【七転八倒機】π製HDD&DVD-RWレコ【DVR-77H・99H】4
930 :
925:02/12/17 23:33 ID:2TCVmh0N
国産の車のほうが安くて性能もたいていは上だろうけど、あえて高くて
性能の劣る外車を選ぶ人も沢山いるわけだし、中国製の東芝がパイオニア
よりも機能が劣っていたら誰も買わんでしょ。
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 23:35 ID:zFuAItyq
http://www.media-0.com/user/ero/ HEY! YO! モロモロ モロロ♪ モロ見え cheak it out!
______________ ___________
V
♪
∧_∧ ♪
♪ (´・ω・` )キュッキュ♪
____○___\ξつヾ____
/δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|
| | ::: | |
>>930 東芝が中国メーカーならわからんでもないが、日本のメーカーの製品なら、どこ製かなんて
一般の人がそんなに気にするとも思えん。
パイオニアって生産を中国に移すとか言ってなかったか?
77Hは知らんが。
自分の買った77Hは日本製だったです。
まぁ、πを外車に例えるなら、思いっきり誉め倒してもヒュンダイ辺りかな(w
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 23:55 ID:NSwr6Is2
>>933 確か55と77Hから中国に移管してコストを2割削減するという記事があったと思った
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 00:07 ID:jIuHIsgL
今売りの「ASAHIパソコン」で、
2003年に買うもの特集。
4倍速DVDドライブ付きのHDD/DVDレコとして「実現済み!」として
77Hを取り上げながらも「買い時」は2003年7月だと。今買えよ。
>>937 そりゃ〜芝か松が4倍レコを出すまで待てということだろ。
どうしてこう、RWスレにくるRAM厨は品質がこうも低いかな。
それはRW厨のレベルが低いからじゃないの?
例えば
>>925なんかもかなり面白RW厨だよな。全角だし。
RW機作ってるメーカーの発言の品質が低いからです。
後、ユーザーの品質もちょっとばかし低いかもしれない。
942 :
909:02/12/18 01:17 ID:NZOaLHCJ
うむ。ある意味
>>925 の意見、
「性能の違いにしたって、一般の人にはほとんどわかんないことなんじゃない?」
……と、言うのは、
「一般人には大した差なんかわかんないんだから、騙して売った方が賢いぜ!」
……と言う主張のようにも聞こえる。
最近、一番の釣り師はπ社長じゃないかと思われてきた。
勝利宣言はDVD-RAM陣営の怒りと猛反撃を期待しての事ではなかったかと。
もちろん、その後はπ社長の思惑通りになったわけだが。
R焼き機としては使えるからもう少し安くなれば買ってもいい。
55並の機種が四万位でデジタル音声入力が付いてたらLDのバックアップ専用
に是非欲しい。
PCMは著作権がらみで問題になるから無理、という人間もいるが東芝と違って
一時間モードでしかPCM使えないから大丈夫だと思う。
わざわざCD-Rより高くて汎用性もないDVD−RにCDをコピーする人間もいないでしょ?
日本の工場で生産した方が性能がいい、なんて時代はとっくに終わってるが・・・
中国の経済特区にある工場なんて、最先端の製造技術もってるぞ。
日本人は、もう中国人には勝てん。あきらめな。
別に中国の技術が高いんじゃなくて日本の持ち出しですが。
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 10:23 ID:4Q6tQ7eF
信頼できるメーカーが中国で組み立てたのは問題ないけど、
訳の分からない中国製品は恐いな。確かに安いけど初期不良に
個体差が多すぎ。まだ安心して買えないよ。
948 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 11:52 ID:q0jcE5yQ
ノンリニアビデオ編集機のマスタリング先としてDVDを考えています。
復数枚の作成をするのでHDD->DVDが高速にできるものがいいかと思いますが、
パイオニアの77Hや99Hってこういう用途に向いてますか?
(価格は気にしない)
画質を気にしないなら、ね。
DVDが最終ならいいんでないの?
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 12:30 ID:+nHJlZY1
地上デジタル放送って、録画できるんかな?
さあ・・・
480iでなら録れるでしょ。
コピー規制がかかってなければだけど。
ジャニあたりだと・・・
>>950 マジレスするなら、放送者の胸先三寸って所。
日本じゃデジタル放送って殆どコピーフリーかコピーワンスだけど、録画禁止
設定も出来るわけで、これやられた日にはデジタルは全滅、アナログもコピーガード
状態で信号が出てくるから、ユーザ側の対処はかなり面倒。
まあ、むやみに録画禁止にしてしまうと視聴率低下になってしまうだろうから、
よほど強力なコンテンツでもない限りやら無いとは思うが。実際レンタルもあるし、
そうでなくてもDVD買おうかと言える位には値段下がってきたからねえ。
だから、ほぼコピーワンス辺りに収束するだろうと個人的には予想している。
まあ、ユーザからの個別課金が出来るようになると、録画はし放題、閲覧には
1回いくら必要なんて形式ってのも出てくるかもしれないが、今の所は無理だろう。
そーね、スカパみたいな感じになるんかな?
音楽とかアニメなら、後での発売を考えて字幕タプーリ入れて放送とか
KINGはコピガ大好きだからね・・・
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 15:26 ID:+nHJlZY1
コピーワンスだとRに焼くことは、出来ないんだよね?
ってことは、また、RWかRAMのどっちがいい?っていう
議論に、なるのかな?
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 00:42 ID:Kd9OEzB5
コピーワンス
959 :
ボーナス使うぜ!:02/12/19 00:55 ID:/DT4hMSa
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 01:03 ID:lrib+Y1J
961 :
山崎渉:03/01/07 00:58 ID:7Zk2M6tz
(^^)
962!
>>1 >次は99H発売祭が控えてます!(たぶん・・・)
Q.あったか?
A.サブー
964 :
山崎渉:03/01/18 09:03 ID:Mul7vnz7
(^^)
>>次は99H発売祭が控えてます!(たぶん・・・)
>Q.あったか?
X3祭りでつ>今週末
π鬼はこうすれば勝てると思う。
まずRAMをリード/ライト可能にする。
BSD/CS110°/地上波デジタル対応にし、320GB-HDD搭載(増設可)、DVD-R/RAM16倍速ドライブ採用。
PCの記録型ドライブとしても使用可能にし、Flashデータ、パワーポイントデータOK。そしてCCCDも読めるようにし、
ハイビジョン記録対応(HDD)。 DivXやMPEG4も何のその。
これだけの機能を付けて3万円ならπ鬼はRAM陣営に勝てるんじゃない?
妄想もたいがいにしろよ
968 :
名無し。。。:03/02/11 15:07 ID:4na83BDO
π乙!
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 15:28 ID:f+5tdxDL
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/27 03:23 ID:2nwiSm9D
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/27 16:52 ID:yOGdpnQ4
PART8 スレは立てないのか?
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/28 23:57 ID:8lwbWRVN
だれか1000ゲト汁!
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/07 23:54 ID:gmiYn8yC
いやです
いやです
いやですいやです
いやです
いやです
いやです
いやです
いやです
いやです
いやです
いやです
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/20 21:09 ID:dQa8eBcU
いやですか
999でだとち(dat落ち)が良いと思われ。七転八倒らしくて良いじゃん。