千と千尋の神隠しをまともな色合いで見るスレ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1967
明らかに色合いがおかしいDVD版「千と千尋の神隠し」
まともな色合いで見るための各人の所有機器の映像設定値を晒せ
2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1027730772/
1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1027010516/

11月26日発売の仏蘭西版DVD(リージョン2,PAL)が赤いかどうかが
これからの焦点です
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B00006L99L/

千尋DVD
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
2名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 21:45 ID:GkwsaoYu
2
3名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 22:04 ID:RCLNGh95
>>1
おつかれ。

とりあえず、千尋スレその他漏れの知る範囲で。
(映画作品・映画人板はtv3鯖に移転してるよん)

[DVD千と千尋の神隠し]の色合い改悪を抗議するスレ7
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1032019445/l50

■千と千尋DVD・300万本回収か!?■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1027012629/l50

☆千と千尋の神隠し 其の32★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1033143621/l50

今さらながら「千と千尋の神隠し」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1024403958/l50

【スタジオジブリ作品総合スレッド】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1018969942/l50

ジブリ映画全般スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1009721034/l50
4名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 16:57 ID:UGxk3Uo6
フランス版は通常版とコレクターズエディションが出るみたいですね
Le Voyage de Chihiro
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B00006L99L/

Le Voyage de Chihiro - E'dition Collector
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B000067UYO/

あと、もののけ姫と千尋の2枚組も出るみたいですね
Bi-Pack Hayao Miyazaki : Le Voyage de Chihiro / Princesse Mononoke'
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B00006L99N/
5名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 01:41 ID:1+YpleM3
5
6名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 19:49 ID:6vIe8c5q
7 :02/10/28 21:36 ID:X+7UudCI
新スレに移行したのに書き込みが少ない(泣
もしかして、このスレの常連さんって3人ぐらいなんぢゃないかという気がしてきた
83:02/10/28 21:52 ID:134EOH6+
このスレも変わりましただ・・
☆千と千尋の神隠し 其の33★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1035792719/

>>7
おフランス版が出るまでは、マターリと・・でもいいかと。
9これ、どうよ:02/10/29 21:16 ID:jfwo8m55
10名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 22:19 ID:mOZmynUp
>>9
わからん。

・・ところで、家電店で売っているよーなふつーのテレビの場合、映像の
調整ってどんなところ?
11名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 23:56 ID:yprYt7Nb
age
12名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 01:29 ID:g5qDVPIk
壬と壬專の狆熄し
13名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 11:38 ID:4AbkTgiP
緊急浮上
14名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 21:26 ID:UnTiEjwH
・・・やっと前スレがおわったのね。
15名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 22:47 ID:Qhe8z2nB
>>10
ふつーのテレビでは調整不可能

少なくともふつーのテレビには、
色温度とかR/G/Bそれぞれ独立のゲイン調整なんて無い罠
すくなくともうちのには、そんなもん無いぞ。
16名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 23:41 ID:QJQqfJ5m
市販のRGB調整できるカラーコレクター通せばちゃんと見れますかね?

そのときコピーガードは影響したりしませんか?
誰か試してる人いませんか?
17名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 22:16 ID:z9FflTX8
>>15
> 色温度とかR/G/Bそれぞれ独立のゲイン調整なんて無い罠

確かに。漏れも輝度とか上げてごまかすのがせいぜい・・
18名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 22:21 ID:Hu8c++AL
今日の金曜ロードショーの最後のお知らせが楽しみ
お知らせの予告では赤く無かったよ
19名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 20:19 ID:wREzrxKY
金曜ロードショーって11/1は確か・・うーむ、その次の週だとすると、シャレだ。
20名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 20:36 ID:+VtQbB4H
シャア専用千と千尋
21名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 21:27 ID:3plETPtn
たまたまビデオが廻っていたので観てみた。
そうか、ついに湯婆婆の魔法で、こんな姿になってしまわれたか>10歳の千尋
22名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 20:20 ID:Kd4Rlze0
2323:02/11/05 20:44 ID:ze0l+Usw
23
24名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 21:02 ID:RHBwtk5x
新スレたったとたんに落ちだした
フランス版発売まであともーちょっと
25名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 21:52 ID:A1tH+crA
というか、激しく既出だとは思うが、、

宮崎作品としては俺的に糞作品の部類にはいるので
一回見たらもうどうでもいい
26名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 22:02 ID:2L6rH7DY
>>25
あっそ
27yahoo掲示板コピペ:02/11/05 22:29 ID:lutuf33T
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834564&tid=c0ia4hc0ibfra4nbfc01a3a47a4ndvda4oit6q9ga4aba1a9&sid=1834564&mid=1912
フランス版DVDは赤くない!

DVD VisionというフランスDVD雑誌によれば、もうすぐ出るフランス版
DVD(日本と同じリジョン2、日本と異なるパル方式)のマスターは
日本版DVDに使われたものとは異なり、赤くはないとのこと。
(ナウシカMMLより横流し情報)

フランス版のマスターは、日本版マスター制作よりも前の時期に既に
準備されていた・・・ブエナさん、うまいこといわはりますなあ (笑)。

各国ブエナが適当に口ぐるまを合わせているような感じもするが、なに
はともあれ、ブエナ/ジブリが国際間の整合性をとるために全世界に
「最高クオリティー」の赤千をばら撒くという愚行に走らなかったので
よかった(日本版が失敗作なのは見え見えなのだから、そんな馬鹿なことは
するわけないが)。

しかし、こういう理由をフランス・ブエナ(?)が表に出してしまうと、
これから(つまり日本版「最高クオリティー・マスター」が既に存在する状況で)
制作する北米版(日本と異なるリジョン1、日本と同じNTSC方式)が
やりづらくならないのか?ま、日・米ブエナは適当になんなりと言うでしょう。

フランス版には英語版音声もつくらしいが、これが北米公開用のラセター監修
版であれば完璧。

ちなみにフランス・アマゾンではスターウォーズEP2や指輪物語等のハリウッド
大作がひしめくなかで売上(予約含む)ランキング3位になっているのを目撃
(ご存知の通り、アマゾン・ランキングは瞬間風速的な短期集計ランキングで
時時刻刻と変動)。
28名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 22:33 ID:dHghIhwZ
>>24
あと3週間か。さてどうなるか?

>>18
ちょっと出ていた映像は確かにそれほどは赤くなかった。しかし最後のお知らせ・・
29名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 01:42 ID:I9NLQ6cf
あげ
30名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 00:29 ID:UHO8WmMQ
前スレで既出かも知れんが、旺角で195HK$で買った奴は赤くなかったよ。
画質もまぁまぁだったし、何処から原板手に入れたんだろうな、
正規板を補正しただけかもしれんが。
31保守age:02/11/11 14:51 ID:C9NzKN33
         ジブリがワッショイ!!
     \\   ブエナがワッショイ!! //
 +   + \\   赤いぞワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
32名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 22:45 ID:902aDiJw
>>28 とか何とかやっているうちに1週間・・・
33名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 23:09 ID:aasw2EvN
スレごと死ねよお前ら
34名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 23:19 ID:l8xLBGcw
>>33
禿道
いろんな板に同じ様なスレ立てやがって、同じ様な書き込みで巡回してるアニオタ
どーでもいいんだよ、糞アニメ映画が赤かろうと青かろうと
35名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 20:15 ID:t8e/K70q
36名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 11:26 ID:wawF9v8a
37 :02/11/16 09:58 ID:bmWGDKfT
>>33-34
フランス版とアメリカ版DVDが赤いかどうか
分かるまで続けさせて
38:02/11/16 10:13 ID:d4MITAjy
↑それと、金曜ロードショー

NTVの「千尋」解説番組は、赤くなかったよ

金曜ロードショーは、どうなるでしょうね。
39名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 11:26 ID:IfXtpmLq
誰か、>>16に答えられる人はおりゃせんか?
40名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 17:40 ID:y2rcIMTP
>>16
かなりマシにはなりますが、劇場版の
色合いは絶対に再現できません。
あと、コピーガードは気にしなくていいです。
41名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 23:31 ID:q6e/A5ao
>>27
フランスはSECAMじゃねーの?
42見られよ:02/11/17 08:01 ID:3FjDyEz0
43名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 13:57 ID:RdU2DUN1
色の話じゃなくて恐縮ですが、千と千尋の英語版の音声が大変気に入っています。
日本でもそのうち英語音声追加版が出るのでしょうか?それとも米版が出たら買った
方がいいでしょうか?米版はいつの予定でしょうか?
44名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 22:48 ID:EoWioyT8
>>43
英語音声、ということだと今月に出るフランス版には収録されているようだが、
アメリカで興行時のものかは不明。アメリカ版は・・・いつ出るのかな?
45名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 01:03 ID:itQKQUzc
日テレって確か千と千尋の製作サイドの一味だよな。

金曜ロードショーでも赤い → 映画館と違ってる!と日テレに抗議電話しる!

金曜ロードショーでは赤くない → DVDと違ってる!と日テレに抗議電話しる!
 
46名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 12:59 ID:I4XfwV9d
>>45
下の方が有利
47名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 14:09 ID:qLNfKUZj
いつまでもうだうだやってんじゃねーよ。
やりたいならsageでやれ。
48名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 22:20 ID:lPokYz0o
>>45
カードコレクションや、金曜ロードショーのお知らせでちょっと出た映像に限ると
DVDとは違う色味であるな。

>>47
ぢゃ、sage。
49:02/11/20 20:06 ID:6xokU/Wz
50名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 11:18 ID:spr8giUS
>>41
DVDにSECAMはない。
フランスではどのようになっているのかよくわからんが。
51名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 20:24 ID:9NBxTTlN
多分にPALかと。
52名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 01:08 ID:qY/pwTPg
あしたか。
53名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 21:22 ID:ktt8S6sH
赤くないみたいだな。映画板のスレに話が出てる。
54 :02/11/26 11:09 ID:88m6cB8i
>>53
そうか……タイトルも差し替えられていないんだ。
完全な日本語版として見られるなら買いだね。
よし、注文だ!

ちなみにPALプレイヤーは持ってます。
55名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 22:16 ID:hT6naPxb
パソコンはPALもNTSCもカンケーない。
56名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 22:24 ID:RTzuMioc
赤版購入者にはフランス版配れよ、只で。
57親切な人:02/11/26 22:45 ID:zrn7PyJI

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
58宮崎:02/11/26 23:09 ID:SFZjxwEh
なぜ日本人はこんなにもアニメが好きなのか!?
日本の成人男性の実に9割がアニヲタである
かつてアジアのチャンピオンであった日本が、現在最下位になるまで落ちこぼれたのは
アニヲタが繁殖したためである

アニヲタは何も生産しない
自分だけの「夢の世界」に閉じこもって
その夢の世界の中で自分は「王様だ」と思っている
現実社会と触れることを極度に恐れ
自分が作り出した妄想の世界を「現実」だと思っている

60インチのプラズマTVに映し出される2次元の世界
アニヲタはその中でしか生きられない
まったく社会の一員として役に立たない
こんな奴で今の日本はあふれかえっているのだ

日本を再生するには、アニヲタを抹消するしかない
すべてのアニメを禁止し、現実を受け入れられる人間だけを育てるのだ
59名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 00:21 ID:QrEn88YD
フランスからDVDとりよせたけど、
やっぱり赤かったというオチはいつごろ聞けるかな。
6060:02/11/27 21:26 ID:/gDr+S1L
60
61名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 21:29 ID:DuldvGkG
>>59

まあ、来週になれば、何か あるでしょ


韓国版も、出ますし
62名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 21:33 ID:OAt2Ydqs
>>58
自分自身に向かって話している独り言を節操なくBBSに書き込まんように。

つーか、そーいうカキコは↓ここでやれ。
正直、宮崎アニメが嫌いな人の数→
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1010760713/l50
63名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 23:36 ID:1UfxVNYT
まともな色合いで見る方法。


(現状では)
フランス版を買って、日本版は返品がベスト。
64名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 22:00 ID:aYQd5NP0
どこぞで上映やっていたら観に行く、というのを別にすると、
比較的にましな色合いで見たい向きはそうなるでしょう。
プレーヤとかの問題をクリアできる人は。
65名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 03:52 ID:fXiYAhJg
>>63
俺は日本語がいいので、仏盤と日本盤を同時に流します。
もちろん画面は仏、音は日本。
しかし、うまく同時に再生できるかどうか・・・
66 :02/11/30 09:45 ID:DdoIYrgX
>>65
フランス版には日本語音声がはいってるでしょ。
67名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 13:57 ID:+uROjxd2
うむ。しかしdtsはフラ語しかないかもしれないぞ。
68 :02/11/30 17:15 ID:DdoIYrgX
なるほど。ここの報告だと、dtsはフランス語だけだね。

ttp://listserv.brown.edu/archives/cgi-bin/wa?A2=ind0211d&L=nausicaa&P=2726
69名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/01 15:58 ID:y1ITbljQ
1月10日に金曜ロードショーでやるってマジ?
70↑     70:02/12/01 19:12 ID:b0UAbDtr
ソース は
71金ロー:02/12/01 19:24 ID:MkdJEBY9
http://www.ntv.co.jp/kinro/top01.html

今年の最初は、ナウシカだった。
72:02/12/03 03:36 ID:KUxTXm9g
千と千尋の神隠しDVD色調異常で購入者が提訴 京都地裁

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20021203k0000m040155000c.html


73名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 04:06 ID:9P2ubY0K
このスレは「千と千尋 法廷支援スレ」になりました。

これより、以下では祭りを開始します。
============================
(上の記事の一部)
自らもDVDを購入し、原告にもなった大谷哲生弁護士は「素晴らしい映画なのにDVDにがっかりした消費者は何十万人もいるはず。法廷で真相を明らかにするのが目的だ」と話している。
74名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 08:37 ID:9P2ubY0K
75名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 09:28 ID:AOEF9BE/
さあみんな祭りスレでっせ。

【社会】千と千尋DVD色調異常で購入者が提訴─京都地裁
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038855265/l50
76名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 11:32 ID:Rm38TbKW
訴訟まつりだ!
77妄想列車:02/12/03 11:54 ID:D9KWKGZZ
いやーyahooのトップにニュースがあってびっくらこいて
ここにひさびさにきますた、

裁判ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

記念マキコ
78名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 12:07 ID:tLyEz6LH
もし勝訴してしまうとブエナビスタ、ジブリ倒産だろうな
損害賠償が棒大だから
アメリカなら3000億円とか請求させるだろう
79名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 12:16 ID:AHL48W+K
ジぶりファンがジぶりをつぶすというパラドックス
80名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 12:18 ID:Q0Ka3x1c
祭りag
81名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 12:34 ID:cr02mP5r
>>79
そのファンをある意味、裏切ったんだから仕方ないでしょう。
82名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 12:47 ID:XzbxEFGl
1円たりとも賠償はしないでしょう
83名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 13:15 ID:gEPAA1Lu
でも、いっその事、真っ当に敗訴して、スタジオジブリは一旦ツブれてもいいかも。
んで、その後若手スタッフが中心となって再建・再出発。
そうすれば、本来宮崎駿が望んでいた業界の“新陳代謝”も実現するし。
関係無いかも知れないけど、あの虫プロだって一回ツブれてるし。
まぁ、ファン云々以前に、ひとつの消費者保護問題として、
良い意味で厳しく公正に対処した方が良いと思われ。
更に、敗訴の末「色調まとも版」が出れば(勿論無償交換)、
ファンも一消費者も嬉しい。
わざと無償交換してもらわずに、
「色調赤過ぎ版」をレア物になるまで寝かしとくのも一興。
84名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 13:20 ID:IGxno4Qb
証拠品の提出を求められるのなら喜んで協力するぞ(w
一回見たきりで押入れに入れてあるから。
85名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 13:30 ID:L2qSe7rr
ジブリは残せ。
ブエナビスタを潰せ!
ブエナビスタが諸悪の根源だろ。
86名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 13:33 ID:Jrkd7jON
まあ適当な所で和解して「無かった事」になるだろうね
87名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 13:39 ID:IXwTnM8L
ニュー速+の次スレ。

【社会】千と千尋DVD色調異常で購入者が提訴 京都地裁★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038890281/
88名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 14:43 ID:rZqq81bl
>>86
適当な所の和解ってどんな風だ?
マトモな色版との交換を有償だけど安く提供するとかか?
89名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 14:47 ID:T7vdm0AA
>>88
無償交換も有償交換もあり得ないと思われ。
色彩調整の違いはあれ内容に影響なしとか
そんな感じで逃げ切るよ
90名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 14:54 ID:X12HETVl
今度から気をつけま〜す!!.........終了〜
91名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 14:58 ID:N6KksdCz
ジブリと言うかブエナが悪いんだろ
92名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 16:37 ID:R4fllV9B
和解はありえないよ。
どうして赤くなったか、事実関係を明らかにするために、裁判するんだから。
1万円の損害賠償も形式的なもので、金は目的じゃない。
93名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 16:42 ID:HdZygPNP
ってゆーかこの映画もう何度も観たからいまさらどうでもいい
94名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 16:46 ID:tLyEz6LH
訴訟起こした3バカトリオは基地外だな
勝てるわけないじゃん
裁判費用だって膨大なのになんでそこまでやるんだ
絶対に負けるとわかっているのに
95名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 16:49 ID:9uKqSqVA
ライバル企業の裏工(以下自粛
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 16:58 ID:l8JkCfKZ
訴訟 キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

仮に有償にせよ、いい加減な品質の製品を出荷すると痛い目に合うという教育効果バツグン!
97名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 17:14 ID:67vKasT/
社員必死だな
98名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 17:17 ID:KhZ5M6fv
まー
いい加減な商品を売って知らんぷりしてる方も酷いと思うが
たかがアニメに何を必死になっとるんだ・・・とも思う
99名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 17:17 ID:iZ4DGKK0
>>85
ブエナは言われるままに作ったんだからジブリが潰れるべし
100名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 17:19 ID:tLyEz6LH
3人分だけ白い色のDVD作って渡せばそれで解決かもしれないな

101名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 17:21 ID:67vKasT/


                  責

                  任

                  転

                  嫁

                  必

                  死
           
                  だ

 責 任 転 嫁 必 死 だ な

 任

 転

 嫁

 必 
 
 死 

 だ

 な 
102名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 17:25 ID:KhZ5M6fv
>>101
漫画に出てきそうな位に典型的なアニヲタ的リアクションだね(w
良いぞ
その調子だ
103別スレより:02/12/03 17:38 ID:Pc46bkvm
<千と千尋>DVD色調異常で購入者が提訴 京都地裁
 大ヒットしたアニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)を収録したDVD(デジタル多用途ディスク)の購入者が
販売元のウォルト・ディズニー・ジャパン(東京都目黒区)を相手取り
「色調が赤みがかって映画館と全く違う」などとして、正しい色調のDVDとの交換と
1人1万円の慰謝料を求める訴訟を京都地裁に起こした。
このDVDは初回出荷が300万本に上ったが、同様の苦情が同社や各地の消費生活センターなどに寄せられており
裁判の成り行きが注目される。

104名称未設定:02/12/03 17:40 ID:bbjMCQBm
千尋のDVDマスターってどこが作ったんですか?
105名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 17:40 ID:/eoVC0Yr
正しい色調のDVDと交換は分かるとしても
「慰謝料1万」ってなんだ?

色が悪くてガッカリしたぞ ゴラァ!!
漏れに一万よこせ!!
って事か?
106名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 17:41 ID:/eoVC0Yr
>>104
CD-R/DVD-R板の住人
107名称未設定:02/12/03 17:42 ID:bbjMCQBm
>>105
民事訴訟だからだよ。
108名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 17:42 ID:pvm1UkaO
訴訟の要件を満たすためには必要なのだと思われ。慰謝料1万円。
109名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 17:44 ID:tLyEz6LH
色調担当はSONY PCL

110名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 17:45 ID:/eoVC0Yr
あー
そう言うもんなんだ<一万

アニメ教祖vs末端アニヲタの戦い

さてさてどうなるやら
111名称未設定:02/12/03 17:45 ID:bbjMCQBm
>>/eoVCOYr
だから赤いのか?(w
112名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 17:47 ID:/eoVC0Yr
夕日が赤いのも
   遷都千尋が赤いのも
      眼鏡が紅いのも

すべてオイラが悪いのさ〜
113名称未設定:02/12/03 17:47 ID:bbjMCQBm
>>109
本当?
で、統括してるのはジブリ、ブエナ?
114名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 18:36 ID:gxDoOolR
まだこんな基地外がいたとは

ちょいと色直してメニューと5.1入れたDVD-R焼けばいいじゃないか
地裁いくヒマあるならそれぐらい汁

それともこれをこいつらに1万で売ればいいのか?
115名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 18:37 ID:g/TrTvAg
>>103 スマン、どこのスレのどこのソースか教えてくれ。
116名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 18:38 ID:tLyEz6LH
サンスポ
117名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 18:41 ID:Qs0FLRq3
訴訟の意味や意義を解かってないドキュソ多すぎ。
解かってなくとも、スレちゃんと読めば理解できそうなもんだが。

>>114
まだこんな基地外がいたとは (w
118名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 18:42 ID:tLyEz6LH
SONY PCLで色彩決定した時のモニターに使用した機材はバーコなので
バーコを使用すれば赤くはならないはず
119名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 18:47 ID:DcgzEPGZ
たくさんリリースされてるソフトの中に
ちょいと色が変なヤツがあったからどーだってんだ?
それもたかがアニメだぞ
裁判所だって暇じゃねーんだよ
こんな腐れアニヲタの為に時間を削られて審議が遅れた人が可哀想だ
アニヲタは今すぐ師ねよ
赤いのが気にいらねーならテレビにカラーセロファンでも貼ってろ
ヴアカティンガ!!
120名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 18:50 ID:tLyEz6LH
訴訟を起こした中の一人が敏腕弁護士だからそう簡単に終わるとは思えない
121名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 18:50 ID:iVT6j0X8
訴訟費用か。

弁護士は手弁当みたいだし、4700円が定価だし、
賠償額が1万円だから、ものすごく安く済んでると思うけど。
122名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 18:52 ID:DcgzEPGZ
敏腕?
誰からも仕事が貰えない暇なヤツの間違いじゃねーの?
名前を売りたいだけだろ
123名称未設定:02/12/03 18:54 ID:bbjMCQBm
>>118
スタッフは日本人なの?
124名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 18:58 ID:sRAYeVng
赤い赤いと聞いていると
何故か「ナポリタンは何故赤いのかスレ」を思い出す
125名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 19:00 ID:iVT6j0X8
ニュー速+に、徳間が雇った2ちゃんねる対策の専門業者が出没しているらしいね。

ジブリのやりそうなことだ。
126名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 19:02 ID:R4fllV9B
映画板にも工作員がいる。

わかりやすくて、面白い。
127名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 19:02 ID:tLyEz6LH
何月号か忘れたけどHiViに色調担当のSONY PCLの担当者との
対談が載っていた
128名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 19:05 ID:sRAYeVng
俺には訴えた3馬鹿トリオとその仲間が工作員やってるとしか
見えないけどな
129名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 19:10 ID:IXwTnM8L
専門業者の指摘をしたら、とたんに燃料投下が少なくなった。
ハンドルを「2ちゃん対策業者」にして、嘘っぽくする書き込みもあった。
130名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 19:12 ID:IXwTnM8L
だいたい、ああいうときはIDが同じ投稿が続くもんだが、
燃料書き込みはIDが続かない。
徳間に雇われた専門業者、さすがだね。
131名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 19:16 ID:q5afK+3O
なーんか
「徳間業者」をキーワードに無理矢理にでも祭り開催したいって感じだねー
3馬鹿トリオの猿知恵っぽいな
132名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 19:21 ID:OeVplWMb
ニュー速+、静まりかえっちゃったぞ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 19:25 ID:iwDoFKg1
猿知恵パワーなんてそんなモンだろ
3人寄れば文殊の知恵とか言うが
3人とも低脳だったんだな
134名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 21:04 ID:rz1rfu+W
フランス土産にPAL盤買ってきてもらった。
結論、赤くない!!
国内盤未収録のドルデジ5.1も問題無し
フランス語のドルデジ5.1とDTS5.1は必要無し


135名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 21:17 ID:bf/dC9Vo
正直もうどうでもいい話だが、
けじめだけはつけといた方がいいかもね。
そうしないといいかげんな商売がまかり通ることになるからね。
ハードウェア関連の会社に比べてソフトウェア関連の会社の対応は
概ね怠慢、傲慢、いいかげん、高圧的だよね。

136名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 21:58 ID:R4fllV9B
>>134

うそつけ(w
137名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 22:14 ID:8QSaMjMe
俺なんてナウシカさえまともなら後の作品なんてどうでもいい
でもこのスレのおかげでナウシカは期待できそうだな
138名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 22:18 ID:GwbyJi86
139名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 22:18 ID:IXwTnM8L
【社会】ジブリ自信作の「赤すぎる」千と千尋の神隠し、理解されず訴えられる★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1038916891/
140名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 22:23 ID:rz1rfu+W
>136
自分の目で見てみれば解かる事。
後1週間もすれば多くの人が見れると思う!!
個人輸入や輸入盤専門店で購入して・・・

赤くない普通に綺麗な”千と千尋”を

因みに日本語に設定して鑑賞しても、フランス語字幕は出ません
たまに強制的に字幕が出るDVDもあるんで。
141名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 22:25 ID:cXqNNR3w
最近、この話題はDVDCATでは、問答無用で荒らし扱いされるからな。権威に懐柔されるマニアどもめ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 22:29 ID:l43gOuXq
ニュー速+からスレが消えたとたんに、徳間に雇われた業者が静まりかえった。
143名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 22:51 ID:DeiFoo4D


ところで何で今日になっていきなり徳間徳間なの?
144名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 22:51 ID:xXhoiAwf
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:15 ID:wolbjfYm
>>144
みんな、注意しろよ。賭博禁止条例を拡大解釈して警察が紹介HP置いてる
日本の業者をガサ入れしてるぞ。顧客リストから個人名、IPアドレスまで
わかってしまう。
146名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 23:55 ID:WR0NQBx5
>>140

リージョンが違うんだから日本じゃ見れないよ。
147名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 00:21 ID:ViGNwGMB
>>146
そんじゃ、R1も見れないはずだな。
148名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 00:35 ID:HR+fhEjb
リージョンより方式のほうで引っかかりそう。
俺は
149名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 07:01 ID:IRc4w0ao
194 :名無シネマさん :02/12/04 06:06 ID:9E6Jtdaq
記事の続きがあった
■「千と千尋」DVD、「色調違う」と提訴 京都地裁
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200212/03/1.html
■「千と千尋」訴訟は「企業姿勢の問題」 原告に聞く
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200212/03/2.html
■「千と千尋」訴訟 色分布図を証拠提出、青と緑を圧縮か
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200212/03/3.html
150名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 07:20 ID:9CHEFrkS
151 :02/12/04 10:42 ID:WLvC8rik
>>146
フランス版はリージョン2だよ。ただしPAL方式。
パソコンなら問題なく見られるんだろうけど。
152名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 17:12 ID:oODXCVvR
>>151

え? フランス版て日本と同じリージョン2なの? なんでそう決まったの?
PALだから?
153名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 17:12 ID:gjFgLxTD
PALだから
154名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 17:20 ID:oODXCVvR
あ、そうなんだ・・・。へ〜。
155韓国版は、どうなります。:02/12/04 20:25 ID:xbeUm3+O
.
156 :02/12/04 20:41 ID:TH1EArgD
>155
>賭博禁止条例を拡大解釈して警察が

パチンコを庇護してる警察がね・・・警察とパチンコ氏ね
157名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 14:02 ID:sgnQmI0Y
>>152

アメリカは、日本と同じNTSCだから、リージョンを変えないと、みんな安いアメリカ版を買い、日本のソフト販売会社がもうからなくなるから、違うリージョンにされた。
フランスは同じ2にしても、テレビ機器の方式が違うから、大丈夫。
DVDは、結構、各国の販売会社を守るために、考えられているんだよね。
158名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 15:53 ID:Hj2xDrkX
>>157
いくらR1が高画質で安くても、日本語字幕がないものが一般大衆に
売れるのだろうか?
159名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 16:01 ID:v/rlbfzf
>157
アメリカの映画を日本で販売するときは,
言語=英語(元のまま)字幕=日本語 あるいは
日本語吹き替えで見ます

日本の映画をアメリカで販売するときは
言語=日本語(元のまま)字幕=英語 あるいは
英語吹き替えで見ます

じゃあそれを日本に逆輸入して見るとき
言語=日本語,字幕=OFFにすると・・・

リージョンの問題さえなければ,赤千が解決されているであろう北米版を欲しくなる
160名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 16:29 ID:0d1cfh/a
ん?
北米版やフランス版が赤くないのだとすれば、やっぱり日本のがおかしいってことになるじゃん。
どうなの?
161名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 16:37 ID:1EZ+Vaxt
どうなのって、おかしいんでしょ?
162名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 16:45 ID:c3283oJU
>157
知らないことは恥ずかしくないがウソはよそうぜ。。。。。
とっかかりは日本の販売会社なんかじゃないよ。もちろん結果的に効果はあるわけだがな。
劇場公開日程が引っ掻き回されちまうからリージョンいれたんだよ。
163名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 16:46 ID:0d1cfh/a
>>161
じゃあ、裁判で勝てるってこと?
ジブリはおかしくないって言い張ってるんでしょ。
164名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 16:59 ID:zBRSD40H
>>163
日本版DVDもメーカーの言ってることも完全におかしい。
でも裁判に勝てるかどうかはわからん
165名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 04:06 ID:IYdo4NNj
昨日ようやくamazon.frから届いて、今日視聴した。
Limited Editionの方を買ったんだが、パッケージが
なかなか凝っていてカコイイ。

色の方だが、前出の通り見事に普通の色。赤くない。
RGBの色情報がそれぞれフルにはいっているから、
色の出方は圧倒的に奇麗。
ただし、トータルの画質では微妙かなー。
全体的にわりとボケボケなんだもん。
音声が、DD仏、DTS仏、DD英、DD日と4つも入っているからか。
それともフランス版はソースがデジタルでなくフィルムから
起こしたのかも。
ビットレートはきちんと確認していないんだけど。
166 :02/12/06 11:15 ID:OWD2SBgq
>>165
画質について同感。日本版よりだいぶ落ちる気がする。
なんかときどきブロックノイズも……ビットレート低いのかなあ。
167名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 13:01 ID:2a7QBZKN
>>166
やっぱ、米国版のリリースを待つのがベストと思われ。
168166:02/12/06 14:19 ID:OWD2SBgq
>>167
しかし、米国版はタイトルやエンドクレジットを独自のものに
差し替えそうな気がするんだよなあ……

まあ、そこだけがまんすればいいのかもしれないけど。
169名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 14:46 ID:Xv4UarIW
結局、オリジナルの画質から落としたものをDVDにしたい、という意向は変わらないんだろ?
ばらまくものは、低質のもの、オリジナルではないもの、という駿の意向。
170名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 15:53 ID:5AtAFiRN
>>168

いったいどういう根拠でそのような心配を?
171名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 16:27 ID:QfXq9QMC
172 :02/12/06 18:21 ID:WIY79f8Y
>>170
米国版もののけ姫がタイトル、エンドクレジットが差し替えられていたから
173166:02/12/06 18:41 ID:nArr06fA
>>170
えと、172さんがおっしゃってることもありますし、アメリカ劇場公開版
の千尋はたしかタイトル差し替え版だったと思います。

フランス版についてもうひとことだけ。
日本版と比べると画面サイズがあきらかにちがいます。フランス版の
ほうが上下の黒帯が少ない。トリミングされているような横方向につぶ
れているような……
そのせいか、パンするときに画面が妙にカクカクします。

色以外は、なにもかも日本版に劣りますね。買う価値ないかも。
174名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 00:09 ID:QXdaqK4y
つーか仏版ってスクイーズじゃないってマジ?
175名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 00:10 ID:foz5NnvF
>>166

ちゃんと2層ディスクですか?
176166:02/12/07 14:54 ID:e49jlRoP
フランス版は非スクイーズです。でも、PALをNTSCに変換するDVG-3000N
というあやしいプレーヤーを使っているので、はっきりしたことはいえません。
だれかフォローして。

あと、某ソフトで中身をのぞいてみました。

フランス版
Size 6740MB
Length 02:04:31.20
minDatarate 551KB/s
maxDatarate 1251KB/s
avgDatarate 923KB/s
Resolution 720*576

日本版
Size 6945MB
Length 02:04:24.18
minDatarate 463KB/s
maxDatarate 1171KB/s
avgDatarate 952KB/s
Resolution 720*480
177166:02/12/07 15:19 ID:e49jlRoP
画質のことですが、ひょっとすると、PAL方式のプレーヤーで
PAL方式のテレビで見たらぜんぜんちがうのかも。

いや、理屈がよくわかっていないのでなんともいえませんが。
178名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 16:33 ID:jpH8BZ1R
 2003/01/24 にTV放映されるそうですが、その時の色合いはどうなるんでしょうね?
 やはり「これが製作者の公式見解」ってことで赤っぽいのが放映されるんでしょうか?
179178:02/12/07 16:37 ID:jpH8BZ1R
 ちなみに放映日の情報ソース。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20021203_60.htm

180あの:02/12/07 19:14 ID:ZqqD+AWe
韓国版というのが、本日発売だそうですが、
それは、どうなのでしょう。

どなたか、買い付けできるかた よろしく
181名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 23:02 ID:gNhnRsJR
>>180
赤くないのが売りらしいよ、韓国版。
韓国のレビューにかいてある。

http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?css_url=http://www.dvdnara.net/dvddetail.html ?id=8285
182名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 23:08 ID:gNhnRsJR
ありゃ。

こんなに書いて売っているらしい。

6,500Kに補正された新しいマスターを使って劇場と等しい色彩を具現
日本発売開始当時問題に指摘された赤い色合いをすっきり補正した
新しいマスターテープを使って劇場で見た彼どおりの色感を
感じることができるでしょう

販売価格 29,000ウォン

たしか、韓国はR3かな。
183名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 23:14 ID:gNhnRsJR
29,000ウォン = 3000円位やね。
184名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 23:28 ID:ZMAYANwR
6,500Kに補正された新しいマスターというのは間違い。
9,300Kに補正されていない元々のマスターが正解。
185名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 23:55 ID:9KMXZBLC
東京で、DVD輸入してる店ないだろうか?
1864649:02/12/08 00:15 ID:t1DR9ilh
だから、買い付けできるかた よろしく  なのです

そして、ほんとに 赤くなかったら、訴訟の弁護士さんにも、
提供しましょう。
187名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 00:26 ID:Xe9nsh1Z
輸入して視聴することは、違法じゃないと考えていいんだよね?
188名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 00:43 ID:Kz9ZyJv/
北米版の人柱さんが重要ですね。
ってゆーかいつ出るの?
189名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 01:32 ID:jmbt34rG
>>うん。
190名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 04:52 ID:bfvQDifH
うんこ
191韓国版の人柱さん  おねがい:02/12/08 08:09 ID:2ERPxFLQ
192名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 10:15 ID:nw/5B3R0
>>185
千と千尋の神隠しを売っているかどうかは分からないが秋葉原にあるよ
http://www1.odn.ne.jp/~ccd47580/
193名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 11:44 ID:KQmTUWSk
>>181
韓国版、Anamorphic Widescreen 16:9 というのはどういう意味?
スクイーズ収録なのかな?
194名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 13:42 ID:O0OmUx4j
>6,500Kに補正された新しいマスターを使って劇場と等しい色彩を具現
>日本発売開始当時問題に指摘された赤い色合いをすっきり補正した
>新しいマスターテープを使って劇場で見た彼どおりの色感を
>感じることができるでしょう

他の国でも赤いのを仕様と言い切って売るんだったら
まだ筋が通るのにな。
日本のユーザーは完全に馬鹿にされてるね。
195名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 14:16 ID:MItXV6o8
DAEWOO DVG-3000Nでフランスの千と千尋の神隠しPAL DVDを見ると
顔が長くなりませんか?

もしも顔が長いなら
それはコンバートせずに
PAL625Lineのうち
NTSC分の525Lineだけを表示しているだけだから。
196名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 14:32 ID:LXZbyVWs
>>194
実は海外資本の圧力による嫌がらせとか。
197名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 14:50 ID:lF2VJQav
仏PALって25fpsでしょ?
スクロールでカクカクするのはそのせいかな。

仏版はちゃんとプログレで入ってるの?
198名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 15:37 ID:PnBUQXQg
199名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 15:49 ID:pBniCd0b
http://www1.odn.ne.jp/~ccd47580/

まだ、千尋は ないので、入れてもらうように
請求だ。

韓・仏とも・・・・
200名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 13:33 ID:IV12DWEw
これが一般的な意見らしい、みんなそんなに気にしてないのかも。

>PS2で見たのですが、色の件は言われてみて確かに赤いことに気付きました。
>でも実は、今までこの色合いがなんとも言えずいいなーなんて思って見ていました。
>何か郷愁を誘うような気がして・・・。
>最近は、ギスギスした社会の中で、クレームを付けることが妙にはやっている様な気がしてなりません。
>これはこれで、楽しんじゃうぐらいの心の余裕があってもいいんじゃないでしょうか。
>なんて、少し無責任かも・・。

201名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 13:41 ID:D3IrBplm
どう見ても社員だろ。そんな事思ってる香具師は
わざわざかきこまねーよ。
202名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 14:24 ID:5REscxdL
ちょっと遅レスだが、エンドクレジット等の差し替えについて
もののけ姫の米国版DVDでは言語設定によってものの見事に切り替えてるよ。
英語音声にした場合はアメリカ版タイトル。アメリカ版エンドクレジット。
日本語音声にした場合はオリジナルタイトル・エンドクレジット。
203*:02/12/09 21:10 ID:dzpPN6HJ
204名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:12 ID:Kl3HID2i
205204:02/12/09 22:13 ID:Kl3HID2i
206名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:35 ID:eTuwxUGi
8800円って、ぼったくりじゃん?
207名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 23:02 ID:Szibjoj7
>>206
まぁ、アマゾン(仏)でコレクターズ・エディションを買うと
航空便で51ユーロくらいだから、日本円だと\6400。
ちょっと高い?
208名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 23:07 ID:lfUTD/ia
ばかだなぁ

しばらくしたら修正版が出るのに・・・
209名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 23:34 ID:/V1361zI
みる!!

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/yajiuma/

祭りか?祭りなのか!?
210名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 23:38 ID:UGM2SLCt
諸外国は不良品に対するクレームが凄いからな。
日本はハードはともかくソフトに対しては恐ろしいくらい寛大だからね。
211199:02/12/09 23:51 ID:spOnrT+s
212名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 00:02 ID:ni1d+SJM
あれ?仏版、スクイーズじゃないんじゃなかった?
213名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 00:10 ID:niFsjzcW

*色調に問題はありません*(笑)

韓国版はまだ〜。定価3000円位やろ。
そろそろ、ヤフオクに出るかな?

214名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 01:10 ID:uQ/x4d1t
>*色調に問題はありません*

おいおい、それじゃあ日本版の色調に問題があるみたいじゃねぇか(w
ジブエナに喧嘩売ってますよ、このショップ(w
215名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 01:38 ID:wkD0Cn9H
赤いのを仕様で通すのなら最後までやらないとね。
これじゃあ、「なんだかなー」って気になるね。
216名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 08:01 ID:zgBeaSPe
>>200
赤いまま最後まで見てるとしばらく目がおかしくなるよ。
目が弱い香具師はマズイかもね。
217名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 10:36 ID:fbjnc5rQ
>>209
でもなんで素直に「赤くなかった」って書けないんだ?(w
218166:02/12/10 12:57 ID:OkIUwYHm
>>212
すいません。やっぱりフランス版もスクイーズ収録なんですね。
ということは、プレイヤーで変換しているせいなんでしょう。

ちゃんとしたPALプレイヤーとPALテレビがないとだめなのかな。
がっかり。とにかくDVG-3000Nでは、まともな画像になりません。
人柱になってしまった……

>202さんのレスを見るかぎり、アメリカ版がいちばん有望?
219名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 17:59 ID:PY/cGkPU
米版はリージョンが違う罠
220名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 23:22 ID:Bi3PWDwF
>>217
↓この人は色味についてびみょーな表現しているな。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29401577
221名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 23:56 ID:s+9kIQVu
↑おいおい消費税とるのかよw
222名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 00:02 ID:m2w0EKHM
週刊新潮キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20021219/tempo.html
223妄想列車:02/12/12 00:14 ID:YeUcy0Uf
はじめからゴメンって言ってりゃこんなことになんなかったのに

って子供のころ言われなかった?>痔鰤&撫江名
224名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 00:28 ID:OsSoZPjj
>>223
ジブリはともかく、ぶえなのメリケン共には「自分から謝る」と教育する文化は無いんじゃない?
225名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 00:29 ID:idBtvr0m
だまれ小僧! BY美輪タソ
226名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 00:41 ID:R7Jea+NH
ジョージワシントンが泣く
227 :02/12/12 01:03 ID:qtuzwnWG
どうでも良くなって、DVDほったらかしにしてあるけど、このスレ見たら
また、むらむらと腹が立ってきた。
今から返品って無理かな。
228名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 01:23 ID:qwpZyWjv
>>227
世界中でまともな「千と千尋」が販売されだしたから
比較するための証拠品として保管しておくのもいいね。
しかし、訴訟を起こされている最中なのに強気だな。
229,:02/12/13 07:24 ID:CG97asjD
230名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 09:04 ID:4eSgGw9W
ガイシュツかもしれんが・・・・・・

「紅の千尋」が、本当に制作者が望んだ色合いだったのなら、
『劇場公開バージョン』『ディレクターズカラーバージョン』に分けて
売り出せば「監督はもっとあったかい雰囲気で描いたんですね、私は
こっちも好き!」てなことで、二倍売り上げ(ま、1.2倍くらいは)が
上がったと思うのだが・・・・・。

商売ヘタなのは相変わらずだな。


231名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 10:10 ID:5bVMdLW+
[4636] 韓国盤の情報 ドモン・カッシュ - 2002/12/13(Fri) 00:06:26

韓国盤の話が出ているので書いときます。
韓国盤は確か赤みを修正してます。
(完璧ではなく少しは残ってますが。)
だがテレシネに問題があった模様で韓国では
大変な問題になっております。
プログレシブ再生の環境では問題があるので
プログレシブ再生の方は購入を避けましょう。
インタレースド再生では基本的にそんなに問題は
ありませんが一部プレーヤではインタレースド再生でも
異常が報告されてます。特にPS2でひどいらしいから要注意。
色の問題を外したら画質自体も日本版より落ちてます。

それでも韓国盤の確実な長所がひとつ。
映像特典として、劇場公開当時に
日テレでやってた特番が追加収録されています。

PS:赤みの修正は日本で行った後からソースを頂いたって
ことですからフランス版とまったく同じソースかもしれませんね。
赤み修正してるけど少しは残っている、ってとも一致してますし。

だめぽ.....
232名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 12:35 ID:/4cKPq9s
>だがテレシネに問題があった模様で韓国では
>大変な問題になっております。

>プログレシブ再生の環境では問題があるので

これってどういう意味なの?
233名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 13:17 ID:JvqmKdgV
24Fフラグが出てなくて、盛大にすだれ現象とか、残像が出るとか?
234妄想芭蕉:02/12/13 14:10 ID:acIswu8S
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/3t2002121214.html

赤いだけに 取れるといいな 赤デミー

勇気を出してヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル!

235名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 14:10 ID:JXXtemzM
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
236名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 14:12 ID:JXXtemzM
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
237赤出見胃 か:02/12/13 18:31 ID:vI69Q7Kh
なにもかも、みな、くだらない
238名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 18:51 ID:gmTsOuP2
239名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 22:40 ID:7TxznhEv
金曜ロードショーのせんちひの予告も赤かった!
日本では赤いのが正と言い張るつもりだ。

これでいいのか?諸君!ジブリ美術館を赤く塗れ!
240名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 23:37 ID:PJ1YiQnW
241放送で赤いと:02/12/14 06:41 ID:80H4o+dK
視聴率が、取れません
242それで、いいのか:02/12/14 06:42 ID:80H4o+dK
日テレ社
243名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 12:51 ID:OFLy/2pL
>>239
国内DVDが赤いのが正しいと言い張るのであれば
TV版も赤くして正解だと思うぞ。
いいよ別に今後赤いのしか見られなくても。
244239:02/12/14 13:03 ID:8Cgti0nO
赤いのは「正しくない」のだから誤りは是正されなくては
いかんのだ。正しくないことをそーやって看過する態度の
悲観的な奴は豚の餌となって人生を送ってください>>243
245本番が赤いと限らず:02/12/14 22:39 ID:JgQwIcU3
まあ、本番と 番宣と、別素材ということも、
ありえますので、



でも、本番が 赤ければ、視聴率はペケですな。

,
246名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 23:41 ID:/5RhYL2h
>>245

 笑いを取るためにあえて観る人がいるかもしれず。
 まぁその場合序盤の数分で目的は達成できるけど(笑)
247239:02/12/14 23:43 ID:9wVRzIhS
実はオレ日テレに電話して聞いてみました。
今のところ予告編で流した素材のままの色調を
放送する予定だそうです。金曜ロードショーの
担当の方には「映画館で観た色調の物を放送
してください」と要望を出しておきました。
皆が直接電話すればもしかしたら「まともな
色調」の放送がされるかもしれません。

日本テレビの電話番号
03-5275-1111
248名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 00:00 ID:9vcca83m
いつ放映ですか?
249565:02/12/15 00:06 ID:O/pI6BUb
TV放送用のってDVDから起こしてるの?
そうでないなら、わざわざ、また赤くしたの??
250名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 01:56 ID:5QEyWSg0
>>249
良いところに気が付きましたね。
251名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 05:14 ID:EI16onBr
そうか、わざわざ赤くしたのか。
許せんな。
252名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 06:03 ID:L3JV1Bkr
赤くみえるといわれているDVDの色が、製作者の意図した色です。
253名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 07:03 ID:Bstq9ULa
http://www.ntv.co.jp/info/shingikai/
このメンバーに知り合いがいる人、提訴してくれないかなぁ
254名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 18:40 ID:iKGDziun
製作者は頭がおかしいのではないか?と言うことを知っておきましょう。
TVモニタで見ると映写機と比べて青っぽいから赤くしたと言っているのです。
日本のTVモニタが青っぽいのは当たり前です。
そんな理由で赤くしてしまう業界人は前代未聞です。
素人ですらやらない愚かな行為であり、お話になりません。

素直にミスと認めた方が、製作者ご自身のためだと思います。
255名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 19:59 ID:Tp5LrRCu
「千と千尋」がアメリカでアニメの賞を貰ったので、BSニュースで紹介してい
た。英語版と思しき映像は、当然のことながら赤くなかった。
256名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 20:09 ID:L3JV1Bkr
>日本のTVモニタが青っぽいのは当たり前です。
だったから赤くして意図した色に近づけるのは当然じゃないの?
257名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 20:34 ID:9IzhS39Q
>>256
当然ではないとだけ言っておきます。
理由は>>254にも書いてありますし、過去にも散々書かれていますから。
258名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 08:09 ID:A2/uhtxx
で、テレビ版の予告編は9300kモニターでは正常な色なの?
259名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 12:08 ID:jz7VbBeQ
XBOXって、フランスのPAL版観れるって本当ですか?

260名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 12:21 ID:c1NEiP2R
本当ですとも
261名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 13:31 ID:xrnOtKl/
>>256
その論理でいくと海外からの衛星中継なんかはみんな赤くないとおかしい事に
なります。BSデジタルハイビジョン放送は6500Kを基準に調整されていますが、
地上波と切り替えても赤く見えることはないはずです。つまり視聴するモニター
に合わせて色温度を変更する必要など全くないのです。
262名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 17:18 ID:HAfJ4fV7
宮さんにとっては衛星中継のテレビ放送なんか関係ないよ。
劇場で見た色により近いほうが重要だよ。
263名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 17:27 ID:FBfkTox2
>>258
元が正常な色だったら9300Kだろうが6500Kだろうが正常に見える。
264名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 17:38 ID:HNRIfpo1
>>262
劇場は外光が全く入らない特殊な空間。お金持ちのホームシアターなら
いざ知らず、そんな色を蛍光灯下の一般家庭で再現したところで無意味。
しかも冒頭に部屋を明るくして見てくださいと警告文を入れてるのは
論理矛盾。
265名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 20:57 ID:KaIWzLt8
ていうか、アレが劇場と同じ色だって人は
目がおかしいんじゃないの?
266名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 21:13 ID:z8MFqIkf
宮崎さんちのホームシアターは青みがかってるんだよ。たぶん。
267名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 21:20 ID:9Zy7S+uS
で結局どこの国のディスクが一番いいということになりますた?
ウチのプレーヤー、リフリ&PAL変換再生可なのでどこのでもかまわんジョー。
268名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 22:37 ID:b2ZhmaUB
>>267
まだ出ていませんが、恐らく米国版(R1)がベストではないかと。

ちなみに、もののけ姫のサントラCDでは日本盤よりも米国盤の方が音が良かった。
269名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 09:18 ID:qi5rEfVp
>>268
アリガd
何でそういう事が起こるんだろうね。
270名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 13:00 ID:emqiwgGk
>>268
おれも同感。
フランス版はPAL変換プレーヤーで見ると画質が悲惨だった。
ちゃんとしたPAL視聴環境があるならべつだけど。
271名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 13:33 ID:oFobcLkR
駿は会社でちらっと見ただけで
家で自分の映画観てないんじゃないかな。
272名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 14:52 ID:qi5rEfVp
内容紹介
■『千と千尋の神隠し』DVD・VHSについてのお知らせ■
本商品『千と千尋の神隠し』DVD・VHSについて、「画像が赤みがかっている」といった
内容のカスタマー・レビューがいくつか寄せられています。

Amazon.co.jpでは、お客様が商品のご購入を検討されている際の客観的な判断材料
の一環として、カスタマー・レビューをご紹介しております。ぜひ本商品に関するカスタ
マー・レビューをお読みいただき、ご参考にしていただければ幸いです。

以下が、販売元ブエナ・ビスタ・ホームエンターテイメントからの今件に関する正式なコ
メントとなります。

1. DVD・VHSソフト本編の色味(赤もしくは黄色っぽい)について
今回スタジオジブリがフルデジタルで製作いたしました「千と千尋の神隠し」は、セル画
を用いず全てコンピューター上で製作されました。
今回DVD・ビデオの製作にあたり当然ながらその色はスタジオジブリの色彩設計の方
や撮影監督が承諾されたものです。
「千と千尋の神隠し」のDVDは、いままでのマスタリングの手法とはまったく違ったプロ
セスで製作されておりスタジオジブリおよび弊社としてはこのクオリティが最高のものと
認識しております。

2. 本編と予告編の色の相違について
今回DVDのディスク2に収録しております特報および予告編につきましてはいち資料と
して収録し、その性格上細やかな色味の調整はおこなっておりません。そのため本編
との色味が多少違っておりますがご了承いただきたいと思います。

3. その他のご注意
PC環境での再生やAVセレクターを通した再生はスタジオジブリ及び弊社としては画質
や音質を保証できるものではありません。是非一般のDVD専用機とモニターにてのご
鑑賞をお勧めいたします。
273名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 16:54 ID:Cv8opCwa
実際にあのDVDの色がPCLが調整した最高画質の色です。
274名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 17:25 ID:CdH5/bZ4
意味不明
275273:02/12/17 17:54 ID:Cv8opCwa
現状のDVDの色が製作者の意図した色だという意味です。
276名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 18:02 ID:9D7KCmEz
テレビでいつ放送すんの?
277名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 18:04 ID:9sggxfKV
>>275
まあその製作者が諸悪の根元なんだけどね。
278名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 18:09 ID:Qyf/sviA

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
279名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 18:35 ID:Cv8opCwa
製作者が「この色で見て欲しい」と思っているのだから、この色が正しいのです。
色が狂ったテレビならば、調整して見てください。
280名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 18:46 ID:qi5rEfVp
製作者とかいうなら

色彩設計 ................  保田道世
色指定補佐 ................  山田和子 野村雪絵

ここいらヘンの方達に直々にお話伺いたいもんだな。
281名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 19:02 ID:oHyPb4LG
>>279
きみはブエナの社員かね(藁
282名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 19:05 ID:qi5rEfVp
保田道世さんなんて長猫時代からずーっと宮崎・高畑作品に関わってきてる
方だが、そのヒトがアレでオッケーなんて思うわけない。
ブエナの硬化姿勢が、現場の古株担当者の神経をも禿げしく逆撫でしてると
いうことを忘れてはならない。
283名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 21:54 ID:R9FYeyEU
今日はじめてDVD版を鑑賞したけど全然気にならなかったよ。
あの全体的にセピア掛かった色彩はあの作品の演出の一つだと思うが・・・

ちなみに環境はXV-PZ330をソニーの21型フラットTVにS端子接続です。
284名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 23:09 ID:R4aRwoVU
>>283
お決まりの踏絵だが、
「冒頭のシーン(ハク登場まで)は、朝、昼、夕方、夜のどれだと思いましたか?」
285名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 23:46 ID:d02EEyg2
>>284
夕方に決まってるだろ?
286283:02/12/18 00:29 ID:urCBGaEA
>>284
普通に日中だと思いましたが?
この作品は劇場で一度鑑賞したことがあるのですが、そのときと違和感なく見れました。
逆にDVDの画質の良さに感動していたのですが・・・

今日DVD版を見た後に何気にこのスレを覗いてみて驚いた次第です。
287名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 00:33 ID:j8D+ViWS
まあ極希にそう言う人もいます。
288名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 01:03 ID:4hYhbscD
工作員必死だな。半端な能書きたれるマニアが納得しても、子供が赤飯の
おにぎりだって言ってるんだから駄目だろ。
289名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 01:07 ID:70orjUDG
>>286
DVDに入ってる予告編見たのか?
それでもわからないんなら病院行った方がいいよ。
290名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 01:10 ID:xU/fYbkv
>>286
まぁ、アレが気にならないならここの意見はあまり気にするな(w
ここはメディアの過剰報道のせいで
色調が気になって夜も眠れない香具師が集まっているだけのスレだからな。
こういうものは一度気になりだすときりが無いしな・・・
291名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 01:34 ID:tZf7XSYf
>>290

徳間書店からようこそいらっしゃいませ。
鈴木常務はお元気ですか?

292名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 01:42 ID:xU/fYbkv
>>291
まぁ、おまいらはVHS版でも見ていなさいってこった(゜∀゜)
293名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 02:05 ID:jTpuof0K
xU/fYbkvは、ただのかまって君。

友達いないんだから、かんべんしてやれ。

294名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 02:46 ID:/B3br1cE
>>283=286
あの赤みは環境によってかなり差があるらしい。
君の接続環境はきっと運が良かったんだよ。
295名無しさん:02/12/18 03:54 ID:ynEPvR/N
色盲/色弱は黙っとれ
老人性白内障/緑内障の病気持ちはもう映画作るな
金返せ

以上、独り言。気にせんといて
296h:02/12/18 04:25 ID:Xs26FpVB
DVD+PJで観ましたが赤く無かったですよ。
DVD+TVでも異常無し。VHSだけの現象でしょう。
DVDで観たら?
297名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 04:39 ID:j8D+ViWS
>>292=296

君だけだよ、VHSが赤くないとか思ってるのは。
298名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 04:46 ID:j8D+ViWS
あれ?自分何いってんだろう・・・
>>297の発言は取り消し。
299名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 11:55 ID:Khw0duKk
>>296
できれば機器の名前と接続方式を教えて欲しい。
赤みで困っている人たちの参考になるだろうし。
300名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 14:10 ID:qqsHeNmw
この人も怒ってるね。
http://www.takachiho-haruka.com/index.htm
301名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 17:28 ID:lxzhhtJc
まぁ、おまいらは色メガネでも掛けていなさいということだ(゜∀゜)
302名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 19:38 ID:KQDQhLV/
>>301
おまえは新橋でクレーム処理していろ。
303名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 22:54 ID:j1vBTIeT
>>288
あははははは・・・・「赤飯のおにぎり」かよ〜〜〜〜〜〜
別な意味を考えてしまった。
304283:02/12/19 00:33 ID:7AHebXwD
なるほど・・・
運が良かっただけなのか・・・
改めて鑑賞したけどやっぱり私の環境では気になるほどの赤みでは無いようです。

>>287
気になるか気にならないかの問題だと思っていましたが、どうやらそれだけではないようですね。

>>289
書き込みを見た後確認した。
たしかに予告の方は全く赤みが掛かっていない。
だが、>>283の発言で「セピア掛かった色彩」だと言っているのには気付いて貰えてますか?

>>290,>>294
レスthx!
305名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 03:01 ID:LWUhbVgw
>>304
この映画はセピア色ではありません。
あなたがセピア掛かったと表現し、映画と違和感がないと勘違いしているのは
スクリーンとTVモニタの「色温度」の違いによるものです。
しかしながら通常、色温度の違いはソフト側で補正されるものではありません。
あなたが赤くても普通に思えるのは、あなたの視聴環境のせいと言うよりは
あなたの感じ方に因るところが大きいでしょう。

一般的には、赤くないものが「普通」となります。
その証拠に、(映画を含む)テレビ番組は赤くありません。
同じ視聴環境で「千と千尋」だけが赤くなるのは、一般的にはおかしいことなのです。
あなたがどう思おうとも。
306名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 08:14 ID:iU1wkXpI
昨日レンタルしてきたが噂通り赤っぽかった。
東芝の6年ぐらい前のTVだが色の濃さ-39にしてやると見やすくなった。
307283:02/12/19 12:05 ID:Dc6CVUjM
>>305
(゚д゚) ポカーン
一般論を否定したつもりは無いのですが?
308名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 12:55 ID:RKq/MFaS
>>283
(゚д゚) ポカーン
いまだに赤味が演出だと思ってるヤシがいるとは。
309名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 13:12 ID:xKvs8zC4
>>300
takachiho って高千穂はるか?
310名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 13:37 ID:NgGTdI0w
本人だろ。クラッシャージョウも宣伝してるし。
311名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 17:21 ID:X2pULK1I
>>307
まあ、いろんな人がいるけどあまり気にしないで。

冒頭のトトロのロゴはどんなふうに見えます?
文字はちゃんと白く見えますか?
312名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 17:33 ID:iUwe3AVq
>>283の痛い所は、

「演出の一つだと思うが・・・」

と言った事だよ。
このスレ読んでいない証拠。
313283:02/12/19 22:49 ID:+3WVi82I
>>311
私の環境では
あそこの文字は白にちょっと黄色がかった色で表示されています。

>>312
>>283の書き込みは
このスレだけざっと流す程度に読んだ後に書き込みましたが?
314名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 22:53 ID:ULVlauS6
>>312
エンドロールの部分・・・ついでに書くと、シングルCDのジャケットでもこっちの方の
ようだが・・・に限れば、>>283が書いたように演出と考えることができるレベル。
ただ本編ディスクのそれ以外の部分は、とんでもなく強い色かぶりのかかった
映像になる事例多数。

DVDの制作側の見識では、思想的にはあれも演出のつもりらしいが・・・
315名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 23:00 ID:kYxQHojv
セピア調で見たきゃ再生側で調整するから、

 余 計 な 事 は す る な !>ジブエナ
316名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 23:19 ID:/+8OK7ti
>>314
エンドロールの部分は歌声に不満アリ。
歌っているバ○ァの生唾の「ニチャニチャ」音が気になる。
317名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 23:52 ID:dykNqIWh
>>316
それは幻聴だろ。息継ぎの音は聞こえるが。
318名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 11:37 ID:dR5QkTfk
>>283=313
ジブリ側は「映画館の色彩が正しい」と言っているのであって、
ジブリ側としても「赤く見える」=「間違った色彩」なのであって、
「赤く見える」=「視聴環境が想定しているものと違う」のであって
「赤く見える(セピア調)」=「演出」ではないのだよ。
だから、
「まともな色合い(で見る)」=「映画館の色彩」=「赤く無い」
が、このスレであり、ジブリの見解なのだよ

と、いうわけで、
「セピア掛かった色彩」 = 「演出の一つ」
と言うのは、何も分かっていない証拠なのだよ。

わかった?
319名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 11:58 ID:vb4R9ge3
>>318
だよな。
不特定の一般的なプレーヤーで再生すると赤みが出る割合が不自然なまでに
高いわけだから、ハッキリと製造ミスと言い切っていいわけだ。
ついでに言っとくけど、VHSも黄色くて観れたもんじゃないよ。
320311:02/12/20 12:46 ID:UrqwFwt4
>>313
なるほど。
うちの環境では、このトトロのロゴからしておかしな色になっている(ほか
のジブリ作品とあきらかにちがう)ので、なにかミスがあったのだろうと推
察しているんですよ。

はじめて見たときは冒頭からのけぞり、あれこれ情報を集めてS接続にかえ
たりテレビの色合いを調整したりして、なんとか見られる状態にしました。
でも、エレベーターのおしらさま(大根の神さま)が白くないというのは、
やっぱりまちがってると思います。全体に、色の深みが欠けている感じもす
るし。空なんか、もう……
321名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 17:45 ID:t82pAFtv
昨日吉祥寺に行ったら偶然宮崎監督にユザワヤの
トトロの人形が一杯置いてある所で会いました、
もう( ゚Д゚)ヒョエー、でもただのオッサンなので
誰も気がついて無い、がしかし何か様子が変なんですよ
そう、漏れは見てしまった!右手に赤いスプレーを持っているのを!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル









という夢を見ますた。
322名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 21:50 ID:Jxs4cLop
>>320
DVD版の「天空の城ラピュタ」もっていたら作品紹介の映像見てみ。
「千尋」の映像だけもろ赤いのがよくわかる。
323神隠死:02/12/21 00:40 ID:J8C15Zp/
VHS版の色調は正常なの?
324名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 01:07 ID:icwm2LAz
VHSも赤いっすよ
325さて:02/12/21 21:57 ID:nOg3Cfq3
326名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 22:52 ID:CbmjknMp
レンタルのDVDに期待したが、やっぱ赤かった
改善してると思ってたのに、開き直りもここまでくれば立派
なんか宮崎の映画が嫌いになってきたよ
ジブリ作品もディズニーも嫌いになってきた
もう買わんぞ、アホたれが、ブエナビスタの阿呆が
327名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 22:59 ID:RSOC0OQe
確かに赤っぽいけど、この作品にはむしろ赤っぽいほうがマッチしているような気もするけど。
328名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 23:02 ID:9r+Xj9SO
ナウシカはまだ?
329名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 23:06 ID:6S2Rwao0
みんなどんな環境で見ているんだろうね。
激しく文句言っている香具師ってPCや激安プレイヤーで見ている連中なのか?
330名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 23:11 ID:RSOC0OQe
みんな機種名挙げてくれ。
じぶんは7万円ぐらいの激安プレイヤーパイオニアS747Aです。
331名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 23:39 ID:Jon06wCA
自分は一昔前の激安プレイヤーソニーDVP-S707Dと激安テレビソニーベガ
KV-32DZ900を激安コンポーネントケーブルで繋いでます。最初の5分くらいで
見るの止めました。
332名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 00:19 ID:rAWRqmVc
見る前に「千と千尋は赤い」という情報を知っていたかどうかも大きなポイントだとおもわれ。
333名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 02:29 ID:Z3ZCflwl
>>327
久しぶりに見直したけど、俺もそう思える。
334名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 02:49 ID:33nyiFnm
マッチしてねーよ、ヴォケ!
華やかな色彩があってこその千と千尋だろうが。
335名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 12:15 ID:W8bkTfgQ
「赤い」からダメと言っている連中は感情的になりすぎてねーか?
ちょっとおちけつ!

俺は何の前情報も知らずにDVDを見たけど、その時はさほど気にならなかった。
でも、ここのスレを読んだ後にDVDを見ていたら「赤いからダメ派」になっていた可能性があるように思える。
色調の違いは予告と見比べるまでもなくチャプター画面を見ても良く分かるしね。
だからといって「気にならない」、「作品に合っている」というような意見を否定するのはおかしいと思われ。
336 :02/12/22 13:46 ID:8C5sGhG/
>>335
不満に思っているのは映画館で観たことがある人なわけ
映画館で観たのと明らかに違う色彩なのだから「気にならない」、
「作品に合っている」というような意見は否定するのは当たり前
337名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 13:58 ID:PGs3jXbk
公開時に劇場に逝ってレンタルVまで借りてきたオカンの意見によると
「ビデオは色が薄い。劇場ではもっと鮮やかだった」
との事でした。

漏れは劇場で観てないが、ビデオ30分くらい観て発色の悪さにバカバカ
しくなりストップ。そのまま返却した。
実害はレンタル料金だけですが、祭りが好きなので煽っています。
338名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 16:10 ID:t8lfhyMi
原盤はセピア調じゃないんだから、
赤くても良いなどという意見は、お話にならない。

映画館で見た見てない以前の問題。
339名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 17:14 ID:xtyAwJIf
興味も無かったが、友人がDVD貸してくれたのでみてみたけど、
これ、どうみても変な色というのが感想
340名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 17:16 ID:iXsCoTHb
 日本以外で販売しているDVDはいずれも色調が赤っぽくないのだからねぇ……。
341名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 18:24 ID:xF+o9PO1
>>329
性能の良い機種程色がおかしいのはわかりやすいと思うが。
私の周りのハイエンダーな人達もカナーリ怒ってたよ。
逆にいい機種持ってて普段DVD1枚ごとに調整してますって
吹いてる輩がこの赤さの異変に気がつかなかったらそいつの
目を疑うな。
342名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 22:18 ID:WM8qDVPc
>>336
他の作品や映像と相対比較で見たら、仮に映画館で見てなくても赤みが強いとは
感じるとは思う。逆に「天空の城ラピュタ」のDVDに収録されている広告用の
千尋映像を見て「赤くない」つー話は、千尋を映画館で見た見ないにかかわらず
聞いたためしがない・・・

>>330
プレーヤがDVP-M30、テレビがKV-20CW1・・・どちらもソニー。ケープルはどっかから
わいてきたRCAピンケーブルでプレーヤの付属品だったっけか。
343名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 23:16 ID:AjVhFC1f
>>341 結局プレーヤ自体のクオリティにはあまり依存せず色がおかしくなるのね。
344名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 16:21 ID:5+7cv9t8
漏れは映画館には出向かず、DVDが初見だったので、冒頭のシーンを夕方だと
信じて観てますた。
345名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 10:22 ID:Jyc8VmpR
>>329

> 激しく文句言っている香具師ってPCや激安プレイヤーで見ている連中なのか?

PC はともかく、激安プレイヤーでもちゃんとした色出るのが普通と思われ。
販売する側は、あらゆるプレイヤーで期待した画質に近い画が出せるよう調整しないの?

CD なんかだと、コンポとかラジカセとか色んなプレイヤーでバランスが取れた
音が出るように調整する傾向があるけど。

よく分からんが。口はさんでみた。

そんな漏れは、PS2。
逝くぞっ、オー!!
346名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 11:24 ID:QKH7j4vq
おそらく日本で一番普及している再生環境はPS2だと思う。
数多くの人が見るであろう再生環境でチェックしないどころか、
ごく一部の色補正が効く再生環境でしかまともに見られない
調整をするなんて、気が狂ってるとしか思えん。

ハヤオはDVD化に興味はないそうだが、
商品として売る以上、自分の作品のは責任をもつべき。
347名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 15:20 ID:oNmhd/gJ
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_result.html
3)DVDソフトを再生した際の色彩が異常というトラブルについて
 苦情内容は「あるDVDソフトを購入し、再生したところ画面全体が異常に赤みを帯び
ている」「映画館で観たものと色彩が異なっている。返品に応じるか修正版を発売し交
換すべき」というものである。
 7月の発売直後から情報が寄せられ、その後の5日間で約50件に達した。また、電
話等で行っている一般相談にも少ないながら相談が寄せられた。状況を把握し解決策
を検討するため以下のことを行った。
(1)相談部における同種品を使っての再生テスト
 相談部においてDVDプレイヤー等を用いて再生を行ってみたが、極端な色彩の異常
はみられなかった。
 しかし、情報提供の件数が相当数あったので、販売元に対応策を検討するよう要請し
た。
(2)販売元への問い合わせ、要望
 販売店に対し、色彩が赤もしくは黄色っぽい理由は、DVDソフトの製作方法が今まで
と異なった手法が原因である旨の説明の文書を配布し、これを店頭に掲示してもらうか
個々の顧客に対して説明してもらうようにしている。
 また、相談窓口の電話回線及び人数を増員し、相談処理マニュアルも整備するように
した。
 さらに、ジャケットに相談室の電話番号を入れてなかったが10月に発売する作品から
は明記する。
 これに対し、当センターから「今回と同じ製作方式の作品を発売する際は、同じトラブ
ルを起こさないよう特に注意すべきである」旨申し入れたところ、「留意したい」との回答
があった。個々の消費者対応という面からは不適切ともいえる対応ぶりだったので、今
後の対応を注視していくこととする。
348名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 16:30 ID:yQmdzNxX
韓国版を入手したよ。
赤くなくて感動。・・・っておかしな感動だよな。
349↑どうしたら、入手できますか。:02/12/24 20:57 ID:hN5THpLS
韓国に逝かなければ いけませんか。

ことばが わからない、、、、
350名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 21:56 ID:k25VzQcx
>>349
地村さんと一緒に行きましょう
351名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 22:14 ID:NfNHxzpD
>>345
> 販売する側は、あらゆるプレイヤーで期待した画質に近い画が出せるよう調整しないの?
> CD なんかだと、コンポとかラジカセとか色んなプレイヤーでバランスが取れた
> 音が出るように調整する傾向があるけど。

普通はそう。DVDにしてもCDにしても。そのための調整用機材としてスピーカにしても
ディスプレイにしてもモニターが存在するのであって、そのモニターは観賞用のもの
とは位置づけされないから、これで最高の画質(色バランスや諧調など・・)が出せりゃ
いいってもんじゃない。
もちろん、最高の画質で映っても構わんが、それはあくまで二の次におかなくてはならん
のよね。ブエナの公式見解に「このクオリティが最高のものと認識」とかあるけれど、
まんまこの問題点が露呈してるコメントではある。
352ところで金曜ロードショー まだ?:02/12/24 23:37 ID:DUsYRopx
353名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 23:54 ID:z0l+Ss3n
明らかに赤いと思ったから買わなかった。
海の向こうのと色が違う説明だけでもしてくれ、ジブエナ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 12:16 ID:zyha+fn5
>351 普通はそうやって「一般家庭で楽しめるもの」を目指す。そうしない
と売れないもん(それでも売れないんだけど)。

まあ、「宮崎」の名前だけで売れるからジブリ、ブエナもいい加減な商売し
ているということだな。M$と同じだが、M$程のやる気も感じないよ。いいか
ら一度潰れろとしか思わない。
355名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 12:35 ID:hNivf1Rv
356名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 18:40 ID:l9b3HR0c
>>349

福岡あたりの路地裏で手に入らんか?
357名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 22:07 ID:CcvqJvjZ
>>352 金曜日だとあさって。「千と千尋の神隠し」は来年1/24に放映される予定。
358NHKでは 昨日:02/12/26 07:27 ID:HeejL0wL
赤くない「千尋」の画像を20秒ほど、
流したようです。

なんでも、アニメソングの特番とか・
359名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 10:34 ID:F2UBRLla
>>358
たまたま見たけど、最後の曲で参考映像として出たね。
確かにフツーだった。

ところで、劇場公開当時のCMの色調はどーだったんだろ?
これもフツーだったと思うが…
360名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 16:41 ID:HBlI0xd8
ところで
http://direct.ips.co.jp/me/ihtml/2002rw/
の赤組に「千尋」が入ってるのはもちろんわざとだよな。
361名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 18:24 ID:skSD+uss
画像よりもDTS音声のキーンって音が気になってしょうがない。
こんなもん不良品。それをしってて売り続けるなんてゆるせん。
362名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 23:04 ID:SWMeCt82
>>359
> ところで、劇場公開当時のCMの色調はどーだったんだろ?
> これもフツーだったと思うが…

特典ディスクにある程度収められているが、これはちょっと色の調子が派手目。
まあ30秒かそれ以下の時間の広告用で、それはそれとしてわかりやすく印象的に
見せるように?色味に細工がしてある感じだな。
363名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 11:25 ID:LEaQuEHX
>>361
キーンという音は劇場公開時からついていたらしいので
赤いのとは事情がちょっと違う。
セリフ収録時にノイズ対策がいい加減だとああいう風になる。
後から綺麗に取り除くのは無理なので、セリフを取り直すしかない。
364名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 18:03 ID:DP684+wW
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0212/27_01/index.html

探偵ファイルも注目してます、
漏れ的予想は放映前に監督が顔を赤く塗って笑いを取るに1000ジブリ
365名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 19:55 ID:o1GdgM63
>>364
千尋の目が充血していてコワイ

さて、1/24の祭りの準備しなきゃ
366名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 21:00 ID:thNjQ8Yh
目が血走ってる?それって。。。。。。。。。
367名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 21:03 ID:DP684+wW
>>365
祭りってTV局に抗議の電話でつか?
( ´Д`)ノ<漏れも参加しまつw
368名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 21:17 ID:xyQrF6EX
TV放送はまともな画像で行われても異常な画像で行われても突っ込み
のネタにできる。

でも、本当はそんな事したくないんだ。
宮崎/高畑アニメには幼少時からお世話になってるもんで、このスレに
ネガティブなカキコをするという行為自体辛いものがある。
ムネヲ祭りなんかとは性質が違うんだ。あくまでも漏れにとってだが。
今からだともう遅すぎだけどそれでもいいからジブエナには正常な事後
処理をして欲しいもんだ。
369コピペ:02/12/27 21:51 ID:3VskoR/T
643 :  :02/12/27 21:46 ID:6By01PHA
ニュース速報+に依頼したけど駄目だったみたい
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040791664/431
431 :名無しさん@3周年 :02/12/27 19:45 ID:ACn009+Y
ニュースソースがちょっと古いけどお願いします

【色調異常】千と千尋DVD赤問題、宮崎駿監督はチェックしていません

AV情報誌HIVI・web版の記事によると、色調異常が問題となっている
『千と千尋の神隠し』DVDについて、鈴木敏夫プロデューサーは、
宮崎駿監督のチェックを受けていないことを明らかにした。

(前略)
−−DVDの試作盤が出来上がったとき、宮崎駿監督はチェック
なさるんですか?
鈴木 いえ、しません。最終的な確認とGOサインは私が出します。
もちろんDVDの制作途上、ポストプロダクションのモニターを
確認してからの話ですから、ディスクでのチェックは、念の
ための再確認程度のものですが。
(以下略)
http://www.stereosound.co.jp/hivi/news/idx021224.html

該当記事には、スタジオジブリオフィシャルサイトからリンク
されており事実上スタジオジブリの公式発表となっている。
スタジオジブリから記事へのリンク http://www.ntv.co.jp/ghibli/info_y2/index.html
370名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 22:30 ID:gdDaPpHS
>>369
ブチ切れますた!
マジでブチ切れです!
なんなんすかこれは、あのくそ雑誌2度と買わんぞ
371名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 23:39 ID:wccQOuql
立ち読みだけで十分ですって。
372名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 01:27 ID:gYoIMhuK
>>369
ジブリを刺激しないようにカナ〜リ婉曲な表現で非難しているように
読めなくもない。非難しているとすればブエナに対してだが。
HIVIにしては、がんばった方では。
もっとも、こんな曖昧な書き方にするなら、そもそも記事にしなきゃいいのに・・・
大勢が「赤い」になった時の言い訳のためかもしれんが。
373名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 02:24 ID:lHt07S7s
>>372
言うまでもなく、両者は結託している。
374名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 04:38 ID:1wpX81z1
喪前ら読解力不足。
最低でも大学の般教レベルぐらいの頭持てよ。

HIVIの記事表立っては食って掛かっていないが
批判している記事だよ。

ワメクような自慰的記事は大人のする事じゃない。
375名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 09:14 ID:VNsxjMFa
昨夜の「金曜ロードショー」の放送予告は、赤かったですよ。
スーパーインポーズの宣伝テロップの白さが際立っていた。
376名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 10:13 ID:4jog86Oi
普通に「色おかしいぞ」って日テレに苦情の電話入れまくればいい
377名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 12:04 ID:lCCvBBo8
378名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 14:27 ID:DWU5Xpjk
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
【色調異常】千と千尋DVD赤問題、宮崎駿監督はチェックしていません
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1040998993/
379名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 15:44 ID:rdgxzGg6
>>374
にしてはジブリの一方的な言い訳だけを載せていると言うのは、これいかに?
モニタを6500Kにすると見るに耐えないのはなぜか?とか聞かないの?
380名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 15:46 ID:kHqbLyAx
某映画会社の関係者から聞いたのだが、どうやら、麹町局は年明けに「千と千尋の神隠し
」の放送をするらしい。私は知らなかったのだが、この話はもうオフィシャルなんだろうか?
なんでも、視聴率40とか50%を狙っていると言う話だから、麹町局さんも「打倒!北の国か
ら」と言う所だろうか。しかし、この数字、非常に微妙な所だ。宮崎アニメの実力から言え
ば、50%は無理にしても、40%越えが無理とは言い切れない。しかし、DVDも発売されている
今、そこまで行けるかと言う考え方もある訳で…なんとも、ビミョーな所である。
テレビ放送がされる事で、アカデミー賞のノミネートがなくなるなんていう「もののけ姫」
の二の舞はゴメンだが、話では、その問題はクリアされていると言う事らしい。

で、今日の本題は、ここからだ。「千と千尋〜」で記憶に新しいのは、DVDの赤味問題だろ
う。裁判沙汰にまで発展している。自分はDVD版を持っていないので、赤味がどの程度のもの
なのかよく分からないのだが、当時、最新鋭と言われた僕も行った映画館で見た知り合いに言
わせると、明らかに赤いらしい。

こないだ、どこぞのヨーロッパで発売された「千と千尋〜」のDVDは、この赤味問題はない
と言うから、明らかに修正されたんだろう。となれば、日本の消費者だけが損をしていると言
う事になる。まったくブ○ナビスタに舐められたもんである。

さて、そこでピンと気はしないだろうか?地上波で流れる映像は果たしてどうなんだろうか
と。その某映画会社の関係者の話では、あのDVDは間違っていないと言う事を証明するために
も、赤味版が流されると言うのだ。局内では、当然、これから番宣が始まるのだが、その際、
上映当時流されていた映像の使用はNGになったという。その代わり、いわゆるDVD版に準じ
た赤味がかった映像を使用するらしい。その人曰く、二つを比較すると「かなり赤味がかって
いるんだよね。これが…」だそうだ。

381名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 15:47 ID:kHqbLyAx
ブ○ナビスタやスタジオジ○リの立場を守るためなのか知らないが、そんな視聴者を蔑ろに
した話があるだろうか?まったく…ふざけた話である。
年明けのいつ放送されるか知らないが、僕が聞いたように赤味がかったものが放送されるの
か?はたまた、そうではないのか?この赤味問題、要チェックである。どちらに転んでも、放
送後、もうひと波乱起きそうな雲行きだ。
382名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 16:48 ID:EhjWyIEv
祭り決定!
383名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 16:48 ID:kQt6QbKh
TV版が赤い     → 赤いぞゴルァ!!
TV版が正常な色合い → DVDと違うぞゴルァ!!

どちらにしても祭りだな(藁
384名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 16:58 ID:9y6tWH+9
昨日の金曜ロードショー、予告見てあまりの赤さに気持ち悪くなりますた。
あんな異常な映像を2時間も日本テレビは公共の電波に垂れ流すのか?
苦情で日本テレビの電話回線パンクは必死だな(w
385名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 17:08 ID:iGWmuPPk
つーか赤い放送止めさせる電話今からかけるべきだな、
さてマジでかけっか。
386名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 18:26 ID:oM5ihQst
おまいら!まだブーブー言っていたのか!
そろそろ小さいことばかり気にせずに純粋に作品を楽しんだら?
387名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 18:32 ID:7K4MJTNJ
好きだからこそ、劇場版とは明らかに違う赤味が許せない
388名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 18:39 ID:6jwm4Ciu
この作品にとって、色味は重要な要素の一つですよ。
389名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 18:47 ID:qLgwSHKS
気にならない香具師の方が多いだろ・・・
俺もこの事件のことを知るまでは全然気にならなかったしね。
言われてみれば赤いねーって感じです。
ちゃんと見れるからいいんじゃない?
390名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 18:56 ID:lCCvBBo8
でも一度気になったが最後
純粋に作品に没頭出来なくなる罠。
391名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 21:20 ID:zuxfJVK7
休みに入ったら工作員ふえてきたな。もう終わったことなんだから2chの評判
なんか気にするなよ(w
392名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 00:23 ID:xSUcfOtI
↑どっちの工作員なんだか・・・もっとも日テレの方はどちらを放映するにしても、
工作員の活動はある得るだろうけれど。
393名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 01:35 ID:W6I8NjOl
わざわざまた赤くするというのは
確かにふざけてるなぁ…。
馬鹿にしすぎだろう、いくらなんでも。
394名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 01:37 ID:ROoD854G
俺は映画見てなかったから最初DVD版見て、夕方から夜にかけての設定なんだと思ってたよ(w
395名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 04:17 ID:q9bMmH5z
DVDリップして再エンコするときに色調整してみたよ。
空の雲や目玉の白目を基準として色調整しました。
ちょっと青カブリ気味ではあるけれどまあまあ満足できる
モノが出来ました。
しかし、色調整のパラメータも単に色温度を変えただけでは
なくて、微妙に各色のガンマも変わってます。
なんでこんな調整しちゃったんだろう>担当者
396名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 09:16 ID:rU2tBVEB
レンタルビデオはそんなに赤くなかったけどなあ
うちのテレビがポンコツだからか
397名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 10:05 ID:soEL4TmA
>>380-381
どこのコピペ?
398sage:02/12/29 11:51 ID:Mk3syBLa
399名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 12:08 ID:rYVejnMc
日テレは、日本版DVDをマスターにして、そのまま放映するの?それとも、別
に存在する素材を「わざわざ赤く調整して」放映するの?

「カリオストロの城」を、TV放送用に短縮するために、自ら編集の労を執った
宮崎氏が、こんどはTV局の思惑をそのまま許しちゃうわけ?自家撞着じゃ。
400名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 12:23 ID:nBJq8uUg
つーか、TV放映なんて赤い以前にCMでぶった切られまくりだし
細かいこと気にするような環境じゃないだろ(w
401名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 12:34 ID:RYK92APU
とりあえず今年出DVDの中で
ダントツの粗悪品つーことで

日本ワーストディスク大賞です。
402名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 13:03 ID:Hqt1uEpX
赤く放送するとどうゆうことが起きるだろうか?
DVDとは比較にならない数百万人の人が同時に見るわけだが
放送開始


やっぱアカイヨウワーン!

全国で気分の悪くなる人続出

抗議の電話殺到

翌朝のニュースなどで報道

大騒ぎになってDVDを買い求めるひとが続出

なんだDVDも赤いんだと皆納得

結局在庫全部はけて●エナウマー

そうか!狙いはコレダ!!!w



403名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 13:28 ID:ymsugHNV
>>400
CMは通常の色調なので、本編の赤味が余計に気になる罠。
404名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 13:39 ID:sn5Udqkr
>>401
粗悪品という意味では、もっと露骨に粗悪な商品がいくらでもあると思うので。
千の場合は“ワーストフォロー”大賞ってトコじゃないかい。
405名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 18:48 ID:vvU+vLgv
406名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 21:18 ID:xzGtFtWM
>>404
あんなのをフォローの範疇に入れたら他の誠実な制作会社がかわいそうだろ?
あれは、フォローとは言わない。ただのゴマカシ。
407名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 02:10 ID:KeU41cLn
仏版DVDは赤くないらしい。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/yajiuma/
408名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 07:44 ID:9cAr1CGW
千と千尋の神隠し(VHS)
VHSを見てみましたが、色温度は低めのようです。
6500Kのデイスプレイで見てもなんとか見られたので、DVDで話題になっているほど
赤くないと思います。
TV付属のリモコンが壊れているので9300Kに変えることができないのが残念です。
VHSで見る限り、予告編のほうが色温度はニュートラルですが色の階調や質感は本編
のほうがはるかに勝っています。
ただし、空や、広い壁などで網目状のノイズがぱぁっと出るのが気になります。この辺が
デジタル原版の得失でしょうか。
劇場で見たフィルムとの違いで言うと、赤くなった分、湯婆の青い服が浮かなくなって統
一感がある。しかしその分空が哀しげになったような。
暖色系にしたかったという監督の話もあり、真贋のほどは悩ましいものがあります。
是非ご本人の談話を聞きたい物です。

千と千尋の神隠し
確かに通常だと赤いですね〜
普段は色温度を下げてるので、通常に戻したらOKでした。
SONY DVP-NS900V + SHARP XV-Z9000
しかし、音声がDD 2chでDTS 6.1chってのは珍しいな〜
DTSも768Kだし...
409名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 07:45 ID:9cAr1CGW
千と千尋の神隠し
今日、日本で正式発売のを買ってきました。
でも、他のDVDを見ている設定だと色が変な感じなんですが
ジブリ作品ってみんなこうなの?
1作品の為に、色調整しないといけないの変だよね
千と千尋の神隠し 何で、あんなに黄色いのでしょう?>日本版
絵コンテ版は視聴にも絶えられません(苦笑)。
劇場で見たあの胸の空くような美しい映像は何処へ?
視聴環境:
パイオニア DVR-7000(D端子接続)
東芝    36D2000

千と千尋の神隠し
私の場合、最初は赤っぽい画像に感じました。
(劇場公開は見ていないので比べることはできませんが。)
プレーヤーの色温度設定をオートにしてビデオ設定のCレベルをちょっと下げたら結構
良くなりました。
とりあえずビデオメモリーで「千と千尋専用」を一つ作りました。
色調以外は合格点だと思うのですが、、、、、、
視聴環境 パイオニア DVL-H9
     HITACHI W36-DR2000
これからジブリプレーヤー、PS2、X箱含めた他のプレーヤーも確認してみます。
これでもしもジブリプレーヤーで綺麗に映ったら爆笑モノですね。

千と千尋の神隠し
HiVi 8月号 P.131 (オールデジタルDVD 「千と千尋の神隠し」はこうして生まれた)に、
以下の記述があります。
”このD1マスターは色温度9300Kで作成されている。”
うちのモニタも通常は色温度が下げてあったのですが、千と千尋を見るときは色温度
を上げました。
410名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 07:46 ID:9cAr1CGW
千と千尋の神隠し
初めまして、韓国で今上映中の千と千尋の神隠しを見て色が気に入ってDVDまで
買いましたがやはり色は駄目でした。
環境は10HTとDMR-HS1でAVセレクターJX-S777を経由して見ていますが何度も
調節しても下の画質しか出ません。
http://jekylldr.com.ne.kr/jphoto11.htm

千と千尋の神隠し
劇場にも見に行き、今回DVDも見ました。
色は劇場とはかなり違うと思います。
劇場のパンフレット等の色味ともかなり違いますね。
予告編とパンフレットは、ほぼ同じと思います。
DVDは本編がはじまる前の青地にトトロの横顔のところで既に白抜きのはずのロゴが
ピンク色でしたので、明らかな調整ミスだと思います。
千と千尋の神隠し サムスンDVD-M208JとPS2で画像を比べてみましたがPS2の方が
赤みが強いですね。
411sagesage:02/12/31 09:22 ID:oqf6zKes
色なんかどうでもどうでもいいじゃん。こんな糞アニメ。
412名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 12:38 ID:+xKoWIOm
アニメなんかどうでもイイのです。
チョンボを仕様だ!と言い張る企業姿勢の問題なのです。
413名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 18:08 ID:av4Okp1x
ふむ。たしかにあの企業姿勢はイカンな。
414名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 00:51 ID:zpTA7Ld9
あけましておめでとうございます。
今年も赤千追求のほどをよろしくお願いいたします。
415名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 01:16 ID:pjfdZFZv
「千と千尋の赤隠し」を許すまじ。
416名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 01:57 ID:wiwbmJO4
相手にしないで無視するのが一番だと思うけど。
もうジブリの商品は金輪際購入しないので。
417名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 02:23 ID:oN3gJfxK
>>416
それができたら苦労しないって。
418名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 13:20 ID:J5eyDKwt
>>417

買うなら、せめて中古で買え。
419名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 18:30 ID:0vdiX99Z
>>416
無視すればそれでもジブエナの思う壺、か。
赤線は・・・じゃない、赤千はいやぢゃ。
420名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 00:51 ID:Jtfql8X/
1と2、本当はどちらなのでしょう。
1、「色温度を調整した」
2、「青を緑のデータが欠落している」

監督の意図を再現したとかのごたくはともかく、
鈴木PのHivi記事で制作過程に言及していると思われるところはここだけ。

>まずは単純なダウンコンバートと色温度変換をやってチェックしてみたところ、
>ひとことでいって青っぽかった。これはフィルムと違うということになり、
>通常はやらないことなんですが、NTSC上でも、さらに色調整を行なったんです

これが原因で、変なことになったのですか?
私はこの記事を読んだとき、「その結果、各家庭の再生機によって色合いに大変な差が出るということをよく理解せずに、《よかれと思って》やっってしまった素人臭い失敗」という印象を受けたのですが、どうなのでしょう。
ご専門の方のご指導を賜りたいと思いますが、教えてクンですので、ダメなら放置してくださいませ。
421名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 03:03 ID:8GdJVzlq
>>420
フィルムで見た色味と違う→1、「色温度を調整したい」な
そうだ、変換時に調整してしまえ →2、「青を緑のデータが欠落させて補正した」つもり

青と緑のダイナミックレンジが縮んでいる事には違いがないんだけど…。
どこの機種を使って、どこのプロセス中に、何をどれだけ調整したのか、知りたい

>ひとことでいって青っぽかった。これはフィルムと違うということになり、
6500Kのモニターでも青っぽかったのだろうか? 強制赤み増し調整を行って
6500Kモニタを使うマニアはもっと赤っぽくなることは考えなかったのだろうか…。


422名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 03:34 ID:EW0ishs8
専門家による作品のデータ分析
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/2187/
423名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 19:00 ID:6tfOHZSU
>>422
話が難しいな。一応モニターの色温度のとこコピペ。

 ジブリが「色温度9300度Kモニターでの再生を配慮した」と言う趣旨の回答を個々の
問い合わせに行っているらしい。映写機の色温度が 5600度K であるのに対し、通常
のテレビモニターが 9300度K であり、補正しなければ、劇場で上映された色よりも青
っぽく見えてしまうと言う理屈なのだろう。これは公式発表では無いものの、赤く調整
したことを認めたことになる。正確に言えば、アンバー系に調整していることになるの
だが、多少、赤が強く、この回答にも疑義が残る。
 何れにしても製作者がモニターの色温度を補正することはあり得ない。例えば、ハ
イビジョン作品を地上波テレビ局(NTSC)で放送するとき、色温度の差を色補正したり
するだろうか?ハイビジョンモニターの色温度は 6500度K であり、地上波テレビモニ
ターの色温度は 9300度K と明らかに差がある。しかしながら、補正された番組は未だ
かつて見たことがないし、その様な調整をしなければならないと言う話も聞いたことが
無い。また、映画を地上波で放送する番組は数多あれど、補正された物は見たことが
ない。DVD でも VHS でも同じだ。もっと遡ればビデオディスクも VHD も Betamax も
あったが、全ての媒体に於いて映画作品がビデオソフトとして販売されてきたが、その
ような補正(加工?)はなされていなかった。ビデオ信号では、白黒テレビからカラーに
変わって、無彩色はクロマが載っていない信号のことを言うのである。ジブリの回答は
これらの長年培ってきた技術を無視する物であり、「千と千尋の神隠し」だけが補正を
しなければならなかった理由にはなっていない。むしろ、子供騙しの方便にしか聞こえ
てこない。
424名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 20:19 ID:9ruBjl9I
今やってる裁判って判決いつ出るのかな、
とりあえず正常な色を放送してほしいね
局にはその辺を管理する部署があると思うんだが
どうするつもりなんだろう、局にとってはDVDの経緯なんて
関係ないし、正しく放送するのが真っ当だと思えるが。
そんな他人の嘘に口馬を合わせるのもおかしな話だ。

いずれにしても抗議の電話はあるのだから抗議が少ない
と思われる正常な色の映像を放映するのが正しいとおもわれるが
赤いままなら業界全体の腐敗だな。
425名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 20:45 ID:IxQ8ELS4
>>421 >>423
ベースの白バランスが9300Kだろうが6500Kだろうがその画面にディスプレーの演色性に
のっとって表示された映像を見れば相対的には赤く見えるわな。千尋DVDの本編は。

「赤い」と感じる向きはおおむねこういったところかと。

>>420
つーか、そのHiViの記事読めば、一般家庭のジェネリックなテレビでの再生映像は
調整時点で発想の範囲外で、ただひたすら調整用のモニタディスプレイでベストな
画質になるようにいじった、と読めるだろ?

調整したスタッフがその映像をスタッフ自身の私的視聴用にするならば○だが、
数百万枚単位で売り出す映像製品の調整のありようとしては、まったくのDQN。
426名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 20:58 ID:EkezEj9l
>>399
TVでやってる予告CMって、赤くない?
427名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 21:04 ID:v9xPzDiw
日テレは千と〜の製作に出資してる以上赤ヴァージョンを確実に
放送するものと思われます。
それが世の中というものです。
428-:03/01/02 21:18 ID:SZcPu66y
>>426

赤DVDを そのまま使って作成された予告CMです。

429-:03/01/02 21:19 ID:SZcPu66y
本番では、造反してほしいてですけど
430名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 21:29 ID:fo/JQmgl
「赤千尋」の放送を強行すると、赤DVD騒ぎを知らない「善意の視聴者」から
も、苦情が殺到することは確実ですな。「放送中から、日本テレビの苦情電話
で回線がパンク」なんてことになると、こりゃもう祭り。読売新聞は黙殺する
だろうが、朝日、サンケイ、毎日は喜んで取り上げるかも。
431 :03/01/02 21:47 ID:gb4q41Vw
>>422
そこのページ『無断転載を禁ずる 無断リンクはご遠慮下さい』って書いてあるよ。
2chにリンク貼られたとバレたら閉鎖されちゃうかも
432名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 22:25 ID:vbU0sbS5
>>429
実際どうなるかはその時になってみないとわからん。方針としては今んところ
>>427が書いた通りだとしてもね。

>>430
毎日は取り上げるかも。ほかは・・・
433名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 00:13 ID:OlaYWyL+
9300K環境で6500Kっぽく見えるように調整する意図がさっぱりわからないんですが。
仮にスタッフの極私的調整だったとしても
普通はあんな馬鹿げた調整はせずに素直にモニタの色温度を下げる方法を採りますよね?
434名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 00:23 ID:unI5bUse
千と千尋っていつテレビ放送すんの?
435名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 09:24 ID:XdtYGpmU
436名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 13:34 ID:4rLKq11/
今HNKで流れた英語版抜粋、赤くないぞ。
437名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 13:51 ID:WlW0Xk6Q
>>436
それどういう経緯で流したの?
438ねっく:03/01/03 15:16 ID:fwKXTcCl
tp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/2187/Red1000/index.html
439名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 17:37 ID:LY8Z4r/0
>>437
13:30からのニュースとして。アメリカでアカデミー賞がなんたら・・・
という話題が出てその中で。

>>438
そこ直リンでアクセスすると「トップページからみてちょ」とか文句がくるよ。
あとネスケだめ。IEで。
440名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 17:48 ID:WlW0Xk6Q
>>439
アリガd
441名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 06:01 ID:20XzVvG2
442ねっく:03/01/04 21:26 ID:eHs/d0YP
>439
438でコピペなら大丈夫だよ。ネスケ475で見えてるよ。
443名無しさん:03/01/04 21:34 ID:zbGEM9UZ
TV版は赤での放送が確定しました。本日発売日経エンタより
444 :03/01/04 22:09 ID:WMb0a3UB
>>443
情報サンクス
立ち読みせねば
445名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 22:49 ID:+qyVIqmG
>>443

それでも、内部造反希望・・・.とか言っても
「内部告発」みたいな法的保護は、ないでしょうし
クビが、飛んでもやる剛の者は、いないでしょうねぇ
446名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 22:57 ID:97plHRgy
>>445 まあ実際の放送がどうなるか?その日の晩のオタノシミ・・・ってところだな。
447名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 00:49 ID:QcjyCwkD
マスコミで内部告発なんてあり得ない。
現実を見ろ。
448名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 01:56 ID:0M0h6xl1
>>443

なんて書いてあったの?
449名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 01:58 ID:tkFyYMOJ
>>443
日経エンタの編集長がダサイと思わない?
あんな男の雑誌を読む気になれん
450名無しさん:03/01/05 02:09 ID:JWjsIiEz
>1
今月24(金)に放送予定だから、録画すればOK。
451 :03/01/05 09:11 ID:1Zt04l3R
http://dempa.2ch.net/prj/page/chihiro/index.htm
高画質放送を求める会(仮オープン)
452名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 13:35 ID:/M8B7qmx
あのさ、
画質は十分高画質だろ?
問題は色調だ。
453 :03/01/05 17:07 ID:wFtqM3oL
>>443

ジブリは、日テレ「金曜ロードショー」放送向けに
DVDと同様の、「赤い」画像ソースを出した。

という主旨と みました。

現状の「赤い」予告編は、これによるものと
思われます。

本番については、

日経エンタ には、
日テレの取材についての記述は ありません。
454名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 19:27 ID:7NizD3Vm
日経エンタ見たいな(´・з・`)

ところで、赤い映像が流れた時ってどこに抗議すればいいのかな。
日テレは当然として、スポンサーに、総務省に、あとどこかな?
劇場版と異なる映像流す前代未聞の話だからね。
テレビ史上、かつてない失態をしようとしてるよね。
赤いとわかっていて、わざと赤い映像を流した事を罪に問うことってできないのかな?
放送法とかにはひっかからないの?(´・з・`)
455名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 19:30 ID:7NizD3Vm
ま、今から騒がないほうがいいのかな(´・з・`)
日テレがやってしまうまで待ったほうがいいのかな。
日テレが、
きれいな画質の映像流してしまったら日テレには抗議できないよね。
赤いジブリには抗議できるけど。
456名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 22:41 ID:893Vjxa3
>>454-455
まあ当日観ておかしい、となればテレビ局なりスポンサーなりに話付けにいきゃ
いいかと。それまではあまり騒ぎたくないなー・・・というのが本音。
457名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 22:47 ID:893Vjxa3
>>451
リンク先のページの赤ってどーいう意味なんだろー?

「千尋」DVDの場合は赤みが強く出ているケースではもっと、どす赤い感じの色が
かぶったと思うけれど。
458名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 23:51 ID:qN7RxeAV
>>457
あの背景色がいわゆるジブリの言う「白」だよ。
あれを白と認識できる人って一体何人いるんだろうねぇw
459456-457:03/01/05 23:57 ID:tAoOebW0
>>458
そーか・・・それにしても>>456-457はIDのはじめ3文字に「893」を宛てられてひまった。
↓こっちのスレは工作員が出張ってきて今夜はちょっと荒れそうだし、やれやれ。

[DVD千と千尋の神隠し]の色合い改悪を抗議するスレ8
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1037202092/
460名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/06 21:45 ID:i/b/zhmR
>>458 白にあの色を被せたら、やっぱしハクのおにぎりが赤飯おにぎりになってしまうな。
461名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/06 21:56 ID:38rCJ8iB
うまそうな赤飯むすび。
462名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/06 22:12 ID:3MWyk71g
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1041858581223.jpg
散々言われてきたが朝が夕に変わっちゃってるんだもの
463名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/06 22:17 ID:VV3obqMT
>>461 あ 日本テレビで映像が5分ほど流れたの観ました?俺も一瞬そう思った。
464459:03/01/06 22:38 ID:qvPLDF6L
日テレで映像が流れてやっぱり映画版のDVDスレ荒れてます。
おまけに映画版の方は↓こんなスレまでできてるし・・・

[千と千尋の神隠し]の色合い改悪ヲタうざい
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1039883500/
465sagesage:03/01/06 22:53 ID:vnrwgKzS
色彩設定のオバはんの苦労も水の泡やね。
466名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/06 23:25 ID:kAJLZB5E
>>464
無視無視。
向こうは仕事なんだから。
467名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/06 23:32 ID:6KnTYNUc
>>466
ワラタ
468山崎渉:03/01/07 00:30 ID:E8GvMNWW
(^^)
469名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 00:43 ID:/ifw/sep
放送が近づいて、関係者も相当苛立ってるみたいだね(プ
470 :03/01/07 08:07 ID:/UgqEO0l
とりあえずTV放送を5分見て赤かったら観るのを止める
視聴率を下げることが、お手軽に出来る抗議方法
471名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 10:27 ID:ZIp2+5z9
ふと思ったんだが。
監督以下色指定担当なども裁判所に呼ばれるんだろうか?
472名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 12:58 ID:sQ8kJsR1
>>470
おまえんちに視聴率測定器ついてんのか?
473名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 14:26 ID:fqDg69W4
色の件はTV放送のスポンサーに直接お願いしてみては?
474名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 22:16 ID:ORtUsVl7
>>471
裁判所に証人申請すればいいだろう。
475名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:35 ID:gfnwD8Q4
第1回口頭弁論はいつ?
476名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:58 ID:oiBKGrhl
>>472
ここまで言うんだからついてるんだろうw
477名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 23:19 ID:QTqYdl0j
あげとくか
478名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 23:15 ID:Ml73LPj+
と。
479名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 23:43 ID:gKH7tFY6
おい、千と千尋予告編赤くないぞ
480名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 23:46 ID:NivxRFdX
PZ330で赤さを消す設定教えてください。
481名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 23:50 ID:H3OIUbdi
プレイヤーじゃなくてディスプレイ側で消します
482名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 00:29 ID:8iAX4zfA
視聴率取るんだろうなぁ
483名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 04:22 ID:otYR7jcs
               ____________
    ,__  ∧_∧    /
    ( )(  ´Д`) < 千と千尋赤いんですが!
    ∩\.-、   \  \
    | | ,ヽ__ノ  ∧ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ヽ ノ .|__|__| | _
  \   ̄ /└┘ヽ ̄ \
  ||\ 〜(;;;;;;;;;;;;;;;;;)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
484名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 04:22 ID:otYR7jcs
               ____________
    ,__  ∧_∧    /
    ( )(  ´Д`) < 千と千尋
    ∩\.-、   \  \ DVDと色が違うんですが!
    | | ,ヽ__ノ  ∧ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ヽ ノ .|__|__| | _
  \   ̄ /└┘ヽ ̄ \
  ||\ 〜(;;;;;;;;;;;;;;;;;)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

485名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 06:22 ID:YBBKG+wN
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 赤いまま流した!? てめえ責任丸投げか!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
486赤そうな予感:03/01/12 08:01 ID:UCYxK1+t






本番・赤ければ、みんなで、電話しましょう。
487名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 11:24 ID:UnMiCGSt
次スレ
千と千尋の神隠しをまともな色合いで焼くスレ★4

…早すぎ?

488名無しさん:03/01/12 19:58 ID:wC7D/IpP
>まともな色合いで焼く
その前に 放送が赤かったら電話っ
489名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 20:54 ID:fmeK3M1Q
祭りまであと12日
490名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 21:55 ID:70BLtdZt
491日本テレビ放送網:03/01/12 22:19 ID:pq3mYATb
苦情を適当にあしらうための想定問答集は
もう出来てますので、ジャンジャンお電話下さい。
492名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 22:44 ID:psmSfTK1
>>491
よっしゃ、ワン切りで対抗したるわ。
493何度も電話しましょう:03/01/13 09:52 ID:FXQgsf9X
`
494名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 10:50 ID:LhOeTy1Q
日本テレビ放送網への電話、発信元特定=非通知でも。24日運用開始へ (時事通信)

昨年、携帯電話やPHSなど移動電話による番組内容への問い合わせが、全体の52.0%に
達したことが9日、日本テレビ放送網(本社:東京都千代田区・氏家齊一郎社長)の記録から判明した。
今後もさらに増えることが予想されるため、同社は、非通知設定でも発信元の電話番号が分かる
「携帯電話発信番号表示システム」の導入準備を進めている。現在、本社内のシステムの改修は
ほぼ終わっており、電話会社側のシステムが整備でき次第、順次運用を開始する。
現行のシステムでは、携帯電話で問い合わせがあった場合、発信元の電話番号が表示できない。
通話が途中で切れると、日本テレビ側からは電話をかけ直すことができなかった。
固定式の有線電話の場合は住所と電話番号が分かるようになっている。
 新システムでは、問い合わせがあった携帯電話が「番号通知設定」にしていれば自動的に
オペレーター前のモニターに電話番号が表示され、「非通知」の場合はボタンを押せば表示される。
日本テレビ放送網は、今月末に予定されている「千と千尋の神隠し」と今回の措置とは無関係としている。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1017309416/l20
495名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 11:05 ID:VpIT6+j2
うまい!
496http://pc.2ch.net/sec/:03/01/13 16:29 ID:SYF2mzGk
>>494
ネットワークセキュリティ@2ch掲示板 の
http://pc.2ch.net/sec/
また騙されたんだね(プ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1017309416/l20
なのか





http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1017309416/717
,
497名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 17:47 ID:PDmlP3Kb
DVDが赤い、それも異常として赤いのは既定の事実として、実はちょっと
それに感謝してるんで一言。

うちのモニターがかなりガタが来てて、しかし買い換えるにはモニターの
世代として不適当な時期。で、ある夜やっと時間が取れて「千と千尋」
見たら色がアレで、どー画質いじりまくっても全然効かない。

 ついにモニター死んだか、と1週間ほど後継機種探しまくり見まくり
「どー考えても今モニター買い換えるのはバカ」とゆー結論に達して
悩んでたら「あ、あのDVDは赤いの。赤く見えて正常なの」とアニオタの
友人から聞いてすご〜く救われたわけっす。これでモニターもお3年がん
ばれるな、と。だから「千と千尋赤い」という話聞くと「うん、赤いんよ」
とほっくりうれしくなるんです。まんせー
498精子:03/01/13 18:07 ID:JLB7AfF0
〜( ・ω)<てれびのよこくをみると、いろがあかっぽいきがするんだけれど、
どうなんだょぅ?
499名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 18:15 ID:kpuOB+Lr
気のせい
赤いわけが無い
500名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 18:16 ID:WzjYyhF5
この製品を購入した者です。音質は、それなりにクリアで素直な音を出し、
自分的には悪くないと思うのですが、落とし穴がありました。エラー補正が
かなり悪いです。
ヘッドホンで聞けばはっきり判るのですが普通のCDデッキ(というか手持ち
のCD再生機すべてで聞き比べたのですが)で再生してもまったく気にならない
程度のかすり傷でも敏感に反応してノイズや音飛びを起こします。中古やレンタルCD
を頻繁に聞く自分としてはかなり痛す。ましてそのままMDに録音されます。

確かにエラー補正はユーザーのCD管理の問題なのでメーカー側が逐一保証する
いわれはないのでしょうが、よい音を提供するという観点から見れば
配慮を欠いているとしか言い様がないと思います。
使用に「エラー補正がしょぼいです」と一筆したためてほしものです

501名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 18:16 ID:4N03KukW
漏れも予告は赤っぽく見えたよ。
502名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 18:29 ID:TGxq9l+u
DVDに関してだが、ナナオのモニタで9300Kに設定して
カットオフ調整でRを20前後、ゲイン調整でRを35〜40程度減衰させると
結構まともに見える。この程度の赤っぽさならまぁ納得は出来る。
ただし映像以外の領域は真っ青・・・・・・・・・・・


こんな製品ヤダヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
503名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 18:31 ID:PDmlP3Kb
まあ、一種のハダカの王様テストに有用なんでわ。

バカには赤く見えるDVDでございます。

おれ、バカでいいわ。
504名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/13 18:46 ID:2L89ue7B
赤くないという人は、ぜひこの展示会で原画をご覧下さい

江戸東京たてもの園 と 千と千尋の神隠し
2002年10月12日(土)〜2003年3月2日(日)
http://www.ntv.co.jp/ghibli/tatemonoenn/index.html
505名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 18:57 ID:kpuOB+Lr
そうでなくて、放映(本編)が赤いわけ無いって言ってる
506名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 20:01 ID:hlrKWL+f
>>504
HPを開いたときにでる絵、色合いがおかしいね。

全 然 赤 く な い し

507 :03/01/13 20:29 ID:hMrZkltV
>>487

それより、ほとけ版の利用が、容易かと
508名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 21:32 ID:ni29BMKp
東芝のZP50シリーズを使ってるんだけど、色温度設定を高にして、さらに高度
な設定でBドライブを+15、Rカットオフを-15、Bカットオフを+15にすることで、
タイトルテロップを白くすることが出来ました。もちろんこれが「本物の色」
だという確信は無いのだが、空は青いし、雲は白い。ハクも白い竜に見える。
509名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 22:34 ID:NHfkIT31
>>508
DVDパッケージや予告編の色が基準ですよ
510日テレ金曜ロードショーの千と千尋マデ:03/01/14 00:07 ID:8rBdKAN4
あと 10日
511名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 00:19 ID:i4si7XER
もし赤かったらNTVって…
メディアとしてだね、、、
512名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 00:23 ID:O4HCZlVb
いまNTVのニュースで紹介してたが‥‥

すげぇ色してるな、真っ赤だぞ(藁
513名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 00:32 ID:gpX/oBfa
常に夕方と思え
514名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 01:04 ID:0V1y5mzL
思わなくても常に夕方に見えます(w
515名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 08:31 ID:1iDe1Tpg
まあ、つまり映画版ではできなかった本来の演出、つまり昼間なのに
夕方のような引っ越しシーン、ちひろが持つピンクではなくオレンジの
スイートピーの花束、そしてハクが千にわたす赤飯おにぎり(笑)などを
DVDでは実現したとゆーことなのだろうが(違うが)、その場合でも
DVDパッケージに「本来の演出に戻すため云々・・・映画館で上映され
たものとは色合いが異なります」の一文が必要だっただろう。

まあ、これからの対応で各関係者のレベルが測れる、という意味でも
良いテストなのかも知れない。
516名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 10:43 ID:0WFjyu3H

あんまり頭にきてもなんだから、これでも見て笑ってちょうだい。
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/test/HiVi0211.html

517名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 15:06 ID:0V1y5mzL
笑撃の事実!
お白様は、本当は「おピンク様」だった!
518名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 18:10 ID:GmkteyW4
>>517
漏れんとこでは、血を擦ったあとの色に見えるよ。ダメダコリャ┐(´〜`)┌
519名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 19:57 ID:YxHDLdsb
日テレも相当アレだが、これだけ関係企業を巻き込んでさらに作者の意思を封印し
てまで自衛工作を続けるジブリの鈴木敏夫はとんでもねえクソ野郎だな。
人に無茶押し付けて何言っても反省しない香具師っているじゃん。
アムウェイや保険外交員のババアとか。
昔、東海村の原子力施設でバケツ汲み取りやらせてた某所長が操業再開の夢は
捨てないとかのうのうとほざいてたの思い出すよ。
こいつ間違いなく、アノ種の手合いだろ。
520名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 21:46 ID:9U6p7o5B
アニメサロン板、鯖が移動になってる・・・

■金曜ロードショーの千と千尋 赤いか!?白いか!?■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1040905731/

>>517-518
つーか、なんか漬物みたいな色(w
521 :03/01/16 13:20 ID:CvvPfaMu
千と千尋の神隠しTV放送まであと8日!!

TV放送は日本テレビ系で1/24 20:30-23:09
20:00-20:30に「千と千尋」直前スペシャルも放送されます
522 :03/01/17 09:03 ID:oqBzk4lW
千と千尋の神隠しTV放送まであと7日!!
523名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 10:28 ID:oqBzk4lW
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005JLEU/
米国版4月15日発売らしい
524名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 12:03 ID:YeCBG36L

今夜は本予告が流れますね!
525look!:03/01/17 21:38 ID:E6ZnBl/5
526名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 21:59 ID:sIqIi1iZ
予告は赤かったよ。
527名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 23:08 ID:rLIkxHHO
真っ赤にもーえたー、たいようだーからー
528山崎渉:03/01/18 08:51 ID:9LBKdfFW
(^^)
529名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 10:19 ID:W1i8bleu
千と千尋の神隠しTV放送まであと6日・・・
530名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 16:31 ID:oGsHgLuH
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)    まつりだ
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ      まつりだ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ  赤まつりだ!
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
531名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 22:44 ID:OED3BJAT
>>530 まだ早い。
532垢井象:03/01/19 00:00 ID:mTCA2xJE
,
533 :03/01/19 09:02 ID:5PawVIHw
千と千尋の神隠しTV放送まであと5日
534名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 11:36 ID:4dMhAVdN
まあ見るのは冒頭の10分だけだね。
535TV放送 赤ければ、:03/01/19 17:03 ID:ECN4P3km

日テレに電話。

用意はいいか
536名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 17:04 ID:/RJbOUvf
日本テレビ放送網への電話、発信元特定=非通知でも。24日運用開始へ (時事通信)

昨年、携帯電話やPHSなど移動電話による番組内容への問い合わせが、全体の52.0%に
達したことが9日、日本テレビ放送網(本社:東京都千代田区・氏家齊一郎社長)の記録から判明した。
今後もさらに増えることが予想されるため、同社は、非通知設定でも発信元の電話番号が分かる
「携帯電話発信番号表示システム」の導入準備を進めている。現在、本社内のシステムの改修は
ほぼ終わっており、電話会社側のシステムが整備でき次第、順次運用を開始する。
現行のシステムでは、携帯電話で問い合わせがあった場合、発信元の電話番号が表示できない。
通話が途中で切れると、日本テレビ側からは電話をかけ直すことができなかった。
固定式の有線電話の場合は住所と電話番号が分かるようになっている。
 新システムでは、問い合わせがあった携帯電話が「番号通知設定」にしていれば自動的に
オペレーター前のモニターに電話番号が表示され、「非通知」の場合はボタンを押せば表示される。
日本テレビ放送網は、今月末に予定されている「千と千尋の神隠し」と今回の措置とは無関係としている。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1017309416/l10
537:03/01/19 17:47 ID:czDJx0lh
>>536

ネタかよ
538名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 22:26 ID:I4cnqjgR
>>536
少年のような・・・あるいは、10歳の女の子のような、澄んだ心で「赤いよう・・・」とだけ
電話で話する分は大した問題でもなかろって。

・・・ネタとわかるがマジレスしちゃおっと。
539名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 22:31 ID:xSbYnvIY
テレビ版だけきれいに写ったら切れるよ。
大体DVDで色温度低に設定するなよ、そういうのはユーザーの好みでモニタを設定するもんだろ。
540名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 03:01 ID:AqEBuzYQ
>>539
の気持ちも分かるが、
DVDが赤くなったのは、それは結果としてはミスではあったかもしれないが、
良かれと思ってしたことであるのも恐らく事実。
頭に来てる人の多くは、彼らのミスを認めない姿勢であって
ちょっと赤いことがさほど問題だとは俺は思わんね。

しかし、今現在、既に一般家庭のTVでも不自然に赤くなってることが
確認されているにも関わらず、全く改善しないつもりなら、そっちのが嫌だね。
それじゃあまりにも保身全開過ぎるだろう。最低だ。
541名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 05:31 ID:kk8lrXXP
きっちり監督立会いの下で色調整して放送するのが放送局の良心だ。
DVDそのまま流すなゴルァー。
542名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 07:08 ID:Hw+0y5EN
千と千尋の神隠しTV放送まであと4日
543名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 07:44 ID:kk8lrXXP
-----------------------------------------------
おことわり

この放送はDVD版をもとに新たに色彩調整等を加えた

金曜ロードショーオリジナルバージョンでお送りします。

ごゆっくりご覧下さいませ。
-----------------------------------------------
544名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 11:12 ID:aQrk9RcJ
>>540
漏れも先週やっとこのDVD見たばっかりなんだが、酷いねこりゃ。
「ちょっと赤い」レベルじゃないよ。
完全に不良品。

はっきり言うよ。
制作者の言う「高い色温度視聴前提で製作」しても、
このような映像データにはならない。

>良かれと思ってしたことであるのも恐らく事実。

製作者側の言い訳に飲まれてるね。
これは「結果としてのミス」では無い。
100%製作上のミス。もしくは映像製作に完全無知な人間が
製作したか(これも当然ミスに入る)のどちらか。
こんなもん、画像映像に携わっている者であればすぐ分かる。

545544:03/01/20 11:22 ID:aQrk9RcJ
それに、
色温度が高く白が青っぽくなるからといって、
白のデータがRGB最大値では無いなんて愚の骨頂。
これがミスではなく「意図してやった」と言うのならば、
「アホちゃうか?」と小一時間問いつめてやりたい、
546名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 13:40 ID:p/GCAcVO
>>543
だったらいーなage.
547名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 14:11 ID:NKCgGIAd
DVD持ってるのでいちいちハイブリ機で録画しない
意味無いし
どうせ赤いし
548名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 14:22 ID:rEbLjuyG
なぜか海外受けがいい作品ですな。
549名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 14:25 ID:3f2DBqVc
>>540

>頭に来てる人の多くは、彼らのミスを認めない姿勢であって

ミスを認めてないのは製作者側だろ?
550名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 15:23 ID:nbrdVONc
http://www.stereosound.co.jp/hivi/news/idx021224.html
これを読めば赤くても全員納得して映画に没頭できるはず
劇場版が間違っていたんだということがよくわかるはず
551名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 15:25 ID:QQfpxX5w
>>550
DVDのパッケージの空もね(w
552名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 18:11 ID:Rvd8ywUF
・映画は監督と色彩担当者が決めた色。
・DVDはプロデューサーが独断と偏見で決めた色。

どちらが正しいのか・・・・・・・・・・・もうおわかりですね。
553名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 19:30 ID:oljIAi6T
嘘をつくと、どんどん嘘をつき続けないといけない。
本当の事をいった方が楽。それを子供たちに教えているんだろうね。
554名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 21:07 ID:O92kBpMP
>>550
以前のHiViの記事で色を決めたのは撮影監督となっていた。

撮影監督というのはもともと、フィルム撮影の世界の出身。
昨今のデジタル製作で、ばらばらに作られた素材の色の統合管理が
メインの仕事になっている。しかし本来ビデオの世界の専門家では
無いはず。そうした人が現場の最高責任者であることが今回の騒動
の根底に有る気がする。
下についたビデオエンジニアには結果は予測出来たはずだから、
それなりのやりとりは有ったはず。
555名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 23:37 ID:qHNFQmUl
ズブリ日記は相当に面の皮が厚いようで・・・・


http://www.ntv.co.jp/ghibli/diary_g/index.html
556名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 23:40 ID:qHNFQmUl
公式でも赤くないとはこれいかに?????

http://www.ntv.co.jp/ghibli/tatemonoenn/index.html
557名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 01:01 ID:PWF7YpQT
>>556
千尋のTシャツや雲はもっとオレンジ色のはずニダ!
空ももっとくすんだ色のはずニダ!
<丶`∀´>謝罪と補償を要求ニダ!
558名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 07:57 ID:RgsoZKtr
千と千尋の神隠しTV放送まであと3日
559名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 11:47 ID:GA/Dk/Di
昨日のCM、朱かった…もうだめぽ。
560名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 12:12 ID:Dxi6VkGC
不満があるならDVDを買わない、テレビを見なければいいだけ
視聴率がなければ赤いからだと製作側もわかるはず

自動車会社だって不祥事を起こせば誰も買わないし三菱自動車とか
雪印だって無くなった
UFJだって来場者が激減したわけだし

金曜の視聴率は恐らく5%も行かないと思う
561名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 12:30 ID:/E41n1at
韓国版買いました。当初はS端子でみていて、そんなに赤く感じませんでしたが
D端子にしたらちょっと赤く感じています。テレビは東芝P50の32インチでRP91
ですが端子が違えばそんなものかな?
562名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 12:32 ID:uyNSUegR
UFJ?
563名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 12:49 ID:46qHWQMH
UFJってそんなに顧客が激減したの?




と、つっこんでみる。
564名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 12:56 ID:8iA0gasq
遊園地なのだから顧客ではなく、来場者であってるんじゃないの?
565名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 12:59 ID:RflKsWmZ
>564
UFJって遊園地 始めたの? 

と、突っ込んでみる。
566名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 13:01 ID:Xt5kev7o
UFJは土曜日に手数料を取ったところ。
USJは工業用水を呑ませたところ。
567名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 13:29 ID:3u4jD7OK
30%はいくだろ、視聴率
568名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 21:11 ID:vC/47GSN
         ヘ   ,ヘ
        / ヽ,  ::.
       /      ::.
       /       :::.  
      ″<●> <●>::.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  、_,、_,   ::::.< こんなに赤いのに‥‥
     |     !.ノ  :::::::::. \_________
     /          ..::::.
    /           :::::
569名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 21:21 ID:qpKDWAYV
↑ワラタ
570540:03/01/22 00:01 ID:dxn9cxcK
>>544
俺も、ミスだと言ってるだろう。
ちょっとでもフォローするとそれかい…
良かれと思ったんじゃなければ、なんだい?
悪くしようと思ってやったというのかい?
そういうさ、事実までねじまげる責め方はいかんね。クダラナイ

>>549
そのつもりで書いてるが、読みにくかったか?
571540:03/01/22 00:04 ID:dxn9cxcK
>>549
あ、「姿勢を問題にしてるんであって」だった。
スマソ
572名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 01:31 ID:fx5ah7Sx
>>570
だからおまいは
「よかれと思ってやった事が結果としてミスになった」
と思っているのだろ?
制作者側が言っているような「よかれと思ってやった事」を
やっても、このような映像データには普通ならないと漏れは言っとるんよ。
一言で言えば、こんな映像データだと制作者側の言う9300Kの環境で
見たって、映画館の色彩になどなるわけ無いと言っとるんだよ。
事実そんな事はいくらでも報告されているし、漏れも確認した。
>良かれと思ったんじゃなければ、なんだい?
良かれと思ってやった事すら結果として成っていないから、制作者側から
見てもミスだ、と言ってるんだよ。だから言い訳に過ぎないと。
573名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 01:32 ID:fx5ah7Sx
それに、
ちょっと赤い事がさほど問題だとは思わんとおまいは言っとるだろ?
問題なのは、「(結果としての)ミスを認めない姿勢」であると。

漏れは、このDVDそのものは完全に不良品レベルと言っているんだよ。
GBのヒストグラムに欠落部分があるって事は、それだけ階調が低く
コントラストが悪いって事だ。
無理矢理分かりやすく言えば、録音レベルが異常に低いCDと一緒。
こういう不良品レベルのCDに対し、
「ボリューム上げればいいだけだから大した問題では無い」と言えるか?
574572:03/01/22 01:36 ID:fx5ah7Sx
・・・・と、ここまで書いておきながらアレだが、
食ってかかるほどのものじゃないよな。>>540は。

悪い。正直スマンかった。>>570
腹立ってるのはあくまで制作者側に対してです。
575名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 15:23 ID:UVg4+pKZ
CDに例えると、
「ステレオの左右どちらか一方のレベルだけが異常に低い」
と言った方がわかりやすいかな?
576名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 15:52 ID:YYmdo/g8
異常に高いんじゃないか
577名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 18:29 ID:UVg4+pKZ
いや、低いんです。

千と千尋の場合は、R成分の値は普通で
G・B成分の値が異常に低い。
相対的にR成分が強調されて
見えるため、赤くなるんです。
578名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 18:51 ID:3g2237Wa
DVDを買わない一犯視聴者は少しくらい赤くても何も気にしないと思う。
だから金曜に放映されようとも別に問題は一切起きないと思う。
劇場でやったのはもう1年半前のことだしテレビだと多少赤く見えるのかな?
ぐらいにしか思わないはず、それにストーリーがいいのであって絵の色まで
細かくお宅のように見ていないしケチをつけないと思う。
ピカチュウのように画面がチカチカするわけでもあるまいし
マニアは細かいとこにいちいちうるさいね
579名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 18:56 ID:UVg4+pKZ
ご苦労様です。そうなるといいですね。
当日は苦情処理とか大変でしょうが、頑張って下さいね♪
580名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 21:01 ID:hrzwqm03
千と千尋の神隠しTV放送まであと2日
581名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 21:49 ID:eXKlqOMV
>>578
間にCMが入らなければDVD並の苦情で済むけど、15〜30分置きに
まともな色調のCMが入るから、目が慣れないので普通の人でも苦情を
言いたくなると思う。
対策でCMまで赤くしてたら凄いな。
582:03/01/22 22:33 ID:sGnqs1PI
>>581

CMも、抜かずに証拠の録画しよ。
583名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 22:39 ID:3g2237Wa
24日の午前中10時くらいの特番と夜8時からの直前特番見れば
赤バージョンではないテレビ用スペシャルバージョンだということが
はっきりくっきりぱっくりわかると思います。
584名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 22:41 ID:hTJfXir4
だから、、赤くするわけないじゃん
585名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 22:49 ID:dxn9cxcK
>>578
おまえさんのような奴には本当に困る。
マニアはうるさいかもしれん。
だがそのマニアこそが主要な顧客だろう?蔑ろにしてどうする。

あなただって、何かにこだわりがあるはず。DVDじゃなくていい。
こだわっているものを買ったとき、品質がボロだったらどう思う?
頭に来てるあなたを見て俺はこう言えばいいのか?
マニアはうるさいね。
586名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 22:51 ID:3g2237Wa
24日午後8時 千と千尋を1000倍楽しむ方法!幻の宮崎駿作品TV初公開
       <出演者> MC:福澤朗 魚住りえ ゲスト:内藤剛志
587名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 23:02 ID:JGXl3yW0
>>586
「幻の〜」って、なんてネーミングだよ。そんなに世間から忘れられていたのか?(w
588名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 23:46 ID:2g32yQCh
>>584
TV放映予告はDVD並に赤かったぞ。
今日初めて見た。信じられん。
589名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 01:37 ID:UOkxybNn
>>561
リーフリ機があるから欲しいんだけど、
韓国版はどこに売っとんの?
590名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 01:45 ID:IboKyG3o
さっき4Chで鈴木Pが出ていたけど
Pの部屋はいいAV機材がたくさんあるね
パイオニヤのプラズマやAV機器のラックに機材がタント置いてあった
591名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 13:47 ID:ncaLbyGh
千と千尋の神隠しTV放送 いよいよ明日
592名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 13:50 ID:oPqJGeHE
>>587
幻の〜って別の作品なんじゃないかね

あとTVで放映するソースはDVDを使うわけじゃないよね?
593名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 13:52 ID:oPqJGeHE
「裸の王様」を髣髴とさせるスレだな
594名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 14:13 ID:FY3TJrMk
昔、うる星やつらの映画第一作目が
テレビ放送とセルビデオで色が違ってビクーリした事を思い出した、

あれは出だしのシーンで赤系のモブなシーンがちょっと長かったから
誰でも気が付いたと思う、

結局どっちが正しかったんだろ・・・
595名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 16:58 ID:pr6YlMxA
今予告やってるけど、あかいよ。 目が痛いよ。
意地でも赤くするつもりかね。
596名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 17:44 ID:cbJNOFfG
いまごろ
未公開映像や、劇場用予告編とかに
必死で赤い変換かけてるんだろうな(藁
597名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 17:55 ID:lf1jxX7Y
(w
598名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 17:56 ID:gtxuGn4o
>596
最善の状態で見てもらうためには努力を惜しみません...
599名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 17:59 ID:3HQjGSBB
フランス PAL版の放映急遽決定
600名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 18:06 ID:3HQjGSBB
日テレ40%越え期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030123-00000011-ykf-ent

赤放送するわけない
これだけ金使ってるのに赤放送したら赤字デ日テレ潰れる
塩留ニ移転出来なくなる
601名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 18:09 ID:vCnXxg40
>>600
赤いに決まってるだろ(w
一部の色合いヲタが騒ぐだけ
602名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 19:20 ID:exo2sWVl
【金曜ロードショーの千と千尋を正常な色調で楽しむ方法】
部屋の照明を出来るだけ落とす。真っ暗がベスト。やむを得ず蛍光灯照明を使用する場合は
昼光色・昼白色なら電球色のバルブに取り替える。CMや提供クレジットなど本篇映像以外は
目をつぶって画面を見ないようにする。以上を守れば目が低い色温度に順応して正常な色調
として視覚に認知される・・・はず。
603look:03/01/23 19:23 ID:Z5x9BFDd
604名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 19:32 ID:8WB4Wx2P
>>602
認知できません!そんなゴマカシでブエナと鈴木Pの思いとおりにさせない
見終わったら暫く、電気つけられないよ、実世界が青っぽくて(w
605名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 19:50 ID:ZzPvgnOP
【金曜ロードショーの千と千尋の色調をお祭りとして楽しむ方法】
部屋の照明を出来るだけ明るくする。ただし電球の照明は消し、蛍光灯照明は昼光色か昼白色に限る。
松下電工のパルックdayなど色温度の高いものならなお良し。テレビ画面の周辺は対比色として
白っぽければベスト。テレビに色温度の調整があればシネマモードやAVプロなど低めの色温度を
選択する。以上を守れば明らかに異常な色調として視覚に認知されお祭りに参加できる・・・はず。
606名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 20:11 ID:ARmd2CEl
マジで「テレビの故障ではありません」ってテロップ出るかもしれない。
607名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 20:37 ID:3HQjGSBB
いつものようにテレビを見るときは部屋の電気を消して見ましょうの
テロしか出ないと思う。
608名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 20:40 ID:cbJNOFfG
       ハクのおにぎりワッショイ!!
    \\  ハクのおにぎりワッショイ!! //
 +  + \\ ハクのおにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /::::::\  /::::::\  /::::::\  +
      (::::´∀`∩(´∀`∩) (::::´ー`)
 +  (( (つ:::::::::::ノ(つ::::::::丿 (つ::::::::つ ))  +
       ヽ:::::(::::ノ (:::::ヽノ   )::::)::::)
       (::::::)し'  し(::::::)  (::::::):::::)
609名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 20:55 ID:afOBwzEd
\_______________/
  |      /| ,/|            .|
  |      く K 」             |
  |   _r'"    `ヽ           |
  |  ミ(~ ゚-‐    `、          |
  |  ,i'" ''ヾ`ヽ スタジオジブリ作品  |
  | i'^ ヘ  `l   STUDIO GHIBLI   .|
  | |   ^                 |
  |作者の意図する色合いであり    |
  |    テレビの故障ではありません |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
610名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 22:45 ID:pr6YlMxA
結局、DVD返品交換したくないからTV版まで赤かよ。
役人みたいだな。ハンセン病ほったらかしみたいな。

マスコミは取り上げないんだろうな。
611名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 22:47 ID:Efu4o9zj
冒頭のシーンは、もう百パー夕方だと思われるだろうねw
612名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 22:50 ID:M+enAhA2
夜8時からの直前スペシャルで宮崎監督が赤について話すらしいよ
全領土の国民はそれで納得だな
613名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 22:56 ID:lEknAWDY
アニメだから許される嘘のごりおし。
日本の文化が聞いてあきれる。
614名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 23:05 ID:MIg4OJ30
劇場封切りってもう1年半も前のことだからDVDもってないファミリー層は
多少赤くてもきずかないと思う
ちょっとうちのテレビ赤いかな〜と思うぐらいだと思う
またはSONYやpanasonicのお客様センターに電話が行くくらいかな
千と千尋が赤く映るんだけどおたくのテレビどうなってるの
もうSONYのテレビ買わないよこれからは東芝にするよ

615名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 23:18 ID:3Nv9VQVO
>>612

本当にそんなことしたら、完全にミヤを見限るな。
616名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 23:32 ID:7QVhm5j/
お前らがヒステリックに騒ぎ立てるからこのざまだよ。
ジブリが画像を修正する道は完全に断たれたな。
617名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 23:33 ID:UrFv0C4m
色温度低くすれば良いだけじゃ?
618名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 23:35 ID:Sgu7t6GO
モニター側?高くするんだが…
619名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 23:55 ID:oO6uYQUQ
とりあえず俺はDVDはPJで
テレビは日テレの放送を
同期させて色の違いを見比べて見ます。
620名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 00:00 ID:dzIMSybf
  _、_
( , ノ` )
   \,;  シュボッ
    (),
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  <「赤なら撃て」、か…
621名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 00:35 ID:Muzlt7gY
とあるHPで通常画像とコピーガードを解除した画像の比較があったが、
解除すると赤が取れるね。

これって、DVDのコピーに神経質になりすぎてプロテクトを強く掛け過ぎた
からってことはないのかな。
622名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 00:44 ID:8SYXPV4t
既に何百回も語り尽くされたがコピーガードと色合いは関係ない。
623名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 00:54 ID:/xjqfKT3
340 :名無シネマさん :03/01/23 23:59 ID:0KJww2pO
http://www.ntv.co.jp/ghibli/diary_g/index.html
これ、ご覧になりました? ハァ。

341 :名無シネマさん :03/01/24 00:04 ID:op/YButx
臨時休業日   1月24日(金)〜1月28日(火)

逃げたな・・・

342 :名無シネマさん :03/01/24 00:07 ID:/W+BUofe
>ところで、スタジオジブリから重大なお知らせがあります。

>さて、このたび当社では第一スタジオのキュービクル(電源設備}の取り替え、並びに
>社内ネットワークの全張替えを行いますため、下記の期間,臨時休業させていただきます。
>尚、工事期間中は電気が完全に停まることとなるため、
>電話FAX等も全く通じない状態となりますのでご了承ください。
>大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申しあげます。

>臨時休業日   1月24日(金)〜1月28日(火)

>以上



腹イテー
624名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 00:55 ID:Muzlt7gY
>>622
そうなの?
ttp://www.be.wakwak.com/~bebe1998/topic/242.html
ここの一番下のほうなんだけど。
625名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 00:57 ID:zu+x8giF
>>623
ネタかと思ったらマジか?マスコミの電話取材にも一切応じないと。
626名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 01:08 ID:kaOgeRIY
>>624
そこのHPでは「コピーガードで赤くなっているのとは違う」
ということを言っているのでは?
627名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 01:11 ID:buSA3vC1
>尚、工事期間中は電気が完全に停まることとなるため、
>電話FAX等も全く通じない状態となりますのでご了承ください。

電気が無くても電話は使えるわけだが。
あいかわらずの言い訳、見苦しいですな。
628名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 01:13 ID:Muzlt7gY
>>626
レスさんくす
コピーガードを解除したら赤が取れるということは、
コピーガード信号が悪さしてるってことではないの?
629名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 01:13 ID:5LR8qj06
コピーガードで赤くなってしまったとしたら、
テレビでも赤いのはなぜだ?
コピーガードの影響を受けたまま
テレビで流すなんておバカな事をやるとでも?
630名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 01:20 ID:7GaqVWHy
コピーガードの効果をより高めるために、
わざとG,Bの値をさげた(赤くした)んだよ。
これ真相。

だいたい、単純ミスだったら見逃すわけがない。
コピーガードが理由なら、客に説明しにくい理由も納得できる。


631名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 01:20 ID:Muzlt7gY
いや、だから現にコピーガードを解除すると赤みが取れるみたいですけど。

べつに今日の放送のことではないよ。DVDの話。
632名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 01:23 ID:Muzlt7gY
上のは、>>629さんへのレスね。

>>630
同意。
633名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 01:26 ID:kaOgeRIY
>>631
ビデオデッキなどを経由すると、自動色調補正機能が働いて
赤味が取れる場合がある。
でも、それ以前にコピーガードで画面が赤く乱れる(千尋DVDが
赤いのとは別物)ので、ビデオプロセッサーとやらでそれを解除したんだろう。

つまり、コピーガードを解除すると赤味が取れるのではなく、
ビデオデッキを経由させるためにコピーガードを解除したってこと。
>>630の説はネタなので信じないでください。
634名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 01:28 ID:DeOnabXB
本日、日テレで放送される当番組を東芝のDVDレコーダーで録画
する予定なのですが、CMはあとからカットするとして、いくつの
レートで撮れば良いですか?(4.7G・RAM一枚全使用)
635名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 01:36 ID:e7g10qoH
>>633

なんでネタだって決め付けるの?
赤味はわざと付けたものなんだから、他に理由はないよ。
636名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 01:42 ID:Muzlt7gY
>>633
ご丁寧にどうも。

>つまり、コピーガードを解除すると赤味が取れるのではなく、
>ビデオデッキを経由させるためにコピーガードを解除したってこと。

でも何のためにビデオプロセッサーを経由させたかという理由は
置いといて、結果的にコピーガードを解除することで赤味が取れて
ますよね!?
637名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 02:04 ID:e7g10qoH
コピーガードって、ビデオデッキを経由しただけじゃ画像に影響与えないものでしょ?
録画しようとするとダメなだけで。

ビデオプロセッサーで色調整したんでしょう。

638名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 02:04 ID:zVq9Xx01
>636
んじゃコピーガードを解除後にビデオデッキを経由せずにTVにつないでよ。
話はそれからだ。
639名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 02:06 ID:e7g10qoH
赤味はわざとつけたんだから、赤いのは赤いの。
640名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 03:28 ID:n5bYJbIt
>>623
ワロタ。やるなジブリ。光子力バリアーを張るとは。
苦情が来るのわかってるんならそんなモノを放送させるなと小一時間・・・。

>>627
一応「ネットワーク工事のため」とも書いてある。
業者に圧力かけて工事を1日だけ遅らせられないかしら・・・。
641名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 03:34 ID:6hMcd/Z9
月曜日のワイドショーは「[紅の千尋]に抗議殺到!!」で決まりだね。
642名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 07:11 ID:RfiJqyMZ
家庭の電話は電気を電話線からもらってますがビジネスホンだと主装置が止まってしまいます。
まぁこの場合は確信犯でしょう。
643名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 07:31 ID:lLRhw3Xg
「敵前逃亡」は銃殺刑。
644名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 09:15 ID:StVVctvM
おそらく日テレもNTT規制をかけてもらうでしょう(w
コンサート電話予約のときのように「ただいま電話がかかりにくく・・・・」
645名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 10:01 ID:7N1ak/FT
あと30十分で 千と千尋今夜初登場!!(秘)見所SP がはじまる
はたして見所はどんなところかな
とても楽しみ
646名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 10:06 ID:mUO+KJpb
そろそろ日テレの抗議用電話番号キボン
電話にメモリーしなくちゃ
647名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 10:10 ID:7N1ak/FT
日本テレビ放送網への電話、発信元特定=非通知でも。24日運用開始へ (時事通信)

昨年、携帯電話やPHSなど移動電話による番組内容への問い合わせが、全体の52.0%に
達したことが9日、日本テレビ放送網(本社:東京都千代田区・氏家齊一郎社長)の記録から判明した。
今後もさらに増えることが予想されるため、同社は、非通知設定でも発信元の電話番号が分かる
「携帯電話発信番号表示システム」の導入準備を進めている。現在、本社内のシステムの改修は
ほぼ終わっており、電話会社側のシステムが整備でき次第、順次運用を開始する。
現行のシステムでは、携帯電話で問い合わせがあった場合、発信元の電話番号が表示できない。
通話が途中で切れると、日本テレビ側からは電話をかけ直すことができなかった。
固定式の有線電話の場合は住所と電話番号が分かるようになっている。
 新システムでは、問い合わせがあった携帯電話が「番号通知設定」にしていれば自動的に
オペレーター前のモニターに電話番号が表示され、「非通知」の場合はボタンを押せば表示される。
日本テレビ放送網は、今月末に予定されている「千と千尋の神隠し」と今回の措置とは無関係としている。
648名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 12:10 ID:DbRH4P01
つまり、今日は赤版を放送するってことか。
649名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 13:04 ID:JMgUmm6V
「駿とジブリの雲隠れ」
650名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 13:29 ID:Tj73waf6
世界的に賞とかも取ってる、本来なら胸を張って
堂々と送り出すべき作品の放送日に
コソコソと逃げ隠れしなきゃいけないなんて、
情けない会社だな、ジブリって。
651名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 13:30 ID:q34yODkZ
日本テレビでは、弊社ネットワーク工事のため、下記の通りサービスを一時停止
させていただきます。
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご協力を賜りますよう宜しく
お願い申し上げます。
               記

 停止日時  :01月24日(金)20:00 〜 24:00 の間
 停止サービス:全てのお客様からのメール受信        
 
 停止事由  :弊社ネットワーク工事のため

 備考    :作業の進行状況により停止時間が多少変動致します。
        また、サービス停止中お客様から届いたメールは、
        エラーとなり発信者に返信されますのでご了承ください。
http://www.ntv.co.jp/sho-ten/pro03.html
652名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 13:33 ID:Ixvvhok9
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)    まつりだ
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ      まつりだ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ  赤まつりだ!
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
653名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 14:34 ID:HsaYl0kQ
祭現場はどこ?
654名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 14:45 ID:q34yODkZ
655名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 14:56 ID:q34yODkZ
地図がリンク切れだった。↓の真ん中あたりで祭りします。
http://www.astron.pref.gunma.jp/inpaku/gallery/planets/mars/westcan.html
656名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 15:48 ID:Muzlt7gY
ちょっと遠くて行けそうもないや。
657名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 16:08 ID:g5JNrI+Y
今夜、放送の千尋も赤いのだろうか?
658名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 16:20 ID:0WqnNfGa
”今日は赤い””いや、赤くない方” いろいろ意見が別れて楽しいな。
ああ、待ち遠しい。早く20:30にならないかしら。
659名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 16:33 ID:7N1ak/FT
赤いだの青いだのいちいちうるさい
こんなくだらないことで世間を巻き込む大騒動を起こしてるのは
平和ボケの日本人だけ
もうすぐ戦争になる国もあるのに本とめでたい国民だね
今日テレビで見る人よりも劇場に足を運んだ数のほうが圧倒的に少ないわけだから
今日放送する絵が普通だと思う人が大半
よって赤いだの騒いでる香具師はほんの一握りフジテレビ社員だけ
660名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 16:47 ID:riCwGu1k
はやをさんよ、
本当にあの赤いのが「千と千尋の神隠し」になっちゃっていいの?
今後、上映することがあったら
ピンク色のフィルターを映写機に付けないといけなくなるわけだが…
661名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 17:10 ID:fkDKy0wM
>>659
ジブリ社員様、
臨時休業でお休みの中、ご苦労様です。
662はやを:03/01/24 17:11 ID:V5YLNCkD
>660
デジタル マスターの利点を生かして
既にマスターが修正されていますので今後は
手間は要りません。
663名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 17:12 ID:6PNawZvs
>>659
ゴメンな。おまえの様に半島人じゃないから、ついはしゃいじゃって。
そっちは食料が不足してても、将軍様にヘーコラしないといけないんだよな。
ていうか、そっち”赤”の国じゃん。だから怒ったんだな。正直、スマンかった。
664名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 17:17 ID:z4qPqCfV
>>615 つうか、漏れはもう見限ったよ。本来なら映画を
製作した側が黙っていないはずだろう?

つまり、あの映画を作った人は、

1)冒頭の風景が朝であろうが昼であろうが夕方であろうが
全然気にしない

あるいは

2)自分の作品や客より、会社が大事

な人なんだろうってね。
665名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 17:46 ID:R22xj1Lm
>>664
映画を作ったのは関係ないだろう
劇場では赤くなかったんだし
666名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 18:20 ID:V5YLNCkD
>664

だって映画に不満だったから最終版として修正したんだよ。
667名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 18:24 ID:hXttINWZ
DVDを販売したブエナ・ビスタ・ホームエンターテイメント株式会社
の技師が悪いんだってば。

放送するのは、DVD同様赤いだろうな。やっぱり。
668名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 18:26 ID:V0kdh4iM
>>614
そうはならないかと。
なんでかっつーと、TV版は途中にCM入るだろ?だから
CMはちゃんと映ってるのにどうも本編に入ると色がおかしいって気づく。

以前宮崎特集のTV番組では本編のシーンの色は正常だった。
俺的に見所は「直前の見所番組SPで使われているシーンが赤いかどうか」だ。
669名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 18:29 ID:pNDZJrwy
キャンキャン吠えるなヲタ共(プププッ
670名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 18:31 ID:V5YLNCkD
>667
だったら放送とDVDはどういう関係なんよ。
映画の放送ってDVDでやるのかいな。
671名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 18:33 ID:ty/KAOwN
>>670
DVDと同じマスターを使用する。
672名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 18:43 ID:KrEkFOqX
>>670
DVDが正常な色合いであることを全国に知らしめるためだろ
673名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 18:45 ID:So+eNaF7
今晩8時半から祭になるのかなあ
674名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:28 ID:mt12CbUP
>>673
早くも番組板、死にかけてまつw
675名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:37 ID:mc5yVu3W
落とせ、ブリちゃん! これもスーパースターの証明だろう。
ヤンキース・松井秀喜外野手に「すでに極秘婚約完了。来オフに入籍、挙式」説が浮上。
報道各社が確認に走る騒ぎがあった。それが「松井が婚約した。お相手は、以前からうわさになっている、
神戸の令嬢」というもの。23日、公の場に姿を現さなかった松井に代わり、
父の昌雄さんが夕刊フジの取材にこたえた。
 「100%ない! 天地神明に誓って、ありえません。本人の頭の中はいま、それどころではないでしょう。
私のところにも(マスコミ各社から)電話がありましたが、どうしてそういう話になったのか見当がつきません」と、
困惑しながら完全否定。
 問題の「神戸の令嬢」に関しては昨年末、FF誌が「松井の恋人。松井はセ・リーグ優勝翌日に、
令嬢の一家を甲子園球場の巨人戦に招待」と結婚説を。この時、松井は「彼女とは友達ではあるけど、
そういうノリ(恋愛関係)じゃない。甲子園に招待? 見たいっていうから、チケットは出したけど、それだけのことだよ」と説明した経緯がある。
 もっとも、今オフに婚約だけしておいて、何かと未知の要素が多いメジャー1年目は、
ひとりでニューヨークに乗り込む。実績を残し、メジャーに足場を築いた上で、来オフに新妻を迎えるというのは、
いかにも慎重で責任感がある松井らしい話ではある。
 一方、松井と親しい関係者は、「松井は、こと女性に関しては優柔不断なところがある。
ガールフレンドは何人かいるでしょうけど、誰がニューヨークまで来たりして世話を焼いてくれるか−で絞り込もう、
くらいに考えているのでは」と指摘した。
 ちなみにヤンキースの正遊撃手で、松井とは同い年、同じ6月生まれのデレク・ジーターは、甘いマスクから
「貴公子」と呼ばれている。マライア・キャリーとの交際が米マスコミをにぎわしてきた。
 松井はこのジーターと、ニューヨーカーの2大独身貴族として、若い女性からフェロモン攻撃を受けることになるが、
どうせなら、ブリトニー・スピアーズあたりと浮き名を流すぐらいでなければ、日本が世界に誇るゴジラの冠がすたってしまう。
676名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:38 ID:q34yODkZ
千と千尋の神隠し
製作=スタジオジブリ=日本テレビ=電通=徳間書店=ブエナビスタジャパン=東北新社=三菱商事 配給=東宝
2001.07.20 全国東宝洋画系
125分 カラー ビスタサイズ DLPシネマ対応 ドルビーデジタルサラウンドEX・DTS−ES
--------------------------------------------------------------------------------
製作総指揮 ................  徳間康快
製作 ................  松下武義 氏家齋一郎 成田豊 星野康二 相原宏徳
制作 ................  スタジオジブリ
プロデューサー ................  鈴木敏夫
キャスティング・プロデュース ................  <PUG POINT> 畠中基博 八木桂子 安直美
監督 ................  宮崎駿
作画監督 ................  安藤雅司 高坂希太郎 賀川愛
監督助手 ................  高橋敦史 宮地昌幸
脚本 ................  宮崎駿
原作 ................  宮崎駿
677名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:39 ID:q34yODkZ
配役    
千尋 ................  柊瑠美
ハク ................  入野自由
湯婆婆・銭婆 ................  夏木マリ
お父さん ................  内藤剛志
お母さん ................  沢口靖子
青蛙 ................  我修院達也 田代まさし
坊 ................  神木隆之介
リン ................  玉井夕海
番台蛙 ................  大泉洋
河の神 ................  はやし・こば
父役 ................  上條恒彦
兄役 ................  小野武彦
釜爺 ................  菅原文太
  脇田茂 斎藤志郎 山本道子 塚本景子 中村彰男 得丸伸二 山像かおり 香月弥生 浅野雅博 林田一高 山本郁子 目黒未奈
  石橋徹郎 椎原克和 片渕忍 鬼頭典子 鍛冶直人 助川嘉隆 太刀川亞希 山谷典子 松尾勝人 木津誠之 大野容子 東幸枝
  安田顕 佐藤重幸 佐古真弓 添田園子 冨平晶子 増田美奈子 小野香織 山田里奈 高地美和 竹内裕美 奥真紀子

678名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:40 ID:Ixvvhok9
さてと
うちのプロジェクタの色温度ageとくか。
679名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:40 ID:q34yODkZ
映像演出 ................  奥井敦
デジタル撮影 ................  籔田順二 高橋わたる 田村淳
音楽 ................  久石譲
主題歌 ................  「いつも何度でも」
作詞 ................  覚和歌子
作曲・唄 ................  木村弓
音楽プロデューサー ................  大川正義
美術監督 ................  武重洋二
美術監督補佐 ................  吉田昇
録音演出 ................  林和弘
整音 ................  井上秀司
編集 ................  瀬山武司
編集助手 ................  水田経子 内田恵 武宮むつみ
原画 ................  稲村武志 山田憲一 松瀬勝 芳尾英明 山森英司 中村勝利 小野田和由 鈴木麻紀子 松尾真理子
田村篤 米林宏昌 藤井香織 山田珠美 二木真希子 百瀬義行 山下明彦 武内宣之 古屋勝悟 倉田美鈴 山形厚史
君島繁 山川浩臣 大杉宣弘 田中雄一 金子志津枝 浜州英喜 古川尚哉 小西賢一 大城勝 大平晋也 橋本晋治
中山久司 高野登 篠原征子 石井邦幸 山西昇寿郎 <テレコム・アニメーション・フィルム> 田中敦子
680名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:40 ID:q34yODkZ
動画チェック ................  舘野仁美 鈴木まり子 斎藤昌哉 大橋実
動画 ................  手島晶子 中込利恵 野口美律 伊藤望 大西綾 海内努 横田匡史 佐藤雅子 笹川周子 鶴岡耕次郎
片野美桜子 今野史枝 高橋直子 小田剛生 山田伸一郎 奥村正志 島田育子 アレキサンドラ・ワエラウフ 坂野方子
大村あゆみ 北島由美子 真野鈴子 東誠子 西戸スミエ 槇田喜代子 富沢恵子 コマサ 土岐弥生 椎名律子 岩柳恵美子
藤森まや 伊藤由美子 鳥羽明子 安達晶彦 松下敦子 梅林由加里 太田久美子 矢地久子 宮田知子 大塚美穂
山浦由加里 近藤梨恵 辻仁子 岩上由武 谷平久美子 西河広美 大橋雅央 中島弘晶 矢野守彦 藤谷尚子 中本和樹
中野洋平 中里舞 寺田久美子 岡本恭子 小川令人 佐伯忍 山田里子 堀元宣 大曲健克 藤木秀人 石井邦俊 阿部真一
大久保千夏 関暁子 井下信重 見陰智史 平井久美 細萱明良 牧野大介 藤井栄美子 渋谷勤 服部聡志 斉藤佐保
山田知香子 小松崎純子 榎本花子 田中春香 松林唯人 渡辺秀雄 柴田由香 錦織淳史 丸山友 村田康人 中島由喜
小松田大全 酒井怜子 塩谷直義 山下宗幸 森崇 植田和幸 猪股雅美 藤あや子 平川梨絵 杉山了蔵 位下ゆかり
寺田真佐子 後藤奈津子 山本理恵 <D.R DIGITAL> 趙鉉美 宋賢珠 金恩寧 徐金淑 安美京 張哲豪 權卜徑
金知恩 全賢珠 許英美 尹美卿 李惠姓 李美玉 片恩美 崔熙恩 鄭[火玄]守 成知英 鄭晟姫 朴昭花 徐眞赫
邊恩順 邊惠順 李守相 金貞姫 朴支賢 朴淑和 朴英淑
681名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:41 ID:q34yODkZ
作画協力 ................  アニメトロトロ オープロダクション スタジオコクピット スタジオたくらんけ グループどんぐり
中村プロダクション GAINAX 動画工房 スタジオ九魔 プロダクションI・G スタジオムサシスタジオ・ブーメラン
スタジオディーン スタジオ雲雀 ラジカル・パーティー キリュウ 夢弦館AIC シャフト LIBERTY SHIP マッドハウス
背景 ................  男鹿和雄 平原さやか 福留嘉一 田中直哉 春日井直美 伊奈涼子 長田昌子 石原智恵
矢野きくよ 糸川敬子 増山修 斎藤久恵 菊地正典 長縄恭子 佐々木洋明 山本二三 <スタジオ風雅>
永井一男 <小倉工房> 小倉宏昌 久保田正宏
色彩設計 ................  保田道世
色指定補佐 ................  山田和子 野村雪絵
仕上検査 ................  守屋加奈子 織田富美子 石井裕章
デジタルペイント ................  森奈緒美 井関真代 杉野亮 大山章博 鵜飼由美子 岡田理恵 柴山智隆
<高橋プロダクション/T2Studio> 高橋加奈子 那須亜紀子 南城久美 横山由妃 斉藤美智子 清水亜紀子
大蔵芙美乃 飯島弘志 <D.R DIGITAL> 咸善基 <JEM> 金炳烈 金泰鐘 李恩? 李道熙 金美仙 韓今伊
許李慶 安明會 崔順花 朴那[王成] 金明淑 金明善 尹惠Y 金珍旭
682名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:41 ID:q34yODkZ
デジタル作画監督 ................  片塰満則
デジタル作画 ................  泉津井陽一 軽部優 佐藤美樹 山田裕城 刀根有史
CGエンジニア ................  井上雅史
システム・マネージメント ................  北川内紀幸
効果 ................  伊藤道廣 野口透
効果制作 ................  サウンドリング アニメ・サウンド・プロダクション
効果助手 ................  村上大輔 宮古理恵
効果協力 ................  森川永子 上田文子 宮澤麻由加 成田一明 阿部敏昭 マウスプロモーション
効果収録 ................  東宝サウンドスタジオ
録音 ................  東京テレビセンター 高木創 今泉武 佐竹徹也
光学録音 ................  上田太士
テジタル光学録音 ................  西尾昇
ドルビーフィルムコンサルティング ................  森幹生 河東努
dtsマスタリング ................  津司紀子 相川敦
オーケストラレコーディング ................  田中信一
サウンドミックス ................  浜田純伸
アシスタントエンジニア ................  秋田裕之
音楽制作マネージメント ................  <ワンダーシティ> 関島雅樹 伊藤総一郎
演奏 ................  新日本フィルハーモニー交響楽団
683名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:42 ID:q34yODkZ
指揮・ピアノ演奏 ................  久石譲
音楽収録 ................  ワンダーステーション すみだトリフォニーホール
CD制作 ................  <徳間ジャパンコミュニケーションズ> 岡田知子
音響・音楽制作 ................  <スタジオジブリ> 稲城和実 古城環
タイトル ................  真野薫 マリンポスト
制作担当 ................  高橋望
制作デスク ................  神村篤 望月雄一郎 田中千義
制作進行 ................  居村健治 斎藤純也 田代英一郎 伊藤郷平 松原法史
制作事務 ................  佐々木千賀子
制作業務担当 ................  野中晋輔
制作業務デスク ................  川端俊之 渡辺宏行
プロデューサー補 ................  石井朋彦
広報 ................  西岡純一 長澤美奈子
渉外 ................  荒井章吉
音楽著作権 ................  長井孝
キャラクター商品開発 ................  今井知巳 浅野宏一 井筒理枝子
出版 ................  田居因 筒井亮子 渋谷美音 高畑菜穂
管理担当 ................  島宮美幸
経理 ................  一村晃夫 伊藤久代 山本珠実
総務 ................  石迫太成 洞口朋紀 熱田尚美 藤津英子 駒形正吾 沼沢スエ子 渡辺ミツ
684名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:45 ID:h7V5aK/w
協力 ................  アウディジャパン アルパイン 草津温泉ホテルヴィン 清重館 鹿児島屋久町役場
屋久町養豚家の皆さん 阿多良窯 澤井農場 佐渡テレビジョン 山口雲母工業所 山ア文雄 新井紀乃
特別協力 ................  読売新聞社 ローソン
宣伝プロデューサー ................  市川南 <東宝> 大垣敦生 菊地裕介 <メイジャー> 脇坂守一 岡村尚人 土屋勝
小柳道代 福田のぞみ 菅野泰史 中西藍 原美恵子 細川裕以 折原裕之
特別顧問 ................  徳山雅也 矢部勝
予告編制作 ................  <ガル・エンタープライズ> 板垣恵一
海外プロモート担当 ................  スティーブン・アルパート 森吉浩予 武田美樹子 森崎直
「千と千尋の神隠し」製作委員会 ................  <徳間書店> 秋本一 三ツ木早苗 伊藤純子 室井實 斎藤信恵
<日本テレビ放送網> 萩原敏雄 棚次隆 戸谷仁 伊藤和明 井上健 大塚恭司 ー渕有子 小槌裕子 <電通>
下條俊隆 気賀純夫 遠谷信幸 種村達也 曽我有信 <東北新社> 薬師寺衛 小坂恵一 小西啓介 池田大
<三菱商事> 橋本毅 安念彌行 西尾直彦 鈴木大三 板橋徹 早川聡子
製作担当 ................  奥田誠治 福山亮一
現像 ................  IMAGICA
685名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:47 ID:h7V5aK/w
 タイミング   平林弘明
 フィルム・レコーディング   豊谷慎吾 柴田祐男 本間政弘
 カラー・マネージメント   石井亜土 遠藤浩平
 ラボ・コーディネート   西尾洋史朗
 ラボ・マネジメント   川又武久

Special thanks................  2ch.net/AV
 
686名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:49 ID:Ir5y54fB
すいません
ちょっと聞きたいのですが
今日やる千と千尋をビデオ録画するのに
CMオートカット機能は使えるのでしょうか?
この機能が使えない場合があるの聞いたことがあるのですが。
687名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:51 ID:XBMZzwtP
>>686
1000と千尋はステレオなので出来ませんが何か?
設定したりすると最初の数分間CM扱いされる可能性アリ。
688名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:55 ID:nIOGB3hN

本編125分だと、4.0bps DD1だな。
689名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:00 ID:XBMZzwtP
>>688
やっぱりカット後の容量を考慮してHDDに録画する?
本編125mに対し放送159m…34mもCMあるのか?
690名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:02 ID:pst+wi7v
赤いのか?赤いのか?
691名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:03 ID:+aTCnTE+
アメリカ版があかくなかったような・・・
692名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:06 ID:nIOGB3hN
こないだ、トータルリコール見たけど、もろに赤かったぞ。
693名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:07 ID:pst+wi7v
赤いぞー赤いぞー
694名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:09 ID:UkvsL03/
赤いんだゴルァ!
695名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:09 ID:7N1ak/FT
だからFRでいいじゃん
696名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:09 ID:+aTCnTE+
DVDと同じですね。
赤いです、アカデミー賞受賞記念で
コレクターズエディションのようなものを出してほしい。
油屋はいらんので
697名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:09 ID:V7kh3I2+
>>689
当然だろう…
ま、6〜8辺りで録っておいてレート変換の方が良いと思うけど

しかし、他のアニメといっしょに流すとことさら不自然だな
また日テレの入れるテロップの白さが目に痛く…
日テレもどうせならテロップを赤くしときゃあいいのに
698名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:10 ID:pst+wi7v
目がイテー!!
699名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:11 ID:7N1ak/FT
フランスPAL版を放送なので赤くはありません
700名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:14 ID:Ir5y54fB
>>687
答えていただいてどうもありがとうございます。
やっぱり無理なんですね。
なにしろ機械音痴なもので・・・
701 :03/01/24 20:15 ID:hhr28VNL
これ実質何分ですか??
702名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:15 ID:nIOGB3hN
703名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:16 ID:V7kh3I2+
どう見ても赤いだろうが

つか、イパーン家庭のみなさんはTVが壊れたと思うんちゃうか?
704名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:17 ID:2/DYeiPV
赤いじゃねーか!やっぱり
705名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:18 ID:Ixvvhok9
全然赤くないよ















DVD用に調整しまくったスペシャル映像設定だけどな(藁
706名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:18 ID:yORH/z35
まぁ別に俺は見れたらいいけど、
作り手が意識して赤くしてんだったら別にこれでいいんじゃないの
そんなにたいしたことでもないっしょ
707名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:22 ID:ZJm7i807
宮崎アニメ7つの秘密…

「幼女」が…「幼女」が抜けてるぞ〜〜!!!!!




スレ違いスマソ
708名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:22 ID:TywbY2L0
PJセットしますた
709名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:24 ID:3q83ncL/
\_______________/
  |      /| ,/|            .|
  |      く K 」             |
  |   _r'"    `ヽ           |
  |  ミ(~ ゚-‐    `、          |
  |  ,i'" ''ヾ`ヽ スタジオジブリ作品  |
  | i'^ ヘ  `l   STUDIO GHIBLI   .|
  | |   ^                 |
  |作者の意図する色合いであり    |
  |    テレビの故障ではありません |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
710名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:24 ID:7N1ak/FT
顔なしは絶対に酔っ払ってません
題字も真っ白です
青い空、白い雲です
711名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:28 ID:7N1ak/FT
監督が赤いことの意味を今やってる番組で最期にしゃべるので耳をすませて
よく聴くように
712名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:29 ID:6ZnPJyZ3
赤い赤いってみんな何言ってるんだろう?ってずっと思ってたけど
こないだパソコンで再生してみて初めて理解できた、でもテレビで
再生(DVD)するぶんには全然気にならない。
こんなおれは逝ってよしでしょうか?

713名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:30 ID:TywbY2L0
これで赤くなかったら人気でるだろうなぁ>ニテレ
714名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:30 ID:nIOGB3hN

赤い千と千尋のFLASHってあったっけ?
715名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:32 ID:R22xj1Lm
どっかでフライングで放映してるのか?w
716名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:32 ID:TywbY2L0
途中で宣伝入るともろわかるね
717名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:32 ID:7N1ak/FT
日テレが社運を賭けて塩留の引越し費用稼ぎにきてるんだから赤いわけない
ここまで金かけて赤字で終わったら日テレ倒産
718名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:33 ID:TqU8P9Ku
>712 ジュラ紀の昔からガイシュツなんだけど、テレビやプロジェクタ
によっては、色のバランスを自動的にとる機種があるらしいのね(漏れは
持っていない)。

このDVDは、赤が出過ぎているというよりは緑と青の信号が異常に小さい
訳。音楽でいえば、低音はちゃんと入っているけど、高音をやけに絞った
状態なの。
719名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:33 ID:TywbY2L0
>>715
予告特番だと思われ
720名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:34 ID:1Q5DBavm
黄色かった・・・
721名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:36 ID:R22xj1Lm
うちは緑色だ・・・
722名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:37 ID:QoD8vxMR
うわ、赤!!!
723名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:37 ID:97uaIv6R
うーん、赤い・・・
724名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:37 ID:yz9W5hWc
赤いねー
725名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:38 ID:pst+wi7v
夕方のシーンですか?
726名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:38 ID:TywbY2L0
あかひ〜
727名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:38 ID:UrW8dv1b
家族一緒になりなさい
家族一緒に成り始めている
           林 メリイ
728名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:39 ID:3q83ncL/
あか〜
729名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:39 ID:jxq7tU4U
テレビの調整の
色合いを、少し緑の方へ
色の濃さを、淡いの方へまわして調整するぽ
730名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:39 ID:UkvsL03/
赤い本編
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!
731名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:39 ID:QoD8vxMR
宮崎アニメって、ドレも声優の声がやたら浮いて聞こえる。
はっきり言ってヘタクソに感じるんだけど・・・何故?
732名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:39 ID:PhCf24QQ
これって赤いのかな?
蛍光灯で言えば昼光色、昼白色、電球色の電球職の設定になってるだけかと思うが・・・
別におかしくはないと思う、

9000度じゃなくて5500度くらい?
733名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:40 ID:7N1ak/FT
日本語吹き替えでみてるから
フランス語版で見れ
734名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:40 ID:Zfoc7qeb
>>731
もののけ姫のサンの声優はひどかった…
735名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:40 ID:el3RT8Fy
>>729
やってみました。全然、赤くないです。
736名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:40 ID:2c+BKrLb
>>731
俳優がやってるから。
737名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:41 ID:QoD8vxMR
三倍速じゃないな、赤いのに・・・
738名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:41 ID:hXttINWZ
>>731
演技の下手な俳優を宣伝目的のために起用しているから。

赤いね。
739名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:41 ID:IdgNV739
>>731
素人(芸能人)使うからじゃないの?
740名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:41 ID:2c+BKrLb
>>731
石田ゆり子だから
741名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:41 ID:9p5DELzA
色合いじゃなおらんでしょ。
テレビのサービスモードを出して、青を強くするしかないね。
742名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:41 ID:7N1ak/FT
千尋の声でオナニーしてます
743名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:42 ID:QoD8vxMR
声優ヘタだと萎えるなぁ・・・
744名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:42 ID:KrEkFOqX
>>732
夕方じゃなくて昼間だぞ
745名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:42 ID:qo24VPtF
夕方かなー
746名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:42 ID:97uaIv6R
全てが夕日がかっていますが
747名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:43 ID:+dj+pOCf
空の色が不自然ですねぇ
748名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:43 ID:9Hc5v9hz
>>732
6500です。
749名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:44 ID:6vclmz0y
千尋のシャツも夕陽に真っ赤に照らされて…。
750名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:44 ID:7N1ak/FT
フランスPAL買えばいいだけ
32ユーロで買えるがな
751名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:44 ID:QoD8vxMR
キモゥィ・・・
ダメだ、こんな変な色調で観てると、眼がおかしくなる。

画も動きも申し分ないのに、色調と声優がキモゥィ・・・
観るの、ヤメよっと。
752名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:45 ID:el3RT8Fy
ここはAV板なんだから、ただ赤いってばかりカキコするんじゃなくてさ・・・
753名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:45 ID:KrEkFOqX
上下に少しトリミングされてない?
754名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:46 ID:dVnC0t0w
DVDは見たことないけど
放送すげー赤いね。驚いた。
これを赤くないと言い張る香具師って・・・
ジブリは日テレに赤版放送させてDVDが正常の色だと
正当化させるつもりなのか?
755名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:46 ID:8TnLe9T/
肉の色が、真っ赤だ。
756名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:47 ID:QoD8vxMR
いや、でもこの赤さは・・・
こんな画のDVD、製品として売ってたのか?サイテー・・・
757名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:47 ID:7N1ak/FT
顔なしがほんのり赤い顔なのは
エロストーカーだからです
758名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:48 ID:Zfoc7qeb
空だけは赤みがないような気がする…
759名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:48 ID:9Hc5v9hz
千倍楽しく見る方法で、他の作品とハッキリと違いがわかった。
760名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:50 ID:+dj+pOCf
>>758
色合いが僅かに群青色気味のような。
761名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:50 ID:Eb+xDIMG
空はシアン。
762名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:51 ID:Eb+xDIMG
シアンってわかる?
763名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:51 ID:nISmdxfU
確かに「色あい」じゃ直らないよ。変に黄色っぽくなるだけ。
764名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:52 ID:8TnLe9T/
赤い色は人を攻撃的にさせるのだよ。
765名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:52 ID:nIOGB3hN

 赤いのは、実際の画像が赤いんじゃなくって、
 画面が光速の98%で近づいてきてるからだ。
 だから、本当の画像は赤くない。
766名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:52 ID:PhCf24QQ
赤いとかそれ以前の問題で全然面白くない、
作り手は娯楽じゃなくて芸術かなんかと勘違いしてないか?
767日テレの電話:03/01/24 20:52 ID:QQ5tLWF2
03−5275−1111
768名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:53 ID:TqU8P9Ku
>763 それも神武天皇の昔からガイシュツ。R,G,Bを独立に調整できる
装置(カラーコレクタ)がないと対処できないよ。
769名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:54 ID:8TnLe9T/
黄色がオレンジ色になってる。
770名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:55 ID:el3RT8Fy
前レスにあった色の濃さを淡くして色合いを緑側に振って観てます。
標準だと強すぎた赤みが無くなって結構いい感じ。

ただオリジナルを知らないので比較できないのが残念。
771名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:56 ID:+dj+pOCf
>>763
でも少し緑のほうにするだけでもかなり違う。
772名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:57 ID:SM6H08tf
ビデオテープ版は赤くないって本当?
773 :03/01/24 20:57 ID:/EGoFNdY
質問ですがこの映画って「白色」ってないんですか?
774名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:57 ID:U6JZVN2B
>>772
775名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:58 ID:Eb+xDIMG
不自然とまでは言えないねえ。
ねえ。
776sage:03/01/24 20:58 ID:4yTQtsED
千と千広がまともに見えるメガネを配れ。(韓国製)
777名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:00 ID:SM6H08tf
>>774
そうですか。
レンタルして見比べようと思ったけどやめよ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:00 ID:KrEkFOqX
>>775
自然に帰してやろうか?
779名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:00 ID:U6JZVN2B
テレビでも赤いって何で?
DVD製作のときのやつを回したって事?
780名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:00 ID:TywbY2L0
>>765
赤方偏移=ドップラー効果でつね
781名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:01 ID:ryunVTTy
白い所は、千尋が着てるシャツが白と黄緑色なんだが
782名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:02 ID:QoD8vxMR
>>775
え、ヲレは気持ち悪くなった。なんか目が充血した感じ。
みんな、観てるのか、根性あるなぁ。
ヲレはもう観てない、今はNHK教育観てます。
783名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:03 ID:7Yw51Yit
Σ( ̄□ ̄;赤い・・・
784名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:04 ID:ryunVTTy
テレビのカラー調整したんだが、スポンサー様のCMがどうなるのか(w
785名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:05 ID:9eMsGp98
確かに赤いけど、そんなに大問題かねー。気持ち悪くなったり裁判までおこしたり。。
映画館で観てないからなんとも胃炎

786名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:05 ID:nIOGB3hN
>>780
近づいてきてるからだ

の部分がスルーなのがAV板らしいところ。
787名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:06 ID:QoD8vxMR
で、結局テレビ側の色調調整ではどーにもならんって事で、よろしいか?
マトモな色のDVDが出るの、待つか。出ても買わんかもしれんが(藁
788名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:07 ID:IzVngejz
CM,、やっぱりまともやね。
789名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:07 ID:sPPz+1hw
>>785
CMになって目が痛くならない?
790名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:09 ID:Nd5eJOZQ
CM見ると落ち着くよー。
この感覚は何なんだ。
791おしらさまがうす茶色:03/01/24 21:12 ID:ghmbexeH
,韓国DVD(本編盤)は、白かった
792名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:14 ID:QoD8vxMR
>>790
赤い画面だと、緊張するし目が充血したように感じる。
だからマトモな色を見ると、ほっとするんだよ。
793名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:16 ID:FTmIYZ5I
漏れ、DVD(レンタル)で既に見てるけど、それよりはかなり赤みは抑えられてる
ように見える。DVDのアカさはこんなもんじゃなかった。
794名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:17 ID:ryunVTTy
なんか気持ち悪くなってきたんですけど
795名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:18 ID:QoD8vxMR
>>793
そりゃもはや”作品”とか”演出”とかのレベルじゃないね。
商品としちゃ”欠陥品”だわ。買わなくて良かった・・・
796名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:18 ID:8SYXPV4t
今日の帰りはいつもより電車が空いてたけど、リーマンは給料日で呑みに行ったろうし、
ヲタは赤祭りに参加するために家路を急いだんだろうね。
797名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:20 ID:pAH0tn0H
これ中間やないの?
798名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:20 ID:U6JZVN2B
ちょっと比べてみたんだが
DVDよりテレビの方が赤い気が…
799名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:20 ID:nhgsFSED
>>796
>ヲタは赤祭りに参加するために家路を急いだんだろうね
それで電車が空いちまうのか(w
800名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:21 ID:QoD8vxMR
こりゃジブリもニッテレも、回線閉じるわ。でなきゃ苦情でパンクだぜ。
801名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:21 ID:ryunVTTy
CMの白いテロップが青く見えます・・・・脳内ホワイトバランス滅茶苦茶
802名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:21 ID:nIOGB3hN

【赤さ】

 DVD版=VHS版>TV放送版>>>>>予告編
803名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:22 ID:8SYXPV4t
都心の分譲マンションなんか見てると半分以上電球色照明だし、地方でもインテリアに
うるさい人は電球照明使ってるだろうけど、確かに電球色下でしばらく見てたら赤みは
気にならなくなる。そのかわりCMや白いスーパーが真っ青に見えるけど。
804名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:22 ID:U6JZVN2B
805名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:22 ID:hMP4Yymh
つうか間違って9:00から録画しちゃったよ・・・
806名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:23 ID:8SYXPV4t
さっきの提供バックの画は本来の赤くしてない色だったね。
807名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:23 ID:ryunVTTy
提供バックは、まともで(w
808名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:23 ID:U6JZVN2B
スポンサー紹介のテロップ?の後ろの画像は赤くないね
809名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:24 ID:7Yw51Yit
>>804
鬱田氏脳
810名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:24 ID:OWLaCwON
提供バックのあの色が映画館で見た色だったんだが・・・・
811名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:25 ID:IzVngejz
KV−29DR1、KV−29DX550、KX−29HV3全部赤い。

普段、色温度「中」若しくは「低」で使用していたけど、「高」にしてもまだ赤い。

「低」なんて、もう真っ赤。見てらんない。
812名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:26 ID:WwfF35QC
映画版でも祭りやってますね
813名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:26 ID:QoD8vxMR
>>805
藁!

今のTVアニメって例のポケモン事件以来、透過光なんかの自主規制はキツいけど、
こんな色調の映像、流して大丈夫なのか?
気分が悪くなったって苦情の電話が殺到・・・で、工事中にしたのか・・・
814名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:26 ID:U6JZVN2B
ンニーのテレビだと更に赤い(w
815sonyのテレビなら:03/01/24 21:28 ID:wDU8hsvM
『リビング』モードで見るしかないな。
816名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:28 ID:QoD8vxMR
>>811
アンタ、モニターいくつ持ってんのよ・・・
ウチもDX550だ、赤いよ赤い、目が痛い・・・
817名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:29 ID:U6JZVN2B
14インチと25インチのテレビを持ってるが両方ンニー…
818名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:29 ID:SAxwb3EO
家族からは特に何の文句も出てないよ。
まあタダだからね
819名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:29 ID:QsWmOqIw
気持ち悪いくらい赤いな。
雲や白い花がピンク色じゃねーかよ。
820名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:29 ID:QoD8vxMR
>>815
「AVプロ」の方が良くない?
821名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:29 ID:U6JZVN2B
ダイナミックで見たら禿るな
気分的に
822名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:31 ID:wDU8hsvM
松浦あやって、どこが良いんだか・・
823811:03/01/24 21:31 ID:IzVngejz
>>816
何時の間にかそうなってしまいますた。

調整は「AVプロ」(廉価機はリビングモードしかない)・「モニター」
824名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:32 ID:ryunVTTy
日本のTVの色温度に合わせたんだろう
パナの画王だぞ、なんで赤くなるんだ
825名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:33 ID:wDU8hsvM
空の背景が酷い
826名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:34 ID:8SYXPV4t
てか実況板いったら赤線スレで埋め尽くされてた(w
http://live.2ch.net/endless/
827816:03/01/24 21:34 ID:QoD8vxMR
>>823
あたしゃ、かてて加えて「消費電力:減」にしますた。
眼に刺さる感じが少しは減りまつ。

ああーーっっ!!!ちゃんとした色調のソフトが( ゚д゚)ホスィ…
828名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:34 ID:dbe81272
赤飯だーいぇ〜〜〜〜〜〜!
829名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:35 ID:GXVWDF7y
提供の白フォントと比べると赤みが際立つね。
映画の効果として色調補正は場面画面で行われる事はある。
でも全編に渡ってされる事は無い。
830名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:36 ID:OWLaCwON
雲が赤いです
831名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:36 ID:509a9VKC
映画見てないけど,明らかに白が赤いね。
日頃,仮想現実がどうこうといってくだらないアニメの批判を
している香具師らが,こういうのを見れといって推薦するで
あろうアニメが,これが正しい色だといって,想像と現実を
区別できなくなるようなことを率先してやっているといえる。
などど長広舌を振るいたくなてしまう。
832名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:36 ID:ryunVTTy
色の濃さ −20
色合い  +30(緑っぽい側)で何とか原画に近く

でも元データは・・・・・・
833名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:36 ID:QsWmOqIw
>>827
オレも消費電力:減だわ。
刺さるような赤と、全体にのったしゅう色は幾分マシになった。
834名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:38 ID:8SYXPV4t
いったい赤祭りのスレいくつ立ってんだ?こんなの2chの歴史始まって以来だろ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:38 ID:x4bCwoAW
Victorも赤いYO!
836名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:40 ID:GXVWDF7y
パナのD30で色温度「高」でも赤みが目立つ。
色合いを+5するとちょっとは見えるけど、全体のバランスも狂う。
837名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:41 ID:WwfF35QC
訴訟起こした香具師はどう思ってんのかね?
子一時間ほど聞いてみたいもんだ
838811:03/01/24 21:42 ID:IzVngejz
「AVプロ」モードがありがたみが実感できるね。試しに「リビング」で追い込もうとしたが、
色温度調整が出来ないから、如何ともしがたい。無理して高いDR・DX買ったかいが
あるもんだ。

あんまり書くと、ソニーマンセーオタに間違われるからからこの辺にしておきます。
(親はシャープを持っている。地上波はこっちの方が正直綺麗だし)
839名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:45 ID:QoD8vxMR
>>838
DXの高さはケタ違いだからな・・・
840名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:45 ID:7Yw51Yit
(・∀・)スンスンスーン♪
841名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:50 ID:lJv/A+nj
色調補正して程よく見えるようにしたとき、
CMはどう見えます?
842名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:52 ID:wDU8hsvM
テレビ買って、初めて色調整した。(SONYの28型)

ようやくまともな色になったよ。
843名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:53 ID:U6JZVN2B
844名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:58 ID:8SYXPV4t
ところで日テレの視聴率が高い理由って知ってる?番組担当者がCM入りのタイミングを大抵
50秒前後に設定してるんだよ。視聴率は1分単位ではじき出されるから、毎分のケツで視聴者
にchを切り替えてもらえば、自ずと番組部分の平均視聴率が高くなるって訳。
845名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:58 ID:U6JZVN2B
>>844
テクニックだねぇ
感心してまうよ
846名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:02 ID:7YvF9C4Q
>>804
NECのAX10で録画した冒頭の画像を比較してみたら
放送版は804で比較されてる国内DVD版の色値と
ほぼ一緒でした。

今日の放映は同じデータをそのまま使ってる気がします。
847名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:02 ID:QoD8vxMR
視聴率なんて所詮その程度のもの。

>>841
眼ェつぶれ!
848名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:05 ID:QoD8vxMR
CM間隔がやたらと短くなってきたぞ。
ニッテレ、uzeeee!!!
849名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:05 ID:p45BQatH
(・∀・)スンスンスーン
850名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:06 ID:QsWmOqIw
千と千尋関連スレ(一部)

【映画作品板】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1043406089/[☆千と千尋の神隠し 其の36★]
【実況板】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1043408501/[【赤い!】スタジオジブリも神隠し!?  千と千尋2【スタッフ遁走】 ]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1043410511/[【社会】赤すぎた「千と千尋の神隠し」テレビ初放送★3 ]
【ニュース速報板】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042930043/[【経済】2002年のレンタルビデオランキング、赤すぎた「千と千尋の神隠し」が圧勝]
【大学板】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1043345624/[今日の金曜ロードショーは「千と千尋」]
【AV板】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1035636298/[千と千尋の神隠しをまともな色合いで見るスレ★3 ]
【実況ch】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1043411296/[千と千尋の神隠し Part5]
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1043409513/[【赤】千と千尋の神隠しをマターリ実況するスレ【禁止】]
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1043409235/[赤くないじゃん!!]
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1043409213/[【神】千と千尋の神隠し【神】]
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1043410036/[千と千尋の神隠し Part1000]
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1043390620/[万と千尋の神隠し]
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1043410098/[アカ隠し]
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1043408919/[千と昌夫のホクロ隠し 43個目]
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1043410858/[千ズリとマンズリの金隠し]
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1043408592/[赤すぎるんだよハゲ]
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1043406707/[千と千尋]
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1043411875/[【シャア専用】千と千尋の神隠しPart.8【実況】]
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1043411273/[■ ■ ■  ハク様実況スレ  ■ ■ ■]
851名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:07 ID:QoD8vxMR
(・∀・)寒寒寒ーム イエッ!
852811:03/01/24 22:07 ID:IzVngejz
書き込み少ないから書いちゃお。

>>841
色温度高くする→CM青白くなる。(映像暗めなんで明るさやピクチャーも上げるなら尚更)
赤を補正するために色合いを緑寄りに→CMは黄色みを帯びる。
色が濃く感じるから「濃さ」低め→CM色ウス〜。

という感じかな。私の調整ではこんな感じでした。(ガンマ補正もした。)
853名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:08 ID:nIOGB3hN
007 名前: ◆KONKONPSEk :03/01/24 22:05 ID:ApY2bwQt
\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((・-・o\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \#´ρ`) / 丿/
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


1008 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


1009 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
854名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:08 ID:+dj+pOCf
>>848
各スレッドの新着レスを取り込んで読むのには丁度いいけど(w
855名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:08 ID:ryunVTTy
色調整を千尋標準にすると正常な他局やCMは黄色っぽく
特に顔色が、まっ黄っ黄
856名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:09 ID:U6JZVN2B
キャプられた映像をPCのモニタでみると比較的まともな色なんだが
これは色温度が7500Kに設定してあるのが一因?
857名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:13 ID:m/JLLpXB
暗い部屋でマスモニで見るとちょうどよくなるようになってる。
アニヲタならこれを観るためにこれくらいは揃えなくちゃ。
858名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:19 ID:qyuwIhkg
日テレに「赤いぞ!」と電話しますた。
859名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:20 ID:QoD8vxMR
>>857
こんな程度のアニメ一本で、ソコまでやってられっか!
860811:03/01/24 22:21 ID:IzVngejz
>>857
「プロフィール」で各種DVDにて調整済みでも、明らかに赤いです。(所詮民生機・素人調整ですが)

業務用・放送用モニターでこれが正常に見えたら、逆におかしいと思います。
「日テレ・ジブリのマスモニのメーカーどこよ。」と言いたくなります。

私はアニオタではありませんが、赤系が好みなんでしょうか。
861名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:22 ID:m/JLLpXB
>>859
こんな程度のアニメ一本で、そこまで騒ぐな!
862名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:25 ID:8SYXPV4t
マスモニじゃ画面は小さいし色薄いし楽しめんだろう。マスモニはあくまで測定器に過ぎない。
863名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:25 ID:m/JLLpXB
>>860
部屋を暗くするのが重要なんだが。
画面の大きさと部屋の明るさは人間の目の色に対する評価で
重要なポイントです。
864名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:27 ID:m/JLLpXB
>>862
だね。
だから、測定器で測定して赤いなんて証明できないって言いたい
わけだ。
865811:03/01/24 22:28 ID:IzVngejz
>>860
プロフィールは普段DVDの映画しか見ないので、部屋はカーテンひいて薄暗い程度です。
866名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:32 ID:2kBE6H3M
工作員必死だな(W
867名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:33 ID:m/JLLpXB
DVDの映画は明るい部屋で見ることを前提にしてるから。
868名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:34 ID:NiWSv66j
いま仕事から帰ってきた。どうよ?赤い?
ちょっと赤みが強いような気もするけど…
いまからの場面が美しいんだよね〜
869名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:34 ID:Muzlt7gY
りんさんが、顔無しが『もう3人も飲んじゃったんだ。』
と言ってましたが、最初のカエルが飲まれたてた事に
いつ気付いたんでしょうか?
870名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:34 ID:m/JLLpXB
>>866
最初から予測できるカキコ。
871 :03/01/24 22:39 ID:QqBATXFu
【社会】千と千尋神隠し色問題で宮崎駿監督土下座謝罪
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043250246/

どうせなら、もっと早くに・・・

872名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:41 ID:NiWSv66j
>>871
うざい。

地上波、きれいだね。DVDと同じくきれい。
873f:03/01/24 22:43 ID:i1vdJCD0
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

874名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:44 ID:+dj+pOCf
「赤で勝負だ」って缶コーヒーのCMかよ。
875名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:50 ID:15RYbIhI
>>874
オビ=ワン・ケノービです。
876 ◆XSY.0GKGSw :03/01/24 23:03 ID:dbe81272
日テレが言うには、

「ジブリから渡されたマスターテープの色のままで再生していますので、
 色合いに関してはこちらでは、調整してません。」

なんてことを言われたよ。


やっぱり ジブリ が巨悪か。
877名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:04 ID:U6JZVN2B
>>876
むしろシエナ
878名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:08 ID:el3RT8Fy
フィルムコミックも赤いのかな?
879名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:09 ID:NiWSv66j
>>878
なんでよ?
880名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:09 ID:pWL6piZH
初めソニーのテレビで見てたんだが全然赤いと思わなかった。
途中から場所を変えて、古いNECのテレビつけたら真っ赤だったよ。
881名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:16 ID:hMP4Yymh
HS2のHDDに録画したのを今見てるんだが
ものすっご〜くきれいに撮れてます。
ぜんぜん赤くないよ。
882名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:16 ID:to/CiGgU
>>864
つまり、ウェーブフォームとベクトルスコープを使って
調整せよ、ということでつか?
883名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:16 ID:U6JZVN2B
>>881
補正効いてよかったね
884:03/01/24 23:17 ID:+l4N2bHH
(゚ д゚)ハッ とする赤
885名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:17 ID:NiWSv66j
うーん・・・ちょっと赤いような気もしたけど。
DVDはもっと赤いのかしら。
886名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:20 ID:8RWmyxGi
>885
漏れはDVDで観たけど真っ赤だった。
今日のヤツはかなりまともに見えたな。
それでも赤っぽいけどね。
887名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:26 ID:7N1ak/FT
アカデミー賞取る時にまた発売するらしいよ
今度は舞台裏みたいなメイキングとかいろんなおまけつけたやつを

もののけのDVDとこうして生まれたを合体させたような感じで

今度のやつは白いです
そしてDVD購入者はまた買うことになりジブリはまた儲けて
鈴木プロデューサーは笑いが止まりません。
888名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:26 ID:aMTOHPYJ
さすがAV板は調整出来るヤシが居るのであまり騒がないな。

厳密に言えばプロフィールPROでさえ調整しきれないほど色値が不自然なほど回っている。
889名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:30 ID:WtJbveen
DVDよりビデオのほうが綺麗だと思う。
赤くないし。
890赤すぎ日テレ:03/01/24 23:33 ID:obggEIE6
  
            徳間康快
   \     カチャ              /
     \    ;y=ー( ゚д゚)・∵.  ターン/
      \   \/| y |)     /
ランタ  ターン \           /     ターン
  ♪ Å    \∧∧∧∧∧/     :y=ー( ゚д゚)・∵  柊瑠美
 ♪ / \   < 放   タ >( ゚д゚)/    | y |. ターン
;y=-( ゚Д゚)・∵<     の.|  >.| y |ー=y ∵・(゚д゚ )ー=y;  夏木マリ
\/( へ)ゝ .< 送   ン >      \/| y |\/
    く      <         > 菅原文太
 久石譲   /  ∨∨∨∨\ 
        / ターン ;y=ー       \
      /    < ( ゚д゚)  ;y=ー \
    /        | y |\/ターン. \
           木村弓
891名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:35 ID:hMP4Yymh
HS2のチューナー白っぽいからかな?
892名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:38 ID:e7JQ5gPs
DVD回収騒ぎを収めるために日テレは赤いのを流した。
これが正常だって。
893名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:56 ID:NC9mvGLs
http://www.synapse.ne.jp/komurano/taiki/sen/index.html

このサイトでの推測では・・・
制作者にとっては日本のテレビの9300Kという色温度が青すぎた
で、外国のテレビでは日本みたいに色温度が高くないのでDVDを赤くしなかった
894名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:57 ID:9qOk76Xx
視聴率45%は間違いないんじゃないの
家の前の団地の部屋見たらほとんどの家の部屋が赤々としていたよ
895名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 00:00 ID:WaQS9uwJ
屋外アンテナ→XS30 だと ちょっと赤っぽい位だったんだけど
ただ、激しく左ゴーストかつブレブレなので
屋内アンテナ→VHS→外部入力で XS30 にしたら

もうね、 全 編 血 み ど ろ

・・・屋内アンテナ→XS30 にすれば良かった
896名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 00:01 ID:3U/ZoPKG
俺は金スマみてたよ
897名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 00:03 ID:NyciJcXH
>>893
だから普通はそんなことやらないんだってば。
898名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 00:06 ID:sB7XT+vk
DVDの色調はSONY-PCLでバーコのモニターで決めました。
よってバーコのモニターで見れば絶対に赤くはない
日本製のテレビで見ると絶対に赤い
899ガガーリン:03/01/25 00:12 ID:WRO4Ltg8



地球は赤かった


  
900名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 00:43 ID:Un8q8O5k
今製作中のやつのDVDが発売される(何年先かわからんが)ときがどうなるかだ。
901名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 01:16 ID:vbXDldFj
千尋初めて見たけど、いまいちおもんないな・・・
カリオストロとかラピュタとかナウシカのおもろさにはかなわんな
もののけ姫よりはかなりマシだったけど

関係ないけど、小学生の頃初めて見た紅の豚はおもろくなかったが
高校生になって改めて見てみたらめちゃんこかっこよかった
902名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 01:45 ID:xV4wVFjl

[千と千尋の神隠し]の色合い改悪ヲタうざい
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1039883500/
903名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 01:56 ID:FZNFMB4V
>901

めちゃんこって…あなた一体いくつなの?
904名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 02:00 ID:voI7AAIt
>>903
めちゃんこに驚く若輩はいくつなの?
905名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 02:07 ID:8LqsTP1Z
カリオストロの頃は生まれてなかったんか。。

906名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 02:07 ID:axxsQPq1
初めて見たが
長年2ちゃんで赤い、赤い、騒いでたほど気になる?
そんなことより、登場キャラ、善人多すぎ
まぁ、子供の見る映画だからそんなものか
907名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 02:47 ID:oeaviTqF
内容を語るスレではないのだが・・・
908名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 03:19 ID:IPBmeZBr
>>901
豚は、ガキの頃はホントおもろなかった。
年が経って大人になれば、えらいカッコエー・おもろい。
たしかに、そう感じるな。
(豚を作ったのは後悔したらしいが・・・)

千を小さなときに見た子供は、大人になればどう観るのやろな。

カリオストロ・ラピュタと・ナウシカなんかの作品は
子供の頃に見たときと同じで、今もわくわくした気持ちでみれるがな〜。
909名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 03:27 ID:j2es4pfc
何の事前情報もなく昨日の日テレ放送を見ていた漏れのオヤジ。
始まって15分位した頃だったか突然「おいお前、(テレビの)
色の調整やった?(なんにもしてないと言うと)じゃ、元から
こういう色なのか?」と発言した。千尋DVDの赤騒動など全く
知らぬオヤジの一言がすべてを物語っている。

なおオヤジは原因は放送局の色調整にあるだと思ったようで、
日テレを無能呼ばわりしていた(w
910名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 03:45 ID:dK7G8DOa
めちゃんこおやじはいくつなの?
911名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 08:56 ID:BEsba2s/
ところでおまいらクルマは何色に映りましたか?
912名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 09:06 ID:mpPlD23P
青空が濁って見えた。
真っ青な空に真っ白な雲ってのがツボだから、はっきり言って萎えた。

>>911
アウディの事だよね?紫っぽい青に見えた。
913名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 09:27 ID:LJruxb/M
>>912
> アウディの事だよね?紫っぽい青に見えた。
Audi A-4は、うちも似たような色に見えた。珍走団の色だ。第一、純白である
べき車体やライトの「ハイライト」に色が付いているんだもの、何をか言わん
やだよ。
914名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 11:29 ID:Ypxaq6CO
10年位貼りっぱなしのポスターみたいに黄ばんだ色でガッカリ。
見終わった後の爽快感が半減したよ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 11:39 ID:D8S2v9KT
>>898
あまりにマニアックすぎて中途半端なマニアの反発をくらった
って感じかな。
916名無し募集中。。。:03/01/25 11:53 ID:Z81N2TC1
青の色ずれがすごかった
917名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 11:56 ID:NSlJIPcE
フランスのPAL版と韓国版の話が出てましたが、どっちの方がいいですか?
自分としては英語の声優が気に入ったので英語音声の入った物が欲しいんですが。
北米版を待った方がいいですかね?
918PURE-GOLD:03/01/25 11:56 ID:A8FCE8Ra
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
919名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 11:59 ID:LJruxb/M
>>917
ガイシュツだが、「アカデミー賞受賞(ノミネート)記念盤」が出るに違いない。
「今回は受賞を記念して、「敢えて」米国公開版の色調に合わせました」なん
つって。それで二重に大もうけして、ウハウハ。
920名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 12:03 ID:o/3iE9lB


   ぶ っ 殺 す
921名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 12:58 ID:k9P0gldR
鈴木Pだけね。
922名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 14:50 ID:70WQ7aSf
今後、テレビでタレントとかがこの作品を語るとき
「あの夕方の引っ越しの雰囲気が…」
とかいってほしい
923名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 16:02 ID:2F9zvPg0
あれ、夕方じゃないのか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 16:18 ID:K1dPT0Ew
違うよ。
影の長さ見ればわかるけど、本来は昼間。
925名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 16:27 ID:zXsSVqfj
そもそも引越しの荷物入れを夕方から始めるわけないじゃん
926名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 17:15 ID:y2Yj+7nR
再発のDVDは、反省の意味を込めて
一枚390円で売るべきだ
927名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 17:19 ID:2brYKGXg
視聴率、まだ?

>>926
赤いのが中古でそのくらいの値段になるかも(w
928名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 17:29 ID:/C/3xNUM
白がきれいに映るパナ系のビデオで録画したテープを見れば普通の色調に近づいたよ。
929名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 17:47 ID:XxKKpCMG
ナウシカが発売される時は目にやさしい緑をキボーンヌ
930名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 17:51 ID:b1HHJqss
これ見ると、悲しくなるよ。日本人は、あれが正常だと言い張られて、見せつけられるんだね。
こっちの方が、きれいだろが!

http://www.apple.com/trailers/disney/spirited_away.html
931名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 18:06 ID:LJruxb/M
>>930
スレの趣旨には合わないが、あっちの方が子役の声の演技が巧いねえ。「マス
ター・ハク」「ウィッチ・ババ」には笑ったけど。千尋の肌の色が、東洋人の
肌色だってことがよく分かる。
932名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 18:13 ID:OPjvXLa5
赤デミー賞取れるかもね
933名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 18:42 ID:nhoAm9cu
赤で見ぃ賞
934名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 18:51 ID:Q1wzf3N8
座布団10枚やっといて!
935名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 18:55 ID:KPf4vA3o
そんなに赤いの?
俺WinMXで落としてみたけど普通だったよ。
936名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 19:42 ID:pviXSv/6
>>935
そのファイルを盗んだ相手が神だったんだろ?
937名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 21:16 ID:sO7vnkyL
>>930
そうそう!
こういう色だったんだよな!
まさに、目から鱗って感じ。
(ちょっと違うか)
938名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 23:49 ID:6ohKL3kJ
>>930
これもちょっと色違うぞ。
939名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 01:31 ID:5EpX59X2
>>930
悲しくなった。
この程度の画質の動画でも赤いDVDよりずっと見やすいよ。
日本はみっともない国になってしまったな、ほんとに。
940名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 01:58 ID:Q2pp3d/I
別に日本がみっともなくなったわけじゃない
ジブリが糞なだけで
散々儲けたんだから気前良く交換くらいしろよ
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 02:22 ID:aub/qJA6
丹精こめて作り上げた作品がどうなろうと、
多くのファンを裏切り落胆させようと、
カネさえ回収できれば、あとは知ったこっちゃない。

放送日には雲隠れ。
確かDVD発売直後も、長期休業してたしw

所詮、そういう会社。
942名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 02:33 ID:KoxPfsy/
赤いというより、色の範囲が狭すぎ!!!
映画館での、陶酔するような色の多さが台無し。

どうやって調整しても、減ってしまった色数は元に
もどらないもんね。
943名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 03:13 ID:mm1MRpyf
>>930
うちの環境では紙芝居(でもQuickTimeだから音声は遅延なし)
ハクの声はもうちょっと丸い声質のほうが合う気がする。

じゃなくて。
昨夜のテレビ放映版しか見てないけど、やっぱその動画のほうがきれいで目に優しい。
944名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 03:56 ID:7boRFEqV
VHS版はどうなんだっけ?
945名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 09:47 ID:tfsLn21K
TV版をビデオカラコレクションで調整しようとしたんだが
青空の再現だけができん!、空を青くすると他が駄目だし
白い雲に合わせるとエメラルド色の空・・・・
赤いDVDから修正した方がいいかも

日本人には、ほんのり紫っぽい色が落ち着くんだよ
フィルムで言うと、フジカラーライクな色

なんてストレス溜まる駄作なんだ!!色もそうだが内容もよう解らん(w
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 10:08 ID:tfsLn21K
無調整時は、TVの映像メニューを変えると赤さの度合いが著しかったが
調整後は、色の変化は発生しなかったよ(色温度は無問題)

いかに赤千尋が無茶苦茶な色データーだったかだね
プロの映像屋なら数値で管理しなさいよ、基準があるんだから
947名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 21:56 ID:ylEKW707
948名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 23:12 ID:QkmiieTF
>>944 多分、赤千かと。そういう書込みがあちこちの千尋DVDスレにあるよ。
949名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 02:03 ID:8pqsi1QR
「赤い赤いとうるせえぞ!」という人は劇場で見てなくて
知らぬ内に補正された「褪めたような画質」でも
初見なので気づいていないだけなんだろうなぁ。
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 02:04 ID:f1AmV9Sp
初見でも、雲が赤いのは変だと思った
見てるうちに慣れたが
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 04:12 ID:rRK4wOL7
どうしてみんな気がつかない!!
映画版が青かったんだと。
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 04:22 ID:/etRBAXG
この映画って映画館にデジタル配信みたいなのしてなかったっけ。
放送の仕組みってよくわかんないんだけど、なんでそっちの
テープ(?)を使わなかったんだろう。マスターテープ(?)って
赤いのしかないのだろうか。
953アンチヒューマニズム:03/01/27 04:55 ID:iWOYzFU2
>945
>色もそうだが内容もよう解らん(w

色は、赤かった。噂(2ちゃんだけだけど)で想像した以上の赤さだった。
これは、ちゃんとしたDVdを出すべきだと切に思った。
 内容は、ありきたりのヒューマニズムである。本質的に人間をとらえている
ところが臭すぎ。くっちゃい浪花節を、なんとかメタファーとアニメの動きで
ごまかしてるから観られるところを、あの色が台無しにしている。
 映画館で観とけばよかったと後悔しきり・・・。
954韓国もの:03/01/27 06:59 ID:xmeZpNj0
>>952

韓国版の、本編盤は、赤みを少なくして収録されています。

でも、特典盤の絵コンテと本編が切り替えて見られるのは
赤千でした。


だれか、購入できる輸入店おしえて、

持っている人に見せてもらったけど、その人には
入手方法については、・・・うちでは、もう
入手できないと 言われた
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 09:02 ID:rgoIrkfL
>>931
英語版音声が入ったDVD欲しい。フランスのAmazonから買おうかな。

the Witchy Yu-Babaと言ってると思うよ。
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 10:04 ID:rgoIrkfL
いいねぇ、英語版。予告編見ただけでも声優の勢いが違う。台詞もいい。

"The Withcy Yu-Baba tries to control you by stealing your name."

"Haku helped me before. Now I wanna help him."

"I want you to know my real name. It's Chihiro."

日本版の英語字幕は直訳過ぎてつまらない。しかも長い。
957名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 10:12 ID:jfDPoWvk
この映画は色調で心情を表しているのが特徴らしいが、
赤千で100%それが伝わった?
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 11:25 ID:1wWGot83
日本テレビ系で24日夜に放送された宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」
の平均視聴率が、46・9%を記録したことが27日、ビデオリサーチの調べ(関
東地区)で分かった。同社によると、現行の調査方法となった1977年9月以降
、テレビで放送された映画の視聴率では、79年8月放送のフジテレビ系「キタキ
ツネ物語」の44・7%を抜いて歴代1位となった。
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 11:30 ID:uxP4/5ra
>>958
自分のように「どんなに赤いか気になった」から視たヤシは
どのくらい居るのだろう…

赤い予告で引っ張った日本テレの勝ちか。
DVDの画質の問題なんか知ったこっちゃないだろうし。
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 11:37 ID:qgp/zY0i
赤いっちゅーか目に悪い画質でした

まるでCMがハイビジョンなのかと思うほどに・・・
961名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 12:45 ID:esUnUt/I
赤でも視聴率とっちゃうか。
30%割ったら面白いなぁとか思ってたんだが、甘すぎた。
ジブリは裁判に負けない限り、白ソフトは出さないな。

千尋の裏の高校教師は6.4%だったとか
高校教師もうだめぽ
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 13:11 ID:zznfZ+It
赤くなきゃ50%超えてたかも
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 16:03 ID:bcipID7B
赤だからみんな興味持って覗いたのではないでしょうか?
(私もそのひとり…)

クレームではなく、素朴な疑問としてブエナに問い合わせを
してみました。要約すると

私「赤味が強いです」→ブエナ「制作者側の意図でつけました」
私「では海外版は?」→ブエナ「海外版は管轄外で資料がない」
私「推奨環境はありますか?」→ブエナ「特にありません」

でした。どこかで既出しているネタだと思いますが。

今までネットでいろいろ情報を集めてみましたが
直接このあきらかな言い逃れを聞いて
改めて「やっぱりミスだったんだな」と思いました。

宮崎作品で唯一ファンになった作品なだけに残念です。
不良品300万本出荷はものすごい大事だと思うのですが
そしらぬ顔でチヤホヤするマスコミも情けない。
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 16:10 ID:aCxT7W4v
他映画会社の社員必死だな

未だに粘着しているのがいるなんて・・・
965名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 16:16 ID:RmrhZDyt
純潔の

赤いフリージア
966名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 16:20 ID:K3owOLC6
>>964
頭弱そうなヤシだな〜。
煽るにしても頭使えよ。
967( ´∀`):03/01/27 17:21 ID:zB1j1oRz
>>930
そこの絵とウチのX1で録画したものを並べてみた。
TV見てたときは慣れのせいかそれほど感じなかったけど、
比べてみると真っ赤だったので驚いた。
ほんとに哀しくなってきた。
http://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20030127171727.jpg
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 17:35 ID:BOkAT4gw
>>967
俺もX1で録画したけど、こんなだったけ〜?さすがにおかしくねー?
これは色合いとかちょっといじってんじゃないの?
969( ´∀`)967:03/01/27 17:41 ID:zB1j1oRz
>>968
いえ、画質に関する設定はデフォルトです。
それをRAMでPCにもってきただけ。
970968:03/01/27 18:48 ID:BOkAT4gw
>>969
そうでつか
うーむ、恐ろしい・・・・
971 :03/01/27 19:02 ID:hHtF+MpK
スレ建て制限に引っかかったので次スレが建てられません。
どなたか建てられる方、テンプレ張っておきますのでお願いします。


千と千尋の神隠しをまともな色合いで見るスレ★4

明らかに色合いがおかしいDVD版「千と千尋の神隠し」
ちなみにTV放送も同じマスターテープでの放送で明らかに色合いがおかしかった
まともな色合いで見るための各人の所有機器の映像設定値を晒せ

3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1035636298/
2 http://hobby.2ch.net/av/kako/1027/10277/1027730772.html
1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1027010516/

4月15日発売の米国版DVDが赤いのかどうかこれからの焦点です
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005JLEU/

「千と千尋の神隠しDVDに関して2ちゃんねるで出ている情報を集めてみました。」
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 19:36 ID:l5uX0wNj
DVDプレーヤー−コ〇ー〇ードキャン〇ラー−カラーコレクター−DVDレコ−ダー

サラウンド音声は諦めまつ。
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 20:03 ID:A4Ku0jQG
立てました。どうぞ。

千と千尋の神隠しをまともな色合いで見るスレ★4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1043665395/
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 20:05 ID:A4Ku0jQG
いけね。あげちゃった!

というわけで、以降こちらはsageでよろしく。
975971:03/01/27 20:11 ID:hHtF+MpK
>>973
ありがとうございます
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 02:42 ID:JZdFhLQt
>>962
違うと思うよ。
赤で話題になってたせいで視聴率はむしろやや上がったと思う。
実際俺は赤い赤いっていうからチェック入れてた。
じゃなかったらまず見てない。
97739:03/01/29 04:55 ID:2yMVhOeH
映画としては史上最高の視聴率だったらしいな
978 :03/01/29 06:44 ID:QhFpCdBL
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 01:02 ID:Vyyhzfg5
>>978
追記に萌えた(藁
980 :03/01/31 07:24 ID:Vksiouaf
981名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 12:28 ID:SV+yv4AD
もうどうでも良いな。




いや、千と千尋がじゃなくて、ジブリが。
982名無しさん┃】【┃Dolby
紀伊国屋、DVD「ぼくの小さな恋人たち」の発売を延期
―良品との交換も新発売日から実施
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030131/kino.htm