HEY!YOU!ナイスでCOOL!なヘッドホンをMEにterchしてくれヨ!ヨヨヨ!
過去スレ、関連スレは
>>2-15 あたり
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 19:21 ID:ETP6/mNM
前スレ
>>942 亀レスすみません。スレを一つ越してのレスです。
前スレでレビューをしていたかたも言っていましたが、
やはり高音の抜けが物足りないです。
クラシック中心に聴くなら同価格帯の開放型を選んだ方が良いかもしれません。
しかし、CPも優れており、ジャンルを選ばないHPなので、
いろいろジャンルの音楽を聴く場合はA900で良いと思います。
A1000は聴いたことが無いので比較できません。。。
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 20:41 ID:XP7DOlx3
今度は良スレになりますように。。
>>13 A1000は、A900よりも高域の抜けがよくなっています。
さらに全体的に解像度がやや上がっているような感じを受けました
ただ、A1000はA900買うときに視聴しただけなので詳しいことはわかりません…。
今スレこそ一回も荒れないことを祈ってsageます
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 22:36 ID:vQ6CFItj
W1000って音がぼやけた感じなんでしょうか?
W2002は聴いた事はありますが買えなかったので、近い感じを期待していたんですが。
A1000のレヴューは結構多いのに・・・。
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 22:44 ID:Zw7ylory
>>16 そうでもないよ。
W100よりは格段に解像度が高い。
ダイナミックオーディオ5555の視聴コーナーで同じアンプに接続して
解像度の違いに驚いた。
W1000の解像度はかなり高い。
W2002は聴いたことがないけど、W2002の量産型だと言っているひとがいた。
だから、W2002には一歩及ばないのかも。
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 22:49 ID:vQ6CFItj
>>17 Kintetsuさん、スゲーよ。
関西はほとんど行かないけど、機会があれば立ち寄ってみたいです。いや、行きたいw
それにしても梅田ヨドは凄いですね。新宿でも同じような設備があれば良いのに。
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 22:55 ID:vQ6CFItj
>>18 なるほど。量産機だから一歩及ばないけど、似た感じなんですね。
実機は見たことあるんですが、試聴できなかったので気になってました。
ありがとう。
>>17 河口無線はW1000とウルトラゾーネがHA2002で
ドライブされてたけど他は怪しげな端子だったなぁ
ソースもPCM放送なんでショボーン
テンプレにヘッドフォンの品揃えの良いお店とかも欲しいと思ったけど
そんなことし始めたら 47 都道府県を網羅しないといけないのか...。
渋谷でヘッドフォンの品揃えが良いところって無いですかね?
BOSE のショールームがあるくらいしか渋谷にはメリット無いんだろうか?
>kintetsu管理∧_∧
関西視聴記 (・∀・,)スンバラスィ!!!
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 23:11 ID:vQ6CFItj
>>22 渋谷はビックカメラくらいしかないですね。
ハチ公口と明治通り沿いのニ店舗。
梅田ヨドよく利用してるけど視聴室あるの知らなかったなぁ
入る勇気はないから一度見てみるか
>>21 あくまでも個人的な印象ですが、
とりあえず、電源や電源ケーブルの扱いはずさんでした。。
ボロボロの蛸足配線と外れ掛けた端子が印象的です。。
河口無線さんはなんとなくヘッドホンを軽視しているような感じです。
とりあえず、店の一番奥にひょこんと置いてありますし、
「LUXMANのP-1ありますか?」と訪ねると、
「あーうちに置くつもりはないね」とまるでの少ないヘッドホンユーザー層は
相手にしてませんよーというような答え方に聞こえました。。
あくまでも、個人的主観ですが、、、、
しかし、帰りに何気なくチェックしたレジ裏に
「販推」と書かれたP-1の箱がチラッと見えました。。どういう事なのでしょうか?
27 :
前スレ911:03/01/28 23:27 ID:iGgHS1Vu
前スレ
>>918 HD-580ですかー。ゼンハイザー製はHD600と共に評価が高いので
気になってはいるのですが、近所に置いてなくて・・・(苦笑)
というわけでATH-A900買っちゃいましたw 視聴できて良かったので。
店頭で聞いても解るのが、同700、500と比べてハウジング剛性が高いからか
音の輪郭がくっきりしていて高音は抜けますし低音もしっかり出ます。
あと音の一つ一つがしっかり鳴っている感じがしました。(分解能?解像度?)
MDR-CD2000等と比べても解像度、定位ともに優れているかと。
ただ、家で聞いてみると女性ボーカル(中高音)がちょっときつめです。
これはAB級アンプではそうでもないのですがA級アンプだとちょっと気になります。
それでもA級にすると全体の解像度、音圧は上がるのでこちらで聞いていますがw
ちなみに環境はKENWOOD Avino Proで曲がPerfect Crime/倉木麻衣、BONJOVI/BOUNCEです。
まだエージングが完了していないので中音がどうなるか不明ですが
とりあえず買ってよかったですw
918さんレスどもでした。
>>17 実は梅田のヨドバシは防音室も売ってるって聞いたような
気がするんだけど本当かい?
29 :
22:03/01/28 23:36 ID:dG7b3RkP
>>24 ども、やっぱビックカメラくらいしか無いすか。
明治通りの方のが揃えは良いですよね、確か。
あんま品揃えは覚えていないんだけどもしかしたら
丸井な DJ 用品揃えてるところもモニター系は揃っているのかなぁ?
>>28 ええ、売ってますよ。。
正確な値段は次回調べておきますね。。
31 :
21:03/01/28 23:38 ID:W7PVOCzc
>>26 あーわかります。
河口無線はとりあえずヘッドホンいっぱいぶらさげとくから勝手に聞いてくれ
って感じですよね。
ヘッドホンをとりあえず聴いてみるには気楽でいいんだけど
高級ヘッドホンの違いを聴きわけられる環境じゃないですね。
私も大阪行ったときに寄ってみただけなんですけど
なにげにHD580が25000とまぁまぁ安かったんで買ってしまったんですけどね。
ヨドにあんな視聴ルームがあったなんて知りませんでした。
すごい参考になります。ありがとう〜
>26
河口はオヤジ相手のハイエンド屋だからやる気が無いのだろう。
昔のような大名か殿様かというような客はもういなくなっていると思うのだが。
>28
防音室を売ることにして展示品をヘッドフォンの試聴室にしたのは良く考えたな。
これで展示導入に費用はかからないということか。よく防音室の展示を許したな。
>偉い人
>>30 本当に売ってるんですか。
僕は田舎に住んでるんですけど、飛行機とか夏のせみが
うるさいんでちょっと欲しいですね。
70万くらいか?
夏に入るの嫌だな…
>>34 その気で見てなかったので、全く記憶にないのです。。
今度パンフレットもらってきますね。。
あと、日々の草の根活動がちょっとだけ報われましたので報告致します。
ちょっと前、AV Watchや音元出版さんに勝手にメールしてたのですが、
特に返信もなく「もっとがんばらなきゃね」と自分を戒めていた所、
AV Watch編集後記で扱ってくれました。。感謝
→
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/kouki/kouki.htm ちゃんと「2ちゃんねるの各スレッドの情報を集めたもの」と
表記されているのがとても嬉しかったりする今日この頃です。。
>>17 都会が裏山( ゚д゚)スィ・・・
田舎じゃ5種もおいてありゃいい方だよ・・・
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 01:39 ID:Izs9nATi
すみません、ここで聞いていいのかちょっと不安なんですが
バイノーラル録音って前方に定位するものなんでしょうか?
www.binaural.comからダウンロードしたデモなんですけど
後ろに定位しちゃうんですよ。耳がおかしいんでしょうか?
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 02:12 ID:JbI0RF8X
古い物ですみませんが、A9Xの評価って如何なのでしょうか?お願いします。
42 :
前スレ942:03/01/29 04:08 ID:vB9nxvo5
>>前スレ965
>>13 >>15 A900とA1000の情報をありがとうございます。
私は地方在住で試聴ができないため、このような情報は非常にありがたいです。
多少は遮音性があった方がよいので密閉型、
アンプがなくても音量がとれる(テレビにも使える)程度のインピーダンス、
比較的フラットな特性のヘッドホンを買おうと思っています。
このスレで話題に上るヘッドホンとしては、MDR-CD900STを持っていて、
解像度は申し分ないのですが、これとは系統の違うヘッドホンを買う予定です。
色々調べたところ、AKGのK240STにしようかと思ったのですが、
低音が物足りないらしいので、A900に気持ちが傾いています。
A1000はとても良い評判を聞くのですが、
限定品(気に入っても同じものを何年後かには買えない)ということと、
MDR-CD3000とほぼ同じ価格ということで、ちょっと見送り気味です。
買い物は選んでいるうちが楽しいので、
もうちょっと楽しもうと思っています(笑)。
43 :
42:03/01/29 04:10 ID:vB9nxvo5
そういえば、最近PCではLilithというプレーヤーを使っていまして、
http://www.project9k.jp/ これのイコライザがかなり細かく設定できるので、変更して楽しんでいます。
MDR-900STとの比較で、こんなヘッドホンがあったらいいなというところでは、
250Hz以下をちょっと大きめ、
4kHzあたりをちょっと小さめ、
16kHz以上をかなり大きめ、といったところです。
(こんな感じに楽しんでいる人間ですが、いじめないでね)
私はヘッドホンの周波数特性を測定できないので、
いいかげんなイコライジングしかできませんが、
実際に測定できる人であれば、かなり自由に周波数特性がいじれそうです。
以前、900STとZ900の周波数特性を実際に計った人の書き込みがありましたが、
実際に測定しながらイコライジングできれば、
色々なヘッドホンの「大まかな特徴」だけは感じられそうな気がします。
そんなわけで、Kintetsu氏の今後の予定に、周波数特性の測定があったので、
ちょっと期待しています。
地方在住でヘッドホンの試聴ができない者のたわごとでした。
ヘッドホンの周波数特性を計る人は是非以下のページの
Frequency Responseの項を読んでみてください。
スピーカーのフラットとヘッドホンのフラットの意味が
違うことが分ると思います。
http://www.theothersidebbs.com/html/Music Spaces/Booth/Midi_Reads/Got_Midi5/Got_Midi5_27.html
HeadRoomが10個のヘッドホンの平均を基準にしてヘッドホンの
特性を出してる理由もこの点なんでしょうね。
45 :
Kei:03/01/29 17:59 ID:qV1krvI3
>>42 A900 だって何年後かには買えないと思いますよ(笑)。
46 :
Kei:03/01/29 18:05 ID:qV1krvI3
MDR-CD3000 vs ATH-A1000 のインプレ書ける人いらっしゃいましたら希望。
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 18:06 ID:lfPYxRYi
A100Tiってもう買えないのでしょうか?このスレ見てとても欲しくなったのですが。
売ってるとこ知っていたらどなたか教えてください!
49 :
Kei:03/01/29 18:27 ID:qV1krvI3
BOSE の TriPort 買って返品した人いらっしゃればインプレ希望。
50 :
Kei:03/01/29 18:29 ID:qV1krvI3
>>48 まあ、 A1000 と A100Ti はかなり音違うみたいですから。
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 18:46 ID:vg0jjbkQ
開放型と密閉型の長所と短所を教えてくださいませんか?
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 18:58 ID:DJqJSKvi
>>47 大名5555に売ってない?
漏れは最近そこでA100ti買ったYO!
ちなみに、漏れもA1000と悩んだ。
A1000ってA100Tiと比べて解放感の有る音だなぁと思った。
タダ漏れは密閉型の音の方が好きなので、A100Tiを買ったYO!
とりあえずは満足。
でもやっぱりA1000ホスィ…モウダメポ
>>47 前スレでは、アキバの大名5555と耶麻際にあるって話だったじょ。
梅田ヨドバシの試聴ルームって店員さんに頼まないとはいれないですよね?
行った事ないから知りませんが、でヘッドホンの試聴とかは店が専用の試聴用ヘッドホンを
用意していてくれてそれを部屋にもって入るような感じなのでしょうか?
>>54 ヘッドホンナビの方の掲示板にKintetsu氏がその点について
答えてるよ。
>>54 結構質問がありましたので「関西試聴記」更新しておきました。
→
http://www.h-navi.net/kansai.htm 以下抜粋
(1)�まず、店員さんにヘッドホン試聴室を使用したい事を申し出る
(2)�店員さんに聴きたいヘッドホンを伝える�(何個でも可)
(3)�店員さんと一緒に試聴室に入る
(4)�CDの有無を聞かれる。持ってなければ貸してくれる
(5)�店員さんがセッティングしてくれて、注意事項・使用方法が説明される
(6)�「試聴終わったら言ってださいねー」などと言って店員さんが部屋から出ていく
(7)�気の済むまで好きなだけ聴く
(8)�【重要】�試聴が終わったら必ず店員さんにその旨を伝える【重要】
(何も言わずに帰ってしまうと、試聴室にもちこんだヘッドホンが盗難される恐れがあります。
そうなれば試聴室自体これから使えなくなる可能性もあります)
教えていただきありがとうございます。
>>56 HD51もってきてとか多少のわがままも可らしいですけど
ヘッドホンアンプも視聴できると思っていいのかな
HA2002とかheadmasterとか・・・
>>58 私は土曜日、日曜日の人がごったがえしている時に行ってないからだけかも
しれませんが、HD51は貸してくれました。。
ただ、一番最初に「使いたい旨」を伝える必要があります。。
繁盛日には貸してくれないかもしれません。。
もしかしたら、店員さんによって当たりはずれがある可能性もあります。。
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 07:36 ID:zAi11XN2
最近ヘッドホンを新調したんですが、ちょっとバランスが右に寄ってる
ような気がします。まだ色々検証したわけじゃないんですけど。
それで、初期不良とも言いがたいこういう微妙なトラブルがあったときってどうしてます?
>>60 そのケースだと間違いなく初期不良でしょうね。
買った店に電話で相談すればまず交換してもらえると思います。
ヘッドホンで定位がずれているのは立派な故障ですよ。
前スレでKintetsuさんは取り上げなかったけど、結構参考になりそうなレビューを転載してみます。
まず、簡易な包装に好感が持てました。
製品をエアキャップで包んで、四角い箱に放り込んでいるだけなので、出し入れが容易にできますね。
箱から出してみると、私の買ったPRO5はカールコードが少し絡まっていました。
簡単にほどけましたが、ちょっと心配になりました。
私はカールコードの機種は初めてなのですが、コードを床に這わせる必要がなくて便利ですね。
視聴の環境は、CDプレーヤーが Marantz CD5000。
視聴に使ったCDソフトは辛島美登里さんの「恋愛事情」です。
私的な音の評価ですが、「低音大王。ドンシャリのドンだけ」との印象を持ちました。
聴いていきなり思ったのは「美登里さんの声が低くなっている・・・」
声がモロに違うのです(というか歪んでるのでは・・・)。
ボーカルの美しさを楽しむヘッドホンではないですね。
低音の打楽器の音が凄まじく強調されていて「おお!」と思うときもありました。
高音は弱いと思いますが、そのおかげで聴き疲れしにくいのも事実です。
ポップやロックを長時間聴くにはいいヘッドホンかもしれませんね(クラッシックをPRO5で聴きたいとは思いません)
装着感ですが、側圧は自分的にちょうどよかったです。
しかし、耳乗せ式なので装着の安定感はいまいちです。
全体的な感想としては、否定派が言うほど悪くないとの印象でした。
確かに原音を大幅に変化させるのは確かですが、高級機とは目的が異なると思います。
PRO5は音を長時間聴くことに適した実用性重視のヘッドホンではないでしょうか。
その代わり高音の物足りなさを低音で補っているのかもしれません。
ただし、私もいい音だとは思いません(さすがにX121よりはいいですが)。
音質にこだわらないけど、長時間聴きたい人(つまりマニアでない人)には良い
ヘッドホンだと思います。
↑がPRO5に関する物ですね
下がA900に関するレビューです。
使用時間は約二ヶ月、丁度エージングが終わったくらいですね。
CDプレーヤーはTEAC C-1D,アンプはサンスイのAU-D607(古っ)です。
視聴CDは「ポール・モーリア グレイテスト・ヒッツ」と
中島みゆき「Singles2000」を用いてみました。
まず第一の印象は「中域がやや強いが全体的にはフラット」ということです。
中島みゆきの歌の場合、ボーカルが頭に残るほど中域が出ます。
また、ボーカルは結構きれいに抜けます。
ただ、A100Tiのようにかまぼこっぽくなっているわけでもありません。
ボーカルを楽しむのならばかなり向いているでしょう。
また「密閉型のクセがなく、全体的に淡泊である」とも言えます。
重低音は、今までのアートモニターと違って、かなり上品になったと感じます。
例えばドラムの音などは、ロックを聴いても下品な感じが消えています。
このあたり、密閉で得られる「クセのある重低音」が好きな人には向かないでしょう。
ただし「開放型並」の音の抜けがあるわけでもないです。このあたりやや中途半端です。
このため、ポールモーリアではいまいちストリングスの高音域が抜け切りません。
但し、ブラスなんかは心地よく抜けていくと思います。(中域ですしね)
装着感ですが、やや重いのですが良好です。ADシリーズよりよいでしょうね。
まとめてみますと、フラットなのですが「中途半端な面もある」ヘッドホンだと思います。
聞けるジャンルもどれもそこそこで、「中途半端」かもしれません。
ただし、このバランスの良さや、フラットさはなかなかだとおもいます。
密閉型を2万円前後で探している方には、A1000よりも値段が安くて
それに近い音が出るヘッドホン、ということではないでしょうか。
オーテクのが多いっすな…。
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 13:07 ID:ZBoO9zuC
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 13:32 ID:zG/IZJ67
俺も最近HD25買ったんだけど、
最近左側の音が弱い感じ・・・左右逆につけて聴いても同様。
ゼンハの修理って本国行きですか? こういうの気になるよね。
>>66 ゼネラルでやってくれんじゃねーの?
戻ってくるのに激しく時間かかりそうな気がするが
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 16:01 ID:D/BC3vvr
>>66 店によっては初期不良で交換してくれるのでは?
俺も交換してもらったし。
69 :
66:03/01/30 16:17 ID:94u70Njf
買ってひと月程たってるので、初期不良ではないと思います。
一昨日フト気になって確認してみた次第。
微妙にセンターからズレてる感じです。ホント微妙に。
とりあえず店なりゼンハに聞いてみますわ。
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 16:22 ID:D/BC3vvr
>>69 俺も一ヵ月後の交換。もちろん無償。
別にゴネたわけでもなく、品物とレシート・保証書持っていっただけ。
>>66 ヘッドホンではなく出力機器の方に問題があることもあるので、要チェック。
>>66 ボリュームかえつつ
左右のバランスに変化無いかチェックを
インピーダンス、感度、バイアス電圧、再生周波数帯域、歪率、プラグ形状
などの用語について解説きぼんぬ。自分で調べろって話ですか…
出来れば、ヘッドフォンナビさんで解説をお願いしたいんですが、悪いですね…
>>73 ヘッドホンナビの右下を見やさんせ。
それと英語が大丈夫ななら
>>44も見やさんせ。
インピーダンスが高いと電圧が高くなるの?
低いのと高いのの違いがよくわからん…
>>76 電圧は再生機器側のボリューム位置で変わります。
インピーダンスが高いと電流が流れにくくなり結果
電力も小さくなります。ここでヘッドホンの特性を表す
もう一つの要素”感度”が重要になってきます。
感度が高いと小さい電力でも大きな音でなります。
同じ感度ならインピーダンスが小さい方が同じボリューム
位置でも音が大きくなり、同じインピーダンスなら
感度が大きい方が大きな音が出ます。
>>77 丁寧な説明ありがとう。
ってことは高いインピーダンスで高い感度が一番いいってこと?
音質とインピーダンス,感度は関係ないと考えたほうが良い。
再生周波数も一般的な数値なら関係ない。
禅の再生周波数見れば分かるが広けりゃいいってモンじゃない。
>>78 音量が取れるという意味なら低インピーダンス、高能率が
一番です。ポータブルプレーヤーの場合だと音量が
取れないといけないので低インピーダンス、高感度の方が良いです。
残留ノイズが多くて音量自体は取れるものなら
高インピーダンス、低感度の方がボリュームを上げられ
相対的にノイズを小さく出来るので良いと思います。
ただ個人的には感度の差が実際にどのくらいの音量差になるのか
あまりイメージが湧かないのでインピーダンスだけ
気を付けるようにしています。
81 :
62:03/01/30 23:12 ID:yY4ucV6k
>>64 採用されていたんですね…。A900だけでよかったのか…
鬱氏…
>>80 それじゃあ、今年の春に発売されるPXC250はインピーダンス300Ωなんだけど
同じポータブル向けのPX200は32Ωというのは…
PXC250はポータブルプレイヤーに不向きってこと?
>>82 同じインピーダンスが300オームのHD580やHD600は
ポータブルだと音量が十分取れない場合があるそう
ですので、PXC250はポータブルだと十分音量が
取れない場合が出てくるかもしれません。感度が
HD600の97dBに対して106dBと高いようなので意外と
大丈夫かもしれませんが、音量という面では
PX200の方がポータブル向きではあると思います。
>>82 まぁ、そんだけ高いと向いてないんじゃなかろーか
>>49 iPod で使っていた。
ER-6 を使っていたんだけど寒いんでヘッドフォン欲しいと思い購入。
treble booster 入れて好みな感じの音だったのは多分 ER-6 に慣らされてるから。
聞いてても電車のモーターの音が聞こえてしまうことが気になってしまい
コードももう少し短かい方が良いなと思い (2m) 返品。
既に耳栓しか受け付けない耳になってしまった不幸な耳みたい。
>82
IDがもう少しでAKG。
>>85 >寒いんでヘッドフォン欲しいと思い購入
ワラタ。
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 12:54 ID:zU5jz1Si
大名5555昨日逝ってきたけど、視聴機から
A100Tiがなくなってた…
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 15:38 ID:ujfbCnkk
>>89 遂にA100Tiも売り切れはじめてきたか。欲しいやつは買っとけ。
91 :
66:03/01/31 15:42 ID:dD+5X8/O
66です。
店に電話したところ、買って間もないということで
レシート確認して交換してもらえました。レス頂いた方ありがとう。
ゼンハは修理とか出すと高いんじゃないかな?と言ってますた>店員
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 16:18 ID:gtf+yfZG
そういや最近放置気味のHPDBにレビュー書いた人っている?
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 18:29 ID:qqyHG/Ou
A100Tiの装着感に不満を訴える人が多いですが
@手で外側に引っ張って側圧を緩めてやる(逆に内側に引っ張れば元に戻ります)
こうすれば万力で締め付けられているような感じはなくなりますが、
安定感が悪くなります。そこで、
Aイヤーパッドの裏にティッシュ等を二、三枚詰める。
これで安定感も得られます。既出のようですが、音質も向上します。
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 18:37 ID:gtPbJy+z
最近ベイヤーが気になってるんだけど(DT250-80とか)、ベイヤーって全部カールコードなの?
>>92 そうだよ。ここにレビュー書くなら、あそこにも書いて欲しいな。
いちいち過去ログ見たりするのも面倒だし。
初めて買ったヘッドホンのレビューでもなんでも載せて欲しい。
耳が肥えた人のレビューがすべてとはいえないっしょ。
96 :
Kei:03/01/31 20:18 ID:aNQM+YZR
>>76, 80
厳密に言えば、誤り。
ヘッドホン端子に様々なインピーダンスのヘッドホンをつなぐなかで、ヘッ
ドホンに加わる電力が最大になるのは、ヘッドホン端子の出力インピーダン
スと等しいインピーダンスのヘッドホンである場合。
ポータブル機器のヘッドホン端子の出力インピーダンスは低いものが多いの
で、この場合は低インピーダンスのヘッドホンをつないだ場合に、ヘッドホ
ン自体の能率の割に大きな音が出る。
据え置きアンプのヘッドホン端子の出力インピーダンスは比較的高く、たと
えば 120 Ωとすると、 120 Ω程度のヘッドホンをつないだ場合に、ヘッドホ
ン自体の能率の割に大きな音が出る。
もちろん、ヘッドホン自体の能率が様々なので、必ずしもこのとおりにはな
らないが。
>>95 過去ログのいいレビューをHPDBの掲示板に貼ればいいかも。
手間が省けると思う。
昨日石丸電気に行って視聴したんです、ヘッドホンの。
そしたら、密閉型っていうのと密封型っていうのがあったんです。
…どう違うんですか?
>>97 その果てしなくめんどくさい作業をするのはいかにぞや・・・
100 :
77:03/01/31 22:44 ID:e51iwE+M
>>99 Kintetsu氏やHPDB氏があれだけ頑張っている中でそんなことを言えるのかと小一時間・・・
彼らは好きでやってるんじゃ?
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 01:36 ID:/hDsrl4q
HPDBって漏れ的には、好きになれなくて・・・
掲示板が機種毎に別れていないから使い難いよ。
メーカー毎にしか別れていないのはちょっと変だと思う。
>>103 掲示板はちゃんと機種ごとにスレッド立ってますよ?
しかもメーカー毎の分かれ方はしてないし
・・・確かにまだ未完の部分は多いかもしれないけど
106 :
103:03/02/01 02:13 ID:VuDbblur
>>104 掲示板が機種毎に別れていないと言ったのは漏れのミス。すまぬ。
漏れが言いたかったのは、DB部分。
メーカー毎のDBをクリックすると、機種が整理されずに表示されるのが嫌だった。
>>106 それはあるかもしれないけど、検索エンジンの都合上順番の整理とかって難しいんじゃない?
あとはまあ、あれだ、デザイン的なことかな。
忙しくて手が回らないのかもしれないけど
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/01 03:05 ID:getI7ktP
前スレでウルトラゾーネ推してたやつがいたんで買ってみたYO!HFIー650!
あぽろんで通販だ。試聴なしで買ってみたが、誰か言ってたとおり損した気分には
ならなかったYO!てかなかなかいーぞこれは。
ピンクノイズやら何やらがそれらしく聴こえるか、なんてことは俺にとってはどーでもイイ!
いかに音楽が気持ちよく聴こえるかだ。その点これは良く考えてあるね。
俺のHD25はヤフオク逝きの予感。
>ピンクノイズやら何やらがそれらしく聴こえるか、なんてことは俺にとってはどーでもイイ!
>いかに音楽が気持ちよく聴こえるかだ。その点これは良く考えてあるね。
意味が良く分からん(w
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 03:37 ID:getI7ktP
ウルトラゾーネでピンクノイズやなんとかノイズがそれらしく聴こえるか?
俺には聴こえない!だからだめぽ!とか言ってたヤシが前スレにいたからさ。...
>>110 具体的にどんな感じの音がするのか聞きたい。
図書館で勉強するとき使いたいんで…。
ポータブルCDでも大丈夫なのかな?
112 :
ナイススレPart24B:458:03/02/01 10:22 ID:0fbEZnJb
>>92, 95, 97, 99, 101-107
口を挟むだけでは申し訳ないので,HPDBの登録スレに取りあえず
1件いれてきました。
自分は新米コンデンサー型コレクターなので,こっち方面を担当して
いこうかと思っとります。
他の皆様の御賛同・御協力をお待ちしております。
当スレ発祥の2大サイトを共に盛り立てていこうではありませんか。
現行レイアウトについてはいろろ御意見もおありでしょうが,データさえ
蓄積しておけば,見せ方はあとからどうにでも変えられますし。
>>97 2chの過去レスを無断でコピーするのは問題アリ気味では?
だからこそKintetsuさんは毎回許諾を求めているのでは。
投稿者本人があちらにカキコむのがベストでしょうか。
>>105 現行機種でも未登録であればいいんじゃないかな。
WWWで拾った機種名やスペックとかなら持って無い機種でも
協力できるのでは?
まあ,仕切るのはあんまり好きじゃないけど,たまにはね。
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 12:19 ID:xvrR3/2h
究極の感度を求められる(と思う)
潜水艦のソナー用ヘッドホンって
どんなヘッドホンつかってるんだろ・・・
気になる・・・
>>111 具体的にどんな感じの音がするのか聞きたい。
図書館で勉強するとき使いたいんで…。
ポータブルCDでも大丈夫なのかな?
図書館でHP使える人は
視聴覚コーナーの人だけです
このレス読んで何か感じるものがあったら
己の恥をしのんで…(以下略
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 12:42 ID:tZCUuMOy
116 :
あっこたん:03/02/01 17:44 ID:9x6BCxzo
ゼンハイザーのHD580。
接触不良なので呉工業のコンタクトスプレーを使いました。
その後は快適に使っていたのですが、二週間位したらまた少しずつ
接触不良になってきています。いまのところはプラグを本体に押し込んで
聴いてますが、いずれまた接点復活剤を使いそうです。
接点復活剤のお世話にならずに快適にHD580を使っている方おられますか?
(半田付けしてしまった人もいると聞いてます)
冬場なんで静電気って事ないかね?
118 :
111:03/02/01 18:42 ID:wqhjSIVe
>>114 「の」が連続して使われる変な日本語で悪いけど、
大学の図書館の誰もいない一番奥の洋書だらけの
フロアのさらに一番隅っこの方で使うのはダメ?
音が漏れたら迷惑だろうから密閉が良いんだけど、
インナーイヤーは嫌いだし、持ち運べてそれなりに
音が良いのってなかなか無くて…。
候補としてはHD25、DJ1200、HFI-650、dj1003だけど
試聴できるような都会に住んでない。
秋葉原まで行かなきゃダメかな…。
>>113 「沈黙の艦隊」読んでて漏れもそう思った(w
我ながら大分ビョーキだ…。
>>115 そうなんですか、勉強になりました。
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 19:13 ID:PNCR7riM
>>118 煽りは気にするな。HIF-650の詳細聞いてるところで密閉を探してるってわかるし。
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 19:21 ID:ZBTLyToT
>>118 遮音性の高い密閉型なら図書館で使っても特に問題は無いと思う。
HFI-650の遮音性は知らないけど、HD25は全く音漏れしてなかったと思う。
その後、側圧が強すぎるのと、持ち運びがめんどくさくなったので、ER-6を使ってる。
カナル型のイヤホンなら耳栓と同じように使えてかさばらないので便利。
音質をあまり気にしないならEX70、プラグ、VX100(だっけか?)などもある。
新製品のEX71、EX51も気になる。
121 :
Kei:03/02/01 19:58 ID:/LRd4yfA
>>110 ピンクノイズ云々といっていたのは私です。
ただし、ノイズ聴いて駄目出ししたのではなく、音楽聴いたら帯域バランス
が気持ち悪いのでノイズ聴いてみたら特徴がよく表れたので、説明用に書い
ただけです。
私には HFI-650 は合いませんでしたが、ヘッドホンに求めるものは人によっ
て異なりますから、気に入る人もいるだろうと思います。
それは全く構わないのですが、万人向けの音とは思えない。
私と同様、気持ち悪く思う人もいるはずで、またそのことについてあまり書
かれていないようなので、書いておく方がいいと思って書きました。
122 :
111:03/02/01 20:22 ID:wqhjSIVe
>>119-120 うう、ありがとうございます つд`)
でも大学の(略 はネタじゃないです。
マジでそう言うところで使います。
勉強するから誰もいない方がやりやすい…。
でも通路を突き当たって曲がったところに
何故か銅像があるんで恐いです(w
HD25の情報どうもです。遮音性が高く音質も持ち運びできる
ものの中ではかなり良いらしいんで気にはなってるんだけど、
側圧がきついのは知らなかったです。だから遮音性が良いのかな?
ある程度定評があるので、2万くらいだったら逝っちゃおうかとも
思ったんですが(ロックなんかは合いそうだし)、3万と言われると
流石に…。
カナル型のイヤフォンも試してみたけど、耳の穴が小さいんで
(綿棒がぎりぎり通るくらい)長時間は辛いです。異物感が強くて…。
で、持ち運べる密閉型しかないかなあ、と思った訳です。
あ、ポータブルスレを見たらPX200と言うのが…う〜ん。
ああ秋葉原逝きたい(;´Д`)
>>121 過去ログ読みました、中高域にピークがあるとか…。
HD25より二、三枚上手との意見もあってどうなのか気になります。
やっぱり試聴しないとダメかなあ、ああ秋葉原(略
が、過去ログ見る限りHFI-650を置いてる所は無いみたい。う"〜ん。
>>122 HFI-650は未聴なんで評価出来ないが、HD25の「側圧が・・」
ってのは、使ってるうちに大概頭に合ってくるよ。
文句言ってるのは、たいして使ってないか頭が微妙にデカい香具師
と思われ・・・カナ?
図書館にHD25は合うと思うな。遮音性やたらいいし。
側圧は1ヶ月もたてば馴染みます(最初は確かにキツイ)。
ただお値段がねぇ、、これが1万円台なら最強ナンダケド
MDR-CD3000がどこにも置いてないよー(;´Д`)
手に入らないと思うと急に欲しくなる、これって性ですね
↑こういう書き込みがあるとオークションで高騰する。
128 :
HFI-650:03/02/01 22:07 ID:getI7ktP
>>111 図書館で勉強、といえば遮音性&密閉性ですよね?
これに関してはウルトラゾーネ HFI-650 は全く問題ない、と言えます。両方のパッドを
合わせてやると完全に音が消えるくらいです。
何方かが言われているように図書館や大学内?での使用というシチュエーションが
あまり分からないのですが(すみません)、静かな所で音もれに気を配ること無く?
使用できると思いますよ。HD25にも引けは取らないと思います。
またポータブル機での使用、とのことですがHFI-650はインピーダンスが75Oと
低めですので、その点においても問題ないでしょう。
ただ装着感については、耳覆い型ですがイヤーパッドが小さめで側圧も強い感じがしますので、
私は3時間ほど連続装着していると耳の上下が痛くなってきます。(私の耳は大抵の人より大きいです)
音については私にはフラットに聴こえますが、この辺りにつきましては個人差があるようです。
でも、決して悪くはないと思います。何方かがコストパフォーマンスが良いと書いておりましたが、
私もその点については同感です。対HD25比ではさらに強く感じます。
参考になれば良いのですが。
初めて、まともなヘッドホンを購入しようかと思っています。
2万円前後でと考えていますが、何が良いやらイマイチ決めかねております。
CD2000、Z900、K-501等を候補に挙げてみましたが・・・。
如何せん、田舎なので試聴できる店が無くて困っています。
皆様のご意見をお聞きできれば幸いです。
普段良く聴くジャンルは「HM/HR」ですが、ポップスやクラッシクも聴きます。
「HM/HR」に最適!ってのが有れば他は犠牲になっても良いと割り切ってます。
田舎物に、是非ご助言下さい。
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 22:31 ID:JujJH/de
>>130 HM/HRならK501はやめた方がいいよ。グラドSR60とかはロック向き。
K501だったらK401の方がいいな
>>131 貴重なご意見有難うございます。
グラド・・・知らなかったので調べて見ました。
何か、まさにロック向け?ですかね。
ただ、手に入るかどうか・・・田舎なので(出来れば通販は避けたい)
>>132 私へのご助言でしょうか?
401と言う選択も有ったデスカ。調べてみます。
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 22:58 ID:ZBTLyToT
>>122 柔らかいタイプの耳栓を使えば、耳穴小さくても平気だよ。
耳になんか突っ込むのが生理的にダメってんならやめたほうがいいけど。
>>123 確かに頭でかい、、、けど4、5時間付けてると側圧弱まってるとはいえ、こめかみがずきずきする。
あと、長時間聞くには音がとがってて疲れちゃう。特に高音が。
短時間で集中して聞くにはすごく好き。
>>130 オーテクのA900あたりはどうですか?田舎でも取り寄せくらいはしてくれるかも。
グラドは東京に住んでない限り通販になると思う。
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:10 ID:Hv7HG8Co
大変古いヘッドホンで申し訳ないのだけど、パイオニアのSE-9っていう
ヘッドホンを知ってる人はいますか?
いいヘッドホン(随分抽象的だけれども)なんですか?
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:11 ID:ivDhy+lc
>>135 またまたご助言有難うございます・・(こんなにレス付くなんて)
A900も良さそうですね。何と言っても入手し易い(w
しかも手頃だし。
ところで、SONYの2機種はどんなモンなんでしょう?
事情が有って、SONYが一番安く手に入るので・・・。
>>130 HM/HR聞くならグラドがいいよー
分厚い低音の表現がたまらなく気持ちいい!
俺は普段K501使ってるけどHM/HR聞くときだけSR-80にする。
POPSなんかもHD600やK501で聞くよりも楽しい音になるかと。
ただ装着感はイマイチ
139 :
130:03/02/02 00:17 ID:DAIhYU/A
>>138 ん〜、やっぱりグラドですかね・・・(w
SR-125辺りはどうなんでしょう?同系統の音なんでしょうか?
試聴できないのが悔しい(w
140 :
111:03/02/02 00:49 ID:QHvlt93q
>>128 HFI-650の情報どうもです、遮音性は良好なようで問題は
無さそうですね。装着感に関しては3時間も着けていられるのなら
大丈夫です、飯食ったりジュース飲むのに休憩入れるんで…。
ちなみに自分も耳デカいです(w
ただ、やっぱり音に関しては個人差があるみたいで試聴しに行くしか
無いですね。秋葉原まで遠いんで(行けるだけマシだけど)、なかなか…。
前に聴いた事のあるウルトラゾーネのヘッドホンはちょっと高域が
キラキラしていた印象があるから、どうかなぁ…。
ヤマギワにあるって話が過去ログに出てたんで、探してみます。
ありがとうございます、参考になりました。
>>135 ER-6を着けて見ましたが、1、20分が我慢の限界でした。
あれはかなり柔らかいと思うんですが…。
どうやら自分には合わないみたいです。
確かに音は良いんですけど…。
141 :
Kei:03/02/02 01:33 ID:2h7Soe6Z
>>122 HFI-650 嫌いの Kei です。 (^_^;
Beyerdynamic DT250-80 はいかがですか?(前スレ参照(笑))
音はシャリではなく低域強調型(といっても、高域も伸びています)。
あら探しモニターには向きませんが、観賞・ながら聴きにはいいと思います。
折り畳みはできませんが、そこそこ小形。
高価には見えないかもしれませんが、私はかっこいいと思います。
しかもコードを含めて機械的に頑丈。
側圧は強めですが、パッドがよく、私は頭痛くなりません。
ただ、遮音能力がいまいち大きくないかも?
142 :
Kei:03/02/02 01:36 ID:2h7Soe6Z
あと、あまり長くないカールコードが場合によってはうっとうしいかも。
>>140 ER-6 の耳栓にはシリコンみたいのとスポンジのがあるけど
スポンジのでもダメだとするとムリなんだろうなぁ。
スポンジを試したことないなら是非ともお試し頂きたい。
あるならおせっかいゴメンね。
>>115 今更だが激しくワロタ
>>125 漏れ、この間某SONY専門店で最後の一個を(・∀・)カッチャッタ!!
…というか、ヤマギワと石丸に普通に置いてあったと思う。4万だけど。
でも、個人的には店で買わないほうがいいと思う。すげーでかいから(w
(´-`).。oO(まさかダンボールに入ってるとは思わなかったよ……)
箱の大きさってみかん箱ぐらいあるの?
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 05:28 ID:983U/tHI
いや、その二倍くらいか…?
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 05:29 ID:983U/tHI
暇だから大雑把に手で測ったけど55×35×35ってとこかな?
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 05:30 ID:983U/tHI
すいません、VH7PCのスレと勘違いしてました…何やってんだ俺。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 06:11 ID:bV5PY0cp
>>144 漏れ、受験終わったらその某SONY専門店とやら(格安)でMDR-CD3000買おうと
楽しみにしてたのにな。
あーあ・・・・
家の近くのヨドバシには普通にA100Ti置いてあるけど全国的にはもうほとんど在庫ないんだな
>>150 横浜のデオデオにもまだ置いてあった。さんきゅっぱ。
152 :
144:03/02/02 08:57 ID:BOJa8Y+f
>>149 ヘッドホンナビから逝ける他の店にもあるから逝ってみるといい。
買う時に計算したが、100円ちょっとしか変らんかった。
あとは、K光堂に値段を聞いてみてはどうだろう?
漏れは問い合わせてないからひょっとしたらもっと安いかもしれない。
>>150 石丸電気で26800円だったぞ、確か<A100Ti
そういえば、試聴した連れ(素人)がえらく気に入ってたなぁ。
まぁ、予算が足りんかったんでA500買ってたが。
154 :
111:03/02/02 09:30 ID:QHvlt93q
>>141 ありがとうございます、ベイヤーのDT250ですか。
ヘッドホンナビさんのところでも「解像度が高くフラット」とあるんで
良さそうですね。でもこれ、能率が低いみたいなんでちょっと
ポータブルで使うにはつらいかも…。それにこれを持ち運ぶとなると
もう一つ専用のカバンを用意しなくちゃいけなくなりそうなんで
ちょっと難しいです。そうしちゃうと密閉型ヘッドホン全部が
選択肢に入っちゃうし…。ただ家で使うには良いですね。
家用にはHD580を考えてるんですけど、これも考えてみます。
しかし兎にも角にも試聴してみないとどうにもならない…。
今度秋葉原に逝くのはメモリの価格が下がりきってからに
しようと思ってたんだけど、テスト終わったら逝こうかな…。
>>143 あれ、スポンジのもあるんですか?スポンジのってER-4だけだと
思ってたんですが…。ちなみにER-4のスポンジも試してみた事が
あるんですが、スポンジをある程度カットして細くしてやらないと
快適には着けられなさそうです。音はさすがに別次元だと
思ったんですが…。解像度凄すぎで、バックコーラスなんかが
全てはっきり分離して聞こえたのには驚きました。
でも4万は高いなあ…。ある意味安いんだろうけど。
>>154 ER-6用の黒チップ(フォームチップ)もありますよ。外で使うなら6で十分だと思います。2万だし。
156 :
111:03/02/02 12:33 ID:QHvlt93q
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 13:31 ID:93jWCZC2
これまでヘッドフォンはあるもので間に合わせてたけど、このスレ読んで興味がわいてきた。
ずばり1万円前後でいいのを教えてくだされ。音楽は5〜60年代のジャズ。技術的なことはわからないが、解像度とか音場感は欲張らなくても音色が自然で、装着感も含めて聴き疲れしないものが希望。
>>157 俺としてはオーテクのA500が良いと思います。
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 14:56 ID:kVJ+z62v
新アートモニターの話題、A900/A500ばかりだけど、
試聴した限りではA700がよかったな。
・Jazz/HipHop/Club/音響等をよく聴き、力強く
コントロールされた低域が欲しいと思う。
(個人的にはロックには低音はさほど必要ないと思います)
・A900やK240SやCD900STはは少し落ち着き過ぎてる
・GradoやKoss、HD25は装着感やつくりで不満
という僕に似た方はA700がおすすめ。
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 17:15 ID:kumpqwS5
>>153 秋葉原のダイナミックオーディオ5555で24800円だったよ。
漏れもここで買ったけど、在庫は少ないかもね。
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 17:19 ID:kumpqwS5
>>157 ジャズを聴くなら高音もある程度必要かな?
有名なところだと、ATH−AD7(開放型)
http://www.h-navi.net/ad7.htm ただし、AD7の場合、低音が物足りない人もいるらしい。
漏れは文句ないが。
密閉型だと、最近発売されたA500とA700かな。
ただし、去年の年末に出たばかりなので評価が安定していない。
163 :
157:03/02/02 18:26 ID:93jWCZC2
みなさんレスさんくすです。
AD7ってボディがメッシュになってるやつですよね。今日電気屋で聴いてきた中では好印象でした。でかいけど軽くて装着感も良かった。
NHKアーカイブスに使われてるヘッドホンって何?
テレビでみると、Panasonicのみたいだけど
あのヘッドホンってどうなの?
165 :
:03/02/02 21:39 ID:B9/dr1bP
友達がA900(新品・未使用・保証書付き)を、
16,000円で売ってくれるって言うんですがお買い得ですか?
>>165 音家で16800円。
色々含めて18000円以上になるかな。
ほんとに未使用だったら安いんじゃない? なんか怪しいけど。
今日、パナのRP-F30っていうヘッドホンを試聴品で8000円で買ってきたのですが、
これってナイスなヘッドホンなんですかね?
一応家の4000円の折りたたみと聞き比べて音、特に低音が厚いなとは感じましたが。
>>168 こういうレスってウザイな。自分が気に入ったらそれでいいじゃん。
171 :
Kei:03/02/02 23:49 ID:59/4PRAk
>>154 Beyerdynamic DT250 の能率が低いというのはデマですね。
80 Ωモデルも 250 Ωモデルも 100 dB SPL @1 mW †ですから、少なくとも
ULTRASONE HFI-650 の 94 dB SPL @1 mW よりは高能率です。
†ヘッドホンナビさんの頁には 98 dB と書いてあり、実際そう書いてある
Beyerdynamic の PDF 資料も見たことがあるのですが、私が最近購入した松田
通商扱い DT250 の外箱・取説や現在 Beyerdynamic の WWW 頁にある資料には
上記の値が記されています。
現物をご覧になればわかるのですが、大きなコネクタを除けば、意外にコンパ
クトなヘッドホンです(質量もコード除き 240 g と軽量です)。
折り畳み式のヘッドホンはヘッドバンドが左右に張り出す傾向があるのです
が、 DT250 はこの寸法が抑えられているからのようです。
とはいっても、やはり折り畳めるものよりかさばることは間違いないですけど
ね。
音質は、ヘッドホンナビさんの頁にはフラットと書かれていますが、私には前
記したように低域強調型に聴こえます。
いずれにせよ、音では Sennheiser HD600 (私は HD580 を聴いたことがないの
で)や AKG K501 、同じ密閉型ではオーディオテクニカ ATH-A1000 (ソニー
MDR-CD3000 は聴いたことがありません)等にはかなわないので、はっきりいっ
て持ち運んでなんぼ、あるいは荒っぽく使ってなんぼの品だと思います。
>>156 今ER-6は黒チップが1セット付いてくるみたいだよ。
>>171 DT250のレビューお疲れさまです。。m(_ _)m
是非とも転載させて頂きたい所存ですが、よろしいでしょうか?
今まで3000円のヘッドホンを使っていて
このスレ見て高級ヘッドホンに興味を持ち
HD600とHD590とで迷いましたが
音楽の聴くジャンルがロックで590の
方が映画鑑賞、ゲームにも合うということで
総合評価は600の方が上のようですが
HD590を購入しました、
音楽、サイレントシアター併用映画鑑賞、ゲーム
どれも大満足です。
質問お願いします。
音楽を聴くときにミニコンポの端子から
繋いでいるのですが、本体の方のROCKやPOP
などのエフェクトや重低音効果の機能は
へッドホンで聴くときはOFFにしたほうが
原音に忠実なのでしょうか?
みなさんは、どうゆうふうに聴いていますか?
初心者な質問で申し訳ないのですがお願いします。
176 :
111:03/02/03 02:18 ID:z47etfQ5
>>171 あれ?能率は低くないんですか…と思って調べたら
確かにそれくらいですね。どこかに書いてあったのを
見間違えたみたいです。90前半位だと思っていたんで…。
すいません、訂正ありがとうございます。
Keiさんにはいつも丁寧なレスを頂いているので恐縮です…。
大きさについてはなかなか比較した画像が出てこないんで
困ってるんですが、何とか比較できそうなのがありました。
http://www.mtc-japan.com/what'snew/history/121002/new_page_2.htm
ヤマギワの写真みたいです。DT831と比べると一回りくらい小さいかな?
DT831が普通のヘッドホンの大きさとすると、確かにコンパクトですね。
普通のヘッドホンとHD25の中間くらいなのかな?
データシートやマニュアルのpdfを落としてもサイズは載ってないし、
やっぱり秋葉原(略
音はさすがにHD600までは求めません(w K501やA1000に負けるのは
ちょっと残念ですが、ハウジングが小型だから仕方がないのかな…。
ただスタジオユースで頑丈なのはそれらには無いメリットですね。
今のところポータブルCDのEJ2000を買って使おうと思ってます。
>>172 黒チップは付いてくるんですか、知りませんでした。
以前知り合いが買ったときには付いてこなかったから
オプション扱いかと思ってました。
教えて頂いてありがとうございます。
>>175 切ってる状態のほうが原音に忠実かといえば勿論そのとおり。
でも、自分がイイと思うように聴けばいいと思うよ。
大抵のミニコンポも、HD590もHiFi(原音忠実)志向じゃないし。
ロックも然り。
あと、「どうゆう」はやめましょう。
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 06:22 ID:O3Fe/3Qh
なぜ「どうゆう」はだめなの?
かわりにどうゆう言葉使えばいい?
どぎゃん風に、だ。
書き言葉では「いう」
言い言葉では「ゆう」
>>177 >>180 「どうゆう」は「どう言う」の音便なので、それほど気にしなくても良いのでは?
私も日本語の使い方には(2ちゃん的に)うるさい方ですが、気になりませんでしたけど。
誤解の無いように書くとすれば
「どの様に(若しくは「どの様な再生環境で」)聴いていますか(「らっしゃいますか」)?」
ってな書き方になるかと。まあ、2ちゃんねるで日本語云々言っても仕方ないですよね。
えと、これだけならスレ違いなのでちょっとインプレッション。
友人宅でA1000を聴く機会がありました。
以前、ダイナミックオーディオ5555で試聴したことがあったのですが、それからさらにエー
ジングの進んだものを聴ける良い機会でした。
で、結論。
確かに低音から高音まで良く出ている。比較的素直で、今までのオーディオテクニカの
ヘッドフォンから比較すると、格段にフラットな印象でした。
しかし、反面音場が狭い感じがします。私がCD3000信者なせいかもしれませんが、
耳のすぐそばでなっている印象です。さらに一つ一つの音が耳に突き刺さってくる感じで、
ちょっと違和感がありました。CD900STを、ちょっとマイルドにした感じ?です。長時間使用
するには、個人的には、ちょっとつらいかもしれません。
ちなみに、私が普段聴いているのはクラシック、イージーリスニング、映画のサントラ等です。
また、比較対象となる日常的に使用しているヘッドフォンですが、HD600、K501、CD3000など
を愛用しています。
182 :
Kei:03/02/03 12:51 ID:cEG+Rcz6
「どうゆう」って書き方みると、書いた人が小学校低学年に
思えてしまう、、、どうでもいいけどね
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 13:28 ID:xocyBy7E
スレ違いでスマソ。
“ヤバイ”は日本語としてヘンですか?
185 :
Kei:03/02/03 13:36 ID:cEG+Rcz6
>>176 私は残念ながら DT831 も HD25 も見たことすらないのですが、少なくとも
HD600 や ATH-A1000 とは全然サイズの違うヘッドホンです。
ヤマギワの写真でも小さく見えますが、ここからアジャスターを縮めると一
層小さくなります。
それでいてイヤパッドは充分大きく柔らかく、快適なかけ心地を保っている
のは立派だと思います。
ただ、左側のイヤカップから生えているコネクタは異様にでかい、というか
長い。
首が短い人はあれが肩に当たって困るかもしれません。
あたりまえのことですが、 K501 のように、ヘッドバンドとアジャストバン
ドが2重になったタイプのものは、アジャスターを縮めようが何しようが、
どこも小さくなりませんから、持ち運び用には向かないと思います。
>>182 承諾ありがとうございました。。m(_ _)m
基本的には原文そのまま転載させて頂いておりますので、よろしくお願い致します。。
>>Kei氏
遅れましたが、ご指摘ありがとうございました。。m(_ _)m
松田通商さんに確認したところ、ご指摘の通り「100 dB SPL @1mW」
が正しいとの事でした。。
ご指摘感謝いたします。。ありがとうございました。。
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 17:32 ID:O3Fe/3Qh
ヘッドフォンアンプのスレはございません?
いろいろなアンプがありますが、それぞれのインプレ読んでみたいです。
サエクやCEC、ラックスマンなど。
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 17:50 ID:rosiBwuO
Z900が\14000なんですが買いですかね?
最近密閉にも手を出していこうかと思っておりまして・・・
音質も結構良い印象なのですが市場価格がわからんので
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 18:45 ID:/SfXtMl3
>190
買いなんじゃじゃないですか。
他に俺の知る限りでは、ビック&ヨドバシの18000円(ポイント10%付き)が一番安い値段です。
以前このスレでテクノ・ロック向け、低インピーダンスのヘッドホンとして
グラドを奨められたので、エアリーさんの所で試聴してきました。が…
色々聞いてるうちにHD600が気に入ってしまいました。
十分な低音も出てましたし、解像度もすごくいい。テクノでも問題無いと思います。
ポータブルでもボリュームを2倍程にすれば音でますし。
グラドは高音が少しうるさい気がして音量を下げたので低音が足りなくなりました。
(ドンシャリ脱出といいながら結局低音が出るものを気に入ってる…)
試聴機種:SR60,SR225,RS-1,K501,HD600,フィリップスHP910
音源:drum'n'bassのコンピ
あとはATH-A900,W1000を聞いてみて、決めたいと思います。
全くの素人なもので機種別に感想を書けなくて申し訳ないです。
アイワのV550をお使いの方にお聞きします。
当方はオーテクのAD7ユーザーですが、これはこのまま普通の(ミニ)
ヘッドホンジャックのまま使えますか?
音そほうは結構いけますか?
194 :
111:03/02/03 21:43 ID:z47etfQ5
>>185 なるほど、アジャスターを縮めればさらに小さくなりますね。
海外のサイトでも「portable」という単語が出てくるし、
大きさはとりあえず問題無さそう…。あとは実際に試聴して
判断しようと思います。しばらくはテスト期間中なんで
無理ですが、時間を見つけて何とかします。
長々とお付き合い頂いてありがとうございました。
また何かあったら宜しくお願いします。
>>192 HD600、いいですよね。自分は5555でHD580を聴きましたが
分解能が高くてリアル感のある音で「こりゃいいなあ」と
思いました。自分の部屋で使うならこれかなあ…。
いけない、バイト代が全部ヘッドホンになってしまう(w
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 21:53 ID:VIrqmEbA
>>192 エアリーの試聴室ってどんな感じでした?
あとHP910についてほとんど情報が無いので、印象だけでも教えていただけませんか?
W2002W
197 :
177:03/02/04 00:24 ID:4SpAduyI
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 00:53 ID:wLeBlwls
地元の店でW1000が妙に安かったから衝動買い
ええわぁ。
>>195 エアリーの試聴室:
自分が行ったのはヘッドホンの試聴室だけですが、経営者さんの自宅(?)の一室が
事務室兼試聴室となっていて4〜5畳くらいの広さです。(試聴室への入り口は御自宅の玄関とは別)
事務用の机、アンプ等が設置された試聴用の机、ヘッドホンが置いてある棚、椅子二つがあり、
棚にあるヘッドホンで自由に聞き比べられました。場所が住宅地の中なので部屋は非常に静かです。
色んなのを取っ替えひっかえ2時間くらい試聴しました。(これは予約の状況によって違うのかも)
お茶をもらったりして、印象は良かったですよ。駅から遠いのが難点だと思います。
HP910は再生範囲は広いけどドンシャリ系の音だと思います。
195じゃないですが、やっぱり家でしたか(w
じつは、一度住所を頼りに探しに行ったことある。
なんか夕暮れだったせいか実にシュ〜ルな気分に
陥りる街区でありました。「猫町」みたいな・・・・
Z900、チェロとかの鳴りがショボイと思う
ATH-AD9持ってたんですが、昨日うっかり踏んじゃった。右耳
の部分がもげた。気に入ってたのになぁ。この際密閉型にしてみようかな。
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 18:07 ID:tg/e7vbW
>>200 猫町といえば
千と千尋の夜店の風景を思い浮かべる・・・
関係ないのでsage
いいなぁ、エアリ逝ってみたい
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 21:05 ID:dpAFiPit
ONKYOのコンポに繋ごうと思っているんですが。SENNHEISERのヘッドホンってどうなんでしょうか?持っている人や聴いたことある人感想や意見ください。
つい最近エアリが地元にあることを知った…
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 22:00 ID:UHV4LMI8
YAMAHAのAZ-1というアンプ持っているのですが、家が一軒家ではないという事もあって夜中にもっとのびのびと音楽を聞きたいと思ってヘッドホンの購入を考えています。
そこで、このスレ関係やヘッドホンナビを見て、考えた結果、自分は主に女性のPOPをよく聞くのでSENNHEISERのHD-590の購入を考えているのですが、この選択で正しいのか御指摘頂きたいと思って質問しました。
他にも試聴しておくといいヘッドホンがありましたら御指摘して頂けたらうれしいです。
209 :
195:03/02/05 00:17 ID:W1BjlgaC
>>199 ありがとうございます。試聴環境はよさげですね。
HP910はなんとなく聴き疲れない、フラットな音を予想してたので少々意外でした。
>>206 製品名かアンプの型番を書いた方がよいと思われ。
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 10:06 ID:Zn/2HMgM
>>206 基本的にオンキョーのコンポだから Sennheiser つないで駄目ということは
ないと思いますね。
Sennheiser といってもいろいろあるので、これ以上はなんとも。
各機種の特徴については過去ログ参照。
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 15:30 ID:ae742K6Q
Grado買おうかと思ってるのですが、SR-80とSR-125では随分違うのでしょうか?
価格的には6,000円位違いますが。
Rock中心ですが、低音の「量」は然程求めません。
予算20,000円前後で検討してたのですが、SR-80で大差無いならこっちにしよう
かと思ってます。如何なものでしょうか?
SR-80って中途半端な気がする
SR-60と大差ないような
214 :
212:03/02/05 16:48 ID:ae742K6Q
>>213 SR-125にしといた方が、無難ってことで宜しいのでしょうか?
それとも、SR-60で充分だと言うご意見でしょうか?
Gradoはモデルとモデルの値段差が絶妙だからねえ...ちょっと足したら上のモデルが!
未試聴で試しに買うなら60か80、3000円しか違わないから80のがいいかね。
個人的おすすめは、60あたりを試聴してGradoの音がばっちり好みに合うようだったら
225を買う、かな。
216 :
212:03/02/05 17:38 ID:ae742K6Q
>>215 そうですか、60辺りを試聴して・・・無理ッス。
地方在住なんで、「未試聴一発」で決めざるを得ません。
Gradoの音が合う、と言う前提で決めるとしたら?
やはり、予算目一杯掛けるべきでしょうか。
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 17:53 ID:7mjbL6a3
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 18:12 ID:qUdEia6u
>>216 実際にGradoの音が自分に合うかどうかは聴いて見なきゃ分からない訳だから
始めは入門用から手を出した方が無難だよ。
219 :
212:03/02/05 18:23 ID:ae742K6Q
>>218 ですよね。
もう一回検討し直してみます。
他のメーカーで何かお勧め有りますか?
先にも書きましたが、Rock中心に聴きます。
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 18:31 ID:lmNufG67
ヨドバシ梅田逝ってきた。
スタッ糞製のかなりナイスなヘッドホンスタンドが3,280円で売ってた。
今度逝ったとき2、3個程買おうと思う。
>>217 Z500であってると思われ。
もしくはV500かもしれんが。
もしくはV500をスタジオ仕様にした7505かもしれんが。
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 18:51 ID:uSe2PX1W
おーてくのATH−A700に
PRIMAL SCREAMの
SCREAMADELICA
は合いますか・・・
これに合うヘッドホンって何ですか?
>>221 ありがとうございます!
V500って初めて聞きました!
V〜は海外向け。
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 20:43 ID:ae742K6Q
>>ALL
エロDVD観る(聴く)のに最適なヘッドホン教えたまへ (*゚∀゚)b
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 20:51 ID:cldMjwr0
AK100なぞモッタイナイ。
X121で決まりだろ
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 21:09 ID:8sufbY1o
>>225 リアルさを追求したら、やはりER-4Sがいいと思う。
さらに究極を目指すなら、OmegaIIに行ってみてもいいと思うよ。
聴いたことはないけど、OmegaIIでエロビデオというのは非常に興味深いね。
是非とも聴いてみたいな。
男である以上、この手の趣味に関しては誰でも素質を持っているはずなので、
敬遠せずに深く語ってみるのも案外いいかもしれないよ。
>>225 そりゃもうSE-DIR1000Cだろ。
ドルビーヘッドホンだから臨場感あふれまくりでつ。
ちなみに自分も使っていますが映画&エロDVDに大活躍。w
AKG K501買いました。
買った当初は迫力が全くなくて不満でしたが一週間使って
まあそこそこ出るようになり安心しました。
低音は開放型のせいか出てる気がしません。
でも、そのおかげで中音、高音はよく響いてボーカルやドラムがクリアに聞こえます。
一つ不満なのが音のパワーがあまり感じられなかった事でそこがガッカリ・・・です。
個人的に低音が強いヘッドホンは中音や高音の妨げなるような気がするので
低音がきつくない所は非常に好感がもてます。
あと装着感はいいですな。
これになれるとこれ以上の重いヘッドホンをつける気がしませんね。
231 :
38:03/02/05 22:43 ID:Ha530cIY
>>39 スレあったんですね、すみません。
HD600で聴いたらちゃんと前に定位するやつもありました。
888で聴くとせいぜいおでこのあたりでした。ちょっと感動。
>>192の続き
今日5555でATH-W1000,A1000を試聴してきました。音源:前と同じ
W1000は高音がうるさく、A1000は高音を抑え目にした感じでちょうど良い感じでした。
解像度もHD600と遜色ないと思います。
5555にHD600の試聴器がなく聞き比べられなかったのでちょっと決めかねてますが、
HD600とA1000のどちらかに決まりそうです。(どっちも良いなあ、どうしよう…)
>>205 正直、窓の無い納戸のような部屋だったのでショールームのような快適さではないです。
でも試聴には静かでゆっくり聞けて良かったですよ。
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 00:29 ID:mSBzCqWC
>>233 5555にはHD580があるからそれと比較すればいいのでは?
音はHD580=HD600でしょ?
5555がHD600を扱わないのは良心の呵責(かしゃく)があるのでしょうね。
はっきり言って、HD600に5万円の価値はない!
そりゃせいぜい$2、30程度のもんに\50kの価値は無いでしょ…
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 01:09 ID:JfKbQHtp
5555、HD600扱ってるけどな・・・。視聴用には無いけど。
237 :
234:03/02/06 01:12 ID:mSBzCqWC
>>236 そうであったか。すまぬ。
それにしてもヘッドホン関係のスレッドが全体的に寒いな・・・
書き込みが滅茶苦茶少ない。
>>233 ATH-A1000、気にいってます。
HD600, HD590を持ってましたが、夜中の利用が多いので
サイレンとシアター用に音声が広いHD590を残し、
音楽用はHD600 => A1000 にしました。
HD600、HD590できつめに出ていた高音部も聞きやすく、
高音の延びもあって、正直HD600を初めて使ったときより感動しました。
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 01:36 ID:xDHBOmmH
>>233 A1000が気に入ったのなら、価格帯の近いところでMDR-CD3000も考慮に入れてみれば。
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 02:43 ID:D/LPV39G
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 03:27 ID:yJYVZIF3
ATH-A900とATH-A1000で迷ってるのですが、
価格でほぼ倍なのですが、それだけの価値はありますか?>A1000
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 04:28 ID:HTtddbOy
はじめまして。オーディオど素人貧乏娘です。
PioneerのコンポX-SV5DVにつなげられるヘッドフォンをさがしています。
4万円弱の安物のミニコンポですが、「できる範囲でよい音で」聴きたいのです。
詳しい方のご意見をお聞かせください。よろしくおねがいします。
以下、私的資料です。
わたしは、もっぱらクラシックを聴きます。
交響曲はめったに聞かず、
モーツァルトやベートーヴェンの
ピアノや弦楽の小品を聴くことが多いです。
重低音のガンガンボムボムする感じが苦手です。
肩こりなので、できるだけ重くないものが、よいです。
ヘッドフォンを買う予算は2万円以内です。
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 04:36 ID:HTtddbOy
↑「ヘッドホン」でした。まちがいました。アホで、すみません。
>>242 クラシックで低音が少なくても良いのならAKGのK501なんかどうだろ。
微妙に予算オーバーするかもしれないけど。
どうでも良いけど、ヘッドホンでもヘッドフォンでも正しい。
Headphoneだから。
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 05:16 ID:D/LPV39G
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 05:24 ID:HTtddbOy
おふたりとも、さっそくのお返事ありがとうございます。
ところで、過去の書き込みを読んで気になったのですが……
「オープンエアー」というタイプは、
夏、蒸れなくて良さそうな気がするのですが
音質的に、K501と同じレベルのようなものがあれば
参考までに教えていただけませんか?
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 05:37 ID:HTtddbOy
そうだったのですか。すみません。
ちなみに……SENNHEISER HD570 というのは、どうですか?
大音量むきなのですか?
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 05:46 ID:HTtddbOy
K501:235g
SENNHEISER HD570:210g
25gの差がすこし気になるのです。
>>249 HD570買うくらいならHD580を…とか思ってしまう。
K501の装着感は凄く良い部類だと思うよ。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 05:51 ID:SyhdVZzc
重さはわずかでも装着感はまるで違う
k501は乗せるタイプでHD570ははさむタイプ
K501のほかに考えられないと言うほどK501向けの人物ですね。
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 06:23 ID:HTtddbOy
はさむ感じは耳が痛くなっていやなので
おすすめどおり、K501を買うことにします。
教えていただいて、助かりました。
ありがとう、みなさん!
HD600=HD580というのが通説のようだけど、本当だろうか。
HD600を使い始めて半年ほどになるが、はじめは、どこか客観的な音に、
これがこのヘッドホンのキャラクターだろうと割り切って使っていたが、
ここにきて、その客観的な良さはそのままに、音が生き生きした生々しい音に
変化してきた。もはや不満はなく、純粋に音楽を聴くことを楽しめる。
はじめにHD580を選択していたら、このような結果が得られたであろうか。
一応ユニットは同じらしいから、エージングの効果も似たり寄ったりだとは思うが、
HD580とHD600の両方を同じくらい使い込んでみないと分からん話だな。
多分そんな香具師はいない。
>>247 >K501ってオープンエアだよ。
違います。半開放です。
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 10:17 ID:mSBzCqWC
>>255 漏れの使っていたHD580もそんな感じだったよ。
というか歴史的に外観を変えただけだからね・・・
HD580Precision → HD580Jubilee → HD600(HD580Jubileeの量産型)
このままだとHD600が売れなくなるので、HD580を生産中にした。
>>257 が、事実上はフルオープンと同様な罠。
音の個性、遮音性、音漏れ、全てにおいてフルオープンと変わりません。
とりあえず、形式にこだわりすぎない方が良いかと。
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 11:15 ID:r5mE6aIZ
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 11:32 ID:M8U0ml6x
>>258 HD580Precisionの前ってないの?
>>262のスレの512によると
>580と600は、外側のグリル、ハウジング以外はおんなじです。
>中核部分のドライバユニットも同じ。
>グリルは、金属グリルとプラスチック、ハウジングは、カーボンファイバと、プラスチック。
ゼンハイザーのサイトでの580と600の違いは下の2点だけ。
・Sophisticated design, elegantly finished in black and grey
・High-quality, open metal mesh earpiece covers for an extremely transparent sound
ドライバユニットは同じでグリル・ハウジング等の調整で鳴り方を調整したのが600…?
調整次第でかなり違くなりそうな気はするんだが。
HD600の方がより厳密に左右のユニットのマッチングを
しているそうですよ。確かHD580は3dB以内、HD600は1dB
以内だったと思います。
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 13:45 ID:eNEOn42y
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 13:50 ID:O6gZmiDN
>>256 このスレにならHD580/600の両方持ってる奴いそうだけどな。
少なくとも昔はいたと思った。
>>265 実は俺もインピーダンスと能率について考えてたんだけど
先にやられたな。取り敢えず完成したんで俺の考えたの
貼ってみる。
感度とインピーダンスの関係
電力・電流・電圧の関係は電力(W)=電流(I)×電圧(V)
抵抗・電流・電圧の関係は電圧(V)=抵抗(R)×電流(I)
ですので電力と抵抗の関係は電力(W)=抵抗(R)×電流(I)×電流(I)
又は電力(W)=電圧(V)×電圧(V)÷抵抗(I)
ここに感度97dB、インピーダンス30ΩのヘッドホンAと感度106dB、インピーダンス
240ΩのヘッドホンBがあるとします。仮に100dBまで音量を上げるとすると
Aでは+3dB必要です。音圧レベルの3dBは物理的な値で言うと2倍なので2倍の電力が必要となります。
一方Bは−6dBで1/4倍なので、電力も1/4で良いことになります。感度は通常1mW時の値なので
ヘッドホンAは2mW、ヘッドホンBは0.25mW必要となります。この電力を得るために必要な電圧を
求めるとAの電圧7.7mV、Bの電圧7.7mVとなりボリュームの位置は両方とも同じ
位置になります。これはAの上げた3dBとBの下げた6dBの合計9dB=2×2×2=8倍の差と
Aのインピーダンス30ΩとBのインピーダンス240Ωの差240÷30=8倍の差が
等しいためです。
つまり
感度が3dB大きいのとインピーダンスが1/2小さいのはボリュームの位置的には同じことになります。
A:97dB30Ω=B:100dB60Ω=C:103dB120Ω=D:106dB240ΩのAからDのヘッドホンがあったとすると、
左から見ると3dBずつ感度が上がって行き、右から見るとインピーダンスが1/2ずつ減って
行きますが、ボリュームの位置は皆同じになります。これは単純に考えた場合で、実際はこうぴったり
にはならないでしょう。また電流の側面から見ると同じボリューム位置でもインピーダンスが
低いヘッドホンの方が電流が沢山流れるため、ヘッドホンアンプには優しくないと
言えます。ヘッドホンアンプの保証以上に低いインピーダンスのヘッドホンを使うと
電流の供給が間に合わず、音にクリップや歪みが乗ったり、最悪の場合異常発熱、発火
などがあるかもしれませんので、ご注意ください。
ついでにヘッドホンと出力インピーダンスの関係
ヘッドホンとヘッドホンアンプの出力インピーダンスの関係
ヘッドホンアンプには出力インピーダンスという要素があります。
これはヘッドホンアンプのジャック側から見たアンプのインピーダンスのことです。
電池に例えますと内部抵抗と言えます。ここに10Vで内部抵抗が10Ωの電池があったとします。
この電池に15Ω、10Ω、5Ωの抵抗を付けて、どれが一番電力を吸収して熱くなるかを
実験してみます。15Ωの場合、合成抵抗は電池の内部抵抗と電池に取りつけた15Ωの抵抗
の合計の25Ωになります。この時に流れる電流は10V÷25Ω=0.4Aになります。電池の内部抵抗
と電池に取り付けた抵抗両方に同じ電流が流れますから、内部抵抗に掛かる電圧は10Ω×0.4A=4V
が掛かることになり、残りの6Vが抵抗に掛かることになります。よって抵抗が吸収する電力は
0.4A×6V=2.4Wとなります。同様に10Ω、5Ωの場合も計算しますと
15Ω 10Ω 5Ω
電流 0.4A 0.5A 0.66A
電圧 6V 5V 3.3V
電力 2.4W 2.5W 2.2W
となります。5Ωになりますと、電流は増えますが、同時に掛かる電圧が減ってしまうため
電力は一番少なくなってしまいました。結果電力が一番多かったのは内部抵抗と抵抗が等しい場合でした。
実はこのことがヘッドホンアンプの出力インピーダンスとヘッドホンのインピーダンスの
関係にも言えるのです。つまりヘッドホンアンプの出力インピーダンスとヘッドホンのインピーダンスが
等しいとき、もっとも効率的にヘッドホンに電力を送ることが出来るのです。
出力インピーダンスによる音の変化
スピーカーのインピーダンスをアンプの出力インピーダンスで割った物をダンピングファクターと呼んでいて、
これは主に低音の制御力を示す指数として使われています。HeadRoomによると、ヘッドホンの場合でも
出力インピーダンスは低域に影響があるようで、出力インピーダンスが上がるほど、低域が増す
バランスになるようです。Beyer Dynamicのヘッドホンが比較的出力インピーダンスが高いアンプと
相性が良いのもこの点が理由かもしれません。
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 14:09 ID:V9qTGnjL
あえてヘッドホン好きの集まるこのスレで聞きたいんですけど
HD600をドライブし切るようなナイスなヘッドホンアンプを持った
ナイスなCDプレイヤーはありますか?ワンポイントに近いような
録音の音場感あふれるクラシックがよく聴けるようなやつがいいです。
予算はできれば5万円以内、せいぜい10万までです。よろしくお願いします。
>269
CD3300で決まり。
自分もHD600との組み合わせで使っていたことがあるが、
充分いけてる。
>>267-268 まず、長い。オームの法則を引用しているのに、dBの説明がない。どう考えても
dBのほうがマイナー。抵抗がいつのまにかインピーダンスになっているが、一言
触れるべき。
あと、理解させるための説明なのか、とりあえず計算ができる
ようになればいいための説明なのか、趣旨が不鮮明。
さらに、インピーダンスマッチングの話が何の意味があるのか不明。
けなすつもりはないけど、感想。
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 15:10 ID:eoQIhdnt
>>267-278>>273 便乗させてくらはい
>output level 2.0 V peak-to-peak (0.7 V RMS), open circuit
>source impedance 44 ohms
>signal-to-noise (SNR) 90 dB unweighted (typical)
> total harmonic distortion (THD) 0.03% or less
これパソコンのヘッドフォン端子のデーターなんですけど、
この情報からヘッドフォン出力?(何ミリwとかいうやつ)を割りだせます?
このパソコンのヘッドフォン出力、是が非でも知りたいのです。
>>273 もともとはヘッドホンナビのインピーダンスが
分りにくいという用語解説にあるQ&Aの補足に書いた物です。
説明が抜けてました。ヘッドホンナビの用語解説でdBについては
簡単に触れています。インピーダンスと抵抗の差はヘッドホンナビの
用語解説に説明したのを提案しようかなとおもったんですが、
まー分るだろと思いそのままにしてました。これは説明を追加
した方が良いですね。
あとインピーダンスをマッチングさせてるわけじゃなく
インピーダンスと能率の関係の延長的に書きました。
>>76-96あたりの話です。自分が77なんですが、アンプの
出力インピーダンスのことをまったく考えずにまた能率が
イメージに湧きにくいとか適当に答えてたんでいかんなと
思いヘッドホンナビにいつか付け加えてもらおうと思ってたんです。
>>274 何mW取り出せるかはどのくらい電流が取り出せるかに
よると思います。使ってるオペアンプやトランジスタに
よるんだと思いますが、僕は自作経験がないんで詳しくないです。
すんません。
>>269さんに便乗させてくらはい
AD7ユーザーですけど、CD3300よりもお安いマランツのCD5000だと
クラシックなどイイ音で聴けないでしょうか?
>>266 持ってるだけじゃなくて、同程度使い込んでるやつだよ。
使用頻度がどっちかに偏ってなかなか難しいんじゃないかなあ。
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 22:41 ID:M8U0ml6x
>>277 マランツCD5000ユーザーですが、AD7ならCD5000でも十分だと思います。
CEC CD3300は聴いたことがないのですが、HD580とHD600を意識して作られているとか・・・
私の場合、CD5000にAD7,HD580,A100Tiを繋いでいますが、他のCDPを
持っていないので、何とも・・・
ただHD580のような高インピーダンスのヘッドホンは鳴らしきれていない可能性もあります。
秋葉原のダイナミックオーディオ5555でCD6000OSE+HD51+HD580で聴いた時に自分の環境よりもかなり音がいいと感じました。
ただし、CD6000OSE+HD51+A100Tiではたいして変化がないような気もしました。
実際のところは、自宅で聴かないと何とも言えないのですけどね・・・
>>267-268 ありがとうございます。。m(_ _)m
ありがたく転載させて頂きました。。
重ね重ね御礼申し上げます。。
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 00:04 ID:nI5rcbP1
ヘッドホン初心者の素朴な疑問です。
エージングが重要との事ですが、ソースによって音色の変化は違うものなのでしょうか?
もしそうならば、普段良く聴くジャンルで行うのがベストなのでしょうか?
それとも、ピンク・ノイズなどでエージングした方が効果が有るのでしょうか?
はたまた、それ程こだわる必要など無いのでしょうか?
音量などは気を付けた方が良いのでしょうか?(最初は小さい音からとか)
?ばかりで申し訳無いのですが、疑問解消にご協力下さい。
あと、ここsage進行なんですか?
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 00:08 ID:S/gamqOd
>>274 open circuit source impedance 44 ohmsの意味がいまいち分からないんですが、これが出力インピーダンスだとすると、
接続するヘッドホンのインピーダンスが16Ωとすれば、0.7Vrmsの起電力を持った、内部インピーダンスが44Ωの電池に16Ωを接続したと考えれば良いはずで、
つまり、11.7mAの電流が流れるから、え〜、16Ω負荷時の最大出力は2.18mW。
負荷になるヘッドホンのインピーダンスによって最大出力は変化します。
ちなみに出力インピーダンスと同じインピーダンスの負荷をつないだ時に最大出力が取れます。
ちがったけ?
283 :
269:03/02/07 01:16 ID:Lb6Zwkby
SA8260ですがヘッドホンアンプはJRCの2114D+バッファ
という構成のようです。ってどの程度の物かわかって
ませんが。2114Dだけなら\220で売ってましたがVRなんか
は比較的良さそうな気もしました。やっぱりSACD対応部分
にコストがかかってそうです。
CD3300はハイCPの決定版みたいでよさそうです。
CD5000は見た目がイイですね。
どれにしても結局ヘッドホンアンプが欲しくなりそうな
気が、、、ってこれは仕方がないのかもしれません。
ありがとうございました。
>>281 ようこそ。初心者歓迎ですよ。
>ヘッドホン初心者の素朴な疑問です。
>エージングが重要との事ですが、ソースによって音色の変化は違うものなのでしょうか?
>もしそうならば、普段良く聴くジャンルで行うのがベストなのでしょうか?
>それとも、ピンク・ノイズなどでエージングした方が効果が有るのでしょうか?
>はたまた、それ程こだわる必要など無いのでしょうか?
>音量などは気を付けた方が良いのでしょうか?(最初は小さい音からとか)
>?ばかりで申し訳無いのですが、疑問解消にご協力下さい。
エージングについては、今まで様々な議論がされてきてきました。
が、結局結論は出ず、今は、「エージングにこだわる必要はない」との見解が強いです。
確かに自分が聞くジャンルばかりを聴いていたら、多少は偏りが生じるかも知れませんが、
ヘッドホンは、音楽を気持ちよく聴く為の物なので、そこまでしなくても・・・ということなのでしょう。
ただ、買ったばかりのヘッドホンだと、ユニットが硬い、というか、慣れてないので、
高音がきつく聞こえたりします。
これは普通にリスニングで使っていれば、自然と慣れてきて、いい感じになります。
音量についてですが、ヘッドホンのユニット内部の配線などは、細いので、
あまりにも音を大きくすると、確実にユニットが逝きます。
しかし、普通に使ってれば、全然気にすることではないでしょう。
ユニットに影響が出るほど大きい音で聴いていたら、
自分の耳が逝ってしまいますw
(買ったばかりのヘッドホンをはやくエージングしたいがために、
布団を被せて、爆音で流す、というのをたまに聞きますが、
絶対にやっちゃダメですよ。
>あと、ここsage進行なんですか?
いえ、オープンですから。
293 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/11 11:56 ID:h8G3KJBZ
個人的な意見だけど、普通のアンプと違って、CDプレイヤーのヘッドホン端子の
音質は最大出力に比例してると思う。
そんだけカネかけてるってことだから。
実際聴いてみてもそういう傾向は否定できないと思う。
ちなみに32Ωのとき
SONY
XA7ESシリーズ 100mw
XA5,3ESシリーズ 28mw
他 10mw
MARANTZ
SA8260 50mw
SA-17S1 500mw
DENON,PIONEER,KENWOOD
全機種 10mw
この論理でいくと、DCD-S10は糞ということになる。
聴いたこと無いから言いきれないけど。
それにしても、SA-17S1はすごい。
スペックに惚れて先日買ったんだが、すさまじいほどヘッドホン端子の音質に
こだわってて、ヘッドホンの愛好家にはありがたい限り。
こいつがあればヘッドホンアンプはいらないんじゃないかと思う。
Valve-Xがゴミになった。
今日秋葉のダイナミックオーディオ5555で、中古でA100Tiを買ったよ。店頭試聴機だったやつ。
たぶんこのスレの住人の多くがこれを装着したんだなぁと思うとなかなか面白いものがある。
皆が試聴しまくったおかげでエージングもばっちり。末永く使わせてもらいますー
>>287 そう考えるとなんだかイイね。大事に使えYO。
koss a/200 と ATH-A900 どちらが音楽を楽しく聴けるでしょうか?
A/250は音楽が楽しき聴けるときいたのですが。どちらも同じ値段でした、
A/250も海外のサイトで注文すると同じくらいで変えるらしいのですが・・・
>>287 ワゴンにおいてあってビニールパックされてた奴ですね。
私も気になってましたが、まさかこのスレの人が買うとは。
>>289 A250は音楽鑑賞用途に適さないと思います。
楽しく聴けるか?と言われれば私なら「NO」と答えます。
音質は語るに値しないと言うのが正直な感想です。
FMのエアチェックあるいはイージーリスニングには非常に使いやすいですが。
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 23:33 ID:LKXVzi0+
質問させてください
HD580を所有していて、これはこれで気にいっているのですが
もう1台これとは傾向の違うヘッドホンが欲しくなりました
音や声に、色づけされるようなのが欲しいのですが
どんな機種がよいでしょうか?
ちなみに聞くジャンルはロック、ポップス等です
よろしくお願いします
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 23:52 ID:MWCgMRKU
電車の中でクラシック大音量で聞きたいのですが、回りからの騒音と
周りへの迷惑を考えるとオペラとか聞けません。
ノイズキャンセルのはあんまり好きではなかったのでなにかお勧めはございますでしょうか?
予算は一万円台まで考えています。
皆様のオススめをぜひご教授ください。
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 00:00 ID:MVyC/D6q
>>287 あそこの視聴用は程度がよかったよね。傷もついてなかったと思うし。
>>287 イヤーパッドの臭いは嗅いでみましたか?
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 00:47 ID:PdNvoeru
あ、あの私耳小さくてアイワのインナーイヤーの小さいカバーの付けても
入らなかったんですけど…できればヘッドホン単体でお願いします
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 01:22 ID:4vNyKNq8
>>287 ということはもう5555でA100Tiは試聴できない?
うーむ・・・漏れもA100Ti持っているけど、
5555で他のヘッドホンとの比較用に使っていたので、ちと残念。
guest guest
guest guest
guest guest
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 01:31 ID:NU4/jaai
試聴しないでHD580を買うのは無謀ですか?
試聴しないでHD600買ったけど満足してまふ。
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 01:39 ID:4vNyKNq8
>>292 漏れはHD580とA100Tiを使っているけど、使い分けが楽しいよ。
HD580がフラット系だとしたら、
A100Tiは中音強調型。
もちろん、解像度とfレンジは広いので、中音が強調されているのに
高音と低音もしっかり聞こえる。
例えれば、MX-500を滅茶苦茶豪華にしたような音だと思えばいいかも。
>>292 私もHD600購入後に音色の違う物が欲しくなった覚えがあります。
ベイヤーのDT931やGRADOのSRシリーズはどうでしょうか?
HD600よりも元気良く鳴らしたいなら、DT931がお勧めです。
あとは密閉だとオーテクのA100Tiを持ってますが、音色は良いですよ。
CECのCD3300で鳴らすA100Tiは私のお気に入りです。
次はW1000を買おうかと考え中。
なるべく、同系統の物ではなくて、個性ある音で聞けるものを複数
持ってるとヘッドホンライフも楽しくなります。
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 01:56 ID:NU4/jaai
>>303 そうですか。
思い切って買ってみようかな・・・
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 03:00 ID:5GKhaPEW
>>304,305
どうもありがとうございます
ご意見を聞いてみて、A100Tiにすごく興味を持ちました
少し調べてみたところ限定版のようなので
これはまだ販売しているのでしょうか?
一応今週の土日に秋葉に見に行って見るつもりですが
東京でどこか売っている店があれば教えてもらえますせんか?
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 03:17 ID:4vNyKNq8
>>307 A100Tiは去年までは秋葉原だと容易に入手できた。
今年に入ってから在庫がなくなりつつある感じ・・・
ダイナミックオーディオ5555だと24800円だったけど、
>>287のいうように店頭試聴機が売れてしまったので、新品が残っているかどうか・・・
石丸電気本店とヤマギワ本店にはまだあるかもしれないが、5555よりも
かなり高い。
とにかく言えることは、必ず試聴してほしいということ。
評価が二分される機種なので、好みに合わない人には徹底的に合わない。
漏れは好きだけど。
>>307 305です。A100Tiは限定版故に、もう売ってる店は少ないはず。
kintetuさんのサイトに飛んでみたらどうだろう。
ヘッドホンナビサイトなら、まだネット通販でも扱ってる店が紹介されているし。
それにA100Tiの後継機種としてA900が出てるので、
そちらを試聴してみてはいかがでしょうか?
あるいは大型量販店であれば、各地の店舗の在庫を取り寄せてもらえるかも。
>>287さんが書いてるように、店頭試聴機まで売却されてるモデルなので、
今からの入手は正直、難しいでしょうね。
309だが、308さんとかぶってますな。スマソ
私がカキコしてる間にレスが付いてしまったようです。
さっきも私がカキコしてる間に。。。。
>>308さんケコーンしますか?(w
>>308さんの言うように試聴は必要かと思います。
音色は響きがきらきらしてて綺麗なんですよ。私も気に入ってます。
代替機としてはA900かA9Xあたりも考えてみては?
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 03:53 ID:5GKhaPEW
>>308,309
度々ありがとうございます
とりあえず明日、秋葉に行って視聴できたらしてみます
あるといいなー
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 03:58 ID:4vNyKNq8
>>311 A100Tiの後継機のA900とA1000はかなりフラットタイプになったような気がします。
もちろん、密閉型なので低音の圧力はHD580よりも上だとは思いますが、
HD580と同時に保有するほど特徴的かどうかは微妙かもしれませんね。
さらに提案したいのですが、292=307さんには、
A9X(A900の前身)なんてのはどうでしょうか?
高級機種なのにドンシャリが味わえるというA100Ti以上に特徴的なモデルです。
重低音だけが好きなら安物だけどPro5というてもある。
5000円程度で買えるし、下品としかいいうがない重低音は想像を絶する
低音を出すことがある。
Pro6はPro5よりもバランスがいいけど、個性はない。
>>310 ケコーンはしませんw
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 04:50 ID:jqLzI3Lu
SONYのCD3000とCD2000ってどう音質が違うのですか?
買うの迷ってます。
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 08:49 ID:ybItBvwA
CD3000置いてある店少ないよ。
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 09:21 ID:nRivrXnZ
なめんな
…この人はなんで怒ってるんだろう?
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 11:03 ID:FSV84ila
313=316=318
いきなりだがCD3300とAD7は合わないと思う(漏れの意見ですので気にせず)
CD3300は言われてる通り分厚い音を出すので、あまりAD7にはあわないかと
買うならCD5000かCD6000のほうがいいと思うのですが。(聞いたことないけど)
>>321 貴重な御意見どうもです。
ちなみに、あなたは何をお使いですか?
>321
聴いたこと無いのに勧められる神経が信じられん。
所詮は他人の買い物ということか……
>>323 CD3300とAD7の組み合わせの(良くないかも)情報でもありがたいです。
どちら様もマターリ仲良くお願いしまつ。
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 21:15 ID:4vNyKNq8
私はCD5000+AD7を持っているので、一言。
合っていないということはないかと思われます。
というかCD5000は、特に特徴のない無難な音を出すので、
あまり相性とかは気にしなくてもいいかも。
CD6000はAD7のような低インピーダンスヘッドホンを繋ぐのには向いていません。
CD6000はヘッドホンのボリュームがないので、音がしぼれないのです(CD5000はある)。
電子ボリュームをMINにしても音楽ソースによっては耳が痛くなるような
音が出るときがありますので、CD6000+AD7は推称しません。
ただし、ヘッドホンアンプがあれば、CD6000はCD5000よりも良いと思います。
326 :
:03/02/08 21:21 ID:fVCLBdwh
値段が高くてもよいならどのヘッドフォンがいいですか?
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 21:33 ID:4vNyKNq8
>>326 そんな質問の仕方では何も答えは返って来ないよ。
どんな音が好きで、どんな音楽が好きで、いままでどんなヘッドホンや
CD再生環境を使ってきたのかを書かないと。
>>326 折笛臼買ってインプレきぼんぬ。
でもいま屋不奥でイイのがでてんだけどなぁ。
回転寿司2周目に入っちゃったね。
この人、割と良心的な料金設定だと思うんだけどなー。
なんか事情が汲み取れそうな値段設定だし(w
おれ出品者じゃないからね。ヒントはオーテクの上級品。
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 21:59 ID:4vNyKNq8
今日、有楽町のビックカメラに行ってきた。
ゼンハイザーの眼鏡みたいに折畳めて、ケースに収納できるPX-100
とPX-200がそれぞれ6280円と7880円で売っていた。
これの音はどんな感じなのかな?
それとAIWAのX121が「取り寄せ」扱いになっていた・・・
ソニーはもうアイワに作らせないのかな?
利益率低そうだし・・・
E71とE51を探したけど、置いていなかった。
それどころかE70とE50もなかった。
ソニーの耳栓型は1980円のE17だけ何故か置いていた。
それにE888,E868もなかった。
有楽町ビックカメラの品揃えにはいつも疑問がある。
このせいでどうしても秋葉原に行ってしまうんだよね。
まあいいけど。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 22:14 ID:4vNyKNq8
>>330 EX71とEX51だった。
EX50ってなかったでしたっけ?
それとE17もEX17の間違い。
すまぬ、逝ってくる・・・
>>329 可搬性、価格、音質のバランスが良い。ポータブル用途では後悔しない選択。ただし、ちょっと耳からずれただけでも
音がごろっと変わるので、装着がやや難しい。
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 23:11 ID:rImvs7R/
>>333 それってPX-100とか200のこと?
装着の安定が悪いのは耳乗せ式の宿命か・・・
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 23:20 ID:rImvs7R/
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 00:43 ID:O60P4voI
>
>>333 PX-100/200には興味があったんだけどな・・・
その調子だと遮音性は最悪だろうね。
電車では使い難そう。
>>336 そうでもないよー
遮音性は結構高いと思うよ。
俺は200使ってるけどそうとう大きな音で
聞かない限り漏れないと思う。
友人とエレベーター内で実験済みw
少なくとも電車内じゃあ全然聞こえないと思うよ。
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 01:03 ID:t5QiNYTc
オーディオど素人です。
質問
AKGのK501は
ウォークマンのような小さなプラグにも
接続できるのですか?
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 01:06 ID:O60P4voI
日本のイヤホン&コンパクトタイプでいいものはないのだろうか?
KOSSやゼンハイザーなら名器があるけど。
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 01:11 ID:O60P4voI
>>337 意外だね。
333によると装着の安定性が低いらしいので・・・
>>340 うむ・・・耳の形によるかもね・・・
俺の耳の形がオカシイだけかもしれないw
参考にならなくてスマソ(´・ω・`)
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 01:26 ID:O60P4voI
>>341 試着してみたいな。
できるようなところはなさそうだけど。
そう言えば、ポータブルヘッドホン専用のスレッドが欲しいな。
>>337 遮音性と音漏れは別物だよ。両方名前の通りだから解説はしないけど。
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 03:23 ID:t5QiNYTc
>345
サイトのスペックのところに
「3.5/6.3φ」とあるのは
プラグの先の太いのが外せて、そのなかにミニプラグがある
ということですよね?
>346
そうですね。
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 03:48 ID:t5QiNYTc
ゼンハイザーのHD495で、
クラシックを聴くのは無理がありますか?
予算1万以内で比較的クラシックも聴ける
ヘッドホンはないでしょうか?
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 03:52 ID:lSPh1TAd
>348
1万円前後のヘッドホン Part4 があるからそっちで聞いてみたら?
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 07:30 ID:3Sm1mS0/
A900とSR-225が試聴できる、渋谷からいちばん近いとこって
どこでしょか?(電車賃渋りたいもんで)
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 08:51 ID:OOXy45k2
K501をネット意外で安く購入できる所はないですか?
関西(神戸)在住なんですが。
サウンドハウスって大手なんですか?情報が漏れないかちょっと心配。
ピアとかアマゾン意外でネットショッピングするのは、
私の精神衛生上よろしくないので、、、
>>351 サウンドハウスはそれなりに大手だと思うよ。
一回しか使った事はないけどその時も対応は早かったよ。
まあたしかに不安なのも少しはわかるけど。
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 10:23 ID:O60P4voI
>>344 「ウォークマンで使うヘッドフォン」ってネーミングが悪すぎ。
どっかのアホな国で「ウォークマンは一般名称であり、商標にあらず」
との判決が出たけど、「ウォークマン」はソニーの登録商標なのだから
タイトルに使うのはやめてほしい。
「ポータブルヘッドホン partX」にしてほしいよ。
>>348 ゼンハイザーのヘッドホンはHD580/600,HD25,MX400/500以外は買う必要なし。
>ゼンハイザーのヘッドホンはHD580/600,HD25,MX400/500以外は買う必要なし。
あんた、何様だ。良く登場する意見だけど全部使った上できめ付けてんのかよ?
>>353 HD590はダメナノカヨー
とっても気に入ってるのに。
でも自分がよけりゃそれで(・∀・)イイ!と思った
>>351 三宮で見かけたけどどこだったけな・・・ニノミヤかジョーシンだったかな。
視聴が出来たけど、安いか覚えてない。
梅田ヨドバなら視聴も出来るし安いんじゃない?
ポイント付くし。
あとは日本橋でシマ無線とか河口無線かな?
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 13:22 ID:OOXy45k2
ニノミヤって三宮にあったっけ?
ジョーシンは分からないけど、セイデンでは¥25000だった。
会員価格でもう少しは安くなるのかもしれないけど。
359 :
357:03/02/09 13:38 ID:g+th75ys
360 :
353:03/02/09 13:41 ID:O60P4voI
>>355 悪いHD590を忘れていた。
>>354 ゼネラル通商が暴利をむさぼっているから、価格と性能が釣り合わないと
いいたかっただけ。
偉そうに思えたらすまぬ。
もちろん、安く入手する分には悪くはないと思う。
海外オーディオ製品の国内価格設定は一般的にドル(ユーロ)120円-200円、
単価の安いヘッドフォンだとゼネ通の価格は適正だろ。
600が少し割高なだけで「暴利をむさぼっている」とまで言うのは厨房。
>>361 お前アホか?
HD600は現地だと25000円〜30000円程度だぞ?
これが少し割高か?
氏ねや。
付け加えると、HD590,HD570等もぼったくり。
HD580は在庫処分で日本でも安くなっているだけ。
厨房必死だな(w
高いなら買うナや、貧乏人君
エアリーで買えばいいじゃない。
エアリーだな、やっぱ。
俺はporta cordaしか買ってないが。
>>365-366 エアリー、エアリー言うとエアリー社員にされちまうから気を付けな。
エアリーに店主以外の社員がいるのかどうかも知らないけど。
>>367 漏れもエアリーが妥当だと思う。
たぶんエアリーを勧める人を「エアリー社員」にしたがる厨房は
ゼネ通社員だろ。
HD600
原産国250ユーロ=約33000円
米国450ドル=約60000円
国内定価 69000円
HD590
原産国210ユーロ=約27500円
米国270ドル=約32000円
国内定価 39000円
B&Wだと
ノーチラス802 国内:75−150万 アメリカ:50万(4000ドル)
801 160−200万 60万(5500ドル)
800 300−360万 100万(8000ドル)
アクセサリだと有名どころは
KIMBER SilverStreak 220$ → 47000円
AUDIO QUEST Python 525$ → 98000円
TRANSPARENT MusicLinkUltra 1100$ → 131000円
ゼネ通価格は適正
厨房はオーディオと言う世界をなめすぎだ
HD600はどう考えてもボられてるよな。
さすがに店頭で5万前後出すのは躊躇ってしまうよ。
>368
エアリ社員というか、あそこはもっぱら、個人じゃなかったっけ?
>370
ほっときませう。ゼネ通がボッタなのは周知の事実だし。
社員がいくら工作しても…(r
てか、>361=363=369って粘着だな。わざわざ詳しく調べなくても…。
(漏れがほっといてなかったし…スマソ
ヘッドホンナビにいろいろまとめてあるから見てみると、
エアリーは最安ではないが、のちのちのケアの事を考えると、ねぇ。
>>370 209ユーロとは、約25000円でちゅか。
凄い安い。
ドイツの人はHD600をこんな値段で買えるんですか?
オーテクもA1000を25000円にして欲しいなぁ(w
ゼネ通のHD600が高すぎると感じるバカ&貧乏人はエアリの平行品ないし処分品の580でも買いなさいってこった。
しかしだ。ゼネ通の価格設定がおかしいのではないぞ。
海外オーディオブランドの世界を知らないお前らはお子様なんだと自覚しとけ。
600は実勢価格でも
欧州で約25000円 米国で約33000円 国内48500円 どのみちユーロ・ドル200円内だ。
HD580よりは高いが常識的な価格。
>>375 その値段って漏れの受け売りやんか・・・
知識の低さがばれてきたねw
HC8TA6EWは、粘着ゼネ通社員かHD600を5万円以上で買ってしまって
それが悔しいからゼネ通に安くしないで欲しいと願っている厨房。
なんかそう思えてきたw
凄い悔しそうなのがわかるよ。
お前らアホか。
日本→米国 逆のケースでも
STAXもSR-007+SRM-007tの米国価格は5600ドル、国内で買う価格の倍はする。
数の捌ける家電ブランド、業務用ブランドは国内外の格差が少ない。
オーディオ専業ブランドの国内外の格差は比較的大きい。
ドル200円はザラだ。
ゼネ通ボッタクリ厨は世間知らずのバカ。
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 15:48 ID:riM+6Vvk
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 16:05 ID:jV1ukHJ2
>379
さあさあ、ゼンとAKGの違いはどう説明するかね。
馬鹿君???????????????
>>379 わかったよ。君が正しいよ。
だからもう、消えてくれ。
ぼったくりだろうが適正価格だろうが格安だろうが、
そのヘッドフォンが値段分の価値があると思えば買えば良いだけ。
HD600を6マソ出して買ったとして、6マソの価値がある音だと思えれば、
並行輸入品が半額で売ってたとしても腹を立てる理由などない。
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 16:24 ID:riM+6Vvk
>>383 どう脳内変換するにしても、結局は3万の損
その事実は変わらない
まぁ、いい勉強になったと思えば。
もうやらないだろう。
つぅか、エアリももうちょっと値段下げればいいのになぁ。
HD580を\25000、HD600を\33000
これくらいにしてくれたら良心的な店と認定
ぼったくりだろうが適正価格だろうが格安だろうが、
そのヘッドフォンが値段分の価値があると思えば買えば良いだけ。
PRO5をヤフオクで知らずに2マソで落札したとして、2マソの価値がある音だと
思えれば、普通に店頭で6500YENで売ってたとしても腹を立てる理由などない。
予算25000円までで、解像度が高く、物凄く低い低音まで出せる密閉ヘッドフォンは
有りませんでしょうか?
使用機器は、XP-V525とHA4400+DVD-A10です。
>>386 というか、最近では、値下げ競争みたいなものがあるからね…。
>>387 それで、一度、もっと安く手に入ることを知ったら、
さっきのような暴挙に出る…とw
>>388 質より量なら、PRO5で充分。だらしなく、いくらでも低音出るよ。
漏れは、あれは正直きついけど。
質を求めるなら、25000円で条件を満たすのは、どうでしょ…。
「物凄い低い低音」って…。可聴域の20Hz以下って事?
密閉では、A1000、W1000が有力だけど…。
ゼネ通もOPEN価格にすればいいのに
物凄く低い低音って、「聴く」んじゃなくて「振動を感じる」ものだから
ヘッドフォンじゃ限界があると思うけどなあ…。
>>392 そのレベルの低音って不快感を感じる低音だね。
ノイズ発生ソフトで聴いたことあるけど3分も聞いてたら頭が痛くなる。
その時使ったヘッドホンはDT250で高音の抜けは少し悪いけど、
低音は変な誇張なく素直に再生してくれるので388にも進められるかも。
このヘッドホンもヘッドホンアンプがあって初めて真価を発揮するヘッドホンだったなぁ。
394 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 19:48 ID:ywNMks7D
>>388 ATH-A9Xなんてどうでしょうか?
高級ヘッドホンのくせにドンシャリしてる。
ちょっと古いけど、まだ秋葉原だと入手可能。
単に強烈なだけの低音が欲しいのなら、
>>389のいうようにATH-Pro5。
Pro5はドンシャリというだけはドンドンと言った方が正しいと思う。
シャリつくほど高音なんか出ないからw
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 20:31 ID:6gWeOgPZ
今日、秋葉原行って、ダイナミックオーディオ5555に行った。
>>287の発言で予想はしていたが、A100Tiが完全に売り切れていた。
石丸電気本店にはまだ残っているが、26X00円?(うろ覚え)と
5555の価格(24800円)よりもかなり高い価格がついていた。
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 21:09 ID:roD8Kp/m
>>388 Pro5もいいですけど、高音もまともに出て下品な低音のでない
Pro6も面白いかと。あんまり個性はないけどこれはこれでいいです。
とくにロックとか聴くときには。
397 :
WASABI:03/02/09 21:39 ID:skhfX2Jw
オーテクのAD7とA900でどちらを買おうか悩んでるのですが、地方在住で視聴に
行くほどの資金ないんで是非是非アドバイスお願いしますm("_";)m。ちなみに
クラシックとポップス両方聞きます。
ロックだからといってドンドンのPRO5が良いとは思わない、っていうか
自分も持ってるけどPRO5は「地面に埋めた樽から聴こえてくるような」
そういう低音だと思う。
オーテクから選ぶなら(オーテクマンセーではないけど)、どうせなら
もう少し出してAT700がいいと思う。
訂正
AT700→A700
388です
皆さんの親切なご返答に感謝します。
今までMDR-7506やSPK-300を使用していたのですが、更なる高音質を体験しようと、
ヘッドフォンを探してたところなのでした。
超絶ワイドレンジで、全帯域が正確でしなやかな音&驚異的な低い低音で僅かに量感重視な
ヘッドフォンは流石に高いようですね
25000円では流石に無理なようなので、予算を増やすように検討します。
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 22:55 ID:UbEFX23L
前も質問したんですが、電車でクラシック聞くのによいヘッドホンをご教授
ねがえませんか?
>>233の続き
結局HD600にしました。
それで今、いろんなCD聴き直してるんですが細かい余韻が聞こえたりして
音がより魅力的になってほんと楽しい…いい買物したなぁと思います。
色々アドバイスありがとうございました。
>>397 回答になってないけど、
そのくらいの中途半端な出費するくらいならHD580と言いたい。
いずれ皆買うのだろうから・・・
あと1万円くらい、頑張れば出せなくもないでしょ?
いろいろなことを含め値段以上の価値があると思う
試聴できないならなおさら。
>>401 「電車で」という条件だと遮音性が絶対の条件になってくると思うので
ER-6かER-4xがいいんでない?
ま、予算とか音質、携帯性等どれを重視するかにもよりますな。
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 22:59 ID:6gWeOgPZ
>>400 Nakamichi SPK-300なら中級機は持っているんだねえ・・・
Pro5以上の驚異的な低音の出るヘッドホンはないよ。
質はともかく低音の量勝負ではオメガ2でもかなわないw
>超絶ワイドレンジで、全帯域が正確でしなやかな音&驚異的な低い低音で僅かに量感重視
「驚異的な低い低音」というのはどういう意味よ?
体で感じるような超低音はスピーカーだと原理的に出ない。
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 23:08 ID:6gWeOgPZ
>>401 >>404の言うように値段がどうでもいいのなら、ER-4xやER-6になる。
しかし、ER-4xなんて39800円もするぞ。
ER-6でも2万円程度だったと思う。
最近、発売されたEX71は漏れもここの祭りに参加するために買ったが、
クラッシックもそこそこ聴けるよ。
ややドンシャリで中音が弱いけど、ボーカルのないクラッシックには向いているかも。
密閉性は普通のイヤホンよりもいいから「電車で」という条件が付くなら、
妥協案としてはまずまずだと思う。
秋葉原で4250円だから、大損はしないでしょう。
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 23:11 ID:UbEFX23L
>>406 えーERシリーズってそんな高いんですか!!
そりゃあ変えませんわあ。
EX71ためしてみます。情報ありがとうございます。
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 23:28 ID:6gWeOgPZ
音に奥行きがあるヘッドフォンと言えば、どの機種が有力候補でしょうか?
HD600を買いに行ったとき
ふと視界に入ったSTAXを聴きました。
問答無用でSTAXを買った
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 01:04 ID:HC3xs6lm
>>410 漢だ。
OMEGA2ですか?
それともSignatureSystem2?
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 01:29 ID:ncr3Xeja
MDR-7506秋葉ならどこが安いっすか?
>>397 その2つを聞き比べて A900 を買ったけど、
どっちでもたいして不満は出ないと思う。
414 :
350:03/02/10 05:43 ID:34sgWMkj
5555はA900とSR-225、両方試聴できますか?
>>388 >予算25000円までで、解像度が高く、物凄く低い低音まで出せる
>密閉ヘッドフォンは有りませんでしょうか?
Beyerdynamic DT770Pro をお勧めします。物凄い低音と言うにふさわしい
と思います。解像度はHD580/600, DT931レベルには及ばないにしても
かなりの域には達しています。
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 12:56 ID:zur54cuj
>>369 海外製品が割高になるのは何もオーディオに限ったことじゃないし、
ゼネ通がものすごく極端にぼってるとは思わないけど、やっぱ許せんな。
別にB&WのスピーカーやBMWの車が割高でもいいんだよ(シャレじゃないです)
いくら出しても欲しいと思わせる魅力が、事実あるわけだし。
そもそも金持ち相手なんだから、いくらぼってもいいと思う。
問題は、同価格のスピーカーなんて相手にならない音を出してしまう、
高C/Pが一つの利点、音楽を愛する貧乏学生でも手が出せる
ヘッドホンの世界でぼろうとするゼネ通の姿勢。
一万円前後のスレでも同じ事が話題になってたけど
HD570の値段見ておののいたよ。
>350
SR-225が試聴できる店なんてないんじゃねーの?
お茶の水だかのオーディオユニオンにはSR-60があるけど。
GRADO買う時は試聴できないからある程度腹決めて
エイヤと飛び込まないとダメなのが厳しいですな。
漏れはGRADO好きなんだけど薦めにくい。
あ、エアリーには有るのかも。
418 :
350:03/02/10 16:23 ID:8xlFXFLi
>>417 サンクス!
なるほど、Gradoって試聴できるとこ少ないんすね。
薦めにくいってのは「クセがある」ってことなのかな。
「SR-60聴いてみて気に入ればGO!」ってことででオッケーですか?
ゼネ通で買わずに個人輸入通販で買えば良いだけ
ゼネ通は放置推奨
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 20:41 ID:bFrMjR9V
>>304,305,308
292=307=311です
秋葉に行ってA100Tiを見てきました
んで自分としては、A1000が気に入ってしまいました
フィット感もA100Tiよりも良い感じです
でも値段が・・・
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 20:49 ID:p5VCdiWX
A1000 30000円位(税抜き)で買いました。
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 21:13 ID:bFrMjR9V
>>421 安いっすね、新品ですか?
よければ場所教えてください
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 22:17 ID:gIrWp4UX
>>420 みんながA100Tiを勧めたのは、HD580がフラットタイプだから、
傾向の異なる中音大王のA100Tiの方がいいだろうと思っただけ。
A1000もフラットタイプなので、420さんはフラットな方がいいのでしょうね。
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 22:50 ID:Eha/ODRi
同じ傾向のヘッドホン買っても、結局どっちか一方を
使わなくなる可能性が高いからね。
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 22:58 ID:bFrMjR9V
>>423,424
私が店で試聴した時は、自分のCDを持っていかずにその時に流れていた
クラシックを聴いていたので、あまり差がわかりませんでした
なので、A900,A100Ti,A1000は同じ傾向のヘッドホンだと思ってしまったので、
なら付け心地がいい方が良いと思いA1000が欲しくなったんですよね
やっぱ自分の聞き慣れたCD持っていった方が良いみたいですね
もう1度試聴してみます
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 23:29 ID:gIrWp4UX
A1000はA100に較べ誇張のない音だけど
なんか元気がない気がする・・・。
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 01:22 ID:xU5GUcg7
最近名前の挙がらないPortaProだが、本当に値段とサイズからは想像もつかない良い音を出すね。
Pro5に人気が集まる理由がわからん。
低音の量感は負けてないし元気なのに聴きやすい。そして開放感がある。
この価格帯ではほぼベストじゃないか?
>>429 でも外で使うには音漏れするし、室内用にはコードが短い。
延長コード使えばいいんだけど、接続部分の重みで弛むし。
いいヘッドホンだけに細かな不満点が俺にはある。
>>429 PRO5が話題になる理由
1.レコード店の試聴機によく使われている日本で一番有名なヘッドホンだから。
2.PRO5の方が安い。
3.PRO5をネタにして煽る香具師がいる。
ヤマダとかで普通に売ってて入手が容易ってのもあるだろうね。
漏れも買ったが… w
>>432 確かにPRO5だと、郊外型の店でも売っていたりするからね。
PortaProだと、地方の人は見ることもできない。
というよりPro5もポタプロもほとんど話題にあがらん
Pro5があがるときは大体ネタっぽいのがほとんどだし。
ゲーム用でお勧めのヘッドホンありますか?
よくやるのは音ゲーです。
2万くらいなら出せます。
アンプは使わずに、TVのヘッドホン端子を使用します。
>>431 あと国内メーカーで安心ってこともあるだろう
TVに直接つないでゲームならば
いい物が欲しいならAD7
438 :
435:03/02/11 11:05 ID:fM7oT0QD
言い忘れましたが現在はAD5を使ってます。
友人に売る事になったのでもっといいのを探しています。
>>437 AD5を買うときにほんの少しの差額をケチってしまいました。
あの時買っておけばよかったのかもなー
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 13:19 ID:+CVn5g2r
ゼンハのPXシリーズってこれまでに
PX30/40/100/200
って出てるけどPX30/40のレビューって見たことないな。
2千円で買える割には、X121同様安価でいいヘッドフォンだと思うのだ罠
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 13:21 ID:jssYKfrR
boseの新しいのはどうなの?デザインもいいしホスィ
441 :
421:03/02/11 13:28 ID:KolMilcD
>>422 ええ、新品です。
日本橋のシマムセンです。
>>435 CD2000。
予算にぴったり。
音も音ゲー向き。
>>435 っつーか、テレビに繋ぐんだったら、せめて安いヘッドフォンアンプ買おうぜ・・・
>435
もし眼鏡使用者ならイヤーパッドの問題でオーテク以外選択肢がない気がする。
そうでなければ20k強でK501ならAD7より素直で良い音がでる。AD7は高音シャリシャリ。
そうはいっても所詮ソースがゲームだし、AD5で問題ないならAD7で悪いことはないかと思われ。
ややスレ違いだがうちのTVのHP出力はノイズが酷いので、
ゲーム機本体+UB802+AD7と繋いでる(UB502の方が安くて小さくて良さげだが)。
これなら音量調整可能だし、ライン入力すればイコライザで遊べる余得も(w
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 19:03 ID:fHQdGEll
寝室でのヘッドホン・リスニング用に
安価で音の良いCDプレーヤー探してます。
主に、SR-125での使用になると思いますが
「これだ!」てなオススメ有りませんか?
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 19:04 ID:fHQdGEll
スレ違いだったか・・・?
>>445 ゲーム機本体に繋ぐのは思いつかなかったな。
UB802/502はデジタル接続できるんですか?うちにあるのはPS2で
繋ぐとしたらデジタルアウトからだと思うんですが。
449 :
445:03/02/11 19:24 ID:7/ICg9F2
>448
できません(´・ω・`)
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 19:33 ID:xTeHY4jK
>>446 比較的安いプレーヤーならCECのCD3300とか?
あれはヘッドフォンジャックどんなカンジなんだろ?
452 :
446:03/02/11 19:48 ID:fHQdGEll
>>450 レス、サンクスです。
やはりCD3300ですかね?
ヘッドホン・ジャックの出来が気になりますデス。
CD3300は初期不良がチラホラ発生してるみたいなので、メーカーが対応するまでちょっと待った方がいいカモ。
>>452 そういう用途ならこのスレを参考にしてみては?
自分はベッドサイドでD303使用で。
456 :
446:03/02/11 21:24 ID:fHQdGEll
>>453 そうなんですか?
でも、初期不良なら、交換してくれるのではないでしょうか?
余り、気持ちの良いものではありませんけど。
大手なら心配は少ないでしょうが、何かオススメは有りませんか?
457 :
446:03/02/11 21:26 ID:fHQdGEll
>>454,455
有難うございます。
参考にさせて頂きます。
458 :
458:03/02/11 22:32 ID:xOrjnQu2
ウォークマンにつなぐヘッドホンを探しています
よく聴くジャンルはSOUL,ワルくないHIPHOP,ACID JAZZ,R&B,FUNK,ゆるゆるのREGGAEなどです
ログ読んでみたところ
>>160さんのとか結構良さそうだと思ったんですが,
何しろ今まで付属のイヤホンしか使ったことがないので他との比較や標準の値段などがわかりません
こんな俺によく合うヘッドホンを教えてください
459 :
ナナシさん:03/02/11 22:38 ID:+ZpXUwd6
KOSSのポータプロの購入を考えているのですが
ランニングに使用しても大丈夫でしょうか?
私は1キロあたり300cc汗をかき、4キロほど走るのですが
300×4=1200ccの汗の水分(塩分含む)で故障したりしませんか?
雨が降っても心配だ、ああ心配だ、心配だ、
A700はでかすぎだろ
あと、外で聴くなら密閉型なら音漏れしなくて良い
IXOSのdj1003が密閉型の中では音質と遮音性とコストパフォーマンスが良い
お値段は税込み15000くらいか
ただ最初はキツキツに締め付けるのでおっきぃ人には厳しいかも
あんまり音質に拘らないならゼンハイザーのPX200
こっちは税込み9000くらい
>>459 耳乗タイプなんで汗ならパッドがしょっぱくなるだけで済むと思う
しかしドライバが微妙に分離したみたいになっているから雨降ったらヤバイ
さらに走っている時の安定性も気になるなぁ
>459
ランニングに使うなら耳に入れるSONYのEX71が良いんじゃないかな
耳に入れるから安定するし音質も改善されたようだし
463 :
458:03/02/11 22:46 ID:xOrjnQu2
>>460 即レスありがとうございます
俺頭大きいんですよね・・・
音は結構こだわりたいです,長く使うものだと思うんで
全体的にバランスがよくて,でも低音がしっかり太いものがいいです
464 :
ナナシさん:03/02/11 22:47 ID:+ZpXUwd6
>>461 有難う。ナルヘソ、ナルヘソ、
う〜ん、、パッドが塩ふいてもなぁ・・・
安定しないのもなぁ・・・
でもダサかっこ良いですしなぁ・・・
465 :
ナナシさん:03/02/11 22:48 ID:+ZpXUwd6
耳栓式は車の通りがある場所でランニングするなら危ないかも・・・
オープンエアー式の方がいいのでは・・・?
ちなみに私はランニングにはKOSSのKSC-50使っとります
>463
となるとBOSEのトライポートがいいかと
こちらはBOSEらしく低音に拘ってるし
そういえば密閉ならSONYの7506もいいかも
こちらはダイナミックオーディオ5555やオーディオユニオンアクセサリー艦で試聴できる
>>462 >>459 殺す気か。アウトドアでインナイヤーは危険。
運動する時はどっちかっつーとずれないかとかのほうが重要だよ。MDR-G73とかがおすすめ。
>>468 通学に利用してたけど、自転車で人をひいたりはしなかったよ。
全然大丈夫。
470 :
458:03/02/11 23:57 ID:xOrjnQu2
>>467 BOSEの方見てみたんですが,デザインがちょっと・・・
もっとゴツめなのが好きなんです
せっかくすすめていただいたのに申し訳ありません
SONYの方は良さそうな感じなので,
>>160と一緒に検討してみたいと思います
>>471 結構聞こえるけどね。実際に付けて走ってみると。
音量上げまくるなら密閉だろうがそうでなかろうが関係ないしさ。
>>472 ヘッドホンスレなんだからさ、きく耳持とうよ、ね
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 01:24 ID:kTe/l3P0
KOSSのporta proって安い場所ではいくらぐらい?
ヨドバシでは7500円だった。
10%のポイントつくから実質税抜き6750円ってとこかな。
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 01:34 ID:Dx09Tsou
>>474 ?
いや、もう車通学だからイヤフォン使ってないんだけどさ・・・
まぁ、実際に付けて通勤通学してみれば分かるよ。
あのイヤフォンは思ったよりも音を遮断しない。
もちろん、普通のイヤフォンよりは音を遮断するけど。
高域が聞こえづらくなると言えばよいのかな。
ただ、新型のやつが遮音性上がってたら参考にならんけども。
イヤホン系はインナースレでやってくれ
音にこだわらないってやつも*円以下のヘッドホンスレでやってくれ
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 02:15 ID:HxuiHXLm
東京でA100Ti売ってる場所ないですか?どうしても欲しいんです。
あと、スレ違いで申し訳ないんだけど、秋葉でネット喫茶って何処にありますか?今出張で東京に来てるんで携帯から書きこんでます。
>>480 Hey,you!!
音がgreatなだけがナイスなヘッドホンじゃないYO!!YOYOYO!!
483 :
435:03/02/12 02:54 ID:eHYYsTRZ
いろいろとレスありがとうございます。
AD7が安いので買ってみようかな(電気屋のポイントが貯まってるのでタダで買えるw
>>444 ヘッドホンアンプではどうなるかわからないんですけど、
家のプリメイン(マランツ)につなぐと、TVにつなぐより音は良いんですが、低音が減ってしまいます。
あと、若干音が遅れてきこえてきます(これが重要)
音ゲーやらない人には解らないかも知れませんけど、音が遅れると判定がずれてしまうんですよね。
ゲームの話になってしまってすみません。
>481
アキバならラオックスアソビット館2階や石丸本店2階下りエレベーターや
ラオックスのザコンでネットに繋がってる端末を利用すれば良い
>>374 もっとするよ。
現在ユーロ高進行中。
209ユーロ=27,121円。
あと、ドイツの消費税は16%って知ってる?
>>486 しかし実際には190ユーロ以下で手に入るので、
「HD600が25000円程度」
という図式は崩れないのだ。
しかもドイツの消費税は内税であり加算する必要は
無いという罠。
旅行者の場合はそれすら還付されるという更に
甘いワナ。
ドイチュ行きて〜!!
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 19:36 ID:6sZY1tIo
k501かstaxのBasic2まで頑張るか迷っているのだけれど、
コンデンサ型ってなんだか電磁波強そうで……。
いや、完全に素人考えなのですが。
コンデンサ型だから電磁波が強い、ということは無いのでしょうか?
どっちも似たようなものなのかなぁ……。
>489
電磁波は知らないがBasic2には頑張る価値はある。
必ず電磁波の話を持ち出す人がいるんだな。
日本より電磁波の基準の厳しい国での評価が高いのだが。
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 22:35 ID:FPb9XYwd
CDプレーヤーの交換 or ヘッドホン・アンプの追加
どちらも3〜4万位で考えるなら、効果の高い選択はドッチ?
>>492 CDプレイヤーだろうね。
今使ってるプレイヤーにもよると思うけど。
494 :
492:03/02/12 23:16 ID:FPb9XYwd
>>493 今使ってるプレーヤーは・・・KENWOODのDP-1100Uと言うシロモノです。
17〜8年前の物だそうです。
やはりプレーヤー交換が先決かな?
>>492 俺はそれなりにいいヘッドホンを持ってるならヘッドホンアンプを薦めてみたい。
Pro6をポータブルCDプレーヤー+PORTACORDAにつないだら激変した。
調子に乗ってDT831を買ったら未知の領域に突入した。
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 23:17 ID:6sZY1tIo
>>490 価値有りですか……。どうせ金かけるなら、そこまで出してみるかなぁ。
>>491 そうでしたか。知りませんでした。情報ありがとう御座います。
staxの機械って見た目ゴツイので、そういう部分大丈夫なのかなぁ、とか思ってしまったもので。
staxは音の質が根本的に他のヘッドホンと違うので
音の質に価値を見出せる人には選択の余地はないと思う。
Basic2でも気に入るならHD600のシステムを中途半端に組むよりはるかに効果的に聴こえるだろうと思う。
俺の感想では「音が鳴る」のではなく「音が存在する」という感じですだ。
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 23:21 ID:Hzjpn2lm
>>489 電磁波のことを気にするならむしろ携帯電話を捨てなされ。
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 23:28 ID:6sZY1tIo
>>497 そうですか。なんだか本当に選択の余地が無さそうですね。
今まで安いヘッドホン(というか耳にひっかけるスピーカー)しか
使ってこなかったもので、一念発起してよいヘッドホンを
買おうと思ったんですね。で、色々と調べたら、
良いヘッドホンを使うためにはアンプが必要ということで、
だったら初めからセットになっているstaxを買ってしまうべき
なのかなぁ、と。
音が存在する、ですか。カコイイ……。
>>498 確かに、始めにそれありきですよね。
>>495 Pro6は、あの糞ヘッドホンPro5と比べると全体的なポテンシャルは高いからねえ
バカにされているけど意外にいいんですよ。きちんと鳴らせば
>>499 できるなら一度視聴してみるといいよ。
STAXは予算に比例してはっきりと音が良くなるので、
下手に上位機種を聴くと音の心地よさに酔って、
財布の紐がどんどん緩くなっていきます(笑
>>500 そうそう。
はじめ聴いた時はドンシャリどころか、中域がキンキン騒がしい、
キン・ドン・シャンだったけど、
ヘッドホンアンプにつなぐとやっと本領発揮した。
出力環境を選ぶヘッドホンだよね。
502 :
492:03/02/12 23:40 ID:FPb9XYwd
>>495 成る程!
この際、両方購入してしまおう(w
各々、お勧めの機種など有りましたらお教え下され。
特に、CDプレーヤーで迷っとります。
>>481 完全にスレ違いだがネット喫茶は漫画喫茶で調べるのが吉
>>502 予算によるよ。
ヘッドホンアンプを安く済ませたいなら(7、8千円)べリンガーのミキサー、
1万くらいならべリンガーのヘッドホンアンプ。
3万以下ならportacorda(ポータブル型だが)
5万くらいならcordaHA1
8、9万くらいならHeadmasterとかか。
知ってるとは思うけど平行輸入で有名な通販ショップ↓
http://www.airy.co.jp/ 俺はポータブルCDオンリー(CECやフィリップスユーザー)なのでCDプレイヤーは他の人レスってあげてくらはい。
505 :
499:03/02/12 23:54 ID:6sZY1tIo
>>501 はい。ちゃんと視聴した方が良いですよね。
実は秋葉の石丸7Fまで視聴に行ったんですが、周囲が喧しくて、また機会の調子が
悪くてちゃんと聞くことが出来ませんでした。
今度ダイナミックオーディオ5555に行ってみようかと思っています。
なんつーか、かえって上位機種を聞くのが怖いです(w
買うならBasic2マデ、と決めておかなければ(笑
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 00:08 ID:xm+5I6F0
>>504 最初に書いた様に、3〜4万位で考えてます。
HD-51を候補に挙げておりました(隙間を突いた選択?)
cordaHA1は、KITも有るんですね。要検討かな(w
>>505 うん。ダイナミックオーディオ5555がいいと思う。あそこはΩ2が置いてないから
なおさら良い。 Λ買いに行くつもりで行った先のお店においてあったΩ2を
ついウッカリ聞いてしまい気が付いたらローンを組んでしまった・・・というのは
ありがちな話だ。
フフフ、だれのことかな?
>>507 しかしΛを買った後、Ω2を聴いてしまったとしたら・・・
そう考えると懸命な判断だったのかもしれない
509 :
499:03/02/13 00:52 ID:vLqRXlWF
>>507 >>508 恐ろしい……(笑
それは間違いなく正しい判断なのでしょうが、
あまりにも恐ろしすぎる判断です(笑
つーか俺はBasic2で我慢しようとしとるというのに。
マジで注意せねばー。
>>504 CECのポータブルCDPってあるんですか?
俺もポータブル派だからちょっと興味深い。
・・・って、まさかCD969じゃないっすよね。
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 01:05 ID:O5RvRvsp
>>489 電磁波はダイナミック型の方が強いだろう。
電磁波は電解と磁界が交互に交わって発生する波だ。
ダイナミック型の場合、ドライバーのコイルに流した電流で磁界を発生させて
音を出すので、その磁界がさらに電界を発生させて、電磁波を出す可能性がある。
ただし、電磁波といっても極端に低周波数なので、たいして人体に影響はない。
コンデンサータイプの場合、電極と振動膜の間に電界を作って、
その引力と斥力で音を出す。
電界は磁界と違って、電極の間で影響力が完全に閉じるので、
人間には絶対に害を及ぼさない。
また、コンデンサータイプの場合、電極と振動膜の間は空気なので、
ほとんど電流が流れない。
よって、磁界はほとんど発生しない(磁界は電流によって発生する)。
電界と磁界をごっちゃにしている香具師が多いが分かっただろうか。
もちろん、コンデンサータイプでもアンプからは電磁波が発生しているだろうが、
これはどんな電子機器でも同様で気にすることはない。
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 01:16 ID:G73a6toM
513 :
uge :03/02/13 01:40 ID:8nNn16GI
20年前に購入したという、家のアイワEXCELIAのパッドがボロボロになったので、
安いヘッドホン買ってきたら音がクリアじゃないのでびくりした。
CD-900STを注文しますたが、どうでしょうか?
おもな用途は、耳コピ・ギター&シンセ練習・DTMモニターです。
他におすすめありましたら教えてくれさい。
514 :
489:03/02/13 01:43 ID:vLqRXlWF
>>511 そうだったのですか……。
丁寧なご回答、ありがとう御座いました。
どちらも殆ど影響が無いとはいえ、コンデンサ型はダイナミック型以上に
影響の無い機器だったとは。
正直、とても勉強になりました。
機械の仕組みと電磁波の関係とか。
これでこころおきなくコンデンサ型の機械に
トライすることが出来ます。有難う御座いました。
>>512 サンクス。
うおっ、欲しいかも・・・って、これかなり昔のモデル?
今更新品は手に入らないだろうなあ。
CECのサイトにも全然情報載ってないし。
>>513 DTMではCD900STが一つの標準となっているようです。
最近はAKGの240stが安くなって人気が出てるみたいですよ。
詳しくはDTM板のヘッドホンスレに沢山書きこみがありますよ。
>>505 STAXスレにも書いたんですが
ConBrio(コンブリオ):
http://www.conbrio.jp 所在地:東京都新宿区下落合3-20-3 本間ビル2F
という店が出来たようです。試聴は予約制ですが
STAXの全モデルが試聴できるようですよ。
>>513 少なくとも、用途だけを見れば限りなく正解に近いんじゃないかと思いまつ。
>517
あまりあちこちで書くと社員とか言われて荒れる原因となるよ。
最近このスレの傾向はどうなの?
前に見てたときは
ゼンハマンセー〜テクンカマンセーに変わるくらいだった気が。
511に突っ込みを入れても良い?
人に伺い立てる位ならしない方が良いかもしれない。
>>520 今んところは無党派な気がする。
また変な厨が現れるまでは良いスレを持続すると思うよ。
>>519 たとえ社員でも有益な情報で粘着な香具師じゃなければいいかも・・
だってSTAXってマイナーなんだもん
自分は開放型が好きで、現在AD7を使ってクラシックを主に聴いています。
訳あって耳を覆わないタイプのものに換えなくてはいけなくなったのです
が、今よりも少し音質は落ちるのは承知でポータプロでしょうか?
過去の流れを知らないからのほほんとしたことがいえるんだろう。
>521じゃないけど信じてる人が居るみたいなのでマジレスしとこう
どちらの電磁波が強いかは測定してみないとわからんが
説明として>511はひどすぎる.
電磁気を習った人間ではないと思われ.
電磁波で頭禿ましたが何か?
それはあなたの心の問題です
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 00:16 ID:FWHxzxYo
>>527 >説明として>511はひどすぎる.
>電磁気を習った人間ではないと思われ.
俺には正しいかどうか分からないが、
本当にそう思うなら、持論を展開してくれよ。
「ひどすぎる」のなら、そこを指摘してくれないと「信じるな」と
我々素人に言われても判断のしようがないやんか。
日付が変わったとたんに書き込みか・・・
IDなんてどうにでも変えられますよ・・・。深読みし過ぎ。
536 :
533:03/02/14 00:37 ID:17GdrF5R
538 :
533:03/02/14 00:48 ID:17GdrF5R
そういえば527は出て来ないの?
漏れも511をほぼ信じていたので、気になるな。
まあ、ヒロユキも「嘘を嘘と見抜ける香具師でないと掲示板を使うのは難しい」と
逝っていることだし、漏れにはどうでもいいが。
普通の人は寝てる時間だと思われ。
>>540 ここに来ている時点で普通の香具師ではないと思われ。
たぶん、527もよく分からないんだろうな。
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 01:49 ID:MHDXnaw6
511が正しいかどうかはわからないが、
電磁波は、電波と磁波が垂直に交わっている(電波が縦波のsin波だとしたら、磁波は横波のcos波)
と言うことは確だ。
たぶん…。
>>542 確か磁界が電界を発生し、その電界が磁界を作り・・・
という繰り返しで電磁波が伝わって行くのではないかと思っていたのだが。
だから、x=yなんだよ、
そこで√πがsin r^2乗になって、
まぁ、(以下略
電界の時間的変化が磁界を生み、磁界の時間的変化が電界を生むの。
電界と磁界が互いに影響を及ぼしながら空間を伝播する波が電磁波。
コンデンサー型は電界を変化させて振動板を振動させるわけだら電磁波は出ます。
磁界が発生する原因は、
1.電流(直流でも交流でも)
2.電界の時間的変化
でいいのかな?
ということは、511は間違っているということか。
コンデンサータイプでも電磁波は出る。
しかし、出たとしても何KHzオーダーの電磁波だから
511の言うように影響はないと思われ。
携帯電話なんてメガとかギガの単位だからな・・・
結局、511は「電界の時間的変化」で磁界が発生することを忘れていた?
ということか。
しかし、511の言うようにコンデンサータイプの方が電磁波が少ないような気がするんだよね。
コイルに交流を流す、ダイナミック型の方が電磁波を大量に発生する気がするのだけど・・・
コンデンサータイプの場合、バイアス電圧は580Vだけど、電極はどの程度
変化しているのだろうか?
オメガ2の場合、170Kオームという超高インピーダンスだから電流がほとんど
流れないのは、511のいうように確かだろうし。
よく分からないので、527先生の降臨を待ちましょう。
っていうかそんな話は興味が無いしどうでもいい
つーか物理学的に考えると光も電磁波。
赤外線、紫外線もX線も電波もすべて電磁波だぞ。
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 09:11 ID:s/sONmXj
>552
6点。
>>552 じゃあデンジハコワイなんてレベルではなく
放射能が‥‥って話になりませんか?
あの〜、現実的に電磁波が出るか出ないかは
(その波長を)出せる物理的な形状&長さになっているか
どうかの方がよっぽど重要だと思うのですが…
型によるよりもモノによると思うので、本当に気になるなら
測定された方が懸命かと思いますけど。
>>556 それはCDの2.2×10^4Hzは音波だって
あぁ激しく板違いの方向へ
レスしてる俺も俺だが
電磁波の心配してる人は携帯とPCを窓から投げ捨ててください。
で、解決しそうだけど…
山奥へ逃げ込め!
鉛で覆え
PC内部の電磁波の乱反射なら酸化鉄の粉末をブチルに混ぜて内側に塗るってのはどうよ
鉛よかコンクリート防壁がよいかと。
マシンをコンクリートに埋めろ!
>>563 いっそ自分がコンクリに埋まれば完全防磁じゃない?
そろそろヘッドホンの話してください
ちょいてす
そういえばウルトラゾーネの新型
HFI-650はどうなった?
音に関するレビューが全く無いんだが
>>525 ポタプロは低音ボンボン。
PX100も考慮に。
ポタプロは低音ボンボンって事を考慮して、
PX100も候補に。
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 23:22 ID:o0oYrI+a
>>558 ヘッドホンの場合、入力される交流信号の周波数と音波の周波数が一緒だから
交流によって発する電磁波の波長も同じだと思われ。
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 23:32 ID:o0oYrI+a
>>565 そもそも527が偉そうなレスして逃げ去ったのが悪いよ。
今日も登場しないし。
今、一生懸命調べているのかな?
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 23:35 ID:R/yYLmsW
チョイと教えてください。
家の近くの電気屋でゼンハイザーHD565なる物が22800-で置いてるのですが、
これってどうなんでしょ?
既にカタログ落ち(5年以上前か?)してるので、ヘッドホンスレには話も出てこないんですが、
使用した事ある方、所持している方、居ましたらインプレお願いします。
573 :
k16:03/02/14 23:49 ID:+8LgXXPK
はじめまして。ヘッドフォン初心者です。(持っていません。)
予算25000円以下で密閉型のものを購入しようと思っているのですが、
皆様の意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。
主に聞くジャンルは「ロック(ハードロック含む)」「ポップス」です。
父親の持っている「BEYER DYNAMIC DT-811」を借りたところ、
結構満足したのですが、もし、もっと低音がはっきりと聞こえるような
ヘッドフォンがあれば教えて欲しいのですが・・・。
(具体的にはウッドベースの音などがはっきり聞き取れるようなもの。)
ちなみに自宅専用で使用しますので、デザインや携帯性はこだわりません。
よろしく、お願いします。
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 00:04 ID:w/j3/aCs
開放PX100とそれより高い密閉PX200って、
どっちがナイスだろう。両方買ったヤシいない?
室内100、野外200かな、やっぱり。
携帯用に密閉の欲しいんですが、ちらっと見たら
100の方が音よさそうで、購買意欲がへこんだw
>>572さん、割り込まれちゃったね。
でも、全廃座では580,590,600以外の話題を振っても
無視されるんだよ、どっちにしても。でも、やめといたら?
それに、その値段ならHD-570が買えるよ。しかし570じゃ
このスレの話題に参加出来ないというのには変わりないか。
578 :
577:03/02/15 00:53 ID:Wd1v8wTJ
あ、オレが割り込まれた、カコワルイ・・・・
>>573 微妙な値段だな
25000以下/密閉/低音か・・・
入手不可になりつつあるA100tiかな。
あとはソニーのCD2000か900STあたりか
AKGのK271/K171を待つのもアリかもしれない。
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 01:32 ID:7T12Qj9B
>>576 説明不足で失礼しました。
とりあえずここ見る前にぐぐって、一応そのサイトは見ました。
それ以外に、使った方がいればご意見を伺いたいな・・・・と思ったのです。
>>577 こちらは書き忘れがあり、失礼しました。
もう1つ知りたかった点は、
>>577氏のレスにもありますが、価格に対する
満足度、と言うか、この値段で買いかどうか?
が知りたかったんです。
>>577氏の適切なアドバイス、有り難うございました。
今回はパスする事にします。
581 :
():03/02/15 01:33 ID:Weg7C3kw
教えてください。STAXのSR404はめがねかけている人でも
長時間聞いていて耳が痛くなりませんか?
今使っているKOSSのUR30はめがねの金具がはさまって耳が痛くて・・・。
(音は好きなんですけどね。)
これとは別にPortaProを
休日のサイクリング用に買おうと思うのですが
これも同じく、めがねをかけていて
圧迫が強すぎることは無いでしょうか?
なにしろ長いこと聴いてみないとわからないので
試聴だとあまりよくわからないんです。
(STAXに関しては試聴すら出来ません。)
ちょっと使った感じだとPortaProは
そう痛くなりそうでも無かったんですが・・・。
でも、このUR30も試聴のときは大丈夫そうだったのに
一時間も聞いていると耳が真っ赤になってしまいます。
どうか、お分かりの方ご教授願いませんでしょうか?
>>581オレ、前にも同じ事書いたんだけど
眼鏡変えて見た方が良いかもよ。
メタルフレームのしなるようなタイプに。
あと、ゼンハイザー等のビロード製(?)のパット
の方が柔軟性があって押し付けが弱いのかな?
耳棒がパットの菜かに埋没しやすいので。
583 :
513:03/02/15 02:44 ID:KMj+Sb1H
>516,518レスありがとうございます。
CD900STきますた。
初め -> 音質最悪、音抜けなしでこもりまくり はずれ?ショボン
2時間鳴らしっぱなし後 -> 音質やや改善、こもり気味
6時間後 -> 音質・音抜けOK 細かいとこまで認識できますた。
短時間でこんなに変わるなんて・・・
たたき壊さなくてよかったです。
584 :
():03/02/15 02:51 ID:Weg7C3kw
>>582 お答えありがとうございます。パッドの材質ですか・・・。
そういえば、合成皮のものだと確かに圧迫感がありますね。
ゼンハイザーのだと、私の聴く音楽には合わない感じがしました。
(Jazzとロックです。すごい組み合わせですが)
試聴したのはHD600です。
最初に私の聴く音楽を書いておくべきでしたね。申し訳なかったです。
とりあえず、パッドのやわらかいものを探して見ます。
めがねを変えるのは仕事柄ちょっと特殊なめがねなんで難しいです。
(それこそSTAXのSR007が余裕で買える位するやつなんで・・・)
でも、めがねって不便ですね。コンタクトに変えたほうがいいかな?
非常に参考になりました。ありがとうございました。
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 02:54 ID:0wc7i0o/
ヘッドホン専用のCDPを買い換えようと思っているんだけど
10万円台か30万円台で悩み中。(今のは3万円台)
ヘッドホンアンプ経由で聴いてるとして
この20万円は結構効果あるかな?
>>575 PX200しか所持はしてないが、PX100は試聴したことあるので一応レス。
ノイズの多い環境ならPX200で少ない環境ならPX100。
クラシックとかジャズ聞くならPX100、ポップスやロックならPX200。
といったところですね。
あとPX200の使用感はこういった感じ↓
・携帯性は最高。軽い、小さい、ケース付の3拍子がそろってる。
・遮音性はまぁまぁ。個人的にはもうちょっとほしかった。
・側圧が緩め。側圧ももうちょっとほしかった。
・音は禅らしくフラットめ。密閉型だけあってやや低音が強め。
あと着用位置によって多少音が変わること有り。
長文スマソ。
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 11:42 ID:TDkSo0pf
眼鏡の話
おれも眼鏡だけど、音楽聴くときは眼鏡なんてしないから側圧はあまり気にしない。眼眼
鏡関係無しに耳が痛くなるほどではダメだけど。
俺が眼鏡するときは何か作業をするときか外出時。そういう時は作業しながら音楽を堪能
するなんて器用な事は俺にはできないので、音質無視でソニーのMDR-G73使っている。
ネックバンド。ネックバンドスレでは眼鏡用として結論付いている。5千しない。
チョトみんな……音楽聴きながら他の作業なんてしてて、音質にまで気が回るの?
テレビ見ながら電話ができないように、携帯電話を使いながらのドライブが危ないように、
俺は2つの作業を同時にできないよ……?
他の作業、というか、英語の勉強だと本を同時に見るからなぁ、みたいな。
そしてその為メガネは必要になる。
今は安いヘッドフォンなんだが、正直、英語を覚えるにはもっと質の良いヘッドフォンの
方が良いだろうから、と物色中。
>>588 それは個人的な問題であって、メガネを掛けるシチュエーションでは音楽を(ヘッドフォンで)
聴くものではない、というわけでもないデショ。
ちなみに漏れはセルフレームだけど、PortaProは側頭部スポンジ位置が微妙で、ツルの上に収め
られればCONFORT-ZONEをLIGHTにして側圧は逃げられる。FIRM設定にしても自分は気にならないけど。
PX100/200もアームを伸ばし気味にして耳たぶをツルとドライバ部で挟まないようにすればOKっぽい。
まあ、眼鏡っ子にとって選択肢はライトウェイトに限られてしまいますね。
音楽を聴くのが「作業」な香具師もいるんだな(w
英語の勉強だったら必要かもしれないけど、それは音質悪くても一向に支障ないとおもうな。
実際、安物ラジカセでラジオの英語講座を毎日聞いて英語が上達したって人はザラだし。
確かに個人的なことだけど、でも音楽をしっかり聞きながら別の作業もしっかりやる、なんてシチュは
すまないけど俺には思い浮かばない。ってのは、それが俺にはできないからなんだろうけど。
まあ、別の作業をやりながらでも音楽を割としっかり聴ける人は……幸せだなあ。ウラヤマスィ。俺には
できん。
ちなみに脳の構造上、女の方が男より2つの作業を同時にしやすくなっているらしい。なにかで聞いた。
揚げ足取りもやりようによってはやった本人がヴァカに見えるので注意
全くスレ違いsage
593 :
():03/02/15 13:34 ID:Weg7C3kw
588>>
すいません。私は仕事中に音楽を聴いています。
音楽に集中するというより落ち着いて作業をするために聴く感じです。
だからといって、音がどうでもいいわけではありません。
こういう音楽をBGM代わりに使うのは邪道でしょうか・・・。
(でもJAZZを聴くと落ち着くんですよ)
ネックバンドやインナーイヤーは持っているんですが、
やはりヘッドフォンに比べるとシャカシャカ耳障りな音がするし、
低音は出ないしで、逆に集中力がそがれてしまいます。
(MDRG63SとCDウォークマンの付属品のインナーイヤー型番わからず)
590>>
なるほど。自分の耳に合わせられればPortaProでも大丈夫そうですね。
ちょっと試してみます。
PX100は近所に無いのですが見た感じはPortaProに似た感じですね。
同じオープンエアだし、見た目も洗練された感じです。
でも、これって音はどうなんでしょう?
ゼンハイザーというと
どうもクラシック向けのフラットな音質という印象があるのですが・・・。
(お店で聞いた限りの感想なのでバカ言ってるかもしれません。)
ってガイシュツだし・・・
鬱出汁脳
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 14:32 ID:+/sudRI6
外でクラシックを聞くのにオススメなヘッドホンはありますでしょうか?
インナーイヤーは耳に入らないもんで…予算は一万前後を考えております。
教えて下さい。
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 15:18 ID:Gz14W51Y
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 15:29 ID:XM3oFyEE
テレビや音楽聞くのにも使えて
ゲームボーイアドバンスにも使えるヘッドホンで良いのありませんかね?
>597
眉毛以外はあんま変わってないだろ
語学勉強に既にヘッドフォンとか使っていて
それでいて耳が痛くなるだとか不満が出て
良い物を欲しくなると言うのはいいのだが、
語学勉強をしたいからまず良いヘッドフォンが欲しい
って香具師にはまず勉強はムリだな
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 17:32 ID:Iy0IMUWT
予算3万くらいでヘッドホンの購入を考えています。
で、購入前に大王5555で試聴してきました。
音の良さにショックを受けたのがSTAX。解像度が高いというのか、
本当にその場で音が鳴っているような感覚と切れの良さを感じました。
本命だったK501の他に、HD580、K240studio、ATH-W1000等々
聞いてみましたが、各々の音質の傾向は別にしてSTAXは別格でした。
(STAXの中での差はよくわからなかった。というかBasicシステムII
でも十分にいい音でした。)
他には、PortaProの元気のいい鳴りっぷりが気に入りました。
まともなヘッドホン(1万円以上する)は現在持っていませんが、
いきなりSTAXから入っても問題ないですかね?
あと、STAXを持ってる人がいたらSTAXの注意点なんかあったら
教えてください。
>>602 STAXはコンデンサー型ゆえダイナミック型より丁寧に扱うべし。
ダイナミック型もだけど放り投げたり、埃の多いところに放置したらだめだよ。
そんなに神経質になる必要はないけどね。STAXの音のキャラクターが
気に入ったなら購入を止める物は何もないと思います。
605 :
602:03/02/15 17:57 ID:Iy0IMUWT
>>603 専用スレがあったんですね。スマソ
これからいってきます。
>>604 レスありがとう。参考になります。
多分買ってしまうと思うので、取り扱いには注意します。
>>604 私は602ではないんですが埃っぽい部屋はNGなんですね。
うちは絨毯が安物なんで凄まじく埃っぽかったり…。
安物でも良いから埃の出にくい絨毯に乗り換えてぇ…。
まともなヘッドホン買うの初めてです。
リスニング用途で900ST買うのはやめた方がいいですか?
いろんな書き込み見てきたから、一体どんな音が聴こえるのか気になるんですけど・・
やはりリスニング用途なら、ほぼ同価格のA900にしておいたほうが良いでしょうか?
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 19:34 ID:/NdmdH4V
>581
PortaProならたぶん平気です。
メガネ&頭のでかい漏れでも
6時間連続使用でも全然平気ですた。
あのクッションは絶妙かと。
漏れはほぼ毎日PortaProを
2〜3時間平気でつかってますよ。
HD590とHD600とA1000を持ってるけど、一番勃起するのは(アヤヤで)
HD590だった。
>>610 A1000は持ってませんが、私が所有するHD600とHD590で比べると
音の傾向としては女性ボーカルを艶やかに表現するという意味ではHD590ですね。
HD590は元気がある。HD600でもヘッドホンアンプ通せば別ですが。
勃起には同意できませんが(w
この前ハードオフでπのSE-800Dを500円で程度も良かったので購入したのですが
密閉型で低音が激しかったため改造することにしました。
改造といっても大げさなものでなく、ただハウジングの中にグラスウールを詰めただけなのですが、
一応、低音の強さは改善されました、しかし新たな問題が出てきたのです、
高音が今度はキンキン響くようになり、特にサ行等は聞いていて頭が痛くなるくらいひどいものになってしまいました。
なんとか自力でこいつをナイスなヘッドフォンに改造してやりたいのですが・・・
何とか高音を抑える方法はないでしょうかね?
>>611 私もそういう評判を聞き、現在HD590を買おうかと考えているんですが‥
>>610 A1000では、HD590にどういう面が及びませんか?
私はA900と迷ってるんですが、良かったらお聞かせください。
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 23:03 ID:ebzwvQcw
質問させていただきたいのですが
sonyのCD900stの交換用イヤーパッドって、どこで買えるのでしょうか?
ご存知でしたらどうかお教え下さい。あと、交換された方が
いらっしゃればコツみたいなものがあればお教え頂きたいです。
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 23:42 ID:du0nBxcu
ナイスなヘッドフォンスレの初期のログを読んでみた。
おもしろいねえ、今じゃスレの主流とも言えるオーテクの話題がほとんどない!
なんでオーテクがでてこないんですか?とたまに質問されてるくらい。
当時のスレ人はアンチオーテクが多いみたいで、今じゃ定番視されてる
AD7なども最低よばわりされてるよ。
昔はいろんな意味で凄かった・・・
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 00:15 ID:jtGnPMEz
>>615 典型的な舶来信仰だな。
「Sennheiserの技術力が〜なのに対して国産は〜だ」
という発言が多い。テクとソニーを国産でまとめるなよ。
619 :
617:03/02/16 00:40 ID:jtGnPMEz
ちなみにその傾向が変化してきたのがpart13から。
それまでの舶来信仰に疑問を持ってた人がおおいのか、
とたんに過去の批判がいっぱい。
まあ、当初は並行輸入業者とかがからんでたっぽいから
商売にならない国産はけなされてたんだろうな。
国産、つーかオーテクが盛り返してきたのは初のDADS採用限定版、W2002からでしょ
その後DADS採用型が普及機にも搭載されるようになって人気が出てきたようだけど?
だどすは関係ないと思われ・・・。
その前からのADx、W100とかは評判よかったが?
Ax100系では、だどすは期待されたほどの効果はなく、「まぁ、こんなもんか」程度だった。
原音再生派とかがはばきかせた時期があったな・・。
ゼンは語り尽くしてネタがないのと違うか
>>614 900STの交換用イヤパッドですが、秋葉原なら、ラジオ会館2階のTOMOCA
で売っていましたよ。たしか、1500円だったと思う。
秋葉原にいけないのなら、900STを扱っている店で聞くか、通販で買うしかな
いかも。通販は900STのリペアを行っているところから買えるはず。
交換方法は、古いパッドを引っぱって外し、新しいのをはめこむようにかぶせていく
だけ。
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 09:54 ID:LoRG7oHM
>>624 ご親切に有難うございます。
あのパッドってすごくかっちりついてるので
外すのに勇気が要りそうで、びびってます。
MDR-CD3000を買いましたが、透き通るような綺麗な音で、いいですよ。
A900とA500で悩んだ末、
やはり、貧乏人の漏れは後者を選びました。
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/16 17:56 ID:5+SO6xoP
AD10とAD7に惹かれたが、悩むまでもなく、
貧乏人の漏れは後者を選びました。
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 19:39 ID:Zzxd+qsu
昔はHD600を最高としてたからな。
国産ハァ?みたいなフインキ。
上で誰かが言ってるけど、輸入業者も混じってたし。
オーテクがW2002出してから、少しづつ変っていった。
俺もHD580よりA100ti使う機会が多いしな。
今はヘッドホンの傾向と個人の趣味が優先されたスレになってて、
スレが成長したと思うよ。
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 20:16 ID:nat2lqqD
周りの音がきこえにくいヘッドホンってどれかおすすめありますか。
となりで爆竹が鳴っても気がつかないようなのがあればいいんですが(無理
>629
昔はソニーも相手にされてなかったもんな
話にならんてな感じで
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 21:10 ID:A9NO+1TA
BOSEのTriportを買おうか今考えているのですが、どうでしょうか。
使い道は、通学中の電車などでの使用を想定しています。
なので、密閉型のものを探した結果これが良いかな・・・と思いました。
聴く音楽はジャズかJ-POPです。
値段的には3万円くらいまでのもので、街中でつけてても
あまり違和感のないものが良いです。
HD-25も検討したのですが、過去ログを読むと、Triportの方が良い気がします。
今、通学で使用しているのは
E-888E-868、EX-70、EX-71、MX500、D66
等です。
家には、他にX-121とかATH-AD9とか位しかありません。
ほかの選択肢や、Triport買うなら、
その金でまずは家庭用でこれを買え!
というのがあったらお願いいたします。
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 21:34 ID:nat2lqqD
>>631 おお、こんなものが。さっきgoogleでちょっと検索してたんですが、こういうのをうまく見つけられなかったです。
早速検討してみます、ありがとう。
>>633 俺、電車移動や飛行機移動時にHD25とTri portの両方使ってるよ。
その日の気分によって使い分けてる。
HD25は散々ガイシュツだが、遮音性はすごい、それと低音厨には
ハマる低音だと思う。高域は使い慣れてくればまろやかになるけど、
新品時はけっこうキツい。あと、新品時は側圧もキツいな。
Tri Portは新品時からそれなりに聴き疲れしない音だね。HD25よりはバランス
の取れた音っていう感じだな。
側圧が弱めなせいか遮音性はHD25より劣るけど、電車で使うんだったら十分な
レベル。軽さも十分。
コードが細めで2m近くあるのがちょっと気になることはあるけど、その他の
使い勝手は良いと思う。
両方とも折りたためないけど小ぶりなヘッドフォンだから、バックパック等を
使っている人だったら収納にも困らないだろうね。
あくまでも私見だが、Tri PortとHD25には価格程の差はないかもしれない。
その差額でCD買った方が良いな。
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 22:32 ID:kd0CPyfa
スニッカーズのCMに出てるヤシが電車でつけてるでっかいHPはナニよ?
海外のに見えるけど
ぱっと見SONYのZ-700?っぽいな
638 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 22:40 ID:A9NO+1TA
>>635 そうですか。
コードが2mって長いですね
Triportって街中で使うとやっぱり違和感ありますかね?
色は当然青を僕だったら選びますけど。
あと、重さ的なバランスはどうですか?
頭が重く感じるとか・・・。
D66とかと比べるとどうなんでしょう。
っていうか制服だと違和感あるかな。やっぱり。
値段的に考えるとK501と同じ金額であり、
HD-25とは一万円さ。
それを考えると、電話する手にストップがかかります。
厨房には結構な大金ですし。
結論から言っちゃうと買うべき価値のあるものでしたか?
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 22:40 ID:kd0CPyfa
アレみると漏れのA1000つけて電車のっても大丈夫鴨
Triportにすげー興味がわいてきた。
ネットでググって見ても好評だし聴いてみたいな。
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 23:01 ID:A9NO+1TA
ぐぐって見つけた
評価のところ教えてください
教えて訓スマソ
642 :
SR71:03/02/16 23:46 ID:WfPawJiI
>>633 ソニーのMDR−Z700あたりオススメ。遮音性・音質良好。たためますし。
643 :
SR71:03/02/16 23:48 ID:WfPawJiI
失礼、Z600です。スタジオモニターのほう
これは流石に・・・
どこかの業務用っぽいなあ
5555に似たようなの無かった?
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 01:20 ID:AktL5EoA
650 :
636:03/02/17 01:35 ID:xPTPW4I5
>>638 遅レスだけど、ポータブル用途ならD66で十分だと思う
652 :
():03/02/17 03:24 ID:Cl5Dpo7j
>>582 >>608 パッドがやわらかめの材質のものということで、
一応PortaProと、一緒に同価格帯のHP-AK100を買ってきました。
STAXを買う予定なのであんまりお金がかけられず志半ばにAIWAです・・・。
どちらも、耳は痛くなりません!3時間ぐらい余裕です。
正直、イヤーパッドや側圧でこうも変わるとは思いませんでした。
これならメガネでも余裕です。ありがとうございました。
しばらくは室内HP-AK100、サイクリングPortaProで確定です。
どっちも軽くて音もそれなりに良いです。
かなり音作りの方向性が違いますけど(w
(JazzはともかくロックなんかはHP-AK100だと迫力不足ではあります)
>>609 いえ。こういう趣味は人それぞれ楽しみ方もありますからね。
私も日本語の歌詞の音楽は
聴きながら何かやると詞に心がいってしまいます。
(めったに聴きませんけど)
音楽を心のそこから楽しむには
そういう真摯な態度が必要なのかもしれません。
私なんか、こんな安物のヘッドフォンの購入にも右往左往ですから(w
良い勉強になりました。
私のほうこそ変にあおってしまったようで申し訳なかったです。
653 :
635:03/02/17 08:56 ID:umLknTMu
>>638 街中で使っても違和感ないよ。っていうか、街中でヘッドフォン使うこと
自体に慣れてしまえば、どんなヘッドフォンかけても一緒(w
あと、Tri Portの軽さは魅力だね。重量も軽いし側圧も軽い、それにプラスして
音質も聞きやすいので、長時間使っても機器疲れはしないな。
D66との比較は使ったことないから俺には不可能だけど、
Tri PortはCP高い方だと思うよ。
HEY!YOU!ナイスでCOOL!なヘッドホンをMEにterchしてくれヨ!ヨヨヨ!
いれてYO!
サイクリング厨は即逝け
二度と来るなよド阿呆が。
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 16:48 ID:70TaVtdp
>>653 そうでつか。
実はHD600持ってないんで、意見的に
Triport(198)+K-501か900ST=HD600(375)
って考えていいかなぁ。
値段的には一緒なんだけど・・・。
競輪選手ですが、何か?
660 :
640:03/02/17 21:26 ID:5fhw729z
A700ってどうなのよ?
>659
AD10とAD7の比較は貴重なので感想キボンヌ。
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 22:37 ID:KvzbEq6w
660さん
どうもでつ。下の方は見たことがありました。
買おう買おうと思って、とりあえず町に出て本屋へ行ったら
ポカーソ
Triport代分の本買ってた。
はぁ・・・。
今月に入って5マソ本に使いました。
しかもリア中です。
もうだめぽ。
664 :
トライポート厨房:03/02/17 22:38 ID:KvzbEq6w
>>663 ブクオフを有効に活用しる!
店員と仲良くなれば取り置きとか値引きとか
特典もいろいろ!本当はダメだけど。
しかしリア中なのに音に興味を持っているとは
なかなかたいしたもんですな。
しかし本に5マソって何読んでるんだ…。
はじめの一歩を全巻買ってもまだ半分だぞ(w
ま、とにかくガンガレYO!
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 23:03 ID:GGT6gq2N
正直型番のみでヘッドホンの会話できるおまいらすごすぎ
調べようにもしらべにくい!
>>665 多分人工知能とかコンパイラコンパイラとかの本だな(w
668 :
newbie小学生:03/02/17 23:16 ID:eU1vhtnP
長時間つけても痛くならないヘッドフォンを買おう〜。
そう思って秋葉原に逝ってきますた。
店に入って沢山の種類のヘッドフォンがあって驚きますた。
値段を見比べてみると18万〜4千円でした。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どのヘッドフォンも試聴可能だったので聴きまくりました。
一番フィットするのがHD-600とAKG(型不明)ですた。「耳がすっぽりはいる」そんな感じで。
12時間以上ヘッドフォンをつけてることが多いのでこれならと思いますた。
今のCD370は耳が潰れてしまって、レスリング選手のような耳になってしまうのではないかと心配でした。
「これは長時間つけていても耳に負担がかからないよ〜」
というオススメのヘッドフォンがあったら教えてくらさいplz〜
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby>:03/02/17 23:19 ID:RgHnrItt
>>668 YAMAHA YHD-3
装着感もソフトだけど音がフラットで聞き疲れしない。
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 23:26 ID:7qb6hbe3
KOSSのヘドホン買おうかとおもってんだけど、なんかおすすめある?貸してもらったらよかったもんで。
671 :
newbie小学生:03/02/17 23:39 ID:eU1vhtnP
>>669 レスthx〜
今度、店頭で試聴してみます^^
小学生がnewbieなんてつけるのかと小一時間
小学生が一日12時間もヘッドフォン付けるのかと小一時間
てかガキじゃなくても引き籠もりか
ヘッドホンの小学生ってことだろ
SONYのMDR-CDは付け心地はいいって言うけど、実際長く付けていても痛くならないんですか?
また、CD780とCD2000ではそんなに差があるんでしょうか?
お金を倍払って2000を買うのはちょっと私には度胸がいるんですが・・・
やはりそれだけの価値があるんでしょうか。
676 :
newbie小学生:03/02/18 01:16 ID:9IylC+9V
>>674 そうです〜
仕事柄、漏れは机に向かう時間が多いものでね。
職場に引き篭もってるわけです〜。
漏れの使っているMDR-CDは型が古く、低価格の品なので当てにはなりませんが
着用して8時間以降、軽く耳が痛くなります〜、、、。
最近のヘッドホンでも耳に圧着するタイプだと「耳」が軽く痛むと思いますた(試着して)
て言うか、8時間も連続して使うほうがおかしい。
>>668 AKGのK501装着したまま12時間ゲーム遊んでたけど
全然痛くはならなかった。
軽いし聞き疲れしない音なんで長時間使用オススメです。
ちなみに俺メガネ着用
俺も8時間ぐらい使うけど
正直耳が疲れる・・・。
680 :
newbie小学生:03/02/18 02:07 ID:9IylC+9V
http://www.h-navi.net/k501.htm ↑ですね〜 意見サンクスです
HD-600は高いから、HD-590かK501のどっちかにしようと思って、交互に試聴してたんです。(思い出しますた)
K501は軽くてつけ心地良かったです^^ 聴いてて軽い感じで「ホール」みたいな(不明)
開放型はみんなこんな感じなのかな。
>>666 先生は素直な子好きだぁ〜
てか、最初は面食らうけど、過去スレとか読んでりゃ
自ずと造詣が深くなるって(w
AKG K271待ち
でも真夏の一番暑いときに密閉型とはね
Studio向きと書いてあったので期待してる。
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 09:11 ID:pdNJ4py1
腹痛でつ。
二間目にはガンバっていかなくては。
はう・
昨日買った本の一部です。
内容が無い本ばっかりだって・・・?
インストール 1000
コンビニ ララハイ 1600
北朝鮮激撮 1238
悪の枢軸を訪ねて 1400
この世に不可能はない 1600
おまえら軍隊しってるか 1600
半落ち 1700
中国 600
慟哭 720
愛より速く 438
はらだしき村 514
ハンター×ハンター16(漫画) 390
ぼくらの特命教師 514
からだ 448
暗いところで待ち合わせ 495
死にぞこないの青 457
ロックンロールミシン 362
タイム(雑誌) 800
ニュースウィーク(雑誌) 800
ここまでで16676円
もう、続きは書かなくていいですか?
うん、誤爆だからw
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 11:05 ID:RrgmOEPu
ごばくじゃないですよ
最新五十よんだら?
…いや、リア厨だと認識できた。
読んでいる本もそうだが、これを書き込む行為そのものが…
(ジャンルとかを漠然と挙げれば用は済むものを)
スレ違いもほどほどにね。
>>685 そういう問題じゃない。
>>683 オイオイ、リア中なんだろ?「悪の枢軸を訊ねて」なんか読むなってよ〜。
「罪と罰」とか、「ジャン・クリストフ」とかのほうが良いって、マジで。
あと、背伸びしたいのなら「資本論」とかな。
いま思えば、なんだけどさ(w
はじめまして。
サーチエンジンなどで探し回ったのですが、全然見つからないのでお力をお貸しください。
私の探しているものは集音機能付のヘッドフォンなのです。
たまにクラブのフロアーでヘッドフォンを着けて踊っている人がいるのですが、
一度付けさせてもらったところ、フランジャーやワウ等のエフェクトがかかっていて、
とても心地よかった事を覚えています。
ヘッドフォン自体に集音機能がついている為、コードはありませんし、
電池で駆動しているようなのです。
SONYのMDR-M20TVかとも思いましたが、どうも形が違うようなのです。
もしも、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
>>688 もう少し具体的に書いた方が良いんじゃない?
メーカー、形、色、マイクの場所、その他特徴。
つーか、MDR-M20TVではダメなの?
というより、持ち主に聞くのが1番早くない?
資本論読んでるリア厨なんてやだな‥‥
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 15:47 ID:R6zcu1FU
罪と罰とかは読みましたよ。
って報告しただけなんで
今週のタイムは中々面白いですよ
つーか、リア厨で5万って…体でも売ってるのか?
まあ漏れもリア工なのにE888やA8やHD414とか買ってる訳だが
糞スレってこんなに簡単なことでできるんだね。
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 16:32 ID:UX4rTsNc
↑プ
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 17:24 ID:YCJhRg4j
身体は売ってません。
男なので。童貞なので笑
5マソもあったらいろいろ買えるなぁ
698 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 17:34 ID:YI2d9X5f
密閉型で折りたためる2万円程度のものが欲しくて
HFI-650とZ900を比較するために秋葉をうろついてきましたが
HFI-650の試聴機を置いている店を見つけられませんでした。 i-i
やっぱり実際聞いて 好みかどうか判断したいのです。
どなたか東京神奈川近辺でHFI-650を試聴させてくれる所をご存知無いでスか?
スレ違いは徹底無視で。
>>688 ・・・??
ナビで全く同じカキコを見たような、と小一時間。
マルチならせめてそう書きましょう。
必死に探したい気持ちは分からないでもないですが、
マルチ厨と叩かれるのがオチですよ。
700 :
688:03/02/18 18:40 ID:9fITppt+
>>689-690 メーカーはわかりません。ほんの数秒借りただけだったので・・・
国内の主要ヘッドホンメーカーのページはくまなく探しましたが、
見つかりませんでした。
もしかすると、オモチャの類かもしれません。。。
インターネットで探し物するにも限度がありそうですね。
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 19:54 ID:d7gIw/qw
ポタプロの低音が100としたら
K501の低音ってどれくらいですか?
0
ポタプロと501はまったく方向が違うからな。
HFI-650を持っているので軽くレビューを
HFI-2000を上手くまとめたイメージで
密閉型にしてはバランスが良い
低域はでしゃばらずボーカルもしっかりと聞く事ができる
ただ高域が少し前に出る感じでそこが気になるかも
遮音性はIXOSと同じで高くイヤパッドはHFI-650の方が装着がよい
>>701 数値じゃ答えづらいけど、ポタプロの低音がぼわーっと出るのに対して、
K501は量こそ少ないもののしまった感じの低音が出るよ。
自分はロックとジャズばかり聴くけども低音に対して特に不満は感じないかな。
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 21:38 ID:jCgGli86
チミたち、TripodとE2cつったらどっち欲しい?
CPはどちらが優れていると言えるのだろう。
707 :
706:03/02/18 21:38 ID:jCgGli86
わり、ここヘッドホン専用なんだよね・・・
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 22:38 ID:m63wbXMg
クラシック聞く場合ATH-W1000とMDR-CD3000
どっちがいいでしょう?
好みの音がわかると勧め易いよ
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 23:42 ID:ukbnVhap
一万円前後で,低音がしっかり出るヘッドホンってありますか?
よく聴くジャンルはHIPHOP,HOUSE,SOULなどです。
しっかりしたベースラインが欲しいんですが
ボンボコしすぎの低音は嫌いなので,タイトな感じがいいです。
>>458さんと結構似てるんですけど,そんなにお金が出せないので,
ちょっと値段低めなのをおしえてください。
ちなみに使い方は「CDウォークマンにつないで歩きながら」です。
IXOSのdj1003あたりかな?
オーディオテクニカのATH−AD7使っていますが、
大変気に入ってます。
>>710 DJ1200がお勧め。
歩きながら使うのだったらIXOSよりコンパクトで目立たずイイ。
音質もIxosには全然負けてない。
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 00:08 ID:ZrErOyvM
ATH-M30ってどうなんかな?聞いたヤシいる?
715 :
708:03/02/19 00:11 ID:/4++18O/
室内楽が繊細で透明感がある音質で聴ける方がいいんですが
MDR-CD3000の方の音質がよく分からないです。
DR-CD580というのは持ってるんですがやっぱりCD3000の参考には
なりませんかね?
716 :
111:03/02/19 00:18 ID:BivTltpg
えらく久しぶりですが、テスト終わったんで秋葉原まで
ヘッドホンを試聴しに行ってきました。ヤマギワと石丸です。
特にヤマギワで小一時間ほども居座ってたんですが(w
つーか石丸はほとんどオマケですた…。
印象に残ったモデルをちょこちょこ。
・HD600
定番ですが、あまりに良かったんで(w やっぱりこれは欲しいです。
抜けが凄く良くてギターやバイオリンが本当に素晴らしい。
来月のバイト代で何とか(w
・HD590
音の抜けはHD600譲りですが、ちょっとバランスが高域寄りなので
音の密度というか、リアル感はHD600よりは薄めだと感じました。
個人的にはHD600のが好きです。
・CD3000
これも良いです。試聴した密閉型の中では個人的に最高でした。
密閉型にありがちな籠もりが少ないと思います。
バランスも良く透明感のある音で、お金があったら欲しいです。
・CD2000
装着感が良いです。実にフカフカ。音も悪くない、というかこの価格だったら
良い方だと思います。密閉ではないので籠もり感が少ないのは良いんですが、
中高域がソニーくさい(w そのせいで透明感が損なわれてるような気が…。
このカラーが好きな人はいると思いますが。
ちなみにCD3000はこのソニーくささをあまり感じませんでした。
717 :
111:03/02/19 00:19 ID:BivTltpg
うざいかも知れませんが続き。
・DT250
前評判を聞いて気になっていたモデル。
さてどーよと聴いてみたところ…。あれ?音が籠もりまくり?
おかしいなあ、と思ってたら本当におかしい。右側の音が聞こえにくい。
他にもどこかおかしいらしく、ボケボケの音しか聞こえない。
で、いろいろ弄っていたらやっとまともな音が出ました。
ケーブルくさいんですが…。ちょっと原因分かりません。
それから一曲くらい聴いたらダメになったので、じっくりと
聴けなかったと言う事を考慮してもらえると有り難いです。
で、まともな時の音はどうかと言うと、HD600の抜けをちょっと悪くして
低域をしつこくした、って感じでしょうか。籠もりは少ないですが、
さすがに抜けはHD600に敵いません。低域はしっかりしてますが、
量感が多めなのでここで好みが分かれるかも。それとスタジオ用にしては
えらくリスニングに向いた音調な気がします。CD900STをSACD試聴機で
聴きましたが、これと比べるとシャリシャリに感じます。
ともあれ、小型なハウジングと言う事を考えるとかなり良いものだと思います。
そのうちきっと買っちゃうでしょう(w
・DT831
噂には聞いていましたが、もの凄くシャリシャリしてます(w
アンプを選ぶ訳ですね…。しかし抜けは良くスピード感があったので
このシャリさえ何とかなればHD600と互角に渡り合える実力があるのでは、
と思いました。DT250が聴き疲れのしなさそうな音だったので、音調の違いが
印象に残りました。
718 :
111:03/02/19 00:19 ID:BivTltpg
UZEEE!!!かも知れませんがさらに続き。
・A1000
木のヤツはあまり好みでは無かったのですが、これは良かったです。
CD3000には少し及ばないと思いましたが、籠もりが少なく癖がないです。
このシリーズは総じて癖が少ないように思います。
ちなみにA100TiはA1000より音場が狭く、箱庭的に感じました。
これは癖がないとはちょっと言い辛いですね…。
・dj1003
メリハリのある音だと思います。ドンシャリに近い気もしますが(w
ジャズなんかだとDT250よりハマるかも知れません。
上位機種のdj1001はdj1003よりフラットだと思いますが、
籠もった感じがしてあまり良いとは思いませんでした。
いい加減疲れたのでこの辺でやめます(w
最後になりましたが、これはあくまでヤマギワで試聴しての感想ですので
環境その他が違えば当然変わってくると思います。ソースはCS-PCMの9ch、
ヘッドホンアンプはテクニカのAT-HA50でした。以前ソースがあゆでこんなの
試聴できるかYO!という方がおられましたが、chを変えればクラシックでも
ジャズでも聴けます。自分はボーカルがあった方が試聴しやすいので
激しくない(w洋楽の9chにしました。割と音質もまともなのでおすすめです。
719 :
111:03/02/19 00:19 ID:BivTltpg
それともう一つ。残念ながら、試聴用ヘッドホンの状態の悪さが目立ちました。
DT250は前述した通りですが、HD600も左chの調子が悪く、ケーブルを弄ってやって
何とか音が出る状態でした。その他にもA1000はウィングサポートのパッドが
取れていましたし、CD3000はフリーアジャストヘッドバンドが千切れていました。
普通に扱っていればこんな事にはならないと思いますが…。
せっかく試聴させて貰っているのですから、大切に扱うべきではないでしょうか。
それと(まだか)試聴させて頂いたヤマギワさん、長時間居座って申し訳ありませんでした。
何か買うものがあれば良かったんですが、残念ながらちょっと値段がゲフンゲフン。
「ちょっと君、ここにあるヘッドホン全部くれないかね」と言えるブルジョワになれるよう
努力したいと思います。ちと無理っぽいですが(w
このクソ駄文を最後まで読んで下さった方、ありがとうございます。
反論なり訂正なりお好きになさって下さい。もう疲れますた…。
720 :
111:03/02/19 00:22 ID:BivTltpg
ちょっと訂正。
DT250と比べてCD900STがシャリっぽいと感じました。
分かりづらくてややこしい書き方してごめんなさい…。
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 00:45 ID:bELdG0ZQ
722 :
Sony派@888&CD3000:03/02/19 01:03 ID:wKeYUCfP
>>716 CD3000マンセー ってことで一ユーザーより
音は好みに合うか合わないかで済むレベルなんですが、
・・・1時間超える辺りから重さと側圧がジワジワと
効いてくるのよ。で、夏場は冷房効いてないとかなり
悲惨です。まあ、それでも使ってるけど、ご参考まで。
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 01:03 ID:PU/q/cXq
>>717 乙です。ところでヤマギワではDT931は試聴できないのですか?
DT831とで迷っててポータコルダ持ってって比較試聴してみたい・・・。
725 :
111:03/02/19 01:23 ID:BivTltpg
>>722 重いんですか(w デカさに驚きましたが…。
ヘッドバンドが切れてたので両手で持って
耳に押し当てて聴いてました。
そのせいで重さは良く分かりませんでした。
>>724 残念ながらDT931は無かったです。
個人的にはDT770Proが聴いてみたい…。
>>723 そう言って貰えると有り難いですが、普段CD1700使ってる
ヘタレなんであまり信用しないで下さい(w
しかし買ってきたEJ2000が存外に出力があるのでビックリ。
DT250-80くらいなら平気で鳴らせそう。凄いなあ…。
本当にガム電池一本で動いてるのか疑問(w
726 :
Sony派@888&CD3000:03/02/19 01:40 ID:wKeYUCfP
>>725 重いっすよ。400gです。個人的には慣れましたが、
最初のウチはともかく、時間とともにジワジワと
重さが実感できます。
>>719 そうか、ついに千切れたか。合掌。
>>726 確かにちと重いが、STAXに比べたら…(w
試聴用のHPってどこも悲惨な状態なんですかね。
町田の淀橋なんて半分くらい逝っちゃってます。
店はほんとに売る気あんのかよ?! (ってゆーか、
メーカーが提供してるのか、試聴機って。)
まあ、DQNが壊しちまうのだろうなぁ、直しても。
729 :
698:03/02/19 07:15 ID:O+D2Z033
>>704 ありがとうございます。参考になります。
Z900は低音がモッサリしている様に感じたので
HFI-650の方が好みかもしれません。が。
EXOS dj100xシリーズ知らなんだ…。なさけない…。ということで過去ログ軽く漁りました。
絶対数が少ないのかHFI-650の情報少ないですね。
HFI-650 dj1001 dj1003 で低中音域の解像度を比べるとどうでしょうか。
>>719 CD3000を5年ほど使っていますが、昨年ヘッドバンドの両端が切れました。
大体毎日1時間程度は使っていたので、そんなに強くは無いですが弱くも無いと思います。
ヘッドバンドと金具の接続方法は、金具を挟んで圧着しただけの様に見えます。
試聴機では一定の場所に偏って力がかかった状態で展示されていたのが原因ではないでしょうか。
重さは慣れると思いますが、頭の小さい方の中には耳の上側に過重がかかって不快な方もいると思います。
私には全帯域的に細かい所までしっかりとした感じに聞こえるので 音は気に入ってます。
730 :
111:03/02/19 08:58 ID:BivTltpg
>>726 現在使用しているCD1700が約325gなので、何とか我慢できるかな?
KOSSのPRO/4AAはさすがに着けた途端「ぐあ…」って感じでしたが(w
あれは重いなんてもんじゃ…。ヘッドホンマニア養成ギプス?
>>727 いや、なーんか黒いヒモがぶらさがってるなあ?とか思ってたら、
着けようとしてみて唖然。ヘッドバンド切れてるよ〜、みたいな。
ちなみにSTAXは敢えて聴きませんでした。聴いたらやばそうなので(w
でもSR-007は着けてみました。満悦(w。確かに軽くはなかったような…。
>>728 ヨドも酷いようで…。ヤマギワで逝っちゃってるのは自分が上げた機種
くらいだと思いますが…半分ですか…。
>>729 うちのCD1700も5年ものですが、ヘッドバンドはまだ無事です。
石丸でもそうでしたが、アジャストバンドも一緒に引っかけて展示してあって
負担がかかって良くないと思ったので、気が付いた分だけ外しておきました。
CD3000、自分も気に入ったんですが、ちゃんとした状態で聴きたかったです。
ちなみにチョイ聴きですが、dj1001とdj1003だとdj1003の方が低域がタイトだと
思いました。カラッとした音調で、JBLに通じるところがあるような…。
それとソニーのMDR-7506はどうでしょう?ほぼ同モデルのCD900STは
ちょっときつめでしたが、籠もりも少なく、解像度は良かったです。
トモカで聴いてくれば良かった…。
731 :
Sony派@888&CD3000:03/02/19 10:42 ID:vqVjfRJ6
CD3000に乗り換える前にCD900(STで復活する前のバージョン)使って
ましたが、正直言って聞き疲れしやすかったです。スピーカー(Onkyo
Monitor500X:うあ、どマイナー)もヘッドフォンもモニター系の音は
好きなんですが、MDR-7506も若干違う音がするらしい分を差し引いても
日頃聴く分にはCD3000の方がよろしいかと。
でも、音楽と対決するような聴き方するタイプの人にはCD900ST系は
ちょうど良いかもしれない。
>>731 「音楽と対決する」って言い方、良いですね(笑)
私もCD3000は大好きです。CD1000から入った高級ヘッドフォンへの道に
そのままどっぷり浸かる原因となったヘッドフォンですから。
あの密閉型らしからぬ広い音場感と、透き通った音が魅力ですよね。
sonyも早く後継モデル出してくれないものでしょうか…
(でも、そうなったでちょっと寂しいんですけどね)
>>730 ダイナミックオーディオ5555はどうでしょうか?
あそこなら、きちんとした試聴ができると思うのですが。でも、CD3000あったかな?
記憶が定かじゃない(汗)
俺の愛機はkossA/250
AKG K240S使ってる人、装着感どうですか?
買おうと思ってるんですけど、長く聴いてて疲れると嫌なので(;´Д`)
全然疲れないよ
>>732 以前逝った時、台名5555にはCD3Kなかったよ。
凄く視聴したかったんだけど…。
AKGは装着感に関してほぼ全ての製品が優等生
738 :
727:03/02/20 00:29 ID:wlBHa5fT
>>730 実はΩ2はCD3000より軽いです。(365g)
問題はSignature以下の面々(あの籠みたいな奴)軒並み450gオーバー(w
Ω2も汗を吸い込んでだんだん重くなる罠(w
そろそろパッド交換したいのう・・
だれかオメコ2のカスタムパッド作ってくれないかなぁ
HD570軽〜ぅぃ。羽毛の様に軽やかだよ。装着感もイイし。
音は・・・聴き疲れのしない良い感じだと思うんだけどなぁ。
小音量で聴くぶんには。
HD414使ってます
軽い、音まぁまぁ、デザイン最高
A500が消費税送料込み7800円で買えたよ。
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 10:16 ID:CaVn8zy/
ヘッドフォンの修理ってどれくらい掛かりますか?
ソニー製のヤシを落としたら微妙に割れちゃって
音は鳴るんですが髪が挟まります
壊れた箇所はヘッドバンドとユニットをつなぐ蝶番みたいな部分です
型番はMDR-Z700DJ、16000円のモデルです
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 14:21 ID:dH2PUEvm
セリーヌディオンやジョンレノンやMISIAやビートルズをよく聴きますが、このジャンルにあうヘッドホンを教えていただけませんでしょうか。
746 :
Sony派@888&CD3000:03/02/20 14:26 ID:CgJ3xNb9
>>744 SSに聞いてみた方が早いと思う。
部品代は大したことないと思うけど工賃かかるから
結構な額になると思うぞ。
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 14:33 ID:WQSXbyAj
πのドルビーヘッドホンってどうよ?
唯一、AACがないのが気がかりなのだが。
といってもBSD導入予定もないわけだけど。
どうせ買うならあった方がいいかなと思って。
もうちと待てばAACつきのがついてくるかな?
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 15:49 ID:CaVn8zy/
>>746 まじですか・・・となると買い替えの時期かな
(つってもまだ一年半くらいしか経ってないんですけどね)
オーディオテクニカに乗り換えようかな〜〜〜
返信どーもです
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 16:05 ID:SFVCNJTS
>748
部品2000円、工賃10000円ぐらいなので
直して使いましょう。資源は大切に。
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 16:31 ID:CcmmX0KL
>>747 半年前から使用してますが、私的には結構満足です。
ただし、付属のヘッドホンは高温がキンキンして
音楽を聴くには耐えられません。
購入するなら、お手持ちのヘッドホンをつなげて使われるのを
オススメいたします。。
因みに、私はHD600かCD3000を繋げて使用中。
…これじゃほとんどヘッドホンアンプ代わり?!(爆)
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 16:34 ID:CaVn8zy/
>>749 部品って売ってますか?
プラスティック部分が割れてしまって独特な形をしているので
メーカー側が売ってくれるでしょうか?
それともおもちゃ病院で直してもらえたり・・・
752 :
747:03/02/20 16:36 ID:WQSXbyAj
>>750 お手持ちのヘッドホンはゼンハイザーの3000えんのしかないです。
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 22:17 ID:i/0+EcmZ
スレッド違いは重々承知で質問させて下さい。
皆さん級のヘッドホンを外で使うとしたら、どんな機械を使って再生しているのですか??
CDウォークマン、MDウォークマン、MP3ウォークマン、メモリスティックMP3ウォークマン、
など色々とありますが何を使っていますか??
それとイヤホンに比べてヘッドホンの方がコードが長いのですが、皆さんどの様に処理したいますか??
長いコードの処理の仕方にもセンスが表れるのではないかと思うのですが。。
イマイチコードの処理が気になってしまうのです。
うちはK501を
CDP ケンウッドのDPF-3030
アンプ ValveX
ケーブル MITのT5i
で聴いてる
>>754 すみません。。「外」で聞くとしたら、、なんですけど。。ほんとにすみません。
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 22:29 ID:8YItG+be
耳かけしきのヘッドホンが壊れてしまったので
買い替えを予定しています。
ネックバンドのヘッドホンは
背もたれの高い椅子(新幹線や高速バスのシート)に
座ったときに邪魔になるのでしょうか?
ああ、外でか
外だと銀のExrougeにIXOSのdj1001
能率がいいのでポータブルでもOK
ケーブルは元からカールなのでそのままポケットに
>>756 頭を後ろに付けようとするとじゃまだな。
しかし、5000円以下のスレで聞いた方が回答率高いと思うんだが・・・
>>757 Exrougeってメモリースティック型のMP3再生機ですね。カッコいいですね。
dj1001は英語しか無いので値段が分かりません。。ショックだ。
ケーブルがカールしてるタイプだと「外」向きですね。おさまりが良さそうですね。どうもでした!
HD600を購入したのだが、
思っていたのより、すごくおとなしい音だね。
今までに気付かなかった音が聴こえてくるね。
マターリ音楽聴くには良い感じ。
762 :
753:03/02/20 23:29 ID:i/0+EcmZ
MDR-CD3000所有者の皆さん、エージングにはどれ位の時間がかかりましたか?
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 01:39 ID:vHkk1D6a
ああ、外でか
ああ、外でか
ああ、外でか
ああ、外でか
ああ、外でか
ああ、外でか
ああ、外でか
ああ、外でか
?
767 :
Sony派@888&CD3000:03/02/21 02:22 ID:HZCgp/Ex
>>763 元がCD900だったから、ほとんど気にならんかったよ。
一応一週間、数時間ずつ鳴らしてたくらい。
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 04:39 ID:CtPplcGK
ATH-W10VTGを4〜5年使っているが
このシルキーな高音でマッタリしてるぞ
この機種の話題は全くないな・・・・
ほかに使ってる奴いないのか?
>>744 >ヘッドフォンの修理ってどれくらい掛かりますか?
>ソニー製のヤシを落としたら微妙に割れちゃって
>音は鳴るんですが髪が挟まります
髪が引っかからないように、頭をスキンヘッドにするという手もあるぞ
>770
音はそれなり
バッテリが単四で結構持つので使い勝手が良い
あと著作権保護によるしばりがないので扱いやすい
HD600の最安ってドコですかね?
━━━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)´Д`)━
次スレ建てるときには、
>>1にヘドナビのリンクをのっけとかない?
質問汁まえにここを見れ!みたいな
>>768 確かによいものだった。
売らなきゃよかったよ。今思えば。
HD600とHD580、パガニーニのヴァイオリン協奏曲を聴いて比較した時、
その音の差っていうのは感じれるくらいのものですか?
はぁ?
kintetsuさんは何を使われてますか?
さぁ〜てと、パガニーニのヴァイオリン協奏曲でも聴くか
やべっ!パガニーニのヴァイオリン協奏曲聴くの忘れてた。
やっぱパガニーニにはSE-A250だね!
オレはサン=サーンスのヴァイオリンソナタをK501で聴くのが好きだな。
俺はチョン=キョンファの演奏をporta cordaとDT-831の組み合わせで聴いてるな。
785 :
:03/02/22 22:13 ID:mHjcV6xY
HD600買ったんですが、肝心の再生機がPCしか無いことに気付きました。
丁度良いんでミニコンポでも買おうかと思ったんですが、どうしても
激しくHD600の性能を邪魔してしまうような気がしてなりません。
ミニコンポは実際のところはどうでしたか?
また、お奨めできるCD再生機はありますか?
もし良かったら教えて下さい。
>>785 ミニコン買うくらいならフルサイズのCD再生機を買うほうが
絶対良いです。CD-3300あたりがお勧めですね。
>>785 安いのなら
CEC CD3300
Technics SL-PG5
Marantz CD5000
こんなところかな?
CDプレーヤーなら後にヘッドフォンアンプに繋げて発展させることもできるしお得だね。
>>785 中古で良ければハードオフなんかで定価6万程度のが
3万以下で売ってるから、そういうのも良いと思うよ。
790 :
785:03/02/22 23:09 ID:mHjcV6xY
レスありがとうございます。
ググっても見ましたがCD3300が随分と評判良いみたいですね
やっぱミニコンポ駄目ですか、確かに専門分野を集中的に
作り込んだ物の方が音は良いんでしょうね。
>>789 素人なんで6万円程度のものでも良いものなのか、悪いものか。
私には見分けがつかないので折角ですが辞めておきます
素人ついでに、スレ違い質問すみません。
CD3300は別途に用意したスピーカーと接続して
ヘッドホンと併用して使用することは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
>>790 単体では無理ですね。アンプが必要です。
>>787 Marantz CD6000 OSE も追加しておくか・・・
低インピーダンスのヘッドホンを直接接続すると、
音量でかすぎで聴けたものではないらしいけどw
HD600限定ならCD6000 OSEもありかと。
785のような人のためにあるのがコンポだと思う。
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 00:09 ID:Xy9mQQBm
本日、AGKのK401を購入してきました。
過去ログをじっくり見て、コストパフォーマンスや
洋物ロック、ポップ中心に聞くことなどから選考した
結果なのですが、かなり満足しております。
ひとえに、みなさんの築き上げてきたこの良スレの
おかげだと思っております(本気で感謝
ところで、ひとつお尋ねしたいのですが購入した
K401の左耳用のスピーカー部分を振ると中で
カラカラと小さな音がします。(右用では音はしない。)
これで正常なのかと少々心配になってきました。
皆さんのK401はどうでしょうか。
持っている方にぜひ回答をいただきたいと思いまして。
できれば複数の方々に回答をいただきたいです。
K301やK501の方もぜひお願いいたします。
普通しないから店に持っていって交換してもらってくるといい
HD600でもせ聴くのって邪道ですか?
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 09:36 ID:Y8vEF6Dp
>>797 別に良いと思いますよ。
でももせのみが使用用途だと、HD600がかわいそうですね。
安い据え置きCDPでも買って、繋いでやる事をお勧めします^^
>>797 もせとCDの音質の違いがはっきりわかる
で、もせは聞かなくなる
>>790 再生環境がPCしかないとか、CDPにスピーカー直に付けるとか
こんな超初心者がHD600買っても豚に真珠
>>790 SPといっても、アンプ内蔵のSPなら繋がるよ。
ま、少しくらいは自分で調べようぜ。
ガンガレYO!
>>794 私のK401はそのような音はしません。
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 12:49 ID:UIyxa5Kk
794でございます。
皆様のアドバイスをいただき、早いほうがいいと思い
早速、店頭にいってみました。
まず、視聴用のK401を確認したところやはり
音はしません。
相談したところ、まったく嫌な顔をせず応対してくださいました。
ですが、他に在庫なく、入荷次第連絡するとのこと。
それまで、使っていていいと言ってくださいましたが、
いつたん返却しました。(待ったりするのが気持ち的にイヤなもんで
401自体には不満なく、多分また同じ物を買うとは思うんですが・・)
それで、買ったところは札幌のヨドバシカメラなんですが、
店員さんの応対に感心しました。まだ若い男の人なんですが
明るくすばやい対応、、話もわかるし。。
ちなみに、401を買って出たポイントはその後、PCパーツを
買って使ってしまっていましたが、これも巧みにレジを
あやつり処理。
ついでに、何も言ってないのに駐車券まで気をつかってくれて
スタンプを押してくれた。(あとでサービスカウンタにいって
クレームで来店した旨、伝えて押してもらおうとは思っていた)
友人等はヨドの店員を悪く言ったりしますが、(自分もたまには
そう思うw)あの店員さんは100点です。
ただ者じゃない、とうなりました次第です。(将来有望
*皆様レスありがとうございました。
>>779 レス遅れて申し訳あけません。。
私個人的にはここで名の挙がっているようなヘッドホンは所有してません。。
強いて言えば借り物のHD600が転がっているくらいです。。
基本的にヨドバシのヘッドホンコーナーのブツを我が物顔で使用しているに
過ぎないのです。。
PC用はAD7くらいでいいと思う
>800>805
んなこたぁない。と思う。
>kintestu管理人様
いよいよあの企画が発足するのですね。
いろいろ難しいでしょうが、ガンガってください!
陰ながら応援してますです。
PC用ならK100くらいで
PC用ならD510くらいで
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 16:54 ID:2YW6dZr2
長年使っていたゼンハのHD250が例の接触不良でイカれてきたので
代わりを梅田のヨドに買いに行ってきました
ホントは580買うつもりだったんだけど
580、A1000、W1000、DT931辺りを視聴した結果
580は250と音の傾向が同じだったので(当たり前?)パス
A1000とW1000は吊るしのコーナーで視聴した時は(ロックがかかってた)
やたら高音がうるさいなあというかんじだったんだけど
W1000はスネアがいいかんじの迫力でなってたので
W1000とDT931を自分の持ってったCD(クラ)で比較させてもらいました
どっちもいいと思ったけど931は解像度が高い反面、音が鋭すぎるというか
線が細いかんじがしました
W1000は弦楽器の音がハッとするぐらい太くて迫力があったけど
デカイ音のときの音の輪郭がちょっと・・・ってかんじだったけど
クラには合いそうだなと思って決めました
割と舶来マンセー派だったけど国産もいいなーと思った一日でした
811 :
:03/02/23 17:16 ID:q2nOYwJb
自分はD-EJ2000に付属していたイヤホンで聴いているのですが
普通の音量で聴いていても少し長く聴いているだけでだんだん
耳が痛くなってきます、耳が痛くなるという事は音を出している
イヤホンがいけないと思ったのですが、耳に優しく高音質に
聴けるヘッドホンはありますか?
耳に優しくならK501がベター
813 :
:03/02/23 17:28 ID:q2nOYwJb
>>812 メーカーは何処ですか?
ちなみに自分は耳に優しくともいいましたが音質も原音回帰がいいです。
わがまま言ってすいません。
先週火曜に買ったK501
物が無かったんだけど店員はメーカー直送で今週中には
お届けできますって言ったのに・・・マダコナイヨ(´・ω・`)
815 :
813:03/02/23 17:31 ID:q2nOYwJb
すんません、ホントすんません、デザインも外で聴いても目立たない
んだけど格好良いのがいいです。
外で聴いてもってことか・・・
となると厳しいなあ・・・ゼンハイザーのMX500?
外で聴く→音漏れしない密閉型
耳が痛くならない→耳乗せタイプではなく耳覆いタイプ
外で使っても目立たない→ある程度コンパクト
それでできるだけ高音質でフラットなヘッドホンか・・・
MDR-D66ぐらいかな・・・音質的に微妙な所だが・・・
音質のせいで耳が痛くなるのでは?
となるとなるべく丸い音のものが良いかと
密閉型で高音質でフラットで聴き疲れしない──HFI-650はどうだろう?
オレはなんか飽きちゃったんだけど。
HFI-650は目立つと思うが・・・
百万
5555行ったら中古(1〜2回使用、美品な)K501があったのでつい買ってしまった……。
HD580とMDR-CD900STをメインに使ってるけどK501だと疲れなさそうだなー、と。
付け心地が良くてメインになりそう……。
>>811 HD25どう?割と小さめ。あとは、デザインも音も人を選ぶけどポタプロとか。
他には…試聴したこと無いけどPX100/200なんかもいいかも知れない。
個人的には格好よさと音質のバランスでA8を推します。(因みに俺はER-4Sユーザ)
827 :
sage:03/02/23 22:24 ID:ZvJvlFJL
828 :
827:03/02/23 22:33 ID:ZvJvlFJL
鬱打詩嚢
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 22:35 ID:u6TvnTEG
ィ`
>>811 TriportかD66
でもD66は漏れ使ってるけど案外側圧強いんで痛くなるよ
831 :
698:03/02/24 03:25 ID:kTGdn1U2
>821
うぅっ HFI-650 聞きたい…。
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 10:53 ID:449OwA5R
HD600 \33,800…
>>817 SONY製のヘッドホンですね、sonyならデザインは問題ないでしょうが
音質面では頼りないのですか?ホータブルウォークマンはsony製ですから
愛称とは良いのではないですか?
>>818 多分そうだと思います、パソコンでもたまに音楽を聴くのですが
スピーカーが付属のチャチな物を使用しているせいか耳が痛くて
痛くて、D-EJ2000の付属イヤホンも何だか作りがチャチいです。
>>823 予算はまだ未定ですが、理想に沿うようでしたら多少は無理をしても
いいです。
>>816 >>819 >>826 >>830 情報どうも、調べてみますね。
>>827 本当ですね、次からはそちらで聞いてみますね、有難うございました。
>>832 SR80のイヤーパットはその形です。
装着感はあんまり良くない。
正直値段分の快適さは無いんでSR60でいいかと思います。
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 20:29 ID:Pl1w100+
>>832 SR60は昔はポータプロの巨大版みたいなイヤパッドだったけどラージパッドに変わったという
話がこのスレで出てたような肝。
買う前にエアリーかナイコムに問い合わせてみた方がいいと思う。
で、今調べたんだけど、ナイコムのHPではSR60がラージパッドつけてんだよねえ。
http://www.knicom.co.jp/grado/headphones.html オレ実はSR60のイヤパッドもキライじゃないな。解像度は落ちるけど、ドライバと耳が近いから
低域の量感がラージパッドより多くかんじられるから。装着感がくすぐったくてチョイ悪いけどね。
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 20:56 ID:I0YOgH+n
>>838-839 どうもです。差はあるけど、価格差分じゃないみたいですね。
当然パット以外に中身が違うと思いますが。>SR60/80
気に入れば上位モデルも・・・と考えているので、ラージパッドは
その時にでも堪能しようかな。
今回はSR60を買うことにします。明日にでも問い合わせをしてから。
841 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 21:53 ID:SkcW+PSC
壱万円前後ヘッドフォンのスレでも誰かが聞いてたんだが、
このスレ的には
パンクロックをライブハウス級の爆音で聞くのに最適なヘッドフォンはどれですか?
STAX??
なにゆえSTAX?
ATH-A1000あたりが低音の空気感まで感じさせてくれていいかと
>>841 聴力とパンクロックをとっかえっこ!!
Kintetsuさんのとこでリンクしてある難聴の話を読むことをお勧めします…。
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 00:07 ID:bZ5GZxGt
CEC CD3300
Technics SL-PG5
Marantz CD5000
こういうので個人的に聴くのは構わんが、ヘッドホンを批評するのはやめれ。
>>845 なかにはミニコンポやラジカセで批評してる人もいそうだけど。
つか、どの機種以上ならいいの?
別に「〜では」という評価はいいんじゃないか?
ピュア板じゃあるめーし。
ほんとに安くすませたいならCD-969は結構お勧めだぞ。
安いからみんな試してみれ。
CDしか聞けない上にノイズが強いのは気にしない。
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 00:55 ID:D5I/M0MV
都内で品ぞろえが一番いいおみせってどこですか?
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 01:03 ID:OfZtxupb
>>845 ヘッドホンの批評をするなら充分だろ?
はっきりいって、ユーザーレベルの批評ならPCでもできなくはない。
良いCDP持っていてもまともな批評ができない香具師もいるし。
本人次第だろう。
>>845 きりがない
「こいつはまともな環境で聴いてるのか?」なんて疑心暗鬼にとらわれているだけじゃ
誰の意見もあなたには届かないだろうて・・・
たぶんあなたには他人の批評は必要ないでしょ
自分の核たる部分をお持ちならわざわざここにくることも無いと思うし。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:21 ID:hAIoidSr
正直、CD(+DAC)で20万以上使っていないヤシのレビューはゴミとしか。
「低音が出ない」「高音が伸びない」なんて実はCDが原因であることも。
証拠としてあげるなら、ウチのメインシステムであるX5000+パーペに
予備であるSTAXのBasicSystemを繋いだほうが、
ポータブルのCDPに717+Ω2を繋ぐより完璧に良い音が出る。
(当然、もっとCDに金つっこめばもっと良くなるんだろうが……)
ま、そんだけ。事実として。
確かに、送り出しがヘボいとね・・・
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 01:32 ID:OfZtxupb
>>852 ポータブルCDPと比較するなんて滅茶苦茶過ぎ。
それに20万円って線引きに何の意味がある?高ければいいのか?
せめて10万にしてくれと
>>852 まぁあれだ
「低音が出ない」「高音が伸びない」ってのは何と比較してかってことだな
絶対的な評価ってのは無理なんだから相対的な評価でいいんじゃないか?
ピュア板へ帰れよ。
そうだ!帰れ!帰れ!
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 02:28 ID:+37k2zcT
正直オーディオに20万も費やす奴は馬鹿としか・・・
まあそう言わずに。俺に言わせれば車に100万以上使うやつも馬鹿なのだ。
まぁAVは極めていったら自然に金がかかるものなり。
862 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 04:16 ID:0YAph9/f
なんというか書き込むタイミングとしては最悪なんだけど、
ここはピュア板じゃないし、ということでカキコ。
最近注目のAKGの240Studio(55Ω、91db)を買ったんだけど、
うちのポータブルCD「7mw+7mw(16Ω)」では音量はとれるものの
音が痩せる感じで、ちゃんとドライブしなかった。
VH7PCのヘッドホン端子との比較でさえ、ずいぶん差がついているので要注意。
ちなみにVH7PCとの組み合わせでは、低い能率が幸いしてか残留ノイズが消えるので
かなりいい。ノイズが消えると意外にもいい音を出すと思った。
1万円前後に書くはずが、ついうっかりこちらに書いてしまった。
どうしたものか。
どうしたもこうしたも、とりあえず脱げよ。
>852
入力がヘボくても出力で音は変わるので相対評価はできるはず。
そもそも絶対評価はどんな環境であろうとあまりアテにはできない。
852なんか「ダイナミック型は全部ゴミ」とか言いそうだしな(藁
もっとも、レビューするときは環境とソースを晒すのが当然、とは思う。
レビューなんてどれもあてにならん。
そいつが難聴かもしれないしw
>>866 出力が良いに越したことは無いけど、
最終的な入力は人間の脳だからね。
高級機器を使っている人の評価が正しいとも限らない。
と、そんな事ばかり言ってるとこのスレ成り立たないのですが。
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 11:41 ID:ZWLna5Ul
マンセーされ過ぎている物を避ければ、わりと参考になると。
ここで騙されたと思うのは、X121・EX70・プラグくらい。
EX70なんかマンセーされてたのか・・・?
5000円以下スレの間違いじゃないか?
5000円にしては解像度は高いんだが、音色が聞けたもんじゃない。
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 12:42 ID:chdXtTsl
ポータブルCDPを引き合いに出してる時点で頭悪いと思うが。
周知の通り、最近の安いCDPは日進月歩に音が良くなってて、
SL-PG5なんか、見た目の安っぽさとは裏腹に歪みをほとんど感じないレベルに達してる。
このスレでは、ヘッドホンではCDPに力入れろとよく言われるけど、
数万円クラスのCDPで上位クラスのヘッドホンが鳴らせないという事は全くないと思うし
(もちろん完全に鳴らしきれるかどうかは話が別だけど)
特にOMEGA2は単体の圧倒的な能力でぐいぐい音を持っていく傾向があるんで、
普通にRCA出力のあるプレイヤーなら、その実力はすぐ分かるはず。
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 13:56 ID:ISemh72L
845だが、俺が言いたかったのはSL-PG5なんかのヘッドホン端子で聴いて
ヘッドホンの批評をするのは不適切だってこと。
インピの高いヘッドホンだと能力の半分も引き出せないから。
ローコストのCDPのヘッドホン端子は完全にエマージェンシー用だし、
そもそもCDP単体で十分なドライブ能力を持ったヘッドホンアンプを積んでるのは
SA-17S1,SA-8260,CDP-XA7ESくらいじゃないか。
SL-PG5をヘッドホンアンプやプリアンプにつないで聴くのなら当然構わない。
個人的にCDPの音質は価格に比例してるとは思わんし、ローコスト機で十分だと思う
が、ちゃんとしたドライブ環境で聴くのがヘッドホンの評価をする前提になるはず。
不当な評価をされてる機種が多いと感じたので言わせてもろた。
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 14:38 ID:ZxpyG5S6
評価じゃなくて感想と考えれば。安いCDPで感想を書く人が多いってことは、
それだけ「高いヘッドホン+398CDP、アンプは買いたくない!」という人が
多いってこと。俺もね。だから彼らの感想はとても参考になるんだYO!!
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 14:49 ID:avpCcFpJ
CDPてのは、DACまでの事を指すべきじゃないか?
ドライブ環境とは別の話。
ふぅ、次はヘッドホンアンプか・・・道は険しいなあ。
やっぱりヘッドホンアンプいりますかね?
うちのアンプ(サンスイ707XR 中古5万で購入)は、
まあまあ良い音がしますけどね。
見た目が小さくてしょぼい感じのヘッドホンアンプに
5万以上だすのもどうかなぁと・・・。
>>875 何もないのよりは小さくてもあったほうがいいと思うが。
UB502でも買おうかなあ・・・。安いし・・・。
オーディオチェック用のwavとかmp3ってどっかに
ないですか?
>>878 流石にそーゆーのはCD買ったほうが良いかと・・・
mp3じゃ全く意味ないし。
A8とMDR-CD900STどっち買おう…
敷居を上げようという輩が出張ってきているようだが
そういう方たちはピュア版でヘッドフォンスレ立ち上げていただきたい。
あと、最近の価格別・用途別隔離スレへ行けっ、て言う輩もどうかと思うが。
C/Pが「ナイス」であれば、MP3プレーヤ用だろうと\10,000以下機種
だろうとここで議論して良いとおもうよ。
評価が不当だと感じるのであれば対論あげればよいじゃん。
真価を出すには良い機械でドライブすべきという考えも同意できん。それは
ひとつの欠点と捉えるべきでしょ。
AKG K270Sの遮音性ってどんな感じですか?
ショボイ環境のやつはレビュー書くなとか、ピュア志向のやつは出て行けとかクダラナイとおもう。
コレコレこういう環境で聴きましたって書けば済む問題でしょ。
例えばショボイ環境で「あのヘッドホンクソだぜ」とか言ってる奴が居たら、「○○な環境で聴いてみたところ
かなりいい感じになりますよ」みたいにやさしく諭してあげればいいじゃん。
こういうやりとりからショボイ環境の人はあのヘッドホンは俺に向いてねーなとか、
○○で鳴らせばイイ音がするのか。○○を買ってみよーかなとかわかるわけだし。
下手に何でも情報を分断させるのはもうコリゴリです。
またぞろ環境厨の登場かよ……
定期的に出てくるなぁ。そろそろ春休みか。
>>880 その2機種、似てるの価格だけ…。何か凄い悩み方ですな。
ヘッドホン名:
再生機器:
店頭試聴の場合店の騒音等の環境:
以前に使っていたヘッドホン:
自分の好みの音の傾向:
レビュー内容:
欲を言えばレビューにはこのくらい情報が欲しいなぁ。
なんか勘違い君と初心者の流入が激しく
かつてないほどひどい状況ですな。
なんでもかんでもこのスレですませようとするのは間違い。
ここは基本的に「高級ヘッドホン」について議論するための
スレだったはずだ。
>>10-12 をよく見てこのスレに書くべき内容かよく考えてもらいたい。
>888
時とともにスレの役割も変わるものだけど。
ここはHP関連の「本スレ」みたいなものだと思ってたんだが、違うの?
違う
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 00:37 ID:XB8sUGFJ
>>875 サンスイ707XRは大丈夫だろ。
プリメインのヘッドホン端子の音がよくないのは強烈な抵抗噛ましてるからだが、
サンスイの高級機はそこんとこ配慮して高音質部品をあてがってる。
>>889 基本的にはヘッドホンナビに登場してる
ような機種が対象と思えばいいと思うよ。
X121とかは別として。
あのなあ、分家がどうとかいわれても漏れはココしか見ていないよ。
俺も1万円以上のヘッドホンスレだと思っていたけど、違うみたいね。
中心的話題は高級ヘッドホンで、安いヘッドホンも質問されたり話題が及んだ場合は
話をするが、もっと有益な情報が欲しい場合は三千前後・五千前後・一万前後スレへ
行け、ということかな?
俺はパート28のこのスレから見ているんだけど、どこかでポタプロとかPX100/200の話題も
出てこなかったっけか。その時は、低価格帯のヘッドホンの話も許されているんだなーと
思った。
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 01:22 ID:wS0fXSRn
「ポータプロってどうですか?」みたいな質問とか、あまりにも既出過ぎる話題を
振ってくる厨を隔離するための関連スレ。
低価格でも期待大な商品はここでもOK?>PX200とか
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 01:26 ID:DsmOw5s4
>>871 安い環境で聴くのもそれはそれでいいのでは?
安いと言ってもSL-PG5,CD3300,CD5000のようなフルサイズのCD再生専用機
を購入する人自体がそこそこマニアではないのだろうか?
確かにヘッドホンアンプの件は理解できなくもない。
高級CDPと廉価CDPの違いはまさにその部分にあるからだ。
光ピックアップの性能は大差ないし、DACにしても価格ほどの差があるかと言えば
それほどではない。
しかし、アンプの性能は大きく異なる。
とはいえ、環境さえ明記していればアンプなしでも良いと思いますけど。
アンプなしでもいい音を出すヘッドホンもあれば、アンプがないといい音が
出ないヘッドホンもあるので、アンプなしの情報も重要だと思うが・・・
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 02:46 ID:wuS3HmbU
つーか俺はパート1からこのスレ見てるが、
いつだれがここを「高級ヘッドホン専用スレ」と決めたんだ?
このスレの発展と共に各々に特化した派生スレが生まれていっただけで、
あくまでこのスレが本筋だろ?
値段にしても、ヘッドホンのタイプにしても、再生環境にしても、
このスレはピンからキリまで入り混じってるからいいんじゃないのか?
自分でいうのもなんだが、俺はかなりまともな再生環境を持ってるよ。
でも、そうじゃないといけないという意見には賛同しかねる。
SL-PG5やC-1DやCD3300で再生したヘッドホンのレビューは
高級な再生環境を持ってる人にとっては意味ないかもしれんが、
SL-PG5などでの再生を前提にヘッドホンを探してる人にとっては
大いに参考になるだろ。
全ての意見が自分のニーズに当てはまって参考になるなんて、ありえない。
自分の環境が高級で、同じような人達の意見だけが欲しいなら、
ピュア板にその手のスレがあるから行けばいい。
だな。 まあ環境ウンタラ云うヤシはとりあえず10スレ位は遡って読もうな。
その手のレスはウンザリする程出尽くしてるのが判るだろう。
Optoplayのヘッドホン出力でちゃんと鳴らせるヘッドホンって少ないですか?
AD7壊れたんで、もうちょっといいやつに買い換えようと思ってるんだけど。。
900
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 15:44 ID:LA8EuJP9
MB-V300で連続再生するには、どうしたら良いのでしょうか?
902 :
899:03/02/26 18:54 ID:BMP+Wrj3
結局HD580買ってきました
やっぱりOptplayで駆動するのは多少苦しいかも。。
ソニーのCD2000も音はかなり良かったんだけど、暑苦しい装着感が
ネックでHD580にしたんだけど、CD2000だったら余裕だったかもしれない
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 22:24 ID:rxHdXW2P
質問です。
ヘッドホンのスペックに[db/mW]という単位が使われていますが、
これは「1mWで得られる音圧db」とのことでしょうか?
こうだったとしても、距離はどのように定義しているのでしょうか?
スピーカーの場合、[db/W]と書かれていれば、
「スピーカーに1W入力したとき、スピーカーから1m離れた場所での音圧db」
とのことですが、ヘッドホンの場合は耳に装着したときと考えて良いのでしょうか?
904 :
832:03/02/26 23:13 ID:ZOuAK1sO
SR125を買っちゃった・・・。
ナイコムに確認したら、SR60の今のパッドはSR80以上の物の小さい版らしいです。
ポタプロのでかい版だと思ってたのに。
ログみたら変更後のSR60のパッドはあまりよくないらしい。
だったらSR80?でもな〜。と色々考えて、結局もう少し上を見てSR125に。
早く届かないかなぁ。
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 23:27 ID:P0vXpEH/
HP-2再販キボヌリ
906 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 23:34 ID:Zwu/L00t
>>904 私も同じ様な経緯でSR-125買いました。
どうせなら・・・とか思っちゃうんですよね(w
どんなジャンルをお聴きになるかですが、きっとご満足頂ける
事と思います (関係者ではありません)
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/27 00:21 ID:HtgNZ3UU
897のカキコの直後にOptoplayを出してくるのはワロタ。
救いようないね。
>>903 dB/mWはその通りです。正確には音圧ではなく音圧レベル(SPL)
だそうです。距離についてはインターネットでは記述されている
物は見たことがありません。メーカーによって違うのかもしれませんが
実際に装着したときも同じような物だと思います。