【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart17【CROWN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2012年12月25日にフルモデルチェンジした14代目クラウンについて語るスレです

■公式リンク
ロイヤル
http://toyota.jp/crownroyal/index.html
アスリート
http://toyota.jp/crownathlete/index.html

■取扱説明書
ロイヤル
http://toyota.jp/crownroyal/003_p_001/pdf/index.html
アスリート
http://toyota.jp/crownathlete/004_p_001/pdf/index.html

■前スレ
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart16【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1367286551/

■このスレのお約束
スレタイトルは多数の住民が同意した場合を除いて変更しない事。
次スレは950以降の人が流れを読んで適時建てる事。
車種・車メーカー板@2chローカルルールに則って
荒らし/煽り/粘着はスルーで良識ある大人の対応をしましょう。
特に酷いものには専ブラにてNG処理(ID/Word)をお勧めします。
ネタ、雑談はsageで進行しましょう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 02:51:17.36 ID:zktd4yBu0
■FAQ
◇値引きは幾ら位してくれるの?
クラウン乗換/地域等によって様々ですので直接ディーラーで交渉してください。
目安としては初購入5万円、クラウン乗換10万円の値引きとなっている様です。
クラウンは大きく値引く事はありませんので過度の期待は禁物です。

◇慣らし運転は必要?
取扱説明書に記載している他メーカーの車種もありますが
クラウンには記載がありません。
トヨタのHPにも不要との記載があります。
http://toyota.jp/after_service/faq/others/index.html#q01
タイヤの皮むきは必要かもしれませんが、車両本体に関しては
通常使用で乗る分にはメーカー保証が有りますので不必要という事でしょう。
どうしても気になる方は検索するか下記サイトを参照してください。
http://www.junku.com/narashi.html

◇走行中にテレビが観れるように出来ない?
各社からTVキットが発売されています。
尚、取付をディーラーに頼む場合はディーラー毎に対応が違いますので注意を。
拒否された場合は他のディーラー/修理工場/車用品店を当たってみましょう。

DataSystem [TV-KIT]
ロイヤル(HV)/アスリート(HV)共通
オートタイプ品番:TTA567
切替タイプ品番:TTV367
http://www.datasystem.co.jp/products/tvkit/index.html

フジ電気工業 [FreeTVing]
ロイヤル(HV)/アスリート(HV)共通
オートタイプ品番:FFT-216
切替タイプ品番:MS-216
http://www.fuji-denki.co.jp/entertainment/free_tving/index.htm
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 02:51:54.63 ID:zktd4yBu0
◇テレビの他にナビも操作したい
DataSystem [TV-NAVI KIT]
ロイヤル(HV)/アスリート(HV)共通
オートタイプ品番:TTN-93A
切替タイプ品番:TTN-87

フジ電気工業 [TELENAVing]
テレビオート・ナビ切替タイプ品番:BTN-T27

◇タイヤ前部の部品が車止めに擦るんだけど?
タイヤフラップ(フェアリング/整流版)と呼ばれる部品で樹脂で出来ています。
タイヤ周りの気流が整えられ、高速走行での直進安定性や耐横風安定性向上を
目的とした部品です。樹脂で出来ているので擦っても問題ありません。

◇タイヤとホイールサイズは?
ロイヤル
全グレード標準:215/60R16 95H 16x7J
オプション:215/55R17 94V 17x7J

アスリート
3.5L標準:225/45R18 91W 18x8J
2.5L標準:215/55R17 94V 17x7_1/2J (オプションで18inch選択可)

◇アスリートの18inchタイヤ(POTENZA RE050)がブリヂストンHPに載ってないけど?
メーカー新車用に供給されているタイヤでHPには記載されていません。
交換の際は、ディーラー/タイヤ専門店に行けば手に入ります。

◇フォグランプはLEDではないの?
ロイヤル/アスリート全グレードでLEDが標準です。
カスタムカタログに載っているものはイルミネーション機能が付いた物です。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 02:52:37.03 ID:zktd4yBu0
◇HV車にエアロを付けたいんだけど?
TRDのフロント、リヤバンパー2種類はHV車取付不可。
モデリスタの場合、フロントは不可ですがリアは取付可能。
どうしてもフロントも取付けたいと言う方はディーラーへ相談してください。
ポップアップフード機能を犠牲にして取付けてくれるかもしれません。

◇カスタムカタログのHIDバルブセットって純正と何が違うの?
見た目の色が少し青白っぽく変わります。(各Gグレード車は取付不可)
ただ、一般的に色温度が高くなるほど視認性は悪くなります。
全時間帯で一番視認性が良いのが純正、ドレスアップ目的で少し青みを
持たせたいと言う方がHIDバルブセットの取付という感じになると思います。
勿論カタログ以外のアフターパーツメーカー製を購入という道もあります。
http://allabout.co.jp/gm/gc/193093/

◇HV車の駆動用バッテリーの寿命が知りたい
トヨタのHPには新車登録から5年間又は10万Kmまで保証するとの記載があります。
つまり、最低限それ位は持ってそれ以上は確実に持つと言う事です。
参考までに現行30プリウスの駆動用バッテリー交換は12万8千円です。
http://www2.toyota.co.jp/toyotajp/faq/entry/10088.php

◇純正装着タイヤのメーカーと型式が知りたい
ロイヤル
16インチ:[MICHELIN] PRIMACY LC,[TOYO TIRES] PROXES R30
17インチ:[DUNLOP] SPORT MAXX050,[MICHELIN] PRIMACY LC,[TOYO TIRES] PROXES R30

アスリート
17インチ:[DUNLOP] SPORT MAXX050,[MICHELIN] PRIMACY LC,[TOYO TIRES] PROXES R30
18インチ:[BRIDGESTONE] POTENZA RE050A
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 02:54:15.06 ID:zktd4yBu0
■過去スレ
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart16【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1367286551/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart15【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1365147960/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart14【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1363880364/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart12【CROWN】(実質Part13)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1361888977/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart12【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1361888707/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart11【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1361085912/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart10【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1360160937/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart9【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1359376380/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart8【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1358782205/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart6【CROWN】 (実質Part7)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1357718406/
【コアラ】14代目・210系 新型クラウンpart1 (実質Part6)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1356530071/
次期クラウン part4 (実質Part5)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1356574282/
次期クラウン part3 (実質Part4)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1353342596/
次期クラウン part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1353495927/
次期クラウン part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1350171076/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 02:57:19.77 ID:zktd4yBu0
次期クラウンのデザインがやっちまった件 ( Part1 )
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1348946465/
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 03:03:15.97 ID:zktd4yBu0
改行エラーでPart1まで収まりませんでした。
申し訳無いです。。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 07:22:21.42 ID:/KgIIA2v0
今回の25%スモールオフセット衝突の結果
トヨタ(笑)だけが全車脆弱で危険な「Poor」評価
脆弱で大破して潰されて死に易いプアなGOAボディ

脆弱で大破して潰されて死に易いプアなGOAボディ

2013 Suzuki Kizashi small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=WoLSu5uF0ws
2013 Honda Accord 4-door small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=gOOMR-fTBWg
2013 Subaru Legacy small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=1gYuxfnwK8Y&NR=1

2012 Kia Optima small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=IA2kLgKybWs
2012 Crash Test Hyundai Sonata IIHS Small Overlap Test [Marginal]
http://www.youtube.com/watch?v=yFq4rD67O3c

2012 Lexus ES 350 small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=ShU3soBqlUY
2012 Toyota Prius v small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=qj-oPkXpAnA
2012 Toyota Camry small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=LNG7Nm9XDko
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 07:52:48.48 ID:KO7W2RRK0
嫁に貸したら右フロントバンパーこすって傷だらけにされた
コーナーセンサー付いてる意味ねぇ!
保険使うのもったいないからスプレー買ってきて自分で直します・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 08:27:33.63 ID:YuT620GLO
ハイブリッド車に乗る最大の意味は無給油で1000q近く走れる事だと思う
でもこのクラスに乗る人達にとってはそこはそんなに意味はない
本当の車好きが欲しいのは、オッサン車なのに3500+EMの強烈な加速は羊の皮をかぶった狼だよな

次期マジェスタを買うよ俺はね

4気筒にこだわるならクラウンじゃなくていいよ
他にいい車いろいろあるしな
みんな4気筒が好きなんだろ?
談合坂で安っぽい音出して走ってろよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 11:12:56.23 ID:J25mIVe30
>>10
早く、マジェスタ買えるようになるといいね!。
脳内オーナーさん。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 11:25:06.64 ID:0DgYIQXP0
クラウンって、そんなにいいかい?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 12:36:58.51 ID:5Hz0Jix00
ゆらっちが、アテンザで無給油1000マイル走ったそうだね。
http://response.jp/article/2013/06/18/200241.html

東名と新東名のループを60〜80でくるくる回ってたそうだけど、
その方法ならクラウンでも1000マイル達成できそうだよな。

ゆらっちクラウンでもやらないかな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 13:54:19.39 ID:EhGi8D7v0
HV試乗したらやはり4発の音。タクシーじゃあるまいし4発のクラウンなんてやだ。
日本人は何故か全然拘らなくてアルベルでも4発が売れ筋だとか。
アメリカとか4発はプアマンの乗り物。
別に大きなプリウスがほしい人向けじゃないんだからせいぜい2.5V6ベースにしてほしかった。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 14:23:07.34 ID:oNfpsfa50
トヨタ「新型クラウンのコンセプトはリボーン(進化しているとは言ってない)」
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 16:52:43.52 ID:zktd4yBu0
>>9
何色?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 19:59:19.49 ID:R3NIE77u0
>>15
リセットしたという意味だろうか
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 06:33:11.38 ID:USrGmPE50
>>14
世界的に自動車は、大排気量、パワー絶対主義ではなくなってるんだよ。
グローバルスタンダードは、環境等に配慮したエンジン。
つまり、ダウンサイジングだな。
実際、日常の車の使用では確かに、3リッターのエンジンなんか不要だと思う。
自分も、4、3の30セルシオ後期に乗っていたが、アクセルを踏み込むことなんかなかった。
ちなみに、ロイヤルHV納車待ちだけどね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 06:52:48.05 ID:/xl2+aFa0
>>18
世界的にと言うかこの狭い日本ではスピードが出せな過ぎ。
高速140キロでアウト、主要国道80キロでアウト。
これではもはや高級車の半分の力すら出せない。
広いアメリカ、欧州と違って日本は特殊な国。
ぶっちゃけ軽やプリウスで十分。
クラウンもパワー不足だが2.5で十分事足りてる。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:59:59.59 ID:XZnIPV870
20
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 17:39:23.70 ID:H53gx932O
ダウンサイジングが世界的な流れであっても、誰も4気筒のフェラーリやベントレーには乗りたくないだろうな
高級車は有り余る力の1割位を使ってユルユル走るのが贅沢なんであって、国内使用を考えたらプリウスのエンジンをクラウンに積んだら十分だろう
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:36:57.18 ID:QZE/Zxlk0
気筒が少ないほうがメンテ性もあがるし単純な分、壊れにくいでしょうな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:23:39.97 ID:ZRM4NXsN0
そういえばプレス機に挟まれて死亡した事故ってどこの工場で起こったんですか?
そのプレス機で生産された車って、恐ろしい事故とか起こったりしませんか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 01:23:18.54 ID:cGT4v22VO
>>23
操業開始から何十年か経った工場なら死亡事故の1つや2つはあるのは当たり前だ
元町も田原もな

お前が住んでるその土地もかつての戦や疫病で屍が山積みされていたはずだ

お前の先祖も遡れば人殺しの1つや2つはあるはずだ
黒部ダムの建設に関わった作業員の200人以上は命を落とした
だがその電気に祟りがあると考えるのはお前だけだ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 08:06:15.30 ID:SobhK7b20
>>23
社会人じゃないから、当たり前の事や自動車メーカならどの会社でも発生している事案を
知らないんだろ?粘着キメーし。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 17:22:41.65 ID:EU3gMI260
>>23
しつけーんだよks
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 16:54:55.44 ID:HLiecXVli
PCSリコール
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 17:17:46.06 ID:G5/4af600
そういえばプレス機に挟まれて死亡した事故ってどこの工場で起こったんですか?
そのプレス機で生産された車って、恐ろしい事故とか起こったりしませんか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 17:39:23.18 ID:qMiwlvHu0
PCS リコール来た!!!!
http://iup.2ch-library.com/i/i0944600-1372229573.jpg
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 17:41:22.87 ID:6W+Yojh80
俺んとこ来てないよ。。。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 18:13:55.25 ID:supq2zk80
じゃリコール情報な

http://toyota.jp/recall/2013/0626.html
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 19:27:39.43 ID:SdWndE8p0
電話かかってきたよ
OFFにしといてねって。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 19:28:42.32 ID:1PTCljhb0
うちもきた。
対象台数19000てことは、PCSの装着率結構多いな。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 19:38:41.42 ID:MZf2nWpY0
黒部ダムの死体って水を塞き止めるコンクリートの壁の中に埋まってるの?
壁際見た時、手とかはみ出してない?
コンクリート擦れ擦れに死体あったら怖い
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 19:45:16.28 ID:Wi1jjh9W0
発売当時に止まらないソース出せって言っていた奴ざま〜!みりはれーだーでグチグチ言っていた奴ざま〜!!
リコールでも治らん止まらん。
オレ、付けなくて良かった〜〜〜!!スッキリしたぜ!!ざま〜!!ψ(`∀´)ψ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 20:13:44.02 ID:TD46/0vf0
>>35
いや、止まるからリコール
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 20:47:40.52 ID:G5R/uTsF0
納車前リコールきたああああああああああああああああああああああああああああああ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 20:47:45.84 ID:Wi1jjh9W0
そうか、止まるんだ。良かったね止まって。
本当に当たる前に止まっているかは知らんが。急制動の止まるフリで事故っとんちゃうん?
止まる動きで事故・リコール。(笑)
結局リコール。ソフトで止まり方が変わるんだ。頑張れTOYOTA。
グチグチ言って居た奴が件数カウントされている事を切に願う。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 20:54:22.57 ID:rj4LmM9O0
>>38
何らかの乱反射を誤認識して急に制御がかかってしまうとか言われた気がする。
取り付けてるけど、そのような制御がなされたことは無い。

しかし、昨日たまたまセンサの情報を調べてたので朝電話あったときはビビったよ。。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 21:12:25.30 ID:AKNNz/Fc0
>30
営業が家まで持ってきたw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 21:19:46.31 ID:Wi1jjh9W0
結局はアイサイトのようにカメラを付けないとダメという事が解ったイイ事例やね。
レクサスのDとTOYOTAのDで説明があったとおりやったな。
カメラがないと0cm止まりはしないし、それを望むのならGSに付いている高いプリクラッシュを選んでね。
って言われた証明が出来た。
グダグダ言っていた奴と賛同していた奴、今頃恥ずかしがってるんやろな〜〜ざま〜〜〜〜〜〜!!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 21:56:44.54 ID:8USzELTY0
どっちも無くても構わん
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 22:18:07.69 ID:MZf2nWpY0
車オンチが多いんだね
アイサイトは時速30キロ以下じゃなければ0停止は出来ない

一方、NEWクラウンからは時速80kmからでも0停止が出来る

使えそうで使え無い、頼り無いのがアイサイトで
いざと言う時確実に止まり生命を守ることが出来る装備がクラウンのアドバンスパッケージ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 22:21:51.92 ID:Wi1jjh9W0
80kmから0停止??
そっちの方が死ぬわWWWWWWWWWWWWW
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 22:26:31.08 ID:Gju5GRl80
>>44
アイサイトは30キロ以下じゃないと止まれない
クラウンは80キロ以下じゃないと止まれない
4645:2013/06/26(水) 22:28:27.57 ID:Gju5GRl80
アイサイトは80キロ出してたら止まれない
クラウンは80キロ出てても止まれる

だった
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 23:05:35.63 ID:vQoEmyuR0
新型クラウン納車になったけどプリクラッシュ誤作動?で病院通い
↑↑↑
キャッシュまできれいに消されてからリコール発表。

運転手は不意の急ブレーキで首を捻挫。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 00:29:13.32 ID:jzA/WJFg0
アウトランダー同様ミリ波レーダー方式の乱反射リコール
乱反射問題はトンネル入り口とかが特に誤作動起こしやすいみたいだが本当に解決できるんかね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 01:22:39.08 ID:gm3zl4rv0
>>48
実績のあるプリウスと同じ制御にすればいいだけかと。
実物の交換だとしても大量にプリウスの保有在庫もあるだろうし
ソフトだけならもっと簡単
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 01:38:34.98 ID:gm3zl4rv0
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 02:09:48.81 ID:p7kL6cYSP
>>48
欧州車なんか今はプリクラッシュ標準装備珍しくないし、何年も正常に動いてる実績があるんだが
ようするに今までプリクラッシュに消極的だったトヨタが、
無理矢理開発急いで半年前に出した結果がこのリコール
トヨタ固有の問題
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 06:13:09.79 ID:qJd25MI30
不安トォ-ドライブ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 09:53:16.60 ID:n4NrmCed0
うちまだ連絡無いな…営業の野郎サボってんなー 電凸して聞いてみるわ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 12:18:07.32 ID:NvfhiJOU0
>>53
取り付けてないオチとか
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 12:56:43.82 ID:9aUa4qwf0
きっとうちの営業は連絡よこさなくてDM来るまで放置だな…
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 12:57:10.59 ID:n4NrmCed0
それならよかったんだけどね。

ディーラー行って書き換えてきた。預けて戻るまで50分くらいかな、DCMで更新してるように見えた。
(特に高速走行時)進行右側の感知が若干強いので照射範囲を調整した、と言う説明だった。
言われてみれば過去に4回くらい、あれがそうだったのかもと思える事象に遭遇していたので
まあ様子見だね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 13:29:22.56 ID:gm3zl4rv0
>>56
DCMですかー、少し前にプログラムを更新していますって出てたんだけどそれかな。
やめるには中止を押してくださいって出てて
10分くらい待っても変わらなかったから中止したわ。
地図更新でもないし、初めてあんな画面出てびっくりした。
写メしときゃよかったな。
ちなみにプログラム更新画面でもありません。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 15:08:48.03 ID:4PoVgs+a0
>>45
>>46
何をどう読んだらそういう解釈になるのかわからん。
例えば80kで走行していた場合、速度60k差までなら前車と同じ20kまで速度を落とす。
こういう事だろ?80kから0停止は出来ないから。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 17:29:27.38 ID:B+K5JLtj0
>>35
僻むなよ。。。見苦しいw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 17:44:19.60 ID:PeDRlBRa0
>>59
止まるなよ。。。煩わしいw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 18:34:36.50 ID:wilp5FVE0
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 19:10:16.28 ID:+rqasSBd0
>>61
ほー、これですか
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 19:17:23.71 ID:qlgazVSO0
>>58
0停止を求めるなら60km以下
クラウンプリクラは80km以下で(減速能力は60km)作動する
どっちにしろアイサイトの30km以下よりは頼れる
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 19:59:36.98 ID:IeC4qPNm0
どうせ乱反射して使えないのがオチ
数字だけ上で見栄だけで宣伝するのがトヨタ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 20:24:33.38 ID:4PoVgs+a0
>>63
何も解ってないね。
勘違いして精々事故起こすなよ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 20:57:28.42 ID:AdWOMiAe0
>>63
トヨタには
国土交通省指導が無いんですかねぇ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 21:01:22.48 ID:4PoVgs+a0
>>63
あと、お前の言っているアイサイトの30kmは自動停止する速度だから。
ちなみにクラウンは自動停止しないし、トヨタはLS(OP85万)だけだぞ覚えておけよ。
クラウンはあくまでも減速補助な。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 22:26:05.20 ID:s6vs4Sgri
>>63
なるほどなるほど
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 23:16:03.83 ID:PeDRlBRa0
>>67
その通り!!
知らない奴が多すぎて嫌になる。
きっと頭の弱い奴がそのうちソース出せって言ってくるぞ!!w
その時には相手をしてあげてください。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 23:38:34.75 ID:fBuAQKzK0
ピンクのクラウン買いませんか
販売が決まったらしいね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 23:40:28.09 ID:S3yeR2F30
>>70
最初から決まっていたわ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 23:59:03.20 ID:qlgazVSO0
>>67
お前、クラウンオーナーじゃないのに何で居るの?スバル乗り?

あと、ユーチューブなどで新型クラウンのアドバンスパッケージ見てみろ、完全0停車するぞ!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 00:48:27.98 ID:roiWPDfh0
速度差60km/hから機械的にゼロ停止。後続車は反応出来るかなぁ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 00:58:15.62 ID:roiWPDfh0
もしかしてBAの所をいじるのかな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 02:46:27.61 ID:tIhvsoVy0
>>73
速度によって前方車間が変わる。かなり空く時もある。
障害物を見つけた場合で運転手が気付かない場合に
ある程度の弱ブレーキから始まる。
この時点で後続車は気付く。

人為的に停まれない事はない

それに、前方の人を轢いてしまうよりオカマ掘られたほうがまだいい。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 08:15:19.88 ID:UTPxSdgb0
>>72
馬鹿につける薬なし
YoutubeでLSのプリクラ探してみそ。違いがわかるから。
クラウン買う時に説明受けなかったの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 08:40:07.32 ID:CKXdx/ha0
>>72
お前の言われた通り見たけど、音で警告とブレーキ踏んだときの補助だと
言う事以外解らんが。www
何回も言っているが、ブレーキ踏まないと0停止しないぞ理解力無いね。
クラウン乗りじゃなくても知っている事を知らないなんて恥ずかしいな。
こんなバカ相手にしているトヨタも可哀想だな。
もう一回ディーラー行って聞いて来いよ。www
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 11:52:48.22 ID:7dHYpbrV0
結局自動停止しないんだな
嘘つきしかいないのか
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 13:08:43.63 ID:taRe/IFp0
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 14:15:05.73 ID:wb8XLhSt0
寺から連絡きたんだけど、そのまま使ってていいの?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 16:22:19.47 ID:oNfVMjIx0
>80
とりあえずPCS解除して下さいとのこと
今日ディーラーでプログラム書き換えしてきた
ホントに40分位かかった ハンドルの下のほうに
ケーブル挿してPCと接続らしい(営業談)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 21:30:40.40 ID:slB76ugC0
トヨタのはダメなのね
メルセデスのにしなさい
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 21:47:44.70 ID:4ciAAVyrP
>>76 >>77 >>78
クラウンのは性能微妙だが15〜30km/hで自動停止もするよ

>自動停車に言明しないのは、今やアピールするほどの内容じゃないから遠慮しているそうな。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2013/06/post-ccf0.html

ようするに性能微妙過ぎてディーラーも素直に停止するとは言い辛いんだろ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 21:51:10.97 ID:lUu9Imyb0
>>77
バカは君だと思うけど、、、
ブレーキを踏めなかった場合でも、衝突を回避あるいは衝突の被害を
軽減って書いてあるけど。
まぁ、お前はチャンゲと同じレベルって事だなwww
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 22:14:08.80 ID:UTPxSdgb0
>>84自慢のPCSが付いているんなら・・ブレーキから足を離して・・
壁にGO!!!!!! 絶対に止まるよ!!止まるんだよね??実験、実験!!www
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 22:53:30.93 ID:CKXdx/ha0
>>84
おいおい60キロからの0停止の件はどうなったんだよ。
早くおまえの車で実験しろよ、そしてレポよろしく。
>>83
プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー方式)★A

進路上の先行車や障害物などをミリ波レーダーで検出し、
衝突する可能性が高いと判断した場合に警報やブレーキの制御により
衝突回避を支援する。万が一、先行車と衝突する場面に遭遇した場合には、
警報の後、ドライバーがブレーキを踏むと、プリクラッシュブレーキアシストが
ブレーキ力を強力にアシストし、先行車20km/h、自車80km/hの場合では、
最大60km/h程度減速する。また仮にドライバーがブレーキを踏めなかった場合でも、
プリクラッシュブレーキが作動。先行車20km/h、自車50km/hの場合では、
最大30km/h程度減速し、衝突を回避あるいは衝突の被害を軽減する。
アスリートG、アスリートG i-Four、アスリートS、アスリートS i-Fourにメーカーパッケージオプション(アドバンストパッケージ)]
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 22:53:46.43 ID:lUu9Imyb0
>>85
こんなチャンゲみたいなバカが多いからメーカーって大変だと思うよ、、、

てかさ、どの自動車メーカもプリクラは安全運転を支援で、あらゆる状況で
衝突を回避するものでは有りませんって書いてあるのに
絶対止まるんだなって、子供かよwww
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 22:56:28.09 ID:FgnIN66Z0
>>77
だからお前は何を乗ってるんだよ?
逃げてばかりで弱い奴w
クラウンは自動停止するんだぞ、アイサイトみたいに大げさに言わない、余裕があるのがクラウン
オーナーも余裕があるw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 23:00:39.36 ID:4ciAAVyrP
>>86
>最大30km/h程度減速し、衝突を回避あるいは
の部分だね
ブレーキ踏んでない状態で60km/hから0停止や停止しないは間違い
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 23:12:21.83 ID:CKXdx/ha0
>>88
オーナーが年老いたジジィばかりだから、一番アナウンスしないと
いけない車だと思うが。
>>89
すまん言っている意味がわからん。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 23:22:35.44 ID:4ciAAVyrP
>>90
>先行車との速度差が時速15〜30kmの範囲なら、衝突の回避も可能だ。
http://autoc-one.jp/toyota/crown_athlete/newmodel-1273349/

つまり、こういう事
なんか分かってない人多そうだったから
分かってるなら別に良いけど
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 23:46:02.37 ID:lUu9Imyb0
>>86
俺がいつ、60キロからノーブレーキで0停止するなんて書いたかw

おまえが、クラウンのプリクラはブレーキ踏まないと0停止しないっていうから
それは間違いじゃねえのとは書いたが、、、
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 23:49:23.24 ID:CKXdx/ha0
>>91
>先行車との速度差が時速15〜30kmの範囲なら、衝突の回避も可能だ。
例えば先行車が50キロで自分が65から80の場合
その速度差(15〜30キロ)分自動に減速して衝突回避だと思うけど。

それとこうとも書いてあるんだけど
「15〜30km/hの減速を行う自動ブレーキを組み合わせた」。
これってブレーキ踏んで無い場合のことだよね?
あくまでもやっぱり減速だと思うんだけど。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 23:54:39.32 ID:CKXdx/ha0
>>92
ID変わっているから、正直どれがお前か解らん。
ブレーキ踏まないと0停止しないのは間違いじゃないぞ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 23:57:00.18 ID:alPk0Pt80
オーナーが止まった。言ってるんだからそれでいいじゃん。
持ってないやつは、止まっても止まらなくても関係ないだろ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 23:59:41.97 ID:CKXdx/ha0
>>95
また新入りか。
確かに関係無いけど、きちんとオーナーが把握していないと逆に危険だろ。
現にこのスレの過去レスで何人か勘違いしている奴だっているんだから。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 00:01:17.40 ID:ia2LAVxR0
>>88
では、実験実験!!やってみよ〜う!!
SUBARUのアイサイトで使ってる風船みたいなモノなら怖くないだろ!!
お願い!!証明して!!証明出来たら次のクルマでPCS付けるから!!
レッツ人柱!!自信あるんだろ?

>>89
オレも意味が解らん・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 00:07:09.76 ID:8RZZdK5M0
すいません、何人も相手するの疲れたから寝ます。
また明日。IDは変わっているのでこれです。
ちなみにLSの高いPCSは、カメラとレーダー付きで40キロから止るのは
否定はしてませんので。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 00:14:54.12 ID:ia2LAVxR0
>>98
あら、逃げた。
寝る前に壁に向かって走ればドヤ顔出来るのはずなのに〜〜w
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 00:22:53.09 ID:vWUyT6hy0
プリクラの本制動モードに入るとフルブレーキングだから
嫌でも停止するわな、、、逆に停止寸前でブレーキ抜くほうが
難しそうだけど。
まぁ、ブレーキ操作無しだと最大30km/hの速度差で衝突回避だから
殆どの場合ぶつかっちゃうけどね、、、
ただ、速度の二乗に比例して衝撃が増えるので、30km/h減速するだけでも
人的な被害はかなり軽減されるから、これがプリクラの最大のメリットなんだけどね

衝突の危険が有るとPCSがアラーム、そこでブレーキ踏んでも
ブレーキアシスト入ってほぼフルブレーキング。
で、衝突の危険がないのにアラーム、ドライバーが軽くブレーキ
踏んだら、本制動モードに入りフルブレーキング、たぶんこれで
リコールだと思われ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 10:56:37.61 ID:lVRGgMLI0
物凄く危険じゃんorz
やっぱ風雅でよかったかなあ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 11:42:21.22 ID:hljuG9Gf0
クラウンは止まらず減速のみ、止まる機能はついてない。
無駄な装備だと思う。10万もだしてさw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 11:49:46.40 ID:hljuG9Gf0
結局はアイサイトが好評だからって安物装備を展開しようとした
設計者の判断がミスティなのよね。クラウンなんだからLSと同じ
85万の装備をOPで用意すればよかっただけだろ?それを10万まで
落とすからそうなるんだろ?

だいたいアイサイトだって疑問だ。小さい子供と犬猫の判断が
できるとはおもえない。いつか誤事故だっておきる予感がする。
あと暗闇でどこまで見切れるか?赤外線くらい使わないと無理だろ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 13:09:31.90 ID:8RZZdK5M0
>>103
背の小さい子どもは認識できないと説明書やサイトに記載されている。
それとあくまでも補助なんだから、市街地で自動運転は普通しないと思う。
ちなみに暗闇は問題無いが、西日は苦手です。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 14:40:07.46 ID:hljuG9Gf0
GSにはナイトビューがあるのにクラウンにはオプションでもないってどういうことですか!
やっぱり、デザインもろとも最悪な設計を推進したチーフだかなんだか知らない
あのおっさんが無茶苦茶なんじゃないの?クラウンは大衆車に成り下がったな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 14:50:26.61 ID:ZoeoLorm0
そうしないとレクサスオーナーに申し訳ないからな。
レクサス=高級車
トヨタ=大衆車
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 14:51:20.09 ID:mIGqbEBu0
トヨタ 新型クラウンなどをリコール  自動ブレーキが誤作動を起こして平常時でも作動する
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372234325/l50
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 14:59:45.54 ID:hljuG9Gf0
>>106

レクサスは誕生プレゼントか、そんな経費入れてるだけだから。
トヨタ店はそんなのないんだから、安いですでいいだろ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 15:10:54.51 ID:hJrL+8Wg0
おいおい、よくこんな商品出したな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 15:21:02.17 ID:7ZDjZ+Tc0
情弱装置ワロタw

人体実験乙wwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 17:47:41.47 ID:6TwJYm47O
クラウンも堕ちたな。
だいたい4気筒って・・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 19:38:50.12 ID:rE0kx5fxO
これからどんどん排気量小さくなっていくよね

まぁ僕はV12気筒の5リッターを買っときますよ
安心なトヨタ車だし
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 19:57:40.89 ID:goTfyiyg0
( ゚д゚ )エッ
「不安 to drive」 トヨタ 総合スレ 33
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1350808500/
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 01:45:03.55 ID:zZaWjClc0!
安全装置が危ないって・・・・・・・ワケわかめ
まあそれはそれとして

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/auto/1372420563/
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 13:13:41.08 ID:N7xvEvib0
そういえばプレス機に挟まれて死亡した事故ってどこの工場で起こったんですか?
そのプレス機で生産された車って、恐ろしい事故とか起こったりしませんか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 14:58:56.76 ID:b8GUGjykP
>>96
オーナーが把握してないと危険なのは、その通りだな
停止も可能なら急制動になるわけで、その辺も把握しとくべき事だ
で、衝突安全担当エンジニアが「停止」も有りうると言ってるんだが

>新しいISの試乗会に行ったら「誤解をされているようなので説明させてください」と衝突安全担当のエンジニアが‥‥。
>何でもクラウンと同じシステムを採用しており、15〜30km/hでフルブレーキ制御を行い自動停車。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2013/06/post-ccf0.html

やっぱり微妙な性能だから勘違いしてる人多いみたいね
素直に停止性能も高くて、クラウンより古く数年前からちゃんとリコール無しの、
自信を持って宣伝してるベンツとか輸入車のプリクラッシュ見習うべきだと思うよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 16:59:04.94 ID:Qmc+Fmfy0
クラウンって、信頼性が大事なのに。
他の車で実験やってから、装着すべし。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 22:07:15.70 ID:9P+uchZ30
新型の恒例行事なのにw
初期ロットを買うって、そういうのも込みで買ってるんだろう
クラウン乗りなら基本中の基本だよね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 22:29:09.71 ID:Qmc+Fmfy0
という事は。
クラウンのお客様=テストドライバー
という事でよろしいか。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 02:00:07.83 ID:HHmtbEbS0
すべてはレクサスの試金石
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 08:56:41.54 ID:gTlKSbYl0
 HVの開発に集中した結果、エンジン、トランスミッション、安全装備
は、欧州車に比べて時代遅れになってしまったね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 09:58:47.97 ID:wAiCelDg0
エアコンの風薫りつけてるのか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 13:06:32.19 ID:dboEYdWM0
>>122
つけました
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 18:39:09.92 ID:Xw8Y9WkG0
>>121
6〜7年遅れました。
アメリカに足腰立たなくなるほど虐められたからです。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 12:10:29.16 ID:tvAc6Bqn0
車体の下後方にあるアルミホイルのような物を錆びないように工夫してる方いらっしゃいますか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 10:32:12.09 ID:qQJQ7Px80
時代の流れは
四気筒小排気量ターボ
全車速追従オートドライブ
人、車、自転車認識の自動ブレーキ
iOS連携カーナビ
すべてに乗り遅れているトヨタ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 10:34:06.02 ID:qQJQ7Px80
なんつうか、ドコモと体質が似てるよね
最終的には世界から取り残されるんだろうね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 10:43:03.03 ID:mQAYeajPi
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 13:03:35.69 ID:qFMyw9Kr0
四気筒小排気量ターボエンジン 来年六月から生産開始。
自社タービン使用。 トヨタさん大丈夫かよ???
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 20:48:33.24 ID:mYWAWE5T0
>>129
車種どれに付けるんだろ。
エスティマかな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 18:07:08.49 ID:p66V8XCl0
前から噂があるマークXだろ

スポーツ向けには小型ターボ
高級路線には小型ハイブリット
コスト的にはハイブリッドが高い
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 14:06:32.78 ID:RB+sc6AV0
来年八月出るレクサスSUVは間違いないんでよね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 04:04:05.50 ID:Vf/Z6HJkO
あげ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 12:40:36.15 ID:iacLr1vd0
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 14:41:13.13 ID:RAP9SwVK0
小排気量ターボって、信号の多い日本では向かない気がする。
でも、海外で競争力をつけるために必要なんだろうね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 19:45:22.79 ID:LFmC4gn50
マフラーの別れてる部分て何か加工してある?
錆びちゃうかな?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 20:22:59.33 ID:BHsVJYaI0
クラウン乗りの方々に質問

乗ってて楽しいとか気持ちいいとか感じますか?
特に、高速なんかでとばしてる時(具体的速度は、はばかれるので書けないけど)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 00:13:05.23 ID:omlySMfK0
>>137
25HVだが、ゆっくり余裕があるクルージングが楽しめるよ
その気になればスポーツカーをも翻弄できる加速力もある
モーターは瞬時に100パーセントのパワーを出すことが出来るので、ターボよりも速く
システム総合馬力以上の加速力を味わうことが出来る誇り

高速道路などで一生懸命制限速度以上で走ってる忙しい人たちは、軽自動車や旧型クラウン乗りが多いね
やっぱり金に余裕があると運転まで余裕が出るよ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 02:03:27.64 ID:jE2zWF7V0
>その気になればスポーツカーをも翻弄できる加速力もある

0-100km/h加速, 8.3秒…
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 07:41:04.09 ID:ka5yiQ4Q0
特別仕様車は年末ぐらいにくるのかな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 14:36:18.82 ID:srbchE8c0
>>139
いいじゃねーかよ。
クラウン買って嬉しくて仕様が無いんだから、現実を教えてやるなよ。
間違い無く>>138は、前車コンパクトカーだったのが解るけどな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 16:28:22.75 ID:M7uVAaLt0
井の中の蛙
無知であることは幸せでもあるんですよ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 23:13:28.70 ID:aEO814jn0
138のドヤ顔カキコが叩かれまくりで激ワロス
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 00:07:44.04 ID:Mgql50RZ0
ゆっくり余裕があるクルージングかぁ あんまり興味ないな

そういうのって、運転してて楽しいとか、気持ちいいとか感じるのかな?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 00:12:42.72 ID:UkV2jfA2O
四気筒で金に余裕あるとは、さて…
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 00:19:36.21 ID:tjoeN4jt0
ここのアンチはクズみたいなポンコツ乗りで僻んでるだけw
四亀頭?何だっていいじゃん、車オタの親父かよw
速くて燃費が良いんだから大成功や、売れてるのが証
所詮クラウン、俺の一部の金を崩しただけで買える物、それを僻んでる奴って生活保護者?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 03:45:47.73 ID:sSAcEi1l0
>>146
ID書いてうぷしてみ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 05:14:50.54 ID:eKpbxhN30
>>138
スポーツカーをも翻弄ってあほか?
事故起こさないようにお願いします。
クラウンごときで金持ちって?
金融資産10億円以上の方ですか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 09:04:26.28 ID:m4GnBy/Z0
>>146
所詮クラウンって無理して悪口言わなくて良いって。
大事なクラウン燃費気にして大切にしろよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 11:26:06.45 ID:w0bSHET6O
【画像】日産の次期スカイラインのデザインがナマズな件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373505598/
受注が3650台とかIS以下かよw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 16:52:40.72 ID:vchqKdWI0
>>137
現役最強の200系後期アスリート乗りだがぶっちゃけ優越感はハンパない。
SAに止めてると皆足を止めて見ている。
いつも洗車してピカピカにしてるのもあるけどね。
新型クラウンはへっぽこだから誰も注目してないから大丈夫。
でも高速でも走りではベンツに手も足も出ないよ。
今日も高速で後ろからレクサスのLSが勝負を挑んで来たので
対抗したがあっと言う間に置いてかれて手も足も出なかった。
200系HVなら3500ccのHVだから外車にも劣らないしパーフェクトなんだけどね。
まあ優雅にゆったり走る車ですわ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 20:53:13.45 ID:tfyqwZ+d0
>>148
金融資産10億有る人がクラウン買うわけがない
平均車体1000万位のに乗る。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 21:06:27.97 ID:eri5Gm/B0
うちの近所の元科学技術丁長官で現ゼネコンの相談役さんは210クラウン乗ってるぞ
セダンはこれ以外見たことない
他はRXと名だたるスーパーカーだらけだけどね
その中でもLFAが凄く羨ましいw
本当にいい音だし
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 03:24:44.35 ID:KzWDba9B0
>>151
いろんなこと意識していきてるんだな
20系なんて山ほど走ってるのに足を止めてみるわけねー
ど田舎のかっぺじゃねーの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 08:58:13.74 ID:Aay4tvnb0
200系3500アスリートの思いの外、直進安定性が低かったのは覚えている。
210系は知らんけど。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 09:21:54.12 ID:3ohY+lPH0
>>151
大量に走ってるから一台ずつ見てる暇なんかないわw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 13:21:37.56 ID:Cb58DJzJ0
>>152 
資産家何人も知ってるけどさ、
コロナのドノーマル乗りが桁違いの金持ち、
その人は仕事でも型落ちのデミオ乗ってるよ、
資産五億、十億、二十億の金持ちならクラウンとかアルファード、エクストレイルとか案外多いですよ、
医者兼地主の爺でもクラウンだし
駅前土地建物所有の地主の息子なんてキューブだよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 13:40:45.88 ID:VusPismM0
○○の時計
○○のバック

んな感じで一般人でも金貯めたりローンで買えるようなアイテムってのは
見栄っ張りな連中はすぐに手に入れたがる。
クラウンクラスの値段も同じこと。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 14:18:07.36 ID:0YipobfIO
>>153
その人は福井の有名な元国会議員さんでしょ?
レクサスのディーラーでお見かけしたけどあの歳でフェラーリ転がしててかっこよすぎたよw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 17:39:07.03 ID:rzjkWqLL0
今朝、八王子石川町で、210アスHVを路駐し、立ち食いソバを食ってる金髪土方を見た。

もちろん色は黒で、とてもお似合いでしたよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 20:51:23.61 ID:UDg75/VS0
素朴な疑問なんだけど、経験者がいたら教えて。
ラブホとかの入り口にあるのれんをくぐるときに、自動ブレーキって作動したりする?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 21:05:00.32 ID:u7B3T8gk0
>>157

うちの近所の大手社長や重役などは210系ロイヤルとLS,GSが居るな
そんなコンパクトカーが多い地域ってどんな田舎?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 00:16:59.39 ID:kunYuXOG0
やたらと所得で格付けしたがる人多いねこの板
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 01:38:57.17 ID:1EsmrUOk0
>>161
そういう時はプリクラOFFにする
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 09:17:53.58 ID:9YbOsabJ0
>>163
高級車に乗ってるのはその程度の人間てことだ
乗ってるというか乗ってることを誇示したがる人間というのかな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 09:46:24.51 ID:668xlmE00
>>161
なるほど、それってどうなるんだろ
悲しいかな、もうそういうのって関係ないから試せないけど
実際、ONで向かってったら、どうなるんだろ、、
誰かやってみて教えてw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 11:26:41.51 ID:BSg7fDwI0
>>165
人間は誰でも誇示したがる生物だからな。
女性のブランド品、化粧、男性の高級車、高級時計、高級住宅。
男女すべて誇示以外の何物でもない。
それが本能だからしかたないんだよ。
みんな金がないから軽だのプリウスだのに乗ってるわけであって
金持ちはみんな高級車に乗りたがるのは当然の事、それがステータスだから。
それは悪い事でも何でも無くて本能レベルで当然の行為。
ただアルファードとヴェルファイアみたいなDQN専用車がクラウンに
対等の勝負を挑んでくるのは絶対に許せん。
クラウン>>>>>>決して越えられない壁>>>>>ヴェルファイア

何であいつらってあんなに煽って来るの?態度デカいの?
何様なのあの車乗ってる連中って?
はっきりって道路の邪魔、日本の害、建設系、金髪ヤンキーばっかりの
マナー違反連中ばっかり。
ああいうモラルない連中は成金以下ですのでご注意を。
あとレクサスもマナーない奴多い。
首都高で割り込んでもお礼のハザードすら出さない奴多いし。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 12:00:01.36 ID:/0Ut715X0
こういう輩が一番鬱陶しいな
自分もそのDQNと同レベルだと気づいてないのが
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 12:50:37.02 ID:BSg7fDwI0
>>168
アホか、お前の方がDQNじゃ。
俺の運転を全部録画してもらっても構わないが
ぶっちゃけ俺ほど紳士的な運転をしている人間はいない。
車間の取り方、譲り合い、感謝とお礼の気持ち、すべてにおいて気を付けて
運転している。
なぜならそれがクラウン乗りの本来あるべき姿だから。
王冠乗りは紳士的でなければならない。
それが最近のプリウス、ヴェルファイア、レクサス、ベンツ
まあ一部のクラウン乗りもそうだがマナーが悪すぎる。
心に余裕ない奴が多すぎ、もう少しゆったりと運転しましょう。

あんたもどうせDQNなんだろ、目障りだからさっさと消えろ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 13:40:13.48 ID:c9y6BEtq0
>>169
じゃあどんな運転してるか見せて。
クラウン乗りたるもの、マナーを最上級にした運転を心掛ける物だと思っている。
うぷ出来るらしいから、見せてほしい。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 13:52:10.19 ID:BSg7fDwI0
>>170
もし東名や首都高で物凄くマナーのいい運転をしている
200系後期クラウンアスリートを見つけたらそれがたぶん自分。
最近、車間開けない奴が多すぎる。
前が詰まってるのに後ろから煽られるとさすがに温厚な俺でもカチンと来る。
「前が詰まってるでしょ?前が見えないの?お前は馬鹿なの?」と言いたくなる。
だから自分はお手本になるような車間と譲り合いを心がけている。
以上、御静聴ありがとうございました。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 15:16:15.36 ID:a40uq1TM0
おまえらそんなに色々考えて大変だな
もっと気楽に生きろよ
クラウン故障する前に自分がストレスで死ぬぞ?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 19:14:56.68 ID:+JysheAo0
ウンコファイアーとクラウンが同じ値段だとしても、ウンコファイアーは趣味を擬勢にした実用性の車

クラウンは趣味性が強い実用性の車

趣味に金を掛けられる方が恵まれてるし金持ちに見える

そんな俺は年収1200万、まぁ不満じゃない。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 19:54:45.04 ID:8BErOlEu0
>>173
恥ずかしい奴
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 20:18:37.91 ID:+JysheAo0
羨ましいのか?貧乏人w
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 21:45:57.49 ID:668xlmE00
クラウンって趣味性が強いんだ、、、、、、

知らなんだ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 22:14:43.83 ID:VYyjyTK00
>>173
ほんとに恥ずかしいカス
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 00:50:49.30 ID:sQMKtLGY0
つか長えよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 02:12:22.80 ID:hKdtL66r0
擬勢って、どういう意味だったっけ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 07:06:49.22 ID:KJZ6HlWh0
確かにヴェルファイアなんて車自体も乗ってる人間も
ウ○コと同じレベルなんだから今後はウ○コファイアーでいいよもう。

なぜかウ○コファイア乗りは自分が偉いんだと勘違いしている。
値段がクラウンに迫る価格だからか何だかしらないけど
やたら態度がデカい運転をしてくる。
(クラウンのケツにべったり付けて煽って来るなど・・・)
はっきり言ってあんなカス車とクラウンを一緒にしないで欲しい。
所詮、商用車に毛が生えたような程度なんだから。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 08:08:33.06 ID:hKdtL66r0
クラウンって、そんなにいい車なのかい? >180
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 08:09:53.86 ID:hKdtL66r0
ここ以外では、結構、クラウンったって
結局トヨタのコストカット車って書いてるのを
よく見るよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 10:45:18.26 ID:2MpZc3j50
どの車だってコストカットしてるべ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 10:54:44.33 ID:vGouF92r0
確かにそうだろうな コストカット
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 15:41:10.68 ID:KJZ6HlWh0
>>182
新型クラウンは金持ちにレクサスへ移動してもらうため
先代に比べいろんな所がカットされている。
何となくマークXクラスの車になってしまった。
悲しくてしょうがない。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 16:48:21.40 ID:LdxobPY/0
>>185
お前は型落ち200系wの惨めな旧型乗りなんだから、いちいち新型スレに来るなよ
お前には買い替えるほどの余裕が無いんだから語る資格は無いねw
装備欲しけりゃGにしとけw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 17:03:55.40 ID:KJZ6HlWh0
>>186
買い換える余裕なんてありまくりなのだが
買い換えたい車がないのが悩みなんだよマジで。
マツダの新型アテンザ・アクセラなんてデザインは相当洗練されてる
とは思うけどクラウン→アテンザっていうのも何か格落ち感がしないでもないし
とにかくもう数年は様子を見よう。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 21:12:52.95 ID:LdxobPY/0
買い替えられる余裕があると、買い替えたじゃ全然違うからな
何度も言うように貧乏人の遠吠えに過ぎない
どこのスレにも居るが、旧型乗りの言い訳が正にコレw
何度も屁をこいたり垢がついた汚い車内、安くなりDQNと同じ形式の車両
時代遅れのナビなど旧型の数え切れない衰え感
210系からは最新のナビ連動型AVSでそのカーブ毎に適切なダンパー圧力をコントロールする優れもの
乗って良し、安全性良し、DQN無し!良い事ばかりじゃないか
もう「金はあるが買い替えない」との昔からある定番の言い訳は通用しないんだよ、貧乏ちゃんw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 21:30:58.11 ID:5FBqJ2f00
>>187
余裕あるなら、新しいのが出たら買い換える
これでいいじゃん。
俺はそうだけど。
迷う事もない、名前がクラウンなのだから。

ほんと言い訳なんじゃないの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 21:39:34.94 ID:LdxobPY/0
>>{ありまくり}←力が入った表現ですねw本当は余裕が無いのでしょうかw?
アテンザ?もしかしてマツダですか?
あんな4流企業が視野に入るなんて低水準の生活レベルですよね?自分は見る気も無いし値段も装備も興味ありません、マツダなのでw

もう数年様子を見るアピールですか?
これから良い車がどんどん出てくるでしょうに、その事すら考えずに乗り続けます宣言?
どこかの底辺ア○ストスレと同じような方ですよねw

ちなみに俺は後期型が出たら買い替える予定だし、飽きたら別のに乗り換えるわw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 22:10:46.79 ID:/4KP1xYVO
そんな金があるなら
ベントレーに乗って欲しい
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 23:04:23.72 ID:zbfiazoc0
ベントレーって、やっぱいいのか? 
そのクラスになると,何が違うんだろ
貧乏人には、わかりません
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 23:12:07.35 ID:qsQwtEqnO
ベントレーのW型12気筒はVW設計開発でベントレーがターボ化したもの。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 23:12:20.93 ID:rrjSRRmT0
>>188
>ナビ連動型AVS
これ200系でもあったぞ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 02:06:34.82 ID:NJOU7bOr0
>>162 大阪府です。
金持ち喧嘩せずって言うけど、
ほんとマジで中高年の大衆車の金持ちってのは夫婦喧嘩とかしないインテリ層だったり
カネ持ってる人の家ってスキッとしてて物はあんまり置いてないとか
カネない家のほうがゴチャゴチャと散らかってたり
ただし資産家でも百姓根性のセコい奴もカネあるくせに質素に大衆車が多くて
兼業農家の公務員とかでその娘も公務員とか、国の為にならん奴も多いね、
でも子供の塾や習事にはカネかけたり、年に一回は6人8人家族旅行で海外や国内のええとこ泊まったり、
近所の国家公務員が210買ったけど、あと水道局の連中って役所の中ではちょっと高い車に乗ってたりするよね、
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 06:40:39.69 ID:eXw8nDHM0
ベントレーなんて、名前を聞いたことがあるが(画像で見たことはあるけど)
乗ったことも、乗ってる人の知り合いもいない別世界車的感覚だし、どうも
でかそうだから、日本で自分で運転して乗るのにはどうなのかと思うけれど
金があったら、それだけの価値がある車なのかな
さすがにさっぱりわからない。

クラウン乗ってて、もし金があって、他の理由からも買う車となると、
マジェスタ レクサスLSあたりを考えられることが多いんじゃないのかな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 06:47:52.92 ID:HykDcCxf0
>>196
まあそうなんだよな。
クラウンより上と言ってもランボルギーニ・フェラーリ・ポルシェとからへんの
超高級車は性能は抜群だが狭い日本でその能力を生かせる公道がないし
実用性が全くない。
よってベンツS・レクサスLS・マジェスタあたりが選択肢に入るわけだが
それに乗ると今度は近所から金持ちと思われて様々な弊害が出てくるんだよ。
(例えば友人に会うだけでもベンツのSに乗ってたらビックリされる)
よって大衆車でもない、かと言って金持ちすぎるとも思われない。
絶妙なバランスを経た王冠のクラウンは日本最強車なのである。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 07:34:13.31 ID:eXw8nDHM0
>>197
確かに、ランボルギーニ、フェラーリなんかが性能いいと言われても、
日頃、それに乗ろうとは思わないですね、さすがに。 
ポルシェのことをよく知りませんが、カレラとかじゃなければ時々いるにしても
別の4ドア系車もあったりするようです。

ベンツは、以前ほどではないにしても、やっぱ引かれたり、やっかみが
あったりすることが多いから、微妙なクラウンって話はよく聞きますね。
上で、他の理由ってちょっとつけたのは、やっかみとか、マイナスイメージで
問題とならなくて買えるなら、みたいなつもりでした。

どうてもいいし、敢えてそうしてるのはわかってますが、最近、
クラウンって小さく見えますね。 特に後ろ姿。幅を抑えているから
そうなっちゃうんですが、昔クラウンに持ってた印象とは変わって
しまいました。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 07:36:29.37 ID:eXw8nDHM0
でもって、話戻って、ベントレーって、高級乗用車としては、
やはりいいものなのでしょうか? 大きさの問題は別として、
何がいいのだろう 全然わかんない貧乏人です
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 07:58:17.56 ID:ZPjvJ4IRO
コンチ系とプラットフォームが似てるA8に試乗したことあるがクラウンよりは良いけどたいしたことない乗り心地だった
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 08:21:59.10 ID:vDOaDfJL0
クラウンが一番、日本的に良く出来た車
日本の微妙な風習を上手くついた車
上で言われてるように、ベンツだと押し出し強すぎ、カローラだと信用ないかな みたいなのを間をとる素晴らしい車
だからこそ、今回のような分け分からないグリルはレクサスに任せてほしかった
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 09:21:03.10 ID:FkhBTny40
>>201
クラウンの買い替え組も沢山居るよ、その方たちはロイヤルだけど
俺はアスリートとGSとで迷ったがアスリートの方が重厚感があり決めた
GSは見方によってはレクサスの一番小さい車(名前忘れた)と見間違える

ちなみに俺はGS350⇒SAI⇒25アスHVと流れた
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 09:54:11.51 ID:9LkK4DCN0
ベントレーってエクステリアがとてもシンプルで綺麗な車だね
コンチネンタルのグレーよく見るけど絶妙な色だし
なにも難しいことしてないしシンプルイズザベストで理想的なスタイル
ファルコンってSUVが登場するみたいでこれがまた格好良すぎるし
故障してレッカーサービスを利用した時にキャリアカーに同乗し
スタッフの兄ちゃんと話してたけどベントレー最悪って言ってたわ
幅がギリギリでホイールスレスレで積み込みの時は冬でも冷や汗もんらしいし
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 10:00:36.49 ID:lv5zqdu80
ベントレーはクラシカルなデザインだよね。
自分はアストンとかロールスの方が好み。まあ買えないけど
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 13:15:25.32 ID:vDOaDfJL0
>>202
フルモデルチェンジ買い替え組は、クラウンは絶対いる そこに対しては良かった
けど、今になって伸び悩みだしてるのが210クラウン
ディーラーでも、極端に問い合わせが減ったと嘆いてた
これから3年、何を売りに売って行くんだろう?というのが正直な印象
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 15:47:12.22 ID:fQzlnWQ20
>>205 ピンク色
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 15:47:33.31 ID:rwU9+Dxl0
ロールスのほうがクラシカルだろ
トヨタでもクラシカルなデザインでないかな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 21:46:04.31 ID:pXRxRWdy0
アスリートHVS納車致しました
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 22:33:47.92 ID:eXw8nDHM0
>>208
納車したって、ディーラーさん?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 23:00:51.14 ID:o03gV/mL0
>>205
>フルモデルチェンジ買い替え組は、クラウンは絶対いる そこに対しては良かった
>けど、今になって伸び悩みだしてるのが210クラウン
>ディーラーでも、極端に問い合わせが減ったと嘆いてた
>これから3年、何を売りに売って行くんだろう?というのが正直な印象

俺はハイブリッドアスリートGを買いかけたけど、
相当悩んだ末に別の車にした。
アスリートGで悩んでたときは格好イイと思ってたんで未練もあったが
街中で見るにつけ
あのイナズマグリルはやはり3年乗れないかもと思うようになった。
今は未練無し。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 23:27:24.29 ID:Zxy/tRbb0
クルマもユーザーもキャラづくり大変そう
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 00:26:58.44 ID:rSiyI1iG0
210何買った?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 02:20:27.61 ID:9s+rhCmw0
>>212
HVG
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 19:25:28.32 ID:x7c+2h0D0
>>210
未練ないならこんなスレ見ないよな、普通w
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 21:58:34.55 ID:rSiyI1iG0
ダブルタッチパネルってレクサス以上に進化してるよな
外装も内装も新型見た後に200系を見ちゃうと「すんげーーふるくせーーー!!」と感じちゃうw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 00:16:12.65 ID:zkTd3Eh50
グリル以外はいいと思う。
あのグリルで全てがパー。
ロイヤルはまだマシかな?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 01:21:35.11 ID:+gGfEfe10
5.6月はかなり売れたそうで営業マンもほくほくだとよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 16:05:31.38 ID:mEGl+2M80
アウディA4 ベンツC3よりカッコイイね210
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 17:36:11.86 ID:SzUd1mSi0
>>218
エッ、クラウンって横幅無理に抑えてるから、カッコだけは最悪でしょ。外車に較べると安くて、静かで、無難だから良いと思うけど。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 19:14:12.59 ID:zvwjEjID0
6月16日に契約したんだけど納車は盆後8月20日頃かな?
セールスはまだ分からないって
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 22:44:22.20 ID:CZGSIDiF0
6月19日契約で来週納車です!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 23:03:00.44 ID:zvwjEjID0
一ヶ月経ってないじゃん
うそだぁ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 23:07:46.02 ID:9MTMefq70
セールスが分からないと言ってるのに
どうしてここで聞くんだろうな

これが老害ってやつか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 23:20:41.90 ID:VMX4WMXX0
サイドのラインはここ何代かのクラウンの中では一番綺麗だと思う。
リアドアの曲線が100系クラウンの4ドアHT
を彷彿とさせるところが憎い!
って書いても「そんなの知るか」と突っ込まれそうだが、一人でニヤニヤしている。
MCでフロントグリルが大人しくなったら買おうかと考えているが
そのときは2500のV6は無くなっているんだろうなぁ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 23:53:57.97 ID:y3QQu/ck0
>>218
200とその前のリア以外は好きだったんだが
リア、何かちんまく感じるのよね
幅が1800だからなんだろうけど
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 00:05:49.63 ID:CZGSIDiF0
ほんとだよ( ;∀;)
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 01:35:42.72 ID:cKNS5B3v0
いま世にある4ドアセダンでは一番カッコいいと思うよ。
特にアスのグリルがサイコー!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 07:07:45.35 ID:liquX8cN0
ちんまく
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 14:33:19.83 ID:eloVlzpB0
リアバンパー下部が黒なんでボリュームがないけど今の流行かな、
もうちょっと尻の重量感あってもいいんだけど、
テールランプは170系に雰囲気が似てるね、
英国車みたいにスッキリ小さいテールランプが好きだけど210のデカいテールランプも綺麗に見えてきた、
200アス前期乗ってるけど210の格好良さは認める、けどBM3も新型かっこいいよね、
200アスは車庫でピカピカなんであと8年乗って軽7年とミニバン15年の交換を優先、
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 18:48:55.96 ID:U28UHqtL0
新型アス最高
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 20:57:53.00 ID:DEFJmiSq0
ちょいちょいTAXIでも見掛けるな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 21:02:35.40 ID:bBUV18kw0
ヴェントリイと言え!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 07:08:40.54 ID:/2Al8wON0
>>229
読点が・・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 13:37:20.73 ID:o8vbD4dT0
210はプラモデルぽくて良いですよね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 17:25:02.32 ID:22qOzT5F0
>>227

あんたの彼女か、嫁の顔を見てみたい
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 20:33:49.35 ID:+KRaO7xS0
>>235
おまえの顔よりは格好いいよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 20:38:34.77 ID:+KRaO7xS0
わ、書けるし
最近は結構210湧き出したので
そろそろ、TRDのサスとスタピ、ブレース、ダンパーを付けようかと考えている方いますか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 20:41:32.75 ID:+KRaO7xS0
TRDのサスとスタビ、ブレース、ダンパーを付けて居る方はいらっしゃいますか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 21:16:43.85 ID:JRxmCZLl0
>>238
AVSが無駄になるから付けてない
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 21:31:03.04 ID:yVGnfgLi0
アスリートSハイブリッド乗りです。
足回りはサス、スタビに入れ替えてます
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 21:32:50.56 ID:yVGnfgLi0
アスリートSハイブリッドに
TRDサス、スタビ入れ替えてます
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 21:33:13.21 ID:xOzCGjYJ0
>>239
無駄にはならんが
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 02:39:22.23 ID:nm6yBgyP0
>>242
純正以外は機能無効化
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 08:24:39.34 ID:s/EPs+Vd0
>>243
TRDのはAVSが働くけど
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 08:40:07.62 ID:OWkBqD+V0
アスHVの足換えるのは池沼だってな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 10:30:13.28 ID:F1rqUJoo0
TRDのサス、スタビ入れたら高速道路などでの直進やらコーナーで凄く安定する様になりましたよ

当方、Eからの買い換えでしたので
ノーマルでは柔らか過ぎで、納車後1週間ですぐに入れ替えました。

ノーマルでこれはチョットなぁ〜と思ってる方にはオススメだと思います
当方、嫁が車高を下げるのに反対だったのでTRDのにしました。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 10:35:25.86 ID:bTAyv1bO0
クラウンはその柔らかいのが良いんだよ
そんな固いのが良かったらレクサスかドイツ車でも乗れよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 11:45:37.19 ID:LZVgHaA+0
じーさんの昔のクラウンに比べたらだいぶ硬くなったけどな
最近のドイツ車は柔らかいよ
現行5シリーズしか乗ったことないが
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 11:48:42.75 ID:qpMkxyJn0
AMGや、M6、TTRSは固いよ
固くてもしなやかに動くけどね、あれはさすがだね
クラウンレベルとは違うわ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 15:28:32.95 ID:1vz3+xJ1P
プラットフォームは2世代前の流用。エンジンは格下カムリの流用。
何がリボーンなの?唯一の頼りの燃費も、さらに大型のアコードに完敗。
マジでなにがリボーンなの?出る前はデザインも嫌いじゃないから買う気満々
だったけどがっかりだよ。次世代はプラットフォーム一新、リチウムイオン電池採用してくれよ。
あと6年今の車で粘るかな・・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 15:30:29.05 ID:n8le+tfQ0
ピンクでリボンも似合うよってことだよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 19:24:50.35 ID:BV22k/OT0
>>249
何だテメエw
その全部所有してますみたいなレスはww
どーーせ、下らないカー雑誌見ての評価なんだろw
テメーには買えない高額車クラウンの心配しなくとも結構だぜw
自慢のアルトでも磨いてろタコw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 20:16:02.66 ID:4ahECf4z0
>>252
お前みたいな品のないDQNは乗らないでくれ
別にそういう車種に乗り継いでる人もいるよ
僻むなよみっともない
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 20:25:16.59 ID:f/KLJf4P0
池沼の特徴

自分より上のクラスの物を所有してるのを見るとすぐ切れる、そしてトコトン貶す
雑誌を見たとか妄想で言っていることにしないと気が済まない

運転しているとクラウンを高性能と勘違いして、明らかに車格もスペックも上の車種に対しても相手にされていないのに煽ったり、交差点でフル加速したりする
トヨタは販売台数だけが一番なのに、車の性能が一番と勘違いしている

F1見りゃわかるけど、トヨタはあれだけ金を注いでも勝てなかったのにドイツメーカーは何度も優勝している
ドライバー too
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 20:31:53.77 ID:xKMULyCs0
クラウンを嫌う人もいるのに気づいていない

車格が下だと思ってランエボ、インプレッサSTI、コンパクトなBMW M135i、AMG A45などの高性能車を
高性能とも知らずに煽ったりして、コーナリングスピード、その他のパフォーマンスの違いに惨めな思いをすることがある

車格の下のトヨタ車に対してだけはは優しい
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 00:44:41.55 ID:NBSY+Xaz0
見れるか
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 00:48:55.39 ID:/qFJeUeU0
>>ランエボ、インプレッサSTI
これって、きしょいオタクの乗り物じゃんw
クラウン煽ったら殺すよw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 06:56:34.23 ID:iYiMbRgm0
っつーかさ、真面目な話クラウンVSベンツ・アウディ・BMの上位モデルって
どっちが偉いの?っていうか優秀なの?
よく外車は足回りが固いって言われるけどアスリートより更に固いのか?
それじゃケツ痛くなるほどガタガタ来るじゃん。
でもベンツのSクラスがケツ痛くなるほど乗り心地固いなんてありえないよな?
外車に乗った事ないから全く想像も付かないんだが
600万〜1000万クラスの外車VSクラウンだとどういった勝負付になるのか
凄く気になるわ。
一応今はアスリートに乗ってるけど乗り心地だけならロイヤルが最強だと思う。
ぶっちゃけ高速でもベンツやBMと勝負しても勝てる気がしないんだよな。
そりゃ馬力が違うから勝負にならないんだが
直進安定性とかでもBMに負けてる気がする。
悔しいが俺のアスリートでは走りの面では外車に勝てる気がしない。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 07:02:07.11 ID:iYiMbRgm0
もしクラウンよりも外車の上位モデルの方が
走り・乗り心地共に圧倒的にいいと皆が断言するなら
次は外車に乗り換えようと思う。
それはクラウンを馬鹿にしてレクサスを買わせようとする
アホトヨタへの抗議の意味を込めてなんだが。
クラウンの伝統を守ればクラウンを買い続ける。
手抜き4気筒とかふざけた事してるなら外車も選択肢に入れる。
以上です。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 07:33:42.78 ID:86HVSln10
>>257
お前馬鹿だろ、親もw
スペックの話してるんじゃんw
煽られたからってお前がどう頑張っても負けるから止めとき!
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 07:45:35.37 ID:i6X9YVIm0
>>257
ブーメランw

むこうもクラウンって親父の怠い糞車じゃんw て思ってるんだよw 気づけよw

値段だってクラウンが買える値段するのも知らないんだろw

こういうバカが「俺はクラウンに乗っているんだ」って意識で他の車を煽ったり、煽られたりすると、信号で止まった時に降りて因縁つけたりするんだろうな

レクサスがある今、クラウンに昔ほどのステータスは無いのに勘違いも甚だしい(特に四気筒)w

↓これか
運転しているとクラウンを高性能と勘違いして、明らかに車格もスペックも上の車種に対しても相手にされていないのに煽ったり、交差点でフル加速したりする
トヨタは販売台数だけが一番なのに、車の性能が一番と勘違いしている
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 07:51:44.15 ID:PZ09kqd00
>>258
まあ何だかんだ言ってもMBは色々別格なんだよね・・・特にEクラスは出来がいい
AudiはA4、BMWは3シリーズがまずまずの商品力だと思うけど、化学調味料で味付けしてるところがあってさ
GTR開発者の水野さんが
「3シリーズを車評論家連中は絶賛するけど、一体どこがいいの?本当に車のことわかってんのかな?」
ってプロの本音をぶちまけてたが、やっちゃったよなあw
現行クラウンで選ぶならロイヤルV6がバランスよくて出色の出来ですね
国産セダンで一台ってことならGS350Fでせう
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 07:56:35.07 ID:CXt7oX0D0
>>257
>クラウン煽ったら殺すよw
これ問題発言ですよね?

通報しときますね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 08:01:11.04 ID:JHaty6Yz0
>>257
やっちゃったな
俺も通報しとく
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 08:41:08.93 ID:PAwFqp220
クラウン乗ったことないが、クラウンは、良くも悪くもトヨタの考える
日本式 高級そう乗用車ではないかと想像しています。

MBとかBMWとかとは求めている物が違うので、比較の対象になりにくい
存在ではないでしょうか。

ただ、258さんが書かれた馬力が違うから、ということについては
AMGとかE550とかを除けば、それほど大きな差はないし、
馬力で云々と言うことは特に最近はないと思います。

クラウンに乗りたいと思ったことはほとんどないけれど、おそらく、
国内で法定速度+αまでで乗るのであれば、いわゆる村社会でも、それほど
角が立たないだろうし、いい車なんだと思います。 それをトヨタは
目指しているんだと  スピンドルとかピンククラウンは、よくわかんないけど ^^;
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 08:42:26.75 ID:2VYjMJTc0
クラウンなんて青ツナギに白メットが乗るきしょいオヤジ車じゃん
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 08:45:35.77 ID:/isPBepO0
>>257
こういうすぐ切れる奴が実際の公道でも犯罪犯すんだろうな
犯罪防止のために必ず通報しとくわ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 10:06:37.38 ID:XowE8vL10
>>257
ば〜かw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 10:15:53.01 ID:Aua7Z2UO0
>>257
そういう心の汚れた人間だから煽られるんだ
追い越し車線を我が物顔で法定速度以下で走るタイプだろ
あんたには中古の軽がお似合いだ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 11:09:10.96 ID:/qFJeUeU0
>>260
はぁ?そんな状態でも車の性能勝負するのか?
普通、脅すらり浚うなりするだろ?
俺はぶち切れたら体当たりでもして停車させ話し合うけどなw
そのまま一緒に山林にドライブってかww
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 11:11:09.20 ID:rly3LWew0
クラウンの話はどこ?
キチガイの巣窟ですね、ここは

>>240
>>246
ありがとうございます。238です。
入れ替えます。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 11:16:57.47 ID:rly3LWew0
上げ荒らし相手しなければいいでしょ
みなさん
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 11:25:18.99 ID:XWK8UBlZ0
>>270
キチガイ 消えろ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 11:34:06.06 ID:/qFJeUeU0
荒らしってどっちだよWWWWWW勝手に他人のスレに来て「旧型が最高です、買い替えません」「AMGやBMWと比べ乗り心地や性能は劣ってる」とか
どっちも所有してない癖に分かるようなこと言って荒らして、頭可笑しいのはお前らの方だぞwそんなに新型が羨ましいですか?頑張ってバイトでもすりゃ買えると思うよ?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 11:38:47.05 ID:/qFJeUeU0
お前ら人生の負け犬、底辺所得者はクラウンを語る資格ないよw同じ土俵に上ってから言えよwそれにクラウンの性能が性能が…と言うが意味不w 
時代にあったEセグメント事実上世界NO1の燃費性能の素晴らしさを語ってるのか?
クラウンほどの大きさや迫力ある車で実燃費23kを誇る車は他に無いだろwアコードだって普段使いしたら18k以下なんだしなw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 11:39:04.43 ID:YzrEoGdv0
>>274
お前はもう書き込むな
てか、2,3日で書き込めなくなるがな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 11:48:27.12 ID:WIdp8WQT0
>>275
クラウンに乗れば人生の勝ち組などと女々しいこと言うとるから世間で馬鹿にされるんじゃ
それに普段そういう気持ちで運転していれば他車を相当嫌な思いをさせているじゃろうな

お前の悪いところは他人は所有していないなどと勝手に決めつけるところだ
そんなこと分かる筈がないじゃろうし所有してるから書き込んでるのかも知れんじゃろ

それにスペックも何に基準をおくか人夫々じゃろ
お前はそれをも決めつけるのかバカたれが
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 11:55:59.02 ID:OvHDXeZ30
>>274
何この人!!!
こんな人が乗る車なのクラウンって!!!
だから威張った態度で譲ったりしないのが多いのね!!!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 12:29:10.31 ID:/qFJeUeU0
クラウン、先進国日本を代表する高級車、他車メーカーの追撃を許さない自動車メーカー最大の大手メーカー
世界一の自動車企業がTOYOTAの顔でもあるクラウンをFMCした!
時代に取り残されないよう最新技術やアイディアはクラウンには惜しげもなく注がれる正に真の王様とも呼べる貫禄すらある
ここで少しだけ紹介しておこう、まずは新開発4気筒エンジンにHVシステム、世界をリードするダブルタッチパネル、最高の乗り心地を生み出すナビ連動式最新型AVSといなしアーム
最早敵なしWWWW
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 12:34:22.62 ID:glEDKcK10
それは電通のチョソが作ったキャッチフレーズだろうよwww
そんなのに洗脳されるバカなのお前はwww
レクサスのがもっといいぞwww
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 12:35:55.21 ID:mIqkdlOu0
>>279
上げて荒らすな
高給取りが日曜の午後に2chするかねぇ プッ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 12:39:35.07 ID:3cmJb4RA0
アウディをもろパクリしないで形を変えただけだろ
コストダウンで四気筒ってか
販売台数だけで車の性能は世界一じゃないぞ 覚えとけ ハゲ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 12:53:10.82 ID:HRL0mGve0
>>279
350万で買えるクラウンでそこまで必死に宣伝文句まで晒す奴はいないですぅ
何か買えたのか良かったねぇ
宿題やれよ、その前に退学にならにゃいいがな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 13:37:31.05 ID:/qFJeUeU0
え?350マンのクラウンなんか誰が買うの?
普通は売れ筋の車で比較しない?やっぱり誰も買わない安いグレードで比較しないと太刀打ちできない?
お前のレベル、お前の所有物全てのレベルの低さが分かる文章だよねw
それにクラウンスレを荒らしてる他車乗りって自分の車に自信が無いから、単発IDで荒らしてるみたいだよねw
自分の車がバレると都合悪いですか?やっす〜〜〜いオンボロだからw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 16:28:16.58 ID:dVVLnaG+0
>>284
単発に決まってるでしょ、あなたがいると誰も居座らないですよ
早く消えてください
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 18:43:56.98 ID:mGqh0jWE0
200系売って210系契約したぜ

オーナーさん宜しくです
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 19:36:10.53 ID:qaSIH8EOO
>>286
よろしく

アス?ロイ?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 20:18:03.69 ID:mGqh0jWE0
>>287
アス
値引きは12万と渋かったが満足してるぜ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 21:50:01.21 ID:/qFJeUeU0
やすっw
セールスに舐められたんじゃね?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 22:20:59.18 ID:mGqh0jWE0
オーナーさんに質問なんだが、ブラックのパール色にしたんだが、傷はどうだい?
純粋な黒よりつきにくいとおもったんだが
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 23:28:17.34 ID:qaSIH8EOO
>>290
ブラックより傷が目立たない。けど、傷を気にするならシルバーか白にした方がいい。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 23:47:14.52 ID:/qFJeUeU0
今の納期は2ヶ月だ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 23:52:52.84 ID:f7ae/Co90
アスリートSの納車待ちです。
主に私が運転します。
主人が私に色を決めさせてくれたので、
ダークレッドマイカメタリックにしました。
でもまだこの色のクラウンが走っているのを
見かけたことがないです。
少ないとは思っていましたが、こんなにも
この色は選ばれない色なのでしょうか?
ちょっと不安になってきました。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 23:55:00.90 ID:rly3LWew0
>>290
飛び石の傷はしょうがないと思ってます
今日洗車したけど、ボンネットに飛び石傷ついてた
あと、フロントバンパーの下側は嘘だろってほど傷ついてます!

買って1ヶ月でフロントウィンドウに飛び石くらいました
運転していて、気にならない所なので
しょうがないと思ってます。保険はまだ使ってません。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 23:57:36.86 ID:rly3LWew0
>>293
格好いいと思います
女性なら
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 00:02:47.34 ID:vcmNG3DhO
>>293
レッドかっこいいよ。
目立つし。
俺のとこは試乗車だった。
ただリセールがね・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 00:14:45.09 ID:NKzoSb/U0
>>295
>>296

ありがとうございます!
きっぱりと言っていただけて、
心がホッとしました。
安心して納車を待ちます!
おやすみなさい!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 00:30:48.31 ID:iPkSh8T30
全体の値引き総額は決まってんじゃん
俺は本体の値引きは結構きつかったが下取りでかなりの提示があったんで
はんこう押した罠
レッドいかしてるね!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 02:59:42.82 ID:fgX3XJ5I0
>>294
ウインドウ飛び石が等級下がらないのは10月までだからお早めに。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 08:26:20.29 ID:oJm/sTsf0
>>262
しかしなんで水野は日産に切られたんだろうねぇw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 08:39:31.49 ID:fJCf9Ii+0
>>262
返答ありがとう。

まあクラウンと外車をいろいろ乗り比べるって余程の
金持ちじゃないと無理だからなんとも言えないよね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 10:09:55.44 ID:vcmNG3DhO
>>299
もう等級さがるでしょ。
去年くらいから。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 15:15:08.44 ID:dhv+usYy0
シートクッションずいぶん薄くなったんだね。
すぐにケツが痛くなる。

あと、ヘッドレストでか過ぎ。
バック時、後ろを振り返ると左後方が見づらい。
後頭部に当たってウザいし。w
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 19:40:23.37 ID:TFTXf0470
17系から乗り換えたけど、内装がかなり安っぽくなってるのが残念…
ソフトパッドが省かれてる箇所が多く、ドアのヒンジもプレスになってたりと、挙げればきりが無い。
ウインカーレバーの操作感とか。
装備とか安全性はもちろん良くなってるけど、内装も価格相応の作り込みにして欲しいな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 20:22:01.87 ID:2GwQS900P
頑張って質がいい物だしてほしいな、儲けなきゃいけないのは当然だけど
せめてFMCしたらすべての面でよくならないとダメだろ・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 22:50:03.84 ID:DFTCkJRq0
バックするとき後ろを振り返るなんてことしないよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 23:12:18.01 ID:sBrrjZj90
>>303

お前クラウン乗りじゃ無いだろ?
今時バックで後ろ振り返るってw
そうやって荒らしてるんだよな、バックモニターすら付いてないポンコツ車しか乗れないから、そんな感性が沸くんだろうな
アンチって本当に惨めだね哀れだねw
その言葉自体で、バック=振り返る=爺さん
バックで振り返る=ポンコツ愛車の二択しかないだろw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 23:14:51.23 ID:sBrrjZj90
まとめるとクラウンアンチの303は
50過ぎのハゲ爺で趣味は2ちゃんで僻んで荒らす行為(陰湿者)
愛車はバックモニターすら付いてない哀れなポンコツセダンw

生活保護者か?死んだ方がいいねw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 05:04:31.48 ID:LKDp7NYhO
俺もバックモニター付いてないの選択した。お金がないから。 お金持ってない奴をバカにするな。カス人間共が。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 06:14:02.97 ID:LN+JWqAN0
バックモニターついてないモデルなんて今あるの?(笑)
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 07:42:00.48 ID:UXuchLtT0
>>309

出た出たw クラウン所有者のふりしてる荒らしw
全てのクラウンにバックモニターすら付いてることすら知らないんだよねw
それでいてレスバックモニターを選んだとかwwはぁ?wwwwwwww
毎回毎回単発IDで荒らすなら同じIDで荒らしてこいよw
自分の車に自信も無い、哀れなポンコツ乗りw
お前の給料でクラウン買えないから来なくていいよw問題外w
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 07:50:17.78 ID:U34cJ9bN0
309はクラウンを選択したとは書いてないように思うが
クラウンじゃない別の車を選択したってことじゃないの?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 08:19:27.46 ID:lUdZuHLq0
またはナビレスとか。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 11:51:49.67 ID:e6qT9ax30
こんな安物車で買える買えない言ってる奴何なの
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 11:52:01.96 ID:5XGXoKMm0
現行クラウン好きの人は非常にナーバスだね
なぜ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 12:23:27.64 ID:UXuchLtT0
よう、単発ID荒らし
今日も懲りずに他スレ荒らしですかぁ?

自分の車を言わずに他スレまで来て批判する荒らし、頭おかしいんじゃないの?

低所得者って少しでも自分の上の車乗ってると、面白くなくて荒らすよねwチョンみたいw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 14:37:55.44 ID:5XGXoKMm0
なぜそんなに青筋立てて反発するんだろw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 15:54:27.65 ID:MJDLGlFg0
>>316
それのせいなのか、よく傷付けられるんだわ。。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 17:02:45.82 ID:e1g1OrTS0
また ちょっと荒れてきたなww こうでなくっちゃw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 17:18:56.92 ID:JWH4pgUv0
自分はバックモニタほとんどー見ないけどな 
サイドモニターも使ったことがないし
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 17:50:26.27 ID:LKDp7NYhO
クラウンの一番下のクラスは付いてないんだぞナビも、お前はクラウンをあまりしらないな、このボケカス人間。

次はお金貯めてるからナビ付を買うよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 18:16:16.61 ID:YX7uKeqp0
>>321
一番ランクが上のしか買ったこと無くて知らなかったは
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 18:19:43.66 ID:o+ulZ9od0
親がロイヤルサルーン買った…
ださすぎるんだけど…
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 18:21:55.00 ID:o+ulZ9od0
アスリートじゃなきゃ意味ないのに…
まじでなんてことしてくれんだよー!
しかもシルバーとかふざけんな!
普通は黒だろ黒!!
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 19:39:04.62 ID:LN+JWqAN0
>>322
一番上のグレードにしてよかったって思う点はなに?
個人的にsで十分なんだが
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 19:56:03.54 ID:OnVpiMM10
私も装備的に必要十分と思いS買った。
Gに乗る人は装備云々ではなく、所有する満足度なんだと思う。
AHSには魅力を感じますが。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 20:17:02.45 ID:LN+JWqAN0
AHSはへーっとおもったが、200系のオートヘッドライトですら使わなかった

信号待ちのときは対向車が眩しいと思ってライト消すし

Sで必要なモノだけオプションでつければいいと思ってS買った

まあGの方がトヨタからしたらお金沢山出してくれるいいお客さんだろうね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 22:46:21.36 ID:Xhf3uK8u0
>>325
SもGも値段変わらないから、全部入りなら後からあれ付ければよかったーとか
後悔もしなくていいかなーと。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 00:31:55.71 ID:79p95kW60
Sで充分
やりたきゃ、皮シート、18ホイル、レーダークルコン
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 06:37:20.25 ID:DX7Dzvfx0
せっかくエアコンとかをタッチパネル操作にしたんだから、もっと機能増やしてほしい

ナビ側の画面と連携とかしてほしいな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 15:45:21.73 ID:/5wR4bvZ0
ベンツの先進安全技術
http://special.mercedes-benz.co.jp/safety/the_new_eclass/index.html
トヨタはハイブリッドだとか燃費の事ばかりウリにしてるけど
衝突回避とか他の分野ではは完全に遅れてるよね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 19:06:30.97 ID:dXLTc47+0
>>331
ベンツもなかなかやるね、ただCPU性能が…
でもそんな心配しなくとも、お前にはどちらも買えないでしょ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 19:18:21.33 ID:jxJ3DVJA0
ベンツは買えないけどクラウンなら余裕過ぎるな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 19:25:10.81 ID:dXLTc47+0
自分の愛車に自信ないから毎回ID変えてる惨めちゃんなんだw
お前には買えないよw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 19:53:52.05 ID:/5wR4bvZ0
>>334
↑なにコイツ?
よくいる、自分以外、他はすべて同一人物妄想の患者か
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 21:43:22.23 ID:oCzQ9i+S0
iPhoneのアプリの投稿だと
毎回IDかわる
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 22:47:13.47 ID:0NiQvbG20
>>329
自分もそれです!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 22:49:30.19 ID:0NiQvbG20
サイドガーニッシュ入れてます
横はお気に入りです
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 08:15:32.40 ID:QQ/Iuf/b0
しかし今月になって新型よく見るようになったなぁ。
今日なんて4km15分の通勤の間に白アス3台、黒アス1台、黒ロイヤル1台
の5台も見ちまったよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 11:17:37.84 ID:nRws57HG0
>>221
6月12日契約で、まだ納車日未定
アスG HVだけど
盆前には納車できるのかね・・・
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 13:08:25.35 ID:XtTBtTED0
6/16だけど未定です
希望日は来月9日
無理だね
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 13:33:15.18 ID:bcxS5jGh0
やっぱりダサいな 
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 13:56:50.01 ID:kwz+oZjxi
ホントカッコいいな!いま世にある4ドアセダンでは一番カッコいいと思うよ。
特にアスのグリルがサイコー!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 15:29:01.32 ID:nRws57HG0
無理なのかもしれないけど、
今宅配でさえどこに荷物があるかとか個人的に確認できるんだから
600万の買い物したんだから、今現在自分の車がどの状況なのか確認
できないものかね・・。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 15:48:42.73 ID:c2DLRo4v0
出来てどうすんだ?


オプション一切付けなければ分かる意味もあるだろうが
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 16:15:51.59 ID:l9pZ6QpG0
やっぱフロントグリルはカッコ悪いわorz
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 17:15:53.27 ID:oK0A9Rpu0
すれ違うたんびに「わはははははははー」と笑ってる
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 17:21:01.29 ID:2kl+SyTS0
何でアウディみたいにしなかったんだろ
特にアスのあの矢印みたいなのはねぇorz
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 18:39:21.43 ID:Okc5E/Kx0
オカマ掘ったら、前の車のリアバンパーに網目がスタンプされるのか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 19:46:08.72 ID:jj8dMydKP
衝突防止機能でベンツに完敗じゃん。
走行性能はしょうがないとして、それ以外の部分はドイツ車圧倒しとけよ。
HVの燃費もホンダに負けてるし何がウリなの?
フラグシップながら、これが優れてるってのが何もない。もっとしっかりしてくれよ・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 21:18:43.61 ID:SfNoQcrMi
しかし、ホントカッコいいな!
いま世にある4ドアセダンでは一番カッコいいよ。
特にアスのグリルがサイコー!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 21:21:40.19 ID:xaUgELYP0
そういえばプレス機に挟まれて死亡した事故ってどこの工場で起こったんですか?
そのプレス機で生産された車って、恐ろしい事故とか起こったりしませんか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 21:36:05.77 ID:ynIIg0U/0
>>351
ラブイズブラインドってか
あの矢印グリルはないわw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 02:16:38.09 ID:ui/5ucuv0
ass radially grid
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 06:33:29.38 ID:fbNCu9me0
グリルださいね
アウディとかレクサスのは立体感があるから、まだいいんだけど
矢印グリルは立体感も無いから変なんだよね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 07:38:42.94 ID:lkDdXjVMi
アスグリルサイコー!
いま世にある4ドアセダンのなかでは一番カッコいい。これはもう紛れもない事実。
いやー、ホントカッコいいわ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 08:15:29.92 ID:2KvFC0Z10
最近納車された方っていつ頃契約したのかな?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 11:25:14.23 ID:/w1F3vHJ0
>>355
伝統と保守性だけがクラウンのセールスポイントだったのに
小学生の落書きみたいなデザインで
なんの取り柄も無くなってしまったよね
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 11:27:19.68 ID:/w1F3vHJ0
唯一の売り文句の燃費も
ハイブリッドでもアコードみたいに驚くほどじゃないし
只デカイだけのセダンになってしまった。
360358:2013/07/26(金) 11:29:28.12 ID:/w1F3vHJ0
あっ、別にアンチトヨタじゃなよ俺は
今、200系後期のロイヤル乗りですよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 12:36:14.18 ID:xt/pH/vh0
型落ちに前期も後期もないだろ、低レベルな自慢してるんじゃねーよ
わざわざ関係ないスレに来て批判してるんじゃねーよ
型落ちなんぞDQNだらけで馬鹿な貧乏人に思われて恥ずかしいぜ
本当にどのスレにも居るが、買い替えられない貧乏人が新型批判して満足してるんだよな
本当に情けない、哀れ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 16:48:21.45 ID:EQykE6jaP
ピンクのクラウン、9月1日より1か月限定で受注開始
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/188864/
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 17:33:50.56 ID:DSUyWEAb0
>>361
210買っちゃって後悔してるんだねw
おまえ、運転してる時に笑われていることに気づいたんだろww
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 18:39:18.24 ID:gU2ngj9e0
>>363
実物見せたらかっけーって言われて友達も同じのを買ったくらい。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 18:40:29.35 ID:0HZqxJbf0
今度のアス最高
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 18:45:27.59 ID:zSRnK5br0
>>362
テリー伊藤似合ってるじゃねーかw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 21:49:02.14 ID:8CMor9eQ0
>>363
ここで何を書こうと
君は
負け犬

>>360
スレ違い。型落ちスレへ誘導します
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1371300000/
シャークのインチキで盛り上がってるね、あなたの仲間達
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 22:14:20.12 ID:NkgNVZff0
>>359
ボディサイズでもクラウンはアコードに負けている(w
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 22:42:59.40 ID:LKJiNyhD0
>>351

お前の嫁の顔がみたい。



ん?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 00:35:11.82 ID:BnvTyD+70
単発うざ
よくもまあ、乗ってもいない車のスレに妬み書き込めるよね
こういう奴が人様の所有している家に火を付け、とりあえず山に逃げて捕まるんだろうね
こわいこわい
つうか、210乗りじゃないのに、何故ここひらく?
こわいこわい

ねたみ、ひがみって
こわいわ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 00:39:43.52 ID:BnvTyD+70
つうか、100歩譲って型落ちのりだろ?
シャークのインチキで盛り上がってる貧乏人型落ち共は
くさすぎる

インチキシャークなんて、何の意味があるの?あほな見栄だけで、所詮おどれはインチキ人間
じゃんか。

型落ちのりの話題にぴったりですね!
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 11:13:45.76 ID:lxtZRD190
「俺のクラウン、テリー伊藤がコーディネートした特別仕様なんだぜ!」

って喜ぶやついるの???
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 13:27:21.04 ID:gqTXWGlqO
ピンク乗りたいかも
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 14:01:26.12 ID:L2nc4tcy0
ピンク良さそうだな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 14:15:33.03 ID:gqTXWGlqO
内装は白だって。

値段いくらになるんだろ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 14:53:15.98 ID:7vyrg6n+0
40過ぎ男が実際に乗るにはショッキング過ぎるピンク
グリーン系か明るい水色系も見たい
200前期アス 2万` 3年 屋内保管 無傷で電話査定したら160万〜180万でショック(>_<)
210がカッコイイから買い換えたいと思たけどちょっと考えるわ
 
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 17:10:48.88 ID:9FQufdLD0
ピンクほしいな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 17:48:51.56 ID:PlRNpFFy0
>>377
そういうのにした方が営業車っぽくなくていい
クラウンって最早営業車だろ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 20:46:12.71 ID:+z/DpkFwP
白レザーでレザーシート分高くなると聞いたよ
20万くらいかな?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 22:03:01.36 ID:9FQufdLD0
強制的に白レザーになって価格上がっちゃうの?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 22:06:29.70 ID:VlCJhFZJ0
>>376
2万キロでそれは厳しいな。
5万キロハリアーが160だったから。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 02:09:40.99 ID:qESY0SbAI!
新型の評判がいいと型落ちは一気に価値さがるよね。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 08:05:06.52 ID:8CRIJDEoi
特に200系はクラウン史上の黒歴史だからな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 17:47:43.33 ID:+9mSSzZ40
>>376
それだけ高けりゃ合格点だ
たとえば180で下取りして、整備してから店に並ぶまでは230万以上じゃなければ割が合わないだろ
店に並んだ200系前期230万+諸費用で旧型前期になんか誰も乗りたがらないだろ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 11:36:44.04 ID:KyaG/pxgO
ピンク乗りたい
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 20:37:46.94 ID:NtQ6wGJw0
旧型前期って車内臭そう
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 21:28:52.47 ID:rm4wQF7U0
コーティングしたボディーを水銀灯が照らし出す
我ながら惚れ惚れするな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 02:15:43.72 ID:Md+Is7rOO
クーピン乗りたい
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 18:48:35.11 ID:A9lr/Bmb0
今度のアス最高
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 18:56:24.09 ID:R5LVvUY7i
せやな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 19:06:48.06 ID:D0YIuzGC0
6月下旬契約で8月5日に県内納車なんだけど、お盆休みが10日からなのですが間に合うと思いますか?
セールス曰く「がんばります」らしいのだが・・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 20:38:04.40 ID:IdRRvqT30
気持わからんでもないが、ここで聞いても、ほとんど意味はないような気がする
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 22:09:14.66 ID:R5LVvUY7i
せやな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 00:21:09.58 ID:f88hcxn30
210うざいほど見かける
大分浸透してきてるね、いいことだ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 00:52:59.69 ID:nlwVs7ZBO
今発売中のカートップでがんさんにクラウンぼろくそ叩かれてるね。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 01:22:05.53 ID:fELeilG40
>>395
黒澤元治は今やホンダの犬だろ?
日産ワークスドライバーだったくせにw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 02:40:33.81 ID:0BvR1YoTi
せやな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 03:46:57.91 ID:Y7pk5SRjO
クーピン乗りたい
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 07:58:42.83 ID:0BvR1YoTi
ピンク良さそうだな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 08:05:33.25 ID:Y7pk5SRjO
白の内装カッコ良さそう。
展示車の内装は何色?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 08:39:17.82 ID:iIel3Vv+0
>>391
自分が6月10日契約で
8月7日納車だからね。
アスGHVだけど。

HVじゃなければ、納車早いのかもね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 10:35:55.74 ID:zALjNt2o0
HVの方が早いでしょ



アスのグリルが黒じゃないのが走ってた。かっこよかった。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 10:41:28.20 ID:2dtIz/Ns0
カッコワルヨw

しかし、このスレだけは定年後の爺さんばかりだからか年中昼でも書き込みあるのなw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 12:11:53.71 ID:Y7pk5SRjO
カッコワルヨ

何語ww
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 12:44:07.72 ID:iIel3Vv+0
>>404
相手にしない。
ここで、こういう事書く人間って
買えない僻みか、自称LSだの、ベントレーだの乗ってるとか言う人
まーそんな人間が2chやってるわけないけど

早く8月7日が待ち遠しい
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 15:18:17.01 ID:QfpEs0V80
今回は白がいいな
けど、正直かっこ悪いな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 18:59:28.71 ID:FHaCQeoC0
三浦春馬似の超絶イケメンの俺がアスハイ乗ったら更にモテちゃうかな?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 22:33:38.38 ID:HoJ68DifO
アスリートのアルミは17インチのままの方がシャープでカッコいいね。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 23:42:17.47 ID:f88hcxn30
ガソリン完全に負けだわ
近所のおっさんがハイブリッド買って
リッターどれくらい走ると聞いてきた

「上、下のって10くらい」
「18は走るよ」
「・・・」

つうか、倍近くかよ

ガソリンは経費だから関係ないけどね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 23:57:48.20 ID:I1MmqJlt0
女が釣れて困っちまう、アスハイいいねw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 00:19:05.32 ID:yI6mxkDOP
雑誌見ても評価酷いね、クラウンが情弱爺ぼったくり専用車に
成り下がるとは思わなかった。
やれることはやった感がここまでない車も珍しい。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 01:39:47.58 ID:u5AMD+KZO
プレシャスシルバー良い色してるね。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 09:11:42.80 ID:9gNy9KpN0
一次〜三次の情報の質と言うものを理解していない奴が情強・情弱を語ってるwww。
あぁあれか、ネットと雑誌で世の中のすべてがわかるという奴かwww
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 10:31:31.68 ID:pvWRwifT0
ゆでガエル現象という奴
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 12:40:17.36 ID:jfUXOqXKO
ハイブリッド速い
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 12:46:35.74 ID:ffmkQ4Db0
日本猿どもよ
韓国に謝罪しろ!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 13:35:13.59 ID:J1Zp4/WV0
あと一週間!
楽しみだわ〜
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 19:36:36.49 ID:rnuAPF420
ISの受注が多いから
クラウンに使う部品をISに回してるみたいだね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 22:37:11.55 ID:vgA4sIq6i
>>418
夏休みの宿題早く片付けろよw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 02:53:25.05 ID:Y/K6rFVp0
新型ISは写真で見るとかっこいいけど、実物見ると小さくてしょぼい。
逆にGSのFスポは実物がめちゃくちゃかっこいい。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 02:54:28.74 ID:Yo+pFQgCO
クラウンがいい
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 11:11:58.14 ID:y+50dcRa0
せやな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 23:16:11.83 ID:Ruezv+aL0
しばくぞ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 05:59:47.01 ID:PRPTZNjX0
>>409
クラウンに乗るぐらいの奴なら
ハイブリッドの上乗せ分をペイできるぐらい乗る奴はいなさそうだな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 06:19:01.21 ID:oPK0LjUY0
クラウンの幅は,国内では使いやすい幅なんだろうけど、
今時、後ろ姿は何か貧相に思えていかん
迫力あればいいというものじゃないから、言ってはいかんことなんだろうけど
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 08:53:47.53 ID:0n2SeQUS0
>>400
白内装はテリー伊藤プロデュースだから、全く期待できない。
事前資料には「ピンクのアクセントを所々にあしらった」とある。
どうせなら内装ピンクで外装は白の「キティちゃん仕様」とかの方が
前田敦子世代を取り込めて良いんじゃないか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 09:00:22.58 ID:Jno5qt+DO
>>426
テリー伊藤いくら貰ったんだろ?
マエアツはクラウン貰って・・・有名人は良いな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 13:14:44.50 ID:8L0OJjyF0
>>425 お尻が小さく上がってるのは流行ぽいね
でも現クラウンはBM3、ベンツc、A4 と見比べても見劣りしない、むしろ良いし。

テリー 北野 松島 AKB なんでマトモな人を使わないんだよwトヨタあほか。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 18:39:56.25 ID:oPK0LjUY0
クラウンって比較対象が 3 C A4 になるの?
5 E A6 かと思っていた
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 19:04:13.03 ID:FH3UGKTJP
それと比べるなら価格的にマジェスタGSだろ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 20:29:31.24 ID:4kACXRij0
価格では、3 C A4 IS 
大きさでは、5 E A6 GS
ですね。 
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 23:36:11.95 ID:M8c9ShGu0
>>424
日本語でok?

マイチェンで2LターボがG'sからでるのか
乗り換えだ
あれ?ハブリッドは忘れてるし

型落ちなんて乗れねーよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 11:06:16.89 ID:tdJGnqpOO
GT+でプロがインプレッションしたらIS300hが新型アコードに燃費も走りも加速も負けた模様
これからはアコードが後ろについたら速やかに左に寄せて道を譲らないとな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 14:09:29.76 ID:r5I+wYWV0
アコードって何?
本田がハイブリッドって作れるの?
ただの電動アシスト車なんだけどなぁ〜
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 20:57:10.67 ID:fxxCo4eU0
若人
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 05:26:04.22 ID:qr6CokPv0
仲人 だったりして
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 06:29:24.35 ID:fX4lHYMC0
6ガツ中旬契約で明後日納車です。自分はガソリン車ですが、弟のハイブリッド車は来月下旬とのことです。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 09:51:14.30 ID:4QIYrdyY0
>>437
やっぱり、ガソリン車のほうが早いのね
6月10日契約で8月7日納車なので(ハイブリッドですが)
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 11:24:57.08 ID:FIUwmmO/0
5日はクラウン
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 12:36:28.22 ID:le7x5A5fO
俺は1月中旬契約。2月20日納車だった。アスSハイブリッド
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 14:54:26.43 ID:jIOfXrmR0
これだけ格好良かったら次のモデルが現行を超えられるかが心配
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 15:17:17.40 ID:4QIYrdyY0
>>441
フロントはいいけど、リアがダサい
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 16:47:19.82 ID:jIOfXrmR0
テールランプ点灯したら綺麗だけど、
ベントレーコンチネンタルでさえもリアバンパー下部が黒なんだよなぁ、
あれはどうも好きでない、
 
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 18:51:07.07 ID:rRem8KVN0
今度のアス最高
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 19:40:00.55 ID:TTWSEvTvP
時期モデルはプラットフォームもHVがシステムも一新するだろうから
期待できるんじゃね。まさか流用しないよな・・
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 20:59:13.10 ID:tPJhfdO10
昨日、後部座席用のモニターを取り付けました。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 21:38:19.31 ID:jtpJSXnO0
>>446
うぷ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 22:42:17.90 ID:M9EIbUPm0
新型なんて奇形でコストカットの鬼だし、直四なんか乗れない

買い替える余裕も無く旧型なんか惨めだよな、新型HVは直四でクラウン史上最高の燃費だし、ハイテクにも磨きが掛かったよなぁ


アンチの本音は後者です
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 07:34:04.63 ID:k0JJXcTUi
ハイブリッドが人気らしいけど何かメリットあるのかな
価格もガソリン車に比べると割高だし
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 09:36:40.88 ID:8ddDWj/zP
ハイブリッドは減税あるからアスSでガソリン車より25万高いくらいだよ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 14:29:25.28 ID:y/vN9Z2X0
ハイブリッドのクリアランプやめてるよね
あれはアホやわ、なんでトヨタあんなことしてたんだ?
なんでわざとぜんぜん格好よくないことすんだろか
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 15:50:34.11 ID:MK0NGxug0
>>451
なぜこのスレに書き込む?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 16:19:37.54 ID:wgrbb5Xz0
ハイブリッドのクリアランプ あれ大嫌いだな ハイブリッドだけは買いたくないと思わせるに十分
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 17:28:56.66 ID:EqjBksAr0
>>453
同感
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 17:38:34.58 ID:STSr8Y7t0
俺もイヤだし
イヤな人多いんだろうな
だからやめたんだろう
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 18:26:12.13 ID:EqjBksAr0
451のセンスが悪いのは確定したな
あれはおっさんくせー
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 18:46:51.40 ID:T5eCjTAsO
15年前ならカッコ良かった。今はだめ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 19:25:34.35 ID:58tvbNLG0
クラウンには合わないだろうな
下手すると一昔前のヤン車に見えかねない
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 19:39:40.86 ID:uyscbJT40
俺はかっこ良いと思う。マイナーチェンジでクリアランプにすると思う。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 22:50:22.23 ID:T5eCjTAsO
ないない。ダサイ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 01:48:50.93 ID:ahAUjEpN0
どう表現していいかわかんないのだけど

ハイブリッドのクリアランプって、何か安っぽい感じなのよね
Ecoのイメージでも表してるのかもしれないけど、其れ以外の
クリアランプと何か違うって思ってしまう。
フロントのシルバーのパネルみたいなのも、結構あったような
気がするし、この二つで選外決定
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 06:52:12.04 ID:kEp05nks0
評判良かったら200系前期だけでやめるわけない
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 10:16:59.56 ID:V/r+GVN10
>>461
お前バカだろww
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 13:55:20.26 ID:raF2GKhCO
おまえらは嫌いだろうが、200系HVのオッサン車なのにバカっ速い車は魅力的
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 14:02:37.13 ID:XnA1BdYq0
蓼食う虫もすきずきでいいでしょうに
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 14:19:34.03 ID:PiuZaHmi0
クリアレンズの明確なメリットは、リサイクル面で有利なところか。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 14:21:53.90 ID:PiuZaHmi0
ああ、疑似点灯が起こり難いってのもあったな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 21:41:21.61 ID:m8owT+o80
6月20契約で今月10日に納車です
アスSのHVです
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 23:10:01.33 ID:wfDt0Fcni
>>468
おめでとう

俺のG-HVは明日、PCSのアップデートに行ってくるだよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 23:21:27.88 ID:8/lO8nAi0
アスリートSHVって、そこそこオプション付けて550万ぐらいだっけ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 02:53:11.21 ID:JfmLsB9T0
>>470
そこそこって・・・
明日、ディーラー行って貴方のこのみのオプションで見積もれよ

つうか、ガソリン乗ってる人で次ぎでそうなG's2Lターボ気になるひとはいますか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 03:25:51.84 ID:hxTsYF5x0
>>469
Gアピール御苦労サンデーす
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 03:57:08.61 ID:SdJykVXWO
>>470
俺は560万だった
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 08:20:23.59 ID:LaxFOQOF0
>>472
私も、同じです〜。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 17:38:17.70 ID:McFJKwaA0
test
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 17:54:03.48 ID:Wf3yU/hv0
HVじゃないけど、昨日は冷たい言い方して悪かった。
Sガスでスタッドレス込み560万
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 18:26:12.44 ID:CLNTkYtu0
GとSってそれぞれなんの略だろう
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 19:53:26.80 ID:7TxeeLFK0
ゴールド
シルバー
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 21:25:53.01 ID:YQQCdIUXO
ゴージャス
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 22:26:17.72 ID:7TxeeLFK0
シンプルw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 08:35:03.37 ID:UkRwWIQ/0
昨日納車HV−Sされたんですけど。
これゴミ箱どこのあるの?ゴミ箱らしき場所はあるんですけど開かない。
まさかメーカーオプション?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 08:47:33.91 ID:/8sZj9Y60
>>481
ゴミ箱なんて普通ついてないだろ?
オプションでBOXみたいなもんあるけど
私もHV-G昨日納車
めっちゃ、カッコイイわ〜
ただ、前回3.5乗ってたから
あまりの馬力のなさに、覚悟はしてたけどガッカリ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 09:26:14.12 ID:VMhsePHmO
ゴミ箱なんか無い。灰皿の事か?灰皿も無い。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 09:35:36.35 ID:UkRwWIQ/0
ゴミ箱なんかクラウンオーナーは使わないんですね。
これまで激安の車に乗ってたから、ついてて当たり前と思ってました。
でもないと不便ですよね
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 09:37:23.79 ID:/8sZj9Y60
>>484
へ〜、激安の車ってなんなん?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 11:37:42.47 ID:VMhsePHmO
>>481
ゴミ箱らしき場所って、ちなみにどこの事?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 11:44:48.34 ID:0um/ggYm0
ゴミ箱が付いている車ってなんていう車?
真面目に知らない。
昔の灰皿付きの車のこと?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 12:15:46.01 ID:9X5u7dx30
>>484
クリーンボックスってオプションを最初からつけといた。
助手席足元にコンパクト固定されるから景観を損ねない。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 13:17:46.90 ID:k2HKNA2C0
おそらくONEBOXカーの話でしょ、ゴミ箱って
セダンでゴミ箱なんて聴いたことないよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 17:33:58.55 ID:VbvxLT5m0
ゴミ箱なんてイラネ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 18:07:19.24 ID:k2HKNA2C0
ワンボックスはなー
移動式ラブホテルだからなー
ゴミ箱ないとなー
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 23:30:05.53 ID:9X5u7dx30
ワンボックスカーってなんだろうと思ってググったら、ワゴン車のことか...
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 00:59:47.59 ID:M3HKiqus0
パッカー車の事じゃないのか
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 08:51:00.41 ID:lxxvGkO50
ワインレッドのロイヤル初めて見た@新青梅街道
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 17:17:38.67 ID:EzICytrp0
何だよこれ、変てこな車だなぁ、と思ても格好よく見えてくるのがプロの仕事
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 19:52:57.99 ID:lxxvGkO50
ても  ×
っても 〇
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 20:08:39.73 ID:0PnPbnA50
それ以前に大前提としてね
車って写真じゃ微妙でも実物はカッコいいものよ
特に高級車のジャンルになると大きいだけでカッコ良いってのあるしね
だから昔BMWのE65が出たときなんか都会人と地方人でだいぶ温度差があったもんだよ
あれはあの奇抜なデザインが最初叩かれたけど都市部では実際の格好良さからだんだん受け入れられたのに
田舎の人は実車見る機会が無いから写真だけの印象でいつまでもボロクソ言ってたもんだ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 20:32:20.92 ID:Nr+OLBoxO
>>497
50?シーマが出た時は車屋の社長とカタログ見ながらカッコイイって言ってて乗りたいとか言ってたけど、実車見たらダサダサだった。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 14:26:25.78 ID:6j0xHCqi0
旧型GS350からの乗り換えだけど、最新の車は本当にいいね
シートデザインもカッコいいしデュアル画面も豪華で最先端に感じる
ハイブリッドもこんなに速いとは思わなかった、モーター出力も上って、エンジン低回転でもモーターパワーでぐんぐん加速する
久しぶりに何コレwすげーwと感じた名車だよね!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 17:03:46.99 ID:BiQEpjPK0
そか、よかったな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 17:53:08.02 ID:IRZb/A4Q0
新型ISとクラウンは、実車の方が画像よりダサく見える
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 20:09:58.47 ID:PTAUiV+m0
>>499 実際はV6 2.5並みの加速力しかないけどね。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 21:39:55.95 ID:aikoP/4A0
>>499
前型200系3.5LHV車の方をお薦めする。
異次元に違うから。勿論燃費極悪だがw
HVの意味は無いw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 22:06:12.70 ID:Bk0JOhb/O
>>503
燃費わるいっても12〜13走るよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 22:52:20.90 ID:6j0xHCqi0
やべぇ、俺の一言で旧型のポンコツ乗り達が騒ぎ出したw
旧型なんて眼中無いのに、何で今更旧型を薦めるんだw馬鹿だw
そんなに良いなら450h買うからw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 22:55:27.30 ID:6j0xHCqi0
それと旧型乗り諸君!
ここは新型を語るところなのでポンコツの会話は旧型貧乏スレへどーーぞw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 23:09:57.19 ID:bwREUtgi0
450hは車幅1840mmがきつい。
自宅も会社も機械式駐車場なんだよな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 12:33:56.64 ID:4BiUqpfE0
モーターの出だしのトルクがデカいから早く感じるみたいだな。
雑誌に書いてあった内容だと出だしでモーターの強力さを感じさせて、ある
程度速度が乗ったら燃費に振る出だしだけ早いのがトヨタハイブリッドだと。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 14:29:39.86 ID:iGh7G6fr0
>>508
内燃機エンジンと違って電気モーターにはトルクの山とかほとんど無いから
出だしがどうとかまったく関係ないよ
それは単にパワフルなだけ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 17:06:42.36 ID:yBri2OWjO
アスリートのコマネチグリルはかっこいいな。ロイヤルのダンゴムシグリルはいかついね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 17:43:51.44 ID:vO9ah4DC0
最近見慣れたらアスリートもロイヤルも格好良く見えてきました。まじで!高いから5年後中古狙います。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 20:27:19.43 ID:KomL5rzTO
>>510
クラウンかっこいいよな。コマネチグリルっていうお前の発想はかっこ悪いけど。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 20:44:52.56 ID:4vTSyNMO0
クラウン買う層と450h買う層は違う
クラウンでも600も出せばお釣りが来る
450hは車体とオプコミコミ1000万位になる
クラウン買ってレクサスCT200hを買うほど離れている
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 21:56:34.61 ID:I94gqp9k0
俺30代でクラアスS-HVを買ったけど、フェラーリも現金で買えるんだけど

513見たいな奴がビンボ臭い考えなんだよな、実際貧乏人っぽいしw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 22:00:12.98 ID:zq2PbldP0
>クラアスS-HVを買ったけど、フェラーリも現金で
そんなことをわざわざ書き込むのもビンボ臭いと思った
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 22:49:25.99 ID:nldAQhxz0
>>514
現金で買ってみせてください。
口だけですか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 22:56:11.45 ID:2u3DFcJG0
売り言葉に買い言葉
いい年こいてもうちょい落ち着いたら?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 23:27:15.73 ID:0nTRmFlP0
お前もな〜〜
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 23:27:47.48 ID:I94gqp9k0
まぁ実際、ここで新型クラウンを汚して僻んでる奴の愛車って

@ 型落ち200系クラウンw
A ポンコツ中古外車乗り
B 貧民御用達のコンパクトカー(スイフトなど)
C キモオタ御用達のスバル車
のどれか何だろうな、ほぼ新型クラウンよりも価値が半分すら無い哀れな車達w

僻むなよ、貧乏人w
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 23:33:25.82 ID:2u3DFcJG0
>>519
またそおやって煽るんだな
200から210に乗り換えたが200も型落ちだせーなんて思わない
あの形が好きで乗っているやつも多いだろう
スバルも最近はオタッキーな車だけじゃないし売れている
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 23:55:13.88 ID:0nTRmFlP0
>>519
あったまおかしいんじゃないの〜〜〜
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 06:09:40.14 ID:u/D6T8sB0
昨日、黒アスリートの後ろに変わったシルバーの新型ISがいた。どっちも、格好よすぎ!金ほしー
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 09:14:50.16 ID:u4/SWqmUO
俺もー
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 12:55:18.43 ID:O2WXT2n30
ISは概ねカッコいいけど
あのテールレンズの切れ込みはどうかな
俺はちょっとやり過ぎだと思うんだけど
そのうちあれも見慣れちゃうのかね
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 16:17:25.89 ID:yK9OIqMv0
新型ISかっこいいけど、横から見るとしょぼい。
逆に新型クラウンは横から見ると最高にかっこいい。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 16:24:04.49 ID:gKBdeH4i0
>>519
図星過ぎてワロタw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 16:26:36.77 ID:shDW7XUJ0
>新型ISかっこいいけど、横から見るとしょぼい。

なんかすげえ分かる
あの違和感は何だろうな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 16:34:58.40 ID:WyjhLdNX0
たまになんですが、始動後しばらくしてナビが再起動しません?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 16:45:53.73 ID:gKBdeH4i0
>>528
しないなw
それ、配線関係が原因だと思うw
一度、ナビを取り外し配線確認し戻す
当然、爪が緩むので、異音の原因にもなる
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 17:21:02.22 ID:u4/SWqmUO
>>528
俺のもなった。
ディーラーに行ったら、全国で発生してるみたい。(配線が原因では無いので安心してください)

ディーラーに行って不具合の事を言ってください。
バージョンアップしてくれます。(30分もあれば終わる)

バージョンアップしたあとは、再起動起きません。今のところ(俺は3月頃バージョンアップしました)
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 17:41:56.62 ID:U2Bk8IkpP
>>530
今から納車組は安心していいのかな?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 20:02:23.23 ID:gKBdeH4i0
>>531
俺のは大丈夫だ今月9日納車だったし
配線で思うのだが、TVを走行中に見れるキットあるじゃん
それってナビを取り外すんだから異音のリスクってあるよな
TVを見るために異音のリスクを背負うのは駄目だな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 23:26:57.71 ID:LbMvOs760
ダミーのドルフィンアンテナ付けたいがやり方おせーて
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 06:25:17.91 ID:fg45dUZZP
>>532
そうか、サンクス
TVキットはデラが良い仕事してくれると祈っとくわ

>>533
詳しい事はわからんけど、アンテナを多少削るらしいよ
取り付けはもちろん両面テープ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 07:19:51.12 ID:Esix6q0n0
アスリートの白しか、格好良くないな
アスリート黒なら200系の方が良いかな
ロイサルは公用車って感じだし
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 08:36:23.28 ID:Mqd+LXTHO
ベントレーのフライングスパーに乗ってみたら、貴殿自慢のクラウン4気筒が安物だと気付きますよ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 08:48:25.11 ID:AYH+PhDF0
>>536
煽ってあげる
クソだな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 10:16:28.33 ID:GbpdeoLb0
ベントレーを煽るのは構わんが
俺の200系後期アスリートを煽ったら許さんぞ。
4気筒の分際で俺の6気筒クラウンを煽るとは10年早いわ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 10:40:45.51 ID:fdta+40n0
>>538 やっぱり車格では新型が上だし、200系が走ってたら上から目線で見下すわw
それに旧型200系なんだし前期も後期も関係ないからw新型乗りから見れば人くくりに  「 型 落 ち 」  にしか思わないからねw
そろそろ200系中古車も安くなってきたし、変な改造をしたがるあんちゃん(茨城や栃木県民)が200系をローン購入
20インチアルミ、地を這うローダウンされ始めてるんだから、200系は死んだも同然
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 10:43:16.05 ID:fdta+40n0
旧型200系は金持ちにも見えないし、クラウンクラスで旧型に乗ってると、買い替えられない余裕が無い貧乏人なんだな〜と思われるのが落ち
プリウスなどは買い替えない小金持ちも多いが、クラウンクラスで旧型乗ってると「私は貧乏人です」と見えてしまう不思議w
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 10:46:22.63 ID:5aa00WFLO
>>531
今からは大丈夫だと思う。

自動でナビ更新?をする時に再起動になってしまう時があるんだって。

これから納車組も再起動がおきたらバージョンアップしにディーラーへ行きましょう!


俺のは2月納車で初期の方だったから、不具合が他にもあった。
部品取り寄せて直して貰ったからいいけど。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 10:59:24.92 ID:GbpdeoLb0
>>539>>540
お前らおもしろいな、本当漫才の才能100点満点あげたい位おもしろいわ。

「買い変えられない」んじゃなくて「買い変えない」んだよwww
じゃあ代わりにレクサスのLS買ってあんたらの新型クラウンをド突き回したろうか。

・・・ってな。紳士な俺が前の車を煽るわけないじゃん。
いつでもどこでもゆったり走ってるよ真のクラウン乗りは。
ただ俺はいつも新型クラウンを見るたびに
「ププwへっぽこ4気筒が王冠付けて気取ってるって見下してるけどね」
俺のは平成24年製だからまだ製造半年しか経ってないしな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 11:09:52.93 ID:vr8q8J5Q0
>>540
面白い生き物だなお主w
レクサスやドイツ車乗りは初期不良が出るから敢えてフルモデル前の最終モデルや
マイナーした後に買う奴もいるぐらいなのに
言うことが滑稽きわまっりないw
さすが情弱のヨタヲタw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 11:47:52.40 ID:GxhQd0Dm0
金持ちは初期不良も関係ない。そんなことビビらない。すべて金と力で解決。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 12:05:54.64 ID:Jf6XPJal0
ダウンサス入れたら
タイヤとサスの間1センチぐらいしか無いんだが・・・
これって段差でぶつかるよね・・・?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 13:42:18.90 ID:fdta+40n0
>>542
そこまで言うなら信用してやるから、最低限のクラウン購入資金をUPしてみたまえ
金持ちなんだろ?手元にはした金の1000万くらいはあるんだろ?
そんなに4亀頭コンプレックスならV6 3500アスGでも買えば良いじゃん?
お前がLS買ったらガヤルド購入してやんよ!
なぁ?分かるだろ?いたちごっこなんだよ
ここは車のスレだ、良い車、価値のある車に乗ってるほうが強いんだよ、新型くらい買えるとか他所のスレのアンポンたんと同じようなこと言ってんじゃねーーぞw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 14:59:21.28 ID:Wmx7tuLX0
>>544
修理に出すのが面倒だろうよ
それにそんなこという奴が昭和じゃあるまいしクラウンなんかに乗るか
レクサスかその上のAMGかベントレー行くだろw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 15:01:04.22 ID:Wmx7tuLX0
>>546
ここにも息を吐くようにいい加減なこと言うオッサンがいるよw
だからクラウンなんだろうな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 16:07:50.98 ID:474NnciL0
>>あっそ、で?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 16:16:27.42 ID:3iGzNZzp0
で?は無い、そういうこった
今日日、世間ではお前らをそういう目で見ているってこったろ
昭和のクラウンとは時代が違うんだよ、、お馬鹿さん
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 16:28:15.24 ID:j0CjPUdc0
>>547
ベントレーだのフェラーリだの言い出すのはただの成金だろ
貧窮コンプレックスの塊さんが必死に頑張って小銭稼いで見せびらかすために買う車種じゃん
そんなの内情は借金まみれでおまえらに毛が生えた程度の貧乏人だよ
俺の経験ではクラウンやCクラス乗ってるような爺さんが一番カネ持ってるよ
そんな税務署が車両費と認めないような派手な車種に金つぎ込むバカに金が貯められるわけが無いからな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 16:29:25.29 ID:Noqcj0G20
まぁクラウンて言うとハイヤー、タクシーのような営業車という認識かな
白ナンバーだと零細企業のお抱え運ちゃんかなって感じかなw
あとは時代に乗り遅れたトヨタに洗脳されてる中途半端なおっさんかなw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 16:31:14.71 ID:Gxxnymu+0
>>551
クラウンレベルの頭の固いやつの言い種はいつもそれな
お前の常識他人の非常識ってな
覚えとけ!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 16:35:42.35 ID:kyp7wmnE0
クラウン乗りレベルには人生楽しまなくっちゃっての無いのな
もうレスしなくていいよ、世間はそういう見解だから
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 16:37:10.52 ID:YUI2YbVs0
クラウン乗りレベルではなくてクラウンに乗るやつにはでしょうな。
じゃあ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 17:43:24.60 ID:GbpdeoLb0
>>546
すまん、さすがにガヤルドで対抗されたらこっちの負けだわwww
2700万位だっけか?それはさすがに払えない、っていうか払えるけど
そんなの買ったらかなりの生活苦に陥る。
レクサスLSは買えない事ないけど一応クラウンで十分だと思っているので。
まあクラウン乗りド同志お互いを認めて仲良くやろう。

>>551
成金が小銭稼いで買えるレベルの車じゃないだろフェラーリは。
車ってのは一応ステータスの象徴だからな。
成金だろうが小銭稼ぎだろうがフェラーリ乗れるなら一応認めなきゃ。
相手が社長だろうがヤクザだろうが一応後ろから高級車が来た場合は
敬意を表して道を譲るよ俺は。
まあ確かにクラウンやCクラス乗ってる金持ちも多いけど
やっぱりレクサスLSやSクラスが走って来たら一応敬意は表するなあ。
成金でも1000万のLSとSクラス買えるなら偉いものだ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 18:34:44.85 ID:lYOb7C3R0
CでもEでもC63とかE63とかは1000万するじゃん
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 19:45:48.40 ID:xVvWIha00
おぼんなのに暇だ〜〜
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 21:23:54.25 ID:2vTLXrLx0
>>556
仲良くしたいなら、型落ちの分際で
煽り入れるのやめろよ
カス
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 21:27:47.72 ID:2vTLXrLx0
>>556
こいつ、しょっちゅう210に来てがたがた抜かす型落ち野郎だろ
最後は仲良くやろうと必ずいう
人格障害

いいかげんにしろ、200で最高最高とのたまっとけ
二度とくんな

ここで200がかっこいいとか最高といっても
誰も相手しねえよ
カス
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 21:44:26.70 ID:Eq5A/PbN0
>>556こういう人間が嫌すぎるからクラウンやめるわ。ばいなら!
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 21:48:47.93 ID:GbpdeoLb0
>>560
心に余裕がねえなぁ・・・。
本当に自分の新型に自信があるはずなら何を言われても余裕なはずだろ?
それともへっぽこ4気筒と本当の事を言われて腹が立ってるのか?
俺の6気筒クラウンに比べたら格落ち感は否めないもんなぁ・・・。
まあさ、とにかく仲良くやろうよ。
同じ仲間なんだからさ。
ただね、高速であったら絶対俺のアスリートを抜かしたらダメだよ。
4気筒でブーブー悲鳴上げたらエンジンが可哀想じゃん。
俺は静かにサーっと抜いて行くから。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 21:52:17.20 ID:GbpdeoLb0
>>561
クラウンやめるじゃなくてクラウン買えないの間違いでは?
頑張ってコツコツ働けば買えるさ。
中古なら200万円台も出て来てる。
頑張れ!!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 22:07:38.33 ID:xVvWIha00
馬鹿ばっかだ罠
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 22:13:50.92 ID:Eq5A/PbN0
>>563
おまえに頑張れいわれる筋合いなし。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 22:19:17.86 ID:/oypfpM+0
【超えてゆく】S200系クラウンPart36【ブランド】
202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2013/08/14(水) 20:19:18.66 ID:GbpdeoLb0
>>201
まったく同じだ。
元は言えば高速のSAで駐車中のめちゃめちゃかっこいいセダンを見て
それと同じのが欲しいと思ったらそれが200系アスリートだっただけ。
自分で言うのも何だが今見ても本当にかっこいいと思う。


それと同じのが欲しいと思ったらそれが200系アスリートだっただけ。
自分で言うのも何だが今見ても本当にかっこいいと思う。

それと同じのが欲しいと思ったらそれが200系アスリートだっただけ。
自分で言うのも何だが今見ても本当にかっこいいと思う。

それと同じのが欲しいと思ったらそれが200系アスリートだっただけ。
自分で言うのも何だが今見ても本当にかっこいいと思う。

それと同じのが欲しいと思ったらそれが200系アスリートだっただけ。
自分で言うのも何だが今見ても本当にかっこいいと思う。

それと同じのが欲しいと思ったらそれが200系アスリートだっただけ。
自分で言うのも何だが今見ても本当にかっこいいと思う。

それと同じのが欲しいと思ったらそれが200系アスリートだっただけ。
自分で言うのも何だが今見ても本当にかっこいいと思う。

それと同じのが欲しいと思ったらそれが200系アスリートだっただけ。
自分で言うのも何だが今見ても本当にかっこいいと思う。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 22:19:36.64 ID:m9Aq99Io0
持ってるから、細かいことは気にしない。
ガヤルドってそんな安かったっけ? と思ったくらい。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 22:46:23.45 ID:xVvWIha00
所詮便所の落書き
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 02:09:45.64 ID:yX+cxiVX0
>>562
おまえはあほか?
心に余裕?
開いた口がふさがんねーし

型落ち乗りのくせにでかい面すんな
おまえなんかと仲良くできるか

また、何日かしたらどうせぐだぐだ言い出すんだろ?
ねかま野郎
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 02:10:41.21 ID:yX+cxiVX0
結婚式でバックレた奴だよな
文体でわかるわ
どあほ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 08:13:28.98 ID:/XRXzyjw0
>>570
おお、あの時一緒にドライブを計画した方ね!!!
すまん、あんたは好きなんだ。
本心ではない、お互いを尊重する事が大事だからね。
お互いいいカーライフを送れますように。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 09:41:02.95 ID:uubXkwTa0
あんたは好きなんだー
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 10:11:30.13 ID:LnSw4PJG0
tesuto
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 13:33:00.22 ID:67KzCOV2O
新型クラウンアスリートの黒が欲しい。コマネチグリルって バカにされるけど 俺は 見慣れたし、お金があれば買いたい
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 18:42:33.11 ID:xFkgR2Fr0
200系後期乗り(556)って先走って後悔するタイプに見えるね
おそらく当時としては200系がカッコよく見え尚且つ値引きも大幅拡大中だったので買った感じに見えるね
だが結果は、新型ハイブリットが脅威の燃費数値をだし、新型の角ばったデザインが評判良くてカッコいいときたから
焦ったんだろうな。後悔してるんだね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 18:57:43.13 ID:N6jR22GS0
>>575
それはないw
だってそもそも燃費気にするならクラウンなんて乗らないもんwww
プリウスかアクアで十分。
というか200系アスでもリッター10キロ以上走るから十分凄い事だと思う。
今はリッター30キロだ20キロだの異常事態だからな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 19:28:32.97 ID:xFkgR2Fr0
即レス見ても分かる通り、暇なんだな
こんな糞みたいな掲示板で、わざわざ新型スレに出向いてまで
200系マンセーしなくていいからw
後悔先に立たず、良い勉強したなw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 19:31:20.93 ID:xFkgR2Fr0
あ、でも頭が悪そうだから、同じ様な過ちを何度も繰り返しそうだなw

ずーーっと底辺人生を歩む宿命なんだろうねw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 20:00:55.99 ID:N6jR22GS0
>>578
なんで底辺の人生でクラウン乗ってるんだよ。
まあいいよ別にホームレス扱いされても何とも思わん。
ただ一応400万円払ってるんだからキミの乗ってるダイハツタントよりは
優秀だとは思うよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 20:09:02.90 ID:xFkgR2Fr0
え・・・400万?
もしかして中古の200系乗り?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 20:30:27.16 ID:U7FUUmhS0
間違いなく中古だな

惨めすぎて少し涙目になっちまったw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 21:02:37.57 ID:KO7yxmV10
もしくは1部落に数人は存在する下位グレードでお山の大将ドヤ顔野郎かwww
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 21:15:07.13 ID:N6jR22GS0
400万って中古の価格じゃないだろwww
新車価格420万だぞ?
で、値引きがけっこう入ってるからな。
で、いろんな費用は入れてないから最終的な支払総額はもっと多いぞ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 21:30:18.71 ID:KO7yxmV10
あんたが大将♪あんたがた〜いしょ〜う♪ハッ!
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 21:54:08.67 ID:U7FUUmhS0
>で、いろんな費用は入れてないから最終的な支払総額はもっと多いぞ。

そんなクラウンでドヤ顔されてもw
586日産Y51フーガ370GTタイプS☆茨城最速 ◆PtdQ6Bp9kg :2013/08/15(木) 22:00:43.89 ID:iDYNx5rk0
お前らって同和地区出身なのか?
587日産Y51フーガ370GTタイプS☆茨城最速 ◆PtdQ6Bp9kg :2013/08/15(木) 22:03:30.80 ID:iDYNx5rk0
今度クラウンで茨城の同和地区に遊び来いよな


茨城のB落・Z日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1313788451/l50
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 23:56:53.22 ID:lioLdPY00
>>541
俺も2月納車で盆休み明けに6ヶ月点検だすよていだけど
不具合って何があった? ナビ再起動は対応済み 詳しいこと教えてくれ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 01:00:37.68 ID:rlvJ+S+f0
>>583
なんで最低ランクにしたの?
問答無用でGグレードでいいのに。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 01:13:05.89 ID:uEWCPGRq0
>>583
値引きが結構入ってる、ってか
幾ら値引いたか言ってみ
真偽がはっきりするから
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 08:14:10.94 ID:6g1oOAoP0
そんなに俺をいじめないでくれ(/ω\) ハジカシー

具体的な値引き額は勘弁してくれ。
ただな確かに言われる通りなんだが街乗りがほとんどの現状では
高グレードにする必要がなかったんだ。
ま、お前らはどうせアルト乗ってるんだろうからドンマイ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 08:44:33.34 ID:5FUqrlFL0
はい!あんたが大将!すごい!格好いいよ!憧れない!自分はおまえみたいにならないよう、見本だわ!なっ、お山の大将!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 09:03:43.62 ID:28/gCMrh0
400万程度の車で新型の前に出ようなんて
片腹いたいわ
併走もだめだ
後ろにくっついてなさい
型落ち
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 09:43:48.66 ID:6g1oOAoP0
>>593
わかりました兄貴、一生新型様の後ろに付いて行きます。
絶対に抜かしません、前に出ません、並走もしません。
ひたすら新型様の頼もしい後姿を尊敬しつつお供させて頂きます。

さてと、今日も日本中から憧れられている俺のアスリートで
高速をかっとばしながら走行車線を
4気筒でブーブーあえいでいる新型を嘲笑しながらまとめて10台位抜いてくるかっと。
最近は新型も少しづつ増えてきたから抜きがいがあるってもんよ。

まあ同じ仲間だ、仲良くやろうよ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 09:55:57.30 ID:28/gCMrh0
>>594
本当に仲良くしたいなら
無駄な煽りはやめようぜ
同じクラウンじゃないか
いつか計画練ってドライブいこうぜ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 10:07:31.65 ID:6g1oOAoP0
>>595
スマン、謝る。
もちろん新型クラウンには敬意を表してるさ。
ゼロクラにだって、その前の型にだって敬意を表してるよ。
クラウン乗りは金のあるなしじゃなくて自分の気に入った車を
あえて10年位乗ってる方も多いからね。
今はお盆で混んでるからあれだけど秋になって涼しくなったら
今年は東北の方にドライブに行ってこようかと計画している。
あなたもいいカーライフが送れるよう幸あれ!!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 10:26:52.72 ID:SwDHDH4F0
高級車の型落ち乗ってる人って金無さそうな人多いよね、風貌で分かるよ
ロン毛、茶髪、B系、お兄さん系、むさ苦しいゴツゴツ系
この手の連中が乗ってるクラウンは型落ちしかないよな、新型乗ってるの見たこと無い
金無さそうな奴って姿に表れるからね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 10:31:11.56 ID:28/gCMrh0
>>596
休みの前半は南伊豆に行ってきました
今は諸事情により(他の趣味で)クラウンは自宅に止めてある
あと3日で通常業務に戻るのか・・・
通常業務がねければ、遊んでられないしね
素直な謝罪ありがとう
これからも同じクラウン同士仲良くやろうぜ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 10:42:07.07 ID:6g1oOAoP0
>>597
実際やってみればわかるけど
むしろ金持ってる風に見えた方が危険だよマジで?
自宅強盗、自動車窃盗、あまりにも高級車に乗ってると
自宅警備費(セコム)から自動車盗難保険(様々)まで経費が大変。
こないだもどっかの会社役員の家で強盗殺人が起こっただろ?
だから俺はあえて目立たないようにしてるから車はクラウンで十分。
レクサスLSやベンツ・BM系は目立ちすぎて犯罪に巻き込まれたら嫌だから
俺は嫌だね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 10:49:25.20 ID:6g1oOAoP0
>>598
南伊豆ですか最高ですね。
自分はこないだ大冒険をしてきました。
本州自宅→北海道まで愛車クラウンで行って参りました。
(通常は飛行機ですがドライブを楽しむためあえて自動車)
とんでもない走行距離でクルーズにしてもさすがに疲れましたが
どんなに疲れてもクラウンでのドライブは最高です!!!
自分で言うのも何ですがクラウンでのドライブが大好きなので
長距離の疲れも何のそのです。
ぜひ貴公もいつか挑戦してみて下さい。
愛車での北海道富良野ドライブは最高です!!!
ただし函館から札幌までが超遠くて疲れるのと天気が悪いと景色が
台無しなのが注意点です。
やはりお仲間の話は嬉しいです。
私もあなたを覚えていますがあなたとだけは掲示板でも仲がいいんです。
数々の無礼な失言、本当に申し訳ないです。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 10:55:53.25 ID:5FUqrlFL0
>>599
俺はおまえみたいな大将が嫌だね!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 11:01:32.20 ID:SwDHDH4F0
俺も仕事の暇見て道旅行したいと思うが経営者なので中々時間が無いぜ

俺のプランな、大間(最北端の側に大間マグロ食える民宿あり)か青森市からFで函館
函館朝市でイカ釣り楽しんでイカの踊りくい、そのまま洞爺湖⇒花畑牧場⇒摩周湖⇒網走⇒サロマ湖
⇒最北端の地⇒人力トロッコ乗って札幌へ⇒らー博でらーめん堪能し⇒帰郷
1週間も時間取れない、ぶっちゃけ時間が無いから金が溜まる一方だぜ、LSも余裕で買えるが経費では落とせなくなるし、海外旅行の暇は無い
金つかいてーー!!!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 11:17:40.55 ID:28/gCMrh0
>>600
北海道ですか、いいですね
昔免許取って、新車のプレリュードxxで新潟から小樽まで船輸送
小樽から2ヶ月かけて北海道一周した事を思い出します。
最近は、エアープラスレンタカーなので、あの道をクラウンで走るのは最高ですね
ここには、リセールだの下らない事ほざく貧乏くさいのがいますが、
貴方いいね
私も自分のクラウンで北海道流したくなってきました
来夏あたり考えておきます
ゴールデンウィークの知床は、まだ雪が降るので冬タイヤでは行きたくないしね
では、今日はそろそろ遊びに行ってきます!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 11:18:50.32 ID:28/gCMrh0
>>600
追伸
監視カメラはつけてありますw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 11:22:31.15 ID:6g1oOAoP0
>>602
それできたら最高っすね。
ただね、実際に北海道行ってみてわかったのはとにかく
広すぎるという事青森からFで函館に上陸(所要時間3時間)
で函館から札幌行くだけで350キロ位??ある。
もうこれだけで往復するとかなり体力使って疲れる。
だから最北端の地まで一回で行くのはかなり不可能に近い。
だから今回は函館とか今回は富良野とか一回一回目的地を
作って行かないと見きれないよね北海道は。
飛行機で行ってレンタカー借りれば余裕なんだけど
それじゃクラウン買った意味ないし・・・。
首都圏から青森まで東北道が長すぎて疲れるし。
まあでも好きな愛車とだからこそ長距離ドライブも楽しいんだけどね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 11:27:50.51 ID:6g1oOAoP0
>>603
うおー、2か月かけて北海道一周ですか。
最高に贅沢な人生じゃないですか…羨ましい。
北海道、本当に天気に左右されるんですが晴天の富良野・美瑛は最高っす!!!
あそこをクラウンでドライブできるとか夢のようです。
まだまだ行けてない場所がたくさんあるので自分も来年また
本州→北海道ドライブにチャレンジしてみたいです。
あなたのカーライフに幸あれ!
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 11:56:58.13 ID:5FUqrlFL0
自作自演
608日産Y51フーガ370GTタイプS☆茨城最速 ◆PtdQ6Bp9kg :2013/08/16(金) 14:12:24.56 ID:g0ztlog40
俺様は無職のデイトレーダーだから金と時間は腐るほどあるぜ
今日は後場が終わったらナンパしてくるぜ
その後は心霊スポット行ってくるぜ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 19:04:26.85 ID:SwDHDH4F0
ようイバラ「ギ」
お前、金持ってるくせによく言うなw

俺のは新型HVだから北海道の道でも安心だぜ、何せガソリン車の倍以上の走行が可能だ

欠点は停車中にエンジンが始動した場合、最初だけ五月蝿いかな
後は車内は静かなものだぜ、新型HVのモータートルクも旧型よりUPし
低回転でも力強くて雑誌の紹介などではガソリン3L以上にトルクフルで速いそうだぜ。

前車のGS350よりも街中レベルではパワフルで速いし全開走行でも3.5Lと比べても衰えがない
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 22:34:08.46 ID:BF6mfZv10
IS300hはクラウンHVのエンジンをブラッシュアップさせたもの。
当然、走りはクラウンより格上。
しかし、IS300hよりアコードHVの方が加速性能が上ときたもんだ。。。

もうちょっとシッカリせい!トヨタ!
611日産Y51フーガ370GTタイプS☆茨城最速 ◆PtdQ6Bp9kg :2013/08/16(金) 23:34:38.59 ID:g0ztlog40
>>609
『ギ』じゃなくて『キ』だぜ
訛るなよな

お前はGS350からの乗り換えか?
走りば別として細かいところのコストダウンが気になったりしないか?
俺様はデザインと細かいコストダウンが気になってなかなか購入に踏み切れないんだよな
IS300hは現車見てきたがボディが小さくて迫力がないんだよな
写真では格好良くて期待してたのに残念だぜ
あとナビモニターが7インチとかありえないぜ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 01:29:47.60 ID:tNGk8PBO0
MCマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 04:25:26.52 ID:B+2J4kTw0
新クラウンの個人タクシー乗った
多分2.5
運転も荒かったが 久しぶりに
車酔い
欧州車に比べると足まわりに
しなやかさがないね
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 09:23:12.33 ID:BDW5YIJW0
もーどでもいい
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 12:42:05.52 ID:Hdc90bZI0
>>613
クラウンは慣れないと酔うよ。
自分も買ったばかりの頃は酔った。
今はもう慣れたから酔わない。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 13:35:32.27 ID:NjkrVkkf0
慣れてんじゃんwwwww
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 13:38:45.15 ID:pgee5yjti
>>613
そう言う君は欧州車を買えばいいだけのこと。
Eからの乗り換えだが俺は新型クラウンの方がしなやかだと感じる。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 16:13:44.04 ID:ttS1TpX70
しなやか×
フニャ足○
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 16:34:09.41 ID:Hdc90bZI0
欧州車ってどんな乗り心地なんだ。
想像が付かん。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 16:50:07.87 ID:lQbewqOI0
メルセデスにでも乗って味噌
安心感と言うか何とも言えない乗り味があるから
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 17:49:16.23 ID:NjkrVkkf0
プラシーボと言ってだな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 18:33:02.52 ID:sai5fJYz0
いや、そう言うよな乗ったこと無い奴とかアンチは
クラウン乗りの俺も乗ったこと無かったけど乗ったら解ったわ
言葉で言い表すのは難しいけどこれがメルセデスかってね
まスレチだからどうでもいいけどな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 22:06:43.79 ID:YZ3TIN3hO
新型コマネチグリルは黒はかっこいいね。 でも前期より小さく見えるのが不思議。前期より大きくなったのにね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 22:16:32.59 ID:YZ3TIN3hO
書き間違えてすみません。前型ですね。 新型は本当に小さく見えるんですよね。 全長が少し伸びたとは思えない。でもかっこいいですね。欲しい
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 22:57:33.33 ID:R8NMrhA80
>>619
必要以上に足が固められ最悪の乗り心地
硬いので限界超えるとタコ踊りしやすい諸刃のサス
新しく舗装されたフラットな路面で「やっぱり欧州車は乗り心地もいいな」と勘違いさせるブランド力もある
まぁどんなポンコツ車でも乗り心地も良く新しい路面はフラットな訳だが…

今時、欧州車マンセーしてるのは40後半からの臭い親父だけ、早く死ねバーカw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 23:04:10.78 ID:0qAXpK070
n
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 23:47:04.53 ID:BVU0JqOz0
>>625
つアコードハイブリッド
燃費、乗り心地ともに良いぞよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 00:10:57.91 ID:Dm1v4wJ4P
ベンツなんて中古なら国産車と値段変わらないのに全クラス若者
に全然選ばれて無いよね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 00:19:31.58 ID:nmur8VBu0
>>628
アフターが金かかる
保険、パーツ

安心も国産の方が上回る
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 01:15:44.40 ID:LP4Vqt4a0
>>627
ごめん、クラウン購入層はアコードなんか眼中無いんだ
値段がどうこうじゃなく本田なので拒絶する、プリウスのライバルの何だっけ?
本田ハイブリットの基礎があれじゃ話にならんわ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 02:07:26.83 ID:EJURb6+a0
>>627
アコードハイブリッドとクラウンハイブリッドとの比較はないわ
そこまでいかなくても、例えば15クラウンとの比較でもアコードハイブリッドは買わない
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 05:27:00.56 ID:R8iBnl3I0
アコードじゃマークXのスレに突撃しても同じ反応されるよw
車の出来が違い過ぎる
せいぜいカムリのレベルぐらいじゃないの?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 06:40:10.63 ID:DAzFLB+S0
>>625
そう言う言い方するからアンチが来るんだよ カス
F1でもなんでも欧州車に勝てないトヨタなんだから
世界一なのは販売台数だけで車の性能じゃねえんだよ
ガキは車の性能も一番だと勘違いしてるから達が悪い

>硬いので限界超えるとタコ踊りしやすい諸刃のサス
馬鹿だろお前サーキットも走ったことのないフニャチンのくせに
お前の地元の暴走族が無闇に車高を落として固いサス付けてんのと一緒にするなよ
トヨタがF1で勝ってから言えっての
一生ないけどな

俺もクラウン乗りなのにあまりに無知バカがいるからアンチになっちゃったわ

>>628
維持費が高いから今の若者には無理
金持ちしか乗れない
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 06:42:02.74 ID:DAzFLB+S0
>>629
ちゃんと分かってる人がいたか
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 06:52:55.77 ID:0bm83kAl0
>>625
あれはあれで良い車だぞ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 13:57:40.91 ID:K9wl7xGy0
>>625
解説ありがとう。
でも元々欧州車はアウトバーンを200キロ以上で走れるような国だから
そりゃ足元固めるよね。
140キロ以上出したら免停喰らう狭い日本とは国の事情が違いすぎる。
後、日本であまりにも高級セダンが売れないもんだから各社手を抜きすぎ。
その変わり日本の軽自動車とミニバンは世界一の性能。
韓国や中国だと高級セダン売れるんだけどな。
セダン好きだからクラウン乗ってるけど各社もっと選択肢が増えるように
工夫をして欲しい。
アコードじゃ話にならんしフーガやシーマじゃおっさん的すぎる。
アスリートのようなかっこいいシルエットのセダンを各社もっと作るべき。
だから顧客がみんな会社に流れちゃうんだよ。
ベンツなんて今バカ売れしてるしな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 15:39:20.85 ID:R7nTkSnoi
長い
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 19:27:03.92 ID:RIDpaFGZ0
HVアスリートSの購入を検討しています。
値引きの相場はどれくらいですか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 19:29:40.90 ID:MygSBL1b0
定員に聞けよw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 19:55:26.03 ID:t8sUyCha0
>>638
値引き交渉なしだったけど、勝手に10万引いてくれてた。
満足だわ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 20:01:45.34 ID:LP4Vqt4a0
本体から18万、OPから2割
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 20:11:19.02 ID:nmur8VBu0
本体5万
オプション7万
下取り車なし
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 20:12:03.15 ID:nmur8VBu0
>>639
店員に値引きの相場なんか聞いても親身に教えてくれるわけねえだろ

ばかじゃねえの
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 20:16:12.38 ID:nGQNwX230
定員w
バカ確定w
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 21:41:42.66 ID:jaaxOh0jO
固いならエアサス独車だなクラウン二台分の値段するけど
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 23:15:34.71 ID:R6ok590jO
転院?じゃなかったっけか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 01:49:17.28 ID:rQaPv9RZ0
>>645
イメージだろ
原稿のEも5も乗ったがそんなに硬くないよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 02:07:25.73 ID:imH6Z5Wj0
現行と書けよジジイ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 02:14:14.78 ID:rQaPv9RZ0
>>648
まだ24だ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 02:17:11.45 ID:imH6Z5Wj0
はい妄想カキコ乙
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 02:20:46.03 ID:rQaPv9RZ0
>>650
所有してるわけじゃない
Eはドイツのタクシーで
5は市場で乗った
デイリーユースじゃないから詳しくくはわからないがそんなに硬いと思わない。
家の車は現行アス

決めつけは良くないよ、おっさん
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 14:03:17.44 ID:BI24MjUO0
> 5は市場で乗った
リフトかよww
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 00:09:18.24 ID:leSSeb1Q0
自称、成年の50過ぎオジサンが、痛い僻み書きこしてるな
貧乏人って出来が良い優等生クラウンを僻むよな〜

それにデブス女って性格悪いから、可愛いアイドルとかの悪口が凄いよなw

アンチクラウンとデブス女って似てるw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 02:09:07.06 ID:OMmDUHcR0
FMCマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 07:11:51.28 ID:CnREU6+cO

つまんね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 08:49:28.53 ID:F1FAxoMH0
>>653
貧乏人ってその喩えがデフォなのなw
今時クラウンで金持ちなんて昭和じゃあるまいし古いよおっさんw
どうせその上のクラスには行けないんだろw
反日朝鮮電通のCMとトヨタに洗脳され過ぎw いつその呪縛から解けるんだ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 08:55:19.78 ID:bHQRZili0
敢えてトヨタ車を避けてる人もいるのにな(w
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 09:09:14.84 ID:ZnTRrTfy0
車格とかいうのが昭和脳ってことについて
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 11:49:29.43 ID:svn+IrAu0
>>656
ん、クラウンてお金持ちなの?
普通乗用車として乗ってるけど。
プリウスにするかクラウンにするかで迷って、静かだったから選んだ感じだお
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 12:04:45.15 ID:NWGCokQd0
>>659
あと10日だね。宿題やった?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 15:15:08.20 ID:DUdlznkn0
だおwwww
脳無しかw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 16:53:42.25 ID:oRupuyFA0
18ホイル、スラッジ落としやりにくいな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 17:40:04.53 ID:fwJVHrAx0
TEST
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 17:55:27.66 ID:SJtm+e91O
クラウンに2リッターのターボ出るの?雑誌には書いてあったけどディーラーに聞いたらはっきりと出ません。と言われた。
665659:2013/08/20(火) 19:14:16.70 ID:xCqE/LNB0
>>660
まだやってないみたいだ。
最近の宿題は答え写すだけらしいぞ…。
>>661
能無しは乗っちゃダメなのかお?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 19:16:20.89 ID:xCqE/LNB0
>>662
界面活性剤配合の洗剤を使えば難なく落ちる
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 19:46:44.96 ID:/I/Heoyj0
>>659
お金持ちではない
そこら辺(今ならクラウン)の車に乗っってる感じ
お金持ちならランボルギーニとか乗るんじゃない?

自分はお金持ちではないけど、今のクラウンで何も問題無い
今の自分のレベルの車であることは間違いないけどな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 20:04:00.11 ID:ED1YFXN90
親父、俺、嫁のそれぞれが込み2000万超の年収があり、
生活費は家賃収入と債権・株式の配当で賄え、
子供は国立大(京大)に自宅から通学

それでもクラウン買うお値段ってけっこうなものに感じるけどねえw
あ、独車御三家全て、リアルタイムの売れ筋車につきコメントできるよ
とりあえずE350の乗り心地はけっこういいです(↑で言ってたコメントは本当)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 20:52:15.47 ID:Ywq5k7ad0
>>668
まともな社会人がここで自分の家の収入ウンタラカンタラ晒すか?w
嘘も程々になw
バッカじゃねーのw 最近ンのクラウン乗りは狂ってるの多いのかw 真面なのはレクサスかドイツ車に行ったのかな
今後は車種考えにゃいかんぜよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 21:42:48.77 ID:EdvoLylw0
>>668
アス( ゚д゚) ペッ!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 21:55:02.64 ID:lNDBGzv10
>>668
コメじゃなくうぷ
IDと一緒にね
今すぐ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:16:47.91 ID:nE8fmo0X0
>>669
貴方にクラウン乗って欲しくないな
今すぐ、車種変更しろ
210買ってこのスレ見て車種考えにゃって
ありえねえけどな

屑野郎
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:18:05.18 ID:nE8fmo0X0
ああ、型落ち乗りか
なら合点いくわ

屑野郎
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:19:48.07 ID:nE8fmo0X0
?w

これ何?まじでむかつく
質問して笑う

ばっかじゃね
屑野郎
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:26:17.75 ID:nE8fmo0X0
つうか、リセとかどうでも良いから走りまくる
200乗りに迷惑かけんな、ボケナス

俺もリセとか全然気にしないから、走りまくるぜ
G'zターボに乗り換える予定だけどな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:34:00.56 ID:egnY2w8rO
まあまあ君たち

ケンカを止めて、クラウンなんてダサい車をすぐ売ってベントレーに乗ろうよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:36:20.34 ID:nE8fmo0X0
>>676
ベントレーって身分でないので
今はクラウンで充分です

携帯からご苦労様
弁当でも食ってろよ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:37:19.80 ID:MmEvSVe60
>>672-674
負け惜しみで型落ちにするしかねえもんな
的を得たこと言われたからって自演してんじゃねえよ 貧乏やろー( ゚д゚) ペッ!

>>674
WWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:38:19.38 ID:nE8fmo0X0
>>678
的は射るんだよ
消えろ屑
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:40:27.76 ID:nE8fmo0X0
自演の意味がわからん
屑は消えてなくなれよ
迷惑千万

何、ここにきてるの?ぼく
クラウン乗ってるの?ぼく
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:42:10.89 ID:nE8fmo0X0
ぼくのクラウンでもアップしてくれない?
ぼくちゃん
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:42:28.38 ID:Z9znF9j30
実生活は辛い苦しいことばかりなので、せめて車ぐらいは五日はクラウンでクラウンを買いました って言えばいいのに ( ^∀^)ゲラゲラゲラ

こんな便所の落書きに書き込んでるクラウン乗りなんて皆世間ではそう思ってるぞ ( ゚,_・・゚)ブブブッ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:43:20.58 ID:Z9znF9j30
>>679-680
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:44:26.76 ID:Z9znF9j30
>>681
で? 朴ちゃん
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:45:02.05 ID:nE8fmo0X0
なんだ
あほか
じゃあ撤収
あほに興味はない
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:46:32.40 ID:hoJdYJTW0
レクサスを換えない人が買う車に成り下がったクラウン
またはハイヤー、タクシー等の営業車
世間ではこういう認識
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:46:37.58 ID:nE8fmo0X0
>>682
日本語でok?
あほに興味はない
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:48:30.97 ID:irFB4t480
>>685
そんな中途半端なおやじ車なんて乗りたくないよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:49:53.99 ID:irFB4t480
>>687
せっかく買ったのに残念だね
昭和ならよかったのにね
でもベンツのパクリって言われてたか
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 02:22:19.82 ID:ZAYJaQpu0
なんだかんだ言って中身はゼロクラから変わってないからな。
次期クラウン待ちだな。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 02:37:55.21 ID:oFoJ+Mm50
燃費言うほどよくないね
街乗り、流れ無視して丁寧にのっても13
流れに乗って11
首都高80&amp;#12316;90`で14&amp;#12316;15
普通の高速 100`前後巡行で17&amp;#12316;18
ちなみに純正18インチ、エアコンON
実燃費と表示の差が常に5&amp;#12316;8%ある(表示のほうがいい)
あと電池容量の目盛りは8目盛りあるが最低で2、最大で6までしか行かない
そういうもんなんですかね?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 02:41:06.85 ID:oFoJ+Mm50
文字化けした

燃費言うほどよくないね
街乗り、流れ無視して丁寧にのっても13
流れに乗って11
首都高80〜90km/hで14〜15
普通の高速 100km/h前後巡行で17〜18
ちなみに純正18インチ、エアコンON
実燃費と表示の差が常に5〜8%ある(表示のほうがいい)
あと電池容量の目盛りは8目盛りあるが最低で2、最大で6までしか行かない
そういうもんなんですかね?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 02:46:26.07 ID:PqY2cKKZO
>>690
そんなの分かってる
リファイン重ねたヤツがいいの
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 05:41:57.46 ID:pPJm0GyD0
所詮パトカー用のクラウンなんて
警察にしょっぴかれれば 誰でものれる
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 07:47:45.37 ID:IwOeGTmg0
>>694 残念ながら、当面210系のパトカー仕様はありませんw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 13:50:05.00 ID:PJ2KxexY0
>>695
時間の問題
いずれ出てくる
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 17:06:28.49 ID:IPIz+Pm40
パトカーは確実に登場するだろうが、エンジンは何だ?
200系では交通用が3GRだったが、210系市販車には3GRは無い。
パトカー専用で3GRを載せるか、2GRを載せることになる。
マークXの覆面は2GR車だが、もしかするとこれはクラウンで
2GR搭載のパトカーを登場させる試金石か?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 17:40:10.75 ID:SK3u90QH0
パトカーはマークXに移行
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 18:50:34.64 ID:rj6ZjCAW0
PCはHBの波に乗り遅れか
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 20:39:28.78 ID:7FGbIZmh0
>>699 ハッチバック?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 22:48:58.99 ID:pPJm0GyD0
マークUでは威圧感がたりない
警察が舐められるので絶対クラウン
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 22:54:24.70 ID:7ZOK9iqP0
レガシーの白黒パトカーも増えてきたから無問題。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 01:39:31.52 ID:gqzaxDD00
OBD2使ってユピテルのレーダー探知機付けてるんだけど、点検の時って外した方がいいのかな?
点検中にサービスの人がOBD2へなんか挿すのだろうかと思って、、、

210乗りですが210固有の話じゃなくてごめんなさい。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 03:00:55.15 ID:mBAnfibk0
レーダーのOBD2外さずに一か月点検出しましたよ!(^^)!

OBD2といえば
スロコンを入れようとしてるんですが
レーダーとスロコンのOBDって
どうしたら両方生きますかね?('ω')
705703:2013/08/23(金) 09:18:27.54 ID:gqzaxDD00
>>704
あ、どうもありがとうございます。じゃあ自分もそのまま出してみます。
楽天で見つけた3分岐ハーネス使って生かしてます >スロコン
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 09:35:43.00 ID:6yx7q+Ha0
>>705
スロコン入れた後の走りのレポート願います。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 10:57:29.12 ID:UlhR1KNGO
クラウンかっけー
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 12:30:25.60 ID:ZzHN5ubg0
ロイヤル顔無理、アスリートはもっと無理

という訳でベンツやBMWに逃げていく団塊が激増してますが、V6以上は高価で手がでないんで4気筒だらけらしい
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 13:01:29.44 ID:XF5Jzfep0
449 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/08/23(金) 12:12:40.61 ID:ZzHN5ubg0
500万近くだしてあの恥ずかしい顔したクラウソ買うくらいなら、600万ちょいでE250買ったほうが遙かに幸せになれるね
エンジンはちと寂しいけど、それ以外は上級グレードと外見も装備も大差ないし、世間からは、「お、ベンツか!」って感じで
E300だと800万は必要で厳しいだろうからE250大人気、レーダーも標準装備だし
もしかしたらそのうちクラウソの販売台数抜くとか?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 13:02:36.67 ID:XF5Jzfep0
>>708
恥を知れwwwwwwww
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 13:06:50.91 ID:qJ/XWhq70
>>710
ストーカーは通報されますよ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 13:12:45.09 ID:6yx7q+Ha0
>>708
だっさwwwww
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 14:04:15.95 ID:Bq1NCxbS0
現行クラウンのグリルを気に入っているという人たちは、アルベルとかいう貨物車も格好いいとか思うんだろうか?
昔のBMWのグリルは豚鼻みたいで気持ち悪かったけど、現行クラウソはそれ以上に気持ち悪い
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 16:46:27.26 ID:ljYU1irE0
>>713
アルベルはでかくて違和感
普通乗用車でこのくらいならかっこいいと思っている
昭和臭いっても言われてない


車知らない年齢から見られた経験だけど、クラウンとNV200比較されて
クラウン狭くて最悪、NV200広くて最高!だった。
車内に砂利運んでくる子供の場合、貨物量が大切なようだ。
80超えの年寄りは、何トンか。
10トン15トンと量が増えれば偉いということらしい

母親を後部座席に乗せるために買ったんだけど
親も貨物量がどうたらって思ってるのかな(´・ω・`)
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 17:22:41.33 ID:grV6yxVH0
>>714
すまん

日本語で頼む
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 17:54:24.30 ID:mNCMkFV60
test
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 00:29:02.53 ID:MU1OKTp8O
グリルカッコいいでしょ、あのぐらいインパクトあった方が良い。
200系のロイヤルのグリルなんかプレミオじゃん、いつも前から見るけどプレミオにしか見えない。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 00:47:42.85 ID:ZFjLBTjXP
シルフィプレミオにそっくりだな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 03:52:20.58 ID:y01teY080
プレミオは縦長だろう
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 19:00:27.87 ID:WPJX66n50
廉価ステータスの外車乗るよりクラウンのほうが良いんじゃね
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 13:30:39.84 ID:rliWwzce0
クラウンV6 ハイブリッドより E250アバンギャルド だな 俺は
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 14:06:24.23 ID:sDfMjhos0
正直 ベンツのCLA見たら気持ち揺れたよ
トヨタが、レクサスでベンツの市場を狙ったように
ベンツもミドルクラスに力入れてきたなー 
メンテパックもあるみたいなんで、一度だけ浮気してみます
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:45:26.96 ID:YdbvJEAc0
CLAいいね やっぱりカッコイイ! 
価格もクラウンと変わらない
CLAに大量に流れるだろな
  
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:56:16.60 ID:xKSea1ET0
さすがに後席狭過ぎじゃないか?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:09:51.77 ID:C6B3gz4gO
HYBRIDじゃなきゃ後ろ席広いの?
ロイヤル、アスリート一緒?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:19:18.77 ID:nGU54AHz0
CLA買うのとクラウン買うのとじゃ、
求める物が違いすぎるだろ
比較の対象じゃないと思うが
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:47:09.87 ID:+R5IOpp+0
>>726
昔のクラウンなら、取引先との関係とか、落ち着いたデザインなんかでクラウン選んでたけど
LSもスピンドルで攻めてるから、CLAで遊んでみようかなと
逆に、今のクラウンって、保守なのか革新なのか分かりづらいじゃん
当たり障りがないのだけなら、カローラHVでいいけど、そこに若干の遊び心
しかも400万程度であのエクステリア
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:55:58.11 ID:0TYjMbLT0
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:58:53.80 ID:0TYjMbLT0
ハイブリッドが実現する環境性能と力強い走り、
そしてクラウンシリーズ最高の静粛性

>力強い走り
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 23:14:29.23 ID:VYjuoy/T0
あれ昔のカリーナED思い出す
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 23:15:09.39 ID:DS23YbRD0
さてと、寝るかな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 23:16:23.39 ID:VYjuoy/T0
ああCセグハッチバックの4ドアクーペ版だからカローラマリノか
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 23:18:48.44 ID:0TYjMbLT0
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 11:17:32.44 ID:kd8gRLBo0
CLAってAクラスのノッチバック版
クラウンと比較する車じゃない
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 11:31:11.60 ID:hxBzB+J40
サッシュレスの4ドアのノウハウは、日本メーカーには腐るほどあるだろうが、
欧州メーカーはどうだろ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 20:00:30.00 ID:UJfiJQhr0
CLA見てみたけど、純粋にカッコいい
クラウンもこんな進化欲しかったよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 20:02:30.45 ID:1cMdp9AA0
>>736
せめてC180買っておいたほうが、あとで後悔しなくてすむぞ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 22:26:48.51 ID:UcGtRNAU0
CLA 格好はいいと思うけど、元はA、つまりはFFだからねぇ
勿論、FFのいいとこもあるけど、AとCを乗り比べたらわかると
思うけれど、助手席以外は、Cのほうがいいと思うんじゃないかな。
CLAは運転したことないから、外している可能性がないとは
言わないけれど、元がAであることは間違いないから、
やっぱ違うと思うよ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 22:34:53.42 ID:UcGtRNAU0
>>727
スピンドルだろうが何だろうが,クラウンはクラウンでしょ。
ピンククラウンのおかげ?で、おそらく、国内、多くの人が
クラウンが今のようになったってことは認知できてるんじゃ
ないかな

ならば、多少以前とは雰囲気違ったとしても、クラウンという名前で
十分通じるから、取引先がどうこうという問題がある人にとっては
おそらく、今のクラウンのほうが、CLAなんかよりは無難に
受け取ってもらえそうな気がするんですよ。

遊び心でCLAっってのを否定するつもりじゃないので、、、
遊ぶなら、いっそのこと、CLA45AMGなんてのはどう?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 22:49:46.50 ID:MZotqsGQ0
>>727
逆にの使い方がおかしいよ
おっさん
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 23:01:06.67 ID:MZotqsGQ0
ベンツ買うならいちいち此処にこないで、ベンツスレいけばいいでしょ
おっさん
どうせ・・・・・・・・だろうけど
738の方が言うにはFFらしいね

FFなんて乗りたくないから

どうせ、買わないんだろ?おっさん
買ったらupしてみろよ
どうせ・・・・・・・・だろうけど
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 23:57:08.44 ID:xzmQIUub0
さてと、寝るかな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 04:17:19.12 ID:lVvy5LFEO
ロイヤルとアスリートって一体何がちがうんですか?

それと素人目で比べたら内装はロイヤルよりアスリートの方がなんかエコ贔屓されてるみたい何ですけど実際はそこん所どうなんです?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 07:38:31.21 ID:+B9obLni0
パンフ見て比較すりゃいいじゃん
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 17:29:27.77 ID:yQzkjEVD0
だな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:03:21.37 ID:cjGYXRex0
ガラケーさん
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 22:18:35.00 ID:TjnpD4z/0
Aクラスのライバルはコンパクトカーです
お帰りください
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 22:22:52.11 ID:6UWywm9Zi
みなさんのエマージェンシーブレーキ
誤作動止まりました?
高速道路で誤作動して急ブレーキなんてことになったらと思うと…
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 23:05:41.57 ID:/aEiWuYI0
age
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 00:17:04.60 ID:ekFxT3XA0
>>748
ソフトウェアのアップグレードしといで。
一回もないよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 00:53:12.11 ID:QSivZnyv0
CLAはFFですか はい消えたっ!

クラウン乗りなら、別に外車乗らんでもトヨタ故障が少ないし近所に売ってるし別に車こだわらないからクラウンでいいわ」的な理屈がまかり通るけど
CLA乗ってたら、憧れのベンツ でも一番安いに近いベンツ 見栄張ってベンツ買っちゃいましたー!みたいな感じに見られても仕方ないからね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 00:57:47.71 ID:ztmdQarpI
FFなら、雨の日の高速道路で安心して130km/hを出せる。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 01:14:21.35 ID:QSivZnyv0
雨降りにぶっ飛ばす時は窓から腕を出して指先を下に向けてダウンフォースを稼いでるよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 02:49:59.55 ID:HWmzKIZn0
内装パカパカだし硬い樹脂いっぱい使ってるしもうなんだかね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 03:51:13.56 ID:rjInmH3p0
210クラウンがCLAの登場で中途半端になったのは事実だな
クラウンがあんなに攻める必要があったのだろうか?
ISに任せておけばよかったのに・・・
210を予約で買った俺は微妙な気分のまま4年かぁ
せめて白しておいてよかった
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 08:01:17.73 ID:AEabKdvf0
クラウンって雨の高速で130くらいでも不安なの?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 08:43:48.78 ID:G2sr71IB0
クラウン好きな人にとって今回のデザインは気に入っているの?
エクステリア全てがダサく感じるんだが
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 10:33:18.73 ID:FpRyyQp60
だったら何で居るの!?興味あるから、買い換えるから!?
クラウン見下すお前の車はクラウン以上の価値があるんだろうね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 10:51:58.59 ID:G2sr71IB0
))758

単純にどうなんだろうと思って見に来ただけだけど?
見下しちゃいないが2代前のには仕事用に半年乗って乗り換えましたよ。
俺には全く良さがわからなかったんでね。
最近又CMで例のピンクが出ているのであのセンスも含めて俺には理解できないがあなたのように好きな方はどう思っているんだろうと思ったんですよ。
そんなにムキにならずともいいでしょ。

今の車?何に乗っているって言っても何か言いそうだから言わん!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 11:48:21.38 ID:/RxD+8U50
>>753
俺はサンルーフから頭を出して、人柱スポイラーと化し、ダウンフォースをかせいでいるよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 13:08:07.40 ID:y576OVIU0
「クラウンの山村です」ってCM見てきたけどクラウンで感無量って思わせるCMだね
朝鮮ヤクザ+黒のクラウン+整形猿顔朝鮮女+ピンクのクラウンってもう終わってるわ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 16:40:46.90 ID:jslHnHu60
吉永小百合様の若きお姿が拝見できるやつか。
うん、クラウンはあのころが一番輝いていた。
なんたって、いつかはクラウンだもんなあ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 17:39:44.58 ID:BfBmnRxr0
))759
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 18:04:44.97 ID:y576OVIU0
4代目クラウンCMのパーティー会場、
白いドレスの女性が綺麗な人だね 誰だろ?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:52:58.08 ID:RUGnwBvC0
>>761
>>764
http://www.youtube.com/watch?v=Pvk1Bhok5wM これだね。
「男ざかり」ってフレーズは今じゃ使えないかもしれないけど
クジラクラウンが引き立つ良いCMだと思う。

クジラクラウン発表時の広告だと、山村聡さんじゃなくて女性モデル
(しかも外国人)なんだよね。
クラウンの広告にしてはファッショナブルだなと思った。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:50:12.48 ID:w6OeI/+T0
もーどーでもいい
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 22:38:48.06 ID:DvuQOib50
>>756
そんなことはない

>>757
気に入ってるよ
最近数多くみるから、ちょび髭200より全然好きだね
グリル見る度に格好いいと思うよ

>>759
なにそのアンカー??????
ただの馬鹿か、二度とくるな


つうかさあ、210バシバシみかけるようになったね
良いことだ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 22:40:41.93 ID:DvuQOib50
言っても、G'Sターボに速攻乗り換えるけどね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 07:25:49.68 ID:TCniCTmh0
新型マジェスタのフロントグリルは、ロイヤルに似ている。たてなみさぁ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:01:20.01 ID:Nmgm7Sh80
遮音性能は180系より悪いな200系は知らん
たまに窓開いてるんじゃねえか?って思う時ある・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:17:08.70 ID:88KoRV640
さてと
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:25:31.76 ID:uEoQS0WR0
>>765 車の挙動悪いね 歌ってるの水原弘だね 

ハイライフクラウンCMの弓射てる横顔がいい ギターは引けなさそうだけど
 
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 03:31:30.60 ID:DYybhplw0
>>770
燃費重視だから仕方ないね
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 13:14:01.23 ID:ufNd7eXk0
みんなタイヤって何履いてんだ?
やっぱコンフォートのレグノかビューロVE303?

俺は標準のポテンザから快適性重視のレグノに買い換えようと
思うんだが25万円位かかるだけに悩んでいる。
クラウンとレグノの相性とかもよくわからないし。
何かアドバイスがあったら頼む。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 16:27:16.21 ID:xDFwpx7M0
>>772
ブレーキ掛けたときのピッチングは、クラウンの伝統さ。
ハイパワーなエンジンで、尻を下げて加速する姿もな。
カーブで、挙動が荒れないなんてクラウンじゃない。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 16:52:34.41 ID:r6+OFIpf0
>>774
3,5アスだが050は乗り心地が気に入らずGR-XTに代え、2千キロ走った。
まだ当たりが出ていないのだろうが、劇的静かでもないし腰砕け感がある。
ビューロの方がエクストラロード規格で、重いクラウンにはマッチしてるのではと思う。
でも25万て高過ぎでは?18インチだよね?
俺はタイヤ館で総額13万8千円だった。
ぼられないように。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 17:38:21.37 ID:ufNd7eXk0
>>776
レスサンクス。
そっかGR−XTか、やはりコンフォートタイヤでも劇的に静かにするってのは
難しいのかねぇ・・・。
ポテンザはロードノイズがうるさすぎるもんで…。
一度ビューロを試してみようと思うんだけど
失敗したら怖くてね・・・。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 17:41:26.72 ID:0lruvhhI0
TEST
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:52:53.44 ID:crm/mRzk0
テスト
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:38:08.06 ID:o4vXzp8e0
2.5アスリート納車しました。
今までの車歴が軽やミニバンなので
乗り心地、パワー、静粛性などあらゆる面で違いを感じるのですが

一番驚いたのはハンドリングです。
凄く曲がりますよね?
今までの車なら事故するようなスピードでコーナーに入っても
何事もないかのように曲がります。
そしてコーナーからの立ち上がりが気持ち良く楽しいです。

スポーツカーとかはもっと曲がるのでしょうか?
これ以上曲がる車というのは中々想像出来ません。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:45:52.53 ID:GL2MPr3r0
納車してもらいました
納車されました

・・・・・



日本語の使い方から勉強し直しなさい
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:56:43.16 ID:o4vXzp8e0
そうですね、納車される側でした。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 00:25:19.75 ID:ETPq+BCm0
>>780
俺もこれ以上曲がる車は運転した事がないなあ。
これでも市販されている車の中では平均よりは曲がる程度なのかな。
784日産Y51フーガ370GTタイプS☆茨城最速 ◆ZNndPhV9GKFO :2013/08/31(土) 00:32:29.10 ID:VrkxYDGV0
今からホワイトハウス行くぜ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 02:32:33.62 ID:6pK5Z6ej0
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 07:27:26.11 ID:jJxr9r3p0
>>780
日産GT−R乗ってみ。ビックリするから。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 07:39:08.32 ID:Etma9Dqs0
いよいよ明日納車日です。ワクワクワクワク〜
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 08:43:01.90 ID:jW3xXh0v0
>>782
いちいち謝らなくていいよ。781の様な揚げ足取りになんか。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 10:38:55.32 ID:FYlBPxrV0
ピンクラの値段設定どう思う?

単なるカラーバリエーションの追加を期待してた人はガッカリだと思うけど。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 10:58:21.74 ID:aV3H6jI9O
何で3.5で出さなかったかな〜ハイブリッドならまだしも2.5l4WDなんて普通なら需要無いでしょ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 11:16:20.58 ID:/21/z8Vy0
>>780
>>783
感想さんくす
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 13:01:09.37 ID:5F5U/6a90
>>786
ランエボもかなり曲がるというよね?
でもそういうトップクラスの車を除くとかなり曲がる部類にはなるのかな。
それに乗り心地の良さが加わって中々宜しいのではないかと。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 14:02:40.35 ID:U2fjtnSZ0
>>780
軽とミニバンに乗っていて、次にセダン乗れば大抵は良く感じるはず。
特にミニバンは、大人数が移動するためだけの箱だからな。
 
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 15:33:32.04 ID:AD/cIZhT0
ピンククラウン見てるとボンネットに王冠マーク付けてマリカにでも出そうな雰囲気が
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 17:28:35.70 ID:pVNZz9050
クラウンのシェアは年々下がってるな
今やロイヤルとアスリートを足しても
月に2千台程度しか売れない
かつては常時10位以内にいるような人気車種だったんだけどな
マジェスタなんか月100台レベル
こっちはいつ廃版になってもおかしくない
そろそろレクサスか外車に行くかな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 17:30:18.27 ID:wG25AB390
ラリー車だからランエボ、インプは曲がるよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 18:28:19.33 ID:vhniiAVA0
そういうの求めるならインプの今出てるSTI限定車とか面白いかも。
もう在庫無いかもしれないけど値段はクラウンぐらい。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 18:31:24.92 ID:WxL7wRrz0
糞スレ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 19:25:30.57 ID:wkNBv/nT0
>>781
まだお前いるんだw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 01:00:14.42 ID:Atfeiwfv0
乗り心地、静粛性、パワー、ハンドリング
全て兼ね備えているのが高級FRセダンだな

小回り性も含めると一番これらを兼ね備えているのは
C63 AMGかな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 01:27:27.61 ID:kt0PpVL40
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 07:01:31.09 ID:e6Shyy7nI
あのグリルをボロクソ言う輩は、現行クラウンが結構売れてる現実をどう思うのだろうか。
そのうち憎悪の対象を安倍総理に向けたりしてねw
アベノミクス何かやるからこんな糞車が売れる社会をつくりだしてる!とw
何処ぞの民族と同レベルは言い掛かりw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 07:32:56.45 ID:rt81Rofl0
>>795
そそ、レクサスもあるし、外車もあるし、選択枝が増えて
いつかはクラウンって思わなくなった人が多いんじゃないかな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 08:53:38.70 ID:E9iOHGzp0
高度成長期と国力低下期を一緒に考えてる時代錯誤者なんているのかね?
別にクラウンじゃなくても高級車を買える層が少なくなってるだけ。
若者の非正規雇用かがどんどん進んでいるから
一部の金持ちと多くの貧民みたいな構図になりかけてきている。
今はそれを共働きで防いでいる状況。
そういう社会状況すらわからないで昔と比べてる馬鹿は勉強しろよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:17:24.90 ID:nxGN/1Mv0
最近の車はボディーラインが美しくない。尖がっているデザインばかり。
今の流行なんですかね。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:21:11.33 ID:MY0F93q80
東住吉なんだけど
ベントレ→プリウス黒 
ベンツ→プリウス黒 
クラウン→プリウス銀
セルシオ→クラウン白
山口組系BMW→プリウス黒


黒のプリウスには気をつけろよ クラウン乗ってるからってプリウスなめるな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:53:33.00 ID:E9iOHGzp0
>>806
マジかよw
まさに時代の変化って感じだな。
でもエコカー使ってて偉いと思う。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:54:57.89 ID:Gu4FL10t0
>>802
古臭くてぼてーっとしたインパネ同意できないね
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:47:41.73 ID:e6Shyy7nI
>>807
好みがきっぱり分かれるデザイン処理なのはよく分かる。
でも、元気を注入するぞって言う躍動感が伝わってくるから逆に有りだと思えてくる。
特に今の社会情勢を見てると。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:50:24.55 ID:e6Shyy7nI
>>809
アンカーミスった。>>805だ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 11:26:04.99 ID:g7EODwyK0
>>805
クラウンは丸か角っぽいものばかりだったので乗りたいとは思いませんでしたが、アスリートがモデルチェンジしてから欲しくなりました。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 12:42:43.82 ID:eZxb1E5z0
>>806
ソースは?
え?ないって?www
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 16:11:57.64 ID:jGqMDE490
ヤクザなんかより鍛えてる奴の方が強いけどw
某有名空手団体有段者や柔道インターハイ選手、プロボクシング元世界ランキング7位の遠藤
右翼幹部など俺の周りではクラウンだな
おそらく自分に自身がある奴は大きい車に乗りたがるから、統計取れば間違いなくクラウン乗りの方が強くて勇ましいな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:43:42.46 ID:rt81Rofl0
今時、大きい車に乗るってので、クラウンみたいな大して大きくない車は選択枝外でしょ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:53:51.86 ID:QsbREr+M0

お前のガラクタよりはマシでしょ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:09:44.44 ID:G6HFzSLz0
>>812 ソースってそいつらの事務所、会社、自宅にある車だから
ベントレーがプリウスってのも景気が悪いからだろう

アルファードの黒も気をつけろよ 
黒ガラスのセカンドシートにヤクザの親分が乗ってるから

あと170系クラウンのヤクザも多いね、組員でなくてもタチ悪いのも多いし、
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 20:36:15.67 ID:6tR6tNBz0
トヨタに乗る奴は屑ばっかりってことか
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:17:58.92 ID:jGqMDE490
>>814 お前の古い212なんぞいくらの価値があるんだ?
相場分かるがプリウス以下のカス車だぞ?
その程度のポンコツしか乗れない低所得者が出たばかりの物品価値が高額なクラウンにつべこべ言う資格はないぞw
それにお前って試乗しまくってる車オタクなんだな、気持ち悪い
他にすることないのか?キョショw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:35:35.15 ID:hQtQ9C2q0
>>817
あなた様は、どの様な素晴らしい御車に乗られていらっしゃるのか教えて頂けますか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:17:23.48 ID:rt81Rofl0
>>818
意味がよくわかんないけど、クラウンって幅1800くらいじゃなかったかい?
昔の感覚だと大きい車ではあるんだろうけど、今時の感覚だと、特に
後ろから見たら小さく感じることが多くないですか?

だから、大きな車をというのが選択理由なら、クラウンよりLSとか
外車なんかのほうがいいのでは、ということですが
クラウンは、まぁいい車だとは思ってますよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:32:55.32 ID:PHpkRrSS0
なんか、オーナーでもない屑どもがはしゃいでるな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:39:33.18 ID:PHpkRrSS0
ねたみ、ひがみ
妬み、僻み

もういいよ、屑ども
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:44:01.73 ID:PHpkRrSS0
この車乗ってる人のステイタスは
ここで妬み、僻み言ってるステイタスとは確実に違うということ

それなりの車なので、興味無いならトッと失せろ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 07:36:10.53 ID:rhWUBZk/0
おい820の奴、昔話分かるなんて爺なんだな
上から目線で語っているが、ほとんどの車は
クラウン以下のガラクタが現状だ、自負のガラクタを棚にあげてガタガタ抜かすなハゲ爺
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 08:04:18.27 ID:JqYDtPcb0
>>767
よくわかった
クラウン乗ってるやつって単純思考の馬鹿だわ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 14:13:41.13 ID:Ai4abUbn0
ピンククラウン600万か、欲をかいたなトヨタめ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 16:19:05.67 ID:JqYDtPcb0
>>813
クラウン最高と思っているんだね
法人車は別としたら個人で乗っている奴は大概平均的な所得以下の見栄っ張りが多い。
あとチンピラも大好きだよな。
維持費安くて見え貼れるからね。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 16:28:15.37 ID:rhWUBZk/0
だからお前のガラクタ棚にあげるなよ、脳障害者
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 16:50:16.96 ID:JqYDtPcb0
>>828
クラウンがお似合いのチンピラさんかな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 17:13:12.28 ID:xMLKMzRj0
>>824 >>828

クラウン、国内舗装路で乗るには、非常にいい車だと思います。
ちょっと見栄はれるし、かといって、出しゃばりすぎもしない。
だから売れるんじゃないでしょうか。

とは言っても、他車と比べて最上であるかとなると、
さすがに、いつでも、そうとは言えませんよね。

クラウン以外がいいと思う人がいるのも当然のこと。

ほとんどの車が、クラウン以下のガラクタって、
どうやった思えるのか、逆に疑問です。 
あまりに世の中の無知か視野が狭すぎと、周りは思いそうですよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 18:33:29.35 ID:3Mwimlw80
>>個人で乗っている奴は大概平均的な所得以下の見栄っ張りが多い。

ソースは?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 18:36:35.93 ID:9O2sPFU20
>>個人で乗っている奴は大概平均的な所得以下の見栄っ張りが多い。

型落ち乗りにはこういうのいるんじゃない?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 19:19:08.51 ID:l3tLmtoN0
>>型落ち乗りにはこういうのいるんじゃない?

正解。俺がそう。
老いた母親の通院やプチドラに、後席居住性やもてなし感で選択。
見栄っ張りではないが、低年収なんで中古しか買えんorz
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 19:20:18.48 ID:AEz3eXAO0
2ちゃんのいろんな板が見れなくなってる
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 19:25:08.82 ID:E2hlD5gR0
例の情報漏えいで晒されたら人生終わっちゃう
人がウイルスでも流したんじゃないのw

まぁ、俺は時々書き込む程度だからこれから1分後に
2chがこの世から消えても惜しくも悲しくもないけどw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 19:29:34.30 ID:d87zOM0VO
ピンクラ良いな
( ´∀`)
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 21:19:18.66 ID:XyoXAwkp0
うんこスレ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 23:51:56.50 ID:SgVQuSOH0
んで、ピンク買ったとして 周囲にどんな言い訳するの?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 03:02:30.44 ID:Z9JxNYF+0
>>827
ソースまだ?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 03:06:52.56 ID:Z9JxNYF+0
大凡、仕事始めと終わりに2チャン見てるおまえのステイタスは底がしれてるけどな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 07:42:11.32 ID:R9GfDQkV0
ソースも貼れない、クラウン乗りに対する僻みから
クラウン乗りは低所得者が多いともあも妄想を語る脳障害者

俺、年収1500万だが一般人より低いのかな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 08:21:36.03 ID:0jmf9vlB0
>>841
ソースもなにも街中にゴロゴロ走ってますがな
お前の1500万なんてだれも信じてないわ

お前のようなタイプは仮に1500万所得があればクラウンなんてしょぼい車乗らんだろう
脳障害者 この言葉を乱発しているだけでお里が知れますよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 08:42:46.33 ID:oH1BqTmf0
210系かっこいいなぁ
貧乏な私はかえないけども
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 10:28:07.32 ID:R9GfDQkV0
ゴロゴロ走ってるのわ分かるけど、統計取ればクラウンが多い分、お前の車のようなポンコツも多いよ
だから新型クラウン乗りは普通の所得より低いと言うソース見せてくれよ
現実と妄想の世界の区別が付かない脳障害さんよ

それに1500万で驚く生活水準が低い身分なのにクラウン馬鹿にするとは理不尽だよね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 10:31:07.38 ID:0jmf9vlB0
>>844
アホを相手にするのも飽きたのでおしまい
まあせいぜいクラウン命で頑張れ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 10:35:50.08 ID:R9GfDQkV0
負け犬かよワラ
ほれソース出せ脳障害者ワラ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 13:02:50.56 ID:YketE4jm0
去年210の情報がネットに出揃った所で200系を買ったよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 13:10:55.88 ID:bCxoYtQS0
イナズマサンダーグリルwww
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 13:12:29.93 ID:YketE4jm0
所で210系からヘルプネットの秘書サービスが無くなったんだな
時々使うがあれは便利
http://toyota.jp/g-book/etc/campaign/crown/index.html
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 13:14:15.38 ID:LTTVE6vh0
>>844
自分で言ってるじゃん
クラウン乗りは低水準の生活してる俺ですって。
なんでもっと稼がないの?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 13:18:36.29 ID:YketE4jm0
てかまあ新車販売ランキング上位は殆ど軽自動車で
その中にコンパクトカーがチラホラ
世の中軽自動車とコンパクトカーが増えたよ
いやホントに
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 13:25:16.14 ID:UsSVJNWA0
クラウンとかプリウスでホイールとか変えてる奴を
見るとなんか哀れになる タイヤだけ替えてるんだったら判るが
外見どノーマルで使い倒す車だろ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 17:08:58.28 ID:TKt3n4uu0
ほっとけ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 17:20:00.55 ID:+jL3U2jm0
1500万年収なくてもクラウンは買えるし、あっても買わないのもいるし
どーーーーーーーーーーーーーーーーーでも、いいと思うが
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 18:26:35.49 ID:vPNGA/Pp0
クラウンでも地主、医者、社長とか大金持ちのオジンとかオッサンって多いですよね
勤めてた会社は土地建物借りてたけどマンションも持ってる大家さんが型落ちマークU
毎月数百万入ってくるけどマークU、息子家族もエスティマ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 19:21:26.30 ID:+jL3U2jm0
医者にクラウン多いかねぇ ここらじゃみかけた記憶がない

勿論、ごく一部しか見てないんだろうけど
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 19:28:51.40 ID:nRW3GQV20
本当のお金持ちは、質素に暮らすものとおばあさまが言ってた。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 19:42:22.50 ID:LTTVE6vh0
>>857
そうだよ、カウンタックとかベイロンやめて無難なクラウンだよ。
外車乗ってると目付けられるからなぁ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 20:45:12.87 ID:kbr4PIvl0
>>849 210系 G-BOOK mX Proでヘルプネットの秘書サービス普通に使えるよ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 21:41:17.01 ID:jePk08Di0
>>859

ほら、例のあれだ
旧型を買って後悔し210系スレに出向いて「200系は最高ですよ〜」と言ってる可愛そうな奴だ
相手にするなw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 21:57:18.64 ID:Z9JxNYF+0
>>860
なんか虚しくなる
相手にしてほしいからここに来てると思うと・・・
相応のスレがあるのに・・・・・・・・・
話してあげるわ

>>849
自分も全然使っています。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 22:17:42.45 ID:lxbGVyGd0
>時々使うがあれは便利  

自分は使ったことないけど、時々なにに使うんだ?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 22:19:39.11 ID:pZ9w+Vnf0
>>852
HVSで、スパッタOPしちゃってますが…
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 03:12:47.33 ID:yhgC00za0
>>863
それ普通だろ?
社外ホイールのことを言ってんじゃね
まあ、ほっといてくれという話だが
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 13:26:07.28 ID:PwDWqUg4i
秘書に、空いてるラブホ聞いたら答えてくれるかな?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 16:34:05.39 ID:YxpsnHEd0
新型クラウンアスリートHV対応のエアロパーツは出ないですか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 17:46:19.55 ID:wFdBL7YF0
これからCLA買う人は黒にしてみたら目立つぞ




「あ、ゴキブリ!」と指さされるでしょう
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 19:43:00.26 ID:YH6/qVW+P
クラウンって剛性はマークXと変わらないの?
コーナリング性能は大差無し?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 20:31:24.84 ID:5lb89yd00
今のベンツのフロントデザインの洗練度は抜群だね
ヤナセの前を毎朝通るけど、CLAやっぱり軽軽しく重厚さないわ
マークXレベルって感じかな
だけどクラウンのシルバーもベンツEの深みのある光沢が出せないもんかなぁ
やっぱり欧州車のメタリックは光沢に深みがあるもんね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 21:15:40.65 ID:NLGnVmyRi
>>869
あの、おっしゃってる意味がいまひとつ、、、
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 21:33:49.22 ID:hseEmpn20
現行クラウンが出た当初は爆笑デザインだと思ってたんだが、最近カッコよく見えるようになってきた・・・
1/24のプラモデルが出たら買うわ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 21:41:31.00 ID:+RyMwx4m0
>>868
大きな差はないけど向こうの方が軽い。
Xの方が軽さで有利か!?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 21:51:39.29 ID:jZmUGtoA0
ここだけじゃないと思うけど、オーナーは一握りしか居なくて、ほとんどが車オタクなんだよな
プラモデルとかw、剛性やコーナーとかwオタクが食いつく話題ばかり、キモイわ

オーナにとってはカッコ良くて、迫力あって、ブランド力があって、乗り心地が世界最高峰でハイテクで高燃費だから買うだけだから
コーナーとか興味ないしw コーナー好きって不細工なオタクが多いよね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 21:52:06.93 ID:yMRJtxPJ0
トヨタ、5車種5万9千台リコール 「クラウン」など  

トヨタ自動車は4日、乗用車の「クラウン」と「マークX」、レクサスブランドの「GS350」など5車種、計5万9330台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
2005年7月〜11年7月の製造分が対象。  エンジンの吸気弁を制御する装置に設計ミスがあり、走行中にエンジンが止まるなどのトラブルが08年以降256件あった。  
また、「ハリアーハイブリッド」と「クルーガーハイブリッド」計1万5332台(05年2月〜11年6月製造)も、始動不能などのトラブルが13件あったとしてリコールを届け出た。
http://www.asahi.com/business/update/0904/TKY201309040504.html?ref=twitter
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 21:55:27.28 ID:YH6/qVW+P
気持よく走ってても、コーナーで急にガクンと不自然な横Gかかるポンコツはイランよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 22:02:58.34 ID:zI79zxji0
>>874
折角覆面パトがデビューしたのに
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 22:12:18.21 ID:MTPjohn80
何処で?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 22:19:22.14 ID:zI79zxji0
>>877
http://nikkan-spa.jp/427336
マイチェン前のやつね
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 22:29:09.54 ID:MTPjohn80
此処ってクラウン板じゃね
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 22:36:36.72 ID:jZmUGtoA0
>>874 スレ地 関係ない消えろ

>>875 200系まではAVSの完成度が今一つで不快な横G現象があったが
新型では情報量や車両姿勢などをコンピューターが適度に姿勢を変えて、よりフラットへの合言葉をもって開発したから
210系からのコーナーリング性能は格段に上だよ、これは長年高速でのカーブ姿勢に力を入れてきたMBなどをも超える革命だと
謳われてるんだよね。
今までのクズ200系は無かった事にw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 23:08:34.59 ID:16L+eR3z0
>>874
2005年って、、、
180系じゃねぇか。
いつの車の話だよ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 00:23:47.68 ID:U6jD7CS10
200系糊なんだけど、
電子制御スロットルのせいで出だし一瞬詰まるのは改善されましたか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 00:29:47.48 ID:OLbu6r2Z0
>>882
ここは210だよ

200用の貼っておきますね
【超えてゆく】S200系クラウンPart36【ブランド】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1371300000/
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 03:02:01.63 ID:CjOyNZMr0
>>880
それはGazooとかの開発者インタビューからですか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 03:43:02.01 ID:UfdJB2nq0
ピンククラウンかっこいい
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 07:39:34.28 ID:ChCDaOK1i
>>883
文盲
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 10:18:13.35 ID:nt8ocQwU0
>>880
高速コーナリングってことならAVSの効果なんて知れたもの、
AWDに勝るデバイスはないよ
常用速度領域で「フィールのよさを愉しみたい」ってなら話は別だが、
それなら3シリーズ、いやロードスターでも乗ってりゃいいわw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 11:09:54.10 ID:UfdJB2nq0
888o(^-^o)(o^-^)o
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 11:37:04.79 ID:fm3gNr6L0
先代クラウンレベルでもサーキットでスポーツカーより速かったし
いっそうハイテクやシャーシに磨きがかかったから相当速いよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 12:07:08.12 ID:nt8ocQwU0
>>889
>先代クラウンレベルでもサーキットでスポーツカーより速かった
「雰囲気を愉しむためのスポーツカー」じゃねーの?それ
ロードスターとかRX-8とかw(S2000でも微妙なところ)

厳密な意味でのスポーツカーって国産だとNSX-Rしかないけども、
GTR、インプ、ランエボ
高速コーナリングがいいって言いたいならその3台に勝ってから言おうな
それと「サーキットで速い」は筑波でなく、鈴鹿かもてぎの時計でないとね
国際サーキットと草サーキットとでは世界が違うのだから
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 12:19:54.89 ID:fm3gNr6L0
なんかキモい車オタク沸いてきたな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 16:24:19.08 ID:4ekwpeInO
新型はリコール対象?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 17:01:06.61 ID:GHGP3PUC0
NO
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 19:28:58.79 ID:zYyfh9W30
>>887
135iクーペに乗ってるんだが、クラアスとかヴェルファイアとか、
遅いくせに煽り入れて来てウザすぎ
過渡特性が問われる公道で速さでターボ車に敵うわけないのにw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 19:45:35.04 ID:FRx4z8jJ0
>>894
頭大丈夫か・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 20:08:05.51 ID:hAjJDrkH0
>>882
改善されてるし、200系でも、出だしで詰まるのはエコモードのときだけ。
ノーマルやスポーツモードなら出だしからスムーズ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 05:19:57.64 ID:WdcF0ozz0
上下分割社外グリルまだー?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 08:30:06.42 ID:wQU0ebyz0
もう出てるけど、ダサすぎwww
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 14:00:15.41 ID:7997/9w10
>>894

>クラアスとかヴェルファイアとか、遅いくせに煽り入れて来てウザすぎ

高速道路の追い越し車線ではこういうの多いね
スカイラインセダンより遅い車は追い越し車線を走らないでほしいわ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 14:25:24.90 ID:wQU0ebyz0
スカイラインwってまだあったんだ・・・
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 17:15:52.84 ID:mVsxBrHg0
>>900
フニャチンヨタ乗りってそういう煽りで誤魔化すことしかできないのなw
トヨタに飼いならされたペット(トヨペット)w 
可哀そうな生き物w
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 17:25:38.93 ID:wQU0ebyz0
>>901
お前、リアルに頭悪いだろ?
いつも周りから、馬鹿は黙ってろって言われるだろ?

よく理解しろよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 17:57:11.56 ID:B8V0gjv90
>902
バカが反応しちゃってだいぶ効いたなw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 17:57:24.53 ID:rpPESEBt0
来週 マジェスタか
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 18:38:59.90 ID:eO5m8u2Y0
スカイラインセダン、まだ売ってるのか。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 18:47:15.18 ID:YbD8Hf6N0
ID変えて自演かよw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 18:48:05.58 ID:UxYYvcAh0
>>906
目真っ赤にして悔しいんだからそっとしといてやれよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 20:51:52.51 ID:bZ/N9onp0
スカイラインってオタクが好むよね
安いしw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 21:09:13.67 ID:vOsvejUy0
クラウンってセンス悪いオヤジが好むよね
安いしw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 21:10:46.90 ID:Jmo4MBxo0
R35は高いな
R35の走りに比べたらクラウンはゴミだなw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 22:00:37.41 ID:wC+Yz45l0
ならスカイラインはセンスいいやつがのってんの?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 22:42:48.07 ID:bZ/N9onp0
スカイラインって歴代所有者見ても、見た目がきしょく、彼女すら居なさそうな奴が好む車だよなw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 22:45:31.46 ID:zzyPpo5t0
>>912
だよねー
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 22:52:45.58 ID:FMW6gSed0
てか、クラウンやスカイラインみたいな旦那セダンに速さを求めること自体アホだろ
でもなぜかアスリート乗りにはそういうアホが多い
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 22:58:43.96 ID:w5+Uj8H50
>>914
速さ求めてねーよアンポンタン
遮音性、乗り心地、ブランド、etc、で選んでるわけで
速さやらなんやらでしゃしゃり出てくる場違いと同じにすんな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 23:03:50.35 ID:7ixJcfkN0
スカイラインは、かつてGT-Rと言う速さを求めるグレードが有ったのだが。
まあ、クラウンに速さを求めるのはアホとは思うけど。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 07:18:12.55 ID:PIAJU1v00
V36かっこいいやろが
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 07:40:58.31 ID:WQkpYoOV0
日本人の感性は水平型を好む民族だから、クラウンの方が圧倒的に人気あるよ
スカイラインは丸くてモスラみたい
メーカーも人気ないし駄作品だろ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 07:57:04.87 ID:P5+W6mbA0
2chやらないような層がクラウン乗るんだがな
例外バカはどこにもいるから仕方ないか
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 08:01:02.42 ID:teaMgHT40
クラウンって歴代所有者見ても、見た目がきしょく、車に興味すらなさそうなオヤジが好む車だよなw

若いやつだとヤンキーや見た目がきしょく、彼女すら居なさそうなキモオタが好む車だよなw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 08:04:21.37 ID:rypq9UV30
>>920
妄想
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 08:09:57.58 ID:aLoFCOfU0
>>920
だよねー
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 08:17:34.39 ID:x+OBvdGW0
父親がスカイラインで息子の俺がクラウン
いつも逆やろってつっこまれる
どっちもいい車やね
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 08:58:41.83 ID:7mnRiU630
ピンククラウン、現物見たけどどう見ても珍走とかがオールペンし直したって感じ。
ボディの線つうか質感とピンクの色彩感が合ってないつうのか。
50年代のアメ車みたいなのにしかマッチしないんじゃないの?ああいう色は。 
やっぱ失敗だよなー・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 10:09:33.49 ID:tGB5wceP0
今度のスカイライン、もっと寸法が大きくなってデブになるらしい
スカイラインのクラウン化が著しい。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 10:30:55.08 ID:EqyLomDf0
>>924
ピンクでも、ホワイトパールにうっすら桜色みないな上品な感じなら納得できるけど
どピンクだもんな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:29:28.85 ID:JbpVRZmw0
>>920  
頭悪そうな文章やね
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:31:32.45 ID:y4UOMS8I0
>>920
あ、キモオタですが乗ってます
的確ですね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:33:40.97 ID:JbpVRZmw0
クラウンって名前だけでオッサン連中は買ってくれるから楽 
いかに若者にこういう車を買わせるかが今後の課題なのさ  
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:43:21.61 ID:e7rjhV0sO
>>929
こんなたけえの若者が買えるわきゃねーだろw
って・・・とりあえずクラウンに興味を持ってもらうって戦略か
なるほど
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 12:44:03.99 ID:Byn7YcfO0
曲がっていく後ろ姿なんか綺麗だよね
あえて言えば、もうちょっとヘッドライト大きいか、吊り目でないほうが良かったんじゃないかな
それとシルバーが安っぽい
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 14:50:51.35 ID:7mAZdIEi0
オッサン連中は、身体が小さいからこんなに狭くても我慢できるんだろうね。
Aピラーの鋭い傾きとサンバイザーが視界を遮る
実に狭苦しい。
昔のクラウンは、5ナンバーサイズでもこんなに圧迫感は無かったのに。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 15:01:32.08 ID:vion5Wx90
貨物乗りがきたw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 15:10:13.85 ID:vion5Wx90
>>932

おっさんはお前だろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>昔のクラウンは、5ナンバーサイズでもこんなに圧迫感は無かったのに

昔のクラウンご存知でWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 15:23:42.69 ID:vion5Wx90
>>昔のクラウンは、5ナンバーサイズでもこんなに圧迫感は無かったのに
>>昔のクラウンは、5ナンバーサイズでもこんなに圧迫感は無かったに
>>昔のクラウンは、5ナンバーサイズでもこんなに圧迫感は無かったのに
>>昔のクラウンは、5ナンバーサイズでもこんなに圧迫感は無かったのに
>>昔のクラウンは、5ナンバーサイズでもこんなに圧迫感は無かったのに
あはははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwww殺す気かよ爺が爺とはWWWWWW
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 16:13:15.42 ID:kG97b0rl0
半年で6500Kmも走ったw 以前は年間7000Km位しか走らなかったのにww
無職になってヒマあり過ぎだったわw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 17:12:01.88 ID:vion5Wx90
>>936
200系スレに帰れよw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:32:42.71 ID:kG97b0rl0
>>937
は?210系だけど?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:24:57.50 ID:vion5Wx90
>>938

貧乏なのに無理して買うからだw

じゃ質問、フロアマットの裏側の素材は?

@ 素地でツルツル感
A イボイボがある
B グリップ力が高いゴム系の素材

どれ?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:48:20.78 ID:kG97b0rl0
そんなとこみたことねえわwwアホかw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:03:47.81 ID:kG97b0rl0
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:08:45.03 ID:5sMA7yqg0
>>927
>>920は、>>912のこの文章をまねてるのも分からないなんてお前こそ大馬鹿だねw
スカイラインって歴代所有者見ても、見た目がきしょく、彼女すら居なさそうな奴が好む車だよなw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:12:45.86 ID:URc33Hi10
>>930
おまえは親も貧乏人ですって言ってるようなもんだなw
もちろん親が買ってやるんだよ
高校出たらすぐにクラウン買ってもらってたやついたよ
他にはヤナセでこれがいいだろってSLを買ってもらってたやつもいるよ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:15:19.85 ID:R2trS6bCO
つか… ピンククラウンって…w

もうギャグだよね、クラウンなんか。
こんなポンコツ車が日本の高級車なんだよな…

永久にドイツ車には勝てないなw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:16:20.87 ID:suyx7FA60
>>939
お前性格悪いって言われるだろ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:18:42.18 ID:4r0gJegd0
なぜドイツに勝たなきゃいけないの?w

説明してみな!聞いてやるから(笑)
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:27:34.39 ID:Tqv/PxUk0
松島猿子とテリー どっちも大嫌いだ
こいつらのせいでイメージダウン ピンククラウン−3万台は行くな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:32:18.16 ID:NCq+1vM0O
4発
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:38:35.06 ID:4r0gJegd0
俺は二発が、限度かな。

凄いね、四発なんてw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 00:29:06.05 ID:eg1/8ELN0
若い女がこの車をよく運転しているのを最近目撃する
大半は旦那の車だろうが。
リアにはHVのエンブレムが…
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 00:29:52.34 ID:Tp7Y+j1J0
ドイツ信者居るが、ほとんどがポンコツの中古をローン購入し分かったことばかり言う、50過ぎの中年親父なんだよな
維持費が高い高いと嘆いてるドイツ車乗りが居ることを業界の友達から聞いた
安いドイツ車買って、何を勘違いしたのか鼻高々な痛い奴が多い
新型クラウンの25パーセント以下の価値しかないドイツ車乗りの特徴だなw

まぁさて置き、クラウンクラスの走行性能はドイツ車を超越してる。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 05:53:12.96 ID:OzPel2a20
純正リアスポイラーつけてる画像ない?
今まで一台だけ見たけどかっこよかった。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 06:07:11.83 ID:q3t9CFQD0
>>951
クラウンクラスの走行性能が超越してるドイツ車って,何が対象?

新車でE(の下位クラス)買った、50台の爺で、クラウン乗ったことないから
クラウンがどうかはわからないけど、Eの下位クラスでも、乗ってて、すんごく
快適ですよ。 クラウンとどちらがいいかは、私にはわからないですけどね。

ビデオとかみた感じでは、カーブでのローリングっていうのでしたっけ、
側方に傾くやつ、あれは、今のクラウンより、Eのほうが少ない感じに
見えることがほとんどだったように思います。だからどうかは、よく
わからないし、速度が同じかどうかもわからない(たぶんEのほうが
速いくらいの感覚で観た印象)ですけどね

ドイツ車が万能ってのは間違いだと思うけど、それなりにいいものはいいみたいですよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 06:13:51.81 ID:q3t9CFQD0
価格、装備まで含めて考えた場合、また、日本の舗装路で、合法速度で走る場合
クラウンのほうがいいのかもしれません。(実際経験ないので推測)

クラウンはクラウンの意義、よさがあるわけで、なんでもかんでもドイツ車のほうが
いいってことはないし、ドイツ車がいいとこも(おそらくはブレーキ系か?)ありそうには
思います。

好きな車乗ればいいのです。 乗ってる車によって、その人の価値が決まるわけでも
ありませんしね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 06:23:07.36 ID:q3t9CFQD0
ほんま、クラウンって、日本で乗るには、変な表現だけど、ある程度見栄もはれるし、
かといって、あまり出しゃばりすぎないとこもあるし、って感じで、いい車じゃ
ないですか。 

ただ、これ推測ですが、他車と比較して、クラウンが低いと思ってるのは、
案外、これまでのクラウン乗りの人かもしれないっても思うんです。
その比較する他車は、ベンツとかBMWとかではなく、勿論、GS、LSとか
(元はセルシオも)ではないかと思っています。 そうだ、クラウンって名前が
ついてるけど別もののマジェスタもありましたね

いつかはクラウンってのが変わったのは、トヨタの販売戦略によるものかも
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 09:30:12.06 ID:717KQa160
〉〉
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 11:06:59.63 ID:bixx+NsO0
>>951
クラウン乗りって他人は中古とかにしたりそういう自分の妄想で貶す奴が多いね
心が狭いというか貧乏臭いというか同じ車に乗ってると思うと恥ずかしいよ
それに走りでは超越してないし
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 11:16:12.73 ID:Tp7Y+j1J0
>>955
>>クラウンが低いと思ってるのは、
案外、これまでのクラウン乗りの人かもしれないっても思うんです。

関係ないスレに来て、グダグダ因縁つけて荒らしてるお前が何言ってるの? 変な人物はお前じゃん、クラウンスレですけど?

それにさ、文章に句読点が多くて変なんだけどw
日本語覚えたての三国人なのかな?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 11:58:54.44 ID:Ldx5/4Tl0
トヨタはセルシオ30系後期、アリスト、べロッサみたいな
カッコ良くて個性的な車作ってくれよ・・・
以前は作れたんだから、できないはずないのに
なんでこうなっちゃったんだろう 
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:01:57.00 ID:3DyT/MwE0
>>951
俺はお前が三国人かと思ってるよ
近所の麻布、六本木辺りじゃ誰も中古なんざ乗っていないぞ 三ちゃん
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 13:12:13.46 ID:H4yXVzvg0
零細企業のオッサンは従業員の手前上、外車は乗れないだろ
零細だけど大手と取引してて仕事、ゴルフ、食事で管財、総務の人を高級外車で迎えにいけんぞ普通
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 17:28:36.24 ID:z/E4/qKJ0
大手の人間を車で迎えるだと・・・?
大手企業ほど、移動に際しては公共交通を使うように徹底されているが。
出張代の扱いや、万一の事故の場合の責任の所存で揉めないためにな。
もっとも君の言う「大手」とオレの考える「大手」に違いがあるかも知れないが。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 18:01:27.29 ID:GYuO33Ia0
面倒臭い奴らが増えたな〜
大手でも零細でも、どちらでもいいじゃん。
クラウンスレで語るな!ボケ!って感じ。

勤め先の規模の大小自慢の次は、年収自慢か?w
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 18:13:43.76 ID:2BlAW1UW0
金持ち喧嘩せず
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:23:52.27 ID:JgzxWGuJ0
210系とすれ違うたびに・・・ プッw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:32:13.00 ID:UYHJgAEa0
スイフトスポーツで高速120〜130ぐらいで走ってたら、
パッシングして煽ってきたよ。
みんながこんな運転しないとは思うけどさ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:45:24.01 ID:hIPmnNxY0
お前も同類
何、道路交通法違反してるの?

とりあえず通報しとく
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 00:16:14.33 ID:WIl66bwO0
>>962 検査名目で検査にくるし、後で割烹 洋食 寿司 料亭→飲屋やがな
だいいち、接待ゴルフで公共交通でゴルフ場行けるのかね?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 00:19:00.67 ID:goUBZFpf0
ところで、マジェって今日発表?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 02:20:11.01 ID:F1vMs4ZFP
四発の魅力
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 06:31:25.03 ID:gA0xgE3I0
>>967
通報できないくせに
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 08:40:23.67 ID:hL9Qf0rU0
今回のリアのデザインはどう見ても古臭く見える
3年後には明らかにダサいポンコツに見え始めるだろうね

所詮他メーカーのデザインパクッてくっつけてるから前後の意匠がバラバラだわ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 08:49:49.36 ID:MPc392HY0
>>962
課長級以下ならそうじゃない?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 09:30:10.83 ID:QZ03HIoJ0
i-fourの0-100km加速
何秒くらい?

下手したらコンパクトカーより遅い?i-four?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 12:33:16.12 ID:XA8LXU8g0
>>974 コンパクトカーとは何を指しているのかわからないが、
メーカーの資料によるとクラウン2.5の0→100km加速は8.5秒だ。
4駆はそれより少し遅い。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 12:40:45.49 ID:QZ03HIoJ0
>>975
8秒台はなかなかだけど
90kg重くなるi-fourだとどのくらいだろうか?
エスパーできる人居ない?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 16:07:14.87 ID:BRWislvK0
素の2.5V6がsports modeで7.8秒くらい
i-fourがsnow modeで発進して7.6くらいだよ
AWDの無駄の無さをなめてはいけない
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 18:18:20.10 ID:MPc392HY0
新型マジェスタ
 http://toyota.jp/crownmajesta/


 
 
 
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 18:43:21.52 ID:LAi43n6r0
新マジェのカタログ、純白で手を洗わんと見れんなw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 19:57:14.53 ID:bX3VzOwe0
>>978
単にロングホイールベースにして、グリルを替えただけにしか見えない。
日産と同じ手抜きをトヨタがやるなんて思わなかった。
これってやっぱりレクサスへの誘導でやってるのかな?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 20:32:11.27 ID:/FaiajBq0
別に関係無いじゃん
買えない貧民ほど良く語り詳しいんだよな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:23:10.01 ID:l5SxdG6R0
>>981
オマエホントカスダネ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:53:41.58 ID:XJ2vdJUx0
>>980
まあまあ
外見はロングボディーとグリルが変わったぐらいの感じだが
さすがに3.5HVとエアサスはのってくるから100〜200万ぐらいの上のクラスの価値があるだろう
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:05:15.02 ID:BxTzS8DG0
>>983
>>978のリンクを見る限り、エアサスは無さそうだね。
レクサスGSと価格が被って来るからちょっと考えるな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:06:17.91 ID:g2rj6SVp0
>>978
ちょっと後悔の念。
アスリートのグリルがどうしてもダメで
これも賛否両論あるがIS Fspoを買ったばっかなんよ。

素直にマジェスタ良いと思う。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:11:17.28 ID:g2rj6SVp0
>>984
GSはいつグリルがガラッと変わるかわからんので手を出しにくい
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:22:44.85 ID:wI0rruTt0
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:23:32.28 ID:wI0rruTt0
グリルシャッターについての動画です。
車速やエンジン水温などに応じてフロンとロアグリルのシャッターを開閉します。
http://www.youtube.com/watch?v=YXtf1AvXR3w
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:29:58.51 ID:uSEaKGAj0
アンチ210系グリルデザインだったけど
マジェスタはカッコイイ
グリルが縦線になっただけなのに
ロイヤルがこのデザインだったら良かったのになぁ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:30:51.49 ID:wI0rruTt0
マジェスタのグリルの中を動かすとか小技を効かすねー
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:32:13.18 ID:wI0rruTt0
何と言ってもV6 3.5L+HVモーターのハイパワーバージョンだから
これは凄いね
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:47:02.68 ID:uSEaKGAj0
よく見ると、マジェスタはフロントバンパーの下の開口部がロイヤルより狭い
それと縁取りのメッキが無いね
同じように見えるけど微妙なバランスの関係でマジェスタは格好良いがロイヤルは変な顔なんだな
人間の顔と同じ本当に微妙なバランスでイケメンとブサメンになってしまうんだな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 12:23:32.92 ID:njVcrkCn0
マジェスタとクラウンとで迷ったが、やっぱりクラウンで良かった
あんな失敗作品のマジェスタなんかイランわ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 12:41:02.06 ID:aumLAdZO0
クラウンも失敗だろw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 13:07:09.85 ID:kbnnnGPP0
リコールの総合商社トヨタを選んだ時点で全てが失敗www
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 13:44:31.82 ID:p5yrJPLki
>>994
ところが大成功中なんだなこれがww
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 13:46:19.30 ID:p5yrJPLki
ume
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 14:20:51.86 ID:p5yrJPLki
ume
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 14:21:24.64 ID:p5yrJPLki
umeo
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 14:21:55.65 ID:p5yrJPLki
umezo
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'