▽△  AVパワーアンプ専用スレ【2】  △▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 09:28 ID:kOuykYPH
>>452
レスありがとう。しかし>>447でSHOWCASEがDA9000ESより上だ、と言いたいのは
流石に分かる。5倍ってのはとても読み取れなかったがw
問題は>447が何に対してどう意図したレスかって点ですよ。
そこが全くもってサッパリ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 13:20 ID:40sg1+Og
現在パイのAX5iを使用中。
これをプリにしてRotel RMB-1075をパワーにしようと思うんだけど、RMB-1075使用者の方、インプレ求む。
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 21:15 ID:2QFBdl4P
SHOWCASEがアメリカで買うと3100ドルで、日本だと65万というのがどうも納得できないっす。希望小売は88万だからな。
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 23:10 ID:T6vK2KIV
>>457
アキュも海を渡れば、高くなりますが、、、
輸入代理店のボッタクリが我慢出来ないのなら、国内品使えばイイ。
(でも、アクシスはボリ過ぎだとは思うがな。)
まぁ、君は40マソもってソニンやπのフラッグシップでも買ってなさい。
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 12:16 ID:puKsNYwP
>>458
こういう奴に限ってラジカセ小僧だから気にするな。
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 18:41 ID:UJkoXaGh
>459
いまMcinのMHTなんだけど、問題ありありで、KRELLにしようかと思っておりました。
しかし倍以上は高いっすね。
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 19:55 ID:pwDOYqMo
>>455
>428さんの荒れてるなー
の意見に賛同して答えたのですが。
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 21:06 ID:JvV8fHzL
賛同って・・・
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 21:25 ID:SQaqaGIe
>>462
賛同とはお産のとき赤ちゃんが通ってくる道のことです。子宮
下部、子宮頸管、膣、外陰部までをいいます。
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/12 22:28 ID:pwDOYqMo
DA9000ES最古ー
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/13 09:53 ID:z8waQ4dj
>>458
ヘタレには日本語のマニュアルもついているしバージョンアップにも対応してくれているから保険代だと思えば安い。
漢は平行輸入して使ってるんじゃないのか?
466名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 17:14 ID:oZDVOB2E
安物のマルチチャンネルパワーアンプで、オススメは?
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 18:36 ID:sFs9yMjR
ローテルとかどうよ
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 23:33 ID:99ZXkpeX
>>457
以前、アキュのホームページに価格も載せて欲しいって問い合わせたら、海外から
サイトを見る人もいるんで載せられないと返事が来た。
価格が二倍以上違うんで、それを見せたくないんだそうだ。
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 17:19 ID:tR6Hy62X
>>466
オススメかは分からんがカインも安いよ
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 22:03 ID:TS+LgOEh
>>468

アキュもぼったくりかよ。
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 11:52 ID:7PDFLFM7
>>468〜470
パワーアンプなんて、どのメーカーを選択してもボッタクリだよ。
特に海外製品の場合、家電製品とちがって、狭いシェアの市場で会社を
維持しないといけないから、人件費やら会社の維持費を積み上げると、
あんな値段になるんだよ。
ま、ボランティア精神がないと手を出しちゃだめだね。

逆に、結構な台数を出荷しているのに、値下げをほとんどしないし、「ハイエンド」って
言葉をつけて小市民を騙している国産AVアンプメーカーの方が本当のボッタクリに
みえてきた。

472名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 23:08 ID:wTyTRzkL
>>471
なんでもかんでも
ぼったくりよばわりするやつだな(w
473名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 17:03 ID:5c0OCo9P
JOBはどうよ?
MUNDとどう違うん?
474名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 17:33 ID:JnS2XSaY
(´-`).。oO(LINN AV5125がいいのに。)
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/22 10:02 ID:60P3LGAM
洩れプリは10i 内臓のパワーは以下に糞だったか良く分かったよ。
ローテルのRB−1080×3で使っているけどかなり満足している。
この程度の価格のパワーでもまるで別物、やっぱり電源部の違いか!
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 18:31 ID:EqLHkR8U
カインはCP高いパワーだね。
BTL試したら、10インチウーファーがガンガン鳴って凄かった。
SWいらねーぐらい。

ただ、S/N悪かった、、、よって1ヶ月で売却(w
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 19:18 ID:n7anG0Ua
>471海外メーカーはとてつもなく多くの購買層を持ってる。
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 00:30 ID:9/ziuJ+l
>>477
マジに言ってるんだとしたら、今後のために覚えておくといい。
海外にハイエンドAV機器の市場なんてほとんどないぞ。インストーラが機器を選んで
使うぐらいのもん。日本で言うハイエンド機器を指名買いで買う市場なんて、ほんとうに
小さい。1メーカー1年にせいぜい1万台だとかなり多い方だ。
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 20:24 ID:NLPvCJfv
age
480初心者:04/05/28 08:05 ID:+HmIKxb1
誰か教えてください。中古のアンプを購入しようと思っているのですが、ショップにパイオニアのVSA-D7とソニーのF555ESJがあるのですが、どちらを購入するべきですか?当時の販売価格はどちらも同じくらいですよね?
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 10:24 ID:0xhPE48P
何だこの人?ID変えまくってマルチしまくりで・・・しかもスレ違いだっての。
新手の荒し?
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 19:54 ID:4Yv/QKbR
パワーアンプで買ったけど、物を動かして設置すんのメンドクセ。。(3日放置)
部屋が狭いンだよなぁ。引越し本気で考えよ。
小さいモノラルアンプないかな。
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 20:50 ID:3sb1baY/
モグラにしてみれば?
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 10:11 ID:VDpwRZh8
>>482
ジェフ・ロゥランド201
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 13:45 ID:NRxhFPKf
>>483
モグラね、大きさは凄く小さくて良いのだけれど
出来ればバランス接続したいなぁと、、
>>484
そこで、model201の出番ですけど、、高いよ!(ワラ)
中古価格が半値以下になってくれれば考えるけど。

んー、小さなアンプを求めるとデジタルアンプになるんかね。
まぁ、折れ自身、アナログまんせーじゃないんでどっちでもイイけど。

あとは、「薄いアンプ」を使うってものあると思うけど、
LINNとかオルフェウスとか。(高いし)
でもスピーカーの近くにパワーアンプ置きたいので、
コレもスペースの都合上×。
やっぱり、引越しか。
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 13:56 ID:NRxhFPKf
ところで、スレ違いかもしれませんが
Pre-Pw-SP間で
1.バランスケーブルを長く(5〜6m)、SPケーブルを短く(30cm以下)。
2.SPケーブルを長く、バランスケーブルを短く。
ってどっちが良いんでしょうね?

以前どっかで見聞きした事があって、なんとなく1.の方が音がいいのかなと
思ってたんですけど、あんまり違いが無いのなら薄型Pwを重ねる事も検討しようかと。
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 14:00 ID:NRxhFPKf
>>485
×LINNとかオルフェウスとか。(高いし)
○LINNとかオルフェウスとか。(高過ぎw)
488名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 14:10 ID:CvyncQCX
PA用や設備用4chマルチアンプの1U〜3Uぐらいじゃダメなのか?
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 14:32 ID:HznYu1HP
>>485
http://www.flyingmole.co.jp/jp/products/dadm100pro/index.html

↑銀モグラじゃなくて黒モグラにはバランス入力のタイプ(BB)がある。


それからインターコネクトとSPケーブルではSPケーの方が長さに敏感。自分が
そう思うし、そう言う人の方が多いかな。
特にRCAよりバランスケーブルは長距離に強いのが売りだしね。
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 15:12 ID:NRxhFPKf
>>488
そっち方面全然知識ないし、試聴とか出来るのかな。
>>489
あっ、黒いのね。バランスあるんだぁ。
ちょっと検討してみますね。これだとSPの裏に隠せそうだし。
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 22:29 ID:FpkbwA8O
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48536852

ROTELのパワーがヤフオクで出てるが、ちょっと出力低くないか?。まぁ数値が全てじゃないが

だれか使ってるひといる?
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 23:14 ID:Y5kRD006
>>491
ROTELってしょせん安物だし・・なんだかなあ
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 00:14 ID:yqM8lL6z
>485
バランス入力タイプはスピーカー端子がスピコンなので、注意するように
切り売りのケーブルなら問題ないけど
494名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 00:37 ID:LYU7ysgW
>>493
レス番間違ってないか?
それとも>>458氏に直接黒モグの注意点を教えてるのか?
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 00:54 ID:yqM8lL6z
485=490氏だから問題ないんじゃない?
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 06:52 ID:wzwEewIh
でも458氏じゃないから問題あるんじゃない?
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 09:59 ID:WZ0adwK4
どこから458氏が出てきたのかがさっぱり判らん
498485=490:04/06/01 13:00 ID:nqEsjG8Y
458のレスも俺なので、ビクーリした。(ワラ
499名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 03:16 ID:aEMTQ0Jf
ワロタ
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 03:34 ID:IGXKLY6R
>>498
>>494は真の神
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/09 15:33 ID:UnYwNXLU
最近DA9000ESキチガイいないね。
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/09 18:08 ID:IljkER60
専用スレあるし
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 16:49 ID:Y9z3UjDi
XR50厨を何とかしてほしい・・・
504名無しさん┃】【┃Dolby
ageとく