冬タイヤはいてないと低速でも滑るわよ
>>950 さっぱりワカランw
踏むのをさらに強めてもなにもおきないだろ? ロックしたらリリースされるんだし。
>>950 踏み増しすることで制動力が増すとは知りませんでした。
勉強になりました。ありがとうございます。
ABSを開発したヒトが可哀相、馬鹿多過ぎw
明日は名古屋、広島でも雪の予報です。
くれぐれも事故のなきよう。
次スレで新型にバトンタッチかあ
10年よく戦ったもんだ
ABSなしの従来型ブレーキを想像してもらうと、それだと踏みすぎればロックして横グリップが無くなり、離せば回復する。
従来型はテテかヨコかの択一になりやすい。
それと比べるとスポーツカーのABSは効き始めてからのコントロール幅がある。
つまりABS作動中もブレーキ踏力の加減で縦横のグリップ配分が出来る。
パニック時でもブレーキをリリースできるような人ならスポーツカーのABSはスポーツ走行にとても有利だと思う。
こういう設定のABSだと無いほうがいいと思うことは少ない。
砂とかでロックさせたほうがいい(タイヤ前に山が出来る)場合を除いて制動力的にも有利だった。
それに対して一般車のABSはコントロール幅が無くやたらヨコグリップに振られている。
誰が思い切り踏みきってもヨコグリップが残るように、つまりタテの利きにはじめから制限がある。
プアなタイヤだととにかくタテがまともに効いてくれない印象で冷や汗をかいてしまう。
これだとどの場面でもABS無いほうがいいと思う場合もままある。
というのはあくまで俺個人の感じ方だが。
プロバンについてはその設定に問題を感じた事はないが、山に行っていないのでコントロール幅があるかどうかは不明。
ABSフューズをはずした人は、そのありなしで制動力がどう違うかを確かめてみたらいいよ。
ABS無いほうが短いかあるほうが短いか?
なんであれ実際にやってみると「思い込みだった」ことが思い知らされたりするので面白い。
ABSが当たり前になってドライバーの技量は落ちてますよね
以前にどこかのスレで「雨の日にブレーキ踏みながらコーナリングしてるときにマンホールの蓋でABSが作動してブレーキがすっぽ抜けた感じになったんですけど、
ABSの異常でしょうか?」みたいな質問があって驚いたことがあるんですけど、その質問に対するレスにも「コーナリング中にブレーキ踏むな」みたいな答えがなくて
もっと驚きました。
最近、コーナリング中にブレーキ踏む馬鹿が多くて後ろ走ってるとドキッてすることが良くあるんだけど、ABSが標準装備の現在ではコーナリング中にブレーキ踏むのは
当たり前のことになったんですかねー?
アサリw
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 12:41:56.98 ID:8sKViw6cO
>>961 やっぱりあの179km/hのアサリはプロボックスなのかな?
ABSって制動距離を短くするのではなく、タイヤがロックせず操舵して危険回避するもんじゃなかった?
>>962 やっぱ180kmでリミッターがかかっちゃうんだよな。
>>961 海鮮屋のNCP58は伝説になったんだよ・・・
とかって言われるんだろうかw
まあ・・・どこの車かは不明だけど、プロサクはヴィッツ譲りの
ポテンシャルがあるからねぇ
ブレーキングの際のタイヤロックを回避して、結果的に制動距離を短くするんじゃないの。
【あさり】プロボックス・サクシード第18箱 【ソクハイ】
かと思ったがw すでに次スレたってんだな。・・・
アサリはプロバンだったのかww
奴は間違いなく後世語り継がれる伝説のプロボ糊になるな
明日も全国的に雪の予報です。
みなさん、くれぐれも事故のないよう慎重に。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 22:08:56.45 ID:TiK3EsBtO
俺、ゆとりなんですけど
ブレーキ残しながら急カーブに入ることもあるし、
頭いれるのに曲がってる最中にブレーキ一発踏むとか普通っすよ。
>>971 雪が降ると○○ネンってゆー関西弁みたいな奴が速いんすよね?
一番速いのはアサリネンです。
ナンボ速くても、もう当分公道は走れんやろな・・・・
一番一番飛ぶのはニッカネンです
「アサリ プロボックス」で検索すると、すでに当該車両をプロボと決めつけたコメントが山ほど出てくるのにワロタ。
本当はどの車種だったのだろう、どうでもいいことだけどw
>>972 荷重移動のこと解ってやってる人は問題ない
スピードオーバーでコーナーに入ってビビってブレーキ踏むバカが多いってこと
進入速度に見合ったハンドル捌きが出来ればスピードはあまり関係ない
論点がずれてるだろ、誰もそんな話してない
速度に見合ったハンドリングが出来てれば曲がれるよ。
でもスピードオーバーで進入したらブレーキ踏もうが踏まなくてもコースアウト。
曲がれたらそれは速度に見合ったハンドリングってこと。
果汁はともかく
スローインファーストアウト
ファーストインコースアウト
って事っすね?
ギクシャクと曲がるよりはスムーズに曲がりたいデスヨネ
>>983 ファーストイン=コントロールぎりぎりの速度 という意味ならコースアウトはしない。
コーナリングできない速度(コースアウトする速度と言っても良い)で進入し、コーナリング手前あるいはコーナリング中にブレーキを「きっかけ」に、
さらに曲がることは可能。
FFだとそういう風に曲がる。今はまた違うのだろうけどブレーキを利かせながらフェイントと共に
リアをはらませてイン側につく。アクセルは開けたりあるいはブレーキを利かせなおしたりしてコーナーへの姿勢を
コントロールして曲がっていく。
FRだと充分に速度を落とし、フェイントなどで姿勢を作り、コーナー中はアクセルを入れて
リアが出すぎたらカウンターでしのぐ。そしてブレーキは踏まないのが原則。
というわけでコーナーでブレーキ踏んでもそれはおかしくないし(それが正しい操作のためならば)むしろ安全。
あのね、ここはね、アサリを運ぶ車のスレなの。
いかに速く送り届けるかを考えましょう。
藤原あさり店(自家用)
>>985 いま読み返したら恥ずかしいなw 昭和のテクニックだ。
90年ぐらいまではフェイントで姿勢を作るのがラリーでは鉄板のテクニックだった。
これをダブルあるいはトリプルでカマす、ってのがより高度なテクだとされていた。
FFが段々と増えていき、4WDが全盛となるとハデなフェイントは減り、FFでのテクを主体とする慎重な操作が正しくなっていく。
つまり、姿勢はグリップ走行、だが速度は高くなり吹っ飛んだリスクは高くなるがその分速くなるという風になってきた年代でもある。
そんなおっさんが取引先あるいはおれより若い上司に怯えて首都高のコーナーを駆け抜けていくわけだw
まず、フェイントという用語が分からない
>>990 俺もゆとりなんですけど、
アクセル抜いただけで頭が入りきらん程度に急なカーブとかで
曲がるのと反対に一発ハンドルきってからカーブに入るやつの事ですよ多分。
前の前の営業車が90系バンでして、結構上記な乗り方してましたね。
100系以降PBとかのオンザレール感も安楽でいいのですが。
>>990 バスケットボールとかで左にいこうとしてわざと一旦右に行くフリをするのをフェイントという。
クルマだと、例えば左カーブへの進入を、手前で一旦右に軽くハンドルを切ってからあらあためて左にハンドルを切り
左カーブへの進入をラクにしていく方法。
Wフェイントだと、右へのフェイントを作るためのフェイント(左にふるフェイント)をするので合計2回、で、W(ダブル)と付ける。
トリプルってのはさらにその手前に付ける。
というわけだ。あんまりやってると荷物が崩れる。
アサリが死ぬ
一度外に振るって事か?良く言えばアウト→イン→アウトだが……少し早く走ってる位でソレをしてると調子に乗ってるとしか思えんw
そんな車にはワザとインベタでコーナーを曲がったり、コーナーで車間を詰めるよ〜にしてる………たまにホンマモンに当り距離を離される事もあるが\(^ー^)/
フェイントか。なるほど勉強になるな。
そうやってディフェンスを揺さぶってゴールを決めるわけか。
そんな運転テクが必要なんて、おまいらどんなところに営業納品に行ってるんだよw
ホテルに豆腐を届けに。毎日。
>>996 見ましたよ〜、クイックな動きやったwアレならフェイントと言えるけど、あんな動きをしてる車には出逢った事がない(夜の峠は居そうやけどw)
>>997 自分は営業車ではなくマイカーでプロボックスのバンなのだが………w
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'