新型ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 01:07:17.59 ID:0Z3b+8rP0
■ノアコンセプト&ヴォクシーコンセプト

2014年初頭の発売を前に、次期ノア&ヴォクシーのコンセプトも初披露される。

両モデル共通のデザインコンセプトは、「EMOTIONAL BOX」。力強い箱をイメージしながら、
ノアにはミニバンの王道たる堂々としたフロントマスクを、ヴォクシーには低重心とワイド感
を強調したアグレッシブなスタイルを与え、それぞれの個性を分かりやすく表現している。
内装では、新開発の低床フロアを活かしたクラストップレベルの広い室内や、超ロングス
ライドのキャプテンシート(7人乗り仕様・2列目)の採用が特徴になる。

パワートレーンは、2.0リッターガソリン車に加え、クラス初のハイブリッドシステムを搭載した
1.8リッターハイブリッド車を両モデルに設定。バッテリーの搭載位置を工夫したことで、
ハイブリッド車であっても荷室の使い勝手はガソリン車に遜色ないという。
ヴォクシーコンセプト(ガソリン車・エアロ仕様)=全長4710×全幅1730×全高1825mm
ノアコンセプト(ハイブリッド車)=全長4695×全幅1695×全高1825mm

http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101832/5/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 02:45:16.52 ID:HzD1o6di0
ヴォクシーは好みのデザインになったんだが完全にステップワゴンのパクリだな…
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 09:52:44.21 ID:LHFOvHJr0
とりあえず東京モーターショーで新型ノア・ヴォク見てきます。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 10:10:49.03 ID:orEvabAG0
ヴォクシーは相変わらずDQN向けっぽいが、今回のはまーまーイイかな。
リアが2代目ステップスパーダなのが残念賞だけど。

ノアは論外。セレナかよ。Siならマシなのかな?。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 10:24:29.08 ID:ueZB2Zq60
タウンエースノアが正常進化したと言えるんじゃないか?
これと色も同じだし。↓
http://www.carsensor.net/catalog/toyota/townace_noah/
ただ、グリルを10段?にもしているのは、新型オデッセイと被るよな。
仮面ライダーV3みたい。
オデッセイも、初代と2代目の正常進化だな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 10:50:55.41 ID:1bO2LYofi
早く見たい。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 10:52:10.62 ID:q4sWdHX50
セレナとステップワゴンを混ぜまくったな外観は。
相変わらず角張ったミニバンは好きにはなれん
広い空間という部分ではよいのだろうけど
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 12:09:32.02 ID:gJyMk+gai
先代ノアボクがカッコ悪すぎだった反省からライバルとエルグランドとベルファイヤーを混ぜてみました
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 12:12:33.60 ID:0BnRsAVZ0
車恪違うしライバルじゃないだろ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 12:35:54.58 ID:rtjMKEHQ0
新型ヴォクシー予約した人いる?
予約する時は、色やグレード、メーカーオプションを決めてから予約するのでしょうか?
予約する際、どの様な手順で予約したのか、教えてください。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 12:45:33.33 ID:4HPCXsNZ0
ノアハイブリッドを予約したけど、
グレード、色まででオプションはしなかったな。
色は、まだ変更できるってディーラー(カローラ店)の人が言ってたよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 13:22:53.16 ID:oVUOyfse0
新型は3ナンバーのみなのでしょうか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 13:26:55.61 ID:rtjMKEHQ0
>>12 ありがとう。>>12さんは、まだ値段が設定されてないのに予約したんですか!?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 13:35:44.90 ID:4HPCXsNZ0
現車の車検切れ等も踏まえて、増税前に欲しかったので相談したら予約をと。
現段階は仮予約の位置づけみたいです。
本予約は2月中頃に。
仮予約では最悪金銭面等折り合わなかったら破棄できるそうです。(反故にしたら印象悪いでしょうね。)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 13:36:03.03 ID:WLlwcuDT0
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 13:38:23.32 ID:WLlwcuDT0
【スクープ!】2014年、トヨタ ヴォクシー/ノアがいよいよフルモデルチェンジへ! 〜ハイブリッドも新設定!
http://autoc-one.jp/motorshow/tokyo/2013/toyota/1531878/
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 15:44:51.02 ID:3GEptNC90
>>16
はじめてヴォクシーのノーマルフロント画像を見た。イラストよりかっこ悪い。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 16:01:12.96 ID:mSbEtpJR0
>>13
エアロ無いモデルなら数値的にはHV含めて5ナンバーになりそうだけど…
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 16:43:34.49 ID:gmvRqyej0
とりあえず、リアワイパーの位置は良いと思うのは俺だけ?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 17:30:33.38 ID:ZGiMuSKH0
素直に新型かっこいいと思う。リアが2代目後期ステップなところが気に入った。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 17:54:03.24 ID:/5RRoGmr0
40手前の俺はヴォクシーだとやんちゃ過ぎる気がするが、
2代目ステップワゴンの縦テールは好きだったからリアは気に入った。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 17:55:52.97 ID:/5RRoGmr0
スライドドアのレールはエスティマみたいにうまく処理できなかったのか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 18:28:27.44 ID:7h+fFab+0
>>22
ノーマルなら別に大丈夫だろ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 18:45:00.53 ID:0BXN0vSg0
>>20
リアワイパー良いんじゃないですか。
インテリアの全体画像は公開されていないんですかね?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 19:14:34.29 ID:LHFOvHJr0
新型ヴォクシーはなかなかのカッコ良さだね。
新型ステップワゴンと悩む日々が続くなぁ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 20:37:32.29 ID:+59elwW70
HVとの差額俺ではペイできそうも無いからガソリン車で充分
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 20:57:55.09 ID:bgyLHKeEO
新型ノアって ガソリン車はないってことなんでしょうか…。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 21:12:58.89 ID:aBBhFPd90
ハイマウントストップランプはつかないの?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 21:22:01.01 ID:MwTPOJeE0
>>28
ガソリンが3グレード、ハイブリッドが2グレードありますよー
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 21:37:19.61 ID:bgyLHKeEO
>>30
ありがとうございます。画像が出てきて ヴォクシーよりノアの方が気になりはじめました。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 21:42:51.73 ID:HnFi6QZV0
こんなクズ買うのかよ ただのはこじゃんwwwwwwwwwww 
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 21:55:17.93 ID:rtjMKEHQ0
>>15 ありがとう。仮予約しようかなぁ…。
ネッツ店でも通用するだろうか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 22:06:47.52 ID:MQwrzRsN0
もうライバル他社と見分けがつかないね。。
異兄弟のデザインはまだなの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 22:31:39.76 ID:uSX+qP3x0
ノアのライダー見たいな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 22:32:22.15 ID:PTP8+nUx0
リヤドアの下端線が、かなり低いところが室内フロアの低さを物語っておる。
ノンステップ確定。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 23:01:08.27 ID:aAX21jbw0
コピーステップセレナ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 23:04:57.04 ID:TFEWuMCQ0
かっちょわる
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 23:07:05.76 ID:wSGdwGyS0
トヨペット仕様はまだか
買わんけど見たい
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 23:27:40.39 ID:f8zFZbKZ0
最近の車ん中では一番好き
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 23:32:22.69 ID:vi2r29ji0
カラーは何があるのかな?
グレーがあるといいな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 00:17:27.44 ID:C5L4m9Av0
うーん、あんまときめかねぇな。
スパーダのほうがかっこいいけど、モデル末期だしなぁ。
我慢してヴォクシーして後悔しなければ良いけど。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 00:47:08.02 ID:HpZwymEG0
キターwwwwwww
新型バリクソカッチョエーwwwwwww
さあ早くディーラーに急げよwwwwww
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 06:09:38.02 ID:l64jNa1E0
トヨタが商品計画、ノア/ヴォクシー来年1月に全面改良
http://www.njd.jp/topNews/dt/5828

中型ミニバン「ノア/ヴォクシー」は14年1月に全面改良し、2月にハイブリッド車(HV)を追加設定する。
同モデルをベースにした兄弟車は14年度以降にトヨタ店、トヨペット店に導入する。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 10:01:17.47 ID:r5impeZW0
ノアの方は電気シェーバーみたいだな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 11:15:29.67 ID:8gdsUrxA0
1代目アルファード後期からの乗り換えで
現行ノアGs買う予定だったが新型を待ってみたところ・・・・
新型VOXYをとりあえず予約した
モーターショーにて実際に確認してこようと思ってるが
トヨペット・トヨタから出る兄弟車のデザインが出るまで買うの待つかなぁ
どこかに兄弟車の予想出てないのかなぁ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 11:23:35.05 ID:OXRM9Gi30
>>46
こんな感じだと思ってます。
ベースが現行エスっぽいから違うかな(^^;;
http://i.imgur.com/S1Tbavm.jpg
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 11:30:48.46 ID:8gdsUrxA0
>>47
ちょっとイメージしにくいですね(^_^;)
でもありがとうございますm(_ _)m
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 12:09:22.36 ID:ETx3nogN0
>>27
騒音面でのメリットもあるよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 12:55:00.44 ID:2Tr4sIBq0
>>46 俺と似た様な境遇ですね。二代目後期アル乗りです。
ヴォクシーの予約はネッツだと思いますが、どの様な感じで予約しましたか?
値段も出ていないので、価格無視で、グレードとカラーだけですか?
教えてください。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 14:09:01.58 ID:8gdsUrxA0
>>50
ガソリン車かHVかだけです
今のところそれしか予約できませんでした
12月中頃に価格など詳しく出るらしくその時に本契約です
一応予約金5万円をしはらいましたが12月の本契約の際にキャンセルすれば
返金してもらえるみたいです
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 14:48:42.23 ID:rrxr3DHr0
>>50
A4紙一枚に
氏名、住所、電話番号、認印
ガソリン・ハイブリッド
2WD・4DW
希望色

予約金なんてなかったよ??
「これは『どうしてもやっぱり』というときは、破棄していただいて構いませんので」
「これは、予約の予約ということで当社のリサーチも兼ねていますが、
ご契約に至った場合は、初回生産の○○○台をこの予約順に確保・割り当てていきますので
一番早いご納車になります。来月また本予約をお願いします。」
とのことでした。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 14:51:38.47 ID:8gdsUrxA0
>>52
予約金や予約の取り方は販売店によって違うんでしょうね
カローラのノアは予約しませんでしたが予約金もなかったし
キャンセルも実車来てからできると言われましたから
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 14:59:08.25 ID:drn1xQ2z0
うちは予約金も紙もなし。
一応ガスかhvかは聞かれた。
価格きまったらすぐに契約で約束。
それまでにグレードとメーカーオプション考えといてとのこと。
情報は随時連絡くれる。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 14:59:55.62 ID:7YwlbA0G0
予約出来る地域がうらやましいです。
どちら地域ですか?
5650:2013/11/07(木) 15:45:56.69 ID:2Tr4sIBq0
皆さん、レスありがとうございます。自分も予約しに行ってきます。
アル乗りの方居ましたが、下取りも含めてですか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 15:54:41.88 ID:uitQkHxc0
グレードやオプション考えといて、というからには
新型のカタログあるいはチラシらしきものは店に行けば
もうもらえるのかな?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 16:11:11.22 ID:8gdsUrxA0
>>56
私の場合は本契約できる状況になってから下取り含め価格の話をする
感じです

>>57
私の場合は内部資料を見せてくれただけです
大まかなグレードや装備はそれで確認できます
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 16:33:54.57 ID:sX1wAHKv0
過去に一度もトヨタ乗ったことない人は予約とか無理?
やっぱりディーラーとのつながりがないと厳しいのだろうか
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 17:15:30.14 ID:xwwKgZfK0
絶対買いますって勢いで通って仲良くなればいいじゃん
まだ正式予約の段階じゃないんだから
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 17:35:21.92 ID:31gRQUCP0
新型のオプションのパンフはまたない。
メーカーオプションは通例としてこのあたりと現行のパンフをみながら話し合った。
62じゃろ(´・ω・`) ◆I8kRFqbI1c :2013/11/07(木) 19:40:27.18 ID:SW8w0Xx70
ヴォクシーエルグランドかあ
真新しい装備もないのにパクりデザインで商品化出来るなんて、トヨタもDQNをバカにし過ぎw(´・ω・`)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 19:46:18.89 ID:1+OgWnc/0
1500W電源ある?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 20:30:55.95 ID:2tPws7oN0
ない
6550:2013/11/07(木) 21:40:04.52 ID:2Tr4sIBq0
>>58 そうですか。デラーの方は、下取り価格は1ヵ月単位で変動すると言ってました。
私のアルを口頭で下取り額を聞いたら、19年式5万キロちょい超えのアルで、おおよそ現在で80〜90万程度の様です。
>>58さんのアルは、年式からいくと下取り額は私より厳しいかも…。
あてがあるのかな?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 21:43:46.97 ID:PskfU5sx0
>>65
H18のエスティマ3.5Gだが、先日100万超えてとってもらったよ。
6750:2013/11/07(木) 21:49:17.79 ID:2Tr4sIBq0
>>66 マジっすか!? 車の程度良かったのかな?
私のアルは、月々単位の下取り価格本を見ながら言われた額です。
下取り出したのはガ○バーとかですか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 21:53:08.64 ID:PskfU5sx0
>>67
トヨタディーラーです。
走行6.3万キロ、ホワイトパール、3.5Gの4WD。加点オプションはムーンルーフ、両側自動、後席モニタ、ETC、フルセグ
ガリバーは120万、マツダは125万って言われたけど面倒なのでトヨタにしちゃった(^^;;
6950:2013/11/07(木) 21:55:22.07 ID:2Tr4sIBq0
>>68 そうですか。ありがとうございます。特別仕様車なんですが、ポイント高いっすかね??
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 22:17:03.17 ID:i4jf6y8o0
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 22:32:27.59 ID:Bnhq7JaL0
>>66
H18って平成18年、すなわち2006年のことか。
「ハイパー18」の事かと思った。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 22:41:50.42 ID:Txol7A4j0
>>71
ハイパーってジュースかと思った
73じゃろ(´・ω・`) ◆I8kRFqbI1c :2013/11/07(木) 22:47:47.06 ID:SW8w0Xx70
ん〜、1の画像見れば見るほど、ZSは継ぎはぎな感じするね。
フロントマスクの派手さとフロントガラスから後ろの滑らかさが合ってないよな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 00:03:59.57 ID:wodKMDKk0
なんだ
同じくエンジンかよ
期待はずれ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 02:35:56.06 ID:hNe+dBwxO
発表はいつですか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 06:43:30.87 ID:pHsKJ+bo0
>>75
12/20前後
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 21:25:00.97 ID:QZk0sN+C0
期待あげ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 23:17:17.69 ID:ddtBig6Q0
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 23:22:40.78 ID:QZk0sN+C0
>>78 今頃遅えよww
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 01:00:36.36 ID:e4YiYGLO0
答え合わせしたいだけだろ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 02:07:31.53 ID:T3uR6lN90
HV23.8km/l  ガソリン16.0 km/lなのか
同じエンジンのプリウスと比べて3割落ちるんだな。
http://gallery.seekdrive.net/wp-content/uploads/2013/11/toyota-noah-6.jpg
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 02:35:25.96 ID:Zjs90Z7J0
クラス初の本格ハイブリッドは苦しい言い訳だな。
アコードHVに比べたらカムリHVはオモチャとか言われてるのと同じなのに
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 07:41:44.12 ID:o+hIdvX30
>>81
プリウスの実燃費が20としたら、今度のは14くらいか。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 08:52:48.24 ID:xqkSBkOm0
THS2でミニバンの重さになると、結局燃費数キロしかアイスト車と変わらないかもな

現にアルファードが実燃費数キロどころか、たいして変わらないという人も
重い車には難しいんだろうな技術的に

アコードハイブリみたいなコストかかってるけど、新システムにしないと大きな生まれない
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 09:20:02.35 ID:rlvOI7jr0
次期ノアヴォクHVはニッケル水素でモータークラッチもないという古臭い糞システム
こりゃ次期ステップワゴンHVが発売されたら一気にゴミになるやろな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 09:26:13.52 ID:mMUhLCO10
>>85
また現れたw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 09:30:14.45 ID:IL3JFSsu0
つぎはぎパクリ車キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 11:09:36.24 ID:1Rr81V3n0
リアデザインセレナみたい…
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 11:25:55.29 ID:6HA3PqS50
もう少し落ち着いた感じの高級感にできないかな 気持ち悪い派手さだな
しょぼくれた太った中年オヤジがワニ革の派手な靴を履いてる様な・・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 11:50:24.37 ID:Dk+gsUD30
>>89
トヨタ店、ペット店向けの新種に期待。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 13:27:03.02 ID:hIT0i4lA0
エルグランド×セレナ×ステップワゴンって感じやな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 13:34:33.06 ID:Zjs90Z7J0
>>89
どうせ地方のDQNが改造して乗るから問題ない。
このクラスが出来た経緯から見ても鼻から高級感は求めて無いでしょ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 13:35:56.77 ID:5jtMlorN0
だんだん空気と化していくセレナ

もともとエセHVと名高いチンケなユニットで今度のMCでエクステリア大失敗してる上、
次期型搭載予定で現在開発中のユニットも
たった20馬力そこそこしかないという・・・

終わったなぁ、セレナw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 15:26:58.46 ID:Zjs90Z7J0
セレナは免税狙いHVなのがHPからもバレバレじゃん。2WDモデルの殆どがHV仕様だし。
本格HVシステムを積んでクラスとしては割高になったノアボクにどこまで訴求力があるか、じゃない?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 17:13:22.40 ID:rlvOI7jr0
次期ノアヴォクHVはニッケル水素でモータークラッチもないという古臭い糞システム
こりゃ次期ステップワゴンHVが発売されたら一気にゴミになるやろな

なんちゅうてもホンダのハイブリッド技術は世界最高になってんから
今時古臭いニッケル水素でモータークラッチなしなんてありえへんで
次期ステップワゴンHVは燃費でも性能でも世界最高クラスを達成するやろな

新型ノアヴォクがゴミ化していくのが目に見えてんねん
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 17:34:48.14 ID:xqkSBkOm0
その頃には次のハイブリシステムが出来てるよ
普及価格で今出せることができるのは結局ヨタしかない

売れないと意味がないからな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 18:39:08.31 ID:yqaO37dZ0
【自動車】日産、自動ブレーキ搭載のセレナやノートが登場 東京モーターショーで [13/11/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383953876/-100
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 18:49:12.75 ID:eSLKs3qS0
>こりゃ次期ステップワゴンHVが発売されたら一気にゴミになるやろな
CP次第だけど、アコードHVの価格を考慮するとゴミにはならないでしょう。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 20:22:42.67 ID:2HRpzXlL0
次のステップワゴンって1.5ターボじゃないの?
そっちを期待してるのに。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 21:29:53.91 ID:IztfbQll0
オデHVも渋ってるようじゃステップのフルHVは期待できないきがする
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 21:44:32.41 ID:jd8qvxPF0
早々に箱版が必要なんで、ステップまで待ってられない。
サイズは同じになったんでたとえ動力性能が下としても吉とするしかない。
さーて、OP選びが楽しい。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 21:52:33.10 ID:jd8qvxPF0
セレナのMC見たが、トヨタが発売までに何か追加すること期待するしかない。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 23:02:23.43 ID:RFP1oQf50
i-MMDは高いのかね。
ステップワゴンHVには燃費も価格も期待してるのだが…。
300万位に抑えて欲しいなぁ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 23:12:16.95 ID:jd8qvxPF0
ノアの新色は結構渋い。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 05:31:48.33 ID:6vmKM4/l0
新型のフロントデザインって、ヴォクはルミオン、ノアはクラウンが元デザインだよな?

ノアの方は、芋虫とか仮面ライダーV3にしか見えないけど。w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 06:41:56.53 ID:XRrF5NDM0
現行ステップもMCセレナも敵じゃない
怖いのはマツダがディーゼル積んだ新型車出してくる事だけ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 07:49:40.64 ID:h538naAoi
新型ステップは脅威でしょ。
比較して買いたいと思うし。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 08:48:42.95 ID:joxLQ1cp0
次期ノアヴォクHVはニッケル水素でモータークラッチもないという古臭い糞システム
こりゃ次期ステップワゴンHVが発売されたら一気にゴミになるやろな

なんちゅうてもホンダのハイブリッド技術は世界最高になってんから
今時古臭いニッケル水素でモータークラッチなしなんてありえへんで
次期ステップワゴンHVは燃費でも性能でも世界最高クラスを達成するやろな

新型ノアヴォクがゴミ化していくのが目に見えてんねん
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 09:19:20.39 ID:vUOOWfqU0
ゴミでも圧倒的な台数を売り、普及価格で出せるヨタが結局売れる

ホンダがいくら優れたものを出してきても、高くて誰も買わないようじゃビジネス上は負け
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 09:22:18.03 ID:joxLQ1cp0
フィットHVがアクアより安くて安心装備も万全やねんから
その頃には間違いなく価格面でもトヨタを圧倒すんねん

トヨタのハイブリッドはもう終わってんねん
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 09:43:08.98 ID:YW2UXnX00
>>105
エアロの > < 型なら多少は見れる。
まあクラウンが限界とは思うけど。
112お金持ち ◆/Pbzx9FKd2 :2013/11/10(日) 09:54:31.03 ID:+QZI+dil0
>>9
> ベルファイヤーを混ぜてみました

ヴェルファイアをベルファイヤーと書くバカって
特殊学級なのかな?
113お金持ち ◆/Pbzx9FKd2 :2013/11/10(日) 09:56:31.14 ID:+QZI+dil0
>>27
> HVとの差額俺ではペイできそうも無いからガソリン車で充分

プリウスにも搭載されている
1800ccの2ZR−FXEで
ミニバンを動かすなんて無謀だよ…
THSUじゃ加速悪いぞ…
114お金持ち ◆/Pbzx9FKd2 :2013/11/10(日) 10:01:01.89 ID:+QZI+dil0
>>49
> 騒音面でのメリットもあるよ

THSUだと後退をモーターでやるけど
あんなに重いミニバンを
プリウスでお馴染みの
2ZR−FXEエンジンの
貧弱なモーターの力だけで
後退させるのは大変だよ…

せめて強力なモーターを搭載した
2AR−FXEエンジン搭載の
カムリのTHSU積まないと…

車重から考えると
強力なモーターを搭載した
2AR−FSEエンジン搭載の
クラウンハイブリッドの
THSU積まないと加速悪いし
段差があると後退できないよ…

あれなら
2AZ−FXEのほうがまだましだよ…

2000ccエンジンの
3ZR−FXEを
開発すればよかったのに…
115お金持ち ◆/Pbzx9FKd2 :2013/11/10(日) 10:03:35.15 ID:+QZI+dil0
>>74
> 同じくエンジンかよ

3ZR−FAEは名エンジンだから
これからも末永く使われるよ

バルブマチック
DUAL VVT−iだからね…
116お金持ち ◆/Pbzx9FKd2 :2013/11/10(日) 10:05:08.06 ID:+QZI+dil0
>>84
> 現にアルファードが実燃費数キロどころかたいして変わらない

次期アルヴェルは
2AZ−FXEから2AR−FXEに変わるでしょう
そうしたら多少マシになるかな?
117お金持ち ◆/Pbzx9FKd2 :2013/11/10(日) 10:07:02.10 ID:+QZI+dil0
>>95
> 新型ノアヴォクがゴミ化していくのが目に見えてんねん

標準語でおk?
関西弁は気持ち悪いよ…
関西弁は日本の恥…
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 10:27:47.48 ID:oBNgh1iu0
エセ関西人だからスルーしとけ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 10:29:06.32 ID:p1d/xXYWi
HVの価格発表されましたか?
予約した方は価格知ってるの
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 11:24:05.14 ID:AXl0DoaE0
来年の秋頃に、ノア、ヴォクシーとエスティマの中間に当たるミニバン発売されるらしいな

それまで待つかな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 13:16:10.95 ID:QnOqmRVq0
新型VOXYのブラキッシュアゲハガラスフレークってどんな色なんだろう?

濃紺? 明るめの紺?? またはまた違う色合い???
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 13:47:16.30 ID:zP6NuCSL0
新型ノアのフロントデザイン見て、これを思い出したわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=10873148/ImageID=560119/
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 15:19:19.91 ID:4JKMt5xI0
潔いほどステップワゴンだな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 16:16:31.20 ID:8IZogOMG0
5ナンバーサイズ箱バンでハイブリッドでロングスライドキャプテンシート。
3年前に考えてたボクの考えたサイキョーのミニバンだなあ。
今は好みが変わってしまったけど。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 17:15:43.18 ID:0qV2t/Aj0
ぼく考ミニバン
ぼくシー
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 17:31:38.35 ID:sso7bl4G0
ノアが完全にオデッセイのパクリだな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 21:35:01.45 ID:4EhUTzF50
>>121 濃い紺色の様に見えたな。スタッフマニュアルで見ただけど。
実車とカタログ上では実際色合いが違うからな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 22:18:46.72 ID:/P6tzEAh0
ノアのヘッドライトの形、特にサイドが気に入らない
最近のトヨタ車のデザイン、おかしくないか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 23:36:11.20 ID:O1PO3UiM0
現行と同じエンジン
HVはプリウスと同じエンジン

やっつけ感があるね。
HVはトータルコスト的にも高いし

ステップワゴンに期待
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 00:20:52.30 ID:FX6EqXTa0
>>119
Xグレードで270万ぐらい
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 03:48:45.27 ID:HyVaayAy0
>>120
どうせ3ナンバーでしょ?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 12:46:13.24 ID:ZRmFknW20
エスティマ廃止かな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 12:49:20.47 ID:pRPOR9TM0
モーターショーまで新情報なしかなぁ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 14:24:00.40 ID:HbdAyuHw0
>>132
HVも無くなるんかね…
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 15:13:48.38 ID:gNQumVp1i
次期エスティマはHVあるよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 15:54:37.81 ID:+Nm0cCZ60
>>135
次期エスティマといっても、オデッセイやプレマシーのライバルとなるべく、スライドドアでロー&ワイドのミニバンの方向性かもね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 15:56:12.71 ID:gQ9q37Sp0
天才タマゴ→三列カムリ→デザイン劣化

二代目の時点で粗製乱造に走ったからなエスティマは
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 19:24:17.89 ID:oHP/6Jbv0
オデッセイアブソリュートとエスティマで迷う
アブソリュート試乗したらかなりよかったけど
139お金持ち ◆/Pbzx9FKd2 :2013/11/11(月) 19:31:38.65 ID:A5zgSVvB0
>>129
> 現行と同じエンジン

3ZR−FAEはいいエンジンだから
問題ないね…

> HVはプリウスと同じエンジン

ミニバンで2ZR−FXEは非力だよ…
プリウスでさえ加速悪いのに…

2ZR−FXEのモーター弱くて
バックなんかトルクが細くて
プリウスでさえ段差が超えられないのに
ミニバンなんて完全にトルク不足でしょう…
140お金持ち ◆/Pbzx9FKd2 :2013/11/11(月) 19:32:33.42 ID:A5zgSVvB0
>>138
> オデッセイアブソリュート

オデッセイアブソルート
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 20:44:42.63 ID:WyTYRV8p0
こっちにも来たの
142お金持ち ◆/Pbzx9FKd2 :2013/11/11(月) 20:48:43.79 ID:A5zgSVvB0
>>138
> オデッセイアブソリュート

松任谷正隆 乙
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 21:47:52.38 ID:Fj+Lc1Jf0
ホンダ「プレリュード」だから
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 00:14:31.30 ID:hJvFpeUO0
トヨタさ〜ん、今からでもパワースライドドア両側標準にしてくれよ〜
せこすぎるよ〜
145部屋とワイシャツと歯槽膿漏:2013/11/12(火) 00:26:44.51 ID:iJPvukI90
昔のミニバンは右側に
スライドドアー自体がなかったじゃん…

その名残か右側パワースライドドアが
低グレードだと標準装備じゃない車が大半だけど…

実際右側スライドドアーってめちゃくちゃ使うから
デュアルパワースライドドアーじゃない車なんてゴミクズだよ…

左側だけパワースライドドアだと
運転席付近にある右側のスライドドアーボタンがメクラだし
リモコンの右側のボタンがメクラだし格好悪いよ…

左側だけパワースライドドアで
右側は非パワースライドドアなんて萎えるでしょ…

アルファードXを買う際に63000円ケチって
片側パワースライドドアにした奴いるけど
納車前後に泣いていたよ…
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 00:52:45.73 ID:hJvFpeUO0
>>145
そうね〜、昔ハイエースレジアス(左のみ)乗ってたけど
見た目のすっきり感と、もし追突された時の少しの安心感と、
ねじれ剛性が低下はしないだろうという思いこみはあったけど、
まあ不便だったわね〜
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 10:48:13.68 ID:To2PWzFu0
ポルテの悪口は そこまでだ!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 10:55:54.29 ID:a8aV4tXa0
タントもピラーレスじゃなきゃ買うんだけどなー
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 04:21:20.64 ID:UjuRcJ5U0
この時代の流れの中で、新型HVに衝突安全ブレーキのOP設定すらないのが残念ですね。

14年度以降にトヨタ店、トヨペット店に導入されるとの噂の兄弟車には、
ACC(アダプティブクルコン)やプリクラッシュのOP設定されますかね。

オデッセイのACCのオプション設定(抱き合わせ設定)がひどいので、当面は
兄弟車に期待したい
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 05:18:10.69 ID:UeucOBaVi
ミニバンに安全性を求めるより、価格、見た目、室内の使い勝手を優先する人が多いんだろうね。
新型は「ハイブリッドになりました。燃費よくなりました」がメーカーのウリで買う側もそこしか評価しないような。
ミニバンのように家族を乗せる車にこそ安全装備を重視すべきと思うけど、いまだにミニバンにチャイルドシートも付けずガキ積んでる親も多いからな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 06:08:31.70 ID:dVC4zKLy0
時速30km/h以下でしか作動しない自動ブレーキはゴミだわ
スバルのアイサイトこそ標準にすべき技術、速度差30km/hまで許容範囲だから安全
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 07:55:46.70 ID:Uhh9/AfP0
それでもあった方がいい。家族のために
自動ブレーキシステムがない今回はスルー
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 08:21:14.80 ID:6Gh18VTF0
>>151
最近エスティマがバックでセリエに突っ込んだけど、後ろの踏み間違いは今のアイサイトでも無理なのかな?
また、家族のためにもそうだけど、他人に迷惑かけないようにってのが重要だよね。
うちの子にもエンジンかかってる車にはなるべく近づかないよういってる。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 12:09:37.63 ID:Zn3EDYXC0
早くノアのエアロが見たいなー。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 12:22:23.97 ID:Ik5AFY2b0
>>154
前スレというか旧スレのだけど
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/781126/blog/31509498/
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 14:29:56.54 ID:K55frvqJ0
低床技術らしいけど
ステップワゴンより低床ってこと?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 16:19:07.99 ID:A1zPVCvT0
ヴォクシーのOEMでスバルから出るのには愛妻が付くぞ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 16:26:10.60 ID:youfZDAS0
>>157
ソースは、ホントならそれ買うわ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 17:42:11.95 ID:UdmK9Jk+0
なにこれセレナやん
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 19:18:51.72 ID:twAZrkDx0
昨日見たけどやっぱボックス型ミニバンなのに
低重心でデザインバランスがちょっとおかしいんだよなぁ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 19:39:21.21 ID:ap2zJgkd0
>>160
実車見たってこと?
中の人?
写真よろ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 20:45:02.74 ID:eeLp1UcK0
>>157
ガセネタ書くな。OEMなんてないわ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 21:13:51.51 ID:KLkkSJO30
スバル向けだけアイサイト付きなんてありえない。
よってガセネタですね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 21:26:15.50 ID:tS1so3pa0
噂の第3の兄弟車とやらがスバルへのOEMを兼ねた共同開発モデルだったら
ちょっとしたサプライズにはなるね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 21:44:02.01 ID:XCPWKjrR0
現行スレねーじゃん

もうスペアタイヤじゃなくパンク修理キットなんだな
これ女性なら使いやすくていいんじゃないの?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 21:59:36.17 ID:dVC4zKLy0
エクシーガの後継がそうかもな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 22:02:47.71 ID:O0i3iYVg0
本当にスペアータイヤの代わりになるのだろうか
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 22:04:28.39 ID:z8K85Tv20
価格情報が出るのは12月以降??
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 22:13:19.81 ID:u6j6BI1/0
>>164
しかしアイサイトはAWDが前提のシステムのはずだから、難しいんじゃない?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 22:20:16.32 ID:XCPWKjrR0
新型は気づかない所でコストダウンしてるよ
いい音で聴きたいのにZSは4スピーカー
オーデォレスだから6スピーカーにver不可だな

いいSDナビつけたって意味ないような気がする

今日も早く欲しいなら予約したほうがいいですよとセールスから
煽りが来たがどうしよう・・・
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 22:57:05.99 ID:XCPWKjrR0
最初はZSが売れると思うがやっぱりXが売れ筋だろ
価格は現行のXLより少し高いぐらいでしょ

LEDランプやコンライト助手席側パワースライドドア
ほとんどフル装備状態。230万ぐらいなら買い
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 23:41:08.64 ID:XCPWKjrR0
ハリアーが早くも1万台の受注突破か

ノアヴォクシーなら正式発表まで2万台は軽く行きそう
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 00:13:05.19 ID:m4iTLmnB0
トヨタ店からのは、アルファード風になると書いてるサイトがありましたが・・・
どうなんでしょ?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 07:31:53.65 ID:R9LiHzWx0
カローラ店のノアもアルファード風にみえるんだが?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 08:39:29.47 ID:Gxa5H3Dh0
>>170
70系の6スピーカーなんて4スピーカーと変わらんでしょ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 09:24:34.90 ID:yAVKgu6S0
>>151>>153
新しいアイサイトは速度差50kmに対応して、前部カメラで後ろの踏み間違いも認識する。
トヨタはこのジャンルでは完璧に遅れをとった感がある。
レーダークルーズやLKAは10年前からやってたのに。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 09:30:56.25 ID:TT15g+Vk0
>>176
客が安全性より経済性優先してたからトヨタがそれに従っただけ。

安全性軽視した車作ってても売れに売れた。

今でも売れている。

トヨタは悪くない。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 11:13:45.97 ID:zMhAmhZ/O
価格帯教えて下さい
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 11:43:41.67 ID:sx+yg5bY0
>>176
新型ハリヤーは自動ブレーキ有るような記事みましたが、どんな仕様なんでしょうね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 12:12:20.65 ID:22baOvDA0
>>176
ダイハツミライースのシステムは、まだまだですか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 13:25:03.60 ID:KSBZZeST0
洋式便座のオプションの詳細をキボンヌ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 14:52:13.53 ID:uqHw4j2M0
やっとまともなフロントマスクになったな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 14:54:22.36 ID:9FD3YBsY0
>>170

試乗もせずに買うとかありえんだろ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 15:19:07.52 ID:yAVKgu6S0
>>179
HPの説明文だと、クラウンと同じミリ波レーダーっぽい。
>>180
ダイハツのは赤外線レーダーで30キロ以下限定なのと
ハンドルをちょっとでも切ったら解除される仕様だったような。

レーダーオンリーのシステムは歩行者とバイク自転車を認識できないのが残念。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 15:25:02.70 ID:q+5wWnE00
赤外線のはレーダーではなくレーザーです
当然の如くレーダーの方が高性能
ちなみにレーザーは反射装置(リフレクター)などが付いていない物体を認識しにくい
つまりクルマやバイク以外だと見えない可能性あります
レーダーも跳ね返ってきた電波で測距するため、柔らかい素材だと見えにくい
一番確実なの、光学カメラ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 17:09:00.00 ID:IHUHHHTE0
アイサイトも大型トラックの鏡面仕上げのバックドアに映る車で誤解反応するとか…

自動運転とか今の段階では怖すぎるな
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 17:26:55.58 ID:i5OnRP6M0
自動ブレーキの体験市場で大怪我するなんて 
笑い話にもならねーぞ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 17:27:54.52 ID:i5OnRP6M0
体験市場  ×
体験試乗  ○
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 18:07:12.14 ID:aT0pXiwY0
ヴォクシーけっこうカッコイイね
ファミリーカーとしてハイエースを検討してるんだけど迷うな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 18:44:23.42 ID:jwEVJ+kA0
現行 特別仕様車 X“G Edition”2WD 7人乗り 2,460,000円
なんだから考えてほしいよな
191部屋とワイシャツと歯槽膿漏:2013/11/14(木) 19:00:48.53 ID:QGARQ3FN0
>>175
> 70系の6スピーカーなんて4スピーカーと変わらん

天井アクチュエーターなんて
糞だからあれが廃止なら大歓迎
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 23:00:39.40 ID:MVRGPepQ0
来年からガンガン新型が街中を走るのか
プリウスを追い抜かす勢いで増殖すると思われる
ついに現行の俺も旧型乗りに転落かぁ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 23:11:35.48 ID:22baOvDA0
4WD乗りはHVに見捨てられました、終了
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 02:13:59.46 ID:5ZhMknEh0
>>183
走りなんて、どうでもいいだろ。
引き戸のバスなんだから。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 04:13:17.27 ID:iyNb6JNr0
そう、人員輸送車なんだから
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 11:20:47.81 ID:ZSmw7Nuc0
ハリアーのHP見たらオプションとはいえ
今流行りの安全装備が選べる。新型は設定さえなしw

ノアヴォクシーとハリアーのガソリンは
同じエンジンと車両価格もそう変わらない
それにしても内装の質に差がありすぎ
ZSとか軽の内装の質だわな

ノアヴォクシーは儲かるように出来ているかもね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 11:31:29.36 ID:m4dCW3B90
ばれたか・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 11:39:20.51 ID:f9NLX9ze0
>>196
気づいちゃったか。。。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 11:39:22.56 ID:x/zL1uMy0
いやいやハリアーもたいがいボッタクリだわ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 12:07:03.57 ID:chSR/a9E0
新型ハリヤーは車格が下がってRAV4と同じになったから、十分ボッタクリですよね
箱型ミニバンは売れ筋だしお買い得感は高いと思うよ
プリウスαと比べてもノアヴォクHVは安いし
ノアヴォクで高いと思うなら1.5cc以下の車種選ぶしかないね
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 12:42:35.07 ID:RKzVomx80
>>193
HVも四駆だろ?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 12:55:24.94 ID:RKzVomx80
>>201
自己レス
なんだHVの四駆はハリアーだったわ
ぼくしーはないのか
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 13:15:57.01 ID:D7vuU7dp0
>>200
ラジコンかよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 13:22:11.50 ID:9rXoSRo90
>>200
プリウスαに比べて安いかなぁ
値引きなんて全然ないだろうし
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 14:17:53.40 ID:ObChd8aR0
やっぱトヨタブランドってすごいおね(´・ω・`)
トヨタ開発者「日本人はばかだら、いかつい車作っとけばゴキブリホイホイの如く売れますよw
馬鹿相手の商売は楽だね。
いまはスピンドルグリルですわw
もうフロントもトーションビームでいいじゃんw」
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 15:28:55.45 ID:kEZpMamo0
なんだなんだ他社からのネガキャンか?
それとも本当にネガティブ思考のユーザーか?

値段対内容で、実質本当にお得満載のFMCなんてないだろ。
それに、250〜300万程度の車で「それ以上」を求めてどうすんだよ。

価格からして実質本当に割安なのは、プレマシー、ビアンテなどマツダだよ。
もう値引きも大きいだろうし。
あとはセレナMCは少しお得だろうがね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 15:51:41.52 ID:nVrligmT0
クラウンをベースに、GS、IS、LS、マークX
ノアをベースに、エスティマ、アルファード
プリウスベースに、カローラ、ビッツ

こんな感じで共通化がどんどん進んでいくね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 18:05:51.30 ID:kSVutM7a0
Q5ハイブリッドは800万だからな
価格を考慮して語らないとな
209205:2013/11/15(金) 18:24:11.77 ID:ObChd8aR0
>>206
あまりにショボいFMCに落胆だお(´・ω・`)
やっぱりユーザーをなめてるんだお(´・ω・`)
210部屋とワイシャツと歯槽膿漏:2013/11/15(金) 18:34:47.05 ID:vmUsjwHk0
>>206
> 本当に割安なのは、プレマシー、ビアンテなどマツダ
> もう値引きも大きいだろうし。

下取りも安いけどね…
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 20:44:48.61 ID:kEZpMamo0
>>209
デラでスタッフマニュアル熟読してきた?
212205:2013/11/15(金) 20:52:08.57 ID:SHBDnQDi0
>>211
純粋に魅力を教えてくださいお(´・ω・`)
ぼくはまだネットの情報しか知りませんお(´・ω・`)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 21:00:30.44 ID:ZSmw7Nuc0
今回はSVSCが標準になっただけでもましか
現行がFMCした時はついてなくて
ノアヴォクシー以降のFMCから全車標準装備に
なったから当時はトヨタはわざとノアヴォクシー外して
コストダウンしたんじゃないのかと叩かれた
214寿司とメンチと歯槽膿漏:2013/11/15(金) 22:01:33.96 ID:vmUsjwHk0
>>213
> ノアヴォクシー以降のFMCから全車標準装備になった

時期の問題じゃない?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 22:06:53.78 ID:prTv/rDw0
新型ノアにサンルーフあるかな?
216赤いきつねと緑のたぬきと歯槽膿漏:2013/11/15(金) 22:08:41.37 ID:vmUsjwHk0
>>215
> 新型ノアにサンルーフあるかな?

逆にトヨタにムーンルーフの設定がない
ミニバンなんて有るの?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 22:20:31.44 ID:prTv/rDw0
サンルーフとムーンルーフは全然違うんだけど・・
とにかく昨今、日本国内でのこういうルーフの不人気さ加減は酷いらしいからさ
ホンダなんてほとんど無くしちゃったじゃん
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 22:44:55.06 ID:ZSmw7Nuc0
全然ジャンル違うけどハリアーと迷う
ハリアー売れ筋280万
ZS予想価格260万(7人乗り)
新型とハリアーの内装の質感の差は3列シート有りとリアエアコン
と車両価格の差かな

現行買って3列シート使ったの5回ぐらい
フロントがよれよれシートなのに3列目は新品そのもの
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 22:51:01.65 ID:3e6sZYIx0
貧乏DQN共が得意満面で乗ってそうなツラ構えにしたな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 22:54:05.41 ID:ZSmw7Nuc0
ハリアースレではバルブマチックはよく走るとか
言われているけど今の乗っているやつ
高速じゃ全然パワーないしウンウン唸っていることが多い

新型になって変化してればいいけどね

自分が迷っていても、新型にどんどん予約入っている状況
現行から新型へ乗り換えるメリット何だろな?w
221205:2013/11/15(金) 23:05:27.88 ID:SHBDnQDi0
やっぱたいしたFMCじゃないのね
SVSCなんか、標準になったからなにってかんじ
オプションで付ければ良いだけだし
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 23:14:38.00 ID:kYvK+s1g0
新型ハリアーのe-fourの2.5Lをノアにも載せてくれよ
2WDハイブリッドなんかイラネ!!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 23:17:50.08 ID:ZSmw7Nuc0
>>221
エンジン使い回し
HVも使い回し

しかし現実はバカ売れ状態(消費税の追い風もプラス)
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 00:02:55.92 ID:NSeFeFp1i
70ユーザーも長い人は7年目になるからな。三回目の車検受けずに乗り換えも多いだろう。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 00:14:46.47 ID:rUUY5hYs0
嘆きや貶しは期待してたことの裏返し
自己中愛と期待が強すぎたことの裏返し
早く他のパートナーを見つけなよ
今度は期待しすぎたり高嶺の車を拝んで
自分の運命の相手を壊したり捨てたりしないようにな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 05:55:03.88 ID:F1Sv6r840
マツダがディーゼル搭載の新型ミニバン出してきてから
どれ買うか決めた方が良さそうだ

その頃にはノアヴォクの値引きも良くなってるだろうし
ステップワゴンのFMCもされてるだろうしんた
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 06:01:26.14 ID:6MEkomSg0
>>226
俺も煌出てから考えたいしんた
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 07:15:00.81 ID:fFgLg9Ee0
フットレストの詳細しんた
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 07:15:11.36 ID:ae4ot81K0
>>223
それだけ完成度が高いってことだよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 07:27:34.73 ID:HO20vxGSO
マツダのスカイアクティブDはエンジン音が気にならなければアリしんた
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 07:48:45.11 ID:5YLWORXK0
こんどのはiPhone5に対するiPhone5Sみたいなもんだな。おれは6年目になる70系ZSをあと6年目乗ることに決めたよ。その頃出るハイブリッドこそ本物の新型だ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 08:33:21.87 ID:CX4tgvEU0
ふーん、新型は現オーナーに人気ないのか

俺はデザインまあまあだし、ステップワゴンやセレナのようなメッキぎらぎらじゃないし、後席ロングスライドできるし、買うことに決めた。

あとはガラスルーフにしてくれれば完璧なんだけどな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 09:00:09.66 ID:u0A4TSp40
次期ステップワゴンが新型ノアヴォクを超えてくるのは間違いないねんから
次期ステップワゴン買った方が100%いい

なんちゅうてもホンダこそ次世代のHVで素晴らしいからな
トヨタのHVはニッケル水素でモータークラッチもないねんで?
時代遅れもええとこやで
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 09:24:03.44 ID:fkyQxiPR0
>>232
もうミニバン必要なくなったのがでかいな
俺が現行買った5年前は子供も小さくてベビーカー積んだりしたが
今じゃ子供のシートも要らなくなったし
そろそろSUVとかに乗り換える時期ってこと
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 09:29:16.69 ID:7ICh3D3R0
そんな理由で新型にウダウダ言うとか意味不明なんだけどw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 10:03:29.15 ID:BhSAGRs50
ホンダはいろいろ乗ったけど、抱き合わせボッタクリオプションとか酷いからなぁ。
最近じゃ、四輪も二輪もデザインまで酷いし。

トヨタも好きじゃないけど、これは久しぶりに欲しいと思った。
スバルOEMがあればそっちにするけどw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 11:28:34.78 ID:p3svZxkR0
>>227
煌ってどこが魅力なのかなあ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 12:06:34.46 ID:7wj/kEWh0
>>237
装備に対する安さ意外ないでしょ。
後はメッキ好き。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 13:04:43.10 ID:AxYHcKV3i
煌ってネーミング何とかして欲しいよね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 13:16:56.78 ID:CUo6SBD30
キラキラ煌めいてるからベストネームだろ
黒だと煌意外見たことないな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 13:17:29.75 ID:uppeLWe20
>>223
だから普及価格で出せるし、消費者も買えるんだよ
ヨタの強み
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 14:05:27.68 ID:HwPVJUyB0
>>237
値段以外に何があるのよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 16:15:42.37 ID:V19e/QY80
あ〜欲しいけど悩むな〜
車は増税後の減免措置なんて無いのかな?増税前に駆け込むにはベストな発表時期ですね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 16:31:10.63 ID:aJGQtsvC0
HVは確か現在でも取得税100%なしだろ
8%になった段階でまるまる3%分の損
まぁHVは予約で初期生産分の受注終わったんじゃないの?

ガソリン車に関しても収得税は10%になった段階での
段階的な廃止だから来年4月じゃまだ残っている可能性あり

そういうことでみんな消費税に敏感だから販売店には
ガンガン予約入っているよ。正式発表の時には車あんの?
と心配するぐらい好調(あくまで自分の知っている範囲だが)
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 17:15:37.72 ID:uFPg4DJV0
先程、ヴォクシーDへ。スタッフが昨日、試乗会へ
いって実際運転したそうで。ハイブリ、1800という
こともあり、2000より、加速感のなさは明確だと。
あと、街乗りだと、おそらく、リッター12、13くらいだと。
となると、50万円の価格差までしてハイブリを購入する
みなさんの動機はなんですか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 17:23:19.67 ID:uFPg4DJV0
あと、ヴォクシーのDは販売店用マニュアルあるのに
ノアの方はないのでしょうか?
誰が実際に見た方いますか?ネットでもヴォクシーの方の画像ばかりですし。
自分も実際にD行ったときは、まだ、お見せできるものが
手元にないと言われました。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 17:54:24.16 ID:HkGdctxoi
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 18:02:20.33 ID:50i372bn0
俺はガソリン車にするよ。
年間3000キロ程度しか乗らないし。
それも殆ど家族旅行の高速使い。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 19:27:38.22 ID:PhDQ6zj70
>>246
先週見せてもらったよー!
こっちは逆にノアは見せてくれたのに僕は見せてくれなかったよ。
んで[ノアは見せてくれたけどなー]って言ったら見せてくれた感じ。
エクステリアが違うだけで内容はほぼ同じだったよ。

ちなみに家の裏がディーラーだからか社外秘のカタログなのに家に持って帰って奥さんと相談してくださいって言われたよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 19:46:23.84 ID:7ICh3D3R0
新型パノラマルーフ的なものがあるのか、どなたかご存知ない?
あとパノラミックビューモニターも
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 19:52:36.04 ID:UIvQ2I+y0
マルチアングル全周囲モニターは車ではなくナビオプションなのでナビが付く全ての車種に付けれますよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 20:05:30.73 ID:rUUY5hYs0
>>245
やっぱしねー。
1800ccクラスじゃエコとパワーの両立はありえないどころか、
燃費すらもあやしいってことなんだよ。1.7t+多人数乗車だから!
3.5L以上でないと。
もっさり加速、トロトロ走りでも(渋滞の原因)環境のために貢献するんです
って態度を示したい人は人は、この1.8LTHSUってのを1.7t箱形ミニバン
でも買えばいいと思う。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 20:06:01.60 ID:rQ2hgU0Q0
>>248
すげぇ、流石に乗らなさ過ぎだろ
オイル交換は2年に1回位?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 20:32:16.62 ID:rUUY5hYs0
>>253
おれもそんなもんだよ。電車バスの交通網が発達していて、
車通勤でもなければ、そんなもんだよ。
255赤いきつねと緑のたぬきと歯槽膿漏:2013/11/16(土) 20:42:21.20 ID:W9hZUnIb0
>>220
> 新型になって変化してればいいけどね

新型になって変化していればいいけどね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まあ3ZR−FAEの仕様は変わらないだろうな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 現行から新型へ乗り換えるメリット何だろな?w

現行から新型へ乗り換えるメリットって何だろうな?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>227
> 俺も煌出てから考えたいしんた

日本語でおk?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>228
> フットレストの詳細しんた

頭大丈夫?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>230
> エンジン音が気にならなければアリしんた

頭大丈夫?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>233
> 新型ノアヴォクを超えてくるのは間違いないねんから
> トヨタのHVはニッケル水素でモータークラッチもないねんで?
> 時代遅れもええとこやで

標準語でおk?
256赤いきつねと緑のたぬきと歯槽膿漏:2013/11/16(土) 20:44:54.24 ID:W9hZUnIb0
>>234
> もうミニバン必要なくなったのがでかいな
> 5年前は子供も小さくてベビーカー積んだりしたが

もうミニバンは必要なくなったのがでかいな
5年前は子供も小さくてベビーカーを積んだりしたが
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>235
> そんな理由で新型にウダウダ言うとか意味不明なんだけどw

別に面白くないけどね…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>236
> ホンダは抱き合わせオプションとか酷い

塗装も酷いけどね…

> スバルOEMがあればそっちにするけどw

全然面白くないけどね…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>237
> 煌ってどこが魅力なのかなあ?

煌ってどこが魅力なのかな?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>238
> 装備に対する安さ意外ないでしょ。

装備に対する安さ以外ないでしょ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
257赤いきつねと緑のたぬきと歯槽膿漏:2013/11/16(土) 20:49:00.96 ID:W9hZUnIb0
>>240
> 黒だと煌意外見たことないな

黒だと煌以外見たことないな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>252
> 1800ccクラスじゃエコとパワーの両立はありえない

プリウスのTHSUなんて
2ZR−FXEに貧弱モーターだもん

プリウスなら何とか走るけど
ノアとヴォクシーの車重で
プリウスのシステムは加速が悪すぎる

THSUは後退はモーターのみだから
ノアとヴォクシーの車重で急勾配の
後退なんてトルクがないから
段差なんて絶対に乗り越えられないな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 20:58:40.18 ID:Csv5F2kT0
見ていてわかった
スルー力がないのか
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 21:05:03.11 ID:rUUY5hYs0
デラが予約の時、
「HVじゃなくていいんですか? いいんですか?」
ってしつこく聞いてきたけど、もしかして利益率が
HV=価格の70%
ガソリン=価格の60%
だったりして。
260赤いきつねと緑のたぬきと歯槽膿漏:2013/11/16(土) 21:09:10.06 ID:W9hZUnIb0
>>252
> 1800ccクラスじゃエコとパワーの両立はありえない

2ZR−FXEのTHSUを積んだプリウスの加速と
3ZR−FAEのノアとヴォクシーの加速が同じだから
2ZR−FXEのTHSUを積んだノアとヴォクシーの加速は
当然悪くなるだろうね…
2AZ−FEを積んだアルヴェルより加速悪いと思うよ

上記の車種の加速は100kmまで
10秒前後だから目糞鼻糞だね
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 21:17:50.90 ID:rUUY5hYs0
HV予約した皆さん、悪いことは言わない、よほどの信念があって予約した人以外は
1.ガソリンに変更する。(もう初回生産分にはありつけないかもしれないが)
2.2Lクラス箱バンが必要なら、ステップワゴンHV OR セレナFMC 
OR ノアヴォクMCでカムリ搭載のHV?が搭載されるかも まで待つ
3.クラスを上げる。または下げる。
4.本当に環境のこと考えるなら、アウトランダーPHEV やD:5ディーゼル
 または軽にする

1.7tに1800ccTHSUで総額300万〜
「安くないもの買いの銭失い」になってしまうとマジで思いますよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 21:21:52.94 ID:VgDolhh10
ハイマウントストップランプは無いの?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 21:37:31.69 ID:rUUY5hYs0
>>260
1JZ-GTEを横置き搭載FR、車高1750mmで開発してほしい
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 21:40:29.25 ID:6MEkomSg0
また妙な奴が無駄にレス消費しているな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 21:44:23.64 ID:aJGQtsvC0
新型は最近FMCしたタントやNONEに採用されている
エマージェンシーストップシグナル全車標準装備

これ遠くからよく見えるからカッコいいよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 21:52:11.61 ID:mxo6+9Dz0
>>262
今どき無い車なんてあるの?と思ったけどリアワイパーあるね
リアワイパーの下の位置とかになるのかな?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 21:56:19.67 ID:7ICh3D3R0
>>251
そうなんですか、クラウンとか一部車種のみの設定かと思っていました
ありがとう!
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 21:58:18.66 ID:rUUY5hYs0
>>266
リアワイパーの軸が中心から右にずれているから、その通りかもよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 22:01:45.44 ID:aJGQtsvC0
リアワイパーはアルと同じで
市販verならリアワイパーはスポイラーの中かな?
あの位置にあるのならその可能性はある
標準車はスポイラーないからむき出しのまま
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 22:08:48.76 ID:aJGQtsvC0
>>268
ZSリア写真拡大して見たらリアワイパーの下に
ハイマウントストップランプがある
標準車はともかく市販はエアロスポイラーにつくんじゃないの?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 22:20:01.24 ID:UY5OaJ8M0
>>259
単純に売上額が稼げるからだろ
市場として車の売れる台数は限られてるから
一台あたり、いくら売上額が上げるか?となるとハイブリッドになる。

賢い人はガソリン買うわ、もしくはマツダのディーゼル待ち
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 22:23:52.80 ID:rUUY5hYs0
>>270
ウィンドの中に見えるよね。
市販はZSはスポイラーのみになるんだろうね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 22:31:16.43 ID:rUUY5hYs0
>>271
あそうそう、あとはマツダね、スカイアクティブGかDね。
でもビアンテはシャシーがアテンザだったかの流用で、ハンドル〜運転席が低いのに
ボンネットが高いから、185以上ある座高の高い人でないと運転しづらいよ。
しかも1列目と2列目の間には段差がある。FMCに期待。
274赤いきつねと緑のたぬきと歯槽膿漏:2013/11/16(土) 22:38:16.45 ID:W9hZUnIb0
>>263
> 1JZ-GTEを横置き搭載FR

2JZ−GTEでいいです…
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 22:39:33.68 ID:UIvQ2I+y0
>>271
マツダのディーゼルは支給を受けるトヨタ式HVより高級なエコエンジンとして位置づけてるからHVより高価になるよ
新型アクセラは安い順に ノーマルエンジン車 安価型エコエンジンHV 高級エコディーゼルエンジン と高くなる
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 22:57:04.78 ID:uFPg4DJV0
》249

ノアのエアロバージョンの全体像はどうでしたか?

あと、三列目シートは超ロングスライドをさせるために

座席を薄くしてるようです。ちにみ、三列目の両椅子を

あげた幅は100センチ。ステップ、新型ヴォクシー、

セレナの順に幅が広いとなってました。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 23:17:45.73 ID:HIaYyMWP0
>>220
ハリアーの2.4乗ってるけど
パワーないというよりATの問題だと思う

いい車だと思うけど2.4のATには不満だった
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 23:42:16.18 ID:gFjM+OTt0
>>263
なつかしいな、70スープラターボR乗ってたわ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 00:22:30.99 ID:YNW9rsEp0
>>245
ハイブリは同じオプション仕様で約50万円高い。
財布にエコとなるのは何q走ってからなのか予想実燃費で検証
(レギュラーガソリン市場価格150円/リッターとする)

10万キロ走っても
ガソリン車 10万q走行/11q×150円=1,363,636円
ハイブリ者 10万km走行/16km×150円=937,500円
差額は426,000円でまだ元とれず。

では?q走れば高く払った差額50万円がペイされるのか?

{(?q/16)-(?km/24)}×150円=500,000円

?=117,333km 走ってようやくペイが正解、これ以上から財布のお得感が始まる

まぁ、地球環境問題、技術の進歩を肌で感じる、ガソリンそのものの節約、
ハイブリステータス等、マネーだけでは決めることではない、人それぞれ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 00:58:42.80 ID:gPT7Iwvp0
>>275
アクセラのディーゼルが高いのは、フルオプション強制になるからだよ。
CX-5、アテンザだと全く同じ装備で、2.0Gと2.2Dの差額は約40万円。

HVの差額よりも安いし、ストレス無く走れて燃費もそこそこ良いディーゼルの方がミニバンには向いてると思う。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 02:13:35.78 ID:nSRjxnPK0
そうなんだよな、重量物を動かすならトルクのあるディーゼルの方がいい。
ガソリン車よりは導入コストがかさむけど、ランニングコストならディーゼル。
ハイブリッドは最初は高いし、ハイブリッドシステム警告灯が点灯した時が怖い。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 07:34:09.20 ID:fQ6r83r/0
でもマツダのディーゼルを待てないんだよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 08:04:18.94 ID:vK95f2Yx0
〉〉275 

そうなんです、昨日、Dに同じ質問したんですが

年間13000〜15000キロ走らないと値段差は埋められないと。

じゃ〜、あとはハイブリの良さはなんですか?と尋ねると

走行音の静さ、ガソリン車よりも多少の燃費と、

あとはグレード的にハイブリはOPが充実してる。と話てました。

なら、普通のグレードてOPつけても50万もいかないと思う。

ちなみに、右側オートスライドは63000円、現行に

付けるのと変わらないそうです。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 08:07:16.29 ID:vK95f2Yx0
すいません。279です。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 08:24:51.83 ID:KmDng4/d0
車重があって、空気抵抗がデカいミニバンとSUVに?HVよりディーゼルが最適

ノアヴォク買うならガソリンにしとけ
カタログ燃費は別として
空気抵抗と車重からHVがあまり意味が無い
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 09:23:47.36 ID:+t9+hr9i0
ディーゼルもまだ高いよ
デリカもディーゼルはあんま売れてないし(オプションてんこ盛りグレードしか無い)
そもそも、マツダも含めメーカーはディーゼルを安く売る気が無い

新型オデッセイがアコード式HVを見送った理由は
「あのトヨタでもLクラスミニバンHV(ベルアル・エス)の販売で苦戦してるのに、我々のが売れる見込みが無い」と、どっかで語ってた
ノアヴォクHVの売り上げによってはステップHVやセレナフルHVの登場に強く影響を及ぼすことでしょう

メーカーが儲けで考えれば
HVで十分な利益を確保しないかぎり、次のディーゼルには進まない。出し惜しみするのが普通。

つまり、ノアヴォクHVが売れない限り、なにも始まらないよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 10:33:18.75 ID:zSavxMn40
近畿地方やけど
8割がハイブリッドで2割がガソリン車の割合で

ハイブリッドが圧倒的に予約、問い合わせ件数多いって
クラウンの時もそうやったけど、トヨタの想定以上に
ハイブリッド車がバカ売れするっぽい
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 10:53:32.23 ID:Szwr5wid0
ええなー、2WDで間に合う人は
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 11:51:20.80 ID:Fqs9o+xx0
>>286
マツダならノアヴォクHV相当の価格で、同じような内容の車をディーゼル+6ATで出すだろ
それだけでHV嫌い、CVT嫌いのユーザーは掻っ攫える
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 14:08:43.04 ID:+t9+hr9i0
トヨタ式HV(1800ccHV)を使えるマツダなら
ノアヴォクHVが売れるんならば、同じような内容の車を同じHVで出せば売れるんだから
わざわざ自社のディーゼルを安売りしないよ
ディーゼルはフルオプションの最上位グレードでないと買えないと思う
エコエンジンを安く買うにはHV
新型アクセラは実際そうなってる
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 14:22:44.73 ID:KgPt2XnB0
>>290
そういえばアクセラは2000ccHVだったな、現時点でクラス最強のシステムかな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 14:31:12.65 ID:+t1aevlf0
>>291
プリウスと同じ1800cc相当にパワーダウンさせているよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 14:58:39.46 ID:7tYL+xDS0
燃料代の費用対効果がなくても、新型買うならとりあえずハイブリッドにしとこうというユーザーが多いんじゃない。エコのイメージいいし。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 15:41:10.03 ID:RiK9OVND0
買うならガソリン、自動ブレーキ欲しいと思ってる俺には新型に魅力感じない
年末のセレナのビッグマイナーチェンジと、来年秋フルモデルチェンジと
言われるステップワゴン見てからだな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 16:22:56.80 ID:KBAxs+ij0
「ナノイー」って本当に効くの?上級に装備だけど。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 16:36:42.29 ID:A54tpI3F0
インパネかっこいいな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 16:38:19.04 ID:2mb3R2Ip0
アイサイトがつけば即買いなんだけどな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 16:50:29.17 ID:kixlveLp0
>>297
おそらくMCでアイサイトのようなシステムを装備できるだろう。

トヨタ前車にオプション選択できるようになるんじゃないかな。

でないと、安全性軽視のトヨタのイメージが定着するからねえ。
299ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/17(日) 17:26:46.15 ID:hOddX7g10
>>285
> ノアヴォク買うならガソリンにしとけ

ディーゼルはエンジン自体は頑丈たけど
タービンとか噴射ポンプが壊れやすいから買わない…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>289
> マツダならノアヴォクHV相当の価格で

マツダ車なんて変態しか買わないよ…
値引き凄いけど下取り安いからね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>290
日本語でおk?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>295
> 「ナノイー」って本当に効くの?

パナソニックのナノイーとか
シャープのプラズマクラスターとかインチキだよ
あんなの気のせいの気休め程度…

その証拠にシャープのプラズマクラスター製品は
日本国内でしか売っていない…

海外で(特に訴訟国のアメリカ)
プラズマクラスター発売したら詐欺で訴えられちゃう

なんの根拠もないインチキ商品
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 17:48:49.23 ID:gboXN2evi
>>296
インパネの画像ないの?
どんな感じ?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 18:06:22.51 ID:27TgErVM0
HIDの光が好きで憧れてたんだが今後はもうヘッドライトもLEDバルブの時代なんかね
HIDバルブはオプションにも無いみたいだし
あ〜あ、結局一度もHID車を所有できなかったな〜(涙)
302ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/17(日) 18:09:24.99 ID:hOddX7g10
>>300
>インパネの画像ないの?

さすがにまだないだろう…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>301
> HIDの光が好きで憧れてたんだが
> 今後はもうヘッドライトもLEDバルブの時代なんかね
> HIDバルブはオプションにも無いみたいだし
> あ〜あ、結局一度もHID車を所有できなかったな〜(涙)

私はHIDの光が好きで憧れていた貧乏人ですが
今後はもうヘッドライトもLEDの時代なのかね…
HIDはオプションにも無いみたいだし
あ〜あ、結局一度もHID車を所有できなかったな…
まあ貧乏人だからLEDも無理ですけどね…
私は一生ハロゲンヘッドライトで頑張ります…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 19:15:30.40 ID:EVXwX+0K0
ハゲロンヘッドでも悩み無用w
304ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/17(日) 19:24:21.08 ID:hOddX7g10
>>303
> ハゲロンヘッドでも悩み無用w

別に面白くないけどね…

マジレスすると
ハゲは悩むのよね…

悩み無用のリーブ21も詐欺だし…

板東英二もカツラでしょ?
植毛に7000万円だっけ…
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 19:30:28.48 ID:fYdy/NC40
LEDはイマイチだよねぇ。HIDが良いや〜(^^)
306ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/17(日) 19:42:55.62 ID:hOddX7g10
>>305
> LEDはイマイチだよねぇ。HIDが良いや〜(^^)

LEDのメリットはオンオフによる劣化がないから
気兼ねなくバンバンオンオフできるから
オートライトに向いているし
立ち上がりが早いからパッシングにも使える

HIDはオンオフにより劣化するし
立ち上がりが遅いからパッシングに使えない
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 20:32:17.71 ID:pQ/T6Yc30
>>302 スタッフマニュアルにあったよ?
見てないなら分からないはずだが
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 20:39:20.38 ID:bgxen/Zf0
教えてくださぁーい。
新型ノアは低床化するとのことですが、
現行ステップワゴンやビアンテより低くなるのでしょうか。
いくら“低床”といっても新型オデッセイ以下ってことは
無いんでしょ?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 20:49:30.51 ID:582LbKBr0
この週末に500km走った。純正足回りのZS。
スカスカの高速約350km(ほぼ85kmクルコン)、スカスカのやまなみハイウェイ50km(阿蘇→湯布院の上り方向)、その他スカスカの一般道100km。
メーター読みで燃費14.7km。15いかないのね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 21:03:25.01 ID:lyhWYslq0
>>309
車体の大きさ考えれば、そんだけ走れば燃費十分だろ。もう軽自動車に乗り換えたら?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 21:25:26.75 ID:uTCxN/iz0
>>310
軽自動車もそんなもんしか伸びないよw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 22:22:25.96 ID:KBAxs+ij0
ノアヴォクの室内が、セレナ・ステップサイズ
=5ナンバーほぼ最大=になってくれて本当によかった。
なってなかったら他を買った。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 22:42:20.34 ID:dGwQ1+Lt0
インパネ写真は、モーターショー雑誌に載っていたはず

たしか500円のやつ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 22:49:19.69 ID:A54tpI3F0
>>313
それそれ おれもそれで見た。>>300
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:39:25.95 ID:A3Zp6Y4X0
すかすかの道じゃハイブリッドの効果は図れんわな。
街乗りでどんだけ行くかじゃないの?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:57:44.14 ID:XoUMlDnw0
グレードでメーターの色変えるのやめてほしい
青系が好きだとHVにしないとならないとは・・・
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 07:47:57.99 ID:XWRrZOg50
>>279
ガソリン価格の変動にもよるので、考えたところでその通りにならない
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 08:05:00.35 ID:MTTIrPxe0
>>317
この計算式ではガソリン価格の意味は無いよね。(^^;;
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 08:56:58.56 ID:Y4IOOUQv0
うちの親が現行ヴォクで
表示上では平均15K/ℓで走ってる
ハイブリで16Kならいらない気がしてきた。。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 09:03:27.24 ID:GbpW8kb90
ガソリンで15も走る田舎ならHVは20超えるだろうな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 09:39:47.60 ID:L+Ezrc1Y0
いや、HVが効くのは低速ストップ&ゴーが多い街中だろ。
だから田舎住まいの人には無用だね。メリットなし。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 10:41:41.98 ID:GbpW8kb90
んなことない。
都内20のプリウスも、田舎行ったら30超える。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 14:31:14.52 ID:m9XcNoGH0
3列目
座面奥行 背面高さ
新型 440mm 525mm
セレナ 440mm 510mm
ステップ 430mm 470mm
セレナとステップは体育座りに近い
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 14:46:20.37 ID:m9XcNoGH0
ガソリン
・・・・・馬力/回転^^^トルク/回転^^燃費
現行・・・158/6200^^^20.0/4400^^^13.6
新型・・・152/6100^^^19.7/3800^^^16.0

このエンジンはロングストロークでピストンスピードが大変だから
回転数少しでも落としてやって負担も軽くなり、燃費も良くなった。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 15:39:09.99 ID:sVjfPIn30
>>306
マジか、オートライトでバンバン付いたり消えたりしてるわ。
よし、新型に買い換える決心付いたわ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 15:39:24.70 ID:sbd25YM80
>>323
おお、このクラスで一番座り心地良かったセレナ超えたか。
前後スライドはあるのかな?
それまであったら旧セレナC25も超えるな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 16:27:58.80 ID:m9XcNoGH0
3列目は前後スライドはないはずです。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 16:53:35.81 ID:sbd25YM80
>>327
残念。
でも今のところ2列3列目シート重視のひとは新型ノアボクが一番良さそうだな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 17:08:21.04 ID:GhX/Kuhq0
新型ノア・ヴォクシー契約する前に一呼吸
黄ばみ対策としてヘッドライト左右1セットつけてもらうの忘れるな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 18:12:09.68 ID:t7nHMcOR0
>>323
新型は体育座りにはならないの?
どっかに画像はある?
331ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/18(月) 18:16:14.79 ID:vlAQmzMN0
>>325
> オートライトでバンバン付いたり消えたりしているわ

ディスチャージヘッドライトなのに
信号待ちの度にオンオフしている奴を見ると
知らぬが仏と思っちゃう…
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 18:19:59.67 ID:sVjfPIn30
>>331
停止でオンオフなんて面倒なのにご苦労なことで。
まあ、とはいえオートライトは便利で手放せないので売るまでオートライトで
バンバン点いたり消えたりするわ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 18:20:18.60 ID:Ei7vfxUc0
>>329
神経質になりすぎだろ。納車されても外を走れないね。屋根付き車庫で眺めるだけがいいよ。
と冗談はさておき、俺の19年式70は、納車以来ずっと青空駐車だが黄ばみは無いなぁ。
当たり外れがあるのかね?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 18:26:29.75 ID:0o4XkwXY0
初代ノアから買い換え予定
このスレ見てたら別にHVじゃなくても
いいやと思ってきた
335ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/18(月) 18:31:49.59 ID:vlAQmzMN0
>>332
> 停止でオンオフなんて面倒

急勾配の踏切待ちだと対向車が死ぬから
消した方がいいかも…
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 18:50:16.60 ID:m9XcNoGH0
>>330
デラのマニュアルには載ってた。同じ人が座り比べている写真。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 19:09:32.00 ID:GhX/Kuhq0
>>333
黄ばんで悔しい思いをしたことがないボケはすっこんでろ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 19:39:42.80 ID:Ei7vfxUc0
>>337
乗り手が汚いとライトも汚くなるんだな。よくわかった
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 19:41:22.38 ID:ZcD/xYNfi
>>337
悔しいのぅ 涙ふけよw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 19:50:54.49 ID:C/jQIp+10
>>337
憐れすぎるw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 19:53:11.09 ID:98Saqoa90
小糸が糞
15年前から黄ばむのに一向に改善しない小糸がマジで糞
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 20:24:47.30 ID:Ei7vfxUc0
60の初期車ならライトの黄ばんだやつ見た事あるが、70では見た事ないわ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 21:23:33.34 ID:gWCqAuZs0
ノアはヴォクシーへ編入、廃盤にしよう。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 21:26:15.51 ID:75egO+KS0
車を買ったことがないのですが、今予約入れたとして値切り交渉はいつやるのかと、そもそも値切れるのかを教えて下さい
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 21:44:03.26 ID:H40bD3wr0
>>344
MC後は値切れないよ

ってかトヨタ店でも出るって話どこ消えたんやろか
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 22:03:54.41 ID:D/RTimiA0
情強はMC後はすぐに購入せず1年以上経って細かい調整が入ってから購入するとかいうけど、1年もすれば人気車種はかなり街に出回るから新鮮味が無くなるんだよなー
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 22:09:46.23 ID:+nUMjS3f0
複数台所有でここ10年以上ディスチャージ+オートライトだが、タマ切れしたことはない。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 22:25:24.35 ID:D/RTimiA0
今日コンビニ回ったけどインパネ写真載ってる雑誌無かったなー
何て雑誌なの?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 23:19:22.08 ID:ddg1ysmS0
デラべっぴん
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 23:22:21.60 ID:NNXruNJY0
>>348
東モの特集雑誌

>>346
俺の場合現行が出てすぐ納車だったけど注目されんのは
いいとこ半年、あとは街に溢れるから新鮮味ゼロ

今回の新型はZS狙いだけどあまりにも装備が悪い
煌を狙うか迷い中
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 23:29:39.49 ID:NNXruNJY0
>>334
新型は初代から乗り換えるやつ結構多いよ
なじみのセールスから情報収集してるけど
今のところ初代6割、現行3割、新規1割ぐらいかな

>>342
俺も黄ばんだことない。あれって洗車しないとなるんだろ?
70系で黄ばんでんのは1回だけ見たことがある
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 23:43:49.80 ID:D/RTimiA0
>>350
現行乗ってるなら煌待つのも充分アリですね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 23:53:56.24 ID:NNXruNJY0
>>352
今から予約してももう早期納車が絶望的なんで
煌に期待してる

多分、煌が前提の新型ZSが見え見えの装備の貧弱さ
確かに安全装備が現行から充実してるのは確かなんだが
ZSの新型のフロントがあっさりしすぎ
メッキ信者じゃないが煌が出る頃は新型登場直後より
値引きはいいでしょ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 23:57:43.90 ID:H40bD3wr0
>>353
いま予約すればガソリン車は間に合う可能性高いよ
HVもギリ間に合う球あるみたいよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 01:28:17.79 ID:5PF0ZLlx0
>>345
1年後に販売だとさ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 02:52:13.11 ID:xueTbce70
モーターショーの特集雑誌で内装見たが、3列目の後ろにある収納部分に補機用バッテリーつくんだな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 04:21:52.44 ID:IqTbkdv80
>>353
煌きはハイブリッドかね!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 05:42:57.35 ID:Cn+F1kSR0
ヘッドライト黄ばむのは、ライトを磨くからだよ。
コーティングが落ちて汚れるんだよ。
それ用の磨き&コーティング剤が出てるよ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 07:07:40.63 ID:cQNmYuMB0
東京モーターショーって、ヴォクシー・ノアの標準・エアロの全パターンが出展されるんかな?
あとカラーもアゲハなんだかという新色が気になるんだけどどうなんだろう…
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 07:33:22.75 ID:zwPnh4RE0
俺は東京モーターショーでじっくり見てきます。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 11:24:34.07 ID:oSW9Vo7L0
>>360
レポと写真楽しみにしてます。
siのパールホワイト仮予約しちゃったけど。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 12:50:30.52 ID:v6Js8pqp0
馴染みの営業に話し聞きに行ったら、車検や故障とかで急がなければ一年は待ったほうがいいよと言われた。
ま、出てすぐ買ってくれるのは嬉しいけどねとも言われた。
ま、普通はそうだよね。無償とは言え、初期トラブルあると多少なりとも嫌な思いするし。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 13:30:56.74 ID:kwZ2QRbi0
2001年式のステップワゴンが来年6月に車検。走行14万キロ近いし燃費6キロ代だしもう限界なんだよね。
ノアか、ヴォクシーはハイブリッドだといま予約してももう間に合わないかな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 18:37:13.22 ID:aOEvSGyJ0
>>363
我が家は、7月車検でモーターショーの実車を見てから行動しようかと思っているのですが、ハイブリッドじゃ間に合わないの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 18:48:32.50 ID:oEB/FOLa0
>341
テイジンの人が3年持つようにしか作ってないといってたよ
アメリカのどっかの規格に通ればいいっていってたような・・・
366ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/19(火) 19:05:41.46 ID:H2y0qaTd0
>>347
> 10年以上ディスチャージ+オートライト

ディスチャージヘッドライトは切れないよ
劣化してだんだん暗くなるだけだから…
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 19:36:04.06 ID:LK6g3owk0
劣化で暗くなるのはLEDも同じだけどね
368ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/19(火) 19:46:33.60 ID:H2y0qaTd0
>>343
> ノアはヴォクシーへ編入、廃盤にしよう。

カローラ涙目
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 20:10:23.36 ID:hF8MUHok0
もう今週で現行オーダーストップだよな
在庫車買う人以外でノアヴォクシー買う人は
必然的に新型になるので納車の競争率が高くなるね

正式発表前に売れ切れ状態はまずいだろ
トヨタは景気いいねというかみんな金持ち
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 20:13:32.22 ID:hF8MUHok0
>>359
確か写真のノアHVとヴォクシーZSの2車の展示のはず
まぁそれでも大体のことは分かるでしょ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 21:49:50.36 ID:IqTbkdv80
>>364
俺は10月車検だから7月に注文するつもり。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 01:03:25.44 ID:0MeRvuKw0
買うには良いタイミングが来てると思うんだけど煌がどんなのになるか気になるー
煌って例年は大体1年後くらいの発売になるの?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 05:57:52.40 ID:fcmGeq940
>>366
>ディスチャージヘッドライトは切れないよ
劣化してだんだん暗くなるだけだから…

ただ、現象としては、切れたと同じになるよ。
マイコンで制御してるから、バルブが劣化すると、電圧かけるの止めるからね。
結果点灯しない現象になる

この前も、ライト付けるたびに右を止めたり、左と止めたり、
途中で消えたり面白いほど色々な現象が出る、
デラでバルブ交換したら完璧に治った、かなりバルブが白くなって劣化してた。
交換後は驚く程凄く明るくなった。HIDは知らない間にどんどん暗くなってるね。
デラにも劣化して暗くなるから年数で交換したほういいと言われた
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 07:28:25.72 ID:/pQmyM750
>>372
知らんがな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 07:44:24.02 ID:56piOfdo0
発売後は注文しても納車まで数ヶ月待ちでしょう、なら一年後に値引き増で小改良したやつを即納したほうが良いと思った。出たすぐ目立つのも好きじゃないし。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 08:02:53.28 ID:Z1pyPKzl0
>>375
MCきたらまた4ヶ月待ちとかになるぞ
新車買ったことあるか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 10:21:36.82 ID:j0LfHWWoO
でも増税前に買うか待つか、悩むところだよね。
増税後もエコカー減税やらなんやらの救済措置があるみたいだし、割引きも今よりあるだろうし…。
税金分くらい、割引き差でなんとかなりそうだよね。


あー悩むわ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 10:23:34.56 ID:iRd+2NE60
数万で悩む乞食どもwwww
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 10:42:51.24 ID:NCDxGXfa0
>>377
増税分よりも装備や技術が進化する幅のほうが大きいよ。

おそらくトヨタはアイサイト的な安全装備の開発のめどが付いたみたいだ。

ソースは国沢さんのサイト。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 10:49:24.45 ID:x2zdtFuT0
>>377
結論からいうとクルマに関しては、来年4月以降は消費税8%と
自動車取得税約2% 2015年10月からは消費税10%&
取得税廃止(ゼロ)となる方向

ガソリンはトータルで考えたら増税前後は差はなし
HVに関しては今でも収得税ゼロだから増税分まるまる負担

時間が経過するに連れ値引きも拡大するからね

ていうか今の段階で増税前登録はほぼ不可能でしょ
4月以降登録になるので潔く諦めよう
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 10:52:42.07 ID:x2zdtFuT0
<でも増税前に買うか待つか、悩むところだよね。

増税前に契約しても4月以降の登録なら消費税8%がかかる
新型人気は結構すごいことなっているので
3月まで登録はもう今の段階で既に手遅れの可能性大
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 11:28:34.57 ID:U4tP6hTf0
>>376
よく読めよ
MC待ちとは書いてないだろ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 12:19:30.94 ID:PgBPMVfZ0
>>382
小改良をMCと思ったんじゃない?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 13:06:21.29 ID:QN2aouNVi
これじゃ!
//motorshow.carview.yahoo.co.jp/tokyo-motorshow/car/detail/216/
//motorshow.carview.yahoo.co.jp/tokyo-motorshow/car/detail/217/
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 13:25:23.25 ID:MHDbTVpX0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 13:37:52.03 ID:RlU/0GlM0
ハンドルに乳首ついてますね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 13:41:40.03 ID:zKQrVlMm0
>>385
これはガソ?
サンルーフついとる。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 14:00:27.83 ID:WlStu09L0
HVにエアロ仕様は無いですしね(今んとこ)

三列シートを畳んでもスゲー薄いな
それで二列目がスライドできる訳か
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 14:04:51.77 ID:XD4VQkC70
>>385
実物見るとヴォクシーめちゃカッコいいな!
ノアのノーマルも悪くない。
こりゃ相当売れるだろうな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 14:17:54.00 ID:o440A6y80
Nマークが生理的に受け付けないんだけど
これはオプションで外すことは出来ないの?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 15:00:39.71 ID:7ALkTrcH0
>>388
三列目が薄いかどうかはわからんが、
二列目のキャプテンシートが中央に寄せてくっつけられるから
スライドしても倒しても跳ね上げた三列目にぶつからないんだよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 15:07:11.85 ID:8uRWCtPR0
一般公開が待ち遠しいですね

ノア のシフトノブがプリウスと同タイプなのはこれがHV仕様だからなんですかね

後センターメーターがあった位置にある小さいモニターはなんでしょうか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 15:16:03.92 ID:WlStu09L0
HV仕様だと TFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチ)です
ガソリンだと 白黒マルチインフォメーションディスプレイ(3.5インチ)となります

http://i.imgur.com/OF3kuvg.jpg
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 15:35:26.61 ID:CNR6Z3030
おぉなるほど!ありがとうございます。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 15:39:26.10 ID:XD4VQkC70
>>393
ノアのエアロもカッコ良さそうだな。

ヴォクシーHVのノーマルスタイルも見てみたいけど画像ない?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 16:04:52.43 ID:6l7dxSmYi
ノアのエアロ仕様、ヴォクシーの非エアロ仕様は、まだ全体写真は公開されてないね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 16:13:54.20 ID:UCS672n9i
>>381
ガソリンなら間に合いそうだよ
HVも一部ならって話
販売店によってもってる枠違うから確認してね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 16:18:51.18 ID:fNLZqdDW0
>>386
(・∀・)イイネ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 16:39:43.45 ID:eBUC/wk50
目の前に乳首があると ついついいじりたくなりそう・・・
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 18:22:09.71 ID:LMQ3XaQoP
かっこいいね、現行型の中古暴落確定だな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 18:30:14.24 ID:/pQmyM750
暴落まではいかんだろ
402ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/20(水) 18:35:33.22 ID:MilML8lJ0
>>378
> 数万円で悩む乞食ども

と軽自動車乗りの貧乏人がほざいております
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 18:35:38.89 ID:ZwfYEzZD0
どっちも糞カッコ悪いw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 19:22:07.86 ID:4vic2IlX0
こっちも沢山画像あるよ!
http://autoc-one.jp/motorshow/tokyo/2013/toyota/1553348/
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 19:47:04.00 ID:XD4VQkC70
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 20:45:45.05 ID:y9ifBGH/0
このドンガラで1.8HV…走行性能が恐ろしいことになりそうだな。燃費だってそんなに伸びないだろうし。
プリウスが3代目で1.5から1.8になったのは性能面で問題があったからじゃなかったっけ?
でも、そんなことお構いなしで購入する人間がこんなに多いとは…トヨタ恐るべし。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 20:49:19.98 ID:VxdeaCVA0
>>406
だよな。
キャンセルできるからかしらんが、
今の段階で予約できる神経が分からんわ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:03:18.18 ID:iRd+2NE60
>>402
なんで13年前のライフ乗りってわかった?

見に来たのか??
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:19:44.03 ID:UVaKt9aM0
新型いいね
ノアも思ったより悪くない

オレンジ内装はイマイチだけど、セレナは見送るかな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:21:30.73 ID:ASaeNV7Ei
>>406
走りを求める車じゃないから大丈夫。なんだかんだでHVのほうが燃費いいのは間違いないし。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:43:19.52 ID:LMQ3XaQoP
箱車で走りとかどうでもいいよね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:45:15.64 ID:KWyIZJ5O0
人乗せて走らなかったら本末転倒
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:52:36.51 ID:3IGphSoA0
思ったよりいいね。
センターメーターじゃなくて良かったw
今回から?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:56:03.14 ID:VxdeaCVA0
>>410
思考回路が単純過ぎて尊敬するわw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 22:02:06.52 ID:0TEVzxjg0
新型のノアとヴォクシーで外観以外の違いって何がある??
416ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/20(水) 22:10:53.86 ID:mIUR9b5h0
>>413
> 今回から?

頭大丈夫?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 22:28:19.06 ID:td6U/Sqj0
>>415
内装
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 22:48:21.55 ID:Y/WdE5gf0
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 22:52:06.17 ID:Q7fKtNLu0
やっぱりノアのこのグリル合わないだろ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 23:33:51.55 ID:7ALkTrcH0
>>419
同じく、何日経ってもかっこわるいとしか見えない。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 00:02:21.47 ID:RqfUa1Z20
新型ノアのボディーカラー設定分かる?
ボディーカラーの資料ネットに出回ってない?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 01:00:27.47 ID:REZwACdU0
>>405
今さらだけど
節子、それ、エログランドや
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 06:44:49.73 ID:NuzbE+yZi
>>414
買えないからって、ひねくれるなよ。哀れすぎて尊敬するわ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 06:48:29.90 ID:25FoU6es0
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 07:14:14.68 ID:3MfZ3Xjd0
>>423
まあそうだな、今年ヴェル一括で買っちゃったから
確かに買えないわw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 07:46:56.34 ID:9d47mnwD0
>>424
またホワイトパールになりそう。
うんこ色って人気あるの?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 07:51:20.09 ID:Oyr9Qcwz0
ヴェル一括w

貧乏人Z
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 09:09:55.45 ID:ITquROj60
同クラスのクルマの中でノアだけ圧倒的に芋臭かったけど、新型でマシになりますね
ただ写真と実車で受ける印象が逆転するかもしれないので、とりあえずモーターショーでチェックしてきます
「この部分の写真が欲しい」ってのあります?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 09:24:59.93 ID:y8hLIRnK0
>>428
ノアのエアロ付とヴォクの標準ボディ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 09:29:15.40 ID:0KKRtA5p0
展示はなし
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 10:27:30.22 ID:Ziet3mcN0
>>424
ダークバイオレットマイカって何色だよ!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 11:08:41.49 ID:j0feT/q30
>>428
低床設計らしいからスライドドアのステップ部分撮ってきて。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 13:01:34.55 ID:LRKU55GYi
>>428
サードシートの薄さとか
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 13:27:19.45 ID:5vs1wVzZO
>>428
タイヤの溝に挟まったゴミをぜひ!
なければ、シートベルトバックルの赤ボタンのPUSHの「U」の文字をぜひ!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 14:07:20.21 ID:uSFVZzNm0
>>428
キャンギャルお姉ちゃんの美味しそうな太ももをぜひ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 14:52:10.63 ID:lFFL5JmQ0
私もサードシートの薄さ
あとvoxyエアロの黒い部分が塗装なのかプラなのか
を見てきていただきたいデス!_(._.)_
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 14:59:24.25 ID:xYY8sK4L0
ダークバイオレットマイカのマイカを拡大でよろしく
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 17:46:37.10 ID:kuRAjHnT0
タイヤの製造年月日も併せて頼みます!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 18:12:57.33 ID:ITquROj60
えーと、標準のお姉ちゃんの薄さを拡大で撮影、生年月日込みでね
了解
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 18:14:21.11 ID:ITquROj60
冗談はともかく一応真面目に撮ってきます、ケータイだけど
自動車情報ブログとかに載ってるやつはもういいですよね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 18:16:43.13 ID:Ffcl4rou0
ドアの下から泥はねが侵入してくるという馬鹿な設計とか
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 18:43:05.10 ID:3MfZ3Xjd0
寺行ったら新型のチラシくれて見てみたら
小さいけどステップの写真載ってて
これは乗り降りしやすそうね
あとウェルキャブの画像もある
おそらくこれがノーマル面なのかね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 18:43:19.68 ID:8WsJRrbJ0
>>428
ハイブリッド車のバッテリーの場所をお願いします。
444ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/21(木) 19:52:07.35 ID:oXBnGKnG0
>>425
> 今年ヴェル一括で買っちゃったからもう買えない

貧乏人乙
445ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/21(木) 19:53:00.59 ID:oXBnGKnG0
>>427
> 貧乏人Z

と車をローンで買っちゃう、
貧乏人がほざいておりますm9(^Д^)
446ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/21(木) 19:53:46.78 ID:oXBnGKnG0
>>441
> ドアの下から泥はねが侵入

高圧洗浄機必須です
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 20:19:17.15 ID:4DbAhIva0
すごい値引きだったよ、とか言ってオプ大量に付けて、ローン組んでるやついるけど、結果的に値引きはゼロどころか、高く上乗せして買ってあげてる始末。

賢く金のある人は車ごときにローンは組まないが、なきゃ仕方ない(笑)
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 20:24:38.27 ID:pq5qJQVJ0
//m.car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2013tokyo/20131121_624651.html
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 20:34:55.26 ID:Oyr9Qcwz0
>>445
ヴェル一括ごときでセレブ気取りかよw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 20:47:36.08 ID:fI480h+90
>>440 >>436と同じようにエアロのフロント部分の黒い部分が、
塗装なのかプラなのか詳細確認きぼんぬ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 20:54:08.88 ID:GYYo2Vrn0
>>448
ヤクニタツネェ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 21:14:26.42 ID:GWuOHJbD0
なぜ2LのHVにしなかったのか...
453ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/21(木) 21:18:45.72 ID:oXBnGKnG0
>>449
> ヴェル一括ごときでセレブ気取り

車なんて普通一括だよな…
ローンで買うなんて貧乏人だけだよ…
454ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/21(木) 21:20:00.92 ID:oXBnGKnG0
>>452
> なぜ2LのHVにしなかったの

3ZR−FXEを作ればよかったけど
お金がかかるし
間に合わないから
プリウスの
2ZR−FXEにしたんじゃない?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 21:34:52.88 ID:oKig1nTn0
これで最低6年戦います
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 21:35:49.80 ID:gHW2nLuMi
マフラーの位置と形状。各列フロアーマットとかお願いできれば。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 22:58:43.64 ID:25FoU6es0
Dから予約手付金10万の請求が来た
24日で一度先行予約の集計を取るらしい
24日以降の予約は、ほぼ4月以降になりますって モーターショー行く人写真アップよろしくお願いします。
名古屋から
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 23:02:05.47 ID:iV65FgCI0
>>453
まぁ、お前がなんと言おうと誰も信用してないがな。
わざわざノア、ヴォクシースレに何しに来てるの?ヴェルスレに帰れば?
無理だよな。買ったなんて嘘だからな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 23:05:03.14 ID:8aL9tIpg0
これは良くも悪くもうれそう
ファミリーで楽しむならベストアンサーだとおもう
あとは安全面か
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 23:37:21.54 ID:f8WF8dq90
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 23:39:56.82 ID:Y9sdMikh0
Aピラーのアシストグリップなくなってる?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 23:44:05.92 ID:M4MWy9u60
HV280万からって マジで?
8人乗りある?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 00:14:34.35 ID:vQqSDP/B0
>>460
ステップワゴンより低そう。
運転席にもグリップがあるのとスライドドアのアシストグリップがでかいのも
個人的にポイント高い。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 00:20:27.86 ID:vQqSDP/B0
Cピラーがえぐれてるのは首ギッチョン防止なのかな?
ルーフはムーンじゃなくて開閉できるサンルーフっぽいな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 00:24:16.11 ID:8DTvWZfN0
ちょっとエアロ仕様は派手で乗るの恥ずかしいわ ミニバンなんだから落ち着いたのでいいわ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 00:27:37.27 ID:cYlOru2N0
>>428
いっそ、動画でぐるっと一周w

三列目真ん中のシートベルトがどうなってるか
ブレーキランプが光れば光った感じがみたい
ヘッドライト、ウインカーも出来れば

まぁ点灯すれば
二列目サンシェードももう少し詳しく
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 05:57:38.97 ID:19nruXcM0
低床はいいけど、フロア自体が後部に向かって斜めになってるような・・?
あとサードシート、いまだに展開した状態の画像が出てこないところから察するに
「我慢の限界に挑戦!」的なペラペラさで出来がヒドそうw。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 06:14:00.04 ID:hkAq+Hvz0
>>467
おれも斜めに見える…
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 06:51:34.41 ID:pXRCSu/S0
462

初回投入シリーズはHVは両車種とも7人乗りのみです。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 06:53:49.07 ID:/Xa55dBs0
>>458
貧乏人は心が荒んでますねえw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 06:55:50.32 ID:+S2H7FlC0
お前ら首曲がり過ぎ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 06:58:41.94 ID:+S2H7FlC0
床は水平、ステップと室内の区切りが斜め
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 07:15:44.03 ID:dd5JuFqB0
ってか、足引っ掛けそう
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 08:11:17.85 ID:8r815DQX0
床は二列目から三列目に向かって斜めに上がっているよ
でぇなきゃトランクの床下収納スペースが確保できない
つーかトーションビームの上下運動スペースの確保が出来ない
それほど低床になってるって事で
三列目は前方見晴らし良さそう
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 08:17:06.96 ID:QH5JRh/y0
よ==し買うどぉ〜〜〜

250万ローンで72回払いか残価設定ローンどっちがいいかな?

頭金20万しかありません
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 08:47:52.17 ID:gawRJM2I0
>>457
4月以降納車ってマジ?
実物見てから買いたいから、そのタイミングじゃ6月くらいになりそうかぁ

初代VOYX乗りだけど、もう10年だしそろそろ替えたいと思ってた所にFMC
しかし、VOXYのリアがステップワゴン2代目スパーダに良く似てるな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 08:54:15.00 ID:QH5JRh/y0
>>476
似てるからなんだよ!?

乞食
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 10:21:27.04 ID:ydylExFd0
まあサードシートが薄々でも、それ以外の新型のメリットや利点と、
現行の全体とで天秤にかけて、新型を選ぶことになりそうだ。
早々に5ナンバー(エアロの3cmとかは無視)箱バン買う必要があるんで。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 10:41:31.30 ID:is0Y3FCl0
>>475
トヨタ系列会社に入社して超低金利ローン組めばいいよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 10:42:48.82 ID:VSMlxLHd0
サイドウィンドウのえぐれ(セレナ)と低床(ステップワゴン)のいいとこ取りだな。
さすがは盗用多!
セレナのマイチェン画像見たけど、なんかエレガントになっちゃって、ちょっと好みから大きくはずれた!

ヴォクちゃん現行よりあきらかにカッコよくなっているからこれ売れまくりだよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 10:44:49.30 ID:56qoz+7H0
>>476
前提条件からして当然。ハイブリッドは2月末発売だし。
4月なら約1ヶ月待ち、6月なら約3ヶ月、なら普通だろうに。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 10:46:48.03 ID:VjrFVTEg0
日産ブースに展示されたマイナーチェンジ版「セレナ」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2013tokyo/20131121_624714.html
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 11:22:29.09 ID:DR8JouWJ0
もうなんかどれも似たり寄ったり
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 11:43:26.62 ID:esvLXvGa0
とりあえず後席ロングスライドと、品のないメッキギラギラ顔にしなかった、この二点だけでも大きく評価するぞ!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 12:05:47.20 ID:B6+uuQ0S0
ギラギラは煌きまで待って欲しい。
期待に応えたいと思う。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 13:58:46.25 ID:F3Hj9hhr0
兄弟と一緒に煌とスマートかな?1年後か。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 17:34:48.17 ID:N9jTV9Nu0
ノアヴォクブーム終了
盛り上がりなし
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 17:40:12.55 ID:Oq4sBhzG0
2ちゃんの盛り上がりで売れるなら
マツダとスバルは世界のトップメーカーだなw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 17:58:43.55 ID:aJ+3WCNB0
価格次第だな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 18:43:12.92 ID:hjbDtlC30
内装の安っぽさはひどいな。
軽自動車とかわらんだろ。
491ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/22(金) 19:33:38.87 ID:BCH7J7h00
>>458
車なんて普通一括だよな…
ローンで買うなんて貧乏人だけだよ…
492ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/22(金) 19:35:13.51 ID:BCH7J7h00
>>458
俺は去年ノアの新車を一括で買ったから
このスレにいてもいいと思う…

俺のことを知らないということは
お前はただの新規だろ?

去年このスレにいた奴なら
俺のことは知っているはずだからな…
493ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/22(金) 19:36:07.02 ID:BCH7J7h00
>>458
> ヴェルファイア買ったなんて嘘だからな。

俺がヴェルファイア買ったなんて
どこに書いたんだ?
書いた覚え無いけどな…
494ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/22(金) 19:37:47.39 ID:BCH7J7h00
>>458
> ヴェルスレに帰れば?

下記の書き込みは俺じゃないけどね…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう

>>423
まあそうだな、今年ヴェル一括で買っちゃったから
確かに買えないわw
495ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/22(金) 19:38:33.26 ID:BCH7J7h00
>>458
> 貴方がなんと言おうと誰も信用してないがな。

何を信用していないの?
ヴェルファイアなんて買っていないよ…
ノアなら買ったけど…
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 19:40:00.00 ID:vV34Ib4B0
現行って3列目畳んでいる時はせっかくのキャプテンシートの2列目のリクライニングがほとんどできないよね。
なもんで、新型の横スライドシートって現行に移植できないかにゃ?やっぱレールの結合部が形状違うかにゃ?
もしできれば大きくリクライニングできるんだにゃ。
長ロングスライドはできずとも、リクライニングだけでも快適だにゃ。
うひょひょ。
497ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/22(金) 19:42:14.14 ID:BCH7J7h00
>>458
> 無理だよな。買ったなんて嘘だからな。

頭大丈夫?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>461
> Aピラーのアシストグリップなくなってる?

眼科に行けよ
貴方のPCモニターは小さいのかな?
当方のBRAVIA40インチではしっかりと
アシストグリップが写っておりますけど
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>462
> HV280万からって マジで?

頭悪いの?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>466
> いっそ、動画でぐるっと一周w

別に面白くないけどね…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>467
>ペラペラさで出来がヒドそうw。

全然面白くないけどね…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
498ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/22(金) 19:45:37.89 ID:BCH7J7h00
>>470
> >>458
> 貧乏人は心が荒んでますねえw

ローンで車を買うような貧乏人は
相手にしないほうがいいよ…
−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>475
> 250万ローンで72回払い

一括で買えよ貧乏人
−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>476
> 4月以降納車ってマジ?

黙れ貧乏人
−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>479
> トヨタ系列会社に入社して超低金利

ローンで車を買うような貧乏人は
相手にしないほうがいいよ…
−−−−−−−−−−−−−−−−−
499ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/22(金) 19:47:40.57 ID:BCH7J7h00
>>496
現行って3列目を畳んでいる時は
せっかくのキャプテンシートの2列目の
リクライニングがほとんどできないよね

新型の横スライドシートって
現行に移植できないかな?

やっぱりレールの結合部が形状が違うのかな?
できれば大きくリクライニングできるんだけどね…

長ロングスライドはできなくても
リクライニングだけでも快適だな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 19:51:39.65 ID:hH8TBRn2i
ID:BCH7J7h00

スルー検定 0点
もっと頑張りましょう
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 20:04:27.62 ID:47snfRIL0
池澤さん今日もお疲れ様です
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 20:27:22.10 ID:TR4szO4m0
ミニバン族には乗り味なんか関係ないんだよ 。
ちょっと調べたらあの巨体でたったの1.8l車なんて多少燃費良くても買わないよ。
「ハイブリッド」てことで満足するんだからw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 20:37:02.03 ID:hNNknJyZ0
同じエンジンだもんな。。


トヨタブランド
ハイブリッド
これだけで売れるよ
504ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/22(金) 21:03:43.85 ID:BCH7J7h00
>>500
> スルー検定100点

頭悪いの?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 21:15:22.61 ID:pTUMMBDd0
>>501
専ブラでないと分かんないよその意味
506ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/22(金) 21:23:56.52 ID:BCH7J7h00
>>501
私の今までのキチガイ書き込みが見たかったらこちらをクリック
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1327930450/282-
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
特にお薦めはこれ
1日にAKB48とSKE48とNMB48の全メンバーの名前や
楽曲のタイトルやその他のキチガイ文字を書き込んだコテハン最多329個

7月29日の俺の書き込み 1位 コテハン最多329個
http://hissi.org/read.php/auto/20120729/R3AzSFJ2Vkww.html?name=all&thread=all
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あとはコテハンの書き込み内容がキチガイ過ぎると有名な
コテハンの大半がメンバーの名前+うんちになっている変態コテハン

2月12日の俺の書き込み 1位 コテハン 214個
http://hissi.org/read.php/auto/20120212/QmQ4M01JUkow.html?p=3&name=all&thread=all
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 21:40:43.83 ID:TYetINfN0
>>497
>>Aピラーのアシストグリップなくなってる?

>眼科に行けよ
>貴方のPCモニターは小さいのかな?
>当方のBRAVIA40インチではしっかりと
>アシストグリップが写っておりますけど

Aピラー部のアシストグリップはなくなっていますね。
ルーフ部のアシストグリップならば写っていますよ。

他人の揚げ足を取るのであれば間違いは許されません。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 22:30:24.09 ID:LmayBty90
レーダーブレーキなし
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 22:37:43.23 ID:aecVpG3S0
>>508
おそらくMCで乗せてくるはず。

なので買い替えは自動ブレーキを装備してからにすると決めたので現在乗ってる車の車検を通す。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 22:41:25.07 ID:0RajfZCp0
試乗車は来年になりそう
乗ってからオーダー出すと4月越えは確実だねぇ…
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 23:01:01.89 ID:p7S9F2Ts0
トヨタ店から出る兄弟車まで待つか…
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 23:04:42.11 ID:LV5BZuFu0
>>508
トヨタ商法っていつも出し惜しみするよね
レーダーブレーキ欲しいならもっと高いの買えってことかと

エスティマのVSCも、以前は2.4はオプション設定がなしで3.0のみだったり
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 02:44:27.57 ID:Ky+x/Tnl0
スマートアシストでいいから付けてよ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 03:02:13.42 ID:7HrgPqV60
この類のミニバンって
なんで5ナンバーを死守しようとしてるのかが謎
3ナンバーで横幅が広い 燃費の良いミニバンが良いんだけど。。

ステップワゴンに期待するしかないか
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 03:52:10.53 ID:L7gnj0FA0
新型ノアウ゛ォクくらいの低床でアルウ゛ェルくらいのサイズのミニバンが欲しい。
それが出来たらハイエース並の車内スペースが出来そう。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 03:56:38.63 ID:ggLyv4Wp0
ヴォク
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 04:16:33.49 ID:QA4WcQRY0
>>514
アルファード、エルグランドに乗って下さい
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 04:46:46.94 ID:Ky+x/Tnl0
>>514
5ナンバーサイズがいいからに決まってるだろ
バカか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 06:06:38.97 ID:fcKdf1+N0
>>514
お前が謎だろw
520ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/23(土) 07:39:15.58 ID:ynyd+dkL0
>>507
眼科に行けよ
貴方のPCモニターは小さいのかな?
当方のBRAVIA40インチではしっかりと
アシストグリップが写っておりますけど
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 07:40:43.81 ID:zdDWm3V30
>>514
5ナンバーじゃなきゃ意味ないだろw
522ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/23(土) 07:46:38.04 ID:ynyd+dkL0
>>507
貴方のPCモニターは小さいのかな?
当方のBRAVIA40インチではしっかりと
Aピラーに黒いアシストグリップが写っております
でかい高詳細モニターで見てください
523ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/23(土) 07:47:37.05 ID:ynyd+dkL0
>>507
> 他人の揚げ足を取るのであれば間違いは許されません。

笑って許して♪
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 08:11:05.31 ID:DkZRf4gB0
アルファードハイブリッドに乗っている人が、芳しい効果が得られず後悔している。
空気抵抗の大きな重いボディーにこの回生効率の悪い旧式ハイブリッドでどのくらいの納得できる効果があるのだろうか。
280万円からという値段でも最初は売れるだろうが、果たして続くだろうか。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 08:12:34.55 ID:Ky+x/Tnl0
ほんとだ!現行だとピラーにある取手がない!
あそこにお守りとかぶら下げてたんだけどなあ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 08:16:15.74 ID:Ky+x/Tnl0
>>524
280万ならと納得できるんじゃね?
527ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/23(土) 08:44:26.74 ID:ynyd+dkL0
>>524
> アルファードハイブリッド

現行の2AZ−FXEは糞だけど
次期型で2AR−FXEになると思われるから
そうすれば多少良いんじゃない?

クラウンに搭載されている
2AR−FSEは良いエンジンだけど
FR用だから搭載しないだろうけど
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 08:55:20.05 ID:ke0X3eQZ0
まあ、ハイブリットで元を取ろうと言うのがそもそも間違いだな

金積んで、すこしでもGSに行かないようにするツールでしかないな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 09:13:59.43 ID:JRqylbFw0
なるほどGSに寄る手間と燃料も節約できるわけですね(^_-)-☆
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 09:15:27.52 ID:Zw2A85Ns0
ステータスなんじゃね?
そもそも、箱ミニバンに意味無いエアロやホイール付いたモデルや社外品にまで手を出してる人は
その効力(空力とか)で元を取ろうなんて思っちゃいないのと一緒
50万高いグーレドってだけで信号で横並ぶのが嬉しくなるんじゃねぇ?
少なくともエアロよりは効果もあるし
531ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/23(土) 09:37:47.93 ID:ynyd+dkL0
>>528
>ハイブリットで元を取ろうと言うのがそもそも間違いだな

ハイブリッドで元を取ろうと言うのがそもそも間違いだな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 09:40:19.48 ID:41tzC1Fji
2000のエンジンはどこが変わったの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 09:49:09.17 ID:Ky+x/Tnl0
見た目
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 10:15:12.44 ID:ke0X3eQZ0
>>532
詳しくは知らないけど、エンジンが変わらなくてもCVTとか最適化があると
結構感じ変わるよね
結局総合力だよね。はやく乗ってみたい
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 10:17:11.69 ID:iB1uK9X60
・3列目シートのペラペラ感
・2列目シートの窮屈さ(ロングスライドだと左右くっつくの?)
・床が斜め

現行(7人乗り)の方がいいんじゃないか??
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 10:37:47.76 ID:JF11WkoT0
豊田社長のインタビュー読むとMCに期待するねえ。

h ttp://autoc-one.jp/special/1547496/index.thtml
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 10:49:35.50 ID:TjWAGo18I
価格表まだかぁー&amp;#8252;&amp;#65038;
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 11:32:11.63 ID:42h6HVbY0
>>535
旧型乗りの負け惜しみwwwwwwwwww


糞クズワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 11:36:29.19 ID:xDxLb2hq0
>>531
そういうのやめない?
ヒマならもう少し大きいブラビアでも買ってきなよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 11:54:42.19 ID:fcKdf1+N0
>>538
ずっと笑ってろw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 12:20:45.73 ID:P8G/7uDR0
内装の質感が大事。セレナやステップより良いのだろうか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 12:34:53.79 ID:iB1uK9X60
まあ、ワロタならワロタでいいんだけど、
2列目のロングスライドの写真見ても、リラックスできるようには見えないんだよな。

リクライニングしても、3列目が畳んであって、外の景色が見えない。
顔の側にプラスチックの板...。
肘掛け倒しても:、肘掛けがくっついていて、隣の人の肘とぶつかるよな?
なんだかな−って感じ。

ステップワゴンみたいに、3列目を収納したほうが破綻がなかったんでないか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 13:14:58.52 ID:Ky+x/Tnl0
そういう人はステップ買えばいいんじゃね?
俺はロングスライドいいと思うけどな。
8人乗りは今までと同じ感じかな?
そっちも気になるな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 13:20:32.57 ID:Chz98b330
今日ネッツいったらモーターショー用の一枚ぺらのパンフくれた。
目新しいことは書いてないが、嫁口説くのに使えそうだ(笑)
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 13:48:21.53 ID:cs+Iom3E0
ロングスライドの画像で嫁イチコロでした
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 14:33:30.15 ID:HQgdCEG+0
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山仕込み 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!WET最強ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 プロ被害者 パッチギトンスル族を
ネクセンとクムホタイヤを買って応援しよう! 変造500ウォン硬貨お断り!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 14:45:25.82 ID:B4jjUVcw0
ロングスライド魅力だけど、確かに窓を塞いじゃってるように見えるわ
というか、ロングスライド以外に魅力がない
でもロングスライドが魅力すぎる
548アルナ車両:2013/11/23(土) 14:46:11.98 ID:ynyd+dkL0
>>539
> そういうのやめない?

それがいいんじゃないか^^;
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 14:59:43.13 ID:QR26DYlM0
現行乗りだけど自車に乗り込んで想像したらワクワクしてきた
後部座席用モニターつけなあかんな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 15:00:29.51 ID:kWCVNIw40
2014年1月にマイナーチェンジを行う「エルグランド」が日産ブースに展示
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2013tokyo/20131122_624783.html
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 15:04:56.22 ID:3BshVN+o0
日産はまだ白いクリアテールなんだな
ダサいわーw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 15:18:29.27 ID:WzXtiq/N0
乗る奴もダサいんだろうな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 16:11:51.52 ID:GEvjJ9Pf0
トヨタ車体のブースにノーマル&HV顔のウエルキャブヴォクあったよ。
しかもアゲハ色!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 16:23:43.10 ID:42h6HVbY0
年収200万で200万の5年ローン組める?

残価クレしかないですかね?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 16:43:01.75 ID:QIkIrKVh0
200万貯める
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 17:16:34.96 ID:L7gnj0FA0
>>542
窓の外見たかったら3列目畳まなければいいだけ。
アルヴェルの7人乗りと基本同じシートアレンジだから見ておいで。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 17:55:34.75 ID:6jZ2dk990
>>553
画像あるかな?

>>554
年収200万なら車買ってもあとが大変だよ。ローン以外にもガソリン代、保険代、自動車税と金かかるし。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 17:59:14.40 ID:aHowYfZKi
モーターショーの写真に期待します。
ノーマルヴォク
アゲハガラスフレーク
オーシャンミントメタリック
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:01:02.49 ID:ke0X3eQZ0
>>557
だなw
せめて年収300万円台にしてから考えんとな

200万だと自分の生活費だけでほぼなくなるだろ
貯金は出来んと思うしな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:22:47.02 ID:lODLlYFy0
年収200万で200万の車を買うって・・・その男気に惚れた!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:26:59.25 ID:y0U9LLXa0
釣りでしょうそいつ。
大体年収200万で新車?ローン審査通らないんじゃね?
そもそもこんな所帯じみたミニバン買おうとしてるなんてまさか妻帯者?
そんなわけないだろ?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:41:51.48 ID:42h6HVbY0
バカにしてんじゃね〜よ!

妻と合算して世帯年収350万あんだぞ!

今となっては中流世帯だ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:45:43.49 ID:Zw2A85Ns0
男前だねぇー
年収300未満を理由に結婚もできない男が大勢いるのに
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:52:23.49 ID:42h6HVbY0
はぁ〜??結婚なんか勢いでするもんだよ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 19:16:49.64 ID:o/90P0OH0
世帯収入350万でも大丈夫か?と思うが、、、

まぁアメリカも5%の天才が95%の○○を支えてるっていうしな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 19:38:09.18 ID:fcKdf1+N0
>>564
現行バカにせずに
中古現行でも買えばいいじゃないのw
何見栄はってんの?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 20:04:51.17 ID:ygFOQ9mI0
共働きの26歳二人家族だけど世帯収入750万ぐらい。新型ヴォクシー欲しいけど家も欲しいし困ったもんです。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 20:07:08.42 ID:6jZ2dk990
で?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 20:20:07.35 ID:ke0X3eQZ0
>>567
家の頭金を親から出してもらえよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 20:31:04.09 ID:ztDApKY80
年収750万あれば両方買える。ヴェルファイア乗りの年収なんてその半分だぞ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 20:36:25.17 ID:42h6HVbY0
>>566
中古なんか寿命短くてよけい高くつくんだよ!池沼!

おまえらの精子飛ばした汚いシートの中古なんか買うか!!
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 20:38:38.55 ID:79zzW/ZW0
今日は勤労感謝の日だ。みんな日の丸掲揚したか? ノアヴォクに乗るなら愛国心を。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 20:49:22.35 ID:79zzW/ZW0
追記 愛国心または親日感情をよろしく。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 20:57:19.06 ID:SVpsEUgF0
嫁にはメーターのとこが不評なんだよな。
もっとデジタルなのがいいんだと。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 21:00:28.14 ID:42h6HVbY0
>>574
デジタルメーターなんか目障りでいらんわぁ!

頭のおかしなBBAだな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 21:50:32.37 ID:HN3Drini0
で、価格情報はどこからもなしか
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 21:56:41.69 ID:L7gnj0FA0
http://autoc-one.jp/motorshow/tokyo/2013/toyota/1553348/photo/

ヴォクシーエアロすごくわかりやすいカッコよさでいいな。
日本人の美的感覚をよく研究してるデザインだと思う。
これならヴェルから乗り換える人もいるんじゃないかな?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 22:17:45.89 ID:fcKdf1+N0
>>575
お前、三輪車乗ってればいいよw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 22:25:40.41 ID:i44Ubruq0
年収話を誰か一人が持ち出すと
必ずうちはいくらで〜と言うやつが出るな
ここは年収スレじゃないんだが
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 23:08:27.11 ID:GKhy+VC10
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 23:10:12.63 ID:FsnZj9Ye0
>>577
エアロに日本人的美的感覚って、初めて聞いたわ

俺はエアロでゴテゴテやるのも好きだか、美的センスとかとは基本無縁じゃね?後付けなんだし
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 23:33:38.99 ID:/Fd+Z9H90
驚異の低燃費の数値お願いします
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 23:44:57.44 ID:79zzW/ZW0
買ったモノを愛すれば皆躍起になるでしょう。なので比肩しないように。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 00:10:02.76 ID:5l4eHu890
>>581
本来の機能とは無縁なのにミニバンのエアロが受け入れられるということは
造詣として受けてるわけだから美的感覚以外の何物でもないだろう。
それが本末転倒で下品という人もいるがエアロ車のほうが売れるという事実。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 02:32:01.48 ID:qm73CX5w0
>>577
若者にはいいけど、34の俺には無理めかも、ノアハイブリが候補
やはり5ナンバーサイズは都内では魅力的、しかもハイブリならなおさらいい

今はアルガソリン車だけど、でかくて都内だとやはり路地や駐車場はきついから
乗り換え検討中
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 05:06:12.34 ID:JkYftPQk0
どうせ3列目シートが薄いなら、エスティマやオデッセイみたいに収納式にできなかったのかね?
リクライニングしても顔の横が汚い座席底面なんだな。
3列目出したままでは荷物も詰めないし、ミニバンの意味がない。
オットマンもないし、なにもかも中途半端なシート・アレンジやな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 06:27:21.31 ID:6qap59by0
低床が売りだからな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 08:27:40.15 ID:0IFyX4mL0
2列目キャプテンシートって評判いいの?キャプテンシートにすると2列目も2人しか座れないですよね?5人目からは3列目に乗る事になるんですよね?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 08:28:17.86 ID:EH0O0TIJ0
低床なんか望んでないのによ〜〜

初代タウンエースはよかった!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 08:29:03.33 ID:EH0O0TIJ0
>>588
そうだよ。池沼
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 08:46:38.43 ID:2fcLIKlp0
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
592アルナ車両:2013/11/24(日) 09:18:13.93 ID:jQNkrRu10
>>554
> 残価クレしかないですかね?

一括で買いなさいよ貧乏人
−−−−−−−−−−−−−−−−
>>555
> 200万貯める

200万円貯める
−−−−−−−−−−−−−−−−
>>574
> もっとデジタルなのがいいんだと。

奥さん頭悪いの?
−−−−−−−−−−−−−−−−
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 09:45:02.63 ID:XpUM+UsQ0
>>584
まぁけど、純正エアロのレベルをエアロと呼ぶかどうかだよな

スパーダやらハイウェイスターもそうだけど、これだけ増えたらなんとも思わない
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 10:42:12.26 ID:9hqXWUqXi
セレナのデザインパクってんなw
つかハイブリッド爆売れするよ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 11:37:33.31 ID:FKdVGOqX0
昨日東京モーターショーで新型ノア・ヴォク見てきました。
なかなかかっこよかったよ。
あとはディーラーに行って試乗かな。
来年は新型ステップワゴンとじっくり比較だな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 11:40:23.03 ID:tO1P/cwHi
写真アップお願いします。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 12:22:59.78 ID:VCcFSrrR0
ノア
Si 240万
G 270万
HVX 270万
HVG 320万
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 13:36:50.86 ID:Ms+MNbo0i
>>597予想?確定?確定ならXは?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 13:40:41.13 ID:Ds3FPaYv0
1500W電源オプション設定ありますか?
600アルナ車両:2013/11/24(日) 13:42:09.34 ID:jQNkrRu10
>>599
> 1500W電源オプション設定ありますか?

2ZR−FXEエンジンの
THSUにはありません…

2AZ−FXEだったら
あるけど…
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 13:48:30.61 ID:fLKX6HfJ0
>>597
HVが意外と安いねえ。

ま、プリウスの価格と値引きを考えたらバーゲン価格でもないか。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 13:58:46.33 ID:drlJSXlZ0
モーターショーに行った人、洋式便座のオプションは確定でした?!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 14:06:49.38 ID:Ds3FPaYv0
>>600
プリウスにオプション設定あったような…
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 15:01:36.22 ID:VCcFSrrR0
>>598
大体の値段だが
ガソリンGとHVXは同価格
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 15:13:14.19 ID:7EvDnWEJ0
現行ヴォクシーの前期ストリートビレットに
MOPナビ(安い方)・ツインムーンルーフ・ロングスライドシート・デュアルパワースライドドアで
諸費用込み390万! アルファード買えばよかった。orz
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 15:17:45.63 ID:EH0O0TIJ0
>>605
池沼ざまぁ〜

この腐敗した世の中だけに。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 15:21:21.56 ID:iPEljpmXP
30万差が本当ならかなり抑えてきてるな。
9割HVになりそう
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 15:27:40.10 ID:enTBTvXt0
テール半分ダミーかよw
発光も何の捻りもないし・・・昔のステップワゴンのパクリかい

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f003%2f755%2f041%2f3755041%2fp4.jpg%3fct%3d2e0c4366b411
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 16:46:55.94 ID:fLKX6HfJ0
>>608
MCで改善してくるよ。

MC時にカイゼン余地を前もって残しているんだよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 16:52:41.45 ID:ylvMzGs50
あの、デカいナビっていくらなんだろう・・・
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 16:56:12.98 ID:BOdvf/wp0
モーターショーで説明員に聞いたけど2列目のサンルーフもはめ殺しじゃなくて
電動スライドだって。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 17:20:45.16 ID:6qap59by0
>>608
法規上仕方ない
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 17:24:46.50 ID:ipyjm6Oc0
>>612

どんな法規なの?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 18:15:04.00 ID:av0S+Ty90
>>610
ハリアーと同じ9インチナビだったら¥253,575だね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:02:50.97 ID:ylvMzGs50
>>614
ありがと
まあ、ショボイナビでも15万位するからそんなもんか
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:26:28.18 ID:IOcdg09C0
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:37:07.44 ID:sh6/Xfl20
>>616
黒カッコいいじゃん
俺の白ジュゴンがぐれてかなり悪い子になったなw

黒は真っ黒になるかなぁと思ったけど
なかなかいい感じ。黒ありだな

今から注文するとマジでGWになりそう
気長に煌にしようと思う
黒の煌に期待
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:38:50.07 ID:6qap59by0
それ、黒やないで
紫系の新色や
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:44:46.08 ID:sh6/Xfl20
あと東モの写真いろいろネットに出回っているよね
白はスピンドルグリルぽいのが強調されててイイ
レクサスエンブレム似合うぞ?w

今度はかなり評判半端なくいいとのこと
納車が長期になるのは確実
初代やライトエースやセレナ、ステップ先代から買い替え多数
東モの写真が公開されてから更に売れ行き加速
お得意をエコひいきしてる余裕ないんだって
売れすぎだろよwていうかまだ発売してないのに!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:51:15.29 ID:sh6/Xfl20
>>616
新色なのね
黒にしたいと思っていたけど傷が定番の202だったので
躊躇してた。新色なら黒に近くパールみたいに手軽のがいいね


HVって運転席と助手席のあいだにバッテリーがあるから
ウォークスル出来ないと思っていたら高さがかなり低い
よってウォークスル可能(またがないといけないが)
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:01:00.48 ID:sh6/Xfl20
新色や黒はノーマルだけで迫力あるな
これは売れて当然か
ZSのエアロならLクラスミニバンいらないぐらい

内装は軽レベルだがZS240万なら安いよね(コストダウンひどいが)
あと3番目の兄弟は14年12月登場だって(最新車雑誌より)
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:01:19.28 ID:jewrWxpu0
>>608
上が尾灯で、下が停止灯ではないか。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:34:22.78 ID:5l4eHu890
ノアと違ってヴォクシーノーマルもいいじゃん。
もっと大きな画像ない?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:40:15.26 ID:fLKX6HfJ0
>>616
このデザインでまずセレナが死亡だよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:41:40.41 ID:IOcdg09C0
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:46:28.78 ID:sh6/Xfl20
>>625
これは現行のZSと引きわけレベルだな
ノーマルの値段で現行のエアロ感が味わえる
お買い得感がスゴイ

もうアルとか余計に100万出して買う必要ないよね
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:48:30.41 ID:ylvMzGs50
>>625
マジでミニヴェルだよねw
カッコイイ!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:50:55.11 ID:qpBc/CLd0
モーターショーで見たけどノアより
ヴォクシーの方が注目度高かったな
乗れないけどサイドとリアを開けてもらえた
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:51:30.37 ID:sh6/Xfl20
ノーマルが案外カッコいいから
HVのXの270万でいいかも
270万ならなんとか買える値段だし
現行煌から比較してそう高くない

今の煌から少しお金足すだけでHVが手に入る
スタイルもエアロ並だからこれは売れるでしょ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:53:06.37 ID:BG187GT30
ノアのノーマルも見てみたい
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:53:32.92 ID:VsIZSiWj0
まあ試乗してみないと
なんとも言えないな。
1.8がとにかく引っかかる。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:55:22.16 ID:sh6/Xfl20
今の新型の情報って正直ネットか車雑誌ぐらい
なのに予約が爆発的に入っている状況
正式発表なら軽いパニックになるかも
当然値引きはほぼなしなんだが

やはり煌を待とうかなぁ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:56:32.09 ID:hyTf8GJP0
ヴォクシーの内装ってオレンジ以外も選べるよね?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:58:02.98 ID:sh6/Xfl20
友人がプリウスに乗っているけど
遅いからイライラするって
乗ったことはないがHVは少し不安だな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 21:02:27.86 ID:0CAdix080
ただでさえもっさりなHVに糞重い車重じゃどん亀確定だもんな。運転してるのが老人やチュプだったら蓋しまくりで平日でも渋滞多発するぞ。
こんなエゴカー出して何が「Fun to drive」だよ?周り不快にさせてどうすんだよ。もっとどうにかならなかったのかな?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 21:05:00.90 ID:iPEljpmXP
カタログ燃費のみに惹かれる貧乏層用だと割り切って
アルヴェルと明確な役割分担をしてるんだよ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 21:07:39.11 ID:LLsUb+NDi
だいぶ画像が出てきていい感じ。

でもまだノアかヴォクか決めきれないし、色も決められないな。

発注ギリギリまで悩みそう。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 21:08:27.36 ID:0CAdix080
まぁミニバンだから走り重視しないってのは解るんだけど、ちゃんと前見て運転して流れに乗った運転してくれりゃいいんだけどね。
期待薄だけど…
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 21:08:52.17 ID:sh6/Xfl20
今、明日発売のマガジンXの表紙を見たら
エスティマの後継車がノアヴォクシーのHV専用?だとか
これが3番目の兄弟車の可能性が高い
HV専用に高級装備、この仕様はノアヴォクシーより車格が上に
なるということで納得

あと新型ステップワゴン、HV設定なしで1.5ターボだって
640アルナ車両:2013/11/24(日) 21:11:38.49 ID:jQNkrRu10
>>635
2ZR−FXEのカタログには(プリウス)
2400cc?並の加速って記載されているけど
実際は1500cc並の加速と思えばいいよ…
641アルナ車両:2013/11/24(日) 21:13:52.44 ID:jQNkrRu10
>>634
> 遅いからイライラする

レスポンスは悪いよ…
2ZR−FXEプリウスの全開加速は100kmまで約10秒
3ZR−FAE   ノアの全開加速は100kmまで約10秒
2ZR−FXE   ノアの全開加速は100kmで約12秒(予想)
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 21:14:48.84 ID:sh6/Xfl20
今のバルブマチックだって
そんなに速くない。いたって普通のエンジン
高速で飛ばすなんて無理

車雑誌を読むと新型は同じエンジンでも別物に
仕上がっているとかベタ褒めなんだけど
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 21:21:36.30 ID:sh6/Xfl20
エスティマの後継車がノアヴォクシーのHVなら
かなりコストダウン出来るでしょ

ノアヴォクシーのHVの特別仕様車
MC前ぐらいにビックルする値段で出て来る予感
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 21:57:40.04 ID:6cQDBewn0
ちょっと質問なんだけど街でノア、ボクみかけるのだが3ナンバーと5ナンバー両方ない??
5ナンバーミニバンって認識だったんだが、、、
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 22:22:44.52 ID:Wa1CnB350
エアロつけると5ナンバー枠サイズをほんの少し超えるから。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 22:26:28.61 ID:6cQDBewn0
>>644
エアロついてたんだな、気がつかなかったよ。
サンクス、謎がとけた!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 22:39:39.48 ID:ATYTM2jLi
25日にモーターショーに行く奴!見飽きた同じ写真はいらねえ‼︎珍しい写真をば撮れ‼︎!
お願いね!!!!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 23:17:31.19 ID:BG187GT30
HV、外れに当たると元が取れなくなるからリスキーだな

【AHR10W】エスティマハイブリッド4台目【AHR20W】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1366203000/661

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/11/24(日) 22:01:01.89 ID:TsxpK+zF0 [PC]
14年 172,000キロ
15万キロ越えたくらいで、メインバッテリーが昇天。
走行は出来るけどモーター走行全然しなくて、燃費7キロとかになったよ。
交換はリビルド品であんま高くなかった。
交換したら、燃費結構改善した。夏場は15キロ越える。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 23:22:37.68 ID:fLKX6HfJ0
新型ハリアーも新型ノアボクもすでに注文が入りまくりの祭り状態みたいだな。

消費税増税も関係なく売れるでしょうな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 23:27:16.01 ID:5l4eHu890
>>625
横はもうちょっと変化が欲しいけど顔はスッキリしていいね。
30代以上ならエアロよりノーマルHVのほうが似合いそう。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 23:31:12.82 ID:52xH1fOd0
>>647
どこの写真欲しいけ?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 23:33:33.08 ID:4FG4UWYj0
やっぱり 俺の愛車 YY トランスXグレードは廃止みたいね
しょうがないのかな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 23:33:33.24 ID:sh6/Xfl20
>>649
消費税は軽減措置があるから影響ないでしょ
3%の増税分マイナス3%の収得税
但しHVはもともと収得税ないから3%分丸損

HVは2月終わり発売で3月中登録はほぼ絶望
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 23:36:02.79 ID:mWX0PEm80
>>625
展示車はプロトタイプなので、市販用はもう少し細部に手が加わってるそう
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 23:39:05.81 ID:fLKX6HfJ0
>>653
あ、そうだったね。  ご指摘ありがとうございます。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 23:40:47.05 ID:mWX0PEm80
取得
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 23:41:55.76 ID:sh6/Xfl20
>>655
軽減措置あるって書いたけど
付属品とかその他は8%になるからやっぱり損
ガソリンとHVで3月まで登録分はもう予約分一杯とか聞くけどね

とにかく現行買った店なんだけど
カタログないのに毎日バンバン予約入っている状況
消費税増税は確かに追い風になっている
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 00:14:51.94 ID:DD+bJNjI0
新モデルの公式発表ってあった?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 04:48:01.35 ID:GjZzaaih0
2007年の現行が出た直後の売れ行き
<トヨタ自動車の発表によると6月27日〜7月26日の1ヶ月間で
 ヴォクシーは20500台、ノアは16500台の受注があったそうです

現行の不人気顔面の時でさえ結構売れていたから
新型が感じいいので更に現行以上の立ち上がりだと思う
しばらく納車は長期覚悟しないとダメでしょ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 05:20:19.73 ID:21+x4XQC0
そのすうじを見ての通り不人気ではないな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 07:00:54.94 ID:CgRFBTZS0
まぁすごい反響なんだろうけど、あんなどん亀ハイブリッドに飛びつくなんてバカしか居ないのかって思うけど。
普段よっぽどエゴドライブして周りに迷惑かけまくりなんだろうな。
ヴェルファイアDQNと同じくらい始末悪い。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 07:17:19.69 ID:P6poTsg+P
15万キロも乗る前に買い換えるわ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 07:22:59.89 ID:Epnow8x90
>>661
俺も試乗もせずによく買えるなと思う。
HVにしろ、ガスにしろ。
見た目は大事だけど見た目だけで選ぶのかって思うけどねえ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 08:13:54.62 ID:gix1Qx8J0
ついに新情報でたぞ!!
次期ステップワゴンは1.5ターボ1本でHVは設定なし

低コストで価格で優位になるため、新世代ターボエンジンで勝負するやって
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 08:23:15.05 ID:BP0jRR9A0
関係者の煽りすごいなwwwwwww

騙されるなよwwwwwwww
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 08:29:57.57 ID:feth0C9t0
子供が大きくなってヴォクシーは用済みになってしまった。
乗って楽しい車ではないね。
サスが柔らかくて乗ってて疲れる。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 08:42:18.20 ID:BP0jRR9A0
>>666
レーシングカーじゃねえんだよww

池沼。乙
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 08:45:06.02 ID:P6poTsg+P
ミニバンで走りが満足出来るなら、セダンクーペなんて存在価値が無いだろ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 08:49:08.06 ID:a98A/klu0
ただHVじゃないモデルはエンジンとかは現行ZSとほぼ一緒と言えるからねえ。
燃費は現行+1割増くらい。馬力はちょいダウン位だからね。
新しければいいわけではなく現行の不満点をかなり解消している。
ほぼステップワゴンと同等(若干低い)の床高。
7人乗りはロングスライドだが8人乗りもスライド量増している。
回転はなさそうだがな。
装備はかなり現行+α。今のカタログとにらめっこしてるといいぞw
現行と同様安いグレードはそれなりだ。
残念な知らせは電動スライドドア設定。まあ察してくれやw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 09:07:08.17 ID:FIvQlpSZ0
スマートエディションのためですから
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 10:20:28.52 ID:u3FwiYiX0
トヨタのミニバンは更新サイクルが長いので、最初は新型のドヤ感で売れる強みがあるよね
だからコスト面もあるけど、最初は装備も省いてマイチェンで押してくる2段構え
更に今回は増税も利用出来るので、強気では?

ちなみにアンチじゃ無いよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 11:04:34.74 ID:BP0jRR9A0
>>671
ニッサン、ホンダ関係者。

乙!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 12:17:50.10 ID:rq35Du8W0
発売楽しみだなー
来年10月納車位で買いたいので、情報収集の余裕があってよかった。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 12:37:53.56 ID:6dPFfL52i
かなり人気あるみたいだな。近所のディーラー行ったら「下手すりゃ納車半年待ち」って言われた。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 12:40:39.59 ID:WbkTFKDu0
3月に頼むと半年待ちなのに6月に頼むと3ヶ月待ちの不思議
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 12:48:20.04 ID:wrxPKoTxi
俺がよく行くディーラーは今注文なら3月末納車できるそうだ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 13:19:01.56 ID:KUbnERES0
>>676
ディーラーによく行って何してるんだ?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 14:09:46.48 ID:har/j33O0
コーヒー飲むに決まってるだろ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 14:17:24.59 ID:zR+/NpEv0
モーターショー行くって言ってた方へ。
洋式便座の件はどうでしたか?!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 14:35:32.69 ID:TxqDif/R0
モーターショー行ってきたけどどこの画像欲しい?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 14:39:49.20 ID:BP0jRR9A0
>>680
きゃんぎゃるのローアングル画像ぽしいニダ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 14:46:48.61 ID:LFwB/EYRI
>>680
俺もきゃんぎゃるの胸の谷間画像ぽしいニダ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 14:58:11.00 ID:Wx7CwZdR0
>>680
足回り
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 15:14:41.11 ID:TxqDif/R0
>>681-682
オートサロンまでお待ちを
http://i.imgur.com/Ko3KX2U.jpg
>>683
無かったわ。>>651の時言ってくれたら撮ってきたんだが。
茶外装ベージュ内装のノアと
白エアロ外装オレンジ内装のヴォクシーと
紫外装黒内装のヴォクシー介護仕様が展示されてた。

http://i.imgur.com/cWMop2T.jpg
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 15:19:24.49 ID:A1DKXUSA0
>>684
いやいや、これのお姉ちゃんが写ってないバージョンが見たいwww
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 15:59:52.31 ID:Z7PHo7EX0
いいところ隠してんじゃねーよ、ババァ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 18:46:37.63 ID:TWwPCYKx0
全然盛り上がってなくて、瞬間風速だって言ってた
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 19:14:33.31 ID:q/CqtTWf0
俺のエスも標準で18インチだからカチカチよ。標準で18とかすごく迷惑。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 19:33:46.44 ID:GjZzaaih0
アイドリングストップ
ノーマルとロングが選択出来るんだな

現行と同じエンジンだが新型は進化してる所が多い
しかしZSの装備の貧弱さは我慢出来ない
どうせ納車半年待ちなら潔く煌を待とう
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 19:42:08.19 ID:har/j33O0
もうさ、金無いのに予約とかやめて
下取りいくらだ?とか全額ローンいけるか?とか
予約する前に金貯めてよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 19:48:03.70 ID:P9LiGuj00
>>634
ジャパレンでレンタカーしてくるといい
12時間で5000円くらいやったとおもわれる
692アルナ車両:2013/11/25(月) 20:40:10.50 ID:bl/j0BKw0
>>646
> サンクス、謎がとけた!

情弱者乙
693アルナ車両:2013/11/25(月) 20:41:00.95 ID:bl/j0BKw0
>>647
>珍しい写真をば撮れ

標準語でおk?
694アルナ車両:2013/11/25(月) 20:43:01.73 ID:bl/j0BKw0
>>669
> エンジンは現行ZSとほぼ一緒と言える

マイナー後は全てのグレードが
3ZR−FAEエンジンということを知らない
情弱者発見
695アルナ車両:2013/11/25(月) 20:43:48.69 ID:bl/j0BKw0
>>669
> 装備はかなり現行+α。今のカタログとにらめっこしてるといいぞw

別に面白くないけどね…

> 残念な知らせは電動スライドドア設定。まあ察してくれやw

なにがおもしろいのかわからない…
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 21:13:51.15 ID:gkHdIC6/0
>>695
お前がバカなだけw
697アルナ車両:2013/11/25(月) 21:45:58.81 ID:bl/j0BKw0
>>696
> 私はバカですw

全然面白くないけどね…
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 22:07:35.32 ID:JPUx9JoX0
>>697
雰囲気悪くなるからもう来ないでね。
699アルナ車両:2013/11/25(月) 22:11:24.79 ID:bl/j0BKw0
>>698
> 雰囲気悪くなるからもう来ないでねw

あまりおもしろくないけどね…
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 22:24:25.16 ID:GVQ8Bl+I0
つまんねー車に乗ってんなー
701炭火焼肉セナラ:2013/11/25(月) 22:25:52.46 ID:bl/j0BKw0
>>700
> つまんねー車に乗ってんなー

と車をローンで買っちゃう、
貧乏人がほざいておりますm9(^Д^)
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 22:47:09.71 ID:/lXHuI4v0
エアロタイプとノーマルタイプではフェンダーのプレスラインが違うようですね
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 23:58:17.12 ID:mqKFYKyJ0
>>689
煌に、期待してる人が多いけど、何を期待してるの?
どんな装備が追加されたら買うわけ?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 00:25:21.69 ID:zw4EIxxL0
とりあえず1万払って先行予約をいれたよ
本予約は12月だけど、やっぱりその時点で試乗車はないらしい
量産が遅れてることからして、開発はギリギリの日程だったんだろうな…
実車を見ないまま予約するの抵抗あるし、本予約まで考えるけど3月納車諦めて様子みるかも
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 01:53:20.59 ID:l2P7a6M70
誰かヴォクシーのノーマルを色んな角度から写真撮ってきてよ
地方ものは行けないのがつらい
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 05:22:35.25 ID:Q1xAf3zQ0
>>703
メッキミラー
メッキドアハンドル
メッキフォグランプカバー
メッキインテリア加飾
メッキホイール
メッキデュアルパワースライドドア
メッキメキメキ
メッキッキー
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 07:04:38.47 ID:BXtAT9/G0
HVは、またエスティマみたいにウォークスルー殺されるのか!?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 07:29:56.07 ID:Q1xAf3zQ0
でけないことはない
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 07:56:58.59 ID:S5oh7BFY0
そもそも煌ってハイブリッドの方に設定されそう。
エアロが無いハイブリッドXにフォグ付エアロとアルミとメッキパーツで298万円あたりで。
710709:2013/11/26(火) 07:58:10.88 ID:S5oh7BFY0
追記、あと両側電動スライドドアとかもね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 08:01:14.40 ID:MHkZ96gN0
>>710
おまえの憶測に興味なし。

せいぜいノアヴォクでシコッてろ!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 09:24:24.55 ID:WJZwmyco0
>>709
クソ予想乙
706の方が現実的でしょう
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 09:52:03.12 ID:4PRNlxs40
全然盛り上がらないし、予約も鳴かず飛ばず
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 09:54:31.29 ID:H8eFB+L10
真実のトヨタウン

(※)五ケ丘団地売春事件
トヨタの暗部といわれる売春事件。バブル崩壊直後の93〜94年。
輸出不振でトヨタが経営難に陥っていた頃「豊田市のビバリーヒルズ」
と言われる五ケ丘団地で摘発されたトヨタ社員妻による集団売春事件。
五ケ丘団地はバブル期に造成されたニュータウン。残業代、昇給をあて
にして購入したトヨタ妻も多かった。
バブル崩壊後は残業なし、昇給カットで手取りが10万以上もダウンする
世帯が続出、穴埋めの為に奥様方が団地内にある、五ケ丘の喫茶店を斡
旋所として稼働、ほどなくして40人という大量摘発が地元を騒がせた。
ただしこの事件を報道したのは朝日新聞のみ。

刈谷市・安城市に(しかも駅前)風俗店が大乱立。
三河の奥様は堂々と体を売れるようになりました。

名古屋市内の風俗はローンを抱えたジャンダラリンの奥様が多数頑張って見えます。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 10:43:53.92 ID:8s3jSwr4i
>>713
んな事はない。担当の営業マンに聞いたら問い合わせも多く予約も初回割り当て分は終了とか。
消費税増税で少しでも安く買いたい客が多いんだと。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 10:44:40.55 ID:sUjnt/vf0
>>703
俺も気になる
煌ってスポーツ仕様のインテリアエクステリアデザインになってその他ちょっとしたオプションが標準で付いてくるってだけで新たな装備が追加される訳でも無いと思うんだが
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 12:01:04.68 ID:MHkZ96gN0
>>715
商売なんだから嘘でもそう言うだろ。

池沼。乙

それか、オマエ関係者だろwww
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 12:31:52.37 ID:a44Mohyw0
>>715
どこの店に行っても予約は受け付けるが
もう正直割り当ての車がないから
とりあえず予約だけは受けますっていう感じだね

どんどん予約入っているから最悪半年納車待ちも
有り得るぐらいにバカ売れ(予約)状態だよ
1月に契約しようが3月に契約しようが納期はあんまり変わらない
夏休みを過ぎれば買い替え人気は落ち着くと思う
どっかの田舎なら初回割り当て分が余っているのでは?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 12:40:57.84 ID:H7ESiFc00
HVにして元が取れるかどうかを見極められるのは
過去にディーゼルに乗ったことがある人のみだろうね
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 12:47:40.22 ID:sibWgUuj0
>>718
妄想乙
そんな抱えきれないほどの予約なんか入るわけねえだろ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 12:51:14.41 ID:FwgrK7Ns0
妄想かどうかは知らんが、限定車ならともかく試乗もせずに予約するほどの車か?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 13:05:32.32 ID:8s3jSwr4i
>>717>>720
なんでそこまで必死になるんだ?とりあえずディーラー行ってみたら?

>>721
予約しないと今年度中の納車は無理だからだろ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 14:34:03.00 ID:Q1xAf3zQ0
糞嘘ばっかりだな。
営業トーク間に受けて、俺良い車予約しちゃった、ラッキーとでも思ってるのか?
売れても所詮箱型。プリウスのようには売れない。
待つのはしゃーないけどさ、反応はフツーじゃね?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 15:37:17.65 ID:BXhV4/LN0
火曜日は休みのディーラーが多いから、親切な営業マンと
あほな営業マンの応酬状態だな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 15:50:42.14 ID:8s3jSwr4i
「売れてる、人気がある」って書かれると困るの?新型買えないから叩いてるの?店によっては年度内での納車は無理。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 16:13:37.79 ID:sUjnt/vf0
来年中くらいには買い換えたいなあ
セレナもMCらしいから比較して決めるけど今のところビビっときたのはヴォクシーだな
キャプテンシートが未体験なので店で体感してみたい
まあ自分が運転するから実際自分自身で座ることはほぼ無いんだけどもw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 16:33:15.44 ID:Df8uFXNx0
8人乗りどないなるん?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 16:50:23.66 ID:+E/3IXSm0
>>725
自分のレス読み直して恥ずかしくならない?
別に焦って注文してもしょーもないでしょ
年度内難しい位誰でも想像つくよ
年度内無理位じゃ新モデルなら普通
おまけに、半年待ちになるかもとか営業トークをここにまんま書くアホとかいるし
鴨鴨うるせーんだよ
ハリアーみたいに今頼んで5月納車って位になれば凄いよね
現行のデビュー後しばらくはノアヴォク合わせて月1万5千台くらいでしょ?
それ以上は見込んでるだろうし、そんだけ作れば半年待ちはないだろ
3ヶ月待ち位で落ち着いてミニバン必要な人には行き届くでしょ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 18:02:56.82 ID:HWtR4wbR0
こんなポンコツが売れるなんて世も末だなw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 18:18:00.39 ID:8s3jSwr4i
>>728
だから、なんでそんなに必死に否定すんの?俺は>>713が「予約鳴かず飛ばず」って書いてるからそれは違うって書いただけ。
とりあえずディーラーに、行って状況を聞いてみたら?自分で聞かないと信じれないんだろ?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 19:28:00.43 ID:BjpXvAXl0
うわwはずいwwww
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 19:50:46.20 ID:a44Mohyw0
>>728
いやぁその長文の熱意に感動

新型は人気というか旧型ベースがとてつもなく大きいから
買い替え需要が一定以上あるんだよね
それが集中するだけでも納車は大幅に遅れる

現行登場直後だって似たようなもんだったよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 19:59:45.02 ID:uIwVzM1H0
どっちもどっち
下らねえw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 20:07:55.70 ID:aCTusUFv0
どんぐりのせーくらべ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 20:09:53.39 ID:WJZwmyco0
糞と糞が言い争ってますね
糞スレですね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 20:13:37.20 ID:UdYhQK8t0
ノアのガソリン車予約したよ
子供が生まれたからとりあえずワンボックスなら何でも良かった。
どうせ買うなら新しい方が不満も少ないかな、と思って
ネッツとカローラに行ったらノアなら2月に納車ですよ!!でノアに。
ヴォクシーのが人気あるみたいだねー。増税間に合うかも的なニュアンスだったよ。
737炭火焼肉セナラ:2013/11/26(火) 20:30:20.76 ID:35UEcUnn0
>>706
> メッキデュアルパワースライドドア

別に面白くないけどね…

> メッキメキメキ

全然面白くないけどね…

> メッキッキー

なにがおもしろいのかわからない…
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 20:30:59.14 ID:3AdSZGnz0
車検とか増税とかタイミングは人様々なんだから熱くなるなよ。
ゆっくりいこうぜ。
739炭火焼肉セナラ:2013/11/26(火) 20:31:42.74 ID:35UEcUnn0
>>724
> 火曜日は休みのディーラーが多い

月曜日だろ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 20:33:55.36 ID:Q1xAf3zQ0
俺のレイッシュ10月の車検までに納車してくれ!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 20:35:32.29 ID:OW2jMuRS0
>>739
>>724
>> 火曜日は休みのディーラーが多い

>月曜日だろ

まてまて、水曜だよな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 20:37:09.50 ID:uIwVzM1H0
>>737
いつも思うけど
面白くないといけないの?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 20:38:06.62 ID:a44Mohyw0
車雑誌をひと通り見たけど
もう新ネタはないね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 20:38:50.89 ID:ZqD6e37+0
>>737
ちょいちょい名前変えるなよNG登録面倒くさいだろうが
745アルナ工機:2013/11/26(火) 20:45:18.07 ID:35UEcUnn0
>>741
> まてまて、水曜だよな

月曜日 トヨタ系ディーラー
火曜日 美容院 中華料理店
水曜日 歯医者 医者 食堂
木曜日 歯医者 医者 理髪店 
金曜日 Honda Cars
746チャプチェ牛丼:2013/11/26(火) 20:46:04.13 ID:35UEcUnn0
>>742
> 面白くないといけないの?

それがいいんじゃないか^^;
747ゴリンビュー@ドルビー皿うどん:2013/11/26(火) 20:46:51.79 ID:35UEcUnn0
>>744
> ちょいちょい名前変えるな

看破しましたね m9(^Д^)
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 20:47:06.41 ID:DQbx8dixO
749糞コテキチガイ:2013/11/26(火) 20:47:43.38 ID:35UEcUnn0
>>740
> 俺のレイッシュ10月の車検までに納車してくれ!

論破しましたね m9(^Д^)
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 20:59:57.37 ID:q3r01k150
新型のハイブリッドのノアorヴォクシー欲しいと思ってるんですけど
今は8年前のノア&2年前のプリウス乗っていてノアとプリウス売ってハイブリッドの
ノアorヴォクシーともう1台はフィールダー買おうと思ってるんですがノアとヴォクシーって
具体的にどう違うんでしょうか?

自分や家族の認識では若者がヴォクシー、ファミリーがノアとアバウトなイメージしか
ないんですが(笑)、実際どう違うのかと思いまして…。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 21:10:51.39 ID:SlPYgCl50
オデッセイに食われるかもだが、ホンダの生産台数が少ないのが救いだね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 21:27:20.80 ID:j2Yt2RPd0
DQN若者がヴォクシー、DQNファミリーがノア
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 21:34:52.82 ID:uIwVzM1H0
>>746
いや、別に...
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 21:41:45.23 ID:Q1xAf3zQ0
>>750
見た目だけ
好きな見た目で選べば良い
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 21:46:56.90 ID:UK0qy0950
カスタムみたいなデザインが、もうDQNにもってこいだな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 22:01:30.77 ID:K7dAm/+S0
結局
ノアHVが 280万なの?
ヴォクシーHVが 280万なの?

7人乗りしかないのは 悲しいけど
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 22:05:45.33 ID:2C0ut3II0
ノアもヴォクも同じ値段だろーに
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 22:12:58.26 ID:sUjnt/vf0
>>745
ウチの地元はトヨタ系ディーラーが火曜日休みで他のディーラーは水曜休みだな
地域によって違いがあるんだね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 22:19:09.15 ID:uIwVzM1H0
>>746
人のこと面白くないっていっつも言ってるから
あんたがどんだけ面白いのか思って
改めてレス見てみたけど全然面白くないよね。
じゃ、おやすみ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 22:38:14.15 ID:Q1xAf3zQ0
触るなよ、糞が
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 22:52:34.57 ID:jSjimXe10
ハイブリットには本当にエアロタイプは無いんですかね?
設定あればうれしいんだけど
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 23:04:26.49 ID:BXhV4/LN0
なんか急に騒がしくなってきたが、これはあれか。
発売間近の、他社の複数工作員による荒らし作戦だな。
763ワンコイン風俗屋台:2013/11/26(火) 23:54:57.42 ID:35UEcUnn0
>>753
> いや、別に

看破しましたね m9(^Д^)…
764ゴリンビュー:2013/11/26(火) 23:55:51.82 ID:35UEcUnn0
>>759
私の今までのキチガイ書き込みが見たかったらこちらをクリック
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1327930450/282-
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
特にお薦めはこれ
1日にAKB48とSKE48とNMB48の全メンバーの名前や
楽曲のタイトルやその他のキチガイ文字を書き込んだコテハン最多329個

7月29日の俺の書き込み 1位 コテハン最多329個
http://hissi.org/read.php/auto/20120729/R3AzSFJ2Vkww.html?name=all&thread=all
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あとはコテハンの書き込み内容がキチガイ過ぎると有名な
コテハンの大半がメンバーの名前+うんちになっている変態コテハン

2月12日の俺の書き込み 1位 コテハン 214個
http://hissi.org/read.php/auto/20120212/QmQ4M01JUkow.html?p=3&name=all&thread=all
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
765ゴリンビュー:2013/11/26(火) 23:56:46.13 ID:35UEcUnn0
>>761
> ハイブリット

ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ヘッドレストをヘットライトと書いちゃう奴はウンコ
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
ブレーキパッドをブレーキパットと書いちゃう奴は間抜け
マッドガードをマットガードと書いちゃう奴はチンカス
ロールケージをロールゲージと書いちゃう奴は計器屋さん
ホイールをホイルと書いちゃう奴はクズ
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
ブリヂストンをブリジストンと書いちゃう奴は知的障害者
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
ヴォクシーをボクシーと書いちゃう奴は糖尿病
ヴァンガードをバンガードと書いちゃう奴は逆流性食道炎
ヴィッツをビッツと書いちゃう奴は尿崩症
レガシィをレガシーと書いちゃう奴は悪性リンパ腫
ムーヴをムーブと書いちゃう奴は前立性肥大
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
エンストをエンジンストップだと思っている奴はクズ
ヴェイパーロックをペーパーロックと思っている奴はゴミクズ
クラシックカーをクラッシックカーと間違えちゃう奴はキチガイ
フェイルセーフをフェールセーフと書くやつは仮性包茎
MTをミッションと書いちゃう奴はインポテンツ
速度が速いなのに、速度が早いと間違えちゃう奴はアホ
過給機を加給機と書いちゃう奴は包茎 
シガライターをシュガーライターと書いちゃう奴は素人童貞
納車されたのに納車したと書いちゃう奴は自閉症
766ゴリンビュー:2013/11/27(水) 00:00:41.17 ID:35UEcUnn0
>>760
> キチガイに触るなよ

論破しましたね m9(^Д^)
767ドルビー皿うどん:2013/11/27(水) 00:01:44.19 ID:35UEcUnn0
>>761
> ハイブリット

そんな言葉はこの世に存在しません…

シミュレーションなのに、シュミレーションと間違えちゃったり
シミュレーターなのに、シュミレーターと間違えちゃったり
コミュニケーションなのに、コミニュケーションと間違えちゃったり
コミュニティーなのに、コミニュティーと間違えちゃったり
ブルドーザーなのに、ブルトーザーと間違えちゃったり
テトラポッドなのに、テトラポットと間違えちゃったり
アイポッドなのに、アイポットと間違えちゃったり
レッドバロンなのに、レットバロンと間違えちゃったり
ダイヤモンドなのに、ダイアモンドと間違えちゃったり
ビッグマウスなのにビックマウスと間違えちゃったり
ボウリングなのに、ボーリングと間違えちゃったり
パフュームなのに、パヒュームと間違えちゃったり
バドミントンなのに、バトミントンと間違えちゃったり
バッグなのに、バックと間違ちゃったり
ホットドッグなのに、ホットドックと間違えちゃったり
パーティションなのに、パーテーションと間違えちゃったり
ジャンパーなのに、ジャンバーと間違えちゃったり
ポテトチップスなのに、ポテトチップと間違えちゃったり
ドッジボールなのに、ドッチボールと間違えちゃったり
ピーナッツなのに、ピーナツと間違えちゃったり
クラシックなのに、クラッシック間違えちゃったり
ドッグランなのに、ドックランと間違えちゃったり
リフォームなのに、リホームと間違えちゃったり
カリフォルニアなのに、カルフォルニアと間違えちゃったり
ガターなのに、ガーターと間違えちゃったり
ビッグなのに、ビックと間違えちゃったり
ベッドなのに、ベットと間違えちゃったり
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 00:18:29.01 ID:65+pVPl90
スワップの集まりとスマップファンの集まり間違えて参加しちゃたりな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 01:11:12.61 ID:CULs4HBe0
イイね暇で
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 03:43:59.65 ID:DbxDVjc+0
このスレではあえて「ハイブリット」で統一しようか?w
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 07:00:12.15 ID:w0FC26UB0
おれもスマフォをスマホと書いちゃうわ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 07:56:54.39 ID:tTRicgyL0
ぜんぜん関係ないけど、病院が木・土(午後)・日・祝日が休みなのが腹がたつ
病人に休みなんて関係ないだろ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 08:07:18.26 ID:yRID4cHX0
メイドさんのプレゼントを
冥土の土産と書いたり
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 08:17:50.63 ID:/0BqH+dF0
>>761
HVはエアロ無しでも十分売れる商品

よって、エアロ付HVは販売が落ち着いてきた時に特別仕様として
テコ入れする為に取ってある

と思う
知らんけど
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 08:28:49.41 ID:8GYzqgkl0
>>774
それは十分にあり得るな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 08:29:27.79 ID:1QWm0Kx90
>>772
休日診療いけよ
あと、お前も24時間365日働け
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 09:00:10.94 ID:cZ7XAs6e0
>>772
病人に休みは無いが
治す医者には休み必要だろ

頭弱いなおまえ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 09:19:10.54 ID:qoWFt+4e0
>>767
> テトラポッドなのに、テトラポットと間違えちゃったり

テトラポットという会社名があるんだけど
間違えて覚えていた人が登録したのかな
私もテトラポットと覚えていたことは内緒ね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 09:46:04.54 ID:PTNkriRm0
チンコのことチンポだと思ってた
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 09:54:26.16 ID:b7zh2mT30
低床になったってことは、目線が低くなったってことなんかな
目線が高い方が運してて楽なんだけど
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 10:15:38.98 ID:QJQ/hxpY0
チンポコのこと、ポコチンだと思ってた。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 10:23:49.20 ID:KH3ZRxmE0
>>780
低いなら座布団で調整できる
高いなら無理だが
そこは柔軟で素晴らしい
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 10:43:54.67 ID:qoWFt+4e0
>>780
シートリフターで一番上まで上げれば無問題と思うよ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 10:46:52.02 ID:b7zh2mT30
>>782
>>783
なるほど。サンクス
17年式のを乗ってるが、欲しくなってきた
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 12:16:12.06 ID:mx7c3PfV0
やっぱり売れる車の勢いは違うなあ
めちゃ盛り上がってるやん
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 12:28:14.11 ID:pr6EI91oI
予約開始日にVOXY HV 予約したら、
そこの店舗で1番です言われた。

初回割り当て分くるかな?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 12:58:17.58 ID:1pK+qr/L0
貧乏人共がこぞって買うもんな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 13:54:22.22 ID:b4N+sa8H0
>>786
うわwwwなんでここにきたの?
早く自慢のアルトECO洗車して来いよwwww
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 17:38:21.41 ID:uhVR8/Jh0
今日も工作員のアラシがひどいな。
790まさに一人佐川急便:2013/11/27(水) 18:23:29.38 ID:y646yAN90
>>770
飼料なのに、肥料と間違えちゃったり
勧められたなのに、進められたと間違えちゃったり
的を射てるなのに、的を得てると間違えちゃったり
丁字路なのに、T字路と間違えちゃったり
代引なのに、着払いと間違えちゃったり
意外なのに、以外と間違えちゃったり
内蔵なのに、内臓と間違えちゃったり
消化器なのに、消火器と間違えちゃったり
視聴なのに、試聴と間違えちゃったり
傷めるなのに、痛めると間違えちゃったり
感慨深いなのに、考え深いと間違えちゃったり
期間が延びるなのに、期間が伸びると間違えちゃったり
出づらいを、出ずらいと、間違えちゃったり
出ているを、出てると、い抜き言葉使っちゃったり
出られるを、出れると、ら抜き言葉使っちゃったり
廉価版はレンカバンなりにケンカバンと間違えちゃったり
裏面はリメンなのに、ウラメンと間違えちゃったり
茨城はイバラキなのに、イバラギと間違えちゃったり
老舗はシニセなのに、シミセと間違えちゃったり
体育はタイイクなのに、タイクと間違えちゃったり
荷重はカジュウなのに、ニジュウと間違えちゃったり
居住性はキョジュウセイなのに、イジュウセイと間違えちゃったり
洗濯機はセンタクキなのに、センタッキと間違えちゃったり
店員はテンインなのに、テイインと間違えちゃったり
原因はゲンインなのに、ゲイインと間違えちゃったり
相殺はソウサイなのに、ソウサツと間違えちゃったり
一応はイチオウなのに、イチオ(イチヨ)と間違えちゃったり
布団を敷くを、布団をひくと間違えちゃったり
屋外をオクガイなの、ヤガイと間違えちゃったり
給湯はキュウトウなのに、キュウユと間違えちゃったり
雰囲気はフンイキなのに、フインキと間違えちゃう奴はアホ
791ターボプロ:2013/11/27(水) 18:25:18.66 ID:y646yAN90
>>771
飼料なのに、肥料と間違えちゃったり
勧められたなのに、進められたと間違えちゃったり
的を射てるなのに、的を得てると間違えちゃったり
丁字路なのに、T字路と間違えちゃったり
代引なのに、着払いと間違えちゃったり
意外なのに、以外と間違えちゃったり
内蔵なのに、内臓と間違えちゃったり
消化器なのに、消火器と間違えちゃったり
視聴なのに、試聴と間違えちゃったり
傷めるなのに、痛めると間違えちゃったり
感慨深いなのに、考え深いと間違えちゃったり
期間が延びるなのに、期間が伸びると間違えちゃったり
出づらいを、出ずらいと、間違えちゃったり
出ているを、出てると、い抜き言葉使っちゃったり
出られるを、出れると、ら抜き言葉使っちゃったり
廉価版はレンカバンなりにケンカバンと間違えちゃったり
裏面はリメンなのに、ウラメンと間違えちゃったり
茨城はイバラキなのに、イバラギと間違えちゃったり
老舗はシニセなのに、シミセと間違えちゃったり
体育はタイイクなのに、タイクと間違えちゃったり
荷重はカジュウなのに、ニジュウと間違えちゃったり
居住性はキョジュウセイなのに、イジュウセイと間違えちゃったり
洗濯機はセンタクキなのに、センタッキと間違えちゃったり
店員はテンインなのに、テイインと間違えちゃったり
原因はゲンインなのに、ゲイインと間違えちゃったり
相殺はソウサイなのに、ソウサツと間違えちゃったり
一応はイチオウなのに、イチオ(イチヨ)と間違えちゃったり
布団を敷くを、布団をひくと間違えちゃったり
屋外をオクガイなの、ヤガイと間違えちゃったり
給湯はキュウトウなのに、キュウユと間違えちゃったり
雰囲気はフンイキなのに、フインキと間違えちゃう奴はアホ
792マツコ&有吉の怒り新党:2013/11/27(水) 18:28:40.83 ID:y646yAN90
>>771
> おれもスマフォをスマホと書いちゃうわ

テレフォン    テレホン
スマートフォン スマートホン
アイポッド    アイポット
ヘッドフォン   ヘッドホン
イヤーフォン  イヤホン
ウーファー   ウーハー 
−−−−−−−−−−−−−−−−−
お局  オツボネ
防眩  ボウゲン
月賦  ゲップ
割賦  カップ
居住  キョジュウ
荷重  カジュウ
昼夜  チュウヤ
十八番 オハコ
美人局 ツツモタセ
−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>773
> メイドさんのプレゼントを
> 冥土の土産と書いたり

別に面白くないけどね…
−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>778
> 間違えて覚えていた人が登録した?

そうかもね?
−−−−−−−−−−−−−−−−−
793下衆の極み!!:2013/11/27(水) 18:29:42.89 ID:y646yAN90
良し悪しをヨシワルシと読んじゃう奴はアホ…
良し悪しはヨシアシと読みます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早急をソウキュウと読んじゃう奴はアホ…
早急はさっきゅうと読みます
まあソウキュウでも変換できるけど…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
屋外をヤガイと読んじゃう奴はアホ…
野外はヤガイ 屋外はオクガイ 屋内はオクナイ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
居住性をイジュウセイと読んじゃう奴はタコ…
居住性をキョジュウセイです…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
御用達をゴヨウタツと読んじゃう奴はバカ…
御用達はゴヨウタシです…
まあゴヨウタツでも変換できるけど…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
重複をジュウフクと読んじゃう奴はカス…
重複はチョウフクです…
まあジュウフクでも変換できるけど…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
代替をダイガエと読んじゃう奴はボケ…
代替はダイタイです…
まあダイガエでも変換できるけど…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
給湯をキュウユって読んじゃう奴は死ね…
給湯はキュウトウです…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガソリンを給油する機械を
給油機と言っちゃう奴は情弱者…
あれは計量器のほうが一般的…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
794サタデー大人天国!!:2013/11/27(水) 18:34:54.58 ID:y646yAN90
>>768
> スワップの集まりとスマップファンの集まり

全然面白くないけどね…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>770
> 「ハイブリット」で統一しようか?w

なにがおもしろいのかわからない…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>779
> チンコのことチンポだと思っていたw

そんなにおもしろくないけどね…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>781
> チンポコのこと、ポコチンだと思ってた。

チンコ チンチン オチンチン チンポ チンポコ 
ポコチン キンタマ タマキン ペニス 色々あり
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>782
> 低いなら座布団で調整できる

頭大丈夫?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>783
> シートリフターで一番上まで

このタイプのシートリフターは座面を上げると
座面が前に移動するんだよな…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
795伊集院光 深夜の馬鹿力:2013/11/27(水) 18:37:14.35 ID:y646yAN90
>>784
> 17年式のを乗ってるが、欲しくなってきた


17年式に乗っているが、欲しくなってきた
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>787
> 貧乏人共がこぞって買うもんな

なんでここにきたの?
早く自慢のアルトECO洗車して来い
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>780
> 低床になったってことは、
> 目線が低くなったってことなんかな
> 目線が高い方が運してて楽なんだけど

低床になったということは
目線が低くなったということなのかな?
目線が高い方が運していて楽なんだけど
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 19:01:33.49 ID:0FC94wy00
別に面白くないけどね・・・
797はちまん:2013/11/27(水) 19:35:31.65 ID:+HRnUlHGI
発売日がひと月前倒しになる噂がここに来て浮上。
ほんとうならすぐにカタログの見本が出回りそうだが。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 19:39:57.12 ID:uhVR8/Jh0
さあ、オプション何つけようかな〜 安い車だから標準で付いてないモノが多い
・リモコン電動格納ミラー
・パワーシート
・間欠ワイパーの間隔調整
・メッキライン
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 19:46:41.73 ID:YO2FhBu40
>>797
さすがに有る訳無い
800炭火焼肉セナラ:2013/11/27(水) 20:11:00.99 ID:y646yAN90
>>798
> 安い車だから標準で付いてないモノが多い

安い車だから標準で付いていないモノが多い

> ・間欠ワイパーの間隔調整

時間調整式ワイパー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>796
レスアンカーつけない馬鹿ってたまにいるけど
誰にレスしているのかわからない…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>799
> さすがに有る訳無い

論破しましたね m9(^Д^)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
801炭火焼肉セナラ:2013/11/27(水) 20:20:53.33 ID:y646yAN90
>>796
下記のスレが炎上していますね

ダメな修理工場・整備士 17件目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1383546029/338-
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 20:49:04.91 ID:RI1MYcmv0
>>801
全く面白くないけどね…
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 20:58:16.23 ID:L5fLIvx20
本日、東京モータショーで実物、ノア、ヴォク、エアロ見てきました。

ノアの方は係りの方がいて、三列目シートをおろしてもらったのですが

あまりの座席の薄さにびっくり。バスの補助席なみの薄さでした。

一方、セレナ、マイナーチェンジ車は中に乗ることができ、三列目シート

実際に座りましたが、すごく座り心地の良い良質シートでした。

ステップも三列目座れましたが、おそらく、ノア、ヴォクが一番、質が低そうです。

ただ、二列目シートのレールはノア、ヴォクが一番長いので空間的には一番広く感じると思います。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 21:07:55.67 ID:LObH5zKj0
>>803
まあ、セレナ買って下さいw

ノアボクは納期も遅い様ですし、貴方はセレナの方が満足度が高いと思いますよw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 21:32:18.04 ID:iggILlO+0
あなたは白丁(ペクチョン/ペッチョン)という言葉を知っていますか?

白丁とは朝鮮で最下位に位置する被差別民(穢多のようなもの)です。
白丁は人間ではないとされていました。殺しても罰されることはありませんでした。
彼らは本国で差別を受けまくり、泣く泣く日本に逃げて来たのです。
朝鮮では日本よりずっと身分への差別がすさまじいのです。
済州島は朝鮮における流刑地であり、最下層の地域で白丁が大量に住んでいました。
戦後も済州島四・三事件などで多数の済州島民が日本に来ました。
在日の多くはこの済州島の出身であり、つまり在日の殆どは白丁なのです。
彼らは日本では無職で生活保護を不正受給して生活しており昼夜関係なく
ネットやパチンコ三昧の日々を送っています。
TVインタビューで20万円あっても生活できないと言っていたのは間違いなく彼らなのです。
それらの事を暴露した2ちゃんねるを彼らは敵視していて荒らすのを日課としています。
但しコテハンの使用。アゲ進行(サゲ方を知らない)日本製品をけなすなど
独特な書き込みをするのですぐに存在がバレてしまいます。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 21:35:30.27 ID:9ChVflC70
>>790
0点
>>791
0点

不合格
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 21:49:58.08 ID:wa8E//hv0
>>804
そだね、セレナの方がセンスがあって女子にモテそう
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 21:52:56.58 ID:IqX4EF5r0
世にあるミニバンの中で高速コーナーを一番 曲がれないのがセレナ ガチ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 22:31:47.96 ID:rO9Bov9Oi
高速コーナーを高速で曲がる必要ある人がミニバン選ぶ?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 23:01:34.67 ID:GgJ8rbK90
俺3列目なんて法事のときにしか使わん
薄ければ薄いほどいいわ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 23:56:54.32 ID:KulPvzLo0
そういや、モーターショー行って、写真撮って来るって言ってた人はどうなったんだ?
リクエストだけ聞いてうp無しかw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 23:58:42.40 ID:uxpOyf+Z0
そうそう。
三列目なんて年に片手ほど。
無いといざって時に不安だけど、あったら助かる程度と割りきれば、セレナのように中途半端なシート配置はあり得ない。ウォークスルーを邪魔するあの変な小さいやつが邪魔。
2-2-3のノアヴォク最強。
ウチは四人家族だけど、三列目に荷物あっても助手席からササッと取りに行ける。セレナじゃそうはいかない。雨の日ならなおさら。
三列目の薄さが不満ならワンランク上のアルヴェルにすべし。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 00:02:07.36 ID:yse6hH2/P
これは売れるな。貧乏子持ちが乗る車だから加速なんかより圧倒的に燃費性能が重要
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 01:43:30.47 ID:OZ6UnJ8Ti
それは、貧乏人にハイブリッドを買えと?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 05:09:14.00 ID:CTmb9gS80
>>813
タントでええやん
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 05:56:15.60 ID:2AZf0Y1O0
俺、三列目使用多数!!

でも、アルベル購入、維持する収入なし!!!!

これ現実。L型ミニバン買えることできればこんな悩みないのに・・・
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 06:08:59.63 ID:CTmb9gS80
>>816
セレナかステップ買えば?
俺は基本2列、3列目は年2、3回しか出さない。
普段荷室にベビーカーと3輪車積んでる。
だから3列目はどうでも良くて、2列目のロングスライドが魅力的。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 06:51:36.09 ID:CTmb9gS80
http://response.jp/article/2013/11/27/211805.html

需要は限られるだろうな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 07:04:14.59 ID:e0n8Nq4Ti
乗り出し300万の車って、平均より稼いでないと厳しくない?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 08:31:29.41 ID:NFfyl6ha0
>>810
同意www

フル乗車なんか月に1度あるかないかwww

3列目は予備で十分!2列目快適にしてほしいわぁ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 08:35:22.27 ID:NFfyl6ha0
乗り出しこんなもんか?
車体250万+諸経費20万−値引き35万=235万

来年夏には値引き35万はいくべ?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 08:43:35.50 ID:i2U0Rw8F0
>>816
参考までに年収教えてください、あと都内or地方も
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 08:50:52.52 ID:6YaMYB6b0
世帯年収1000万、持家、子一人、ジジババ、地方
アルヴェルはちょっときつい
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 09:24:24.82 ID:ATogqhBJ0
>>818
>「新型ハイブリッドカー」(60.1%)も総合7位にランクイン。60代男性、50代男女を中心に、20代男女からも高い支持を得ているが、30代は男女ともにランク圏外となっている。

面白いデーターだと思うけど、国沢氏に言わせると「30〜40歳の世代だけがクルマ離れをしているだけなのだ」
なので、ハイブリッドに興味が無いんじゃなくて車自体に興味が無いんだと思う
http://kunisawa.asia/article/81401528.html
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 11:31:04.91 ID:do3X24JF0
>>821
来年夏でも値引き15万くらいじゃね?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 11:48:19.37 ID:P4OWgaSy0
でしょうね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 12:47:33.10 ID:b1d15nI8i
新型ノアG
値引き15万
下取り15万上乗せぐらいはできるそうだ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 13:04:53.43 ID:GYBLSAa20
世帯年収1千万でも
300万の新車は簡単には買えないわ
家のローン、保険各種の支払等あるし
生活費毎月35万に貯金15万でもう、ムリ〜
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 13:12:02.57 ID:NFfyl6ha0
OP込みなら値引き35万はいけるよ。

強豪ライバルのステップもFチェンするし
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 13:26:21.90 ID:R9yudeGU0
ステップワゴンは来年でしょ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 14:08:43.10 ID:GBMuNXJm0
>>823
堅実だなあ。
公務員?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 14:25:27.18 ID:/CqhPIvW0
普段の買い物に使うのでアルヴェルは邪魔くさい
ノアはスーパーの駐車場にとめやすいと嫁に好評
新型で全長を延ばさないで欲しかった
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 16:56:35.60 ID:VLnP6TG20
>>829
ステップワゴンHVがアコードHVと同じi-MMDだと、パワーも燃費も圧倒されて、
ノアボクHVは木っ端微塵に吹き飛ぶよ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 17:07:05.04 ID:ZV41r31Q0
値段が高くなるんじゃね?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 17:20:50.53 ID:Yc4nmIVm0
即答終了
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 17:21:18.82 ID:CxQO63KwO
>>833
ステップはHV化断念したみたいよ?
ダウンサイジングターボで勝負するって。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 17:31:35.66 ID:quqeN/jmI
雑誌読んだら断念やなくて
オデッセイと同じ様にステップワゴンHVは後から追加されるとの事
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 17:34:23.66 ID:y6TZkFGg0
>>790
ロッベンをロッペンって言っちゃうやついるね
839炭火焼肉セナラ:2013/11/28(木) 17:34:58.22 ID:YSsDBp8a0
>>802
> 全く面白くないけどねw

なにがおもしろいのかわからない…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>803
本日、東京モータショーで実物、ノア、ヴォク、エアロ見てきました。
ノアの方は係の方がいて、三列目シートをおろしてもらったのですが
あまりの座席の薄さにびっくり。バスの補助席なみの薄さでした。
一方、セレナ、マイナーチェンジ車は中に乗ることができ、
三列目シート 実際に座りましたが、
すごく座り心地の良い良質シートでした。
ステップワゴンも三列目に座れましたが、
おそらく、ノア、ヴォクが一番、質が低そうです。
ただ、二列目シートのレールはノア、ヴォクが一番長いので
空間的には一番広く感じると思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>804
> まあ、セレナ買って下さいw

別に面白くないけどね…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>806
> 不合格w

全然面白くないけどね…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
840炭火焼肉セナラ:2013/11/28(木) 17:38:17.27 ID:YSsDBp8a0
>>811
> リクエストだけ聞いてうp無しかw

なにがおもしろいのかわからない…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>812
そうそう。三列目なんて年に片手ほど。
無いといざって時に不便だけど、
あったら助かる程度と割りきれば、
セレナのように中途半端なシート配置はあり得ない。
ウォークスルーを邪魔するあの変な小さいやつが邪魔。
2−2−3のノアヴォク最強。
ウチは4人家族だけど、3列目に荷物があっても
助手席からササッと取りに行ける。
セレナじゃそうはいかない。雨の日ならなおさら。
三列目の薄さが不満ならワンランク上のアルヴェルにした方がいい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>816
> でも、アルベル購入、維持する収入なし!!!!

貧乏人乙
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>817
セレナかステップワゴンを買えば?
私は基本的に2列、3列目は年2、3回しか出さない。
普段荷室にベビーカーと3輪車を積んでいる。
だから3列目はどうでも良くて、2列目のロングスライドが魅力的。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
841炭火焼肉セナラ:2013/11/28(木) 17:40:58.46 ID:YSsDBp8a0
>>820
> 同意www
> フル乗車なんか月に1度あるかないかwww

文末にwがつくと激しく頭が悪い奴に見えちゃうね…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>823
> 世帯年収1000万

貧乏人乙
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>838
> ロッベンをロッペンって言っちゃうやついるね

ホンマ?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 18:43:35.71 ID:pSob7nS70
基地外さん、応援してますwwwww
笑笑笑面白いっすダブリユー
843炭火焼肉セナラ:2013/11/28(木) 18:44:55.32 ID:YSsDBp8a0
>>842
> 基地外さん、応援していますwwwww

文末にwがつくと激しく頭が悪い奴に見えちゃう…
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 19:03:27.86 ID:f6Ee7/S60
5人家族ってあんまいないのかな。
うちは5人なので、二列目に3人、三列目跳ね上げてキャンプとかの大荷物積むことが出来ないと困る。
まあそれこそ年に数回だけど、優先度は高いんだよ。ここクリアしないと嫁の許可が下りないからさ。
845炭火焼肉セナラ:2013/11/28(木) 19:15:53.33 ID:YSsDBp8a0
>>844
5人家族ってあまりいないのかな。
うちは5人家族なので、
ニ列目に3人、三列目を跳ね上げて
キャンプとかの大荷物を積むことが出来ないと困る。

まあそれこそ年に数回だけど、
優先度は高いんだよ。
ここをクリアしないと嫁の許可が下りないからさ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 19:34:33.91 ID:5WKUQgbl0
ハイブリットはなんで4wdなしなんだろ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 19:42:55.90 ID:SYXT0o3F0
>>845
この場合、最初に5人家族と書いているので 、
連続して5人家族と表記するのはおかしいでしょう。5人で良い。

0点
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 20:01:46.94 ID:X1DP2ZBF0
なんかこのスレめんどくさい人多いね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 20:17:45.36 ID:icw19Gqgi
>>848
NG登録すればスッキリ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 20:20:43.26 ID:m5OpjPYC0
>>840
812ですが、私のにも何か反応してください。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 22:14:26.61 ID:HLCpwWOm0
都内だと年収1000万(専主婦、子一人)でもノアヴォクがやっとが現実。

絶対引かれる社会保険、税金だけでも、月16万近く引かれ、その他もろもろ月20万強は引かれて実質手取り760万ない。

高過ぎる一戸建ては買えず狭いマンションに月15万のローン、マンション内敷地駐車場に月2万(外で借りると月4万)。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 22:14:33.43 ID:6yX6q9h70
サードシートはやっぱり最悪の出来なのか。
2-3列のフルフラット化は70系以上に恐ろしい状態になりそうだな。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 22:17:51.53 ID:CTmb9gS80
>>843
うわtwww
うれすぃーつwwwwwwww
バカっぽいっすかwwwwwww
うぇっwww褒め過ぎっすぅ、www
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 22:18:43.65 ID:NGOstiQj0
>>851
社会保険、税金なんて関係ないやん
こういうバカは自分が馬鹿って気がつかないとんでもないバカなんだよな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 22:32:43.34 ID:o1ENl7Tm0
>>833
次期ステップ、開発完了した1.5VTECターボを載せる予定らしい
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 22:39:28.58 ID:SWXIyPxG0
>>854
自分の給与から社会保険、税金がどれだけ引かれてるかお前知らないだろw
幸せだな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 22:42:14.95 ID:HPUN1aup0
>>856
いや、働いてないだけだ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 22:55:13.84 ID:HM5gEvj/P
15〜65女性の63%が働いてる時代に、2〜30代で専業主婦なんて地雷もいいとこ。
お前が馬鹿なだけ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 00:01:52.93 ID:2y0zD8vw0
次期ステップワゴンHVは2015年に登場なんでしょ?
2014年の春頃に1.5リッターターボなんでしょ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 00:23:08.33 ID:Lm1IWVh40
該当スレに色々書いてあるよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 00:27:51.10 ID:TqBGiNAf0
>>830
ステップワゴンで惹かれるのはパドルシフトとサイドビューサポートミラーかなー
ああいうちょっとした遊び要素パクってほしいね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 00:48:11.26 ID:x8g9xgBY0
>>858
うちもだが、統計上95.1%のサラリーマンが年収1000万未満に貧乏層だから
共働きじゃないときついことの現れでもあるなw

まぁ女性の社会進出も年々増加してるから一概にそうとは言えないけど

次もうちはノアに決まったけど、やはりこれぐらいのサイズがちょうどいいね
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 01:38:25.77 ID:R5ldUsP/0
床が傾斜しているのは少しでも低くして乗り降りを楽に
したかったからだそうだ
説明員に聞いた
結構傾いてたが乗ったら違和感ないのかな…
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 01:49:34.02 ID:EA7vizzei
バスの補助席程度ならまだマシだな。
パイプ椅子程度なら終わってる。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 02:18:26.47 ID:jsDAsmka0
座り心地って厚みだけじゃ計れないから試乗してみないとわからんね。
ハンモック方式なら薄いのもあり。
866炭火焼肉オナラ:2013/11/29(金) 06:06:43.45 ID:+R6nv5BU0
>>846
> ハイブリット

スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドレストをヘットライトと書いちゃう奴はウンコ
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
ブレーキパッドをブレーキパットと書いちゃう奴は間抜け
マッドガードをマットガードと書いちゃう奴はチンカス
ロールケージをロールゲージと書いちゃう奴は計器屋さん
ホイールをホイルと書いちゃう奴はクズ
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
ブリヂストンをブリジストンと書いちゃう奴は知的障害者
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
ヴォクシーをボクシーと書いちゃう奴は糖尿病
ヴァンガードをバンガードと書いちゃう奴は逆流性食道炎
ヴィッツをビッツと書いちゃう奴は尿崩症
レガシィをレガシーと書いちゃう奴は悪性リンパ腫
ムーヴをムーブと書いちゃう奴は前立性肥大
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
エンストをエンジンストップだと思っている奴はクズ
ヴェイパーロックをペーパーロックと思っている奴はゴミクズ
クラシックカーをクラッシックカーと間違えちゃう奴はキチガイ
フェイルセーフをフェールセーフと書くやつは仮性包茎
MTをミッションと書いちゃう奴はインポテンツ
速度が速いなのに、速度が早いと間違えちゃう奴はアホ
過給機を加給機と書いちゃう奴は包茎 
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
シガライターをシュガーライターと書いちゃう奴は素人童貞
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 06:08:01.69 ID:TQH5e3HB0
>>863
アイシスは傾斜じゃ無くて段差になってて、大分不評だったからかな。
ロングスライドだと余計に段差が気になったり、邪魔になったんじゃないかな。
どっちがいいんだろうね。
ちなみにアイシス 2列目 段差で検索すれば色々出てくる
868焼肉安楽亭:2013/11/29(金) 06:11:38.65 ID:+R6nv5BU0
>>847
> 0点w

採点する馬鹿ってたまにいるけど
全然面白くないけね…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>848
> なんかこのスレめんどくさい人多いね

面倒くさい奴は私一人だけですよ m9(^Д^)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>849
> スッキリ

テリー伊藤乙
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>850
> 私の書き込みにも反応してください。

頭大丈夫?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>853
> うわtwww

文末にwをたくさんつける奴って
相当頭が悪いんだろうね…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>854
> 社会保険、税金なんて関係ないやん

死ねば
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
869焼肉安楽死:2013/11/29(金) 06:14:05.35 ID:+R6nv5BU0
>>862
> 共働きじゃないときついことの現れでもあるなw

いやいや全然面白くないからw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>863
> 床が傾斜している

ビアンテと同じだな…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>867
> アイシスは傾斜じゃ無くて段差

アイシスって世界一格好悪い車なんじゃない?
アイシスの後ろ姿なんて最悪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 06:35:05.02 ID:k8kXICPU0
どうにも、
エンジンがやばいとか、
3列目が薄いとか、
床が斜めだとか、
2列目のロングスライドが窮屈だとか、
きちんと実物を見て、チェックしないと、
今回のノアヴォクは危ないようだな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 06:41:31.84 ID:NfsELMjp0
普通見てから買うでしょ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 07:01:06.19 ID:RZJNStwf0
新型ヴォクシーを買おうと思っているのですが、35歳で月収手取り17万って少ないですか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 07:07:50.91 ID:BW8EaXZ80
>>868
確かに面白くないけね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 07:27:18.16 ID:NfsELMjp0
>>872
普通より10万は少ないんじゃね?
車に300万払って生活に制限かける位なら、
軽自動車の中古買った方が幸せなんじゃね?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 07:27:20.26 ID:FZZ75CZx0
>>861
新型はパドル無いのが気になる。下り坂や街乗り時にもパカパカブレーキ踏みたくないなぁ。

>>872
35歳にもなって自分で判断出来ないの?その程度の思考能力なら車なんて、買わないほうがいいと思う。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 07:47:17.31 ID:Ay2q6ce30
>>875
俺は今でもパドルじゃなくてシフトレバー使ってるから影響ないわ
シフト操作も面白いよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 09:29:10.31 ID:alIWLsm00
ノアヴォクHVパドルシフトついとるやんけ!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 09:34:12.29 ID:YH2L5srZ0
チンコいじるの好きだからシフトレバーの方がしっくりくる
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 09:43:19.74 ID:FZZ75CZx0
>>877
ついてる?画像見る限りパドルらしきの見えないけど
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 09:48:38.32 ID:x8g9xgBY0
>>872
ストリームとかWishにした方がいいと思うけど、乗りたいなら頑張って買うのも有り。
ただし、ディーラのくそ高い金利の値引き帳消しどころかむしろ損するローンじゃなくて
外部の銀行などの金利の低いマイカーローンで。

リーマンなら銀行貸してくれるよ、300万ぐらい。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 10:24:39.45 ID:RcC4c3+F0
>>879
プロトタイプだから省略されてんだと思う
HID、LEDヘッドライト車には装備が義務化されてるヘッドライトウォッシャーもプロトタイプには付いてない

ただ、これを見るかぎり
http://i.imgur.com/VWxH6PW.jpg
HVに付くのは『7速スポーツシンケーシャルシフトマチック』なので、ハンドルシフトも付くかは不明。
※プロトタイプのシフトはプリウスのまんまでシフトマチックすら付いてない
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 10:25:43.78 ID:/IVt8yrA0
1列目の真ん中にバッテリー置くから、エスティマHVと同様にウォークスルーが殺されたようだな
ステップワゴンには同じ轍を踏んでほしくないものだ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 11:06:44.12 ID:meG91z0r0
>>881
それ付かないって意味じゃないの?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 11:09:26.43 ID:RcC4c3+F0
正確には1列目の座面下
1列目の真ん中だけではないし、エスティマHVと同様でもないし、ウォークスルーは殺されても無いし
いったいなにを見てそう思ったのだろう?
>>882とは同じ轍を踏んでほしくないものだ
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/624/651/html/TMS2013_TOYOTA_054.jpg.html
http://www.toyota.co.jp/jpn/tokyoms2013/noah/
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 11:15:10.21 ID:RcC4c3+F0
>>883
なんでそうなるの??
現行型ノアヴォクのスペック→主要装備を見れば『7速スポーツシーケンシャルシフトマチック』とした記入がなく
ハンドルシフト有り無しの記載が無いんだけど
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 11:16:52.47 ID:1R6JrMrt0
>>882
>ステップワゴンには

「ステップワゴン」にハイブリッド車(HV)を設定せず
http://www.nikkanjidosha.co.jp/topNews/dt/5869/
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 11:17:00.26 ID:RcC4c3+F0
訂正
現行型ノアヴォクのスペック→主要装備を見れば『7速スポーツシーケンシャルシフトマチック』とした記載しかなく
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 11:34:41.90 ID:7RBKacFG0
>>885
ごめん。
HVには『7速スポーツシンケーシャルシフトマチック』が付かないってこと。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 12:00:49.00 ID:alIWLsm00
マガジン読んだけど
ステップワゴンHVは後回しにしてMC時に追加されるとの事

ノアヴォクHVよりはるかに性能高いから超楽しみや!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 12:03:18.23 ID:bcKrWDFb0
>>884
これは、ジャンプスルーですね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 12:04:59.61 ID:bcKrWDFb0
>>889
いつまで待てばいいんだ?
車検10月なんだけど
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 12:12:43.44 ID:alIWLsm00
2014年は1.5Lターボのみで
iーMMDは2015年に発売するらしいで
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 12:14:21.67 ID:7kK3Yy960
無理やんけ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 13:05:07.03 ID:4QjdHYcz0
HVのアルミをガソリン車と同デザインにしてほしい!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 13:07:07.23 ID:Ay2q6ce30
HVのアルミってなんだよ?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 13:16:41.06 ID:KXKc5gbq0
フィットハイブリッドに使われてるシステムはホンダの新型SUVにも使われてるけど、
1300kgのボディに採用するだけでフィットの36.4km/l→新型SUV24.0km/lと急激に落ち込むから、
更に200〜300キロ重いステップワゴンへの流用は微妙。

アコードと同じハイブリッドシステムは単純に高いし、電池がスペースを取る。
3.5LのV6よりも高コストでオデッセイにすら採用されてないのでステップワゴンに載る可能性は低いと思う。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 13:16:48.60 ID:MaZtWpdP0
>>895
雑誌とか社内用カタログに出てるHVグレード専用の多スポークのアルミホイール。好みの問題だけどね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 13:33:15.23 ID:kX5y0F+8O
アツシ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 13:44:14.35 ID:as7mJyhn0
ホイールをアルミと略すやつは
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 14:51:20.22 ID:AI0M7zEb0
>>884
下のリンクの9枚並んだ写真のステップを良く見ると、確かにワンステップで登れそうだが、子供や小柄な女性は真ん中の変な隙間に足を引っ掛けてこけそうだな。
プラスチックのステップとゴムモールの間の鉄板部分。
子供が足を挟んで指の骨でも折ろうもんならメーカーとしても無視できないな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 15:04:33.72 ID:Lq1N/LZH0
このスレッドは−をNG登録することで快適に楽しめます

これを次からテンプレに入れるか
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 16:24:45.34 ID:oxQP7SmDi
>>875
自分の給料は手取り17万だけど、奥さんが倍もらってるからいいや!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 16:43:25.23 ID:19bRD5lU0
それなら問題ないよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 17:55:20.88 ID:as7mJyhn0
全く盛り上がってなくて心配しています。
確かに革新性は全くもって有りません。
外装、内装、特に目新しいものはなく、どう見てもフツーのミニバンです。
でも、だからこそいいんじゃありませんか?
これこそ日本のミニバンです。
もっとみんな予約して下さい。まだまだ間に合います。
よろしくお願いします。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 18:32:24.92 ID:ApwVKZ5d0
マジで、俺からもお願いすんわ
たのんます。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 18:46:23.36 ID:t/GfmGjw0
売れるとトヨタはこれでいいやってなっちゃうから、
売れないほうがあせって自動ブレーキつけようとか改善するからいいのに
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 19:12:26.43 ID:x9IvakdC0
>>904
パルで予約出来るようになるのはいつだ?
話はそれからだ
908炭火焼肉セナラ:2013/11/29(金) 20:20:16.55 ID:+R6nv5BU0
>>873
> 確かに面白くないけね

看破しましたね m9(^Д^)
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 20:22:17.11 ID:p7wKTWpOi
そういえばあの自動車保有税ってなんなんだろうな
910焼肉安楽亭:2013/11/29(金) 20:22:29.99 ID:+R6nv5BU0
>>875
> 下り坂や街乗り時にもパカパカブレーキ踏みたくないなぁ。

3ZR−FAEエンジン車は
ブリッピング機能がないから
高回転時にシフトダウンすると
ショックがあるから
あまりシフトダウンしたくないのよね…
911焼肉安楽死:2013/11/29(金) 20:23:37.37 ID:+R6nv5BU0
>>877
> ノアヴォクHVパドルシフトついている

THSU車でマニュアルシフトできるのは
2AR−FSE搭載の
クラウンハイブリッドだけじゃない?
912安愚楽牧場:2013/11/29(金) 20:26:35.28 ID:+R6nv5BU0
>>899
> ホイールをアルミと略す奴は歯槽膿漏

スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドレストをヘットライトと書いちゃう奴はウンコ
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
ブレーキパッドをブレーキパットと書いちゃう奴は間抜け
マッドガードをマットガードと書いちゃう奴はチンカス
ロールケージをロールゲージと書いちゃう奴は計器屋さん
ホイールをホイルと書いちゃう奴はクズ
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
ブリヂストンをブリジストンと書いちゃう奴は知的障害者
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
ヴォクシーをボクシーと書いちゃう奴は糖尿病
ヴァンガードをバンガードと書いちゃう奴は逆流性食道炎
ヴィッツをビッツと書いちゃう奴は尿崩症
レガシィをレガシーと書いちゃう奴は悪性リンパ腫
ムーヴをムーブと書いちゃう奴は前立性肥大
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
エンストをエンジンストップだと思っている奴はクズ
ヴェイパーロックをペーパーロックと思っている奴はゴミクズ
クラシックカーをクラッシックカーと間違えちゃう奴はキチガイ
フェイルセーフをフェールセーフと書くやつは仮性包茎
MTをミッションと書いちゃう奴はインポテンツ
速度が速いなのに、速度が早いと間違えちゃう奴はアホ
過給機を加給機と書いちゃう奴は包茎 
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
シガライターをシュガーライターと書いちゃう奴は素人童貞
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 20:34:21.78 ID:/T7YxbjE0
月刊自家用車にも詳細が載ってたね。
トヨタらしい、他車のいいところ取りだって(さすがにパクリの寄せ集めとは書けんわなw)

現時点ではベストなミニバンでしょう。
ステップワゴンやセレナがfmcしたら一気に周回遅れになりそうだけど。
914渡津家最高!:2013/11/29(金) 20:37:16.76 ID:+R6nv5BU0
>>873
> 確かに面白くないけね

標準語でおk?
915関西弁は日本の恥:2013/11/29(金) 20:38:02.47 ID:+R6nv5BU0
>>889
> ノアヴォクHVよりはるかに性能高いから超楽しみや!

標準語でおk?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 20:39:38.71 ID:BW8EaXZ80
>>914
日本語でおk?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 21:02:46.73 ID:Rf8CPNWP0
現段階で新型ヴォクシー予約した人いる? @東北住みです
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 21:11:34.98 ID:pHN+PtX1i
価格確定後って言われた@宮城
919関西弁は日本の恥:2013/11/29(金) 21:19:44.32 ID:+R6nv5BU0
>>916
> 日本語でおk?

頭大丈夫?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 21:48:11.26 ID:NfsELMjp0
販売会社によってちごうんやね
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 22:05:00.84 ID:YTib6Ysq0
ノア、カタログすらすっごい遅れてるみたいだね
12月に入ったら正式予約が始まるが未だにカタログがいつ届くかもわからないなんて、どうなってるんだか…
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 22:13:03.32 ID:NfsELMjp0
カタログは発売後だよ
ハリアーもそうだったし、遅れてるとかお前の頭大丈夫か?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 22:23:57.57 ID:BW8EaXZ80
>>919
日本語でおk?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 22:31:47.34 ID:WaYXMtsA0
>>917
日本じゃないのに予約できるの?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 22:49:34.46 ID:sFZdgUJ70
>>919
> >>916
> > 日本語でおk?
>
> 頭大丈夫?

頭は大丈夫ですか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 01:03:29.34 ID:m1P6H7dZ0
リアのブレーキってグレードによって違うのか?
いまどきディスクブレーキが標準じゃないってあり得るんか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 03:26:25.32 ID:xMBeZ7Gv0
>>926
FFならフツーにあるんじゃない?
ハイエースとかも後輪ドラムブレーキだったような…
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 04:22:31.97 ID:cT+U1SDm0
>>926
普通
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 07:26:44.04 ID:DLwD6KT/0
>>926
むしろ峠とか走らなければドラムの方が効きはいいはず
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 08:20:20.48 ID:W5T8hK3y0
>>912
>ムーヴをムーブと書いちゃう奴は前立性肥大

前立腺肥大・・恥ずかしいからこっそりなおしとけ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 08:49:12.25 ID:cT+U1SDm0
発売前からむっちゃ盛り上がってんな
予約もビックリたんまりやろうな
爆売れ間違いないな
今日もみんな予約にいこうぜ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 09:38:21.29 ID:dQO6xC0Di
そんな毎日行けるかよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 10:55:12.39 ID:xMBeZ7Gv0
昨日近所の家の前に現行の黒ヴォクシー煌が3台ぐらいまとまって停まってた
やっぱり人気車種なんだな〜
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 10:59:04.35 ID:U6aVleQe0
すでに納車目安はHVは半年以上待ちでガソリン車でも3ヶ月待ち・・・
恐ろしいくらい人気や

納車の頃には新型ステップワゴンもでるから様子見やな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 11:08:58.75 ID:l4FgyeFR0
本日、ネッツから連絡あり、事前予約開始との連絡ありました。

東京23区内です。値段の交渉はまだできないともありましたが。

ノアエアロが本命なんだが、カローラからはまったく音沙汰がない。

なんか、ヴォクシーばかり盛り上がってますね。ノアはどうなっているんだろ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 11:18:04.27 ID:SC6tKCv7i
一応値引き20万確約と下取り15万アップの確約もらってるわ
下取り265万
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 11:38:40.16 ID:UvVnsngfi
衝突防止をケチられた、哀しい車の物語

ノアとヴォクシー…

映画化決定!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 12:49:54.83 ID:mo1Agdb00
>>937
ケチったんじゃない、出し惜しみだ
腹黒トヨタの姑息な商法
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 13:00:59.49 ID:VsMoVRVu0
エアロ嫌いだったけどボクシーのエアロ顔面にはまいった
エアロ仕様のHV出たら買う
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 13:52:16.76 ID:Mfr0sS2W0
>>937
全米が泣いた><
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 14:02:18.96 ID:cT+U1SDm0
>>939
2015まで貯金して待て!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 14:03:08.46 ID:cT+U1SDm0
その頃には街に溢れて魅力も半減してるかも知れないけどね
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 14:52:48.14 ID:+WvufQ0F0
今日も予約してきた。
これで3台。納車が楽しみだわあ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 15:32:25.94 ID:aNPbXJh50
昨日、ハイブリッド予約してきました。増税前に間に合うと事。カタログは、発表当日にならないとないみたい。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 16:38:01.51 ID:cT+U1SDm0
予約も想定内みたいだな。
カタログは発売日。それは常。
半年待ちとか都市伝説。営業トーク。真に受けるカス。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 17:00:08.64 ID:IPaSjaByi
ノアとボクシー予約した。
共にガソリン。
ノアは予約金5万、ボクシーは特なし。
ガソリンなら3月納車可能だって。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 17:16:34.48 ID:9ZOiPRG40
よっしゃ、秋に欲しいから余裕やな
思ったより値引きいけそうやな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 19:13:30.37 ID:HlkxyGVs0
>>936
なるほど、人気無いのか
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 19:29:12.29 ID:QEhr58Yw0
Dラーに行ったら、価格がまだ決まってないし、
オプシュンも何があるのか分からないから予約っても、
予約は出来ないって言われた。
その代り、分かり次第、優先的に連絡をくれるみたい。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 19:52:27.97 ID:cT+U1SDm0
真っ当だな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 22:08:49.31 ID:M6PCNtA00
先月9年目の車検を通した。
1世代飛ばしての乗り換えを考えていたが止めた。
長さとか低床とかいらないし。
次はSUVにしようと思う。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 22:29:54.38 ID:cT+U1SDm0
いいね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 08:49:16.08 ID:lhtdKH5d0
>>951
負け惜しみいいから去れ!!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 08:54:21.11 ID:i07vEqGt0
【自動車】ホンダ、次期ステップワゴンにダウンサイズエンジン採用 [13/11/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385832834/-100
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 09:08:30.25 ID:OprirNLR0
>>954
とっくの昔にに知ってるよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 09:17:47.02 ID:KYKJRi9w0
1.5リッターってことは税金安くなるの?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 09:27:43.69 ID:Jurx/A+Bi
>>951
なんか車検通した自分に必死に言い訳してるように見えるんだが?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 09:39:03.68 ID:JjBpSilw0
>>957
貧乏人はひねくれてますね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 09:42:13.58 ID:Fh1+Mm7u0
7人乗りなら話にならん。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 10:05:12.17 ID:QR9oz4s+i
HVのXとVで装備の違いって何ですか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 11:00:47.03 ID:X6ggd/oB0
>>960
http://blog-imgs-61.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/20131117203619f01.jpg

ノア表記だからVはGに、SIはZSに置き換えて
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 11:29:11.25 ID:RZDVzUhB0
今までの通常だとVやGクラスだと両側パワースライドドアが標準だったけど(セレナ・ステップも同様)
HVは重量増での燃費への配慮か価格を抑えるためなのか、
今回のVやGはXと同様 両側イージークロー&助手席側のみパワースライドとなってる(運転席側はメーカーオプション)
予想価格は50万円のひらきがあるみたいだが>>961それ見ても50万分の価値があるのか疑問だね?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 12:54:48.41 ID:VLq3Fd620
1500W電源のオプション設定ないってDが言ってたけど本当ですか?ハイブリッドの魅力半減なんですけど
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 13:02:14.18 ID:UvrRWmWK0
>>963
無い
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 14:29:57.26 ID:jfRnt6zii
マジ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 14:35:14.04 ID:QQ6d4/axi
>>940
ワイルドスピードのブライアンが死んだ…
全日本が泣いた。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 15:38:30.88 ID:Vv4IhG+E0
1500Wの電源オプなんてヒューズから電源取って、好きなところに後で綺麗に付ければいいだけのことだから、たいした問題じゃないと思うなぁ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 16:36:57.99 ID:fVJGxJv20
半年待ちは営業トークで、実は増税前に間に合うように、大量に生産してそう。
トヨタの罠だな!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 16:40:37.48 ID:iPq0v19e0
先月9年目の車検を通した。
1世代飛ばしての乗り換えを考えていたが止めた。
長さとか低床とかいらないし。
次はSUVにしようと思う。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 16:42:16.39 ID:fVJGxJv20
煌きのフロントグリルのメッキってかっこ悪くない?
煌めきになる前に買わないと!
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 16:49:23.16 ID:X6ggd/oB0
メッキメキが好きなやつもいるのだよ
ミラーは銀ピカじゃないと落ち着かないとか
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 16:58:04.10 ID:X6ggd/oB0
装備を見るとやっぱHVがお買い得に見えてくる不思議
HV売る気満々だな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 17:03:03.26 ID:Nxy7X4tp0
>>967
オプションはモーター用バッテリーから採るから1500W使えるけど
車内電源はスターターバッテリーから採るからたくさん電気使うと
あっという間にバッテリー上がるぞ
974関西弁は日本の恥:2013/12/01(日) 17:23:21.20 ID:0dr8ed8/0
>>923
> 日本語でおk?

論破しましたね m9(^Д^)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>925
> 頭は大丈夫ですか?

看破しましたね m9(^Д^)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>930
>恥ずかしいからこっそりなおしておけ

それがいいんじゃないか^^;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>928
> 普通

今時2000ccクラスのミニバンで
後輪にドラムブレーキの設定があるのは
ノア・ヴォクシーくらいだね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>933
> 家の前に現行の黒ヴォクシー煌が3台

家族3人が同じ車種なんてキチガイだろ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>939
> ボクシー

ヴォクシーをボクシーと書く奴は貧乏人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 17:24:54.28 ID:iPq0v19e0
976炭火焼肉セナラ:2013/12/01(日) 17:27:38.40 ID:0dr8ed8/0
>>942
> その頃には街に溢れて魅力も半減してるかも知れないけどね

その頃には街に溢れて魅力も半減しているかも知れないけどね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>943
> 今日も予約してきたこれで3台

妄想乙
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>947
> よっしゃ、秋に欲しいから余裕やな
> 思ったより値引きいけそうやな

関西弁は日本の恥
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>949
> Dラーに行ったら、価格がまだ決まってないし、
> オプシュンも何があるのか分からないから予約っても、
> 予約は出来ないって言われた。

ディーラーに行ったら、価格がまだ決まっていないし、
オプションも何があるのか分からないから
予約は出来ないと言われた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>956
> 1.5リッターということは自動車税は安くなるの?

頭大丈夫?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 17:28:02.24 ID:iPq0v19e0
978炭火焼肉オナラ:2013/12/01(日) 17:33:17.18 ID:0dr8ed8/0
>>961
> ノア表記だからVはGに、SIはZSに置き換えて

ノア表記だからGはVに、SiはZSに置き換えて
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>970
> 煌きのフロントグリルのメッキってかっこ悪くない?
> 煌めきになる前に買わないと!

煌のフロントグリルのメッキってかっこ悪くない?
煌になる前に買わないと!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>963
> 1500W電源のオプション設定がない

2ZR−FXE搭載車では無理
2AZ−FXE搭載車を購入願います
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>971
> メッキが好きなやつもいるのだよ

メッキは洗車後の乾拭きが面倒だから嫌い…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>973
> オプションはモーター用バッテリー
> 車内電源は12Vバッテリー
> あっという間にバッテリー上がるぞ

馬鹿は相手にしないほうがいいよ…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 18:31:44.52 ID:O2tw1bGD0
女(全年齢)と55歳から上の老害は免許廃棄を義務付けて
免許を保持し車に乗るのなら
あらゆる事故で過失を最低3は負って、場合に応じては過剰に支払う事
加えて年に応じて一定の税金を支払うようにしろよ

これだけで交通事故の大半が減るだろ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 19:16:09.72 ID:X6ggd/oB0
へー
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 20:07:48.26 ID:JjBpSilw0
>>979
何故ここでそれを言わなきゃいけないの?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 20:47:16.17 ID:iPq0v19e0
先月9年目の車検を通した。
1世代飛ばしての乗り換えを考えていたが止めた。
長さとか低床とかいらないし。
次はSUVにしようと思う。
983倍返し:2013/12/01(日) 21:37:00.48 ID:0dr8ed8/0
先月9年目の車検を通した。
一世代飛ばしての乗り換えを考えていたが。
お金が無いから止めた。
借金だらけで貯金もないし。
次は中古の軽自動車をローンで買おうと思う。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 22:26:55.07 ID:4YBAH7LU0
先月9年目の車検を通した。
一世代飛ばして孫の代で乗り換えを考えていたが。
結婚相手がいないから止めた。
借金だらけで仕事もないし。
次は中古の自転車をローンで買おうと思う。
985倍返し:2013/12/01(日) 22:32:04.75 ID:0dr8ed8/0
先月2200ccのディーゼルターボエンジン3CTを搭載した
4ATタウンエースノア19年目の車検を通した。
ニ世代飛ばしてひ孫の代で乗り換えを考えていたが。
精液の中に精子がないから諦めた。
借金だらけで食事もろくに採れないし。
次は中古の三輪車を月賦で買おうと思っている。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 22:34:27.02 ID:mappr9SO0
先月9年目の浮気をした。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 22:34:46.45 ID:iPq0v19e0
>>983
大変だな。がんばれ!いつかは貧乏人の代表車ノア・ヴォクが買えるといいね。^^
>>984
大変だな。がんばれ!いつかは貧乏人の代表車ノア・ヴォクが買えるといいね。^^
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 22:37:31.94 ID:iPq0v19e0
>>985
大変だな。がんばれ!いつかは貧乏人の代表車ノア・ヴォクが買えるといいね。^^
>>986
結婚できないksが嘘ついちゃダメだよ。^^
989蔵鋤餃子倍返し:2013/12/01(日) 22:42:16.46 ID:0dr8ed8/0
>>986
> 先月9年目の浮気をした。

9年目の浮気ぐらい多めの見ろよ♪
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 22:50:02.39 ID:iPq0v19e0
>>989
多めの見ろよ <--- 意味不明です。もう少し国語の勉強をしましょう。^^
991アカギ倍プッシュ:2013/12/01(日) 22:50:24.35 ID:0dr8ed8/0
野村さんはブルーバードに乗っていたが
ボンネットのロック機構が壊れている為
ボンネットをガムテープで固定して乗っていた…

野村さんはツーショットダイヤルで女とアポを取り
かなり遠い待ち合わせ場所に(100km前後)
そのブルーバードで向かっていた…

東北自動車道上り線を走行中突然ガムテープが剥がれ
ボンネットが持ち上がり前方視界が完全に遮られ急停止
野村さんは死ぬ思いをしたらしい…

野村さんはボンネットにガムテープを貼り直し
ボンネットが持ち上がらない速度で
ゆっくり待ち合わせ場所に行ったが
冷やかしだったらしく結局待ち合わせ場所に
女はいなかったらしい…

その後野村さんはY31グロリアに乗り換えたけど
後ろのバンパーを当て逃げされ破損
数日後50号線で大型犬にぶつかり
フロントバンパーを破損して廃車にしたらしい…

その後野村さんはシビックセダンに乗っていたけど
オートマのセレクターレバーのボタンを押すのが面倒だからと
ボタンをガムテープでグルグル巻にして乗っていた…

数日後野村さんは車内で仮眠していたが
脚がセレクターレバーに当たりPからRに入ってしまい
車が勝手にバックして後ろに停まっていた
20前期セルシオにぶつけてしまったが
爆睡していたのでぶつけたことに気が付かなかったらしい
992いつ買うの?今でしょ?:2013/12/01(日) 22:52:04.14 ID:0dr8ed8/0
>>986
> 先月9年目の浮気をした。

9年目の浮気ぐらい多めに見ろよ♪

開き直るその態度が気に入らないのよ♪

9年目の浮気ぐらい多めに見てよ♪

両手を着いて謝ったって許してあげない♪
993オ モ テ ナ シ:2013/12/01(日) 22:52:58.06 ID:0dr8ed8/0
>>990
> もう少し国語の勉強をしましょう。^^

それがいいんじゃないか^^;
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 22:57:18.40 ID:x4zO7fwn0
新型ノア・ヴォクはいつトヨタ公式ホームページに出るの?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 22:59:57.81 ID:4YBAH7LU0
>>988
あれ?このフレーズ知らないのか。
まあ、知ってる方がおっさんなんどけど。
996やしきたかじん 東京:2013/12/01(日) 23:01:41.05 ID:0dr8ed8/0
>>995
> まあ、知ってる方がおっさんなんどけど。

今日で41歳になりました…
997福山雅治 オール・マイ・ラビング:2013/12/01(日) 23:02:26.69 ID:0dr8ed8/0
>>996
> > まあ、知ってる方がおっさんなんどけど。

まあ、知っている方がおっさんなんだけど。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 23:03:39.28 ID:P4nxSvL10
>>993
なんでビアンテスレに粘着するんだ?
ここだけにしとけ。
999最後の雨:2013/12/01(日) 23:04:22.30 ID:0dr8ed8/0
>>994
> 新型ノア・ヴォクはいつトヨタ公式ホームページに出るの?

今でしょ?
1000レイニーブルー:2013/12/01(日) 23:05:07.82 ID:0dr8ed8/0
それがいいんじゃないか^^;
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'