新型ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2014年初頭に発売予定の新型ノアヴォクシーについて語れ

http://cvimg01cv.c.yimg.jp/cvmaterials/magazine/photo_impression/2013/toyota_tms/05_l.jpg
http://cvimg01cv.c.yimg.jp/cvmaterials/magazine/photo_impression/2013/toyota_tms/06_l.jpg

http://cvimg01cv.c.yimg.jp/cvmaterials/magazine/photo_impression/2013/toyota_tms/07_l.jpg
http://cvimg01cv.c.yimg.jp/cvmaterials/magazine/photo_impression/2013/toyota_tms/08_l.jpg


現行にお乗りの方はこちらへ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1367067600/

旧型(R60系)にお乗りの方はこちらへ。
【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 36【NOAH/VOXY】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1356070620/
※前スレ
新型ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1383667564/
新型ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1385938720/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 23:07:49.27 ID:/MsBP+nx0
はえーな

まぁ乙だ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 08:13:08.13 ID:1gYi3GFS0
>>1


>>938
>年収700万で住宅ローンに8.7万貯金12万て、どんだけ質素な生活やw
>貯蓄型の保険とか増やしてもう少し嫁と子供にも贅沢させてやれw

どうしても質素って言いたいらしいw
手取り38〜39万から、ローンと貯蓄、俺の小遣いwで23万かかるだろ
残り、15万で十分生活出来てるけどなぁ

貯蓄型保険は何か損だか掛け捨てにしてる
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 08:19:08.65 ID:1gYi3GFS0
>>939
>誰もお前の年収とか貯金額なんて興味ないわ。誰にも共感してもらえないから逆ギレとは大人げない。

別に共感されようとは思ってないし、まったくキレけどw
ファミリーカーが必要で年収1000万の人が貯金出来てないってやばくね?
って話してただけで、全然関係ない人が出てきて意味不明だしさ

乗り出し、350万くらいかかるだろうし、年収700って普通じゃないの?
車は年収の半分までに抑えるべきだよ
俺が年収500とかしかなかったら、ポルテとかタントとか買うしかないと思うけどね
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 09:02:40.31 ID:gdpTaPnKi
出た、かまってちゃん。「小さな親切、余計なお世話」って言葉がピッタリ。お前は経済評論家か?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 09:49:53.55 ID:BLxK+Y/F0
Fuan to drive  不安to死  Fun???(^^) 死の楽しさ?!?!!


とにかくウザい 五月蝿い くそオタ   ぬっ殺す!


覚悟しとけや............

とにかく、ヲタ=トヲタ系 郵便受けにチラシ=宣伝ゴミ=廃棄物を投げ込みすぎる

他の会社はまずない うっとおしい 殺したる! 呼びつけて冷水ぶっ掛けたる!

文句言ったら殺す!ぬっ殺す! 叩き殺し八つ裂きにして犬に食わす !!!

****     アッラーアクバル   ****** !!!!!!

*****    首を切り落とす    ****   !!!!!!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 10:09:58.91 ID:ATAApQB/0
>>3
年収700万で手取り38〜39万?
賞与なしか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 11:37:37.13 ID:1nckUDva0
昭和の時代、人はこう言った。

「いつかは、クラウン」

平成22年、人はこう言う。

「いつかは、アルファード/いつかは、ヴェルファイア」

http://autoc-one.jp/toyota/alphard/consumer-660457/
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 12:57:26.12 ID:gdpTaPnKi
>>7
昨日からカキコしてる「年収700万小遣い2万円クン」は冬休み突入した中学生だよ。社会人のフリして人の事を馬鹿にしてるが、書いてる事がウソばっかりで信憑性ゼロ。相手しないほうがいいよ。馬鹿がうつる
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 13:12:28.02 ID:L0v1oJGk0
通勤には使わず、平日は嫁が買い物、週末は家族とお出かけ年間5000キロ位しか走らない人はコストで考えるとガソリン車なんだよな。
でも、コスト無視してハイブリッドを楽しんでみたい気持ちもあるんだよな。とても迷う。みんなは何を決め手に選んだ?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 13:21:30.26 ID:RkeQ68PK0
新型ノアのプリウス方式への不安と、
ガソリンの差額では経済的な元はとれない
からうちはガソリンにした。10万キロ走ってもガソリンのが安い。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 13:24:19.39 ID:RkeQ68PK0
逆にガソリンのデメリットあるか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 13:41:33.19 ID:ANi1nDXfi
ガソリンよりハイブリッドの方が静かなくらいかな。
自分もガソリンにしたよ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 13:51:56.87 ID:pJTeCdBv0
プリウスαですら動力性能ギリギリなのにノアに載せてまともに動くか不安だわ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 13:53:43.98 ID:RkeQ68PK0
ハイブリッドっていう響きへの優越感に、40万は払えない。人それぞれだが。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 14:10:31.81 ID:AHgBjVu30
>>1
これセレナのOEM?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 14:24:39.26 ID:DajxxVNX0
プリウスα乗りだけど、スタンドへ行く回数が2ヶ月に1回程度になるのは
とてもありがたいぞ。
走行距離少ないので、ガソリン車とペイ出来るかどうかは考えなかったよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 15:52:25.33 ID:Ki3tXhPTi
これからどんどんガソリン値上がりするからハイブリッドの方が良いよ!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 15:56:38.08 ID:gyvvloR/0
根拠を示せ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 16:21:16.04 ID:ATAApQB/0
燃費差が8km/lくらいしかないのにハイブリッドの方がいいとか盲目的だな
10万キロでようやく元がとれる感じだろ?
ガス単価が200円でも10万キロで40万くらいの差にしかならない
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 16:39:20.60 ID:L0v1oJGk0
みんなレスありがとう。さっき商談行ってきた。見積り作ってもらったが値引きの欄が空白。
聞いてみたら値引きは上からストップされてる。HVは0、ガソリンで3万が限界。あとは下取で微調整だとか。
その店は現時点でHV15台、ガソリン50台の予約が入っててHVの増税前の納車は無理らしい。
スタッフ用の分厚いカタログ見せてくれた。ハイブリッド、ガソリン共にメーカーオプション、モデリスタ、TRDの三種類の設定あり。
カタログは燃費とか使い勝手のアピールばかりで安全性の記述はほとんど無かった。
さすがに撮影は辞めて言われたから画像はない。明後日また商談行くよ。
HV狙いだったが、10万キロ乗らないと元が取れない、増税間に合わない言われたからガソリン仕様にしようかな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 16:49:17.11 ID:RkeQ68PK0
ちなみに下取りの事も営業に詳しく聞いた。だいたい7年後(三回目の車検)で売却するとして、下取り価格はガソリンとハイブリッドはほぼ同じとの事。それ以降はハイブリッドのアドバンテージは更に薄れるんだとさ。バッテリーとか整備の煩雑さがマイナスらしい。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 16:57:11.99 ID:L0v1oJGk0
俺の担当の人も>>22と同じ事言ってた。5年以内に売却ならガソリン仕様より+20万位で買い取りだが、7年経つと差額ゼロ。
ハイブリッドは、元を取る為ではなくハイブリッドを楽しむ人向き。車検時も重量税が2万ちょっと安くなるだけ。
60系、70系前期からの買い換えが8割位らしい。スタッフ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 17:00:20.90 ID:L0v1oJGk0
混雑避けて平日昼間に行ったけど、商談する人が多くてスタッフ足りないと言ってた。みんな考える事は同じなんだなと思った。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 17:09:02.07 ID:qrEV5NpH0
またこいつか・・・
定期的に現れるよな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 17:13:25.04 ID:1nckUDva0
ハイブリッドは元が取れるとか言う観点で買うもんじゃない
ステイタスだよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 17:26:02.76 ID:3Mwbrzqi0
>>26
HVは、エアコン入れたままドアでキーロックできる。
もちろん30分に一回5分間位充電のためエンジンが回るけど。
エンストはないから、日テレの犬みたいにはならない。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 18:06:06.49 ID:ZHHMqROc0
俺もノアヴォクHVでも買おうかと思ってたけど、ガソでもいい気になってきた
そーすっと
ガソでいいならMCセレナは自動ブレーキにクルコン等装備が良い上に安いから、ノアヴォクをあえて選ぶ必要も薄くなるね
ガソならステップも悪くないし
ガソリン仕様ノアヴォクって、旧型より大きくなってマスクが新しいって以外売りが無いんじゃないの?
トヨタの車が買いたい人以外魅力無いよね
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 18:11:13.48 ID:L0v1oJGk0
あとHVのエアロ仕様は、フロントバンパー、サイドパネル、リヤバンパーが大型化で重量増になるから将来も出ないとの事。
同じ理由で8人乗り仕様も無いとの事。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 18:13:05.28 ID:BPDq9wgAi
>>25
怒るなよ他社営業マンw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 18:20:49.09 ID:L1p3iTt10
>>21
俺が今日行ったディーラーは話にきた人は20組位でそのうち一組が仮契約だってさ
なんかあんたの話嘘くさいよ
一応都内にすんでるんだけど
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 18:55:19.17 ID:mjBDQUjZ0
>>28
トヨタの車っていうか見た目重要でしょ?
性能とかだけでしか決めない人っているの?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 19:00:32.69 ID:J2lJMG/f0
ガソ車選ぶならセレナのほうが静かだし、装備も気が利いているので
オススメだ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 19:06:26.29 ID:fkEoHYUB0
皆さん結構ナビつけてるのね
自分はz701狙いでナビレスにしました
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 19:08:37.34 ID:XsnWCtCO0
色々と良くない話を聞きましたのでえいちぶいキャンセしてSIに変えてきました
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 19:27:52.91 ID:Yk9iAF8v0
>>28

ほんと、トヨタの考えがわからない。まあ、ほっといても売れるんだろうけど。

ノアもヴォクシーも新型とかいって、ガソリンは顔変えただけだもんなあ

セレナでええわ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 19:35:06.04 ID:L0v1oJGk0
>>31
今日20組来店で、1組契約でしょ?俺が行ったディーラーは昨日までの3連休で上記の人数。今日1日だけの契約数じゃないよ。
信じないとか疑われてもなぁ。とりあえず何軒か店行ってみればいいよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 19:51:09.31 ID:mGS2aspQi
今ネガティブキャンペーンしてるのは他社関係者だよ。

惑わされないように。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 20:14:57.94 ID:XsnWCtCO0
ガソリンがいいよ。絶対。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 20:22:22.39 ID:PEV3x8E9i
>>38
どんだけ陰謀論なのよ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 20:23:00.79 ID:qONkt9lF0
>>37
なんでいつもそんなに必死なの?スルーできないの?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 20:31:38.18 ID:P3GBlrU70
>>37
お前見積もりの画像アップしてみろよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 20:48:05.72 ID:oMutRUdF0
契約内容について,情報交換しませんか?

【地域】
【グレード】
【ボディ(内装)カラー】
【MOP】
【DOP】
【納期予定】
【値引き・下取り】
【その他】
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 21:29:09.11 ID:P3GBlrU70
>>43
まずは自分から書こうな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 21:34:15.48 ID:TbcaxoZXi
なんか新スレ立ったばかりなのに殺気立ってるな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 21:36:43.33 ID:1nckUDva0
トヨタ車でハイブリッドとガソリンが両方ある車種でガソリンはハイブリを買えない人ってイメージ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 21:38:44.27 ID:mjBDQUjZ0
>>36
セレナはダサくて買えない。
おまけに内装もダサい特にインパネまわり
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 21:46:36.86 ID:oMutRUdF0
>>44
すいません。
【地域】関東
【グレード】HV−V
【納期予定】3月上旬
【値引き】本体+OP=355万→340万

値引き0〜30万見たいですね。地域差もあるようですが…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 21:49:20.00 ID:5QdY2qx90
年収700 小遣い2万男はどこ行った?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:00:01.94 ID:oMutRUdF0
48です。訂正します。
×見たい
〇みたい
すいません。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:02:56.28 ID:XsnWCtCO0
>>48
30万はナビとかディーラーオプションだと思うよ
本体の地域での差は1〜2万だよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:08:12.23 ID:aX+n5OPZ0
>>47
セレナのインパネダサいは同意
たが、今回のノアヴェクの外装のダサさにはドン引きした
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:14:13.11 ID:/SVsVhiU0
30代の俺にとって、期待してた新ボクシーは外装ヤンキーすぎるし、期待してなかった新ノアは内装安っぽすぎる。。。。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:17:37.71 ID:uGdDRwZj0
トヨタのこのクラスの内装は酷いな
ランクが上がるとお下品になるし
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:18:37.40 ID:mjBDQUjZ0
今回のヴォクシーかなり予約入ってるみたいだけど、みんなは何が魅力で予約しましたか?自分はZSの見た目です。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:18:56.34 ID:2SV5B8Z+0
新型ボクシーってステップワゴンにそっくりだな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:19:27.64 ID:XsnWCtCO0
エアロもしたヒゲのメッキが下品だね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:21:31.97 ID:mjBDQUjZ0
>>56
似てないと思いますけど
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:25:22.47 ID:4d+yGzL70
プリウス方式のHVってことは、四駆じゃないの?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:39:04.94 ID:XsnWCtCO0
>>58
だよね、似てない。
N-WGNの方が似てるよね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:39:33.91 ID:qONkt9lF0
>>55
予約はいってないよ
このスレで暴れてるのがいるだけ
ディーラー行けばわかる
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:45:46.98 ID:XsnWCtCO0
>>59
4駆な訳ないだろ。安い車なのに。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:48:16.67 ID:mGS2aspQi
暴れてるよはどっちか、ちゃんとディーラーいけばわかります。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:49:52.75 ID:XsnWCtCO0
予約は俺で2人目。
盛り上がりは微妙よ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:57:46.58 ID:/SVsVhiU0
このスレにいると世の中全部がノアボクの噂でもちきりな気になるけど、
実際考えると実車見てもいないのに予約殺到するほどの出来事でもないだろうな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:57:47.12 ID:mGS2aspQi
それ、予約じゃなくて契約でしょ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 23:00:48.24 ID:N1e9blic0
俺は12月18日で2台目の契約だったよ。
12月上旬に行ったときは、新型のみのために来た人は初めてつて言われたし、
思ったほど盛り上がってないのかもね。
ただHVなんで納車3末は無理って言われてる。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 23:59:01.81 ID:7xYlbBSm0
zsでない画像が見たい
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 00:20:03.66 ID:kG2EijQH0
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 01:28:22.88 ID:4GSBN/ua0
VOXY(Vグレード)購入検討しているものですが、魅力的なオプションってあります?
両側パワースライドドアは欲しいと思ってますが、社外秘カタログみた感じでは他に欲しいオプションがあまりみあたらなくて・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 01:37:35.57 ID:28Wg3jeh0
>>48
大阪ですがノアSi
OP両側スライドドアとパールホワイト
値引きは用品サービスあわせて13万ぐらいだった
下取りは25万アップしてもらいました
納車2月末
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 02:35:03.82 ID:sKe81LdJ0
HVが四駆だったらまだ考える余地はあるんじゃがな…
ガソリンは70から進歩ゼロだし魅力もなく。
みんなはちょいワル気取りな、実はいけてないおやじ?それとも、いつまでたってもダサヤンが抜けない妻子持ち?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 04:13:01.18 ID:GthYVCs20
>>72
普通のおっさんですが。
普通のファミリーカー以外の何物でもないだろ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 06:11:18.77 ID:UmVtN8s00
昔、50近い会社の上司がbB乗ってるのをみてかなりミスマッチ感があったのを思い出す。
子供も小さいので今回のボクシーは10年乗るつもりなんだが、今は良くても10年後の自分が乗る事を考えると痛いデザインだろうとは思う。まあその頃には周りもそんなんばっかで気にならないんだろうけど。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 06:29:55.78 ID:LMpglHNI0
10年後の流行りなんて全然予想できないんだが
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 07:22:38.69 ID:OhzXB6iXi
ハリアーみたいに納車待ちスレを別に立てるべきだと思う。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 08:47:36.59 ID:dglx0vkUi
ペット店の兄弟車はレーダークルーズ付き
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 08:51:50.88 ID:NQf9u3V10
ヴォクシーのZSを購入しようと思っているのですが、
決めきれません。
セレナよりヴォクシーが勝っている点、劣っている点を
教えていただけませんでしょうか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 08:57:50.98 ID:mZa2I3wZ0
>>7
賞与は夏1冬1なんだ
ナスカットでも怖くないぜ

>>9
嘘を書いてる?根拠はなに?
もうすぐ貰える源泉徴収票でもうpすりゃいいのか?w

まだ介護保険も引かれる歳じゃないし、子供2人だしこんなもんじゃないの?
細かい家計は嫁がやってるから知らんけど、普通に暮らせてるぞ

年収最低これくらいないとそもそもVOXYのローンすら通らないんじゃない?
つーか、年収300とか400で買う人いるの?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 09:12:20.05 ID:HKNTvWAa0
>>78
勝ってる点は見た目と広さかな!
でも見た目は好みがあるからね
81「失われた20年」の本当の意味:2013/12/25(水) 10:09:12.14 ID:o1VmhYxJ0
続き
そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも在日帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る在日帰化か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。
82「失われた20年」の本当の意味:2013/12/25(水) 10:21:53.94 ID:o1VmhYxJ0
>>81の前に読んでください。

トヨタの社長が「アベノミクスで失われた20年の半分を取り戻した。」
と発言したけど、

約20年前に起こったことは

小沢一郎(たぶん在日帰化)の自民離党
→ 戦後初めての自民党単独過半数割れ  ←←重要!
→ 戦後初めて第3極政党の介入      ←←重要!
→ その第3極政党の羽田孜元首相(小沢と同時期に自民離党)
の顔も、モロ半島系(画像検索を)

→この羽田内閣のときに、戦後初めてドル80円という超円高誘導されて
日本の輸出企業は衰退し始め、韓国・中国企業が伸長し始めた。そして何より、
パチンコ産業筆頭の在日新興企業がタブー化し、暴利をむさぶるようになった。
その後、第3極は公明党に引き継がれ、在日主導(介入)政治は今も続いている。
続く
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 10:26:54.08 ID:OFkrOChy0
HVとガソリン
もう初回割り当て分なし
納車は5月以降

もうゆっくり考えるわ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 10:32:17.82 ID:A6s8D/+O0
ラインで製造するのに初回とか区切りは無いわ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 12:26:26.18 ID:nI8qpA27i
>>84
あー馬鹿かwwww
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 12:26:54.25 ID:OhzXB6iXi
>>84
大人気商品を予約して買ったことないの?
初回に買えなくて長い間待たされたことないの?
ドラクエ狩りとか知らないの?

ネガティブキャンペーンおつ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 12:36:37.61 ID:rA6PYPrM0
DOPの夫男にはガッカリ。2ndシート固定がよかったな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 13:00:49.96 ID:XLzQwopG0
>>86
頭悪くてあきれるわお前
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 13:11:49.13 ID:emgp3o7L0
結局ハイブリとガソリンどっちがいいかわからん。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 13:23:23.66 ID:bVsKsBoM0
>>47
私もそう思います。

セレナのインパネはウネウネしてて気持ち悪い。

たぶん値引きは大きいだろうけど、買いたくないですねえ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 13:40:37.74 ID:DALcTIor0
セレナのインパネのがましだろ
やっぱこの車乗るやつは頭おかしいよな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 15:43:16.63 ID:zmVlK76g0
何でファミリーカーにこんなにケチつける人がたくさんいるんだろうか。
アルヴェルだったら買えない人が妬んでるとかあるんだろうけど。
どう見ても普通の車じゃん。嫌なら買わなけりゃいい。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 15:52:12.42 ID:VbMoH0f0i
同感。嫌いな車のスレに来て文句ばかり書く。じゃあ来るなよと。他社営業マンのネガティブキャンペーンと思われても仕方ないよな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 15:56:45.99 ID:zmVlK76g0
あぁ。ネガキャンだったのか。
それならわかる。
自社の車よりいい車だって認めてるって事だね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 16:13:19.43 ID:Lrb/rtlb0
なるほど! ネガキャンだったのか
やっぱり買うならHVだね
なんの長所も無いガソリン仕様買うなんてバカか金ないかのどっちかだし
ガソリン仕様推してるネガキャン野郎も哀れだな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 16:21:24.67 ID:zmVlK76g0
>>95
何を書いてるのかよくわかんないんですが。
ネガキャンの意味わかってますか?
走行距離の多い人はHV、買い物や遊び程度ならガソリン車でしょ。
自分の使用用途に合わせて購入すればいいだけでは?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 16:44:30.55 ID:emgp3o7L0
>>95
こいつバカ過ぎw
バカはだまってHV買ってろw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 17:01:23.02 ID:Lrb/rtlb0
ネガキャン野郎の遠吠えが哀れですな〜
>>96
車はワンオーナーで廃車になるとでも思ってんの?
第二第三の人生でどれだけ走るかは未知数です

あと、トヨタで同車種にHVとガソがある場合、HV仕様の方が乗り心地が良いのは定番
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 17:03:50.65 ID:g2GM+wuG0
>>98
HVとガソで乗り心地違うの?
エンジンの振動の違いとかじゃなく?
そりゃ知らんかった。。。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 17:23:26.16 ID:iTYfMUII0
今回のプリウス方式は明らかにパワー不足。乗り心地も期待できないやろ。燃費も良くて6掛け。15〜16km。ガソリンとの差、5kmくらいか。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 17:54:10.12 ID:Lrb/rtlb0
日本の大衆車って非力なパワーを誤魔化す意味もあり、アクセル少し踏んだだけでドカンと加速する味付けが好まれ(特に女性)
欧米も同じでアクセルワークはONとOFFだけ
一方欧州だとアクセル踏んだら踏んだだけ加速する味付けが好まれてる

ちなみに、モーターは0発進時にマックストルクを発生できるので、
簡単にホイルスピンしてしまう上、モーターへの負担(耐久性)を減らす意味もありアクセル制御をされており
味付けで言えば欧州車風となっているだけで
パワー不足と思うのはアクセル制御(味付け)が肌に合わないだけ
1800cc+HVで2300ccクラスのパワー(トルク)は十分ある

HVで15kmならガソなら8以下でしょ
HVが明確に不利なのは高速巡航、時速110`以上で飛ばすならガソの方が良いとは思う
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 18:21:08.15 ID:HKNTvWAa0
自分は見た目が好きでヴォクシーZS買います。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 18:31:20.62 ID:NlZ9fFTC0
ミラーウインカーはオプション?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 18:50:11.65 ID:LMpglHNI0
車通勤で月800キロ
リッター10でガソリン代出るから、実燃費でHVならプラスガソリンならマイナス
これなら10万キロ行かなくても元取れます
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 19:40:33.33 ID:0l5+dhvT0
プリウスに200kgほどウェイト積んで燃費計れば新型ノアの燃費わかるんじゃね?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 19:56:49.16 ID:OhzXB6iXi
200kgなら大人三人乗れば良いね。
107アカギ倍プッシュ:2013/12/25(水) 20:04:46.23 ID:pPhTB6LE0
>>105
> プリウスに200kgほどウェイト積んで

プリウスとノアでは空気抵抗が違いすぎる…
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 20:12:24.50 ID:OhzXB6iXi
用途も違いすぎるね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 20:34:12.53 ID:wN2Q0ZND0
300kgだろ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 20:40:13.41 ID:LMpglHNI0
いや、400kgだろ?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 20:42:34.11 ID:wN2Q0ZND0
サイズアップしてハイブリッドなら400kgくらいか
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 21:49:21.09 ID:B39yp75m0
みんな色々細かい事考えて車買うんだな。
俺は今乗ってる車が7km/lぐらいで、月に2回半(2ヶ月で6回)スタンドに行く。
これが半分になるってのがありがたいのでHVにしようと思ってる。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 21:50:35.08 ID:B39yp75m0
うぉっ、間違えた。2ヶ月で5回…
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 21:59:16.24 ID:PGOLnjnv0
>>27
例えばエアコンかけたまま車で寝ててもバッテリー上がったりしないの?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 22:14:34.11 ID:YJ/c50Og0
新型ノア・ヴォクHVと中古アル・ヴェル、どっちが幸せになれますか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 22:24:21.38 ID:S4obXeBl0
>>115
心に聞け!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 22:37:18.99 ID:ID0Vptu80
>>114
勝手にエンジンかかって充電されるから大丈夫
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 22:51:02.10 ID:32nQMduj0
>>115
ピンと来たの買えばいいじゃん
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 22:54:07.99 ID:LdJ22Zb40
最速納車キタ━━(☆∀☆)━━!!!
https://dl.dropboxusercontent.com/u/150482979/2.swf
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 23:00:17.26 ID:KU1823u60
空気抵抗が違いすぎて、プリウスとは比較にならない

ミニバンとSUVには、ディーゼル最強
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 23:27:35.66 ID:WOHq8/510
>>95
なるほど!の後がアホすぎて
じわじわくるw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 23:29:37.10 ID:4GSBN/ua0
>>119
泣いた
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 23:48:58.56 ID:S4obXeBl0
>>122
携帯なげちゃったよ…
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 00:12:14.28 ID:J9aEz7pG0
>>112
今何乗ってて月二回給油なのさ
それ次第ではHVじゃなくても給油回数減ると思うけど
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 00:25:19.65 ID:E3dddPQq0
HVのりってだけで情弱にみられるから絶対にイヤ

実際バカ専用だろ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 01:27:47.72 ID:GBM9pSZf0
新型ノア・ヴォクの低床プラットホーム
次期アル・ヴェルも採用
クラウンとマークXと同じ関係
極端に言うと車の中身は同じ

躊躇せずに新型買っていい
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 05:14:42.96 ID:c7DLIDSl0
極端すぎるだろ
頭蓋骨と背骨があるから田中マーくんと俺は同じ
だから20億くれ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 06:02:26.65 ID:hKaFzECy0
>>119
グロ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 16:16:14.72 ID:bjjGjmMRi
なんかこのスレやたらHV否定者が多いね。車に対する価値観は人それぞれだしいいんじゃね?
HVは燃費いいから元を取れると勘違いしてる人もいるけど、元取れないのわかってて買う人もいるんだし。
HVを楽しみたい(燃費向上に挑戦、電気自動車に乗ってみたい)と思う人もいる。
俺もコスパ考えてガソリン狙いだったけど、今日ディーラー行ったら下取が予想外に高くてHVもアリかなと思ってる。
19年式ZSで130万だった。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 16:38:06.71 ID:V/apkcqA0
HVの4WD何でないの…
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 17:13:17.53 ID:FAamXPFq0
>>130
単純にスペースがないからじゃない?
さらにミニバンは低床化・室内スペースの拡充が求められてるし、益々配置場所が狭くなる。
HVが7人乗りしか出来なかったことを考えればなお更でしょ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 17:18:48.74 ID:9g8Kcrcl0
最近新しい情報ないね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 17:55:20.50 ID:c7DLIDSl0
>>129
え、まじで。
平成23年式13000キロで180万だった。200万位いけるかな、
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 17:57:52.74 ID:tvWBsbpd0
>>117
そうか。燃費以外のHVの新たな利点だね。
ありがとう。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 18:06:52.44 ID:yFJM68gr0
早く試乗車出回らないかな〜。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 18:39:50.57 ID:axD58GfB0
>>129
装備とか程度良かった?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 18:47:31.04 ID:GVaNtWGDi
>>134>>136
程度というか走行距離が5万弱だよ。年式の割には走行距離少ない事、ボディの状態がいいのが評価されたよ。
青空駐車、購入以来コーティング無し、一箱1000円位の液体ワックスを2ヶ月に一回位かける程度だけどね。
走行距離が5万超えると下取額も下がるらしい。ちなみに装備は特に無し。パワースライドも片側のみだし。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 18:56:29.13 ID:c7DLIDSl0
へー、良評価だね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 18:57:10.94 ID:euDPvv4S0
>>129
HV否定論(この重くて大きく、空気抵抗バリバリのドンガラでたったの1.8l?ありえなくね?)もあるだろうけど、それより
HV車乗り(特にプリウス)の酷い運転がイメージ悪くしてる側面もあるんじゃない?
流れぶった斬りで後続大名行列、その上信号が黄→赤だと華麗にスルー、ウインカーの使い方デタラメ…
これじゃ「エコドライブ」じゃなくて「エゴドライブ」だよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 19:10:43.09 ID:FIk2jgvI0
>>139
それを言うならヴォクシー乗りもイメージ悪いよ。正直な所、否定してる人はガソリン車との価格差で買えない僻みもあると思うが。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 19:18:44.95 ID:axD58GfB0
>>137
その年式装備と距離で新車の半額以上下取り付くのか…
人気車は凄いな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 19:19:04.81 ID:s+2uUHAM0
値引き分を下取りに乗せて売る商法だわ
査定200万でたのに客には170万でした
お値引きできないので190万まであげましたどうでしょうか
客はお得と思いサインw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 19:45:34.56 ID:GVaNtWGDi
>>142
その後、買い取り専門店も3軒回ったが査定額は80 95 97万だったよ。新型はメーカーから値引き制限かかってるらしいから、下取で調整してるのはあると思う。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 19:53:17.26 ID:c7DLIDSl0
>>142
新型に値引きほとんどないし
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 21:12:27.10 ID:4UWNYzYA0
ハイブリッドかガソリンにしようか迷う。だれかハイブリッドの良さを説明してくれ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 21:14:54.00 ID:zWVEVWfs0
「隣の値引きはよく見える」で、もうそれ気にしてたらイライラして進めないんだからさ
自動車は誰かとつるんで買うなら別だけど、営業マンと1対1の世界なんだから
同じ車種の商談している隣のテーブルの人とも値引きが違うんだから
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 21:34:46.01 ID:FIk2jgvI0
>>145
逆に考えたらいいよ。今回のモデルチェンジは目新しい物が少ない。低床、ロングスライド、アイドリングストップ位だろ。
それならコスト無視してハイブリッドを選んで楽しむのもアリかと。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 21:43:48.08 ID:no/kmz0e0
ノア・ヴォクのスレ見てると、新型のエクステリアを気に入ってるヒト、多いなあ。
信じられん。
マジで、3代目ヴォクシーは購入検討対象だったのに、
実際見たら、滅茶苦茶ガッカリしたけどなあ。
ダサくね? 今度の。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 21:45:51.19 ID:XNsU7S830
>>148
お前がカッコイイと思う奴を買えよw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 21:46:42.13 ID:rW1XaIuB0
>>148
エクステリアの好き嫌いは
話題にするほうがアホ、キリがない。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 21:54:07.82 ID:qQtgLtd60
20年式5万キロ車検通したばっかのオーリスの下取り50万で俺涙目
ミニバンは査定高いな
今日zs契約してきた
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 21:55:59.11 ID:4UWNYzYA0
確かにハイブリッドを楽しむってのはあるよな。ただ今回のプリウス方式はまじでどうなんだろうな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 22:14:55.63 ID:no/kmz0e0
>>149
このサイズのミニバンで、カッコイイと思うのがなかったから、
今回のヴォクちゃんに期待してたのでございます。
買うもんが無くなっちまったよ。
次期ステップワゴンを待つかな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 22:40:07.46 ID:XNsU7S830
>>153
安い買い物じゃないんだから、好きな奴買えよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 22:49:54.10 ID:HEyiMdGr0
うーむしかし両方いらんなー
期待してたのに買う気がうせた・・・がっかり
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 23:01:42.19 ID:Ebai6uSNi
確かに時期ステップワゴンはライバルになるかもね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 23:27:52.97 ID:L2OOEhqL0
>>79
年収250万円です。
家は6年前に建てて、住宅ローンもあと2100万円くらいあります。
これでもやっていけますよ!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 23:35:27.23 ID:rbpdha5v0
結論:幸せの形は人それぞれ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 23:57:40.42 ID:tvWBsbpd0
形は好き嫌いが分かれそうだね。
ヴォクシーが攻撃的な形だから、ノアはもっと大人しいのだとよかったなぁ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 00:42:35.21 ID:ruf3FUhZ0
ヴォクシーもノアも、攻撃的とかなんとかって、顔周りでしょ?
顔周りは後から何とかなるけど、全体の形がね、ヒドイなって。
間接視界基準だかなんだかで、ミニバンは前席のサイドウィンドウを下げなきゃいけなくなってるんだけど、
それをまったく上手く処理出来てないと思う。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 00:52:05.07 ID:eeGPjKlJ0
新型ヴォクシーを見に行ったらヴェルファイア50万円引き総額290万の提示されて
心が揺らいでる。値引き無しヴォクシーと大して変わらないんだよなー
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 00:53:37.04 ID:/8P3M0b80
ヴェルファイアはモデル末期だからなー。
値引きもすごいな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 01:01:36.92 ID:aaVohTNG0
・テレビのスポンサーになって中国や韓国は批判するけど北朝鮮の話題はほとんど出さないトヨタ。
・中国の象徴の獅子がトヨタ車に敬礼するCMを作って中国大激怒。日中関係悪化の工作と思われる。
・東南アジアでのトヨタ関連工場の労働者に対する虐待(スト中の労働者を襲撃して死人も出ている)。
 これらの諸国との友好関の係破壊工作を行いながら異常なまでのコスト削減を果たした。
 他の国産メーカーでは考えられない人道無視、且つ日本を貶める狡猾な手法で大きく業績を伸ばした。
 (この時点で車購入時のトヨタの選択肢は通常ではありえない。)
・TVCMの中で、かつて朝鮮半島に進出した秀吉をわざわざ設定。日韓の対立を煽った。
・トヨタの下請け工場では拳銃の密造が後を絶たない事実。
・朝鮮総連系のブログではなぜかトヨタだけが大絶賛されている。
・チュチェ(主体)思想信仰者の(故)磯村 巌 元取締役副会長
・トヨタ以外の車種スレを荒らしまくっては「ネトウヨ」を連発するのは決まってトヨタ信者という現実。
・トヨタ以外の車種スレに粘着してトヨタ以外のメーカー同士の対立を煽って潰そうとしている現実。
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    ゲッ!!!!まだトヨタ乗ってる!!!
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)      いったいどこまでバカなんだ。
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 01:06:58.61 ID:vFy09bgP0
俺には重量税とかがムリ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 03:57:02.75 ID:Rc5Ozk8h0
維持費、サイズなどが大丈夫なら良いんじゃない?
デザインなんかは好み人それぞれだろうし
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 08:31:12.88 ID:7DLk0PHR0
>>161
値引き凄いよね。叩き売り状態。でも、来年にはアルベルも新型出るからね。それを納得出来るならいいんじゃない?
知り合いの営業に聞いたら、増税に間に合わない店はアルベルを大幅値引きして客に売ってるみたいだ。
ちなみに田舎の某ネッツだと、2月3月登録分はガソリン60台、HV12台の割当てだとか。
俺もベル45万引き提示されたが、嫁の「デカイね。マイクロバスみたい。こんなに大きいの無理」との一言で却下。
ガソリン仕様なら増税間に合う言われたからガソリン仕様を商談中。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 12:38:36.02 ID:uxyUlFQo0
嫁 こんなに大きいのムリ…
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 13:49:35.01 ID:fgvqG4FBi
言われてみたいなw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 13:49:52.06 ID:3YHPZmrQi
早くZSの黒の写真見たい!
誰か持ってない?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 13:51:36.13 ID:loiqB0as0
>>166
自分で稼いだ金なのに好きな車買えないなんて可哀想…
何でいちいち嫁の許可いるのよ?何様だそいつ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 14:24:17.55 ID:agWC0Ruk0
嫁の許可とか常識やろ。なにいってんの
こいつ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 15:33:40.14 ID:4JjJM74hi
許可というか、遠出した時とか酒飲んだ時とか嫁に運転してもらうシーンがいくらでもあるだろ。自分しか運転できない車買ってもファミリーカーには向かないぞ。
お一人様かお前は。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 15:39:15.26 ID:StCcFzCR0
キモオタオナニー野郎なんだろ?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 15:56:48.75 ID:/+AuNuQe0
モニターを7台も8台もつけて、AV観ながら運転してるんだろうな!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 16:25:23.89 ID:3YHPZmrQi
俺の嫁は半分以上お金出してくれたのに、全て俺に任せてくれてヴォクシー買ったぞ!いい嫁だ!
嫁は1度もディーラーに行かず俺がグレード、カラー、装備全て決めました。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 16:53:48.87 ID:OOagPga80
雪国住みなんだけど、HV買っても大丈夫ですかね?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 17:04:15.91 ID:3YHPZmrQi
寒いとバッテリーの消耗激しい
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 17:34:34.41 ID:agWC0Ruk0
寒いとこはハイブリッドやめたほうがいいよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 18:03:15.27 ID:eC4eQWSG0
5人乗り無くなったのか。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 18:26:58.59 ID:O4e34T/Oi
五人乗りは初代みたいにマイナーチェンジで追加される感じかね。とりあえず、八人乗り買って五人乗り出たら買い替えようかな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 18:36:33.77 ID:fgvqG4FBi
>>170がフルボッコでワロタ。>>170はいつも運転手なんだろうな。それか独身で自分しか乗らないとか。かわいそう。

>>176
HVは2WDしか設定無いから辞めたがいいよ。

>>179
5人乗りは人気がないから消滅したって聞いた。キャンプや趣味に使う人は5人乗りがいいんだろうけど。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 19:02:40.76 ID:zKIytWRji
>170を擁護する訳じゃないけど、嫁は嫁の車がある人はそれで、いいんじゃね?

ウチの嫁なんか、ノアボクすらでかくて無理だし、遠出の知らないトコも、高速も無理

そんな嫁もいるし、一家に一台の人とは話がすれるよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 19:08:37.25 ID:agWC0Ruk0
最近ハイブリッド否定論者しかいないな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 19:09:06.49 ID:gWWOt+Ki0
実物も見てない、試乗もしていない段階で
良いとか悪いとか、何で判断してんの?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 19:35:11.44 ID:mr4DZW4I0
>>184

衝突回避がついてないので、買わない
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 19:37:42.79 ID:agWC0Ruk0
衝突回避はいるか?オプションにないの?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 19:43:50.98 ID:vSvLfd9f0
自分で回避できないのか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 19:45:00.94 ID:dzZNWC820
次期ステップワゴンの1.5Lターボがでたら
新型ノアヴォクハイブリットはそっこうでゴミになるやろな
新型ノアヴォクハイブリットはたった1年の短命王者で終わんねん
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 19:56:00.19 ID:gWWOt+Ki0
1年だけでもいちおう王者になるんだ?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 20:06:32.81 ID:agWC0Ruk0
根拠を示せ
191カイジ倍プッシュ:2013/12/27(金) 20:21:49.81 ID:x8IhEv2v0
「ステップワゴン」と「安く安く」は
NGワードに設定しているから
下記の人はどっちかを
書いちゃったんだろうな…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

188 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 20:37:59.10 ID:tAD+M7te0
1.5ターボって660ターボみたいなもん?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 21:59:03.14 ID:PMZ4FzPLP
嫁はんがプリウス乗ってるが、プリウスでさえEV走行時間なんてたかが知れてるのに、
ノアボクの車格で同じパワーユニットならHVは却下と家族会議で決定しました!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 22:33:11.34 ID:fgvqG4FBi
>>188
1.5ターボで、HVの燃費を超えるっていう証拠でもあるの?

>>193
パワーユニットが、同じでもバッテリー容量とか公表されてないじゃん。
EVモードの走行時間、加速のフィーリング、全てが同じかはわからないよ?
195193:2013/12/27(金) 22:37:20.18 ID:PMZ4FzPLP
>>194
確かに。
しかし、同じだからこそ公表してないのかもしれないよ。
同じだとバレると売れないw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 22:57:49.80 ID:MQsR97/S0
ターボで先行してるワーゲンのミニバンが15km/l前後なのに、
それを飛び越えて25km/lってのは100%ありえない、ターボやDCTって言うほど万能じゃないから。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 00:00:40.45 ID:SghHBGYx0
ステップワゴンを擁護する関西弁うざい
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 01:36:56.49 ID:dyCEbqnx0
今回のモデル。
クラウン顔だったのは予想通り。アルヴェルもクラウン顔だろうな。
それより、センターメーターを止めたのはエライ。
まぁ、ヴィッツがセンターメーターやめた時点で、センターメーター
の車種は新型でやめるんだろうなと想像してたけど、その通りになった。
早くカタログが見たい・・・
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 01:45:10.87 ID:43JqV9rV0
バカとチョンのスレ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 06:05:07.66 ID:PfJzB3L40
>>198
何でセンターメーターって駄目なの?
決定的な理由があるの?
純粋に疑問なんだが。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 06:25:47.95 ID:ZoUD7vUw0
トヨタが本気で良い物と考えているなら1台くらいはレクサスに採用してるだろう。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 07:12:14.66 ID:PfJzB3L40
>>201
俺は決定的にダメな点を聞いている。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 07:27:55.91 ID:JCXmfGbZ0
マニュアルシフト、地味に重宝してるんだがなんでHVに無いんだろ。
MCでつくかな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 08:07:35.33 ID:MkW4ASxT0
センターメーターの廃止は違和感の無い乗り換えを促す事で他社のシェアを奪い取るのが目的だろう
競争が激しいジャンルでの独自規格は機能面でのメリットよりも、販売戦略上のデメリットが大きいと判断したのさ

競争の激しい国内専売車は国内生産で雇用に直結するから失敗すれば死活問題
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 08:47:12.96 ID:onBMeVAXi
>>202
見にくい以外に理由はあるのだろうか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 09:12:33.39 ID:Am+eQFWtO
>>205
70のメーター見やすいけどね。
ヴィッツみたいに角度が真っ直ぐなセンターメーターだと見にくいね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 09:17:54.21 ID:oY8c6Hsai
>>203
多分コストの関係だろうけど。HVでマニュアルシフト可能なのはクラウンだけだったはず。
ブレーキ踏めば回生が作動するから不要って判断なんだろう。プリウスにも無いし。
でも街中でパカパカブレーキ踏みたくないから、パドルは欲しいな。
ガソリンモデルもパドル無くなったけど。あれは改悪だと思う。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 10:02:32.61 ID:Am+eQFWtO
>>207
プリウスとかのハイブリッドはCVTと違うからコストどうこう以前にギヤ比の固定ができない
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 10:28:06.48 ID:VXjbkJy30
各社不評でどんどん廃止になってるけどね
センターメーター

あんなもん100害あって一利なしだろ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 10:39:04.90 ID:zPgd+tH00
メーカーは「視線移動が少ない」って言ってたな。

売れなければもっと早く廃ったのに。
メーカーに騙されて買った消費者が一番悪い。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 10:45:14.34 ID:RTcMDKof0
センターメーターだと、走行中視点が左よりになりすぎて
前方右側の注意が散漫になる
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 12:50:08.97 ID:hxzOtnTb0
軽自動車だとセンターメーターでも2、3時間運転すると慣れた
ヴォクシーは2日運転したけど慣れなかった

今度のヴォクシーがセンターメーターじゃないのはよい情報
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 13:11:02.35 ID:O36GLSLp0
3月でR60の車検切れるから定期メンテついでに聞いたら
今契約して納車が3月ってもう600台以上売れたんか?

見積もり見ると強気だから当面は価格交渉は蚊帳の外だ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 13:20:35.16 ID:jjm/AS7L0
どうしてトヨタの車の黒ってほとんど202なの?あんなに評判悪いのに。
いいとこあるの?
他のメーカーは黒でもパール入ってたり、メタリック系の黒で傷つきにくいのに
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 14:10:49.81 ID:ezJ1bCmA0
>>213
増税後だと、消費税分だけで約10万アップ。だから今は実物見なくてもとにかく増税前に少しでも安く買いたい人ばかり。
新型が正式発表後は現物見てから買うって人もたくさんいる。
値引きが渋くて当然。まぁ、消費税増税後は「オプション10万分プレゼント」とかやりそうだが。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 14:14:08.85 ID:Limtr1410
>>203,207
Bに入れればいんじゃね?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 15:19:01.35 ID:Ovw1EC1cP
>>186
トヨタ自身が自動ブレーキは必要なので再来年にはトヨタ全車に付けると言ってます
つまり、現状のノアヴォクシーは安全装備が足りてないって事だね

>トヨタ、全車に歩行者との衝突回避技術 2015年メド
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD100OA_Q3A011C1TJ0000/

まあ、自動ブレーキが無い車は世界中で安全性低いと評価されるようになったという事情があるけど

>最高評価である「トップセイフティピック+」を受賞するには、これらの条件を満たした上で、前面衝突予防評価において「Basic」、「Advanced」、「Superior」のいずれかを獲得する必要があります。
http://www.fhi.co.jp/news/13_10_12/13_12_25_97098.html
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 15:37:37.43 ID:TEtCtcSw0
NG推奨→ボォクシー
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 15:49:14.98 ID:WEHjnq3Y0
ノアXの画像ある?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 15:49:52.62 ID:7ZmVjnsN0
ハイブリ増税今から間に合う?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 16:55:39.19 ID:ezJ1bCmA0
日本語おかしいよ。ハイブリッドが増税前に間に合うか?でしょ。
店舗により予約状況バラバラだから、買う店で聞くしかないわ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 16:58:29.44 ID:WtQVFWYi0
衝突軽減ブレーキついてないの?


ついてないとしたら、買うやつって馬鹿なの?


事故車はトヨタばっかりになるぜwwwwwwwww
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 17:00:14.12 ID:WtQVFWYi0
安全装置ついてない


プリウスw駐車場で墜落事故w


トヨタなに考えてんだ?アルファードもコンビニに突っ込んだしwwwww
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 18:04:15.32 ID:ezJ1bCmA0
衝突軽減ブレーキあれば事故しないと勘違いしてるアホがいるな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 18:28:47.17 ID:PfJzB3L40
結局センターメーターに関しては
見やすいという意見が出たり
見にくいという意見が出たり
満場一致で同意できるこれといった決定的な否定意見がないな。

センターメーター毛嫌いする人がいるからどうしてだろう思っただけだからもういいや、スレ汚し失礼。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 18:30:19.49 ID:WtQVFWYi0
>>224
現に事故車はトヨタ車じゃんけw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 18:30:24.69 ID:oY8c6Hsai
他社の営業マンが必死にネガティブキャンペーンしてるだけ。または新型買えない奴が叩いてるだけ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 18:31:40.90 ID:WtQVFWYi0
今時

先進安全装置付けないって

トヨタって馬鹿?

てかトヨタ車買うやつが馬鹿だろw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 18:33:24.16 ID:WtQVFWYi0
>>227
いや

ノアを購入検討したが、トヨタの安全に対する後進性に呆れて、購入なんて全く考えられんようになったわw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 18:35:05.54 ID:WtQVFWYi0
>>224
セレナですら、先進安全装置標準装備するのにwww

トヨタ車ファンって今回も馬鹿な行動するんかよw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 18:36:33.91 ID:WtQVFWYi0
>>217
トヨタ車買うなら

あと二年待てってこたなw

次期アルファードもつかんのかよw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 18:52:11.76 ID:Ovw1EC1cP
>>224
衝突被害軽減ブレーキの付いた車は事故率が低く安全性が高い
付いていない車は事故率が高く安全性が低いという事はもう確定してるけどね

あなたが衝突被害軽減ブレーキがあると事故らないと勘違いしてるだけでは?
IIHSも衝突被害軽減ブレーキは事故を減らしているとしか言ってないが

>新IIHS試験 前面衝突予防性能試験
>この評価は衝突被害軽減ブレーキが事故を減らしている事を示す調査に基づいて行われています。
>New IIHS test program rates front crash prevention systems
>The ratings are based on research by the affiliated Highway Loss Data Institute indicating that forward collision warning and automatic braking systems are helping drivers avoid front-to-rear crashes.
http://www.globalncap.org/new-iihs-test-program-rates-front-crash-prevention-systems/
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 18:59:26.29 ID:EZfbasg50
>>167
どう考えても不倫の現場なんですがそれは
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 19:00:43.70 ID:MkW4ASxT0
自動ブレーキが何よりも大事ならセレナを買えばいいだけのシンプルな議論だろ
設定が無いのが気に食わないなら買わずにノーを突きつければいい
それにも関わらず他人にまでしつこく同意を求めるのは新興宗教と手口が変わらない。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 19:03:36.13 ID:WtQVFWYi0
今時、自動ブレーキすらついていないフルチェンモデル出すトヨタw

消費者なめとんか?

それでも買う馬鹿w
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 19:04:50.04 ID:WtQVFWYi0
>>234
だからw

購入検討即刻中止したって言ってるだろw

待って損したw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 19:08:56.29 ID:WtQVFWYi0
期待して待ってたのに

がっかり度が半端ないわw

これじゃ次期アルファードも期待できんな!

燃費が今ひとつのセレナしかねーのかよ!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 19:33:08.31 ID:ezJ1bCmA0
セレナアピール必死だね。店(日産)が休みで暇なんだね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 19:38:16.65 ID:WtQVFWYi0
>>238
ミニバンはしばらく期待できんな!
マツダがディーゼルターボをミニバンに積むのを待つわw
先進安全装置完備確実だしな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 19:42:10.01 ID:k8FGdFyE0
装備に頼らず自分で危険回避しろアホ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 19:44:44.66 ID:ezJ1bCmA0
1人でいつまでも待てばいいじゃん。てか、そんなに安全装備にこだわる、事故が怖いなら車に乗らなきゃいいじゃん。
運転しなきゃ事故もおきないでしょ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 19:48:54.42 ID:8OkjKEmli
ノアが先代エルグランドで、
ヴォクシーが現行のエルグランドみたいな顔に成った。

外観・内装共に選ぶならヴォクシーのエアロだが、
フロントのフォグランプが上級グレードにしか付かないので、
HVだと300万円もするのが辛い。

新型のスレなのに、誰も新型の話をしないスレだな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 19:49:43.14 ID:WtQVFWYi0
>>240
トヨタユーザーを代表するアホな答えw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 19:51:19.33 ID:Ovw1EC1cP
>>240
装備付けてない方が事故率高いんだが
それゆえの低安全評価だが

まだ義務化されてないし、安全性を重視するかなんて人それぞれだし好きな方買えば良いんだろうが
ノアヴォクシーの安全性が低いのは事実なんだから、無理な擁護は止めときなアホw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 19:59:35.44 ID:vKVKaxWX0
次期ステップワゴンのターボとハイブリットがでたら
新型ノアヴォクハイブリットは終わってしまうねん
まー新型ノアヴォクは発表の時点ですでに終わっててんけど
次期ステップワゴンが来年末に延びたから命拾いしてん
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 19:59:50.98 ID:Am+eQFWtO
安全装備は考え方の違いだろうね。
ダイハツやスバルの株主なんだからトヨタも付けられない事は無いと思うよ。
30km/h以下じゃないと止まれなかったり、雨や雪だと動作しないような不完全なものは付けたくないとかじゃないかな。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 20:36:04.03 ID:LRPDU1Xk0
今出回ってるレベルの先進安全装置って、全然中途半端だよね。
メーカーの商売目的としての売りと、ユーザーの自己満足ってレベルだよね。
オプションであったら、「ま、つけとこうかな」だけど、
着いて無いから安全性が低い→買わない とか考えるのって、よほどの単細胞。
ハイブリッドじゃなきゃ車じゃないってのと同じようなもんだ。
ちなみにオレは、今度のノア・ヴォクは、カッコ悪いから絶対に買わんが。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 21:09:56.46 ID:9UOG13Gk0
ZSの商談を進めているが、自動車取得税、重量税が免税になるとの営業マンが
話してた。
提示さらた見積りの取得税、重量税の欄には、0円と書いてあった。
みんな知ってるかと思うが・・・
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 21:23:16.09 ID:ACw2dTrz0
来年、ステップワゴンが出てから商談したら
車体価格で40万円は下げてきそうだな
立場が今のセレナになる

1年したら不具合も減るし、
ステップワゴンが出るまで待った方がよさそうと
個人的に思う
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 21:33:15.21 ID:GVZUcdPf0
>>242
今回、標準ボディでもフロントスポイラーかっこいいし、フォグなしでも俺は無問題だったな
本当にフォグが必要な場所に住んでるならしょうがないけどね
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 21:38:07.31 ID:gJYbg5x10
>>1
セレナ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 21:39:39.33 ID:Am+eQFWtO
最近のフォグは飾りみたいな光量だしわざわざ付ける価値なし。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 21:50:56.83 ID:QnOQRFNs0
このノアヴォクって、

顔変えただけじゃないのか?

2014年の車とは思えない
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 22:37:17.26 ID:AbzUWE0I0
>>253
だからなに?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 22:44:18.77 ID:kOonUZo2i
>>249
さすがに一年で40万引きは無いわ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 22:46:13.63 ID:Ex+VtKohi
しかし日産が心配だな。
工作員雇ってネガティブキャンペーンとは。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 00:51:16.44 ID:3Erho9yH0
>>245
ステップは見た目がダンゴムシになりそうな時点で終わってるでしょ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 00:53:47.65 ID:3Erho9yH0
>>249
待ってもダンゴムシになるだけだよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 01:38:06.03 ID:6vo6jJQEP
現行のステップはリアヒーター無い時点で糞だわ
サンシェードも使いにくそうだし、格納の3列目も
荷物どけないとできないのが駄目

次期はデザイン次第かな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 02:14:26.99 ID:d9zwrnzM0
ヴォクシーのエアロしかないな。
ノーマル顔は正直ダサいと思う…。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 08:46:58.61 ID:2RYWuEnBi
人それぞれだよ。エアロ仕様は派手すぎて苦手という人もいるし。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 08:57:11.94 ID:3Erho9yH0
1月20日にならないと新しい情報はないのかな?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 09:29:32.01 ID:DhWeC6o00
車乗り出しの20歳ならわかるが少なくとも40超えたおっさんが子供乗せて乗る車ではないよな
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 09:36:01.14 ID:vWNQYWKw0
>>263
おっさんにはちと攻めすぎたエクステリアだったわ

20台の頃なら飛びついたかもしれんが
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 10:29:54.43 ID:/IE2bfzt0
>>259
ステップワゴンは2WDはリアヒーターダクト、4WDはリアヒーターがあるよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 10:33:21.41 ID:VK22HEhB0
エアロは派手好きの俺も引くデザインだ。
顔が決定的にダサい。アルベルみたいならまだイカツくていいが、あの顔はないわ。
ガンダムミニバンとか田舎臭いにもほどがある。顔以外は好みなんだがなぁ。
267いつ買うの?今でしょ?:2013/12/29(日) 10:47:37.62 ID:l/JwpVOB0
>>198
>センターメーターを止めたのはエライ。

しかしタコメーターが糞になった…
268オ モ テ ナ シ:2013/12/29(日) 10:50:49.33 ID:l/JwpVOB0
>>203
> マニュアルシフト

THSでもマニュアルもどきの操作ができる
クラウンハイブリッドってすごいよな…

俺の知り合いがクラウンハイブリッドに
乗っているがシフトダウンすると
良い加速するらしいよ…
269トウキョウ:2013/12/29(日) 10:51:52.06 ID:l/JwpVOB0
>>218
> NG推奨→ボォクシー

ボクシーも追加
270トウキョウ:2013/12/29(日) 10:53:26.66 ID:l/JwpVOB0
>>225
> 結局センターメーターに関しては

アルファードみたいなタコメーターならいいけど
新型ノア・ヴォクシーやエスティマや
ステップワゴンやオデッセイみたいな
オンボロタコメーターだったらまだ
センターメーターの
70ノア・ヴォクシーのほうがましだな…
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 10:55:16.81 ID:Sjanl9K00
>>267
>しかしタコメーターが糞になった

タコメータだけに、メーターが”タコ”になった ナンツテ (^д^;)
272ジェ ジェ ジェ:2013/12/29(日) 10:56:32.19 ID:l/JwpVOB0
>>271
今年一番つまらないダジャレですね…
デーブ・スペクターも顔負けだ…

追伸
タコグラフをタコメーターというバカもいるけどな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 11:41:51.34 ID:/2oWYn/20
先代ステップワゴンを試乗したときに低床のメリットをすごく感じたが
外観が好みでなかったので、最終的には内装の良さと外観で先代セレナに決めたが、やはり峠道の横揺れがひどい!
今回のヴォクシーはデザインと低床とキャプテンシートと理想の一台に仕上がっていてとても期待!はやく試乗したい!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 11:42:23.47 ID:bIKPapGxi
他人の車を気にする人って底辺DQNとかだろ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 12:46:07.93 ID:+vebCYTw0
>>273
理想か?
HVはフィットHVにも劣る馬力
(~O~;)
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 15:12:05.04 ID:3Erho9yH0
>>266
どこの部分がダサいの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 16:40:07.21 ID:WYme2iuT0
フィットより馬力ないのか。ちなみに何馬力?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 16:45:04.16 ID:GbSW1d2I0
1.8ℓHVは2.4ℓなみのトルクあるからノアでも大丈夫だぞ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 17:13:31.94 ID:AjvARXGu0
HVだと箱根ターンパイク、イロハ坂、談合坂の上りくらいになると
バッテリーが持たずに1.8lエンジンのみで上がることになるかねぇ?

したら非力じゃない
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 17:14:21.86 ID:ymHnpdVk0
昨日新型契約してきた
 グレードG 標準ナビ ETC バックカメラ ビーコン マット コーティング
MOPなし車両割引5万下取りで295万

3月末でR60後期型が車検切れなるのをディーラー担当者が気を利かせて
電話してきた

ハイブリッド車は増税後4月中納車だと言われガソリン車しか選択肢なかった
セレナの話を切り出しても強気だ 予約時点でかなり売れてるみたい

増税前に購入したいなら正月明けすぐに決めないと間に合わないよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 17:15:09.92 ID:6vo6jJQEP
>>278
>>193たが、登坂車線レベルのパワー不足はないと思う。
プリウスでもアクセル踏み込めば加速は良いしね。
でも、EV走行は期待できないと思ってる。
PHVじゃないからBATTERYの容量とかの問題じゃないしね。
プリウスでもBATTERYが満タン溜まって気を使いながらEV走行しても
みるみる間に減ってエンジン始動。。。

エアコンも暖房も使わず、弱い下り坂が長く続くような条件じゃないと
HVを楽しめないと思う。
ノアボクで繊細なアクセルワークで無理してEV走行しても余計にストレス溜まる希ガス

親戚の家から出発する時に、じんわり発進して田舎のジーちゃんバーちゃんを
驚かせることができる程度と思っとけばOKE!
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 17:50:11.19 ID:GbSW1d2I0
>>280
295?195のまちがいじゃなの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 18:12:44.13 ID:Z2+DBaNP0
>>279
コーナー出口で急加速を繰り返すとバッテリー切れで急加速は鈍くなるけど
定速巡航してるなら、どの速度でも充電できるのでバッテリーが無くなることは無い
>>281
>弱い下り坂が長く続くような条件じゃないとHVを楽しめないと思う。
長い過充電が続くとバッテリーが過熱しEV走行できなくなる

HVも随分普及してると思ってたけど、未体験の方も多いんだね
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 18:21:13.25 ID:/HkrrSH+i
HVは非力と言ってる奴の何%が、実際にプリウス運転した事あるんだろ。
プリウスと同じシステム使ってても、加速等の味付けまで同じとは限らないし。
HV買えない奴が、自分を納得させるためにHV批判してるのが実情でしょ?
新型は目新しい変化無いしガソリン仕様を買うのはどうかと思うが。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 18:23:12.61 ID:0NB2SEE90
下手したらセレナに燃費負けるかもしれんね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 18:25:59.03 ID:GbSW1d2I0
同じプリウスのシステム載ってるCT200もセッティング変えられてるからな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 18:49:17.55 ID:tmznBu/8i
はよレーダークルーズつけろ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 18:53:34.29 ID:6K8or2DX0
>>285
セレナに燃費で負けるとかw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 19:13:18.12 ID:7hUaGIZCi
>>285
JC08では、ハイブリッドのセレナよりも
新型ノア/ヴォク・ガソリン車の方が燃費良かったりする。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 19:27:19.92 ID:VK22HEhB0
>>289
セレナは厳密にはハイブリッドじゃないなんちゃってハイブリもどきだ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 19:43:58.66 ID:HweksO1O0
Sハイブリッド、スマートシンプルだっけ?実際はショボいハイブリッドだよな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 19:53:20.83 ID:uBweCqj10
>>285
セレナはハイブリットだからな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 19:55:37.85 ID:WYme2iuT0
ハイブリ予約したけど、不安になってきた、
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 19:57:39.09 ID:pFkCstOX0
ぶっちゃけハイブリッドならなんでも良くね?
295281:2013/12/29(日) 20:09:07.42 ID:6vo6jJQEP
>>283
アクセル踏むレベルの弱い下り坂ね。
満充電だと回生無駄にしないように、かなりパワフルに
モーター駆動するから減るの早いのも分かってるよ。

HV乗ったこと無い人に、過度な期待させたくないだけ。
ちなみに3年前に新車で買って走行4万の30プリウスだけど
秋春でメーター表示24~26km/l夏冬(エアコンon)で18~20km/lで、
実燃費は-2km位かな。普通に運転して。


ノアボク用に改良されてることを祈る
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 20:26:16.00 ID:ca7bAHoc0
>>292
「ブリット」といえば、最終型マークII派生のワゴンがあったよね。
ネーミングがよくなかったのか、一代限りで消えていったけど。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 22:25:50.36 ID:nV9yx/hh0
>>277
ノアボクのHVはプリウスのシステムだから136馬、フィットHVは137馬力
ちなみにヴェゼルHVは1.5で152馬力
一年後のステップワゴンHVは200馬力近く(アコードHVと同じ)らしいね
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 22:28:49.03 ID:PGUvyXg50
消費税増税したらどうなるの?
その分値引きを増やしてくれるのかな?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 22:47:20.25 ID:EsaqkUlr0
>>297
1年後って…鬼じゃなくても笑われるから
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 22:55:14.80 ID:HweksO1O0
>>297
やたらホンダアピールしてるけど、ステップHVがアコードのシステム搭載するなら価格もかなり上がるね

>>298
増税後も新型車だから売れる。増税分をそのまま値引き拡大はない
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 22:59:18.06 ID:JeUxFera0
ステップワゴンに搭載される予定のダウンサイジングターボは、
1.5で200馬力、2.0で240馬力だろ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 23:02:47.82 ID:PGUvyXg50
>>300
トヨタさん、強気ですね
あのデザインで売れるのかな?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 23:04:13.26 ID:fXaBr0Ui0
>>280
俺もハンコついてきた。
Gにサイドエアバッグとムーンルーフのみ。
ディーラーOPは車までに考える。
ナビは社外の予定
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 23:22:46.52 ID:HweksO1O0
>>302
とりあえず正月明けたらディーラー行ってみろよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 23:25:29.32 ID:PGUvyXg50
>>304
ありがとうございます
ヴェルファイアがいいかなと
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 23:38:31.21 ID:3Erho9yH0
>>302
あのデザインだから売れてるんでしょ?
装備は悪くても
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 23:39:01.09 ID:nM2lBPDB0
二列目にセパレートシートの設定あるのかね?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 23:40:23.11 ID:PGUvyXg50
>>306
新型の顔はマズいでしょ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 23:43:41.69 ID:YX6vTrWu0
>>308
顔だけじゃない。
横もダサい。
306だけじゃなくて、このスレではデザインを好意的に捉えてるヒトが結構いて、信じられん。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 23:45:34.01 ID:PGUvyXg50
>>309
同感です
何であんなデザインになってしまったのだろうか?
売れているセレナを意識したのかな?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 23:53:10.16 ID:YX6vTrWu0
>>310
っつか、俺的には、まだセレナの方が見た目は上。
今度のマイチェンで、顔も良くなるし。
だからもう、今度のノアヴォクにはガッカリ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 23:53:35.78 ID:PGUvyXg50
>>311
セレナはいいと思う
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 00:05:35.80 ID:4kG3daje0
なるほど、1/20までは日産ほかの工作員の期間か。うざすぎ
オーナーの皆さん、しばらくスルー検定ですよ。
PART3は妨害が5割以上で終わりそうだな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 00:23:16.72 ID:paPYLXxA0
>>313
ばかだねぇ。こちとら、初代ヴォクから2代連続でトヨタぢゃ。
新型ヴォクは、本気で購入予定だったのだよ。
なのに、モデル末期のセレナよりカッコワリイってのが、もう悔しゅうて悔しゅうて。
チミラ、ホントに、今回の、カッコイイと思ってんの?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 00:27:46.51 ID:qUeRWqnM0
ステップはカッコいいけど、セレナはどうかと思うけどね
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 00:31:43.86 ID:ddGHXLDo0
日産営業マン、ホンダ営業マン、正月休暇入ったからネガティブキャンペーンに必死ですな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 00:43:09.07 ID:lmaUMFJaP
新型ノアヴォクのデザインが悪いと思ってるなら、実際売れてるんだから
お前のセンスが古いだけ。トヨタも最新のセンスについてこれない骨董品マニアは相手にしてないよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 00:51:07.52 ID:paPYLXxA0
>>317
最新のセンスだって、ププッ。

今、予約が多いとしたら、単なる買い換え需要がメインでしょ。
多分、1年後くらいには、今イチになるぞ、今度の。

俺は、3つ目の兄弟車か、ステップのモデルチェンジでも待つよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 01:07:11.86 ID:lmaUMFJaP
クラウンでもさんざんグリル叩いてる時代遅れのカスがいたけど、
プレミオと見分けつかない200系より今でも好調。アンチはこの失敗に学ばなかったのか?
待たなくていいからホンダに逃げなさい、君の古いセンスに合ってる。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 01:21:11.74 ID:paPYLXxA0
>>319
あのさあ、別にトヨタのアンチじゃないのよ。
ちなみに俺、S18 好き、S20 ダサっ、現行アスリート メチャメチャ好き。
んだけど、今度のノアヴォク、こりゃあダメっしょ。
ま、見とれって。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 04:53:34.03 ID:+Hm94ICK0
非ディーラーの販売です。
マークXがマイナーチェンジした時、前期型のオーナーが、幾ら何でも変えすぎだろ糞が、
トヨタは既存ユーザーの気持ちも考えてマイナーチェンジしろとか言ってきてうけました。
みんな新しいのが出ると裏山けしからんのです。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 06:38:47.48 ID:PoPzdfU6i
欲しいが買えないから叩いて自分に言い聞かせてるんだよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 08:10:02.25 ID:r+EKNSwI0
ノアヴォクハイブリにOP付けたら、420万。
完全にアルヴェルのハイブリ(値引き50万)より、出費額はデカい。
正直迷う。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 08:43:18.89 ID:KxEwNea60
出始めのクズ車を高値掴みするアホ===www
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 08:51:51.38 ID:PoPzdfU6i
>>323
モデル末期のやつを安く買っても乗り潰すならいいが、三年、五年後に乗り換えるならちゃんと考えたほうがいいよ。
同じHVでもアルベルとは実用燃費も全然違うし。
てか、420万て何つけたの?ナビ以外にエアロやホイールもつけたん?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 08:59:57.98 ID:ZuINSTV40
>>314
なら来るなよw
さよならー
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 09:02:20.80 ID:ZuINSTV40
>>320
お前ももう来なくていいわ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 09:06:19.02 ID:+Hm94ICK0
ラインナップ見ての通りHVはおまけ臭い。
だけど、HVだから買います。
HVのエンブレムだけで、信号待ち時の視線が楽しめると思うし、
ECOドライブで心の中でひっそりとブイブイいわしたい。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 09:06:19.21 ID:ZuINSTV40
>>323
燃費の差が6キロぐらいあるよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 09:13:54.88 ID:4m7Hp+2z0
>>327
314も320も同一じゃねえかw
やっぱ池沼車買うような奴は目も
池沼なんだなw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 09:16:16.71 ID:ZuINSTV40
>>330
何て言われてもいいけどいいからもう来んな。うざいわ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 09:19:04.37 ID:4m7Hp+2z0
>>331
必死すぎんだろ、池沼w
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 09:33:42.13 ID:4m7Hp+2z0
>>325
へえ、発売してないけど
もう実用燃費分かるんですね。
カタログ値からの推測ですか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 09:37:48.47 ID:aI/MYqkG0
>>323
ランニングが気にならなければアルベルが良いんじゃない
もしくは消費税が上がるまで待てば値引きが始まるでしょ

ノアボクのハイブリで大きなシステムアップが無さそうだし
e-fourがないとか、新設計車と言うよりアルベルの廉価版として
設計されている感じもするし、同じ様な支払いじゃ魅力が・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 12:02:54.27 ID:ZlV4fI6y0
>>323
アルヴェルサイズでもどちらでもOKってひとけっこういるのかね?
おれなんかは諸事情でそのサイズは無理なんだけど
大前提として、サイズで需要が分かれるはずなんだが、
本当にあんたがサイズを問わず近隣乗り回し可能なら、アルヴェルの方が
「鉄全体と室内空間」の実質価値が上だよ。同じ価格なら。あたりまえだろ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 12:39:23.37 ID:QFpwzTmv0
たとえHVの燃費50km/Lでもクラス最弱136馬力ならいらない
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 13:00:06.38 ID:mT8hxGls0
>>336
このクラスで燃費50km/Lで7人乗って高速の流れに乗れたら喜んで買うけど。
こんな車で何を運ぶの?
ガッツリ人と荷物積んで遠出する車じゃないでしょ?

燃費が良くてそれなりに加速がよければ問題なし。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 13:02:37.71 ID:qUeRWqnM0
早くヴォクシー黒のZS見たい!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 15:01:16.77 ID:paPYLXxA0
>>327
わっはっは。
330が指摘してるが、314=320だ。
安心しろ。販売が始まって街に溢れ出したら、デザインの悪口は止めるからさ。
それまでは、ニューモデルが出て浮かれ頭になって、今度の妙ちきりんなデザインのヴォクを買っちまう犠牲者を減らすためにも、時々来ちゃうけどな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 15:39:37.52 ID:X3szVWCV0
>>339

いくらデザイン悪かろうが現行R70系を嫌って待っていたR60系のユーザーが
走行10万超やら買い替え需要が高まっているからこそ
試乗車もない時期に納期3か月待ちまで売れてる

過去スレみれば分かるがR70系が出た時より
消費税増税あるが売れ方が尋常でない

モーターショーでしか実車見れず試乗できない車がこんなに売れる訳ない

買い替え需要が収まる来年末くらいまで値引はほとんどなく
下取り値引だけで利益確保しようとしてるトヨタの戦略がミエミエだろ?
R60系は中古車市場で需要残っているから買取すぎはない
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 16:59:39.31 ID:PoPzdfU6i
増税後は300万の車だと支払い額約10万アップ。今は増税前登録だと値引き5〜10万。
単純にメーカーに増税分を値引きさせたら15〜20万か。発売してすぐ増税だが、いきなり20万も引かないでしょ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 17:14:39.48 ID:paPYLXxA0
>>340
339だけど、俺も初代ヴォクユーザー。
2代目に失望して、今は別のに乗ってる。

今の大売れ、ご指摘通りの現象だと思う。
俺も、もすこしデザインが良ければ、車検も近いんで絶対買ってた。

大体、初代成功、2代目失敗と来ると、3代目は良くなることが多いんだけどね。何だかなあ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 18:15:09.35 ID:+Hm94ICK0
2代目も大成功ですが、何か?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 19:21:09.47 ID:VHxBFikJi
買えない奴のヒガミだよ。相手にしたら駄目。ヒガミ野郎は、自分に合わない、買えないと失敗作扱い。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 19:33:26.84 ID:XKcoPyR+0
自動ブレーキすら設定なしw
ノアボクシー買うやつって頭悪いの?
てか、トヨタユーザーを舐めすぎだろ!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 19:34:27.73 ID:pJ1JPsLQ0
まだ発売前なのに契約どんどん入っているよ
今は契約を断りたいぐらい?絶好調だって
初代からの買い替え結構多い
で70前期も多い
全くの別の車からの買い替えはそんなに多くないとか

まぁベストセラーの車だから買い替えだけで大人気になる
納車待ち三ヶ月待ちは当たり前もう少ししたら
もっと遅れるかもとか
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 19:34:54.24 ID:XKcoPyR+0
>>280
買ったのかw
10年後悔しそうだなw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 19:37:59.95 ID:XKcoPyR+0
>>297
ステップワゴンすげぇな
ノアボクと違ってクルコン、自動ブレーキつくだろうから一年待つわ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 19:40:59.94 ID:XKcoPyR+0
先進安全装置完備なら、10年後は自動車事故が全体で半分以下になる可能性あるのによ

トヨタのこの態度は、日本の社会政策上も大問題だろ

安全で無い車を売るなや!クソトヨタ!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 19:46:34.73 ID:pJ1JPsLQ0
俺も70前期ZSから新型へ買い替え検討中なんだが
中身的のは劇的な変化がないから
試乗してから考える

一時思い切って軽にしようかと思ったが嫁の軽に乗るたびに
周りの車からいじめられる(気のせいじゃない)
過去のマークUやハリアーじゃそんなことなかったのに
みんな車見て判断するんだなとつくづく感じる
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 19:46:47.02 ID:XKcoPyR+0
>>346
こういう後進性のひどい車が売れるから日本人はアホって言われるんだよ

スバル、三菱、マツダ、日産さらに本田ですら新型は先進安全装置がほぼ全部のグレードでつくのにトヨタってなんなんだ?

自動車事故が劇的に減って自動車保険負担もどんどん減る可能性を潰す馬鹿トヨタw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 20:02:09.93 ID:BE6oqA+6i
>>316
セレナスレを見てみればわかる。
オッサン同士が罵り合い。
こういう人達が未だにセレナを好む。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1386743008/l50

セレナは、ディーラーがモデル末期に暴力的な値下げをして、
一気にリセールを暴落させる恐怖を体験してから選択肢に入れなくなった。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 20:04:23.48 ID:paPYLXxA0
>>344
おうおう。
買えねえ、買えねえ。
こんなデザインの車、買えねえよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 20:20:45.75 ID:paPYLXxA0
>>351
俺はこの車はカッコワリイから買わないけどさ、チミみたいに先進安全装置を金科玉条のように有り難がるのって、すげぇ違和感あるね。

今出回ってるレベルの安全装置、ほとんど中途半端でしょ。
人の命を守れるレベルじゃないでしょが。たいしたことないじゃん。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 20:34:47.61 ID:sDhfh9rnI
安全装置にこだわってるけど、必要?
皆運転下手くそなんな
たかがこのレベルの箱バンやで、価格に見合う装備やん
十分だと思いダウンサイジングして購入したさ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 21:10:47.91 ID:ddGHXLDo0
>>352
末期は50万引き位やってたからね。マツダ地獄ならぬセレナ地獄になりそうだ。Mクラスミニバンの中じゃビアンテ、セレナは下取り査定が低い。
19年ZSが110万の下取りだから、年明けて新型契約に向け商談するわ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 21:39:51.18 ID:qUeRWqnM0
なんか急にカッコ悪いとか、安全性能付いてないとか言う人が増えてきたね!
何が目的なのかな?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 21:43:50.39 ID:dxZuJ1Td0
ところで5人乗りのYYやTRANS-Xは新型では消えたのでしょうか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 21:47:34.75 ID:paPYLXxA0
>>357
目的は、憂さ晴らし!
本気で購入を考えていたのを裏切られたんで、可愛さ余って憎さ100倍でね。
写真じゃカッコワリイが、実物見たら気にいるんじゃないかと、東京モーターショーまで行ってがっかりして帰ってきた腹いせなのだよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 21:49:29.60 ID:4R7BcrDHO
>>358
そういう人はスーパーGL買えって事じゃない?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 21:56:04.84 ID:ddGHXLDo0
>>358
設定無し。購入する人ほとんどいないし。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 22:00:58.24 ID:sDhfh9rn0
トヨペット後発のやつは、2.5HVとかででないかな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 22:30:33.86 ID:qUeRWqnM0
>>359
オデッセイの裏切りの方が酷いけどね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 22:51:28.41 ID:paPYLXxA0
>>363
オデッセイは、コンセプトから何から変えたからね。旧型や旧々型ユーザーからしたら裏切りだろうけど、デザインそのものは結構イケル気が。
実は新ノアヴォク見て諦めたので、チョッとオデにも興味が出てる。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 23:14:12.67 ID:Fr961GDC0
ノアのsiいいな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 23:33:56.69 ID:AdbTCRo3i
色んな車にケチつけてる人達は何に乗ってるんだろうか。

寿命短そう。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 23:53:44.32 ID:ZueqiMtoi
叩くのは大概古いワゴンRあたりに乗ってる負け犬だろう
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 00:08:32.72 ID:Lfr14UYc0
>>367
ノアヴォクに乗るのが勝ち組とでも?w
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 00:58:56.11 ID:wiNriXV20
>>365
SiのHV出してくれりゃ、まよわなくてすんだんだが…
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 01:26:18.01 ID:aEUed5MBP
>>337
バイク運ぶトランポの候補だが、先進装備一切いらんから燃費だけいい安いグレードが欲しい。
人ですら二人乗れれば十分。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 08:43:04.66 ID:kbCbDoJb0
>>368
ここで荒らしている貧乏人よりは勝ち組なんだろう
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 09:03:57.30 ID:Du5id79y0
>>369
VOXY HV+モデリスタエアロだと
NOAH siにちょっと似てる。
5ナンバー幅出れないからイカツさはないけど。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 09:14:05.10 ID:l3xHhyrB0
ヴォクシーZSの厳つさはヴェルファイア以上かな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 09:23:19.20 ID:iLy0bEwK0
ダッシュのテカリが反射して、トンネル入口で盲目状態なので
布切れを敷いてるけど、今回のナビ載せ替えは
布切れの下に、アンテナ類を置いて、配線もそのまま左に
束ねて足元に持って行くことにした、3年後にはまた外すんだし、
フロントカメラはちょっと面倒、リアカメラは室内上部に予定。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 10:08:30.09 ID:ttKqxtk20
>>374
日本語でおk
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 10:08:34.77 ID:cz0BChRZ0
>>364
トヨタも近いうちに対抗馬を出してくるかな?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 10:14:04.43 ID:5GcBvccD0
防音マットって付けた方がいいのか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 10:19:30.59 ID:wiNriXV20
>>377
純正マットのこと?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 10:24:47.58 ID:5GcBvccD0
>>378
そうです オプションの防音のやつ。 普通のマットとそんなに違うものなのかなあ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 11:06:36.89 ID:xYyac2wp0
>>370
そんなあなたにFREEDスパイク
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 11:11:39.20 ID:MRAseAja0
>>379
そんなにかわらん
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 11:28:37.78 ID:6vthvWmZ0
>>376
出ないんじゃないかな。
初代のストリームやオデッセイみたいな、インパクトはないしね。
更には、エスティマも廃止が取り沙汰されてるくらいだし、エスティマを止めてまで違ったジャンルのミニバンは出さないんじゃない?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 11:56:07.69 ID:Du5id79y0
>>382
エスティマの後継が
2.4HVのノアヴォク姉妹車っていう噂をDで聞いたけどガセかな?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 12:37:49.33 ID:iG87pBb50
>>372
え? モデリスタエアロは数センチ出て、3ナンバーにならないの?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 12:41:40.03 ID:Unbxalaj0
>>370
ライトエース買ってろ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 12:43:19.23 ID:ttKqxtk20
>>384
なるわけねーだろバカか
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 13:17:59.95 ID:6vthvWmZ0
>>383
そういう噂は、車雑誌なんかでも出てた。
が、エスティマを残すとして、クラスを下げてこれまで築いたイメージを壊すようなことをするかなあ。
アイシスのような立位置の車になるんじゃない?3兄弟目。
個人的には、新ノアヴォクは機能的には気に入ってて、デザインダメで買わないんで、3兄弟目がエスティマみたいなデザインになるなら大歓迎。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 13:59:41.22 ID:no5w0p2l0
これからミニバンは販売台数が期待出来ないからね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 15:05:17.35 ID:Du5id79y0
>>384
ならないよ。
登録後つけるものだから、枠内におさまるようにできてる。

でも、バカはひどいね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 15:10:28.42 ID:Du5id79y0
>>387
噂通りなら2.4HV、顔は高級感、内装もラグジュアリー
エスティマそのものじゃない?っていうか、
そこまで変えたらもはや兄弟と呼べるのか・・って思うけど売れそう。

もう、ヴォクシー契約しちゃったけど、
もう少し早いタイミングでこの通りの物が発売されてたら確実に買ってる。

5年後買おうかな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 15:33:40.24 ID:Lfr14UYc0
>>384
後付けエアロでナンバー変わったら
めんどくせーだろうが。
糞して寝ろ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 15:41:34.74 ID:Hk7fgD4p0
>390
 500万コースかw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 16:16:56.38 ID:6vthvWmZ0
>>390
ただね、顔を変えて全体に高級感出したって、今回のサイドウィンドウの意匠を流用したら、エスティマみたいなデザインにはならないよ。
ミニ・アルヴェルみたいなのになるのでは?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 16:19:02.24 ID:dGklqAhK0
確実に安全性の高まる自動ブレーキは
今後国際標準となるのに、

トヨタ出遅れすぎ!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 16:40:37.38 ID:0sLLzSrbi
>>389
バカはバカだろうが
こういうバカが事故って迷惑かけるんだよ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 17:19:31.55 ID:aEUed5MBP
>>385
ライトエースにリッターのらねぇよ、馬鹿
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 18:28:32.70 ID:3RrrCO8ki
>>390
現行エスティマHVのパワーユニットを載っけるなら2.4HVは可能だろうが、時代遅れだからそのままは無理だろう
そうなると兄弟車というレベルじゃ難しいんじゃないかなぁ
新規開発じゃ割りに合わないだろうし
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 19:15:53.77 ID:iG87pBb50
>>389
ああそうか。5ナンバーでディーラーに来るんだもんな。
そうするとモデリスタはZSより、ほんの少し小ぶりということか。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 19:28:54.88 ID:ttKqxtk20
>>398
お前本当にバカなんだな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 19:47:29.02 ID:IEL791tg0
新型思ったよりカッコよくなかったな
アルヴェルみたいになると思いきや斜め上を行っちゃった感じ
センターメーターじゃなくなった点は良いけど
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 19:48:23.23 ID:tQX946o00
ライトエースに乗らないもんがノアヴォクに乗るのか?
乗用だから最大積載量がないって話?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 19:58:24.68 ID:2j8NQ9re0
ということはZSは3ナンバー?
3ナンバーって税金関係なんか変わるんでした?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 19:59:16.47 ID:HTumRXob0
>>398
もういいから黙って糞して寝ろw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 19:59:51.32 ID:aRQUC+7m0
>>402
変わんない。

でも保険関係が変わる。ちょっと高くなる。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 20:11:38.97 ID:iG87pBb50
エアロなのに5ナンバーであることに密かな歓びを感じる。モデリスタ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 20:15:59.58 ID:2j8NQ9re0
>>404
ありがd
保険なら微々たるもんだね

>>405
逆じゃないのノアボクなのに3ナンバーのが良くない?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 20:22:27.03 ID:ttKqxtk20
>>404
変わるかよバカお前
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 20:39:34.51 ID:jTRwUTdBP
保険はもしかしたらだけど、ヴォクの方がノアより若干高いのかな?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 20:55:54.21 ID:S99ncpTy0
デザインが…
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 20:59:36.90 ID:bOazf/c80
>>406
車内に変化がないのにエアロがちょっぴりはみ出しただけで
3ナンバーはカッコ悪い気がする
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 21:03:09.54 ID:1D7vDENZ0
ところで、モデリスタのエアロのイラストの画像持っている方いませんか?販売マニュアル見ただけで...持っている方いれば画像アップロードお願いします。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 21:06:06.12 ID:sEz4RhVe0
>>409
なら自分でデザインしてみろ!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 21:12:58.91 ID:iG87pBb50
>>406
その考え方もわかるんだけど、5ナンバーカッチリ(最大サイズ)も
粋な歓びを感じる部分があるんだよね。だから、ステップワゴンは
いいと思った。そこへノアヴォクが最大にしてくれたから、うれしい。

>>411
あるんだけど、「足の付かない」アップの仕方がわからないから。
自分のブログに載せるわけにもいかないし……
個人的には、ZSより、品の良さがあると思う。
「フルバンパー」とそうでないのと2種類あるね。おれは横ラインと、後ろもつけるつもり。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 21:32:12.14 ID:6vthvWmZ0
>>412
可能ならそうしたいもんだ。
今回の、プロのデザインとは思えん。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 22:05:39.16 ID:Du5id79y0
同じく。
エアロ写真持ってるけど、アップできない。

>>413
全く同意。
エアロなのに5ナンバーっていうのが決め手で
モデリスタのフルバンパー注文しました。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 22:14:03.93 ID:1D7vDENZ0
>>415
ですよね。社外秘だから、営業の事もありますしね。HV注文しましたが、物足りなさにエアロを検討しています。まぁ、発表になれば写真付きのカタログが出るので、ゆっくりと待ちます。
ご返答ありがとうございました。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 22:16:06.24 ID:iG87pBb50
>>414
ノアもヴォクもバンパーやグリルに黒い樹脂部分が多すぎるんだよね。
なのでおれはノーマルヴォクにモデリスタにすることにした
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 22:16:16.64 ID:Lfr14UYc0
ここはバカどもの巣だなw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 22:38:53.64 ID:iG87pBb50
>>415
そうなんですね。私は「エアロセット」にするつもりです。
「フルバンパー」だとノアエアロと迷われたのでは?
「フルバンパー」の方がグリル幅が狭く、バンパーへ向けて“スピンドル”
になっているので、精悍さがありますね。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 22:46:22.05 ID:6vthvWmZ0
>>417
なんか皆、顔のことばかり話題にしてるけど、顔は別にそんなに悪くないと思ってる。
エグいのが嫌ならノアがあるしね。
ただ、サイドビューが許せん。
斜め後ろからのビューなんか、なんでみんな平気なんだろうと思う。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 23:07:38.23 ID:YlcRy+8Mi
顔はどうでもええが、レーダークルーズが一年後につくので買いたい
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 23:14:14.23 ID:aRQUC+7m0
>>407
3ナンバーと5ナンバーの任意保険の料率が違うの知らないの?
誰も自賠責のことだけ言ってるわけじゃないぞ。
他人をバカ呼ばわりするんなら、ちゃんと調べてから言え。大バカもんがw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 00:38:15.10 ID:ZQhc8uYq0
>>422
ノアはかわらねーよばーか
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 00:54:55.26 ID:CXX/40HJ0
>>423
少なくとも日本興和損保は変わるわボケ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 01:08:38.63 ID:xrSCUsht0
>>419
見た目はノアエアロが好みだったんですが、
HVが第一条件だったので、
ヴォクシーHVにフルバンパーの選択になりました。
ただ、私も黒い樹脂が気になるので202黒にしました。

>>420
そう言われてる方も多いみたいですけど、全く気にならないです。
他社の横顔より好きかもです。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 05:29:22.03 ID:9n14+UKX0
新型VOXYのMOP・DOPでDSRC対応ETCって選べる??
427炭火焼肉セナラ:2014/01/01(水) 06:07:18.31 ID:+YeYUytf0
>>292
> セレナはハイブリットだからな

ハイブリッドをハイブリットと書くパカってまだいるんだ…
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 07:04:15.32 ID:RUV3tPKo0
>>422
ナンバー毎じゃなしに車種毎で
各保険会社が保険料決めてるんじゃないの?
少なくとも俺は現行煌Zで3ナンバーだが保険証書には5ナンバーの記載があるけど
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 07:05:46.90 ID:RUV3tPKo0
>>425
202ですか...
メンテ頑張ってくださいね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 08:05:56.52 ID:xrSCUsht0
>>426
勿論
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 08:50:54.74 ID:KKeYCo3l0
>>429
202黒ってそんなにすぐにキズが付くの?
他のメーカーの普通の黒と違うの?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 09:08:50.99 ID:RUV3tPKo0
>>431
ググればいくらでも出てくる
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 10:07:30.56 ID:KKeYCo3l0
>>432
出てくるけど、実際にそうなの?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 10:54:44.26 ID:xrSCUsht0
>>433
他よりもやわらかいから付きやすいらしいけど、
どんな色でもスクラッチ傷は付く。
202は純粋な黒だから誤魔化しようがなくて目立つだけ。
細かい傷を気にしなければ洗車後はかなり綺麗。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 11:09:23.00 ID:0svesTeE0
スマートブレーキサポート
15kmh以上145kmh以下での走行時に衝突を回避し自動でブレーキをかけるシステム。

は?

ノアボクって ついてないの? w
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 11:14:45.50 ID:0svesTeE0
まあ、今なんで好き好んでノアボク買うんかね?w
安全性後進のブサイク車w
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 11:37:56.84 ID:RUV3tPKo0
>>433
以前202洗車したことがあるけど
マイクロファイバークロスで
本当に軽く撫でるだけで擦り傷がつく。
他の色でも傷はつくけど202はとにかく目立つ。
極端に言えば埃がついてて走行したらもうそれで傷がつく。
神経質なくせに洗車は面倒という俺みたいなアホは絶対選んだらダメな色。
今の煌はパール、楽チン。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 12:04:03.68 ID:1Rpfh5o20
202黒ZS注文してきた。キズなんか気にしない気にしない。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 12:08:27.07 ID:KKeYCo3l0
>>434
ありがとうございます!
黒にしたんですけど、自分でこまめにガラスコーティングして頑張ります!
キズは付くと思いますが
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 12:19:51.68 ID:ZQhc8uYq0
202はワックスの方が傷消し効果大だからコーティングよりワックス勧める
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 12:34:14.66 ID:9RQAw5h70
さっき納車1月末って営業から連絡きたわ。ノアG
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 13:48:26.72 ID:xrSCUsht0
>>441
担当営業マン、元旦から働いてるの?
凄いね。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 14:03:15.43 ID:ifEi0QFJi
19年式ZS、黒202乗ってる。確かに傷はつきやすい。ドアノブ周辺は傷だらけ。
ディーラー施工のコーティングはほとんど意味無し。だから俺は購入以来、1000円位の傷消し剤配合の液体ワックスを4ヵ月おきに塗るだけ。
水洗い洗車は月に2回。年に2回粘土で鉄粉取り、青空駐車だけど下取り査定で「ボディの状態がいい」と言われ高額査定だった。
コーティングすれば、傷もつかない、手入れしなくていいと勘違いしてる人は多いね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 14:07:51.04 ID:cvdUkBjr0
セレナやステップと違ってアルヴェルを買えない人が買う車というイメージが強い
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 14:22:42.97 ID:M1/N4ZWn0
イメージではなく事実
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 15:03:22.08 ID:gvYMyWx80
排気量が小さい2Lのヴォクノアと
2.4Lのオデが装備同等で価格逆転って・・・トヨタ強気すぎじゃないか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 15:57:58.29 ID:z3JqFWSA0
そりゃ、営業利益1兆円だもん。ぼりまくってるだろ。それはヨタ車のっている人ならわかってるはずw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 17:25:19.49 ID:51c9tGqMi
年明け早々、余裕ない書き込み多いねー。

休みなら旅行とかしたほうがいいですよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 17:28:41.79 ID:vAGJ917A0
「定価は」だろ?
そこから「何十万値引きしました!コッチの方がお得でしょ?」
で、家庭覇権を持つ馬鹿主婦を騙して、亭主に金を出させる。
そのための定価設定なので、見えない所は徹底的にコスト削減。

アルベルは自称勝ち組主婦が旦那に買わすお買い物車。
隣の奥さんを見下ろすのが最高のステータス。
トーションビームって何?安いの?美味しいの?得なの?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 17:37:31.87 ID:kWd0/vIt0
>>441

はいはい。27日ハンコ押した俺は2月末の納車と言われたよ
嘘つき
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 17:45:50.77 ID:C7NrKq+q0
セレナのブラックにはスクラッチシールドが付いてるし、ステップワゴンはブラックパールだし、どうしてトヨタだけ傷付きやすいブラックなの?202って何かいいところあるの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 18:28:51.58 ID:fr/JXoOF0
いいとこないから、セレナやステップより売れないんだろ
販売力はトヨタは二倍以上あるんだし
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 18:39:58.97 ID:9RQAw5h70
>>450
嘘ついてどうすんのかね
うちは18日に判子押しとる。
営業が嘘ついたんか?アホか
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 19:04:28.36 ID:eqMgrf+Y0
12月21日に契約したんだけど、
ご成約初売りプレゼントは対象外なんだよな?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 19:23:36.18 ID:FmJCvZRQ0
>>451
傷がなければ漆黒だから
無茶苦茶キレイ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 19:27:54.60 ID:gYDTj1xJi
>>453
死ね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 19:55:49.12 ID:HXDvVM0z0
新型ノアヴォクの不甲斐なさで、殺し合いが始まるスレと聞いて・・
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 20:39:42.56 ID:ifEi0QFJi
>>454
初売りで契約したら何か特典あんの?

>>457
不甲斐なさじゃなく、完璧な車だとしてもアンチはわくよ。他社の営業マンとか。買えない奴のヒガミもあるし。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 20:42:44.32 ID:ZQhc8uYq0
>>458
OP5万円分プレゼントとかあったりする
下取りさらに5万アップとかも
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 20:43:55.58 ID:9RQAw5h70
>>456
www
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 20:52:23.75 ID:6lL8LKj00
>>458
つうことは、チミは今度のノアヴォク、完璧だと思ってんの?
笑わせるね。
ちなみに、俺は2台連続トヨタ乗り。今度のノアヴォクがマジでカッコワリぃから、買うのを諦めて現在モチット高いオデッセイへの乗り換えを本気で検討中。
トヨタアンチでも、他社工作員でもなくても、ガッカリしてる奴は沢山いるぞ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 20:58:53.57 ID:xrSCUsht0
>>461
ノアヴォHVにナビ一式つけるんだったら
オデッセイ買った方が安いもんね。
良い選択だと思うよ。
だから、どうぞ、オデッセイスレへ。
不細工な車のスレで遊んでても、
買えない可哀想な人と間違われるよ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 21:27:07.67 ID:ifEi0QFJi
>>461
どこにノアボクが完璧って書いてる?完璧な車だとしても(仮定)って書いてるだろ?読解力無いな。
あと、そんなに新型が嫌ならこのスレこなきゃいいじゃん。何しに来てんの?さっさとオデッセイ買えよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 21:31:02.33 ID:6lL8LKj00
>>462
申し訳ないが、まだ遊ばせてもらうよ。

ちなみに、2台連続でトヨタのステアリング連動ガイド付きバックモニターに慣らされた身としては、ステアリング連動ガイドがないと、「もうバックがマンゾクできないの」状態なんで、必然的にオデだとオールアラウンドビューモニター付けるんで、結構高くつくのだよ。

っつか、ノアヴォクって、まだ値段とかマジメにみてなかったけど、下手すりゃオデより高くなるんだねえ。
今だと値引きもあまりないのにねぇ。
すげえなあ、このデザイン、ホントに好きなヒトが結構いるんだなあ・・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 21:33:57.43 ID:ZQhc8uYq0
>>464
2台連続ってwしょぼw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 21:34:09.54 ID:jRuTtDwE0
>>464
顔の好き嫌いを話題にするんじゃねえよ。
キリがない、不毛なやり取りで無駄にスレが延びるだけ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 22:54:13.36 ID:jh9UV/220
280万のハリアーのグレードと
260万のZS
内装の質感に差がありすぎ
ぼったくり感が半端ない
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:14:17.20 ID:6lL8LKj00
>>466
キリはね、俺に関しては、実際に発売されたらデザインの悪口を言いに来るのは止めますよん。
それまでは、あまりに悔しいんで憂さ晴らしにくるけどね、ゴメンね。

ちなみに、発売前の車の話題なんだからさ、デザインの良し悪しをああだこうだ言うのって、普通のことでしょ。

何、デザインの話は車の話題にしちゃいけないの?
それとも、みんなでノアヴォクのデザイン・マンセーってやるなら、不毛じゃないの?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:27:39.48 ID:0svesTeE0
ノアヴォク買ったヤツ多いんかw
可哀想だなあw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:33:21.21 ID:7GMlBY4QO
年末のステップワゴンHVが出るみちいだから待ってみるわ
ノアHV狙いで待ってたんだけど流石にデザインが悪いわな。ヴォクシーは言わずもがな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:35:51.71 ID:C22peEYxi
出るみちい
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:55:39.32 ID:L4d1NAudP
>>470
出ねーよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:58:14.29 ID:c24BLyHA0
>>470
出るはずないのにwww
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 00:21:57.35 ID:30Le3jrl0
>>468
客観的にデザインについて意見言うのはいいけど、好みを押しつけられても困る。
気に入ってる。買いたいと思ってる。契約した人が多いから気分が悪い。

自分でも「「憂さ晴らし」って言っちゃってるし、
そんな人の意見は参考にならない。

後、真面目にレスすると、アルパインのバックカメラにしたらどう?
新型、まだかな?
ホンダの事は知らないけど、オールアラウンド(?)よりは安いんじゃない?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 00:29:50.18 ID:/C+p8WJGi
憂さ晴らしか。結局、新型ノアヴォク、新型オデッセイ買えないアホが自分をごまかす為に暴れてるだけやん
見苦しいというか、可哀想な奴だな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 00:40:56.07 ID:/C+p8WJGi
>>467
ハリアーの一番安い奴は鉄チンホイールやし、その他の装備もショボい。
対してZSは、3列シート、パワースライドドア、16インチアルミとか装備には問題なし。
比べる事自体おかしいだろ。ミニバンとSUVを。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 01:05:31.29 ID:n8OyCRsr0
>>474
気分を害してるのは、ま、当然わかってるけどね。
実はさ、新ノアヴォク契約したヒトのなかにも、俺ほどでなくてももうちょっとデザインが何とかならんかなってヒトがいるんじゃないかと思ってさ。
俺自身、やはりトヨタに対する信頼感があってさ、多少の違和感なら買ってたと思うのですよ。
後さ、買っちまったヒトもさ、これからヒョーロン家なんかに酷評(あくまで予想だけどねw)されるから、いまのうちに免疫つけといたほうが良いよ。

後、マジメなレス、ありがとうだけど、アルパインの奴って、トヨタの初めからステアリング連動ガイドが付いてるモデルしか、設定がなかったんじゃない?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 03:26:56.34 ID:FNd54Ikli
>>477
お前の外観の好みとかこれ以上誰も聞きたがってないから。いつまでもだらだらと書き込むな。
あと文章の表現が気持ち悪い。消えてください。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 03:48:34.72 ID:NokvRIBx0
>>468
てめえの話はデザインの
「良し悪し」じゃなくて己の勝手な「好き嫌い」だろうが。
押し付けてんじゃねえよ、アホか。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 06:25:02.29 ID:+MzH/uBJi
>>479
同感。みんなの意見を代弁してくれてありがとう。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 06:51:53.95 ID:JuThQFirP
>>470
ステップのFMCは1年後だけど、HVが出るのは更に半年後だよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 07:16:41.88 ID:n8OyCRsr0
>>479
数日前から何回かデザインについて、「良し悪し」を書いてんだよ。

・顔は許せるがサイドビューが酷い。
・間接視界基準で、ミニバンは前席のサイドウィンドウを下げなきゃいけないが、それをまったく上手く処理出来てない。
・そのため、特に斜め後ろからのビューが酷い。

ってなことを書いたんだが、それに対して、買えないヒガミとか工作員っとかいう、池沼なレスばっかりだったんでな。そういうヴァカがいるんで、「好き嫌い」でお付き合いしてやっただけだ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 07:18:35.06 ID:NokvRIBx0
>>482
誰もお付き合いを頼んではいない。
チラ裏に書いて一人で眺めてたら?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 07:19:22.94 ID:n8OyCRsr0
>>478
文体は、2ch文化どっぷりなのに段々飽きたんで変えてみただけだ。
戻してやるから安心しろ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 07:23:04.02 ID:+MzH/uBJi
評論家気取りの痛々しい奴だな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 07:23:52.01 ID:NokvRIBx0
>>485
いや、それは評論家に失礼というもんだろう。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 07:33:13.28 ID:n8OyCRsr0
>>483
マジメなデザインの「良し悪し」で、勝手に突き合わせてもらうよ。

サイドのウィンドウ下端の処理が拙く、サイドビューに緊張感がまったく感じられないところに、エアロのモデルだとフロントのフェンダーがいかつくて、サイドビュー全体との整合性が取れず、破綻したデザインになる。

チミも買っちゃったなら仕方ないけど、悩んでる段階なら止めた方が良いぞ。3兄弟目でも待つことにしてな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 07:47:08.69 ID:2trz/Iiv0
正月の朝からガチ糖質がいるwww
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 07:47:37.99 ID:jfXJvyHs0
490アッラーh アクバル!:2014/01/02(木) 07:53:05.38 ID:8pe91L8p0
売れないトヨタが うざくて うざくて ヤカマシクテ 殺したい!!!!!


覚悟しとけや............

とにかく、ヲタ=トヲタ系 郵便受けにチラシ=宣伝ゴミ=廃棄物を投げ込みすぎる

他の会社はまずない うっとおしい 殺したる! 呼びつけて冷水ぶっ掛けたる!

文句言ったら殺す!ぬっ殺す! 叩き殺し八つ裂きにして犬に食わす !!!

****     アッラーアクバル   ****** !!!!!!

*****    首を切り落とす    ****   !!!!!!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 07:59:49.19 ID:NokvRIBx0
>>487
キモいw
勝手に誰かと突き合ってろw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 08:24:51.91 ID:HLZ3nvVA0
とどのつまり

ヴォクシー・ステップ・セレナ

どれがいいんだよ??
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 08:28:59.99 ID:FK+20Vvf0
>>492
このスレでそれを聞く目的を話すほうが先だ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 08:38:54.42 ID:+MzH/uBJi
>>487
サイドビューに緊張感?何それ?こんな意味不明な表現する奴に評価する資格ないわw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 09:02:02.41 ID:B90U1pg50
ビアンテだろ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 09:02:50.46 ID:NokvRIBx0
>>494
逆にサイドビューに緊張感のあるお車を教えていただいたらどうでしょうか?w
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 09:38:01.70 ID:1lJVFf440
今のところ一番デザイン整ってるのはセレナだろうな
他車より1世代前からあの巨体デザインを扱ってるからか綺麗にまとまってる
その点ステップワゴンは無理に角を丸めようとしてないのは偉い
自社のデザイン力の身の丈に合った箱っぽい形にしている賢さが見える
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 10:05:32.88 ID:8z8yadgb0
こんな人を運ぶだけの箱くるまのデザインに
毎日毎日熱くなれますね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 10:12:36.75 ID:xyhSw2nL0
セレナの下取り額低すぎw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 10:12:41.18 ID:/v5Hrza30
確かに、ミニバンみたいな道具にかっこいい、悪いはないよな

デブ、ハゲが何着ても一緒
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 10:37:05.76 ID:w4aVrq540
そうか?
どんな道具でもかっこよさはあるだろう

そんな俺は日産を乗り継いできたが、新ヴォクの顔にひかれて乗り換え検討中。

ヴェルは下品だけど、ヴォクはギリギリかっこよくない?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 10:55:16.74 ID:Z3iADUUT0
自分も新しいヴォクシーはかっこいいと思うけどね!箱型が好きなのもあるけど
前の丸いジュゴンみたいな顔よりは好きだな!
セレナは何がかっこいいのかわからない。
普通過ぎるっていうかどこがかっこいいのかがわからない
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 10:56:58.77 ID:0CSt6j3T0
これ負け組の車だろ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 11:12:36.82 ID:ZWS0k2Sq0
だまれ無職
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 11:13:03.97 ID:+MzH/uBJi
車で勝ち組、負け組を判断している時点でお前の頭の残念さがわかるわ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 11:24:17.64 ID:0CSt6j3T0
車の格を気にしないなら、なぜ軽やミニバン乗りはBMWをガン見してくるの?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 11:28:17.22 ID:+MzH/uBJi
>>506
お前1人がそう感じてるだけ。自意識過剰ってやつ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 11:34:15.25 ID:8ECQgGBL0
>>506
本当にこんなやつが存在するんだなwww
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 11:39:22.27 ID:ZWS0k2Sq0
こいつアホや。新年から頼むから死んでくれ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 11:44:11.05 ID:NokvRIBx0
>>506
ある意味幸せ者だなw
面白い奴やw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 11:44:36.62 ID:0CSt6j3T0
いやいや
さっきもサービスエリアでX3に対する目は明らかに羨望だった
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 11:49:48.38 ID:NokvRIBx0
>>511
すごいなー、うらやましいなー
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 11:53:39.68 ID:ZWS0k2Sq0
BMスレ行けカス。もう来るな。死ね
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 11:56:28.03 ID:0CSt6j3T0
嫉妬すごいなw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 12:00:03.32 ID:NokvRIBx0
>>514
結局お前は何がしたいのよ?w
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 12:14:09.49 ID:2qccdaau0
ノアは普通すぎ
ヴォクシーは頭悪そう
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 12:14:28.75 ID:0dONoehiP
反応しすぎわろた
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 12:21:21.82 ID:zfxwuX8H0
次期ステップワゴンの1.5Lターボとハイブリットがでたら
新型ノアボクシーは一瞬でゴミになんねん

今やホンダはトヨタの技術を超えてしまってん
次期ステップワゴンが発売されたら一気にミニバン界でもナンバーワンをとんねん
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 12:34:28.07 ID:Yv2k6/Ty0
>>518
定期巡回お疲れ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 12:58:24.38 ID:FK+20Vvf0
猪原賽さんブログ更新されたよー
ttp://iharadaisuke.hatenablog.com/entry/2014/01/02/124832
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 12:59:28.27 ID:FK+20Vvf0
誤爆
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 14:06:43.57 ID:0b2/XkXq0
高級車にコンプレックスありありだなw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 14:07:27.42 ID:2tvRxPs20
このスレで聞くことじゃないかもだけど、なんでトヨタって[スバルのインサイト]とか[ダイハツのスマアシ]のような技術を最新車種に搭載してこないの?
普通に考えて、既に開発済みだと思うんだけど。
世界市場では求められていない技術なのかな?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 14:17:30.98 ID:ABmLm+uT0
>>522
誤) 高級車
正)高額車
車業界繁栄に感謝ですわ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 14:31:10.78 ID:pflji9o50
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 15:26:24.33 ID:KcFJuzrp0
今年のクリスマスイブは、ちょっと気合いを入れて、
お台場のコンラッド東京の高層階に泊まった。
部屋からは、お台場を一望できる夜景で、彼女とも雰囲気がかなり良くなって、
甘い聖夜を過ごすことができた。
客層も上品な人々が多く、BMWやaudiがゴロゴロいた
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 16:20:07.93 ID:dF2Wv6i50
で?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:03:08.89 ID:pY7en0qni
冬休み満喫中の中学生だよ。相手にしたら駄目
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:05:40.85 ID:gRItNjZN0
オプションのオットマン気になるぜ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:15:26.75 ID:UecGcXc+0
田舎から帰ってきたらポストに初売り知らせが入っていた

新型の写真入りの知らせもあるから初売りから商談殺到
納車待ち増加で任天堂のハード品薄商法に突入
今年中は値引なしでもバカ売れ利益確保状態が続くな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:20:31.60 ID:nnsss+QFP
>>523
マジレスすると自動緊急ブレーキは日本が一番需要が低い
日本人は安全装備を重視しないから(それでも他社で6〜9割装着の人気装備だが)
アメリカもヨーロッパも自動緊急ブレーキない車は低い安全評価だし、保険料とかも高くなったりする

トヨタは開発が遅れてしまって開発が済んでいないだけ
来年にはトヨタ全車種に自動緊急ブレーキ搭載するってトヨタ自身が発表している
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD100OA_Q3A011C1TJ0000/
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:29:22.71 ID:GhGipMae0
なあ、おまいらテンパータイヤつけた?
営業マンはやたら付けてほしいみたいなんだけど
つけた人、付けなかった人の意見を聞きたい
お願いします
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:55:45.22 ID:UmmGudbo0
>>532
今までの人生で走行中にパンクしたことないから要らないと思ってる
万が一パンクしても、JAF呼ぶし

てか、床下につけるんだっけ?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:59:51.24 ID:nvKZXDMv0
キットでいいんじゃないか?
今まで自走できないほどの経験はない。
JAFあるし
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 19:11:08.58 ID:s6/5wecM0
新型のデザインあんまり良くないな
オデもデザイン失敗でオワコンムードだけど、まさかノアヴォクまで
値段は手頃なのかもしれないけど、フルオプションつけたら350行っちゃうかな
その値段ならエスチマか、現行ノアヴォクが安くなるからそっち買ったほうが無難だろうか
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 19:17:11.82 ID:M2Kzq5aP0
白は買いたくない見た目だな
半年後モノトーンでも出すの前提のデザインか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 19:27:07.76 ID:5wGIAPuw0
>>534
でも擦ったバースト系パンクの時の事を考えると不安になるよね
修理剤が効かない時ってどうするんだろ?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 19:28:25.89 ID:rTC0gyWdi
>>535
お前がどう思うのは勝手だけど、自分が嫌いなデザイン=売れないわけじゃないからね。
あと、オプション付けたら高くなるのはみんな一緒。
エスティマにした所で、オプションつければ結局ノアヴォクより高くなるだろ。

素直に「金ないから新型買えない」って言えばいいのに。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 19:45:03.46 ID:GhGipMae0
>>533-534
ありがとう
付けない人はJAF入会してる人だね
JAF入る位だったら10500円だしテンパー付けます
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 19:56:33.66 ID:nvKZXDMv0
>>537
牽引してもらって〜
出先にもよるけど自後やらで激安1本購入もしくはDに入庫なり

親の体験だと高速で釘踏んでバースト、JAF牽引で近所にはない他県のジェームスで4本新品にして帰ってきた
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 20:13:12.30 ID:UmmGudbo0
>>537
いや、だからJAF呼ぶって
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 20:14:54.93 ID:CWgiZQp+0
俺はパンクしたら、ソニー損保のロードサービス使うよ!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 20:15:18.65 ID:UmmGudbo0
>>539
一応言っとくと、高速道路上でパンクしたらどうするの?
まさか降りて交換するつもり?
悪いこと言わないから、運転をそこそこするつもりならロードサービスは加入しとけ
近所の買い物しかしないって程度なら、予備タイヤでも良いかもしれないけど
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 20:19:52.92 ID:3em94lZL0
>>531
>>523
マジレスありがとう。2015を目処にって、その頃にはまた消費税上がっているよね10%に。
ここでは不評だけど一般的に人気のある新型ノアのHVはこの4月の8%上がったあとになるし。
あまりにも消費税とリンクしている。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 20:42:20.44 ID:KWf5z9nh0
今度出るノアヴォクHVは300万。自動ブレーキがつけば間違いなく価格も上がるね。
20万のアップと仮定して320万、消費税10%だと消費税だけで32万か。 恐ろしい時代だな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 20:50:09.40 ID:kx0aFgUF0
JAFも入ってるけどテンパーもつけたよ。
60ノアのテンパーを再利用しようと思ったら
タイヤ以外の部品をバラで買っても1万円以上するって言われた。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 21:05:50.79 ID:pnfpbM3ti
高速でワイヤーが出るパンクを2度経験したからテンパー有りにした。
その時はどちらも保険のロードサービス読んで自分のテンパー付けた。
テンパーがなかったっら同サイズのタイヤを用意してからの出動なんで、到着が少し遅れるって言ってた。
保険のロードサービスは保険会社が契約してる最寄の修理工場なんで、深夜・早朝なんかだと結構待たされるかも。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 21:21:08.79 ID:zfxwuX8H0
テンパってなに?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 21:24:51.65 ID:nvKZXDMv0
天然パーマだろ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 21:36:15.91 ID:KWf5z9nh0
今度出るノアヴォクHVは300万。自動ブレーキがつけば間違いなく価格も上がるね。
20万のアップと仮定して320万、消費税10%だと消費税だけで32万か。 恐ろしい時代だな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 21:41:05.72 ID:UmmGudbo0
>>548
テンパータイヤ
テンポラリータイヤともいう
Temporary tire
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 21:43:29.95 ID:CWgiZQp+0
早く新しいカタログが見たい!
20日まで新しい情報ないよね?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 21:45:07.05 ID:5UKbeOAn0
軽すら設定ある自動ブレーキ無し!クルコン無しw

何?この時代遅れの設定車w
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 21:59:52.99 ID:XUos6Omm0
それしか言うことないの?
555sage:2014/01/02(木) 21:59:57.11 ID:5ibn6EMF0
日産の10km/h〜80km/hは頑張ってると思うけど、軽四とかのは5〜30km/hだし
だし、アイサイトなんか天候に左右される論外な代物だよ?
そんな不完全なものをトヨタが標準化しちゃったらクレームの嵐になって大変だと思うけど。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 22:07:29.17 ID:y3IpK4+X0
>>551
補足サンクス。
テンパータイヤって言わない?
スペアタイヤって言うと4本と同サイズのタイヤのイメージ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 22:48:32.56 ID:TvpXsdok0
テンパータイヤって注文しなきゃ付いて来ないの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 23:00:25.29 ID:kznxit+A0
日産 ホンダは3日から営業始まるけど、トヨタはいつから始まるの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 23:00:45.30 ID:y3IpK4+X0
>>557
MOP1万円だった。
付けると床下収納が半減。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 23:25:15.29 ID:POLyViyL0
>>540-541
スマン未だにJAFとか呼んだことが無かったもので…
持ち上げて牽引すれば済む話だが、近くの用品店なり車屋へ行ってくれるのかな?

昔一度擦って側面破っちゃった事があるから不安だったんだ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 23:56:37.36 ID:AJ+X0qja0
オーナーさんへ

この二車種は、大人が7、8人乗って余裕ある??
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 00:07:22.31 ID:XUv78v6m0
大人の7,8人乗りなんてアルベルでも余裕ないよ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 00:09:13.59 ID:KIMsJZup0
>>562
そっか…
子供の頃、親戚のうちがエスティマに乗っててかなり広いイメージがあったから(笑)

20年ぐらい前だけどね(笑)
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 01:02:48.88 ID:a9rDgVb00
>>558
5日
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 01:21:42.45 ID:Pyl1+BSz0
>>558
4日
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 01:50:06.53 ID:oNbCl41FO
>>558
6日
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 03:15:12.66 ID:AIiF5zb10
>>558

地域によって異なるが早い所は3日から営業
でも>>530のようなDM送られてきた顧客優先の商談がメイン
ノア・ヴォクはモーターショーでも人気殺到だったから
電話で商談時間を予約してから店に行った方が確実

>>561
スレタイ読んで
新型オーナーはまだ誰一人いません
現行なら>>1見てそちらのスレで質問どうぞ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 03:31:09.57 ID:axD8CA8Z0
>>538
単純に印象語っただけだからそんなに熱くなるなって
売れる売れないかじゃなくかっこいいかっこ悪いの話だ
現行も微妙なデザインなのに売れてたし、かっこ悪くても売れてる車なんていくらでもあるしな(プリウスとかホンダのフリードとか)

せっかくアルヴェルみたいになるって聞いてたから期待して半年待ったのに、bBをデカくしたような車になってしまった
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 04:09:36.32 ID:h0dcjAeX0
>>568
もともとbBをでかくしたようなクルマなんだからしょうがない
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 05:11:10.81 ID:jxac1m3p0
既に予約済みで正式な手続きがまだの場合、初売りのサービス等の対象になる?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 06:02:03.28 ID:djibOVzF0
>>568

かっこいいから買うという単純な動機で語るなよw
そもそも価値観違う同士が語ったところで何も生まれないし結論も出ないさ
そもそも「アルヴェルみたいになる」という情報を信じた君が浅はかだっただけ
仮にアルヴェルみたいなデザインでは売れないだろうね
ミニバンの客層の思想とぜんぜん異なるからダブる事はない
車検範囲なら自分でアレンジして改造するなりで理想に近づけばいいだけの事
改造費すら出せない貧乏人がアルヴェルみたいなデザインの車なんて買えるわけない

>>570
それは君自身の交渉次第だろ?ここで聞いて答えが出せるわけない
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 06:29:32.36 ID:v2GWFheN0
>>571
何、意味わかんねえこと書いてんだ?
ノアヴォクもミニバンだろ。
サイズとか、必要な値段とかで選択してるだけだ。

さらには、今度のノアヴォク、アルヴェルに近づけようとしたの、ミエミエだよね。
近づけようとしたけど、失敗してダッサくなっちゃったけどな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 07:17:34.33 ID:a9rDgVb00
>>570
なる
納車は遅れるが
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 07:23:49.04 ID:+nVrP8ePi
20日まで、こんな感じでスレ進むのかな?
情報がないから致し方無い感じ(*`・ω・)ゞね

自分も新情報に飢えてますわ…


出来れば、発展的なスレにしませんか!

HV V発注済み なんで
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 07:39:09.00 ID:lnHxbdc/0
よし、発展的にマイナーチェンジを予想しよう

衝突回避装備が付く
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 08:00:19.50 ID:DLIsvF5N0
>>575
HVにエアロ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 08:32:16.36 ID:9+/3YGZB0
>>572
ホントそれ
買うの決めちゃってる奴らは今更言われても困るんだろうけど、期待外れという言葉はこういう車の為にあると思った
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 08:35:53.77 ID:rn3ySvtx0
次期ステップワゴンの1.5Lターボとハイブリットがでたら
新型ノアボクシーは一瞬でゴミになんねん

今やホンダはトヨタの技術を超えてしまってん
次期ステップワゴンが発売されたら一気にミニバン界でもナンバーワンをとんねん
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 08:44:40.04 ID:EPPmUIIq0
どんぐりの背比べかな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 08:57:40.46 ID:v2GWFheN0
>>577
だよねぇ。

で、3兄弟目が多少格好良くなってくれないかなと思ってんだけどね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 10:34:25.03 ID:turFbRvq0
完全に糞バンだなwww

終わってる@
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 10:45:40.61 ID:fSbWRGn1i
終わってる、買わない、じゃあ、このスレこなきゃいいじゃん。何しに来てんの?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 10:47:23.50 ID:+mWoRK9w0
このクラスのミニバン(安い)に何求めてんねん
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 10:58:07.65 ID:lnHxbdc/0
買う予定。マイナーチェンジしたら。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 11:00:53.48 ID:5RuIRc0S0
ノアとエルグランド交渉してて、ノアは340万だった。エルグランドの営業は普段はノアは対抗車ではないけど迷ってると伝えたら68万引きの440万になったから、今日エルグランド契約してくる
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 11:29:05.88 ID:iJVzL5kC0
ノア HVのG契約したが室内がベージュのみってのが残念だな
ところで9インチナビ付ける予定の人いる?アルパインの車種専用欲しいけどいまのとこイクリプスしかでて無いし迷う
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 11:38:41.03 ID:N8uej7pZ0
待ってました!
自分もナビ 悩みちう!

BigX いつ頃出るもんてすかね?

それまで、がらんどうで無音…
つらいね!(/ー ̄;)
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 11:43:58.27 ID:dFzXCnGh0
値引きは本体5万オプション5万
トータル320で見積りした
寒冷地仕様じゃないと暖房が後ろにないから寒いって言われたけどどうなの?あと両側スライドいるかな?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 11:52:49.18 ID:lnHxbdc/0
寒い地域ならどうぞ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 12:03:21.72 ID:HSfJAQj/0
>>587
某カー用品店の話だと早くても新車発売から半年後くらいと言われた
イクリプスの9インチナビにETC、リヤモニター、バックカメラで30万ちょい
アルパインだと更に4〜5万高くなるらしい
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 12:06:19.82 ID:OUEKbV2G0
オデッセイの場合 発売前からネットでのカタログ受け付けて
発売と同時に発送してくれた気がしたけど トヨタは違うの?

それ以前に 発表の日と発売日って別?
1月20日からカタログ受け付け?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 12:32:28.25 ID:HWxgsfqy0
ホイールろくなのないな
純正サイズで色々探してたが円形もレイズもな…
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 12:40:30.18 ID:1OmoB1RI0
この分だと次期モデルアルヴェルも見た目は期待できそうにないな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 12:42:36.76 ID:zGp9t9/X0
>>588
後部座席にエアコンある。オートエアコンではないけど。
両側スライドドア、あれば便利。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 12:44:30.12 ID:zGp9t9/X0
寒冷地仕様でなくても暖房あるよ。
ちょっと書き方解りづらかったなごめん。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 13:11:06.49 ID:dFzXCnGh0
>>594
ありがと。
寒冷地は止めとくわ!ディーラーのやつにはめられそうになったか
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 13:31:58.08 ID:fSbWRGn1i
>>585
比較対象がおかしいよ。普通はセレナと比較でしょ?日産は値引きも大きいが下取りも悲惨だからな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 13:36:43.01 ID:ewQ5aggN0
>>587
イクリプスzx03は評判悪いので、ビッグXかケンウッド701wにしようと思う。
今のビッグXでも取り付け可能だといいなー。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 13:40:07.91 ID:3pV28T140
スタイルの酷さは乗ってる間は見えない
だがしかし!インパネが、貧相の筆頭アクアとよく似てるのはいかんともし難いwww
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 13:47:25.06 ID:lnHxbdc/0
>>591
ノアぼくのインパネ形状に細工があって社外9インチを付けるのにハードルになってる
物理的に不可能かもしれないので発売されないかもしれない
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 14:08:13.67 ID:U220Kn0A0
さっき仮契約してきた(ハンコなど用意してなかった)

このペースだと20日の販売日までにガソリン車も納車4月くらいになりそうだって
単純計算なら1200台は既に売れたって事か
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 14:19:53.74 ID:jxac1m3p0
新型VOXYに社外のリアモニター取り付けようと思ってるんだけど、
取り付けキットっていつ頃に発売になるんだろうか?

現行のVOXY用取り付けキットでも大丈夫なの?
またはパイオニアの場合、KK-W101FDってのを使えば良いのかな?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 14:43:11.76 ID:lnHxbdc/0
天井の形状が異なるので当然使えない。
天井のシートを剥がして鉄板の形状に合わせた金具を自作すればいけるかな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 14:49:09.36 ID:dFzXCnGh0
>>602
リアモニター付けて見積りもらったよ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 14:58:52.24 ID:jxac1m3p0
ディーラーでリアモニターを取り付けてもらう予定だけど
発売されるまでまつしかないかな?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 15:08:03.75 ID:c3VdaosL0
・前々回の選挙でも民主党が議席を取った豊田市。
・テレビのスポンサーになって中国や韓国は批判するけど北朝鮮の話題はほとんど出さないトヨタ。
・中国の象徴の獅子がトヨタ車に敬礼するCMを作って中国大激怒。日中関係悪化の工作と思われる。
・東南アジアでのトヨタ関連工場の労働者に対する虐待(死人も出ている)。
 これらの諸国との友好関の係破壊工作を行いながら異常なまでのコスト削減を果たした。
 他の国産メーカーでは考えられない人道無視、且つ日本を貶める狡猾な手法で大きく業績を伸ばした。
・TVのCMで拉致被害者救出のシンボルブルーリボンに対してレッドリボン
・TVCMの中で、かつて朝鮮半島に進出した秀吉をわざわざ設定。日韓の対立を煽った。
・朝鮮総連系のブログではなぜかトヨタだけが大絶賛されている。
・チュチェ(主体)思想信仰者の(故)磯村 巌 元取締役副会長
・トヨタ以外の車種スレを荒らしまくっては「ネトウヨ」を連発するのは決まってトヨタ信者という現実。

             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    ゲッ!!!!まだトヨタ乗ってる!!!
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)      いったいどこまでバカなんだ。
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 16:28:19.65 ID:q3D6YRJc0
>>588
ん?もしかしたら寒冷地仕様でなければ後部座席暖房無いかも…
クーラーはあるので、当然付いてるものだと思っていたのだが、どうなんだろう??
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 16:50:36.26 ID:rupouhyX0
>>587
ディーラーの人の話だと、BigXは4月って言ってました。
でも多分ナビだけで20万以上するから、自分は7インチの楽ナビにします!アルパインよりナビ性能いいし、スピーカーとバックカメラ付けても20万いかないし
ナビでストレス溜めるより、少し画面小さくても、音もいいナビも頭いいし快適だよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 16:51:01.08 ID:a9rDgVb00
>>596
標準はリアクーラー
寒冷地仕様はリアエアコン
温風が上からでるか出ないかの差
リアクーラーは上から温風でない
リアエアコンは上から温風でる
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 16:57:38.59 ID:xN/Ad0eOi
ヴォクシーHV契約したけど、今さらながらガソリン車でも良いような気がしてきた。迷う
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 17:20:53.38 ID:rupouhyX0
みなさんはノアとヴォクシーのエアロモデルどちらが好きですか?
自分はヴォクシーです!
612610:2014/01/03(金) 17:21:33.34 ID:ChIWs7dp0
俺は、一度ミニバンハイブリッドに乗ってみたかったのでHV-Gにした。
空間、装備をとれば、アルヴェル。手ごろ感で走りはもったりするだろうけど、ガソリン代月1万ぐらい変われば
ぐらいの気持ちで買ってみる事にした。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 17:29:51.24 ID:vWvEUXoE0
>>610
契約後って変更できるん?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 17:39:34.75 ID:xN/Ad0eOi
>>613
とりあえず、今月中旬くらいまでなら大丈夫との事。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 17:40:43.40 ID:vWvEUXoE0
距離乗るならコスパ的にはいいんじゃないかな?ハイブリッド
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 18:09:26.64 ID:yApzRzO50
>>597
比較対象じゃないのに考慮してくれたことを書き込んでるのに理解できないの?
アホなの?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 18:35:55.98 ID:cG0yZO0o0
>>610
よっぽどの田舎じゃないとHVにしても燃費あんまり変わんないのよ
音は静かだけど
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 18:45:52.95 ID:N8uej7pZ0
寒冷地仕様のはなしだけど
Vグレードにすると、リアはエアコンから
オ―トエアコンになるよ!

自分は、ウレタンハンドルが我慢できないんで
Vにしたけど
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 18:50:18.00 ID:a9rDgVb00
大阪市内でプリウスとカムリHV乗ってたけど
プリウス平均リッター20km
カムリHV平均リッター15kmだったな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 18:51:35.52 ID:VaVtfdbpi
>>618
オートエアコンってHVの上級グレードのみ標準でしょ?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 18:58:42.43 ID:jzmcrBwE0
>>610

買い替えサイクルが3年以内か乗り潰すくらいならHVでいいんじゃないか?
ステップワゴンの新型が出ると査定が低くなり電池劣化が大きいと下取りも悪くなる
坂道多かったり1人乗りが多いならガソリン車の方がストレス無いかも知れない

あとはHV乗っていることを満足できるかどうかの気持しだい

今のところ珍しがられているせいかHVの方が予約は多いみたいだね
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 19:22:55.02 ID:xN/Ad0eOi
>>621
参考になります Gでもいいような気がしてきた
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 19:31:36.81 ID:vWvEUXoE0
俺は年末にガソリンG予約してきたわ。
ハイブリッドと悩んだけど。営業マンに
ハイブリッドは元取れないからやめた方が
いいってくどいほど言われたわ。
最初はハイブリッド狙いだったが。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 19:46:03.49 ID:REdG4gJK0
元取るってよくいうけど、単純にガス代だけの話じゃないと思うけどな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:05:17.70 ID:hgRir3Vf0
HVはまだまだ未熟な技術だからDの人も本音ではHVすすめる気にはならないだろうね
IHクッキングヒーターみたいな立ち位置かな
それでもHV買ってくれるって言うならありがたいお客さんだろうけど
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:12:32.98 ID:JeZIwhDbi
今回初めてHVだけど、真面目に
興味本位で購入決めた!

趣味だけで買うにはやっぱり
高いね(/ー ̄;)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:30:07.53 ID:vWvEUXoE0
太陽光パネルみたいな物だって、知り合いの住宅メーカー営業の人が言ってたわ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 21:14:20.20 ID:NiYER49X0
クルコンのない車は今時高速走ったらダメだな。
高速道路走行中の不安定な速度どれだけ迷惑なことか。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 21:37:25.40 ID:cEKtHPEL0
寒冷地仕様じゃないとつかないのはリヤの足元ダクト。
フロントガラスの曇り取りとかもつくけど
雪詰まり対策なのか、下回りの空力向上パーツが外される。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 21:46:38.23 ID:XhoCIWlZ0
寒冷地仕様だと、エンジン温まらなくても温風出るよ。
PCTだかPTCだかの機能のおかげで。
あ、現行の話しね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 23:08:04.99 ID:lnHxbdc/0
現行寒冷地付けてるけどPCTは全く効果実感できないな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 23:09:52.00 ID:rupouhyX0
寒冷地仕様にするメリットありそうだね!
現行より新型の方が寒冷地仕様の値段が高いのはどこが変わったんだろう?
知ってる人いますか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 23:21:52.65 ID:fSbWRGn1i
>>616
大きな値引きだけど、マイチェン前の在庫処分車じゃん。
かわいそうに。安く買えた分、下取りも悲惨だよ。
ま、お前が満足してるならいいんじゃね?新型買えば5年は現行気分味わえるが、マイチェン車だと期間が半減だからな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 23:55:04.49 ID:+mWoRK9w0
>>612
毎月どのくらい走るか知らんが
一般的には月一万なんて絶対浮かんぞー
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 00:00:45.06 ID:XhoCIWlZ0
>>631
温度はMAXにしてるかい?あと外気温は確か10度以下かな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 00:23:27.81 ID:gn9q1BXy0
>>632
トヨタの利益率
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 00:32:37.47 ID:7TatkzrkI
>>634
燃費が倍になればガソリン代半分になるんじゃない
7掛けで15.6キロムリかな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 01:21:00.81 ID:y8/V9mkg0
>>632
だからメリット無いってwww
THS車のスレで、暖房の効かなさは限度を越えてるって書き込みがあるよ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 02:25:28.82 ID:55V+PVrL0
>>623

今はHVの方が断然人気だから営業トークでガソリンにシフトしようとしてるだけ

燃費は実車が走ってないから断定はできんがエスティマHVより車体は軽いものの
プリウスよりかははるかに重いから高速除く燃費10.0いけばいい方

HVの最大のメリットは始動が静かに走れる点と3年前みたいなガソリン供給が不安定になった時に
速度控えめにすれば補給しなくても車を動かす事ができる点(ガソリン0はだめよ)
車内で使える電気製品がバッテリー負荷なく使えるところくらい
燃費を期待して買うならHVじゃなくても大して変わらないよ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 02:33:59.00 ID:yyJhRa820
jc08で23.6なのに実燃費10はさすがにないんじゃないの?
13年前の乗ってるが、そんなのでも8位行ってるのにさ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 02:37:53.42 ID:1EN9if/a0
訂正、リッター23.8でしたね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 03:18:46.34 ID:IhxMrTLv0
他社では当たり前となったブレーキアシストは付かないってこと?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 03:18:46.94 ID:a3/96hes0
売れないトヨタが うざくて うざくて ヤカマシクテ 殺したい!!!!!


覚悟しとけや............

とにかく、ヲタ=トヲタ系 郵便受けにチラシ=宣伝ゴミ=廃棄物を投げ込みすぎる

他の会社はまずない うっとおしい 殺したる! 呼びつけて冷水ぶっ掛けたる!

文句言ったら殺す!ぬっ殺す! 叩き殺し八つ裂きにして犬に食わす !!!

****     アッラーアクバル   ****** !!!!!!

*****    首を切り落とす    ****   !!!!!!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 03:57:16.19 ID:l8LG8NQy0
HV元がとれないっていうけれど、下取りも高いので元がとれるよ。
それ以上のメリット(静かさ、給油の手間がへる)もあるしね。
選ぶならHVだよ。後はアイサイトつけば完璧。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 04:00:55.75 ID:lZBs0+p3i
>>644
5年経過したら下取り額にメリット出ないよ
バカだね
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 05:04:27.60 ID:mQ0gTVG70
>>623

消費税増税前の生産が180台しか余裕がないから初売りで捌けてしまう
R60からの買い替えはHVが主流だからバランスが偏らないよう
ガソリン車にばら撒いてる
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 06:48:33.47 ID:mTUSgBRj0
>>633
マイチェンしたばかりなんだけど・・・
やっぱりアホなんだな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 07:28:58.45 ID:uMBqCTTY0
ハイブリッドって下取り高いんでしょ?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 08:08:39.14 ID:dfbEByi70
次期ステップワゴンの1.5Lターボとハイブリットがでたら
新型ノアボクシーは一瞬でゴミになんねん

今やホンダはトヨタの技術を超えてしまってん
次期ステップワゴンが発売されたら一気にミニバン界でもナンバーワンをとんねん
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 08:40:51.72 ID:t67Xnnay0
>>647
エルグランド買ったのにいつまで粘着してんの?アホなの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 08:56:22.58 ID:iyrfgFPh0
>>649
ステップって2010年に新型が出た年はナンバーワンだったけど、
その後、セレナにずっと勝てず、自社のフリードにすら負けて、
最近ではモデル末期のノアボクにすら負けてる不人気車種じゃないの?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 09:02:15.03 ID:dfbEByi70
次期ステップワゴンは凄い性能の1.5Lターボとハイブリットやから
今度はちゃうねん
今度は負けへんねん

今度は新型ノアボクシーが糞になんねん
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 09:10:33.99 ID:mTUSgBRj0
>>650
恥ずかしいのお
なに?年明けから知ったかかました?
涙拭けよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 09:13:07.35 ID:LJy7ye4z0
>>639
お前HV車乗ったことないだろ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 09:13:31.33 ID:geqyAbah0
>>652
もう飽きたわ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 09:57:09.23 ID:/azHQWD7i
12月から商談始めて朝イチで新春初売り行ってきた。19年式ZSの下取り125万、ハイブリッドV車体値引き9万でハンコ押した。ギリギリ増税前に間に合いそうな感じ。
ガソリン車も年末あたりから受注多くて増税前登録は厳しいみたい。新春初売り終わって、新型発表会まで待つと増税には間に合わないそうだ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 11:23:20.26 ID:LJy7ye4z0
>>656
HV3月末納車ってド田舎かよw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 11:29:36.51 ID:6a4xAkN80
パワーがフィットHV以下のハイブリッドで、この図体がマトモに動くとは思えない
フル乗車して坂登れるのだろうか
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 11:33:23.32 ID:6a4xAkN80
ステップワゴンに搭載予定のHVにしても1.5直噴ターボにしても200馬力程度あることを考えると、136馬力のハイブリッドはヤバくないか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 12:06:49.96 ID:LJy7ye4z0
馬力よりトルクだろ
アホばかりだな
1.8HVのトルクは2.4リッター並みトルクあるか全然余裕なんだが
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 12:10:56.24 ID:dfbEByi70
ステップワゴンに搭載されるハイブリットは
3リッターV6クラスのパワーでリチウムイオンバッテリーで
モータークラッチ付きやねんで

トヨタの古臭いハイブリットとは一味違うねん
もうトヨタのハイブリットは終わってんねん
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 12:42:55.82 ID:A4Kr8BbL0
昼前に商談してきた
下取りは違うが値引は10万もないのは>>656と同じ

冷静に考えて増税3%分の割引以上の条件出せれば増税後でもいいやと
思いハンコ押さずに帰ってきた

実車も展示車も正式なカタログもまだないのに買うなんてよく出来るよな?
運転席の乗り心地とか車内空間の感覚とか確かめないで買える感覚がわからん

そんで実車も世の中に出てない時期に他車の方がいい言い切る批判もよう分からんw

なんで焦って買うのかね?車検切れ?
今年の秋以降なら割引15万以上は軽くいくだろ?増税前なんて割安感ないよね?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 12:45:09.35 ID:oMiaYfrO0
>>662
で、HV、ガソリンどっち目当てなんだ?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 13:18:57.41 ID:0RQDywTb0
ガソリンにしても、ステップとノアの後追いでしかない
何か新機軸でもあればいいけど、ペラペラサードシートとロングスライドだけじゃあ、決定打に欠ける
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 13:32:50.67 ID:1c1CZGvg0
>>662
×冷静に考えて増税3%分の割引以上の条件出せれば増税後でもいいやと
○冷静に考えて増税3%分以上の割引条件を出せれば増税後でもいいやと
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 13:41:17.17 ID:oMiaYfrO0
みんなHVとGSどっち買うの?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 14:04:54.16 ID:GPmeZ1sL0
だけどさ、今どき自動ブレーキがついていないNewカーを発売するっておかしいと思わないか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 14:19:12.30 ID:7Tatkzrk0
>>667
ここでよくその話題でるけど、いらんやろ。その分安いしエエやん
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 14:39:20.27 ID:g7rcA5yx0
>>667
自分でおかしいと思うなら買わなきゃいいだろ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 14:52:28.08 ID:Tw/8dwJPi
HVが得かガソリンが得か
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 15:48:02.51 ID:GPmeZ1sL0
>>669
乗り出し350万円になろうとする買い物だ、納得いかなかったら買わないよ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 16:13:15.08 ID:geqyAbah0
>>667
別に
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:05:09.19 ID:/75C15oi0
最近のブレーキについての書込みはもう飽きたな

実際100%信用できねーし、そんなもの付けたら池沼が増えるだけ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:11:03.25 ID:7Tatkzrk0
自動ブレーキって自爆のみ?
向こうからふってきても止まるの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:38:10.59 ID:zHLaBMo10
軽自動車にも標準で付くような装備が300万オーバーの車にオプションでも無いというのは絶対納得出来ない。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:43:05.89 ID:LJy7ye4z0
自動ブレーキ欲しいならセレナ買っとけよボケ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:52:03.42 ID:eZ7ZvWD60
結局寒冷地仕様はした方がいいの?しない方がいいの?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:53:07.47 ID:zHLaBMo10
フルモデルチェンジの車に安全装備がオプションでも選べないとはどういう事だドアホ!

セレナは買う気なし、セレナはモデル末期だろ、日産車はいらね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 18:06:01.87 ID:geqyAbah0
>>678
買わなきゃいい。
他に選択肢があるんだから何の問題もない。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 18:10:10.09 ID:LJy7ye4z0
>>677
寒冷地は車中泊するならいる
しないならいらない
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 18:11:44.26 ID:zHLaBMo10
買わなきゃ良いというが、トヨタファン一筋で買い換えてきた者にとって
自動ブレーキが無いというのは厳しいぞ、おい。

メーカーはそういう消費者の要望に応える義務がある、トヨタ車以外の選択肢は考えられない。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 18:18:24.37 ID:LJy7ye4z0
>>681
自動ブレーキ付くまで買うなよバカがお前
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 18:21:06.38 ID:zHLaBMo10
だから、買わないと言ってるだろ、レスを良く見ろ! バカ・アホ・マヌケ・ホウケイ・インキン・ヘンタイ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 18:24:05.27 ID:7Tatkzrk0
じゃあ、出るまで待とう!問題解決だね
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 18:34:49.17 ID:QiMnv2J80
日産ってセレナとノート位しか売れてないよね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 18:36:15.81 ID:QiMnv2J80
初売りにいった人に聞きたいんだけど
新しい情報なかった?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 18:51:39.01 ID:QwEJH0i3i
>>683
お前もうこの世にいなくていいや死ね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 18:59:47.85 ID:GBHOB94N0
自動ブレーキはいいけどクルコンないのは致命的
689炭火焼肉セナラ:2014/01/04(土) 19:00:21.77 ID:NHqQW//h0
>>498
人を運ぶだけの箱くるまのデザインに
よくもまあ毎日毎日熱くなれますね
690炭火焼肉セナラ:2014/01/04(土) 19:07:23.48 ID:NHqQW//h0
>>631
PTC
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 19:36:17.07 ID:geqyAbah0
>>683
お前は、はな垂れガキかw
それにお前のレスを穴が開くほど見たが
どこにも新型を買わないなんて書いてないんだけど。
厳しいやらなんやらグダグダ文句は書いてるが。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 19:36:35.59 ID:Okf8VEnHi
>>670
HVではワイヤレス充電が出来たりする。

どの道、今ハンコ突いても3月末に間に合う保証は無い。
値引きは、取れても−5万円+ガソリン満タンくらい。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 19:49:50.79 ID:mtrklTl90
>>691
おぬし、只者でないな、良くレスをチェックした、感動した、おめでとう。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 20:10:15.26 ID:VvDXSeaQ0
>>693
確かにw
こんなくだらない落書きなんて流し読みしかする気はしないねw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 20:19:12.16 ID:geqyAbah0
>>693
すんません、つい頑張ってしまいましたね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 20:32:54.52 ID:EIvUhY4I0
それにしても何で追従型クルコンが無いの?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 20:34:09.77 ID:oY0fEDr8i
>>657
最後の一台。12月頭から商談していて店側が取置きしてくれてた。

>>662
他のMクラスミニバンは興味無し

>>686
何も新しい情報無し。初売りで増税前納車分はガソリン車も完売しそうだって言ってた
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 20:48:31.29 ID:va07S1ct0
社外のフロアマット早く出ないかな
純正高いよー
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 21:13:07.80 ID:MeuDo2BU0
>>696
追従クルコンって他の庶民用ミニバンには付いてるの?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 21:32:55.30 ID:1WwqD95E0
>>699
スパーダZi(350万円也)にだけついてるみたい。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 22:46:33.83 ID:ZsH9VGC0I
もう契約したとか関係ないらしいよ。

1月20日 全国一斉で受注かけるらしい。
それは各店舗の予約順でね

だから、20日までに最低限決めなければ
いけないことを決めていれば
予約順が早ければ納車が早いらしい

まああまり焦らずゆっくりと
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 22:52:48.41 ID:5V+Eo59q0
今時自動ブレーキなしとか


くやし〜いのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 23:15:35.61 ID:1WwqD95E0
もう、ブレーキブレーキしつこい!!

悔しかったら値引きの少ない新型なんか買ってない。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 23:51:52.98 ID:6d4zot/L0
1年も待てば小変更or特別仕様みたいなので自動ブレーキが付くよきっと
FMCでとりあえず売れる→勢いが落ちてきたら目玉投入

トヨタのいつもの商法だよ…ビクンビクン
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 23:57:07.98 ID:1WwqD95E0
>>704
それも含めて納得の上契約してる人ばっかりだと思う。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 00:18:31.76 ID:Ex3wDf9E0
誰かレクサスエンブレム
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 00:19:09.25 ID:Ex3wDf9E0
付くかどうかわかる人居ませんか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 00:27:39.70 ID:VPHeo+hei
つけなくていいから
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 00:30:14.21 ID:R401ycEx0
とりあえず現物待ちだなー。時代の流れとはいえ、低床化したのは偉い!
中身が真っ当なミニバンなら、デザインなんぞ正直どうでもいい。
というか、ブスも慣れて愛でられるタイプなんだわ、オレ。

といいつつ、身内が予約購入を決めたんで、しっかり見極めるつもり。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 00:53:00.27 ID:Ex3wDf9E0
誰かレクサスエンブレムに替える予定の人居ますか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 01:17:48.00 ID:bsEarPpm0
恥ずかしい
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 01:52:49.58 ID:sAfVqzaa0
アキュラに変えたい
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 01:59:05.95 ID:t17yeZtk0
>>710
トヨタエンブレムならわかる
なぜレクサス?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 02:22:28.69 ID:gWzvmUP70
大阪モーターショーでのノア&ヴォクシーの写真

各メーカーコンパニオンさんの下にヴォクシー写真があります。
新型は横からのラインがよくなった。

http://www.tkh.jp/htm/hp/car/osaka2013.htm
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 02:30:32.21 ID:qnXrr0Dv0
>>714
ちょっとケバいけどマツダの人いいね
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 05:10:36.20 ID:77Xelw+r0
ステップワゴンスパーダZi
自動ブレーキ× 追従クルコン ◯

セレナ
自動ブレーキ◯ 追従クルコン ×

ノアヴォク
自動ブレーキ× 追従クルコン ×

なんでこうも制約的なのか…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 06:28:18.01 ID:tdpFlf9r0
普通のクルコンくらい全グレードにつければいいのに
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 06:48:45.96 ID:GJDrr2Fi0
>>717
そんなのやだよ
クルコンいなない人もいるわけだし、標準で付くならその分、値段上がるだろうし
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 06:54:34.03 ID:QQa17sV00
六千円くらい値上がりするかもね。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 07:36:56.15 ID:K9Tu2zsgi
>>701
受注かける?発注だろ?どこ情報か知らんが20日だと増税前納車は無理だよ。
俺が営業から聞いた話だと、先月、価格発表のあった日からメーカーへのオーダーが可能になったらしいが。
年明け初売りに契約した分は、明日月曜にメーカーにオーダーかけるんだと。
この土日がガソリン仕様も増税前納車の分かれ目らしい
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 08:50:23.21 ID:d1jRJguy0
去年12月20日は一斉に発注かけれるんだけどな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 09:01:51.75 ID:eXhvCLTi0
レーダークルコンはまだ不完全、
合流車があるたびに、加減速に悩む
合流車の速度を見てこれができるようになったら買い
車間多めで着いて行くだけだったら、普通のクルコンで充分
ていうか、ゆるい割り込みや、前車の離脱減速時の急ブレーキがない分
普通のクルコンがいい
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 09:33:28.36 ID:PIemHYvt0
ステップワゴンに搭載されるハイブリットは
3リッターV6クラスのパワーでリチウムイオンバッテリーで
モータークラッチ付きやねんで

トヨタの古臭いハイブリットとは一味違うねん
もうトヨタのハイブリットは終わってんねん
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 09:35:46.66 ID:K9Tu2zsgi
それだけいいハイブリッドなら値段も高いだろ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 10:30:29.32 ID:tuTWSrGhi
ステップワゴンにアコードのハイブリッド載せても高くて買えない。
それなら手頃なガソリンの方が金ない人にはありがたい
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 10:40:53.06 ID:Lsc5SGAW0
>>714
アフィリしてんじゃねぇよ、カス野郎!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 10:41:01.02 ID:lhwPF3FC0
3列目の窓のラインの謎のせり上がりとテールランプとの一体感のなさ、スライドドアのレールがださいな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 10:52:50.03 ID:6g39HfZ/0
全体的にDQN
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 12:23:25.91 ID:o+1H+GyZ0
大型車の自動ブレーキ、11月に義務化、それに比べてノアヴォクは・・・
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 13:12:48.39 ID:AumwOlzP0
オデと比較すると割高すぎる。
オプションを付けるとさらに跳ね上がる。
外観は好みの問題だが、ワザとチープにした内装にも腹が立つ。
嫁は5ナンサイズを要求してるんで、買うことにはなりそうだが、
イマイチ気乗りしない。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 13:21:45.82 ID:g5HVJDma0
ナビは
NSZT-Y62G
ってやつにした。
それだけ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 13:53:39.55 ID:7uwYVIYM0
期待した分失望が
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 14:06:05.62 ID:epSk1JUN0
昔はエアロなしの車はダサくて乗れなかったが、
30代半ばの今は、逆にエアロ付けてることがちょっと恥ずかしくなってきた。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 14:09:49.98 ID:ZoLDMpYM0
近隣の営業所同士で見積もりとって競わせようとしたら条件はほとんど同じ
セレナの見積書持って行っても「下取り低い車ですけど」と相手にしない

今日まで受注オンラインのデーターがリアルタイムで見れないから
納税前の納車は難しいかもと念押してくるくらいだから
積極的に売ろうとしてない

展示車もなくても売れる反応見て殿様商売状態だなw

批判しても無駄だと思うよ
カタログすら見ないで車買う奴が多いんだものw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 14:19:14.68 ID:qKQkiXH80
>>731
ウチも同じく。NSZT-Y62GとV11T-R62Cの組み合わせ。
BIG-X欲しかったけど、無音で待つ自信なし。
前席音楽、後席DVDは魅力だけど、ナビで我慢します。

子供が喜びそうだからクルマでDS買おうかな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 14:23:20.61 ID:PIemHYvt0
次期ステップワゴンの1.5Lターボとハイブリットがでたら
新型ノアボクシーは一瞬でゴミになんねん

今やホンダはトヨタの技術を超えてしまってん
次期ステップワゴンが発売されたら一気にミニバン界でもナンバーワンをとんねん
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 14:26:37.65 ID:qKQkiXH80
ステップワゴン、別に嫌いじゃないのに、
これを見る度にどんどん嫌いになっていく。

もしかして、アンチホンダの仕業かな?
って思えてきた。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 14:34:44.52 ID:g5HVJDma0
>>735
リアモニタいいなぁ…。
ちょっと揺れたんだけど、見送った…。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 14:42:42.16 ID:bZc4cCXb0
>>737
ステップワゴンスレを「ねん」で検索してみるといい
ノアヴォクやセレナが羨ましくて仕方がないらしよ
プークスクス
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 15:11:19.74 ID:1pYjpqWh0
外来語が苦手なじじいが1匹いるね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 15:51:01.56 ID:ZoussR8T0
本田もトヨタもスバルからアイサイトを買えばいいだけなのに。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 18:08:09.68 ID:Koo5Z7yo0
昨年末HVで仮契約したがGにシフトした
おくだけ充電・1席集中エアコン・温熱シート・スーパーUVカットフロントガラス(はっ水機能付)だけが
年間1万キロも走らんしHV仕様の装備で50万以上差額ある車ならガソリン車でもいいやと思った
ガソリン車でもセレナのハイブリッドモドキより燃費は良いって言われた
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 18:23:18.01 ID:qKQkiXH80
>>742
>>742
37万じゃないの?
どっちにしても価格差を燃費で取り返すのは難しいけど。

プリウスαに自転車積めたら買うのにって思ってた私は
思ったよりも価格差なくて嬉しかった。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 18:23:58.11 ID:Ex3wDf9E0
ビッグXは8インチが6月に出るよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 18:29:13.75 ID:qKQkiXH80
>>742あと、GとHVGの差としてはリヤオートエアコンもあるね。
逆にインナーミラー、オートマチックハイビームがないけど。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 18:30:02.78 ID:tuTWSrGhi
>>744
8インチなカロッツェリアの7インチの方がいいや!
安いし性能いいし!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 18:39:09.16 ID:qKQkiXH80
>>746
ウチ、今VH0009つけてるけど
音も性能もいいけど、もうちょっと大きかったら・・って思うから9インチにした。
せめてサイバーナビの8インチが出てくれたら迷わず買いだけど・・。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 19:01:07.42 ID:V2RLi5qH0
こんなもん買う意味あんのか?一昔前の水準だろw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 19:02:43.04 ID:V2RLi5qH0
>>729
トヨタが出してはいけない車だよな!ノアヴォクはw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 19:06:49.05 ID:diB+q1On0
>>744
9インチじゃなくて8インチなの?
まじなら富士通テンの9インチ付けるかないな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 19:08:24.18 ID:V2RLi5qH0
今年もトヨタのミニバンがコンビニに突っ込む事故が発生頻発すんのか
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 19:16:10.86 ID:PIemHYvt0
ステップワゴンに搭載されるハイブリットは
3リッターV6クラスのパワーでリチウムイオンバッテリーで
モータークラッチ付きやねんで

トヨタの古臭いハイブリットとは一味ちゃうねん
もうトヨタのハイブリットは終わってんねん
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 20:13:29.29 ID:1PBSBqfJ0
>>752
どんなに性能が良くても、オデッセイとかシビックみたいに見た目が、ダンゴムシになったらいらない。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 20:33:16.44 ID:FkrIg7y70
現行ノアだけど、買い替えを機に10年前のカロのHDDからビッグXにしたけど、ほんと糞ナビだよ。
取り柄は画面のでかさだけ。
カロから8or9インチが出たら、ビッグXなんて窓からぶん投げてそっこうで買い替えるわ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 20:33:34.49 ID:Ex3wDf9E0
そうだな。ヴォクシーはガンダム見たいでカッコいいし、ノアもギリギリ団子虫じゃない感じでカッコいいよな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 20:46:28.18 ID:8B/O4vIO0
価格.com情報ですが、モデリスタのエアロキット(フロントフルバンバータイプ)取付工賃・税込
(5%)で30万円だそうで。
ちょっと予算オーバーかな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 20:53:20.99 ID:RPaX4VJJ0
ヴェルファイアX300万値引き50万

新型ヴォクシー260万値引き10万

車両価格が同じなんだが どっち買うべきか悩むね〜
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 20:59:43.89 ID:1PBSBqfJ0
>>755
ガンダムとダンゴムシなら
絶対にガンダムの方がかっこいいよね!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 21:00:22.79 ID:1PBSBqfJ0
>>757
見た目で選んだら?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 21:03:56.61 ID:6g39HfZ/0
絶対アルヴェル
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 21:07:00.94 ID:qKQkiXH80
>>757
そもそも、そこ、悩むのが分からない。
アルヴェルサイズが欲しくて、予算が合わなかっただけならアルヴェル。
それでも維持費がキツいならノアヴォク。
サイズが大きいと困るなら当然ノアヴォク。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 21:19:56.79 ID:K9Tu2zsgi
>>734
近隣で競わせても経営元が同じなら意味が無い。俺は経営の違う店舗を2軒行った
下取り110万 車体3万引き もう1軒は下取り125万 車体値引き8万 だった。
積極的に売ろうとしないのは、増税に間に合う初回発注分が完売して今は増税に間に合うか間に合わないかのギリギリの枠しかないから。

>>742
価値観は人それぞれだからな。俺は逆に新型のウリはハイブリッドしかないと思ってるが。
ガソリン仕様は現行とほとんど一緒だし。アイストついた位で実燃費は大きく変わらないだろうし。

>>751
具体的なデータあるの?誰も信じないよ。

>>756
工賃が店によって違うしね。ハーフタイプのバンパー選んでサイド、リヤで25万って言われたから辞めた。

>>757
維持費が違う。税金、燃費。それにXてベースグレードだからショボい点は多い。モデル末期だし、将来の下取りも不安。
値引き多くて安く買える→将来の下取りも安いってことを忘れないで。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 21:47:31.50 ID:RPaX4VJJ0
税金って2.0と2.4じゃ5000円しか変わらんし。

年間5千キロしか走らないから数キロの燃費差は気にならない。

マジで悩むな〜@@腐っても高級ミニバンだし!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 22:07:12.76 ID:1PBSBqfJ0
今月19日にはディーラーにカタログ届くかな?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 22:08:02.83 ID:K9Tu2zsgi
じゃあベル買えばいいやん?高級ミニバンの一番安いグレード買って本人が納得ならそれでいいんじゃね?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 22:10:43.72 ID:K9Tu2zsgi
>>763
だいたい何を悩んでるんだ?悩む言うわりには悩んでる内容書いてないし。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 22:17:08.84 ID:Ex3wDf9E0
一番安いグレードなんて嫌だろうに
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 22:18:02.82 ID:77Xelw+r0
ほんとナビとかってもっと本気で使い心地など改善しろよな、メーカー

車でハンドルやアクセルなど操縦系除いて、一番のインターフェースだろ、車のナビは。立ち上げには30秒くらいかかったり、使い始めても

拡大ボタン押す→(1秒くらいの不応期)→やっと地図拡大

五十音ボタン押す→(0.5秒くらいの不応期)→入力完了

…って、こんな反応、何十年前の最新家電だ!2014年だぞ、ちゃんと作れや!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 22:22:31.10 ID:K9Tu2zsgi
お前、気が短いな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 22:25:03.50 ID:JC90XTpd0
・前々回の選挙でも民主党が議席を取った豊田市。
・テレビのスポンサーになって中国や韓国は批判するけど北朝鮮の話題はほとんど出さないトヨタ。
・中国の象徴の獅子がトヨタ車に敬礼するCMを作って中国大激怒。日中関係悪化の工作と思われる。
・東南アジアでのトヨタ関連工場の労働者に対する虐待(死人も出ている)。
 これらの諸国との友好関の係破壊工作を行いながら異常なまでのコスト削減を果たした。
 他の国産メーカーでは考えられない人道無視、且つ日本を貶める狡猾な手法で大きく業績を伸ばした。
・TVのCMで拉致被害者救出のシンボルブルーリボンに対してレッドリボン
・TVCMの中で、かつて朝鮮半島に進出した秀吉をわざわざ設定。日韓の対立を煽った。
・朝鮮総連系のブログではなぜかトヨタだけが大絶賛されている。
・チュチェ(主体)思想信仰者の(故)磯村 巌 元取締役副会長
・トヨタ以外の車種スレを荒らしまくっては「ネトウヨ」を連発するのは決まってトヨタ信者という現実。

             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    ゲッ!!!!まだトヨタ乗ってる!!!
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)      いったいどこまでバカなんだ。
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:25:01.64 ID:2OWLL7dD0
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 01:03:44.43 ID:BavwXYuK0
リアワイパーが超ださいw
美的センスを疑うねw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 07:21:22.23 ID:gnvq2T9L0
ワイパーなんて外してキティーかウルトラマンのマスコットでも付けるわ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 07:23:25.08 ID:zM2IxQZx0
そっちの方がよっぽどダサいわ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 08:30:38.84 ID:tgIpHbBt0
次期ステップワゴンの1.5Lターボとハイブリットがでたら
新型ノアボクシーは一瞬でゴミになんねん

今やホンダはトヨタの技術を超えてしまってん
次期ステップワゴンが発売されたら一気にミニバン界でもナンバーワンをとんねん
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 08:51:40.70 ID:fktuV5tV0
ナビナビ言ってるけど、マジな話、ゴリラがいいよ。

陰奪取ナビなんて3年でゴミになるんだし、最初から安いPNDで十分。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 10:13:41.23 ID:2XvDEwMQ0
次期ステップワゴンのダウンサイジングターボの燃費がどれくらいになるにか気になる。
今のところ17〜20km/lとの噂だけど…。
もし20km/l達成したら新型ノア・ヴォクHVは立場が危うくなるな。

次期ステップワゴンHVは25km/l以上いくだろうね。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 10:30:21.50 ID:bXfxO7hHi
>>775
でも見た目がダンゴムシでしょ?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 10:47:38.83 ID:m33oweSc0
>>778
ダンゴムシ褒め過ぎ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 11:25:28.09 ID:kEfTb4380
>>776
都心で頻繁に車使う俺は、現状ではPNDでは無理だ。
FMVICS以外の渋滞情報を拾って、自動的に迂回路探索までしてくれるようになったら、PNDでもいいけど。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 11:25:41.81 ID:jeb6rhro0
>>777
そもそもダウンサイジングターボってホンダが元祖みたいに語っているが
フォルクスワーゲンシャランで前例があるだろ。
ここで荒らしているのがフォルクスワーゲンスレにドヤ顔で出没できない現状をみると
その程度の代物だよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 14:53:35.12 ID:hE3IlYWV0
>>777
価格次第だね。いくら燃費よくてもノアヴォクHVより高いと売れないでしょ。
アルベルのHVも価格が高いから売れてないし。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 15:20:15.96 ID:bXfxO7hHi
ノアヴォクはこの価格頑張ってると思うけどね
784炭火焼肉セナラ:2014/01/06(月) 16:32:56.45 ID:Fl5Qhfx40
>>723
> ステップワゴンに搭載されるハイブリットは

スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドレストをヘットライトと書いちゃう奴はウンコ
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
ブレーキパッドをブレーキパットと書いちゃう奴は間抜け
マッドガードをマットガードと書いちゃう奴はチンカス
ロールケージをロールゲージと書いちゃう奴は計器屋さん
ホイールをホイルと書いちゃう奴はクズ
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
ブリヂストンをブリジストンと書いちゃう奴は知的障害者
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
ヴォクシーをボクシーと書いちゃう奴は糖尿病
ヴァンガードをバンガードと書いちゃう奴は逆流性食道炎
ヴィッツをビッツと書いちゃう奴は尿崩症
レガシィをレガシーと書いちゃう奴は悪性リンパ腫
ムーヴをムーブと書いちゃう奴は前立性肥大
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
エンストをエンジンストップだと思っている奴はクズ
ヴェイパーロックをペーパーロックと思っている奴はゴミクズ
クラシックカーをクラッシックカーと間違えちゃう奴はキチガイ
フェイルセーフをフェールセーフと書くやつは仮性包茎
MTをミッションと書いちゃう奴はインポテンツ
速度が速いなのに、速度が早いと間違えちゃう奴はアホ
過給機を加給機と書いちゃう奴は包茎 
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
納車されたのに納車したと書いちゃう奴は自閉症
785炭火焼肉オナラ:2014/01/06(月) 16:35:17.58 ID:Fl5Qhfx40
>>734
> 今日まで受注オンラインのデーターがリアルタイムで見れないから

今日まで受注オンラインのデーターがリアルタイムで見られないから

>>734
> セレナの見積書持って行っても「下取り低い車ですけど」と相手にしない
セレナの見積書持って行っても「下取り低い車です」と相手にされない

> 納税前の納車は難しいかもと念押してくるくらいだから

増税前の納車は難しいかもと念を押してくるくらいだから

> 積極的に売ろうとしてない

積極的に売ろうとしていない

> 展示車もなくても売れる反応見て殿様商売状態

展示車がなくても売れる反応を見て殿様商売状態
786焼肉安楽亭:2014/01/06(月) 16:36:38.64 ID:Fl5Qhfx40
>>736
> 次期ステップワゴンの1.5Lターボとハイブリット

次期ステップワゴンの1.5Lターボとハイブリッド


> 新型ノアボクシーは一瞬でゴミになんねん

新型ノアヴォクシーは一瞬でゴミになる

> 今やホンダはトヨタの技術を超えてしまってん

今やホンダはトヨタの技術を超えてしまった

> 一気にミニバン界でもナンバーワンをとんねん

一気にミニバン界でもナンバーワンを取る
787焼肉安楽死:2014/01/06(月) 16:42:19.07 ID:Fl5Qhfx40
>>739
「ねん」をNGワードに設定したら
貴方の書き込みもあぼ〜んになってしまいました…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>743
> 37万じゃないの?

37万円じゃないの?

> プリウスαに自転車積めたら買うのにって思ってた私は

プリウスαに自転車が積めたら買うのにと思っていた私は

> 思ったよりも価格差なくて嬉しかった。

思っていた程価格差がなくて嬉しかった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>754
> ビッグXなんて窓からぶん投げてそっこうで買い替えるわ。

実際はヤフオクで売るんでしょう…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>760
> 絶対アルヴェル

2AZ−FEという糞エンジンで我慢できるならどうぞ…
使い勝手はノア・ヴォクシーの方がいいけど
高級感や居住性を考えるなら
アルヴェルだね…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
788安愚楽牧場:2014/01/06(月) 16:47:51.51 ID:Fl5Qhfx40
>>762
> 値引き多くて安く買える→将来の下取りも安い

アルヴェルのXって買う時安いけど
売るときも安いからね…

どうせアルヴェルを買うなら
SやZを買ったほうが下取りが高い…

中古を買うなら3500ccの4WDがお勧め
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>765
> 高級ミニバンの一番安いグレード買って

高級ミニバンの一番安いグレードを買って
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>765
> 高級ミニバンの一番安いグレード買って

アルヴェルでXはやめた方がいいよ
貧乏臭いし下取り価格が安いから…
アルヴェルのXは仕事で使う人が多い
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>766
> 何を悩んでるんだ?
> 悩む言うわりには悩んでる内容書いてないし。

何を悩んでいるのだ?
悩んでいると言っている割には
悩んでる内容は書いていないし。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
789安楽死牧場:2014/01/06(月) 16:55:16.53 ID:Fl5Qhfx40
>>768
本当にナビはもっと本気で使い心地などを改善しろよな
車にとってカーナビは
ステアリングやアクセルやブレーキなど操縦系除いて
一番重要なインターフェースだろう
立ち上げには30秒くらいかかったり、使い始めても
拡大ボタンを押す→(1秒くらい無反応)→やっと地図拡大
五十音ボタンを押す→(0.5秒くらい無反応)→入力完了
って、こんな反応、何十年前の最新家電だ
今は2014年だぞ、ちゃんと作れや!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>773
> ワイパーなんて外してマスコットでも付ける

釣だと思うけどそんなことやっちゃうと100%
後続車に頭悪いやつだと思われちゃうね…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>776
> ゴリラがいいよ最初から安いポータブルカーナビやPNDで十分。

それはあくまでも貴方の主観です…
ディスプレイむき出しのカーナビなんて格好悪くて誰も買いません
インダッシュ以外のカーナビなんて格好悪くてカーナビの価値半減
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>780
> 都心で頻繁に車使う俺は、現状ではPNDでは無理だ。

都心で頻繁に車を使う私にとってPNDは現段階ではゴミクズです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
790安楽死牧場:2014/01/06(月) 17:07:38.72 ID:Fl5Qhfx40
>>781
> ダウンサイジングターボのステップワゴン

ミニバンの車重で1500ccのターボなんて
低速トルクが細すぎて実用にならないだろう…

追伸
プリウスの2ZR−FXEも
かなり加速悪いけどね…
791油牧場:2014/01/06(月) 17:14:14.62 ID:Fl5Qhfx40
>>734
> セレナの見積書持って行っても「下取り低い車ですけど」と相手にしない

セレナの見積書を持って行っても「下取り価格が低い車です」と相手にされない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>762
> 私は逆に新型のウリはハイブリッドしかないと思ってるが。

あくまでも貴方の主観です
ミニバンに2ZR−FXEなんて
遅くて使い物にならない…

> >>757
> 値引き多くて安く買える

値引きが多くて安く買える
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>768
カーナビはもっと本気で使い心地などを改善しろよな
車にとってカーナビはステアリングや
アクセルやブレーキなど操縦系を除いて
一番重要なインターフェースだろう

立ち上げに30秒くらいかかったり
拡大ボタンを押す→(1秒くらい無反応)→やっと地図拡大
五十音ボタンを押す→(0.5秒くらい無反応)→入力完了
って、こんな反応、何十年前の家電だ
今は2014年だぞ、ちゃんと作れや!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
792アルナ工機:2014/01/06(月) 17:20:59.38 ID:Fl5Qhfx40
>>773
> ワイパーなんて外してマスコットでも付ける

釣だと思うけどそんなことやっちゃうと100%
後続車に頭悪いやつだと思われちゃうね…

1 ワイパー外してマスコット装着
2 ステッカー貼りまくり
3 ナンバープレートの封印にペットボトルのキャップ
4 ナンバープレートカバー装着
5 床下に吊り革やぬいぐるみなどをぶら下げる

これらの行為は全て
バカとしか思われないからね…

リアワイパーブレードのゴムが切れているのに
平気で乗っているバカってたまにいるけど
単なる無頓着の貧乏人にしか見えないし

だいたいそういう奴はオイル交換なんて
滅多にやらないし
自分でタイヤやバッテリーや
ワイパーブレードの交換ができない…
793アルナ車両:2014/01/06(月) 17:26:16.97 ID:Fl5Qhfx40
だいたいそういうバカって
右に大きく無駄に膨らみながら
左折するんだよな…

だいたいそういうバカって
停止線を超えて停車するんだよな…

だいたいそういうバカって
右左折直前に
ウインカーを上げるんだよな…

だいたいそういうバカって
日没しているのに
無灯火で走行しているんだよな…

だいたいそういうバカって
右折できるのにチキンだから
なかなか右折しないんだよな…

だいたいそういうバカって
急に割むくせにトロトロ加速して
後続車にブレーキ踏ませちゃうんだよな…

だいたいそういうバカって
下り坂でエンジンブレーキを
使わないんだよな…

だいたいそういうバカって
カーブでブレーキ踏んじゃうんだよな…
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 17:52:33.50 ID:ZDRc/39Si
変な奴がいるな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 18:01:28.89 ID:A2pAbR+K0
「 −−−」をNGすればいいのか

(-。-)y-~~~
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 18:09:23.75 ID:9FTBcbWQ0
新年早々キチガイ沸いてるw
ろくな死に方せえへんやろな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 18:21:47.63 ID:O4J7Tdta0
試乗車もうすぐ来るらしいけど、かなり数が少ないみたいだね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 18:36:56.86 ID:+Vo4ITQM0
最近おとなしいな思ってたら
やっぱり来たか、キチガイが。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 18:40:12.46 ID:dM7/E9MLi
昨日、契約したんだが19年式ZS115万下取りでなんとか増税前に納車らしい。
でも「生産の都合で納車が4月になったら下取り車を再査定させてもらう」言われたんだが、これって普通の事なの?
おそらく再査定で下取り価格は下がるんだろうけど
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 18:49:45.06 ID:9FTBcbWQ0
>>799
下取りが3月まで有効の値段だからじゃないの?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 19:35:50.18 ID:OQNNp+po0
再査定で増税分を上乗せ査定してくれる…って甘い話しはないよね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 19:37:14.53 ID:ZW3Y+xC20
再査定で余力あるなら、3月にその金額で下取りして欲しいわな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 19:38:11.00 ID:jYBKFQAP0
新型ノアはボロいで
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 19:52:28.01 ID:dM7/E9MLi
昨日、契約したんだが19年式ZS115万下取りでなんとか増税前に納車らしい。
でも「生産の都合で納車が4月になったら下取り車を再査定させてもらう」言われたんだが、これって普通の事なの?
おそらく再査定で下取り価格は下がるんだろうけど
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 19:57:41.16 ID:dM7/E9MLi
間違えて連投してしまった。ごめん。
4月に再査定だから間違いなく査定下がるんだろうね。でも俺の都合(金が用意出来ないとか)で納車が伸びるなら査定下がるのは理解出来るんだけどね。
トヨタ側の都合で納車が遅れて下取り査定下がるのは納得出来ない。今まで他のメーカーで数台新車買ったが今回みたいなのは初めて。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 20:10:51.32 ID:OQNNp+po0
これもFMCの強気の洗練なのかもね。
なんでもない普通の時なら、そのぶんは上乗せさせてもらいますとか向こうから言いそうだし。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 21:04:51.66 ID:ebbNYOCk0
>>797
らしいですね。
各販売店に数台で、営業所同志持ちまわるとか。

>>804
全く意味が分からない。
ウチは下取りはないけど、4月過ぎた場合の3%は販売店持ちって言われたし、
ここでもそういう条件で契約してた人結構いたはず。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 21:17:49.47 ID:7mzJVKCK0
>>793
せっかくあんたの全部に真面目なレスつけたのに
改行多すぎます でエラーになったわ、疲れた。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 21:32:34.70 ID:/qDP58e+0
>>805

それちゃん伝えた方がいいと思う

査定期間は車や営業所の方針によって様々だが
増税分を補填しますという確約取れないと後で言った言わないで終わる

増税分を下取り価格で補填するなら書式を変えるだけで君が営業所に来店したら
“再査定しましたよ”的なフリだけで実際は下取り車は見ないで契約書を再作成するだけで話が進む
(所長のチェックが厳しいとかなら見るかもしれないが・・・)

余程距離を走ったり傷つけたりしなければ走行5万以内なら下がる事は滅多にないけどね
あとはR60系みたいに今後中古車市場に出回る予測がなされて下取り価格の下落が
既に始まっているから3か月後の市場を見極めたいという理由で再査定はある

>>806のいう通り普通なら口頭だけで済む話なんだけどね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 22:08:16.56 ID:gnvq2T9L0
交渉ベタかよ
811アルナ車両:2014/01/07(火) 00:21:06.67 ID:LVQt3v6o0
>>796
> 新年早々キチガイ沸いてるw

それがいいんじゃないか^^;
812チャプチェ牛丼:2014/01/07(火) 00:28:53.64 ID:LVQt3v6o0
>>808
> 改行多すぎます でエラーになったわ、疲れた。

お疲れ様です
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 10:01:57.57 ID:1ULAO7rp0
>>807>>809
レスサンクス。明日またディーラー行って聞いてみるよ。納車が伸びて下取り車の査定下げるのはずるいしね。
契約時に高額査定しといて、あとから下取り下げて手出しさせられたらたまらんし。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 11:32:42.85 ID:0LOqtNhl0
>>804
それ相場より10万円位高い下取りだから中古車の売れる時期に売り抜けないと店が損するからだろうね。
でも客側の都合は無視しているから、納得できないと言って下取り価格確約するように交渉した方がいいよ。
確約できないと言うならその契約書で他の店に行った方がいい。

ついでに自動車税の戻り有無とリサイクル券の買い取りも確認したら?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 12:43:55.10 ID:ClM1Jgs40
正式なカタログって19日にはディーラーに届くかな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 14:02:42.02 ID:W65lEWuw0
>>815

届くとは思うが手渡されるのは仮契約した人優先
今のうちにディーラーに出向いて見積書だけでも作成したほうが20日に貰える確率増える
キミがトヨタ車オーナーでセールスマンと仲良ければ、今しか見れないカタログの方が面白いと思う
持ち出しはできないけどね
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 14:27:33.25 ID:zDVgXgtW0
第3の兄弟車っていつ出るんだろうか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 14:37:08.42 ID:nOWocx+00
>>814
下取りの時、自動車税の精算払い戻しは経験あるけど、リサイクル券の買取り要求も可能なんだね
819ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2014/01/07(火) 14:39:49.08 ID:LVQt3v6o0
>>813
レスサンクス。
明日またディーラーに行って聞いてみるよ。
納車日が延期になって下取り車の査定価格を
下げらるのは悔しいしね。

契約時に高額査定をしておいて
後から下取り価格を下げて
追金を払うようになったらたまらないし。
820糞コテキチガイ:2014/01/07(火) 14:40:51.55 ID:LVQt3v6o0
>>816
>今しか見れないカタログの方が面白いと思う

今しか見られないカタログの方が面白いと思う
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 15:25:36.94 ID:D/fLaG/2i
>>814
確かに。ディーラーも契約時に高い下取り査定出して契約させて、納車の時に下取り価格見直しってやり方は汚いよな。
詐欺じゃん。「下取り価格高いから買い替えよう」って客の心理を利用してる。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 17:53:06.95 ID:JIR/dyHr0
VOXYのZSや煌めきとかって3ナンバーだよね?

5ナンバーでリアスポイラーついている車って
XグレードとかにDOP等で取り付けたってこと??

意外と台数多いような気がするんだけど、そういう人って多いのかな?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 20:59:29.65 ID:ClM1Jgs40
この動画を見るとやっぱり新型ヴォクシーかっこいい!
http://m.youtube.com/watch?v=ioXugb8UmPc
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 21:35:55.49 ID:tmpAiL7W0
>>823
ほー、この動画でってことは、サイドとかバックとかのビュー関係なしに顔だけでカッコイイって思えちゃうんだねぇ。
やっぱな、この車をカッコイイっての、エアロっぽい顔だけで喜んでられる厨ばかりってことだな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 21:40:26.55 ID:GsmPFwla0
糞だっさいけど欲しいい
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 21:43:23.99 ID:ClM1Jgs40
>>824
新型ヴォクシーをカッコ悪いって言う人は、どの車がかっこいいの?
教えてください?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 21:44:32.94 ID:ClM1Jgs40
>>825
じゃ〜糞ダサくない車は何?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 21:54:47.06 ID:tmpAiL7W0
>>826
現行のヴォクシークラスのミニバンでは、カッコイイと思うものはない。
現行でなければ、初代ヴォクシー。ただし、Zエディション限定。

新型ノアヴォク、期待してただけに残念。

特に、この角度。色のせいもあるが、ダサ過ぎる。
http://cvimg01cv.c.yimg.jp/cvmaterials/magazine/photo_impression/2013/toyota_tms/06_l.jpg
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 22:07:24.95 ID:GsmPFwla0
>>827
現行のヴォクシー、ノアSI
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 22:14:50.32 ID:mW4YdnH10
>>827
他社だけどCX-5
831糞コテキチガイ:2014/01/07(火) 23:35:38.01 ID:LVQt3v6o0
>>830
> CX-5

糞ださいメーカーの糞ださい車だね…
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 23:42:35.76 ID:DZ0qUZsv0
>>828
その角度、セレナっぽいな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 23:43:56.79 ID:mW4YdnH10
>>831
新型VOXYカッコイイと思ってる人?
そんな人にダサいって言ってもらえたらむしろ褒め言葉だね(笑)
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 23:52:33.39 ID:ClM1Jgs40
>>829
現行ノアヴォク好きな人は絶対に新型は好きにならないだろうね。
丸くてジュゴンみたいな感じが現行で
新型は角ばったサメみたいな感じだよね!
でも多分見た目だけでも新型が好きな人多いと思うよ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 23:56:59.75 ID:bwsOMFt20
しかし、情報が全く漏れないな。ホンダとはえらい違いだね。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 00:03:13.65 ID:tmpAiL7W0
>>832
いんや、セレナの方がマシ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 00:32:19.75 ID:ZSd+Ic4n0
>>823
リア見るとヴォクシーのイメージ湧かないけど、フロント見る分には黒ならそれなりにかっこいいかもな。
現行がダサすぎたせいもあるかな。
白はなぜフロント真っ白にしなかったんだw

なんていうか、全体的に見て迫力失ったヴェルファイアって感じかね。
良く言えばコミカルというか。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 00:41:48.61 ID:ZSd+Ic4n0
まーなんだ、これだけ賛否両論別れてるのは皆が想像していたよりは微妙なデザインだったという事でもあるんだろうな。
決してダサいわけではないと思うけど、bBやルミオンぽいというか、デカい車の割に可愛くなりすぎてる感が否めない。
アルヴェルがメンズ向けのデザインなら新型ノアヴォクはユニセックスなデザインというところだろうか。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 01:39:39.97 ID:UiaUEi20P
デザインの話が良く出てるけど、デザインなんて二の次で
装備や使い勝手優先だけどなぁ。
だから、別にステップでもセレナでも使い勝手良ければソッチ選ぶって
だけで、デザインで買う買わないの決定打にはならないな。
デザイン重視で、このクラスのミニバン買う人ってどんな人かと思うよ。

まぁ、俺の場合は安月給で乳児と幼児かかえてるから、
見た目なんて気にしてられないってのが本音だけどね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 01:57:43.58 ID:HmD0iEbW0
>>838
賛否両論ってw 批判してるのオマエだけじゃんw

それに新型出たばかりなんだから何言ったって変るもんじゃない
最低でも6年近くはベースは変わらん
気に入らないなら6年後にまたおいで!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 05:30:03.33 ID:K70rpXa30
>>817

第1.2の当初の販売予定が昨年10月
第3が予定では今年度末が有力だったが1.2が予想より売れているから
どんなに早くても来年春以降だろう
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 05:44:05.68 ID:+LvscpYP0
>>835
情報が漏れるの漏れないのって・・・
販売店用カタログ流れたじゃん
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 06:50:52.41 ID:k3PDNBME0
>>839
子供が大きくなったらお父さんの車カッコ悪いって言われるぞ!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 06:52:18.23 ID:k3PDNBME0
>>838
ヴォクシーはどう見ても男向けのデザインでしょ!
前のならユニセックスって感じだけど
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 06:53:30.84 ID:ApkiLm0i0
>>839
デザインが二の次なのは解るが、その二番目の要素がかなり嫌なものだったら、買わないだろ?

「このデザインでは買えない」ってのは普通の感情だし、逆に「カッコイイから安全装置とかなくたって欲しい」とかなるのも普通だと思う。

新型ノアヴォク、後者が多いので、解せんが。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 06:54:05.23 ID:k3PDNBME0
>>837
確かに白なのに黒い部分が浮きすぎてるよね!
レクサスとかのスピンドルグリルっぽくしたかったのかな!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 08:47:23.15 ID:4cCVl4f90
>>838
新型ヴォクシーがかわいいってどんなセンスしてるの?いい悪い別として、どう見ても男っぽいでしょ?
ユニセックスならセレナとかじゃない?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 09:01:57.19 ID:ZSd+Ic4n0
やはり賛否両論になるな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 09:11:04.57 ID:ZSd+Ic4n0
>>840
ん?
良い部分は認めてるし感想を言っただけで別に批判したつもりは無かったけど、君がそう感じるほど信者なのは分かったよ。
全て良いと認めないと納得イカンのでしょ?

>>844>>847
これで男向け?
ならヴェルファイアはまさに“漢”向けだね。

そんなわけあるかw
迫力が足りない。
そんなもんいらんてか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 10:10:08.45 ID:+De1N+FG0
今は悲しいかなデザインの良し悪しより存在感でしょ。
ホンダはそのあたりの戦略が上手かった。
ヴォクシーはモーターショーでも存在感は高かった。
存在感がイマイチなノアはハイブリッド以外は息切れすると思うが
ヴォクシーはしばらく売れると思うよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 10:10:17.99 ID:Ro0dh58R0
住宅事情や用途から、Mクラスのミニバンが欲しかった。
本格ハイブリッド車にも乗ってみたかった。(燃費じゃなく操作性)

この時点で選択肢がノアかヴォクシーに限定。
どっちか。ってなった時に後ろのプレートとランプの色でヴォクシーを選択。
(値引きが大きかったっていうのが一番の理由だけど)

Mサイズミニバン全て、特に好きなデザインはない。
・・が、特に嫌いなデザインもない。
一応、デザイナーが必死で考えてるわけだし。

ダサいっていう人って車のデザインしてるプロの人よりも
物凄いセンスがあるんだろうね。

凡人は自分のニーズにあっていればそれで満足です。
買った中から自分好みにカスタマイズしたりはするけど。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 11:11:11.92 ID:8RCLwiiZ0
新型がダサいダサい言われるのはいつもの事
そのうち慣れてかっこよく見えてくる
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 11:40:50.59 ID:UjxkvqJB0
Mミニバンでロングスライドできるから、これに決定した

どうせ次のステップやセレナでもできるようになるんだろうけど
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 14:20:17.71 ID:Bu/thSh90
ミドルクラスのミニバンならなんでもいいやってのが本音!

どれも似たり寄ったり。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 15:36:52.56 ID:B+5g1HSj0
>>804です。今日改めてディーラー行って聞いてきた。納車が4月になって走行距離が今より3000キロ増えてたら査定5万下がるが3000キロ未満ならマイナス査定無しとの事。
とりあえず一安心。あと初売りからの状況聞いたら年明けてから商談が増えてガソリン仕様も増税前登録は厳しいとか。
HV狙いで来店→増税前登録間に合わず→ガソリン仕様に変更の客が多いんだと。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 16:49:42.69 ID:yfzYhaGg0
一安心…なのか?
あんまり乗らない人?まあ田舎じゃ無いなら、月に1000も乗らないか
3月位に査定下がるなら、お金の都合つかないのでキャンセルって言ったら面白そうだが事前に了承したからダメなのな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 17:15:33.73 ID:B+5g1HSj0
>>856
月に1000キロも乗らないからね。さすがにキャンセルは。とりあえず4日にメーカーに発注済みで今の所増税前には間に合いそう。
20日にカタログ、25日にガソリン仕様の展示車来るらしいから楽しみだ
858ワンコイン風俗屋台:2014/01/08(水) 17:30:31.06 ID:yIRKjwG60
>>833
> 新型VOXYカッコイイと思っている?

格好悪いな…
859ゴリンビュー:2014/01/08(水) 17:32:54.63 ID:yIRKjwG60
>>837
> 白はなぜフロント真っ白にしなかったんだw

別に面白くないけどね…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>838
ノアヴォクはわざわざ格好悪くしているということを
認識したほうがいいよな…
じゃないとアルヴェルが売れないじゃん…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
860糞コテキチガイ:2014/01/08(水) 17:38:06.15 ID:yIRKjwG60
>>851
> 一応、デザイナーが必死で考えてるわけだし。

格好良くしようと必死に考えているのは
アルヴェル

格好悪くしようと必死に考えているのは
ノアヴォク

じゃなきゃアルヴェルが売れないでしょ…
トヨタとトヨペットで販売する予定の
M切らすミニバンはデザイン良いと思うよ…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 18:39:52.40 ID:DJWVFAmf0
おっさんには合わないデザインだな
若者向け
よってデザイン嫌いってのはおっさんの書き込みw
862ワンコイン風俗屋台:2014/01/08(水) 18:46:25.98 ID:yIRKjwG60
>>861
> よってデザイン嫌いってのはおっさんの書き込みw

そんなにおもしろくないけどね…
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 19:01:58.69 ID:ZSd+Ic4n0
まーダサかっこいいって言葉もあるしな。
にしてもエスティマの空気感半端ねーな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 19:17:15.22 ID:Ro0dh58R0
>>860
3兄弟だから、顔とテールランプがちょっと変わるだけで
全体のデザインは一緒。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 19:45:14.42 ID:ApkiLm0i0
>>861
後ろとか横から見ると、おっさん臭いぞ、この車。
なのに、フロントだけガキっぽい。
このおっさん臭いサイド&バックビューとフロントとのミスマッチが、どうにも耐えられない。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 19:52:15.58 ID:ApkiLm0i0
>>864
初代ノアヴォクに対するアイシスみたいな例もあるんで、シャシー・パワートレインは共通、後はフロントだけでなくドアからバックビューから、かなり変えたものを期待してる。
インテリアも、フェイシアだけでなく意匠から変えて欲しい。
50マンくらい高くてもよいからさ、頼むよ、トヨタさん。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 19:53:19.06 ID:k3PDNBME0
>>861
カッコ悪いって言ってるのはおっさんなのか!
それなら納得!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 19:55:07.37 ID:k3PDNBME0
>>849
一般的な同じクラスの車で新型ヴォクシーより迫力ある車教えてください?
http://i.imgur.com/5hpw5AQ.jpg
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 20:08:40.02 ID:Ro0dh58R0
>>866
格好良かったら3年後買い替え考えてもいいしけど、
それって「3兄弟」っていうのかな?
アイシスは兄弟じゃないよね?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 20:19:27.06 ID:ApkiLm0i0
>>869
完全な兄弟車ではないけど、メカニズム的なのは初代ノアヴォクのキャリーオーバーだよね。
せっかく新型ノアヴォクから遅れて出すんだから、単なるフェイスリフトだけってのは勘弁してほしい。
小エスティマみたいなものでも良いなと。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 20:25:51.31 ID:nsACN4U30
ヴィッツ、プラッツ、ファンカーゴも兄弟なんだから、
あれくらい違う可能性もあるんじゃない?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 20:30:33.44 ID:SLklbBsB0
>>855

HVは今度の連休でハンコ押さないと納車は5月の連休明けと言われた
月生産ノア200ヴォク300だから両車合わせて2000台近く売れた計算だね

ヴォク乗りがノアへシフトする人が意外と多いんだって
このペースだとノアHVはかなり品薄状態が続くみたい
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 20:31:00.65 ID:Ro0dh58R0
>>870
予想だと高級感のある内装とメッキグリルとか言ってたけど、
50万差でそうなってくれたら3年後考えるな。
本当はトヨタ店を狙ってたけど、遅くなるっていうので諦めたから。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 20:48:28.32 ID:TuYofNzJ0
>>868
迫力()
さすがヤ○キー御用達
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 21:12:40.79 ID:k3PDNBME0
>>874
おっさんにはそう見えるのかな?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 21:19:36.83 ID:mIvPd2JF0
ZSとXの価格差が20万なんだがエアロとフォグランプ以外に違いはあるんだろうか
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 22:06:10.31 ID:nP1q1p6o0
リアディスク
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 22:14:42.26 ID:MhEVhWVRi
>>872
年明けて初売りから商談や注文が一気に増えたね。去年12月に契約した人は増税前登録は出来るみたいだが。
消費税分が約10万アップて考えたら、両側パワースライド、コーティング分位にはなるからなぁ。
増税あるから実物が出る前なのに、けっこう売れてる。
営業マンに増税後に値引き拡大するか?聞いてみたが、多分無いとの事。新型だし、発売されてすぐ値引き10万上乗せはあり得ないだと。
実物見ずに購入するのは、リスクあるが発売後は納期がかかる事、増税後は車体以外にもオプションも3%分のアップ有り、値引きも不透明って考えると悩むね
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 22:28:33.41 ID:60JxcRJC0
やっぱミニバンは強さでしよ
ヴォクシーは見るからに強い、勝てる
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 22:32:06.82 ID:Xmzux5L/0
そのトーションビームは強い
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 22:42:35.60 ID:TuYofNzJ0
ボクシー(悪ガキ専用)

こういうことか
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 22:57:51.38 ID:ZSd+Ic4n0
>>868
迫力に関してはヴェルファイアみたいになる話だった事に対しての疑問なのに、同じクラスと比べる意味なんてあるの?
そもそも同じクラスって何?
価格?
大きさ?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 23:08:02.55 ID:ApkiLm0i0
発見。

eKスペース
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ek_space/special/new_ek_space/
デイズルークスも同じ。

サイドウィンドウの処理がまったく一緒。笑っちゃうね。

しかし顔は別にして、サイドとかバックの意匠は、eKスペースの方が立体感があってまだマシだな。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 23:43:52.30 ID:DJWVFAmf0
>>865
ID:ApkiLm0i0
こいつなんでここにいるのか分からないw
耐えられない?wまじうけるー
買わなきゃいいだけなのにね
いらない車のスレで語るなら欲しい車のスレで語ってきなよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 23:46:40.60 ID:szwpDC7i0
まじうけるー(棒)
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 23:59:07.86 ID:Ro0dh58R0
>>884
軽にまでアンテナ張って、きっと勉強熱心なんだね。

てか、三菱もニッサンも・・じゃ、
それが主流になったりして。

こんなトコで文句言ってないで早く好きなの買わなきゃ
ミニバンが全部耐えられなくなるかもよー。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 00:25:36.33 ID:SwwYl1BE0
そもそもミニバンなんて「そこそこの広さ」があればいいのさ。
デザイン?走り?燃費? たいして気にしないよ。
うちは走行距離も年3000キロ位だし。
取りあえず初代ノアから乗り換えるわ。
近所の道路、自宅の車庫を考えると5ナンバーミニバンが
一番使い勝手がいい。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 00:36:04.20 ID:9XyNbmG40
>>884
なんでいるかって?
3兄弟目をどげんかせんといかん の会、会員だからだよ。
会員No.70000000くらいだけどな。

新型、前モデルがイマイチだったから、売れちまってるからね。
売れてるからってデザインが良いとか思うなよ、トヨタさん、って足掻いてるのだよ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 01:27:32.22 ID:H9/OIGYv0
タウンエースノアから毎回ノアを乗り換えて4代目。
今回も楽しみ♪
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 01:27:39.83 ID:/sOLSRCU0
デサインが良いのは良い事だから、悪いデザイン作ればその分叩かれるのは当たり前だというのに
新型信者は盲信し過ぎてそんな単純な事すら見失ってしまったのかね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 01:47:07.69 ID:UOZf/Wvj0
よっぽど酷いデザインじゃないかぎり慣れる、リーフだけは絶対無理。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 06:57:53.37 ID:VJX3b+cX0
車種・メーカー > 2014年01月08日 > ApkiLm0i0
18位/2337 ID中

新型ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.3
845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/01/08(水) 06:53:30.84 ID:ApkiLm0i0
865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/01/08(水) 19:45:14.42 ID:ApkiLm0i0
866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/01/08(水) 19:52:15.58 ID:ApkiLm0i0
870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/01/08(水) 20:19:27.06 ID:ApkiLm0i0
883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/01/08(水) 23:08:02.55 ID:ApkiLm0i0

【HONDA】5代目ステップワゴン Part1【いつ?】
371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/01/08(水) 19:58:50.36 ID:ApkiLm0i0

【VW】トゥーランPart18 アウトバーン育ちの7人乗り
405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/01/08(水) 20:35:37.83 ID:ApkiLm0i0
【VW】トゥーランPart18 アウトバーン育ちの7人乗り
407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/01/08(水) 21:37:13.08 ID:ApkiLm0i0

糞かっこ悪い車種・2台目
540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/01/08(水) 22:13:05.09 ID:ApkiLm0i0
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 07:34:20.35 ID:UmivhOkoi
いつになったら詳細出るんだ?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 07:48:47.69 ID:uzUhx+moi
20日以降でしょ。うちの近所もカタログは20日だが実車は26日位らしい。今までは店舗に試乗用、展示用と数台来てたが今回は1台とか。
店舗用より増税前登録の為に販売分を優先するそうだ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 07:51:36.21 ID:uzUhx+moi
>>888
3兄弟目用のスレ立てて1人でやれよ。新型ノアヴォクがデザイン段階ならともかく発売直前の車に文句つけても仕方ないでしょ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 07:51:58.66 ID:UmivhOkoi
>>894
もうすぐですね。
中途半端なスクロール広告にいらいらしています
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 08:24:06.82 ID:pXU5yPZo0
特大痔みたいな評論家()が混じっているな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 10:23:02.25 ID:uzUhx+moi
>>896
ノアのサイトはいいが、ヴォクシーのサイトは全く役に立たないね。発売日近いけど、車雑誌にもなかなか市販車の情報(試乗インプレとか)出ないね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 12:00:25.53 ID:eucnMt090
エアロならノアの方がいいな!

ノーマルならヴォクがいい!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 12:19:16.08 ID:qlMZLSKt0
運転席と助手席に乗り込むときに掴む取っ手無いの?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 12:29:25.90 ID:UmivhOkoi
>>898
メーカー側のなんらかの作戦なのか、あるいは、単に未確定で発表できないのか気になります。

初のボックスカー購入検討です。
ターボモデルでもあるといいのですが。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 13:54:49.12 ID:riinYrGQ0
次期ステップワゴンは1.5Lターボが発売すんねん
次期ステップワゴンの1.5Lターボとハイブリッドが発売されたら
新型ノアヴォクは一気に糞になんねんで
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 15:20:02.44 ID:24Mv9rhjP
ネイティブ関西人はそんな言い方しない。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 15:34:29.48 ID:TQ2YhDKP0
パンおいしいねん
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 17:42:00.96 ID:rbiyAjn/0
>>900
低床だけど、取っ手いる??
窓の上じゃ、ダメなの?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 20:02:09.68 ID:cKzEfIjZ0
燃費が伸びないから滑空したり、夜中に埠頭走ったり遠回りして燃費伸ばしたり
気持ち悪いのを超えて気が狂ってるんだよ。

そんなにまでして、実燃費サイトに登録した実燃費での燃費削減率は
アイスト車と殆ど同じという正に傑作お笑いの現実。
プリウスアクアの基地外エコランでの燃費削減効果 おそらく三割こえるだろう。
つまり、最低二割はアイスト車より燃費が悪い屑のへブリッドを基地外エコランで三割削減しているにすぎない。

正に馬鹿を晒して喜んでいるのがTHS乗りなんだな。
907ゴリンビュー:2014/01/09(木) 20:02:33.19 ID:eQHEkCg10
>>881
> ボクシー

そんな車存在しないけどね…
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 20:15:00.27 ID:FkZrbWIki
20日以降にならないと
マトモなスレにならないみたいね

情報が無いから〜

発注済み の人だけ集ればいいのにね😃
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 20:24:00.22 ID:zBlisOSni
>>906
で?何が言いたいんだ?長文うざいわ

>>908
アンチばかりだからね。過去にも何人か商談レポ書いてるがアンチが湧いて台無し。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 20:31:01.91 ID:VPKi9iZ2i
>>907
レガシー
ムーブ

と書くと、ヒッシになって否定する痛いヤツいるよねwww
911糞コテキチガイ:2014/01/09(木) 20:38:20.17 ID:eQHEkCg10
スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドレストをヘットライトと書いちゃう奴はウンコ
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
ブレーキパッドをブレーキパットと書いちゃう奴は間抜け
マッドガードをマットガードと書いちゃう奴はチンカス
ロールケージをロールゲージと書いちゃう奴は計器屋さん
ホイールをホイルと書いちゃう奴はクズ
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
ブリヂストンをブリジストンと書いちゃう奴は知的障害者
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
ヴォクシーをボクシーと書いちゃう奴は糖尿病
ヴァンガードをバンガードと書いちゃう奴は逆流性食道炎
ヴィッツをビッツと書いちゃう奴は尿崩症
レガシィをレガシーと書いちゃう奴は悪性リンパ腫
ムーヴをムーブと書いちゃう奴は前立性肥大
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
エンストをエンジンストップだと思っている奴はクズ
ヴェイパーロックをペーパーロックと思っている奴はゴミクズ
クラシックカーをクラッシックカーと間違えちゃう奴はキチガイ
フェイルセーフをフェールセーフと書くやつは仮性包茎
MTをミッションと書いちゃう奴はインポテンツ
速度が速いなのに、速度が早いと間違えちゃう奴はアホ
過給機を加給機と書いちゃう奴は包茎 
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
シガライターをシュガーライターと書いちゃう奴は素人童貞
納車されたのに納車したと書いちゃう奴は自閉症
トヨペットをオナペットと書いちゃう奴は変態
CVTはトランスミッションなのにエンジンだと思っちゃう奴は喫煙者
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 20:53:10.51 ID:VPKi9iZ2i
>>911
そのコピペは初めて見たけど面白いね

でも、どんだけ悔しいんだよw
童貞でしょ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 21:53:01.10 ID:9XyNbmG40
>>897
特大痔ってのは、>>892で肛門晒された私のことか?

ま、ジャギュアとメルツェーデスを愛車に持つ私だ。
ヴォクスィーを格好悪く思ってしまうのは仕方なかろう。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 22:12:17.66 ID:KRwScCL20
>>907
ボクちゃんにお似合いの車という意味ですよ
わかりまちゅか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 22:16:08.55 ID:dUihlnFh0
去年12月末契約値引きサービス品で総額10万弱下取り27万UP
ノアSiパール
OPは両側スライドドア
納車2月15日決まりました
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 22:31:01.85 ID:CdOVIGkn0
>>915
おめでと!
関東?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 22:41:58.72 ID:avbeSTTX0
SIいいね
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 23:18:33.50 ID:dUihlnFh0
>>916
大阪です
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 02:33:15.25 ID:CEW4bWbF0
12月契約で二月早いな!おめでとー。うちは同じ大阪で12月契約納車3月!しかも増税前に間に合わない可能性もあるらしい。
3月の店が持ってる枠が25かなんかでちょうど順番が真ん中位なんやけど。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 05:01:21.68 ID:IPGEDh210
性能低くていいからブレーキシステムを入れて欲しかった
9月から損保の割引もはじまる
家族も高齢者がいる
あれば、これに決めていたのに
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 06:51:43.32 ID:T1XcGeVBi
>>915
下取り車の年式と価格は?あと付けたオプションと総額も教えてもらうと助かるんだけど。

>>920
じゅあセレナしかないね。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 07:49:15.59 ID:uSDpP/Mi0
実車見ないで車買うヤツってバカだと思う
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 08:38:27.08 ID:VFQTqgRs0
買えないヒガミ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 08:56:57.34 ID:uSDpP/Mi0
>>923
ノアボク程度でそういう発想が出てくる時点でかなり残念な人ですね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 09:34:43.45 ID:Ics74n+P0
>>922
一生住むかもしれないマンションだって実物見ないで買うものだ。
逆に実物見ても正解を買うとは限らない。
それに東京モーターショーや名古屋モーターショーで一応実物はあったわけだが・・・。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 09:37:33.88 ID:O3HGr2ts0
見た目だけで売ろうなんて昭和の時代かよwww
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 10:30:35.23 ID:VFQTqgRs0
>>924
素直に金ないから買えないって言えば?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 11:52:02.12 ID:hNRYYi8A0
新型に限らず、必死になって実車見て買ったことない。

自分の条件から、この車がいいなって決めて
そこから何を付けるかをカタログ見て選んだ。
色だってカタログで確認しただけだし、試乗もしていない。
それで後悔した事なんてないけど?

逆に実車があったらどの部分を見るのか知りたい。
試乗で数キロ走って何が分かるのかも解らない。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 12:06:55.33 ID:IJ3TX3Mv0
>>924
ノアヴォク程度だから、これまでの型とカタログとモーターショーだけで買えるんだよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 12:47:13.06 ID:NIkUKdA30
>>922
ファミリーカー買うヤツなんて、実車見ようが試乗しようが何も分からないよ。

紙面上の情報だけでスペックを思い込むのだから。

コイツらの思考回路では、86とV6ベルファイヤでは、馬力やトルクのあるベルの方が速いと確信するのだろうなwww
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 12:47:44.86 ID:NIkUKdA30
>>929
説得力あるね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 13:37:15.56 ID:hNRYYi8A0
>>930
知識とか、こっちが速いとかじゃなく、
普通に人や荷物載せて普通に法定速度以下で車の流れに乗れたらいいってこと。
たかがMクラスミニバンなんだから。
カタログのスペックも特に気にならない。
ホイルベースなんかは慣れだし、
高速を普通に走れない車なんて存在しない。

山の上にでも住んでたら、もう少しその辺りは気になるだろうけど、街乗りだし。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 13:39:45.92 ID:UmrJMETK0
ZSのTDRのエアロっていくらするか知ってる方いますか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 13:55:42.62 ID:IxIltR0q0
オリエンタルランドに聞け
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 13:56:16.25 ID:VFQTqgRs0
>>930
ノアヴォククラスのファミリーカーを買う層がトルクや馬力を見るとでも?
お前みたいなキモオタ独身者じゃあるまいし。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 14:00:25.93 ID:hNRYYi8A0
>>934
座布団5枚!!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 14:01:25.00 ID:T1XcGeVBi
>>933
工賃が店舗により違いあるが、3点セットで工賃込みで約20万。
パーツ代だけならフロント、リヤ各6万弱、サイド約7万。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 14:07:10.70 ID:NIkUKdA30
>>935
ヒッシ杉てワロタwww

童貞でしょw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 14:08:04.21 ID:lGm+sBWl0
これまでいろんな車を4台乗ってきたけど、トルクだ馬力だとかみてないし
見た目と、ちょっと乗った感じと、燃費ぐらいしか考えてない。
殆どそんな感じだと思ってたけど、違うみたいね。。
HVG納車待ちだけど、オプションがまだ決まってないので、20日にガソリンの展示車とカタログみてくる予定。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 14:08:44.06 ID:T1XcGeVBi
>>937の訂正。サイドは標準ボディだけだったはず。エアロボディはフロントとリヤだけ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 14:09:38.24 ID:rXDawLi40
ZSとVの違いってエアロ以外何が違うの?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 14:15:24.52 ID:hNRYYi8A0
http://ethicallifehack.blog.fc2.com/blog-entry-1767.html

ノアの流出社内資料画像。

ZS=Si V=G 参照
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 14:46:35.69 ID:UmrJMETK0
>>937
>>940
ありがとうございますm(_ _)m
てかたけぇ〜

モデリスタとかはF・Rで10万くらいですよね・・・・・
なんでこんなに違うんだろ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 15:21:05.75 ID:zDATOxfj0
gazooracing.com/pages/autosalon2014/carlist/modellista_voxy.html
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 15:40:12.72 ID:68wL7zTL0
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 15:47:30.78 ID:4LyQ56t00
>>920
トヨタ全車種に自動ブレーキが付き出す来年以降までお待ちください
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 16:09:55.56 ID:tUemJ0T+0
来年からトヨタ全車種自動ブレーキ付きになるから、一律値上げだね
ノアヴォクHVは300万切る価格が目玉だからね(プリウスα7と比べても安い)
300万切るため両側自動ドアも削って片側だけにしてるぐらいだから。
HVに花持たせるためなのかガソGは260万と10万値下げでも温熱シートなどが外されてるし(S-VSCがやっと標準になったけど)
自動ブレーキ+温熱シート+両側自動で従来通り270万になるかも?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 16:15:57.75 ID:hNRYYi8A0
ところで>>920の言ってる割引って本当?
本当だとしても値上げ分を割引が補えるのか疑問だけど、
昨年9月に始まるはずの割引が中止になったニュースは出てくるけど
今年の9月から割引が始まる情報は探せないんだけど。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 16:23:20.61 ID:o3iAz9Wo0
>>946
1〜2年経って値引きが拡大して初期不良も出きってちょうど良い時期だな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 18:23:05.73 ID:/oM9OWQO0
>>946
自動ブレーキ、クルコン着く前に買うやつって本当に脳みそ無いもんな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 18:47:48.77 ID:VFQTqgRs0
>>950
自動ブレーキがないと運転出来ないんだろ?そんなに不安なら全自動運転の車が出るまで待てば?聞いて
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 18:49:39.96 ID:IjoiinL10
新型去年言われてたよりもかっこよくなかったな
期待して待って損した気分
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 18:50:14.47 ID:65k1tgB10
そして消費税も10%でさらに値上げ

>>948

まだ確定はしてない
保険スレ見れば解るけど今年9月は無理だろう
早くて来年2月以降
要は消費税増税のタイミング次第

>>949
60系の車検切れ買い替え需要が3年(月生産台数が拡大したら早まる)続くから大幅値引きは皆無
早く買って乗った方がお得感得られる
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 19:00:02.60 ID:T1XcGeVBi
>>943
俺も見積りしてみて高過ぎて辞めたよ。あと10日でカタログ届くから楽しみだね。
カタログ、実車が出たらさらに注文増えるんだろうな。
俺が契約した店は今週末の3連休で増税前登録のガソリン車は完売しそうな感じらしい。
HVは年末で増税前の予約終了したし。
増税前に登録考えてる人は今週末がラストチャンスかもね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 20:06:02.89 ID:VFQTqgRs0
>>949
やたら初期不良を気にする神経質がいるな。70を発売当初に買ったが不良全くないわ。
初期不良じゃなくハズレの個体は新型だろうが末期でもあるわ。
結局、買えない言い訳してるだけだろ?
956糞コテキチガイ:2014/01/10(金) 20:10:17.07 ID:yNj2o63d0
>>912
> そのコピペは初めて見たけど面白いね

俺が作成した文章だから
コピペじゃないよ…
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 20:14:17.69 ID:Sv/XtI6a0
朝から晩まで貼り付いて当を得ない噛みつきを繰り返す。

そんな人生を僕は過ごしたくない。
958ワンコイン風俗屋台:2014/01/10(金) 20:14:39.27 ID:yNj2o63d0
>>912
> 童貞でしょ

子供がいない独身に言われたくないねm9(^Д^)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>913
>ジャギュア メルツェーデス ヴォクスィー

頭大丈夫?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>914
> わかりまちゅか?

死ねば?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>926
> 見た目だけで売ろうなんて昭和の時代かよwww

なにがおもしろいのかわからない…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>927
> 素直に金ないから買えないって言えば?

素直にお金がないから買えないと言えば?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>928
> 必死になって実車見て買ったことない。

必死になって実車を見て買ったことはない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 20:16:05.34 ID:4lTrWVyN0
>>955
いちいち突っかかるカルシウム不足がいるな。
さっさと糞して寝ろ。
960ゴリンビュー:2014/01/10(金) 20:22:17.51 ID:yNj2o63d0
>>930
>馬力やトルクのあるベルの方が速いと確信するのだろうなwww

別に面白くないけどね…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>932
> 普通に人や荷物載せて普通に法定速度以下で車の流れに

普通に人や荷物を載せて法定速度以下で車の流れに
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>932
> ホイルベースなんかは慣れだし

ホイールベースなんかは慣れだし
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>932
> 山の上にでも住んでたら

山の上にでも住んでいたら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>939
> これまでいろんな車を4台乗ってきたけど

車は今までに4台しか乗っていないけど
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>945
> やっと見れた

やっと見られた
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
961糞コテキチガイ:2014/01/10(金) 20:26:42.16 ID:yNj2o63d0
>>957
> 朝から晩まで貼り付いて当を得ない噛みつきを繰り返す。

誰に対してのレスなのかわからないので
レスアンカーを必ず付けましょう

当を得た質問
的を得た質問
的を射た質問
当を得た回答
的を得た回答
的を射た回答
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 20:27:42.25 ID:rXyqSrzq0
童貞ってなに?
963ワンコイン風俗屋台:2014/01/10(金) 20:31:21.66 ID:yNj2o63d0
>>962
> 童貞ってなに?

愛液でぬるぬるに濡れた女性の膣に
勃起したおちんちんを入れて腰を振り
精液を膣内で発射したことがない
おこちゃまのことです…

まあ別に中出しはしなくてもいいけど
生で中出しのほうが気持ちいい
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 20:31:45.21 ID:Sv/XtI6a0
魔法使いやで
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 20:42:56.68 ID:rXyqSrzq0
それやったら僕童貞やで
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 21:02:54.51 ID:VFQTqgRs0
>>959
素直になれよ。買えないなら黙ってろよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 21:04:04.36 ID:4lTrWVyN0
>>966
いいから糞してさっさと寝ろ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 21:10:04.02 ID:klvW8PVK0
温熱シートの必要性を感じた事ない in 東京都内
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 21:39:52.40 ID:NdyN2vnp0
本日発売のベストカー。

8月に、新ノアヴォクベースでエンジンは2.5と2.5HV、サイズもかなり大きくしてって形でエスティマが出るとの情報。
予想イラストは、ま、エスティマってことは判るがなんだか格好悪し。

3兄弟目はまた別で、12月予定。
新型ノアヴォクを少し大きくしてフロント部分を変えたもので予想されてた。
イラストは、ノアヴォクと同じサイドウィンドウのラインながら、プレスラインの入れ方なんかが良いのか結構格好良く見えた。

ま、この時点の予想イラストは当てにはならんが、エスティマと3兄弟目を待とうと思った。
970ゴリンビュー:2014/01/10(金) 21:55:17.43 ID:yNj2o63d0
>>968
> 温熱シートの必要性を感じた事ない in 東京都内

温熱シートの必要性を感じた事がない in 東京都内
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 22:08:57.50 ID:NIkUKdA30
>>953
ばーか
金融庁の認可次第だよ

そんなことも知らないのかよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 22:11:09.31 ID:NIkUKdA30
>>970
童貞発狂中www
973ワンコイン風俗屋台:2014/01/10(金) 22:12:31.82 ID:yNj2o63d0
>>972
> 童貞発狂中www

子供すらいない独身に言われたくないね
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 22:13:47.24 ID:NIkUKdA30
>>973
カチンときたようですねwww
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 22:18:09.05 ID:RKzeEApJ0
>>947
>来年からトヨタ全車種自動ブレーキ付きになるから、

来年から発売される車種な。
ノアボクは次のマイナーチェンジの時につくだろうね。
976ワンコイン風俗屋台:2014/01/10(金) 22:19:19.56 ID:yNj2o63d0
>>974
> カチンときたようですね

やっぱりおまえは
子供すらいない独身か m9(^Д^)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 22:20:16.34 ID:NIkUKdA30
>>976
童貞だってこと気にしてるんだね

ごめんよw
978ゴリンビュー:2014/01/10(金) 22:25:54.43 ID:yNj2o63d0
>>977
> 僕は独身です

やっぱりおまえは
子供すらいない独身だったか m9(^Д^)
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 22:28:14.07 ID:Tfek8lOe0
東京オートサロン出展のノアSi黒かっけー
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 22:32:32.69 ID:xhikxF8K0
エスティマはノアヴォク兄弟車に統合じゃないのか
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 22:34:02.18 ID:NIkUKdA30
>>978
まさか、童貞なだけでなく包茎なの?

きゃーーーーーwww
982糞コテキチガイ:2014/01/10(金) 22:39:14.59 ID:yNj2o63d0
>>981
> 僕は童貞ですが貴方は包茎なの?

ハゲで包茎で歯槽膿漏です(#^.^#)
でも子供はいるからで童貞ではないよ(*^o^*)
983ワンコイン風俗屋台:2014/01/10(金) 22:43:17.05 ID:yNj2o63d0
>>981
> 僕は童貞ですが貴方は包茎なの?

ハゲでデブで包茎で歯槽膿漏で口臭がきつい41歳です
AKB48やSKE48やNMB48やHKT48が大好きです
984ゴリンビュー:2014/01/10(金) 22:55:37.37 ID:yNj2o63d0
>>981
> 僕は童貞の貧乏人ですが貴方は包茎なの?

ハゲでデブで包茎で歯槽膿漏で口臭がきつい41歳です
AKB48やSKE48やNMB48やHKT48が大好きです
貯金はたくさんあるので心配しなくていいですよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 02:18:12.59 ID:UyqT2TFe0
NGしてるから見えないけど童貞おじさん発狂してるようで何よりwww
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 02:19:18.68 ID:DjMcaSg+0
童貞と言われるとスイッチ入るみたいね

ヤツには禁句だぞw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 02:25:02.15 ID:ZqVxvirP0
>>975

>>969に書かれてる3兄弟目の目玉装置なのさ
3兄弟目は3ナンバー車だから比較対象される車かどうかは判らんが
ノアヴォク最高級車扱いだから装備も豪華になりそうだ

>>980
エスティマという名前が引き継がないだけの後継車になりそうだ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 08:22:03.53 ID:CKJhBxFE0
この三連休に商談行く人多いんだろうな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 10:37:54.71 ID:dufBierP0
>>969
Dからは、10月と聞いた。それが次期エスティマか3兄弟(アイシス後継)か詳細不明
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 10:58:57.07 ID:LGL8FUGI0
エスティマ後継にせよ、3兄弟目が
噂通り高級エクステリア&インテリアに2.4HVなら
9インチナビとETCや後席ディスプレイなんかを付けたら
450万円位になりそうな予感・・。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 13:31:46.73 ID:2u7mvNgA0
>>988
カタログも出てねぇのに商談なんて行かねぇよw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 13:33:16.76 ID:cUfvlXiN0
予約しました契約しましたは

ステマ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 13:37:23.63 ID:krFuISpd0
いま商談中
正式なパンフレットがないからと他者ミニバンとの比較の社外秘パンフレットを
みせてもらってる

これだけ見たらセレナ、ステップワゴンに戻れないよ 笑
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 14:03:23.53 ID:tO0M5E5a0
胡散臭いマル秘パンフなんぞなんの参考にもならん
自社比較なんぞ、これと同じレベルだ
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/1/71ccc5f1.jpg
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 14:20:26.71 ID:LGL8FUGI0
>>993
>>994
まぁ、セレナの社外秘パンフには
安全装備である筈のセカンド&リヤの中央ヘッドレストがない事が
快適装備の一分みたいに書かれてるくらいだし、アテにはならないよね。

ヴォクシーの社内資料見たけど
ステップワゴンとセレナに付いてない装備みたいに見えてるものも
実は両社共に名称が違うだけで類似した物はついてたり。

HVが欲しかったから比較対象がないし契約したけど、
自社比較は胡散臭いってつくづく思ったよ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 15:01:05.07 ID:90jA26AP0
年末に発売されるというアイシス後継車、ノアヴォクみたいに背が高かったら買わないよ、
現行車のように1700mmくらいの高さでお願いする、頼むよトヨタ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 15:06:47.58 ID:oSHSdoWV0
以前乗ってた車、新モデルで発表3ヶ月前からネットで盛り上がり、
早々と予約したけど、15年13万キロ乗ったけどノートラブルだった。
結局早くだと値引き少ないので、買えない言い訳だろ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 15:35:42.98 ID:eqBffSqsi
>>992
ステマ?馬鹿じゃねぇの?お前、最近一度でもディーラー行った事あるの?
新型はノアもヴォクシーも予約好調で増税前分はほぼ完売してる状況を知らないのか?
ここのカキコが信じれないならベストカー見るか、ディーラーに行ってみろよ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 15:54:22.96 ID:eFHLFh/T0
ソースがベストカーw
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 15:55:44.46 ID:90jA26AP0
終了
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'