【七転八機】パイオニア HDDDVD-RWレコ【DVR-77H・99H】6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 21:49 ID:loN19nV+
あ、勘違いしてた..........................
ハイブリ2世代ね
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 22:02 ID:WbKr/8f4
>>951
こらこら
DVR-3000発表の2日後にDMR-E30の同時期発売を発表して
しかも約束通り3月に発売したのはDMR-E30だけで
DVR-3000もDV-SR100も3ヶ月以上と大幅に遅れたんだよ。

とマジレス
954名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 22:06 ID:e2xPuNBP
正直、漏れ1年前はRAMとRWの違いなんて分からなかったんだが
購入前に雑誌で調べてハードディスク付きの奴にしようと思ったら
結果的にRD-X1を買っていて大正解だった…という事実がある。

今もよく知らない人はπに騙されていることもやっぱ多いと思うな。
95577氏:03/02/08 22:08 ID:l3vbGFQ9
新スレ立てました。

【七転八倒機】π製HDD・DVD-RWレコ【DVR-77H・99H】7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044709454/l50
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 22:10 ID:3Kldbrzh
>>953
>DVR-3000発表の2日後にDMR-E30の同時期発売を発表して
そうそう。当時は松下も酷いことするな。π、まるでピエロじゃん。
っていってたな。DVR3000発表を待ってたかのような直後のE30発表。
おかげで高価格低機能のDVR3000はぼろくそに言われて、
さらに一向に発売されず。

いまでもRWはバカにされてるけど、当時のRWの貶されぶりは凄かった。
957名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 22:16 ID:3ZXYhsCx
なんかDIGAスレよりも悲壮感が漂ってるな・・・
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 22:31 ID:pmkfan+F
シルクロードの探検隊が遺跡を発掘しているのを見てる感じ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 23:45 ID:hBgz41xP
激安・低価格家電で熱い戦い 「余分な機能不要」の層をつかむ
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/sp.html
こんなんに巻き込まれて、クズみたいな商品しか売らなく無くなったら
恐いぞー
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 00:06 ID:otCDKCjJ
Panasonicは安い機種でも追っかけ再生なんかは省いてないし、
東芝は一貫してRD-StyleでHDDを外そうともしてないから大丈夫
じゃないの?

むしろ、パイオニアが「DVD-Rに焼ける」機種に特化でもしてきた時が
怖いと思うが。
961名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 00:09 ID:fIkXcCQ8
>>959
ハイブリッドは今のところ心配無いと思う
激安つくれるような簡単なものなら
πは一人負けなどしていないから
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 00:16 ID:oASQoblJ
>>960
安いものを大量に売って利益を出すには、「安くする」技術と
「大量に売る」生産力・ブランド力・販売網が必要。

パイオニアにはそのどちらもないと思う。PDPのように高付加価値路線で
なければ持たないはず。
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 00:29 ID:x6818PC5
RAMかR(W)かどっちが勝つか知らないけど・・
RAMって高いね。(メディアね。)
でノートPCでRAMドライブ搭載ってもっと高いね。

Rじゃ、あかんの?

ノートPCのバックアップにCD-R使ってますけどそこそこ信頼性あるけど。
(お化けシリーズ使用)
そうそう、お化けシリーズ2003ではDVD-RAMはちと使いにくそう。

964名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 00:36 ID:1hp8yGOu
めちゃめちゃ板違い・スレ違いですな。
965名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 00:43 ID:x6818PC5
PCとの連携を考えると外せないけどね。
そうなるとDVDレコーダにもWindows搭載か?<リモコンじゃぁ、使いにくいって。
そうなるとゲ○ツの思うつぼか?
966名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 00:46 ID:3f2kdc8R
でもまあ、RだのRWだのRAMだのでああでもない、こうでもないと、
異論が出るうちは、VHSにとって代わることは出来んよ。
今一般家庭でVHS使ってる素人の内、誰がそんなこと気にして
使い分けして録画するもんか。
「どんなメカ音痴の人間でも、カセット入れれば6時間撮れる!」で
浸透してきたんだから。
967名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 00:56 ID:1YFRUDFO
>異論が出るうちは、VHSにとって代わることは出来んよ。
>「どんなメカ音痴の人間でも、カセット入れれば6時間撮れる!」

いや、もう結論は出てるんだと思うが?
968名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/09 00:58 ID:6GQCba2d
>>966
2年前の世界から来たんですか?
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 01:03 ID:x6818PC5
そんなにRAMに自信があるならR(W)なんて無視すればいいのでわ?>メーカー殿
どのみち安全策なんしょ?
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 01:18 ID:x6818PC5
どのみち・・
共通点はDVD-R。
両者とも、これが命綱。(大爆)
971名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/09 01:23 ID:6GQCba2d
「どのみち」ってどこの方言だよ
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 01:24 ID:x6818PC5
どのみち
どっちみち
973966です。:03/02/09 01:24 ID:3f2kdc8R
>970
まさしく、そう。でも、それがホントだよ。
974966です。:03/02/09 01:25 ID:3f2kdc8R
一番簡単で一番安く、一番手頃。これが本命。
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 01:27 ID:ph7w2xfq
>πは一人負けなどしていないから

確かに売上は伸びているので負け組じゃない
事業が黒字化する見込みがあるのかは知らんが
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 01:28 ID:x6818PC5
>973

そうですよね!

ここってRAM信奉者がシェアを確保しようと必死な所って感じ。
私はどっちが勝っても関係ない。

まだどっちも所有してないから。
まだどちらでもない。キッパリ。
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 01:45 ID:IrkKQUpE
>>976
そう思うなら77Hでも買えば?
既に所持した使用感も信者の一言で自分のフィルターで
聞こうともしない奴に何言っても無駄だろうしね
978名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 01:50 ID:x6818PC5
一長一短
 
まだ、決めてません!

PS ノートPCはほぼ決めました!<オールマイティーか?
レコーダはまだです。<オールマイティーってある?
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 02:02 ID:OPpyV1aK
あなたは、まさしくネタスレにぴったりのお方です。
980名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 02:04 ID:x6818PC5
そりゃ、どうも。
981名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/09 02:27 ID:6GQCba2d
>>976
-Rってのは-RWやRAMの下位互換規格。
互換性は安全だが制約が多い。
-Rが安心して使えるってのは当たり前で、
さらにもっと便利なモノを求めて-RWやRAMを使ってるってこと。

ここではみんなキミより高いレベルのお話をしてるんだよ。

982名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 02:31 ID:EvJbWdQ8
>>980
一つ質問していいかな?

/の色って何色?
983名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 02:36 ID:IXxsFwRM
IDがx68のPCくんだけのことはある(藁
984名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 02:41 ID:1YFRUDFO
>まだどっちも所有してないから。
>まだどちらでもない。キッパリ。

きっぱりどころか曖昧な奴だな
985名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 03:13 ID:y0hYzSla
>>966
ヴァカですか?
986名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 07:18 ID:UUS/scG9
>>971
ドノミチは、東京じゃ使うよ。
987名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 07:46 ID:PVW8LhBq
VHSも無印、SVHS,WVHS,DVHSあるんだが・・・
988名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 08:04 ID:a7uQ4tVU
「どのみち」も知らないRAM厨のいるスレはここですか。
989名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 08:04 ID:2C5iE29m
ど‐の‐みち【何の道】いずれにしても。結局。どっちみち。
「―助からない病人」
990名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 08:12 ID:2C5iE29m
安くなってくると、足が飾りになったり、入出力が減るんだよな。
991名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 20:55 ID:hS+sam/E
>>988
低レベルな発言してるヤシを勝手にRAM厨にすんなよ。
RW買ってる時点で時流が読めない低レベルAVユーザーなんだっつーの。
992966だよ。:03/02/10 01:07 ID:BGeTpBrp
>988
低レベルユーザーが業界の標準機を決めるということが
まだわかっていない厨房どころか消防のピカピカの一年生。
はいはい、ご苦労さん。
993966です。:03/02/10 01:09 ID:BGeTpBrp
悪ぃ、悪ぃ。
↑の>988は>991の誤りです。>988さん、ごめんなさい。
では、もう一度。
>991
低レベルユーザーが業界の標準機を決めるんだよ。
あんた、まだ若いね。はいはい、ご苦労さん。
994名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 02:27 ID:iLOBOqmf
>>993
988は日本人として低レベルなんだよ。
国語がわかってないんだから。
低レベルユーザーは標準をきめるかもしれないが、
低レベル「AV」ユーザーは標準を決めることは出来ない。
995名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 05:30 ID:oXEmtBhj
995
996名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 05:31 ID:oXEmtBhj
996
997名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 05:31 ID:oXEmtBhj
997
998名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 05:31 ID:oXEmtBhj
998
999名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 05:31 ID:oXEmtBhj
999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 05:31 ID:oXEmtBhj
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。