【VW】ゴルフ7 その32 【GOLF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【VW】ゴルフ7 その30 【GOLF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1393169503/
【VW】ゴルフ7 その31 【GOLF】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/auto/1394553305/

webメディア各社のゴルフ7試乗記など
フォルクスワーゲン・ゴルフTSIコンフォートライン(FF/7AT)【短評】
http://www.webcg.net/articles/-/28758
フォルクスワーゲン・ゴルフTSIハイライン(FF/7AT)【短評】
http://www.webcg.net/articles/-/29024
フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(FF/6AT)【短評】
http://www.webcg.net/articles/-/29336
フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(FF/6AT)/ポロ ブルーGT(FF/7AT)【短評】
http://www.webcg.net/articles/-/29370
VWが300psの新型「ゴルフR」を発表【フランクフルトショー2013】
http://www.webcg.net/articles/-/29116
2013-2014 日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞
http://www.volkswagen.co.jp/ja/volkswagen/award/2013/20131127.html
VW ゴルフ、グッドデザイン・ベスト100に選出
http://response.jp/article/2013/10/05/207930.html
Golf 7 R: The lucky one(動画)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=T8TV3icsETo
インダッシュナビ(Discover Pro)
http://www.volkswagen.co.jp/ja/purchase_support/navi1/discover_pro.html

その他のVW車、海外仕様などは↓へ
NetCarShow.com ≫ Volkswagen
http://www.netcarshow.com/volkswagen/

>>990 を踏んだら次スレを立てること
2北海道新聞:2014/03/30(日) 13:03:29.15 ID:VyEiNHMz0
それがいいんじゃないか^^;
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 15:30:09.48 ID:3UdkGhSM0
GOLF7 R乗りは立ち入り禁止
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 16:29:03.89 ID:4BIwv06z0
オートホールドonアイドリングストップonで右折待ちなどでエンジンを止めずに停車したい時は、オートホールドが作動した直後にブレーキを離すと、エンジンをかけたまま停車できるね。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 16:58:11.57 ID:Fbj9+rki0
>>1
乙!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 17:46:32.81 ID:bA7sN4Xc0
>999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/03/30(日) 10:51:07.29 ID:9pqGAK8Q0 [2/2]
>別にもう一個モニター付けるか
>ナビの外部入力に純正ナビの画面映せば良いだけだろ
>設定なんて頻繁に弄らねーし
>つーか無知な素人なら黙ってろよ

前スレのコイツ、バカだろ
モニター2つ付けるとか、自分で交換とか言っててなんにも判ってないのはコイツ
実情知らずで話しになんないからもう出てくんなよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 19:07:45.71 ID:VtVoPve70
ディスカバープロは優秀だよ。国産メーカーも国産神話から脱却しなきゃならん
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 19:36:35.46 ID:Fbj9+rki0
GTIだが、純正カーナビはCDの自動録音機能も無いバカだね
他社のはCDを入れれば毎回自動で録音してくれるよ!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 19:55:34.67 ID:RsJOh8j80
外車なに求めてんだw
海外は音楽はMP3プレイヤーに入れて持ち歩くってのが常識だww
ナビのHDD()なんてガラパだぞwww
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 21:07:18.10 ID:TbJv2sne0
>>6
なんも知らないのはあんただよ。AUX接続すれば、モニター一つでも何も問題無い。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 21:08:04.20 ID:bA7sN4Xc0
自分もiPod接続で音楽聞いてるけど、DiscoverProにCD録音機能ついてるよ
何か知らんが、何も知らない輩がとにかく文句言って貶してるようにしか見えないな
ちなみにBluetooth接続もデフォだよ
コレ外しちゃうとクルマに付いてるマイクもハンズフリーテレフォン機能も使えなくなるってことだよ
あ、それとETCも使えなくなるねぇ
少し勉強してから書込すりゃいいのに
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 21:11:16.60 ID:bA7sN4Xc0
>>10
で、キミはそもそも運転免許は持ってるのかな?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 22:07:41.97 ID:VtVoPve70
>>8
ディスカバープロのジュークボックスで3000曲分のCD録音できるよ。
ジャケットアートも表示されるし、曲名もマルチファンクションインジケーターに
日本語で表示されるぞ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 22:52:52.10 ID:6El6WF+H0
DiscoverProで施設名で検索できない人がいるみたいだが、みんなできるよね?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 23:29:17.72 ID:yi3shw6XO
>>9
MP3もガラパだよ。今の主流はSDカードだね
家のPCからデータ取り込んだちっこいカードをナビに差し込むだけ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 23:37:04.81 ID:9pqGAK8Q0
>>6
お前、自分でモニターも付けれないの
単なる障碍者なの?
今はネットで何でも手に入る時代なのに
FRPでモニターコンソール自作するとか大して難しくもねーんだが
自分の低脳と不器用さを基準にするなよバーカ
まあモニター付けなくてもナビの外部入力って書いてあるよな
つーか自分でナビの取り付けも出来ない障碍者なんだね、親はコイツ産んで後悔してるんだろうね
氏ね、百回氏ね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 23:38:51.89 ID:9pqGAK8Q0
>>3
悔しいの〜、R買えなくて悔しいのー
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 23:41:52.27 ID:vZSCd54b0
今日、ゴルフ7見た。
大阪だけど、走ってるのを初めて見た。
ゴルフ4〜6はよく見るけど、ゴルフ7は本当に見かけない。
あんまり売れてないのか?
ちなみにおれはジュリエッタ乗ってます。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 23:45:15.06 ID:J+tdCesg0
>>1

コンピューター等、電気系統が昔から弱いゴルフ。
https://www.youtube.com/watch?v=-GPo4NLSTiM

興奮し、心踊ったのは最初のうちだけだった。。。というパターンがよくある。

最新の7は、?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 00:21:59.16 ID:Snb0uNVm0
>>12
顔真っ赤にしながら、論点ずらしかよ。かわいそうなやつ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 01:20:59.92 ID:BCR/yfdO0
>>14
俺も以前はアンタと同じ考えだったが
旅行で本格的に使いこなしてみたところ
施設検索が最大のネガという事が分かった。

多分、あいまい検索が弱いのと件数自体が少ないのが理由
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 01:44:40.33 ID:Sz0Ntbv/0
スピードメーターの目盛りが不等間隔ですけど
違和感はないですか?
https://www.youtube.com/watch?v=LUs1G1GSnOg
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 02:29:57.57 ID:u8ad3tHR0
>>18
大阪の北の方ではよく見かけるよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 03:20:56.50 ID:rlNcWnrt0
>>21
お前が田舎モン過ぎるか、行ったところがクソ田舎過ぎて
話にならなかったのどちらかだ。
まぁでも答えが分かって良かったなwww
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 07:18:08.83 ID:MKd5/NxP0
>>23
ほんとに?
毎日、茨木〜京都を車で通勤してるけど、全く見かけない。
いまだにゴルフ4がたくさん走っているのには感心してる。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 07:23:32.45 ID:n86cimoO0
ま〜たマジキチR厨かよ
ホント迷惑(´・ω・`)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 07:59:40.15 ID:9qivfCFb0
と、貧乏人が僻んでおります
悔しいの〜
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 08:03:10.26 ID:ECGsQavP0
「買って最初だけ イエイ!」

■ VW GOLF6 DSGトラブル 20110721 Published on May 25, 2013 charlie4683
  (YOUTUBE 動画) http://www.youtube.com/watch?v=au4Grq-Yd7M

> 高速道路運転中 ゴルフ6のDSGの2、4、6ギアとバックギアが使用不能になったときの状態の動画で-す。
> 1、3、5、7足は異常回転をしないように回転数が上がらない様にコンピュータ制御さ-れています。
> 影響で100kmまで速度を上げるのに時間がかかります(高速の合流で追突される可能-性があるくらいの遅さ)

> ちなみにこのトラブルが発生した時、フォルクスワーゲンの正規ディーラーに持ち込みましたが、エンジンオンオフすれば直るといわれて、
> 修理など対応してもらえませんでした

> 一番困ったのはバックギアに入れてもからふかしなってしまいバックできなくなってしまう点でしたねw炎天下の中、手で車を押して
> コンビニの駐車場から出しました

> 翌日全く同じ現象が発生し、エンジンオンオフを繰り返しても復帰しなかったのでフォルクスワーゲンエマージェンシーに電話してレッカー移動
> レンタカー手配をしてもらい、前日持ち込んだ正規ディーラーで無償修理となりました。VWエマージェンシーはとても迅速な対応をしてもらいました。
> 最初からVWエマージェンシーに電話しとけばよかった

> 健人 田口
> はじめまして、ゴルフ6ハイラインのオーナーです。私も昨年のお盆に仲間と旅行中に高速道路で同じ現象が起きました。その時もシフトインジケーターが
> 点滅しており、エンジンON/OFFを繰り返しても二進も三進もいかない状況でした。
> 幸いVWエマージェンシーが迅速な対応をしてくれたおかげでレンタカーで旅行はできましたが、さすがにいきなりの故障には痺れました。VWエマージェンシー
> やディーラーの対応には満足いくものの、リコールの届け出が随分遅いような気がします。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 08:03:50.14 ID:7koblic80
Rを買えないGTI海苔の言い訳大会はこちらですか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 08:25:00.11 ID:TP3sEcJs0
違います。おかえりください。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 08:51:11.58 ID:oUkbXXKv0
目的地検索で電話番号検索がないのが不便。
初めての目的地のときみんなはどんな目的地設定方法取る?。
住所入力はメンドイ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 11:23:39.55 ID:u8ad3tHR0
>>25
平日は少ないね。
週末になるとけっこう走ってるよ171。
買ってる層、年配の方が多いんじゃないかな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 15:34:24.86 ID:y8lm6GWA0
POLOはよく見るぞ
ゴルフより売れてるのか
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 17:04:29.54 ID:bBxKlBbY0
>>31
「目的地検索で電話番号検索がない」←?
DiscoverProにて目的地を設定する際には、ごく普通に電話番号で検索して設定してますけど。
何処か別の惑星の話でしょうか!?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 18:33:09.89 ID:CjHOmV1K0
住所・施設名・電話番号・地図コードで検索できる
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 19:06:08.71 ID:T71oFTBG0
>>29
もう飽きたから書くな。
氏ね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 19:15:54.15 ID:uekkbyAZi
ここでR自慢する奴は、こんな奴って印象がある。
受験で第一志望、第二志望落ちて、仕方なく第3死亡になって、その学校の中で「俺は成績トップだぜ」と自慢してるやつ。
BMWやアウディ、ベンツに行くと、ヒエラルキーの中で最下層になるもんだから、わざわざ格下メーカーの格下車種の中でのヒエラルキーで上に立つ。
なんつーか、チビ程大きな車に乗りたがるのと同じにしか見えん。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 20:17:37.03 ID:bujlcGnd0
ゴルフかと思ったらポロだったってパターンが多い
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 20:45:25.88 ID:9WNv6Ub70
なんで、こんな実用車のスレでムキになるでしょうね
若いお兄ちゃんが気合い入れて乗る車じゃないよ
BMWやベンツのスレで頑張ってきて
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 20:53:19.15 ID:GtySN4nv0
現在地周辺の施設を探すときに、都道府県の入力からじゃないと探せないのがめっちゃ不便。
普通は施設名だけ入れたら最寄りの該当施設から検索してくれるよね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 21:11:08.26 ID:YrV6CbwZ0
>>37
だよねえ
M5やアルピナB5にも乗ってきた私にはたかだかゴルフRごときでねえ、まさに笑止千万だよ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 21:12:25.02 ID:CjHOmV1K0
都道府県名は自動で入力されるよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 21:28:14.54 ID:9WNv6Ub70
>>41
君が相手するにはグレードが低すぎるだろ、他所行って遊んでこい
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 21:37:19.17 ID:YrV6CbwZ0
>>43
いまの足車が7GTIだからたまに来るんだよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 21:52:33.21 ID:ECGsQavP0
>>1

>>19
>>28

---------------------------------------------------------


■VWゴルフ 2ch公式テーマソング  (その他ドイツ車テーマソング)

「壊れても好きな車」
(動画) https://www.youtube.com/watch?v=0PCiISrlRFU
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 21:56:35.90 ID:GtySN4nv0
>>42
うん。だから普通は施設名だけ入れたら、最寄りの該当施設から検索してくれるよね。
だいたい施設名で検索するのに施設名の入力以外で13回くらいタッチが必要って、操作性が悪すぎる。
iosとかandroidから参考にするものは何も無かったのかなと思う。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 22:23:10.90 ID:GtySN4nv0
施設名の入力以外じゃなくて、施設名の入力を除いてが正解。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 22:54:21.81 ID:9qivfCFb0
>>41
はいはい、解ります
M5やアルピナスレで相手にされなかったんですね
R自慢してる奴と根本は一緒という事ですね
まあ何処のスレでも底辺叩き、金持ち自慢、妄想トークはお決まりです
って自ら語ってますものね

ちなみに自分はRが足車なんですよ〜(疑)
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 22:56:59.31 ID:9qivfCFb0
あ、僕も中古のM5なら何時でも買えますよ、えっへん
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 23:02:47.10 ID:YrV6CbwZ0
もちろん新車のアルピナB5からM6に乗り換えたよ
これはいまのM6クーペね
http://i.imgur.com/5Ovvvx1.jpg
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 23:04:31.71 ID:YrV6CbwZ0
M6からみたらRもHLも大差ないただのゴルフなんだよねえ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 23:15:05.73 ID:aW0CHR/30
あれ?911Sとコンパクトカーの2台持ちですよね?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 23:22:07.19 ID:aW0CHR/30
そして、車のキー&IDNOを撮った画像をアップしてくれるんですよね♪
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 23:52:32.68 ID:aW0CHR/30
あ、失礼。
991Sでしたね。大変失礼致しました。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 00:18:38.82 ID:AEZMPu6J0
>>50
他人様のお車の画像ですか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 02:17:00.58 ID:+HUaEREBi
グレード自慢ってどこ住みかで全然変わってくる。
都内中心部に持ち家TLと、地方持ち家Rじゃ話に
ならんよw
それが北陸、中国、四国、九州とか未開の地の奴に
自慢されてもなぁwww
こっちで5000万の家が地方じゃ1000万とかw
そもそも田舎モンの時点で俺ならひきこもるわwww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 02:50:06.35 ID:r/t0xLl00
>>51
コイツ単に輸入中古車屋の営業マンだよ
嘘つきの見栄っ張りの低学歴
だいたい足車なんて言ってる奴がその足車のスレに張り付いたりしねーだろ
俺だってセカンドカーの軽トラなんか興味も糞もねーぞ
必死に上から目線を気取ってるがどう見てもペテン師
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 03:02:41.95 ID:r/t0xLl00
>>56
あーあ、なんでR乗りが田舎住みって限定してるの
超能力者ですか?じゃあ底辺乗り田舎住まいはどうするの
っくっそ最低貧乏人ってこ?
まあ俺は田舎住みだけどな、流石に1000万で家は買えねーわ
ツーか何で田舎の家が安い前提なの
うちは敷地300坪に建坪70の家と25坪のガレージ有るけど
流石に土地と家で1億以上しましたが
田舎でも金持ってる奴はそれなりに広くて高級な家に住んでるので
都心のマンションなんか鼻くそみたいなもんだよ

まあ都心にうちと同じ規模の家持ってたらすげーわ、税金だけでも怖すぎるけど

とか、言っても全く意味がねー事も解らん低脳な>>56
BM持ってるとか、都心に家とか関係ないしスレ違い
あくまでゴルフスレでのカーストは
所有してるゴルフのグレードでしか決められない、バカみたいな妄想金持ち話はよそでやれバーカ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 05:41:27.50 ID:hh4fsS2v0
田舎でたかだか600万のRを買ったバカの自慢話、マジ恥ずかしいなあ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 05:58:56.51 ID:hh4fsS2v0
>>58
おれは車2台だけでも2100万だよ
Rと軽トラかい?くやしいのう!
http://i.imgur.com/yFjLpyy.jpg
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 06:35:22.10 ID:KNiI7kGm0
また金の話
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 06:44:12.91 ID:C0+7j28L0
>>46
プロキシミティセンサーで出る表示の施設検索で一発だろ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 07:06:00.01 ID:mIvP/scv0
年収900のパンピーが通りますよ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 07:14:01.39 ID:AEZMPu6J0
>>60
キムチ臭い違法パチ屋やサラ金屋さんのパパの愛車か
買ってもらったんですか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 07:16:10.50 ID:/ojSwum30
>>60
ちょっと上でM6乗ってるって言ってた人でしょ。
ID変わるの待ってたの?
>>50
でM6乗ってるって言ってたIDの人が、
別スレで「991Sとコンパクトカーの二台持ち」
ってレスしてる時点で信用出来ないよ。
まあ、別人って言い張るんだろうけど、
今IDでもポルシェスレに行ってるし、
行動が同じなんだよね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 07:28:56.92 ID:3NmwvsQG0
消費税分以上に価格が上がってるなあ
さすがはVW
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 07:38:11.31 ID:g6UOJA4ui
>>60
結局、自分も例のR乗りと性根は同じって証明したわけだ。
スマートさに欠ける。
かっこ悪いったら。
残念だ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 08:02:47.40 ID:O3L4cZNv0
いd見てると、大抵同じ4バカがやってんだなw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 08:50:37.46 ID:O5jZyqeT0
自分に自信ない稚拙な人ほど人様に認めてもらいたくて見栄張るんだよ
カッコ悪いし哀れだからいい加減やめなよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 09:14:32.63 ID:9lrBziKL0
>>58さん
そういう奴>>56はほっときな
そういう思考の奴は
まず間違いなくクソ田舎から出てきた上京組か
5代遡れば田舎の小作水飲み百姓だった
先祖が東京に出て行かざるを得なかった
自称代々東京人
奈良北部だけど近所にたった億の桁すら出さずに購入出来る家なんてマジで全くないわ
5千万の不動産自慢とか家建物の上モノだけでも笑いものにされるわ
東京の人間とか本気の地方から出てきた人間は田舎にもこういう場所ある事が想像できない
+東京or京都or大阪のマンション持ってるのが普通だし・・・
都会は不動産高いから東京は特別とかいうとそうでもないし
ほとんどの人間は億以内の不動産に住んでるじゃん
ま、どうでもいいけど
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 10:17:50.75 ID:ju02Ig+30
このスレ内容の糞っぷりにゴルフユーザーはみな退散したようだなw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 11:47:51.56 ID:WKS3NBcZ0
今更ながら>>60のキーを見て
ポルシェってトランクがフロントなんだと再認識した。
知らない人が見たらエンジンルームがキーレスで開けられるのかとw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 12:00:05.55 ID:a36iFjQR0
>>34
ど、どうしてわかった・・・?。
エウロパ衛星での話だ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 12:05:21.59 ID:WKS3NBcZ0
何のノリだよw >>73
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 12:31:37.26 ID:fv+R00im0
>>70
>奈良北部だけど近所にたった億の桁すら出さずに

こういう「たった億」なんてな表現する事を、恥ずかしいと思える心を持てることを祈ってるよ。

直接的、間接的に関わらず、自分の財産や収入をひけらかすほど、みっともない事はない。

心に余裕の無い小金持ちほど自慢したがる。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 13:04:51.40 ID:7bN+AdiZ0
>>66
材料代があがったから、この際上げちゃうぜ!ってアナウンスがあったね(´・ω・`)
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 13:07:11.50 ID:7bN+AdiZ0
>>72
おれなら、キーレスでボンネット開くのかスゲーってなるな(笑)
そういや、ツレのおとうさんがF12買ってた、納車が10月とか。
金がいっぱいあるとこはいいねー。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 18:11:22.91 ID:JmVpa1P10
Rを買えない言い訳大会はこちらですか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 18:30:59.77 ID:g6UOJA4ui
>>78
心理学勉強しな。
どんだけ自分が矮小な存在か学べる。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 19:02:19.80 ID:r/t0xLl00
だからよー
ゴルフのスレなんだからR自慢の何処がいけないの?
その他の車や資産言い出したら霧がねーじゃん
インチキポルシェ乗りはポルシェすれで自慢でもしてろよ
まあ1500万のポルシェじゃ自慢出来ないだろうけどな

つーか色々調べたら>>60は例の熱血中古輸入車ブローカーの○目じゃねーかよ
そりゃ色んな鍵持ってる訳だわ
こんな所に来てる暇があるなら仕事しろよ、客が泣いてるぞ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 19:08:40.12 ID:+HUaEREBi
>>70
クズおす!
周りを味方にしようと賢明に書いてるつもりが、
結局己の性根の悪さを露呈してしまうというw
クズが炙り出されて笑えるわwww
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 19:27:04.13 ID:BnUlOE2P0
まあ今時500馬力くらいないとスポーツカーとしてはゴミ
ここで自慢するくらいしか使い道はないんだろね
気持ちはわかるよ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 20:37:04.59 ID:9BafPRaT0
納車後に久々に覗いてみたら、この有様wゴルフユーザーなんか一人もいないみたいだね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 22:31:29.22 ID:epFYpPY60
R乗りって、何乗ってるのって聞かれたらゴルフじゃなくてゴルフRって答えるのかね?ww
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 22:39:24.72 ID:me3C/CP30
医学部に合格した息子の親って、
「ご子息はどこの大学へ入学されたの?」
って聞かれたら、
○○大学医学部って答えるのかね?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 22:43:50.40 ID:hh4fsS2v0
医学部は、旧帝大国立と三流私大ではまさにピンキリだからなあ
クルマで言えば、ベントレーと軽自動車くらい違うだろう
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:04:20.05 ID:3RpnWdVp0
It seems ridiculous that the Japanese middle class VW owners are trying
to diffrentiate themselves from others.
Mind you, you are living on the internet fantasy. You can only get an experience
of feeling happiness when pretending to be a well-educated rich person.

I can't keep a straight face lol.
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:09:28.58 ID:vnUXaZm50
>>60
2100万ウォンじゃUp!ぐらいしか買えんぞ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:16:45.23 ID:GImqvQng0
給料、社会的地位は三流私大医学部出身医師>一流企業リーマンなんだよなぁ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:30:50.55 ID:3RpnWdVp0
>> 89
Generally speaking, people from poor background have a dendency to admire doctors
and solicitors.
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:40:39.61 ID:Vfngqa2s0
differentiateな。間違えているぞ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:42:11.70 ID:Vfngqa2s0
そして、backgroundsだろ。
どうでもいいけど。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:44:03.78 ID:Vfngqa2s0
日本人の下手かつ汚い英文を見るとどうしても反応してしまうw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:48:38.52 ID:q083u7qU0
それよりヴァリアントはどうなの?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:53:37.35 ID:mLWHiiDd0
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 00:06:55.41 ID:3RpnWdVp0
>>91 92

Thank you for letting me know the mistakes. You must have studied hard to pass the
University entrance exams. In other words, you are the typical middle class VW users on the internet.
Your persistence has finally paid off in here lol.

Would you be so kind enough to write something in English
from scratch? It's your turn now!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 00:16:03.31 ID:HWeUhSdu0
>>93
Having said that, my English has a lot of sense.
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 00:53:51.59 ID:Jrgs+vEa0
糞スレ過ぎて笑える。
なんで英語なんだよwwwせめてドイツ車なんだからドイツ語にしろよwwww
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 03:40:41.80 ID:7vVuOrxu0
>>96
Are you foreigner?
Can't you write in Japanese?
I can not comprendre in English.
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 03:42:38.80 ID:7vVuOrxu0
>>99
comprendre → understand
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 06:06:32.52 ID:9s79+sYL0
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 07:15:11.39 ID:vAsj2wI/i
なんか、検討してたのはヴァリアントだが、ゴルフ買う気失せてきたわ。
グレードの違いごときで嘲るような見栄の権化みたいなやつばかり。
確かに、外車の中では安い方だから、ちょっと金持ってる輩が見栄張って買うから見栄っ張りが多くなるのは分かるけど、異常。
良い車だけに残念だ。

ゴルフだってね、TL,CL,HL無しじゃ、GTIやRは存在しないし、作っても1000万超える様な車になるんだから、全グレード共存共栄。
仲良くしろよと思う。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 07:28:17.10 ID:x1Svw/s10
そりゃ無理だろ
下グレードの連中は僻と嫉妬の権化だからな
普通にR乗ってますって言うだけで絡んでくるよ
まあチンピラと同じですわ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 07:47:06.32 ID:vAsj2wI/i
R乗ってますじゃなくて、Rも買えないのか?という煽りばかりにしか見えませんよ。
Rの良さを啓蒙してRユーザーを増やそうとするならいざ知らずね。
Rユーザーが語るのはいつもグレード自慢で、クルマそのものの話じゃない。
そういうのは、コミュニティには必要ない。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 08:07:09.93 ID:PzXa5uF60
RよりGTI海苔の勘違い振りの方が凄いと思うよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 08:33:04.24 ID:6OyuNJ4x0
R乗ってるってわりにDiscoverProの事も全く知らないし
煽ってるのはいわゆるヘンナひとで、リアルユーザーじゃないでしょ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 09:13:40.22 ID:lY+9rdN40
所有者でもそうで無くてもよいけど、もっと有意義なことに時間を使った方がいいと思うよ。
土曜日に納車されたのだけど、説明書が酷いね。
前車のシロッコはこんなに酷くなかった。
こういうところもコストダウンなんだろうね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 09:21:22.85 ID:ncxqdEsv0
>>98
以前からフォードスレも散々荒らしてスペル違いを指摘すると突然英語になる「TOEIC989」とかいうクズ人間だから放置でOK。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 12:01:26.56 ID:/QRNUx8J0
>>98
母国語でない英語なのに、それで自尊心を保とうとする。
半島のあの国の連中によくある傾向だよ。
グレード比較で満足しようとするのも、同じ種類。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 12:50:51.12 ID:Kr6s/l3B0
>>104
>>109
半島系の特徴なんだよな
人間関係の機微が理解できず、表面上の強弱だけしか分からない欠陥民族
世界から嫌われるわけがよく分かる
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 13:36:20.48 ID:Jeltugcc0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:01:27.72 ID:vAsj2wI/i
図星だったとしか思えんな、この沈黙。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:03:16.45 ID:6OyuNJ4x0
車のグレードで自慢とか、あきれ果ててるだけだよーん
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:16:16.79 ID:5zMeLntm0
ウォルフィサポート2年の料金がすごく値上げされてる!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:29:55.46 ID:H9GxMBkrO
車しか自慢できるものがないカス
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:31:12.46 ID:pjQ4hw9e0
>>113
そういう見当違いの自慢をしちゃうのがチョンなのよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:44:52.49 ID:/yWJDYwi0
祖国に帰るべきだね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:57:08.66 ID:uP3eeUXe0
>> 108 109 110
Please allow me to introduce myself
I'm a man of wealth and taste
I've been around for long,long years
Stole many man's souland faith

Pleased to meet you
Hope you guess my name♪♪

http://kie.nu/1NAF
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 20:13:24.08 ID:x1Svw/s10
いやー
Rのインプレしただけでもの凄く絡まれたが
底辺の嫉妬の深さは凄いよ
まあどうあがいてもこの先一生底辺のカスだから仕方ないのかな

あーあと昔底辺ダメ人間を更生させるみたいな番組に出てきた
糞ダメな偏屈オヤジも、ゲストから総ダメだし食らったら
ファビョっていきなり下手糞な英語で捲し立て始めてたな
いきなり英語出来ますアピールする奴は典型的なクズってことだね

英語なんて俺の高卒の友人でもアメリカに住み始めて1年でぺらぺらになってたわ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 20:35:48.96 ID:vAsj2wI/i
この下品さと来たら、自分で分からないんだろうねぇ。可哀想に。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:00:39.75 ID:/yWJDYwi0
インプレwww
いっぱしの評論家気取りwww
馬鹿なんだろうね
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:06:58.80 ID:/evswqHI0
>>102
良い車だと思ってるのにネット掲示板の一部が荒れてるから買うのやめるって、どんだけ視野狭窄なんだよ

ヴァリアントスレでまったりやんなよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:13:22.21 ID:7vVuOrxu0
>>118
日本語で書けないのかねこの人
何書いてるのかさっぱり分からん
音符とか書いて嬉しそうだけど
日本語の出来ない韓国人なのか
何が言いたいんだろ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:14:55.01 ID:7vVuOrxu0
>>118
フランス語なら多少分かるんだけど
たぶんフランス語はかけないんだろうね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:16:44.05 ID:uP3eeUXe0
>>120
I am fully aware and have done it on purpose to entertain you.
I hope you found it interesting.
See you later alligator.
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:20:56.01 ID:/yWJDYwi0
中学レベルの英語だな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:23:34.01 ID:gyugJJuD0
プリウス(笑)・・・BMW1(失笑)・・・メルA(微笑)・・・アクセラ(大爆笑)・・・ゴルフ7(大勝利)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:25:11.20 ID:uP3eeUXe0
>>124
Parlez-vous anglais?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:32:46.93 ID:/yWJDYwi0
悲しいまでの自己顕示欲。
子供だね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:39:43.45 ID:7vVuOrxu0
>>128
Pas du tout. Pardon.
Je ne comprends pas anglais.
Je ne parle pas ,je n'entends pas.
Pouvez-vous pas ecrire en Japonais?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:40:25.32 ID:6CTg36OM0
ゴルフって良くも悪くも地味で堅実な車だってイメージなんだけど
このスレは品性下劣な痛いのばっかりだね
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:44:57.43 ID:7vVuOrxu0
>>130 correction
>Pouvez-vous pas ecrire en Japonais? ↓
        Pouvez-vous ecrire en Japonais?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:47:20.62 ID:gGAdDrsR0
信じられないくらいひどいスレだなw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:51:06.88 ID:vAsj2wI/i
なんか、もう、滑稽としかw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 22:01:12.01 ID:9KnSdIaJ0
age
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 22:02:41.91 ID:vAsj2wI/i
>>122
いやね、まともに情報交換出来ない車ってのも、つまらんな〜と思うわけで。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 22:17:45.65 ID:9KnSdIaJ0
何だかゴルフって貧乏くさいって勝手に思っていますw
機能とかはスンバシイのも分かります。
タダタダ、貧乏臭いってイメージです。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 23:08:50.38 ID:DPd8Ofz60
>>137
スンバシイ
新しい椎茸の菌種か?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 23:17:28.85 ID:GUatUrHp0
カーグラ見てるかー
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 23:18:50.79 ID:uP3eeUXe0
>>130
Vous êtes un mangeur de grenouille.
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 23:19:40.93 ID:e60HfjEh0
>>139
見てるよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 23:28:00.68 ID:UIrmCyro0
結局ゴルフ絶賛か
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 23:34:15.82 ID:6p03u0uS0
729 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2014/04/02(水) 23:30:56.47 ID:/I/sH3gr0
カーグラの結論
ゴルフハイライン 9.点
アウディーA3 8点
アクセラ20.STL 7点
ゴルフの勝利だったけど、アクセラ頑張った
ボディーの剛性感はアクセラが優れていたが、ちょっとかっちりしすぎ、骨太だという事で西ドイツ車軍団が頭一つリード。
アクセラは日本車でこの2車と同じ土俵で戦える国産ベストハッチ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 23:34:25.24 ID:e60HfjEh0
ゴルフ地味だけどいい車
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 00:03:05.98 ID:v6FhpXkpO
幼稚な思考回路の持ち主が二匹いるw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 00:28:49.76 ID:qCri/nnO0
ハイライン、ホイールがオーバースペック。
TLの方が出足が明らかによかったです。
大径ホイールは劇的にトルクを食う。乗り心地悪い。燃費悪い。
賢明なゴルフオーナー、HLに15インチ195 又は16インチ205が絶対速いし最強ですよ。

kazu-Tのクルマいろいろ インチアップのページ参照
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 00:38:11.67 ID:UidVDygo0
今時英語が多少出来ても何のメリットにもならないよな
それで喰っていける訳でも無し、仕事上で必須ってだけだろ
うちの父ちゃんなんて中卒だけど大工で年商8億だよ
小さいながらも経営者だし、
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 01:01:43.23 ID:ctuXLFBk0
>>147
年商は8億だけど年収は400万とかかな?www
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 01:39:04.47 ID:4ZWZBMbS0
>>148
去年あたりから大工が全然足りないので引く手あまたかと。
8億も仕事してたら、税金対策かなり頑張らないといけないぐらい儲かってると思うよ。
少なくとも世間知らずの>>148よりかは年収多いだろうね。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 02:18:13.51 ID:E1pZ0jhs0
こんなところで年商自慢してる奴・・・
それも自分ではなく、父ちゃんw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 03:26:59.99 ID:ziZkQ06Q0
>>143
ドイツ車が柔らか傾向に対してアクセラはかつてのドイツ車のような
堅い乗り味なのが面白い
というかアクセラってスポーツヴァージョンしかないの
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 10:17:15.28 ID:580rrbnG0
今週でデビュー40周年。
40ヤーレのスペシャルバージョンが間もなく発表されるはず。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 11:05:57.23 ID:f/yUp7UU0
情報を御持ちの方、御教示ください。

昨年末、ゴルフ6から7に乗り換えました。
ゴルフ6では、↓の方の情報を元に4か所のジャッキパッドを付けていました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/859228/car/800113/1432382/note.aspx

フロアジャッキを掛けやすく重宝したので、今回も取付したく思っています。

ゴルフ7でも、リア2か所は同じパーツを付けられそうですが、
フロントの2か所の、樹脂のカバー部流用部品を探しています。
どなたか見つけた方はいらっしゃいませんか?

スレの流れ的に唐突で、質問するのが心苦しいのですが、
宜しくお願いたします。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 12:17:40.97 ID:dVk5r3RL0
>>146
HLは15インチ入らないよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 12:22:24.25 ID:x8RMcwW10
HLに16inchなら入るよ
5GTからのスタッドレス転用で実証済み
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 12:50:48.48 ID:NwVtO01G0
このスレほとんど自己顕示欲のぶつかり合いw
ゴルフってそういうことに興味ない人が選ぶ車だった気がするがなw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 15:43:57.15 ID:lppEYPcj0
ホーンが硬くてポンと押した位だと鳴ってくれない
女性だと鳴らせない
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 15:47:36.86 ID:lppEYPcj0
もう一台のBMはホーン鳴らせ安い
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 15:57:09.87 ID:lppEYPcjI
BMWはいい音なのでホーンとりかえた
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 16:23:42.64 ID:580rrbnG0
知るかボケ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 17:37:41.26 ID:ui1foMdc0
>>156
ゴルフ買うようなやつは石橋を叩いて渡るタイプのやつばかりだから
みんカラとかやってる香ばしいのが多い
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 17:54:58.31 ID:1V7abSC70
見始めてきて後姿がウイークポイントと気づいた。
前と横はどの色でもそれなりに見栄えするんだが
テールランプのデザインが地味で小さく後姿が貧相で色を選ぶ。
後姿は黒一択。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 17:55:13.36 ID:d+jfT+bR0
A3セダンとか3シリーズの安いのは買えるものの、平均的リーマン住宅地に住むモノとしては
ご近所からヤッカミが気になる小心者。
でも「お前ら軽とかミニバンとか乗ってる庶民とは違いますよ」「俺は車を選ぶ確かな目を持っていますよ」
って中途半端なステイタスは誇示したい

そんな小心者ながら自己顕示欲もあるという面倒くさい人が選ぶ車、それがゴルフ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 18:03:04.34 ID:lppEYPcj0
A3は安いけど
3シリーズは安くはないぞ高級車ですよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 18:42:46.72 ID:M/I5Inqk0
僕はマツダ3
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 19:39:13.91 ID:NwVtO01G0
>>164
一番安いのは400万
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 21:03:50.52 ID:J0VNwe1d0
>>161
いやいや、そんな奴が外車しかもVWは絶対買わない。
そういう馬鹿はヨタ車を買って毎回ディーラー車検
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 21:09:26.23 ID:+w1XKBD60
4月になって何かお得なキャンペーンやらないのかな?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 22:16:07.39 ID:KxpvN57p0
>>156
そうだと思う、誤解を招くといけないがスポーツカー乗りが
セカンドカーに選ぶ奴は結構多い、それもCL.HLに魅力を感じてる
俺もそうだが納得して選んだ車にブレは無い筈。
皆、最良の選択をしカーライフを楽しんでるんじゃないのかな、
他車を貶す奴らの気持ちが理解できない。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 22:16:34.08 ID:hTVNgU0m0
>>163
まさに俺のことw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 22:20:36.16 ID:x8RMcwW10
中にはみんカラ乗りのDQNも居るかもだけど
殆どのオーナーは自分の価値観で車選びが出来る
所謂良い物を見る目がある大人だと信じたいもんだな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 22:30:45.30 ID:tkEcaaPb0
今回のカーグラ、ゴルフの紹介時「ハイラインDCC付き」って
言ってたけど、DCC付いてた?
ホイールも普通だったし、以前あれだけコメントしてた
可変ダンパーについて全く無かったよね。
切り替えもシーンも無かったし。
紹介時の切り替えシーンもコンフォートモードが無かったし。
あれってDCC無しハイラインじゃね?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 23:00:20.74 ID:sRlaZdBN0
本当だ。
ディスプレイもホイールもDCCオプション無し。
ナレーション間違えたんだろ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 23:03:27.94 ID:+w1XKBD60
あのホイールはデアエアステじゃね?
切り替えシーンはあったぞ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 23:08:17.42 ID:+w1XKBD60
スマン 見直したらDCC無しホイールだったわ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 23:43:24.65 ID:90IHGe6G0
DCCで皆そんなにモード変えたりしてるん?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:51:51.38 ID:V67fnUrm0
やっぱゴルフすごいね。
DCC無しでこの評価。
有りでの評価なら圧勝ということだろう。
まぁオイラは違いが分からない男だったんで
無しにしたが。
アクセラも候補だったけどやっぱりゴルフに
して良かったわ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 03:06:04.58 ID:S6ZWYmqa0
>>177
CGのテスト試乗車は
A3は430万
ゴルフは350万
アクセラは260万

ゴルフはDSGトラブルがあるのでATになったら買おうと思う
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 03:39:49.42 ID:2YOBINvv0
>>178
ふつうに考えたら350万のものより430万のものの方が絶対良いはずだけどな
車はそうでもないのかな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 03:55:36.27 ID:V67fnUrm0
ゴルフのすごい所は「同額使っても同様の作りができない」所に
その真髄があるワケで「安いから当たり前」「高いから当たり前」は
的外れ。
A3はそもそも趣旨が違う車な感じがするのであくまでも乗り心地での
差だけどね。
日本期待のマツダやスバルが頑張ってるがまだそこまで到達できてない。
今度のレヴォーグがどこまで迫ってきてるか楽しみ。
日本車が頑張ってくれればいつでも日本車に戻る。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 05:58:10.65 ID:krAfR6r30
レヴォーグ予約してから気になってたゴルフ試乗して結局ゴルフに決めたよ。レヴォーグは試乗まだだけど後悔はない。DSGの不安はあるけどDSGだからこそ魅力的で楽しかった。納車楽しみだぜ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 06:15:50.85 ID:S9ArKvKo0
>>181
おめ!DSGが魅力と感じたら、CVTのレヴォーグにしなくて大正解だわなw
そんな俺も、インプを試乗してCVTの感覚に馴染めなくて
候補から落とした一人ッス。
アクセラのトルコンはなかなか良かったから最後まで悩んだけど、
クルマ全体のバランスでゴルフを選んだッス。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 06:39:24.17 ID:B7RV1mrQ0
>>181
おめ。

いよいよ来週納車!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 06:43:46.37 ID:krAfR6r30
>>182
ありがとう!俺もアクセラも候補だったけどゴルフ試乗してもう面倒くさいし試乗いいやってなってすぐにゴルフ契約しちゃましたよ。レヴォーグの予約をキャンセルしたのは営業の人が良かっただけに気が引けたけどね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 06:44:55.54 ID:krAfR6r30
>>183
来週ですか!羨ましい!自分はギリギリGW前くらいかと
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 07:22:40.08 ID:weYIQYAI0
レヴォーグはバンだから競合はヴァリアントになるだろが
ゴルフはハッチっだからインプが競合だろ
使い道考えてないな
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 07:27:05.12 ID:ifTRqGzw0
うちもレヴォーグを検討中、ダウンサイジングターボってどうなのってことで、ゴルフ試乗し、乗り味とデザインにやられました。20日納車です。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 07:27:47.44 ID:krAfR6r30
まぁ、使い道最優先で車は選ばないんで。欲しい車種を買うだけ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 07:27:56.54 ID:ifTRqGzw0
うちはヴァリアント
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 07:47:15.16 ID:V67fnUrm0
>レヴォーグはバンだから競合はヴァリアントになるだろが

いや、おそらくサイズじゃなくて今度のアイサイトVer3が気になってる
からでは?少なくとも俺はそうだった。
4.69mは全く必要なかったけど、最後までアイサイトが気になってた。
だから逆にヴァリアントは眼中に無かったわ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 08:05:57.38 ID:nkAdeIf+0
GTI買えない言い訳大会はここですか
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 08:10:49.84 ID:vllLok880
>>181
レヴォーグの試乗車が無いのに、後悔はないというのはちょっとおかしい。
レヴォーグはAWD+300psだし、最新のCVTは進化し続けているから
試乗するまでゴルフをキャンセルすることをお勧めするが・・。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 08:14:21.54 ID:oJcDPT1+0
>>192
レヴォーグ試乗するためGolfキャンセル?
何たる価値観の押し付けw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 08:34:03.03 ID:rPBh9LKL0
試乗するだけならDSGもいいんだけど
実際に所有して痛い目に遭った人が身近にいるから
リコールでのDSG交換が1年もかかったとか
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 08:49:22.55 ID:4u3ZUCiC0
>>180
なら250万のCLと250万のアクセラで比較したらいいんじゃ?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 09:09:02.11 ID:weYIQYAI0
アクセラは試乗したこと無いけど評判いいね
今度機会があったら試乗してみます
しかし現代がいい車作ったらどうするの買うのか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 09:31:14.81 ID:sYlnm1Zo0
>>194
分かったからCVT(笑)に乗ってろ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 09:42:06.03 ID:f79NMwi3i
>>195
うん、いいと思うけど?
実際俺はそうしたし。
っていうか町乗りならHL以上にCL圧勝だけどな。
俺は高速結構使うからHLにしたけどな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 09:42:37.90 ID:rPBh9LKL0
>>197
いやVWが導入を計画している8ATだか9ATを待つよ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 09:48:10.25 ID:8CzpuHgOO
>>197
ハイッ(笑)
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 09:49:52.82 ID:mkT5MoVf0
>>196
>しかし現代がいい車作ったらどうするの買うのか?

可能性の無い例えを出されても、答えようがないだろ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 09:56:27.80 ID:QMvTLbgM0
>>194
今の乾式DSGは3万キロ前後で不具合出る時限爆弾抱えてるから正解

年1万キロ前後なら5年保証入ってたら1回目の不具合は回避できるだろう
その次は無い、30万以上自腹だ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 10:25:50.17 ID:4UFsI2Vt0
>>195
アクセラのSTが2376000円で、ゴルフのTLが2587000円だから、アクセラの方がVFMだと思う。
ハイラインだからゴルフを買ったけど、TLとかCLならアクセラを買うわ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 10:57:23.73 ID:fpMbP67I0
Rを買う一歩手前まで来てるんだが、なじみのアウディがS3をプッシュしてきた。
アウディは大きさは違えどRS6アヴァントがあるので悩む。A45や135iもあるしな。
このクラスなにげに激戦区だな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 11:00:31.93 ID:mkT5MoVf0
またグレード選択の罵り合いか。
CL、TL、アクセラなんかを普通に乗ってる方がかっこよく思えてくるわ。
上位グレード乗ってる奴に馬鹿が多そうに見えるから、マジやめてくれ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 11:03:02.55 ID:2YOBINvv0
>>194
>リコールでのDSG交換が1年もかかったとか
オレも1年かかったけど何も問題なかったお
定期的にVWJから連絡が来てたし
実はリコール言って来なけりゃ良いのにと思ってた
最終的にDから「準備ができました」と連絡があったから
行かざるを得なかったけど
リコールしてもらったから安心ではあるけどね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 11:05:12.44 ID:2YOBINvv0
>>202
今5年目だけど何の問題もないけどね
DSG以外にも全く問題ない
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 11:11:49.76 ID:weYIQYAI0
フォルクスワーゲン・ゴルフ・ハイライン vs フォード・フォーカス
https://www.youtube.com/watch?v=8SYll9Aynt0
高評価なフォーカスも検討してあげてよ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 11:42:06.52 ID:rPBh9LKL0
>>206
でもリコール対象部品で乗り続けるのは不安じゃないか?
結果的に問題は無かったから良かったが普通はリコール後即対応してほしいものだと思う
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 12:01:18.63 ID:2YOBINvv0
>>209
たしかにそうだけど、
リコールに持って行ったら車の動作が重くなったとか書き込まれてたから
自分の車が好調で何もされたくないというのもあった
だから言って来ても言って来なくても良いという気でいたから気楽だった
それにとてもDSGがおかしくなりそな兆候がなかったんで
もし何か感じてたら不安になってたかも知れない
>リコール後即対応
リコールの数が多かったから
すぐには無理と思ってたし、VWJからかなり頻繁に連絡があってたので
待ってくれというのが何回か来て、
最後にDから連絡が行くので連絡が来たらDに行ってくれと来て、
すぐDから準備ができましたと来た。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 12:09:37.51 ID:2YOBINvv0
こないだDにグッズを買いに行ったとき
1年点検(4年目)してくれたメカの人に調子どうですかと聞かれたから
「良いですよ、すごく良い」と言ったら喜んでた
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 12:38:54.40 ID:TY+3A74r0
>>204
チラ裏ですか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 15:08:32.11 ID:RZw5vMY60
いつか絶対にゴルフに乗るぞ!って免許取り始めからずっと思ってたんだけど、
いざゆとりをもって買える経済環境になるといまさらゴルフ?になってしまった。
俺の人生とゴルフはすれ違い。ローン組んででも欲しい車は欲しい時に買っておくべきだね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 15:15:46.22 ID:YURQ86pN0
古希ごろ買うかもよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 15:31:14.46 ID:f79NMwi3i
アクセラとゴルフではカーグラの通り静粛性に
圧倒的な差があるけど、それでもOKならアクセラでも
いいと思う。後はクルコンで完全停止できないのも地味に
痛いけど。。
松任谷さんはゴルフを10にした時アクセラは7、田辺さんは
7.5って言ってたね。
この差はデカいと思う。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 16:03:17.52 ID:FCfNlwCS0
スバルのアイサイトとゴルフのACC、違うところ教えて?。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 16:25:57.58 ID:l6OLk7cp0
画像カメラ
ミリ波レーダー
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 16:31:20.95 ID:p8sfBmgW0
なにがデカイって90万円の差がデカイ。
あのエンジン音の両氏の表現を 圧倒的ととるかは人それぞれだけど、箱根のターンパイクのベタ踏みでの事だから


サラリーマンにしてみると90万差の方が圧倒的にデカイ。

ちょうど三種、90万円違う。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 16:33:30.89 ID:fHxia9QG0
>>208
後輪独立懸架という意味ではハイラインと比較されるべきなのに、何故かコンフォートと値段を比較されたり、2台を並べて
塗装の厚さやドアの隙間サイズを計測すると、ゴルフ7はフォーカスに勝てないのに、国内の批評家は誰も指摘しない辺りは、
良く飼い慣らされているとは思うよ。

だけどゴルフ・V40辺りと同じ位の装備が欧州では用意されているのに、日本に持って来られない訳だから売れないのは自業自得かと。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 16:34:32.31 ID:yadJs+KY0
>>172-175
とりあえずテレ朝に電話して教えてあげよう
俺見てないから見たい。誰かUPよろしく
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 16:35:23.81 ID:Wipb+vSL0
>>216
設定速度の上限
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 16:48:06.30 ID:QMvTLbgM0
>>216
ゴルフのレーダーはグリルにあるので雪が付くと動作停止する
アイサイトは室内でワイパーにより問題ない

発進停止の精度、信頼性は総じてアイサイトが上だな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 16:52:20.19 ID:QMvTLbgM0
後これは思想の違いだが、
VWの緊急ブレーキは何の警告も無くいきなり急ブレーキで止まる
アイサイトは警告の音が大分手前でポンポン鳴る
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 17:18:23.92 ID:4u3ZUCiC0
そういえばCGTVでは同価格帯のアクセラXDで比較したかったが用意できなかったと言っていたな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 17:50:31.97 ID:u0KeqmgK0
>>224
アクセラと比較されても意味ないわな
ゴルフ海苔は欧州車の雰囲気が好きだから買ったわけだし
松田とか所詮国産三流メーカーだし
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 17:55:23.55 ID:4u3ZUCiC0
>>225
CGTVに言ってくれ
個人的には、国内メーカーも含めていろいろと比較しないのはもったいないと思うが
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 17:59:27.65 ID:vSNO0Edk0
ゴルフなんて興味ない人には全部同じに見える
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 18:29:05.69 ID:vAcXD0PU0
興味を引くために車を買うなら他の車を買ったほうがいいよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 18:33:00.87 ID:2YOBINvv0
>>225
今のマツダはスバルと並んで国産では一番良いメーカーだと思う
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 18:36:45.07 ID:KMoNLpcD0
>>216
一番の差は人を感知できるかどうかじゃないかな
AACのミリ波じゃ無理
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 18:57:25.47 ID:mkT5MoVf0
>>225
>松田とか所詮国産三流メーカーだし

昔よくいた「海外では〜〜」とかいって、
海外を真似るのがオシャレと思い込んでたおっさんみたい。
恥ずかしいよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 19:25:56.80 ID:ykiLtMO/0
松任谷さんは苦手だな…
MAZDAにそもそも興味ない感じで目が言葉が死んでるもん。
http://www.youtube.com/watch?v=3zT-zXdP_BA&feature=youtube_gdata_player
こういうの見てると感心するわ…

昨日まで国産乗ってた輩が、開眼しちゃって
「国産は‥もうちょっとだね」なんて上の連中みたいな事語り出されるともうね。

ゴルフは好きだけど、こういう方達は苦手。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 19:46:37.21 ID:mf1vn3Ym0
アイサイトはACCの停止保持がない
レーンはみ出すたびにピーピーうるさい
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 19:49:59.09 ID:Wipb+vSL0
>>233
電動パーキング付きの車種なら出来たんでは?
> ACCの停止保持
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 19:53:56.78 ID:4UFsI2Vt0
>>233
レガシィなら出来るよ。息を吐くように嘘をつかないでね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 20:00:59.70 ID:zrBYk9cj0
電動パーキングなしの車種は出来ないんだろ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 20:03:29.14 ID:+KD053W70
走行中にパーキングオンしたら警告音とともに急ブレーキ掛かった…首が痛い…
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 20:04:04.18 ID:zrBYk9cj0
>>222
あふぉか。アイサイトは降雪で視界が悪くなると作動停止するだろ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 20:58:22.53 ID:QMvTLbgM0
>>238
その前にレーダーに雪こびりついてアウトなんだよ、知らんのか?
アイサイトは、降雪でライン見えなくなっても結構ねばるんだけどね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 21:03:15.37 ID:ujTUnGUY0
>>204
釣りですか?
500万と1500万が同じクラスか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 21:14:25.95 ID:Wipb+vSL0
>>240
RS6は持ってるからAudiかぶりになる
って言ってんじゃないの?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 21:25:12.91 ID:P7aqjPzBi
チラ裏に反応せんでよし。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 22:38:22.89 ID:ZGr7gCNo0
>>229
>>231

マwwwwwwwツwwwwwwwダwwwwwww

スバルは好きだがマツダは恥ずかしくて乗れないわwwwwwwwwew
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 22:41:14.22 ID:Gcd/SLOF0
ゴルフにはかなわなくても、Aクラスとか買うくらいなら絶対アクセラの方がいいよね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 22:47:49.04 ID:mkT5MoVf0
マツダコンプレックスのキモイのが一匹紛れ込んでるが
アクセラ、素直にかっこいいと思う。
片思いの女の彼氏が、アクセラにでも乗ってるのかもな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 22:49:27.73 ID:Gcd/SLOF0
1シリーズ、ゴルフ、アクセラ、CTは良いね。全部試乗したがどれも欲しい、決めきれない・・
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 23:00:55.70 ID:r/v0kh6x0
>>243
何かと不自由が多そうだね
頭とか
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 23:23:32.85 ID:RysQSlEu0
マツダは何でピラーを倒すの?
どの車種もクラスで最も狭苦しい
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 00:20:12.99 ID:XdpZ9uGA0
最近のクルマは、低グレードの方が乗り心地が良い。
高グレード車は、流行で大径ホイールが付いているため、クラウンでも
乗り心地が悪いと苦情があるそう。
ゴルフも、HLよりTLの方が、出足が明らかに良く、乗り心地も良い。
私はHL、の後にTL試乗して驚き、結局CLにしました。
HLで16インチにインチダウンしたのに、乗ってみたい。
ゴルフ・ワーゲンでも流行に乗っかっているのが、残念ですが、そうした
方が売れるのだから、責める事はできないですね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 00:20:42.53 ID:vHy0Rv1G0
ピラーを倒すのが、
今のマツダのデザインなんだろうね
http://i.imgur.com/7DmeN4G.jpg
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 00:37:15.14 ID:Q4AKbW1j0
>>249
乗り心地なんて個人の主観だバーカ
低グレードふにゃ足なんか乗れるかバーか
安物しか買えない言い訳大会はいい加減見苦しい
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 00:41:24.09 ID:hgAfaDql0
>>251
コンプレックスおつ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 00:45:37.04 ID:d1GeT8Z40
試乗して好きな車を買えばいいよ

マツダ 新型アクセラスポーツ vs フォルクスワーゲン ゴルフ どっちが買い!?徹底比較
http://autoc-one.jp/mazda/axela_sport/whichone-1574054/

アクセラスポーツ・ゴルフ・インプレッサスポーツを徹底比較 −居住性や走行性も満足な5ドアハッチバック−
http://autoc-one.jp/hikaku/1636841/
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 00:57:58.21 ID:dp1WGplO0
>>249
フカフカの乗り心地が好きな人もいるだろうが、
自分はブレーキやコーナリングでふらふら揺れるのが不快なので、スポーツサスペンションの引き締まった足のほうが好きだ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 03:27:27.33 ID:Q4AKbW1j0
>>252
なんで格下にコンプ持つの?
ボク意味が分からないよ、
金がないだけなのに
いかにも、ボクはあえて低グレード選びました、とか
軽で充分って言ってる連中と同じ貧乏臭、ときたもんだ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 03:47:13.26 ID:UQJR/yk80
>>244
そう思う。
A買う位ならマジでアクセラにする。
田舎は未だにベンツ信仰があるのが驚き。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 05:13:34.27 ID:xG0mnl1V0
自分の好みの乗り心地がTL,CLというグレードだっただけだろ。金がないからとか関係ない
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 05:36:25.05 ID:MqiZGROYO
じゃあGTIやRの足をフニャにしてコンフォートタイヤ履けば良いだろ
改善法なんていくらでもあるんだから乗り心地いいからCLTLにしました。なんてのはただの言い訳だよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 05:50:21.36 ID:xG0mnl1V0
そんな効率悪いことするより、適したグレードがあるからそっち買うほうがいいだろ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 05:54:57.34 ID:9x7WeSt00
すぐ金の話になるねここは
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 06:56:28.34 ID:Q4AKbW1j0
単に金がないからCLなんじゃね
逆に全く値段を考慮しなかったとか、そんな事有る訳ねーだろ
糞つまらない虚栄心丸出しは恥ずかしいよね
値段と性能の折り合い付けてCL TLにしたってならごく普通の事だが
貧乏言われての仕方ねーわな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 06:57:19.04 ID:Q4AKbW1j0
貧乏人の良い訳が酷すぎるスレはココですか
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 07:06:27.42 ID:WYjmtD+v0
>>249
悪いことは言わん。出足や低速での乗り心地ならヴィッツにしろ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 08:24:31.16 ID:GO8M1dcm0
自分は試乗して
HLのモッサリがやで発進からトルクが出るCLにしたよ
あとどうしても内装パネルのピアノBKが気にいらなかったので
HLが上記項目クリアしたら30万くらいプラスで出せるよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 08:47:31.97 ID:WYjmtD+v0
俺は厚いトルク感とピアノブラックが気に入ってHLにしたよ
マルチリンクの剛性感は6より上だしレザーシートの造りもいいし
1万キロくらい乗るといろいろと良さがわかるよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 09:01:53.11 ID:jQxDHG+c0
ゴルフHLやCLの乾式DSGは、リコール出まくりのあのフィットHVと同じシェフラー社製品
GTI、Rの湿式DSGは信頼性が高いワーナー社製品
これもおれがGTIにした理由の一つだね
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 09:03:03.64 ID:ZTzSDdNN0
ステアリングアシスト使って高速乗ると、すぐピー音がなって
「ハンドルを操作してください」になる
解除すればいいんだけど、せっかくの便利なシステムも少しどうにかならないのかね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 09:12:47.31 ID:STM3wOB50
>>267
2回連続操作しないと警告音が鳴る仕様だね
3回目で警告だと危険すぎるんだと思うよ
私の場合はたまーに鳴る程度なので気にならない
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 10:52:14.82 ID:dp1WGplO0
>>256
コストパフォーマンスではアクセラだろうが、Aもランニングチェンジ後の改善でかなり良くなったよ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 10:56:19.09 ID:dp1WGplO0
>>266
ボルボやメルセデスも湿式で、問題はあまり聞かないし、
日本の道では乾式より湿式のほうが合ってるのかもね。燃費は乾式がいいのだが
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 11:18:37.74 ID:BA7BXZdn0
>>267
随分使えない装備だね、レーンキープできないんだな
ホンダのレーンキープは230R以上は車線完璧にキープしてくれるよ
アイサイトver.3も同程度の機能が装備される

>>270
乾式+トルコンが燃費の面でも最強なんだよね
どっちみち、湿式だとオイル大量に使ってるから重量もどっこい
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 11:31:43.36 ID:d1GeT8Z40
乾式DSGはいわゆる廉価版ということだろ
リコールや改修で費用が掛かりすぎるためATに切り替えていく予定
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 11:33:37.44 ID:4KreNefU0
>>256
腐ってもベンツだから
やっぱりあのマークのご威光はすごいよ
8時45分の黄門のマークみたいなもの
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 11:34:49.24 ID:4KreNefU0
>>260
品がないね
>>261
それ貧乏人の考え方
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 12:50:08.49 ID:UQJR/yk80
>>271
?レーンキープできるぞ?ちゃんとはみ出さないよう
力がかかる。ただ「握ってなさい」ってこと。
アイサイト3も同じだぞ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 12:51:37.36 ID:jcOXd0quI
>>246
違い分からねーならCTでも乗ってろよカス
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 13:51:36.73 ID:Hh2M+3Ve0
エンジンと後席・トランクの広さ以外は現行CTの圧勝なんだけどね。
あれはエンジンがクソさが突出しすぎてておしい
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 14:07:59.95 ID:77iGqc4V0
>>277
CTが勝ってるのは燃費と低速域での静粛性だけじゃないか?
他は全部ゴルフHLの圧勝だと感じたけど。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 14:25:02.39 ID:Hh2M+3Ve0
それ前期じゃない?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 15:36:39.93 ID:BA7BXZdn0
>>275
それって、車線はみ出しそうになると反力かかって戻されるって事でしょ?
車線の中央をビタっとトレースしてくれる訳じゃ無いんだよね

ホンダのは車線の真ん中維持してくれるよ
次期アイサイトver.3もその予定
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 16:09:44.53 ID:LnbV8C6t0
雪でもキープしてくれないかなぁ…
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 17:17:36.60 ID:KxLLXbzDi
>>280
今読んできたけど仕組みはゴルフと同じだと思う。
真ん中維持ってどこに書いてあんの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 17:23:47.39 ID:WYjmtD+v0
デアエアステはドーム型センサーカバーで雪が付きやすい
14年型はドームカバー廃止してヒーター付になったので雪は解ける
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 17:24:57.41 ID:KxLLXbzDi
ごめん。中央維持って書いてあったけど結局のところ
何が違うの?でもって何が優位なの?
アイサイト3気になってるからマジで知りたい。
白線読んで真ん中を維持?それだと逆にストレスかからない?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 17:37:13.87 ID:R97idc9D0
>>264
HLがモッサリって発進の時だけで、それより後は全域CLの方がモッサリやん。
HLでもパワー不足を感じる時もあるのに、CL以下はありえへんわ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 18:02:13.66 ID:BA7BXZdn0
>>284
車線の中央トレースしてくれないと、単なるフラフラ運転になるだけでしょ
外から見たら危ない運転の人だよ?近づきたくは無い

ホンダやアイサイトver.3は、中央維持するのでストレスが無い
ハンドルさえ握ってれば、高速なら極論寝てても目的地に着く
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 18:09:38.66 ID:WYjmtD+v0
ゴルフのアシストは良くできてるよ
白線と進行方向の確度によってステアリングへの介入を制御している
たとえばレーンのアウト側からイン側カーブピークを狙った場合はステアリングに
介入してこないしそのままインベタをキープしてても介入しない
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 18:30:51.78 ID:xaip+DLX0
あ、こいつ所有してない
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 18:40:33.89 ID:2nsmekroi
アクセラ試乗してきたけど、ゴルフの対抗に上がること自体が間違いじゃん。
ハンドリングなんか、コレジャナイ感が半端じゃなかった。
三代目レガシィ乗ってる私としては、今現在試乗できる車種で、350万程度までで乗り換え候補に上がる車種としたらゴルフしかない。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 18:43:32.04 ID:Xp+W3bdIO
Q4AKが粘着バカ過ぎてワロタ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 18:46:28.32 ID:Xp+W3bdIO
ゴルフなんてBM乗ってる層から見たらただの貧乏車にしか見えない
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 19:20:51.86 ID:70vsz/+60
>>291
春日部ナンバーのBMW5シリーズより品川ナンバーのゴルフ7のが金持ちに見えるけど…
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 19:46:03.15 ID:JjSfceF50
ミリ波レーダーの形が四角くなったのは何か意味があるの?少しは性能上がったんかな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 19:54:23.34 ID:hgAfaDql0
納車後1週間で、ウィンカー壊れて全取っ替えだ…
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 21:57:20.60 ID:qY3NBzI30
>>289
そのままアウトバックという手も
なんか新型の一部画像がネットに出てたよ
スレチだけども参考までに
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 22:59:32.01 ID:2nsmekroi
あかんねん、長いのは無理やねん。
自宅駐車場、4830mmで限界。
パッツンパッツン_| ̄|○
もう、レヴォーグかゴルフ、もしくはゴルバリしか選択肢あらへん。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 23:00:07.09 ID:xaip+DLX0
っジムニー
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 23:14:34.95 ID:fxaet/P70
現行のレガシーでええやん
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 00:25:38.38 ID:UIMM2HrU0
みんな買ってるからってプリウス乗ってたようなのが、突如としてゴルフを買っちゃったのだろう。
自分の判断より、第三者のコメントやグレード比較が拠り所。
HLあたりに特に集中してそうだな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 01:22:16.41 ID:ZU5DCIMT0
>>275
ハンドル持ってても道なりに進んでるだけで
警告なるのが・・・
>>281
レーンが見えませんな・・・ͬ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 03:01:40.23 ID:Uvr70dnu0
>>300
なにそれ?
そんな警告鳴ったことないマジで。
先日も200km程高速走ったけど一度も聞かなかった。
ちゃんと介入もしてきたし。
もしかして感度みたいなものがある?個体差?
それかレーン側に近い所を走ってると癖として捉えて
鳴りやすくなるとか?そんなにハイテクじゃないか・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 03:09:45.04 ID:dyX8QkZl0
レーンキープは態とフラつくようになってるじゃん
ハンドル離してると分かる
手の操作でその介入に抵抗することでちゃんとハンドル握ってるか確認してる
離したままで握ってないと判断されたら警告音なるよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 04:15:03.57 ID:Uvr70dnu0
>>302
それは分かる。けど300は「ハンドル持ってても」って
書いてある。それが分からない。持ってても鳴るの?
聞いたことないんだが。。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 04:37:30.22 ID:kSiNh5Ir0
すごく軽く握っている時に鳴る時あるよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 04:46:35.17 ID:kSiNh5Ir0
>>300
続けて2回目に鳴るよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 04:47:45.37 ID:kSiNh5Ir0
>>303の間違いです
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 06:43:26.96 ID:jrhHoKR/0
峠道でACC作動させると割合きついカーブで前車を見失う時があるな
前車がカーブに入ると加速して、追いつくと減速する
車間設定で車間を詰めればいいんだけどね
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 08:51:29.49 ID:vtq31Bjw0
峠道でACCとか・・・死ぬぞ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 08:52:42.33 ID:uCmfN+vB0
>>307
そんな道でACCを使うなよ!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 10:12:43.65 ID:d9eu6mB/0
>>1

>>19
>>28

-----------------------------

■VWゴルフ 2ch公式テーマソング 

♪ 「壊れても好きな車」 (動画)https://www.youtube.com/watch?v=0PCiISrlRFU

この曲を聴きながら、GTIにするのか、Rにするのか、それとも普通のゴルフにするのか
皆さんで話し合って決めていきましょう。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 10:22:40.02 ID:dOcrDuG/0
ゴルフ6からの乗り換え検討でレヴォーグ見てきたが、あれの内装は酷すぎないかい?
なんとなくゴルフチックなんだけど、質感がビッグワンガムのプラモみたいなかんじ。
それでいてナビ付き1.6ターボの見積り金額が390万って・・・
見積りついでに下取り査定してもらったんだけど
「凄くしっかりした作りなんですね!うらやましいです。」だって(笑)
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 10:31:14.31 ID:uCmfN+vB0
>>311
レヴォークは知らないが、それだけ出すならゴルフ7 GTIがお勧めだね
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 10:59:45.70 ID:8WkGZf1x0
>>311
懐かしい、ビッグワンガムwww
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 11:08:57.04 ID:dOcrDuG/0
>>312
ワゴンが欲しかったのと、できればAWDにしたかったんでレヴォーグが理想だと思って見てきた。

>>313
歳がばれるね(笑)
ゴルフの内装が良いとは思わないけど、レヴォーグ見た後に自分の車乗って「いい車だわ〜」って思った。

試乗すれば印象変わる・・・かな?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 11:52:11.49 ID:AWMogyeK0
>>307
休みの日の6時に起きてわざわざ2ちゃん。
じじいか、よっぽどの粘着ちゃんだろ、おまえはwwwwwww
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 12:42:32.69 ID:/4zxpnBd0
ワイのGTIがメチャメチャに…
http://i.imgur.com/RXH4UDy.gif
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 15:05:45.55 ID:6Lm+pVJm0
とっさにサンバイザー下げようと右手を伸ばすと・・・!!!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 15:13:01.94 ID:I2Gvx6hj0
>>316
これは酷い・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 15:13:35.05 ID:aMSakb9J0
>>315
わしもヒマやが、おまえもヒマやな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 15:42:59.26 ID:qx9lcff6I
ところで、エマージェンシーブレーキの誤動作多くない?V時になってる住宅街の急な下り坂の谷底で30キロ位で走っている時作動してかなり焦った。後続車いたらアウトだったかもしれん。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 17:20:49.18 ID:fCUdOdAV0
今契約しても7月と言われたわ・・・
そろそろ1年経つのにそんなもんか?
その頃には弟分ポロのMCでLEDレーザーヘッドライト出るんでしょ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 17:36:18.67 ID:uCmfN+vB0
B-Otakuの日記から

今更という感もあるが、実は2月にフィットとヴェゼルのハイブリッドモデルがリコールとなった。
フィットのハイブリッドといえば、国産の量産車では初のDCTタイプミッションを装着していたが、今回のリコールはそのDCTの不具合で、要約すれば1速が上手く噛み合わないことがあり発進できない、
という現象だそうで、まあ発信できないというのは止まらないよりはマシだが、状況によってはギアが噛み合わず発信しないのでアクセルと踏んだら、急にギアが噛み合っての急発進など結構恐ろしいことになるという。

詳細はホンダのサイトにて

http://www.honda.co.jp/recall/140210_3312.html
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 17:37:31.95 ID:uCmfN+vB0
このDCTミッションは、実はホンダ製ではなくてシェフラー社製ということだ。シェフラー社って日本では殆ど知られていないが、ドイツの機械部品メーカーでベアリング生産量では世界一、変速機以外にもエンジンやサスペンションの部品を作っている、
と知ったような風に書いては見たが、実は今回初めて知ったのだった。別にシェフラー製が安物とは言わないが、BMWとかポルシェがシェフラー製品を使っているという話は聞かないから、少なくともゲトラグやZFなどと同列に見ていいのかは疑問がある。

実はドイツ車でシェフラーのDCTを使っているのは何とフォルクスワーゲン(VW)だった。
えっ、フォルクスワーゲンのDCTって、ポルシェの開発したPDKが一時オクラ入りとなった時に引き続きボルグワーナーとともに開発を続けて一番早くDSGとして実用化た、と思っていたのだが、
最新の7速はシェフラー製だったそうで、という事は‥‥そうです、ワーゲンも一足早くリコールを発表していたのだった。

そういえば、ゴルフZの中位以下のモデルが7速で、GTIやRでは6速を使用しているのが不思議だったが、要するに7速はシェフラー製で乾式、6速が従来の湿式タイプでワーナー製ということらしい。
結局VWは、廉価版の7速乾式DCTをZF製のAT(トルコン式)に戻すことを検討中という噂もある。

話をホンダに戻すと、このリコールによりフィット ハイブリッドの生産は現在停止中だそうで、勿論納車も延期となっているし新規の受注も保留中で、売れ行きNo1と快調だったフィットも2月の販売台数ではトップから転落、という結果となった。

ところで、冒頭でフィットと共にリコールの対象になっているヴェゼルって? ホンダの新しい小型クロスオーバータイプのクルマで、昨年の末に発売されたものだ(と、知ったばかりだ)。
そうか、機会があればヴェゼルを取り上げたいが、まあ、あんまり興味はないというのが本音ではある。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 17:49:35.76 ID:uCmfN+vB0
>>323
ということで、ゴルフを買うなら信頼性が高い湿式DSGのGTIかRがお勧めだね
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 17:59:03.37 ID:aMSakb9J0
>>323
よくぞここまで調べ上げたものです。
まだ、ホンダのDCT搭載車の問題は決着していないことがわかりました。
時期購入車にヴェゼルを候補として挙げていたので、その件の内実がよくわかりよかったです。
今後、ゴルフも問題が発生する可能性が・・・・・・?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 18:11:40.86 ID:jrhHoKR/0
>>323
シェフラー製は7速DSGのクラッチ部分だけだよ。
正確にはシェフラーグループのLUK社製。
お疲れさんだったね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 20:35:50.23 ID:ZjF1kPSb0
>>325
今後というか乾式DSGは毎年世界的リコールが発生している
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 20:46:05.67 ID:nHe57PNo0
>>327
リコールはメーカーが無償で対応するから、
買った側は特に問題にはならんのだよ。
それを、しつこく述べるのは、「ステマ」。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 21:29:57.34 ID:ZjF1kPSb0
>>328
いや325が知らないようだったのでただ事実を述べたまで
知っていたのであれば余計なことをしたな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 21:56:49.65 ID:ddXUPUIl0
>>323
ゴルフ5は湿式DSGじゃなかった?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 22:26:29.98 ID:I2Gvx6hj0
>>328
リコールしても根本的に問題抱えたままだからまた同じ所が壊れる
その時は保証が切れてて、最低30万以上自腹コースだよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 01:46:09.15 ID:SVTS3Pbx0
5年保証は黙っててもただで付けてくれたなぁ。
5年以内に乗り換えるか、それまでに一度壊れれば
もう少し乗れるかなぁと。
ってまだ全く不具合は無いけどな。
それまでの日本車も必ずリコールあったからあまり
気にしてない。
まぁそこを強調する輩は大抵買いたくても買えなかった
連中だと思ってる。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 02:04:10.73 ID:n5fP510s0
フィットのはモーターとの噛み合いだったと思うが
よくいわれる乾式の不具合とはちょっと違うと思う
VWのと同じ不具合でるならまだ先だな
発売時期的に7と同じくらいか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 02:54:22.78 ID:bYmRTYTr0
>>321
オレも7月くらいと言われた。色と仕様によるらしいけど…
作るのに1〜2ヶ月かかり、輸送でまた1〜2ヶ月かかるので7月くらいだってさ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 03:16:56.50 ID:V3j0DvtW0
>>333
フィットは1速ギアのスリーブが堅いってのとプログラムのバグ
出だしはモーターだから、乾式クラッチの負担は極小だよ
早期に解決すると思うね

乾式クラッチは、モーターかトルコン使わないと物理的に厳しい
夏場渋滞高温時に劣化が著しい

日本でも北海道なら乗り切れる問題かもね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 08:07:14.56 ID:o6gokh+V0
GTIやHLを買った人の言い訳大会はこちらですか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 08:59:29.15 ID:m2s8mySO0
そうそう、部外者はROMっててね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 10:40:18.98 ID:hmG4KhjE0
みなさんFest2014
行きますか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 11:00:18.59 ID:taBh2YXu0
10年前、Xがデビューしたとき行ったな…。
FISCOでははじめてだっけ?。
今回は1000円徴収なんでしょ?。1080円なのかな?。
あの頃は俺もWワゴンも彼女(奥さん)もピチピチだった‥。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 11:53:34.52 ID:bQdLjbR+0
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 11:54:45.08 ID:j2AseAf+0
コラーゲンを飲んでもらおう
ぴちぴちがすこし復活する
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 12:07:32.90 ID:TnHCvSl70
おいおい、誰だよゴルフRはGT車なんて言ってるのは
ワインディングめちゃくちゃ楽しいじゃん
GTIより全然速いね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 19:46:33.45 ID:tPeKvcpQ0
>>335
乾式クラッチは物理的に厳しい?
ダイナックスをバカにするんじゃねーぞ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 20:06:22.92 ID:FgxtTD/Y0
>>342
6RはGTっぽい感じかもな。
7Rは試乗しかしたこと無いけど、下からトルクがあるから低速のワインディングも楽しいだろうな。

6Rでも伊豆スカイラインとかターンパイクみたいな道は楽しいんだけどな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 20:59:46.53 ID:j5fk2YAV0
> (※ゴルフ6 アメリカ仕様) http://archive.2ch-ranking.net/auto/1340382480.html

> 237 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/01(日) 08:51:04.28 ID:WHK55M8K0
> GTIより上のゴルフ最強のRだが、そのRがMTでも後半のサーキット風の場所では
> リポーターがその遅さに怒って少し怒鳴ってるんで、試乗等十分検討して。

> ■ Volkswagen Golf R vs Mitsubishi Lancer Evolution MR - Head 2 Head Episode 5
>   外部リンクttp://www.youtube.com/watch?v=y4uDzeDP1eo&feature=g-vrec
>   (↓は要約・・・・誰か詳しく、訳してください)

> 公道でのテスト
> ランエボ:風の音や道路の音がうるさい上に、エンジン音は安っぽいフードプロセッサのよう。
> ゴルフ:静かで、シートもステアリングも高級感満点。これでランエボより8000ドルも安い。最高。

> サーキットでのテスト
> ランエボ:コーナリングのどの時点からでもスキッドできて、ものすごいコンピュータ制御もされてる。
> 内装は鼻くそだが、コーナリングに関しては世界一。
> 電子レンジ作ってるような会社がこんな凄いものを作ってるとは。最高。
> ゴルフ:米国モデルではスタビリティコントロールが解除できず、スキッドとかできない。何じゃこりゃ。

> 総評
> 公道ではゴルフが断然良かったが、あんな子ども扱いされるのは我慢できない。
> ランエボは公道ではクソだったけど、サーキットではスーパーカー。
> ランエボの勝ち。

ゴルフ7のRはどうか知らないが、ゴルフは以前から安いゴルフでいいんじゃない?と思う。(今だと1.4リッター版)
どうせ毎度のことで耐久性(故障)に問題あるんだろうから、楽しいのは精々が数年、結局5〜7年ぐらいで捨てる
パターンが多いわけだから全然エコな車じゃないし、カネに少し余裕がないと高いの買ってももったいない。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 21:41:01.94 ID:fkeYkQAm0
>>345
これが噂に聞く「Rが買えない言い訳」ってやつですか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 21:52:07.75 ID:Q3cF9oLZ0
ゴルフ7Rが今後ろにぴったりついて来たんよ
で、信号待ちで俺が先頭になった途端に空いた隣の車線に移ってきた
ローンチコントロールで、7Rマジになってたけど瞬時に豆粒みたいになってたよw
あ、俺のはTTRS+の460psにしたやつだけどね
笑っちまったよ7R君w
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 21:58:35.18 ID:4Emyk7uN0
はいはい、ゲームの話はスレ違いですよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 22:03:11.19 ID:dn+ruWMR0
TT RSは俺も乗ってたけどアンダー出まくりでぜんぜん面白くないから売っちゃったよ。
発信加速だけは無敵だったけどね。
今はRS4乗り、サブのGTIの納車待ち
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 22:07:45.97 ID:eU7z6b2G0
>>345
fastestlaps.comのレコード見ると
hockenheim short
golf 6r 1:16.93
evo x mr 1:17:80
とか、golfが勝ってる場合もあるから、そんな圧倒的に遅いってことも無いんじゃない。まあ筑波みたいなコースだと歯が立たないだろうけど・・・

0-100加速に至っては5.2秒で同タイムだし。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 22:23:30.83 ID:mt+SHjzq0
ここのR乗りは民度が低くて荒れるね。
つーか間抜けなドヤ顔具合が日本人の感性じゃないよな。
頼むからR専用スレか、峠攻略スレ笑でも作って、その中で思う存分暴れてくれよ。。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 22:32:51.10 ID:2gRqPWlv0
>>351
どちらかというと、アンチRの人たちのほうが荒れてるように見えるんですが・・・
あなたも含めて。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 22:34:51.73 ID:0qllW1s50
ここにR乗りもGTI乗りもいない。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 22:55:24.28 ID:d8Kj97ut0
>>352
アンチRとか居ないだろ
自称R乗りの荒らしを隔離したいだけ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 23:18:07.72 ID:+XBNisEz0
今度のFestaで、通常グレードの家族連れが多い中、ひときわ浮くドヤ顔地方ナンバーの独身のRとGti乗りが目に浮かぶ。駐車場の中央で陣取ってるのかな…。

都内ナンバーのばあさんじいさんは行かないだろうから。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 23:23:20.08 ID:gamSx5Co0
みんなコンプレックス丸出しだな・・・
ちょっと上のR乗り(と思われる)の書き込みなんて、何気ない感想だけなのに、凄い拒否反応だなw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 23:25:04.90 ID:dn+ruWMR0
通常グレードで群れて何が楽しいんだろ?
Rオーナーのほとんどが既婚だぞw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 23:25:57.34 ID:dn+ruWMR0
俺はバツイチのGTI待ちだがw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 01:09:48.59 ID:kQ047WVX0
Festa2014行く気満々だったけど、
よく考えたらRやGTIの前ではHL乗りの俺は惨めで、
目も合わせれんことに気付いたから止めとくわw

1000円払ってわざわざ恥さらしに行くのって辛すぎw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 01:11:06.12 ID:tLbJ5uho0
普通のゴルフオーナーが来るスレでは無くなったな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 01:22:06.81 ID:zzfCgEMX0
ここは普通のゴルフオーナーはこっそりROMってるスレですよ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 01:43:32.09 ID:1g6DvUJT0
いやあRいいですよ、今度のRは本当別物ですね
コーナリングが最高です、がんがん踏んでいけますね
ちょっと音がデカすぎだけど気持ちよいので気にならないね
早くアフターパーツが出てほしい
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 02:27:42.80 ID:pZnawVzJ0
>>359
可哀想な人
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 03:00:26.19 ID:l1WbZiOM0
>>356
悔しいのー、R買えなくて悔しーのー
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 03:14:12.87 ID:F9z8A9ex0
ゴルフはマルチリンクのTLが無くなって興味がなくなった
ヒエラルキー崩壊の大物食いがゴルフの良さだったのに

ここは今ヒエラルキーの巣窟でつねw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 03:39:28.35 ID:WMHxEkfH0
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1380954499/245
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 06:32:13.55 ID:8xMsyiXm0
>>349
RS4とGTIもよい組み合わせだね!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 07:22:46.53 ID:1g6DvUJT0
>>365
はいはい、買えない言い訳はもういいですよ
興味が無いのに何時までココに居るの、ストーカー気質だね
それにマルチリンク程度で何言ってるのかね
お前みたいなウンチク糞野郎にブラインドテストすると
マルチリンクかそうじゃないかなんて絶対に判別出来ねーだろ、カス
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 07:40:35.06 ID:dGdT029S0
>>362
でもこの変更は駄目だわという点があるよね。何だと思う?分かるよね?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 07:47:00.72 ID:Yx0HCphwi
>>362
なんかね、抽象的過ぎて、どのグレードでそれ言ってもしっくりくる。
エアユーザーでも言える様な糞インプレじゃなくて、具体的に頼むわ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 08:06:08.15 ID:SAJDZeou0
>>345
Rでそれなら、GTIやHL以下も目も当てられないぐらいの運動性能なんだろうな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 08:22:50.88 ID:p3sSgtau0
>>368
精神科の受診をオススメします。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 08:26:33.71 ID:0tte3kZm0
高い車が偉いとか、あまりにもバカバカしい話とか
dqn自慢みたいな低レベルな話には興味ないだろ
いい加減みんカラ戻れよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 11:14:24.08 ID:umgrlb3e0
>>365
6買えばええやん
6末期のTLはすごく評価が高いやん
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 11:19:15.17 ID:umgrlb3e0
>>365
「(7HLの乗り心地は)先代型の末期に設定された
トレンドライン・ブルーモーションには届いていない。」
http://autoc-one.jp/hikaku/1636841/0004.html
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 12:44:46.44 ID:C94DHl0X0
>>362みたいなのがいるからRは別スレ立てるしかないな。せっかくのGTIスレが荒らされてる
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 13:29:49.53 ID:p3sSgtau0
>>376
>せっかくのGTIスレ

あなたも受診することをオススメします。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 17:02:32.22 ID:GjQa6h4Y0
>>375
渡辺陽一郎だろ
あいつ目も悪いけど、ケツの神経麻痺してるから
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 18:27:05.69 ID:M9B7HDQA0
買いたいグレード買えばいいんだよ
国産のファミリーカーしか乗らない友人に見せたら
「へぇ、これがゴルフなんだぁ」
くらいの興味しかないんだから
はたから見ればどれも単なるゴルフなだけ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 18:49:34.52 ID:VADYGauM0
静粛性、乗り心地、実用性重視でHLを選んだんだが
ここは走り(動力性能)云々で結構荒れてんだな
ゴルフはスポーツカーじゃねえよ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 19:09:08.54 ID:Yx0HCphwi
だな、
トヨタのカローラフィールダーなどの売り上げ台数考えたら、世の中で求められている車の特徴は、実用性と価格のバランスってことだしね。
心地よい胸のすく加速なんて、金出してまで欲しいと思ってる奴、ごく少数派なわけよ。
夢のない話で嘆かわしい限りだが、それが現実。
車好きはパワーウエイトレシオなんて気にする訳だが、あいつら、言わばコストユースフルレシオが最優先。
そんな奴ら相手にゴルフR自慢したところで、はぁ?なわけよ。
普通のゴルフユーザーから見たRでドヤ顔してる奴の印象は、「そこまで金出すならもっと上の車買えばいいのにゴルフに拘ってアホちゃう?」なわけね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 19:38:21.29 ID:Mak/zcAJ0
そんな事言っても高収入の人から見たら
ゴルフRを買えない貧乏人の言い訳にすぎない
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 19:43:42.88 ID:umgrlb3e0
>>382
高収入の人にはこんなスレ興味ないよ
そういう人には R も TL もドングリの背比べ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 19:50:37.20 ID:8xMsyiXm0
>>382
おれはゴルフは単なるサブカーだから、HLでもGTIでも大差ないんだよ
Rにこだわるのは必死で買ったポッキリくんだろうね!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 19:55:31.11 ID:GjQa6h4Y0
ゴルフRかゴルフHLかどちらかタダでくれるって言われたら、HLにするな。総合的に考えて
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 19:57:37.11 ID:Yx0HCphwi
そんなこと言っても、普通の年収の人から見たら、ここに来てるRカスは、アマチュアの試合にプロが乱入して来て、アマチュア相手に勝ちまくって、文句言われたら、「所詮プロになれないお前らの言い訳だ」って言ってるのと変わらん。
もっと上のステージで戦えよw
見てて単に滑稽。あぁ、上で勝てないからここで鬱憤腹してるんだなぁって思うわけよ。

上のグレードにしろ、上のブランドにしろ、自慢げにしたところで品格が失われる。
作ってる人たちが可哀想だわ。
Rはカッコ良く良い車だが、ここのRユーザーは、カッコ悪い上に薄っぺら過ぎ。
Rの良さを、抽象的にしか語れない車好きでもなんでも無いバカ。
それでも自慢したけりゃ、チラシの裏にでも書いてろよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 20:14:41.26 ID:VADYGauM0
>>382
その発想自体が貧乏臭いw 驚いたよ!
なんかRを特別視ししすぎじゃないの
Rが欲しけりゃ買ってるよ
安くはないけど買えない金額じゃないでしょw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 20:29:55.65 ID:67FPLM9x0
日本車のスレで、ゴルフの名前出てくると、
「ゴルフごときでドヤ顔しやがってw」とか、「ゴルフ買うくらいならマークX買うわw」とかよくみるけど。
同じゴルフの中でもやってんのなw
みんなコンプレックスの塊だなwww
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 20:59:15.92 ID:m7s0mXZn0
週末になると顔真っ赤にして、峠を責めることしか趣味がないキモオタなんだから、大目に見てやってくれw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 21:30:18.28 ID:l1WbZiOM0
ここを荒らしているR乗りのイメージ
まさにこの状態
http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/r/koramu2/fabyon.jpg
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 21:30:41.65 ID:67FPLM9x0
>>389
お前のことも多目に見てやるよwww
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 21:44:50.58 ID:m7s0mXZn0
はいはい、つまらんな〜
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 21:50:09.02 ID:p3sSgtau0
要は1.2だろうがRだろうが、もとからゴルフなんぞ大衆向けで上出来のいい車。
グレードに拘るのは上位グレードを買うのが必死であったからその対価として、としか理解できん。
二十歳ぐらいのヤンキーがとりあえず中古でもセルシオ買って、自意識過剰となるのに非常によく似ている。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 22:02:11.14 ID:sanMDF0u0
通常グレードのオーナーは単なる足車として買ったんだろう?
それならGTIやRのオーナーに食いかかるなって!
通常グレードとRなんて全く別車種みたいなもんなんだし
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 22:02:55.84 ID:Mak/zcAJ0
すげえ釣れててワロタw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 22:08:04.67 ID:p3sSgtau0
食いかかるって感覚がそもそもズレてる。
同じような馬鹿と思われるのが気分悪いから、指摘してるんじゃねーの?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 22:20:24.54 ID:zzfCgEMX0
馬鹿に食いかかる奴はそれ以上の馬鹿
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 22:25:24.91 ID:p3sSgtau0
じゃお前以上の馬鹿いないじゃん。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 22:25:32.33 ID:2qFCvQrk0
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 22:37:38.24 ID:xJjtGlE10
Festa2014行くのどうしようかな〜
GTIやR乗りに遭遇したら恥かしいしな〜

通常グレードのみんなは行くの?
上級グレードの視線は気にならない?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 22:39:20.75 ID:RqkuVgz50
満足感とモノの良さではセルシオ背伸びして買ったアンちゃんのが正解だしなあw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 22:39:40.25 ID:xJjtGlE10
つか、パレードランでGTIとRの間にはさまれるのだけは絶対イヤw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 23:08:18.76 ID:DceZnoPM0
fest初なんだけど
朝8時ゲートオープンになってるけど
昼くらいに行っても余裕で楽しめる?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 23:15:13.57 ID:xJjtGlE10
前回開催は8年だか10年だか前だから参考にならないと思う。
多分ほとんどの人が初参加かと。

ワンコインレッスンでコース上の全員ブチ抜いてやるぜw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 23:42:09.94 ID:1g6DvUJT0
R買えない言い訳オンパレードはココですか

貧乏底辺乗りの嫉妬コンクールはココですか

R様を崇め奉る大会はココですか
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 23:51:57.82 ID:xJjtGlE10
全く違います。
お帰り!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 00:05:53.01 ID:B04JQVkD0
Rスレ作れよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 00:09:41.21 ID:lS4tbE8o0
Festa2014ではRの方はメッチャ自慢できますねw
Rハイエンド車両ですからw
つまりは所有されている方もハイエンドなワケですよw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 00:27:29.75 ID:S4CioKtU0
R納車画像うqしようかと来てみたら、来ては行けない雰囲気だね・・・
皆仲良くやろうや!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 01:57:59.31 ID:h6rVvwwC0
>>409
ここでまともな会話なんてほぼ無い
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 02:30:15.75 ID:MUjVYdsX0
R乗りのバカがいてすいません。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 06:37:13.55 ID:Oma4ndyNi
>>405
違います
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 07:08:41.73 ID:DhdDVIcx0
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 07:14:46.42 ID:Oma4ndyNi
今後、Rの話題はこちらでどうぞ。
下民共に妬まれずに堂々と自慢し放題の巣を作って差し上げました。

【VW】ゴルフR専用スレ 【GOLF】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/auto/1396995058/

今後、Rの方が本スレにお越しの際は、全て上記のスレに誘導してあげてください。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 07:29:50.88 ID:VDOVmwf90
>>414
GJ!
ユーザーの性質故にwwwwwww
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 07:58:57.67 ID:4DvfZ+Ca0
もしやみんカラクレーマーで、ここで叩かれてブログ閉鎖したアイツかw
どこ行ってもメーワクかけるんだよな、この手のクレーマー
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 08:09:18.76 ID:Hf48R/pa0
GTIも専用スレを作れよ。
少し前までGTIもそんな感じだった。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 08:18:38.53 ID:uoRnWN7F0
それが他人に何かを依頼するときの態度かヨ!
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 08:39:09.07 ID:0qZBN9Y80
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 11:04:33.82 ID:PAwdYwSV0
>>404
6年ぶり。
前回はVWオーナーじゃなかったけど
今回は初めてVWオーナーとして行ける。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 11:04:39.32 ID:zK2z+Co80
>>414
300万と500万って車の世界じゃ微妙な違い
妬むとかのレベルじゃないよ
それにここで煽ってる奴は実際にはゴルフさえ持ってない
煽りが目的なんだから
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 11:55:21.14 ID:4ij5LxB40
GTiも専用スレ無かったっけ。

つか変な粘着R乗りが一人いるだけで、他にR自慢してるやつなんて居ないと思うんだが。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 13:41:49.86 ID:i287SWS30
だからよ、クソ田舎でR乗ってても自慢になんねぇーつーの w
田舎で3億のクソ広い家住んでても所詮は田舎モンなんだよ。
田舎モンってだけで終わってんだから調子に乗んなよW
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 14:01:30.59 ID:4DvfZ+Ca0
これはひどい
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 15:11:12.39 ID:uoRnWN7F0
Rの話題は専用スレ逝けよ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 15:28:50.77 ID:e1PCa33w0
ノーマルHLにCOXのToe Pivot Stop Trussを入れてみたんだけど、いいなこれ。
ノーマルサスに踏ん張りが加わって、完璧だわ。足回りだけならDCCいらん。34000ならお得かんありあり
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 15:36:30.71 ID:Q5/xZo6x0
>>426
おう、なかなか良さげ。付けてみたいなぁ。
乗り心地は悪化してない?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 15:41:02.28 ID:uoRnWN7F0
おぉ、どんな時に違いを感じるのかな?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 15:51:30.83 ID:e1PCa33w0
リアサス用だから、乗り心地は大きくは変わらない。左右の車輪が別挙動するような場合に、片輪に係る応力をうまく逃がしてくれる。
傾斜角あるカーブでのハンドルの増し切りや戻し切りのときの挙動が顕著に変わる。
首都高の外回りの霞ヶ関トンネルに入るとこや、4号下りの新宿出口の先の左カーブ、あそこで尻がまったくびくつかなくなった。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 19:59:37.62 ID:jQsqW7PZ0
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 20:01:58.67 ID:jQsqW7PZ0
>>429
トーションバーだとかなり尻がビクつくところでもマルチリンクだと
かなりカイゼンされるけど、それでも完璧ではないからなぁ
これつけると相当よさげだな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 21:28:51.92 ID:3b3myd780
ぷ、底辺の嫉妬が凄い
嫉妬の業火で焼かれてしまう
自分達が惨めで仕方ないから格上の存在を排除する
なんかその僻根性は田舎者丸出しなんだけどな
く〜や〜し〜の〜

たいした違いが無いと思うならR買えばいーのーにー
買えない奴のー。いいわけー、たいかいー、って惨めにならんのかな
無視してれば良いのにー、我慢が出来ないー、ウンコなんだねー
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 21:33:06.57 ID:3b3myd780
>>423
なに?都会に住んでる自慢ですか
そりゃ、東京に住めない言い訳大会はここですか、って事
結局お前自身もカスって事だよね
同じカスならR乗りの方が至高だね、ゴミカス君
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 21:41:54.97 ID:z1XKpPgp0
HLに決めたいとこだが、ティグアンも気になる
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 21:43:19.21 ID:TnssHv540
>>423のようなヤツは、都会に住んでいても人間的に田舎者。
 本当に都会的な人というのは、住んでいる地域に頓着することはない。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 22:26:37.46 ID:13T0N8xE0
私はフルローンでTL買おうと思って審査に落ちた貧乏人です。みんなお金持ちですね
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 22:42:25.13 ID:CoiBVJe90
車をフルローンで買うなんて、アホですか?
車なんて余剰資金で買うもの
年収の1/3以上の車は買うべきじゃないな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 23:01:33.43 ID:cV89D6U30
とりあえず東京と神奈川以外のカッペは書き込むな
田んぼの様子でも見てこいw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 23:07:40.58 ID:nRydut7R0
神奈川県民、乙
神奈川も田舎だろ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 23:23:07.11 ID:TnssHv540
>>438
たまたま住んでいるところが都会だってだけで、それしか自慢できないようなヤツこそ書き込むなよw
自宅警備に戻るんだ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 23:29:53.81 ID:13T0N8xE0
>>437
あなたのようなお金持ちが羨ましい
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 23:35:26.97 ID:h6rVvwwC0
>>438
台風が来たら用水の様子を見に行かないと・・・
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 23:39:06.26 ID:4ij5LxB40
>>442
ヤメロォ!!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 23:42:35.82 ID:Oma4ndyNi
ここは、庶民のゴルフスレです。
金持ち自慢や、貧乏を貶める方々は、Rのスレでお楽しみください。

ゴルフのTL,CL,HLで楽しむ皆様は、Rのスレで何を書かれても、スルーしましょう。
あっちでアレコレと書くとこっちに意気揚々とバカがやってきます。

お約束ですよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 23:45:06.28 ID:4DvfZ+Ca0
>>437
そーなんだ!すごいね、へー!!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 23:47:07.93 ID:Oma4ndyNi
>>437
ちなみに、年収の1/3以上の車を皆が買わないようになったら、製造業大打撃で日本経済崩壊しますよ。

みなさん、フルローンはやり過ぎですが、頑張って車買って、次はもっと良い車乗るんだ!と、車をモチベーションにして年収増えるように仕事頑張りましょう。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 23:49:38.44 ID:nRydut7R0
437の人気に嫉妬
みんな背伸びしてゴルフ買ってんだなぁ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 23:55:15.93 ID:cV89D6U30
ほとんど煽りしかいないなこのスレw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 00:04:27.31 ID:kTexCeM30
>>448
千葉がニュース速報にスレ立て出来なくなってこっちで暴れてるからな
しかもマッチポンプ自演でほとんど独り言なのが恐ろしい
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 00:08:45.76 ID:iiPbOwYb0
ハイマウントストップランプを常時点灯させるヤツ??

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/625472/blog/32792191/
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 00:12:19.99 ID:52Ue2wIN0
>>450
エンブレム外しって大概グレードが低い奴がやるよな…
でも、この色かっこいいな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 00:16:21.55 ID:uikX0Mn00
平均的なドイツ人は給与から税金と社会保障費で50%引かれ手取り月収
日本円で20万円程度しかない。でも彼らは新車でゴルフ買うんだよ。

ヨーロッパの人から見ると日本人は無意味な出費が多い。
行きたくもない会社の飲み会で2次会3次会まで付き合い終電なくなり
タクシー代含め計3万円の使ったとか。
それとやたら外食が多いし身につけるモノは基本的に有名ブランド品。

見栄を捨て人間関係を整理すればゴルフの新車など直ぐ買えるでしょ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 00:30:32.99 ID:eReg2COG0
>>450
これって法的にどうこうより後続車にスゲー迷惑じゃね?
なんでみんカラってこんなバカばっかなんだ…
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 00:35:00.66 ID:hvwfbwbz0
リアフォグを常時点けてるヤツとかね。
対向車のハイビームは数秒で見えなくなるけど、こういうヤツの後ろにつくと悲劇よね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 00:36:24.65 ID:NTgCQTKn0
みんカラはバカが多いよ
駐車場2台専有して自慢したり、ロレックスにアロワナ自慢や
道にしゃがんでた高校生いきなり蹴りあげた自慢とか
アタマどうかしてるDQNの巣窟w
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 00:47:26.90 ID:jH8dUFQM0
>>455
詳しいね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 00:54:08.50 ID:Br1E/7Fs0
>>452
手取り17万の実家住の孤男の介護士だが
レザーシートとナビとバイキセノン付きのハイライン買った。
友達居なくファッションも興味なくこれといった趣味ないけど
高速ドライブ好きだからせめて車くらい良いのにしたかったから買った。
介護士やる前の仕事での貯金が少しあるから何とか維持できると‥思うw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 01:06:37.85 ID:NTgCQTKn0
>>456
たまに覗いて笑ってるw
違法モデルガン自慢の坊さんとか盗撮マニアのPTA怪鳥とか
もう香ばしいクズのオンパレード

だけどRスレのマジキチ、一人で会話してるけど大丈夫なのかw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 03:50:39.92 ID:uLFDpZIU0
想像以上にカッペ多くて笑ったw
2ちゃんとは言えカッペとやり合うのは抵抗あんなぁw
カッペが乗ってるGTI、カッペが乗ってるR、カッペの
時点で終わってるっつーのwwwwww気づけよカッペW
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 05:56:14.18 ID:t2pb0nBi0
正直、みんからもそうだけど、「車」って尺度だけで
しかもゴルフ内だけの価値観で頭一杯なのが田舎の人
なんだなーって思うね。LEDいじって最大光とか。

県内にディーラが一店舗だけとか?
車で30分の距離に8店舗強の地域に当然フェラーリに
マセラーティにポルシェセンターに個人輸入屋も
あっての環境でゴルフでドヤ顔はまずないな。

今度のFestaに集まるGTIやらRもだいたい痛い改造してる
地方ナンバーの気持ち悪い独身みたいなのが多そうな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 07:00:14.13 ID:rhCaqvsvi
>>460
カローラをVIPカーに改造してる感じか。
その車のキャラクターを無視してると言う意味で。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 07:57:43.09 ID:vNI4qkc00
GTIを買えない言い訳大会はこちらですか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 09:08:27.43 ID:EctbWbRn0
>>460
気持ち悪い独身はスバル海苔
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 09:46:41.76 ID:zClkJyu50
車体色リフレックス銀とタングステンで迷ってる
タングは曇りで見る茶色がかったのがイマイチなんだよな〜
単なるガンメタや灰銀だったら良かったのに
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 10:27:15.67 ID:ptgBzUvp0
>>459
「カッペ」なんて言葉いまどき使う奴こそ
体の芯まで田舎者の証拠だわw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 11:20:54.69 ID:eVXj6vDQ0
>>464
うちも全く同じ理由で悩みました。
結局、茶色がかって見えるのが気になったので
以前乗っていたワゴンと同じリフレックスシルバーに…
変わり映えしないけど妙に落ち着きますw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 12:44:49.80 ID:dyESN/Kb0
俺は茶色ではなくゴールドっぽく見えたんでタングステンにした。
ゴールドは運気良くなるよな気がするから昔から狙ってたんだw

いっぺんゴールドだと先入観持って見てみ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 13:47:01.14 ID:SwMSQmBv0
>>465
反応はえーよカッペwww
きめぇよW
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 14:09:07.07 ID:dyESN/Kb0
フェスタ2014にはどんなカッペなR乗りGTI乗りが来るかなw
俺なら自慢しに来たのみえみえで恥かしいから絶対行けない。
まあそれでも来るのがカッペの証なんだろうけどw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 14:54:28.14 ID:Va23Nv2I0
>>465
じじいが使ってるのを聞いたことがある。
若い奴は使わない言葉だ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 14:56:38.72 ID:aUwzuXKm0
>>452
日本に住んでるドイツ人は、
飲み会にも行くし、終電がなくなれば、
郊外にタクシーで、帰宅してるよ。
そんなドイツ人も、
日本では、フィットやアクアを所有してる人多いよ。

ついでにだけど、
日本風に子供のお受験から、入学式、卒業式、
大学の受験まで、同行してるよ。
なんら、日本人と変わらんよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 18:36:41.73 ID:uikX0Mn00
>>471
日本に駐在しているドイツのビジネスマンと寿司を一度も食べたことの
ないようなドイツの一般庶民のライフスタイルを比較するのは無理がある。

本国から来ている外資系会社の社員は当然家賃は全額会社負担だしカンパニー
カー制度が普通のドイツ企業勤務であれば乗ってるアクアやフィットも会社
から賞与されてる可能性が高いね。

まあ日本企業の日本人海外駐在員も同じように厚遇されているけどね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 18:37:20.95 ID:uikX0Mn00
>>471
日本に駐在しているドイツのビジネスマンと寿司を一度も食べたことの
ないようなドイツの一般庶民のライフスタイルを比較するのは無理がある。

本国から来ている外資系会社の社員は当然家賃は全額会社負担だしカンパニー
カー制度が普通のドイツ企業勤務であれば乗ってるアクアやフィットも会社
から賞与されてる可能性が高いね。

まあ日本企業の日本人海外駐在員も同じように厚遇されているけどね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 19:21:03.59 ID:FiVIH1/20
>フェスタ2014にはどんなカッペなR乗りGTI乗りが来るかなw
>俺なら自慢しに来たのみえみえで恥かしいから絶対行けない。
>まあそれでも来るのがカッペの証なんだろうけどw

RやGTIで自慢に見えるってのも、HL乗ってCLやTLに対し自慢してる自己投影だろ。
ほとんど売れていないTLが一番って事だな。
まったく、ゴルフごときで何の話やら・・・。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 19:41:47.23 ID:deE7c8ih0
>>459
カッペって何だよw
おまえ痴呆のオッサンじゃね?w
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 19:56:55.93 ID:1F3QS6wf0
結論
R乗りはカッペ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 20:18:48.98 ID:uikX0Mn00
>>457
17万円は上海市民の平均月収の約3倍になるので世界的な基準で言えば
貴方の収入は悪くありません。上海の物価は東京の1/3なんて事は全くないし。
でも一人でドライブはガソリン代と高速代が勿体ないです。
望むなら助手席に乗ってくれる伴侶を見つけて手取り月収17万円x2の34万円
の共働きで幸せになって下さい。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 20:30:58.72 ID:65cyQ9M00
カッペ使いが現れた!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 20:59:21.17 ID:CSTyuaCH0
Festaに行って、薄らハゲのヒョロヒョロ眼鏡の
オタク風情のケミカルジーンズの独り身の田舎ナンバーのLED最大光の大人のローダウン(笑)のマニアックパーツ満載のRやGTIが居たら、

俺のノーマルTL横付けしてやるからなw

それからな!今日の新東名上りの駿河沼津SAから飛び出てきた眼鏡二人のGTI!!あぶねーんだよ。お前ら寺の奴だろ!!
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 21:23:41.57 ID:FiVIH1/20
>479
お前、せっかく自信満々に買ったのにRやGTIに劣等感抱いてるHL乗りだろ。
白々しくTL引き合いにだしてるのが笑える。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 21:42:50.12 ID:oTy2Qk9f0
素ゴルフ乗りはGTI、Rに過剰に反応し過ぎだよな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 21:58:19.60 ID:MD/dpBmi0
駐車場でたまたまHLの隣に俺の超絶R停めたら
HLのオーナー下向きっぱなしで笑えたわ
こっちは何とも思ってないんだから、過剰反応しすぎですわ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 22:10:59.22 ID:NTgCQTKn0
>>482
超絶Rw
シャコタンでへんなマフラーでもついてるのか?w
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 22:13:32.05 ID:65cyQ9M00
>>482
過剰反応はお前ということに気づけw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 22:18:55.61 ID:Y0nTG9wp0
>>482
まともな人間は、こんなヤツに関わられるのはヤバイと思って目をそらす
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 23:01:07.45 ID:CSTyuaCH0
>>480
だから素で勝負ってことだよ。
RだろうがTLだろうが自信満々でゴルフってのが俺の世界だと無いのよ…ワカル?
いい加減、車の尺度だけって捨てなよw

Rで超絶なんてどこの田舎の道の駅の話しだ?。
田舎は良いね、世間が狭くて…。

FISCOなら東名で2時間弱、お前らのドヤ顔を
遠目で見学しても良いぞ。その輩は一集になってるんだろ
? ハゲのヒョロ、デブの色白眼鏡、貧乏臭い田舎者なんて居ない、おぉさすが!なんて感じの良いところ旦那衆風情を期待してるからな!。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 23:04:33.48 ID:65cyQ9M00
いろんな車スレ覗いたが
同じ車種のグレード違いでここまで醜い争いを
してるのはここが一番だなw
ホンダとかスバルよりも酷えw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 23:18:16.22 ID:WLvxE7n80
>>487
つCX-5スレ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 23:21:12.79 ID:HiAYFUjo0
>>487
で、R買えない言い訳がまだなんだが?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 23:22:50.93 ID:BXB23PdZ0
>>487
だな
BMWスレもひどいが、ファミリーカーでこのひどさは最悪だな!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 23:41:13.16 ID:hvwfbwbz0
>>486
日本語でおkよw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 23:56:25.10 ID:FiVIH1/20
つまりは無難にプリウス選んでいたような奴が、輸入車なのに買いやすい金額の車であることに気づいた。
でも、輸入車で「ステイタス」と思い込んだ一部のアホが、頑張って買った車が大衆車である事にも気が付いた。
その頑張りを無駄にしたくないと、涙目になりながらグレードを拠り所とする。そんな構造だろうよ。
昔でいえば、とりあえずクラウン買えば威張れると思い込んでいた、車の本質のわからない痛いおっさんみたいのが
急にゴルフの、しかも上位グレードを買いだしたって事。
Aにも1にも、似たようなのがいるけどな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 00:07:10.98 ID:Btc3foel0
不釣合いのジジイが乗り始めたよね。ゴルフ低グレード、Aあたり
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 00:10:50.33 ID:3WrQcnza0
で、R隔離スレでの一人芝居はもう飽きたのか?w
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 00:11:15.61 ID:h4iBpCi70
>493
言ったそばから、本人登場。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 00:44:54.26 ID:M2ODoK500
大衆車を買うのに車の本質もくそもあるか
そもそも、頑張って買うほどの価格でもないだろが、アホ
痛いおっさんでも、車オンチのオバハンでも、免許取り立て女子でも、そして車好きにも、
誰が買っても後悔ないのがゴルフだろ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 00:46:40.43 ID:Btc3foel0
1.2のトーションビームでゴルフを語るのだけはやめてほしい。
R一回でも乗ればいかに恥ずかしいかわかるぞ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 00:51:36.92 ID:+E5pFDA30
>>497
Rも所詮ゴルフだからな
R乗りもM135に横に並ばれたら下向くしかないぞ
所詮4気筒だしなw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 01:03:20.14 ID:p6e2NWle0
>>498
横の車見てイチイチ下向くのかご苦労様
自意識過剰だね、ただの道具だよ、そんなに入れ込むなよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 01:04:01.94 ID:M2ODoK500
>>498
つくづく、愚かものだな
死ぬまで横に並んだ車のピストン数を数えて生きていけよ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 01:08:37.02 ID:p6e2NWle0
だいたい車がステイタスって、普段どんな生活してるのか
今どきでも、他に自分が満足できることがない車命人間か?
ウチのガキどもでも車なんかよりスマホのゲームに夢中になってるぞ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 02:15:23.20 ID:MTL3wG+XO
>>498
は?オープンデフのM135がRより上とな?
お前少し頭おかしいんじゃねえの?

Rは最新テクノロジーを駆使した電子制御LSDが入ってるしGTIも旧式の電子制御LSDが入ってる
M135?話にならんなwww
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 02:18:55.88 ID:GMXpuHTs0
>>501
高速道路で偶に馬鹿みたいにぶっ飛んでいく車あるじゃん
そんな生活ではないかと・・・
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 02:40:58.24 ID:PGi3lj110
>>498
確かにM135は無いわ、なんちゃってMだし
本物のMならまだしも、LSDも付いてない135は単なる不細工の直線番長
いや直線すらRに負けるわな、実際0-100はRより遅いんじゃん
今時6気筒でドヤ顔なんてできねーんだが
スペックで4気筒のA45に負けてるし、良いとこ無しじゃね
こういう車音痴だから底辺乗りなんだよな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 02:45:37.21 ID:PGi3lj110
R買うなら他の車買うとか言ってるバカが居るけど
乗り出し600万前後で他にR以上にマトモな車がどれだけ有るよ
正直兄弟車のS3しかねーだろ
A45AMGは予算オーバーだし、BMもMBもそれこそ底辺グレードしか買えないし
国産は論外だしな
まあ買えない良い訳だからーバカ丸出しな事言ってるんだね
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 02:50:03.42 ID:PGi3lj110
>>501
そりゃお前が糞庶民だからじゃね
金持ちは昔も今も良い車乗ってるが、逆に臭い車乗ってるとバカだと思われるんじゃね
世の中ステイタスに合った物を持たないと信用されないし相手にも失礼
まあゴルフでステイタスも無いだろうが
R買える奴と底辺しか買えない奴では確実に生活レベルに差が有るわな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 05:32:53.47 ID:3tM1DCv50
ゴルフは250万から530万の間だからなあ、たいした差じゃないよね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 05:50:11.95 ID:Q5ZxNAr40
なんかさ、マクドナルドとか吉野家の最上位メニューと並み丼の
言い争いなんだよな…。
牛すきセットと並み丼の話だぜ?
看板見ようよ…フォルクスワーゲンなんだよな。

他のブランドだと一番下しか買えねーよって自ら言ってるし…
だから吉野家の一番良いセット買うんだよって…どや顔されてもな…

この価値観がかみわないから延々続くんだよね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 05:50:18.55 ID:h2U2BxIV0
カッペのグレード自慢排除したら落ち着くよ。

いっそのこと地方と分けっか。

したら心にゆとりがある人間とグレード自慢の
カッペでうまくいくんじゃね?

カッペのコンプは半端ねぇからなw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 06:50:44.51 ID:xpyGhsYC0
RってLSD入ってるの?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 07:18:43.48 ID:gYGSgw6Ii
Rの話題は、専用スレでやれよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 07:19:21.81 ID:PGi3lj110
おいおい、都心に住んでるR乗りはどうすりゃいいんだ

たいした差じゃないならR買ってみろよ、ぷ、無理か
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 07:20:33.24 ID:gYGSgw6Ii
あと、R乗りがいちいちこっちで釣られて反応してんなよ。
いちいちこっちでアレコレと反応してっと、優越感感じに来てると思われても仕方ねーぞ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 08:06:42.71 ID:6k+PORZt0
GTIが買えない言い訳大会はこちらですか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 08:15:35.42 ID:DoDpxdwS0
>>512
わざわざR専用のスレたてて貰ったんだから、お礼を言いなさい
そしてこちらで毎日粘着荒らしをしないように
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 08:36:26.36 ID:jdob1xKz0
車のグレードで自分のステイタスを世間に誇示する
人間は他人からの評価が気になってしょうがないんだよね。
アダルトチルドレンの一要素なんだろうな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 08:43:14.09 ID:3WrQcnza0
自信がある人は最初から他人に認めて貰う必要がないからね
自信がない、他人より自分が低い存在だと暗に思ってる証拠
学歴・身長・年収その他のコンプ丸出しってことだよね
普通のレベルだと相当恥ずかしい事なんだけど、それに気づかないって事は相当レベル低いよ

もういい加減自慢したいならRスレ行って、自演でも何でも気の済むようにしたらいいよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 08:58:05.13 ID:jdob1xKz0
割り込まれたり、合流しようとしたのに譲ってくれなかった車に対して
煽りや、急ブレーキ、蛇行運転でいやがらせ行為に走る人もアダルトチルドレンなんだよね。
自分を馬鹿にした!権利を犯された!ってブチ切れる。
2ちゃんで否定されるとキレて攻撃的になる人も同じ。
逆に自分に好意的な態度を示した人間には相手が困惑するくらい固執する。
これがエスカレートするとストーカーになる。人との関わり合い方がわからない。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 09:12:45.52 ID:3WrQcnza0
境界性の人って結構回りにいるよね
この手はしつこいし客観的に自分を見ることが出来ないし、自己修正が効かない
リアルでの周囲の人に同情するな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 09:36:07.23 ID:BGIhHgDk0
ゴルフってZになっても基本こんななの?
http://hontonotokoro.car.coocan.jp/volkswagengolf4.html

だとしたら車作りの姿勢そのものを疑う
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 09:58:22.01 ID:p6e2NWle0
>>520
20年ぐらい前の設計だ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 10:55:39.72 ID:EeRCFx4Q0
さすが貧乏人の巣窟w
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 11:29:55.62 ID:QihgeTZS0
>>508
まさにそれ(笑)
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 13:00:26.14 ID:oPA2wOLP0
>>520
そもそもゴルフは日本の夏のように気温が高く湿度も高い
所で走ることを前提に部品が選定されてないから
部品の寿命は短い。
壊れるのは前提で設計されてる。
壊れた時の部品代、工賃はバカ高いのは欠点だな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 13:21:08.58 ID:SHKJcAZ20
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 14:34:32.16 ID:IQAXavmU0
>>525
スーパーGTIが出たらゴルフRは下位モデルに成り下がるんですねw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 15:09:46.98 ID:rPo9Gw8G0
Rはまだ家庭用として使えるけどこれは無理でしょ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 15:37:59.16 ID:h2U2BxIV0
TL、CL、HL=世田谷ナンバー
車を知っててある程度の走りと燃費(環境)を気にする。

GTI=練馬ナンバー

平均所得者層。地域的に考え方も少しヤンチャ。

R=足立ナンバー

説明不要w
都心部でRは不要。
見栄だけで生きてる。
カッペ気質が抜けない。
当然騒音などで近所へのは配慮も無い。

こんな感じだろうwww
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 15:39:29.41 ID:Btc3foel0
>>508
例えば寿司屋にいったとしよう。見るからにみすぼらしい奴がかっぱ巻きのみを何本も
むさぼりつつ、大声で「やっぱここの寿司(ゴルフ)はうまいな!回転寿司(国産車)などくえん!」
と喚いていたらどう思うね?それに対して抱く気持ちが、俺らR乗りからみたお前らなんだよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 16:06:46.95 ID:pfQltSrT0
みんなゴルフ7に対して必死なんだなw
ある意味うちらはVWJ(釈迦)の手のひらで泳がされる孫悟空だよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 17:00:45.74 ID:nWKUh7uB0
上尾にて青Rを見た
ホイールがいいね
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 17:21:12.90 ID:UGKax8q80
>>529
「みすほらしい奴」→「身なりのいい人」で読み直してみな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 17:31:01.56 ID:3WrQcnza0
なんか知らんが必死すぎw
笑われるために出てくるの?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 17:45:37.67 ID:QihgeTZS0
>>529
その横でネギトロ細巻き食べてる人ですね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 18:27:41.79 ID:p6e2NWle0
>>528
世田谷ナンバーって冗談かと思ったよ
オレがO区に住んでたとき、田舎のを品川ナンバーに変えようかと思ったが
近くにも田舎と隣県がいっぱいあったのでそのままにしていた
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 18:54:29.82 ID:xX4NR5V90
R買うのって、2ちゃん見るだけなのに自作で一番高いCPU組むようなキモオタのイメージ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 18:57:08.31 ID:xX4NR5V90
キモオタは何でも一番が好きだから、Rの上があれば何も考えずにそれを買う。
足るを知るということを知らない。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 19:30:37.59 ID:zdNpRg1I0
このカオスっぷりは他スレからバカにされるわ…
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 20:52:00.67 ID:aN3E8PuW0
>>512
だよなー
所詮ゴルフの中の最上位グレードなのにどっかの馬鹿がBMWよりも走りがいいとかほざいてたしなw
恥ずかしいからやめてくれよ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 21:50:38.80 ID:PGi3lj110
くーやーしーのー
R買えなくてくーやーしーのー
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 21:57:28.01 ID:1u+ZPG4g0
独身ヒョロガリメガネでMacBook最上位機種買ってもやるのは2chと艦これくらい。
今では私もR乗り。
ハイ、RS3が正規導入されたら乗り替えます。

全部バレてる\(^o^)/
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 22:02:40.25 ID:6qhMfTSD0
>>539


いちおう言っとくけど、御三家の中では
BMなんて直進安定性めちゃ低いぜ?

ちなみにBMの何を買ったことがあるの?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 22:12:43.74 ID:6k+PORZt0
Rに嫉妬するGTI乗りの書き込みばかり?
HL乗りからは、GTIもRも眼中になさそうだし。
GTIが買えない言い訳大会と書かれてもRみたいに荒れてないし。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 22:15:47.87 ID:gYGSgw6Ii
Rの話題はウザいから消えろカス。
やりたいなら、専用スレでやれや。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 22:22:17.13 ID:R79DKgrT0
走りがいいのと直安は全然違う話なのに
なんで直安の話がでてくるのかな
馬鹿ってこわいねー
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 22:29:35.80 ID:7W9fC8AD0
RだろうがTLだろうがゴルフはゴルフってことでいいじゃないか。
どうしてこんなに荒れるのか俺にはわからん。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 22:33:57.74 ID:qyzx7xNV0
ゴルフRでドヤ顔って恥ずかしくて傍ら痛いよね
カッコいいM235iに横に並ばれたら上向けないってかw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 22:33:59.20 ID:vwA+M5kf0
吉野屋のカウンターで特盛に小鉢OP並べて、チラチラこっち見ながら「お前ら並盛でくやしーのー」って変な客が騒いでる感じかな。

俺は並牛丼に、吉野屋に多くを求めないんだな。
だってVWだから。
R買う層はGTRとかポルシェとかに行くものじゃないの?。

俺はいわゆるスポーツカーは要らないんだ。素のトーションビームのVWが好きなんだ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 22:37:38.82 ID:QihgeTZS0
>>540
生息箇所
【VW】ゴルフ7 その32 【GOLF】【VW】ゴルフR専用スレ 【GOLF】【VOLKS】GOLF GTI Z【WAGEN】☆ホットハッチ 51☆【2代目】マツダスピードアクセラPart17【MS】
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 22:38:31.75 ID:QihgeTZS0
>>548
R買うのはだいたいサードカーぐらいの人が多いね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 22:40:09.35 ID:1u+ZPG4g0
一部の煽りに反応しすぎなんだよ。
〜が買えない言い訳〜って文面全部一緒じゃねーか。

だいたいRなんてクラウンより安いのに自慢にならねえよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:03:55.83 ID:qyzx7xNV0
ゴルフR乗りはキモさは異常だ
LSDの有無とは馬鹿丸出し
M235iの方が0-100も速いし
4気筒の鼻づまりのショボイエンジン音でドヤ顔は馬鹿丸出し
スペックでしか語れないとは車音痴の証
所詮は国民的大衆車のゴルフつまり底辺なんだよな
乗り出し600万も出してゴルフはない
ましてやRなんてションベン臭くて恥ずかしいわ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:03:57.01 ID:FuZB2MZ60
ぷっ!
Rってクラウンより安いんだw
それをもう死ぬってくらい必死こいて説明してるザマw

コンプレックス持ちはこれだからキショイ…
普通のゴルフ乗りを恨まずあなたの親を恨んで下さいよ。
私たちはキショR乗りを生んだ親が迷惑なんですよw爆笑
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:06:40.68 ID:7W9fC8AD0
>>547
勘違いしてはいけない。
235ねぇ…まぁ良い車なんだろうけど、羨ましいとも思わないんだ。
もっとも、235を買ったって、M3に並ばれたらとか、M3を買ったってM6に並ばれたらとかきりがないだろう。
ゴルフという車は、そういうヒエラルキーからは自由な車だと思うんだけどなぁ。
この荒れ具合はなんなんだろう。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:07:33.40 ID:qyzx7xNV0
キモい人種を惹きつける何かがゴルフRにはあるようだが
逆に言えばゴルフR乗りは異常にキモい
近寄りたくないねw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:10:06.70 ID:Q/yM4NPs0
今日だけでパシフィックブルーのCLと白のGTIとすれ違ったよ。
昨日は黒のゴルフを見かけたし、最近増えつつあるんだね。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:15:34.15 ID:7W9fC8AD0
Rの何が悪いのかわからないのだが…
Rに乗っているってだけでキモいとか、そういう考え方こそどうかと思うぞ。
それは「底辺グレード乗りが云々」と言ってくる基地外と同じレベルだと思うべきだ。
所詮ゴルフはゴルフじゃないか。大衆車でしかないのに不毛すぎる。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:19:36.13 ID:6qhMfTSD0
>>545

じゃあ「走りがいい」って何か教えてくれよw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:21:29.96 ID:1u+ZPG4g0
>>557
ここいるゴルフ乗りはそんなの分かってるだろう。
ゴルフは1.2Lターボでも十二分に走るし、2Lターボでも受け止められる素性の良い車なんだよ。

つまらん書込みしてるのはゴルフに乗ってないただの煽り。
R乗りはキモいと煽って、R買えない言い訳だって言葉を引き出したいんだろ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:22:01.33 ID:qyzx7xNV0
格下のVWがBMWを貶せばBMWより上になれるという考え方は
まるで半島人の論理
まさに馬鹿丸出し
それにしても所詮ゴルフのR乗りは馬鹿だなw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:26:59.41 ID:7W9fC8AD0
>>560
誰かがBMWを貶せばBMWより上になれると言っているのか?
何と戦っているのか知らないが、妄想乙w
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:28:56.04 ID:Sy/EDgcH0
停止時のノイズ音、レベルは低いが音質が不快すぎる
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:33:00.40 ID:qyzx7xNV0
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Top_Gear_test_track_Power_Lap_Times

BMW M135i   01:25.1
BMW M3(E90)  01:25.3
Audi RS4    01:25.7
BMW M5(E60)  01:26.2
    :
VW Golf GTI VII 01:29.6
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:33:04.75 ID:3WrQcnza0
R乗ってるって煽ってるキチ外は間違いなくGOLF乗ってないよ
なんでもナビが性能不足で取り換えたとかなんとか
オーナーならDiscoverPro外すとか考えられないだろ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:33:54.04 ID:qyzx7xNV0
Volkswagen Golf R32 mk.V 01:30.4
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:39:21.85 ID:W+8R7YjW0
>>540
Hello Golf R fxxker living in far from civilisation.

I always prioritise practicality and value for money when I purchase
something and therefore neither Golf R nor Rolex watch is my cup of tea.
I am now content with the entry model VW golf and 4,800 yen Timex watch.

As I uploaded a picture of my bankbook before,I've got enough money for
the rest of my life providing I am living frugally.

Mind you,in real life, you can't be larger than you are.

http://kie.nu/1OWH
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:54:40.62 ID:qyzx7xNV0
ゴルフRを嗜好するやつは例外なくキモいということがよくわかるw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:55:47.35 ID:+ho80V/aO
>>553
今のクラウンコってそんなに高いのかよ!!
ゴルフTの頃はゴルフT一台の金額でクラウンコデラックスが二台買えたのだが。
今の国産は随分とぼったくってんだな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:56:16.14 ID:7W9fC8AD0
しつこいなw
BMWスレに行けよw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 00:08:20.46 ID:INNmyZSw0
>>566
You are a very good fxxker.
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 00:13:06.40 ID:7uxsRFHB0
ここで必死こいて自慢してるR乗りはすぐ見つかるよw
街でR乗ってるチビでデブで頭頂部の禿げたキモオタ探せば一発やん!
なにせコンプレックスの塊だからそれはそれは見つけ易いw大爆笑
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 00:16:51.02 ID:0BS1OiEH0
>>570
I am honoured to be a very good fxxker.
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 00:21:51.74 ID:ByzdI5QN0
ここでRを自慢してる書込みってのが俺には見えないんだが、彼らは一体何が見えてるんだろう。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 01:01:55.64 ID:LXu6Mgdz0
うん、Rを自慢してるんじゃなくて
底辺をバカにしてるだけなのにね
嫉妬と妬みで状況分析も出来ないのでしょう

軽自動車で満足です、あえて軽を選びましたって言ってる連中と同じ臭いがするよね
単なる貧乏人の負け惜しみ
つかクラウンなんて売れてる7割が4気筒でRよか安いんだが
3.5のアスリートSがほぼRと同じ値段じゃん、売れてねーけど
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 01:10:31.49 ID:iT+4Wlmc0
お前も同じ臭いがするけどな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 01:11:38.90 ID:sKbX72310
たかだかハッチバックコンパクトカーで喧嘩すなよ
恥ずかしい
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 01:16:38.28 ID:mP+mtLhj0
このスレはたまにしか見ないのだけれど、見るたびにRがどうのと喧嘩しているのはたまたまなのか
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 01:20:19.47 ID:LXu6Mgdz0
まあ実際Rより格上の車乗ってる奴に言われるなら
まあ勝手に言ってくれだが
ここの底辺乗りの殆どがRも買えない糞底辺じゃね
見苦しい男の嫉妬は辞めてほしいよね♡

あー今日は5GTIの隣に車停めたら
またまた下向いたまま微動だにしなかったよ
恥ずかしかったんだろうね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 01:21:00.88 ID:iwmYu5xVO
まぁ確かにここでTLCLで十分と言ってる奴は軽で十分言ってる奴と同じ臭いがするな
こういう奴は上位グレードが底辺と同じ値段設定だったなら敢えて底辺を選ぶのかね?

要は金だろ?金
金が無いから底辺を選ぶ、それでいいじゃないかw
いい加減認めろよ、底辺職だから金が無いという自分の不甲斐なさを
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 01:21:20.03 ID:mP+mtLhj0
>>578
いや、あんたが一番痛々しいよ
それではまたしばらく、さようなら
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 01:24:13.31 ID:sKbX72310
そういうの拗らすのは20代までにしとけよ
30代でこういうの拗らせてるのは痛すぎるから
おやすみ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 01:26:34.91 ID:0BS1OiEH0
>>574
Hi Golf R geek living in the internet fantasy,

Am I excepted from your theory?


I look forward to hearing from you shortly.
If you find it difficult to understand, please do not
hesitate to let me know. I am always at your disposal.
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 01:26:58.41 ID:iwmYu5xVO
そういや今だに5とか乗ってる貧乏人は多いよな
しかも新規ナンバーなら目も当てられない
金無いけど頑張って買いましたみたいなw

7底辺乗りはこれよか幾分マシだけど
同じ穴の貉という事は自覚しといた方がいいよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 01:34:09.98 ID:0BS1OiEH0
>>583
I want you to tell me.
Am I the bottom of the VW Golf social hierarchy?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 01:47:52.60 ID:iwmYu5xVO
>>584
You are driving TLCL, right?
Then I guess you are in the bottom.
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 01:48:43.54 ID:LXu6Mgdz0
また出たよ
中学生程度の外国語書く程度じゃ
お前の甲斐性の無さは補塡できねーぞ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 01:50:08.22 ID:43H7jhdJ0
メインはゴルフR三台分の価格だからなあ
サブカーはCLでもHLでもGTIでも大差無しなんだよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 02:07:15.57 ID:iwmYu5xVO
>>587
Good for you who's too poor to afford any cars other than one GOLF7CL.
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 02:42:38.38 ID:7uxsRFHB0
結局ですね、親から授かったR乗りのコンプレックスをここで発散されても迷惑なんですよ。
ご自身のその小さなお頭の中で解決して下さいな。大爆笑!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 02:46:09.56 ID:7uxsRFHB0
要は金だろ?金
金が無いから底辺のRを選ぶ、それでいいじゃないかw
いい加減認めろよ、底辺職だからR買う金しか無いという自分の不甲斐なさをw
超大爆笑!
ウケル〜w
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 02:49:54.97 ID:7uxsRFHB0
あー今日フェラーリの隣に車停めたら
またまた下向いたまま動けなかったよ
俺、マジで恥ずかしかったんだ…

超大爆笑!
ウケル〜w
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 02:51:22.69 ID:7uxsRFHB0
そういや今どきRとか乗ってる貧乏人は多いよな
しかも新規ナンバーなら目も当てられない
金無いけど頑張って買いましたみたいなw

超大爆笑!
ウケル〜w
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 04:34:37.72 ID:jzsDiGxB0
結局カッペがRを崇めてるだけじゃねーかw
懸命に言い訳してっけとカッペ臭半端無いわw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 05:12:51.19 ID:jN4PFn7x0
貧乏長屋(VW 長屋)住人同士の罵り合…。

大家さんが部屋を盛りに盛ってお買い得な高額物件なんて物を最近始めてみた。そこに最近入居してきた住人が騒ぎ出した。

「俺はこの中で一番いい部屋に住んでるんだぞ!」

なんか迷惑な人が入ってきたわね…。もうすぐ富士山の麓での住人同士、ふれあいのお祭りがあるのに、R棟の人達も来るのかしら…。

まったく大屋さんも困った商売始めたわね…。

ポルシェさんとかベンツさんとこではあんまり聞かないわよね
この手の騒ぎって。本当に困ったわね 。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 06:24:33.65 ID:LXu6Mgdz0
底辺乗りの必死感すげーな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 06:32:20.44 ID:LXu6Mgdz0
>>587
大差無いならR買えば良いだろ
ツーかポルシェの鍵だけうPされてもな、鍵だけなら誰でも入手可能だが
それにお前BM乗ってるとか言ってる事が何時も違うんだが
それに幾ら嘘でも同じ事何度も書かなくていーから
ココに張り付いてる奴なんか何人も居ねーんだから、何度もアピールうざー
大体お前ポルシェスレに全然居ないじゃん
何で自称セカンドカーのスレにばかり来てるわけ?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 06:49:13.13 ID:k6fFHiPp0
GTIは見かけだけ倒し。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 07:21:24.12 ID:DPedPE2p0
いつまで同じ話繰り返してんだか
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 08:53:44.76 ID:43H7jhdJ0
>>594
まさにその通りだね!^_^
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 09:02:48.26 ID:Q/P1CJRR0
皆はリアガラスにフィルムとか貼ってるの?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 09:08:29.40 ID:LSRoucur0
ID:iwmYu5xVO

このコミュ障氏なねえかなw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 09:56:21.18 ID:L8v56u/y0
>>594
ベンツも前A45/CLA45スレではA45とCLA45の貶しあい罵り合いが酷かったがね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 10:30:23.16 ID:Rn4j7LFF0
実際クルマに縁のないどうしようもないのが荒らしてるだけでしょ
誰にも相手にされないようなレベルのクズみたいな人だと思うよ
もしくはリアル中学生
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 11:59:10.58 ID:637Quhn10
実際ゴルフ7に乗ってる椰子は
2ch.scへ行こうぜ!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 12:22:48.49 ID:wqEbtHV90
ゴルフ7スレの荒れ方


ゴルフ7デビュー→トーションで嵐→カーオブ受賞→国産乗り嵐→
販売好調→他欧州乗り嵐→GTI発売→GTI乗り嵐→R発売→Rを装う高価欧州乗り嵐
606名無しさん@そうだドライブに行こう:2014/04/12(土) 12:26:23.71 ID:SOVTkC2mi
そして本日札幌市内でゴルフ炎上
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 12:32:27.38 ID:S1f0LgnF0
>>606
詳しく聞かせてもらおうか
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 12:51:17.33 ID:v18yv1cM0
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 12:52:08.04 ID:7SD9poUN0
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 13:00:46.51 ID:1c4vkE/l0
カセットボンベ持ってたのかな?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 13:00:59.51 ID:fr/dIac20
>>609
すげえな。
この人口止め料として
ゴルフ7に替えてもらうのかなw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 14:57:19.74 ID:iT+4Wlmc0
エンジンの警告音が作動しなかったらやばかったなw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 15:45:08.03 ID:bmJGApGB0
こういうのって


ボロクソバーゲンってやつ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 15:46:33.16 ID:7hh+oVKe0
>>578

ゴルフ乗ってドヤ顔のお前を見て、笑いを堪えるのに必死なんだよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 15:47:56.68 ID:7abl0wgt0
せっかくいい車なのにゴミみたいなスレだな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 15:57:10.16 ID:bmJGApGB0
RだってCLだって結局
エンジン警告灯→数十分で爆発炎上するVW乗りなんだから仲良くしようぜ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 16:00:34.94 ID:LSRoucur0
いまどきボンネットから火を噴く車なんかあんのかよw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 16:17:17.13 ID:aVIYM9lP0
ベンツもポルシェも良く燃えてるやん
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 17:13:39.35 ID:kioOkp5t0
>>609
北海道だから車が燃えても当然としか思えない
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 17:35:04.66 ID:ioZ6BdnA0
札幌市北区の警察狙ったガスボンベ放火と関係あるんじゃねーのか
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 17:35:56.44 ID:bmJGApGB0
テロ?


いいえ。VWの故障です
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 17:53:04.33 ID:ioZ6BdnA0
ゴルフ6 トレンドライン マイスターエディション
http://movie2.hbc.co.jp/news/t05-6_01_001-201404121227.mp4
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 18:00:49.71 ID:bmJGApGB0
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 18:09:51.51 ID:64AhiGil0
もちろん路肩に止めてエンジン切ったんだよね
エンジン止めても爆発したのかな
だったらすごい!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 18:16:18.48 ID:bmJGApGB0
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 18:25:08.98 ID:3HvJwJ7B0
ID:bmJGApGB0
↑はしゃぎすぎ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 19:26:27.49 ID:bmJGApGB0
こういう場合誰が修繕費だすんだろうな
隣の建物も焼けてるし
VW、保険屋、持ち主?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 19:32:09.92 ID:Wh+BPE0Xi
保険屋が対物で支払ってから、保険屋がメーカーに請求するっていうパターンじゃないか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 19:36:46.83 ID:DPedPE2p0
6GTiじゃないのか?
http://i.imgur.com/N3JiF86.jpg
630名無しさん@そうだドライブに行こう:2014/04/12(土) 20:22:03.40 ID:MpN9RkpM0
6なのにナンバーは7なんだ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 20:27:33.77 ID:DZYI1D/T0
【速報】 VWゴルフがいきなりボンッと炎上・爆発  札幌すすきの 【画像あり】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397284808/
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 20:59:49.62 ID:ioZ6BdnA0
札幌市北区の警察ガスボンベ放火関連じゃないか
運転者は札幌市北署の警察官?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 21:46:12.09 ID:bmJGApGB0
相当凝った装置でもないとエンジン警告灯事前につかないだろ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 03:23:56.88 ID:rxTuCpO10
Rは音が響いて近所迷惑。
常識人は買わない。
買うのはDQNかカッペだろうな。
今度の集まり、R乗りのカッペナンバー見るの
楽しみにしてます!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 07:12:48.07 ID:Luj1/tUa0
ガスボンベ事件とは無関係と報道されてるよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 08:31:03.05 ID:/LY4Ey7K0
>>634
そんな集まり行く時点でかっぺじゃね
コイツ品川ナンバーのRが居たらチンコ舐めて奉仕でもするんだろうな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 08:48:37.00 ID:PHxyxYtf0
CL納車して2ヶ月、2000km走行。
国産コンパクト車からの乗り換え。
毎日通勤に乗りとても幸せ。
本当に気に入る車に出会えて良かったー。
レーンキープアシスト付けとけば良かったかな?とか、HLにしておけば室内の照明がカッコよかったり、DCCで乗り心地が良かったり、ポジションランプがカッコ良かったなぁ、とも思うけど、満足。
チラ裏でした。
最近は殺伐としてるけど、こんな話をここでできたらいいのに…。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 09:26:13.01 ID:9DyKxeKw0
>>637
よかったですね、通勤燃費はどのくらいですか?
渋滞の度合いにもよるでしょうけど。
こちらはヴァリアント納車待ちです^_^
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 09:44:04.01 ID:HzG1RVul0
>>637
突然爆発炎上するらしいから気を付けろよ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 09:56:29.46 ID:EVvsApTz0
>>637
禿同
自分も動き出したのが遅かったから、3月中に納車できるってCLにしたんだけど、
HLのがもっと気持ちよく運転できたのかなぁ〜って思うこともなくもない
レーンキープも、こんなんいらんだろ、と自分も付けなかったけど、運転中眠気に襲われた時なんか
こういう時あったら便利だったのかなぁ〜と思うこともなくもないw
ただ、ま、スタートがちょいと鈍いことを除けば、自分も十分満足です
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 09:59:49.27 ID:EVvsApTz0
>>638
>>637じゃないですけど、自分はまだ都内の下道をちょこちょこ走ったぐらいで
高速も首都高ぐらいで遠出はまだありませんが、そんな感じでいま12km/lですね
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 10:07:16.47 ID:iWi60Q/y0
HLだけどやっと1100q走ったよ
5からの乗り換えだから差は大きいね
クルマのランクがひとつ上がったように感じるけど、車幅が1800になったのが大きのかも
それと電子デバイスは使いこなすとすごく便利
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 10:21:02.68 ID:k9n1eEV00
>>640
スタートが鈍いと言ってる人はシフトインジケータを確認することをオススメする
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 10:22:15.95 ID:pT5MCUmK0
オートホールドonでアイドルストップからの発進は、平坦な道や下り坂では
アクセルをちょんと踏んで開度を0にしてエンジンをかけ、すぐに少し踏み込む感じに発進するとショック無しで発信できるということに昨日気が付いた。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 10:23:34.38 ID:pT5MCUmK0
ちなみに上り坂ではそのまま踏み込んでもスムーズに発進できるね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 10:58:21.50 ID:jPGjLK1E0
>>504
7RとM135iの0-100公称値はどちらも4.9秒で同じ。

ところが7Rの日本仕様は排ガス規制対策のために280psにデチューンされているから
実際には4.9秒より遅い。

それに対してM135iの4.9秒はローンチコントロールなしの(2013MYの)数字で
ローンチコントロールがついた2014MYではこれより速くなっている。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 11:09:11.20 ID:rrMvC+cU0
昨日商談に行ったんだけど
当初HLばかりに偏っていたがここにきて1.2特にCLが売れてるらしい
ようやく1.2の試乗車が潤沢になってきたので乗り比べも容易にできるしな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 11:36:58.75 ID:VzGJ/LZJ0
今までもCLのほうが圧倒的に売れてるわけだが
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 11:40:24.34 ID:mRFZKyli0
>>648
何かの雑誌に販売比率出てたけど、半分くらいがHLだったよ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 11:57:13.53 ID:pT5MCUmK0
右後席のドアが開いてる事に気付かずにキーでロックをかけたら、警告音も無しに普通にロックできたんだけど、これは仕様ですか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 12:15:43.86 ID:YCXJ/CHP0
CL以下のアルミ調パネルが実際にはHLのピアノ調より
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 14:29:09.35 ID:/LY4Ey7K0
>>646
いや、お前みたいなデブが乗ったらどっちでもタイム落ちるんじゃね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 14:43:05.23 ID:Uwb2kJBp0
ゴルフに乗って感激している人は、それまでに碌な車に乗ってこなかったんだろうよ。
値段相応の普通の出来栄えなのにね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 14:50:26.19 ID:0hHcaUce0
5以降マスコミが煽りすぎな印象はあるね。
日本ではこのサイズでプレミアム感出す車ないからね。
パサートなんか乗ると日本のDセグ以下だけどね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 15:29:29.80 ID:waSsYaD70
>>653
金額から言えばその通り
だけどコンパクトカーであれ以上の車はなかなか無い
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 19:11:53.79 ID:edjY9O1K0
>>653
>値段相応の普通の出来栄え
の車がなかなかないからね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 20:13:01.42 ID:XI3I64EZ0
>>634
こいつの低学歴丸出しの文章にワロタwww
658637:2014/04/13(日) 21:05:18.17 ID:PHxyxYtf0
>>638
自分は北海道なので、温かくなってきた最近はがんばってエコを心がけると20km/l行くよ〜!
でも、みなさんの燃費を聞くと、やっぱり北海道はド田舎なんだなぁ(笑)
納車待ち、今が一番楽しい時だね。おめ!

>>640
すごいわかる、その気持ち!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 21:14:08.14 ID:nAoOR4MW0
Rに試乗してきた
コイツは欲しくなる車だわw
4WDでGTIより重いのが良い方に出てる
GTIはステアが妙に軽くて合わなかったけどこれはいい
後ろの安定感が抜群だわ

外で聞くと始動時のエンジン音がちょっとうるさいからアイスト切りたくなるね
レースは重低音が腹に響くから後席に人を乗せたらやめた方がいい
コンフォートは正直必要ないかな
ヨタ足かと思う位フラフラする

これでエボXと変わらない値段ってのは安いね
1台で何でもこなせる懐の深さを感じたわ(´・ω・`)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 21:27:52.48 ID:0hHcaUce0
スポーツカーなんてマニュアルで乗らんと楽しくないだろ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 21:37:50.04 ID:ykxKSM3p0
そうとも限らん
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 00:43:38.22 ID:E8bWJ8mJ0
スポーツカーじゃないし
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 03:11:19.22 ID:hBNl4HYQi
>>636
>>657

カッペ2匹かwww
何で反応しちゃうの?
死ぬの?
カッペなの?
あぁカッペなのかw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 08:37:20.75 ID:ND1Jzd4Q0
>>663
寝ろよw
普通月曜日は仕事だろ。

なんだ学生かw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 08:41:18.52 ID:ND1Jzd4Q0
あとせめて「田舎者」とか「世間知らず」
に変えてくれんかw
「カッペ」って「ナウなヤング」「web2.0」級の死語w
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 08:57:32.78 ID:O56AAIZD0
おそらく還暦近い「なうなヤング」で「かっぺ」が発言してるから仕方ないかとw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 09:21:48.44 ID:ND1Jzd4Q0
>>666
現実社会で「カッペ」なんて言葉で人を揶揄してたら
まわりから引かれるから友達いない引きこもりの線はある。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 09:32:40.38 ID:3EDwVJNl0
ぼくもCLで大満足。上位グレード乗りの皆さん、叩きたけりゃどうぞ。なんにも響かないけど。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 10:15:35.16 ID:SpSaabdy0
オラも底辺のカッペのCLですが何か?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 12:03:25.80 ID:GewxpdAS0
TL乗りはいませんか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 12:39:53.03 ID:vJ8rYWuh0
おれはナウな元ヤングだからGTIだぜ〜い!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 14:44:58.50 ID:suzcVbTB0
ディスカバープロの設定で10秒後に画面OFFにチェックいれると、画面だけOFFになるんだけど、エンジンきるとまた元に戻っちゃうんだけど、めんどくさいんだけど、どうしたらいい?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 14:55:35.27 ID:6/8xlYJa0
GTI不細工だよね。もうちょっとなんとかならなかったのかな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 15:21:37.56 ID:WtKjShtR0
>>666
オレの事かと思った、失礼ながら「カッペ」と聞くと方言から北関東を連想するな
都心に住んでいたが、少々道が混んでいても2時間も走れば「カッペ」の領域だったな
足立や葛飾なら殆ど隣かほぼ同じだな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 16:57:05.54 ID:iBUE0orN0
>>673
あの猫男爵髭だろ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 17:36:15.31 ID:KuzUZc230
早くもRのバーゲンセールが始まったようだなw

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70101610257/#17406988
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 18:02:46.84 ID:btDFoOxJ0
GTIを買えない言い訳大会はこちらですか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 18:16:48.99 ID:QDx4kIeA0
>>674
で、いまはその北関東在住かい?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 18:23:23.36 ID:QDx4kIeA0
>>659
まああまりお金が無い庶民には、なんでもこなせるクルマならRあたりが良いね!
もっとお金があれば、M5とかRS7とかE63AMGにするからね!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 18:35:42.47 ID:WtKjShtR0
>>678
西の方ですよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 19:05:43.49 ID:mcb8+Zdw0
TLは衝突安全ブレーキOP化で10万下げて欲しかった。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 19:54:01.66 ID:kwm5BcH40
都内は寺がいっぱいだからね。営業さんが田舎の寺はデカイ面ができていいなって言ってた。値引き全然しないらしいよね。

まー県内に一店じゃね。だから勘違いしたオーナーも発生するんだと
納得。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 19:56:45.77 ID:G1jajbyY0
上言ったらキリが無い
ゴルフすれなんだからRが最上にして至高で間違いなかんべ
BMガー、MBガーとか言っても意味がないし
言ってる連中こそ是対に買えんような貧民だからな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 19:58:23.88 ID:G1jajbyY0
>>676
バーゲンって、4月から価格も税も上がってるから全くバーゲンじゃねーし
まあ貧民はバーゲンでも買えなかろ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 20:11:22.29 ID:KuzUZc230
>>684

わかるわかる
R出始めのをすずめの涙みたいな値引き額で契約悔しいんだよねw
ドンマイw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 20:27:51.15 ID:T+szKoco0
GTIがパッケージ出すとの噂
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 20:36:08.71 ID:G1jajbyY0
>>685
いやRは最初からかかなり値引きしてくれたが
勿論好条件は都内で上客限るってのは有ると思うが
正直上で書いてある総額より安かったが
それにR買う客は少しくらいの値引きの差は気にしないよ
指名買いだしね、あ、ごめん、貧民にはわからんか
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 20:44:16.75 ID:hQv0oa6y0
俺も値引きはほんの少しだったけど、納車も強行スケジュールでやってもらったし、ドラレコつけてとかレーダーつけてとかタダでやってくれる。
あとの付き合いもあるし気持ち良く買える方が大事だわ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 20:53:16.82 ID:R1B7mLmp0
ステータス性を重視しないゴルフマニアは熟成された末期モデルを60万引きスタートで買うのです。
ってか、7の異音対策マジ頼むわ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 21:06:55.09 ID:VFdO5ea40
本人にしてみればせっかく買ったのに、「だから?」って感じで相手にされず。
だから、いちいちレスに反応してるのだろう。
でなければ、こんなところにいつまでもいないよ。
本質的には経済的ゆとりも社会的立場もしょぼい奴でしょ、察してやろうぜ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 21:10:26.63 ID:y1fVDbr90
異音といえば、ヒグラシが遠くで鳴いているような音がナビ内部?から聞こえる。
不快な音ではないからいいんだけど。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 21:55:22.08 ID:WtKjShtR0
車1台と、経済的ゆとり、社会的立場と結びつくか?
車なんて年間支出で見たら1割以下でしょ
他に金使うことない子供の発想か?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 22:08:33.38 ID:mcb8+Zdw0
結局CLを買ったが、卒がなさすぎて早くも飽きてきてしまった・・うーむ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 22:13:38.83 ID:o3E/MyeF0
久々にゴルフスレ覗いたら糞プが荒らしまくってて何だかなあ
春だねえ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 22:23:25.50 ID:M53VOWCW0
グレードとかどうでもいいだろ。自分はHLにしたけどTLにしろCLにしろ低グレードとか思わないよ。GTIやRを見かけたら羨ましいし金あるねぇぐらいは思うけど特に引け目も感じない。けどスレ見るとR見かけたらクズが乗ってるのかなとか思ってしまうような流れだわ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 22:26:25.02 ID:beJo6LnW0
おもしろい、実におもしろい。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 22:36:00.04 ID:RqSgLarC0
>>696
湯川先生!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 22:36:31.85 ID:yZfsy4co0
だからあ、ゴルフなんて250万から550万までの大衆車なんだからそもそもステイタスも何も無いんだよ!
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 22:39:35.97 ID:o3E/MyeF0
外車だけど偉ぶって無いから買いやすいんだわ
仕事上、ベンツやBMはNGでな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 22:41:37.47 ID:R1B7mLmp0
ほぼステータスのみで女性オーナーが急増してる事実。ほぼオバチャンだが。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 22:41:58.48 ID:RqSgLarC0
>>698
THE実用車ってのがいいんじゃないか。
不粋だねぇ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 22:42:16.26 ID:JeoAS0oNi
>>687
巣にお帰り、ゴキブリさん。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 22:48:34.71 ID:HjHZgLhc0
>>700
おばさんおじいさんが多いのは客観的事実だけど

ステータスでしかも「ほぼ」とか君の田舎者の個人的で言うのはどーかな。つまりは君がそう思ってるだけだよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 22:56:46.63 ID:G1jajbyY0
ステータス気にしてないのにこのカキコの数
本当に気にしてない奴は書かないだろうね
つーかたかが550万って言うならR買えや
バカ低脳の僻はいやだねー、くやしーのーww
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 22:59:11.52 ID:yZfsy4co0
>>699
ポルシェやフェラーリならともかく、いまどきベンツやBMがダメな仕事って何なのかな?
田舎の地方公務員かな?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 23:14:22.64 ID:RqSgLarC0
>>704
なんでこのスレやGTIスレで書いてんの?ID追跡できるんだから、恥ずかしいよ。

Rスレじゃ相手にしてもらえないの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 23:15:01.92 ID:R1B7mLmp0
>>703
女性にやさしいんだな。
確かに横浜の港北・青葉、千葉の新浦安とかに多いから地方出身の田舎者だな。正しいよ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 23:30:27.70 ID:WtKjShtR0
>>700
オレの趣味で買って、普段はオレの「おばちゃん」の方がよく運転している
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 23:31:54.83 ID:HjHZgLhc0
しかしだよ、価格コムだからって事なんだろうが、あなたの為に!って見積もりを、こうも晒すかね‥。
こういう奴は嫌いだな。店頭特価品を晒すならまだわかるけど‥。

少なくとも自分が得したな!って思ったなら良いのに。
他人に「コレってどう?」とかさ…。

R買う奴の精神構造って、結局この程度なんだよな…って事にもなるじゃん…。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 23:32:08.77 ID:ETCX9JSE0
>>705
田舎の地方公務員だが、通勤用にBMWの7シリーズ、M3はいる。ベンツはEクラスはいるがSクラスはいない。ポルシェはボクスターはいるよ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 23:39:31.24 ID:HjHZgLhc0
>>710
どこの田舎だよ。そんなのまかり通る田舎はw
地方公務員だろ?田舎はのんきでいいな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 23:51:27.54 ID:o3E/MyeF0
地域性もあるんだろうが、俺の地元じゃ良い車乗ってると首長にチクる位普通にあるんだよなあ
別に出世とか狙ってないけどさ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 00:00:23.15 ID:+LgGJn5t0
流れぶった切って悪いけど、GTI以外にもsoundaktorってデバイスついてるの?
国内にはあまり情報なくて。
7GTI乗りなんだけど、どうもこの嘘くさい(というか嘘の)エンジン音が気に入らなくてね。
海外にはオンオフスイッチつけて遊んでる猛者もいるみたいだけど。
HLとかにもスポーツモードあるからついてるのかな?1.4だと違う音するんだろうか。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 00:48:42.82 ID:9FDoseTK0
>>709
車種、グレード関係なく
「こんなに値引きさせたんだぜ?俺すげ〜〜」ってなりたいだけ
明らかに一般人にはならない値引きとか
嘘っぽい値引きとかもあるし・・・
まぁ、そのまんま鵜呑みにする奴は寺で冷たい反応されるだろうが
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 01:38:06.69 ID:MDsny7wy0
>>713
Rにはついている
モードによって人工的な音がするのはこのため
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 02:26:59.86 ID:lyTUQ63u0
>>713
なにそれ、エンジン音がねつ造なのか?
コピペで全てが嘘くさい演出になったお凹みたいだな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 07:16:10.72 ID:wAhGT3Et0
確か86にも同じようなギミック付いてたような
あ〜あればわざとエンジンルームに小窓開けて音を入れてるんだっけ?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 07:38:56.11 ID:Bf+GByPqi
エンジン音を調律するダクトなんかが付いてる車はあるの知ってたが、VWは電子デバイスで音を作ってんのかよ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 08:08:43.31 ID:v/AjyqTm0
Rを買えないGTI乗りの言い訳大会はこちらですか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 08:30:41.11 ID:yaGwnxXe0
音の演出は随分前からだよな
日本車にはそういう演出が足りないとか、車の評論家wが以前ほざいていた記憶がある
VWだけに限らず、例えばレクサスもサウンドジェネレーターとか変なもんくっつけてるし
知能の低い馬鹿が音で興奮してアクセル踏むという悪い効果しかないだろコレ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 09:09:42.60 ID:MDsny7wy0
レクサスやBRZ/86のはエンジンルーム内の吸気音を
アコースティックに車内に取り入れるもの

それに対してVWのは電子音だから
話は違ってくると思う
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 09:18:09.81 ID:Hh1dz5KR0
>>720 「馬鹿が音で興奮してアクセル踏むという悪い効果」
逆の見方もあるかと。
すなわち、音で満足させることで、アクセルを無闇に踏み込むのを抑える効果が。

静粛性を重視して選択した自身のGolf7 HLに、もしもsoundaktorが付いていたならば、
コーディングあるいは配線加工にて、速攻で機能を無効しますけどね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 10:16:37.76 ID:4XQgmeoK0
異音はすぐに諦めに変わるから大丈夫
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 10:19:39.72 ID:JzgPcIm70
Rもかなり音作ってるね。
ゆっくり走ってるのに、いかつい低音効いてて、音と車速がさっぱりあってないw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 10:37:29.62 ID:5dE9KYkN0
不自然なギミックは笑うしかないな
726r:2014/04/15(火) 10:53:12.58 ID:Gymn1iW70
奈良慎太郎(日大豊山高校、大東文化大学)は傷害事件と窃盗事件の加害者。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 15:09:47.02 ID:wCzKJa7Q0
年々騒音規制が厳しくなるからしょーがない
だからわざわざエンジンルームの音を車内に引き込まざる得ないわけで
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 15:14:17.64 ID:lyTUQ63u0
電子音でいいならプレステでいいじゃんってなるな
そこは超えちゃいけない一線だと思うんだけど、あっさり超えたかw

要はこれと同じって事だな
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/20101112_406190.html
VWは純正で装備
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 16:41:05.39 ID:yCutMubQ0
>>547>>552
M235のステアリングの軽さは異常だし
スポーツプラスで高速走っても軽すぎて
しかも中立に不感帯があってそこを超えた途端に神経質に敏感だから
終始左右にふらついてどっしりした安定感がまるでない
しかも235はこれがBMWとは思えないほどボディがヤワで剛性感がない
2尻になってからBMもずいぶん変わったね

BMWスレではこの劣化は2尻に限ったものだとの主張もあるけど
ゴルフRと比べるのは痴がましい
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 18:00:38.70 ID:4XQgmeoK0
GTI試乗した時Sモードにすると音が変わるからてっきりマフラーにデバイスでも付いてるのかと思ってた。
まあ余計なデバイス付けるより電子音の方が壊れにくいからいいかもな...
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 18:12:34.55 ID:Obgb+0mr0
30年前ゴルフ1に乗っていた先輩が、今年定年で退職しました。
そして私は、今年初めてゴルフを買った。
この間の長い時間、時代の変化を改めて思い返し」感慨深いです。
ゴルフは進化したが、何か不動の基準点として私には感じられます。
自分がゴルフを買うきっかけは評判ですが、その評判を得る性能を作り上げたVWに敬意を持たずにはいられません。
この評判無くして、ゴルフは買わなかったし、先輩との30年前の会話を思い出す事も無かった。
乗って感動し、そんな事を考えたりします。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 19:14:41.31 ID:eH6iByx60
>>722
そうやって自己制御できるなら馬鹿じゃないね
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 19:54:41.92 ID:2BQCWoM80
BMWは5年くらい前に乗って惚れたが、現行の3シリーズ乗ったらイメージと
全然違ってて萎えたな。今はトヨタも硬いから、10年以上前のトヨタ車みたい。
ゴルフのが遥かに楽しいね。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 19:55:45.16 ID:3WZ1wJKo0
POLO GTIにも
音出る機能付いてるのかな?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 19:59:33.92 ID:v/AjyqTm0
乾式問題のHL以下
爆発炎上のGTI
買えるのはRのみ

抜け目の無いVW
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 20:04:06.76 ID:v/AjyqTm0
>>631
VWJが原因を特定して公表するまで、
6のGTIのリセールは最悪になるだろうなw

安泰のR
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 20:44:25.30 ID:mmo+zjPo0
>>729
君がヘタな車音痴なだけだよ。
BMWにも失礼だし、R乗ってる奴の程度を疑われるので
Rも迷惑。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 20:56:34.68 ID:p1Pihv170
くやしいのっ、R買えなくて、くやしいのっww
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 21:10:36.98 ID:3BCebvJU0
>>738
ここやGTIスレで遊ばずにRスレにお戻り。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 21:11:22.52 ID:0rEvSkxx0
>>729
M235iはその販売台数のほんとが米国であるために、
彼らに好まれるある意味でのアメ車のような味付けにされたのと、
米国での商売を考えて量産時にいろいろな部分でコストダウンがされて、
その影響が走りにも出ているだね。
ボディ剛性が落ちたのは自分も感じたし、
あのハンドルの軽さは高速でまっすぐに走るのが疲れる。

いずれにしても235はずっとドイツ車らしさを貫いているゴルフとはまったく違う乗り味だよね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 21:14:34.68 ID:5dE9KYkN0
さぁ、この虫笛についてRスレにおかえりw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 21:23:19.57 ID:0rEvSkxx0
>>733
どうもBMWはF30からがらっと味付けが変わったようだよ。
F10(5シリーズ)やF20(1シリーズ)まではBMWらしさが色濃くあったのだけれど、
F22(2シリーズ)で極端に変わった。

逆にトヨタもレクサスのISなんかは、
ドイツ車をベンチマークに開発したということで、
かなりがっちりした乗り味になっている。

それに対してごく最近のBMWは2シリーズを筆頭に、
逆に昔のトヨタ車みたいになってドイツ車らしさが薄れたね。

ゴルフに乗っている人にとっては、
もはやBMWは乗り換え候補にならないと思うね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 21:23:19.51 ID:iv8wd0em0
ゴルフ7のドライブモード、おまえらどーしてる?
おれはこれをすすめるぞ

カスタムモード

ステアリン  → スポーツ
エンジン → エコ
DSG → エコ
エアコン → エコ
スタティックコーナリングライト → ノーマル

走りたい時はシフトレバーでSモード
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 21:56:39.89 ID:80MryIOS0
どうもこのカスタム設定で「エンジン」を「スポーツ」にすると、soundaktorがオンになるっぽい
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 22:53:47.52 ID:1rEe10d80
ここに来るクズR乗りのせいで善良なるR乗りが可哀想だな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 23:06:52.46 ID:EyGXYePO0
ランエボとかインプとかオタ臭いのは興味ないんだけど、Rってさぞや化け物と思いきや280PSなんだな。GTIが
それくらいで、Rは350馬力くらいあるのかと思ってたよ。

上位ブランドにベタづけして庶民根性丸出しで煽ってるゴルフを想像してたけど、RS3が来たらごめんなさいしないとダメなんだな。

ちゃんとそこは社会の仕組みがあるんだね、だからここで暴れてたのかw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 23:14:17.54 ID:vhWUTCvg0
俺は街中ではエコに設定してる。
高速道路ではノーマル設定にする。

あと、アイドリングストップ:常時オフ
ガラスにキズ付くからオートワイパー:オフ
ウインカー3回もDQN丸出しだから:オフ
乾式クラッチ痛むからヒルストップも:オフ
あとなんだっけ…

また思い出したら書くわw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 23:15:33.92 ID:soo9QUgn0
>>746
うんにゃ、暴れているのはエアR乗りだよ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 23:20:22.45 ID:p1Pihv170
>>746
お前の底辺馬力よりはスゲーから
チンカスみたいな底辺グレードが負け惜しみですね、解ります
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 23:26:18.45 ID:3BCebvJU0
>>749
きみはなぜこのスレとGTIスレに住んでるのかね?
Rスレには全く書き込んでないようだけど、もしかしてエアー?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 23:34:27.81 ID:afJ5Q7ID0
GTI乗りがR乗りになりすまして普通のゴルフ乗りを底辺って言って煽ってただけなのか
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 23:40:09.22 ID:0+oVDssM0
たった280馬力で威張るなよ、ビンボー人が!
おれのメインは560馬力だよ!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 23:40:38.06 ID:EyGXYePO0
>>749
とは言え、280PS じゃその世界じゃいまいちじゃないの?
ファミリカー相手に吠えてもしゃーないやん。

今度のVW festでR乗りは吠えちゃうの?

俺らが一番。場所も順番も一番にしてくれないとさぁ

って。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 23:43:00.22 ID:3BCebvJU0
>>753
エアーじゃないR乗りの人はマナーいいと思いますよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 23:59:43.75 ID:r/gvXPsh0
>>744
ハイラインでも?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 00:06:03.32 ID:tyy2cbnk0
>>747
ウィンカー3回てDQNなのか?
もっと多い方がいいってこと?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 00:11:00.30 ID:jkvdnLss0
>>747
>ウインカー3回もDQN丸出しだから:オフ

何回ならDQNじゃないんだ?
3回を切れ目なく2連続でやると礼儀正しく見られるぞ。
ウィンカーレバーを2度操作するだけでできるのに。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 00:16:28.03 ID:WQFYShWk0
いつまでやってんだか…

ちなみに!
本日契約書にサインしてきましたー!
CLです!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 00:25:41.96 ID:vjHILe5w0
名古屋なら3回でも多い方だ
大半の車が0回だからな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 01:34:55.26 ID:dGYRpGHM0
>>752
はいはい、ポルシェだったりBMだったりの人ね
もう聞き飽きたから、いい加減カギじゃなくて実車うpしてくんない
つーか下車の貧民がRより上の車種持ち出して、笑えるよ
おまらが持っても居ない車だされてもな、小学生かよ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 06:19:32.41 ID:c+lf1fjk0
>>758
おめ!
今契約だと納車はいつごろなのかな?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 07:53:57.94 ID:0dzOBjsJ0
ここの連中は優しいな
無視してもいいような人間の
相手をわざわざしてあげて
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 08:02:53.85 ID:A+37fW8X0
そうなんだよ、寂しいんだろうからって気を使っちゃうんだよ
Golfノリはいい人達なんだ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 08:10:26.71 ID:ilcPDKWH0
>>762
だな!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 09:33:16.94 ID:Ep6SCiKU0
3月初旬CL契約組だが5月末納車までが楽しみな半分待たされて辛いわ〜
早く来るような情報得た人いますか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 11:04:01.39 ID:LyzwKY/n0
発売直後にCLを購入し、乗り続けているのですが、知り合いのプロの整備の方にワーゲンが使用しているミシュランのタイヤ(205516?みたいな製品番号)はあまり良くないと言われました
すでにこのタイヤが絶版だということと、性能が大したことないからだそうです
皆さんはタイヤは取り替えましたか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 11:31:23.60 ID:lwUgAyz90
>>766
マルチはやめましょう。
そのプロの整備士さんにタイヤ代えてもらいましょうね。
アマの整備士さんているのかな。アマちゃんなら代えないんでしょうね。じぇじぇじぇ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 11:41:06.71 ID:Fm9fZ3iP0
>>766
クムホのタイヤに取り替えたらすごくいいですよ
ハンコックともいいますが
お勧めです
安いし
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 11:45:41.47 ID:bhpN+Qjg0
ドイツ車に韓国タイヤですかw
さすがRが買えない貧乏グレード乗りですね!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 12:15:53.71 ID:M2IwjwFq0
日本語でOK
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 12:41:02.95 ID:eZpkvSdg0
>>766
エコタイヤのエナジーセイバーだからHLのP7に比べれば、走行性能は落ちるし、
燃費性能で比べても国産の最新エコタイヤより落ちる。
何を求めてるのかによるな。
オレはコンチよりミシュラン好きなのでエナジーセイバーで良かったと思ってる。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 13:15:47.92 ID:MTYZg04R0
>>734
付いてないしポロGTIはつまらん
ブルーGTの方が出来がいい
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 14:24:31.60 ID:5XXINZr60
クムホwwwwww
そんな惨めなタイヤしか買えないのにそこまで無理してゴルフなんか買うなよwwwwww
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 14:29:59.33 ID:AVthps3Z0
>>769
お前ら頭悪いな…。流れで読めよ。
R乗ってる奴って頭単純だろ?。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 15:10:21.72 ID:M2IwjwFq0
>>772
どう言ったところがブルーの方が良いの?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 18:04:07.50 ID:mUCnezXr0
>ドイツ車に韓国タイヤですかw
>さすがRが買えない貧乏グレード乗りですね!

おまえいつの時代の話ししてんだ。
今は安くてもいい物はたくさんあるんだよ。
金額でしか物を計れないとは30年前の小学生の思考だなw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 18:15:15.28 ID:TPwTs43X0
安くても韓国製タイヤは買いたくない。
タイヤは車と路面がコンタクトする一番大事なものだからね。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 18:31:43.64 ID:MTYZg04R0
韓国製はどんなに良かろうと買いたくない
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 19:02:07.10 ID:A+37fW8X0
他の車だけどミシュランプライマシー3に履き替えた
音も静かだし乗り心地も角がなくいい感じ
GOLFのタイヤも何れこれにすると思うな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 19:47:01.38 ID:Uu1roaz70
サーキットで遊ぶなら韓国タイヤもアリだよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 20:25:06.82 ID:wbAUUdYb0
テンパータイヤは韓国だっけか
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 20:42:20.28 ID:Uu1roaz70
今見てみたらコンチネンタルだった
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 20:43:29.99 ID:ViDT6sYX0
>>779
自分もこれにした。 ミシュランプライマシー3お勧めします。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 20:43:56.12 ID:R80ZusDd0
韓国企業を儲けさせるのは癪だから買いたくない
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 21:14:43.69 ID:FkuYG/pU0
命を乗せて走るというのにトンスラータイヤなんぞ怖くて使えないだろwwwwww
ハンコックwwwwwwww
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 21:53:28.56 ID:tdwjMkZO0
韓国製タイヤって・・・、なんて罰ゲーム?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 22:09:48.91 ID:CgxIjRYL0
アイドリングからの復帰のもっさり感が耐えれずアイドリング切った。
皆も結構切ってる??
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 22:47:30.79 ID:dGYRpGHM0
底辺乗りは愛国心とか無い反日半島野郎なんだろ
ゴルフに下朝鮮タイヤとかどんな罰ゲームだよ
つか下朝鮮なんて完全に敵国じゃねーか、
常識の有る日本人なら韓国製品なんて買わない
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 22:52:04.84 ID:A+37fW8X0
仕事中はアイドルストップオフにして、休日はなぜかオンだな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 22:58:12.58 ID:uihUoTKZ0
自衛隊員の女の子が空気入れててバーストで
死んだのも韓国製タイヤだったっけ?

ミンスが政権の時ゴリ押ししていれたやつ。

クムホ?

でもまあ、横浜ゴムはそこと提携しようってんだから
気が狂ってるとしかいいようがないね、あ〜あ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 23:05:01.53 ID:ViDT6sYX0
既出かもしれんが、Wolfsburgのビデオ面白かった

https://www.youtube.com/watch?v=9oXsUo8soNM
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 23:47:16.38 ID:LyzwKY/n0
>>771
ありがとうございます
参考にさせていただきます
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 03:53:45.25 ID:dOwisHrh0
ばかやろう!この流れはつくばろうRさんの復習なんだよ!

底辺乗りにクレーマーだの何だの言われて怒ってんだよ!

お前らS3乗りのつくばろうRさんにあやまれよ!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 07:30:18.95 ID:BFDia78n0
>>658
3月納車、田舎のCL乗りだけど、通勤短距離使用なので12km/Lくらい。前車のプリウスも14km/Lくらいだったので不満は無し。
花粉症が落ちついたら、遠出して燃費伸ばしてみます。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 07:52:59.28 ID:HlepwNEn0
Rを買えないGTI乗りが暴れまわっているな。
HLやCL乗りは、そもそもRやGTIが購入対象外。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 08:45:34.32 ID:Y7VhncsY0
経済的な理由以外で、全長4m未満の車がいいとか、
軽自動車がいいなどという御仁もいれば、
車を所有しない御仁もいる今のこの世の中で、
>>795 のような発想の意味がよくわからん。
ただ煽って、その反応が楽しいだけなんだろうけど。
アホらしいね。

たぶん>>795 はこのレス読んで、
「反応があったぁ!」
と喜んでるんだろうけど。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 09:00:35.85 ID:eLl003vx0
高いクルマが偉いといか、発想がバブル脳なんだよな
煽ってるのはジジィじゃないかと予想
しかもそのジジィは相当の低レベル
なのでクルマ自体所有無しで無職だと予想
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 09:22:38.82 ID:uZPxTvzD0
ゴルフ7の車体剛性は高いのですか。
どういう時、剛性は実感するのですか。
見極めのポイントとかありますか?
歴代ゴルフと比べて、他車と比べてどうですか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 09:34:14.02 ID:MAQ6rTmZ0
>>798
「剛性」ではなく「剛性感」について言えば、その言葉が示す概念には個人差があるでしょう。

個人的には路面の凹凸を通過したときにドライバーに伝わる振動が
不快でないとき、剛性感を実感します。
それはただ柔らかくして凹凸のショックを和らげるだけではだめだし、
もちろんガチガチに固めて振動がダイレクトに伝わってもダメです。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 10:22:23.51 ID:gxLV9Ry60
韓国タイヤ履くくらいなら
ファルケンとか履いた方がまだマシ。
少ししか値段違わなくて一応日本製だし。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 10:32:41.30 ID:Y7VhncsY0
>>797
>>795 は、自分の生活に合ったモノ選びができないガキじゃないかな?
自分なりの価値観が育っていないから、
価格というものにしか基準を見つけられないんじゃないかな?
ガキのまま成長が止まってしまったジジィなのかも知れないけれど。
あ、また795 が反応があるのをみて喜んでいるような気がするが・・・。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 11:26:53.06 ID:TwJXDVOr0
>>801
うん、そうだな、ガキの可能性大だな。
でもガキにもいろいろあって、頭のいい中高生なら795のような発想はしないよな。
低レベル生だろ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 11:34:25.95 ID:a10CIOKK0
ニートで車買えないおっさんと想像してたわ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 12:26:04.18 ID:3OAKDy9I0
ゴルフは質の良さに対する安さが、良さの本質だろ。
いわゆる「底辺」を、道具として使い切っている方が賢いのかも。
GTIにHL(DCC付)CLと試乗したが特にCL。
距離走っていてこなれてたトーションなのかもしれないが、あの金額であの作り。
俺にはケチのつけようがなかったな。
上位を分不相応で無理して買ったような奴しか、グレード意識なんてわかないよ。
ましてやゴルフでさ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 12:44:48.18 ID:Nld/dCdh0
気にして無いのにくやしーのーwwwくやしーのーww
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 12:47:07.27 ID:Nld/dCdh0
底辺グレードの言い訳大会って
車は軽で充分って奴らと同じ臭いがするよな

貧乏人の必死の強がり、みたいな(ぷげら)
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 12:56:10.50 ID:vg4QLCVi0
普通の車種別板いくとたとえばフィットのユーザーがアクアを叩くとかはある。
ここみたいに同じ車名内のグレード違いで戦いあうってのは
見苦しいのでおやめなさいw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 13:29:40.69 ID:T25UuzL80
ゴルフしか乗れない貧乏人が仲間内で叩きあうスレ

http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/auto/1396151617/l50
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 13:34:10.71 ID:T25UuzL80
>>776
無知なバカは新型ミニがアジアンタイヤが着いてるのを
知らないようだな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 13:46:54.86 ID:Zdf1D7iV0
軽ターボ乗りが軽NAをバカにしてる姿を見てどう思うか
同じように見られている自覚が無いとすればただ痛いだけの奴だな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 13:57:11.84 ID:axGFp+5C0
>>810
だな
ゴルフRとゴルフCLの差なんて、そんなものだよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 14:18:15.47 ID:S07TQY1l0
>>809
BMWはハンコック採用してるけど日本人の韓国に対するイメージを考えて日本仕様には使わないらしいね。
でもミニは使っちゃったんだ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 16:11:56.43 ID:VaJ0K0B60
馬鹿は無視するとして
情報だ情報

5月中に納車予定の人に朗報
船が豊橋到着
検査工程を終え早ければ今月末かGW中には走れます
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 17:24:13.73 ID:3b8D/c7K0
釣れるなぁ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 17:26:10.85 ID:S07TQY1l0
その理論で言うとR乗りはS3買えない人になるな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 18:13:56.78 ID:HlepwNEn0
>>815
残念だがRとS3は別物だ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 19:16:10.73 ID:1UCIr8Qr0
>>809
次からは書き込む前に音読しなさいよ(´・ω・`)
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 19:30:38.70 ID:thfGFMUV0
ゴルフ7でフロントのフロアジャッキは何処にかけてますか?
良ければ御教示くださいませ〜。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 21:02:33.93 ID:vodlCnUw0
クムホでこれだけ釣れるとは思わなかったw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 22:14:15.69 ID:uZPxTvzD0
記事で、ゴルフ7のHLはとても良いがゴルフ6の15インチブルーモーションに追いついていない
と言うコメントがあったけど、単にホイール・タイヤの違いじゃないんでしょうか。
15インチのゴルフ7 HLの評価を聞いてみたい。(入らない?)
この評論家もタイヤ・ホイールの違いがどれだけ影響するかわかってないのでは。
ホイールサイズが違うのだから、当然乗り味や加速が違うはず。
高いグレードに高いホイールが単に付いているだけで性能が良いはずという思い込みにこの評論家も
陥っている。
大径ホイールがどれだけ加速を悪化させ、乗り心地を悪化させるか、エンジニアなら分かっているはず。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 22:19:33.56 ID:NvtDVIFu0
>>761

758です。
納車の予定は7月末らしいです…
早くなるかもとのことですが…
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 22:50:17.82 ID:+voHLiOn0
3月終わりに4月10日頃納車と聞かされたが、今のところ3週間延ばされている
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 23:08:16.90 ID:NjqEcAPJ0
俺は3月末に契約して納車はGW前だわ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 23:17:34.48 ID:HDt33YjG0
>>818
フロントは2カ所
一つは言うまでもなく普通のジャッキポイント
まさかこれが解らないとかいうなら車捨てよ
もう一つは5や6の時に有ったタイヤハウス後方の少し奥まった所
ただゴルフではこれは樹脂カバーの中に隠れてるので
カバーを切っておそらくS3なんかに付いてるゴム製のクッションを入れる必要がある
先日インナーフェンダー分解した時に確認済み、これで馬が掛けられる
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 23:40:49.96 ID:uCXJmJBB0
>>820
デフォルトの状態でしか試乗しないのでそのような評価になるのも当然だろ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 23:48:55.50 ID:s3BljGlK0
>>820


そもそも、自動車評論家の書いてることなんぞ
なんか意味があるのか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 23:55:10.57 ID:uCXJmJBB0
>>826
匿名掲示板よりはマシ、くらいのレベル
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 01:12:09.90 ID:fVmOtPvS0
>>820
そんなことも知らない評論家なんていないよ
似非評論家にしても
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 01:14:57.88 ID:Q4U4eOsD0
>>820
そんな記事知らないから
何に追いついていないのかサッパリ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 06:01:56.11 ID:MhwN/JPP0
>>821 「納車の予定は7月末らしい」
VGJが先行発注を掛けていた車輌(仕様)でなければ、およそ3ヶ月掛かるのが普通。
なので、そんなもんじゃないですかね。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 12:23:27.73 ID:ucXZ0CHa0
>>820
HLに15インチは入らんよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 14:10:50.42 ID:QcEciTpM0
なんでホイール径でかい方が偉いみたいな風潮になってるのかね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 14:11:48.57 ID:8DzsdwkS0
えらくはないけどカッコいいよね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 16:48:44.71 ID:vVRIz7k50
俺はタイヤが肉厚のタクシーみたいな方が好き。
ゴルフで言えば廉価グレードの。

ロープロは見た目良いのはわかるけど、縁石なりでガリガリになってると、なんだかな…って思う。

スーパーカーならまだしも。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 16:57:12.52 ID:6O9iJE2L0
インチダウンすればええがな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 17:31:51.47 ID:mfaoJkjn0
>>832
今時、最低でも18インチは欲しいでしょ
小さいホイールは貧乏くさいしカッコワルイ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 18:31:03.02 ID:M1YlWGXy0
ローター大きいんだから仕方無いじゃん
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 18:49:41.88 ID:2GsCI0F10
ゴルフの大きさなら、似合うサイズは俺の感覚では16か17インチくらいまでかなぁ
18でも大きすぎると感じる。
19とかむしろカッコ悪い。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 18:51:23.38 ID:VEK9Bt1D0
19で公道乗るの我慢大会だよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 19:21:27.12 ID:MhwN/JPP0
車種によっては、大径ホイールもアリかとは思うけど、
Golfに関しては、せいぜい17インチまで。
それを超えるようなサイズは、ハッキリ言って、カッコ悪い!と私は思う。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 20:58:16.45 ID:TpzwhS2w0
AUDIのA3とGTI、S3とR
コストパフォーマンス的にはゴルフなの?
ゴルフの方がスポーツモードをONにした時結構じゃじゃ馬的な感じで運転が楽し買ったような気が・・・。
良く言えばS3Iは上品なノリ味?
でもアクセル踏み込めば結構派手な排気音が出るしメリハリの利いた運転ができる?
AUDIの方が助手席や後部座席の人は乗り心地は良いのだろうか?
たった数十分の試乗では良く解らなかった。。。。。。。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 21:02:39.27 ID:wXDwjGhz0
よく分からないようなら安いほうを買ったほうが幸せになれるんじゃないですかねぇ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 21:08:02.03 ID:L9qZMEBB0
ホイールサイズはローターが詰まってる感じがいちばん自然だよね
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 22:45:39.11 ID:fVmOtPvS0
>>842

分からない時は高い方を買っといた方が後悔しない
納得して確信がある時だけ安い方を買っても満足できる
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 23:20:15.60 ID:L9qZMEBB0
LEDテール高いなあ
5の時の倍以上だ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 00:42:09.91 ID:AkydOvik0
スタッドレスタイヤ16にしてインチダウンしてるけど
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 05:19:08.24 ID:/FtC7C0Y0
ホイルもだけど
どうも見た目がおとなしすぎるよね
ブレーキキャリパーを赤く塗装するのどうです
いっきにスポーティ感増しカッコ良くなりそ
GTI買えよは無しね
寺でばかにされるかな(笑
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 06:11:59.27 ID:g/2uJ4bl0
>>841
普通のA3との比較ならGTIが良いよ
S3かRかは好み次第
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 06:51:14.56 ID:JCRT8y4G0
ゴルフの客層ってよくわからんな
目立ちたくないからゴルフ買うんじゃないのか

ゴルフでホイール替えたりするくらいなら
最初からもっといい車買ったほうがいいだろ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 07:11:13.81 ID:PLldJeb50
>>847
さすがにGTI買えよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 07:15:41.62 ID:g/2uJ4bl0
>>847
それはとっても恥ずかしいよ
GTI買えよ!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 08:19:12.57 ID:yg1XO8Fm0
>>843
性能に合わせたブレーキ強化でローターが大きくなるから、結果としてそれを収めるホイルサイズもでかくなるんだよな
ホイルだけでかくして中味スカスカの、なんちゃって仕様が一番カッコ悪いわ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 08:25:31.60 ID:jbVE78Ny0
>>852
ほんとその通り
チャリ飾り立てる心理と何ら変わらない
大人の中二病はイタイだけ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 08:40:09.36 ID:NjN+GdvcI
>>847
GTI乗りだけど、俺は逆でむしろ赤いキャリパーが目立って気に入らないから、つや消し黒に塗りたいくらいなんだけど。。
キャリパー塗装てショップでやってもらうと結構お高いのよね。かといってDIYでやる勇気が出ない。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 08:44:16.53 ID:lrL0adDBi
適当にスプレーしとけば?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 08:44:45.64 ID:/FtC7C0Y0
>>851
さりげなく高性能なんだぞとアピールしてニヤニヤしたい
しかし寺に笑われるのははずかしい
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 08:46:31.24 ID:lrL0adDBi
>>852
なんかの日本車で見かけたが、後輪ドラム式ブレーキで、インチアップしてスカスカな上にドラム赤く塗ってたのは、、、単なる恥さらしにしか見えんかった。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 08:55:10.30 ID:/FtC7C0Y0
A250のレッドブレーキキャリパーがかっこいいので
負けたくない
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 08:56:16.42 ID:2eAoyiEM0
GTIのキャリパーも赤いだけでしょ?ていうかあれ主張するようなキャリパーじゃないよね。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 08:58:04.95 ID:g/2uJ4bl0
まあGTIも普通の片押しを単に赤く塗っただけだからねえ、、、たしかに恥ずかしいかも
911カレラは黒、カレラSは赤のマネだろうが、ブレーキの造り、レベルは段違い
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 09:01:30.10 ID:/FtC7C0Y0
黒もいいな
なんでもいいから色つけてくれ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 09:03:13.47 ID:g/2uJ4bl0
>>859
だね
赤く塗るならせめてブレンボの対向ピストンじゃないとね
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 09:12:10.87 ID:g/2uJ4bl0
>>861
単に塗るだけなら、ポルシェはセラミックカーボンブレーキの黄色が一番高性能のしるしだよ!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 09:51:39.47 ID:g8F4S1a4I
>>860
いやいや、1500万の車と比べられてもw
当たり前だろが
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 09:59:18.82 ID:g/2uJ4bl0
>>864
まあたしかにそうだが、400万くらいのランエボやアルファロメオあたりでもブレーキはたしかブレンボじゃなかったっけ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 10:16:51.31 ID:chC2GNv60
>>849
そのとおり
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 10:28:06.38 ID:JR9GCAi50
>>847
そんなあなたにキャリパーカバー
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 10:57:06.96 ID:PLldJeb50
つばくろう船に乗らなかっからと激昂、キャンセルすると脅している模様。
こんなのディーラーに言ったってしょうがないだろうに。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 10:59:16.15 ID:75fmX62Q0
カウパー(´・ω・`)?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 11:22:56.72 ID:/FtC7C0Y0
>>867
汎用ブレーキキャリパーカバーODX-AP-11 \1480は安くていいが
針金でしばって取り付けるのは危険じゃないか
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 13:48:35.19 ID:ljE6Li0u0
>>868
本当に面倒な客なんだねこの人・・・アウディさんご愁傷様です・・・。

船に乗せる乗せないなんて、ディーラーはもちろん
アウディジャパンにだってコントロール出来ない話だろうに。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 15:14:24.64 ID:9ZJwVxEY0
相変わらずの悪文だな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 15:52:58.84 ID:hnBd1Vxw0
でも医者やってるみたいだよね。暇そうだが。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 15:59:34.42 ID:PLldJeb50
つばくろう、この息継ぎの無い感じの独特の文体に異常性を感じるわ。
しかし自分の車がたまたま船に乗らなかったことから企業体質を問うような批判の展開完全にクレーマー脳だな。
あと何だかんだ言っていつまでもゴルフRへの未練がありあり。

黒ひげw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 16:43:49.53 ID:SS55RvNP0
つばくろう先生はRよりもRS3欲しいみたいだよw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 17:03:29.06 ID:PLldJeb50
黒ひげ先生はVWディーラーへの当てつけとしで勢いでS3契約してしまったが
今となってはRS3が気になってしょうがないんだよな。
最初から素直にR買っておけば悶々としなくて済んだのにw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 17:06:43.91 ID:ljE6Li0u0
>>874
>>つばくろう、この息継ぎの無い感じの独特の文体に異常性を感じるわ。

(苦笑)を多用しすぎだしね。(苦笑)
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 17:47:52.52 ID:ozcJnHkv0
GW納車の報告キター!
2ヶ月間長かった
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 17:48:51.76 ID:/yv42jC10





880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 18:34:23.31 ID:VjV4WGme0
>>864
その人、ポルシェとゴルフGTIの二台持ちって言って鍵をアップする
エアユーザー。
中古車屋さんらいしよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 18:55:23.09 ID:TyQMpW2l0
>>878
おめ!俺もGW納車だ!連休中に乗り回せるの楽しみだがどこ行っても混んでるのがな…
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 21:02:07.75 ID:G7ppXCVj0
ユアラップのカローラだよなー
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 23:27:05.93 ID:ozcJnHkv0
>>881
ありがと!
お返しオメ!
楽しみだね
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 05:52:45.04 ID:jsPyyKNp0
【拡散】

●アクセラのコストカットが酷い件●

自動車部品の中でも一番、重要とも言えるブレーキの部品が中国製と判明!!!

アクセラスポーツ 20S Touring L Packageのブレーキキャリパーは中国製!
http://i.imgur.com/nSRlX1X.jpg


>マツダ「新型アクセラ」は車両コスト【30%削減】
>マツダは、ことし全面改良する主力小型車アクセラの車両コストを現行モデルより30%削減する。
>スカイアクティブ技術を全面採用したこれまでの2車種の20〜25%より削減幅を上積みし、収益性を高める。
>マツダは、主要部品のエンジンや変速機もさらに10%のコストダウンを目指す。
http://ethicallifehack.blog.fc2.com/blog-entry-1378.html
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 09:26:34.77 ID:U0JgGzCr0
次期V40は設計から生産まで中国で行うらしいね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 12:14:31.92 ID:AXkRwYNj0
デイライト復活のコーディング方法知ってる人いる?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 14:03:29.36 ID:L5+CrFXj0
>>886
お店行く
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 14:09:26.93 ID:jj3SnPv60
>>886
VCDS入手汁
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 14:23:05.60 ID:r1mUCOhU0
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 20:21:53.05 ID:5jbJsAh20
地方なせいかお年寄りが乗ってるのしか見たことないな、新型ゴルフは。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 20:45:15.59 ID:dkeM50cw0
>890
だから何
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 20:50:55.23 ID:JSoFMHaO0
何に乗ってるの?と聞かれた時

Aクラス乗り 「ベンツ」
A3乗り 「アウディ」
1シリーズ乗り 「BMW」

ゴルフ乗り 「ゴルフ。ドイツの車だよ」
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 21:06:24.55 ID:rTZfD1/q0
>>892
だから何?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 21:34:31.47 ID:wzPZTxuy0
おれのゴルフCLも点検や車検の時に信頼できるメカニックのみに触らせるようにするかな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 21:37:58.86 ID:waBe7quu0
>>892
一般人にはアウディと車種としてのゴルフは似たような認知度だろ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 21:39:28.18 ID:BWyYnkLY0
じゃあ俺は次の船に載らなかったらキャンセル、申し込み金全顔返してもらうわ。(苦笑)
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 21:47:51.41 ID:wpoG/Udp0
つばくろうの新しいみんからブログあるの?

誰か教えてくれ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 21:54:07.89 ID:BWyYnkLY0
>>897
>>879を縦読み
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 22:00:57.55 ID:h8xbcVYz0
つくばろう大人気だな
ただのクレーマーだけど
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 22:52:33.01 ID:d3dXHKQp0
医者が精神病じゃ患者は悲惨だな
医師免許剥奪ものだろ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 22:55:08.45 ID:EiJ49FBF0
R32スレかと思ったらその32か。。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 22:56:35.23 ID:LUiQ3tkU0
>>900
医者って人格者ほとんどいないけどね。
ちょっといっちゃってる人は結構いる。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 23:31:42.47 ID:ylUIn73U0
いろんな営業職がよく言う「医者と教師に常識は通じない」
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 23:44:51.40 ID:QYpw5cCZ0
まあその常識って限られた利害関係中のみで成り立つルールだからね
その外側にいるプレイヤーには当然のことながら通用しない
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 00:12:07.51 ID:BK1I6D3E0
医者だとしても優位的立場たる一購入者だとしても
あんな傲慢、自己中、短絡的な人間にはなりたくない。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 00:25:53.45 ID:K7k3EaY30
だから医者なのにs3程度しか買えないんだろうね
俺みたいな3流大卒でもR買えるのに
あー医学部でも3流って有ったな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 00:35:33.69 ID:R9yp6eca0
アクセラスポーツ・ゴルフ・インプレッサスポーツを徹底比較 −居住性や走行性も満足な5ドアハッチバック−

この記事内に、ゴルフ7 HLについて

ただし先代型の末期に設定されたトレンドライン・ブルーモーションには届いていない。このグレードは15インチ
タイヤとの相性も抜群で、優しさを感じさせる乗り心地だった。現行ハイラインは17インチタイヤで直接比較はで
きないが、もう少し硬さを抑えた柔軟性が欲しい。
とあります。

大径ホイールがいかに加速を悪くし、乗り心地を悪化させるか。慣性モーメントで外側に重量がある金属部分
があれば、トルクを食ってしまうに決まっている。

早く、大径ホイールの流行が終わって欲しい。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 01:09:02.38 ID:vJPSViZ90
>>899
京都の記事読んでる途中、京都の街でどんなクレームしたのかと思って
読みながらヒヤヒヤしたw
旅先でも旅館とかで容赦なくクレームしそうじゃん。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 01:28:27.42 ID:Lsi+pZ3U0
つばくろう と 黒ひげ は同一人物?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 07:25:10.66 ID:1tnXy5hF0
<情報共有>パターン「背乗り煽り」

レヴォーグのスレ粘着
発言は全て根拠なし…レス便乗の煽りのみ
アンチ行為に対する姿勢(本音)…「どこでもそうだが、アンチアンチが一番ウザかったりするw」

ID:QYpw5cCZ0
http://hissi.org/read.php/auto/20140420/UVlwdzVjQ1ow.html
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 07:27:17.78 ID:wJVxj9B90
つばくろうは正しいことを言っているよ
寺、営業担当がいい加減な対応をしているのでまじめにやれと
言っているだけでしょ
自分の考えを本音を交えてブログしているだけでしょ
いい奴だと思いますよ
彼をちゃかすのはよくないぞ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 07:36:10.86 ID:BK1I6D3E0
>>911
本人乙w
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 08:02:42.70 ID:7sncqSkY0
RやS3を買えないGTI乗りの言い訳大会はこちらですか?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 08:37:25.86 ID:Vyrkl+Bd0
また、913 のような低レベル生が湧いてますな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 11:27:41.69 ID:wJVxj9B90
本人ではありませんw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 12:03:05.07 ID:J+QFmwQp0
それなら「他の人から"クズ人間"だと思われている人」ってことだね。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 13:01:40.41 ID:8H29qOsA0
ゴルフR400を買えない似非R乗りが俳諧してるスレはここだよw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 13:40:29.06 ID:QKqXM43C0
7Rには乗り換えないと思ってたけど、R400が出たら買うだろうな。
モデルサイクルからすればR400に近いモデルは出るかもね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 16:49:06.21 ID:fA8vZdg60
Rとか買うやつってGOLFに何を求めてるんだろうw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 17:19:49.26 ID:ShjugUy10
ゴルフRを買うなら、S3にするな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 17:47:49.41 ID:HERV6sSJ0
てす
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 18:03:24.17 ID:ShjugUy10
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 22:48:53.54 ID:fqUxfze60
>いろんな営業職がよく言う「医者と教師に常識は通じない」

むかし俺がバイク屋の店員やってたとき、大型バイクに乗ってた学校の先生がいて、
エンジンから普通にメカニカルノイズしてるだけなのに、気になるからってメーカーの整備工場持って行って、
一番腕の良いメカニックにエンジン全バラさせて再組立てさせてた。。。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 06:10:19.80 ID:ovUme53z0
>>922
この2台なら迷わずGTIだがなあ
BMWというバッジが欲しいだけの人ならともかく、、、
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 08:16:52.85 ID:KGhSvxdC0
RやS3を買えないGTI乗りの言い訳大会はこちらですか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 09:36:05.62 ID:v70xDBhB0
あまり大会になってないと思うが
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 10:19:25.15 ID:G9bfbr/a0
またガキが湧いているが、よほどの単細胞なのだろう。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 10:23:39.39 ID:FKRYaTx00
大人ならスルー汁
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 11:55:24.58 ID:C5Qp9WRm0
増税後はやはりキャンペーン来ないな
限定車も目新しい情報もないし
完全に静観時期に入ったな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 12:56:23.43 ID:Ey1uKtsa0
冷蔵庫や洗濯機が今や投売り状態だから、
そのうち車も同様になると思うわw
しばし待て。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 13:02:26.80 ID:hhMOAd8k0
俺は底辺クレードのゴルフを買う奴の気持ちがわからん。

アクセラ買えよwって思うよ。

俺のように複数台所有の中の1台ならまだしも・・・
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 13:37:51.10 ID:2fWywkjK0
>>931
複数台って具体的に何乗ってるのですか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 13:55:42.02 ID:FKRYaTx00
>>932

デミオ

ミラ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 14:28:47.78 ID:zb5ienta0
実用ハッチバックのゴルフにプレミアム(笑)なんて求めてるの
世界中で日本だけだぞ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 15:41:28.82 ID:v70xDBhB0
プレミアムの大衆化ですよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 15:42:53.31 ID:2Dfyh5QF0
ゴルフ7ハイラインだけど、今日のってたらステアリング目一杯きったときに小さくカラカラ鳴ってるのに気づいたんだけど、他の人のもなってる?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 17:09:36.81 ID:/ce250b50
>>933
ほんとはソリオ一台だろw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 18:12:46.19 ID:2eOyzLqf0
>>937
心の病気です、心療内科を受診してください

神経質で器の小さなチキン野郎には国産車をおすすめします
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 19:06:23.59 ID:X//DXxCg0
>>931
ホントは中古ワゴンR一台だろ
こ汚いハンドルカバー付けて、ハエが止まると逃げられなくなるほどベタベタに汚いやつw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 19:39:14.64 ID:KGhSvxdC0
RやS3を買えないGTI乗りの言い訳大会はこちらですか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 19:53:23.10 ID:JstcMYQG0
朝晩連投ごくろうさん
なんか仕事で嫌なことでもあったのかい?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 19:54:25.83 ID:swkyefFS0
よく毎日飽きずに書込み出来るよなあ。
感心するよ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 20:12:54.99 ID:nQuhegxs0
ぶったぎるがDiscover Proでアルバムアートワークをパラパラ、昔のiPhoneみたく表示させるのって
SSDにデータ取り込まないと出来ないの?
Media InでiPhone接続だと出来ないぽい。ソースをSDカードにすると出来たりする?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 20:14:00.51 ID:Nu+RP3rh0
しかし驚いたねジェッタは中国で100万円
日本じゃ350万くらいするだろ
スレ違いだけど
ドイツはなんとしても中国で売りたいんだって
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 20:34:59.66 ID:AotA+BPJ0
Variantスレが無くなったからちょっと覗いてみたけど、何なんだここは、

誰も答えてないようなんでレスるけど、

>>22
> スピードメーターの目盛りが不等間隔ですけど
> 違和感はないですか?
> https://www.youtube.com/watch?v=LUs1G1GSnOg

センターに設定でディジタル表示されるから没問題、まあ欲を言えば60km以上が20km刻みでは無く、100km位までは10km刻みの方が良かったな。
100kmから20km刻みでも220kmまでは刻めるのだから、、、表示も260kmなんて実用上は全く要らんのだし。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 20:42:10.06 ID:wl0xKw/w0
>>944
その代わり中国製ですぜ、旦那
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 20:44:51.52 ID:QLpb4J6d0
そりゃ中国は売れるからしょうがない
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 20:50:33.36 ID:rDl4Boia0
>>936
ジョイントの故障じゃない?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 21:07:13.62 ID:MNUvOAoK0
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 21:41:17.63 ID:t/YLYG+D0
ゴルフR400市販化したら購入しようか悩むな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 22:20:58.83 ID:swkyefFS0
R400が発売されるならRS3も入って来そうだな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 22:29:22.74 ID:2eOyzLqf0
RS3は導入するってとっくに言ってるが
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 23:14:10.36 ID:JstcMYQG0
R400の生産計画はないとVWが発表してましたが、どうなんでしょうね?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 23:50:25.46 ID:KJsl3t0m0
>>944
アメリカ市場を日本に取られた以上、中国市場まで取られるわけにはいかんだろ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 04:52:18.79 ID:q+ekeqGv0
中国に居たからワーゲンで富士山お祭りとか笑えるわ…。
毎日お祭りみたいなもんだもんゴルフはぜんぜん居ないけど。上海VW
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 06:13:54.26 ID:o3pWzWu+0
Rでさえ結構アレなのにR400とかコレジャナイ感が凄いわ
いつぞやのビートルと違って洒落になってないし
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 07:28:32.98 ID:FboCOUb+0
20年ぐらい前中国のタクシーはほとんど現地生産のサンタナだったなぁ
中国進出は早かったんだよね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 07:50:01.94 ID:6N780H320
みんカラみてるとR結構いるな
まぁあそこはご自慢大会みたいなもんだから優越感あるのかな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 08:57:25.50 ID:CCypNl+h0
R糊だが優越感なんて微塵も無い、500万だもん。所詮ゴルフだし。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 09:02:36.33 ID:q3ubDK4G0
>>959
だよねえ
M3とかRS4あたりならともかくね
大衆車ゴルフの速いバージョンってだけだよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 09:39:11.05 ID:GzPJDAbK0
Rって普通に乗るのに疲れないの?
GTIでも色々機敏でこれ長距離疲れそうと思ったけど
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 09:45:54.54 ID:B6Dkh8vI0
コンビニでR乗ってるヤツ見たけど、もろDQNだった
あまりにもイメージ通りだったので笑ってしまったw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 11:29:14.88 ID:PZHe19aF0
>>958
R乗りだけど、優越感なんかない
ただ、買うならRだと思っただけで所詮4気筒だし
友人のM135の直6のサウンドが羨ましい。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 12:45:40.27 ID:BNP0iT480
所詮自己満足です。
日本人の大多数(98%)はパッと見でトレンドラインとRの区別がつかないと思う。
違うのがわかってもマフラーとホイールが違うけどだからそれがどうした?って感じだよ。
値段なんてなおさら知らないよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 13:05:09.58 ID:/1tJ2ICl0
>>964
まあ、一般人にはM3と320の違いもわからないからね、みな自己満足だよ
おれも以前はM5に乗っていたが、かなりの車好きにしか違いはわからないからね
そこが良いから乗るという心理もあるね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 15:17:59.55 ID:v7Q6UBN0O
ハイラインのピアノブラックのパネルはよろしくないね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 17:09:59.10 ID:FkaPAcPI0
>>966
良くないね。グロスはちょっともうトレンドじゃない、っていうか。
実用上も埃や傷目立つしね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 20:12:56.90 ID:8sWqTDj80
興味ない人からすればゴルフはゴルフ、ビートルはビートルだろ。
俺たちがアルファードの違いがわからんのと同じ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 20:23:11.12 ID:hrVthZQe0
>>967
だからトレンドラインじゃないんだよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 21:24:11.95 ID:m9yEGSd10
>>966
HLとRのピアノブラックて同じ?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 22:13:52.59 ID:6N780H320
>>968
>俺たちがアルファードの違いがわからんのと同じ

いや〜確かにな
妙に納得したわ
興味ない車の仕様やグレードなんて全然分からんわw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 23:21:46.69 ID:EljvkuRo0
>>968
わろた
説得力あるな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 01:14:47.16 ID:NyeaP1Vz0
HLのピアノブラックは埃と傷対策でふあふあキャッチャーの車載必須だよ
これはマジ便利w
埃が簡単に取れて傷など皆無。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 01:18:20.54 ID:6lADiLL60
>>968
調べたら、300万から600万まである。
街で見ても違いはさっぱりわからない。
ただのワンボックス。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 01:28:44.82 ID:0oFmAaLE0
だからTLでも恥ずかしくないんだぞ
 
ってならないならないw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 03:20:45.62 ID:aw8/jkc80
>>964
それがいいんだよ。
車に興味ない最近の若者なんか、洗車したばかりのフィット3のほうが汚れたゴルフRよりいいとかぬかしやがる。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 04:43:21.34 ID:ZQkydUU60
>>974
マジか!
たしかに興味無いから違いなんかまったくわからんね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 05:32:47.09 ID:hePRl9mN0
「そこが良いんだよな」ってことも理解されてない。
でも、何かを思って乗ってるキモさは伝わってると思う。
そこはfit3やステップワゴン乗ってる普通のおじさんに負けてる。

そもそも車でどーこーなんて田舎者の尺度だし。

週末末のVW fest 、ニヤニヤこっち見てるR乗りのドヤ顔を楽しみにしてます。

まさか居ないとは思いますけど、田舎ナンバー、マニアックパーツてんこ盛り
大人のローダウン、デカインチのアルミ、バカ犬連れのバカップル、ひょろメガネのケミカルジーンズ
デブ、ハゲ、ズラ(スベンソン増毛方)独り者

こんな感じを軽く裏切ってくれることを期待してます。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 06:56:25.90 ID:dUXJa6ii0
ファミリー向けイベントに空気読まずに独男がドヤ顔で参上!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 08:01:04.12 ID:Jw8o9hs50
>>974
彼らも彼らでロイヤルラウンジ買えない貧乏人とか言いあってるんだろうなw
つーかロイヤルラウンジって800万円もするぞ、始めて知ったww
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 08:22:27.53 ID:sqKMpRaJ0
不通ワンBOXに800万とか、アタマおかしいとしか思わないよな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 08:27:37.96 ID:Du9pUIIq0
他車の話題になるとそこは結束して穏やかになるスレ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 08:46:59.60 ID:ZQkydUU60
>>980
単なるワンボックスにそんな価格とは信じられないなあ!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 09:13:30.94 ID:6lADiLL60
>>980
ほんとだ。一番高いのは935万!
でもこれ、4人乗りのカスタムだから買った人が乗るのは後ろじゃん。
前は運転手、、、。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 09:30:44.32 ID:+NnqN34f0
あんまり他車をバカにするなよ
ゴルフも見た目普通のハッチバックがRとかやらで500万するってのも理解不能だと思うぞ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 11:48:00.70 ID:Jw8o9hs50
>>985
そうだよね
あちらさんからすれば、こんなチンケな2BOX何がいいの?みたい感じだろうし、
価値観の相違は認めあわなきゃ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 12:26:58.73 ID:ajfZUhhy0
北米、中国ではゴルフは恥ずかしいレベル。
パサートも買えないとかww
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 12:50:47.44 ID:+G4JKE/M0
>>984
知り合いに乗せてもらいましたけど、ビジネスみたいな座席でした。
読書灯、なんか下から電動で出てくる液晶テレビ、マッサージ機に冷蔵庫までついてました。

家に車何台あるんですかみたいな人が乗せてもらう車なんでしょうね。
車庫が足りないから敷地内に車庫新築とかしてるしw

おれはそれよりフェラーリとかに乗せてもらいたかったのに。自分で運転するのはこすったりしたら怖いからいいけどw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 18:13:56.19 ID:dJmbW3i10
>>984
893御用達
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 19:22:10.93 ID:9uqS4AX+0
>>987
おまえ北米と中国に住んだことあんのかとw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 19:48:25.35 ID:tPVSncx60
中国&韓国は金もらっても住みたくないわ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 20:09:11.24 ID:rjHB+4jt0
もうすぐ納車なんだがみんなは納車日にそのままどっか行った?とりあえずガソリン入れてそのままカー用品店向かう予定しかない
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 20:32:14.71 ID:T3Skkdnu0
>>992
納車日は帰宅してカスタマイズした
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 20:41:48.66 ID:LRXjOzPL0
カスタマイズ(笑)
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 20:44:32.55 ID:+uJz/B770
パサート買うのはアホだろ
それこそBMやMB買えない中国人が見栄のために買う車
VWといえばゴルフだ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 21:47:46.92 ID:wYORrXLf0
パサート乗ったことあるの
雑誌の提灯記事やSPECに踊らされてるね
乗り比べれば明らかに挌上の快適さがあるよ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 21:48:38.24 ID:M3ZIth+y0
たかが大衆車のゴルフでグレードによって
優越感や恥ずかしいも無いわ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 22:16:13.83 ID:+NnqN34f0
カスタマイズ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 22:23:41.70 ID:+uJz/B770
>>996
パサートパサートパサートパサートパサート
一生言ってろアホ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 22:24:49.61 ID:sqKMpRaJ0
カスタマイズw
何かこう、じわじわと来るなw
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'