952 :
ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :02/10/26 23:13 ID:zg/Iihrl
それはディズニー陰謀説に関して?
953 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 01:50 ID:XNjhe/aw
Castle in the Sky(ラピュタ)2000年北米での劇場公開や、
ビデオ発売がお蔵入りになった時に鼠との関係絶てばヨカタのに…
千尋の北米での配給が決まり方も何だが変だったし
鼠は当初、千尋の北米配給はしないと言ってたのに
ベルリン映画祭で金熊賞取ったら、急に決まったしねぇ…
ま、次回はDreamWorksに配給させよう。スピルバーグに電話しとくよ。
955 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 05:39 ID:Y2r5g0bK
既出かもしれませんが、千と千尋のアメリカ版ポスターはメチャ赤いです。
実際にその色でやってるのかは見てないんで知りませんが。
956 :
ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :02/10/27 09:28 ID:inBRd886
そんなに赤かったかな
957 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 09:43 ID:d7YfmTfu
当初ジブリが何故ディズニーと提携したかについて。
ソースは無いのだが、以前何処かのスレである書き込みがあった。
概説は次のとおり。
「ディズニー&ブエナとの提携以前、
徳間&ジブリによるビデオソフト販売とその流通ルートは
ことごとくディズニー陣営の妨害を受けていた。
その妨害による被害は大きなもので、
そのマイナスをプラスに転換するために提携を決断した」
ジブリがディズニーにとって大きな脅威だという観点に立つならば、
上のような書きこみは確実ではないものの信憑性に足り、
私もそのような裏の事情があるのは間違いないと見る。
958 :
ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :02/10/27 09:50 ID:inBRd886
そして作品の質が鼠の明らかな妨害を跳ね除けつつある事が驚きである
959 :
ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :02/10/27 10:10 ID:inBRd886
今回は宮崎駿がシーン・音楽の編集を一切禁じたのが
ディズニーを怒らせたというのもあるようだ
960 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 10:21 ID:1DgoRgfm
そうなの?
もともとディズニーと契約した理由が、
他社は編集・カットする権利をあくまで要求したのに大使、
ディズニーはオリジナルのままで公開することに同意したから
だったと聞いたことあるけど。
まあ、逆にいえば、ディズニーはジブリで儲ける気が端から無く、
イチャモンつけて放置しとく心積りだったもんだから
「オリジナル公開?結構、結構。契約してくれるんならそのぐらいの条件
快く呑みますよ」ってな感じでいたのかもしれないけど。
961 :
ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :02/10/27 10:39 ID:uff/tnYw
ハリウッドの映画関係者から聞いた話だから、ホントかどうかは知らないけどね
962 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 11:39 ID:fPn64w3T
難しいところだね>出銭との提携のよしあし
アメリカではアニメといえばディズニー製しか子供に見せないという親が
まだまだ多いから。
推薦文にも「ディズニー配給」とデカデカと描かれていて
それで親が安心するというのがあるからねえ。
でも、出銭の発行物やらにも一切宣伝載せてないってきいて、マジむかついたわ。
the ling はヒットしてますなあ。
う、the ring でした。 Engrish...
965 :
ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :02/10/27 14:38 ID:FvfKY9OW
しかし、鼠のアニメと違って出血シーンとかあるから、
鼠アニメだと思って来た家族は驚くわな(両方の意味で)
>>965 まあね。まるっきり子供のみっつーのと違うしね。ジブリの作品は。
969 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 23:51 ID:XNjhe/aw
>>954 でも、ジブリ側がもののけ姫、千尋と
ワークスからの提携断ってるからなぁ…
>>959 ん、千尋の編集権はラセターに任せたんじゃなかった?
(Airaさんのページにもラセターがカットしようとした箇所が
あったが、鼠の責任者パムがカットしなくて良いと載ってたが)
970 :
名無シネマ@上映中:02/10/28 00:03 ID:5/KA26jl
アメリカ人には赤い千と千尋はちょうどいいかもね。
(色の見え方が日本人とは違う)
972 :
名無シネマ@上映中:02/10/28 00:54 ID:dTcT+c2N
千と千尋、今日はじめて見ました。
で、感想なんですが、“はぁ?”って感じです。
観てる最中は笑いどころやハラハラ感があってそれなりに楽しかったのですが、
終わった後になんにも残らないんですよ。
これは25歳の男には理解不能のテーマなのですか?
それとも私はバカですか?
バカです。
アホです。
ジブリとディズニーの提携の発端って、
ブエナがジブリ作品の廉価版ビデオ販売を持ちかけて
鈴木Pが、もののけ全米公開を交換条件に契約したのが始まりだよね。
もののけメイキングビデオでそう言ってたと思う。
>972
25歳の男には理解不能っていうかオマイさんが理解不能なだけだろ。
自分の主観を一般論化すなよ。
978 :
972:02/10/28 01:35 ID:dTcT+c2N
「生きる力」みたいのがテーマって聞いてたのに、
なんか不思議体験しただけじゃない。
ハクの正体が千尋を大きく成長させるほど大事だと思えないし
小さな成長の話だっていうなら具体的に千尋がどう成長したのか描写してほしかった
(あいさつできるようになっただけ?)
耳をすませばの「自分探し」のほうがよっぽど人生に前向きになれるんだけどなぁ
冒頭の千尋と終盤の千尋がほとんど変わらないように見えるっつんなら
それはまぁどうしようもないね。
オマイさんにはつまらん映画ちゅーこった。
無理に理解しようとすることもなかろうて。
冒頭の千尋のまんまだったらカオナシ連れてゼニーバの所へなんか行けないだろ。
>>971 >我々マスコミが頑張らねばなるまい。
>我々マスコミが頑張らねばなるまい。
>我々マスコミが頑張らねばなるまい。
……。
982 :
名無シネマ@上映中:02/10/28 14:28 ID:Qy503+eL
>>978 人間危機に直面したら、意外と頑張れるってこと。
人間とは、そういう力を内に秘めた存在であるってこと。
983 :
名無シネマ@上映中:02/10/28 15:00 ID:lmi0yJW7
成長するという話より自分自身を再認識する物語だろう、これは。
984 :
名無シネマ@上映中:02/10/28 15:07 ID:LO074K9C
>>982 >>983 いや、『窮地にあたっても生きる力の出ないカスはみじめに死ね』
という映画だと受け取った。
985 :
:02/10/28 15:44 ID:at4btvlM
>>978 映画にしろ小説にしろ、如何に嘘を付くかが最大の魅力で
観客はその嘘に酔う為に金を払うと言っても間違い無い。
なのに最近宮崎はもののけ姫では
「善も悪も無く、皆自分の正義の元で生きている」
とか千と千尋で
「そんなに簡単に人間が成長してたまるか」
とか、そういうクソつまらない現実ばかり突き付けている。
確かに仰る通りだが、現実なんて現実社会で嫌って程見せ付けられて
いるのに、映画館で金払ってまで態々再確認などしたくないよ(藁
こういうのって大概名声を得ると陥り易い罠なんだが、
嘘を付けなくなった作家はもう作家じゃないよ。
そういやダウンタウンの松本も「星ゼロ」だったな。(藁
宮崎の底の浅さが見えてウンザリしたんじゃない?
986 :
985:02/10/28 15:52 ID:at4btvlM
「愛は虫にも地球にも通じる」などとデムパな嘘を羞恥心も無く
つきまくった「ナウシカ」や、
「ははは、人が虫のようだ」などと悪魔なセリフを吐かせた
勧善懲悪映画「ラピュタ」のような傑作は、今後の宮崎は
一切作れないね。
もう今や「金があるんで、バカみたいな作品はいい年して
作りたくない」って処じゃないの?
新スレは…
漏れは無理だす。最近立てた。
988 :
ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :02/10/28 16:44 ID:0lGB15OX
テンプレあれば俺が立てるけど。(可能ならば)
989 :
13インチ ◆kMUwmyKjrg :02/10/28 17:07 ID:VUYzL+h8
こんち
>>985 そんなあなたには「明日があるさ」が超オススメ!
「博士が飛ぶいうたら飛ぶんじゃあっ!!!!!」
夢いっぱいですよ!!!
松本信者でもないくせに人の批評に乗っかるなよ(w
993 :
13インチ ◆kMUwmyKjrg :02/10/28 19:07 ID:dlC9UY0c
千尋スレはいつもギリギリになるまで次スレが立たないな。
俺も2つ立てたけど...
別に批判するつもりはなかったんです。ただ
これが興行記録立てたり金熊賞もらうほどの作品じゃないなと。
この作品の圧倒的なオリジナリティや映像の説得力は認めます。
ただ作品の中で言いたいことをたくさん入れておきながらそれが伝わってこないです。
(もののけのように消化不良という意味じゃなくて、テーマ自体が見えてこない)
いろんなスレ見たんですけどこの作品って賛否両論あるみたいですね
とりあえず自分だけが共感できないんじゃないんだと安心しました。
996 :
名無シネマ@上映中:02/10/28 20:18 ID:HGWyKdjX
別にどうでもいい。
997 :
名無シネマ@上映中:02/10/28 20:39 ID:ASMXhbJF
997と千尋
998 :
名無シネマ@上映中:02/10/28 20:41 ID:VDva2zRV
壱千取り合戦かぁ?
999 :
名無シネマ@上映中:02/10/28 20:41 ID:HyIVg6J9
1000!
1000 :
名無シネマ@上映中:02/10/28 20:42 ID:HyIVg6J9
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。