おすすめのAV用パワーアンプ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
AVプリやAV一体型アンプにパワーアンプ組み合わせて使ってるみなさん、
どんな機種、使ってますか?
マランツのSM-17SAとかソニーのTA-N9000ESとか、あとデンオンや
パイオニア…そしてまた海外製パワーアンプの音質とか使い勝手について
話をしましょうよ。プリメインを外部パワーアンプのかわりに使っている人も
お勧めの機種とかきかせてね。
2名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/13 20:28 ID:IoRmSFdQ

.         @ノハ@_
      /(*‘д‘) /\<糞スレ立てんなゴルァ!
    /| ̄∪∪ ̄|\/
      |  加護  |/
         ̄ ̄ ̄ ̄
       _____
      /@ノハ@/\<もう寝る!
    /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
      |  加護  |/
         ̄ ̄ ̄ ̄
            パタン
        ____ミ
.      /  ,/  /|
      | ̄ ̄ ̄ ̄|. |
      |  加護  |/
3名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/13 20:40 ID:uCsIssbQ
現在、DSP-A1のフロントとセンターをマランツのSM17SAを2台で
ドライブしていますが、音の解像度、馬力という点で、元々の
内蔵アンプよりかなりいいです。
4名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/13 20:58 ID:4rsAUmao
>>3
SM-17SAは音が綺麗すぎというか、軽くないか?
店頭で聴いた感じでは、DENON のPOA−T10 のほうが
ゴリゴリっとした低音が出てシアター向きだと思うが。
組み合わせたのはヤマハDSP−AX2だったけどな
5名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/13 21:36 ID:E8hvAV1s
漏れはDSP-AX1に、ブライストンの9B-THX組み合わせてるぞ。
フロントエフェクトだけAX1でドライブしている。
スピーカーがPMCのTB2だが、ブライストンとの相性はいいと思う。
このパワーアンプ導入前と、音のスピード感、解像度が全然違う。

しかし、ヤマハもパイオニアも、30〜40万円クラスの一体型
AVアンプ出すより、セパレート出せばいいのに!
営業戦略かな・・
6名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/13 22:03 ID:pc7NDcXw
漏れはAudioAnalogueのDonizettiかDonizetti Monoを導入する予定
7名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 00:46 ID:40fvwvQA
LINNのAV5125を使ってるけど、他と比較したことないので、なんとも...

ただ、小さいのはいいと思う
8名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 05:51 ID:ONbZPwMi
Pass Labs X5ってどうよ。
9名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 05:54 ID:9aPJREF2
>>6
Donizetti Mono いいでっすね。
価格からすると、ラックスのB-1と同じくらいかな。
ただ、モノラルアンプを5台揃えるのはお金も場所も
必要だからちょっと悩みます。
まあ、Donizetti Mono はわりとコンパクトですけどね。
10名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 06:29 ID:9aPJREF2
>>2
永遠に寝てな!パワーアンプとは縁のないクソ厨房!!
11名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 09:54 ID:dwc/ndiO
>>8
これまでSONYのTA-E9000ES + N9000ES で使ってたんだけど
最近パワーアンプを N9000ESから X5に買い換えてみた。
音の情報量が桁違いに上がったよ。何よりも低域の
力強さとスピード感が素晴らしい。中高域も細かい音が
よく聞こえるようになった。
12名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 10:59 ID:W0YWArxf
>>11
情報Thanks!
私も欲しいなぁ > X5
ローテルの安いステレオアンプ3台というのも考えたけど、
結局X5と大して変わらない値段になっちゃうし、
何より、繊細さと言う点でローテルは疑問だったので
やはり素直にX5にしておくべきだよな。

MOS-FETマンセーの折れとしてはPassマンセーで逝こうと思う。
13OQ:01/10/14 11:30 ID:o7MQfz/K
>>11,12
私は、プリは同じでパワーをGOLDMUNDのMimesis SR-5にしていた。ずしっと
した鳴り方ではなく、スピード感にあふれた軽快でパンチの効いた子気味良い
サウンドを聴かせてくれた。音の細やかさは折り紙つきです。
GOLDMUNDもMOS-FETですよ。情報まで。
1413:01/10/14 11:32 ID:o7MQfz/K
コテハン間違えた&age忘れた。スマソ。
15名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 14:34 ID:Xk2KZehv
>12
AVプリ(レキシコン DC1)に、中古で買った山水のプリメインアンプα907
を3台つないでパワーアンプ代わりに使っていたのだが、綺麗な音で
それなりに満足していた。
ところが、最近 ProceedのAMP5を友人から安く譲ってもらって入れ替えたら
907とは違うパルシブな爆発音、厚みのあるセリフが出てきたので驚いた。
コスト的にはAMP5 と α907×3台とはそれほどかわらないはずだけどな・・
1615:01/10/14 14:41 ID:Xk2KZehv
12さんへのレスのように書いたけど、PassのX5やローテルのアンプとは
全然、関係ないことを書いてしまったね。スマソ。
1712:01/10/14 18:52 ID:igi51Qy4
皆さん有り難う御座います。

>>13
ムンドはとても繊細な音というのは知っています。
しかもMOS-FETと言うことでちょっと注目はしていました。
2chにおいて、クラシックを聞くにはとてもよいアンプだと思いました。
でも、折れっていろいろなジャンルの音楽を聞いたり、映画も色々な映画を見るので、
出来れば、繊細さ+低音のパンチ力が欲しいなぁと思うのです。

う〜ん。正直、自分の環境で、X5とSR-5を使って聞き比べたいなぁ・・・

>>15
Proceed AM5はこの間中古でとてもそそられる値段で出ていました。
残念ながら、既に売れてしまいましたが・・・・
私が、躊躇した点は、AM5はハリウッドのアクション映画には迫力あるサウンドを聞かせるけど、
2chでクラシックを聞いたら弦管楽器の煌びやかさや艶やかさを
演出してくれるのかとても疑問だったので、見送りました。

しかし全然関係ないが、2chならば、結構視聴できるところはあってもマルチになると途端に視聴できないところが多すぎるよな > オーディオショップ
視聴できるところは店員がウザくて、気を落ち着かせて聞けるところじゃないし・・・鬱だ。

最近じゃ、何処行ってもインテグラリサーチばかり進められて、それしか聞かせてもらえない。
まあ、マルチアンプなんて早々売れるものじゃないから店としては在庫抱えたくないと言うのが心情だろうけど・・・
でもねぇ・・・
1815:01/10/14 19:13 ID:5VhJEz6t
>>17
>私が、躊躇した点は、AM5はハリウッドのアクション映画には迫力あるサウンドを聞かせるけど、
>2chでクラシックを聞いたら弦管楽器の煌びやかさや艶やかさを
>演出してくれるのかとても疑問だったので、見送りました。
言えてると思うね。AMP5は「繊細な音」ではないと思う。
室内楽、弦の音なら、ゴールドムンドやリンにかなわないと思う。
オーケストラで楽器がいろいろまざったのを分析的に鋭く聴かせるのは
けっこう得意なので、ストラビンスキー「春の祭典」やマーラー「巨人」
あたりは、「ごうじゃず」な音。全ての楽器が生き生きして気持ちよい。
モーツァルトのピアノ系などは苦手なほうだと思う。・・であるにしても
山水907よりは表現力はかなり上回ってる気がした。基礎体力が違いすぎる。
19名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 12:49 ID:IodP50bq
漏れは、モノラルパワーアンプ複数台の構成にしたいな。拡張性や置き場所に融通が
きくところが魅力だし、音のセパレーションの点でも有利そう。
ラックスのB-1は、音に弾力というか生き生きとしたところがあって好みでは
あるが、対抗馬オーディオアナログ Donizetti Mono も一度きいてみたい。
20名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 20:45 ID:LeMXdf/h
>>19
私は B-1使ってますが、積み重ねるとけっこう場所をとりますよ。
ちなみにプリアンプはオンキョーのRDC-7と、これもけっこう大きく
場所をとっています。(時々、リンのAV5103とかAV5125のような小さな
機種にあこがれますね。(笑))
しかし、現状のシステムの低重心でずっしりとした音とスピード感と
CD鑑賞用途でも充分な音の生々しさには満足しています。
・・といいながら、私もDonizetti Monoに興味有りますが。
21名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 21:36 ID:H2cWH7G7
モノラルパワー5台か、5チャンネル一体型パワーアンプかそれとも
ステレオパワーアンプを3台かに悩むな・・・使い勝手とか拡張性とか。
22名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 23:48 ID:hOBF7lr3
age
23名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 23:48 ID:hOBF7lr3
揚げ損ねた…
24名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/17 23:40 ID:HGdvkSE9
>>21
おれならステレオパワー3台かな。
0.1chもパッシブでいけるしね。
パワードウーファーは今一好きになれん。
25名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/17 23:53 ID:wCPwKWd7
>>24
ステレオパワー3台は場所とか費用とかたいへんだけど
選択肢は広がるね。音のクオリティもマルチチャンネル一体型より上だろうね。
ラックスとかアキュフェーズにはピュア用の優れたステレオパワー
アンプがたくさんあるし、サンスイのB2105なんていいかも。
26名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 21:25 ID:QF/bj7K4
リンAV5125萌え〜
27名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 21:32 ID:w1Hxj9NA
デザインは最高ですよね>LINN

さてさて、どうなるやら・・・
28名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 23:03 ID:3/SeNxGF
.         @ノハ@_
      /(*‘д‘) /\<ブライストンがいいんじゃ〜ゴルァ!
    /| ̄∪∪ ̄|\/
      |  無頼  |/
         ̄ ̄ ̄ ̄
       _____
      /@ノハ@/\<9B−THXの生き生きとした5chきいてみれ!
    /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
      |  無頼  |/
         ̄ ̄ ̄ ̄
            パタン
        ____ミ
.      /  ,/  /|<もう寝る。
      | ̄ ̄ ̄ ̄|. |
      |  無頼  |/
2912:01/10/19 00:19 ID:L4ZQt/WK
>>28
一時期、ものすごい勢いで"ブライストン(・∀・)イイ"とネット中をせき撒いていたが・・・
私自身、ブライストンの良さはわからず。
話によると、ブライストンは電源投入後2日目で徐々に実力が出てくるとか・・・
だから、わからないんだと言われた。

実際はどうだかわからん。
でも私好みの音ではないのは確かだと思われ。

余談だが、シャープの1bitアンプSX-200が1台20万ぐらいだったらすごく考えるのだが、
どうやら、120万以上と言うことなので、眼中に無い。

早く本格的な1bitマルチアンプ出して欲しいなぁ・・・ > シャープ
30名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/19 02:06 ID:tEeQcujv
0.1chのパッシブウーファー用のパワーアンプ
最近まで音響のIntegra-M508使ってたんだけど
メーター付きタイプだと針の振れを見るのが楽しかった。
重低音を体と目と両方で感じられる。
31名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/19 12:45 ID:MwhUghhA
>>30
M-508って、まだ現役だったな。
定価20万円だけど、かなりの値引きで売ってそう。
3台積み重ねて使うと場所とるけど、暗闇にうかびあがるメーターは
かっこいいだろうな。テクニクスやマランツの10万円以下パワーアンプより
音もかなり良さげに思われ。
3230:01/10/19 13:50 ID:BSsdnGDD
>>31
ハードオフだと新品で10万円台だっかかな。
この値段なら3台揃えられなくないね。

>暗闇にうかびあがるメーターはかっこいいだろうな。

たしかに3台あったらかっこ良さげだね。

Technics A1000-MK2も一時使ってたけど
オレンジ色のメーターが暗闇にはえてかっこ良かった。
これ3台あったら、彼女と一緒に映画見るのにはムード最高かも。

で結局いま、ウーファー用はYAMAHA MX-1。
M-508はでかすぎ。
33名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/19 17:45 ID:MwhUghhA
BRYSTON 9B-THXや aren AG100×5Rなどは完全独立5チャンネル構成を売り文句と
している。各チャンネルごとに独立した電源回路を装備することにより、まったく
独立したモノラルアンプを5台使用しているのと同じドライブ力を実現・・
ということだが、いったい何がメリットがよくわからん。小型のトランスを各チャンネル
ごとに持たせるより、大型のトランスを1個だけのっけたほうが、瞬発力
で有利じゃないのかと思ったりする。
34名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/19 23:38 ID:hWlWDibl
.         @ノハ@_
      /(*‘д‘) /\<LINNのAV5125 萌え〜!!!
    /| ̄∪∪ ̄|\/
      |  淋淋|/
         ̄ ̄ ̄ ̄
       _____
      /@ノハ@/\<音もデザインも美しい未来派アンプだ〜っ
    /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
      |  淋淋|/
         ̄ ̄ ̄ ̄
            パタン
        ____ミ
.      /  ,/  /|<もう寝よっと。
      | ̄ ̄ ̄ ̄|. |
      |  無頼  |/
3512:01/10/19 23:58 ID:9KywBuxE
>>33
電源トランスを独立させるメリットは、
各チャンネルの信号増幅時に起こるバイアス電位のゆれの影響が、
チャンネル感で干渉すると言う点を根本的に解消できること。

グラウンド電位が揺れないような、しっかりした回路設計が出来れば、
トランス1つで十分。

でも、結構これが厄介で、スピーカからの逆起電力による影響や、
まあ、この結果なのだが、NFBによる入力信号への干渉等が起きる。

そして、トランスが1つの場合、この汚れが他のチャンネルへ影響してしまい、結果チャンネルセパレーションが悪くなる。

まあ大体こんなところかな?
誰か、もっと詳しい解説キボンヌ。
36名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/20 23:01 ID:OWmpTIDX
AV用途で使えそうなパワーアンプ一覧(保存版)!
重量と価格は、5ch分の台数を揃えたトータルで記載。価格の安いもの順。
こうやってもると、10万円程度から300万円まで、けっこう選択肢が
あるもんだね。 抜けがあったら追加きぼ〜ん

MAKER/BRAND MODEL OUTPUT WEIGHT PRICE
------------------------------------------------------------------------
MARANTZ SM-6100SA 70W×2(4Ω) ×3 23kg \110,400
PIONEER M-10X 110W×2(4Ω) ×3 21kg \135,000
SONY TA-N9000ES 155W×5(4Ω) 24kg \150,000
DENON POA-T10X 120W×2(8Ω) ×3 37kg \225,000
Technics SE-A1010 100W×2(4Ω) ×3 31kg \240,000
MARANTZ SM-17SA 100W×2(4Ω) ×3 47kg \270,000
ROKSAN CASPIAN AV AMP 80W×5(8Ω) 20kg \280,000
YAMAHA MX-1 200W×2(8Ω) ×3 72kg \300,000
EAD PowerMaster500 160W×5(4Ω) 18kg \340,000
DENON POA-T2+T3 200W×(2+3)(4Ω) 28kg \350,000
LINN LK85 85W×2(4Ω) ×3 21kg \360,000
ARCAM FMJ A22DAVE 100W×3(8Ω) ×2 22kg \400,000
LINN AV5125 200W×5(4Ω) 5kg \420,000
CLASSE CAV-75 75W×6(8Ω) 18kg \500,000
LINN LK140 140W×2(4Ω) ×3 21kg \540,000
Accuphase PX-600 150W×6(4Ω) 31kg \550,000
EAD PowerMaster1000 375W×5(4Ω) 32kg \580,000
Integra Reserch RDA-7 150W×7(8Ω) 51kg \600,000
TAG McLARLEN AG100x5R 100W×5(8Ω) 28kg \600,000
PASS X5 125W×5(8Ω) 30kg \650,000
ONKYO M-508 290W×2(4Ω) ×3 75kg \660,000
BRYSTN 9B-THX 200W×5(4Ω) 30kg \680,000
MERIDIAN 558 200W×5(8Ω) 50kg \698,000
LUXMAN B-1 200W(4Ω) ×5 50kg \750,000
AUDIO ANALOGUE DONIZETTI MONO 180W(4Ω) ×5 35kg \750,000
CLASSE CAV-150 150W×6(8Ω) 32kg \800,000
GOLGMUND MIMESIS SR5 150W×5(4Ω) 15kg \880,000
PIONEER M-AX10 115W×4(3Ω) ×2 52kg \900,000
LINN AV5105 200W×2(4Ω) ×3 27kg \900,000
LINN LK240 240W(4Ω) ×5 40kg \950,000
PROCEED AMP5 250W×5(4Ω) 45kg \980,000
CHORD SPM1900 170W×5(4Ω) ×3 18kg \1,100,000
STELLAVOX PW1 200W(4Ω) ×5 21kg \1,250,000
GOLDMUND MIMESIS SR2+SR3 125W×(2+3)(4Ω) 26kg \1,260,000
KRELL KAV250a+KAV250a/3 500W×(2+3)(4Ω) 43kg \1,330,000
THETA DREADNAUGHT 400W×5(4Ω) ×3 45kg \1,390,000
KRELL TAS 400W×5(4Ω) 45kg \1,390,000
PROCEED HPA2+HPA3 500W×(2+3)(4Ω) 82kg \1,550,000
AYRE V-6 300W×6(4Ω) 36kg \1,660,000
CLASSE CAV-500 500W×5(4Ω) 56kg \1,750,000
JEFF ROWLAND MC-6 400W×6(4Ω) 56kg \3,000,000
37名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 17:49 ID:Xl4pbAGt
>>36
こうして見ると実は、オンキョーのM508は価格的にはパスのX5やインテグラのRDC−7
より高級アンプってことか。実際に音を比較してみたいもんだ・・
38名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 21:29 ID:EXBtDJ2U
>>29
BRYSTONは、あまり艶とかまろやかさといった色づけを感じさせず
モニター調な音だと思いますが、透明感のある音ってかんじではないですね。
PA的なはっきりとした音と思います。私もあんまり好みではないですが・・
39名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 01:34 ID:FhNg3Sga
>>36
こうして見るとYAMAHA MX-1の72kgはスゴイ!
PRICE の34位に対し、WEIGHT は3位。
40ちょっと足しときます:01/10/22 02:08 ID:GjbSofvX
MAKER/BRAND MODEL OUTPUT WEIGHT PRICE
------------------------------------------------------------------------
MCINTOSH MC58 30W×8(8Ω) 24s \400,000
MCINTOSH MC126 60W×6(8Ω) 18s \450,000
Technics SE-A3000 100W×2(8Ω) ×3 76kg \900,000
LUXMAN M-7f 200W×2(8Ω)×3 79s \1,170,000
MCINTOSH MC202 200W×2(8Ω)×3 88s \1,200,000
Technics SE-A7000 170W×2(8Ω) ×3 114kg \1,350,000
Victor AX-M9000 240W(8Ω)×5 92s \1,500,000
MARANTZ SM-5 Ver.2 100W×2(8Ω) ×3 96kg \1,560,000
LUXMAN M-10II 300W×2(8Ω)×3 130s \2,640,000
LUXMAN B-10II 500W(8Ω)×5 217s \3,750,000
41名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 19:37 ID:HMvuPTkO
>>39
MX1は8Ωスピーカー全盛の時代に作られた製品だから
最近の低負荷の海外製スピーカーをどこまでドライブできるか
が気になるところ。しかしコストパフォーマンスはいいね。
42名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/23 20:22 ID:RGiUuzic
漏れもマッキンを付け加えとこう。マルチチャンネルアンプのほうね。

MAKER/BRAND MODEL OUTPUT WEIGHT PRICE
------------------------------------------------------------------------
MCINTOSH MC7106 150W×6(4Ω) 24s \580,000
MCINTOSH MC7205 200W×5(4Ω) 24s \800,000

マッキンはガラスパネルが豪勢でかっこいいね。音は特に低域が魅力のよう。
このMC7106のインプレションについては、この人のHPがていねいで参考になると思う。
 http://www.hct.zaq.ne.jp/fujiiyukio/home_theater/home_theater_03.htm
43名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 21:42 ID:sJrS5AW+
>>42
MC7106良さそうじゃん・・
漏れは個人売買で買ったレキシコンDC1dts使ってるんだけど
パワーアンプは、DSP−A1を代用しているというしょぼさだ。
ずっとアキュのPX−600を考えてたんだが、マッキンのほうが濃厚そうな
シアターサウンドみたいなんで、そっちに心が傾いてきた・・・
44名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 23:08 ID:qOsAWSNl
マッキンはピュア板では今一つ人気ないんだよね。
菅野沖彦が煙たがられてる影響らしい。
タンノイ,JBLと同様にオヤヂの夢のアイテム(過去の遺物)の扱いを
受けている。
本当のところはよくわからんのだが、家具としては美しいし、ちょっと
憧れちゃうね。
45名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 12:36 ID:gXwcpE6K
シアターサウンド的な音
 マッキン、プロシード、インテグラリサーチ、EAD、セータ
ピュアオーディオ的な音
 リン、ゴールドムンド、パスラボ
どっちつかず
 タグマクラーレン、クレル、ブライストン
ってところかな・・
4612:01/10/26 00:04 ID:V4QxCPHS
>>45
妙に納得!
リン、ムンド、パスラボ・マンセー
47名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 08:33 ID:Ufa4sOmd
私は、プリがシアターマスター(Encore)なので、EADのパワーアンプが
欲しいです。ちなみに現在は、SONYのプリメイン3台をパワーアンプ代わりに
していますが場所をとる上、使い勝手が悪いです。
ということで狙いは
>EAD PowerMaster500 160W×5(4Ω) 18kg \340,000
なんですが、ジェフローランドのような波々タイプのデザインのやつが
ほしいです。どこかで試聴したいんだけど、なかなかおいている店がないですね。
48名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 10:14 ID:IV+/vJ49
オーディオアナログがドニゼッティの5chバージョン出さないかなぁ・・・
49名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 18:12 ID:MLN6fd6r
ムンドの5Chなら買う気になるがアキュの6Chの方が
将来的には安心か?
数十万の投資だと、長期に使いたい。
50名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 23:26 ID:so72ehBh
アキュにムンドか・・ともに繊細感、改造感あるある音だけど
漏れ的にはもう少し重厚な音というかゴリゴリっとしたあくのある音でないと
アクション映画に浸れない。その点ではプロシードはかなり良かった。
51名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 02:10 ID:okIwSg5N
>>50
「改造感」→「解像感」だね
漏れもプロシードAMP5には萌えだ。シアターサウンド的といわれるが
インテグラRDCー7やマッキンMC7205よりかは、さっぱり系の音
だと思う。HiViでは朝沼氏が、プロシードとゴールドムンドは同傾向
の音であり、ともに客観性を大事にしてソースの持つ情報を正確に描き出す
方向という評価をしていた。
52名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 18:43 ID:rCJX6T8r
もう終わり?
53名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 18:46 ID:lSQ2WY6n
>>52
ネタを出せる人が出しきったんじゃないの?
なんだかんだいっても、一体型AVアンプで満足してる人が
多いってことだね。
荒らしもいなくて、いいスレッドなんだけど・・
54名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:25 ID:tncNIH2I
>>53
満足してるんじゃない。
ラジカセやMDウォークマンの劣悪な音で満足してる子供とかじゃない限り、
40万以下の一体型国産AVアンプで満足できる奴なんてめったにいたいよ。
みんな不満は抱えてるが、
いかんせんピュアオーディオレベルで聴くに耐えるレベルのマルチアンプは
あまりにも値段が高すぎてみんな手が出ないんだよ。

KRELL TAS + HomeTheaterStandard2 \2,570,000
Meridian 558 + 861 \1,948,000
AYRE V-6(6chパワーアンプのみ) \1,660,000
LINN AV5125 + AV5103D \1,420,000
TAGMcLaren AG100x5R + AV32R-EX \1,230,000
IntegraRESEARCH RDA-7 + RDC-7 \1,000,000
Accuphase PX-600 + CX-260 \930,000
55名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:38 ID:jwP94OG3
いや、いきなり100万円超に飛ばなくても
36のあげている一覧を見ると、パワーアンプも10万円台から段階的に
分布しており、低価格でもいろいろな選択肢があることがわかる。
値段よりも、むしろ場所とか接続の煩雑さとか、あまり大袈裟にしたく
ないとかいう考え方で、結局は一体型AVアンプの簡便さ、使い勝手の良さが
好まれるのかも知れない。
56名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:41 ID:zd4VKE79
>>54
普通は満足してるだろ
誰もがそんな高級タイプを欲しがるとは思えない。
そんなの欲しがるのは一部のマニアだけ
57名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:42 ID:tncNIH2I
>>55
10万クラスって国産のいいかげんなアンプだよね。
試聴してみた事ある?
DVDシアターオンリーの使い方ならそれもアリだけど、
SACDマルチ等のピュアオーディオとしての使い方を考えると
とてもじゃないが聴くに耐えないレベルだよ。
58名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:47 ID:tncNIH2I
>>56
国産の一体型AVアンプで、普段よく聴いているCDをかけてみてくれ。
その音のあまりの貧弱さに唖然とするはず。

DVDシネマで使う場合、迫力や音の押し出しがあるほうが好まれる。
また、映像とセットで扱われる場合の音というのは、
人間どうしても聴覚より視覚の方が優先されるために甘くなる。

映像の無い音のみで聴いた時に、国産AVアンプで聴くに耐え得るものがあるかどうか、
自分で実際に試聴してみて欲しい。
59名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:53 ID:kdTiK0xh
>>57
MARANTZ SM-6100SA これよかった。
一覧では最も安価なパワーアンプだが、DVDプレーヤ
テクニクス DVD-A10 と テクニクス のマルチチャンネルプリ SU-C1010
の組み合わせでSM-6100SA を3台で B&W CDM1SE を5台鳴らした時の
音は繊細で透明感があって、まったりして・・けっこう惹かれたよ。
60名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 00:01 ID:GjRklpMM
>>59
マランツは最初から候補に入れていなかったため試聴した経験は無い。
ただ10万という値段を考えると、「音がいい」と言われても、にわかには信じがたい。

たとえば、これまで20万の2chアンプで音楽を聴いていた者にとっては、
6chアンプを買う場合、単純計算で3倍の60万以下の物を買うと、
以前よりグレードが落ちてしまう事になる。

もちろん実際はそんな単純な計算は通用しないが、
さすがに10万やそこらの国産アンプが、本当に良い音を奏でるとは信じがたい。
61>60:01/11/10 00:22 ID:BGswdHQm
ピュア板にお帰り下さい
62名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 00:46 ID:u/jSe21/
私も自宅では古くて安いプリメインの音しか聞いてなかったのが、
AVアンプを3年前に買って、DVDの音は気にしなかったんだけど、
2chのCD再生を聞いて「こんなもん?」と思ったクチ。

やっぱり2セットそろえるのがベスト?
それともAVアンプ+パワーアンプという組み合わせにも活路は
あるのかどうか、というのがまだ見えない。

もちろん100万円だして高級マルチchパワーアンプを準備すれば
いいんだろうけど、それは一部の人しかできない。それなりの
パワーアンプでもいけるのかどうか、を皆知りたいんでは?
63名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 00:53 ID:1KBv2v2S
MC275とB-2102MOSを使ってAVもやっているが、AVプリアウトから
直接パワーアンプに接続するよりプリアンプを通した方が音がいい。
ボリューム調整が面倒だが、どちらも音の厚みが増す。
フロント2chのスピーカー、パワーアンプに金かけても
サラウンドのSP、アンプはそんなに金掛けなくてもいいと思う。
64名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 01:17 ID:qMHBlMre
>>63
音楽ソースが、CDやレコード等の2chソースだけならそれでもいいと思う。
でもSACDマルチ等の次世代マルチチャンネル音楽ソースを再生する場合、
フロント2ch以外をいい加減なモノで済ますわけには・・・
65>64:01/11/10 01:30 ID:BGswdHQm
前3チャンネル以外はそんなに神経質にならなくて良いと思うな。
金がいくらでも有るんなら話は違うだろうけど。
66名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 01:53 ID:qMHBlMre
>>65
金の問題で妥協するのなら、
最初から安いAVアンプ一台でいいのでは・・・?
音には妥協できない人はどうすればいいのか、というのが
このスレの趣旨だと思われ・・・
67名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 11:33 ID:nEeke0Vu
>>58
ちょっと極端な例かもしれんが、ビデオデッキ・・・
どう考えてもS-VHSの方が良い画質にもかかわらず1万円程度の差で
皆VHSをデッキを買ってるだろ。大型テレビを買ってても。
そして、レンタルビデオやPS2で映画等を楽しんでるわけだ。
TV内蔵のスピーカーだけで音声を出して。
これが一般的な姿だと思う。
その考え方はマニアだけのものだと思うが。
68名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 12:57 ID:hhKRgqeA
それを言ったら、現時点ではAVアンプを買ってるのは一般的じゃないような
一般人、AVマニア、AV好きくらいには分けられるかもしれないけど、基本的に不毛な議論だ
69名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 13:29 ID:0PdnsRx9
>>68
一般的ではないと思うよ。
せいぜいミニコンポ止まりじゃないかなぁ
AVアンプ買うのはAV好き以上だと思う
ま、不毛な議論だね。
70名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 13:33 ID:qMHBlMre
マニアなら音を追求するべきだと思うぞ。
マニアが金の問題で音に妥協しちゃいかん。
それじゃ一般人だ。
71名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 18:14 ID:59UY1d57
マニアだからこそ中途半端なマルチチャンネルは出来ない。
18畳のAV専用ルームがあっても実際セッティングしきれないよ。
初めからそんなに投資するだけのソフトだってないし。
金貯めて少しずつグレードアップすることしか出来ない人にとって、
マルチチャンネルのような同一SP,アンプを要求するオーディオには興味ない。
72名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 19:08 ID:r6S9AvNM
まあAV板はピュアなマニア様はお呼びじゃないからな。
CPも含めた話が面倒ならピュア様専用板の方が良いかもね。
>>60 みたいな遠まわしの煽りをしてる廃人も居るし、このスレ、ここでは板汚しだね。
7312:01/11/10 19:16 ID:ZdxRjjLd
ちょっと来ない間に荒れ模様(--;
マルチチャンネルパワーアンプはねぇ・・・
ピュア板じゃここより荒れちゃってだめなのよねぇ・・・
セータとかレキシコンなんて言葉が出た途端に思いっきり
荒らされてAV板逝けって言われるのが関の山。

つーことで大目に見てちょ!
74名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 20:36 ID:qMHBlMre
シネマも音楽もマルチチャンネル化してきて、
そうなると、マルチを2セットも組むなんてほとんどの場合不可能なわけで、
必然的にシネマも音楽も両立できるマルチシステムが必要になるわけで・・・
1bitアンプやSACDの登場もあって、ピュアとAVの境界線がなくなりつつあると思う。
75名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 15:39 ID:1LwRCmGu
dbxのBX-3とCX-3を5万円で譲ってやるといわれたけど
これは買いなのか?
検索しても見つからないのよ・・・(販売価格って幾らぐらいなの?)
76名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 16:08 ID:KYDnU2G8
dbx?
アンプのメーカやブランドとしては、きいたことないっすね・・
昔、ノイズリダクションシステムでそういうのあった気がする。
7775:01/11/11 20:45 ID:jKGeKfnn
うーん
検索でもノイズリダクションがどうのとかしか見つからないんですよ。
ちなみにBX-3っていうのがパワーアンプ(8Ω)で、CX-3っていうのが
コントロールアンプなんだけどね。
音がいいから使ってみてとかいわれても、興味はあるんだけど詳しくないもので・・・
実際5万というのは、チョイトきびしーーー
78名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 02:46 ID:6zI/iuF3
パワーアンプをBTL接続すると、新しいAVアンプのDSPの
操作をするとき「プツ」という音が出るんだけど…。
古いAVアンプだとBTL接続でも問題なかった。
新しいAVアンプでも普通の接続なら問題なかった。
何が問題なのでしょう?
79名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 17:29 ID:6NcKeuIE
ブライストン(ヘビームーン扱い)はどうだろう?
↓このページでは持ち上げとりますな。ちーと業者っぽい。
http://www.cubicvoice.com/htm/9B.html

ピュア板では、ブライストンちゅーとAV用として一蹴されてしまうが。
80名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 23:59 ID:LqHTE1WJ
今、DSP-A3090使っていて、今度パワーアンプを買おうかなと
考えてるんですが、予算50万以内だとどんなのがおすすめ
なんでしょうか?
ほとんど映画鑑賞にしか使うつもりないです。
もしかして無駄な投資?
81名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 01:02 ID:kYclc/TT
現在AX−1を使っているのですが、パワーアンプの購入を検討しています。
AX−1を使用されていてパワーアンプを購入されている人いましたら
意見をお聞かせください。何を使用されているのか?実際音ががらっと
変わってくるのか?プロシードのamp5が中古で35万円ぐらいで売って
まして予算はオーバーするのですが音が凄く変わってくるようでしたら
ちょっと無理して購入しようかと思ってます。何か他におすすめあれば
おしえていただければありがたいです。宜しくお願いします。
82名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 01:32 ID:n/eFYnfF
参考になるかわからないのですが、こんなページがありました。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/5488/link2.otonogiikenshitsu.20.p.amp.n9000es.0604.html
この程度で変わるのでしたら相当効果があると思います。
8382:01/11/19 01:36 ID:n/eFYnfF
84ブチデノン:01/11/19 13:24 ID:28P5qUPU
どっちも逝けないぞ
85名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 07:27 ID:qam+lewd
昨日あったのに、消えてるね
直リン嫌ったのかな?
86ボンビー:01/11/20 14:18 ID:NCBd+ew+
本人です。
違います。ファイルが壊れたんです。
87名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 14:03 ID:w71lwLyh
聴いたことあるアンプの感想です。
僕の好みとしては、現在AV5103DとPW1を使用中ですので、そういう方向です

MARANTZ SM-17SA 100W×2(4Ω) ×3 47kg \270,000
軽い、薄い、ハイスピード風味、安いし買ってみてもいいレベル、CPはよい

EAD PowerMaster500 160W×5(4Ω) 18kg \340,000
派手目だが普通、CPはよさそう。スイッチング電源で高効率なので夏場にうれしい

LINN LK85 85W×2(4Ω) ×3 21kg \360,000
音色は少し目のLINNそのもの、CPはやや悪い、室内楽にはようだろうが、中型以上
のSPや、シアター用途には薦められない

LINN AV5125 200W×5(4Ω) 5kg \420,000
小型で、CP最高、低音はやや解像度は鈍るが、それ以外はハイスピード、高解像度
で非常によい、今までのLINNと違う毛色でシアターにも最適。GOLDMUNDに出会う前
ならこれを確実に買ったであろう。

LINN LK140 140W×2(4Ω) ×3 21kg \540,000
LK85に近いが駆動力が格段にあがっている、でもこれを使うなら、AV5125のがいい
CPはあまりよくない。

Integra Reserch RDA-7 150W×7(8Ω) 51kg \600,000
低音バーン、僕としては好きになれない音色、トンパチ系の映画しか見られない
気がする。少なくとも僕が使うには無料でも遠慮したいが、駆動力もあり好む人は
非常に好きだと思われる。

TAG McLARLEN AG100x5R 100W×5(8Ω) 28kg \600,000
タグマクの音、100Pの項を参照

LUXMAN B-1 200W(4Ω) ×5 50kg \750,000
LUXらしからぬ音、LUXなのに音色が暗くない、音の出方が一種独特
CPはよくないが、モノラルであるので用途によってはハイCPになりそう

LINN LK240 240W(4Ω) ×5 40kg \950,000
CPはよくない、音はLINNの少し前の音だが、ますますシアター向けから離れていく
気がする。LINN買うならLK85かAV5125だろう。

LUXMAN M-7f 200W×2(8Ω)×3 79s \1,170,000
音色は暗い、重い、駆動力はあるが、なんでこれが高い評価なのだろうか?

STELLAVOX PW1 200W(4Ω) ×5 21kg \1,250,000
非常に好み、GOLDNUNDのSRシリーズの価格帯域で業務用として作られた物だが
方向性はSRよりMIMESISに近い気がする、しかしMIMESISの足元にも及ばないのは事実
駆動力もそこそこあり、音は非常にハイスピード、SRよりは鮮度は低いが、その分質
感がよい。

GOLDMUND MIMESIS SR2+SR3 125W×(2+3)(4Ω) 26kg \1,260,000
SRの音そのまんま、CPはよく、鮮度の非常に高くハイスピードな音を出す。
88名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 14:17 ID:w71lwLyh
続き

追加もあります
ARCAM FMJP25-3 ×2 \600,000
非常にCPはよい、艶が有り、質感もよい、ただし、何かが特別秀でる訳でなく
普通によい

meracus SCENIO1 ×5 \690,000
音は固めだが、ハイスピード系、CPはモノラルである事を考えると非常によい
と思われるが、聴いた時のSPがWestLakeだったので、そっちの癖に潰されてい
たので、本当によいと断言する自信は無い

四七研究所 Model4706C ×3 \768.000
鮮度の高さは他に類を見ない、いろんな意味で「面白い」アンプ、質感が
帯域が、スピード感が、というのでなく単純に使っていて楽しいアンプ

TAG McLARLEN 100P ×3 \780.000
独特の艶がある、駆動力は余り無し、帯域も狭いが、艶やかで質感のよい中域を
出す、人の声なんかはよい

GOLDMUND SR POWER ×3 \900.000
かなりハイCP、ただしこれを3台買うなら、SR5(88万)を薦める

Ayer V3Mk2 ×3 \2,280,000
Ayer V1x ×3 \4,440,000
GOLDMUNDよりさらに厳格というか、骨のしっかり
した音、余分な音が無く、非常にすっきりとします。非常に良いが効果
V3の中古なら6chで100万程度で済みそう

PASSはX250、X600しか聴いていませんが
X600は艶っぽくウエットで素晴らしいが、好みじゃない
それはそれとして、5CHで700万ほどするので論外
X250は、同系列の音だが、格段に質感が出なくなるしかし、値段から
考えると非常によい部類のはず 6chで約300万


総評、AV5125が買いよ(笑)
友人6人に聴かせて5人が買いたがっているいるし・・・・
バイアンプもできてお徳
8982,83:01/11/21 22:40 ID:M+GcdMgP
>ボンビーさん
面白く参考になる実験の数々等、楽しく拝見させて頂いております。
直リン失礼致しました。興味のある方はこちら↓の「音の実験室」からどうぞ。
www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/5488/index.html
9082:01/11/22 21:11 ID:EdiNKgpC
87さん私現在AX−1を使用してるんですけど、LINNのAV5125って
あいますかね?凄く気になってるんですけど.........。やっぱりあの小ささが
魅力です。値段的にもなんとか買えるかなって思ってます。
9187:01/11/22 21:19 ID:T62tLN+H
特に合わないって事は無いと思いますよ。
LINNの機器は(AV5125は良い意味で違うが)他の機器達の音を良くも
悪くもまとめ上げてくれるブランドですので、破綻はしないと思いますよ
スピーカーがよっぽど大型なら別ですが、少なくともAV5125バイアンプに
してしまえば38cmウーハとかじゃない限り平気ですしね
92>75:01/11/22 21:20 ID:7+shJviJ
dbxはノイズリダクションやダイナミクスコントロール系のエフェクター以外にも
マイクアンプやパワーアンプで実績の有るメーカー。
その物については良く解らないけど、よっぽど古くない限り妙な物ではないと思う。
家電メーカーのアンプとは根本的に違う音かもしれないが。
現物を聴いて判断すれば良いと思うが。
9382:01/11/22 21:45 ID:EdiNKgpC
87さんご意見ありがとうございます。現在使ってるスピーカーはインフィニィティー
のカッパー80です。すいませんちょっと気になったんですが、AV5125にライン
入力ってできますか?背面の写真を見たんですが入力端子がなかったような...。
素人なもんで的外れな質問していましたらすいません。AV5125は専用変換プラグを使用してスピーカーと接続。
という記事を読んだのですがこれはどういうことでしょうか?。
9487:01/11/23 23:28 ID:sA8ANAJi
>>93
入力は普通のRCAです。そしてRCAの出力があるので
アンプの入力1に入れた信号を、スルー出力1から入力1に入れると
1と2でバイアンプができる構造です。
出力は最近LINNが使用しているEUの新規格端子だったと思います
だから、普通のYラグやバナナは使用できませんので
4個で3000円の専用プラグが必要です、変換とかもあるのかな??
そっちは記憶にありません。
95名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 23:02 ID:uVKx1+Z5
価値のある情報だと思うので 上げ
96名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 23:15 ID:Wryjswmi
ゴールドムンドSR5、リンAV5125、タグマクラーレンAG100×5
このあたりは、それなりのスピード感、繊細さ、解像度を持っているものの
重厚さ、厚みを犠牲にしているところがあり、音づくりが神経質的で
好き嫌いが別れるところ。SACDマルチとかにはいいけど、ホームシアター用
特にハリウッドのアクションを見る場合に「軽い」と感じる。
漏れとしては、まずホームシアター用途としてはがっしりとした中低域を
ベースに高域まで解像感の高いアンプがよろしいかと。
とりあえず、パスX5とブライストン9B、プロシードのAMP5の3つは
買っても後悔する人は少ないだろう。
9787:01/11/26 01:23 ID:ErIO2GBK
パスX5とブライストン9B、プロシードのAMP5
は聴いた事はあるのですが、他の機器(プリやSP)がよく知った機器でなく
はっきりとした特徴は正直つかめていないのですが、
確かに、よかったですね。しかしX5は上位機種を聞いてしまうと、あまり
もの差に、がっかり来てしまいます。音色から違うし・・・・

あとKRELLなんかも良いでしょうが、値段がさらに高価ですね。

AG100×5ってそんなにハイスピード系でしたっけ?
あそこは、中域の厚みノミで勝負のメーカーですから、そんなはずは
無いと思うんですけどね。SR5やAV5125が神経質的ってのは僕も賛成
ですね、むしろその傾向が僕の好みなんですけどね。
僕の場合はSR5はその色が強すぎるので、結局PW1にしました。

100Hzあたりが多めに出ているけど、30Hz、40HZは出ていない音と
100Hzはフラットで、30Hz、40Hzもきちんと出ている音
で、前者の方が低域が出ているという人もいます。友人にも数名います。
それはそれで、良いとは思うのですが、そういう人にはSR5やAV51
25は確かに向かないと思います。そういう人はむしろRDA-7のような
低域緩々バリバリを好んだりするようです。
ピュア板で「GOLDNUNDは低域が出ない」とか「KiberKableはスカスカだ」
とか言っている人はこういう人達のようです。
そういう人はどんどん、RDA-7や、9BTHXもこれかな?LUX M-7とかを買えば
いいですし。
神経質なほど緻密な音が好きでしたらSR5やSR MONO2×5買えばよいでしょう
AV5125はSR5ほど神経質ではないので、値段も42万ですし、嫌う人は少ない音
ですので、好みに合わなくともそこそこは満足できると思います。
96さんの言うAMP5、X5も後悔しないアンプでしょう。
でも僕としては9BHTXはちょっと疑問・・・・

個人的には厚みが欲しいならPASSだろ と思います
98名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 01:35 ID:goaNYX2n
YAMAHA DSP−A1とSONYのTA−N9000ESの組み合わせで
9000ESはBTLモードで使ってます。BTLにするとフロントは240W+
240W、センターは150W、リア(150W)とサブWはA1から出力してます。
SONYのサービスの人は出力同じにしたほうが調整しやすいと言ってたけど、
特に問題なく使えてる。けっこうCP高いのではないかと。
9998:01/11/26 01:38 ID:goaNYX2n
それから、9000ESは別にもう1系統プリを接続できるので、
ピュアAU関係はそっちに繋いでいる。
10087:01/11/26 15:15 ID:ErIO2GBK
TA9000ESはCPに関しては定評があり
BTLやバイアンプするのなら価格性能比的には
かなりよいと、聞きますが、音色や音の傾向は
どんな感じなのでしょう?
やはりSONYのピュア用アンプの音なのでしょうか?
きちんと聴く機会無く、まだ聴いていないんですよね
101名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 15:41 ID:Ahq4Th+Q
YAMAHAのDSP−R496Nどうっすか?
102miniHT:01/11/26 15:55 ID:lzk2ixn6
型番忘れたけど、ソニーに、4万5千円ぐらいの
ステレオパワーアンプがありましたね。

こいつは、往年のプリメインの名器、TAF-222ES のパワー部
を改良して載せたようなやつで、BTLも可。
これを3台揃えて 5ch(または 6ch)アンプとして使えば、
5ch(または 6ch)の高級AV用パワーアンプよりも音が良いと思います。
なにしろ、電源回路だけ見ても、でかいトランスが3台ですから、
たいていの高級AV用パワーアンプよりも余裕があります。
筐体も余裕があるから、ノイズは極小、うるさいファンもなし。

少なくとも、2年まえぐらいまでは、カタログに載ってたから、
探せば格安で買えるかも。置き場所さえあれば、こいつを買って
いたんだが…。
103名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 16:43 ID:XMsGcWz6
>>102
それ折れもってるよ。
TA-N220でしょ?
はっきり言ってS/Nが非常に悪い。
あと、音はかなり大味。
まあ、熱い音を聞かせてはくれる。
クラシックにはかなり不向き。

折れは、ヤフオクで1万で買った。
まあこの値段が妥当だと思われ。
104miniHT:01/11/26 16:54 ID:lzk2ixn6
>>103
そうなの?かなり意外。カタログ値から見ても、
TAF-222ES と同等であることから見ても、
S/Nが悪いとは思えないんだけど…。
プリのせいということはないですか?
105名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 17:22 ID:cxonJASP
>>102
それを言うなら高級5chパワーアンプよりも、山水のプリメイン
α907を3台使った方が明らかに重量、スペックで有利だと思って
試したことがあるが、ある時、友人がテストで借りてきたPASSのX5に置き換え
て比較したことがあったが、この時は明らかにX5のほうが音の解像度、
低音の圧倒感、スピードという点で役者が違うほど良いと感じた。
一概には言えないが、それなりの評判をもつ5chパワーアンプは重量と
カタログスペック以外のところになにかしら作り込みの巧さがあると思う。
あえていうなら、出力と言うより駆動力を感じる。
(まあ、TA-N220を3台を X5とか 9B-THXとかと比べるのは、個人的
 には論外と思うが、聴き比べてないのでなんともいえない。スマソ)
106miniHT:01/11/26 17:49 ID:lzk2ixn6
>それなりの評判をもつ5chパワーアンプは重量と
>カタログスペック以外のところになにかしら作り込みの巧さがあると思う。

うーん、α907が負けるとは、意外だ…。
理屈の上では、5chパワーアンプが勝つ点は、センターの1ch
しか鳴っていないシーンで5ch分の電源を1chで使える、
ってことぐらいしかないからなぁ…。

AV用のアンプは、AV用に、元気の良い音に音作りがしてあるのかな?
つまり、信号に忠実であることよりは、ちょっと暴れている特性の
方が良いのかもしれませんね。
そういえば、以前、自作のスピーカのユニットを色々変えて試した
時も、HiFiの、ピュアオーディオに向いたユニットよりも、
ちょっと暴れん坊の特性のユニットの方が、映画には合っていた。
107103:01/11/27 01:28 ID:Ak+xOd86
現在使っているプリアンプはAVアンプはヤマハのDSP-A2。
これの内臓アンプと比べても220は圧倒的にS/Nが悪い。
A2は内臓アンプの音は悪いが、DSPを含めたプリのS/Nは
国産の中ではトップクラスと思われる。
結局220はリアスピーカー用アンプとしてしかつかえんよ。
折れは、LCRには別のパワーを使ってるよ。

ああ、折れもPassLab X5 + X350って言うのを体験してみたい・・・

あと、物量を投じればよい音がするものでもない。
ある程度、良質な部品は必要だが、最終的な音の出来は、
回路設計に尽きる。
優秀な回路設計であれば、出力段の歪が、
極力入力段へ悪影響を及ぼさないように設計されている。
NFBの掛け方次第で、音は滅茶変わるし、フィードバック回路は出来るだけ最短で結ばないと、
位相ズレによる悪影響が出るし・・・・

と言うわけで、天才的な回路設計の前では、物量投入した凡才な回路は刃が立たないよ。
108miniHT:01/11/27 10:14 ID:3TJj6wXd
>>107
「力強さ」とか「音質」で、TA-N220 が負けることはあっても、
S/N でDSP-A2にまで負けるなんて、ちょっと考えられません。
TA-N220の故障の疑いが強いと思います。具体的にすぐ思いつくのは、
1.(可変入力になっているとしたら)ガリオームになっている
2.前の持ち主が無茶な扱いをして、回路がいかれている
3.前の持ち主が、音質改善のつもりで、中をいじって、おかしくした
などでしょうか?前の持ち主が1万円で手放したということは、2,3
の疑いも強いと思います。
109103:01/11/27 16:18 ID:Jpp8zfPl
え?
TA-N220の相場って1万ぐらいよ?
ダイナや、アバックでも高くて1万5千ってとこよ。

それにスペック表見ても明らかにS/NはA2より下回ってるし・・・
TA-N220 90dB
DSP-A2 96dB以上

確かに前オーナーがどんな使い方をしたかは、わからない。
でも、既に使い始めて1年たつけど、症状は安定していることから、
故障と言うのは考えにくい。

2.は否定できないが、俺の見る限り、1、3、は無いと思われ。
まあ、ヤマハの糞アンプに負けるはずが無いって言うのは単なる思い込みよ。

>「力強さ」とか「音質」で、TA-N220 が負けることはあっても
逆なんだけど・・・・(;´Д`)
220の方がA2に比べて、力強い音出すし、低音もモリモリ出るよ。
低音なんかは今メインに使っているパワーより出るよ。
ただし、下品な低音なんだよね・・・
110miniHT:01/11/27 16:33 ID:3TJj6wXd
>ダイナや、アバックでも高くて1万5千ってとこよ。

え、そうなの?1台買って、いじってみようかな…。

>それにスペック表見ても明らかにS/NはA2より下回ってるし・

そうだったっけ。スマン、記憶だけで書いていた。
後で古いカタログを引っ張り出してチェックしてみるね。
111名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 19:28 ID:GkXk3+4T
誰かがAVパワーアンプに関心がないのはAVアンプに満足している人が
多いからだと書いていましたが、それは違うと思います。AVパワーアンプという選択肢があることを知らない人が多いと思います。メーカーも宣伝しません。
私も2ちゃんねるで勉強してやっと、AVパワーアンプの意味が分かりました。

カインラボラトリージャパンの6チャンネルパワーアンプ
KAYIN D120 5.1 について何か情報はありませんか。
AVの雑誌の小さい記事をみつけました。定価は28万円です。
11287:01/12/05 02:55 ID:tZV5tRUZ
>>111
僕としては、AVアンプ単体では、使うに耐えないと思うんですよね
最近のスピーカは広帯域、低能率、低インピーダンスですので
アンプの重要度は上がっているのに、AVアンプでは三分の1の価格
のステレオアンプと同レベルのクオリティに及びません。
個人的には、スピーカの1.5倍〜2倍はアンプに金をつぎ込むべき
だと考えています、これから逆算すると
35万程度の国産AVアンプのフラッグシップ機で、ペア6〜8万
程度のスピーカが相応となって来ますが。雑誌のホームシアター
ファイルや、別冊ホームシアターを見ると実際は、このようでは
無く、AVアンプの価格よりもスピーカの価格の方がずっと上なの
が現状のようです。是非とも、せめて前の2ch分だけでも外部パワー
アンプを入てれやって欲しいと思いますね。
「メーカーも宣伝しません。」
とありますが、アンプを売っている側はある程度宣伝しているですよね。
たとえばEADのPawerMasterはそういう用途に売りこんでいます。
おそらく問題は、国産AVアンプを買う人が、パワーアンプを販売している
ショップ、代理店に触れる機会が少ないからなんでしょうね。

カインラボのアンプですが、雑誌で見て、比較的低価格な5chアンプ
なので注目はしているのですが、残念ながら聴く機械に出会っており
ません。誰かアキバ周辺で展示のあるショップはご存知ないでしょうか?

先日聴いてきたパワーアンプです。
ARCAM FMJ P25-3  3ch 20万
 音色は艶やかで声や弦が美しい、解像度や音場感もそこそこ
 ある、英国製品だけあって、まとまりのバランスのとれた音
 駆動力には疑問点を感じるが、他の点が良すぎるだけで、実
 際は価格相応だろう。

ROKSAN CASPIAN AVAMP 5ch 28万
 解像度はかなり甘い、音色も特別に評価できるレベルではない
 個人的には無料でも使いたくない製品の一つだが、好みの人も
 いるだろう、しかしAVに向かない事は断言できる。

LINN KLYMAX Twin 2ch 120万
 KLIMAXの音をそのまま受け継ぐ音、駆動力は筐体のサイズから
 想像できないレベルの駆動力がある。特別に強い癖も無非常に
 良いCPは並、音像が微妙に前に出る傾向がある。

KRELL 250Mc MONO   178万/ペア
 音は荒いが、駆動力がすざまじい、いかにもアメリカンな音の
 代表。シアターで、ドンパチ系を愛する人には最良の選択であ
 ろうがが、ストーリーとムード重視の映画には向かないしクラ
 シックにも向かない、その反面エレキやシンセは最高、いろん
 な意味で偏っている。キーワードは重い、でかい、熱い

AudioAnalog ドニゼティモノ モノラル 30万/ペア
 CPはかなりよい、駆動力も有り、 低域はタイトでかつ極端な
 癖を持たずに、まろやかに鳴らしてくれる。まろやかと言っても
 ロックが聴けない、ドンパチ系の映画が見られないまろやかさと
 は違うので、AVにも十分使える音色である。モノアンプでありフ
 ロント3ch分のアンプが手軽に統一できる事を考えると。オススメ
 の製品である。お値段も国産フラッグシップ級に付けるのであれば
 ちょうど手ごろなラインである。
113miniHT:01/12/05 10:28 ID:ELAYHpoa
>AVアンプでは三分の1の価格のステレオアンプと同レベルの
>クオリティに及びません。

同意。で、ステレオの場合は、1本の値段が
アンプと同じくらいの価格のスピーカーを選ぶのが基本。
そこから逆算すると、AVでは、1本の値段が
アンプの1/3くらいの価格のスピーカーを選ぶのが基本?

そうなると、高級機は、価格と性能が必ずしも比例しなく
なるので、まあ良いとしても、
普及価格帯ではすごいことになるなぁ…。
4万円前後のアンプを使う人は、1万円台のスピーカーで、
6万円前後のアンプを使う人が、2万円のスピーカー?
うーん…。スピーカーの支配力って大きいから、もうちょっとスピーカ
にお金を振り向けたい気がする。そうなると、

>スピーカの1.5倍〜2倍はアンプに金をつぎ込むべき

という意見も一理ある。個人的には、ステレオには凝ったけど、
AVのハードは、あまりお金をかけたくない。ソフトに回す
お金がなくなっちゃうから。
114名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 11:46 ID:/uHCgZmu
クラッセと言うメーカーも5か6chのパワーを出していると
思いますが、聞いた事がある方はいませんか?
凄い気になるのですが、、、。
115名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 14:25 ID:aOLJo7ga
海外製高級AVアンプにはセパレートじゃない
インテグレーテッドのアンプはないのかなあ。
プリとメインの間を6本もケーブル通すのを考えただけでも面倒。
だけど日本製一体型AVアンプの音は悲しいし。
116名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 14:36 ID:WAY9OZBz
>>115
海外の一体型ならMcINTOSHがある。
http://www.electori.co.jp/MCINTOSH/mc_F.html
11787:01/12/06 05:26 ID:ufjh8uNy
>>114
確か、音元出版のシアター試聴室のリファレンスアンプが
Classeなんですよね。気にはしているのですが、まだ聴い
ていません。確かアキバのヤマギワにSSP-25というAVプリ
の方はあるのですが、パワーは見たこと無いんですよね。
どなたかアキバ周辺で展示のあるショップ知りませんか?
年末に確実に1回はアキバでオーディオショップめぐりに
行く予定があるので・・・・

>>113
実際に僕は今ソフトに回すお金が足りてません
月1本程度しかDVDが買えない(苦笑)
とはいえ、今年度中にはハードの買い換えが
一段落するので、それ以降はソフトに、今まで
の分も含めてつぎ込む予定なんですけどね。
イスやラックも買おうとするとどうなるかは微妙(苦笑)
イス等は諦めるべきかね?・・・・・
118名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 12:54 ID:aDeou1yZ
>>112
87さんへ、Jeff Rowlandにも6chありますよね。
あれはどうですか?
119111:01/12/06 23:13 ID:caYl+4BY
112さま、参考にしています。
実際に買えるのはいつになるか、わかりませんが。

私がメーカーが宣伝していないと書いたのは、日本国内で有名なメーカーが
宣伝していないという意味です。
12087:01/12/07 20:21 ID:4X36fJjV
>>118
Jeffの6chは聴いていないんですよね。
コンセントラ、コンセントラ2、Model1.1
あたりしか聴いていないんですが、正直僕の好みと
随分違うというか嫌いな部類ですので、評価しずら
いんですよね。
なんか艶はあるのですが、勢いの無い丸い音でベジタ
リアンのアメリカ人という雰囲気で、好き嫌いの激しい
トーンですよね、シアター向きとは思いにくいです。

>>119
有名なメーカーって、パワーアンプに力入れていませんし
DENONはS1シリーズとPO1-T10のみ
YAMAHA、ONKYOははるか昔に作った物だけで。
SONYは9000ESを作ったきり
PioneerはAX10はセパレートから一体に移行、価格も低下
テクニクスはAVには弱いし、今では弱小
SANSUI、ナカミチは潰れかけ
MARANZはSM-17SAとかでがんばっていますが
これが大手では唯一ですね。
宣伝以前に、ほとんど作っていないというのが正しいかも・・・・
121名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 23:39 ID:ukLxT62x
日本のメーカーがパワーアンプに力を入れてないか否かはともかく
37のリストを見ると少なくても以下のモデルは現在、販売されているはず。
そんなに品数が少ないわけではないよ。
マランツ、テクニクス、ラックス、アキュフェーズはAV用途としての宣伝
にも力を入れているし。まあテクニクスはどちらかというとDVD-Aのマルチ再生
での使用を意図しているようだが。。

MARANTZ SM-6100SA 70W×2(4Ω) ×3 23kg \110,400
PIONEER M-10X 110W×2(4Ω) ×3 21kg \135,000
SONY TA-N9000ES 155W×5(4Ω) 24kg \150,000
DENON POA-T10X 120W×2(8Ω) ×3 37kg \225,000
Technics SE-A1010 100W×2(4Ω) ×3 31kg \240,000
MARANTZ SM-17SA 100W×2(4Ω) ×3 47kg \270,000
YAMAHA MX-1 200W×2(8Ω) ×3 72kg \300,000
DENON POA-T2+T3 200W×(2+3)(4Ω) 28kg \350,000
Accuphase PX-600 150W×6(4Ω) 31kg \550,000
ONKYO M-508 290W×2(4Ω) ×3 75kg \660,000
LUXMAN B-1 200W(4Ω) ×5 50kg \750,000
PIONEER M-AX10 115W×4(3Ω) ×2 52kg \900,000
122名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 10:24 ID:KV9uQrMH
>>121
最近AV用のパワー(フロント2ch分)として
PIONEERのM-05 100W×2(8Ω)150W×2(4Ω) \110,000
        55W×4(4ch駆動時 8Ω)
を買いました。
そのときに店員さんに聞いたことなんですが、DENON POA-T10Xは
製造終了でメーカーさんにも無いそうです。はじめはそっちが
欲しかったのでいろいろ探しましたが見つかりませんでした。(秋葉で)

M-05 の感想ですが、YAMAHAのDSP-R795aに足したので比較対照がR795aとなって
しまいますが、特に低音が出るようになり、音の歯切れもかなり良くなった。です。
解像度に関してはSPのせいもあり不明です。。。少なくともR795aよりまし。
尚、4chモードでは使用したことはありません。
123名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 11:00 ID:IRRP7TG0
インテグラリサーチはオンキヨーとはどーゆー関係なん?
インテグラリサーチつーのはブランドだろーか、それとも法人?
124名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 08:15 ID:L8aTT2dp
マランツのPA-02マジでお勧め。
マークレビンソンの100万円アンプとタイマンはれるほどの実力です。
125名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 09:56 ID:8gtswcyf
>>123
インテグラリサーチはオンキョーのブランドだと思います。
このブランドで出す製品は海外メーカーからのなんらかの協力を
あおいでいると思います。パワーアンプRDA-7については、中身は
ほとんど海外製だそうです。
12687:01/12/09 11:39 ID:CtgV3euj
>>123
IntegraReserchはONKYOはアポジー、BAT、ルーカスフィルムと
共同で立ち上げたブランドでして、DVDプレーヤとAVプリの接続部の
ジッター対策をアポジーが、プリとDVDプレーヤをルーカスとONKYO
で(しかしDVDは東芝の改造品)、パワーアンプをBATが開発して
ONKYOで製造販売しているようです。ちなみに原則定価販売
音は、鈍重で、スピード感は無いが、あふれるばかりの低域とアメ
リカンなパワフルさで部屋を揺らすような音がします。ピュアには
使いたくないタイプの音ですし、僕は嫌いな音ですが、ドンパチ系
の映画には、この価格帯域では最高の音でしょうね。

>121
テクニクスはDVD-A用の色が強いですし、AVアンプを作っていなくて
最近店頭でも見かけないブランドが何をやろうと、「大手の宣伝で」
にはどう見てもならないでしょう。Panasonicでやれば別でしょうが
Panasonicではやらねいでしょうし・・・

ラックスもB-1以外はピュア色も強く、価格帯域からして大衆機では
ありません。M-7とDENONやYAMAHAのフラッギシップAVアンプが同価
格帯域以上ですからね。
アキュフェーズも最近やっとという雰囲気ですしCX260はどう見ても
SACDマルチ用でしょう。
それにこの3ブランドは大手とは思えません。
「AVパワーアンプという選択肢があることを知らない人が多 いと思います。
 (大手の)メーカーも宣伝しません。」
という事に関しては、この3ブランドを見るからには間違いの無い事でしょう。
唯一の例外がマランツですね。YAMAHAやDENON、Pioneer、ONKYOがマランツの
ようにやってくれるのを期待するばかりです。

>>122
歯切れがよくなったとは、駆動力がUPした証拠ですね
購入おめでとうございます。
POA-T10は製造中止なのですか・・・・
低価格パワーアンプの一つとして期待していただけに
残念です。
10万以下で妥当なパワーアンプというと
Maranz SM17SA、Tecnics 1010ぐらいなのかな??
127名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 12:06 ID:Fu8/NEjE
>>121
そこまでいうなら、海外だって「大手」メーカーだって「大衆向け」に
パワーアンプを用意して宣伝しているところなんて、ないと思うが。
128名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 12:16 ID:2zkJFYuQ
>>127
おいおい、121でなく 126に向けて書いてるんじゃないの?
まあパワーアンプは国産・海外ともにマニア対象でしかないってことだね。
12987:01/12/09 14:20 ID:CtgV3euj
>>127
僕も、そう思いますよ、だから効果は絶大なのに
マイナーなんだという話の流れだったと思うので
すが・・・・・

>>128
当然といえば、当然なんですけどね
早いペースで新技術の出る、AVプリ部だけ買い換えて
パワーは固定にした方が当然安上がりで、多少なりとも
AVを趣味にする人間ならそういう要望はあると思うんで
すけどね・・・、そうもそういう発想すら知らない人が
多いようです。手間も少ないし、迷わずにするので良い
ことなのかな???115さんみたいな人もいますしね

とはいえ、そういう選択をしたいのに、AVプリやパワー
は高価、高品質しか無いので困っている人もいるわけで
(少なくとも僕の周りには多い)、もう少し、そういう方
法の存在のアピールとそういう機器の開発を、大手がや
ってもいいのではないかと思うんですよね。
希望に反して、DENONはPOAT10の生産止めるし・・・・
そんなに需要が無いんでしょかな?
HIVIあたりで、特集を2?3回組めばすぐに需要が出る
気もするのだが・・・・

そうすれば雑誌のホームシターファイル、や別冊ホー
ムシアターのスピーカが可愛そうになる、システムが
少しでも減るのではないかと思うんですよね・・・・

パワーはともかく低価格AVプリは使えなさすぎ
SONYは音が嫌い
MaranzのPS17が音が薄い
DENONは昔はセパレートやっていたのに最近はやっていない
ROKUSANは悲惨、音も使いかっても・・・
残すはARCAMだけ、あれは結構使えるようだ。CP良し
というのが、僕の周りの人の状況です。
50万以下だとSONY、Maranz、ARCAMしか選択肢無いし
あとは、TAGMaclarenのAV32Rが中古市場で格安ばぐら
いなのかな?
130名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 17:08 ID:nHbbrIvm
PASS X5はいいですね。実は最近、比較視聴して Proceed amp5とかなり迷ったのですが
(解像度はamp5のほうが高いように聞こえるので)財布と相談した結果、X5に落ち着きました。
AVプリは TA-E9000ESを使用していますがX5との組み合わせで、以前に使っていたN9000ESに
比べて情報量が格段に増えたのがわかります。
131123:01/12/10 13:56 ID:CX2qKi3A
>>125-126
ありがとうございました.
132名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 13:34 ID:k2jCwuVr
87さんへ
アンプの評価ってスピーカによっても変わってくると思うのですが
どのようなスピーカを基準に考えておられますか。
PMCやコンターは全部揃えると相当高くつきますが
それなりにいい音がするなぁ、と感じています。
わざわざ音を気にしてAVパワーアンプを使うのなら
ぜひスピーカにはこれくらいのランクの物を、ってあると思うのですが
87さんはどんな傾向の音がお好きですか。
13387:01/12/11 21:19 ID:Qv4zwnyW
僕は、DYNAUDIOのAudience120+とリアはAudience40です
音はコンターの方が一般的には上ですが、木の良質な響き
が乗るためか、コンターは暖かい音色になってしまう為に
MDFで響きの少ない、Audienceの方が気に入って使用して
います。前3chは同軸か仮想同軸でないと、フォーカスが
気になるので、個人的にそれ以外は当面使う予定はありま
せん、本当はWinsonのCUB2に買い換えたいのですが予算
不足で今の所はメドがついていません。
ショップで試聴する場合は、CUB2、LINN NINKA、Audie
nceから展示があれば使用しています。友人がNINKA、KAT
ANを持っているので馴染みがありますので。
その次は、NHTのSuperONE、Zero、Model2.5i、1.5i
でしょうか?これも友人が2.5iを持っていますので・・・
それらが無い場合は、どこにでもよくある、Notilus804
もしくは805、CDMxNTを使用するようにしています。
時々は、それも無理なので、その場の有り合わせですが
アンプ以外は過去に聴いたことのある機種を利用するよう
に当然の事ながらしています。
ソースは、LINN IKEMI稀にCD12、無い場合はDENON S10-3
を使用しています。
使用しているSPがAudinece NINKAですので、低能率、定イン
ピーダンスだが、口径は小型のSPを前提にしているつもりです。
僕の好みの音は、使用している機器がほとんど物語っていると
思います。最近やっと妥協の極小の範囲にできましたので・・・
AVプリ LINN AV5103D
パワー フロント STELLAVOX PW1
SP DYNAUDIO Audience120+
プレーヤは、近々 GOLDMUND SR DVDに買いかえる予定
こういう機器ですので、透明感、音場感、スピード感を優
先した音作りになっています。ただAV5203Dが映画の迫力を
削いでしまうので、そのは何か対策をしたいとは思います。
134名無しさん@お腹いっぱい:01/12/11 23:45 ID:L1C0BKcm
>>87 = 133 さん
もしWilsonのCUB2を買ったとしたら、リアとセンターは何にする予定です? もしかしてCUB2を5本ですか?

うちはAV5103D+5125+CUB2で2chオーディオを楽しんでいるのですが、最近5.1chにも興味が出てきたので
もしよろしければ参考までに聞かせてください。
13587:01/12/12 18:44 ID:iHIjs6ZK
>>134
いいなぁ・・・CUB2・・・ぶつぶつ
それはそれとして、僕がCUB2を買わない理由はそこにあります。
CUB1ペアならぎりぎり買える範囲なのですが、センター、リア
用にCUB25本買う金は無い、そこで困って、現在の所、CUB2の
購入は無期限延期、という事にしています。
CUB3なりなんなりが出て中古価格が下がれば確実にやりますがね。

買うなら、リアにCUBは置くのも辛いし,WatchSaround(90万)
センターは、WatchCenterは高いし、上下の長さもあり設置が困
難そうなので、CUB2かな?とは思っています。
DYNAUDIOとCUBって音色自体は似ているので、リアは今のフロン
トでしばらくは使いまわしだと、僕の場合はは思いますが・・・・・
それでも、3本にスタンド1ペア付けて。200万・・・ちょっと
僕には手は出ません。二本で済むのなら買っちゃうんだけどなぁ(苦笑)
136名無しさん@お腹いっぱい:01/12/12 21:25 ID:wwri38lY
ありがとうございます。やっぱりWatchSurroundですかね。

合わせるという意味では間違いない所だとは思うのですが、
なんとなく高い気がしちゃうんですよねー。うーん、どうしようかな。
AV5110位で済めば気楽なんですが ^^;

しかし考えてみれば、これはパワーアンプのスレでした。
ということで、一応sageときます m(__)m
13787:01/12/13 00:43 ID:UMdLHyjz
高いですけど、変なの買って買い換えるよりは安いですしね。
138118,132:01/12/13 12:43 ID:KkBsb5p7
87さんへ
やっぱりしっかりしたスピーカをお使いになっているんですね。
一つ一つのアンプの評価がしっかりしておられるので(好き嫌いの傾向は別にして)
かなりまともな環境でお聴きなのだろうと考えていました。

僕からも安い価格帯でのAVパワーアンプのお勧めを一つ。
Victor AX-V7000(23万)なんですが、デジタルプリ部は使わないで
アナログ入力限定でAVパワーアンプとして使ってみて下さい。
IKEMIとaudience 使って2chで聴いてみると面白いはずです。
聴き比べたときには日本製の中で音が一番良かったのですが、
なぜビクターが、って感じで不思議といえば不思議なんですけどね。(笑)
13987:01/12/14 18:49 ID:hQumxG5o
>(好き嫌いの傾向は別にして)

確かに偏っていますが、その旨を明記しているので
問題無いと思い、参考になれば幸いとやっております。

>かなりまともな環境でお聴きなのだろうと考えていました。

行き付けのショップが融通が利きまして、完全に個室で
試聴できるので、自宅試聴も合わせて、ある程度は的確
にやっているつもりです。いつも同じシステム、部屋で
聴けないので、微妙に変な点はあるかもしれませんけどね。

>Victor AX-V7000(23万)
AVアンプのパワー部ですか・・・・
AVアンプのパワーが使い物にならないので、外部パワーを
というのがこのスレの趣旨なのだが、妙な話ですね正直
Vinctorのアンプ類はほとんど聴いたことが無いので、判
断できまsねんが、それが事実なら結構な快挙かも・・・
VictorはAX-M9000 だけは聴いた事あるのですがSPがPio
neer等で、他の機器も馴染みの無い物ばかるで、判断がつ
きかねるのですが、良い印象はなかったんだけどなぁ・・
機会があればAX-V7000ともども聴いてみます。
140132:01/12/14 20:13 ID:MlY8RVGp
87さんへ
V7000って日本製の中ではまともでした。
それとM9000は聴いたことがありません。
2chでも使えるのはどれか、ってたずねたら
店の人が「これまでのビクターの音とは違う」と言って聴かせてくれました。
もちろん日本製スピーカだと何を持ってきても同じ音になるので
その時はPMCを使って聴いていました。

>AVアンプのパワーが使い物にならないので、外部パワーを

日本製AVアンプってプリ部も音悪いんじゃないのかなあと思います。
87さんが上の方で、プリは規格が変わると新しいものが必要になるので、
まず良質なパワーを買っておけばプリ部の買い換えだけですむ、
とおっしゃっていましたが、すごく良い考え方だと思います。
ただどれだけお金をつぎ込めるかですよね。
V7000の話はあくまで23万の8chパワーアンプとしては上出来と
いうことで海外製の50万オーバーと比べると悲しい思いをします。(笑)
14187:01/12/16 03:06 ID:AAvRcJgZ
>>140
プリ部は、金かけないと話にならない部分ですからね?
プリは物量よりセンスという話もあるが・・・・
エレクトロニクスの測定用のプリの設計だけで飯食ってる
人が大手の研究所にいるふらいですからね?
それはそれとして
ステレオの場合で
プリは20万?
DACは10万?
トランポは40万?
から大きく違う雰囲気があると思います。
パワーだと7?8万で随分違うんですけどね・・・・
#SPだと2?3で大化・・・・
デコーダ+DAC+プリ+5?7chパワーで
実売30万以下で出してる訳で、悪いのは当たり前だと思いますよ。
14287:01/12/16 03:06 ID:AAvRcJgZ
マルチチャンネル用のパワーも高いけどAVプリはもっと高い
SONY TA-E9000ES(オープン価格)
http://www.sony.co.jp/sd/products/sonyaudio/AU/av/av/amp/ta_e9000es_r1.html
ROKSAN KASPIAN AV(32万)
Lexicon DC-2(39.8万)
http://www.heavymoon.co.jp/products/bryston/products/sp1/index.html
Integra Research RDC-7(40万)
http://www.onkyo.co.jp/integraresearch/ja/detail/rdc7.html
TAG Mclaren AV32R-(50万)
http://www.stellavox-japan.co.jp//tma/tmaproducts/index.html#Anchor501706
E.A.D Theater Master Encore(55万)
http://www.conductcompany.com/ead/encore.html
CLASSE SSP-25(55万)
http://www.classeaudio.com/surround/ssp25s.htm
MERIDIAN 561(59万)
http://www.axiss.co.jp/meridlineupsurr.html
TAG Mclaren AV32R-EX(63万)
http://www.stellavox-japan.co.jp//tma/tmaproducts/index.html#Anchor501706
BRYSTON SP-1(72万)
http://www.heavymoon.co.jp/products/bryston/products/sp1/index.html
MERIDINA 568(74万)
http://www.axiss.co.jp/meridlineupsurr.html
Lexicon MC-1(78万)
http://www.lexicon.com/MC1/index.html
E.A.D Theater Master Ovation(88万)
http://www.conductcompany.com/ead/ovation.html
THETA CASANOVA(98万)
http://www.stellavox-japan.co.jp/topics/casanova/casanova.html
Proceed avp(98万)
http://www.harman-japan.co.jp/products/proceed/proc_avp.htm
LINN AV5103D(100万)
http://www.linn-jp.com/pdf/av5103.pdf
MMacitosh X132(110万)
http://www.electori.co.jp/MCINTOSH/mc_mx132.html
KRELL HTS2(118万)
http://www.axiss.co.jp/whatsnew_krellHTS2.html
Lexicon MC-12(120万)
http://www.lexicon.com/MC12/index.html
MERIDIAN 861(125万)
http://www.axiss.co.jp/meridlineupref.html
E.A.D Theater Master Signature(130万)
http://www.conductcompany.com/ead/signature.html
CLASSE SSP-75(138万)
http://www.classeaudio.com/surround/ssp-75.htm
Proceed pdsd+pav(158万)
http://www.harman-japan.co.jp/products/proceed/proc_pav.htm
http://www.harman-japan.co.jp/products/proceed/pdsd.htm
THETA CasablancaII(188万)
http://www.stellavox-japan.co.jp/theta/thetaproducts/index.html#Anchor451263
機能からすると当たり前の値段なのでしょうが
いざ買うとなるとかなり無茶な値段設定なんでよね
プレーヤ、アンプ、SP一式で定価150から350万程度の
システムが前提になってしまう値段なんですよね。
唯一の救いが、有償で高価だがかなり長期間
バージョンアップしての使用が見こめる事ですがね・・・
14387:01/12/16 03:07 ID:AAvRcJgZ
で、結局はプリは一体型のAVアンプので我慢して
パワーだけ良いのを買っておくが一番CPは良いという事に
なり、友人はそのつもりでパワーと年明けに買うと言って
います。候補はAV5125か、ドニゼッティらしい・・・
AVアンプは中古のYAMAHA A5
僕の場合は国産機器では満足できずにAV5103Dを買ってし
まいましたけどね。現品だったので、そこそこで済みましたが・・・
AV5103Dを買っての感想ですが
プリは結局規格が増える以外に理由があってパワーを先に買うのが
幸せですよ、後々両方買う予定でもパワーを先に揃えないと5ch鳴り
ません、AVアンプ内蔵のが3ch分使えても単体でパワーを使い出すと
使う気が失せますしね・・・・
ちなみに僕のシステムは今2chしか鳴らない(苦笑)
>V7000の話はあくまで23万の8chパワーアンプとしては上出来と
>いうことで海外製の50万オーバーと比べると悲しい思いをします。(笑)
それで互角だったら本当に脅威ですよ。(笑)
144111:01/12/16 08:47 ID:A1pqp9rC
87さん、参考にしています。
このスレッドはパワーアンプの話ですが、87さんはどんなプリを使っておられるのか
気になっていましたが、まだ2チャンネルだけだと、わかって納得しました。
いろいろな規格がでたばかりでまだ買えませんね。
来年ぐらいになると、国内メーカーからもたくさんマルチの商品が出ると思います。
それまでは、待ちですね。私も待つことにします。金もないし。
145名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 12:49 ID:sCtGT8Ma
最近シアターセットなどに使われるようになったデジタルアンプ。
単品アンプで使われているのはありますか。
それともキワモノ?
14687:01/12/16 14:57 ID:AAvRcJgZ
>>145
SHARPからSX1(35万)、SX100(100万)、SX200(140万だっけ?)
が発売されています。音は、元気で勢いはあるが多少荒い癖の
あるアンプです。でも米国製のハイエンドアンプよりは荒くな
く、まだ素直なアンプです・
個人的なイメージは、47Lab:KRELL=6:4の比率で混ぜたような
音作りだと思っています。SX1あたりはCPかなり良いですよ。
14787:01/12/16 14:58 ID:AAvRcJgZ
>>144
年明けには、残りの3chも揃う予定ですが、リアchは中古狙い
なので、年明けに出物があるかで微妙です。
僕の場合、AACとマルチチャンエルオーディオ、ES、EXの6.1chを
切る事でAV5103Dにしました。
理由は
6.1ch分はパワーアンプ、SP買う根性は無い(買うとプラス30万?)

AACは、しばらく使用予定が無い。民放は嫌いだし、映画はDVDクオリ
ティで、液プロには十分、NHKが見られないはちょっと惜しいかもしれ
ないが、その為に、IntegaRecetchRDC-7等を買う気にはなれない。

マルチチャンエルオーデオは惜しいが、LINNはSACDを来年に出す予定
だしバージョンアップを期待して我慢。

という具合ですね。結局機能面では妥協産物ですが、他に候補が無い
のも事実なんですよね。


ついでに最近パワーアンプの話題も無いし、AVプリのインプレです

ROKSAN KASPIAN AV(32万)
 はっきり言ってあまりよくない。ボリュームがリモコンが無いと操作できない
 とか。そのリモコンが安っぽいスケルトンボディの中国製だったりする。

ARCAM FMJA22DAVE(35万)(2chパワーアンプ内蔵AVプリ)
 最近のARCAM系の音そのまま、解像度は比較的有り、音色は艶が乗り弦や声が
 良い、このタイプの音色が好きなら非常に買いだと思う
14887:01/12/16 15:00 ID:AAvRcJgZ
ntegra Research RDC-7(40万)
 RDA7との組み合わせなら何度も聴いているのだが、これ単体での比較はした事
 が無いが、ショップの人の話を含めて考えると、定価売りでなければ買いのレ
 ベル、あまりCPが良いとは思えないが、ES,EX対応でAACも使えるので(特にAAC
 は輸入物で唯一のはず)使用予定のある人は買いかも、くどく、派手ばアメリカ
 ンサウンドである。

TAG Mclaren AV32R-EX(63万)
 ストレートデコードは素直で聴き心地が良い。中古、現品処分の出物が多く
 30万程度でES、EX、ProLogic2対応でこのクオリティ、買いである。
 エフェクトをし使用すると、非常にぶ厚い、TAGMclarenの音になる。


LINN AV5103D(定価75万に変更)
 僕が使用しているプリ、内蔵DAC、内蔵アナログプリの質が良く、機能も豊富
 アナログ10系統、デジタル5系統が入力でき、全ての入力がアサイン可能、リ
 モコンも学習型で使いかっては良いが、国産機器は学習してくれなない贅沢お
 嬢である。小編成曲を中心にピュアオーディオの使用にも耐える数少ないAVプ
 リ、しかしその反面、映画では、非常に美しく正確に描写はするのだが、何か
 客観的というか、幻想的な雰囲気の音で迫力に欠ける。マトリックスやプライ
 ベートライアンで銃弾が目の前に着弾するのに聴いていても痛くない音。その
 分、音楽再生は強い。2ch→5chのエフェクトであるLimbikは一品、2ch→5ch
 の変換が信じられないほど、違和感が無く、奥行きも崩れない。
14987:01/12/16 15:00 ID:AAvRcJgZ
E.A.D Theater Master Ovation(88万)
 これもPawerMasterやCHORDでしか聴いていないので、はっきりは言えないのだ
 が、明るい音物は悪くない、しかしパイオニアが輸入していたのが代理店がコ
 ンダクトに移り、その時にパイオニアの在庫をダイナミックオーディオが買い
 つけて格安でばら撒いた為にを中古価格は安い。コンダクトがあまり良い代理
 店でない事も有り、新品では買いたくないかも。最近は7chや5.1ch入力対応の
 バージョンも出ている、5.1ch入力は輸入物では少ないの注目点。

THETA CASANOVA(98万)
 ドレットノートとの組み合わせを含め、5?6回聴いているのだが、パワーが
 違うのでこれもはっきりとは言えないのだが、いかにもTHETAの音で派手なアメ
 リカンサウンドは当たり前として、音色も作為的で有る。金属弦を中心に弦は
 非常に良く、とにかく派手なので、シアターサウンドにはEADのTMOともども最
 高ランクだと思われる。KRELLのTHS2もライバルであろう。
150名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/21 08:13 ID:s13CPrk/
age
151名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/21 13:24 ID:j55XWFU8
marantz professionalのPA-01を3台買えばいいだよ。
3つ買っても30万ちょっと。
15287:01/12/22 08:01 ID:40jltUQy
鈴木氏の音は聴いたことないのですが。
各所での話や、取り扱いショップの傾向からすると
お世辞にも上品とは言えない音のイメージがあるの
ですが、実際はどうなのでしょうか?
確かにシアターには向きそうですが・・・・・
153132:01/12/24 14:40 ID:Z78u8Nic
>>152
87さんへ
僕の聴く限りでは大したこと無かったです。
シアターにも向かないと思いましたが。
154名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 00:15 ID:KXocXceP
松下のデジタルAVアンプをパワーとして使うのはどうなんでしょ。
AVアンプとしては使い勝手がクソとのことだが、音質はそこそこ?

安価なだけに多チャンネルパワーとしては有力になるかな。
155mm:01/12/28 02:42 ID:m3BkriVB
アムクロンのパワーアンプってどうですか。
156145:01/12/28 03:25 ID:0UXx+xQ9
>>146
87さん、解説ありがとうございました。
自分でどこのスレに質問したか忘れちゃって、失礼。
157名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 08:21 ID:0a3V3Lsq
>>154
光以外に5chプリ入力端子無いし、5chソースではノイズっぽいという話なんで
多チャンネルアンプではなく単なる2chアンプになると思われ。
ただ安いし薄いし消費電力少なそうだから複数使うのは面白いかも。
158名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 16:48 ID:fvxgdFIh
初心者質問です。
DACのスレッドをみて思いついたのですが
DACからパワーアンプに直結するのはできますか。
DACかパワーアンプのどちらかにボリュームがついていることが
前提ですが。
それができればプリはいらないですね。
これは2チャンネルの話です。マルチチャンネルのDACがあるか
どうか知りません。
159名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 18:05 ID:BmAp0QrW
>>158
できるよ。
ピュアスレの常連なら「プリがないと音が悪い」とか言い出すかも知れないけど
まったく問題ないレベルで再生可能。
あとDACにデジタルのボリューム機能が付いている場合は
それを使うといいのだけれど、普通デジタルで絞りすぎると音は良くないことが多い。
つまりDACとパワーを直結してパワーのボリュームを絞って使うので問題ないことが多い。
付け足しだが、パワーアンプのボリュームは左右別々のことが多いので
音量調節はやりにくいことが多いぞ。
160158:01/12/28 18:23 ID:fvxgdFIh
ありがとうございます。
プリがなくてもよければ、その分だけパワーアンプのお金を増やすことができます。
161154:01/12/28 22:32 ID:u+uoKFQ6
>>157
サンキュー。
そうかプリ入力できんのか・・・。じゃダメですね。
これからのデジタルにプリ入力が付くのを
楽しみに待つことにします。
162名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 09:22 ID:vHr2X5Kw
AVはまだ新しいデコーダー規格がでそうだし、そうなると既製品は一気に陳腐化するし、
最近のDVDプレイヤーにはデコーダーとボリュームがついているのが
あるし、CDプレイヤーもパワーアンプ直結ができるし、場合によっては
DACもパワーアンプ直結すればいいので、プリアンプはなくてもいいと
知りました。お金も置く場所も限られているので、パワーアンプに集中投資して、プリは後から買えばいいと考えて、リンを買うことに決めていたのですが
ビクターのAVアンプのAX-V7000の評判がよさそうです。実売は15万円ぐらいだそうです。
気になっています。AX-V7000のプリアンプとしての性能(音質)はどうでしょうか。
163名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 12:04 ID:mRshhf6N
>>162
ここよりも、「AVアンプのおすすめは?」スレで
訊いた方が良いと思われ。
164名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 08:52 ID:ZTCHjyYP
そうなんですが、「AVアンプのおすすめは?」では詳しい話は聞けそうもないと
思いました。それに132さんがパワーアンプとしての性能を書いておられるので
ついでに、プリ部についての感想も聞きたいと思います。
できれば、87さんの意見も聞きたい。87さんの意見は参考にしています。
165名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 10:14 ID:9r+iJ5pX
パワーアンプはGOLDMUNDのSR5を使用しています。最近プリをSONY TA-E9000ES
から、EADのTheaterMaster OVATION(旧バージョン)に変えた。音楽ではSR5と
マッチしたハイスピードな美音を聞かせる。映画の音は音楽よりはニュートラル
な感じになる。たっぷりした迫力で聞かせるシステムではないが、自分は繊細さ
と自然な音場感が好みなのでこれで問題ないと思っている。パワーも大事だが
プリの支配力はかなり大きいことを実感した。
166827:02/01/03 21:14 ID:9mPRJVy5
「AVアンプのおすすめは?」スレから案内されてきました。
ここで皆様が語っているようなクラスのモノに比べて足元にも及ばないような
システムですが、よろしくお願いします。

以下、コピペです。
(4chシステムなのは予算と部屋のスペースの問題です)
------------------------------------------------------------------
DDデコーダ:ONKYO ED-301
フロント:DENON PRESTA PMA-7.5E > YAMAHA NS-451
リア:DENON PRESTA PMA-7.5 > YAMAHA NS-77
センター:ファントム
SW:YAMAHA YST-SW80

上記システム+PCでDVDやゲームを楽しんでいます。
(フロントとリアのアンプが違うのは購入時期の問題です)
そろそろDTS対応システムが欲しいのですが、単体のDTSデコーダが見つかりません。
そのため、一体型のAVアンプを探しています。
PMA-7.5には自分なりに満足していますが、素人のためにこのアンプがどれほどの
グレードのものか分かりません。
このシステムを越えるレベルの一体型AVアンプだとなにがお勧めですか?

昔、DENONのAVR-3200-Nを使っていましたが、常にかなりの電力を消費するので
気になってセパレートにした経緯があります。(電源入れっぱなしです)
単体のDTSデコーダが選べるほどあれば、予算的にも理想なのですが、、、
-------------------------------------------------------------------
167名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 21:23 ID:B3T0OeTr
DENONのPOA-T10買いました。
DENONのプリメイン臭さが少ない方だと思います。
駆動力もありながら、低音も押し出しすぎもありません。
DENONのは割引率も高いのですし、AVに使うのであればお奨めします。
168名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 22:57 ID:AIjLvv2V
今、AVアンプにデンオンAVC-A1,
スピーカーにPMC FB1使ってるんだけど
パワーアンプ増強を考えてます。
おすすめがあれば教えてください。
169名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 23:29 ID:WmzOuczw
>>168
月並みですが、PMC FB1 であれば、BRYSTON 9B-THXで
ぐいぐいとパワーをたたき込んで、駆動するのが定番でしょう。
あと、やや高くなりますが PROCEED AMP5 も低域の駆動力、
高域の解像力からしてかなりのもので、FB1には合いそうです。
170名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 01:13 ID:k96gHGFG
>>169ありがとうです
BRYSTONは定番で気になっておりましたけど
日本での評価があまり聞かれなくてどうしようかと考えてまして。
PROCEEDも合うとは知りませんでした。
正直、スピーカー買い換えかパワーアンプ増強か迷ってるんですよね〜
FB1の高音って固くて。2年使ってるけど。
171名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 17:24 ID:bCN1OFbx
あge
17287:02/01/08 17:36 ID:KckOKcL/
帰省等でゆっくりしていたら、その間に随分進んでる・・・・
PW1をさらにもう一台購入それでやっと3ch再生
明日dCSのデジタルケーブルが届く予定
次はスタンドの買い換えか、リア用パワーアンプかで迷う所・・・

>>153
>僕の聴く限りでは大したこと無かったです。

どんな感じの音でした??
関東圏でしたらどこで聴いたのか教えて欲しいのですが・・・・


>>158
>DACからパワーアンプに直結するのはできますか。
>それができればプリはいらないですね。

可能ですが、一般的には音悪いよ。
具体的には、SPの中央の音が希薄になってもの足りな
くなってしまいます。鮮度感は大幅に上がりますけどね。
友人が47labのModel4706でやっていますが、そこでも
そんな音でオーディオ初心者で、まずは人の音を聴いて好み探し
の段階の別の友人に「ボーカル聴くならラジカセのがマシ」なん
て言われていて、笑いました。
そいつも次にはプリを買う気で、来週には僕のPW1の納品のつい
でに自宅試聴の予定。

個人的には
直結は、あくまに間に合わせか、極端に鮮度感を好む人が
使う方法であって、けしてCPのよい方法ではないし、止めた
方が無難だと思いますよ

>>159
>あとDACにデジタルのボリューム機能が付いている場合は
>それを使うといいのだけれど、普通デジタルで絞りすぎると音は良くないことが多い。

安いデジタルプリは、最後のbitを切り捨ててるそうですからね
音量が1/2にすると、情報量も1/2になるという仕組みです。
さすがにこんな単純でヒトイのはミニコンぐらいでしか使われていない
とは思いますが、そこそこ程度のAVアンプだとひょっとしてあるかも・・・・
17387:02/01/08 17:36 ID:KckOKcL/
>>164
>できれば、87さんの意見も聞きたい。87さんの意見は参考にしています。

すいません、最近、見る機会も、買う予定も、根性も無く
一体型AVアンプは、まっとうな評価ができそうにありません。
誰か友人あたりで買いたい人がいれば、ショップにお願いして、一括でその価
格帯域のをまとめて自宅で聴いてみてもよいのですが。そういう機会も無く
ここ2年間ほどに発売された一体型についでは、僕からは何もいえませんね。
ただAX-V7000は機会さえあれば聴いてみたいのですが、展示すら少ない機種です
からちょっと今の所は予定もありません。


>>165
>パワーアンプはGOLDMUNDのSR5を使用しています。最近プリをSONY TA-E9000ES

以前、AVアンプスレで、SR Preの糸ドライブをやっていた方でしょうか?
確か、SR5と9000ESでSONY色に音が染まって困っていたとおしゃっていたと
思うのですが・・・、別の方でしたら聞き流しておいて下さい。

>から、EADのTheaterMaster OVATION(旧バージョン)に変えた。音楽ではSR5と
>マッチしたハイスピードな美音を聞かせる。映画の音は音楽よりはニュートラル

TMOは、確かによかったですが、多少派手目になりませんか??
#CASANOVAよりはずっと素直かな?今度余裕があれば比べてみたい所です。
とはいえ、AV5103Dが大人しすぎて、対策を練っている自分としては
ある意味うらやましいですね。TMOだと映画が面白いだろうな〜

>パワーも大事だがプリの支配力はかなり大きいことを実感した。

プリ以上にDACも変わっていますからね、当然まったく別の音になるはずです。
僕の所でも、YAMAHA DSP1092と、AV5103Dでは、価格が7倍ほど違うので当然
ですが別世界になりましたよ。可能ならやはりAVプリの導入するべきですね。
最低、前2chは一体型AVアンプとは別にパワーアンプは必要と思いました。
17487:02/01/08 17:45 ID:KckOKcL/
>>166
>そろそろDTS対応システムが欲しいのですが、単体のDTSデコーダが見つかりません。
>そのため、一体型のAVアンプを探しています。

正直な話、僕はDTSとDolbyの差より、パワーアンプのグレードの差のほうが
はるかに大きいと思んですよ。DTS非対応以外にデコーダに大きな不満が無い
のならフロント用にアンプを買い換えた方が効果は大きいと思うんですよ。
NS-77の資料が手元に無いのですが、バイワイヤ対応であれば、PMA-7.5Eと
PMA-7.5の二台でNS-77を鳴らして、フロントにはこのみのアンプを、今の音色
を変えなくなければ、DENONの上位のプリメインを買えばどうでしょう?
リモコンでボリュームも同期しますね。デコーダにボリュームもるのでしたら
生産終了らしいですがPOA-T10あたりを中古なり処分品で探すのも手でしょう。
今の音色が不満なのでしたら、SP、アンプ共に候補選びでしたら、お手伝いしますよ。

>>170
>BRYSTONは定番で気になっておりましたけど
>日本での評価があまり聞かれなくてどうしようかと考えてまして。

米国ではプアマンズクレルとかい言われているようです。
派手目で元気のよい音だったと思います。
ヘビームーンの取り扱いで、値引率はかなりよいので
PMCが好きでしたらよいチョイスだと思いますよ。
でも、試聴がしづらいのが欠点
http://www.heavymoon.co.jp/hifi/pmc/index.html
にある、ショップにお願いして、ヘビームーンから借りてもらう
しかないでしょうね。初めてのショップだとやりにくいでしょうが
ヘビームーンがショールームを用意していないので、それしか方法
はないでしょう。
175165:02/01/08 19:14 ID:2d8rZlg1
>>173
どうしてわかったんですか?ずいぶん前の話ですよ、あれ…
87さんってあの時少しやり取りした方だったんですね。知りませんでした。
確かにTMOはちょっと派手ぎみですが、ピュアの方もJEFFで派手目なので、
好みには合っています。(見た目同じアンプが2台あるとなんか変(w )
SONYに比べるとピュアな5.1ch(実際には4.0ch)で再生しても音場感が全然
違いますね。SONYだとDSP使わないと物足りなかったのですが、TMOだとOK
です。そもそも何の音場モードもついてないし、使い勝手も悪いですが
中古&下取りで100K円くらいで入手できたのでその辺の文句はいえないです。
買い替え検討時は相当悩みましたが、SR5との相性もいいみたいで結果
オーライです。
#SRプリの糸ドライブは下取りで出来なくなりましたが(藁
17687:02/01/09 17:43 ID:1zZ60gkI
>>175
AV板では、セパレートの人って、ほとんどいないみたいでして
しかもSR5ユーザーだったので、記憶に残っていたんですよ。
SR5+9000ESなのでひょっとしてそうなのかな?思った次第です。

TMOへの買い換えおめでとうございます。糸ドライブのSR Pre
と比べてどうですか?DACが(確か東芝DVDでしたっけ?)良い分
だけ、かなりの向上があったと思いますがどんなものでしょう?

中古&下取りで100K円なら、結構良いUPグレードですよね。
僕の方はAV5103Dになりましたが、大人しく上品すぎるので
シアター用にいかに上手に使うか思考中の状態です。
DSPはAV5103DのLIMBIKというのが結構面白いですよ。
DDやDTSのソース(DDステレオでも)には使用できないのが
不満ですがCDやLD等のPCMソースの場合は2ch→5chが自然
に広がって面白いです。

一つ聞きたいのですが、今プレーヤは何をお使いですか?
僕の方はリアパワーアンプの次にはSR DVDにしようか等と
考えているのですが、トランスポートで思ったより音が変わ
るので、他に上策はないかと試案している状態です。
試したDVDプレーヤは東芝の5200、SONYの9000ESは値段の
為もあり音に関してはSR DVDとは比較にならないほど下で
した。絵だとEvoでないSR DVDだと勝てないようです。
177165:02/01/09 18:40 ID:bFf4Se/b
>>176
87さん、どうも。まずSRプリの時との違いですが、ピュア的にはSRプリの方が
繊細でよかったと思います、が所詮その手前に9000ESがつながっているので
悪影響からは脱しきれませんでした。それにAV用プリが3台というのはおおげさ
すぎたので買い替えを検討したわけです。
実は買う直前までは、TAGマクラーレンの予定だったのですが(予算の関係)、
shopに行ったら担当者不在で暇だったので中を見ていると、奥の奥にTMOの
展示処分品があり、土壇場で変更になったわけです。こっちのが安かった
し、これは運としかいいようがないですね。
まだ全然調整を追い込めていませんが、前後の音のつながりが比べると大分違い
ますね。前はリアがなると「後ろで音が鳴ってるよ」って感じだったのが、
いまは気づいたらリアの音に包まれていたという感じです。

DVDプレーヤは、実はHTPCにしたので自作パソコンです。自分にはこっちの方が
自然に写ったので乗り換えました。ただそれなりの絵、音にするには少々
手がかかりましたが。(マザーボード改造しちゃったし…)
SR DVDには適わないかも知れませんが、SD9200にはインタレースものを除けば
絵、音ともに確実に勝ちました。ただミドルタワーなので邪魔(w

V系システムでCDを聴くときはPCではしょぼすぎるので、47研のCDトランス
ポートをTMOにつないで聴いています。TMO内蔵DACでピュアオーディオとして
も満足できてます。(CDのトランスポートの違いは絶大ですね。まあ最低と
最高レベルを聞き比べてるのだから当然かもしれませんが、WADIAのVRDSに
比べても全然違います。話がそれました)
TMOの華やかさとSR5の軽快さがマッチして、ポピュラー聴くにはピュアの
システム(SYSTEM5、コンセントラ、WADIA850DI+PiTracer)より楽しいです。
でもピュアの方ほどの威厳が感じられないです。でも映画用だからこれで
いいと思いますが。
17887:02/01/09 23:05 ID:1zZ60gkI

>実は買う直前までは、TAGマクラーレンの予定だったのですが

TAGMaclarenは僕も検討対象でしたが、CPは良いですね〜
ただ、僕の場合ピュア兼用なのでちょっとひっかかるものは
ありましたので、AV5103Dの現品処分に飛びつく事になりました。

>いまは気づいたらリアの音に包まれていたという感じです。

やはり、糸では同期しきれていなかったんでしょうね。
僕のば、まだリア用のパワーアンプ(SR POWERの予定)がまだ
揃っていないので、SPはあるのに鳴らせないのがはがゆいです。

>DVDプレーヤは、実はHTPCにしたので自作パソコンです。

僕もPCはプロジェクターに繋がってるのですが、絵はプロジェクター
が液晶な為も有り、PCの方がずっと鮮明なのですが、良いサウンドカード
がなくて、思案しているのでしょうが、何をおつかいでしょうか?
僕の場合は、映画とアニメが五分五分なので、HTPCに完全に移行できない
為に、本格導入にはサウンドカードで躊躇しているんですよ。

>SR DVDには適わないかも知れませんが、SD9200にはインタレースものを除けば

音は専用トランスポートと同じ土俵で争えますが、絵は標準だとPioneerの回路
ですので、あまり期待できないんですよね(しかも僕が購入予定なのは予算の都
合でインタ−レースモデル)、Evoにすると評判の良いAyer D-1の映像回路がその
ままついてくるので良さそうでうが、15万も値が上がるのでこちらも躊躇してお
ります(苦笑)

>絵、音ともに確実に勝ちました。ただミドルタワーなので邪魔(w

僕のもミドルタワーで邪魔です・・・・
本当は小型筐体に変更したい所、押し入れの中に設置してあるので
静か&目障りでないのがせめてもの救いです。
17987:02/01/09 23:05 ID:1zZ60gkI
>TMO内蔵DACでピュアオーディオとしても満足できてます。

EADは元々DAC屋さんですからね、TMO、TMSは定評もありますしね
機会があれば自宅でゆっくりと聴いてみたいものです。

>(CDのトランスポートの違いは絶大ですね。

デジタルでなんでこんなに違うのかと思うぐらい違いますよね
僕は今日デジタルケーブルを、dCSのMSC-RCA
http://www.timelord.co.jp/consumer-audio/apcable.html
にLINN Elkaから変更したのですが、価格が10倍というのもありますが
凄く良くなったので、喜んでいます。恐らくケーブルと伝わるノイズ等
がアナログ領域に影響しているのでしょうが、面白いぐらいに変化して
改めて驚いております。

>TMOの華やかさとSR5の軽快さがマッチして、ポピュラー聴くにはピュアの

EADのDACのおかげでしょうね。
EADやTHETAは、POPS等との相性が良いですよね。
TMS、TMO、CASANOVAはDACにもある事も考えれあb、中古買いだと正直
非常に安い製品な気がします。

>システム(SYSTEM5、コンセントラ、WADIA850DI+PiTracer)より楽しいです。

いいですね〜、WilsonとJEFFは個人的には好みではないのですが
落ち着いて艶のあるいい感の音ですし、WilsonAudioは非常に好みなので
羨ましいかぎりです。(本当はCUB25本でマルチがやりたいのだが、買えても
二本が限度)、47Labば僕がPW1を購入する前にパワーアンプの4706を使用して
いました、FaltFishや信楽焼DACの前のDACも聞いたことありますが、元気が
良く、聴いていて楽しい音でした、PiTracerもそんな感じの音なのですか?

オーディオショーで聴いたことはあるのですが、その時は試作品のAudioPhisic
のパワーアンプと新型SPだったのでAudioPhisicの音で染まって、PiTracer
の特徴まで聴けなかったんですよ。

>でもピュアの方ほどの威厳が感じられないです。でも映画用だからこれで
>いいと思いますが。

映画用と割り切るなら、元気に楽しく鳴ってこそですからね。
ピュアと兼用なので僕の所は、落ち着いて美しくはなったのですが
アクション映画のノリの良さや、華やかさが減ってしまっています。
プライベートライアンのオハマビーチが美しく聞えます(苦笑)

TMOやCASANOVAにすれば即解決でしょうが、ピュアで求めるものが
飛んでしまうので思案中です。僕もできたら2セット欲しい(苦笑)
180165:02/01/10 00:46 ID:/2hH7EJh
>>178,179
・HTPC
私はRME DIGI96/8 PSTという96Khz対応のサウンドカードを使っています。
DiGITAL出力の良さには割と定評のあるモデルで、結構HTPCでは人気モデルです。
あとCPU負荷も少ないです。
私はフィルムもの(アニメなら劇場作品)メインなので、好きな音楽モノは
割り切ってしまいHTPCに移行しました。音楽がよければいいかってことで。

・47研
実は私は今のシステムの前は47研フルシステムを組んでいたほど好きでした。
今は下取りのため、4706CとPiTracerしかないですが。
PiTracerは今はWADIA850のDACに入力しているのですが、標準状態で聴くより
低域が重苦しくなくしかも安定し、音の広がり・奥行きも増します。一言で
いえば繊細かつ雄大な感じです。動く様は感動的です。音色的にはアンプや
DACほど47研の色を出してこない、よく言えば組合わせやすい感じになって
います。ただDACを選ぶみたいでWADIAやTMOは良いのですがST2では魅力が
発揮されませんでした。最初ST2が一番合うだろうと思っていたのですが。

・AV2システムについて
プロジェクタを入れたときから、オーディオとの共存のため2chで行こうと
思ってやってきました。あるときGOLDMUNDの音に興味を示しPW1があるか
問い合わせたら1ヶ月待ちの状態。そこで中古を探してみたらSR5(実働4時間)
がでていたので購入しました。最初はJEFFと組合わせたりしていたのですが
せっかく5chあるのだからと、サラウンドシステムを組むことにしました。
それでAとV2セットあるのです。AVそれぞれ割り切れるからいいのですが、
場所をとるし、双方使いこなしていかないといけないので面倒な部分は
あります。
今はパワーアンプが課題ですね。SYSTEM5相手にはどっちも苦しい。SR5のほうは
軽快さが身上なので割り切れるのですが、Aのほうのパワーを強化したいと
思っています。手が出ませんが28EVOあたりはどうかななんて想像しています。
プリはコンセントラが使えるし。コンセントラ+SR5の組合わせが自分にとって
は魅力的だったのでパワーはMUNDがいいかなと。適わぬ夢ですが。
しかし結構好みが似てますね>87さん
18187:02/01/10 02:39 ID:+uQ7GfFN



話題が本題がそれ気味ですが、
もともとカキコの少ないスレなのでご愛嬌という事でご容赦を

>私はRME DIGI96/8 PSTという96Khz対応のサウンドカードを使っています。
>DiGITAL出力の良さには割と定評のあるモデルで、結構HTPCでは人気モデルです。

ほうほう、チェックしてみます。
僕は今ONKYOのSE-U77というUSBでやっているんですが、マルチチャンエルは出来な
い上に、RAMを128M以上積むとWindows側の問題で音が飛ぶという状況なんです。

>実は私は今のシステムの前は47研フルシステムを組んでいたほど好きでした。

一時は僕も考えましたが、トランポの値段が微妙なのと
シアターへの発展が困難そうなので止めてしまいました。

>PiTracer  動く様は感動的です。

確かにショーで試聴の時にみましたが、あれが動くのは良いですね〜

>音色的にはアンプやDACほど47研の色を出してこない、

そうなんですか、47はやっぱり「俺は四七製品だっ!!」という音を
想像していたのですが、そうでもないんですね。

>ST2では魅力が発揮されませんでした。
>最初ST2が一番合うだろうと思っていたのですが。

・・・・・・、ST2でダメなんだ、僕も合わせるなら信楽焼かST2が
良いんだろうなぁと想像していたんですけどね。

ST2はAV5103DでLINNの落ち着いた雰囲気になったのを少し、戻そうかと
検討している手段の1つだったりもします。

>あるときGOLDMUNDの音に興味を示しPW1があるか問い合わせたら1ヶ月待ちの状態。

僕もちょうど在庫が尽きた所だったらしく三週間ほど待ちました
GOLDMUND→STELLAVOXは月末に月1便しか無いようで、月初めに聞いて無いと
そうなってしまうんですよね・・・・
18287:02/01/10 02:39 ID:+uQ7GfFN
>双方使いこなしていかないといけないので面倒な部分はあります。

僕は今のシステムだけで金銭的、労力的に手一杯なので、AV別は「欲しいなぁ」
止まりなんですよね〜。2倍以上辛いとおもいますががんばって下さい

>今はパワーアンプが課題ですね。SYSTEM5相手にはどっちも苦しい。SR5のほうは

でしょうね〜、CUB2とPW1は聴きましたがあれて、ちょうど良いか、若干不足気味
SYSTEM5にSR5やコンセントラでは、何とか鳴っている程度でしょうか?

>手が出ませんが28EVOあたりはどうかななんて想像しています。

ステレオだとやっぱり、MM28Evoですよね〜
MM28からJOB3使用のMM28Mへのアップグレードは出来ないらしいですので
1年もすれば、MM28が50万以下(40ぐらいまで?)に落ちてくると読んでいる
のですがどうでしょうね〜

シアター用途だと、前3chは同一アンプにしたくなるので
GOLDMUNDだとPW1、SR3、SR5、SR MONO、MM28.4、MM29.4、MILLENIUM
が可能ですが、PW1やSR5からのUPだとMONOを飛ばしてMM28.4
なんですが、最近生産中止になったそうで、一気にMM29.4(650万)まで
無いんですよね・・・。MM28.4の中古しかないが、今でも100万超えてるし・・・


>は魅力的だったのでパワーはMUNDがいいかなと。適わぬ夢ですが。

他の機器のランクからみると、MM28ぐらいは、そのうち何とかなると
思うんですけどね、予測道理にMM28の中古価格が下落してくれれば
買うのは時間の問題だと思いますよ(と、そそのかしてみる)

>しかし結構好みが似てますね>87さん

似てますね〜、相違点は、LINNかJEFFか程度ですね(笑)
183名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 03:00 ID:0I5fCGr5
>165
って、もしかして外基地カーロフのところに顔だしてるShojiじゃない?
あいつとつきあうのは危険だよ(藁)
184165:02/01/10 03:20 ID:/2hH7EJh
>>183
どういう意味だよ、関係ねーだろ。誰がどこに顔出してたって。
そういうあんたも外基地BBSをROMてんじゃねーか。勝手におれの名前をきめるなよ!
185165:02/01/10 10:37 ID:/2hH7EJh
>>182
私はセンターSP使わない主義なので、MM28.4でなくともステレオのMM28あたり
が来年のボーナスの使い道かも知れないですね(笑)
そうするとAV独立システムではVシステムが物足りなくなるのが目に見えてるから
フロント2chはMM28に固定ってことになりそうです。リアのパワーはSR5を回せば
いいんだろうけど、AVでのプリの切り替えが問題になってきます。
一時期は、SONY>JEFF経由>SR5という使い方をしてました。9000ESなら
それでも良かったんですが,TMOはちゃんとできたプリなのでそういうわけにも
いかないから、いちいちプリ〜パワー間をつなぎかえることになるんでしょう
ね。レイアウトも機材が一箇所に集中してしまうので難しいし… 前途多難
18687:02/01/10 12:06 ID:+uQ7GfFN
>私はセンターSP使わない主義なので

・・・・楽っちゃ楽かも・・・。
でも僕の場合は2〜4人で使用する場合が多いので、センターに定位
させるにはセンターSPは必要になってくるんですよ。
それが、同一SP、同一アンプ、同一ケーブルといいだすと奇数ch分は
結構辛いんですよ・・・

>TMOはちゃんとできたプリなのでそういうわけにもいかないから、

いろんな意味で有名なdostuboのチョウさんはTMOを別のプリ経由で
使用して、そっちの方が音が良いなんて言っているようですし
試してみる価値はあると思いますよ。

>いちいちプリ〜パワー間をつなぎかえることになるんでしょうね。

確かMaekLevinsonにはプリ入力が複数個ついたパワーアンプがありましたし
LINNのWAKONDA以外の現行プリには、プリ入力があってプリ出力へスルーが
可能ですので、今後はこういう機能搭載の機器が増えると思うんですよね。
AcupheseのCX260みたいなマルチチャンネルプリの類とかもそうでしょうね。
そうすれば解決されてくのでしょうが現在の所は繋ぎ換えorピュアプリを経
由の二者択一ですので、辛い所です。

>レイアウトも機材が一箇所に集中してしまうので難しいし… 前途多難

僕は、システムをシアター、ピュアを一個で済ませて、小型機器と
モノアンプを使うことで、集中の問題は解決していますが、LINN、MERIDIAN
GOLDMUND SR以外では、設置が困難ですよね・・・・
187165:02/01/10 12:57 ID:/2hH7EJh
>>186
少し希望の兆し(全然予定の無い話だけど)
設置の問題だけど、SR5を下取りに出して、PW1かJOB200に置き換えればどうにか
置けそうな気はしてきました。SR5だと3ch余るし、ラック一角占有するし。
特にJOB200は小さいから隙間にでも置けそうだし。個人輸入だから面倒だが
PW1より値段も安くサイズも小さいので魅力はある。同じJOBサーキットだか
ら音も大丈夫だろう。
ピュアプリ経由は音量調整が面倒だが、ジェフは数値表示なのでアナログ
ボリュームみたいには困らないと思う。音色が合うかどうかが問題だけど、
これがクリアできればつなぎ変えなしでAV両方楽しめるのだが…
18887:02/01/10 14:49 ID:+uQ7GfFN
jobはZephyrnというスレラの子会社が輸入を開始ましたので
http://www.zephyrn.com/start.html
正規で買えますよ、JobStereoなんて安いのもあったはずですし

プリ経由の話ですが、この場合はデジタル表示は必需品ですよね
ない場合はフルボリューム固定という、調整忘れてCDかけると
スゴイ事になますしね。
189名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 16:18 ID:X9D29lq2
パイオニアの一体型VSA−AX10は、どういうわけか、
従来の国産AVアンプに比べ桁違いに音が良い。
実力は海外の100万円超AVセパレートを凌いでいるという噂もあるのですが、
どうでしょう?
だれか、レポートしていただけませんか?
190名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 16:39 ID:0eoWZm9+
あれはパイオニアのマーケティング担当者が2ちゃんで流してる噂
みたいですよ。まあ、国産同価格帯のものと比較すればそれほど悪
くはないようです。

http://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/board/messages/61697.html
191名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 18:21 ID:A4Stl8Hh
>>189
う〜ん!100万円級セパレートを凌ぐというのは、かなり大袈裟に感じる。
AVプリの部分はBRYSTONのSP1や LEXICON DC2 あたりよりも
良いという評価を与える人がいても、おかしくはないとは思う。
(あの音が好みに合えば・・)
まあ個人的には、VSA-AX10はちょっと派手派手気味の音なのでパスだが・・
192名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 18:36 ID:Th6Lra3K
デノンのPOA−T10てどう?AVC−3500で使おうかなと
思っているけど。安いしね。
193名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 18:51 ID:0I5fCGr5
>>184
165さんムキになってるYO!
自分から正体ばらしてるYO!
194名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 19:12 ID:RCsAKoUQ
>>188
JOB STEREOは電源ケーブル直出しだから注意してね、音はいいよ。
ただ底面のゴム足がちゃちくて萎えるけど。
195名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 20:47 ID:1tfzBk2t
私はAVアンプのスレッドをずっと見ていますが、VSA−AX10がいいと
いう話はありませんでした。悪い評判はありました。
19687:02/01/10 20:48 ID:+uQ7GfFN
>>189
VSA−AX10は知りませんが
AX10系のセパレートモデルはセットででしたら聴いた事が
あります、全部でDVDからSPまで入れて200万近いPioneer
のフラッグシップですが、あれは国産の中ではかなり良い
部類だったと思います。少なくともDENONのS1セットより
はかなり良かった。高域が非常に綺麗だった印象が残って
います。
ただ一体型AVアンプで価格も大幅に下がっているので
同列に良いとは思いませんが・・・
197:名無しさん┃】【┃Dolby ::02/01/10 23:29 ID:NHZmCFyi
こういうとき、長岡さんがVSA−AX10凄いといったら
即買ってるな。
自動測定機構は、技術力の無い海外メーカーは追従できないものな。
19887:02/01/11 00:03 ID:gumK3o1j
>>197
オートセットアップは、EADのTMO、TMSには搭載されていますよ
LINNのAV5103Dも音圧調整はオプションでオート化ができるようです。
国産だと確かDENONも以前上位機種でこういった機構を採用していたと
思います。別に自動測定調整機構は珍しくもなんとも無い

音色を自動で調整する機構は確かに他に例が無いが、海外機器を使う
人が、不満があるのに別に音色のSP使って、それをイコライザで誤魔
化そうとは、思わないと思いますよ。少なくとも僕はその機能があって
も使用しないと思いますしね。

VSA−AX10で注目すべきなのは、一体型にセパレートフラッグシ
ップで用いていたAX10の型番を使用した、Pioneerの力の入れ方でしょ
うね。
199名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 00:07 ID:DJLE1Zg4
自分の耳で判断できなくて他人(機械)の評価に頼るって点では首尾一貫してるね>197
200名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 12:42 ID:hKa9qamn
>>198
国産での自動調整搭載機種は
DENONではなくONKYOの先代フラッグシップ機 A-DS939でしょう。
この機種やTMOなどを含め、これまでこの手の調整機構について
芳しい評価が与えられたことはなかったと思います。
(たとえAV評論家の提灯記事にしても)その意味では初の
ある程度実用的な調整機構という意味ではVSA-AX10は画期的かも・・
やや懐疑的ではありながらも一度、試してみたいとは思いますね。
201名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 13:09 ID:9/QYi1vO
ただ、こういった調整は最初に一度、必要なだけで、あとはスピーカーの
構成を変えたりしたときに変更が必要なだけでしょ。そういった機能がい
くら優れてたとしても、あまり過大評価はしたくないな。
202名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 15:16 ID:ZPIdXIER
>>167
すいません、POA−T10,どのAVアンプにつないで聞いてるんですか?
結構興味あるので。
203:名無しさん┃】【┃Dolby ::02/01/11 16:04 ID:N/ndK1Gw
AVアンプ的なものを使ってきて10年
俺はいまだ完璧な調整ができた自信がないな。
プロは1時間かけて行うそうですから
みなさん 自信もてますか?
あるていど指標として使えるだけでも、安心感がもてます。
VSAーA10Xにパワーアンプをつけると最高かも
204名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 16:32 ID:9CMqub87
>>201 >>203
わしもセッティングは自信ないっす。
あったら便利な機能は評価したい。
205200:02/01/11 18:03 ID:hKa9qamn
VSA-AX10を私は実際に聴いたことがないので、今のところ
なんともいえませんが,他に機能として興味深いのはバイアンプ機能ですね。
フロントのA,Bをスピーカーの高域用/低域用端子にそれぞれ
接続しておいて、サラウンドEX,dts-ESなどで7個スピーカーを使う場合は
フロント2chは2個のパワーアンプでバイワイヤリングとして駆動、
5ch以下で使う場合は、スイッチの切り替え一つでフロント2chが
アンプ4つを用いたバイアンプ駆動になるという仕組みらしいのですが
結線のやり換えなし・内部的な信号経路切り替えででサラウンドバックを
OFFにし、フロント2chをバイワイヤからバイアンプに切り換える仕掛けは
けっこう合理的でおもしろいです。
206名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 18:12 ID:yJpEffP9
>俺はいまだ完璧な調整ができた自信がないな。
>プロは1時間かけて行うそうですから

たかだかDVDの映画を100インチ程度で見るのに
そんなにこだわらなくては楽しめないのか?
リアRから音が出てないとか無いかぎり、
一度普通にセッティングしてあって、映画
見始めたら音なんて気にならんけどな。
207名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 18:14 ID:9/QYi1vO
誰かVSA-AX10のスレ立てるか、AVアンプのスレでやったらどう?
それとも相手にされなかったの?
208200:02/01/11 18:53 ID:raiD7RVO
失礼しました。このスレで行う話題ではなかったですね。
209:名無しさん┃】【┃Dolby ::02/01/12 00:48 ID:luAIbAPT
>>206
>リアRから音が出てないとか無いかぎり、
>一度普通にセッティングしてあって、映画
>見始めたら音なんて気にならんけどな

こんなやつがなんでこのスレみにくるんだ!
アホクサー
210103:02/01/12 04:07 ID:e3XXjC9N
>>209
禿げ堂。
みんな、調整に日夜汗を流している。
少なくともパワーを繋いでいる面々は。
>>206はフロントからリアにスムースに移動する戦闘機の音や
頭上を掠める砲弾の音とか体験したこと無いんだろうなぁ。
211名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 11:50 ID:HH0YYkA2
だから、サラウンドのセッティング、とかいうスレ立てたら。
21287:02/01/12 12:47 ID:ywPmoqA6
>>206
友人に1名、YAMAHAのフロントエフェクト付き7chで
前2ch分にパワーアンプ入れている状態で、パワーアン
プのコンセントが抜けていて、LRが鳴っていない事に
気付かなかったおバカさんもいるにはいますが、
そういうのは特別で、普通はリアの高さと、ディレイ
タイムが妙だと気になるものだと思うのですが・・・
ちゃんとやれば、SP2本でも、前後左右に定位します
し、5ch使用時は、DDのロゴサウンドなんて、自分の
右前方1mで音が定位したりしますよ。
適当な調整でこれだ出せるというのなら、確かに問題
は無いと思うのですが、どうでしょうか?
213名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 22:34 ID:QjdqOqqd
フロント2chのパワーにMM28EVO、センターとリアのパワーにステラのPW1*3を使ってます。
MM28EVOは2chと兼用です。いま、AVプリとしてDSPA1使ってますが、今度CASANOVAに変更しようと思うんですが、
パワーアンプとの相性その他、ご感想をお願いします。
214名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 00:48 ID:NDMn92xc
>>213
オールステラセットですね。
相性は良いですよ。
カサノバは新品? 中古?
金額的に余裕があるならカサブランカ2に決まり。
びっくりするほど違います。
21587:02/01/13 04:42 ID:DvmL207/
>>213
いいですね〜>28Evo
CASANOVAとの相性ですが、デモで数度
MM28やMM28.4にCASANOVA、CASABLANCA2は
聴きましたが、少なくとも映画用途では文句
の付け様もないほど良い感じでしたよ、今は
AV5103Dを使用していますが、購入前の対抗
馬がCASANOVAでした、個人的には非常にオス
スメです。がんばってそのまま突き進んで下
さい(笑)
216213:02/01/13 10:05 ID:2s2op9Tq
>>214
ありがとうございます。CASANOVAは新品でと思ってます。CASABLANCA2はさすがに手が出ません。
CASANOVAはノイズの問題がありそうですが、ショップで聴いたときの映画用としての音に感動しましたんで
導入したいと思いました。2CHと5.1CHは基本的に別システムでと思ってるんで、2CHプリをまた探したいと思います。
>>215
レスどうも。ムンドの切れのある再生音は、CASANOVAの濃い表現力とちょうど中和された感じで良くなるかな、と思ってます。
いま、AVプリとして使っているDSPA1のプリとしての能力もかなりのもので、グラディエーターの冒頭の戦闘シーンの凄まじさ、痛さは
感動ものですね。CASANOVAをこのシステムに導入したらどんな感じだろうと思ってます。
217名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 00:22 ID:2EjDpMnA
CASANOVAって、6.1CH化やAACデコーダの搭載予定は全くないんですか?
外付けAACデコーダってありましたっけ?
21887:02/01/14 19:18 ID:/Y2U/3tA
まったく聞きませんね〜
AAC搭載のAVプリはSONYの9000ESと
IntegraRecerchのRDC-7だけです。

6.1ch入力は
CLLASE SSP-25(多分) SSP-30
IntegraRecerch RDC-7
EAD TheaterMaster7.1モデル(Singature Ovasion Encore)
Lexicon MC-12
ぐらいだったと思います。
輸入代理店の力の強いブランドなら今後のAAC対応もみこめるかな?
と、思っておりますが今のところ輸入物は全て未対応のようです。
LINNはSACDプレーヤを今年に発売予定との事で、なんだかの形で
マルチ入力に対応される可能性は大きいです。
CASANOVAもINTERPITが出ましたし、CASANOVA2がそろそろ登場
すして対応する気がしますが、どうでしょうね?
219名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 19:26 ID:HLIFgATN
>>87さんどうも。
CASABLANCA2は入出力系はどうなってましたっけ?CASANOVA2がもし出たら
CASABLANCA2の機能など踏襲するんでしょうね。
22087:02/01/15 17:34 ID:YOc+qTn7
>>219
CASABLANCA2もどうやらには非対応のようですね・・・
これだとCASANOVA2が出ても無理かも・・(苦笑)

上に上げた他に5.1ch入力対応は
マッキントッシュのと、ROKSANのCASPIAN DSPぐらい
のようです。マッキンは音が嫌いなのでほとんど聞いて
いないので、なんとも言えませんが、ROKSANは解像度に
乏しく(なのに音色が多少硬い)価格はAVプリの中で安い
方ですがオススメできない機種です。リモコンが無いと
ボリュームすらいじれないし、リモコンがメイドインチ
ャイナでスケルトンのいかにも安物・・・・

AACを再生したいとすると、
AAC対応
IntegraRecerch RDC-7

5.1ch入力があり質の値段が、両方とも妥当なライン
CLLASE SSP-30
EAD TheaterMaster7.1モデル(Singature Ovasion Encore)
ぐらいが候補でしょう
AACなんて邪魔ば規格だれが作ったのだろうか・・・・
どこかAAC→DDのコンバータ出してくれないかな??
221165:02/01/15 18:24 ID:8TAZw/TQ
>87さん
中古めぐりをしていたら、Mimesis9が下取り付き(SR5、ST2)で15万円という
いい値段で出てきました。問題は、65Kgとクソ重いことラックの天板以外には入らないこと
ラックの天板はSR5が無くなれば空くのだが、ラックが耐えられるかどうか。
あと暫くサラウンドはお休みになること。
サブウーハを先に入れたかったのだが、置き場がないのである。
SYSTEM5で試聴できるらしいので、そのときにどうするか検討します。
リアはJOBSTEREOでなんとかなってくれればとおもいます。
222165:02/01/16 00:23 ID:pyLgPcgV
>>221の自己レス
思い出してみたら、今のラックより一回り大きいラックを持っていたので、その
中にアンプは入りそう。65Kgのものを高い位置に置いたら、一人じゃ動かせなく
なるな、考えてみれば。出来れば床に近い位置に置いた方がいいような気がする、
こんなクソ重いものは。
223165:02/01/18 00:48 ID:jIrNV6bd
>>188
JOBの国内代理店に今後の展開等問い合わせたところ、
・ディーラー未定
・JOB300、500を中心に商品展開する。JOBSTEREOは扱わない。
・JOB300の価格はペア45万円程度を予定。JOB500は35万円くらい。

その低価格と性能ゆえにリアアンプとして好適なJOB300であるが、2,500ドルが
45万円とは高すぎる。PW1に対してほとんどメリットが無くなってしまう。
結局リアアンプはSR POWERにすることにした。MUNDのアンプではこれが一番
安い。
22487:02/01/18 18:14 ID:rhipuqnX
センターにPW1が追加されました。
TargetAudioのR-1というスタンドを導入しました

JOBSTEREOは取り扱わずですか・・・・
それは痛い・・・・
そうだと僕もリアはSR POWERしかないですな
225165:02/01/18 21:59 ID:jIrNV6bd
今日SHOPに試聴に行き、Mimasis9の導入手続きを取った。小音量でもスッと
気持ちよく音が抜け、もたつきが全然無く音離れがよい。あの金庫みたいな
筐体には凄みとセンスを感じさせた。納期は来週土曜日。それまでに部屋を
かたずけるのと、SRPOWERの手配をしなければ。頭が痛いのがケーブル。ピュア
プリとの距離が3m程度になるので、多少余裕のあるケーブルを用意しなければ。
(メーカ製だと特注とかになるから切り売りでとりあえず作るつもり)
逆にTMOとは最短距離接続が可能になった。
226名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 01:40 ID:iMv/fvB8
高額製品の話の中に割り込むのも恐縮なのですが、
AVアンプのプリOUTの実力は2ch使用に耐えますか?
やはり使いやすいので一体型は魅力的です。
そこで2chを聴く時に別のプリメインを用意するのと
同じ金額のパワーアンプをAVアンプのプリに繋ぐのとでは
一般的にどちらが音質的に有利でしょう?
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
227165:02/01/19 02:31 ID:rPkkjT/k
>>226
87さんみたいに試聴をほとんどしていないので、参考程度に聞いてください。
一体型AVアンプの金額にもよるし、あくまで主観的な満足度によってしまうので
すが使用に耐える製品はあると思います。
2ch使用の場合、プリメインアンプが有利になると思います。不必要な要素が
なく一体型として音質が練られているのがその根拠です。2chの為だけだったら
プリメインアンプを買ったほうが良いと思います。マルチチャンネルのグレード
アップを計画しているならパワーアンプの追加がいいと思います。
22887:02/01/19 17:20 ID:yLXCB6nf
>>226
以前実験で、
1:四七研 Model4706の内部アッテネータ使用時
2:YAMAHA DSP-1092をプリにパワーを4706
で比較
1:YAMAHA DSP-A5をプリにMaranzの型番失念10万級のプリメイン
 をボリューム固定でパワーに
2:Maranzのプリメインをそのまま使用
で比較しました、
DSP1092のプリとAV5103Dの比較もしました。
それらを結論として、確かにAVアンプのプリはショボイ
けど、それに20万のパワーを足すのと、プリメインの
20万を買うのでは質的に、パワーを入れたほうが良い
場合も多々あるので、マルチのグレードも上がるし、今
のAVアンプに根本的な不満が無いかぎりお徳

まともなAVプリは高すぎる。一度買うと、パワーをそれ
に見合うランクを5ch分買って、SPもそうして、プレーヤ
もそれ相応のトランポ、場合によってはDACも買って、SUB
もそれ相応のランクのを買って、次は映像だが、それに見
合うランクといったら三しかないし・・・・・
で、結局定価総額で500万近いシステムを組む覚悟でないと
100万級のAVプリは使えません。一点豪華主義と決めてかか
るなら良いですが、バランスを考えるとそうなります。

AVプリはバランスを重視すると後々の出費が倍増する諸刃
の剣シロウトにはオススメ出来ない。

という所でしょうか?
現在、僕も目標となる機器がUPしすぎてドツボ状態です。
AVプリは確かに良いですが、無理してまで買うなら、その
お金をパワーに回したほうがお徳ですよ・・・・
229名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 19:37 ID:yYyq9QgW
国産AVアンプの6.1CH(7.1CH)と海外AVプリ+5CHパワーを比較して
音のつながり、空間表現力はどちらが優れるんでしょうかね?
23087:02/01/19 20:43 ID:yLXCB6nf
6.1chと、5.1の比較はしたないですが
安い(一式10万)5.1chと高い(一式150万)2chだと
高い2chの方がずっと上ですよ。
それを考慮すると、どの程度の6.1かによるでしょうが
一体型で20万以下級だと、比べる気にもなりません。
国産フラッグシップ級との比較だと興味はありますが
やった事ありません。
231231:02/01/19 23:21 ID:RfBlRsrn
10万以下のAVアンプにつける安くてお勧めのパワーはありませんか?
2chx3で
232名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 23:23 ID:oBOmztQL
マランツSM-6100SA 3台
233231:02/01/20 01:52 ID:9fYnags5
6100で劇的に音質UPしますか?
23487:02/01/20 03:05 ID:RG4Okbsj
10万以下で三台って良い悪い以前に
6100しか選択肢が無いでしょう・・・・

UPするかどうかですが、何に足すかどうかでしょう
国産30万級だと、変るだけで良くならない可能性が
高いですし、5万台のAVアンプにでしたら、劇的に
向上するはずです。
235名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/20 05:34 ID:r7797fKh
便乗して申し訳ありませんが、

A:マランツPS9200
B:PS7200+SM-6100SA×3
C:PS7200+TA-N9000ES

この中で一番音の良さそうなのはどれでしょうか?
DSPは使いません。
236ななすぃ:02/01/20 10:15 ID:j3QnV9UI
age
23787:02/01/20 20:20 ID:RG4Okbsj
>>235
どれも微妙なチョイスですな・・・
その組み合わせで比較した事がないので
判断が付きかねる程度に差は小さいと思
います。

僕がアドバイスできる点は三点
1:maranzの下位機種は音が薄いので、気に入らない人も多いかも・・・・
2:セパレート化すると、接続するケーブルにお金がかかります。
3:セパレートの方が買い換え時に有利です。

でしょうかね〜
僕なら、PS7200+SM-17SA×1で、済ませて
後々、SPがバイアンプが可能であれば、PS7200+SM-17SA×3
にして、フロント3chをバイ、バイアンプが無理ならBLT接続
で使用、とまでがんばりますかね〜。
最初の投資はA,B,Cと五分ですし、途中で満足したら、そこで
中断できますしね。
他にSM-6100SA×6で各チャンネルバイアンプというのもある
がそれだと、その先を目指すことは出来ませんしね。
238231:02/01/20 20:51 ID:9fYnags5
>>87サン
10万以下と言うのはAVアンプの方です。
パワーは50万くらいまでで安く済めばそれに越したことないです。
説明下手でスマソ。
239123:02/01/20 20:55 ID:G2TT5Pjy
123
240226:02/01/20 22:23 ID:hLqAMz+V
>>227-228
レスありがとうございました。
AVアンプのプリにパワーを足す方向で検討しようと思います。
金額的にAVプリというのは無理がありますし、
素人なので気軽に使える範囲が良いと思いますので…
24187:02/01/21 01:46 ID:KusyeRyR
>>240
その方が無難です。
パワーが揃って、ある程度余裕が出てきたら
もう一度AVプリを考えてみるぐらいでちょうどいいでしょう
本当に自分が必要なのかどうかってね
その頃には、AVプリの中古の流通量も、もう少し増えている
でしょうしね・・・
242235:02/01/21 02:27 ID:vejuXnU0
>>237
87さん、ありがとうございます。

音は差がなさそうなんですか。
セパレートでは新たにケーブル代が掛かるとなると、
投資額も同じくらいですね。

それなら、アドバイス1・3を考慮すると
Cがベストな選択になりますね。

あと87さんが提示してくださった
PS7200+SM-17SA×1
だとセンターが弱くなるような気がするんですが、
センターよりもフロントLRの方が重要なんでしょうか。
24387:02/01/21 19:39 ID:KusyeRyR
映画が10割でしたら、半ば必須でしょうね<センターのグレードUP
でも音楽も聴くのでしたら、LRの増強も十分価値がありますよ。
で、それで間に合わせて、SM-17SAを3台以上を最終的に狙うと
いう踏み台的な提案です。
これだと、最終的には最大で、SM-17SAを5台のシステムまで
発展が見込めますので、Maranzが好きなのでしたら、先を見て
やる価値もあるだろうという事です。
SAM-17SAとSM6100SAのBLTで、前3chで6100は最終的にリア
という拡張案もありますし、もっとも柔軟で先が長いが唯一
の長所な案ではあります<PS7200+SM-17SA×1
244165:02/01/21 20:50 ID:1b0ajPm2
>>242
私はセンターSPを使わないので分かりませんが、フロントLRのパワー増強というのは
効果的と思います。一時的にバランスは崩れるかもしれませんが、先があります。
5chパワーアンプは使い勝手の面では有利ですが、将来SPをアップグレードしたり
したときにアンプが追いつかなくなることもあります。私は5chアンプを売って
2chに強力なアンプを入れることにしました。高級AVプリ導入によりパワー不足が
より明確になり物足りなくなってきたのが要因の一つでもあります。
変なアドバイスですが、アップグレードで一時的にバランスを崩すことで、結果
として全体が高いレベルへ上がっていく(当然お金はかかりますが)ということは
言えるとおもいます。バランス志向のアップグレードと一長一短ですが…
245235:02/01/21 22:12 ID:vejuXnU0
>>243
87さんの提案を読むとまだ他にも色んな
システムアップの仕方が考えられそうですね。
もうちょっと勉強してみます。
ありがとうございました。
246235:02/01/21 22:20 ID:vejuXnU0
>>244
適当なところでバランスをとって完結させるのか、
絶えず発展性を残してアップグレードしていくのか。
お金がかかることだけに頭の痛い問題ですね。
247165:02/01/21 22:54 ID:1b0ajPm2
>>246
私は予算の面は中古機器の積極的導入により緩和しています。今回のフロントLR
のアンプも中古&下取りで15万円という安価で入手することができました。
10年前のアンプですが、オーバーホール済。定価は当時で10倍強。ちなみに
TheaterMasterも中古&下取りで13万円でした(それだけ物を買っているという
あまりいい例でもないかもしれませんが)。なじみの中古屋があるといいですね。
AVプリはどんどん変化しますが、パワーアンプはそうは変わるものじゃないので、
適当な製品があれば型番落ちで探す手もあります。っていっても同じアンプ何台
も中古でそろえるのは難しいですね。
24887:02/01/22 16:13 ID:5nj3O/zm
本日ゼファンに問い合わせました。
JobSTEREOは本国での生産完了のつき輸入せず
JOB MONOも同様との事でした。
249165:02/01/22 16:21 ID:bWWcN9cY
>>248
JOBSTEREO生産完了だったんですか… それじゃ已む無しですね。
JOB300、500を現地レートに近づけて欲しいものだが、さすがステラの子会社
だけあって上乗せ大きいですよね。やっぱりJOBがほしけりゃ個人輸入か?
25087:02/01/22 22:21 ID:5nj3O/zm
最近円安ですし、あんまり変りませんよ
JOB300が、1ドル133円で輸入したとして
送料込みで365640円
ゼファンからだと、定価45万を2割引で買って
360000円、ゼファンから買った方が5千円お買い得な
計算です。円がもう少し高いとこうはなりませんが
現状だと、十分納得できる範囲でしょう。
251名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/22 22:37 ID:hNdFTSNe
>>248
ナニー、売るんじゃなかった。
252165:02/01/22 22:38 ID:bWWcN9cY
そうか今円安だったんですね。それを計算に入れ忘れてましたね。
そうするとJOB300とPW1の違いって何だ?ってことになりそう。
現状のリアでは200Wのパワーも必要ないのでSR POWERで十分だから、この先
のリアSPのアップグレードで使うかもしれない、くらいの位置付けですね、
私にとっては>PW1,JOB300
ちなみにフロントアンプは175WでPW1に負けてるんだけど、あれだけでかい
図体して(笑)
253名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/22 22:48 ID:hNdFTSNe
こんなんどう?
http://www.sonosax.ch/FDA100/fda100.html
ここのミキサなんかは映画製作に使われてるみたい、
だけどパワーアンプの音は?なので誰か買ってみてくれ。
ちなみに使われた映画のリストは↓
http://www.sonosax.ch/sonosax_film.pdf

254165:02/01/22 23:15 ID:bWWcN9cY
>>253
聴いてみないとなんともいえないが、コンパクトな筐体の2chアンプでBTL接続
可能っていうのはいろいろ考えられそう。BTLにしないとフロントはつらいけど。
値段にもよるが、私は買う金が無い(w
25587:02/01/23 15:54 ID:6wZBQTeo
JOB300おPW1の違いは、JOB2かJOB3かの違いと
前面フィンの本数だけみたいです・・・・

>>253
Output power on bridged mode : 100 Watts 8 Ohms, 120 Watts 4 Ohms (see manual)
が気になる、8オームと4オームでW数が2倍になっていないと
言う事は電源部の能力に不安が残る。

ちなみに日本の代理店のWebはここ
http://www.gentrade.co.jp/Sonosax/FD-A100.html

聴いたことも見た事もない上に、価格がわからないので
評価できませんが、怖くて聴かずには買えない気はします・・・
噂すら聞かないしね
256253:02/01/23 17:08 ID:aXg+ndsl
>>255
定価37万でした、余裕が出来たら買ってみるつもり。
JOB STEREOを手放さずにおいて聴き比べてみたかった。
257165:02/01/23 19:39 ID:w4zhCjzk
>>256
JOB STEREOってそんなに良かったんですか? 私も生産完了じゃなかったら
リアはJOBSTEREOで行こうと思っていたんですけどね…
結局リアはSR POWERで行くことに決めましたが。
258253:02/01/23 19:48 ID:A2O2+Z3i
>>257
そもそもJOB STEREOとSR POWERは基盤もトランスも端子も一緒だよ、
違うのはケースとボリュームが付いて電源直出しなだけ。
ボリュームの分だけ音質は落ちるけど音の傾向はまったく同じ、
よってSR POWERで問題無いと思います。
私はJOBをやめて今はシャープのSX1ですが。(藁
259165:02/01/23 22:13 ID:w4zhCjzk
>>258
ありがとうございました。あとはフロントと音色が合うかが心配です。
JOB以前のMUNDを使用するので。多分大丈夫とふんでいるのですが。
260165:02/01/26 22:29 ID:1PQSxBGl
今日、1年間付き合ったSR5が引き取られていき、変わりに新しいアンプが
はいってきた。前に書いたけどフロント2chがMimesis9、リアがMimesis SR Power
である(リアはダウングレード)。Mimesis9の巨大さのために全面レイアウト
変更が必要になった。今からやってられないので、とりあえずTheaterMaster
で鳴らしてみるつもり。
261969:02/01/29 23:00 ID:FicXEL1i
ちょっと疑問なのですが。
YAMAHAやSONYのいわゆるAVアンプを買うと、スピーカの位置の設定が出来ますよね。
私の最初に買ったパッケージシステムでも位置・高さ・距離の設定が出来ました。
ところで、セパレートでマルチシステムを組んだ場合や、デッキの5.1ch出力を
直にパワーアンプに入れて使う場合(AVアンプを使わない場合。)
スピーカーはどうやってにセッティングするんでしょう?
例えば、とりあえずITU-R推奨とかTHX推奨で設定しといて、設置場所を換えつつ最適位置へ・・・。
となるんでしょうか?
セパレートをお使いの方、どうされてるのか、教えていただけませんか?
アンプ内蔵の位置設定は邪道だ!とか、オマケだ!と、皆さん思ってたりします?


26287:02/01/30 02:15 ID:ICpGOAiw
位置調節は、ITU-R推奨かつ、SP、アンプ、ケーブルの種類長さまで
完全に一致していないと、必要だと思います。
特にパワーアンプが同一でないとゲインが違いますので、正常な再生
は出来ません、SPが違っても能率が違うので同様です。
一般的には、AVアンプ(AVプリ)の内蔵のディレイで位相を合わせて
音量を合わせるのだと思いますが、他に方法ってあるのでしょうか?
DVDプレーヤも5.1chアナログ出力があれば同様の機能はあると思うの
ですが・・・・そちらを使ってはいかがでしょう?
それと、距離の設定ですが、多くはms単位の調整ですので、これだと
1msで34cmの調整幅になっています。つまり34cm以下の長さの調整は
出来ないので、フロント3chは物理的に距離を一致させるのをオススメ
します
263名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/30 15:57 ID:hPuBSaDT
age
264名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/30 22:57 ID:m9NDk0hh
ピュアでも使用できるプリはどれぐらいのレベルの機器が必要ですか?

現在 TA-E9000ES 使ってます。
265名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/31 00:41 ID:SzZ/Fu2E
C/P高いパワーアンプなら
やっぱローテルじゃん 5ch用もあるし
お奨めはRB−1090
26687:02/01/31 12:36 ID:osU46hJg
>>264
どこで満足できるかは、人それぞれでしょうし、一概には言えないでしょう
参考に僕の周りの友人達だと、ステレオ用プリで25万、AVプリで60万超のラ
ンクなら満足できそうだと言っています。フロント用パワーアンプは2chで50
万級を標準としていますので、264さんも求める程度よりは上になっているで
しょうけどね。

TA-E9000ESを使用でDAC+プリとしてピュアに使用するのであれば
現在のオススメは価格暴落中のTAGMacralenAudioのAV-32Rだと思
います。中古や処分品ですと30万前後ですのでDAC+プリと考えれば
そう高い買い物ではないと思います。
267165:02/01/31 19:31 ID:7pM7sBTE
>>264
AVプリのグレードの感じ方は、パワーアンプによっても変わってきます。
以前、TMO + SR5で鳴らしていたときは、ピュア的にもそれなりに満足していま
したが、やっぱりピュアプリより劣ると感じていました。今回パワーアンプを
Mimesis9に変えて、TMO内蔵DACでCDを聴いてもピュアより劣る感じが無くなり、
むしろTMOの個性がいい感じに生かされるようになりました。
駄目なAVプリはやっぱり駄目でしょうけど、素性の良いものなら、パワー
アンプのグレードアップでさらに良くなると思います。
268264:02/01/31 22:08 ID:q9kTHa9/
87さん、165さん ありがとうございます

現在 パワーはYBA 2ΔPower使ってます。
どうみてもパワーの実力を出せていないようなので生かせるものを探してます。

自分ではレキシコンかTAGあたりを考えてたのですが田舎なので視聴できるところがありません。
ちなみに近所のショップではAVプリで音楽聞くなと言われました。
26987:02/01/31 22:35 ID:osU46hJg
YBA2ΔPowerでしたら、ランク的にも
TAGかそれ以上でしょうね〜
CASANOVA、TMO、AV5103Dあたりだと、そこそこピュアでも
いけるクオリティになりますから、そのあたりも予算が可能
でしたら検討してみたらどうでしょう?
あとは、HTSかな?じっくり聴いていませんが悪い印象はな
かったです。

>ちなみに近所のショップではAVプリで音楽聞くなと言われました。
とありますが、少なくとも僕の比べた範囲ですと
LINN IKWMI + LINN KARIN よりも
GOLDMUND SR DVD + LINN AV5203D
の方がよく感じまいした、DVDプレーヤとAVプリという
思いっきりAV系のジャンルの機器なんですけどね。
でも一般的には、その通りかもしれません。
270165:02/02/01 00:21 ID:5Af6Jw9N
>>268
以前の私の状況とよく似てますね。私もTA-E9000ESを使用していましたが、
パワーアンプの実力を出し切れずにいました(その時のパワーはSR5)
それでSRプリ2台をE9000ESとSR5の間に噛ませたりして涙ぐましい努力を
したのですが、結局E9000ESのクオリティに支配されてしまいました。
それで色々当たってみて、TMOの出物を見つけて買いました。一般的には
これとSR5でバランスすると思うのですが、スピーカ(SYSTEM5)に対しては
駆動力不足の感を否めなかったのでSR5を下取りに出し、MM9 + SR Powerで
サラウンドを実行することにしました。リアは高能率の小型スピーカなので
SR Powerで大丈夫だろうとふんだわけですが、まだサラウンド環境が整って
いないためなんともいえません。
ちなみにピュアプリ(コンセントラのプリアウト)とTMOを比較すると、純粋
に音楽を聴くならピュアプリに分があると感じましたが、ROCKやJAZZ系の
ソフトだとTMOの方が音造りが派手な分、聴いていて楽しいと感じることも
あります。
271名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 00:42 ID:mNC2YCOV
AVプリなら
リンAV5203Dとメリディアン568がお薦めです。
リンはシャッキリくっきりハッキリ系
メリディアンはしっとり癒し系
どちらも情報量はピカイチですが音の傾向は対極的だと思います。

タグのAV-32Rは解像度低くて粗さが目立ちます。
国産のそこそこのAVアンプからではグレードUPにならんと思う。
272165:02/02/01 23:55 ID:5Af6Jw9N
87さんに質問なのですが、現在フロントはピュアプリ経由でTMOを使っています。
SR5のときはリアのレベルを上げ気味に設定していたのですが、構成を変えてから
フロントの方をかなりレベルを上げ、TMOは-20dB、ピュアプリは80/100まで
ボリュームを上げても中音量くらいにしかならないのです。ピュアプリのゲイン
は14dBで出力は不明なのですが、CDを聞く限り50/100くらいで満足できます。
パワーアンプの感度がリアの方がいいというのもありますが、ピュアプリ経由
でAVプリを使う場合たいていこんなにボリュームを上げる設定になってしまう
のでしょうか? アドバイスお願いします。
27387:02/02/02 18:36 ID:h9UI9gKp
>>165
今まで、ピュアプリ経由でAVプリを使った時はボリューム表示が
デジタルで無い機種ばかりだったので、常にMAX固定にしていた
ので、ちょっと一般論はわかりません。MAXで使った時もAVアンプ
の方での調整範囲を超えるほどの事はなかったので、ボリュームは
大きめの設定でよいのかもしれませんが、それ以上は経験不足で分
かりません。
274165:02/02/03 00:33 ID:sH4PwLTR
>>273
とりあえず272の状態でようやくサラウンド再生が出来るようになりました。
若干TMOダイレクトのときの派手さは薄れますが、フロントとリアもなんとか
音がつながりました。その後音量の試験をしてみて、通常使う範囲なら問題
ないことが確認できました。
やはりフロントパワーアンプの交換は効果が大きかったようで、音のスケール
が一回り大きくなった感じがします。音のリアリティも増したようで、
「プライベート・ライアン」の着弾音など、かなり痛さを感じさせるように
なりました。
ともかく、これでAもVもつなぎ変えなく楽しめるようになりました。
275名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/03 15:13 ID:YfnRbWdY
CASANOVAについてもいろいろ教えてー
27687:02/02/03 18:36 ID:xtlDJaSl
>>274
やっぱり、コンセントラ経由だと、派手さは薄れますか・・・
MM9はSR5と比べてどんな音ですか?
JOBではなくCanMOSですからいろいろ違うと思うのですが
>「プライベート・ライアン」の着弾音など、かなり痛さを感じさせるように
>なりました。
これが、なんとなく羨ましい・・・・、僕のところだと、緻密なのに痛くな
い音ですから・・・・・

>>275
CASANOVAを他の機器と並べて聴いた事はないんですよね
しかしCASABLANCA2のシステムが4組、CASANOVA使用の
システムを2組聴きましたので、それと周囲の話からある
程度の像は掴めているつもりです。実物をAV5103Dなりな
んなりと比較していないのを考慮に入れた上で聞いて欲し
い話ですが。

やはりTHETA製品であり、THETAのDACと同じ音がするよ
うです。CalmenやDaViD等のトランスポートもそんな音
らしいと話に聞きます。DaViDは聞いてみたかったので
すが、故障中で聴けませんでした。以下はDACの時の感
想ですが。音色は極めて支配的、KRELのアンプを使用
してもTHETAの音がするぐらいに支配的です。音色は金
属弦がはえる硬く、パワルフな音、情報量は多いですが
けして繊細でなく、力と迫力のアメリカンサウンドです。
音場も必要十分に広がりますが、音像もはっきりします。

CASANOVAは、僕の聴いた範囲だと音色に関しては、この
音色がそのまま持っているように思えました。音場や音
像はSP等によるものが大きいので、どうとは言えません
が、少なくともシステム字体が悪くはなかったので、十
分なクオリティはあると思います。
277165:02/02/04 02:36 ID:vjOcbqMV
>>276
SR5とMM9との違いですが、10年前の製品で回路も筐体も全然ちがうものなのに
第一印象はそんなに違うとは思わなかったですね。映画をみたときの感想
では、SR5はこ気味よくはずむ感じですが、フロント音像がスピーカの間に
閉じ込められ広がってこない印象をうけました。それとどうしても低域の
低いほうまで伸びず、少し軽量級の音という感じは否めませんでした。
対してMM9は最低域まで余裕をもって出してきます。でも決して鈍重な
低音ではありません。そこはやはりGOLDMUNDのアンプです。
フロント音場が一回り広がったような印象で、今までSP後方に展開していた
のが一歩前に出るような感じがあります。コンセントラで若干派手さは
薄れても、非常に映画らしい迫力がでます。ダイナミックレンジも広く、
質感の表現に優れると思います。設置を追い込めばもっと鮮烈なサウンドに
なるでしょうが、神経質なところを感じさせない今の音もよいと思います。
SR5が剃刀の切れ味なら、MM9はナタの切れ味といった感じでしょうか。
パワー自体はSR5が125W、MM9が175Wとそれほど代わるわけではないですが、
電源の余裕度がまるで違うのでこのような差が出るのだと思います。
スペック的にはMM28くらいですが、1989年発売当時170万円したステレオ機の
フラッグシップモデルの風格は今も薄れていないと思います。デザイン的には
金エンブレムのついた最近の製品よりSRプリやパワーとの親和性が高いです。
ただ80Kgもあるので一人ではどうしようもないのが難点です。足のスパイクを
ラックにめり込ませた日には、二度と調整がきかないでしょう。本来そうやっ
て使うのですが。
278名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 02:47 ID:5D5lUwni
どいつもこいつもなげぇーな
5行くらいにまとめてくんないと
読む気しないのねん

それから、結婚式のスピーチも5分以内にしてね
27987:02/02/04 14:56 ID:4+KbM+VK
>>277
つまりは、「JOBとCanMOSの差」よりも
「MMとSRの差」の方がずっと大きかったわけですね
なるほど・・・、機会があったたMM8.2あたりでも考
えてみる事にします。
280名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/06 00:03 ID:gqfBRh8t
ソニーのAVアンプが買って一週間でおかしくなってしまいました。
電源を入れるとカチカチカチとかいう音がするんですが、なるときとならないときが
あるんです。新品交換してくれますかねぇ?
28187:02/02/06 00:39 ID:nGBNgIjL
>>280
なんかスレ違いの気もしますが・・・・
その症状が確認されて、何か改造とか、自分で修理を試みた形跡が
無ければ、新品交換してもらえると思いますよ。
とにかく、そういう問題はBBSに書くよりも、サイービスセンター
へ言いましょう。
282名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/06 00:39 ID:aca+FLqA
5万ぐらいのアンプを探しているのですが、
秋葉原の○○無線に行ったらROTELを薦められました。
AV素人なのですが、聞いたことがなくてネットで調べても
英語版しかみあたらないんですよ。
どこかお奨めあります?
283名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/06 00:57 ID:zRyxTNUB
>282
パワーに裏付けられた透き通るような音がお好みならTechnics。
あるいは色づけは他の機械でするから余計なことはせず
忠実に駆動して欲しいって場合にもお勧め。

ROTELはそこそこ評判いいみたい。お店はともかく(w
値段の割にパワーがある良いものだけど、ただ残留ノイズが多目らしい。

あと抑えておくのはMarantzかね、どこででも聴けるし。
284名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/06 12:42 ID:If0sZNni
>>282
丸山っちか、サトーっち?
店名を伏せなくてもいいんでは?
これを聴きたい!というときの参考になるから、どの店で何を
薦められたかっていうのは貴重な情報です。
28587:02/02/06 18:06 ID:nGBNgIjL
>>282
ROTELはまだ聴いたことありませんね〜
一部の信者の人が妙な事やっていますけど
基本的な評価は悪くないようなので、聴い
てみようと思います。アキバのどこですか?

>>284
丸山無線はどこになるのか知らないのですが
アキバのどこにあるのでしょう?
286名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/06 22:36 ID:aca+FLqA
>>285 丸山無線は秋葉原の駅前、ラジオ会館の1階に入っています。
聞かせてくれますよ〜

>>284 サトー無線の定員さんにものすごく薦められまして、でも音は丸山無線で
聞きました。

http://www.akiba.or.jp/shop/054/054.html
287:02/02/06 22:43 ID:ONaucivl
DVDビデオ、BSデジタルハイビジョン共にAVアンプ使用せずに5.1chソースは
ピュアオーディオ装置で5.1chで鳴らしてますが何か?
288名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/06 23:55 ID:T5/R0Xru
>>287
他スレまで荒らすなボケ!!
28987:02/02/07 01:39 ID:8+6tY+R7
>>286
ラジ館ですか、今度行ってみます。
290名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 01:51 ID:nY7oLS0X
千葉だとオンケンってとこが
ローテル扱ってるよ。
DVDプレーヤーもあったよ。
291名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 13:57 ID:Y80kASiL
ブライストンのアンプはどうなんだ?
最近気になってるんだが、東京で音聞けるところ
知ってたらおせーて!
292名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 14:33 ID:cQa3tFqq
予算50万でAVプリの購入を考えているのですが、
 EAD アンコール
 TAGマクラーレン AV32R
 IntegraResearch RDC-7
 Linn AV5103D
のどれにするかで迷っています。
今使ってるWADIA15の代用として使える音の「濃い」ものが
良いのですが、何かオススメはありませんか?
293名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 15:54 ID:d2y+EgLQ
powerd speakerつかうはどうですか
294名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 22:04 ID:20Qg9krn
29587:02/02/08 00:17 ID:3k/ruzh3
>>291
聴ける所がないので、3月にAudioAnagoleとまとめて
取り寄せてもらって、自宅で聴く予定でショップと話が
ついています。1カ月少々待ってもらえるのなら、ここ
にカキコしますがどうしましょう?

>>292
チョウさんのBBSでついさっき、あなたの書きこみを見て
きた所です。ただのマルチポスト?それとも別人が僕と
チョウのどっちがまともな事いうのかをチェックしよう
としているのでしょうか?
どっちにしろこういうのは好ましくないので、できれば
自粛して下さいね。

AV5103Dが50万というのは具体的に今出ているサンクリ
の展示品でしょうか?それでしたらサンクリで聴くのが
一番です。そうでない場合は定価75万になりましたが
LINNは定価販売なので50万ちょいじゃ買えませんよ。
聴けば一発でしょうが「濃い」音なんで出ません、そ
ういうのを望むのなら買うべきではないでしょう。

TMEは聴いたことありますがちょい聴きなので、まと
もな判断ができません。TMEはスペックシート見ると
分かりますがTMOとは明らかに別物です。(DACに使っ
ているチップが別メーカー)、代理店もヤな感じの企
業なのでTMOの中古かTMOの個人輸入の方がだと思い
ます。

RDC-7は確かに濃いのは濃いですが、あまり良いとは
感じられませんでした。AACも搭載されていますし、
妥協の結果行きつくのもアリかもしれないという程度
です。

AV32Rは、TAGMaclarenの音がしません、これだけ他の
CDPやアンプと違う音がします。結構素直でナチュラル
系なので、濃い音がほしいのでしたら止めた方がよいで
しょう。パワーアンプと同じ中域の詰まった音がすると
思って買うと外します。

無難なのはチョウさんの言う通りにTMOでしょうね
あとはCASANOVAもBASICタイプだと定価でえ75万程度
ですので、ちょこっと背伸びすれば買える範囲ですの
でこれも候補になりえると思います。
先日SISにBASICの中古が40万で出ていましたよ。
296165:02/02/08 20:57 ID:/PIcJi62
>>279
自宅の場合、87さんほど厳密でない変則構成のサラウンドなので旧MMとSRで
違和感無く成り立っている可能性はあります。まあトーンポリシーは一貫してる
のでMM8.2でも大丈夫とは思いますが、新MMは未聴なのでなんともいえないです。

>>292
TMOは無難ですが、WADIAタイプの「濃さ」とは違うことは承知しておいて
下さい。TMOとWADIA850を使っていてそう感じました。
297名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 22:33 ID:pEu2uvhv
age
298銭を握りしめてショップへ走れ!:02/02/14 14:06 ID:XxEaYD/d
エレクトリ値上げage  3/1から(激しく外出
買うべきか買わざるべきか、禿げしく迷ってる。<漏れ
299Unhappyman:02/02/14 20:34 ID:Lst3Vsup
幸せは一瞬でも、
不幸はいつまでもまとわりつくだろう。
30087:02/02/15 03:54 ID:cKTnIaXT
エレクトリか
興味があるのは60万ファロージャ事NFぐらいかな?
しばらくは予算もないし、放置放置・・・・
301165:02/02/19 06:07 ID:DMht3Voc
エレクトリといえばマッキンのイメージしかないなあ。あと買うものはサブウーハ
だけだけど、国産だからそんなに円安の影響も受けないだろうし。
302名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 23:46 ID:j/3G476M
ぼちぼちやばいのでage
303名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 09:21 ID:EsAtCa78
http://www.tagmclarenaudio.com/dev/news/news117.asp

AV-32Rに5.1CH入力つき出たみたい
30487:02/02/21 14:33 ID:qT6upa1i
さすがタグマク、新フォーマットへの対応も早いですし
このあたりは、非常に好感がもてますね
305名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 15:57 ID:OI13ngvB
新フォーマットってプロロジックIIのこと?
30687:02/02/22 18:11 ID:xFkEgnSJ
プッロジ2の対応も早かったですし
DD-EX、DTS-ES、Neo6にHDCDまで対応です。
日本独自のAAC以外はほとんど全対応のようですよ。

307名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 20:51 ID:Yk1ss1Sp
agedofu
308名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 22:11 ID:I1ojUIKF
age
309名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 04:18 ID:jqK9J04v
保守age
(もう話題つきちゃったのかな…)
31087:02/03/05 14:07 ID:ZrW/Gzx0
購入予定の人が出てくると盛り上がるんですけどね〜
311名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 00:54 ID:4VpfUs9h
ナイスなスピースレから来ました。パワー5〜6ch分、追加検討中です
というわけで87さん(もちろん皆様にも)ご意見聞かせて下さい
使用機器はヤマハAX10にビクターのドルチェ2(フロント)とSX−LC3
で視聴ソースは映画と2ch半々です。2chはジャパニーズポップス中心です
予算は定価で30万以下で(となるとテク二クスかマランツしかないのか?)
また、他スレでAX10のプリ能力では効果が薄いのではという意見もあり
気になります。フラグシップ級のAVアンプに買い換えた方が良いのか迷います
312名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 21:04 ID:Ql9XN/Ql
>>311
高いAVアンプよりもパワーアンプを買うほうがCPは良いのでは?
313311:02/03/06 21:57 ID:4VpfUs9h
>>312
同じ投資額で良い結果が得られるのは、パワー追加の方ですかねぇ
314264:02/03/06 22:04 ID:FSwJ2972
私も一体型AVセンターが嫌になってセパレートに変えました。
私は国産はもう買わないって決めました。
315名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 14:09 ID:NEhcU9o4
SONYのTA−N9000ESを使ってて、まあまあ満足してるけど
海外の高価なAVプリって、やっぱり、ぜんぜん違うのか?
高すぎて手が出ないよ。
316311:02/03/07 22:34 ID:XlRbZ49S
予算的に、TechnicsSE-A1010 MARANTZ SM-17SA あたりだと思うんだけど
知り合いの人は、マラは安いやつはろくなもん無いからやめれっていうし・・
実は、DENON POA-T10を頼んだんだけど在庫がなくて買えなかったんだよね
>>315
TA−N9000ESクラスの製品の数が充実しても良いと思うのだけどね
その上のクラスとなると一気に高くなるもんな
メーカーさん的には、俺クラスは一体型買っとけって事なのかね
ところでパワーアンプは、何使ってるの? 将来的な私のプランの参考にぜひ
317315:02/03/08 14:20 ID:W7ZcCNAh
>>316
ピュアオーディオからの延長だから、古いのばっかり。

フロント用パワーアンプ  サンスイ B−2103MOS
リヤ用パワーアンプ    ソニー  TA−N220

CD,DATは、B−2103MOSに直結して、ピュアオーディオ的に
使ってる。でも、TA−N9000ESを通した音と比較しても、余程
気をつけて聞かないと差がわからないレベルだから、TA−N9000ES
がよく出来ているのか、パワーアンプ直結がよくないのかよくわからないね。
ちなみにセンターchは、フロントL,Rと音色が合うスピーカーが無いため
使ってません。やっぱり、リヤのアンプをそろそろグレードアップしようかと
思ってる。
318 :02/03/09 11:36 ID:4hsVRKdu
AVプリ ソニー TA−E9000ES
5chパワーアンプ LINN AV5125
の組み合わせはいかがでしょうか?
319名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 00:16 ID:d+lsVRZ9
アキュフェーズのAVプリVX-700と6chパワーアンプPX-600買いてぇよ。
自分貧乏学生だけど発売に備えてアルバイトしまくってます。
早くでねーかなー。
320165:02/03/10 03:47 ID:tjtm9BC1
>>315
最近ソニーのN9000ESからTMO(中古)に買い換えたけど、全然違うのは認めざる
を得ないです。パワーはGOLDMUNDのSR5を使ってたけど、ソニーじゃパワーアンプ
の能力を生かしきれなかった。使い勝手はソニーが断然上(と言うかTMOの使い
勝手は最低レベル)だけどね。今はパワーはフロント:Mimesis9、リア:SR
POWERに変更してます。

>>317
音色の統一には5chパワーがいいけど、B2103MOSを手放すのはもったいない
と思います。理想は中古でB2103MOSをもう一台でしょうけど。なかなか音色
の似たアンプを思いつかない。すみません。あとパワーアンプ直結は望ましく
ないけど、B2103MOSのボリュームは結構上質なのであんまりプリを通した
時と差が出ないのかも。
321 :02/03/10 12:15 ID:d+lsVRZ9

パワーアンプはリンAV5125で逝こうと思ってるんですけど,AVプリで迷ってます。
リンAV5125との組み合わせでオススメのAVプリなんかありましたら教えてください。

リン AV5103D
小さい、軽い。ほすぃ〜。
でも、アナログ5.1ch入力が無いので AAC や DVD-Audio の対応がやりにくい。
AACをBSDチュナーからアナログ2ch出力してLIMBIK使ったらどうなるのか気になる。

AAC対応となるとオンキョーRDC-7かアキュVX-700かな。
リンAV5125と組み合わせた時はどうなんでしょうか?VX-700はまだ出てないですけど。

SPはB&WのCDM9NT、CDM1NT、CDMCNT、ASW2500です。
J-POPの女性ボーカルや地上波アニメなどを視聴してます。
322名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 23:40 ID:Xc5SepHY
PMA-2000IVは、フロントパネルからプリとパワーの分離ができるようだね。
というネタでageてみよう。
32387:02/03/14 03:12 ID:hXmytFwz
いろいろ忙しくて、一週間ほどNetに接続できませんでした。
パワーアンプ4機種の自宅試聴とスクリーンのスチワートへ
の買い換え等で、忙しかった・・・・

>311
YAMAHAのプリ部はいろいろ試しましたがSN比が悪いですね。
普通に使うとそうでもないのだが、プリ出力として使うと
ホワイトノイズが妙に多いです。
とはいえ、長期的に考えるとパワー追加方、AVアンプ買う
より、はるかるかにCPは良いです
MARANTZ SM-17SAは、音が薄いのを除けば良いですよ
それが納得いくかどうかが問題ですが・・・

>>315
全然違うというか、別世界ですね。
一気に値段が50万以上ですからね〜、30万程度のAVプリだと
ROKSANとか使えないのが多いです。ARCAMの2chパワー内蔵
AVプリが一番安いのでは無難かな??

>>219
あの価格だと海外製も非常に充実していますが、やっぱりアキュが
良いですか?キンキラして非常に好みが分かれると思うのですが・・・・
あの価格帯のほかのアンプは聴きましたか?

>>312
AV5125はCP良いですからね〜、今日も自宅試聴しましたが、あの価格では
かなり駆動力はある方です。先月末までだとLINN Japanがメーカーデモ品
を一掃した所だったので処分品が充実していたんですけどね〜

>リン AV5103D
>小さい、軽い。ほすぃ〜。
良いですよ、使いかっても良いですしね。

>でも、アナログ5.1ch入力が無いので AAC や DVD-Audio の対応がやりにくい。
それは苦労しています。個人的には当分の間は諦めモードでいます(苦笑)

>AACをBSDチュナーからアナログ2ch出力してLIMBIK使ったらどうなるのか気になる。
エコーが乗りますよ。映像系ソースにはLIMBIKは向きません。
32487:02/03/14 03:15 ID:hXmytFwz
>>312
>AAC対応となるとオンキョーRDC-7かアキュVX-700かな。

RDC-7は、シアター専用的な音で、ピュアには向きません

>リンAV5125と組み合わせた時はどうなんでしょうか?

チャンスはあったけど結局やらずじまい。でも音の方向性
全く違うので両方買う人は稀だと思う・・・
32587:02/03/14 03:48 ID:hXmytFwz
友人のSPに合わせるパワーアンプを探すためにここ数日で
試聴しました。SPはNHT Model2.5iです。
STELLAVOX PW-1
 http://www.stellavox-japan.co.jp/goldmund/gmproduct/index.html#Anchor788446
僕のアンプ、Modle2.5iとの相性は最悪、もともと極低音の
駆動力が低めらしいので、低音が緩くなる。他のSPでもむし
ろ低音は締まるアンプなので、この結果は以外

Ayer V3
友人からの借り物
駆動力がModle2.5iには不足気味、もともとのSPの色と
V3の持つ、ハイスピードで鮮度の高く、多少荒い音の
組み合わせで弦楽器が良い、特にギター

低音にV3、中高音にPW1
結果これが最高、しかしSPの4倍の値段がするので却下(笑)

CHORD SPM-600
 http://195.40.133.90/website/products/spm600.htm
スイチング電源の為に発熱は少なめ。
音は、繊細でも、荒くもなく、ほどほどに色がつき、無難
と言えば無難。特別良いところも無い、駆動力はそこそこある
足が別売り、ピアノの音がスピード感が足りなく不満気味

LINN AV5125
駆動力はシングルでもそこそこ、バイアンプだと、このクラ
スではかなりある部類、音色は勢いが結構ある。ほどほどの
色が付き、弦も綺麗、他の楽器も良い

BRYSTON 3B-ST(HevyMoonカスタムPMCバージョン)
http://www.heavymoon.co.jp/products/bryston/products/3b/index.html
いきなり結論、ギター最高、他最悪
ギターは色づけや、音の荒さの為に、迫力があり良い
しかし、全体のバランスが悲惨ともいえるほど悪く、妙な音になる。
どこが悪い出なく、全体的に狂った音。
カスタムバージョンはトランスからいじっているらしく、ノーマル
の場合も聴きたかったのだが、デモ機が無かったので、こちらにな
った。これがあまりにも悪かったので他のBrystonの出来が逆に気になる。

AudioAnloge
ドニゼッティモノ
今回はこれが最高、音色は中域が中心となり、付帯音の少ない音
さっぱりとして良いが、普通は少々物足りないかも。今回はNHT
と組み合わせた為か良かった。駆動力もこの価格帯域では最高ラ
ンク。一台15万のモノアンプなのでマルチチャンネルへの発展も
容易で好感が持てる。

使用機材
トランスポート DENON DVD-5000
デジタルケーブル dCS MSC-RCA
AVプリ LINN AV5103D
ラインケーブル LINN ブラック
SPケーブル LINN K400
326名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 09:40 ID:OgYI+J3Q
>>325
HeavyMoonで改悪されてると思われ。
327315:02/03/14 13:21 ID:IyFfIiTu
87さんへ
フロント用アンプにPW1を使ってるのですが、確かに
TA−E9000ESでは、役不足に思います。
ピュアにも使えて、一番安いAVプリってなんでしょうか?
32887:02/03/15 07:11 ID:AS6bGEOL
>>326
僕もそう思います。だからこそ
「他のBrystonの出来が逆に気になる。」
と書きました。
BRYSTONは過去にちょい聴きしかないので
今のままでは全体の評価が出来ないんですよね。
店頭に置いているお店も少ないですし、機会を
見て聴いてみたとは思いますか、いつになるやら・・・

>>327
PW1とE9000SEでは確かに、役者不足でしょうね〜
ピュアといっても何を聴くかが問題になりますが
オケだと、AV5103D、ロック等ギターを多用する
ならCASANOVAがオススメですが、どちらの高価・・・
安いのだと、ROKSANは解像度皆無で使い物になり
ませんし、レキシコンはピュア用途には微妙・・・
ARCAM FMJ A22DAVE
http://denon.jp/products/FMJA22DAVE.html
が、良かったかな?と思います。カタログでは前2chは
アンプ内蔵でそれを使うしかないかと思っていましたが
お店で聞くとプリ出力があるらしい。
内蔵パワーは駆動力に不満はありますが、音色としては
プリ部パワー部共に、最近のARCAMの適度に艶の乗った
落ち着いた音で、耳馴染みが良いです。
ピュア兼用なら、これはAVプリだと割りきってA22DAVE
を買うのもよいかもしてません。
中古だと他にも1〜2個ほど選択肢はあるのですが、友
人がちょうど中古を探している機種なので、あんまり宣
伝しないで黙ってます・・・・とは言え過去ログ見れば
随分、宣伝してたのであまり意味は無い気はするのだが(苦笑)

未試聴ですが、ClasseのSSP30も良い気はするのですが・・・・
売っているの見たことないぞ、ヤマギワにはSSP25が残っていた
気はするけど・・・・
329名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 14:56 ID:ham4Uq9Z
PW1に対して役不足ってことは、E9000SEってよっぽど凄いんですね
とお決まりのつっこみをしてみる
330名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 17:50 ID:nqE/JmYy
SONYもそろそろ好景気を開発して欲しいよ。おれのピュアのプリはAVパススルー
できるから、5.1ch入力がつけばマルチに移行する踏ん切りがつくのだが。
331名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 20:42 ID:oqktq71B
>>329
328さんはちゃんと「役者不足」と書いているから・・・
あ、でも主語が明確でないか。・・・ってどーでもいいか。スマソ
332名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 14:37 ID:53VikvmR
Technics SE-A1010 と Marantz SM-17SAではどちらが買いでしょうか?
333名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 18:24 ID:koS6y36w
>>332
marantz PA01がオススメです。
33487:02/03/16 21:48 ID:qoju5sjm
>>332
SE-A1010は聴いていないので、ちょっと判断しかねますね〜
333さんがPA01を薦めていますが、どこが良いのかも書かれて
いなく、微妙・・・・・
PA01は聴きたいと思いながら機会を逃していますが、2chで
の評判、設計者、それを押すショップ等から判断すると、悪
いとは思えないが、偏りが激しく、人によって評価が真っ二
つに割れそうな気がします。おそらく万人受けは無理だと思
ってはいるのですが・・・・、未試聴なので、判断はしかね
る状況ではるのですが・・・・

SM-17SAは音が薄いです、透明&ハイスピード風味です、あく
まで「風味」なのがポイント(カニとカニカマボコ?)。価格
を考えるとそこそこ良いとは思いますが、凄いシアターサウ
ンドにはならない気がします。
335名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 22:06 ID:jk+qms4r
CASANOVAをプリに、MM28MEをメインパワー、PW1をセンターとリアのパワーに
使ってますが切れ味抜群です。マジで痛い音です。薄くなりがちな
低域はヴェロダインのHGS15*2で十分な迫力です。
336名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 12:56 ID:vlUzCnZi
age
337名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 14:51 ID:gDqKZwYL
>>332
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/998821763/301-400
ピュア板のテクニクスのスレの334から336にAVアンプのパワーに使ってる人の
インプレがあるから参考になるのでは?
33887:02/03/17 20:15 ID:Wj8JHM91
marantz PA01を聴いて来ました
CPは良いですね。駆動力は、あのクラスでは最高かな?
でもキレが無い音ですね。迫力がある分だけキレの無さが
不満です。万人受けではないけど、結構良い選択肢だと思
いました。

他には、プリメインですがCECの新作も聴いて来ましたが
正直使えないす。駆動力以外に何も評価できる点がない。
音が遅いのが僕にとっては最も大きな不満でした。
339名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 20:59 ID:YxnlOSiy
あぐぇ
340名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 19:54 ID:8U9ru4Ty
LINN AV5125にマッチするSPは?
341名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 23:01 ID:7xEVPScE
LINN AV5140
342名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 00:22 ID:m1EtbZej
パワーアンプを使って7chを考えてます。
予算かなりキツイので、総額20万以下で
かなり選択肢が限られちゃうんだけど
フロント2chにTechnics A1010 残りの5chにSony N9000ES
ってのは、どう??
やっぱ、バランス悪いかな?

ちなみにアンプはDENON 2850
スピーカフロント3chはkappa80 kappaCenterR
残りは今 JBL SCS−175のサテライト使ってるけど
6万くらいで買い換え予定
343名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 00:37 ID:9om9Y/sD
>>322
ピュア版にスレあるよ。
あまり盛り上がってないが・・・
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1016022153/l50
34487:02/03/23 06:38 ID:lRdkTrie
kappaってかなり駆動力いりませんか?
Technics A1010だとまだ弱い気がしますけど
実際に聴いたわけではないからな〜

あとシアター用途が中心の場合、LCRの3ch分の
アンプは同一、最低同一メーカーにしないと
違和感があります。
kappa80 kappaCenterRとSPは同一シリーズ
で揃えてるのだから、アンプもやった方が良いよ。

でもそのプランを出すという事は7chで25万以下
の予定なんですよね?
本当は5chで42万のAV51125とりあぜず前3chに
ドニゼッティモノ3発(定価45万)、あたりがオ
ススメなんですけどね〜

345342:02/03/23 18:35 ID:m1EtbZej
87さん、レスありがとうございます。
やっぱ、それくらいの物買わなきゃ辛いですかねぇ。。

ショボイ5.1chセットを買ってから、音に満足出来ず
買い換えを繰り返してます。
このままオーディオ地獄にはまっていきそうで怖い

質問続きで申し訳ないけど、YAMAHAのパワーアンプ
AVM−3000 ってどんな感じ?
87さんが教えてくれたヤツよりは当然音悪いんだろうけど
DENON 2850内蔵アンプよりは良いんだったら、ちょっと
考えてしまう。
中古40,000円は高いのか安いのかワカランけど

346名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 21:55 ID:lRdkTrie
すいません、国産中古市場に疎いので僕にはちょっと・・・・
でも中古で4万出せばもっとマシなのがある気はします
347名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 12:09 ID:sWSDyJif
ヤマハのMX-1はどうかな?
348名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 20:23 ID:zdF/XIhl
>>347
漏れも知りたいage
349名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 21:43 ID:+fDJASyQ
ピュアAUで話題になってるローテルは?
350名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 22:07 ID:oQKNTDjw
MX−1いいよ〜 って他知らないけど。
使用頻度高くない自作サブウーファー用に買って6年位、プリメインが
調子悪くなったのでCDPライン直結で聴いているが低音のゴリゴリ感とか
音場感とかも不満ない。のでこれに合うAVプリが欲しい今日この頃、
何かいいのない?
351名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 22:11 ID:GbMvc1iL
MX-1を3台使う方が、LINNのAV-5125より遙かに解像度が高くて迫力あって
いいです。(キッパリ!)
352名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 22:57 ID:2c2z/7y8
CASANOVAにPW1*5 これいいよ
353名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 23:53 ID:+fDJASyQ
>>350
ヤマハって淡泊で色づけなくハイスピード系の音だと思ってるのですが
MX-1が「低音のゴリゴリ感」があるのなら他のヤマハのアンプに
くらべて低音が出てるみたいですね。
一つ質問があるのですが音が立体的に聞こえ体に覆うように聞こえるのか
それとも体に染み込んでいくように聞こえるか教えてください。

35487:02/03/28 00:16 ID:AWBnY/im
>>353
淡白は理解できますが、ハイスピード???
YAMAHA製品はプリメイン、ハイコンポ、AVアンプ
CDプレーヤ、SP、DTMカードを聴きましたが
ハイスピードなんて、どれ聴いても感じませんでした
特にAVアンプではハイスピードどころか鈍さを痛感し
た気がします。
具体的に何が何と比較してハイスピード系でした?
煽りとかでなく、純粋に興味があるのです。
355名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 01:26 ID:LIIa+tCX
少しは、配慮したらどう? 
絶対的にハイスピードではなくても、
個人の経験の中で相対的にハイスピードと感じたことは十分あり得る話しかも知れないのですから。
356350:02/03/28 07:18 ID:dSM1Xxuk
>>353
え〜と乏しい経験なうえに適当なセッティングなので他人がうち来て聴いたら
大したことないのかもしれないのであんまり偉そうなことは言えません。SPは
自作のモア改だし。前方2chでもソフトによっては後方からも聞こえる感覚が
ある、といった感じです。高さの感覚がわかるときもあるけどコレもソフト次第で。
35787:02/03/28 10:20 ID:AWBnY/im
>>355
だから「何が何と比較してハイスピード系でした?」
と聞いているのですけど・・・・・
353さんの思い込みなのか、本当にハイスピードなアンプがYMAHAにあるのか
#というより、僕が使った中では最も鈍いのがYAMAHAだった気がします。
どっちにしろ、意見、感想が食い違った時は、白黒つけるとかでなく、相手
が、どうしてそう感じたかを知ることはお互いに有意義だと思うのですが・・・
確かにその時は、2ちゃんねるに多い「煽ってたり、無知を貶める」みたい
に感じられますけどね。
358355:02/03/28 17:44 ID:4480pML+
文章前半で、あれほどYAMAHAに対する否定発言をされているのですから、
後半にフォローを入れても、文脈は変わらないでしょう(意図はどうあれそう読めてしまうということ)。

むしろ私が言いたいのは、最初から配慮した文章に出来ないのか?ということです。
いらぬ半畳を入れられるのを、自ら招くが如き行いは損ですよ。
と書いてる手前がいらぬ半畳を入れてますね。これで止めときます。スマソ。
359名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 18:11 ID:G1mj+cVq
>>355
>>87氏はまだ21才なので大目に見てあげて下さい。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1017141855/69-102n
36087:02/03/28 18:41 ID:AWBnY/im
>>358
否定するといいますが、
ハイスピード=良い
鈍い(ハイスピードでない)=悪い
なのでしょうか?、そうなら否定ですが
僕はそう思ってはいません(僕の好みはハイスピード系ですが)
鈍くても良い製品はいくらでもあるでしょう。BOWのZZ-Oneとかね。

しかし、あれが否定的とも取れるのは事実ですね。
もう少し可能な限り配慮します。
#でも、それやるとさらに長文化してしまう気がする・・・

>>359
出たか・・・、ま〜いいけどね。
361名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/28 21:03 ID:Vis8tjyM
賛同者大募集!

ホームシアター板の新設を希望!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1017247572/
362名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 08:14 ID:gTKxALgl
>>356
確かにMX-1は確かに他のヤマハのアンプ程にはハイスピードという印象は
ありませんね。その分、スピーカーへの駆動力と中低音を固めた重心の低い音
という印象があります。比較的コンパクトで使いやすいですね。
363初心者:02/03/29 10:49 ID:7sAh6kiC
質問なんですが、「ハイスピードな音」とは
どういう音の事ですか?
36487:02/03/29 12:05 ID:OVT7gc8J
>>363
ピュア板でそういう議論か以前ありました
結論は曖昧ですが、次の2点はほぼ決まりみたいです。
「ハイスピードな音」なら「パーカッション、シンバル等が綺麗に聴こえる」
「GOLDMUND」「Spectral」はハイスピード
言葉で表現すのには微妙な意味合いですので、これ以上は
ちょっと僕には説明できそうにありません
365名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 14:52 ID:Kq83lRHT
GOLDMUNDの音を聞いていると、とにかく音の切れが良い。
くっきり、澄んでいるような感じといえばよいのか。
低音も量感はしっかりあるけど、音の立ち上がりから立下りまでが
とにかく早いと言う感じがする。ボーンじゃなくてドンっていう
低音とでもいえばよいのか。ただ、J−POPに代表されるような
ドンシャリ系の録音には合わないかも。
36687:02/03/29 17:10 ID:OVT7gc8J
>>365
>ボーンじゃなくてドンっていう低音
確かにそうですよね。

>J−POPに代表されるようなドンシャリ系の録音には合わないかも。
これもそう思います。ピュア板で嫌われているDENONのような
ドロドロの濃いい音のほうがむしろよくマッチしてよいと思います。
あとはmarantz PA01みたいな、ズンズン来る音とかもマッチしそう

ハイスピード化すると線が細くなって、ガッツの乏しい音に
なったりする事もありますし、そのあたりもpopsとは相性悪そう。

367初心者:02/03/29 17:38 ID:7sAh6kiC
ハイスピードの解説ありがとうございます。

>>365-366
>ボーンじゃなくてドン
テクノ中心に聴いているのですが、そういう音が合いそうな
気がしますが、どうでしょうか?
368初心者:02/03/29 17:59 ID:7sAh6kiC
( ;´Д`)タッ、タケェ。漏れには無理だ。逝ってきます。
36987:02/03/29 18:44 ID:OVT7gc8J
もう少し安い機器だとmaranz、AURA
後はAcupheseがハイスピード系です。
あとは47Lab、Ayerもその部類だと思いますが。
「GOLDMUND」「Spectral」はやはり頭一つ違います。

単純にメーカー名で並べると
marantz=AURA<<Acuphese<47lab=Ayer<<<GOLDMUND=Spectral
かな??

ただ鮮度の非常に高い47lab、Ayer、GOLDMUND SRシリーズだと
シンセが、あまりにも電子音的に聴こえる場合があるので、止め
た方が無難かもしれません、
逆にハマレば。非常にキレの良いシンセになります。
370165:02/03/29 18:48 ID:rBab133s
>>365-367
さすがに極端なドンシャリは会わないかも知れないですが、アンプの組合わせ
の選択さえ誤らなければ、ROCKでもテクノでもいけるとおもうんですけどね。
現に私の音楽ソースの8割がROCKですが、特に違和感はないですよ。
薄っぺらくならないように組めばいいと思うけど、SRシリーズあたりだと
きついかもしれない。
371名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 19:14 ID:1vyXIySV
>>347
私はヤマハMX-1をDSP-AX1のフロントのパワー用として使っています。
AX1内蔵のアンプよりスピード感と切れ味があってなかなかお勧め
ですよ。
372初心者:02/04/01 04:36 ID:V8tjgyXp
>>371
その組み方だと低音が"ボーン"ではなく"ドン"と鳴りますか?
AX10+MX1を組もうかと考えています。
373名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/01 09:56 ID:JlvgZv0V
Aura使ってるけどあれはどちらかというと疑似ハイスピードだな。
元気があっていい音だが弦の高いほうとかつぶれてしまう。
374371:02/04/02 12:59 ID:Az5vjMq9
>>372
歯切れの良い低音という意味でしたら、そのとおりMX-1の低音のほうが
「ドン」という感じで力強く鳴ります。
375初心者:02/04/02 14:25 ID:PqEcCKN3
>>374
レスありがとうございます。
MX-1買ってみます!
376名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/02 23:03 ID:OMeUdggP
>>375
AX10ってYAMAHAのDSP-AX10の事?
もしそうだったら止めた方がいい、AX10のプリアウト自体がダメ。
377初心者:02/04/03 10:36 ID:v/LoXUDf
>>376
えっ!DSP-AX10てダメなんですか?
っつーかAX10はもう持ってるんですが・・・(鬱氏
MX1入れたらどんな音になるんだろう?
ほかの2chプリとか入れた方がいいのかなぁ?

てかAX10じゃ何をやっても無駄って事か・・・(激鬱
音質より音圧が欲しいです。テクノ聴いてるもんで。
いかがなもんでしょ?
378376:02/04/03 11:24 ID:H+y5Vb/D
>>377
AX10持ってて同じようにTA-N9000ESつけてみたけど、ほとんど変わらなかったよ〜。
単にドンって音がほしいならサブウーハーをYST-SW320かYST-SW800ぐらいに変えるほうがよっぽど効果絶大だと思ってみたりする。
379名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 11:45 ID:/ckYL5rw
>>376
AX10ってそんなにダメなの?
AX2はそこまでダメってわけじゃなかったとおもう。
AX2にテクニクスのプリつけたら結構変わったよ。
380初心者:02/04/03 11:55 ID:v/LoXUDf
プリとパワーアンプどっちを付けたらいいんでしょう?
予算の関係でパワーはMX1しか選択肢がありませんが。
381名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 12:29 ID:/ckYL5rw
>>380
2chも重視するならプリの方がいいかも。
自分はAVアンプにDVDつないで、
プリにCDつないでる。
382名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 12:31 ID:A5XgFa3j
>>378
TA-N9000ESはセパレートのパワーアンプとしてはダメダメです。
あれは一体型AVアンプのパワーアンプブロックだけを
取り出して、別筐体に納めただけのような製品です。
383初心者:02/04/03 12:32 ID:v/LoXUDf
CD→プリ⇔AVアンプ(←DVD)→スピーカー
でいいのでしょうか?
384名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 12:48 ID:JEOqm9XH
>380
パワーにMX1かSE-A1010付けちゃえ。
良いパワーアンプは陳腐化の早いAVアンプと違って長く使えるぞ。

もしプリ付けるならSU-C1010お勧め、6ch付きプリで全くのノイズレス。
385名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 12:59 ID:/ckYL5rw
>>383
DVD     CD
↓       ↓
AVアンプ→プリ→スピーカー
386初心者:02/04/03 13:07 ID:v/LoXUDf
DVD     CD
↓       ↓
AVアンプ→プリ(パワー)→メインスピーカー
 ↓
リア・センタースピーカー

って事ですか?
これで5.1chも2chもOK?
387名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 13:15 ID:/ckYL5rw
>>386
そうですね。
でも、そのうち
DVD     CD
↓       ↓
AVアンプ→プリ(パワー)→メインスピーカー
 ↓
パワーアンプ*2
 ↓
リア・センタースピーカー

になると思います。(w
パワーアンプはプリと同じような傾向のものを用意するといいですよ。
388名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 13:15 ID:iQAz8EHy
386の場合、プリがパススルー機能がないとボリュームコントロールが
2重になって面倒だね。
389名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 13:25 ID:/ckYL5rw
>>388
自分のはパススルーが無いからDVDを見るたびにボリュームMAXにしてるよ。
まあ、慣れればそんなに問題ないでしょ。

390初心者:02/04/03 17:25 ID:v/LoXUDf
いろいろアドバイスありがとうございました。
とりあえず低音にパワーが欲しいので、中古でMX1探して

DVD     CD
↓       ↓
AVアンプ→パワーアンプ→メインスピーカー
 ↓
リア・センタースピーカー

で行こうと思います。
391名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 18:52 ID:Rq58QkE0
>>390
えっと、パワーアンプに直でCDをつなぐのはまずいっていうかできないんじゃないの?
392名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 19:40 ID:R1Ru0HmO
>>382
たしかにピュアの2CHよりは良くないけど、AX1に付けたときは大分変わったよ!
393名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 21:52 ID:ylIAmxrT
>>391
できるよ
いまはパワー直付けでCD聴いてる。
ピュア板でもプリアンプの必要性について論議されている。
394名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 22:59 ID:Rq58QkE0
>>393
ボリューム調節はパワー背面のアッテネータでやるんですか?
395初心者:02/04/03 23:16 ID:v/LoXUDf
ボリュームは常に最大じゃないのか・・・・・・?
MX-1の背面写真無いからなぁ。店頭にも無いし・・・。
396名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 23:28 ID:ylIAmxrT
>>394
パワー直付けできるプリメインだからボリュームはプリ入れたときと同じ
そういやこのボリュームってどこについてんだろ?
パワー部についてるのかな?
397名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 23:45 ID:Rq58QkE0
>>395
テクニクスのSE-A1010なら、背面にアッテネータがついてるから
レベル調整はできるとおもうよ。
MX-1はどうだろ・・・・って調べてみたらアッテネータついてますね。
とりあえずは問題ないかと。
で、ただのパワーアンプなんで入力は1つしかありません。
下記のような図になるとおもいます。

DVD CD
↓  ↓
AVアンプ→パワーアンプ→メインスピーカー
 ↓
リア・センタースピーカー

398名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/04 22:40 ID:QGSgeMDH
パワーアンプのアッテネータってステップ数が少なかったり、品質が良くなかっ
たりすることが多いから、CDとパワーアンプの入出力インピーダンスを調べて
単売の質のよいアッテネータを入れたほうがいいんじゃないかな。
ちなみにアッテネータのインピーダンスは、CDの出力インピーダンス以上パワー
アンプの入力インピーダンス以下が目安です。
39987:02/04/05 15:41 ID:TzwSkJjn
自前のサーバの引越し等忙しくてしばらく見ていませんでした。
現状報告SR DVDが届きました。クアドラスパイアのラックを発注しました。

まずプリ無し直結について
鮮度感は劇的に上がります。
でも音場の構築が上手くいかなるなる場合が多いです。
奥行き感が乏しいのは確実。あと場合によってはセン
ターが薄くなってボーカル物は聴くに耐えなくなったり
全ての音がセンター付近に団子になったりもします。
使い方はかなり難しいです、上手くやれば鮮度の良い
音が手に入ります。
プリがあればこれらの問題はほぼ一発で解決します。

>>371
なるほど、AX1との比較なんですね
それなら大いに納得できます。

>>373
確かにそうですね<擬似ハイスピード
それに加えてMarantzもそう
僕は「ハイスピード風味」と呼んだりしてます(笑)

>>372 初心者さん
>低音が"ボーン"ではなく"ドン"と鳴りますか?
SPや部屋の環境によっても大きく低音は変りますので
あんまり参考にならないかと・・・

>>376 >>377
YAMAHAのAVアンプってプリアウトのSN比が悪いですよね
SP出力だと悪くないので、どういう作りしてるんだろ?

今まで1092、A5、595、DP-U50で試しましたが全てSNが
かなり悪く、チャンネルセパレーションもよくありませんでした。

>>378
TA-N9000ESは2台使ってバイアンプで使うとCPがなかなか良いと
聞きました。余裕があれば試してみてはどうでしょう?
あとSUBですが、YAMAHAのSUBは「ドン」でなく「どぉ〜ん」の
代表だと思うのですが・・・特にSW800以外、SW800は僕は聴いて
いないのですが「マシになっただけで相変わらず悪い」と聞きます。
同様の技術をしようしているAudioProも同様です。
400ぴんぼ:02/04/05 16:11 ID:icE1CZIN
MX-1って常時A級だから、消費電力450Wもあるんですね はぁ・・ストーブだわ
401165:02/04/05 16:17 ID:n/+JXLH1
>>399
SR DVD購入おめでとうございます>87さん
現在はHTPCをやっていますが非常に気になる製品なので、インプレ宜しくお願い
します。
関係ないプリ無し直結の話ですが、47研関係者の知人が「4706にあうプリだけは
どうしても作れない」と言っていました。他のパワーなら見合ったプリを作れる
し、その人は回路図書かなくてもアンプが自作できるほどの人なのですが。

余談で失礼
402SW800:02/04/05 17:36 ID:Z3rQDLhM
使ってるけど、確かに「ドーン」ですね。ただ最近の小型スピーカーはある
周波数から低音ばっさり切っているのが多いから、ソースによって切ったり
クロスオーバーやボリュームをいじればなかなか効果的。値段の割にはいい
のではないかな。
403378:02/04/05 18:17 ID:6rUIfLsw
>>399
聞いた話で信用度は欠けるけど、AX-10はプリ部からプリアウトしておらず、パワーの途中から減衰して持って来てるらしいですよ。
何故そんなことしてるかは??
今はTX-DS898を使っててTX-DS898直とプリからTA-N9000ESに繋いで聞き比べてTX-DS898の方が好みだったんで直に使っています。
ただこの前CDM7NTが来てちょっと下が弱いようなので下をTA-N9000ES、上をTX-DS898で駆動してみようかな?と思ってます。
明日あたりSPケーブルを買いに行こうかと思ってます。
404名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/05 18:18 ID:2Nqh37Ft
板名をAV機器からAV機器・ホームシアターに変更しました。
よろしく。
405名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/05 21:25 ID:pzGIPjo4
>>400
MX−1使ってますが常時A級じゃないと思うけど。AB級のプリメイン程度にしか
熱くならないよ。
ちなみに背中のボリュームはちっさいツマミでステップ無し、アッテネーターと
いうよりアナログボリューム、って区別がわからないけどそんな感じ。故障した
プリメインの代わりなのでいちいち入力ケーブル繋ぎ替え、ボリュームつまみも
いじりやすいように部屋の真ん中に置いていて邪魔状態・・・
406名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/05 21:46 ID:dPakQRE2
>>401
SR-DVDの話は87さんが、ここで書いていますのでパワーアンプと無関係な
ハイエンドな話はこちらでやってくださいね・・・
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/audio/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=171
407名無しさん(新規):02/04/05 23:28 ID:cg1DJpS5
厨房質問ですみません!

YAMAHAのシステムでホームシアターを考えてます。、使ってない
部屋に下記のシステムを組もうと思うのですが、みなさんどう思いますか?

http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/dspaz1/newprd/cspec.html

ちなみに部屋は8畳弱です。8畳の部屋には豪華過ぎるでしょうか?
プロの皆様、ご指導お願いします!
408名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 00:02 ID:pngPmWEz
80万スゲー
防音できんの?(ワラ
409名無しさん(新規):02/04/06 00:05 ID:XTdY8N2l
>>408
レス有難うございます。 オーディオ店で見積もりを
出してもらったところ、50万弱という事でした。

田舎の一戸建てですので、防音は考えなくても大丈夫です(w
410名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 00:23 ID:5EssQfnJ
>>409
それだけ出すならスピーカーはもっと他のに変えた方が良さそう。
411名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 01:30 ID:ZZZB1TcV
>>410
禿げ堂。
スピーカーは自分で聴いて気に入った音色のものを選んだ方が良い。
>>409氏の挙げているスピーカーは聞いた事が無いので何ともいえないが、
ヤマハの前シリーズは音楽再生にはとても不向きに思えた。
あれと同額出すのであれば、ビクターやB&W、モニターオーディオ、NHT
あたりのスピーカーを視聴することを激しく薦める。
412410:02/04/06 03:03 ID:5EssQfnJ
>>411
この前6HXと8HX聞いてきたけど、音楽には絶えられない代物やったよ〜。
エージングでどうなるか分からないけど、上はキンキン、中無しみたいな音。
音楽用にあのスピーカーを試聴して買う奴が居るとは思えないなぁ。
DVD見るならどうか分からないけど。
413名無しさん(新規):02/04/06 05:57 ID:XTdY8N2l
>>412
(゚Д゚,,)マジデスカ!!

俺が、ヤマハの直営店で聞いたときは、高音も綺麗に
出てたと、思ったのだが・・・。今度、B&Wの音を視聴し
に逝ってきます。
414410:02/04/06 12:16 ID:5EssQfnJ
>>412
まぁ何を聞くかによるかもね!
でもB&Wの繊細で艶のある音には勝てないと思う。
415名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 12:34 ID:jZ1QF1ah
B&Wだと映画にはおとなしいと思う人もいるかも知れませんね。クラシック音楽
なんかには最適だろうけど。でもB&Wでホームシアター組んでる人も多いから
大丈夫なのかな?
416名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 15:00 ID:9xMxDxoL
>>407
スレ違いです。
暴走先生に聞いてください。
そのまえに、↓スレも読んでおくこと。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1015387869/

暴走大先生の CINEMA 私的電影館
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7474/
417410:02/04/06 15:20 ID:5EssQfnJ
>>415
大丈夫やで〜
うちもCDM7NTにこの前変えたけどデノンなんかよりよっぽど迫力増した!
てか、もうすれ違いになて来たからスピーカーの話は終わりね!
418名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 15:23 ID:CFXtXjBa
l
419名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 11:08 ID:JcPL+FEr
このスレもう終わりかい?
420名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 12:31 ID:LEHtDxnb
--------------  終 了 --------------
42187:02/04/08 16:27 ID:11WgWgRE
スレ違いですがネタがないようなので・・・

>>407
NS-8HX等は僕が「ナイスなスピーカ」スレにも書きましたが
高音部は以前のより良くなっているが、最も悪い低音部分が
そのまんま、上と下とがミスマッチで音楽聴くには辛すぎます。

>>167
406さんが書いてくれた先で書いてますので、そちらの参照で
お願いします。よければ、あちらにも書きこんで下さいね。
422名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 11:20 ID:MOdcSTGw
完全に終ってるな〜(w
ROTELの1080かなりいいよ〜


釣れるかなぁ?
423名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 05:09 ID:hG+lxFHs
>>422
釣られてみようかな(W
詳しいインプレお願い。
424422:02/04/14 15:35 ID:vKURkFPy
>>423
やっと釣れたね(w
TX-DS898をプリにして1080を使ってCDM7NTを駆動
でのインプレなんやけど、2CHの音はもう文句なし。
マランツの17SAで駆動の時はちょっとパワー不足(音が薄い)感じが一気に解消
TA-N9000ESよりメリハリが利いてて音に厚みが増したYO!
DVDは2CHだけ1080だからバランスが悪いかと思ったけど、全然そんなこと無くて
AF1やEP1でも全く違和感無し、しかも0.1をFRONTにMIXしたら、0.1が要らない
事が分かった、0.1は真ん中に置かないとバランスが悪かったけど、MIXにより解消
こんな所ですか?
425名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 23:02 ID:Zf82Bzzg
>>424
なかなか良い感じみたいですね。
RB1080はサイトで見るとかなり電力を食うみたいですが
発熱やトランス鳴りとかは大丈夫ですか?
426名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 23:17 ID:uIcCHgj2
http://member.nifty.ne.jp/audio-goto/rotelhometheatre.htm

後藤の回し者じゃ無いが、コレ結構良さそうだね。RB1080の5チャンネル版ってとこかな?
427422:02/04/15 00:26 ID:bKaZ/Cof
>>425
たしかにかなり暑いよ(笑
トランス鳴は大丈夫。

>>426
1095はどうなんやろう?
単純に5CHとは違うんじゃないかな?
428天声:02/04/15 01:05 ID:tI1rlgWy
TX-DS898がおすすめでしょう!!DACが192KHZ/24bitでライン入力で
10Hz〜100KHzでDVDなどのデジタル機器の能力を最大限引き出せるのが
特徴で、WRATがデジタル・アナログに関わらず理屈や性能における
数値にとらわれず、人の耳で確認をしながら部品や回路構成を試聴感情
もっとも最適な設定で設計しているので、業界では一番聞きやすくて綺
麗でしょう。最近ではサラウンドの設定面においても、きめこまやかな
調整が可能で、プログラム音場も自由に選べるようになってきています
。CDやセリフそして音の像など聞き比べてみればおわかりいただけるで
しょう!! 
 うそか・ホントかは実際にオンキョーのAVアンプの音を確認してみて
ください。自分の耳がたしかですから。


42987:02/04/15 23:10 ID:O1NJQYCt
>>422
>マランツの17SAで駆動の時はちょっとパワー不足(音が薄い)感じ
これってパワー不足でなくて、SM-17SAの音すものだと思いますよ
どんな小型の高能率の鳴りやすいSPでも、薄い音でしたしね。
430名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/16 11:59 ID:kuIrLRYw
テクニクスのSE−A1010とマランツのSM-17SAではどっちが薄い音?
繊細な音ではあるけどどっちも迫力不足ですかね〜。
431名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/16 14:24 ID:AfWFxRYc
>>430
SM-17SAだとおもう。
432422:02/04/17 02:07 ID:rmI1x6Vd
>>430
SE-A1010は良くも悪くもテクニクスの音、癖がなく忠実
SM17SAはハイスピード風味?なので、音は薄いYO!
433名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/19 21:34 ID:Lslj9WZS
>>312

シアター専用的な音ってなんですか?
なぜ、ピュアに向かないのですか?
逆に言えばピュア的な音はシアターには向かないということですか?
そんなことはないと思いますが。。。
434名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/19 21:44 ID:0EhnZ2I2
昔でいえばシアターSPって高能率で生き生きとした音を出すもんだったような。
今は知らない。シアター用SP(ALTEC A7)とか家庭に持ち込んでオーディオやって
いる人は結構いるよ。
答えになってなくてスマソ。
435165:02/04/20 07:36 ID:l2wVLGwv
>>312
ピュアオーディオの音がシアターに向かないとは思わない。私はAVプリ
(TheaterMaster)を除けばあとはみんなピュア系の製品で固めている。
ただあまりに繊細なホログラフィーのような音場で、ハリウッドの大作
アクション映画を楽しめ、っていうのは無理があるとは思うけど。
43687:02/04/21 00:31 ID:H6/zuXw7
>>433
「シアター専用」という僕の表現は
「荒くて迫力がある」とうニュアンスを含めています。
荒い音でピュアオーディオを好む人も多数いますが
どちらかというと、明らかに少数派ですよね。

シアター向きと言う場合は「迫力がある+高CP」という
イメージです。

ピュア用機器は原則的にシアターにも十分使えますが
あまり上品で、おとなしい音にするとドンパチ系の映
画は迫力不足でつまらなくなります。
僕のAV5103Dがその気があります、AVプリなのにね(苦笑)
437名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/21 00:47 ID:dcN68Y26
パワーを追加したら、ピュアアンプに近づくのか?
無理だと思うぞ
43887:02/04/21 17:18 ID:H6/zuXw7
>>437
そうですかね〜
パワー追加する事でプリ部以外はピュアと同じ事になりまし
(特にプリ部の)コスト制限が厳しい、低価格のプリメインとなら
そこそこ良い勝負ができる所までいけると思いますよ。
コストは当然多くかかりますけどね。

またAVプリだと、僕が使用しているAV5103Dは
昨年のインターナショナル・オーディオ・ショーで
KOMRI+KRYMAX+CD12とAV5103D合わせてピュアソースのデモに
使用されていたぐらいですし、40〜50万程度のピュア用プリ
に劣るとは思っていませんけど・・・
439433:02/04/21 19:36 ID:B9Y2jdGk
>>436
私は、シアター向きの音、ピュア向きの音と、なぜ区別するのか
分からない。
なぜなら、ピュアでもシアターでも同様の音を求めているからです。
つまり私の中では。ピュア向き音=シアター向き音 なんです。
ピュアで音決めしたならシアターでも不満はでません。
例えば、ピュアで上品なおとなしい音を求めて、シアターで迫力
ある音を求める。そんな人が勝手に言ってるのではないかと。

> 荒い音でピュアオーディオを好む人も多数いますが
> どちらかというと、明らかに少数派ですよね。

なぜ、少数派と言えるのでしょうか? 統計でもとったのでしょうか?
そもそも RDC-7 が荒い音とは思えませんけど。
ピュア用のプリとしても通用すると思ってます。

自分の好みの音と方向性が違うからと言って、ピュアに向かないと
断定調で書き込むのはいかがなものかと。それはあなたが思って
いるだけのことであって、他の人が思うとは限らないのですから。
44056:02/04/21 21:36 ID:H6/zuXw7
>>439
こんな事は言いたくはないですが
責任回避と発言の角を取るために
「思います。」「個人的には」を連呼しています。
否定的な断定した事は少ないと思うんですけどね〜

>>324
>RDC-7は、シアター専用的な音で、ピュアには向きません
と、「専用」でなく「専用的」と
とりあえず湾曲表現にしているんですよ。
理由は、ピュアにこの音を好む人がいる可能性もあったし
シアターに関して特別よいとは思えないからです。

ここでピュアに向かないと言ったのは、今読むと自分でも
言いすぎな気は正直しますが
「シアター、ピュア半々」という事だったので、ピュアに
最適とは言えない(というより8割以上が否定するだろうと
思う)ので、ああいう言い方になりました。
#少なくとも僕の周りのオーディオ仲間は全員がピュアに
#使いたいか?と聞かれたらNoというはずです。

それにRDC-7について、荒いという表現はしていませんよ
「濃い音で、低音が大量に出て迫力しかない気がする
しかしRDA-7との組み合わせでしか聴いていないので
RDA-7がこの音の全てを支配しているなら、よくは分か
らない」
という内容をこのスレでは言っているはずですよ。
44187:02/04/21 21:37 ID:H6/zuXw7
440は87の間違いです

あと、2件のショップの店員から
A店「RDA-7は凄いけど、RDC-7は使い物になりません」
S店「RDC-7?あれはオモチャです。ピュアには使えません」
と言われたので、RDA-7との組み合わせかわ受けた
印象が、大きくは違っていないと僕は思っています。

あと、アンプがどうこう、スピーカがどうこうというのは
必ず主観が入るものです。それを前提にして人の意見、レ
ビューは聞くべきでしょう。僕の主観を判断しやすいよう
に試聴に使用したソースや、使用中の機器は全て曝してい
ます。

>そんな人が勝手に言ってるのではないかと。
たとえ勝手に言っているのであっても、どうこう言われる筋合いはないと
思いますよ。そんな事言い出したら「2ちゃんねる」そのものの存在が否
定されますからね。

>なぜ、少数派と言えるのでしょうか? 統計でもとったのでしょうか?

統計は取っておりませんが
ショップから聞く良く売れる機器、マーケットリサーチデータからの
販売台数、ハイエンドメーアー売上べース一位
これら全てにおいて、荒い音をウリにするメーカーの存在を聞いたこ
とがありません、それが判断根拠です。
ちなみにパワーアンプの昨年販売台数はLUXMANのM-7f
売上ベース位置はGOLDMUNDです。
44287:02/04/21 21:38 ID:H6/zuXw7
イヤな言い方になりますが。
2ちゃんで自分の使用中の機器に、否定的な言い方をされたからって
その機器についてではなく、相手の発言にケチをつけるって、思いっ
きりドキュンですよ。
#腹が立つのも僕には多いに理解できますけどね。
#たとえば「AV5103Dは軟弱でシアターには耐えません」
#なんて言われたら、イヤな気はしますからね
ここで貴方が僕を煽るほど、このスレを読んだ人がRDC-7のイメージ
を悪くする可能性も十分あります。

こんな無駄な事しないで、貴方の使用機器や、RDC-7のインプレ等
書きませんか?その方がもっとこのスレにとって有意義ですし
あなたの言い分が正しく伝えられると思うのですが・・・

RDC-7は単体で聴いた事がないので正直気にはなっています。
聴く機会はあったのに、時間の都合で聴けなかったんですよ
インプレ(できれば比較インプレ)書いてもらえませんか?
443名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/23 11:55 ID:MAlCgErh
素朴な疑問ですが、ピュアに向く向かないってどんなジャンルの音楽をピュアと言っているのでしょう?
オーディオの世界で言えばオールラウンドで、全て1番なんてのはありえないですよね?
私はJ-POPだろうがロックだろうがクラシックだろうが、立派な音楽だと思いますが、クラシックを綺麗に鳴らせるアンプやスピーカーが必ずしもロックを鳴らせるとは思えないのですが、どうでしょう?
上で言われてるRDC-7にしても、聞くジャンルによってはいい感じにはまるのではないでしょうか?
勝手な事書いちゃいましてすみません。
444165:02/04/23 13:37 ID:Fa1dT9C9
>>443
ピュア=ピュアオーディオ(2chオーディオ)のことで、音楽ジャンルには言及
してないと思う。AV=(マルチチャンネル)映画音声との区別だけだと思う
この2つは音楽ジャンルの差以上に隔絶しているから、音楽全般をピュアと
いう言葉に暗黙的に含まれるんじゃないかな。
なお、あなたの意見は至極ごもっともだと思います。
44587:02/04/23 16:06 ID:SMHmIVjb
>443
僕自信が、クラシックから(少々だが)JAZZ
他ゲームミュージックに民族音楽の類まで、ロック以外ほとんど
聴く状況ですので、特定の音楽ジャンルに偏った判断をしている
つもりはありません。
「爆音と音楽は別物」というつもりでいます。

映画の方で、ハリウッド系ドンパチ物と、ラブロマンスや推理物を
同一にされては、困るとという意見の方がもっともかな?
映画=「ハリウッド系ドンパチ物」という書き方でいますので
そこだけご注意下さい。ここは不適切で曖昧でした。
ストーリー重視で穏かな雰囲気の映画の場合は、僕がここで
「映画は苦手」と言っているアンプの方が良い可能性が高いです。
446443:02/04/23 17:40 ID:MAlCgErh
えっと、ぼくが言いたいのはピュアに向かないっていう表現は止めたほうがいいかな?
と思ってるんですね、ヘビメタなんかなら爆音系の音の方が合うんじゃないかな?
ロックやヘビメタはぼくも聞かないんですけどね。
音楽もそうだし、映画に関しても87さんが言われている様に、アクション系やラブロマンス系は違いますよね?
せっかくの良スレなんで、ピュアと一括りにしない方がいいと思うのですが、どうでしょう?
447165:02/04/23 23:42 ID:Fa1dT9C9
>>446
ロックを聴かないのに「爆音系のほうが合うんじゃないかな」というのは
逆に止めて欲しいです。私はSP:System5, Pre: コンセントラ, Power: MImesis9
CD: WADIA850といった組合わせでロックを好んで聴いています。全然爆音系の
装置じゃないですが、ロックの迫力。内面的な表現はでますよ。
映画の時はプリがTeaterMasterになりますが、繊細なものから迫力のあるものまで
だいたいこなしてくれます。
44887:02/04/24 01:02 ID:CaRS6DUj
短く分かりやすいインプレを書くのに
「使える表現」だと思っていますので
止めるつもりはありません
しかし、不適切な場合がない様に、
極力注意したいと思います。
449443:02/04/24 01:28 ID:G7o+hRVF
>>447
最後の「?」が無くなってますが?
ぼくはあくまでそうではないか?という思いで書いただけで決めつけているわけではありません。
ただそういう曲もあるんじゃないですか?

>>87
あくまで提案であって強制するつもりはありません。
ただ、せっかく良いインプレしてくれているのですから、どういうジャンルには合いそうと書いてもらえるといいな〜っと思います。

勝手なことばかり書いてしまいました。
450165:02/04/24 02:31 ID:GZ9A7/DP
>>449
「?」が抜け落ちたのは失礼しました。ただ、多種多様な音の表現を持つROCK
を一くくりにされたのがリスナーとしては納得がいかなかったのです。
当然「爆音系」があう曲もあるでしょう。でもそれは音楽・映画の中の各ジャンル
においてもいえる事でないですか?
これ以上はcase by caseの話になるので打ち止めにしたいと思います。
451名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/04 00:29 ID:qEJ3J8PS
>>433, >>439
シアター向け、ピュア向けって分けて考えることの是非ですが
分けた方が得と言うか、違った見方で対応するほうが賢いと思います。
それは装置側ではなくてソフトの特性にかなり傾向の違いがあるからです。
映画の効果音の中には爆音系のものも多いのですが、そのような場合
フルボリュームに近いほとんど方形波というような合成音さえ使われています。
このような低品質な音源に対してクソ高いピュアオーディオ用のハイエンド機は
品質過剰な点があるのは否めません。
しかし再生しやすいのかというと再生装置側にはかなりの負担を強いています。
放出するエネルギーは膨大ですからスーパーウーハーを用いるのも無理の無いことです。
限られた予算の中で十分な低音を放出するためには非常に頭のいいやり方です。
予算をどう分配するかを考えたとき、低音の量をこなすことを
まず第一目的とし質は2の次にするのが、より多くの映画を楽しむ近道でしょう。
予算に十分な余裕がある場合、構成がピュアオーディオと
違いがなくなってくるのは当然のことだと思います。

452名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/06 02:23 ID:QcPy9wIx
PS17SAに合うスピーカー(B&W以外)と、
パワーアンプを教えて下さい。どうもSM17SAには興味が無くて(w
453名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/06 04:58 ID:eNuuh8EK
現在レキシコンのDC−1(dts/THX仕様)を使っています。
これに合う様なパワーってどの辺りになりますか?
視聴できるお店も教えていただければうれしいです。(特に秋葉原周辺で)
ちなみにSPはELACのJET310を使用しています。
よろしくお願いします。
45487:02/05/06 22:22 ID:c0MhQmhv
>>453
310JETですか・・・・
先日310JETが素晴らしく鳴っているのを聴いてきました。
LINN CD12
LINN AV5103D
アコースティックアーツ、AMP2
の組み合わせです、合計で600万ほどになってしまいますが
スピード感、迫力があり、品格もあり非常に高印象でした
ジャーマンメタルがメチャクチャ良い味出して鳴っていました。

AMP2の一個下のAMP1だと実売で60万弱のはずです
おそらく予算を超えるでしょうが、一度聴いてみてはどうでしょう?
今ですと、AMP2がサウンドクリエト、ヤマギワにあります
AMP1はヤマギワにあります。

>>452
SM17SAと同じような価格帯のパワーってほとんどありませんよ
スレテオでだと
テクニクスの1010、未試聴
Marantz SM17SA、ハイスピード風味、薄味仕上げ
MaranzProのPA1(だったっけ?) 迫力アリアリ、鮮度高し、しかしスピード感が不足気味
ぐらいしか商品自体がありませんけど・・・・
どういう方向が希望なのでしょう?

5chだと
GOLDMUND SR5が個人的にはオススメ、サッパリ、クッキリ、ハイスピード
あとはTAGMaclarenのAG100が最近安くてオススメです。
定価60万現行機種なのに、友人が先日ショップで中古15万で買いました。
中域重視で艶が乗る音です。

あとはLINN AV5103D
比較的スピード感もあり、高域もはきり出て、駆動力もそこそこ
とりあえず万能なオールラウンド選手、しかし突筆する点はCPだけか?
5段階評定でオール4の気分
455453:02/05/07 02:52 ID:09vvPaWN
87さん
レスありがとうございます
でも、600万はさすがに(苦笑)
せっかくですのでAM1がどんな感じか、ヤマギワにいってきます。
(AM2聞いてしまうと欲しくなるでしょうから...)
ちなみにLINN AV5125 ってどうなんでしょうか?
前述のレスではかなりCPが良いとなってますが?
TAGも15万とは...出物、待ちましょうかね〜??
456452:02/05/07 17:33 ID:8Nq2AMdl
>87さん
PS17SA(2CHAVアンプ)の中身がSM17SAなんで
2台追加した所で、6CHになるだけなんですよね。一応
LINN AV5125(5CH) か、McINTOSH MC126(6CH)
辺りで考えていました。どちらも新品では買えないので
中古待ちですが…タグマクラーレン、安いですね!
そういった目玉商品探すのも良いかもしれません。
45787:02/05/07 17:45 ID:/yJkdNo8
>>453
大ボケかましました

あとはLINN AV5125
比較的スピード感もあり、高域もはきり出て、駆動力もそこそこ
とりあえず万能なオールラウンド選手、しかし突筆する点はCPだけか?
5段階評定でオール4の気分
です。03Dは自分の使ってるプリやんけ(苦笑)

あとチャンネル数は5ですか?2ですか?
45887:02/05/07 17:56 ID:/yJkdNo8
>>452
>PS17SA(2CHAVアンプ)の中身がSM17SAなんで
>2台追加した所で、6CHになるだけなんですよね。

バイアンプという手もありますよ
場合によってはSM17SAはBLT使用もできるみたいですし
と言ってもBLT前提なら他のアンプ買った方が良いですが・・・

>LINN AV5125(5CH) か、McINTOSH MC126(6CH)
この二社って音の方向性がまったく違いますよ
McINTOSHは、穏かで眠い、ゆったり上品系BGM
LINNは、その価格と物量で出来る範囲で必要最低限にクッキリ飾らず上品に
が基本的な方向なので、両者が同時に候補になるというのは少々疑問
確かに両社にも機種によっては似た所もあるでしょうが・・・

AV5125が欲しい場合は、タイミング良くLINNの取り扱い量の多いショップ
に相談すれば店頭に処分品や中古がなくても、メーカーデモ品が出てくる
場合があります。

タグマクは今回の場合は極端ですが、中古が20万前後で出ているのは時々
見るので探すのはアリかも・・・・
459453:02/05/07 23:40 ID:M8Lb/wn2
>87さん
やっぱり、お勧めですか?LINN AV5125。
ヤマギワって最近LINNのブースに力入れてましたよね。
置いてあればラッキーだなぁ。
ぜひ、聴いてみたいですね。
ちなみに、チャンネルはまだ4(フロント+リア)です。
ウーハーが中々手が出なくて(苦笑)。
金銭的な理由と、310JETに合いそうなウーハーが見つからずにずるずると...
とりあえず、センター+パワーの購入を考えている所です。
(レキシコンは出物があったので、はずかしながら、衝動買いだったんです)
46087:02/05/08 03:12 ID:zE2gIHy+
置いてると思いますが、ヤマギワはセキュリティ用に
防犯装置がついているので、前日までに予約しないと
SP以外の機器の移動は不可能です。また土日だとSPも
忙しいので応じてくれるかどうか・・・・

可能なら事前に電話してから行く
できなれば、平日のヒマそうな時間に行きましょう。

あと4chなら気軽にステレオ2台といのもいけますね?
461西:02/05/09 12:47 ID:FjZq20EX
マランツ6100でCDM7NTイケますか
46287:02/05/09 14:57 ID:jRRUDK+T
CDM7NTはかなり辛いと思いますよ。
6100のバイアンプなら、なんとかなるかも?
463453:02/05/09 23:23 ID:h5TJxrM2
87さん
...むむむっ。土日はやっぱりきびしいですかねぇ。
でも仕事も休めないし(涙)。昔、仲良くなった店員さんがいたのですが、
今、いなくなってるし(笑)。でも、とりあえず、チャレンジしてみます。
(ただ、ヤマギワって310JETが置いてなかった記憶が。良いSPなのになぁ)
ステレオ2台...やっぱそれも有りなのでしょうね〜。
46487:02/05/09 23:51 ID:jRRUDK+T
土日の場合は要予約でしょうね
予約すればなんとかなるはずです。

同じステレオアンプを買って、左右で1台ずつという手もありますよ
トランスが左右で一個のアンプだと、電源部に余裕ができるはず。

310JETは随分前にはあった気はしますが、今はないみたいですね
というよりELACがないのかな?
・・・・・それよりユキムの取り扱い製品が無くなった気がする・・・
バードランドやオラクルも以前はあったのに・・・・
確か今あるユキム取り扱い品って磁石で宙に浮くボードだけじゃなかったかな?
465名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/10 02:14 ID:K9gcP8cu
少しづつ良い物をと思って買い足していったら、AX1200に7NTの組み合わせに
なっていました。現状、私のような素人でも2CH時に満足できません。
このようなAVアンプではアンプで補強しても無駄ですか?
(予算は10〜15万円までです。でも、これまでのスレを見ると選択肢は少ない
ような。。。泥沼の一歩手前??)
あと、スレ違いかもしれませんが、DENON2000Wのパワーアンプダイレクト
入力機能が気になります。このような機能は、5.1CHと2CHの共存では有効
かなと思いますが、他メーカーでもこのような機能を持つ製品があるので
しょうか。
466無限:02/05/10 02:16 ID:z8yX5ZUr
>>465
多分もう泥沼にはまっていると思います。
46787:02/05/10 15:52 ID:EHwpVETL
>>465
>パワーアンプダイレクト
はSANSUIの古い一部の機種や、ONKYOでは確認しました。
TAGMaclarernのプリメイン等は、セパレート化できますが
ワンタッチスイッチでの切り替えは出来なかったはずです。

AX1200は知りませんが、僕が知る限りのYAMAHAのAVアンプ
はSP出力はそうでもないのに、プリ出力のSN比はすごぶる
悪いです。AX2以降はマシになったとは聞きますが・・・・


10〜15で新品狙いだと、テクニクスの1010か、Marantzの
SM17SAを2台買ってバイアンプかな?
http://www.panasonic.co.jp./technics/new_product/new_product_release/c_a1010ver3/su-c_se-a1010_release.html
http://www.marantz.co.jp/ja/marantz/audio/sm17sa.html

あとは、中域重視で予算オーバーでよければ、AudioAnalogueの
Donizetiが定価13万程度であるはずです。
http://www.audioanalogue.com/audioanalogue_en/donizettis/donizettis.htm

GOLDMUNDのSR POWERは中古が予算内でしょうが、音色は良いですが
駆動力的には7NTには合わないと思われます。

TAGMaclarenの100Pが中古で15万強で見ますが
駆動力的にはちと弱い、音色は中域拠りで艶が乗ります。
http://www.stellavox-japan.co.jp//tma/tmaproducts/index.html#Anchor499239

MFのA3シリーズも定価20万程度ですが、僕は聴いたことないです。
http://www.musical-fidelity.co.uk/products/aseries/a3crpoweramp.html

MarantzPro PA01
パワー感、鮮度感は高いですが、繊細な雰囲気はありません。
http://www.marantz.co.jp/ja/bp-marantz/pa01.html

このあたりが候補でしょうか?

466>多分もう泥沼にはまっていると思います。

激しく同意  かな?
468465:02/05/10 20:01 ID:gPYqLUvD
87さん、ありがとうございます。
プリ部が絶望ということは、最悪プリアウトでは現状より悪くなってしまう
可能性があるのですね。マルチは捨ててプリメインを買って2CHだけでも
幸せになれればよいのか。。。(このスレに反しますね。)
バイアンプは不可です。これ以上モノが増えたら嫁に恕やされます。
激しくスレ違いですが、プリメインでは何かお勧めがありますか。
オケからPOPSまで何でも聴くのですが、JAZZとROCKは守備範囲外です。
特に女性ボーカルのアカペラなどが繊細かつ艶やかに聴ければ(やっと)
幸せになれます。

>泥沼
数万円のお手軽セットで満足のつもりが、冷やかし試聴したら
こんなことになってしまって。。。今の予定で既に10倍だよ。
46987:02/05/10 23:23 ID:EHwpVETL
>プリ部が絶望ということは、最悪プリアウトでは現状より悪くなってしまう
>可能性があるのですね。

SNは落ちる可能性がありますが
それ以外が飛躍的に良くなります、現状より悪くなる可能性は
まずないでしょう

プリメインのAUXあたりの入力に
AVアンプのプリ出力を入れて、ボリュームを固定して
パワーアンプの代わりに使用
普通に音楽を聴く場合は、プリメインで聴く、という手もあります。


音質、駆動力、デザインが全て良いと思えるプリメインだと

AudioAnalogue PicciniSE  (24.8万)
http://www.audioanalogue.com/audioanalogue_en/
駆動力も比較的ありますし、おそらく7NTでも大丈夫

ARCAM FMJ A22 (20万)
http://denon.jp/products/FMJA22.html
音色は少々の艶が乗り、声が美しくかなり良い、
駆動力がPucciniより劣る。7NTだと少々辛いかも?

MF A3 (19.8万)
http://www.musical-fidelity.co.uk/products/aseries/index.html
未試聴ですが、艶には定評があります。駆動力は、7NTには足りるかどう
かが微妙そう・・・

でしょうかね〜

あと
http://plaza27.mbn.or.jp/~roots_sound/used/used-amp.htm
にタグマクの100Pが安くあるみたいです。
艶と厚みがある中音重視の音です。弦、声はかなり良い
さすがにAG100が15万ほどは安くありませんけど・・・・
470465:02/05/10 23:57 ID:vFiTS5p0
>87さん、ありがとう。
上記機器の試聴場所は大体おさえてあります。
近いうちに、逝ってきます。
個人的にはプッチーニが気になります。
471名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/11 00:15 ID:KaiMCmPZ
MJに国内メーカー(名前忘れた)のPWが出ていたんだけど
解説を読む文にはなかなか良さそうだった。

値段もモノラルで廉価版は定価88,000円の様なので、
5chそろえてもさほどの金額行かなくてよさげ。
しかも、軽くてコンパクト。

音がよければ言うこと無しな感じなのだが・・・・
どこかで試聴できないかなぁ。
472名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/11 00:26 ID:6CZPEQIe
マランツPS-17SAからのアップグレードとしてCX-260を考えています。
だれかCX-260の音の傾向をご存知ですか。またCX-260で全体的な音の
グレードアップが期待できますか。(アンプはしばらくSM-17SA X 4台
のままの予定。)
473名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/11 01:42 ID:VAAjqdvn
>>465
まずTechnicsのパワーアンプSE-A1010(6万円)を買ってAX1200と接続し
・素晴らしい音になったら更にもう一台SE-A1010買ってのバイアンプも考え
・満足できるくらいに良くなったらひとまず完了or残額アクセサリに投資
・ノイズなどで不満が残ったらプリアンプSU-C1010(6万円)を買ってPAに移行
という様子を見つつの逐次投入案はいかがでしょう?

SU-C1010は6chプリ機能があるのでマルチチャンネルも共存可能ですので、
CDP・DVD2ch→SU-C1010(CD入力・AUXetc.)→SE-A1010
DVD6ch・BSD・LD・PC→AX1200→SU-C1010(6ch入力)→SE-A1010他パワー
と言うような面白い使い分けも可能なので、
AX1200に加えてSU-C1010+SE-A1010を最初から導入する手もあります。
474465:02/05/13 19:40 ID:SzvrtKbg
>>473
レス遅れました。当初、機器の増加に伴いバイアンプは不可と決めて
いましたが、洗脳の甲斐あって嫁がクアドラのラックを奢ってくれるの
でいけるかも。
でも、LINN AV5125、カコイイ!!
買えなくは無いが、もっと深い泥沼が待ってそうなので自重します。
(これにあうAVプリなんて同時には買えんぞ)
身近に背中を押す人がいないのが幸い。といいつつ過去ログを再度
見たりする。。。
47587:02/05/14 02:53 ID:udFgqk2+
AV5125いいでしょ?42万の定価販売です。
バイアンプでの使用を考えれば、CP的はクラス最高だと思います。
奥様を納得させるのには、小型で見た目に美しい機器の方が有利かも・・・

これと合わせるAVプリAV5103Dは定価100万から値下がりして
昨年秋から75万になりました。

これで揃えると音が一気に良くなって、さらに三管式プロジェクターや
スチワートの張り込み式スクリーン、Ayer D-1等のDVDプレーヤ
まで欲しくなって来ると言う諸刃の剣。勇気か忍耐ががかなりいりますよ(笑)

#DTS非対応の旧バージョンAV5103に関するとんでもない裏技的な
#お買い得情報もあるのだが、べらべらしゃべるとマズそうなネタ
#なので黙っておきます。
476名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 03:24 ID:+ryh5j2i
465さんと同じく、AX1200を使っております。
2chの音の抜けがどうにも我慢出来ないので、2ch分だけでも外部アンプに
プリアウトしようと考えました。
しかし当方、激ビンボーで4万円以内くらいのものしか買えません・・・。
この程度の外部アンプでも少しは幸せになれるでしょうか?

しかも初心者なのでボリューム調整的な事も良く分かっていません。
AVアンプのボリュームを上げたり下げたりする度に、リアスピーカーなどとの
音量差が出て、外部アンプのボリューム調整が必要になるのでしょうか?

厨房丸出しの質問ですが、誰か救いの書きこみを期待しています。
477名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 05:57 ID:KZQ/oI91
>>476
AX1200プリアウトからプリメインのプリイン。CDのみプリメイン直結。これでSP共用できるし。
AV+パワーよりCD音質がいい。プリメインは6〜7年前の中古3万程度でよろし。特にヤマハ1200ならね(笑)
478名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 06:12 ID:J6vUFIyg
SA600を買えばすべて解決するのに。
479賭事師:02/05/28 10:16 ID:a72+A4ph
>>478
SA600手に入れた子。よっぽど気にいったみたいで、あちこちにお勧めして
ますが、他社のを同等条件で自宅で聴いた事無い方に、3バーツ賭!

DS989とかAX10とかAZ1借りてきて聴いてごらん。恥ずかしくなるよぉ〜
480476:02/05/28 16:00 ID:+ryh5j2i
>477さん
ご親切にレス下さってありがとうございます。
やはりプリメインがオススメのようですね。
中古3万円位のオススメのプリメインは有りますでしょうか?
型名を教えて頂ければ検索しまくります。

>478さん
オンキヨーはデザインがどうしても好きになれません。
光入力も少ないので辛いのです。
でも次にAVアンプを買い換える時は、CS-IIが入った後のマランツにしようかと
思っています。
481477:02/05/29 01:05 ID:xdSUHgn8
>>480
僕はAVアンプのプリ出をプリメインONKYO A−927のパワーアンプダイレクトに繋いでいる
A−927は中古3〜4万だよ。音の解像度はAVアンプ圧倒している。パワーアンプダイレクトの有る機種は少ない
ああ、onkyo嫌いだったね。しかも金(笑)でもA−927はいいよ。
ただ、ヤマハ1200の場合は、CD=プリ、DVD=AV と分けた方が良いかも?SPが面倒だが
映画でプリを通せば、フロントのみ繊細な音がでてバランスが崩れるかもよ
482476:02/05/29 01:27 ID:26YMWzTz
自分なりに新品ですが調べて参りました。
買える金額内ですと、
●マランツ
PM4200
PM6100SA
●デノン
PMA-390/4
辺りが気になりました。 この辺りのモデルでは追加しても意味が
無さそうでしょうか・・・?
この価格帯の新品で値段なりにいい物がありましたらご教授下さい。

パワーですとテクニクスのSE-A1010が気になりましたが、やはり私には
プリメインのほうが使い勝手が良さそうですね。

>>477さん
レスありがとうございます。
ONKYO A-927調べてみました。 定価、かなりお高いモデルですね。
こういう物の中古はどこら辺りで売っているのでしょうか?
私はオーディオショップに入るのが恐い口なので、ネット通販で購入しようと
考えていました。 視聴は大型電気店でしようとは思っていましたが・・・。

映画でプリを通すと繊細過ぎてつまらないのでしょうかね?
うぅむ悩む所です。 パワーアンプダイレクトという機能が無ければ接続も
難しそうですね・・・。 もうちょっと勉強してからの方がいいかも知れませんね。

オンキヨーのAVアンプのデザインは好きでは無いですが、プリメインはみんな似たような
デザインですので、コストパフォーマンスで決めたいと思っています。

因みにCD聴くだけならプリが要らず、パワーだけでいいとどこかで読みましたが、
この場合、音量は何で調整するのでしょう・・・??

長文すいません。
483477:02/05/29 01:55 ID:xdSUHgn8
>>482
ヤフオクで検索したら2万程度からあるよ。少なくともPM4200 PM6100SAよりは格上。中古屋だと4〜5万
一応現役なので新品なら6万かな。927は非常に繊細な音で、出力もかなりある。
僕的にプリメインは昔から変わっていないので、劣化を考慮しても、「最新の3万より、5年前の10万か10年前の17万」実売は同じだしね。AVアンプ逆。
>映画でプリを通すと繊細過ぎてつまらないのでしょうかね?
そう言う意味じゃあない。フロントだけ音質が違うのは変。プリメイン3台駆動なんかやってられないしね
484476:02/05/29 02:00 ID:26YMWzTz
ありがとうございます。 ヤフーオークションと言う手がありましたね。
試聴出来て気に入ったらA-927を視野に入れたいと思います。

フロントだけ音質が変わってしまう訳ですね。
こればかりは繋いでみないと分からなさそうなんで、購入してフロントだけ
音質が違っていやなら、AVとは切り離してみようと思いました。

勉強になりました。本当にありがとうございます。
485名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/31 16:30 ID:L8GJsJUG
>>483=477
>>484

フロントだけ特別回路が今のAVアンプのトレンドですから、気にする事では
ないと思います。

後ろなどのエフェクトSPからは、メインやセンター並みの重要音は出てないし。

欲を言えば、メイン+センターの3chアンプは揃えた方がイイよーな・・・
486名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/13 01:32 ID:D1UsNmM5
hozen age
487名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/13 02:01 ID:L61oEou4
ちょっと古いけどDSP−A5のプリアウト(LR分だけ)を
PMA−390/4のAUXに突っ込んでる。
CDはもちろんPMAの方に接続。
併せて6万ぐらいで新品で購入したけど、10万クラスのAVアンプより
2chも5.1chも聴きたいというならこっちの方がCP高いよ。
ただ、ボリューム調整がちょっと面倒(;´Д`)
488名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/17 03:30 ID:cBK+lxjY
TAG・100Pの出物買えなかったage
48987:02/06/17 04:21 ID:Sewbukoc
いくらだったの?<100P
490名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/17 06:15 ID:cBK+lxjY
>>488
114,800
491名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/17 06:22 ID:cBK+lxjY
>>489の間違いね。
なかなか出物が出ないので左右1台ずつ100P環境に進めませぬわ。
49287:02/06/17 19:26 ID:Sewbukoc
確かに、その値段ならお買い得
最近タグマクって本当に安よな・・・
このまま潰れないか非常に心配
493488:02/06/17 20:09 ID:cBK+lxjY
日本では全然売れてないらしいよ(AV方面はましなようだけど)。
本国で出てる新型パワーアンプも、日本に来るかどうか……。ステラもやる気無いみたいだしね。
49487:02/06/18 00:44 ID:QgF/AZfH
全ては、カリオペの音が悲惨なほどに悪いことに終結する気がする・・・・
495165:02/06/23 02:12 ID:h5wbb4qK
保守age

>>485
私もそう思います。よほどプリの色づけが強ければ考えた方がいいかも知れませ
んが、私もAVプリのフロント出力をピュアプリに一旦入力してから再生してますが、
特に問題は出てません。うちはピュアプリもパワーも保護回路なしの大飯喰ら
い(アイドリングで、プリ100W、パワー120W)なので頻繁に電源を落としてプリ
をつなぎ変えてると傷みも早いし危ないし、セッティングだってまとまらない。AV共用でやっていくには妥協も必要かと思いました。
496名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 01:36 ID:XJCGOtIu
>>21
5チャンネル一体型パワーアンプとはつまりAVアンプの事ですか?
5チャンネル入出力に対応したパワーアンプはまさに自分が捜し求めている
物なんですが、どこにあるのでしょうか?
497名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 01:43 ID:ou8zB2XD
>>496
そんなもんいっぱいでてるぞ。多くのメーカで手がけられてる。
本なりインターネットなりで各有名メーカ調べてみ?
498名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 01:48 ID:XJCGOtIu
>>497
出てるんですね。
PCゲームの3Dサラウンドを5CHパワーアンプに入力してスピーカーの使いまわしが
できればと思っていたところです。
499497:02/06/26 01:57 ID:ou8zB2XD
>>498
あっさりあると書いたけど、何を求めてるのか分からなくなってきた。
どんな入出力が必要なのか書き出していただけますか?
500名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 02:41 ID:DFzjM8Hw
ピュアオーディオ装置でDVDビデオ、BSデジタルハイビジョン共に5.1chサラウンド
鳴らしてますが何か
501名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 09:38 ID:ZJIVBMZk
そんなの普通だよ。
502名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 12:03 ID:apN+z/gh
はじめまして。
AVアンプの買い替えを考えてるのですが、楽しむのは映画オンリーです。
それもたいがいアクション物。候補はDENON A11SRかヤマハAZ−1、パイオニア AX-8。
予算オーバーですがそれほど差があるならA1SR、AX-10も検討しようと思ってます。
それから最近まだ視聴等はしたこと無いのですが、大阪逸品館のメーカー公認チューンを施したマランツPS7200(15万売り)も気になっているのですがどんなものなのでしょう!?
503名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 12:17 ID:lx63nujA
>>501
へ〜それが普通なんだ。
俺はやってねぇから異常なのか・・・、ふぅ〜ん。
504名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 12:47 ID:UT5S9OKe
>>500
意味がわからんぞ。小僧。
505名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 23:44 ID:5rabPKMA
>502
ゴルァ、激しくスレ違いだ。
ここは、ぱぅわーあんぷスレ。
AVアンプスレ逝ってきなさい。
個人的にはAX10の自動補正機能だけほすぃ
50687:02/06/27 07:02 ID:BW7o48qp
>>502
そのランクのAVアンプにパワーアンプを足すとなると
パワーだけで100万円突破、AVプリと合わせたほうが良いんでない?コース
になるのですが・・・、スレ違いついでにやりませんか?(マテ
507165:02/06/27 08:56 ID:Mb/C++7X
>>502
私は一体型AVアンプの便利さというのは使ったことが無いので分かりませんが、
セパレート構成は融通が利くのでその点では便利ですよ。但しプリがだめだと
パワーが良くてもいい結果がでません。単体プリの場合はよく吟味する必要が
あります。パワー追加による発展なら多少アンバランスはしょうがないけどね。
508502:02/06/27 09:26 ID:KAl90U+9
すいませんスレ違いでした。
509名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 01:11 ID:3hJd+5tO
保守age

誰かチャレンジャー現れないかな。チャレンジャーが出てこないとこのスレ
下がる一方だからなぁ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 01:14 ID:yJ56aPVb
>>509
まずはボーナス握ってパチンコ屋にチャレンジッ!
511名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 22:42 ID:EDMZH6wu
デノンのAVC1550使ってるんですが(苦笑)
リンのAV5125合いますか?
512名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 23:41 ID:FsOWya5A
 1ch当たり10万程度でとりあえずフロント3chをと考えたが、余り
選択肢無いのよね

 色々悩んだが、結局フロント3ch分は、LUXMANのB-1×3に
 来週到着予定

 リアはとりあえず手持ちSONYのTA-F555ESXを使用
 今後どう進むかは後日検討

51387:02/07/03 11:33 ID:QbWVECDn
>>512
メラクスと、AudioAnalogeのDonizetiがありますよ
マラクスは硬い音
AudioAnalogeは締まった音で、高音が少々キラつく音
上が13.5万、下が15万の定価です。
あとはAV5125で一気に5ch
がそのあたりしか、新品で買うと選択肢がないですよね

>>511
むしろスピーカとの相性のほうが重要だと思いますよ
514名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/03 12:07 ID:JJmE9kgQ
>>511
って言うかAVC1550にプリアウトあったっけ?
515名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/03 14:02 ID:ZVC3/7Oo
B-1はいま安くていいね。オススメ。
516名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/03 18:18 ID:vKV9M856
B−1って8Ωだからスピーカーの選択肢が少なくなりそうだが、その点はどう?
517名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/04 23:55 ID:s9eWGjNZ
>>513
 当方も、その辺で考えた
 で、結局B-1に(^^;

>>515
 オススメとは、うれしい言葉です。

>>516
 ノーマル時4-16Ω
 BTL時8-16Ω
 とありますが?
 
518chebracika:02/07/05 02:22 ID:D/cTx7TS
TA-E9000ESをセレクタとして使っていましたがそろそろ5chアンプを
導入しようと思っています。過去ログからは、
・EAD PowerMaster500
・Pass Lab X5
・LINN AV5125
などがよさげなようですが、プリと釣り合わない気もしてます。
これらの組み合わせと、一体型(πのDSP-AX10)ではどちらが
おすすめでそか。
スピーカはELAC JET310 x 2 + ELAC 301 x 3 を考えています。
51987:02/07/05 05:18 ID:ARSaQzfs
>>518
1:適度なパワーアンプを購入しそれを5年以上使いつづける
2:国産のミドル系のTOP機種(YAMAHAだとAX2あたり)が価格が落ちた
 頃に買い、プリ用に使う、新製品時には間違っても買わない
 適度な時期を見て、購入した5chアンプが現役の内に2回ほど買う気で・・・
3:AVプリのお買い得商品があれば、飛び付く
#先日はクラッセの片落ち機種SSP-25が定価65万円の所を、展示品処分で13万円
#を発見、友人が申し込み売約済み。その時に試聴した印象だと、一体型のプリ部
#よりは確実に上、情報量は控えめだが、音はなぜか粗い。ピュアプリとして使うなら
#13万でもちょっと高い気はするが、AVプリとしては格安
#それとは別の友人が以前買ったTAGMacのAG100と合わせると
#定価で125万円の輸入物セパレートが27万円で買えた計算になります。

SONYのAVプリは箱をあけてビデオ系の基盤を引っこ抜くと音がかなり
良くなるという話を聞きました。これでも良いかも・・・
520名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/05 09:46 ID:yral4afh
>>87さん
マランツのAVアンプをプリに使用する場合、PS9200、
PS17SA、SR17EXの中だとどれがいいでしょうか?
17SAは2CHだけど内蔵アンプのSP出力をフロントか
リアに切り替えできるみたいですね。
52187:02/07/05 12:49 ID:ARSaQzfs
>>520
正直試した事がないので、分からんです。
PS17SAでリアに切り替えてしまうのが一番無難な
気はするんですけどね・・・
こればかりは並べてやってみない限りそれ以上のことはなんとも・・・
522516:02/07/05 14:06 ID:yoChODuI
>>517
レスありがとう
それは取扱説明書に書いてあるのですか?
最新のカタログは持ってないので、ラックスマンのサイトしか見ていなかった。
B-1のページの仕様のところには8Ωとしか書いてなくて許容範囲がわからな
かったです。
523名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 00:36 ID:9s+pQvNU
>>87さん
お答えどうも。520です。
やはり並べてみないとわからないですか。他のメーカーでも
何かお勧めありましたら暇な時にでも答えてやってください。
2CHパワーだととても揃えられそうに無いので5CHパワー
を考えていますが、AV5125辺りが気になってます。
今、現品処分で¥298,000で買えるみたいですね。
しかしそれでもまだ買えない(^^; もう少し下がってく
れないかな…。まぁ、もう少し時間がかかるでしょうね。
524512:02/07/06 01:05 ID:Yd2Wp6NR
>>522

 取り説は明後日到着予定

 B-1のカタログにリアの写真が載っていて、そこに抵抗値の記載が
有った訳です。
525chebracika:02/07/06 01:41 ID:oYCzhH6e
>>519
アドバイスありがとうございます。それほど買い替える性格ではないので
パワーアンプ買っちゃおうと思います。AV5125ちっさそうだし。
とおもったら
>>523
よかったら、現品処分でAV5125を売ってるお店をおしえていただけないですか?
526名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 02:11 ID:9s+pQvNU
>>525
こんばんは。2CHにリンク張るのもどうかと思うので、
ヤフーで「AV5125 現品処分」で検索掛けて見て下さい。
2件しか出てきませんので。
527chebracika:02/07/06 02:14 ID:oYCzhH6e
>>526
ありがとうございました。ヤフオクでも34万ぐらいですね。
528512:02/07/07 15:00 ID:dJksbWWn
>>522
 本日B-1到着しました。
 取説にもスピーカーは4〜16Ωの奴を使ってね!と書いてありました。

 しかし、B-1とプリアンプでバランス接続の極性が逆やん・・・・
 まあ、B-1に位相反転スイッチ有るから良いけどさぁ〜
52987:02/07/07 16:07 ID:zoZOSdDx
>>523
5ch分パワーアンプを買う気があるのでしたら
中古のAVプリが一番良いとは思うのだが・・・・・

中古価格が安価なAVプリの中で聞いたのが
Classe SSP-25:粗くて情報量が乏しい、はっきりいって定価65万は謎すぎ
   しかし弦(特に金属弦)のノリの良さなどは良く、安価なら結構良い
   最安値は現品処分税込み13万、他に20万以下で見た記憶が一度あり。
TagMaclaren AV32R エフェクト系はパワーと共通の音がするのだが
   エフェクト無しだとあの個性はかなり薄い、非常に聴きやすい音
   迫力に少々欠ける気はあるが、人の声は良い
   最安値はヤフオクで20万弱、他にも25万以下で良く見たが
   最近は30弱ぐらいのしか見ない。

国産一体型をプリに使うのなら、やっぱり、無駄になる部分は最小で
実売価格も十分落ちている、PS17SAが一番よい気はしますが
あくまで気がするだけ、本当に良いかどうかは一切不明
530516:02/07/08 13:53 ID:WL3e83pZ
>>528
フォロー 多謝。
531名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/12 23:34 ID:ERYF9p90
>>523
私も87さんと同様AVプリを入れたほうがいいのでは、と思います。
但しSonyのN9000ES程度だとLinnには釣り合わないと思うので、中古狙いで出物
を見つけるのが吉かと。
私もN9000ESにSR5をつなげて全然バランスが取れず、展示品でTMOをGETして
バランスが取れました。今はステレオアンプ2台になってますが、TMOは十分
に対応してくれてます。使い勝手最悪だけど。
532名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/17 15:10 ID:zsLFDCoZ
保守age

来たれ、新入部員(w このままでは廃部になってしまうぞ!
533名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 11:13 ID:cG1Uw/fC
新入部員です!(w いやマジで。

現在SONYのTA-E9000ESとPASSのX5を繋いでいる者ですが
そろそろAVプリをランクアップしたいと思っております。
で、バランス接続を試みたいのですが、X5と相性のいい
オススメのバランス接続可能なAVプリって何がありますか?
よろしくお願いします。
534名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 18:05 ID:5OYFRVL+
今月号のHiViパワーアンプ特集。
LEXICON LX7 > TagMc AG100 > CAYIN D1205.1 > 9B-THX > AV5125 > PX-600
といった感じでした。
うーむ何だこれは・・・
535名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 18:10 ID:BY75BE74
今ひとつピンとこないな。HiVi読んでないから分からないけど。
536名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 18:26 ID:BY75BE74
>>533
E9000ESにパスのX5だとプリが力不足でしょう。私も以前E9000ESにSR5つないで
そう感じました。でバランス出力(フロントLRのみですよね?)がついている
プリというと、あまり知識が無いので分かりませんが現有しているTMOには
バランス出力ついてました。ただ87さんじゃないから全然試聴してないので
相性はわかりません。それにTMOあまり新品で買いたくない気がする。
答えになってなくてすみません。
537534:02/07/19 18:35 ID:5OYFRVL+
ちなみに、同じくHiViにアキュAVプリVX-700の記事も載ってました。
一応バランス出力も付いているようです。
VSA-AX10のMCACCのような、マイクによる自動レベル/ディレイ調整付
(但しイコライジング機能は無し。まあDG-38があるし)
マルチチャンネルアナログ入力が96KHz/24bitAD変換なのが少々引っかかる所。
538名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 19:27 ID:BY75BE74
>マルチチャンネルアナログ入力が96KHz/24bitAD変換なのが少々引っかかる所。
あとあとディレイ処理等が入るからA/D変換してしまってるんですかね?
まあアキュの人が「最終的に出てくるアナログが良ければ途中はアナログでも
ディジタルでも構わない」といってるから、それで最終的なクオリティを保てる
ということなんでしょう。
539533(新入部員):02/07/19 19:49 ID:cG1Uw/fC
ありがとうございます。
ちなみにバランス出力はせっかくなので5ch分欲しいのです。
アキュのVX-700、気になるのでチェックしてみます。
引き続き何かありましたらアドバイスくださいませ。
540名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 19:56 ID:BY75BE74
パスは全チャネルバランス対応でしたか。失礼しました。うちはアンバラ命(w
のGOLDMUNDなのでバランスケーブルは出てくる機会がないです。
541名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 21:43 ID:qBwD41JQ
オイラの個人的好みからだと、
レキシコン MC-12

でも、チョッチ高い罠(鬱
誰かくれ!
542名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 21:48 ID:BY75BE74
でもMC-12って、古くからのレキシコンユーザには評判良くないね。なんでだろ?
543名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 23:04 ID:Dkt+N0gb
>>533
バランス出力付きのAVプリなら、インテグラリサーチのRDC-7など
いかがですか?X5との組み合わせはわかりませんが、私は、パワーアンプ9B-THXと組み合わせて使って満足してます。
こってりまったりした音で、宇田多ヒカルのライブDVDなど聴いていて
最高ですよ。
あとRDC-7で特筆すべきは BSデジタルのAACの厚みのある音ですね。
544名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 11:36 ID:bvuVKhVD
質問です。現在AVアンプにSONYのSTR-V939X(定価88000円)を使用しています。
スピーカーはフロントにパイオニアのS-A5(定価ペアで66000円)、リアにS-A3-LR(定価ペアで40000円)、センターS-A5C(定価25000円)ほどで、ハリウッド映画を楽しんでいます。音楽は聴きませんが、映画の中で流れるBGMはいい音で聞きたいと思います。
アンプのプリアウト部分を遣い、マランツのSM6100SA×3(定価36800円×3)を考えているのですが、音質や迫力など総合的に見て、現段階より向上しますか?
それとも、「止めとけ、スピーカーもへぼいし、プリの部分もへぼい、パワーアンプもそれぐらいしか出せないなら、いい服買うか、彼女にプレゼントでもするか、AVアンプで楽しみなさい、あなたにはそれが幸せ。」ですか?
それともし、パワーアンプをつなげる場合、AVアンプとはいわゆるオーディオなんかでCDとアンプをつなげる赤と白に色分けされたケーブルを使えばいいんですよね?素人なもんで、煽りでもなんでもなくマジ質問です。
545名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 12:37 ID:mnW3YGDk
>>544
クオリティはまあ向上するでしょう。でも、使用している製品の価格帯と
今回のアンプの出費(10万円程度)を考えた場合、正直いえば日常生活豊かに
するもよし、将来のために貯金するもよし、って思う。今低レベルのアップ
グレードをあせってすることは無いと思う。セパレートってやっぱりそれなり
の額の機器で行うものだと思う。オーディオなんかはそうだから。それに一体型
のメリットもきちんと存在するし。
546544:02/07/20 12:49 ID:bvuVKhVD
>545
なるほど、そうですか。
謝謝!
547名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 14:13 ID:C5Of+dAR
>> 544
わたしも同じような価格帯で一気にそろえて、最近アップグレード考えてますがむずかしいですよね。
中途半端はものではまた不満がでるだろうし、かといって高い物を一気にそろえられないし...
548533(新入部員):02/07/20 14:32 ID:fSGgcMUj
引き続きありがとうございました。
HiVi買ってVX-700チェックしました。でもビデオ系統は別にVC2001で
統合してRGBでプロジェクターと接続してるから、ビデオ回路はいらないかも…。
そういう場合は今回このHiViでもマルチパワーアンプテストで
やっている様な、5.1chアナログ出力の高級DVDプレーヤーと
アキュフェーズCX-260の組み合わせの方が良いんですかね?
(音質面のクオリティが同等なら価格的にそうした方が安そうですが)

インテグラリサーチのRDC-7も以前から気になっているマシンです。
そうかー、オススメですか。うーむ。
レキシコン、確かに少し高いっすね。これだとさすがに中古狙いか?
549545:02/07/20 15:17 ID:mnW3YGDk
>>547
私は最初から一気にそろえなかったのでパターンが違いますが、upgradeはじょじょ
にやっていけばいいと思います。私なんか最初サラウンドもなかったんですから。既存の2chにプロジェクタ追加して、スピーカ買い換えて、AV音声系を
入れて、それもグレードアップして…って何段階もステップを踏んでます。
一時的にシステムのバランスは崩れますが、それが契機となりより高いグレード
の方へ引っ張られるものです。その意味でこのスレの主題であるAVパワーアンプ
というのは、追加しやすく且つ妥協をあまりしないで買い足せるのでupgrade
の方法としてはいい手段だと思います。
550544:02/07/20 18:25 ID:bvuVKhVD
>547
パワーアンプってAVアンプとちがって低価格商品が少ない。あるラインを超えた瞬間一気に1台20万とかしますよね。
ここでは20万って安いんでしょうが・・。3台購入したら60万です。はっきりいって手がだせない。
もう少し10万以下でコストパフォーマンスの高い商品をメーカーは出してほしいですね。
551545:02/07/20 21:28 ID:mnW3YGDk
>>550
コストを下げるにはメーカの努力も必要でしょうが、中古製品を積極的に導入
することで、かなりコストは下げられますよ。私は金のかかるフロントSP、アンプ、
AVプリといったものは全て中古でまかなっています。時々インターネットでも
実際の店舗でもいいから中古を見て廻るのもいいと思います。
552名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/21 12:41 ID:l8GmK8FT
テクニクスのパワーアンプが有るじゃん、実売6万以内で
553名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/21 23:29 ID:JrjYig+i
 パワーアンプ等のバランス入力って位相反転スイッチが標準でついている
ものなのでしょうか?


 RDC-7購入に当たっていざバランス接続しようとしたら、プリのRDC-7
とパワーアンプでバランス端子の+,−の極性が逆だったのです。

 このときは、パワーアンプ側に位相反転スイッチが有ったのでそれを
使いましたが、世の中のバランス入力ってその辺どうしているかが気に
なったモノで。
554名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 23:18 ID:k562H9fb
AX-1200が\49,800で撃ってるのですが、貝ですか?
555名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/25 21:06 ID:Wc38TyTL
>>553
うちはプリメインアンプでしたが、位相反転は出来ない仕様になっています。
その代わりCDプレーヤに位相反転スイッチがついていたので事なきを得ましたが。
うちも2番HOTと3番HOTの機器が混在して困ります。ただパワーアンプはアンバラ
専用なのでその点は困りませんが。
556533:02/07/26 10:22 ID:RQew2H7D
前回は色々とご教授ありがとうございました。(^^)
まだプリを決定してはいないのですが、プリとアンプを繋ぐ際の
バランス端子ケーブルって、何かオススメありますか?
ピュア板にそういうスレがあったので一応見ましたが、あまり
書き込みが多くないのでこちらでも聞いておきたくて。

ちなみに自分は今まで音声ケーブルはサエクで統一しているので
同じサエクのXR-6Nあたりはどうかなとか思ってます。
557名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/26 10:36 ID:vOxb9wOE
徹底的にハイCPを狙うなら、切り売りのオーディオテクニカの2芯同軸ケーブル
AT6A48(600円/mくらい)で端子を買ってはんだ付けという方法があります。
このケーブルは、映画ではちょっとパンチが不足するかもしれませんが、繊細で
情報量は多いです。自作のメリットは、万一位相反転できなくてもケーブル側で
やってしまえるということです(2番と3番を両端で入れ替えればいい)
でも、買ったほうが楽ですけどね(笑)。他との統一もあるし。
558名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 19:30 ID:K3GSLNUt
>>87さんが以前にマランツProのPA−01を聞かれたって言ってたけど
その時のPA−01は単体だったのかな?それともBTL接続?
私は両方、聞いたのですがPA−01はBTL接続にしてこそ本領発揮とゆう気がします。
単体ではわりと甘い低域もグッとしまるし、なによりS/Nが抜群にいい。
駆動力がすごいから音像が前に飛び出てきて、音のシャワーを浴びてる感じ。
一度聞いてしまうととても単体では使えないと思った。
映画中心で(特にサラウンドバリバリ系)ホームシアターやっててパワーアンプに
お金かけようと考えてる人なら一度視聴してみる価値はある。
PAってピュア系の人達にはあんまり好まれない一面があるみたいだけど
このスレの趣旨であるAV用のパワーアンプとして考えた場合、この音は俺の好みだ!
て感じる人も少なからずいると思うのですが、どうでしょう?
確かに>>87さんが言うように繊細さは無いと私も感じたけど、それに目をつぶっても
いいと思えるぐらいの魅力もあるかなと・・・

ただデザインはかなりショボイ!後、謀体がヘナヘナ。さすがにこの辺は業務用の
宿命みたいなもんで良くも悪くも個性的。
個人的には値段のことを考えるとすごく、良くできたアンプだと思う。

>>87さんならこのアンプに合わせるAVプリとしてどんな機種が思い浮かぶか
聞いてみたいですね。
それから機会があればぜひ一度PA−02を聞いてもらって(これも出来ればBTLで)
インプレをUPしてもらいたいです。
私自身は価格差以上の差があると思ったので。

ちなみに私は鈴木哲信者ではありませんので念の為・・・

55987:02/07/28 19:57 ID:LrypkCVU
閑古鳥が鳴いているのでしばらく見てなかったら凄い・・・

>>558
BLTでなく、通常の状態で聴きました。
PA01の惜しい点は、そいういう点よりもスピード感の乏しさ
だと思うんですよ。
パワーと勢いだけで、シアターやロックにとうのは十分アリだと思うんですけどね
ただ、「素人にはオススメできない」アンプだと思います。
AVプリだとCASANOVAかな?と僕は思うのだが・・・・
コストを抑えるのならCLASSEかな?

>>533
直感的には、アンバラで良ければTAGMacのAV32R
そうでなければレキシコンかな?
AV32Rのまとまり感と、癖の少なく、少々厚みがとういうのは、音色適に合うのでは?
レキシコンのフラッグシップレキシコン MC-12とX600の組み合わせは聴いたことがあ
りますが、正直良かったですよ。

>>544
狙うは中古型落ち不人気の高品質機種
 具体的にはAG100X5R(15万)とか・・・・(笑)
こういう極端なお買い得商品が無いのなら
3台買ったりしないで、とりあえずフロント分だけ買うのが吉
新品だとSM17SAやPA01あたりかな?
560558:02/07/28 21:05 ID:02pfhrNa
561558:02/07/28 21:20 ID:02pfhrNa
↑誤爆スマソ・・・
>>559
素人にはおすすめできないってのは同意ですね。
でもBTLならスピード感もけっこう改善されますよ。PA−02なら
さらにGood!
最初は単体でそろえて後々のグレードアップでBTL化させていくってのも
向上意欲をそそられるものがあって良いかと・・・

でも、そうなっていくとスピーカーを選ぶようになってくるのが諸刃の剣!
確かに素人にはおすすめできない(w

56287:02/07/28 22:28 ID:LrypkCVU
PA02でBTLをすると
CHORED SPM 600
STELLAVOX PW1
PASS X150
BRYSOTON 7BST
AudioAnolage DonizetiMONO(バイアンプ)
LINN AV5125(バイアンプ)
AccosticArt AMP1
並みの価格になるんですよね
PA01の印象だと、これらのアンプと比べてよいと言えるかは微妙だと
思うのですが、PA02とPA01ってそんなに滅茶苦茶違いますか?

僕はあくまで、「はまればスゴイ個性派アンプ」だと思っているのですが・・・・

「向上意欲をそそる」=「物欲をそそる」であり
非常にヤバイアンプとも言えそう
563533:02/07/28 22:51 ID:bXX88qil
>>559
ありがとうございます。PASSのパワーアンプは回路的に
アンバラ接続はよろしくない様で(そのクセ1年半聞いてましたが)
そうするとおすすめはレキシコンMC-12B(バランスタイプ)って事になりますね。
でもバランスタイプは10万円高で130万…、ローン組めば出せない事はないですが
今回はとりあえず1ランクアップって事で(他の機器との価格的バランスも良い)
RDC-7UPG2を買ってみる事にしました。たぶん音の傾向もパワーアンプや
スピーカーと合いそうなので。一応明日正式に注文する予定です。
56487:02/07/28 23:02 ID:LrypkCVU
一応一言RDC-7って定価販売ですよ。
一部のショップでは1割程度引いてくれるようですが・・・
あと、そこそこのメーカーでバランスケーブルって5本も買うと
結構な値段になる気もしますが(笑)

映画専用のようですし、RDC-7で結構快適になると思いますけど
届いた後でよろしければ、インプレ書いてみてくださいね
565533:02/07/28 23:37 ID:bXX88qil
>>564
RDC-7、15%OFFですでに値段約束してもらってます。(^^)
バランスケーブルも無駄のない様、ペア×3=6本でなく5本一組で頼めそうですし。
少し先になると思いますが、聞いたら今までとの違いをインプレいたします。
(パワーアンプスレなのでX5をバランス接続してどう変化したかも含めて)
566名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/29 00:20 ID:dljEKNx1
>>555
553ですが
皆さんバランスケーブルのホットとコールドの極性には悩んでいる
ということですな。

>>565
15%引きとは羨ましい限りで
買ったのがVer.2出たばかり、実際に流通しているかをメーカーに問い合わせ
ないといけない時期だったので値引き無しの43万のままでした。
567558:02/07/29 02:03 ID:zscA6ZmQ
>>562
>PA02とPA01ってそんなに滅茶苦茶違いますか?

レンジの広さ、中域の厚み、当然駆動力が違う。
でも根本的に、このアンプのすごいところは何度も言うけどやっぱりBTL。
PA−01をBTLで聞いた時は別のアンプかと思った。
PA−02の時はアンプの次元が変わったような気がした。
単体からBTLと発展して成長していくような不思議なアンプ・・・
こんな風に書くとBTLにするとアンプが二台いる訳だから
音が良くなるのは当然じゃないの?って反論が出てきそうだけど
BTL接続でこれだけ音が変わるアンプに私は今まで出合ったことがありません。
ましてこの価格帯では。

さっきのレスで上げてもらったアンプのような、いわゆるハイエンドな音とは
全然違う方向性だけど音のリアルさ、生生しさ迫力に関しては超一級じゃないかと・・・
基本的にSPを思う存分鳴らしてみたい人向けです。
だからおそらく>>87さんの求めている音とは(今までのカキコから察すると)
正反対かも知れませんね。
全部が平均点以上の優等生的なアンプではなく、平均点以下もあるけど平均を
遥かに超える点も取ってるアンプと言うとわかりやすいかな?
だからこの音を好きだって思える人にとっては、とてつもない魅力を感じるはず。

>はまればスゴイ個性派アンプ
そう思える人はピュア板よりAV板の方に多いんじゃないかな?

>向上意欲をそそる」=「物欲をそそる」であり非常にヤバイアンプ
確かにその通り(w
でも逆に考えると、そうまでしてしまう魅力があるアンプと言えるのでは?
ヤバイとまで思えるようなアンプってなかなか無いですよ!
56887:02/07/29 02:42 ID:gr6Ght0+
>全部が平均点以上の優等生的なアンプではなく、平均点以下もあるけど平均を
>遥かに超える点も取ってるアンプと言うとわかりやすいかな?

やはり普通の良い音になるのではなく、あのノリで突き進むんですね

僕も、このテのアンプは個性派なのだが、結構はまる人は多いと思うんですよね


>でも逆に考えると、そうまでしてしまう魅力があるアンプと言えるのでは?
>ヤバイとまで思えるようなアンプってなかなか無いですよ!

GOLDMUNDがかなりヤバイっすよ
音の微妙な方向性の差はあるが、基本的に電源と箱だけの違いで
30万台から、13000万まで、特にモノアンプはステレオ機種の
二倍以上の値段。あるだけのお金を全部注ぎ込みたくなる仕組みです。

さらに、トランポからSPまですべて製造しており、全てが同じ
系列の音・・・・・
あるだけ全て食いつぶす最強の金食い虫でしょうな
569名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 02:29 ID:gXzYabwA
AVアンプに追加したいのですがマランツSM17SAの名前はよく出てくるんですがPM17SAはどうなんでしょうか?安く売ってたもので買おうかなと思いまして、誰か教えて下さい。
570名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 15:25 ID:Fc2v4frS
>>569
安いっていくらぐらい?
PM17SAはプリメインだよ。追加のパワーアンプがほしいなら普通SM17SAを選択するんじゃない?
探せばSM17SAの方が安いのあるだろうし。
571名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 15:27 ID:sv3t4d3z
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:120141人 発行日:2002/07/25
どもどもー、ロスタイムに身悶える、とっても苦しいひろゆきですー。。。

昨年5月、珍走団に「文句があったらいつでも来い!バーカ!バーカ!」といいつつ、本当に来られたら、土下座をしてしまったおいらですが、実は他にもあるですよー。恥ずかしい話は、、、うぅうぅ
昨年6月のことですが、おいらに批判的なチョンに「ボコる」「焼き入れる」「殺す」と慣れないセリフを使って一生懸命脅してみたですけど、チョンってば全然ビビッってくれないで「相手になってやる!」なんて言うですよー、、、うぅうぅ
おいらってば焦って必死に逃げ回って激ヤセしちゃったですよー、、、うぅうぅ

“歴史は繰り返す”といいますが“おいらの歴史”も繰り返しまくりですよー、、、うぅうぅ
皆さんご存知のとおり、おいらってばネットや電話では結構勇敢なんですが、どうも面と向かってしまうとすっかりドテチンになっちゃうみたいなんですよー、、、うぅうぅ
でも今はなんとか気を取り直してチョンに反撃をはじめたですよー、、、えっへん
イタズラ電話やウィルス爆弾とか家族への嫌がらせとか色々やってますですー。。。

ところで、おいらの病的な臆病さの原因は「腕力に自信がないから」だけではないんですー、、、
それはそれは、、本当に、、本当に、、根深い問題があるんですよー、、、うぅうぅうぅ
臆病さだけではありません。決断力のなさも笑われ始めてます、、、うぅうぅ
元削除人の皆さん!あんまりおいらの秘密言いふらすのやめてよー、、、うぅうぅ

んじゃ!
572名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 18:59 ID:rYK5Kxn2
>>558
なんかしきりにPAシリーズを薦めてるがこいつをAVパワーとして使うってことは
プリの選択が大変じゃないか?
この音に惚れたって言う人間はピュア板よりAV板に多いような気がするのは俺も同意だが
AVプリを通すことで音質はかなり変わってくるような気がするんだが?
確かにBTLへの発展性は大きな魅力だがそれを視野に入れるとなると当然バランス対応の
AVプリってことになって選択肢がかなり絞られるのが辛いな。

デザインは確かにおそまつだが内部パーツなんか見ると驚くほど高価なものを使ってて
よくこの値段で販売できたなと思う。
しかし鈴木哲もAVのパワー用に使われるとはあんまり考えてなかったんじゃないかな(笑
57387:02/07/30 22:24 ID:5HxQ7zyE
プリってCASANOVA?CASABLANCA2??
って方向性的にはなってしまいますよね。

こういう点も含めて、僕は
「素人にはオススメできないアンプ」だと思う
「素人さんは、SM17SAでも使ってなってこった」
と続きそうだが、普通に使う分には17SAの方が正直無難
574名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 23:13 ID:kC6fcasz
FLYING MOLEのDAD-M1がいまは注目ですかな。試聴してみたい。
575名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 10:26 ID:dWbtiBa/
>>568
GOLDMUNDはハマるとヤバイですよね。ちょっと好みを選ぶ音だけど、はまったら
底なし沼的に金をつぎこめますからね。私もSR5から入って、フロントパワーは
結局古のステレオトップモデルMimesis9にアップグレード。
DVDPはいまはHTPCだがGOLDMUNDのモデル(やすい方ですよ)結構気になっている。
元手ないので買い様がないのだけど。
576名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 15:13 ID:ECndDLPU
EADのTheater Master8000Proが気になる・・・

これって5.1chから7.1chに変わっただけなのか?
Power Master8300とのセットでいくらぐらいなんだろう?
577名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 20:44 ID:dWbtiBa/
EADがらみで、自分はTMOをつかっていてTMSにアップグレードしたいが、なんで
50万もかかるかな。だいたい展示品で40万少々だったものだしなあ。
57887:02/07/31 21:22 ID:PR0+Vdep
コンダクトは確か今年のオーディオショーには出ませんよね?
昨年もいなかったし・・・・
商売する気があるのだろうか?
579名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 21:31 ID:dWbtiBa/
それはROKSANも似たようなもんではないかな。アンプ、CDには興味ないけど
アナログは一級品なので惜しい。ちなみにRADIUS3愛用してます。
58037:02/08/01 01:45 ID:zjndgOZD
ハイファイ・ルネサンスだっけ?
アナログ系は評判よいらしいですね
AVプリや5chパワーは終わってましたけど・・・・
581名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/01 01:54 ID:uUYLRhOC
まあROKSANはCD時代に入って、アナログプレーヤ(ザクシーズ)でスタートした
会社ですからね。発想も独創的で理にかなってるし。調整は若干めんどくさい
けど。針圧目盛りすらついてないですからね。
ハイファイルネッサンスも弱小会社みたいだから。営業1人とかいう話も聞いたし。
58287:02/08/01 19:17 ID:zjndgOZD
580は87の間違い、某SPスレのままだった(苦笑)

営業一人ですか・・・、どうりでカタログがショボイはずだ(笑)
たしかKEFJapanもそうらしい。弱小代理店に扱われている
本国メーカーはどう思っているのだろうか・・・
583名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/01 23:42 ID:00g5lMck
すいません、スレ違いなんですが。
ACコードのプラグ、WATTa GATE、MARINCO、HUBBELL、LEVITON
って各どんな傾向なんですか?
584名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/01 23:55 ID:733DJZzF
しょぼいといえば、TMOの取説(パイオニアインターナショナルの頃のもの)も
ひどい。内容抜けまくりでいくら読んだって使いこなせない。幸い知人にTMS
のユーザがいるので分からない時は結構聞いてますが。
ROKSANの取説も、オーディオテクニカ時代の使いまわしだし。
しかしコンダクトとかハイファイルネッサンスとか、商売になると思ってるのかな?
58537:02/08/02 00:41 ID:L7dSJstI
>>584
コンダクトは評論家の小原氏に雑誌上で、
EADは使いにくい、(説明書は分かりにくいという表現は避けたよう)
リモコン及び操作が独特でセッティングが難しい

と言われて、Web上で
「EADは最高なんです、小原がおかしい、それにあの雑誌はなんだ
TMSとTMOの写真を貼り間違えているではないかけしからん」
と逆切れして噛み付くしまつ。

他にもエキスポで聞いたら、取り扱い業者を制限してましてNodost
のケーブルはともかう、EADとかはA○ACみたな低俗な安売り店
には卸せないんですよ
なんて言ってて、A○ACに「これは本当なのか?」と相談したら
翌月のA○ACインフォメーションにはEADがちゃっかり載ってるし・・・・

ダイナの某店は
「EADは良いけど、代理店が最悪、営業と来る度に喧嘩してるよ」
と言われるしまつ。

EADの新製品の発表会はコンダクトの社長の自宅だし・・・・

EADのAVプリと、Chordの5chパワーの組み合わせ最強だとかいいながら
突然Chordに代理店契約切られて、またもや逆切れ
「突然はずされて、何がなんだかわからん、サービスは今後他代理店が引き継ぐ」
とかWebに書き、その代理店がどこかの説明もなし、Chordへのリンクも早々に
切ってしまうしまつ。
Googleで検索してChordの本社Webを見てやっと、Timelordが引き継いだって知ったよ

自分の不始末を理解できずに一人でキレて顧客に迷惑かけても良いと
コンダクトは思っているようだ、少なくとも営業と広報の態度からはそう思える

コンダクトは社長以下社員が全てドキュンだからこれで、商売になると
本気で思っているのだと思うよ。

EADとNodostは正直気の毒だと思うよ
内外格差は大きいし、広報能力、サポート能力皆無の代理店にまかせ
ちゃってるんだから・・・・

とりあえず良識的なDENONラボや
ボッタクりでも営業の上手なステラやアクシス、大場商事あたりに
扱ってもらえればもっと評価されたと思うんですけどね。
586名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 01:08 ID:UdDsBWg9
TMOについて分からないことがあっても、コンダクトには聞きたくないな。
なんかまだパイオニアインターの人がかんでいると知人から聞いたし。
確かに高くてもステラも大場も親切だよ。特に大場は社員教育がよくできてると
思う。
ステラでも10年前の中古アンプの質問にちゃんと答えてくれるしね。
持ってるものでは、EAD、WADIA、ROKSANのサポートがちょっと不安かな。
ちなみに47研は不安に思ったことはない。社長と面識あるし(笑)
58737:02/08/02 01:33 ID:L7dSJstI
ステラの修理等のサポートの遅さに関しては定評がありますけどね
営業系の対応の良さは非常に評価dけいると思う

>>583
ACプラグは疎いです。
壁コンなら分かるのですが・・・
MARINCO、LEVITONの比較は
LEVITONが元気がよく
MARINCOは低い音は閉まるが量感が多い
です。

壁コンの比較だと
HABBELとLevitonは
Levitonがふくよかな低音と、メリハリの利いた音
HABBELが全てが無難な、聴きやすい音になります。
588名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 01:56 ID:UdDsBWg9
私の時はヒューズが切れてそれがとれなくなったんだけど、ステラの人早く
来てくれました。まあ軽微な修理だからでしょうけど。そういえば故障って
1回くらいしか経験がないなあ。プロジェクタの故障も何時の間にか直ったし。

#まだ37になってますよ>87さん
589名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 02:33 ID:wTBOSymQ
>>87
スレ違いなのに、ありがとうございます。
ハッキリ・クッキリの濃い音にしたいんですが、なかなかプラグの
傾向が載ってるサイトがみつからないもので。
それにしても、87さんのレス、どれも良い部分があって悩まされます(笑)
プラグとイントレットで2社ミックスさせようかなぁ。
以前、オルトフォンの7NX・PSC5.0Qが濃い系の音だと2ちゃんで見ま
したがどうなんでしょう?ケーブルもまだ決まってないんです。
目指す方向としては高域控えめの、ピラミッド型にしたいんですよ。
根岸がその傾向ですが、スピード感や分解力、伸びが欲しいので、今
回自作してみようかなぁ、と。

ピュア板で聞こうか迷いましたが、こちらの板の方が馴染みやすいので(^^;
59087:02/08/02 03:07 ID:L7dSJstI
あうあう、見た目も似てるし帰るの忘れやすいみたい(苦笑)

>>589
今の時期は夏休みの為かいつも以上にあっちは荒れ気味ですからね(苦笑)

その希望だとLevitonが最適だと思いますよ
ただ、低音の締まりにかけるんですけどね。
電源ケーブルの場合、線材が6割以上の価値を占めるので
プラグよりも線材を煮詰め方が良いと思います。
切り売りだと、藤倉、アクロテック、LINN、オヤイデ(Li15OFC、
Li50、Li50OFC)品川VVF、CSE、S/ALabあたりは試しましたが
まさにこの線がこの音的なのは思いつきませんね〜

市販品だとシナジのACマスターカプラークラシックが
まさにそういう、ピラミットバランスで密度間があり、
分解能に秀でた音が出ますよ。



591名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 03:49 ID:UdDsBWg9
>>589
私の感想だと、アクロテックはそんなに低域に力が無いし、品川VVFはいわゆる
屋内配線だからそういった色づけはあまり感じないし、S/ALabは高域が少し
伸びる気がします。後の線は聴いた事がありません。
市販品で聴いた中ではあまり合致するものはありませんね。
59287:02/08/02 14:18 ID:L7dSJstI
とりあえずスレ違いなのでsage進行で

品川VVFって単純にバランスがあまりよくないんですよね
ドンシャリで定位があいまい。

アクロは高音中心にキラキラし、少々メリハリが出るかな?
という音ですよね。もう少し安ければ使えるのに・・・・
593名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 16:30 ID:W90BDtsi
書いてる途中に雷で停電した。ツイータが飛んだらこわい…
品川VVFは今テーブルタップに使ってます。長さがかなり必要なのと、壁からの
延長と言う意味であまり多種の要素を入れたくないというのもある。そんなに
言われるほどの事は感じませんねうちの環境では。無論機器につないだりはしてないですが。
その前はアクロを使ってましたがSPも違ったし、何か底力がないんですよね。
今一番高級なケーブルはプリにいれてるWireWorldのシルバーエレクトラです
かね。あとはプロジェクタのACイスタールくらいか、高いと思ったのは。
59487:02/08/02 18:15 ID:L7dSJstI
高いのも友人とかから借りて試しましたが、あまり僕の環境では
合わないようです。

MIT AC2
シナジ スクエア
AC Design ConcrusionPW
青蛇二号
PADの10万ぐらいの奴
ハーモニックスの7万ぐらいの奴
Goldmund PowerCableL
WW ELP3
AC Design Zero
と自宅で試しました
あとは、ショップで
Zero1.4
ACマスカプ
リファレンス・マスカプ
も試しました。

僕の環境ではコンクがNo1、時点がPowerCabeleL
その次はZEROが好印象でした。
どうもAC2やスクエア等、メチャ高いACケーブルは合わないみたいです。
パワーアンプにLを入れたいのだがモノアンプなので、
本数が増える分、高くて辛い・・・・

品川VVFは変えてみて初めて分かる違いだと思いますよ
確かにVVFとしてはかなりの良品です。
機器に直接使わないなら安いし、壁内にも使えるし
良い線だとは思いますけどね


僕の場合は
ブレーカ---VVF(75cm)--壁コン-------Li15OFC(13m)---タップ
という形で使っています。Li15OFCもドンシャリなのだが、鮮度感
と清涼感がある点がお気に入り。

ちなみに今使っている中で一番高いケーブルは
dCSのデジタルケーブルMCS-RCA です。
595名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 19:10 ID:htW9RehL
#ここはケーブルスレか…
品川VVFも手頃な価格で扱いやすい線があればかえてみたいですけどね。
いま輻射対策で撚ってつかっているから、ちょっと取り回しにくい。
ディジタルケーブルもいいのが欲しいけど1mじゃ届かないんですよね。特注
してくれるところも有るだろうが高く付きそうだし。WireWorldは安価でやって
くれるけど、シルバーつかってみてあまりピンとこない音だったし。何か
好いの有りますか?1.5mくらい欲しいんですけど。
59687:02/08/02 19:19 ID:L7dSJstI
#いつの間にやら、ケーブル専門・・・
#客が来るまでsage進行で細々とやるか

どういう方向のが好みでしょうか?<品川の変わり

デジタルケーブルですが
特注可能なメーカは特注しても、納期がかかるだけで
そう無茶な金額にはなりませんよ。
僕の趣味だとKimberのD-60がスカッとしていて自然な音の
出方でよかったですよ。

あと光ケーブルだとTDKがメチャ良かったSAECの10倍近い値段の
ケーブルと五分です、実売2000円強ですので、どこかにTOSを使
用中でしたら、試してみて下さい。

MSCはとって付けたような透明感と浮遊感が結構良い
ただ音としては好みなのだが、音楽をまともに聞かせる事に
かんしては少々疑問・・・・
597名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 19:45 ID:htW9RehL
>どういう方向のが好みでしょうか?<品川の変わり
ナチュラルで線の細くない音かな。抽象的ですけど。

>僕の趣味だとKimberのD-60がスカッとしていて自然な音の
>出方でよかったですよ。
高くなければ試してみてもいいかも知れないですね。47研がやっぱりさわやか
な傾向をもっているので。

>あと光ケーブルだとTDKがメチャ良かったSAECの10倍近い値段の
>ケーブルと五分です、実売2000円強ですので、どこかにTOSを使
>用中でしたら、試してみて下さい。
今2箇所使用中なので即買いかな。この値段なら。

>MSCはとって付けたような透明感と浮遊感が結構良い
>ただ音としては好みなのだが、音楽をまともに聞かせる事に
>かんしては少々疑問・・・・
高いケーブルみたいですけど、どういう感じにきこえるのですか?
ちなみにおいくらでした?

今三管とHTPCやってるけど、これもケーブルで変わるんですよね。結局今PC
にACコロッサスつかってますからね。確かにエラーが減りましたね。
三管も色々やってみてACイスタールになりました。まあどっちも75cmだから
そんなに高くは無かったけど。品川VVFとは大違いでした(笑)

59887:02/08/02 22:40 ID:L7dSJstI
>ナチュラルで線の細くない音かな。抽象的ですけど。

廉価な商品だとオヤイデのLi50OFC(2k円/m)かな?

MSCは定価98000円です。
音場は結構広いのですが、実体感に乏しく
非現実的な美しさをもった音です。
透明感は凄いので使ってます。

HTPCでも結構変わるんですか・・・・・
そうすると、PCの内部の電源ケーブルも切り売りの良質
ケーブルに変えたら良いのかな???
599名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 23:33 ID:htW9RehL
オヤイデに行ったら、「今日は何」とか「何に使うの?」とか絶対聞かれる
だろうなあ。完全に顔覚えられてるから。何か10mくらい無いと不安だな。
ディジタルケーブルも高いすね。今は実体感の方を求めてるからMSCは方向が
ちがうかな。聴いてみたいけど。キンバーのD-60を試してみますか。
でも、まずは電源が先ですね。
HTPCはケーブルの輻射の量で変わってきます。普通の網組みのキャブタイヤ
は一番良くないようです。撚り線より単線の方が輻射が少ないとのことで、
ACコロッサスを選びました。内部の電源ケーブルは交換とかは電源の構造上
無理ですが、電源ケーブルを固く撚ると輻射が減ります。電源コネクタなんか
はクライオ処理したものが売ってますが。オーディオ的感覚じゃなくてノイズ
との戦いですね。
ちなみに、近々サブウーハを導入します。機種はサーロジックのD.Cube2です。
生産がおくれまくってて、未だこない。とっくに来てるはずなんだけど。
#何スレなんだ、ここは。でもアンプは安定しちゃってるから(w
60087:02/08/03 00:11 ID:1gAzxOE+
オヤイデは2回ほど、モニターに応募して、2度とも
かなりしつこいインプレしてるから、HNは一発だろうな・・・・

実体感ならトランペのRDLが凄い良いですよ
密度と解像度が伴ってますし、色づけも少ないですから。
僕にとっては普通に良いけど、ピンと来ない音なんですけどね
価格は13.2万

確かD-60は5.5万かな?
601名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 00:53 ID:utNvtxCH
トランペは高すぎて手がでないですね。D-60で何とかって感じですね。
実は最近47件調子悪いからWADIAで直接ならしてるんで、慌てる必要は
ないんですけどね。(WADIAのディジタル入力をDACにしている)
60237:02/08/03 02:20 ID:1gAzxOE+
僕の場合、キレ、ヌケ、透明感、品格を追求してて
実体感や太い音は求めていないので、そういう方向の
廉価のは探していないんですよね・・・・
WWのシルバーでピンと来ないなら、トラペクラスし
かない気がするのだが・・・・
60387:02/08/03 02:21 ID:1gAzxOE+
また37だ・・・・・87の間違いです(苦笑)
604名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 02:26 ID:utNvtxCH
#また37ですよ!
まあお金が出来たら買うかも知れないんで一応質問なんですけど、どこで
取り扱ってますか?また長さのオーダーには応じてくれますか?
60587:02/08/03 03:30 ID:1gAzxOE+
アクシス取り扱いですので、WADIAのあるお店なら大丈夫でしょう
1.5mでは定価156,000円のようです
ダイナミックオーディオのアクセサリー館(通称ガード下ダイナ)
なら確実に展示品があるはずです。
http://www.axiss.co.jp/ftran.html
606名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 03:45 ID:utNvtxCH
ありがとうございます。当分手は出ないでしょうが一応目標としておきます。
その前にオヤイデだな、やっぱり。
607583:02/08/04 02:51 ID:NLf4rKdv
こんばんは。なんか盛り上がっちゃっいましたね(笑)

市販のシナジスティック・リサーチ、折角奨めてめていただきましたが
まだ自作をした事が一度も無いので、今回は切り売りで探したいです。
とはいっても...あれだけ名前を挙げてもらってもピッタリなのは無い
ですか...。でも市販では一応あるんですね。

お店の方に問い合わせをして見た所、オルトフォンの7NX・PSC5.0Qが高
密度との事でした。他にも、古河製のが音が太いらしいですね。
プラグはWATTa GATEが高密度だそうですが、流石にプラグ&イントレット
各1万円オーバーはキツイ...。+古河ならケーブル代二千円ですが、+オ
ルトフォンだとシナジの中古が買える金額に(笑)
とりあえずケーブルをオルトでいって、第○無○にWATTa GATEのイント
レットが(日本未入荷)¥3,800であるので、それにLEVITONのプラグ又
はMARINCOで組み合わせて、壁コンを現在のWN1318からLEVITONにしよ
うかと考えてます。

相談に乗って戴いて感謝してます。ではまた!
60887:02/08/04 04:15 ID:zUkikiw8
古川だと、確かに太いけど、中域に寄っただけっぽい音です
ので腰の据わった低域は出ませんよ。
またスピード感向上に関してはは絶望的でしょう。
壁コンは、おそらくそれが最良だと思います。
プラグは両方Marincoが良いのかなぁ・・・・
未入荷のWattaGateの実力が不明なのでそのあたりは判断しかねますが・・・・

線材は安いので後々組み変えて、他の機器に使う気があるのなら良いですが
「この一本で固定する!」という気分なのでしたら
マスカプの中古を探す方をオススメします。
609名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/04 04:29 ID:GG9Ho0ih
昨日は長い間ありがとうございました。
まだ構想だけなのですがAVプリで質問があります。
現在TMOを使っていますが、サラウンドが中途半端なので、思い切って質のいい
2ch再生にしようかと考えています。そこで、5.1chのディジタル信号をフロント
2chにダウンミックスできる(LFEは使う)もので、妥当な値段なものがあったら
教えていただきたいのですが。中古でもかまいません。できれば安めがいいです。
宜しくおねがいします。
61087:02/08/04 16:59 ID:zUkikiw8
THETA CASAVONA、CASABLANCA
MERIDIAN 861 568 561
がデジタル出力がありますので
AVプリはボリューム全開で外部DACを付けて、
その後にまともなプリアンプを付けるという
方法もあると思いますが・・・・・・
安くは上がらなそうですが。
TMOより上なんていうと、そろそろそういう手法しかないと思います。
611名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/04 18:34 ID:GG9Ho0ih
この構想はやすく上げるとTMOより落ちるのが明白なので、結局サラウンドの
調整を強化することにしました。TMOより上げようとしたら、買ったときより
高くつくのは間違いないですし。
誘惑に負けてダイナに行ってRDLの1mを買ってきました。AV用に使うつもりです。贅沢ですが。若しくはレイアウト変更して届くようにするかですね。
私には丁度いい感じに聴こえました。キンバーのKS-2020は軽すぎて私には一寸
という感じでした。
今慣らしでDAC付きヘッドホンアンプ〔スタジオユースの高級機です、一応)
でWWのシルバーと比較していますが、ヘッドホンでも全然違うことが分かり
ます。比較するとWWは音が少しがさつです。(実はヘッドホンも趣味なんですよね)
ところでTDKのTOSリンクって全然売ってなかったんですけど、どこにありますか?
61287:02/08/04 19:17 ID:zUkikiw8
さ〜??、僕も今探してるんですよ<TDK
一本目は地元の石丸電気でみかけて買いましたが
今は3mのが一本しか店頭になく、困っております。

>私には丁度いい感じに聴こえました。
やはりそうですか、よかったよかった
これで、全然合わね〜 なんて言われたらススメた立場が無いですからね(苦笑)

DACは僕のほうもAV5103Dの外部DAC機能を使って、強化しようと思い
思案中なんです。大体物は決まっているのですが、細かなバージョンの
違いをどうするかや、中古でしかない機種なので、どのバージョンがシ
ョップにあるか等で思案してます。
あと、いつもにこにこ現金払いなので、予算の用意と・・・
来月にプロジェクターを最近安いMITSUBISHI L01に買い換えるので
それもあって金欠・・・・
613名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/04 20:58 ID:GG9Ho0ih
RDLですが、とりあえずレイアウト変更して47研-WADIAの組合わせで試して
見たいと思います。現在47研の電源をTMOの裏に隠しているのですが、それが
邪魔をしてRDLがつながらないので、ラックを整理する必要があります。
整理すればRDLは簡単に抜き差しできるので、ピュアとAV一本でまかなえるかも
知れません。映画見ながらCDを聴くこともないですから。不安はアナログの
位置が結構高くなることと、枕もとに来てしまうことです。私も金欠なので
そうそう高いものを買ってられないのです。RDLは男(?)の10回払いです。
HTPCのサウンドカードを10万以上する物に替えたり、マスタークロックジェネ
レータを導入したりして結構散財してしまったので。
61487:02/08/04 22:40 ID:zUkikiw8
アナログが枕元は、かなり怖いかも・・・・・
マスタークロックはどんな調子です?

やっぱり、「男の」は、「60回払い」にかかる枕詞かな?(笑)
615名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/04 23:12 ID:GG9Ho0ih
まあ枕もととはいっても、頭一つ分ラックが高くなってるから、寝てる間に
ぶつけたりすることは無いけどね。マスタークロックはHTPCに入れてます。7万
くらいのやすいものです。本来DVDではマスタークロックって効果ないはず
なんだけど、使ってるサウンドカードのメーカのは効果があって、マスター
クロックに映像が同期したりする(変なんだけどね)。音質的には定位とか
が良くなるのと、サラウンドの音場が自然に広がるようになる。HDR用の
サウンドカードだからクロックが受けられるものが選べる。それにPCIボード
はI/Fだけでサウンドカード自体は別筐体でIEEE1394で伸ばせるからRDLが
1mしかなくても大丈夫。その前は3mくらいケーブルが必要だった。
ちなみに外部DACで狙っているものってなんですか?やっぱりMUNDかな?
61687:02/08/05 00:00 ID:WvsqHL5P
なるほど、HTPCでも同期で変わるんですね〜
IEEE1394で伸ばせるのは便利かも・・・

狙っているのはGOLDMUNDの旧フラッグシップDACです。
単純に聴いた瞬間に、スピード感がどうこう、キレがどうこう言う
以前の問題で

「これがオレの好みだ文句あっか??」

的な惚れ方をしたので、遅かれ早かれ買うのは確定だと思います。
617名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 00:25 ID:5F2w2Qle
やっぱりMUNDでしたね(笑)。私はいまだに型番見方がわからない。
今の方がより一般的に洗練されてるかも知れないけど、昔のMUNDってよいよね。私のパワーも旧フラッグシップだし、金が有ればMimesis2+が欲しい。ホーム
シアター向きじゃないけど。
昨日から書き込んでて、求めてる音とか全然違うみたいな感じだったのに、
共通してGOLDMUNDが好きだと言うのはなんか面白い。
618名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 02:50 ID:/GeoXl2f
こんばんわ。ちょっと質問なのですが、CAYIN D1205.1の新品が
税込み10万円というのはお買い得ですかね?
自分なりに調べてみたのですが実売価格がいまいち分からなかったもので。
61987:02/08/05 03:02 ID:WvsqHL5P
狙っているのは
MM10、MM10C、MM10C+、MM10P、MM10P+、mm10P++
のどれかです(苦笑)
上品で線の細い所が気に入りました。

この内、MM10は電源部がプラスチックでかっこ悪いんです。
しかも製造が10年ほど前・・・・
C+だと製造は5年ほど前で、電源部もアルミでかっこ良いです。
DACのチップが初代10とそれ以外では違うらしい

しかし実売の価格差と、世間の話を聞くとMM10の方が
どっちかというと僕の好みっぽい。でも差は微笑らしい

さ〜、どれにするのだ??、という状況です。
いくら安くなっているとはいえ、元の定価は200万ですからね〜
MM10とMM10C+の実売差もけっこうあり、なやんどります。
お金が溜まる頃には決まっていると思うのですが・・・・

友人でもう一人GOLDMUND好きでMM9.2を使っている人がいるのですが
その人もまったく方向が違って面白いですよ。
僕の場合は、キレの良さと品格を求めてGOLDMUNDなのですが
その人は、キレ、ヌケ、勢いだけを求めてGOLDMUNDになったみたいです。

その人と試聴に行くと面白いですよ。
並べて試聴して、その結果は二位、三位はまったく違うのに
一位はかならず同じ機種になりますから(笑)

あともう一人、味付けして仕上げたいので、さっぱりとした
原料が欲しくてGOLDMUNDという人もいます。

なんだかんだで使いやすいのかな??
620名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 05:32 ID:5F2w2Qle
#こんな話題、ピュア板では荒らし入り放題だろうな(w
やっとレイアウト変更が一応終わりました。RDLの使いまわしも出来そうだが、
今TMOのリモコンがおかしくなっていて、修復中だがなかなかうまくいかない。
その上本体の設定値まで壊してしまったから、いまはTMOでは聴けません。
私が何でGOLDMUNDになったかと考えると、少し硬質でシャープで、透明感と
実在感が両立したような音にしたかったからかもしれません。
色の濃いまったりとした音は苦手です。こうなったのは、私の出自が長岡教
で、それがハイエンドに転んだからじゃないかと思ってます。47研が好きな
ことといい、System5といい方向性に矛盾はないと思っています。
#大方話したので他の方が入って気安いようにしましょう。2人で話してると
入ってきにくいでしょうし、ってこのスレの半分は87さんじゃないでしょうか?でも新規顧客は少ないですね。一人いらしてますが。
62187:02/08/05 05:48 ID:WvsqHL5P
#確かに夏場のピュア板では辛いっすね

新規顧客が欲しい所ですね〜、予算が50万ぐらいで5chアンプを
なんて人を2〜3名希望!、一番商品が充実してて相談に乗ってて楽しい(マテ

僕のレスの数が多いのは、やっぱりこういう状況になると
聞く方も、誰がレスつけるか予想している場合も多いし
答える方当然そのつもりの積み重ねだと思うんですよね。

本当は、購入相談系スレは、試聴の数をべらぼうにこなして
且つ自分自身の趣味が固まった人で、それぞれ違う方向の嗜好
の人が3〜4人ほど常駐すると、非常によくなると思うんですけどね〜
SPの方もそうですが、僕程度に数を聴いている人が少ないみたいです。
結構楽しいのに、どうして少ないのだろうか・・・・
622名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 06:20 ID:5F2w2Qle
私自身は趣味は固まってますが、試聴を積極的にしないですね。自分が購入を
考えている以外の単なる試聴はあまりしないです。聴くことが多いのはある人
の完成された世界が多いので、客観的試聴にはならないです。
ヘッドホンスレでは以前結構やってましたが、それは自腹を切って買ったもの
でしたからね。それでコテハンたたきで追い出されて。だからあんまり相談員
にはもうなりたくないんですよね。まあ自分がいなくなった後のスレはレベル
低下したと認知されてるのは救いですが。
#早くRDLをSystem5でならしたいー
623名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 17:00 ID:Y7ZYTyI0
>>618
定価28万でしょ。値段からみるとかな〜りお得だけど、音は聞いたことないしなぁ。
とりあえず買ってみるってのはどうです?

フライングモールの1ビットパワー聴きましたけど、これは抜群のC/Pですね。
ストレートな飾り気のない透明な音。モノアンプ構成なだけに、音の分離感は非常に高度かと。
とにかく透明な音のベクトルを求めている人は視聴してみるといいかも。
逆に陰影とか味わいとかいった表現とは無縁かもですけどね。
自分は、早速導入検討中です。
624583:02/08/05 19:30 ID:y59fvKKl
こんばんは。
プラグをMARINCOにするかワッタゲートにするかでかなり悩み
ましたが、両方ワッタゲートを注文しました。イントレットは
安い方ですが。結局、予定の二倍近い額になりましたよ(苦笑)
初の自作にこんなにかけていいのか!?という気もしますが、
でもまぁ、いずれ自作して行くうちにワッタゲートは気になる
存在でしょうから、思いきって決めました。
ケーブルはオルトフォンです。ついでに壁コンもレビトンを注文
しましたので、到着が楽しみです。

あとはショートさせないように作らなければ...。
62587:02/08/05 20:37 ID:WvsqHL5P
CAYINはまったく聴いたことがない・・・・
正直ネタ用に聴いてみたい5chアンプのNo2だったりする
#ちなみにNo1は9BTHX、じくりと一度聴いてみたい・・・・

CAYINは値引率は確認してませんが、極端には高くなかったと思います。
駄目もとで買って、インプレしてくれると嬉しいです(無責任モード)(ぉ

>>624
インプレ期待してますよ
626名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 22:34 ID:5F2w2Qle
久々に障害中のTMOを動かし、サラウンドで聞いてみました。セッティングを
つめていけばなんとかなりそうだったので、使いこなす方向で考えてみます。
#RDL、システムとの相性もばっちりでした。ありがとうございました。
627533:02/08/09 15:53 ID:MVkW182O
本来AVアンプスレに書く事なんですが、パワーアンプとの絡みで
元々こっちで質問とかしてたんで、こっちに書きます。

RDC-7 UPG2(とX5の組み合わせ)のインプレ
(今までTA-E9000ESとのアンバランス接続だったのをRDC-7ではバランス接続に変更)

・S/Nが非常に良くなった。
 今までは大音量時サーノイズが若干気になったのだが、それが無くなった。
 それにより今までよりも更にダイナミックレンジが広がった。
 (本来のX5の力を発揮出来る様になったと思う)
・分解能が増し、音の輪郭がハッキリした。
 S/Nの良さとあいまって映画の迫力、雰囲気の表現力が増した。
・各チャンネル間の繋がりが良くなった。
 5.1chによる再生だが、横や後ろの繋がりも自然で不満を感じないレベル。
・中低域の力強さを感じる音になった。
 芯の太い音というか、ハリウッド映画に良く似合う音といった感じ。
 ただしこの辺は好みがあるかも。(個人的には好きなので良し)
 また、アンプがX5というのも関係していると思う。
・CDなどの2ch再生でも分解能は上がったが、やはり限界は感じる。
 (これもアンプ側にある程度関係しているかもしれない)

ついでに見た目の話
・UPG2は従来品とは前部パネルのマークが違う
 (DDEX、DTSES、THXULTRA2などのマークに変更)
・本体がAVプリアンプとしては結構大きい
 (元々アンプ付きの本体を流用している為)
・付いてくる電源コードが付属にしては驚くほど太い。
 中途半端なAVケーブル類は付いていないので必ず別に揃える必要がある。

まとめると、映画再生に関しては価格差以上の満足感。
音の変化を言葉で表すと、今までボリュームを上げる事で“音量”が上がって
いたのが、これだと“音圧”が上がるのが実感出来るといった風。
CD再生に関してはそれ程ではないとは言え、エージングやアンプ変更で
変化する可能性はあり。それでも9000ESよりは十分良くなっている。
そんな訳で買い替えの意味は十分にあったと思うので、しばらくはこれで楽しめそう。
62887:02/08/09 16:12 ID:RXuusrMk
>>533
ご購入おめでとう御座います。
やっぱり、映画は楽しそうですね〜、
AAC対応と映画が楽しい、この二点は正直羨ましく感じます。

音の方はやまりRDA-7を使わなくてもRDCの時点で、かなり
太い中低域になるみたいですね。

>・CDなどの2ch再生でも分解能は上がったが、やはり限界は感じる。

との事ですが、具体的にはどのあたりに限界を感じるのでしょうか?
629533:02/08/09 16:39 ID:MVkW182O
> 具体的にはどのあたりに限界を感じるのでしょうか?

それぞれの音がある程度まではハッキリ分離して聞こえるのですが
音の数がそれなりに多くなると埋もれてきます。
E9000ESよりは頑張るのですが、やはり限界が、という感じですね。
630名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/09 19:01 ID:EKRSyvyE
>>627=533
レポート有り難う御座います。
晒すスレでレポート要求していた椰子です(w

やはりE9000ESからだと全てがグレードアップと言う感じですね。
映画再生は、なかなか良さそうで羨ましいです。

2chに関しては、レポートの感じからPOPsはなかなか良さそうに感じるのですが、
交響曲など楽器がたくさんあるものだと各楽器の音がほぐれないと言う感じですか?

ところで、バランス、アンバランスによる違いはどんな感じですか?
631533:02/08/09 19:53 ID:MVkW182O
2ch再生の限界に関しては、他の機器が違えばもっと違うのかもしれない
(もしかするとAVプリ以外の部分の限界かもしれない)ので
あくまで個人的な例にすぎないと思ってください。
一応聞いたのはPOPs系です。ギターの弦の1音1音の再現がどの程度まで
粘るかを中心に聞きました。クラシック系はあまり持っていないので未聴。
E9000ESよりもそれぞれの音の輪郭はハッキリしています。

アンバランスケーブルは実は9000と一緒に売ってしまったので(おい)
直接の聴き比べは出来ません。(どうせまた必要になったらもっと良いのを
買うつもりだったので)ただ、バランス接続によってS/Nは良くなったと
思います。X5と9000を繋げていた時は、プリ側の電源を入れずとも周囲の
ノイズを拾って僅かなノイズ音が出ていたのですが、それが消えました。
音色もアンプのキャラクターが良く出ている感じです。
(これらはアンプ側の回路がどっちに向いているかにもよると思いますが)
63287:02/08/09 20:27 ID:RXuusrMk
なるほど・・・・
SNですが、僕の場合、アンバラ接続ですが、YAMAHA→LINNでは
大幅に向上しましたよ。バランス化の為だけではなく、僕は
AVプリの内部での向上のほうが大きいと思いますよ。

インプレご苦労までした。
633630:02/08/10 00:00 ID:3TeaVR/Y
>>631
素早いご返答有り難う御座います。

>ギターの弦の1音1音の再現

なるほど・・・この辺までの再現を目指すと確かにAVプリには酷かもしれませんね。
アコースティックギターやバイオリンといった弦楽器は機器の性能を顕著に表してくれますよね。

>E9000ESよりもそれぞれの音の輪郭はハッキリしています。

E9000ESは全ての入力に対してAD変換しているので、微小信号はかなり捨ててしまっていますよね。
値段を考えれば、かなり頑張っている機体であるのは確かなのですが・・・>E9000ES

最後に、遅くなりましたが、
X5の実力を発揮してくれるAVプリ導入おめでとう御座います。
634533:02/08/10 01:45 ID:JkLXJE3F
>>632
> AVプリの内部での向上のほうが大きいと思いますよ。
確かにそうでしょうね。でもまぁX5の場合はバランス接続を推奨しているので
やはり何らかの相乗効果があるのだと思います。
パス以外だとクレルも確かバランス推奨の回路設計でしたっけ。

>>633
> この辺までの再現を目指すと確かにAVプリには酷かもしれませんね。
そうですね。AVアンプというカテゴリー内では立派な音だと思います。
> X5の実力を発揮してくれるAVプリ導入おめでとう御座います。
ありがとうございます♪
635名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/14 10:30 ID:DbjFWIBs
ONKYOのDSP−898というAVアンプにYAMAHAの
NS−150というスピーカーを使っているのですが。
映画の他にJ−POPと80年代の洋楽も聴いているので、
この音をもう少し良くしたいと思いDENONのPMA−2000Wか
marantzのPM−17SAの追加を検討中です。
初心者丸出しで申し訳ないのですが、2000Wのパワーダイレクト入力端子と
PM−17SAのパワーイン端子というのは同じような機能なんでしょうか?
スレ違いですか?
636名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/14 19:20 ID:AUwC5RWB
同じようなものです。
ただし、デノンは前面から切り替えられるはずなので操作性はいいと思います。
PM-17SAは背面のスイッチで切り替えですね。
637635:02/08/15 00:17 ID:rol/NSVw
ありがとうございます。
機能が同じならば操作性に優れている方が良いですね!
後は試聴か・・・オーディオ屋さんって入りにくいんですよね。
根性出して逝ってきます。
638名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 02:59 ID:7Y8FAB0u
傾向はまるっきり違うから、判断はしやすいと思いますよ。
デノンとマランツ。

でも、実はスピーカーを買えた方が効くかもしれないということも
一応、念頭に置いておくといいかもです。
639名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 03:20 ID:Lr4HFt46
>実はスピーカーを買えた方が効くかも

禿げ如何。
アンプ試聴ついでに、犬とπのスピーカーも試聴汁!
もっと上を目指すなら、JM lab、B&W、アコースティック ラボ等もどうぞ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 04:24 ID:1FWLW1IO
641 名無しさん┃】【┃Dolby :02/08/15 09:26 ID:C/2TimFf
現在VSA−AX10にPASS X−5を組み合わせています。
もう一段上の音を目指しバランス接続の出来るAVプリ
クレルのSHOWCASEを狙っているのですが、この機械はいかがなものかと?
音聞いた人いますでしょうか?

噂ではディスプレイがピンクに光るらしい...

http://www.axiss.co.jp/whatsnew_krellShowC.html
642635:02/08/15 09:33 ID:H6zHiAA/
>>638
>>639
レスありがとうございます。
うっ、やはりそうですか。実は当初、タンノイmercury mX4-Mと
Magnat Vintage 120を検討していたのですが、スピーカー3本
取り換えるよりも、アンプならば機器が増えるので益々楽しい気分になれる!
などと訳のわからない理由でアンプを追加しようとしておりました。
スピーカーも頭に入れて逝ってきます。
643名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 12:10 ID:t/2SlVf8
Chordのプリもかっこいい

http://195.40.133.90/website/main-news.htm

でもなあ、やっぱりAACには対応させたいな。
644名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 12:18 ID:hhB1M8N+
関係ない話なのでsageで…
昨年末からAVプリにTMOをつかっているが、サラウンドは素人に近く、説明書
通りにSPの音圧をあわせてもリアが小さすぎてあまりサラウンド感を感じない。
もう一度2chに立ち返ろうと思ったが、TMO並の音質では予算が足りない。
試しでリアの音圧を3dBupしたら、なんとか自然に取り囲まれる感じが出てきた。
音のつながりも悪くない。機材はそろっていたが、使いこなしが甘かった。
2chとは違うサラウンドの難しさを実感した。AVアンプを使いこなせる皆さん
を尊敬します、本当に。
駄文失礼
64587:02/08/15 14:04 ID:X6AeOFWz
SHOWCASEは聴きたいと思っていますがまだです。
今度のIAS周辺で聴けると良いとは思っていますが
AXISSブースは試聴やりずらい環境だからな〜
HTS2とTASは結構良かったですよ。
単体のパワーアンプほどは良い意味でも悪い意味でも
KRELL味は控えめみたいですし・・・

>>642
買い替え候補も鳴らしやすいSPばかりなので外部パワーは不要かも・・・・
でも、今回アンプを買っておいて
その後、さらにもうワンランク上のSPという手もありますよ

>>640
TAGMaclarenの新製品ですか・・・
バージョンアップの頻繁さは非常に好意が持てますよね
惜しむべきは最近はAV32Rに関してのみ安い中古が出ないこと
2ch用のF3シリーズは安くなってるんですけどね。

Casablanca2はDACもスペリオルにエクストーリームまで出たのに
CASANOVAは2にすらバージョンアップしてもらえずにいる
THETAよりはずっと良い・・・

>>643
DAC64とパワーは機器ましたがChord良いですよ
DAC64が賑やかで硬さがなく、CPもかなり良かったです。
DACが良かっただけにAVプリには期待できますね〜

AAC対応は今のところIntegraRecerchのみかな?
KRELL、TAGMac、MERIDIANなどはどうせソフトウエアで
バージョンアップできる設計なんだから、やれば良いと
思うんですけどね〜、どこもやっていない今ならそれを
求めて買う人も数は多くはないだろうが必ず出るだろうにね

>>644
僕も一時期はリアを2dbほど大きくしていました。
あと、センターSPのクオリティが少し低い時は
センターを1dbほど小さくとか・・・・

最近は全ch同音量に設定していますけどね。
646623:02/08/15 17:03 ID:7Y8FAB0u
注文したFLYINGMOLEのDAD-M1が週末に届きます。
とりあえず2ch用に購入しましたが、AV方面に流用してもかなり活躍してくれそう。
1ヶ4万円なだけに、必要な数を揃えるのも楽でいいですね。
もっとも、AV方面はこれを使うほどまでには質が高くなく、役不足なのが何ともですが...
647名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 18:50 ID:2ftTtiK6
>>641
ショーケースは私も気になるAVプリですが
持ち味はアナログ入力からのストレートアナログ出力っぽいので
マルチチャンネル出力のしっかりしたDVDプレイヤーが必要かな、と思って
そういうのを持っていない自分は諦めました。
でも実際の所はその辺よくわからないです。デジタル入力に対しても強ければ
いいんですけどね。私も一度聴いてみたい。
64887:02/08/15 21:10 ID:X6AeOFWz
ショーケースってデジタル領域はHTS7.1と同一みたいですよ
アナログプリ部分に差異があるのと
オールインワン構造でハードの換装が不可能
がメインの差だったと思うのですが、僕の思い違いか?
649名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 22:28 ID:XMWis90b
パワーアンプってどのくらい長持ちしますか?
15年〜20年と使用出来るなら、奮発しようかと思うんだけどどうでしょう?
650名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 22:45 ID:hhB1M8N+
20年ともなるとメンテナンスの問題がでてくる。メーカが20年先補修してくれる
かはメーカによってまちまちである。アキュフェーズのようなメーカは補修部品
もストックしているが、一般的には製造終了後8年(だったと思う)程度だから、
補修してくれないかも知れない。私のアンプは12年前のものだが正常に動いて
いる。しかしMOS-FETが逝ったら代替部品になって同じ石は手に入らない。
まめに点検を受けるのが予防策になるのかな。1度や2度の故障は覚悟すべきかな。
65187:02/08/16 00:18 ID:9B6XXsjy
>>649
ビンテージ系のオーディオショップでなくても
リサイクルショップにすら20年近く前のアンプはごろごろありますし
それに確かBRYSTONは20年保証です。
ちゃんとメンテすれば、その程度はもつとは思いますが
その期間だと途中で修理やオーバーホールの覚悟が必要でしょう。

知り合いにも20年以上前のビンテージ級のパワーアンプ
を使用している人も2人いますし・・・・

>>647
ちょっと調べてみましたが
最大の差はKCT系のアナログプリ回路の有無のようです。
デジタル部分は基本的に同一みたい
おそらく、別途開発するよりも、HTSをそのまま使った
方が安上がりでしょうし・・・
652649:02/08/16 00:32 ID:xggYvni4
>>650 >>651
有り難うございます。
ちゃんとメンテナンスをすれば、結構長く使用出来るみたいですね。
それでまた質問ですが、仮に100万のパワーアンプ(10年間故障無し)をオーバーホール
すると、どのくらい掛かりますか?
メーカ(国産、海外等)によって違うとは思いますが、定価の1割ぐらいが目安でしょうか?
653583:02/08/16 01:07 ID:G/sAl1hi
珍しく上の方にこのスレがありますな(笑)
最近気付いたのですが、ナイスなケーブルスレなんてのがちゃんと
存在してたんですね。知らなかった...。

とりあえず、少しエージングも進んできたので簡単にインプレを。
今回はDVDプレイヤーに繋げました。
壁コンはプレートがまだなので設置してません。一緒に頼めば良
かったんですが、地元でも手に入るだろうという考えが甘かった。
UL規格用のカバーって、普通の電気屋には置いてないもんですね。

で、使用感ですが、まず交換してから最初に感じたのは、低域の力
強さと、すっきりして聴き易い音になった事でした。解像度は中々
高いようです。今までノイズを聴いていたことが良く解りました。
音の一つ一つがしっかり別れてます。情報量も段違いにUPしました。
艶もあり、SACD再生では音場感がアップしているのがよく解ります。
問題の“濃さ”ですが、ワッタゲートのストレートな傾向のせいか、
いたって普通の音色です(笑)透明感がある訳でもなく、濃厚でもない
感じです。癖が特に感じられません。ただ、低音は勢い良く迫ってくる
芯の太い音です。
個人的には、全体的にバランスの取れた音だと思いますが、キレやスピ
ードがもう少し欲しい所ですね。今度はGAIA辺りにでも挑戦して見ます。
こちらも癖無しでしょうけど(笑)
スピードはレビトンの壁コンで上がるかも?

>>87さん
近々SP買いかえ予定なので、その時はまた宜しく!
では、今日はこの辺で。
65487:02/08/16 18:25 ID:9B6XXsjy
UL用のカバーは大きなホームセンターならありますね〜
でもUL二口は専門店意外ではあまり見かけませんね

とりあえず僕は、Levitonのハイカーボンスチールと
FIM付属のプラを使っていますが、僕は特に研究していませんが
これらの変更によっても音が変わるそうです。

やはりオルトフォンでは極端に濃くはなりませんよね
とりあえず全体的に向上したようでなりよろです。
レヴィトン壁コンはスピードよりも鮮度の方が期待できるかな?

SPの方はあちらで・・・、楽しみに待つ事にします。

>>652
僕は古いアンプは使っていないので詳しくないのですが
部品状況やメーカーによってまったく違うようですよ。
そして、GOLDMUNDやclasseでもメーカーができて20年ぐらい
ですので今後今は対応の良いメーカーが10年もすれば、良く無く
なっている可能性もありますし、カウンターポイントみたいに
メーカーが消滅したり、輸入物だと(最近復活しましたが)チェロ
みたいに輸入が途絶えた上に保守契約期間も完了なんて事もありえます。

それを考えると、おそらく誰も、はっきりした事は言えないと思います。

ま〜、ガレージ系の工房でパーツ切れや倒産、日本撤退等でメーカー修理
不能の製品のオーバーホール、修理を専門にしている所もあるらしいです
からよほどの事がないかぎり、お金を出せば修理可能は可能みたいですけどね。
655名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/21 12:23 ID:gaZtYVDi
「プリアンプ」スレ立ちました
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1029749063/l50
656名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 18:44 ID:cHysK3if
保守age

今、時代はパワーよりプリなのか(w
657名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 02:11 ID:9gLJxq95
パワーは極端な話、モノブロックを5つなり7つなり買ってくれば何とかなる。
って優香、音質的にはそれが一番でしょ。
プリはどの機種も何か足りない。
658名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 02:51 ID:qfgrVy91
>>657
現実的じゃないけどね。
65987:02/08/25 12:09 ID:HMlpgj/x
パワーは情報がとりあえあず出尽くしたというのもあるかも・・・
今度のハイエンドショウでAccostikArtの6チャンネルパワーが出るので楽しみ
あそこのAMP2は高いけど非常によかったので・・・・・
値段が手ごろなら、オススメのマルチパワーの最有力候補になりそうなのだが・・・
150万超えそうだもんなぁ・・・・

>>685
僕の使っているPW1とか、JOB400、SR MONO
LUXのB-1とか、AudioAnalogeのDonizetiMONO
メラクスとか、モナーキーとか
1chあたり10万〜25万程度の小型モノアンプって最近増えてますよ。
660名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 16:29 ID:EF4AESYa
わたしも現在の2chのメインがJOB500なので、4.1にするか5.1にするか
まだ迷っているがJOB300を買い足して移行するつもりでいいプリを探し
ています。
661名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 16:46 ID:e1DZCjcJ
モグラの小型モノアンプDAD-M1のピュアでもいけるクオリティなら、
ハイC/Pな組み合わせが可能ですね。
自分はテストで購入したペアを2chシステムで使ってますが、
精密な分離感といい、予想以上に使えるアンプでした。
AVの方もこれで行こうと思います。
662名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/27 21:40 ID:qp2/QX5G
DSP-AX1を使用しています。
予算50万〜55万くらいでパワーアンプを追加したいのですが、
下記のどれかで悩んでいます。
マランツ SM-17SA(BTL)×6
アキュ PX-600
インテグラリサーチ RDA-7
過去ログを見ると、よくSM-17SAは音が「薄い」とありますが、
BTLではどんな感じでしょうか。
皆様の意見をうかがいたく、よろしくお願いします。
663名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/27 22:43 ID:HqbQG4Zl
>623
もぐらの調子はどうですか?
664名無しさん(新規):02/08/28 00:06 ID:Otd4mhpE
>>662

今使っているスピーカーとどういう音にしたいかを書かないと何も
薦められないよ。

665623=661:02/08/28 02:12 ID:V9b4Kga1
もぐらさんいいですよー。ハイC/Pだけど、それよりも音がいいから嬉しいです。
無色透明系のサッパリした高分解能サウンドが好みの方にはオススメです。
あと、意外にしなやかでピリピリしたとんがったところがないのもグーでした。
666名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/28 22:54 ID:uYbQfuU4
>>664
662を書き込んだものです。
うう、そうですか。難しい質問です。
なんとなく音がよくなればいいなあ、
程度しか考えていませんでした。
出直します・・
667名無しさん(新規):02/08/29 00:37 ID:tIXdQtkG
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26363897

こういった並行輸入品は修理とかは代理店側でして貰えるのでしょうか。

66887:02/08/30 12:05 ID:/Ie4+ERb
>>667
このメーカーは、本社が消滅しているはずです。
そして、当然輸入も完全に完了しており、代理店は存在しません。
以前はノアが輸入しまていました。

それと、平行品の対応は代理店によって違うようです。
詳しくはしりませんが、確かタイムロードは断固拒否だったはず・・・

最悪の手段としては、平行輸入系の業者がお金を出せば
本国へ送り返して修理というのを、やってくれる所もあるようです。
669名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 15:57 ID:iLvcMRKT
>667
あんた、ピュア板でも同じ質問していなかったか?
670名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 15:42 ID:r0Li5tck
age
671名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 23:59 ID:Bmhh/QUp
87さんへ。あっちは人が多いのでこっちに書いておきます。
GAIAですが、音が立体的になり、音場は奥行き方向へ広が
っていきます。情報量も十分あり、響きや余韻等、微小音も聞
き取れる。シールドにこだわっているだけあって、ノイズも減
りました。高域は透明感があり、大音量で聴いても聞き疲れし
ません。音の立ちあがりも良いですし、キレ、押し出し感もあ
るので映画も楽しく見れます。
視聴ソースがPOP'S、バラード、HIP HOPでしたので
クラシックとかだとまた別の印象が見つかるかもしれませんね。
切り売りとしては高めですが、良いケーブルだと思います。

余談ですが、Watta Gateと組み合わせて更に情報量UPを狙って見
ましたが高域が派手になり過ぎてしまって、こちらは最悪でしたよ(笑)
それと、一つ聞きたいことがあるんですが、緩くなったネジって何か
対策ありますかね?プラグ内の線の締めつけ部のネジなんですが、
Wattaは両方ともある程度まで締めるとそのまま一回転するし(苦笑)
フルテックはプラス側だけ半分くらい馬鹿になってて困ってます。
672名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 13:38 ID:VOcAA0ZL
ageてみる
673名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 16:10 ID:G1SG427R
age
674名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/16 00:05 ID:FPUrWdbY
盛り上がらんな。
675名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/16 02:25 ID:0nnfmRv7
もうネタ切れかもね。マルチチャネルアンプも結構出ているし、パワーアンプ
だったら何でも使えるからね。特殊な作りこみの多いプリの方がこれからじゃ
ないのかな。
67687:02/09/16 16:59 ID:TIGreA3x
こっちはしばらく見てなかった(爆)

>>671
なるほど切り売りとしては結構よさそうですね〜
ネジの方ですが、多分なんともなりません
早々に落ち付く先の線材を決めて、ハンダで固めてしまうのが
最も無難かと思います。
67787:02/09/23 20:37 ID:WjI9xjie
AccustikArtsは非常に良かった
情報量も多いし、音は硬めではっきり

ただなんで、事前アナウンスのあったAMP2-6chがなかったのだろうか・・・・
678名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/23 21:33 ID:t5rUPkFg
ああ、今年もインター&ハイエンド行けんかった(鬱

>>87さん、PassLabsのXA200は出ていましたか?
私の中で今一番気になるモデルな物で...
67987:02/09/25 17:54 ID:Y5+OYPG9
記憶にないです。エレクトリのブースは今年は
Mchintosh隔離部屋以外にMcintoshが進出していたので
聴く気も失せてかるくチェックして出ました。
PASSの新作は目につかなかったです。
680名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/26 00:53 ID:mLUS0RBF
>>678
部屋の左前方の隅の方に置いてあったと思います。
展示のみで試聴はできませんでしたが、かなり大きく(特に奥行き)
近くにあったアンプジラが可愛く見えました。
681名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 18:25 ID:LfvhUeUm
>>87さん、>>680さん、レス有り難う御座います。
今年はPassに力入れていなかったのですね。

>かなり大きく(特に奥行き)
>近くにあったアンプジラが可愛く見えました。

この言葉を見て、色々な意味でXA200が怖くなりました(笑
682名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/29 22:18 ID:go13xbyE
age
683名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 16:01 ID:1VDdQckU
LuxのB-1なんかどうです? S/N118dbと良いみたいですし。
68487:02/10/18 14:15 ID:rA/LR/nF
音の出方が不自然でした、団子になるけど、押しだしだある感じかな?
団子も全体が団子になるのではなく、分裂した団子が飛んで来るような・・・
良く言えば躍動感があるのでしょしょうが、分離不足でした。

また他のLUXのアンプとは傾向が違います。比較的明るい傾向です。
個人的には、同価格のDonizetiMonoの方が良いとは思います。
685名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 14:35 ID:cJF5/8yI
メインをPMA-S10VL=N805、リアをPMA-2000W(or PMA-1500RU)=CDM1NT、
センター&SBをPMA-1500RU=CC6 でとアンプ3台で25万で買えそうなので
思案中。
こんなことしている人います?
686名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 16:53 ID:CtsbsVFC
>>685
デノン+B&W、視聴して気に入ったの?
かなり相性悪いような気がするけど。
個人的には絶対しない組み合わせだなぁ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 17:13 ID:cF5DEfwN
ちょっと違うかもしれんがこの前デノンのミニコンでB&Wのスピーカー使ってるのあったよ。
結構いい音だった。個人的に買う気は全くしないが。
688名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 14:50 ID:wdyCpxqr
個人的にはMF A3.2とかSATなんかが興味ありますが、近所に置いてないですよね。
既出でしたね、、
689名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/23 08:48 ID:+YBotVxm
>>685

現状AVアンプがあって、そこにプリメイン×2+パワ×1を買い足すってことか?
何でそんなめんどくさいことを・・。
690名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/23 10:03 ID:e/2bIFUK
>>685

安いからでは。
5CHアンプはそれなりにするからね。
691689:02/10/23 10:14 ID:+YBotVxm
>>690
新品の5chではカインがある。中古なら割と種類ある。
ただの2chパワーならばそれこそ新品、中古山ほどある。
692名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/25 19:16 ID:KLp7ktqH
スレ違いかもしれませんが、他に見つからなかったので・・・

AVアンプをパワーアンプとして
使いたいのですが可能でしょうか?
というのも、最近AVプリを入手したのですが、
家にパワーアンプがないため
当面、AVアンプのパワー部を使いたいと考えています。
根本的な解決はパワーアンプの導入ですが、
しばらくAVアンプを使っていこうと思っています。
接続的には可能でしょうか?
よろしくお願いします。
693名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/25 19:20 ID:kTQKRKk/
>692
機種名も出さずにそんな質問するのはどうかと思うけど、
持ってるAVアンプの説明書読んだら分かるでしょ。
694692:02/10/25 20:33 ID:0w9nO+nS
>693
すいません。機種はヤマハのDSP-AX8で、
AVプリはカサノバです
説明書は読んだんですが、パワーアンプとの
接続の仕方しか載ってなくて可能なのかなぁ
と思ったんです。
スレ汚ししてしまい、申し訳ありません。


695名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 09:24 ID:Z/T6scdl
>>694
ちゃんと読めよ。
書いてあるぜ。

書いてなくても入力端子みれば大体想像つくと思うが。
696692:02/10/28 18:36 ID:rtwhD5QY
>695
無事、接続できました。
AVプリのほうの接続がうまくいってなかったみたいです。
お騒がせいたしました。
697名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 14:44 ID:FjUHs2zm
RotelのPower AMPも値段的に手頃と思うけど。
698名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 14:58 ID:nIm5+wIB
確かにRotelはハイCPですよね。でも売ってる店が丸山無線くらいしか思いつかん
のよ…
699名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 18:49 ID:5VzuUN0U
そうそうRotelなんか結構力あるしね。
アンプ買い換えるより、パワー付け加えた方が絶対音良いのに、、、、
メーカーに踊らされている、、、
700名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 07:22 ID:oQece0sr
漏れもメーカに踊らされるのいやだけど、AVプリ部が充実したものとなると
結構かかるでしょう。貧弱なAVアンプのプリ部に、いいパワーアンプ付けても
バランス取れないしねえ。簡単そうで意外と難しいかも知れない。
701名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 15:40 ID:vGS5gF6/
>>700 ですよね、サラウンドって難しいと思う。
まともに2chだけでも好みの音出せないし、お金かかるのにそれがX5,X6,X7に
なるとお金も足らないし、、、 自分はAVは廉価なシステムで割り切って、
別に2chは専用のシステム組む事にしてます。
702名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 10:18 ID:1rjynO6+
641さん(見てないかも…)VSA-AX10とPASS-X5の組み合わせた感じはいかがでしたか?自分もVSA-AX10を使用していますが、満足しきれてないので参考までによろしくおねがいします。
703最強スピーカ作る1:02/11/08 10:21 ID:+42Sd2Ae
マルチチャンネルパワーじゃないとだめなのか?
ピュアオーディオ用のモノラルやステレオを数台組み合わせれば良いと思うのだが。
704名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 10:33 ID:4GMkCiUU
>>703
そう言う話題もちゃんと出てますが何か?
705最強スピーカ作る1:02/11/08 11:32 ID:+42Sd2Ae
でその場合だが、縦マルチ+横マルチを導入するとすると
横が5.1chとしてフロントが4way、センターとリヤが2wayとしてもだ。
4*2+2+2*2+1=15ch分のモノラルパワーアンプが必要となるわけだ。
2chアンプでこれを構成すると、フロントで4台、センターで1台、
リヤで2台、合計7台が必要となる。
例えばアキュのP370やラックスのM7で構成するとしても220万円位になる。
またチャンネルデバイダーも4台が必要となる。
サラウンドはなかなかお金がかかる。7.1chは無理だろう。
であるならばセンターとリヤのマルチを省略するとし、さらにフロントを3way
とする。3*2+2+1=9chとなり2chパワーアンプは
フロント3台、リヤ1台、センター1台の計5台で済むことになる。
これならチャンネルデバイダーは1台で済む。
これなら中古で100万円の予算となり、高級パワーアンプ1台と同価格で済む。
上記はもちろんパッシブSW用の駆動アンプは別計算だ。
706名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 11:54 ID:JJnSlE0h
>>702
>>641さんじゃないけど、X5ユーザーです。
X5はRCA端子も付いてますが、基本的にバランス接続に合わせた設計で
マニュアルにもバランス接続が推奨されている為、音の良し悪し以前に
アンバランス接続だと100%力を発揮してくれていない気がして心理的に
満足出来ないかと思います。
でもX5は良いアンプだと思うので、気になるのであればお薦めします。
アンバランス接続でも十分音の変化は感じられますよ。
707最強スピーカ作る1:02/11/08 12:00 ID:+42Sd2Ae
X5はマルチチャンネルな上に完全バランスアンプで構成されて
いるわけですか、
アースと-が内部でショートされたりしてないですよね。
それだとシングルエンドと同じですから。
その意味でも>>705のアンプは完全バランスだよ。
708706:02/11/08 12:01 ID:JJnSlE0h
(続き)
なので、とりあえずX5を買ってみて、その後しばらくしたら
AVプリをグレードアップすれば良いかと思います。
更にその後、X250などを買い足せば7chにも対応するし
2chの音は更に良くなるし、楽しみは広がると思います。
ただ繰り返し言いますが、バランス接続向けのアンプなので
AVプリをグレードアップする際にも選択肢はバランス接続出来る物に
限られてきますが。(高級機でもアンバランスのみの物は結構あるので)
709名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 12:05 ID:G3UtrIXw
さすがに対応するだろうとは思いますが、GOLDMUNDは基本的にアンバランス指向
です。多分他にもあるでしょう(バランス対応の方が少ない気もするが…)
710706:02/11/08 12:26 ID:JJnSlE0h
>>707
そう。完全バランスアンプというのがウリ。
アンバランス接続の場合はバランス端子にショート金具をさして使います。
711702:02/11/08 14:56 ID:1rjynO6+
皆さんありがとうございます。今調べたら、VSA-AX10はバランス対応ではなかったです( ̄□ ̄;)…641さんはどうやって接続されていたのでしょうか?でもパワーが欲しい女性ボーカルの艶と迫力が欲しいです
712名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 17:30 ID:5z97+uOL
テクニクスの1010を買おうと思ったところ、PM14SAを使っている知り合いが
「あれは音悪いからやめときな」と言うんですが、そんなに悪い?
14SAは聞いてみたんだけど、14SAより相当落ちるんでしょうか? 
個人的には価格も手ごろだし、あのメーターに心くすぐられるんですが・・
713名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 17:37 ID:HWzzJqko
>>705
15ch分をKRELLのMRAで組むと273kg×15 = 4095kgか...

714702:02/11/08 17:48 ID:1rjynO6+
712さん テクニクスの1010ならこのスレの過去ログにかなりでてましたよ。 713さん 4豚超えてますね…床が抜けますよ(×_×) どんな音がするのか興味ありますけど(w
715名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 17:52 ID:G3UtrIXw
>>713
日本で今までに15台も売れたのかな?shopの店員に聞くとこんな超ド級製品は
数えるほどしか売れないそうです。
716712:02/11/08 18:14 ID:5z97+uOL
>>714
過去ログは一通り目を通しましたが、今一わからなかったので、マランツを引き合いに
出して見ました、比べれば解りやすいかな??と思いまして。
YAMAHA AX3200に使おうと思ってるんですが、3200のアンプ部より良い音してくれる
かもお聞きしたいです。
717名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 18:29 ID:HWzzJqko
>>714
さらに計算。最低電源容量30A×15 = 450A...
発熱も凄そう(w。よっぽどでかいエアコン設置しないと死ぬ(w

>>715
っていうことは買った奴がいるんかー?
かなり驚き。代理店に一応置いてあるだけかとオモテタヨ。
718名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 18:39 ID:G3UtrIXw
>>717
この製品について聞いた訳じゃなく一般論だから、買主がいるのかは不明。
あとWADIA DACとかムンドのミレニアム、エアーパルス3.1(SPだけど)なんて世界に何人買主がいるのだろう。
719702:02/11/08 19:05 ID:1rjynO6+
これからの季節には北海道でも暖房いらない感じ…電気は電信柱から直結でOKってか はー年末ジャンボ当てて地下室造って実行してみるか(w
720706:02/11/08 19:21 ID:JJnSlE0h
>>711
X5はバランス&アンバランス両対応なので
バランス接続出来ないAVアンプでも、普通にRCA端子による接続が出来ます。
ただし100%の能力を発揮する為にはバランス接続をすべし、という事。
ちなみにメーター付のXシリーズの場合はバランス接続しか出来ません。
721名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 19:35 ID:GSdxFWlI
>>712
マランツヲタには詰まらん音に聞こえる、というただの好みの問題が大きい。
テクニクスヲタからすればマランツの音は癖がありすぎ(w

どういう音を求めているんだ?
スピーカーは何を使うんだ?
>716によるとAVアンプのプリアウトからということだが、確実に品質の高い音にはなるだろう。
722712:02/11/08 19:58 ID:5z97+uOL
>>721
レスありがとう!!
そうですプリアウトからです、スピーカーは今は昔のコンポのをメインに使っている
ので、そのうち変えますが、先にアンプ強化をと思い、1010がルックス的に良かったもの
と思っていた所、マランツ持ちの知り合いに、ダメだし食らったので、質問に至りました。
求めてる音は、キッチリとした音、繊細・・?? っぽいのが良いです、音を文字で表現
するのは難しい・・、映画中心で考えてますが、生活の中でBGM的にJポップも聞きます。
723名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 20:38 ID:IrE9PkMb
>>712
1010そんなに悪くないと思います。
一言で言うと素直な音で、アキュと比べると
アキュの方がやや演出過剰という印象をうけました。
もっとも音場の広がり感などは今ひとつで
値段なりのところはあるんじゃないかとも思いました。
3000辺りだとカナーリ良いのかもしれませんね。
724712:02/11/08 20:56 ID:5z97+uOL
>>723
了解!!参考にさせて頂きます。
3000は良いですね・・財布の中身と相談していけそうならフロントLRは
3000にしてみたいです、センター分まで買えるかどうか・・ センターは
1010にしようかな。
3000と1010の音色が違うとそれも問題ありになっちゃいますね。
72587:02/11/08 20:59 ID:kVDMAWgS
>>700
AVアンプの場合、プリ部も貧弱ですが、それ以上にパワー部は貧弱ですから
といあえず、パワーがド級機種でもない限り、そう無茶苦茶なバランスにはなりませんよ

>>708
バランス用AVプリだと、IntegraRecerch、KRELL、Proceed
Lexicon、THETA、EADの上位あたりでようかね〜
ARCAM、LINN、TAGMaclaren、ROKSANあたりの英国系は軒並みアンバラ専用です。
X5と価格的、音色的にぴったりなバランスAVプリって無いかも・・・・・

>>712
1010は聴いていないのですが
Matantz内での比較ですと、14SAと17SAで一気に変わりますよ
AX3200よりは、間違い無く良いと思いますよ

>キッチリとした音、繊細・・??
AyreとかAccoustikArtsがオススメだが
最低価格が1010の5倍超えるしな・・・・・
AyreのV3の中古でしたら20万切っていますし、もし物があれば狙ってみません?
72687:02/11/08 21:01 ID:kVDMAWgS
>>718
ミレニアムユーザーは最低一人いるのを確認した
使わないからってミレニアム付属のPowerCabeleLを二本売ってました
WADIA DACぐらいなら結構ユーザーいますよ、友人にも以前使っていたと人が3名ほどいます。
さすがに1000万クラスの機器は国内に数人だが、200〜300万程度なら探せば結構いますよ
P0sユーザーの知り合いも5名いるし・・・

逆に少ないのがマイナーメーカー系でしょう。
THETAのDaViDとか、カタログすらないし代理店のWebにも記述が無いのに輸入されている商品ですが
国内には2〜3台程度だとか・・・・、タイミング良く一回実物見る事ができました。
後はEARのパラビッチーニのプリですが、発売半年前に写真すら公開されていない状況で
予約して買ったら、シリアルナンバーが4番だったという友人もいます。今も数は少ないみたいだが・・・
Dynaudioのパワーアンプ、アービターは1300万程度の時価という無茶な値段付ですが
それはカマニと代理店のワイツーに一台づつあるだけで国内ユーザーは皆無との事です。
これとセットのプリは2〜3人ほど国内にユーザーがいると聞いたが何物かは知らない
NBSのケーブルは安物の方が売れずに下から2番目のサーペントなんかは
国内にユーザーがまだ一人もいないとか代理店の社長から聴きました。

僕が知っているのはこのあたりかな?
727名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 21:04 ID:l0D1ul+s
>>722

キッチリした音を求めるならAVアンプも買い替えだね。
ヤマハはキッチリな音とは無縁で定位も定まらないボケボケな音しかしない。
おまけに国産全メーカー中ブッちぎりのダントツで音質悪いよ。
キッチリした音を出したきゃ、ヤマハとソニー以外のAVアンプを買うべし。
もちろんパワーもね。

728721:02/11/08 21:35 ID:GSdxFWlI
>>724
とりあえずの一台にSE-A1010ってのは悪くないと思うよ、>723と同じことを言うけど。
Technicsらしい音で、とにかくノイズや下品な癖と一切無縁な、真面目で透明感のある音を出す。
ただし1010はあまりどでかいスピーカーをガンガン鳴らすパワーは無い、
ほどほどのスピーカーをそいつのキャラクターを活かして使い切るような手堅いアンプ。
癖が無いから将来リアやセンターに回すのも簡単だし、上位機種との傾向も同じ。そういう意味でお勧め。

3000になると同じ傾向でも音のスケール感が一気に上がるが、それはセッティングとかに慣れてきて
システム自体の使いこなしがかなり完成してきてから考えたらいいと思う。
まずは周りの変化をそのまま出す1010でオーディオの使いこなしを覚えてからで遅くない。
729名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 22:37 ID:VDhZWuPk
>>727
AZ1の音をちゃんとしたセッティングでちゃんと聞いたことある?
73056:02/11/08 23:06 ID:G3UtrIXw
>>726
逆にいうと、所有してる47研のピットレーサーのユーザなんかの方がマイナー
だけに少ない可能性もあるかも。そういえば国産品はパイオニアのLDを除くと
シェルター、サーロジック、47研と個人メーカばっかりだな。
関係ないのでsage
731165:02/11/08 23:28 ID:G3UtrIXw
730は56ではなくて165の間違いです。プリアンプスレと勘違いしてました。
失礼しました。
732702:02/11/09 09:21 ID:X/lQkcFX
87さん165さん過去ログで勉強させてもらっています。自分はパイのVSA-AX10を使用してますが女性ボーカルの艶と色っぽさ、包み込まれるような迫力のある感じが好きです。これからも勉強させてください。
73387:02/11/09 23:33 ID:1ekoK+yn
>>730
発売当初のCESで10台売ったそうですし
吉田苑なのが力は入れているので、10〜20台程度かな?と思っているのだが
実際の所はどうでしょうかね〜・・・・・

>>732
>女性ボーカルの艶と色っぽさ、包み込まれるような迫力のある感じ
・・・・・・、PASSのX600だ、それしかない!!!!!(マテ
いや〜、あれの色気は凄かったですよ。X250との比較はしましたが段違いです。
734名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 01:11 ID:6mwdjfBg
X600はX350と比べても音の迫力が違うよ。間違いなく最強。
735165:02/11/10 01:32 ID:KDn9ZOVI
>>733
買えない額じゃないしね。うちに何件かの有名中古ショップの店員が来た時
には「始めてみた」という反応ばかりだった。でも一時期社長大忙しだった
からそこそこは受注が来ていたのかも(量産ラインなんてあるわけなく社長
の手作りだからなあ)

>>732
上杉研究所のAV用パワーはどう(ぉ しかしあの人も女好きだからその再現
には力入っていると思われ。(冗談ですよー)
実際には昔の映画館で使用されていたアンプとかを調べて、あえてナロー
にして、ダイアログの雰囲気を出そうとしたみたい。
736名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 09:55 ID:70TpZ+O8
レスありがとうございます!PASSのX600ですね 聞いてみたいと思います期待して(・∀・)♪
737名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 15:45 ID:70TpZ+O8
ところでPASSのX600ってどの位の価格なんでしょうか?
738名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 17:11 ID:b4usClVs
ペアで230万円。Googleで"PASS X600"で検索すれば一発だから簡単な事は自分
でしらべましょう。初心者スレじゃないんだし。
739名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 17:15 ID:70TpZ+O8
230万…高いなー( ̄□ ̄;) すいませんこれからは自分で調べます。ありがとうございます。
74056:02/11/11 01:32 ID:cIodcZqr
>>739
今お使いのシステムはアンプしかしりませんが、X600なんか買った日にはSP
にもそれなりのものが求められるから出費は大変ですよ(笑)
741名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 03:35 ID:v0W0rc/j
大体アンプと同じくらいの価格のスピーカーを用意しないとね。
74256:02/11/11 08:44 ID:cIodcZqr
>>741
ピュアプリ以外は中古だけど、定価ベースで計算するとプリとパワーあわせて
SPと同じくらいになりましたね。私の場合SPが先だったけど、このクラスのSP
は簡単には鳴ってくれないですね。手ごわいです。
743名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 09:02 ID:eusEgLl6
SPがアンプ(ピュア+パワー)の値段と同額ぐらいなんて…何年先に買えるんだか分からなくなってきてしまうな 恥ずかしいですが今はフロントペア25万くらい?のSPを使用してます。勉強になります。感謝m(_ _)m
74456:02/11/11 12:43 ID:cIodcZqr
>>743
別に全然恥ずかしくないじゃない。それだけ出せばそんなチャチな物じゃないよ。
それに私だって何年か働いて給料の一部を積み立てて頭金にしてやっと買ったん
だし、少しずつ揃えていったから一気にポンとお金を出した訳でもないよ。中古
にして安く上げるようにしてるし。X600だって買える頃には中古で出ているかも
しれないじゃない。欲しいと思う気持ちがあればそのうち何とかなると思います。
74587:02/11/11 14:06 ID:/qs6UXVr
僕の場合、パワーがSPのの2倍額・・・・
AVプリはさらに値段上・・・・・・
746165:02/11/11 14:37 ID:cIodcZqr
740、742、744の56は165の間違いです。またやってしまいました。失礼。

>>745
私がそんな配分にすると自己破産します(w
CUBII程度までにしておけばよかったんだけど暴走してしまいました(自爆)
747名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 14:57 ID:eusEgLl6
56さん そうですね、まだ始まったばかりなのでゆっくりとお金を貯めて長い楽しみにしたいです
748名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 15:10 ID:v0W0rc/j
ところで質問なんですが、スピーカーのバイアンプ駆動に挑戦しようかと思ってます。
今使ってるスピーカーがNHTのVT2、アンプがPASSのX5なのですが
やはりX5単体だとVT2の25cmウーファーの制動力に限界を感じます。
ただウーファー部の駆動用でNHTのウーファー部はSWの様な扱いなので
音質より出力重視の、CP重視の物だと何がありますかね。
ご教授お願いします。
749名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 15:12 ID:v0W0rc/j
age忘れ。
750165:02/11/11 16:29 ID:cIodcZqr
87さんみたく詳しくないので答えになってないと思いますが…

音色を別にすればパワーに比して安いのはマッキントッシュでしょうね。
多分合わないと思いますが。老舗はハイエンド系より安いです、やっぱり。
あと数年前にクレルが200Wの本格的なアンプを100万程度で出していたので
音色が合えばいいと思う。中古は一度見た事があります。音はざっくり言って暖色系です。WilsonのSophiaをWilsonとは思えない暖かい音で鳴らしていました。
理想はPASSの同じシリーズのものでしょうけどね… 音の面から言っても。
751名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 16:41 ID:wjRjFiki
>>748
ローテル?
752748:02/11/11 20:05 ID:v0W0rc/j
返答ありがとうございます。

>>750
うーん、その辺だとちょっと高くつきすぎるかも…。
VT2のウーファー部って130Hzを境にクロスオーバーしてるから
果たしてアンプの音色にこだわる必要すらあるのかどうか…。

>>751
ROTEL検索でチェックしてみました。CPの点ではかなり良さげですね。

あと、同じNHTが今度新スピーカーのエヴォリューションシリーズ用に
出したアンプ(ウーファー駆動用)というのがあって、それがモノラルで
1台\80000とお安いのすが、Gクラスアンプと書いてあります。
調べた所同じGクラスアンプは他にBOSEくらいしか見当たらないのですが
Gクラスってどんな内容か分かる人います?
753名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 20:26 ID:wAYxfzgm
モグラにしなはれ。
75487:02/11/11 22:14 ID:/qs6UXVr
>>748
VT2・・・、良いSPですね〜、VT2を始めて聴いた時は
ちょっと感激しました、それとX5とは結構良い組み合せですね〜
友人が一次はその組み合せにしようと考えていました。
結局今SPはNHTのModel2.5iになりましたけどね。

本題ですが、とりあえず、リアを鳴らさずに
X5の4ch分を使ってVT2を鳴らしてみてはいかがでしょう?
それで満足出来るか否かで一つの分岐だと思います。
それで満足できたら、まず一つ目の選択肢として

・X5の4ch分でVT2を鳴らし リア用にパワーを購入
・フロントのウーハ用にパワーを購入
この二択がまず出ます。

そこで前者を選ぶと
・AudioAnaogueDonizetiMONO
・純正Gクラスパワー
等が選択肢に出ます。
DonizetiはそのModel2.5iユーザーの友人が使っていますが
駆動力は価格の割にはあり、低域の量感が控えめなので
NHTの膨らみやすい低域を上手に押さえ込んでくれます。
また純正はT6でした聴いた事はありませんが、駆動力は十分です。
しかし、少々緩く感じる可能性は否定できません。
あとはChordなんかも駆動力はありますし、音色的に破綻はしない
と思われる組み合わせの一つですが、新品を買うと効果です。
75587:02/11/11 22:14 ID:/qs6UXVr
後者だとLINNのLK85やLK140、あたりが価格的音的に無難です。
モグラは聴いた事ないですが、2chでの評判を見る限りでは方向性が
まったく違いそうです。
#まさか、NHTのあのウーハが動くとも思いにくし・・・・

そしてX5でバイアンプやって納得できなかった場合は
素直にX250あたりでも買うしかしないでしょうね
756名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 00:24 ID:/KPpXWer
>>748
いいこと教えてあげるよ。
このスレでは全然話題にならないけどアムクロンのパワーアンプのKシリーズ。
こいつをウーファー用に使ってみてください。とんでもなくパワフルなやつです。
値段からは考えらないような音が出てきます!

視聴がなかなかできないのが難点ですが…
757165:02/11/12 01:08 ID:UPblLgU7
>>756
シリーズが同じか分からないけど、知人でアムクロンで統一している人が
いますね。確かに駆動力は圧巻でした。
758748:02/11/12 01:26 ID:32Kk64OC
またまた返答どうもです。

>>753
モグラって何?と思って検索してみたのですが、フライングモールとか
いう所の出してるアンプの事でしょうか。う〜ん、そうだとしても
データが足りないのでちょっと勇気が…。

>>754-755
スピーカーお褒め頂き嬉しいです。アンプのX5は後から繋いだのですが
なかなか良い感じの音になって気に入ってます。

X5の4chを使って、とは確かに良い案なのですが、1つ問題があります。

ウチのAVプリの出力はXLR端子が1系統、RCA端子が2系統という形で
X5にはXLR端子で入力しているのですが、X5単体でバイアンプをさせようとすると
必然的に片方をRCA接続しないといけなくなります。

もちろん4本全てRCA入力させれば混在しないで済むのですが
X5は基本的にバランス接続させるべきアンプなのでその方法は避けたいのです。
なので必然的に前者の案はダメという事になってしまいます。
(でもどんな風に鳴るか実験だけでもする価値はありますね)
759748:02/11/12 01:27 ID:32Kk64OC
<続き>
Donizettiというアンプも初耳でしたが、なんとか検索で探しました。
正確なスペルは“Audio Ana"l"ogue Donizet"t"i MONO”ですね。
LINNの2機種も確かに価格的に良い感じですね。考えておきます。

Chordは自分も以前NHTに繋いだの(その時は確かVT3でした)を聴いた事があり、
印象は良かったのですが、ちょっと高価ですね〜。

>>756
Amcronというのも初耳だったので検索してKシリーズの仕様見ました。
出力は十分で面白そうですが入力端子がXLRとフォンジャックというのが…。
先に書いた様にRCA入力出来るタイプでないとまずいのです。残念。
760748:02/11/12 01:27 ID:32Kk64OC
<続き>
でも皆さん色々とご存知で、非常に参考になります。
教えて頂いた中から良さそうなのを考慮に入れて考えます。
すぐ欲しいという訳ではないので、時間をかけてゆっくりと。
761165:02/11/12 01:51 ID:UPblLgU7
うちはSystem5でシングルワイヤ専用だから、そういうことは考えなくていいのは
少し気楽かな。でもパワーが足りないと感じた日にはでかいパワーアンプを導入
するしかないと言う技で逃げられない罠
762名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 14:59 ID:JybH0Oju
>>748
一部のショップとか、あとPADでも作っていたと思いますが
XLRを分岐させるプラグはありますよ。
友人にもRCAを分岐させるのは使っている人がいます。
スペルを二箇所も間違えて大変お恥ずかしいのですがDonizetti MONO
は展示が少ないです、僕が見たのはダイナの55555の五十嵐フロアだけかな?

AVプリは今何をお使いなのでしょう?

>>165
買い替えしないというのも悩みますよね・・・・
僕が使っているのも買い換えようとしているのも、全部シングル専用機種なので
楽なのだが辛いのだかよくわからないのは、よくわかります。
763748:02/11/12 15:33 ID:32Kk64OC
>>761
System5ですか、なかなかスゴイのをお持ちですね〜。羨ましい。

>>762
やっぱりXLRの分岐プラグってあるんですか。欲しい!
秋葉原とかで扱ってる店ってご存知でしょうか。
あ、スペルの指摘は他の人も調べたい人がいたらと思って表記しました。
別にイヤミじゃないですよ。すいません。
現在のAVプリはIntegra ResearchのRDC-7です。AVプリスレにも時々顔出してます。
764165:02/11/12 16:12 ID:UPblLgU7
>>763
私も5chパワー(SR5)を使っていて駆動力が足りないと悩みました。
でもシングルワイヤだからとりあえずバイアンプということもできず、結局
大型アンプを買う羽目になってしまいました。GOLDMUNDだからリアはSRでケチる
ことも可能なので助かりましたが、他のメーカだったら結構な出費になったかも
知れません。
765名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 16:27 ID:JybH0Oju
>>763
なるほど、RDC-7ですか・・・、SPやアンプから、TMOあたりかな?とか
勝手に想像してたんですけどね、確かTMOはXLRはフロントノミでしたね(苦笑)
分岐プラグですが 例えば
http://www.robinkikaku.co.jp/usprice/pad.htm#etc
こんな感じであります。他ノイトリックのプラグを買って自作も良いと思います
回路も何も無く、ただ分岐するだけですからね

>>165
先月System6をPW1で鳴らしていたという方に会いました。
結構鳴っていたのだが、低域の質感だけが不満で買い換えたとの事ですが
買い換えた先がMimesis29Evo・・・・・、MM28飛ばして29とは驚きましたけどね
766165:02/11/12 16:44 ID:UPblLgU7
>>765
私のパワーはMM29の前身のMM9で当時(10年程前)のステレオの最高機種でしたが
MM29とはパワーも全然ちがいますからねえ。MM28の中古はあんまりないですしね。パワー的にはMM28とそんなに変らないけど古いモデルだけに不安はあります
ね。SR5でも2ch駆動ならそこそこなるんですけど、WATT&PUPPYは100HZくらいの
低音部でインピーダンスが2Ω台に下がるので、パワーはでても容量の小さい
PW1では低音に不満が出たのも分かる気がします。
767748:02/11/12 18:03 ID:32Kk64OC
>>765
リンク先見ました。どうもありがとうございます。
PADっていうからもっと高いかと思ってました。(笑
自作は技術力が全くないので買った方が良さそうです。

TMOなんかは確かに良い機種としてよく話題に出てきますね。
次にAVプリ買い換える時には海外モノになると思います。
768名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 17:47 ID:Eb0YWAmV
LUXMANのB1が某オクに出品されており、少し食指が動いてます。
以前音が「ダンゴ」という評価がありましたが、使っている方のインプレッ
ションはいかがでしょうか。googleではあまりインプレッションひっからな
いもので。使っているAVアンプはYAMAHAのAX1で、センターとフロント
だけでももう少しちゃんとした音にできないかと思ってます。
76987:02/11/17 07:13 ID:FCbM+hyQ
だんごというのは極端ですが、音の出方が
「細かい音が広がる」というより
「音の固まりが沢山、自分の方に飛んでくる」
というイメージの出方だったんですよ。

確かあの時はSPをDynaudio Audience72とステラメロディを使いました。
プレーヤはLINN IKEMI、プリはGOLDMUND SR Preでした。
比較対象はパワーはSR POWER M7f、他SharpSX1やKRELL300i等のプリメインでした。

音色に関してはLUXの中では最も明るい音色でした。

他に経験のない出方でしたので、他に同様の印象or違う印象の方が
いないかNetで探した記憶がありますが、その時には見つかりませんでした。
770768:02/11/17 23:05 ID:Rk5y7Bct
769さん
丁寧なお返事ありがとうございました。
このスレッドで論じられているようなハイエンドパワーアンプは少々手に届かないものが多いので、後で増設もできるということでB1も考えているところです。参考にさせていただきます。本当にどうもありがとうございました。
771名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 23:48 ID:6WOO+Vv1
マッキントッシュのMC206って使っている人いますか?
感想聞きたいけど、いるかなあ?
772名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 00:07 ID:q2GKAvV9
>>771
そういえばマッキンもAVやってたんですね、って言ってるような私は当然未聴
です。87さんもマッキンあんまり興味なさそうだしなあ。そういえばこれまで
マッキン使いの香具師のレスはあったかな?
77387:02/11/20 06:18 ID:krhL/2gt
友人にユーザーが3名いるので、ピュア用途には馴染みがあるのですが
AV用のはオーディオショー以外で見た記憶すらないのだが・・・(苦笑)
774165:02/11/20 07:59 ID:p4CiT6Dy
プリだかパワーだか忘れたけど、一回だけお茶の水ユニオンの中古で見た事が
あるくらいですね。音だしもしてないので本当に見かけただけです、マッキンの
AVは。
775名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 16:20 ID:Yg69EoxE
フロント LINN NINKA
パワー     LK-140 でAVとピュア兼用にしてます。
パワーを買い替えようと考えていますが、LINN AV5125と
2250で迷っています。
前者はそのままアクティブ接続できますが、後者はもう一台必要です。
予算的にどちらか1台しか買えないのですが、この2台を聴き比べた人は
いますか?
CDを聴くのがメインなので中低音の量感があるより、しまった低音と
解像度が高い方にしようと思っています。
視聴が1番ですが、置いている店が近所にありません。


776775:02/11/23 16:22 ID:Yg69EoxE

ピュア板の方にも書いたのですが、レスが帰ってこないので
こちらにも書きました。

777名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 16:28 ID:HqZANxk1
rr
77887:02/11/24 03:45 ID:x1Vg1x11
>>775
その二者をNINKAで比較した事があります。
AV5125は勢いと分離感が高く
AV2250は低音を中心とした品位と、情報量が多いです。
どっちが良いでなく完全に好みの問題でした。
この試聴はAV5125はバイアンプで試していまして、アクティブでやってません。

779775:02/11/24 10:32 ID:1vY01n4T
87さん、レスありがとう。

AV用(5125)とピュア用(2250)がハッキリ判る音作り
見たいですね。
CDは毎日聴いているので、今はこちらを重視してるので2250を
買って見ます。
ただ、センターとリア用のパワーを何にするかという問題がでてくるのですが
結局5125も買う羽目になるかもしれません。w

5125を1台買って、5本のスピーカーを付けておしまいという人が羨ましい。

780771:02/11/24 14:56 ID:f43zvRxI
771です。772さん、87さん、165さんレスありがとうございます。
MC206の実物ですが、秋葉原中探したのですが、
見つけれませんでした。
ただ、予算内の6chアンプはあまり選択肢がないのと、
あのブルーライトに惹かれてしまったこともあり、
試聴できなくても購入してしまいそうです。
AVに限らず、マッキンのアンプ持ってる人はどんな印象持ってるんでしょう?
掲示板等を見ると、結構クセがある?ようですが。
781名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 17:20 ID:g8OUXC69
AVC-3550からPMA-2000IVでフロントを鳴らしていますが、”サーー”という
音が出てしまいます。接続はカナレのケーブルを使っていますが、
どうしたらこの音がなくなるでしょうか?
CDPと2000IVの接続のときにはこの音は出ません。
782名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 18:12 ID:Uj/f7ohC
>>781

それはAVC-3550の方のノイズです。
国産のAVアンプの殆どは同様なノイズが必ず発生するので、どうしても
気になるのならノイズの少ないメーカーのAVアンプを使うしか有りません。
ただ、国産は全メーカーともノイズが多いような・・・。
マランツだったら、ひょっとしたらマシかも知れないので1度聴いてみて下さい。
783名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 18:33 ID:iVfXua8Q
>>782
そうでしょうか?
最近の国産AVアンプの、少なくともノイズの少なさに関しては目に見張るものが
あると思ってます。
アキュE-530とVSA-AX10を使ってますが、音質は別として、正直プリ部のSN比、
残留ノイズに関しては、VSA-AX10>E-530です。
もっともアキュは、プリメインのプリ部については少々手抜き?の感があり、
CX-260辺りを持ってくると大分話は違ってきます(それでも同じ位ですかね)。
784名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 23:06 ID:HTGGD/cV
>>781
漏れもVSA-AX10だけど、余程ボリュームを上げないと残留ノイズは
聞こえないですね。
実用上は殆ど問題ないと思う。
785名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 00:05 ID:2M6Q82Mi
>>781
PMA-2000IVとAVC-3550の接続はどうしてる?
PMA-2000IVのパワーダイレクトで繋いでるならAVC-3550のノイズの可能性が高いね。
PMA-2000IVのラインに繋いでるならPMA-2000IVのボリュームを大分上げてるはずなので、そこ辺が怪しいね。
78687:02/11/26 00:38 ID:heH5utMj
>>779 :775
音楽でも音数の多いソースではAV5125の方が良い場合も多いですよ。
音楽向け、AV向けより、どっちが好きか的な色合いを強く感じました。
ま〜、AV2250でセンターに悩むより、AV5125の残りchを使った方が良いという話しもありますし・・・・

>>780 :771
最近のマッキンにはマッキンっぽくないのもありますが、古いのや多くのマッキンは
「音の濃さ柔らかさ、雰囲気、駆動力」と言った点が優れています。
ただスピード感とかワイドレンジとかは全然期待出来ません。
787名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 03:26 ID:xRcuNNiL
onkyoのインテグラM-508をAVアンプのプリアウトで
使ってるかたいらっしゃいますか?
映画でも行けますか?
788165:02/11/26 06:51 ID:uvFsvHp4
>>780
私の知人でタンノイをマッキンで鳴らしてる人がいて、クラシックなんかには
ばっちりハマるんだけど、あれで映画を見る気はしないな。その人はプロジェクタ
も持ってて、見る時は米マランツ+JBL4343ですね、やっぱり。(2システム持ってる)
雑誌評なんかを見てると、安価なマッキンはマッキンぽくないような書き方を
してる事が多いですね。AVのマッキンもそうかもしれない(勝手な予想です)
789775:02/11/26 07:16 ID:nEXAUlU7
>>786

えっ、そうなんですか。
2250に決めかかっていたのに、また元に戻ってしまいました。w
確かに5125でフロント4chセンター1chにした方が後はリアのパワー
だけで済みますけど。
5125はLK-140と比べて、厚みはどうでしょうか?
140より厚くなくスッキリしていれば問題はないんですが。

79087:02/11/26 17:40 ID:02u5DpbW
>>789 :775
LK140は厚みがそこそこあって、低音の押し出しとかが明確ですよね
それよりはスッキリとした比較的ハイスピード系の音作りです。
バイアンプ時の分離感が高くシンセ物は特に、他にも音数の多い
小編成物は2250よりは良いです。同時に試聴した友人達3名は
AV5125の方を2250よりも気に入っていました。
僕は2250の方が好きだったんですけどね。
791名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 22:13 ID:tSWLmJpl
傾向としてはこんなふうに感じる。
ちょっと乱暴だけど

遅い <---------------------> 速い
解像度低い <------------->解像度高い
厚い <----------------------> 薄い

LK140 ----------- 2250 --- AV5125
792名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 01:44 ID:ZPbEgCJD
>>790

所有CDの半分以上が打ち込み系なので
そちら方面に相性が良いのでしたら文句なしです。
また、スッキリ感もLK-140に比べたらあるみたいなので安心しました。

>>791

えらく強引だけど、判りやすい表現ですね。
こうして見るとLK-140の(個人的)欠点が5125になると解消されて
るのが良くわかります。

視聴が出来ないので、こうしてネット上で情報を集めるしか方法が
なかった訳ですが、お二人とも詳しく教えて下さって有難うございました。
ボーナスが出たら、気が変わらないうちに買おうと思います。w
79387:02/11/27 08:52 ID:7tO9mit0
>>791
解像度の点で5125と2250は微妙ですが
他は確かにそんな感じですね。

追加するなら

遅い <---------------------> 速い
解像度低い <------------->解像度高い
厚い <----------------------> 薄い

LK140 --LK85----- 2250 --- AV5125

という感じかな?
794771:02/11/28 23:05 ID:9GpXqeSp
87さん、165さんレスありがとうございます。
ううむ、そうですか。MC-206は買うのにちょっと勇気が要りますね・・
予算的に他の6ch以上のアンプはアキュのPX600か、インテグラリサーチRDA-7
くらいしか、選択肢がないんですよねー。
ちなみにDSP-AX1をプリにして追加しようとしています。ヤマハに、マッキン、
如何にも合わなさそうで、逆にどんな音になるのか興味があります。
79587:02/11/29 16:21 ID:nSDEoSfr
6ch以上欲しいだけでしたら。ステレオパワーアンプを3台買って
ステレオ1(右前、右後)
ステレオ2(左前、左後)
ステレオ3(中央前、中央後)
でやるのが、良いかと思いますが・・・

アキュのPX600は聴いた事ないすが、他のアキュからの類推だと
全体的に綺麗だか高音が少々キンキラキンで硬めの音です。

RDA-7は、低音ドーンのパアフル重低音です。
駆動力は凄いですが、低音が多めで緩め、そして全帯域がパワフルです。
796771:02/12/01 13:03 ID:OQEUiqqr
>>795
ステレオパワー3台も考えたのですが、置き場所が・・
(もしお勧めあれば教えてください)
視聴して徹底比較できる場所もないし、自分の部屋と環境ではまた変わるし、
アンプ選びはなかなか難しいですね。
ちなみにPX-600は一度、ウエストレイクオーディオのスピーカとDV-AX10の組み合わせで
視聴したのですが、(プリはCX-260)私はあまり好きにはなれませんでした。
あまりにも音が素直で、なんだかつまらなく思えてしまったのです。
そこがよいのかもしれませんが・・雑誌では評判よいですよね。
797名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 14:07 ID:4RdXvOJG
>>796
7ch一体型のパワーアンプなら LexiconのLX7 という選択肢も
ありますね。
聴いたことはないのですが、HiViのマルチチャンネルパワーアンプ
比較の特集記事では、評価が高かったですよ。
798名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 14:33 ID:3OzqSngy
>>797
LX7はブライストンかパスのOEMだったような…。
79987:02/12/01 16:42 ID:2kDcuItA
>>796 :771
音の方向が分からん事にはどうも・・・
サイズだけならLINNのLK85とかLK140なら3台積んでも小さいですよ
あとはPASSでX250とX5のセットで合計7ch、フロントはX250でというパターンも考えられます。
800771:02/12/01 21:16 ID:OQEUiqqr
>>797
LX7も気になるんですよね。でも予算的にちょっと無理なのです。
50万台なら何とか買えるのですが。
>>799:87
音の傾向はどうなればよいのか私にもよくわかりませんが、
今のAX1+B&W(CDM-7NT)の組み合わせでちょっと高域がキツイのと、
全体的に音が冷たい感じがしておりまして、
もうちょっと暖ったかいまったりな音になればよいかなと思っています。
(高域はエージングが進めば、また変わるかもしれませんが。)
X5も評判いいですね。でもこれも予算的に・・
LK140×3は値引きはなさそうですが、ぎりぎり予算内です。
これはおもしろそうですね。
801名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 12:39 ID:xl3BAqOt
>>800
柔らかく、暖かいというとローテルなんかどう?
80287:02/12/02 15:40 ID:SZIGmday
>>800
LK140×3がオススメかな?逆にAV5125は不向き
あとは、まともに聴いていないのだが、ローテルもよさげだと思う

それとPASSがかなり良いとは思うのだが
当初のマッキンも悪くはないラインだと思います。
803名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 18:33 ID:c2lNty0f
ここでは評判良くないが
マランツのSM17SAをBTLで聞くと
柔らかくマッタリした音になるよ
バージョン2は知らんけどね
804名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 20:54 ID:LbM39RzB
↑はげどう!
私もヤマハAZ1のメイン用にBTLで2台使っておりますよ。
BTLの音はもっと評価されてもよいと思うんですけどねぇ。
805771:02/12/02 22:01 ID:3txRjPqU
>>802:87、801
ローテルですか。恥ずかしながらはじめて聞く名前です。
ちょっと調べてみます。
>>803、804
私もSM-17SA×6を一時期本気で購入を考えておりましたが、
ラックも必要になって予算的に厳しくなるのと、
ラック&アンプの重量で「床が抜ける!」と
家のものに大反対されてしまいました。
あまり部屋が広くないので、できれば1台で済ませたいところです。
もう少し色々考えて見ます。
806名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 11:57 ID:nSMEwvsp
LK140 x4でやってる者です。
真っ黒い4段お重がシュールで よいオブジェになってます。

一番のポイントはオートパワースイッチでっせ。勝手にオンオフやってくれるのは不精者にはたまりません。

あ ここは電源切ったことの無い人も多いかもしれんけど。。。
807165:02/12/05 13:51 ID:ptf2j6hd
リアは使わない時は落としちゃうけど、フロントは誤ってコンセントが抜けた
くらいで保護ヒューズが切れるし、電源スイッチも2個同時に押さないと切れない
ようになっている。基本的に電源切らせない作りですね。保護回路もはいってないし、
うかつに電源落ちるとスピーカから結構な雑音がでます。
プリなんか電源スイッチすらないからなあ(コンセント直結)
80887:02/12/05 18:18 ID:cNwuCH2T
僕もここ数ヶ月パワーで通電しっぱなし
プリはスタンバイにしている、まともに聴く気がある前日はONにしたままにするが
あんまり変らん気がする。トラポは単純に不精で入れっぱなし
80956:02/12/05 19:16 ID:ptf2j6hd
あとAVプリはスタンバイ、DVD(HTPC)はさすがに落としている。FANがうるさいし
500W電源だし。ピュアプリなんてアイドリング100Wで3,4年ほぼつけっ放し。
でも全然故障しない。一番づぼらなのは室内の電灯が24時間(外出中も)つけっ放し
と言うところでしょうか。
810165:02/12/05 19:18 ID:ptf2j6hd
809の56は165の間違いです。失礼
811名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 07:37 ID:nlAs7il9
ちょっと低迷ぎみなのでageてみる。
812775:02/12/08 22:38 ID:s9Xb08Wx
775です。

AV5125をゲトしました、中古ですが。

ラインケーブルの余分が無いので、現在は2CH分のみの使用です。
音の方ですが、中低域の厚みがキレイサッパリ無くなりました。

LK-140ではアンプが目一杯踏ん張ってNINKAを鳴らしてる印象だったのですが、
5125だと全くアンプの存在を感じず、ストレスのない音が出てくるように
なりました。

低音は現状ではLK-140と比べても、少しだけ出るように成ったという所ですが
対して高音がとても良く出るようになりました。
おまけに延びも凄く、ピアノの高音やボーカルを聴くのがとても心地良いです。

また、お約束の今まで聴こえなかった音もたくさん聴こえます。w

購入に踏み込めたのも87さんと791さんのお陰です。
どうも有り難うございました。




813:02/12/08 22:47 ID:6SnUgo1m
ジェフローランドなぞはいかが?_
814165:02/12/09 03:06 ID:r5aWbDkw
>>813
ジェフにも6chパワーアンプがあったけど、筐体がかなり大きいし、2chx3で
買ってもCP高くないし、筐体重いし。私はプリメインしか使ったことがないけど
あの独特の美音は映画のリアルさとは方向性がちょっと違うと思う。オペラ
とかなら抜群だろうけど。
815名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:48 ID:V9tu3e0X
いきなり質問ですみません。モニタ用のアンプを買おうと思っているのですが、
オススメを教えて欲しいです。スピーカーはtannoy reveal(赤)で、
家で使うので100w前後の出力、音質は出切るだけ誇張の無いフラットな音が
希望です。参考にしたいので、アドバイス、オススメなど教えてくれると嬉しいです。
816名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 07:10 ID:DjP/H49e
>>815

音楽用?AV用?
単体パワー?プリメイン?
今使ってる機器と予算なんかも書いてくれないと、誰も答えられないよ。
817名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 15:27 ID:PgIsKamT
>815
モニター用のアンプと言ったらアムクロン。

816さんの質問に答えてね。
818815:02/12/13 17:33 ID:vJxJF4/u
すみません。音楽製作用です。
全くの初心者なので、単体パワー、プリメインの意味が分からないのですが、
買おうと思っているのはパワーアンプです。厨房でごめんなさい。
スピーカーを買っただけで現在は何もつないでいません。
reveal赤に思い入れがあったので何も考えずに買ったのですが、
パワーアンプ内蔵じゃないことに気づいて後でちょっと後悔…
予算は、大体20000円前後を考えています。(新品中古問いませぬ)

816さん817さんレスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。いろいろ教えて下さい!
819名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 21:59 ID:mm05Uvhj
>>818
ボリウムは何で調整するつもり?
オーディオの場合、普通パワーアンプにボリウムはついてないので
音量調整をする「プリアンプ」が要るのだけれども(他にも色々役目はあるが)。
プリアンプとパワーアンプが一緒になっているのがプリメインアンプ、です。
820815:02/12/13 22:30 ID:ZRsQf4tZ
>>819
レスありがとうございます。
ミキサーにいくつかの音を入力して、
そこからアンプに入れようと思っていたのですが、
プリアンプを使うとボリューム調整以外に
どういった利点があるのでしょうか?
それによって買う物も変わってきますね…

821名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 23:03 ID:mm05Uvhj
>>820
なるほど。
そういう用途だったら、オーディオ用のパワーアンプを買うより
http://www.soundhouse.co.jp/
こういうところで取り扱っている
http://www.accuphase.co.jp/pro-15.htm
こういうやつの方が良いのでは(一応アキュフェーズだが)。
822名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 23:13 ID:mm05Uvhj
>>820
http://www.conisis.com/products/tyr0108/index.html
コレも中々良いかもしれない。
「ハイエンドモデル」はステレオサウンドでも取り上げられていたが
安めの「スタジオモデル」というのもある。
注意すべき点として、アキュもコレもライン入力端子はフォーンかキャノン
だけでRCAは無いです。
ちょっとスレ違いですな・・・
823名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 23:21 ID:pVp8dVlG
>>815
大幅に予算オーバーだろうけど、
フラットな感じを目指すなら、ここのデジタルアンプがいい感じだと思う。
http://www.flyingmole.co.jp/index_j.html

フライングモールDMD−M1
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1026956757/l50
824名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 23:27 ID:mm05Uvhj
>>823
モグラもいいかも。
しかし、予算を一桁見間違えてたよ・・・
2万円台で買えるパワーといったらマランツのSM6100SA位しか
無いと思う。なおかつ100Wとなると中古しかないでしょう。
825815:02/12/14 02:19 ID:23SSU7+3
みなさんありがとうございます。
いろいろ調べてみたのですが、
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=147&product_cd=SLA1&iro=&kikaku=
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=126&product_cd=V1000PLUS&iro=&kikaku=
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=579&product_cd=XP600&iro=&kikaku=
当たりが予算的にも都合が良いので候補にあげてみたんですがどう思われますか?
Ωの意味がよくわからないんですが、どういうことなんですか?
826名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 03:07 ID:/5PzoMjA
>>825
Ωの表示は対応可能なスピーカーのインピーダンスです。
スピーカーのインピーダンスが低いと、その分、大量の電流を流す必要があり、
結果としてアンプに高負荷をかけます。
アンプに4Ω対応と書かれている場合、4Ωのスピーカーをドライブ(鳴らす)出来ると思えばいいです。

正直、そこに出ているアンプメーカーすべて知りません。
音は値段なりだと思います。
このプロ用というのが曲者なんですよね。
多分、ライブハウス等でエレキの音を増幅させるのがメインの使用目的かと思われます。>上のアンプ
ですから、音像とか音場といったミキシングに関わる部分は・・・・?

私としてはあまりお薦めできません。
(稀に、この手のものでもいい物はあるそうですが・・・)
827815:02/12/14 03:30 ID:8tFPBsMU
レスありがとうございます>>826

そうですか…>>アンプメーカー
せっかく好みのスピーカーを買ったのに、
音を殺すようなことはしたくないので慎重に選びたいのですが、
鳴らす場所は木造アパートの一室なので、会話が出来なくなる程の
音を出すことは滅多にありません。曲を作る際の、音の広がりとか
分離とかミックスをチェックする為に適度な音量で鳴らすと考えていただけるとありがたいです。

マランツのSM6100SAというのは安いようなので、
ちょっと考えてみます。ありがとうございました。>>824
828815:02/12/14 03:31 ID:8tFPBsMU
僕の買ったスピーカーはこれです。
http://www.teac.co.jp/tascam/products/tannoy/pr_tan_reveal.html
82987:02/12/14 05:22 ID:+chYmr4+
REVEALは聴いたことがないので黙っていましたが
どうも、2万のアンプでは力不足としか思いにくいんですけどね・・・・
どうなんでしょう?>聴いたことがある方
830名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 05:55 ID:Cal293YV
>827
SM6100SAは出力ボリュームついてないから
プリアンプ持っていないならPM6100SAにしといた方がいいよ。
2万じゃ新品は買えないけどね。
831名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 06:23 ID:83aeswAS
セガの業務用アンプSKA-3000がいいかもね。中味はDENON製らしいし、1万円程度で買えるようだし。

あるいは、ケンウッド(ソーテック販売)のRD-VH7PC。
こっちはは、秋葉のPCショップで大量に処分されてるので1万円程度で買えるし、大音量で鳴らさないなら丁度いい。
どちらもこの板に専用スレッドがあるから見てくるといいよ。
832名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 06:25 ID:83aeswAS
あ〜、もう売ってないらしいねSKA-3000。ごめん。
833名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 08:17 ID:GJy8mpm6
>>828
87さんの仰るとおりこの手のSPはアンプを奢れば奢るほど
イイ音で鳴ると思います
2万じゃちょっと可哀想過ぎる・・・
834815:02/12/14 10:07 ID:8tFPBsMU
みなさんアドバイス下さってありがとうございます。

みなさんのアドバイスを参考にネットでいろいろ見たのですが、
PM6100SAという物が値段的にも合っているんじゃないかと思いました。
オーディオ用としてはよさげだと思ったのですが、モニタとしてはどう思われますか?

SKA-3000も調べたのですが一時話題になったみたいですね。
コレがすんなり8000円くらいで買えれば一番イイような気もするんですが…

予算が足りないと言ってくれた方には申し訳ないのですが、
がんばっても4万程度しか今は出ないので残念ながら。。。

835名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 13:06 ID:Cal293YV
>>834
中古で4万も出せればかなりの選択肢があるよ。

>RD-VH7PC
アンプもスピーカーもモニタ用途には激しく不向きと思われ。
836831:02/12/14 20:59 ID:83aeswAS
ま、使えないスピーカーはうっちゃるとしても、
ピュリティは高いが元気よくガンガンは鳴らないね。

とはいえ、そろそろスレ違いの様相が烈しくなってきたかも。
837名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 05:44 ID:FU1QDrQ1
保守age
838ホ?ヨ¬:02/12/21 09:39 ID:pbqTLot3
VSA-AX10につなぐパワーアンプとしてオンキヨーのM-508、
テクニクスのSE-A1000 MK2 どっちがむいてますかねぇ?
839名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 09:46 ID:VVAuVaRy
SE-A1010Ver3の方を使ったことあるけど、大変素直で綺麗な音のする良いアンプです。
でもこのクラスをAX10と併用するのはあまり意味無いと思う・・・
3000位なら又話は変わるかもしれないです。
840名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 19:07 ID:k0FFYscf
セパレートアンプを2chとAVと兼用されてる方にお聞きしたいのですが、映像系の音は
AVアンプ→プリアンプ→パワーアンプとどうしても2度プリ部を通る事になるんですが
プリアンプにコントロール部をパスする回路が無い機種の場合、テープRECのインアウト
端子を使うことで、そのような機能の肩代わりが出来るとどこかで見たのですが
教えてください、よろしくお願いします。
841名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 23:54 ID:fWN/V+r6
>>840
実験はしていないのでわからないけど、キャラがあまり変らなくて高品位の
プリだったら、通した方が音がいいと言う意見もあります。アッテネータか
シリコンボリュームの数値表示付きもしくはボリューム全開にしないとサラ
ウンドのバランス調整が毎回大変になりますが。
842名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 00:49 ID:QSgIjdmn
>>841
了解です。
そうなんですよね、サラウンドの時の音量調整をプリアンプのボリュームでも
気をつけなきゃならなくなるのでバイパスをと思ったんですが、とりあえず
普通に繋いでしばらく色々な方法を試して見ます。
843840:02/12/24 01:19 ID:QSgIjdmn
セパレート(プリアンプ)通して2chとAV兼用でパワーアンプ使ってる方は
どう言う繋ぎ方してるのか参考に教えてください。
844名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 01:25 ID:PsmQPsmN
>>842
これはAVプリ(物によりますが)のプリアウトが、簡単に作られていたりして
あまり強力じゃないので、本格的プリを噛ませた方がいいという論拠なのですが
ボリュームを2度通ってしまうので、そこでの劣化は当然ありえます。
実例として聞いたのが、Theatermaster + LNP-2L(マーク・レビンソンの伝説的
プリアンプ)だったので普及クラスだとどうかは分かりませんね。
845名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 01:34 ID:PsmQPsmN
>>843
私はAVプリから通常の入力に入れてプリを一段かませていました。プリがシリコン
ボリュームで数値表示付きだったから毎回同じ大きさにあわせられたので
出来ましたが、一般的なボリュームだと全開にする以外は位置決めが大変になる
でしょうね。
846名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 01:36 ID:FnZy0vhT
SONYのTA-P9000ESをプリアンプセレクタとして使うという案もあります。
この機種は外部プリ入力が2CH用と5.1CH用の2系統あり、
しかも便利なことにリモコンで切り替えることが出来ます。
当然P9000ESのボリウムはスルーされます。
847840:02/12/24 01:56 ID:QSgIjdmn
色々なご意見ありがとうございます。
>>844
私のプリはOnKyoのP308ですので、さして良いものではありませんし数値表示も
ありませんので、フルボリュームにして使うことになるかもしれませんが、怖いのは
AVで使用したままフルボリュームを戻すのわすれてCDなど他のソースを再生した瞬間ですよね
想像しただけで鳥肌立ちます(笑)  ・・笑い事じゃないですねきっと。
>>846
ソニーのP9000ESは大変良さそうですね、今チョット調べただけで欲しくなりました(w
これから詳しく調べてみたいと思います。
848名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 02:07 ID:FnZy0vhT
>>847
ちなみにそろそろ生産完了らしいので、導入するのでしたら
早めに買った方が良いでしょう>P9000ES
849840:02/12/24 02:08 ID:QSgIjdmn
>>848
了解っす!
850名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 08:26 ID:YDT3ltV/
保守age
851名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 13:46 ID:zVUivJG6
age
852名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 04:27 ID:XJx03LgL
>>804
自分はAZ−1のメインSP用にSM17を1台で使ってます。
もう一台購入してBTLで使いたいなぁと思っているのですが・・・、
フロント2chだけ外部AMPを通すと音のつながりが悪くなりませんか?

先日、友人が持ってきたクイーンのDVD(5.1ch、DTSのやつ)を
外部AMP無しと有りとで聴き比べてみたんですが、天と地ほどの差がありました。

HIFI DSPでCDを聞いているときは気にならないんですが、
映画を見ているときも違和感があります。

メインSPだけ外部AMPを通している方、そういう傾向ありませんか?

やっぱりも3台(できれば5台)そろえるしかないんですかねぇ
・・・そんな金も場所もないよ。
853名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 04:38 ID:zdg+sLGU
デノン
85487:03/01/05 01:22 ID:rIyZdBMr
>>852
ある意味当然の結果(苦笑) 僕もセンター用パワーアンプ買うまでは
音が悪くなるからという理由でファントムで使ってましたし。
#SM17SAなら3台買ってBTL3台が良いのでは?手があるだけマシかな?

だから、僕はモノアンプに拘っているんですよ。
理由は二点
1:センターを含めたLCRの均一化が可能
2:アンプを中央に置かずに済むので、音場の形成に悪影響を出す
SP中央部の機器の山を低く出来る。

という事僕の場合は上から見ると

■ CD SP ■ ■
SP      SP

という感じの設置になっています。
PW1、JOB300、B-1、DonizetiMONO Senio1
あたりが主要な小型モノアンプかな?
855ぶりんこWink:03/01/05 20:29 ID:TrjLQZR2
>>852
GOLDMUNDのSR5を使っていますが、小さくて5chでも場所は食いません。
30cmウーファーでも楽に制動してくれて、低域にキレが感じられます。
場所は食わないけど、金は食うのが難点。88マソ。でも2ch仕様のSR2が
確か58マソ位してたので、考えようによってはお得かも。トランスが2個なので
SR5の2ch使用時はセパレーションも良く、余裕が感じられます...


856852:03/01/06 01:33 ID:n0icukzw
>>854,855
むむむ何にしても金がかかりますねぇ。
ゴールドムンドのSR5・・・チト予算オーバーですねぇ。
80万くらいオーバーしてます(笑)

今のところはCDを聴のが8割くらいを占めているので、何とかなっていますが、
やはり映画を見るときつらいのと、ゆくゆくはSACDなどのマルチチャンネルが
メインになっていくと思いますので、モノアンプ5台か5chアンプがいるのかなぁ。

とりあえず金貯めることにして、しばらくは現状で我慢します(^^;
SR5クラスになると新品はきついですね、中古ねらってみようかな。
857165:03/01/06 01:41 ID:hxUZjZYE
私は以前SR5を使ってましたが、実働4時間の中古が50万位でありましたよ。
いまはセンター抜きなのでステレオアンプに変えてますが、そのときも35万
位で下取ってくれました。中古をまめに探せばでてくるのでは?
858山崎渉:03/01/07 00:40 ID:ODcXmw9l
(^^)
859名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 01:34 ID:7HXjPjOW
age


860名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 00:05 ID:ytU4M7CT
pioneerのm-10x使っている方がおられましたら、
是非使用感をお聞かせください。
861名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:20 ID:SMi3Mo+D
M-AX10なら知人が持ってる……
862山崎渉:03/01/18 09:01 ID:pt12tAin
(^^)
863名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 20:21 ID:MZZWENyP
マルチのパワーアンプ買おうと思ってるのですが,今更5チャンのだとやっぱり、これからは
かったるいのでしょうか? 数年後を見越すなら6チャン7チャンのを買うべきでしょうか?
864165:03/01/18 21:36 ID:SrEkax6N
>>863
メーカによっては、バージョンアップでch数を増やせるものもあるし、シリーズ
展開がそろっているメーカなら、今は5chにしておいて、増やす時にフロントch
をモノブロックのアンプとかで増設する手もある。6chや7chでもプリ側で5chに
する機能はつくだろうし、あまり深く考えないで気に入った物を選ぶ方針の方が
いいと思う。
865863:03/01/19 01:15 ID:aWNEDmoV
864さん、ありがとございました。
86687:03/01/19 17:22 ID:1T3CJc5k
>>863
追加として、本当に7ch分もSP置く場所と予算あるの?
そして、最も重要なのはその音が自分に取って納得できるかどうかでしょう。
5chにステレオパワーアンプやモノアンプ追加してもよいし
逆に7chアンプを5chに使ってフロントだけバイアンプとかも可能ですよ。

増設可能なのはTHETA、Ayer、TAGMacあたりかな?
867名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 19:55 ID:6EZMTydo
>>866
確かクレルのShowcaseも出来ます。
1chにつき12万だそうですが、最初から載ってる方が2万/ch分安いです。
ところで、ムンドSR2とかSR3はSR5に増やしたりとか出来るんでしょうか?
86887:03/01/19 21:30 ID:1T3CJc5k
>>867
どうやら無理っぽいですよ
SR2の背面パネルとSR5のは全然別だし
スレラから話も聴かないし・・・・
869名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 22:19 ID:Fcmdf4wP
突然ですが、AX1300のプリアウトはどうなったんでしょうか。
過去ログだとAX1200はプリアウト最悪らしいのですが・・・。

後、AX1300に繋げるオススメのパワーアンプがあれば教えてください。
870名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 22:37 ID:ofAXC3J6
>>869
>AX1300に繋げるオススメのパワーアンプがあれば
>教えてください。

ジェフローランドのMC−6などいかがでしょう?
おすすめです。
871名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 11:12 ID:UM8ikA1A
現在PMCのBB5を使用しております。
パワーアンプにBRYSTONの14B-STを長年使ってきましたが、ウーファーの駆動に
不満があってそろそろ買い替えを考えております。
BRYSTONはPMCのリファレンスだと思っていましたが幻想だったみたいです。(泣

BB5にふさわしいアンプと言えばこのスレの住民の皆さんなら何を思いつきますか?
ちなみにプリはCasablancaIIです。
872名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 20:56 ID:tej1NpEi
前からあこがれていたlINN 5125の展示処分品があったので、正月に買いました。
分割払いです。
やっと、きょうセットしたのですが、lINNのアンプのスピーカー端子は
特殊ですね。普通のスピーカーケーブルはそのままでは接続できません。
知りませんでした。加工用の部品が部品がついていますが、時間がかかりそうなので、
5125の音が聞けるのは、後日になりました。
AVプリは5103です。これも中古です。
今日はラックの組み立てで時間がかかりました。
873名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 22:58 ID:wwO3hO2Q
>>872

ケーブルの取り付けは、そんなに時間は掛からないよ。
プラグはネジ止め式だから、緩めて締めて前後にキャップを入れるだけだから
10〜20分で出来るよ。

87487:03/01/31 01:50 ID:cEQZbt3P
>>869
どういう音にしたいのでしょうか?
予算を無視して、YAMAHAの良い所出し、悪い所が目立たなくするのなら、
PASSのX600を5買えば良いと思いますが、そういう次元の問題でもないようですし・・・

>>871
その組み合わせならKRELLしかにないだろうと思うのですがどうでしょう?
875872:03/01/31 10:50 ID:AY+qcQeD
5103の設定でくたびれてしまいました。
5125のスピーカー端子が特殊だということが前もってわかっていたら
よかったのですが、まったく知らなかったので、専用のケーブルが必要だと
思って、あきらめてしまいました。
今日、よく見たら、ネジの数が不足していたので、ネジがそろうまでは
できません。
876名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 19:37 ID:gHVO6lok
>>875

?????????
何が言いたいのだろうか。
専用のケーブルなんて必要ないのに。
877872:03/01/31 23:21 ID:AY+qcQeD
その時は専用ケーブルが必要だと思って、その時に5125のセットアップするのを
あきらめたけれど、その後、説明書をよくみたら、普通のケーブルを加工すれば
いいということを理解しました。しかし、ネジが不足しているので、
今はスピーカーケーブルをつなぐのはできないと書きたかったのです。
878名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 00:27 ID:bVO5FGtB
>>877
ねじはピンの方に留まってないですか?
私もねじが足りないと思ったら幾つかはピンに留めてありました。
879名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 01:47 ID:7a7YAVB0
>>869
AX1300だったら、クレルのTASなんか、あうんじゃないかな?
880名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 07:13 ID:/yUVsZCm
>>877

ケーブルを付ける金色のプラグに2個ネジが付いていない?
     ______ 
  ___1    * 1
  1___      1  ずれてるけどゴメン。
     1_*____1

それを緩めてケーブルを通して、締めるだけだけど。
本当にネジは無いのかなぁ?
ショップで買った中古なら、そういうとこはキチンとしている筈だけど。
881872:03/02/01 10:12 ID:PQQXRZXP
わざわざ図解までしていただいてありがとうございます。
バカなことをしている私ですから、ネジがあるのに気がつかないのだろうと
配慮していただいたわけですね。
買ったショップは有名なところですから、信頼していますが、確かにネジが
たりません。
昨晩、連絡しましたから、郵送してくれるでしょう。
高級AVの道は遠い。
882名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 13:19 ID:8ZTm2E3b
>881
もしかしてその店はS○Sでは?
そうなら初心者は信頼してはいけません。
883872:03/02/01 19:16 ID:PQQXRZXP
S○Sがどこか、わかりませんが、その店ではありません。
それにしても5125の中古はあまりでませんね。
884872:03/02/03 21:20 ID:3rBIF0r+
ネジは足りていました。一つのプラグに穴が三つあるので、ネジも3個必要だと
思いましたが、一つでいいのですね。他の穴はハンダ付け用ですね。
プラグのおしりの穴にいれてあるネジもありました。
私の誤解でした。ショップに責任はありません。
スピーカはまだ二つしかないので、
初心者らしくありませんが、いきなりバイアンプで音を出してみました。
バイアンプの接続は簡単です。
いい音、出しています。
88587:03/02/03 21:58 ID:g/9o7XVM
>>872
バイアンプだと分離が良いですよね、SPは何をおつかいでしょう?
886872:03/02/04 09:52 ID:aBQ13uiR
SPは、古いタンノイのトールボーイのもっとも安いものの中古です。
何も知らなかったときに買ったものです。
CDTがまだ普及品なので、アンプの力が発揮されていないと思いますが
数年かけて、すこしずつハイエンドシステムをそろえていくつもりです。
887名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 12:49 ID:4DgUEEzl
TA-N9000ESどうなんでしょうね。
最近オクでよく見かけますが。
888名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 14:20 ID:60SNSKZv
N9000ってどのくらいの値段のAVアンプのパワー部に匹敵しますか?
国産30マソクラスに足してもたいして意味なし?10マソクラスなら効果大?
889質問です:03/02/08 04:53 ID:FXQqlj6G
パイのVSA-AX10のフロント2チャンネルにデノンのPOA-3000ZRを
考えているのですがどうでしょう?
スピーカーはJBL4425です。
よろしくおねがいします。
890名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 10:41 ID:sZaFa6zV
>>889
M-AX10の方がいいのでは。
891名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 23:54 ID:7lkB8trQ
メリディアンのパワーアンプは全体的にどうか・・?
892165:03/02/09 02:25 ID:XE0JSk/t
>>882
私はCDP、ピュアプリ、パワー、(以前使ってた)マルチchパワーと4回S○Sで
購入してますが、失敗した事はないですね。あるとすればプリのリモコンの
電池ふたを開けるインチサイズの6角レンチが欠品していただけですね。
これは秋葉原ででも買えば済むだけの話なのでたいした事ないですが。
こういう所も初心者には勧めにくい点ではあると思います。あとはもう慣れ
ましたが、店内の突き放したような雰囲気と店員が忙しい時は相手してくれ
ない事。通販はちょっと危険かも。割と安めなので結構利用してますが。
893どう?:03/02/15 07:37 ID:67Ddtk00
LUXMAN の M-5ってどうですかね?
パイ、AX-10のフロントに考えているんですが・・
SPはJBL 4425です。
894名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 10:19 ID:KGrbdaIN
>>893
AX10の前スレより拾ったレスだが参考になるかな?

199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 02/03/28 09:16 ID:d7hTIhqW

AX-10所有者です。
ピュアとしての音質は、これまで所有していたLUXMANのC−7、M−7よりも
かなり上です。
友人も共通の意見でした。
ただしバイアンプで使うことが必須ですけどね。
895名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 13:21 ID:QiV8WZBH
ふと疑問なんですが、車載用のパワーをAV用に使ってる人っていないのかな。
多チャンネルの物が多いし、値段も手ごろだし・・・。
質のいい電源確保が難しいのかな?
896名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 14:14 ID:k0zxmzRU
最近ググっていて
業務用ミキサー+GENERECパワードモニター6本+DVDP
という人を見た。
897名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 20:53 ID:x6N5u+DK
MC-6って高いなあ・・・・
898ahya:03/02/28 22:53 ID:uQ7J/oEP
完璧な疑心暗鬼
899名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/01 05:30 ID:qDbGAZVl
寂しくなったな・・・・
ピュア版過去ログ見ていたら、将来マルチ予定(古典的な意味か?)とかいって
JOB300×4購入していたやついたが
MONOでマルチチャンネルの豪のものはおらんのか?
JOB300×4なら、2チャンネルのいいやつが普通だろうが
900名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/01 06:22 ID:rsOjKBRD
何が言いたいのかよくワカラン・・・
901名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/01 06:38 ID:qDbGAZVl
>900
単にネタなしを煽っているだけでは?
おかしなのが現れるのは、もうスレ廃れた証拠か・・・・・
902名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/01 06:40 ID:qDbGAZVl
>901
と自己レスしてみる、いや暇なんすよほんと
煽り弱いのは分かてるんすが
903名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/01 14:56 ID:wWVMDJNZ
春が近いのう・・・
904名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/01 15:41 ID:2hBFF6mY
このスレでDAD-M1使ってるの漏れだけなのかなぁ。
905名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/01 18:45 ID:oIUeyrla
いや、漏れも使ってるよ!モグラ
906名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/02 16:50 ID:t/IBCeP/
>>904
>>905
ひょっとしてモグラ5匹っすか!プリは何お使いでしょう。
907名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/03 23:03 ID:G8UQHTAK
908名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/04 09:24 ID:1AJcV+Zb
モグラ持ってても他に経験がないから何も言えんなぁ。ショボーソ
909名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/06 14:41 ID:EosLbUv5
>>904 2匹だけだけどTA-E9000ESとセットで使ってるよ〜
910沈み過ぎなので上げ:03/03/18 12:29 ID:AmD7hVG8
[Q]
3つの伏せられた紙コップA〜Cのうちどれか1つにコインが入っている。
答を知っている友人が、どれにコインが入っているか当てたら1万円上げると言ったので、勘を頼りにAと答えた。
すると、友人はCの紙コップを持ち上げてCにはコインが入っていないことを示し、
今なら千円払えばBに変更しても良いと言って来た。
さて、千円払ってでも答をBに変更すべきか、それともAのままにしておくべきか?





 ……一見、AもBもコインが入っている確率は同じように見えるが、実はBに変更したほうが得である。
なぜならAにコインが入っている確率が1/3。
逆にいえばAに入っていない(=BまたはCに入っている)確率が2/3となるわけだが、
今Cにはコインが無いことがわかったので、Bにコインが入っている確率が2/3となるからだ。

さて、この論理は正しいか?
911名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/19 21:46 ID:aBvkVOkR
>>910
確率が1/3から1/2になっただけ

処でEarth quake sound の5chアンプを視聴した人はいる?
912名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 03:09 ID:WDENA6lC
皆さんに相談をひとつ。AVアンプのパワー部に不満でパワーアンプを
導入する時、まずフロントの2ch分から始めるのが多いと思うんだけど、
その次にステレオパワーアンプを入手したら、どのchを補強します?。
うちは7.1ch環境なので、
1.センターch
2.サラウンドch
3.サラウンドバックch

やはり活躍の度合いの高い、1.のセンターchを補強するのが
ベターでしょうか?。皆さんどう思いますか。
913名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 16:36 ID:1kkIn7O7
>>912
ほら2chアンプだと、センターchとサラウンドバックに繋いだ方がええんと違う?
914名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 19:39 ID:m9r/IZau
7.1だとサラウンドバックは2chある罠
915名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 00:25 ID:3TBKPwy7
うちは、フロントにパワーアンプ3台投入後、
センターに一台投入。
全アンプに火が入る瞬間、部屋の電気が一瞬切れます。。。
という訳で、電源フィルター付きのタップを導入。。
アホな底なし沼にはまっています。。。
916名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 01:32 ID:mUBM6BuK
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030401/onkyo.htm

このパワーはどんな音がするか楽しみだなぁ。
35マソなので、繊細且つ空間表現に長けたアンプなら買いそう。
更にPassLabsみたいに熱い音なら文句無しだがはたして・・・
RDA-7見たいなのだと(´・ω・`)ショボーンものだが。
917名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 02:01 ID:mUBM6BuK
どこかでデモ会やらないかなぁ。
918名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 03:41 ID:JgSX/QNT
これってフラッグシップじゃないよね?
SONYみたいに売れ線の価格帯で出してみました、って感じの製品なのかな。
919名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 09:30 ID:1pozV/Np
>>918
確かに。でもとりあえずフラッグシップの位置づけなのでは?
RDC7+RDA7の価格帯では海外セパレートと競争できないので
プリパワー足して国産他社フラッグシップよりチョト高い
というところを狙った感じだな。
敬子あたりの実売価格を考えると買ってしまいそうだ・・・
920名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 21:44 ID:BEY1nju6
RDA-7 結構いいできだと思うけどな。
DTA-7が、RDA-7 よりいいとは思えない。
RDC-7+RDA-7 だと RDC-7 の癖がそのまま出てよろしくないけど、
RDA-7 単体だとニュートラルで、かたくもやわらくもなくいい音
だと思うけどな。
921名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/06 13:34 ID:tOeXT4AN
少なくともカタログスペックではRDA-7のほうが全然イイよ。

ダンピングファクター
RDA-7 40
DTA-7 25
高調波歪率
RDA-7 0.03%以下
DTA-7 1.0%
周波数特性
RDA-7 3.5Hz〜160kHz +0dB/-3dB
DTA-7 10Hz〜60kHz/+1dB -3dB
922名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/07 01:13 ID:0LVtSKcp
このスレ、とっても勉強になってる素人です。最近書込みがないようですが、
常連の皆さん生きてますか?
私、太古のコンポ(SP残して後は捨てる予定)とミニコンポと安物DVDPの
使用者ですが、ピュア重視の5.1chに挑戦しようとしてます。
そこでお聞きしてみたい!

SPは、B&W N804を購入予定
聴く音楽はR&Bのシットリ系女性ボーカル and ダンス系で、解像度重視

SP、AVアンプとパワーアンプを購入し、安物DVDPとミニコンポを繋いで、
後はしばらく熟考のつもりです。
で、AVアンプとパワーアンプの選定なんですが、AVアンプは国産のフラッグシップ
の1っこ下くらい(onkyoかな?)で、パワーアンプは30〜50万くらい(アキュ、
LUX、ムンドかな)と思っています。
オススメはどの組み合せですか?中古品歓迎です。
よろしくお願いします。
923名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/07 01:53 ID:+hIlJAEe
こんなに金を使うのに・・・どっかお店の世話になった方がいいのでは。
924名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/07 20:17 ID:coQ6NY/O
>>922
VX-700 + PX-600 + N804 で聴いたことあるけど、高域がきつく
低音の解像度もイマイチだった。これで N804 の印象悪く
なった... ただ、PX-600ってのがちょっと役不足だったのかも。
925922:03/04/08 01:00 ID:YZN9AosA
923さん、924さん、ありがとうございます。
私の書き方が足りなかったです。お金はないです。
AVアンプは、DENON、onkyoあたりの2番目(10万円台?)くらいで、
ピュア用パワーアンプでN804×2chを接続。残り3.1ch(安物)は、AVアンプ
直に。
ピュア用パワーは、定価30〜50万クラスを中古で20〜30万くらいで買いたい
なぁと。
店に行って店員に聞いてみたこともあるんですが、DENONやYAMAHAばっかり
勧められるんで???ってな感じで。やっぱ価格帯でこの辺のメーカーに
なるのかなぁ?
引き続きよろしくお願いします。
926922:03/04/08 01:02 ID:YZN9AosA
あ、スレ違いみたいですね。。。スンマソ。
無視しても結構です。。。
927名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 01:59 ID:FJ6z9qHg
>>924
FMJ-32 + N804、PMA-S10III + N804、RDC-7 + RDA-7 + N804、AV32R-EX + 100X5R + N805
FMJ-32 + N803、PM-14SA + N803、Aleph P mkII + 0s + N803、 PMA-S10III + N805、PMA-2000III + N805
と聞いたことがあるけど、どの組み合わせでも
N804では音の広がり(音場感)がN805、N803に比べかなり劣っていて、
音の解像度がかなり悪かった。付け加えてNautilusシリーズのくせに音の定位も今一。

N804の元々の特徴と思われ。
N804買うならちょっと無理してN803を買うか、S805を買うことを烈しく薦める。

ちなみに、『役不足』じゃなくて『力不足ね』

>>925=922
YAMAHA、DENON、ONKYOの一体型を薦める販売員は基本的に各社のヘルパー
ONKYOのAVアンプはプリ部のアナログ部分はそれなりなのでパワーを追加するのはありかも。
但し、1世代前のONKYOのアンプはデコード性能に疑問あり。
デコード性能では、SONY、YAMAHA、DENONに一歩及ばなかったような気がする。
まあ、YAMAHAの場合、デコードがよくてもアナログ部が(ry 意味なし。

2、30万円で2ch専用なら結構なパワーアンプを追加でそれなりに満足できると思ふ。
928名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 22:58 ID:i3/H41Hg
>>925
ピュア重視なら、プリメインにしたほうがいいと思うよ。
10万台くらいのAVアンプのプリ部じゃピュアで満足できないと思う。
パワー買って、あとからピュアプリってのもありだけど。
929922:03/04/09 00:37 ID:caPUB42l
>>927
>>928
スレ違いなのに、貴重なレスありがと!とても参考になるです。
SPは元々9NTを買おうとしたけど、無理してN804と思ってるので、これ以上の
無理はキツイっす。。。○年後にN802を目指す。。。
とりあえず、ONKYOのAVアンプを買って、その後ピュアプリの追加を検討します。
あ、その前に、CDPをミニコンポからピュアCDPにするのが先か。。。
930名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 01:44 ID:xhGgZOKV
いや、下手するとバランス(CPとかも)的に9NTの方がマシとか、つまりN804が根本的に駄目歩SP
(B&Wのラインナップ同士で比べなくても)と言ってるんじゃないのか?
931名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/11 22:13 ID:kFxXnAWv
ARCAMのFMJ P35って、FMJ P25-3の後継機だって話だけど
この機種も3chなんですか?
デノンラボのHPにはまだ載ってないみたいなんだけど・・・
ちなみに聴いた方はいますか?
932名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 00:55 ID:6p8o4e62
DTA-7 気になります。
933名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 15:34 ID:OF/Ov+Tv
マランツの日本法人やる気無さすぎ
SR5300はやく出せや!
934933:03/04/12 15:37 ID:OF/Ov+Tv
スレ違いですた…
逝きます
935名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/13 00:27 ID:yTmELy51
カインっつー安価な5chアンプのインプレないっすか?
結構気になってるんだけど・・・
936名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/13 01:00 ID:nwJyog0l
937GM:03/04/13 02:15 ID:wl7As9yW
はじめまして!!
私はいまインドの古典音楽に興味を持っていてこれからレコードを少しずつ買っていくのですが
この音楽に適したアンプ(予算3万・中古)のメーカーを教えてください。
またFUNKを聴くのに適したアンプはどのメーカーですか?アンプを単品で買ったことがなく
まったくの初心者なので誰か教えてください。
938名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/13 02:50 ID:Za1sbxqZ
>>937
ピュア版の方がいいかも。ここはAVパワーアンプなので、レコードじゃなくてDVD向け中心になるよ。
939名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/13 02:55 ID:J1kbFHeX
>>937
インド…の方はマランツのAMPにタンノイのSP
ファンクは興味ないからピュア板で聞け。
940名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/13 13:21 ID:nwJyog0l
あくまでスペック表を見ての話だけど、
デジタルアンプやスイッチング電源のアンプって、アナログアンプに
比べると高域の周波数特性がイマイチなのは、やはりノイズの問題が
あるのかな?
DTA-7 10Hz〜60kHz/+1dB -3dB
DAD-M1 DC〜50kHz(+0、-3dB)/8Ω DC〜25kHz(+0、-3dB)/4Ω
AV5125 2Hz〜35kHz

RDA-7 3.5Hz〜160kHz +0dB/-3dB
MUND SR5 10Hz─1MHz(±0.1dB)
PX-600 0.5〜160,000Hz +0 -3.0dB
TA-N9000ES 10〜100kHz +0/-3dB
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/13 18:41 ID:DXM18sA3
>936
カイン、なかなか評判いいみたいっすね。
この値段なら逝ってみても悪くないかなって気になるなぁ・・・
自分の環境は、とりあえず今は5chじゃないから
余ったチャンネル使ってバイアンプもできそうだし。
942名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/13 20:33 ID:nwJyog0l
>>941
価格の割には各ch完全独立構成、ch毎にトロイダルトランス搭載
あれだけ物量投入してれば決して音がダメということは無く、あとは
好みの問題なのでは?
ボリューム(マスター、センター、リア)も付いてるので
とりあえずプリなしでも5chできるみたいだし。
943名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/13 21:29 ID:Za1sbxqZ
CAYIN D1205.1、avacで23万シルバー独占販売とかいってるけど、黒なら16.8万とかな値段で売ってる店もあるんだな・・
944名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/13 22:17 ID:kieyF/0E
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e23942664
ROTELの5chパワーアンプ15万
これでいいんでないか?
国内販売価格30万のブツ
945名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/13 23:17 ID:wDXPNS+2
CAYINの5.1chパワー
C-Audioに12マソで出てるよ
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/13 23:24 ID:CQN63y02
現在、ヤマハのDSP-AX1200を使用していまして
今月衝動買いで、マランツのPM−17SA ver2をフロント用に追加しました。
ところが、追加前に比べて音がかなりこもった感じ(音量もかなり下がったような気がします)
になってしまいました。
因みにインコネは、ORTOFONRef-6NXを使用しています。
同じような組み合わせの方がいたらインプレをお願いします




947名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/13 23:43 ID:8L60WIqF
>>946
お使いのAVアンプではないけど
ツマランのアンプを追加して聞いてるもののけです。
音量は確かに低くなったけど、そのぶんプリのAVアンプの音量を
上げればよいし、リアやセンターもつられて音がでかくなりすぎるなら
個々でバランスをとるというか、新しい機器が増えたんだから
AVアンプの初期設定をもう一回しないといけないのでは?
私はSM-17SA2(私も衝動買い)をBTLで2台使って
フロントLRの低音を駆動させているけど、不満はないですよ。
高音はPM-14SAを噛ましてるよ。
最初はPM14一台でバイワイヤしてたけど
アンプ増やした効果はあったと思ってる。。。

948名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/14 00:05 ID:CfMUp//P
>>947
もののけさん、レスありがとうございます。
早速、AVアンプの設定をしなおしてみることに致します
949名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/14 12:20 ID:k06kxFTf
>>946
YAMAHAのAVアンプのプリアウトの質がイマイチなのが第一原因かも知れません。
とりあえずその意見を↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1042730214/17

AVプリスレにも同様のレスがあるのでそちらでもチェックしてみてください。
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/14 14:24 ID:V0DMR8Ro
はじめてパワーアンプ購入考えてるんですが、

LINN AV5125
CAYIN D1205.1(無印とAと何が違うの???)
フライングモール M1×ch分

辺りで、B&W CDM9NTを鳴らすのに相性よさそうなの、どれになりますか?
ご教授ください。
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/14 17:57 ID:WKVz12eq
ソニーのTA-AV850D使ってるんですけど、メイン用にステレオパワーアンプを
接続したいので質問です。

AVアンプにはパワーアンプ用の端子が[プリ出力][メイン入力]各LRと
4本出ていますが、ステレオパワーアンプの背面には端子が2本しかない場合
どう接続するのでしょうか

[AVアンププリ出力]->[パワーアンプ]->[スピーカー]

これでOKですか
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/14 18:24 ID:sCxu98un
>>951
そういうことは2chで聞かずにここで聞け。
0570-00-3311 (SONYお客様ご相談センター)
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/14 18:43 ID:UtGjL1kN
>>949
ああ、その意見ね。
オイラはその意見に全く賛同できない。
ヤマハ一体型AVアンプのプリアウトの解像度が
今一なのは確かだが、S/Nが悪いと思ったことはない。
プリアンプ部にお金をケチっていると思えるがDSP部は
かなりしっかりしていると感じた。

ちなみに、比較対照品はDSP-A2とRDC-7でつ。
そう言えば、Lexicon CP-1は異様にS/N悪かったなぁ。
954名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/14 22:47 ID:otsbKdwS
迂闊に2chに電話番号書くとIP抜かれるという話だぞ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/15 01:06 ID:ThflSXZk
π板にインプレ書いてる人いるな>DTC-7&DTA-7
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/15 01:10 ID:s18mGsB2
>電話番号書くとIP抜かれる

書かなくても記録されてるよ
957名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/15 01:40 ID:Baqam5Uc
>>955
読みました。ONKYOらしい可もなく不可もない(^^;)
そこそこな製品ってとこでしょうか?微妙な感じ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/15 09:21 ID:VqSevILy
CERATEC Pentaって5chパワーアンプの事ご存知な方いらっしゃいますか?

http://www.accainc.jp/ceratec.html

specすらわからないんですが・・・198000円で5chパワーアンプだとか・・
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/15 12:39 ID:ThflSXZk
>>958
おっ、また君か。
ダイナ5555に展示してあるみたいよ。聴きに行ってみたら?
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/15 22:17 ID:Xl4LZZdj
>>958
ごめん スレに関係ないんだけど、jp直下のドメインて取れるんだね。
961名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/15 22:43 ID:sLjP/6+m
ONKYOのM-508ってどうなんでしょうか。中古で5マンなら買いかな?

962名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/16 02:23 ID:VM12yljO
フロント専用にLUXのM-06を買ってしまった…
963山崎渉:03/04/17 13:12 ID:K8kUj6Zu
(^^)
964堕天使:03/04/19 17:47 ID:FGX6hLaR
965山崎渉:03/04/20 02:00 ID:DcVqBPvr
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
9665125:03/04/20 09:08 ID:LciSXKVD
以前に5125をいれたけれど、感動しなかったと、書きましたが
撤回します。
壁コンセント、電源ケーブル、電源タップをあるレベルにそろえたら、
感動しました。すごい!!。
ラック、ピンケーブル、スピーカーケーブルは以前から
投資していました。プリアンプは5103です。
やはり全部の機材を一定のレベルにそろえないと効果内ですね。

967名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 17:45 ID:GI3CcFfg
>>966
オレもAVは5103+5125を使ってるけど、5125に関しては
欠点は少ないしCPも高いと思うけど「感動」するような音と
は違うと思うなぁ。
どうせAVという気持ちでケーブル類にはそんなに神経を使っ
てないんだが、ケーブル類でそんなに音が変わりましたか?
よかったら参考までに使用機材を教えてもらえると嬉しいです。
9685125:03/04/20 18:08 ID:LciSXKVD
5125は感動するような音ではないといわれれば、その通りですが
その前がひどかったので、変化に感動したのです。
スピーカーはタンノイの安いモデル、アコリバのボード、
クワドラのラックと、少しずつ中古品をそろえて、セッティングも
工夫してから、5103+5125の中古を思い切って買ったのですが
中古といえども高価ですから期待したのですが、期待はずれで
がっかりしました。電源関係には手をいれていなかったのです。
製品付属の電源ケーブルでした。
新しくつけたコンセントや電源ケーブルは高級品ではなくて
よく使われる安いものです。
FIMのコンセント、アコリバのタップ、トランスペアレントの
一番安い電源ケーブルです。
やはり価格が二倍のアンプに交換するより、電源関係や
ケーブル、ラックをよくする方が効果あると思いました。
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 18:20 ID:eiwCtire
先日ようやく5125入手しましたが、
自分もAV5125で感動の音、て感じでははなかったですね。
バイアンプ駆動させて、確実に制動力上がって、シャープな音がでるようになったと思う。
特に低域の、音のハリみたいなものが格段によくなったとは思うけど、
後はソース〜プリ次第、スピーカー次第って部分が大きい印象ですね。

同じAV5125でも、今使ってるよりいいスピーカーに乗り換えれば
変わると思うし、今の音=AV5125の限界ってよりは、スピーカーの限界が先に
着てる感じがします。

あ、うち9NTね。
ケーブル類は、2万のタップに3万の電源ケーブル、
スピーカーケーブルは3000円弱のものを使ってます。
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 22:44 ID:si2AzDp6
コンセントは兎も角、電源ケーブルが2,3万のじゃねー。
値段が全てではないけど、もっとマシな電源ケーブルを着けて
やらないとAV5125タンが泣くよ。

971名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 22:58 ID:eiwCtire
>>970
価値観の問題。
この辺のケーブル類への投資すらも勿体無かったと思ってる。
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 23:06 ID:eiwCtire
あ、ちなみに差し込んでるのはキャメロットの600です。
定価45000円くらいだったと思う。確かに音は変わったけど、4.5万の価値は見出せなかったなぁ。
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 23:07 ID:eiwCtire
あ、ちなみに差し込んでるのはキャメロットの600です。
定価45000円くらいだったと思う。確かに音は変わったけど、4.5万の価値は見出せなかったなぁ。
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 23:08 ID:eiwCtire
ごめん、ダブった・・・2chビュアーではエラーだったのに・・。
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 01:52 ID:tC4/mMBO
専用電源引いたほうがいいよ。
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 20:19 ID:EC34jAP2
>>968,969
情報どうもです、参考にさせてもらいます。
オレももう少し拘ってみるかな〜。
ケーブル類は使用機種で試聴して買うなんてことはまずないので、
見た目と評判と価格で判断して賭けてみるしかないですものね。
メーカーに踊らされるのもシャクだし、選択の基準が難しいですね。
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 03:12 ID:DLz3PV+b
まあ疑いながらやってく位が丁度いい。腹が決まったならぶち込むのも一つの経験だけど。

個人的にはどうしても機器との価格バランスは考えるな。幾ら良くなるって言われてもね。
まあこの論争は不毛になるからあんまりやりたくないけどさ。
978名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 00:47 ID:9oyKRHit
インコネを付属品から換えるだけでもだいぶ違うと思うよ。
高いのがイヤならZAOLLAの銀線(3000円/本)あたりで十分。
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 04:13 ID:OIWQjj49
>>978
オイラも貧乏人でこの間ZAOLLAにやっと替えました。
オーディオテクニカから替えたためか、滅茶情報量が増えた(w

しかし、部屋が狭いからSPの奥にステージが広がると言う風にならんのよねぇ(鬱
980名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 15:18 ID:FIQ81b2I
例えば、パイのAX10+リンのAV5125と
いっそのこと最初からアキュのVX-700を買うのでは
どっちがいいんですかね?
981名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 15:25 ID:9oyKRHit
>>980
> パイのAX10+リンのAV5125
これはオススメしません。これならAX10単体でも十分
982名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 17:11 ID:eEVj1IHJ
アキュのVX-700って、AV「プリ」だけどなんか勘違いしてないかい?
983名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 21:49 ID:uUgPR/CF
>>982 のいうとおり、VX-700だけでは音は鳴らん。
アキュのVX-700 + リンのAV5125 の組み合わせにすべし!!
パイのAX10 ごとき、比較の対象にもならん。
984名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 21:51 ID:s/S6WvDj
>983
>980の質問内容からこいつが音の良し悪しを判断できると思うか?
985名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 21:55 ID:9H2cHTGO
.
986名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 22:25 ID:9oyKRHit
981はAX10iとAV5125自宅で使った上での感想ね。
987名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 05:02 ID:v3UrGdu7
プリアウト付AVアンプ+フロント用パワーアンプを
買いたいと思っています。
AVアンプはとりあえず安いのでSR4300.。
パワーアンプはPM-17SA・SM-17SAが候補なんですが、
あえてプリメインのPMを選ぶ利点ってあります?
ないならSMで済まそうと思うんですが。
988動画直リン:03/04/26 05:22 ID:LPVZOELS
989名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 09:01 ID:LYInXvND
>>987
利点はCDPの出力をAVアンプに入力せずプリメインに直に入力したときの音質。
但し所有CDPの質が良い場合限定。
CDP以外にも良質な2chソースが多いほどこの利点が生きてくる。

逆に不利点はPM-17SAの場合パワーアンプINがない。この不便さがよく分からないなら、
上記の利点を捨ててでもSMを選んだ方が無難。

990名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 09:23 ID:ltwVPE3R
PM-17SA(Ver.2) は パワーIN を持ってるようだ。
http://www.marantz.co.jp/ja/marantz/audio/pm17sa-v2features.html
991名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 10:49 ID:LYInXvND
あらやだ!
992987:03/04/26 19:27 ID:v3UrGdu7
なるほど。

私の場合、一応接続はAVアンプのプリアウト経由で、
直接続自体は考えていません。

この場合、パワーIN(CDダイレクトと同義ですよね)
のないPM-17SAだとプリを2回通ることになるので
音質劣化やボリューム等で不都合があるということでしょうか?
それなら、最初からプリのないSMのほうをチョイスしたのでよさそうですね。

でもAVアンプのプリ部の力不足を補うために、わざと
プリアンプをパワーアンプの前に挟む人もいるみたいで。
それならば、PMのLINE端子なりに接続してやるのも、
全くの無駄というわけではないのかなぁ
993名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 20:22 ID:cyVwmlPX
>>992
ほれだったら単純にボリュームとかついてない方がええような気がする。

俺マランツのPA01使ってて、CD聞く時は直接繋いでる端子に切り替えて
ボリューム調節、5.1chの時はAVプリから出してる端子に切り替えて
これまたボリューム調節、なんかちょっとめんどい。
ま単純にプリアウト経由でしか使わんのだったらSMの方がよさげ。
994名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 21:58 ID:Q7POIprq
>>995は次スレヨロシコ。

995名無しさん┃】【┃Dolby
新スレ立てました。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051366359/l50

なんかAVプリスレのまねっぽいですが・・・