秋発売のプラズマの一番最初のカタログには
HDMIとの表記があリ、海外モデルではHDMIがつくそうですよ
なので次のプラズマとかでは日本でもついてくるでしょう
124名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/20 23:56 ID:qVX0BALm
ゲーム機だと効果ありそうだね。
125名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 00:23 ID:sIMlUsUy
>>120
ソニーだと北米向けのベガには殆どの機種にDVI-HDTV端子が付いてる。
HDチューナーのSAT-HD200を繋げるため。
126名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 00:31 ID:2xGNKURp
なんだよ、結局島国はスルーじゃねぇか。
だからD端子はデジタルです!とかいうDQN店員がなくならねぇんだって。

それとも末端にそんな印象を与えちゃうから、日本が後回しになるのか?
127名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 10:19 ID:CZAcLs4w
HDMIなんざアメリカでも十分に後回しだろうが。
所詮はヲタ向け要素。
128名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 10:31 ID:B98Iwnoo
>音声リンクは、S/PDIF4本をまとめて使い、DVDAudioを無圧縮で伝送することも可能です。

SACDの伝送は可能なんですかね?
129名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 15:38 ID:2xGNKURp
>>127
ソニーだと北米向けのベガには殆どの機種にDVI-HDTV端子が付いてる。

殆どとか言ってますが。
せめてPDPクラスにはとっととつけて欲しいよ。
どうせ付くんだから。

なんだかんだいっといてどうせ付けるんだろ?
中途半端なもん売るなゴルァ
130名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 17:04 ID:ztHGEd++
>>121
DVI-Dの最長5mというのは中に通ってるUSBの制限であって
映像信号だけならHDMIと同等の距離が使える…と聞いたことが
あるのですが、真実は如何に?
131名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 17:16 ID:eXg0McFO
>>130
DVI-DとHDMIの中を通ってるTDMS信号は同一物なので、それで合ってるかと
132名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 18:02 ID:ZKC/GxiL
>>130
DVI-DにUSBが通ってるってのは聞いたことないですね。
マックで使われてたADCじゃないでしょうか。
133名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 18:24 ID:/Or90it2
5メートル以上もケーブルが必要な用途って
ぷろじぇくたぁ以外に思いつかないんだが。
そんなマニアックな伝送距離なんかを競われても困る。

>>129
よく考えて書き込めよ。
>>125にも書いてあるように
北米向けの商品にDVIがついているのは別売りチューナー向け。
しかも、同類とはいえHDMIじゃないし。
日本向けモデルはチューナー内蔵が基本。
134名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 23:35 ID:xXugy0Px
HDレコーダーから業務用モニターに映した映像見ると、ハイビジョンってやっぱ
スゲーなと思うね。
無駄なA/D変換をしないで済む、HDMIには期待大。

でも、業務用機器って同軸ケーブル接続なんだよな。。
135名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 14:54 ID:jKwbi2Ze
デジタル放送のチューナー向けにアナログD端子をデジタル時代だと推進した国と
パンピーテレビにまでデジタル端子を普及させてる国か。

まぁタイミングの問題だろうけど。


そもそもCRTにDVIやHDMI付いてる自体とっても珍しいような気がする。
ベガのDVIってなんちゃってDVI-Aだったりして。
(PCでもDVI付きCRTってこれしか知らない。)
136名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 00:44 ID:vqsjOqVt
HDMI端子をDVI端子に変換するケーブルかアダプタって
どこかで売ってますか?
137名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 00:52 ID:Me3phDPK
HDMI端子自体この目でみたことない。

そもそもHDMI>DVIで、HDMIのサブセットがDVIっていうのはあってる?

DVIをHDMIに変換するのは100%いけるかもしれないが、
HDMIをDVIにできるのはコピープロテクションなし、RGBのみ、であってる?

そもそもHDMIの存在意義は、著作権保護とYUV対応だろうから
普通のDVI端子とは全然イコールじゃないと思うし、
変換なんてできないと思ってたほうがいいのでは。

最新のプロジェクタについてるようなDVIならいけるのかもしれないが。
138名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 00:55 ID:Kkq3QVyC
HDMIは音声も通る
139名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 00:59 ID:Me3phDPK
それはあえてスルーしてみた。
たまに、DVIに音声つけただけ!不要!とか言う人居るので。

音声は本質じゃないのである意味どうでもいいが、
市販されるようなコンテンツは結局プロテクト必須+YUVで出るでしょ。
普通のDVIってやっぱりPCつなぐぐらいしかつかえないような。
って、まぁ初めからそういうもんか。ゲーム機なら変換できそうかな。
140136:03/10/27 01:25 ID:vqsjOqVt
手持ちのPJにDVI-D(HDCP対応)が付いてます。
今度出るπのDVD新型を狙ってるのですが、HDMIだったもので・・・。
映像信号だけでイイんですけど、無理っすかね?
141名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 01:54 ID:etLik8ek
ゲーム機がHDMI対応すれば、みんなHDMI端子のついた
テレビを欲しがるよ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 02:19 ID:K922g5zY
もうゲーム機いらねぇな。
143名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 18:20 ID:Me3phDPK
>>136
高級PJに付いてるようなHDCP対応してるDVIなら、

>>HDMI入力、もしくはデジタル画像信号の暗号化方式「HDCP」に対応した
DVI入力端子を装備したディスプレイと接続することで、
HD映像とマルチチャンネルオーディオの転送がケーブル1本で行なえる。

って書いてあるから、少なくともπのやつはいけると思う。
こういうのはトラスコ?でも入っててDVDのYUV信号をRGBでも出せるってことなのかね。

HDCP対応してないのは結局PC専用だと思う。
ゲーム機とかリアルタイム部分にプロテクトかけるとも思えないから
3年後とかには変換して映るのと映らないのが出てトラブってそう。
PC用のソフトウェアプレイヤーも素DVIだとダメとか言い出しかねん。
144136:03/10/27 21:53 ID:vqsjOqVt
>143 サンクスm(__)m 純正で変換ケーブルでるのかなぁ。
マラDV8400と激迷い中^^;
145名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 03:38 ID:qe65QPtg
>>144
その内、どっかのメーカーからオプションで出るから
それにすれば?
>>141
ゲーム機がHDMIを採用する意味なんて見つからないね。
無駄なコストアップだな。
146名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 03:42 ID:Fqo3Ypbj
そうそう、ゲーム機の映像はアナログで写すのが一番だよ。
147名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 04:11 ID:eCiYXSS3
んなこたーありえん。

実際元がデジタルなんだからDAC積む方がある意味お金かかる。
(GCなんてケーブル内蔵で外付け。)
次の世代には当たり前になってたりして。
条件さえ揃えばゲーム機はむしろ対応早いだろうよ。
148名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 15:39 ID:VyBzZz23
>>144
変換は出るでしょ。
http://www.molex.com/jp/newProd/hdmi/hdmi.html

DVI-DのAV用高級ケーブルはモンスターケーブル
から発売されてる。
149名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 18:37 ID:Z4AbOjVJ
そもそもDVI-Dはデジタルなんで、
規格を超えて延ばしたりしない限り高級ケーブルとか不要。
150名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 19:23 ID:HUwOUSoM
>>149
それはデジタルだから信号劣化はせず画質は変わらない
という考えなだけだろ。
DVIの高級ケーブルはデジタル云々というより
外来ノイズを考えてのことだろうよ。

ついでだから
http://www.olio.co.jp/cable.html
151名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 19:26 ID:d5VjjuoL
ノイズが多い環境では高級ケーブルは効果あるね。

http://www.olio.co.jp/cable.html
>●フォーカスが冴える!
これは全くの嘘っぱちだがw
152名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 22:22 ID:4rakTITW
DVIの5mってのは上にも出てたが、USBの5mから来てる。

DVIの前身のDFPではUSBを内蔵してたので、
その制限と言うことで5mと規定した。

でもなぜUSBが無いDVIでも5mなんだというと、
DVIの規格自体が非常に曖昧だから。
昔多発してた相性問題も規格がいい加減なせい。
153名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 02:01 ID:fQOEwJQ4
HDMI --> コンポーネントの変換器ってありますか。
DVI端子の無い機器への入力ってニーズあると
思うんだけど。
154名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 05:04 ID:0RHYTfJ3
DVIだけでいいのになんでHDMIなんて規格つくったんだ?
映像と音声を一本にするなんて音にノイズやジッターを発生させる元じゃん。
音はできるだけ独立させておくべきだろ。
155名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 10:37 ID:fWAjoRPQ
>>153
デジタルの意味が無い。
いずれにせよアナログ色差出力(コンポネかD端子)が
ないわけにはいかないので問題ない。

>>154
ちょっと前にもやってたが、
DVIに無いもの=HDCPと、色差入力。

DVIではRGBしか入らないのでそもそも家庭用向けにならん。

音声が一緒になってることはなんら主眼ではないのだが、
なぜ154みたいなDVIに音声足しただけみたいな話がたびたび出るのだろうか。

よく見たら1がリンクとか貼ってないからか?
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/14/nj00_hdmi.html
156名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 11:23 ID:0hOt5cT7
>>155
HDCPはDVIも対応してるよ。
157名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 13:16 ID:2Biz/QuR
あとは、互換性の問題だよな…
158名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 17:20 ID:jc6PW8Bm
DV-30とVP-12S2を10mのDVIケーブルで接続しているけど映りました。
規格と実際は違うんですね。
159153:03/10/30 23:04 ID:fQOEwJQ4
>>155
えーと、HDMI --> コンポーネント変換器が欲しい理由は以下の2つ

・最近1080iが出力できるDVDPが出始めたが、コンポーネント
 の直接出力は協定上できないらしい。(D2止まり)

・DVIケーブルをPJ直前まで伸ばして直前で変換すれば、アナログを
 引き伸ばす距離を最小限に抑えられる。

3管ユーザーにはありがたい機器になると思う。
160名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 23:06 ID:vxToF1H7
>>159
DVDPのインチキアップサンプルより、HTPCで再生して72Hzで入力した方が遥かに綺麗
161名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 17:25 ID:zevDNN8X
少なくとも3管ユーザーなら、DVDソースはアプコンなんかして1080iにするより
そのまま入れたほうが綺麗なんじゃないの?

HTPCだっていんちきアップサンプリングなことはかわらんでそ。
漏れのパネルは1080固定だーぜー!とかいうならわからんでもないが。
162名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 17:40 ID:UCPPzfGr
>>161
百聞は一見に如かず、そのまま入れるよりアップサンプリングした方が綺麗になる。
どっかの教授が無いはずの情報を作り出すからマジックだとか言ってたっけw

まあ原理としては、解像度のアップサンプリングより、色情報のアップサンプリングの効果が大きい。
DVDは知っての通り、色情報がYUV420なんで欠落が激しい。
それを補完しつつアップサンプリングするから綺麗に見えるわけだ。

解像度は特に1080pじゃないといけないってわけでもない。
三管は好きな解像度を入力できるからね。
それと、映画等24pソースは72Hz出力の効果も大きいね。
163名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 06:19 ID:o2yD/Lni
>>159
そいつは多分出ないと思われ
なぜなら、HDCPの意味が無くなっちまうから
つまり、コンテンツの供給元がモーレツな勢いで
販売を阻止するはず
164名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 13:20 ID:g6Qywa5x
>>159
著作権保護をしながら高画質信号の伝送を行うのがHDMIの目的なのだから
そんなものが出たらHDMIの意味がない。

ということはどこかで圧力がかかるはず。
165153:03/11/02 03:31 ID:K4M9skn8
自力でちょっと調べてみました。
HDMIに対応しているか不明ですがHTPCには使えるみたい。
DACのクオリティが心配だけど、アナログケーブルが
長い場合はメリットありそう。

http://www.hibino.co.jp/chromatek/products/c09/dve801.html
http://www.hibino.co.jp/chromatek/products/c09/dvs711.html
http://www.gefen.com/kvm/product.jsp?prod_id=1209
http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_videocard.php?show=ati

デジタル信号としてコピーできなければ
著作権上は問題ないんじゃないかなあ。
166名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 04:33 ID:o79iELV4
そもそも5Gbpsのデジタルストリームをコピーできたとして、
ここから再エンコする香具師がいるとは思えんよなぁ。

まぁ、将来の話なんだろうけど。
アナログダメってんじゃ、なんのために1080iとかあるのかわからんし。
167名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 05:32 ID:+Y2wgQIt
>>165

映像の著作権としてのコピープロテクトだから
D/A変換した場合でも問題あるんじゃないの?
DVDだってアナログ出力はマクロビジョンが
かかるんだから。
D/A変換した場合は元々RGBは輝度が無いから
マクロもフリーになってしまうんでしょ?
初期型PS2ど同じような問題だと思うけど。
168名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 23:30 ID:ZKiJ8IGn
>>167
そうそう、デジタルだからとかアナログだからとか関係無いはずだね
デジタルだったら尚のこと、ってことはあるかもしんないけど。
しかもアナログの場合、525iまでしかマクロビジョン無いし。
169名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 23:47 ID:8Uwz2w9I
HDMI出力した場合D/A変換機もHDCP対応してなければ
信号はじかれるんでないの?
170名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 19:48 ID:BSMGaTzR
DVDプレーヤー側:DVI-D(HDCP対応。先日認可下りた)
プロジェクター側:HDMI(スペックにはHDCP対応と書いてあった)

この場合変換して接続できるんでしょうか?また現在変換ケーブルは発売されているんでしょうか?
171名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/07 23:22 ID:5Gl4D9A9
>>170
できるはずよ。ただ、アタリマエだけど音声はDVDから出ないからプロジェクターで受けれないけど。
変換ケーブルはまだじゃないかしら。でも、そのうちπみたいなHDMIのDVDが主流になるわね。おそらく。
そうなったら、変換ケーブルって必要ないわね。
172名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/09 01:49 ID:QPC8hQVB
>>171
オカマうざい
173名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/09 01:56 ID:4tprX7x2
>>172
謝れ
174名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/09 11:14 ID:QPC8hQVB
>>173
すみませんでした
175名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 23:04 ID:lpkmcIAx
プロジェクタから音なんか出ても知れてるし、プロジェクタにHDMIがついて意味あるのかいな?
という、素朴な疑問。。。
176名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 23:09 ID:MPax2QHV
上に同じ。
本当にHDMIが流行るなら変換ケーブルの手間がいらないかも・・・という程度。
177名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 23:18 ID:FjMlHHUO
これからコピワンのデジタル放送の入出力って、DVIじゃなくてHDMIじゃなくちゃダメってな風になるの?
178名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 23:38 ID:9t5BSS7G
>>175
プロジェクタの場合は音じゃなくてケーブルの距離が問題かと
HDMIなら無劣化で長く伝送できる

>>177
DVIでもHDCP対応なら問題なし。
179名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 23:16 ID:4gxXLWG2
>>178
DVIもデジタルだから無劣化ではないか、と突っ込んでみる
180名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 22:13 ID:sQ/YCGak
>>179
いやぁん バッカ うふ
181名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 22:30 ID:It8iEg+/
無劣化で長くって書いてあるやろ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 22:36 ID:sQ/YCGak
>>181
でもさぁ、DVIだって無劣化で長く、じゃなくって?
HDMIの方がなが〜いの、大丈夫なの?
それってどうして?倍あぐらのおかげ?
言ってくれないと眠れないわ
183名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 21:32 ID:l5oJOr06
過去スレ読むという概念は無いのかと。
184名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 00:31 ID:k4Jqg4SJ
>>183
>過去スレ読むという概念は無いのかと。
    ↑
恐らく、「過去ログ」の間違い
DVIとHDMIに於けるケーブルの距離の差異について触れたログはないね。

ところで、DVI、HDMI、両者とも物理層は同じデジタル伝送方式だから
伝送距離に関する差は発生しないよ。少なくとも、同等伝送レート時には。
185名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 00:47 ID:LkyiPTa3
過去レス嫁よ。

>>152に思いっきり触れられてるじゃん。
どこ見てんだか…。
186名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 00:55 ID:k4Jqg4SJ
>>185
おおっ見落としてた、スマソ

しかし、HDMIとDVIのケーブル距離差については触れられてないね。
187名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 00:59 ID:2srTfT/U
>>186
DVIの時はDFPのままで距離をちゃんと規定しなかったが、
HDMIは家電等雑な環境でも使用されるからちゃんと距離を規定し直したって事じゃないの?
中身は実質同じはずだから、DVIでも5m以上は非公式に使えるのかも。
188名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 01:47 ID:k4Jqg4SJ
>>187
いや、おいら、パソコンの方が信号の汚染はひどい気がするんだなぁ
環境は家電の方がしんどいかもしれないけど、信号自身でいえば
パソコンの方が乱れているんじゃね?
189名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 22:22 ID:ZvuIbMVR
( ・∀・)ニヤニヤ 
190名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 18:22 ID:MLZv6OaU
>>186
>>187
VP-12S2+DV-30を10mのDVIケーブルでつないでますけど、
問題なく見られます。
HDMIもそれくらいはいけるんじゃないですかね。
191名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/28 23:40 ID:U4yWiDbh
日本での売り出しはいつになるのでつか?
192名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/03 23:30 ID:zOK1bt4R
>>191
πもエプもソニンも出したじゃないのよ
あ、πは今月だったっけ
193名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/11 01:12 ID:TET4pSlG
>>191
来年は、もっと増えるよ。 HDMI搭載メ−カ−。
194名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 02:00 ID:s7rNmfHO
>>193
仕事上で知ってる君。
具体的に言え。
喪前がいったとは言わないから(プ
195名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 10:43 ID:cHuLWRg6
早く出せよ!>メーカー
196名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 17:50 ID:dbjuXbl6
ほんとに普及するのか? HDMIは認証テストにパスしないとダメになってしまったが。
197名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 22:14 ID:mcecU8G8
DQNなメーカーは逝って良し(古っ
198名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 08:53 ID:mCcYZi6X
DVIで十分。
199名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 17:46 ID:E2ozGL9I
以下ループ。
200名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 18:55 ID:sKvlR5yr
HDMIが普及すればテレビが20インチクラスでも
入力5つとかなりそうで(゚д゚)ウマー
201名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 19:23 ID:E2ozGL9I
なじぇ?

むしろコンポジットとか積極的にあぼーんしてくれていいでふ。
ゼロにしろとはいわないからさぁ。

今のいいTVでも背面無駄なもん多すぎで、色差良くて3系統とかだし。
202名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 22:21 ID:p9OtbUTr
コンポジットといえばファミコンやね
ついに製造中止とか

203名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 00:59 ID:gjQPJbZs
漏れがいやなのは、HDMIが普及したとして1系統とか2系統だし、
その他にD端子やらがついて、
その下さらに一個一個コンポジットとS端子が
絶対ならばなくちゃいけない義理は無いだろう。

家のTV、黄色だけで6本かそれ以上ついてる。
でもってアンプも背面使わない黄色がーーーっと並んじゃうし。
(んでもD端子足りないから、セレクタ足してるし)

つけばいいって言う点ではゲーム機やらPCやらの汎用独自形状から
コンバータまかせってのはRCAのコスト?考えたら結構おいしいよな。
ケーブルでぼったくってるっぽいとこあるが、
正直このまま増えてったら10年後のAVアンプとか背面が物理的に無理なのでわ。

…スマートになるのも売りなHDMIが増えることでより悪化していくんだから皮肉なもんだ。
204名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 09:50 ID:KwNRMqSF
>>203
んだな。たといHDMIが定着しても、アナログはなくならないよな。
DVDプレーヤーとかがデジタル出力だけ、となれば別だろうけど
しかし、10年以上かかるね。
いや、永久にないかも。今のコンポジットみたく。

だからスマートになるという売りっつーか、著作権問題のほうが意義大きいんぢゃね?
205名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 10:51 ID:Dmnn42UC
>>203
D端子はすぐなくなると思う。
206名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 13:40 ID:teXBVST0
黄色が多すぎ。
207名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 17:23 ID:a/T8pUto
>206
「黄色が多すぎ」
↑ワロタ
208名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 14:17 ID:vN+Xxqnz
HDCP対応の表示デバイスって今のところ何かある?
209名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 21:58 ID:2EZd6gCu
>>208
今のプロジェクターは殆ど


HiVi嫁
210名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 22:04 ID:K6AtymWI
>>202
ちょっと待て

ファミコンことファミリーコンピューターは
RF端子だろーが。

「2ちゃんねる」発生以前は
「2ch」といえばファミコン用のチャンネルと相場は決まっていた物だ(嘘
1chと2chを切り替えて使うアレだ。
しかしアレを使うとテレビの写りが悪くなる場合があるという諸刃の剣、素人には(ry
211名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 11:10 ID:lLx9JBNH
液晶モニタで対応しているのがないんだよな。
212名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/01 00:23 ID:8ykmEawb
HDMIな皆さん
明けましておめでと
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/01 00:24 ID:kcSJMXo2
あけ おめこ とよろ
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 00:21 ID:iSesj143
HDMI液晶ディスプレイ キボンヌ

215名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 23:19 ID:/RkmAph1
HDMIってこれのことやな

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040101092441056.jpg
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 23:32 ID:QlAxSuYy
高級機は基本的にD端子とHDMIオンリーにすればいいんだよ。
で、SやコンポジットからHDMIに変換するBOXを別売。
これで解決。
217名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 05:35 ID:m95Aq4Ep
>>215はグロ。

どうでもいいけどこんなのに挿管とか吸引して意味あるのか?
まだ生きてるのか?
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 12:20 ID:mtV8g8qF
HDMI&DVI搭載液晶キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

シャープ、液晶新戦略を発表。40インチ液晶TVは「3000ドル」目指す
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/09/news032.html
シャープは「2004 International CES」のプレスカンファレンスで、
巨大なグラスウェハーに対応した亀山新工場を紹介。液晶TVの
本格普及に向け、30インチラスで2000ドル、40インチクラスで
3000ドルをターゲットにしていくことを明らかにした。



亀山工場から出荷され得る製品には、シャープブランドでは最大となる
45インチモデルが含まれる。45インチモデルはフルHD(1080p)サポートで、
1080i、720pなど下位フォーマットの信号をアップコンバートするイメージ
スケーラを内蔵。従来機に比べ、コントラスト、明るさ、応答速度などの
面で優れる。1ビットアンプ採用のオーディオ部、デジタルカメラ写真や
MPEG4映像を再生するためのPCカードスロット、

「HDMIおよびDVI端子なども備える。」
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 14:37 ID:9EnSCLuJ
結局スケーラーを通したら、あまり意味ないような気がするんだけど。

HTPCが重宝されてるのは、DVDのデジタル画像をそのまま取り出せるってのの他に、
グラフィックカードやソフトのスケーラー機能が優れているからであって。

PC側でプロジェクターとかのLCDの解像度とドットバイドットの解像度を作った上で
スルーするのが重要なテクニックだし。

デジタルって言葉に踊らされているような気がする。
で、業界側としてはコピーガードが強化できてウマー
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 14:43 ID:9EnSCLuJ
あ、モニター側にDVIがつくのは歓迎だよ。
>219はプレーヤ側の話ね。
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 17:02 ID:ojZCtHZJ
>>219
PCと>>218のTVをDVIで接続して、PC側でDVDやWMVを再生させたらかなり綺麗そうだよね。
DVDプレーヤーのHDMIは同じくあまり意味ないと思う。
222名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 22:49 ID:q0OnT2lp
話題ぐらいあるやろ?
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/21 00:53 ID:IYLzSHo/
HDMI-DVI変換ケーブルってどのメーカーが出していて、どこで手に入れることが出来るのでしょうか?
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 00:02 ID:/PZvJzPi
225名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 07:35 ID:EPBq+n8K
どうして日本の会社はHDMI-DVI変換ケーブルを作らないのでしょうか?
これではHDMIは普及しないでしょう。全くもって理解不能です。
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 16:56 ID:arW4hc3/
>>225
これからだろ。
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 22:22 ID:2OJaAgmd
>>225
君にチャンスがあるじゃないか!
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 10:38 ID:+yHWUvl6
シャープの新しい液晶はHDCP対応のDVI装備
もう一息だな。
229名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 11:28 ID:tG/AzUJ0
>>228
そのうち発売されるらしい最大サイズには
HDMI端子がつくという報道がされていたが。
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 11:54 ID:pAMd4xWp
>>228
シャープの37インチのボックスの方の中を開けて見せてもらったことあるが、
どうもBSデジタルの信号は一旦アナログに変換しているようだった。ショックであった。

DVIがそうなってないことを祈っておいてあげよう。
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 18:19 ID:tasu3CFn
国内販売されるテレビには一体いつ付くんだろう?
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 18:58 ID:n2USbSMX
>BSデジタルの信号は一旦アナログに変換
そうしなきゃYCbCrやS出力は出来ないでしょ。
DVDPもD/A変換するし。
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 19:40 ID:tasu3CFn
>>232
デジタルのまま出すんだったら変換せんでええんちゃう?
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 19:58 ID:1PGOXWRR
>>233
DVHSなどにilinkでストリームするだけならいいけど
DVDレコやSVHSで録画できない。
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:08 ID:kaq5iGlV
アナログ放送が続いていることと関係あるの?
236名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:17 ID:tasu3CFn
>>234
そりゃ、DVHSとか、これから出ると思うHDMIのDVDレコ買えっちゅうことやろ?
今や、SVHSなんか、メーカー儲かってると思えなんだし。
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:42 ID:yFExOaxI
アナログ無くしたら今までのAV機器捨てなきゃ
ならなくなるだろ。
問題はそれだけじゃない。
アナログはミットレンジ(16〜235階調)
デジタルはフルレンジ(0〜256階調)
今までアナログ録画したもをデジタル出力
すると色がおかしくなる。
市販DVDソフトも。
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:47 ID:o/lqwbpx
>>237
>アナログはミットレンジ(16〜235階調)
>デジタルはフルレンジ(0〜256階調)
間違いすぎだし、意味不明
239名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 09:27 ID:n42LsY+o
>>228
HDCP対応って本当なの?
報道資料にどこにも書いてないのが気になる。
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 09:49 ID:6xaLCSWD
241名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 00:58 ID:I5lJhkSE
>>240
ありがとう。その後自分でも見つけました。
でも、自社サイトに書かないなんて、やっぱり
アピールするほど世に浸透してないということかな。
対応するDVDプレーヤーも高いし・・・
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 09:11 ID:62uvSG+k
>>241
この辺の技術が日の目を見るのは、次世代DVDが出たときだよ。
もちろん、これからハイビジョン買うなら対応してる製品を選ばないといけない。
243名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 19:34 ID:wn7KXC+j
>>242
次世代って、レコ?
それほしいかもしれない。。。
ところで素朴な疑問だけどさ、HDMI対応ソフトっていつ出るんだろ?
244名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 19:54 ID:rVDVDdta
ソフトは関係ない。D端子対応ソフトとかいわないだろ。
ただ、242が言ってるのはたぶん
実際に当たり前になってくるころが次世代DVDとかそのころの話ってこと。
S-VHSでS端子が出てきたり、DVDでD端子が普及したりみたいな話にはなるだろう。

元がデジタルの中身をデジタルで劣化なく渡せるという意味では
今のDVDなりゲームなりなんでも効果はある。
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 21:05 ID:wn7KXC+j
>>244
違うんぢゃね?
D端子もコンポもおんなじジャン。それから出ないソフトなんかないもんね。

ぢゃなくて、HDMI端子からしか出せないソフトが出るはずじゃよ。
D端子からもコンポからも出せない、ね。
ま、アヤシイDVDからはHDのアナログが出てるみたいだけど、いずれおなわでしょ(ゲラ
246名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 23:09 ID:qAHfrI+q
>>345
意味不明
コピープロテクトのこと?
247名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 23:58 ID:DFs5ap1+
DVDフォーラムでハリウッド側が主張してるのは、次世代DVDのパッケージは
コピープロテクトの為HDMI専用でD端子、コンポジットからは一切出力できない
ようにして完全に複製が出来なくさせるつもりみたい。
248名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 00:38 ID:BXltX+qM
>>247
てか、少なくとも480iか480pを超えては出力させない、ということじゃない?アナログの場合。
デジタルはコピープロテクトがついていれば、OKだけど、らしい。って聞いた気がする。
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 01:37 ID:XKhXkqit
>>247
さすがのハリウッドもSDを含めてのアナログ出力禁止なんていうあまりにも
非現実的なことは考えてないぞ。

>>248
そんな感じ。ただ、アナログ480p禁止もいまやかなり非現実的だけどね。
1080iですら日本だけではなくアメリカやヨーロッパでもそれなりにHD放送が
普及してきている今となってはかなりつらい。しかも、HDMIの製品が出回る
まではまださらに数年かかるわけだし。

もし、もう2〜3年HDMIの策定が早かったらそういう事態になっていたかもしれない。
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 11:49 ID:jrKFJUrj
2004年にHDMIのサポートを強化
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040109/ces04.htm
251名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 08:03 ID:mhnWUSRI
HDMI-DVI変換ケーブルを購入できる店ってありますか?ネットで探してみたけど今のところ見つかりません。
>>224のサイトにもいってきたのですが、売ってませんでした。
ご存知の方お願いします。
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 11:18 ID:fEKkSETf
パソコンの話だけど興味深いことが書いてある。(特に後半)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040130/nec.htm
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 04:09 ID:MVDszPgP
いよいよ国内発売!!!



254名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 13:35 ID:VDuoq1Dj
国内販売って、パイオニアの高級品には(S969AViだっけ?)もう乗ってるだろ。
次に出そうなのは、松下の新型DVDプレーヤか・・・

気になるのは、夏前に出てきそうなブルレイデッキだね。

>>251
パイオニアに聞いてみたら?
969のパンフレットにHDMI-DVIケーブルによる出力可能って言ってるから、何か弾持ってるんじゃないか?
255名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 17:23 ID:jt9atoei
>>251
海外通販になるけどDVIgear.com にあったYO
256名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 19:16 ID:BRgJgnr/
>>255
もしかしてHDMIケーブルって国内のメーカーでは作っていないのでしょうか?
入手するのも海外通販でしかできないって、これじゃあHDMIはもう終わりですね。
期待していたのに。。。
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 19:17 ID:BRgJgnr/
これから国内メーカーがHDMIケーブルを出す予定もないようですしね。
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 19:18 ID:BRgJgnr/
これから国内メーカーがHDMIケーブルを出す予定もないようですしね。
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 21:13 ID:MVDszPgP
海外メーカーでも、安くて品質よけりゃ、いいじゃん
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 22:49 ID:rRIaOwDP
海外のでもいいけど、日本国内で入手できなければ意味ないね。
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 23:26 ID:pCtmy0pd
つか、BRgJgnr/がカルシウム足りないだけ。

こういうもんを今すぐ欲しがる手合いなら
手間がかかりそうなことぐらいわかりそうなもんだ。

もう終わりってんならほっとけ。
そうしてるあいだになるようになってるんだから。

人柱に向かないタイプやねぇ。
262名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 10:30 ID:yeGGCjbV
いやはや、私もパイオニアのDV-S969AViを購入したので、HDMIを試したいのですが、ケーブルどこにも売っていないですね。
海外通販するしかないかなあ。
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 21:46 ID:rpF+ncEZ
>>257
海外のほうが機器にHDMI採用早いからというだけで
日本はこれから出すでしょ。
D端子とは違い世界規格なんだから。
それに969AViだけではまだ需要が無いわけだし。
というか、AVケーブルは海外メーカーの日本代理店
が発売する場合が殆どじゃん。
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 02:17 ID:JtIyt4SQ
>>263
HDMIはオフィシャルに認定してもらう必要があるのだが、日本じゃ認定機関が某社のみ。
ってことでライバル会社に出してられるかってことでわざわざアメリカのシリコンイメージ
に送ったりしているらしい。

認定関係でやたら金かかるしめんどくさいので小さい会社はHDMI機器に非常に手を出しにくい状況。
DVIとは状況がかなり違う。
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 11:16 ID:GqovdR2D
某社ってどこか教えれ。

てけとうで相性でまくりなDVIの反省なのかねぇ。金かかるのはイヤやねぇ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 16:15 ID:M10g/UOz
>>264
海外出展だけど松下と東芝がDVDPにHDMI採用
しようとしてるみたいだね。
>>265
ソニーじゃないの。
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 15:22 ID:v23HzCT4
>>265
うちだよ、うちの会社(ぷ
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:48 ID:w81JkpgX
ブルレイはHDMI?
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 04:45 ID:YG9lwdsk
高級AV機器とかの入出力端子って選ばせてくれりゃいいのにな。
俺はコンポジット・S端子はいらんからその分HDMI・DVI・コンポーネントにしてくれとか。
車は色々なオプション・仕様なりが選べるのに・・・。まあ、一台に対する利益が違うから無理か。
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 18:20 ID:sw2Aa3Ut
海外製だとほんとに高い機種はちょうどPCIカードみたいな差し替えで
出力端子選べるね。
ログにあると思うけど、そういうのから最初にHDMIカードも出るみたいなのやってたよ。

個人的に思うのは黄色いらねーってことかな(笑
最上位以外はセレクタかましても映ればいいので1個2個で十分だと思うんだが。

実際今の状態でHDMI,DVIが来たら背面が物理的に氏ねるよな。
既にグロ画像の蓮みたいな感じだし…。
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 23:40 ID:CtOn+hZM
メーカーとしては色んな端子つけて高く売りたいんじゃないの?
AVアンプなんか、その典型じゃん。使わない端子がたっぷり着いててさ。
でも、買うときゃ、たくさん付いているヤシ買うけど(テヘ
272名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 00:41 ID:O6YLUmCc
>271
確かに。
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 16:23 ID:8bXrgkAr
TDK、次世代TV向け接続規格対応部品を先行量産
(日本工業新聞 2004/2/23)

 電子部品メーカー大手のTDKは、高品位テレビ向けなどの次世代接続規格「HDMI」に
対応する電磁波ノイズ対策部品を、業界に先駆けて量産を始めた。「コモンモードフィルター」
と呼ばれる部品で、電子機器が高性能になればなるほど問題になるノイズを防ぐ。接続規格
は、映画などのハイビジョン画像などを高精細で楽しめるようにするもので、テレビメーカー
では今夏のモデルから本格的に採用を始めることに対応して先行量産する。

 同社は、生産子会社のTDK庄内(山形県鶴岡市)で、HDMI規格のコモンモードフィルター
の製造を開始した。3月末までに月間300万個まで引き上げ、AV(音響・映像)機器メーカー
各社に供給できる体制を整える。

 他の部品メーカー各社はHDMI用ではなく、既存の規格対応のノイズ対策部品を代用して
いる。HDMIではフルに機能を活用した場合、通常よりも高周波のノイズが発生するが、既存
部品ではこの領域のノイズ対策が不十分な可能性もある。TDKは専用部品で特に高周波数
領域での性能を引き上げている。コモンモードフィルターは、さまざま電子機器の有線接続の
際に、発生するノイズをコイル巻き線で磁束を発生させ取り除く。TDKは同部品では30〜40%
のシェアを確保するトップメーカー。
274名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 22:31 ID:e0YqJB67
TDKセールスの方、乙
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 22:42 ID:g5IWE6BH
>>273
現状では、あまり意味ないかも・・・。
1080Pサポ−トで必要かな?
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 00:00 ID:j5kdokII
>>274
セールスかいw、上の話題みれ。
ポイントは、各社夏モデルからHDMIの本格採用が始まること。

>テレビメーカーでは今夏のモデルから本格的に採用を始めることに対応して
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 22:29 ID:w/WVOD0A
>>276
はぁ?
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 22:42 ID:j5kdokII
>>277
< ´д>ヒソ<´д`>ヒソ<д` >
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 04:54 ID:ST9bjNA5
結局HDMI搭載機の普及は今年の秋から末頃なのか、、、、。
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 23:26 ID:8KOtFIW4
パイ鬼のDVDPって、DVDオーディオもHDMIで出てるんでつか
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 23:36 ID:YQI/zSdN
つーか国内でもHDMIケーブル売ってんじゃん。
http://www.mmjp.or.jp/ldfile/pioneer/hdmi/setsuzoku1.html
282名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 01:28 ID:twJX1JIY
>>280
SACDもHDMIで出てるらしいべさ
283名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 23:55 ID:WkK27HQ4
>>282
PCMででしょ?
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 11:38 ID:e8eHwQ30
今のは2chなんだっけ?

だったら意味ないなー。
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 19:09 ID:t+qUcGMn
>>283
同軸か光でしょ?HDMIじゃないんじゃないの?
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 19:18 ID:bjc0V0fk
今はリニアPCM2chのみ。
将来的にはSACDやDVDA対応で8chになるそうだが
PCM変換される。
DSD転送は難しいらしい。
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 22:13 ID:t+qUcGMn
>>286
へぇ、それってHDMIから出るの?光デジタルからだけじゃないの?
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 21:39 ID:09lfAWaf
モンスターケーブルが4月上旬からHDMIケーブル発売
するみたいだぞ。HDMI-DVI変換ケーブルも。
1/2/4/5/10/15/22m
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 02:18 ID:59Z11lvb
HDCP対応の液晶テレビはアクオスだけか
290名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 11:32 ID:LDao+Gdy
て い う か
映すソースがないじゃん 
ハードがでてもソフトがなきゃまったくいみないんだけど
てか今のプログレDVDプレーや+D2端子でDVD見てまったく不満ないでしょ
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 14:21 ID:a9vrok/A
>>290
意味わからん
機器間にHDMIまたはDVIの出入力があれば
DVDソフト問わず映像は出画される。
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 22:46 ID:Wu794K5m
>>291
だな。
>>290はHDMIかDVIでなきゃ見れないソフトもD2で見れると思って
ずーーーーーーーーーーっとテレビ画面を見続けな
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 22:48 ID:B7UaAktV
HDMI対応機器がロクに出てないうちからワイヤレス接続規格策定。
間が悪いというか何というか。
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 10:52 ID:3Beiu8Xj
>>293
http://news.zdnet.co.uk/communications/wireless/0,39020348,39149350,00.htm
そうでもないみたい、てかもめてるな
295名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 00:37 ID:dt1DL9e/
LCD−TVの大手は、大画面TVはHDMIが標準になるらしいな。
296名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 01:55 ID:l0D/+4St
間違ってクリックしてこのスレ読んじゃったけど、これスゴそうだな。
偉いぞ、作ってる人!
おかげさまで買い控える決心つきますた。
297名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 22:55 ID:XP9cT9Ou
デジタルで見るというだけならHDMIである必要ない気が。。
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 23:32 ID:SV6xECE7
>>297
意味が分からん。
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 16:48 ID:aHWvbEiA
PCをDVIとRGBで繋げると違いが分かるように
HDMIでもはっきりわかるのかしらん?
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 17:36 ID:SLXsoMK4
>>299
DVIはRGB信号だろ。
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 19:36 ID:V46Ak9FG
>>299
フルHD対応TVならかなりわかると思うが、擬似HDじゃどうだろうね。

>>300
意味不明
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 20:08 ID:DGeauVRB
アナログ部分を指して言ってるのかと

それでも意味不明、か
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 21:15 ID:uRxqGx41
>>301
オマイの方が意味不明だよ。
DVIはDigital-RGBだと言う事も知らんのか?
>299
RGBには、DigitalもAnalogもあるのだよ。
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 21:19 ID:ibBPDiWy
>>303
>DVIはDigital-RGBだと言う事も知らんのか?
DVIはDigital Visual Interfaceで、Digital-RGBなんてわけわかんない名前じゃないよ。

>RGBには、DigitalもAnalogもあるのだよ。
ないよ、RGBはRedGreenBlueだよ。
”アナログRGB出力”ならアナログ・デジタルとあったが。

結論:超意味不明
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 21:21 ID:0KNt4pAA
やさしくない>>304に変わって、無知な>>303のためにちょっと詳しく解説してあげると、
DVIの中を通る信号はRGBも通るし、YUVも通る。
DVIはRGBしか通らないなんて話はない。

あとデジタルRGBなんてとっくの昔に絶滅してる。
それこそPC98時代の数千色ってレベル。
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 21:24 ID:MGIQucS/
>>299
デジタルとアナログの差のことで言っているなら
違いは出る。
>>301の回答は意味不明。
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 21:26 ID:D6dry3E3
>>306
フルHDなら違いはよくわかるが、擬似HD(1280x720)だとそれほどわからないってことだ。
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 21:32 ID:/VWeRW5t
通りすがりだが、判定びみょー。

たぶん、どの人も色々含めて、みんなわかって言ってるのに
それぞれが言葉尻取りあってるだけな気がするが。
たいしたこっちゃないのに、みんな一行そこらのレスで返すから。

なんつーか2chってコミュニケーションが下手になるな。
この後は瑣末な議論が続くだけ。

ちなみにデジタルRGBってのも表現の問題。別にあってるよ。
昔のジャンル分けの話だったら国産機時代のは数千じゃなくて数色では?
309名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 22:02 ID:JOAfiTn4
俺のX1は8色だぜ
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 22:38 ID:IAE470Tr
>309 そう、それだ。
昔のパソコンの世界で言う デジタルRGBは。

その頃のデジタルRGBは、赤、緑、青、をそれぞれ出すか出さないか
だけしかできなかった、丸い端子の事。
この方法だと、白黒含めて8色しか出ない。
いわゆる8bitパソコンや、PC9801のVm(初めの頃)の規格だす。

ちなみに、その 赤、緑、青、を段階的(アナログ的)に出力できるようにしたのが
アナログRGBだす。

でも、ここ最近でデジタルRGBと言えば、昔の8色の規格のほうじゃなくて
デジタル伝送でRGB信号を送る事全般に、なってきてると思うよ
311303:04/04/08 23:08 ID:uRxqGx41
>>304
DVIの意味を言ってるじゃないの。
DVIは、RGBをDigital伝送するんだよ。
そういう意味で、Analog伝送のRGBもあるって事。
>>305
やっぱ、何も知らないんだね。 知ったか君か?
DVIはYUVで出せないんだよ。
DVIでYUVは受けれるけどな。
HDMI out → DVI in の場合だけね。
312名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 23:12 ID:dbRd/ciD
>>311
DVI搭載プレーヤーから出ているYUV信号について詳しく解説してくれw
313303:04/04/08 23:29 ID:uRxqGx41
>>312
DVIのICの仕様書見ろや。
RGB→YUVの変換なんて、ICに内蔵されてね-よ。
内蔵されてんのはHDMIだけだろ。 バカか?
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 23:40 ID:ol/gVmyZ
315名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 23:42 ID:dCTIyelh
>>313
漏れは312ではないが、そういう話もあったらしい。

朝沼さんが生きてた頃のホームシアター誌に
TAGマクラーレンのDVDPからマランツのDLP
プロジェクタにDVI接続した際に色差で信号が
渡されていた、という記述があった。
316303:04/04/08 23:50 ID:uRxqGx41
>>315
Hiviだろ?
俺も見たよ。
だが、YUVで伝送出来た事とDVIの規格は別もんだろ?
DVIは、あくまでもRGBのデジタル伝送規格だよ。
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 23:38 ID:+J0YumHh
>>316
HiViでしたか、スマソ。
TAGマクのDVI色差出力はHDMIの規格を先取りして、
互換性のあるDVIに乗せたってとこですかね?

あと、ご存知なら教えて欲しいのですが、HDMIの
音声出力はS/PDIFを4本(2CH×4=8CH)と聞いて
いますが、これはLPCMのみでしょうか?

この夏に発売予定のパナのブルレイがHDMI出力
有りなのですが、先日公開されたモデルには光も
同軸もS/PDIF出力がありませんでした。
LPCM4本(5.1CHだと3本で済みますが)だけですと
DACが3個必要になる気がします。
318名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 23:45 ID:jlo5lHvn
>>317
S/PDIFが4本はいるってことで、まとめて高レートのLPCM以外のデータを送ったりもできるようになるよ。
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 01:43 ID:juWmzEz3
>>317
本当にパナから出るのかい? HDMIブル。
320名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 02:19 ID:2OZy4ble
今のやつはマルチチャネルPCM無理じゃなかったっけ?
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 02:26 ID:w0oQPOTn
DVIで色差を出すのは珍しくないよ。
そのためのHDCPと言ってもいいくらいだし。
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 02:37 ID:OKU4Sgsm
んだからさぁ、DVIは仕様として「色差出しちゃ駄目」って書いてあるのよ。
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 02:42 ID:juWmzEz3
>>321
HDCPは色差とは何の関係も無い。
バカは引っ込んでろ。
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 03:38 ID:w0oQPOTn
>>323
だから「いいくらい」って書いたんだけどね。
色差を受けられるDVI機器はHDCP対応してるのが普通だし。
325名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 03:40 ID:g99mwo3x
>>321
DVIはHDMIのようなAV用途の規格ではないから
色差は出てないよ。
アナログRGBはHDMIは出せないけどね。
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 03:54 ID:BR8M9oI+
>>317
オプティカルデジタル出力あったよ
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 10:18 ID:juWmzEz3
>>324
HDCPはDVI上でしか使えないコンテンツプロテクションの規格。
DVI受けれる機器持ってるんだったら、PCと繋げてみろよ。
PCに使われているDVIはHDCP機能無いからな。
そして、何故映るのか悩んでろよ。w
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 11:45 ID:w0oQPOTn
>322
そんなのどこにも書いてないと思うが。

これのどこに書いてある?
ttp://www.cs.unc.edu/Research/stc/FAQs/Video/dvi_spec-V1_0.pdf
2.2.11を読んでみな。

DVIはRGB(24bit)でVGAタイミングをサポートすることが必須で、それ以外はかなり乱暴な言い方だが自由っちゅったら自由。

でも、著作権にうるさいデジタルメディアの映像(DVD映像やデジタル放送など)をそのままDVIに乗せるのは
まずいのでHDCPってのが出てきた。コピー対策もできたわけだしそれじゃぁDVDプレーヤにDVI端子でも
付けようかというお話になる。

DVDプレーヤなど色差出力機器がアナログ出力とデジタル出力を同時に出したい場合、アナログは色差で出すわけだが
同時に出すデジタルの方をRGBにするのが難しい。って言うかコストがかかる。
DVIが色差でよければ24bitの出力をDACとTMDSトランスミッタにパラに繋げばいいだけになるから楽である。
ってことでDVIも色差で出したいわけよ。で、出しちゃうわけよ。でもこの色差のデータはDVIで規定されてる
訳じゃないので>314のリンク先にあるように黒レベルが合わないとか出てきてしまうわけ。
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 11:55 ID:juWmzEz3
>>328
DVIの規格は、もともとPC用でRGBが前提になってるから
いちいちYUVの事なんて書いてねーよ。
ただ、HDCPをサポート出来るのがDVIだけだったのと
映画屋が期待したからHDCP必須になっただけ。
HDMIはそれをAV専用として、更に使いやすくしたんだよ。
だから、YUV変換も音声もサポートされている。
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 15:26 ID:OKU4Sgsm
>>328
そもそも、あんたが、

>>DVIで色差を出すのは珍しくないよ。

って、いったから変なことになった。
DVIで式差出す機器があるならおすえれ。

DVIライセンス違反で訴えるからw
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 15:34 ID:w0oQPOTn
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 16:29 ID:SMqZZY0y
>>331
プロジェクターだから受け側だろ?受け側なんかどうでもいいんで、
出し側として、YUVを出す奴があるかどうかってことじゃん?
333名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 22:16 ID:w0oQPOTn
>>332
?????
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 22:59 ID:juWmzEz3
>>331
ここに載ってるDVDの出力がYUVかどうか分からないな。
DVI出力ならRGBで出てるはずだし、パイのはHDMIだから
気にする必要もないし。
335名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 03:53 ID:pdEZWZF9
何れにしても、日本でもHDMIがDTVの標準インターフェイスに
なりそうだな。
336名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 04:21 ID:Q5LqqumK
そういや、HDMIって映像部だけを変換ケーブル使ってDVIで取り出せるよね。

まさか変換ケーブルで色空間変換しているとは思えないから、出力側で変換
ケーブルがつながっていることを自動認識してRGBで出力するようになるのかな?
それとも、出力側の機器をRGBで出力するように設定する必要があるのかな?

後者だとしたら、出力側の機器をYUVで出力するように設定して、DVI変換ケーブル
使えば、YUVなDVIというのもいちおう存在することになるね。もちろん、イレギュラー
なものだけど。
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 04:52 ID:pdEZWZF9
>>336
ケーブルの認識や、コネクターの認識なんて出来ないだろ。
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 17:25 ID:wjjxr/ol
妙な話題が出てもおかしくない時期に来ますたな(プゲラ
339名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 18:48 ID:a2QC+nDB
>>336
出力側の機器をYUVで出力するように設定するんじゃなくて、
入力側が出力側に対して、出力をYUVで出さすように信号を送るのですよ。

>>337
お前リア厨?それともバカ?
認識というのは変換ケーブルを通じてDVIかHDMIかを認識するってことに
決まってるだろ
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 19:11 ID:XwlrmPmX
>>339
HDMIもDVIもRGBだからコネクタ変換だけでいいんだよ。
HDMIは色差も対応してるってだけ。
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 22:27 ID:eiOI19Hf
>>339
>出力側で変換
ケーブルがつながっていることを自動認識してRGBで出力するようになるのかな?

変換ケーブルを通じて、どう認識するのか言ってみろよ、ハゲ。
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 23:46 ID:ZXA/5lxZ
>>341
お前、論破されて発狂という典型的な例だな
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 00:23 ID:mXJBHH13
>>342
じゃ〜、認識方法書けよ。(w
それとも知らずに言ってるのか?
その方がよっぽどキティみたいだが。
それともハゲが当たってたか。(www
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 20:24 ID:E/ZI7fFn
>341をよく読んでみると、何を言いたいのか分からん

IDちがうけど>341と>343は同一人物。
自分はなんにもしらないシッタカ。蛆虫。
自分の分からんことを、他人を煽ってしゃべらせる姑息なガキ。
>342のような煽りにあうとすぐムキになる2ちゃん新参。
>339と>342を同じ人物だと決めつけるカメムシ以下の頭脳。
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 21:18 ID:mXJBHH13
>>344
あははは、煽ったってダメだね。
オマエが何も知らないのはバレバレ。(w
ICの仕様書見たか? ああそうか・・・、どこが作ってるのかも
知らないか。(www
それとな、>339と>342が同じだろうが別人だろうが関係ないだろ?
何れにしても、>342が言ってる論破って、どこから出てくるのかが
分かんないや。
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 23:11 ID:E/ZI7fFn
>>344
>ICの仕様書見たか? ああそうか・・・、どこが作ってるのかも
>知らないか。(www

皆さん、久しぶりに大物が釣れました。
ICの仕様書なんて守秘義務つきでしか公開してないと聞いていますが。
あんたが仕様を理解していないということを考え合わせると、
半導体社のセールスだってこと、バレバレだね。

明日の社内掲示板に貼って総務の倫調Gに調査させる
まあ、あんたと同じ会社じゃないことを祈ってくれ
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 00:00 ID:malI2NPR
>>346
プププ
自分から半導体っていってるバカが何言ってんの?
簡単なブロック図とかは公開されてるがな。
送り側は、YCbCr to RGBで受け側はRGB to YCbCrのコンバーターが
入ってるって載ってるぞ。
348名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 00:24 ID:n9tKOv76
ICの仕様書なんて守秘義務つきでしか公開してないと「聞いていますが」。
349名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 00:31 ID:gDP4VcZz
>>348
データシートは公開されてなかったが、簡単な仕様書は
載ってたぞ。 一般的にはあれで十分だろ。(w
それとも、オマエには必要なのか?w
350名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 10:00 ID:gDP4VcZz
まぁ、しかし>346が大手電機メ−カ−で、社内に半導体も抱えてる
事を晒しちゃった訳だが、>344の様な発言をするとは・・・。
荒んだメ−カ−なんだね。(w
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 23:33 ID:RHoDrqd+
gDP4VcZzって、連続カキコするほど必死なのか

mXJBHH13とeiOI19Hfとも同一人物だってことがレキゼンとしているのにしらを切る新参?
西日本のプロバイダはID保管にあまいからな
これ読んで勉強してくれば
http://www.albinoblacksheep.com/flash/open.html

352名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 02:37 ID:HSVP9SNu
>>351
勉強になりますた。
しかし、業界がこんなことになっているとは。。。。
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 07:05 ID:+AId5U8K
>>351
そのリンクはブラクラだし、ID保管ってなんだよ?
消えろキチガイ
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:28 ID:G3YsNFGt
そろそろいいかな?

北米の製品予告を見ていると、今シーズン位に一気にHDMI製品が増えそう
(リアプロTV、DVDP、AVレシーバ)なんだけど、日本ではそういう動きないの?
東芝は当然として、パナが非常に熱心な感じ。
DVDP+AVレシーバでDVD-Aのマルチチャンネル伝達がが出来るような説明。
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 03:11 ID:caSArvi2
>>354
ん? アメリカの場合は、FCCがDTVはこうしなさいって
決めてるからね。
日本はARIBか・・・。  何せ方向付けするところが無い分
アメリカより進まないな。 まぁ、時間の問題だろうが。
356名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 07:17 ID:CWIOg3II
SD5960がやっと発売されはじめた.S97はまだのよう,
これでDVDプレーヤーからも映像信号のデジタル出力が公になった.
SDI改造費で本体が買えるので楽しみ.
本当はSDIにしたいのだけど.
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 09:58 ID:VZ77sxLV
HDMI対応のアンプ・レシーバってパナのXR70以外になんか予定
されてるの?
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 14:47 ID:A0Dr1VwI
 インテルの来年に出るマザーボードには、HDMIがつくらしい・・・。
 テレビとか、ブルレイレコーダーにもHDMI標準で搭載してほしい。
359名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 15:06 ID:2HvuvgGO
テレビのD/Aがますます重要になりますな。
変わらないってか。
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 19:03 ID:A0Dr1VwI
 インターネットテレビのビットレートを高くしないと、テレビに映したときに、汚く見えるかも。
 とりあえず、6メガbpsの動画をもっと増やしてほしいな。
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 20:48 ID:rUD+PgD9
あげてみよっと
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 21:17 ID:4kMCyetU
現在HDMIを実装していて,国内で流通しているAV機器ってあるの?
松下かどこかがDVDプレイヤーを出していた記憶があるのだが,それだけ?
363名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 09:40 ID:zYGx3Fmn
>>362
過去ログ嫁場
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 08:17 ID:HISZR61b
ま、当分は世の中D4の天下だろーな。
HDMIは次の買い替えの時期に対応するかしないか位だろ、たぶん。
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 15:09 ID:x2bC6TVg
D4つながるDVDPってないんちゃう?
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 02:49 ID:q7CC89ye
D4ってデジタルじゃないってまじ??
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 02:54 ID:Z0BEihBg
D4はアナログだよ.
368名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 22:58 ID:q7CC89ye
まじで???
じゃD(1〜4)端子って何がどういいの?
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 02:46 ID:4J5kXZDQ
368>
D端子はEIAJで定めた民生用コンポーネント信号端子
Y/Cb/Cr信号を複合ケーブル1本で,TV等に接続できる
D1:480i,D2:D1+480p,D3:D2+1080i,D4:D3+720p,D5:D4+1080p
D端子はあくまで接続端子.送り手の機能でD1-D5と決まる.
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 09:30 ID:Qke/JrqH
整理すると、

HDMI          デジタル(ビデオ+オーディオ)、コピープロテクションあり
D端子(D1、D2)    アナログ(ビデオのみ)、コピープロテクションあり
D端子(D3、D4)    アナログ(ビデオのみ)

D3、D4はコピープロテクションが無いからDVDとかが出るわけが無い

つまり、>>364の意見はありえねー
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 12:20 ID:Dut5+Xjz
質問させてくださいませ…

>D1:480i,D2:D1+480p,D3:D2+1080i,D4:D3+720p,D5:D4+1080p

これらは単純に走査線の数とインターレースかプログレッシブかの差のみ表す物であって、
たとえ走査線の数だけ見るとデジタルハイビジョン放送用なのかと思う高レベルであっても
実際はデジタルではなくただアナログの波がただ細かくなっただけに過ぎず、
劣化があるという理解でOKですか?

あとD1,2で採用されてるコピープロテクションはHDMIに採用されてるコピープロテクションと
同じ方式ですか?(よろしければそのお名前を・・)

あと、なんでD3、4ではそのプロテクションが採用されなかったのでしょうか?
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 13:07 ID:iO9KwCZw
>>371
前段の質問に対して、

デジタルってのは、圧縮、送受信、復調の段階であって、
D端子ケーブルに流れる段では、アナログになってるよ。

別に全部アナログでやってもいいんだけど、
それを送受信する、または保存するメディアが膨大なデータ量になってしまうので、
圧縮に向くデジタル方式にしてるわけ。
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 13:45 ID:Dut5+Xjz
>>372
>デジタルってのは、圧縮、送受信、復調の段階であって、
>D端子ケーブルに流れる段では、アナログになってるよ。

ありがとうございます。
この点をこう理解したのですが間違ってないでしょうか?
デジタル放送等のデジタルデータはすべてD(1〜5)を通過すると一度アナログにされるので、
たとえそのあと受ける機材の中でまたデジタル信号に変換されるステップがあったとしても、
それは(可逆圧縮→送信→解凍)のような関係とは程遠い、非常に擬似的な物であり、
オリジナルのデジタルデータとはぜんぜん違う物という事ですね。
わざわざすみません。。
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 19:34 ID:s/dqikY7
D1D2のコピープロテクトとはマクロビジョンのことかい。
D3D4もY色差に乗せればいいだけなのでできるのでは?
今までVHSやDVDの480i/pの映像ソースしかなかっただけで
720p/1080iのパッケージソフトは基本的には無いわけでしょ。
海外にはD-VHSのソフトがあるみたいだけどどうなの?
デジタル転送はRGBだからHDCPがあるわけで。
ブルーレイやHD-DVDのROMソフトも解像度ではなく
信号によってプロテクト使い分けるんじゃないの?
HDMIはRGBも色差も使えるわけだし。
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 21:25 ID:Qke/JrqH
>>373
いや、信号の取扱いがアナログというだけで、信号波形そのものに情報は乗っていない。
波形の形で情報を伝達するのがアナログ伝送だからね。

例えば、サイン波と同じ周波数のピアノの音では、音色が違う。
ピアノの音の場合は、波形そのものにピアノ特有の情報が多重化しているからだよ。
つまり、波形の形に情報が乗っている。

しかし、HDMIIは伝送方式という観点でいうならばデジタルというべき。
波形の形で伝達される情報が変わることは無いからね。

因みに信号の取扱といったのは、分布定数として解析されると言う意味だよ。

≫374
漏れの知る限り、D3D4用のマクロビジョンはないなず。
なぜないのかは知らんが、ともかく、どこを見てもアナログ出力が
可能な(720pとか1080iとかの)DVDPって、見たことないな。

376374:04/05/05 22:01 ID:x0y2gbjR
>>375
次世代ディスクなどの1080i/720pの映像を
D/A変換しアナログ色差でD3/D4出力する場合と
HDMIで使えるデジタル色差信号のコピープロテクトは
とうするのか?
という話なんだけど。
まだ確立されていないのかな。
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 22:15 ID:Dut5+Xjz
なるほど!
大変わかりやすいご説明で非常に勉強になります!
私めのようなアホでも理解できそうです。
こんな理解のし方で大丈夫でしょうか?

デジタルの伝達は波形の造形で情報が変わる事はないが、
D1〜D4を含むアナログでは波形の造形そのものが
情報の伝達材料として使われている。そのため劣化もありうる。
D1:480i,D2:D1+480p,D3:D2+1080i,D4:D3+720p,D5:D4+1080p
というのは送る側と受ける側で時間当たりの波の数の目安として決めているだけで、
実際の波はとても複雑な形をしてその複雑な波に映像の情報が乗っている。
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 22:41 ID:Qke/JrqH
>>377
デジタルだと「原理的には劣化が無い」と言うのは、
波形成分で情報を伝達するわけじゃないから。
つまり、極端に言えば、三角波だろうが、矩形波だろうが、
レベルを超えれば「1」」だし、それ以下だったら「0」。
だから、情報伝達は正確なわけ。

エスカレータで移動している列を見て、オトコとオンナを見分けるのは
大体において簡単に出来るでしょ。
ブスでも美人でもオンナはオンナ。カッコ良くてもメガネデブでも
オトコはオトコって認識できる。容姿(波形)がキレイかどうかの問題じゃない。
これがデジタル的な認識方式。

でも、あまりにも波形(容姿?)が崩れると「1」が「0」に認識されてしまう。
男かオンナかわかんなくなっちゃう。
つまり、情報の伝達方式はデジタルでも、方法はアナログ的に
キレイに(いいことばじゃないが)伝える必要があるんだよ。
この伝達方法を解析することは、つまりバリバリのアナログ解析となるわけさ。
ニューハーフを見分けるにはアナログ的感性が必要ってこと。

>実際の波はとても複雑な形をしてその複雑な波に映像の情報が乗っている。
それこそ、アナログなのです。ちょっとした波形の乱れがあれば、映像情報が
崩れちまう。すごいセンシティブなわけ、アナログって。

>>376
>次世代ディスクなどの1080i/720pの映像を
>D/A変換しアナログ色差でD3/D4出力する場合

大体、マクロビジョンなんてちょー簡単に破れるじゃん?
それを今更720とか1080に乗せたって知れてるし、
それこそ、ハリウッドのウルサ方が目を凝らして見張っているでしょうよw
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 23:02 ID:Dut5+Xjz
重ね重ねありがとう御座います。
デジタルでもある程度は綺麗な波形じゃないと誤認する事、D接続を含むアナログは
さらに繊細だという事が理解できました。
申し訳御座いませんがさらにこの点を質問させてください。
D1:480i,D2:D1+480p,D3:D2+1080i,D4:D3+720p,D5:D4+1080p
これらD接続はアナログだという事はもう理解できましたが、上記の走査線のスピードと、
テレビの画面を文章で言うと1行がこわり次の走査線の1行の頭に行くタイミングが、
(アナログという波形の形状のみの情報伝達の中で)送る側、受ける側とで
どう一致させているのかが疑問です。送る側が次の行の頭だと送った情報が
受ける側が行の途中に表示させちゃったり、逆に送る側が途中のポイントとして
送った信号が受ける側が行の頭として表示しちゃったり、なぜアナログでこのような
ズレがおこらないのでしょうか?
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 23:29 ID:Qke/JrqH
>>379
水平同期とか垂直同期などの、いわゆる同期信号というのがあるのね。
本来の画像信号とは別にこの同期信号が波形に多重化されて送信されるわけ。
受け側はその同期信号を基にして映像信号を「取り出す」ことになる。

この同期信号が乱れたり、或いはうまく取り出せないと画像が乱れる。
現象としては、画面が上下に流れたり、横に太い縞模様があらわれたりするヤシ、
見たことあるでしょ?

先のマクロビジョンというのは、簡単に言うと、この同期信号のなかに「うそ」の信号を入れて、
VHSなどのコピー機が、その「うそ」にだまされて同期を乱されたり、
輝度を狂わせられたりして、知らないうちに見るに耐えない画像を「録画してしまう」という仕組み。
このプロテクションは、かつてのVHSには付いてなかったけれど、今は
全機種についている。

因みに、テレビ本体は、この「うそ」信号には反応しないから画像は乱されない、
という仕組みです。
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 06:13 ID:lsncDE4i
その場合、同期信号というのもアナログなんですか?
アナログでも正確に認識させられるものなんでしょうか?
それともその信号のみある程度デジタル信号に近い(幾何学的な波形?)になってわかりやすくなってるんでしょうか?
あと走査線の細さ(数)やiやpというのは送る側と受ける側とでどう統一させているんでしょうか?
それも決め手となる信号を入れてるんでしょうか?

382名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 18:47 ID:el5vzbHH
>>381
お前はデジタル、アナログの前にTV信号について勉強してこい。
ttp://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame6/mame6.html とか。
でも、お前にはレベルが高すぎて理解不能だろうが。
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 23:45 ID:qzBavJg0
>>382
まぁまぁw

>>381
昨日の続きだけど、同期信号というのはデジタルという概念がテレビに導入される以 前、
つまり、テレビ受像機が世に出されたときから存在する技術なんだよね。
要するにアナログ方式の受像機についていえば、同期信号だってバリバリのアナログ なわけ。
ただし、貴殿がいうように、同期信号は厳密でなくてはならないから、
その波形につ いてはキッチリと定義されている。
同期信号をはさんでフロントポーチやバックポーチがどうなっているかとかね。
この辺り、>>382さんの紹介ページも勉強になりますね。

ただし、このページに書かれているのは原則論だから、
具体的に実現する上でのジッタの除去などについては
述べられていないので、このままでは実際の回路にはならないです。
SD(Standard Difinition)ではあまり問題にならないかもしれないが、HDだと
ジッタは大敵だからね。

尚、本件、これ以上突っ込むとスレ違いになりそうなので、ここら辺で軌道修正しない?
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 23:47 ID:qzBavJg0
>>383
自己レス

× Standard Difinition
○ Standard Definition

カッコ悪。。。 
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 15:23 ID:hf9UQ2GF
>>374
物理的にはその通りだろうが、今みたいに事実上コピーガードキャンセラーが出回っている状態で
1080iや720pにマクロビジョン入れて「著作権保護しています」なんていっても片腹痛いだろう。

1080iや720pは著作権保護デジタル伝送のみになるだろうね。
今はHDMI入力付きテレビはごく少ししかないが。
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 20:48 ID:d0xT+Xom
>>385
てか、マクロビジョンそのものって、完全にハッキング可能な「陳腐化された」
コピープロテクション技術といっていいよね。

だから、今更HD対応のマクロビジョンを開発したところで、コンテンツ供給元が
OKとはいわないでしょうな。

ところで、>>381は理解したんだろうか?ただのネタだったのかな(゚听)?
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 01:47 ID:uOsgLRP2
>>386
所詮、AVマニアって香具師は礼儀しらずですよ
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 03:17 ID:bq8CzYf6
>>385
>1080iや720pは著作権保護デジタル転送のみになるだろうね。

その通りになると今のD3/D4対応TVはゴミになりかねないね。
市販ソフトの1080i/720p映像見るには今のTV買い換え
なければならなくなる。
何のためのD3/D4入力対応だったのだろう?
あと国内でHDMI対応TVあったっけ?
プロジェクターはあるの知っているけど。
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 08:59 ID:E5jx9Lrl
>>388
>市販ソフトの1080i/720p映像見るには今のTV買い換え
なければならなくなる。

ここが重要。
質問だ。

どこにそんなソフトがあるんですか?
一体いつ出るんですか?
誰が出すんですか?
それまで待てというんですか?

それに答えて欲しい。答えが無いのであれば、このスレで100万回も
議論されていることのむし返しだから、辞めてくれ。
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 09:55 ID:mFOkj9rj
>>389
まぁまぁw

>>388は確かに突込みどころ満載のレスではあるが、
そんなに煽らんでもいいだろ?

実際、いつ、そういったソースが出るかなんて
コンテンツプロバイダに聞かなきゃ分からんわけで。
テレビメーカーにしてみれば、それがわかる前であっても
製品化はしておきたいというところでしょ。

PCでいえば、かつてのUSBがそうだったように、まずはインフラを先に整備して、
その次に、そのインターフェースが享受できるソースなりアプリケーションなりが出てくるのだろうね。
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 11:42 ID:2XjIPwjn
>>389
じゃあ>>385の言う720p/1080iの著作権保護デジタル転送
とは一体何の媒体を見る為の事?
HDはBSD/地上Dの録画視聴のみになるのですか?
例えばROM対応ブルーレイが発売された場合はHDMIしか
装備しないという保証もありますか?
デジタル転送を受けれる受像機がそれまでに普及して
切り変わっていますかね?
392:04/05/09 12:10 ID:R5iADShP
一体誰に対する質問なんだかw
要するに>>388が良く理解していないくせに
中途半端なことをいっているから
みんなが混乱していると思われ
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 12:50 ID:qmD888Dz
>>392
>>385の1080i/720pの著作権保護はデジタル転送のみになる
に対して>>388は今のTVは無駄になる
といっているのに
>>389が「市販ソフト」のみに反応しソフトがでるわけない
と繋がりがない質問しているから混乱していのんだろ
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/10 23:53 ID:aLSUQGS5
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 00:38 ID:MDe+VIp1
液晶にはついてないみたいだね。
変なの。
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 09:41 ID:kOuykYPH
パネルから自社のプラズマを売りたいのが見え見えですな。
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 11:45 ID:SLy4nYGS
松下が一番乗りか。意外だな。

これでもう他社も付けざるを得ないだろうね。
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 20:25 ID:/ADPLGYA
でも、ビクターの新作には付いてない。
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 05:11 ID:lmBq7MRg
HD録画機器にD3,D4が採用されないというだけでしょ。
TVはD3, D4入力は当面主流だ。
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 01:32 ID:jYpMTA+W
>>397
ま、日本でHDMIの検証センターを設置しているのが松下だけ
ということから推察も付くが、
元々先陣を切って普及に努めるメーカーのはず。
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 10:57 ID:7346kH3j
地デジやらを録画できるハイブリレコにもHDMI付けてホスィ。
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 13:18 ID:BiIFBk4p
>>397
確かに松下の一番乗りは珍しいね
あの会社って冒険はあまりせず市場がある程度出来てから
製品投入するタイプだからね、堅実といえば堅実
403名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 19:07 ID:gySaxYqI
これって既出?
HDMI <-> DVI 変換アダプタ
http://www.monstercable.com/productPage.asp?pin=2377
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 21:56 ID:fxDMKDZx
とうとうHDMI付いてて当たり前の時代がきたようだね。
405名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 22:11 ID:ScZiUiHW
まあ、まだ当たり前というには早いが・・・
ボチボチと・・・、って感じじゃねぇの?
これから5年位かけて「当たり前」になりそうだ。
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 22:41 ID:h6zJyR4G
早速πにも来てるね。
国内ではまだでも北米で付けてるメーカーも有る。

D端子とかi-Linkとかのローカル規格をさんざ売り込んじゃったからやりにくいん
だろけど、とっとと完全移行しろと言いたい。
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 23:35 ID:2mDxcnCp
プレイヤーとPC出してもらわなきゃ話にならん
1080pのスケーリングとi.link装備のフラグシップDVDプレイヤー出してぇ(;´Д`)
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 07:00 ID:7/cXiJL2
407>何でi-Linkなんか必要なの?DVDプレーヤーから映像デジタル出力は再生のみと言うことで
HDCPを前提に可能になったわけ.コピーなんか問題外.第一伝送容量からしてi-LINK(IEEE1394)は意味がない.

409名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 08:48 ID:FH77CTsm
DVD-AとSACDのマルチch用の話だろ多分。
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 17:11 ID:ALec7Ajm
HDMIはDSD転送無理らしいし。

7月にマランツがユニバ機でHDMI登載するみたいだが
i.LINKは無しみたい。
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/22 13:42 ID:Y2cm0qkR
パナのSA-XR70+DVD-S97Sが欲しい。
ついでにパナのHDMIつきのリアプロ欲しい。
日本で出ないのかなあ。
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 07:16 ID:mxBhEzgO
π
>すべてのモデルにHDMI端子を装備し
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040520/pioneer.htm

もう、これから出るTV、D端子を強制的に廃止してクレ
そうすれば急速に普及するだろ
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 11:57 ID:4R8xzNHi
そのうちPCのビデオカードにもHDMI端子が付いたりするんだろうな。
414名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 16:31 ID:MHlIKEsV
マランツ、216MHz/14bitビデオDAC搭載のユニバーサルプレーヤー
−HDMI端子を装備。ドルビーヘッドフォン機能も搭載
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040525/marantz.htm
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 23:47 ID:wzTq2rfL
マラのも音声の転送については何も説明してない・・・
ドウナッテンダロ
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 15:08 ID:qVabSB41
マランツ、AudioQuestブランドのHDMI/DVI変換コネクタ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040527/marantz.htm
キタ━(゚∀゚)━ッ!!
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 15:44 ID:yuyIhNc8
>>416
これって著作権保護とかどうなってるんだろ。
ふつうのPC用液晶モニタのDVI-Dに繋げるんだろか。
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 15:47 ID:QkkpPKrv
>>417
ふつうに考えればHDCP対応DVIじゃないとダメそ。
419417:04/05/27 15:53 ID:yuyIhNc8
>>418
そっか、HDMIもDVIも同じ?HDCP対応だったんだね。

いろいろググってみたら、映像は変換コネクタやらケーブルやら存在してる
みたいだけど、HDMIから音を取り出すのはみつからないな・・・
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 15:12 ID:fbVM6OQM
ビクターからD-VHS機でHDMI端子付のモデルが発売されるらしい
詳しい情報キボンヌ
これって映像コンテンツ側のコントロールでHD放送もSD画質に
落されるなんて事有るのだろうか
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 15:20 ID:4pfRTVtR
I.LINKみたいに相互転送制御はできないよ。
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/05 15:21 ID:68bprzmG
D端子がデジタル信号だと思ってる奴>HDMIの存在を知ってる奴

世の中そんなとこ。
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/06 00:19 ID:fo7205aK
>>420
HDMIってHDのような高画質ソースを安全に伝送するために
あるはずなんだが
SD画質に落としていたらHDMI I/Fの意味がないよな。
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/06 11:02 ID:Pa4Ar5ob
愚民どもを啓蒙する必要があるな。
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/07 09:27 ID:UoE6J1Xw
高画質故にハリウッドから絶対のコピガを要求されて、致し方なく開発された、
と思ってますた>HDMI
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/07 21:18 ID:Ofk1ECcO
Silicom Image、日本法人「シリコンイメージジャパン」を設立
−デジタルRGB伝送規格「HDMI」など国内市場の開拓を担当

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040607/si.htm
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 23:38 ID:rma0ggcw
H
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 23:42 ID:rma0ggcw
D
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 23:46 ID:GNRUdhzS
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/09 00:06 ID:n9h/fGHv
I
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/09 01:49 ID:c6zTcr1G
ご苦労さん。(w
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/09 03:43 ID:/u6SYz8c
>>414

iLink無しかよ。
アホかと。
433名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/10 23:16 ID:wepPKJdF
ソニーのテレビとビクターのD-VHSをi.LINK接続すると、録画だけ
でなく再生もフルデジタルで出来るらしい。
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/13 18:42 ID:Ate/wat8
えーっと、普通それがあたりまえなのでは?
ていうか、それができないメーカーってあるの?
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/13 18:58 ID:mWi10p3Z
>>434
ソニーのテレビなのにビクターのDVHSが繋がることに驚いているのでは。
他社はともかくソニーでありながら...普通はありえない。
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/13 19:13 ID:rA4fON1J
ソニーのカタログ見ると、i.LINKスタジオって名前の機能で出来る事
が説明されている。

松下のカタログ見ると、松下のD-VHSと接続すると録画・再生出来る
と書いてあるけど、i.LINKとは別に映像・音声ケーブルを接続する必要
があると書いてある。これってD端子経由でフルデジタルでは無いと
思う。


他社のテレビで出来たと聞いた事があるのなら別だが、出来て当たり
前だと思うのは憶測に過ぎないのでは?
437名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/13 21:44 ID:mWi10p3Z
>>436
これを見ろ
http://prodb.matsushita.co.jp/product/points.do?pg=05&hb=TH-32D10
http://panasonic.jp/video/hi-vision/dhe20/i_link.html

アナログ接続が必要なのはVHS/SVHSテープを再生するためだ。

こんなのはDVHSシステムの基礎の基礎だ。
438名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 20:46 ID:2dUVamjt
シャープのHDMI搭載テレビやっと来ますた。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040614-a-2.html
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 08:55 ID:f7qHAIn6
液晶か・・・残念
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 13:07 ID:OIZ28FNJ
ビクター、HDMI出力端子を搭載したD-VHS
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040617/victor.htm
441名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 15:36 ID:d/VYd6wl
HDMIがついてきたことよりも、ビクターがまだD-VHSを続ける気があるというのに驚いた。
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 16:09 ID:LsX/U9Sb
D-VHSは使わないとしても、自分のVHSデッキが壊れた時の事考えると
D-VHSデッキは作り続けてくれる方が有り難い。
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 16:20 ID:W0AWkG4x
 次世代DVDが安くなるまでは、D−VHSの出番はあると思う。
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 18:57 ID:/c01JWjW
たとえ低画質と言われてももうテープメディアには戻れないなあ。
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 23:57 ID:X2h6Rf9e
DVDしか見ない香具師には意味ナイポ。
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/18 00:55 ID:HbMiucpW
HDMI端子装備ってもっと遅れるかと思ったけど
意外と各社対応早いね
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/18 23:19 ID:iW9Jn1Dh
>>446
差別化に奔走しているし、他に話題ないしw
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 15:35 ID:UE6ScH/6
>>446
アメリカ市場では必要なんでしょ>HDMI端子
アメリカのデジタル放送はコピガかかって無いそうだし

ビクターは基本的にアメリカ市場と機械が共通だから、
日本市場のアピールとしてHDMI付けたんじゃないと思う
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 19:21 ID:iyppRH7c
>>448
もうちょっと調べてからモノを言いましょうね、しったかくん。
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/21 14:42 ID:DzJsWOtl
エレコム、低価格なHDMIケーブルとHDMI-DVI変換ケーブル
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040621/elecom.htm
451名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/21 15:06 ID:iaGZcKre
たかーーっ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/21 16:10 ID:9b4QaU2x
フルデジタルでも、高いケーブル使の方が画質良くなるとか言う奴いるんだろうな〜
453名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/21 16:24 ID:0XzkZc1h
その餌で釣る香具師も釣られる香具師も居るんだろうな〜
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/21 16:50 ID:6tPg5Wdd
>>451
たとえ高くても、いままで日本では発売されていなかった製品で他に選択肢が
ないといっていい状態なんだからしかたがない。

にしても、HDMI出力があるデジタルチューナーがはよ一般化しないものかな。
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/22 22:21 ID:eRZ6x/0o
>>452
だな。金メッキはまんまモンスターのパクリやん。
マニアのためのHDMIやったら普及せえへんで、マジ。
てなわけで晒しアゲとしよ
4563管100インチ:04/06/22 23:30 ID:lWS+rhqQ
i-rinkケーブルによってハイビジョンの画質は変わる。
俺が変わると言ったんなら変わるんだよ。
反論するなら視聴環境を明記しろ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 00:19 ID:OXriOHnu
例え,どれだけ,あらゆる機器にHDMIが普及しようとも
世にコンポジットで繋ぐバカの絶えることはなし。
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 01:01 ID:syvPhcbD
>>456
そゆことあるのは100%認めます。
ただそれってそれ以外の原因を潰さないとねえ。

SHARPも韓国メーカもHDMI付き液晶出したが、ちっとも
興味が持てない。

おいらはパナのリアプロTV待ちだな。
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 06:17 ID:nC1aSFhH
>>457
HDMIの方がケーブル一本で簡単だしバカならそっちを使う気がする。
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 07:05 ID:nIpO0ath
>>457
馬鹿は「ケーブルを買う」と言う発想が無いので、標準で
添付されるコンポジットケーブルを使うのでは?

プレイヤーやレコーダーなんかの標準添付(付属)品に
HDMIケーブルが無いと普及はしないような気がする。
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 09:24 ID:QZKz74dp
馬鹿 ではなくてそれが一般的

もちろんアタシも一般的じゃないしと
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 01:36 ID:1sMGBVwH
安い価格帯のプレヤーに乗せてこそ普及するのではないかと
んだども、DVDプレヤーよりケブールの方が高いんじゃケブールを付属品にするのは無理ぽ。。。
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 13:13 ID:vnFL22+e
というか、DVIのTDMSの仕組みを考えれば、
ケーブルで画質が変わらないってのがわかるんだけどな。

CDを例に出してデジタルも音が変わるとか言ってる奴が多すぎて笑える。
デジタルならみんな同じ方式で伝送してると思ってるのな。

まあケーブルが酷すぎるとDVIの場合ライン抜けノイズとして画質が変化するけど。
オカルト的なフォーカスだとか発色だとかは全く変わらない。
464クオリア110インチ:04/06/24 23:45 ID:NMBLS07Z
CDのデジタル伝送もそうだが、最初は理論的にありえないという話だった。
だが結局ケーブルによって音質が変わるのは周知の事実として認定されただろ。

HDMIだって同じ。理論は後から見つかってくる。
それよりこの件について議論に参加するつもりなら、視聴環境でも書いてよ。
直視管なんか使っているなら、この際買い換えを勧める。
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 23:48 ID:saUO+57k
>>464
おっしゃる通り、CDの音質がケーブルで変わるのは
プラシーボ効果で証明されている。
466名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 09:14 ID:rM2kSyqO
>>456,464
君が某スレでそいつ等を釣れて嬉しかったのは分かるけど、その成果にしがみついて
違うスレにコピペ&改変して新たな釣をしようってのはどういうものかね。
流石に見苦しいよ。
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 11:57 ID:LhFBc2NU
>>464
>>465
馬鹿だな、CDの音質が変わるのは理論的にもはっきりしてるんだが。
ピュア板の関連スレで技術的にも議論されてるからのぞいてこい。

簡単に言えばCD(S/PDIF)は入力された信号をそのままDACに入れて音声に変換してる。
だから信号のジッタやなまりによる変化がダイレクトに影響される。

DVIは一度モニタ側でフレームバッファにためてから再生してる。
だから画質に影響がでるとしたらケーブルや送出側ではなくて、モニタのフレームバッファ機構。
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 12:32 ID:sQQMqN1U
>>467
DVIはクロックとデータを別々の線で送っています。
ここがS/PDIFとは違います。

ところが、CDの再生の場合、ワードクロックジェネレータを用意して、
そこからトランスポートとDACへクロックを供給しても、なんと
クロックを送るケーブルによって音質が変わるそうです。
こうなるともう私には理解できません。

ですので、ハイエンドな試聴環境ならばDVD-DやHDMIのケーブルを換えて
画質に微妙な差が出ることも「絶対にない」とは言い切れないと想像します。
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 17:06 ID:6J9UfpR+


              ま  た  オ  カ  ル  ト  か

470名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 17:38 ID:IQwHl+ez
変わると思う奴は高いケーブル買って自己満足に浸ればいいし、
変わらんと思う奴は安いケーブル買って余った金は他の事に使えば良い。
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 19:51 ID:g7fOEjbS
音質が変わるのは事実だろうが、SPDIFはたかだか1.5Mbpsのデータも満足に送れない
欠陥規格だったってだけだろ。

まともなエラー訂正やバッファを持ってればいいだけの話。
1部品100円もしないようなUSBでさえそのぐらいやってるぜ?
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 22:00 ID:MiWTjOT/
>>471
S/PDIFが出来たのいつだか知ってるか?
473名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 01:07 ID:01lhmQrG
DVDオーディオって、HMDIリンクでAVセンターに送られるので塚?
474名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 23:08 ID:8Q7lvtWE
471も472も正しいと思うから、音も期待したいが
HDMIのオーディオ部分はS/PDIFなの?
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 01:04 ID:+q8dMqxN
【マランツ、「DV9500」購入者にオーディオクエストのHDMIケーブルをプレゼント】
●日本マランツ(株)は、ユニバーサルプレーヤー「DV9500」の発売を記念し、
「デジタル脳内変換キャンペーン2」を開催する。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200406/25/10624.html


デジタル脳内変換キャンペーン2キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/28 10:46 ID:3VW+vg0b
>>471
デジタルケーブルで音が変わるのはS/PDIFでの伝送エラーが原因とでも?
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 16:36 ID:a6p7ZFxJ
デジタル脳内変換キャンペーンってネタだと思ったらホントだった。。

何故故に脳内?
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 18:38 ID:mrUt1jZA
E200Hの後継にHDMI付いてほしいなぁ
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 19:03 ID:RkvhAo+T
>>478
FPD-TVに付き始めたから、上位機種には付くんじゃないの。
来年かもしれんが。
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 21:11 ID:s60Ezbf0
プロジェクター派の人って性格悪いですねw
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/01 23:22 ID:elfATHxH
AVアンプにHDMIつくといい
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 14:17 ID:hHfD3y5z
ケーブルによって画質に差が付きますか(爆)

マランツ、オーディオクエストブランドのハイエンド向けHDMIケーブル
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040707/marantz.htm
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 21:21 ID:IxL6HxWU
クマーッ!
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 23:49 ID:NUO3DgoT
http://denon.jp/company/release/dvdx910.html
デノンの新型でまつた
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 06:12 ID:e8udwHjZ
ところで、千と千尋の赤は解消しますかね?
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 09:16 ID:/6FSekEd
ソース自体が駄目だから無理だよ
解消してたら逆にソースを忠実に表示できてないってことになるでしょ
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 10:08 ID:s4OHEeSS
デノンは音声マルチch対応だが
マランツDV-9500は2chのみみたい。
488名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 11:39 ID:XBg+GhtC
>>486
キチガイ釣り師は無視しろよ
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 04:10 ID:K61NhMCQ
PS3にはぜひつけてほすぃ
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 09:29 ID:J40ryMIB
S/PDIF4本分ってことは、最大20.4chまで可能なんでつか?!
圧縮するな〜!!って言われても・・・。今のままで幸せw
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 10:19 ID:STVkpcGa
8chまででしょ
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 00:27 ID:JQtb/wY8
デノンのDVD-3910のHDMIはようやくマルチチャンネル音声の転送をサポートしている
模様(HiVi最新号の記事)。ブロックダイヤグラムを見る限りSACD(PCM変換後)や
DVD-Aの転送も出来そうだが、はっきりした記載は無い・・・
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 00:29 ID:JQtb/wY8
・・・と思ったらHPに書いてあった。

>業界初のマルチチャンネルオーディオ対応HDMI出力端子搭載

>DVD-3910に装備したHDMI端子は、DVDビデオやDVDオーディオのマルチチャンネルオーディオ出力に対応しています。HDMI端子搭載ディスプレイに合わせて、2ch/マルチ(NORMAL)/マルチ(LPCM)の3つの音声出力が可能です。
>※HDMI端子の音声出力内容はご使用のモニターにより異なります。CPPMで保護されたDVDオーディオでは映像・音声とも出力されません。

ダメだこりゃ・・・
494名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 13:51 ID:nlqDfItf
DVI(HDMIじゃなく)端子つきのプラズマテレビってないの?
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 14:12 ID:mcKesdCs
富士通ゼネラル
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 01:10 ID:AVfdd7Id
>>494
DVIの方がいいとかでつか?
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 02:23 ID:heT6k+vy
でもHDCP対応してなかったと思ったけど
498hosoken:04/07/25 11:46 ID:hudL9ECk
XR70ってHDMI対応なんだね。
このDVD Playerとセットで買いたいんだけど、
大抵US国内shipping onlyなんだよね。
どっか買えるところないのかなー?
多少高くてもいいからさ。

http://www.highfidelityreview.com/news/news.asp?newsnumber=18868399
499hosoken:04/07/25 11:48 ID:hudL9ECk
>>497
Momitsu製DVD PlayerはHDCPなしDVI出力!
そのうち販売禁止になるんじゃないのか?
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 20:56 ID:AVfdd7Id
>>497
HDCP対応だよ
http://www.fujitsugeneral.co.jp/jpn/news/2002/11/02-N11-26/

>>499
今のうちに購入汁
マクロビジョンだって(ry

ただ、画質は期待するな
501497:04/07/25 21:27 ID:Z+djgG7I
すまん
対応してないのはNECのプラズマだった
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 23:59 ID:r3igTL4W
WoooもHDMI無し。

503名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 00:09 ID:49mGcIZ/
#45のHDMI,HDMIを名乗るからにはD5まで対応してるのかな?
いや,D端子がD4までしか対応してないみたいだし,
DVI入力も対PCとは1920x1080で入れられないみたいだし,不安。
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 00:12 ID:shvBMQLR
>>503
HDMIは基本的に1080p(1920x1080x60FPS YUV422)まで対応してる。
D端子は規格上D4までしかない(D5は存在しない)
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 01:08 ID:Gj6WPn2B
D端子はアナログだしな
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 08:51 ID:CCliqlSq
アレ?規格上はD5まであるんじゃなかったっけ?
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 09:03 ID:YPt4lGsh
>>506
ないよ、D4まで。
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 11:10 ID:39yHK5Am
1080pをD5と呼んでるだけでしょ。規格的にはあるけど対応物は無い?

ケーブル規格的に75kHzが通るのかはしらない。
保障はないだろうな。

つーか、Dナニっていうのもそもそも日本にしかないローカルだからテキトー。
509名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 19:26 ID:N3jJKpca
#45は1080p表示出来るの?
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 19:58 ID:ayijrfwf
>>509
DVIで入力すれバナ〜
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 21:39 ID:WxVqADrp
三洋も無し。

普及には時間かかりそうだな。。
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 09:25 ID:TyaadLD3
Woooの新型またDVIもHDMIもないのか・・つけてくれ
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 19:29 ID:HAu+yplI
日立はAVC別に買えるから、来年モデルに付いてれば
買い替えれば済む問題。






なんて事言ってられないか。。
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 21:13 ID:wJai3bIN
日立にはあまり期待しない方が良いよ。
今だってデジタル放送の信号を一旦アナログに変換してる
(コスト削減のため)ぐらいだからHDMI付けたところで
チューナー内部で一旦アナログに変換する恐れ大。
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 09:22 ID:pETyRzjm
とりあえず端子があって信号を受けれるか受けれないかでも随分違うと思うけど。
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 09:52 ID:oDfh8LgF
今年のプラズマ発表してないのはソニーだけか。

年末のBD2世代機と合わせてHDMI搭載して欲しいものだが。
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 11:07 ID:Dyyh/UCx
ソニーのプラズマなんて誰が買うんだよ
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 15:10 ID:9fLM/+tZ
ソニーはプラズマを自社製造してないよ。
どこか技術が遅れた安いメーカから買ってくるだけ。
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 15:53 ID:tggHwVKg
液晶だってサムソン頼みだし、有機ELは寿命問題が全く解決できず先行き不透明。
ソニーのディスプレイデバイスは全滅状態。
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 16:59 ID:5Q2UiSFT
そろそろハイブリレコ側にもHDMI付けてホスィ。
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 22:23 ID:22ywMTNc
液晶スレでいろいろなHDMIについての話が出てたので、ディスプレイ側についてまとめ。

・HDMIは初期型のチップの場合1080iまでしか対応していない。
・1080pに対応してるのは現状シャープの45とサムスンの46のみと思われる。
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 22:52 ID:ITY8scvw
>>521
それはHDMIトランスミッターの問題ではなく
スケーラーICが対応してなかっただけじゃないの?
音声は2chしか対応してなかったけど。
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 00:58 ID:cJLvdZiC
>>522
いや、初世代はハード的に1080iまでしか対応してなかったんだって。
http://www.itmedia.co.jp/news/0301/14/nj00_hdmi.html
とかSiIのページ見るとわかる。
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 01:30 ID:U6Q2YQ9W
1080pのソースなんていったら
PCかPS3(?)のゲームくらいじゃないの?
525名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 01:34 ID:9OgEagUM
まあ、PS3には対応しなくていいんじゃないw
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 02:46 ID:9NcErsoc
将来的には24p収録のHDソフトが出てくるだろうけど、現状ではPCだけかな。
あと、WOWOWでは24pなHD放送があったという話だから、BSDチューナにHDMI出力が
つけば…
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 04:10 ID:d/qu4CMW
現時点では意味はないが、45インチの値段を考えると1080p対応は当然だろう。
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 04:12 ID:d/qu4CMW
と言うか未だにHDMIも付けないメーカーは何やってんの?

昔から相変わらずの某社なんか、これから出る予定の新製品にすらHDMI・DVI無しだし…。
http://av.hitachi.co.jp/tv/wooo7000/function/avc/spec.html
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 15:10 ID:IC4/U1Af
オリンピックに合わせて、早く発表した松下とパイオニアには
付いてて、それ以外のメーカーには付かない。

開発力の差がモロ出てるな。
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 21:18 ID:8M+neiZc
>>521 HDMI端子付いてるパナのプラズマ PX300シリーズは108P未対応なの?
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 22:05 ID:31WKK7dw
>>530
あんたはプラズマのパネル解像度知っているのか?
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 22:31 ID:rdt3iiSe
解像度上げれば良いじゃんw
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 22:41 ID:wxlMKMFE
↑夏厨か?
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 23:14 ID:vJytXQqR
>>530
マジ??
まあ、今はいらないけれど、ブルレイとか1080p出てきたとき、プラズマ買い換えるのは無理!
プラズマ2台は、ざけんな!だべさ

でも1080pのテレビ、あんの?
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/17 01:51 ID:4nxU7J9q
あなたの疑問はここ15レス分読めばすべて答えが出るんですが
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 01:55 ID:Z5vsLVja
SONYは付きましたな。

これで一安心。
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 02:53 ID:SzGZkKQH
#45買ってしまった。
DVI だと 1280x1024 までしか入らないけど
変換コネクタで HDMI にすれば 1920x1080 が入る…かな?
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 03:57 ID:BAkAJyHO
>>537
D端子で入れのが早いんじゃない?
DVI→HDMI変換コネクタってのはHDMI信号(HDCP)が出せる機械用で、PCに繋いでも無理だよ。
そう言う場合は変換器がないと。
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 10:06 ID:b54HF4OF
変換コネクタって、差せるプラグの形状を変えるただのアダプターだからな。
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 14:29 ID:wBDJ/Avu
HDMI付のビデオカードとかが発売されれば
#45に1920×1080を出せるようになるだろうか。
でもレシーバチップの制約でRGBではなくYPbPrで入力しないといけなさそう。

パネルとチューナーボックス間のDVIはデュアルリンクケーブルで
つながないと映らないそうだが(実際にデュアルリンクでデータが流れているかは不明)
HDCPで暗号化されてるのだろうか?
そうだとしたらDVIのPC入力で1920×1080は難しそう。
うーん、悩ましい。
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/23 00:11 ID:8cF1VAFD
PC用の液晶は正方ピクセルで、AV用のは縦長ピクセルじゃ
なかったっけ。PCからの出力を液晶テレビに接続したときって
タテヨコ比補正をテレビ側でやってくれるのかな?
だれか参照URLキボーン
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/23 00:40 ID:BIqpNK4B
>>541
それはプラズマ。
液晶はみんな正方画素。
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 03:17 ID:CHOocQrb
HDMIって映像音声だけじゃなく制御信号も流せるみたいだが
映像音声制御、全て双方向?

そーなると1394と同じみたいだけどどう違うんだろ・・
HDMIもデイジーチェーンできるバスなの?
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 03:42 ID:0gtkb36T
>>543
基本は片方向でP2P接続
HDMI1.0は最大1.65GbpsのTDMSシングルリンク、DVI1.0は最大1.65GbpsのTDMSデュアルリンク
(HDMI1.1でデュアルリンクの29pinコネクタが追加された)
制御信号はI2Cで双方向、これはデータを送れる速度ではない
545543:04/08/30 09:46 ID:CHOocQrb
>>544
おお、即レスさんくす(こんな深夜にw)

> 片方向でP2P
てことは、再生機もしくは録画再生機からモニタに信号を流すのはできても
モニタ(チューナー付き)から録画機へ映像音声信号を流して保存ってことはできないっぽいね

信号リピートもしない(のかな?)のだったら、端子は出力側1個、入力側も1個ってことになるのか
例えば入力側が2個あってもそれは1394みたくリピートするんじゃなくて
単にビデオ1、ビデオ2のように別入力の扱いってことですね?

> 制御信号はI2Cで双方向、これはデータを送れる速度ではない
1394だとHDDのコンテンツリストとか制御信号で取得してるようだが
そういう大量のデータ転送はHDMIだと無理っぽいね

デバイス認識(AV機器なら型名とか)くらいなら出来るのかもしれんね
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 22:54 ID:6qVpj7qX
DVDプレーヤーにはHDMIとDVIがあって、プロジェクタにはDVIしかない場合、
接続コードはHDMI-HDMIとHDMI-DVIのどちらが良いのでしょうか?
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 23:31 ID:6qVpj7qX

スマソ
DVI-DVIとHDMI-DVI間違いです。どちらが良いでしょう?
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 23:36 ID:VB76cIx2
コネクタが違うからHDMI-HDMIは使えない
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 23:42 ID:VB76cIx2
と書いたのに間違えかよw
どっちも同じ
ケーブルはDVI-DVIのほうが安くてすむ。
550名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 00:43 ID:AepzVoAb
モンスターケーブルのDVI-DVI買いまつ。
ちなみにDENONの3910とパナのAE500の組み合わせ。
DENONは噂どおりの眠い画質で、AE500のスムスクと合わせると
それはそれはすばらしくフィルムチックな画質になりました。
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 01:12 ID:czQO9Siq
>>550
DVIの仕組みがわかればわかると思うんだが、モンスターケーブルを買っても画質は良くならないよ。
当然ノイズのメチャ多い環境なら伝送エラーによるライン抜けが発生する確率は減るし、規定の5mを超えて使うならエラーが起きにくくはなる。
でもCDのように、ケーブルを変えたら画質が良くなったり、シャープになったりって事は一切起こらないので。
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 01:20 ID:nOlGB43G
>>550
雑誌とか見るとモンスターにしたら「フォーカスが見違えるようだ」などと書いてあるけど
ホントのところ、どうなんだろうね。
店頭で試聴させてくれるところは無さそうだし。
553名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 01:25 ID:gcxWAmcI
>>552
>>551の言うとおりだね。
PCの液晶で試したことがあったが、全く変わらなかった。
当然DVIじゃなくてアナログRGBなら全然変わるけど、DVIは詐欺もいいところ。

そんなことするよりモニターに供給する電源を安定化した方が遙かに効果がある。
UPS入れたら若干グレースケールが綺麗になったよ、液晶でも最終的にはアナログだからね。
当然スイッチング電源自体を変えれば更に変わるんだろうけど。
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 01:38 ID:nOlGB43G
クオリア004やCINEMAXで160インチの画面で見ると違いが分かるのかもね。
でもうちはTW500+100インチだからJAEのHDMIケーブルで十分。
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 01:42 ID:nOlGB43G
↑CINEMAXにはHDMI/DVI-Dってないんですね。失礼しますた。
556550:04/08/31 01:49 ID:AepzVoAb
なるほど、参考になりました。
DVD-PとAVアンプを繋ぐ光ケーブルを換えても劇的な変化が見られないのと
同じように、デジタル伝送に関してはDVIも同じで高いケーブルに換えても
プラシーボ効果的な意味しか持たないってことですね。
今はPC用のDVI-Dケーブルを使っていて、以前使っていた色差ケーブルより
はっきりくっきりで満足しているので、ノイズ対策と電源ケーブルを見直した方が
よさそうですね。アドバイスありがとうございました。
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 01:59 ID:mbGEP1wQ
HDMIのメリットは
DVIより長く引き回せる
コネクタが小さい
RGBとYCbCrが扱える
映像/音声一本ですむ
とAV用に扱いやすくなっていることでしょ。
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 10:14 ID:VHAP8N2Z
HDMIは音もよくなるのか?
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/01 14:46 ID:dn4Qpd05
DVDオーデとかSACDとかHDMIで出たらいいんじゃね?
5603管100インチ:04/09/01 23:00 ID:viMIpo/6
DVIケーブルによってハイビジョンの画質は変わる。
俺が変わると言ったんなら変わるんだよ。
反論するなら視聴環境を明記しろ。
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/02 09:06 ID:PNY8mm3D
そろそろそのネタも古すぎるような。
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/04 14:03 ID:DOH+A3L7
モンスターケーブル買ってきた。
赤色の発色がより鮮やかになった。
ケーブルで画質は変わるに一票。
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/04 14:46 ID:IF+1MdwN
>>562
おれもそう思う。同じディスプレイなのかって思うくらい。
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/04 15:02 ID:SbR8NIaP
(・∀・)ニヤニヤ
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/04 19:03 ID:fyVrXpYT
┐(゚〜゚)┌
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/05 23:45 ID:5fmgacNJ
漏れのELP−TW100のDVI−Iには奇跡的に使えないかな?初代PS2のように
リージョンフリーのようにするとか
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 23:01 ID:7bkoh8D6
ついに本命来たな。
他社からも続々登場を希望。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040907/pana1.htm
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/08 21:57 ID:5iz8k/wE
ビクターは意地でもHDMI付けない気なのか....
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/09 11:31 ID:xZxas2sa

ビクターには HDMI 付き D-VHS があるじゃん
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 00:11 ID:wAMB8fja
パナからDVDPとAVアムプ、でますた。

matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040907-4/jn040907-4.html

matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040907-3/jn040907-3.html

おっとぉ、まだ出ないらすぃワ
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 01:16 ID:HYCKb1A9
S97はDVD-3910より最新版のHDMIトランスミッター?
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 19:07:43 ID:9Gyf6IF+
573名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/13 22:13:00 ID:2s7h6voH

さっきヨドでソニーの新しい32型KDL--32HVX見た。
隣の#32に大差で勝ってた。

ソニー少し見直した。
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/13 22:16:31 ID:2s7h6voH
↑誤爆。許せ。
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/13 22:35:18 ID:yyl+QRr4
>>573
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/13 22:38:31 ID:fyy3D5nM
晒しage
577燃料投下:04/09/13 23:06:35 ID:EGcA9AR+
勘違いケーブル厨に一言

CDにおけるジッターの問題は
メーカー側も当初から把握していました

後になって判明したなんて考えていると思っているのは
単にライト?ユーザーにも理解できる程度に認知されはじめた
っていうだけの事です

ジッターによる音質劣化のメカニズムは
数式を除いてしまえば中学生だって理解できます

ソニーやフィリップスの一流技術者が本当にジッターの問題に気がつかないと
思いますか?

TDMSではどんなに頑張っても差異なんて出ません
それはSPDIFを正しく理解している人なら更によく理解できます
>>468なんてジッター問題の本質を理解していない典型的厨房です

高級DVI-Dケーブルは本当に外道の商売
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/13 23:08:58 ID:ZOzBsVZt
ケーブルなんて、嗜好品よ。

高いもの買っても、本人が満足すればそれでよし。

579名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 00:04:13 ID:b6M3suMs
女の下着みたいっすね(^^)
てか、いい下着つけて、いい女になれば
こちらも好都合やな

580名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 00:24:01 ID:WVhVAtH6
>> TDMSではどんなに頑張っても差異なんて出ません
>> それはSPDIFを正しく理解している人なら更によく理解できます

ソニーのかないまるさんが「i.Link伝送と言えども、SACDトラポ
→デジタルプリ→デジタルパワーと2回も伝送すると鮮度が落ちるから
プリメインがベスト」と述べているのはなぜなんでしょうね。
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 00:37:41 ID:i6HK9hl5
K氏がデムパ出しているから
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 04:18:19 ID:iY+D3YhE
>>580
をいをい完全に電波だよ、それ。どこにも理論的なこと書いとらん。
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 17:20:35 ID:wfYQGxVz
「鮮度が落ちるから」ってステキ。
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 17:48:26 ID:FQpUw8UN
変わる派も変わらない派も、分かりやすい具体的なソースを示してから物言ってください。

ウンコみたいな言い合いは要りません。
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 22:23:16 ID:ucEb4XLC
>>584
考えてみなよ。フレッツADSL47MよりもBフレッツでみたストリーミング動画の画質が良いとかありえると思う?
ATA66からシリアルATAに変えたら肌色がリアルになったとかさ。
それと一緒の理屈。十分な帯域があったら結果は変わらない。
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 23:54:49 ID:b6M3suMs
むかしさぁ、

電気の伝わる速度って光の速度と同じ速さなのに
なんでメモリのアクセスって、長い時間かかるんだよ!

って言っていた素朴な厨房がいたけど、シロート考えでは無理もないよな。

ケーブル云々も、媒体という化学物質を考えないとね。
広帯域ということだって、所詮は信号伝達の媒体物質に左右されて
優劣が出るってことだよ。


587名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 00:50:22 ID:VvbOD4KP
HDMIが付いたTVが最近出てきたが、
これは変換すればDVIでPCをつなげられるのか?
588名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 00:51:44 ID:BURj/ZSD
>>587
高解像度はYUVしか入らないから無理。
589名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 01:20:13 ID:DeFHD5zo
>>587
PCがHDCP対応してなければ無理だろ?
>>588
意味わからん
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 04:20:41 ID:3xONGg0B
HDMIだとTMDSリンク1本なので、1600x1200x60Hzや1080p (1920x1080x60Hz)で
RGBだと帯域オーバーするけど、帯域をRGBの2/3にできるYCrCbモードなら
帯域オーバーしないよんってことでそ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 09:07:42 ID:MGC1WSHu
>>585
>>584
>具体的な
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 15:12:40 ID:md7Z5Rmw
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 17:30:03 ID:T4GWpYlU
これで他のハイブリレコーダーも付けてくれる予感。
594名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 17:37:52 ID:MGC1WSHu
とりあえずRD-X5は付けねばならんだろうなぁ。
595名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 17:41:01 ID:kRS2Wt9G
その前にデジタルチューナーつけろよなぁ。ハイエンド名乗るハイブリレコは。

でも双六で対応は正直意外だ。
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 14:33:32 ID:UmEZC4DF
        /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
597名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 14:10:44 ID:5182q11J
>>589
HDMIは伝送方式に過ぎない。VESAのいろんなHV周波数に全部対応するかどうかは
機器の仕様の問題。
テレビに付いているHDMIは480p,720p,1080iのYUVにしか対応していないというのは
十分ありうる話。
598名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 03:47:55 ID:jwIORr/B
>>597
逆にパソコンモニターのDVI入力にHDMI出力付きのAV機器を接続しても
映らない可能性もあるのか?
599名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 03:52:36 ID:K7uYE7Y7
>>598
そりゃ当然ある罠。HDMIはふつ〜はYUV出力といわれているんだから。
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 05:12:57 ID:hd7rbbij
>>599
誰がそんなこと云ってるんだ?
RGBも使えるよ。
でなければDVI-HDMIケーブルがなぜあるんだよ。
信号云々の前にHDCP対応しているかどうかだろ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 09:51:22 ID:8AHpGBwi
HDCPじゃあ、余計PCは無理だな。
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 14:29:05 ID:Q+B6uSgq
この10m版買おうかと思うけど、どうかなあ?

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040910/adtechno.htm

高くて受注生産待ちでも、モンスターの方が無難?
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 15:39:09 ID:xnyfcmBy
だからあれほど画質はケーブルで変わ(ry
604名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 15:51:45 ID:AAmjt/Xy
質問マルチでレスも煽りマルチと・・・いい勝負だ・・・
605名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 01:33:59 ID:AvUPyj4a
>>603
画質を気にしてるんじゃなくて、長さからくる安定性がどうかと。
たまにだって、データごけしてほしくないし。

>>604
答えもマルチきぼ〜ん。
ていうか、長いHDMIってまだまだこれからの世界なんかいな?
とりあえす、>>602に書いたやつ買って、自ら人柱になります。
気が向いたら、2週間後に報告します。
606名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 01:58:04 ID:iOPYbNAh
>>605
ケーブルが原因でデータ化け起こしたら返品可能だろ。
ちゃんと使えることを前提に長いケーブル売ってるんだから。

HDMIのベースとなるDVIではこういう見解もある。
http://cgi.f18.aaacafe.ne.jp/~colortv/pukiwiki.php?FAQ
-------------------------------------------------------
DVI規格には明確な基準は無いようですので、長さ別の製品に関して紹介します。

〜5m
一般の量販店で購入可能です。また、大手メーカーを始めとする液晶モニターの付属品等も、この長さまで
が多いようです。

5〜10m
金属の線で5〜10mの製品が少量ながら存在しますが、多少は信号の劣化の可能性があるようです。
また、5m以上延長する場合には、延長用の機器もあります。

10m以上
金属の線ではなく、光ファイバーを使用した製品があります。
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 02:41:58 ID:zA0PiO2r
劣化って表現するから怪しくなる。

鮮度が落ちるからって言うのと変わらん。
608名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 03:31:47 ID:IBG8pj6K
途中にバッファかませば状況はよくなるわけだけど、そういう製品はないのかな。
セレクタでもいいんだけど、ちとでかくなりすぎるし。
609名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 05:41:35 ID:0f+uji9F
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 05:53:45 ID:uY1Dp74y
>>609
ファイバー使うハメになるのかぁ。
611名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 17:37:29 ID:lNQ94UhX
>>600 AV機器のHDMI出力はYUVでRGBモードが有るかどうかは機器による。

>>607 高級と称するケーブルは直流抵抗の改善とインピーダンス(100Ω)の
精度を高めてアナログ的減衰の低減を狙っている。なおTMDSにはエラー補正が
ない。距離が伸ばせるのは判るが画質が変わるかは正直わからん。

>>608 DVIリピータありますよ、高いけど。RatocのDVI切替器でもいいけど。
http://www2.dvigear.com/dvirepeater.html
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 19:12:17 ID:uY1Dp74y
>>611
$225か。RatocのDVI切り換え器よか高いのか…。
613名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:36:55 ID:N491ppRr
>>611
HDMI付DVDプレーヤーはDVI入力のみのプロジェクター
接続も想定されているのでRGBが使えないという機種は
今のところは無い。
ビクターのDVHSは知らん。
614名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:09:04 ID:CgJf0fmr
>>613
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1087480548/404

>一応、「HDMI出力」という設定項目があって
>オート と RGB固定 の2種類が選べるようになってるよ。
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:15:48 ID:Q0i5p6Sd
だからYUVじゃなくてHDCPだっつーの
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:18:15 ID:Gw6bfwJd
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / Y  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  Y ヽ
 l     i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /     /
 |  U  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  U |
 |      |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl    |
 |  V   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  V  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:25:53 ID:H2CTrTou
もの凄くアホな質問してよろしいですか?
HDMI出力では「DVDオーディオの5.1ch音声もHDMIで伝送でき。。。」と聞きますが、

HDMI出力できるDVDプレーヤー(DV-S969等)と
HDMI入力を持つテレビ(PDP-505HDL等)をHDMIで直結した場合、
5.1chの音声様は、どこから出てくるのでしょうか...?
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:28:18 ID:Gw6bfwJd
>>617
プラズマの光出力
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:33:25 ID:H2CTrTou
うわー早いなー

つまり、
DVDプレ---(HDMI)---テレビ---(光出力)---5.1chアンプ<~_~_~5.1様
でよろしいでしょうか?よろしければ捨て置きください。ありがとうございました。

結構色々巡りましたが、基本すぎるのか、明記されてるページを探せなかったもので。
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:33:43 ID:ETFl8XYL
>>615
しったか御苦労さん
621名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 09:29:33 ID:250yNX+c
>>617
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040907-4/jn040907-4.html

どこまで広まるかは分からんが、↑のようにAVアンプを経由すればHDMIだけの接続
で逝ける。
622名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 14:07:40 ID:HLLxq2BI
ATIのスペック表(英語ページ)見てたら(Xシリーズは日本語ページにもあった)
X800〜X300シリーズ
Integrated 165 MHz TMDS transmitter (DVI 1.0 / HDMI compliant and HDCP ready)
9800シリーズ
Integrated 165 MHz TMDS transmitter (DVI 1.0 compliant and HDCP ready)

とかあった。トランスミッタのチップは既にHDCP対応の物になってるんだね。
ドライバやファームが対応しているのはかわからんが。
なお9600系以下とAIW9800ProにはHDCP readyの表記はなかった。
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 14:40:45 ID:HLLxq2BI
nVidiaは各ベンダーがDVIのTMDSトランスミッタを決められるらしく、本家に
はGF6800も含め全くHDCPの記述がない(サイト内検索にもかからない)。
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 14:42:18 ID:Gw6bfwJd
ATiは内蔵、nVidiaは外付けだからじゃないの?
もっともそのせいで初期のRADEON→一部の液晶はダメダメだったが。
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:37:54 ID:FLBg9gl+
結局、普通のPCのDVI-D(HDCP無し)から、液晶TVのDVI-D(HDCP有り)は
接続出来るんですね?

そうすれば、RATOCのDVI切り替え器とDVI-HDMI変換ケーブルを組み合わせて、
DVI付パソコン or HDMI付DVDプレーヤー ⇒ DVI-D(HDCP対応)液晶TVと接続出来て、
かなりおいしいんですが。
626名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:49:08 ID:QzgROEE7
>>625
だから出来ないって言ってるだろ、文盲か?

HDCPで出力できれば出来る。
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:04:40 ID:FLBg9gl+
あれ?そうするとシャープのLC-xxGDxはDVIでパソコンつなげられますよね?
で、HDCP対応ともkakaku.comで言ってましたが・・・。

これソース。
http://66.102.7.104/search?q=cache:feuEA9eezD4J:www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040126/sharp.htm+aquos+hdcp&hl=ja&lr=lang_ja
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:13:09 ID:Ahc7vu5t
>>627
だからシャープのDVIはHDCPOFFでも受け付けられるってわけ。
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:58:23 ID:FLBg9gl+
>>628
そうなんですか。シャープは接続する機器によってHDCPをOnにもOffにも出来るのですね。
初めて知りました。有難うございます。
でもそれってシャープだけですかね。
三菱のREALでもそうだといいのですが。
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:07:29 ID:KNAAACPo
>>629
628じゃないけど、PC接続用のDVIが付いてるTVなら大丈夫でしょ。
HDMIのみの場合は無理って話。
631名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:10:30 ID:Qs6Er6FT
>>628
HDCP非対応のソースも見れるってことだろ?
つまり普通のDVIモニターとしても使えるってことだろ?
HDCPをOffにするっていうと、HDCPを解除できるって意味になっちまうジャン?
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:16:44 ID:Qs6Er6FT
>>626
受け側がHDCP対応だったら、何でも受けられるんだよ。
出し側がHDCPだったらそれ、非対応だったらそれなりに。
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:17:45 ID:cXEEtjxG
こういう事じゃない。
HDCP付きの受像器はHDCPをデコードして映す事が出来る。
HDCPでデコードされてなくても映すことが出来る。

HDCP付きの再生機器はHDCPで暗号化して送ってしまうため、受ける側はHDCP付きでないと映せない。

受像器側でDVIが映る、映らないの話はこう。

HDMIには2種類あり、YUVとRGBがある。
必ず両方サポートしているとは限らない(?)が、RGBモードがあればDVIを映す事が出来る。
ただし解像度がVGAまでとかの制限はあり得る。
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 02:29:35 ID:1kHjqxmX
615=626=628=しったか包茎。臭いから消えろ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 04:21:59 ID:i5X47BAz
今、DVI−Dケーブルでプロジェクターとプレイヤー繋いでるんだけど
新しく買いなおすプロジェクターにHDMI入力しかない(DVIが無い)
で、変換コネクタ使おうとおもうけど
画質が劣化したりするかな?
ともにデジタルだから関係ないかな?
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 07:05:55 ID:cXEEtjxG
だからあれほど画質はケーブルで変わ(ry
637名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 07:09:32 ID:ZE1YPpCq
>>635
信号変換しているわけではないので
劣化はしない
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 10:25:41 ID:cLxFMXxa
コンポーネントとHDMIの変換は出来ないの?
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 13:00:18 ID:cqE2xW5F
>>625
RATOCの切替器がHDCP非対応なので、DVDは出力をカットしてしまう。
HDCPを使用する場合は切替器などリピーター機器も対応している必要がある。
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 17:08:11 ID:5BR5C8Ks
DVI−D>>HDMIの変換コネクタ売ってる所教えてください
WEBで検索してもわからん
マランツの奴が欲しいけど、HPに載ってないよね・・・
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 17:14:55 ID:cXEEtjxG
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:25:59 ID:01mm08oK
ナナオから液晶テレビの新機種が発表されたけどまたHDMI端子が付いていないね(´・ω・`)ショボーン
http://foris.tv/products/products_vt_spec.html
643642:04/09/30 19:31:33 ID:01mm08oK
よく見たらレシーバーと別れている。モニターとDVIで接続されているのならいいのだが。
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:38:36 ID:Yt6Tdf6b
>>641
ありがとう!
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 00:45:07 ID:LY4ksIiw
>>633
D-VHSの奴を見る限り出力機器が、モニタ機器とのHDCPのコネクションを取れないと
エラー画面を出してるっぽい。
「D-VHSが出力している」エラー画面はきちんと表示されているので、ハード的にはOK、
ポリシー的に不可ということでしょ。
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 21:37:08 ID:YotlbHTo
HDMIを使っている人に質問です。

HDMI→DVIでビクターのHM-DHX2を使うつもりなのですが
既にDVIケーブルを持っているのでオーディオクエストの変換アダプタで安く済ます計画を考えています。
ただ、DVIケーブルが太くて硬いのですが、HDMIコネクタが小さく平べったいので
抜ける、折れるなどにならないか心配をしています。
実際、HDMIコネクタは丈夫なのでしょうか?
647名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 22:33:59 ID:muZXyeZ5
>>646
大丈夫です。
但し、形はUSBコネに似ているけれど、プラグアンドプレイじゃないから
気をつけて。電源オンのまま抜く、どうしてもプラグの先端がプルプルと震える。
だから差し込むときよりも、抜くときに気をつけないと漏れます。
あまりゆっくり抜くとやばいですよ。さっと抜かないと失敗します。

ttp://turuturu.seifuku-mania.com/
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 22:44:18 ID:DWJUKecd
>>647
DVIはPnPだけど、HDMIってPnPじゃなかったんだ。
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 23:29:12 ID:muZXyeZ5
>>648
PnP: 「入れたまま遊ぶ」ってことでは同じですね。
650名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 22:35:46 ID:KtRAvixB
シャプーの65インチ、HDMIなの?
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 12:49:20 ID:zETxk+Vi
・・・・・発売してない、その予定もない機種の何を聞きたいの?
652602:04/10/09 01:11:15 ID:vGmZu77T
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040910/adtechno.htm

このケーブル淀に買いに行ったら、
商品登録はされているけど入荷はまだってことなんで、
直接メーカーに聞いたら、
ケーブル自体は準備できているけれど、パッケージ部材の納品遅れで、
店頭発売は10月18日に延期なんだってさ。
待ち遠すぃ。
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 01:25:13 ID:GW7hkdaH
>>651
漏れ買う、売ってくれ
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 01:40:27 ID:sghmApRF
>>653
200万だよ?買えるの?
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 06:43:13 ID:ZoyQWJ0E
>>652
10mはリンクできるか心配だな・・・
三菱2010〜パイ969AVi間で約7mならHDMI→DVIで大丈夫だった知り合いはいるよ。
壁の中に入れてたからもっと長かったかもしれない。


漏れはエレコムの低価格HDMI→DVIケーブル1mを尼損で注文したけど
納期が11月下旬と出た。ヽ(`Д´)ノウワァァン
納品まではコンポーネントでやり過ごすか・・・
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 00:38:56 ID:owXmfMxB
>>655
https://www.mmjp.or.jp/ldfile/pioneer/hdmi/list.html
ここなら約一週間で納品されるけど、どう?
657655:04/10/10 08:14:08 ID:quXQVlqJ
>>656
それがHDMI→DVIケーブルが必要だから、そこだと5mしかないのです。
ラックの後ろで4mのトグロが発生するのでそれは避けたい。orz

で、尼損をキャンセルして別のところで買おうかと。1,000円高いけど即納っぽいので。
658655:04/10/10 16:43:18 ID:vJUD4K+A
電気街でメーカー不祥、長さ1.8mのHDMI→DVIケーブルを入手しますた。
値段が\2,640也。どう考えても中国製だよね。
とりあえず付けてみるけど映るのかなぁ。
というか、ちゃんと結線できているのだろうか。(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
659名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 00:28:18 ID:wPr/oj3M
>>658
ヲイヲイ、2640円ぐらいでガクブルするなよw
HDMI装置からすりゃ誤差だろ?
気持ちは分かるけど。

使用したらレポート汁

660名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 11:28:21 ID:jGcpo5VQ
>>659
>>658がガクブルなのは、つないだらGNDがメチャクチャでトランスが焼けたとか、機器にダメージが及ぶかもしれないってことだろ
661655:04/10/11 12:00:01 ID:itM0kmtD
>>660
そういうことです。
そもそも製品として正しく出来ているのかすら怪しい。
なんていうか、線材とかパーツなどを売っている店。
テストなんてしているとは思えない。
最近アキハバラでは激減している類の店かな。
662名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 22:32:16 ID:OPUNXBdV
つうか、シリコンイメージや松下の検査機関で
認定されないものはだめだろ?
663名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 04:27:36 ID:Mg3w3iM9
HDMI搭載のM/Bは何時出るんだろう?
ちょっと前に試作は発表されてたけど
664655:04/10/12 08:09:08 ID:g1RgS2jw
>>662
ケーブルも認証が必要だったの?
ケーブルを販売しているメーカーの少なさからして不思議ではないのだけど。

DHX2が来ないので確認できないなぁ。
665新百合:04/10/13 14:58:38 ID:H5GuVPyP
画質に関して質問させて下さい。
HDMI接続された機器(具体例を挙げると「DVDプレーヤー → プラズマディスプレイ」)
の場合通常のDVDビデオの映像は480p以上で出力可能なのでしょうか(720pや1080i)?
HDMI(DVI)端子が実装されていないDVDプレーヤーを見てみると最高でもD2プログレ
(480p)が最高なように思えるのですが...
また、可能ならその時の画質は720pや1080iの方が上?なのでしょうか?
HDMI接続の場合、デジタル情報を直接やり取りするようですが、そうなるとプレーヤー
側の画像DACの性能は関係なくなっちゃう?ものなのでしょうか(DAコンバータ回路は動
かさない)?
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 16:31:29 ID:euAtmJHm
>DVDビデオの映像は480p以上で出力可能なのでしょうか

プレーヤーによる。スケーラーが付いてるかどうか。
最近のプレーヤーは付いてることの方が多い。


>可能ならその時の画質は720pや1080iの方が上?

ディスプレイにも因るけど普通はそうなる。


>プレーヤー側の画像DACの性能は関係

無くなる。
667名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 16:54:48 ID:ukFDsGz7
720p/1080i出力してもパネル画素数と一致しないと
受像側のスケーラーで変換されるけどね。
だからアナログコンポーネント接続と画質変わらない
という人いるみたいだけど。
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 17:15:23 ID:6CEJMmM7
まくろびじよんのうむは?
669名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 17:32:30 ID:euAtmJHm
コピーコントロールが保証されたAV機器用としてHDMIは作られたわけですが・・・・・・
670新百合:04/10/13 20:08:32 ID:H5GuVPyP
ありがとうございます。
そうなんですか...
実は現在Pana TH-42PX300を予約してまして、それに伴いDVDプレーヤー
も新調しようかと。
で、現実的なところPioneer DV-578A-S(この価格で映像DAC:12bit/108MHz)で
D接続を考えているのですが、プラズマは初でして画質的に不安が。
せっかくディスプレイにHDMIならいっそ S969AVi で...
なんて考えていたのですが、所詮6畳部屋で集合住宅。音も大きく出せない。
AVセンター買っても出力大きいのは必要無いので入門クラスで十分?
それであまりいいプレーヤー導入してもどうかと。でもやはり画質は気になります。
TH-42も画素数は1024×768なのでフルではないのです。ん〜悩む。
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 22:14:36 ID:+moF8sDx
>>670
S97という手もあるが。
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 00:38:32 ID:xsoLMkfu
>>671
松下まんせ〜でつね。
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 06:25:51 ID:Ax8f0P5l
>>652
購入したら、インプレお願いします!
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 09:33:58 ID:2yJSMwZJ
>>672
でも条件的には安いしS97が当てはまっちゃうよなw
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 00:48:40 ID:XP2gEykd
http://www2.onkyo.com/jp/what/news.nsf/view/TX-NA1000?OpenDocument

折角のフラッグシップ機なのに音声は受けない。
映像部分の使い方としてはちょっと面白い。
676名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 02:23:52 ID:Rd/UL+hM
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=17860&KM=DLC-HM15_DLC-HM30...

ヨドでもう売ってました。
値段もそこそこで入手しやすいところがいい。
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 06:16:14 ID:PzsVoL3S
LANケーブル並に安くなってホスィ。
678名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 08:40:55 ID:NmZ2GcvK
>>676
安いね!メーカーも大手だし。必要なときはコレで行こう。
エレコムの青よりは余程いい。青ってOAじゃないんだから止めろよ・・・
あとはHDMI→DVIかな。

でも、該当する製品がないからソニーは出さないだろうな。_| ̄|○
679652:04/10/23 23:43:41 ID:FFH3xkXz
>>673
入手しますた。

ビクターHM-DHX2→HDMI 10.0m→モンスターHDMI・DVI変換アダプター
 →パナソニックTH-AE500(プロジェクタ)

で試しました。
10mの長さからくる不具合は全くありません。
リンクも問題ないし、ベースバンドデジタルHD信号の伝送も完璧です。

一方、コンポーネント系はこんな風につないでます。

ビクターHM-DHX2→D4ケーブル1m→パッシブセレクタ1→D4ケーブル1m
 →パッシブセレクタ2→D4ケーブル7m→パナソニックTH-AE500

両者を比べると、HDMIで見た映像はモニターの絵を見るような正確さで、
一方、コンポーネント接続は、色はこってりしてるんだけど、純度がない感じです。

ただ、スクリーンで映画を見るのにモニター調はつまらないので、
プロジェクタ側で調整してます。
ベースの信号の素性がいいためか、調整も誤魔化す調整ではなく、
こちらの意図どおりに変化してくれるので、やってて気分がいいですよ。
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 00:15:28 ID:HxfKD6iN
>>679
ありがとうございます。
購入してみます!
681652:04/10/24 00:31:37 ID:Fqosl32i
余興でこんなことも試しましたよ。

ソニーHDR-FX1(HDビデオカメラ)→i.LINKケーブル
 →ビクターHM-DHX2→HDMI 10.0m→モンスターHDMI・DVI変換アダプター
 →パナソニックTH-AE500(プロジェクタ)

(感想)ただただ、感激。
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 14:37:40 ID:rs2XuZVN
hdmiで繋がないと見れないソースって、どんなのがあるのかおすえて(ハァハァ
それによって買いましゅ。
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 11:45:09 ID:TrqDOjS7
ソース?そんなの無いけど・・・・・・真面目に言ってるのかな。
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 22:42:35 ID:qrRJzfgl
そんなこというから勃起しますた
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 11:32:23 ID:6KYyVXi2
>>679さん及びみなさんに質問です。

当方、DHX2所有で、現在AE700の導入(スクリーンはHDタイプ90型)を考えています。他に接続を予定
している機材は、SONYデジタルチューナー、プレイステーション2(DVD再生兼用)、ゲームキューブです。

当方、HDMI10mをモンスターで考えると50,000円弱しますし、>>602のケーブルでも40,000円弱なので、
その価値があるのか悩んでいます。もし、D4で統一するなら、以下の@の様に簡単になる利点もありますし・・・

@audio-technica AT-SL73D(D端子4 IN 1OUT セレクタ)に、デジタルチューナー&プレステ2&ゲームキューブ
のD端子3つ接続。それを10mD端子コード(松下製)でAE700に接続。DHX2は、デジタルチューナーのIリンクで表示。

これを、HDMIの画質が本当にすばらしいというなら、モンスターケーブル10m(50,000円弱)を追加して
A DHX2とAE700をHDMI接続して、デジタルチューナーの映像は、DHX2を通してHDMI出力。
プレステ&ゲームキューブはaudio-technicaのセレクタを通してD端子でAE700に接続。

@とAの案で、どちらを採用した方が良いでしょうか?


686679:04/10/30 01:34:19 ID:5LG+YKLX
結論を先に言えば、最後は個人の価値観の問題だとは思いますけどね・・。

で、”俺”に選ばせたら、当然A。

10mに及ぶD4接続とHDMIじゃ、誰が見てもはっきりわかる画質差があります。
ただ、どちらが良いかというと、それなりに画質を見る目が必要かも。
HDMIだと忠実度が高い分、あっさりしすぎて、一見おもしろさに欠ける。
反対に、D4接続の方が色が濃くて、ぱっと見が派手。
しかし、実は、良く見れば、伝送劣化で色が滲んでるだけなんだけどね。
以上、DHX2の出力を、AE500のシネマ1とノーマルで比較した場合。

前にも書いたけど、HDMI接続ならプロジェクターでの絵造りに楽しさを感じる。
AE700なら、コントラストを高く稼げる分だけ、もっと面白いかも。

だけど、>>682の期待するようなHDMIじゃないと見れないソースなんてあるわけないし。

後は、もう自分で決めるしかないでしょ。当たり前だけど。

補足的に情報加えると、

>>602のケーブルだけど、ヨドの売価は30.000円弱、(ただし、なぜか店頭在庫は短いのしかない)
ネットショップでは20,000円そこそこのとこもあるよ。

@の接続で気になるのが、デジタルチューナーの機種。
DST-TX1だったら、あのデコーダーチップは録画出力の画質の悪さがよく話題になるけど、
D4出力の画質も褒められたものじゃない。
DHX2のデコーダ使う方がいいんじゃない?

まあこんなとこ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 01:26:01 ID:pZs/kK3q
PCの映像をプロジェクターで映そうと思って以下の様に繋いでみた。

GeForceFX5900のDVI -> MONSTERのHDMI-DVI変換アダプタ -> HDMIケーブル5m -> Panasonic TH-AE700
(1280x720@60Hz)

まともに映らねぇ・・・orz

このままだとケーブルと変換アダプタの1万6千円がパァに・・・
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 06:12:55 ID:76cpNnH1
>>687
そのビデオカードは著作権保護出力(HDCP)できてる?
対応していなければ映らないかと。
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 06:48:23 ID:76cpNnH1
>>687
そういえば出力側が問答無用で出力していたら受け付けるか。スマソ。
AE700自体はPC入力OKみたいだから相性かもねぇ。
DVI、HDMIは相性もあるからあきらめるしかないかも。
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 23:36:01 ID:61Hg+zvb
>>687
まともに映らねぇって、どんな感じなの?ぜんぜん何も映らないとか?
出ても色が変とか、同期取れないとか?

それがわかんないとコメントしようがないw
691687:04/11/04 02:54:29 ID:zJfsP4xG
>>689
相性かも、との事なので、別のPCのDVI(GeForce4Ti)についないでみましたが、
やはり同じでした。
ゲフォ系がマズイんだろうか・・・。

>>690
えーと、緑や紫の横に細長い線が複数表示され、所々オレンジや緑、青といった
ベタ塗りの四角が表示されてるような画面です。


あれからいろいろ試してみましたが、PCの電源いれたまま変換コネクタを抜き差ししてると、
たまにちゃんと映る事がありました。(少しコネクタを浮き気味に差し込むとうまくいくようです)
ただ、その場合デスクトップは問題ないのですが、3Dゲーム立ち上げると画面全体に
ブロックノイズが現れます。

うーん、接触不良・・・?
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 03:37:51 ID:0GEGGZow
>>691
ふみゅ。変換コネクタ or ケーブルが怪しいね。
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 13:43:22 ID:XPRtWHjN
>>691
この手の変換コネクタってHDMI出力をDVI入力(基本的にはHDCP対応のもの)に繋ぐために
売られているんだけど、反対向きだとEDIDとかの関係でうまくいかないかも。

ま、でも症状からして単なる不具合って感じだが。
694655:04/11/07 10:10:00 ID:Ovw3CYg0
秋葉原ではない電気街の怪しい電線屋でゲットしたHDMI→DVIケーブルですが
無事に映像が出ました。
これで安心して同様のHDMIケーブル2,640円も買えそうです。

一番安いケーブルでも定価1万円オーバー(実売6千円ちょっと)のHDMI→DVIケーブルと
実売5千円オーバーのHDMIケーブルの現在は高い。
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 12:10:02 ID:L3EOpqfP
ただのDVIを著作権保護対応の端子に変換するコネクタなんか
出ないかね。
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 14:28:34 ID:woThvb81
>>695

それって違法なんじゃ・・・
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 20:39:41 ID:M/2hynSE
>>695
だから、HDCP非対応のDVIな出力でもHDCP対応のDVIやHDMIで受けられるんだって。
なんでこの辺を妙に誤解しているヤシが後を絶たないんだろう?
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 23:41:07 ID:L3EOpqfP
>>679
いや、普通のDVI端子のあるPCモニタを使えないもんかと思って。
DVI端子から録画できるはずもないのに、なんでモニタまで著作権
対応してないといかんのだろ?
699名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 00:02:42 ID:Lce97RVJ
>>698
それはHDCPのクラックってことになるから、基本的に無理。

んで、DVI端子から録画できるはずもないというのも誤り。デジタルデータなんだし、
やろうと思えば可能。

んで、著作権管理がしっかりできないアナログでHDを出力することすら
非常に嫌がっているハリウッドとしては、デコード後とはいえ無劣化での
コピーが可能になるなんて論外。

だからこそ、著作権管理がしっかりできるシロモノをハリウッドが求めて、
今後、HDは基本的に著作権管理機能付きなデジタル転送するようにってことに
なったわけだし。
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 18:06:14 ID:Lce97RVJ
701名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 03:52:58 ID:yVRIUB9+
HDMIだけど色差しかうけられないとか、HDCP必須だとか、そういう出力装置が出てきそうでやなんだよな。
受け側のIC自体はすべてRGBと色差の両対応になるんだろうけど・・・
702名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 03:36:51 ID:xAGW8MZ6
一番イヤなのは、物理的には付いてるのに
刺してみるまで見分けが付かないという事態なんだよな。

差別化訴求ポイントとして認知されない=適当な作りになってる製品が氾濫する
になるわけで、

先行してるこの板住民が早めに喚いておくことも
メーカーに訴求ポイントになると知らせるためにはそれなりに効果はあるかもしれん。
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 09:28:06 ID:OE72wEzC
HDMI てどれも HDCP 対応なんじゃないの?
RGB か色差かは決まってないみたいだけど.
704名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 21:39:52 ID:YlGMA0sm
仕様的にはRGBも式差も受けれるらしい。
だから、DVIのDVDでも問題ないんじゃないのか
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/12 00:05:31 ID:pGY2CiWZ
基本的には、送り側も受け側もRGB・式差の両方使える。
一応、相手が何かで信号を変える様に出来てるよ。
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/12 00:32:54 ID:GEmFES+A
>>705
EMP-TW500 は RGB しか受けらなかった希ガス
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 09:51:05 ID:SEiIWmcO
アレはHDMIじゃなくて純粋なDVIじゃなかったか?
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 20:45:03 ID:ZzZ7GZk9
HDMIの形をしてはいるな。
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 02:59:56 ID:l/UfX2St
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=19390
このBS,地デジチューナーのDVIは受け側がHDCPに対応してないとARIBの規定に沿って
自動的に52万画素以下の480Pにして出力してくれるらしいね。
DHX2はそんなことしてくれなくて、著作権保護されてませんと画面に出るだけらしい。
920HのHDMIどうなってんだろう
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 19:29:10 ID:6DF2xZaY
XR70のHDMI接続の音は同軸/アナログ接続に比べ遥かに劣る! って今月号のHiViに書いてなかったか?
まぁケーブルにもよるんだろうが・・・
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 19:47:21 ID:/WezfNNA
受け側のAVアンプの問題が大きそう。
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:02:45 ID:GE3SwEYj
>>710-710
逆逆。送り側のユニバ機がHDMIの1.0だもん、あのレビュー。
マトモな音が送れる仕様じゃない。
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 03:09:22 ID:J5MXt7mX
HDMIの音についてまとまって解説してるとこないですか?

1.0ってシングルチャネルでマルチチャネル不可ってこと?
にしたって同軸より劣るって意味がわからん。
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 01:45:48 ID:rx6GQuqc
そうじゃなくって、1.0は「音声どうでもイイ」仕様。
何が出てるか、或いはマッタク出ていないか、どうでもイイ
という世界。
だから比較的初期のHDMI機なんかは、そこから音が出て
いる事すら一切説明してない(π、デノン)。
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 07:01:17 ID:N/GnoI2e
ハイブリレコにも付くようになってきてうれしいです。
716名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 14:57:05 ID:toQXM58s
HDMI付きでも内部でアナログに変換してしまっているテレビは実在する。いやマジで。
もう何を考えてるんだか。
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 18:23:38 ID:BR5oYwgT
その方がスケーリングが楽なんじゃないの?
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 20:31:12 ID:TDneHt0i
前に作った回路、流用できるしね。
五流らしくていいいじゃん
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 21:33:40 ID:toQXM58s
>>717
そんなことはない。

内部の配線引き回しが楽だからなんだろうねぇ。
720名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 22:11:46 ID:9jIsRh8A
age
721名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 21:55:29 ID:gMr2Z6Fk
HDCPの白金具方法をおすえてください
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 13:16:04 ID:DKQhDYkB
>>721
ハードによる暗号化なのでエンコードされてしまってる信号を扱う場合はハードの開発が必要。
当然だがキーの書かれたレシーバを入手しないといけない。ま、入手は難しいね。

基本的には送出側でHDCPによる暗号化をしないで生データ出力をするようにファームを
ハッキングするしかないね。
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 20:56:03 ID:aG8xHCHR
>>722

解ってるとは思えない書き込みに反応するのもなんだが・・・

前半はキーを解読しようとした場合で,
後半は暗号化の部分をパスして出力させようとした場合のことなのか?

ま,どっちにしても藻前には無理だわ.w
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 23:49:29 ID:bB2Ff6da
いつになったら26v型液晶にHDMI端子が装備されるようになるんだろう…
SONYも東芝も32v型からだから6畳の部屋にはでかすぎるんだよなぁ(´・ω・`)
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 23:58:49 ID:iLzKB33i
吉永小百合さんに聞いてみればぁ?
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 23:24:06 ID:kC1xX553
聞いてみたら、わからないってさ。
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 23:29:24 ID:JtimKfB8
吉永小百合さんはS端子接続だから分かんないよ。
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 00:00:01 ID:rNtWNYKj
吉永小百合さんは「S」?

ハァハァ
729名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 09:56:50 ID:dnV6z+V4
さすがにあれだけ年離れてるとハァハァできない。
730名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 01:13:51 ID:drDDef4M
いやあ年上はイイゾ〜
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 13:36:10 ID:ksjENw6v
年増は日本人に限るわ
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 01:17:30 ID:aErO4Dor
小雪もいいんだが。。。
小百合さんには負けるかも。。
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 06:00:49 ID:hofeZ6Ep
サユリストスレになりました。
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 16:09:00 ID:mRC3jz5v
なんか、最近話題がないのか、このスレ寂れてますね。

>>685 ですけど、AE700とモンスターケーブルのHDMI10m(43,000円位した)を買いました。
これでDHX2から、HDMI接続とD端子接続を比べてみたけど、もともとの画質がハイビジョンだから、
そんなに大きな差は感じませんでし、正直AE700がこんなに綺麗に写るとは想像してませんでした。
しいていうなら、HDMIの方が、文字がくっきり見えて、D端子は文字に影が出ていた位です。おそらく、
DVDとかの糞画質だと、差が歴然とするんでしょうが、あいにくHDMI出力可能のDVDプレイヤーを持っていないし、
そんなにプロジェクターでDVDは見ないから、HDMIは、しばらくD−VHS専用で使うつもりです。
とにかく、

明日、#のHRD200が届くので、AE−700へ入る映像が
A HDMIケーブル10m ⇔ DHX2 ← Iリンク→ SONY 単体デジチューナ

B D端子ケーブル10m⇔D端子セレクタ(SB-RX300D)
D入力@上記SONY単体デジチューナ← Iリンク→ RECPOT240S( 2台)← Iリンク→上記DHX2
D入力AHRD200← Iリンク→DHE20← Iリンク→SONY液晶TV付属デジチューナ
D入力Bプレステ2
D入力Cゲームキューブ

ってな感じになる予定です。やっぱプロジャクター生活するなら、最低でも録画システムは2系統
用意しないと、デジタル録画中なら、その映像しかハイビジョンを見れないもんね。一応、上記で
最大3番組同時デジタル録画が出来ると思うんだけど、Iリンクがバグらないか、明日以降試してみます。

735名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 03:35:19 ID:WJ4bbZuw
>>679ですけれど、来週BD-HD100が加わります。
当面、MDMIはDHX2からHD100に明け渡しの予定です。
DHX2の方が、i.LINKでLINCできない機器が少なそうですが、
再生中のBlu-rayの画像は、HD100のHDMIにしか出そうもないので。
早く手ごろなHDMIセレクタが出るといいです。
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 12:17:46 ID:lKCxOVeL
>>735
734ですけど、私もBD-HD100を検討しましたが、現在のブルーレイ1層
ディスクに、映画を録画するには、コスト的にも、将来の互換性についても?
なので、悩んでHRD200を購入しました。D−VHS240テープが800円位として、
25Gディスクが2,000円位はするとは思いますが、D-VHSから今のBDに
乗り換えるのは、どうでしょうかねぇ。

HRD200の感想は、まあ12万円以下の価格で、よくもこんなに機能を
詰め込んだなという感じでした。734の接続はうまくいき、満足しています。

737名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 20:59:31 ID:qfNQRdo7
>>736
240ならSVHSテープで代用すれば200円以内に収まるな。
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 13:38:15 ID:3LQllRVL
質問ですが、TVにD−VHSからIリンクで映像と音声を送ったものと、HDMIで映像と音声を送ったものって、

ひょっとして、まったく同じなんだろうか?
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 18:08:18 ID:mbw9V8Az
デジタルだから変わる分けない、と言う意見を除けば、色々違う部分はある。
740名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 20:59:53 ID:J9KZuAwe
>>738
をいをい、MPEGデコードする場所からしてちゃうやろ…
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:08:28 ID:F1ttZNz1
>738
信号に手が加えられない限り結果は同じでしょうね。
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 00:18:23 ID:v5EtZ76T
大体、同じって、なにが?
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 00:19:25 ID:D8k4p4wH
角度
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 02:17:03 ID:PtJesh/e
age
745名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 08:55:31 ID:X+Ca14l5
>>740
そのMPEGとやらをデコードする場所が違うと、どっちが画像がいいの?

>>742
画像の質と、音声の質等を知りたいのだが、IリンクとHDMIがデジタルで同じならば、
別にTVとHDMI接続しなくて、いいと思ったから。
HDMIはプロジェクターと繋げばいいから。
746名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 09:56:17 ID:jjOpQ19n
>>745
バカか?
747名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 10:21:48 ID:7jkRyOSI
>どっちが画像がいいの?

機種によって違う。自分で比べた方が速い。
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:54:17 ID:lIbBfCP2
>>746
ひどい奴だな

>>747
比べようがないのよね。俺の持っている機材DHX2とTVはIリンクでつながるが、
TVにHDMI端子が無いから不可。逆にDHX2とAE−700はHDMIでつながってるが、
AE−700とIリンクでは繋がらない。

俺的には、DHX2で録画した時点で、Iリンク経由でデジタル録画になってるから、
その録画したものをIリンクとHDMIで比較したって、ほとんど同じだろうと思っているが。

結論言えば、ほとんど同じだろ?
749名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 13:39:46 ID:7jkRyOSI
まああれこれ考えたのがアホらしくなる程度の差だろうな、出たとしても。
750名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 15:27:01 ID:jjOpQ19n
>>748
だから、MPEGデコーダの違いを無視してモノを語るなよ。ホント頭悪いなぁ。
そりゃ、MPEGデコーダが同一だったり、機種こそ違えどアルゴリズムがほぼいっしょ
なら変わらんだろうけど。

たとえば、クロマエラースレの
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1005513487/206-210
にあるように、BHD100などのパナ系のBSDチューナではクロマエラーは起きなかった
けど、ソニーのDST-BX300では起きていたりしたわけで。

あと、スケーリングの問題等もあるというのに、なんで「結論言えば、ほとんど
同じだろ?」ってなるの?
751名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 16:32:48 ID:/F55QMS+
2年前のレスだろ、それ。
当時の旧型をまだ使ってる香具師はともかくとして
今の新型なら大幅に改良されてるからクロマエラーは当然 対策済みの筈。
それと、デコードチップが違っても各社とも基本性能の改善が進んでいるから
デコードされた画質にほとんど差が無いくらい、どのメーカーのも良くなってるんじゃね?
752名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 17:10:57 ID:7xnRnNsv
昔、何かの雑誌で、同軸デジタルと光デジタルでは、同軸デジタルの方が音が少し良い
という記事を読んだ事があるが、その類の話じゃないの?

D4とHDMIとの比較は簡単だけど、IリンクとHDMIの比較で画質の差がすごくあるように
思えない。
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 21:04:07 ID:Vz1XQryW
>>751
なにもかもを仮定で話しているから会話にならない・・・
754名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 21:15:55 ID:jjOpQ19n
>>751
それじゃなんの反証にもなってないことぐらい自覚しましょう。
それに、MPEGデコーダ以外にも、どこでスケーリングするのかの問題も
非常に大きい。特に固定画素&プログレッシブ化が必須なFPDの場合は。
たとえば送出側で480iを1080iにスケーリングして送っても、受け側のほうで
パネルに合った解像度に再度リサイズしてプログレッシブ化するわけで。

>>752
根本的になにもわかってないのなら、口を出さないように。

>>753
御意。
755名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 21:46:39 ID:b2lFCEQa
iLinkで渡してるのはエンコードされたMpeg2ストリームデータ。
HDMIで渡してるのはデコードされたビデオそのもの。(暗号化はされてるが)

iLinkはまぁ、USBとかLANみたいなもんだよ。
まぁ、デジタルなんでじゃぁSPDIFはどうなの?とかなるわけだけど、説明がめんどいな。

iLinkはビデオの代わりになるわけじゃなく、データを渡してるだけ。
映像端子じゃなく、基本的にはデジタル放送のストリームを限られた機種で渡すのみ。

どっちが良いとかいう話のレベルじゃない。
756名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 02:10:42 ID:Ac2kTSCU
>>738
D-VHSからTVに接続する場合、
i.LINKだとD-VHSのメニュー画面が送れませんので、
D端子等で別につないでおかないと、D-VHSの設定ができません。
HDMIだと、一応この問題はありません。メニュー画面までTVに送られます。

画質的な問題は非常に複雑です。
どちらがいいかは、TVの内部ブロック構成までわからないと、
なんとも言えない部分があります。
例えば、HDMI入力を一旦アナログに変換してしまうような手抜きテレビなら、
i.LINKの方がいいかもしれません。
しかし、HDMI入力からパネル制御まで完全にデジタルで処理され、
スケーリングも必要最低限であるなら、HDMIに分があるかもしれません。

MPEGデコーダー自体の差については、
一昔前のようなクロマエラーを起こすようなセットはさすがに少ないと思います。
しかし、最近のものは、MPEGで規格化されない部分、
例えば、BNR(BlockNoiseReduction)のようなポスト処理で、
差別化をはかって来ていますので、トータルな意味でのデコード画質は、
セットごとにやはり差があります。
757名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 08:26:44 ID:Zm7E46CJ
みなさんありがとう。
どちらが画質が優れているかという事は、機種毎によって差があるという事が
わかりまして、スッキリしました。
758名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 09:06:06 ID:9eU0DjUN
ハイビジョン放送の録画番組をテレビに入力するとき

・i.LINK (Rec-POT Mなど)
ストリームをそのまま送るだけなので放送中の画質と同じ

・HDMI (BD-HD100など)
レコーダ側で絵づくりされたビデオをデジタルで送る
さらにテレビ側で二重に余計な絵づくりをされるかもしれない

・Dx (DV-HRD2xなど)
レコーダ側で絵づくりされたビデオをアナログで送る
さらにテレビ側で二重に余計な絵づくりをされるかもしれない

という理解でいいのですか?
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 09:37:54 ID:etsWB1C+
>>756
ちなみにパナのD−VHS DHE20は、IリンクでD−VHSのメニューが全て送れます。
(しかし、D4出力が出来ないのが欠点だが・・・)

ひょっとして、DHE20がテレビ側でデコードして見る場合の最強機種なのか?
760名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 14:53:34 ID:N8NwfESd
>>758
>ストリームをそのまま送るだけ
>テレビ側で二重に余計な絵づくり
エンコード/デコードとデジタル/アナログ変換をごっちゃに
考えてる?
761名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 15:09:35 ID:2D83zryB
だいたいあってるだろ >>758
762名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 15:19:57 ID:RROYJ8bd
>>760
デコード時やHDMI入力されたデジタル信号に対しても「画作り」はするだろ。

デコード時にはクロマ補完やDeblockするものが多いし、これはMPEG2の規格外で
アルゴリズムはデコーダによってまちまちなんだから、「画作り」の範疇。

デジタル入力に対しての処理はそれこそ各社のTVのweb見れば、ものすごい謳い文句で
宣伝しとる。

ただ、>>758がいう「二重の余計な絵作り」というとちょっと違う。どこでデコード
しようが、かならずデコード処理はするわけだし。
763ひねくれ者の解釈:04/12/16 15:31:19 ID:1SGYLSv8

HDMI出力は8bitだから
iLINKの方が画質は上。
(階調の処理能力を高めた高級デコーダーが搭載されている場合)
764名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 15:50:15 ID:q/5Zi68A
これは、そのあとの表示系、液晶とかプラズマのドライバ段が8ビット入力なので意味はない。
正確にデータ受け渡しして、絵作りさせたほうが良い。8ビットアナログって一杯一杯つかって
ないわけだから。

アナログハイビジョン管でよいデコーダがついているケースは間違いなくそうだけど。

あと、iLinkも8bitデータのストリームだから一緒。TSって4:2:2からつくるんだっけ?4:4:4から作るんだっけ?

いずれにせよデコーダー性能次第って意見は同意。

QUALIA005のサンプル映像の海のシーンってブロックのノイズが結構でている。あれデコーダーが悪いのか、
もとの素材のデータレートが悪すぎるのか? あんな映像サンプルに使うな。 画質で売る商品に。
765760:04/12/16 16:04:26 ID:QvRISSS5
いや、デコードによって画作りがあるのは理解している。
その「テレビ側で二重の余計な絵作り」が意味するものが
よく理解できなくて。
デコードはレコーダ側でしようがTV側でしようが1回だけ
じゃないの?
766764:04/12/16 16:18:42 ID:q/5Zi68A
>765 元レス読んでなかった。

>758 の表現では「余計な」が話をわからなくさせている。決してTV内蔵のデコーダが必ずしも良いわけではないから。

iLink 受けの場合には、TV内蔵デコーダ画質。TVデコーダとTVのドライバ段(液晶とかプラズマ)かDAコンバータ(ブラウン管)の画作り。

HDMI 受けの場合には、プレーヤー内蔵のデコーダ。買った時期があたらしけれればTVデコーダより良い石になっているかも。
で、8bit デジタルでTVのドライバ段に入る。あとはTVのドライバ段の話。

D端子の場合は、プレーヤー内蔵デコーダ、DA、TVのAD、ドライバ段と入る。また、接続がアナログ伝送なのでケーブルの影響を受けやすい。

(HDR2xxってiLink 出しもできるような気がするが。)

こんなことかいているとBD-HD100が欲しい病がウヅイテきた。200買ったところなのに。
767名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 16:48:26 ID:RROYJ8bd
>>764
MPEG2なんで入っている信号はYUV420。まあ、インターレスかプログレッシブかの
違いはあるけど、それはクロマ補完するときのお話だから、そこをあんまり気にする
必要はないか。

んで、ソースはDVソースでYUV411だったり、普通の放送機材でYUV422だったり、
特殊な機材でYUV444だったりといろいろありはするけど、それを意識する
必要ってあるのかな?


>>765
ですな。ただ、内蔵MPEG2エンコーダと総合して絵づくりしているようなTVの場合は
外部でデコードしたものに比べると総合的にいい画質を達成できている可能性は
あるかも。
768名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 17:06:52 ID:laJX2jv+
録画がリアルタイムと全く同じ画質で見れてこそデジタルならでは。
テレビとレコーダのチューナのうちいつも同じ方を使えばいいだけ。
同画質と裏録を両立するにはどちらかにダブルチューナ搭載が必要。
769名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 09:05:47 ID:U43tkZ/E
>>768
> 録画がリアルタイムと全く同じ画質で見れてこそデジタルならでは。

禿同
770名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 14:50:22 ID:KcZOR5Wf
>>768

>録画がリアルタイムと全く同じ画質で見れてこそデジタルならでは。

コンテンツホルダーが,それをさせたくないのもデジタルならでは.
771名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 15:01:17 ID:CmgIo5/2
Iリンクがケーブルも安いし、最強ですな。

HDMI10m買ったけど。
772名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 01:34:58 ID:wJU5femZ
>764
あれは、ソースの問題です。
同じ機器で、015で見せてもらったのですが、同様のブロックが出ていました。

005は、発色も良く素晴らし画質を見せてもらえますが、
やはり、015と比べた場合、階調、発色、黒浮きが負けています。
ハイビジョンが残像に弱い上に、005の液晶で残像感がやはりありました。
DVDでは、それ程の残像感は感じませんでした。
パイオニアのDVR-920Hで、HDMI接続のDVD画像を見たいけど、
それは、あまりに失礼なので諦めました。

005が液晶の最終形態ならば、購入意欲もわくのですが。
液晶自体が、まだまだ改良余地が多いこと。
ドット欠けに対しての保証がないこと。
クオリアの名前をつけた以上、
せめてドット欠けの交換は保障して欲しいと感じました。

以上のことで、もう一台015を買うか、005の購入を迷っています(^^;
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 09:32:02 ID:xSTPlK9W
>>772
クオリアなんだから
ドット欠けがあっても すみやかに交換に応じてくれるんじゃないのん?
クオリアなんだから。
774名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 10:59:46 ID:yqONRGdd
>>772
46"005納入のときにドット抜け発見したんでコンシェルジュに言ったら即交換だったよ
その辺の心配は要らないかと
775名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 13:46:55 ID:pzfZjUpl
わかったわかった
じゃ俺様が究極の一言を言ってやろう

「それで何見るの?」
あっ 言っちまった ついに言っちまっただ
776名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 16:23:21 ID:7y2GYGPm
HDMIケーブルバカ高すぎ
せっかくデジタルなんだからシリアルで転送するなり、
LANケーブル流用するなりすればいいのにな。
777764:04/12/19 16:46:08 ID:PLosxCWa
>772
やはりそうでしたか。なんであんなソース使っているがが疑問です。
個人的にはちょっと色つくりすぎ、ソニーカラーをさらに強調したような気がしますが。
それでも、現在ある液晶の中では階調はいいと思います。もうすこしマイルドな色調
にセッティングしたほうが個人的には好きです。
778764:04/12/19 16:49:34 ID:PLosxCWa
>776
HDMIケーブル モンスターのは高いけど戌のとかその他のはそこまで高くないぞ。それより、HDMIの実装の互換性のほうが問題のような気がする。

価格は、まだ発売前だけどこれくらいになりそう、普通のケーブルだけど。
・ HDMIケーブル 1.5m
・ 端子:HDMI×HDMI
・ デジタル信号(映像・音声)を1本のケーブルでダイレクトに伝送します
・ HDMI端子のあるハイビジョン対応機器、DVD機器、テレビ、プロジェクター等の機器に使用できます
・ 3mも検討中!(価格:\2,400-)
・ 予定価格・・・ 1本 \1,900

長いほうは10mの実績はあるようだけど、規定は5mだからこれから切替機とかリピーターとかでてくるんだろうな。


779名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 19:28:12 ID:OjQBVr2C
でもHDMI対応のプレイヤーとか一度使用すると
背面が笑っちゃうほどスッキリして
もう元には戻れないね
高くとも
780名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 19:29:01 ID:OjQBVr2C
でもHDMI対応のプレイヤーとか一度使用すると
背面が笑っちゃうほどスッキリして
もう元には戻れないね
高くとも
781名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 00:23:33 ID:7pauz7pd
2回言うなhage
782名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 01:36:27 ID:7UXKUxH8
今日はどこもやたら2重カキコみかけるぞ。

サーバ重かったみたい。
783名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 11:57:59 ID:hOXry+Ac
悪意がないなら、許す。
784名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 13:49:05 ID:VlYONJw3
D4とHDMIってそんなに画質に差があるの?
あるなら買って試してみたいんだが
785名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 13:51:46 ID:/eb+yyYa
モニタとプレイヤーについてるなら試してみろ。
話はそれからだ。

では、貴殿の報告を待っているッ!
786名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 14:10:18 ID:QwqZdlue
>>784
ぶっちゃけ、DHX2とHDMIなら、そんなに驚くほど変わらない。(体験談)
なんせ、元から綺麗なソースだから。

HDMI付のDVDなら、進歩ある気がする。
787名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 18:55:59 ID:VlYONJw3
BD-HD100を
i-link端子付きの32インチ液晶
にi-linkとD端子で接続して
液晶で入力切替して画質見比べてみた。
ちなみにソースはHD100でBSジャパンのケロロをダウコンして
9.2Mで録画したもの。
結果は
i-link>D端子
だったけどほとんど差は感じられなかった。
ちょっとケロロの緑がすこし鮮やかになった程度。
32インチ程度だとこんなもんなのかな?
788名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 21:21:14 ID:QVxw+mJC
>>787
i.LINKってHDMIの間違いでは?
違いが判らないってことはもともとD端子出力が優秀ってことだよ。
789名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 22:10:11 ID:/eb+yyYa
デジタルで受け取った後のパネル側の処理にもよるし、
どっちにしろHDMI(やiLink)は出すだけだから
基本的に受側の作りが大きいと思うな。
790名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 22:31:44 ID:444LNiJ3
>>789
液晶なんかは素で写されたら見られた物じゃないから
加工無しは考えられないから差は出にくいね
791名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 10:21:45 ID:gmSub13/
32インチじゃわかりづらいと思うよ。786だけど、90インチのプロジェクターで、
D端子とHDMIのDHX2は、あんまり変わらなかった。

誰か、プロジェクターで、HDMI入力のDVDの画質が著しく良くなったという
報告をしてくれないかな?
792名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 19:16:00 ID:+0d5VyHh
これだけの機材を用意してケロロとか(ry
793名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 21:31:28 ID:yeukdprm
>>792
すみません。ケロロって何ですか?
794名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 22:44:16 ID:B+PLi8Tl
>>793
ねえ、ボク。googleって知ってるかな?
795名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 06:23:01 ID:KVIUIzqc
HDMIとD4の画質は比較できても
i.LINKとD4は比較しようがない
デコードする場所が変わるから
796名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 20:16:32 ID:dn69yMbr
>>795
I.LINKとHDMIは比較しようがない  の間違いだよね?
797名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 21:23:02 ID:FGVe5ZN8
デジタル著作権保護が付いたらiLink経由でも見れるの?
798名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 22:30:44 ID:dn69yMbr
デジタル著作権保護はもう付いてる。I LINK経由で再生はOKが多い。
録画はコピワン。
799名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 03:48:33 ID:iRqkKvu4
並び変えるとHi-MD
800名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 09:47:39 ID:8aCzZjjs
なんでHDMIのスレで1394の話する797ようなバカが常駐しとるんだ?
801名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 15:31:37 ID:Tfv4FKxk
i-linkもデジタル接続だから一緒だって。
802名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 19:16:16 ID:MZFIjorq
iLinkはビデオ端子じゃないし、事実上デジタル放送のMpeg2TS限定で渡せるだけだろ。

そりゃ、デコーダ持ってるTV相手にエンコードストリーム渡すだけなら
それでいいかもしれんが、
ビデオ端子のデジタル版であるHDMIと比較できるようなもんじゃないよ。
803名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 21:42:30 ID:QL/IXOZk
>>801
消えろ包茎。
804名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 11:03:29 ID:99NOmmio
>>802
パナのD−VHSデッキDHE20は、Iリンクで、ビデオのメニュー画面とか送れるのは、
どういう理由だろう。

他のメーカーも、一緒の事をやろうと思えば出来ると思うが。
805名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 21:59:17 ID:jlg74Nx1
HDMIがないプロジェクター買っちゃったんだけどまだ開封してないんで、
D4端子と比べて画質に差があるならHDMIがあるプロジェクターに変えてもらおうかな。
画質の差ありますか?
80インチスクリーンでDVDプレイヤーはこれからHDMIありのを買う予定です。
10万以下のDVDプレイヤーですが
806名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:03:48 ID:XJ6jQG8V
>>805
今から買うならHDMI端子つきがいいと思う。

807名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:17:11 ID:QuKEd8P0
HDMI端子まだいらん 本領発揮は先
808名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:19:02 ID:Fx+tQTkE
そりゃ、本領発揮は先として、
今から買うならあったほうがいいっしょ。

いくらなのか知らんがね。
809名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:19:46 ID:Nl3uUtML
ttp://www.qed.co.uk/cables/incon/qunex_hdmi.html
ケーブルメーカーが作ったHDMIって通常の奴とやっぱり
変るのかな?
810805:04/12/27 22:23:21 ID:jlg74Nx1
買ったのはエプソンの200Hゆうプロジェクタでして
交換してもらおう思ってるのは三洋のZ3です。
同じソースを同じ機種でD4端子とHDMIで比較した人っていないんですかねー。
自分は6畳の部屋で無理やりやってるし家族うるさいんで音はそんなこだわらないです
でも画質は一般人の目で見ても良くなるのなら交換したいです
811名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:28:53 ID:EvfS/gmk
>>810
普通に比較したが、HDMI付きした方が良い。
というか、今の時点でHDMI(DVI)の無いPJを選ぶ理由なんて予算が足りない以外に無いだろ?

ちなみに809さんに言いたいことがあるが、言ったらマズイだろうなぁ。
無印ケーブルでも、たぶん○わらない、なんてさ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:29:08 ID:1DWQl1l6
オーディオがショボイな

最低8chだろ
813名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:35:26 ID:XJ6jQG8V
>>805
一般人の目で見てD端子とHDMIの差がわかるかどうか
疑問だけど、理論的にはHDMIの方がいいにきまってる。

200HとZ3はともにエプソンのパネルだから、PJのエンジン周りの
差と、入力端子の差だね。PJはいいソースをもとめるから
おれならZ3にするな(ただ、私はZ2ユーザなので割り引いて考えてね)


814名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:35:46 ID:m6FYSCMX
>>607
本領発揮ってトランスミッタ/レシーバがVer1.1以上
出る可能性があるということ?
それともBD-ROMやHD DVDが出るまで待てということ?
どっち?
815名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 23:50:14 ID:qy0Bd5Fw
>>804
それってSD信号をエンコードして送っているのじゃないか?
HDならメニューなんて遅れないはずだよ。
816名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 00:13:51 ID:L6Zh45bt
まぁ、受け側の仕様にもよるし、
メニューぐらいだけならどうとでもなるっしょ。メニューぐらいしかできないが。
817名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 02:46:30 ID:vsjqGhXj
BML知らないの?
メニューはデータだよ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 08:32:11 ID:znwjKM89
>810

その比較で交換可能ならZ3でしょ。まだまだHDMIはトラブルあるようだけど、ないよりはあったほうが
いい。

ただし、DVIでパソコンから出力するつもりならこの限りでない。

DVIとHDMIの両対応ってまだないよね。
819名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 10:04:00 ID:rvtnSpGG
まあ今のところ変換ケーブルで対応汁、しかないな。
と言ってもAV機器である以上、今後もHDMI端子のみの装備になるだろうけど。
820名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 10:49:25 ID:L6Zh45bt
>>817
ほー。

なるほど、データ放送の原理で送ってるのね。
それはそれでうまいやり方だな。
821805:04/12/28 23:09:25 ID:w27/uIN7
みなさんアドバイスありがとうございました。
プロジェクタを200HからZ3に変えてきました。
片道1時間を往復だったんでめんどくさかったです^^;
店で200H,Z3,AE700を並べて同じ映画やってたんですが、
Z3は肌が青くて死人みたいだったんで自分で調整が必要になりそうです。
ではでは
822Pronto love:04/12/29 10:10:58 ID:U89EgVTS
皆さんスレ違いするほど誤解があるようで、、、
i.Link の仕様はこちらのpdfとかリンクを読むと良いよ。

http://www.pioneer.co.jp/crdl/rd/14-2.html#4
4. i.LINKによるオーディオの伝送
823名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 14:19:19 ID:eF1dqjzp
そんな自虐的なネタは、父さん認めません。
824名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 21:31:29 ID:SWVSCNOQ
305 :不明なデバイスさん :04/12/29 19:57:28 ID:xKppEqft
>>285
HDMIって非HDCPの信号も受けられるの?
HDCP対応DVIは非HDCPも大丈夫だけど。
825名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 01:10:18 ID:QUKqQubj
HDMIは画像と音声が送れるってことでHDCPとは直接関係ない。
HDCPで保護して送れといわれればやるし、そうでなければやらない。
現実、HDCP保護のDVDソースなんてまだないじゃん
826名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 01:15:26 ID:tU/3N93l
>>824
EMP-TW500のHDMIはPCのDVI出力でも受け付けてくれます。
827名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 01:23:01 ID:PKS3Dm4K
>>825
HDCP保護のDVDソースってをいをい…
828名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 13:19:12 ID:2qVaRvZN
>>825
HDCP ってプレーヤが付加するコピーガードなわけだが.
勉強して出直せ.
829名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 00:17:52 ID:e6VEOgGz
>>828
奴が言うソースはコンテンツのことじゃん。
プレーヤが付加するっていっても、付加させるのはコンテンツ。
そういうフラグが立ったときだけ、プレーヤがコピーガードを付加するんだよ。
そういうコンテンツが何時から出てくるのか?ってきいているんだろう。

あんたこそ勉強し直すか、オナニーして寝ろよ。
830名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 00:33:28 ID:nq0vNxuP
>>829
はぁ? お前あまりにもバカすぎるぞ。
831名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 00:55:37 ID:p/ic5zCJ
CDよりFMラジオの音の方がいいのはなぜですか。
誰か教えて下さい。
832名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 01:15:18 ID:JUCN9cLh
>>829
HDCPはマクロビジョンとは違うってば。w
833名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 01:35:29 ID:dxYY7BMj
834名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 01:36:01 ID:2YWWiLKb
HDCPがどうなってるかって話は必ず荒れるな。

誰か後から参照できるように、結論だけシンプルにまとめてくれ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 08:31:52 ID:BJGF+yGz
結論

HDCPシラネ
836名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 08:50:24 ID:iWirUNoR
HDCPイラネ

廃止しろ
837名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 09:36:05 ID:nq0vNxuP
>>884
DVD等はHDCPで暗号化して出力することが決っている。そのため送り側、受け側の
双方がHDCPに対応していないと絵が出ない。

送り側がDVDプレイヤーでもアイオーデータのLinkPlayerのようにHDCP非対応な
DVI端子の場合、DVI端子からはDVDの映像が出力されない。また、PCではHDCP非対応
の場合、ソフトウェアプレイヤーでDVDを再生するとその部分の絵が出ない。

なお、当然ながら、HDCP非対応のDVI出力をHDCP対応なDVI/HDMIで受けることは可能。
ただ、HDMIはTDMSリンクが1本しかないので、PCがある程度以上の高解像度になると
受けられなくなる。
838名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 11:01:19 ID:1AHUSKp2
>>887
> また、PCではHDCP非対応
> の場合、ソフトウェアプレイヤーでDVDを再生するとその部分の絵が出ない。

ヘッ?
839名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 13:27:06 ID:zZyNOfdc
840名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 21:47:27 ID:5EXvViRa
HDCPは、720p以上だとHDCP非対応のDVIでは映らないが
480pまでで出すのであれば、相手がHDCP非対応のDVIでも
問題無く映るハズだが。
まぁ、コンテンツ側が480pでも出したらダメだとDVDソフトに
刷り込みしてたら映らないが、そんなコンテンツは今出ていないしな。
841名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 00:20:56 ID:+jmYYzKu
えろい人教えて・・・
DVD-3910
SA-XR70
INSIGNIA L-LC26Q1 (26インチ液晶TV):DVI入力有り
で、
DVD-3910〜HDMI→DVIケーブル(RadioShack)〜液晶TV:画像映る
DVD-3910〜モンスターのHDMIケーブル〜XR70〜HDMI→DVIケーブル〜液晶TV:画像映らない
ということになってしまっておりまつ。何故かと。
これはXR70のせい?XR70でHDMI/DVI変換ケーブルでちゃんと使えているよ、って方
おられない?
842名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 08:23:13 ID:5VxohEnY
>>841
その液晶TVはHDCP対応なの?
音は出てる?
843名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 10:29:30 ID:rzdI6S0Z
>>842
どうもであります!
テレビはコレです。端子がHDMIではなくてDVI-HDCPです。
http://www.bestbuy.com/site/olspage.jsp?id=1077630479668&skuId=6560651&productCategoryId=cat03003&type=product
なおXR70を間に挟むと、XR70からも音が出ません(書き忘れました)
現在は、XR70のS-ビデオ出力をテレビに入れてまつ。情け無し。
844名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 11:17:58 ID:JO3nqWa1
>>843
3910のHDMIって多少怪しかった気が。なのでXR70のせいというより
3910のせいという可能性も。
845名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 11:55:17 ID:dFzaq04N
>>843
すいません。 DVI−HDCPのTVだと音は出なかったですね。
DVIは音まで受けれませんから。
ただ、XR70の設定を変えないとダメかも・・・。
DVIはRGBしか受けないんで、XR70か3910からの出力を
RGBにする必要があると思いますよ。
846名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 14:50:18 ID:+jmYYzKu
だめですた・・
RGBにしても解像度変えても全ての組み合わせでもだめですた・・
返品してきますた・・・ orz
847名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 17:25:22 ID:qBVjNTk+
>>846
う〜ん、何でだろうね?
3910直では映るんですかね?  それだったらXR70が原因でしょうね。
848名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 17:32:51 ID:JO3nqWa1
>>847
だから、XR70のせいにすんなよ。>>710-712 あたりを見ろ。
849名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 19:03:58 ID:6nesFlX2
XR70は他の接続機器もパナで揃えないと機能を発揮致しません。
850名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 19:48:25 ID:vkyoRqyA
アンチパナが粘着している模様
851名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 09:28:26 ID:JGN9O1QT
3910のHDMIのバージョンが1.0だったりしてな
852名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 10:18:52 ID:VfH+MAcw
>>848
お前バカか?  もし、3910直で映るんならXR70からの
出力に問題あるだろ。
だいたい、液晶TVがDVI仕様なんだから音は関係ないだろ。
853名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 23:15:30 ID:i6gX3RjO
PCのDVIからQUALIA005にHDMI接続してフルスペック表示させようとトライしましたが低解像度での表示しかできませんでした。
どなたか成功されたかたおられましたら御伝授いただきたいのですが。
854名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 00:14:22 ID:fZWTE2XD
855名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 18:28:29 ID:/2ug7rzl
>>852
はげしいしったかくん登場。お勉強して出直せとしかいいようがない知能だな、こいつ
856名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 12:36:15 ID:7bdIR0Qb
HDMI端子が付いたプレーヤーってHDMIと光(又は同軸)から同時に音が出せますか?
857名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 14:28:12 ID:ccWaEHMT
>>855
藻前がもっとお勉強してください。
858名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 14:35:41 ID:TDIkpa0/
第3者だけどさ、この手の話はなんでみんなケンカ腰になるかな。
言いだしっぺが悪いんだろうけど、結論なしで煽りあうだけ。

普及初期なんだから、細かいとこわかんなくてもわかることだけ"情報を"書いたほうがいいと思う。
859名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 14:38:08 ID:ccWaEHMT
[Pana S97] -> (audioquest HDMI-1 15m) -> (audioquest HDMI->DVI) -> [marantz VP-12S3]
接続結果: 正常に写らず
一応映像は見える、緑色の粒子が画面全体を覆い尽くし、正常に写っているとは言えない。
全解像度共通。

[Pana S97] -> (S97付属HDMIケーブル 2m) -> (audioquest HDMI->DVI) -> [marantz VP-12S3]
ならまったく問題なし。

やはり15mは無理だったか。
新築でシアタールーム作って、インストーラさんの薦めで天井にHDMI通したんだけど、
配置の関係でどうしても機器と10m以上離れちゃうのだが半分バクチで15mケーブル通したんだけど。
えらい高い散在 (10万円くらい) になってしまったようだ。
860名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 16:10:12 ID:qLDd2g5z
>>853
HDMIレシーバーチップの仕様の問題でデジタルRGBの1920×1080は入力出来ません。
少なくともシャープの45GD1はそうでした。
これはPowerStrip等を使っていくら調整しても無駄です。

45GD1のPC入力で最高画質となるのはアナログRGBで1920×1080iです。
1080pは絶対無理。
その気があるなら005でも試してみましょー。
861841:05/01/10 16:17:10 ID:KIzmr7xD
その後なんですが、Sケーブルではあまりにかなすぃと思ってコンポーネント
ケーブル買ってきたんですよ。
DVD3910→RPbPr→TV:ダメ。HDMI選択したら同時出力出来ない。RGBでも同じ。
 HDMI/DVI OFFにすると映像が出ます。しかし無論音はHDMIから出ません。
DVD3910→HDMI→XR70→RPbPr→TV:だめ。
なんですのん!HDMIって!

結局、こんなややこしいことになる予定であるます。わけわかんないや。
音重視モード(音楽DVD)
 DVD-3910→HDMI→XR70
 DVD-3910→コンポーネント出力→テレビ
画像重視モード(映画)
 DVD-3910→SPDIF→XR70
 DVD-3910→HDMI/DVD(再度買って来る予定)→テレビ
862名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 16:22:29 ID:9sqXIy93
HDMIコネクタのピン・アサインってどっかのホムペに載って
ません?本家に行ったけど、英語でよう分からんかった。
863名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 16:29:27 ID:bNiX+jSx
>>861
同時出力は著作権保護の観点から禁止しているメーカー多し。
HDMI→コンポーネント変換はXR70のような安価な製品にはムリ。逆も然り。

どっちもどっちで3910もXR70も怪しいなぁ。
864名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 19:12:07 ID:yB9wQtwe
>>861
3910が映像同時出力できないのは仕様だよ。
マランツDV9500はできるみたいだけどね。
HIVIの記事によると著作権というよりI/P変換回路の
問題みたいだけど。
3910はHDMIとDVIでも同時はできなくて切り替え式
になっている。
>>863
HDMI-コンポーネントなんてHDCP無視
するようなアンプや変換機なんて今後もないと思うけど。
480pだけ変換可能な機器ってあるの?
865名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 19:26:03 ID:bNiX+jSx
>>864
そうだ、できるはずないや。
休みボケ全開です。
吊ってきます。
866名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 13:24:41 ID:5Qu8mkeM
>>863
TA-TA7000ESでも HDMI入力 => コンポーネント出力不可だから、
XR70が安価だからって問題じゃないみたいですよ。
867名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 13:56:58 ID:NO+nLki3
868841:05/01/11 15:12:37 ID:Qz3B3Nod
つーことは、漏れに残された道は「テレビを買い換える」のみですか。
そうですか。 ......orz
869名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 16:48:34 ID:pxR6UWi4
アップルのiMac miniがあまりの小ささと低価格で注目されているが、
これでHDMIが普及しないかな。
870名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 18:47:07 ID:zME65XDZ
>>869
HDMI と Mac mini がどう関係あるのよ?
871名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 10:35:45 ID:8pOeUPEt
関係無いけど、Mac miniよさげやね。
872名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 14:37:28 ID:7Bnuv7cP
噂のメディアサーバーじゃなかったから、AV板的にはイラネ。

次はHDMIつけて、メディアセンターはよ出してねん。
873名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 19:56:17 ID:vqCMmu2O
874名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 22:29:47 ID:WOsiyhND
http://www.hdmi.org/press/pr/pr_20050111.asp
HDMIコネクターはなんか頼りなさげだったけど、出て来た早々仕様変更なの?

そもそもHDMIなんて作らずに、HDCP対応のDVIで十分だった気がするけど。
875869:05/01/14 00:42:15 ID:hHiALRBg
>>870
Mac miniにはDVI出力があるから、HDMI入力の付いたテレビに
接続できるかなと思っただけで。
876名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 01:11:25 ID:0+aisQ7k
>>874
でも、DVIだと音声がないやん
877名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 11:07:19 ID:+uHEv4Se
>>875

できません.
878名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 19:59:57 ID:XuhSM8CZ
>877
できるやろ?Macだとできないんか?

DVI->HDMIの変換ケーブルで
PC/ATのDVIをHDMIのプロジェクタで普通に使えてますが・・・


879名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 06:25:41 ID:3WM+8M8B
DVIが付いてるPCなんていくらでもあるわけだし、それでHDMIの普及が促進されたという話も聞かないしねえ。
880名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 14:23:57 ID:qNHe8f730
テスト
881名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 15:34:38 ID:SYeSodAT0
HDMIのDVDプレイヤーでお勧め教えて
高すぎないので
882名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 15:41:09 ID:HVwvOWvs0
素人な意見ですが松下のS97はいかがでしょう?
質は知りませんがコストパフォーマンスには優れています。
883名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 21:02:54 ID:N+GjeIsY0
>>881
DVD+HDDレコーダなら、
PIONEERのDVR-920H-S、
SonyのRDR-HX90/100もあるよ。

自分的には2年後位に発売されてるであろう
HDMI付のBDかHD DVDレコーダを買おうと思ってる。
なるべく長くor多く使用目的がある方がいいから。
それまではD2出力で我慢する。
884名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 22:08:57 ID:sd0GBthL0
>>883
2年後って。(w
シャープからBD-HD100出てるけど?
885名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 22:58:45 ID:N+GjeIsY0
>>884
不具合多すぎだし、それが無くても
BD-ROMや2層ディスクに未対応なんで見送り。
まあ今年中には、そのへんにきちんと対応した機種が発売されるだろうけど、
HD DVDとの抗争もあるから少し様子見すると計算して2年後にしてみた。
それまではHDD保存で乗り切ろうと思ってるが、
限界を感じた時に、納得いく機種があればそれに走る事は有り得る。
886名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 01:19:59 ID:n0DWMspT0
>>885
なるほど、じゃ〜パナ辺りから出るの待つしかないね。
でも、HD DVDとの争いは気になるな。
887名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 22:15:59 ID:ntKLUfzJ0
あげ
888名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 18:42:34 ID:YLqkuRFT0
春の新製品内覧会レポート「Happy WEGA」
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/contents/home/happy_wega_info.htm

>普段ですと半分くらいの商品はプレスリリース済みで、
>この内覧会の後にドバッとレポート記事を掲載するところなんですが、今年は珍しく未発表製品の山!
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/contents/mobile/dcr-dvd403_info1.htm
直接関係ないがこっちの記事も気になった。
VRP-T7とかはやくでないかな…
889名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 18:44:22 ID:YLqkuRFT0
>>888
HVXスレに書くつもりが誤爆…
スマソ
890名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 09:17:30 ID:M0fSFobh0
26型にはHDMIは付かないみたいでつね、
小さい画面だと効果が薄いからですか?
それとも下位機種扱いだからですか?
891名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 08:05:50 ID:YdIv9WKX0
中華系からもHDMI付が・・・
http://www.neodigits.com/body/product/hvd208/feature.asp
892名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/02 00:47:10 ID:znHgJBqW0
>>891
1080p対応かよ


893名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 16:58:25 ID:RrrnzUCM0

HDMI端子からは1080p出力不可

D-Sub15pinアナログRGB出力時のみ1080pが可能、みたいですね。
894名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 18:51:17 ID:0nsMi0cJ0
>>893
HDのアナログ出力なんて認められてないでしょ。
買うなら今のうちかも・・・。
895名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 20:10:05 ID:uD4FqAFK0
これはいわゆるHD-DVDのROM再生機なの?
おそろしく安いが。
896名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 22:55:28 ID:stb0Fmmp0
>>895
違いマース。
中国独自規格のHDV再生機なんだけど、通常DVDのハイレゾ再生も
出来るという掟破りの機械。>894の言うとおりの位置付け。
897名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 11:42:22 ID:y90ux/ix0
>>894
禿しく勘違いしているぞ。
898名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 12:16:54 ID:vwyiQ/CA0
素直にコレ欲しいです。
日本で売ってる店ないですか?
リージョンコードの変更はできるの?
899名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 16:07:23 ID:/BZkVClT0
>>897
どこが?
900名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/05 01:27:36 ID:dQloWWo50
>>898
有りません。
更に言えば中国でも今のとこアナウンスされてない。
ホームシアター系の掲示板で何人か人柱発注してる
ひとがいるから(ブランド名で、日本語限定でググれば
すぐみつかる)その人たちの状況を見るのがお薦め。
そもそもリフリなんで切り替え機能は無い。

>899
>897は>895向けと思われ。
>894の認識は正しい。
901899:05/02/05 09:49:31 ID:owPcENmb0
>>900
ですよね。
902名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/05 10:13:37 ID:JefUirtX0
EVDのほうが先行している印象があったけど、HVDもがんばっていますね。
リフリはいいけど、CPRMは対応していないだろうなぁ。

現状HVDってここにある5タイトルだけなのかな?ちょうど送料分ディスカウントって
ところか。
903名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 11:36:30 ID:mTquJ+e20
HVDソフト一覧。
http://www.hvd.cn/movie_c.htm
画質が良いのは、抗日映画「五月八月」と、渡辺篤郎主演の「最初的愛」という
皮肉。「十面埋伏」も誰かが書いてた通り英中字幕焼付けだけど、画質そのも
のは良い方。他のは買う価値無し。
余り売ってる店は多くないけど、広州市内の「中国唱片」直営店では一枚25元
でした。

全然関係無いけど、カンフーハッスルの通常DVD版、セブンイレブンで18元は
中国版にしては珍しくけっこうな高画質でした。HVD機で1080iアナログ接続で
かなりウマー。
904名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 00:23:03 ID:ij3fslb50
>>903訂正
中国版カンフーハッスル、トリミングしての4:3版だた。
中国版にしては画質が良いが、お薦め出来ません。
905名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 10:47:42 ID:EweK6g2T0
東芝のRD-Z1の説明に「D3対応HDMI出力端子を装備しました」ってかいてあるんだけど
これってD4以上は対応してないってことですか?
906名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 10:56:40 ID:GL37VDap0
>905
そうだね。スケーラーで720pでのアプコンは出来ないってこと。
720pと1080iと比べた場合、DVDの場合は720Pアプコンの
ほうが見やすい場合が多いので残念。
907名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 11:08:52 ID:8Am23Dq70
>>905
あんまり意味ないHDMI端子だな。
しかもAACやドルビー音声はHDMIで送れないみたいだけど、
普通そんなもんかな?
908名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 11:17:52 ID:GL37VDap0
>907
SONYの7000ESみたいに受け側でHDMI端子から音声を
受けとらないAVアンプもあるので、そういうのもありかと。
909905:05/02/10 11:57:44 ID:EweK6g2T0
>>906-907
どうもありがd。
確かに意味ないような。
D4以上を録画してもその画質では見られないじゃん。
910名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 12:50:35 ID:GL37VDap0
D4の放送は今のところ、ほぼ無いといっていい。
過去にちょこっとあったくらい。
だから録画に関しては今のところ問題ない。
でも、先は判らないから、やっぱHDMI出力できるのに
D4未対応は中途半端かな。
911名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 16:55:46 ID:IgSL8nsC0
>>905
D3スケーリングだけだと
1920×1080パネルしかドットバイドットにならないから
意味ないよな。
920Hみたいにスケーラー無しでもよかったのかも。
912名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 17:00:29 ID:rCjAZxPa0
>>906
DVDを720Pアプコンで見る方法って、クオリア001以外に、
どんなものがありますか?
913名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 17:45:58 ID:9njrquY/0
>912
中国系のあやしいプレイヤーなら結構あるよ。
国産機(S97、969AVI)もアプコンはほとんどデジタル出力オンリーで、
コンポーネント端子での出力できる機種は少ないね。
中国産はドライブ性能が貧弱が難点。
最近だと、HVD208だと1080Pアプコンも可能。
ただ、少し問題もあり。
914名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 19:01:51 ID:TWfzbwuc0
HDMI萌え♥
915名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 04:30:02 ID:6vbc8k/i0
しつも〜ん
HDMI端子で720PスケーラのあるDVDプレイヤー(パイオニアとかデノンとかパナソニックとか)で、
HDMI(DVI)入力のあるプロジェクター(1280x720パネル)に720Pでアプコン入力した場合、
16x9フォーマット以外の4x3やノンスクイーズのレターボックス収録のDVDを歪めずに正しく画面
表示出来るのしょうか?それとも強制的に16x9に引き伸ばされてしまうのでしょうか。
916名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 07:49:32 ID:Y6AMWBz60
>>915

プレーヤによります.

現在 Denon DVD-3910 → HDMI → Epson EMP-TW500 で使用してます.

まず,720p とか 1080i の場合,TW500 側では 16:9 固定で変更できません.

次に,プレーヤ側ですが,これは出力端子に関わらず,
スクイーズ設定をすれば,左右に黒帯を入れた 16:9 で出力されます.
ただし,アスペクト比を認識して自動的に切り替えてくれるわけではありません.
この設定は,その都度,メニューを開いて手動で切り替える必要があり,面倒です.

ちなみに,HDMI ではありませんが,
Pioneer DV-S757A は自動的にアスペクト比を認識してくれます.
DV-S969AVi であれば,HDMI でも自動的にアスペクト比を保ったまま表示できるかもしれません.

パナソニックは使ったことがないのでわかりません.
917915:05/02/11 07:51:45 ID:Y6AMWBz60
> プレーヤによります.
というよりは,4:3 で表示するのはおそらくどのプレーヤでも可能ですが,
その使い勝手はメーカによって違うということです.
918916:05/02/11 07:52:26 ID:Y6AMWBz60
915 じゃなくて 916 だった.○| ̄|_
919名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 11:47:54 ID:dEytu3LU0
>>907
AACやドルビーをデコードした結果を伝送するものでしょ、HDMIは。
でもテレビにはスピーカ2つしかないからねえ。
920名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 02:38:01 ID:NlfNPanC0
DTSだの5.1chだのを使う場合は、HDMIとは別にサラウンドデコーダーに
光で繋げばいいんでしょ?
もともとHDMIはテレビ用の2スピーカーを想定してるだろうから
デコード済みの音声を伝送するだけだろうし

そもそもサラウンドデコーダー内臓の5.1スピーカー付きの
テレビってのもあんまりないし、現状でHDMIにDTSだのを
重畳してもそれほど意味ないと思う
921名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 02:58:42 ID:qU/McfKW0
>>920
2chなんて想定されてないよ。
HDMIトランスミッタ/レシーバによってバージョンがあって
マルチchやDVDオーデイオ対応のもある。
922名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 03:02:55 ID:NlfNPanC0
スマソ
マルチチャンネルもあるのか

日本だとあんまり使い道なさそうな気もするが
923名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 03:06:40 ID:NrXhJ5vZ0
HDMI付のAVアンプにつなぐことはかんがえないのか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 18:19:05 ID:RpasKKdu0
32V型以上の中級以上のTVにはHDMI標準装備して欲しいなー。
HDMI欲しくても、現状では最上位機種ぐらいしか装備してない……。
むしろコンポジットなんてもう要らない。

映像端子は、背面にHDMIx2,D4x2,Sx2, 前面にD4x1,Sx1 として欲しい。
925名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 00:50:34 ID:vWlaTWF20
液晶TVスレではHDMIの話題であふれかえっているのになんでこっちは静かなんだろう?
926名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 01:00:51 ID:lofLZw5e0
むしろこっちに誘導した方がいいんだけどね。
誰かよろしく。
927名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 23:39:15 ID:0gHyT9Xr0
HDMIのRGB対応はどこで見分けますか?
928名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 14:12:48 ID:XdDepWg20
レシーバーチップの品番。
929名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 19:26:52 ID:J7aa4kyp0
>>927
訳分からん。
チップは全部RGB対応してるから。
930名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 01:34:36 ID:x9JCteKP0
HDMI端子が付いているTVなので、変換コネクタを使って
DVIをつなごうとしたら写りませんでした。

929さんは、全部対応しているとおっしゃっていたのに、
どうしてでしょうか。
931名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 01:55:35 ID:uAPBNCwp0
DVI側がHDCP対応してないんじゃないの?
932名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 10:08:41 ID:6B1ySaqV0
と言うかTVの型番と、そのTVの仕様、説明書がどうなっているのか程度は
出さんと何とも言えんと思うのだが。
その上で出力側の設定とかもあるしねえ。どっちにしろスレ違い気味だが。
933名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 12:33:16 ID:eHAu68+U0
つーかミエミエの釣りだろうに。
今時、>>930みたいなことを本気で言ってたら天然だよ。
934名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 18:43:04 ID:OVJBSYkc0
>>931
HDCPは関係ない
935名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 23:40:25 ID:/xaCfReL0
パコソンつなごうとしたんでそ?

或いは壊れているとかw
936名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 11:07:14 ID:hGZpWGUN0
このスレがにぎわいそうな話題ですよ。

2006年 ハイビジョンのアナログ出力禁止【D】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1108882162/
937名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 19:10:17 ID:NiPfp3cxO
だれかSAECのHDMIケーブル使ってる人いない?
使用感よければ買おうと思ってるんだが。
938916:05/02/27 08:57:51 ID:cILHVatF0
>>937

使ったが、MONSTERと大差ない。
長く引き回すなら品質の良いケーブルにしないと、まったく映らなくなるが、
短いならほとんど同じ。
939名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 15:10:56 ID:lW0yxVZ/O
>>938
サンクス。長さは必要ないからなぁ。値段的には変わらないからどっちでもいいか。
940名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 14:12:42 ID:DVIaN75Z0
IDがDVI
記念パピコ
941名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 10:16:14 ID:FUYZIwQI0
942名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 12:52:01 ID:IQPboPZ40
でかすぎだな。せっかくケーブル細くなってきたのに時代に逆行してる。
943名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 21:06:50 ID:MOgLjbZr0
むしろ>>942が逆行してる
944名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 04:02:04 ID:RoZrrza+0
PhilipsがHDMI互換の次世代デジタルテレビ用リファレンスキットを開発(英文)
http://www.hdmi.org/press/pr/pr_20050302-1.asp
>スペースとコスト節減を広げ、テレビメーカーが最先端のデジタルHDMI入力信号と
>レガシーYPbPr/RGBアナログ信号の両方を受け入れるテレビの設計を簡素化します。
945名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 15:52:27 ID:cU5tkUyU0
3mのHDMIケーブルで、一番安いのはどこで売っているのか、押してちょ。
946名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 00:22:11 ID:chmJzpBf0
あげちゃえ
947名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 00:23:35 ID:t02cm5LL0
あなたのテレビではHD DVD & BD ROMをハイビジョンでは観られません。
ハイビジョン信号はHDMIからしか出せなくなります。

Blu-ray/HD-DVDアナログハイビジョン出力禁止
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111151052/l50
948名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 00:46:55 ID:ip2vdmqrO
なんでケーブルなの?
無線にしてよ
949名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 02:39:00 ID:mWtvP+mZ0
無線はノイズに弱いからなのでは?
950名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 06:39:40 ID:ydBgHmbx0
デジタル伝送なら無問題。
今はインターネット接続で無線LANが活躍していますし。
951名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 07:12:01 ID:mWtvP+mZ0
盗聴されて、コピーされてしまうからなのでは?
952名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 08:12:43 ID:OX5IkAx40
・無線の容量が足りない(無線LANでもOfficeのパソコン全部を繋ぐほどの容量は無い)
・無線のバンド巾が足りない(マンションだとアクセスポイントが多すぎて輻輳してしまう)
・デジタルでもノイズがあれば画質は落ちたり、画面がカクカクしたりする
・セキュリティの問題(盗聴できる、今の無線LANのセキュリティも気休め程度のもの)

・そもそもTVと横の機械を繋ぐから、結線より無線の接続設定が面倒
953名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 08:13:50 ID:UKQ9Id4G0
>>951

HDMI と同じ暗号化って無線だと使えないの?
954名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 09:08:33 ID:UKQ9Id4G0
確かに無線には技術的な問題もあるかもしれませんが、
そもそも、AV機器の無線化が進まない理由としては、
頻繁に抜き差ししたり、移動して使うことを想定していないからじゃないでしょうか?

1.ケーブルが増えると汚い。
2.フロントプロジェクタやスピーカなど、ケーブルを部屋の中に長く引き回すのは面倒な上、汚い。
3.機器を接続するのにアンプの裏に回ってゴニョゴニョするのが面倒。

など、無線化する理由を想定してみました。
ほかにもあるかもしれませんが、
あくまで接続する際の手間や、見た目の問題であり、
基本的には一旦接続してしまったら、あとはほとんどいじることがないので、
使っていく上で、無線にすることでのメリットは少ないと思います。
955名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 14:11:34 ID:tMKtuc2C0
無線の設定がもっと簡素化して、電源繋いだらすぐ各機器が自動で認識するくらいにならんと駄目なのかもしれんな。
そんな機械怖くて使いたくないけど。

でも、日本の住宅事情なら、無線ヘッドホンがデフォルトでサポート、というのは好かれるかもしれん。
956名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/20 00:54:36 ID:jelElmKt0
Intelの戦略には家庭内の(AVを含む)すべての端末機器を
無線でつなぐ、という構想があるので、遅かれ早かれ実現するでしょう。
957名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/20 12:32:38 ID:6TLi/UoH0
そもそもオールインワンで作るべきモノを各機器を分離高性能化し、
使い回しを画策するところからケーブルの問題が発生する。
つまり
皆がラジカセ・テレビデオ・PCを望まない限り無理。
958名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/21 02:01:00 ID:8Et+uqtL0
無線化よりケーブル(パワー)モデムが進化して、動画を送れるようになるって方が確率は高いかもよ
無線にしてもコンセントには繋がなくてはならないし認証をきちんとしないと近所で除き見される可能性があるけど、
パワーモデムならフィルターをコンセントの間に挟んで終わり。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/22(火) 14:43:30 ID:XdQaUxVN0
っていうか、デジタルTV(フルダブルチューナー)に、BD−RAM(ROM対応)とHDDを内蔵して、
アンプも高出力で一体化してくれたら、ケーブルでいちいち繋がなくていい。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 17:30:24 ID:YjkvLQVa0
っていうか今のHDMIってバージョン1みたいなもんだよな? たしか階調も8bitだろ?

暫くすると10bit対応するみたいだが過去のHDMI規格はどうなるんだ?

過去のHDMI規格までポイなら過去最低最悪の規格になるぞ・・・・・・・・・・・・
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 23:09:08 ID:Y4caAvgj0
とりあえず液晶パネル自体が8ビットだからしばらくはどうでもいいんじゃね?
そのうちLEDバックライトで輝度を制御できるようになったらしらんけど。
そういえば,デジタルハイビジョン放送のMPEG2-TSって何ビットなん?
あと,ハイビジョンカメラって10ビットとかあるん?










962名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 23:51:17 ID:zFj5iaiP0
>>960
それはないだろ

上レスにHDMIをHDMI-DVI変換ケーブルでDVIに変換すると480pまでに
なるとかあったと思うが、これはガセだな。
HDCPで守られてるんだから、解像度制限する必要はない筈。

D端子出力するなら480pまでになる可能性があると思うが、その話と
混同してるんだろうな。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 10:14:39 ID:erSX4umZ0
>962

逆のときになる。PCからDVI -HDMIでだそうとおもっても、HDCP信号が
付かないので、480pにしかならない。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 11:38:45 ID:XD4vkjvO0
>>963
逆のときならそうでしょうね。

このスレのまとめをする時に
HDMI出力 → HDMI-DVI変換ケーブル → HDCP対応のDVI(8bit)
の場合は1080i(8bit)が大丈夫とかいうことをはっきり書いておいて欲しいね。
(↑いや、俺はこれについて確証はないよ。多分大丈夫だろけど)

965963:2005/03/26(土) 12:42:17 ID:erSX4umZ0
その大丈夫なはずなのが、駄目なのがある。初期ファームのBD-HD100が駄目とか
これが駄目っていうのでまだ買っていない。ファームが変わって多少はよくなった
ようだが。まあ480pででる訳でなく、写らないということのようだが。

ちなみに戌のDHX2はほぼなんでも大丈夫らしい。

結局、規格はOKでもインプリによるってはなしのようだ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 14:37:22 ID:En9+15rS0
>>963
つか、
DVI (HDCP無し) → DVD-HDMI 変換ケーブル → HDMI
じゃ、480p以前に、映らねーだろ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 14:38:09 ID:En9+15rS0
>>966
×DVD-HDMI 変換ケーブル
○DVI-HDMI 変換ケーブル

○| ̄|_
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 16:31:58 ID:tvd6uKak0
ィ`
969名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 17:46:56 ID:XD4vkjvO0
>>966
暗号化なしモードってのもあってもおかしくないと思うが、

出力側が素のままでお出しになってるのをわざわざ断る必要はないと思う。
自分で撮った映像を流したい場合もあるんだから480pどころか1080pを許しても
いいと思う。
それともHDMIは必ずHDCPで暗号化しなくちゃいけないの?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 19:05:20 ID:En9+15rS0
>>969
> それともHDMIは必ずHDCPで暗号化しなくちゃいけないの?
そうだよ。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 20:21:39 ID:XD4vkjvO0
>>970
てことはいつまでたっても液晶テレビやディスプレイから
DVI端子をなくせないんだ。
(もち、割り切ってなくすって手もあるが)
972名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 21:02:38 ID:En9+15rS0
>>969

> 出力側が素のままでお出しになってるのをわざわざ断る必要はないと思う。
> 自分で撮った映像を流したい場合もあるんだから480pどころか1080pを許しても
> いいと思う。

なんだ、良く読んだら、もしかして基本的な部分で間違ってねーか?

HDCPは機器間の暗号化であって、
コンテンツに暗号化を施しておくものではない。
というのはこれまでも何度も出てるだろ。
自分で撮ったものだろうが、なんだろうが、関係なく、
プレーヤからモニタに出力する際には暗号化されんだよ。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 21:30:52 ID:XD4vkjvO0
>>972
従来のHDCP非対応のDVI出力(PCとか)からの映像をHDMI端子で受け取る
ことが出来れば将来の安物ディスプレーの端子の数が節約できますね。
と言いたいわけ

HDMI端子にHDCP非対応のDVI互換機能を盛り込めばいいのにって思ってるわけ
技術的にはやろうと思えば確実に可能だ。


974名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/27(日) 12:53:31 ID:DZbCFG7v0
>>970

妄想を広めないように。

HDMIはHDCP対応が必須なだけであって、
データをHDCPで暗号化することは必須ではない。
あくまで送信元が暗号化を要求しなければ
暗号化せずに受信できる。

私が実際にPCとQUALIA005で試したときも

パソコン → DVI → DVI-HDMI変換コネクタ → HDMI → TV

でちゃんとパソコンの映像が映った。
これは他の人の日記だけど、
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hometheaterdbit/diary/200502070000/
ここに写真付きの証拠もあるぞ。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/27(日) 13:05:26 ID:Y8E9XkzM0
>>974
veryトンクス
976名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 20:07:38 ID:e4WUweT60
激安DVIケーブルとArvelのHDMIオス:DVIメス変換アダプタでの
RD-Z1&TH-AE700画像。
ttp://www.chihou-min.sakura.ne.jp/blog/archives/2005/04/rdz1hdmithae700.html
977名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/13(水) 19:45:54 ID:InY4Fv1fO
PS3、X‐BOX2が搭載してくるのかに注目してる。
HDMHのついてるHDテレビ自体は全然普及してないけど5年以上のモデルライフはあるだろうしPS3はBDを搭載するからね。
任天堂はマイペースだからないと思う。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/13(水) 21:36:16 ID:BNBCSIH/0
Xbox2はアメリカ製だし付いてくるんじゃね?
ていうか箱には付いてないけどコンポーネントやS端子みたいに別売りだろうけど。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 09:04:17 ID:y07HmzER0
PS3がBDを採用するってんなら強制HDMIだろうけど、これではな・・・

http://www.horae.dti.ne.jp/~swim/ps3.jpg
980名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 10:30:34 ID:+KFzWlOt0
>>979
なかなか斬新なデザインだなぁ。
なんかなつかしい感じ。

真ん中のスライドレバーで、殻なしBDが出てくるのか。
ちょっと、トレイをオープンするのに、気をつかうなぁ。
コントローラーも、今までのと互換性ないみたいだね。



っておい!
981名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 11:17:28 ID:pgRIZ/970
こいつは猫にリセットボタン押されないか心配なデザインだぜ。
982名無しさん┃】【┃Dolby
>>979-981
やばい、この流れ。テラワロスw