【七転八倒機】π製HDD・DVD-RWレコ【DVR-77H・99H】7
1 :
77氏:
松下の新製品が糞仕様で助かったな。
大丈夫、まだ戦える。
2〜5
3 :
77氏:03/02/08 22:05 ID:l3vbGFQ9
4 :
77氏:03/02/08 22:06 ID:l3vbGFQ9
5 :
77氏:03/02/08 22:06 ID:l3vbGFQ9
6 :
77氏:03/02/08 22:06 ID:l3vbGFQ9
7 :
77氏:03/02/08 22:07 ID:l3vbGFQ9
乙
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 00:44 ID:rXXnwp8m
彼〜
乙、というべきなんだろうか
早く板から成仏させてくれ
でないと可哀相だ
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 02:26 ID:bvXvoqC9
ヨドバシの店内、パイオニアから派遣されたアルバイト店員 多すぎて迷惑なんですけど。
開発費増やすより店員派遣した方が売れるってか?
目先の事ばかりに捕らわれてると転ぶぞ
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 08:36 ID:hd+D5xLv
SUNYO製-RWレコの発売はまだですか?(w
DVR-1000から芝機に乗り換えましたが何か?
買っちゃった・・・
99H 今のところ良い感じです
>>19 152000だった・・・ 通販の方が安いですね
あとポイントが10,000あったから量販店で買ったので
次は−Rの安いメディアを探さないと
>>18 すなおに純粋に質問する
後悔はしてませんか?
使い心地はどうですか?
己が望んでいるような、もしくは期待してるような使い方は出来ますか?
>>21 痛い質問ですね・・・
正直な話77Hでもいいかなとでもどっちみちπの方で良かったです
メディアが-Rの方が安いし使い心地は良いですよ
リモコンがちょっと使いずらいかな
こっちも質問
>>21はどこの持ってるの?
通販で安いメィデアの所知らない・・・スレ違いだけど
>>20 >152000だった・・・ 通販の方が安いですね
お、どうもです。
値段は店によって価格の差はありそうですね。
99H買った人、買おうとしている人居るね。
この機種はHDDの登録数が99件に限られるので、120GのHDDは無駄に多すぎるぞ。
>>24 あ、高く買われたみたいなので言いにくかったですが、
昨年、大阪の5年保証の店で、13万5千円で買いました。
その時の他機種の価格が、77Hが11万、XS40が11万2千円だったかな。
>>26 痛い情報ありがと・・・
でも安すぎだよ・・・ 去年でその値段て・・・
次いでメディアの安い店も・・・
28 :
21:03/02/09 21:04 ID:HB9VZRnE
>>22 漏れはHS1
これより駄文
使い心地は最高!
と言いたいところだけど、不満が無いわけではない
容量が少ないのと(40GB)とリモコンが効きにくい事
録画リスト表示は今のでもいいのだけど、
ビジュアル的なリスト表示も選択肢に入れてくれてもいいかなと
Rは半年以上使ってないけど(RAMメイン)、それは使い勝手もさることながら
5分強制チャプターがどうにも納得出来ずメニュー画面も貧相な事
そして録画・ダビング・編集、これらを同時に行えないということくらいかな
まあ、でも、これらの事は今の漏れにとってはどうしても必要というわけではないし
HDD・RAMどちらでも編集可能・相互無劣化ダビングが出来る事は重宝するべきか
なので、今となってはRにするのには踏み切れない
前から思ってるんだけど、書換え可能ディスクにもメニュー画面機能を付けてくれたら
非常に嬉しいですね
大半はRAM・RW共通の課題だろうけれども、じゃあ何故RAMを選ぶ・推すかと言われれば
漏れの望む機能という点では、現時点において断然勝ってると思うから
中でも一番重要なのは、無劣化保存・ダビング可と編集の自由性ですね
長々と駄文、すみませんでした
つねづね思ってるんだけど
折角-RW使えるんだから-Rなんて使わずに-RW使えばいいのに。>77H,99Hユーザー
>>28 >容量が少ないのと(40GB)
この掲示板で学んだのですが、RAM機の場合ハードディスクが少なくても、
バックアップできるので、あまり問題にならないみたいですね。
現在 99Hを持ってるので、次はハイブリッドRAM機の安くなったの、ハード
ディスク容量を気にせずに買おうかなとか思いました。
まったくだ
謳い文句の「RWの互換性」が泣くぞ(笑
>>28 これから良い所と悪い所が判ってくるんだろうなー
まだまだ判らないです・・・昨日来たばかりで・・・
>>29 そうそう 一枚198円なんですよね・・・
他のスレでどんなのかなと聞いてるだけど
誰も答えてくれないです
安いよね
それと安く買えていいなぁ〜と思っただけで
気分を悪くしたらごめんね
34 :
21:03/02/09 21:20 ID:7d1GNZfM
>>31 実際そうなんですけど、使ってみるとわかります
便利すぎてついついHDDからRAMに退避するのを忘れてしまうんですよ
気付いたら容量が足りない、仕方なく容量が空いてるRAMに直録画
タイトルごとに順番に保存したいんですけど、そうするにはRAM→HDD→RAMという
二度手間を踏む事もしばしばなので
だから容量は多い方がいいかと
でも増えたら増えたで、HDD内に沢山録り溜めしておけるけど整理するのが大変そう・・・
>>33 >これから良い所と悪い所が判ってくるんだろうなー
リモコンの操作性は気になりませんし、T9まで採用してくれとは
言わないけど、漢字変換がショボイですね。
それと編集とか再生で「戻る」押さないと、左側の操作リストに
行けないけど、あれ左キーで行けるようになったら、もう少し便利
かな。
後はあまり気にならないですね。
>>35 PCデーター用の4倍速DVD-Rでも大丈夫ですよね
>>33 あなたは板では数少ない貴重なユーザーで勇気を持って、持ってると名乗り出てくれたんですから
使い勝手、機能面、実際に使ってみた感想、良いところ悪いところ
遠慮なさらずにどんどん報告して下さい
どうか、スレからいなくならないで下さい
このとおりです、御願いします
煽りや罵倒は徹底的に無視して下さいね
>>34 >便利すぎてついついHDDからRAMに退避するのを忘れてしまうんですよ
ああ、なるほど。
>>36 >PCデーター用の4倍速DVD-Rでも大丈夫ですよね
使ったこと無いのですが、友人が使った分には大丈夫だったとの事です。
>>39 ありがとうございます
これから初焼きにチャレンジです
>>34 うちだと両面RAM5〜6枚くらいがずっと追加書き込み待ちです。
最初からタイトルを分け、更にCMカットもしないと、かなり仕分けが楽です。
以前はきっちりCMカットしてたんですけどねえ。でも24話で片面5枚か
6枚かの差しかないので、両面RAMだとCMカットしても殆ど変わらん
のですよ。まあ、きっちり26話あると結構違うけど、それでも1枚だけ
編集すれば行けてしまうし。
というわけでうちではサボりまくってます。ま、気が向いたらHDDに戻して
再編集するかもしれませんが…
>>41 それはよろしくないね
書き戻し・書き込みの時間は結構馬鹿に出来ない
1時間枠ものならCMカットしても12分、30分枠ならカットで6分は
片道ダビングに時間がかかる
だったら最初からカットしておいた方がいいよ
>>41 追加待ちは良いとして、カット位しろよ
でも、実は77Hに比べると画質がかなり落ちますよね
でもPCで見るから気にならないけど
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 23:59 ID:hd+D5xLv
>でも、実は77Hに比べると画質がかなり落ちますよね
・・・
>でもPCで見るから気にならないけど
・・・
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 00:13 ID:iLOBOqmf
>>43 エンコード・デコードの性能はパナ>>パイなのに
こういう発言してしまうのがRWユーザーのイタい所だな。
もっと現実をみとめろや。
松下のMN85571ACとC-Cubeの遺作(現在はLSI Logicに吸収され消滅)
DVxcelで勝負する気なのきゃ?無謀な事を・・・・・・
DVコーデック込みで23jの安物のくせに1000年早いわ!(w
48 :
41:03/02/10 00:48 ID:1xLW181r
>>47 さあ、どうなんでしょうね。
まあ、CMカットは別にRAM上でも出来るんですけどね。
ただ、4話詰めが5話詰めになるし、配置の問題もあるからなあ。
あそうか、HDD書き戻しで劣化するような環境だと後からCMカットなんて
出来ないから事前にカットするしか手は無いですね。気が付きませんでした。
>>48 RWもVRFであれば、ディスク上でCMカットはできるが。
>>48 VRFでは配置を気にする必要はないと思うぞ。
4話をベタで録画後にCMを抜いて、できた空きに更に1話追加で録画。
そして、断片化されてるであろう5話目を再生してみても、止まったり
引っ掛かったりする事もなく、普通に再生できる。
それがVRFというものだから。
とりあえずRAM退避、暇な時にRAM上でCM削除、5話目は尺の問題
で入らないから、HDD上で編集してからRAMへ。
これで全然問題なし。
ディスク上の何処に記録されてるか?なんて事は気にする必要なし。
>>48 "でもPCで見るから気にならないけど"
と書かれているので、77Hよりも画質が悪い何かを使ってるけど、
PCで見るから気にならないって意味だと思いましたが、何がなん
だか判らなくなってきました。
RAMというかVRFは、そのまま編集できるのですね?
初心者に優しくなくマニアの買い欲も満たしていないとは、これ如何に
53 :
41:03/02/10 01:33 ID:1xLW181r
>>49 そうね、カットは出来る。ただ、空いたスペースにもう
1話詰め込もうとすると面倒なんだけど。
1枚目 1話2話3話4話
2枚目 5話6話7話8話
↓
1枚目 1話2話3話4話5話
2枚目 6話7話8話
にしたいだけなんですけどね。これはHDD書き戻し必須。
そりゃまあ、
1枚目 1話2話3話4話9話
2枚目 6話7話8話
でもいいなら問題は簡単なのだが。
>>53 あ、すまん。5話消えちゃったね。3つ目は
>そりゃまあ、
>1枚目 1話2話3話4話9話
>2枚目 5話6話7話8話
>でもいいなら問題は簡単なのだが。
に訂正します。
まあ、実際は気にしすぎなんだろうとは思ってる。
テープ時代はここまでこだわらなかったものなあ。
>>52 >初心者に優しくなくマニアの買い欲も満たしていないとは、これ如何に
習得するような物でもないでしょうから、初心者というより、普通のユーザ
って所でしょうか?
と考えると、確かに99Hは難しい気がしますね。せいぜいVHS程度の使い方と
して、ハードディスクへの録画と、無編集のワンタッチダビング程度かな。
マニアって事だと、やっぱりRAM機だと思うのですが、私の場合99Hを買う
前にだいぶ悩みまして、よく考えると、2年に一度VHSデッキを買ってるくらい
だからどうせ増えるし、機能で買っても滅多に使わないだろうからと、
やっぱり99Hにしました。
でも、使ってみて思ったけど、ディスクに2時間ってのがネックですね。
D-VHSが欲しくなりました。
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 01:50 ID:rU63/ZxK
なんで8話まで録画した後に編集するんだろう?
1枚目が一杯になった時点で編集するとか、暇がないなら
5話目だけをHDDに残しとけば済む話では?
あとRAMの場合なら
ディスクA:1-4話を録画
ディスクB:6-9話を録画
ディスクC:11-14話を録画
ディスクD:16-19話を録画
退避用:5、10、15、20を録画
こんな感じで録画しておいて、暇な時に編集。
後は退避用ディスクの内容を各ディスクに割り振って終了。
てな事もできるけどね。
質問です。
2時間録画したRAMからハードディスクにダビングするのに、
どれくらいの時間が掛かるのでしょう。
またハードディスクからRAMへはどれくらいの時間が必要で
しょうか。
>>56 机上の計算で考えるとそうなるのだけど
実生活の時間というものを考慮に入れてませんよ
そうそういつでも都合よく計画通りに時間を使えるわけではない
>>57 どうしてここで聞くのかわからんけど
高速ダビングであれば、HDD⇔RAMは最高でも30〜35分以内で可能
実時間ダビングは文字通り0〜360分かかるけど、
RAM使ってる人で実時間ダビングやってる人は殆どいないと思う
>>59 >どうしてここで聞くのかわからんけど
いやπ機ユーザには判らない話ですから・・・
>高速ダビングであれば、HDD⇔RAMは最高でも30〜35分以内で可能
どうもありがとうございます。
> 高速ダビングであれば、HDD⇔RAMは最高でも30〜35分以内で可能
使ったことないが、1.4あたりで録画したものならもっと短い時間で・・・ってどこかで
見かけたな、そういうので計算したPOP。
>>60 >いやπ機ユーザには判らない話ですから・・・
>>31 >>34 からの話なんですよね。 ディスクがいっぱいで
RAMに録画するという。
で、RAMに録画したの貯めておいて、ハードディスクに戻すの
どれくらい掛かるかと思ったわけです。
1枚30分なら、暇を見つけて4枚ハードディスクに戻して、整理
整頓してもいいですね。
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 02:35 ID:rkQMpqeu
>>61 >>59さんの書き方が分かり難いのかもね。
最低30〜35分以内ってこと。
例えばSPの30分番組なら、CMカットして実質25分程度で、
HDD⇔RAMは、5,6分程度。
前スレで少し気になったんだが、
π77HはRの追記ができるらしいけど、もしかしてRDとかHSは出来ないの?
いや、煽りじゃなくて、マジで気になったんで...
>>64 HSは出来ますが、RDは出来ません。
反面、RDは任意チャプターを打てますが、HSとπ機は強制チャプターのみです。
思えば、追記と任意チャプターは二律背反する機能なのかもしれない。
>>65 >反面、RDは任意チャプターを打てますが、HSとπ機は強制チャプターのみです。
π機は、ハードディスクは、ダビングリストで再生する場合、
それをメディアにダビングする過程で、分割 がチャプタに相当する
のではないでしょうか。RDの任意チャプタというのとは違うのかな?
π機はHDDからのRへのダビング時は任意にチャプター分けできるよ。
Rに直どりするときは強制チャプターみたいだね。
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 03:20 ID:ki879RnL
これってどういうことなのかな?
CMカットでチャプター分けするとそこがチャプターポイントになる?
その他にはチャプター設定は出来ない?
したいところで無理やりチャプター分けする?
キレイに繋がってシームレスな再生なら別にいいのだけれど
>>68 CMカットして繋いだ所と、分割した所がダビングリストの再生時と、
焼いたメディアでチャプタになります。
ちなみに綺麗に繋がります。
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 04:32 ID:aRVIth5J
77Hを買おうと思います。いくらぐらい安くなりますか?
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 10:19 ID:p6ljuQlF
>>70 松下の新機種発売後なら価格大暴落してるのでは?
(もうしてたりして・・・)
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 10:20 ID:geBI5Onp
>70
おれが買うとしたら税込み6万以下だな。
戦線張ろうぜ。
πはアップルにも見放されたらしい。マックは「R」ドライブだからどれでもいいんだけどね。
iMac (17-inch 1GHz)に搭載されているSuperDriveは、国内でメルコが「DVM-4222FB」として販売しているDVD+R/+RWに対応したSONY製の「DW-U10A」(Firm 1.3a)。
>>70 店によると思うけど、関西なら9〜9.5万円にはなるんじゃないかな。
関東ならもっと安いのかな?
>>73 SONYのRWはパイオニアのOEMだった頃も・・・
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 14:55 ID:Nt/9jtf9
RW(77H,99H)ユーザーの方々へ
無理してRW使わなくてもいいと思う。(77H,99H)
これらの機種はHDDに貯めて、一気にRに焼くのが便利な機械。
RWではRAMの使い勝手には勝ち目が無いがR焼きなら4倍速で
しかも、録画中も焼ける。(ハッキリ言って圧勝!)
ハッキリ言って
録画中に焼くより、録画中にチャプタ打てる方がありがたいんですが
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 15:04 ID:Nt/9jtf9
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 15:31 ID:5TT3rhIq
ヨドバ店員のπ機を前にした昨日の一言
「これはね〜、例え録画中であってもどんな設定でも出来ちゃうんですよ。他の機種だと
録画中はなーーんにも出来ないけど、これならそんな不自由な事はありません。画質も
こっちの方を私は押しますね。絶対お買い得です」
相変わらず店員必死の模様。
そのお客、結局買わずに帰ったけどね(w
>>76 ユーザーだけど録画中に焼けるのは、あまり役立たない気がするな。
こう使えば便利だ。っての教えて欲しいです。
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 15:43 ID:Nt/9jtf9
>>80 予約開始まであとちょっと・・・・。でもHDDの残り容量の関係で
今焼いておきたい。そんな時安心。じゃあ、今焼いちゃえ!
ってことができるのはこれだけ・・・・。
ちなみに私はモロRAM灰鰤ユーザーです。
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 15:44 ID:zQoCTkjd
パナの新機種があの程度だったんで、またまたπが強気になって値下げが遠のきそう...。早く99Hが10万くらいになんないかな。(HS-1使用中)別にRAMにはこだわりや思い入れ全くないから。まだ高くて買えん。
しかし、サップに金使うくらいならもうちっと開発に金かければいいのに<パナ あと数機種出るやつの中に高速コピー(R)のがあるのかな
いいかげん等速コピーはかったるい!
あと、関係ないけどTDKも早く超硬のRAM出さんかな?やっぱRWしか商売にならんのかな....。
今回の松下のラインナップを怖がらないうちは
πに市場的勝利の目は皆無だ(w
-Rにこそ死んでほしい。(まあ、無理だけど)
ライトワンスメディアなんてコンシューマユーザの使うもんじゃないと思うのよ。
CDの状況を先行例として考えれば、−Rがメインに
生き残りそうだけど。
>>85 確かにCD-Rみたいになって、規制がでてくる可能性も
ありますからね。 面白くなくなるのがちょっと心配です。
>>86 >CDの状況を先行例として考えれば、−Rがメインに
>生き残りそうだけど。
CD-Rだけど、職場の誰かがレンタルから借りてきて、私的録画
(録音)補償金も含まれてないディスクに、大量コピーして同僚
に配りまくるとかオイオイって思うようなのありますでしょ。
ま、他のメディアが安くなると、そういった問題はでてくるで
しょうが、ライトワンスなメディアって、本当に安くなってし
まいますからね。
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 16:38 ID:QgBm7x2Y
漏れは+なんて似非DVD規格が完全に死に絶えてくれたら-RWでもRAMでも-Rでもいいよ。
>>89 日本では既に死んでるだろ?>+
死人に鞭打つのは日本的美学に反してるぞ!
慈しみの心で、ご苦労様でしたと言ってやろうじゃないか(w
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 17:59 ID:BfCEiNy3
BSやWOWOWの映画を録画したいのですが、
DVD−RAM、DVD−RWのどっちのレコーダーを買ったらいいのか
分かりません。
画質の劣化が小さいのはどっちですか?
HDD搭載DVDレコでBSやWOWOWの映画を録画している方がいましたら
画質はどんなものか教えていただけないでしょうか?
ちなみにお薦め機種なんぞ・・・
RAMかRWかでは画質は決まらない。
鉛筆とボールペンどっちが字が綺麗に書けますか?
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 18:34 ID:Ul3pFos5
>>92 初心者にそんな言い方しなくても・・・・・
94 :
93:03/02/10 18:37 ID:Ul3pFos5
>>90 っていうか、死産だった。水子メディアだな。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 18:49 ID:pu7OogzA
W-VHSも忘れるなよ?!!
>>76 >しかも、録画中も焼ける。(ハッキリ言って圧勝!)
言い間違いだと思うけど、焼いてるときに録画できるだと思う・・・
録画してるときはダビングできない。
自分はRWは使ってない。Rばっかり。
1倍安メディアを焼きながらも、予約録画のことを気にしなくても
いいところもこの機能の利点。後、追記出来るのもいい。
最近は4倍が安くなってきたので、だいぶ気楽に使えるようになった。
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 19:01 ID:Hnp5n1Er
>76
>RWではRAMの使い勝手には勝ち目が無いがR焼きなら4倍速で
しかも、録画中も焼ける。(ハッキリ言って圧勝!)
うちのは焼き中に録画できないRAMだが、2台あるから同時焼き
できるかどうかはどうでもよくなった。
れよりも、Rってメニューがないと後から見るときに辛いものがあるね。
んで、メニューを作り出すとタイトル入力にかかる時間の大小が、実際に
焼いている時間よりずっと影響することが多い。ベンチマーク的な速さなら
4倍速ドライブが強いかもしれんが、俺の場合はその差を考えてもXS40/X3の
方がメニューつきのRがちゃんと早く焼けるな。
焼くだけで見返したりしないのならメニューなしとかタイトルデフォルトでも
関係ないのだろうけど。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 19:55 ID:Q0Ajv+l2
瞬間風速で20%くらいにはなったんじゃないかπ?
ずっと続けるのは難しいだろうけどπ
煽りを食ったのはパナや芝じゃなくて#や糞ニかなπ?
02年9月はまだ55/77Hでてないやん。
そりゃシェア低いさ、というかよく10%もとってたな。
この年末年始商戦の速報が知りたい。
πは3月までに+3万台上積みして20万台出荷するらしいから
やっぱ結構売れてるんじゃない?って思うけど。
売れてるデータがでるとまた「ヨド工作員」とか「面白POP」とかで
煽る低脳が出てくるんだろうな...
俺としては、とにかくハイブリレコが売れてくれて、いろんなメーカが参入して
競争くれるほうがうれしい。
東芝も、π機の長所は研究してるだろうし、πも同じだと思う。
松下は徹底的な低価格と、敷居を下げる戦略だろうな。
春〜夏商戦の機械がいまから楽しみだね!!
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 23:13 ID:YvstOQaG
そもそも DVD-RAM というのは、光メディアだけど記録形式そのほか全てHDDと同じもの。
ダビングなんて言うから話がややこしいのであって、HDD上のファイルをファイルとして
コピーしてるだけです。
−Rへのダビング(こっちはダビングね)する時は、確かに最初からR互換形式なので
再エンコードする事は無いんだけど、RAMみたいに何から何までHDD上の情報を全て
コピーできるわけじゃない。(DVDビデオ形式に合わせなきゃいけないから。)
例えばHDD上の動画ファイルには、サムネイルが付いているでしょ?
チャプターを打ったり、コメントを文字入力したりも出来るよね。
RAMは、これらHDDの情報を全てコピーできるんだけど、
Rは(DVDという規格に合わせる為)映像部分しかコピーできません。
>>108 >RAMは、これらHDDの情報を全てコピーできるんだけど、
>Rは(DVDという規格に合わせる為)映像部分しかコピーできません。
ウソはいかんよ。技術的に不可能ではないよ。つーか、やること自体は簡単。
やること自体は簡単って、今出来てるの?
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 23:55 ID:Kmqs1DHr
ま、正直そんなことはどーでもよくて、
メディア安い方がイイ!!!のが一般人。俺も含め。
-Rが使えりゃいいわけで要するに+RW/+Rじゃなけりゃいいってことだな。
>>103 77Hでダビングリストを編集するのは面倒な作業だというのは事実
(タイトルとか分割なんかは・・・)
だけど、77Hが「メニューなし」なんて断定して書かれると本気にする人が
いそうなので書いておきますが
RDシリーズに比べれば貧弱かもしれんが一応6分割のメニューはある。
個人的にはタイトルもちゃんと入れとる。
後、「焼くだけで見返したりしないのなら・・・」とか勝手に決めつけられても
77Hユーザーでもちゃんと見てるので。
残して見たいという点ではどちらも同じだと思うのですが。
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 00:04 ID:YQQF6ONL
>>112 ま、そんなところだな。ていうか+RW/+Rって何???
ていうのが一般人。俺も含め。
>>108 スミマセン、教えてください。ファイルコピーということは、パナとRDの間でRAMを
やり取りする場合、何事もなく再生できるのでしょうか。
それともビデオモードで言うところのファイナライズのような処理が必要なのでしょうか。
>>114 Qがイチオシの規格だ。
いまだレコーダが発売される気配はないがな。
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 00:08 ID:b37u3uds
>>109 DVDビデオとの互換性を無視してR焼いても、Rの意味ないじゃん。
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 00:10 ID:b37u3uds
>>115 無問題。
そもそもRAMにファイナライズという概念そのものが無い。
書き込めば、読めるし編集できます。
東芝でも松下でも、パソコンでも。
>>113 いや、
>>103は、メニュー作るのに時間が掛かるから、
4倍速のメリットは少ないだろう。と書いてる。
僕はすぐに慣れたけど、確かに不慣れな人だと時間が掛かると
思うし、もしかしたらやらないんじゃないかとも思う。
>>103は、その点について、メニュー作らなければ速いだろうって事
ですね。
>>118 そだ、ファイナライズで思ったのだけど、
π機の、-RWでのVRF これのファイナライズって、
残り部分のフォーマットじゃないですかね?
121 :
115:03/02/11 00:32 ID:vc8gPFX2
>>118 それは便利ですね。自分は99Hユーザーなのですが、ファイナライズという概念がない
のはイイなと思います。
CD-RやCD-RWを使っていてDVDの世界に来ると、一番に疑問に思ったのがファイナライズ
だったので。
>119
すまん。メニュー作らなければ早いけど、作り出すとそっちの
時間の方が重要になってくるってことでした。フォローどうも。
リモコンからタイトルうってると、ホンの5〜6タイトルでも気が付くと
結構な時間が経つことがあるからね。『京都・湯煙殺人旅行。素人OL探偵
の事件簿』とか長いのになると指が死ぬ(w
123 :
64:03/02/11 00:38 ID:8vlFJ6YD
遅レススマソ。
>>65 そうなのか...
たとえばなんだけど、30分四話づつとかを
HDDに録ってRに焼くときは、πやパナは1話づつ焼いて
追記できるけど、RDは4話一気に焼かなきゃだめってこと?
任意チャプターってのが良くわからないんだけど、4話分
1プログラムとして焼いてから、チャプターを打っていくってこと?
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 01:08 ID:b37u3uds
続きモノはRではなくRAMが便利だよ。
何も考えずに1話ずつ、ファイルコピーしていけばいいだけ。
メディアも安くなったしね。
ちなみにRに追記したら、ほとんどの市販DVDプレイヤーで再生出来なくなります。
規格外なので。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 01:09 ID:vaxREMse
>>123 ディスクアットワンスとトラックアットワンスの違いみたいなものなのだろうか?
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 01:11 ID:b37u3uds
>>122 MENU作りは、イーサネットを標準装備し
背景画像から、タイトル入力、書き込み操作まで、すべてPC上で出来る東芝XS40が
ひとつの究極解だと思う。
遅かれ早かれ、パイオニアもこの機能を取り入れるんじゃないかな。
松下は既に(外付けながら)LANユニットのサンプル出荷を始めたし。
>>124 >ちなみにRに追記したら、ほとんどの市販DVDプレイヤーで再生出来なくなります。
>規格外なので。
最近目にするけど嘘でしょ?
Qちゃんは一人で良いよ…
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 01:39 ID:b37u3uds
>>129 ネタのつもりなのか…?真意を測りかねる。
ファイナライズすりゃ問題ないんじゃないか?
殻付両面RAMって超便利ですね!
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 09:30 ID:IP1SJgIw
板東英二がCMやってる量販店、
プラズマか30型以上の液晶TV購入者は、-RWレコorD-VHS等が半額だってさ(w
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 09:32 ID:Xc3R+9dt
ただで付けろやゴルァ!
>>131 データ形式での追記は、付属の「RecordNow」「RecordNow DX」により、
DVD+R/+RW・DVD-Rに対して可能です。
付属の「RecordNow」「RecordNow DX」では、DVDビデオ形式での追記は
できません。
なお、付属の「RecordNow」「RecordNow DX」 を使用して、追記にて記録
したデータは、他のパソコンのDVDドライブでは読み出せない場合があります。
って事でしょう。
>133
D-VHSなら欲しい。
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 10:18 ID:DuHXl5xG
>>133 何故RAMレコでないのかと小1時間…RAMレコの方がやすいのに。HS2とか。
>>137 だって単体レコーダーの大半はRWでしょ?
たった今、一年前から到着した138
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 10:48 ID:Jtk7v3WC
去年DVR3000が出たときBSチューナーも搭載してないレコとしてRAM陣営が
騒いでいたが、パナの新製品からも1機種除いて全て非搭載へ。
アナログBS非搭載モデル、デジタルBS内蔵モデル、高級ハイブリモデルなどRAM陣営
より一歩も二歩も先をいくRW機をおすすめします。
「大半」が「半分」なら半年前だな。
2年9月決算期以降のDVDレコーダのシェアってどっかにないのか?
シェアじゃなく製品じゃないの?
RAM単体のレコーダーってパナとそれから・・・
ほら、単体レコーダーって、シャープとかSONYとか
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 12:32 ID:lU+gqiQs
>>142 そっか。RAMの単体機は事実上E30だけだもんな。
ラインナップで言えばRW単体機の方が豊富かも。
でも、売上はE30だけでRW全単体機の合計より多いんだけどね(w
>146
そもそも>137はHS2を例に挙げているところから、いまどき2時間前後で
メディアが腹いっぱいになる単体レコなんて眼中になかったと思われ。
>138がなぜ単体レコ限定でシェアを語りたかったのかわからんが、
お店の売り上げも複合機がメインじゃないの?
>>133 からの話で、不良在庫の処分の話がしたいのだから、
シェアは関係なし。
現在、カタログモデルとして現役のRAM単体レコーダーは
松下×1と日立×3(RX2000がまだ現役なので)。
東芝とビクターは持っていない。DIGAが出れば松下×2に
なるが、今は実質松下のDMR-E30だけ。
対してRWの単体レコーダーは
SONY×2 SHARP×3 三菱×1 パイオニア×3
で、「単体レコーダーの大半はRW機」というのは、この
意味においては間違っていない(w
もっとも、似たり寄ったりの機種数状況(RAM2・RW8)だった
去年秋の段階で、パイオニアの社長は「単体レコーダーのRAMと
RWのシェアはほぼ『互角』だからウチは負けてない」と言うて
おったわけだが。負けてるだろ。
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 13:33 ID:d4GNFIlC
あれはシャチョーではなく専務?だったかな?
単体レコ、日立は松下のOEM、ソニーとシャープはパイオニアのOEM。
事実上2社しかない。
まぁ買う方はOEMとか考えないヒトの方が多いからね。
>>151 逆にパイの3000はシャープのOEMだよ。
といってもちょっと違うらしいけど。
だから、RWは2社
パナの新製品発表が終わり、東芝を含めたRAM陣営は出そろったみたい。つまり秋か冬ぐらい
までは新製品は出ない。この間にRW陣営が攻勢をかけてシェア拡大をするだろう。
○ソニーが+RWにも対応した単体機を春に投入予定!
○引き続き夏前後にはHDD搭載のコクーンDVDも投入?
○ゲーム機でも±RWの再生対応のPS2の新型を投入?
○シャープもDVDとVHS一体型にレコタイプを投入?
○三菱も普及価格帯のHDD付モデルを投入?
○パイオニアもBSがないDVR−33を投入?
発表した期日さえ月単位で守れないπ陣営が、
なにをどう攻勢をかけるというのだろう?
ほとんど?じゃないかよ。こんなとこに書き込んで
期限破る前に、バグの1つでも取ってこい
>>154
>>154 シャープはDVDレコとVHSのコンボを計画していますが、
貴方の望む形では出ないかもしれません。
ところで、ビクターのHDDレコーダー+DVD-R/RW“プレーヤー”という商品は
どう位置づければいいのでしょうか?
>>158 基本的にはHDDレコーダ。保存するまでも無い番組などはHDDに一時録画できる。
さらにDVD機能も備わっているので、小スペースでデジタル系の録画、再生をカバー
可能。
一番分かりやすい組み合わせ相手はテレビデオだと思う。テレビデオ、ないしは
VHSのデッキを持っている人で、買い替えをせずに新しくデジタル系の購入を
考える人なら、残り全部みたいな組み合わせは結構アリだろう。
実際、最初からデジタル系の保存を考える人なら難しい位置付けだが、
保存をほとんどしない一般ユーザ向けとしてなら、値段さえ下がれば悪くは
無いと思う。まあ、単体機で存在すれば確かに「何これ?」と思うかもしれ
ないが、TV内蔵の機能と考えるなら悪くない。後は値段だけ。
…マジレスしないほうが良かったですか?(w
>>159 そういう香具師は3000か55を買っとけと言いたい
テレビデオで満足してる程度ならCBR/30病など問題ではなかろう
つか、なんにも買うな
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 22:02 ID:ClGPCAQj
今日、田舎の電気屋で、77Hに真剣に見入っているオッサンを見かけた。
やっぱりAV機器における「パイオニア」「SONY」のブランド信仰は「東芝」「松下」よりも絶対的に高いと思った。
パイオニアをSONYも、変に意地を張らないでRAMデッキを作れば・・・結構売れただろうに・・・。
>>161 作らないとは言っていないのでは?
でも所詮は過渡的な規格だし
後楽園球場のスコアボードにデカデカとパイオニアって書いてあったしな
>>153 三菱わすれんなよ。SONYも3月から自社製だ。
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 00:50 ID:bc8a9nHK
>>166 >>RAMの内訳を見てみますと、ハードディスクドライブ(HDD)
>>搭載型が市場全体の6割を占め、単体型は2割なんです。すなわち、
>>単体型ではほぼ互角と言えるわけです。
思わず「だから何なの?」って突っ込んでしまった(w
>>167 んだんだ
ハイブリ+単体のシェアでいけば、8:2であることを認めてるのに
まだ悪あがきをしようとしてるのか・・・
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 04:31 ID:VtkXoP0G
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 05:22 ID:wsvyRYCj
30秒病って、πのDVD-R録画時のみの症状なんでしょうか。
他社や他機種なら大丈夫なのかな。
>>170 パイでも55H以降であれば大丈夫。
他のメーカーは知らん。
シャープのBSD内蔵ハイブリと三菱ハイブリは30病のままらしいな。
シャープの新型単体SR200と、そのソニーOEMはどうなんだ?
いまだ人柱がいないようなんだが。
レスありがとございます。55Hでも買ってみようかな。
今TVでやってたんだが、TDKとπが共同開発するRWの新規格って何よ?
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 16:40 ID:ORXxTuIJ
ドンキホーテで77Hが99999円だった。通販以外の店頭でも10万円以下で
もうどこでも買える物なのかな? 最近買った人、いくらで買いしまたか。
シャープ(RW)が松下(RAM)に乾杯!?
関西では朝から笑わせてもらった。
まずパネラーの質問を早押しで答えるんだけど
松下の担当がほとんど答えてた。
さすがに松下も遠慮してシャープが答える番が
回ってきたけどそこでへまをした。
テレビ番組を見てるときにトイレに行って
続きから見れるということを実演しょうとしたが、
リモコンを何度押しても何もできず。
そのあと松下側の説明があり
再度挑戦するもまたもだめ。
司会者がさすがに「口で説明してください」と言い
かなりの動揺を見せる。
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 18:00 ID:tVMaQCd/
パイオニアがどの程度進化したのが見たかったので、DVR-2000を77Hに
買い替えてみました。
画質は、2000よりノイズが減って、ずいぶんよくなってますね。
古いVHS(ドキュメンタリーなんか)のバックアップには十分と思われたので、
せっせとコピーしたら、部屋が片付いてスッキリです。
もともと
・あまりエアチェックしない(セルがあるものはセルを買ってしまう)
・編集しない
・最高画質モード常用、R焼き中心
だったので、RAM機でもRW機でもどっちでもよかったのですが、
自分的には77Hで正解だったようです。
特に、4倍速コピーはすごくいい!もう手放せない(゚∀゚)マジデ
まあ、一ユーザーの意見として聞き流してください。オソマツサマデシタ
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 18:38 ID:i3swaI8W
・・・・・・・・・・・・・マジ?
DVR-2000で録画したライブラリはどうしたの?
捨てたの?
実時間掛けて再エンコ?
いや、別に構わないけど・・・・・・
VHSのバックアップでしょ?
直接-Rに録画するなら実時間掛かるよ?
一度HDDに録画して、その後高速コピー?
いや、別に構わないけど・・・・・・
>>180 >DVR-2000で録画したライブラリはどうしたの?
もともとRしか使ってなかったので別に問題ありません。
>一度HDDに録画して、その後高速コピー?
これです。HDDへのコピーで実時間かかるのはしょうがないとして、
簡単にカットしてRにコピーしてHDDから消す(テープも廃却)の繰り返しです。
フレーム単位の編集には拘らないほうなので。
まあ、こういうユーザーもいて、こういう感想もあるということで。
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 19:16 ID:UemBXlyE
VRFでの、フレームレーム単位の編集なんだけど、これって実は、
GOP単位なんだけど、表示/再生の段階で、印つけたとこから再生
して、フレーム単位で編集した様に見せてます?
ビデオモードのを高速編集したデータをPCに持っていって、調べると、
余分なデータが含まれないけど、VRFのをPowerDVDで再生すると、
カットした前後が残ってるのですよね。
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 19:19 ID:k02PIPTc
>>179 DVR-2000は掟破りの名機だから大事に汁!
>>179 買い換えって事は、DVR-2000売ったのか?
>>182 今のところDVDレコーダ全部、GOP単位の編集でフレーム単位に見せかけだと思う。
論拠は何も無いけど、仮に部分GOPを再エンコードできる仕組みがあるなら、その機能
使ってDVD-R無劣化コピー(GOPの切れっ端除く)ができるからね。
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 21:06 ID:7nm8kSpV
RDでGOP単位で切ってますが何か?
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 21:07 ID:UemBXlyE
>>185 うーん やっぱりそれっぽいのですね。
どうもありがとうございました。
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 21:13 ID:yNgmScVB
DVR-2000はデジタル放送も録画出来るんですよね。
実家に一年以上も使ってない迷機DVR-2000がある。
家宝にした方がよいでつか?
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 21:21 ID:Z4F5oujX
>>188 つーよりコピーワンスをコピーフリーにして録画してくれる
191 :
179:03/02/12 22:00 ID:GR4tT8a1
>>184 妹にあげるつもりでラックからはずしましたが、まだあります。
ファイナライズのし忘れとかあると困るので。
>>183,
>>190 そう言えばそんなことをどっかで見た気が・・・。
譲るの止めて保管しとこうかな、と考え中です(^^)。
>>179 殆ど編集しなくて高画質重視ならパイオニアに軍配があがるかもね。
値段の割に1ランク上の画質だし。
普通一般の人は編集どころか留守録すら出来ない人が多いからね。
こここ高画質?
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 01:55 ID:H97N023d
↑とにかく攻撃する材料をむさぼるしか能が無いドアホ。
195 :
194です。:03/02/13 01:56 ID:H97N023d
お! H97か。このスレにふさわしいね。(喜
196 :
915:03/02/13 02:27 ID:n8mbuDw9
かなりバカな事を書いてしまいました
反省
逝ってきます
こればっかり・・・
198 :
179:03/02/13 02:29 ID:GSfxRD7w
>>193 はは・・・まあ、言いたいことは分かります。
自分は、本気で画質を追求するのはブルーまで待とう、と割り切ってますので。
でも、パイオニアも随分見せ方が上手になったな、というのが77Hの第一印象でした。
2000は結構ノイズが気になったんですが、うまくまるめてる感じとでも言いましょうか。
あと、2000は痛んでるテープに弱かった(コピーすると画面がブレる)んですが、
77Hはわりと平気です。
これで古いテープが何本か救済できました。
>>192 そうですね。自分の使い方に合ってたという感じです。
もう大人しく寝た方がよさそうです >漏れ
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 02:46 ID:rzJKmTlQ
DV-SR200
なんか、今日もRAM厨がうざいみたいだけど
LDの後継としてはパイオニア以外考えられない。
東芝なんか論外
>LDの後継としてはパイオニア以外考えられない。
オマエ、朝から笑わすなよ。
DVD-RW→LDの後継
DVD-RAM→VHSの後継
>>204 DVD-RW→LDの後継
DVD-RAM→VHDの後継
だろ?
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 08:43 ID:n0gj6ZQg
207 :
289:03/02/13 09:00 ID:gipu7Ece
208 :
bloom:03/02/13 09:11 ID:HDQ+LyBI
>>202 まあ、そう煽らなくても…
おれ99H使っているんだけど、正直RDのライブラリ機能やネットdeナビ、編集機能、
RAM→HDDの無劣化コピーは魅力的だ。
77H/99Hも全ては実現できなくていいからRW→HDDの無劣化だけはホスイ。たぶん
パイオニア関係者でここを見ている人はいると思うんだけど、タノンマス、何とかして
下さい。
逆に99HユーザーとしてRDを見て躊躇ってしまうのは、XS40、X3のHDDがAV用では
なく普通のPC用を使っていること。RDスレでは録画しながら追っかけ再生をすると五月
蝿いという話を聞いた。あとX3はHDDを2台積んでいることかな。コストダウンのために
安いHDD2台という構成にしたんだろうけど、ハイエンドでそれをしても良いの? という
疑問はある。99Hもファンの音が結構大きいんだけど、X3はその上を行くような気がする。
>>209 RDはRW(VR)→HDDの無劣化が出来るらしいですが何か?
パナのHS1はRWが読めるらしいが、そうなるとこれもRW→HDDへの無劣化(高速コピー)
とか出来るのかな?
誰か試した人居る?
ってここで聞く内容じゃないか(w
>>211 できる。
>>209 でかいHDDがぶっ壊れるより、小さいHDD×2なら片方は生き残る。
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 13:42 ID:7SZiyOqW
RAMは、HDDをそのまま光メディアに置き換えたものだ。
従ってHDDで可能な事はすべてRAMでも出来る。
例えば、RAMなら「30秒スキップ」ボタン1発でCMをスキップできる。
これはランダムアクセス性能に優れるからで、RWでは(市販DVDでも)それは不可能。
214 :
211:03/02/13 13:45 ID:5tzvWTsb
>>212 おー出来るんですか。情報ありがとー!
うーむそうなるとHS1は手放せないな。買い替えようと思っていたのに困った(w
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 13:52 ID:zlFG0E3z
>>213 > 例えば、RAMなら「30秒スキップ」ボタン1発でCMをスキップできる。
99Hだけど、それ市販DVDでもできますよ。
30秒〜4分
RAM機だと、市販DVDはスキップできないのとかるのでしょうか?
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 13:58 ID:zlFG0E3z
>>215 よく考えたら、安物のDVDプレーヤーでも、好きな時間に飛ぶ機能があるのだから、
スキップ出来ないってのは、間違いじゃないかな?
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 14:04 ID:7SZiyOqW
悲しい・・・・出来ないのはオレの安物プレーヤだけだったか・・・えぐっえぐっ
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 14:10 ID:zlFG0E3z
>>217 プレステ2でもできるのだから、できるはずだと思うよ。
説明書みてがんがれー
>>211 RD-XS40ユーザーだが、RWをつっこむと
ハングることが多い。RAMドライブが糞。
あまりやらない方がいいと思う。
>219
マルチならともかく、本来RAMドライブでサポートしてないRWメディアを入れといて
ハングったから糞ってのは言い過ぎだろ(w
>>220 RW機にRAMをいれるとすぐに排出されますけどね・・
ちなみにPCのROMドライブでもそうですよね。
同じ直径のDISCが世の中にいっぱいあって
まあ、誤挿入もある。
プリンタブルなんか、CD-RだかDVD-RだかDVD-RWだか
白くて分からないですよね。
で、ハングアップですよ。30分程度キーを受け付けない。
これって、糞ドライブじゃないです?
ふうん。。
みんなのRDハングする?RW入れて。。
それはRWメディアが糞だからです
互換性が他界から
つまり、RDにはイレギュラーに対する処理が甘いんだ。
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 22:47 ID:zlFG0E3z
>>225 パナだと大丈夫なのですよね?
うーん 次はパナの方がいいかな。
>>124 それだと、RAM対応プレイヤーも買い足さなくてはならないです。
リビングにDVDレコを置いて、寝室か書斎にいまあるDVDプレイヤーを
置こうと考えてるのです。
RAMにコピーして、溜まってからHDDに戻してRに焼くのも
できるみたいですけど、3回も書き込まなくちゃならないのが
面倒な感じです。
最初から、RAMのデータファイルをRに書けばメディア代押さえられるのにね
>>227 安くなったE30か、次にでるE50を買い足してもいいとおもうけどな。
買ったら分かる。録画機1台じゃ正直足りないと思う事があったりする。
そういうときに書斎の単体レコが裏番組録画。
自分だったらRAMプレイヤーを買うが。
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 02:52 ID:uEoxcjx+
77H買ったのですが、これってチャプター分割したあとチャプターネームを
入力できないんですか。音楽番組を曲ごとに編集したいんですけど。
説明書よんでもタイトル入力ってのしかないんですよ。
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 03:05 ID:5WnmAQvI
>>231 1曲ずつに分割してタイトルで登録して、
タイトル名をつけていったらいいですよね。
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 03:32 ID:5WnmAQvI
>>229-300 だれだって、今、家にあるので再生できるのを考えるだろうし、
AV板に来る様な人は、それなりに金も持ってるだろうから、
必要に思ったら買うでしょう。
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 07:26 ID:f1QkMJLo
みなさんはBSデジタルチューナー内蔵TVでデジタル番組を録画する場合、
どのように接続していますか?
235 :
名無し。。。:03/02/14 09:29 ID:5/D15iUD
>>227さん E30や、最近安くなってきてるHS2を買い足しておけば幸せになれるよ。
メディアに焼いてる時も、今まで貯め撮りしたRAMやRを視聴出来るし。
また、同じ時間帯に録画したい番組があっても2機目があればOK(^^)渉
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 10:16 ID:s+bgyuVT
ところで77H99Hってゴーストリダクションついてます?
パンフ見たけどよくわかりませんでした。
>>236 ついてないよGRT
ほしいけりゃ芝のX3をどーぞ
>>237レスあんがと
でもDVR-1000改を持ってるからRWで統一したいのだけど。
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 11:11 ID:cOUSCpLh
この機種買ったけど、使い勝手悪いよ。
編集するのめんどくさいし・・・・・。(しかも編集内容保存できない)
Rに焼いたら速消しやってます。
。・゚・(ノД`)・゚・。
まあ、PCドライブ買って、複製はPCでやるよ。
240 :
239:03/02/14 11:12 ID:cOUSCpLh
77Hでつ。
DVD&LD倶楽部 掲示板
77Hユーザーが最後のあがきをやっています。
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 13:27 ID:Xv1fWSs9
つ〜かDVR-55のスレは無いのかよ?
243 :
227:03/02/14 14:20 ID:pNFRVRth
単体レコを買い足せるんだったら悩みません。
金額もそうなんですけど、いまDVDプレイヤーがあるのに買い足すのは
財務省(カミさん)が許してくれそうにないです。
(なんで2台もいるんじゃ!って言われる...)
いろいろ勉強したんですが、DVD-RWならビデオモードで書込みして
ファイナライズ、追記するときに解除してまた書き込みできるみたいですね。
RWのメディアが高いので、保存用にはもったいない気もしますが、
自分の使い方にあってそうな気がします。
手持ちがRAM対応のプレイヤーだったら何も悩まなくてよかったカモ...
77H買う金でXS30+春発売のRAM対応プレーヤー買えるのに・・・
今あるプレーヤーが勿体ないのなら売ればいいだけ。
あと、他スレからコピペ↓
>プレーヤーなんて後から幾らでも買い換えられるでしょ。
>まぁ中級機以上の話なら別だけど。
>それにプレーヤーでレコーダーを選ぶなんてナンセンス。
>VHSのようにレコーダーがDSになるんだから。
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 14:59 ID:sAg63V+I
E30の日立OEM版、安い店で29800円らしいよ。
プログレッシブ対応で、カートリッジRAM使えて
この値段は安くない?
いざとなったら録画も出来るし。
>>243 RWならVRモードの方が・・・
PCで複製するならビデオモードでしょうけど
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 16:11 ID:a+TYvN7u
>>175 リンク先の記事に、
>4倍速にすれば2時間番組を30分で再録画できるようになる。
とあるけど、RWの4倍速書き込みなら15分で出来るんじゃないだろうか。それとも
FINEで録画したもののダビングについていってるんだろうか。
>>246 それだと手持ちのプレイヤーで読めないんでしょ。
227はソニーの土レコを待つが吉(w
オークションで叩き売ればいいと思うのだが。
>>244 まぁそこまで勧めなくてもいんでない?
227のような互換性重視の人の為だけに-RWは存在するようなモノだし。
^^^^^^^^
有効に活用しそうな人のシュアまで奪ったら可哀相(笑
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 20:42 ID:93YFtNh4
>>251 マルチ商法の販売員みたいだ。
買わないと言うと、捨てぜりふ吐くんだよ。
RAMユーザー恐い。
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 20:51 ID:MUpPCJ+i
>>252 負け組だと気付いていない狂信RWユーザーは恐いね。
至極まっとうな意見を捨て台詞ととってしまうところなんか
痛すぎ。
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 20:56 ID:RgkjgB6r
>>252 正直に言ってごらん? ホントはRWなんて使ってないでしょ?
77Hを買ったのはいいけど、結局−Rしか焼かなくて、なんだか損した気持ちなんでしょ?
そーね、捨て台詞というより皮肉かな?
よっぽどストライクだったか?
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 21:13 ID:DgmKyQyB
というか、気持ち悪い。
なんでそこまで干渉してくるのか。
別にRW使えなくても気持ち悪くないよ。
どうせ、現状の機能では使えないのは周知の事実だ。
RとRWの価格差も1.5〜2倍あるのに明確なメリットが無ければ使う必要は無いよ。
それより、Rが使えるのに何でRDでRを使わないの?
どうせRAMに保存しても編集どころか二度と見ないのは分かっているんだろう?
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 21:45 ID:AGEDy/en
どうせこんなにとってても
みねーんだ
と思いつつ録画してきたSVHS
デジタルへのダビングのために
チェックも兼ねて10年ぶりに見た。
やっぱとっててよかった。
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 21:50 ID:DgmKyQyB
>>257 いや、気持ち悪いのは、ここでRAM機を薦める人達の事、
さりげなく拒否したときの反応が、いつも一緒の営業トークでキモイ。
>>149 > 現在、カタログモデルとして現役のRAM単体レコーダーは
> 松下×1と日立×3(RX2000がまだ現役なので)。
> 東芝とビクターは持っていない。DIGAが出れば松下×2に
> なるが、今は実質松下のDMR-E30だけ。
> 対してRWの単体レコーダーは
> SONY×2 SHARP×3 三菱×1 パイオニア×3
> で、「単体レコーダーの大半はRW機」というのは、この
> 意味においては間違っていない(w
> もっとも、似たり寄ったりの機種数状況(RAM2・RW8)だった
> 去年秋の段階で、パイオニアの社長は「単体レコーダーのRAMと
> RWのシェアはほぼ『互角』だからウチは負けてない」と言うて
> おったわけだが。負けてるだろ。
↑
ゴメン。
間違い。
>>259 RAM機を執拗に勧めるレスをつけるのは、ある特定の人たちなんだと思う。
RAMユーザーの多くがこのような粘着だとは思いたくない。
あと、スレタイを見ると、スレ立ては毎回RAMユーザーがしているみたい。た
ぶん自分たちの遊び場として立ててるんだと思う…… おれたちの砂場だから
何したっていいだろ、と思っているのかも。
>>259 まぁ気にするな、
なんとゆーか・・・アレだ、間違った道に進もうとしてる奴につい・・・な
余計なお世話だったかい、聞き流してくんな
ONKYOも−RWが再生出来るプレイヤーを発売だね!
毎日RAMでエロビ見てますが何か?
266 :
:03/02/14 22:57 ID:39mmnVgl
RAMユーザは自分の享受している楽しみを何倍にもしたいだけなんだよ。
自分の悲しみを何分の一かにしたいと思うRWユーザとは違うんだ。
そう言えば、RDって77Hより画質悪いんだってね。
X3でも悪いって。
事実は認めた方が良いよ。二度と見ないって事も。
268 :
227:03/02/14 23:05 ID:ovk4KkLF
もちろん、RAMプレイヤーorレコーダーが買えれば
HS2でもいいと思うんですけれども、
「なんでDVDプレイヤーを買い換えるのか」
っていうのをカミさんに判らせられないんですよ。
77Hだと近所のヤマダ電機で10万ちょどくらいで
HS2だともう少し安いですけど、差額でRAM対応
プレイヤーを買えるほどではないですよね。
今のプレイヤーうるのも考えたんですけど、
売っても二束三文でしょうし、そんなことしたら
せっかく買ったのに、って怒られますよ。
ここでRWレコーダを馬鹿にされて怒る人っていったいなんなんだ?
このスレのタイトル見てもなお、
RWレコーダユーザのためのまともなスレだと思ってるならいいけどさ。
>>267 両方持っているおれに言わせれば
口が裂けてもπの方が画質が良いとは言えない。
ここに集うRAMユーザーは自分の心に正直である
ここに集うRWユーザーは自分の心に嘘を付いている
そんなにいじめるなよ。
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 23:23 ID:MUpPCJ+i
>>268 通販なら5千円ぐらいプラスすればHS2とRAM再生可能なDVD+VHSのコンボが
買える。ヤマダ電機とかでも交渉次第でそれぐらいで買えると思う。
Rを焼きまくる人じゃなければ77Hは薦められないな。
大抵の人はハードディスクをメインに使うだろうから。
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 23:44 ID:RxizJdXu
>>270 どうせRDしか持ってないんだろ?RDの画質が糞なのは周知の事実。
77Hユーザーだが正直-RWは使わないね。買ったときにオマケで付いてた3枚きりしか
持ってない。
書き換えはHDDで充分。保存は-Rに焼く。これで充分じゃないのか?
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 23:48 ID:ZJ+PMd+Z
-R焼きまくり目的で77H買ったのですが、大変満足しています。
なぜこの機種がここまで叩かれているのかよく分かりません。
自分には必要十分な機能なんですが。。。
みなさんハイブリレコで何してるんですか?
井の中の蛙大海を知らず
おれはRD-XS40ユーザー。
録画中にナビでは何もできない、Etherでも何もできない
(予約すら受付ねーんだよ)。
そういう状況では77Hなんかは惹かれる部分はある。
RWが再生互換に高いところも惹かれる。
でもEtherがあると、iEPGでとっても便利なんですよ。
ファームの更新もできますしね。
是非πにも搭載して欲しい。
そしたらRW機も考える。
画質はどーせかわんねーだろ?4Mbps程度じゃ。
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 23:59 ID:MUpPCJ+i
>>274 チューナーの画質 X3>
>>77H
エンコード・デコード性能 X3>=77H
なのにどうして画質がX3<77Hになるのよ?
論理的に説明してみてよ。
>>267 二度以上見るものはRAMを使えってこと?
じゃあ俺はRAMを買おう。
PanaのRAMドライブとNECのCODECと日立のCPUとπのプログレチップを乗っけた
中国製の芝のX3が各方面で絶賛され高級機市場を独占してしまっているんだから
どうなってるんだろうね。結局は商品企画がすべてということか。
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 01:01 ID:XWix29T5
77も99も55も、みな糞デッキだそうだ。
実際そうであると仮定したなら、なぜそんな糞デッキのスレに
みんなが集い、卑下するのだろう。
サザエさんの東芝のあのデッキが素晴らしいなら、牌鬼阿の糞
デッキなんて相手にする気にもならんだろうに。
乞食をあわれに思っても馬鹿にする富豪はおらん。不思議だ。
使い勝手は実に非常にとてもはなはだ始末に負えないくらい悪いが互換性はあるってトコがRWのセールスポイントですから。
>>283 貶してんのか褒めてんのかわからんところがおもしろい
ナイスだ
サヨ<−−中道−−>ウヨ
RD−−−−HS−−−−DVR
>>273 だからさーちゃんと読んでやれよ。
227さんは今あるプレイヤーを買い換えられないみたいじゃん。
お前らが代わりに227さんの奥さんを説得してやれ。
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 03:50 ID:Sn6YmwfO
RAMってさ、とりあえず気軽なのよ・・・色んな意味で。
書き込むのも(HDDからの単なるファイルコピーなんで)えらく簡単だし
要らなくなればフォーマットすりゃいい。
あとでじっくり編集したけりゃHDDに無劣化で(サムネイルやチャプタも全部そのまま)戻せる。
Rだと、こうはいかない。
先日○ド千葉店で初めてリアルタイムでDVR-77H買ってる香具師発見。
しかもキャッシュカード払い。
使い勝手は実に非常にとてもはなはだ始末に負えないくらい悪いが互換性はあるってトコがRWのセールスポイントですから
の前半部分は口に飲み込んで、後半部分だけで口説き落とされたんだろうなあ。
波止場で地上の楽園行きの船を見送るような気持ちでした。
ヤフオクで売り抜けて新パナ機種かRDへ亡命する時は温かく迎えてア・ゲ・ル。
>>268 XS30との差額約3万で十分プレーヤー買えると思うが?
今あるプレーヤーをヤフオクにでも出して売れば、さらに余裕ができると思うが?
>>289 余裕が出来たら貯金か他へ回す(ローンの返済とか)のが所帯持ち。
291 :
RD-XS40ユーザー:03/02/15 08:03 ID:R3Wjx/Kh
正直、たかが2〜3万円でこんな重大なポイントを
外してしまうような227には漏れはRAMを勧めない。
なぜなら、RAMレコを買う以上はRAMに録画してこそ
そのメリットもあるわけだが、それを維持するだけの
メディア代(週に何本か録画していれば月に数千円は
かかろう)を捻出できるとは思えないからだ。
買ってもRにしか焼かないならπを楽しんでいればいい。
「地上の楽園行きの船を見送る」という288さんの
たとえがすでにRAM録画ライフを楽しんでいる
ユーザーのπを買おうとする人への偽らざる心境だとは
思うが、メディア代を肩代わりもできない以上は
止められぬ。
ま、せいぜい自分の判断ミスを後悔しないようにな。
あとは、逆恨みしてQになるのだけは止めてくれ。
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 08:29 ID:WvvUekuA
DVR-55の単独スレ立てて宜しいでしょうか?
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 08:34 ID:YHTZ1AGr
>>292 日本全国でユーザーが4人しか確認できてませんが?
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 08:36 ID:WvvUekuA
そんなに沢山いるんですか!
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 08:49 ID:ijP4x6OA
296 :
37:03/02/15 09:00 ID:CHDDgVh2
過去に北朝鮮に幸せを求めて移民した人たちいるだろ。
今どうなってる?
今RWを購入しようと検討してる人はあの時の状況と同じなのだよ。
だから「助けたい」。そう思っているんじゃないかRAM勧める人は。
まあ、漏れは「RW買いたきゃ買えよ」って思うけど。
>>288 脱牌者はQに見つかり次第強制送還される。
この問題を重視し日本政府は脱牌者保護の為の対策を検討中としている。
(ロイター)
>>274 画質、画質ってなんの画質のこと言ってるの?
チューナ画質、エンコ画質、再生画質とあるんだけど。
ちなみに
チューナ画質 X3
>>77H>HS2
エンコ画質 HS2>X3>77H
再生画質 X3>HS2>77H
なんだけど…。これでなんで77Hの画質がいいなんて
いえるの?あんたの脳内画質?
>>299 あなたの3台もってんの?
画質評価ってどうやってんの?
デジタルだからPSNR?値出してよ、ねえ。
あなたの脳内画質なの?
HS2、チューナー画質さえなんとかなってればなあ…もったいない。
>>300 おれも299の画質評価方法には興味あるな。
多分脳内だろうけど(w
303 :
RWファン:03/02/15 12:16 ID:IiXg7Kvp
くだらない質問ですまん。
シャープのRW機持ってるんだけど、それで録画したものを他の
再生専用デッキとかで見るには「ファイナライズ」と言う処理を
しなければダメと書いてあったんだが、もし、ファイナライズを
する前にRW機が壊れてしまった場合は、2度と再生することは
できないの??それともRW機であれば機種やメーカーが変わっ
ても見れるの???
>>303 ファイナライズ前のデータフォーマットに互換性があればいいだけなので
同一機種やその兄弟機種であれば何の問題もなくファイナライズできる。
それに後継機種は普通旧型で記録したメディアを読めるように作るので
RW機を買い換えるつもりならわざわざファイナライズする必要も無い。
305 :
RWファン:03/02/15 13:27 ID:tRxDUmk2
>>304 ありがとうございました。ただRW機であればどれでもってわけでは
ないのですね。メーカーが違うとダメな場合もあるのですね??
>>305 メーカーが一緒でも消える事が報告されているよ。
>>304はちょっと規格上の保証でしか物を語っていない。
価格.comで77Hでファイナライズしたらディスクの内容が消えたって
言うのがあったよ。
録画した機種でファイナライズするのが一番安全
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 16:48 ID:ndBUO4RZ
さっき神戸御影のコジマに行って来たら、77Hを抱えたオサーンをハケーン。
見るからに河豚面でいかにも無知って感じ、吹き出しそうになったよ。
77Hはまだいいとして、
この前なんかヨドで、いきなり55指名買いして逝ったおっさんを見たぞ。
もうね(ry
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 17:06 ID:SOR3fevi
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 17:28 ID:SOR3fevi
>>309 よく見たらNV-VP30 ってVHS一体型テレビデオ的オサーン機か。
RAMの普及とは関係なさそうですね。
>>309 最初、XS40って中途半端やな〜とか思ってたんだが、価格が下がって
バランスがとれてきた。
これ以上XS40の価格が下がると、今度はXS30が中途半端やな〜にな
ってしまう。
でもって、XS30の価格が下がると、今度はE70が中途半端やな〜にな
ってしまい、E70の価格が下がると、E50の・・・・・・・
そして最後には、PC用RAM/Rドライブよりも安い価格で売られてるE50
が拝めるかもな(w
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 17:55 ID:SOR3fevi
>>311 広告の特価でE30を発見し、いろいろと調べると、XS30が安いのに気がつく。
XS30を見に店頭に行くと、XS40もあまり違わないのでXS40を狙う。
XS40の機能を調べたら、X3に目がいき、どうせだからとX3買う。
ってパターンがあるかも。
X3はさすがに値が張るので、そこまでは行かないだろう。
XS40まではありそうだが。
しかしそこにπ機の出る幕はないのかい?
いちおうここはπスレなんだが……
XS40とX3は・・・・・・なんつ〜か、P4-2.53GHzとP4-3.06GHzって感じ?
>>313 広告の特価でDVR-3000を発見し、色々と調べると、今は55になっているらしい。
DVR-55を見に店頭に行くと、店員さんがHDD付きの77Hを薦めるので77Hを狙う。
77Hの互換性を調べたら、99Hなるものが存在し、どうせだからと聞くと在庫が無いらしい。
仕方ないので諦めて77H買ってしまいました。
ってパターンが…あるのかっ!?
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 19:16 ID:SOR3fevi
じゃ。
広告の特価でE30を発見し、いろいろと調べると、XS30が安いのに気がつく。
XS30を見に店頭に行くと、XS40もあまり違わないのでXS40を狙う。
XS40の機能を調べたら、おもしろポップに目がいき、77Hをかいますた。
これでいいのだ。
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 19:19 ID:xV6kZhcr
そこまで手間暇かけて調べる人はπの狙う購買層じゃありません。
>>317 確かにw。手間暇掛けて調べるとRAMだね。
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 20:23 ID:SOR3fevi
俺 XS40と77Hを比較して、99H買ったよ。
俺 RD2000とE20を比較して、HS1買ったよ。
俺 77Hと99Hを比較して、XS30買ったよ。
俺 AX10とコクーンを比較して、X3買ったよ。
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 23:17 ID:SOR3fevi
だれか、何でもいいからネタ振れよ。
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 23:24 ID:k8ZhT0Wp
77H買いました。テレビも買う予定で質問です。D3端子のプログレッシブタイプを
買えばいいんでしょうか?
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 23:34 ID:8WrthXLj
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 00:23 ID:/PmZS6IV
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 00:32 ID:YuXFO5DE
>>326 まだこんな事逝ってる奴がいるのか.......
>しかし、DVDレコーダーに関しては、VHS・ベータ、あるいは
>LD・VHDといった過去の記録メディア戦争のような明確な決着は
>つかないのではないかと思います。それは、パソコンとのからみです。
>今は一部の高級PCにしか搭載されていませんが、近い将来、CDに
>代わってDVDが主要記録メディアになることは確実でしょう。
>しかし、Rは共通にせよ、繰り返し再生記録可能メディアにはRAM、
>−RW、+RWがあり、最終的にどれが標準的なメディアになるか
>不透明です。DVDメディアは各メーカーがPC用と平行して生産しており、
>たとえDVDレコーダーのシェアでRD(RAM)陣営が勝っても、
>PCで−RWが主流になれば、RAMの生産は縮小されるでしょう。
>
>また、−RW陣営はDVR−77Hで初めてHDD&DVDレコーダーを
>登場させたのであり、2年先行したRD機に対して、今後機能的に猛烈な
>追い上げが期待されます。まあ、最大の家電メーカーの松下がRAM陣営に
>おり、松下製のDVDドライブを使用する東芝製のRD機があるため、
>「負け組」と感じるのかもしれませんが、LDで培ったDiskとプラズマで
>培った鮮鋭殿高いチューナーの技術を持つパイオニアに私は期待したいと
>思います。
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 00:57 ID:YuXFO5DE
>328
>たとえDVDレコーダーのシェアでRD(RAM)陣営が勝っても、
>PCで−RWが主流になれば、RAMの生産は縮小されるでしょう。
ここの意味がわからん。PCで使うメディアで-RWは主流にならんだろう。
なるとすれば、おそらく-R
RAM機使ってる人は、PCの連帯は重要じゃ無いだろうから、PCのRAMドラ
イブなんか関係ないはず。PCで、RAMドライブ使ってる人は、それなりの
理由があって使ってるはずだからメディアの縮小の理由にはならんはず。
だと思うがどうでしょう。
ちなみに、π機使ってて、PCと連帯したいって考えるのは、PCに-R(-RW)
ドライブがついてるから、もしくは買う予定があるから。
家のPCのコンボドライブ、DVD-RAMは読めるけどRWは読めないようです。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 01:33 ID:YuXFO5DE
>330
RWには何が記録されてるの?
πの99Hは良いですよ
-Rはメディアも一枚198円で安いし
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 02:18 ID:YuXFO5DE
編集がパソコンで出来たら良いのに・・・
気の長い人じゃなければCMカットとかタイトルとか入れるのは辛い
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 02:37 ID:YuXFO5DE
>>337 同意。
将来的には是非採用してもらいたい(リモコンでの操作はヒジョ〜に辛い)。
そういう意味ではXS-40のコンセプトは正しいと思います。
松下の戦略が明確になった以上、今年は各メーカーが本格普及に向けて
鎬をけずることになると思われるので、どっちの陣営も頑張って欲しいところ。
競争が無ければ発展はないから。
340 :
339:03/02/16 02:59 ID:1wo9MziX
ちょっと付けたし。
自分としては、PCで端末操作ができれば十分。
とにかくキー操作が辛いんです。
特にタイトル入力が・・・。
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 03:07 ID:YuXFO5DE
>340
XS-40買えば良かったのにー
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 03:19 ID:iPxWDoRL
学習リモコン(SONY RM-VL1000U)にしたら少しタイトル入力楽になりました。
カーソルキーが比較的使いやすいです。
プリセットしてある信号では反応が鈍いので学習しなおすとよいです。
チャプター分割の時も使いやすいですよ。
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 03:23 ID:YuXFO5DE
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 03:25 ID:YuXFO5DE
ちょっと質問です。
皆さん、タイトル入力、カーソルキーで入力されてるのでしょうか?
僕は携帯風の数字キーで入力してますが。
濁音、半濁音があると上手く変換できたかな?
数字キーでは一度しか経験がないのであやふやだけど。
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 03:47 ID:YuXFO5DE
>345
"だ"の場合、"た+Gコード" 濁音、半濁音の選択は、Gコードボタンを何回も押すといいです。
漢字変換はちょっと糞
漢字変換を賢くして、入力にT9でも採用してくれたら嬉しいかな。
PCまで必要ない様に思う。
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/16 04:15 ID:7wjL8l2I
携帯のJAVAアプリでテキスト転送するって仕組みは可能かな?
(XS40のネット機能の無線版みたいなイメージ)
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 04:23 ID:YuXFO5DE
>347
漢字が送れないなら無理じゃないかな。
パソコン連携方式だと、コピペ使えるってのもでかいよ。
>346
例に”た”を出さないで下さい。
”は”にして下さい。
”ひ”でもいいけど。
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 04:54 ID:YuXFO5DE
>>349 >パソコン連携方式だと、コピペ使えるってのもでかいよ。
そうですね。不自由に感じる可能性があるなら、XS-40がいいと
思います。
>>350 >例に”た”を出さないで下さい。
あ、何かありました?
そう言えば、"ヴ"が入力できなくてウ" で、ごまかしました。
>351
いえ、クリンゴンの発音はむずいんで。(^^ゞ
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 05:11 ID:YuXFO5DE
>352
クリンゴン語って難しいそうですね。
とにかく入力は携帯式がいいと思います。
僕は携帯のメールなんて、ほとんど使いませんが、
すぐに慣れました。
漢字変換が馬鹿だし、バグもあるようで、変換しても、
ひらがなとカタカナしかでなくなる事があるようですが。
>353
濁音か半濁音かわからん言語<クリンゴン語
携帯式なぁ、苦手だなぁ。
ワンタッチ変換(だったか?)なんてのは結構いけてるけど。
確かシャープのSH-09に搭載。
タイトル。<このタイトルが色々ある。
ディスクに記録できない位置をマークしておいてくれると
新雪じゃぁない、親切かも。
今宵、我々π軍団がRAM房宅にお邪魔しますよ……
∧
∧ / ヽ
/ `、 /0 0 | 枕を高くして寝ていられるのも
/ 0 0| / ⌒i 今のうちというわけですか、π者
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ πππ / .| .|____
\/____/ (u ⊃
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 08:52 ID:TxmTgT7Y
>>349 禿同。
タイトルに入力した文字列をディスク名につけたりとか
コピペが有効な局面は激しく多い。そもそも同じ番組名を
毎週録るもんだしね。
正直、携帯入力だのであーだこーだと言ってる香具師は
素直にXS40にしておけば良いのに、と思わないわけには
いかないなあ。
358 :
589:03/02/16 09:00 ID:2HDDRnci
携帯式の入力は悪くないと思った
だが、入力の感度がとろくさい
普通の携帯の早さで入力しても全然入力が追い付いてこない
開発者は携帯で真面にメールしたことのない者ばかりだろう
反面、予約の時間合せの時の感度は無駄に高い
360 :
339:03/02/16 11:17 ID:1wo9MziX
確かに、インターフェイスはXS-40の明らかなアドバンテージですね。
77Hの反応速度は、PCも携帯も使ったことのない人向けに調整して
あるような気がしますので、選択できるようにするとか
リモート可能にするとかしてほしいです。
あと、ディスクナビでページを切り替えたときのサムネール再描画が
結構まどろっこしいんで、そこも改善希望です。
次スレは77H/99Hを使っている人が立てることにして、スレタイの【七転八倒機】
というのは無しにしたいんすけど、みなさんどうすか。
πのRAM陣営に対しての最大のアドバンテージは白石美帆だと思いますが何か?
携帯入力方式は反応が悪い。反応が携帯並みなら割と使えたかもしれないのに・・・
あと、「わ・を・ん」の入力のところで「わ・ゐ・ゑ・を・ん」なんてのは
次から無しにしてもらいたい・・・
とはいっても次を買うかどうかは微妙だけど。
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 13:26 ID:YuXFO5DE
>357
ネタだからね。
馬鹿丸出しを延々とやってたわけか、漏れは……
いや、いいんだ
馬鹿と呼びたければ呼べばいい
それが真理だから
>>365 いや、タイトルの携帯式入力の不満はユーザーの生の声だ
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 14:02 ID:YuXFO5DE
>367
いやいや、そもそもカーソルで選んでたんだよ。
携帯式がマシと言ったのは俺。
最初にXS40にすれば良かったのにと宣言してます。
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 14:04 ID:YuXFO5DE
ちなみに
>>353で書いたけど、バグあるよ。l
漢字がでなくなる時があった。
価格.COMでも報告があったので、俺だけじゃないみたい。
ネット対応第一号であるXS40を選択するのも冒険だと思うぞ
ここのRD使いは都合の悪いことは言わないので実際分からん
>>370 ネット対応で最初はAX1だろ。まさに大冒険状態みたいだけどな(w
XS40のネット連携で問題は出ていないみたい。
設定で苦労する事はあるみたいだけどね
大丈夫、XS30はリモコン入力だから(w
RDの不具合はRDスレ見れば判るよ、あれだけ売れてれば初期不良報告も多い罠
ああ、X3が(;´Д`)ホスィ
少年ジャンプがストーリーキングを募集してるが。
首席の副賞が77Hなのな。
がんばって応募して見事ゲットして、最新型のハードディスクまでついた
DVDレコーダもらったけど、さてこれどうやって使うのかなーーと喜び
いさんで2chに情報収集しにきて目にはいるのがこのスレだったら.....
ちょっとかわいそう。
−尺山のぶぁかぁ〜ウワワワワン by ジャンプ少年
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 18:09 ID:5Ae+BmG9
>>373 このスレはヲタばっかりだから気にしないで。
頑張って使いこなしてください。
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 18:32 ID:YuXFO5DE
>376
だれに話してるのかよく分からないのがイイ!
>>373 ストリーキングかと思ったYO!
て若い奴はこんな単語知らんわな
>>378 ストリートキングな。
って漏れオサーンか
研究社 新英和・和英中辞典
streak・ing
<名> ストリーキング 《公衆の面前を裸で走り抜けること》.
>379
ストリーキングで合ってるんじゃない?
ストリーキング
[streaking]
(意図的に)全裸になって街の中を走り回ること。
(大辞林第二版より)
そうだったのか、スマソ逝ってくる。
若いのぉ。。。
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 23:12 ID:/PmZS6IV
>>361 【77転99倒機】π製HDD・DVD-RWレコ【DVR-77H・99H】8
でいいか?
まあ、だいたい他機種スレに現れるユーザー気取りは
ロクな奴じゃないってことだけはAV板の特徴だな。
白石美帆に目がくらんだ少年だから使い勝手なんてどうでもいいだろ。W
ここってアンチスレじゃないの?
試してミホて言われたので買ってみました
99H
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 00:04 ID:Qt23qNBb
>387
けっこう真面目な話もしてるよ。
RAMの事も判るしいいんじゃないかな。
>>386 矢井田瞳のCMは見たことないが、白石美帆のは見た。
ところで… ヤイコは目を眩ませてくれなかったのか?
>>368 カーソルでも選べるし携帯式で入力も出来る
まとめると、タイトル入力時の携帯式は連打と押しっぱなしの処理の区別が悪い。
携帯電話並みの反応があれば、まだ使いやすいだろうに。
それと、予約入力時、折角テンキーがあるのにカーソルキーしか受け付けないのは不親切だ。
それから、プレイリスト作成時、分割がメニューの奥にあって使いづらい&分かりにくい。
HDDに99番組しか録画できないレコーダーのスレは
ここですか?
携帯電話で普通にメールのやりとりをしてるヤツを見ると、俺らも昔は
新人類なんて言われたもんなんだがな・・・・・・・と、急に老けた気
がしてしまうのは何故?
そのうち、年寄りは機械音痴とか言われる日が来るんだろうか?
俺、SEなのに・・・・・・・・(:´Д`)
>>392 99Hを使っているけど、
FINEモードしか使わないので、99番組も録画出来ません(藁
>>394 2時間のとか録画したら分割?一枚では収まらないでしょ
99Hは良いよね焼くの早いし
>>392 教えて。
HDDに99番組以上も録画する時とは、どういう場合?
それに、HDDにそんなに残しとくと、怖くないですか?
・・・自分はあくまでHDDはバッファだなぁ・・・。
>>393 自分もSEですが、昨年の新人がWindows3.1を知らなかった時は
同じ思いをしました(゚Д゚;)マジデ?
家電量販店で見てると東芝機は指名買い、π機はπのヘルパーに勧められて買うって感じがするがどうよ?
>家電量販店で見てると東芝機は指名買い、π機はπのヘルパーに勧められて買うって感じがするがどうよ?
そうだが、しかし利益率のよい高級機は指名買いがメイン、利益率の低い
低価格機こそ販売力で売り上げるのが本来だと思うのだが。
つか、指名買いユーザーの話が聞こえてこない時点で、πの
高価格機戦略(高機能でも高級機でもないし)は大失敗なわけだ。
πは分かってないんだよな。
一般AVマニアはブルーレイのつなぎで買ってるワケよ。
そりゃ糞にーの1号機買うってヤシは別だが、たいていのヤシは
過去の映像資産があるワケ。
これを過度の劣化前に効率良くデジタル化したいのに渡航白石美帆。
ダメだな。
ジャンプ読者の低学年小学生なら熱い支持で応えてくれるとは思うが。(w
敗汚匂
>>397 普通の使い方なら、99番組も溜めないけどね。
漏れはRD-X3ユーザーだけど、多くても30〜40番組だなぁ。
ただ、πの宣伝文句の一つに「最長152時間録画!」というのがある。
これは1時間番組だと150本以上、30分番組だと300本以上という
ことになり、そもそも不可能なのだ。
つまり、都合の悪いことは隠し、現実的には使えないことを
売り文句にしているという点が叩かれているのだと思う。
2005年発売予定のプレイステーション3に
Blu-ray Disc採用決定
ほんとに今DVDレコ買うやつは大馬鹿だよな
春から夏にかけてSONYがBlu-ray Discレコーダーを絶対に出すのにな
Blu-ray Discが出るのに今DVDレコなんて買うやつは変質者だ
今DVDレコ買っても絶対にSONYのBlu-ray Discが出れば
買い換えることは決まってるんだからすることになる
素直にSONYのBlu-ray Discレコーダーが出るのを待つことをお薦めする
>>403 ええっ?ホント?
2005年までブルーレイって実用化されないの?
じゃあもう急いでDVD/HDDレコーダー買ってこなきゃ!!
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 09:20 ID:Qt23qNBb
>404
> 2005年までブルーレイって実用化されないの?
レコーダーは30万以上するだろうから、それが普及価格帯まで下がるのに、
どれくらい掛かるかな? メディアも安くなるのだろうか?
>>403 この手のアフォってよくいるよね。
ブルレイなんて最初は20〜30万で10万切るのなんてさらに3,4年。
本当にそこまで待てるなら、最初から買う必要なんてないだろ。
現在のハイブリレコなんて10万以下で買えるわけだから
その程度の額をけちって待つなんて…。ま、D-VHSで乗り切るってんならいいけど。
糞にを連発してるのも厨の匂いぷんぷん。
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 10:23 ID:Qt23qNBb
>406
>ま、D-VHSで乗り切るってんならいいけど。
ブルレイも、どこかが何かやらかして、規格が増えて決められない
なんて事になれば、さらに買うのが遠のきそうな気がしますが、
大丈夫なのでしょうかね。
99H買う前は、DVDレコーダーx2 で次はRAM機かと思っていたけど、
よく考えたら2時間しか入らないので、D-VHS 1台欲しくなりました。
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 10:59 ID:3J1b8A7Q
>>406 ハイブリットレコーダ見ても分かるように、10万切らなくても15万程度なら売れるし、
PS3への搭載はともかく過去のAV機器の価格推移から見て、
ブルーレイ機発売の1年後定価20万・実売15万程度は十分ありえる。
RAM中は画質の話題に触れるとすぐブルーレイの話題に逃げる
Blu-raydisk増設可能なんてのが出たらバカ売れするだろうな・・・家電でそれはないか
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 14:05 ID:wF133KJ8
>>409 全然違うだろ。普及度の話になるとRW厨がBlu-Rayの話に逃げてるんだよ。
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 14:07 ID:Qt23qNBb
>411
いや、結局はどちらも買えないやつが・・・
買えなくて且つ知識もろくにないのが知ってる単語並べて煽ってる。
>>408 >
>>406 > ハイブリットレコーダ見ても分かるように、10万切らなくても15万程度なら売れるし、
> PS3への搭載はともかく過去のAV機器の価格推移から見て、
> ブルーレイ機発売の1年後定価20万・実売15万程度は十分ありえる。
それまであと二年待つとしてその間テープをずっと使い続けるのか?
俺はRAMレコが値下がりする間安いD-VHS使って我慢してて最近やっと買ったけど、
自分の愚かさに改めて気付いた。
高くてももっと早く買っとけば良かったとつくづく思う。
テープからDVDの落す膨大な労力と時間を考えたら少々割高でも最初からDVDに
しとくべきだった。
放送を録画・再生&D焼きするだけでダビングしてるヒマがなかなかない。
D-VHSの一年で溜まった100本のテープを前に途方に暮れる思い。
>>414 100本くらいで何めげてるんだか。もっと多い人いくらでもいるって。
しかも、D-VHSならもう暫くは保存しておけるのだろうし、何度も
再生とかをしなければそう簡単には画質劣化しないだろうから、
ダビングだってゆっくりやればいいでしょうに。
こっちは8mm/Hi8ライブラリの移行だったのでもう慌てて移行したさ。
テープによってはノイズまみれで駄目なもの結構あったし、市販の
レコーダはほぼ壊滅状態だしな。
今になって、「ああ、せめてHi8をSPモードで録画しておきゃよかった」って後悔してる(w
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 17:04 ID:DVyaZDIS
漏れは未だにVHS、SVHSのテープで150本ぐらいあるよ。
大半が捨てていい映像(もう見ない)なんだけど、やっぱ確認してからにしたいし、
でもそれ考えるといちいち等倍速で見ながらなんてとてもやってられんし。
その整理の為にHS1買ったけど、これって録画内容の分割って出来ないんだよね。
買ってから気づいたんだな。アホやねぇ漏れ。
そんなワケで、最近はX3を購入しようかと画策中。
「おいおい、そんな機種買うと後悔するぞ」って事は無いよね?
ツッコミしたい人はいくらでもどうぞ(w
>>416 >HS1買ったけど、これって録画内容の分割って出来ないんだよね
そんなことも出来んのか、HS1って。
77でもそれくらいは出来るぞ
418の補足
ローカルキャプチャーは切れるけど、グローバルキャプチャー切ろうとすると面倒だけどな
>>416 やろうと思ったら分割できるよ。一旦DVD-RAMにコピーし、HDDに
残った方は前半部分削除、RAMにコピーした方は後半削除でOK。
つまりは、DVD-RAMにコピーできれば救済する方法はいくらでもある。
結果として、HS1では如何に1番組4.7Gbyteを超えないようにするかっ
てのがポイント。
たとえば6時間くらいのVHSテープからのダビングだとして、それをSPで
最終保存する場合
1)CMで区切れるなら、2時間以下の単位で停止-録画を繰り返す。
2)CMで区切れないなら、XPモードで録画してプレイリストを作り、RAMにSPでコピー。
のどちらかの選択になる。それが分かっていれば、機能として分割が
無くても結構何とかなる。最初から諦める必要は無い。
ちなみにTVの映画だと、うちは2時間半くらいの放映時間だと最初からSP
録画する。CMカットすれば大体RAMに入るサイズになるから。それ以上
だと、XPで録画設定しておいて再エンコードで加工した方が色々と楽。
>>418-419 ローカルとかグローバルとかここではあまり聞きなれない単語を使い
なおかつチャプターをキャプチャーというあなたが
本当に77/99Hの仕様を理解しているのか疑問だが…
どうやって分割するの?
>>421 HDD上のタイトルは一切分割できない。チャプターも入れられない。結合も出来ない。
HDDからDVD−Rに高速コピーする場合はダビングリストを作ってコピーする。
ダビングリストには1〜複数のタイトルを追加し、タイトル毎に途中にチャプターを0.15秒単位で任意の場所に設定することが出来る。
一応、マニュアルの用語に揃えてみたぞ。
0.15秒単位とは、また奇怪な・・・・・・
>>422 >タイトル毎に途中にチャプターを0.15秒単位で任意の場所に設定
重箱の隅を突っつくようだけど0.5秒単位かと・・・
それは0.15秒ではなく15フレーム。つまり0.5秒の間違いでつ(w
426 :
422:03/02/17 21:08 ID:tZB+R/l/
画面にそう表示されるから間違えたみたいだ
仰せの通り
GOP単位ね。つまり。
今さらパイオニアのシェア奪還は無理。
御大糞にーの腰が引けていてフランスみたいに敵か見方か不明。
松下東芝米英軍 VS イラク軍 のような力関係だ。
糞にーは+尺山とブルレイが売れればいいのさ。
実はπの陣営には真の仲間はいないのであった。
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 21:27 ID:Qt23qNBb
>428
なんでもいいから小遣い貯めて早く買えよ。
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 22:03 ID:83ct3KC5
裏技でもないけど・・・
タイトル編集(チャプター割り)でCMスキップが使えます。
30秒単位で4分まで飛ばせるから割り所が大体判っている時
やおおよその時間割りなどに便利かも。
携帯入力・・付属リモコンだと送信ミス等でやりにくいけど
学習リモコン(1000Uなど)だとちょっとはいいかも。
ビクターから新しい学習リモコンRM-A1500がでるみたいだけど
こいつはテンキーにAとかCとか表示がある。
ご参考まで。
あれ?
実際は15/60秒単位だぞ
訂正
>AとかCとか
AとかDとか
そんなことより、東芝は仲間外れだぞ
===================================
★青紫色レーザーを用いた大容量光ディスク『Blu-ray Disc』
書き換え型規格のライセンスを開始!
===================================
株式会社日立製作所、LG電子株式会社、松下電器産業株式会社、パイオニア
株式会社、ロイヤル フィリップス エレクトロニクス、サムスン電子株式会社、
シャープ株式会社、ソニー株式会社、トムソンの9社は、大容量光ディスク
『Blu-ray Disc』の書き換え型規格を、2003年2月17日よりライセンスいたし
ます。
今後、ハイビジョン放送の高画質映像を記録できるはじめての光ディスク規格
である『Blu-ray Disc』に対応した機器が登場することにより、きめ細かい
美しい映像をご家庭でお楽しみいただくことが可能になります。
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 22:19 ID:QD3Uzi30
かの国の法則が発動されるわな・・・
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 22:53 ID:js+AxM/1
436 :
:03/02/17 22:57 ID:Kxak/C5E
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 23:12 ID:OM/+vjA/
・-R4倍速ドライブ
・DVDコピー中でもHDD録画可
・-Rへの追記可
上の3つの機能を満足するRAM機は未だ無いわけだが、正直これらの機能はかなり重宝
するぞ。π機がここでなぜこれ程叩かれるのか理解に苦しむ...
>>436 RAM陣営にサムチョンを引き込んだというより
サムチョンが擦り寄ってきたんじゃないの?
基本的に強いものの下につきたがるから。
439 :
:03/02/17 23:23 ID:Kxak/C5E
強きを助け、弱きを挫く民族ですからな(w
>>437 マメに-Rなり-RWに焼いて、基本的にそっちで観るという使い方を
するのならば、77HはどのRAM機よりも使いやすい。
メディア価格が下がってくれば、そういう使い方も増えてきて
-RWも少しは盛り返すんじゃないか?
>>437 XS40使いだが、正直その3点はうらやましい。
EtherがついていてiEPGとか便利で買ったけど、
録画中にEtherで殆ど操作不可能ってのが納得できない。
せめて新規予約くらい追加できてくれよ・・・
東芝さんもがんばってほしい。
パイオニアさんも第2世代になったらこなれるだろうから
買おうかな。
松下さんは・・もはや裾野を広げるだけでいい。
期待してない。
>437
そのうち16倍速とかになれば・・。(レーザー素子は出来てたような。)
でもタイトル編集(チャプター割りとか)がちゃんと保存できないのは
駄目。(編集用とHDD再生レジュームと記憶領域を兼ねてるのか?)
>>441 RWからの戻しが出来れば、今のままでもR機としてそこそこ良いね
>>444 確かに、それさえできれば、RAM機に対してかなり遜色なくなるな〜。
同じDVDフォーラムの規格なのに、RAMは書き戻しできて、RWはできないって
いうのが不思議。政治的な意図でも働いている?
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 00:39 ID:oLK8sOO+
書き戻しをする為には、RWご自慢の「互換性」をすべて捨てる事になる。
そんな規格はDVDに無いし、従って通常のプレイヤーで再生できないから。
だったら別にRAMでいいじゃん、使い勝手もいいしさ・・・となる。
>>445 互換性ありでHDD書き戻しは市販DVDソフトも…
>>446 RWのVRモードに互換性なんて何かあったっけ?
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 01:19 ID:n0QEOpMx
パナ機はRWを使ってる時点で屑
まぁ、難しい互換性だのなんだのは抜きにしてハイブリッド機は便利です。
(あぁ、良かった、単なるDVDレコーダ買わなくて。)
無印VHSに3倍速で7番組からDVD-R1枚に3番組となりましたが画像は綺麗です。
テープを番組ごとに入れ替えなくてもいいし。(^。^)
安全性から言えば80GB1台のHDDより40GB2台で一方をバックアップが良いなぁ。
↑データブッ飛びが一番嫌かも。
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 01:28 ID:j0LIMI+G
ageたうえに眠たいこと書いとんのは誰や?そこのクズ(笑
X3でRAID設定出来たら楽しいのになー
>>446 物理的な記録方式やフォーマットが違うのはわかるけど、
肝心のVRフォーマットはRAMもRWも同じものじゃないの?
>>446 やっぱりHDDが擬似VFモードなのが足かせなんだよね。
こいつをVRにしちゃうと高速ダビングが難しいんだろうな。
高速コピーでVR→VF変換ができれば言うことないんだが。
DVD-RAM(殻無し)からHDDへは無劣化書き戻しOKとかだったら
笑えていいんだけどなー
>>437 個人的には、
>・-R4倍速ドライブ
RAM機ユーザーはRAM常用だから、速度差は2倍速で最長でも15分の差、
SPで録った30分番組なら3分程度の差だから気にならない。
> ・DVDコピー中でもHDD録画可
RAM機のRAMへのコピー時間が30分だから、必要ない。
30分後の予約、自分の予定すら把握できないという人なら有り難いかも。
-Rへのコピー時なら必要だな。
> ・-Rへの追記可
上記の通り常用はRAMだから必要ない。
ということで、食指が動かないんだよな。
それと、メリットが-Rに対する事っていうのもね。
保存を考えたら-Rは使いたくないし不便だし。
何か、1つでも「(・∀・)イイ!」って思えるポイントが有れば考えるんだけど。
あと、πの企業イメージが悪いというのもある。(ていうか叩かれる一番の理由はこれじゃないの?)
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/18 06:20 ID:eRzJecp3
>>429 ゴメン。
松下1台。東芝2台体制なんで糞πは無用ノ介なんだ。
ビンボー人はカードで77H100回払いでもやってなさい。w
>>458 いや、お金を遣わないのはこれからの時代は大事なことだぞ
>458
何でやねん。この不況をさらに加速させたいのかい?
そもそも、本当にそれほど苦しいならTV録画なんかに
金使って遊ぶべきじゃないと思うけどなー。
>>457 >あと、πの企業イメージが悪いというのもある。(ていうか叩かれる一番の理由はこれじゃないの?)
東芝の方がクレーム問題でのイメージが
一般消費者には焼き付いていると思われ。。。
松下はTOPの人相が(以下略)
>>457 >30分後の予約、自分の予定すら把握できないという人なら有り難いかも。
把握できない?人を悪くいわないと優位性を示せないわけでもないだろうに。
予約が入っていても気にせずダビングできると前向きに考えれれないのかな?
Rの使い勝手の向上には役立っていると思うけど。
>>461 πがもっとも大事にせにゃいかん層を社長の面白発言で手放してしまった
ことを言ってるんじゃ?
>>461 あの、「個人的に」って断っているんですけど。
東芝は全然ダークなイメージはないな。
松下の社長については禿同。
>>464 スマソ。
個人的には、東芝(本体ではないが)=ココム違反というイメージと
さざえさん、東芝日曜劇場、というイメージですね。
古いかな。
てゆーか何故雑誌のレコのプレゼントはHDD有無にかかわらずπの製品ばかりなのかと小1(ry
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 10:40 ID:xtrsr0D/
>458
おお、すごいな。
軽自動車 3台持ってるって威張ってるやつみたい。
「光速エスパー」でしょう
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 11:03 ID:Jf7txbgv
>99Hを現金払いで買いました
おお、すごいな。
電動アシスト式ねこ車持ってるって威張ってるやつみたい。
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 11:10 ID:xtrsr0D/
>470
ウケるかと思って書いたけど、外したわけですよ。
東芝も録画中・ダビング中の追加予約だけはなんとかして欲しい。
これだけはπがうらやましいっす。
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 11:29 ID:KTlManN2
>>473 片岡の信念が
録画絶対主義
だから無理だろう。
あえて(余計なことに)チャレンジしないだろう。
それがRDの設計思想。
そういうことがしたいならπでも買っておけ。
>>474 でも録画中再生許してるぐらいなら予約の追加ぐらいはと
思うのだが。。。by 2000A,X1,X2.,X3ユーザ
>>473 追加予約によって、今の録画に支障を来す可能性があるから、なのかな。
編集していて留守録時間になると作業が勝手に中断されるしなあ。
録画絶対主義ってのもわからないでもないけど。
録画中の制限が多すぎる。
頭ごなしに「πはだめ」というRAMユーザーはちょっと理解できないな。
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 11:44 ID:xtrsr0D/
>476
>編集していて留守録時間になると作業が勝手に中断されるしなあ。
えと、これはπ機の事ですよね?
>>473 録画時間がかぶらなければOKというのにして欲しかった。
これじゃ今家が使ってるS-VHSと変わらん…
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 11:53 ID:xtrsr0D/
>478
あ、そうなのですね。
π機も編集中に録画が始まると編集はストップするとだれかが書いてたように思います。
ダビング中に、録画が始まった分には、両方やるそうですが。
>>473 パイオニアも予約録画中に予約の追加変更は出来ないよ
実際には予約の2分前にはダビングリストやタイトルの名前変更等が出来なくなる
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 12:20 ID:xtrsr0D/
結局 DVDレコーダー 2台買った方がいいかな。と思ったけど、
2時間しか録画できないのを、2台持っても仕方ないって結論
に至り、D-VHS狙ってる僕は、間違ってるでしょうか?
>>469 スレ違いだが、まじでほしぃ>電動アシストネコ車
>>482 たいして間違ってないけど,ハイブリッドなら
π6時間。東芝9時間連続録画できるよ。
>>481 そうだったのか。じゃあ羨ましくないな。
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 12:51 ID:xtrsr0D/
>484
> π6時間。東芝9時間連続録画できるよ。
いや、1枚に画質落とさないで保存するのに2時間って事です。
両面のやつ入れ替えないで連続録画 4時間ってのができたら、
買いなんですけどね。
>>486 そういうのは失敗の元になるので、まずHDDに連続4時間録画し、その後DVD2枚に分けてコピーすれば問題なし。
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 12:57 ID:xtrsr0D/
>487
両面ディスクを入れ替えないで再生できる機器があればいいけど
どうでしょう?
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 13:16 ID:ZUuoxBPw
>>489 それイイね。殻なし両面−RWなら簡単に出来そうだし・・・・
LDの両面再生を実現したパイオニアならやりそうだ!
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 13:22 ID:xtrsr0D/
>490
3時間番組として、無圧縮のデジタル保存したやつ残して、DVDは観るように
画質落としてってのがいいかと思ったのですよね。
両面再生できたら、また悩むなぁ。
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 14:32 ID:mj5eWRY+
次期レコーダーは、HDD付両面録再機能付レコで決まり!!
その前にDVDチェンジャータイプのプレイヤーも欲しいね。
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 14:48 ID:xtrsr0D/
>492
チェンジャーだとメディアが増えるし、入れ替えやらメディアの
切り替えがあるので、ちょっとなぁ・・・
片面録画、両面再生でいいから欲しいな。
録画はハードディスクに記録したのを、ダビングする過程で、
入れ替えるので。
>その前にDVDチェンジャータイプのプレイヤーも欲しいね。
そういや昔、YAMAHAが出してたよね、チェンジャーDVD。
どうなったのかなあ・・・
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 15:32 ID:XBnOzt5T
>>473 > 東芝も録画中・ダビング中の追加予約だけはなんとかして欲しい。
メールで予約すればOK。タイトル名とか入らんけど。
>>467 > >458
> おお、すごいな。
> 軽自動車 3台持ってるって威張ってるやつみたい。
こういう見当違いのたとえも頭悪いな。
車は同時に三台に乗れないがレコーダーが複数あれば裏番組に活用出来る。
高いだけのパイ買って高級機だとカン違いしてるのかな(w
しかし3台フル稼働してたらますます見る時間は無いなあw
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 16:08 ID:xtrsr0D/
>496
DVDレコーダーで満足できてて素晴らしいね。って言ってるわけだYO!
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 16:10 ID:GewrnAxq
DVDレコーダーで満足できないやつは何使ってるのだろうか?ES2?
500 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 16:12 ID:xtrsr0D/
>>482から話してるのに、読まないで蒸し返すなYO!
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 16:28 ID:wyD9QUn8
>>500 DVDレコが軽自動車なら
D-VHSは蒸気自転車といったところか。
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 16:31 ID:xtrsr0D/
>501
> D-VHSは蒸気自転車といったところか。
え、そうなのですか・・・
蒸気自転車 を載ってる自分を想像してしまいました。
無圧縮デジタルでも駄目でしょうか?
4tトラックかな
蒸気自転車って、、、乗ってみたい
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 16:40 ID:+GlQZbKT
>>503 蒸気自転車は売ってたはず、テレビで紹介してたから。
たしか大阪の自転車工房が作ってて、
価格は100マソくらいだったね。
ほかにもジェット自転車とかあったよ。
>>502 無圧縮じゃねーだろ。CBRなだけだ。
フレーム間無圧縮はDVだが。
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 16:45 ID:V33jr+bg
>505
> 無圧縮じゃねーだろ。CBRなだけだ。
すみません。意味が分からないです。
D-VHSのmepg2じゃないやつの記録は、動画データを圧縮して
記録してあるのでしょうか?
また、その場合、不可逆圧縮なのでしょうか?
ビットレートが固定なのか、可変なのかは、アナログ信号をデジタル
に変換する過程で必要ですから関係ない話ですよね?
ちょっと自分でも調べています。
>>507 D-VHSでmpeg2じゃないのってあるんですか?
少なくともmprg2は圧縮してますよね
>508
デジタル放送がmpeg2なのですね。
(´・ω・`)ショボーン
>>496はRDが普段のメディアコストが差額以上に高くつくということに気付いていない愚か者
>>510 正直、何が言いたいのか解らん。
>>496の文章を読むと
RDの方がコスト安などとは言っていないが。
むしろ逆ではないかと(藁
┌─┐
│蒸│
│気│
│自│
│転│
│車│
│か│
│よ│
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
>>511 導入コスト:RD<π
ランニングコスト:RD>π
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/18 20:59 ID:P5N4wWTk
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/18 21:00 ID:P5N4wWTk
まぁ、アレだ
πのはRしか焼かないからコスト安い
RDはつい便利なんでRAM使うからコストがかかる、と
あれ?RWって・・・・(´・ω・`)何処で使うの?
といっても、RAMも量販店で400円台だからなぁ
>>507 あ〜あれだ、ひょっとして勘違いしてんのか?
音声の MP2 と映像の mpeg2 は 別 物 だ ぞ 。
確かにLPCM音声は無圧縮だが、映像は全てmpeg2で圧縮されている。
ただ、STDの場合はVBRなDVD-VideoよりハイレートでCBRだから
破綻が少なくて綺麗に見えるだけ。
VBRとCBRは基本用語だから、分からなけりゃ検索でもしてくれ。
ビットレートが可変と固定ってだけだが(w
でもほら、RAMだとパナ4.7で400円台だけど
プリウンコRなら100円切ってるYO(w
ヤスイヨーヽ(`Д´)ノウワァァン
俺は使わないがな
>>513 コストパフォーマンスの高さ
Under the pine > East turf > 3(.14159265358979323846264338327950288419716939937510…)
>>515 初期コスト:RDの単価<77Hの単価
ランニングコスト:RAMの単価×枚数>Rの単価×枚数
>>516 俺の方が聞きたいよ
一見RAMvsRWの話のようでいてRWが全く出てこないのは
いつものことです。たまに出るとカーDVDで見て消す話。
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 21:26 ID:1e6eFj+O
使い捨て乾電池とニッケル水素バッテリを比較して、乾電池は単価が安いと主張するのはどうかと。
>>523 そりゃ、乾電池とニッケル水素バッテリを使い捨てにした方が高く付くよね。実際の所
>>524訂正鬱だ
そりゃ、ニッケル水素バッテリを使い捨てにした方が高く付くよね。実際の所
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 21:31 ID:GDeKDikw
大衆向けで松下はドンドン攻める低価格から高機能型まで
RWなんて終わりだよ。国内のDVDレコーダーシェアーがRAMが
現状で6割だろ。こんどのDIGAシリーズで8割は確実にいくね。
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 21:34 ID:3piltMxr
−RWはHDDからいったん移して適当に消すの繰り返しでOK!
【短期保管にHDD、中期保管に−RW、長期保管に−R】
そうすると×4R、−RW×2焼きのパイオニアは魅力あり!
杯は−R焼きをメインに売れば、自然に−RWが売れるぞ!!
>514
ありがとうございます。
アナログをデジタルで保存するの少し高いですね。
>>529 でもそれだと一番長期保存に向いてるRWが意味なしな罠が(;´Д`)
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 23:41 ID:EynyGQqn
>>532 建前より売上で・・・実際パソではCD-Rがメインだったし。
やっぱりパイは
>>529のいうとおりRを主軸に販売した方がいいかもな。
次期モデルはRの8倍焼きなんかどう?
>>458 その程度で金持ち気取りか、笑わせるな。
>>534 別にRAMレコを3台持っている位では何でも思わんのだが、
金を惜しんでRに焼く、のでπと主張する香具師は素直に
貧 乏 人 だ な
と思ってしまうのだが。
>535
> 金を惜しんでRに焼く、のでπと主張する香具師は素直に
これって-R使いはあまり気がつかないんじゃないかな。
RAMユーザが残す事にこだわってるのに、-Rでもいいじゃん。
程度で。
でも、RAMユーザの声をきちんと聞いてると、-RWで残すって
のも有りかなって思ったよ。
>>534 1ヶ月前のネタに反応するのもアレだが。
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 00:47 ID:frOYXZ3g
528が526の書き込みだったら面白かったのだが。
いつのまにRWのシェアって4割になったの?
77H一つでそこまで回復したの?結構すごいね。
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/19 01:14 ID:+T5TWqrk
>>539 流通在庫のシェアは高そうだが
特に99H
>540
そういうことか
99Hは高いからメーカーもあんまり作ってないらしいよ
と店員さんが言ってた
だから納品まで時間がかかると・・・
>>542 っていうか、πの本音は「99H買うなら77Hを買ってくれ」って感じじゃないかな?77H買う人が
99Hに流れたら、単一機種売上トップの維持が難しくなるだろうからね。総合トップの東芝が、
単一機種では最高3位になってるように。
>>543 そうかも 高級機だからて言ってたよ値段も高いし
暗に99Hを買うの?て感じだったです・・・
二回も機種を確認されたし(w
所詮は現場の数字いじりか…
偉い人見てたらまずい話だね、これって(w
最近、罠の使い方を間違えているヤシが多い罠(w
スレ違いで恐縮だが、「〜ですね」という意味の「〜だわな」に
漢字を当てただけじゃないの?
77Hを買おうと思っているのですが、これでRWに焼いた動画を
PCのドライブ(PioneerのDVR-S502)から読み込んで、
アドビのPremierで編集して、別のRWに焼いて、それをまた
77Hで観ることは普通に出来るのでしょうか?
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 15:38 ID:kpDysxc2
しかしどうせなら、アナログのビデオをデジタル化したいじゃない?
過去の資産ね
そそ。もともとそんなにいい画質でもないのだが、子供を撮ったビデオとかがね、8ミリだったりVHSだったりまちまちでね
過去のビデオをデジタル化するなら、型オチで投げ売りしてる、 DVDレコーダーがオススメ。まずね、そういうのは編集しないでしょ
テープが邪魔でしょーがないのよ。 だが捨てるには忍びないので、DVDとかにダビングできればそれでいい
そそ。ヘタに編集すると、かえって原版が捨てれなくなる。だからまるごとダビングで編集は不要。で、PCやHDレコーダで一旦HDにレコーディングしても、そこから DVDに焼くために、もっかいエンコード
しなくちゃいけない。これがバカみたいに時間がかかるんだよ
すると、直接 DVDレコーダに繋いでダビングした方が早いってことになるわけだな
そそ。録画条件やマシンによって異なるけど、エンコードに録画時間以上時間がかかる場合がある。2時間のテープだと、焼くまでに4時間以上ということよ
3倍モードで録った6時間のテープだと半日かかるわけね(^^;) 大変すぎる
>549
よーし お父さん、録り貯めたビデオをDVDに焼いちゃうぞー
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 17:17 ID:Jcmuzl2q
>>549 エンコードはテープの実時間、DVD書込み時間は2〜4倍速で30〜15分だよ
どういう使い方しているの?
PCと77H/99Hの連携において、
レコで焼いたビデオモードRW/RをPCで無劣化で編集出来る、と、どこかにあったが、
調べた範囲では、どうしても再エンコを必要とする方法しか出てこない。
今、編集はともかく、無劣化でVOB→MPEG2の変換を迫られています。
どういう方法があるのか教えて下さい。
東芝機を買ってくる。
>>535 即レスなのが必死さをアピールしているように見えるね。
必 死 だ な
と思ってしまうのだが。
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 23:37 ID:iRac3t4S
とりあえず、現在市販されているDVDレコってのが
パソコンでやってるよーな実時間の数倍の時間を
かけてエンコしてからRに焼くよーな代物とは
根本的に違うものだってのは理解しような、おとーちゃん。
RAM機はもとより、πのRW機だってそんな必要は
これっぽちもない。
はっきり言うと同一視はおろか、比較すること
自体間違い。パソコンにボードを差して遊びたい
香具師はPC板に行きな。ここはAV板だ。
>>557 そんなつまらない「即レス」な点だけをわざわざ
一晩もたってから2ちゃんであげつらおうと思う
お前の方がよっぽど必死というか、粘着。
>>549 アフォですか?
わからんなら、いいかげんなこと書かないように。
母 「おい、おまいら!!DVDレコとどきますた。リビングに集合しる!」
父 「詳細キボーヌ」
母 「今日は録り貯めたビデオのダビングですが、何か?」
兄 「ダビングーキターーーーーーーーー」
妹 「キターーーーーーーーーー」
姉 「DVDレコごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母 「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹 「再開すなDQNが!それよりレンタルダBキボンヌ」
母 「ジュッリ〜〜〜〜」
姉 「↑誤爆?」
兄 「エロビデオage」
父 「ほらよx4プリンタブル>家族」
妹 「神降臨!!」
兄 「ちょびっつ萌え」
母 「ちょびっつageんな!sageろ」
兄 「ちょびっつage」
姉 「ちょびっつage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母 「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン 「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母 「氏ね」
父 「むしろゐ`」
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のヤマダ電気に朝行ったんです。ヤマダ電気。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、DVDレコ大特価10%OFF、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、DVDレコ10%OFFで普段来てないヤマダ電機に来てんじゃねーよ、ボケが。
10%OFFだよ、10%OFF。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でヤマダ電気か。おめでてーな。
よーしパパ録り貯めたビデオダビングしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、古いDVDレコ安く売ってやるからそこ空けろと。
ヤマダ電気ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
他店の広告持って値引き交渉だよ。店員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと店員と交渉ができると思ったら、隣の奴が、エンコード時間はどれくらい
掛かりますか?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、エンコード時間なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、エンコード時間だ。
お前は本当にDVDレコ欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、エンコードとか言いたいだけちゃうんかと。
ヤマダ電気通の俺から言わせてもらえば今、ヤマダ電気通の間での最新流行はやっぱり、
99Hいつ入る、これだね。
99Hいつ入る。これが通の頼み方。
99Hいつ入るってのはハードディスクが多めに入ってる。そん代わりRAMが使えない。
これで、それに。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、PCでキャプチャーでもしてなさいってこった。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/20 05:04 ID:gEC3lzWC
即レスとか言ってるけど東芝スレでは亀レスってとこだな。
下手するととっくに新々スレに移行してたりする。
さすがは廢惡逃唖ってか。
X1,X3,XS40×2,HS2にD-VHS他なんつーヤシなんて当たり前にいるけど。
てゆーか、そんなんで自分が金持ちとか思ってるヤシもイマドキいねーだろーし。
単にそれ以上台数増えると管理が面倒ってだけだろうよ。
π餅って自転車やリヤカーの荷台に77Hとか縛って買って帰るQちゃんかい?
のどかでいいね。はあ・・・。
>565
まあ、まずは買ってから大口叩こうな。
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/20 08:48 ID:gNSo06Or
↑執拗にヒガむなよ。w
568 :
666:03/02/20 09:00 ID:EKKZA7WZ
(ノ ̄∀ ̄)ノうんこ〜
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 12:58 ID:O0bZ/QF0
近所の中古機材屋(AVIC)に、パイオニア機の中古が9台もある。
2000が一番多く、77Hと99Hも2台ずつ。
他社といえば、SHARPが1台と、松下のE20が1台あるだけだった。
なんでパイ機の中古はこんなに大量に流れているんだろう?
そらまぁ金は余ってる人間が調べもしないで買う訳だ
使えない(使いこなせないも含む)奴らが
「んじゃ売っちゃえ」とゆー事じゃないかな?
買う前に調べる奴は売りはしないだろうし
正に無知なリッチ層が主体のπと言う所ではないか
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 15:31 ID:3EOThmtL
>572
では、570の疑問に答えてくれますか?
>>570 ちなみに値段はいくらだった?
高くて、単に売れ残ってただけじゃねーの?
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 15:55 ID:bsW08fQ0
一定数売るとバックマージンがあるとかだったりして
新古車が出回るのと同じ理由w
>>570 フジヤAVICだろ?AVICはアビックって読む別の電気屋があるからまぎらわしい。
ちなみに77H買ってきた。
あそこには業者も持ち込むらしいからな。
展示機の処分とかショー用機とか、そういうのもB級品として暑かったりしてるし。
現金欲しいやつが下取り価格のいいのをカードで買って換金した。
ってのがあったら欲しいなぁ。 バッタ屋どっかない?
>>570 レコーダーの大半がパイオニア関係であることと、ハイブリッドは入ってもすぐ売れるからじゃない?
>>578 昔、中古ゲーム屋でバイトしてたとき、毎月決まった日(多分○井カードの決済日)に
新品サターン売りにきた女がいたなぁ。
買い取り価格が下がったって言ったら凄ぇ焦っててワラタ。
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 01:14 ID:4ZzuQGx/
>>578 それなら買い取り価格の悪いπ機より、買取価格の高いパナ機にするだろ?
(ノ ̄∀ ̄)ノπうんこ〜
>582
買い取り票あります?
後、買い取り価格が高くても、新品の売値のと差額がありますから、
そこら辺も重要ですよね。
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 01:43 ID:v3F1ZpoC
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 01:49 ID:k4UnQbE7
この間、AVやPC関連の話題の無いごく普通の日記サイトで
パイオニアのDVDレコーダー買っちゃいました
DVR-55とDVR-77Hで最後まで迷いましたが
奮発して77Hにしちゃいました〜
とか書いてる人がいて、ああこういう層に売れているんだと痛感した
なんにしろ55にしなくてヨカタ
>>561 遅レスだが、ワラタ
元ネタは多分あるんだろうけど
面白いな
πは東芝より先に早見再生を積むしかない
いや、なに、おまえらも飽きないね、π叩き。
暇人だな。
>589
明日辺り、-Rに追記すると、DVDプレーヤーでは再生できない。
とかいうやつ出てくる予感がします。
(ノ ̄∀ ̄)ノミ あばよっ! ミ ◎-RW ミ □β ミ ■Hi8
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/21 06:44 ID:PkQHJ8mO
よーしパパ、77Hでびっしびし編集しまくりでラクラクRD超えしちゃうぞー。
>>590 レコーダーが追記できるのは当たり前だよ
>>593 東芝機では全くできないのだが・・・・
あ、RDはレコーダーではないのか。
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/21 08:23 ID:HUYrEeVX
(ノ ̄∀ ̄)ノミ あばよっ! ミ ◎-RW ミ ○LD ミ □発火TV
>>596 954までに東芝が単体機出すのだろうか…
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 09:44 ID:yjxsJJiL
結局実ユーザーが少ないとネタスレ化するわけか。
もっともあの程度の編集機能じゃ情報交換も何もあったもんじやないが。
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 11:53 ID:X2XmqoTH
追記ってさあ、メディアの寿命が微妙に短くなるんだよね。
じゃRAMなんて使ってられないよね
RAMは追記って言わないでしょ。
>>602 管理領域に追記のたびに書き込むから
そこが一杯になってしまうとファイナライズも出来なくなる罠
をっと、Rだけだぜ
RWとRAMはフォーマットすれば良い
>603
それは大丈夫だろ。
>602
ファイナライズ前に回転と停止を繰り返すから、色素の移動が
激しいのが原因。
追記を繰り返したメディアを光に透かしてみると、色素の移動が
リングになって見られるよ。これがプレーヤーにも悪影響を与える。
するよ。「そら耳アワー」集めてるしw
HDDに貯めろ
RW使えば問題ないんだろ?
フォーマットしなけりゃいけないようだが。
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 19:11 ID:QM5Otxwz
>>605 こらこら、-RW や RAM には「色素」自体が無いんだぞ!!
無知もいいかげんにしてくれ。
相変化記録というのは、アモルファスをレーザで加熱し、その時の温度が400度か
600度か・・・という違いによって「結晶を変化させて」記録するんだ。
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 19:14 ID:QM5Otxwz
それから、RAMとRWを一緒くたにして「追記」などと言わないように。
RWは追記で合っているが、RAMは違う。
RAMのファイル形式は、UDFかFAT32(NTFSも使える)。
要するに記録方式が光なだけで、管理はハードディスクと全く同じだよ。
ハードディスクにファイルを追加するとき「追記」とは言わんだろ?
>611
ネタに決まってるじゃないかー
ちなみに-RWもVRF使えるよ。
>612
>RAMのファイル形式は、UDFかFAT32(NTFSも使える)。
>要するに記録方式が光なだけで、管理はハードディスクと全く同じだよ。
あ、ちょっと質問ですが、RAM機って、FAT32とか使えるのです?
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 19:21 ID:QM5Otxwz
DVDレコ機では無理デス。
まぎらわしくてスマン。
うちではデスクトップ機にも521JD入ってるんで(レコで録画したのを再編集したりタイトル付けたりするのに便利)
そっちでは何でもできます。
>615
了解! ありがとう。
今度の松下の新型の一つはRに無劣化で追記が出来るらしい。
そしたら、もう東芝なんか買わない。
>618
んー 松下がだせば、東芝もだすのではないでしょうか。
>>618 東芝の場合選べるようになりそう。
CDにおけるディスクアットワンスか、トラックアットワンスかで。
東芝は変なポリシーに拘ってて出さないだろう。
RAM厨はRの事を喋るとすぐボロを出す
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 22:48 ID:8uVul9oN
なんだRAM機でも結局みんなRメインで使ってるのか。Rメインならπ機しか選択の
余地はないんじゃないのか?
編集できんのか?>π
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 22:54 ID:8uVul9oN
必要にして充分な編集機能は備わってる>π
>>625 微妙な表現ですね。
できると堂々と言えてないというか。
まぁ必要十分な編集機能だろうな。
アニヲタは納得いかないだろうが。
じゃ駄目だは、私の場合。
>626
録画したものから、CMやら必要ないところを省いて、
-Rに保存することは出来ます。
-RWにVRFで保存したものから、CMなどを消すことも
できます。
ハードディスクに録画されたものを、ハードディスク上で、
編集することはできません。
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 23:06 ID:8uVul9oN
>>626 じゃ、はっきり言うと編集機能は細かな部分で確かにRDが勝ってるようだが、πでも
CMカットやシーン編集などはできるので、必要にして充分かと。実際、今の機能以上
の編集なんて面倒くさくてやらないだろうし。
それより、R高速焼きや追記、ダビング中のHDD録再機能の方が有難いっす。
>>629 ハードディスク上で出来ないということは、編集しながらRに焼くと
いうことですか?
ある意味一発勝負ってこと?
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 23:13 ID:X70gY+Au
RAMではビットレートが低い場合、R互換モードの有無により画質が違うらしいけどRWもそうなの?
あとRWになら二ヶ国語両方収める事出来るの?
>>631 作成したプレイリストを焼く前に再生してチェックできるし、
ビデオモードRWに焼いてみるという方法もある。
これで何が不満なんだ・・・
>>630 どういう部分でRDの編集が優れているんですか?
十分だからそれ以上のことを知る必要ないって言い方されると
なんだか疑ってしまうんですけど。
77HなどのHDD+RWレコはDVD作成機。HS2やXS30などのHDD+RAMレコはそれより更に1歩進んで
映像のライブラリ化機と言うのが俺の認識。RAMレコユーザーから見れば、DVDを作る事で止まってる
RWレコに価値を見出す事は難しいと言う事。
>>634 確かにそれは出来ない。RDはRAMからの無劣化書き戻しできるからな。
でも、それがないと困る利用シーン実例挙げて説明してくれよ。
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 23:20 ID:8uVul9oN
>>631 違う。HDDのオリジナルタイトルには一切手を加えないという事。ダビング時
にダビングリストというのを作成して、そこでR/RWに焼くタイトルを編集する。
ここで編集と言ってるのはオリジナルタイトルに対して、編集点をマーキングしてる
だけなので、DVDへはダビングリストで編集した形でコピーされるが、HDDのタイトル
は元のまま残ってる。
>>637 一歩進んでないって。
進化している部分もあるし退化してる部分もある。
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 23:26 ID:8uVul9oN
>>635 HDDのタイトルにチャプターを打てないとか、複数のダビングリストを作れないとか
-Rのメニューがショボいとか....
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 23:28 ID:K6qt7NI5
せっかくのHDDなのに出来ないことが多すぎるんだよね。πは。
知らなかったらそれで幸せなのかもしれないが、知ってしまうと不便でどうしようも無くなる。
>>638 まぁまぁ。
RAM機に残された唯一の優位点なんだからそっとしといてやれよw
>632
>RAMではビットレートが低い場合、R互換モードの有無により画質が
>違うらしいけどRWもそうなの?
VRFやVFでは画像サイズに違いがあるようです。
VRFだと120分までは、画像サイズが同じで、VFだと140分まで。
>あとRWになら二ヶ国語両方収める事出来るの?
はい、-RWでもビデオモード(VF)だと駄目ですがVRFだと。
>>640 機能ではなく、概念の話。π機はDVDを作成するのは非常に優れているが、思考がそこで
立腐っている。RAM機は、特にRAMを使っている限りは、常に映像データがアクティブである。
これは実際にRAM機を使ってないと分からない感覚かもしれない。
>>638 自分で探せよ。
過去に何度も出てきただろ。
それも、このスレだけじゃなく総力戦スレ等にも。
>一歩進んでないって。
まあもともとのたとえかたもビミョーだったんだけどさ。
77Hの発売日はいつで、HS2の発売日はいつだったんだよ。(w
>>646 っていうか、使っている人間で無いと多分理解できない。使っている人間にとっては、これが無いと
言うだけでRW機を敬遠する理由にまでなるほどだからな。
>>636 観ました。そして雰囲気わかりました。
>>641 >複数のダビングリストを作れないとか
この意味をもう少し詳しくお願いします。
Rを1枚焼いてからじゃないと次の編集が出来ないということ?
複数番組というか、数枚分の編集を先にまとめてやれないと?
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 23:41 ID:8uVul9oN
>>642 そういった機能がある事は承知の上で、なくても特に不便を感じないのだが。
そもそもHDDのタイトルをいじれるようにしてしまうと断片化という副作用がついて
回ってくるので、π機のようにオリジナルの編集は一切不可にするというのも理にか
なってると思う。
>>645 「映像データがアクティブ」とは具体的にどういう事なのか説明してくれ(w
無劣化書き戻しはアニヲタのみに必要な機能だからな。
熱くその優位性を語ると自分の嗜好性を晒すようで恥ずかしいんだろうなw
>650
>「映像データがアクティブ」とは具体的にどういう事なのか
>説明してくれ(w
漏れは645ではないが、ハードディスクからdiscに
追い出した後でも、後からいつでもチャプターを追加
したり削除したり…って類のことを再エンコなしで
自由にできる「いつでも再編集可能な状態」を指して
そう言ってるんじゃないのかな。
悪いけど、この自由度の高さはRAMユーザーでない君が
使ってもいない癖に嘲笑できるほどつまらないことでは
ないってのは、RAMユーザーの間では常識に近い事実。
>>651 アニヲタよりも音楽ヲタの方が必要な気がするが。
ていうか、アニヲタはどういった時に必要なの?
君、アニヲタの行動をよく知っているようだから教えてよ。
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 23:49 ID:8uVul9oN
>>649 >Rを1枚焼いてからじゃないと次の編集が出来ないということ
ピンポンです。まぁ、DVDへ焼く前提としてのダビングリストとすれば、1枚づつ
ダビングリスト→焼き でも複数枚分ダビングリスト→複数枚焼き でもトータル
作業量はかわらないわけですが。
でも後者だとプレイリスト的な使い方もできるようになるワケで。おそらく次機種
は可能になる予感がします。
無劣化書き戻しは30回に1回くらい出来れば便利そうだね。
ただ、毎回RAMにバックアップして書き戻すことが出来ても、
追記できなければ、毎回必要ともしないRAMへのバックアップ
を強いられるもの物凄く鬱陶しいよね。
どちらかというとパイオニアの方が合理的。
だけど、RWから書き戻し出来ないのは大きなマイナスだ。
>649
>Rを1枚焼いてからじゃないと次の編集が出来ないということ?
そうだと思います。
R1枚以上のダビングリストを作れば、入れ替えとかでてくるかな?
>複数番組というか、数枚分の編集を先にまとめてやれないと?
ハードディスクから-Rだとそうですね。
VRFの-RWに録画だとダビングリストは-RWに残るかもしれません。
>655
ここら辺、RAMとかRWに関係なく、PCでやりたい人がいたりして。
>>650 「常に動かせる」とか、「常に活用できる」とかって事かな。うまく説明できんが。
例えば、RAM読みの出来るポータブルプレイヤーを持っていたとする。で、録画してRAMに保存
していた番組を通勤途中に見ようとか考えるわけだ。その場合、RAM→HDD→RAM(持出用)
と高速移動して使うとか。
後は、DVD-RAMカメラを持っていたとしよう。録画したデータをRAM→HDDと移して編集、
HDD→RAMと移して保存。その際、画質劣化は無し、という使い方も出来る。
要するに、個別の映像データが常に動かせる、活用できる状態にあるのがRAMレコの特徴だ。
これは、DVD作成機と言うところで思考が止まっているRWレコとは概念その物が違うと言える。
例えて言うなら、RAM機はプリウスの様にエンジンとモーターを高度に組み合わせて使うハイブリッド、
RW機はエンジンはひたすら電気を起こし、駆動はモーターで行うハイブリッドと言ったところか。
>>651 そうだな。例えば、貨幣と言う物を知らない人に大金を見せてもその価値を理解できない、
と言った感じかな(w
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 23:56 ID:8uVul9oN
>>652 決して嘲笑したつもりはなかったんだけど、表現があまりにも独特だったので思わず...
それとも「映像データがアクティブ」って日常的な言い回しなのか?
ともかくアニオタでも音楽オタでもないのでRAMの利便性について突っ込み入れるの
はやめとくよ。スマソ。
>>660 我ながら分かりづらい表現だったとは思う(w
>>654 そうですか。微妙なところですね。
HDDの容量からするとまとめて編集する場面が出てくるのかなとも
思うし。
先にまとめて編集して、映画でも見ながらRをまとめて焼くとか出
来ればと。ディスクの入れ替えぐらいの時間なら映画を見るのを止め
てもいいけど、編集するぐらいの時間だと微妙かな。
>>653 音楽は知らないけどスポーツ番組の名場面集を作ろうとしたら
欠かせない機能と言える。
彼はアニメしか録画しないんじゃないかね。
個人的にπのR高速焼きや追記、ダビング中のHDD録再機能より
ネットdeナビに魅力を感じたので、XS40を買い足しました。
X-1・DVR-2000ユーザーより
あっDVR-2000はもう使ってないけどね。
>>662 パイオニアの場合、Rに追記できるから、R一枚分溜らなくても、その都度編集してRに追記していけば良い。
そうしたら毎回の編集はさして多くない。問題は、順番が前後したときだ。
編集が可能なRAMでも数十枚、百の単位になってくると、編集の有り難さはあまり無くなる。
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 00:06 ID:D0o6s+Cl
>>659 なるほど、そういう事ね。
ただPCならいざ知らず「家電」の範疇でデジタルコンテンツをそんなに自由に出し入れ
できていいもなのか、議論の余地はありそうですね。
オレはメインが-Rって時点でパスだな。
怖いし、バックアップ取ると結局2倍速と時間変わらないし、メディア台もRAMより高くなるし。
-RWが2倍速でもいいから書き戻しさえ出来れば77H買っていたかも。
という理由で、保存先のメインがRAMのXS30とE30を買った。
>>666 それが微妙に怖いところ。今後「1回だけ録画可」番組が主流になってしまう時の事を考えると
気が重い(w
>>662 たとえば30分番組4本をCMをカットして4つの独立タイトルとして-Rに焼く場合。
1本あたり編集に5分掛かるとして
77Hだと、
ダビングリスト編集5分→焼き4分→編集5分→焼き4分→編集5分→焼き4分→編集5分→焼き4分
所要時間:35分
拘束時間:32分
RDだと、
プレイリスト4本編集20分→焼き1h.
所要時間:80分(RAMなら50分)
拘束時間:20分
ライフスタイルに合わせてどうぞ、てとこかな。
>>665 毎週Rに追記して、いざファイナライズって時に失敗して、あぼ〜ん(w
>>669 まあ、そうなんだけど、RDのRへの焼き速度は本当に遅い。
HS2よりはマシだけどさ・・・
最短でも1時間はかかる。で、焼こうと思ったら「なんだ、まだ容量あるじゃん」って
そこで分かる。追記もできないし。
深夜に取りたい番組があると、DVD-R焼き→電源断、も使えず、どーにももならん。
やっぱ、Rに焼くなら77Hだと思う。
>>669 >たとえば30分番組4本をCMをカットして4つの独立タイトルとして-Rに焼く場合。
>1本あたり編集に5分掛かるとして
>77Hだと、
>ダビングリスト編集5分→焼き4分→編集5分→焼き4分→編集5分→焼き4分→編集5分→焼き4分
>所要時間:35分
>拘束時間:32分
これの計算方法がわからんのだが。
最長でも1時間しかかからないと思うが。
前スレでも出ていたが、パイオニア機は本当はもっと先まで行きたかったんだと思う。
スケジュールの都合でそこまでいけなかったんじゃないか。
例えば高速ダビング中の録画は出来ても、録画中の高速ダビングが出来ないのは、
前者のテストはしたけれど、後者のテストは時間的に出来なかったということではない
かな。最近のシャープの度重なる発売延期のニュースを見ると攻める気持ちにはなれ
ない。
細かい編集をしないような、映画を録画するユーザーにとって77H/99Hはよいと思う。
RDはXSシリーズに関してビデオDACを廉価なものにしたり、XS40、X3についてはHDDに
AV用のものを使わないなどハードとしては「安かろう悪かろう」だ。その点パイオニア機は
ハード的に充実している。RDが安く作れているのは、ハードで妥協しているところに原因
の一端があると思う。
ソフトについては敬意を払うよ。ASCIIでの片岡さんの記事を読んでRDのこだわりという
ものをおれも理解した。けどハードに関してはね……
RDはこのスレに来るRD使いが思い込んでいるほど素晴らしいものではない。パイオニア
機も同じくこのスレのRD使いが貶めるほどひどい物ではない。というかHDDへの書き戻しを
必要としなければ、それで完結した製品だ。もちろん今後の精進は期待したいが。
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 00:27 ID:D0o6s+Cl
>>669 1枚のDVDに焼く場合は複数タイトルでも1つのダビングリスト上で編集可能。
よって
ダビングリスト1本編集20分→焼き16分.
所要時間:36分
拘束時間:20分
となる。
>>674 まあ、RDユーザーの俺もπに期待はしてるけどね。
-RWがRAMみたいにまともに使えるようになったらマジで購入対象。
ただ次機種が出る頃は松下大攻勢の後になるわけで、
RAM互換性がないのがネックで買いにくそうな情勢になりそう。
>>675 そうなの?
ちゃんとタイトル分割されるの?
ならOKだな。
>>676 あの松下の糞ラインナップでは・・・
一般消費者向けにはOKだろうけどさあ。
あんなんで売れるのかな。
・・あ、HS2、いまでも売れてるようだから
買うヤシはいるんだよね。本当に不思議。
>>678 >買うヤシはいるんだよね。本当に不思議。
そっくりそのまま、(ry
>>679 だって、Rへは再エンコ、R→HDDは不可、HDD容量は40GB。
なんで買うヤシがいる?って思わないか?
14bit108MHzのDACつんでデザインがかっこよくて動作キビキビで
HDDで簡単な一部削除さえできればすぐにでも買うんだけどなぁ〜。
DVR-999ESとかでないかなぁ。
俺は77H使いだが、多少不便に思う点はあるにしろ、買い足さずに1台であまり不自由せずに済んでいるのは77Hがそれなりに良かったからだろう。
これがRDだったら、多分、追加購入を強いられていた事だろう。
松下は見た目のセンスが物凄く悪いから却下。
ついでに言えば、HS2のTUNERは白飛び。
>>680 同じこと何度も言わせんなよ。
Rで焼く「だけ」ならπの方が上だってのは誰も否定しない。
RAMユーザーはRはメインでは使わないから、R部分の
出来の悪さは致命的なマイナスにならないんだよ。
…まあ、R部分の出来が悪いからそうなった、ってのも
事実ではあるのだが、それを気にしなくなるほどに
RAMで保存することは快適なのさ。叩く前にその事実を知れよ。
Rを「使わない」のではない。
Rが「使えない」のだ。
77H使いです。
高速ダビングモード(だったか?)でオートチャプターができたらなぁ。
最近面倒になって・・そのうちチャプター入れるの止めになりそう。
>>684 >R部分の出来が悪いからそうなった
きちんと述べてよ、どこの出来が悪いのか。
ちなみに俺はXS40ユーザーで、メインはRAMだよ。
Rが遅くてたまらないから、このスレ見てる。
>669
RDだと、
プレイリスト4本編集20分→焼き1h.
所要時間:80分(RAMなら50分)
拘束時間:20分
RDの場合、チャプタ打ちはR焼きの直前にやらなきゃならないって
わけじゃないけどね。俺は録画したのを見ているとき、CMの前後で
チャプター分割ボタンでチャプタ打ってる。わざわざ後から編集なんて
めんどうなことはしない。(最近のRDは録画中の再生時でもチャプタ
打てるし)
だから、いざR焼きの時には単に選択して纏めるだけ、2分もかからないよ。
タイトルもPCから入力するから、例に挙げてあるパターンだと、メニューを
作ったとしても準備は5〜6分もあれば終わる。
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 00:48 ID:D0o6s+Cl
>>684 RAM機使いが本当にみんながみんな君のような筋金入りRAMユーザーなのか常々疑問
なんだが。メディアの安さと互換性で-R使ってるユーザーって案外多いと思うが。
684の意見はちょっとおかしくないか?
他人を認めたくないのもわからんんでもないが冷静になったほうがいい
と思うよ。その調子じゃちょっと疲れない?
RDとπが喧嘩している間にパナが1番売れていく罠。
>>684 ついでにいうとRDでDVD-Rに追記が出来ないのが不満。
HDDにDVD-R容量を貯めて焼く、というのもわかる仕様だが、
該当タイトルがどれくらいの容量を食っているのかわからんことと
見るナビで多くのタイトル存在してが発散しまくる。
おまけに、オリジナルとプレイリストが入り乱れどうしようもない。
30分アニメ4本、とかいうアニヲタならいいんだろうけどさあ。
>>691 だから、なんでHS2かと・・・
Rを「使う」のではない。
Rしか「使えない」のだ。
694 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 01:05 ID:D0o6s+Cl
今時、Rなんて1枚100円だもんね。Rしか使えなくても特に不便は感じないなぁ。
>>692 >
>>684 > ついでにいうとRDでDVD-Rに追記が出来ないのが不満。
RAMユーザーだと特に追記の必要は感じないな。
東芝も追記が必要ないと思ってるからあえて省いたのだろう。
例えばドラマの三話の時点で焼き失敗したとする。
前半の二話をサルベージするには再エンコするしかなくなる。
Rというのは常に焼きミスの可能性から逃れられないのだから、
HDD、もしくはRAMでまとめて録画&編集→R焼き即ファイナライズ、
というのは理にかなってる。
> 見るナビで多くのタイトル存在してが発散しまくる。
> おまけに、オリジナルとプレイリストが入り乱れどうしようもない。
プレイリストは焼く前に作成すればいい。
しかもリストの最後なので間違えるはずないと思うが?
>例えばドラマの三話の時点で焼き失敗したとする。
前半の二話をサルベージするには再エンコするしかなくなる。
Rで失敗したときは読めないことのほうが多くないか? 俺だけ・・・?
>>669 来たよ面白カキコ。
タイトルを分けるのに追記でやる必要はない。
複数のタイトル入ったダビングリスト作って一挙焼きすればいい。
使ったことないのに知ったか書くなよ。
しかも焼き15分の間にHDDでほかのタイトル再生したり、
予約録画も実行されるから、使い勝手はかなりいい。
この点においてはな。
RDはその辺がダメなのとデザインがダサいので買わなかったよ。
Rはファイナライズに失敗して全滅というのがあるから追記はしたくない。
>>697 >しかも焼き15分の間にHDDでほかのタイトル再生したり、
お前も十分面白いが
>>695 週に何十本もドラマ録ってるような香具師だったら
HDDを圧迫するのですぐディスクに退避したいだろうが。
現実には2週間くらい録りためられるだろ?
>例えばドラマの三話の時点で焼き失敗したとする。
>前半の二話をサルベージするには再エンコするしかなくなる。
っていうか、ドラマは普通1時間くらいで、SPで録ったらディスク1枚
2話なんですけど。30分のアニメのお話ですか。
ディスクに焼く話数が溜まるまでHDDに録っておいて、一挙に
焼けばいいじゃない。それともアニヲタは毎日いっぱい録画しなきゃ
いけないからHDD足りないですか。
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 01:31 ID:BYNjG2QZ
試作機を買わされて慰めあっているスレはここですか?
>697
>来たよ面白カキコ。
>タイトルを分けるのに追記でやる必要はない。
>複数のタイトル入ったダビングリスト作って一挙焼きすればいい。
もしかしたら、知らなくて、ずっと追記してたとか・・・
>>700 運用方法は人それぞれだろ?LPで録画してるのかもしれないし。そんな事でいちいち煽るなよ。
問 なんでRW派ってQの一つ覚えみたいにアニオタ連呼するのかねぇ…
解 同類だからです。
地上波デジタルが始まってガチガチにコピワンで固めてきたら、-R厨はどうするの?
>>703 まあ、煽ってるんだが。。。
要するに俺が言いたいのは「π機はクソ」って言いたいくせに、
わざわざ理由を探して叩いてるようにしか見えないってことだ。
>705
2年に1度、何か買ってますから、あまり先は考えませんが、
どうしても必要なら-RWに保存すると思います。
後の使い方は、レンタルからのダビング専用にでもするで
しょうか。
試作機人柱売り上げNO.1
デザインだけは他社に負けません。
(勝っているとも言い切れないが・・・)
ってとこがウリなんだから煽るなよ。
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 02:44 ID:hbExr4wS
710 :
NHK技官A:03/02/22 02:46 ID:J+ZI6kF4
DVR-3000原価27000円
DVR77H原価34230円
DVR99H原価39010円
パナか芝が高速-R録画を搭載したらπの存在理由はゼロ?
>711
そうなったら、なんか考えるんじゃないかな。
>713
いや、両面再生とか。
>>714 RAM以外のメディアにとっちゃ激しく存在理由希薄な機能かと。
>715
-RW(-R)で両面再生できたら、SPでの4時間録ができますよね。
普通だと2時間前後で困らないと思うけど、3時間ものとか、
どうしても録画したい場合、-Rを2枚にするか、画質落として、
-R1枚にするか、なんてので悩む所が、両面再生できたら、
迷わずそれかな。とか思ったり。
俺はXS30とE30ユーザだが
確かに欠点はある、しかし完全無欠の機械なんかありゃしない訳で
問題は利点のみを聞いて買っちゃう人が買った後で
「なんだよ、〜ができないのかよ」と感じる事かな?
商品を買う前にはその機械のメリットとデメリット、両方をチェックすべきだと思う
RAM、RW度の機種にも利点欠点がある
その部分をちゃんと理解して買えば良いだけ
だからR焼きマシンとしてなら77Hも悪くないと思う
問題点は値段、現時点でXS30と同じ値段ならと思う今日この頃(w
これで録画したRWは、な、なんとRAM機で再生できるのだよ。
これって凄いことじゃないか、DIGAやRDには逆立ちしてもできない事だよね。
これで、友達がRAM使ってたりしても安心して貸すことができるね。
パイオニア最高
とか、いってみる。
「俺の話す日本語は、なんと英国人のジョンさんも理解できるのだよ。
これって凄いことじゃないか?俺はジョンさんやポールさんの話す英語
なんざ逆立ちしても分からんもんね。俺最高」
>>705 地上波デジタルが主になれば今あるテレビ・ビデオ・ハイブリッドレコーダー等々は
外付けチューナーとかが必要になって使いづらいから買い換えていくしかないのでは
ないかなぁ。
だいたい今でもスカパの予約録画は面倒。オートスタート録画してると何もできないし。
かといって、両方で予約するのも面倒・・・
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 12:30 ID:22AdZotG
RW機のユーザーがRWで録画しないなんて嘘だろ?
色素メディアのRよりも相変化メディアであるRWの方が保存性が高いのだから、
保存用に録画するならRWの方が余程優れているじゃないか。
RWにビデオモードで録画しておいたら
DVDプレーヤーでの再生互換性も高いから最高じゃないか。
パイオニアのDVD-RWレコーダーのユーザーが
「Rを焼くのに優れている」
なんてどうでもいい部分を本気で力説しているなんて信じられない。
本当は糞RAM厨がそう言って煽ってるだけなんだろ?
別に後でする予定が編集無ければRで充分
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 16:32 ID:bY6crEyn
>>722 荒らすなよ、糞尺AM厨。
>>721は保存性の話をしているのに、
編集がどうのこうのとぬかすな。
πのDVDレコってDVD-RAMを再生できないって本当?
DVD-RAMレコーダを買えば、DVD-RAMもDVD-RWも再生できるんだって?
互換性の高いDVD-RAMレコーダの方がずっといいね。
>>724 アフォだな・・・
RAMの互換性が殆ど無い、ていうことだけだろ?事実は。
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 17:13 ID:UE5r+uSn
パイオニアのDVR-99Hって、録画してる最中に裏番組を録画できたりする?
>>725 問題はプレイヤーとしてみてもRAMレコーダが
相当に売れちゃってることにあるな。
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/ 2003年2月10日〜2月16日] 2/21
1.DVR-77H (2002/11/1)
2. → 松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
3. → 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
4. ↑ 松下電器産業 DMR-E30 (2002/3/15)
5. ↓ 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
6. ↑ パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
7. ↓ 東芝 RD-X3 (2003/1/1)
8. → パイオニア DVR-55 (2002/10/1)
9. ↑ シャープ DV-HRD1 (2002/12/1)
10. ↓ 東芝 RD-X2 (2002/5/1)
HS2とXS30強いですね。 4位以下は店頭価格で上下してる
のでしょうか。
今日、ジョー○ンとやま本店で面白接客を目撃。
派遣ではない店員が単体レコを物色している40代のオヤジに説明していたんだが
どうも言ってる内容がRWへ、RWへと誘導しているようにしか聞こえない。
とどめが「単体機で一番使い勝手が良いのはこれですね」と指したのが55。
メディアを付けるって事でオヤジお買いage。
突っ込み入れたくて仕方なかったよ。
>>726 MPEGエンコーダを1つしか積んでいないから無理。
>>729 もーそんなのばっかだよ。
π買わされたオヤジがよーしパパ白石美帆しちゃうぞーとか叫んでるの。
もー見てらんない。
お前はリストラされたか定年オヤジだろうが。
いつ家を空けるっていうんだよ、家出か?
なけなしの退職金をこんなものに注ぎ込んでいていいのかと小一時間(ry
店員の歪んだ笑顔が忘れられない。
黙っててやったんだぜ、バックマージンの5割くれ。
>>721 そういう決めつけは・・・。
既にDVDプレーヤーを持ってて、「そっちでも再生したいなぁ」と
考える人は、Rが中心になると思う。
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 21:31 ID:4CFjMZvv
>>732 -RWは再生互換性が高いから
すでに持っているDVDプレーヤーで再生可能、
ってのがセールスポイントだろ?
>>721が言いたいのは、
-RWにビデオモードで録画したら
どのDVDプレーヤーでも再生できるし
保存性も-Rよりも優れていて最高ぅっ!!
てことじゃねぇのか?
かなりイノセント感漂ってるわけだが、
この意見が真実にならなきゃ-RW機の存在する価値はマジでないぞ。
> とどめが「単体機で一番使い勝手が良いのはこれですね」と指したのが55。
これは別に間違いとは思えないが。
どこがとどめなのか教えて欲しい。
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 21:51 ID:307WV6m1
使い勝手を語り始めるとパナのRAM単体レコの方が上では?
あっちはおっかけ再生できるからねぇ。
55だと4倍速ドライブ積んでても意味ないし。
E30のメリット
おっかけ再生
55のメリット
32段階マニュアルレート
漢字タイトル入力
LPCM音声記録
VRF編集時のUNDO機能
-RWへのビデオモードでの録画
ディスク予約
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 22:11 ID:ntO5tEuL
なんか55のメリットを見てると
「使い勝手」とは程遠い所を通過しているような。
RAMの単体機はPCにドライブつければ、ハイブリ並になる。
これが一番大きい。
>738
これは、RAM単体機を買えば、PCのハードディスクに録画できると
いうことでしょうか?
>>739 パナのMovie何とかっていう糞ソフトをつかうと
いろいろ編集作業が出来る。
でもBSデジタル放送のCPRMコンテンツはなにも出来ないよ。
>740
あ、了解しました。
これはPCでの編集の話ですよね。
例えば、RAM機で録画したのを、RAMでPCに持っていき、そこで編集したとして、
それはRAMが読めるDVDプレーヤーなんかで再生できるのでしょうか。
またPCでの編集ですが、コンボドライブと必要なソフトがあれば、再エンコード
しなくても-Rに焼けたりするのでしょうか。
どうも分からないのが、RAMだとハードディスクのように扱えると聞くのですが、
RAM機で録画して、そこからファイルを取り出し、何かしらの加工、それをRAMに
戻して、RAM機で再生とかできるのかな? とか、違ったサイズの動画をいれても
再生できるのかとか、いろいろと考えちゃったりするのですよね。
742 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 22:50 ID:B819eOEx
>>739 録画自体は単体機だからRAMに録画。
一度の録画時間が短いハイブリ機と言えばいいのだろうか。
PCのHDDとDVD-RAMの間を自由に行き来させることが可能。
極端な話、RAM1枚有ればよくて、PCのHDDの容量が許す限りいくらでもHDDに保存可。
録画してレコーダーで編集して、PCに持って行き
「コピーツール」というソフトで番組を選んでクリックすればHDDに保存される。
>>736 低レベルな争いだが確かに間違えではない。
E30のメリット
44800円と安い(価格コムで)
おっかけ再生
RAMの録画再生
55のメリット
51800円(価格コム)
32段階マニュアルレート
漢字タイトル入力→リモコンでしか入力出来ない(w
LPCM音声記録→一時間モード<でだけ>
VRF編集時のUNDO機能
-RWへのビデオモードでの録画(それ以外では互換性はとれない)
ディスク予約
それにしてもなんでE30と比較なんだ?
E50だと43500円と55より8000円以上安い上に1.3倍速再生も出来る。
BSはないが。
>742
>「コピーツール」というソフトで番組を選んでクリックすればHDDに保存される。
あ、ここら辺のソフトが鍵なんでしょうか。
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 23:07 ID:SyHOGJ3r
>>741 その通りだよ。
RAMは、それ自体がHDDと同じ扱いなので
番組をいくつでも入れられるし、連続再生できる。
解像度の違う動画、圧縮レートの違う番組を混ぜても構わない。
−RWで言う「追記」とは違って、DISK−DISKのファイルコピーに過ぎないから簡単だ。
もちろんPCへ吸い上げてもいいし、編集して戻して見ることができる。
さらに、それを再びDVDレコーダのHDDへ戻してRに焼き直す事だってフツーに可能だ。
>>747 直接、PCでファイルのままRに書いた方が早くないか?
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 00:46 ID:rPdQS/02
>>747 ま、RAMの使い勝手の良さは認めるが、今後次世代DVDへの移行していく中で互換
サポートされ続けられるのか疑問だねぇ。
-Rはその点での心配はないので、やはり保存はRで、となる。
>>750 現世代の標準であるRAMをサポートしなければ次世代で主流になれない
ということがまだ分かってないアフォ発見。
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 00:54 ID:rPdQS/02
>>751 現世代の標準であるRAM?アフォか。
家電製品でRAMがシェアとってるのは日本だけで、それもDVDレコという1カテゴリの
中だけの話。
>>750 次世代機で読むためなら-Rでいいかもしれないが、
次世代メディアへ移すのであれば、RAMだな。
それと、RAMがDSになるのは明白では?
まぁ
>>752みたいな呆けたこと言っていられるのも今の内かな?
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 00:59 ID:rPdQS/02
ついでに言うとRAMは実装が複雑なので、ブルレイやAODに変わったときに、コスト
面からRAMコンパチ機は難しいのではと予想する。
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 01:03 ID:rPdQS/02
>>753 >次世代メディアへ移すのであれば、RAMだな。
はぁ?何を根拠に言ってるのやら。呆けてるのはそっちだな(w
>>755 ねぇ、-Rを再エンコ無しでHDDにコピーできるレコーダーってある?
rPdQS/02ホントにアフォだな
笑った。
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 01:08 ID:+FX6vogZ
>>756 減らしてきた?
具体的に機種名は?
デスクトップPCではマルチ採用が増え、ノートPCではRAMリード可が増えてるこの時代に・・・
>>759 M1712、M1612というラインナップを知らないの?
ちなみに東芝ストレージ部隊はRW寄りだよ。
それもわかんないかな(くすくす)。
リード可能ってMK6021GASのこと?
これ1つで増えてるっていうの?
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 01:11 ID:rPdQS/02
>>757 753は次世代機でRAMがサポートされて成り立つ話しだろ。
RAMがサポートされなければ次世代メディアに移すもなにも・・
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 01:16 ID:d9lgbbd6
>>760 >M1712、M1612
両方ともRAM読めるじゃん。
もしかして、ネタ?
>>761 少なくとも松下は読み込みだけじゃなく書き込みもサポートすると表明している。
他メーカーもRAMは無視できないはず。
752=754=762
本当にアフォですね
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 01:24 ID:rPdQS/02
>>763 >少なくとも松下は読み込みだけじゃなく書き込みもサポートすると表明している。
今のところ松下だけだろ。それも「表明」してるだけで保証するとも言ってない。
そんな脆弱な将来性を信じて君らはせっせとRAMに保存しまくってるわけだ(w
>他メーカーもRAMは無視できないはず。
おそらくSONYが先行するんだろうが、RAMなんて思いっきり無視だろうよ。
メーカーは主導権を握りたくて牽制しあってるだけだ
最終的にはユーザーが選んだものが残るっしょ
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 01:33 ID:lC2K1xTA
756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 本日のレス 投稿日:03/02/23 01:04 ID:lXHEJK0y
>>754 そういえばDVD-ROMドライブも東芝さえRAM読み取りできる機種を
減らしてきたなあ。コストの問題だろうね。
759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 本日のレス 投稿日:03/02/23 01:08 ID:+FX6vogZ
>>756 減らしてきた?
具体的に機種名は?
760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 本日のレス 投稿日:03/02/23 01:11 ID:lXHEJK0y
>>759 M1712、M1612というラインナップを知らないの?
ちなみに東芝ストレージ部隊はRW寄りだよ。
それもわかんないかな(くすくす)。
ニュース速報+板にヘンな人がいるのでこちらで引き取って下さい。
んなこと言ったら-Rの読み込みだってどこも保証してないけどね。
>>767 松下の場合はDVDが読めりゃRAMも読めるんだよ。そう言うシステムを既に構築してるからな。
わざわざRAM読みを外すメリットは全く無いんだからな。むしろデメリットの方が遥かに大きい。
後ついでに言うと、AODは試作機レベルで既にRAM対応している。と言うより、DVDフォーラム
規格であると言う事を前面に押し出す為に、フォーラム規格読み書きはサポートするだろう。
AODはRAMと同じくランドグループ記録だからRAMへの対応は容易。
Blu-rayドライブはRAMどころかDVD非互換というメーカーもあるかも。
商品としてDVD再生は外せないが当面CD-Rも外せないと考えると
Blu-ray専用ドライブと再生専用DVDドライブのダブル構成の方が
絶対安上がりだ。
>>760 > リード可能ってMK6021GASのこと?
その型番ってHDDだよなw
「東芝のM1712、M1612はRAM読めねえよ」は単なるモノ知らずだったのですか?
それともなにか深い意味があったのでしょうか。
1612って「RAMが読めるようにした1502」だよな、確か。
>>774 lXHEJK0y、恥の上塗りだな(w。
いや、全てlXHEJK0yのネタなのか?
なんかRAM厨が狂ったように嵐してるね、ここ・・・
それだけ書込みスピードが遅くて待っている時間が退屈なんだろう
RAMが読み書き可能かどうかは、採用するピックアップと
RFとDSP(これらは組み合わせがいろいろあるが)で決まるよ。
たとえば松下半導体のRF,DSPはすべてRAMの読み書き対応だが、
NEC、東芝、三洋、TIのDSPは、RAM対応がほとんどない。
したがってこれらを採用するドライブメーカのドライブがRAM対応に
なることは考えられない。
πはNECのDSP使ってるし、東芝は自社、三洋はこれから外販する
みたいだが、過去の経緯からプレクスターなんかが採用するだろう。
ソニーの±RWはTIのDSPにようるものだ。
ちなみに日立LGのDSPは、某大手半導体メーカによる専用ASIC。
あとは、業界的にVHSの世界最大のメーカである船井が-RWレコーダに
参入するというのも、RAMに対してはネガティブ要素。
TSRというリサーチ会社の統計(業界では結構信頼されている)では、
RAM対応ドライブのシェアは20%以下になるとのことだ。
え?まじ?フナイってRWなのか??
ローコスト至上主義のフナイらしい選択だと思う。
ただ、基幹部品がまだまだ高い現状では、VHSほどの強みが発揮できるとは思えんが。
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 13:41 ID:DUFq5Ou9
フナイのビデオはフィリップスにも供給されてるから、ソニーと同じ±RWタイプを
導入する可能性もある。まぁフナイもRWPPIに加盟しているから当然の流れかも・・・
フナイ自身、報道発表で2005年度までにレコを出すような話だし。
2005年時点では、おそらくRAMがデファクトとなりRWはすでにないかと。
そういった状況で府内がRW機を出すとは思えん。デファクト化したフォーマット
でローコスト機でシェアをあげるのが府内だし。
>>784 現状ではそうかもしれんが、RAMのシェアがあがるにつれ、RAM非対応であること
がスペック的に弱点になってくれば各半導体メーカーもRAM対応してくる
と思われ。セット部門がRAMに否定的でも半導体部門としてはより売れる
チップを作ろうとするわけだからRAM対応してくることは十分に考えられる。
Pana1社で世界シェア50%、RAM陣営全体で80%になってしまうと
現時点での部品メーカーの数云々は何の説得力も無い。
実際CPUではインテル1社でx86を世界標準にしてしまっている。
次世代の部品ではRAMが標準になることも予想される。
しまったああああ!
Qとは一味違うキティガイが来てるとは・・・
もう少し早くスレ読んでればなぁ(;´Д`)オモシレェ椰子
rPdQS/02はややネタスメル漂うも
lXHEJK0yは真性っぽい・・・くぅ、久々の逸材ではある
がんがれ!
最近Qはコピペマシンなんでつまんないしね
>>790 俺はrPdQS/02みたいな必死感が好み
キチガイ系は飽きたよ
船井の戦略は勝ち組に乗ること。
勝敗が決定的になるまでは出さない。
船井が出したから勝った、という博打的な順序の戦略はと
らない。
だから、2005年まで発売時期に幅をもたせている。
したがって、船井を勝ち負けの議論に持ち出しても無意味。
なんでサムスン無視するんだよ。
RAM作るんだろ。
>>792 っていうか、「2005年までに」なんて、遠慮深謀もここまで来るとやる気が有るのか無いのか分からんな(w
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 16:08 ID:xMTr1WVy
>>792 思いっきり自己矛盾してないか?
>船井の戦略は勝ち組に乗ること。
>勝敗が決定的になるまでは出さない。
が真ならば(ここはポイント)
「船井がRWを出した」→「RWの勝ちが決定的に」
になってしまうというのが理屈。
>したがって、船井を勝ち負けの議論に持ち出しても無意味。
にはならない。ここは
「船井は勝ち組と判断したものだけに乗るわけではない」
「船井の判断が正しいとは別に限らない」
と考えるべきだと思うがどうか。
あと念のために言うが、漏れはRAMユーザーだから。
サムスンが乗り出したら決定。
問題はいつか、だな。
フナイはその次だろ。もう決まった後。
それにしても、「RWの互換性」を重視するわりに、実際はRメインの人ばかりなのはなんでだろ〜?
>>799 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
松下とRAMに法則発動か?
法則回避のためにはLGをRW陣営に入れて
法則を打ち消しあうしかない…。
DVD-R :標準モード
DVD-RW :2倍モード
DVD-RAM:3倍モード
こういう関係なのかもしれない。
2倍モードは3倍モードが出てくると自然消滅した。
しかし録画できる機種はなくなっても一部の機種では密かに再生できた。
ちなみにハイブリッドがHiFi、次世代がSVHSです。
>800
どちらにしても、韓国は自国と中国で大量生産し、
そのうち中国辺りの小さい企業が造りだして、
DVDレコーダーでも、日本メーカーは追いやられる気がする。
かといって日本メーカーがやらないと、フィリップス辺りが、
+RWの規格を中国に展開してやるだろうし・・・
>>800 打ち消しあわないと思うぞ。両者共倒れ・・・・・・・
>803
だよね。
日本企業にダメージを与えないように、韓国企業も儲かり、
こちら側につかせる様にするから、戦略的提携なんだと思う。
もし、松下がRAMのライセンスで儲かれば、他の日本企業は
どうでもいいとか思ったり、サムスンをコントロールできなくなったら、
松下えらい目に遭うと思う。
>>805 なぜか売れてるのはいいとして、
Pioneerがユーザーは今の仕様で満足していると誤解してしまうのは・・・
夏モデルからRAM読み込み可能になるってマジ?ガセ?
こないだ買った、東芝のSD-R1312(DVD-ROM、CD-R/RW)はRAM読めるなぁ
仕様にはRAM読めるとは書いてないけど
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 21:24 ID:syh1CCxs
さすがにそこまで交換続きだと、電源とか設置環境を疑ってしまうなぁ。
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 21:57 ID:rPdQS/02
現時点でのRAM機のシェアってどのくらいなんだろ。
ちょっと落ちて75%ぐらいじゃない?
春以降、また80%、若しくはそれ以上になるだろうけど。
すでに府内の内部情報では、RW機の開発に着手している。
ソースを示せなくて申し訳ないが、日刊工業新聞あたりに
記事が出ていたはずだ。
サムスンは自社製RAMドライブにこだわっていて、そのため半導体も
ピックアップも自社生産しようとしている。
どうも半導体の開発が遅れているらしい。サムスン内部には、RW系の
チップセット使ってRWレコーダを出してしまおうという話もあるらしい。
(サムスンとしては、RAM対応の松下チップが高く、うまみがないとか)
まあ、これはさすがにないとは思うけどね。それくらい開発がうまくいって
ないってことらしい。
>>795 いいこというね。
そのとおりだと俺も思う。
府内が参入したからといって、RWが勝つとはいえないな。
814 :
大マジネタです〜:03/02/23 23:11 ID:HiMkSHGp
この間、H77買いますた。
初代ビデオはβ、パソコンはMac、おまけにレーザーディスク買わないで
VHD(あれってなんだったんでしょう?)買っちゃったような人間なんですが、
大丈夫かなぁ・・・
>814
サンヨーのモノラルβ
>815
ごめん 意味無しでだしちゃった。
無視して。
なんでRWを出すメーカーの方が多いの?
RAMは泥船?
>>817 AV用RAMドライブの供給が松下1社。
RAM対応のチップが松下で高価格らしい。そんなとこ。
でも東芝RDやボブサップRAMもあるから
泥船どころか巡洋艦だと思う。
>>818 じゃチップが高いから各メーカーは
巡洋艦に乗らないってこと?
それだけとは思えないんだけど。。
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 00:43 ID:YyjUvuhX
というか、今更RAM陣営機出しても、東芝製・松下製よりも
魅力的な商品って開発出来ないだろ?
機能で勝負⇒東芝機に必ず負ける。
価格で勝負⇒松下機に必ず負けるし商売的に旨味が無い。
ビクターが9割方完成してたRAM単体機をお蔵入りしたのがその証拠。
#がDV-HRD2をRAMでだせばRAM陣営に新たな風が吹き込んでさらなるRAM陣営の反映になるのだが…
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 01:30 ID:4ncqUZV2
>>821 その点パイオニア機ならつけ込む隙があると?
なめられてますな、パイオニア。
>>822 惜しい!後ちょっとでIDがMpeg4だったのに…
>824
エムペゲ4
江戸時代みたいな雰囲気でOK
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 01:52 ID:TW/Y8lCc
DVDプレーヤーすら持ってない俺から言わせると、
-RW機の方がDSになる可能性高し。
RAMつけると普通の人は敬遠してしまう。松下がCMて-R(-RW?殻なしRAM?)使ってることからして、
その意味が一番分かっているかも。
ま、DVD-Vが殻なしだった時点で未来を予測できないとイタイね。
面白い人登場
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 01:58 ID:dV3mXV8b
スゲー!
もしかして昨日の人?
くそ、なんで夜中に面白い事やるんだよ。
深夜になるのは休日前、普段の日は、もう少し早くやってくれ。
>813
どうでもいいが、日刊工業新聞はあまり信用しないほうがいいぞ。
あそこは4月1日でもないのに「永久機関が完成した。2年後に発売」とか
記事だしちゃうところだ。朝日の社説よりあてにならん。
>830
>「永久機関が完成した。2年後に発売」
猪木の?
ああ、駄目もう寝る。
無知なプア層まで来ましたか・・・
おもしろ人間大集合のスレはここですか?
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 03:08 ID:PeDbhCHP
>>835 これから出るパナのプレーヤーはRAM対応になる予定だ。
そもそもRW再生出来ても意味あるか?
パソコンでCD-RW使ってないだろ?
全部CD-Rだろ。
Rが安くなりさえすればRW使う必要はなくなる。
実際今でも台湾製なら100円以下、
高いRW買って使い回す意味何かあるか?
>835
77Hユーザーだけどそんな高いプレーヤはいらない。
現在のハイブリッドDVDレコーダの共通点はDVD-R。
無印VHS機の多くがS-VHS簡易再生をサポートしているからS-VHSが受け入れられるのと
同じだと思う。(S-VHS持ってる親戚はいないけど)
77Hは共通点に於いて高速で扱いやすいってこと。
もちろん欠点もある。
RAM機が絶対的ならR対応を外せばよいと思う。
逆に言えばR機能に於いて77Hと同等以上なRAM機があれば迷わずそれを買う。
RAMとRWに拘りすぎと違う?>メーカー様。
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 03:48 ID:zrtpCzmM
そうだね。
>>836 今までは、テストに使っていたけど
安くなってきたら、もう使うことは少なくなってきているよ。
でもRAMはもっと使わないような気がする。
>836
RWをRAMに置き換えて下さい。
あくまでも一般論だが・・・。
-RW支持派はあまり編集しないO型。
RAM支持派は几帳面なA型とマニアなB型。
と支持層が割れていると思われ。
現在のシェアと近似している。
さらに言えば、店頭で店員にコマされて買うのはO型、
ボロボロのカタログ握り締めて店員のゴタクは馬耳東風
なのは(ry
人種・民族によっては血液型の人口構成比が違うので、
世界では-RWかもね。
あ、俺は録画はRAM派だよ。
PCデータは新しくドライブ買うの面倒なんで-RW派。
血液型なんて当たらないよ。
A型より。
ちなみにインディアンは殆ど0型。<誰ぞにコマされた?なるほど。
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 04:18 ID:dV3mXV8b
>>838 > でもRAMはもっと使わないような気がする。
だから、根本的に考え方が違うんだって。
kakaku.comにもあったけど、RAM=4.7GのHDD。
分かりやすく言えば、RAM機は無制限にHDDを増設できるHDDレコなんだよ。
>>841 パパにはちゃんと認知してもらったのかい?
ふ〜ん。(笑)
>>840 下らんヨタ話をすんな。
そもそも疑似科学の血液型占いなんてのを多くが
信じてんのは日本だけだ。
>>842 > kakaku.comにもあったけど、RAM=4.7GのHDD。
> 分かりやすく言えば、RAM機は無制限にHDDを増設できるHDDレコなんだよ。
RAMのあり難さは実際使ってみないと理解できないんだろうな。
だからいくらRAMの有利を口をすっぱくなるほどいっても誹謗としか受け取れない。
無劣化ダビング?んなもんいらネエよ。
RWだって全然便利じゃん、ってな。
もし軽くて自由に持ち運べて簡単に録画再生出来るリムーバブルHDDの規格
があればスゴイ便利だと思うだろ?
しかも脆弱なHDDと違って保存性も優れてるとすればさ。
RAMはまさにそれに近い利用が出来る訳、だからこそRAM派が絶賛してる。
ただしRAMが真価を発揮するのはハイブリッドの場合ね。
単体だけでは追っかけ再生位しか活用出来ない。
>>839 CD-RAM?
>>840 O型RAM派ですけど何か?
O型という病院の証明書もある。
確かに最初はRW派だった。しかしRAMの方がいいことがわかったから。
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 11:22 ID:sfR6J3NR
例の面白い人(
>>826)の話だけど、DVDプレーヤー持ってなかったとき
のオレには少し分かる気がする。
本当に無知な人は「RAM?そんなのあるの?」と思い、一方でDVD-RWは
CD-RWのせいで何となくデジャブを感じることがあるんじゃないかな。
あと殻についても何となくクールじゃないし、マイナーっぽさを
印象づけることがあると思う。
実はこれ全部オレが買う前に思ったことで(恥)、そのため本当はパイ
が欲しかったんだけどで予算の都合でしぶしぶXS30買いました。
もしあのとき10万円以上もっていたら今のオレはなかったと思います
使ったことのない人にHDD/DVDレコプレーヤーの便利さを
解くようなもんだな。「DVD? VHSでも録画はできるじゃない」
とか。
DVDレコに興味無い人に説く必要はあるまいw
HDDのように利用できるって、単に無劣化で書き戻しが出来るだけだが。
これは77H、99Hが単にできないだけで、
-RWでも別に不可能なことではないので、これが出来るマシンが出たら
RAM機のメリットが無くなるということか。
無劣化書き戻しはいいとして、-Rに無劣化で書けない機種はどれでしょう。
RAM機購入の参考にしたいので、教えてください。
>854
どうもありがとうございます。
東芝だと大丈夫と言うことで、夢遊病の様に買ってしまっても
大丈夫なのですよね?
わざとらしぃ
松下でも-R直焼きなら再エンコ無しなわけだが。
>857
π機持ってるので、直焼きは必要ないですねぇ。
前後のカットくらいはしたいのでπ機でも直焼きする気ないですし。
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 19:28 ID:FI/pEGzd
>>852 表面上はそのように見えてもしかたないんだけどね、
PC関係の書籍でDVD規格を少しお勉強した方がいいと思うよ。
>>859 今は無劣化書き戻しについての話で、これはHS1とかXSシリーズが
実現しているわけで、-RWでも可能なことは明白。
書き込み先はHDDなのに、なぜDVD規格の話が出てくるのかわからんが。
もちろんハイブリッド機限定の話でだ。
>>860 >>852が話を別の方向に持って行ったので、それに対するレスが
>>859でしょ。
>なぜDVD規格の話が出てくるのかわからんが
最終地点がそこなんだから。
>>861 842とか846のいうRAMのメリットって
無劣化書き戻しのことだけのように見えるけど。
852はそれを指摘しただけで、
話は別に逸れていないように思う。
まあ852がどこに対してのレスか書いてないから
何ともいえないけど。
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 19:49 ID:e7c9pPUa
>>852はHDDと同じに使えるといっても無劣化で書き戻しできるだけ、
なんていうヴァカ丸出しなこと書いちゃったんだから、
>>859みたいなまともな反論されて当たり前だろう。
>>852=860なんじゃねぇのか疑惑が出そうなくらい
信じがたい勘違い野郎だな。
>>862 >842とか846のいうRAMのメリットって無劣化書き戻しのことだけのように見えるけど。
だから・・・(w
君も明日
>>852と一緒に本屋行くか?
書き戻したい番組も、希にあるけど、普段はRで充分だよね。
>>864 俺はX1のユーザーで、LF-D340JDも使ってる。
別に本屋には今のところ用は無い。
>>858 π機持ってるのなら迷うことなく芝でしょう
RWのVRFが無劣化でHDDに書き戻せる現行機種はこれだけだから
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 21:15 ID:EMPIe148
−R系メディアは、レーザで色素を化学変化させて記録。
書き終わった後も色素が無くなるワケじゃなく、言うなれば「現像してないフィルム」のままの状態だ。
現像したフィルムは、光を当てても感光する事は無い。だがそれは現像&定着処理をするからだ。
−Rの場合、色素はそのまんまの(焼き終わった後も色素は残っている)わけで
紫外線やその他の化学変化により、少しずつですが色素が変化していく。
単なる再生でも、微弱レーザを当てるわけですから、ほんの少しずつ色素は感光し続けている。
これが−R系メディアは長期保存に向かないと言われる理由。
RAMはアモルファスを加熱し、その温度が400度か、600度か・・・という違いで結晶を作り記録する。
だからこっちは、紫外線をいくら当てても変化する事は無いし、経年変化もほとんど無い。
400度に加熱すればデータはおかしくなるが・・・その前に表面が溶けてしまう。
要約すると、Rは化学変化で、RWは物理的変化で記録しているのです。
それがRAMの耐久性(理論値で100年以上、10万回書き換え可能)の秘密。
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 21:20 ID:LojRZLcY
>>837 ほぼ同意。自分も-Rが快適に焼ける機種であればRAM、RWに拘らない。たまたま
それがπ機であっただけの事。
そもそもHDD付きのハイブリ機であれば書き換えはHDDで行えばよいのだから、自分
的には書き換えメディアはあくまで補完的なデバイスとの位置づけだな。
実際RWは殆ど使っていない。
RAMだのRWだのに拘ってるのは、ここ見る限りではRAMユーザだけなんじゃないかな。
逆に77HユーザーはRWにそれほど拘りはないと思われ。
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 21:33 ID:EMPIe148
−Rと−RWなら、たいして差がないから・・・そうだろうね。
でも−RとRAMは全く別モノだ(RAMはむしろHDDに近い)から
これが有ると無いとでは大違いなのよ。
HDDが2台あって、片方がリムーバブルなんだ・・・と思っていい。
まあ、べつに他人を説得する気もないし、俺は俺でそう思っているだけだから
みんな好きなの買えばいいんだけどさ。
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 21:34 ID:m9ZFtCBv
>>866 RAM機ユーザーとか主張しても意味ないよ。
君が日本語をよく理解できていないか、
そもそもDVD規格のなんたるかが理解できていないかの2択だ。
明日にでも本屋に行った方がいいのでは?
>>868 ププ。いつもこのトンデモ書き込みをコピペする人いるね。
>>871 多分、単純に書き込みだけを見ての反応だと思うけど、
話の流れを読んでないのはそちらの方だけどね。
全体の話をしているのではなく、特定の条件下での話を
しているのがわかってないようだ。
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 22:55 ID:pjPs/AeC
>>874 ん?、830あたりからジワジワとこの話題が出てくるわけだが、
その辺りからの流れを読んでも
「特定の条件下での話」
ではないだろう?
無劣化コピーについては
>>846が一言だけ出しているが、
ここまではRAMはリムーバブルHDD的であるという意見しか出ていない。
これらの発言は特に問題を含んでいるとは思われない。
これらの発言を無劣化コピーに限定してしまったのが
>>852と
>>860である君自身だ。
自分の思い込みを押し付けて
「流れを読んでいない」
と言い切ってしまうのはどうかと思うね。
煽られてムキになるのは理解できるが、
もう一度スレの流れをよく読んだ方が良いのではありますまいか。
>>875 特定の条件下って、単にDVDレコーダーのことだけど。
ここは77Hのスレだし、話の流れももちろんレコーダーについてだ。
ハイブリッド機において、RAMがRWよりHDD的に優れているという点はどこ?
現状では無劣化書き戻しくらいしか無いだろうに。
> これらの発言を無劣化コピーに限定してしまったのが
>>852と
>
>>860である君自身だ。
この書き込みは、そこから続いてるんだけどな。
つまり、あなたも限定していると認めたわけだね。
>ハイブリッド機において、RAMがRWよりHDD的に優れているという点はどこ?
>現状では無劣化書き戻しくらいしか無いだろうに。
HDD的にってのが激しく意味不明だが、それを無視して(をい)
あえて"現状では"というのなら、RAM機はHDD上でそれなりに編集ができるって
のは大きな違いだな。
方式としてRAMが優れているのではなく
製品としてRW機が劣っているだけだと思いまつ。
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 23:24 ID:GjR6LhA3
>>876 あの・・・、DVD-RAMはどのような利用形態(レコにかぎらず)であれ
バッドセクタの代替などの処理を行うのではないかと思うのですが。
そのようなことは全く考慮されないのでしょうか?
また、もともと
>>852以前から続く一連のやりとりについての話をしている相手に対し、
自分の発言以降しか関係ないとしてしまうのは問題があると思うのですが?
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 23:36 ID:LojRZLcY
>>877 >>878 スレの流れも読まずに相も変わらず根拠も示さず製品叩きに終始するから「RAM厨」
なんて蔑視されるのは理解してるのかな?
「RAM厨」なんて言ってるのって、悲壮感漂った必死なπユーザーか梶田レベルな香具師ぐらいじゃないの?
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 23:57 ID:LojRZLcY
>>879 「RAM=リムーバルHDD」であるとの主張はRAMの特性上適切な表現だとは思うよ。
それは認めた上で、DVDレコーダをVHSの延長で使いたい一般ピープル(自分も含めて)
はあえて、 で? と聞きたいのだが。
HDD←→RAMと出し入れしてまで、ましてPCと連携させてまで動画編集に興じるほど
時間も暇もない大多数の素人に対して、訴求できる部分など実はあまり無いんだな
これが。
スレの流れねぇ。
RW機の最大の欠点=高価格。本来RWはRAMよりメディアもドライブも安上がり
であることが最大の利点であるはずなのにそれに反している。そのため製品に
対する評価が辛いものにならざるをえない。
同一価格帯ということでDVR-99HとRD-X3、DVR-77HとDMR-HS2とRD-XS40、
DVR-55とDMR-E30をそれぞれ比べてみる。
99Hと55は機能でも性能でもまったく勝負にならない。
77Hは高機能だが画質の悪いXS40、半年前の旧型HS2が相手なので善戦して
いるがこの価格帯より下でDMR-E80Hが発売されることを考えるともう終わりだ。
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 00:10 ID:Uz2FTHe9
いや、たぶん一般の人こそ「えー、HDDからRにコピーできたのに
なんで逆はダメなのよぉ・・・!!」 とか言うぞきっと。
HDDで録画した二ヶ国語は、そのまんまDVDでも二ヶ国語で当たり前だろうし
解像度やビットレートも、HDDで使えたレートがDVD−Rで駄目な事もある・・・なんて
たぶん「信じらんなーい」だろう。
カートリッジに入った形状といい、
テープメディアには必ず存在する「ライトプロテクト・ノッチ」といい
VHSの代替になり得るとしたら、現状ではRAMしかないと思う。
Rも否定はしないよ。マニアやコレクターは価格の安いRでいいんじゃないの?
俺は使わないけど。
>>884 高価格かどうかなんて、あんたの個人的な感想でしょ?
ばからし。
DMR-E80Hだって?DVD-R無劣化書き出しがようやくできるようになっただけの
他には何も良いところのない機種じゃん。DVDオーディオ??
あ、あなたの頭では「安い」っていうことで最高の機種なのかな。
>>885 「R→HDDがだめ」って、パナのマシンについて言ってるんだよね?
πはOKだが・・・
>885
>いや、たぶん一般の人こそ「えー、HDDからRにコピーできたのに
>なんで逆はダメなのよぉ・・・!!」 とか言うぞきっと。
そんな事を言ったら、「えー HDDからRにコピーできないRAM機があるのー」
ってやつでてくるぞ。
π機は、RからHDDにダビングできないわけじゃない。
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 00:28 ID:0WgTDjxL
>>886 価格がどうでもいいとおもっているのはパイオニアの得意顧客である
無知なリッチ層だから確かに関係ないですね。でも普通の人には大いに
関係あると思うのですが。
多機能な低価格機種といびつな機能の高価格機をくらべたら
高価格機種メーカーのファンかいびつな機能に価値を見出す人しか買いません。
あと、DMR-80Hについては、たいした機種ではないと思いたくなるのも
わからないではないですが、もうすこし客観的な目で見ることをお勧めします。
>>886 Rに追記が出来るということは、RDよりかなりお勧めかもよ
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 00:30 ID:9w8ufibh
>>885 >いや、たぶん一般の人こそ「えー、HDDからRにコピーできたのに
>なんで逆はダメなのよぉ・・・!!」 とか言うぞきっと。
そもそも逆を行う、行いたいシーン自体が一般人には無いんだな。希にあったとして
π機は実時間ダビングで戻す事は可能。再エンコだが実際には殆ど画質は変わらない
し、「無劣化書き戻し」がどれほど大きなアドバンテージなのか....
HDDで録画した二ヶ国語は、そのまんまDVDでも二ヶ国語で当たり前だろうし
解像度やビットレートも、HDDで使えたレートがDVD−Rで駄目な事もある・・・なんて
たぶん「信じらんなーい」だろう。
そもそも二ヶ国語で視聴する事自体がニッチなニーズだと思うし、R焼きの快適さの
トレードオフとしてなら納得できるんじゃないかな。
-RWへの直接録画ならOKという逃げ手も用意されてるわけだし。
中途半端なレートで記録しない限り解像度も変化しないわけだし、よしんば解像度が
落ちたとしても「そんなもの」と割り切るのが一般ユーザー。それを許せない人達が
RAM機へ走る構図じゃないかと。
>>888 >多機能な低価格機種といびつな機能の高価格機をくらべたら
具体的にそのあたりを示してもらえません?わかりやすくね。
多機能って、何を差すの。
たとえば80Hの1.3倍速音声付き再生?
E90Hなら・・・PCカードインターフェースかな(笑)
で、いびつな機能って何?
>>889 確かにそれはある。R追記はおすすめ機能。
しかし、これはπにもある。
エロビのダビングをするときだけは
RWを使う俺。
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 00:39 ID:2wbCy7Hq
無知なリッチ層と情報に疎いリッチ層は違うと思う。
ブランドに弱いリッチ層とブランドを妄信するリッチ層が違うように。
894 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 00:51 ID:AvlCuZbq
どう違うのかはどこにも書いてないな(笑)
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 00:54 ID:0WgTDjxL
>>891 RAMレコとRWレコの機能の差なんていままで散々でてるのに
それでも理解していないのだから私が貴方にいちいち説明したところで
理解できないでしょ。そんなバカの相手はしたくありません。
>>891 >確かにそれはある。R追記はおすすめ機能。
>しかし、これはπにもある。
ハナっからπのことライバルとも思ってないんでしょ
ユーザーの視点から見たらRAM機と-RW機は競合する規格かもしれないけど
会社の性格というか生産販売力の規模が違いすぎるからね
パナから見てπってのはDVDレコの市場が大きくなればなるほど無視できる存在
だからπが頑張ってCM打ったり販売現場で派手に活動して
DVDレコの市場広げてるのは大局的にはむしろ歓迎なのでは?
なんか香ばしいのが出てきたな。>utNrsSvq
RW厨はコピペ馬鹿ばっかだから、時々はこういうのに活躍してほしいね。
できれば平日の深夜ではなく、土日の夜くらいに登場してくんない?
散々語られてるネタだが、やっぱり現状のπ機において
「地上波洋画が(二ヶ国語の場合)高画質で保存できない」
ってのは欠陥仕様じゃないのか?
Rに焼けないのはRAM機でも同様だが、HDDでも不可なのは
πだけ。こんな仕様で一般客に売れると思うのかね?
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 02:16 ID:1LQjjnex
>そもそも逆を行う、行いたいシーン自体が一般人には無いんだな。希にあったとして
>π機は実時間ダビングで戻す事は可能。再エンコだが実際には殆ど画質は変わらないし、
>「無劣化書き戻し」がどれほど大きなアドバンテージなのか....
メディアを大量購入しない、ケチりたい一般人こそ、必要と思われ。
全てXPを前提として書くが、例えば、手持ちメディアが2枚しかなくて、
Aディスクに45分番組を保存していて、Bディスクに15分番組を3本保存していたとする。
で、30分番組を保存したいんだけど、空きがない。
だけど、Bの1本をAに移動させるとBに30分空きが出来て保存できるようになる。
っていう使い方しない?
「XS40は画質が悪い」とか言う香具師に限って、
「再エンコは殆ど画質は変わらない、気にならない」なんて言うんだよな(・∀・)ニヤニヤ
オレは再エンコ1回でも気になるし、劣化を感じるけどな
>900
XS40の画質が悪いと思わないけど、sp2spのπの再エンコが
あまり気にならない俺はどうすればいいかな?
RWってビットレートの違うタイトルを一枚の同居させられるんだっけ?
>904
そうなの?
友達が持ってるXS40で録画したのと、77Hを使ってSP2SPで
ダビングしたのが、似たような画質だったよ。
再エンコ ダサッ
RWからの書き戻しに再エンコというだけでもう終ってる。
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 08:10 ID:e/3Oj4/E
>>905 もっともらしい事を言っているようでありながら、
なぜかレートを記入していなかったりする説得力皆無の書き込み。
>908
ん? SPだよ。
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 08:16 ID:eE/2J+WX
パイオニア営業益32%増らしいが、
しきりにパイ脂肪とかいってさわいでた連中
残念だったな。
πのプレスリリースによると、DVDレコ部門の伸びが一番良いみたいだな。
勝負は平成15年度第1四半期だとは思うが。
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 10:17 ID:+w8jQJDo
別にRAMでもRWでもどっちでもいいじゃん!
欲しい方を買う本人が選べば良いんだしさ。
自分で選べない香具師はπにしとけ!
RAM勝手も意味なさそうだし・・・・。
このスレにはRWユーザーは2人しかいないみたいね
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 10:41 ID:jPhybmln
>>910 いや正直たいしたおもだと思う>パイの営業
あの内容の機械で、現実に単機種売上のトップを取ってるわけだから。
魔法のようだ。
ま、RAMとRWを両方使い比べるユーザが増えてくるにつれて化けの皮は剥がれるけどね・・・
両方つかって結局RWにしたよ。
メディアが断トツで安いのと他のプレーヤでかかるから・・。
プロジェクタ使ってるからそのプレーヤでかかるためにはRWしか
選択肢が無かった。松下がいいプレーヤ出してくれれば変わったけど・・
結局、現状では所有してるDVDPとの組み合わせ優先ということに
ならざるを得ん。
HDD/DVDレコーダーが初めてのDVDPでもあるって奴は、好きな
メーカーの買えばいいんでねえの?
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 13:24 ID:tZ+acWM1
現行で販売されている機種は標準で-Rに対応しているわけだから、
今持っているプレーヤがどうこう言う必要もないんだがな。
-RW(ビデオモード)の互換性もパーフェクトじゃないからね。
別に-RWの方がメディア代がダントツに安いとも思わないけど、
使い回し用途なら買い込む枚数なんてしれてるから価格差は影響少ないよ。
RAMを使い出すとRAMで使い勝手からRAMで保存しはじめる人間が出てくるようだから、
そこで-RとRAMの価格差が影響してくるのは当然かな。
それともちょっと前のレスで出てきた-RWで保存しろ派の人?
>>909 XS40側の録画ビットレートが書かれていないことを指摘されているのだと思う。
両方のビットレートを条件として提示しなければ比較する意味なんてないからね。
最近互換くんが減りましたね。
>>918 そう言うはじめてのDVDPとしてレコ買うときは、
ある程度再生性能考慮した方がいいんでしょ?
いま再生3D-DNR付のS-VHSビデオ14インチTVに使ってるけど
再生性能考慮となるとRD-XS40よりX3の方がいいよね…
>>917 > 両方つかって結局RWにしたよ。
> メディアが断トツで安いのと他のプレーヤでかかるから・・。
ネタ決定だな。
両方使ってる人間がパイを選ぶ事は絶対あり得ない。
互換性ならRを使うだけ。
メディア代もその方が<断トツで>安い(w
そもそも殻なしならRAMがそれほど高いなんてこと無いが。
まあHDDなしの単体レコなら使い勝手はそれほど変わらんが、
ワザワザ高いパイ買う時点で頭悪すぎ。
>>922 俺の部屋狭い(6畳,寝室兼用)ので無理…
今はD1-inとPS2-inがあるSONYベガ(当然ステレオ)使ってるけど。
>>924 十分広いじゃねぇかよ。
オレなんて、4.5畳(寝室兼用)で29と14(多分あなたと同じ14DA1)のTV、
AVラック、ミドルタワーPC2台、シンセ、小学生の時から使ってるでかい机、本棚2つ等に囲まれて、
何とか生きてるぞ。
>>923 917は貧乏だからレコーダーなんて買えるわけないだろ。
ネタだよネタ。
>>920 ひとくちに互換性と言っても
RWのディスクはRAMディスクに比べ再生できる可能性が高いので
"規格"としての互換性はRWが高く
RAM機はRWも再生できるが、RW機はRAMを再生できないので
"機器"としての互換性はRAM(機)のほうが高い。
これらは表裏一体でほぼ同じことを言っているのだが
それぞれの使い方、シェア比などで、どちらが重要か決まってくる。
普通、自分のディスク(RW)が他人の機械で再生できるかより
自分の機械(RAM機)でどういったディスクを再生できるかのほうを重視する。
それにRWのシェアが高ければ、シェアの低いRAMなんて再生できなくても…
となるが、現在のようにRAMのシェアが高い状況ではシェアの高いRAMを再生
できないというRW機の弱点のほうが効いてくる。
RW陣営は規格としての互換性を強調するが、ユーザーの立場に立てば
RAMのほうが互換性が高く使い勝手がよいといえる。
πといえば、かつてはLD/DVDコンパチ機やSACD,DVD-Audio対応など
ユニバーサル機を売りにしてたが、いまや逆に最大シェアのRAM再生非対応
が弱点になってくるとは面白い。
>>927 >
>>920 > ひとくちに互換性と言っても
> RWのディスクはRAMディスクに比べ再生できる可能性が高いので
> "規格"としての互換性はRWが高く
> RAM機はRWも再生できるが、RW機はRAMを再生できないので
> "機器"としての互換性はRAM(機)のほうが高い。
> それにRWのシェアが高ければ、シェアの低いRAMなんて再生できなくても…
> となるが、現在のようにRAMのシェアが高い状況ではシェアの高いRAMを再生
> できないというRW機の弱点のほうが効いてくる。
いわれてみるとその通りだな。
他人に配るときは改めて安いRに焼いてあげればOKだし。
他人から借りる時は何でも再生出来るとれば、互換性で問題になる場面は実際にはない。
互換性で問題になる場面は実際にはない。
↓
RAM機をつかってて互換性で問題になる場面は実際にはない。
> 他人から借りる時は何でも再生出来るとれば、
> 互換性で問題になる場面は実際にはない。
これは大きいね。過去に録画したライブラリを借りようとすれば
借りる方が貸す方に方式を合わせるしかない。
だったら全部再生できる機種がいい。
つまり東芝のRAMレコがベスト、PanaのRAMレコでもVFのRWは再生できる。
RWしか再生できないπ機はサイテーだ。
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 22:25 ID:iA5bncwf
-RW機にしても-RAM機にしても互換性に対するエクスキューズには-Rという逃げ道を
用意してるのだから、互換性云々を議論する事自体意味ないんじゃないのか?
で、俺は-Rが快適に使えるπ機に一票だな。RAM派がRAMの便利さに慣れると手放せな
いのと同じで、一度4倍速ドライブを知ってしまうと、今さら等倍焼きなんて我慢で
きないね。
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 22:36 ID:LSJhrMLZ
>>931 はて、RAMレコ全部が-R等倍焼きだったっけ?
-R焼きは寝る前に仕込みます、なんて事も可能だから
高速焼きもあまり大きな意味がないんじゃないの?
-R焼きやってる間ずーっとへばりつく暇な人もいないと思う。
それより「ダビング中録画」の方が余程役に立つような・・・
ところでπ機って-Rのメニューは作れるの?
このへんあんまり詳しく語ってもらえてないと思う。
-R中心の使い方するなら凝った-Rメニューとか作りたくなりそうなもんだけど。
一方通行の4倍速よりも2倍速交互通行の方が価値を感じるな、オレは。
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 22:43 ID:iA5bncwf
>>932 >-R焼きは寝る前に仕込みます、なんて事も可能だから
1日1枚しか焼けないわけね。それはそれで我慢できないなぁ。
>それより「ダビング中録画」の方が余程役に立つような・・・
これもGoodな機能の一つです。予約録画時間とのバッティングなんか気にしなくて
いいし。後、-Rの追記ができるのも良いね。
>ところでπ機って-Rのメニューは作れるの?
作れる。というか自動生成だけど。凝ったものでないけど必要充分だと思う。
あと録画中ダビングもできるようになってほすぃ。
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 22:52 ID:F5oZyuIm
正直、−Rというメディア自体にそれほど魅力を感じないんだ。
アニヲタじゃないから、他人に配るような事は滅多にないしなぁ・・・
つーか、Rが好きな人はパイオニア買うんだろうね。
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 22:54 ID:zfdyeXV+
>>934 寝る前、出勤・登校前、など録画予約の合間にぶちこめばいいわけだが、
あんた1日に何枚焼けば気が済むんだ?(w
そういう特殊な使い方をする人には4倍速の方がいいだろうね。
メディア代にはちょっと気を使った方がいいだろうけど。
メニューが必要十分かどうかなんてのは個人差がデカイだろ?
-R中心ならRD並の-Rメニュー作成機能は欲しいところだね。
あっちは-Rがオマケなのにあのこだわりようだから。
次のπの課題はユーザーに使う愉しみを与えることだろう。
まあ、次のπ機はRAM読み込みにも対応する、なんて噂もあるし、
本気で松芝連合に突撃かますなら気合い入れてやって欲しいものだ。
>>937 どうでもいいことなのですが、アニヲタは他人に配る習性があるのですか?
パイの優位として四倍焼きを持ち出すが本当に大丈夫なのか?
等速でさえ焼きミスはたまにあるしモノによっては保存性が問題になってるというのに。
パイオニア<ですら>作れる四倍焼きをパナもRDもあえて付けないという事は
ヤバイという可能性もありそうな。
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 23:12 ID:iA5bncwf
>>937 別に1日に10枚20枚焼くなんて言ってやしない。HDDにある程度貯まったところ
で、まとめて2枚3枚焼くのは普通の使い方だと思うが。
メニューが必要充分というのは機能としてそうだという事。メニューの好みなんて
人それぞれに決まってる。もう少し日本語の読解力つけようね。
それにしてもなんでそんなに必死なの?
941 :
938:03/02/25 23:17 ID:EzSbPXSc
zfdyeXV+もiA5bncwfも、双方必死だな(w
943 :
938:03/02/25 23:27 ID:EzSbPXSc
たしかに77H使ってると1日に3〜4枚焼くことは結構あるよ。
というか今はそんなことよりもアニヲタが他人に配る習性があるのかないのか誰か教えてくれ。
どーでもいいことだが、なぜか気になるぢゃないか!
>>939 あなたの焼きミスはどういう環境下で起きますか?
私は77HとXS40でミスったことはないのですが・・・。
>>932 凝ったといっても720x480のBMPと色・選択色を変えるだけのもの。
サムネイルの位置すら変えられないよ、XS40。
だから壁紙も意図して作らないと、サムネイルにかぶって悲惨。
なんでも出来るような錯覚を与えないように。
>>946 だから、この子供の顔が下にある、ってのが味噌。
もしタイトルが増えると子供の顔にサムネイルがかぶる。
これにだまされたユーザーの一人。
>>939 -Rの4倍書き込みは、現状π以外にまともに開発できてないんだよ。
これはホント。
松下の技術者も、簡単ではないって言ってた。
>>944 >
>>939 > あなたの焼きミスはどういう環境下で起きますか?
> 私は77HとXS40でミスったことはないのですが・・・。
どういう環境下も何も普通に国産使っててもミスるぞ。
100枚やいて1枚失敗する程度だが。
まだ焼きミスがないとしたら単に運がいいかパナ使ってるかどっちかだな。
>>947 もともとDVDのメニューなんてそんなもんだろ
てゆーかRW陣営はRWのみで追っかけ再生実現させないと勝ち目無いと思う。
又は東芝並の機能を付けるか。
>>949 普通の国産は100枚に1枚の割合で焼きミス。でパナだと焼きミスは無いはず。。
ってあんた一体何枚焼いてその結論がでたんだ?
>>931 単に見ることができるだけでなく、無劣化とりこみできた方が便利じゃねぇ?
録画失敗した回を自力録画した回と並べてDVD-RAMなりDVD-Rなりに
収録できるし。
ま、録画レートが自分と違ってると再エンコ必須になるけど。
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 01:52 ID:Nmb0JqSa
次スレ立てる人は充実したFAQ集用意してください。
>>7だけではあまりに寂しすぎる・・・。
100枚に1枚の割合って感覚を体で覚えるために
1000枚焼きの特訓でもするかなー
>>952 結論なんて書いてないだろ、頭弱いのか?
百枚も焼いてれば1枚程度はミスするよ、という話。
メーカーでもなけりゃ確率出せるほど焼けるワケない事位書かなくても分りそうなもんだが(w
アニヲタは-Rで配布なんてしないよん。
HDDハイブリッドレコユーザーにはRAMを持って行ってHDDにコピーしてやる。
RAM単体機ユーザーにはPCでブランクRAMにコピーしてやる。
他はVHSにダビング。
アニヲタは「自分で編集したい」欲があるから、他人が編集した-Rより素材のままのRAMのデータを好む。
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 09:26 ID:JO+gARvS
いま4倍買う香具師の1年後は祭りだね・・・。(w
詳しいことは12月ぐらいになったら報告してやるよ。
>>958 それは買った人にとって悲惨な祭りですか?
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 11:05 ID:18q82LnE
低レートで録画する場合はVRとビデオモードで解像度変わるのかな?
いまRAM2倍速買う香具師の1年後は祭りだね・・・。(w
詳しいことは12月ぐらいになったら報告してやるよ。
↑アフォですか?
-R 4倍速は焼きミスより耐久性が気になるなぁ。
あと10ヶ月もあれば、デカいトピックのひとつや二つは絶対起きる。
年末になったら、したり顔でそれを挙げてやればいい(w
ソニーが土をPCで標準搭載…とか具体的なこといっちゃ駄目(w
まだしてなかったんだっけ?<売汚
なんで、ソニーはDVD-RAMドライブ出さないのかなぁ
規格策定で、あんなにダダこねくりまくったくせに...
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 16:03 ID:ZCPKi5RK
>>968 特許技術、開発技術はあっても製造技術は追いつかなかった罠。
だから次世代のBlu-Rayだと実際にはハードルは低めの設定な罠。
panaへの追従は完全にデファクトにならないと
プライドが邪魔するんだろう
明日77H買いにいこうと思うんだけど問題なし?
>973
店によって金額が違うので、そこら辺を気をつける。かな。
9〜9.5万円くらいで交渉かな。
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:12 ID:T8IUn//d
975
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:12 ID:T8IUn//d
976
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:13 ID:T8IUn//d
977
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:13 ID:T8IUn//d
978
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:13 ID:T8IUn//d
979
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:13 ID:T8IUn//d
980
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:13 ID:jjhRdgLn
981
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:13 ID:jjhRdgLn
982
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:13 ID:jjhRdgLn
983
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:13 ID:jjhRdgLn
984
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:13 ID:jjhRdgLn
985
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:14 ID:jjhRdgLn
986
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:14 ID:cPNI2P/1
987
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:14 ID:cPNI2P/1
988
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:14 ID:cPNI2P/1
989
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:14 ID:cPNI2P/1
990
991 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:14 ID:cPNI2P/1
991
992 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:14 ID:cPNI2P/1
992
993 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:15 ID:2x97EJbD
993
RD-X3が最高
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:15 ID:2x97EJbD
994
996 :
:03/02/26 18:15 ID:2x97EJbD
995
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:15 ID:2x97EJbD
996
998 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:16 ID:5zdgkbBs
998
やっぱり、RAMだね!
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:16 ID:5zdgkbBs
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。