DR3300,DR20000,DR1,DRX100などについて、マターリと語りましょう。
「過去、関連スレ、既出情報」などは、
>>2-10辺りを参照して下さい。
< 全機種の特徴 >
「テープナビ」の搭載により、テープ式でありながら、ディスク式に迫る検索性能により、
高水準の“番組検索・頭だし”が可能になっています。
< DT-DRX100の特徴 >
・iLINK接続でハイビジョン画質による録画保存が可能なHSモードを搭載。
・STD、LS3モード以外に、録画時間と高画質のバランスの良いLS2モードも搭載。
・より高音質なPCM録音も選択可能。
< DT-DR1の特徴 >
・価格性能比が非常に優れており、STDモードによる高画質録画。
・LS3モードにより、VHS、S-VHSよりも長時間の録画が可能。
・より高音質なPCM録音も選択可能。
< DT-DR20000の特徴 >
・iLINK接続でハイビジョン画質による録画保存が可能なHSモードを搭載。
・STD、LS3モード以外に、録画時間と高画質のバランスの良いLS2モードも搭載。
・高級感のある優雅な筐体。アナログBSチューナーも内蔵。
「デッキごとの個体差」や「ファームのVer.違い」や「各個人の主観差」などの
存在を前提として、書き込み内容を鑑みて下さい。
ネット上の特性としては、問題がない人は、わざわざ報告しない傾向があります。
よって、便利性よりも、トラブル報告の方が蓄積され易い傾向を考慮して下さい。
< DT-DR1の既出トラブル >
・初期のファームVer.では、MP2音声が瞬間的に音飛がする事があった。
製造番号が「対応品」は「11*****」
「未対応品」は「10*****」またはそれ以前の製品
・録画映像が白飛び(明るい部分が真っ白になる)し易い傾向の個体があったらしい。
< DT-DRX100の既出トラブル >
・録画映像が白飛び(明るい部分が真っ白になる)し易い傾向の個体があったらしい。
・ファームVer.や取込み環境によっては、PCへのキャプチャがうまくできないらしい。
・製造ロットやファームのVer.によって、デッキ内でテープがガイドと擦る場合がある。
( 対策→長時間テープを使わない。再生停止後すぐにテープを取り出す。
メーカーにテープガイドを取り付けてもらうか、ファームウェアをVer.UPしてもらう。 )
・録画予約の時間が重複していると、録画モードが設定した通りに、
うまく切り替わらない場合があるらしい。
< DT-DR20000の既出トラブル >
・内蔵アナログBSでフリッカー(=画面が細かくチラつく)個体があった。
・瞬間だけフリーズすることもある。(テープ不良説、ノイズ伝播説などが有)
・外部入力で画像にモヤモヤしたノイズが入る個体もある。
・時計が遅延しやすい個体も一部にあった模様。
・表示がHS⇔S-VHSを繰返して、再生NGとなる故障?をした例がある。
・動作がフリーズして、コンセントを抜くまで操作が全くできなくなる事がある。
・予約録画が正常に止まらず、テープが尽きるまで録画し続ける事がある。
・ロットによる「ブロックノイズが発生しやすい?」という不具合があった。
→(公式発表 対策済み)
http://kadenfan.hitachi.co.jp/d_vtr.htm ・製造番号の頭の数字が0か1かで、2000か2001年製造かが分ります。
( 2000年製でも修理/対策済みの個体も存在するので、参考程度に )
備考・修理と販売は、別窓口なので情報連動が拙かった時期があったらしい。
<忘れがちな技>
iリンクの接続不良には「iLINKケーブル抜き差し」や、動作の不具合を感じたら、
「電源ケーブル抜き差し」を行うと、状態が回復する場合も多い。
さらに、最終手段?として「リセット」を試してみると良い場合もある。
・ブロックノイズだらけでみれねーじゃんっていうテープ(特にLS2)は
全長早送り巻き戻しを数回繰り返す/一晩寝かす(笑)
→謎な雰囲気だが、ローディングが安定?により多少改善の場合あり。
・テープトラッキング値
再生中に『再生』ボタンでオートトラッキング再調整。
また、再生中に『チャンネル▲▼』で、手動調整できる。
・ビデオモード切り替え
電源OFF・非テープイン状態で本体『再生』ボタン→ビデオモード表示
→本体『チャンネル▲』ボタンを押すごとにモード切換
・登録されたテープ時間の変更 → テープを挿入して、すぐにリモコンの↑↓
・リモコン『チャンネル▲▼』+本体『チャンネル▲』:テストモード
本体の液晶表示窓にファームウェアバージョンA?が表示される。(日付?)
DT-DR1 では次の二つのものがあるらしい 010827 15 / 011119 09
・リモコン『チャンネル▲▼』+本体『チャンネル▼』
本体の液晶表示窓にファームウェアのバージョンB?が表示される。(本体ID?)
・クリーニングテープについて
通常のクリーニング→「Victor TCL-DVS」大きな電器店にはおいてある
症状が改善しないとき→「日立 LAP-T」補修部品として取り寄せてもらう。
または、楽天を利用して通販で購入。
*ヘッドが繊細なので「D-VHS用」を使用すること
<DT-DR20000・DT-DR1・DT-DRX100等の裏技>
・デッキの走行時間
テープを入れずに電源を切り、リモコンの『チャンネル▲▼』の上下を同時に押しつつ、
本体の『巻き戻し』ボタンを押す。→製造されてからのデッキの走行時間
(電源を付けているだけの時間はカウントされない)が、1時間単位で表示されます。
・トラッキング値の表示
D-VHS再生中又は早送り/巻き戻し中に、リモコン『チャンネル▲▼』+本体『録画』
※トラッキング値はデッキごとの個体差が大きいので、
各1台ごとのデッキで、相対的な値として参考とする。
・CMテストモード → リモコン『チャンネル▲▼』+本体『テープナビ▼』
・逆スロー → 再生一時停止中、リモコン『チャンネル▲▼』+本体『再生』
・エラーレベルの表示 → テープなし状態で電源を切り、本体『録画』
ホーマーに書いてあった日立デッキ共通のサービスコマンドなども含めて、
まとめてみました。(一部は内容不詳)
その他に、補足・訂正は
>>9-15の辺りに。
>>1 乙。 犬でも松でもいいから
LS2モードどこか対応してくれ(切実)
9 :
追加:02/12/18 10:30 ID:FXpJSJgG
S-VHSのテープも穴あけ無しで使える。
録画時間はS-VHS120分テープの場合
HS(2時間)、STD(4時間)、LS2(8時間)、LS3(12時間)
LS2はパナで再生だけはできるんだってば
>LS2はパナで再生だけはできるんだってば
発売中の全機種でですか?
10=13っす
DRX100購入したけどLS2モードは良いね。
年末特番で大活躍してもらいますよ(^◇^)
【追加】
前スレの最後の方であったが、DRX100のアンテナ出力の不具合はうちのマシンでも確認できた。
出力先のTVとデッキの局を同じにして見た場合、デッキ側の受信状態が悪くなる。
その状態のまま録画した場合、当然汚いまま録画されるので注意。
しかもGRTも狂ってしまう為、そのまま継続してみてると汚いままである。
TVの電源を切るかもしくはチャンネルを変えた後、デッキのチャンネルを変えて戻せば直る。
尚、これに関しては個体差があるかもしれないので他の人のレポも欲しい。
アンテナ出力? 普通、分配器使うだろ
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 14:13 ID:pBLIXWDo
DR1だったら判るけどDRX100をアンテナ出力って、一体何に使ってんの?
ネコに小判、豚に真珠、厨房にDVHS。
TV1台デッキ1台なら、普通分配器なんざ使わないと思うが。
>>22 「普通」といったらやっぱり普通の人は使わないと思うけど。
AVオタなら分配器使用も当たり前かも知れないが。
>>21がAVオタとして不勉強とかいうのは全然関係ないこと。
先週DRX100買ったばかりでテレビとビデオ一台づつしか無いんですけど
それでも分配器を使ったほうがいいんですか?
多少は綺麗に映るようになるんですかね?
>>24 わたしは先々週、いーでじでDRX100(シリアル209)を買って
「アンテナ出力」を使ってますが何の問題もありませんよ
今のところDRX100に大満足です、テープ走行も安定してるようですし・・
チューナーはやはり白飛びの傾向があるようですが
映像の輪郭がはっきりしていて原色が美しいことに満足なので
白飛びもそういう「味付け」の結果かなあと
素人っぽく納得して使ってます
26 :
25:02/12/20 04:12 ID:j1/X/uHv
>DRX100(シリアル209)
あと韓中XGでHSモードが何の問題もなく使えてるのがうれしい、上書きもOKでした
こんどLS2に挑戦する予定です
>>24 普通は分配器なんぞいらん。
特別なマニア連中はVTRなんかを複数所有するのでブースターや分配器が必要。
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 08:47 ID:7u6Gk9PH
2ちゃんのAV板ってマニアのくるとこじゃないのか?
ビデオデッキ1台だけでアンテナ線でつなぐなんて、
ベタすぎて煽る気にもならんわ。
とりあえず厨房は白飛びがどうとかほざくなよ。
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 09:01 ID:LmN/zlyJ
↑お前のくだらねぇ思いはどうでもいいから
何かひとつぐらい技術的な説明しろよ
まぁそうカリカリせずマターリいこうや。
素人にもD-VHSが売れるってのは喜ぶべき事じゃないか。
取説に書いてあるのは大体1系統のアンテナでしょ。素人はそのまま従えばいい。
話の本題はデッキからのアンテナ出力に問題あるかってのだった気がするが。
うちでは問題無しなんで、メーカーに問い合わせてみるのがいいと思うね。
個人的な意見としては電源とか、デッキとTVの距離干渉が臭いと思うけど。
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 11:13 ID:K7icVxJU
CATV -> DT-DRX100 -> NV-HVH1 -> DT-DR20000 -> TV
と直列で繋いでますが何か?
問題は同じチャンネルにした時な。
通常はなんの問題もない。
同じチャンネルにすると画面にゴマ塩状のノイズが沢山…
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 13:23 ID:ai6U3aew
みんなこんなにお金と時間をかけて、どれくらい観たり聴いたりしてるの?
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 13:31 ID:K7icVxJU
同じチャンネルにしてるけどなぁ?
CATVだからちょっと特性が違うのかも
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 14:40 ID:JvIufSIw
うちは日テレ(4)とTBS(6)がスノーノイズ状態になるけど
18以降のチャンネルでも見る事が出来て、20(日テレ)と21(TBS)で
見れば異常のない映像です
録画中に録画中の番組を見るときはテレビをビデオ入力にして見れば良いのでは?
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 02:38 ID:ViEbluTT
>>34 違うかもしれんな。
漏れのマシンはここで報告されてるすべての不具合に合致する。
まったく手のかかる子です。
TVのアンテナ線はターミネータ代わりに受像器(TV)をケツに繋ぐ直列にしろって
ずいぶん昔の家電研修マニュアルに載ってた記憶がある。
VTRの二大規格が出回り始めた頃だったかな。
元の電波が強すぎると輻射が共同線(分配線)に漏れ出すからだったからか・・・な?
>>37 禿同。TVが最後でもなります。今は i-link のみ接続。
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 15:27 ID:/0eX9u/c
ガイシュツかもしれませんが、DT−DR1のチューナから直接、あるいは
録画したテープからの映像をPC(WIn/Mac)で見ると、右端と上に
黒い隙間ができる。(数mm)。これをそのままビデオキャプチャすると、
この部分もキャプチャされてしまい、困っています。何か対策はあるの
でしょうか。念のため、他にビデオで試したら同様でした。得にテレビ東京の
チャンネルがひどいです。
>>40 日立のD-VHSだからなる問題じゃない。
というわけでスレ違い。
逝け。
>>40 AVIキャプチャなら、AVIからMPEGに変換するときに
AVIUtlなんかで、その部分を削れますよ。名前なん
だったかな。DT-DR1固有の問題じゃないですね。
直接MPEG2キャプの場合は、できるかどうか分からない。
ソフトウェア次第かも。
詳しくはDTV板へどうぞ。
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 00:43 ID:ci3eypUJ
ようやくDRX100を購入しました。
さて、スカパー2でCSを見ているのですがD-VHSで録画する際、
どの方式で録画すればいいんでしょうか?
録画したい放送局としては・・・
AT-X
Kids Station
ANIMAX
です。
LS2とかでもデジタル録画できますか?
STDだと録画可能時間が短くなってしまって・・・。
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 01:46 ID:kjs87RTx
>>43 1ヶ月前に試したところでは
AT-XはLS2無理。
キッズはサーチなしならLS2可能。
アニマックスならサーチなしでLS3可能。
といった感じだった。
1話ずつしか試してないから、安定して録画できるのかは分からない。
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 06:10 ID:WnM6Mxzl
LS2もSTDもLS3も全部デジタルな罠
D端子で繋げ
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 07:54 ID:nszAkVQ+
TAPEの走行時間CHECKで
001479と表示されました。
これって1479時間ということでしょうか?
デッキはDR1です。
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 09:42 ID:5puNCq9J
>>8,10
500を出して、まだやる気の三菱に期待したい。
今エンコーダ付きを出せば、新機種に飢えてるやつをみんなもってけるのに
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 11:13 ID:GKNTvkTH
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 13:49 ID:CRo+ZWxr
47です。
>>7の方法で試した結果です。
購入してそろそろ1年ですが、単純計算で
1日4時間も使用してません、どう考えても・・・。
買った時、この方法を知っていたら
事前にCHECKできたのに・・・
>>49 BX500,SX300みたいな地上波色ずれが、クッキリD録画されるのいや〜ん
ついでにPCM音声でじゅるじゅるノイズも鮮明に!?
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 22:38 ID:G+f/+ceo
>>45 なるほど。ではいくつかの番組で試してみることにします。
あと、AT-XはLS2はキツイということは、外部入力からLS2録画しないとダメってことですよね。
さすがにあのOVAの山をSTDで・・・というのはさすがに。(笑)
>>46 110°CSデジタルチューナーとは既にD端子で接続しています。
ただ、取説によるとD端子からの録画はできないのではないでしょうか?
それともやり方が悪い、ということなのでしょうか?
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 22:40 ID:M5ADJhd3
>>41 しかし、他のビデオデッキは再生時はNTSCの予備領域は再生しませんが、DT-DR1は
再生してしまいます。
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 00:43 ID:QybBiIGM
このデッキのD端子入力(スルー端子?)って、そこのDVDデッキとか繋いでもOKなんですか?
TVにD端子が一つしかないから、DVD→DRX100→TVって繋ごうと思ってるんだけど。
こういう使い方ってできないんですかね?
>>55 ん?オーバースキャン部じゃないの?
他のデッキもその部分は再生してるが、TVはそれを表示してないだけ。
そりゃPCキャプしたらオーバースキャンまでキャプしちゃうボードもけどな
つーか、オーバースキャン部を再生するデッキとしないデッキがあったら
704で再生したデッキは横長になるのか?
>>56 DVDはD2出力まででしょうから、可能だとは思いますけど。
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 10:35 ID:8DxpwLi8
PCからDRX100へLS2で安定して書き込めてる方いらっしゃいますか?
よろしければソフトとIEEEボードを教えてください。
ブランキングを持たないNTSCなんて存在するのか?
BSDラジオやデータの画像はオーバースキャンも目一杯使い込んでるぞ。
気付いたときは正直驚いたよ。
>>54 DRX100持ってるのならMS9かTU-VCS1が欲しいところだね
>>59 DTV版で聞いた方がいいかも
ファームが020729 13 になってないとキャプに問題が
出るらしいから、それと関係があるんじゃあないの?
またDRX100(シリ204)なんでつけど、年末一挙放送とかで長時間i.LINK録画
してると、わかったんだけど妙にストリーム録画失敗しやがるなぁ〜
以前もここかどこかのスレで見たことあるんだけど、長時間i.LINK録画してる
と失敗率が高くなっていくってあったよね?
(全くの勘違いかも知れないので自信ないんだけど・・・)
今日もパナBHD250との組み合わせなんだけど、録画した奴を確認するために
巻き戻して再生して毎回チェックしてんだけど、4時間録画したのが
最初の1時間しか撮れておらず、それ以降全て黒画像で昇天してました。
一概に長時間録画でなるというわけでもなく、開始7分後に黒画像になった
ケースもあったので、録画時間は関係ないとは思うけど
なんか安心して録画できないなぁ〜(鬱
もしかしてチューナーとの組み合わせに問題があるのか、はたまたDRX100
固有の問題なのか、DR20000とかではどうですか?
こうして100%で録画できないケースがあったら、今後安心して録画できない
んで、犬35000買おうとは思ってるんですけど、他の方の意見も聞きたくて・・・
どうなんでしょうか?、同じように途中で録画に失敗してるんでしょうか?
貧乏臭い質問ですみません。
64 :
59:02/12/23 14:49 ID:8DxpwLi8
>62
ありがd。DTV板逝ってきます。
>63
熱暴走とか。
>63
CS&DBSチューナー両方を同じデッキにiLinkで繋いでるなんてことはないよな?
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 15:03 ID:4gIWWNwy
>>63 その組み合わせ以外でアンテナ分配して他のデッキやTVチューナ使っていない?
他のアンテナに繋がってる機器の電源オンオフでアンテナ入力に異常があると
そういった現象になること有るよ。
その中断された時間を正確に計算して他のデッキやTVの電源操作しなかったか
調査してみたらどうかな。
またBSチューナが幾つもあってアンテナ電源を何箇所でも供給するように設定されてると
電源が複数入れた瞬間にアンテナ電源がおかしくなることもあるかもしれない。
67 :
63:02/12/23 16:24 ID:coZwZwPM
>>64 熱の事には常に気を配っていたりするので、室温は14℃だった事を確認してました。
>>65 i.LINK接続はチューナーとの一本接続のみです。
>>66 コンポジット入力・出力にケーブル1本ずつ挿してますが、電源ON/OFFは
してないんで、それとは関係ないはずです
気にかかる事といえば、今まで上記のようなストリーム録画失敗したのは、
たった数回だけですが、電磁波が関係してるかも知れないかも・・・
今日のはテレビのモニターOFFにして3分後に実は黒画像になってたりします。
でもテレビとのD-VHSは接続は何もしていないので関係はないはずなんだけど
あと蛍光灯の電源落としたときにも以前、直後に黒画像になったような記憶が
一度だけあります。なんかアナログ的な考えで単に被害妄想なだけかも知れませんが…
まぁまた再現すれば、DRX100の仕様だと思えば良いだけなんですけど
>>67 正常動作じゃないのだから、サポートさん喚ぶのも良いかと思われ
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 19:40 ID:uYQV3M+U
ちょっと聞きたいんですけど日立のDT-DR20000で再生中にブロックノイズが入ったんで
日立の乾式D-VHS用ビデオクリーナーを入れたんです。で、さっきノイズが入ったビデオを入れてみたら画面が真っ黒のまま動きが無く画像すら映りませんでした。
ビデオのカウンターは進んでいるので再生はされてると思うんですが…
どなたかわかる方アドバイスください!
>>69 DR2000の使用時間は?
日立の乾式D-VHS用ビデオクリーナーの使用頻度は?
LAP-Tだとすると・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
71 :
56:02/12/23 20:17 ID:1RVrUr3m
実際にやってみましたがダメですた。
映像信号がまったく入力されてない模様です。
おそらくi.LINK接続した機器だけにしか使えない端子だと思います。
このD端子入力は単なるスルー端子ではなく、i.LINKと併用する事によって使用可能な物だと思います。
余談ですが、通常の放送やダビングした物を見る場合(地上波)、D端子よりS端子でTVと接続した方が綺麗に見れる様な気がします。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 20:30 ID:Yt7GMlYR
質問です。DT-DR20000でI−LINK経由にてAT-Xを録画
すると、私の場合どうしてもSTD録画になってしまいます。
ほかの2万ユーザーさんも同じような状況でしょうか?
とりあえずキッズステーションはLS3で録画可能です。
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 21:11 ID:uYQV3M+U
>>70 確かそろそろ一年くらいたつような気がします
あの〜あとLAP-Tってなんですか?
>>74 あ、キッズがLS3って事はスカパーなのね。
その場合は、サーチ画を切にすればOK!
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 21:19 ID:Yt7GMlYR
>>74さん ご丁寧にありがとう!おっしゃる通りスカパー1です。
今夜のエイリアン9で早速試してみたいと思います!
77 :
70:02/12/23 21:19 ID:s78cfzGW
亀頭がいかれてきたんだろうね。LAP-T=ラットが歯でテープをだなギシギシ技士と
テンポよく刻む意だと聞いた。
78 :
70:02/12/23 21:43 ID:9/vooZZp
>>73 その日立の乾式D-VHS用ビデオクリーナーの型番?。・・・パッケージにLAP-Tってかいてあると思うけど。
で、これ普通のクリーニングテープよりヘッドを削るから頻繁に使うと寿命に響くらしい。
漏れも持ってるけどまだ使ってない。(DRX100)
>>77 意味不明
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 21:58 ID:G7VvG3DE
ヘッドの汚れによるトラブルで、クリーナーでどうしても回復しない場合はこうするといいわよ。
お試しあれ。
キャビネットを開けて、回転ヘッドのヘッドが折れていないか、クリアランスが広がっていないかを確認し、異常がなければヘッド以外を丁寧に拭き、ローディンクポストや回転ヘッドの台座のガイド溝のテープカスを取り除く。
そしてクリーニングテープを再生し、ヘッドを、テープの上からヘッドの回転が少し鈍る位に指の腹で圧し、画像が回復するのを待つ。
この時、爪を立てたらヘッド折れます。
この方法はかなり荒いですが回転ヘッドを持つ機器のしつこい汚れによるトラブルに対しては一番即効性のある対策です。
現に、大手リユースショップにてジャンク100¥クラスのHQ HiIFiビデオデッキVC-F17とHV-F530や、マックロードその他6台はこれで修理行きを免れています。
んな面倒なコトしなくても、LAP-Tかけりゃいいだろ
>クリーナーでどうしても回復しない場合はこうするといいわよ
>>67 推測の範囲を出ませんが、電磁波か電源かどちらかの影響を受けて、
iLINK転送にエラーが出て入るのかもしれませんね。
ただ、瞬間的なデータ欠損だと、テープナビで番組が分割されるだけ
(録画もほんの少し止まるだけで再開する)と思います。
なので、リンクが完全に切れてしまうのでしたらば、
ちょっとしたデータエラーと言うよりは、やや強い原因が働らいたのか、
むしろ、単にチューナーかデッキの故障と言う可能性も、
大きいのではないでしょうか?
もし、原因の切り分けを試されるのでしたら、電圧降下を疑うならば、
エアコンとか大きいのを併用して、ある程度『連動して』録画が
途切れてしまうかどうかを。
(蛍光灯では判り難いですが、一瞬だけ電球が暗くなるかなどを、
確認されてるみるとか。トイレなどで経験ありませんでしょうか。)
また、電磁波を疑うならば、電子レンジやコードレス(携帯含む)を、
近くで使って『同時に』変化が見られるかどうかを。
もちろん、テレビの電源を入れた瞬間も、大きく撒き散らしていると
思います。(家では、パソコンの画面が僅かに揺らぎます。)
昔のデッキのごついヘッドと、D-VHSを同列に扱うのはいかがかと。
S-VHSまでとは再生特性に要求されるものが違いますし。
っちゅーか、そういうことを下手にやると壊れるって。
D-VHSは\100ジャンクじゃいまだ手に入らんだろうし。
みなさんクリーニングは200時間ごとにしてるんでしょうか?
クリーニングする人はTCL-DVSを使ってるんでしょうか?
漏れはトラッキング値がある程度落ちて、ブロックノイズが出始める前かなぁ。
不定期で、少なくとも200時間以上だな。
主にLAP-T
偶にTCL-DVS
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 18:04 ID:Fk81j/0b
TCL-DVSってどこに売ってんのよ?
近所のYAMADAで買いましたが何か?
>>87 LAP-TとTCL-DVSの使い分けはどうしてますか?
よければ他の方も意見お願いします
通常時TCL-DVS
緊急時LAP-T
>>90 定期のクリーニングと、写らなくなった時のクリーニングです。
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 23:14 ID:YSFP7Gad
DRX100持ってるんだけど
3日ほど前にBHD200のダウンロードしたら
i-linkでの予約録画が終わってもDRX100の電源が
落ちないようになった気がするのですが
そこらへん少し変わったのかな?
他の録画方法はまだ試してないけど自分的にはうれしい改良かな。
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 00:32 ID:0A7F9DJK
DR1を購入してそろそろ一年になるけど、ファンの音がかなりうるさくなってきた・・・
最後にもう一度、チェックに出すかな・・・
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 00:45 ID:RMnPVpia
大阪・近畿地区でDT-DR20000が売っているショップを知ってたら
教えてください。
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 02:52 ID:LUgZ9S9p
97 :
87:02/12/27 03:38 ID:jyjIDkav
>96
普段からLAP-T使用で、もう使用時間が5600時間越えましたが何か?
因みに巻き戻し、早送りは他のデッキでしてまつ。
>>97 LAP-T使いまくりかよ・・・ヘッド無くなってないか?
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 04:37 ID:LkpjNoWp
LAP-Tってどこに売ってるのよ?
TCL-DVSは巷でよく見るのだが。
>>99 電気屋で直接注文しる。
通販で買えるのはe-でじくらいか?
>>93 うちはおとといDRX100+東芝OEMで録画予約入れてたら、1つ目の録画が終わっても
電源がおちず、二つ目の録画失敗してしまったよ。
う〜む、1年くらい使ってるのに、初めての症状だ。
関係あるかわからんが。
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 12:08 ID:yTXqii6v
DRX100って今が底値でしょうか?
103 :
93:02/12/27 12:12 ID:UBlEbE3n
>>101 それはデッキ側からのタイマー録画ですか?
だとしたら問題ですね・・・。
自分は9割以上チューナーからしか録画しないのですけど。
>101
最近聞かないが、外出なネタ。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 00:15 ID:ZAjBEcMu
↑
もうね、むしろ痛々しいね。ジャラ銭くらいに必死過ぎ
この出品者には人生をがんばってもらいたいよ
同じタイトルで内容バラして出品すべし
>>105 の評価 見ると過去7人も落札してるじゃん. 絶句.......
>>101 DR20000でなくて、DRX100でも発生しましたか。興味深いです。
いつもと違う操作を、何かしませんでしたか?
バグの発生するトリガーが、何か分かれば有益なのですけれどね。
仮説では、次のような操作をしたとか。
・録画ボタン連打で設定する切りタイマーと重複。
・自動電源オフのちょうど6時間前に電源投入。
・予約録画の開始直前に、電源の入り切り。
などが推測です。
ちなみに、私がDR20000で似たような症状が発生したのは、
BSDチューナー側の予約ではなく、ビデオデッキ側の予約でした。
110 :
109:02/12/28 09:57 ID:GYs7zKTq
補足です。
当時、私のBSDチューナーの型番は、東芝のD2000です。
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 18:49 ID:kHqbLyAx
2週間前にめでたくご退院なされたウチのDR20000御大。
ヘッド、基盤、走行系交換で言ってあった症状は全て治癒なされたものの、
今度は電源が入ったままどのボタン押してもうんともすんとも言わない(コンセント抜くしかない
逆にテープ入れたら何もしてないのに勝手に電源が落ちてしまう、
という今までに体験した事のないご症状が・・
これ以上サービスに手間掛けるの気が重いよ・・本当に困った香具師だ・・・
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 20:01 ID:Ozqg0W7F
デッキの走行時間のコマンド打っても”TAPE”と数回点滅するだけで終わるんだけど・・・
入力ミス。
多分リモコンの方で押し切れてない
以前から聞きたかったんだけど、テープ走行時間の事で
HS専用で使用して走行時間100時間とLS2専用で使用して
使用時間300時間の走行時間100時間となるわけだけど、
走行時間は同じでも使用時間が全く違う例のLS2Only!の方が、
やはりヘッドの寿命は短くなるのでしょうか?
116 :
115:02/12/28 23:29 ID:quV6egYG
400時間ですね...すみません。
低速の方がヘッドに優しいんじゃないの?根拠ないけど。
>>112 そこまでひどい状態ならすぐに再入院させるべし!
こちらに落ち度がなければ「サービスに手間掛けるの・・・」
なんて考える必要は、ないと思うけどね
漏れもメンテナンスしてもらって不具合が出たんで
A4用紙に「メンテナンスしてもらったけどこういった不具合が
出てます」って事を具体的に書いて再入院させたよ
もちろん代替機もちゃんと用意してもらったし
>>116 どうなんだろうね?
同じような気もするけど
実際は、何度も実験してデータを取ってみないと
分らないだろうね。
ヘッドの回転はテープ進行方向の逆だったよな?
だったら相対速度はテープ速度次第で…
つまり傷み具合もその分…
>>120 あまり刺激しないでくれると助かります。
完全なスレ違いではありませんが、こういうネタはAV板ではなく
ウォッチ板の方が適切かもしれませんしね。
何といいますか、軽い笑いのネタ程度なら言いのですが、
もしも、バカアホと罵りがエスカレートしていくと、
罵っている姿の方が、スレの他住人からもスサンで見えてしまいます。
ヤフーではトンデモ出品が、いくらでも溢れているものですよ。
(せこいのは同意しますけど)
>>115 HSとLS2ではテープの送りスピードが違うだけで、ヘッドが接触する時間は
400時間使用(録画or再生)すれば、どちらも400時間です。
使った時間分だけ、摩耗します。
ヘリカルスキャン(回転ヘッド)なので、テープのス走行ピードによる相対速度差は、
無視してかまいません。
123 :
122:02/12/29 18:52 ID:wH7IAb2+
失礼しました。
ス走行ピード→走行スピードです。
ちなみに別スレで話題になったDVHSテープとSVHSテープによる
摩耗の差は無視してもいいです。
※もちろん、バインダが悪い粗悪なテープを使うとヘッドを
痛めやすいですが…。
湿度の違いの方がはるかにヘッドの摩耗に大きく影響します。
あまり湿度の高いところにはビデオを設置しないようにして下さい。
ただ、ヘッド寿命となると一番の違いは個体差です。
2000時間使用してなんの問題もないヘッドもあれば
数十時間の使用で録再に影響が出るようなものもあります。
まぁ、これはどうしようもありませんね。
ここ覗くと、殆ど全ての個体が不完全だというのが良く分かりました。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 06:46 ID:WKlBsqxN
テープナビのテープ識別情報は、VISS打つ領域の
辺りに延々と書きこまれるらしい。したがって、
(1) 30分番組3本を録画
(2) 本体のテープナビ情報を削除
(3) (1)の2本目以降を別の番組で重ね録画
こういう風にすると、最初の30分の部分では
テープをうまく識別できなくなります。
既存のテープからナビデータを作成するモードが
あると良いんだけど〜。
>>124を読むと、124の読解力が不完全だというのが良く分かりました。
てか、マニアっぽい常識としては日立に限らず、
完全なD-VHSやDVDレコなんて、どこにもありゃしないんだよね。
そして、見捨てられずに情報が集まるって言うのは、何だかんだ言っても
その機種が多くの人(マニア)に活用されている証拠なんだよ。
東芝RD-X1なんかも、不具合情報の集積が山のようにあるが活発だった。
一方で、松下デジタンクとかどうよ。
不具合を連発していたようだが、回避方法や活用方法が論議される前に、
そのまま立ち消えてしまっているよ。
理想は完全な製品だろうけれど、多少の問題があっても
引き換えに得られる機能性の高さを理解できる人は、
うまく活用しているのではないだろうか。
粘着をいちいち相手にすんなよ・・・
DR3000の音声出力の音が小さいんですけど
ボリューム上げる方法ってありませんか?
今日もDRXのi.LINKで録画失敗しました(鬱
まず予約録画で3時間i.LINK録画して、テープとっかえて
そのまま手動で2時間ほどi.LINK録画したんだけど、再生すると
最初に予約した方は問題ないんだけど、後に撮った方は始まった
開始直後から、レート9Mの放送をLS2で撮った時起こるみたいなブロック
ノイズやフリーズの嵐で映像がボロボロになってますた。
予約してからのi.LINK動作って何か妙ですよね。BSダイレクト2回押さないと
通常チャンネルに戻らないし…
いつもは、i.LINK使った後は必ず電源落としてから再使用してるんですが
今日はテープ替えの時間が2分しかなかったので、電源落とす事なく使った
らやっぱり失敗、こういう時に限って絶対失敗するんだよなぁ。
年末の一番活躍して欲しい時、
それもよりによってこの大晦日に、
うちのDR20000が再録不可になられました。
映画をLS2で録画したのを見てるうちに
ブロックノイズが頻発し、おかしいなと思っていたら先ほどご臨終
クリーニングやら電源抜き差しやら色々手は尽くしたものの蘇らず
とほほ・・・
使用時間は?
調べてみたら4058時間ですた
それって修理無理なの?
135 :
131:02/12/31 16:24 ID:TOnFzsNC
今あれこれやってみたところ、普通のS-VHSの再録なら問題なくできます
過去のテープもアナログ録画したものなら再生出来る
良く分からんけど、デジタル系のみ逝っちゃったみたい
使用時間からして、年明け早々オーバーホール出さなきゃダメか?(ノД`)
以前、オフオクで500時間オーバーの中古があったのですが、
その時は使い込んでいるなぁと思っていました。
けれど4000時間オーバーですか、すごいです。
デッキもこれだけ使ってもらえれば、壊れても本望でしょうね。
500時間って・・・新品同様じゃ?
>>131 ご愁傷様だけど、まあ4000時間超えならしょうがないかもだ。
もしも故障なら、ヘッドと走行系のO/Hで数万コースだね。
代わりに今すぐDRXあたりを買い足すってのはどうよ?
138 :
137:02/12/31 19:02 ID:vxYWf4HT
価格情報になってしまうが、
http://www.yodobashi.com 日立 DT−DRX100 デジタルハイビジョンビデオ
特価:¥74,500 50%引 (税抜き) 13%還元
定価:¥150,000
冬休みセール
期間限定 2003年1月5日まで
※ヨドバシ・ドット・コムだけの特別価格です。
>>137 そうなの? うちの2年で420時間くらいなんだけど。
>>139 ここはヘビーなユーザーが多いからじゃない?
でも、1週間に1時間TVドラマを3本録って見るのを繰り返すと、
→週6時間→1ヵ月で24時間→1年で288時間→2年で576時間。
私的には2年で420時間は、特別に多くも少なくもないよう気もします。
ただ、4000時間は多いと思います。
141 :
137:02/12/31 21:28 ID:ragjYrEK
>>140 自分は今年の7月に購入してメーター約700時間です。
おもに映画を録画(D、S合わせて150本くらい)。
ああ・・・
漏れのDR20000入院したまま年越しだ・・・
| 新年おめでとうございます
\_____ _______________________
∨ | てひひひひ〜。
| おめでとうっス!!
\_ ____________________
∨
, -―- 、
/了l__〕 ヽ
V| K 从从ノノノ〉
ll |(l| ( | | | |
| lゝリ ~ lフ/l | ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| l l i^ヾf^1、l| (゚Д゚;) < 今年は堀江より売れろ!!
__ | ̄ ̄ ̄|\_ _ ⊂__|__ \_____
../ .|___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄ ////|.
/ |___|( )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄ ̄ ( ○ )  ̄ ̄ ̄| |
| ゆかりんFC | | | 飯塚雅弓 | |
| 会員募集中 (_(_)FC解散署名中|/
145 :
130:03/01/01 11:59 ID:17ALdNMJ
ブロックノイズやフリーズの嵐でボロボロになる現象また再現しました。
でわかってきた事は、予約録画してから手動録画でなるというわけでは
なく、i.LINK使った録画全てに4,5回に1回の確立でボロボロになります。
でボロボロになった奴は、録画した開始直後からブロックノイズ、フリーズ
だらけになります。4.5回の正常に撮れた奴の方は、普通に再生できるので、
再生の問題ではなく、録画時の問題とは思いますが・・・
チューナーも変えていないし、チューナーのファームも上げていないし
テープも全て同じので統一してるし、今までこんな事は起こった事なく
最近急になり出したのでDRX側の問題だとは思います。
クリーニングテープでも改善せず、本格的に壊れたのでしょうか?
通常録画では、まずこんなことは起こっていないのでi.LINKだけおかしく
なったのでしょうか?
まだ買って3ヶ月の走行時間143時間なのですが、S-VHSばっか使ってた
のがいけなかったのだろうか・・尻204のトラッキング値は52〜60あたりなの
で問題はないとは思います。
修理に出しても、過去ログから今までこんな事で出した人はいないはず
なので直る見込みも無いので、素直に犬機買おうと思います。
正直、日立機には失望しまくりです。
>>145 録画失敗は痛恨かもしれんが、興奮せずに、まぁもちつけ。
最後の3行あたり、常識的にも論理的に考えても意味不明だよ。
修理に出して直らなかったら、その時にあきらめなよな。
何となくだが、基盤の故障かiLINKケーブルの断線直前とかかもしれんし。
あと、因果関係があるかどうか不明だけれど、
Sテープ常用すると調子がワルイかもって言うのは既出だよ。
>>145 オレも、基盤か、ケーブルの不具合のような気がするな。
単に壊れたことを不具合というのは違うぞ。 なんだって壊れればおかしくなんだからな。
あと、iLINKケーブルのデータのやりとりは、結構ノイズに弱いようなので、強力なノイズ発生源
がどっかにないか確認だね。
しかし、どっちにしても、DRXも35000も生産終了しそう(した?)なのは困るな。
使用4000時間超ってのは、騙りだったのか・・・
>>147 >DRXも35000も生産終了しそう(した?)なのは困るな。
初耳なんですが、ソースは?
あれ?噂の犬新機種って、結構35000より機能削減されてるんだよね?
35000無くして、廉価版のみにするって事は・・・
152 :
名無しさん:03/01/01 20:43 ID:OTVEb0Jh
3300で録画したのって他のでも問題なく見れます?
先月DR20000でXGでHS録画した分を見ようとしたら見れない。
S⇔HSがよく起こる機体だけど、完全にSのままで映らなかった。
諦めてDテープで録画した他のを見てから一応さっきのを再生したら映った!
慣らし?見たいなのが必要なのかな?
2年前購入の2000年5〜6月生産モデル、走行時間400時間。
>>152 当然だがトラッキングさえ合えば、どのDデッキでも見れるはず。
ウチの場合、DRX100との相互互換は完全に取れてるモヨリ。
DR3300>DR10000の場合、出画まで20秒位掛かる。
DR10000>DR3300の場合はすぐ出る。
156 :
名無し:03/01/02 04:55 ID:ALDKB8e3
>>145 自分と同じ状況ならHSヘッドがやられてる。
試しに地上波をHS録画とかBS101やBS102を録る等してSTD録画も試してみるべきです。
(この件に関しては年末からメーカーに問い合わせ中です。)
あと自分としては今年の秋(9月)に地上波デジタル対応の新製品が
各社一斉に発売されますのでDT-DRX100はそれまでの繋ぎです。
(予定としては2年前のBSデジタル放送開始と同じ道を辿るようですから
安くなっかからとDVDレコーダーやD-VHSデッキの買い増しは控えた方が
いいですよ。待てるならテレビも…)
157 :
名無し:03/01/02 05:01 ID:ALDKB8e3
それと…。
我が家のDT-DRX100が2003年1月1日にすべての録画予約が一斉にエラーで
消去されたのですが、これは自分だけでしょうか?
>>156 地方の人間はどうすればいいんでしょうか?
ついにD絶滅の序曲が始まったのかな?
存続きぼーん!
>>157 三洋っぽいなぁ(´Д`;)
うちのは特に問題なかった。
ファームのバージョンは?
>>157 今確認しましたが、こちらのDRX100では以前よりの毎週録画が
そのまま残っているようで、特に問題にはないようです。
地上波デジタルは存じておりますが、個人的には、
実際何にどのくらい影響が出るかは読めないです。
一番影響を受けるのはBSDチューナーで、地上波デジタルと共用タイプが
発売されそうな気がします。よって高級テレビには内蔵されるでしょうが、
一方で、安価なテレビには価格的に内蔵されるとは、想像し辛いです。
確かに、影響を受けるとすれば、iLINK_TSの入出力の可能なD-VHSでしょう。
楽天的な妄想ですが、DRX100はファームアップで対応できるのでは?
ただ、現在のDVDレコまで買い控える理由として、地上波デジタルは
直接には関係はないと思いますよ。
もちろん、2〜3年内には、ブルレイが発売されるでしょうから、
買い控えるのも手だと、仰るのならば分かりますけどね。
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 12:15 ID:7yI5c1P5
地上波デジタルの帯域ってどれぐらいなんだろ?
768PだとBSデジタル以上になるのかな?
それだとi-LINK系機器を全て買い換える必要になるんだよな
アナログ映像信号的な帯域では 750p>1125i だが、
デジタルストリーム的なビットレートでは、同等圧縮率と仮定すると 1125i>750p だ。
もっとも、それ以外の要因もからまってくるはずだけどね。
DT-DR1ってLS2の再生できますか?
普通に考えれば無理な話ですが
LS2の録画再生にはHS用ヘッドが必要です。
>>163 だな。
MPEG2がインタレースに対応してるので1125i>750pになる。
>>166 それは疑わしい。確かにインターレスに対応してはいるが、実際にエンコードすると
ノン・インターレス素材の方が綺麗にエンコードできる。ハードウェアの場合はなおさら。
殆ど動かなければ 1080i>720p は言えるかな。
おいおい、帯域の話が、いつのまにか画質の話になってないか?(w
1080i と 720p はドットクロックが同一周波数なので、帯域は大差ないのでは?
170 :
153:03/01/02 20:16 ID:bTfftSlx
未見だったバンドオブブラザーズを観ていたが
見事にSテープ使用分だけ再生出来ない(旧XG140分・1本売り物使用)。
S⇔HSだけでなく、ブロックノイズ出まくりで最終的にHS再生不能になる。
もしやと思って2年ほど前に録ったHS物を何本か見たが
取り敢えずは再生できる(旧XPやマクセル他)。
録画ヘッドが傷んできたの?つかそんなにSとDってシビアなの?
一応乾式クリーニングとLAP-Tは適当にやってるんだけど・・・。
テープ側の劣化、ヘッド側の劣化、どちらかか両方が原因かも??
昔、HGテープに穴を開けてS録画をしていましたが、
ノイズが多くなった事はありました。
今回はデジタルなので閾値を下回ると、いきなり
再生困難になる可能性があるのかもしれませんね。
172 :
153:03/01/02 21:21 ID:bTfftSlx
>>153と同じようにDテープ分を観た後
>>170で駄目だったSテープを再生。
再生が苦しい所を抜けると普通に観れた。
Dテープ使用でDT値51で安定、Sだと43〜45。
ブロックノイズが出る箇所も特に数値が落ちる訳でもない。
一度オーバーホール必要なのかな?
インタレースもインターレスもやめてちょ
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 21:49 ID:xCvYadM7
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 21:51 ID:lr8SJdCd
1125P放送早く始まってほしい。
現在の1125iだとチラチラが気になる。
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 21:53 ID:TRhCN877
177 :
ギコ猫( ゚Д゚)さん帰省中 ◆eSVlXiO3WQ :03/01/02 21:53 ID:st1+fO9r
>>174 自分も初めて2台買いしますた。
実家へ一台持って帰っておいてよかった!
178 :
名無し:03/01/03 01:43 ID:K+kHIZFa
>>171 テープが原因だったらHSモードよりもSTD以下で影響が出るのではないでしょうか?
傷入りの同一テープをHS、STDそれぞれで録画した場合、テープ速度の違いで
ドロップアウトが多いのはSTDの方だと言われました。
(エラー訂正も特に各モードで違いは無いそうです。)
>>172 SテープのI.LINK接続STD録画と地上波HS録画の
報告が無いですがどうでしたか?
ヘッドの汚れが問題だと思いますけど…。
最悪、HSモードはD-VHSテープ使わないとヘッドが駄目になるのかもしれません。
(クリーニングテープで回復するなら問題ないのだけど、末期になると全然回復しなくなるので…)
179 :
名無し:03/01/03 01:56 ID:K+kHIZFa
あと質問ですが、D-VHSデッキでモードを問わず、クリーニングテープ使用でも
再生不可能になって修理&交換したのは日立だけでしょうか?
我が家では夏にDT-DR1が再生不可能で交換していますし、
DT-DR20000と3300のヘッド交換は回収修理騒ぎになったほど有名だし…。
それに比べて他のメーカーのデッキは報告が無い気がしますがどうなのでしょうか?
(日立デッキの最弱ヘッド伝説が出来たんじゃないですか?)
DT-DR1はテープに傷がついたり、ちょっとした埃でヘッドが
いかれたりするって話は本当でしょうか?
なんか、停止から再生をするとキュルキュルキュルーーと
音がしてテープに傷がつきます。ずーっと前にこの話を
聞いていましたが、まだ直ってなかったんでしょうか?
製造中止もこれが原因?
181 :
名無し:03/01/03 09:36 ID:K+kHIZFa
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 15:51 ID:xVZfplQc
>>180 漏れはファームアップしてから深刻な
傷は出にくくなったみたい。
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 17:23 ID:vUqpaheB
DRX100とソニーのチューナーBX500の相性はどうですか?
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 01:01 ID:pORTe+9C
>>174 近所のジョーシンでその値段で売ってたな。
田舎だもんで誰も見向きもしない。
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 02:52 ID:nc2qSTgn
すれ違いで申し訳ありません。
今日、wowowでパールハーバーの録画をしたいのですが、
HSモードでDVHSの360分テープ(HSで180分)で足りるでしょうか。
本編時間が184ぷんと微妙なため、360か420か迷っています。
(360は手持ちあり、420は買いに行かないとないので)
再放送番組なので、過去放送時に試された方教えてください
>>185 360分で丁度。スタッフロールも全部入る。
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 03:12 ID:nc2qSTgn
大変ありがとうございました。
助かりました。420分は高いもので。
>188
問題はそこだ(w
190 :
421:03/01/04 06:57 ID:mUQAqlq5
ニューシネマパラダイスは420で録画すたゾ
420買出しに行く価値あたゾ
191 :
:03/01/04 11:33 ID:s2k/wKh+
いや、機会があればイスラム教徒に見せてやれ。
DRX100、年末で毎日10〜15時間使って酷使してた時は、
トラッキング値48〜52の間だったんだけど、
クリーニングテープ使用せずに年始になって毎日3時間位録再
してる、今まで使用してきた通常の使用法に戻ったんだけど、
時間置くと自然にトラッキング値が68くらいまでに回復してる。
S-VHSテープしか使ってないんだけどな〜
193 :
岡山無法人:03/01/04 12:29 ID:j9EvdGfS
二日前に日立のD-VHSDT-DR1を某電気店39800円で購入しました。
日立のVHSビデオが壊れたので急遽買った次第です。
元々は、BSDを持っている為にDT-DRX100が欲しかったのですが お金 が無い為に諦めました。
多分、在庫処分だと思ったのですがどうせ S-VHSビデオを買うのならお得と思ったまで。
どうでしょうか?HSモードは録画出来ませんが中々綺麗ですね。
BSD持ってるならDRXの方がしあわせになれたはずだが、本人がいらんって思うなら
それでいいんじゃないの?
195 :
岡山無法人:03/01/04 23:08 ID:j9EvdGfS
いらんでは無いのですが 資金不足でwww
それは置いといてBSDのAAC5.1ch音声をAVアンプから出せるのは ビクターしか無いのでしょうか?
日立のDRXは光ケーブルが無いのでAAC音声は出来ないと思うのですが?ビクターD-VHS以外に光ケーブル出力が無かったと思っています。
ただし日立DRXはチューナーを中継する為に改めて入力端子を繋ぐ必要は無いので良い面もあるのですがね。
自分は、デジタルWOWOWの映画を録画している為になるべくならAAC音声対応のビデオが欲しいと思っています。
もうしばらく待ては新型も出るかも知れませんがどうなのでしょうか?
>>195 激しく勘違いしているのでD-VHS系スレの過去ログ全部読んでください。
DH3x000はチューナーレスで再生できる(デコーダが載っている)から
ついているだけであって普通チューナから繋いで再生するもんだが?
ビクター3x000シリーズが特殊なだけで、D-VHSでのBSDの再生は
基本的にi.LINKでチューナーに渡してチューナーにデコードさせ
るもの。(べつにビクター機でこの再生方法とっったってOKよ)
そうすれば チューナー→光デジタル→AVアンプ と一本の
ケーブルを接続するだけで生視聴もD-VHS再生もどっちも対応
だし。
198 :
岡山無法人:03/01/04 23:51 ID:j9EvdGfS
そうなのですか?持っていないので分かりませんでした。
i.LINKがあれば普通に音声も5.1chか!やはり値段が高い訳ありますね。
ありがとうございました。
ことBSDを録画・チューナー経由で再生するだけなら、松下DH2や三菱HD500と、
ビクターDH35000とで、なんら差はないわけだ。
地上波やアナログBSも綺麗な映像音声で録画できるなど、それだけじゃない
使い方ができるから、DH35000にしろ日立DRX100にしろ存在価値がある。
>>192 しばらく経ってからトラブルが多いのはSテープ常用者に多いよ
>>199 > 地上波やアナログBSも綺麗な映像音声で録画できるなど、それだけじゃない
> 使い方ができるから、DH35000にしろ日立DRX100にしろ存在価値がある。
内蔵地上波チューナがタコで使えねーDH35000
BSアナログチューナが内蔵されていないDRX100
という点に注意
hiroオタ必死(w
>>201 俺はDRX100だけど、BSデジタル放送は見ないからBSアナログチューナは別にいらない
スカパーは見るけどね
BSアナログチューナは関係無いし
>BSデジタル放送は見ないからBSアナログチューナは別にいらない
・・・?
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 12:33 ID:LNBJLMw9
いいじゃねーか。w
BSアナログチューナーは、ソニーの単品チューナー2〜3000円程度のものを
ヤフオクで手に入れた方が、10倍くらいしあわせになれるぞ。
無理にBSアナログ付きを探すより。
音が素人でわかる(<オレ)くらい違う。 絵もかなり良い。
>>204 まちがえだ
BS放送を見ないって事で
wowowとか
その手の話で結構、保証期間切れててもヘッドが無償交換になった話をよく聞く
けど、やっぱ何か問題があるんだろう。
うちのDHE10はD-VHSは正常なのにSとVHSだけノイズが出るようになった。
もしヘッドが故障し易いとするならば、嬉しくは無い事だけれど、
日立のHS対応機は、LS2録画対応の為に、他のD-VHSよりヘッド数が
多いだろうからなぁ。安易に最弱とか言われるのは、気の毒だとも思う。
>>210 べつにLS2があっても、他のHS機とヘッドの数は変わりませんが。
(´ー`*) 買ったべ
>>211 あれ? HSとLS2では共用ヘッドがあるのは、聞いた事がありますが、
全てのヘッドが共用ではないと思いましたけど。どうなのでしょう?
216 :
山崎渉:03/01/07 00:43 ID:5uIyrXgy
(^^)
>>213 >>215のリンク先の通り
HSのヘッドはダブル*2、
STD,LS3〜LS7のヘッドはシングル*2
LS2のヘッドはシングル*1+ダブル*1。
平たく言えばLS2モードは、HSモード用のヘッド1つと、STD,LS3〜LS7モード用のヘッド1つを組み合わせて記録する
録画モードなんだよ。
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 21:24 ID:eh1YtVgh
2003年初の予約でなぜか失敗。
日付が狂うことってありますかね。
21時からのドラマなんですけど、予約も1/7(火)で、時間も合ってる。
なのに留守録動作しなかった。
なんじゃこりゃ???
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 21:24 ID:eh1YtVgh
あ、機種はDRX100でした。
DRXは番組の内容を判断して一定の基準をクリアしないと録画されない
機能が付いてるんだよ。君が録画しようとしたドラマはその基準を満たさない
クソドラマだったんだろう。
>>220 なるほど。とりあえず生+PCでMPEG-2で録画できているので
なんともないのですが。
どうやら留守録が不安定っぽいです。
1394系のBSデジタルは問題ないからなあ・・
地上波、久しぶりに録画しようと思ったんですけど・・・
まあ、いっか。
ウチのDRX100は録画エラーはまだないけれど、
MS9/VCS1をD入力指定した時、DRX100側デコード出力が、
かなり頻繁にブロックノイズやフリーズが出たりしてる。
録画を再生すると問題ないし、BSデジタルも問題ないのに・・・
DR20000だとこんなことはなかったんだが。
関東近郊でDR1安く売ってるとこないですかね?
秋葉めぐりでもしてみるか・・・
223 イーデジのメルマガ会員になってDR1が会員特価の時購入
>>215 ありがとう。ただ、ちょっと難しかったです。(´ー`;)
例えば、LS2モードが2+1ヘッドとありますが、単なる3ヘッド?と
何が違うのか、また、HSモードの4ヘッドとLS2の3ヘッドが
全く同一な物を使っているのかも、よく理解できませんでした。
あと、レートが落ちるほど、欠記録が減る?のも変なので、
根本的に(私自身が)解釈できてないと思います。
226 :
225:03/01/07 23:19 ID:mE983PV+
書き込んだら
>>217に既に解説があるようでした。
今からよく読んでみます。ごめんなさい。
DR1を44000で買いました。
これって、安い?
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:58 ID:qBBEbluu
>>227 まあまあかな。
こちらはYAMADAで展示品箱無しを36000円で買ったからね。
HS(で使ってるヘッド・以下略)ヘッド、STDヘッド、LS2ヘッド、LS3ヘッドごとに
トラッキング値のあたいが、全て違ってくるという解釈でよろしいのですか?
HSヘッドが妙にT値低いんで気になっていた。
>>228 岡山のベスト電器だと在庫ありで39800円でした。
ヤマダは展示品処分で同等だったです。
皆さん、D-VHSテープは何回ぐらい重ね録りしていますか?
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 16:45 ID:DVyOE4eN
DR1って去年の今ごろでも39800円で買えてたような
元々安すぎて値段なかなか下がらんですね
200円の普通のSテープに11Mbpsの高レートで4時間も高画質録画できる
さらにPCM搭載で僅かな画質を犠牲にすれば超高音質録音だってできちゃう
加えて機能面でも日立独自の恐ろしく便利なテープナビ&これまた独自のCMスキップ機能
とても4マソで買えるデッキとは思えん・・・コストパフォーマンスよすぎやな
DR1はいい機種だったなぁ
>>231 数百回はイケる
>>232 これから先、DR1の値段は上がる事はあっても下がる事は無いと思われ。
>232 激しく同意
ステレオ放送の番組のCMまで飛ばせるのは脅威の機能ですな。たまに間違えるけどご愛嬌。
毎日朝の番組を同じテープで1年近く録ってるけど大丈夫。
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 20:15 ID:JxYakRaZ
すまん、手持ちのデッキがテープ飲み込んだまま動作しない。平たく言えば壊れた。
アニメ録ってるので新番氾濫中の今、危急存亡の時。
で、DRX100とDR1の地上波チューナーどっちが綺麗か知りたい。>知りたい理由は分
かるよな?
過去ログ漁りたいが、携帯からでは苦しい。恥を承知で教えて欲しい。
それとGRTは両方ともあるか?
チューナーはわからないけど、どっちも若干白飛びします。アニメのダビングなら特に気になります。100の方が白飛び多し。
GRTはDR1には無いです。
238 :
236:03/01/08 20:44 ID:bNx+NFV6
>>237 え、白飛び両方共か?・・・困る、それは困る。
あ、取りあえずTHX!
どっか他メーカーでもいい、発色のいい地上チューナー搭載Dデッキないかいな。
発色なんて、彩度上げればいい。
放送時に抑えまくってるから、発色悪いぐらいが普通。
>>238 チューナーの優劣で語るなら、買うべきはDRX100だな。
犬や松下は地上波を無視してるとしか思えない出来だし。
今新品で買えるものなら、白飛び対策はされているはずだ。
中古でDR20000買ってオーバーホールという手もあるが、間違いなく間に合わないだろうからなw
消去法で逝くと、DRX100購入 若しくは Dデッキ自体買わないのどっちかだな。
>>240 Dデッキ自体買うなと言うのは、やっぱりアレ?
色々言われてるトラブル爆弾が満載って意味で?
そうか、ま、白飛び無いならDRX100逝くしかないな。
>>241 金があるならDRX100でしょう。LS2もあるし。
i-linkとか将来のことも考えると、こちらの方が有利。
243 :
241:03/01/08 22:49 ID:bNx+NFV6
>>242 やっぱり?
ただ、一つ心配なのがアナログと違ってヘッド等の経年変化から、録り貯めた
ライブラリーがノイズで視聴不能になった...なんて事態が一番気掛かりなんだよね。
>>243 まあそうなる前に、次世代DVDにコピーできるようになれば問題
ないだろう。コピーがダメでアナログダビングになっても、画質的
に悲観する必要ないし。
>>244 悲観するだろ。アナログだとD/CしないとHD素材をダビングできないし。
>>245 HD素材をダビングできないし
いや、243は地上波アニメの録画に使うって言ってるんだが・・・。
247 :
243:03/01/09 01:19 ID:wz1bPF6Y
ソーデツ。HD?(-~-)クエルンデスカ..ソレ
で、最後にこれだけ聞きたい。DRX100ユーザー諸氏、使って幸せですか?
>>247 地上波メイン(時々BSD)だが、幸せかどうか分からんが重宝してるよ。
テープの煩わしさからは逃れられないが、それなりに利点が多いし
それを踏まえて(覚悟して)買えばイイ物だと思う。
幸せ。ただし、漏れはHDと地上波両方使ってるんでそう思うけど、基本的
に地上波のみの人が価格に見合う満足感を得られるかは分からない。
もっともDR1が4万「も」するなら、+3万円少々でLS2とGRTがつくDRX100は
地上波オンリーでも比較の上では十分魅力的だと思うけど。
将来的にはi-Linkも使うことが出てくるかも知れないし。
まあ倍近い金額とも言えるから何とも言えんか。とりとめなくてスマソ。
250 :
247:03/01/09 01:51 ID:JrbUBPRc
>>248 分かった、有り難う。
明日offなので探しに逝く
251 :
247:03/01/09 02:01 ID:UOiWSeXj
>>249 うん、確かにS-Vに比べれば痛い出費だけど画質命だからなあ。
後はUHFの粗い画像がちゃんと録れれば言うこと無しですわい。テンキュ〜
>>251 D録画のメディア等の心配は正直なところ、ユーザーなら
多かれ少なかれ皆さん心配しているところかと。
将来別のメディアに移行を考えているのなら、使えるかどうか
見通しは立ちませんが、i-linkは重要になるかも。
そういう意味でこの端子に期待するという意見は、過去ログにも
ありましたよ。
>>251 さらに付け足すと、GRTの有無も重要ですね。
自分はDR20000使いで、現行機種の方はよくは知らないのですが、
きれいですよ。地上波チューナー。
犬とか他のメーカのスレに行くと、地上波の方はあまり期待できない
みたいですから、おそらく現行機種では最強でしょう。
DR20000を使ってての感想ですが、十分満足してます。
ご参考までに。
DRXのチューナの方が、比較的良くないってのが多い意見なわけだが。
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 22:32 ID:tKDIc4m/
ファームが02021413だとどこまでの対策がなされてますか?
Sテープ常用にテープナビ常時作動がトラブルの要因らしいね
>>254 犬のチューナーは新機種になるごとにダメになるので
古い犬Dデッキが買えるなら、そっちにしる。
ダメならDRXしか選択肢は無いと思う。白飛びは目障りだけどな。
もっともGCTみたいな外部チューナーが手に入るならそっちがベストだと思うけどな
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 11:55 ID:R9btaq/v
DR20000のiLinkからHDDかDVDへダビングしたいのですが、
特別な装置が無くても可能でしょうか?
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 12:06 ID:91bHAuT1
>>258 DVDレコにはiLinkあってもDV端子だから駄目よ。
i-link(TS)入力を受け付けるDVDレコ&ハイブリ機は無い。
D-VHS側がDV出力できればDV受け渡しができるけど
MPEG2→DV→MPEG2の変換はおすすめできない。
261 :
258:03/01/10 12:19 ID:R9btaq/v
>>259 やはり簡単には接続できませんか。
MPEG2-TS取り込み用PCボードを入手して
PCでMPEG2-PSに変換してDVDに焼くしか手は無いのかもしれない。
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 12:42 ID:91bHAuT1
>>261 ふつうにチューナで再生させて外部入力すれば?
DVDレコならそれで十分でしょ。
ついさっき、うちのDRX100(シリアル112...)を、白とび対策、テープ傷対策、CS110バージョンアップ
をさせにサービスに送り出したけど
白とび対策はMpeg基板をごっそり交換するんだとよ。
なんか損しまくりだよな、日立。
まぁ、ろくにテストもせずに、いい加減なものを世の中に出してしまうと
こんな風になってしまうって事ですな。
必要以上にテストやチェックを重ねてリリース時期を遅らせてしまうのが
日立グループだと思っていたが…それに反するような現象……見ている分には面白いな(w
>>263 だから撤退という事態になってしまったワケだ。
266 :
258:03/01/10 18:48 ID:R9btaq/v
>>262 でも、せっかくのデジタルデータを再びアナログに変換してしまうのは
もったいないと思いませんか?
チューナってD-VHSデッキを指すのでしょうか?
D/A→A/D変換より、再エンコの劣化の方が大きいんじゃないかな。
DV→D-VHSだってi.Link経由でもS端子経由でも大差無かったし。
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 19:00 ID:wX/vsQZD
>>266 最終がDVDなら同じようなもんだしもったいなくはないでしょ
>>266 フルデジタルに拘る人って確かに時々いる、デジタルマニアみたいのが。
けど、冷静に画質を評価できればほとんど無意味なこだわりであること
も結構ある。
フルデジタルで行きたい人ってのは、デジタルであることにそのものに
意味を見出すタイプの人なんだろう。
>D/A→A/D変換より
この作業の事を、再エンコと呼んでるんじゃないの?
単なる再エンコはD/Dです
>>263 白飛びなんてこだわるのはマニアだけなのにな。
そんでこだわって録画するのはしょーもないアニメとかだもんな。
実に生産性の無いこだわりだ。
なんだかなあって思うよ。自分も含めて。
DRX100を使ってます。
つい先日、日立のサービスマンに来てもらってファームを更新してもらいました。
見ていると、基板を交換する作業はしていませんでした。
>>263によると、白とびは基板交換ということですが、こういうのって自己申告なんですか?
すっかり全部の対策をしてくれるものだと思っていたのですが…
BSDの録画が多いのであまり気にはなりませんが折角来てくれたのなら
すっきり全ての対策をしてくれてもよかったのになあと思います。
>>273 中にあるMPEG基板上の部品数点を交換します。
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 11:07 ID:APP898se
>>273 「ファーム更新」頼んだのなら、基板など換えんだろ普通。
276 :
263:03/01/11 12:52 ID:wjzsENuH
>>265 (T_T)
>>272 自分のは、他のD-VHSの予備としてDRX100を買ったけど、
他がつぶれて、いざ使うとなるとなると、やはり完璧な状態が良いかと。
確かにマニア目的だけど...
大体、この機体購入時期が早かったから、税込み10万ですた。
>>273 製造時期によって、対策内容が異なると思う
でも、自己申告は大切。
DRX100を使っています。
サーチデータを切りにして、ストラトス・フォー(kids.@スカパー!2)をLS2でi.Linkでストリーム録画したところ、
テープナビでは8分と表示されておっかし〜なぁ、と思い確認したところ、
案の定、映像にモザイクがかかったり、突然真っ黒になり少し時間がタイムスリップしていたりと、
ちゃんと録画できていませんでした。
これって、LS2ではデジタル録画は出来ないということなんですか?
入力L1端子からアナログ入力したものを録画、でないとダメなのでしょうか?
>>277 その機体、
110°CS対応
アプグレした?
279 :
273:03/01/11 15:39 ID:TbY3Wfid
レスくれたかたどうもです。
元のファームは111の初期の頃のでしたので白とび対策も申告してみようと思います。
ただ力説するほどに白潰れを体感したことがないのでどう言ったものかと少し悩んでいたり…
はっきりと「インターネット等でこういう対策をしてもらっていると知ったので、
自分のDRXも基板交換してほしい」と言ったほうがいいのでしょうか?
もしよければみなさんの電話での申告方法を参考にさせてください。
>>278 レス、ありがとうございます。
デッキは去年の12月に買ったばかりで、
・リモコン『チャンネル▲▼』+本体『チャンネル▲』では、020214 13
・リモコン『チャンネル▲▼』+本体『チャンネル▼』では、010727 04
と表示され、
製造番号は2030xxxx
です。
この機体は110°CS対応になっているといえるのでしょうか?
>>277 聞くまでもない事だが、キッズのビットレートはLS2で足りるんだろうな?
AT−XはSTD
ファミ劇 アニマ キッズはLS2
キッズは映像3.25Mbps/480×480、音声256kbpsだ。
それはスカパー1のデータのような…
286 :
284:03/01/11 23:21 ID:nZvczN6p
うっ・・・・
スカパー1でMS9とか使って録画とおもてたよ、スマソ
>>281-286 みなさん、レスありがとうございます。
>>281 私の機体は110°CS対応済みでした。
>>282 そうなんです。それがよくわからなくて・・・。
>>283 私はサーチデータをOFFにしているだけなのですが、
何か特殊な設定は他に必要なのでしょうか?
あと、オレのところ集合住宅でスカパー2入らないけど、スカパー2でLS2録画
できるのはほとんどない、とか聞いたことがある。 (画像以外のデータetcの分が
たまにレートを超えるらしいのだが・・・) 真偽のほどはだれか試してくれ。
>>279 基盤交換ならその場で出来ないだろうから
用紙に要点を箇条書きして入院させた方がいいと
思うけどな
電話に出る人、取りに来る人、メンテする人
それぞれ違う人が担当する可能性が大だからな
俺が基盤交換してもらった時は箇条書きして
サービスに持ち込んだけどね
あ、機種はDR20000だけどね
まあ基盤じゃなくて基板なわけだが
>>287 漏れもSP2なわけだが、傷はSTD。
統計多重VBRで一時的に7Mbps超える。
AT-Xも、基本的には5.9M〜6.1Mなのだが、
おそらくデータ放送の分等で、+αビットレートが
喰われていて、SP1でできるLS2で録画はできない。
サーチデータは、早送りとかで表示される少し荒い画像の事。
D-VHSはデータの記録上、滑らかな「早送り再生」や「早巻戻し再生」が
苦手です。その為に、早送りとか用に専用のデータを記録して、
そちらを表示しています。当然、ビットレートを消費しますので、
放送レートがギリギリの局だと、この設定のon/offで、
ビデオデッキの録画モードに、差が出る場合があります。
ちなみに、スカパー1ではサーチoffで、AT-XはLS2可、KIDSはLS3可ですね。
スカパー2は、
>>291さんが詳しく書かれています。
今からですと、チューナーが中古になってしまいますけれど、
アニオタには、スカパー2でなく1が、勧められる数ある理由のひとつです。
>>291 むっちゃ細かい事で恐縮だけれど、キッズステーションをキッズより
短く略語にするのは勘弁願いたい。(悪口でもないし)
後で「キッズ」で検索しても掛からなくなる上に、
逆にスレの性格上、「傷」で検索すると掛かって紛らわしいので。
294 :
286:03/01/12 10:18 ID:C55yQXDi
>>287 ちょと質問。
DRX100のばあい、タイマー録画するとその結果のログが残るじゃないですか、
「メニュー」のところの「結果」ってところに。
で、その失敗したときのログはどうなってましたか?
>>292 それはなんか違うと思うぞ。
スカパー2の方が、ビットレート食う分だけ若干綺麗っぽいんだし。
もともと安いS-VHSテープ使うんだからSTDでもいいじゃんとか思わなくもなく。
場所は取っちゃうが。
アナログ経由で接続するなら1COPYつかない1の方がおすすめだけど、
i.LINKで録画するなら他機器との併用が可能な2用110度CS/BSDチュー
ナーの方が絶対に良い。POT等との連携もアップしてるし。
また自分の目で確認できてないが、松下BHD300はデコード画質もいいとか。
>>296 現状、選択肢はスカパー2しかないんですが、
スカパー1のi.LINK録りですら不満だらけなのに、
スカパー2のそれは更に不満の塊なんすよ。少なくとも私には。
最大の不満は、犬デッキ以外では単独再生できないこと。
次点が、LS2/3で録れるchが限定&不安定なこと。
STD録りしかできないのなら、日立デッキにこだわる必要はないし、
HD再生やEPチューナーのワンスコピー移動でその筋の実績がある
パナに移行したくもなる今日この頃なんだけど、
MS9/VCS1/DR20000x2/DRX100が極めて安定してるからなぁ・・・
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 14:37 ID:vm6WyhpU
>>297 別に好きにすればだれも引き止めてないよ。
299 :
ギコ犬( ゚Д゚)さん ◆eSVlXiO3WQ :03/01/12 16:10 ID:e1T58H+d
>>297 SテープSTDでも十分 ランニングコストいいと思うけどなぁ
昔の120HGが一本1000円近くもしてた事を考えたら幸せだと思うけど
STDでもコストが許せる言うヤシは、まだまだ甘い。なーんてな。
録画ヲタは、テープが一杯で置き場所に困っていると思うから。
DR20000やDRX100使いならば、iLINKでのLS2録画は、
STDに比べて、画質差皆無で空間が半分の魅惑の録画方法だよ。
301 :
:03/01/12 17:43 ID:nEHLs0Y+
RX100の購入を検討しているのですが・・・
日立のデッキは、電源を切らなくても、タイマ予約を実行してくれる
そうですが、再生中に、予約時刻が来てしまった場合、どうなるの
でしょうか?
電源を切らなくても、というか予約3分前に勝手に電源を切ってくれる。
…テープ再生中は無効だったんじゃないかな。勝手に上書きされても困るし。
303 :
:03/01/12 17:56 ID:nEHLs0Y+
わかりました。ありがとうございます。
>>296 > スカパー2の方が、ビットレート食う分だけ若干綺麗っぽいんだし。
目、大丈夫か?
>>297 >>300 禿同!
俺は、AT-XがMS9かVCS1があれば無劣化でLS2で
録れるってのが分ってDR20000とVCS1買ったしな
それに週に9作品録ってる俺としてはコスト、スペース
共に大変助かってる
この前のOVA祭りもDF-360で12時間回せるんで
十分対応出来たし
いずれにしてもスカパー2は、スカパー1より利点が
ないな。
話が部分的に進んでしまっていますので、ちょっと補足を。
スカパー1と2では、それぞれ利点欠点があります。
それは、視聴するジャンルや環境によっても変化してくると思います。
言うまでもありませんが、アンテナやチューナーがBSDと共用できるなど、
スカパー2にも利点はありますから。では。
>304
俺の目は大丈夫だが... (w
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 22:49 ID:iPZMFp8B
>>305 でもスカパー!2のAT-Xの方が音声面がかなり良かったり
するんで個人的にはスカパー!2の方が利点があったりするよ。
>>308 音声面が良いとの事だけど本当に良いか?
音量がスカパーよりも大きめなことを
音声面が良いと思っているだけじゃないのか
再び、どうもありがとうございます。
>>292 なるほど。
ただ、アンテナ&チューナーを増やすほどのスペースがないので、当分スカパー!2でいきそうです。
>>294 正常に録画できたという扱いになっていましたよ。
>>300 そうなんです。
i.Linkだとタイトルまで入れてくれて1クール(超)が編集などなしでS-VHS1本に収まるというのが、
なんとも魅力的なんですよね。
ですので、なんとしても録画できるようにしたいなぁ・・・と。
まずは、今日のストラス4を再チャレンジしてみようと思います。
(一応、保険としてS-VHSデッキでも録画しておこうとは思いますが・・・。)
スカパー2って現行PPV見られないじゃない?
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 02:42 ID:GdzUPtdx
DR1所有なんですが、コレ、録画の際、音の大きさは変えれますか?
画は綺麗で満足してますが、たまに番組内容表示が消えるのが鬱です。
PPVも見れないなんて
なおさらスカパー2はダメポだな
DT-DRX100を12月下旬に購入して使っています。
I-link=HSモードの威力は凄いですね。
この間WOWOWのキングゲイナーを録ったんだけど画面が綺麗で感動モノでした。
・・・でも、2日目の11話でなぜかLinkが切れてそれ以降録画できていなかったよ。
不安定なのかなぁ?サービスに電話したら修理に来てくれるらしいんだけど
ちゃんと直ると良いな。
リセットとか試してからサービスマン呼べよ。
317 :
名無し:03/01/13 07:57 ID:DssNBJ2l
>>279 インターネット環境のある人は電話よりもメールの方がサポートが良いです。
自分の場合、メールアドレスが向こうに登録されてて、(住所などすでに聞かれません。)
詳しい情報とSSへの修理手配もやってもらってます。先日もヘッドの直接クリーニングを
実演で教えてもらいました。)
>>315 全然壊れてないです。
i.linkのフリーズ現象です。
ケーブル抜いてリセットさせましょう。
絵も音も悪いPPVなんぞわざわざ見ようと思わんし。
見たいなーと思うやつは録画禁止だったりするし。
1の方がメリットがある場合、2の方がメリットがある場合、それぞれ
なんだから(これからチューナー入手しようって考えれば、圧倒的に2
が入手しやすいし複数機器との混在環境にブチ込んでも問題になりづらい)
ダメポとか頭の悪さ炸裂なカキコはそのへんにしておこうぜ。
スカパー2のほうが画質悪いよ。
アニメのチャンネルに関していえば間違いなく。
AT-Xなんかひどいもんだ。
ビットレートが高いのに、なぜなのかわからんが。
このことに関しては、もっと騒いだ方がいいと思うよ。
320 :
315:03/01/13 10:57 ID:xGoOLcAS
>>316-317 レスありがとうございます。
言葉足らずでした、ケーブルの抜き差しは試してみました。
(このスレを見ていたので)
でも、I-linkの接続機器を認識したりしなかったり・・・、ためしに予約録画
もやってみたんですが、録画できてたり、できなかったりでちょっと不安
だったんです。
実際には、明日サービスマンの方から電話が来て、来てもらう日取りを
決めるんで、その際に説明してから対応してもらうようにしたいと思います。
ちなみにチューナーはPanasonicのTZ-DCH250です、DRX100は209XXXXX番台でした。
あ、それから今度からメールで問い合わせるようにしたいと思います。
マジでスカパーアニメの話は止めてくれ。
アニメの画質ごときで喧喧囂囂してるのは傍から見て気色が悪い。
アニオタしかいねえのは我慢するけどTPOは弁えてくれ。
>もっと騒いだ方がいいと思うよ。
スカパー板で騒げ。
>>318 ダメポとかいう表現は、冗談めかして言っていると思いますよ。
むしろ、注意を促すべき所は、スカパー2を「全否定」するニュアンスの所
ではないかと思います。
「頭が悪い」とか、一言余計な付け加えがあると、せっかくの発言も
煽り返しの低レベルになってしまうので、あまり好ましくないかと。
>>321 あなたも煽らないでくれると嬉しい。
>>319 多分、若いだろから悪意は無いと思うけど、
「もっと騒いだ方がいい」と言う表現は、DQNすぎる。
正月は終わったけれど、まぁもちつけ。
マターリ(´ー`)いこーぜ。
>>320 チューナーの電源抜け。多分これで直る。日立のデッキは何か i-link の挙動が変。
タイトルを手入力する場合、”#”とか”@”はどうすればいいんでしょうか?
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 23:38 ID:rIB9Fx6e
>>308 MP2の256kbpsとAACの256kbpsから言えばどちらが
質的に有利が分かるはず。
もっともエンコしてるAACの技術面にもよるけど(w
>>327 質的が云々よりも、2Ch音声での使用ならAACはMP2以上にサイズを抑える目的で使われてないか?
DRX100を使っています。
最近、中継用D端子を通してBSDチューナーの映像を見るようにしてみたら、チューナーの映像に
ゴーストみたいな影が発生してるのに気づきました。
チューナーを直接テレビにつないでいた時にはこのような影は発生していませんでした。
D端子のケーブルを変えてみても改善せず、DRX100の代わりにDR20000で中継すると問題無いです。
ということでDRX100が原因のような気がしているんですが、皆さんのDRX100ではどうですか?
BSDチューナーで番組表等を表示させるとはっきり分かる感じです。
中継端子の質はあまりよくないって過去ログにもあったような。
漏れは画質は良く分からんし、便利なので普通に使ってるけど。
比べたら違いがわかってしまうかも知れないから試さない(w
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/14 03:14 ID:d9NfMkVF
ぬをー!!!
DRX100のタイマー予約用のカレンダー1/14も1/13も火曜日になってルー!!
KYO入れ損のーたー!!
ドウシテクレルンダー!!!
貴方のDRX100は正常動作しています。
>>331 オレもデッキ変えた当初何回かはまったw
誰も一年先なんか予約しないと思うんだけどなあ
ヘンな仕様だ...
>>325 BSDチューナー(BHD300)の電源をしばらく抜いてみたり、i.Linkケーブルを抜き差ししてみたのですが、一向にそのまま・・・
ただ、最近ようやくテープナビ上ではちゃんと30分番組が30/LS2と表示されるようになりました。
しかし、どの番組でもOPからモザイク画像がちょくちょく発生し、
音が途切れるところもあったりとまだ正常に録画はしてくれないようです。
>>334 漏れもi-Linkが認識しない現象に何度か見舞われたことがあるけど、
その時はチューナー、デッキともにコンセント抜き差ししてる。
(同じタップに繋がってるから根こそぎ切ってる)
それで回復してるけどなあ。
>>334 ちょっと聞いていい?
まさかHV番組をi.LINK使ってSTDやLS2で録ってないよね?
話読めてなかったらスマソ
引き続きキッズステーションのいろいろな番組で録画を試してはいるものの、未だきちんと録画されない模様です。
>>335 i.Linkは認識しているのですが、映像が完璧に保存されないんですよ。
具体的には
正常→モザイク画面(音声途切れ)→正常→モザイク画面→正常→・・・
// モザイクは数秒〜数十秒間、正常部は数秒〜数分間 とまちまちに起こっています。
という感じになるんですよ。
ですので、最初は「今回は大丈夫か?」と思ってみても、
しばらく見ているとやっぱりモザイクがかった画面になってしまうんですよ、いつも。
>>336 SkyPerfecTV!2(のキッズステーション)なので、HV番組ではないです。
しかも、発言を読んでいるとLS2でi.Linkを用いて録画できている方もおられるようですので・・・。
338 :
336:03/01/14 16:13 ID:O7OLGuTQ
>>337 (゚Д゚ ;)
>288と>287
を読んでね。(誤植多いけど)
339 :
336:03/01/14 16:16 ID:O7OLGuTQ
ちょち間違い
×>287
○>291
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 16:20 ID:ZX1liIwA
>>337 だから、スカパー!2のキッズはLS2では無理。
C-TBS系のチャンネルは多重統計のVBRの幅が
あまりにも大きく一時7Mbpsを越える時もある為。
自分も一度LS2で試したけど、あなたが書いてある通りになったので
今は泣く泣くSTDで録ってるよ。
> しかも、発言を読んでいるとLS2でi.Linkを
> 用いて録画できている方もおられるようですので・・・
それは単に一時的に7Mbps内で収まってるから(キッズは平均約4Mbpsなんで)
そうそう。340さんの言うとおり。
おいらも泣く泣く派。イヤーンなスカパー2。
>>338-341 そうでしたか・・・。
では私も泣く泣くSTDにするしかないようですね。(ショボーン
皆さん、どうもありがとうございました。
データ放送なんか要らないのになあ・・・。 >キッズ
S端子接続にでもすればいいじゃん
それでLS2録画すれば?
i.linkで録画した事があるヤシは
そうは思わないと思われ。
>>345 違う違う、
>>342の場合はi.LINK接続で録画する事が目的になっている。
だから同情しない。
ウチの場合、スカパー2はファボリのみLS2録画してるんだが、
i.LINK録りに拘るのはテープナビとタイトル自動記録が主目的なんで、
テープナビの効かない短時間放送はDVDレコ使ったりしてる。
DR20000を2台使ってきたけど、それぞれ1年ちょいで
テープナビ満杯になって、不要データの削除がめんどい。
スカパー2目当てで買い足したDRX100は、表示ソートが付いて
テープナビについては改善されているんだが、容量は変わらない。
現在22%なんだが、一杯になったらどうするかね。後継機なさそうだし。
新製品出すときは、D-VHSでもHDD/DVDレコでもいいから、ナビ容量を
増やしてほしいもんだ。フラッシュ安くなってんだし。
うちはHDDレコ録画基本、残す必要があるならLS2でダビング(ほとんど無いけど)
STDだとか気にしながら毎週テープ入れ替えるの?メンドクサー
正月のポケモンくらいだな、D-VHSで直に録画したの
というか、使い勝手悪いからD-VHS自体ほとんど使ってない・・・
で、結局何が言いたいんだ?
D-VHS逝って良しってことだけか?
テープナビは何件まで入るんですか?
DR1使っています。
教えてください。
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 12:50 ID:HpLvcnWF
DR20000を所持していますが、電波時計を見ながら手動で時刻合わせしても完璧に合わないのです。
そのままデッキと時計を見ていると、1秒単位で合わせたにも関わらず、30秒くらい早くずれちゃいます。
何日かすると、正午のNHK教育での時計合わせ機能で合うんですが、
手動時刻合わせで正確に時計が合わないのはこの機種の仕様なのでしょうか?
このスレの不具合一覧にある、時計が狂いやすい固体なのですかね・・
DRX100でPCにハイビジョンソース取り込んでるんですが、
1.TSDemuxで分離すると映像+音声で合計が合わない>800MBファイルで100MBくらいずれる。
これって問題あるのでしょうか?
2.FAAD2でAAC→WAVE変換がうまくいかないときがある。>ビットレート3600Kbsファイルが
できちゃうとか。
どなたか原因分かる方いませんか。
1.合わなくて正しい。
2.もう一度取り込みなおせ。
>>350,351
カタログの数字は、テープNo.の「最大登録数」が3桁という意味。
それぞれのテープ毎の記録情報量でそれ以下の数字になる。
ウチの場合、
DR20000:登録テープ数156本で登録率95%
DRX100 :登録テープ数 30本で登録率22%
パイプファイルに、インデックスだけなら999見出し入るけど、
書類を入れたらその分しか入らない、のと一緒。
>>352 本体で直接合わせられるタイプでも辛いと思うが。
遅くずれないだけマシ、と考えたほうが幸せかも。
ウチの場合、DR20000は早くズレる(といっても数秒)だけど、
DRX100の方は遅くズレていくんで難儀してる。
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 21:26 ID:AGDzZV35
D−VHSってこれからどういう存在になるの?
これから購入しようと思ってるんですけど
どうでしょう?
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 21:39 ID:OLe0DNSo
漏れも今DT-DR1を買おうか迷い中。ん〜時期的にどうなのかなぁ、と。
95年に買った7B-BF63、99年に買った7B-BF300、共に現役なわけだが。
数日前からBF300の方が調子悪く、テープナビが記録されなくなってシマタ。
で、新しいデッキ買おうと思ってんだけど、BSチューナー付きって選択肢が全然無いね〜。
3万円くらいで買えるDT-DR1を今買って今後どうなるか・・・・
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 22:01 ID:EMmDiMIf
>>357 実売価格4万円を切るくらいならば
DT-DR1の購入は悪くないかなと。
それにしても2台の日立機長生きでウラヤマシイ。
漏れの7B-S70は購入後11ヶ月で入院(テープ絡み)
↓
半年後、再び入院(テープ絡み)
↓
さらに半年後再び入院(テープ絡み)
↓
修理する気も失せ あぼーん
ちなみに同じような使い方で
他社のデッキ(パナ・犬・東芝)は全く問題なし。
もう日立機なんて買わないと思ったものだが
現在はDT-DR1ユーザー・・・(しかも2台)
やはりコストパフォーマンスが最大の魅力なわけで(´∀`)
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 22:11 ID:l4DigO/U
後にi-Linkが使えないことが分かり...
360 :
357:03/01/16 22:59 ID:OLe0DNSo
テープ絡みの故障って多いのかな?
漏れも何回かなったけどw ほっといたら直るw
テープナビ故障はその延長なのだが、結構原因っていうかきっかけは明白。
「ダイソーのテープを使ったから」
(゚Д゚)ハッと気付いてテープを全部HGタイプにしたけど、今回は直らなかった。
テープナビって慣れてしまうと、ほんと日立の奴隷、思うつぼだよなw
テープナビと同等の機能のデッキって他ないのかな?
361 :
350:03/01/16 23:16 ID:7PeQhray
351さん355さんレスどうも
362 :
ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆eSVlXiO3WQ :03/01/16 23:35 ID:Oqfn0JiW
>>360 おそらくない
犬のは容量少ないのと 過去のデータの検索が異常に重い
随分ナビデータ消費が多いですね。
>>355 一本あたりの話数とかタイトル打ち込み具合でも変わってくるんでしょうな。
ウチのはこんな感じ。
DRX100…134本42%
DR3000…466本79%
現行でVHSやS-VHSを彼方此方のスレを見てきましたが中々、結論が
出ていないようなのでこっちに来ました。メーカーのHPを見たのですが
分からない事が。VHSからDT-DR1へのダビングは如何でしょうか?
VHS→VHSテープ、S-VHSテープ、Dテープ?にそれぞれダビングは出来ますか?
主な物はアニメ(特定の映画版だけ)、プロレス、競馬、コンサートです。
TVは殆んど日曜の将棋を撮ります。それと、D?テープは1本120分で500円位
出せば買えますか?後、製造番号が10******の奴は不良と書いてあった
のですが、今、購入する製品は大丈夫でしょうか?この点が分かればヤマダで
購入しようと思います。(高いですが近くに在るしポイント還元、ワイド保証、離党地域
と言う事で決めます)BS?CS?は使いません。D-VHSは未開域なので詳しい
ことは理解できないですが宜しくです。あと、この選択は正しいですよね?
(日立の「D-VHS」を購入した方が良い>VHSやS-VHSよりも)
?が多すぎて何が訊きたいのかさっぱり。
少なくとも結論や、あなたの選択が正しいかは他人が判断することではない。
なんの結論が出ていないのかはよくわからんが
とりあえず解読できたと思われる個所だけレス。
コピーガードが掛かっていない限り、ダビングは当然可能。
Dテープの120分は売っていない。最低240分から(・・・だと思う)
大体700円〜位
製造番号については、今は対策されているはずなので問題ない。はず。
が、DRX100の方は、今でもたまに白飛びが気になるという人の書きこみを見る。
DR1の方は・・・よくわからない。
将棋番組の様な動きの少ない番組を録画する場合、LS3という録画モードを使えば
例えばDF300というテープなら900分、つまり15時間程録画出来るので、保管場所が少なくて済む。
コンサートや競馬のような激しい動きを見せるような番組の場合、STDを使わないとキツイので
テープコストが掛かる。
Sよりは劣化が少なめで長時間録画できるから、悪い選択枝では無いと思うが
コマ送りや一時停止等の特殊再生が出来ないので、それが必要ならば買うべきではない。
>>364 製造番号だけど、まだ未対策の物も売られてる(特に安いの)。
新品で買えば、保証もあるからメーカーサポート呼べ、と。
あと、買ってからだけど、絶対VHSテープは使わぬように。
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 12:30 ID:Cmde0Ksy
DVDリコーダーより優れている点ってなんですか?
>>368 いくらハイブリでも、笛は吹けないと思うが(w
CBRによる暴力的なハイレート録画
安価なS120分テープにSTDで脅威の240分録画
HSモードでBSDをハイビジョン画質でそのまま録画
問題はHSモード以外の将来性。
名機DR1は製造終了だし、いざデッキが壊れた時
(ランニングコストが最高に安価なだけに)
高い買い物になる可能性がある。
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 18:38 ID:zBJyivk9
>>367 >絶対VHSテープは使わぬように
これをよく聞くのだがレンタルも再生しないほうがいいということなのかな?
>>368 いい音色ですか?
>>370 レンタルは絶対にダメだ。
まだ自分で録り溜めたVHSの方がマシ。
372 :
名無しさん:03/01/17 22:28 ID:F0EWUP5n
DR3300デ録画したものをS入出力でMTV2000でキャプると
右に黒い部分が非常に目立ちます。本放送時と明らかに違うものですし
映像が出てる部分のサイズ自体も微妙に圧縮されてる気がします。
何とかならないものでしょうかね。
>364
Dテープで一番割安なのは360分テープ 3本パック3000円以下かなこれより長くなるとものすごく割高。
DR1も白飛びをします。チューナーなら気にならないけどダビングなら結構する。
修理に出して見ましたがいくらか直りましたが完全ではないです。
レンタルはやばいよ〜一気にヘッドが汚れて再生できなくなるかも…
374 :
364:03/01/18 00:21 ID:woosSwpm
私の書き込みがよく分からなかった様ですね。(汗
でも、聞きたい事に関しては、皆さんが教えてくれた事で
大体の「形」が見えてきました。とても参考に成りました。
思った事は、「使い分け」がポイントの様な気がします。
自分が何をメインに使用するかでD-VHSを購入するか否かを
考えた方が良いですね。
>373
如何でしょうか?こんな質問をするのはナンですが
やはり買って良かったですか。(精神衛生情も含めて)
>>373 DF360なら、そのへんの大して安売りじゃない家電店でもそんな値段
つけてねぇぞ。値引が少ないビクターでも1本単品ですら900円はし
ないことが多いと記憶している。
レンタルにはレンタル専用デッキを安いので十分なので別に用意すべし
どうせ1万前後だし
どうせVHSだし
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 00:46 ID:Ho9XsQ4y
>>371 DRX100の再生能力が見たくて、レンタルしたVHSを入れてみたことがあるんだが
その次に再生したD-VHSが激しく読み取り失敗してたよ。
すぐにクリーニングかけたら直ったが・・・・_/ ̄|○.oO(もう入れません。ゴメンナサイ
日立はブルーレイDVDレコにi LINK搭載した機種を売れば出遅れ気味の
DVDレコ市場で巻き返しが出来ると思う
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 01:50 ID:ZgiOqgSv
ブルーレイの前にi-LINK付きHDDでいい
日立よ、頼んだ!
Betacam SPのメタルテープをVHSに巻き変えて使う。
テープ幅は一緒。これ最強。
金があるなら、お試しあれ・・・
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 01:56 ID:AeobLdYb
>>381 1COPY移動ができなきゃ烈しく売れないと思われ
1COPY移動さえできれば少々高かろうがバカ売れのヨカーン
いや、移動じゃなく複写でもいいんだけど。
>>378 そういう反応はヤメレ!
アニヲタだと思われるぞ
立川のP館でDR1が35,800円ですた.
ちなみにポイントは10%なので、
ポイント分を現金に置き換えて考えられる人ならば、
35,800 × 1.05 - 3,580 = 34,010円 となります.
>>374 HDDやDVDレコならともかく、S-VHSとの「使い分け」は無理なんじゃないかと。
D-VHSを買ったら、色々文句を言いながらも、結局全部D-VHSになると思う。
D-VHSは(S-)VHSより使い勝手も悪いしトラブルも多い。
私のまわりには、D-VHSを使ってるヤシが私を含めて何人かいるけど
皆、買ってから何かしら文句を言ってる。
トラブって嫌な思いをした事があるから他人様に強く薦める事もない。
でも、D-VHSを買い足したヤシはいてもS-VHSに戻ったヤシは一人もいない。
不満はあるのに、一度使うと、もうS-VHSには戻れない。
D-VHSは魔性の機械なのです。
>>387 え?
Dデッキ買うなんて、それ自体がアニオタである事の証明じゃん。
アニオタよりモーオタ率の方が高いと思われ
394 :
山崎渉:03/01/18 08:48 ID:cOwZW8cO
(^^)
>>382 最強ってお前、それ自分でやった事踏まえて言ってるのか?バカ坊主
あの、トラッキング表示の読み方がイマイチわからないのですが
4桁で9002と出たり、0496だったりします
このスレでよく50とか60とか2桁で会話していますが
この数値は…?
>>386 WVHSのテープをD-VHSで試したヤシって
居るのかな?
やってもヘッドがいかれるだけか?
>>397 そもそもWのカセットそのままでは入らないから、
バラしてリールごと移植( 出来れば )するか、
S or Dテープのリールに巻き直さなきゃだしね...
土日は手巻き
400 :
396:03/01/18 20:33 ID:mVJMgaG1
すいません、どなたか教えていただけませんか…?
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 21:14 ID:mUhCKsp8
再生中にリモコンのビデオ側のチャンネルボタン△と▽を同時押し
(とにかく両方押す)の状態で本体のチャンネル/トラッキングボタン△を押す。
画面にテストメニューが表示されるのでH8RAM表示を選択して決定を押す。
最後に表示される数字がトラッキング値です。
ちなみにDT-DRX-100の場合ですが・・
402 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 21:16 ID:mUhCKsp8
DT-DRX100でしたね
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 21:18 ID:zCG4EUMU
DR3000所有者ですが何か?
>>397 HR-W1もW5も持ってないでしょ(w
405 :
396:03/01/18 22:31 ID:mVJMgaG1
>>401 おお、なるほど!
ありがとうございます!
406 :
357:03/01/18 22:48 ID:qAxoxHHA
>>360 あくまで個人的な感想だけど日立機の走行系は他社に比べてヤワかなと感じるよ
漏れの経験したテープ絡みは、
どのテープを使っても巻き戻し時に絡むという完全な故障だった。
まあ、漏れの買ったデッキが単にハズレの個体だった可能性も否定できないけどね。
>テープナビって慣れてしまうと、ほんと日立の奴隷、思うつぼだよなw
これは禿同
またすぐに同じ部分が故障する危険性を感じながら
2度目の修理に出したのはそのせいだったりするw
>>370 漏れもD-VHS機でレンタルテープ再生はオススメできないよ。
レンタルテープの中にはヘッドを禿しく汚すとんでもないテープがあるから。
そういうテープをかけると、D-VHS機どころかS-VHS・VHS機ですらも再生不可能になることもある。
407 :
358:03/01/18 22:52 ID:qAxoxHHA
スマソ
上のqAxoxHHAは358だった
今まで使ってきた犬のDR10000が録画時にERROR200を繰り返すので
今日、犬の35000と迷った挙句DT−DRX100を買ってきた。
決め手はやはりLS2の存在とテープナビ。ビクターの360のDテープ3本と、
ILINKケーブルを買って家に帰り早速暖機のためにコンセントを入れると・・
なんと電源ボタンを押していないのに後ろのファンが回りました。おかしいと
思って液晶を見ると意味不明な文字がたくさん・・・
電源ボタンを押しても引いても何の変化もなし。これはヤバイと思いリセットを
押すと今度は別の意味不明文字が表示される。最後の手段で電源コードを抜き差し
するも状況は変わらずもうだめぽ。
こんなこともあろうと思って通販にしなかったのがせめてもの救い。明日速攻
でヨドバシに持っていかなきゃ。でも在庫はこれが最後の1台な罠。
今とってもブルーです。長文かつ愚痴レス、スマソ。
>>397 それがW5を持ってたりするので
良い効果があるならやってみたっかたりする
たまたまDR20000の代替機があるので
返す時にちょっと試してみるかな?
410 :
373:03/01/19 00:06 ID:aDIQlir4
>>364 ものすごく満足しました。高画質過ぎてすぐ消す番組はSVHSデッキと使いわけているくらいです。
あと日立機の魅力はテープナビですよ。頭出しはディスクの様に当然早くはないですが、テープ内の録画情報(録画開始&終了時間やテープのどの場所か等)がかなりくわしいです。
360分テープに18時間録画した場合など重宝しますよ。
411 :
370:03/01/19 00:27 ID:FlRDtnN1
嗚呼・・。
そうなんですか。
レンタルエロビをかなーりダビングしてしまいました。
3ヶ月ほど使用しましたが、今はなんとも無くとも結構ダメージ受けてますかな。
D用のクリーニングテープ買ってきてかけたほうが吉??
問題ないと思ったら大丈夫。
413 :
岡山:03/01/19 21:53 ID:xAip9nyQ
D−VHSデッキDR1で壊れる前に三倍モードで録画したVHSテープで再生して見ているけど壊れるの?
画質は普通だけど音切れが激しくて不便。
スタートレックボイジャーを集めているから見ないといけないのに
414 :
岡山:03/01/19 21:54 ID:xAip9nyQ
壊れる前=壊れたVHSビデオ のことです 訂正
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 00:23 ID:ZrtJx4R/
今日DRX100を買ったんだけど、リモコンのテレビのチャンネルボタンが
死ぬほど使いづらい。
12チャンネル見るのにいちいち「1」と「2」押す必要があるなんて、なに考えてんだ。
あと、ファンの音もかなりやかましい。今使ってるパナのDH2は静かなのに…
>>413 そんなことは無いですよ。ただDVHSはデリケートなのでヘッドが汚れた場合
画像にノイズがでる程度では済まされないということです。ブロックノイズまみれとか真っ黒で音も出ないとか
になりますんで…
関係ないけどこちらではヴォイジャー最終回近いです。
>>415 チャンネルUPDOWNボタンは付いてないですか?DR1には付いてるけど…
チャンネル入力なんかはメーカーや世代によってコロコロ
変わるんで諦めて慣れるしかないかと。
DX100の場合「ビデオ数字」ボタン押さないとだめってのが
少々面倒だと思ったけど(直接だと登録したTVのチャンネル操作に
なるので、これはこれで使い方によっては便利なのかも)。
ビクターは比較的統一されてる方かな…?(昔から1,2と
続けて入力すると12chになる)
DR20000を200時間使用で本体液晶部に「CL」表示が出るようになっちゃいました。
TCL-DVSを何遍掛けても表示が消えないんですが、LAP-Tしかないんすかね。
あれは一定間隔でクリーニングを促すためだけの表示なので
ほっといたらそのうち出なくなります。
スレ違いスマソ
>ビクターは比較的統一されてる方かな…?(昔から1,2と
>続けて入力すると12chになる)
7年も前には、↑↓しか使えなくて数字入力できなかったような気がする。
リモコンに12キーついてるんだけど、テレビ専用。
数字入力できるようになったのは、あのVX8の頭ふくらみクソリモコンからかな。
421 :
岡山:03/01/20 09:33 ID:ho2Ok5Tq
>>416 ありがとうございます。直接は関係無いのですね。なるべくVHSテープは使わない様にしますがテープが10本程度溜まっていますから大変です。
それにしても音とび(ステレオにすると雑音が出る症状)が激しくて不便。
ちなみに自分はスカパーのスーパーチャンネルで録画していました。
422 :
ffdsfsa:03/01/20 10:29 ID:Os+rey2p
>>421 10本しかの様な。。。。
1000本以上あるからなテープ
鬱
>>355 >DR20000:登録テープ数156本で登録率95%
ウチのDR20k、99本で打ち止めだったよ。
カセットは360、スカパーの30分番組LS2で録画してたからすぐ満杯。
>>419 サンクスです。気にしないようにします。
>>413 音が飛ぶってのは、単にトラッキングが合ってないだけじゃないか?
3倍って互換性低いからね(つか自己録再以外を保証しているメーカーは無い気がする)
まあそれはいいとして、自分のデッキなんだから、好きなように使うべし。
VHSテープを再生したからって、壊れるわけはないんだから。
まあ数千時間単位でみれば、かなり違ってくるけどね。
427 :
岡山:03/01/20 19:46 ID:ho2Ok5Tq
>>426 トラッキングを調整してもダメです。ザーという雑音が入るのは何故なのか分からないのですが。
壊れたビデオは日立のVHSデッキ、今使っているのはDR1なので同じメーカーなのに。
調整でなるべく画面にノイズが出る程度なら雑音が入らなくなるみたいの様です。録画したVHSで再生した時は正常だったのに。
映像の方式が違うのでしょうか?
イヤそうじゃなくて、他のデッキで録画したテープを再生すると
ザーっていうノイズが入ったり、ステレオにならなかったりする事が多いんだけど。
手動で調整してもダメなやつはダメだよ。
>調整でなるべく画面にノイズが出る程度なら雑音が入らなくなるみたいの様です
確信しますた。トラッキングのズレだろうね。多分。(確信してない
それと同じ症状になるよ。
同じ会社のデッキでも、結構ズレてる事もあるよ。
サービスに出して、トラッキングの調整してもらえば?
そのVOYのテープを添付して「これを再生できるようにして下さい」とかなんとか。
・・・今までDR1で録画したのが見られなくなるかもだけど。
全然違ったらスマソ
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 22:13 ID:p0Wk9X3F
そういう時はHiFiトラックオフにして通常音声でダビるもんだよ。
どの道たいした音じゃないんだから...
430 :
岡山:03/01/20 23:30 ID:ho2Ok5Tq
修理に出すのも面倒なので何とか見る様にはします。
ボイジャー以外にもまだ15本ぐらいビデオカセットが溜まっているし。
もっと早くDR1を買えば良かった 悲。
>>420 > 7年も前には、↑↓しか使えなくて数字入力できなかったような気がする。
しかしGコード入力のテンキーを使うとチャンネル入力できてしまう。
勿論VX8よりも以前のモデルの
HR-Vシリーズ(V1やV2など)からそういう仕様だった。
>>409氏
おぉあるのか!でもW−VHS用テープはガイシュツで使用できない罠
昔、試してみました(w
は・はいらん
>>427 3DNRが付いてる機種はOFFでOKな場合があります。
この間、10年前の市販のビデオまわしたら
(音声ノイズ・画面揺れまくりでムキー!!になったのでOFFにしてみますた)
テープナビ登録データをスマートメディアとかに保存できれば便利なのに(´・ω・`)
1/21現在
DR3300 602
DRX100 314
もしくはiLINK経由でパソから編集。
ちょっと前にD-360の値段の話があったが、コジマ電気で3本パックが\2480ですた。
>>435 つーかiLINKでデータを共有出来たら最高。
デッキBで録画したデータをデッキAで再生しても対応してくれるシステム。
DRX100買おうと思ってるんですけど
LPCM音声記録は地上波でも格段の違いを実感できますか?
君の耳の性能による。
誰か都内でDT-DR1売ってる店教えてください
多少値段高くてもいいですから
大手量販店にTELしたけど全滅でした
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 20:52 ID:Sdf5VECE
>>439 こういう時都心はダメね。
近所で\39,800で5台ほど積んでありますが
正月から1台も売れていない様子。
441 :
:03/01/22 21:17 ID:hase/6a1
DRX100と、チューナーとして、東芝のTT-D3000を買いました。
アンテナレベルは、51です。
昨日、バージンハンドという映画を初めて録画したのですが、今、テープナビを
確認すると、細かく分断されています。(ブランクになっていることろもあります)
これは、録画したときの、アンテナレベルが低すぎたということでしょうか?
>>438 そうですよね、聞こえ方見え方は人それぞれですよね。
どうも失礼ぶっこきました。
皆さんは地上波録画にLPCM使ってますか?
>>442 後からハイブリレコでDVDにダビングする時は使う。DVDにダビング
するときにドルビーデジタルで圧縮かかるんで、二重で圧縮かかる
とさすがに音質的に辛いから。
音楽番組なんかはL-PCMでDVDに録る。
444 :
439:03/01/22 22:41 ID:QK/RjenV
あぁスンマセン、DT-DR1はi-link無いんですね
あぶねー! ちゃんと勉強しなくちゃ
さ、明日はDRX-100を買いに行こうっと!
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 22:59 ID:FZhj1boM
そもそも
S&D-VHSテープ→酸化鉄
W-VHSテープ→メタル
で特性が違うし…。
仮にW-VHSテープが使えたとしても180分で\3,000〜と激しくCP悪い罠。
>>438 えっ、ということは違いがあるということ?
>>442 個人的な話だけど例として、
自分はほとんどLPCMを使ってないです。購入当初は使いたくて買ったんだけど、
MPの音でも十分満足しちゃって、LS2の画質を削りたくないなと思うとLPCMには
出来ないジレンマで。
STDならレートに余裕があるからLPCMにする時が多いけど、漏れは貧乏ケチ
なもんでSTD自体をほとんど利用せず、LS3で溜め込み、お気に入りはLS2という
使い方で、結局LPCMは使わない。
で、その中のLS2物で画質より音だな、というもの限定でLPCMにしようかなと思う
けど、そんなに音に拘る番組なんて無いもんで、LPCM封印気味。
こんな感じで、個人的な感覚として、貧乏性な人はLPCMって持て余すと思う。
地上波は、8:1.5:0.5、LS3/LS2/STD、ぐらいの比率だな俺…。
DVD&HDな方が漏れには合ってたかなと思うが、貧乏だからS-VHSテープでD録
が最優先だったんよね。
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 23:23 ID:hZgdR13z
音楽番組はLPCM必須だな
LPCM切ると音が軽くなってダメだ
>>444 ilinkあって4万前後なら
軽く5台は買いそう(w
地上波用として重宝
(GRT不要な地域に絞られるけど)
>>448 画質が落ちるからなぁ
どっちを優先するかってとこですな
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 00:20 ID:QLlRKVeK
むろん、LPCM使うときはSTD必須
LS2はLPCM切ってアニメで使うぐらい
LS3はドラマ用
LS2-PCMが使えるのは
N響アワーだけでつか
452 :
442:03/01/23 02:58 ID:s9LhKzjZ
皆さん貴重なご意見ありがとうございました
7:3、STD/LS2 ぐらいで使うつもりなのでSTDにLPCM使うようにします
何度も見たいものはDVDに移すつもりなのでやはり使ったほうがいいんですね
>>441 過去に同じ質問をした者です。
環境もアンテナレベルも私と同じですね。
東芝チューナーで51は十分なレベルだそうです。
で、問題のテープナビ分断について明確な答えは得られてません。
i.LINKケーブル抜き差し、電源コード抜き差ししても変わりませんでした。
DRX100で録画してみると、5〜10分おきくらいに
本体の液晶表示の「チャンネル番号」部分がたまに一瞬「d」に切り替わります。
録画しないで視聴している時でも映像が一瞬切れる(ように見える)ことがあるので、
チューナー側の問題という可能性もあるかもしれません。
ちなみにテープナビ上で分断されているあたりを再生してi.LINKでPCに取り込んでみると、
映像が途中でコマ落ちしていたり、音声が途中から消えたりしますので
MPEG2-TS自体に何らかのエラーがあるっぽいです。
1台では修理に出す暇もなかなかないので、BSデジタル専用にパナのDH2を買いました。
今度サービスに電話してDRX100を見てもらおうかと思います。
地上波にLPCMは使わないな・・・・。
せいぜいアナログBSかな。
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 08:51 ID:DMkFeF7G
DR1を買って1ヶ月ぐらい経つのですが
今朝電源を入れたら「CL」っていう文字が点滅してるんですよ。
説明書読んだらヘッドが汚れてきたみたいなことらしいので
「Victor TCL-DVS」を1回使って見たところまだ点滅するので
3回ぐらい使ったのですが未だに「CL」が点滅します。
別にテープを再生して見えなくなってるとかじゃないんですが
どうしたらいいでしょうか?やっぱり「日立 LAP-T」を使わなくては
いけないのでしょうか?
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 09:03 ID:gtxuGn4o
>455
説明読み直せ。消し方も書いてあるだろ!
>>441,453
DR20000使ってるけど、Sテープ使っててなったことあるよ。地上波の録画で。
2年位使ってるけど、この症状が出たのは2回位かな。
テープが良くなかったんだと思ってます。
新しいテープを使うときは一度早送り、巻き戻しをして、巻ムラをなくすようにし
てからなってない。
>>456 ほんとでした。。。
しかも「cl」が出るのはヘッドが汚れてたからじゃなくて
走行時間が200時間を越えると出るだけだったんですね。
突然のことだったので勘弁してください・・・・・
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 10:34 ID:GhBQ8mS9
アニメをLS3で録画してるんですが、シーンチェンジで
モザイク状になるのが気になる。STDで録画してる人
は気にならないですか?
でも1本26話は本当に便利なんだよねぇ。
…実際自分で確かめるのが一番だと思いまフ。
461 :
441:03/01/23 12:34 ID:jYQDx2cl
>>453 そうなのですか。前スレはチェックしていませんでした。すみません。
私は、とりあえず、アンテナからのケーブルを5Cに変えてみます。
これでも駄目なら、私ももう一つDVHSを買って、サービスを呼ぼうと
思います。
(スレ違いですが、DH2では、切れ目のようなものは発生していません
よね?)
>>457 私は、Dテープしか使っていませんが、最初は、早送り、巻き戻しをす
るようにしてみます。
画質はすばらしいので、これだけが残念です。
462 :
奈 :03/01/23 14:08 ID:a0mDxECw
>>459 アニメに変わらずパッと切り替わるシーンチェンジやだんだん暗くなる画面などはLS3だとひどいね。
STDはほとんど気にならないです。
DVHSじゃなくてもDNR付きのビデオになってからは画面シーンチェンジの暗くなる部分に不自然を感じるようになったのはオイラだけじゃないはず。
463 :
奈 :03/01/23 14:10 ID:a0mDxECw
間違えました。パッと変わるシーンは気になりませんです。自然に違うシーンに変わるシーンがひどいのです。
464 :
過去ログ見ないでスマソ:03/01/23 14:26 ID:YX1ey2vl
DRX100をお持ちの方にお聞きしたいのですが
以前、店頭かどこかで、DRX100にはiLINK録画時に録画モード固定機能があると聞いたのですが
この機能を使って、iLINK接続ダビングで再生側STD、録画側LS2,LS3に落とすことは可能でしょうか?
465 :
過去ログ見ないでスマソ:03/01/23 15:45 ID:YX1ey2vl
>>462 >だんだん暗くなる画面などはLS3だとひどいね
一枚一枚の画の情報量の差が大きいからジャミジャミする感じになるよね
低ビットレートの宿命かも。
キーワードは「フレーム相関」
>>464 できる
俺は再生(DH35000::HS)、録画(DRX100::STD)をよくやってる。
ただし、BSDチューナーからのiLink予約ではコンバートできない
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 16:31 ID:gtxuGn4o
>466
ほんと?iLinkで?
469 :
過去ログ見ないでスマソ:03/01/23 19:39 ID:YX1ey2vl
こちら亀でスミマセン。
>>466氏ほか、ご意見くれた方、どうもです。
うーん意見が分かれましたか。
確かにダウンコンバート機能をうたってるのは犬社だけのようですし、iLINK接続時は同レート固定が一般的ですよね。
アナログ録画素材のダウンコンだけできるとかなのかなぁ。
私としてはそれで問題はないのですが。
>>468氏は、DRX100&iLINKデッキをお持ちで試してだめなのですか?
それとも
>>466氏の再生側がDH35000だから、そのダウンコン機能の併用で初めて可能な環境なのか?
うーん。
再生側が録画側のレートより高いソースなら不可能(サーチデータ
しか見られない無駄テープの出来上がり)。
ソース自体が低レートという特殊な状況のみ可。
472 :
過去ログ見ないでスマソ:03/01/23 20:09 ID:YX1ey2vl
そう思ったならDRX買って、試してみろ。
>>472 過去ログも何も関係ないよ
ダウンコンは録画時に使う機能なんだよ
>>464 レート固定モードで、必要なレート以上のストリームを録画すると、
当然、あふれたデータは欠落してしまい、まともな再生はできません。
例外として、元々のレートがSTD/LS2/LS3で間に合うストリームを、
HSで録画して、それをダビングする場合なら、受け側をSTD/LS2/LS3に
しても大丈夫かもしれないけど・・・・・・
犬のビットレートコンバータは、あくまで録画時のみで、i.LINKには
コンバートしたストリームは出ないと思うです。
>>472 HD(ハイビジョン)をSD(525i)にする機能がダウンコンバータだから、
ハイビジョンソース以外で働くはずがない。
もともと525iなソースを低いビットレートに再エンコしてくれるのが
ビットレートコンバータ。
ハイビジョンHSなソースをSTDなんかにする場合は、両方働くっつー
か、SDにした後でのエンコードは必然だからねぃ。
他社機でCSストリームを自動録画した場合など、実際にはLS2やLS3
相当のレートしか必要でないのにSTDで録画されてしまう場合がある。
そういったものならビットレートコンバータなしでも日立機のビット
レート指定録画でLS2やLS3に問題なくダビングできることになる。
477 :
せびろ:03/01/23 21:06 ID:0Jml/s4t
安いD−VHSテープ通販おしえて
>>464 レート固定モードで、必要なレート以上のストリームを録画すると、
当然、あふれたデータは欠落してしまい、まともな再生はできません。
例外として、元々のレートがSTD/LS2/LS3で間に合うストリームを、
HSで録画して、それをダビングする場合なら、受け側をSTD/LS2/LS3に
しても大丈夫かもしれないけど・・・・・・
犬のビットレートコンバータは、あくまで録画時のみで、i.LINKには
コンバートしたストリームは出ないと思うです。
DH35000を途中に挟んでAVHDDPlayer使えばできるかな
D-VHS(HD:HS)再生→DH35000(HD:HS→SD:STD)コンバート→D-VHS(SD:STD)録画
とかね(無駄だなぁw)
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 22:24 ID:gtxuGn4o
何で皆iLinkの呪縛から離れられないのかね。
おとなしく再生して外部入力に入れてLS2なりLS3なり好きなスピードで
録画すれば済むだけなのに。
画質はiLink経由でダウンコンバート出来たとしても大して変わらないだろ。
プログレTVで見ると結構違いがわかるけどね
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 22:33 ID:gtxuGn4o
そんな奴はLS2やLS3にしようとは思わないだろ。
>>481 フルデジタル厨っていうか、なんでもデジタルでないと気が済まなく
なるって時期があるんだよ、人によっては。
DVDレコとかのスレでも、DV入力にコダワる人結構いるしなあ。
485 :
464:03/01/23 23:11 ID:oPX2qKFK
ケータイからなんでID違いますが
各位、御教授いただきアリガトです。
とりあえずアナログ素材をSTDで録りためて、保存価値によりiLINKダビングで各レートに振り分ける。
これを2台のiLINKデッキだけで行う事は現状では無理なんですね。
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 23:15 ID:gtxuGn4o
>485
LS2以外ならVictorのビットレートコンバータ付で録画すればOKでしょ。
等速かつドロップアウトもつきまとうD-VHSでそんな凝ったこと
しようなんて考えない。まあ1台でいいから実機使ってみなよ。
i.LINKダビングの価値は再エンコ生じない完全なデータコピー
な点にあるんで、レート変換=再エンコさせよって思うんなら
アナログ接続したってあんましかわらん。
もしそこまでして後からレート決めたいんであれば、オリジナル
側はD-VHSじゃなくてクリポン改なんかの方が向いてるわな。
>>484 HS2のDV入力は、その価値わかるけどね。ほかのはね〜。
488 :
464:03/01/23 23:50 ID:xAZVO69z
BSDチューナーは無いケド、3300と20Kは持ってます。
2台目のiLINKデッキに迷ってるところです。
489 :
453:03/01/24 00:46 ID:wYaNOjR2
>>461 DH2では大丈夫みたいです。
i.LINKの相性ってあるのかな・・・
それと早送り、巻き戻しはDRX100ではやらないほうがよいらしいです。
>>489 たぶんにあるかと
ilinkの不安定さはいかんともしがたい
DRX100使ってるんですけど外部入力でビデオを繋いで
再生中に早送り、巻き戻しするとDRX100(どのビデオでも同じだと思うのですが)が
ウワンウワン(チョット違いますが)と鳴りますけどこれはやらない方がいいんでしょうか?
何か支障を来たすことがありますか?厨な質問すみません。
ヽ(`Д´)ノ ウワン ヽ(`Д´)ノ ウワン
494 :
:03/01/24 09:28 ID:s2671idZ
ビクターのビデオヘッドクリーナーを購入しまたが、
ヘッドのクリーナー中走行時間が、表示されませんが、
表示させる方法はないのでしょうか?凄く不便です。
>>494 中身が録画されてないから時間表示無いんでしょ
かけるの数十秒なんだか頭で考えればいいんじゃないか?
つか一回録画すれば済むことだろ白痴。
このスレのテンプレ印刷したのを添えて、DR20000とDT-DRX100を修理に
出したわけだが…
「添付品 リモコン、テープ」
あれ?テープは渡してなかったのに。
くれるなんてサービスいいなぁ♪
よく見れば、見覚えあるXPHG…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
再生…
「ウッウーウッウーイェー♪」
VISS>>
「エッチなのはいけないと思います!」
カチャ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>498 ご愁傷様w
もう二度とその店には近づけませんね♪
500 :
500:03/01/24 23:29 ID:9/RfDoc0
500
昨日から、DT-DRX100の再生画面が真っ暗になりますた。
クリーナーかけても全くだめ。203****です。
テープナビは機能するしサーチかけるとサーチ画は出る。
しかしどーしても再生画が出ない(ノД`)
…修理でしょうか。
>501さん
うちのもたまにその症状出まつよ。
最初の時はクリーニングテープ3回位使っても全然改善しなかったんで
サービス送りかなと思いましたが、確かここか総合スレで出てたかと
思いますが、D-VHSテープ(犬製)を暫く再生したらクリーニング効果(?)
もあるのか、その後問題なく再生出来るようになりますた。
普段からDテープを常用されてるのでしたら的外れな意見かもしれませんが、
Sテープのみを使用されている様でしたら一度試されてみては?
504 :
441:03/01/25 20:29 ID:ZM3ZBs6I
アンテナケーブルも太くして、iLINKケーブルも短いのにして、かつ
ビクターのD-VHSテープにしてみましたが
結局、テープナビでの分断が発生するようです。
TT-D3000との相性問題かもしれません。
自分も、DH2を買ってから、修理に出してみようと思います。
ハァ、鬱です。
x3のみを買うか、DRX100とxs30・40を買うか迷っています
DRX100とxs30・40をつなげた場合、HDDにはDRX100のGRTを働かせて録画できる?
その場合なんか問題ある?
問題っちゅーか、予約録画が不便なのでは。
>>506 >x3のみを買うか、DRX100とxs30・40を買うか迷っています >好きなほう買え
>DRX100とxs30・40をつなげた場合、HDDにはDRX100のGRTを働かせて録画できる? >できる
>その場合なんか問題ある?>予約がだるい、配線汚い
んなことちょっと考えればわかるやん
>>506 なんかめんどくさくなって、どっちかしか使わなくなりそうだね。
>>506 X3とDRX100買え〜
絶対それがいいって
後悔はしない
511 :
506:03/01/26 22:50 ID:dLWCbMRa
皆さんレスありがとです
予約が面倒っていうのは具体的にはどういうことですか?
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 22:53 ID:eay7STRo
DRX100とSONYのHD900のi-Linkの相性はど〜ですか?
現在、同社のBSD BX500とそれなりに付き合ってるみたいですが
HD900だともっと真剣な交際が出来るかなと思いまして。
>>510 録画するXSx0と、チューナとして使うDRX100の両方をタイマーかけなきゃいけないって事だろ。
面倒なだけじゃないよ、2台使うって事は予約ミスの確率も2倍になるって事だからな。
ミスしてないうちは実感がわかないかもしれないがミスした時にズシリと感じるだろう。
「画質に拘ったって録れなきゃ意味ないじゃん」ってな。
DRX100を外部チューナーとして使うには、次の問題があるよ。
DRX100は、他番組の予約録画が終わると電源が切れたままになる事。
だから、まとめると以下の通り。
1・テープを入れて置いてDRX100でも同時に録画する。
2・DRX100の電源を入れっぱなしにしておく
515 :
514:03/01/27 00:02 ID:VBTWcc9u
分かりにくかったので、補足します。
1か2のどちらかの方法でないと、外部チューナーとしては
使えないと言う事です。
自分は、環境と好みの問題で、ビデオデッキを
外部チューナー代わりにして、RD-X1で録画していましたけどね。
>>513さんの「画質に拘ったって録れなきゃ意味ないじゃん」は
同感するところです。
忙しい時とかあると、ついウッカリとして、いつか失敗すると思います。
X2やXS30/40などと違って、X1はDRX100と同じくGRT搭載機なので、
本当に微細な画質差を重視して行っていました。
>DRX100は、他番組の予約録画が終わると電源が切れたままになる事
これは普通そうじゃないのか??
俺が使ったことあるビデオはすべて予約待機中&予約終了後は電源オフだよ
X1は電源オン状態で予約録画が始まると、その予約録画が終了しても
電源オンのままなのは確かだけど(まぁ予約終了後に電源オフ指定できるが)
X1は予約の10分も前に起動したり、予約録画開始直前だと各種編集及び
予約設定の変更ができなかったりする点でかなり不満である・・・
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 03:26 ID:CRLb3oTM
DT-DR1を使っているのですが、
いったん登録されたテープ時間の変更がうまくできません。
「テープを挿入して、すぐにリモコンの↑↓」
とのことなのですが、何回やってもダメです。
何かコツというか、押すタイミングとかあるんでしょうか?
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 04:51 ID:y3iHSyVG
>>517 テープの長さのこと?
あれって登録されるわけじゃないみたいだけど。
画面表示で「残量」を表示させて、上下を押すと
変わると思う。
519 :
:03/01/27 09:23 ID:9y9r0LZZ
>>501 他のモード(特にアナログモード)で再生してみればわかります。
ヘッドの汚れが原因ならノイズが現れるはず。
自分のも原因不明で入院中です。
そろそろ、初期ロットを購入した人達のメーカー保障1年が切れるから、
長期保障入って無い人の修理報告は泣きが入りそうですね…。
517じゃないですが、私も困ってます。
>>518 残量表示のとこで変えても、テープナビの方の残量は変わらないです。
ていうか、D-VHSのテープでも、VHS標準の残量がでるのもどうにかして欲しいですけど…
521 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 12:44 ID:4CcyM1mA
>520
それはD-VHSの残量が出ている。
522 :
517:03/01/27 12:56 ID:DSsVbOIM
>>520 一度テープナビの情報を消して、新規テープ扱いにするしか
方法ないんですよね。
でも、それだと保存しておきたいものを録画しちゃった場合、
とても困るわけで。
>>6 に書いてあったやりかたって、もしかしたらDRX100
なら使えるウラワザなんですかね?
523 :
517:03/01/27 13:08 ID:DSsVbOIM
>>521 私のところでもテープナビの残量はVHS標準の分数でしか
出ないですよ。
いつも頭の中で数字を2倍にして計算してますけど、
めんどくさいです。
524 :
441:03/01/27 13:11 ID:wXwqPLGL
テープナビ分断の件で、日立のサポセンに電話しました。
どうやら、DRX100の問題というより、東芝チューナー側の問題みたいです。
日立さんから、東芝さんに連絡してもらってます。(解決するかどうかはまだ不明)
他にも、この現象出た人がいましたが、一度サポセンに連絡してみたほうが
いいですよ。
525 :
506:03/01/27 18:40 ID:/2obr9/j
皆様の暖かいレスによりとりあえずx3のみを買うことにします
それでDVD-R・RAMに金がかかって仕方ないようならDRX100の購入を検討することにします
皆様ありがとうございました
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 22:54 ID:yK4thbfI
>>525 賢明な選択です。
漏れは併用してます。
よく見るのをDVD、めったに見ないの&HSをD-VHSで撮ってます。
527 :
:03/01/28 00:48 ID:NRMfz7fb
>>461 >>524 この問題の原因はどうもi.linkケープルの混入ノイズが原因のようです。
PCのI.LINKキャプチャボードからI.KINKケーブルを
ビデオデッキの近くまで引っ張っておいて(あえて差し込まない)
PCの起動やキャプチャーツールの使用などすると制御信号に
反応することがあります。
日立デッキはこのノイズに弱いようで、先人の方達も出来るだけ短いケーブル
の使用や周りの電磁波などを気にします。
(日立はI.LINK送信は問題ないけど受信は安定して無い。)
その点ではビクターのデッキの方がどうも混入ノイズに強いようです。
528 :
441:03/01/28 12:56 ID:+1Aq/1x1
東芝さんからTELありました。
来週月曜日、新しいファームを、衛星ダウンロードできるように
するそうです。
(急いでる場合は、サポセンの人が来てくれるかも、らしい)
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 17:49 ID:6IDcboNV
>>520 >D-VHSのテープでも、VHS標準の残量がでるのもどうにかして欲しいですけど…
これはLS3なら6倍すれば良い。
STDなら2倍。
これくらいは覚えておいても良いんじゃないかと。
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 00:27 ID:YVoPEJ5Q
500
>>533 地上から衛星までの距離でつか?
手を伸ばして届く高度ではなかったと思うよ。
とりあえず。
東芝機ってメモリーカードでファーム更新できたからそのこと指してるのと思われ。
BSDチューナーのファームの事じゃないのか?
537 :
:03/01/29 18:49 ID:z/yQOWhC
>>519を書いた者ですが、デッキの修理完了しましたがヘッド交換になってしまいました。
どうも埃や髪の毛がデッキ内部に入り込んでたようでテープの床置きを注意されました。
(12月末に専用のビデオラックを購入しましたが、それまで棚に収納しきれず床に野積み
置きしたテープも2ヶ月ほどあったのでそれが原因のようです。でもほとんどのテープは
ケースに収納してました。)
がしかし、注意されたテープからの埃だけでは新品テープを使ってたことや
録画のみで再生時間が短い事を考えると早すぎるので、デッキが放熱の為に
吸い込む空気も埃や髪の毛が入り込んだ原因として考えられると思います。
ということで、自分はこれから新しい空気清浄機も買おうと思ってます。
みなさんも古い家などで埃が多いと思う人は空気清浄機を年中使う事をお勧めします。
>>528 状況報告、乙です。
機器の設置やケーブルはそのままで、改善するかどうか、
条件の切り分けにご注意されつつ、結果報告を気にしております。
衛星ダウンロードだけで改善するとすれば、
単なるプログラム上のバグなのでしょうかね。
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 19:11 ID:n+I+rAQG
>>537 >デッキが放熱の為に吸い込む空気も埃や髪の毛が入り込んだ
>原因として考えられると思います。
DT-DR1だと外からの空気は、ヘッド部分には
入らないようになってるみたいじゃない?
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 19:14 ID:h6nKLwg8
541 :
:03/01/29 19:30 ID:z/yQOWhC
>>539 自分はST-DRX100ですが、左側に空気口が一列に沢山空いています。
弟がDR1を持ってて、夏か秋に全く同じ症状で交換してます(交換なので
原因報告無し)ので共通問題だと思いますよ。
デッキ裏のFANって吸出しタイプですよね?
ビデオデッキにはフィルタが付いて無い以上、穴の隙間から埃などが
入ってくると思いますよ。訪問修理の直接ヘッドクリーニングで
直らなかったから工場で修理することになりましたが、訪問の時点で
ケースを空けた時には、埃が目に付くところには一切無かったです。
(それに訪問修理で直接ヘッドクリーニングしてるのだから、工場で
埃や髪の毛がヘッドに付いてるはずは無いです。)
542 :
:03/01/29 19:36 ID:z/yQOWhC
型番間違えました。
DT-DRX100の間違いです。
>>541 > 訪問の時点でケースを空けた時には、埃が目に付くところには一切無かったです。
なので、ファンのせいで吸い込まれた埃では無く
テープに付着した埃や髪が原因と判断されたんですよ。
デッキの中にファンの吸気で吸い込まれた埃が溜まっていたら
テープの床置きではなく部屋を掃除するように注意されたでしょう。
地元のヤマダ電機(本拠地近辺)で先週から今日までセールやってるんだけど
DT-DR1の展示処分品が39800円の3割引で売っててかなり悩んでしまったよ。
裏見たら製造番号が古かったんでやめたけど、地上波用に欲しかったなあ。
(
28000円ならいいじゃん。つか漏れが買う。
買ったその場で工場送りにして、ファームをアップデートすれば?
新品(と、言い張っているっている)テープを裸で床に横置き
っていう冗談なら笑えない。笑ってやらない。
俺が家電量販店で聞いた話では、
日立は、AV機器は、プログレッシブテレビを除いてほとんど撤退し、
一般家電(洗濯機や冷蔵庫など)に力をいれて生産、販売していくって聞いたなぁ。
プログレッシブテレビじゃなくて、プラズマテレビだったかな
白物が売れないとみんな嘆いているこの時期にでつか。
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 00:32 ID:6huvftD6
DRX100を使っています。
今度D1端子が付いているテレビを買ったのですが、
普通のビデオ映像もD端子から出力されるのでしょうか?
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 00:42 ID:6huvftD6
>>552 ありがとうございます。
主にスカパーを録画してるんですけど、
S端子よりきれいに写るようになるのでしょうか?
?
>>553 テレビにもよるだろうけど、うちではD端子で繋ぐことでかなり落ち着いた感じになった
具体的には滲みが消え、ちらついた感じもなくなった
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 00:47 ID:00DZLLvi
SONYのBSD BX500とDRX100のi-Linkの
相性の悪さにグラグラ来てましたが
本日、トリニトロンHD900が我が家にやって来て
私のi-Link生活が激変、とても使いやすくなりました
ダビングモードでHDD−DVHSなんて現れた時には涙があふれました。
ところでHD900-RECPOT80-DRX100-BX500と繋いでますが
これで正解ですか?
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 01:26 ID:Y0B7lpri
>>554 ご回答ありがとうございました。
テレビが到着したら試して、その後報告させていただきます。
ちなみにテレビは、ソニーの25DR1です。
>>555 1つのi.LINK系の中に複数のチューナーが存在するのは問題となる
場合もないではない(特に録画予約の実行などに)。
なので安全に安全にふりたければ、チューナーは1つにしたほうがいい。
あとHD900ってi.LINK端子が1つしかないんだっけ?
1つしかなければ HD900-POT80-DRX100-|-BX500 みたいな、今の
から必要に応じてBX500を切り離し再接続するのがいいかなー。
裏録もしたければ HD900-DRX100-|-POT80-BX500 だろうね。
HD900にi.LINK端子2つあってBX500を常用しないなら、
DRX100-HD900-POT80-|-BX500 という接続もよさそう。
>>555 スレ違いですが
その場合、RECPOTに片方のチューナーで録画中に
別のチューナーで追っかけ再生できます?
気になったんで・・・
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 15:57 ID:I6J9sv/S
>>557 さん
レス有難うございます
まさに言われるとおりで、DRXがどっちのチューナーとリンクするのか
神のみぞ知るって感じです、昨日色々やってみて結局
DRXの予約接続機器にBX500を設定、で今までどおりマウスで予約
HD900からはi-Link予約でやればあの接続で共存できそうな気が・・・
色々想定して検証してみます
また、MS9も有るのですがこいつが絡むと、とんでも無い事なりそうなのでやめておきます
>>558さん
リンク中のPOTには他器からリンク出来ないような気がしますが
早速、帰ったら試してみます。
BX
560 :
:03/01/31 17:05 ID:A7xEvjKB
>>556 D端子はS端子と比べると発色が良くなりますね。
あと気づいて無い人も多いけど仕様上、色が薄くなる(こちらは問題だけど、
MPEG画質調整で色の濃さを+5に設定で回避。その代わり逆にS端子で濃くなるけど。
この問題はRGBや色差端子では薄くなるのが当然のようです。)、輝度ノイズが
減って輪郭のギラギラが無くなる効果がありましたよ。(ギラギラと言うのは、
DRX100のメニュー画面を開いたらわかります。使わないでしょうがコンポジェット
だと特にギラギラがすごいです。)
561 :
:03/01/31 17:19 ID:W4i6HBMZ
>>556 ソニーのDR1ですとプログレTVですよね?
確か過去の情報でD2端子入力に対応してたはずです。
BSデジタルチューナーやプログレ対応DVDプレーヤーをお持ちでしたら
D1出力ではなく、D2出力をためてしてみてください。
(試しましたら、DR1はPS2接続用テレビとして持ってる人も
多い機種だと思いますので、結果報告をお願いします。)
ここの書き込みや過去ログ具を見て、
DT-DR1の音とび不具合について(
>>4に書いてるやつ)、販売店を通じて日立に問い合わせてもらった。
日立の方は「そんな不具合はない」との事だった。
あれ?初期に作られた製品は音とび不具合が発覚して、ファームVer.無償アップ
じゃないのか?俺の勘違いだろうか。
563 :
:03/01/31 19:02 ID:W4i6HBMZ
>>562 それは音飛びじゃなくて白飛びではないでしょうか?
あと、皆さんのビデオデッキはテープの走行時間は何時間になってますか?
ちなみに自分のビデオデッキは1900時間でヘッド交換となりました。
>>559 >DRXがどっちのチューナーとリンクするのか神のみぞ知るって感じです
そこまで曖昧じゃないはずだけどね。
正確な用語を知らないんでヤッツケ説明になるけど。
BX500は自信ないがHD900なら、録画予約始まるときに「俺の流すストリーム
を捕まえろ」と録画させるレコーダに対して指示するのよね。DRX100なり
POT80なりは、その指示にしたがってストリームを記録する。
そんでもって本来は複数チューナーが存在しても問題ないはずだし、片方が
電源オフであればストリームは1つしか流れてないから捕まえ損ねもなさげ。
ただもし他方で電源オンオフがあったり、電源オンしっぱなしで受信してる
放送のストリームが流れてきてたりすると失敗する場合もある。
うちで実際失敗したし。
また組み合わせによっては起きないこともあるらしいけど、録画実行中に
オフだった関係ない方のチューナーをオンにすると、瞬間的にストリーム
が途切れて録画してる映像音声が瞬断した(瞬断された状態で録画された)
こともあった。
>DRXの予約接続機器にBX500を設定、で今までどおりマウスで予約
DRX100はHD900からでないと普通な使い方ができないし、POT80は
BX500からでもHD900からでも使い勝手に差はないはずだから、逆に
したほうがいいんじゃないかとも思いますが。
>>558 普通のチューナーx2台だけじゃムリみたいだけど。
PC(Win)のIEEE1394ともつないで、AVHDD Playerで再生させればPOTから
ストリームが流れてきて、それを他方のチューナーで捕まえてデコード
することはできたみたいな報告あったぞ。専用スレ参照。
コンポジェット
>>563 DRX100で1000時間くらいですね。
どの機種で、どんな症状になったから
ヘッド交換されたんでしょうか?
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 21:50 ID:2sF1/czn
私はDR1を既に5千時間以上使ってるけど、今のところヘッドに
異常はないよ。個体差があるんじゃないか?
>>562、
>>563 白とび、音とびは共にDR1の初期モデルに存在した不具合だね。
白とびの方は完全には解決しなかったんじゃないかな。因みに
今、私が使用しているDR1は未対策の初期モデル。メーカー保証が
切れる前に対策してもらう予定。
568 :
:03/01/31 22:07 ID:W4i6HBMZ
>>566 自分もDT-DRX100です。
1900時間でのヘッド交換ですが、その症状はここのスレを少し辿ったらわかりますよ。
>>を付けて書いてるのでどんどん辿れるはずです。
(辿るのは、少し前の髪の毛と埃問題からです。今日、受け取りの際にヘッドの磨耗が
酷いから、研磨剤が入ってないか確認されて行きました。)
それでS-VHSテープスレにも研磨剤について関連して書きましたので良かったら
情報書き込みをお願いします。
>>567 情報ありがとうございます。
普段、多く使ってる録画モードと仕様テープを教えてもらえないでしょうか?
DR1じゃなく、自分はDRX100でHSモードが死んだのですが参考にさせてもらいます。
(他の録画モードは一切ノイズも出てなく問題なしでした。)
弟のDR1はLS3モード多用でLS3が死んでました。
いずれもアナログモードにはノイズ等でません。
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 22:15 ID:JuZvlTAW
DT-DRX100を、松下のBSDチューナTU-BHD200と組み合わせて使っているのですが、
ハイビジョンをi-link録画(当然HSモード)したテープが再生できなくなりました・・・。
いろいろ原因を疑ってみたのですが、
過去にHS録画したテープも、同様に再生できず(当然BSDチューナ経由で)、
また再生できなかったため、てっきり録画に失敗したと思ったi-link録画テープを
試しに電器屋に持ち込んで再生すると、ちゃんとハイビジョン再生されるのです。
ちなみに再生できないのは、HSモード全般がダメになっています。
(ストリームも地上波エンコードも)
STD以下だと、ストリーム再録&エンコード再録ともに問題ありません。
ちなみにハイビジョンのストリーム再生を行うと、
「i-link接続による再生が出来ません(000E)」という表示が画面に出て、
真っ暗なままになっています。
これはやはりビデオデッキ側の問題なのでしょうか?。
同じような現象に遭われた方はいらっしゃいませんか?。
ちなみに、使用テープは犬XGとDFを併用しています。
570 :
569:03/01/31 22:24 ID:JuZvlTAW
と、書き込んだら、上記の方が
「HSモードが死んだ」と書き込まれていますね・・・。
自分の場合、使用モードの大半がLS2で、
HS、STD、LS3はあまり使っていません。
比率で言うと、HS:STD:LS2:LS3は1:2:7:2ぐらいでしょうか?
(足しても10になりませんがw)
HSはハイビジョン録画以外には使っていません。
>>569 FAQでつ
チューナーのリセットスイッチを押す。
何も無くても週1くらいでリセットしたほうがいい。
572 :
569:03/01/31 22:31 ID:JuZvlTAW
>>571 素早いレスどうもです。
書き忘れてましたが、
チューナ側とビデオ側の両方で、リセットを何度か掛けましたし、
電源引っこ抜きもやってみましたが、効果ありませんでした・・・(泣
573 :
:03/01/31 22:32 ID:W4i6HBMZ
>>569 今、書いたばかりです。
あなたも
>>568から僕の書いた情報を辿ってください。
ちなみに自分がせっかくレスしてるのに相談に来た人は何もレス無しで不機嫌です。
あと、あなたから原因となった経緯の情報も欲しいので、普段多用してる
録画モードとアナログ再生など他のモードにノイズは出れるか教えてくだ
さい。あと、テープの走行時間も忘れず書いてください。
(2ch内で流行ったからかビクターのST-120XG使用者多いと思いますが、
どうも研磨剤入りでヘッド磨耗の危険度が高いように思います。)
ちなみにヘッド交換の修理をすると、DRX100では3万位だそうです。
574 :
562:03/01/31 22:40 ID:XXkmltG5
>>567 やっぱり、DT-DR1には不具合はあったんでしょうか。
今のところ使っていて、音とびも白とびも気になってないが、
(気づいてないだけかも)
メーカーで無償対策してくれるならしてもらった方が良いですよね。もちろん。
自分は最近買ったけど、製造番号を見る限り未対策モデルっぽい。10******
販売店で問い合わせてもらったときは(音とび)、『そんな不具合はない』
といわれたそうで、これはもう自分で問い合わせてみるしかないですね。
メールとか電話とかで。
返信ありがとうございました。
575 :
567:03/01/31 22:41 ID:XiVN/AnQ
>>568 使用しているのは殆どがSテープです。それもSテープスレで研磨剤が
多いとされているTDKのもの(特に先代の)が大半を占めます。
但し、新品は使用せず、必ず他のSデッキで何度かS録画したものを
用います。尤も、私がD-VHSを用いるのはSで録画したものをD録画
してスペースを節約することなので、これは意識的に行っている事では
ありませんが。
ヘッドクリーニングは毎週行っていますので、ヘッドの摩耗は相当のもの
だと思いますが、今のところ問題は生じていません。
録画モードはSTDが殆どです。
576 :
:03/01/31 22:43 ID:W4i6HBMZ
>>571 地上波の自己録再が出来ない時点で、チューナーは関係ないですよ。
99パーセントヘッド交換確定かな…。
ちなみにHSモード再生中に巻き戻しやってみましたか?
確かサーチ画像だけは見れると思います。
でも再生中の早送りではサーチ画像は出なかった。
577 :
:03/01/31 22:46 ID:W4i6HBMZ
>>574 問い合わせはメールがいいですよ。
電話では、近くのサービスセンターに繋がってるのか
どうかわかりませんが、情報不足や設計不良で無償に
なるところを、有償修理とか言って来ます。
578 :
566:03/01/31 22:52 ID:2m2lvoBS
>>568 なるほど、そういうことでしたか・・・
新品テープは他のデッキで慣らし再生した方がいいけど
研磨は、どうなんでしょうね。
慣らしでテープ表面がツルツルになれば、研磨されにくい
ということもあるかな・・・・
わたしは、XGを主に使っています。
録画モードは、結局はどのヘッドにも接触するからと
録画時間に問題がなければ、STDですね。
579 :
569:03/01/31 22:58 ID:JuZvlTAW
>>573 普段多用しているモードは
>>570にあります通り、LS2です。
HSはハイビジョンにしか使いませんですから、
LS2の1/10ぐらいではないかと思います。
アナログ再生では、若干ノイズがでます(ここでいうアナログとはS-VHSのことですよね?)
デジタル再生では、ドロップアウトがでたこともほとんどなく、
たまに出たときも、寝かせておけば元に戻ったりします。
テープの走行時間ですが、1050時間ほど。去年の3月に購入しました。
>>576 やはりヘッドの問題ですか・・・。
HS再生で画面が出ないので焦って早送りすると、
確かにサーチデータだけは見られるのです。
おそらく録画は出来てると思うので(っていうか、電器屋さんでは再生できた)、
素直に修理に出します(ついでにサブ機でもう一台の購入も考えてますw)
W4i6HBMZさん。いろいろ情報をありがとうございました。
580 :
562:03/01/31 23:04 ID:XXkmltG5
>>577 ありがとうございます。メールで問い合わせてみます。
つーか、LAP-Tを規定時間1回分かけたら、ST120XGをHSorSPで10本分
録画するぐらい研磨されるんじゃないのか?(w
1900時間なんて、上位VHS系ビデオデッキのヘッドとしては普通にもった
ほうじゃないかと思うが。そうかーD-VHSって安いもんなぁ。ヘッド交換
経験のないユーザも多いんだなぁ。なんかじぇねれいしょんぎゃっぷ。
582 :
:03/02/01 00:42 ID:Oro3D5HQ
>>581 LAP-Tは持ってませんし1回もかけていません。
TDKでも2000時間でヘッド交換と言われました。
で、現在は日立の見解待ちです。
583 :
:03/02/01 00:48 ID:Oro3D5HQ
>>579 デジタルヘッドが死んでも録画は問題なく出来ますよ。
ヘッドが死んだDR1でSTD録画させたり、修理前に壊れてたDXR100で
HS録画してたテープも見れています。
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 00:55 ID:Fw4Kl6st
「ヘッドが死んでる」っていうのは「再生できない」という意味で
仰っているのですか?
日本語が不自由な香具師だったという結論も出たところで。
586 :
:03/02/01 01:00 ID:Oro3D5HQ
>>585 そう括られると今までの書き込みが台無しです。
3万なら交換してもいいな
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 01:42 ID:jP/cLpRj
再生が不可な状態なら録画可能でも「ヘッドが死んでる」って言って
間違いではない。
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 08:19 ID:yQh/N8de
今日DRX-100買います。
既出だけどTT-D3000との不都合で日立相談センターへ電話したら(1/28)
「既に東芝と協議中で対策出来次第D3000へファーム送る予定」との事でした。
あとDRX-100とのテープ画質相性ですが、やっぱりマクセル製がベストでしょうか。
Dテープならマクセルもイイけど、Sは使わないほうがいいと思われ
あ〜あ〜自分で気が付かないのにここに書いてあったからって
562みないな奴まで日立に白飛び交換持ち込むのか・・・・。
日立かわいそうだなあ。
>>582 研磨剤がどうとか日立の未熟なサービスマンに翻弄されてる
だけじゃん。
DRX100も販売をやめて、完全撤退?
>>591 これは、日立が不良部分を残して販売してしまったのが悪いわけで、
不良が発覚すれば、何らかの対処を行うのが日立の役目。
売ったらそれまで、だったら、ユーザーは困る。
よって、自分で撒いた種なのだから、
日立がかわいそうということは絶対無い。
白飛びは過剰反応してる人が多いんじゃないかなって気も。
初期ロットのDRX100やDR1は知らないけど、ソースとの差を
気にしすぎたらDR3000やDR10000辺りも総返品モノなような。
>>596 過剰反応な部分はあるだろうね。
オレは、DRX100とDR1、初期のほうのロットもってたが、DRX100はたしかに
どうしようもなく白トビしてたので、交換してもらった。 DR1は、それから
みると、気にならない。 だから交換もなにもしてない。 現状にさしさわり
がない範囲なら、個体誤差範囲だろうに。
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 20:51 ID:yQh/N8de
>>597 もしやと思ってDRX-100のページを見てみたら
昨日まで15万になっていたのがオープン価格になってるよ。
どうやら予定台数の製造は完了したみたいだね。
600 :
562:03/02/01 20:55 ID:5ORaYTgi
>>598 今日は土曜だったし、急ぐことも無いのでまだ問い合わせはしていませんが、
白とびに関しては今のところ気になっていない為、もう少し様子を見ようと思っています。
まだ、買って1週間弱なのであまり使ってないんですけどね。
音とびの方はどうですか?一瞬、ん?って思うことがあるけど、巻き戻して再生しなおすと
問題なんですよね。
あと、早送り巻き戻し(再生中)をした直後に再生したときに、2〜3度、音が飛ぶのは正常なんでしょうか?
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 20:58 ID:dGNMGbRC
音飛びなんて不良じゃないだろ?
テープの巻きが乱れてるとその部分のデータがちゃんと再生(録画)出来ない。
つまりはD-VHSという規格全体の欠陥だな。
602 :
562:03/02/01 21:01 ID:5ORaYTgi
>>601 一応、上の既出トラブルに載っていたので気になっただけなんだけどね。
保障期間はまだまだあるわけだし、様子を見ることにします。
8年は交換部品あるんだろ?
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 22:48 ID:jZoPch8f
D−VHSで天下を獲ろうとがんばってきた日立だったが・・・
結局こういう結果か
605 :
:03/02/02 00:14 ID:uBIcwDwj
>>604 誰がD-VHSで天下取りをがんばってるって?
D-VHSは日立じゃなくてビクターががんばってるんでしょ?
VHSテープ最後の規格で光ディスクメディアとの新旧交代に抵抗してるんだから…。
日立のテープナビは光ディスクになっても名称を変えて受け継がれるだろうし、
DVDレコーダーの販売も積極的です。
日立がD-VHSで頑張ってるのは常識だな。
>DVDレコーダーの販売も積極的です。
初めて聞いた。開発じゃなくて販売ってところが泣けてきます。
>>599 本当だ。日立撤退かなぁ?できれば、もう1台作って欲しいが。
DR20000にLPCMな奴を。D-VHSとBSDチューナーがもっと売れていたら
i-link付きD-VHSと連携して使えるHDDレコが出ていたかもなぁ。
BSデジタルのコピワンものも移動可能なHDDレコ。欲しかったなぁ。
まあ、デジタンクとepがあればできるわけだが。
一人勝ちだったと思うよ。
初めからDR20000の安定板を出荷できていればね。
って言うか、あのレベルの機械を10万程度で出せれば
祭にはならなくても、まだそこそこ売れると思うけど。
D-VHSにはDVDレコには無い魅力があるんだし。
610 :
598:03/02/02 00:26 ID:zpSV0Xju
DR1の初期ロットのファームには、MP2音声の音トビがあるのは
日立も認めていたと思うが。 ファームアップだけなら、玄関口で5分
の作業だから、サービスに来てもらうくらいはやってもらってもいいのでは。
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 00:35 ID:TPg/EeZZ
頼むからD-VHSの方式でHDDに録画するHDDレコーダーを出してくれよ>日立
120GBのHDD搭載で編集機能は分割と削除だけでいいよ。
そこからi-LINKでD-VHSテープに書き込めればいいよ。
出来ればワンスコピー物を移動ということでD-VHSに移せればもっといい。
頼むよ>日立
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 00:54 ID:F1CDlbaX
関西のジョーシンでDRX100を82000円で売ってるんだけど、
一気に安くなったよね?
他の量販店でもこんなに安いところ無いんじゃない?
通販で72000まで下がってるから、妥当な感じも。
長期保証(゚д゚)ウマーな人はジョーシンですな。
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 01:08 ID:0Z7QnnvL
ジョーシンは昔は高かったけどねぇ。
最近は量販店ではかなり安い方。
>>611 出てるよ。随分前に。
HDDも120Gもないけどな。
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 06:38 ID:PmYlueL9
こうなりゃもう1台を下がりきったところで予備購入するのも手かな。
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 07:18 ID:nZ7f8ply
有○町のビ○クで聞いたら値札(11万超)通りの値引きナシ、ポイント付き
でした。他店より1円でも高かったら言ってくれと書いてあるのに、店員は値
段言ったらとっとといなくなっちゃった。そこ行ったことのある人はわかる
と思うけど、D−VHSって端っこの棚に雑に置いてあるだけだよね。売る気
ないなら置かなきゃいいのに。
ところで、ジョーシン以外で長期保証ついて8万ちょいの店ってありますかね?
>>611 漏れも、HDD+D-VHS機ってのが何でここまでして出ないのか疑問だったし、
メーカー内では絶対企画として上がってるはずだと思い、動きました。
投資額3万・・・。焼肉とキャバクラ接待で・・・。
ソフトウェア開発で下請けやってるやつに知り合いがいたので、そいつからの情報によると、
開発はやっているところがあるそうです。メーカー名は知らないそうで。知っていても絶対に
他言は出来ないそうな。漏れがもし聞いてもここには書けない。
やはりコピーの問題があるそうです。圧力というよりも、暗黙の業界内自主規制的だそうで。
コストもかなりかかるそうで、例えば30万で出して今の時代売れるかどうか疑問点が多過ぎる。
そんな博打を打てる状態では無いそうです。DVD機にシフトするしか道は無いとの流れが
大勢らしく・・・。空メディアで儲けを出すにもディスクの方がおいしいとか言ってました。
大人の事情が色々あるみたいで、最後は愚痴を聞かされ疲れたし・・・。
初めてみるコピペだな。
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 23:20 ID:JAVxrsFE
>>620 自主規制なら、DVD-RAM+HDDレコの存在が説明できない。
623 :
620じゃないが:03/02/03 00:30 ID:6ZfVwQ0q
世間でなぜDVDが売れてるかを考えたら大体あってんじゃないの?
メーカーはこれからも、DデッキにSテープが流用できる、とは公式には死んでも認めんだろうし
コピーは、ガード信号付きHD放送の処理の問題とかじゃないの?
接待うんぬんの記述は確に余計だが・・・・
>>622 DVD-RAMディスクを売れば儲かるからでは?
利益が出るので、多少のゴタゴタには目をつぶる。
しかし、D-VHSだとS-VHSに録画されて
利益が出ないのでやめておきまーす状態かと。
東芝はRAMディスク売ってたっけ?
626 :
620:03/02/03 08:44 ID:VubeWGg1
詳しい話を書かなくてもこのスレ住人さんなら予測してくれる(している)だろうと思っていましたが
やっぱり鋭いですね。大体同じような会話でした。
10万超えの家電を売るのは、かなり厳しいと判断されているようです。HDD機は空メディアで
儲けが出せないのであまり力を入れられない現状があります。DVDはコンテンツが充実して
きましたので、メーカー側としてはいい利益循環が期待できると踏んでいるんでしょうね。
>>623 確かに余計でした。愚痴はひかえますね。
627 :
623:03/02/03 09:05 ID:BelIGJbv
620氏
いや、あなたにでなく、信憑性より受け狙いの誰かに言ったのさ。
今日DRX100で予約していたBSDの番組、テープナビには番組情報入ってるんだけど
映像がありませんとか言われて再生できない・・・鬱だ
629 :
501:03/02/04 00:56 ID:xXlhiv8R
以前
>>501で画面真っ黒になったDRX-100ユーザーでつ。
>>502さんの教えてくれた対処法もやってみたのですが、やっぱり
直らずサービスで修理となりますた。結局シリンダー交換されて
帰ってきますた。その後は順調でつ。
それにしても修理に出してから2日で修理完了して戻ってきたのには
ビックリしますた。
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 01:37 ID:nDLwRGFF
>>629 良かったですね。
自分のDRX100はヘッド交換で修理に3週間掛かりました。
ところでビデオデッキのシリンダー交換ってどこの部分でしょうか?
ちなみにシリンダー交換で検索すると修理に万単位の請求されてるようですが…。
>>630 テープいれるとこのフタ開けると、斜めになった円筒形の部品がある。
そのへん。
>>630 そーなんす。私は保証期間内なので無償交換だったんでつが、
シリンダー交換だと本来は¥21,000とられるんでつよ。
DRXで21000円なの?
過去には3万以上って話しもあったけど。
21000円ってのは部品代で、技術料なし?
TDKのD−VHSテープて、どうなんですか?
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 06:40 ID:39uKVY6s
a
DRX-100を使ってます。
性能的には満足なのですが、
このデッキは予約録画作動中に
録画を停止させることはできないのでしょうか?
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 08:14 ID:X/jh9FH3
636
できます。
やったことある。
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 11:58 ID:aWb4zfzZ
>639
判ってても慣れるまでは動いてるときに電源ボタンは躊躇するよな。
録画続行したままタイマーだけ解除ができないのがつらいな。番組の時間延長に気が付いたときとか困る。
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 14:16 ID:bvGJCya/
DR1、近所の量販店でシリアル208と1111?ってのが1台ずつ残ってるんですが
208の方が最近のモノでいいんですかね?
手持ちのDRX100が203。
DRXの場合は最近のはノジマメールによるとNo2111****てことらしいんですが。
…ってテンプレに音飛び対策品ってなってましたな(汗>11*****
素直に208に逝くのがよさげかな?
延長分予約放り込むってのは効かないですかね?
>>641 …いや、思いついただけで実際可能かどうかわからんのですが
>>643 延長分だけの追加だと、
数秒間途切れちゃうんじゃ無い?
一旦停止して、GRT調整しなおして、また録画
っていうふうに
今、試してみたところ(確認はDRX100)時間が空いてなければ綺麗に
録画継続してくれますね>予約追加
場合によっては結構使える技かも?
…さて、DR1買って来て替わりにDR10000入院させてくるかな…(;´Д`)
予約延長の挙動は日立機で全機種原則共通
ずいぶん前にDR20Kで漏れが報告したんだが。
既出でしたか。テンプレにあってもよさそうなネタでしたな>予約延長
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 06:43 ID:YvV1wrav
初めてD-VHS買いました。
Dテープについてなんですが、例えば360テープを全長STDで録画したら
VHS標準と同じように3分程度のオマケが付いているんでしょうか。
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 07:27 ID:5GHuIqDx
テープのマージンはメーカーによって長さが多少、異なります。
STDモードで録画すると3分ではなく、倍の6分のオマケということも
あるのではないでしょうか。
倍あるね。でもST120で3分もあるのは珍しい気がする。
だいたい2分はあるけど2分と20秒とかそのぐらいなような。
DF360だと実長が1.5倍なので、オマケも1.5倍=3分以上ついてるかな?
とはいえテープの終端って巻き皺がよくついてて、特にオマケ部分ともなれば
ドロップアウトの嵐になるので、そこをアテにするのはどうかと。
録画できることが重要、見るのは二の次。
備蓄厨になりたい。
販売が終了する前に。
いよいよ新製品の足音が聞こえてきたぞ
何の新製品?
冷蔵庫あたりか。
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 21:33 ID:mik9KrkS
ポンパらしい
>>654 今度のはパナのOEMになるかな?
まだまだ家電の製造する?
658 :
:03/02/05 23:10 ID:m8m47pfN
いーでじで698ですね・・・。やすい・・・。
10-12月期の電器メーカー各社の連結決算が発表されてたけど、
日立は、わずかながら黒字に転換とのこと(+13億円)。
もっともだからといって、VTR事業を継続してくれるとは限らないが・・・
うわ まじでDRX100安いな
もう1台買っとこうかな
それとも新製品出るの?
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 01:40 ID:1yCruazq
今日、自分のDRX100でも特定の番組(地方番組)で音飛びを確認しました。
以前から報告があがってたと思いますが、これはチューナーが原因ですね。
(このビデオだけじゃなくて日立のGRTチューナー共通の問題です。)
MPEGエンコーダーの熱暴走とか言ってた人もいるけどチューナーに間違いないです。
音飛びの他に特定のCMでノイズ音が入ることもわかっています。
(自分が確認したのは今は放送して無い飲料水メーカーの滝のCM。)
動くゴーストが原因だとサービスマンも申してますので、確かGRTをオフにすると
解決する問題だったと思います。
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 01:52 ID:f5a/zZYw
>>631 それってビデオヘッドの事では無いでしょうか?
つまりシリンダーってビデオヘッドの事なんでしょうか?
自分はヘッド交換と言われたのでシリンダー交換と言われた人と
どこが違うのか気になってました。
では無いでしょうか?
とか言われてもなぁ(苦笑
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 02:09 ID:KW7F8nLe
シリンダーとヘッドは別です。
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 03:05 ID:nvx7Doee
上シリンダー=ヘッドドラム
666 :
663:03/02/06 03:13 ID:YC6i8RC9
そうか・・・
ヘッド交換しないでシリンダーだけ交換する事があるとは知らなかったよ。
スマソ
>>662
マジレスいきま〜す。
>>662 >自分はヘッド交換と言われたのでシリンダー交換と言われた人と
>どこが違うのか
ビデオデッキでは、両者の言い回しに差はありません。
ヘッドをシリンダに据え付けるのはレーザ冶具を用いて精密に位置決めする
必要があり、量産行程で自動化されているならともかく、人手でこれを
行うのは手間とコストが割に合いません。したがって
「ビデオ(ロータリ)ヘッド交換」=「シリンダアッセイ交換」
と考えてまず差し支えありません。
>>664 小学生みたいな揚げ足取りは、みっともないっスよ。
>>663, 666
あてつけっスか?
「何も知らないヤツラ」と見放さずに、マジレスしてあげてくださいよぉ。
668 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 11:05 ID:0k+85nJI
千葉県の某ショップでDRX100が79800円です。
店の残数1台なんですが、これって「買い」でしょうか?
買うんなら明日にも買いますが、それに先だって、みなさまのアドバイスをお願いします。
アッセイってアッシーのことか?
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 12:01 ID:0k+85nJI
>>669 安い… 情報サンクスです。
ただ、楽天ノジマのHP見てますが、どこにもその記載ないです。
(yahoo shoppingには74800円でありますが)
メルマガ会員特価です
DRX100はしょっちゅう価格コムを意識した特価価格で売り出し中
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 16:38 ID:f5a/zZYw
他にも7万を切る店は価格.COMの中にあるけど…店名は教えられないです。
(値段非公開の例の店なら…いーでじより安いはず。)
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 16:52 ID:pBwi55Xi
>>667 いや、揚げ足取りではなく、「シリンダー交換」と「ヘッド交換」とは
同じような意味だ、ということを私が知らなかっただけ。無知で済まん。
>>668 通販との値段の格差もまあ許容範囲内だし
瞬間フリーズが我慢できるなら買い。
LS2と綺麗な地上波チューナーという武器もあるし。
どうせ買うなら、1〜2万ぐらい高くなっても、5年保証とかのある店にする。
ヘッド交換一回で元が取れるし。
というわけで、私は5年保証つけて税込み4万で、2台目のDR1買いますた。
>>668 あとメーカー対策後の新しい製品を買っておいた方が安心ですよ
生産時期を示すシリアルNo.が新しい(大きい)方が良いです
私のDRX100は2091****で走行時間100時間くらいですが
今のところ問題なく使えてます
今、DH35KとDRX100所有してるんですがもう一台DR1、29800円位で欲しいな〜
ところでDR1使いの方々は、外部入力からのBS、スカパーもしくは外部地上波
チューナー録画がメインなの? 内臓地上波チューナー使ってる人いる?
GRT、YC分離回路無くてもそれなりに見られるのかいな?
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 18:33 ID:f5a/zZYw
>>677 買った2台が2台とも半年で修理になった自分も同意します。
>>678 100時間では、まだパーツに故障が起きる走行時間では無いです。
>>679 CATV利用者ならBSもGRTも搭載は無意味ではないでしょうか?
(BSは契約すればケーブルで入ってくるし、GRTは働かない)
その他の人は単に、金銭的な理由とDRX100ではオーバースペック
(デジタル放送をまだ見て無いなど)なのでしょう。
681 :
678:03/02/06 19:22 ID:nI97PVGN
>メーカー対策
白飛びやテープ走行の対策のことです
>>679 >GRT、YC分離回路無くてもそれなりに見られるのかいな?
日立DT-DR1に3次元Y/C分離はあるけど?
683 :
679:03/02/06 23:18 ID:jCRn0bn6
>>682 あるのですね、スペック表見て来たんですけどうっかり見落としてました。
自分のDRX100は地上波専用がメインで、ゴーストが比較的無い地域なので
DR1という選択肢もいいかな〜?
DR1、底値のあの時に本気で購入検討しとくべきだったよ。
まぁDH35Kが高騰してる中、実質、底値で手に入ったからいいや・・・
しかし、撤退の噂が立ってきているので正直なところ
LS2モードを使い続けるのが怖くなってきた。
(-人-) 二年は持ちますように…
ところで、DRXのテープキズ付け問題って完全に解決したの?
最初の対策では不充分だったみたいだけど。
>>684 松下機でもLS2の再生だけならできるよ
>>687 確かにそうなんだけど、松下も撤退するかもしれないし。
犬は最後まで踏みとどまるだろうから、こちらでも再生
出来るとうれしいんだが。
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 05:55 ID:N4QomsvX
ビクターの新機種でせめて再生くらいはできないだろうか。
>>686 DT-DR20k時代から引きずる持病みたいなもんだから、完治はむりぽ…
dr20000の時代から?
聞いた事ないけど。
もう1台、買い足そうと思っているのですが、
DRX100でi.Linkストリーム録画したものはDR1で再生可能なのですか?
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 18:10 ID:b1NYsrhA
レートによる。HSモードやLS2モードで録画したものはもちろん無理。
おいおい、ストリーム録画だぞ。
MS9/VCS1でスカパーを録画したもの(LS2以外)なら記録モードの問題もなく
音声もMP2なのでDT-DR1で再生できるはず。
BSD/110度CSから録画したものはAAC音声になってるんで、たとえSTDでも
正常再生はできないぞ。絵だけは出してくれるかもしれないが。
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 18:46 ID:Utz4xPhQ
BSデジタルってなんでリニアPCMにしないんかな。
映像のビットレート1Mくらい減らしてもたいして問題にならないような気が
するんだが。
>>695 松下がチューナーのチップ単価が高くなるからって猛反対したとかしないとか
AAC音声のままでいいから、せめて320までレートあげて欲しいね、気分的に。
>>691 自分も、DR20000で発生するとは、一度も聞いた事がないです。
>>695-696 確かに音楽マニア的な要求からみれば、BSDの音質は良くないです。
比較対照としてアナログBSのBモードがありますしね。
DR20000もDRX100も、走行系がやわいから
ソニータイマーのようになりそうで怖い。
メカはDR3000よりDR10000の方が先にヤバくなってきますた。
DRX100とDR1はまだ使い込んでないので不明…。
一人でそんなに何台も使ってるか?
尋常じゃない使い込みと見た。
>>692 スカパーのiLINK録画(MS9)は、問題なくDT-DR1で再生できる。
694の言うとおり。音声がMP2だから。 BSデジタルはダメ。AACは画面表示は
AACと出るが、あたりまえだが、再生は不可。絵は出る。
DRX100は、ファームアップで単体では画面すら出なくなったけど。
ところで、LS2って、パナのでは再生できるようだけど、三菱のHD500orHD1000
は再生不可なん? あんまり使ってる人の話聞かんからわからんが。
629=501でつ。
>>629で修理から帰ってきたDRX100でつが、修理前より色が
濃くなっていまつ。シリアルナンバーは203****なのでつが、これは例の白飛び
を低減する為に何か処置が為されたとみてよろしいんでしょうか?
それからテープナビのタイトル入力時に、カタカナの「ヴ」がうてるようになり
ますた。以前はうてなかったような気がするのでつが、そうだとすると修理個所
以外にも色々手が加えられているような…。
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 13:57 ID:e6DBxr2x
DT-DR1とDV-RX4000で迷ってます。
録画したものをキャプしたりするんだったらやっぱりD-VHSですかね?
D-VHSは奇麗だといわれてるけど、どれくらい奇麗なのか知らないし、
DVD-RAMは2時間モード=VHS標準、4時間モード=VHS3倍とからしいし。
これじゃDVDに移行する意味が半減するなあとか思って。
アドバイスきぼんぬ。
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 14:35 ID:8iEehKsx
668です。結局、買ってしまいました。税込み・5年保障つけて
87000円ほどになってしまいました。
シリアルは2111****なのでトラブルはないだろうと思います。
テレビもろくにみないのに、こんなの買ってどうするんだろう > 自分
PCにRAM読めるドライブ積んでればRAMが便利で画質も有利
かも。というか、キャプ前提ならRAMに1時間でもいいような?
アナログキャプで、少しでも綺麗に、ってならD-VHSの方が
いいけど、RAMソースのキャプでもS-VHSソースよりは随分
マシだと思う。色ずれとか激減するせいもあるけど。
再エンコ前提ならD-VHSでエンコ録画→i.LINKキャプチャでもいいけどな
709 :
705:03/02/08 18:23 ID:e6DBxr2x
アドバイスありがとう。
DVD系のドライブはNECのDV-5800Aしか持ってない・・・・
>>アナログキャプで、少しでも綺麗に、ってならD-VHSの方がいいけど
ここなんだよなー。取り溜めて週末に見ながら静止画キャプって使い方多いと思うんだよ〜。
>>RAMソースのキャプでもS-VHSソースよりは随分マシ
そなの?S-VHSにデジタル録画とかできるみたいだから結構経済的かな〜とか思ってたり。
ドラマキャプはどっちでも同じような結果になりそうだな。
問題は静止画キャプか・・・
PCにRAMドライブのっけたら静止画でもRAMの方が有利?
http://av.hitachi.co.jp/vtr/products/dr1/body_02.html これ見ると、LS3モードとSPモードとどっちが奇麗かなーとか、
EPモードはきつそうだなぁとか思ったりするわけだが。
>>709 S−VHSソースとSテープにD録画は全く関係ない。
画質差は録画モードでどっちが有利とも決めづらくなる場合も
あるから、将来どっちの機器が増えそうだとか、コストか便利さか
どっち優先したいかで決めてしまうってのもアリかな?
D-VHSでもLS3だったらキャプソースには苦しい画質なわけだし。
712 :
705:03/02/08 20:54 ID:e6DBxr2x
いろいろアドバイスありがと。
だんだん自分のやるであろうことがまとまって見えてきたw
日頃、多用するであろうモードはLPモード4時間録画かなぁ。
D-VHSだとSTDで5時間か。
コレをソースにキャプとなるとD-VHSだよなぁ。対抗のXPモードだと1時間しか録画できないし〜。
LS3は保存用で、ソース用途として使わない、と。
コスト考えてもD-VHSか。
D-VHSのSTD録画ソースのアナログ静止画キャプと
RAMのXP、SP、LPモード録画ソースをPCのRAMドライブで読ませての静止画キャプ、
奇麗さはどういう順番になりそうですか?
XP>STD>SP>LP って感じかな。
静止画で結構遊ぶので個人的に重要w 便利さよりも。
PC好きだし将来的なこと考えるとRAMなのか・・・・
>>712 >PC好きだし
なぜi.LINKキャプという選択を外すのだろう…
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 21:39 ID:FxmV4avO
712>>
画質の綺麗さは、一般ではこんな感じのようです。
HS>STD>XP>SP>LS2>LS3>LP>EP
とりあえず適当に利点を言うと、
DVD系=>劣化に強い(長期保存)、ディスクサイズがコンパクト、編集向き(要HDD)、PCとCP可(パイオニアなど一部の機種のみ)、ランダムアクセスが早い、DVD-Rならコストが安い
D-VHS=>画質が良い(LS2〜HSに限るかな?)、長時間録画、音質が良い(一部の機種のみリニアPCM)、PCとCP可(一部の機種のみ。またCPには不具合等が多いらしい)、テープコストが安い(S-VHSテープによるD-VHS録画)
DV=>画質が良い(25Mbps)、音質が良い(D-VHSと同じリニアPCMだけど、音質はDVの方が良いらしい)
ついでに欠点も(記憶で言うため、誤りがあると思いますがご勘弁を)
DVD系=>高画質による長時間録画が不可、録画が低レートだと画質がDVやD-VHSに劣る、RAMやRWディスクだと価格が高い、DVD-Rは1度しか録画出来ない
D-VHS=>長期保存に向かない(テープの経年劣化)、各社D-VHS撤退などによるD-VHSフォーマット自体の存続(W-VHSの二の舞もあり得る)、ランダムアクセスやサーチ、編集には向かない、テープ保管スペースが大きい
DV=>テープコストが高い
結局、一長一短になるので、どれが良いのかは個々に判断に寄るかと。
とりあえず地上波やCS、BSDをバンバン録画し、鑑賞するだけでOKであれば、現状ではD-VHSが有利かと思います。
蛇足:
市場ではDVDレコが伸びておりますけど、高画質には現状では向かないと思います。
けれどあと数年もすれば、ブルーレイ(次世代)によりDVDレコの欠点は全て改善されると思いますので、フォーマット上では最強になるように思います。
ただブルーレイといえど、必ず普及するかは分かりません。もしかしたらNEC&東芝陣営が新フォーマット(次世代MV)を出す可能性もありますしね。
いずれにしてもこの世界は、性能が良ければ普及するとは限りませんので、市場混乱は現在のみならず、将来も続くと思います。
いつも思うんだが・・・
ディスク系は長期保管が可能とかいうけど、台湾製のDVD-Rあたりに録画した場合
まず間違いなくSテープなんかより保存性が劣ると思うんだよねえ。
テープ保存が長期保存できないっていうけど、なんか根拠があるのかねえ。
>>715 ひとつだけ
LS2>SP>LS3でしょう
テープは経年変化でテープが脆くなる
ディスクもまた然り
ディスクは管理情報エリアが物理的に壊れたらディスク全体が使用不能になる
テープは壊れた部分のみデータが取り出せなくなるだけで他の部分は取り出せる
>>717 一概には言えない。
SPは最大9Mbps近く出るからLS2では破綻するようなシーンでも綺麗に録れる
>>719 最大ね・・・
ほとんど出ないし、VBRだからほとんどの場合平均レートを下回る数値で
記録していきよるけどね そういう点でCBRの安定感は大きいよ
相談者さんがDR1を候補にしてるんで、そこはあえて外しておいたけど
できるなら、STD録画でi.LINK吸いってのがベストなんですがね
>>713
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 01:55 ID:5Q8f3l5A
DRX100-i.LINK-MS9でフジテレビ721を録画しようと思っています。
今はDR10000を使っているからSTDでしか録画できないのですが、
DRX100ではLS2(サーチデータ切り?)、LS3での録画が可能ですか?
この場合、テープナビにはタイトルが自動で入りますか?
あと、テープナビにタイトルは手動で入力できるのですか?
カタログではDR1の方にしか記載されていませんでした。
よろしくお願いします。
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 09:16 ID:rruQMCqT
>>722 LS2で録画できたよ、だから300テープで
全10時間のドラマシリーズなら一本に収まる。
テープナビって、今始めて見たけどすごいなぁ
勝手に日付、タイトル・・・入るんやなぁ
これはD-VHSの標準規格?
L3 試してみたら録画できたよ(モード固定)
よっぽど転送レートが低いんだね
テープ代が助かると喜ぶべきか・・・悲しいねぇ
110度並にレートを上げる気はないのかなぁ?
F1のブロックノイズ何とかして欲しいなぁ。
すかぱーの利点は、ビットストリーム録画すればLS3でも
比較的良好な画質で録画できるチャンネルが多い事だと思ってるので
安易なビットレートの引き上げは勘弁してほしい。
110゚CS並のレートで録りたい人は遠慮しないで110゚CSへ行ってください。
>>723 テープナビは日立の登録商標だぞ。たしか。
もちろん松下D-VHSもビクターD-VHSも類似のナビ機能は積んでる。
でもVHS時代から実績を積み上げてきた日立が一番優秀。
松下のなんて自社製チューナー相手じゃないと番組名取得しやがらねえし。
不都合があったときも任意の修正きかないし。
>>724 110度CSはVBRでトップレートが跳ね上がるから、CBRなD-VHSじゃテープが
無駄に消費されるだけなんだよ!トップで8Mbps行かれてしまったら、平均
4Mbpsでそれにふさわしい画質でしかなくてもSTDになっちまうじゃねぇか。
ただ見るだけ、あるいはディスクにストリーム記録する分には、悪くない
方式ではあるんだけど。
723もVBRの瞬間最大風速的bpsを誤解してる気が…
726 :
723:03/02/09 10:59 ID:Io9VAph6
>>725 実際は110度とSKYの画質差はさほどないという事ですか?
F1シーズン目前だし、画質が良いなら
SKYを解約して、110度に乗り換えようかなんて思ってましたが
WOWOWとの兼ね合いもあって悩んでました。
>>726 むしろスカパー2(CS110)の方が改悪されてる場合もある。
スカパー1ならSKY系chは704*480だが、2で解像度下がってる
chもちらほら・・・
ただ、BSDのデジタルWOWOWは見る価値あるよ。
CS110は現状でスカパー未加入者にしかお勧めできないな。
728 :
723:03/02/09 15:57 ID:6xg+Uki6
>>727 レス ありがとうございます
やっぱり専用チューナーが良いですね。
729 :
705:03/02/09 16:58 ID:s+7t7su6
レスくれた方々ありがとう。
色々な情報、本当に参考になりました。
悩みに悩んで、高画質と低コストを選んでDT-DR1に決めますた!
5年保証がある店で買えるといいなぁ〜。
漏れなんかDR1刈ってしばらくしてから、
DRX100にすればよかったと後悔しているわけだが。
再生、予備用ならともかく、メイン機としてはどうかと・・・
その辺は使い方次第ではないかなと。DRX100持ってるけど、ほとんどGRT付きな
DR1みたいな使い方しかしてなくて勿体無いワシ(;´Д`)
そんな使い方だからこそ、LS2とGRTが役に立つんじゃ?
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 23:01 ID:iN4vESEs
>>723 俺は、スカパー1だけでなく、スカパー2の721chも契約してF1見るつもりです。
言葉で画質を聞いても実際に見てみないことには、
あとで悔やんでも悔やみきれないから。
735 :
722:03/02/09 23:17 ID:stGGGK6n
>>723-724 LS2録画、LS3録画可能なんですね。
これで今シーズンからF1用テープの数を抑えることができます。
他にも皆さんの色々なご意見を聞くことができたのも良かったです。
ありがとうございました。
自分もF1見るから気になるよ、スカパー2。
去年のモナコはひどかったよ。。。
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 00:33 ID:aRVIth5J
三万円台で買えるところってもうないんですか?
通販か関西エリアで探してます…
他のデッキで再生すること考慮して9割がSTD録画なんですよ(´・ω・`)
>>733
守口市の八千代なら34800ってのが新品1(シリアル111**)、
展示品1(シリアル208**)で残ってますが
>>737 長期保証とかは無しね。
連書きスマソ
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 16:16 ID:vWycTS41
LS2機は、みんな半分消える覚悟で買ってるでしょ、漏れもだが
で、他社の2世代機に搭載され無かった事で確信に変わった
多分、480テープとのセットで24時間録画ってのを売りにしたい為だけって感じ
LS2の画質で200円のSテープに8時間もとれれば充分だと考える人間も多いハズ
あと、地上波専用でも、ハード5万、Sテープの流用可、STDの画質、2倍録画、をアピールすれば、一般ユーザーも買い換えたんじゃ?
あっ、そうそう、今のDVDレコでもハード10万弱、録再メディア1枚200円の環境なら買うよ、たとえ後で消える規格だったとしても
長文スマソ
741 :
質問します:03/02/10 18:24 ID:zb9o+Pf8
BSチューナーを経由せずに単体でハイビジョン信号を出力できる
D-VHSはビクターのHM-DH35000だけでしょうか?
HM-DH30000とA-HD2000、それにまだ発売になってないけど今度のD-Theater機もね。
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 18:44 ID:Ul3pFos5
BSデジタルやWOWOWデジタルの映画を録画したいのですが、
画質の劣化を小さく録画できるのはD−VHSですか?
DVDレコとどっちを買おうか迷っているんですけど。
>>740見ると今は買わないほうがいいんかなぁ?とか思ったり
するんですけど。
BSデジタルをそのまま残したければあと2〜3年は実質D-VHSしか
無い状態が続くのではないかという気も。40GB位のディスクが
出てくれないことには長尺な映画はそのまま録画できないでしょうし。
D-VHS(デジタルハイビジョンビデオ)=映像も音声も劣化まったくなし
DVDレコ=-RAMか-RWかに関係なく、映像も音声も必ず劣化する
746 :
743:03/02/10 18:58 ID:Ul3pFos5
>>744 D−VHSで3時間くらいの映画は録画できないんですか?
DVDレコとD−VHSどっちが画質が綺麗なんですか?
しかし映画録画するために買うのに3時間映画が録画できないんじゃ
DVDレコで我慢するしか・・・・・・
747 :
743:03/02/10 19:05 ID:Hnp5n1Er
>>745 DVDレコはVHS以上D−VHS未満ってとこですか?
DVDレコの録画画質ってどんなもんなのか・・・・
DVD(の最高画質)と同等の画質に落すならD-VHSだと6時間は録画できますよ。
(といって混乱に拍車をかけてみる)
749 :
743:03/02/10 19:17 ID:Hnp5n1Er
>>748 マジで混乱してるよ
結局、電気屋の店員に聞いたほうが早いみたいですね。
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 19:25 ID:/1RMYFNu
Sの120テープって約25GB分なんだものね
ハイCPな事この上ないわ
>>749 おい待て!!
店員なんかに相談したらとんでもないモノ買わされるハメになるぞ!!
>>743 D−VHS対DVDレコみたいなスレは結構あるのでそれ見て決めたら?
売り上げ重視の店員よりユーザーの意見聞いた方がいいと思うよ。
あと価格.comの掲示板なんかも結構参考になる。
漏れは5.1ch音声録音が出来るって理由だけでDRX100買ったけどね。
最近、STDは使わずLS2ばかり使用(Sテープ)
ハイビジョン番組録るときは360テープに重ね録りw
D-VHS使っちゃうとDVDレコは画質も記録時間もイマイチ
HDDレコ買ったほうがいいよ
・BSデジタルをそのままの画質、音質で録画できるのはD-VHSのHSモードのみ。
・録画時間はD-VHSテープ表記の1/2。(最長480分なのでHSモードで4時間録画)
(STDモードだとテープ表記通り、LS3モードだと表記の3倍)
・DVDレコーダーは(おおまかに)地上波程度まで解像度を落さないと録画できない。
(録画時間は画質とのトレードオフ)
って点を留意しておけばいいかと。
>>751πレコ?(;´Д`)
755 :
743:03/02/10 19:35 ID:geUQfAxq
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 19:36 ID:PBaslrE8
>>743 >>3の一番下の「入門」読みなされ。
画質の設定によって、両者とも録画時間が変わるが、D−VHSの方が
高いビットレート設定できるだけに画質がいい。
使い勝手も良く考えて選んでくれ。
店員に聞いたら、パナもLS2で録画できますとか言われたぞw
中にはあまりD-VHS知らない店員もいるから注意しる。
LS2は非常に魅力的…
ただ日立製っていうのがなぁ。>DRX100
近所で価格コム程度の値段で売っていれば買うんだが。
759 :
751:03/02/10 20:28 ID:VGs2C2+R
743がヤケをおこさずに済んで良かったよ。
ファームウェアのバージョンに気をつければ買いだと思うけどね>DRX100
>>754 特にナニを売りつけたいのかはあえて言わない(w
760 :
743:03/02/10 20:43 ID:geUQfAxq
価格.comの掲示板を見ましたがイマイチどれ選んだらいいのか分かりません。
>>759 そのDRX100買おうかなぁ。ファームウェアって何ですか?
761 :
743:03/02/10 20:51 ID:geUQfAxq
>>3の入門読んだけど「?」です。
一体、どれを選んだらいいのか分かりません。
テレビがパナのチューナー内臓なのでパナにでも電話して
聞いたほうがいいようですね。
>>754 >・BSデジタルをそのままの画質、音質で録画できるのはD-VHSのHSモードのみ。
通常レートのSD放送はSTDモードでそのまま記録できるじゃん。
一部の高レートSDはHSになっちゃうけど。
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 20:55 ID:PBaslrE8
>>743 古いニュースだから機種選びの参考にはしないでください。
ビットレートのところまで読めばいいかと。
764 :
743:03/02/10 21:00 ID:geUQfAxq
教えて君で申し訳ありませんが「MPEG2エンコーダー/デコーダー」って何ですか?
これが搭載されているのとされていないのとでは、やはり搭載されている機種の
方がいいのですか?
>>764 何がわかってて何がわからないのか整理したほうがよくないか?
おそらく
>>764がD-VHSデッキ買うまで質問しつづける事になりそうな予感
>>746 D-VHSだとハイビジョンな映画を最大4時間連続で録画できるよ
それ以上の長編映画はテープ2本に分けないと保存できない
(そんな映画ってめったにないけどね)
ちなみにHDじゃないSD画質の映画ならSTDモードで最大8時間もの連続録画が可能
D-VHSだと放送そのままの画質で音声も5.1サラウンドのまま記録できる
BSD中心でデジタルWOWOW契約な人ならDVDレコはやめたほうがいいかも
アナログBS中心でアナログWOWOW契約な人ならDVDレコのほうがいいかと思う
>>764 それが搭載されていると、地上波やアナログBSなどのアナログソースを
デジタル(D-VHS)録画できる
それが搭載されていないと、アナログソースのデジタル化はできないので
S-VHSとかVHS方式でアナログで録画しないといけなくなる
地上波などを高画質に長時間つまりD-VHS方式で録画したのなら、それは必須です
逆にBSDなどのハイビジョンだけを録画したいのであれば、それは必要ないよ
>761
他社のD-VHSのことなんぞしらんだろ。
地上波やアナログソースを録画したいなら日立DRX100しかないよなぁ。
BSデジタル専門にするなら松下のDH2あたりのほうがオススメになりうるが。
>762
厳密には不正確だけど、とにかく情報を絞りまくって提示しないと
通じない状況だと思うんでとりあえずああいう概念でいいんじゃないかなと。
って言葉砕いてもなかなか意図するものを伝えるのは難しい感じですが。
769 :
743:03/02/10 21:15 ID:geUQfAxq
自分の持ってるパナのデジタルチューナー内臓テレビでiLinkできるのか
どうか心配になってきたので、やはりパナに電話して聞いてみます。
御迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 21:17 ID:N/Mv/fho
なぜ初心者はちゃんと持っている機器型番を言わないのだろうか
機器が分かればアドバイスしやすいのに
んなことするより、ここにバシっとそのテレビの型番を正確にかけば解決だろ。
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 21:32 ID:n5jR2KJb
パナに聞いて日立やビクターが良いとは言わないと思うぞ。 (w
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 21:37 ID:vKi2Xyyu
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 21:39 ID:7+KPpT74
あのsonyでもlinkできるし、パナなら無問題では?
(HD900なんかフルスペック)
当方、MS9・BX500・HD900とsonyのチューナ3台と
リンクさせてそれなりに稼動してます。
他社だからって、けなしもしないと思うけどね。
あと、いちおうチューナー部のi.LINK接続動作確認ぐらいは
他社製D-VHSとでもとってるでしょう。
説明書には「当社製D-VHSビデオ・ハードディスクレコーダー」
としか書いてないから「他社製のビデオの動作は保証いたしか
ねます」と言われる可能性もないではないが。
東芝のチューナーは、動作確認取った他社ビデオの機種名
リストにして説明書にも載せてるけどねぇ。
777 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 21:49 ID:n5jR2KJb
今は「世界は■から●(TapeからDiscへ)」を強力に始めたところだから
●にしなさいとか....
目的がはっきりしないヤシはダラダラと話が進むな
いや、こういうヤツこそ、某社ヘルパーにとっては格好のネギカモなんでは。
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 22:40 ID:Bt9PQNPQ
>>743 電話も悪くないと思うけど時間があるならメールの方が良い。
メーカーサイトには「お客様相談センター」のアドレスが書いてあるよ。
俺もDRX-100の内蔵分配器の質問でメールしたけど丁寧な回答だったよ。
あと大きな本屋にでも行ってインフォレスト社から出てる
「デジタルレコーダー徹底活用テクニック」(ISBN4-901981-15-3,933円)
を購入してじっくりと読んでみよう。
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 23:01 ID:Bt9PQNPQ
>>781 確かに。
iLINKの1本で双方向はまだしもビットレートやLINCなんてPC使ったことないと理解しにくいね。
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 23:21 ID:nEV0HXGh
なんだ、と言ってもみんな教えてやってるナー、優しいじゃん
まぁ、ググらせるにもキーワードあげるとかなり手間はぶけるカモメ?
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 00:24 ID:vm6ckC3z
>>780 自分にも内臓分配器の答えを教えてもらえませんか?
テレビには分配器を別途用意してビデオの手前で並列分配するか、ビデオデッキからテレビに直列分配で繋ぐか迷ってます。
なんか違う
臓器売買キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
分配だから生体肝移植か?
>>743 一応書いとくが、D-VHSはまともなトリックプレイが出来ないぞ。
一時停止以外のスローや逆スローなんかは規格上無理。
BSデジタルハイビジョンをそのまま録画したいならお勧めするが、
コマ送りやサーチを頻繁にするならハイブリッドレコを買った方がいい。
D-VHSはテープ代がバカ安な代わりに、ハードの維持費用が・・・。
LS3で録り溜めたら他媒体には移行できんかも(w
789 :
743:03/02/11 17:06 ID:gOlgWDOi
>>780 アドバイス有難うございます。
>>788 ハードの維持費用というと?
他の掲示板でヘッドがもろいとかありましたけどこの事?
DVDレコの録画画質はどんなもんなんでしょう?
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 17:09 ID:4YYJMsyY
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 17:29 ID:ZKig/+CN
スカパ721のF1
LS2とLS3で画質差は無いんですよね?
俺は665の新しいネタかと思ってたよw
794 :
743:03/02/11 17:51 ID:HWe8lde+
>>792 ネタみたいですけど・・・
DV買うの止めました。
DVDレコ買います。
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 17:59 ID:qO3Y0z7r
665の二の舞キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>743 画質と利便性で、利便性を取ったんだな。
それもよかろう。
漏れもそう思う、BSデジタルのHV&5.1chにこだわらないならハイブリ機
買った方が
>>743には幸せだろう
俺も去年、S-VHSから乗り換えるときには色々迷ったな。
で、利便性からHS2を買ったんだが、主な録画対象が
サッカー、アメフトなんでDVDメディア購入が負担になった。
そこでDH35000を購入したけど、LS3ではスポーツの録画が
キツい(ブロックノイズ)ことが分かってDRX100を買った次第。
(この間3ヶ月)
けど、i-LINK付きD-VHSは2台あってこそ効果があることも
分かったんで全然後悔してない。
映画もよく録画するけど、WOWOWデジタルのHV放送を
そのままの画質で録画できたときは感動したね。
>>743の参考になればと。
801 :
:03/02/11 18:31 ID:cPZfzWON
デジタルWOWOWでHV映画見たら、絶対、絶対DVHSが欲しくなる。
俺も最初はX1で乗り切ろうと思ったけど、結局DVHSを買った。
802 :
743:03/02/11 18:40 ID:qO3Y0z7r
>>799 BS・wowow板だったらDVやDVDレコで録画してる人が
いると思ったので。
DVDレコの録画画質が知りたかったので。
>>743 DVDレコ買うんだったら松下のヤシにしとけ。
間違っても単体のRWレコなんて買うなよ。
それとDVとD-VHSは別物だぞ。
すでにBSD見られる環境なら、HV…D-VHS、SD…DVDレコ
位に思っとけばいいような>画質差
805 :
743:03/02/11 19:58 ID:pSo/gd5A
>>743 該当スレで予算、用途、やりたいことを書いて薦めてもらえ。
人に聞く前に、まずは過去ログをあさるなりググルなりして、
判断に必要なことをおぼえたらどうか。
たしかに
>>743はもうちょっと自分で調べて知識を得てからじゃないとここで助言貰っても役に立たんだろうな。
今の状態じゃたぶんどっち買っても不満出る、画質以外で。
とりあえずこのスレとD-VHS総合、あとDVDレコで狙ってる製品の現在進行のスレくらいは目を通せ。
マルチがバレてから743の口調が変わりましたw
そもそもAV板内で最初っからマルチだったわけだが。
まさか気付いてなかったとか?>all
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 22:00 ID:vm6ckC3z
>>804 110度CS/BSデジタルチューナーで下記のような画質だと思うけど…
BS101、BS102のSD放送=D-VHS(録画するとD-VHSのSTDモードだけど画質はLS2モード位?)
110度CS=DVDレコーダー(何モードだろう?)
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 22:14 ID:G2jxxjlR
806と807の指摘の通り最低限ビットレートの意味が或る程度は自分で理解出来ないと
ザルで水をすくっているようなもんだ。
ひょっとしたら基本のデジレコにはD-VHS,HDDレコ,DVDレコの3種類があるのも
解ってなくて何か結果だけを求めてカキコしてるんじゃないの。
モヲタがPVとか保存するんだったらDVDレコがいいと思うな
保存と再生(サーチ)が便利
保存が趣味見たいな人でドラマ、アニメ、映画のDVDレコはあり得ない・・・っていうと荒れるから言い切らないよw
両方買っと毛
816 :
803:03/02/12 15:25 ID:1ZeC3CcS
>>815 RD-X1ユーザーですが何か?
RD機の方が初心者にやさしいってんならテメーですすめりゃいいだろ?
漏れと違って熟練なRD使いのチミには、
RD機の利点を743にもわかるように説明することなんざ造作もないよな?
DVDの話題は該当スレへ。
DRX100、通販楽天ノジマは税別送料込みで7万切ってるらしい。20台限
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 20:49 ID:laeKoWt+
素人の集まりであるAV板で聞くよりメーカーにメールなり電話なりして
聞けよ。
こんなとこで聞くから分からなくなるんだよ。
>>743は馬鹿。
こうして話題はループする。(w
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 21:40 ID:KPq8+oBn
すま812じゃなくて818
みなさんテレビは何で観てるの?
やっぱ日立のWooがイイ?
TDKのD−VHSテープはどうなんでしょうか
使ったことある人教えてください。
たまにドロップアウトあり<ニンレコで買ったTDK DF-360
勝負録画には使えない。
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 00:18 ID:iCb6X4gO
すみませんが、いままでの総括として、犬の35000を所有してるん
ですが、日立買うと互換性でトラブる可能性って高いんでしょうか
??DRX100が7万だったら、予備に考えても良いかなと思ったもので。
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 00:27 ID:YqEoPM9U
一応、今まで出てきた話だと、ビクターのデッキは再生互換が悪い、
ってことだけど、予備っていうのが再生用途中心を意味するなら
問題無いんじゃないの。どちらにしても35000でLS2モードの再生は
できないんだし。
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 00:53 ID:iCb6X4gO
>>829 ありがとうございます。35000録画→100で再生がいけるなら検討します。
ビクターってメカがしょぼいんで、何か使うのがためらわれるんです。
>>827さんありがとう。
わたしもニンジャレコードで買おうと思ってたんです。
普通の録画の時はSテープを使って、大切な録画の時はビクターのDテープを使おうと思います。
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 02:16 ID:yKbPQKNB
>>830 メカに関して言うと今はどこもひどいですよ。
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 18:48 ID:K/+g07EE
3年使い続けてきた日立機が録画も再生も不能になり、急遽DT-DR1を買いますた。
マジで貧乏な漏れ、でもテープナビがどうしても欲しかった漏れ。
選択肢はDT-DR1しかなかった。探し回った。でも展示品しかなかった。
迷ったが買った!!!
このスレの仲間になれた気分は嬉しいけど、予定外の痛い出費となって凹んでまっす。
なにか優しい言葉をかけてくださいw
操作性の悪さとドロップアウト地獄にはまり、鬱になる予感
日立機はいいぞ。
ドロップアウトは心配だけど、テープナビ最高
「モーター最中」と緑茶をすすりながら鑑賞するDT-DR1の画はまた格別
と日立機を啓蒙活動してみる…テスト
>>834 俺は、日立製はテープナビが出始めた頃のデッキとDT-DR1を使ってる。
テープナビは本当にいいよ。これは使える。
とりあえず、音飛び未対策品なら、サービスにメールしてバージョンアップしてもらってください。
俺も展示品を買ったから、未対策品だった。
操作性は、日立機使ってるからあんまり気にならん。
どっちかといえば、パナのデッキの方が使いにくい。
今のところ、ドロップアウトに一度も遭わず、元気に稼動しております。
839 :
834:03/02/13 20:08 ID:K/+g07EE
>>836、837
どんどん漏れを啓蒙洗脳してくださいw
えーっと、保証書の製造番号は109〜で、本体は111〜・・・ってヲイ、なんで違うんだよ。
本体は対策品だからいっか。あ、でも保証とかどうなんだろ。5年保証入ったけど。
>>838 シリンダー=デッキの走行時間?
一応やってみた。
リモコンの『チャンネル▲▼』の上下を同時に押しつつ、本体の『巻き戻し』ボタンを押す。ってやつ。
「TAPE」と出るか「000000」と出るか。時間らしいものは表示されない・・・。
>>839 デッキ走行時間で正しいよ。展示品なのに「000000」ってのも何か変だけど、
まぁいいんじゃないの。
早く何か録画して、再生してみろよ!
で、感想聞かせてくれ。
>>839 展示品って最後の一台だったんだよね?なんで保証書間違えてるんだろうね...
でも、故障した場合はどうなるんだ?だって製造番号違うなら別物扱いだよね?(多分)
1年以内に故障してもメーカー保証できなかったりして。(まさかね)
やったじゃないか。展示品なのに未使用か。珍しい。
俺の場合は、結構使用されていたことを知り、ちとショックだった。
でも、新品扱いだし、5年保証付けたし、その点だけは良かったな。
842 :
834:03/02/13 20:42 ID:K/+g07EE
>>841 「在庫無いですか?」って一応聞いたらから、ラスト1台のはずだよ。
漏れの保証書が違うってことは、もう1人違う人が居るってことだよな?
んー、電話してみようかな。
っつーかなんじゃー!このウルトラ奇麗な画質はっ!!!(STDモード)
なんかビデオ再生してるとは思えないくらいだな。
うおーすげーすげーすげー。これってマジかー!!
あ、俺は幸せなのかもしれない(;´Д`)
マクセルのDテープしかなかったから買ったんだけど(日本製だし)、
テープスレ見たらめっちゃ評判悪いね・・・・・。
高くて気が狂いそうだったのに・゚・(ノД`)・゚・
お勧めDテープとSテープ教えて。
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 21:13 ID:8in6Gn6b
>>842 その気持ち良く分かる。
俺も再生して感動した。
ただDテープがもうちょっと安くなったらいいのに・・・と思う。
>>842 テープに関しては該当スレで見たり聞いたりしたほうがいいと思うぞ。
一応、同じユーザーだし、今回は書いておくけど。
いろんなテープを試して気に入ったのを探した方がいいと思う。
俺はS-VHSテープは、TDK、SONY、パナの日本製を使っている。
どれも問題は発生してない。しかし、パナのトラッキング値が少し低い。
今度、テープのみ日本製のビクターやフジ写真の新品があるので今度試す。
D-VHSテープは実はまだ使ってない。
でも、近くのお店で手に入るのが、パナとビクターだけなもので、
ネット上でも比較的評判のいいビクター製を買ってきた。STD5時間用のだが、確かに高い。
3本パックを買ったが、1本単価約800円強だからな。S-VHS120分の3本パックが買えてしまう。
Dテープはビクターが定番だろう。
俺は360分はテープの厚みが薄くなるので使っていない。
あくまで自分の経験だが、トラブルは360を使っているときが多かったから。
去年はS120、今年になってからは犬300分を使っている。
トラブルなし。
>>842 >>844サンの言う通り、テープは個人の好み。経済条件もあるしね。
極論するとSテープならどこでもいいじゃないの?
Dは確かに犬がイイ。
とりあえず言えることは
・VHSテープはやめとく
・犬製のクリーニングテープ買っておいた方がイイ
>>847 クリーニングテープも犬製がいいの?
LAP-T買おうと思ってたんだけど・・。
随分昔に買ったんで今も売ってるかどうか知らんけど、TDKのTCL-22
ってのをD-VHSデッキ3台で使ってるが特にトラブルも無くこれだけで
間に合ってる感じ。フジのSテープで瀕死なDR3000も結構復活する(w
10秒タイプの乾式なのが効果が出やすいせいかも。絵の出る30秒タイプ
なんかは全然ダメだったし。
851 :
834:03/02/13 22:55 ID:K/+g07EE
>>844 デッキによって違ったりするよなーと思って同じデッキ使ってる人が多いはずの
このスレに書き込みますたです、スマソ。
いろいろ情報ありがとう。
漏れ、2ちゃんねらーでほんと良かった。
日立機ってDデッキの事じゃなかったのか。
>>849 スマン
過去ログよんだ
LAP-Tはヘッドが削り取られる?から
最終手段みたいな感じでつね?
普段のクリーニングにはTCL-DVSを
使うと・・。
ちょと不安でつが、だいたいこんな感じ
でつか?
854 :
zX333WP4:03/02/14 00:56 ID:zX333WP4
HITACHI DT-DRX100
商品型番 【即納可能】HITACHI DT-DRX100
#4902530629231
価格 69,800円 (消費税別・送料込)
安いのか?
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 01:00 ID:8+J6xXIa
新型でるのかな?
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 04:39 ID:09q6cQYz
在庫の処分が始まってるなら出てくれないと困る。
>>856 地上波デジタルの放送開始に合わせて、新機種の発売があると嬉しいんだけど・・・
出るとしても日立独自開発じゃなくて、どっかのOEMじゃないの?
もうVHS開発の部署って、解散したから存在しないらしいし。
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 12:14 ID:DalvTWkZ
オープン価格になってるから、メーカーの最低限の開発費回収と利益は
出たのだろう。DR1と同じように在庫処分が始まって、商品なくなれば
VHS事業から完全撤退するのでは?
LS2の再生環境維持するため、今の内にもう一台買ったほうがいいのかな。
近くの電気店で、DT-DR20000が6万9800円で売っていたんですが、これってどうなんでしょうか?
もう少し足して、DRX-100にすべきか?
>>860 新品?
新品なら俺が欲しいw
まあDRX100で追加された機能が特に必要ないなら、買ってまず損はないかと。(ただし新品の場合ね)
その追加された機能以外で比較すればDR20000>DRX100だと思うから。
DRXで追加された機能っつーと
1、LPCM
2、CS110度対応(20000でも録画できる個体もあるらしい)
3、録画予約のソート
4、リモコンのボタン配置がほんのすこし変わった
ってとこか
夏前には在庫も掃けちゃうのかな?DRX100
864 :
860:03/02/14 20:05 ID:1P+WFY7e
新品だけど少し古いモデルなので、トラブルが心配で即決できませんでした。
LS2と本体のデザインは魅力的なんだけど…
ちなみに今の環境は、DT-DR1と東芝RD-X1を使っていて、テレビはパナのD-30です。
wテスト
この前、某量販店で日立の営業さんと、だべりつつ聞いたお話・・・。
・D-VHSに関しては、日立は当面撤退までは考えていない。
・撤退したのは、ブラウン管テレビや、アナログVHSなどであり、
今後はよりデジタル機器に特化した展開を考えているので、
D-VHSは今後も販売する。
・DRX100がオープン価格になったのは、定価と実販価格の格差が一定程度離れると、
オープン価格に移行することが協定で決まっているからで、製造中止になったわけではない。
・ただし新機種は未定。当分はDRX100を販売。なおDR1の後継機はでない。
複数機種を並行販売するメリットが薄いので。
・今後、録画機器がディスクメディアに置き換わっていくのは避けられないだろうし、
そうなれば日立も撤退するだろうが、いつと決まっているわけではない。
・D-VHSに関しては認知度が低すぎて、売るのが大変。
市内のライバル店では、PDPなどHV機器を目玉にして売り出してるのに、
D-VHSを置かせてもらえない。実際に目で見れば、買う人もいるだろうが。
などと、よもやま話をしつつ、最後は2台目のDRX100を買って帰りましたとさw。
最後に日立の営業さんとしては、会社がなかなかHDD/DVDレコを作ってくれないので
売り込みに難儀をしているそうですw。
全然売れなくなるまでは生産を継続すると。
新機種は出さないと。
寂しいなぁ
今あわてて100買うことは無いのか。
地上波デジタルは放送時間の半分以上がハイビジョン放送になるみたいなので
放送が始まれば少しはD-VHSの人気も持ち直すかもしれないし
その辺まで様子を見てから撤退するかどうか決めようって事じゃないかと。
ブルレイや青Dが著作権問題等で遅れたりすると
まだまだD-VHSで商売できそうな感じだしね。
無理だろ・・・俺もD-VHSは気に入ってるけど、売れるかどうかは別問題。
地上派デジタルなんて今年中に始まるのは極々一部。
主な都市で普及するのが3年後だぞ?さすがにブルーレイディスク出てるよ。
同じ新機種投入にお金をかけるなら、今が一番売れるDVD(&HDD)レコに力入れるよ。
どこも昔みたいに余裕はないんだし。
年末まで新機種投入は無いんじゃないの?
どうせ出すなら地上波デジタルに完全対応したいだろうし。
地上波デジタルで需要が伸びるようなら新機種投入
ダメなら撤退と思われ。
なによりも地上波普及前にデジタルAV機器からMPEG方式を無くせ!
嫌だ、こんな規格。
無くすも何も、あっちからMPEG2が飛んで来るんだが……
来たものをそのまま無劣化で記録再生できればそれが最高だろう。
代替案も提示できないハナタレの相手をする必要はありません。
875 :
866:03/02/15 21:39 ID:79OynpIK
>>868 自分も、今DRX100を買うべきか迷った人間だけど、
今後出る新機種が、DRX100を越えるものになるか確信がなかったため、
地上波デジタル未対応(かも)のリスクを犯して、DRX100を購入しました。
出たとしても、コストダウンや手抜きの目立つ物だったり、
ビクターあたりのOEMだったりしたら目も当てられないので・・・。
最後に・・・、なんにせよテープナビだけは存続して欲しい。
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 22:17 ID:4eTOFBKe
DR1を買おうかなと思ってる者です。
テープナビの情報って分割できますか?
例えば2時間の映画の情報を2つに分割して1時間、1時間の番組にするってことなんですけど。
>>7のやり方でトラッキング値を調べてみたら
表示窓に 34 32 と出ました、トラッキング値はいくらなんでしょうか。
録画してしまってからの加工は不可能。
TVでやってるのをCMで一旦録画停止してから、ってなら
途中で無理やり分割したように保存することは可能だけど。
>>877 多分、トラッキング値は一定ではなく、再生(早送り、巻き戻し)中に一定期間何度か表示しているのではないでしょうか?
俺は、30〜34みたいなおおまかな見方をしてるけど。違う?
>>876 加工は無理ですね。でも、なんで分割する必要があるの?
途中から見たいときのため?
テープナビにはタイムナビが付いているから、録画内容のある程度の
途中再生は可能だったと思うよ。
881 :
876:03/02/15 23:29 ID:4eTOFBKe
>>878 >>880 サンクス
クリポン持ってるんですよ。で、吐き出すためにDR1買おうと思ってるんです。
クリポンにはプログラム再生機能ってのがあって、複数の番組を連続して再生できるんです。
その機能を使って、たまった複数の番組を寝てる間などに一気にDR1に取り込んで、後からDR1で
番組のナビ情報を分割できればと思った次第です。
なるほど納得。テープナビはともかくVISSの後打ち位は欲しい
とこなんですけどねぇ。D-VHS同士の複数番組ダビングするときとか。
多少誤差が出るけど、それぞれの番組を時間通り順番に切れ目なく
予約録画でダビングすれば擬似的にナビの分割は可能って手なら
使えるかも?
>>881 漏れ、以前は同じ事を考えてDR1を買ったクチだが・・・
正直なところ、現状ではハイブリレコを買った方がいいと思うぞ。
クリポンのHQがほぼそのままSTDで録れるのは便利だが
いかんせん何をするのも実時間ダビング。
そしてテープラックは犬XGであふれる状況に・・・。
Dデッキと心中するつもりならDRX100の方がお勧め。
DR1は1年前なら禿しくお勧めできたが、今となっては中途半端。
チューナー性能はクリポンよりも若干良いが。
884 :
876:03/02/16 00:03 ID:E2EOHtwc
>>882 なるほど、そういう手がありましたか。その手で行こうと思います。
>>883 う…実は嘘をついてました。今日、ビックで展示品のDR1が37000円、
ポイント5550円分ついてたもので買ってしまいました。届くのは明後日なのですが。
買った後で、「あれ?こういう機能はついてたのかな?」って疑問に思ったものですから
質問させていただきました。
ハイブリも検討したんですが、画質と、録画時間がちょっと…
しばらくはクリポン+DR1体制でいってみます。
おいらもクリプォン( ゚д゚)ホスィ
新宿のドキュンホーテにまだ売ってるよ。
日立の撤退は当面無しか。
少しだけ幸せ鴨。
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 03:29 ID:L60lou1k
DT-DR1とDRX100でD録画したテープは、相互互換再生可能でしょうか?
それが出来なかったら怖いよ。
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 03:54 ID:6K/bqFyc
HSモードとLS2モードだけはDRX100でしか再生できないけどね。
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 03:57 ID:1sLUABs4
LS2もだめなんだ
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 04:03 ID:6K/bqFyc
LS2はHS用のヘッドを使ってるからね。
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 22:48 ID:L4hcvV0K
DT-DR1使用者でつ。
トラッキング値の表示やってみますた。
マクセルのDテープで0〜1、犬のSテープ(XG)で10〜12とですた。
※トラッキング値はデッキごとの個体差が大きいので、
各1台ごとのデッキで、相対的な値として参考とする。
と
>>7にはありますが、そんなに違うものなのか?
みんな20とか30とか書いてるけど。
894 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 23:10 ID:e0kfbBpW
私のデッキは最大で60が出た。Sテープでも出たことがある。
因みにトラッキング値の見方には>>7に書いてあるのとは
違う方法もある。
トラッキング値は、高いほうがいいんですか。
あれ・・・?
俺は
>>7のトラッキング表示なんて初めて知ったぞ
確か俺が一年以上前に覚えた日立のトラッキング表示方法っていったら
D-VHS再生中にリモコン『チャンネル▲▼』+本体『チャンネル/トラッキング▲』だった
今はそれとは別の表示方法もあるのかいな
ちなみに俺のデッキ(DT-DR1)の場合は、だいたい40〜60ぐらいの値がでてた
Sテープだと日中XGで48〜52、韓中XGで44〜48、XPやフジで40〜44だった
犬のDテープで56〜60ぐらい、TDKのDテープで52〜56だったと思う
購入当初にためしにVHS-HGテープにD録画の値も調べたけど28〜36ぐらいだったかな
あと、トラッキングを手動でわざと下げていってみてまともに再生
できなくなる値は、それぞれ16〜20ぐらいだった 12だと黒画面だった
てことで、VHS-HGにD-VHS録画は話にならんことが当時よくわかった
ちなみにすべてSTD再生での値だよ LS3とかだとまた違ってた覚えがある
トラッキング値って、再生中と早送り(巻き戻し)中とは、
表示の仕方が違うことない?
再生:0015 とか 1425 とか 訳がわからない (4桁表示)
早送り(巻き戻し): 32 35 とか (2桁づつ表示)
そういや最近は日中XGが尽きてD録画用Sテープにソニー使ってるけど、
トラッキング値も48平均でたまに52が出る感じで良好だよ
当然に大切なのは犬Dテープ使うけど
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 23:48 ID:e0kfbBpW
>>896 私のDR1と殆ど同じ値が出てる。フジのテープはもう少し高い値が
出るけど。TDKのDテープとHGへのD録画はやったことがないので
分からん。
>>896 その表示のし方だったら、テストモードになりませんか?
その中の『RAMテスト画面』を見るのですか?
その中の一番下の数字がテープによって変わってます
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 00:29 ID:ZBtKm3Ma
その通り。数字が表示されている状態でトラッキングを動かすと
数値が変わるでしょ?
>>7の方法を試してみたけど、同じテープなのに表示させる度に
数値が変わるね。
>>901さん レスありがとうございます
トラッキング値変わりました。LS3なら16以下で再生不能になりました。
そして再生押したらオートトラッキングがかかり元に戻ります。
となると、ここに書いてあった数値とかなり変わってしまいます。
Victerのみまだ録画したことないので申し訳ないのですが、
ここの方法だと、おおむね、
TDK>FUJI>SONY>PANA となります
896さんの方法だと、おおむね。
FUJI=SONY>TDK>PANA となります
トラッキング値を測定したのは同じテープです
ミスです
Victer × Victor ○
使用した機種は DT-DR1です 一応
すみません
904 :
896:03/02/17 01:04 ID:+1cXNBft
>>900 レスできんですみませんでした
ちゃんとトラッキング表示を見れたようなのでよかったです
>>899 やっぱり同じDR1だからでしょうか
DR20000の頃の報告では個体差がかなりあったように記憶してるけどなあ
フジですが、私のデッキの場合テープによって値にバラつきがあったのを覚えています
あとマクセルも使用しましたが旧マクセルの方が値がよかったのも覚えています
いずれにしても私の場合、XP(旧XP含む)/フジ/マクセルは20本以内の使用です
ほとんどが日中XG使用で150本以上使用しました 現在は前途した通りSONY使用です
VHS-HGにD録画は確かTDK-HGが一番マシな値を出していた気がしますが、
まぁお試し実験の結果ですんで参考程度に、って誰も試みないと思いますけど(笑
おねむ
DRX100ですが、買った時(5ヶ月前)STD再生でXPテープ、T値80〜84だったんですが、
AT-X_OVA祭りで全番組捕獲した際、連日の録画で一気にT値落ちて44〜48まで下がりました。
そのあと通常営業に戻って放置してるとT値68〜72まで自然に回復しました。
今は走行時間190時間でXPテープ STDでT値56〜60です。
906 :
899:03/02/17 01:57 ID:UtiT8jdG
>>904 フジのテープは私が使っていたのは当たりのロットだったのか、殆どが
トラッキング値48で、たまに52のものも存在しました。但し、それは3、
または5本組みのテープの話で、10本組みの箱入りのものは駄目でしたけど。
逆に日中XGは外れが多く、Sで録画してみると時々画面がはねていました。
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 02:00 ID:UtiT8jdG
>>905 DRX100の方がDR1よりトラッキング値の平均は高いようですね。
ヘッドが違うんだろうか?
>ヘッドが違うんだろうか?
?
違わないわけないじゃん。
909 :
877:03/02/17 02:42 ID:HOCKukEE
>>896のやり方でやったら
トラッキング値56でした。
STDだとテープ関係無く100-104
LS2だと犬DF300犬XG日中共に50から60の間
なんだい100って、クリーニング100時間以上かけてないけど変わらん(苦笑
ちなみに896のやり方
>>882 >多少誤差が出るけど、それぞれの番組を時間通り順番に切れ目なく
予約録画でダビングすれば擬似的にナビの分割は可能って手なら
使えるかも?
876ではないがやって見ますた、漏れにとっては非常に面倒でした。
でも何かに使えそうな使用方法ありがd
912 :
:03/02/17 09:17 ID:FXSseL2U
質問なんですが、MS9をilinkでDRX100につなげてる
のでつが、コピーガードのかかった番組を録画する
方法はありますか?
アナログ接続の場合は、キャンセラーなどあるよう
ですが、ilinkだとやぱ録画不可能なんでつか・・
>>912 そのとおりiLinkで接続している限りだめでつ。
素直にアナログにしてください。
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 15:25 ID:e4vus2na
>>902 D-VHSカセットに関しては
フジフイルム = JVC
Victorが富士に完全OEM供給している。
ホーマー板で関係者がソースを含めて明言してた。
S、W、HGとかについては、わかんない(ていうか忘れちゃった)。
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 16:12 ID:NbH3llm+
3300、20000ユーザーでつ
Sテープ使い回し派の私の最近の結論
新品を連続12時間録画とかすると最後の方でヘッド汚れが起きるが
そのアト敢えてCLテープをかけずに、使い回しSテープ使用の環境に戻すだけで
T値は自然復帰、テープ表面が研磨されてCL効果があるのだと思ってまつ
昔Dテープで言われてたのと一緒かな
一応、ナンヶ月もCLやってなかった時、試しにかけてみたが全く値が上がらなかったので確信しました
なので、漏れは保存用テープは一通り上書きして、傷がつかなかったヤシから選んでまつ
916 :
900:03/02/17 19:01 ID:Qro/8EnG
>>906 ちょっとスレ違いな内容ですみません。
なぜ、10本入りの品質は3本組、5本組に比べ低下するんでしょうか?
テープスレを見ていても、FUJIにかかわらず、他メーカーでも
品質低下が懸念されるとの書き込みを見たことがあります。
製造場所、国が違うならなんとなくわかるのですが、ただ、大量に作ったものを、
3本組、5本組、10本組と分けているのではと思うのですが。どうなのでしょう?
ただ、元々から品質にばらつきがあり、10本組で目立ってるだけなのかな?
FUJIの10本組を買ってきてまだ使っていませんが、今度使って確かめてみます。
>>914 今住んでいるところでは、ほとんど、Victor、PANAのD-VHSしか手に入りません。
Dは素直に評判のいいVicterを買うことにしています。まだ使ってないけど。
犬のXG(日/中10本パック)にSTD録画で65〜68です。
あたりロットだったのかなぁ。
VictorのD-VHSは3本パックで2780円・・・買えねぇよw
>>916 D録画だと分かりにくいけど、FUJIのS-VHS録りの場合
S録画すれば3/5巻組と10巻組の品質差は歴然としてるよ。
元画質も差があるが繰り返し再生による画質劣化も認められ、
コーティングの部分もケチッていると思われるので、D録画
した物も再生する毎にテープの記録状態が劣化していく事で
エラーが出やすくなると考えられるし、最初の時点でエラー
出まくりというケースも実際あり。
個人的にはVictor XGが全て(5巻組でも)韓国/中国になって
しまったのがかなり痛い。日本/中国のは信頼して使えたのだ
けど、韓国/中国のはちょっと品質に問題あって… (´・ω・`)
919 :
900:03/02/17 22:14 ID:wcS+jHoO
>>918 S-VHSスレで今書いたんだけど、デザインすら違うし、微妙にコストダウンが見られる
失敗した 3本、5本パックの見た目のデザインがなんとなく好きだったから
これなら、少しお金をかけてでも5本パックにすればよかった
その上、品質低下が見られるということで直更ショック 再生毎の劣化も分かるほどですか
とりあえず、SやDデッキで録画して見てみるか
レスありがとうございました
箱が便利だから10本パック品ばかり買ってしまうのぅ…(´・ω・`)
921 :
900:03/02/18 00:53 ID:eTr8Y/e2
とりあえず、FUJI ST-120×10C H を使ってみました
トラッキング値は3本パックに比べ確実に落ちます でも、今使っているPANAよりは上だった
1本目ですが最初の方ではエラーなし 問題は画質劣化ですね
折角買ったんだし、いろいろと使ってみようと思います
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 22:20 ID:sJnBVMX+
DR-1の解像度って、STD、LS3とも:720×480であってます?
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 13:01 ID:KYEuzP5Q
BSD環境の構築と共にDRX100を買おうと思ってる素人ですが、
この機種の「BSダイレクト」は日立製チューナー以外でも使えますか?
またスレの頭に
>S-VHSのテープも穴あけ無しで使える。
>録画時間はS-VHS120分テープの場合
>HS(2時間)、STD(4時間)、LS2(8時間)、LS3(12時間)
とありますが、ハイビジョンを録画する時でも
これはD-VHSを使う必要がないということですか?
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 13:23 ID:N3Au/NH1
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 14:12 ID:N3Au/NH1
視ね死ね死ね死ね市ね
氏ね氏ね団キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
かわいそうなんで
>854 :zX333WP4 :03/02/14 00:56 ID:zX333WP4
>HITACHI DT-DRX100
>
>商品型番 【即納可能】HITACHI DT-DRX100
>#4902530629231
>価格 69,800円 (消費税別・送料込)
>
>
>安いのか?
5日も前なんですが
930 :
927:03/02/19 14:36 ID:LsMH1bva
>>929 大して安くないですね、ご親切にどうも。
かなり気が晴れました。
931 :
:03/02/19 15:06 ID:5Ir+6JSE
>>924 >「BSダイレクト」は日立製チューナー以外でも使えますか?
わたしはパナのBHD300で使えています
>D-VHSを使う必要がないということですか?
S-VHSテープを使うのはリスクもあるようです
わたしはそれを覚悟の上でS-VHSテープも併用しています
>>929 >818 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/12 17:31 ID:d11Z/y5q
>DRX100、通販楽天ノジマは税別送料込みで7万切ってるらしい。20台限
7日も前なんですが・・・
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 16:53 ID:u/O0IoMv
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 23:29 ID:Z4DmUrQS
うぉーー
なんだこりゃー
今日予約した分が始まらないと思ってたら、
18日(水)と19日(水)があるんだね。
予約失敗しちゃったよ・・
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 23:39 ID:+CaR3nMH
>935
それは来年の2月18日だから1年待てば録画始まるよ (w
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 00:14 ID:KNdRM3w1
ビクターに比べれば来年予約にはまだなりづらい方です(´・ω・`)
939 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 01:29 ID:OgCxuvep
チューナーに繋ぐのとBSD内臓TVに繋ぐのとでは
再生画質違う?
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 08:47 ID:fzsVImxc
>939
ちょっと意味不明だけどBSD内蔵TVもチューナに繋ぐんだよ。
941 :
713:03/02/20 09:00 ID:EKKZA7WZ
>>940 再生画質違う?と聞いているのに、チューナに繋ぐんだよ
とは藻前も意味不明なわけでw
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 10:04 ID:fzsVImxc
>942
チューナの「でき」の違いがはあってもチューナの場所はTVの下だろうが
上だろうが中だろうがチューナはチューナだ。
解る?
つまり、放送を受像した時のチューナー→TVと
BSDチューナー内蔵TVの画質の差と同じってことだ
元の質問者の意図が意味不明ではある
「とにかく内蔵デジタル直結サイコーマンセー派」もウゼェんだが……
それにしてもこの展開って頭わるすぎ。
あーあー、DR1を買っとけばヨカッタな。
後悔、ポコ@ン立たず・・・。
もう新しい話題はほとんど出ないと思うけど新スレはどうするのかな?
総合スレに吸収とか?
ネタねーし
漏れは統合でいいな
イーデジでDR20000のオークションやってて7万近い値が付いてる。
最近までD-VHSに興味なかったんだけど、2ヶ月くらい前、
大学生協で49,800で売ってた時に買っておけば良かったと激しく後悔。
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 04:19 ID:WvhLE9SL
新機種が出ないとネタもないわな。
大学生協ってD-VHSなんて売ってるんか!
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 04:24 ID:WvhLE9SL
>>951 売ってるよ。大学にもよるかも知れんけど。
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 07:06 ID:TCmnmgiY
あのう、DVHS機からアナログVHS録再機能をカットしたら
どれくらいのコストダウンになるのでしょうか?
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 07:35 ID:SM0pdf5p
規格上カットできないことになってるけど仮にできたとしても
せいぜい数千円でしょう。
仮にパナや三菱のようなエンコなし機でカットした場合なら
チューナーから入力端子、時計までカットできるから
結構節約になりそう。
要するに、Rec-POTのD-VHS版ですな。
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 21:41 ID:9fAIgfXA
DR1を修理に出した代替にDRX-100借りたんだけど、
HSで録画したのをDR1で再生できます?
ヘッドが足りないから出来ませぬ。
根性が足りないから出来ませぬ。
なんでHSモードで録っちゃったのさ
サーチ画すら出ないけどLS2とかってモード表示だけは出るんですよね
DRX100→DR1
DR3300でも出るぞ>モード表示
963 :
957:03/02/22 23:06 ID:9fAIgfXA
>>958 無理なんですね。ありがとう。
>>960 いや、まだ録画してないです。したらどうなるのかな?と思って。
>>953 DTCPのプロテクト情報はHiFiヘッドでむにゃむにゃ・・・。(w
だからHiFiヘッドは削れないと思われ。
注文していたDRX100がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
テープナビ(・∀・)イイ! ね
犬のナビなんて糞だよ糞
チューナーもまぁまぁいいし
安くなってから買ったけど、もっと早く買っとけばよかったよ。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!