4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 02:30:51.81 ID:9OTaVkZ50
ageとく。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 10:25:44.29 ID:FYottiYPO
乙
こっちが本スレってコトで良いのかな?
うちのサクゴンさんが雨漏り起こした…orz
シーリングの劣化らしいが修理代どのくらいになるんだろ…?
>>8 フロントドアなら5,000円弱
ピンで挿してるだけだから自分で交換できるよ
5月26日深夜放送のラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、
ナイナイの岡村隆史(40)は声を荒らげてまくしたてていた。
怒りの原因は不動産トラブル。岡村は4月に新しいマンションに引っ越したのだが、
その前に住んでいたマンションの大家さんとの間でもめているという。
その物件は、都心の一等地に建つ4階建てのマンションで、岡村の部屋は広さ約55坪の2SLDK。
リビングは大人が20人は余裕ではいれるほどの広さで、家賃約80万円という超豪華な部屋だった。
岡村はここに5年あまり住んでいたが、退去の際に原状回復のために多額の修繕費を要求されたという。
請求された金額は合計で350万円。岡村によると、その内訳は入居時に取ったクローゼットの回復費用に150万円、
換気システムの掃除に160万円などとのことだが、たしかに一般的な感覚からすれば、あまりにも高額すぎる気が…。
マンションの大家さんであるAさんを訪ねると、「管理会社に全部任せてあります」(Aさん・以下同)といいながらも、
請求書の内訳を理路整然と話してくれた。
「クローゼットは、入居するときに、岡村さんが“使わないから外してほしい”といってきたので外しました。
そのとき“退去時はクローゼットも原状回復する”ということで、その費用は岡村さんの負担ということになっていました。
入居時に外したクローゼットはもう使えなくて、新しいクローゼットを取り付けなければいけません。
その取り外したものがもう使えないということを岡村さんは忘れてしまったのかもしれません」
そして、金額が150万円になった理由についても、こう説明する。
「うちのマンションは、(高級住宅地という)場所柄、いい素材のものを使っているので、
新しいクローゼットの代金と取り付け費用でその金額になりました」
たばこの汚れを掃除するために160万円かかるとした件についてはこう説明する。
「岡村さんはかなりのヘビースモーカーのようでした。
管理会社は年に1回くらい、換気扇とか排水管、空調のダクトなどの清掃をしていました。
しかし岡村さんは部屋に入れたくないのか、忙しいのか、それを1度もやらせてくれなかったんです。
空調の管は室内の天井裏などにも通っていて、清掃のためには天井を壊さなければなりません」
清掃のために天井を一度壊し、清掃の後に再び天井を作る作業が必要だというのだ。
この2件だけで合計310万円というわけだ。
「管理会社が決めた請求額を聞いたときは、高いかなと思いましたが、仕方がないかなと思います」(Aさん)
計350万円にのぼるこの修繕費。岡村は支払うしかないのだろうか。住宅評論家の櫻井幸雄氏はこういう。
「大家さん側の請求金額通り払う必要はないと思います。やはり金額が高すぎるのではないでしょうか」(了)
●ピアノ禁止のマンションなのに下に大家の娘が引越してきて、挨拶に来た時
「うちピアノ弾きますので、ちょっとうるさくなるかもしれませんけど、ま、それはお互い様ということで」
と、芸能人だからって勝手に決め付けられた話
●引越した後、引渡しのために車で元のマンションに戻ったら、まだ契約の残っている駐車場に、
大家の娘が勝手に車を止めていた話
●自分の駐車スペースに邪魔にならないよう原付を一台止めていたら、他に自転車を4台くらい止めている人がいるのに、
駐輪代として、月5万を請求されて毎月払っていた話。
●入居してしばらくして、「岡村さんてタバコ吸われるんですよね〜知らなかったんですけど〜」
「壁にヤニがつくので、壁紙を張り替えないといけないんです〜だから、家賃を来月から5万円上げます〜」
(不動産屋にクレームを入れて家賃の値上げは免れる)
●車庫の壁に、ちょこっと車をぶつけたら、全て塗り替えをするから補修費用を一部だせと言われて結構な額を払わされた話
●クローゼットがジャマなので、業者を呼んで数万で取り外してもらった。扉もネジも全部残っているので復旧する、
と言ったが、「板がゆがんで使えないかも」とか言い出して、作り直しの費用として、150万を請求された話。
●煙草を吸っていたので換気システムのクリーニング代に160万を請求された話。
●リーマンショック後高い家賃が払えず元々居た住人は出て行き、高い家賃を払い続けていたのは岡村のみで
自分より大幅に安い家賃で真上に新しい人が引っ越してきた話。
●めちゃイケのロケでホールの天井をガンマイクで擦ってしまい、天井に軽い擦り傷を作ってしまいフジテレビに500万円請求した話。
●入居前の水道代を数十万請求された
●ベランダのダクトが汚れてるって言われて、汚れてないって言ったら、特殊部隊が上の階から降りてきていきなり清掃を始めた
150万なんてプロサク一台分じゃん
それくらい払ってやれよ
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 22:27:55.27 ID:rdfjz3Lm0
重複回避age
そりゃ岡村怒るわw
でもこれ、松本だったら大騒動になってるぞ。
エアコンから異臭が漂って来るんだが、この車ってエアコンフィルター付いてないの?>プロゴン
オプションで付けてなければ付いてない
後付けは要加工だけどできる
懐かしいな
過去スレで知った
エアフィルタ穴あけ
ここの住人には感謝してる
フィルターの後にエバポレーターがあるんじゃね?
としたら除臭フィルタをつけても効果はなさそうな...
俺も臭いのせいでAC使ってないので、誰かエバポの掃除の仕方を写真付きでうpしてくれるとうれしい。
エバポの掃除なんてガス抜いてエアコンユニットそっくり車外に出さないと無理
で、それじゃあまりに面倒だからスプレーとかの簡易清掃になる
スプレーの効果はどう?
運がよければ1年以上もつ
運が悪いと翌週あたりに臭くなるw
ジェームスでエバポの掃除やってくれるよ
俺のサクちゃんはまだ臭くないがプラズマクラスター入れた
どうでもいいけど
アイアムアヒーロー6巻で1コマだけプロボックス登場してた
中古ボロサク4WDワゴン昨日納車
鼻先軽くって運転が楽しい
シートが小さくて肩をシートに付けた姿勢だとすぐに全身から悲鳴が
腰〜肩甲骨の下辺りまでを密着させる様に深く座ると印象が一変、腰に優しい
賛否両論あるのはこの辺が原因かなーと感じた
取り敢えず250km走ってのファーストインプレッション
チラ裏でした
>>27 ウシジマくんのサラリーマン編はサクシードだけどな
自分のプロボックスに、民からでグッド評価のトヨタ純正 メンバーリインフォースメントを購入して取り付けようとしたら、
クロスメンバ側のボルト取り付け部に雌ネジがなく(穴だけはあいていた)ボルトが取り付けられず、
結局取り付け不可だった。
かなり残念モード。
ちなみに、4駆のマニュアル車だ。
それ何
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 13:32:08.00 ID:c25KBOSlO
>30
うろ覚えで申し訳ないが「アンダーコートでネジ山が埋まっているので除去する」とかの記述があったように思う
>>30 みんからで出てるのはFFの品番ばっかり
4WDはトランスアクスル自体が違ってそれを支えるメンバも違う
サイドメンバは同じなので長さが合わない
多分15mmくらい違う
22年の変更後の仕様でもポン付けできるよ
夕方か夜に帰れるので品番アップするわ
>>30 買ったのは51215-52010を買ったんじゃないかな
4WDは51215-52020が必要になります
35 :
30:2011/06/05(日) 23:04:08.01 ID:sYA/L9uF0
>>33 なんと!
ご丁寧に教えてくれてありがとう!
4駆はクロスメンバを下からのぞくと平らなんだよね。
クロスメンバの形状が違ってたのを発見した所でした。
純正パーツ流用って楽しそー
もっとその他のパーツとか情報ない?
会社の車だが、効果があるなら自腹でも構わない。
37 :
30:2011/06/05(日) 23:08:28.78 ID:sYA/L9uF0
「本文長い」とか出てきたw
FFのクロスメンバはセンターが窪んでる形してるんですよね。
品番は52010品番を購入していました。
52020品番を購入してみます。
ちなみにクロスメンバ側ではどこでネジ止めするのでしょうか?
>>36 アルファードとかにディーラーオプション設定がある自動防眩インナーミラー(電池式じゃなくて12Vの方)
120系カローラのレインクリアリングブルーミラー(運転席ワイドもあり)やヒーテッドドアミラー(要配線)
エアロワイパー
あとはドアハンドルのメッキやパーキングブレーキノブ、インナーハンドルのメッキとか
>>37 遊んでいるネジが切ってあるボルト穴はクロスメンバもサイドメンバも一個しかないはずなので其処に当てがって仮止めすればおk
ボルトはFF、4WDとも共通です。
ヘッドライトのスイッチ交換
ウォーターポンプ交換
雨漏り修理
を一度する羽目になった挙句、ベアリング付近から異音がすると言われた15万キロ走ったうちのサクゴンさん、他の住人達の修理歴と比べると虚弱体質な予感
40 :
36:2011/06/06(月) 00:14:22.23 ID:fiKXJFPO0
>>38 今の季節、レインクリアリングブルーミラーがよさげだねー
30さんにみたいに、うっかり間違えて買いそうなので、スマンが品番も教えて欲しい。
サクシードにCNGモデルあったのかorz
なんかディーゼルでさえもお高く感じる今日この頃。
ムクムクとCNG 車が欲しくなり出してヤバいw
>>40 右(外側ワイドビュー2鏡面・レインクリアリングブルーミラー)
87931-1H120 6,400円
右(レインクリアリングブルーミラー)
87931-12A20 4,240円
左(右の87931-1H120の対)
87961-1H170 4,670円
左(右の87931-12A20の対)
87961-12A50 4240円
価格は値上がりしている可能性あり。右外側ワイドビュー87931-1H120は特に高いです。
あとディーゼルに設定があったフードインシュレータは雨叩き音とエンジン音低減に効果があります
といっても元がそれなりなのでそれなりに小さくなるといった具合
53341-52070 6,900円
インシュレータ2個 53388-52010 @90円
クリップ 8個 90467-09050 @110円
43 :
36:2011/06/06(月) 20:11:44.60 ID:fiKXJFPO0
>>42 スゴイ・・・。詳しいですね。中の人かしら。
何処にお住まいかわからんが、アンタにゃ足を向けて寝れねー
レスありがとー
まだまだ先は長いけど、次スレではテンプレ入り決定!!
ついでにヒータ付の品番・・・・
電子カタログになってきたw
フードインシュレーター買う
整備書あるといいんだけど、6冊くらいになってしまうのかな、あれそろえると。
追補版とかあって、さらにw
DVD版で冊子より安いのとかってイマドキないのかな?
てゆうか6,800円とかでパスワード買ってオンライン見放題があったらそれでもいいんだが。
48 :
42:2011/06/07(火) 00:15:25.03 ID:Ju8miipv0
>>44 ヒーター付
右(ヒーター付外側ワイドビュー2鏡面・レインクリアリングブルーミラー)
87931-1H130 8,700円
右(ヒーター付レインクリアリングブルーミラー)
87931-12A30 6,400円
左(右の87931-1H130の対)
87961-1H180 4,670円←何故かヒーター無しと同じ値段
左(右の87931-12A30の対)
87961-12A40 6,400円
あとフェンダーのターンシグナルランプはMR-S、ポルテ、ハリアーとかのクリアより透明度の高いアベンシス用がオススメ
81730-05041 1,600円(電球+ガスケット付)
あとはTRDかなぁ
バイクだと機種でマニュアル1冊だし、ヤマハと川崎はオンラインパーツリストがあってフリーだし。
バイクってのは規模がちいさいんだろうなそれだけ。
>>49 まだまだプロサクなんて少ない方だよ
ちなみにDVD版は解説書、修理書、配線図を含んだ物があります
最初は2万円近くしますが以降は前のDVDのジャケットを持って行けば格安で買えます
トヨタは部品の供給関連は以前より絞ってるよ
ヤフオクとかでパーツカタログが気軽に調達できるようになってディーラーや共販に来る一般客が増えた
分かって買ってる連中は誤発注しても自分でケツ捲るけど「みんから」入り浸ってるような連中は自分で品番指定して発注したのに返品しようとする
地域共販在庫分は返品できるけどセンター取寄せ品は返品はできない。それが理解できないDQNが騒ぐ
あとトヨタ系ディーラーにしか卸していない部品もある
品番指定で発注しても個人や部品商経由では廃止で返答来るのにディーラーで注文するとその日のうちに入荷とか
いろいろ奥が深いよ
俺は提供できる情報を何も持ってなくてすまないが
この際、流用可能パーツリストを作りたいな。
だけど買おうと思って、品番で検索するとロシア語ばっかり・・・。
ロシアって一体何がしたいんだw
プロボックス電子技術マニュアルCD-ROMってのが
ヤフオク探すと出てくるけど2002年版って今と違うのかな?
前スレにも書いたけど納車5日前に納車前車庫が地震で崩れて
プロバン再発注してかれこれ三ヶ月、5/20にあと三週間見通しと
回答あったがそれ以降音沙汰無し。
仕事で高速使うので走ってるキャリアカー気にして見てても
日産やホンダの営業車の新車積んでるのは見るが
プロサク見ないなぁ・・・。
保管してた倉庫会社から代車(ほぼ新車)のフィルダー借りて後席潰して
工具満載してるんだけど、月末までにプロバン納車が無いと
これで某原子力関係施設に行かなければならない・・のだが
汚れちゃっても知らないぞw
>>52 ジャケットの表紙は2002.7のままです
中身の盤面右上に
メンテナンス版
2010年6月改訂
などと記載されているのが仕様変更等に伴う改訂版です
冊子版と違って追補形式ではなく完全入替になります。
ちなみに最新版は2010年6月改訂版
それ以前のジャケットがあれば400円で最新版を購入できます。
>>52 このスレからついにFukushima50が…ゴクリ
冗談はともかく軽自動車の生産優先してるのかね?
オイルキープでディーラー行ってきた
最近のトヨタは
ダイハツの軽はもちろん、
シロッコとかのカタログまで
置いてあんのな
56 :
52:2011/06/07(火) 23:47:23.95 ID:ipLV8cyb0
ディーラーがこのスレ見てる・・・とは思わないが
コメント書いた1時間後に車屋に明日納車の連絡。
艤装が済む金曜日に3ヶ月遅れでご対面。
潰れた方の車体でETCカード登録済みだったので
手間を省くために前のナンバーを指定ナンバーで新規取得。
あ、例のは福島じゃなくもっと北のさいはての・・・
全く同じナンバーは発給されない
>>56 登録代行してるディーラーは口には出さないけど車載機なんて登録されている料金区分が同じか超過側なら車番と一致していなくても事実上問題ない
大型の後ろにへばり付いたまま通過してたり着雪でプレートが確認出来ないことも当たり前のように起こる
割引がされなかったりバーが開かないなんて謳っているのは管理上収拾がつかなくなるから
ETCサイトの明細見るときもメインの数字4つだけだもんな・・・
>>58 ゲートのカメラは後からも撮ってるけど結局後続車との車間が詰まっていれば同じことだからな
>>59 あの番号は車載器に登録されている番号下4桁で実走行車番じゃないです
61 :
52:2011/06/08(水) 22:24:50.07 ID:P/IpU43z0
えーと、
会社から説明があったんだけど
ETCコーポレートカードが車両区分とナンバー下4ケタが
合っていれば継続使用可とのことで、そのためにわざわざ
前の車(タウンエース)の何の変哲もないナンバーを
指定ナンバー取得するって話デシタ。
納車前に潰れたプロバンは登録済みだったので
形としてディーラーに譲渡して別な車体を新規発注になった。
で、更に上記理由で再度別の指定ナンバーを取得・・。
ナビが元からある楽ナビを移植・・どさくさでカメラ追加
したんだけど、待ってる間に発表された新しい純正ナビ見たら
こっちも良かったなぁと思う。
ETCは別に登録してる車より料金区分が割増になる車じゃなければ
何が登録されてても問題ないくらいだしな。
俺のETC、シガライターから電源取るポータブルタイプだよ。
オレはWAKOSのガス添加剤入れたよ
トヨタ・NBCプラットフォーム使ってる車種は今やプロボ、策士だけ…
あ〜FMCまだかなァ。
ポルテ・シエンタ
NBCプラットフォームとオリジナルの混合だけどラウムも
上の方で出てるトランスアクスルのメンバーは全くの同一品を使ってる
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 00:06:19.71 ID:iOrCf45v0
ワゴンの後席、今からでも分割可倒式にしてくれたっていいのに・・・。
うすうす気づいてはいたがコストダウンだよな?
カローラカルディナと同じでいいやって言ってたよ
シエンタ?
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 05:59:35.71 ID:IJul6QaeO
FMCはしなくてもよろし
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 08:14:11.97 ID:6B67LvUfO
プラグ替えるといいらしいが、何が良くなるの?
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 19:44:43.08 ID:jVtLGmui0
重複回避age
今日やっとこさプロバン納車になりました。
ただ車屋曰く付けて貰おうと預けてあった
エンジンスターター、ドアロックアダプタ、アンサーフラッシュリレー
のうち、ドアロックアダプタ以下はプロボックスは電装品が
プラスコントロールなのでそのままでは付かないとのこと。
・・・まぁ新車なのでやって貰おうとおもったんだけど
自分でもできるのでリレー買ってきてプラマイ反転させよう。
楽ナビ用にロータリーコマンダー用意したんだけど
ステアリングリモコンアダプタも持ってるので
互換するリモコン付きステアリングとスパイラルスイッチ
無いのかな・・・?
あとテクトムの燃費メーターと前車から外した
中華HID付ける予定
後席畳んだ時の前席への圧迫はサクシードほどではなく
許容範囲(それほど大柄ではないので)
代車のフィルダーの後席倒して満載してた道具類も
移し替えてみたら結構スカスカで、収納パターンを
再考する余地あるかな。
>>73 >ドアロック・ハザードアンサーバック
ダイオード噛ませば直結できるよ。但し自己責任。
>>73 おめでとう♪( ´▽`)
残念ながらテクトムはおそらく動かない
昨年の仕様変更でJ-OBD2というガラパゴス通信規格に変更になった模様
これは法令で統一されたので仕方ない
継続生産車は9月までが期限だった
プロサクは国内専用なので他車のように複数の通信規格をサポートしていない
同じようなパターンはポルテ
タコメーターはトヨタ系は相変わらず独立して信号が出ているので使えます
77 :
73:2011/06/11(土) 08:26:30.98 ID:2EkVRLDn0
ありがとう
昨日車屋も前はマイナスコントロールだったハズなのに
いつの間にかプラスコントロールに変わってる、と言っていた
のでこれも仕様変更なのかな?
その余波で震災前に買ってワクテカしてたテクトムが・・・
機械配線も仕事でやる癖にダイオードとか疎い・・・・
調べてトライしてみマス
・・・素直にキーリモコン使えばいいんだけどね
>>77 テクトムほかOBDから信号を得る機器は昨年6月モデル以降非対応なのでどっちみち同じことです
制御反転はエーモンから反転ユニットが出てるので自作が面倒なら一考してみて
79 :
73:2011/06/11(土) 19:09:27.83 ID:2EkVRLDn0
>>78 反転ユニット、イエローハットで入手しました。リレーより安いし・・。
配線確認して取り付けしてみます。
開閉はキーリモコン使えば良いかとも思ったけど
スターター動作中はリモコン反応しないようなので、やはり
スターターリモコンから動作させる必要があるようです。
インパネの隠しネジの位置聞いたのでとりあえず
楽ナビにソニーのロータリーコマンダー繋いで
ワイパーレバー下に取り付け。これは快適。
81 :
73:2011/06/12(日) 07:34:16.87 ID:/IlIyq5g0
>>80 わざわざアップすいません
コネクタFE-2の9番BR-Y(茶黄)→ロック
13番G-B(緑黒)→アンロック
それぞれGNDに落とせばロック、アンロックするはず
と俺もこの図見るとそう思うんだけど
預けた車屋がトヨタに確認したと言っていた・・。
ま、結局は自分で確かめるしかないかな。
>>81 それで合ってるよ
ポルテ用のリモートスタートとオートアラームのカプラ形状とハーネス長を変更して取り付ける際に現物確認済み
昨年の仕様変更ではコントローラーからロックモーターへの結線方法は変わったけど電気的仕様はそのままです
83 :
73:2011/06/12(日) 17:39:15.78 ID:/IlIyq5g0
で、確かにGND落としでロック、アンロックした・・・。
コネクタはアクセルペダルのすぐ右だったので外したら
そこにエンジンスターターのメインユニットが縛ってあったので
配線30センチもいらないで接続。
結局車屋の話はなんだったんだ・・・?
お騒がせしました。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 22:15:03.30 ID:ozehpXhBO
なんかこのスレにしてはえらいメカニカルな話だなwww
集中ドアロックのないグレードだとズレるらしいけど
IG線切ればいいんじゃね?
せっかく5MT買ったのにペダルが踏みにくい・・・
思いついてシートレール前側2本の取付ボルトにワッシャかましてシートの前をあげてみた。
意外にABCペダルが踏みやすい。ヒールアンドトゥも。ただ、腿の圧迫が少しあり。
あと、ルームミラーが一段と目の高さに来た・・・ひっくり返す以上の方法プリーズ!
>>87 ガラスマウントのルームミラーはチルト機能があるんだけど目一杯チルトさせてる?
目一杯チルトさせるとルームミラーの上縁とルーフ内張の前端の間が25mmくらいになる
ひっくり返す必要はないと思うけど
ルームミラーは何回回転したことか・・・
チルトもさせてぎりぎりOKまで調整したけど、シート前端あげたらヒップポイントも
上がってしまい、またまた微妙に気になる高さに。レカロの時は無問題だったが
純正シートがやっぱり使いやすいしなぁ。
まぁ、工夫するのも楽しいですよね。微調整繰り返して見ます。もちろん逆転発想アイデア
募集します、よろしくです。
3年後、他社の車のリース終了予定なんですが、
サクバン、モデルチェンジしてますよね?
MT残してくれますかね〜?
ペットにしか知り合いいないので、プロボに行くわけにも
行かんのです。
でも他社は飽きたので、ヨタに戻ってきたいのですが、
MTがほぼ皆無の状態Orz
FT-86がペットで売られる事はあり得んでしょうし…。
つ ミラバン、ハイゼットカーゴ
確かもうすぐトヨタ系Dで扱うんでしょ?ダイハツの軽。トヨタブランドで。
そんなサクバンD/MT海苔の俺が言ってみる。
>>91 ダイハツ車は地域販社によっては既に売ってる
紹介かと思ったらそのまま売ってくれた
代車なんてかなり前からダイハツ車はだったりとずいぶん前から実質的に軽自動車も売ってる
新車で購入したときから
クラッチの遊びが全然ないけど
これでいいの?
コンライトとオートエアコン欲しいのですが、次回モデルチェンジORマイナーチェンジで
期待できますか。また それは 何時でしょうか。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 06:36:32.80 ID:O3R7XVc50
>>96 ありがとう。
実用、軽量低燃費、低価格(コン・オートエアで壊れるか)、シンプルスタイルが魅力。
粗食に耐えて良く働きその上床上手とまでは言えないが妻の様な車。
マッドフラップ付けようかな
フィットシャトルと比べたらワゴンが高いような気がしてきた。
こき使われる前提の車は、それなりに対策されているのだろうか。
>>99 バンからの派生というか車検期間対策のワゴンで売ってるトヨタとバンそのものを捨てたホンダの違い
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 19:52:13.54 ID:INsVs2dk0
わからん、もっとわかりやすく願います。
プロボックスが進化したのがルミオン とか言うやつがmixiにいるんだが。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 02:25:54.56 ID:a9Fxyp40O
往復1時間かけて婆ちゃんちのゴミ捨ての手伝い行ってきた
MTプロゴンで早朝の田舎道走るの楽しいからゴミ捨ても苦にならん
MTて楽しいよね
MTじゃぁなくて婆ちゃんが喜んでるからと思うよ。
>>101 バン(商用車)が中心だが中には車検期間が毎年はイヤって人が居る。そういう人向けに「ワゴン」(乗用車)登録できる車種を作っている、「トヨタ」
バンでは利幅が小さい、距離が長い(故障頻度や修理が増える)などで、バンを辞めた企業、それがホンダ。
ワゴンなら「売れれば」 そっちのほうが利益が出るしね。
ということでございます。
ありがとうございます。よくわかりました。
ばね定数は、どうでしょう。ワゴンは、ソフトでしょうね。
大量に荷物積む時あるからバンだな
ルミオン発言が許せねえ
>>104 プロボックスはバンだからプロバンじゃないの?
>>107 フィットシャトルベースのライトバンは作るんじゃないの?
パートナーも一応モデルチェンジしたしな
>>112 パートナーは昨年秋に消滅
売れてるモデルなら空白期間なんてつくらない
ライトバンに関しては今やトヨタは意匠違いに近いとはいえ型式が違う2車種併売というのは異例
他社はADバンばかりになっちまった
>>113 タウンエースライトエースも半年以上休んだ。
小型車枠に収まり、立体駐車場に入る高さで
六尺荷台を確保できるベースが無ければ作りたくても無理だろ。
>>114 六尺荷台が必要なのって土木、建築関係くらいだろ
荷台長基準ならプロサクは真っ先に候補から消えると思うからここに居る必要無くね
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 16:22:22.66 ID:hgqPaEiD0
ものすごいスピードで私のすぐ後ろに張り付く車を発見(いつのまに!!)
輸入車のハイパフォーマンスカーか?それとも高速道路を我が道で行く大型ミニバンか?だが、ミラーを見ると燦然と輝く牛マーク?トヨタ車である。
そいつは、私の車がどかないので走行車線へ変更。
わずかな隙をついて左から抜こうとしたのだ。(走行車線を走るコンパクトカーと私の車の斜めのスペースに割り込む意図?)
これは危ないと私はアクセルを全開にしてその隙間を埋める。速度計は140km/h超。
ここから加速するBMWのポテンシャルはすばらしいが、こんな速度で走りたくないのが私の本心だ。そうするとそのトヨタ車は再び、私の後ろにぴったりついて煽る煽る。
私は走行車線が空いたところですぐさま、車線変更。スピードを落とす。
そこを抜き去ったのはトヨタのプロボックス・・営業車である。テッチンホイールでタイヤは非常に細い・・営業のライトバンである。
140km/h超のBMWを煽って抜き去ったのだから150km/hは軽く超えていたであろう。後ろ姿を見ると危ないなあ・・と思ったのだ。
日本車だって出そうと思えば150km/h以上は出せるだろう。だが、それは想定外の域だから、当然破綻をきたす領域である。
私のBMWだって出そうと思えば200km/hは出るだろう。だが、それはマシンの限界点近くであり、当然危険領域である。
そこのところを十分理解してドライブしてもらわないと危ない。あんな細いタイヤで法定速度をはるかに超えるスピード。ハンドルをとられたら一瞬で大事故である。
100km/hを想定して作られている日本車とアウトバーンで走行速度無制限のドイツの輸入車はおのずと高速域での性能は開きがあるのは間違いない。
クラウンやマークXならいざしらず、プロボックスなのだから身分をわきまえて運転してほしいものだ。(こういう感覚を忘れた品性のない人間が多すぎる。)
車学のすすめ
車はトヨタが一番と思っていたが、外国に駐在してBMWに乗って「本物」に目覚める。
帰国してからもBMWを所有して車生活を満喫していたが、最近、レクサスに目移りしてISオーナーに。
レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/50973901.html
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 16:24:26.86 ID:hgqPaEiD0
最後に私も悪いことをしてしまった。帰りの高速があまりも空いていて快適だったので、結構飛ばしていたがまたしてもアルファードが追走してきた。
BMWの時はパワー不足で煽られたことがあったが、今は敵ではない。一応、左に寄せて
近づくのを待って、こちらが超加速!!!!!!
たぶん、1〇×km/h超で走ってきたアルファードであったが、ISの加速について来れない・・しかも上り坂なのでギブアップ・・。たちまち豆粒。
そこでこちらはオートクルーズで巡航。しばらくするとまたそのアルファードが
近づいてくる。(ずっと右車線・・・道交法に従うなら左車線で走るべきだと思うが・・追い抜く車は俊足の我がISしかいないのに・・。)
近づいたところで、また最加速!!!!!!また、ついて来れないアルファード。家族満載で車重が重い大型ミニバンがかなうはずがない。
車学のすすめ
アンチレクサスのBMW乗りだったのに、なぜかISオーナーになってレクサスライフを満喫。
そのISも「時代はハイブリット?」の勢いにだまされて売り払いHS250hオーナーに・・レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51384647.html
>>112 たぶん「バンモデル」は作るんじゃないの?でも売れない。なぜか?
ホンダのはボディが華奢だから。減価償却期間6年?まともに(乱暴に扱われるバンでは)乗れない。
それに実質販売価格が高い。トヨタほか各社ものすごい値引きで売りまくってる。
原価割れ?気にしないw とにかく台数伸ばせ!が商用車。
売れてるほうが、安くて、乗りやすくて、丈夫で、長持ち。そういうイメージ戦略。社長や幹部社員にもセールス出来るチャンスだから
ものすごく積極的なのだ。
そういうところではトヨタはすごい。徹底して顧客管理をしてる。
いままで2度新車でトヨタを買ってるが昨年買ったのが10数年ぶりでずいぶんと変わったと感じた。
そもそもホンダは販社系リースがないから
車中泊に最適車と思いますが、経験者の方コメントをお願い致します。
ローングツーリングは、やはりキャリーが必要でしょね。
キャリーって何だ?
roof carry ごめんよ、発音悪くて。
>>123 車中泊する人の年齢や懐具合、性格、同行者との間柄によるだろうね。
当時付き合っていた女性と北海道で車中4連泊したことあるけど、
ライトバンよりも劣るカローラFXだったw。フェリー代安くてgoo!だった。古い話です。
ギシアンしたのは一回だけだったし、当時ふたりで飼っていた猫一匹も一緒にいたけど
別にしんどいとは思わなかった。青春だなぁ。
サクバンかったら子どもと
車中泊で東北漫遊する予定。いつになるかわからんけど。
自転車も積むよ。昔やってたみたいに、車内に積んでいた荷物は外に放り出して車中泊すると思うけど。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 20:20:10.37 ID:YwM1OWly0
登山トレッキングの夫婦が、車中泊翌日登山このパターン多いみたいですね。
やはりフルフラット、布団しいて寝れる。少しでも曲がると寝返り阻害されてきついみたいですね。
ちょっと前そこそこ近所の公園駐車場でカップルが虐殺されたから
車中泊なんて恐ろしくてやる気にならん
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 20:32:13.98 ID:YruMsZAfO
>>114 キャラバンもしばらく休んだな。
パートナーはフィットシャトルベースのが出るみたいだけど。
ホンダはなんかしつこくライトバン作るんだよな。
俺がプロボックスを買ったのはかっこよかったから。
ボリューム感があるのに小さい。長いけど短い。
世界中どこにあってもしっくり来そうなシンプルさ。どんな色の塗装でもいけそう。
デザインは大傑作だと思う。世界で売るべき。
(発売から今年まで俺の目に全く入っていなかったステルス性は凄い! そして知ったその日に買った)
プリウスやスイフトがかっこいいと思ってたけど、もはやツリ目のクルマなんかもうどうでもいい。
というか乗ったらこれがまたいいんだわ。
ゆっくりしか乗ってないんだけど、何がどういいのかもわからないけど、ずっと乗っていたい。
気持ちいいね。
とてもお気に入った。
>>127 新型パートナーでるのかなぁ。5AT積んで広い荷室に目移りして購入しようかと悩んだもんだがねぇ。
>>131 全く同意、ただリヤのハメ殺しの窓がDになっているのだけNG。
最近の車、表情があるのと丸いのがいやだな。実は、時期候補なんだ。
ただ今の車がマークUなので装備が劣るので悩んでる。
マーク2程度なら大差ないよ
コンライトとオートエアコンなんだ。両方大事だろ。
コンライトって何だ?
>>135 どっちもいらねぇ・・・AACなんて無いほうがマシ装備だし
>>136 勝手にライトが点いたり消えたりする機能
日の出前や夕暮れ時、日中の雨天などは消えたままなのであまり役に立たない
晴れの日でトンネルが連続で続く場合などは便利だろうけどね
闇に紛れた走り方しない限り邪魔な存在
>>137 人間が認識する環境温度の感受性以上に敏感に制御してくれるなら良いけどね
オートライト、オートエアコン、オートワイパーはどれも全く必要性を感じんねぇ
エアコンは昔ながらのつまみ回して風量やきき具合調整するやつのが
好きに調整できていい
山陽道は、トンネル多くて、オートエアコン25度にセットしておけば忘れていられる。
使っている人とそうでない人の価値観がこんなに違うんだ。
友達が、マークUから先日フィットを買ったコンライト10万くらいのOPで付けたと言ってた。
そんなことしてたらカローラの方が安くなるだろと言ってやった。
>>140 丸いのがイヤならそれこそタイヤまで四角いのがイイとか言ってたルミオンがオススメ
あっちならオートエアコンもコンライトも付いてるし□い
>>140 首都圏で使ってるとコンライトは面倒なだけだわ。
短いトンネルとかでも点滅繰り返すからパッシングみたいになるし。
オートエアコンも勝手に風量や温度が切り替わるのが嫌。
>>ID: HIivAglr0
フィールダーをお買い上げください。
みんな四角フェチかよ。
ぐっさんも来てそうだな。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 20:42:51.34 ID:W9N8UPOo0
何時だか分からんが、時期モデルはもっと四角になると思う。
いっそのこと、ハイエースくらいの側面になってほすい
オートが付くモノはいらねぇ
もちろんオートマもな
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 20:56:12.92 ID:W9N8UPOo0
オートマの話が出たんで書くけど、DCTの車って、誰か乗ったことある?
日本じゃCVT設備を多額に資本投下したんで、当分DCTは出てこないとか
聞いたけど、アレどうなんだろ?
オレは6MTなら十分満足だけど・・
流用でオートエアコンにできないかな〜?
中古部品で3万円くらいでできるならやりたいな。
>使っている人とそうでない人の価値観がこんなに違うんだ。
その思い込みの激しさをなんとかしろ。
誰もそんなこと言ってない。
そういえば
ちょっと前まで
NBC兄弟姉妹がいっぱいいたのに
今はすくなくなったな
プロサク ポルテ シエンタ
粘りますね
プロサクは素だからいいんだよ
俺が気になるのは傷付きやすいプラスチックの内装
>>145 フロントは丸くなると思う
歩行者保護とかの問題あるし。
>>150 シエンタ復活したし残ってるNBC兄弟はもうしばらく続きそうな雰囲気
<`∀´>目顔じゃない愛嬌ある面構えだし今となって逆にデザインも良いと思う
>>151 プロサクに限らずどれも似たり寄ったり
アルファードやプリウスもやたらと引っ掻き傷が付きやすく、目立つ
逆に300万円とかする車と大して変わらないんだから恵まれてるとも言える
140 143 さん アドバイスありがとう。
コンライトの後付けは、汎用キットが安くありますね。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 15:53:41.91 ID:Px0S0bTHO
バンとワゴンでは機関的にどう違いますか?
>>155 排ガス関係は単なる登録上の違いなら基本貨物のほうが緩い
最近はあんまり差が無いけどね
あと積載時の動力性能が確保できるようなECUセッティングがされてる
同じエンジンで
カローラフィルダー重たいのに20kl/h
サクシードワゴンは軽いのに16.4kl/hなのでしょうか。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 18:23:15.12 ID:Px0S0bTHO
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 19:33:42.59 ID:Qs0Yb0yr0
ミニバンとかよく乗れるね。
10年前正面衝突(相手の居眠り運転が原因)したときから思ってる。
脚切れるじゃん。
>>157 4速ATだから
荷物積む車でCVTというのはちょっとまだ耐久性の面でユーザーもメーカーも不安なんだろうな
>>161 ?
そう言えばADバンも4ATだし、パートナーも3ATだ。
>>162 そして大排気量車もトルクコンバーター方式が多い
長距離だったらCVTもミッションも燃費は大差ないんじゃないかね?
むしろ高速で一定速度で走るんだったらミッションの方が有利な気がする
>>164 CVTの「T」の意味解ってる?
CVTの伝達損失は特に高速で大きいよ。
いくら匿名掲示板とはいえ、ちょっとは調べてから書こうよ。
脳味噌が硬化しているのって、ちっとも自慢にならないよ(はぁと)
性格悪っ
あなたの怒った顔ってかわいい。うふっ。
折角楽しい雰囲気ですすんでいたのにね。
オートエアコン、コンライトのあたりからすでに始まってたけどな。
気づけばもう10年か
そろそろフルモデルチェンジ来てもよさそなもんだが噂レベルでも話ないのかな
>>164 同じエンジンのフィルダーも乗ってたが変速比の差で
CVTの方が燃費良かった、けどそれは「踏まなければ」の話。
オートマでいうところのキックダウンしない範囲で踏むってのが
CVTには無い。
フィルダーにはコンライトもオートエアコンも付いて静かだけど
やっと納車されたプロバン乗った瞬間に、欲しかったのはこの
「仕事の相棒としてのしっかり感」だと思った。
余談だけど前車から移設のHID、前車(タウンエース)では
ハイビームのインジケータが点かなかったけどプロバンは
点いた。が、なぜか同じく移設のLEDポジションが点灯しない・・・。
極性も確認したけど・・判らん。保管してる間に切れた?
>>167 なれ合いがしたければミンカラに池。もしくはniftyserveの会議室復活でも望んでおけ。
便所の書き込みに安楽な楽しさを求めてどうする。
貶し合いと叩き合いあってこそだろ、匿名掲示板なんて。
吉野屋貼りたくなるご意見
みんながみんな同じ考えのはずがないので、貶し合いと叩き合いなんてどうでもいいです。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 07:53:47.48 ID:VpVmZflmO
プロサクスレって本当たまに変なヤツ沸くよな。
良いスレなのにね(`・ω・´)
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 08:02:34.93 ID:zYnZBjzf0
>>162 去年まであったパートナーは欧州向け5ATだった。
>>174 煽り耐性が無くて、下らない事ですぐ荒れるハイエーススレに比べれば、遙かにマシ。
>>147 DCTが目新しいから一押しの変速システムのような風潮があるが
実際にはそれほどでもないからね
個人的にはレクサスのどれかが積んでる1速とバックはトルコン使って二速以上は
100%ロックアップのATが理想系のような気もするが・・・・
そもそもクラッチがツインでなきゃいかん理由も特になくて
シングルでも十分に速い変速はできるが制御するとなると
ツインの方が楽と言うか大雑把で良いってだけだし
さらに言ってしまえば変速にかかる時間だけなら従来のトルコンATでも
実は殆ど差が無くて変速後のトルコンの滑りがあるか無いかの話しだし
それも100%ロックアップするなら関係ないことだしで
実はDCTは過渡期にやってきた繋ぎに過ぎない
基本的には既存技術の組み合わせで後はセッティングの話なんで
開発費は実はあまりかかっていない
い、息継ぎが…
>177
音読しなくてもいいだろw
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 14:22:12.07 ID:EANSx81z0
実家の7年落ちプロボックスがまだ現役。
30万キロ超えてるのに壊れないとかどうなってるの。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 21:28:02.77 ID:HdfvYuE10
改良は、只ではない。
燃費の良くなった分、石油会社でなくメーカーに払っているだけ。
しかし、次のプロボ、サク見たイー。
>>165 悪い性格は直してね。
>>181 お前は日本語を直してから3年ROMって書き込め。
いくら匿名掲示板とはいえ、お前の知能レベルは犯罪級だ。
この人も性格悪っ
>>179 初期のレクサスは40万キロまで普通に乗れるそうな。
トヨタは非常に丈夫。ハイエースが海外で人気なのはとにかく壊れないから。
乗り合いバスになったりボディ切ってトラックになったりとボディの丈夫さと、部品の入手しやすさもあって大人気。
中古を買って5年乗って下取りの差額が30万とかザラにあるほどの人気。
プロサクも設計や部品精度が良いのだろう。故障しらずというのも良く聞く。
>>184 とはいえ、エンジンこそトヨタだが車体はダイハツ工業だったような。
ま、ダイハツ工業ってもトヨタの下請け工場だけどねー
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 04:16:03.50 ID:PDxpKcUE0
test
工場はどこだろうと、立派なトヨタ車だよ
やっと書けるようになったかな
>>184 プロサクが故障知らずなんて冗談言うなよ。
カロバンと比べたら、情けなくなるぐらい壊れるぞ。
メカのタフさに車体が負けてるという感じがする。
>>184 個人タクシー見てればマークXクラスでも40万キロくらい珍しくない訳だが。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 09:06:04.62 ID:QEAMTlSR0
>>190 でも個人タクシーの場合、LPG化してますし、、、
不純物のないガスじゃエンジンには負担にならないし、そもそも交通安全なドライバーだと車体やサスに掛かる負担も少ないかと。
会社で使ってるプロボックスの扱われように比べたら(ノД`)
>>191 今時燃転してる個人タクシーなんて極少数だよ。
燃転すると燃料でシリンダーの冷却ができなくなるから、エンジンの耐久性は落ちる。
東京の個タクは夜になると都心の繁華街と郊外の住宅地を数回往復して稼ぐから、
高速道路を猛スピードでかっ飛ばすのばかり。
とくに客を乗せてない都心方面に戻る車の速度は気合が入ってる。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 10:26:29.08 ID:b8CFVGGAO
>>192 ピストン頂部な形状やピストンリングも違うし、ECUをはじめとして制御関係が全然違うから昔のように燃転出来ないだろうな
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:23:04.83 ID:we3r0vGd0
すまん。!!「燃転」って、一体なんなんだ? 教えてくれ
196 :
195:2011/06/26(日) 12:26:53.92 ID:tmrf1WP30
度々すまそ! ぐぐったら「燃転」って、燃料転換のことみたいだ・・・
騒がせてすまんかった ぺこm( _ _ )m
>>189 つまりお前はプロサクの車体が壊れるような乗り方してるってことか!?
メカ以外の部分が壊れるなんて錆びて朽ち果てるか大事故でフレーム歪む以外に考えられないんだが
30万キロいけるのはATでの話?
エンジンやMTはその距離でも大丈夫だろうけどATのクラッチが鬼門になりそう。
湿式多板クラッチの磨耗は10万キロ台でも問題になってくるんじゃね?
俺のプロバン13万キロだがコンタミチェックでATFが磨耗粉だらけと診断されてATF交換はしないほうがいいと言われた。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 17:56:50.28 ID:UI2HLD/00
>>193 俺の勝手な主観だけど、どちらも良い勝負だな。
平成一桁の車に比べ
鉄板が薄くなったよな
鉄板が薄くなったってことは、弱くなったの? それとも加工技術が向上して
薄くなったけど強度は同じか、強くなったのか、その辺が知りたいね。
>>197 カロバン4WDは何の故障もなく10年超・約40万kmを走りきったのに、
プロボ4WDは、平均約3年、10万km前後で不調になる。
サスのマウントとかバックドアのヒンジがだんだん歪んでくる上に、
それが原因でそこに付いたり載ったりしているメカも不調を訴えだすんで、
結局丸ごと買い換えたほうが安くなって、今3台目。
それと、錆に関してはカロバンより明らかに弱いし、プロボでも新しいの程弱くなってる。
去年まで乗ってた2台目のプロボは、サスの取付部が錆で痩せてて背筋が寒くなった。
カロバンは下部洗浄で大丈夫だったのに、プロボは防錆剤を全面塗布しないと錆びる。
結局こいつはビッツなんだよなぁ、ってかんじ。
その時代のカロバンって金かかってた時代じゃねぇか
あの時代はコンパクトカー含めて質という点では今の車より贅沢な時代だから比べることからしてナンセンスというのが個人的見解
>>198 CVTならまだしも4ATなら三十万キロ大丈夫でしょ。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 20:34:49.42 ID:XYebKACx0
故障知らずの愛車(プロボックスワゴン)が、23万キロ過ぎた辺りからエアコン不調。
調べてみたらエバボレーター、コンプレッサー等全てダメ。三日間電機屋さんに、
預けて修理依頼。総額14万ちょっとの修理費は痛いが、ず〜っとこいつと付き合っていく
覚悟ができた。
>>204 医療品配送です。
因みに、いわゆる内外装は超綺麗なんで、そんな状態でも結構な値が付く。
次に買う人に申し訳ないと思いながらも、下取りしてもらった。
3台買ったが、2台分未満で済んでるな。
>>203 それでいて値段だけグングンあがってるんだからどうしようもないよね。
そりゃ初め80万円台で販売していたからなぁ。
>>202 それって相当積んでるでしょ?
400kg積んで未舗装とかガンガン走ってもそんな気配も感じない
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 06:43:14.93 ID:I2z9O5wn0
現代の車、リコールの恐怖と耐久性に不安。
そう思っている人いるかな。
いるよ。ホンダのジャダー問題とかね・・ あれは欠陥だろけどな。
>>209 積載は概ね100kg未満、山奥にも行くけど、ほぼ100%舗装路走行です。
降雪地なんで、塩カルが効いているのかな、と。
>>212 下回り洗車しないとか、
クルマをいたわる運転をしない
ということが極端な劣化に効いているんでしょう。匿名掲示板とはいえ、
あんまり無責任なことを書かない方が良いよ。
>>212 昔は道路端に塩カルなんて置いてなかったし除雪後更に塩撒きなんてしていなかった
モンペ共が除雪してあるから安心して走ったら滑って事故った。ちゃんと除雪しない道路管理者が悪いなんて騒いで塩撒きしてる
塩カルの力は舐めてるとエライことになるからな。大型車のフレームでも腐食で穴が空く。基本はその日の運行が終わったら下部スチーム洗浄は欠かせない
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 14:34:05.62 ID:Tkv3w0bj0
塩カルはねぇ・・・。
ウチも車検毎に下回りパスタ塗布してもらってるけどさ・・・。
ウチはガサは多いけど、重量は少ないから全体的に痛みは少ないかも・・・。
ヴィッツやパッソみたく1Lエンジンでもイケルかもしれない・・・。
リヤサスは、リンクが入り組んでるせいか、下回り洗っても塩が落ち切らないみたいだ。
やっと気づいてくれたか。 カメラマン。
オイルランプがついて、それでもそのまま走ってたらいつの間にか消えててたから、
オイルゲージを見てみたらオイルがまったく入って無かった・・・・
直ぐにスタンドで交換してもらった。
さすがトヨタ。
なんともないぜ。
オイルが抜けた原因によるだろ
>>220 入っていたであろうエンジンオイルは何処に消えた?
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:52:58.52 ID:679MkJMF0
普通ランプは、減速、登坂で点いたり消えたりする。
レベルゲージの網の範囲は、通常1L。それで残り3Lから2Lまだ吸い上げるかも知れない。
全く入っていないわけではない。ピストンリングから抜けてなくなる場合が多い。
このエンジンは確かに頑丈だけどオイルが減った場合の余裕は昔の車ほど多くないから気をつけたほうがいいよ
OHV時代のトヨタエンジンオイルは残量1Lでも余裕だったけど今のエンジンは2Lでも危ない
オイルランプが付いた時には手遅れの場合もある
オイル交換自体は5000km毎で問題ないけど量の確認は途中でした方がいい
少なかったら足せばいい
さすがに20万km超えてくるとオイル消費増えてくるし
他スレでオイル量は、アッパーレベルとアンダーレベルの中間ぐらいがベストで
アッパーレベルより1センチも多く入れすぎると燃費が落ちるってあったけど、
心当たりの人いる?
あの小さいゲージで1センチオーバーっていうと結構上まで来るよね
0.5L〜1.0Lくらいオーバーしてる計算か?
自分で見て補充しててそんなに入れ過ぎた事はないし、ましてやプロがオイル交換してそんなに入れ過ぎる事もないからわからないな
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 09:14:36.43 ID:KcS19EPAO
>>226 入れすぎたらクランクに抵抗がでるんじゃない?
分かんないけど。
聞いたところによると、エンジンの内圧が上がってブローバイガスが増えるとのこと。
つまり抵抗と圧力が増えて、機械損失とオイル漏れの可能性が高くなるということと理解した。
ボルボペンタ(船舶用エンジン)の取説には、「入れすぎるな」とハッキリ書いてある。
挿れすぎるな〜
挿れすぎるな〜 こっちが正しいの?
子供の時、挿入:押し広げて入れること。 確かにと思ったけど、卑猥で使えない。
使用例
一日の仕事を終え、良く走ってくれたサクシードを労わりつつ、
バックで駐車場に挿入した。
エアコン全開だから燃費落ちるね
エアコンガス添加剤入れてみようかな
冷房は、カルディナバンの方が良く効いた気がするなあ。
>>232 バックから の方がいいと思う。
>>233荷室と運転席の間に透明のビニールを垂らした、エアコン負担が少なくなると思う。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 12:04:58.52 ID:qzgnYL/20
この7月に2回目車検のサクワゴンなんですが、タイミングベルトは変えたほうがいいでしょうか?
ちなみに89000キロです。
>>235 貧乏くさいけど結構効果あるだろな
なんなら前席と後席の間でもいい
>>236 俺なら10万超える次の車検で替えると思う。10万超えたからって直ぐ切れないし・・
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 21:06:33.68 ID:PdXjLBYn0
>>239 教頭先生!!、さっきから校長先生は、
>>237 とおっしゃっています。
タイミングベルト(ゴム)」でなくチェーン(金属)なので交換不要ということではないでしょうか。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 21:16:16.93 ID:PdXjLBYn0
注)ゴムといっても
>>232さん このゴムへ挿入できません。
忙しいたらありゃしないわ・
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 21:49:15.59 ID:fkg4r6XHQ
プロパンガスに燃転の話がかなり上の方にありましたが、現在ガソリンとLPガス併用のハイブリッドシステムが構築されてベース車に改造施行販売されています。
冷間時や高負荷時はガソリンで、通常走行(メイン)はLPガスを自動的に選択し制御します。
パワー、エンジンフィールとも通常のガソリン車と変わりなし。
万一、LPガス欠でもガソリンで普通に走行可能。(システムの構造上、ガソリンは多少なりとも必須)
先般の東日本大震災に於いて、救援に向かい被災地を無補給、無ガス充填で千数百キロ以上を走破して帰ってきた由。
市販のガソリン車なら新旧問わず殆どに架装可能との事。(ハイブリッド車にも!?)
概ね、改造費用は四十万程度とか?
LPガスってそんなにタンク容量でかいのか?
燃費はガソリン車より悪いはずだが・・・
ガソリンタンクは従来のままで、それに追加する形なのでは?
40万円の改造費とメンテナンスの手間を考えたらガソリンのほうがマシって奴が多いと思うよ。
個人レベルでやる話じゃあないわな。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 20:23:52.57 ID:H+j8j4130
金の話になって詰まったわな。
50L+50Lだったら1000`超えはできそうだが。
40万円をLPG燃費でペイするのは法人でも厳しそう。
てゆうか中古でディーゼルとの差額も40万円くらいじゃない?
ディーゼルは20キロ/L超えるそうだからそっちのほうがお得そう。
業者オークションに出入りしてるけど、プロボックスのLPGなんて玉がなさすぎだし
ロバートのミキサー式ばっかりだよ。
しかもそんなもん使ってる会社は走行距離とんでもなく伸びるし。
ここでLPG車良いですね〜とかどんなもんですかね〜なんて言ってる様な素人にはお勧めしない。
タク上げの純正プロパン車5年以上乗ってから考えろ
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 22:11:40.92 ID:wFEW4gZyQ
件のLPガスハイブリッドシステムはディーゼル車もオケ!と・・・
後ろのラッゲージ下部などを加工してボンベを追加。
LPガスはガソリンなどと違ってボッタ君の税金があまり掛かっていないのがヨロシ。
そこでHKSのLPGシステムですよ。
最近、登り坂での減速が顕著になったから(アクセルの踏み方や積載状況に変化なし)
・オイル&エレメント・ATF交換
・ラジエター冷却水量確認
・ガソリン清涼剤投入
・エアフィルター清掃
・タイヤ空気圧確認
をやったがイマイチ改善しないのだけど、他に見た方がいい場所ってないだろうか?
エアコン入れてるからじゃないの
フィットのMTとどっちにするか悩む。
プロボックスの乗用車は別に奇抜ではない?
今時のクルマってエアエレメント(エンジンの方よ)の
清掃はあんまり効果ない希ガスるのだが。それが通用するのは昭和のクルマ。
メンテマニュアルでも清掃指示ってないと思うよ。
>>253 PVCバルブの詰まり
あと最近のトヨタのエンジンはスロットルバルブにスラッジが堆積しやすいみたいです
行き過ぎたのがν速でもネタになってる2.4L
あぁ、PCVバルブのことね。
何のことやら解らんかった
>>253 アクセル踏んでも回転が上がりにくい感じがするならエンジン
アクセル踏むと軽やかに回転は上がるけど車が進まないならミッション
10km/hくらいでちょっとNレンジにしてみて車の転がりが悪くすぐに止まってしまうならブレーキ又はハブ
↑
上記3つは確率が高いという意味で絶対ではない
車が顕著に遅く感じるようになるってのは相当に劣化してる筈だからディーラー持っていった方がいいよ
普通は遅くなる前にエンジン音が大きくなってきたりオイルが漏れたりする
>>248 ガソリンMTの1500ccに乗って、初めて燃費出したら20Km/Lだった。
ディーゼルだと、軽油が安いから更に安く上がるよね。
>>263 それってプロボ? それともサクなの? そんなに燃費いいんだ! 驚きだぁ
だったらエァウエイブなんかより燃費いいかもね。
>>264 プロボックスバン。
平成14のGL。
通勤と車中泊に使うけど、よく走ります。
山口でまた老人の運転するAT車で人が逝ったね。
ニュースにならないAT車の暴走を考えると、その数は大変な数字の筈。
もうメーカーには努力義務としてMT設定をさせたほうがいいんじゃないの?
いったいどれだけ多くの事故や犠牲者を出したら気が済むんだか・・・
人は必ずミスをするものだから、出来るだけそのミスを最小限の被害で
済ませる意味で、AT車よりMT車の選択が有利。
特に高齢者はね。
>>255 奇抜どころか激シブです
そういや、新フィットのMTって6MTじゃなかったっけ?
ティーダも6MTだし、トヨタ取り残されてんだよな
6MT標準装備にしてほすい。 そして尚言えば、長い時間乗り続ける
営業マンや年寄りにも苦にならない、かる〜いクラッチにしてちょ。
>>266 サイドブレーキのかけわすれや効きが甘くて無人の車が暴走なんて事故も珍しくないから、
ATよりMTが有利とは言い切れない。
だいたい、それほど頻発してるわけでもない踏み間違えの対策のために不便なMT車に乗るのはナンセンス
ずっとMTだけ乗ってきて、歳だからATにしようとするのは危険
MT自体が減ってきてるんだよな・・・
ルーフラック(3本足タイプ) を取り付けている方へご質問です。
風きり音は、通常速度何キロで耳に障りますか。
ベースラックを取り付けている方へも同様のご質問です。
宜しくお願い致します。
>271
子供生まれたばかりの頃、夜中に泣いても
一度も起きなかったとカミさんにイヤミ言われた俺は
オーディオから何か音出してたら高速140キロ走行でも
気にならないレベル。
>>271 120km/hくらいから聞こえるようになる
ただし路面状況によってはロードノイズにかき消される
>だいたい、それほど頻発してるわけでもない踏み間違えの対策のために
>不便なMT車に乗るのはナンセンス
いや、大きな事故件数以外に小さな暴走は半端ない数らしいよ。
ヒヤリはっとの法則から言っても相当数のATひやりがあるはず。
MTは確かに不便といえば不便だけど、新聞沙汰になるような危険を
考えたら、高齢者にはMTも選択肢の一つだね
俺の知り合いでコンビニに車で入店しちゃった奴二人いるわ
MTだったら絶対そんなことは起こらんだろうな
MT乗ってると国道でエンストして冷や汗掻くことはたまーにあるけど、
事故るようなヒヤリはないね
そうそう、認知力が落ちると発進すら出来なくなるという
フールプルーフ機能付きだもん>>MT
でもね、
ウチの弟は車内放置されたときに軽MTのギアをニュートラルにしてサイドブレーキ落として
坂道を突進した挙句、電柱に激突したよw
俺は親についていっていたから無関係。
この車のラジエーターのエア抜きする時ってラジエーターキャップ開けてすればオケなんだろうか?
それとも他にエア抜き用のバルブあるのかな?
>>277 この車も何も国産全車種同じ仕様じゃないか?
エア抜きはクーラント交換の時以外必要ないという仕様
>>278 さんくす
ちょっと試しに自分で交換してみようと思ったのよ
前パイプラックで音が気になったので、参考になりました。
>>279 純正LLC以外はやめたほうがいいよ
下手すると冷却系からヒーターコアまで全滅する
違う種類のLLCが混ざるとラジエターやら配管やら腐食する場合があるんで
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:12:29.25 ID:3Df0AxcM0
>>281 余ったLLCは野良猫にあげるといいよ。
荷物積むのに邪魔だから普段から後部座席外してるんだけど、
車検のときは付けないと引っかかるんだろうか?
>>283 構造変更して乗車定員変えれば普段でも
全く無問題。詳しくは車検場に聞いてくれ。費用はほとんどかからない。
違法行為は良くないよ。にこにこと公道を走るためにも違法状態は
解消しておくことをお勧めしておく。これ、人生の最適化ね。
金運でも人生運でも、些細なところから最適化すると自ずと
向こうからやってくるもんです。
>>284 やっぱ外したまま走るのは駄目なのか・・・
後部座席畳んでも前席が圧迫されなければ無問題なんだけどな
>>283 後席なんて畳めば平気
…ひょっとしてワゴン?
構造変更でバン化
プロサクじゃないけど、今俺の1300cc車は助手席をとっ外して
荷物置き場化してるよ。
乗る人がいないならサイドシートは無いほうがいい。
>>281 マジか
ATF以外の液体はオートバックスなり近所SSで交換してもらってるわ
>>286 ワゴンです
後席畳むと運転席を前にスライドさせないと駄目だからかなり窮屈なんだけど、
バンの後席は畳んでも前席圧迫されないの?
>>290 俺のサクシードバンULはリアシート畳むと圧迫されるタイプだ。
でも足が短いんで平気。
プロボックスバンの、リアシートがビニールのモデル?だと圧迫されないよ。
プロボックスの上級グレードとサクシード全部は
ある程度ちゃんとしたリアシートがついてるので、
ダブルフォールディングするとフロントシートのスライド幅が制限される。
だから、ねじを緩めて座面を取っちまえ、というのが古典的な手法。
>>292 プロボ最上級グレード?のGL乗ってる
でもバンなので
ある程度ちゃんとしたリアシートがついてない
なのでバーを上げない限り全く圧迫されない
>>293 あ、プロバンの上級グレードは上級とはいいませんから
言及していない
(*^ヮ^*)b ネッ♪ +。:.田
あーーーーーシート水洗いしてーなー
296 :
253:2011/07/06(水) 23:36:26.76 ID:NElvHPFyO
デラに見てもらったが特に悪いところはないと言われた…
去年も今頃に同じ症状が出たから暑さのせいなのか…?
>>296 一回バッテリー端子を外してリセットしてみ
それか、イグニッションコイルの劣化で失火し始めてるのかもしれん
コイルは飛べばダイアグにエラーコード出るが、劣化だと出辛い
あとクランク角センサー・点火時期関係
>>297 さんくす。ちょっと試してみる
…エンジンは問題なく回転してるっぽいからこれ試してだめならミッションを疑わなきゃならないかな…
そしたら積み替えするしかないのか((((;゚Д゚))))
>>298 単に暑さでパワーダウンしてるだけかも。どんな車でも暑いとエアコン入れなくてもパワーは落ちる
もし↑なら何を交換しても直らないよ
極端に悪くならなければ秋冬まで様子見たらどうだろ?
トヨタ15年以上新車そのままだが錆びてはいないようだ。
ホンダの軽トラ錆びてマニに穴が開いて金属パテで埋めてもらって技術料1万5千円。
キャップ、LLC、パテで5000円。
ごめ、ちょっと質問
マイナス端子外してECUリセットする時って外してからしばらく時間置いた方が良かったのだろうか?
ぐぐったら「5分でおk」とか「12時間は放置しろ」とかまちまちだったのだけども…
ブレーキ踏めばいいってのも見た。
>>304 キーオフでエンジンルーム内にあるヒューズボックスのEFIヒューズを60秒以上外して再度挿せばおk
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 18:05:29.51 ID:TtiociTV0
俺のプロボックス24万キロ乗ってエアコンが逝った。次の高額修理はATかな?
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 19:59:46.56 ID:V1aVvslX0
>>304 しばらく時間をと言うのは、コンデンサーの放電を待てと言ってのだと思う。
5分も12時間も正しいかも知れない、試してダメならなお時間ということ。
そうだねー
ATの修理が実際に必要になった例があったら俺も詳細を知りたい。
クラッチのフェーシング?磨耗とか。
それと過走行車のATF交換であぼーんの都市伝説?がプロサクにもあるかどうかだね〜
田舎ディーラーではそういった経験は無いって言ってたが。
1.5MTで久々の高速。
特に燃費は意識せず走っても21km/lを越えたので驚いた。
ひたすら80キロトラックを追尾したときより良かった。
マジで?
何km/h巡航?
>>306 >>308 オレBMWに乗ってたことがあるがディーラーに聞くと12時間以上外してくれって言われたぞ。
コンデンサーの放電なんだろうけど長い車種もある。
>>311 90〜110。
豪雨だったけど関係あるのかな?
>>313 SUGEEEEEEEE
軽箱やめてこっちにしようかなw
この車って充電制御あり?
>>315 2WDのオートマチック車は充電制御(発電カット)あり
初代ステージアとサクバンが併走していた
どちらも角張った形だけどあちらさんは妙な威圧感があるな
やはり車格の違いなのかね?
>>317 車格も違うけどプロサクは箱型ではあるけど随所に丸み成分配合してあるし
あとボンネット部分が短かさも威圧感減少させてると思う
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 21:01:34.20 ID:WJd3F1QV0
マークUワゴンは、威圧ない。
>>319 なる。確かにサクプロはどことなく丸みを帯びてるなあ
個人的には初代bB程度に角張っててもかっこいいんじゃないかと思ってみたり
>>319 ただし、東名で迫って来るプロサクは威圧感あり
マツダの車は、笑ってる。葬儀には乗っていけない。
>>323 日産ジュークも前から見ると笑っているようにしか見えないけどな
それをいったらダイハツのコペンはどうなるんだよw
始終キター(AA略だぜwどんだけテンション高いんだよって、バックミラー越しにいつも思う。
>>324 狼が赤頭巾ちゃんを食べようとしている顔だ。
ニコットという車があってだな…
プロサクは今のトヨタ車の中ではベスト3に入る格好良さ
>>323 ごめんね、お婆ちゃんの葬儀にAZワゴンで乗り付けてごめんね
プロサクかっこいいっす!
サクのほうがちょっとボリューミーでプレミア感あるかな〜
バックドア膨らんでるのもしらなかったっすよ!!
サクのバックドアをプロにはめるとどうなるんすか?
プロサクがもし海外販売されてたらハイエースの次くらいに盗まれやすくなてたすか?
そういやなんでハイエースは盗まれ安いの?
実用車として最高級だからなぁ
日本車の中でもトップレベルの耐久性だし
そりゃ海外にもってったら引っ張りだこだろうよ
プロサクもオプションにパールホワイトとかHIDとかオートエアコンやら2.0リッター出ないかな
カタチが好きだから言いたい事 言うけどさ、付加価値付けて欲しい
>>529 いいんだよ、マサオ。おまえはいい子だねぇ。
>>529 マサオ、ロングパスしっかり受け止めるんだぞ!
せめてタコメーターは欲しいよな
現行のプロサクってJ-OBDUになったんでしょ?
そいつにポン付けできるタコって出たんでしょうか?>>識者の皆様
>>339 あるよ
ヤフオクによく出てる安物メーター買ってつけてます
ATならタコいらない
MTでもリミッターかかる速度を覚えておいて、その少し手前でシフトすれば済む
>>339 回転信号はJ-OBD2になってもトヨタ、ダイハツは単独で出ている
タコメーターがトヨタ、ダイハツ対応を謳っていればほぼ問題ない
日本国内専用車だからECUの出力がJ-OBD2のみしかサポートしていないからマルチメーターがまだ対応していない機種ばかり
タコメーターはどうにかなっても水温が拾えない
>>340-342 識者の皆様
ありがとうございます。購入への障壁がまた一つ取り除かれました。
皆さん、オーディオは、純正ですか。高級車のと結構差がありますよね。
>>344 純正って
蓋が嵌まっていただけですけどw
100万円程のクルマと高級車のとを比べること自体間違っていると気が付かないかね?
所詮は周りの音拾ってノイズ源だらけなのに鳴ってればイイだろ。そうでなくても喧しいクルマなんだから
ヴェルファイア()の一番高いAVシステムが80万円位で驚愕した
>>344 その、高級車との差がいいんだよ。
プロサクの良さが分からないのかな?
トヨタ純正デッキ・スピーカーを
他社製に入れ替えるだけもそこそこ変わるもんだよ。
ただ、上でも書かれてるようにプロサクは走行中のノイズがひどいからなー。
>>344 フロントに12cm
後ろにサテライト
荷台に弁当箱SW
ノーマルよりは大分良くなった
高級車との比較??知らん
サクシードオーナーの皆様、はじめまして。
ぼちぼち16年式サクシードTX、黒に乗り換えます。
灰皿照明は最初からありますでしょうか?
351 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/15(金) 07:46:53.57 ID:Zr1qt/Bn0
>>349 単独では無い
だけどエアコン周りの照明をアクリルの導光板で灰皿へ向けて送ってる
灰皿の外れ止め板に穴が開いていて光が抜けるようになってる
どうにか実用に耐えるレベル
今やクルマは貴重な喫煙ルームだな。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 14:50:01.23 ID:Zswrak1v0
トノカバーってopでもないけど、
自作した人いる?
トノカバーか・・・・・ロールカーテンでも物色したらどう?
トノカバーいいね!
俺も検討してみる。
段ボールやら脚立やらゴミやらが積んであってこそのプロサクだろ
はいはい
殿カバー
スーパーアクセルペダル2使ってる人いますか?
この車アクセルペダルだけが妙に引っ込んでるのが気に食わないんだけど、
スーパーアクセルペダル2にしたら同じ高さになるのでしょうか?
>>359 手でペダルを「グイッ」ってやってみ
財布が捗るぞ
>>360 え?そんなんでいいの?
しかし失敗しそうだ…
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 11:57:13.12 ID:8xKqJPHPO
353
1:荷室の四隅に可動式のフックを付ける
2:嫁さん・彼女・姉・妹・女友達のご機嫌をとる
3:四隅に環状のゴム紐を縫い付けた布を2に作ってもらい、2の前でフックに引っかけて出来栄えを褒めちぎって完成
※布はゴム紐の伸び代も考慮してフックの内々より小さくする(してもらう)
※自分で作れるなら2の工程は不要
嫁はどこで売ってますか?
灰皿ネタに便乗して質問
インパネ側の灰皿が収納されてる部分のヤニの拭き取りってどうすればいいんだろ?
灰皿を小物入れにしたいんだが、前の持ち主が喫煙者だったから灰皿交換しただけじゃまたヤニ臭くなりそう
>>364 オーディオばらす手順知ってれば、エアコンパネルの清掃なんぞ割と簡単
俺は基盤外して丸洗いした
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 07:12:20.94 ID:bYoXpMi60
ちょっと高速を長時間乗るにはパワーが足りないかな
フィールダーの1.8Lを追加してほしいね
>>361 結構乱暴にグイっとやってしまっても大丈夫。
やったあとはボンネット開けておかしくないかみること。
トヨタに1.4ターボってあるの?
ディーゼルターボのことじゃない?
俺も再販希望
地元企業がディーゼルを20台程一斉に処分したが、
速攻で海を渡ったらしい…。
>>372 NHKでアフリカか中央アジアに中古車を輸出してる映像で車名看板にガムテ貼ったままのプロサクが大量に並んでセリの下見に晒されてるのを見た事がある
日本じゃ看板が入ったプロサクのリースアップは再販されんだろうな
構造も今の車にしては単純だし結構売れてるんじゃないかな
エンジンもディーゼル、ガソリンとも数出てるから向こうなりの技術も蓄積されてるだろう
1.5の1NZ-FEも日本みたいに2本だてじゃなくて直打式のみ
同じ直打式のプロサクのエンジンと同じだから整備の面からも扱いやすいんだと思う
プロサクって燃費いいんですかね?
このスレでもたまにすごくいい値のがあるけど、あくまでその個体だけ?
ネットで平均燃費をみると12.3km/gくらいだし。
俺のもAT・4WDで12.5km/gくらい。
駆動系の構成だけで4キロ/gくらいも違ってくるかな?
重量とギア比
>>374 10年前の頃だと燃費良かった方だけど、12km/Lなんて普通だよ
>>374 AT四駆のサクゴン乗りだけど平均15km/Lでエアコン全開でも14km/L切ったことないけどなあ
荷物同乗者なし&走るのは田舎道がメインだからかも知れんが…
サクバンD/MTで田舎道だと20`/リッター。
ってかどうすんだよ、もう13万`走っちまった。
こうなるとディーゼル悠長に待ってられん。HVかEV商用車出してくんろ。
>>378 是非とも、マツダからスカイDを供給してもろて搭載してほすい!
そのくらいの柔軟性がないとダメよね。予約2台。
カルディナバンから乗り換えたときは、その燃費の良さに驚いたもんだが、
それよりも、乗り心地とペン立ての便利さに驚愕した。
>>378 たった13万キロだろ
まだ国内需要で行けるくらいの低走行だよ。
ディーゼル車の中古市場って本当に枯渇状態だよな。
GAZOO見ると、10万キロ超のクラウンディーゼルとか出てるもんな。
ほとんど北海道だけど。
サクバンAT4WD
高速全開で400`走ると満タンからEランプ点きます。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 06:44:44.11 ID:zWqmT7hT0
>>381 ペン立てついてくると思ったら
空きがなくてついてこなかった
>>384 サクバンの高速全開ってことは180巡航だよな?それならいい数字じゃないか。
80q巡航なら東京−名古屋でも余裕で無給油なのに勿体ない・・・
>>237 そうだったんですか。無知ですみません。
回答ありがとうございます
黄帽子でセールしてたケンウッドのスピーカー付けた・・が
スピーカーコーンの縁がブラケットから出っ張っていると
メッシュカバー戻すときカバー内側の丸い縁と
思い切り干渉して嵌らないので店の駐車場で
金ハサミで縁を切る事に・・・。
ちなみに外した純正スピーカーはパイオニア製だった。
ラジオからヘッドユニットをパイオニアに換えただけで結構満足。
でも純正スピーカだとたまーに音われするね。そしていつの間にか治るし。
上向きについているせいで砂が踊ってるぞw
16cm持ってるけど気合入れてドア加工しないといけないのでずっと手付かずw
やればいい音になるんだろうなあ。
ダッシュボード上に純正サイズの社外フルレンジとドアに16cmとか入れてうまく合わせたらいい音しそうだな
普通は上はツイーターだけだもんね
灰皿照明質問した者です。
亀レスすみません。
ありがとうございました。
本日、日産ローレルから乗り換えます。
乗り換えた結果、幸せになれたら嬉しいです。
>>378-380 おそらく、近い将来マツダのスカイDをパクって、高圧縮比の
D-4エンジン改良型を出すんじゃないの?
》395さん
個人使用です。
実直で良いシンプルな車と思いました。
実直でシンプルなのはいいんだけど、更に使い勝手を極めてほすい
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 10:47:52.49 ID:/BEJQpoJ0
モンスター乙
モンスター田嶋の現物をダートラでみたことがある。
凄かった!
まぢで三頭身に見えた。
実際に測定すればそんなことは無いんだろうけど印象的にはそんな感じ。
だもんで改造無制限クラスも当然優勝。
パイクスのエスクードのデザイナーは田嶋には内緒でいかに車体重心を下げるかに必死だろう。
>>401 だもんでwwwお前静岡西部か三河内方の人間?
ま、俺はモンスター田島と握手&写真撮影したぜ(自慢) by 伊豆民
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 21:17:21.44 ID:4sc9zXi10
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 14:29:34.20 ID:XVNtQvg10
age
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 22:49:28.43 ID:wDoCsjCg0
この前の台風による大雨でAピラー上部付近から雨漏れ発生。
事故もしてないのに何故?
ウェザーストリップモールの不調
浮き上がってたりしないか?
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 17:46:47.03 ID:gJ6KdAwR0
プロボとフィールダーどっちが良いか迷い中・・・
>>408 後席含めた乗り心地プラス積載性ならフィールダー。
名前の通り道具箱としての機能を求めるならプロボックス。
中華HIDに続いて外灯類全部LED化した。
サイドマーカー用T10だけ頼んだ物が長くレンズ内に
収まらない。とりあえず寸法で収まるポジション球と入れ替え
新しいのが届くまでアンバー色のポジションだ・・。
ネットで安いところ探してまとめて買ったんだけどなぁ。
>>408 迷うなら無難にフィールダーにしとけ
プロサク乗りの猛者達はプロサクではならない確固たる信念がある
>>411 まさに俺がそう!ディーゼルマニアなんだけどね。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 20:52:34.95 ID:2WMCDkSGO
新車購入記念 アゲ
>>412 まさに俺もそう!次回ディーゼル待ってる。ワゴンに期待。
複雑高価なハイブリッドよりコモンDの方が勝ってるて認めればトヨタも男の子。
>>289 全量交換するならメーカー純正じゃなくてもいいんじゃない?
この記事には補充の際、同一銘柄で補充する必要がある為、入れられて
いるクーラントの銘柄を分かる所に記載しておいた方が良いというアド
バイスなんじゃないかな?
>>414 正直なところ、ディーゼルの方が今じゃ触媒に金が掛かりすぎて高コスト
17年規制車でも触媒壊すと50万以上の部品代が掛かるよ。
>>410 俺は全灯LEDはやってないな
室内灯、レベライザとポジション
ヘッドランプとフォグ(黄)はPIAAのHIDにした
中華は時限爆弾だから夜間走行のほうが多いと不安要素が大き過ぎるわ
この車にHID付けてもグレア大丈夫なの?
>>418 元がハロゲン電球仕様ならグレアは避けられない
レンズカットによる配光のほうがマルチリフレクターによる配光よりもグレアが出やすいともいわれている
出所不詳な中華HIDキットではなく、メジャーブランドの物であれば現在は致命的な眩惑をおよぼすグレアは出ない
ただし一部のメジャーブランドは値段が安い中華品に押されて売り上げを稼ぐべく中華とのコラボモデルがあるので注意
だけどフォグはプロサクに限らず難しい
もともと上方向の配光は無いものとして設計されているから遮光しない限り上方向に相当なグレアが出る
サクシードの場合だとプログレ後期のフォグがポン付けできてシェード付マルチリフレクターだからどうにかなるかもしれない
>>415 全量交換ってかなり難しいよ
シリンダブロックの中・スロットルボディ周辺の制御部品・ヒーターコアにまで冷却水は色々と回ってるから全部完全にきれいにするのが難しい
ラジエターから抜いただけだと半分くらいしか抜けないから、
水を抜く→真水を入れる→完全暖機(最低でもヒーター効いてサーモスタットが開くまで、できれば電動ファンが回るまで)
のサイクルを何度もやらなきゃならない
GSや量販店に任せると適当に抜いて入れるだけだからかなり混ざってる
更に、混ぜてもいきなりダメになることはなく、大体1年以上経ってから各部が腐食してくるからタチが悪い
責任を追求できないんだよね
ちなみにディーラーでも全量交換はしない
でも当然ながら純正品を使うので他のものと混ざらない。だから問題なく10年以上もつ
全量交換自体は別に難しくもなんとも無いけど
冷却水を交換するときに全量交換しないと腐食するなんて話は聞いたことが無い。
迷信とか呪いの部類の話では?
>>417 もちろんノーマル球も積んでる(笑)
惜しげもないのでコンライトも取り付け予定。
>418
確かに上に散る。更に常時後席潰して積載なので
レベルは3より上は向けられない。
一応車検は通ると確認済み。
>>416 プロボックスD-50万以上の触媒= いくらですか。
プロボックスは17年規制通らなくてやめちゃったろ。
同じエンジン積んだカローラがインドの地方向けで売られてるらしいが、規制値はユーロ4程度。
いまの欧州はユーロ5で、日本がユーロ6相当
バネットやボンゴの最近まで作ってたディーゼルの触媒が50万超えるよ。
サクゴンのタイヤとホイールの買い換えを検討しているけど、どのくらいのサイズが適してるんだろ?
もう少し加速を良くしたいから小径タイヤにした方がいいのかな?
ちなみに今は買ったときについていた185/R13を履いている
純正サイズ
プロボックスのホイールサイズ でググれば・・・
12インチなんて履けないだろJK
どれでもたいした変わらないんじゃないの?
サーキットでコンマ1秒でも速く走りたいんだったら別だろうけど。
>>425 ヤフーのカタログで見るとサクゴンは165/80R13か175/65R14になってるぞ
185/70R13or185/80R13では既に外径オーバーだ
加速を軽くしたいなら軽量のアルミホイール探して175/65R14がお手軽じゃないかな?
まあ大差ないだろうけどw
>>425 そうだ良い事思いついた
おまえCNG用のピストン組んで、IST/bB用のスーチャー付けろ
おれのプロバンには185/65R14つけてる
ホイルサイズは5.5Jでオフセット+40でツライチだお
185/70R14 5.5J ならOKじゃないの。新品4本あるんだけど。
誰か詳しく教えてほしい。ホイル大きくして扁平とかあるだろ。
オレ195/50/15と大径化してた。スタッドレスだけど。
普通に走れるし実はカーナビの速度表示が正しくなるというメリットがw
純正のほうがメーターがだいぶハッピーに表示されるらしい。
うちはホイール15インチ6.5J+39
タイヤ195/55R15に変えた
乗り心地は結構悪くなったわ
では
>>425-434のタイヤ径まとめ
純正サイズ
プロサクバン 165R13(≒165/80R13) 594mm
プロサクワゴン 165/80R13 594mm or 175/65R14 583mm
これに対し、
185/80R13 626mm
185/70R13 589mm
185/65R14 596mm
185/70R14 615mm
195/50R15 576mm
ホイール径しか見ない人には意外に感じるかも知れないが、
この中では195/50R15が最も小さいです。純正よりも小さい。
純正±10mmくらいにしておいた方がいいと思うよ
まあ±20mmくらいでも問題ないだろうけど
>>435 そのサイズいいよね。596mm
まあ乗り心地は悪くなるし重くなるだろうけど
俺は205/40R17履いてます。
ちょっと前までは195/60R15でした。
一長一短があります。
幅と外径が同じ場合、13インチと14インチのどっちが軽いかな?
>>438 17インチすげーw
>>439 普通ならホイールが小さい方が軽い
でも純正のバン用スチール13インチと軽量なアルミの14だったら14の方が軽いかも
あと当然だけど、積載する人はバン用のタイヤ&ホイールじゃないと危ないな
乗用車タイヤにバン用の高い空気圧入れるのも危ない
175/70R14のことも少しは思い出してあげてください
この車かなりのロングセラーだとおもうんだけど
モデルチェンジの噂とか無いのかな?
完成度が高いってことだろうけどそれにしても
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 07:20:01.98 ID:vz/t29x60
165/80/13から
185/65/14にしたけど
加速が遅すぎてすぐ売り払って元に戻した
純正サイズでウエットグリップのいいタイヤありませんか?
>>446 eco()タイヤって謳っていないタイヤ
>>442 来年こそはFMC来るって
2、3年前から言われてる
>>444 この写真、どっかで見たことある気がする
みんからに登録してる?
お尋ね、プロサクの場合4ナンバーと5ナンバーでは、ばね定数が異なるのでしょうか。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 13:18:42.43 ID:GWf9PoTx0
寺に聞け
夏対策教えて!
車内も車外も!
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 13:56:15.15 ID:/hvXTzoZO
とりあえず服を脱ぎます。
暑さ対策、フロントガラスにクールベール もしくはエンジェルガードかな
>>455 エンジェルキットと聞いてナースが飛んで来ました。
プロボックスハイブリッドが出たら敵なしだな
そこでプロボックスEVですよ。
>>76 超亀レスで書いたヒトも覚えてないかも知れないが
テクトム燃費マネージャーFCM-2000W(D)で
メーカー対応未確認(MC以降)だが人柱上等で
取り付けしたらフツーに動作した。
やはりアイドリングが長いと燃費伸びない。
サクプロの車体色の黒ってセンチュリーのそれと同じ塗料使ってるって聞いたのだが本当なのかね?
塗装工程の手間が凄まじく違うから違いが出てくるとかで
センチュリーにマイカ色なんてあるのか?
サクワゴンなんだけど、カーメイトの
エンジンスターターつけたら純正の
キーについてる集中ドアロックが
効かなくなった。そんなもんなの?
ちなみにスターターのドアロックはつけてない。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 11:53:50.61 ID:ViEsCuFzO
コミコミでいくらで買えますか?
>>463 スターター動作中はキーレス無効になるのは標準仕様
キャンセルする方法ネットで見たこと有るけど
見流してしまって覚えてない。
IG線切れば良いよ。
スターターでエンジンかけても純正キーレス使える。
書き忘れたが当方コムテックのエンスタは
純正リモコン、エンスタリモコン共に動作する。
で、エンスタリモコンはアンロックが長押しなので
通常は純正リモコンで開閉して、純正が効かない
スターター動作中はエンスタリモコンで開く。
じゃあエンスタリモコンで開け閉めすりゃいいじゃん。
>>463 あと、関係ないかも知れないけど
シートベルトウォーニングをキャンセルするとかの目的で
シート下のコネクタ抜いてない?これもアンロック禁止条件。
配線図あるけどIGの線が判らない・・・
>>468 付けてから判ったんだけどこのエンスタリモコンって
2秒間長押しでドアロック、アンロックだったりする。
でっかい純正リモコンでなく薄いスペアキーにして
キーホルダーをすっきりさせるつもりだったんだけど
実際使うとこの長押しが使いづらい・・・諦めて純正と併用。
ホントはエンスタリモコンならアンサーバック音が鳴るので
ハザード視認して確認しなくてもいいんだけどね。
まぁ結局後日アンサーバックサイレン付けたので
どっちでもいいんだけど。
>>469 自己レス・・IG線あった。
グローブボックス外した左上にあるドアロックリレーの
コネクタの3番赤/黒・・まぁ自己責任で・・。
ポルテ用リモートスタートを結線変更して付けてるけどリモートスタート作動中は車両標準のワイヤレスドアロックは受け付けないな
463です。
おお、みんなありがとう
以外と需要がありそうだな。
IG線って何の用途なんだろう?
シートベルトの警告音も設定でキャンセル
できるのかしら?
ググってみるけど親切な人
お願い致します。
今月からサクゴンオーナーです。よろしく
>>473 考え方としては「ヒトが乗っている」と考えられる状況で
外部からリモコンでアンロック出来ないようにしてある模様。
>>473 シートベルトの警告音はggrば出てくる
プロサクは運転席側を設定すれば釣られて助手席も連動するから一回でおk
バッテリーの切り離しをしたらリセットされます
IG線の用途は基本的にワイヤレスキーの追加を行う時にキーON,OFF を一定の条件でする作業があってその時に使うくらい
リモートスタート時にキー無挿込でIG-ONだと副作用的に標準のワイヤレスが使えないのではと思う
(通常の使用状況ではそういう状況には理論的にならないから)
そのネタもう飽きた
この車の燃料フィルターってどこにあるのだろうか?
ボンネット覗いてもそれっぽいのが見あたらん…
サクシードの中古を見に行ったんだが
エンジンかけてルームミラーが少し揺れるぐらい振動してるのって普通?
ちなみにH14の六万キロ
新車で買ったけど全く揺れません
何か悪い物でも憑いているのでは?
>>479 事故歴無しでこのキロ数だけど何かあるのかな?
>>481 ガソリンのTXG?ってやつのFF
全然知識が無いんだがボンネットあけてエンジン?の右側にある奴が
前後に震えていた。
14年式ならエンジンマウントのヘタりとかありそうな予感
プロバンだけどシートカバー付けようと思って
店やネット見るけどハイバックシート用のカバーって
殆ど種類が無いのね。ブルーはあるんだけどなぁ・・好みでない。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 23:57:20.29 ID:y/I2aLE10
PCVの清掃
>>487 エアクリーナーか…
それが震えてるのはうちのサクゴンも同じよ
>>487 明らかに変な音がしてなければ大丈夫だと思うけど、さすがに9年前の車だからね。
元々防音材もほとんど使ってないし、相応にヘタって振動もあると思うよ。
まぁでもH14年式か・・・・15万円くらい?
プロサクは壊れる所が少ないから大ハズレは少ないし、
それにどんなポンコツでも数万円で売れるから、
安いのをオモチャ買う感覚で試しに買って、ダメなら即売ってまた次の買えばいいと思うよ。
>>487 エンジン?なんて書いていたからどんな莫迦かと思ってたけど
結構マメで真面目なバカだな。
写真に示してあるエアクリ廻り、そこは剛結してないところ。
ゆるくマウントして振動を逃がしてる。
どんなクルマでもその当たりはブルブルしてるもんだよ。
座ってみて、試乗して不快じゃなければエンジンマウントはオッケー。
質問内容からして
今クラウンとかフーガに乗ってるわけじゃないだろう?少々のことは気にせず
買っちゃえば良い。
>>488 調べてみたら結構簡単そうなので車屋に聞いてみます。
>>489 やはり始動後はルームミラーが揺れるぐらい震えてます?
>>490 込みで五十万ぐらいです。
他の年式も見に行ってみます。
>>491 揺れる物だと聞いて安心しました。
他のと比べたり整備で改善するなら購入を考えます。
ちょっと前にECUリセットの話があったけど、再学習ってどうすればいいんだろ?
ぐぐったらエアコン切って10分間アイドリングするとか3000回転で放置プレイとかあったけど…
冷房はカルディナバンの方が強力な気がする
>>496 コンデンサ、エバポの熱交換器容量がプロサクよりカルディナバンのほうが大きかったと思う
発進時にATが滑るようになってしまった…
修理代どのくらいになるんだろ…(((((;゚Д゚)))))
シフトダウンがきかないのか上り坂でかなり吹かさないと速度維持できないお…
キックダウンかましたらアホみたいに回転数上がるし…
発進時とか平地での加速は問題ないのに…
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 11:55:55.17 ID:PtBbdRZy0
壊れにくいプロサクが壊れたってことは寿命だろ
とっとと買い換えろ
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 12:58:15.01 ID:kkava++/O
>>499 走行距離は?
15〜6万キロ走ってたら乗り換え
ダメならリビルドしたATを捜してもらう
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 08:00:24.71 ID:Vtc4KOpd0
MTなら20万は持つかなw
積載少なめで普通に乗ってクラッチの寿命が20万kmくらいかなw
MTそのものは50万はいけるだろ
減速する時
下のギアに叩きこむようだと20マンも危うい
五速のままエンブレで
停止マジかでギアを抜く
長持ちさせるならこれな
前輪のハブベアリング交換の費用ってどのくらいするんだろ?
70km/hあたりから車速に合わせて微かにコトコト言うようになったから多分寿命だと思うんだが…
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 13:12:24.26 ID:4DhI72XCO
当方のプロボは21万キロ。
同僚のプロボは25万キロ。
結構積載をするが共に不調なし。
この調子だと30万キロ近く走りそう。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 19:57:23.50 ID:Q1i3b3qH0
やっぱり、コストカットの現代車でもビジネスのヒンジはそれとは強いのだろうか。
シートと天井の掃除にオススメの洗剤教えて
前オーナーのタバコヤニが酷い
>>ハブベアリング
部品アッセンで片側5000円位で工賃4000円くらいかなぁ
両方で2マソ
>>514 昔カーペットクリーナーで掃除したらきれいになった。スプレー式で先がブラシみたいになってるやつだった。
シートに小さいゴミみたいなのが やたらくっつく。
コロコロや掃除機でもなかなか取れない。
取れてもまたすぐゴミが付く。
こんなシート生地はじめてだ。
レカロのがゴミ着くよ。
10系ヴィッツとか初期イストとかのレールが使えるのがいいよね。
サクバン用ハイバックシートカバーを
ネットで探しても良いの無かったんだけど
たまたま入ったホームセンターで
棚でホコリ被ってたベッセルのカタログ落ちの
フルカバー見つけて付けた。
普通に売ってる同社の低反発ダブルクッションと
色柄同じなんだけど上敷きでなくカバーになってる。
後で見てもどこ探しても無いので
買った店にもう一枚ホコリ被ってるので予備で押さえとこ。
俺もシートカバーさがそ・・・
てか、それいいな!
ちなみにビバホームで見つけた。フロント1枚1400円
入手可能なハイバック(枕一体)シートカバーって
モノが限られてるので自分でも結構いいもん見つけたと
思ってる。
・・・・言ってしまおうビバホームの国道4号草加店に1枚あった。
duttyのシートカバーがあるじゃん。
>>499 2万キロごとにガススタで ATF を換えている俺に死角はない。
>>515 さんくす
ぐぐったら普通は片側で三万円かかる的な事書いてたけど安いのね
>>526 その値段ならハブベアリング交換と同時にドライブシャフトブーツも内外交換している気がする
希望ナンバー「・・59」のサクプロを何となく見てみたいが未だ遭遇せず
こないだ初めて赤サクを見た
なんかいいことありそう
>>530 それシャア専用なんで。お前よく生きて帰ってこれたな。
あれはシャアサクだったのかw
てか俺はプロゴンだから友軍機
敵はエキスパート・パートナーの連邦勢だよ
ADバンも忘れないであげて
>>533 ADバン : 量産機
ADエキスパート : 量産機のカスタム
パートナー : レア機体
>>534 カロバンとカルディナバンがそっとあなたを見つめています。
プロバン:ザク
サクバン:グフ
>>534 ADバン : ジム
ADエキスパート : ジムスナイパーカスタム
パートナー : 先行量産型ガンダム
ランサーカーゴは?
ランサーカーゴ : ジム
17日にプロバンで名古屋⇔東京間を一般道国道19号経由で往復してきた。
目的はお台場に帰ってきたガンダム。
バラバラに置かれていた事は行く前から分かっていたんだけど、
いざ撮影するとなるとどう撮ればいいのかすごく悩んだ。
一通り撮影したが特に感動も無く、滞在時間20分で帰る事に。
一般道から苦労して向かった程の楽しさは味わえなかった。
かかった費用は往復およそ800kmで使用した燃料は42リットルだった。
途中東京方面の大月〜相模湖でお盆の帰省渋滞もありましたが比較的
流れていたので片道9時間ほどで行けました。
プロバンに乗ってて感じたのですが、少しも疲れないシートは素晴らしい。
バンなのでヘッドレストが一体型のなんですがこれが凄くいい。
帰りは尿意も全くなかったので一度も休憩を入れる事無くぶっ通し9時間
走行するのも苦にならなかったです。
持ってきた水筒にいれてあった水だけ飲みながら帰った。
ガンダムでも駐車場代400円と入場料500円しか使わなかったのでガソリン代
を入れても7000円で済んだのは流石維持費の安いプロバンだと感心しました。
今回はガンダムよりも道中の走行の方が楽しかったかな。
帰りに茅野〜伊那抜けに権兵衛トンネルを走ったけどガラガラでとても長い
トンネルで楽しかった。トンネルを出たところにランプウェイがあったのだが
初めてで進入速度速すぎたためリヤが道路のつなぎ目の鉄の部分で滑った。
けど、なんかいい感じでフロントがインを向いてくれてクイックに下れた。
すごいカッチリとしたハンドリングにも感激しました。
プロバン最高ですね。
画像忘れてた、
http://freedeai.saloon.jp/up/src/up6807.jpg ガンダムの顔だけですが、こんな感じでした。
客足はお台場合衆国が凄まじくガンダムはガラガラでした。
やはりガンダムは建っていなければ客は集まらないですね。
手のひらに乗って撮影できる列はそこそこ並んでいましたが、お台場にガンダム
が建っていた時のタッチアンドウォークの行列の比ではなくうちの近所で
開店したばかりのスシローの行列程度の長さでした。
エンジンかけた瞬間
メーターが振り切る演出
改造で出来るかな?
オープニング、移植してた人居たよ。
どこで見たか忘れたけど。
>>543 振り切ったままで良いです、どうせ全開だし‼
>>541 燃費いいねぇ〜〜〜ッ!
実は自分も下道で関東から京都へ良く往復するけど、自分の乗ってる
ホンダ ロゴ 5MTでも 17`/gくらいしか走らん!
ルートは秩父雁坂峠から塩山・甲府・諏訪湖の脇を抜け、伊那・飯田から
清内路峠で南木曽、そして国道19号ね。
プロサクならそれなりの広いし、サクシードほすい!
>>544 思い出してくれ〜
ポン漬けレベルなら俺にもできるはず
いやーポン付けではいかなかったはずだよ。
参考までお聞きします。
MTのプロボックスワゴン乗ってます。
この車はミッションオイル無交換でも大丈夫なようですが、
皆さんはどうされてますか?
トヨタキャッスル0W-20が思いのほか高かったので、安売りの10W-30入れちゃった。
>>546いい道知ってるね!一緒にツーリングしたら楽しそう♪
ロゴもかなり燃費いいじゃないですか。MT楽しいね〜
しかし上には上がいるもんだw
関東から京都ってすげぇ!
それっぽいロゴ見つけた時は挨拶しますんでヨロシク。
おらコンメタのプロボだす。
プロボMTの場合 60km/l以下一定速度だと
10W-30のオイル リッター19km/l
5W-20のオイル リッター21km/l
0W-20のオイル リッター22km/l
は行くと思います。
オイルに悩んでる人は参考にしてみて下さい。
個人的に4年間取りつづけたデータなので信憑性はあるかと思います。
次期プロサクにMTがなかったら嫌なので、
今のうちにおさえておきたいんですが、まだ
買えますか?
MCあるとしたらまだ先ですか?
マイチェンで消える可能性だって多いし
今MTの在庫を握るようなところが有るとは思えないな。
買うなら今のうちだとは思うが。
エンジンが大きく変わるようなチェンジがあったらかなりの確立でMT消えるよ。
ここで聞くのもなんですが、サクシードワゴンとカローラフィルダーどっち選んだ方が幸せになりますか?
>>557 彼女いる フィールダー
彼女いない プロサク
特別なこだわりがない フィールダー
特別なこだわりがある プロサク
重量はフィールダーの方が100kgちょっと重い。
プロサクの後部座席は糞。
こんなとこか?
>>557 フィールダーは1.8L、プロボは1.3Lがそれぞれ選べるお
あとは後部座席に人が乗るか、重い荷物を載せる機会が多いかで選べばいいかと
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 19:57:03.61 ID:WOWGRQn50
>>557 白or銀のプロサクはステルス性能が際だっている
荷室の広さが決定的に違うと思う。
もちろん、プロサクの方が圧倒的に広い。
そういうこともあって、プロサク検討中だがフィールダーは足回りのヘボさもあって
あっさり落選。
結婚してるけどプロボがメインだお。
嫁はなーんもモンク言いません。
プロサクの実用性は言うまでもないけど
室内がうるさいのは玉に瑕だね
>>562 最近フィールダーよりもプロボックスワゴンが欲しくなってきた。もちろんMT。
理由は、どちらも同じエンジン、プロボの方が軽い、頑丈、実用的。
それなのにフィールダーより25万くらい安い。
そして汚しても気楽でいられるのがいいw
色は黒じゃなきゃ厳しいが・・・。
んでも、今後のチェンジでMT搭載がバンだけになったら、どうしよう・・・
バンで黒のカラーも入れてくれればいいんだがな。
>>563 えぇ嫁さんやなぁ〜
567 :
557:2011/08/21(日) 06:19:48.31 ID:HZ/CvQCV0
皆さんレスありがとうございます。
サクシードワゴンで検討していきたいと思います。
>バンで黒のカラーも入れてくれればいいんだがな。
止むを得ずあまり好きではない青バン買った
乗ってりゃ色は気にならん
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 08:51:26.21 ID:g0505hE80
バン、商用車、しかも売れ過ぎと不満たらたら。
道の駅で見たワゴンのカラーバンパーみて、あれらなかわいいとか・
サクシードワゴンで何とか嫁の同意を得た。
後はワゴンディーゼル待つのみ。燃費基準20km/Lでもしかして出るかもね。
サクバンに乗って5カ月。
ウーハーを中古で買ったから自分で頑張って取り付けようと電源延長配線とか買ってきました。
バッテリーから直接電源引っ張るんだけどそこまで自分でやったことない…
ちゃんと出来るかなぁ…
不安だ…
注意点とかあったら教えて下さい(TωT)
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 19:05:27.60 ID:g0505hE80
注意点は、先ずバッテリーのマイナス端子を外すことからはじめよう。ナメタラあかん。
>>570 簡単だよ。エンジンルーム右奥に饅頭みたいなゴムの蓋があるんだけど、
そこにサービスホールがあるから、ケーブルブッ差して押し込んだら、助手席足元に出てくるよ。
>>571 ありがとう。マイナスを外すのだけは忘れないように気をつけます。
>>572 うぉぉお!!
配線どこから出したらいいのか疑問に思ってたとこでした。
あのゴムについた小さい穴に差し込むだけで大丈夫なんですね。
明日やってみますありがとう。
>>573 助手席側に配線の束が貫通しているすぐ脇に乳首が2つある
どっちでも良いので頭を飛ばして少し固めの針金を先から50mmくらいのところで少し曲げて差し込む
ゴム壁を貫通するのが分かるはずなので貫通したら先が下を向くように押し込む
フロアカーペットを捲ればエアコンの最下部あたりに出てくる
純正のフォグランプも同じ方法で通すようになってる
配線は助手席の物入れ(上3本、下2本、内側ファスナー左右1個ずつ)を外したほうが作業はしやすい
あとは発煙筒が付いてるカウルカバー、スカッフプレートを外しながらリアへ回す
>>573プラス配線をバッテリーから室内に取り回すときにはショートしない
ようにコルゲートチューブで覆ってやるといい。むき出しは危ないからダメダメ
>>568 プロボックスの場合は黒の次は青が無難な色な気がする。
白が不人気カラーぽそうなのも、プロボならではなんだろうな。
黒なら確実に愛着がわく。青もかなりわくと思う。
ベージュ、白、銀は人(特に女性)を乗せる事を考えるとなかなか厳しいかも。
新車で買えばいいだけの話だけど・・・
新車で迷わず白を選んだ俺が通りますよ〜w
青 バンパーも青なら欲しい
ステルスなら白 山口県とにかく多い。旅行に行って特に感じた。
>>577 うおお、神だ!!!!
>>578 それは俺も同じだw
ベージュやシルバー辺りもバンパーと同一色なら許容範囲内なんだが。
んでもこのスレだと白が一番いいって人多そうですなw
>>580 ボディ色は白
バンパーコーナー、ドアハンドルは無塗装
これ一択でした。
他の塗色は考えなかったわ
家族や知人とすれ違っても気付いてもらえない
飲酒検問では第一声が「お疲れ様です」
大阪民国のビザも付いていてステルス性はかなり高いみたいw
そういや、昔、クリームグリーンの策士ってあったよね?
昔、老齢の夫婦が乗車していているのを見て和んだ。
シルバーでも21歳キャバ嬢が乗ってくれましたよ♪
白で腰下シルバーのツートンが長く見えて安定感と高級感でよいと思っているのだが。
もちろんバンパーも同色。
誰か見積もりの出来る人いますか?。
うちの嫁はなんでも運転したがる。
軽トラなんかだと大はしゃぎ。
2tトラックも楽しいって。
プロサクは乗り易くてつまらんらしい。
>>585 嫁さんに大特免許取らせたら楽しい事になりそうw
___
ヽ=☆=/
∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
─┬=====┬─┬─┬
ヽ┴-----┴ 、/_ /
==||:|: :|: 「r-┴──o
____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
こういうことか
ウンコカラーに手を出した猛者はおらんのか
>>574 >>575 詳しく教えてくれてありがとう!!お陰様で無事に取り付けできました
皆さんに感謝(*・ω・人)
>>585 軽トラのが運転しやすくね?
そんな嫁さんにはトレーラーかエアロキングどーぞ
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 23:59:54.42 ID:q4fSlPmm0
来年で10周年になるけど2012年10月〜2014年10月の横滑り防止装置標準装備義務化に合わせてFMCするのかな
>>591 軽トラのMTが面白いみたいです。
坂道発進が怖くて、先にアクセルいっぱい吹かすから、猛ダッシュで発進です。
>>592 それは乗用登録車に関することだから何となればワゴン仕様を廃止すれば事足りる
十年に一度のFMCじゃ、長い先を見越してリヤシートやシートアレンジなんかも
シッカリ見直して使い勝手を追求してほすい。
ここをもうチョイ直せばもっと多くの人が買うと分かっていながら、何でやらないのかね?
黒のサクゴン 買ってリアシートの角度変えてLTタイヤに変えて構造変更だぁ
>>595 そうだね。シートアレンジでもマークUワゴンのようにすればいいのに、
何年も車作っても、経験が生かされてないとおもう。
リコールだってそうだよね。
カタログ読んで噴出すよ。安全性向上大きなテールランプ。
新型は、シャープなデザインのテールランプ(安全性今度は犠牲かよ)こんな感じ。
ここは強者揃いで楽しいな
>>595 >>597 日本の製造業の現状がわかってない発言だな。まさしく高齢貧困層の発想。
製造業の株式に投資しているとどんなバカでも少しは現状がわかるから
そんな発言できない。たかが100万円そこそこの安車に
何を求めてるんだ?
マーク弐ワゴンって安車コンパクトのセグメントだったのか?コロナの上のミディアムだろ?
GX90の前の代までだったっけ?
物心ついていない時代のクルマなので詳しくは知らん。
プロ策を研究してAD・ADエキスパートが出たように
こんどはライバルを研究し尽くして出してくると思う
>>602 クラウンVやマーク2V→カルディナV→サクシードっていう代替品目になってるんよ。
サクシードとプロボックス、正直どうでもいいような違いしか無いけど作り分けられてるのはそのせい。
>>604 コロナカリーナバン→カルディナ
マーク2・クラウンバンの格下げ代替という認識は間違いだと思う
>>604 なるほど。
日本のビンボー化を如実に表していますな。時代を経るにつれだんだんクラスが落ちて、
価格も下がっていく。
今時、いいトシこいたおっさんでもドヤ顔でフィットとかムーヴとかに乗ってるもんねぇ。
地盤沈下しつつある関西地方都市の話ですが。
>>605 じゃあ、その辺のアッパークラスのバンの代替は何なの?
まさかアヴェンシスなんていわないでねw
>>607 代替は無いんじゃないかな?
バンでありながら高級車という設定は需要が少なく切られたんだと思う
クラウンバンも無くなったし
荷物を多量に積むなら1BOXバン、そこそこ積みつつ機動性を重視するならプロサク
それで済ませようというトヨタの考えなんだと思う
アヴェンシスとかの乗用車ベースのステーションワゴンに重い荷物を積むことは、耐久性や操縦安定性で著しくNGなのはメーカーが一番良くわかってると思う
>>608 よくわかった。
クラウンバン(エステート)ってフレーム式ですごく贅沢な作りだったのは
何となく理解してる。
ボディ強度の点でサクプロはすごく良く出来てるらしいね。モノコックボディだけど
環状骨構造と荷室床の補強材がしっかりしているとどこかで読んだ。
書いたのは両角さんだったかな?
借りて乗ったことしかないけど、欧州車並みにボディがしっかりしていた、気がする。
>>606 クラウン、マーク2クラスの車体サイズが小型車枠を超えてしまって、
バンを作れなくなったという事情もある。 流石に1ナンバーでは維持費がかかりすぎる。
>>610 あ、それかぁ。
上の方で1700越えのプロサクが出るとかいうガセ記事を叩いたのを
失念してた。
法人向けタクシーも
ローレルが3ナンバーになったらクルーがでたし
マーク2が3ナンバーになったらコンフォートが出たからな。
普通車と小型車の差はピンポイントで問題を発生させるんだよね。
>>612 あ、貴意見を見て今思いついたけど
それって、商用車の税制体系が古くって排気量課税になっていないだけなんだね。
いっそ、世代を飛ばして炭素課税にすればいいのに。
>>613 トラックは排気量課税ではあるけど、あまりそれは額に違いが無い。
それよりも自賠責保険が1年で2万円以上高くなるのと高速道路の通行料金だな
自賠責が2000円くらい値上げされてた
俺の知らないところで他のプロサクが事故りまくってるのか
>>615 自賠責は用途区分で区切られてるから車種単独の事故率は関係ない
4ナンバーはどれも一緒
本来は余ってたんだけど政府にカツアゲされて厳しくなって一斉値上げされた
ナンバー付いてりゃ強制だし罰則もあるから一番取りやすい
更に検査対象車だと明細に載る程度だからよく分からないまま払ってるほうが多いから尚更誤魔化しやすい
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 09:04:10.12 ID:YVZseSGR0
在日政権は嘘ばっかりだなw
こないだ初めて追い越ししたら怖かった。
無理なスピードは出るけど加速は悪いね。
って、よく聞くけど、そこまで加速悪い気がしないんだな。
プロボワゴンMTです。
プロサクは1500の割りに走る方だよ、
同じエンジンのフィールダーMTはかなりモッサリしてたもん。
MTとCVTだったらどっちが加速いいんだろうか?
なかなかキックダウンしないんだよな。ポルテのほうが加速いいし。速く走らせるコツでもあるのかな?
トヨタのCVTは腐ってるからダメ
他社は割と乗れるけど、現行トヨタは客からクレームの嵐
クラッチ滑ってるようなフィーリングなんだ
>>623 それに加えて組み合わされるカムカバーが大きいほうの1NZがプロサクなどの直打式に比べて使えなさ杉
てすと
ATの時はキックダウンよりシフトレバーで3、2に落としてます。
素直にMT買えよ・・・
今の時代、MTなら6速ほすい。 フルモデルチェンジの時は是非6MT頼む。
>>628 ワゴンだけならともかく、バンにはないだろうな。
コストカット大好きトヨタさんは、「商用のために一応5MTは残そう。
ワゴンも5MTでいいや」となりそう。
オーリスに6MTが追加されたのはビックリしたけど。
他車の6MTを移植するのって可能なのだろうか
FFで5ナンバーの車幅に6MTは載るんだろうか?
AE111
>>633 で、ミニにプロボックスなみの耐久性とコストパフォーマンスがあるの?
>>627 乗ってるのはMTです。
キックダウンで悩んでおられる方への参考意見です。
>>635 干しナマコの方でいいですか?
煎り粉の方ですか?
AE111レビン/トレノとかその時代のカローラ/スプリンターセダン、更にワゴン系のスプリンターカリブにまで6MTは載ってた
その後のNZE12#系のシリーズでも6MTあったはず
でもあれは4AGとか2ZZの高回転仕様のエンジンに合わせたクロスミッションだから低速トルク型のプロサクには相性が良くないかも
シフト忙しい割にスピード乗らないと思うよ
駆使すれば5MTより速いく走れるとは思うけど、商用車としてはめんどくさいが先に立ちそう
改造申請前提で2ZZエンジンごと移植したら速そうだなw
ミスた
☓その後のNZE12#系のシリーズでも6MTあったはず
○その後のZZE12#系のシリーズでも6MTあったはず
>>635 で、ミニにプロボックス並みの耐久性とコストパフォーマンスはあるの?
なければ無意味な話だよ。
iQに6速MTあるじゃん!5ナンバーFFでも可能じゃね?
>>640 お前の脈絡のない因縁こそ無意味
失せろ
FMCなら、リヤシートは脱着可能なタイプも欲しい。荷物に応じて
リヤシートはとっ外して、たっぷり収納。
フィットも6MTあるよね
新型ヴィッツRSは5MTのままだけど
積めないのか、積んでないのか
ID:Qf3bfHVJ0は池沼か?
YESかNOでないと気がすまない
空気嫁ない奴でしょ
峠走ってると2と3の間にもうひとつほすい。
そういう6速MTはないものかw
>>647 そういう目的ならレビン系の6MTがピッタリ
イメージとしては、1速はそのまま、2〜5速が低くなり(1速に近づく)、6速でもプロサク5MTの5速より低い
詳しくは計算しなきゃわからんが、プロサク3速と6MTの4速が同じくらいだと思う
加速は良いが忙しくて燃費が悪くなるw
>>648 低いねー
100キロ巡航で何回転くらいだろ?
6MTなら、100キロ巡航で1800〜2000回転くらいで、どう?
>>649 レビンの6速だと100km/hで3000rpm
普通の車と比べたら高い回転数だけど、5速の時代は3300rpmくらいあったw
まあ1NZに合わせるミッションじゃないなw
5AT積まないかな
6MTなんか興味ないよ
5AT・6MT。ドッチも採用したらええのに
さあ秋だ!
お気に入りのプロバンで車中泊さえぐど!
初級土日一泊なら200km圏ですかね?
>>655 最初はそのくらいから始めて、そこから徐々に距離を伸ばしたり装備を追加していく方がいいと思う
個人的には敷き布団代わりになるようなマットなんかはあったらいいと思う
(雑魚寝すると荷台の鉄板の凹凸が結構気になるかも)
何かこのスレ和むわwww
>>655 初級ならそんなモンだなw
自分の場合、日帰りで700キロとか普通に運転するようになったが、
車中泊はカロゴンに乗ってたときに2回ほどしかないな。
ここの人達は車中泊するときって、主にどういった場所に泊まるの?
>>657 高速のS.Aで耳栓です
深夜はトラックのエンジン音が気になるんで…
あとは、ISKAのインフレータブルマットを敷いてます バルブ開けると勝手に空気入るやつ。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 08:14:25.68 ID:MZRe7WAB0
車上生活は車中泊スレでやれよw
オレも車中泊したくてサクワゴ買ったクチだ。
後部フルフラットになるってのは夢があるね。
車中泊するとバックドアを中から開けたい時がよくあるんだけど、
なにかしら工夫してる人いますけ?
いくらでもいるよ。
みんから参照
さすがに末日だけあって書き込みないな
10万キロ超えてからあたりがついてきた?
すごくスムーズに加速するようになってきた
商用で長く乗るならMTとATのどちらが壊れにくいですか?
>>665 乗り方によるとしか。
直しやすいのはMT。
>>665 どっちも壊れない。
本気でぶっ壊れるまで乗れば車全体がガッタガタだよ。
だから好きな方を選ぶといい。
>>665 ATにせよMTにせよ、通常使用で逝ったって話は殆ど聞かないから気にしないでいいと思う
ただ、逝ったときはミッション載せ換えしかないATの方が費用的には不利になるかと
FFのMT車のクラッチ交換はエンジンおろしになるから
工賃はリビルトAT乗せ買えとかわんない。
正直なところ費用面で考えるとATの方が安上がりかと
燃費の差も出てくるだろうからなんとも言えないが。
ATもMTもヤベ部分はやっぱり「クラッチ(湿・乾)」しかないってことですか?
プロボ1.5のMT海苔
トヨタタイマーが働き、保証期間が切れたとたん
2速のシンクロが壊れた。エンジン回転気にすれば
問題ないが、シフトダウンの時にガリガリ君
なる事が多い。金がないから直さない。
672 :
【だん吉】 :2011/09/01(木) 12:26:10.34 ID:johaZBqX0
MTでもそんな壊れ方するんだ・・・・因みに保証期間って
どのくらいの年数・距離?
5年10万qじゃね?
こんだけぽっちでミッション壊すって余程の下手糞だろ
>>671 シフトダウンしてるのか
んじゃそれもしょうがない
この車に限らずトヨタのミッションは20万kmでシンクロ駄目にしたら「なんか無理した?」って言われる部類
よほどの下手糞かサーキット走行ばりに一般道を攻めてたんでしょw
プロバンGLのAT
納車直後後席畳んで前車タウンエースの荷物を
積み替えて(それなりには荷物削減したけど)
高さ方向以外はほぼ不満無く使ってる。
・・・リアハッチ両サイドの角に二回頭ぶつけたが・・。
人によって使い勝手は違うけれども
俺的には後ドアがスライド・・・せめて運転席側だけでも
・・になってれば完璧。
MT交換っていくらくらい?
>>676 俺もスライドドアさえあればプロサクに決断できるんだけど、
バネット、軽箱とともに迷ってる
でもプロサク乗りたいからこっちにしようかなー
うーむ
2速のシンクロだけ壊れたみたい。
乗り方下手だったのかな。
7年目で壊れた、Dラーで聞いたら
中古のミッション探して工賃込み16マソでした。
>>679 MT安いな
ATだとリビルド使っても30万コースになるらしいからなあ…
すまん、あんまり関係ないんだけど・・・
1/24プロボックスのプラモデルってどこかに売ってないですか?
それかプロボックスに似たプラモデルを改造してプロボックス風
にして車内に飾りたいのだが何かありませんかね・・・
ミニカーならあるけど、1/24プラモは見当たらないね
1/1プロボックスでよければ、俺の13万キロ落ちを格安で、、、
プラモデルを車内に置いてたら熱で変形するぞ
ふと気がついたのですが、サクシードはゴム?みたいなプロテクターが貼ってあるんですね。
うちのプロボックスにも欲しいのですが、あれってアクセサリー欄には見当たらないですよね?
純正パーツで出るんですかね?部品番とか値段分る人いませんか?
688 :
686:2011/09/03(土) 08:29:59.19 ID:4vpA6xG+0
ドアです。ドアに貼ってあるゴムみたいなのです。
サイドモールの事か?ならばプロのメーカーOPであるが
後付けきくんだっけ?
ドアパン防ぐ為のゴムかな?
それならドアプロテクター的な名前でカー用品店とかにもあるはず
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 18:28:28.84 ID:4vpA6xG+0
サクシード用の純正が欲しいです。カー用品物はカーボン調だったりメッキ調でかっこ悪いから・・・
ディーラーに行けば売ってくれるはず
>>681です みなさん親切にありがとう。
とりあえず家にインプレッサのセダンのプラモが積んであったので
プロボックス風にアレンジしてみます。
694さんトミカ以外でプロボのミニカーあるのは知りませんでした。
引き続き探してみます。
あと、車の中にプラモ置いてると溶けるってのは知りませんでした。
作ったら部屋の中に飾る事にしといた方が良さそうですね。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 00:31:47.68 ID:THyDQeBh0
ディーゼルの中古を狙っているんだけど、玉が全然ない。
売れてなかったのか、みんな手放さないのか?
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 01:08:43.76 ID:THyDQeBh0
>>699 すごい距離乗っているのは、ちらほらあるんですが、先にそっちが行くのかと思ってました。
>>698 玉が無いし高いよ
オークション見てると低走行なのは100万近くいく場合があるし。
20万キロ超えるとまあお手軽な値段に落ちてくる。
今朝真っ赤のプロサクを見た
どっちやねん
プロボには赤設定ないからサクだな
もしくは赤基調の営業車
もしマクドがプロサク使ってたら真っ赤に黄色でMか・・・
なんかNASCARみたいでカコイイ
ほんとだww
どっちなんだろうw
消防の車か
コカコーラの営業車でプロサクっての見た。どっちかはワカラン
>>558 ケコーンして子供2人なのでサクシードにシタ俺ガイル
後座席狭いから、娘が2人とも中学生くらいになったらフィールダー。
台風のニュースでプロボのパトカー映ってた。
カッコイイ。
日本郵便かHILTIのサービスカーは真っ赤だな。
どっちか判らないが。
プロサクに限らず営業カラーになったものは国内中古車市場には出ない。
社名を塗りつぶしても売れないからだろう、ネット掲載ではみたことがない。
でもTVの海外ロケでは社名とかがそのままの日本車をよく見るね。救急車も。
日本語表記は「壊れないクルマの印」とか現地おじさんが言っていた。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:58:37.82 ID:e01UWgoY0
ファナックの黄色いの見たことある人いますか?
>>713 はいよっ
見事なまでのまっ黄々だよ
標準で無地の黒いところはそのままだけど
赤で社名が入ってる
高速道路で見るプロボックスはホント速いな。
180キロ巡航が一番多い車種だと思う。
>>715 性能がいい訳でもないのに、何故だろう。
他人の車とサボりタイムの回収か。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 13:21:45.07 ID:mHaE1piI0
納期に追われたらマジでぬゆわkm/h巡航できるの?
>>718 別にそんなに頑張らなくても普通にできるよ
車重の割にパワーのあるエンジンだし足もしっかりしてるから安定してる
ちなみにウチのアルファード2.4Lよりも全てにおいて速い
ゼロ発進、中間加速、最高速、コーナー、ブレーキなど走りは全てにおいてプロボックスの方が上
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 17:45:18.57 ID:0508XmzC0
721 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/05(月) 18:59:24.37 ID:gkIvQabH0
4WDのフロント殺せばなんちゃってFRのできあがりー
なわけないか
GT選手権仕様のインプか
セリカなんか4駆のFR比を0:100にするデフTRDから出てたけど
さすがにプロサク用はないだろうな
車検の代車でプロボの1.3を借りたよ。
1.5と比べて出だしや中間加速はそれほど変わらない気がしたけど、
坂道になると差が歴然だね。荷物を積んでの坂は全然登らんかった。
高速はしらん。
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 06:52:47.58 ID:PrfBc+/r0
すでに10台以上のプロサクに抜かれ海に向かうオレは伊良湖サーファー♪ あぁ寝坊〜♪
>>721 そうだね。FRならハンドル切れもいいし。バランスもいい。
コスト、コストで面白くないね。おまけにレコール連発。儲けになるのかな。
横置きエンジン、FFで、クラッチ、ミッション、足回り関係の修理に大金がかかる。
安く買っても、結局メーカーへ全額納める。
ハイブリッドだってそうだ、ガソリン差額をメーカーへ先払い。
10年以上乗ればお得ですよ。・・・ナニ言ってんだか、馬鹿にするな。そうだろみんな。
>>721,728
高齢貧困層乙
ヴィッツベースの安バンに何を求めてるの?そもそもオマイらが求めてるようなクルマって
地球上で生産してるか?
ブラジル辺りでベンチャーでも立ち上げたら?
このクラスのクルマの修繕費すら出せないのなら、免許返納してクルマ手放した方が
幸せだよ。
>>729 こういう文を見ると 偉そうにすぐ上から目線なんだから。
プロサクは持ってないし、FRの車しか自家用で乗ったことがない。
高齢というほどではないし金も無い事はない。
先日家内のプレミオのFFユニバーサルジョイントから音が出だして
修理代10何万、修理代現金で出した。FRなら無い故障なのにと思った。
あそこにFFの無理があると思っている。
中高年の登山用にどうかなと見ていて、721を見てつい書き込んでしまった。
ごめんよ。
いえいえ、私の方こそ生意気な口のききかたして、すみませんでした。言い過ぎました。
考え方は人それぞれなのに、自分の主張を押し付けてしまいました。
匿名掲示板とはいえ、プロサクを愛する人たちが集うこのスレッドを
荒らすようなを真似をしてすみませんでした。
>>731 リンク品なら5万円もかからない
そもそも等速ジョイントから異音が発生する時点で如何に管理が悪いか察することができるわ
片側ね
両方交換してもリンク品なら10万円もかからない
品質も変わらない
FRでも独立懸架ならユニバーサルジョイントがあるからブーツ破損&水入りでの故障はある
つまりそれは駆動方式ではなく独立懸架ならではの故障と言える
ちなみに定期点検などでブーツの破損を適宜発見していればシャフトそっくり交換して高いお金がかかるような事にはなりにくい
普通はブーツ(ダストカバー)だけの交換で済む
>>732誰?
>>732は俺じゃねぇw
今日日のFFのCVジョイントやるなんて、ハンドルの切り方を知らない初心者とか
ろくすっぽ点検もしないアンポンタンなどかと。
CVブーツの材質良くなったからね。
それこそ免許返納すべき。
737 :
忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/06(火) 19:24:16.27 ID:V0g+NLQP0
>>736 ググってはみたものの、CVジョイントがどうとか詳しい事は俺にはわからんが、
ハンドルの切り方をしらない?
どういう意味で言っているのか詳しく説明plz
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 19:28:06.62 ID:F7Dhh6x70
>>729 お前調べてみたら、トヨタの社員じゃんか!!
今後偉そうな書き込みするなよ!!!!!
ヒョウタンツギ
>>738 決定的に間違ってる。どういう調べ方をしたらそうなるのか
>>737 フルステアでハンドルを保持したままにするとかステアしたまま駐車してるとダストブーツが裂けやすくなる
あとパワーステアリングのアシスト機構やタイヤにも良くない
直接CVジョイントが損傷することはクロカン4駆で特定の条件下くらいでしか起きない
普段の乗り方や管理(整備)が悪くてダストブーツが裂けてグリス飛散
砂が噛み込んでCVジョイントのしゅう動が悪くなって交差点やカーブ曲がってるとカラカラ鳴き出すとオワコン
>>741 大便、もとい代弁してくれてありがd
そういう説明はメンドクサイな、と思っていたんだ
25万引きだった。
744 :
忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/06(火) 23:06:44.95 ID:V0g+NLQP0
>>741 説明ありがとう。そういうことか。俺はその点は大丈夫みたい。
駐車するときは必ずハンドルまっすぐに停めるし
そもそもフルステア維持なんて山奥の長い急カーブ以外滅多にない。
ディーラーでハンドルまっすぐにしないで車停めてたのには正直ヒいた。
というよりも、もともとハンドルをまっすぐにしないで停めると
変なクセが出るからしないだけという理由だけどね、
自分の場合はそういった知識が無いから感覚的にやってた。
でもなんか、FRってだけで運転の心地や感覚が微妙に違いそうな気がしてねぇ・・・
普段FFばっかでめったにFR車運転することないけど。
家内の車は、6ヶ月点検(しなくていいのに)○○トヨペットに点検に出して直後のことでした。
出かけるそばで見ていてハンドルを切った時私がかすかな音を聞きつけたのでした。
メカニックも点検項目に無いので気が付かなかったのでしょう。
10年目約5万キロです。普通ユーザーも点検しないと思うけど。
特に軽が多いみたいですね、細いからでしょうね。
グリスを詰めれば一時的に音が止まることもありますね。
真直ぐ停車は常識ですが、意図的にハンドルを切って停めても大半は音が出るようにはならないと思います。
10万キロ達成
オフロードが多いので月一で洗車機
ブーツって言うの?潜って見たら蛇腹のところが
ポロポロ言い始めてる
まだにじみとかはないけど
偉そうな口ぶりや暴言、挙句の果てには説明がメンドクサイなどとほざいてしまい
誠に申し訳アリマセンデシタ。
今後はトヨタのいち社員として、真っ当な人生を歩みたいと思います。
何卒お許しくださいませ。
748 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/07(水) 19:45:38.55 ID:MVPl8ggi0
そもそもハイエースって未だにFRなんだよな。
プロボも同じ商業用なのに・・・なんでFForz
ヴィッツがベースだからじゃない?
このクラスでFRだと空荷でトラクションが不足するでしょ
雪道走れなくなっちゃうよ
LSDを用意するほどトヨタも酔狂じゃないと思うし
>>748 車内空間確保、想定積載重量、価格etc。
今時このクラスでFRベースを期待するのは無理かと。
ハイエースに乗って、頭にタオルを巻きつけてるような人って
車間詰めて煽らなきゃ運転出来ないような仕組みになってるの?
とんでもない確率で遭遇するんだけど、何か理由あるの?
リアカーもFF。
荷車には理想的。
>>752 ハイエーススレで聞いて貰った方がいいが
元ハイエース乗りでもあるので
車がデカいと自分もデカくなった気になる。
視点高いからギリギリまで詰めたがる。
乗用車のカローラがFRだった頃は
バンもFRでしたよ。
ひとつ上のクラスの乗用車のカリーナがFRの頃もバンもFR。
職場にカリーナバンがあり
ドリフトの真似事して怒られてましたね。
先代のカローラバン、カルディナバンからFF。
ライトバンとか興味あるなら
「高速有鉛」って雑誌がお勧めですよ。
>>754 なるほど
ドライバーの品ではなく、ハイエースがそうさせるんだと思うようにするわ
トラックにも似たような事が言えそうだ
まあ、どの車種にもおかしなドライバーはいるもので、
そういうの見て、自分はちゃんとしなきゃなって思うようにしている。
そのために、アホなドライバーは存在するのかもしれない。
760 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/08(木) 01:41:41.85 ID:oo8QaXAK0
>>750 基本、空荷じゃない乗り方するケースが多そうだから
トラクション不足は何とかなりそうな気がするけど・・・。
車の性質上、LSDが付くことはなさそうだね。
>>751 空間確保はFFベースの方がいいのは確か。
>>755 調べてみて未だにFRなのにびっくりした・・・
燃料が違うからオートマだけしかないのが残念。
このスレには代理で謝ってくれる偉い人がいるのに。
反省もしないで、そいつ俺じゃねぇなどとのこのこ出てくるとは、馬鹿丸出し。
FFの場合タイヤの前後の磨耗具合を見るとFに負担が多いのが分かる。特に角の磨耗は異常。
FR車ならほぼ均等で頻繁にローテーションの必要がない。
ハイエースもコンフォートも正に業務用?で30万キロオーライ。
すぐ音が出るユニバーサルジョイント使いたくないんだな高価格でも売れるし。
その店、○○商店御用達のプロサクは、予算がない。宅配業者が使わないだろ。
ハイエースやコンフォートは50万キロくらいは余裕だし。
プロボックスも30万キロくらいは別に珍しくも無いよ。
エンジンでなくユニバーサルジョイントは、30万キロ大丈夫でしょうか。
いや、定期交換部品でしょ
そもそも安い部品だし
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 19:37:38.17 ID:XJyJYBRB0
10何万が安い部品、リビルト前提で言ってるの。しっかりしてよ。
お前調べてみたら、トヨタの社員じゃんか!!
今後偉そうな書き込みするなよ!!!!!
コピーライトでないことを祈る。
なんか少し前からやたらとユニバーサルジョイントを気にする人が居るねえ
普通に使ってりゃ10万kmでもブーツすら切れない
ブーツ切れっぱなしで暫く乗ったりしない限りジョイント本体は20万kmは余裕
普通は車体の寿命並に壊れにくい部品だよ
但し、車庫入れや極低速時以外にハンドルをフルロックまで切ったり、
舵角が大きいままアクセルを強く踏むような事を日常的にやってる人は10万kmくらいで音が出てくるかも
そんな人はショックその他もボロボロになるけどな
壊れにくいってのはプロサク含むトヨタ車の場合ね
軽なんかは比較的壊れやすい
俺、FFのレビンでサーキットやジムカーナ行ってたけど、ノーマル車ではユニバーサルジョイントやシャフトが壊れるような人は居なかったよ
LSDをガチガチにしてレース用のタイヤを履かせた上でかなりの無茶をしないと壊れる物じゃない
そんなのより先にミッションやクラッチが壊れる
俺はそのレビンを28万km乗ったがブーツの交換を一度やっただけ、サーキットで50回くらいは使った車だけどユニバーサルジョイントは壊れなかった
トヨタのユニバーサルジョイントが壊れやすいなんて話も聞いた事がない
>>765 定期交換部品はダストブーツじゃね?
ドライブシャフトの話は少し前からFR至上主義者が威張ってるだけの話
普通のクラウンのような車でもユニバーサルジョイント使ってるのにね
安い車だと思ってバカにしてるんでしょ
実際壊れるような部品じゃないよ
1000CCヴィッツのCV異音でちょっと祭りになったから
安いFFでCV異音を気にする人が増えたという側面があるのでは?
NCV系列で1000ccと1500ccってCVが違う部品らしいので
プロサクはほとんど問題でないと思う。そこはカローラ級と共用してるということだろうから。
コストカットが上手なメーカーさんなので個体差はあるとおもうけど。
スプライン加工でぼろが出るのは何もヨタさんに限ったことじゃないから。
>768が指摘してる、92だか101レビンが丈夫だったというのは見方を変えれば当たり前の話。
日本のものづくりの黄金時代の話だからね。
そこからのコストカット、コストダウンが尋常でない。
実家が愛知なので、そういうことは色々な筋から耳に入る。
ちなみに私はID: mjM0EGRe0 と同一人物です。不遜な時とそうでない時があるんです。
色々と考えて行動してるんでw
ごめん、上の書き込みでCVと略してるのは
CVジョイントと読み替えてくれ。ちょっと略しすぎた。
>>770 1000CCヴィッツで弱いのがあったのか
車業界だが知らんかったわサンクス
なぜみな”ユニバーサルジョイント”って言うの?
だれも指摘しないってどういうことよ?
アクスルにはユニバーサルジョイントは使えない。
>>773 問題ない言い回しだよ
ユニバーサルでなければ独立懸架は作れない
厳密に言うなら構造的にはツェッパジョイントだがそれはユニバーサルジョイントに含まれる
ここでいうユニバーサルジョイントって要はドラシャの事でしょ。
リビルドの優良部品が片方1万くらいなのに何をギャーギャー騒いでるの?
ゴリゴリ言い出しました→酷くなったら変えましょうじゃね?
車なんてなんか欠陥でもない限り皆同じようなところ壊れるんだし、
べつにそれを誰も気にしてないからリビルドがあるんでしょ。
>>770です。
誰も突っ込まなかったからどーでもいいけど
×NCV系列
○NBC系列
だ。
>>775 そういうのを知らない人が多すぎるんだよ
で車屋にいいように言いくるめられて高額修理費コース
元が比較的安い車なんだから維持しようと思えばそれなりに工夫しないと意味が無いんだよな
金があって修理費なんて気にしない人なら何でもいいんだろうけどね
うーん、でも優良部品(ディーラーでなおさせても純正新品なんかつかわんだろ)
でなおせば、両方で10何万なんて請求にはならんだろうし、
多少ぼられて取られたところで10万キロに一回とかだろ。
そんなちんまいことでグダグダ騒ぐような奴は車なんか買うなっての。
レンタカーで借りること少々。
燃料ゲージの見方というか、残量表示が良く分からなくて・・・
満タン時に表示されるゲージ上部のバーは横に長くて
ゲージ下部ほどバーが短い表示になっていて
ガスが減れば、上部のバーから順番に消えていくワケだが、
バーの長さ=ガス量、を示しているのか、
バーの数=ガス量なのかが不明。
一番下の最後のバーなんかすごく小さくて
もうほとんどガソリンが無いような恐怖になるので、
だれか教えてケロ。
>>779 バーの長さは視覚的なもの
上に行くほど長いバー=残量多いという見かけ
バー1本あたり6Lくらいで一番下は8L
タンクは50L
最近の軽でもある後続可能距離や平均燃費表示は燃料の流量計測はしていないので無い
故に正確な残量表示ではなくてあくまでも目安
781 :
779:2011/09/09(金) 16:55:54.46 ID:Tp1R8+mp0
レスありがとう!
最上部の長大バーと最下の短小バーが、ほぼ等量の意味合いとは、
恐れ入りました。
感覚的に却って混乱した私でした・・・
大体こういうことね
■■■■■■■ ←残50リットル
■■■■■■
■■■■■
■■■■
■■■
■■
■ ←残8.5リットル
>>779 こういうメーターで
ドットを積分して状況判断する人は少数派と思われ
ワテシもレンタカー派ですが、違和感感じなかったなぁ
チキンレースしてる訳じゃないんだから心配なら事前に給油しようよ
ギリギリまで入れてなるものかw
満タンで45リットル以上入らないと負けた気がするんだよぉぉぉぉ
おいらも
>>784と同じ口。過去最高47.55リットルの給油に成功しました。
ここまでのレベルになってくると燃費計がついていなくても目盛りの
減り方で燃費と走行可能距離がかなり正確にわかって来る。
そうだよな
あんまりギリまで乗るとタンクのゴミ吸うって聞いてからやめた
あれは本当なんだろうか
>>786 ストレーナーは結構細かい網が張ってあるしフューエルフィルターもある
普通は車両寿命を迎えるまで交換することはないよ
北海道の田舎でで長距離が多い俺には自殺行為
攻めても30L後半だな
プロサクの燃料ポンプってどこについてるんですかね?
インタンクタイプの燃料ポンプで燃料減ると、
ポンプを冷却できなくなるとか聞いた事あるけど、
都市伝説?
インタンクに決まってるだろ
今時ポンプ別体なんてまずねえよ。
>>789 国産車でインジェクションになっているエンジンは基本インタンク
20年以上前の車でもインジェクション方式は既にインタンク方式になってた
>>785 すげぇな、燃費計付いててもビビッて給油して46L。
燃費計の燃料積算値も合ってたので今度は勝負してみるw
スレ的にあまり需要ないと思われるけど一応、
いつか誰かの役に立つかもで・・
ブルコン ライトクルー(オートライト)の取り付け完了。
念のためディマースイッチの中古を取り寄せて
(コネクタの線に配線するとハイかローしか点灯しない)
スイッチ内の接点に直接リード線をハンダ付けして
(ライトオンでコネクタ10番と導通する接点)
テストしてから既設品と交換。
スモールがコネクタ6番と12番
ヘッドライトが上記リード線と10番
ディマースイッチコネクタ線側からみた図
1|2| | | |3|4|5|
6|7|8|9|10|11 |12 |13 |
時間が取れて要領がもっといい人ならば買わなくても
その場で加工すれば良いと思う。
純正のミニホイールキャップあるじゃない?
あれ外した跡にグリスのにじみが
ほっといても大丈夫かな
ハブのグリスが溶けてにじんでいるだけ
10万km超えていて心配だと思うなら、予防整備でハブリング替えといたら
ベアが抜けたベアー(・(エ)・)
北日本のプロサクは4WDでしょうか。
4WDでドリドリです。
北海道だけどFFです
いまんところスタックしたことはない
FFなら2駆でもスタッドレス履いてればほとんど大丈夫だよね
LSDなしでもいける
やっぱ10W-30入れたら燃費悪くなっちゃったなあ。
積雪期に後輪だけを駆動する乗り物に乗るのは反社会的行為
(除はたらく車)
>>800-801 除雪が行き届いた道走る分にはFFでも問題ないよね
東北6県を5万`/年走ってます。
ミラーバーンや吹雪の峠を走るので4WDを選んでます。
走れるってだけならFFでも良いと思いますが、
雪道ハイペースでの安定性を求めたら4WDが良いと思います。
雨の日のワダチ走行時もスムーズですよ…
色々なご意見ありがとうございます。
うむ
お前ら最近洗車してるかい!?
このスレだったら毎週洗車しない方がマイノリティーじゃね?
雨上がりとか狙ってどこでも拭き取りシートで汚れ落として
フクピカで拭き上げってのを空いた時間みつけてこまめに
拭いてる。
月イチでブリス
月一でFK2
隔週で洗車機
手洗いはおろか窓も自分で拭かないw
自動洗車機使うと窓がギトギトにならねっすか?
キイロビンで必死こかないと取れないくらい。
俺は300円の水洗剤だけでやってるんだけど、高いコースのなんでらワックスがブラシに残ってるっぽい?
だから今は仕方なく手洗いしている。
('A`)メンドクセ
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 01:20:49.96 ID:z+he5SQD0
今週サクDのPW無しを買う予定なんだけど、
PW付のドアと変えるだけで動作するのかな。
車両側の配線が省略されてるのか気になる。
>>815 フロントはカウルサイドまで配線は有る
ただしドアに向けて配線を通す穴が開いていない
ドア側は開いてる
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 11:02:21.56 ID:z+he5SQD0
なるほど、
ドア側に配線はついてるぽいから、穴あけだけでいけそうね
ありがとう
>>816 ということはプロバンGLの後席PW化も可能
・・・と言いたいが案外高くつくんだよな・・・。
荷室にアシストグリップって取付けできますか?
バーを流したいんですが。
>>819 ドア上は「プロボックス アシストグリップ」で検索すると
沢山出てくる。
更に荷室に付くかは?
付けられれば後席潰してる自分も棚が作れるんだけどな。
プロサクの4WDは、瞬時に雨、カーブ、雪等で4WDとサイトにありましたが、
それを体感できますか、通常2WDでも1L/K燃費が悪くなるのですね。
実際乗られ居る方にそのあたりお尋ね致します。
うちのサクゴン、運転席側だけ手動ウインドにしたいんだけど集中ドアロックを潰したくないんだよなあ…
>>821 カタログの表記も微妙だけど、
プロサクの4WDはビスカス(粘性)4WDといって
駆動輪が滑った時「だけ」リアに駆動力が伝わる構造で
スイッチとかで切り替えている訳ではない。
駆動構造物が多い分非作動時でも燃費は2WDより落ちる。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 07:11:11.05 ID:1WYQH0hg0
いっそフルタイムでいいのになw
>> 823 そうですか、ありがとうございます。
10年経って、そろそろディーゼルの復活はありでしょうか、なしでしょうか。
ハイブリッドでしょうか。 予想をお願いします。
社員の方がいれば今後の方向性をお願いします。
社員じゃないけど、無いと思う
トヨタ今後ディーゼル出す気なさそうだし。
あるとしたらハイブリッドだろうな
最近は猫も杓子もハイブリッドでつまらん
プロサクは是非、水素で走って欲しいです。
ディーゼルはMAZDAに任せておけ by CX-5
そう考えるとプロサクって現状から何かを変えたら
「らしさ」を失ってしまいそうな微妙なバランスの上に
成り立っているクルマだと思う。
ちょっと前に出来ればリアドアをスライドに・・と書いたけど
そうすると重量増は避けられないだろうし。
>>824 一応広義でのフルタイム4WDじゃなかったっけ>ビスカス4WD。
他車だけど日産のe4WD(後輪モーター駆動)は
リアをオンオフできるスイッチがあって2WD4WDを体感できる。
冬以外は四駆いらないなあ。
AT4WD乗りの俺は2WDがどれだけヒュンヒュンなのか知らない。
燃費も含めだいぶ違うのかな?
さあ?
随分お手頃な価格のようだけどなぜなんだぜ?
北極航路が開通したのかな
誤爆
去年買ったばっかなのに
エアコン外気導入にするとすげー臭い(泣
なんとかならんもんだろうか?
一応エアコンフィルターは入れたけど全然効果なかった
エバポレーターやヒーターコアを洗うしかない
>>836 エアクリーナーの外側にカメムシの死骸とか
ちょっと洗ってくる
>>836 喫煙車なら同情の余地無しだけど
禁煙車だったらちょっと興味ある
エアコンフィルター注文忘れて禁煙車だからまぁいいかと
思ってたけど臭くなるなら注文しよう。
836です
寺に出して洗ってもらったけど
匂いはあんまり取れなかったorz
>>840 禁煙車です
職場が粉塵がひどい工場だから
それのせいで匂いがついたのかも
>>841 スペインからやって来てるガキが唄ってるクルマ用消臭力
大型用を連続2缶炊けばおk
震災で実感したサクDのメリット。
ガソリン仕様を考慮した燃料タンク容量のおかげで
やたら無給油航続可能距離が長く、スタンドが暫く閉鎖した際も
走行不能にならずにすみました。
ちなみに今までの最長無給油航続距離は1450km/45Lでした。
(給油量は軽油の泡立ちのせいであまり正確でない満タン法の値ですが。)
次期型はディーゼル4WD5MTが欲しい!
1450キロは信じられないな
>>845いやいや、ディーゼルなら上手く走らせればそのくらい行くでしょう。
ガソリン使用でもMTならリッター25km走りますから。
ガソリン使用でリッター25kmも走るのか・・・すげぇーな!
10年前の車でその燃費じゃ、新型はリッター30km走行が目標な。
サクバンUL Xパケ カラーED(だったかな?)を故あってファミリーカーとして利用してる訳だが、
5MTでエンジンは良く回るし、低燃費だし、4ナンバーは維持費が安いし、内外装の質感も全然まともで、ガキの頃は散々車道楽した俺だけど、
狭い日本走るのに、わがままや贅沢を言わなければこれで充分だと、原点回帰させられたね。
唯一の欠点だと思う後席の狭さなんだけど、何か他車ワゴンシート流用とかで解消出来ないかな?
競技用車や展示用としてのアドバイスで構わないから。
4ナンバーで維持費安いってことは、車検は自分で通すの?
>>851 4ナンバーと5ナンバーで
税金のぞく車検代の差って殆どないと思うのだが。
純粋に発生する差というのはライン通しの手数料くらいだよ(2000円以内/年)
バンの12点費用って5ナンバーのそれとほとんど差がないと記憶しているが
そこでボッタクっている地域があるなら俺の不勉強だ
車検の回数が多いから金がかかるって思い込んでる人が多いよね
実際、重量税自賠責は1年分なんだし別に高いもんじゃない
整備にしてもガンガン乗ってるんだから年に一度はしっかり見てもらった方が後々の故障も少ないと思う
>>853 ガンガン乗っていても乗用登録で12検すら受けていない車がウヨウヨ走ってる
乗用登録も小型貨物もトータルの維持費は殆ど変わらないと思う
貨物登録でも年齢制限担保特約が使えるようになってる保険会社も増えたから全年齢担保よりは安い
一通りの点検整備ができるけど6検もキッチリ受けてる
半分付き合いみたいなもんだけどね
>>853 でもねぇ、今の12点/24点って、プロの手を煩わすような難しい項目が皆無なんだが。
昔のイメージを引きずっている人はまだまだ多い。
ヒント:アメリカの外圧
あ、俺?
プロサクよりはメンテが大変な欧州ボロ車糊だが
点検ごときで工場には出さず、悪いところや廃棄物処理が大変な仕事だけプロに任せて、
車検自体は自分で通す。走って曲がって止まれば落ちることなんてそうそうないもん。
整備書って全部だと何冊になる?
というか今はPDFファイルのDVDだったりするの?
>>856 基本DVD
IEのActiveX使ってタブからPDFを呼び出す方式
冊子も一応あるけどトヨタは追補版で凌ぐから何冊になるかは知らない
毎年かかる税金が安いのが肝心なのに税金を除く維持費は変わらないって言われても…
>>848 カローラフィールダーか、ハイエースにすると渉るぞ
次期型ワゴンのリクライニングに期待!
しかし、一体何時になったら次期型が出るんだか・・・
あと2年くらい先か・・・
>>855 この方のおっしゃっている事は、おおむね正しいと思う。
日常ユーザー点検とメンテで車検5回くらいユーザー車検OKと思うよ。
消耗品シューやパッドは、必要に応じて交換が必要。但し、故障は修理必要。
ユーザー車検なら保険、重量税、手数料のみでOK。
まるっきり機械音痴の方には危険、音の異常で故障箇所が判る位の方にお勧め。
ベストカーによると来年夏
それなら春のうちに注文いれとかないと。。。
ここ数年のモデルチェンジで良くなってる車は皆無だからね
タウンエース、ライトエースも明後日の方向に行ってしまったからなw
コンフォートとどっちが先なんだろうね
向こうは損耗具合がプロサク以上っぽいし事実上の独占だから変える必要もないといえばそれまでだけど
タウンエースバンもそうだし、プロサクのベースとなってるヴィッツ系やカローラ系が散々な状態だからな…
モデルチェンジしたら改悪は免れまい
もうメーカーは新技術と銘打ったコストダウンしか頭にないんだよ
変える必要が全く感じられんがいつかは変わっちゃうんだよね…
時期型はベースはいらないから今よりも、もっと車重を軽く広い室内で出して欲すい。
そんでプロボックスベースの亜種とかがんがん作ってもっとメジャーになりたい。
>>867 ダイハツの十八番ですね。
車体幅1690mm
室内幅1686mmとかね
>>865 タウンエースライトエースはあれで良いんじゃないの?
衝突安全基準考えたら、ハイエースやトヨエースレベルの積載量を確保しないと
純然たるキャブオーバーにはできない。
そうなると軽自動車の拡大版みたいなものにしないとコスト的にも対応できないじゃん。
>>868車体幅は短くても構わないからとにかく長い荷室長が欲すい。
おらが足を伸ばしても、つま先がリヤゲートに届かないぐらいのやつを。
ごろんと寝る時は頭がフロントでつま先ゲートで良かったよね?
助手席が前に折り倒してフルフラットに出来れば、頭をリヤで足を
フロントにしたほうが使い勝手はイイと思うけど。
助手席を折り畳んだとき、如何に低く平らにできるがが勝負だな。
リアシートを倒しても前席が圧迫されないようにして欲しい、割とマジで
>>864 うん、国産車の新型車で
品質感や安心感を感じる車種が無くなってから何年も経った。そのガセネタ雑誌が本当のことを言ってるなら決断しないと。
コストカットが著しくて、
日本車唯一のメリットだった「アシとしての信頼感」を損ねてる。
デザインや感性性能や動質などはもとより期待してない。
川`Д´)ノ゙彡☆ コノ バカチンガァ!!
あぁ、我が祖国のテレビ番組や新聞報道や政治の質の低下と連動している・・・
これは世界的な傾向なので、ボロ欧州車から買い替える対象が無く困ってる。
daciaのロガンMCVとか欲しいんだけどね、日本ではなかなか買いづらい。
俺の友達の請負師が言っていた。
金が無いときに請け負うといくらしっかり作ろうとしても金が何処かへ行ってしまって
いい仕事ができない。
ユーザーのみんなもメーカはコストカットしか頭にないと思っている様子ですね。
むしろモデルチェンジを恐れているかのような印象を受けます。
トヨタのここの担当者殿、この信頼の失墜を上司に報告して回答をお願いします。
車業界もそろそそ今のモデルチェンジの仕方を考え直したほうが
いい時期だと思う。
もっとモデルチェンジの間隔を長くして、一台の車を車を長く乗るような
基本設計にすべきじゃないの?当然登録後13年以降でも税金を上げる
ような税制は撤廃する。
>>876 その基本設計という点ではプリウスよりもプロボックスの方が
相当ましなイメージがあるんだけど、実際のところはどうなん??
実際のところは、中古車相場にあらわれるんじゃぁなかろうか。
軽トラいくら古くても10万とか、やっぱ価値があるかどうかでしょう。
定尺3×6が載るようになれば言うことなし
この前ファンベルトがキュルキュル言っていたので点検したら、目一杯
テンションかかっていたので大丈夫か?こんなに強く張って??
とおもいとりあえず外してみたらかなり劣化してた。
距離にして7万キロほどで交換時期になりました。
早速新品に交換したけど
昔みたいに指で押さえて1cmたわむぐらいの調整だとダメなんですね。
これだと結局キュルキュルいいます。
目一杯強く張ってみたら音が出なくなりました。
>>879 サクシードはリアシートをダブルフォールディングで倒したうえで
フロントシードを一番後ろまでスライドできて
定尺3×6が載るようになってほしいね。
>>878 人気度も相場にモロに直結しそうだから
純粋にに機能面や耐久力だけを見るのは難しそうな気がするんだけど・・・
次のFMCはダイハツに任せたほうがいいモノが出来そうだ。
>>883 ストーリアみたいにダイハツ先行ならマシな車が出来るだろうけど今の力関係見ていると無理っぽいな
ダイハツが試作でいくら市場要求に合致したもの作っても握り潰してしまいそうw
>>884 ストーリアってそんなによかったか?
とりたてて特徴の無い車で、印象に残らないけど・・・
ラリーで活躍してたんだっけ?
今日客から受け取った長さ1.5m太さ5cmの鉄の
シャフト積んで(助手席シートでずれ止めしたつもり)
走ってたら中央方向に転がったようで、
強めにブレーキ踏んだら前に突っ込んで来て
三連ダイヤルの真ん中に突っ込んだ・・・・。
帰ってからパネルばらしたらベンチレーターダイヤルの
裏がバラバラになっていた・・が、さすがプロボックス
主要パーツは破損はしていないので組み立てたら
なんとほぼ元に戻った。
左右のダイヤルの基部にヒビが入って
照明拡散用のクリアパーツが砕けたが・・・。
カーナビに特攻されてたら・・・・。
>>886 X4だね
どっちかというと小さなプロサク
その後のブーンはヴィッツの出来損ないになっちまった
メーカ単位での燃費達成目標が示されたから
多少製造コストがかかる小排気量ディーゼルが国内でも復活するかも。
3気筒1000cc4バルブインタークーラーターボで75psくらい、
変速比が10位ある副変速機つきCVTと組み合わせて
極低速域のスカスカトルクをなんとかカバーして
モード燃費は30km/l以上、なんてのが出たら面白そう。
>>887 危なかったなw
>>889 確かに出るかもしれない
でもその仕様だと10万kmで死亡するフラグしか見えないw
・3気筒ディーゼル
振動が大きくエンジンマウントの負担が大きい
↓
エンジンマウント破損、ワイヤーハーネス類その他破損
・小排気量ディーゼル向けターボ(ヨーロッパのヴィッツ、ヤリスみたいな)
可変バルブ機構により低回転域のブーストを高めるが、長期の使用で可変バルブの動きが悪くなる
↓
出力不足又はターボ破損
・CVT
トヨタのCVTは使い物にならないのは周知の事実
ちょっとアクセル踏むとギアが軽くなり、凄く吹けあがる→ドライバーアクセル踏まなくなる→燃費いいw
・低燃費仕様のエンジンは暖気を早める為にオイルを少なく柔らかくする方向
というかオイル増やすとカタログ燃費が大きく悪化する
↓
ディーゼルでそれをやると5000kmでオイル交換してもオイルドロドロ
小排気量ディーゼルターボってマジでダメなんよ
ホント新しいうちだけ。もちろんカタログ上は良くなるけどねw
小排気量ディーゼルだけど、以前のプロサクに積まれてたディーゼルターボなら比較的壊れにくい
ただし現在の排ガス規制はそのターボでは通用しないんだ
可変バルブターボで低回転のうちからガンガン空気を送り込んで排気ガスを薄めないと規制をクリアできない
今のプロサクが数十万kmの距離を平気で走り、壊れない上に性能が落ちないのは
基本に忠実に作ってあって余計な小細工を入れてないから
こんな車は多分最後
>>890 > ちょっとアクセル踏むとギアが軽くなり、凄く吹けあがる→ドライバーアクセル踏まなくなる→燃費いいw
へー、そういうカラクリなのか
トヨタ頭いいww
>>890 >・3気筒ディーゼル・・・
→ これは一軸バランサーでなんとかならないかな?アクティブマウントはコスト的に無理そうだから最初から考えなかった。
>・可変バルブ機構・・・
→ バリアブルジオメントリターボのことかな?プロ・サクDにVGはコストの関係で付いていなかったし、VWかどっかも小排気量DだとVG機構はコスト対効果で割に合わないとかコメントしてた記憶がある。
>・CVT ・・・
→ トヨタってまだ副変速機付きの高変速比のCVTって出してないと思ったから、スズキや日産が採用してるヤツみたいなのをアイシンと開発してくれないかなぁって。
なんで高変速比CVTを持ち出したかって言うとVGなしの小排気量DターボなんてMTや段数の少ないATじゃとても発進時に必要なトルクが確保できそうに無いから。
>・オイル・・・
→ 少なくとも最近の自動車用直噴ディーゼルのエンジンオイルは使用経過とともに当然汚れるんだけど、粘度は逆に低下してサラサラになるよ。
で、ほっておくと潤滑不良でエンジン壊れる。粘度低下の原因のひとつはシリンダー壁面を介した軽油のエンジンオイルへの混入。
これはいすゞのエンジニアに聞いた。実際プロ・サクDのエンジンオイル交換を1万キロまで伸ばしたら、
抜き取ったエンジンオイルは明らかに粘度が低下していた。で、交換後は明らかにエンジン騒音レベルが下がる。
まあ、エンジンオイル交換スパン伸ばそうとしてオイル容量を増やすのは燃費面では不利だよね。
エンジン・ミッションの耐久性、変速特性のさじ加減はメーカーの考え方次第だから何とも言いようが無いね。
ただ最近の自動車メーカの動きを見てると悪いほうに行く可能性のほうが高いように思う。
>>891 従来エンジンのシリンダ単室容量をちょっと絞ると1000ccになるのと、2000ccクラスのエンジンでぼちぼち排ガス規制対応のめどが立ちつつあるんでこんなの出ると面白いなあと。
>>888 何そのおばさん車と見せかけて排気量あたりの馬力が国産車一だった車
プロボDだけど
4リットル1400円位の安オイルだと
4000キロ走った位で
エンジン音がガサツになりかけてくる
だましだましのって5000キロでオイル交換
普通の聴力持ってりゃ1万キロは無理だろう
ちなみに高いオイルは入れた事ない
>>895 使用条件で変わってくるから一律にはいえないよね。
高負荷ばかりかかる運転条件だったり、短距離走行ばかりでエンジンがろくに温まりきれずに
とまってしまう使われ方だったりだと、オイルの劣化もエンジンの磨耗も早いからね。
自分の場合はほぼ空荷で1名乗車、地方の空いた一般道をおとなしく淡々と長距離走る場合がほとんどだから、
エンジンオイルの劣化はメーカーの想定条件より遅いみたい。
自分も5万キロまでは5000kmごとに交換してたけど、それ以降は1万キロごとにした。オイルはすべて純正。
現在走行距離は20万キロを越えてるけど、燃費もほとんど悪化せず、今のところこれといったトラブル無しに走ってるよ。
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 23:47:44.72 ID:MfUtWVnt0
今月末にサクDが納車されます。
日常のメンテとしては5000kmごとのオイル交換のほかに
した方がいいことはありますか?
>>897 エアクリーナーエレメントが汚れてくると排気に黒煙が混じりだすから
オイル交換でメンテするついでにエアクリーナーエレメントの汚れ具合も
確認しておいたほうがいいよ。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:39:22.38 ID:+sI8iuX50
>>898 ガソリン車にもあるようなフィルターですよね。了解です。
始期が去年6月だが?
>>900 一年毎区切ってんじゃねーの?
とは言え、しんがたディーゼル発売しろと念じる日々。
顧問レールとかのハイメカディーゼルになるの?
涼しくなってエアコン使わなくなったら燃費が良くなってきた。
常時200kg積載で夏場下道12高速13だったのが
下道13高速ほぼ15近くまで伸びる。(FCM-2000計測)
空荷で走らせたら他の人のレスみたいに17近くいくのかなぁ。
>>902 品番変更または型式変更が無い限り区切らない
あと継続生産中なのに終期が記載される事自体おかしい
2010年6月はメーターの目盛の意匠変更とO2センサー等の変更があった
今年は変更なし
終わりが見えてきたな
そういや、ローダウンと燃費って関係ある?
プロボは常に空荷ならローダウンした方がよさそうだけど。
>>903 いまさらだが、
1nd-tv コモンレール
でググってみることをお奨めする。
黒煙ナシのコモンレールならOKのような気がするのだが何がネックなのか解らん。
数が売れないから出さないのかと思っている俺は、アホか。
>>906 ローダウンは判らないけど鉄ホイールと
アルミで燃費変わるかなぁ?
今度ノーマルタイヤのままアルミに変えるので
試してみる予定。
アクセルオフからすぐブレーキってのと停車中アイドリングが
燃費悪化の双璧。エアコンは必要悪?だしなぁ。
ホイールに便乗するけど、14インチ程度のサイズなら純正アルミより鉄チンの方が軽いと聞いたけどどうなんだろ?
そこいらの安物アルミは重い上に鉄チンより弱いらしい
>>911 燃費という方向性でいく場合、その辺が気になるところだね。
ローダウンだと車体が低くなる分、空気抵抗の減少や車体バランスの改善が期待できる分、
燃費にも影響しそうな気がするんだけど、実際どうなのか知りたい。
車高が低くなっても、元は同じだから空気抵抗変わらないんじゃないかな。
車体下に流れ込む空気が減る分、空力には有利だから
厳密に考えれば燃費良くなるんじゃね?
グループCとかF1などは、レギュレーションの範囲内でいかに車高を下げるか競ってたから。
でもね、改造費や車高を下げることに係る不利益を考えると、ライトバンの車高を下げる気にはならないなぁ。
底面フラットじゃないからかわんねーよ
古い話で申し訳ない
純正アルミからTE37(当時軽いアルミの代表格)に変えたけど
燃費の差は誤差の範囲といっても良かった
いい気になって飛ばしたせいもあるかもしれないが・・・
うちはCE28に変えたけど燃費はぜんぜん変わらないかな
車高下げると、ドラシャバンザイするじゃん。
下げてるけど。アルミも17インチだけど。
全然関係ないけど
かなり前に漫画で、峠でFD走らせていたらタイムスリップして
ハコスカとかS30の時代に行ってしまうという話があった。
で、現地?の走り屋が挑むんだけど、
「俺のマシンはシャコタンなので空気抵抗と回頭性ピカイチ!」
とか言ってた、というのを思い出した。
・・・あれ?オチを覚えてないw
転がり抵抗より摺動抵抗の方が有意に大きいからねぇ。
ブリジストンFEID NK5 13-5.0ー4-100-35
一応LT対応(車検おけ)なもので
ホイール4.5kgだそうな。
ホントは3月納車で車検時期はスタッドレスなので
夏タイヤは15インチでも・・と思ったら震災で納期伸びて
6月納車になったのでアテが狂った・・・。
>>908 黒煙減らそうとすると完全燃焼させる必要がある。
完全燃焼させると燃焼温度が上がってNOxが増える。
→アドブルーとかの排気への噴射で対策できるがアドブルー供給機構のコスト増、
補給スパンは長いがアドブルーの補給の手間などがデメリット。
一方、排気の一部を冷やして吸気ポートに再循環させて燃焼温度を下げてNOxを下げる方法もある。
でも、完全燃焼より燃費が悪くなる。アドブルー供給機構や手間は無いが、
高温完全燃焼より黒煙の発生量も増えるから排気管途中のトラップで黒煙を捕捉して溜まったら
そこで燃やすってのもある。
いずれにしても黒煙・NOx両方を下げるのは容易じゃない。
大型では実用段階に入ってるけど、コスト問題をクリアして小排気量Dに採用されて
最新の排ガス規制に対応したやつ出てくるかはわからない。
ヨーロッパで大量に売れればまた1NDみたく国内でも出てくるかもしれない。
>>916 TE37興味あったんだけど、燃費面ではあまり期待できないんだ。
バネ下軽くなって乗り心地面での改善とかはどうだった?
軽量アルミ付けると乗り心地は悪くなるよ
スプリングの硬さとバネ下重量が釣り合わなくなる
>>914 燃費は期待できても他でコストが掛かりすぎるということか。
それでも走りが改善されるんならやってみたい気はする。
>>918 ドラシャバンザイするとエンジンの寿命が落ちるって事?
それと、純正ローダウンスプリングでもダメ?
>>923 軽量アルミは、いいじゃない。
バネ下加重を軽くするとホイルの追従性が良くなり乗り心地が良くなる。
と自動車工学の本に書いてあったと思うけど。
スプリングとバネ下加重のバランスはあまり聞いたことがないが、あるのかね。
だがアルミホイルは期待したほど軽くない、ファッションだね。
昔マグネシュウムホイルを付けていた事があったけどこれは軽かった。
予定の見た目重さより軽いので抱えると力が余って上に持ち上がる感じだった。
>>925それはバーベル上げと同じですね。
>>909おいらは軽量なアルミ履いてた時は運動性能が上がったのは実感あったよ。
だけど燃費気にしてなかったからそこら辺はよく分からないな。
今はプロボに15インチアルミ履かしてるけど通勤リッター16kmくらいかな。
遠出だと23km行ってます。
ホイールを軽量化してもほとんど、というか全く燃費には響かない
重さよりも、スポークの空気抵抗の方が効いてくるらしい
>>915 底面フラットじゃないから
空気の流量減ったらCD値が変わる。グループCを持ち出したのはわかりづらかったのは認める。
空力モデルが違うから。
ベルニューイの定理など持ち出すまでもなく、
当たり前の話。立て板に水の諺と一緒。
誰かプロサクをモデルにCFD解析してくれんか?
>>924 俺のコメントよく読んで。
空力は改善される可能性があるが、燃費が良くなるとは言ってない。
所詮はヴィッツベースだし、もとからかなりドライバビリティ良いので車高落としたからって
別に変わらんだろう。
今どき、ローダウンしている層は
ロールセンターとかなんにも考えてなくって、単にカッコだけだからw
ローダウンに伴う不利益とはつまり、
バカっぽく見えて馬鹿にされる不利益のことをいってる。
とはいえ、モデリスタのローダウンスプリングは乗り心地が良くなるらしいから気になってるが
トヨタ車ドップリの人の乗り心地って、要はフニャ足のことが多いから微妙だ。
>>924 ごめん、燃費についても言及していたね。
呑んでるのでスイマセン。
絶対に誤差範囲だけど
まあ、高速では大型トラックに雁行してひたすら走ると燃費伸びるよね。
追い越し車線ペースで走ったときより5km/Lくらい違う。
しかし、震災後の東北道って路面がうねうねで怖いなぁ。
タイプが多いんで燃費のことを書くときはどのプロサクかを書いてくれるとうれしいな。
ちなみに俺の2015年式プロバン1.5ガソリンAT4WDは短距離だと10kmくらいで長距離でやっと16km/Lくらい。
できるだけ踏まずに走っている。
だからここのみなの書き込みを見るとばかみたいによくて驚く。
おれのはどっかセンサーが逝ってるのかと思ったりするw
未来から来たプロバンwww
10W−30入れたら1.5キロぐらい悪くなった
>>929 アドバイスありがとう。
というより、誰かからレスがある度に用語をググって調べる素人っぷりの自分w
アジャスターつければロールセンターの改善も可能なんだろうか?
燃費は誤差範囲か・・・それでも空力の改善の可能性がゼロじゃないとなるとメリットはありそう。
横風が強いときなんかも煽られにくくなりそうだし。
諸事情によりトヨタ車しか買えないが、フニャ足は好きじゃなくサスは堅めが好みなんだけど、
まあその辺はヴィッツベース故、仕方ないのかな・・・
個人的にはカッコだけのローダウンならする価値はないなw
1BOXに多そうだけど。
ガソリンでリッター20越えるヤツは
発砲スチロールでも積んでるのか?
>>936 高速なら余裕で超えるよ。
納期に追われて追い越し車線を爆走するなら話は別だが。
何キロで走るのが一番燃費いいんだろ??
80kmの大型トラック追尾するより、90〜100kmの方が良かったなあ。
このクルマの空気抵抗係数って他と比較してどう?
前から見るとちんまりしているんだけど後ろ端まで四角のままでバックドアが切り立っているから数値を計るようなものでないかもしれないが。
>>941 CFDしてくれるネ申が現れるしかないが、
全面投影面積が小さいというのはメリットだ。
フロントガラスが立ってるのは不利益だが、フィアットの初代パンダだって
アウトバーンで走っていたんだからあまり効かないのかもしれない。
後ろが切り立っているのは抗力になるのだが、ハッチバックだと剥離流を起こす必要もあるので(揚力が出ちゃう)
プロサクくらいだとどっちなんだろう。
サイドのタンブルも結構効くと聞くが、今どきのクルマは全然タンブルが寝ていないので
あまり関係ないのかもしれない。
>>942 × 全面投影面積
○前面投影面積
だ。
ことえりはバカで困る。ATOKは重くて嫌い。
理屈っぽい俺みたいなIMなので、鏡を見てるようで鬱になるw
>>940 エンジン掛けなければそうだけど
エンジン掛かってたら燃料使って走らない訳だから
燃費無限大リッターあたり0kmになる。
俺のサクバンFFガソリンは9km/gだな
街中ばっかりだからこんなもんかな
次回のオイル交換で0w-20にしてみる
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 03:29:55.49 ID:ctvFaQsLO
>>938 燃費スレで見たけど
下道なら毎時50キロ〜60キロ
高速なら毎時70キロ〜80キロ
が良いみたい。
ちなみに俺のH14年式、MTのプロボはエ
アコン無しでリッター20km、ありで17km
走る。
ガソリンでリッター20km以上走るプロボは燃費が良くて凄いと思っていたら
自分の運転が上手かったというオチだったわけで。
プロボガソリンでリッター20km行かないって人は無駄なブレーキが
多いと思われ・・・
なんでカタログ燃費軽々超えてんだ?
ガソリン車凄いな
高速メインのディーゼル車だけど
時速100〜130
リッター21
>>948 給油から給油間ずっと高速道路で
出しても110km、JCT減速位しかブレーキ
踏まない条件でもリッター16kmだな・・。
プロバンガソリンAT。
>948がホントに給油40Lで800km以上走ってるなら
実際すげーと思う。
所で、カローラは、エンジン同じでカタログで20km/Lでプロサクより良いわけだが。
そちらの実燃費はどうなの。
プロゴンMT
燃費意識せず走って最高21.4kmだったから、
その気になればもっといくだろうね〜
MTのおかげかな?
高速とか信号の無い田舎道だったらそんなもんだろうね
何でサクゴンにはMTがないの?(´・ω・`)
ペットしか付き合いないから、わざわざカローラいくのも
アレだし、サクバンを少しでもワゴンっぽくしたいって
ペットの営業に言ったら、「バンはバンらしく乗ってください」って
言われたOrz
まぁ買ってないから冷やかしと取られたかもしれんけど…
>>955 バン登録でUL-Xカラーエディションならワゴンっぽくなるだろ
サクゴンに一日乗らなかったら右のブレーキローターだけやたら錆びてた
これって何かの前触れなんだろうか?
露天駐車だからこんなもんか?
露駐なら散歩のワンワン達か?
>>952 プロバン来るまで代車でフィールダー乗ってたけど
高速道100kmちょい巡航でリッター17km強
カローラはCVTだから加速終了したら思いっきり
ハイギアにしてエンジン回転数を下げて燃費稼ぐ。
踏まない100km/hの時400rpmプロサクATより低い。
燃費の参考になるか分からないけど名古屋⇔東京往復を一般道
国道19号、国道20号と走って東京の八王子まで行ってまた名古屋へ
同じルートで戻った時の燃費はリッター22.5kmでした。
やはり田舎道だったから良かったのかな。
ガソリン1300ccMTです。
ちなみに同じ条件で名古屋⇔秋葉原往復した時はリッター20.28km
しかいかなかったから、やはり都会を走ると燃費が悪化するようです。
やってることは道中60km走行で止まるとき以外はノーブレーキ運転。
>>950 ディーゼルエンジンの高負荷燃費は良くない。
ディーゼルの燃費がいい(というかガソリンエンジンの燃費が悪い)のは
一般道。
平均燃費16km/Lなうちのサクゴン(AT四駆)が今日は12km/Lだった…
積載状況や走り方なんかの条件はほぼ変わらないのに何故こんなに落ちるし…
雨降りで気温が低かったのが関係してるのか?
>>963 片道だったら上り坂が多いと悪くなるけど
帰り道は下りになるから一日トータルだと変わらない
んだけどな・・・一般的に。
クルマ駐めての電話とかのアイドリング時間が長いとか?
ハイエースとかノアは中華HID導入すると
ハイビームインジケーターが点灯しなくなるので
(車検非対応)不点灯対応アダプタとかが必要になるけど
プロサクは配線系統が違うので点灯する。
余談だけどシートベルト警告灯不点灯も車検不可とのこと。
そのへんいじらない人は関係ない話だけどね。
>>965 取り合えず激安HID入れても
プロサクは車検通るってことね
中華HIDはマジやめて
>>957 それ野良猫の可能性がある。猫のションベンでやられたことが何度もあった。
猫缶容量に対して容量2割の不凍液(90%濃度)を混ぜて自身の私有地に配膳しておけばいい。
そうすれば駆除できる。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 16:53:45.52 ID:vYIoCylN0
捕まえて3秒飼って保健所に持っていけ
>>970 そうですね。捕獲器がいいですね。そんじゃまぁ、
>>957は私有地に捕獲器設置で。
ホムセン、農協、ネット等々で8000円くらいの頑丈なのをオススメしますよ。
それか保健所でも捕獲器を貸してもくれます。そのまま保健所へ持って行ってもおk。
>>969 こいつ車板・車種板で何度か同様の犯罪を勧めていた奴だと思うんで、支援通報しといたよ。
早く捕まるといいね。
MC早くこい
すでに乗り換え時の社用車サクシード
MC待ちで乗り換えられない
>>963 一般的に外気温が低い方が燃料消費量は減るらしい。
冷えた空気は暑い時に比べて密度が濃いので少ない吸気で足りる為、
燃料噴射量も少なくなる、とかじゃなかったけ?
なので雨の日ならなおさら路面摩擦も減り転がり抵抗が減るので燃費
出すには好条件にもかかわらず平均燃費を切ってしまったのは車の不調?
もしくは夏モードのまま粘土の高いオイルを使っている為に燃費が悪化
したように感じたのかも。今からの季節は0W-20に切り替える事を薦める。
寒くなったから暖気の燃料消費も増えるしね。
>>963他に考えられる要因は
タイヤの空気圧不足
デフオイルの交換時期を過ぎている
プラグがかぶっている
カーボンの蓄積
オーディオ交換してウハウハになり大音量で聴いていた
トルコンの不調(この中ではここが一番怪しいと思う)
ハブの寿命(10万キロ走行したらガタツキが無いか点検を)
最近洗車不精気味で汚れが抵抗になる&それによって車がスネル
車も人間と同じで大切に扱ってあげれば長く好調を保つ乗り物だと
再認識する事をここで薦めておきます。
燃費悪化の原因はオーナーにあります。日ごろから燃費計測しおかしいな?
と感じたら早めに点検してあげてください。
>>974 寒くなったら燃料消費量減るのは正しいと思うけど、
雨の日は水を掻き分ける抵抗が増えるから燃費悪くなる方向になるんじゃね?
ただ、
>>963みたいに劇的に燃費変わるような要因にはならないはず
>>973 今度こそFMC来て欲しい。MCじゃ(´・д・`)ヤダ
>>973 今度こそFMC来て欲しい。MCじゃ(´・д・`)ヤダ
新型出るにしたってディーゼル復活して欲しいね。
想定ユーザーの中には年間3万キロ以上走る場合もあるだろうし。
そしてあの電スロになるのも流れからして確実だろうね
横滑り防止装置の標準装備化も控えているから電スロ化は避けられないと思う
>>974 確かにそうですね。
だけど降った量が少ない場合は燃費あがらないかな?
路面の凸凹に雨水が入り込んで表面が平らになった分摩擦係数下がると
思って。
ピストンの表面保護剤とかのイメージね。
もしかしてスレ主は新潟か札幌在住で本日すごく降ったとか?
燃費出すには良いコースだと思いますが平均16kmに対してリッター12kmは
悪すぎるような気がします。
やはり本日は稀に見る土砂降りとかの天気でかなりの走行抵抗になったとか
そんなオチだったり。
こちらの車は昨日燃費出したらリッター15.46kmでした。by1リットル133円
最近涼しくエアコン控えていたので久しぶりにリッター15km超えたよ。
来月からはエアコン使わないと思うから多分リッター17km超えてくると
思う。
こうなってくると遠出すると確実にリッター22km行くんだな。
再利用は却下で。スレタイが16のままじゃ嫌だ。
990踏んだ方にたててもらいましょう。
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 22:25:54.57 ID:dLMvksHS0
駆動力の路面伝達効率が下がって、なぜ燃費が上がると思い込んでいるのか不思議。 超絶馬鹿?
猫ってさ「場所」に引っ掛けてるんじゃなくて
気に入った「物体」にションベンかけてない?
家の敷地内の駐車場所を変えてみたんだが
やっぱりションベンかけられる俺のプロバン
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:13:55.87 ID:tDCiF36Q0
建てるつもりで踏んだのですがレベルが足りなく建てる事が出来ませんでした・・・ごめんなさい。
>>999踏んだ方申し訳ありませんがよろしくお願いします。
>>991 はいはい。了解です。
orz......俺も修行が足りない。
やってもーたw
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 00:09:44.25 ID:MuDRVoDU0
スレ乱立とは、まさにこの事w
>>993 気にすんなよ
よくあることだからさ
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 00:30:23.81 ID:MuDRVoDU0
>>996 俺の専ブラ(Jane)からは、なぜか3スレとも削除されているのだが・・?
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 00:45:35.06 ID:MuDRVoDU0
>>998 すまん、ブラウザ(火狐)からだと書き込めた
乱立すんなよクズ
一番古いの使って後は落ちるの待つか再利用しろよ。
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'