1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
新デミオがFRになってそれをベースにロードスターが200万円から発売、ロドスタファンは大喜び。
しかし新デミオが130万からになって会社的には大打撃
…とかなったりして
そこらの大型バイクでも100万超えが普通なのに、普通自動車がその二倍程度に収まるなんてのはちょっとな
なんか夢で終わりそうで怖い
SKY-G車の売れ行き次第だろうねぇ・・・
1otu
1さんありがとう!
ネタはないけどw
たぶん出ないだろうな。
マツダはそれどころじゃないだろうし。
中古のNB買うぞー。
マツダ自体が中国資本に買われるなんてある?
メーカーよりも技術のある中小企業が買われるのがヤバイ。
金型の大手とか。
まあND出してくれるならどこでもいいんだけどね。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 21:19:12 ID:EzYfbV9H0
>>11 ランニングコストなども含めて自分がロードスターに求めているものを
全て満たしてくれるならマツダ以外のアメリカメーカーでも中国メーカーでも
いいと思ってるんだけどな。
もうNDが出ることなんて無理じゃないかと思い始めているけど、せめて夢を語るくらい、いいよね?
NDはNGになりました。
NDが遅れるんならNCの中古で遊ぼうかなぁ。。。
ここんところのエコブームでマツダのスタッフもskyなどの方で
手一杯なんだろうな。NDの本格的な開発はこれらが量産化
されてからだろうね。とりあえず本業がしっかりしないと会社自体が
傾くからNDどころの話にならない。
エコなんだけど楽しい車って事でハイブリッドオープンカーアリだと思うけどなー。
>19
FRじゃ無理だなSKYエンジンだからね。
NA,NBのB6エンジンだって元々FF用だったんだろ?
まあハイブリはいらないな。電池でその分、重くなるし。
ロードスターのエンジンはNAからNCまで全部FF用のエンジンがベースですよ
あとハイブリッドは無いな、ロードスターにとって一番大切なのは軽いことなのに
フィットですら120kgも重くなるハイブリッドを積むなんてありえないだろ・・・
ベースがFF用でもそれをFRエンジンにする余裕はマツダには無いですよ。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 09:47:23 ID:t2YnfXS90
FFか4WD、んでSKYつんでオープンにする。
CR-Zの売れ行きを考えると十分売れる可能性はある。
とにかくエコを全面に押し出して燃費の良さをアピール、
そうしてスポーツカーの見た目ならいけると思うんだが。
FRにこだわる必要はないと思う。
FRじゃなきゃ、ヤダヤダヤダ!
FFのロードスターなんて、ロードスターじゃない!
>>25 ロードスター乗ったことないか、感覚がにぶい?
FRじゃなくなった時点で、ロードスターじゃなくなるよ!
ごめ!
24へのレスやった…
>26
>FRじゃなくなった時点で、ロードスターじゃなくなるよ!
全てのロドスタ乗りが貴方と同じ考えの訳ではありませんよ?
私はNBだけどマツダのオープンカーに乗りたいのであってFRに
拘ってるわけではありません、NDがFFでも買い換えるつもりです
自分の価値観を他人に押し付けないで下さい。
まぁFFで出てもしゃーないとは思うが買わないだろうな・・・
ウムまたひとつ終ったということ
それだけのこと
でもNDでるならカエル顔に戻して欲しい
>>28 今度はFFですか
よく飽きずに荒らしにくるね
デミオキャンバストップをマツダにお願いしてみたら?
キャロルやフェスティバみたいにそこそこ売れるかもな
>>31 書き込むのは凄い久しぶりですが・・・
貴方はこのスレに住んでて、人の意見に毎日反論書き込んでいる人
と言う事は察しがつきました、寂しい人だねw
ではおやすみなさい。
俺はライトウェイトFRオープンであれば、マツダにこだわらない。
デミオのオープン欲しい人がここにどれだけいるのかな?
サイノスコンバーチブルくらい売れればいいのかなぁ
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:07:04 ID:0pDUxmMz0
客がFFでも良いからロードスター出せって言ったら、
逆にマツダの開発者が『諦めて下さい。』って言いそうだな。
>>28 @FR
Aライトウエイト
Bオープン
どれか一個でも欠けたら、マツダロードスターの後継車種とは言えないよ!
まぁ個人的には
CMT
ってのが入るけど…
ほぼ共通認識なんじゃない?
FFでもいいなら、どっかのクーペカブリオレにでもすれば?
>>35 貴島さんはFFはきっぱり否定してたな
次の主査もきっと否定してくれると願いたい
FR、オープン、ライトウェイト
この3つが守れないならロードスターは出すべきじゃない
NCはライトウェイトがギリギリのラインですが・・・
>>37 でも、ロードスターとは別に
マツダが提案するFFライトウェイトオープン(多分デミオコンバーチブルとかになるんだろうけど)も
出るんならロードスターとは別の方向で興味があるな。
どう考えても売れないだろうけどw
>>38 ロードスターを出したマツダがFFでオープン出したとしたら…
そりゃ商売だもんなぁとがっかりされるだけでしょ。
バッテリー移動してまで重量バランスにこだわったロードスターとは魔逆の方向だし。
あ、FFで重量配分50:50なんてやろうものならトラクションかからないクソ車にしかならないからね。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 00:09:49 ID:PlXkXeeC0
マツダ製のFF1.5リッター4シーターオープン(カブリオレ)も良いな。
デミオベースの姉妹車でこれを次期ベリーサにすれば良いんじゃない?
もちろんNDは別で。
>>40 問題は価格だろ。250万だとロードスターと競合するだろうし幌だったら
さらに売れない。4座だとRHTは無理だろうし。キャンバストップがてっとり
早いだろうけど過去の実績でほとんど売れなかったから無理だろ。
個人的にはキャンバストップ好きなんだけどね。
>>41 FFハッチベースのCCなら、4座が普通ですよ。
デミオと同クラスのプジョー206CCも207CCも4座ですし、マイクラCCも4座です。
まあとても大人が乗れるスペースはありませんが、荷物置き場として重宝します。
デミオはCC向きのデザインのように思います。フィットCCなんて想像できませんが。
値段が安ければ、ロードスターとは別車種として魅力はありますね。
>>42 デミオCCいいと思うけどもやっぱりFRオープンのロードスターは
作り続けてもらいたいけどな。300万以下のFRオープンは他に無い
からね。しかも国産だから信頼性もあるしメンテも楽。欧州車もあるけど
その点で不安だからな。まあマツダのFFオープンってのも見てみたい
気もするけどね。
44 :
41:2010/12/29(水) 01:58:50 ID:PlXkXeeC0
45 :
42:2010/12/29(水) 02:16:50 ID:PlXkXeeC0
>>41 すまん。途中で書き込んでしまった。
いや、そっちはロードスターほどスポーツカーでなくても良いんだよ。
リアはドラムブレーキで構わないwww
オープンが気軽に楽しめる
オシャレな4人〜5人乗りコンパクトカーもNDと別に希望ってこと。
MINIコンバーチブルっぽいやつ。
価格帯も被らない160万〜で。
もちろん無理なのは分かってる。
46 :
40:2010/12/29(水) 02:21:27 ID:PlXkXeeC0
しまった。今度はレス番書き間違えてる。
>>42 スマンカッタ。
>>45 >価格帯も被らない160万〜で。
その価格だったら素のベリーサの価格だって!デミオベースが100万と
してオープン化で+110万、トータル210万がいいとこじゃね?
160万ならキャンバストップくらいだろ。デザインのいいキャンバストップなら
それでもいいが。
160万位のキャンバストップなら
500C買うかも
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 17:22:13 ID:XELV2nF60
マツダにオープンカー2車種売らせるなんて、会社つぶす気かと思ってしまう
もちろんつぶしたくはないが、かといって、他の日本メーカーには
期待できないからなあ。
スズキあたりがカルタスコンバーチブルの再来?として、スイフトCCでも
作ってくれないかな?
いずれにしても、このぐらいのサイズのをFRで作れるのはマツダだけだ。
Skyエンジンが売れなきゃ
モデルチェンジどころか現行モデルの生産すら無くなってしまうだろうね。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 20:36:30 ID:0OcwgWYnO
デミオのCCなんか話題に出ているがここはロードスターのスレ。
@FR
Aオープン
B軽量
これがロードスターです。
Bに関してNCは微妙なラインだったから皆NDに期待してんの。
はっきりいってロードスターにFFはあり得ない。新型エルグランドがFFになったのと訳が違う
デミオCCって海外では売れそう
>53
エルグランドのFRユーザーもFFは在り得ないと思ったはずだよ。
なんか妄想のレベルを見て悲しくなってくるスレ。
中古のNBすら維持できないレベルやつばっかりだろ、うぜええ
MPVは初代はFRだったが二代目からFFだよーん。
正直IS-CにMTが加わればそっちに乗り換えるんだがな・・・
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 22:38:17 ID:Jfco7vY+0
レクサスSCかとオモタ
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 18:50:09 ID:b7JDd9QN0
>>63 でもフロントの方まで風景が写りこんでるぞ
映り込みまで目がいくなら、背景は流れてるのに映り込みが静止画像なのに気がついて欲しいね。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:15:59 ID:2hJlIpaQ0
>>60 ちよっとコブラ風でそんなに悪くないと思うが。
でも車の性格考えるとマッチョすぎるかな。
>>60 フロントだけ恐ろしく浮いてる感じだなあ
もうちょっとマイルド目なデザインにすれば結構いいんじゃない?
SUVみたいなフェンダーさえなくなればそれでいいよ
かっこつけてんじゃねーよって言いたくなるデザインだな
最近のマツダ
ZOOMZOOMデザインがNC最大の欠点だよな。
あのフロントフェンダーがな…
買う金もないくせに、文句だけは一人前だなw
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 03:41:59 ID:L59P/6h2O
おまいらよく考えろよw
ここまで5角形グリルでデザインの統一性があるのは国産メーカーでMAZDAだけだぞ
NAは当時の時代を表すデザインならNBは一昔、NCは今の時代を表すデザインなんだよ
それが嫌なら統一性がまるでないTOYOTAやHONDAに乗れ
いくら理屈をこねても、あのフロントフェンダーが糞なのは変わらない。
あけましておめでとう皆さん
2013年に順調にNDが出るとすれば今年の晩くらいにはそれらしき情報が出てくるかもしれないね。
スカイが本格的に始動するのが今年、エフアールの縦置ENGINE開発が足を引っ張るなら
ここはひとつ横置エム
あ〜
今年のモーターショーが勝負ですね
何も出なかったらどうしましょうかねぇ・・・
実際あのフェンダーは残念だけどなw
初期の8といい
>>76 NCがあれ程車重とか頑張ったのに売れなかったのは、ひとえにカッコ悪かったからなんたけどな〜w
>>78 俺はカッコいいと思うよ
問題はそこじゃないから
スカイ搭載デミオいつでるんだ
>>79 問題は大きくなった事をNA/NBユーザーに嫌われたことかな・・・
俺は好きだよNC今乗ってるし
元NA乗りの自分には以下の2点が大きな問題だった。
(1)自分が乗ってたモデル比で100kg重くなってしまった。最大の魅力が半減してしまったように感じた。
(2)幌閉じたときに頭の後ろにちょっとした手荷物が置けたけど、このスペースがなくなってしまった。
日常の利便性をかなりスポイルしてしまった。
もちろんNCで進化した面も多いのは間違いないと思うよ。
問題は
>>53の要素を、メーカもユーザもそれ自体を目的にしてしまっていること。
それらは本来楽しさを達成するための単なる手段に過ぎない。
しかし、そこを妥協すると、
他の車でいいんじゃないかとなってしまう。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 11:14:57 ID:QOZ8qaTEO
前次期ロードスターはEVもありえると某氏が発言していたがクリーンディーゼルはあり得んのか?
>>82 100Kg重くなってもその分、2000ccになってパワーも上がってるわけで
パワーウエイトレシオは歴代ロードスターのトップだろ。実際に静止時
からの駆動は1600ccNBよりも全然いいから。サイズも横幅が2.5cm程度
大きくなっただけで見た目でも大きくなったかわからないレベルだし。
単純に1t切ればいいとかそんな話では無いんだけどね。1t切っても
660ccだったら全然軽く感じないからな。
NCの売れないのは少子化で若年層の人口減少と雇用形態が派遣社員
主体になり所得の減少で車の維持どころでは無い層が増えたからだろ。
月給15万じゃ車どころの騒ぎじゃ無いだろ。
> 100Kg重くなってもその分、2000ccになってパワーも上がってる
反対に100kg軽くなって200cc減るのは何の問題ない。つかウェルカム。
↑みたいな考え方でいいならマツダロードスターを選ぶ意味は自分的にはあんまりないし、
実際NCを運転してみて「重っ」って思ってしまったので…
> 少子化
日本では新車が売れないってのは確かにあるけど、
MX-5 はもともと世界向けのクルマだからあまり関係ないと思う。
今のNCをさらに100kg重くして200cc増やすとAP2ができるわけだが
そっち方向の進化を望んでいるのは(少なくとも乗り換え検討中のNA乗りの間には)少ない
という話だろう。
NCはRX-8のコンポーネント流用って制約の中でがんばって、現状が限界だった
もし衝突安全性基準を無視できて、NA作ってた頃のロジックで作れればもっと軽くできたんだろうけど
今のご時勢だと、これ以上は難しかったんだろうな
NC乗ってて満足してるけど、NA乗りの言いたいことは理解できる
今のNAを大事にしてあげてください
何で理解できるかと言うと、
AP1/2よりアンダーパワーだけど100kg軽いNCを選んだ自分がそこにいるから
嗜好の方向性はたぶん同じなんだよ
NAが新車で買えてたらそっちにしたかもしれないけど、それは言わない約束だしな
極端に軽くローバワーにふれば、
AZ-1やカプチーノ、ビートになるぜ。
NAからNBに比べてNBからNCへはドライスティックにすべてを変え過ぎたってのは
あるからな。名前は同じだけど別物って言われても仕方の無い部分もある。
高速に乗る機会が多いいので現行の高速直進安定性がNBに比較して格段に
良くなったのは評価できるけど、NBの良さもよくわかる。NBは刺激が強いためそれに
慣れたらNCのマイルド感がゆるせないんだろうね。
>>86 日本で売れないのは織り込み済みだろうから、問題は世界、とくに北米だよ。
何だかんだ言っても、最大のマーケットだから。
リーマンショックだけが原因ならまだいいんだけど、実際にはそれ以前から
NCは売れてない。NCの新車効果が薄れたときから、既に下降気味だったから。
<販売台数>
年号 日本 北米 欧州
【ここからNA】
1989 9307 25879 0
1990 25226 39850 9267
1991 22594 34196 14050
1992 18648 27241 6631
1993 16779 23089 4824
1994 10828 22573 5019
1995 7171 21108 7176
1996 4409 18966 9585
1997 3537 17812 10480
【ここからNB】
1998 10174 20890 16381
1999 4952 18936 21130
2000 4644 19627 19268
2001 4211 17757 16368
2002 2934 15622 19670
2003 1520 11999 18394
2004 1646 10501 13877
【ここからNC】 ※2005年はNB+NC
2005 3657 10658 9852
2006 4067 18479 19402
2007 3845 16888 18899
2008 1858 12348 13252
ソースはCARTOPのムック本“MAZDA ROADSTER FOREVER”
何が言いたいかというと、NCが売れてないというより、
21世紀に入ってからは横ばいな気がする。NAも1995以降はトーンダウンしてるしね
>>94 NCは売れてないとよく言われるけどもNBと大差無いんだな。2008年はリーマンショックの
年だし。NAが売れたのは各メーカーがFRオープンカーをまだ持ってない時代だからって
のもあったのかもね。面白いのはNBから欧州で売れ始めたって事だな。
日本で売れない車だからますますでかくなるだろうねw
個人的にはトランクスルーをつけて欲しい
この車でのトランクスルーにどんな意味が…
>>95 >2008年はリーマンショックの年だし。
年次台数だけみるとそう見えるけど、実はちょっと違う。
アメリカのデータを見ると、確かに2008年9月のリーマンショック直後は
台数が落ちてる。2009年には多少回復してるが、2010年はそれ以前とは
全く違った売れ方になってる。マツダの他車種は2010年には回復してるんだけどね。
2007年以降の月ごとの販売台数(USA)を載せとく。出典はmazdaのUSAサイト
数字はそれぞれ上段が1〜6月、下段が7〜12月の台数
2007TOTAL 15,075台
985 1,107 2,281 1,663 1,959 1,608
1,187 926 1,000 911 679 769
2008TOTAL 10,977 台
660 924 1,664 1,441 1,396 1,064
1,182 1,052 608 377 310 299
2009TOTAL 7,917 台
419 489 1,009 1,307 906 513
575 729 502 586 418 464
2010 1〜11月のTOTAL 6,018台
356 304 603 577 683 638
675 547 770 542 323
>>99 2008年は米ビッグ3の経営破綻の騒ぎの年でもあるよね。アメ車に流れたのかも。
トヨタの北米でのカムリのブレーキ問題が出たのは2009年の9月。この影響で日本車は
敬遠されたかも。
欧州強いな。
Topgearでやたらオススメされてるし。
powerおじさんはZ4でも買ったのかな?
詳しく言えないがマツダの試作部品加工してる関連企業に勤めてる
パーツの加工依頼図面で新型車の開発状況とか結構判るよ
勿論図面から車種とか判断するのは難しいけどさ、でもFR用のパーツ
とかはNBもNCも試作加工したから、大体想像が付くね。
今、何度も試作繰り返してるパーツはNCよりも小さいしFR用だよ。
勿論試作関連の下請けはうちの会社だけじゃないし
FF用の試作パーツ加工してる会社もあるかもしれないから
NDはFRだと断言できないけど、色々なパターンで開発中なのは
間違いないね。
Skyエンジンはもう量産体制に入ってるね、下請けだけど開発に携わった
者としては楽しみだよ。
開発はするだろうけど、そこから販売に至るモノは少ない。
開発してるなら釈迦に説法だろうけど。
大体FRでなければNDではない。
FRだけは譲れんでしょう
105によればダウンサイジングの可能性が高いよね
sky-Gで1000kgなら良いんじゃないか
結局いつ出るのかね?
今年末に86が登場らしいから、年末までにある程度情報を出さないと
客が流れてまうぞ。
後はデザインだけが心配だ。
アメリカンマッチョなのは勘弁。
凝縮感のあるNB系ので。
丸デザインは期待しない方がいいと思う
今より軽くなれば良いなあ
それは絶対ないから安心しろw
自分はもうちっとデカクして欲しい。車重+20kgで
そっちの方がアメリカで売れるだろ。
ロードスターがラインナップから無くなるのが一番やだから
ある程度妥協する。軽くなろうが重くなろうが
ロードスターを名乗る以上、小柄で軽くてオープン2シーターFRだけは譲れない
NCになるときに衝突安全性は確保しただろうから、技術の進歩で軽量化とはいかないでも増量は避けて欲しい。
後はロードスターらしい内外装デザインと、乗って楽しいセッティング
そして価格・・・ベースで乗り出し250万超えてくると厳しいですわ
いつでるかわからんけどND販売開始されたらフルローン突撃隊候補生であります。
>>114 >NCになるときに衝突安全性は確保しただろうから、
どうかな?
アメリカでは2013年から側突の安全基準の引き上げに伴って、サイド・カーテン
エアバッグ義務化(というか、無いと基準をパスできない?)が以前言われてた。
今はどうなってる?
オープンでも既にカーテンエアバッグを標準化したボルボの例があるから、
免除はされないかも?もしされても、保険料の大幅アップか?
欧州は、死んでもかまわないなら安全装備は無くてもいいよ、ただし自己責任で
って感じのところもあるけど、アメリカは意外とそうでもないからなあ・・・
>>115 ほー、そういうデータ集めてこのスレの資料にすれば現物に近い予想が出来そうだね
VolvoってC70みたいね
ドアの上方から飛び出るタイプに見える・・・
コストと重量を除いて、技術的実装自体はそんなに難しくなさそうだけどどうかな・・・
安全基準と言えばサイドエアバックもだけど、ロールバーはどうなのかな?
NCの純正バー程度で適合するのだろうか。
NCでも横転してキャビンが潰れると頭擦るってどっかで見たことあるけど・・・・
NCですでにサイドエアバッグはついてる
>>117 115や116が書いてるのは、サイドじゃなくてカーテンね。
サイドは一般的にシート内蔵。
ところがvolvo C70は、ドアからカーテンエアバッグが上へ飛び出てくる。
NCみたいにロールバーつけると幌がたためなくなるのは勘弁してほしいな
ロールバーつけるようなアレな人の意見の採用は程々にお願いします。
素材を厳選すれば軽量化はできるだろうけどコストがね。
全長と排気量はダウンサイジングされるだろうけど、安全性への要求はより厳しくなるだろうから重量はNCとトントンあたりが落としどころじゃない?
これからのRSのありかたってのは難しいよね
時代的に幌車ってのは治安の悪化もあってRHTに置き換えられるだろうし
そうなるとトップヘビーでかつ重量増だしなあ
ケプラー繊維で幌は作れないのかなあ
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 05:30:26 ID:CeRntrlR0
ケプラーは結構重かったと思うよ。紫外線にも弱かったような気がする。
フルオープンはもう無理かもね、コスト的にエリーゼみたいなタイプになるかも
>>124 うん。妙なロールバー付けるぐらいだったら、タルガでいい。
タルガは開放感が無いのでは?と危惧する人が多いようだし、
実際オレもそう思ってたけど、エリーゼに乗ってみると結構開放感あるよ。
FRのタルガなら荷室と車室がつなげられるから利便性も高まる。
ただ、エリーゼのルーフ?の脱着は面倒すぎる。
まぁこれはマツダなら何とかしてくれるに違いない。
エリーゼの兄弟車のオペルSSに乗っていたことあるけど
ルーフの取り外しがめんどくさい
特にハードトップはトルクスをいくつも閉めないといけないし
ハードトップはワンタッチ
ソフトトップもロールブラインドみたいな引き出し式にすれば
いわゆるタルガトップもアリだと思うよ
NANBは交差点曲がるだけでも楽しいってよく言われてるけど、エリーゼはその辺どうなの?
今度はタルガトップ推進か。
どうしてもロードスターに消えて欲しい奴が居るみたいだな。
俺は現行のNCのエクステリアを全面刷新してくれればそれで良い。
あのぼってりしたフェンダーをやめて、スリムでエモーショナルなボディラインにしてくれれば。
>俺は現行のNCのエクステリアを全面刷新してくれればそれで良い。
それじぁ益々売れなくなってロードスターがマツダのラインナップから
消えてしまいますよ。
貴方のような考えこそロードスターが消えて欲しい奴の考えなのでは?
ここは次期NDを語るスレですから、そんなにNCマンセーなら
NCスレに帰ってください。
>>129 知能の足りない奴には言っても無駄だろうが、NDはNA→NBのようなモデルチェンジでいいということだ。
幌車は時代の趨勢でもう無理だよ
この日本でも幌切られまくりだのに
ロールバー内蔵のタルガでもいいと思うけどな
RHTならもっと軽くならんかな
いや幌は絶対残してほしい
座ったまま3秒で開閉できる快適さは何物にも替え難い
ロードスターがロードスターであるための条件から外れた要望が多いなー
RHTは好評だから継続するんじゃないかな?
タルガトップはもう別の車でしょうに・・・
RHTのルーフをカーボンにして手動で折りたたむようにすれば
重量減らせると思うけどな プラス50kgはきついだろ
俺も幌車好きだけどガレージが無いから持てないんだよ
当地にもシナ人の悪党が増えたからね
200〜300万の車にドライカーボンの可動式屋根なんか採用しないんじゃない?
現実味のある予想をしようぜ
個人的には幌車は残して欲しいが、世界中の安全関連の規制にパスするために
不格好なロールバーみたいなのが付くぐらいなら、タルガにしてほしい。
タルガって言っても、個人的にはロードスタークーペのルーフを取り去った
ようなのをイメージしてるんだけどね。
タルガならかなりクローズドのクーペに近いから、むしろ軽量化できるのでは?
上手い構造を考えれば、数秒で開くルーフもできそうだし。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:15:58 ID:CeRntrlR0
ロードスタークーペタルガトップ
138 :
↑:2011/01/05(水) 23:27:35 ID:0+lJe7ZE0
低い屋根をつけて固定してしまう??、
カリーナEDのように。
ボデイがしっかりする、ひっくり返っても安全。
じゃあプラスティックの屋根でも良いや
あまりコンセプトを変えないでほしい
そんなことしたらBMW Z2に逃げちゃう人が多数発生すると思う
BMW Z2を買える人は購買層が違う気がする。
そんな事よりホイールの話しようぜ。
エコを謳った軽量アルミが出てるけど、プリウスとかのFF用が多い。
ロードスターに履けるのないかな?
Z2が買えなくてNDに魅力がなかったら、Z3かNBの中古車検討すると思う
>>133と同意見だな
譲れない一線は守ってほしいね
>>143みたいに他の車に行くって選択肢もあるわけだし
こう言うとまた「ロードスターが消えてほしい奴」なんてレッテルを貼られそうだがw
実際FFだのタルガトップだのにするなら消えてくれてかまわない。
ロードスターはNCで終わって、別の名前で売ればいいだろうと思う
つか、モデルチェンジでそこまでされるくらいなら、
そんなもんやめてこのままNC売っててくれればいいし
時代と共に変わっていくのは仕方が無いよ
911だって今は別ものだしね
RSだってNAしか認めない人もいるしね
駄目だと思ったらNCの新古車買って大事にすればいい
ロードスター存続が無理になったら
タルガでも
「マツダ クーペ」 で売ればいいんじゃないの?
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 18:54:15 ID:sOmX6UKY0
タルガにするぐらいだったら、でっかいヘッドレスト・フェアリング付けてくれたほうがいいな。
フルフラット・シート、トランクスルーとかクーペ、ミッド・シップ、FF化色々出たけど、
次期「マツダ・ロードスター」は、4輪駆動にして、オフロード・タイヤが履ける
最低地上高が250mmぐらいとかどうだろうwwwwww
>>144 譲れない一線をいろいろ考えてみるのもいいのでは?
オレの場合は、FR、2シーター、オープン、軽量、比較的小排気量
ただオープンというのはタルガも含む。
タルガって、前向いてる限り、フルオープンとの差はほとんど感じないよ。
むしろFFのCCみたいに、Aピラーが後ろまで伸びてて、サンバイザーなんかが
頭上近くにある方が、ずっと開放感が少ない。
例えば、RHTのルーフだけ開くようなのでもいいよ。
つまり、リアウインドウ部分が残ったままになる。
そうすればリアが絶壁じゃなくて、幌と同じようなルックスにできるはずだしね。
そんでリクライニングできるくらいシート後スペースできるといいねえ
キツイんだよ現行サイズ俺みたいなウドは
ホイルベース延長せずに何とか工夫して室内長さアップしてほしい
>むしろFFのCCみたいに、Aピラーが後ろまで伸びてて、サンバイザーなんかが
>頭上近くにある方が、ずっと開放感が少ない。
同意 オープンの意味なしだなあ あれは
開発のコストと安全面考えたらタルガとか大有りだな。
タルガほしい人は中古のデルソルでも買って乗っててくれ
デルソル懐かしいねえ
そのうちフルオープン乗りたきゃNCから前の買ってくれて言われるのかもね・・・
あのルーフの開き方は感動したな。
今のRHTより軽くできればタルガでもいいけどな
どこで折り合いを付けるかが主査の力量だねえ
そりゃ、RHTよりタルガの方が軽くできるだろ。
というか、タルガだとフルオープンと比較してシャーシ側の補強も少なくて済むから、
ルーフ以外の部分の軽量化にもつながるはず。原理的には。
エリーゼやオペルSSの800kg台とは言わないけど
軽くして欲しいというのが俺の一番求めるところだな
所有したことのあるのはNAとオペルSSだけだけど
サイズ的にはこのあたりがありがたいなあ
オペルはサイドシルがバカ厚いから側面衝突にも効くとは思うけど
あの乗り降りは量産車ではどう考えても無理だよなあ
安全性 サイズ 重量 このあたりをどうまとめるかだな
>>160 オペルSSとかエリーゼの量産に向かないボディはマツダには絶対ムリ。
軽さ至上主義ならその手のクルマしかないっしょ。
手放しちゃったの?
ハードトップ外すのがめんどくさいから売っちゃったよ
タルガねぇ…そんなもの出ても俺は買わないな。
外したルーフをしまうって考えたらそれだけでいらんとなる。
当然トランクにしまうとなると、大きさに制限があるからルーフのサイズは小さくなる。
するとガラスエリアの傾斜は寝た角度になって、それこそFFのCCみたいになっちゃうと思うぞ。
大体安全性が問題になるなら、BMWがフルオープン出すわけがない。
シートにそった強固なロールバーと、頑丈なAピラーがあればいいんだからな。
重くなっていいからATをDCTにしてほすぃ
>>163 何でタルガのルーフを手動ではずして、トランクにしまうというふうにしか
考えられないのかねえ?他にも方法はいろいろ考えられるだろうに。
デルソルみたいに凝ったことは必要ないが、911みたいにアウタースライドの
サンルーフみたいな構造でリアウインドと重ねてしまうとか、
ルノー・ウインドのを簡便にして、ルーフは反転させてリアウインドと
重ねてしまうとかの方法だってある。
ソフトトップなら、もっと簡便な方法も考えられるだろう。
そもそもここでタルガを推してる人の根拠は軽量化だろ。
フルオープンで安全性を出すためには、どうしても重くなってしまう。
例えばBMW Z4なんて、ロドより一回り大きいとはいえ、2.5でも1.5t、
3000なんて1.6tだぜ。仮に同じ安全性でロドのサイズまで小さくしても、
軽く1.2〜1.3tはいきそうだ。
ところでタルガトップがフルオープンに対して圧倒的に軽量化できる=ボディ強度に優れるのかいまいちわからないんだけど。
タルガで得られる強度ってせいぜいリアの4点式ロールバーレベルのものじゃないの?
なるほど、タルガだとそこまで剛性高まるのか。
>>165 最後の数行で図らずも俺の言いたいことを代弁してくれてるよ。
つまり現行のNCでも軽量化はすでに十分達成されているんだ。
だからタルガなんて俺にとっては開放感をスポイルするだけの邪魔者でしかない。
検討するまでも無く却下。
君の上げたガジェットでは単にコストだけが上昇してオープンにするメリットを台無しにする無用の長物だよ。
NAやNBのオーナーたち(・・・だよね。まさか持ってないのに口だけ出してたわけじゃないよね?)
からNCが不評だったのも、アンダーパワーとか、軽量とか、小型(5ナンバー枠)とか、そういう
従来の「マツダロードスター」らしさが少なからず薄まったと思ったからなわけでしょ?
「フルオープンやめてタルガにしました。FRやめてFFにしました。
ついでにエンジンもしょぼいのに変えました。どうです、軽くなったでしょう?」
って言われて「おおすげえ!」ってなるやつがどんだけいるの?
それと現行の二択しかないならまだしもNC買うわ・・・ってことじゃ、モデルチェンジした甲斐もないわけよ
>>168 いや、165の言いたいのは、もしNCを同じ程度の強度でタルガにしたら、もっと軽量になるって
ことじゃないの?
Z4とNCじゃ、オープンにしたときの剛性感が全然違うから、逆に言うと、
NCをZ4並の剛性にするには、かなり重くなるということだと思う。
おーぽんが嫌ならロードスターじゃないの選べばいいのに
新車、1tクラス、後輪駆動となるとエリーゼくらいしか選択肢がないからここにワラワラ湧くんじゃね?
癖のあるデザイン&使い勝手の悪さで乗り手を選ぶからなぁエリーゼは。
高くて買えない人もいるだろうから、ここにワラワラ湧くのだろう。
>>170 お前さん、人の話聞く気ないだろw
>>165が何の為にタルガトップに拘るのか知らないが、タルガを正当化しようとBMWと比較してくれて、
結果として不人気と揶揄されがちなNCもやはりマツダロードスターであると証明されたのだよ。
まあ語るに落ちるとはこの事d(^_^o)
現行のNCすら買えないくせに、ここでFRが絶対だのフルオープンじゃなきゃ
駄目たのって騒いでる奴もいるよなw
>>174 ほーお前さんは、ここに書き込んでる人がどんな車に乗ってるのか把握してるんだw
試しにそのロードスターオーナーでないのに書き込んでる奴を証明付きで指摘してみてくれやw
元々は、
>>115あたりのアメリカの安全基準の強化で、フルオープンが作りにくく
なるってことから、タルガなら軽量で安全性も確保できるって話になったんだろ。
もし「軽いタルガ」と「重いフルオープン」の二者択一なら、オレは「軽いタルガ」を選ぶ。
そりゃ「軽いフルオープン」が理想だが、安全基準が強化されればそういうのは作れなく
なっていくんだろうな。欧州勢はだいたい「重いフルオープン」の方に行ってるみたいだが。
>>174 >ここでFRが絶対だのフルオープンじゃなきゃ
>駄目たのって騒いでる奴
俺のこと? 俺、NC持ってますが
エリーゼも新型になって1.6L、850kg S1より重く、S2より非力だ
価格は据え置きみたいだが。
Mazdaがいくら頑張っても、昔に比べ安全基準が高まって、
エコロジー対応しなくちゃいけない今じゃ
NAよりは重く、NCよりは非力だろう。そんでもって安くはならない。
NDも多分不満だらけになるとおもうよ。
ということで自分はNCを契約してきたよ♪
元の設計はフルオープン前提で
安全基準の厳しい国(アメリカ?)ではタルガだけで展開して
許されるところはフルオープンと
バリエーション展開でタルガってわけにはいかない?
もう俺はタルガをNGワードにしたよ…
>>179 それは無理な話 二車種つくるのと同じことになる
ロードスターに剛性を求めるなんてアホだろ
剛性を必要以上に上げなかったから
低速で運転しても刺激が強くて楽しいのに
剛性を高めると多分運転がつまらなくなるぞ・・・
タルガでいいとか言ってるやつはフルオープンのロードスターに
乗ったことあるのかと。あの開放感を味わったことがあるのかと。
大体タルガにしたら車名変わっちゃうだろ?
マツダにロードスター終わらせろって言ってるのと一緒。
タルガトップが欲しい人はFT-86スレにでも行ったらどうだろうか
まだアレの方が出る可能性はあると思うぞ
タルガもフルオープンにもなるRHT作れば問題ないじゃん
>>181 クーペはできたのにタルガができない理由はないと思ったんだけどなぁ
あんな程度のやっつけの突貫工事でもいいから
安全要求の厳しい国だけタルガにして安全性を高めて出す、と。
それこそ
>>184で言ってる3WAYみたいな作りにして
フルオープンにする機構だけキャンセルしておくとか。
>>184 天井の樹脂部分を取り外しできれば済む話だな。
たったそれだけの事。
米国向けにはRHTだけラインアップすればいいんじゃないの?
何か勘違いしてる輩が多いが、タルガとフルオープンは、単にルーフ側の
構造が違うだけじゃないぞ。タルガだとシャシー側の補強が少なくて済むから
軽量化できる。
フルオープンにできる強度をシャシー側に持たせるなら、タルガにする意味はない。
もちろん重くなる訳だが。
タルガにしたらピラーをもっと細くできるだろうし、そのほうが解放感高いんじゃね?
俺としては小型FRであることは貫いてほしいが
屋根が開くことと軽量であることには拘らないな
タルガがいいなら
ロードスターをクーペにして
マツダクーペ グラスルーフ液晶サンシェードとか作っちゃえ(笑)!!
ND予想スレなんだから色々な妄想があって良いだろ
固定観念であれが駄目だとか、これでなければ認めないとか
小学生並みの感情論だなw
>>191 お前は直ぐ人の意見茶化したり揚げ足取るのはつまんねぇ人間で
実生活でも嫌われ者だろ?
>>192 額とチンコに青筋立てずに
まずは落ち着け(笑)
小形 FR 屋根開き 二座
これまで通りのロードスターが欲しい人と
86やCR-Zの競合としてNDに期待している人とでは当然意見は分かれるわな。
ロードスター乗りがみんな前者であるとも限らないし。
まあNDがクローズドボディが基本になることはないにせよ、自分としては、
フルオープンである必要はないな。
タルガが開放感が無いといってる人がいるが、乗ったことが無いか、先入観の持ちすぎだろう。
例えばエリーゼだと、前を向いて運転してる限りBピラーは視界に入らないから、
開放感を決めてるのは、Aピラーの立ち具合とフロントガラスの面積や形状、
あとはダッシュの形状とかも結構重要。
確かにフルオープンは、乗り込むときの気分的な開放感はある。
タルガだと穴に潜り込む?ような気分があるのも事実。
色々な妄想はあっても良いけど
ロードスターって名前であるいじょう
話す内容にそれなりの縛りがあるよなぁ
俺的にはタルガは無しだ
TバールーフのMR2がフルオープンMRSになった歴史があるので
全く否定はしないが、それならロードスターじゃなくて別の車として話すべきだな
ニュー速+でのFT-86スレの伸びは異常。
ただでさえスポーツカーが売れないのに、FT-86に客が流れたらロードスターヤバイな。
FT-86にオープングレードが追加されようものなら瀕死・・。
CR-Zはスポーツにエコをプラスして売れた。
NDも何か売りになるものが欲しいねぇ。NCの改良程度じゃ市場から消えるだろう。
250万で180馬力ってロードスターほぼそのものなんだよな
でも1200キロ以下にはできないだろうから問題外だな
>>199 FT-86は1.4tの予想が出てたから
ロードスター乗ってる人からすれば
重すぎて論外なんだよな・・・
1.4豚とかマジか・・・期待してたのにそれじゃ本当に論外だな
安全基準って、今の規準を満たせばそれでいいってもんじゃないからな。
少なくともモデルライフの間は、大変更せずにパスする必要がある。
もしアメリカの規準が前に誰か書いてたようになると、ロードスターも
今のサイズを守っても1.2〜1.3tぐらいになっても不思議じゃない。
だったらタルガになっても、NCと同程度の車重ににおさまってる方がいい。
タルガにして近未来の安全基準を見据えた結果、NCとどっこいの重量になるなら
北米の基準でNC終了となる前日までNCそのまま売っててくれてたほうがいいな
>>201 3.5リッターエンジンとか積んでレクサスで出すことも考えてるんじゃないかな。
そうなると完全にカテゴリーの違う車だからできてくるモノも違ってくるんだと思うんだ。
タルガにしてロードスター?
あほちゃう?ありえへんて常識
NDは逆に1.3ℓとか積んで、軽量化頑張るんじゃない?
北米向けにはスーチャ用意したりしてさ。
>NDは逆に1.3?とか積んで、軽量化頑張るんじゃない?
雑誌ではずいぶん前からそう書かれてるな
1.3だったり1.5だったりな
skyエンジンでも軽量化と小型化で法定速度内で楽しい設定希望
2座のシティコミューターとしても使える新しいRSになれ
>>205 ロードスタークーペって前科があるからなぁ
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 00:35:09 ID:t3dq40+70
>>210 ロードスタークーペは『まあ、こんなのもネタとしてどうよ?』
って感じの意匠的にも面白いものだった。
基本屋根が付いたってだけで結果剛性は上がったかも知れないけど、
ここのタルガみたいにクーペだから求める機能うんぬんが先走りしてなかった。
同じ課程でクーペ&タルガ限定追加とかならそれも面白いかもしれないけど、
ハナっから構造を変えてタルガにしろってのは馬鹿馬鹿しい。
1t、1.3L、100psでもいいよ。楽しければ。
0-400は17秒台で最高速も160でれば十分。過剰なパワーは要らない。
但し操作系はシャキッと気持ち良く仕上げてもらいたいな。気持ち良ければシフトも5速で十分。
それで不恰好じゃなかったら300万でも買う。
>0-400は17秒台
ヴェイロンもビックリだな
それじゃ北米で売れないだろ
>211
確かに最高速なんかリミッター効くまでなんかいらないよね
ロドスタは走るのが楽しい車なんだから、高速ブッ飛ばす快適性
なんか欲しくないよ。
曲がる楽しさと加速のワクワク感があればそれで十分だけど
年々厳しくなる安全基準てのは避けて通れない事だから
マツダには頑張って貰いたいね。
おーぽんかーのルーフ強度?
なんだそれ、美味しいの?
FT-86って全長 4,160mm 全幅 1,760mm 全高 1,260mm ホイールベース 2,570mm
だからRX-8くらいのサイズだろ。しかもオープンじゃ無いし。
ロードスターと競合する車じゃないよね。
俺は86が本命だけどNDが出たら候補に入るよ。
このクラスの車は数えるほどしかないから屋根の形がどうあれ比較対象になる。
まぁ此処でどんなに言いあってもアメリカで売れる車づくりをしなきゃいけないから
でかくなるのは確実
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 13:01:32 ID:7ZkizywE0
サブプライムとリーマンショックで崩壊して
ローンが組めない人が多い今のアメリカ市場に期待しても・・・
それに北米で一番売れたのは一番小さいNAだし
でかくして他の胸毛ぼーぼーアメリカンマッチョな車に対抗するより
ロードスターらしい小型で楽しい車を追求した方が賢明かと
>>219 横幅1760mmのロードスターだけは勘弁w
でも、アクセラやアテンザはモデルチェンジのたびサイズアップ
してるんだよね。
5ナンバー枠かできれば1650とかそのくらい小さいのがいいなぁ
初代はちょっと可愛い感じに振り過ぎだから小型でもちょっとシックな感じにして欲しい
現行のマツダ車だと横幅1700mm近辺の車ってデミオとベリーサと
ロードスターしか無いからな。その次のサイズはアクセラの1755で
差がありすぎ。
サイズ的には空冷ポルシェあたりがベストだったなあ
>>223 1695&1720と1755の間にそんなに差はねえだろ
>>217 218みたいな人もいるわけだし、競合ってのはそんな単純な話じゃないよ
RX-8のプロモーションビデオにはインテRやS2000が登場するんだぜ?
FT86=全長4160全幅1760全高1260WB2570
NC型=全長4020全幅1720全高1245WB2330
RX-8=全長4435全幅1770全高1340WB2700
930型ポルシェ911がWB2271だったからなあ
エリーゼ2300
997型が2350だったかな
できれば2300以下でお願い
全長は短くして欲しいが、全幅は1750mmぐらいまでは甘受しないといけないだろうな。
欧米で売るにはカーテンエアバッグが必須になりつつあるが、オープンだと
ドアから上に飛び出すようなシステムになるだろうから、ドアの厚みが必要だ。
>>216 >ルーフ強度
横転したときに、Aピラーと、B/Cピラーorロールバーとかで、車室部分を支えるときの強度のこと。
日本国内専用車だとJNCAPにテストがないから、かなり醜い状況らしいよ。
ロールオーバーなら単純に、シートのヘッドに沿うようにロールバーを付ければ良い。
ロールバーは既についてるよね。
ひっくり返ったときの基準が相当引き上げられたはず。
それに、ひっくり返ってもつぶれない、というだけではないように、
規制が強化されたような気も・・・
ロールバーの強化は簡単だとしても、Aピラーは大丈夫なのかね?
嫌いだ認めないと言うレベルではなく、ロールバーだけじゃ
今後厳しくなる一方の安全基準はもうクリア出来ないんだよ。
仕方ないから、NDはV10でいこう。
おもいっきり頑丈にして、そのボディを重く感じさせないPowerを持たせよう。
0-100を3秒台にすれば文句でないだろう。
燃費悪くなるから、i-stopでECOに。値段は4万ユーロ以下で決まり。
>>232 おっとなんで断定しちゃった?
なんか根拠はあるのかい?
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 23:45:49 ID:t3dq40+70
個人的に欲しいのは、エリーゼをFRにして実用性を高めたような車だね。
あれぐらいの大きさで、もちろんアルミじゃなくて鉄でいい。
もちろん重量は重くなるけど、NC以下になればそれでOK。
エンジンは1.4〜1.6程度のNA。
デザインはクラシックではなくて、むしろモダンな方向で。
値段はエリーゼの半額以下。
話題のルーフに関しては、むりにフルオープンにこだわる必要はなくタルガでOK。
デザインはVWブルースポーツやホンダOSMみたいなかっこいいやつで頼む
ターボラグが無ければ自然吸気にはこだわらないけどな。
補機類が付くにしても、排気量が小さければエンジンも小さく軽くなる。
6000以上の高回転域なんてろくに使わないから低速トルクたっぷりのターボの方が
普段使うには気持ちがいい。
マツダは自然吸気に走るみたいだから、それはそれでもいいけどね。
スバルのFB20もそうだけど、ピストンリングの張力を落としたエンジンはオイルの
消耗が早い傾向があるらしいね。理屈から言って当然だけど、SKY-Gはどうなのかな?
ラグ無くしたいならやっぱりスーチャだろうな
VWのパクリみたいになるけれどより洗練させてほしいな
SKYが出るっていうのに、ターボだのSCだのと無いモノねだりだのう。
ま、フルオープンでローコストのFRという文法から外れなければアリだろうが。
2LのNCまで来てしまったので、今更パワーに走る事もないだろう。
そーゆーのはサードパーティーに任せた方がエコシステムも構築されるし良いのではないかな。
コペンの輸出向け1.3L版をOEMで、という結果に…
>>236 >>237 デザインは思いきってムルシみたいなスーパーカールックにするべき。
ワイド&ローの見るからに速そうなやつ。車幅1800mmは欲しいな。
このご時世、道行く人を振り返らせるくらいの華がないと絶対売れない。
スポーツカーでもないジュークでさえぶっ飛んだデザインなのにロードスターは大人しすぎるよ。
ついでにi-stopも標準装備でございます
V8 3.6L、V10 5Lモデルを用意。
限定車に懐かしのリトラライト装備車。
いやぶっ飛ばれても困る恥ずかしいわ
>>244 そんなことしなくても、ンダからB16Bもらって縦に置けば、小排気量かつ刺激的な走りが楽しめるロドスタになります
ホンダ坊はホンダ葬式スレに帰れよ迷惑だ。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 20:21:54 ID:70OAKEIW0
もうロータリー積んじゃえば良いのにって思う
もちろん限定で500万円以上の富裕層向け
・ロードスターのロータリーが欲しい
ノプロ行きましょう。500万以上だせるなら多分逝ける
・もっとパワーのあるロードスターないの?
NC用スーチャー(コスワース、トラスト試作中)装備
最大230PSくらい?
メーカー公式見解
モアパワーは自前でやってください
HTはNCと共通になるのかな
>>248 ガワはロードスターでエンジンだけロータリー?
そんなものに500万は出せないなぁ
FDセブンクラスの値段じゃん
次期セブンが500万なら全然いいけど
どうしてもロータリー載せたい奴はカネ掛けろって話であって
500万でロータリーロードスターがありますが買いますか?って話じゃないだろ
>ガワはロードスターでエンジンだけロータリー
300なら欲しい
>次期セブンが500万なら全然いいけど
たけーよw
400なら欲しい
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:20:48 ID:QTNMaJvE0
セブンクラスだとポンと5〜600万円だせる人じゃないときついかもな
車はお金持ちの趣味だから
デザインは、思い切りモダンにするか、レトロにするかどっちかにして欲しい。
NCは中途半端。
最近のスポーツカーはみんなボンネットが高い。
スポーツカーはボンネットが低くなきゃってずっと思ってたけど、
よく考えたらTTのように高くてもカッコイイ車もあるんだよなぁ。
全高だって1340もあるのに。
まぁ幅が広いから高さが気にならないっていうのもあるんだろうけど。
>>255 中途半端というか、いわゆるマツダ顔だからねぇ>NC
今のご時勢難しいんだろうけど、新車なのにモダンとかレトロに「振る」のも見たいよね
日本車ってどのメーカーでも無難なデザインだよな。
コンセプトカーは奇抜なの出しても市販したらまったく普通。
CR-Zは大分がんばったほうだがそれでも海外メーカーに比べたらまだまだ微妙。
もっと冒険したデザインで出せばいいのに。
その辺が日本人らしさなのかもしれないが。
RCZとかあれくらい派手にしてほしい(格好いいかどうかは別として)
NDがでる確率と、NC3がでる確率はどっちが高い?
両方出ない確率のが高い気がする・・・
1000から1600くらいにダウンサイジングして
ルーフはフルオープンでなく、911タルガのような
ガラス製スライディングルーフでいい
911タルガ買えよ。バイパー欲しいけど買えないpowerとか、
ここは本物が買えないから手頃なロードスターにそれを押し付けようとしている乞食が多いな。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:59:40 ID:iXjR2T2v0
空エンジンつんだND型でないの?
2012夏位を期待してるんだけど
>>261 ガラスのルーフがどれだけ重いか知らないんだね。
>>259 NDと言いつつ、中身はNC3というヲチかなと。
ま、現行のもかなり軽量化頑張ってるモデルだしエクステリア全面刷新してくれるだけでも良いのかもね。
もうスタイルだけで誰もがカッコいいとなればなぁ。
>>258 変わったデザインは、国内じゃ売れないからな。だから無難に落ち着く。
ジュークは良くがんばってるよ。
>>260 そんなさみしいこというなよ、、、。
ND(NC3)は俺が一台予約するから。
>>265 NA→NB
NC→ND
の流れ?
NEは電気のEになるのか。
LWSだからしてハイブリなど死んでもないだろし。
>>266 ロド、既に国内じゃ売れてないじゃん。
だから海外受け「だけ」を考えたデザインで出てくる可能性も大。
アクセラだって、今のはエグ過ぎて国内じゃイマイチの評価だけど、
海外じゃ前のよりデザイン面でも評価が高くてよく売れてるし。
セブンが売れたらNDもあるかもね
車重的にRXとロドスタを区別する必要性がなくなってきている
次期ロドスタは、次期RXのコンバーチブルモデルに統合される
もし次期RX-7の発売が確定したら35GTR以来のお祭になりそう
7はよすぎたからな。今となってはだけど。
時間がたってるからより神格化してるし、
それを越えられる物なんて出せるのかな。
値段だけは糞たかそうだけど。
>>271 大丈夫。もし今後RX-7が出るとしたら確実に重くなるから。
20年前の基準のRX-7と現在のロードスターを比べても仕方が無いよ。
(マツダがLWロータリーを出さない限りはね。)
7の軽さは、今の安全基準じゃ無理だろうな。
個人的にはロータリーには魅力を感じないので、とにかく次期ロードスターが
発売されることが最優先事項だと思う。
もちろんロードスターと言うからにはデミオCCみたいなのじゃ困るわけだが、
安全基準や軽さのためなら、多少のことは我慢しなくちゃいけない気もするな。
未だにNDの情報が一切ないって事は、少なくともフルモデルチェンジは2年先か。
FT-86(2011年)
ND(未定)
次期RX-7(未定)
次期S2000(未定)
現在、発売確定してるのはFT-86のみ。
5年後にはZもGT-Rも絶版になって国産2ドアスポーツモデルはFT-86しか残ってない、なんて事もあり得るな。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 03:13:49 ID:VB27r94z0
FT86が出たら同じFRスポーツ車としてNCやRX8に影響出ないわけがないだろう
出た時どうするかだな,マイナーチェンジぐらいするだろうな
国内販売終了でよろし
どうしても欲しい奴は逆輸入汁!でおk
FT86てなんかずんぐりしててFRスポーツて感じしないよね
まぁ今の安全基準で作ると仕方ないのかな・・
NDもNA的な軽量イメージは無理かもね、軽量化に拘ったら
それこデミオベースみたいな車になってしまうかも。
A1 e-tronのような生き方もあるかもな
>>280 自動車メーカは特許を出すのがノルマになってるから
開発状況とはリンクしないよ
ともかく俺に新しいロドスタ乗せてくれ。禁断症状がw
新しいロードスターが出来たら、人ひとり死ぬことになるのか
びっくり人間でもない限り、1t強の車体を身体に載せたら普通死ぬよな
どんなマゾか知らんが
はいはいw
NC3なのか、NC2の特別仕様車(出る?)なのか。
おれはどっちを買えばいいんだ。
とりあえずSkyエンジン載せたレギュラーガソリン仕様が出ると見た。
まあ、そんなNC3が出るとして、
NC2の次の特別仕様車とどっち買う?
NC2は醜いのでいらない
具体的に
歴代で一番好き
>Skyエンジン載せたレギュラーガソリン仕様
どうやんの?無理じゃね?
でも最初に搭載されるデミオでハイオク専用も無理だよなあ・・・
どうすんだろ
>>289 確か、圧縮比を下げたエセSKYを積むはず。
燃費、あまり向上しないんじゃないかね?
マジで?
下げるって、レギュラーなら10程度にまで下げなきゃだめじゃなイカと思うが
意味なくね?
どうせNA→NB以上の変更は望むべくもないが、
せめてそれがいつの時期なのがが知りたい。
i-stop併用で30km近くいけばハイオクでもオッケィだろ
世の中にはね「ハイオク」ってだけで拒絶反応起こす人がいっぱいいんのよ
レギュラーとハイオクは1回の給油で400円も変わらないけど、そんなことはどうでもいいのよ
>>294 まあそれは言えるわな そういう人はハイブリッドに行くのかな
でもそこはデータ示して教えてあげないといけないね
となると次のデミオはskyと通常エンジンの二本立てかな
skyで20km以上いくRSが出てきたら良いね
オクタン価って何なのか知らない人は多いからね。
レギュラーとハイオクの違いは、単にグレード=価格であって、ハイオク指定の
車が存在することを知らない人も多い。寿司の、並と上、みたいな感覚でとらえてるわけ。
だから常に「上」のガソリンを入れなくちゃいけない車なんてもってのほか。
仮に、ハイオクを入れた方が燃費が良くてトータルの支払い金額が安いとしても、
そのことが感覚的に理解できなくて、ハイオクに拒絶反応を持つ人は少なくないと思うよ。
実際NCにレギュラーガソリンを2年位入れて走ってるけど
まったく問題ないよ、ディーラーの人も平気ですと言ってくれる
エンジンに其れなりの対策もしてあり、CPUも学習するらしい。
上までまわさないでタラタラ走るんじゃ必要ないかもな
つーかNCってそんなに圧縮比高くないのにハイオク仕様なんだな・・・
何かRX8はマイちぇんでレギュラー対応になったよな
NC、レギュラーとハイオクで燃費がどんだけ変わるんだろうか
そんな違わん気がする。エンジンの寿命が変わるとか
もっともらしく言われるが、実際調べた人いねえし当てにならん
と思いながら俺はハイオク入れ続けてるが
ハイオク仕様にレギュラーずっと入れてると故障するって信じてる人いるんだね・・・
可也昔の有鉛ハイオクエンジン車とまだ勘違いしてる人なのかな?
カーボンが溜まるとか摩耗が激しいなんて真面目に信じていそうだw
302 :
ENGINE大好き:2011/01/16(日) 18:11:54 ID:Tjfh8I160
モートーファンイラストレーテッドでSKY-ACTIVEの事が載ってたね
これがNDに載ると思うと(ry
ハリボテにしか見えないんだけど、どの市販車をベースにしたんだ?
市販車をベースに大学生グループがフロントからリアフェンダーまでを切り貼りして作った感じ
これが直球?
これが胸?
NATSが作った奴かと思った。
今までのコンセプトカーと違って、即市販できそうなふいんきだな・・・
つーかNCのフェンダーのもっこりさはすっごくかっこ悪いから
NDはそれみたいな自然なフェンダーにしてほしいな
「みなぎ」だと?
美凪と言ったらお米券の娘だろ
鍵っ子はおかえりください
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 01:29:15 ID:N/r0btfL0
新しい鋼板を使って兎に角軽いものにして欲しいもんだな,1100kgは割ってもらいたい
みwなwぎwっwてwきwたw
接着剤で軽量化とか言ってなかった?
一口に接着剤と言ってもいろんな原料や工法があるから一まとめには出来ないけど、
化学系は経年劣化というか、耐久性がちょっと不安。
>>316 そんなこといったら、たいていの飛行機はすぐバラバラになる・・・
コストの問題はあるけど、自動車程度の耐用年数なら問題ないよ。
このみなぎの顔が次期マツダ顏?
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 07:08:18 ID:vp0xm22w0
200馬力は欲しい
こんにちは、以前書き込んだ下請け試作屋です
時期はちょっと言えませんが会社に来た図面のミッション関連部品で
アクチュエータを使った油圧装置が組み込まれてる部分があります
これはATの機構とはちょっと違いますね、多分これは2ペダルMT
という物ではないでしょうか?(専門では無いので断定できません)
繰り返し設計変更が来るので単なる試作部品とは違う気がします
おっさんの私も2ペダルのNDが現実に出るなら欲しいですね
値段がそこそこなら・・・ ^^
DSGみたいなのが出るのはいいことだけどMTがなくなるのは困るね
ATしか乗れない俺でも2ペダルMTなら欲しい。ていうか出たら買う
お金ためとこ( ̄▽ ̄)働く希望をありがとう
>>320 情報はありがたいんだけど、試作製造を受注した際に秘密保持契約とかなかったの?
停止するとクラッチを解放するタイプのDSGなら良いけど、VWのDSGのように
停車中はずっと半クラで、クラッチ板を延々擦り続けているタイプは要らない。
擬似的にクリープを発生させるためなのはわかるけど、ブレーキを離したら
半クラにするとか、アクセルに足を乗せたら半クラにするとか、色々あるだろ。
トルコンATもMTと同じく、ギヤで動力を伝達する。ギヤはきちんとメンテナンス
してあれば伝達効率は恐ろしく高い。摩擦力で動力を伝達するCVTとは根本的に
異なる伝達機構を持っている。
トルコンATが効率悪いと言われているのはひとえにトルコンを滑らせまくる制御
システムに問題がある。だから基本的にロックアップするSKY-DRIVEは2ペダルMT
と同じような乗り味なはず。頼むぞマツダ!
つかDSGってクリープあんのかよ!知らなかった・・・
カスだな
>>321 MTが無くなるわけない。
2ペダルMTはATのカテゴリーに入るからMTとは別物だ。
>>327 ロドスタにそこまで力を入れる気があるかどうか?
わざわざ2ペダルMTを新規開発するからには、あえて旧式MTを残す意味がないのでは?
旧式MTが欲しい硬派なお客様は、次期RXへどうぞという住み分けも考えられるしな
次期RX、だと?
じゃあNDは2ペダルMTオンリーということで
ぶっちゃけアメリカで売れればおKだもんな
メーカーとしては
うむ悲しいかなそれが現実なのよねん
シフトミスでオーバーレブさせて壊したくせにクレーム付けるDQNがいるから
MTは無くなるかもね
ところでだな、MTのシフト操作って、左手より右手の方がやりやすくない?
レンタカー運転してて思ったんだけどな
ガイシャ乗ってりゃいいんじゃね
>>333 利き腕の方がやりやすいのは当たり前。
右利きが多いからな。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 12:40:10 ID:setQqY3z0
外国が右側通行なのはその為
NDにMTラインナップされないならNC買いに行く
それがマツダの狙いだったら嫌だなw
AT限定免許者も増えたし時代の流れだろうね。
2ペダルMTはND発売の数ヶ月後に追加して欲しい。
NDの試乗車が2ペダルMTだらけになるのは困るから。
>>336>>338 最初から2ペダルMTしか無いんじゃね?
ATもMTも無くて2ペダルMT一本の希ガス
メーカー側もATとMT両方作る必要なくその分価格抑えられるかもね
ただAT慣れしているとギヤの操作に戸惑いそう
AT慣れしてる奴はATのまま自ら変速しないで乗るだろ
変速ショックがでかくて不愉快とか言われるのが目に浮かぶ
2ペダルMTならばヌポーシ走行もできて奥様にも気軽に乗っていただける
まさにロードスターのコンセプトの究極型と言えるだろう
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:48:02 ID:icczhmPv0
ATラインナップから外れることは無いだろうね・・・
ただのマニア車になっちゃうから
そしたらおとなしくNCを買おう・・・MTがないMX-5なんて
トップギアでの評価が楽しみだw
そもそも2ペダルは速く走るための装備だろ
要らないよな
マツダもEVに参入するのか。
デミオで来年出すらしいけど、
航続距離200キロじゃロードスターにはまだ無いな。
SKY搭載・オープン2シーター・FRは守ってくんじゃ・・・
時期ロータス勢みたいなアグレッシブなデザイン求む。
横置きMRにしてコスト削減してください
プレミアムFR車は要りません
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 22:25:42 ID:8JVgSo1X0
新車の最低価格を230万円以上で
お金のない人はこないでくだい
FT86は高級路線になったみたいで盛り下がっちゃいましたね。
ロードスターも高級路線じゃお先真っ暗。
>>348 もともと台数が出る車じゃないから企業も儲けを出すため高級路線
ってのが現実的だろ。でも、マツダならせいぜい300万までに抑える
だろうけど。
実際300万程度も出せない貧乏人はもう車とか諦めるべきだろうね。
ロドスタも海外の購買層所得水準に合わせた価格で販売するのは当然だし
不景気で貧乏な日本人向けに安く売る必要もないよ。
というか高級路線で勝負できるのかね
高級路線というかヌル路線だな
低価格ガチスポーツで勝負するなら、横置きMRで良いはずだし
ヌポーシ気分も味わいたいけど、背中に騒がしくて熱いエンジンを背負って走るのはイヤ、
トランクもちゃんとしたものが欲しいざます、そういうプレミアム車なんだよ、ロドスタはね
ヌル路線て何?
230〜300万だったら良心的だと思うけどな。
S2000みたいに300万中盤〜だったら、まぁ高めになるだろうけど。
300万以下ぐらいに押さえてくれればなあ
現行RSが280万くらい?
NDではRS+100万くらいでハイパワーグレードを用意する可能性はないの?
海外で勝負するならそういうグレードも必要なんじゃない?
今トレンドでしょ。BMWのMやMINIのJCW。アウディのS&RS。VWのRシリーズなど。
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:04:50 ID:iegPynjb0
リッター100馬力って結構難しい技術なの?
まぁ1.6リッターのTSIみたいなエンジンでトルクが250Nmぐらい欲しい
>>355 ロードスターはハンドリングを楽しむ車のため曲がりやすくできている
のでお尻が不安定。このためハイパワーエンジンだとさらに不安定に
なってしまうのでかえって危険。
まあ、現行同様の値段じゃ誰も買わんわな
MAG-Xの表紙のイラストがND!これなら買う!と思ったら次期コペンだった。
NAの精神に回帰してほしいなあ
軽くて小さいRS
>>356 リッター100馬力も要らん、すぐエンジン壊れるし、エンジンはMZR1.5で十分
それよりも車重の軽減を徹底的に追求すべし
何ならセンターハンドルの1人乗りでも構わんぞ〜
サスもWウィッシュボーンにこだわる必要はない
軽量コンパクトなストラットでよい
アルファかよ。
関係無いメーカーの張るな。
ハイパワーとかゴージャス・ラグジュアリー()ってのを
遠巻きに馬鹿にしたようなカジュアルなお洒落感を増強して欲しい
MINIロードスターも気になる今日この頃。
ミニみたいに色々オプション選べるのが良いな
手動幌とかも選べるように。まぁ無理だよなぁ
200万以下じゃなきゃいらないね、300万なんて有り得ないな。
っつーかそんな価格なら幾らでも他社のオープンがあるし、ロードスター選ぶ理由なんて無い。
したり顔で高級路線でなきゃ〜とか言ってる奴ってバカじゃねーの?
今230万〜なのに月に200台も売れてないんだから
300万はありえないわな
>>368 高級路線が良いなんて言ってるヤツいるか?
300万くらいのオープンてあまり選択肢は無い気がするが・・・
今はデフレ時代なんだからもっと原価安くできるだろ!
なんでこんなにコストがかかるんだ!
>>372 都合よくデフレ時代とか呼ぶのはどーかと。
コストかかってますでお高く設定したいんですよ。
今売れ線なのがプリウス,軽,ヴィッツなどの燃費のいい車で
中途半端なカローラが7位だ
中途半端なのは駄目じゃないか。
別にZ4やSLKのような高級路線は望まんけど
2〜300万を高級なんて言っているやつに引きずられて安っぽい車になって欲しくないな
たとえベースグレードが300万でも他のオープンに比べたら十分安い
それすら買えない奴はデミオにでも乗ってろ
コペンだって170万〜200万なのに、ND200万で出せとか行ってる奴アホだろ
どんだけ貧乏人なんだよw
マツダのブランドイメージや、他社との差別化?を考えると、
やっぱり低価格路線しかないように思うけどなあ。
具体的には、最安グレードで200万以下。サイズや排気量はNCより落とす。
ただ、低価格ではあっても、単なる安物ではなくて、どこか光るものを
感じさせて、金持ちでもオモチャ代わりに欲しくなるようなものにして欲しいね。
>377
餓鬼がトイザラスの床に転げまわって泣き叫びながら
玩具欲しがってる様な書き込みだなw
よくもまあそんな自分勝手な妄想ができるもんだよw
企業てのは慈善事業じゃないよ?判る?
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:08:36 ID:NIJVs/Cb0
最安値が200万円以下とかもうね・・・中古で買えよw
仮にもオープンカーなんだから最安値の乗り出し300万円ぐらいでいいよ
200万円も300万円でも売れる数変わらないだろうし
貧乏人相手にするより富裕層を相手にした方がいい
後ブランドって言ってる奴がいるがマツダブランドってより
ロードスター(MX-5)っていうブランドで十分
安く作られれることを嫌ってる奴は自分の乗ってる車が
200万からって思われるのがいやなのか
ひねてるなあ
普通にいろいろ削られたり重い素材使われたりするのが嫌だからだと思うが
セカンドカー的か、もしくは独身者がメインターゲットになってくるから
極力低価格路線じゃないと、たとえ内容が良くても売れない。
特に不景気消費税増税も噂される中だし
おいおいベースグレードが300万以上でもいいとか
それ買えない奴は他を買えとか言ってる奴どんだけ
物事を比較できないんだ。
マツダでロードスターで300万越え?アホか普通は他車を買うよ。
300万で買えないんじゃなく買わないって事ですよ。
ベンツ BMW トヨタ 日産 マツダ これらブランド力横並びじゃなし
価格違うんだから、日産 トヨタと同じ価格で勝負してもだめだろ。
>>379 富裕層?どこの富裕層だよ、日本は居ないしさらに減る方向だぜ。
ひと昔前の経済戦略みたいな事言うなよ、そんなやり方で日本こけてるけど。
もう皆適正価格っていうのの知ってるから欲しいと思う価格で提供できる物
造らないと売れないよ。
NCが230万でも売れないんだから値下げするしかないだろって話なのに
貧乏がどうのとかズレすぎてて笑った
初代ロードスターが300万の高級路線だったかバーカ。
初代のコンセプトに戻せって話が理解出来ないのか?
高級オープンが欲しいならSLKでも買っとけ、ヴォケ。
MR−S、MGといった大衆向けミッドシップのオープン2シーターも
エラン、バルケッタといった大衆向けFFのオープン2シーターも
結局、生産中止になっているでしょう?
FRのロードスターがしぶとく行き残っているのは必然なんですよ
Zロードスターなんて乗っていても全然面白くないし
4m 1100kg 20km/l以上
二人乗りコミューターとしても使える車にしてほしい
高くて重い車はもういらない
>385
>初代ロードスターが300万の高級路線だったかバーカ。
お前の頭の中は初代ロードスターを売ってた頃の物価水準て
事は良く判ったw
今も25年前と同じ賃金・材料単価で物が作れると思ってるのか?
馬鹿は発言するなよww
>>389 だからその分手抜けば良いだろがアホ
ボディと足回りを徹底的に手抜けばナンボでも安い車できるやんけ
ホント馬鹿だなお前ww
ボティと足回り手を抜いてどうやって安全基準クリアすんだよww
プラモ作ってるんじゃねえんだよ、これ以上アホ晒すなや恥ずかしいw
>>391 コストカットの努力が足りねーっつってんだよ
なんでボディがRX-8ベースなんですか?
デミオベースじゃダメなんですか?
なんでFRなんですか?
FFユニットが流用できる横置きMRじゃダメなんですか?
なんでダブルウィッシュボーンなんですか?
ストラットじゃダメなんですか?
なんで2.0リッターなんですか?
1.5リッターじゃダメなんですか?
オラオラ〜なんぼでもダメ出し出てくんぞ〜
そんな甘いツメじゃ、社内の事務屋連中の厳しい審査なんて通らんぞ〜、話にならんぞ〜
初代のベースモデルはエアコン無し、パワステ、パワーウインドウ無しで
170万だったのね。それらはほとんどの人がつけるから結局200万は
最低かかった。NCはそれらが既に付いてるしABS,運転席、助手席の
エアバッグ,2000ccエンジン,衝突安全ボディ付いてて230万だからな。
30万アップでもかえって安いと思うけど。
マーチのハードトップオープンはマイクラCCで250万だったな。
改造代で+150万だからな。デミオで似たようなの作ったとしても
最低+100万だから200万が限界だろうね。250万で売らないと
儲けはでないかもな。
マツダで高級路線とか恥ずかしくて乗れない
開発のインタビューだったかで
「値段は今より抑えたい」って言ってなかったけ?
要は値上げはしない。ちょっとは値下げするかもってことだ。
大体、ほぼ海外市場ありきで作られて、生産される大多数は
海外の人が買うであろう車なのに、一体どうしてか、価格の話では
当然のごとくに普通の日本人(中産階級以下の所得者)が普通の日本車を買う
視点基準で価格を計りだすのか、全く理解できんのだが。
日本で280万とかする車が、(装備が違うとはいえ)北米持ってくとなぜか18000ドルとかになるんだから
日本での値段なんかあんまり関係ないけどな
>>394 そりゃマーチオープンの販売数なら+いくらの計算かもしれんがベース共有はそういう話じゃないぞ
デミオを改造して売るんじゃなく(どちらかもしくは両方の)コストを抑えるために利用するんだ
8の生産数とデミオの生産数を考えたらデミオベースのほうがコスト削減には
断然有利
より多く作れる方が単価は安くなっていくからな
だだし8のシャシなら補強がいらなかったものがデミオでは・・・ってことも
あるから一概には言えないが
悪いことは言わないからその話は他でするんじゃないぞw
300万ならいくらでも他社のがあるとか書いてあるけど、
207CCかミニコンバくらい?それも足が出るかな。
>>392 そもそもなんでロードスター出さなきゃいけないんですか?
が抜けてるぞ。
スカイアクティブの1.5Lじゃなくて、1.3Lで初代と同等のパワーウェイトレシオを達成すれば理想。
例えば、スノーパッドでスタッドレス履いて、定状円旋回する時、
如何に速く10回転できるか。
パワーがあっても、横に逃げるだけじゃ前に進まず
重い車は、遠心力でどんどん膨らもうとする。
雪道でコントローラブルにスライドできる軽い車は、峠道でもひらひら楽しい。
現行のNCでも200万くらいで売る事は可能だろうね。エアコン、パワステ、
パワーウインドウ、ABS、エアバッグ、2000ccエンジンなどすべて無し
モデルを作ればね。でも、こんなものを買う人がはたしているかだ。
実際の話、これを出してもほとんど売れない。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 22:36:18 ID:xwaDLpuK0
FT−86は活発に動きを見せているのに
NDの様子が一向に見えてこな・・・・・・、
いや、わざと見せてないんだ。
きっとFT−86に対抗するための強力な
武器として今はまだ隠しているんだと思う
いや、きっとそうだ!!!
・・・・っと信じたい今日この頃(´・ω・`)
>>403 FT86に対抗するならRX−7の後継持ってこないと。
NDの目指すのはもっと下のクラスでいい。
FT-86ってNCの対抗馬だよな、スペック的に。
NDは1.5位だろうから(根拠なし)対抗馬にはなり得ないな
いつだったかベスモあたりでISFやらBMWやらGTRやらの高速レーンチェンジテストやってんの
見たんだ
トラコン切ったらもうISFヨレヨレでね、コーンあたりまくってたよ
BMやGTRは安定して回避してたが
トヨタがトラコンなしの基本的な車の作りこみができるのかする気があるのか
ちょっと疑問に感じたな
軽とIQの回では、IQの安定っぷりが突出してたけどな
・・・幅が5ナンバーなんだから当たり前っちゃ当たり前だけど
そしてひっくり返りそうになってた現行ラパンにワロタ
NCが2000ccになったのは欧米での高速の流入がしやすくなるからって
のがあるからな。欧米が主な市場である事を考えると2000ccか、または
1500ccだとしてもターボモデルってのが現実的だろ。衝突安全性を考え
ればNCくらいのサイズってのも仕方ないだろ。外人が乗ることを考えれ
ばな。FT86はオープンで無いし競合しないから関係無いな。
価格もNCと同程度の230万からでいいだろ。
>>408 米国はともかく、欧州向けには税制上の理由から1.8Lモデルがあるぐらいだから
欧米のメインは1.8Lにでもなるんじゃないの?もちろん基本は1.5L前後なんだろうけど。
>>408 欧米で売るならFT86にオープンが追加されても不思議はないと思うけどなぁ。
海外メーカーはみんなやってるし。
400*173 1000kg 1.5l あたりで
法定速度内で面白い車お願いします
NDにSKY-Rが乗るとホリデー誌
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 13:09:03 ID:BUtcKjJ80
>>408 230万円で売って利益がでるとは思えないだが・・・
5ナンバーにしてもかえって重くなったりするかなら。衝突安全性の問題で
軽ければ幅が1800mm越えでもいいよw
ソフトトップで1150kg以下で
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 13:46:41 ID:A1YE/iaBO
2L以下のスポーツ専用モデルはオープンカーじゃなければ成立しないっしょ
エボだけじゃなく欧州ホットハッチにも劣りそうなFT86に屋根開きがなきゃ誰得
>>412 NDにSKY-Rが載ったら、名称はRX-5になるんだろうな〜
今時、マーケットは世界標準だから日本をターゲットにしていない。ミニバン需要が多い時代に海外NDはPowerを求めている。
ドライブトレーンがSKYになれば、環境性能でも説得力があるから問題ない。
じゃあデミオCCにすればいいじゃないかといわれれば、マツダの伝統的なドライビングプレジャーを求める顧客に訴えるモデルが必要とすればいい。
だからシャーシは現行NCの流用でよい。
エクステリアを誰もがかっこいいというものにして低価格にすれば、パワーなんかいらない。
SKYすらあんまり情報出てきてないような
全長4000mm
全幅1850mm
全高1250mm
車重1t
パワー170〜200馬力
>>418 FT86みたいにガッカリ情報垂れ流されるよりマシでしょ。
どっちにしても、出るのにはあと3年はかかるんだろうし。
俺はNB買ったからのんびり待つよ。
コペンの2気筒は気になるが。
FT86はあれが完成形じゃないんじゃない?
3.5リッターエンジンを積んでレクサスマークを
或いは2リッターターボを積んで六連星をつけた時が完成と考えれば
今のガッカリ感も納得が行く。
>>421 だからどうした?
それがホントだとしても、まったく物欲刺激されないんだが。
そーゆーの語りたいならそっちのスレ行けよ。
まあ「そっちのスレ」だと、FT-86は
500万でもペイできなさそうな仕様で出すことを当然かのように語ってるよなw
だからNDは是非200万で十分な仕様で頼む
>>423 貧乏人は来るなよ!
予想スレが貧乏臭くなるぜw
ぐぐったらmagXの記事ですね
FRだったらいいのにね
>>422 仮にNA2リッターFRが完成形でそれに完全に適正化された車が出てきたら
“マツダロードスター”を求めてる人と一部競合することがあるかもしれないけど
そういうスカイラインやLFAの小型版みたいなハイパワーFRがFT86の主戦場だとしたら
どうやってもロドスタの客層とかぶることはないでしょ?
そうすれば、ABC亡き後のコペンみたいに
客の奪い合いが起こりにくく細く長く生き残れる可能性が高くなり
ロードスターも思い切った舵取りが出来るかもしれないってことよ。
>>424 俺は国産が好きだからNCに興味はあったんだけど、エンジンも内装も外装もあまりにも
安っぽいのでBMWの新Z4にころんだ。
これで国産車だったら文句無いんだけどな。マツダでも日産でもトヨタでもいいから
このクラスのオープンを出してくれないかな。NDがZ4を越える車格になるんだったら
買い換える時には考慮に入れるわ。
1000万円を越えると流石に出せないけど、5〜700万円くらいで安っぽくない国産の
2シーターオープンを出して欲しい。
IS-CはトヨタのOEMのくせに無駄に高いからパス。
>>428 500万からの車と230万からの車を比較して230万からの車が安っぽい
のは当然だろ。金がその分、かかって無いわけだし。マツダにそこまでの
高級路線を期待しても無駄。
>>424 貧乏人なのに貧乏人でないふりするのは見苦しいぞ。
富裕層ならBMWを買いなさい。マツダロードスターでくすぶるなよ。
>>428 マツダロードスターは安っぽい、安いところがいいのです。
排気量アップ、お値段も高いならロードスターでなくていいと
思う。
NAはその安さが評価されたんだからな
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 02:08:12 ID:+m+/f5Jl0
当時でもそこまで安くは無かったけどなw
インプやランエボが乗り出し400万円の時代だからなんだかんだで
NDも乗り出し300越えだろうな
現にNCのRHTも300万円近いし
>>428 ツッコミ所がありすぎて…。
とりあえず無知乙。
Z4がそれほど良いとも思わないけど
まあ人それぞれか
>>433 おまえが買えなくなるから終わる事にしたいんだろ
あんたのこのスレでの貧乏性は必死過ぎて笑えるよww
みんな仲良く!!!
なんだよオープンカー乗りが
貧しい心の持ち主みたいなレスをつけるな(笑)!
ロド乗りの時点で他のオープンオーナーより貧乏だと思うけどね
値下げ派=貧乏って思考回路、この程度の車をドヤ顔で乗ってる30代〜40代だけだろ。
マジで恥ずかしいからやめてほしいわ。
>>438 マツダロードスターをスタイタスカーとか思って乗ってる人はいないと思うが(笑)
恥ずかしいレスやめろや
小さく軽くモーメント少なくあれば良い
コペンより一回り大きくて、コペンの価格に+10万ぐらいがベスト。
アメリカ市場なんて俺らが考える必要なんて無い!
日本の道路を走って楽しい車が欲しいんだよ。
採算とかユーザーが気にする事じゃないのに、したり顔で分かった様な事言ってる奴ってなんなの?
幅が1800とか馬鹿じゃねー?
リアリティのないことばかり話す人って、会話しにくいよね
幅は即凸安全基準があるから必要だろ
1.8mが「必要」なら5ナンバー車なんて論外だな
シートポジ下げてサイドシルの断面積とらないといけないからRS
の場合は仕方がない
このスレてさ、メーカーは金儲けの為に車販売してると言う事理解出来てない
貧乏人が多いよねw
金の出せない奴らなんか相手にする必要無いよ。
>>447 ・買うつもりも無いのに、現実的な価格を無視してまでとにかく安くしろと言う貧乏人乞食。
・自称金持ちなのにリアルスポーツカーが買えないから、
NDにPOWERだの高級車だの無理難題押し付けようとする乞食。
の数名が極論で話してるから、普通の人が困っている。
>>443 ちょっとワロタw
ずっと同じこと思ってた。
現実味のない話をしつこくされるとさすがに欝陶しい。
全くだな・・・NDを現在の安全基準で200万以下で出せとかw
無知にも程がある、軽のコペンだって200万近いのに
世間知らずて怖いな。
>>451 あー何かとコペンと言いだす人か。
巡回ご苦労様です。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 18:08:23 ID:+m+/f5Jl0
>>451 バカなんだろw200万円で新車買いたいとかさぁwww
フィットだってコミコミ150万円越えなのに
月に1000台も売れないような車にあーだこーだ・・・無知にも程がある
>>445 5ナンバーで今の安全基準を満たそうとするとかなり重くなるぞw
遺産が2代目から3代目にモデルチェンジする時の事を忘れたのか?
>>452 言い返せないとその返しのワンパターンかよ
貧乏な上に頭も悪いのか哀れだなお前の人生ww
NCは価格が上昇しすぎて売れなくなってるから
NBよりちょっと高いぐらいにしないとってだけの話なんだと思うけど
なんか過剰に反応しすぎなんじゃないの?
通勤用の2台目需要とか考えるとNCは高杉だと思ってる
>>455 相手にしても仕方がないよ、連中は議論がしたいわけじゃないんだから
乗って楽しくて軽くてかっこよければ何を削っても良いくらいの割り切りというか潔さがほしいな
重くして車格上げて便利装備つけて鉄の屋根までつけて、結局新たに得られた需要もたかが知れてる
わけだし
300万以上のロードスターが欲しいとか言ってるヴァカはあれだろ? 富裕層の中国人って奴。
そりゃお前中国大陸は道広いしな、現地ではマツダブランドのオープンって事でお仲間の富裕層に自慢できるしなw
で、300万以上でなきゃダメとか言ってる中国人の意見を、何で日本人の俺らが聞かなきゃいけない訳?
日本で走る車に変なイチャモン付けるの止めてくださいます?
>>455 2000ccエンジン,エアコン,ABS,NBよりも高い静粛性のエンジン,高速安定性
の良さのある車でNBの30万高ってそんなに高いか?230万くらいで買える
だからな。安いのが欲しければ中古があるし。修理歴無しでも幌車ならば
100万以下でNC買えるからな。何も新車にこだわる必要性も無い。
新車が極端に安くなったら中古車も売れなくなるってのもあるわけだし。
>>459 そもそも大きなエンジンとか静粛性とかロードスターに求められてない
だからNCはNA/NBからの乗り換え需要をほり起こせなかったんだと思う
軽くて乗って楽しくてかっこいい(かわいい?)
みんなが無理なく手に入れられるスポーツカー
それがロードスターのイメージなんだと思う
あと下位グレード同士なら50万円近い値上げじゃなイカ?
ちなみに、こんなこと書いてるけどNC1のVS乗ってるんだ
結局ロードスターに何を求めるかだよね。
NCより全面的にアップグレードしたものにしたら、当然NDは高くなる。
でもそういうのって求められてるのかな?世界的にみて、とくに北米で。
北米でNAが売れたのは、2ndカーどころじゃなくて、3rd、4thカー需要だし、
カワイイ車としてとらえられてたから。決して速いスポーツカーとしてではない。
ところがNCだと、そういう路線からちょっとずれてしまった。
だからリーマンショックから回復しつつあって、北米でのマツダ自体の売り上げは
戻ってきてるのに、MX5の売り上げは戻るどころかかえって落ちてる。
ハードウェアとしてNAを再販することは安全性とか環境とかから無理だけど、
イメージとして、NA的のように北米の人にとってカワイイものを作る必要があると思うよ。
>>460 だ・か・らNB 170万ったってエアコン無し、パワステ無し、パワーウインドウ
無しモデルなんだぜ。現実問題、これらオプションは全員付けてるから
実質200万で買ってる。NCで上記をレスオプション化したとしたら何%の人が
すべて抜くだろうか?たとえそれで200万で買えたとしてもね。
NCは国内市場だけではなくむしろ世界市場がメインの車だ。欧米の高速道路
優先した車作りだったとしても文句は言えないだろ。当時、フォードの要求では
Zみたいなサイズの車でモアパワーだったがこの程度のサイズに抑えたのは
立派だけどね。
欧州と北米の道路事情とやらを一緒くたに考えるのは無理がありすぎる
例えば?具体的に
>>460 こんな事言ってるけど1600ccのNBの方がNC1VSよりも楽しかったな
と思ってるけどね。ただし高速走行の安定性が増したのは高速走行の
多い俺からしたらうれしいってのもあるしなかなか難しい。
?
気候も道路の素材も制限速度も全部違うじゃん
コンセプトとしてはN回帰Aみたいなのが良いよね
デカイのは他社がいくつも出してるし
そもそもMX5って、欧州ではイギリスを除いてそれほど人気があるわけではない。
実際乗ってみても、NA・NB時代の高速巡航性の低さは、高速道路が130km/h制限が
多い欧州の大陸諸国ではつらかった。普通のFF車なら1000cc程度でも130は
余裕なんだけどね。
もちろんNAが出た当初は欧州メーカーも対抗車を出したけど、結局残ったのはBMWのみ。
日本ではMX5に負けた、というような言い方をされてるけど、欧州にいるときは
あまりそういう言い方を聞いたことはなかったなあ。
欧州の人は結構カブリオレは好きなんだけど、小さいクラスだと、実用FFを
オープンにしたのが主流で、それが今のCCにもつながってる。
スポーツカーのオープンは金持ちの道楽用。そこが北米とは決定的に違う。
それから、ドイツ車以外はそもそも主市場の北米からほとんど撤退してたしね。
というわけで、MX5は北米で売れれば商売的にはOKで、欧州とかその他、
とくに日本はオマケ市場。
つまり北米で愛されることが何より必要なんだが、NCはその部分を失ってる感はあるなあ。
一般市民が車を何台も持てるのは北米くらいだからな
468が言うように欧州ではCCが主流だね
>>462 AC、PS、PWをつけたMパッケージでも車両本体価格は185万円だったみたいだけど・・・
NCは言われているほど悪い車じゃないし値段も相応だと思っていますよ
じゃなきゃ総額300万も払ってVS乗ってないっす
でもNA/NBユーザーからすればやっぱりNCは重くて大きくて高いんじゃないかなと
NDはあの人たちが大勢乗り換えたいと思う車じゃないと
このままでは本当に無くなってしまうのではないかと心配なんです
消費税のことも思い出してあげて下さい
今のロードスターの大きさとデミオの大きさで1400〜1600ccクラスと
ふたつのクラスが同時に成立するかという問題が有りそうだな。
ですから、デカくなるのはイヤ、価格は抑えたい、でもFFなんて死んでもイヤだ、というロードスターファンの皆様方のご要望に応えるため、
FFユニットを流用でき、なおかつ運動性能に優れる横置きMRレイアウトを採用させていただければ、
積載性や快適性は犠牲になりますが、コンパクト、リーズナブルかつエンジョイアブルなリアル・スポーツカーとして、
このスレッドの目の肥えた皆様方にもご満足いただける、新しいロードスターをご提案できるわけでございます。
それは、オマエだけだろ。
一生MR-Sでも乗ってろ。
>>428 車格
ロドスタに車格など求めていない。
この車のコンセプトが理解できないなら来るな。
FRオープン2シーターでメイン価格帯が乗り出し280万前後。
可能なら5ナンバー枠で来年末までに頼むよ。
個人的にはエンスー感があると嬉しいけど商売的には難しいよね。
>>473 FFユニットを流用する横置きMRレイアウト、軽量コンパクトなストラッドサス
にすれば、コストを抑えて似たような車は作れますが、
今時の生まれる前から自動車に乗っているような世代の人間には
そんなまやかしは通用しません、
FR、ダブルウイッシュボーン・サスでなければこの車はやる意味は有りません
って言うようなことを初代の主幹さんが会社上層部に訴えたような話が
ユーノスロードスター開発秘話に載っていたような気がするのですが
新型にとっては10年も20年も前のNANBが普通に最新型と同様選択肢として選べるだけの
タマがあるのが不幸なことだよね
これだけ多く永く支持され愛されているのはすばらしいことだが
NANBを良いと思う多くの人たちから見たらNCなんかは大きく重くハイパワー
なんか線が引かれちゃったと感じるかもしれんが、今の数ある現行車の中では
ロードスターの立ち位置は変わってないんだし
じゃあ100馬力そこそこの14,5インチタイヤの快適装備を省いた車を作ったら乗り換え
需要で数が出るかといえばそうでもないとも思う
いっそのことNANBが市場から消えてユーザーが餓え乾くまで開発しないとか
そんなの無理だろうけど
やはり世界ターゲットだから時期NDは多少、Powerや大きさに拘らなく画期的な物を作れば良い。日本ニーズでは採算とれないから現状の車、NA.NB乗れば良いだけ。新車での日本ニーズは軽コペンクラスじゃないと維持費など考えると売れないでしょう。
俺NC新車で買ったけど、別にマツダロードスターという車種にこだわりがあるわけじゃなくて
「現実的に買えて、気軽に乗れる、気軽にオープンを楽しめる」条件を満たすのがコペンとNCだけだったからという理由。
そんな拘りの無い俺でもFR、ダブルウィッシュボーン、PPFあたりは欠かせない構成要素だと思うな。
あと3ペダルMTには拘って欲しい。
ダブルウィッシュボーンって必須か?
ストラットで必要十分じゃね?
コーナリング中のアライメント変化とか気にする車じゃないっしょ?
>>470 それってPWとPSだけの値段だから。エアコンは18万くらいが当時の
相場だったからね。PWも5万以上はしてたはず。
挙動が自然でコントロールしやすければ、サスの形式には拘らないユーザーが多そうな気がw
きちんとセッティング出してあるならDWBには拘らないが、今までずっとDWBで開発を
続けてきた車種だから、今さらストラットにしたらDWB以上に金が掛かると思う。
単体の生産費用だけで考えたらストラットの方が安いかもしれないけど、車の開発で
一番費用が掛かるのは人件費なんでしょう?今からDWBで蓄積してきた資産を捨てて
ストラットに移行したらテストドライバーが死んじゃうんでは?
つーか、ストラットにしたら車体側の取り付け位置も大幅に変わるからフレームも
一から再設計しなくちゃいけないからな。余計に金が掛かった挙句に、性能は今まで
以下という事にもなりかねない。
少なくとも今まで延々と積み重ねてきたDWBをストラットにするのなら、操作性や車体の
挙動などでDWBを上回らなければ消費者は納得しないよ。
単に俺は嫌だ、って書けばいいのに
どうして一般化したがるのん?
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:41:13 ID:yFRLV5gP0
>>480 俺はマツダが作ったMX-5(ロードスター)に乗りたいから
例え600万円でも買う
多くの人間は600万円だすならZ4買うとか言うんだろうけどそうじゃない
>>486 賛同する。NA→NB→NC RHT 乗り継いできたが進化してるから今更、NAを乗ろうとは思わない。 600万でも楽しい車を作ってくれる方が良いな。 金ないなら無理して乗らなけれ良いだけ。
まーた中国富裕層が妄想垂れ流してるな…。
貧乏人こそ手の届かない妄想は止めるべきだろww
>>481 そこをこだわらないなら、ロードスターの価値を分からないということだ。
>>489 まったくだよなw仮にもオープンカーなんだし時代と共に変わらなくちゃいけない部分を分かって無い
300万円でライトウェイトオープン+FRが出に入るんだから十分お手軽だろ
無理なら新車で買うな
200万以上のロードスターなんてただのクソ車だね。
コペンが150万で出せるのに、何でロードスターが300万以上になるんだアホウw
排気量なんざ1300でいいんだよ、2リッターとか言ってるヴァカはシネよ。
ダイハツに出来てマツダに出来ねー訳あるか?
そんなにマツダを卑下したいのか300万厨は。
下らない見栄や虚栄心の固まり300万厨は出ていけ。
ここまでくるともう釣りとしか思えない・・・
>>492 コペンは最低価格が170万(税込)だよ・・・君って馬鹿?
と無知な貧乏人に釣られてみるww
中国富裕層のせいでスレが荒れるわ
コペンって207万のグレードもあるねw
230万のロドの方が性能的にも全然いいな。
コストパフォーマンスすっごくいいのがわかる。
コペン高すぎ。しかもFFだから比較の対象にならず。
コペンは電動オープンだから比較するならRHTじゃね?
どっちにしろ割高だけど
軽って時点で既に比較対象にならないな。いろんな作りが違いすぎる。
有利な点は税金だけだろ。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 21:42:00 ID:gd44wqJO0
今度のはリアサス変える位でいいよ
正常進化程度でOK
正常進化でお値段据え置きならFT−86買いますわ。
>>501 ロドはFRオープンカーってのがメインだからね。それに価値を見出せない
人はそれでいいんじゃね?屋根の開かない車で。
オープンであると言うのはどーでもいいわ。オープンにすることなんて
滅多にないし、快適でもないしな。まー気分次第でオープンに出来るのはいい。
ロドはFRで排気量小さく走りの感覚が気持ちいい(NA、NB)所が魅力。
FRオープンの設計のロドだから楽しい車なんだろう。
NDがに2リッターならFT86と比べるわ、オープンに出来る出来ないは二の次で
走りの楽しい方にします、現状維持路線なら確実にFT86のほうが良さそうですが。
なのでロドスターには頑張ってもらいたいですわ。
コペン登場時は150万円代じゃ無かったっけ?
まー俺もブクブク太ってゴテゴテ過剰装備の付いたロードスターなんていらないけどw
20代の若者が頑張れば買えるぐらいの値付けじゃなきゃダメでしょ、
小金持ちのハゲデブキモオタがフーフーハーハー言って喜んで買う様な悲惨な車じゃどうしようもない。
2輪じゃ市場なんて滅びたと思われていた250フルカウルスポーツ車に需要はちゃんと存在していて、
それを低価格で発掘したカワサキのNinja250の成功例もあるし。
余談だけどNinja 250の開発には初代ロードスターを手掛けた人が関わっているんだよな。
>>505 今時20代で頑張って車買おうとするのはハゲデブキモオタくらいなんじゃ・・・。
逆に言うと、20代で頑張って車を買うのはハゲデブキモオタぐらいの
つまらん車ばかりになってしまったという事だな。
HDDナビとか付けたらNCでも300万円超えるからな・・・
それでもそれぐらいなら20代でも簡単に買える
スバルの限定モデルはすぐに完売するから金ある人はまだまだいるなw
300万さんは本当に金持ちだな
>>492 頭悪、いつの時代の事言ってるのか? お前さん、NA乗ってればいいじゃん。 今時オープン値段下げても売れない時代、だったら300万以上の楽しい車にするのが筋だと思いますが、何か!
200万以下で出せなんて言ってる奴は、駄々捏ねれば玩具買って貰えると
思ってる躾の悪い餓鬼だろw
>>505 20代はコペンか中古ロドでいいだろ。新車なんて身分じゃ無いだろ。
>>508 ナビはポータブルでいいだろ。5万以下で買えるし。金が無いのならば
安いの買えばいいだけ。新車ロドだって230万からあるわけだし。
金が無いのにRHT欲しいとか何様なんだよ。
>>504 FT86の方は2.5リッターの2シーター、300万円〜になりそうですよ
NDが2リッターだとしてもバッティングしなそうですよ
単車乗りでもいるんだよ。「中型が一番面白い」「日本で楽しむには一番良いサイズ」
とか言って400cc乗ってる中年ww大型買う金ないだけのくせにw
こういう老害オジサンってマックとか吉野家に高級路線求めちゃうんだろうね・・・^^;
中国富裕層はポルシェボクスターに乗っておればよい
>>514 こういうわかってない奴見ると、可哀想になるなぁ
単車の中型が一番面白いって言うのは間違ってないだろw
ただし公道限定
サーキット行ったら一番ではなくなるが
>>515 ボクスター買うならナインイレブン買うよw
ボクスターだってMX-5なきゃ企画さえしなかっただろうに
>>515 あなたはコペン、ビート、カプチ、中古乗ればよい
いや、ランボールギーニのトラクターがデフォだろ(笑)
そいだね。w
>>513 売れ筋グレードなら込み込み400万ってとこか。
となるとハチロク(走り屋車)のイメージは逆にマイナスだな。
400万ならある程度のオシャレ感を求める人が出てくる。
いい歳した大人が400万も出して走り屋車なんか乗ってられないからなw
やってくれたなトヨタ。
色気ある外観とは裏腹に、下品な改造車の多さから走り屋車と野次られたRX-7を思い出す。
今更ハチロクのイメージは拭えないぞどうするトヨタ。
>>516 >>514のいままでの主張そのものは嫌いだが
今の400については、何がどう乗ってて面白いのかさっぱりわからん事だけは確か
普通は400の面白さなんて学生時代で飽きる。
「小さくて振りまわせる」はぁ・・・いい年こいて高校生と同じような事言うなよ。
何で君等はバイクの話でむきになってるんだい?
>>521 安いだけのFRだったら文句言うし
拘って作った。でも高くなっても文句を言う人種だからな、FT-86に期待してる奴らw
ヒュンダイでも買ってればいいのにって思うwアクシデントとかwww
>525
おまえ文脈が滅茶苦茶だなww半島の人か?
>>525 そもそもFT-86は最初から道を間違えているだろ、AE-86の後継として。
価格も性能も手頃な走り屋車を、中途半端に高級高性能化してさ。
ロードスターにはそんな道を歩んで欲しくないなぁ。
俺はNAに乗って
値段が高くなくても楽しめる、パワーがなくても楽しめるってのを知った気がするんだが
FT-86は別にAE86の「後継」じゃないしなあ
ハチロクのイメージに乗っただけなんだから
最近のFT86の話題でアルテッツァを思い出した。
NDにはそうなってほしくない。
8とロドって30万しか差無いんだね
8は一応4人乗れるけど・・・・全然売れてない
例えばNDが現行より30万値上げするならかなりの出来栄えじゃなきゃ厳しそう
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:26:03 ID:qWkhXsqt0
ロータリーの灯火を消さないでほしいぞ
FCのサバンナ7に長い間乗ってたけど、俺もロータリーは、やめないで欲しいなぁ。
12Aローターを3列にして、ボンネットを下げれないかなあ。
そうすれば、あのぽっこりフェンダーにしなくっても良くなるんじゃないかと思うんだけど・・・ロドスタもな。
FT-86みたいなの欲しいんだったら、出るの待つよりシルビアの中古、買ったほうがイイナw
FT−86はトヨタじゃないから期待したいんだよね。
いっそ、FCのリメイクみたいなのにしてほしいな。
ただしエンジンはレシプロで、クーペ主体でカブリオレもあり。
ロドとRX7とRX8の統合車種という位置づけ。
名前は MX-7 。MX-6より小さいけどね。
ロータリーは個人的には好きなんだが、現状ではeuro5を通らないらしいから、
大金をかけて改良するとはとても思えないな。
世界中がエコエコエコ。
エコカーがここまで急速に広がりをみせるとは思ってなかった。
フェラーリまでハイブリッドだもんな。
新型ロータリーの開発が厳しいのは分かるけど、ロータリーが無くなるなんて想像したくないな。悲しすぎる。
ロータリー好きなのは結構だが、ロド乗りには関係ない話だな。
それこそ水素エンジンとかいう他にないモノであればまだ理由にはなるけど。
ていうかここはロド乗りのスレじゃないしw
そもそも、ロド乗りの定義ってなんだよ?
ロータリー、ターボ、スーチャー、などの楽しみ方があってもよいと思います。
なるほど隔離スレだったか。
そうだねプロテインだね
ちなみにロータリーエンジンのスレでもない
次期RXスレに行けば良いと思うよ
>>539 定義ってw
普通に考えてロド乗り=ロードスター(NA,NB,NC)を現在持ってる人でしょ
NC持ってるよ ただ、楽しい車を作ればよろし。
たかだか数万台程度しか売れない車に、専用のロータリーエンジンを搭載するとか
ツダ程度の規模の会社じゃ不可能なはずなのに
どうしてツダはロータリーを他の車に積もうとしないんだろう?
黎明期にはいろんなのに積んでたが、そのときに懲りたんだろうか・・・
所詮ロータリー、めんどくさいエンジンだからね。
>544
あんな効率の悪い物、他の車種に載せてどうしようっていうんだ?
盲目的に「ロータリー=素晴らしいエンジン!」だと思い込んでる人以外にとっては
燃費は悪い、トルクも無い、オイルは消耗するで良いとこない。
街中で使うような信号停止から即左折みたいな状況ではエンジン回転も重いし、振動も
出る。エンジン本体の小ささと部品点数の少なさは絶対的な利点だけど、そんなものは
普通の消費者にとって関係無いからな。
安いか?燃費が良いか?極低回転のトルクがあるか?
せいぜいこの三つが車に興味の無い層がエンジンに求める要素だろう。
価格が高く、燃費が悪く、低回転でのトルクの無いエンジンなど一般層は求めていない。
価格は高いし燃費も悪いけど、高回転域でのパワーや回転の伸びは絶品です!なんて
言っても特定層以外には受け入れられないよ。
だから、特定車種のみに限定してるマツダの売り方は正しいと思う。
ロータリーは希少性有る方が良いんじゃね
んだんだ、今の時代オープンカーを作っても売れません。(^-^)/ミニバン時代です。遊び車はハイスペックで300万以上の車で良いのです。
安いオープンカーを乗りたいならNAずーっと乗っとけw
試乗程度だけどそれでもロータリーの特性と面白さは感じれたからねぇ
ロードスターには向いていないと思うけど
あれが軽量FR車のパワーユニットとしてあるということは
結構幸せなんじゃないかと思う。
そんなに金を使いたいなら
BMWZ4でも日産Zロードスターでも
ポルシェボクスターイロイロ選べるじゃん
マツダロードスターがそんな市場に突撃したら絶対爆死するわ
この不景気な時代にどんな客が買う想定なんだよ
>この不景気な時代にどんな客が買う想定なんだよ
・このスレでは高級路線とか連呼しつつ高級車を買えない層
・遊び車がほしいとか言いつつ金ないから利便性も求めちゃう層
要は貧乏人のオナニー車にしてほしいんでしょ。高級路線()の人達はさ。
ロータリー自体はロードスターにも向いてるとは思うけど、アペックスシールとか耐久性に難ありだからな。
ロータリー積んだら300万でも売れるとなれば出すんだろうけど。
レシプロのまま高くしても、他の高級オープンに喰われて終わるだけだろうし。
んだんだ、基本、コペン軽自動車でも200万する時代、ロドが300万以上するのはあたりまえ。 考えてみろオープンカーで2人のり需要がない。中古NA大事に乗れ
>>555 中古のRX-7カブリオレでも買えば?
あれが売れていればきっと次出るだろ
>>555 同じ事ばっか言ってますな。そろそろ飽きたので違うフレーズを考えて下さい。
ロドスタ乗りにも大雑把に二種類の人がいるからね。
RSに多いのか?サーキットを主な生息域にする高回転ブン回し系と
VS乗りに多い、ギヤ固定・低回転万歳ののんびり延々ドライブ系。
小型軽量のロータリーはRS系の人には受けるだろうけど、VS系の人には
それほど喜ばれないだろうな。VS系の人は低回転トルク重視の最近の
ダウンサイジングターボやそのものずばり鬼トルクのディーゼルターボ。
低速トルクを増やす事でダウンスピーディングするというSKY-G/Dなんか
が向いている気がする。
個々の好みはいろいろあるだろうけど、全体的な傾向としてそんな感じ?
>>558 ロードスター乗りが求めているのは軽さからくる楽しさ
マツダ流に言うと人馬一体感だと思います
エンジンはそこそこまわってくれればわりとどうでも良いと
ちなみに分けるならRSとVSじゃなくて、NA/NBとNCだと思いますよ
>>546 ロータリー好き全員が盲目みたいな書き方はどうなん
単純所持も禁止されるようだからおまいら気をつけろ。
>>560 そんな言い方には感じなかったがなぁ。
実用車には全く向いていない、ってことを強調してるだけなんじゃない?
「高回転域でのパワーや回転の伸びは絶品です!」って、ロータリーの利点も挙げてるし。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 01:21:15 ID:ltpXI9x20
300万円で高いって言ってる奴は仕事してるの?
>>563 VSが総額300万円なら普通まぁ俺の車だが
ベースグレード車両本体価格だけで300万円なら高杉
VS選んでナビつけたら総額400万円超え確実
>>562 だね。マツダの他の車種つまりデミオやMPVを買う客層にREの特性はウケないでしょって話で、それ自体は至極真っ当な分析だと思う
REのいい部分であるそういった官能性に価値を認める人種と
一方でREが苦手とする燃費や低域トルクのほうに興味の重心がある人種の
両方がいるということであって、誰がメクラとかいう話は誰もしてないな
>>559 エンジンの話になると必ずこういう擁護派が出てくるんだよな
ロド乗りはエンジンに不満もってない
みたいな思い込みどうにかならんの?
エンジンに不満あるけど他の部分が気に入ったからロド買ったって人も普通にいると思うが
文字読めないの?
ロドは基本、スポーツカーのカテゴリーだろ。やはりロータリー、ターボ、スーチャー過給機、ラインナップを作って欲しい。
そんなのアフターでいくらでもあるだろ。
そういうエクスキューズには、ロードスターは素材。
ロータリー、残念だけどもう新しいのは出ないよ。
マツダにロータリーに資金をつぎ込む余裕はない。
個人的にはロータリーのフィールに魅力を感じない訳じゃない。
ときに「モーターのような・・・」と評されるフィールなんだけど、
EVが台頭してきている現在、モーターっぽいものじゃモーターにはかなわない。
ロータリーとモーターのフィールは全然違う、といわれればそのとおり。
でもそれが一般的に訴求力を持つとは思えない。
そもそもエンジンにフィールを求めてる人なんて、極少数派だし。
マツダも複数のスポーツカーを作る余裕はないだろうから、
MX系だけか、RX系だけか、もしくは両者を統合したものになるか?
個人的には、レシプロを載せたセブン後継車を作り、それにオープンモデルも
設定して欲しい。なんて書くと、反発も強そうだな。
>>566 そういう人は他の車を選べば良いと思う
ロードスターしか車が無い訳じゃないんだから
NDに何でも求めるのは頭がおかしい
ちなみにクラスを上げて成功したスポーツカーって
記憶にないんだけど何かあったっけ?
失敗した車なら大量に思い出せるんだけど
>570
新型ロータリーは既に開発の終盤ですよ?思い込みでここに書くと
恥かきますからww
>>571 正しくロードスターがその典型ですね、高級贅沢路線にして大失敗、格下の筈のコペンに販売実績で圧倒的に負けてます。
300万厨にはこの冷徹な現実が見えてないんでしょうね、頭の中がファンタジーゾーンだからですかねw
>>575 お前の少ない脳味噌の中ではロドスタは日本だけで売ってると思ってるんだろ
コペンと対比するなんて馬鹿丸出しだな・・・
海外て売れる車作って儲けがでれば日本市場なんてどうでもいいのさ
物の相場が判らない様なら一生自宅警備してなさいww
やっぱり200万くらいで出すのがベストだね
大幅に装備・性能を落とすか、FFにでもしないと200万を切るのは無理だろうね。
そんな内容じゃ誰も買わないだろうし。
現実的なところで、価格はNCを踏襲して重さも大きさもNCより小さく、ってのはどうかな?
(それはそれで難しいのだろうけど)
>>578 オーナーミーティングや雑誌のインタビューで
貴島さんがそれはもう言っていたような気がする
・NCが一番大きなロードスターになる
・絶対FR
・ロードスターらしい価格
・NA乗りから乗り換えてもらえるような車にしたい
雑誌とかの予想でも小排気量エンジンだし
軽量化にお金を使ってNCと同じぐらいの金額はありえるけど
それを考えるとNCより高くなるってのは無いとは思うんだよね
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 11:05:36 ID:mBTIpvI00
もう軽でもいいよ
時代の風向きが変わって来てるし規制突破できないだろ
>>579 メーカーがそう言ってるのに理解出来ないのがファンタジーゾーンの300万厨なんですよ。
日本の話を日本語でしてるのに世界がどうたらとか、本当に中国富裕層なのか?と聞きたくなりますね?
車両価格は200万以下、排気量は1600以下、サイズは5ナンバー、それで一体何の不都合があるのやら。
不都合があるのは高級車嗜好の自称富裕層だけでしょうw
>>580 マツダが軽で本気出すとマズイだろ
走る棺桶作って会社を傾けるぞ
車両価格が200万円以下は絶対にないからw
現行のSですら230万円なのに。絶対つけなきゃいけない装備が
今後増えるから200万円以下不可能だよ
2011年から日本でさえ横滑り防止装置は標準装備しなきゃいけないし
お前の頭がファンタジーなんだろw車はお金持ちの趣味だから貧乏な人はロードレーサーにでも乗ってろ
あれはあれで気持ちがいいが
エンジン小さくするのはいいけどTSIみたいなターボエンジンになるだろうな
後、上でロータリーって出てたけどロードスターのコンセプト考えると
そんなに間違ってる選択ではないと思う
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:04:51 ID:aVNulT5c0
NCはアゴがあがった顔つきが大嫌いだから買う気持ちが全く起きないよ
同じ意見の仲間は少なくない
価格は必然的な値づけになるだろうし、頑張ればお金は何とかなる
見ても走らせても心がわくわくするNDであってほしい
>>571 クラスを上げろなんて思ってない
他の車選ぼうにも無いだろ?
手頃な軽量FRオープンはロドしかない
仲間、ねぇ。。。
個人の意見なら、そういう意見もあるかと素直に受け入れられる。
しかし、存在があいまいな複数人の意見を代表するかのごとき表現が入ると、
とたんに胡散臭く感じるのは何故だろう?
主語がでかいとでも言うべきか。
議論を誘導しようとする意図が透けて見えるような気がして、いささか興ざめてしまう。
そう感じるのは自分が薄汚れた大人だからかも知れんが。
>>585 まぁ確かに他に乗りたい車なんて無いな
70ぐらいで免許を返上するまでロードスターに乗り続けたい
>>584 ボディカスタムすればいいじゃん。w
軽自動車が. 150〜200万する時代、300万オーバーするのはあたりまえ。エンジンも選べるクルマにして欲しいな俺は。
300万とか言ってる奴は、過去にタルガだのFFだのストラットだの言ってた奴でね?
ようするにレス乞食。
カプチのOEMとか言ってた奴もいたな。
話する気なんか無いの分かってるから即NGにするだけだけどね。
違うぞ現在、NC 2 RS 乗ってるがオプション含め400万近くなりました。 NDも300万以上はするのは仕方ないんじゅない? 所詮、遊び車だから高くて良いと思います。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 17:59:34 ID:CeaiCe4v0
受注生産でいいから新型REのせてね
NAをもう一回新車で売れ
>>583 ESPなら今現在で、130万円ちょいの車に付いてる
5年前は160万の車についてた
義務化されればもっとコストは下がるので、問題ないだろう・・・
NA 中古沢山あるよ、綺麗にフルレストアすればいいじゃん。 過去に拘る奴の気が知れん。人間も成長しないだろw 遊び車は高くて良いのです。
軽量廉価版だけ(幌すら付いてないwww、HT購入前提)
NCより安い車両本体210〜220万で発売。
『軽く!安く!新型ロードスター誕生!』と話題を作り、
RS 250万
VS 280万
RHTで+35万
が妥当かと。
>>595 売れませんw やはり350〜600万が妥当かな? エンジン、足回りスペックにて受注生産が望ましい。
EPSは標準化による量産効果で価格が下がるから良いとして。
問題は開発コストかな。
中身はNCのビックマイナーチェンジで外観を全く違うモノにするとか。
俺としてはNCはエクステリアが最大の欠点だったからなぁ。
よかったなお前らしかいなくなったよ
600万とかロードスターじゃねえだろw
だから、エンジンバリエーション増やせば良い。
だからさ、高級高額高性能なオープンスポーツカーは他社から出てるだろ。
御世辞にも高級車メーカーとは言えないマツダが造ったって、レクサス以下の
三流品にしかならんのよ。
だいたい、ロードスターが300万になったらS2000の二の舞だぜ。
〉もう軽でもいいよ
そうだ13Bを1ローター化して載せればいいよ
そんなあからさまな構ってちゃんに言ってもムダよ。
おい。お前POWERだろwww
そうだw power だよ。 ロドは面白いがPowerが足りない。俺はロドが好きだが早いロドを純正で作って欲しいだけだ。
>>605 AT乗りなのか?MTで回して乗らないと面白くないしパワー足りないねーと思ってしまいますね。
>>605 もうロードスター卒業した方が良いんじゃないのか?
ロードスターはパワーがないエンジンだからこそ
安全に上の方までぶんまわして楽しめるのに
本当にパワーがあるエンジンだと
公道だと下の方しか使えなくてつまらないんだけどな・・・
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 00:24:52 ID:tyFHc4lq0
今のソフトトップSに当たるモデルで250万円ぐらいに納めて欲しいな
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 00:42:31 ID:ROKn6eXn0
出すとしてもスバルが作るFT86やシルビアの復刻版が出た後になるんじゃないか
>>607 違うな過去にNA乗って今はNC2乗ってるが確かにNAよりNCが安定して楽しくなってるがハッキリ言って遅い。ロドが好きだが非力なクルマよりコーナー立ち上がりパンチが効いた加速は必要だ。
昔、単車で峠カッ飛んてた奴は良く理解出来るんじゃね? ロドの魅力はコーナーリングだが立ち上がりや中間加速が物足りないんだよな。
CGTVで編集者が911カレラ乗ったときに新車だったので5000回転までの
縛りがあったにも関わらず筑波で当時の最速レコード出したが、他の車と
あまりにもレベルが違い過ぎて別に欲しいとも思わなかっただってよ。
日常の使い勝手が一番大事だろうね。ロドはパワーが足りないと感じる
くらいが丁度いい。
マツダのデザインサイト見ると新型ロドスタもあの流れなのかなー
乗ってる本人が思うのは自由じゃないか?
個人的意見だから
1160キロで2gのトルクと170馬力もあるのに遅いのか・・・
1060キロのテンロクに乗ってる俺からみれば、十分じゃないかという気がする
>>602 13Bのシングルローターなんて、バランサーが無いと凄まじい振動が出るぞ?
アウディのe-tronみたいにもっと排気量を小さくして(e-tronは254cc)巨大な発電機を
くっつけて回転振動を均せば気にならなくなるかもしれないが、13Bじゃ削岩機だ。
バランサーを積むくらいならローターをもう一個増やした方が良い。
というか、13Bのシングルロ−ターってロータリー係数を考えたら軽自動車枠に入らない
のでは?軽自動車枠に入れるには単室容量440ccまででしょう。
>>615 ロドにモアパワーばかり云う奴は、マスタングとかに乗って
好きなところに突き刺さった方が良さそうだな
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 11:27:51 ID:IdGU14zi0
だからs2000買えば?て話では
徹底したライトウェイトスポーツを目指す高級路線なら良いけどね
ここの貧乏オジちゃん達の高級路線()は中途半端なモノづくりになるような一番カッコ悪い要求なんだよなぁ・・・
それだったらいっそ安いままで良いよ。それでなくてもツダで高級とか失笑もんなのに
>>615 あくまでNAやNBとの比較だがNCはボディが大きく重くなったせいで
安定度が増して体感速度が落ちて刺激を感じにくい車になっていると思う
毎度のごとく、ターボキットは出るでしょ。
マツダはスペースだけ用意してればいいさ。
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 11:55:49 ID:5MUp8TwQ0
【あったらいいなオプション】
1.タイヤ銘柄を選べる
2.RE
3.タコ足&マフラー
>>620 NCは1600ccNBよりも発進加速は上だよ。重量が重くなってもその分
パワーもトルクもアップしてるからな。そのため発進時のアクセル踏み込みに
ちょっとNCは神経を使うね。鈍くなってるのはハンドリングね。足回りがかなり
ソフトになったからな。
>>620 確かに安定すると体感速度が薄くなる。モンキーとリッターバイクで100k走行すれば分かる。足回り純ビルは非力で交換OK.エンジン過給機純正OPあればOK.
>>623 要するに全てがマイナスになってる、と。
そりゃ売れないわな。
やっぱり世界の中でのマツダとロドの立ち位置からすれば、
小さく・軽く・安く がNDの方向性としては正解だろうな。
反対の方向へ行ったら、いくらでもライバルがいるが、
小さく・軽く・安く の方向には誰もいない。
コペンはアメリカでは売ってないし、ダイハツは欧州からも撤退するし。
開発終盤ってレスあるけど、いつ出るの?
>>620 ホイールベースの増加も忘れないで下さい。
安けりゃ売れるって事はないな。 ニーズがそこまでないから時代を読めば解る。 いつ迄、過去に拘ってんだ?
安けりゃ売れるって事はないかもしれないが
高いと売れない、これは確定事項
法定速度内でもズムズムできる車にしてね
軽く 小さく 短く
>>626 元々ロードスターはその路線でした、
だからNDもその路線で行くべきなのに、やれ世界市場がどうとか300万以上でどうとか知恵遅れが騒いでるんですよ。
デミオが軽量化して成功している実績があるのに、なぜロードスターが出来ないと思うのか意味不明。
マツダの事を信じられない馬鹿者にはウンザリしますね。
>>632 馬鹿はあなたw デミオと同じコンセプトか? 300万以上しても良いのです。 開発コストがかかっても今の時代遊び車はね。
>>634 デミオと同じだけ売れると思ってるお前は池沼だろww
社内では小さく軽くの路線で進んでるわけだから、今更重厚長大路線に
変更はできないでしょ。これは確定情報ね。
価格もできるだけ安くという方向性みたいだが、
できるだけがんばってもなかなか安くできないというのが現状ではある。
さて来年いくらで出てくるか?
>>633 遊び車だからこそ安くって路線みたいだよ。
これは俺の好みじゃなくて松田の方針だから、非難されても答えようがない
>>639 いや、胎児に戻っても遺伝子は変わらないからw
せめて受精前にまで戻らないと遺伝子障害はどうにもならん。
もっとも「材料」がダメだったら完成品もダメだけどね。
ヘナチョコ包茎は世間をもっと知りなさい。w
遊び車=POWER 同一人物
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 20:55:37 ID:tyFHc4lq0
ベースグレード250万円ぐらいでお願いします松田さん
松田優作さん、300万以上にして下さい。
>>632 デミオは3代目で確かに軽くなったが
それは2代目が異常に重すぎただけなんだよな
だから、3代目はこのクラスの中じゃ特には軽くもなんともないんだよ
>>636 ベースグレード198万でよろ
RHTとか、内装豪華なラグジュアリー(笑)グレードなどの付加価値を付けたやつなら
300万でいいよ
グレードなんてそんなに要らない。安い方のグレードだけでいいと思う。
いじりたい人は勝手にやってくれでいいと思う。
ベースグレードと売れ筋グレード(結局高い)があれば結局売れ筋グレードに目がいく
ならばベースグレードは無くすべきかな。
生産台数が記録更新だそうだ
>同社は、1989年4月に初代「ロードスター」の生産を開始。
>21年10カ月で、累計生産90万台を達成した。
旧アテンザは4年で100万台だったな・・・
NDではどこまでいけるか
とにかく買いやすくしてほしいですわ
残か設定型ローンとか
低金利ローンとか
残価設定ローンで得するのってディーラーと債権者だけだろ・・・?
消費者にとっては何もメリットないぞ、特にロードスターみたいな車には
一括払いに勝るローン無し!
お金を貯めて車を買う→1台目に乗ってる間に2台目の代金を貯める→3台目に(以下略)
>>636 来年は無理じゃないの?
2013年以降
>>651 一応、来年だよ。
ただし来年の秋(冬?)に発表して、実際に車が顧客に渡るようになるのは
次の年(2013年)になってからだと思う。
つまり2013年モデルからNDになる。あくまでも現時点の予定。
オープンはやっぱり季節ものだから、アメリカでも3〜5月あたりが販売の
ピークで、秋には売れなくなるからね。
誰か知らないが
>>99にまとめてあるのをみるとよくわかる。
>>647 ちょっと前に80万で申請したばかりじゃなかったっけ?
なんだかんだ言っても欧米じゃ売れているんだな、NC
>>653 欧州のデータがないから欧州で売れてるかどうかはわからんが
北米で年6千台じゃあ売れてる、とは到底言えないだろうね
アコードやらカムリやらCR-Vは月に1〜3万台売れてるんだから
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 16:08:41 ID:v3YT0KxA0
衝突安全基準を守ろうとすると、
オープンのライトウエイトってのは、もう難しいのかな?
基本、難しいだろうね。カーボンボディなどにすれば良いだろうがコストもかかるしね。シートをシングルシートにしたり内張りなしにすれば可能性あるかも。シンブルにね。現行ロータスみたいに。
また始まった。
さてNGNGっと。
>>653 ちょっと前じゃなくて、かなり前に80万台だったよ。
60万台(02年1月)、70万台(05年4月)、80万台(07年2月)で
ようやく90万台(11年2月)となった。
70万〜80万が早いのは、05年にNBからNCになったから。
ところが、80万〜90万は4年もかかってる。
NB末期の60万〜70万は3年ちょっとなのに。
>>99を見ると、一番の市場である北米でいかにNCが売れなくなってるかがわかるね。
>>658 だから、メーカーに採算取れないような無理な希望いだいてるだけだろ。 おとなしくNA乗ってれば良いだけじゃん。
ただ、一つコストを抑えて生産してもらうなら中華で生産してもらうなら200万切でもあり得るかもな。
今の20代は車なんぞ興味ないんだから売れる車を作らないと経営も成り立たない。その辺、皆わかってるのかね? 疑問だ?
>>658 お前さん、そもそもNDに何を求めてるのか? 個人的意見は千差万別だろ?
>>662 どっかで聞いた事学んだ事を言ってるだけのようだ、わかってなさそうなのは君かも。
>>665 NDはあなたの望む方向にならなそうなのよかったです。
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 20:46:37 ID:88+gNyl90
FFベースでFR作れるの?
トヨタのお客様相談室は痔夫はマーク×と共通のプラットフォームで
ワゴン化した車種と回答されたが。
粘着質でキモい奴が住みついちまったな・・・
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 21:55:16 ID:YCriqNaG0
2by2の2ドアクーペバージョンも出してくれたらマツダを神と崇めるのだが・・・
980kg
1.3リッター
130ps
こんなのでも、250万いきそう。
1.2tで2リッターとかのほうが、安上がりになりそうだ。
>>656 ライトウエイトを作る事自体は簡単。総アルミ仕様にすればいいだけ。
もちろんコストアップは当然する。600万以上はするだろうね。しかも
MRにすればさらに重量減らせる。でもこれでは既にロドスタでは無いね。
トヨタのラッシュのプラットフォームが使えないかな?5ナンバー枠だし。
なんだか、もう絶対にNDなんか出ないような気がする。
程度のいいNA探して買っておくか…
そうしな、NAをリフレッシュして大事に乗るのが一番良いだろう。車は進化しないと売れない、いつ迄も過去に拘ってもダメだって事。原点回帰は楽しい車作り。
スピードスター出したらよい
ウィンドウ・エアコン・内装なしで200万円
>>674 さすがにそれは無理。
あれは基本構造が軽トラなんかと同じものの発展系。
FRベースだから本格4WDだと思ってる人がいるけど、どっちかといえば
トラック系のプラットフォーム。まあ昔のSUVはトラックベースだったから、
ある意味正統派と言えなくもないが。
もちろんオープンを作れなくはないだろうけど、スポーツカーには
なり得ないと思うよ。
つまりフレームが別にあるエランは
ただのトラックもどきでスポーツカーでもなんでもないっと・・・(メモメモ
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 00:58:54 ID:f+JypItu0
>>677 そこまでやるなら
いっそ500万円で世界700台限定
スリーローターのMX-5とかにしろw
そんな中途半端なのは自爆するだけ
>>672 そりゃコスト無視すればできるに決まってるだろ…
そういう話じゃないと思うが
>>680 スリーローターは先代のコスモで不具合出まくりだったからもう
やらないでしょ。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 07:18:32 ID:/pak++KS0
2008年は約4千台減らしてその後毎年2千台ずつ減らしているな
NCはこのまま売ればいい,5ナンバーサイズの新型と両方売ればいいんじゃないか
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 20:25:18 ID:OJQw6KVxO
マツダは今中国が一番売れてるんだっけか。
向こうから、中身スッカスカの安くて小さくて軽いロードスターが逆輸入されてくれば嬉しいかも。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 21:12:46 ID:EYB5U/Qi0
NC1って確かベース220マンくらいだったよな。NC2は233万に値上がりしたけど
NDベースは200〜220万円台に抑えてほしい
趣味車としてそれ以上は出せねえ・・・
>>686 だから、趣味だったら中古でもいいじゃん。
それはあなたの価値観でしょ
貧乏な人は趣味車なんて買っては駄目だろ。コンパクトクラスの実用車で
充分。しかも新車にこだわるなんて身分を知らなさ過ぎ。身の程考えるべき。
お金持ちと対等と考えてる時点で勘違いしているw
>>685 中国で生産したという仮定なら逆輸入じゃないけどな
今迄はロータリー車やロードスターなどのスポーツカーは北米で売って元取ってた
これからは中国人に買ってもらうのが1番いいんじゃないか
RX8をまず売らないとね
>>689 自分、貧乏なんで実用車はカーシェア使って
趣味車をなんとか一台だけ所有してます
値下げ路線って単語に毎回発狂する人いるよねww
予想スレなのに排他的すぎるわww
マツダロードスターで金持ちぶるとかほんとやめてほしい
これ以上そういうオジちゃん増えないで。安いスポーツカー乗り回してる
中年がどれだけ見苦しいか分かって無いわ。しかもオープン・・・
>>695 高いスポーツカーを乗り回している中年は
どんなブサイクでもカッコいいわけですね(笑)
馬鹿じゃねーの
自意識過剰だな思う程見てないっての
好きなのに乗ればいい
乗って楽しいからロードスターを選ぶ人が多いと思うんだ。
他人に何かを誇示する為にこの車を選ぶ人は少ないだろ。
身分とか金持ちとか貧乏とか意味不明だわ。
698に同意の俺25歳
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 12:25:05 ID:283RT6Y50
>>695 なんで300万円前後で金持ちぶってるになるんだよw
ってか車で金持ちとかお里が知れるなw実家は青森ですかwww?
バカじゃね、誰も親父ども金持ちとか思ってねえんじゃないか? 俺たち20代が稼げば良いだけじゃん。 新車NC乗ってますが何か?
仕事して稼いで乗れば良いじゃん。価格が500万だろうが600万になろうがロドが好きなら稼いで乗れば? 同年代の負け組w
>>692 中国の金持ちはアメリカ以上に金ピカデーハーバカグルマ好きだから、
ロードスターみたいに肩肘張らない、乗ってみなくちゃ魅力がわかりづらい
質実剛健な車は受けにくいと思うよ。
で、中国の庶民は日本以上に安くて人や荷物が沢山乗る車が好きだから
そっちもダメだと思うし。
中国でモータースポーツブームみたいのが起これば伸びるかもしれないけど
たとえ中国でも環境性能の呪縛からは逃れられないだろうし。
>>704 中国だと、デカくてセダンで押しが強くて安いのしか売れないそうだな
まず分かって無いのがNAが出た頃の「金がない」と今の「金がない」って全然別モノだからw
今金ないやつ相手にするのなんて乞食相手に商売するようなモノ
あとNAのころより海外、特に北米市場意識しないといけない。
排気量 2500
幅 1800
重量1200kg(高級素材を使って)
これぐらいでベース400万のが良い。内容的には高級路線って訳でもないだろ。むしろ安い
中の人が言うサイズダウン説はプラットフォーム的に考えても非現実的すぎる。
思い出補正全開で懐古話しか出来ないNA信者やら原点回帰厨は切った方が良いだろ。
>>707 激しく賛成と同意する。
金がなければ中古で我慢すれば良いだけ。
バカが多すぎる。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 17:16:32 ID:3ga71tzT0
概ね同意だが排気量と車重に異議あり
・2.0L維持するならターボエンジン化して欲しい
170kw・250Nmぐらいで。これぐらいなら1.8Lでもできるだろ
・車重はNCより+20kg以内に収めて欲しい
軽量化に関してはいくら金掛けても良い
ただエリーゼ並みの価格になったらエリーゼ買うw
貴島さんが一生懸命言っていた
アフォーダブルってのは捨てても良いと
2.3でスーチャーもありだな、購入時にチョイスできる様にして欲しい。 価格はベースグレードが300万でエンジン、足回りボディチョイスで500〜600万でOK!
>>710 貴島さんは一世風靡したのは認めるがNBズッコケたし引退したしな。でも彼はNCが一番完成度が高いと言っていたしな、NDは更に価格もPowerも軽量で作るのを望ましい。脱 NA だな。
高くてもいいと言っている奴は実際高くなって販売数激減ってことになったら買わないんだろうなあ
売れてたら逆に安くても手を出す奴はいるんだろうが
ID:l/CR5o2w0
まーた始まった。
さてNGNGっと。
ベース400万ってアホか
価格は200万円半ばってほぼ確定だろ
あまりに妄想過ぎるのアホ過ぎ
二台買えちゃうね
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 22:47:02 ID:RfD6Do0qO
俺は個人的に車格はNA・NBはBセグでNCはCセグなんだが、単純に車格は下げれないのか?
コペンとロドスタを例に出すが、コペンが170万〜でロドスタが230万〜。その差は60万。
今の時代、軽とコンパクトカー(Bセグ)の値段はあまり変わらない。
つまりロドスタは車格が落ちれば200万切れるんじゃないかと思うんだが。
400万馬鹿を相手にしても意味はないと・・・
どうせ車の免許持って無いだろうし
きっとグランツーリスモの話を話をしてるんだよ
なによりこいつの事が嫌いなのは
過去のロードスターとか開発者、オーナーの事をを馬鹿にしてる事だよ
ロードスターが好きって気持ちが全く伝わってこない
>>719 エアコンなし、パワーウインドウなし、しょぼいシートにてっちんホイール、デミオと同じエンジンとサス
これくらいやらなきゃ200万円切れないと思う
エアバック、横滑り防止装置に年々厳しくなる衝突安全性
>>721 予想は次期デミオと同じSKYACTIVだろ
200万円を切る必要は無いと思うが、NCよりは安くないと・・・
とりあえず90万台達成で次期ロードスターの事も触れられていて良かった・・・
マツダは、次の大きな目標である100万台達成に向け、『ロードスター』の基本である運転の楽しさを追求しながら、
より環境・安全性能を高めたクルマへと進化させてゆくことをお約束します。
また、マツダは今年で創業91周年を迎えましたが、より大きな節目となる100周年に向かって、
『ロードスター』を今後もマツダブランドを象徴する車としてお客様とともに大切に育てていく所存です。」
おい!ニート仕事しな、300万は普通だろう。コペンの新車価格調べろ。ボケ
コペンが無駄に高いね。FFだしパスだね。
>>723 車両本体価格169万5,000円だな
だからなに?
>>721 え?
デミオと同じエンジンなのは確定だと思ってたが・・・違うのか?
デミオの1.5に積むと思われるSKY-Gを縦置きにするんだろ?
ホイールだのイスだのはショボイのがついていればいいよ
どうせ変えるんだからね
コペンがFRで200万円だったらその方がいいわ
ロータリー載せてたら尚いいよ
>>725 RHTみたいなもんだからコペンは実質130〜140万円代だな。
>>729 あちゃーBMWはZ4が完成度は高くて良い車なんだけど
でかくなりすぎてつまらなくなってる事に気づいちゃいましたか
いっけー!俺の(ry
ポルシェもボクスターの弟分を出すらしいし、VWからはブルースポーツが来る。
つーか、この二台ってフレーム共通らしいな。
>>730 NDは今より小さくなるんだろう?
あちゃーマツダはNCが完成度は高くて良い車なんだけど
でかくなりすぎてつまらなくなってる事に気づいちゃいましたか
って事?
>>733 NC乗りとしては賛同したくないけど
NA/NB乗りからはさんざん言われてきた事だな
だから小さくなると言われているNDにみんな期待している
>734
いや、小さくなるのかな?
今開発してるSKY-Gは1.3と2.0なんでしょう?いまいち情報が錯綜しててハッキリしないけど
NDはSKY-Gの1.5Lというのが雑誌の予想だったはず。でもSKY-Gの1.5Lを開発してると言う話は
聞いた事が無い。
NAの頃とは安全基準も変わってるし、いくらSKY-Gが高効率だからといって1.3Lではよっぽどの
軽量化(とてもお金が掛かる)をしなければトルクが足りない=ダウンスピーディングが出来ない
のでは?
ND専用にFRフレームを開発するのは贅沢が過ぎるから、次期RXとフレームは共通になるだろうけど
(今と同じ構図ね)そうすると次期RXも小さくなる?エンジン(16X)は大きくなるのに?
とか考えるとあまり期待し過ぎない方が良いような気もする。もうちょっと情報が欲しいな。
つまらないっていうのは言葉が悪かったな
NCはとても良い車だけど、大人になったというか刺激が弱いって言うか
どっちも運転していてニヤニヤが止まらないんだが
そのレベルが違うって言うかなんていうか
MX-5ともう一台MX-7見たいのを作って欲しい
>>735 NCで1.1t程度。Bセグコンパクトも1.0〜1.1tで、1300がメイン。
同程度の車重なんだから、速くはないが、遅すぎてどうしようもないというほどでもないだろう。
そもそもSKYは1300に限ったものではなくて、いくつか排気量のバリエーションを作るはず。
単に最初にデミオに積むのが1300だということなのでは?
欧州のことを考えると、1600も開発してるかな?1300で足りなければ1600を積むだけ。
将来的には国内向けには1500もあるかもね
2000は別系統エンジンで、2000〜2500ぐらいをカバーか?
しょぼいエンジン乗せて、回して走るってのも面白そうだけどなw
今時の軽ミニバンなんて660ccで1tの車体を引っ張っているんだから、
二人乗りのオープンカーなら1300ccもありゃ十分でしょ。
低速トルクたっぷりで2000rpm以上は不要、なんてエンジンはつまらん。
>>735 マツダは自社のラインナップを全てSKY化することを明言している。
で、優先順位からいえば台数見込めず縦置き対応が必要なロドスタ用エンジンは
しばらく先になるのは容易に想像できる。
14年に出れば御の字だな。
ロータリーは別な。
>>729 300万以下は絶対無理
>>740 >しょぼいエンジン乗せて、回して走るってのも面白そうだけどなw
※ただしフィールの良いエンジンに限る
スペックを下げたら売れない。 うだうだ言う人は軽自動車にしたら? NCでも充分小さいな。
NDはマツダロードスターらしい車で…って言うのは中の人も含めて、殆どの人が共通に持ってる意見だと思うんだけど、
実際、このマツダロードスターらしさって言うのはある程度の共通項はあるんだろうけど
細かいところまで行っちゃうと、ほんと人それぞれだと思うんだよな。
だから、まだ正式に発表もされていない車のスレでこんなに侃々諤々になるんだと思う。
自分にとってマツダロードスターってスペックは副次的な物で、
『そんなところにニーズがあるわけ無い、そんな車が売れる訳がない』と言われていた
低価格小型FRオープン2シーターで付加価値の大きくないシンプルな車というニッチな市場を
掘り当てて大ヒットしたことこそがマツダロードスターのマツダロードスターたる所以だと思うんだよな。
だから、『そんなの売れるわけない』というのは逆に他のメーカーもそう考えて
参入できないでいる市場な訳で、マツダロードスターの参入の障害にはならないと思うんだよな、そこに市場があれば。
で、マツダロードスターの場合割と販売台数をアピールすることが多いことから
メーカーとしても多分たくさんの台数を売りたいと考えていると言えると思うけど、
たくさん売ろうと思ったらプレミアム路線の高付加価値、高価格、高性能、高品質、高利益率というものを求めるとは思えないんだよな。
だから、自分はNDが軽自動車と普通車の2本立てになってもいいんじゃないかと思うんだ。
勿論、別々に開発するんじゃなくてジムニーとジムニーシエラみたいに同じ車体で
それぞれの枠に合わせたサイズで作る感じで、
基本は全幅1650ミリくらいの普通車だけど、フェンダーやホイールのオフセット、
場合によってはサスアームの長さを変えて1480ミリの軽枠に無理やり収めて、
軽枠には多分K6Aになるんだろうけど660ccのエンジンを、
普通車枠ではエンジンサイズに合わせてボディも延長して1300のSKYエンジンを搭載してラインナップすれば、
受けるんじゃないかと思うんだけどねぇ。
うけるわけねーな。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 21:05:54 ID:gyy9LZtb0
今状況とユーノスロードスターを販売してる時とは全然違うからなw
軽なんていらねーよ
税金のためだけに余計な開発費かけてほしくないわ
軽の大増税の話もぼちぼちでてきてるし
軽自動車の規格を見直す時期に来てると思う。
排気量ではなく、燃費の良い車を排気量に関係なく優遇すれば良い。
自分も軽じゃないといけないなんて思っていないから別にいいけど、
軽にするメリットは多いと思うよ。
状況なんて同じだよ。
極端な車好き以外の運転好き、ドライブ好きが気軽に手を出すことの出来る
ドライバーズカーがなかなか見つからない。
全く同じだと思うよ。
だからこそ、マツダには売れている車を後追いで作るのではなく
誰もが欲しがるような車を金銭的な面も含めて誰でも買えるように作る、
それが自分はロードスターの根幹だと思うんだよな。
あの車が売れたからあの車みたいにしよう、
こっちの車が売れてるから同じようにしてみようなんて
ロードスターには似合わないのよ。
>>745 ロードスターは海外がメインの市場だから軽規格採用は無い。
2座の車ゆえにもともと購入層が限られる車だからボディの複数
採用してもコストがペイするわけないからこれも無し。
幌とRHTェ…<複数ボディ
まぁ、自分もそうなったら面白いってくらいで
ロードスターを軽でなんてドラスティックな変化が
今のご時世出来るとは思えないけど、
マツダには『こんな車があったらな〜』って車を実現して欲しいからな。
マニュアルのRHTがあっても良いと思うけどなあ
壊れなくて良い
>>740 M16Aみたいなショボさならいいけど
軽トラ用のK6Aみたいなショボさは勘弁な
回しても本当にただ単に回ってるだけなエンジンは嫌
カプチーノが新規格にして今も売ってればそれで十分満足なんだけど
1300cc載せてればなー,もっと売れてたかもね
300万円は超えますよ^^
>>752 幌とRHTの場合、複数ボディって言うよりも幌収納部分の改造
レベルの違いだからな。
軽規格の横幅1.48m以下だと外人じゃ無理だろ。あと欧米規格の側突の
安全性の確保も困難だろうし。
日本経済が衰退してるさなか企業はオープンカーは海外マーケットを主体にしないと利益が生まれない。安全性や海外ニーズは日本と違うから300万オーバーでOK,
軽規格採用はジョークだろ。
ただ軽く、安くを追求するなら、一番簡単なのは既存のプラットフォームを
流用してさらに小さくすること。
NCのプラットフォームのままで、エンジンを1クラス下げ1.3〜1.6とする。
フロントミッドシップを止めエンジンを通常のFRのようにオーバーハング部に置く。
これによって居住スペースをNC程度に保っても全長を短くすることができる。
あとは内装の質をデミオ程度に落とすが、デザインで工夫する。
BMW Z2も出てくることだし、さらにその下を行く 仮想Z1対抗 というのも面白いかも。
>>759 エンジン位置までいじったら、既存プラットフォームを使う意味無いな。
最後の一文がイミフ
ゼッツーの下がズィーワンとかありえねえ
つーかBMW Z1の予想を超えたかっこ悪さにびっくりした
>759
NCのようにバルクヘッドにめり込むまでエンジン位置を後退させる必要は無いと思うけど、
だからといってオーバーハングにまで前進させる意味も無いだろ。
つーか、縦置き直4のエンジンをそこまで前進させたら逆に全長が長くなるんじゃないか?
今のホイールベースを維持するなら間違いなく大幅に長くなるし、前輪の位置を軽自動車
並みに運転席に近づけたとしても、そのまえには縦置き直4+ラジエターが来るわけで。
車体バランスや性能についてはわからないけど、想像した感じ、あんまりかっこ良くないかも。
まぁマツダの軽スポーツはジョークであって欲しいところだな
AZ-1というとんでもない走る棺桶を作った実績があるからな
どうせ軽自動車にするなら、前例のないパッケージで出して欲しいな。
もちろんあり得ないと分かった上で妄想を描くが、Vツインエンジンなんてどうだ。
これならトルクフルでかつ振動も少なく出来る。
前後長も短いから、重量配分の最適化もできる。
エンジンルームに余裕ができるから、安全性も確保できる。
まあロードスター乗りには受けないだろうな。
V2が低振動・・・?
なにいってんの?
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 11:04:37 ID:Cl+mwQ650
単車乗った事無いんじゃないのw?
>>759 NCの良さであるフロントミッドシップがなくなるじゃんw
NDで軽くなるだけならNC買った方がいいな
NC乗ってるが遅いよ。
>>759 確かに、あそこまでフロントミッドシップにこだわらなくても、と思う。
エンジンを完全にオーバーハングさせるというほどではなくても
例えばZなんかと同じ程度の所まで前進させる余地は確かにあると思うな。
そして前後の重量バランスを少しでも改善するために小さいエンジンを使う。
これって小型化には良い方法かもしれない。
>>769 ここ数年、60年代位の車をモチーフにしたのが幾つか発売されてたけど
一気に20年代とか10年代位まで遡ったな・・・
>>770 そもそもZとロドでは目指している方向性が全然異なるだろ。
かたや直線番長のGTカーとハンドリングマシーン。ハンドリング
マシーンで重量物を重心近くに集めるのは基本中の基本。これを
止めるのはロドスタを作るのを止めるに等しい。なにもFRにこだわる
必要もなくなる。単なるオープンカーだったらFFでもいいし。でもマツダは
それをしなかった。そのため世界中でロドスタファンが今も増え続けている。
Zもデビュー(S30)以来、エンジンの重心を前輪軸より後ろに持ってくることには
拘ってますので、一応、フロントミッドシップなんですよ
>>772 じゃあエンジンをもっと引いて完全に前輪軸より後ろにし、もっと全長を伸ばして
重くなったら、それは意味があるのかな?そんなことないでしょ?
結局はバランスだよ。
オレが言ってるのは、NCはちょっとやり過ぎで、もう少しエンジンを前に出して
Zぐらいの所に置いてもロドとしてのハンドリングは保てるんじゃないのかってこと。
>>775 そういう結論ありきなこじつけはやめたら?
居住性を推し進めるとか、誰も望んでないからさ。
居住性を良くするなんて誰も書いてないでしょ?
エンジンを前進させて、軽量エンジンにすれば、居住性はNCのままで
全長を短くできるということ。
>>775 まあ、あれだ。
NCの開発陣が何も考えずにエンジンあの位置にしたかっつうと、そんなはずもなく。
彼らなりに最善と思われた場所が今の位置なわけで。
頭ごなしに今の設計を否定し
もっと前に持ってきても同等のハンドリングが保てるっていうなら
まずデータと演算結果の一つくらい示そうや。
現状、クルマ作りの素人が根拠ゼロの思いつきを言ってるようにしか聞こえん。
>>777 できるわけねーよ。
なんなら、図面なり書いて説明しろや。
あ〜あ
なんだか知らないが
>>777はロドマンセー君の逆鱗に触れちゃったようだ
こまけぇこたぁいいんだよ!!
俺は楽しいロードスターに乗り続けたいだけなんだよ
でエンジン位置を変えても本当に楽しいロードスターになるのかよ?
皆、求めているものが違うからね。NDはベース、スカイエンジンの2リッターチョイスでベース300万 過給機設定車は400万〜500万位で、おK
そういわれれば、今のZは
>>777が書いてるようなことをやって
ハンドリング良くなったんだよなあ。まあロドと同一視はできないにしても
雑誌なんかに載ってるNDの予想は小さくなるってことでしょ
だったら結果的にエンジンがバルクヘッドに食い込むほどじゃなくなる
ってこともありそうだけどね
タイヤとタイヤの間に重量物をおいてZ軸モーメントを小さくするか。
重量物(エンジン)を前にしてでもタイヤとタイヤの間を狭くしてホイールベースを小さくするか。
どっちもスポーツカーには大事な要素だけど、あとは重心を下げたりとか、
バランスだよね。NCはホイールベースを長くしてでもZ軸モーメントを取った。
NDのホイールベースが長くなったのは、シャーシをRX8と共用したからだよ。
運動性能の要求から長くなったのでは無い。
マイナス要因があるからこそ、エンジン搭載位置を中心に寄せなければならなかった。
>>784 NAやNBのときは、配置的にはエンジンが前輪との位置関係ではもっと前だった。
NCでは大きくて重いL型エンジンになったから、後ろ寄りにして運動性を確保した
ってことでしょ。
エンジンを軽くしてNA・NBぐらいのところに置いてもいいんじゃないのかな?
>>785 NCは確かにプラットフォーム共有化で8と同じだけどそのために
ホイールベースが長くなったわけでは無い。NBと同じにすることは
可能だったからね。短くすればいいだけだし。実際にNBの方に近いし。
NCの直進安定性をNBより増したかったんだろう。結果的に回旋時に
曲がりにくくなるためエンジン位置を後方にして補正したのだろう。
ホイールベース
RX-8 2700(mm)
NC 2330(mm)
NB 2265(mm)
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 00:21:34 ID:Ebbg16HS0
>>778 もう許してやろうぜw数TAでリタイヤするような奴なんだよww
>>787 NCはRX-8とプラットフォームを共有しているのだから、
ミッションの搭載位置は基本的に一緒になるのでは?
ミッション位置を合わせた結果がエンジンの搭載位置後退の主因では?
>>789 単純に後部座席のあった部分をぶった切ったからってこと?
ただ、いろいろな要素があってそのなかで出来ること出来ないことやらなくていい(と判断した)ことを
はっきり分けて開発されたような気がするね。ここの話を聞いていると。
>>787 8とは載せてるエンジン自体が違うからな。今よりもエンジン位置を前に
する事は可能だったろう。でも今の位置になってるわけだ。NBと完全に
ホイールベースやエンジン位置を同じにしなかったのはNBよりもより良い
新しいロードスターを作りたいってマツダのスタッフの心意気だと思うけど。
貴島さんも確かプラットフォーム共有化と言ってもコンピュータの数値を
入れなおすだけで全然別物が出来る事を言ってたね。共有化ってのは
会社に企画を通すための方便、いいわけ。
俺にしてみれば、中身はNCで何ら不満は無い。
ただ、エクステリアだけは全面刷新してほしい。
>>786 ncになってエンジンの大きさはともかく重量20kgぐらい軽量化されてたような?
>>786 ホワイトボディはNBよりNCの方が軽いって話ですよね?
NCでも可能な限りの軽量化は行っているわけだし、
更なる軽量化を行うとすればプラットフォームそのものを
小型軽量のものに変更しなければならないってことだと思いますよ
NCが大きいのは仕方ないけど、
小さくコンパクトに見せる工夫が全然足りてないね。
NDはこの辺も頑張って欲しい。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 21:15:47 ID:Ebbg16HS0
NBよりボディ剛性も上がってエンジン排気量も上がったのに
10kgだけしか上昇してない
燃費も出力も歴代で一番いいのがNCなのに
なんでこんなにNCって評価が低いんだ?
比較対象となる他車が増えすぎたからなあ
評価が低いというよりも分散したという感じ
NCの評価は高いと思うんだけどなジェレミーとかもべた褒めだったし
貶してるレビューもほとんど見た事無い
ただNAやNBに乗ってる人たちからのコレジャナイ感が凄い
NCはカッコ悪い。
ただそれだけ。
SLK Z4 Boxter LotusElise
NA的なもの追求するとEliseかOPELSpeedsterになってしまうなあ
NC1のこれじゃない感が半端なかったからな。
NC2乗ってみたら普通にいい車になってた、エンジンのフィールと
ミッションの感じがびっくりするくらい進化してるぞ。
上でも言われてたが中身はNCでいい。
エクステリアだけもう少し上下に薄くしてほしい。
オープンにしたときの包まれ感がすごい。NAでは視界に景色だった
部分の半分が車になってる。
>>801 そこが安全基準で無理なところなんだよなあ
NC、運転してると物凄くいい車なんだよな。
ちゃんとロードスターしてるし。
ただ、自分もどうしてもデザインが苦手だった。
幅が広くなったからか分からないけど室内が凄く広くなってて
こんななら室内を狭くしてでもボディ中央部を絞り込むような
デザインにして欲しかった。
仮にNDがNCにFDのガワを被せただけのモデルチェンジでも
次に買う車はNDに決定するよ。
>>796 評論家達からは評価高い。旧ロードスター乗りからは車自体が
あまりにもドライスティックに変り過ぎたのでまったく支持されなかった
だけ。俺もNB→8→NC1だったので当初のがっかり感は半端無かった。
最初の印象はNBと8の悪い所取りって感じだったが乗り続けることで
スルメの様にじわじわ良さがわかってきたけどね。ちょい乗りだと
わからないレベルだな。
>>804 正直、まだNANBの状態の良い中古がいくらでも手に入るいまの段階で
敢えてそれまでと違うコンセプトの車を出すという冒険をしたことは評価したいんだよな。
以前の価値観にこだわり過ぎてじわじわ市場が小さくなるのを待つよりも
新しい市場に漕ぎ出して市場を開拓するという精神は
正しく最初にユーノスロードスターがなしたことと同じだと思う。
ただ、NCの持つコンセプトが旧来のロードスターユーザーに受け入れられなかったのはともかく、
新しく漕ぎ出した場所に市場がなかったってことなんだよな。
個人的にはNCと似たようなコンセプトの車は既に価格帯を無視すれば存在していて
落ち穂拾いしか出来なかったのがNCの敗因なんじゃないかと思う。
やっぱりロードスターは自分で市場を開拓する車になるべきだと思う。
NCが実寸より着痩せするようなデザインなら、
もうちょっと評価高かったと思う。
とても幅が1730_だかあるようには見えないから、十分着やせしてるように見えると思うぞ?
NCが、NA、NBから進化してないなんて思ってる人はいないと思うんだ。
乗れば、じわじわ良さがわかるというのはそのとおりだと実感してる。
だけどそれは逆に言うと、乗ったことの無い人に、乗ってみたいという気持ちを
起こさせる力に欠けると言うこと。
結局、
>>805が書いてる
「新しく漕ぎ出した場所に市場がなかったってことなんだよな」
これに尽きると思う。
だからNDは、NCをさらに進化させるような方向じゃダメだというのは、
マツダが一番よくわかってると思う。
ただ、それじゃそのNCとは別の方向というのが、NA、NBへの回帰なのか
それともまた全く違う方向なのか、これは正直誰にもわからないんじゃないか?
個人的に、こうあってほしい、という方向性は誰もが持ってると思うんだけどね。
809 :
806:2011/02/14(月) 00:33:23 ID:SFiNFbHq0
>>807 いや、あの縦に分厚い感じだよ。
NAはサイド下部の黒い塗装とかで実際よりも薄く見せる手法使ってた。
そういう小手先でも良いからNDは工夫して欲しいよ。
NCも実際乗ってみると軽快なんだけど、
むっちりした感じのデザインで損してると思う。
ごめん、下部が黒っぽく(濃いガンメタだけど)塗ってあるが
とても分厚くみえる(実際とても分厚い)コンパクトハッチ乗りから見ると
NCはすげえ薄いわw
連続ですまない
車高を落としたNAやNBは薄く見えたけど
ドノーマルと思われる車高のままだったそれらの個体は特に薄くは見えなかった
NCも同様に思える
実際乗ってる人にとってはそうじゃなかったのかな
NA→NC RHT 乗り換えて2年だが凄く楽しい車だと思うよ。 NAも楽しかったが実際NCに乗り換えて痛感した。 大きさも実際感じないし高速も峠も格上だよ。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 02:06:20 ID:CPAt7My30
>>93 のロードスターの販売実績を見てるとNCの国内の販売がショボいな
車幅が大きくなったせいでもないと思うんだな,ロードスターの中古が腐る程あるしね
燃費のいいエンジン載せないと国内では売れないと思うんですけど。
815 :
806:2011/02/14(月) 03:38:40 ID:SFiNFbHq0
>>811 今までNA、NBと乗って来て、某サークルでNA,NB,NCと駐車場で並ぶ機会があるんだけど、
同時に並べて見ると純正車高でも結構違うよ。
もちろんNCもしょっちゅう運転させてもらうので良さも知ってる。
(近所のNCオーナーと居酒屋とかに行く時www、俺は飲まないので飯奢ってもらう代わりに帰りは運転。)
自動車としてはNAやNBなんかよりすごい進歩だと思うよ。
特にATしか選択肢が無い場合なんかNC以外は考えられない。
ただ、どうしても個人的に残念なのは、
時代の要求もあって仕方がないと分かってはいるんだけど、
・大きさを感じるデザイン。
・運転席から見える抑揚の無いボンネット。
・肘がかけ難いドアの高さと囲まれ感。 なんだわ。
下2つはもうどうしようも出来ないだろうから、NDは見せかけだけでもどうにかして欲しいと思ってる。
やっと買い替える予算が出来たけど、僅かにNDに期待してNC2は見送り中。
>>808 NBもモデル末期は完成型だったが販売台数は落ち込んでいたね。
この種の車の市場自体が全体的に縮小しているだろ。だからNDが
原点回帰で小さくなっても販売台数は大差無いと思うが。
車の出来が云々というより、程度のいい型落ちの中古が買えるのが売れない原因ではないかと。
NBの後期もそんな傾向だが、NCは単価が上がったからなおさらだな。
むしろこのご時世、健闘してるほうだと
1tクラスは沢山あるけど(FF含む)、どれも高速安定性重視。軽快な車は意外とない。
もうロドスタは高速安定性を捨てて、軽い車だけが目指せる方向。軽快感に特化すべきだと思う。
BMW Z2/VWブルースポーツ/次期エリーゼが1.1tを越える中、
1t以下で超軽快なNDが交差点をヒラリヒラリと舞う。
唯一無二の車を作れたらきっと売れる。
>>818 まったくその通りだろ思う
マツダはトヨタや日産を目指しちゃいけないよ
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 10:32:43 ID:UxDRmJxB0
まぁ目指すなら7の後継とかでやって欲しいよね
818に同意
直線番長はすごいのがいっぱいあるから
エリーゼも1.1トンになろうとする今
法定速度内で最高に面白い車にして欲しい
>>821 やめてくれ、ロドレースしてるが直線もコーナーも早くないとダメ‼ 何がヒラヒラ感だ、バカ?
>>822 大半の人間はレースなんてしてないし、開発陣もそんなこと考えてないでしょ。
って釣られてみる。
>>823 バカ? マツダはロードスターパティーレース推薦してんだぞ。 ライトウエイトスポーツカーって分かってないの?
nc2十分速いと思うけれど…
サーキットでパワーの事を言い出したらきりがないよ
オープンカーなんだからワインディングがメインなのに
パワー上げて、大きなタイヤでスタビリティー確保して…
ってやってたら、公道じゃあまり楽しめないと思うな
軽量化で速くなる分には賛成だけど
ターボにスーチャ、その他パワーアップパーツは
アフターが出してくれてるわけだし
そんな中私もカタツムリ準備中っだったり
中の良い友人がエリーゼ、エキシージ乗ってるがワイディングも離されるんだよな。純正で速いからね。カタツムリは良いと思います。純正で200ps以上ないとダメだね。
↑仲 です。スマソン
なんか今日は中国の方ががんばってるな
何か↑ミクロネシアの人も頑張ってるね。
>>825 そりゃお前値段も車重も全然ちゃいまんがな
しかもロータスはMRだし
たとえタイヤが腐ってたとしても、FRオープンカーなどには断固絶対に負けるわけにはイカンだろうw
naのままでも
ハイカム、エキマニ、コンピューター、マフラー
車高調、ハイグリップタイヤ、デフ、軽量ホイール、パッド
これだけやれば良い感じになるのでは、80万位かな?
まあこれでもついていけるか知らないが
s2000やシルビアに買い替えた方が早そうだな…
ついていけない悔しさはわかるけど(経験有)
マニアックにやり過ぎると普通の人が買わなくなって
ペイ出来なくなるからね〜
そんな中NC2は中々良い落とし所だと思うけどなぁ
つか、峠でNCがエリーゼより速かったら、エリーゼのオーナーは金返せっていうだろ
楽しさのためにコストをかけて、いろんなものを捨て去って、結果的に、それにそこそこの速さが付随したのがNCなら
軽さのためにコストをかけて、いろんなものを捨て去って、結果的に、それにそこそこの速さが付随したのがエリーゼ
どっちも速さは二の次の車だが、速さとの関連性では楽しさより軽さのほうが結び付きが強いし
確かにそうだがロドの方が快適だから外せないんだな。価格よりもコストをかけても純正で足回りやシャーシ剛性、エンジンを煮詰めて欲しいだけだ、
サーキットのタイムばっか追いかけて
普段の街乗りが全然楽しくなくなったら
TYPE-Rみたいに絶滅すると思う
サーキットのタイム上げたいなら
絶対別のクルマ買った方が良い
>>824 それって、面白い車だしレースでも楽しめるよ?的に推薦してるんだと思ってたよ
自分の中では
レースでも勝てる車→RX-7
レースでも楽しめる車→ロド
なんだよね
少なくとも必死になってコンマ1秒を縮めるのに適した車ではない事は確かだろ
楽しみ方としては否定しないけど
パーティーレースというか、ワンメイクレースは、マシンのスペックが横一線で腕勝負って前提があるから
素性のしっかりしたクルマなら楽しいんだよな。メーカーが推奨してるのはこれだろ?
わざわざNRーAなんていうそれ専用のグレードまで作って。
海千山千の他車と互してく混合レースを推奨してるかっつと、こりゃまったく別の話かと。
Elise乗ってましたけど足には出来なかったしもう一台足車を買った
RSはこれ一台で暮らせる
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 23:06:06 ID:rAEYo9s20
そもそもパーティーレースはワンメイクだしね。
絶対的に速い必要は無い。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 23:08:50 ID:rAEYo9s20
>836とかぶった上により的確に言われてしまったw
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 01:49:34 ID:8/Bhhxug0
純正で200psの250Nmぐらい欲しい
1.6のターボで
>>840 NBで一回失敗してるし・・・
純正でそんなんする意味あるのかな?
時期RXシリーズの需要をわざわざ自社で潰す必要は無いでしょ
NBで失敗といえばクーペだろw
火事のせいで作れなかったってアレ
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 04:53:36 ID:YmqItp680
NCでも欧州や北米でそこそこ売れてる,問題は国内だNBの頃から売れてない‥
燃費のいい車出さないと駄目でしょう,燃費が良いのなら旧型からの乗り替えも期待出来るし
国内で年に1万台売れたらいいけどね。
>>843 ロードスタークーペの名称は貴島さんが教授になった山口東京理科大の
名称にも通じるものがあるなw一見すると良くわからないから。
なおクーペはほとんどが300台くらいの限定モデルだろ。1.6の廉価版のみ
生産台数関係無かったが。
>>840 マツダスピードがNAでやってた200馬力のCスペックは販売台数3台だったかな。
NBのMPSは良さそうだったけど、エミッションがクリアできずお蔵入り。
(デザインだけ社外パーツメーカーに引き継がれる。)
その代わりにターボが…。
NCのコスワースチューンは230PS前後あるみたいだが?
アレに使われてるスーチャーキットは近々発売みたいだぞ。
トラストも同じようなの作ってて、乗せた試作NCが去年に
全国行脚してた。こっちは価格60万ほどらしい。乗せてもらった人によると
オープン状態じゃ恐怖を感じるレベルの加速だそうだが、明らかに
ボディ補強とブレーキローター交換諸々しないと危ないとのこと。
まあNDはエコ路線拡充しなきゃならんので純正で200PSは無理だろ。
そもそもマツダ車は全車種燃費3割向上ってのが必須だし。
CR-Z()の前例もあるみたいだから次期型は20`/1L以上目指すんじゃね?
>>844 だから、北米で売れてないっていうデータが上に貼られてるし
そういう話をしてたはずなんだが・・・ログとか全く見てないのか
>>848 だから、北米市場のニーズのパワフルさが足りないんだよね。日本はもがいても売れないマーケットだな。
国内市場でロードスターは何やっても無理だろ。末期の完成型NBですら
売れなかったからね。いい車なんだけどな。再販してもらいたいくらいだ。
なんか思うんだけど、NCの失敗でメーカーとユーザーの関係が変わっちゃった部分ってあるんじゃない?
これまではロードスターのユーザー、オーナーは車の事を良く知ってる、分かってる人が多くて
カタログスペックに拘らず車重が10キロ20キロ増えたところでそんな細かな数字よりも実際乗ってみて
どんな車かで判断する人が多かったと思ってたけど
実際NB最終型より4センチ幅が拾く20キロ重いだけのNCを出したら
『でかすぎる重すぎる』の大合唱で総スカンで
結局自称ハイパワー競争に興味がなくて車の事を分かってる
ロードスターユーザーも車本体ではなくカタログスペックで車を選んでると
メーカーに思われちゃったんじゃないかと思うんだよな。
NCはNAでもないオマルな造型がでっぷり感を増幅させてる。
ちょっとはくびれをつくってくれよ。
NDはくびれを、そう、もっとくびれを!!
>>851 > 実際NB最終型より4センチ幅が拾く20キロ重いだけのNC
カタログスペックだけで見てるのは貴方では?
NA/NBオーナーは試乗等も通じて、スペックの差異に
表れてない変化をちゃんと感じ取っていると思うよ
>>851 NA、NBオーナーからすると、
NCはカタログや見た目よりも実際乗った感じでの大きさ、重さを感じるんじゃないかな?
座ってみると囲まれていて実際のサイズよりも大きく感じるし、
タイヤサイズもNAやNB6とは違うから動き出しも重たく感じる。
NAオーナーの俺の個人的な意見としては
やっぱりそういう望んでない方向に行ってしまったかというガッカリ感が先に来てしまい
カタログスペックとかは見る気もなかった
>>854 出足も加速もNCが一番いいよ。だからアクセルワークに今まで以上に
気を使う必要有り。この点では重さは感じられないけど問題は左右の
旋回時のハンドリングの鈍さがNC1であったため旧車乗りからは嫌われた。
これって重量を20kgや横幅を4cm減らせばいいってレベルじゃ無いからな。
エンジン音も小さく静かになったが音質も悪くなったし。
>>856 俺が言いたいのは加速とかじゃないよ。
エンジンかけてローギア入れて、ハンドル切りながら駐車場から出すときの感覚。
NCが上質になったと言えばそうかも知れない。
ハンドリングやエンジンフィールはNCは確かに良い。
スポーツカーとては正常な進化をしているしとても良いスポーツカーになったと思うよ。
でも、違うんだよ。NCはNA、NBとはちょっとした感覚的な部分が。
例えば風の巻き込みを安っぽく感じるか、
細いタイヤの軽いハンドリングを限界が低いだけと感じるかみたいな。
スポーツカーの性能以外の運転席に座って感じる部分がね。
俺はカタログスペックよりデザインから来る重そうな「感じ」で損してたと思った
慣れてくるとち思った以上に「ちゃんとロードスターしてる」って感覚だったな
NA8から乗り換えたけど、少なくとも前評判よりは大分良かった
別に数字は最悪NCのままで良いと思うんだ
ただ、俺はあのデザインだけはもう少し頑張って欲しかった
まぁ、しょうがなかったのは分かるけど・・・
↑に加筆
ただ、それはワインディングのみの話かも
街中の感覚は確かにかなり上質に(悪く言うとありがち)になってたかも
だいぶ前だし、正直そんなん分かんなくなっちった
3ナンバーのイメージも大きいと思った。
俺も乗った感じはNC1もとくに悪いとは思わなかった。
軽快感が削がれたのは感じるけど、まあ許容できた。
で、いざ買おうと思ってたときに、道路の向こう側からやってきたNC1とすれ違った。
これで熱が冷めた。
あの「顎が上がって走ってくる」感じが、絶対許容できないと思ってしまった。
止まってるのを立った目線の位置から見たときには全然感じなかったけど、
対向車の目線で見ると、あまりにかっこ悪い。
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 00:25:20 ID:3edOl/vu0
そんなの自分が乗ってる時はわかんないじゃん。
関係なくね?
もちろん自分が乗ってるときは見えないけど、
こういう車って、人からどう見えるのか?ってのも重要な要素だと思うよ。
少なくとも俺は、止まってるときより、走ってるときの方がかっこ悪く
見えるような車には乗りたくないなあ。
グズグズ言う奴は買わなけりゃいいじゃん。バカじゃん。NC好きな奴もいるんだから、俺はNA→NC乗っるがどちらも楽しいが今は進化したNCが楽しんでる。
>>863 お前は馬鹿か? 周りがどう見られても自分が楽しめば良いだけ。周囲を気にするなら乗るな‼ 馬鹿か!
デザインの好みは人それぞれだろ。俺はNC1のデザイン好きだけどね。
NBに通じるものもあるし。でも、見た目以上に中身が違い過ぎた・・・・・
8だと乗り心地とハンドリングが高い次元で両立出来ていたにもかかわらず
NC1では失敗してたからな。8の方が大きくて重いにも関わらず街乗りでも
軽快感あったし。NBや8が出来すぎだったってのもあるけど。
>>865 他人に見られてどうのとか言う人がおーぽんかーに乗ってるってことは
相当なナルシストであると容易に想像できるな
>>867 お前も馬鹿? 個人的の自由じゃん、ナルシスト? アホか、開放感を楽しんでるだけだ
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 00:50:54 ID:3edOl/vu0
>>868 ほぼ同意されてるのになんで噛み付いてるの?
>>868 気に障ったのならすまない
おーぽん乗り=ナルちゃんだとは書いてないんだ・・・
何故ND予想のスレでNCの悪口大会で、しかも険悪になってるんだよw
俺だけの感覚かもしれんけど、ナルさんはきっとロドには乗らないと思うんだ
俺はロドが大好きだが、決してカコイイ車だとは思わないしね
>>872 そりゃあんたロドの本当の美しさを引き出せてないだけだよ
俺のなんか道に止めてたら通る人通る人にガン見されて戻るタイミングに困るくらいなのに
>>873 俺はロードスターのデザインの美しい部分は有機的な柔らかさだと思うな
カッコイイとかシャープってよりは、カワイイとか、女性的とか「優しい」って感覚ですかね?
特にNAは
デザインの優美さは、確かにNCで失われたきらいはあるね。
俺もNC1を試乗して買うのをやめた。
何というか…俺の言葉で言えばダンナ車になってしまったから。
俺はNBのデザインが好きになれない
一昔前のスポーツカーっていう雰囲気がどうもね
NAは今も色褪せないデザインが魅力的だし、
NCは現代のスポーツカー(オープンカー)って感じ好き
NDはNAとNCの中間みたいなデザインがいいな
駐車場に3代のロードスターを並べた画像とかない?
あったら見比べやすいんだけどなぁ
今日ビアンテ見かけたんだけど いつみても不細工だなww
後ろとのバランス取れてないしwwもう極端な釣り目やめろよなー
>>878 歴代ロードスターのすべて
(モーターファン別冊 歴代シリーズ第6弾)
が手に入るなら見れるけど。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 18:19:39 ID:2rdUFRGr0
こうして見ると、どれもそれぞれ個性がありかっこいいですね。
私はNAに乗っていますが、NB・NCもいいですね。
むしろNAの古さが際立つ様な・・・。
やっぱり白って膨張色なんだな
na6,rx-8,nc2乗ったけどどれも結構コンパクト
室内もかなりタイトに感じたし
まあna6以外はロールケージ入ってたけど
取り回しもはどれもフロントミッドが効いてて
掌に収まる感じだった
シルビアの方がでかく感じたなs13,s14,180sxとか
鼻が入らんし
ncがデザインで損してるのは確かだと思う
>>880 2006年出版だから売りきれてたw
別冊に歴代シリーズがあるなんて知らなかったよ
>>881 いい眺めだねぇ
こうして見るとたしかにNAが1番小さく見える
5ナンバーと丸み帯びたデザインが効いてるんだろうな
NCが大きいのはしょうがないとして、やっぱりNC1の顔は良くないな
個人的な顔のイメージ
NA イギリス 日本車 /繊細な感じで趣が有る
NB アメ車 /分かりやすいスポーツカー
NC ドイツ車 /面白さや派手さよりも質実剛健な塊感
って感じだな。
みんなちがってみんないい。 みつを
887 :
886:2011/02/16(水) 20:36:44 ID:mQQPtqxj0
だとすると
NDはイタリア車もしくはフランス車路線かな?
>>886 NBの曲線美はイタ車っぽいけどな。NCの方がホイールアーチが
目立っているてマッチョっぽいからアメ車的だと思うけど。
やっぱNCはフェンダーの形が最悪だな
>>885 むしろNC1の顔が好きで買ったんだが
NAとNC1が好きでNBとNC2が苦手なデザインだ
ちなみにデザインに良い悪いは無い
自分が好きか嫌いかだけだ
NCとRX-8のフェンダーのデザインはクセが強くて
好き嫌いがはっきり分かれるデザインだよな
>>890 俺もNC1のかわいい顔は好きだね。笑った顔してる。
>NCとRX-8のフェンダーのデザインはクセが強くて ・・・
これって最近の流行のデザインだからな。あとフロントの
大きな口。
>>891 それでもマツダ1の笑い顔は目を開いたNAだ
これだけは譲れないね
NAはNCにくらべればポテンシャルが悪いからね。時代の流れかな? マスクはNC2が1番好きだな獰猛的だから、でも遅い。
>>892 世の中カエル顔が嫌いな人もいたりする。まあ人それぞれだが。
NC1のライトを見て、
何かに雰囲気が似ているとずっと思ってたけど、
やっと分かった。MX-6だ。
>>895 NC1とはあまり似てるとは思わないなあ。
日本だとつながりを感じる人はほとんどいないだろうけど、
海外ではMX-5とMX-6として、同系車種として売られてた時代もあるわけだし、
年代とかライトの構造、バンパー・ボンネットあたりをみると、NBの方が
MX-6に近いデザインだと思う。
>>888 イタリア人に失礼だぞw
百歩譲ってイタ車っぽいとしても、イタリアに住んだことはもちろん行ったこともない日本人がデザインしましたって感じ>NB
>>897 イタ車でもデザイナーは日本人だったりするからな。NBのぬめぬめした
コークボトルシェイプは結構好き。
自分もNB乗ってるし、曲線は大好きなんだが、
NAの実物を見ると、あのキレイなまとまりは
NBにはない気がする。
聞くところによると、NBはデザインコンペでは
アメリカ案が採用され、日本でリデザインされた
らしいから、独特の凝縮感があるそうな。
個人的にはリアの眺めが好き。
ncは安全対策でドアの厚みが必要だったからな
あのドアの厚みのままコークボトルにしてたら
全幅が更に…
902 :
895:2011/02/17(木) 18:11:17 ID:eYQji8jt0
>>896 さすがに顔全体でみると全然違うよwww
真正面から見た目つきが何となくMX-6を思い出す程度。
5ナンバーに戻って、税金的に有利な1.5Lモデルがあればありがたい。
重要はNCの80%くらいでいいや。あわよくば1000kg切れ。
「税金的に」1.5が良いとか書いてるのに
重量税はあわよくばで済ませる
>>903に萌えた
>>903 辞めてくれ、無理です。安全性やニーズがありません。
NCのソフトトップRSで1100kgぐらいだから100kg以上のダイエットか。
NCベースでは絶対無理だな。
排気量と質感を落としてプラットフォームを新しくしても厳しい数字。
そもそも1t切り説はどこからきた話だっけ?中の人が明言した?
>>906 単に「原点回帰」ってのを拡大解釈しただけだろ。FFで5ナンバーで
1300ccエンジンのデミオですら970Kg だからFRでそれは無理なのは
わかりきった事なんだけどな。
確かに1t切りは難しいだろう。
デミオで1t程度ということは、デミオサイズで作ったオープン&FRは当然FFより重くなる。
1t切りのためには、デミオよりさらに小さくする必要があるから、全長3.5m程度に
しなくちゃいけないかな?
上の方にあったように、エンジンはデミオ系にしてエンジン位置を前に出し
居住性はNCのままとして、トランクを廃止or半分以下にすれば達成できるかも?
そういうロドに意味があるとは思えないが。
居住性をNCより切り詰めて、トランク小さくして5ナンバー枠にして1t切れというのがニーズに合致した要求だろう。
昔の車が軽かったのは安全基準が違ったから
スティール使っている限りは無理
1t切るには新型カプチーノとプラットフォーム共有するぐらいの事をしないと出来ないんじゃないか?
それが売れるかは疑問だが。
>>911 今のNCで何パーセント鉄が使われてるか調べてみたら?
だからあわよくば、って書いたんだが・・・。
まぁ最重量モデルでも1100kgの大台には行って欲しくない、これは切実な願い。
あとあれだよ、ロドスタフリークは怒るかも知れないけど、
・・・ロードスタークーペが欲しいんすよ。
>>914 まあ910や912みたいな即NGバカよりは理解できるけど。
今はオープンの方すら出るかどうかわからないからなぁ。
>>906 公式HPより
ttp://www.mazda.co.jp/corporate/investors/policy/mid_term.html ソースは色々あるけど一番分かりやすいのは
去年の8月末に出た株主向けの経営戦略資料。
↑と同じような感じだけど大体以下の通り。
・2015年までに全車種2008年比にして平均燃費を3割向上を達成する。
・パワートレインはSKYシリーズに一新する。
・一括企画のプラットフォームを順次採用、これら含めて
100キロ以上の減量を目標とする。2020年までには更に100キロ減量を目指す。
・開発から生産にいたるあらゆるコストを抑制する。
燃費→「達成する」
車重→「目標とする」
意訳すると、計量化に努力するが100キロも減らないのもあるだろう。
だが燃費、テメーはダメだ。絶対に3割上げろ。
開発費用抑制は個人的には結構な不安要素。売れ筋でもない車種の
紙にも出ないようなつくりこみにどれだけ経営が付き合ってくれるだろうか?
1t切りは、NCと同等のパワーを1.5Lエンジンで出すには、
最低でも1t切らないと実現は無理だと、逆算から得た結論。
(ザカーかマガジンXに載ってた。暇なヤツ探してくれ)
あと、2年前のフランクフルトショーにNCのスーパーライト仕様を出展した際の
関係者のインタビューで、今後のロードスターのあるべき方向性・・・と漏らしたことから、
次期NDはこういう方向じゃなね?とコンセンサスが固まってった。
たしか車重が990k台だったかな。先の逆算車重予想と合致することもあって
信憑性が増したよね。
NCはこだわってるポーズをとりながら新規ユーザーや重要市場に媚び売る方向に傾いているから評価されにくいんだよな
別に1t切りや5ナンバーには拘らないが、軽量化とリッターカーへの変更は販路拡大のために不可欠だろうな。
・2Lの軽量オープンスポーツ
・1.5Lの軽量、低燃費、環境対応オープンスポーツ
現在の一般的な社会に受け入れられやすいのは?
POWERが下がってタイヤが細くなっても、時代に要求された売り文句は営業的に必要。
オープンエアでエコスポーツってのは、会社もイメージ向上のためにも欲しいんじゃないかな?
で、無くした分を補うためにNA回帰という売り文句。
CR-Zとは手段は違うけど、
同じようにスポーツカーの低燃費、維持費減少という変化は求められるだろうね。
>>908 >上の方にあったように、エンジンはデミオ系にして
しても何も、実際そうなるんだってばよ
何でそこまで頑なに認めたがらないんだよ
と貧乏人が妄言を吐いておりますw
お前の意見なんか誰も興味無いからw
>>921 まぁ、そこまで妄言でもないと思うぜ
少なくともマツダも1tを切るってのは一つの目標としてるだろう。
またパーツ一点ごとに1g単位で削っていくんじゃないか?
俺はなんかやってくれる気がするよ
参考になるわけないが、一応現行スズキ・スイフトが990kgだし。
なんか突っ込んだ事言えば俺かっけーって奴だろ?
かまって厨なんだから餌やるな。
FT-86が1.3tだっけ。
完全にアルテッツァ路線だな。
だからさぁ・・・・その1t切りってのはお金かけないと出来ないんだって
ただ1500ぐらいのサイズにすれば1t以下にできた時代は終わったんだよ
その通りだね。 軽自動車でも乗れでございます。安全性を確保しなければならないのに馬鹿が多すぎる。
NAの頃とは違って、流用できるFRパーツは減ってるのかな。
メカニック本を読むまで、あれ程共用するのに苦心していたとは知らなかった。
専用パーツが増えるほど、コストは上がるしマニアックになる気がする。
NCはその最たるモノかもしれない。
NDが低価格を実現するには、NCからの流用と、SKYコンセプトの車種とどれだけ共用できるかにかかってる。
>>920 全然頑なじゃないんだけど。曲解しないでね。
デミオに積むSKY-Gにするのは既定路線だろうから、それを前提にして
エンジン搭載位置を、NCみたいにバルクヘッドにめり込ませるほどの
フロントミッドシップにする必要はない、というのが俺の意見。
車重を軽くするには、材料に軽量なものを使うのが一番良いだろうけど、
それじゃ価格もエリーゼ並になるからロドには無理。
構造での工夫は限界があるから、だったらサイズを小さくするしかない。
方法論としては安直ではあるけど、一番本質的な軽量化だ。
ただ仮に全長3.5mで1tのロドができたとして、欲しがる人がいるかどうか・・・
3.8mで1050kg、4mで1100kg とかだったら、どれが一番売れるかな?
その前に本当にNDは出るのか!
FRオープン・200万円台前半という縛りがある時点で1t切りは絶望的だと思う。
馬鹿げた安全基準がある限り。(受動安全を強化した為に視界が悪化するなんてアホすぎるわ)
かといって、縛りを無くしたらロードスターじゃなくなるし。
コストを多少かけても300万以上でも良いのでしっかりした物を作って欲しい。 NCでも充分コンパクトだから同等サイズで良い。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 08:07:44 ID:Ww+Pr6nU0
R34GT-Rみたいにユーザーがバカみたいにパワーあげても全然ねを上げない
ボディー合成を望む。・・・・そしたらS2000の二の舞いか
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 08:56:27 ID:GgEk4BpwO
「えっ!?ロードスターってディーラーでまだ新車買えるの?」
知り合いの、会社員(T社)のセリフ
比較的・・・というか車業界にいる人で、この程度の認識^^;
ND出るといいね。
>>937 元ホンダ党だけど今なんのタイプRが買えるのか知らないし
別に良いんじゃないのかな
オープン2シータはかなり人を選ぶから
今まで生産した90万台を買ってくれた人たちを
確実に獲得できる車を考えた方が良いと思うしな
>>938 オープン2シーターはライフステージの移行等で乗れる時期が
限られるから、過去のオーナーそのものを見ても駄目だと思う
過去のオーナーを惹きつけた魅力のうち、時間を経ても変わらない
モノを引き継いだ上で、新たな時代の要請と魅力を追加しなくては
俺は5ナンバーで出して欲しいなぁ
家の前の通りが車幅制限1.7mなんよ。
山手通りと環七の間って結構「5ナンバー制限」の道路が多いのよねん。
そういう地区に住んでるお客様はこの車の購買層ではございません
byMAZDA広報部
車幅が広ければ 道を広げれば良いんです、
byMAZDA広報部
軽にでも乗ってろ。
byMAZDA広報部
その際は是非弊社の軽自動車のご用命を。
byMAZDA広報部
ナンバーだけこっそり5(RY
byMAZDA広報部
我々スタッフが一生懸命、一生懸命探しました。
そして、NBさん見つかりましたよ。
byMAZDA中古車販売
ま、とにかくだ、軽のコペンでも安全を確保しつつあの車幅なんだからNDもタイトなボディで頼むわ。
女の子を乗っける時は室内幅はタイトな方がいいからね。
それとエアコンレスモデルをオプションで加えて欲しいな。
値段はエアコン装着モデルと一緒でもいいから。
それで10Kgでも15Kgでも軽くなれば言う事無し。
シートヒーターつくのってATの最上位の型だけだよね?
>>917 >1t切りは、NCと同等のパワーを1.5Lエンジンで出すには、
>最低でも1t切らないと実現は無理だと、逆算から得た結論。
1500ccでもターボ化すれば2000cc並みのパワー得られるだろ。
VWでもシトロエンでもこれで燃費を稼ぎつつハイパワーも維持してる
モデルを出してるからな。最近の欧州車のトレンドだけど。
>>947 >軽のコペンでも安全を確保しつつあの車幅なんだからNDもタイトなボディで頼むわ。
アメリカやヨーロッパにも輸出するのに軽自動車同等の安全規格じゃどうしようもあるまい。
軽自動車の安全規格って
お前が思ってるほどは酷くないぞ
雑誌企画で、NC1ベースのエアコン・ヒーター・スピーカー・ハーネス等々
レース用の車両造るとこに頼んでやっと1t切れてたのを思い出した
もうフレームから軽量化するしかなくて、補器とか内装とかこれ以上無理な気がする
>>951 判断基準は
>>950でも
>>951でも無論俺でもなく
“欧米の基準に照らして”十分か不足かだからなあ
イメージよりは案外頑丈とか、はこの際問題ではないな
実際ダイハツは欧州に輸出してた(もうすぐ過去形)んだが
そういう事実は無視か
そういやダイハッ子ペンもオナくなりになるのかな。
ざんぬんだぬ
軽自動車の安全性は高いよ。
今現在、新車で買える車限定でね。
ABCなんて、50km/hでも即死したりするレベル。
それがスバルR2だと、踏切に立ち往生して列車とぶつかっても生きて帰れるとこまで進化した。
ロドの場合、安全性の問題は北米市場だよ。
欧州は、今のところ、危ないけど自己責任で乗ってねってスタンスだけど
北米は危ない車は、基本的には売れない。
もう少ししたら、頭部保護のエアバッグが義務づけになるみたいだけど、
そうなれば欧州の高級オープンみたいに、ドアからカーテンエアバッグが
出るようにしないといけなくなる。サイドは今のNCでも付いてるけど、
それじゃなくて頭部保護のエアバッグ。
それができなかったら、販売禁止か、もしくは保険が馬鹿高くなる。
だから、安全性を確保して3ナンバーでok!
300万以上でok! ターボチャージャー、スーパーチャージャーok! 250psでok! 理想だな。これで決まり!
また、おまいか
マツダの開発会議は
「2chではこれこれこういう結論で決まりだそうですが」
「じゃあそれで行こう」
とはならないだろうから、全然これで決まりじゃないね
NCはフォードの意向が影響大だったけど今回はほとんど無いだろうから
マツダ自体がどう考えているかだろうね。フォード側の「大きくてハイパワー」
って要請をNC程度におさめた実績があるから5ナンバーってのもあながち
無いわけでもないな。1500ccターボってのが妥協点かも。価格も230万から
250万って事でNB程度のサイズだろうねえ。
個人的にはNA開けができるND希望。
個人的にはガルウィング開けできるのがキボンヌ
NC乗ってて駐車場の狭いトコでドアを少しあけて低い座席に座るのキツイですw
上にドアがガバッと開くなら低い体勢でも乗り降りしやすいから
ガルウイングじゃなくてシザースドアって言いたいのかな
オープンにガルウィングとか頭が悪過ぎる
ドアを空中で支えるのか?ww
結局FT-86スレにいたガルウイング馬鹿と同一人物って事?
最終的にはA助みたいに買いません宣言して逃走するんだろ
ガルウィングwww
ほんっとバブル世代に支持される車のスレはオカシイの多いなww
5ナンバーサイズに拘る理由が分からん。
今のNCでも充分小さい。
ムルシエラゴのロードスターはガルウィングだぞ
ま、全然車のタイプが違うけど
シートが低い車で上にドアが開くのは実用性高いけど、
その辺り知らない人にはバカ車にしか見えないのが残念。
>>970 あれはシザーズドアだろ
ガルウィングってAZ-1やデロリアンみたいに
水平に真上に開くやつのことだろ
>>969 物理的な軽量化、燃費の低減化、重量税対策だろ。1500ccターボ化で
自動車税も下げられる。エコカー減税も得られれば販売的にも有利。
基本的にセカンドカーとしての利用が多いだろうからいろいろ負担が
減るのはいい事だからな。あと日本の道路事情、駐車場事情も考えると
5ナンバーサイズってのは適当。
別に5ナンバーサイズと言っても1690mmである必要はない。
1600mm程度でもいいよん、全体のバランスが取れて軽くなれば
世の中ミニバンとか大きな車が増えたから駐車場で隣の車に気を
使いながら降りたり乗ったりするのが大変だからな。ロードスターみたいに
着座位置の低い車は特にドアの開口部広く取らないと乗り降りできないし。
乗り降りしにくい、狭いという奴はむしろお前が痩せろということですね
ドアの前後幅を狭くするという方法も有るんだろうけどね。
強度も出せるし。それでRX-8の後部ドアみたいにするのも面白い。
ただ、バランスからしてかっこ悪くなるwww
おまいらバカ〜?
ドアなんか開けなくても乗り降りできるじゃね、オープンなんだから。
一度でも乗ったことがあるのなら、そんなことは間違っても言わないんだがな・・・。
乗るのはまだしも、降りるにはハンドルが邪魔になる。
だいたいオープンのまんま車を離れるのは無用心にもほどがある。
>>978 後席無いからその必要も無いし重くなるだけだろw
>>979 オープンにしたまま駐車してたら椅子にうんこがあったって人いたなw
アイス放り込まれたり空き缶放り込まれたりゴミ箱状態とかも。
リモートクローズあれば、それもよし
>>981 いや、ドアは1枚で前後を短くしてヒンジを前後逆にするだけだから特に重くはならない。
8の後部座席の場合は以外と乗り降りやすいけど、
運転席だと乗りやすいかどうかは不明www
確かに不満といえば燃費くらいしかないな。
ただ燃費向上のために全てを犠牲にしていいとは思わないけど。
>>985 観音扉じゃ無いのね。ドアの幅を少しは減らせるのか。
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 08:20:56.80 ID:lvOm6wJD0
ライバルはjuke
異論は認めん
タイヤが4つあったりする部分以外共通点がなく
最大1400キロもある車がライバルかあ・・・
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 09:17:03.44 ID:lvOm6wJD0
あるんだなぁ共通点
ライトユーザーに売るためには無視できない共通点が
主要市場が欧米だから小さくはならないだろう。個人的にはNC同等サイズか少し大きくても良い。 皆んな過去に拘り過ぎだな。日本はマーケットにされてないから。
デブはハイエースでも乗ってろ
チビは軽でも乗ってろ
なるほど。
ノッポはガチャピンに乗ってればいいのですね。ウホッ!分かります。
なんだこれw 趣旨説明してw
とりあえずボンネットが頑丈なことだけはわかった(多分撮影用に補強してるだろうけど)
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 17:52:55.24 ID:mC2EXNwnO
次スレ誰かたのむ。
いらねぇよ。
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'