ハードオフ ハードオ〜フ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
ハードオフ ヨクナイカ タノシクナイカ

ハマタ椰子キボ―ン (´ー`)O
2:03/05/13 03:29 ID:H5o5QZT6
2げと?
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 03:31 ID:8VonvO3L
ヽ(゚Д゚)ノ シネ!!
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 03:44 ID:tZuKFQdi
ジャンクどうなの?
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 05:23 ID:c8RW2i4i
総過学会マンセー!!!!!!!!!!!!
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 10:03 ID:v+RTQPvY
ブックオフのフランチャイジーには学会員が多いらしいけど
ハードオフもなの?
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 22:41 ID:2QSkigsn
ヌマニウ?
8山崎渉:03/05/22 03:20 ID:udt2KKk/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 05:40 ID:bLNupEhS
age
10名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 05:49 ID:bLNupEhS
みんなハードオフ行ってるか〜?
ハードオフ買い付け報告はココで!
実際ハードオフジャンク品でオーディオ組んだ人っているの?
11名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 06:14 ID:26oWA6BG
ハードオフってヌマニウがやってんのか、へー
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 15:32 ID:I6YOL7so
♪タダでくだ〜さい!ハードオフ ハードオ〜フ♪
13山崎渉:03/05/28 11:05 ID:OClVL5c7
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 22:48 ID:uEkigxnN
この前さ、ハードオフに近所のオーディオショップの車が乗り付けて、
買い付けにきてて萎えた。

逆にオーディオショップがハードオフに物持ち込んでるなら良いんだけどさ。
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 00:55 ID:crX9S2f6
店内のあの匂いは一体!?
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 19:21 ID:jGLc2qG6
オーディオ買うならハードオフ! 2号店
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1041948132/
17 ◆Bg/lJw/Yek :03/06/06 15:10 ID:XZumpd7s
今からラジカセ漁りに行きます
18C.N.:名無したん:03/06/08 00:25 ID:sOzzZfW1
この前、犬のW5がジャンクコーナーにあったよ!
値段は4マソ!
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 00:27 ID:hr3Vu0Uy
♪お売り下さっさ〜い
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 20:33 ID:w30Z6PKr
ハードオフどうよ?Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1053103124/
オーディオ買うならハードオフ! 2号店
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1041948132/
ハードオフは最高のお店ですか?パート
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1036767203/
中古家電のHARD OFFどう?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/974137582/
ハードオフで売ってるレトロゲーム
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1050233502/
ハードオフ ハードオ〜フ♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1052764004/

ハードウェア版並にしたいのでage
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 22:37 ID:M/cDz35a
行ったら古そうなベータのビデオテープをたくさん置いてあった
22 :03/06/09 17:16 ID:o8KsGfwx
最近だめっぽー
23名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 17:21 ID:CXMSGSYZ
目黒から近いところってある?
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 19:38 ID:Lf7GvWdJ
●オーディオ買うなら、HARD-OFF!●
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053873017/
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 01:33 ID:snkX0Psf
ハードオフって高く買い取ってくれますか?
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 01:41 ID:gUu+FKiF
レーザーディスク狙ってるんだがナカナカ良い物が出ないね。
最近俺の休みの日の行動は 
ラオックス新川口店→さくらや浦和店→ハードオフ浦和南店
これのハシゴだな。充実の毎日です。
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 01:43 ID:qyzJXp7n
>>25
タダより高いものはないって考えなら、最高額です。
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 14:12 ID:9IXX6pxE
>>27
ワロタ
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 20:36 ID:25Nb2kwC
>>26
早く彼女作れよ。
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 00:12 ID:x+4aSmud
>>26
気持ちはわからんでもない。GCT-500完動品500円とかであるし。
用途は違うが、レーザーアクティブは3000円だった。
31名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 01:38 ID:wjTeaAb+
彼女が居てもハードオフに行くかな。
大抵の人は見た目が、ヤンキーかDQN系列の様な・・・。
32C.N.:名無したん:03/06/11 05:03 ID:tGnCcOD0
>気持ちはわからんでもない。GCT-500完動品500円とかであるし。

ほんとに?
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 05:50 ID:wjy8q1yw
もういれねぇ。
34名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/11 18:16 ID:vcuJ5bEU
入れて♥
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 01:03 ID:ttLgaps2
完動品でも、試聴する事は駄目なの?
36名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 17:29 ID:IcC9wp+J
今日も浦和南店に行ってきた。もうちょっと安い値段設定にして欲しいなあ。
PDA類はどれも相場より高すぎる!!
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 20:17 ID:w9eAfSSO
(有)ハードオフ?って有名な会社なのですか?
再資源・再利用と素晴らしいキャッチフレーズを
掲げていると聞いた事があるのですが。

38名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 23:28 ID:zqP/Nfjc
草加の予感...
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 23:41 ID:zYb2hTAu
ジャンクに殆んど興味は無いが、それ以外はオクを
見てしまうと買えないね。(w
やっぱり、HOの正規品?は高過ぎる値段設定だね。
でも、休みの日に即購入できるメリットもある訳
だが。
40名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/29 20:19 ID:I4T4wB6k
よごれた糞みたいなビデオや汚れた500円の白黒ゲームボーイなんか買う奴いるのか?
41名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/29 21:24 ID:AyZuGgyV
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/29 22:11 ID:I4T4wB6k
43>ALL:03/06/29 22:40 ID:WnbH0NFJ
♪お売り下っさ〜い
誰が唄っているのですか?
44名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/29 23:01 ID:oGH96nJt
録音できる8トラックカセットデッキを買ったが
使い道が思い浮かばない
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/29 23:07 ID:I4T4wB6k
>>43
ハードオフの最初の正社員
46名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/30 09:45 ID:bo42vXMY
ビデオデッキ売りに行ったら1500エンで買い取ってくれた
47名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/30 13:29 ID:g01pVhaF
ハードオフはプロジェクターとAVアンプの相場を知らない。
プロジェクター、やす〜、マルチスキャンの3管だぜ!AVアンプ、たけ〜
DTS対応してないのにこの値段かよ!いまどきプロロジックにしか対応
してないやつが3万て。
48名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/30 14:25 ID:2E8bVGHQ
>>47
去年、漏れの近所のハードオフ、古い液晶プロジェクター、
20万の売値付いてた。
そろそろ、買える値段だと思って、Web で調べたら、
・・・・思いっきり ワラッタ!
安物の新品液晶プロジェクター、買いました。

3管って、調整難しくない?
49千夏:03/06/30 16:01 ID:GGAbDzC1
学会員が多いのか?
オレ学会員。今からHO逝ってきます。
50名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/30 21:36 ID:2o8rlcnV
>>45
それって創業者のことだな
51名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/30 23:59 ID:IALf7gL6
LDプレイヤー売ってるハードオフは南浦和ぐらいですか?
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 09:11 ID:O//g+eTv
>>47
液晶プロジェクターはアホみたいに高いね。多分小さくて液晶だから新しくて
高性能だと思ってるんだろうね、値段付ける人。
3管調整は面倒だけど難しくはないと思う。奥は深いけどね。
>>51
どこでも売ってるでしょ。

53名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/01 23:43 ID:WR0a73Zg
ジャンク品なら売ってるけど、完動品は売ってない罠
54名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 23:44 ID:pcLTtN7B
DT-DR3000が5万ぐらいで売っててワラタ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/02 00:12 ID:q8Bmri5+
とにかく相場より高い値段設定をなんとかして欲しいな。
と、言いながら店内を眺めて楽しんで、全く買ってないので何も偉そうな事は言えないのだが。
56名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/02 00:18 ID:nm3CkQOF
>>55
たま〜に相場より安いのもあるけど確かにそういうのはなかなか無いね。
3管プロジェクタは安かった。
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/02 02:04 ID:kBFPj1W7
定価は定価だが、それから2割引きとかと言う悪度過ぎる売り方だけは
止めた方がいい。
58名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/03 18:29 ID:zncxb3eD
大体年式に関係なく一律定価の半額ぐらいだよね…
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/03 19:46 ID:iAwlEozf
今日も出掛けてきた。最近なかなか良いものの入荷が無くってつまらない。
ボーナスしーずんだからか、AVアンプの入荷が多かった。しかし、値段設定が
高くて買う気にならないな。
60名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/04 09:05 ID:fVzqOghq
やっぱハードオフで面白いのはジャンクだよ。保証付きの中古は高いがジャンク
には思わぬ掘り出し物がある。リスクもあるけどね。
まえに¥1000で買った21インチTV、動作未確認品だったが買って綺麗に
映ったので喜んでたが1週間したら突然ボンッ!と音がして画面のフォーカスが
アマアマになった。ほどなくして煙がモクモクと出てきたのはビクーリしたよ。
61名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/04 21:42 ID:kuDn9zrG
焼き芋みたいだなw
62名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/04 22:05 ID:WU/seMSj
>>60
で、掘り出し物にあたったことあるの?
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/05 16:51 ID:myamW5Ps
小型プロジェクター、15K
80インチスクリーン、2K
YAMAHAAVアンプ、3K円
デノンウーハー、1K
犬センターSP、1.5K
ダイヤトーンフロント、3K
オンキョーリア、3K

はちゃめちゃ相性無視すべてジャンクだが一年かけて揃えた
音質満足度70点

半年使用して10日で売り捌いたが
転売における満足度380点
64名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/05 17:14 ID:3TFETE81
定価相場の半額ってのは本当かな?
65名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/05 20:38 ID:TEP92n68
>>60
そのうち家が燃えるぞ
66名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/06 20:30 ID:fMLSA1RV
>>62
LDプレーヤーのCLD−R5をジャンク(完動)¥8000で買いました。その後
に取り説とリモコンを新品で取り寄せヤフオクにだしたら¥19000になった。
67直リン:03/07/06 20:32 ID:0gqyppYe
68名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/06 20:44 ID:NnX+Vutd
>>66
なんで、ジャンクだったの?

今日も出掛けてきた。AVアンプ狙ってるが良いものが出ないね。
値段設定が高すぎるよ〜。
69名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/06 22:02 ID:MdcAnTUI
パナソニックのTBC&3次元搭載S-VHS、NV-SV1がジャンク2千円。
リモコン付で外観は綺麗。丁寧にもラッピングされていた。
走行が安定しなかったが、自力でベルト交換して復活。
現在も快調に動作している。
70D-?W?O?OK:03/07/07 00:18 ID:dyHPP9tq
ハードオフってやっぱり年末年始、引っ越しシーズンになった方が良い商品が出回る気がする。
このところ、行っても行っても何にも無い。ほんとにがらくたばっかりだ。
71名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 01:03 ID:T9+gTJaJ
ジャンクコーナーは面白いぞ

それにしてもジャンク以外は値付けが大アフォだな。
ジャンクでもPCはアフォだけど。
72名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 01:03 ID:T9+gTJaJ
テクニクスのなんかバカデカいスピーカーが2本500円で売ってた。
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 01:37 ID:rBMYw5OO
>>71
ハードオフはジャンクコーナーを見る為にあるようなもんだよね。
ハードオフに通うようになってからアキバ通いしなくなってしまった。

それといつも不思議なんだが、あんな値段設定で買っていく奴っているのかね?
俺はジャンクコーナーで楽しませてもらってるので、申し訳ないからたまに
LDソフト買って帰るようにしているが、結局見ないのでゴミを増やしているようなもんなんだが。
74名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 01:46 ID:8X1zJ4fZ
>>63
ジャンクで揃えたのか、立派!感心でつ。
75名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 03:25 ID:U5dfL9xR
ジャンクは値引き交渉できないかな?これとこれを買うからまとめて五千円引いてとか・・・
以前、いらないDVDを下取りに出してCDPを買った事があったけど、下取り交換の場合は二千円高くしてくれた。
76名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/09 20:56 ID:iS8nDYCt
ビジネスホテルでラジオを聞きたかったのでハドオフでラジカセを物色。
液漏れ跡があるだけで1000円のジャンク扱いのパナRX-FT53ゲット。AMステレオも聞けてウマー
77名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 18:54 ID:FpWxz5DD
LDソフト一本いくらぐらいで買い取ってくれるかなあ。
500円以下ならオークションの方に出すけど、、、。
78名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 19:05 ID:4BnxlePT
>>77
\100未満
79名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 19:48 ID:SL5lTpG7
ハードオフは捨てにいくところ。
買値を期待してはいけません。
80 :03/07/11 02:11 ID:N3ls+u5d
>>79

見るものジャンク位だろ。正規中古品なんざ高くて買えないですね。
もう少し在庫揃えりゃ良いのに・・
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 17:11 ID:ijQq3E3T
動作「時」チェックOKですた。。
は怖くて冒険出来ない。。。
早い話、動作品なら糞ジャンクでも
バカ高いだけさ。。
82名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 21:32 ID:+qNlCabU
>>78
ぎゃーー。
ショックショック。
情報THX!
オークションの方に出してみます。
8382:03/07/11 21:35 ID:+qNlCabU
そういや最近ニンテンドー64を買ってみました。
ハードオフで3000円だったから。
だけどソフトは高すぎて買えなかった、、、。
だからワンダーグーって店でソフトは買ってみたよ。
84名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 21:56 ID:KLRbSUpY
>81
それは・・・いくらなんでも書き間違えかとー(^_^.)
85名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 00:40 ID:3D0oNub2
>>83
>ハードオフで3000円だったから。
>だからワンダーグーって

あんたはつくば市在住か?!
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 02:30 ID:W2ohhq9L
>>85
おとなしく秋葉原逝ってください。でなきゃ、学術研究都市のミサイルで宇宙逝け。
87名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 02:52 ID:kRMZ5lmP
グリーン姐さんの本当の恐ろしさはですね、
こういう種類の画像であるにもかかわらず、
6枚目と7枚目で

表 情 が 違 っ て い る

ように見えることなんですよ
88名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 06:28 ID:r+FJUchJ
LDのソフトは安いよね
DVD発売されてなくてヤフオクで高値が付くようなのも
投げ売りしてるし
ハードは絶対買わない
8983:03/07/12 14:16 ID:GHCYrq69
>>85
ざんねん! 
白井市在住でした。知らないか。
千葉県にそういうところがあんのよ。
雑談なのでsageときます。
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:13 ID:9Cb6UXYM
ハードオフが無くなったら俺の人生の楽しみが無くなってしまう・・・。
つぶれないで頑張ってくれ。
91名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 16:53 ID:wzeMo9nP
ハードオフでジャンク漁ってる10代は、お金のない学生。
ハードオフでジャンク漁ってる20代は、お金のない無職。
ハードオフでジャンク漁ってる30代は、低賃金労働者。
ハードオフでジャンク漁ってる40代は、家庭の粗大ごみ。
ハードオフでジャンク漁ってる50代は、電器屋。
ハードオフでジャンク漁ってる60代は、趣味人。
92名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 17:58 ID:T3qPEjQg
ハードオフは買い取り価格リストアップされていない物はヤフオクで一番安い出品をみて買い取り相場見て値段決めるような・・・ 
完全に消費者の適正価格を無視してる。
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 18:05 ID:T3qPEjQg
2002発売で結構新型の定価7万円(新品未開封)カーレーダー(オービスセンサー)持っていったら、1時間近く待たされて買い取り価格1500円って言われた、、
ちょっとムカついた! どうして・・? スレ違うけど・・
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 18:08 ID:T3qPEjQg
地方のハードオフはジャンクの穴場! ライバル少ない♪
95名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 18:25 ID:SL0Yfi9S
10代や60代でジャンクを狩っているのは、まだ可愛いと思うが。(w
早い話が、ジャンクは転売の巣って事さ。
俺は趣味で購入してるけど、ジャンクでは古いゲームのハード、
カセットテープ、高めのビデオピンケーブル、各種リモコン、
シングルCD、LD、おまけでラジカセ位かな。
当然要らなくなったら投げるだけ。
でも、暇な時に時間を過ごすのには最適な場所。
だから帰りに高いけど、販売機でジュースを購入してあげてる。(爆
本当に欲しいオーディオは、あまり名の知れてない専門店で保証付き
のを値切って買う。それだけさ。

96名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 18:25 ID:AV1R2ug+
>>93
カーレーダーの定価なんてあてにならないし…
GPS付きでないのなら、去年のモデルでも\3000以上出す気はないです。
ですので妥当な価格かと…

もしGPS・ソーラータイプなら怒ってよし!
97名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 19:34 ID:WDYkGJ0h
>91
へぇ〜
へぇ〜



へぇ〜











3へぇ
98名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:36 ID:Pt5SpzU5
ハードオフはソニーのテレビが多くあるね


なんでだろ?
99名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 10:09 ID:nt34fN8N
>>98
そう言えばそうだよね。あとドンキホーテもソニー製品多い。
何かそういう流通ルートがあるのかな?
100山崎 渉:03/07/15 11:01 ID:20x5U7io

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
101名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 14:12 ID:Hhp/MEdk
>>98
ソニータイマーが発動したから
102名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 14:15 ID:D/31hc+i
>>99
単に、主な客層であるDQNが大好きなメーカーだからだろ。
ああいう店は売れそうなもんしかおかないし。
103名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 16:48 ID:zEWluNLZ
>>101
それじゃ買取して貰えない
104名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 17:17 ID:00lb3XFA
じゃぱねっともソニー多いな。
105名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 17:27 ID:zEWluNLZ
>>104

たかた社長がソニー信者だから仕方がない
106あなたは...好きですか:03/07/15 19:47 ID:3zRIqwCq
107名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 21:10 ID:+sld6AWq
ソニーの糞テレビはあってもPVMとかBVMはないなぁ。
プロフィールはたま〜に見かけるが。
108名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 21:20 ID:zEWluNLZ
ソニーの糞テレビって HD、DXシリーズ?
109名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 22:50 ID:iunB4/Wi
ソニーの安いプラズマよく売ってるよね。騙されて買って、すぐうっぱらったのかな?
110名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 08:03 ID:KLYDjQXN
でも、糞ニーの28型で1万5千円ならサブで購入したいが。。。
111名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 21:28 ID:ogLE6axS
111
@
うんこOFF
112名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 10:05 ID:xZetCCNL
ハードオフでオフ会
113名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 10:24 ID:tuTCAWUS
>>112
ハードオフ で めっちゃハードな オフ会 !!
114名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 10:36 ID:2d1+KTTH
夏休み入った途端、貧乏臭いスレが上がるなw
115名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 10:38 ID:dIFrhFEQ
当て字使いたがる事からもガキなのは明らかだしね
116_:03/07/23 10:38 ID:P/1HrQcO
117_:03/07/23 10:40 ID:P/1HrQcO
118なまえをいれてください:03/07/23 13:03 ID:qwXh8qzJ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
119なまえをいれてください:03/07/23 15:05 ID:XBje+qO/
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
120名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 11:21 ID:Rw6/zjjq
ベータ、Hi8の出物を探しているがなかなか無いね〜。たまにあると強気の値段設定だし。
121名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 12:43 ID:5Z6KaTcw
近所のハードオフでSC-88Proが28,000円で売ってたんだけど結構安くない?
普通35,000位じゃなかったっけ?不良品なのかね。

あ、AV板とあんまり関係ねーや。ごめん。
122名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 13:06 ID:5Z6KaTcw
そうそう、そう言えばこないだ21インチCRTのディスプレイをハードオフに持っていったら
8,000円とか言われたよ。元は100,000円はするのに。
まあ実際の所壊れる寸前(長時間使用してると画面が歪む)なのをごまかして売ったものだから8,000円でも得した気分だが。
どうせ30,000位で売るんだろうがそうするとそれ買う奴がかわいそうだ。
123名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 17:30 ID:IcmFkp9Z
ソニーのセレブリティが4万5000円でもしばらく売れてなかったのに
今日いってみたらなぜか7万円まで値上がってた・・・
124HG名無しさん:03/07/25 19:43 ID:ayYudBkY
セレブリティ1年前は普通にうれのこってたけど
最近ぜんぜん観なくなった。
最近おもしろいもんねーなー
125名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 14:39 ID:5xzTv7QP
ビクターのSS-NT1MD-S

http://www.jvc-victor.co.jp/products/compo/SS-NT1MD.html

を売りに行きたいのだが、幾らくらいなら妥当だろうか?

買って半年、汚れなし、箱説明書全部あり。
126名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 20:01 ID:AeD3L7Vp
予想だと 買取 12000円  販売 28000円 ぐらい。
査定額いくらだったか、情報たのむ。
127名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 10:51 ID:7idoBDC/
スピーカーでコーンが潰れていた物があったなー。
そこの部分は説明書きのフダで隠してたけどな。
あれ買って家につき次第、文句言ったら
どうなるんだろうな。。
保証付きのスピーカーを買う時は、ネットを
被せている方も確認してじっくり慌てずに購入
しようぜ。
128名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 19:17 ID:XUzTutZ4
>>125
ヤフオクで売れ。
129名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 00:22 ID:HsifZXFG

SONY プレイステーション SCPH-30000 箱・説明書あり キズなし

いくらで下取りしてもらえるでしょうか?
130_:03/07/28 00:23 ID:l8+9eBVq
131名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 00:27 ID:dnez9eMX
>>129
ハードオフじゃなくてゲームショップのがいいんでない?
GEOだとたぶん高くて15000円ぐらいだった。
132名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 01:47 ID:JQX8g1X0
>>129
ヤフオクで売れ。
133   :03/07/28 02:06 ID:am4/f1dU
ハードオフはゴミを捨てにいくところ。
134名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 03:05 ID:T3D2KGSH
テープが入らないビデオデッキがあるんだけど引き取ってもらえるの?
135名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 12:24 ID:tjyLt2LD
10円
136名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 18:39 ID:r0ZOlwcc
>>134
引き取ってくれるよ。どんどん持ち込んじゃおう。
137125:03/07/29 01:27 ID:QJ0//BDO
>>126

ドンピシャでした。
箱等フルセットで12000円、一部欠けると10000円とのこと

>>128

というわけで、ヤフオクで20000円ほどで出してみようかと・・・
138名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/29 01:54 ID:Ro2Lf7Gz
>>136
ありがd
今度の休みにでも捨ててきまつ
139名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/29 10:35 ID:e6h5ir9g

SONY プレイステーション2 SCPH-30000 箱・説明書あり キズなし  新品同様。

どこで引き取ってもらえばよいでつか?
140名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/29 10:55 ID:OJ9F8gZm
ゲオ
141名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/29 11:08 ID:e6h5ir9g
>>140
ゲオって?
142名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/29 11:32 ID:Ro2Lf7Gz
143名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/30 17:58 ID:B4i/789b
今日も行って来た。店員さんに顔を覚えられたらしく、挨拶をしてくれた。
今日も何も買わず帰ってきた。
AVアンプ高すぎ!!ちょっとは安くせんか!!

と思うがまあ楽しいからいいか。それとなぜかジャンクコーナーで物色している時に
他の人と目が合うとお互い気恥ずかしいのだろう?
144名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/30 21:15 ID:bzhNJWRt
少し値切ってみれば?
145名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/30 22:04 ID:YXYL+qRJ
え?値切れるの??
146名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/31 01:13 ID:WMmdwr8o
ハードオフでは、より安く商品をお客様に提供し続けるために、接客・返品・
値引き交渉・包装の受付は致しません。商品の内容・機能はご自分でお確か
めの上、お求め下さい。
147名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/31 22:58 ID:sCZHzok5
テクニクスにDVDなんてあるの?
15000円で売ってたんだが
148名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/31 23:12 ID:UzZOPuhC
>>147
DVD-A10とちゃうの?
149名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/31 23:19 ID:43b4dhRo
>>148
2000年発売の定価15マソのプレイヤーでつね
150147:03/07/31 23:42 ID:8cbGMqxv
買い? だな…
151名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/31 23:45 ID:RDcfI4SZ
1年前にパナソのDVDプレーヤーの最初期モデルが2万ぐらいで売ってて
びっくらこいた。
152 ◆Bg/lJw/Yek :03/08/01 23:08 ID:ix/QAhS8
家を片付ける際に使わないステレオやチューナやアンプを
どっさり持っていったら1000円になった


自分としては300円くらいと思ってたのだが…

ラジカセばっかり買ってたら、遂に顔を覚えられてしまったようだ。
153名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/02 02:25 ID:MwuS3Mxs
二ヶ月ぶりに都会のハドオフに行ったがやはり品揃えが違うな
がらりと変わってる
安いし
田舎は7割近くの品が1年以上場所を占拠してる
154全然平気:03/08/02 20:48 ID:tcQ7xf9h
>>143
何が恥ずかしいんだよ?
155名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/02 21:05 ID:VAa7mlXN
今日、古いチンコッパット千円で買ってきた・・
分解して遊ぼう・・
156名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/02 23:34 ID:AhGPDgMC
DT-DR3000、5万で発見。
157ひまわり:03/08/02 23:39 ID:N6PXj67v
158名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/06 09:12 ID:JodJ/3HE
>>154
なんだかエロ本を物色しているときのような恥ずかしさがあるんですが・・・。
159名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/06 13:47 ID:QHc0VSQH
エロコーナーはちゃんと分けろよ。
160ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:02 ID:6PX3nWPz
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
161ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:05 ID:T9nwG+6J
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
162名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/07 18:44 ID:Y896gFis
>155
そんな遊びしか知らんのか…
顛末魔だな
163名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/10 09:43 ID:X1Jb8Lhi
よーしお盆休みは毎日ハードオフ三昧だ!!
164名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 20:08 ID:YJk9EyMP
>>163
ナカーマ(*・∀・)つ⊂(・∀・*)
165名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 22:19 ID:IlAXV+Re
>>160-161
最近麻原荒らし多いな……
166名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 23:09 ID:IlAXV+Re
    ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!ボクは麻原じゃないよ!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ



167名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 00:09 ID:1cs2eEmn
お売りくだっさいっ
168名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 16:01 ID:hNHFB9pL
この歌のCD出たら漏れは買うYO!
て言うか今からハードオフに逝って録音して来ても良いけど?
169名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 16:06 ID:zfYU781p
>>168
録音すると音質が悪いから
店長に頼んで音源を提供してもらえ。
多分CDかMDだろ。まさかテープってことは・・・
170名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/13 17:58 ID:EVwhE9s4
DVDらしい。
実は映像付き。
171名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 18:49 ID:lh/8MgQ0
漏れは、ヤマダ伝記がほすぃ〜w
172名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 00:06 ID:3+lyTYel
>>169-171
ワロタ

あと>>169さん
>店長に頼んで音源を提供してもらえ
無理っぽくないか?
173名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 14:18 ID:ozkmyoin
ttp://www11.plala.or.jp/ayachan/yamada_16.mp3

ヤマダ電機ならある・・・
このほかのヤマダ電気の音楽がセット
になってるやつがwinnyっつーやつで出回ってる。
ハードオフはあるのかなぁ。
174名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 17:39 ID:yzICFOYa
うpまだ〜?
175名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 19:22 ID:5tzQlTlg
>>173
おお!なんと痛い歌なんだ…

>>174
禿ドゥ!
176名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 19:23 ID:5UObEo8O
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
★最高でした!!(^0^)★最高でした!!
177名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 00:01 ID:XicH7j+y
今日久しぶりに行ってきた。ちょっと店内が模様替えしてあった。
お願いだからもうちょっと価格設定を低くして欲しい。
高すぎて買う気にならない。
178名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 00:09 ID:wfr0pmbw
SONYのDTC−1500Sとかいうカセット(8ミリ?)デッキが動作品で2000円なんだけど買い?
179名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 00:24 ID:0Fa8H9+j
動作品なら
180名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 00:41 ID:vQk+kewD
DATのDTC-1500ESじゃないの。
定価30万だから動作品ならそんな価格じゃ売らない。
ヘッドがいかれててもDACとして使える可能性があるから2000円なら買い。
181名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 00:45 ID:wY8CHx4v
>>178
そういう知識が無い人が買うのも宝の持ち腐れだと思うけど
転売房の餌食になるのもねぇ
182名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 00:50 ID:vQk+kewD
でも多分もう無いよ。常連がそんなの見つけたら絶対買ってく。
183名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 03:34 ID:D/JmcqLa
三田ってどうよ?
184名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 09:50 ID:L7weTX1L
ソニーの8ミリとVHSが一体化したやつ
イジェクト不良、リモコン付きで5000円
185名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 10:20 ID:wAzv54lo
>>184
お!!俺もそれ悩んだよ。
でも冷静に考えると使わないからやめたんだよね。
それよりもハイバンドベータこの間まで出てたんだけどあっち買えばよかったかな〜。
186山崎 渉:03/08/15 12:22 ID:CV42CDZg
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
187名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 13:23 ID:g1lsRsQy
age
188名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 18:19 ID:uJ2tcWt7
>>184
それ持ってるわ (w
最近ぶっ壊れたし売りに出そうと思ってた所。 壊れる前に8ミリをVHSにダビングしときゃよかった・・・
189名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 02:39 ID:Ww9a4eA+
>>153
で、不思議と動きがないと
「あぁ、余計なカネ使わなくて済んでよかったー」と思って店を後にできる。
品物を買ったら買ったで
「あぁ、今日はお買い得な買い物ができたー」と思って店を後にできる。

不思議な店だ。
でも、地方の店は回転悪いのには同意。特に全ジャンルのバブル期のお買い得品が
減った。同時期のセルアルバムやセルビデオなんかは溜まる一方だが(w
近い店で融通してるみたいだけど、地方の人間はそれこそクルマに乗って数十km圏内で
定点観測できるから意味がないのだが。一時期半年くらい、二週間にいっぺんしっかり
定刻に巡回していたことがあった(w
190 ◆Bg/lJw/Yek :03/08/17 22:51 ID:gXuF1rLk
台車にジャンク満載してる濃い兄ちゃん、すごいインパクトあったわ。
今日はニホンゴ喋らないアジア人が大挙してジャンクほじくってた…

アジア系、ヲタ、一般人、ファミリー、DQNヤンキー…
色んなジャンルの人を一気に見ることができるからすごいな
191名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 01:59 ID:NMJAheJe
漏れは一回東南からきた人に尋ねられたよ
なんでもテープに録音したいらしかったけどメタルだったのが気になったなぁ・・・・・
まぁ「レコーディング?」って言ったら「OK!OK!」と言われたんで進めちゃったけどw
192名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 07:43 ID:2ZzEGmyn
この間ガイキチが店内で暴れて警備員&警官に取り押さえられてた@埼玉某店
193名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 10:15 ID:pwc1sC8b
>>192
げ??そのお店って俺の通ってる赤いユニホームのサッカーチームの街のお店でしょうか?
194名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/19 15:36 ID:I7KVbzr0
げっとごーるふくだ
195名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 18:35 ID:2ZzEGmyn
K市なので違いますね
あそこのオフでも似たような事件が?
196名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 00:19 ID:Qvjbw/vZ
人を見た目で判断しては逝けません。
197不明なデバイスさん:03/08/20 10:04 ID:SwkkkjFb
平和を好むなら、
人を見た目で判断することです
198不明なデバイスさん:03/08/20 10:05 ID:J+qc6abQ
平和を好むなら、
人を見た目で判断したらいい
199名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 10:39 ID:2bjPEEa1
DMR-E100H(中古)が49,800円でしたがどうなんだろう?
200名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 10:44 ID:5Vtz+Ard
新品で6万9800円くらいででてるでしょ。
201名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 16:32 ID:FAdsocwD
>>195
久喜?
202名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 19:52 ID:tIHj1cQI
今日も行って来た。在庫が最近変わってなくって面白くない。
みんなどんどんハードオフに持ち込んでね〜。
203名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 22:49 ID:vgLsM3KH
故障なら、故障と書け。何が「未チェック」だ。調べてるくせに。
この、底辺糞会社め。まあ、金額にも拠るが。
部品、付属品目当て以外は気を付けよう。
204名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 23:36 ID:REznVn7/
>>203
ジャンクコーナーの注意書きをよく読みましょう
205名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 02:33 ID:Yhmodayo
CDM9NTが198,000だった。中古のクセにぜんぜん高い
206名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 13:00 ID:e2XbAsmS
何曜日くらいに巡回するのがいいのかなぁ。
いつも日曜午後あたりに行ってるけど、この時間じゃ午前中に買い取ったもの出てないよねきっと。
207名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 22:36 ID:XrZWBsk5
デノンのDCD-1510ってのをジャンクで買った
完動品だったけどクリーニングが大変だった
ちなみに二千円だったんだけど微妙かな
208名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 00:24 ID:R9QylXzN
黒くてボタンがゴチャゴチャしてるならゴミ
209名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 00:45 ID:HA4Csosl
>>207
僕が昨年末に買った時は4000円だったよ。かなりきれいで説明書もリモコンもついていたけど。
1510は普及品で地味なプレーヤーだけど2000円なら(昨今の何でもかんでも異常な高額にしてしまうHOにしては)いいんじゃないかな?
210名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 01:11 ID:a+o8xpIS
>>208>>209
レスありがと
僕が買ったのには説明書、リモコンはなかったんだけど
AVアンプがデノンだからリモコンは無くてもOKだったし
なにより完動品だし良かったことにします
211名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 06:41 ID:nomGo7I2
>203
気持ち分かるけどね。
「未チェック≒動作不能」で
動作不能といっても見落としがあったりするからまたあなどれん。
212名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 08:22 ID:8dTATGCz
稼動部が無い奴は、表記に関係なく大抵動作するんだよな。
213名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 01:04 ID:YCol6wu+
まぁ、ハードオフに限らず、ヤフオクでも
「スピンドルには基本的に手を出すな」
という不文律はあるな。
214名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 23:36 ID:sDGVBFvA
店頭販売価格20000円のデッキ(新品)が2500円だった。
215名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 19:44 ID:KYacdau3
>>214
機種は何なの?

店頭販売価格が2万円だと大した事無い機種かな?
ハードオフ通いも最近ペースが落ちてきた。新しいのが入ってこないからな〜。
そもそも、もうちょっとMDを考えた戦略を打ち出したらもっと面白いのに。
バブルデッキコーナーとか、中古で最高のAV環境を作ろう!!とか。
ただ、並べているだけだからな。
216名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 00:22 ID:9a0KWRIq
ソニーMZ-B10 もちろん売らんかった
217名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 01:05 ID:VvDPZfMX
>215

> バブルデッキコーナーとか、中古で最高のAV環境を作ろう!!とか。
> ただ、並べているだけだからな。
だから安い。HOのセールスポイントは「商品知識がないこと」これに尽きる。
218名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 01:25 ID:C6Rshicr
>>217
ヤフオクの値段と微妙にシンクロしている商品が有って、ああやっぱり見てるなとちょっと笑う。
送料とか考えたら同じくらいの値段になるようにつけているんだが、商売人の気概みたいな物は無いのだろうかな。
うまく展開すれば凄い商売(非マニア宅に偶然買われろくに使われずにしまい込まれていた逸品とかの発掘)になりそうな気はするんだが・・・無理か。
219名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 05:29 ID:CvjmtAOX
余計な知恵つけられると、面白くない。
玉石混同なのがいいんじゃないか。
220名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 14:24 ID:+9FDrVqb
>>219
禿同
221名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 18:19 ID:B9qBk7rd
ドルビーデジタルのみのAVアンプが当時の定価の6割で
売ってるのはどうかなと他人事ながら思う。
ヤマハAZ1が新品20万くらいのご時世に中古のAX1が20万だなんて。

別に安くしろ!っていいたいわけじゃないが、普通に売れなくてもったいなさそう。
余計な知恵付けろとはいわないが、もっと売りかたってのもあろうに・・。
222名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 21:18 ID:9VO61CmL
基本的に定価の半額が中古の販売価格。
そして販売価格の35%が買取価格。(販売から5年過ぎたのはもっと下がる)
10万で買ったAV機器でも、買取は1万7500円。
コレじゃまともな商品は集まらない。

223名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:14 ID:lBnDNJcO
っていうか、ハードオフはジャンクしか相手にしてない人がほとんどでしょ?
224名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:28 ID:wZULAbMo
>>223
ジャンクコーナーは必ず見るけど、中古品も結構買っている。
225名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 02:01 ID:RHFvj/LU
>204
巡回、乙。
226ぢお:03/09/07 01:15 ID:Q15450Wx
中古車も、取り扱ったら?ハードオフ。
227名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/07 19:40 ID:odCg8xRW
ハードオフ ハードオ〜フ♪
228名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/07 20:54 ID:umgQBw/X
>>226
なんかCarOffってのが
近所にあったよ
229名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 07:58 ID:dr4m/kXc
趣味がハードオフめぐりって奴は
ある意味ただのヒッキーよりも
終わってるかんじ。
230名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 09:38 ID:JOd1Ngt6
>>229
趣味が2ちゃんねるめぐりなおれは
もっと終わってる。
うぐ
231名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 23:53 ID:Zk8v3Re2
きみたち、甘いな
おれなんて両方当てはまる(・∀・)
232名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 23:57 ID:0xfk8+YF
なんでまだ生きてるんだ?
233名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/10 00:22 ID:Y54D7bix
俺ってば、松戸市32歳! こう見えても帝京大卒!エリト!
こんな俺の、ヲタクなプライベートを教えてあげちゃうんち。

男は自宅。自宅はヲタク。そして自室は、鍵付き個室で、最高じゃん!
パソコン8台、サーバー2台、ビデオ10台、自慢マシンで、眺めてニンマリ。
ヤマハのモニタースピーカー。流れるサウンド、堀江とペヤングでグ!
部屋に転がる、コーヒー空き缶、カップやきそば、山積みじゃん!

PCショップ、限定特価。ダンボとカイロで、徹夜で列んで整理券!
ハードオフ。列び順で、業者と乱闘! ワキガ外人、ブツの取り合い!
もちろんジャンクを漁ってブツブツ。中古LD、重くて汗出て、体臭が!
読んでる本は、PC雑誌とエロゲー雑誌、ついでに軍事教訓本!

深夜のネット、トイレ盗撮、ロリコン画像、死体画像でオナニーしまくり!
ロボコップのモデルガン。スコープ&レーザーサイトでガキ共、射殺!!
オークション。割れずとジャンクを売って儲けて、貯めたお金で、同人誌!
もちろんいつものノークレームノーリターン。悪い評価に報復、イタ電! 

愛車は、中古の軽のアルトで、諸経費込みで30万!
もちろんオーディオcarrozzeriaで、でかくて光るリアスピカー!
ハンドル握れば、しかめっ面で、ブツブツ言って、舌打ち連発!
用もないのにディーラー行って、カタログ集めてヤフオク転売!
煽りかました車がヤクザで、殴られ蹴られ、土下座で帰宅!
234 :03/09/10 01:33 ID:hi59/6oI
 
235名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 13:08 ID:GZ5APIML
>233
バイタリティあるな・・・
236名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 00:17 ID:l6HYUpoC
どーせコピペだろーさ
237名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 09:25 ID:oqkzxCsN
今からハードオフ逝って来る。
アッコにおまかせが始まるまでには帰ってくるよ。
238名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 11:22 ID:ljjyUSfS
いってらしゃい
239名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 16:57 ID:uMWU2quZ
うんこオフ、糞オフ!!
240名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 23:57 ID:2RklFrob
結局逝けなかったYO…
241名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 00:03 ID:8zmPKzW8
中古を価格コムの最安値より高く売るのは勘弁してもらいたい。
242名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 20:18 ID:Rv2yQZcH
オフ
243名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 22:31 ID:N3cyGXHo
オン
244名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 20:08 ID:s5f8OFW2
NS10MMを4000円でゲッツ。
たまには掘り出し物があるな。一年に1回くらいだが・・。
245名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 22:13 ID:YX4Oyzsp
ジャンク以外でも欲しい物が無い。割と近くに2店舗あるけど
片方は客が少ないなー。まあ、社員が少ないから人件費等の
負担が掛らんと思うが。
246名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 23:41 ID:93BBKcEP
>244
その掘り出し物で得した金額と、
かかった時間とガソリン代等の手間ってどっちが?
・・・って野暮なことは訊いちゃダメ?
見てるだけで楽しんだよね?
247244:03/09/17 12:53 ID:DRLLAF/N
確かに今まであしげく巡回してあげく、ハズレだった日(何もなかった日)の
数を考えると、一概に得はしてないかも・・。むしろ損確定ではありますな。

しかも安いからって買っても10MMに使い道がないヨカーン。
ちっちゃいアンプと組んでデスクトップで使いたいが・・。
248名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/17 14:25 ID:xs39gfCa
そのうち駐車場で不法滞在アジア人にクルマを当て逃げされる罠。
249名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 01:00 ID:5LNIe2ZY
変な外人多いですよ〜。
何語なのかがまずわかりません。
「オー、パナソニック!」
くらいしか聞き取れない。
250名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 01:38 ID:PsOBADes
その外人を「外人」として彼岸の存在として見れるだろうか?
あなたと一緒に中古品やジャンク品を漁ってる仲間を貶すとは・・・
251名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 14:46 ID:Cp3JM1ZN
川越にあるハードオフってどうでつか?
252名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/20 14:06 ID:6scxaPb9
>>244
知人から貰ったがサイズの割には中々だった気がする>NS-10MM
253名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/21 15:53 ID:0Yn2AGEs
>>60
そのネタ仕入れただけで1000円以上の価値はあったなw
254名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 02:06 ID:Fxw7OIZ0
地上波デジタル化で出てきそうな上物ジャンクってどんなものがありそうですか?
移行期間があるので一度に出てくることはないでしょうが。
使えないことは無いもの テレビ、ビデオ、アンテナ関連、ブースター、
全く役立たずになるもの 単体チューナ、音多おに蔵、文字放送デコーダー、
AV機器関連だとこの辺ですかね。ほかにどんなものがありますかね。
255名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/26 11:27 ID:b2IvUoFn
けっ!足元見やがって!ヤフオクで売るからもうこねーよ!見たいな顔して去っていった
客を3人連続で見送った。10分後自分もそうなった。
256名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/26 12:55 ID:MskLMw0k
ハードオフは捨てに行くとこ、売りに行っても無駄。
257名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/26 13:25 ID:uf+udZ6P
お願いです! 皆さんもっと捨ててください! このままでは・・・ジャンクが無くなって し ま う YO!!

まぁ たしかに値段の付け方は間違ってるとは思うが、やっぱオクとかよりも手軽なわけで。
258名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/26 13:36 ID:heP1teqx
SRF-SX100RVが百円であった時はメチャメチャうれしかった。
ていうか、この機種がこの値段なら売りに行こうとは思わないな。
259名無しさん:03/09/26 14:39 ID:4GMGkOXq
FMタウンズ本体とモニタ(完動品)、とても邪魔だからなんとかしたいんだが
ハードオフで引き取ってくれるんかな?
台湾製15インチの古いモニタもあったなぁ。
260名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/26 15:05 ID:zFGIRd81
>>259
そういうのはヤフーオークションでマニアが高く引き取ってくれそうな
感じがするけどなあ。
たぶんハードオフだとびっくりするほど安いんじゃない?
まあ、1度査定に出してみてヤフーオークションの相場と
照らし合わせるのが定石。
261名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/26 20:01 ID:MskLMw0k
10月から捨てるにも金がかかる。パソコン本体3000円、ディスプレイ4000円。
9月中に処分した方がいい。
262名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 00:27 ID:dzcKvMuh
>>261
もうパソコン関係は引き取ってくれる可能性は低いかも。 今日エプソンのPC-386GE2持ってったらだめだった。
プリンタ(Appleのスタイルライータ)ももっていったがダメだった。

なので、ヤフオクのほうがいいと思う。「うんず」は根強いファンがいるから。
263かるぴす:03/10/01 02:17 ID:SvJFIAOM
>川越にあるハードオフってどうでつか?

店舗狭いよね。大宮のハードオフは混んでたけど。
ソフトがちょっと査定厳しすぎ。
264名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 02:25 ID:w34HqBm4
リサイクル法がどんどん厳しくなればリサイクルショップも繁盛しそうだな。
「売っても100円ならメンドイから捨ててしまおう」って捨てられていたものが
「処分代とられるなら100円でも引き取ってもらおう」って色々集まりそうだもん。
頂点を高くするには裾野を広げにゃぁ。

つってもホントに古いのは262みたいにもなっちまうのか。
265名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 00:41 ID:GHSe4JWJ
>264
リサイクルショップもババ掴まされるのがいやなので、渋くなるだろ。
現にブラウン管関係はお目にかかれ難くなると思うぞ。
今アキバに逝ったらPC-9821のi486マシンが数万するぞ。
オフでも最近めっきり見かけなくなった。
ガタイが良いので壊れにくいのとさらに予備機は捕獲してあるけど・・・
266名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 00:51 ID:MTJiCDYh
>今アキバに逝ったらPC-9821のi486マシンが数万するぞ。
( Д )゜゜

そ、そうなのか?
267名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 01:44 ID:LRAfSFHM
>265
それは・・・某 専門店の話では?? あそこはCEREBを7万で売る店だからね
たしか86音源一枚で1万以上でしょ?絶対おかしいって!
268名無しさん┃】【┃Dolby :03/10/02 19:50 ID:/FEurvgC
見た目、パソコンとはわからないまでに粉砕して危険物の日に投棄。これ最強。
269名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 20:08 ID:D23NVWt1
あれ、パソコンは購入時に前払いに徴収されるんでなかったっけ。
これから新品購入する人は関係が無いんじゃないの。。
270名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 20:50 ID:Rae5CO1k

きょうももう終わりね。。。
主婦してると、毎日が早いわ。。。
夫とHして寝よ。。。
271名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/03 03:28 ID:1ak+wqjD
>>270
誤爆の悪寒…
…それともネタ?
272名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/03 04:20 ID:dLklWPOz
家電製品板の家電修理スレで見た。
273名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/04 23:13 ID:Y/0J6vb1

きょうもまた1日が始まるのね。。。
主婦してると、1日が早いわ。。。
夫とHしてから起きよ。。。
 
274ななし:03/10/05 09:05 ID:ARN6E3LX
ぼくはここでEDV-9000とHR-W1ジャンクで買いますた。すぐにSSに持ち込み修理しリモコン取説新品で買っても中古相場の半額で済みますた
275名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 11:13 ID:3sKwfLAb
金なし時間あり。という人のための店だな。
276名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/06 19:35 ID:2SBNvdw0

主婦だけど、・・・
私、もうダメ・・・
 
277名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/06 20:06 ID:4jnkwKnO
ハードオフの開店以来主婦が来店したという事実は確認されておりません。
278名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/07 01:47 ID:5pfaZGeN
ハードオフ オフハ〜ウス♪
279名無しさん:03/10/07 20:54 ID:6JlYtJu1
HOの音源はどうもCDっぽい。
福岡の某店に行った時、調子悪いのか頻繁に音飛びしていますた。
280名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 09:23 ID:/Jk1iUeS
281名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 12:52 ID:B7RSrOv1
ハードオフに限らずサトー無線とかのオモシロ店内BGMを
集めたサイトとかってないかな。
282名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 13:12 ID:ZZo3ZIpW
やまだ、まだまだ〜
はMP3でどこかにおちてたよ。
283名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 13:54 ID:1UTwZFtK
>>282
ニノミヤ と ジョーシン は ?
284名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 15:35 ID:Qe0CaJAQ
ヤマダ電機

>>173
285名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 15:42 ID:inRNIU7w
お売りくだっさい〜!
286名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 16:10 ID:M3bb/Oxt
オフハ〜ウス三田店の情報くrr
287名無し募集中。。。:03/10/08 17:19 ID:QbapGaqp
ハードオフの音楽はタイムファイブっていうコーラスグループが歌ってるらしいね
288名無しさん:03/10/08 18:16 ID:X4WC+EGZ
今日、福岡の某HOに行ったのだが、ジャンクコーナーPCのHDDが全て抜かれた
状態で店頭陳列していました。何かあったのだろうか?
289名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 18:28 ID:xMkvb8qB
>>287
ほんまや・・・・・
ミツバチのCMと全然違うけど
290名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/11 12:02 ID:b0N3E4IK
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gzlj/bgm.html
ゼルダイイ(・∀・)!
291名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/11 17:21 ID:3e5JMiMV
>>284
FILE NOT FOUND
292名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 10:51 ID:5aQunBuv
293名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 12:47 ID:eGSycJdG
294名無し募集中。。。:03/10/12 13:01 ID:Cg0aumKf
>>292-293
なにこれ?
295名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 14:13 ID:468Avzac
>>294
開けないほうが吉
296名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 15:32 ID:W3U9TEBM
氏ね、根暗め。
297名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 19:10 ID:862s8cv7
298名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 19:26 ID:862s8cv7
299名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 21:32 ID:fCpNiwW/
JBLパラゴンが、ずどーんと置いてあったのにはびっくり。
値段は40万ほどだったかな?
ってか生まれて初めて現物見た&試聴した。
300名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 23:30 ID:SSwSYLzl

HOって視聴できるのか?????
301名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 23:33 ID:fCpNiwW/
試聴っていうかデモンストレーションで鳴らしっぱなしだった。
302名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 23:35 ID:I9dWt11A
ジャンクが無ければ潰れる。
303名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 00:54 ID:x7LTobbq
最近流行の小学生女子児童誘拐いたずら犯達って、
ジャンクコーナーの常連だったような人が多いね。
304名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 01:16 ID:P5QA/rQm
305名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 02:19 ID:KzOO4yhA
>>303
ジャンクコーナーの常連はジャンクみたいな客ばかりですか?
306名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 03:04 ID:kmbxDGYI
  アリエナイー  アリエナイー

    (´∀`/    (´∀\ミ
   </  /      <\ \
   / ̄>        < ̄\

   (ノ∀`)´ タハーッ
    \  ゝ
      > ̄>
307名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 14:41 ID:jwPSASQj
このまえジャンクコーナーに中学生ぐらいの女の餓鬼が居た。
ゲームボーイアドバンスがどうとかしゃべってたがこんな店に来るんだな。正直驚いた。
308名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 19:58 ID:3zT/xGSy
裏2chねるにも来てね
画像中心だけど、エロっぽいのもあります

見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら low 中学生は middle 高校生は hight と入れる。(年齢別の画像専用だそうで

3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
309http:// o081233.ap.plala.or.jp.2ch.net/:03/10/15 20:01 ID:3zT/xGSy
guest guest
310名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 20:03 ID:3zT/xGSy
>>308を真似すると>>309みたいになっちゃうぞ!
guest guest
312名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 20:07 ID:3zT/xGSy
>>311
真似するなって漏れが体を張って教えたのに!
何やってんだよ!ヴァカ!
313名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 22:15 ID:IJiUyTDz
>>309-312
314名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 22:49 ID:PIKjnkmi
高校生か・・・(w
315名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/16 01:36 ID:6ksgdPtm
大きな古本屋って、中高生と人生の敗北者が主要客でしょ? それと同じ。
316名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/16 14:32 ID:kyDUpWlM
ハードオフは中古のCDなんかも売ってるからね。
317名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/16 16:18 ID:yubp+EQm
小川店の人はいないのかと
318名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/17 00:22 ID:gbP+q3s4
まあ、当たり前だがジャンクを有効活用出来るかはその人次第だ。
自分で修理できる人にとっては(出物と価格にもよるが)結構
有効に利用できると思う。
ビデオやオーディオ機器のジャンクは、余程の掘り出し物でない限り、
たとえ「動作しました」でも、修理技術を持たない素人は手を出さない
方が無難。
319名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/17 01:28 ID:LBCnlhp4
ここの人なんて、かなり有効活用してそうだね。
個人売買の相手を罵倒してたり、かなり逝ってるが。

www.amy.hi-ho.ne.jp/zxrdongara
320 :03/10/17 01:29 ID:lajqhHRJ
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、テレビ局、新聞社、出版社が、
住居不法侵入、盗聴、盗撮、ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました
321名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 10:49 ID:u/5TMJ8/
BSアンテナ300円で買ったら浸水してた・・・
300円で中華なべゲッツ!捨てんのいくらするんだろう?

322名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/20 07:03 ID:TbpqMdAF
323名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 21:06 ID:AktmVF8U
324名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 22:57 ID:FyQ+tnt7
325名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 23:02 ID:3UqEWmHS
326名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 20:51 ID:Ozb6ydqD
327名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/25 14:05 ID:7NhgWXF7

うあうあうあうあうあ 体が臭い36歳無職

ジャンク大好き★
328名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/25 15:38 ID:cbtaa08y
お得な情報お教えします。
寝てても儲かるラクラク小銭稼ぎの方法を、仲間集めをしたいため無料でお教えします。
決して危なくありません。合法です。
下記のメアドに空メールをいただければ、こちらから詳しい情報と方法を
お教え致します。
くどい様ですが絶対に安全なこの方法を使わない手はありません。
興味のある方はメールをください。



    [email protected]



329名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/25 16:01 ID:mnK/RCKr
>>327
昨日久しぶりにハードオフに逝ったらお前みたいな臭い奴が居て最悪だったよ。
このクズが。風呂ぐらい毎日入れ。
330名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 03:34 ID:OFVFASwN
いや一日二回入れ
331名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 06:35 ID:USbkG1II
>>330
山咲トオルとかは二回入るって言ってたな。
332名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 08:21 ID:HUPsmnaJ
週一でハドオフ逝く漏れは異常でつか?
333名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 11:28 ID:CPOG5GOs
>>332
異常かも知れないがその程度の異常さは人間だれでもなにかしら
持ってますよとマジレス。
334名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 11:59 ID:JOCw5P0G
異常者どもで傷を舐めあうなよw
335名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 16:39 ID:QfRLd842
>>332
毎日行ってたら異常かも知れんが、週一ならまだ普通だよ。

>>334
お前みたいなのがいちばん異常だよw
336名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 20:25 ID:4JQmpFoh
異常者どもで傷を舐めあうなよw
337332:03/10/27 00:26 ID:yWenQRV5
週一とは・・・実は貴重な日曜日っ!
それも今日は投票にも紅葉狩りにも行かず、
ジャンクコーナーで色白のヤツと赤ら顔のヤツと、
狭い通路で肩をぶつけながら、奪い合ってました・・・
338名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 06:08 ID:w76Ta6un
ジャンクを利用するには、客側にそれなりのスキルが
要求される。「これ動くんじゃねーの?安いし使えたらウマー」
とか「ジャンク利用者はみんな異常だ」のような表面的なこと
しか考えられない人にはうまく利用は出来ないだろう。
339名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 04:07 ID:aio2iers
漏れの場合
見極める→買う→(壊れていたら↓)→動く→ウマー
                    自分で直してみる→(直らなかったら↓)→直る→ウマー
                                          後々使えそうな部品をパクる→JUNKとして引き取ってもらう
340名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 07:42 ID:16o1ErSH
>>338
異常な行為をわざわざする必要はないわけだしなw
341名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 08:54 ID:ic7Gdhfc
342名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 09:48 ID:MmT/zxTj
>>340=336=334は自分ではんだごてさえ握れずに簡単な修理も出来ない
スキルなし粘着煽り厨房にケテーイw
くやしかったら揚げ足取ってないで自分で修理した経験談でも聞かせろ。
343:03/10/28 13:53 ID:LJixa1Fk
去年、AVアンプが欲しいと言う友人にヤマハのAVアンプを
ハードオフで買わせた。
その帰りベスト電器に寄ったら、同じ物なのにハードオフより安かった。
高けーよハードオフは!
344名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 17:15 ID:PwkjkoOX
345名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 17:30 ID:PwkjkoOX
346名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 17:34 ID:PwkjkoOX
347名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 17:40 ID:PwkjkoOX
348名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 17:42 ID:PwkjkoOX
349名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 17:45 ID:PwkjkoOX
350名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 17:49 ID:PwkjkoOX
351名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 18:10 ID:ew3m3asn
スーパーファミコンのカセットが安かった。
あとセガサターンのソフトも。280円だった。
352名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 18:12 ID:PwkjkoOX
漏れもセがサターン買おうかな
http://homepage2.nifty.com/nyanpara/kimchan2.swf
353名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 18:13 ID:PwkjkoOX
354名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 18:24 ID:PwkjkoOX
355名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 18:28 ID:PwkjkoOX
356名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 18:29 ID:PwkjkoOX
357名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 18:30 ID:PwkjkoOX
358名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 18:35 ID:PwkjkoOX
359名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 18:51 ID:PwkjkoOX
360名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 18:54 ID:PwkjkoOX
361名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 19:31 ID:PwkjkoOX
362名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/29 23:42 ID:/2dVgv1k
ジャンクの定義が難しい。安い値段なら1部が機能しなくても使用する、
部品取りに出来て納得できるけど。古くて汚くても安く現状に使用出来る
物がお買い得なんだよな。自信がある訳ではないが自分の行っているハドオフ
の「パターン」が読める様になった。壊れていても客に買わせる様な値札、
その物自体を見たり触ったりして。(これは、目視と経験かな)
ハドオフでも地域に拠ってアクドい店舗も有るからね。
金額に応じては、「目には目を歯には歯を」。
この意味が分かるかな?(w
363名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 07:25 ID:8zwcobMr
そういう台詞はもうちょっと文章力のある奴が言う台詞だw
364名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 14:14 ID:SJ9Em3b9
>362
もっと、まともなことに時間と気力と金を使っていれば、
今頃は中流階級に慣れていたんじゃないのかな・・・??
365名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 08:45 ID:65521NqH
>362
>金額に応じては、「目には目を歯には歯を」。
これだけが、ちょっと意味が分からないが。(w


366名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 11:54 ID:fY7ngyKU
>>365
高めのジャンクはゴネて返品しる!ってことでは?
367名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 12:56 ID:zGONpy06
値札シールをはりかえて安く買うとか?
368名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 22:08 ID:XTFlz4nj
>>367
お前みたいなヤツがいるから値札シールを
テープでガチガチに固められて買ったヤツが
綺麗に剥すのに苦労するんだよ。
369名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 00:58 ID:C7k6mrlU
なんてレベルの高い話なんだ・・・付いていけない。
370名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 14:48 ID:qfE9foA3
ハードオフって高くない?

たまに新品で大手家電店で買うより高い値段のとかある
371名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 15:00 ID:MnilSJbm
そうそう。ハドオフについてはいろいろあるけど>>370の言う
「新品で買うより高い価格設定」ってのだけはどう考えても理解できない。
372名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 16:13 ID:QzpNOdMV
ハードオフは時々レア価格?みたいなのを付けてるところが有る。
プレステ2とかも動かんのに1万とかアホかと・・

そういや前ずっと売れてなかったテレビがジャンクコーナーの方に置かれて値引きされてた。
つーかジャンク品にええ物が殆ど無い気がする。最近はハードオフチェックしてる奴が多いからか?
ええ物があっても足元を見た値札が付いてる。
373名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 18:13 ID:27iOg+sy
>>371、372
禿同。売る気があるのかと言いたくなるような
高値の新品やジャンクが、しばしば堂々と置かれている。

たまには掘り出し物もあるのかもしれないが、
そういった物は目利きのある人にあっという間に
買い漁られてしまうんだろうね。結果としてどうでもいい
本当のゴミジャンクだけが残る。
374名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 19:33 ID:kpBCgyrM
>>373
そうそう、結局ゴミしか残らないんだよね。
某修理系ページのら○ちゃんやその常連のようなのがあっという間に
持っていっちゃうんだろうな。

あのページ見てるとハドオフにて1k円でゲット!とか自慢しているが
折れ自分で買ったことねーよ。
375名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 23:14 ID:QzpNOdMV
1年前ぐらいは安くて品揃えが良くて頻繁に行ってたよ。
だが最近は何か本当に行っても何も良い物が見つからない。
しかも休日は以前より人が多い気がする。
この前5〜6人で見た目がキモイのが凄い喋り方で会話してて正直怖かった(;´Д`)

後「誰が買うんかいな?」
ってぐらいの明らかに市場価格以上の値段になってる物が無くなっているのを時々見る。
376名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 00:10 ID:zXtSXlTQ
>>375
>この前5〜6人で見た目がキモイのが凄い喋り方で会話してて正直怖かった(;´Д`)

いや、それが…、実は典型的な2ちゃんねらなんですよ。
377名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 00:55 ID:tPt7++Ri
ハードオフって本当に意地汚いからな
ジャンクでw5が4万、V7000が4万で売っていたからな。
378名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 08:34 ID:apshmPjZ
>>377
ジャンクの値つけはほぼ店ごとの裁量だけどね。まだまだ甘あまなところは結構ある。
379名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 11:24 ID:36EDRP8s
でも動作するかどうかわからんものを1マソ以上で売るなよ、と思わないか?
まあ買うバカもいるんだけどな。
たまに3マソ以上のもあるんだよな。買う奴がいるのがすごい。
380名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 01:28 ID:iKEqLCUS
>379
そういうの買う人はヤフオクなどで、あらかじめ相場を知っている人か、
本当に知らずに買っているのかのどちらかだろう。
最悪故障があって自分で直せない場合でも、ヤフオクのジャンク扱いで
売却して元が取れればOKだし。まあでもジャンクで1万以上出すには
それなりのものでないと難しそうだが。
381名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 14:31 ID:tQrviyAV
リサイクルショップ=安いと信じている人はハードオフで高いプリンターを買う




(初めてプリンターを買った幼少のころの俺がそう)



(エプソン半年足らずで壊れた)



(インクつまった)


382名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 15:22 ID:1l3lvXbo
PanaのW-VHSが売ってた。ジャンクじゃなくて。
383名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 15:25 ID:3z9yiz1o
>>382
なんぼ?
384名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 17:58 ID:6M+LZ348
>>381
それは糞ハードオフのせいではなくて糞エプソンのせい。
まあ、糞店で糞プリンタを買ったおまえが一番糞だけどな。
385名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 18:14 ID:wC3Tj8xt
某田舎のハードオフのジャンク棚にヤマハDSP-A1が「音が出ません。5000円」と
書かれた札下げて置いてあった。
数年前のフラッグシップ機が故障してたとしても5000円はないだろ?修理利かない
ような故障なのか?? 5万円の間違いじゃないのか???と疑問抱きつつレジに持って
ったらほんとに5000円だったので購入。
早速チョックしてみたらあっさり音が出てラッキー!と思ったものの、いざラックに
収めてみたらアナもデジも再び無音状態に。一部ディスプレイの反応に妙なところが
あり、ブロックダイアグラムを追って見るとメインCPUかプリアンプ部が問題のような。
どうも自分の手には負えそうもないので本来的な使用を断念。
ただ現状でもAVセレクタ件3chパワーアンプ(メインLR+センターのみPowerIN端子が
ある為)としては使えるのでまぁいいか。しばらく遊んだら修理に出してみるつもり。
386名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 18:21 ID:tkIfnPzw
>>379
すぐに売れてるわけじゃないよ。
一定期間過ぎると、他店に廻されて陳列される。
387名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 18:55 ID:u14DORre
そういうのって売上どうなるのかね。
あそこって各店独立採算制なんでしょ?
388名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 21:57 ID:Jm4VGu0T
こっちの方では余程の汚いゴミ以外は、店員はガッチリ調べてるよ。
壊れていると知ってても如何に高い金額で、この値段なら買った人でも
納得するべと。>385が良い例だと思う。いくら名機でも古くて故障箇所
があれば・・・、かな。買取額も数百円行けば上出来だろう。
勿論、アナ・デジ、ディスプレイ等が壊れてるとは書かない。
もし、その事全てが正直に書かれていたら5千円でも買うかい?
(物に拠って相当の違いがあるけど)
そこを俺の行く店で、「見極められる」と書いたつもり。
電池、時には小型バッテリーアダプターも持参する場合もある。
まあ、IPさらけ出した、まちBBSでリサイクル店の話題、ちょっ
とした祭りで楽しんでいるけど。流石にハードオフの関係者は
出てこないみたいだ。
389名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 22:13 ID:aG8RO1FO
「見極められる」と書いたつもりってどこに書いてあんだよw
話題が飛びまくりで文章が自己完結しててマジでキモイんだけど。
ハドオフ店内だけでなく2ちゃんでまで独り言つぶやくなよって感じだな。

晒しあげ。
390名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 22:23 ID:3TJEsMmH
SL-2100@ジャンクが\50,000で売られてた。
391名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 22:30 ID:b1t6LMrv
>>390
俺が買ったのは中古扱いで\20,000だったよ。
EDV-9000/SL-200D生産完了発表直後の話だけど。
392388:03/11/03 22:32 ID:L6Tpo/xL
>>389
行間を読めってのw
俺の文章のレベルに付いて来れないなら話しかけないでよwww
393名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 22:48 ID:EzuPGT85
>>392
ワロタ。>>389を晒しagew
394名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 22:53 ID:iKEqLCUS
NV-V10000ジャンクが8万円というのもあった。
さすがに高杉。
395名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 22:59 ID:N7bKttdZ
>>392
いつもそんな感じで独り言つぶやいてんのかい?
396名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 23:18 ID:DgX8Fr3N
おいおい、しょっぱいなあ>388。
キショイやつは自覚が無いゆえにキショイってのを地でいってるよな。
397385:03/11/03 23:22 ID:wC3Tj8xt
>>388
>勿論、アナ・デジ、ディスプレイ等が壊れてるとは書かない。
>もし、その事全てが正直に書かれていたら5千円でも買うかい?
買ったと思う。1997〜99年の商品だからメーカー修理もまだまだ
効くだろうし。今でも何故これがジャンク扱いになったのかが不思議。
修理見積もりがやたら高かったのかな?
398名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/04 00:37 ID:giOVHAcG
店内BGMうpまだ〜?
399名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/04 01:28 ID:t/0Eq1rD
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 階層社会、階層社会って言うけど、
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | ハードオフのジャンクコーナー漁ってる人。
    ,.|\、    ' /|、     | とても幸せそうじゃないですか。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
400名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/04 02:43 ID:lNWlZf0p
パナ製品は競争激しいよ。
部品の入手が容易だから。
401名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/04 13:24 ID:gtnRma6V
>>398
そういえばそんな話が出てたな。
録音してくるとか言ってる香具師もいたがどうなったんだろうか…
402to:sage:03/11/04 21:27 ID:XpQs4dxn
常連気取りで修理系HPに現れる自称オーディオショップバイト
「サンスイ大学生」

ウザイ。氏ね。
403名無しさん┃】【┃Dolby :03/11/05 18:26 ID:V0u2f3KP
今日仙台北店のグランドオープンだったけど、
大してめぼしいモノ(あっても高杉)なので、見ただけでスルーしました。

中にはジャンクのPCパーツかごいっぱい詰めたオッサンいたけど、
何に使うつもりかしらん。
404名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 00:06 ID:ZON4EGPk
ハードオフのジャンクコーナーで、ちゃんと動作確認が
出来るコーナーを設けた店があるね。テーブルに映像出し・
音出し確認用のTV・オーディオ機器、その他細々とした
道具があって自由に使って構わないようになっている。
これには感心した。他店ももっと見習って欲しいなあ。
405名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 01:22 ID:AD1h6tP7
>>404
へーそんな店舗もあるんだねぇ
前にSTR-V535てsonyの糞AVアンプ売りに出したら8,000エソだったが
まぁオクに出してもろくな値が付かんだろとオモータので売ったが
後日店に置かれていたので値段を見てみたら21,800エソだった…
買取の2倍以上で売りに出すとは…ありえない
406名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 01:57 ID:9H9dMcp3
>>405
へ?君リサイクルショップに物売ったことないの?
買値の数倍から数十倍はあたりまえ。
書籍やCD/DVDでも余程の人気がない限り数倍の売値つけてるよ。
2倍未満の売値で何とかやっていけるのって中古車くらいじゃないの?
407名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 03:02 ID:Z7JSvZL5
8000円ならむしろ高価買取といえるだろ。
2万で出す商品の買取値なんて2、3000円がいいとこだぞ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 12:12 ID:VEXi3HQ5
ネタだろ
409名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 13:10 ID:KZldd+ED
漏れは3年前、確実にブラウン管が死にかけているのを500円で引き取ってもらった。
で、ジャンクで直せる自信(IC不良で横一)のあるテレビを3000円で購入して直し、客間に設置。

後日500円のテレビには3000円の札がついてて、その数日後売れていた。
だれだよ買った不幸な香具師は…
410名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 17:17 ID:+kqJwFX+
もう今はテレビなんて買い取ってくれないだろうな…
411名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/07 23:18 ID:q8kofe6H
>409

PanasonicのTH-29VS10が横一です。叩くと映ったりします。
ぜひ、直し方を教えていただけませんでしょうか・・・??
412名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/08 00:15 ID:Kd9gTED+
>>410
年式による。家電リサイクル法ができてからそうなった。今ではPCもそう。
MacだとG3(B/W)以降やボンダイiMac以降しか引き取ってもらえない。
413名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/08 02:44 ID:XNhbr1X+
>>412
dクス!
414名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/08 11:03 ID:0jAzzL37
おい!今NHK総合でハドオフの店内BGMが流れてる!(歌じゃないよ)
415409:03/11/08 11:35 ID:y8+G9oI4
漏れは東芝党なので確実には言えぬが半田不良の可能性大。
画面下にしてご開帳−基板引きずり出しー半田面をジックリ観察汁。
死ぬなよ(w、詳しくはシロート家電修理スレにドゾー
416名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/08 15:04 ID:adCAgG08
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
417名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/09 12:37 ID:YMqa3w76
ジャンク、以前は動作確認できたけど
店員が変わってから出来なくなった。。
ところで、テクニクスのターンテーブル1200Mk3が
ジャンクで¥12000というのはどう思う?ビニールパック
してあるので動く奴だと思うんだけど。
418名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/09 12:47 ID:YyRoedDP
>>417
しばらく中古で置いてあったけど動かない(売れない)状態が続いて
年式が古くなったからジャンクコーナーへ移動ってパターンのやつかな?

それよりも最初からジャンクのやつでも1万超えるようなものはパックして欲しい。
アンプなんか見るたびにノブが無くなって悲惨。最初の状態ならそのうち
買うやつがいたかもしれないが、古い機種でノブが無いのではいくら値下げしても
誰も買わないって。
419名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/09 14:17 ID:VcsrNhls
ハードウェア板で
1万もあればその昔高額だったしっかりしたものが買える
って聞いて来たのですが
多少傷がある物なら1万以内でデジタル入力可能なAVアンプが買えますか?
420名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/09 16:04 ID:wIC9V3Cl
>>419
ドルビーサラウンドやプロロジックなら楽勝。
ドルデジのは難しい。先日πの20万のが2万、但しdtsナシ&天板の樹脂製グリルが破損。
グリル程度なら数千円で買えるので、直してヤフ億流し考えたけど場所ないから止めた。
421名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/09 16:25 ID:YyRoedDP
>>419
とにかくハードオフのAVアンプは時代錯誤な価格設定だから
やめといたほうがいい。
ハードウェア板のその話はHiFiプリメインのことでない?

>>420
直したとしても微妙な価格だなぁ
422名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/09 23:28 ID:103s4OXh
SONYのかなり古いと思われるCDプレイヤー(の多分CDP-115)って奴が売ってた。
STOPボタンがRESETって表記されてる。
Open/Close出来るが再生できずで1500円。

はっきり言って微妙な感じがする。直す価値あんのかな?
423名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 14:33 ID:5wN/Uimm

 梨
424名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 20:55 ID:fe1NI9S4
CDPのジャンクは、たとえ動いたとしても、ピックアップがヘタっている
場合があるから、余程欲しかったモデルや、自分で直してでも使いたい
モデルでない限り、あまりお薦めできない。
CDP-101(1号機)で1000円くらいなら、コレクション的価値は
あるかもしれないけど。
425名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 19:14 ID:QoCUQKox
SPとアンぷは買い取り額いいね。
426名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 03:45 ID:nMccb4cL
東京の立川にある店なんだけど、
ハードオフの筈なのにブランドバッグとか置いてた。
しかも普通に高い…。
なんか、買取も高いみたいだけど、
ジャンクの売値も相当高くて手が出せない。

っていうか、ジャンクなのに返品保障してくれたYO!!
壊れてなかったけど…。
427名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 21:04 ID:3MlvP5Mh
ジャンクに
山水のアンプ   2000円
ナカミチのデッキ 1500円

厨房のころあこがれてたからなあ ううむ
428名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 18:27 ID:kFL0R63P
>411

垂直回路にあるIC400番台の半田がクラックしてると思われるので、
半田コテで付け直すべし
429名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 22:17 ID:5O+941/2
えっ?ジャンクコーナーの返品ってできるの?
他の店舗では無理かな。LDプレーヤーで動かなかったんだけど。
とりあえずもってってみよ。

無理だったら「立川の方では返品できましたがなにか」とか、言えば可能性あがるだろうし(w
430名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 04:32 ID:6y2eN0vI
>>429
無駄だ。
ハードオフはフランチャイズで独立採算。
あまりに大きく逸脱しなければ、各店舗独自のやり方にまかされてる。
ホームページ見れば分かるよ。
店舗ごとに経営が違うから。
431名無し募集中。。。:03/11/22 08:25 ID:fD/FH4up
漏れの地域ではJUNK品に 「動かなかった場合のみ返金対応いたします」とかかれたJUNK品がたまに有る
432名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 11:04 ID:Z62e3j1r
俺の地域ではこちらジャンク品になりまして返品・交換一切利きませんが云々言われます。
433名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 11:04 ID:uUO0SWva
返金対応とかしてたらJUNKじゃない罠
434名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 11:05 ID:uUO0SWva
>>432
普通はそうだよな
漏れの近所のハドオフでもそうだ
435名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 11:16 ID:wtW+mXQ9
でも前に比べてJUNKが高くなったから今の値段だと返金もアリだと思う。
436名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 08:56 ID:OT6dXh8+
っていうか、おかしくねぇ?やっぱりジャンクでも動かなかったら返品できて
当然だと思うんだが。
勿論動作状況にそう書いてあったらの話だけど。

漏れの近くでは全く話にならないよ。
437名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 09:59 ID:CrhySw3I
動かないことに文句言うようなヤツはジャンクなど買うなよ。

だいたいジャンクが返品自由だったら
パーツ抜き取って返品し放題になるだろ。
438名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 13:25 ID:LbAI+JeH
表示と違っていたら返品受け付けるべきだな
439名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 23:34 ID:W6l0avi/
売る側も割り切れないところがあるから、
「じゃんく」なんていう言葉を引っぱり出してくるんでしょ。

3ヶ月保証の中古でもヘッド周りが汚れていて、テープ一本お釈迦にしたことがあった。
あの店にサポートを期待してはいけない。
440名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 01:23 ID:3xJvqtVg
それなりのメンテや修理のスキルもない奴がジャンクに手を出す事自体
そもそも間違ってるわけで。
441436:03/11/24 21:21 ID:/d6PBQ+W
っていうか、返品許可する店って浮いてるよな。
無駄に高くて、素人相手にジャンク売ってる。
中古だかジャンクだか、値段も変わらんのでうまみが無い。
客で来てるのも変なの多いし。

リスクを承知で、自分で直せる人の為にあるのがジャンクじゃねぇんかな。
>>436みたいのがいるから、どんどんジャンクの意味が変わってくんだ。
もちろん>>438には賛成するけど、返品保障するような店って、同じ客として
ムカつきを通り越してヴァカが多い。

周りと波長を合わせられ無そうな店長がいるのも返品保障する店の特徴だな。
442名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 22:55 ID:3ij4Q3TS
ジャンクで完全にお手上げでも部品と思うぐらいの気合が必要。
メカ位相に自信が無くても外装が良ければとりあえず確保したこともある。
(後日同じメカの低グレード機の「動くが画像出ず」が手本になるときもあるしな)
443名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 22:13 ID:CDWkmc8l
↑こういう異常者が少ない地域では店としても方向性をやわらかくせざるをえない。
444名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 22:35 ID:/ecwaw/r
うるさいこというからジャンクが値上がりするんだよ。

客は一切文句言わない
店は動かない商品なので爆安価格の設定をする

この暗黙の了解の上に成り立ってるわけで。
頭のいいひとだけが修理してウマー
これがジャンクの醍醐味。
445名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 22:55 ID:Elgct6TK
つまり443は頭の(ry
446名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 22:57 ID:0YIkCNIl
ジャンクの意味を知らない人って意外と多いんだな。
447名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/27 14:36 ID:wZVfPSFF
ジャンク=443
448名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/27 18:55 ID:ryIdLC9g
>>444

ハードオフは一部の人しか知らないジャンク&中古店だった。
    ↓
ゲームラボなど雑誌の紹介で客が増える。(同時に自己責任を知らない奴も増える)
    ↓
客が増えてジャンクが売れるようになる。
    ↓
高い値段でも買う奴が出てきたのでジャンクの値段が高くなる。
    ↓
前は安かったので諦めていたが、高くなったので動かなかったときに文句をつける奴が出てきた。
449名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/28 00:32 ID:bWke9io4
っていうか俺にとっては最初からジャンクオフ
450名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/28 22:11 ID:zA2wyhRS
↑漏れもジャ(ノ∀`)タハー
451名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/28 22:24 ID:r+RIK3v4
おまえらの人生がジャンクw
452426:03/11/29 00:44 ID:x+gtNKSV
このスレで、ジャンクの返品保障の口火を切った>>426だけど、
返品保障してくれるってのはいいんだけど、高いのはムカつくよ。

たまに顔を出すんだけど、何かそこの店では中古品でも値引きできるとか最近聞いた。

漏れは値切ったりするのは好きではないから、(最近文房具屋で消しゴムの値段負けろっていってた消防がいたので。)
そういう交渉しなければ損させるような店は嫌いだな。

そんな訳で、とりあえず、漏れの行っているH.Oの店長はムカつく。1年位前の店長は良かったなぁ…。
下卑た顔してるんで、最近では、店まで行っても店長を確認した瞬間に帰るようになった。
店長の人格で、行きたい店行きたくない店ができてくるのかな。

>>441に禿げ同。

ジャンクを返品しないとやっていけないような店長は、
ジャンクでもなんでも一般の客よりクレーマーに弱いから、
DQNの常連に付け入られて、結果そのツケが一般の客にくる。

要するに、市場の相場を知らない一般人から吸い取るだけ吸い取って、
DQN的なクレーマーに過剰サービスするのが、返品保障する店の特徴だな。

まぁ、漏れはそこの店しか行かないけど。

ローカルネタなのに愚痴っぽくなってスマソ。
453名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/01 21:21 ID:65fJ2usY
今日はめぼしいものがなかった。。。(´・ω・`)
454名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 20:43 ID:hUIO8Gh+
全国のハードオフ在庫ネットで見れればナ〜。いちいち見に行くのも大変です。
全国ハードオフ連合INAチャン!!
いつもオーディオ関係見に行くけどタイミングが大切。なかなか良いもんは買えないのが
最近の収穫。
でも、たまにくそ高いオーディオ機器の中古が置いてあるね。今まででは>B&Wの2番目に高いの
とTAOCの一番高いやつ。とデノン・DCD-1650AZ46000円
455名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 20:58 ID:O3AbTog+
>>454
作文の授業を小学校に戻ってやり直してこい。
456名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 21:29 ID:Zx3a++He
改行位置がダメだね。
457名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/05 22:28 ID:sVrui9EA
ジャンクコーナーに
外観の綺麗なジャンクがあると
しばし腕組みしてしまう。
458名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/05 23:37 ID:PLj8POGG
そういえば、ハードオフってアナログ盤の知識があると
金のなる木のような場所だと聞きました。
何でもオークションで転売すれば60倍から100倍くらいまで値段が上がるものが
結構手付かずであるそうです。

あぁ、知識があればなぁ・・・
459名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/06 10:05 ID:otnRumoU
10円とかで売ってるやつじゃねーの?
100倍なら990円儲かるなぁ
460名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 21:25 ID:3LfLqzX3
ハードオフでマランツのSA8260が6万で売ってました。
461名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 22:14 ID:ujECITms
極たまに行くとハードオフって新鮮味があるよね。昔のオーディオ店が
なくなってしまっている中であれだけ中古が揃っているのは楽しめるよ。
中古は殆んど買わんから値段は気にしないが、オーディオに興味があって
金持ってる人なら買うんじゃないのかな。
462名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 23:19 ID:KY8RRhYt
SB−V3000 本体のみ 3マソ
どう?
HOの割には安いかな?
463名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/08 05:56 ID:X9C5m12b
>>462
ちょっと前まで未チェック\2,000とかだったのに。
464名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 23:39 ID:tFtl6EVa
素朴な疑問なんですけど
一度売ったものを返してもらうことはできるんですかね?
465名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 00:39 ID:ZApsv1+n
売る時に、契約(法的効力を持つ)に基づいての事だから、ほぼ100%無理です。
しかし、例えば、数百円で引き取った物にプレミアが付いていて、10万以上で
販売していた時には、極々まれに返してもらえるかもしれません。
当時に受け取った契約書(世はレシートみたいなやつ)が有り、弁護士も付け
ないと無理だと思いますが。
売る時は、1度その商品を検索に掛けて相場を調べてからでも、売るのに
は遅くないでしょう。
466名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 01:15 ID:pwzBNLrK
ヤフーオークションで、ジャンクっぽいのとかをたくさん出品している人。
あれって、ハードオフの常連だと思うんだけど、心当たりない??
なんか出品数が三桁あるんじゃないかってくらいだし・・・
ちなみに、東京と埼玉あたりに出没しているらしい。

詳しくは以下のスレで。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1068821756/l50
467名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/14 01:24 ID:5Joplqi0
しかし、いくらなんでもディレクのチューナーを
ジャンクコーナーで今でも売っているのは、
どうかと思う。
468名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/14 01:25 ID:fyQaewUH
部品取りだから問題無いベ
469名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/14 13:31 ID:4ryaLrbd
>>467
使えないからジャンクなんじゃないか。
中古とジャンクの区別ぐらいつけろよ。
470名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 00:44 ID:l6QikAaY
PSX買ったからVHSデッキをそのうち売りに行こ。
471名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 06:26 ID:IBIvGwoK
hosu
472名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 11:56 ID:tBJ1MgyD
SONY DESR-5000 中古\80,000
アホか
473名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 20:02 ID:NP64RrHy
MDR-CD770が500円!!
ハードオフマンセー
474off:03/12/28 02:25 ID:D/Asnnz5
昔ほしかった、サンスイAU-D907XDExtraが"音出ました!"
で\15,000。買いかな?
475名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 02:57 ID:glxCqt4H
ハードオフじゃないけど有線売ってた所がある
476名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 19:55 ID:qpCzM6B4
>>474
その値段じゃかなり微妙。たとえ動いても、ガリがあったり、
2〜3日使っていて不調が出ることもある。年式も古いし、
長く使いたいならオーバーホールを前提に購入すべき。
477名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/29 01:56 ID:G6zUIRVo
八王子の(どこだったか忘れたが)オフで山水の上位機種907とか707が中古で売ってた。
値段は2〜4万ほど。3ヶ月保証月。

微妙な値段だったのでメンテに出したか聞くと、現状で問題ないから中古で出してるとのこと。
古物商としてこの先やっていけるのだろうか・・・
478名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 23:25 ID:kCeVbllK
http://tik0113.hp.infoseek.co.jp/

↑このtikとかいう香具師、掲示板とかでたまに見るけど、
こいつのHPってパクリ多くない?
リア厨っぽいが
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 22:49 ID:9jvazbS8
約1年前に買ったパナの液晶プロジェクターTH-AE300
いくらぐらいになるかなあ。
ちなみに、アバックの買取見積もりでは上限\75,000でした。
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 22:52 ID:emdt2Fmm
買取?
ん〜、1万円かな
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 23:04 ID:9jvazbS8
>>480
工エエェェ(´д`)ェェエエ工?!
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 22:17 ID:+1ov2VJg
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 00:30 ID:nHUawl+S
近所のハードオフでは妙にシナやチョソみかけるんだが・・・・・・・
母国へ持ち帰って売りつけているんだろうか
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 00:57 ID:Xr4VOvkr
外人多いでつ。
特にジャンクコーナー。
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 01:41 ID:osZUXRah
スレ違いかもしれんが・・・

ソニーの50型プラズマ50万だった
買ってしまった
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 10:05 ID:d8e6wXih
>472
>SONY DESR-5000 中古\80,000アホか

え?なぜ?意味がよくわかりません・・・
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 13:50 ID:Ouot1js5
いっぱい展示品があるだけでも良いでしょう。近くのハドオフなんか
品物が薄くなってきて本来ジャンク品であるかの様な物まで保証付きで
売っている傾向が目に目立ち始めてるよ。
それにしても、正月休みは期待してたんだけど、逆にサッパリですよ・・・。
488名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 17:13 ID:jWIxBAsw
>>486
となりの家電店で新品+コントローラが\79800で山積みだから。
DESR-7000ならまぁいい値段だが。
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 17:20 ID:jWIxBAsw
>>486
あとね、一番重要なことだけどDESR-5000(PSXの安いほう)
のメーカー希望小売価格は\79800だよ。
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 18:11 ID:iGX8PbEY
>488、489
486です。なるほどよくわかりました。解説、ありがとうございました。
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 21:28 ID:Hx6qGQpd
LD、CD、LPのソフトはHOは高いでしょ。
ウニオンに行ったら、同じものHOの3分の1とか半値とかが普通ですよ。
ただジャンクのコーナーにあるソフトは楽しい罠。あそこで意味なく8センチシングル買うのが好きなのです。
近所は100円の値札のが50円、その他10円だもんな。きょうは春原佑紀等4枚買って120円でした。
492バブカセ屋敷の住人 ◆Bg/lJw/Yek :04/01/05 19:07 ID:HC3VhwEr
ジャンクCD、何気に在庫の回転が速くて驚く。
こんなのが!!というCDが何気に混じってて(゚д゚)ウマー
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 14:32 ID:psiqsuFB
ハードオフ初めて行ったけど、柑橘系の洗剤の臭いが漂ってるのは
何とかして欲しいと思った
自分が持っていった物が予想以上に高く売れたのは良かったけど
494名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 19:51 ID:KvkfUn2o
オレンジグローか
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 03:02 ID:uhVJxp/1
初めはあの香りがイヤだったが慣れてしまったのか今ではなんとも思わない。
逆にアレが無いと、ジャンクを開腹した時に漂ってくる古い械機の臭いだとかホコリっぽい臭いのする店になるかと。
496:04/01/08 17:19 ID:61d4EFQY
ジャンクでソニーのAVアンプ(ドルビーサラウンド、プロロジック)を5000円、OTTOとかいう知らんメーカーのスピーカー(MAX INPUT 100Wだったから!)を1000円、パイオニアの年代物スピーカー(CS-S8)を1000円で買いました。
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 18:12 ID:ulQUi3Tu
>>496
>OTTOとかいう知らんメーカー
おぃおぃ… サンヨーのオーディオブランドだってば。
確かに撤退してからかなり経つが。
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 18:18 ID:3995MC1x
>>497
もれは富士通かとオモタ
499496:04/01/08 19:38 ID:61d4EFQY
ちなみにπのスピーカーは案外でかいけど古くてコーンがいかにも旧式。4WAYだけど配列が上から下まで一つずつ等間隔。MAX INPUTが30Wだけですが音は綺麗です。
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 19:44 ID:Ca6dV31/
NV-BS500(σ・∀・)σ ゲッツ
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:24 ID:wKtEyRQW
「ビデオ再生しました」4千円。。
両チューナ死亡、S端子死亡、音声でない。
まじに、コンポジット「再生」だけでした。市ねやハドオフ。この恩は仇で返すから
覚えて桶よ。でも、オーバーホールしても欲しかっただけに誘惑に負けた罠。
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:26 ID:QOCk/p44
>>500
どちらも500とはナイス!!!
で、おいくらでした?
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:43 ID:du/BIdi7
>501
ハードオフのジャンクはなまじ動くものより
電源入らずのほうがオイシイ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 22:13 ID:wKtEyRQW
>503
せめて「Hi-Fi音声」だけでも生きててくれれば良かったんだけど。
そしたらチューナーは使わんから如何でもいいし、消耗品+S端子
修理で2万は覚悟してたんだけどね。。ジャンクと言っても汚ねーな。(w
HR−X3なんだけどさ。。
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 18:29 ID:xGKMxjT5
>504
直す価値あり
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 15:55 ID:K89rpFSc
age
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 15:57 ID:K89rpFSc
ハードオフのイイ所はテクニクスやπ、OTTO、デノンなどの一般人ではちと高いスピーカー。まさに音響ブランドメーカーのスピーカーが1000円でも購入できる!(ジャンクで、旧式だけど、動作OKモンでデカイ!)
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 21:31 ID:H9sDFWSG
中のスピーカ新品に交換して
メインに使ってる人いたな。
509名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 21:41 ID:OZRl50uw
「CDを読みません」と書かれた音響のCDPを500円で購入
クリーニングCDを10秒再生させたら治りました
今メインで使っています。。。
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 21:43 ID:OZRl50uw
ジャンクコーナーにある物の殆どは
実は使えるってことを知ると
面白いよ
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 22:31 ID:eaL/A+bz
>>510
確かに。そのまま一応使えるジャンクもあれば、>>509のように
ちょっとメンテナンスするだけで生き返るものもある。
もちろん動作品ばかりではないが、故障品でも部品取りに転用できる
ので、考えようによっては使える。
ジャンク品の選択眼と修理知識をある程度持っていれば
ハードオフの利用価値は高い。
あとは運良く掘り出し物に出会えるかどうかだね。
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 01:19 ID:yYCgOXJz
俺の場合、やりたくてやる訳ではなく、
金に困っているので、仕方が無くハードオフで利益率の高い小遣い稼ぎをしている
1人で2〜3ケースもキープして、人通りの少ないコーナーへ避難させ
床に新聞紙を敷いて、腰を落ち着けてじっくりとやるよ。一度座ったら3時間は、ね。

ただ、どのハードオフも、規模がバラバラだから、良い店を見つけるのは
非常に大切!!!店次第なんだよ!!!ある店は宝の山、ある店はもうダメポ、、、
ダメポの店は、可哀想だが、人が入らない。立地もあるね。多摩地区にもやばそうな店があるし、
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 01:25 ID:yYCgOXJz
ハードオフのジャンクコーナーは
まるで未開のジャングルそのものだね
このくらいなら直せそうだ、と買って直せた時の優越感ったら
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 06:46 ID:Rk7Ud7+o
今日ハドオフ逝ってきます
いいもの見つけたら夕方書き込みますね。
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 07:48 ID:LEsiJQ2F
外人客は手強いライバルだな。
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 17:01 ID:tBuk3LiK
昨年暮れにハードオフにて5000円で買ったものなんですが、
リモコンによごれあるだけ。取説袋未開封で動作問題無しですた。
http://www.sony.jp/products/rtc/prod/radicasse/cfd-s250.html

後日、電気店で新品価格みたら1マソ。
ワケワカラソ。

つか、ハードオフって大概こんな価格設定で扱ってるんですか?
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 17:24 ID:efHFS9YI
盛り上がってますね!ハードオフはジャンクにつきますね!いっそ、ジャンク・オフに(w
1000円で購入したπのスピーカー(CS-S8 MAX INPUT30W)旧式だけどイイ!!
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 01:06 ID:cYYulW0u
>>512
今日、八王子店のジャンクコーナーのコーナーで
座敷に東スポ広げて、アグラかいてビール飲みながら
リモコン箱漁っていたのはおまえさんかい?(・∀・)ニヤニヤ

519名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 01:10 ID:cYYulW0u
>>516
メーカーからの払い下げ品は、あると思う
未開封のテレビ、DVD、アンテナなど、10個以上
積まれている時もある
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 01:16 ID:cYYulW0u
今日はテクニクスSL−P777完動品2,500円でゲット
777という型番は高級機が採番することが多いという記憶で購入!
帰って調べたら、やっぱり高級機だった!(・∀・)
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 15:56 ID:Wuu7hWL9
ジャンクのビデオデッキやオーディオ機器、何で本体とリモコンを
バラバラにしちゃうかな。持ち込まれる時はセットで持って来る
だろうから、セットのまま陳列すればもうちょっとは商品回転が
良くなるだろうに。
最近並べられたっぽい本体でもリモコンのジャンク箱漁っても
見つからないし。何処行ってもaiwaのリモコン大杉だしw
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 16:10 ID:7X+ltOn8
ジャンク品のワゴンの中にVisorのオプション(未開封品)がゴロゴロ....。
漏れVisorPrism持ってるけれどもう使わへん。
....買い取ってくれへんやろな。
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 18:59 ID:2ViTyTni
>>521
全くその通りだ!!
でもジャンク箱のリモコンは、液漏れで死んでる物や
ボタンが取れたりメリ込んでる物が多いよ。

使えそうなのが本体と一緒に並んでるんじゃないかな??
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 19:26 ID:cNm0CNQn
リモコンと本体セットで並べてもリモコンだけ持ってく奴いるよな。
525名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 22:02 ID:M9uugvmY
>>503
電源基板が焦げてたらショボーンですが…
一番美味しいのは絡む、トレイが動かない。
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 22:39 ID:cNm0CNQn
>525
値段的にオイシイってことだよ。
自分がよく行く店は電源が入らないとどんな機種でも400〜500円、
逆に電源が入るってだけでヘボVHSにも3000〜5000円の値をつける。
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 23:27 ID:31cJhBdM
今やジャンク漁りはリサイクルショップの方に良く行くよ。
元箱や説明書は捨てないしリモコンもばら売りしない。
ジャンクの扱いもハードオフより丁寧。値段もジャンクをあまり扱わない分安い。
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 23:30 ID:QyI0SjoH
フリマとか地域のバザーにまで手を広げると病膏肓に入るという感じですな
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 00:55 ID:4gKCrz4i
>>521
2重に儲けるためと思う
本体で儲けて、リモコン(300円〜500円)で儲ける
客にとっては不便。本体と合うリモコンなんて普通は探せない
一度、型番を知っているリモコンを本体の上に載せておいたが
次行ったとき見たら、丁寧にジャンク箱へ戻されていた
おいらはリモコンマニアだから大量に買っているけど(100個くらい)動作率100%
液漏れなんて掃除すれば問題なし。どれも完全動作品。
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 11:29 ID:VpMoxTsQ
リモコンだけほしい人間にとっては
本体とセットにされるほうが困るなー。
ジャンク屋はもともと部品を買うとこなんだから
へんにまとめられると買いづらいよ。
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 18:48 ID:Wv6xmZCA
カセットデッキとレコードプレーヤーでちゃんと動いて
安いのってどれくらいからありますかね?
532521:04/01/13 22:24 ID:H4h2q4DF
値札に「イジェクト不良」と書かれたビデオデッキが100円。
型番から推測して、上記デッキと対になると思われるリモコン400円。
上蓋開けて調整したら、きちんとイジェクトするようになった。(゚д゚)ウマー

>>529
上記みたいに、リモコンの方が高い場合もありますしねw
他にジャンクデッキとジャンクリモコンの中から対になる物をいくつか
探し出したけど、年代物やデッキが4000円とかだったので見送り。

>>530
なるほど。言われてみれば、リモコン無くしたとか、壊れたから
もう1つ欲しいって時ありますものね。
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 22:32 ID:WCAmwMYD
ハードオフのリモコンには何度か助けられたな
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 01:46 ID:t3QaCub/
動作品コーナーで自分が持っているCDPを見つけた
リモコンがないので、ジャンクコーナーで探したら、5個もあった。
詳しくない人は、探せないだろうな〜

偶然、動作品に付いていなかったのなら納得だけど、
店員がリモコンを意図的に外して、ジャンク箱へ放り込んでいるのでは?
という心配は、いらないよねぇ、、、
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 01:49 ID:t3QaCub/
>>531
いろいろ有るよ
見に行けば?オフハウスが併設された大きな店がオススメ
数店見回るうちに、お気に入りの店が見つかるよ
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 01:53 ID:t3QaCub/
ジャンクのCDP、アンプ、デッキなどからリモコンを外すのは
まぁ許すとして、脱着式ACケーブルまで外すなよなーーー、と。
客にジャンク箱を漁らせるのかよーーー、と。
手が真っ黒になるんだよ。
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 02:56 ID:TZ68w4JL
古いビデオデッキを売りに行こうと思うけど、HOと生活創庫、
どっちが高く買い取ってくれるかな。どっちも二束三文だろうけど。

>>535
うちから一番近い店はイマイチ。
そこそこ魅力的なジャンクの転がってる店は車で約1時間。
行くと必ず掘り出し物を見つけられる店は車で1時間半。

>>536
しかも、ジャンク箱漁るより新品ケーブル買った方が安いw
汎用部品ならいいけど、専用のだと探し出すのが困難(;_;)
HOは自ら商品価値を下げてるような気がする。
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 01:49 ID:h415GRRu
店舗の統合を進めて補ぢい
品数が薄い小型店が乱発しすぎ
客は車であっち行って、こっち行って、また向こう行って、、、
いったい1日に何店舗まわらず気だよ!!!
もっと集約して巨大店を誕生させてよ!>>東京統括マネージャー
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 02:34 ID:xtF2C7de
昨日は6店回ったけど、美味しい収穫は無し。
300円のビデオデッキはグリスアップすれば復活しそうだけど、
古いので直ったところで使い道無し。

ハードオフでは稼動部のある家電の買い取りはかなり下がるらしく、
ビデオデッキは製造後5年くらいで買い値ゼロに近くなるらしい。
ただし、LDプレーヤー等はそれなりの値段になるとのこと。
LD、β、Video8、Hi8は強気の売値なので、一応足元は見てるんですね。
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 06:35 ID:j591nsXD
家に眠ってたテクニクスのスピーカー持ってったら引き取り100円だった。
後日見に行ったら1000円でジャンクコーナーに置いてあった
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 07:04 ID:rFtC3zzA
ジャンクっていうか、ゴミ置き場から
拾ってきたような物ばっかり。
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 07:28 ID:uify45LK
ジャンク箱を必死に漁る人は
折れも含めて、風呂に10日以上入っていないような風貌
のが多いのはなぜ?
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 10:23 ID:8IsJ2uny
>541
良いものはすぐ売れちゃうからね。
最後には、どうでもいいゴミジャンクだけが棚に残る
ので余計そう感じるのかも。

ハードオフを短時間に多く回れる地域ってどの辺だろう。
HPみると北関東あたりは結構店舗多そうだけど。
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 14:27 ID:9sJaSnpf
>>538
「家電中心のハード故売業、店舗規模で差別化」
なんて経営案に投資する人はないと思う。
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 22:20 ID:7L6pnDUQ
関東近辺だと1日に8店はまわれる。
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 22:23 ID:UUFzZ8B4
近くの店が小さく品数少量なため
仕方がなく車で1時間かけて大きな店へ行っている

あー不便
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 22:31 ID:P3t0ZR2o
SVR-715 \45,000
CSV-S55 \35,000

高杉
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 01:51 ID:J3neozAQ
ジャンクを清掃しているか、どうか
値札にヒネリは効かせたか、どうか
トイレが使い易いか、どうか
接客で丁寧語を使うか、どうか
背筋を伸ばして「ありあとう」と言えているか、どうか
549( ´∀`):04/01/18 05:41 ID:BfMdnJxo
ハードオフのジャンク品、中を掃除すると普通に使えるモノも多いよね。
ちょっと調子悪いかな…って物でも、引越しなどの時に処分しちゃうのかな?

汚れは、タバコのヤニ汚れが多い気がする。やっぱり機器にタバコは禁物だよ〜。
550名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 11:45 ID:Ez1xjWh3
タバコ吸ってるヤシはバカだからやめられないんだよwww
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 12:11 ID:sqt4z4Pa
BSアナログアンテナどっかに売ってないか?
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 20:40 ID:AZ6OPJIG
ハードオフじゃないんだが、近所のリサイクルショップに行ってみたら
ずっとつけっぱなしの14型古テレビが8800円とか、
ホームセンターで3980円で売ってそうな2.1chスピーカーが6000円とかあった。
アホなところの中古はヤバイね、なんか売約済みもあったし。
553名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 20:44 ID:l7tYxe7l
>>551
デジタルも同じ。
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 00:30 ID:lw/1qPG9
>>551
パラボラアンテナってなぜか人気商品だからねえ。
ハードオフだと家の解体で出たようなのが定期的に出るけど
何年も野ざらしになってたような奴がジャンク8k円とかバカ
みたいな値付けだからあんま期待しない方がいい。
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 06:03 ID:FpMg7D2f
ちょっと前に東芝のCS110非対応品未開封ってのがどこいっても\2Kで
ごろごろしていたのだけどあっという間に無くなった。
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 00:33 ID:y4gt/n3R
オンキヨーの高級CDプレイヤー「トレイの動きが変です」のジャンクが10,000円
今、金ないから、とりあえず、人目に付かない場所へ隠してきたよ

ソニーの高級DAT「時々止まります」のジャンク50,000円、「CDが回らない」CDPが5,000円
どうして変な値付けをするのだ?>>彼ら
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 00:34 ID:zpHnggxi
ヽ(゚Д゚)ノ シネ!!
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 00:49 ID:q/OrN4oH
>>550
アナログBSアンテナ=デジタルBSアンテナ

デジタル用って書いてあるだけで中味は同じ。
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 12:31 ID:Zo2f8mxE
>>556
ごめん、それ今買ってきたよ。
ローディングベルト伸びてたけれど、手持ちにちょうど合うのがあって
それに換えたら完動品になりますた。

そろそろ月末なのでシュピーンしますw

感謝感謝。
560名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 13:05 ID:GkrpemZd
>>558
厳密に言うとデジタルBS≧アナログBS。
しょぼいアナログBSアンテナだとデジタルチューナーつけたときに
悪天候で映らなくなることもある。
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 14:04 ID:y4gt/n3R
>>559
あれ?今買ってきたけど?
562名無しさん:04/01/20 19:19 ID:v3cnk8h5
明らかにジャンクのビデオデッキとかでも引き取ってもらえるの?
古いPCとかは引き取ってもらえなくなったみたいだけど。
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/21 00:23 ID:6puG4iVX
HOのジャンクコーナーって、オーディオの墓場のように思える
まだ使えるのは、可哀想だから、行くたびに、1つ、2つと買っているよ
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/21 00:42 ID:4aA1mKfr
ジャンクコーナーで腕組みして
考えこんでるひと多いでつ。
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/21 12:34 ID:HSZkPGEO
>>562
一応引き取ってはくれるけれど、故障した、あるいは古いビデオデッキの
査定は殆ど二束三文。0円ということもある。
古いPCは、リサイクル費用が有料化されたから、処分するにも金がかかる
ので、買い取ってくれないね。Win95が乗らないスペックだと厳しい。
古いPCはヤフオクに出した方が、(物にもよるが)マニアが買ってくれる。

オーディオ機器まで、もし有料化(今の所そうした動きはないようだが)
されたら一体どうするんだろう?
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/21 19:34 ID:KNUua+Fh
>>565
店長に教えてもらったが、PCは98年以前だと買取り及び引取りも不可。
CRTはちょっと古くても映る物であれば買い取り、新しくても故障しているCRTは物によっては引き取らないと言ってました。
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 23:12 ID:TEKXH6gD
ひさぶり
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 02:24 ID:oLnRqrFQ
>>565
多摩ではオーディオもビデオ、とにかく箱物の家電はぜ〜んぶ有料!
200円〜1,000円のゴミシールを買って、貼って出さないと回収してくれない
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 02:27 ID:oLnRqrFQ
どうしても売れないジャンクは、金払って処分するんだったら、
俺ならタダで持っていってやるよ(・∀・)ニヤニヤ

そうすりゃ店は損が減るジャン!一石二鳥!
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 07:28 ID:v7G1q2Tm
>>568
うちの地域じゃ、家庭ごみも有料だぞ。
無料で回収してくれるのは、ビン、缶、新聞紙、ダンボール、雑誌、繊維だけだぞ。
ちなみに20?のゴミ袋10枚450円なり。高〜。
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 09:37 ID:9W/nQJbn
>>568-570
やっぱ地域によって異なるのね。都会近郊では結構厳しそう。
うちの田舎ではオーディオ機器・ビデオデッキ等は無料で回収してくれる。
全国で共通なのは、リサイクル法が適用されているもの(冷蔵庫・洗濯機・
テレビ・PC等)になるのかな。

リサイクル法の適用範囲がオーディオ機器にも及んだら、ハードオフも
商売しにくいだろうな。査定が厳しくなって、いいジャンクに巡り合える
機会が少なくなるかも。
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 15:42 ID:Law28FZa
粗大ごみ寸前の割には高いよな。
ジャンクって・・・
573ななし:04/01/24 16:40 ID:IdOq2Agg
>>560
うちはBSDチューナーに屋内用フラットアンテナとブースター繋いでるけどたしかに天気が悪いと厳しいかも…スレ違いスマソ
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 08:47 ID:wnohA+kr
貧乏人はゴミも出せないのか(w
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 15:34 ID:HsvXMKLg
真の貧乏人はゴミすら貯まらない
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 08:54 ID:EdUSGdLW
ジャンクコーナーで古いアンプと小型スピーカー買って使ってます。
スペックは古くても音の好みさえ合えば使えるものもまだまだあるよ。
今はダイヤトーンの小型スピーカーとトリオのチューナーを探してるけどなかなか
見つからない。あくまでも好みの問題だけど。下手すりゃゴミの山になります。
577名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 13:46 ID:m2pqJvh0
昨日180円のスーパーファミコンのカセット買っちった
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 21:59 ID:a8GY1njT
ジャンク(HDDエラー)A-F40G1が12,800円だった
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 23:51 ID:CN+YSLZ1
>>553、554、558
遅レスだがサンクス 新品買う事にしますた
八千代かどっかで1Kで売ってたが、金具+説明書がついてなかったのでチト辛い罠
580名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 23:57 ID:CN+YSLZ1
後、DVDプレーヤーはどこも高いね
5軒回って一番安いのが7Kとは(カイジをハメタ奴)…もうちょい待って&違う店行って、出なかったらこっちも新品だな…
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 14:32 ID:i8zXjSZK
PC-8801SRとPC-6601を売ろうとしたら
店員がその存在自体を知らなかった。
当然、引き取りは、なし。

なんか、かなしかったw
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 21:08 ID:ZPNB6EEt
>>581
その辺りの機種はマニア向け中古パソコン店の方がいいよ。
HOなんかに売るのはもったいない。
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 19:29 ID:3adG7KkO
(カイジをハメタ奴)ワロタ
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 19:42 ID:2onsQqIo
川越店の悪い店員あげて
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 21:36 ID:/cYTkrJ6
>580
どこも同じか。タダでもイラねー奴が7千円だね。
6年落ちを万だすよりは新品の方が・・。
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 22:24 ID:P8TZ5hwR
>>578
HDD乗せ換えできるらしいから買ってみろ。
俺はその機種持ってるけど、ちょっと見るだけの番組を録るには最適だ。
HDDレコーダーも持ってるけど、保存しない番組はA-F40G1のHDDで録ってるよ。



587+:04/02/01 22:55 ID:kuXjQz2q
SONYのSTR-V737(AVアンプ)が3万であったけど、買いですかね?
見た目はかなり綺麗でした。
588名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 23:26 ID:ef+mgbRz
映らなくなった17型モニター、だめもとで相談したら
500円で買いとってくれた。こんなものでも海外で売れるらしい。
馬鹿でかいヨタヨタのPC98も一緒に売れた。
メーカーに金出すくらいなら、HOに持ちこむのが○
589名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/10 01:22 ID:dOYiGPYI
NHKにも出てたビクターのUマチックがあったが、想像を越えたサイズだなありゃ。
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 11:02 ID:TAiFxB5T
dakara
12s3
kaeyo
ichiban綺麗dakara
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 14:38 ID:zsz2FwD9
高いよ!ジャンクコーナー
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 22:19 ID:zsz2FwD9
実際、テレかとかビール券で買い物した人いますか?
それができるなら、安くビール券売ってるところがあるから、そこで買って、支払いしたら易く買える

とおもう。
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 00:58 ID:Q+Mu3DSH
>>592
額面で買えるわけじゃないでしょ >テレかとかビール券で買い物
594名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 04:30 ID:97PdnK62
それに身分証明書とビール券買い取り扱いになり
住所とか書かなければならない。
595名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 16:22 ID:67aMZHWK
さっきハードオフ行ってきた。

値段表示が変わっててびっくり。消費税込みの値段つけてたよ。それくらい計算できるのにね
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 16:57 ID:yr4+0jRx
>>595
4月から消費税込みの表示が義務化されるから、いち早く対応しただけだと思うが
597名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 17:34 ID:jt9atoei
>>595
いつも携帯の電卓機能を使って計算してたけど。。。電話するふりして(´・ω・`)
598名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/11 21:32 ID:Y0Ku+voX
もうH/Oも終わりじゃないのか?値付け変だし。
599名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 21:49 ID:Htjpt9A8
あらら、悔しいのか?二部上場が。
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 22:04 ID:U+Rb/nJ7
大阪には一件しかなくて寂しいポ。
大阪でおすすめの中古屋さん知らね?
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 22:55 ID:nqXgebKQ
βなかなかないなー
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 22:58 ID:hq2c5pAv
>>580
モガ4000円+ヤフで黄金の石1200円。
寝室でリージョンフリフリ〜環境になりますた。
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 23:14 ID:UA4dKODP
普段楽しませてもらってるからいいんだけど。

なんかさ。たとえば「MD+CDコンポでCD音でますた、
MD未確認、ジャンク」って法律上とかやばくないの?

MD確認したら壊れてたからジャンクなんでそ?
うちの近所だけかな?都合が悪い部位は未確認って
書いてあるんだけど。
604603:04/02/11 23:16 ID:UA4dKODP
あ、「法律上」って景品表示法とか、そゆやつね。
嘘の表記だと思うんだけど。
605名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 23:47 ID:67aMZHWK
>>604
わかるよ、それ。おいらのいつも行くところもそう。
電源はいりました、ほか未確認。
確認してください。そういう気分。
あと、液晶テレビセイコー99年製2.5インチ当時20000円したものが、
売りに出したら700円だったよ。’ななひゃく’えん。
もちろん壊れてない。
こういうものなのかな?
606名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/12 06:52 ID:HymJQaHc
買取700円、売値5000円ってところかな。
607名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/12 06:58 ID:HymJQaHc
ついでに、扱いはジャンクかも。
608名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 07:06 ID:1XICRJnr
品番とか分かっているのなら検索かけて相場を調べれば良かったのに。
実際には2.5インチは小さ過ぎてあれかも知れないが・・。
まあ、その時の買取査定で完動品でも、後々に不備具合が出たりするかも
しれないし、例え保証品で売るにしても保証期間内で壊れた時の修理代とか
も考慮しなければ経営が成り立たない場合もあるかと。如何に安く手に入れ
て高く売りつける、これが「売り」の基本だから仕方が無い。
ジャンクに関しては、そこの店員さん次第でしょうな。(買取・売値の両方)
609名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 12:08 ID:EGhaEQ+E
パイオニアのDVR-1000が「動きました」表示で10000円ですた。
買いですか??
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 15:49 ID:jsawvUsK
未確認だけはやめてもらいたいね、未確認だけは

店内に流れてる笛の曲があたら耳にこびりつく
611名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 16:00 ID:F1sNXKHV
PS用ホリ製リアルアーケード・スティックコントローラーが
ジャンクで100円でした。格ゲ好きにつき即買い。どこも壊れてなく
良い買い物でした。俺、好きですよ、ハードオフ。AVアンプ高いのって単に
ホームシアターブームで需要があるからだと思うけど。前にダイナミック
オーディオで2万で買ったAVアンプが、3万以上で売ってたのには驚いた。
でも逆にファミカセなんかべラボーなプレミア値段付けるマニアショップとは
違って正直だし。用途に合わせて使い分ければ便利なお店ですよ・・・。
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 16:03 ID:p+kpId7p
おうりくだっさい、ハドォー、ハドォーフ

全国共通? たまに臭いおじさんがジャンクをがさごそあさって、
独り言つぶやいています。だひゃ、なつかし!とか。
おいら若いからわかんないよ。
613名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 16:15 ID:F1sNXKHV
あとこの店、やたらへんぴな所に多すぎない?駅からめちゃ遠かったり。
でかい買い物した場合車ないやつとか大変そう・・・。
614名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 16:33 ID:xEom0hI8
東京はもっぱら郊外ばっかだし
電車で行ってビデオデッキとか買っっちゃったら持ち帰るのに苦労する
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 18:26 ID:CdbwS5Rg
k越のはその近くにアニmイトがある罠
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 22:26 ID:F1sNXKHV
<615
でもk越には2店舗。いいな・・・。
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 23:48 ID:fmvksULh
>>613
店舗面積が必要なんで郊外型店舗が基本 >ハードオフ

でも東京でも京王堀之内とか大井町とか駅近の物件も
あるにはある。
618615:04/02/13 00:53 ID:+mfL8oig
>>616
2店舗!?
・・・知りませんでした。もう一つはどの辺ですか?
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 01:04 ID:YurT+jEr
浦和(美女木)のハードオフは、ほんとゴミしか売ってない。
毎回わくわくしながら何かあるかな〜と見に行くのだが、
出てくるときはいつも同じで何もね・・・(´・ω・`)って気分だからな。
このスレを見てていつも思うが、良くそんな値打ちのあるものがいっぱい
売ってるなと。うらやますい・・・
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 06:58 ID:h9UClYrD
>>617-618
駅近くのハドオフだと小作台もそうですね。ちょっと歩くか?
621名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 08:33 ID:T24/qsY7
うちは田舎なのでhoはないのですが、いわゆるリサイクルショップ
でおいしい思いをさせてもらいました。5年ほど前開店したときは
往年の名機が1000円から3000円ほどで出ており、ヤフオク
でさばきました。

 最盛期には月収45万ほどが半年続きましたが、ある時期から
ぱったり入荷しなくなり、名実共にゴミばかりとなりました。

今でもアキュフェーズやドラゴン、それに高級2トラ38が500円
程度で並んでいた昔の店舗の様子が走馬灯のように思い出されます。

622名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 11:08 ID:xOR2m2ew
>>619
値打ちのある物はすぐ売れる。
だから残ってるのはゴミばかり(w
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 13:13 ID:dfOcSxQw
>>622
うちの地元にもHOがあって、家から近いこともあって
(看板が部屋から見えますw)時々行くけど、売れるもの(掘り出し物)と
売れないものがはっきり分かれるね。
掘り出し物は速攻でゲットしないと、すぐになくなる。
売れないものはたいてい、高すぎるか、どうでもいいゴミジャンクかのどちらか。
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 14:28 ID:rs1Y3EuY
旧製品の中古が、ネット通販や量販店の新製品とほぼ同価格じゃん!?
ってのが多いんですが、一体誰が買ってるんですか?

もうこの手の中古屋では、ブックオフの100円コーナーにしか価値を見出せない…。
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 14:49 ID:XVHTwKZ2
>>617
京王堀之内って、ド田舎の郊外店ですよ。
店舗面積が必要だから郊外にあるんじゃなくて、
駐車場が必要だから、郊外にあるんだよ。
売ってるものが小物じゃないから、車必要でしょ。
>>624
相場を知らないカワイソウな人が買ってます。
中古=安いと思い込んでいる人。
基本的にFC商売だから、粗利率が高いことを売り文句にしています。
回転率は重視しません。




626名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 20:52 ID:h9UClYrD
ハドオフ名古屋空港通店のとなりにあった靴流通センターがあぼーん。そしてその跡に出来るのはオフハウス・・・
なんだかんだ言って儲かってるんだろうかね?
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 22:53 ID:Q3eZPEZv
>>624
某MDツステム中古、ネット通販より6000円も高い価格にワロタ。
でも、ネットオークションと同等の値段の新型の中古もあった。明日買うかも。
この差が面白いし、たま〜に掘り出しモノをゲトすることが可能。
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 01:55 ID:1FcGRvbq
>>626
ボロ儲け(w
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 14:57 ID:HUXaIpT5
ハードオフのかっこいい店舗探そうぜ?
ttp://www.hardoff.co.jp/block/block.htm
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 18:22 ID:p4U2pHem
>>629
半島にもあるのか、、、
631名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 02:13 ID:Fr6B7LZ/
HARD OFF以外で、中古の家電扱ってるところって、ほかにどこがあるかな?
俺の住んでるところはハードオフしかないからさ・・・
ジャンクとか見てると楽しいからさ。
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 06:38 ID:PhQiX8cb
かなり昔欲しかった製品が手ごろな価格で並んでると欲しくなるよね〜
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 13:57 ID:J8yeUjo0
ジャンク品に囲まれてるとなんか切なくなるのは俺だけかな
最初はワクワクで行くんだけどだんだん↓になっていく
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 17:12 ID:AoUlRKRn
そうだね…かつて店頭を華々しく飾っていた商品の
死骸や死に損ないの山だもんね。
大量生産消費社会の虚しさを感じますな。
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 17:16 ID:SPpz9+6L
新潟県新発田市に本社があります。
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 17:23 ID:0O0DLmw4
車で30分圏内に4店舗あるから、用もないのに行ってしまう。
ジャンクしか買ってないな。
637名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 17:27 ID:AoUlRKRn
>>636
そりゃそうでしょ…安い店の新品より高いんだもん。
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 17:29 ID:x3AVk6jy
>>633 >>634
うんうん、分かる気がする。
故障しているかもしれないとはいえ、昔憧れだった高級機が格安で入手
出来るのは嬉しい反面、虚しい部分もある。
いつかは壊れるという自明の理と、利益優先・大量消費社会の価値観の
ツケというか、歪みみたいなものを感じることがある(大袈裟かな?)。
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 17:33 ID:WWcgHXqP
悲しいとき
 そんな憧れだった機器の数々を
  「タワー」と称して積み上げているひとを見たとき
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 18:10 ID:bDLTXu/L
>>638
そのいつかは壊れそうなところを予防するのも技術。
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 18:42 ID:+YCliofK
あの笛の曲がCD化されてたら買いたい
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:43 ID:Fr6B7LZ/
>>641
何年流してるんだよあれ。あそこの店員になったら染み付いて離れないだろうな。
643名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 15:36 ID:CANp7RtY
電源は入るけど読み込みできないMDデッキなんかは買い取ってもらえるのかな?
引き取りも無理かな? 捨てるのなんかもったいないしなー。
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 15:52 ID:wwA7qMBX
「再生せず、テープが出ないことも」や「右側ノイズあり、その他正常」など、
割と細かく状態が書かれているジャンクが並ぶ中、
備考欄に「デノン」としか書かれていないCDプレーヤーが・・・
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 19:52 ID:BhgKcuft
>643
大丈夫だ、もっていけ。












タダシカイトリ100エソダ!
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 20:02 ID:CANp7RtY
>>645
ガーンそうなんですか・・・
修理にだしたら一万超えるし

ピックアップ自分で交換できればな〜
647名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 22:58 ID:4cHRL6jD
5万円以上くらいの単品デッキなら修理を考えてもいいかもな・・・。
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 00:56 ID:AcTZCfY0
そうはいっても、ソニーEDV-9000のように
ジャンクとなっても高い機種がある。
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 22:34 ID:Wlj17YG9
欲しい部品を使ってるジャンクがゲロ安で売ってるの
見つけたときなんか最高
650名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 14:18 ID:HF75ITSl
都会のほうのハードオフなら安い価格設定なの?>
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 15:25 ID:yG7VpLpe
土地柄など関係ない
値段をつける店員しだい
652ななし:04/02/20 16:58 ID:d59NeSI+
>>648
ぼくはEDV-9000ジャンク2000円で買いますた 修理に出しても中古品買うより安上がりだったよ 今もバリバリ現役でつ…
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 20:03 ID:l4PPL/Zo
>>652
なんで今時ベータ使ってるの?
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 22:03 ID:JRodDL1I
>>653
今時つっかねえ・・・
いちいちDVDに焼き直したりするような暇人でもない限り
デッキは常備でしょ。
ただ9000あたりはいいけど修理出しても機種によっては
部品がないってつっかえされたりするんだよね >β
ちなみにうちの5000の場合パーツをオーダーするとかで
3ヶ月待たされました。
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 04:43 ID:NBI8RWYP
>>652
無知店員が根付けてよかったね。
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 04:44 ID:NBI8RWYP
>>654
βだとプロテクト関係なしになるんじゃない?
657名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 05:34 ID:uMgchfSs
マクロだけだからスカパーぐらいしか意味ないよ。
658名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 10:05 ID:WNSHUwkl
昔、ハードオフの駐車場の隅で、おっさんに、「これ食べてくれたらこれあげる」
と言われた。右手に持っていたのは、うんこ?みたいなもの。
でも、左手には100万円はありそうな札束。
怖くて逃げたけど食わなかった俺はあほですか?
今から考えると、食っておけばよかったかもしれない。
659名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 11:35 ID:Uz2d52RJ
昔聞いた話だけど...
不倫相手の金持ちの奥さんに「私のウン○食べたらポルシェ買ってあげる」
と言われた若いオトコ、しばらく悩んでたんだけど無事ポルシェをゲットしたらすい(w
660名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 11:54 ID:xh75iprH
ウンコー!
661名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 23:57 ID:OcW/ht2H
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
662名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:20 ID:3YM004nw
>>658
万札は上と下の2枚だけで中身は新聞紙だよ。きっと。
663名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 06:27 ID:A1QBlYd6
それじゃ、刑事ドラマの身代金だな
664名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 14:32 ID:STd5ckf8
大阪って、1店舗しかないみたいだけど、もっと出店する予定はないのかな?
665名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 14:59 ID:agePvq1d
>>664
USEDMARTを潰す気か?
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 16:13 ID:STd5ckf8
USEDMARTってニノミヤの?
京都に一店舗あるだけじゃん。
667名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 16:28 ID:agePvq1d
あれ?鴻池って無くなったのか?
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 16:41 ID:xGJQIN6C
669名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 16:50 ID:agePvq1d
>>668
サンクス。
じゃあ、障害は殆ど無いわけだ。
吉祥院と話を詰めて、出展計画を立てろ!
           ・
           ・
           ・
           ・
いや、待てよ…逸○館が黙ってないんじゃないか?
670名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 17:37 ID:xGJQIN6C
(笑)競合するとは思えないが・・・
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 20:16 ID:Ec9iBW6d
逸○館って安く売られていますか?
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 17:34 ID:phg3ZWKJ
2月26日にハードオフで1200円分のCD-R等を購入したんです。ところが、押入れ
を整理していたら未開封のCD-Rが沢山出てきたので不要になってしまいました。
翌日返品に行ったところ、店員は返品には応じられないと言ってきて、結局あきらめて
帰宅しました。俺はあきらめるしかないんでしょうか・・・。電器店ではこんな経験は
ありません。一週間以内であれば返品に応じてくれるんです。勿論、商品は未開封
ですよ。
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 18:38 ID:U1DoYN7U
>>672
うちの近くは一定期間購入金額の7割の金額なら
返品・返金に応じてくれるけど。
どこでもそうじゃないの?
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 18:41 ID:FEN/u4cw
>>672
それは店の方針によると思う。
ひとつ気をつけなきゃいけないのは返品を客サイドが
「当然」と思っちゃいけないってことじゃないかな。
もし受け付けてくれたらそこがサービスのいいお店だったってだけで。
ただ客サイドとしては「どうせ買うならサービスのいいお店で」って
いう選択をするのはありだと思う。
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 20:05 ID:phg3ZWKJ
>>673-674
レスサンクス。サービスの悪いお店ということであきらめるしかないのかな・・・。
確か、電池とかビデオとかCD-Rは7割返金の適用外だったと思います。
676名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:20 ID:YVaBVRuB
1200円くらいで騒ぐな
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:33 ID:Ac0KFefe
\1200でわざわざ時間かけて返品に行くのか…
678名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 02:37 ID:kmLj3BLZ
新品が出てきたから返品とは・・・・・・・・・。
歪んだ感覚が日本をダメにしていると思わないのか?
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 03:28 ID:rVv6I1YS
>>677
1200円を馬鹿にしないほうがいいぞ
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 04:01 ID:+w9izCYK
3食は食えるもんな。
681名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 06:12 ID:rYTyMGd3
>>672
そんな理由で返品カヨ!
とんでもないDQNだな。
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 09:38 ID:dC+nIDgg
>>672
>>675
      藻前なんか勘違いしてねーか? 返品できないのはサービスが悪いだの
      あきらめるしかないのか?だの、電気店では返品できるのに・・・だの
      ホントにDQNだな!
      今回の藻前の話からすると、ハードオフ側の 非 はいったいどこにあるんだ?
      藻前にすべての 非 があるんじゃねーのか?こんなことでいちいち返品されてたら
      店側もたまったもんじゃねーな!
      腐るものじゃないんだから直に勉強代としてもっとけ!
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 10:04 ID:0GuJet/w
↑従 業 員 必 死 だ な  (w
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 10:21 ID:tJRTpWqf
まっとうな意見だと思うが
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 11:05 ID:rVv6I1YS
>>682
普通の店ではたいていは一週間以内であれば未開封の状態でレシートを持っていけば
返品に応じてくれる。品物を買い間違えて後悔した時、こういう救済措置がないと困るぞ。
686名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 11:51 ID:0GuJet/w
んだんだ。未開封なら無条件で返品受け付けるべき。682は多分未開封なんだろ?
687名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 15:48 ID:/R4pGDsQ
なっとくいかないなら消費者生活センターに相談すればいいジャン
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 15:55 ID:Yid3ESOD
レシートが無いっていうオチだったらウケル
そりゃないか
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 16:14 ID:rVv6I1YS
>>687
そこ見ると駄目っぽいね。クーリングオフのようにはいかないみたい。
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 16:33 ID:rVv6I1YS
672は1200円に関しては(・∀・)イイ!! 勉強代になったと思ってこれを教訓にしてくれ!
よく考えてみると、ハードオフでは基本的には返品は出来ないと謳ってるな。
このことに関しては不法行為ではないみたいだから仕方ないかもね・・・。
691名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 17:49 ID:LrvMBM/u
>>690
そうなんだよ、HPにちゃんと書いてある。
でも俺の場合は10日保証で、特定条件でノイズが出るラジオを
返品・返金OKだったという経験もある。
因みにモノは\3000で、店のカウンターでも現象再現性があったから
だとは思う。
その後はみてないが、ガラスケース展示ジャンクで注釈つき\2000
ぐらいにしてまた売ったんじゃないだろうか。
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 23:17 ID:ALFAOawx
俺はオーディオのコードを買いに行くときは、エイデンに行って買っている。
端子をよく間違えるから。
あそこは、開封していても、交換してくれる。
だから、物によって、買うところを選ぶべきだ。
交換できない店が悪いのではなく、リスクとサービスを天秤にかけて買いにいけ。

693名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 23:33 ID:rVv6I1YS
>>692
やはりそういう類のものはきちんとした店で買うべきなんだな。
694名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 04:47 ID:OtsPQ10J
>開封していても、交換してくれる
店はその分まる損だろーなー・・・
クレーマー処理するよりゃマシってことなのか・・・。
695692:04/03/01 10:23 ID:pH9ROclp
>694
損にはならんだろ。プラスチックの組み立て式だから、そのまま売れるだろうし、
最悪、メーカーに返品交換するだろ。まあ手間はかかるだろうが。
エイデンは、ギガスだったかな?安売りだけのところと合併するのやめたぐらいだから、
そういうサービスが「売り」になっている。他の量販と比べると、ちょっと高いが、
まあ安心料とすれば、そんなもんだろう。
696名無しさん┃】【┃Dolby :04/03/01 14:18 ID:N9hChw20
棚の肥やしになってるデッキ、100円セールとかにしても売れないだろうな・・・。
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 15:49 ID:m7Go0gP+
>>692
そういえば、コジマ電気でも交換開封していても、交換してくれる。
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 11:27 ID:o2rqF3Wv
>>696
10円でも持ってく奴はいないと思うぞ。
あんなに汚くてショボイのはタダでもいらん。ひどく破損しているのもあるし。
699名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 14:40 ID:TTt0u3+C
ハードオフってホント糞みたいな値段でしか買い取ってくれないよな。で、販売するとき
はベラボーに高いw
在庫リスクを抱えるとはいえ、仕入れ値がかなり低く抑えられてるなw
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 14:45 ID:2IqLghET
それでも売るやつがいるからそうなっちゃう。
寡占っていうか、事実上独占ってのもまずいけどな。
701名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 16:35 ID:D54e5VFy
ハドオフとブクオフが同一フロアで同居している店舗だと、店内のジングルが「ハ〜ドオフ、ブックオ〜フ」って掛け声になってて
なんか変な感じ・・・
702名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 19:24 ID:tHNvzNeM
店内BGM聴きてぇ…
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 15:30 ID:JJ1hTfrG
>>701
うちの近くのは「ハ〜ドオフ、オフハ〜ウス」だ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 16:51 ID:pkKoxjiu
おうりくだーさい、ハロー、ハードオーフ
じゃない? テーマ曲
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 21:38 ID:tutuols4
>>704

>>701で挙げたような同一フロア同居型だと「おうりくだっさ〜い、ハードオフ、ブックオ〜フ」ってなってる。
ちなみに同じ建物に同居してても1Fと2Fに分かれている店舗(岐阜宇佐店など)ではそれぞれの店内BGMになってる。
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 21:53 ID:vA9h0mr4
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 11:26 ID:JAa70A7M
長屋ウザイ。女装やめろ
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 22:28 ID:dHbyzBtU
ソニンのCDP-770を\2000でget。
無論ジャンク扱いで「電源入りました」のみの表記。
取説とリモコンもセットだったから案の定、問題無く動く。
俺的にはラキーですた。(゚∀゚)
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 00:37 ID:zdm0ejee
廃品回収業者が持ち込んだりとかもあるんだろうか?
なんかいかにも雨ざらしだったような物もあったりするけど。
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 00:47 ID:C7Y9Ypyz
というより一部委託してると思うよ。
ハードオフが増え始めた頃、回収車が定期巡回するようになった。
無関係ではないと思う。
持込だけで、あの量が集まるはずがない。
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 04:19 ID:eldwX10w
委託かどうかは知らないが、実際回収業者が軽トラで買取きてたよ
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 14:25 ID:rkZFB4Cj
新潟県村上市の小学生女子児童誘拐事件の犯人、
佐渡島の無職ひきこもり20代男性ってさ・・・
趣味は古本屋巡りだったんだってさ。
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 22:17 ID:eldwX10w
佐渡島ってあの佐渡島?!
古本屋廻りするためにフェリー乗るの?スゲーやw
もう引き篭もりじゃない罠
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 23:14 ID:his8rokW
そういや>>712の趣味も古本屋巡り(エロ本専門)
偶然の一致とは思えんな・・・
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 01:56 ID:S6VM02lx
金を払ってゴミを捨ててるのに、仮に業者が拾ってハードオフに売って
金銭を得てるのならそれは違法だなと言ってみる罠。
序でにハードオフで如何しても売れない、もしくはゴミが過剰在庫で
捨てざる負えない場合は、ゴミ業者に金を払って処分してるんだろうか?
確か、わりと大きいスクエアー型の鉄格子みたいな箱1つで3万〜5万位
だったっけ?よく目にするのは工事現場とかで目にすると思うが。

716名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 10:52 ID:+tKLNc/p
フフフ.
気が付いてしまったね(キラ
それを知ってて中古を買うあなたも違法なのだよと言ってみる罠(w
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 19:53 ID:UnV2caYw
い、違法なのか((((゜Д゜)))
詳しい人の解説キボン
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 00:40 ID:GgUZiNtr
あきらかに盗品と分かる物で無い限り大丈夫だろ。
時々見かけるデバステやゲーム開発機はソフトの開発会社のみに提供されているだけで、
会社からかっぱらってきた盗品以外の何者でも無いのに・・・
ハードオフはよく何も文句を言われないな。
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 22:18 ID:TbNoL3Sw
ジャンクで98年製の17インチモニタを1500円で買った。
1024×768で映ったとしか書いてなくて正直不安だったけど、
全く問題無し。今使ってるのよりきれいに映ってる。サブで使おう
と思ってたけどメインで使えるな。ジャンクで久々に当たり引いた感じ。
720名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 22:28 ID:+TW3wGpO
>>718
スゲーそんなの売ってるの見たことないよ。
721名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 03:00 ID:lYaqQmDu
>>719
今まで使ってたメインのモニタがハズレでジャンク並だっただけじゃないの?
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 11:38 ID:+wPszvQb
文章から読み取るに、今までのはジャンク以下だったって事だろ

全然どうでもいいが
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:25 ID:FhnJT0GZ
ジャンクのCDPで再生できましたってのは
普通に再生できて普通に音が出ると思っていいの?
それとも再生できただけで音が出ない可能性もあると思ったほうがいい?
2,000円くらいの買おうと思ってるんだけど。
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 16:16 ID:+4DdASg8
ばらしてレンズクリーニングする位の気合いが有るなら買ってよし。
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 17:17 ID:cmMtObQn
>>724
レスどうもです。
気合はあっても、ばらしてレンズクリーニングなんてやったこと無いんで無理っす。
ヤフオクで購入したほうが良さそうですね。
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 19:31 ID:R9nDBtup
>>723
普通に音は出ると思って良い。
但し、レンズクリーナーでクリーニングした方がいいよ。
それでも駄目なら分解クリーニングしかない。
2000円なんて安いんだから教材として買っても損はないと思うよ。
CD読まないと書いてあっても、読み込めるなんてのはザラにあるよ。
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 23:29 ID:wqj3Q7VR
>>724 >>726
レスありがとうございます。
とりあえず2,000円のを購入してみようと思います。
1度中とか見てみたいと思ってたし。
もし音出なかったらヤフオクで探そうと思います。
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 21:32 ID:x8d14GoF
今日、
パナNV-BS900/3台
パナNV-FS900/1台
ソニEV-BS3000/3台
ソニEV-PR1/1台
そのたジャンクVCR3台他
を4000円で売ってきた。







さて、、、ジャンク棚に幾らで並ぶか楽しみだな(w
729名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 21:36 ID:SfRFcY/3
>>728
FS900は\525だったかな。
730名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 22:35 ID:G13nJdiM
>>728
そんな古いのに値段が付くんだ。
ところで、完動品を売ったの?
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 22:48 ID:5i6YRq9/
>>728
オクの方が値が付くと思うがw
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 22:58 ID:XPDqdDB0
ナナオ 17型CRT 2000円 なぜか絶好調
東芝 大昔のCDP 100円 ちゃんと最後まで聞けた
アルプス プリンタ 300円 ちゃんと印字できた(インクのほうが高い…)

>>728
BS900は多分1500〜
FS900は多分1000〜
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 00:46 ID:8Q/B0ytJ
最近掘り出し物が少ない(´・ω・`)
ジャンクは本当にジャンクだしw
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 05:24 ID:udKNZrkG
DENONのDMD-1600AL。保証付き中古で一万で買った。安い?
AVアンプ探してるんだけど。プロロジック2つきでなんかいいの見た人いない?
予算は5マソです。
735たーくん:04/03/21 22:18 ID:kuggzd6j
今日、ハードオフで、アイワスピーカー付き、ミニコンポ1500円で買ってきました ムチャックでしたが、使えました。
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 22:26 ID:NE4kEF6d
ムチャックチャお得だね。
737名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 23:34 ID:Vd2lWhQu
>>733
ふふふ・・・あひゃひゃひゃひゃひゃーっ

おいらはジャンクでマランツSR4300というAVアンプを、な、なんと、3000円でGET'S
何でかって?
「電源入りました・音出ません」
それを持って帰ったら、普通に音が出た。アハハハハハ、うれしいなー
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 09:47 ID:iP3Ce/4V
>>727
最近買ったラジカセもCD音飛び激しいとのことで、分解してレンズを拭いたら
タバコのヤニでべっとりでした。綿棒にイソプロピルアルコールつけて拭いた
けどエチルだったらレンズに悪そう…
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 22:56 ID:OSBXHzZt
>>738
情報ありがとうです。
まだ買ってないんだけど、買ったらとりあえず100円ショップで売ってるクリーナーを使って
それでも駄目だったら、綿棒にイソプロピルアルコールってのを使ってみます。
薬局で買えますよね?
開けてレンズをティッシュで拭こうかと思ってたから教えてもらえてよかったです。
740名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 23:38 ID:LKLyM5pD
ゴキブリの卵や孵化したゴキブリまで同梱
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075113356/l50
ガクガクブルブル((((;゚Д゚))))
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 01:33 ID:eQJagCIM
シールの張り替えやってるよね
新しいシールは大きくなっただけでなく、妙な切り込みが入っていて
剥がしずらくなったよなー。
張り替え防止ってかー。畜生め。
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 01:52 ID:akPjOKr7
>>741
本体にシールが張ってあるの?それともジャンク品かな・・
ジャンクを買ったときは、全部分解して掃除するから、ぬれた雑巾で拭くと消しゴムのカスのように消えてしまいますよ。
DIATONEのスピーカ買ったけど、いい音出ます。これで3000円だから、大満足です。
ちなみに1976年製DS-35B 
743426:04/03/26 13:29 ID:yqntfIFs
昔書き込んだ立川の店なんだけど、
最近値段張替えを兼ねてかなりの価格が下がってきたみたい。
今まで何をしてたんだ…。
んなわけで、かなり狙い目かも。

エロ系も何気に安いし!!
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 14:22 ID:58OLZUsa
立川ってどっちだい?1階がオフハウスの方?
745426:04/03/26 19:09 ID:hE9Uuhq5
漏れは一つしか知らんけど、
近くにジョナサンとかあるよ。ハードオフだけの店だと思う。
746名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 19:36 ID:58OLZUsa
靴屋の向かいか。
あの道ずーとまっすぐ福生方向いくと、もう一軒あるんだよ。
車じゃないといけない距離だけど。
747名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 00:01 ID:MAyDJkDG
平日、ハードオフの店内で、私服の警察官が店員と話をしている所を
よく見かけるけど、何やってんだろう?

多○中央警察署の○○ですけど、○○さん居ます〜?
ってやってたよ
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 00:29 ID:Y10dPI6j
盗品を買い取ってしまった店員に売った奴の風貌を聞いているんじゃない?
749_:04/03/29 00:00 ID:AXYLP0uK
ビデオデッキのリモコンを探しにいくつかのハードオフに行こうと思ってるんですけど、見つかるものなんでしょうか?
デッキ専用のリモコンなので難しいでしょうか?
電話で聞いてもあの数だからちゃんと探してくれそうにないし
750名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 00:14 ID:QfP6yO13
探してくれるワケネーだろ
ジャンク屋をなんだと思ってんだ
751名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 01:34 ID:I9uW+Mar
>>743
立川柏店だろ。
あそこは糞。
シャープの古いポケコンに21000円、26000円つける店だぞ。
752名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 01:42 ID:I9uW+Mar
■■立川柏店はこんなことやっています。■■

ヒビの入ったクイーンのLDに500円
傷だらけのビートルズのLPに800円
ジャンクCDは200〜500円と高いくせに、中身無し・中身違い・音飛び品有り。
レコードのジャケに直接、梱包用の強力透明テープで値札固定。剥がすときに痛む。しかもそういうのに限って高い。
一部のPC用ゲームソフトに直接、梱包用の強力透明テープでしつこく梱包。剥がすとのりが残る。
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 02:30 ID:H7162kDr
>>752
そういうことを書くと、
ジャンクに文句つけるなっていうカキコがくるよ。
それも何人かでね。
754名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 02:51 ID:OGNVlR5M
ジャンクに文句つけるな
755名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 03:32 ID:aFfJBomb
ジャンヌを絞首刑にするな
756名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 10:59 ID:gwgjglcL
丸焼きだろ
757名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 13:51 ID:/MPSSThz
ブックオフの系列でエコモールって店があるんですけどそこはハードオフとどう違うかわかる人います?
758名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 17:11 ID:/13ieGC9
>>752

>>ヒビの入ったクイーンのLDに500円
ヒビ入りは確かに捨てるべきだな。
>>傷だらけのビートルズのLPに800円
ジャンクだからしょうがねーんじゃねーか?
だったら中古買えよ。
>>ジャンクCDは200〜500円と高いくせに、中身無し・中身違い・音飛び品有り。
だったらレジで中身確認してから買えよ。
漏れはそれくらいやってるから藻前が負け組(w
>>レコードのジャケに直接、梱包用の強力透明テープで値札固定。剥がすときに痛む。しかもそういうのに限って高い。
確かにそれはそうだな。良く値段剥がした後に白々しく「これいくらですか?」って聞いていくヴァカが居るから、
そういうキティへの対策なんだろうが、もっとなんかいい方法考えればいいのにな。
>>一部のPC用ゲームソフトに直接、梱包用の強力透明テープでしつこく梱包。剥がすとのりが残る。

とりあえず、ジャンクに何かを期待してる時点でお前はHOのヴァカな奴隷。嫌なら買わなきゃいーんだしな(w
漏れはあんなところで、まともな何かを安く買えると思ってないから。お前みたいにはならねーよ(w
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 17:50 ID:Ap0Y+vXC
>>758
なんだか、あなた、かわいそう
760名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 18:55 ID:tj+8p5X6
最近はオクのおかげでハードオフもめぼしいものが無くなったな・・。
761名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 22:17 ID:pB95KXTL
無くなってたまるか!俺はまだハードオフに一度も行ったことねぇんだよ!
やっと今週末遠征に行くことが出来るようになったんだ!
ハードオフは宝の山だと思ってる俺の幻想を壊すようなことは言わないでくれよ!

762名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 23:39 ID:1ntkqT4X
>>758

>だったらレジで中身確認してから買えよ。
四ヶ所もセロテープで固定しているんだぜ。
ここの体質から言ってまず、応じないだろう。

いっておくが、同系列なのに他の店はこんなことをしないんだ。
ここだけが馬鹿をやる。だからむかついているんだよ。
763名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 09:05 ID:Qr5CSRF/
ピストルズのCDが500円でも
許せる気持ちになる・・・
764名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 13:48 ID:4BFImD6R
>>762
直に改善策を提案してみては?こんなとこでシコシコカキコしても意味ないよ。
765名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 16:09 ID:GFO9wAqR
>>1
大して安かね〜し。
766758:04/03/31 00:44 ID:+mJBezD2
>>762
>>四ヶ所もセロテープで固定しているんだぜ。
>>ここの体質から言ってまず、応じないだろう。

俺は「確認してから買ってる」っていってんだよ。
「確認してから買えるんじゃねーか?」っていってんじゃねーんだよ。
お前みたいにやって見る前から勝手に決め付けて憶測で言ってんじゃねーんだ。
「中身のCDがジャケットと同じだったら傷の状態に関わらず買って貰うけどいいですか?」
って聞かれてるんだよ。

>>いっておくが、同系列なのに他の店はこんなことをしないんだ。
>>ここだけが馬鹿をやる。だからむかついているんだよ。

同系列の他の店ってどこだ?
ジャンク品を扱ってて、しかもその中にあるCDが何の防犯対策もされずに放置されてて、
且つどんなCDでも100円で売る同系列店ってどこだか教えてくれよ(w
立川柏をかばうわけでもないが、あそこはほとんど100円でジャンクCD売ってるじゃねーか。

そんな中でキズがついてても価値がありそうなCDがいくらか高めについているだけだろ?
お前はキズが付いていればどんなCDでも同じ100円の価値しかないと思ってんのか?
単純に欲しいCDを100円で買いたいだけだろ?
ただし、セロテープで固定することに対する意見は分かる。欲しいCDがジャンクとは言え、
セロテープで止められてるのはつらいからな。
万引き対策の苦肉の策なんだろうが、もう少し何か考えて欲しいとは思う。

ただ、お前みたいなジャンクに必要以上に何かを期待するヤシのせいで、
返品オッケーの代わりに値段高騰なジャンクが溢れるようになったのは間違いないがな(w
767名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 03:34 ID:H4MEX1az
>>766
お前イカレテいるのか?
何言っているんだかわからんぞ。
もっと落ち着いてから書け。
768名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 09:57 ID:9UliU0++
ハードオフ、なんで大阪市内にないんだろー
769名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 11:56 ID:m6ZZpBpL
実家に引っ越しするんで、家電家具持っていってくれってハードオフに電話したのよ、電話。
いつ来れるって聞いたら2週間後だと。
アホかと。商売する気あんのかよボケが。
770名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 20:56 ID:v52Cl8Pa
それほど流行っているのか
驚きだ
771名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 21:35 ID:TN7S1qf0
ハードコア
772名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 22:58 ID:D7/EuLKf
>>767
普通にわかるけど…。

>>769
ハードオフって家具やってんの?
値段付くものだったらすぐにでも行って買い取りするよ。
っていうことは…。(w
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 23:09 ID:Y0fXbr38
年度末によけいなゴミを抱えたくないから
テキト−にあしらわれたんだろ。
774769:04/04/01 09:14 ID:l5GALYho
始めに家電家具のリストを言ったよ。
DVDレコーダーもあったから、引き取りに来るって。けど引っ越しシーズンなのか人員不足なのかこの有様。
結局、翌日引き取りに来れる店があったのでそっちに頼んだ。
総額で7万程度で即現金払い、機器の動作確認無し、身分証明必要無し。
ハードオフとはえらい違いだった・・・。
775名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 09:16 ID:SM5WvLjZ
翌日引き取りに来た店の名前が気になる。
776名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 10:05 ID:4IMKeddE
E80H見てもらったら親っ跳程度の値段しか付かなかった・・・欝山車脳
777名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 10:16 ID:HkCyrRK9
すれ違いけど、TVとPCの回収のビラが入っててフリーダイヤルだから
少しはマシな所かと思って呼んだら処分料で8万とか言われた
話にならないから帰っていいよと言っても、粘ってなかなか帰らなかった
後日家の周りをたまに回りに来る業者に見せたら8割無料で持っていった
残りは有料になっちゃうって事で、たいした量でもないからそのまま残した
778名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 11:49 ID:2pZNy8tR
漏れの近くのHOではある程度は客の要望に応えてるけどな。
でも、少人数で店を回してるからいつでも良いとはいかない。
ま、各店舗ごとにやり方も違うだろうな。
ジャンク返品オッケーな店もあるし、絶対ダメって店もあるし。
返品オッケーなところはその分高くて、ダメなところは安いけど。
779名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 20:22 ID:K7QTvhth
今日行った16号沿いのハードオフでSC-88PRO
1000円でゲットウマ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
780名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 20:27 ID:Fh9dg/zG
今日HR−2000を見たんだけど値段が11万。
そんものかとがっくり。
781名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 22:18 ID:5Bd4Z71M
>>780
高い店舗だとそうなる。
782名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 05:03 ID:mG7R31xM
>>777
8マソとって処分するとかいいつつ店に並ぶよ。きっと。
783名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 10:13 ID:/zjrSdtY
>>749
根気強く店を回れば、見つかる可能性大
同じものがなくても、同一メーカなら操作できる可能性大
ただ、同じこと考えているヤシも多い。新しいリモコンほどすぐに売れる。
784名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 23:15 ID:lbkZ2h2z
>>776
家の近くのHOではE80Hを6万円台で売っている
785名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 02:38 ID:GfEreVMV
>>783
昔三菱のデッキに合うリモコン探して
ようやく同社のリモコンをみつけたが
型番が違うので一部機能が使えなく泣いた。
786名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 02:39 ID:GfEreVMV
>>776
ヤフオクで売れ。
4万前後の値がつくよ。
787名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 00:15 ID:KqTZe/uq
>>402
香具師とメッセしてての発言
サンスイ大学生@A-X5D(゚∀゚)!! の発言 :
負け犬の遠吠えですなw
サンスイ大学生@A-X5D(゚∀゚)!! の発言 :
みているだけで"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
[email protected] メッセ登録して遊べ
788名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 20:44 ID:M1uIw020
家具はハードオフというかオフハウス
789728:04/04/08 20:05 ID:TXbrGQ+s
正解

パナNV-BS900/3台 ¥315×2 ¥525×1
パナNV-FS900/1台 ¥315
ソニEV-BS3000/3台 ¥315
ソニEV-PR1/1台 ¥315

┐(´ω`)┌

790名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 03:01 ID:aP4oS+vG
オーディーンってハードオフと違うの?
同じ会社だけど
791名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 01:52 ID:3nEiXgxU
http://f29.aaacafe.ne.jp/~cassette/

↑このT.Sとかいう香具師、掲示板とかでたまに見るけど、
こいつのHPってパクリ多くない?
BBSに出現しては1000円で機器クレとか言い出す
中学のガキらしいぜ。
792名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 07:20 ID:d6ivWyBb
>>791
他所の板でやってくれ
793名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 16:52 ID:lp1elib+
GWにまたHOに出撃だ!ジャンク漁り
794名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 20:07 ID:KQ2S+6lJ
あんまりないよ
 商品入れ替わらない
795名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 23:43 ID:yz1RZjSd
あちこち回るの大変だから
店まとめてよ

東京なら23区に1店、都外に1店っていう感じで
796名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 04:09 ID:se124tV8
10年物の14型テレビですが、買い取ってくれますか?
ちゃんと映ります。
797名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 10:51 ID:PF0gZVG2
テレビは5年落ちまで。
798名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 14:32 ID:tTbdBZwy
ビクターのDVD初代機は買い取って貰えるかな?
2年前にハードオフで買ったんだけどさ。(\93000→\16000)
799名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 14:38 ID:kM511g29
ジャンクコーナーに高めの価格で立てられそうなヨカーン
800800:04/04/17 22:39 ID:ZxwPhT3I
サブオーディオシステム構築のため、最近買ったジャンク品

A&D カセットデッキ GX-Z6100 \525円 ベルト交換で復活
Technics CDプレーヤー SL-P300 \105円 レンズ清掃で復活
KENWOOD FM/AMチューナー KT-1100 \2,100円 そのまま使えた
PIONEER アンプ SA-7900 \525円 保護リレー交換で復活
スピーカー Lo-D HS-33D \2,100円 そのまま使えた

音はまずまず。部品代含めても1万ちょいくらい。
すべて自己修理なので、手間はかかるけれど。
801名無しさん:04/04/17 23:04 ID:E6c6gvBU
やっぱハードオフっていいよね〜。
meもテクニクスのチューナーを¥500円とオンキョーのアナログプレーヤーを
¥1500円で買ったよ。
あと、パイオニアのプライベートも¥800円で買ったけど、一日で物置ゆき〜
802名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 05:48 ID:R3c+JObL
バリバリ中古の芝RD-2000が\49,000というのはどうゆうつもりなのか?

コレクターズアイテムなのか?
803名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 07:19 ID:cB5NN5lo
定価から逆算かも
804名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 19:00 ID:AdeaowBT
月曜火曜にジャンク探せば、いい物があるかもしれないよね。土日で売りに行く人が多いだろうから。
805名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 19:09 ID:BpBbQiKp
そんなのは土日のうちに売れる。
806名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 19:11 ID:zyCDnwux
>>802
ドルデジに対応していない古いAVアンプを、定価の1/3で売るような
ところですので…
807名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 00:05 ID:tEWjS2PB
ビデオデッキを電源ランプが付いて、カウンタを表示しただけで、
「動作しました」という表記をする店があるわけだが、コレって・・・
メカが動いたワケじゃないんだから「電源はいりました」くらいに書いてほすぃなぁ。
808名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 17:37 ID:3h0HLdlF
東京・第二京浜の多摩川大橋の手前に
「2ndデポ」って小さなお店があって
ロゴのカラーリングやジャンクコーナーがあるのも
ハードオフに似てるんだが
系列店なのか?
809名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 19:02 ID:S+zxOJzR
こないだジャンク品見てたら、CDの中身だけ抜き取ろうとしてた奴発見。
あぁいうヤシがいるから結局セロテープでべたべた貼ることになるんだろうな。
ついでに、俺がみてたら思いっきりスピーカーを落としてエッジ破ってたヤシも居た。
チェック時〜〜みたいに書く意味が良くわかったよ。
そりゃエッジでもなんでも壊すキティな客が居ればその時動いても無駄だもんな。

まぁ、もっともそういうことさせないようにもっと対策練れば良いだけだけど。
810名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 19:09 ID:s6iPCts+
客についてだけど、人が見ているのに横から取り上げて「これ最初からマークしとったから」
と言い、レジに行くヤツとか、ギャァギャァさわぐDQN。
うんちくたれるクソガキ。俺に向かって「このプレステの型番から言うとピックアップが(以下略」
なんなんだ。話し相手がほしいのか?よく分からない。
俺は運が悪いだけなのだろうが、俺だって人並みに平和に品定めしたい。
811名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 19:47 ID:V3Si2HaZ
>>810
うわ、やだなぁ。漏れだったら無視してそそくさと帰ってきちゃうよ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 20:13 ID:aQ+2qb8Z
漏れの会話
ジャンクコーナーにて
漏れ「(このエロビデオ・・200円か・・安いな・・ちょっと古い感じだけど別にいい気もするな・・)まじまじ」
おじさま「ははは、兄ちゃん、テープのなかじゃ永遠に若いんだぜ!」エロビデオを無造作に2本手にとってレジへ
漏れ「漏れもかうぞ!」レジへ!


ういういしくていい感じのエロビデオをゲット!タイトル「ボディコンをやっつけろ!」
813名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 22:09 ID:n6b/3kU4
>>810
> 客についてだけど、人が見ているのに横から取り上げて「これ最初からマークしとったから」

見ているって、手にとって見ているのか?だとしたらDQNだが
棚に置いてあるのを見ていたのなら持って行かれても仕方あるまい。
814名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 04:12 ID:b0Nn6d+1
なんかドキドキという、ハードオフにかなり似てる店を見つけたのだが。
「なんでもかいますど〜きどき♪売ります買いますど〜きどき♪
みん〜なのどきどき♪」というような電波ソングもエンドレスで掛かってた。

コレ、ハードオフとなにか関係ありますか?
815名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 08:12 ID:8kDwdRiP
おれも何ヶ月か前に佐倉のハードオフで
一人でぶつぶついいながらレコードを物色してる
メガネをかけて太った人を見た。
すごく舌打ちしたり大声で一人で罵ったりしてて恐かった。
816名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 10:06 ID:6+Npyuav
>>815
OkiDokiっていうチェーン店だよ

フランチャイジーが裏切って独立した地域に再出店するときドキドキって名前使う
817名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 21:33 ID:GudvAgwF
ハードオフよりやや女性向けの店だね。
818名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 21:44 ID:trQ3A75F
たまにジャンクコーナーで見かける中学生がすごいね。ガサゴソDIATONEのスピーカやらLDプレーヤ
一昔前のDENONのアンプやら全部トロッコ(移動台)にのっけてレジに向かっていった。
多分、趣味なのでしょう。お金がないのかな?
俺のシステムを見せてあげたいよ。ゲラゲラ。全部最新のもの。すごいいい音するよー。
君たちの聞いている音と違うから。
819名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 21:53 ID:x+Eis1Kp
            >>818
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)

820名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 22:59 ID:nx3Dd7u1
>>818
エサを変えてみたらどうかな?
821名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:10 ID:trQ3A75F
良く行くハードオフのジャンクコーナーなんだけど、そこでなんと、PANASONIC製のDVHSデッキが・・・
電源入りません1000円。これは買いだな。電源入らないだけで1000円。
AVラックに入れておくだけでもインテリアになる。
買おうと手を伸ばしたら、中学生が・・・「これ買うんですか?」だってよ。
そこで俺はぶちきれた。「俺が先に見つけて買おうとしとるんじゃぁ!おりゃ!やるんかワレぇ!」
といったら、泣きながら店から出て行っちゃった。微笑ましいな、マッタク最近の餓鬼は・・・
822噂の真相:04/04/22 23:20 ID:0hytj0dF
良く行くハードオフのジャンクコーナーなんだけど、そこでなんと、PANASONIC製のDVHSデッキが・・・
電源入りません1000円。これは買いだな。電源入らないだけで1000円。
AVラックに入れておくだけでもインテリアになる。買おうと手を伸ばしたら、
イカツイ中学生が・・・。思わず俺は「これ買うんですか?」って彼に訊いた。
そこでイカツイ中学生はぶちきれた。
「俺が先に見つけて買おうとしとるんじゃぁ!おりゃ!やるんかワレぇ!」
といったから、俺は泣きながら店から出て来ちゃったよ。
恐ろしいな、マッタク最近の餓鬼は・・・
823噂の真相の真相:04/04/23 00:10 ID:J4ycaLIC
良く行くハードオフのジャンクコーナーなんだけど、そこでなんと、PANASONIC製のDVHSデッキが・・・
電源入りません1000円。これは買いだな。電源入らないだけで1000円。
AVラックに入れておくだけでもインテリアになる。買おうと手を伸ばしたら、
イカ臭い中学生が・・・。思わず俺は「これ買うんですか?」って彼に訊いた。
そこでイカ臭い中学生はぶちきれた。
「俺が先に見つけて買おうとしとるんじゃぁ!おりゃ!やるんかワレぇ!」
といったから、俺は泣きながら店から出て来ちゃったよ。
イカ臭いな、マッタク最近の餓鬼は・・・
824名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:36 ID:ENrXcsdq
    ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∩( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
825名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 01:18 ID:BCVnjhsN
一瞬、携帯からの連投かと思って流しそうになった。
でも読んでみるとあまりおもんない。流せばよかった。
826名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 13:22 ID:WgUxYmd0
>>823があまりに捻りがないからツマらない。
827名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 20:35 ID:8KAwN3ol
店内に入って、
ざっ!と物色して
10分位で店を出られるようになれば
プロだと思う。
828名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 01:41 ID:hYYR9qq+
>>827
実際ゴミばかりでそんな現状
829名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 02:04 ID:H8pqo+CF
期待に胸を弾ませて期待を裏切られる。

はなから期待しなければいいんだけど。
830名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 07:51 ID:rsQbpMpM
店に行く時点で期待しているという罠
831名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 13:26 ID:hYYR9qq+
このスレで華々しい戦果の報告があるが
一体どこら辺の店だろうと思う

 まったく当たりを引かないなあ
832名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 20:51 ID:9J6ElM1u
当たったから書き込むだけさ
833名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 22:16 ID:XJxzOD1R
結構当たるよ。CDPとか、再生できません表示で格安だけど、家に帰って掃除したら聞けたりします。
834名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 00:17 ID:px3Q40rj
そういう物は多いんだけどグレードがしょぼいのしか見つからない時はショボーン
835名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 00:25 ID:P1tvsXKp
毎日通えばそのうち当たりがくるときがある。
そんな生活おくるようになったら人生お終いだが。
836名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 02:11 ID:D3gRPVaH
みんなが戦果とか書くから
ジャンク狩りする奴が増えて、ショボイのしか残ってないんだよ
CDPなんて1984年頃の最低グレードしか無かったり、
かといって、CD-101とか、記念碑は絶対にないし
837名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 02:25 ID:D3gRPVaH
ケンウッドのCDP、DP−7060の動作品をジャンクコーナーで3,000円で買った
D.R.I.V.E.+DAC7がこの値段。得した。
CS−PCMチューナーのジャンク105円で買って、
試しにヤフオクで出品したら10,000円で売れちゃった。ミュージックバード?人気あるね。
838名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 18:25 ID:zJjWiYpO
ジャンクでも動作チェックできるのはありがたいな。
まぁ、価格が高すぎるからその位しても当然かも。
839名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 18:42 ID:ifnOzFUj
>>838
確かに、値段を付けた人によるのでしょうが、高いと思うときがあります。
28年前に1本5万円したスピーカが、ペアで8000円とか。
DENONの右ちゃんねる音出ません表示が、8000円とか。直せば使えそうですが、ちょっと買うのをためらってしまいます・・・
840名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 01:21 ID:rxzACEFn
>>838
動作チェックできる店があるのか?
俺はショーケースに入ってるジャンク商品の取り説を見せてくれと言って断られたが。
841名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 09:23 ID:ljubTOTV
俺の住んでる地域は田舎で、商品が高めなのかと思っています。首都圏なら安い設定なのでしょうか?
842名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 16:23 ID:3ZS4DB5K
ジャンク品がショーケースに入ってるのかw
843名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 16:35 ID:iQTWElR+
>>842
近くにHOないヤツかわいそう。
844名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 16:47 ID:2EeeEb+x
壁のコンセントにさして勝手に動作チェックしてから
買ってるけどこれってマズイのかなぁ
845名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 17:24 ID:IJ322cns
>>842
大抵PEN3以上のCPUやSD-RAMが入っているわけだが、喪前の所はそうなっていないのか?
あとデジカメとか比較的高価なパソコン関係の小物が多いね。静電気破壊を防ぐためじゃないかと思われ。
846名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 17:26 ID:NWKku1ME
>>820
つーかえさついてないよw [J]
847名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 19:20 ID:o8o9wCS6
久しぶりに北海道内某店訪ねたら
KX-29HV3(95年製造)ハンドル1カ所破損で¥21000-を見つけた
女房と一緒だったので泣いて懇願したが却下されてしまった_| ̄|○

誰か早いとこお持ち帰りしてくだちい
次に逝った時まだ残っててまた目があったりしたら漏れは完全に鬱になてしまうよ…
848名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 19:34 ID:S2IYxcqs
>>841
地域は無関係。価格は店が独自に決めている。

今日は多摩で3店廻ったけど、商品は先週とまったく同じだった・゚・(つД`)・゚・
ジャンクCDPは何故かどれも1986年製。スチール棚に直に縦置きしているから
左サイドが傷だらけなんだよ。せめてフェルトでも貼ってくれない?
キズが少なければ買いたい気分になるのだが。ジャンクだって大切に扱ってほしい。
849名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 23:21 ID:ljubTOTV
>>848
確かに。でも、ジャンクの中でも高めの商品は横置きされて目の着きやすい所へおいてあるね。
そういうものこそ、何日たっても売れ残っているわけだが。
たまにSVHSテープやらDVDRのメディアがあって、そういうものはすぐ売れている。
850名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 13:16 ID:mlk2zWk3
HOのジャンクが減っている気がする
中古業者さんがヤフオクで大活躍している事も影響しているのか
○ムさんとかテイク○フさんとか
851名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 14:04 ID:rRHdS1U7
>850
後者から最も近いH/Oだが、毎週月曜PM3:00頃にオッサン2人組が現れて
\500前後のVHSとリモコンを漁ってるらしい。
852名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 06:30 ID:+72cD71q
あんなデカイものよく転がすわな。

853名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 07:50 ID:KXO4uLn1
ガンダムのプラモ1個10円くらいで
ひきとってもらえませんか?
もちろん作ってないやつ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 09:49 ID:e6ySxYUk
ハードオフだめだなあー。
愛知の小○いったんだけど
店員アホすぎw
メガネでぶと若い役に立たない店員。
明らかにやる気がねえなこいつらw
今度イジメに行きますw
855名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 10:03 ID:UocTgEkZ
AV機器ってあんまりないですね実際。
856名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 15:20 ID:462/ckHa
スレ違いだが
>>853
近所のハードオフの隣にホビーオフってのができた。
まだ買取のみだけど(オープンは5/8)プラモの買取もやってるみたい
857名無しさん:04/05/06 20:16 ID:K7QIARcP
>>856
もしかして新潟?
858名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 23:11 ID:IqU9fozf
近くのハードオフはヤフオクの相場を参考にしているな(ワラ
859名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 23:41 ID:TlzTIUC0
セルワールドも参考にしている所も多かったよ。
有料会員制になったので今はもう見ることができんが ・ ・ ・
860名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 01:34 ID:YW0x/D/0
>>859
あの有料化は極めて糞だな
861名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 02:31 ID:NdHiimIY
まあ簡単に見れなくなって、むしろ好都合だと言ってみるテスト。
いつまでも更新していない2年前のリストで値段を決められては困る。

今では落札価格は確実に下がった。売れない物も増えた。

松下や三菱のSVHSバブルデッキも数年前は本体のみのジャンクでも2、3千円以上でポンポン売れたからね。
あちこちで部品が尽き始めてからは本当に売れなくなった。
862名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 04:02 ID:MqlpNSzs
修理不能なジャンクは、最終的には粗大ゴミとなる訳だ
ハードオフは、いつまでジャンクの墓場を営業し続けられるかも興味深い、、、
863名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 11:34 ID:YW0x/D/0
シOープ・Oンヨーとか、明らかに駄目なwジャンクあるよな。
864名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 11:41 ID:5Cj3sr9f
              変なトコで「w」ってますね
865名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 02:53 ID:CHv/oJEe
854>
同感。あの根暗でぶメガネ店員さっさと辞めれ。
866名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 12:06 ID:89D1K9i7
ハドオフをみて感じるのは
世の中ゴミをあさるのが好きな人が
結構いるってことだな。
市や県の埋め立て施設も安い入場料取って
解放すればごみ好きが集まるだろな。
集まった人からごみ分別ボランティアをつのればいい。
みつけたお宝はもって帰っていいという条件で。
867名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 18:16 ID:ITFVMZ7B
今日こそは!と意気込んで、ジャンク狩りに出かける

手を真っ黒にして奮闘しても、よい物が無く、グッタリ疲れだけ残って、退店

他店へ行くも、結果は同じだった

これを繰り返すと、さぁ行くか!という気力すら無くなるモナー
868名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 18:34 ID:2rR7tKvG
でも名機が格安で売っているかもしれない・・・

そう思うとやっぱり通ってしまいまふ
869名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 18:58 ID:8gViRYgD
なんつーか巡回
870名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 19:49 ID:ITFVMZ7B
もし、掘り出し物が出ていて、誰かに買われちまうかも?と思うと
居ても立ってもいられず、気がつくと店へ向かっていたり、、、

今日売れた金にぎって、明日出かけるか、、、
871名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 22:17 ID:l3QUvKYG
>>870
重症ですなぁ。掘り出し物と言うか、ラッキー物は結構ありますよ。
カセットデッキー(KD-A5)を買ったのですが再生できます、録音不可。とあり、2000エン。
家に帰ったら普通に録音できました。私の想像ですが、検査のとき録音の仕方がわからなかったのではないかと考えています。
一時停止押しながら録音ボタン押して再生ボタン押さないといけないですから。
デッキ自体超かっこいいのでいい買い物でしたよ。
872名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 00:36 ID:8VH+fvPG
うちに近くのハードオフにたまにソニーのグランドベガが置いてある時がある
誰かが売ったんだろうか?
873名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 11:28 ID:x62OHe2A
DVD-H1000があいも変わらず15万で売ってた。H2000なら納得できるが
H1000なんて中古AV機器屋だって5万切ってるってのに、騙されるやつが
でるのをひたすら待っているのか?
874名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 20:31 ID:b4KZ68yn
買い取った価格は\8000ぐらいだったりして。
875名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/10 18:35 ID:yUFZenme
近所のHO最近ロクな出モノがなかったが
NV-V10000が¥5.000で手にはいった
とりあへずヘッドは大丈夫ぽいが
音声関係がイッていた、修理可能だといいなあ
876名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/10 18:38 ID:mwStSfCz
NV-10000がずっと売れ残ってる。チューナーとセットじゃないとイラネ
877名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/10 19:58 ID:76xnpmtb
>>875
5円はバカ安だな

>>876
VW-ET10000は一緒に置いてないとまず出てこないよね。
878名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/10 21:25 ID:mwStSfCz
値段は1000円。誰が保護するんだろうか・・
879名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/10 21:37 ID:NxOybqzT
半年くらい前2000円かいくらかでリモコン付きで東芝のS-VHS(ET)デッキ A-SB9(3DデジタルYCSとDNRとCチャンネルとBS搭載)を買って
割れたギアやヘリカルヘッドの自己修理で完璧レベルに直ったのですがこれって当たりですか?。
DNRってなんか、これに限った事じゃないけど絵は綺麗になるけど動きがボワンボワンしてて物凄く不自然ですよね。
880バイト1号:04/05/10 23:46 ID:tkD86/kk
ハドフでバイトしています。なにかあったら聞いてくださいね。
ネタをひとつ。明日、あさってと新潟本部にて店長会議があります。
全国のハドフに店長のいない二日間です。
881名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 00:54 ID:VOzmBPw7
>>880
本部は新潟なのか
知らなかった
地方発で全国進出した会社だったの?
882名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 05:33 ID:uUff7HiF
>>880
新型値札粘着ありすぎなんとか汁!
張替え詐欺対策は、剥がすと分裂するよう
な構造にすればよいじゃん。
883名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 11:19 ID:kdpd3e/k
>>881
新潟では、ベンチャーの成功モデルとして、主要メディアに取り上げられてるよ。
新潟発の、全国展開ビジネスが珍しいだけかもしんないけど。
ちなみに、前身は”サウンド北越”って言うオーディオ屋。
BOOK-OFFをやってる会社と提携して、相互にノウハウをやり取りして成功したとか。
店頭でも、何度か社長を見たなぁ。
884881:04/05/11 17:34 ID:VOzmBPw7
>>883
サンクス!
ブックオフが独自で始めたんじゃないんだな
へぇ〜
885バイト1号:04/05/11 21:53 ID:V45jHOPW
>882
値札新しくなったのですか?
こちらは田舎のためまだ変わっていないのでしょうか、ふつうに
丸フォント青字ででHARD OFFと書いてあるやつですけど。
886名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 12:56 ID:nEn9/X8e
税込価格表示になってなんか値札が
887名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 02:06 ID:ryyhNFB/
>>885
新型の税込み価格表示用に変えないのですか?
888名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 07:40 ID:0jFTUgjP
>>887
上から重ねて貼ってましたよ。
889名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 08:13 ID:jbIr+UNt
>>880
近所のハドオフここ3ヶ月ほど品揃えなんもかわらねーよ
なんとかなんねーの。
890名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 17:25 ID:DOPTA2tt
やっぱ、立地によるよな。

高級住宅地とか、近くにスタジオや撮影所、量販店とかがあったりすると、
「なんでこんなものが?」っていうような目玉商品が出てくることもあるけど。
しかも価値がわかってないから、かなり低い価格で。

でも、まわりになにもないと、物が入らないし、在庫が回転しないと悪循環。
各店独立採算だから、他店に廻したりとかできないし。
891バイト1号:04/05/13 20:47 ID:ghN58kY7
>887
ああ、わかりました。それ、ほかの店でみました。私の店の系列では採用していないです。
店ごとに方針があるみたいですよ。

品揃えに関しては>890さんのおっしゃる通りですね。
系列店が少し前に移転したのですが、立地上今の場所は(大)学生が多く、めぼしいものは
あまり入ってこないということです。
やはりハドフでは買い取りが命のようで、買い取り額が落ちると売上も
同じように落ちるそうですよ。
家中探してなにか売りに来て下さい。
892名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 00:34 ID:UrkSBuNA
大人のオモチャやエロ本・エロビ等の中古を扱う
「ADULT-OFF」
っていうのを作ったらどうだろう。

893名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 02:28 ID:I3U5Bscm
臭そうですね
894名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 04:01 ID:wYEncD3L
本身なら気になら無いのに、オナホールだと使い古しには
絶対入れたくないのは何でだ?
895名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 21:55 ID:RE5ikbOK
>>892
幼女の中古下着とかありますかね?
896名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 22:04 ID:FO7aAV4A
GW前の話だけど、アダルトDVDが一枚500円で売ってた。
そこで12枚も買ったオレって・・
897名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 23:32 ID:EIkNj8JD
>>894
オナホールは買い取り不可。
もしくはジャンク扱い。

>>895
両親が売りに持ってきたものならok。
898名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 21:14 ID:0w+WnMaa
そんなことより、きみたち、何か売りに行くときや売ったあとはさ、報告しようよ。ね?
それにいいもの見つけたときとか。
「ハードオフ○○店にTH-15FA5を売りましたよ」とか「DS-35B○○円で売りました」
とかさ、そうすればハードオフがどれだけ利益出たかわかるし、ほしい物があったら便利じゃないか。
店でリアルで出会ったら気まずいかもしれないけどね。
899名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 21:36 ID:5pNbJJWC
>>898
HV-F52おいてきた。
900名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 23:14 ID:FyXPeQY7
>>899
ただでお引取りってこと?
901名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 23:18 ID:5pNbJJWC
>>900
そゆこと、88年のVHS機に値段つくわけ無いかと。
902名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 23:19 ID:IYK3Jh9f
SONYのDVDプレイヤーNS715P、7000円で引き取ってもらいました。
別荘に置いといたので、ほとんど使ってなく勿体無いと思ったけど、
新たにDIGAを購入してますます使わなくなったので。
903名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 23:34 ID:0w+WnMaa
>>902
別荘持っているのか。ここは金持ちが多いな
904名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 23:48 ID:U9MqYsDD
>>898
アホだな。
ここ読んでる人間がHOに売ると思ってるのか?(w
905名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 23:49 ID:nCABxMAD
別荘持ってたら金持ちって、想像力が貧困だな
906名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 01:08 ID:ptsOTT1T
>>899
F-53は名機。あの頃の三菱は神だった
907名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 01:46 ID:at+daiWs
HV-V1000×2台 当時より使い続けてマツ
2003年で内蔵カレンダー切れ。1998年で良いんだが、そろそろHO行きか。
消耗品キットはまだ販売中。

ずい分前だが松平様のお膝元HO
「Pana製DVD/画面が明るくなったり暗くなったり」 ジャンク2k円
→正常品デツタ VTR経由してチェックしてるなコリャ(´Д⊂

「パイオニア製CDRレコーダ/録音できません」ジャンク10k円(当時現行品価格50k円)
→正常品デツタ PC用CD-Rでチェックしてるなコリャ(´Д⊂

908名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 01:53 ID:MAg69dXi
らっきー チャチャチャヾ( ´∀`)ノ゛
909名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 02:33 ID:udnu2L+h
会いたくって
910名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 03:07 ID:AuDy0Z46
三菱VHSが神になるのは70台からじゃね?
(HV-V36/5000の突然変異神機はあるけど)
50台ではまだ早いような
911名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 10:49 ID:z4KB2XYM
907を見た店員が直結で画像チェックし始める訳だが。録画用RAMでチェックし始める訳だが。
912名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 13:13 ID:QHdeZvRH
ハードオフは、商品管理がなってない!
ジャンクだからといって、雑に扱いすぎです。簡単に取れる汚れも取ってない!

もしも俺が店員だったら、暇なときは磨いておくぞ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 14:07 ID:ptsOTT1T
>>907
三菱ビデオで具具ってみてくれ
恐らくトップで、「お客様へ」からカレンダーの合わせ方が出てくるはずだ。
驚くべきは2010まで対応している!事 
以降は又、対応するらしい。
914名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 18:41 ID:at+daiWs
>>913 どーも
だから1998年にしてあ・・・おお、3月から1993年にしなきゃならんのか!
つか、HDDレコーダの殿堂と化した今、V1000で予約録画しないけどね。

>神になるのは70台
型番はずーと繰り返し使ってマツガ。。。何順目あたりから?
マドンナ使って、Mのなんとかとか、社内で「画質は根性」って言い出した頃は
10番台スタートだったような。

ファンタスなんて愛称付けていたのを覚えている香具師イルカナ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 18:50 ID:ptsOTT1T
>>914
何?ファンタス?
それは「ダイアトーン・ポップスベストテン」と関係有るのか?

それより、オーディオ部門は死滅したとはいえ細々やっている映像<DVD-Rの評判は
どんな感じなんだろうか?公式Pのラインナップで別枠の旗機の話も聞かない
中古でも手に入れるべきものなのかな
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 18:54 ID:Yj1VCvy2
たまたまここ見て三菱ビデオのHP逝って来た
今は1993年でいいんだね、ありがとう!
もうほとんど使ってないけどF35のカレンダ合わせてくる

って、ここハードオフのスレかー
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 19:14 ID:biGi+qcw
>>912
そういう、まっとうな人間はオフ店員にはならないと思われ。
918バイト1号:04/05/16 19:41 ID:99yAp2y6
>912
ジャンク品には、時間をかけないようにとの方針のようです。
通常のAV機器でしたら、清掃は1分とか2分で終わらせないといけません。
対して中古品(赤値札)は、大変細かいところまで清掃しています。
919名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 20:12 ID:QHdeZvRH
確かにレジの奥のほうでシューシュー言ってるな。掃除してるんかな?
920名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 20:32 ID:kqpXxFv0
熱いカップめん冷ましてるんじゃないか?
921名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 21:05 ID:ptsOTT1T
大泉の店では
店員が奥で延々電気ギターのチェック<試奏してたぞ

仕事熱心だな
922名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 22:58 ID:bu8qrU8i
ありゃ、好きで弾いてるだけ。はっきりいってウルサイ。
923金笑日:04/05/16 23:04 ID:vH18qJ7F
>>918
それは当然だろう。
ただ、手をかけない分は安くしてね。
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 23:47 ID:at+daiWs
新人君にVTRキャビネ開けてヘッドの掃除の仕方まで教える店長。
そこまでやっていた店長は最近姿を見ない。。。
辞めたらスィー

ジャンクをレジに持っていったら、「あ、ここ汚れてますね」とフキフキする店員君。
「僕はジャンクでも出来るだけきれいにしたいんです(^。^)」
そこまでやっていた店員君は最近姿を見ない。。。
辞めたらスィー

まっとうな人間は社風に合わないらスィー
925名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 02:05 ID:ZeatfmgD
まっとうな会社に転職したんだろう。
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 02:15 ID:0QeH7jCC
>>921
今日そこ逝ってきたよ。すんごく混んでいたけど。

DVD&VHS複合レコーダーが5台くらいレジ脇にあった。
つーかもうDVDレコーダってジャンクで出るのね。
値段は3〜8千円だったと思ふ。

他にDVとロゴのあるデッキが8千円で売っていたな。

あとロンゲのおっさんをよく見かけるが何者だろう・・・
927名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 02:45 ID:YcNi/0vH
松下→マックロード
日立→マスタックス
このへんは知ってるな。

三菱→ファンタス
三洋→マイコニック
NEC→ビスタック
つーことです。

アカイのパーツは三菱扱いになったのだが。。。
アカイ時代は無理にしても、A&Dのベルト要るのですが・・・
928名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 15:35 ID:/NGnrqSh
>DVD&VHS複合レコーダーが5台くらいレジ脇にあった。

それはVHS+DVDプレーヤーでは?
929金笑日:04/05/17 19:10 ID:sRgpk89o
LD&β複合商品は出なかったな。
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 20:21 ID:gjODORNd
>>929
例え出しても・・・(ry
931名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 21:34 ID:WY1Q1eyH
よく聞くβなのですが、ビデオテープはVHSのものでOKなのですかね?
ベータ専用テープがいるの?
932926:04/05/17 21:36 ID:0QeH7jCC
>>928
いやいや。ちゃんと確認したけどDVDレコーダーだった。
もちろんソニンの薄っぺらなプレーヤーが1000円とかでも出てたけど。

レコーダーは松下のDMR-E70Vという機種が操作不能のジャンクで5000円だったから買ってみた。
VHS側の操作はできるが、DVD側のボタン類が総て無反応。トレー排出すらできん。
フロントパネルと本体基盤のコネクタが上下可動式の曲者で、はめ直すのがかなり大変だった。
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 22:11 ID:n/+fbsdx
>>914
三菱の神は一般的にはフルローディング・ツインサーボメカ以降なので
型番ではHV-S74/S75あたりからだね
マドンナはHV-F2*の代じゃなかったっけ?
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 23:28 ID:msij+jWY
三菱の技術者は、ドコに行っちゃったんだろうなあ。
あれほど力入れてたのにその後も残っているとは思えない。
スレ違いだが「池上」の技術者が大量に引き抜かれて数年後から
パナソの放送機器がイケイケになった。

三菱の衰退と反比例したメーカーはドコだ?
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 03:03 ID:4EvS93MT
>型番ではHV-S74/S75あたりからだね

アドモ。昔はベータイケイケだったもんですから。フォロドウモです。
一時期ノーマル音声機以外フライングイレース搭載なんて
確かにスゴカッタデツ。

編集端子は結構最近まで残ってて、プリロールには便利だっ
たりと、当時の拘りが僅か感じられたけど、メカベースが
プレスになったりして・・・・

昔のカタログを涙を拭きながら眺めてマツ(´Д⊂グスン
936933:04/05/18 08:19 ID:XYCYAePl
>>935
>>933書いた後たまたまヲタの人と話したのですが、S74/75以降とV36/5000に加え、
あとはS65が単発で大変良かったのと三菱のS-VHSを世に知らしめたので
神に仲間に入れてもいいのではないかということになりますた

スレからそれていくのでこのへんでやめます
937金笑日:04/05/18 19:30 ID:CiI6T8iM
>>931
釣りですか?
各々専用テープでなければ規格競争は起きなかったよ。
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 20:15 ID:l3ANlfQw
半年前にヘッドと端子がピカピカで外観も凄く状態がいいのが「テープ噛む」で1000円だった。
ベルトスリップだったから交換して、HICと電源のお手入れで修理完了。
ツインFEの上NEサーチも付いてて画質も良いけど、ジョグ機能が無いのが残念。
939938:04/05/18 20:15 ID:l3ANlfQw
スマソ
HV-S65のことね
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 21:58 ID:ox4fwkQe
三菱のファンタスって聞くと、神田正輝を思い出す(w
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 00:35 ID:uTAdlBXv
HV-S65 逆スローは付いてなかったような気がするが
それこそ、HOリモコン箱から序具リモコン探してみては?
300円ぐらいデツカ?

それから1年もしたらピンキリまで正逆スロ序具付デッキになった。

>神田正輝

´Д`)それ古杉。マドンナにはかろうじて付いてたが
牧瀬利穂時代のカタログには既にファンタスの名前は無い。。。
942938:04/05/19 03:22 ID:PFcv5728
いやいや、純正リモコン持っているけどジョグないんだよね。これが。
電池が単4なのが微妙。
他機種のジョグリモコンだと使えるようになるのかな?

ちなみにHSSというスイッチは高速サーチを使うか選択するスイッチ、<切>にすると高速サーチが使えなくなる。
後ろのHSS調整ボリュームは高速サーチ画面がテレビと同期が取れなかったとき調整してくれと書いてある。

買った人の伝票でてきたけど、当時14万9800円ナリ。
購入日は昭和64年1月4日。
943933:04/05/19 08:11 ID:IB4uD0wj
>>942
逆はコマ送りだけ使えたような気もする‥
でも自信ないなあ
S75がジョグないけど逆スローだけできたんだったかな?

間違ってたらごめんよ
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 18:44 ID:oZEcI9Ti
昔の高級機や、レアモノはないかなぁと、いろんなサイトを見てメモしていくのですが、やはりいいものは高く設定してありますね・・・
さすが。
945941:04/05/20 01:11 ID:2mFGP07Z
推測だが、序具の回転速度に応じてリモコン側で
コマ送り/スロー/再生などコマンドをそれぞれ
発信しているのではなかろうか?すべてのモード
が動くとは考えにくいが・・・

と言う仮説に基づいて、ジャンクで実験しては?
というハッソ-デツタ
946938:04/05/20 01:32 ID:gzRwwrsf
だめだった。V900とBS33のリモコンで実験したけど、無反応だったよ。 (´・ω・`)ショボーン
まだジョグの概念も無かった時代のデッキだから、信号コードそのものを認識できないんだと思う。
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 01:35 ID:2mFGP07Z
>>944
HOのコンピュータ査定とはオリジナルのDB以外にも
オクの落相やカカクコムがかなり活用されてるらしい。

名古屋で知らん香具師は居ないコメ兵の社長のオコトバ
---------------------------------------------------
店頭に100点の商品を出して、1週間で20点が売れるように
という課題があるのだ。要するに、1週間で0〜40点も
売れてしまうのなら「安すぎるからもっと高く売れ!」
ということであり、同期間に90点も残ってしまうと
「値段が高いからもっと安く!」ということなのである。
---------------------------------------------------
ま、あからさまに安いとオナカマが速攻ゲトーーーデツから。
店側も学習してます。

>>907のようなアフォをマツ。
あと、チェックの面倒なモノは安く出る可能性も。
AKAI GX-747dbx 15k円!動作

店内1周して悩んでいる間に他の香具師にゲトされ
ショボーン━━(´・ω・`)━━ 悩んだら買え!
948バイト1号:04/05/20 17:33 ID:F37J3x8S
>947
> HOのコンピュータ査定とはオリジナルのDB以外にも
> オクの落相やカカクコムがかなり活用されてるらしい。

お詳しいですね。その通り、いろんなサイトを参考にしています。
オリジナルのDBも商品を大変広範にカバーしていますが、それでも
載っていないものもあります。
それからオーディオ関係はもっぱらハイハイ堂頼りですね。
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 19:33 ID:QUZHYdlq
>>948
他を参考にするなら、買取価格も参考に汁。
950名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/20 20:33 ID:lu4ux4G8
3年近く同じ値段で鎮座しているスピーカーがあるな。あのオフは馬鹿だ。
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 22:48 ID:2mFGP07Z
かなり前、ビクタのH/PC、当時現行実売9マソ円。
DBにのってないとかで買い取り価格5セソ円。・゚・(ノД`)
当然HOに売らず、2年後にオクで6マソで売れた。

>お詳しいですね。その通り
こちらも同じページを見てりゃねぇ。あからさまに
相場通りのジャンク価格。。。

バイト1号君はHOバイト様降臨でしょうか?
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 00:45 ID:Z37vN/cX
ハードオフの店員さんっていいなぁ。店員さんが店の物買ってもいいんでしょ?
いい物が入ったら即買えるじゃん。
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 00:47 ID:Ju3NytTn
まともな店だったら店頭出して2週間は買えないとかあるけどな
954バイト1号:04/05/21 00:51 ID:yXbfII++
>951
> バイト1号君はHOバイト様降臨でしょうか?

そうです。裏事情など何か知りたいことがありましたらどうぞ。
とりあえず、清掃に使用しているぞうきんはボロボロのものばかりです。
清掃の最中にレジに行くときはお客さんが見ていないか気になります。
(そんな汚いぞうきんを使った手で精算するんか?とでもいわれそう)
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 01:07 ID:Z37vN/cX
>>954
このスレの貴重な存在ですね!是非これからも暇だったら顔出しお願いします・・・(・ω・)

最近良く見かけますが、新古品で半額なものは、どうやって入手しているのでしょうか?型落ち品ばかりですが60%OFFのものさえあります。
まさかですが、無傷箱あり取説ありのものは、新古品扱いなのですか?それだったらショック
956941:04/05/21 01:54 ID:odXwIMNf
>>946 乙カレー お手を煩わせスマソ

>コードそのものを認識
全コマンド不動?序具だけ不動?
リモコンコードは合わせマツタカ?念のため。。。
確か3種類あり。

リビングのV1000→S100→BS23→BS35→BS65→BF600→BF610は
どれも牢名主V1000のリモコンで動いてた。
全部正逆スロー対応機だけどね
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 02:37 ID:7Wfavw/6
>>955
盗品処分
958938:04/05/21 02:53 ID:UYocvbwk
序具だけ無反応でつ
941氏は7台も置けていいですね。
漏れの部屋にはオデオ機器もあるもんでビデオはいいとこ3台しか。。。

三菱機はメカがゴムベルトなので(´・ω・`)だけどメンテナンスしやすい。
ツインサーボは比較的いぢりやすいし、モードスイッチも簡単に洗浄できる場所にある。
HICもケミコン1個だし、電源はトランス式だからケミコンの特性に気をつける必要も無し。

松下機は2,3箇所HICがあってケミコンが5,6個載ってるからマンドクサイ。
パターン剥がすと3層基盤だから追跡不能だしなぁ。
電源もスイッチングだからコンデンサの選定に失敗すると暴走の果てに死ぬ罠。
959バイト1号:04/05/21 22:52 ID:6SIJt59j
>955
新古品は、ほとんどすべて、メーカーからの仕入れ品です。
やっぱり、メーカーといえども多少なりとも処分に困る訳ありの品は出てくるようで、
そういうものの処分ルートとしてハドフが活用されているようですよ。
当方の店では、DENONの販売の方とはずいぶんと懇意にしています。

あとですね、極上品でどうみても未使用にしかみえないようなものが買い取りできたときには
おっしゃるように新古品にしてしまうこともあるみたいです。
そういう場合は盗品らしい場合が多いのですが(客の顔みればわかるらしい)。
盗品疑いの買い取りは実はけっこうあります。
960金笑日:04/05/21 22:58 ID:WxwTTBJr
>>959
そんなん買って大上部会?
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/22 21:53 ID:h/AzBv9D
本やCDなんかも古本屋・中古屋で処分する事はよくあるけどな。
シリアルがメーカーに控えられてたりしてて面倒くさいかな?
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 00:40 ID:ufYDQSSH
>処分に困る訳ありの

流通量の多くないはずのビートソニクが必ず
どこの店にもあるのもそのせいデツカ?


>盗品疑いの買い取りは

女子高生名義の身分証明でカーナビ本体「のみ」売りに
来るおっさんとか・・・
PS2を店外へトライを決める若者とか・・・
ジャンクコーナー片隅のプリンタ内部に転がる空の
DVDケースとか・・・

タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 18:18 ID:eut4lGXg
とりあえず、安く買えればいいからさ。うへへ、明日会社の代休を取ったのでハードオフめぐりします。
土日で売られたジャンク探す。月曜ですよね?土日に買い取ったものが並ぶのは。
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 20:32 ID:dTQcBjhI
そんなものその日のうちに店頭に並べるにきまってるだろ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 21:55 ID:eut4lGXg
>>964
(´・ω・)<そ、そんな・・

(・ω・`)楽しみにしてたのに・・・

(´・ω・`)ひどいよ・・・
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 22:45 ID:7XXkCoqT
>>965
元気だして
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 22:46 ID:7XXkCoqT
>>965
元気だして
968バイト1号:04/05/23 22:56 ID:t6JajM31
>964
なるべく早く出すというのは当然ですが、土日分が月曜日に回されることはしばしばありますね。
月曜日にバイトに出ていくと裏はてんこ盛りのことが多いです。

ところで、皆さんのお近くのハドフでは、買い取り品の清掃は表でやっていますか?
それとも裏の見えないところでブシューいってますか?
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 23:13 ID:ufYDQSSH
以前はその日のうちに出すのが社内規だったとか?
大急ぎで値段をつけたと思われる品の中には掘り
出し物のもチラホラ(・∀・)イカタナーー

大方、プシューは裏。フキフキは表でやるところも散見。
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 23:13 ID:eut4lGXg
>>968
見えないところですね。
しかし、暇なときに買取の見積もりを、2店舗で見てもらったのですが、
店ごとに価格がちがうのな・・・倍ぐらい違ったから、驚いた。
値段は買取を頼んだ人がそのままつけるんかな。運がよければ高価買取か。
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 00:25 ID:E7KrFRWW
ハドオフでCD買ってる漏れはアフォですか?
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 02:53 ID:yuLNY2ch
おれも買ってるよ。
96年ころのCDが200円で買えるから
しっかり聞いたことのなかったヒット曲とか聞いてみてる。
973バイト1号:04/05/24 22:07 ID:tja5CseS
ブシュは店舗ごとに違うようですね。ところでフキフキのぞうきんの汚さが目に付くことありませんか?
私としては改善申し出たいほどです。使い込みすぎて大穴開いているやつたくさんあるし。
>971
あの、青ボックスにきつきつに入っているCD、あんな風に入れられると探す気が薄れる気がします。
私もハドフ通いからバイトに入ったので、気になる点は目に付きますですね。
ところで、96年のCDを200円で売っているところあるんだ。。。こちらなら100円〜10円かと。
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 23:02 ID:9fEtuHMc
白黒コピーのラベルに中身CD-Rなんつーのがありまツタ。
50エソ。聞いてみたら曲とラベルは一致。ホ。

アーティストごとに束ねて置いてあったので、つい買
っちまった。1束15枚で500エソ!
バラバラで置くよりこの売り方(゚∀゚)イイ
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 23:08 ID:CfJNclgJ
ジャンクCDですが、探しに行くのではなく、どんなのがあるかな?と漁って
懐かしいものがあったりしたら買う感じだと思います。安いし。
商品の汚れのことなのですが、私の場合は付いていても構わないですね。掃除してきれいになるのが楽しいし。
コンポなんかだと、「この値段で良いのでスピーカだけ売ってください」と頼んだら、デッキとかアンプももらってやってください、余るんですよ・・・
と言われた・・結構そういう人が多いそうですよ。
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 00:14 ID:m9WtIxtE
今日ハドオフでMDプレーヤーSJ-MJ30を500\でみっけたので即買いしました。
久しぶりにおもちゃが手に入って嬉しかったです。癒されるなぁ。 さ、修理遊びでもするかw。
状態:本体のみ・挿入口のフラップぶちもげてる・ピックアップが死んでる・多数へこみあり・メカがめちゃ汚い。
まあ取りあえず開けてみました。 取りあえずピックは温い洗剤に浸けて、しばらくして慎重にすすぎ、乾燥させました。
その間にメカの清掃と、以前ジャンクで買ったが使ってて本当にジャンクになったMJ-35からフラップをもぎ取り
強引にくっつけました。(買う時、これは絶対使えると閃いたのね)
一通り組み上げて使えるか試したが、なんとこれが…使えません!。
(「当たり前だよバーカ!w(うんこうんこー!w)」とか言われそうですね。orz=3 自分にそう突っ込みたい!w)
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 00:17 ID:m9WtIxtE
よく見るとなんか変な爪がありました。なのでそれをもいでヤスリで成形してみた所上手くいきました。
ピックアップは幸運にも洗浄だけで直り(レーザー調整VRがいじりにくい場所にあるからホントにヨカター!)、
これで機能的には完全(?)に直りました。
後は、パナはビープ設定が一々面倒なのでビープ音ミキシング回路そのものを破壊して
ビープを永久に葬りました。MJ30・35・50全てにこれは施しました。
難しいピックや、ローディングメカや電源回路のオペで救った
(リモコン付属)MJ50あるし、知り合いにでもあげようかな。
分解して解る事は、パナもソニン系並の糞ピックである事なのね。(ソニン系とは違い僅かに#的例外がありますが)
駄文すいません!。久しぶりのおもちゃが嬉しかったものでつい…。
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 00:37 ID:WzemZ7F2
たのしそーだな
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 10:19 ID:pGyhjlFV
>>977
いいねいいね〜。500円で相当楽しめるので良い事だよね。
俺はモバイルグッヅ好きなので、ハードオフにその手のものが
少ない&相場よりかなり高いのが気に入らんです。

昔のクリエ、ザウルスでそんな遊びがしてみたいものですな。
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 12:27 ID:bF6XO93h
35漫画ソデジカメ2000円。外部メモリー(スマメ)対応。
会社で思いっきり役に立ってます(w
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 15:11 ID:m9WtIxtE
なんか私だけ楽しい思いするのは申し訳ないので、皆さんもいいおもちゃが見つかる事を心から祈ります。
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 18:15 ID:6xdQP5R3
次スレカモンな
983976 :04/05/26 01:38 ID:xiZCOmo5
>>982
う〜ん…それはどういう意味ですか?。
「次スレカモンな」→「次スレ」・「カモン」(な)
→「次のスレ(スレッド本体)」・「来い(立て)」(な)
つまり
「誰か次スレ、スレ立てキボンヌ」という事ですか?。
すいません。携帯なので立てられません。m(__)m
解釈を変えて、
「次スレカモンな」→「次スレ」・「カモン」(な)
→「次のスレ(へ)」・「来い(参加)」(な)
つまり
「次のスレにも来てね」
これは誰に対して言っているのですか?。
あ〜混乱してきた〜。ぎゃー!。
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 11:08 ID:mmyiPEMF
千葉県内のHO。
アナログBS内蔵も対応のHITACHID-VHSデッキDR5000(1999年製)が23k。
BS内蔵SONYの8mm&S-VHSのSW1(1996年制)が30kだった。
ともに完動品。

漏れにとっては安いD-VHSの方が魅力なんだが・・・。
985名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 20:31 ID:NWYdnDz2
ジャンクコーナーの比較的きれいで動作確認されたものは、ビニールで包まれていましたね。
いい心がけだとおもいます。
それから、値札に店員のコメントが入るのも良いな。
たとえばDIATONE DS-35B 人気です、いかがでしょうか?
VICTOR KD-A5 アナログレベルメーターがCOOL!
とか。つい買ってしまいそうだ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 22:24 ID:7td9A9bc
「電源入りますた。COOL!」
987名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 00:19 ID:TA8gy2K7
次スレ

HARD OFF/ハードオフ ジャンク2品目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1085584686/l50
988名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 01:25 ID:4rFRwiuj
「動作未確認。COOL!」
989名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 01:48 ID:LHDtK1dG
>動作確認されたものは、ビニールで包まれて

むき出しの価格設定ミス高額ジャンク、値下がりしたら買
おうと思っていても値下がりする頃は、側面や重ねた品で
キズだらけ。。。

(;´Д`)オマイラ商品は丁寧に扱えや。
990名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 05:56 ID:2mjNYf2t
>>989
ついでにツマミ類が盗られている。
991名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 01:18 ID:t7Zgy4uB
あ、それオイラかも。。。>>990

重量級ジャンク、とりあえずキープ証明として
値札と(アンプなら)ツマミ、サクッと外して持ち歩く。

以前値札だけ剥がして、一巡したらお仲間が
チェーク中。「スマソそれキープデツ」と言って値札見せて
取り上げたら、かなり悪態つかれたので。。。
992名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 01:35 ID:Xc154FZw
それ多分俺でも怒るぞ
993名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 01:40 ID:7J2QPHnP
普通怒るで
994991:04/05/28 02:10 ID:t7Zgy4uB
>取り上げたら

ま、丁重にお返し願ったのですが・・・何分HF3000
抱えていたので、さらに6kg近いSP×2を持つわけには。
何もしないで台車を取りに行ったら多分その方のモノに。
お怒りごもっとも。逆なら多分オイラもヽ(`Д´)ノムキーーー

つーことでツマミ外し案浮上。カセットならハーフ
SPならネット。。。でツカ?

こういったバヤイ( ゚Д゚)ウマーーな重量級ジャンクの上手な
キープ方法とは?
995名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 02:58 ID:PG2aR1dS
>>991
シネ
996名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 03:00 ID:fXM/8Kju
お売りくだ〜い
997名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 03:00 ID:fXM/8Kju
間違えた…
998名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 03:01 ID:fXM/8Kju
ジャンクと中古は違うよ。
999名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 03:01 ID:fXM/8Kju
いよいよ感動のフィナーレ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 03:02 ID:fXM/8Kju































 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。