【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
オーナー以外の書き込みは禁止。オーナー以外で書き込みたいなら本スレへどうぞ。
明らかにオーナー以外とわかる書き込み&ネガキャン&荒らしはパーフェクトスルー。
この車をあえて選択した貴方達なら可能だと思っています。
過去ログ
ホンダ CR-Z オーナー限定スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267922208/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269020507/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269785871/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1270996080/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.4(実質Ver.5)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1271032780/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1274196306/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1275216076/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1276812847/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1279106779/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1281205722/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1283491954/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286298509/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:26:08 ID:y63isYok0
無限CR-Z
http://www.mugen-power.com/automobile/products/CR-Z/

Spoon CR-Z
http://www.spoon.jp/products.php?md=crz

TEIN CR-Z
http://www.tein.co.jp/cr-z_blog/tein_cr-z.cgi/tein_cr_z/

HKS CR-Z
http://blog.hks-power.co.jp/blog/cat21899656/index.html

クスコ 「CR-Z」用車高調「Sport ZERO-2E」
http://www.cusco.co.jp/products/new_products/_cr-z_zf1_zero-2e.html

AMS TERRA エアロ
http://minkara.carview.co.jp/userid/528265/car/637498/2092524/photo.aspx

インプレッション等

HONDA CR-Z 青木孝行サーキットインプレッション
http://www.youtube.com/watch?v=OzJ2qRGbW-c

[第2弾] HONDA CR-Z 青木孝行サーキットインプレ
http://www.youtube.com/watch?v=KTFvJMoBlLQ&feature=related

☆第3弾☆ HONDA CR-Z 青木孝行 ゼロヨンインプレ
http://www.youtube.com/watch?v=950zRP9Bmfs&feature=related

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:27:19 ID:y63isYok0
★第4弾★ HONDA CR-Z 青木孝行「6MT vs CVT」サーキットバトル
http://www.youtube.com/watch?v=HY78cRGFFSg

Honda CR-Z PV Concept
http://www.youtube.com/watch?v=SN0kBzvu2Do

いいなCM HONDA CR-Z
http://www.youtube.com/watch?v=xp7Tu-WjE-Q

【動画】 ホンダCR-Zイメージ動画 第2弾
http://movie.autoc-one.jp/honda-cr-z-520686/

Back Yard SPECIAL
http://www.backyard.co.jp/CR-Z.html

NOBLESSE CR-Z用 リアディフューザーとマフラーセンター出し
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/166210/car/598748/2089197/photo.aspx
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/166210/blog/18704874/

CR−Zまとめ@wiki
ttp://www23.atwiki.jp/cr-z/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:28:09 ID:gPxmC3GZ0
「やべぇ…なにこれ。マジパネェ…。」
思わず立ちすくみ息を飲んだ。
目の前にはド派手なフルエアロ、社外LEDテールランプ、地面すれすれのシャコタンにした
CR-Zがあった。
黒光りするグラマラスなボディ、速さを感じるスタイリング…。

「俺のCR-Zに何か?」
どうやらこいつのオーナーのようだ。パッとしないキモオタな感じで、オドオドしている。
「ああ、ごめん。すごいめずらしいなと思ってさ」
オーナーの目が急に輝きだし、雄弁に語り始めた。
友人に運転させたら2000tに間違われたこと、GTRをぶち抜いたこと、筑波を走ったこと、
MTCR-Zオーナーという英雄に憧れたこと…。
ひとしきり話したあと、彼は俺に聞いた。
「君ももしかしてCR-Z乗りなの?」
すこし躊躇ったが正直に答えた。
「…ああ、いや。俺の車はあれなんだ。」
彼は俺の指した方向を見て驚愕した。
「あ、あれって…まさかS2000!?」
「…2000tなんだ…。」
彼は涙目になっていた。そして顔を真っ赤にしてこういった。
「う、うらやましくないぞ!俺のCR-Zには速さがあって、プライドがあるんだ!」
CR-Zに乗り、彼は逃げるように去った。スポポポ〜ンとカブサウンドを響かせて。
まいったな。確かにCR-Zごときをあんなヘンテコにイジってるから、
面白がって見てたが、傷つけるつもりはなかったのに…。
彼の最後の言葉を思い出して、我慢していた腹筋がとうとう決壊した。
「さて、キモオタのプライドとやらをぶち抜きに行くか……プッ」
遅いから、先に発進したかったのに。
キングオブレーシングコンパクト CR-Z

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:29:18 ID:y63isYok0
本スレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1287325166/

以上


前スレがいきなり埋まってたので宣言無しで立てました
ひきつづきマターリどうぞ↓
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:37:08 ID:mPZfyM6+0
前スレ>>971
かかとでごりごり削ってるからそのうち破けて穴が開くと思う
ってか、既にそこだけはだけてきてる
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:42:21 ID:OC6RSl3q0
これを見ればわかるが、CR-Zはフィットからセンタータンクを取ってシート高を下げた「だけ」のものだ。
タンクがあるからフィットのシートは最低高が決まっていて、それを前提としてあの吸気チャンバーが上に乗っているエンジンが成立している。
それを一切工夫することなくCR-Zに載せて、いかにも工夫しましたという欺瞞をカタログに載せているのだ。
これをやっつけといわずになんと呼ぶべきかお前らにぜひ聞いてみたいものだ。
ttp://www26.tok2.com/home/section6/nano/src/1289740793031.gif
FitのエンジンL13A/15Aの吸気レイアウトの目的は、エンジン前後長の短縮を含めたコンパクト化。
つまり全長に対するキャビンの最大化のしわ寄せとしてエンジンの全高は高くなる。
Fitはもともとコンパクトカーだから、シート高を上げたアップライトでもあるしセンタータンクと言うメリットがあるからこれでよかった。
ところがホンダはクーペであるCR-Zにこのエンジンレイアウトをそのまま載せたのだ。
お前らの乗ってるCR-Zのボンネットを開けてみな。
でーんと黒いエアボックスが乗ってるだろ。
それを前か後ろによけてやるだけでボンネットは下がるんだよ。
もちろんサスペンションレイアウトも変えないと全体的には下げられない。
だがこれはデザインで処理することができる。
今はあまり見ないが、ボンネット両端に車体を把握するための峰をつけることはスポーツカーにはよくある。
これはおそらく空力に影響を与えるというマイナスがあるのかも知れないし、もとよりデザインなのでカッコよく仕上がるかは賛否両論だろう。

しかし、お前らの乗っているCR-Zにはなーんの工夫もありません。
それどころかチャンバーをうまくよけてボンネットを最適化しましたとか言ってるわけだ。
俺はあのカタログを見て、「あーなるほど人身事故の時にはこのチャンバーで衝撃吸収するんですね」ってディーラーの奴に言ってしまったよw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:43:15 ID:OC6RSl3q0
俺は今乗っているZE1を買い替えることができるなと、wktkしながら試乗したんだ。
でも乗ったとたん「こりゃだめだ…」と思ったね。
サイバーCR-XからZE1に乗り換えた時も、ずいぶんとインパネが邪魔だなと思った。
でも慣れりゃどうにでもなると思ったし、実際そうだった。
でもCR-Zは無いわ、と思ったし今もそう思う。
試乗すりゃ前の感覚はそれほど戸惑うコトも無いほどすぐ慣れた。ZE1だって前のボンネットは見えないからね。
でもCR-Zは前が見えない。そりゃシートリフターで上げればいいけどそりゃ違うだろ。
おまけにそんな我慢をしたくなるほどカッコイイとも思えないし。
もう少しボンネットが下がって前に伸びれば、また印象が違うかも知れないけど。

これが読めたお前は情弱w
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:49:38 ID:y63isYok0
ID:OC6RSl3q0


ボンネットくんは完全スルーでヨロ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:49:43 ID:Bh8aGV150
ヒツコイ奴。
俺も飽きたらアボーンしちゃうからオーナースレであまり無意味な長文かかないように。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:51:07 ID:OC6RSl3q0
>>9
>>10
まったく君たちと来たら…
こういうスルー力が試されるようなアンチの多いスレで、俺のレスを読むなんて暇人ですねw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:54:33 ID:Bh8aGV150
だって面白いんだもの、君。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:56:55 ID:gYINGyFz0
スルー力(笑)を試す暇人には言われたくねえわな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:58:47 ID:Bh8aGV150
とりあえずスッキリするまでレスすればよろし。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:09:45 ID:7ZV48vFpO
>>1
おつb

また低能オーナーに成り切った工作員沸いてるな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:32:37 ID:OBPlxWJG0
運転技能が低いのを自慢する痛い奴
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:40:13 ID:j2g8YwJpP
いちょつ

前スレ965でフロアマットの話があったけど・・・
車両本体価格の含まれてなかったので
フロントシート2枚のみのDオプよりは
フロントシート・リアシートの4枚ある無限のヤツがいいと思い購入した。
使用感は問題無し。裏面は滑り止め加工で内張りにがっちり食い込む感じ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 03:40:59 ID:SwSy/fTr0
Dオプにもリアシート用あるよ。別売りなだけ。
フロント用が19950円でリア用が4200円。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 05:51:26 ID:RSvhVJJl0
俺は2台購入したぜ。将来プレミアつくからな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 08:07:01 ID:vi6gJU7z0
バックヤードスペシャルのフロアマットセットとかどう?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 09:07:41 ID:CCslNbBk0
フロアマットのリア用買ったけど
はっきり言って要らなかった 後悔してる
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 09:38:54 ID:q/wp/+T4O
シートRECAROに替えようかと思ってるけど右に1p寄るみたいなんですけど
1pの右寄りは気になりますか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 11:33:35 ID:h15TP58o0
>>22
ちゃんとした販売店なら右寄りにならないように取り付けてもらえるよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:00:40 ID:hxPXbG9V0
この車にrecaro必要?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:40:26 ID:q/wp/+T4O
>>23 そんな事が出来るなら付けたい
購入しようと思ってる店のおっちゃんしらなささそうだな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 14:52:26 ID:NZK+Dy1Y0
お前らアホやな
来年にもCR-ZタイプRが出るのによう
こんなもんかってどうするんだ
マゾか?遅いし、どうするんだよ
タイプRが出たら、タイプRを出すために
まずは今のポンコツなんだぜ、
今のはダメだ走りが面白くないから
貧乏丸出し仕様は辞めたほうがいいぜ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 14:52:59 ID:40V4M2aLO
俺腰痛持ちなんだが
DC5から乗り換えたらどうも具合が悪いんでレカロにしようかと検討中
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 15:06:27 ID:5q2qsJ6w0
俺も腰痛持ち。
レカロだといいの?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 15:34:41 ID:7ZV48vFpO
>>20
買おうと思ってる俺ガイルw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 17:51:14 ID:1sYGx0pa0
腰痛でレカロとかあほだろw
純正シートに腰パッドで十分だよ
腰痛が楽になるのはレーシーなレカロシートじゃなくて
そっち用に作ってある別のレカロシートを買えよ
あほみたいに高いけどな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 18:20:41 ID:vi6gJU7z0
>>30
レカロには変わりないだろ
もう一回自分のレス読んでみろよw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 18:59:57 ID:bzk9z2Ty0
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 19:12:43 ID:h15TP58o0
>>25
説明書通り普通に付けるだけでは、ずれるらしい。
その辺を含めてのノウハウが、ちゃんとしたところのちゃんとした所以らしいです。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:04:40 ID:tsbMQWDd0
実際乗っているヤツに聞きたいんだが
この車ホントにエンストしにくいのか?
なんか全く粘らないで簡単にストンと落ちる感じがするんだが・・・
なんの前触れもなくストンと
特に発進時な
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:09:34 ID:pCmUA5I70
>>34
いや、むしろがんばりすぎてる。

他の車だったら、落ちる前にブレが出るから
とっさにアクセル煽れるけど、それが無いのと、
モーターアシストのせいで、本来エンストしている回転数でも
エンストしてないんじゃないかな。

で、静かに人知れずエンスト。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:15:14 ID:tsbMQWDd0
>>35
あんがと
前触れがないから煽りが遅れてるのかもしれん
まあ恥ずかしいぐらいガクガクしてエンストとかじゃないから
恥ずかしくないのはいいんだが・・・
まあでも一般に言われてるほどエンストしにくいってのはオレは違うと思うな
エンストしたくないからと言ってアクセル煽りまくってるヤツは別にして
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:18:55 ID:pCmUA5I70
俺の場合は、前の車は10年くらい前のイタ車ターボで、
夏の気温の高い日とか信号待ちで、アクセル軽く煽ってないと
エンストするとかそんな次元だったので、
エンストしにくいって言うか、しないと思えるけど。

アクセル煽りまくってたよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:24:30 ID:tsbMQWDd0
>>37
なるほど
よく勉強になったよ
前触れを期待しちゃダメってことか

39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:34:48 ID:DG0Kx69g0
>>38
前触れも何も、4速発進が普通に出来るこの車で
発進時にエンストするのは単に下手なだけじゃないの?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:37:28 ID:tsbMQWDd0
>>39
どあほ
4速発進ごときでいばるな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:37:45 ID:DG0Kx69g0
それから、もう一つ言わせて貰えば
エンストしたくないからと言ってアクセル煽りまくってるヤツなんて
免許取り立ての初心者でもいねーよ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:43:17 ID:7ZV48vFpO
>>31
他人を馬鹿にすることしかできないクズなんてほっとけよw
人間の悩みなんてわかってないんだからさ…
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:44:13 ID:DG0Kx69g0
>>40
別に威張ってなんてねーよ。4速発進どころか場合によっては6速発進すら出来る
この車で発進時にエンストするなんて言ってる馬鹿に現実を教えてやっているだけだよ。
こんな車のMTでエンストする様な下手糞は素直にCVTに乗ってろよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:45:31 ID:tsbMQWDd0
>>43
はいはい
下手くそはせいぜいネットで吠えてろ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:55:28 ID:Wrzn8+BM0
無闇に煽るアホもアレだが
CR-ZのMTがエンストしにくいのは事実だから、
一般に言われてるほどエンストしにくいってのはオレは違うと思うなだとか
エンストしたくないからと言ってアクセル煽りまくってるヤツは別にしてだとか
言って自分に対して言い訳しているうちは上手くならないと思うよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:59:48 ID:tsbMQWDd0
>>45
>CR-ZのMTがエンストしにくいのは事実だから
統計でも取ったのかよ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:04:55 ID:tsbMQWDd0
まあドアホどもにオレは興味ないんだが
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20100402_357762.html
これを読んでみるといい
>6速MTはショートストロークだが、極端にショートすぎることもなく、
>操作感は軽くて扱いやすい。軽いのはけっこうだが、シフトフィールにもう少し節度感がほしい。
>また、クラッチミートは少々シビア。
>ホンダはおそらくダイレクト感や効率を重視して、クラッチのダンパースプリングの容量を抑え気味にしているようだが、
>それと引き換えに、半クラッチの操作に少々気を使うのは、タイプRをはじめホンダのMT車に共通して感じられる点だ。

馬鹿に説明しようとすると専門家の意見が最も効くからな
まあオレはそんなの関係なく、感じたまでを述べただけなんだけどな

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:08:24 ID:tk7JogKm0
>36
>まあ恥ずかしいぐらいガクガクしてエンストとかじゃないから
恥ずかしくないのはいいんだが・・・


エンストする事自体が十分恥しい事ですが・・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:10:24 ID:tsbMQWDd0
>>48
おまえは存在が恥ずかしいから書きこまなくていいぞ
スルーしとけ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:12:27 ID:AKsbhKSL0
俺はCR-Zのクラッチは軽くて凄く扱いやすいしと思うし、
モータ抜きにしても1000rpmくらいでもトルクがあってエンストしにくいと思う。

彼女に運転させたら公園一周させるだけで3回エンストしてた。
ディーラーに居る整備士の兄ちゃんは音に頼ると静か過ぎてダメだ、と言い訳をしていた。

人を選ぶんだと思う。MT購入検討してる人は試乗してからにした方が良いかも。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:16:19 ID:tsbMQWDd0
>>50
だから女と一緒とか遠まわしに気に入らねえ野郎だな
軽いから扱いやすいとかどこで仕入れた知識だよ
もっと具体的に説明してみ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:19:56 ID:tk7JogKm0
他のMT車のスレではエンストと言う言葉なんて出て来ないのに、
前スレでのヒルスタートアシストでのエンストの件と言い、
今回の>ID:tsbMQWDd0と言い、あまりにもレベル低すぎ。
1人のMT初心者が暴れているだけなのか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:25:17 ID:tsbMQWDd0
エンストネタは馬鹿釣りの格好のネタなんだろうとは思ったが
これほど釣れるとは驚いた
オレは純粋に車としてどうなのかという問いを投げかけたわけなんだが・・・
まあそれだけエンストにコンプレックスを持ってるヤツが多いんだろう
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:28:09 ID:yyvZFaca0
ID:tsbMQWDd0

非オーナーは来んなよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:30:56 ID:tk7JogKm0
後釣り宣言って、格好悪過ぎw
単なる下手くそオーナーだと思っていたが、
オーナーですらない、ただの蛆虫だったか。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:33:28 ID:tsbMQWDd0
エンストにコンプレックスのあるヤツはそもそもMTなど乗るなとオレは
あえて言いたい
エンストしたら下手だと?
そんなの素人の考えだろうが
おのれに自身があったらそんなもの恥ずかしくもなんともないだろうが
おまえら小さすぎるわ
堂々とエンストしろ
ATに紛れてビクビクしながら運転してて楽しいのかよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:42:35 ID:iy+eX+0h0
オーナーじゃないならアボーンだけど。実際オーナーじゃないの?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:48:57 ID:QmcBVh9o0
他メーカーからの乗り換えで、ブレーキのフィーリングがまったく違う。
ブレーキ踏み始めで効き過ぎてガクンとなってしまう。
運転歴20年になるが、体に染み付いてる操作だけになかなかスムーズにならん。
助手席に人乗せたら運転下手くそだと思われるに違いない。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:53:09 ID:iy+eX+0h0
>>58
どの車でも同じじゃないの?
という内容のレスですね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:53:42 ID:tsbMQWDd0
>>58
いや、あんたは相当に運転が上手いはずだ
車が悪いとしか思えん
ブレーキパッドよりもブレーキホースを変えたほうが
フィーリングは良くなると思うな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:55:41 ID:tsbMQWDd0
事実cr−zのような安物の車に良いパーツは付いていない
と考えたほうがいい
気に入らないところがあれば変えると激変するのはまちがいない
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:59:01 ID:iy+eX+0h0
オーナーじゃなさそうですね。
サヨウナラ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:59:06 ID:tsbMQWDd0
実際ブレーキのフィーリングにこだわる人間は繊細な人間が多い
ただ効けばいいという安物のフィーリングでは満足できない
踏力でコントロール出来なければ嫌なのだ
ある意味、フィット+αのcr−zにそこまで期待するのは酷ともいえる
予算が合えば社外品を入れることをお薦めする
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:05:28 ID:vi6gJU7z0
この前から暴れてる馬鹿だろ
NG推奨だな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:08:46 ID:Qv0e9Qt50
走行中、リアシートの左側がカタカタ音がするのだが・・・
ドアの開閉フィーリングは重厚な欧州車のそれで十分に満足しているだけに残念。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:14:41 ID:yyvZFaca0
>>65
さんざん既出
D行って対策してもらえばいい
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:16:05 ID:yiqerxiz0
バッテリー
いや、なんでもない
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:19:00 ID:AEDxzL8t0
ようやくJ'sから純正交換タイプのフィルターでたか
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:26:40 ID:tsbMQWDd0
>>65
だから欧州車とか次元が違う車と較べてもあんまり意味ないと思うけどな
所詮は3流ホンダ車
割りきって乗るしかあるまい
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:28:04 ID:AKsbhKSL0
>>65
運転席リアスピーカ付近でカタカタ音がして、シートベルトASSY交換して貰った。
同じかどうか分からないけどディーラーに行く価値はあると思う。

>>68
むしろ今まで何処からも出てなかったのが不思議なくらい…
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:30:25 ID:tsbMQWDd0
>>70
残念ながらここの住人の大部分はエンストに怯えながらMTに乗る
マゾみたいなヤツばかりなので
そのぐらいの不具合は屁でもないと思われる
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:30:59 ID:vi6gJU7z0
>>68
HKSとかブリッツあたりが出しそうなもんなんだけど
出るのは毒キノコばっかw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:33:28 ID:Xk98SSu70
>>65

まともなDなら一晩で直るよ。
1ヶ月弱経つけど、何ともない。

最初話した時は半信半疑だった様だが、試乗車で再現したのでその後営業も平身低頭、
メカニックも4人がかりでDをあげて対応してくれた。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:39:16 ID:tsbMQWDd0
>>73
ホンダごときをそんなにいじめるなよ
弱いものいじめに心が痛まないのか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:40:35 ID:1sYGx0pa0
>>73
ちなみに原因は何ですか?
うちのは社外サス入れたんだが、Dはそれが原因と言い張るんだよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:44:21 ID:tsbMQWDd0
>>75
それはおかしいな
明らかに侮辱してるな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:48:31 ID:iy+eX+0h0
>>75
別のディーラーにいくほうが良さそうです。
対処法は判っているはずなのでそのディーラーの怠慢だと思われます。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:53:46 ID:tsbMQWDd0
まあな
ある程度の諦めも必要だぞ
ホンダのディーラーなんか貧乏くさいとこばっかりだしな
あんまり神経質なヤツは避けたほうがいいともいえるわな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:57:11 ID:cCl8J6CO0
>>66
原因不明だろ?
はっきりしているなら教えてほしいわ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:58:41 ID:yyvZFaca0
>>79
なんでDに行かないの?オーナーじゃないから?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:59:26 ID:iy+eX+0h0
追記
まあ、外品の可能性もなくはないと思いますが。
私はフロントのギシギシ音と一緒に直してもらいました。とても好感の持てる対応でしたよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:03:51 ID:V46XtENk0
>>75

ハッチのフレームのスポット溶接部分、及びその近辺が原因との事。
それがどうコトコト音やキシキシ音になるのかまでは聞いていないので、ご自身で
Dに確認してね。
再現したらまた来てねと言う事だったので、そこまで深くこの時は状況は聞いて
いないのですよ。

実のところ、ホンダの他車種(ワゴンやミニバン)でも同様の事が起きていたらしい。
そっちは、最近生産のものはその後改善されたとの事だが。
何でcrzではその改善が生かされていないのか、後になってから疑問、且つ不満に感じる。
トヨータやメルセデースーならこんな事も滅多に無いのかもね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:15:59 ID:1Zr8KD4M0
ある意味、ホンダ乗りは織り込み済み
真実よりも信心が大事
外野の声は聞こえない
まさに本田狂
まともな話し合いは無意味
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:16:15 ID:nQxkK4/1O
ちなみにカタカタしてる人は何時くらいに納車された人?最近のロットは
改善されたとか無いのかな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:21:08 ID:1Zr8KD4M0
>>84
あるわけねえだろ
いわなかったか
そんなものホンダからしたら不具合でも何でもねえんだよ
走りゃいいんだよ
そんな細けえこときにするなら始めからトヨタ、日産を買えって話
3流の会社が3流の客相手に商売してんだよ
大体そんな細かいこと気にするヤツからしたら言葉が通じないだろうよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:21:13 ID:V46XtENk0
>>84

うちのは4月。

因みに、

>実のところ、ホンダの他車種(ワゴンやミニバン)でも同様の事が起きていたらしい。
>そっちは、最近生産のものはその後改善されたとの事だが。

これは去年、つまりcrz発売前の話だそうだ。
生産ラインが違うと言えばそれまでだが...
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:26:04 ID:V46XtENk0
>>85

ホンダ本体はどう思っているのか知らないが、Dには感謝されたけどな。
試乗車の修理ができた事と、今後納車する車の対策ができる事で。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:28:20 ID:1Zr8KD4M0
>>87
そうか
まあオレも経緯は知らないからな
まあいいことをして感謝されるってのは気分いいことだわな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:30:09 ID:nQxkK4/1O
>>85
餅突けよ
心に余裕無いと人生損するぞ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:41:18 ID:V46XtENk0
>>88

今までのスレ読むとDによって対応はかなり違いそうなんで、うまくうちのケースが
当てはまるとは言えんところがホンダらしさと言えるんだろうがネ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:52:07 ID:ozzI3D4/0
10月のCR-Z登録台数は387台

2010年10月のHV(HEV)販売モデル別内訳

21,769台 プリウス
7,150台 フィットHYBRID(8日発売)
1,567台 SAI
1,275台 インサイト
387台 CR-Z
270台 シビックHYBRID
1,124台 レクサス合計
1,045台 トヨタその他合計
657台 ホンダその他合計
http://gazoo.com/News/Img/36e331d6-1b72-4e13-a0cb-fb40257480de.jpg

シビックHYBRIDとCR-Zの販売台数が判明
ホンダその他合計657台−シビックHYBRID270台=CR-Z387台
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E7E2979F8DE3E7E3E3E0E2E3E28698E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 04:48:29 ID:NBY6mT8C0
なんだかやたら寒いと思ったら、
雲間から見える空がちょーきれい。

夜明けの東名をターコイズで走るんだwktk
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 06:07:59 ID:01Eqwgi20
夜明けの明るさにターコイズ!!
良いね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 08:18:16 ID:mykO7rq6O
>>93
禿同
結構新鮮だよな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 09:40:47 ID:X1e4+mwH0
>>34

もしこれが事実ならリコールですね。

CVTにしておいて良かったです。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 09:57:25 ID:T7alUJYF0
>>95
嘘に決まってるでしょ。
過去レスチェックした?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 11:54:14 ID:yBNpGROJ0
エンストじゃなく
微速前進中に不意にアイドリングストップされることはある
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 12:04:31 ID:xJB6rExo0
MTじゃクラッチ踏まなきゃアイドリングストップしないでしょ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 13:17:19 ID:yBNpGROJ0
>>98
うん


100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 13:22:32 ID:ogJhKLRA0
ホンダはThe Power of Dreamsというメッセージを使って恥ずかしくないのだろうか?

LEXUS The Power of Dreams
412kW 560PS LFA
327kW 445PS LS600h LS600h
311kW 423PS IS F
283kW 385PS LS460 2WD
270kW 367PS LS460 AWD
255kW 347PS GS460
254kW 345PS GS450h
234kW 318PS IS350 IS350C
232kW 315PS GS350
220kW 299PS RX450h
206kW 280PS RX350

TOYOTA The Power of Dreams
265kW 360PS CROWN ATHLETE +M SUPER CHARGER
265kW 360PS MARK X +M SUPER CHARGER
255kW 347PS CROWN MAJESTA
254kW 345PS CROWN HYBRID
234kW 318PS LAND CRUISER
234kW 318PS MARK X 3.5L
232kW 315PS CROWN ATHLETE 3.5L
206kW 280PS ALPHARD 3.5L
206kW 280PS BLADE 3.5L
206kW 280PS Century
206kW 280PS ESTIMA 3.5L
206kW 280PS MARK X ZIO 3.5L
206kW 280PS VANGUARD 3.5L
206kW 280PS VELLFIRE 3.5L
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 13:23:22 ID:ogJhKLRA0
NISSAN The Power of Dreams
390kW 530PS GT-R
261kW 355PS FAIRLADY Z Version NISMO
247kW 336PS FAIRLADY Z
245kW 333PS FUGA 3.7L
245kW 333PS SKYLINE COUPE
243kW 330PS SKYLINE 3.7L
243kW 330PS SKYLINE CROSSOVER
225kW超過 330PS超過 FUGA HYBRID
206kW 280PS ELGRAND 3.5L

HONDA The Power of Dreams
227kW 309PS LEGEND
221kW 300PS ELYSION PRESTIGE 3.5L FF
206kW 280PS INSPIRE

SUBARU The Power of Dreams
227kW 308PS WRX STI 2.0L
221kW 300PS WRX STI 2.5L
210kW 285PS LEGASY 2.5GT

MITSUBISHI The Power of Dreams
221kW 300PS LANCER EVOLUTION X

DAIHATSU The Power of Dreams

MAZDA The Power of Dreams

SUZUKI The Power of Dreams
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 13:58:12 ID:9F5zN8Oc0
>100

まさか、夢のパワーと訳してねぇだろ?厨?w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 14:50:08 ID:WqT1OVuI0
>>100
自己紹介長いよ^ー^
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 15:12:29 ID:T7alUJYF0
>>102
世の中には想像を遥かに越えるアホがいるもんです。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 15:36:41 ID:mykO7rq6O
ADワタナベのフロアマット使ってる人いない?
価格的に手頃だがあれって耐久性とかどうなん?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 15:52:29 ID:BQhaZnGX0
>>105
一番安いの半年使ってるけど今のところ全く問題ないよ
固定用のフックも付いてるしヒールパットも付けられるから純正よりいいんじゃない?
というか個人的にだけどフロアマットに1万6千とか払う気しないな
ワタナベのならフロント・リア・カーゴマット買っても1万くらいでしょ確か
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 15:54:05 ID:9Y7a8ynZO
>>102
夢のパワー

でいいんじゃね?
パワー=車の出力 と思ってるならアホだが。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 15:58:01 ID:9F5zN8Oc0
>>107

英語、勉強し直そうな?僕

最初にTheと最後にsがついてるだろ?わかるか?ん?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:59:57 ID:SQZUCjk20
オーナーの方々
専ブラ使って頭おかしいのはさくさくあぼーんしちゃおうよ
流石に相手するのも飽きてきた
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:51:00 ID:9Y7a8ynZO
>>108
頭大丈夫?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:13:57 ID:1Zr8KD4M0
MT乗るヤツは基本的に運転が下手なのが多い
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:16:09 ID:1Zr8KD4M0
仕事で乗ってるヤツは別だぞ
まあそんな人間はプライベートではMTを選ぶような馬鹿はまずいねえ
ブランドとしてなら別だが、車をメカとしてこだわるヤツに運転がうまいヤツ
なんていねえってことよ
MT乗りの運転なんて聞いたら乗せてくれるって言われてもオレならまずお断りするな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:18:07 ID:1Zr8KD4M0
そうだな
上手いヤツはでかいセダンか軽だろうな
間違っても車高の低い2シーターには乗らない
安全性、快適性を考えたら当然ATになるだろうぜ
つまんねえ趣味で人生を棒にふるリスクを考えたらMTなんて選択は
しねえってのが大人の選択よお
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:18:59 ID:1Zr8KD4M0
おまえら負け犬は根っからのいじめられっ子なのよ
いじめられっ子通り越してマゾになっちまってるようなのもいるけどな
下手なくせに明らかに不利な道具を使うもんだから危なくてしょうがねえ
せいぜい軽に煽られないようにするこったな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:20:20 ID:1Zr8KD4M0
なかにはATに乗ると怖いとかいう馬鹿まで出てくる始末
下手のくせに難しいことをやろうとする時点で脳みそは中学生並
頭の程度が低すぎらあ
何の役にも立たないチンケな技術を誇りにし、誰からも褒めてもらえない
ある意味、その無駄なエネルギーをもう少し脳みそに回してもらえたら
周りが安心するんだろうけどな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:24:36 ID:mykO7rq6O
>>106
サンクス
確かにフロント、リア、ロングラゲッジのデラックスの方で純正の値段くらいだしなw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:25:46 ID:1Zr8KD4M0
幼稚な馬鹿がエンストネタに必死になって食いついてくるのは目に見えてるもんな
まあ低能の誇りはエンストさせないことぐらいしかねえんだから
必死になる気持ちもわからんではないけどな
まあそんなもの普通の大人は誰も褒めてくれないけどな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:29:47 ID:DPTSkxoT0
で?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:35:27 ID:OC7kCcak0
ノーマルだと何か物足りないので、エアロパーツを考えているのだが、
付けてる人います?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:37:17 ID:1Zr8KD4M0
悲しくなるほどに哀れなCR-Z、MT乗り
馬鹿で無能ですって背中に書いてるわな

オレが子供の時に知り合いの親父が黙々とMTシコシコやってるのを見て
貧乏くさいという感想しか持たなかったな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:40:28 ID:1Zr8KD4M0
おまえら考える事が少なすぎるんだよ
すぐに暇になってシコシコやりたくなるんだろ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:43:00 ID:/y8ka0H7O
ATだのMTだの、免許取れねぇ、買えねぇとか言ってそうな
ガキんちょのスレだな?お前らのステイタスは、そんなもんか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:44:06 ID:1Zr8KD4M0
まだ人が振り返るようなスポーツカーならいざしらず
能なし、金無し、一銭の特にもならねえことに労力費やして一体何がやりたいんだ?
MT乗りはダサいなんてのはもう何十年も前からわかってることだろうに
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:44:22 ID:DPTSkxoT0
で?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:53:51 ID:1Zr8KD4M0
あのな
車の運転ってのはかなり下等な技術なのよ
タクシーなんか運ちゃんだぜ
できて当たり前
それを褒めてもらおうなんておまえら幼稚園児から全然成長してねえじゃねえか
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:03:06 ID:1Zr8KD4M0
まあ好きでやってる人畜無害なヤツまで責める気はないけどな
誇りにするのだけはやめとけ
所詮自分たちはつまらないことを追求するつまらない人間ですってことが
わかってるヤツまで追いかけていって説教する気はねえよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:06:06 ID:a+Q0TDfG0
またいつもの馬鹿来てんのか
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:07:58 ID:rSsLD6lJO
crz
orz
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:13:51 ID:1Zr8KD4M0
大体CR−ZをMTで乗ろうなんて、どんなけいじめられ足りないマヌケなんだよ
そのマヌケがエンストネタ出したら小躍りして得意げになる様子が
やるせないわな
雑魚は雑魚らしく大人しくしてろ
おまえ以上の雑魚なんて世の中にそうはいるもんじゃねえよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:18:00 ID:T7alUJYF0
お前、仕事してないにしてももっと有意義に時間使えよ。
履歴見たらスゲーのな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:18:25 ID:1Zr8KD4M0
もしおまえ以上の雑魚がいたら親切にして友達になってもらえ
唯一誇れるものがそれしかないならそれを有効に使えるチャンスじゃねえか
がんばっても誰にも認めてもらえないなんてヤツにくらべたら幸せなことじゃ
ねえかとオレは思うな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:19:59 ID:1Zr8KD4M0
>>130
誰に口きいてんだ
ガキはもう寝る時間だぞ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:22:10 ID:T7alUJYF0
即レスとかw
アボーンで見えないけど戯言でしょ、たぶん。
まあ、頑張れや。じゃあね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:12:10 ID:SQZUCjk20
NGID:1Zr8KD4M0
スルーするかあぼーんなりNGIDにしようよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:44:54 ID:0IFi/tkNP
4時迄男の他にまだいるのか。

寒くなって燃費が伸びない・・・。
3℃になると律儀に警告音鳴るし。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 00:00:54 ID:vugiNbwYP
321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/16(火) 18:39:16 (p)ID:1Zr8KD4M0(5)
MT乗るヤツは基本的に運転が下手なのが多い。
322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/16(火) 18:54:51 (p)ID:1Zr8KD4M0(5)
仕事で乗ってるヤツは別だぞ
まあそんな人間はプライベートではMTを選ぶような馬鹿はまずいねえ
ブランドとしてなら別だが、車をメカとしてこだわるヤツに運転がうまいヤツ
なんていねえってことよ
MT乗りの運転なんて聞いたら乗せてくれるって言われてもオレならまずお断りするな
323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/16(火) 19:01:09 (p)ID:1Zr8KD4M0(5)
そうだな
上手いヤツはでかいセダンか軽だろうな
間違っても車高の低い2シーターには乗らない
安全性、快適性を考えたら当然ATになるだろうぜ
つまんねえ趣味で人生を棒にふるリスクを考えたらMTなんて選択は
しねえってのが大人の選択よお
325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/16(火) 19:07:28 (p)ID:1Zr8KD4M0(5)
おまえら負け犬は根っからのいじめられっ子なのよ
いじめられっ子通り越してマゾになっちまってるようなのもいるけどな
下手なくせに明らかに不利な道具を使うもんだから危なくてしょうがねえ
せいぜい軽に煽られないようにするこったな
326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/16(火) 19:11:52 (p)ID:1Zr8KD4M0(5)
なかにはATに乗ると怖いとかいう馬鹿まで出てくる始末
下手のくせに難しいことをやろうとする時点で脳みそは中学生並
頭の程度が低すぎらあ
何の役にも立たないチンケな技術を誇りにし、誰からも褒めてもらえない
ある意味、その無駄なエネルギーをもう少し脳みそに回してもらえたら
周りが安心するんだろうけどな

一瞬デジャブかと思ったwww
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 00:03:28 ID:c/MjdU1M0
スルーしろよ、お前も荒らしか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 00:11:31 ID:nKdteCZwO
するーか(笑)が試されるときだ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 00:54:52 ID:rITrskWm0
MTがどうとか、運転技術がどうとか、お前にはどうでもいいことだろう。
いちいち気にすんなよ。
本人は楽しくやってるんだろうからほっといてやれや。
ねたましく思うんだったらお前もMT買って運転技術みがいたら?

基本的に車の運転なんて誰でもできるんだから、
MTとかATとか、上手いとか下手とか誰も気にしちゃいねーよ。

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 07:03:48 ID:rNr4ryGC0
>>98
渋滞で2速走行中にかるくブレーキ
ブレーキの後、すぐ加速できそうなので1速入れたいと思い、クラッチ切ったらアイドリングストップ
エンジン停止を知らないまま、1速入れてクラッチ継ぐと、エンジン再始動が間に合わずエンスト

文章だと表現しにくいけど、ときどきやってしまう
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 07:54:56 ID:DZ9l3g3V0
>>140
クラッチ切る時ブレーキ踏んでるからだよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 07:58:43 ID:Umh7vl3+0
1速に入れた瞬間エンジンかかるだろ
そんなんでエンストしたことない
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 08:15:02 ID:WqAa4Ysv0
>>140
凡人ならば、1速に入れた途端にエンジンがかかるから問題ないが、
君の場合は、反応が早すぎて、君の動きにCR-Zが付いていけないんだよ。
ディーラーへ行って、CR-Zにマグネットコーティングをして貰う事をお勧めする。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 08:25:26 ID:FmNdt7Mu0
ついにニュータイプへと覚醒する奴が現れたか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 12:25:03 ID:yDqI+rORO
RECARO自分で取り付ける事にしたので右に寄らない取付け方教えてくださらなイカ?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 12:44:05 ID:NLsR/PavO
これほどまで荒らしの自演が酷いスレは初めて見たwww
そんなに妬ましく思われるほどのものなのかこれ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 13:32:36 ID:WqAa4Ysv0
自演というより、あぽーんし易い様に律儀に同じIDで書いてくれてるじゃん。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 13:42:46 ID:d7UHB5gt0
>>142
厳密には1速に入る直前でエンジン始動してるよね
納車直後、クラッチ奥まで踏み込めずやや浅めで1速入れたつもりになって
エンジン始動>がりがりがり〜って何度かやったよw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 14:33:58 ID:y9Sqh2ke0
走りもいいけど
オーディオ関係で話題はないものか。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 15:25:32 ID:dO1lAfPg0
今迄軽自動車のMT乗ってたせいか
クラッチが重たく感じてるのは 俺だけかな?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 16:36:43 ID:d7UHB5gt0
>>149
センタースピーカーがないのとツイーターの向きが悪いくて音がこもって聞こえる
サブウーハーもないから低音重視の楽曲は音が割れまくり
そんないいものはついてないから音質にこだわるならスピーカー交換&増設をお勧めする
>>150
TypeRユーロとかと比べるとストロークも深いし重いよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 19:40:07 ID:Gxrznv9c0
オーディオなんか安物CR-Z買う人間には無理な話だぜ
そこらへんでスピーカー買ったぐらいではたいしてよくならん
キンキン、シャリシャリして欲しい程度のバカ耳ならなんでもいいんだろうけどな
まあある程度予算決めてショップ行ってやってもらうほうがいくらかましに
なるだろうよ
ただデッドニングだけで5万とか使うのはヤメとけ
そんなのは馬鹿のすることだ
何やってもたいした音にはならんぞということがわかった上で
話が聞けるヤツは
とりあえず、
3万程度のセパレートスピーカーとヘッドユニットの交換(内蔵アンプを
カットできるヤツ)とサウンドシャキット
これで満足できないヤツは何をやっても無理だろうよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 19:55:10 ID:Gxrznv9c0
レカロか
なかなかいい線いってるぜ
格安シートじゃあ腰痛にしてくれってお願いするようなものだからな
オレの観たところCR-Zのシートの原価は2000円ぐらいだろ
レカロだと1万〜ってとこかな
まあ国産オンボロ車にはもったいないぐらいなんだけどな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 19:59:00 ID:ytV6BIQS0
>>153
原価には人件費や輸送コストとか
含まれてる事も知らんのか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:01:16 ID:Gxrznv9c0
>>154
それだとCR-Zとレカロの差はもっと開くな
材料原価比って意味ではな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:16:01 ID:Gxrznv9c0
おまえら死にたいのか?
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/112
軽より安全性が低いとか
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/110
ホンダってのはどうしようもねえな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:20:24 ID:Gxrznv9c0
あんな安い車ばかり売っていて
トヨタ日産より儲けているとか
真面目に車作ってたら有り得ないわな
まあ信者が支えてるんだろうからオレがとやかくいうことでもないのかもしれんが
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:23:29 ID:NLsR/PavO
>>147
そうじゃなくてあからさまな荒らしにわざわざレスしてることに言ってるんだ
こんなのにレスするなんて自演くらいしか考えられんからさwww
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:31:11 ID:Gxrznv9c0
まあ少しショックかもしれんが純利益を較べてみるとな

ーーーーーーーーー2009年ーーーーーーーー2010年
ホンダーーーーーー1370億(黒字)ーーーー2684億(黒字)
トヨターーーーー△4369億(赤字)ーーーー2094億(黒字)
日産ーーーーーー△2337億(赤字)ーーーー423億(黒字)
富士重工ーーーー△699億(赤字)ーーーーー△164億(赤字)
三菱ーーーーーー△548億(赤字)ーーーーー47億(黒字)
マツダーーーーー△714億(赤字)ーーーーー64億(赤字)

おそらく2009年はリーマン後だから海外は全滅だわな
そこでホンダがいかに国内で儲けているかという結果だ
あんな雑魚ばかり売って儲かる仕組みがあるんだから恐れ入るわな             
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:38:51 ID:Umh7vl3+0
いつもの馬鹿が来たのか
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:39:31 ID:Gxrznv9c0
別におまえらを責めているんじゃねえぞ
事実を教えてやってるだけのこと
ホンダはひどい会社だなと思いつつも乗り続けるのもひとつの考えだし
2度と買わねえよ馬鹿と考えるのもひとつだ
要は事実を歪曲しなければいいんだよ
わかっていてくず鉄ホンダ車に乗る人間をオレが一度でも責めたことがあるか?
ねえよな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:46:01 ID:Gxrznv9c0
いい車に乗っているからといってその人間の品位が上がるわけでもなし
軽に乗っているからと言って運転が下手だとは限らないのもそうだわな
実際オレが運転していても軽ノリがミズスマシのように車間もそれほど
空いていないなかを交わしてどんどん先に行く姿をよく見るぜ
まあ変なプライドをもたないこったぜ
フィットに勝とうが負けようが低次元な話ってことよ
そんなつまらん争いするなら負けとけ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:04:16 ID:d7UHB5gt0
NGID:Gxrznv9c0
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:12:11 ID:Gxrznv9c0
フィットとCR-Zどっちがお買い得ですか?
って聞かれたらおまえらならどう答える
そらフィットだろうぜ
おまえらCR-Zのどこが気に入って買ったわけ?
燃費か?デザインか?走りか?
まあいろいろあるだろう
だがな
人から悪口言われて頭に来るようなら買って失敗だろうよ
悪口言われるのは最初からわかってる話
タイプRなら悪口言われねえか?
言われるさ
そんなのが気になるヤツが乗っていないだけだ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:25:48 ID:Gxrznv9c0
しかしここは寂しいスレだな
さすがのオレでもつまんなくなってきた
もう少し程度のいいとこに移るわ
参加者が少なすぎるのか、参加者がいまいちなのか
車種によってかなり反応に差があるな
もっと面白がるヤツがいてもおかしくないとは思うんだがな
まあ少しひどいこと言いすぎたかもな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:31:47 ID:Umh7vl3+0
はやく赤足来ないかなぁ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:58:49 ID:sEfDOPbe0
そもそも
スポーツカー(自称w)で
燃費気にするのは
可笑しな話じゃねw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 23:34:46 ID:U/0UBN6xO
17×7Jのホイールだとリアのインセットはどれくらいで面一になるかな?(純正車高で)
フロントは+46くらいだと車検が微妙になるみたいです
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 02:15:41 ID:YjQ/MoEd0
>>165
ばいばーい
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 08:22:35 ID:xwyev+AN0
要するに>>164>>165の間で射精したのか。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 10:34:11 ID:XZrn465O0
毎晩毎晩長文連レスご苦労なことだが、まあ一言で云うと「大きなお世話だボケナス」かな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 20:20:14 ID:oVmlcs/f0
>>168
フロントは+45でも大丈夫だと思うが…
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 21:57:48 ID:JwuKfW900
世界の至宝じゃん
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:38:02 ID:N6C1Szw90
プライド、プライドうるせーよ。
他人にプライドがあろうがなかろうがどうでもいいだろう。
しょせん車の運転だろ?
てめーがプライドを持てねーハンパヤローなんだろうよ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:47:42 ID:y0GV+nlU0
気温が一桁になって、短距離移動だと暖気のせいかアイドリングストップほとんどしなくなるのね
おまけに近所の信号タイミングがかわって燃費的に一番美味しい速度で走るとがんがん信号にひっかかって燃費がた落ちだ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 09:55:53 ID:CYmoXTNSO
>>168 7Jなら+42まで大丈夫だろ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 18:32:24 ID:elslXRBu0
たしかに燃費は2km/lくらい悪くなったね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 23:10:06 ID:ds3qH6T20
15→13なのか
21→19なのかでだいぶ違う。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 23:22:27 ID:+wwVHY9VP
21→20.6
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 00:00:43 ID:uNtSjMXY0
>>178
渋滞にかかってる地域でそもそも21は無理だろ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 13:14:08 ID:Dex/tbm10
片道8キロを40分かけて通勤する私はリッター12がエアコン使って10位にガタ落ち・・・
車通勤以外認めないってどんな会社だよ!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 14:11:06 ID:E5z9IhAGP
0発進時にもっとモーターアシストが効いてくれるといいんだが。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 17:30:42 ID:sE5LyI4H0
ここしばらくここ見てなかったんだけど
走行中に車内で聞こえる異音の関係
納車された直後から数えきれないほど色んなとこから出てた
片っ端からディーラーに報告して直してもらってる
中には原因が結構根深いのもあった
おまえらもどんどんディーラーに言うべき
メーカーに原因がフィードバックされるはず
俺はこうなったらもう妥協しない
今後も全部言ってくつもり
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 17:53:15 ID:sE5LyI4H0
あああとさ
高速でブレーキとアクセル踏み間違えた
オートクルーズで両足離してたのがいかんかった
年寄りのやることだと思ってたけど条件揃えば誰でもやりうると思った
もしATだったら前の車に突っ込んだかもしんない
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 19:00:30 ID:98tUlZhL0
>>183,184
どう考えてもお前は老害です
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 19:38:56 ID:sE5LyI4H0
おお ろうがい
187名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/11/20(土) 23:30:11 ID:8hnctZzNP
>>184
それがあるからアクセルペダルの上に足を置いてる。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 23:41:07 ID:uNtSjMXY0
>>184
車間距離やら周りの状況と自分のとっさの能力を正しく把握できてないんじゃないの?
オートクルーズがどうとかATがどうとかは無関係
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 06:21:37 ID:b44q00N+0
184だけど
まあ概ねおまいらのおっしゃるとおりだよ
運転歴20年に近くなるけど、一応深刻な事故は今までやってない
高速で急に隣の車線から前に入られて踏み間違えた
オートクルーズもこの車が初めてだったんで油断してた
若くはない自分の能力に対する把握も含めて気をつけましょうと言いたかっただけ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 06:28:48 ID:b44q00N+0
>>187
通勤時ペダルに置く足がだるいからオートクルーズ付きのαを渋々選んだが
この件もあってオートクルーズあまり使わなくなった
今にしてみればシンプルなβにしとけばよかったなぁと思ってる
フォグランプとかリアワイパーもほとんど使ってないし
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 07:49:44 ID:42zNywG+0
>>189,190
そうやって自分に言い訳ばかりしてる奴は成長しないんで
もうオマエ免許返還して代わりの身分証交付受けたほうがいいぞ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 09:28:24 ID:7Nj6rUWiO
この車のフォグランプは運転してる側にとって全く無意味なものだった
点灯しているのか、していないのか分からないほどの照明度。
ヘッドライトは案外眩しいのか、対向車によくハイビームされたり、前の車がアピールしてくることがある。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 10:51:51 ID:30BCqY930
>>191
うざいからもう書き込まないでくれ
194265:2010/11/21(日) 12:27:11 ID:k2LQJXie0
六ヶ月点検中なのだが、雨水漏れ検知の為
入院決定w
代車も同じ車(試乗車/MT)で1週間過ごすらしい
このDで試乗予定だった人 ごめんなさい。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 12:28:23 ID:rytRcN2H0
>>192
フォグ発生してる状況で役立たなかったのか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 12:38:09 ID:rytRcN2H0
まさかフォグ発生してないのにフォグランプ使ってないよな?
普通の状況でフォグランプつけてたんだったら、回りの車が注意を促すのもわからんでもない。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 12:46:15 ID:90BztTSO0
>>196
そんなバカなやつ居るわけ無い。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 13:03:47 ID:aqaT7s8UO
>>193
オマエが消えろ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:03:14 ID:wTXNFbrt0
メーカーオプションのカーナビが「燃費のお知らせです」って喋るのどうやったらやめさせれる?
一人ならまだしも、同乗者がいたら恥ずかしすぎ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:08:59 ID:90BztTSO0
>>199
今日ドア開けっ放しで
作業してたらいきなりそれ言われて
通行人に燃費公開したよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:40:21 ID:b44q00N+0
>>193
>>198
わたし〜のためにあらそ〜わないで〜
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:48:35 ID:42zNywG+0
ID:b44q00N+0

老害まだ免許更新しないの?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:49:20 ID:42zNywG+0
間違えた、

ID:b44q00N+0
老害まだ免許返還しないの?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:00:40 ID:b44q00N+0
田舎だから車でしか通勤できないのよ
まあちなみに自家用機の操縦免許取ろうとしてるよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:08:42 ID:MQxVFurf0
>>190
渋々選んだとかなんかいちいち上から目線だねw
α下取りにだしてβ買えばいいじゃんw
ってかペダルに足置くのがだるいなら運転手雇えよw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:23:21 ID:42zNywG+0
>>204
老害は公道走るなよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:36:54 ID:b44q00N+0
上から目線て意味がようわからんが
下取り出そうともしたけど300万以上したのが200万切るとか言われて萎えたよ
んで おまえら若いの?
えらくオレに対してじいさん扱いだが
職場の部下にもいるよ世間知らずのくせに減らず口ばかり多いのが
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:39:18 ID:MQxVFurf0
ごめんごめん、いつもの荒らし君だったか
スルーするよ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:50:07 ID:yNsBK3MgP
あぼーんだな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:50:42 ID:42zNywG+0
>>207
年長者は敬うべきだよ、経験から来る謙虚さがにじみ出るような人はね。
年を食うだけでなんら自省をしてこなかった老害は馬鹿にされて当然。

ブレーキとアクセルを踏み間違えるような奴は自動車を運転しちゃいけない。
そんな当たり前の事が理解できない奴は後者。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:57:49 ID:7oixfBFqO
マフラー変えようかなぁ…
GANADORのPAE-032とかもう付けてる人いない?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 21:12:33 ID:b44q00N+0
>>210
年を食うだけでなんら自省をしてこなかった老害か
言う事だけはいっちょ前だなw
この世の中毎日自省してたら欝になって仕事続かなくなるぞ
まあおまえは毎日自省して年下に敬われるようないい大人になれよな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 21:21:52 ID:42zNywG+0
>>212
>言う事だけはいっちょ前だなw

2chのディベートすら半人前なんだな、老害はw
自分に実績が無いもんだから実力で他人を納得させられない
お前の人生そのものだな。

せいぜいパワハラで訴えられないようにな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 21:40:13 ID:Hc71R8w+0
>>212
減らず口を叩かれる側に問題があると考えないところが問題だと思うわ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 21:49:49 ID:42zNywG+0
「言う事だけはいっちょ前だなw」ってのは実績のある人間が言うから
意味があるんであって、
どっかの法務大臣よろしく薄っぺらい底の浅い人間が言っても滑稽なだけ。

つまりオマエの事だよ>老害
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 22:06:01 ID:dj58n5Pb0
>>199
PCでインターナビプレミアムクラブパーソナルホームページのトップページの左下「カーナビへの情報配信」から「設定の変更」
「カーナビへの情報配信」画面の下の方「インターナビ燃費情報」の「平均燃費」の「停止する」ボタンをクリックしてステータスが「配信停止中」になれば成功
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 23:51:11 ID:1Zv12axaP
キレイな車だと思わないか…
CR-Zはゾクゾクするほどキレイだよ

走るための機能と効率を徹底して追求したら、こうなるっていう見本だぜ
例えて言うなら、ボクサーの肉体のような機能美だ!!

フロントのエアダムも、張り出したブリスターも、流れるような流線形ボディーもすべてに意味がある
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 02:52:15 ID:4xwh24qY0
その割には遅いのな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 07:15:11 ID:xElNwPhs0
>>218
でた!
購入出来ない可愛そう人。頑張れ!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 08:15:52 ID:wdnHNsfP0
遅いのは事実じゃん
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 10:47:42 ID:J29+2UeiO
日常用途なら十分。
前がインプSTIだったから気付いたら30kmオーバーなんてざら。
タイミング悪いと免停だもんな。
車替えたら安全運転になって
心構えまで変えられてよかったかも。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 12:52:26 ID:atOZZlIU0
>>199
インターナビのHPの方で設定。
ナビ本体では出来ないよ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 13:24:59 ID:X6xUd8kO0
中国やタイで作らせたら
CR-Zなんか100万円だろう
なぁ100万円だよ
こんな車買ってアホですと全国に言ってるような車が
CRZなんやでぇ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 13:46:12 ID:OiADSJ3x0
また今日もアスペルガー様が光臨されましたw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 15:39:13 ID:Gpj05xlNO
>>224
吹いたwww
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 16:06:09 ID:d0lQLSLg0
久しぶりに覗いてみたが、相変わらず馬鹿の書き込みが多いな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 16:45:31 ID:wdnHNsfP0
で?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 17:33:36 ID://bQKIdf0
ジュークターボって知ってる?
FF1.6ターボ190馬力で219万
4WD(245万)が超ハイテクなの
http://www.youtube.com/watch?v=GB6rwYuf30c&feature=related
速そうにみえて遅いCR-Z←軽にも煽られる鈍足ぶり、赤っ恥 m9(^Д^)プギャー
遅そうにみえて速いジュークターボ←舐めてると痛い目みるよ的優越感
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 17:35:24 ID:HznG7qee0
>>228
どうでもいいけど、
オーナー限定って言う日本語読める?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 18:00:08 ID:dV+kXEq80
どんなに早くても不格好なジュークには乗りたくない。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 20:25:08 ID:r7L4FOdc0
リアビューの見た目をどっしりさせたいんだけど
ホイールノーマルでローダウンとスペーサーのみ入れた画像ってどっかない?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:01:04 ID:r6UZDOIF0
どっかにはありそうだよな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:39:58 ID:18VQ99vs0
>>231
甜菜だがコレでどうよ?

ツライチセッティング
ttp://www.tein.co.jp/cr-z_blog/tein_cr-z.cgi/tein_cr_z/032
234名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/11/22(月) 23:21:51 ID:3C1tOQsVP
>>190
車間距離はそれなりにとってる?
高速上とはいえ 他の車が1台ギリギリで入れるくらいだと
少し短いかも。
俺の場合は 前の車がブレーキ踏んだらクラッチ切ってクルコン解除。
充分エンブレ効くし それでも減速しなきゃいけない場合はシフトダウンして
それでもダメならブレーキ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 01:52:55 ID:hicU4yef0
ジューク・・・、乗りたくねえなあ。
軽と比較されてもなあ。
プギャーときましたか。
痛い目みるよ、だってさ。

言うことねえなあ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 11:41:18 ID:wEKqfVzy0
CR-Z→連邦
juke→ジオン
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 12:36:35 ID:uf9jk9eq0
変なこと聞くようで申し訳ないんだけど
走行距離を0にリセットしたトリップ(A or B)をまたリセットする前に戻すなんてできませんよね?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 12:40:12 ID:VbJ5uu670
>>237
無理、俺はBを生涯燃費計算に使ってる
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:42:55 ID:kfTC+tVjO
>>236
> juke→ジオン

ジュークジオン言いたかっただけとちゃうんかとw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 21:53:12 ID:IUBiyN5s0
ハジメテの車で買っちゃいました。
今日からミラノレッドです、宜しくお願いしまーす。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 02:27:11 ID:bFmU0DvP0
グランツーリスモそろそろですよ!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 06:39:47 ID:N9H+nKgbO
過疎ってまつね。

>>240
オメ。
自分買った時赤はオーダー止められてたからチョイうらやましい。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 15:01:09 ID:p9hzaRnW0
殆どのCR-Zが赤バッチに変えてるな
どういうことよ
今日3台見て
なんか走り屋風なのがいい音させて走ってたから
リアの当たり見たら赤バッチになっていたぞ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 15:02:14 ID:p9hzaRnW0
まずCR-Z買ったら
赤バッチに交換するのか?
チューニングはまず赤バッチからか
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 15:06:30 ID:/VvRXCp+0
寒くて暖房を付けて運転していたんだが、何やら激しく臭う。
エアコンフィルターの寿命かと思っていたんだが、アクセルペダルとブレーキペダルと靴の裏が茶色に汚れていた。
クサい粘土を踏んだだけだったみたいだ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 16:46:08 ID:gv3NQdnW0
>>245
日記ですか。そうですか。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 18:27:49 ID:joWUKI3R0
>>241
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1266844.jpg
ちゃんとホラタコもあって安心した。
ただ変なスポイラーくっついてるけど外せるよな・・?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 19:16:24 ID:f4V2V49H0
おお、ターコイズホライズンの独特の色味、結構うまく出てる。
ボーナスで買おうかなー、PS3。
本当は春に赤足買うために貯金しようと思っていたけどどうしよう・・・・
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 19:18:38 ID:pewpyM+k0
タイプRでもないにに赤バッチだせーよ
タイプRのみに許される
250名無しさん@そうだドライブに行こう:2010/11/24(水) 20:20:28 ID:DFKZixaN0
これも赤バッチか?
スワロ貼る奴も最近増えたな
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/118316/car/598921/profile.aspx
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 20:24:09 ID:1rFnss/40
^^bは車をオシャレのステータスとしか見てないようないい歳のオッサンだから好きにさせてやろうぜ。
楽しんでるように見えるから本人は良いかもしれんが周りから見るとちょっとなぁ…。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 20:40:42 ID:DCxzsboC0
>>245
クサイ粘土残念。
何の粘土かー。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 20:46:38 ID:v0AbATZW0
8000km超えたあたりから燃費が急激に良くなってきた。
これまで街乗りは17km/L前後だったけど、今では20km/L余裕で超えるようになってきたわ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 21:32:50 ID:bFmU0DvP0
>>247
明日から、ウィールのシミュレーションするんだェ・・・。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:09:20 ID:zsF5xIPP0
>>247
変なスポイラーっつーか コレいいなw
リアルであるやつ?このリップスポイラ
256名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/11/24(水) 23:40:27 ID:hcsBom+mP
グランツーリスモの再現力マジパネェ
と おっさんな俺が言ってみる。
エアロ組んでるけど>>247のリップスポイラいいな。
257名無しさん@そうだドライブに行こう:2010/11/24(水) 23:54:22 ID:DFKZixaN0
>>251
本当だなクロムハーツにGショック、チャリにキャノンディル
俺も欲しいと思うけど売値がボッタクリ
M&MオーリンズってCR-Z用あるのか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 23:59:13 ID:I9qNgJR80
>>250
スワロフスキーを貼って許されるのは女子供だけだろw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 00:41:27 ID:MB1iH7/j0
こんな糞車に乗ってる糞人がこんなに居る事に、
素直に驚いた
車と一緒に氏ねばいいのにね
260名無しさん@そうだドライブに行こう:2010/11/25(木) 00:45:34 ID:ICBnppmD0
>>256
オークションではキャデラックとかGT-Rが凄い高値で出てる
○ートバックス行くとスワロの香水とか小物も多いけどこれらも女子向けか?
261名無しさん@そうだドライブに行こう:2010/11/25(木) 01:00:43 ID:ICBnppmD0
>>256じゃない>>258
すまん
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 01:46:36 ID:6/I8rSKx0
>>259
君はどんな糞車に乗ってるんだい?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 06:44:57 ID:VZUq+etg0
赤バッチはタイプRコンプレックスだよな
やめとけってみっともない
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 07:12:11 ID:DxrcSb3NO
>>260
> ○ートバックス行くとスワロの香水とか小物も多いけどこれらも女子向けか?

スワロフスキーは日本では女性向け
アクセサリーのブランド。

クリスタルのビーズで作った白鳥の置物が有名。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 18:07:41 ID:yRREmofZ0
ポロGTIが無性に欲しくなる今日この頃。
だって、向こうの方が速いんだもん(^_^;)
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 18:14:54 ID:UDZRTyaK0
欲しけりゃ買えばいいじゃない
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 19:03:21 ID:hTfuNUIK0
>>265 格好よくないだろ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 19:36:06 ID:VZUq+etg0
>>265
速いとか遅いはどうでもいいけどいい車っぽいよな
オートマでも良くてCR-Zの格好に魅力感じないならあっちだな
さてGT5で較べてみるか
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 20:25:00 ID:r5nxkMq80
いくら早くても信号で追いつくから意味がない。
煩い音たてて飛ばしてる奴はアホにしか見えない。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 20:37:47 ID:K0wm00aL0
>>269
禿同。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 21:29:04 ID:eJC4l4Mc0
GT5のCR-Z購入画面のデモ、
何これwこれだけで買ってよかったw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 22:10:04 ID:/3gwYSo50
>>271
早くスイスポ、ロドスタをぶち抜く動画うpしてw

せめてゲームの中だけでも優越感に浸りたいわ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 22:23:42 ID:VZUq+etg0
GT5しょっぱなのライセンス最終テストがCR-Zだった
なかなか気の効いた扱いじゃないすか
うれぴい
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 00:10:05 ID:VJx0OKe80
CPUとちょこっと走ってみた。
直線多いコースじゃ直線番町どもにつき離された。これモーターアシスト入ってるのか?
グネグネしてるコースだと、CPUたちがブレーキ踏んでるとこで実車で回生させてる感じでやってたら普通に勝てた。

個人的にはホイールの種類少ないくせにRE30だけ4色揃っててマッチングの参考になるのがいいわ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 01:35:36 ID:8009zsAN0
無限のエアロなんだけど
フロントを付けず、サイド、リアのみってありかな?
ちなみにリアウイングも付けます。
どうもフロントのエアロの顔は好きになれなくて。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 02:41:49 ID:k0vUI1ho0
>>275
フロントのみ付けてるのは何度も見てるが、逆は斬新だな。
まぁ逆だろうが横から見たときのラインが全く合わないからダサいことに変わりはない。

っていうかこのスレで聞いてもアンチ無限エアロが多いから聞いても意味無いぞ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 05:49:57 ID:5cVlFYoq0
早く走る事だけが車ではないぞ。
勘違いすんなよ、早く走りたいならレーザーになれよ。あ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 06:06:41 ID:FrTaQlIR0
最近雑誌で無限横だけ付けてるの見たぞ
後ろはどうだったかよくわからん
特に変でもなかったような気がする
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 08:54:32 ID:Gs06R0320
>>265
CR-Zのオーナーは、速さ云々よりもまずスタイリングが気に入って買った人が多いと思うのだが・・・
DS3なら兎も角、ポロのスタイリングなんてあり得ない。
逆にポロのスタイリングが好きな人にとっては、CR-Zのスタイリングはあり得ないんじゃないの?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 13:30:55 ID:yneYv+73O
純正だと、サイドとのバランスが微妙かも。
どうやっても純正のが地面から高いしね
281275:2010/11/26(金) 16:35:11 ID:8009zsAN0
>>276
>>278
サイドとウイングだけ付けてるのはたまに見かけるんだけど
違和感なくてかっこよかったんだよね。
リアも付けても不自然じゃないのかなと思って。
フロントは元々のイメージ壊したくなくって。
エアロ付けるなら結局フルエアロがしっくりくるのはわかってるんだけどね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 18:29:58 ID:yneYv+73O
わかるわ〜、フロントはアレでいいもんなぁ〜
アレ生かしたエアロはみたことないな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 19:42:47 ID:FrTaQlIR0
俺も同感
でもちょっとだけフロントのリップ付近が寂しく感じるのよね
純正のリップも考えたけど装着した実物の下覗いたら
最初から付いてる樹脂の黒いパーツの取付部とかが残るのよね
あれで萎えてしまった
今はセンスのいいリップが出てくるの待ち
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 19:52:03 ID:FrTaQlIR0
まあちなみに>>241のはいいと思うわー
これ市販してほすぃ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 00:23:51 ID:it+usQW10
エアロ装着

金の無駄

余計ダサくなりけり。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 02:21:14 ID:5SCljKU70
無限自体は嫌いじゃないが
CR-Zの無限デザインは初見で「無いな」と思った
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 09:54:13 ID:ctv6cJgB0
こんな寸詰まりのカッコ悪い車見たことない。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 10:09:12 ID:JUnR8fC10
まあCR-Xの時代からオンチにはただの寸詰りにしか見えないみたいだからね
俺も女から寸詰りのことよく言われた
まあちなみに身長とかにコンプレックスある奴はこの車無理だな
だいたい長身のやつが案外この手を好む傾向にある
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 10:54:51 ID:5SCljKU70
オーナーだけど170しか無い俺に>>288は謝るべき
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 11:46:13 ID:XeRnJEGB0
昨日CR-ZのCM久々に見た。
CMのCR-Zは赤バッチに見えた。
そろそろタイプR出して
景気のいいところ見せてほしいな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 11:51:12 ID:XeRnJEGB0
もう飽きたなこの車
CR-Zか
どうせFT-86が出れば存在が薄れるんだよね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 12:31:43 ID:XeRnJEGB0
ぼけ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 13:03:29 ID:XeRnJEGB0
バイクで十分だよ。俺なんか家賃と飯で精一杯なんだよ。
昭和43年生まれ高校卒業して1987年4月に働いたけど
バブル期の真っただ中、人手不足日本
逝け逝け状態だったし、面接適当に行けば足代として5000円くれた時代だ。
トヨタ自動車みたいに日本をダメにした代表格のメーカーの車なんて買わないよボケ
その代わりカワサキゼファー400χファイナルエデション新車で買って
集合管RPMを付けていい音させて乗ってるよ。
フォンフォーンとね
郵便局行くのも、銀行に行くのもバイクが一番
駐車場気にしなくていいからなぁ
トヨタなんて潰れろボケ、国民に媚売るぐらいなら
国民に仕事回して、再びバブル期の給料に戻してみろ。


294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 13:15:27 ID:XeRnJEGB0
金と仕事奪っておいてなにが車が売れないだぁ!金金金よこせボケトヨタ
金と仕事奪っておいてなにが車が売れないだぁ!金金金よこせボケトヨタ
金と仕事奪っておいてなにが車が売れないだぁ!金金金よこせボケトヨタ
金と仕事奪っておいてなにが車が売れないだぁ!金金金よこせボケトヨタ
金と仕事奪っておいてなにが車が売れないだぁ!金金金よこせボケトヨタ
金と仕事奪っておいてなにが車が売れないだぁ!金金金よこせボケトヨタ
金と仕事奪っておいてなにが車が売れないだぁ!金金金よこせボケトヨタ
金と仕事奪っておいてなにが車が売れないだぁ!金金金よこせボケトヨタ
金と仕事奪っておいてなにが車が売れないだぁ!金金金よこせボケトヨタ
金と仕事奪っておいてなにが車が売れないだぁ!金金金よこせボケトヨタ
金と仕事奪っておいてなにが車が売れないだぁ!金金金よこせボケトヨタ
金と仕事奪っておいてなにが車が売れないだぁ!金金金よこせボケトヨタ
金と仕事奪っておいてなにが車が売れないだぁ!金金金よこせボケトヨタ
金と仕事奪っておいてなにが車が売れないだぁ!金金金よこせボケトヨタ
金と仕事奪っておいてなにが車が売れないだぁ!金金金よこせボケトヨタ
金と仕事奪っておいてなにが車が売れないだぁ!金金金よこせボケトヨタ

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 13:26:12 ID:8qsaURD50
FITが出た時点で存在薄れてるだろ。
だが、それでいい。
近所で見かける割合が多すぎる。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 13:27:46 ID:7LAGEEL70
お、また基地外が暴れてるの〜。
見れないけどw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 14:06:29 ID:XeRnJEGB0
豊田章男社長聞いてください。
僕は昭和43年生まれの厄年42歳です。
昭和62年3月【1987年】に地元の高校を卒業して
高校の紹介でトヨタ自動車の4次下請けに就職しました。
高校卒業して23年間油まみれで、トヨタ自動車の部品を作ってまいりましたが
今年4月1日に倒産、僕の働いていた会社は100億円の借金を抱えて倒産しました。
下請けの会社はトヨタ自動車の為に工作機械を買って色々トヨタに貢献してきたのですが
見事に裏切られました。そして僕は今年4月から無職です
仕事も見つかっていません、僕はどうしたらいいのでしょうか?

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 14:28:37 ID://2BOt/j0
どっからのコピペ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 14:37:38 ID:2EbaQgByO
>>298
いや、本日のアスペルガーさまでしょ
生暖くウォッチしましょう
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 14:41:25 ID:XeRnJEGB0
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 14:49:14 ID:XeRnJEGB0
トヨタ自動車もういいから潰れてくれ
鬱陶しいよ、車が売れないだけで
大騒ぎしやがって
時代が終わったんだよ、日本人は車が嫌いになったんだよ
車なんて買わない、絶対に買わないって言う奴もゴマンといるわけだしな
最早これまで!淘汰される時がやってきたのだよ
車なんてどこのメーカーでもどの車でも良いって思う奴が多くなってきた今
トヨタ自動車の価値はもうない、淘汰されるべきである。


302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 14:57:49 ID:XeRnJEGB0
こんなインチキマシンを買ったって仕方が無い。
これからの新しい時代は車を買わないのがステータスになる
車持っている奴田舎者って言うレッテルを貼られることでしょう
自動車文化の時代は終わりました。最早これまでです。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 15:00:43 ID:WT+hmF+I0
>>302
オマンコ見せて
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 15:10:28 ID:XeRnJEGB0
【社会】 「若者のクルマ離れ!」→トヨタ社長「クルマから離れているのは若者ではなく、私たちメーカーでは」と反論★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290826436/l50
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 15:19:10 ID:XeRnJEGB0
車なんて買うな!
車買って女にもてる時代じゃねーよ
逆にCR-Zなんて変てこな車買った時点で
人格が疑われるんだよ、要するに人格否定される
CR-Zはそう言う車なんだよ。ボケども
なにがエコだ!車なんて一番エコから遠い存在だろうが
たとえハイブリッドでもだ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 15:24:12 ID:XeRnJEGB0
我々国民の間では
ハイブリッドカーはインチキな車と認識している代物だしな。
自動車業界はインチキな製品ばかり売っているっていゆうこと
金が欲しいからエコだと騒ぎやがって
エコを追求したいのなら
車に乗らないことだろうがボケ、トヨタ自動車なんて潰れろ
もう下請けは滅んだんだぞう。次はトヨタ自信が滅べ


307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 15:30:04 ID:XeRnJEGB0
バカバーカCR-Zなんてダッせー車で
色々能書き垂れてんじゃねーよ
CR-Zだぁ
こんなもん子供のおもちゃだろうが
インチキなエンジンとモーターで適当に作っただけの代物だぜ
それを恰も高級自動車と思い違いして威張った語るスレ
こんなもん本当に買う奴は頭が腐っているんだよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 15:39:13 ID:XeRnJEGB0
トヨタ自動車のせいで何もかもが崩壊した。」
何もかもだ!生活も荒れて、金も底をつき
何もかも失った、それでもトヨタ自動車は車が売れないことを
日本国民のせいにするのか?どこまでも厭らしい車屋だな
トヨタ自動車のせいで他の産業も衰退した。
日本国民すべてがトヨタ自動車の被害者なんだよ
それでも、お前らトヨタは車が売れないことを日本国民のせいにするのかよ
他の外国で車売ればいいだろうが
日本国民は関係ない、買おうが買わないだろうが関係ないんだよ。
奥歯に物が挟まったいいわけするなよ
糞トヨタめwwwww


309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 17:44:35 ID:7LAGEEL70
限定スレが荒らされてるなぁ。
見えないようにはしてるが、酷そうだ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 18:08:41 ID:He7wLpmB0
スタッドレスみてきたんだがマイナーサイズで高いし在庫がないしでしょんぼりだったぜ・・・
大きな店行ったらあるにはあったからそれ買ってきたけど。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 22:05:06 ID:LNzhQhp8P
定期的に訪れるあぼーんは何?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 22:40:57 ID:rB7KYdLe0
また末尾Pか
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 23:21:34 ID:kF640C0j0
妬み方がパネェ
314名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/11/27(土) 23:48:32 ID:6bbtf3O3P
>>289
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ

>>312
俺と一緒にすんな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 05:45:59 ID:le9AxYz30
CR-Zは国内販売数、2万台超えたそうだな。最近、同市内でよく見かける様になった。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 08:39:27 ID:E/kQJEYN0
また末尾Pか
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 18:38:48 ID:E/kQJEYN0
メンテの間の代車でFit借りて運転して笑った。
ハンドリングがホームセンターで借りる軽トラまんまだった。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 13:47:14 ID:P/7+eJzT0
正月持ちも買えない俺は
CR-Zなんか無縁の話だぜ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 19:30:34 ID:VohbR33J0
>>317は相当感覚が鈍い奴だな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 20:26:18 ID:7eYxia5T0
>>318
まず、ネットをやめろ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 21:50:17 ID:ngY+dO/b0
今週末にオーナーになります。
wktkが止まらねぇ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 21:51:18 ID:7bKAyHzL0
変なのが沸いてるな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 21:53:39 ID:ngY+dO/b0
>>322
今週末に納車なんだが、なんか変な事書いたかな?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 21:59:43 ID:7bKAyHzL0
>>323
君じゃないよ。
いい車です。バッテリー補助がもう少しほしいけどね。

上に2人ほどスレタイ無視の基地外がいるってこと。
ここに居着いちゃっててウザイったらないw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:05:51 ID:ngY+dO/b0
>>324
なるほどw
なんか変なの沸いてますね。
久々のMTなので楽しみ半分、不安半分です。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:12:26 ID:P3yo2Cr30
いつもの馬鹿だろうからスルーするなりNGするなりしてくれ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 06:58:17 ID:Ji8Ow/z/O
料金所直前ですり寄り事故で左から擦られて車入庫中。

2台とももともと走行車線を走ってて
俺前方、相手後方。
それでなんで俺の車の左側から追い越そうと
するんだよorz
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 08:00:28 ID:HWHn2aeY0
うちのも先週、同じ目に遭いそうになった。
明らかに、悪いというか無謀なのは向こうの方なのに...そんなに睨むなよ、ワンボックスの
子連れおばさん。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 11:13:21 ID:QSYZC/cOP
>>327
つまり周りを見ないで幅寄せした君が一方的に悪いということだな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 12:18:03 ID:Ji8Ow/z/O
また末尾Pか
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 12:35:27 ID:EFvNC95V0
>>325
早いがおめw
当たり前のこと言うようで申し訳ないんだが
かなり寒くなってきてるから路面の凍結には気をつけろよw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 13:42:53 ID:QSYZC/cOP
>>330
なんで追い越そうとするんだよ
ではなく、
なんで俺は周りを見なかったんだよ
が正解だね

自分のミスを他人に転嫁している限りでは、
永久に成長は見込めない
また同じミスをやらかす
死亡事故が起きる前に、自分の心根を入れ替えましょう
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 13:46:02 ID:66GA+roG0
また末尾Pか
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 17:42:31 ID:yRunh/aEO
末尾Pには「またお前か」の一行レスで対応
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 18:22:09 ID:2NKKio0T0
>>329>>332が言ってることは正論だな
悪いが>>327にはまったく同情できない
俺にも過去に後ろを見てない車にぶつけられたことがあったから
しかも>>327は全然反省してないようだ
ぶつけられた方には気の毒だかま、>>327にはざまあとしか言えない
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 18:38:28 ID:66GA+roG0
自演か
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 18:56:25 ID:Ji8Ow/z/O
>>328
擦ったのはこちらの左前方、バンパーの
フォグの横あたりにタイヤの跡が黒々と。
向こうの右後輪がかすった状態。

へこんだり破損したりの大事ではなかったが
バンパーとフロントフェンダー交換になりそう。

タイヤ跡から、向こうが追い追い越しざまに
かすっていった感じ。
追い越すなら余裕をもって追い越せと。

まぁ相手の車みたら四方に擦り傷だらけだったな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 19:02:22 ID:rdfFXirk0
>>337
祝 修復暦アリ

おめっとさんw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 19:32:06 ID:EbV1BcE/0
高速の合流でよくやられるのは気のせいか?
タイミング的にも明らかに無理なのに強引に前に入ろうとして挙げ句にクラクション鳴らされたこともあった
前に乗ってたスズキのKeiの時は全く同じ状況でもそんなことなかったんだがそこまでムキになられる車なのか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 19:41:07 ID:rdfFXirk0
>>339
余裕のある運転をしましょうや
どっちが悪くとも事故れば面倒
時間も金もストレスもかかる
引くところは引いて
譲れるところは譲ろうや
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 20:15:38 ID:EbV1BcE/0
>>340
もち譲るとこは譲ってる
ただ優先順にはこっちな上に俺の車の方が車1台分以上も前で
俺の車の後ろは無理なく入れる時に限ってされるからよw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 20:28:48 ID:oxWVbfiT0
>>340
引くところは引いて譲れるところは譲ると
>>338のような煽りをする性格になるのかw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 21:23:23 ID:B6ZbhM/o0
かっこいい車だからしょうがないよな
普通に走ってるだけで色んなの釣ってしまう
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 21:51:09 ID:IEbfcxpf0
単に左後方視界が悪いだけでしょ
そんで見えてないのに漫然と走ってたら「ビュッ」と抜かれ
ついでに回避もできずに当たったと・・・普通の事故だな
345341:2010/11/30(火) 21:53:45 ID:EbV1BcE/0
スマンw
×優先順に
○優先順位
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 22:33:12 ID:EbV1BcE/0
ぶっちゃけそこまで釣れるほどの車じゃないとは思うんだが
まぁ釣るための車なんてないけどさw
そういうのに限って他人の運転能力だのなんだの言ってるから困る・・・
347346:2010/11/30(火) 22:36:08 ID:EbV1BcE/0
たびたびスマソ
そういうの=危険運転者
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 23:07:31 ID:1focfSSG0
おまえが言うなおまえが
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 23:38:49 ID:AxXYYLYx0
ID:Ji8Ow/z/O に同情
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 23:47:35 ID:xPoPGeM60
ここ数年、指示器出さずに車線変更したり、目視ぜずに車線変更する車が増えたね
老若男女問わずいっぱいいる
ナビと携帯の弊害だろうな
それに加えてタクシーやらトラックやらの職業ドライバーすらよく見かける
10対0で全損でもない限り当たるだけ損だから
運転が下手そうな車とは車間を開けたり無駄にこっちが一方的に気にしなきゃならなくなったよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 23:53:50 ID:66GA+roG0
自己防衛に全神経を集中すると運転の楽しさも糞もないから程々にな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 00:23:29 ID:7cJS1Bss0
>>350
>ここ数年、指示器出さずに車線変更したり、目視ぜずに車線変更する車が増えたね
>老若男女問わずいっぱいいる

年配の人の方が、圧倒的に多いな。
なんで、曲がるのと同時にウィンカー出すかな?ってな事もある。
意味ないじゃん。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 00:27:17 ID:vB9Zo6EO0
年配もそうだがDQNにもそれ並に多い希ガス
354名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/01(水) 02:46:10 ID:vRPvV/ZJP
あと ブレーキ踏んでからウインカー出すヤツとか
見通しの良い直線道路なのに 前の車との車間距離が縮まったのでブレーキ踏むとか
スピード出過ぎたからなんでもないところでブレーキ踏むとか
信号待ちの時にバックランプを一瞬光らせるヤツとか イラっとくる。
後半のほとんどはATやCVT乗り。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 03:06:08 ID:2K6G3Txb0
>>354
それはエンブレの効き難いATやCVTの特徴だから許してやれ

逆にMT車のギアチェンジで息継ぎするような加速や
ブレーキランプを点灯させないエンブレ減速は
イラっとされてることもお忘れなく
356名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/01(水) 04:02:43 ID:vRPvV/ZJP
>それはエンブレの効き難いATやCVTの特徴だから許してやれ
ATやCVTでもシフトダウンは出来ると思うが。。。

>逆にMT車のギアチェンジで息継ぎするような加速や
前の車に付き過ぎだぞw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 06:30:43 ID:WSxjdHyn0
おまえら他人の運転に神経質すぎだろ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 08:25:59 ID:ewcMI2f40
> 信号待ちの時にバックランプを一瞬光らせるヤツとか イラっとくる。し

信号待ちでPに入れる奴か。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 12:49:48 ID:ZuJrk6320
車間距離を十分にとらない奴に限って他人の運転にいろいろ文句言うよなw
危険な追い越しもそうだがこういうのが自分から仕掛けておいて
事故ったら相手の運転能力が悪いだの乗ってる車が悪いだの言ってるんだよね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 12:59:58 ID:hBrNmqah0
納車待ちだけど(もうすぐオーナーということで)、

たのむからみんな、CR-Z乗りは大人であってくれ。
ガキが乗ってる車と思われるのはやだよ。
ただでさえそう思われがちな車なんだから。
ゆったり余裕で乗ろうぜ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 13:12:44 ID:prKdSlKk0
後ろから追い越しかけられて、前に割り込まれて、ぶつけられて責められる。
可哀想。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 13:44:22 ID:PoOGivcL0
エヴァンゲリオン仕様(給油口とバック右側)のタコブルをたまに見かける。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 19:11:57 ID:vB9Zo6EO0
ガナドールのマフラー頼んだけど来るの早くて今月半ばかぁ・・・
人気あるみたいだなw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 20:42:36 ID:zOUTP7+z0
要するに、CR-Z買えなくてひがんでる奴らがけしかけてくるんよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 21:49:55 ID:M+8wCGEv0
究極はそれだな。
安全運転をしていると、軽トラが煽ったりしてきやがりにおなりやがりになります。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 22:15:09 ID:7cJS1Bss0
crzだからというのは関係ない気がする。
単に独りよがりな運転なだけだ。
>>328の時も、ETCの車線一つまたいで斜めに突っ込んでくる様などあほだ。
しかも、子供乗せていてよくそう言う事ができるなぁ〜と、むしろ感心してしまった。
子供が重病で、病院に急いでいたのか?って感じでもないし。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 22:22:38 ID:CtBpZ+cH0
高速の出口でETCのレーンを見誤って、二つ三つ向こうのレーンから
横様にすっ飛んでくる車は多いな。
あれ確か、普通のレーンに入ってもETCカード抜いて差し出したら
普通に清算してもらえるんじゃなかったっけ?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 22:27:35 ID:sUZfnIxL0
ストリームとCR-Zに乗ってるが、明らかにCR-Z乗ってる時の方が煽られるわ。
CR-Zの前車インテグラの時もそうだった。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:05:48 ID:IH6s8YIz0
自意識過剰じゃない?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:07:31 ID:+r3wAkLy0
単にCR-Zの車高が低く、その先が見えるため車間が詰まるんじゃね?
普通に運転してるけど俺は特に煽られないけどなー
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:14:02 ID:IH6s8YIz0
リアウィンドウのすぐ後ろにつけるから、煽られてるように感じるだけでは?
セダンタイプならトランクある分離れるわけだし。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:17:46 ID:YRDH1IjIP
まあ小さくてスポーティーを売りにしてる車だから、
最高のイジメ対象ではあると思う。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:18:36 ID:fulm2hoD0
ぴったり後ろにつけるDQN馬鹿は、どんな車でも後ろにつける。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:20:43 ID:fulm2hoD0
そういうDQN馬鹿がいる時は、わざと遅くするがな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:23:09 ID:sUZfnIxL0
>>369
明らかに右寄りで詰めてくるからサイドミラーからプレッシャーがんがんくるんだよ。

自分の場合、相手は営業車やミニバンが多いな。
SUVやセダン(DQNセダン以外)にはあんまり煽られないし、
逆にSUVには夜に信号待ちでライトを気を使って落としてくれる人すらいる・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:31:26 ID:IH6s8YIz0
ミニバンとかなら、鼻短いかいからぎりぎりまで詰められるだけでは。
そもそも煽るような車でもないから、鼻で笑って無視しときゃいい。
安全運転で。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:37:30 ID:fulm2hoD0
>>ライトを気を使って落としてくれる人すらいる・・・

気を使ってるというか、オートライトが付いてる車なら自然にそうなるし
オートライトが付いてない車だとスイッチをカチカチやらにゃならんから
あれやり過ぎるとスイッチが壊れてバカになる。普通はやりたくない罠
別に煽ってるわけではない。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:40:12 ID:sUZfnIxL0
・・・何か勘違いされてる気がするけど何かマンドクセー流れだからもういいや。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 08:12:03 ID:eEfqIdPzO
あ、そういえばMOPのインターナビで
既読が未読になる問題はやっぱり
対策パッチがあるみたいだね。

いまメンテのついでにやってもらってる。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 08:57:05 ID:AE0JQs3q0
ディーラーで確認中だけどそんな話は聞いたこと無いって言われたなぁ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 12:49:05 ID:4oGIrqZu0
いやいや、後ろから煽られてるときは明らかにわかるw
ミニバン海苔には煽りより強引に追い抜かれることならよくある

>>380
俺のDもそうだがホンダのDは大抵ハズレだからなぁ・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 14:41:41 ID:hI6MWePq0
>>373
それはない。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 18:34:44 ID:9me688Fi0
>>381
エアロバキバキのミニバンとかDQNが多いからな…
ミニバン一回運転したことあるが、気持ちが大きくなるというのはある。
車のでかさ=自分のでかさと勘違いしてしまうんだろうな。
でも乗ってるのは、大抵しょぼい奴だったりするけどな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 19:03:46 ID:27GKcet40
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139459251

車には厳然たるヒエラルキーが存在する。
その底辺の車に乗っているのだから煽られて当然だわな。
遅いスポーツカーなどイジメてくれとお願いしているようなもの。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 19:41:37 ID:tIu30+dP0
CR-Zはハイブリッドカーじゃ!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 19:46:05 ID:fxvbKWpd0
今日右車線で煽られ、気を使って左車線に移ったら
ほぼ同時に後ろのやつも左から抜こうとして移動したらしく
左車線でパッシング喰らった
どいてやってるんだからおとなしく右車線で待ってろっつーのボケが
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 19:46:29 ID:T+1M1sSt0
スポーティーカーだとは思う。
スポーツっぽい車
スポーツ風の車
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 19:51:26 ID:j7dDZTDl0
>>386
追い越し車線で煽られるのは後方不注意だろう
後方確認もできないのであれば素直に左側を走り続ければいい
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 19:58:14 ID:27GKcet40
基本的に小さい車は煽られやすい。
イジメっ子の本能を刺激するんだろう。
たとえばチビで勉強も運動も出来ないとしたら虐められやすいと思わないか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:02:32 ID:T+1M1sSt0
煽られたら、逆にいぢめたくなってしまう。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:03:36 ID:27GKcet40
だがイジメるヤツもそれほどたいしたヤツじゃない場合が多い。
コンプレックスの裏返し。
せいぜい2リッターまで。
公道を走る上で2リッター以下は空気が薄い小競り合いの世界。
ましてや外観がコンパクトカー並と来たらガンガン後ろから突っつかれるのは当然と言える。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:16:44 ID:27GKcet40
cr−zに怖い人間が乗っている可能性は限りなくゼロに近い。
ある意味軽より安全。
弱々しいオタクっぽいイメージしかない車。
オタクっぽい車は他にもあるが大抵は速い車が多いので煽っても本気で
慌てないから楽しくないのだろう。
その意味でもイジメがいのある車としてはSランクにある車と言えるだろう。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:20:06 ID:T+1M1sSt0
うん、たいした奴ではない。
ここは法定速度40km/h。私はちゃんと守ってますよ〜。いっひっひ。
くらい。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:25:11 ID:LUmyX06S0
煽りの話題が出た途端に煽りではないというのが現れてきたな
必死なのは本当に煽ってるからか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:28:46 ID:27GKcet40
>>390
出来ないことを考えるなよ。
死ぬぜ。
http://2ch.ac.la/read.php/newsplus/1171281328/l100
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:33:21 ID:yNreyvyj0
>>384
>>確認しに行ったら窓も開けてくれませんでした。

つまり、煽ってる奴は目も合わせられないヘタレなんだよ。
本当に恐い奴だと窓開けてメンチ切ってくるよ。おれがそうだからw。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:33:26 ID:T+1M1sSt0
俺が死ぬのはかまわんが、巻き添え出すのはやだな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:40:58 ID:LUmyX06S0
>>396
俺も
>>確認しに行ったら窓も開けてくれませんでした
には同じようなことを思ったw
本当は内心ビクビクだったんじゃない?w
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:46:53 ID:yNreyvyj0
要するにここで言う煽るって後ろにぴったりつける奴だよね?
そんなの気にしてたらきりないよ。別にぶつけてくるわけじゃないし
気にせずマイペースで運転するのが一番。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:48:59 ID:27GKcet40
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4395337.html

女が煽っているケースが多いというデータもあるな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:52:32 ID:yNreyvyj0
女の子も煽る奴は煽るよ、、ミニバンとかハリヤーみたいなの乗ってる子w
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:59:24 ID:T+1M1sSt0
まぁまぁ、おちつけ。
このスレで煽るなよw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:11:14 ID:27GKcet40
>>399
他人を信用しすぎるのは良くないぞ。
デカイ車に乗っているならいざしらず。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:18:52 ID:27GKcet40
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311618998

煽られたときの対処法
CR-Z乗りのバイブル認定
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:25:01 ID:yNreyvyj0
もう、お前らあれだ、、

スピルバーグの名作「激突」を見ろw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 22:30:05 ID:aClew2wb0
煽らせとけばいいじゃないか
今の法律では警察に見つかると切符を切られる
爽快感を味わえる
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 22:38:15 ID:ICa0o6uu0
CR-Zは構造上、後続車にピッタリ付かれているように
運転席から見えてしまうのである。
実際の車間距離は普通なのである。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 22:52:19 ID:hlxAMSiY0
前進中でも後方モニター確認できたらいいのにね。
映像録画できて何かあったときにナンバーとか確認できたりするともっといいかも。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:00:49 ID:zKOouhR30
>>384
>追い越し車線を走っている車が退きません。

おいおい
410名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/02(木) 23:50:20 ID:JG/0zzLaP
煽られるような運転するな。
どうしてもトロトロ走んなきゃいけない場合は煽られる前に譲れ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 00:17:13 ID:HZ7ZRWxM0
また末尾Pか
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 00:57:00 ID:vpBXFOlT0
煽るような奴は運転するな。
社会迷惑だ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 04:11:57 ID:IxMEexkY0
先週末に成約して、納車待ちだけど…
スレ違いですかね?

>後続車の煽り
前車がビートだから微塵も感じないだろうな…。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 09:36:33 ID:iOAVe/UA0
>>413
とりあえず、おめでとう。楽しみだね。

ビート売っちまったのか?
おれが買い取りたかったな。程度によるがw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 11:53:19 ID:1gI/JfVM0
>413
ビートは修理に一通り金かけたね。
先日助手席側からガードレールに当ててしまった…。

ドア、ボンネットを中古で買えば安く済みそうだけど。
そろそろ潮時かなって思って、乗り換えを決めた次第。

廃車予定だからあげるよw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 12:38:52 ID:iOAVe/UA0
>415
道内だったらマジ取りに行くw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 12:44:24 ID:NBwGH6M80
赤足入荷来週かぁ
結構早くから予約してたんだけどな
楽しみに待つとしよう
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 12:59:08 ID:B1SVlNwh0
検討中としてはその感想を楽しみに待つとしよう
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 14:12:01 ID:1gI/JfVM0
>>416
残念、千葉だわ。

納車が待ちきれなくてGT5を買って我慢してるw
まだかなぁ〜。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 14:24:10 ID:iOAVe/UA0
>>419
そうか残念。

ビートとはいろいろ乗り味が違うから、慣れるまでは気を付けて運転してね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 14:28:56 ID:YQrNhunJ0
ビートはガキの頃すげー憧れたなぁ
記憶に自信はないけど
確か、軽自動車に車庫証明がいらない時代だったよね
オシャレなお店の前にわざとオーナーが路駐してたりしたなぁ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 15:23:56 ID:GmPnFumE0
スタッドレスに履き替えたら、出足が軽くなってタイヤの転がり音も軽減した。燃費も若干向上している。

次の夏タイヤはスタンダードなものにしようかな。この車ににはそれが合っているような気がする。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 20:13:16 ID:f2tqcxAS0
自分もインチダウンしたい気がしてる
ノーマルでも結構ゴツゴツすぎて車内の振動が気になってる
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 20:35:04 ID:l5Og7EpQ0
マニュアル車って加速がモタモタしてるから腹立つんだよね。
協調性ないでしょ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 20:43:35 ID:f2tqcxAS0
えっ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:00:59 ID:l5Og7EpQ0
協調性って言葉も知らないの。
まさかマフラー変えたりしてないだろうね。
煽ってくれってアピールしているような
ものだよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:16:53 ID:l5Og7EpQ0
それにしてもホンダのデザインはダサいね。
かっこ良かった車なんてないんじゃない?
デザイン全体から安物臭が消えないのはどうしてなのかな?
性能もどうってことないし。
一体何に研究費を使っているんだろうね。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:18:44 ID:YQrNhunJ0
>>423
少し空気圧を落としてみればどう?
かなり乗り心地変わるよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:28:30 ID:l5Og7EpQ0
居住性を犠牲にするならもっとかっこ良く作らなきゃ。
インサイト然り。
ずんぐりむっくりの芋虫みたいなのばかりじゃ居住性を犠牲にした意味ないよ。
遅いし、カッコ悪いし、燃費もたいしたことないんじゃあ数年後には
中古車市場で暴落するのは目に見えているよ。
ホンダはトヨタよりセコイ会社だから生き残るだろうけど
将来的には支持されないんじゃないかな?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:37:49 ID:l5Og7EpQ0
最近のホンダ車たいしたことないのに高いと思わない?
アコードなんてひどいよ。
どうせ売れないんだからってホンダ信者からぼったくるなんて。
センスのないアメリカ人にデザインを絶賛されてるみたいだけど
少し調子に乗りすぎているんじゃないのかな?
http://www.acura.com/ModelLanding.aspx?model=TL
こんなのを高級車だとして売る神経が人としてどうかしてるよ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:53:41 ID:90maN3ee0
トヨタ社員?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:55:14 ID:67CG4GI20
まーたヒマな奴が来たよ。
ここのオーナーはそんな煽りじゃ構ってもくれないぜ。

それでなくても、見慣れてくると実感するボンネットのモッコリとか。
タイプRの噂に恐々としてるんだ。
ある意味、そーとー打たれ強い( ̄▽ ̄)
433名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/03(金) 21:57:25 ID:TYD/h2JV0
>>423
俺は逆に物足りなくて無限の足待ち。
ムゲンのエア栗ボックス高いから
導入するかどうか迷い中・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:58:30 ID:67CG4GI20
>>421
何かね…すごい勘違いしてない?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:01:42 ID:5Da+IC7/O
>>432
ニタリはコテハン付けとけ
なに姑息な事してんだか
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:06:02 ID:l5Og7EpQ0
>>434
ビートに憧れてるなんて天然記念物ものだよね。
冗談に憧れられても戸惑うだけだし。
Rとか無限とか恥ずかしすぎるわ。
漫画の世界みたい。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:07:28 ID:67CG4GI20
>>436
はあ?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:21:39 ID:l5Og7EpQ0
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:25:18 ID:sYFIV4ceO
特別仕様が出るみたいだね
出るまで待とうかな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:34:11 ID:1P+HCAfq0
>>483
たまに訪れて一方的にレスしてるようだが、お前はどういうタイミングでこのスレに来てるんだ?
会社で嫌なことがあったときか?
そもそも何者?
社会には適合出来てる人なのか?
書き込みの内容理解に苦しむんだが…
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:34:58 ID:1P+HCAfq0
おっとアンカーミス
>>438
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:35:48 ID:l5Og7EpQ0
>>439
そのほうがいいよ。
一時の気の迷いで決めるのが一番良くないことだからね。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:38:20 ID:l5Og7EpQ0
>>441
ミスじゃないよ。
向こうが動いているみたいだ。
http://gazoo.com/Movie/MovieDetail.aspx?MovieID=377
ホンダフリードスパイクね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:41:30 ID:l5Og7EpQ0
>>440
>社会には適合出来てる人なのか?
>書き込みの内容理解に苦しむんだが…

君は相当苦しんでいるようだね。
同情はしないよ。
君に失礼だからね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:51:34 ID:l5Og7EpQ0
ホンダは冗談みたいな車しかないから本気になってはいけないよ。
恥じかくだけ。
馬鹿にされてもくじけてはダメ。
ケチで無能でクズで生きる価値なしと言われても怒ってはダメ。
はいそのとおりですと答えるのが正解。
それがホンダ乗りの生き様。
ましてやcr−zなどという冗談の2乗みたいなのに乗っているならなおさら。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 23:14:32 ID:1P+HCAfq0
>445
君とはまともなレスの交換は不可能なのかい?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 23:21:27 ID:YQrNhunJ0
>>446
あぼ〜んしないといつくよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 23:21:55 ID:90maN3ee0
トヨタは冗談みたいな車しかないから本気になってはいけないよ。
恥じかくだけ。
馬鹿にされてもくじけてはダメ。
ケチで無能でクズで生きる価値なしと言われても怒ってはダメ。
はいそのとおりですと答えるのが正解。
それがトヨタ乗りの生き様。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 23:33:22 ID:1P+HCAfq0
>>445
本気でコミュニケーションとれないかわいそうな人なのかわざとその様に振る舞っているだけの痛い人なのか真実を知りたい。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 00:10:24 ID:GA74jvEE0
まじ、早く売っぱらって(二束三文はしょうがない、買ってしまったあなたの自業自得でしょ。)
今、一番人気の「ステップDQNワゴン」に乗り換えることをお勧めするわ。

451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 00:56:14 ID:eXZJoxUv0
ちっ…
結局アボーンしかないのかよ。
サヨナラ基地外さん。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 06:44:04 ID:wV/JtNLA0
いつもの一人二役がやり方変えてきただけか
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 11:20:53 ID:vSJQR9k/0
前回投稿したが、昨晩、走行条件を少し変えてやってみた

全工程124km  高速道路約100km弱、都内一般道30km弱
高速は、通勤渋滞7km、新宿駅付近でも渋滞

●エアコンは、フロントガラスが曇った時のみきかせる
●オートクルーズ91km設定 CVT エコモード

ちょっと良くなって 26.9km/L 今だけ、エコランキング1位
いつもは結構飛ばすので、生涯燃費は18km/L 

外気温によるところが大きいと思いますが、次回も別条件にて様子みてみます
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 14:46:19 ID:KMOj6wRm0

オイル0W-20入れたら、燃費が悪くなってしまった。
恐るべし、ウルトラグリーン。

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 11:13:33 ID:mCsbjFO10
Dからインターナビの修正ROM来たって連絡あったから今から行ってくるわ。最初はそんな話聞いたこと無いしあるなら全国一斉に連絡が回ってくるとは言ってたけど、
メーカーに聞いたらありましたってどういうことなの…?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 11:37:29 ID:zO5ASIRNO
>>455
> メーカーに聞いたらありましたってどういうことなの…?

Dに舐められてるんだろう。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 11:59:13 ID:rjm09Scj0
>>455
俺も今行ってきた所。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 13:05:54 ID:D47HnCG80
そういうのってこちらからクレーム入れないと連絡来ないのかな?
それとも黙ってても来るかな?

定期点検が近い人は点検ついでにってことになりそうだけど、次の点検2月なんだよなぁ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 13:20:46 ID:zO5ASIRNO
>>458
ホンダのDは基本こちらからアクションしないと
何もしないとこの半年で学んだ。

後で電話しろと言っても無駄。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 15:06:25 ID:D47HnCG80
>>459
点検の催促はよく来るんだが、そんなもんなのか

来週カレンダーもらいついでに行ってくるか
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 19:44:04 ID:neVtp03g0
購入して3カ月、とうとう傷をつけてしまった
狭い橋を渡ろうと左折したときにがっつりドアの下側をぶつけて
横10×5くらいのへこみ傷とすり傷

ディーラーにもっていったらドア丸ごとの修理で見積もりが15万
こんなものなのか?
ちなみに車両保険には入ってない
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 20:14:18 ID:qeCJQuaT0
新車かって車両保険入らないって男だな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 20:50:23 ID:AXoyW6qM0
>>461
ドアだけなら高い。その他の箇所が凹んでたらそんなモン
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 21:29:30 ID:UcPkQkG30
>>331
かなり遅レスになりましたが無事納車されました。
思っていたよりアクセル踏んだ時のレスポンスが良かったので安心しました。
しばらくは慣らし運転で自重運転です。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 22:20:09 ID:TJDIFNDT0
実際ならしいるのかな?
俺は担当えいぎょうの言う通り、
慣らしはいらないってことで慣らしはせず。

つってもエンジンの特性上4000以上回したのは数えるくらいだがw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 22:44:31 ID:RjBrkrCq0
>>465
エンジンの特性上なら高回転寄りなんでわ?
そこまで回さなくても100km/hに到達するって意味ならわかる。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 23:00:49 ID:TJDIFNDT0
>>466
100出すなんて稀なんで上記の通り。
下道通勤メインなんで、高速は5カ月使用で5日つかったくらい。

バッテリーアシストのお陰で2000回転〜3000回転維持で70kmくらい出ちゃうんで。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 00:33:14 ID:w1pmKQRp0
>>461
損傷部はドアだけです
板金がへこんでるから全部変える必要があるとかで
ディーラー以外に修理に出す選択ってのは一般的なんですか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 00:37:48 ID:Set44LCq0
>>468
ディーラー以外も結構使うよ。
リアバンパーのへこみ修理、ディーラーだと交換で7万くらい、ディーラー以外だとパテ埋めで1万以下で済んだりする。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 01:08:20 ID:7nFhoTqB0
鈑金屋さんもピンきりだからなあ
知り合いでもいればいいけど下手なとこは本当に下手だから
ちと高いけどディーラーに出した方が無難かな

メーカー塗装以上の仕上がりにしてくれる鈑金屋もあるけどね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 01:10:20 ID:w1pmKQRp0
板金屋あたってみます・・・
15万は流石にポンっと出せないわ
ありがとうございます
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 01:13:36 ID:w1pmKQRp0
ちなみにカーコンビニ倶楽部ってどうなの?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 07:53:50 ID:UxxbhSPuO
>>472
コンビニ価格、コンビニ品質
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 07:56:31 ID:UxxbhSPuO
>>471
ドア交換ならDでも7,8万ってレスもあったけど、
15万の内訳はわかる?
475伊勢海老蔵:2010/12/06(月) 10:14:39 ID:UNrhXmQK0
リアーバンパーより
ステの方が高いんじゃないの
貧乏で節約してきて
バンパーごときで7万円以上使うのか?
ガソリン代7万だったら10万キロぐらい走るんじゃないの?
バンパー修理に7万円使うなら、この先のガソリン代に使えよ
走行には支障が無いだろ
元々みっともない車買ったんだから、どこが凹んでいようが関係ないんじゃないのか
476伊勢海老蔵:2010/12/06(月) 10:18:37 ID:UNrhXmQK0
ガソリン代、自動車税ケチって買った車なんだしさぁ
CR-Z乗りは運転下手なんだよなぁ
あんな1500tの車でさえまともに運転できない奴なんて
この先が思いやられるってもんだよなぁ
貧乏の癖して見栄張って車買うからだろうが
7万円のガソリン代でCR-Zなら一生もんでしょ。
477伊勢海老蔵:2010/12/06(月) 10:22:48 ID:UNrhXmQK0
>>461
命掘るから、あきらめろ車の運転は
運転は向き不向きがあるからな
CR-Zごときで当てていては、この先大事故に見舞われると思う
運転下手杉、人に迷惑かけないうちに
CR-Z手放せ!、下手なんだから
お前は自転車か徒歩で移動することを強く支持する。
478伊勢海老蔵:2010/12/06(月) 10:31:44 ID:UNrhXmQK0
CR-Zで赤バッチ仕様の奴もいるし
最近下品な音たてて乗っている奴もいる
増えてきたよ、名ばかりのボーイズレーサー風なのが
1500tOHCでもいい音するんだなと感心はしたけどさ
フルエアロ、ブラック、赤バッチ、ホイルマフラー無限だろうと思うけど
粋がって走っているけど、でも遅いんだよなぁ
史上最強の遅さだろ!燃費がいいだけの車で
マフラー変えていい音させて、他の車を挑発することも無いんだよ
大人しく走ってろと言いたい
CR-Zはそう言うインチキマシンだからだ
タイプRが出て初めてマフラーとか車高調とか変えろよって言いたい
赤バッチは恥ずかしい、恥ずかしすぎるぜ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 10:35:54 ID:5FtEmjzv0
お、ご丁寧にコテ付かぁ。
進歩したねぇ。
さあ、アボーンしよw
480伊勢海老蔵:2010/12/06(月) 10:39:25 ID:UNrhXmQK0
今は
海老蔵と元関東連合の件で忙しいんだよボケ
>>479
CR-Zなんかアボーンだろうが最早この車のいいところは全くないと思った法がいい
481伊勢海老蔵:2010/12/06(月) 10:41:58 ID:UNrhXmQK0
海老蔵の行動はジャンキーそのもの!海老蔵の行動はジャンキーそのもの!
海老蔵の行動はジャンキーそのもの!海老蔵の行動はジャンキーそのもの!
海老蔵の行動はジャンキーそのもの!海老蔵の行動はジャンキーそのもの!
海老蔵の行動はジャンキーそのもの!海老蔵の行動はジャンキーそのもの!
海老蔵の行動はジャンキーそのもの!海老蔵の行動はジャンキーそのもの!
海老蔵の行動はジャンキーそのもの!海老蔵の行動はジャンキーそのもの!
海老蔵の行動はジャンキーそのもの!海老蔵の行動はジャンキーそのもの!
海老蔵の行動はジャンキーそのもの!海老蔵の行動はジャンキーそのもの!
海老蔵の行動はジャンキーそのもの!海老蔵の行動はジャンキーそのもの!
海老蔵の行動はジャンキーそのもの!海老蔵の行動はジャンキーそのもの!
海老蔵の行動はジャンキーそのもの!海老蔵の行動はジャンキーそのもの!
海老蔵の行動はジャンキーそのもの!海老蔵の行動はジャンキーそのもの!
482伊勢海老蔵:2010/12/06(月) 10:45:50 ID:UNrhXmQK0
>>461
酒飲んで運転してたんだろう
そうでも無いのか?
橋げたに当てたら保険で下りるだろう金が
まず警察に行って当てましたと言えよ
お前の車より橋げた破損さして逃げたのなら
お前は当て逃げだぜ、逮捕だぜお前は
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 10:47:22 ID:9Wle2O5I0
ホンダのナビのプレミアム会員のIDとパスなんだが
あれって納車後に記載された用紙かなんかで送られてくるの?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 10:52:18 ID:apbzMoGU0
>>483
俺は納車時に貰ったが。
485伊勢海老蔵:2010/12/06(月) 12:03:15 ID:UNrhXmQK0
インチキマシン003号
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 12:28:45 ID:UNrhXmQK0
何もかも崩壊だぁ崩壊した
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 12:35:51 ID:9Wle2O5I0
>>484
そうか、サンクスb
納車から数ヶ月経ってはいるんだが
今になってサイトにアクセスしようとしたら
そういえばその時にもらった覚えもないし車の中片っ端探してもなかったから・・・
ちょっとDに聞いてくる
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 12:57:58 ID:w9VAYJW50
プレミアムナビの箱の中にないか?
489伊勢海老蔵:2010/12/06(月) 13:50:43 ID:UNrhXmQK0
ダサいダサ過ぎるぞ
ひゃひゃひゃひゃひゃ
これはたまらん、もはやこれまで
タイプRが出て走りに振ったマシン待ってます
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 15:26:18 ID:rguU+82A0
>>487
車検証の中に
491伊勢海老蔵:2010/12/06(月) 15:52:11 ID:UNrhXmQK0
アホばっかだよな
492487:2010/12/06(月) 20:03:39 ID:vaMZDr/l0
>>488
>>490
スマン、車の中もう一度良く探したら助手席の下にあったわ・・・
納車して次の日あたりに書類を確認してる時に助手席のマットに全部ぶちまけたの思い出したんだが
恐らくその時に下にもぐりこんだんだと思う
サンクス


493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 20:08:53 ID:qbVihCHu0
ID:UNrhXmQK0
平日の真昼間から書き込込みご苦労さんw
なんだ、おまえニートじゃんwwwww

そりゃCR-Zなんかとても買えないわなwww


494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 20:38:51 ID:UxxbhSPuO
>>493
基地外を相手する奴も基地外
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:57:25 ID:1+Y8feV30
テス
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:06:29 ID:gVrArJmN0
>>472
カーコンビニ倶楽部も元々地元の板金屋さんが看板出してるだけだから
これも店によって品質は違うと思うよ。
軽い傷なら30分で出来るとかいうのは早く乾く塗料を使っているので仕上がりが
イマイチな感じなので、何日か預けて綺麗に仕上げてもらうようにお願いしたらいいと思う。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:56:51 ID:3k3FiY9E0
何故CR-Zごときに必死になるのかね。
羨ましいなら買えばいいじゃん。
それほど高い車でもないだろう。
バランスの取れたいい車だと思うけど。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:42:43 ID:/qbYnNEU0
crzがどうとかじゃないのよ。
そもそも新車を語る事ができる様な生活を送っていないみたいだし。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:52:43 ID:7u6wi9Bo0
>>474
部品代 ドア関連70k(ドア自体は52k)
工賃代 30k 
塗装代 50k    
あと細かい工賃やら手数料で合計150k
     
なんでドア変えるだけなのに塗装費用かかるんだ?

>>496
なるほど。詳しくサンクス。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 06:34:23 ID:JGh3/OXp0
誰かやるんじゃないかと思ってた…
http://minkara.carview.co.jp/userid/906342/car/755190/2362016/photo.aspx
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 07:04:50 ID:kh+UbZuCO
>>499
> 部品代 ドア関連70k(ドア自体は52k)

ドア関連って何?
最初の書き込みではドアがちょっとへこんだ位
って書いてたが実はもっとひどい?

> なんでドア変えるだけなのに塗装費用かかるんだ?

それはぜひDに確認してくれ。

50kあったら車全体をグラスコーティング
出来るんじゃないか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 08:09:43 ID:TEEOwH4c0
>>499
新品のドアは色塗ってないよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 08:18:58 ID:TEEOwH4c0
塗装代5万はドアだけだったら高めではあるけど色によってはその位で適正かな
その他の箇所がほんの少しでも傷があったら5万なら安いと思う
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 15:55:07 ID:OQeb1ywtO
>500
素直に乗りやすそうだな〜、
普段けっこう開けないで乗り降りするからドアの下のほう足で汚しちゃうから
これなら汚さないな。コレは開けてから上に上がるやつなんだろうか。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 18:37:06 ID:7u6wi9Bo0
>501
ドアをまるごと変えるからストッパーとかテープ、サッシュとか細かいものもろもろ
100円〜6kまでもろもろあるからまとめてました

ドアはへこみのラインが入ってるところにへこみが干渉してるから
丸ごと交換と言われたので傷自体は説明したとおり中くらいのサイズ
ということです

>>502、503
なるほどそういうことなのですね
わかりました
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 20:56:41 ID:gD7lZH8x0
どうしてホンダはかかとをつけてクラッチ操作が出来ないような
低俗な車しか作れないの?
膝がプルプルしてたら楽しくないでしょうに。
馬鹿なの?死ぬの?

507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:22:28 ID:gD7lZH8x0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110662411

あのさあ、考えたこともないでしょ?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:26:49 ID:K9xBR7tB0
鍛えろ w
若しくはCVT乗れw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:33:33 ID:gD7lZH8x0
>>508
何を鍛えるのかな?
脳みそまで筋肉なの?
シフトフィールも決して褒められた物じゃないしさ。
スカスカでしょ?
買わない人が褒めてるだけで買ってしまった人は大抵後悔してるんじゃないの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:41:53 ID:JhEo1kHU0
買ってもいないのに、何言ってんだか
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:42:49 ID:8XOBIfgS0
>>509
強化クラッチでもない普通のクラッチで膝がプルプル震えてるくらい筋力が弱ってるなら、相当まずい
日常生活もままならない
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:48:05 ID:JGh3/OXp0
かかとをつけてクラッチ操作とか初耳だわw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:48:58 ID:gD7lZH8x0
>>511
チッチッチ違うんだよな。
重いとか軽いとかの問題じゃないんだよ。
雑なクラッチワークで楽しいわけ?
ってこと。
ダイレクトな操作感って何?
って感じなんだろうけど。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:51:57 ID:gD7lZH8x0
>>512
さすがホンダ車に乗ってるだけのことあるわ。
教習所から全然進歩がないのね。
ギッコンバッタンやってりゃそれで満足なんだろうね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:55:14 ID:8XOBIfgS0
>>513
膝がプルプル震える
と書いたのはお前だろw
問題をすり替えるなよ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:55:37 ID:hBAgyFBe0
ハイブリッドスポーツ終了のお知らせ
http://response.jp/article/2010/12/07/149021.html
>ハイブリッドではない、ガソリンターボエンジンを搭載する

多分コストの問題だろうがね
ホンダさんの車は安くないと全く売れないから大変だねー
自ら掲げた看板を自分で下ろすってどういう気分だよw?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:00:37 ID:gD7lZH8x0
>>516
あーあ、やっちゃったよ。
まあホンダなんてその程度の会社なんだけどね。
買っちゃった人ご苦労様。

>>515
すり替えてないよ。
別に重いからプルプルするなんて一言もいってないし。
足が中に浮いてるってのは不安だよ。
あいまいなのが嫌だからマニュアル車に乗っているんじゃないの?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:02:44 ID:8XOBIfgS0
>>516
今日の日経新聞に、ホンダがCR-Zの成功を受けて新たなハイブリッドスポーツカーの開発に着手したと書いてあったよ
ネットニュースばかり読んでないで、紙媒体もチェックしようね
開発期間は3−4年掛かる見通しだって
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:04:24 ID:8XOBIfgS0
>>517
プルプルするのは、アル中か筋力不足だよw
ごまかしても無駄
普通の人は普通のクラッチでプルプル震えねえよw
たまには外に出て鍛えろよ、お前
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:05:10 ID:LxiNqjbj0
随分増えたね
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:08:51 ID:LxiNqjbj0
教習中にかかとを付けてクラッチ操作して教官に足を叩かれて怒られたのも懐かしい思い出
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:09:54 ID:5+Uz9F2Y0
>>516
これがもし本当だとしたら例のチーフが作ろうとして当時お蔵入りした奴なんかね。
だったら元の路線に戻っただけとも。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:10:54 ID:gD7lZH8x0
>>519
またそうやって非弱キャラを押し付けるの?
構造的な問題は無視するわけ?
運転できるっていうのと運転しやすいっていうのは違うんだよ。
気持ちいい発進っていうのは動力との摩擦を感じ取って
ピンポイントのアクセルコントロールで発発進ることじゃないの?
なんとなく繋がっているとかじゃあ楽しめないでしょ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:12:12 ID:5+Uz9F2Y0
ID:gD7lZH8x0 はいったい誰と戦ってるんだろう
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:13:34 ID:gD7lZH8x0
cr−zはCVT以上せもCVT以下でもない車ってこと?
マニュアルはとりあえず用意しましたってこと?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:15:54 ID:8XOBIfgS0
>>523
自分で膝がプルプル震えると書いたんだろw
強化クラッチでもない普通のクラッチで震える奴なんて普通の人にはいねえよ
自分で虚弱体質だと宣言してる書き込みをしてるのに、押し付けるという表現はいかがかと思うが?w
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:20:28 ID:nbIXmfMs0
前々から思ってたけど、ここの住人ってほんと荒らしにダボハゼだよなあ。
これだけ反応してくれたら荒らしも楽しくなりそうだ。煽り耐性が初期の2ちゃん並。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:22:15 ID:gD7lZH8x0
>>527
それは違う。
イロイロなスレを盛り上げてきたが基本的にはここはノリが悪い
と感じる。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:26:35 ID:LxiNqjbj0
いつもの馬鹿?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:27:48 ID:gD7lZH8x0
ホンダという会社は金儲けしか考えていないということになぜ気づかない?
リーマンショックの後すぐにF1から撤退。
スポーツタイプは廃止。
出す車はブサイクなデザインばかり。
きみらはホンダに何を期待しているというんだ?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:28:57 ID:pjSK0DmV0
盛り上がっている時にすみません。

新色見た人ってもういますか?
ステッカーぐらいしか変わらないって聞いたんですが。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:32:29 ID:gD7lZH8x0
>>531
お気の毒に10年は乗るつもりでいたほうがいいよ。
多分中古車市場は暴落中だろうから。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:39:55 ID:pjSK0DmV0
>>532
俺に??

良く分からんが了解。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:44:56 ID:0EuORs+Q0
ID:gD7lZH8x0

クラッチ操作も出来ないゆとりニートですか?www
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:47:46 ID:LxiNqjbj0
そっとしておいてやれよ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:47:57 ID:gD7lZH8x0
>>534
できないとは言っていない。
フィーリングが合わないと言っているだけ。
安いシフトと安いクラッチでは楽しめないと言っているだけ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:49:44 ID:kC52I1i40
コテはもう使わんのかい。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:49:59 ID:gD7lZH8x0
ホンダ車の品質は顧客と比例しているからタチが悪い。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:54:05 ID:gD7lZH8x0
cr−zなどという中途半端な車をエコカー人気に乗じて安易に
生産し、売れなくなったらモアパワーなど如何にもホンダらしい発想だ。
所詮ホンダは安物、貧乏人の車しか作れない会社。
荒っぽい貧乏人が乱暴に扱うのが似合う車。
繊細さなど考える余地もないということだろう。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:54:35 ID:5+Uz9F2Y0
コテ付けてんのは16時までのアスペルガーで
今の時間帯に沸いてんのはただのかまって君
レスもらえるなら罵倒でも何でもいい
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:15:31 ID:kC52I1i40
>>539
君にはトヨタ車が似合っている。
カローラは日本が世界に誇れる素晴らしい車だ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:22:22 ID:nwNaWVDr0
自分の無能さは車のせい。
アホはじゃねえ。
自分のいい車を買えよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:24:24 ID:UJCvJmuz0
FITみたいにいろんなバリエーションが出るのはいいことじゃん。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:33:26 ID:gD7lZH8x0
FITほど醜い車をかつて見たことがない。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:40:26 ID:gD7lZH8x0
ホンダは迎合しすぎ。
端から見れば滑稽。
まわりからイロイロ言われることに右往左往している様は間抜けを
通り越して哀れ。
技術もなければ主義主張もない。
周りの評判のみを最高の価値基準にしているからFITのような醜い車が
生まれてしまう。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:47:35 ID:gD7lZH8x0
http://kakaku.com/kuruma/km_honda/70100210088/picture/

こんなブサイクな車が他にあるというのなら教えてもらいたいぐらいだ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:51:55 ID:URQ/xLB/0
実際ガソリンオンリーハイパワーバージョンが出たらどう思うの?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:54:58 ID:gD7lZH8x0
>>547
悲惨だろうな。
かつてのcr−zは売れないインサイトと同等の扱いを受けることになるだろう。
株式でいうところの増資をやられたような状況。
まさに負け組。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:55:46 ID:5+Uz9F2Y0
>>547
それだったらZかRX-8買う
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:01:08 ID:URQ/xLB/0
>>548
アンチのお前さんには聞いてねぇよ。

>>549
だいぶ値段違うけど…ハイブリッドでないと価値ないということ?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:02:42 ID:5+Uz9F2Y0
>>550
他人に聞いてばかりいないでおまいさんの考えを書いてみてよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:07:33 ID:MBNiE6LL0
>>550
そうじゃないのよ。
信用できないだろうが。
ホンダって会社がな。
RX-8やZならそういう心配はまずないからな。
歴史とか伝統とか守り続けてきたメーカーの作る車ってのは重みが違うのよ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:10:14 ID:MDpi7F090
ID:MBNiE6LL0

NGID登録完了
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:14:30 ID:MBNiE6LL0
RX-8が売れないからと言って右往左往したか?
マツダがフォードの窮地に慌ててスポーツタイプを廃止したか?
Zはどうだ?
かつて日産が窮地に陥った中で復活してきたんだぞ。
金儲け主義のホンダ車なんかとは格が違うんだよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:21:01 ID:8OPrFn930
>>554
社会の仕組みをなーんも知らないんだなぁ、お前は。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:21:28 ID:MBNiE6LL0
だいたいかかともつかないクラッチなんか何のためのマニュアル車だよ。
子供のおもちゃかよ、ホンダ車は。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:22:34 ID:MBNiE6LL0
>>555
おまえの知っている社会の仕組みを教えてみ。
558名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/08(水) 00:24:05 ID:XGpHQmhJP
寒くなって燃費悪くなったヤツ手を挙げろ


(・(ェ)・)ノ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:25:37 ID:FSb4bEx80
> RX-8やZならそういう心配はまずないからな。

ここ笑うとこ?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:29:11 ID:8OPrFn930
>>557
教えてください
だろw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:29:56 ID:8OPrFn930
もうからかうの止めるわ。
アボーン
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:30:13 ID:MBNiE6LL0
>>560
おまえもういいわ。クビだクビ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:31:51 ID:+cvByG5VO
>>558
まだ暖房つけなくても大丈夫なんで
まだまだ19km/L台だぜ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:32:48 ID:MBNiE6LL0
>>559
可笑しいか?
笑え。
顔で笑って心で泣く。
まさにcr−z
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:37:19 ID:nBM7dRaU0
マツダといえばCR-Zより遅いアテンザスポーツ(笑
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:39:27 ID:fUn5qnDC0
>>551
聞きたい?
567名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/08(水) 00:51:51 ID:XGpHQmhJP
>>563
外気温2度だけど「贅沢は敵だ!」って
暖房は我慢してるよ。
この時期 すぐに曇るから 窓を少し開けて。意外と我慢できる
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 07:35:59 ID:kpooKBsq0
走行可能距離16kmまで高速乗ってたよ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 08:20:43 ID:OiyXwvJR0
>>567
そんな乗り方していて楽しいか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 12:10:02 ID:2DDVYsz40
>>567
夏は冷房もガマンだよね。
でも、風邪ひかないように。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 15:05:25 ID:+cvByG5VO
>>567
「贅沢は素敵だ!」

って戦時中の故事にあったな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 17:36:59 ID:AGN5/MQ4O
ACオフで送風にしたらなんかあっかかったような。
よく覚えてないけど。帰りにやってみるわ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 19:31:11 ID:uCWsCdQr0
>>567
曇りって外気にしてれば窓開けなくてもよくないか
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:22:51 ID:K91FTnB+0
夏にエアコン使うことを考えれば冬の暖房で下がる燃費なんて微々たるもんだろ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:38:04 ID:MBNiE6LL0
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
ひどいインサイト、プリウスの10分の1も売れてない。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:48:59 ID:wV+EkPVh0
エアコンのオン、オフのスイッチが付いているのは
なぜだか考えれ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:53:29 ID:9aGACQO80
ホンダ CR-Z にガソリンターボ計画…タイプRも
ttp://www.carview.co.jp/news/0/138416/
同メディアによると、CR-Zのガソリン仕様には、新開発の1.6リットル直列4気筒ターボエンジンを搭載。最大出力は160psを発生し、高性能版の「タイプR」では、200psを絞り出すという。

えいぷオワタ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:54:18 ID:MBNiE6LL0
http://autoc-one.jp/honda/civic_type-r_euro/report-423260/photo/
こんなカッコ悪いくるま見たことない。
300万って冗談でしょ。
こんなの買って300万したんだって言っても、誰にも信じてもらえないよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:02:13 ID:MBNiE6LL0
キミたちもっと外に目を向けたほうがいいよ。
だまされ続けるのも勝手だけどアコギなホンダにケツの毛まで抜かれてしまうよ。
ホンダ車に200万以上出す人の気が知れないよ。
ダイハツとかスズキみたいな感じで考えておいたほうがいいだろうね。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:09:02 ID:MBNiE6LL0
トヨタや日産は上級車からのフィードバックがあるから
安いのもそれなりにしっかりしてるけど
ホンダはそれがないでしょ。
下から上へフィードバックしちゃってるから誰も高いのは買わないわけ。
実力あるのにイメージで認められてないだけとか妄想が痛々しいよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:19:47 ID:3DDjgInU0
いやー
あぼーんだらけだねw
快適快適
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:30:52 ID:MBNiE6LL0
どうして高い車はトヨタや日産しか売れないか知ってる?
教えて欲しい?
しょうがないな。教えてあげるよ。
変なの買ったら馬鹿だと思われるから。
あーああの人ホンダなんか買っちゃってるよ、見た目より馬鹿なのね、
なんて思われかねないからね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:02:06 ID:MBNiE6LL0
キミたちはまわりのイメージとか気にしないんだったよね。
昔からホンダ車のるヤツは基地外だって言われてるからね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:03:41 ID:mNBX2U0O0
他人の批判ばかりして他人の足をひっぱることでしか自己表現できない。
馬鹿な政治家と一緒だね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:08:42 ID:z9I7a9Br0
真夏の暑い時と窓の曇りを取りたい時以外はA/C OFFにしている。
最近のフルオートエアコンはAUTOボタンを押すとA/CもON制御になるみたいだけど、AUTO運転時は真冬の乾燥した時でもコンプレッサーが動いたりしてるのかな?
586名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/08(水) 23:29:42 ID:XGpHQmhJP
>>569
こうなると個人の価値観でしかないのよ。
最近 楽しさは二の次にして燃費を考えてる。それでいてダサくならないように。
TE37履いて 185/65R15の軽いタイヤも付けて。。。

>>573
外気導入にしてるけど 時々 車の中で熱唱するのでその時は無理ッス。

>>574
設定温度に達さないと アイドルストップしてくれなくなるよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:12:10 ID:57EZgikj0
^^bみたいな感じに車を弄る人は車板で言うDQN系だからCR-Zよりもっと別の車買ったほうが本人の為になったんでないだとうかと常々思うわ。
それこそbBとかCUBEの方が…。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:19:11 ID:6+Qp9kLV0
>>584
よ!社会不適合者日本一!
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:20:24 ID:6+Qp9kLV0
恥ずかしい…アンカーミスったw
>>584でなく>>583だったわ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 12:14:08 ID:sFXOms7e0
>>586
ECONモードなら設定温度に達さなくてもアイドルストップするよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 13:38:23 ID:s1yhz7aJ0
>昔からホンダ車のるヤツは基地外だって言われてるからね。

激しく同意w
592伊勢海老蔵:2010/12/09(木) 14:07:05 ID:kr8qo91p0
タイプR出るのか
楽しみだなぁ
早く出ないかな、タイプR
593伊勢海老蔵:2010/12/09(木) 14:08:25 ID:kr8qo91p0
今のインチキマシン003号を
アホに売って
玄人肌の俺には
タイプRがお似合いだよな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 14:40:30 ID:dns8SgBKO
帰りに試したらやっぱりあったかかったよ。
アイドルストップすると寒くなるから、
コンプレッサー動いてるかも。
夏場みたいな感じじゃないからわからなかったな。
タイプRはなぁ、嬉しい反面、ちょっと寂しいかな。
エンジンスペックが新WRCにも近いし。割りと現実味があるような。
ターボなら、バッテリー外すしてリアサスをダブルウィッシュにするんだろうな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 15:29:04 ID:El3kSdc4O
>>594
ヒント:エンジンの排熱
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 16:51:36 ID:dns8SgBKO
いやいや、アイドルストップで止まっても
エンジンすぐ冷めないでしょ。にも関わらず大分冷たくなってでてくるから、循環くらいはしてると思ったんだけど…
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 17:42:55 ID:El3kSdc4O
>>596
循環?
ヒートポンプのコンプレッサーの話をしていたのでは?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 17:51:05 ID:HVRQwprr0
>>594
>アイドルストップすると寒くなるから、
>コンプレッサー動いてるかも。

アイドルストップしてもコンプレッサー動いている不思議なCR-Zのお話…
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 19:11:09 ID:44Tlt6h/0
>>596
アイドルストップしても、バッテリーを冷却してるよね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 19:14:04 ID:44Tlt6h/0
アルパインのツイーターパネルを待ってんだけど、
11月初旬発売予定が12月発売になり、さらに順調に遅れてんのな。
早く出ねぇかな…

↓このページの中ほど。
ttp://www.alpine.co.jp/products/installkit/tweeterpanel/ddl_series.html
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 19:27:40 ID:El3kSdc4O
>>596
> エンジンすぐ冷めないでしょ。

排熱と輻射熱の違いがわかってない。
エンジン止まったら排気ガスが出ないから
排熱源が無くなる。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 19:28:17 ID:wwtyHR/i0
TYPE-Rが出るって分かったら、現行は買い控えるだろうな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 19:37:37 ID:/DvBKpX60
リアだけワイドトレッドにしたい初心者です
実際スペーサーの厚さ何ミリまで大丈夫か教えて下さい
その他注意点あれば何でもm(_ _)m
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 19:41:42 ID:vdnOJF290
NAターボが出るって、話だが?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 19:56:56 ID:sFXOms7e0
>>603
前後でインセットの違うホイール用意したほうがいいよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 20:02:16 ID:/DvBKpX60
>>605
ホイール新調したいのは山々なんですが
とりあえずお金かけずに純正ホイールのままワイトレ試してみたいんですが
どうでしょう?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 20:18:21 ID:eV6Y4V4C0
ものさしで計ればええやろ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 21:11:10 ID:o+DotmLN0
>>603
5mmまでだな、それ以上はボルトを長くしてだな
20mmとか30mmの特殊タイプは、純正のボルトの飛び出し数mm分ホイールに逃げがあればOK
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 21:15:07 ID:o+DotmLN0
>>604
ターボが付いたらNAにならん
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 21:16:20 ID:HVRQwprr0
>>604
NAターボってどんなエンジンか気になる…
誰か教えてくれ!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 21:17:01 ID:nPHlH5VB0
>>609
ターボ以前に、

エンジンが要らないのに。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:25:40 ID:CUl3WMmW0
>>610
ナトリウムチャンネルターボエンジン
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:16:15 ID:XhY5XWLN0
HKSのスーチャ乗せればいいって話で終わりじゃない?
耐久性かなんかで問題があるの?
614名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/10(金) 01:22:09 ID:SdAUBto7P
>>590
俺のだけかストップしないの・・・
常にECONなんだが・・・orz
615名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/10(金) 01:27:15 ID:SdAUBto7P
>>606
純正ホイール&タイヤにキックスの25_ワイトレ+6_スペーサ付けても
まだツライチにはならなかったよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 01:36:19 ID:TAoEYzAP0
テスト
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 01:46:22 ID:QMWxmgoCO
>601
なるほど。排気から熱取ってたのか。
普通にエンジン本体から熱取ってると思ってたよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 07:04:15 ID:7u9fDQCyO
>>617
> 普通にエンジン本体から熱取ってると思ってたよ。

普通って言ってるけど
その方法でどうやって熱を取るか考えて無いだろ。

知ったかぶりはしないほうがいい。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 08:53:51 ID:QMWxmgoCO
書き方が悪かったw
自分の普通だったから気にしないでくれw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 09:01:56 ID:QMWxmgoCO
ラジエーターでエンジンとか冷やした熱が
回ってるんだって思ってたから。
すまん
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 10:52:53 ID:D3oFxCSa0
>>603
・リアだけスペーサー入れるとアンダーが強くなる
・あまりワイドにするとねじ山にかかる部分が少なくなってナットが外れやすくなる
・スペーサーは挟まっているだけなのでホイールの取り付け剛性が落ちる
タイヤ脱落の危険性が増すんで、こまめにナットの緩みをチェックした方がいいよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 16:17:04 ID:/t//MhJa0
>>601
>エンジン止まったら排気ガスが出ないから
>排熱源が無くなる。

プリウスには排気熱再循環システムが搭載されておるが、CR-Zには付いておらんぞ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 17:36:08 ID:fXNR213R0
>>622
知ったかぶりはしないほうがいい( ー`дー´)キリッ
とか言ってた>>618がまさかの知ったかぶりだったということか・・・

胸が熱くなるな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 18:27:26 ID:7u9fDQCyO
>>622
はあ、それでCR-Zはヒートポンプか
電熱線で加温してるとでも言うつもりかね?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 18:31:59 ID:/t//MhJa0
並の車と同じエンジン冷却水熱を利用しているのを知らない情弱がいっぱいいるのぉ…
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 18:39:35 ID:VoP2ZtsO0
IMAはアイストすると冷却水の循環は止まるようだね。
プリウスは電動ポンプで循環させているからアイスト時も暖かいよ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 18:40:42 ID:QMWxmgoCO
あれ?知らない間になんか話しが変わってる。
なんかすまん。
エアコンまで興味の対象でないから、なんとなくの知識で書いちゃってごめんなさい。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 20:01:41 ID:axT2YyMz0
>>603ですが皆さん色々ありがとうございます
純正ホイールで>>615さんの言うところのワイトレというのを考えてます
純正ホイール裏に純正ボルトの逃げ穴はあるのか否か
あと何ミリくらいまでなら沈んだ時にホイールハウスに当たらないか知りたいです
>>615さんのコメントから推測すると
純正ボルトの逃げはあって、25ミリならOKということかな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 20:10:17 ID:nXtj0Fdb0
リスクのある話なんだからちゃんと考えてから付けろよ
事故っても自己責任でな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 20:21:12 ID:IHz5Fe4I0
時間かけて信頼できる店探して相談した方が、こんなところで聞いて信用するよりマシだぞ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 20:53:13 ID:QMWxmgoCO
けっこう普通にスペーサーって買えちゃうけど、あぶないよね。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 21:45:06 ID:D1cJvR+50
動的性能からみると
やっぱ16インチで何も噛ませないのが一番だよな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 22:10:49 ID:axT2YyMz0
>>603です
案外慎重な意見もありますね
安価なのでとりあえずワイトレあたりからと思ってましたが
ローダウンからのほうがリスク少ないですか?
リアからの見た目がどうもしっくり来なくて
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 22:23:28 ID:S3CZIliu0
ターボのRが出たら買うのかね諸君
FFだから(ry
で買わないだろうけど
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 22:32:10 ID:PS01ajkl0
赤足取り付けてきた
良いなこれ、待った甲斐あったぜ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 22:41:46 ID:fXNR213R0
>>634
もう現行のCR-Z持ってるからね〜正直買わないと思う。
でも出て欲しいとは思ってるんだ。
637名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/10(金) 23:39:50 ID:SdAUBto7P
>>628
純正ホイールに逃げはあるけど
キックスの25_以上だと純正スタッドボルトははみ出ないから安心する。

ただし、燃費は確実に悪くなるから注意
1コ800gくらいあったよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 04:30:19 ID:F0S6FjsB0
>>635
おお、早速赤足付けた方がいらっしゃる。
やっぱスポーツということで多少は固い方向でしょうか?
それとも日常ユースで優しい乗り心地なのでしょうか?
自分も購入を考えているところなので・・・
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 10:15:26 ID:doGMhcnX0
>>635
12日に名古屋のショップへ体験しに行こうと思っているけど取り付けた感じどう?
640635:2010/12/11(土) 10:32:14 ID:14Sy2FJO0
>>638
とりあえずいつも走ってる街中での感想になっちゃうけど乗り心地は良くなってると思う
バネレートがノーマルのフロント2.0・リア3.3から2.8の3.4でほとんど上がって無い上にダンパー容量があがってるしね
18インチ履いてるからノーマルの時はアスファルトの段差とかマンホールの蓋とかで
安っぽい衝撃が来て気になってたんだけど、赤足にしてからうまく往なしてる感じ
ちなみに車高は思ったより下がった気がする、参考までにフロントは真横から指2本、リアは指2本入らなかった。
改めて思ったのはノーマルデザインの良さかな、気にいらないのは車高とリアトレッドだね
とにかく車高が下がらないとダメとかサーキットを本気で走る人以外は購入しても後悔しないと思うよ
>>639
体感キャンペーン行けるなら行ってみた方が良いと思うよ
車高といい乗り心地といいこれがノーマルサスでいいんじゃね?って気がするくらい
ショップからの帰り道運転しててにやけちゃったよ、プラシーボも入ってるとは思うけどねw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 11:25:19 ID:GKuk9SFIO
>>632
純正サイズの鍛造ホイールほしいね。
無限鍛造は17インチで純正より1kg軽いけど、
16インチ鍛造だと2kg近く変わりそうなのにな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 14:04:18 ID:qdl2iXOB0
>>641
CE28の16インチじゃだめなの?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 17:38:44 ID:EclALiw50
ショーワチューニングの体感キャンペーン行ってきた。
助手席のみの試乗だけど、一般道上で危なくない程度に素早くハンドルを切ったり、
凸凹のある道を通ったりしてくれた。
感想は640がおっしゃっているのと同感です。
もともと今日は購入するつもりではなかったのでそのまま帰ったけれど、
帰り道ノーマルサスのCR-Zに乗りながら、やっぱり衝動買いすればよかったと少し後悔。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 22:01:43 ID:JyIG4QWs0
GT5でCR-Z部屋あったんだが集まり悪かったんでよろしく
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 22:23:43 ID:iVtSRS8t0
>>640で買っても後悔しないって言ってて
>>643で買わなくて少し後悔してるのが面白いね
レポ見るとゴツゴツしないみたいだし待ち乗り派にはショーワ良さそうだねぇ
純正ダンパー作ってるから耐久性もありそうだし
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 22:33:58 ID:FHi0Maol0
CR-Zに適合のさるサスペンションでキャンバー角を調整出来るものってあります?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 22:52:20 ID:c4bqr8WL0
>>646
Dでキャンバー調整ボルト@270円買うか
ストラット側のボルト穴を横方向の長穴にする(無料)
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 18:10:51 ID:tEYMiQou0
みんな社外マフラーどこのつけてる?
無難に(?)HKSのにしようと思うんだがオススメある?
前の車はDC2の96スペックのノーマルマフラーでけっこう気に入ってたんだけど・・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 20:08:18 ID:7Sf8Jtje0
5ZIGENの検討中。皆、中間パイプも一緒に変えてるの?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 22:02:10 ID:ZGUaOsUF0
>>648

いろいろ考えたが、その時は他に選択肢も無く、結局無限を付けた。
最初の2ヶ月くらいは、違和感あってえらく乗りにくかった。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 22:03:49 ID:RJUMo2Kg0
HKSのリアのみを着けてる
安かったから買ったよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 22:08:41 ID:ogUYijkY0
ALPINEのウーハー予約した。
27800円くらいのやつ。
取り付け楽しみです。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 22:09:51 ID:cgbjmuT30
>>649
本気でサーキット走行まで視野に入れているならやる価値があるかもしれないが
町乗りでの抜けの良さや音だけを求めるなら中間パイプは純正が一番いい
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 23:10:52 ID:tpMr9J0Y0
>>648
HKSやバックヤードスペシャルのマフラーは意外と静かで、5ZIGENは結構うるさかった印象がある。
ノブレッセのセンター出しは格好良いんだが、ディフューザーまで交換になるんで塗装や工賃まで入れると金額的にキツイのと
付けてるヤツが多くて有難味がイマイチ感じられんのがなぁ・・・・・
無限のは付ける位ならノーマルのままで良いだろ。

5ZIGENの右2本出しが見た目も音量も好みだな俺は。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 23:16:49 ID:ZZgqLJG20
ガナドールのがちょっと気になってるんだけどどうだろうか。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 23:24:06 ID:/CXZ1ADo0
この車でマフラー変えるとか馬鹿丸出しではありませんか
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 23:28:39 ID:RJUMo2Kg0
なんで?
658伊勢海老蔵:2010/12/13(月) 10:15:15 ID:VybMnPyo0
CR-ZタイプRは
V型4気筒DOHC16バルブVテックエンジン1600tターボだよ。
直4でDOHCはボディに収まらないらしく
今までにない新しいエンジンを載せるために開発していると言う確かな情報
V型4気筒エンジンは、バイクのVFRとかでノウハウは沢山あるし
トヨタ、スバル開発のFT-86を打破するために
V型4気筒を採用するらしい。
659伊勢海老蔵:2010/12/13(月) 10:22:09 ID:VybMnPyo0
それかV型4気筒2000tNAで
230psのエンジン採用か?
コスト面で考えると
V4エンジンノーマルアスピレーションで行く公算大。
660伊勢海老蔵:2010/12/13(月) 10:31:50 ID:VybMnPyo0
CR-ZタイプR販売価格350万円
CR-ZタイプRRが550万円。
661伊勢海老蔵:2010/12/13(月) 10:34:18 ID:VybMnPyo0
最高速は
NSXよりは劣るものの
コーナリングスピードは史上最強のタイプRだ
S2000を最高速コーナリングも凌駕する公算
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 10:35:21 ID:zvm/UTPq0
>>655
俺今度付けるからそのときレビューするよb
663伊勢海老蔵:2010/12/13(月) 10:40:42 ID:VybMnPyo0
水平対向エンジンに対抗するのは
V4エンジンだけだぁ。
直4の時代は終わった。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 10:55:14 ID:+4uBF8uQ0
>>654
指向が似てるな

おれは車止めを考えると
センター出しかなあと思ってる
665伊勢海老蔵:2010/12/13(月) 11:06:47 ID:VybMnPyo0
タイプRは
X4エンジンか、良いよなぁ
凄いパワーだろうなぁ
もちろんDOHCだろうし
1600ターボか、ノーマルアスピレーション2000ccかだろうけど
230psは、これまた走りに徹した、本物だろうな。
666伊勢海老蔵:2010/12/13(月) 12:02:10 ID:VybMnPyo0
タイプRが出たら
こんな貧乏くさい
ハイブリッドは終り
667伊勢海老蔵:2010/12/13(月) 13:02:46 ID:VybMnPyo0
現行CR-Zに
やれスーパーチャージャーだ!やれ車高調だ!やれマフラーだ!やれタイヤホイルだって言っても
無駄な金ほるだけ。
これから出る史上最強のタイプRを待っていれば済むだけの話。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 13:06:09 ID:0ys+EGkW0
こういうのはどうせでない
出るのを待って時間だけが過ぎていく
そして消費しないわけだ
669伊勢海老蔵:2010/12/13(月) 13:31:57 ID:VybMnPyo0
>>668
でるよ。
ただお前が買えないだけ
X4エンジンDOHC2000ノーマルアスピレーションか
X4・1600ターボチャージャーかな
今の直4OHC1500なんか遥かにしのぐパワーとスピードだぜ
それでいて燃費がリッター13ぐらい
これでいいだろ、燃費なんてよう
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 13:37:13 ID:8T/koD8P0
>>654
インパルス以外は全部静かだよ。
今のマフラー付けてる奴らは全員宦官の生まれ変わりの玉無し男。ショボ。
671伊勢海老蔵:2010/12/13(月) 13:59:06 ID:VybMnPyo0
>>670
CR-Z買う奴らすべてがショボインダヨ
こんなインチキな車買った時点で終わった
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 17:20:19 ID:gds/cHAhP
ミッションはDCTかな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 22:54:03 ID:40sqQzYm0
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:20:07 ID:yQQOINLY0
CR-ZってVSA 切ってないと、
変にTCS効いて、ガクッとなるな。

軽く滑らせて発進とか出来ない。

VSA切ればいいって話だけど、
ABSは切りたくないとか出来ないね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:33:11 ID:n4JwMitT0
>>674
それは操作が雑なだけだよ
ってか、ABSが効くほどフルブレーキする事なんてサーキットでしか経験ないな
どっちにしろ運転を丁寧にすればいいんじゃね?
676名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/14(火) 00:47:06 ID:hibzUwMEP
どっちも効かせるような状況に陥った事ないけど
VSAが発動した時ってランプ点灯しますか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 01:11:04 ID:R2wOTZmF0
雨の日万ホールの上で簡単にABS効くぞ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 01:28:40 ID:O2Am/Ax30
元から付いてるタイヤのグリップ低いよね。
通常走行でも感じる場面あるから。

雨の日の下り坂、MTの1速発進なんかが特に。

679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 01:29:40 ID:R2wOTZmF0
低くは無い。中の上だ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 01:31:58 ID:R2wOTZmF0
普通のRE050よか劣るがな。

S15オーテクの時のRE711Aとか、ポテンザ冠してても車種専用設計だといつも劣化すんのな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 07:58:26 ID:pIkQORsK0
うちの周りは圧雪アイスバーンでVSA効きまくってるよ
>>676
点灯するよ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 09:19:32 ID:8H7rR9rh0
>>674
同意。
VSA効いた時の駆動力の抜けは明らかにやりすぎている
あそこまで失速されると逆に危険だよ。

でも、凍結路面などでの発進などでは威力を発揮するから、
その点はありがたい機能だ。

スポーツ走行向きの味付けではないということ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 09:33:12 ID:UMFtzqMU0
×スポーツ走行向きの味付けではないということ

○スポーツ走行向きの車ではないということ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 10:31:00 ID:4srY3sZwO
VSA切るとABSも切れたっけ?
なんかきれないって聞いたような。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 10:39:32 ID:R2wOTZmF0
ABSはシステム異常発生しないかぎり切れない。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 10:57:50 ID:ZFU5hPXI0
あはは…
FF車を軽く滑らせて発進とは素晴らしい発想だ!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 12:31:21 ID:0n+T5fs90
CR-Z Type-R ついに出現?
ガソリンエンジン+ターボ!
写真、出回っていますね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 12:40:18 ID:Mw2rAS6z0
X4エンジンなんだって
凄いなぁ
時代が本物要求されるし
X4エンジンのCR-ZタイプRなら買うかなぁ
今までのタイプRとは別格だろう
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 13:19:32 ID:R2wOTZmF0
VFR400R
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 14:35:22 ID:CRCvZe9N0
Rいらねw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 15:35:24 ID:Mw2rAS6z0
本当はタイプR欲しいんだよ
CR-ZタイプRがよう
なぜならば、いくら改造しても歴代タイプRにはかなわないし
そして現行のCR-Zに赤バッチを装着している奴が殆どだしな。
マフラーとか足回りとか言っちゃってるけど
そんなもん交換しても、元が遅いから何したってダメですからね。
僕はV4エンジンのCR-Zを心から待っています。
V4エンジンでNSXも凌駕するスペシャルマシンを指を数えて心待ちしております。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 16:53:32 ID:w/CvWeyXP
V4のスーパースポーツだせホンダ。
2輪のな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 17:01:20 ID:4srY3sZwO
NSXの開発再開したらしいから、
たぶんそういう過激なのはそっちにいくんじゃない?ハイブリッドの予定らしいし。
CR-ZはタイプRよりはタイプSくらいじゃない?
どっちにしろマイチェンするときになんかあるだろうけど
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 17:29:55 ID:e/C3Xuhe0
>そして現行のCR-Zに赤バッチを装着している奴が殆どだしな。
何処の世界の話だよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 18:04:21 ID:whUu3tAj0
そんなにタイプRがほしけりゃ中古のDC2なりFD2なり
買えばいーのに いまどきV型エンジンとかねーよバーカ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 18:23:09 ID:MqPwx1Lh0
こないだ試乗してきたけど・・
CR-Xにあやまれ!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:25:07 ID:Cnzomf800
多分タイプRとかSとか出たとしてもその頃には他社でもっといいのが出てる
CR-Z乗るなら今
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:33:18 ID:0Fgz2TUp0
>>697

書くだけ無駄無駄。
欲しい車買える程の稼ぎのない、妄想だけが心の支えの自称車通が殆どなんだから。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 20:08:43 ID:Tuo75TD40
街乗りのみの人にはタイプR程の性能いらねーよ
タイプSでいい
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 21:37:12 ID:UqpKKXNl0
街乗りでは低い回転数でも加速してくれるし静かでいいんだよね>HV 高速も困ることないし
パワーがあっても回さにゃ出ないようなエンジン載せた非HVにはあまり魅力感じなくなってきたよ
逆にエンジン強化したIMA載せたモデルが出たら泣くけど
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 21:42:58 ID:CSanaKoS0
テスラロードスターが欲しい。
充電電力 16500W をどこで確保するかが問題だが。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:12:50 ID:ETNkOq5H0
オーナーのおまいらに質問。
エンジンオイルは何使ってる?

街乗り中心で3,000回転超えることが稀なので
低回転時の抵抗が少ないSN0W-20あたりにしようかと思うんだが。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:17:09 ID:pIkQORsK0
0W-20のオイル使って燃費落ちたからウルトラグリーンに戻した
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:28:06 ID:Cnzomf800
寒い季節になって荷台の下の発泡製のトレイが内装とこすれてキコキコいってる気がする
こすれるあたりになにか対策しようかと思ってるんだが
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:33:28 ID:O2Am/Ax30
何処に住んでるかにもよるけど、
関東平野部ならメーカ指定がバランス的に一番じゃないかと。

ターボでもないんだから、十分でしょう。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:49:30 ID:0Fgz2TUp0
>>702

いまのところ、純正が一番だと思うが。
707名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/15(水) 00:02:34 ID:hibzUwMEP
>>677
マンホールの上でブレーキかけたら危ないだろw

>>681
ありがとうございますm(_ _)m
ABSは点灯しなくてもわかるけどVSAは初めてなもんでどんな挙動するかwktk☆
今日明日雪が積もりそうな感じだし・・・。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 01:14:19 ID:aZpgERV90
>>702
ずっとウルグリ。
常時5000rpmとかけっこうやってるけどエンジン全然壊れない。
保証期間終わるまでに壊れて欲しいw
709702:2010/12/15(水) 07:47:56 ID:Were20CQ0
>>703
>>705-706
>>708

dクス。
みんカラなんか見てると、マイクロロンとか変な添加剤まで入れてる人もいるけど
とりあえずはウルトラグリーン使ってみる。

ついでにお尋ね。
オイルフィルタは何か拘ってる?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 14:28:46 ID:W8AAkMaq0
フィットハイブリッド
http://allabout.co.jp/gm/gc/324151/2/
急発進の際も違いに気付くはずだ。ブレーキペダルから足を離してすぐアクセル踏むと、
エンジン掛かると同時にクラッチを繋ぎに行くため「どかん」というショックが出てしまう。

セレナ
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2010/12/post-bae4.html
ホンダのハイブリッド車より始動ショック少ない。
そればかりか、ブレーキ離した直後に「がば!」とアクセル踏んでもOK。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 15:20:43 ID:Vto9NJIQ0
国沢の言うことは…。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 16:22:41 ID:3BafRREq0
>>709
自分はウルトラグリーンと純正フィルターかな
サーキット走行するわけじゃないし純正で大丈夫だと思うけどね
添加剤といえばRAN☆UPの話見なくなったね、結局のところどうだったんだろうか

ついでに5ZIGENのセンター出しと赤足の組合せだけど最低地上高は大丈夫だと思う
もし検討してる人いたら参考までに
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 17:25:24 ID:W8AAkMaq0
ウルトラグリーンはサラサラすぎる低粘度0W−10だから磨耗促進作用が強力
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 17:50:21 ID:6eiGgC9T0
純正最強他はクソ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 21:34:27 ID:LmrkSnol0
俺はこの前の6ヶ月点検のときにディーラーで純正オイルだ
一番手軽だし別にそれでいいんジャマイカ?
Rみたいにサーキット走る車でもないし
無限のシフトノブ届いたらしいんで日曜日ぐらいに取りに行ってくるわ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:57:09 ID:y2xT6hl80
純正ナビって地デジモデルでも微妙なの?
ストラーダとか買ったほうが無難かな。
717702:2010/12/15(水) 23:11:08 ID:CeUujZTJ0
>>712-715
いろいろd。

とりあえず冬の間は0W-10使ってみる
暑くなったらSN・0W-20を使ってみようと思う。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 23:40:37 ID:SWd3DY8G0
>>716
俺はサイバーナビにした
純正で地デジってプラス10万ぐらいしなかった?
MOPならもう少し安いがどれも楽ナビ以下だった気がする
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 23:43:19 ID:y5XgVE080
>>718

うちもサイバーナビ。
下手すると、最後のサイバーナビかもしれなかったんで。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 23:52:01 ID:V8lS981K0
Rの話をしているやつはアメリカホンダのことか?
あれはターボつけているけれど、現行のエンジンそのままって書いてあったぞ?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 00:05:44 ID:xcM4dEOX0
色違いで二台保有してるのは、私だけですかね?運転してると、どっち乗ってるか忘れますよ

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 00:09:16 ID:KW25y09N0
>>721
それは免許返納したほうがいいような・・
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 00:25:51 ID:lqMaMccT0
>>722
たまにウインカーどっちか忘れるけど。俺は。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 00:46:17 ID:MUUTiakh0
純正ナビは文字が目に合わなくて、ぱっと見で情報が分かりにくい
前の車で使ってたゴリラの方が見やすかった
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 01:14:46 ID:8YdgQE2O0
>>711
自分が所有してるインサイトのアイドルストップ機構すら知らないような奴だからなあw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 11:32:26 ID:B4e1PGqV0
マフラーとエアクリ交換したら、タコメーターの真上あたりでの吹け上がりが豹変した!
かなり気持ちいい!! 音は思ってたより静かだった。

最初からこんな感じにして欲しかったなあ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 12:24:50 ID:dZIkZclv0
>>726
どこのマフラーとエアクリいれましたか?
728726:2010/12/16(木) 13:29:13 ID:Zcu89TuI0
どちらも無限です。
20万超えたのは痛かったけど。工賃込みで。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:24:22 ID:QOEzr8If0
HKSなら10万かかんないのにな。フィルターなんかは純正交換タイプで充分。
音が欲しいならむき出しだけど。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 15:06:58 ID:LyLq6C4B0
HKS=博士って笑わせんなよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 18:18:49 ID:rvY4BhT10
純正交換エアクリならJ'sくらいか
誰か換えた奴いる?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 23:04:20 ID:N5HVaAQN0
>>614
亀レスだが同士発見と聞いてすっ飛んできますた
ちなみにDの試乗車と比べてみたら、同じ経路でもアイドルストップしやがるw
(車体番号は試乗車の方が新しい)

個体差? と思われるがあきらめモード。
( -> もう十分寒いから、止まらなくていいよ )

何の参考にもならない状況報告終わり
733名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/17(金) 00:11:02 ID:acGnXEboP
>>732
同士の報告乙でした。
なぜか知らんが 最近 普通に止まりやがるんですわw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 00:45:18 ID:UFqUmrLQ0
Sモードだとこの時期止まんないね。
止まる直前にEコン押すと問題無いけど。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 02:18:30 ID:L4A0zyfnP
外気温注意警報なるものが出てびっくりした。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 06:11:12 ID:nxr+AUGF0
俺も昨日初めて出たわ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 07:31:46 ID:aEv0iKwx0
3℃以下になると出るよね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 09:26:23 ID:bHAoJr190
7℃以下だろ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 15:23:02 ID:NWzEl9DG0
今年の正月は
ヤフオクで沖縄泡盛でも買って
北陸で寒ブリ大量に上がったらしいから
寒ブリの刺身を食べて
テレビ東京の時代劇でも見て過ごすよ
外出ると寒いし、事故も多いし
金使うしで金が勿体ないからなぁ
君たちはどう過ごすの?、寅年2010年は良いことが全くなかったな
うさぎ年2011年は良いことありますように
定職と嫁が欲しい、三重県四日市市在住の昭和43年生まれの男より


740名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/17(金) 23:30:18 ID:acGnXEboP
>>738
Dに行って診てもらったほうがいいよ。
寒くなってきてるから風邪に注意とかか?w

>>739
どこと誤爆したのかkwsk
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 12:43:03 ID:kOAyyPDG0
スタッドレスタイヤに交換,サイズは標準アルミサイズに合わせた

アルミ、クロススピードプレミアム6  16インチ  7.2kg/本
タイヤ、ブリジストンREVO2  195/55R16

乗った感触は、やはり高速道路の継ぎ目の突き上げがなくなった
停止からの出足が軽快、高速での安定感が落ちた気がする
いつもの燃費が2km/L程度落ちた
今日、Dに行ったら空気圧が低かったらしく、少しアップさせたからもう少し良くなるか・・・
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 13:32:50 ID:U2y8ECFr0
自分、スタッドレスのREVO2を純正アルミに取り付けたんだけど、
寒い時期ってのもあるのか、やっぱ燃費2km/Lは落ちるね。
軽快感もやっぱ落ちてしまうし・・・。
α純正タイヤと比べても、コーナーがフニャフニャで辛いっす。
あんまり無理して走るとすぐボロボロになりそうだし。
冬は雪降ったとき以外は堪える走行が続きそう。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 13:35:04 ID:SKa7zDt40
俺のはタイヤノーマルだけど寒いからと言って燃費は変わらないぞ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 14:11:34 ID:qQSpBNE90
俺はミッシェラン X−ICE XI2だけど
ロードノイズが少なくなって快適性UPしてるよ
燃費は五部程度ダウンって感じだね。
因みにホイルは純正アルミ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 14:33:33 ID:1aSQlYTI0
>>740
説明書みたら3℃以下に表示されるってあるね。
でも俺のは警告表示が出た時の温度表示が7℃なんだよ。
別に支障ないからいいけど。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 15:15:07 ID:NWmaf16lO
>>745
昨日4℃でも出なかったな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 16:17:24 ID:zdRHKL6l0
夏タイヤはモデューロ17インチにPOTENZA→冬はRevo GZを純正ホイール
これで燃費が確実に1`/g良くなった。
ホイールの重さがまずかなり軽い。
乗り心地がかなり良くなった。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 17:14:30 ID:bRfCyTcP0
純正のYOKOHAMAからREVO2に換えたけどタイヤで燃費落ちた気はしないな。
寒さ&暖房で落ちたのはあると思うけど。
換えてからもちょっといい陽気の日に長距離走ればノーマルタイヤと同等の表示燃費だったし。

それはそうと外気温注意警報なんてものまだ見てないんだが・・・
外気温表示で1℃とかは見てるんだけど。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 23:07:09 ID:31Ev+8wC0
うちは純正アルミにGZなんだけど、燃費はトントンかちょっとだけ良くなった気がする。
出だし気を抜くと、タイヤが鳴るのが難点だが。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 23:18:08 ID:zdRHKL6l0
エンジン始動時が既に3℃以下なら警告出なかったような。
走っている途中、4℃から3℃に変わった時に警告する。
最初から0℃とかの場合、エンジン始動時に「○○市付近、路面凍結の恐れ」
とかいう警告音声がある。最近毎朝なのだが。
751名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/19(日) 00:06:23 ID:1aFuyDmEP
>>741
空気圧が少し足りなくて燃費悪くなるなんて微々たるもんだよ。

>>742
スタッドレス自体 夏タイヤ(ラジアルタイヤ)と比べれば結構重いからねぇ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 00:08:43 ID:koGwM+6O0
その微々たるものの積み重ねが大きいのに。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 00:24:47 ID:hRcJYyWu0
ネンピノオシラセデスがいつも12.何キロと言うんですけど
これって悪いんですか?
車のことよくわからないんですが>>1から読むと
20近い人が多かったので不安になりました
754名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/19(日) 00:26:09 ID:1aFuyDmEP
>>745
昔あった「寒冷地仕様」みたいに 住んでる地域で設定が違うかもしれないね。

>>752
積み重ねればねぇ。
燃費計があるから 少しは異常に気付くかもしれないけど。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 00:28:24 ID:7xsO9CTC0
ショボイ負け惜しみだこと・・・
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 01:21:59 ID:I+yzEZDM0
たったいま八王子近辺を走ってて0度だったが何も表示出なかった
757名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/19(日) 01:25:00 ID:1aFuyDmEP
最初から3度以下とか言わないよな?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 02:20:01 ID:I+yzEZDM0
都内から八王子に向かってで
自分がみた限りでは6→3→0だったよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 02:43:34 ID:g9wdG1m60
>都内から八王子に向かって

八王子も都内だぞ(苦笑)。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 02:56:54 ID:2YGO0UFi0
>>753
都内とか、首都圏走ってたら、
そんなもんじゃないかな。

761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 05:37:27 ID:HjYebS1P0
>>753
アクセル踏みすぎとか
止まる直前まで定速度運転できてないとか

だと12,3km/Lになるかもね。
うちの環境だと街乗りで17〜19km/L、高速で19〜22km/L
出るよ。

1回の走行が5km以下とかだと14〜16km/Lになる場合あり。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 05:58:18 ID:9E0A/Csq0
>>761
暖気が終わるか終わらないかのうちに目的地につくような乗り方だと平気で5km/Lとか言うぞw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 06:04:11 ID:HjYebS1P0
>>762
>アクセル踏みすぎとか
>止まる直前まで定速度運転できてないとか

だね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 06:12:14 ID:uUbUFFBd0
>>757
最初からそうだとエンジン始動時に出るよ。
765741:2010/12/19(日) 08:54:08 ID:BeJbE+1s0
燃費が2km/L程度落ちたってのは、春〜冬にかけ、同じ約100km程度の走行条件で感じたこと
同じ条件で、いつも26km/L程度だったのが24km/L (結構いい数字) 
タイヤ交換してから悪くなった、外気温の方が影響してるのかな
都内一般道では12〜13km/L程度であまり変わらない
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 10:58:20 ID:UKFdvlh70
朝5時に起きてコンビニ行ってタバコ買ってこようと思って100キロぐらいで飛ばしていたら
橋の上が凍っていて、大スピンくるくる回って
歩道の段差で足回りやられ、スピンしてあちこち当ててもうボロボロ

対向車も居なくてよかったけど
タバコどころでは無くなったぁ、JAF呼んでディラーに運んで
今の時間帯になった。11時だぁ
エンジンのオイルパンやられ、モーターも破損
推定修理費140万円
どうしようかな?直すか、捨てるかだが
君たちならどうする?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 11:00:58 ID:HjYebS1P0
>>766
車両保険で直せないなら廃車だろ。
そもそも一般道を100km/hで飛ばすようなDQNは車乗るな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 11:09:02 ID:TikLltK40
>>766
あちこち当ててって言ってるけど、
全部ちゃんと直すんだよね?
車の心配してる場合じゃないと思うんだが・・・。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 11:13:27 ID:HjYebS1P0
>>768
あ、そうか対物賠償のほうをまず考えるべきだな。
あたったこと無いから思いつかなかった。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 11:47:24 ID:UKFdvlh70
対物って言うより
>>768
歩道の縁石に当たってハンドル操作で何とか回避しようとして
ガードーレールはパイプみたいな奴で凹んでますが
対物 人のは保険入っていますが
車両保険までは入っていません、140万円かかるのなら捨てたほうが無難ですから
小1時間で考えて廃車にすることに決めました。
車は当分諦めて
CR-ZタイプRが出たら買おうかなと思います。
今までCR-Zを乗って思った印象は、本当にパワーが無いスポーツカーでした。
今度は最低200psの馬力がある車を買います。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 11:50:35 ID:1H/UZ7mt0
最低200psの馬力がある車なら、Y32セドリックグランツーリスモアルティマとかオススメ
今なら乗り出し15万くらいで買えるよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 12:16:05 ID:RaYd4yNe0
>>770
100PS以上の車乗るなよ下手糞君w
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 12:16:07 ID:UKFdvlh70
東京都港区西麻布2-25-23 バルビゾンビル27
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 12:23:21 ID:pLqQIrQHO
四日市でクルクルスピーン!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 12:36:37 ID:UKFdvlh70
僕が事故した敗因はパワーの無さだと断言できる。
100ps足らなかったって言うこと
パワーで回避できるはずがパワーが無い分、アクセルを踏み込み過ぎたって言うこと
今まで商用車以外200ps以下なんか乗ったことが無かったからなぁ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 12:42:43 ID:RaYd4yNe0
釣り宣言まだ?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 12:42:50 ID:2leK9rO40
一般道で自爆して、原因は車のせいってアホか
パワーがあったら天国逝ってるよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 12:43:31 ID:pLqQIrQHO
商用車はボンゴ
今は三重でネカフェ難民



戦え!アラフォー戦士、仮面の忍者☆嵐Y32!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 12:56:07 ID:UKFdvlh70
200ps以下は車じゃ無い
スポーツカーが欲しいって言うだけで
CR-Zを選んだのっが人生の敗因
これからも出てくるでしょう
事故を起こし、そして損害賠償請求されるものたちが
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 12:57:24 ID:UKFdvlh70
【芸能】歌舞伎俳優・市川海老蔵(33)示談拒否! 法廷決着へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292718491/l50
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:01:42 ID:Z6KDJTXq0
>>775
それは単に運転が下手なだけだろう
車の限界も知らず自分の限界も知らなかった

愚か者
ばか者
DQN

なんて呼べばいいのかな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:04:25 ID:UKFdvlh70
最近本当にターボが欲しいなぁ
ターボが欲しい
そしてホンダはDOHCも忘れてしまったようだ。
まさに今のホンダ並びに他メーカーもスポーツカーを忘れてしまったようだ。
CR-Zもあと2カ月で1年、いろんな不具合が出て、
ディラーでヒソヒソ話聞いたら
1万キロ以下でバッテリーが逝かれ始めているCR-Zがあるみたいだ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:09:19 ID:1H/UZ7mt0
>>779こと仮面の忍者Y32は昔、Z31に乗ってて崖から転落、そのせいで脳に障害が出てるとか。
その後Y32セドを親に買ってもらったものの、維持できずに手放したホモニートです。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:12:38 ID:pLqQIrQHO
戦え!アラフォー戦士、仮面の忍者☆嵐Y32四日市の昇!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:14:26 ID:UKFdvlh70
みんなもう冬休みに入ったのか?
大学でも就職は無いと聞くし
来年あたり下請け企業なんて潰れるだろうし
オレの骨董業界もダメだな。
俺の友人も京都の骨董屋も全然だと言うし
もうヤバいかなと思ったけど
魯山人の桐箱付き茶道具200万で売ったよ。
あと銀瓶なぁ、今はこの業界銀瓶がちょっとしたブームだし
こないだ零戦の飛行帽売った20万円で
あと5万円で関東軍第7師団の整列写真売ったよ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:19:37 ID:1H/UZ7mt0
骨董キングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:19:42 ID:UKFdvlh70
コレクションのモデルガンって言うか
昭和30年代の鉄製空気銃と
仕込み杖売ったよ。ネットでね。
もちろん殺傷能力あり
業者に鎖鎌20本作らせてネット販売している
5000円で作らせて3万で売って60万円儲けたよ。
今忍者ブームだからね
良い時代になったものだぁ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:20:21 ID:qbKSWsAV0
なにこのひとこわい
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:22:02 ID:pLqQIrQHO
戦え!アラフォー戦士、仮面の骨董キング☆嵐Y32四日市の昇!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:22:52 ID:amMRzzSl0
てか何で今さらターボ
Rとかいいながらシビ買ってないヤツばっかだし
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:26:55 ID:1H/UZ7mt0
>>787
最近コテつけないけど何で?
今日も16時までなの?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:31:23 ID:UKFdvlh70
太平洋戦争、日中戦争、日露戦争、日清戦争の
捕虜の写真集めています。
シナ人、朝鮮人、ロシア人、アメリカ、イギリス人の捕虜の写真集めています。
貴方がたのお爺さん先祖の戦争写真、主に捕虜の写真集めています
誰か持っていたら譲って下さいませ
高額で買い取ります。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:32:50 ID:pLqQIrQHO
戦え!アラフォー戦士、仮面の忍者☆嵐10:00-16:00の昇!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:37:20 ID:1H/UZ7mt0
>>792
仕事しろお前は
勉学にも励め、世の中面白おかしくだけでは生きていけないぞ。
車はせこいインテグラタイプRに乗っている
アホだけにはなりたくないものだ。
FF車てデザインがフロント部分には力を入れてるが
リア部分はのっぺりしている。
車重もFFはフロントヘビーで良い走りは期待できない
雪国専用のスポーツカーだ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:37:25 ID:UKFdvlh70
ちなみに僕のお爺さんは
韓国釜山で
憲兵隊をしてました。昭和16年の話です。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:39:23 ID:UKFdvlh70
>>794
主に朝鮮、満州事変の時の捕虜の写真持っているか?
高額で買い取るぞ。
ちなみに満州鉄道爆破事件直後の写真は10万で買う
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:40:33 ID:1H/UZ7mt0
>>796
年収120万って凄いな、どんな仕事してるんだよ、生活保護受けてるのかい?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:43:35 ID:pLqQIrQHO
戦え!アラフォー戦士、仮面のワープア忍者☆嵐Y32骨董キングの昇!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:45:14 ID:UKFdvlh70
僕から6代前の先祖は
1867年ごろ
戊辰戦争に参加、桑名藩雷神隊・神風隊のメンバーとして参戦
>>794
桑名藩飛び地柏崎で終戦迎える。
その足で箱館に向かう
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:47:00 ID:1H/UZ7mt0
>>799
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:49:05 ID:pLqQIrQHO
戦え!アラフォー戦士、仮面の忍者☆嵐Y32年収120万円の昇!
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:55:43 ID:UKFdvlh70
どうせお前ら、貧乏人のせがれで
身分の低い人間達だろう
身分は俺は高いんだぞ。俺のところは
>>801
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:57:26 ID:1H/UZ7mt0
>>802
            、!, ―――-_、
           /::::/ ̄ ̄(K) ̄l
            |::∠二二二二二\
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| ̄  <ほほう、それでそれで?
           |r-==[  。];[ 。]
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;
     r'"ヽ   t、   \_i_ノ           (|il||)
    / 、、i    ヽ__,,/            '|ニ|゛
    / ヽノ  j ,   j |ヽ        / ̄  ̄\
    |⌒`'、__ / /   /r  |        .| ^   ^ |   <ソレデソレデ?
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |       ◇ 、| .>ノ(●)ヽ、.|   /ヽ
    ゝ-,,,_____)--、j        >/! ! -=ニ=- ノ   ゝ_ノ
    /  \__       /        `^\ `ニニ´/  //
    |      "'ー‐‐---''    (⌒)二二)) ̄ ̄ ̄ ))/
                     ̄   |   O O |
                         |______,|\
                         /    Y   \◇
                        └----‐'ー---┘
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:59:28 ID:pLqQIrQHO
戦え!アラフォー戦士、仮面の忍者☆Y32市営住宅の昇!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:00:35 ID:iEut+3hm0
所有してもにんまりとはいかないだろ
ユーノスのように付加価値があったらよかったのにな
今ならミニクーパーSやアバルト500買った方が所有欲満たせるんじゃねーか?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:03:21 ID:iEut+3hm0
一個だけあったわ
取ってつけたようなNSX風のハンドルw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:05:34 ID:7LgC0FLR0
こうならなくてよかったな。

【静岡】東名高速で多重事故 生後まもない赤ちゃん死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292725987/

ランエボが単独事故
避けようとした後続車が多重事故になり赤ちゃん死亡
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:05:45 ID:UKFdvlh70
タイプRか
FT-86が出るまで待つとするかぁ
CR-Zは身分の低い者たちが買う車だしな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:09:00 ID:1H/UZ7mt0
>>808
                       ,-― 、
                  // /   ` i
                   _...,,_ |_    i |
                 〈     \   ,|
                  \   // ヽ 丿
         バコタン!||l    >====||l=
                     /|l      / |"
                ノ /、      // }   ほほうそれでそれで?
      ベコタン!  )  ヽ、__i||,./ /
                ⌒ ,〉  ,,    ",〉__
                 〈 _ _  , /,t    ̄, '゛`ヽ、
                  `ー--‐''"  '      i , ,  |
                     /| ,   、      !    |
                    |  、   \ ゛、__〉' ⌒|
                     |  ヽ、_, -ー" ̄    }
                     !, -‐(_____,,,-く
                        i       _../   i
                      `ー--‐ "´        |
                        / ゚ =ー----'、... __
    ゚             +  ===== !    ,.        ̄丶
          __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
   ==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
      ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
   。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
     `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:12:28 ID:iEut+3hm0
スピードレンジと燃費気にする人はポロGTIでも買えばいいんでね?w
今更ハイブリッドは中途半端な車な気がするなあw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:19:49 ID:1H/UZ7mt0
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:23:35 ID:UKFdvlh70
>>809
ボーナス貰ったか?
たかが知れてるだろうけどさぁ
ヤフオクでなんか買えよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:25:42 ID:UKFdvlh70
日本航空のパイロットさえ首だからな
他の航空機会社行っても
月給35万円だからな
トラックの運ちゃんと変わんないぜ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:26:33 ID:1H/UZ7mt0
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:33:25 ID:1H/UZ7mt0
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:43:52 ID:UKFdvlh70
中学卒業して
手に職付けるのも良い
高校に行ったって、嫌いな勉強しなくていいからな
>>811
お前機械いじり好きだったんだろ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:47:02 ID:UKFdvlh70
>>815
高校行ける奴は行っといた方がいいんだよ
お前にとっては高校は高根の花だからなぁ
中卒の学歴背負って生きているんだろ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:48:30 ID:1H/UZ7mt0
社会保険庁・委託事業者
株式会社アイ・シー・アール
エーシー・エス債権管理回収株式会社
株式会社エヌ・ティ・ティ・ソルコ
株式会社オリエントコーポレーション
株式会社トライアル
日立キャピタル債権回収株式会社
株式会社もしもしホットライン

819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:49:37 ID:1H/UZ7mt0
>>817
お前誰もいじめに来ないと思って
四日市とか言ってるけど本当なのか?
どこで買い物するの?四日市のどこでだ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:56:23 ID:UKFdvlh70
スナックZでバイトしてるのか?
暴走族血みどろのメンバーか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:58:42 ID:1H/UZ7mt0
この四年でだいぶ環境が変わったと思う
ある奴は破産宣告して逃げて、パソコンのない生活

>>820お前の環境は随分と変わったろ
他のゴミクズ野郎はどうした!一人二人と去って行ったろうが
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:06:30 ID:pR3MxC0j0
>>820
♪シュプレヒコールの〜なみ〜
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:08:52 ID:3Uj/Ovgk0
エゥーゴのモビルスーツみたいなデザインだな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:09:32 ID:UKFdvlh70
2011年
大企業崩壊大時代、エリート、高給取りと思われたものたちが
一斉に崩壊し始める年
大日本帝国産業大崩壊時代に突入だぁ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:11:44 ID:1H/UZ7mt0
>>824
Y32は結婚しないの?終末は無縁仏なの?
早く答えろ化す野労
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:13:29 ID:UKFdvlh70
僕達私たちはこの先どうしたらいいのか!
義務教育で終わる者たち
努力して夜間高校に入る者たち
全日制は高根の花だから、定時制高校に入学するか

中学3年生は本当に春が来るのであろうか
時代は動く、リストラされるものたち
学も無く金も無い人々はゴマンといる
高校ぐらいは卒業しとかないとなぁという時代
こんな時代に中卒はどう生きるべきなのか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:14:32 ID:1H/UZ7mt0
キラーン!!
(´●ω●`)*
今日もおれのNSX-Rは絶好調だぜ♪ トラブルフリーなホンダ車だぜぇ〜♪

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:15:52 ID:UKFdvlh70
銀相場上がったぜ
銀買うぜ
銀の延べ棒
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:18:34 ID:UKFdvlh70
銀塊シルバーインゴット1kg☆コイン金塊プラチナ銀貨地金延べ棒
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m79709268
これ買うぜ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:20:23 ID:1H/UZ7mt0
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ- Y32はどうした ?     ゲラゲラ
   ( ´∀`) < ハハハカワサキのバイク    ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:21:32 ID:UKFdvlh70
最早これまで
CR-Z云々の時代は終わった。
金があり仕事もあった時代に戻りたいな
今から5年前は本当にいい時代であった。
まぁそれなりに貧乏だったけど
金はそれなりにあったぁ、だが今は違う
金が無い、金がなぁ
2011年どう生きるw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:25:27 ID:1H/UZ7mt0
>>831
嘘で固めた人生で何が面白いの?
自分の現実を見てみたらどうだ!
暇があれば2チャンの人生、それで良いのか?
2ちゃんねるでは君はセレブだけど
現実は哀れなものだぜ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:26:15 ID:UKFdvlh70
金金金金金金
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:28:12 ID:UKFdvlh70
CR-Zもあと2,3年たったら
30万円で買える代物だろうな。
新車で買った人御苦労さん
中古で買って乗り潰して
途中で止まったら解体屋に直行でいいな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:29:04 ID:1H/UZ7mt0
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:30:09 ID:UKFdvlh70
金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい
金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい
金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい
金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい
金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい
金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい
金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい
金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい金欲しい
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:31:01 ID:1H/UZ7mt0
>>836
うるさいよ貧困層
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:32:39 ID:UKFdvlh70
ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。
ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。
ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。
ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。
ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。
ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。
ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。
ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。
ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。
ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。
ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。
ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。ボーナスゼロ円時代に突入。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:34:28 ID:1H/UZ7mt0
>>838
四日市のコンビニでおでん食うぜ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:36:14 ID:UKFdvlh70
「ゼロテスター」の由来は生命維持度ゼロの限界に挑戦するテストパイロットの事。侵略者であるアーマノイド軍との死闘を繰り広げる。

841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:36:43 ID:1H/UZ7mt0

    元リーダー  テメー歌舞伎やめるのか?…大人しく金だせコラ    
     /  \  ̄= ) ∧_∧ 
    (  `ハ´)= ̄)  (´Д`;)海老
    (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
     ヾヽ  / ̄=/  /   /  | ダッテー弁護士がダメッテ
     || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
     ´ .. |      |   |      |

842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:49:16 ID:WP0V/Int0
>>823
やっぱそうだよな
そう思って白選んだもん俺
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 17:29:35 ID:uUbUFFBd0
エゥ-ゴに白いMSって無いぞ。
ΖはトリコだしMK2はグレーだ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 17:44:49 ID:nFbJamovP
突然伸びてると思ったら案の定
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 17:46:04 ID:uUbUFFBd0
最近はスレ活性のためいいかも と思うようになったw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 18:06:33 ID:5eh7nfeX0
基地外の相手するなやw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 20:19:01 ID:WP0V/Int0
>>843
トリコロールでも概ね白という認識だろ
ガンダムもジオンの兵士からは白い悪魔って呼ばれてたんだぜ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 20:22:52 ID:/t+AZVMJ0
>>796
オレの爺さん満州で憲兵してた
左膝に弾丸くらって曲がらなくなった壮絶な体験を語ったことは一度もなかったが
大尉のころの写真があるぞ
勲章も一部残ってる
1000万円で買ってくれw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 20:57:10 ID:4nM7A51T0
>>847
割合が違う。
78-2は胴体以外はほぼ白だが、以降のガンダムは白の面積が少なすぎる。(UC除く)
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 21:08:08 ID:WP0V/Int0
>>849
ざっくり言っちゃうと個人的主観なのであまり気にしないでくれ
連邦・エウーゴ→白っぽい→正義のイメージ
ジオン・ティターンズ→黒っぽい→悪のイメージ
みたいな感じ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 21:10:47 ID:a7LHWFoQ0
板違いのどうでもいい話を、わざわざイラッとさせる口調でいうとか>>849は嫌われ者の典型のようなやつだな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 21:12:30 ID:3Uj/Ovgk0
ガンダムよりメタスとかディジェっぽい
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 22:09:54 ID:pwXH/4GL0
アスペルガーって深刻なんだろうね。早く正常になること祈る。

書き込み見てると
うわぁあぁ…って思うよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 22:20:38 ID:tb6lNz990
今日無限のアルミシフトノブつけてきた
案外おっきいのね DC2のチタンシフトノブに慣れてたから・・
次はマフラーかなあ 
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 22:24:57 ID:HjYebS1P0
結局>>770って何だったんだ・・
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 22:43:04 ID:fSsmRpIo0
>>855
ただの観察力と洞察力の無い注意力散漫な下手糞。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 22:53:07 ID:7LgC0FLR0
制限時速オーバーのスピードメータ撮影してYouTubeに投稿した馬鹿が検挙されてたけど、
一般道100km/hで自爆したと書き込んだ馬鹿は検挙されないのかな?
858名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/19(日) 23:30:50 ID:1aFuyDmEP
一晩でレス100付けば「阿呆がまた来たのか」とすぐわかる。

>>857
画像や動画など無い
基地外の戯言にはK察は相手しませんよw

この車で 車両保険入ってないのが間違い。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 23:43:05 ID:HjYebS1P0
>>856
いや、その後のレスを見る限りいつもの16時までのアスペルガーじゃん
CR-Zに最初から乗ってないよ、奴は。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 00:02:20 ID:9YgxWg260
>>858
俺入ってないけど。
DC5んときは盗難怖かったから仕方なく入ってた。
861名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/20(月) 01:05:59 ID:GOwLX3imP
>>860
「自分は事故らない」 って思ってる人が結局事故るんだ。
俺がそうだったw
盗難が心配ってよりも
衝突実験を見る限り オフセット衝突とかでも 全損いきそうな感じだよ。
30超えれば車両保険も安くなるし 入っておけばいい。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 02:24:50 ID:9t3HLM+E0
CR-Zをダサイだの、何だかんだ言ってるのはさ、結局の処

買えないんでしょ?

カキコして鬱憤ばらしでしょ?

だから頑張れよ。なっ!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 09:58:35 ID:Cqli3TUe0
>>857
一般道で100キロぐらい普通だろ!
国道で俺は230キロ出したことがあるけどなぁ
名阪国道行ってみろ、100キロ当たり前
検挙なんかされるかよ、検挙される奴はよっぽど回りを見えないんだなと思う
CR-Zで100キロのスピードは辛いか、出るのに時間がかかるし
10年前ぐらいなら、結構スピード出てたしな他の車も
今は軽自動車、ミニバンでとろとろ走っているかもしれんけど
10年前の売れ線の車はスポーツセダンやスポーツカーだったんだしなぁ
時代が変わったよ、スポーツカーが速さを要求されない時代になるとわなぁ
スピード=危険ではない、スポーツカーはスピードが出せるように設計しているからな
CR-Zは知らんけど、スポーツカーは本来スピードを出しても快適に乗れるように設計されている
先週の土曜日なんか、ビール飲んで焼肉食べてへろへろに酔って
運転して帰ったぞ!飲酒運転が悪いのも知っているが
捕まらなければすべてOkだからなぁ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 10:06:39 ID:9YgxWg260
y32では230キロなんて出ませんw

初夢の話を書かれてもなあw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 10:11:28 ID:Cqli3TUe0
飲酒運転の季節がやってまいりました。
日本酒、ビール、ウィスキー、焼酎、泡盛、他色々
忘年会シーズン突入しましたね。
2次会3次会当たり前、酒を飲んで車を運転したぐらいで
目くじら立てるような社会では駄目だと俺は思っている。
車は便利な乗り物だぁ、酒に酔ったぐらいでなにが悪い
別に迷惑なんか掛けてないぜ!深夜の2時3時に運転するんだからなぁ
こんな時間帯に散歩してるアホ、新聞配達している底辺
深夜は飲酒運転ドライバーの走る時間だよ。
実際俺もへろへろに酔うて、タヌキひき逃げしたことがあるし
路上に止めてあるっ車にぶつけたこともある
飲酒運転でガタガタ言うなぁ、当たり前のことなんだよ
酒飲んで車運転したらダメだって言うけど
だったら車の意味が無いじゃないか、便利な乗り物だから乗っているんだろ
うるせーンだよ、マッポやそこら辺の市民はよう
だったら朝早く散歩なんかするな、ひき逃げされて当然だぜ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 10:13:50 ID:9YgxWg260
ほら、やっぱり晃だw

お前はワンカップ大関くらしか飲めないだろw
ほんとにUSO 8OOな奴だw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 10:16:02 ID:Zwt2q6Va0
ワロタw



602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/12/20(月) 10:11:02 ID:tWDLJm+l0
ちなみに19がキモイ人って上位3つあげるなら他の車種もききたいぞ
どうぞ↓


603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/12/20(月) 10:14:32 ID:9YgxWg260
Y32

Y32

Y32
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 10:21:15 ID:Cqli3TUe0
今から23年ぐらい前なんか
名四国道、飛島、鍋田付近【とびしま】付近なんかスポーツカーで埋め尽くされていたからな
東海三県の走り屋達が集結した時代。
みんなご自慢のスポーツカーを駆りスピードを求めて集結
当時俺も族に入ってたから、CBX400Fで粋がっていたころだなぁ
マフラ-直管に紫の特攻服でよく行ったもんだよ
車も当時ソアラ2000GTツインカム24オートピスタフルエアロでね。
時代が良かったんだよな、高卒でもそれなりの大手に就職できたし
職場も名古屋港方面の会社で働いてたしなぁ
いい時代だった、今は本当に糞、車を楽しむところか、教習所の模範運転を要求される時代になるとは
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 10:28:07 ID:Cqli3TUe0
鍋田なんかは
族も走り屋も共存してたしなぁ
ここでは喧嘩は厳禁、いつマッポが来るか分かんねーから
いろんな車走っていたな
思い出にあるのは、一宮の族の奴が、240ZGのフルチューンでめちゃくちゃ速かった奴がいた
有名どころなら、ボクサーの薬師寺康栄の昭和60年式パールツートンのソアラ3000GTリミテッドで
トラストフルチューンて言ってたな、6Mにツインターボでね
まぁ俺が四日市の総番だったんだけどね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 10:35:29 ID:Cqli3TUe0
やっぱいくつになってもスピードには憧れる
スピードが出る車が大金払っても納得できる
今のCR-Zにはどうも納得いかない。
昔の車は簡単に金さえつぎ込めば、レーシングか以上にスピードが出た時代だしな
公道300キロの時代、最高速300キロだぜ
300キロは嘘でも250キロは出ていたろうし
R32GT-Rからスピードの世界観が全く違うものになったけどなぁ
スポーツカーはスピード、命知らずな走り屋が乗る車だったのだ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 10:42:36 ID:Cqli3TUe0
車はパワーとスピードだ!馬鹿たれ
事故が危ないだと、みんな何か白根性入れて走ってたからな
事故したときのこと考えるからダメなんだよ
まずはスピード、これに限る、無駄な行為、危険行為十分わかっている
だが、本能がスピードを求めるんだ。
乗りこなしてこそスピードキングの称号が手に入る
あいつ凄いな、根性あるなぁと線形のまなざしで見られる
あのコースを240キロ以上で走るんだぜ、あいつはとか
走り屋の中でも話題になったもんさぁ
もっと熱い走りのできる車が欲しいよなぁ
俺はそう思う。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 11:01:37 ID:6eOM8Mmg0
Y32なんざ俺様のJUKEでぶっちぎってやったぜ。
あんなポンコツが俺様のJUKEスポーツモード全開加速に敵うわけ無いな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 11:54:12 ID:Cqli3TUe0
馬鹿たれ!
なにがCR-Zだぁボケ
Z34の雰囲気パクった安スポーツカー風だろうに
こんなん走るわけが無かろうもん
こんなもん公道では、アシスト自転車の方が速いっちゅうねん
高速で見かけたらバンパープッシュしてどけてやるぜ
追い越し車線走るなよ
俺のはVG30DETのターボだかんよう
最高速240は出る代物だぜ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 12:03:38 ID:Cqli3TUe0
スポーツカーの命はなんだぁwwww
そうだスピードとパワーだ!
CR-Zに無いものだ!
各部の補強は発砲スチロールで出来ている
ヤッスイ、インチキマシンだぜ。
あれはビビったわ、どこまでも儲け優先だと知ったわ。
工具やテンパータイヤ入っているところを見て
驚きを隠せなかった。
ホンダも恐れ入るぜ!どこまでも金儲けなんだなと
これは一種のコストダウンだよね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 12:06:15 ID:Cqli3TUe0
ホンダもCR-Zを10年もたせる気はないみたいだ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 12:25:08 ID:Cqli3TUe0
● 同和特権の一部 〜 小浜逸郎 「 弱者とはだれか 」 PHP新書、104ページ


小学校入学時支度金 5万7千円
小学校特別就学奨励費 毎年2万8千円

中学校入学時支度金 6万1千円
中学校特別就学奨励費 毎年3万8千200円 
中学校卒業時進学支度金 9万5千円

高校入学金 20万円
高校奨学金 毎月8万円
高校卒業時進学支度金 10万7千円

専門学校・短大・大学入学金 35万円
専門学校・短大・大学奨学金 毎月8万円
専門学校・短大・大学通学用品等助成金 毎年3万6千円


※ 運転免許取得も 「 職業補助事業 」 として費用全額が支給。 しかも試験に何度落ちても、その度に支給!!
※ 大学浪人中の予備校生にも大学同等の奨学金が支給
※ 奨励費・奨学金は建前上 「 貸与 」 となっているが、事実上の給付 ← ★★★



部落解放同盟は、民団や日狂組と同様に、統一協会ミンスを必死にささえていますwwwwwwwwwwwwwwwww



877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 13:05:26 ID:Cqli3TUe0
なにがCR-Zだ
なにがスポーツカーだ!
あんな偽物がぁww
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 14:21:54 ID:2effadt00
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1292591712/158

158 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 12:54:03 ID:1x5i1S2a
朝4時に起きてコンビニ行ってタバコ買ってこようと思って100キロぐらいで飛ばしていたら
橋の上が凍っていて、超電磁スピン。
歩道の段差で足回りやられ、あちこち当ててもうボロボロ

対向車も居なくてよかったけど
タバコどころでは無くなったぁ、JAF呼んでディラーに運んで
今の時間帯になった。12時だぁ
エンジンのオイルパンやられ、下回りも破損
推定修理費40万円
どうしようかな?直すか、捨てるかだが
君たちならどうする?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 14:47:58 ID:86+cyhDf0
交通刑務所でパワーとスピードがすべてではないことに気づいても遅い
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 17:39:53 ID:4Y3HIgzL0
話のついでだから乗ってみるけど
名古屋方面から関西に抜ける第2名神だったかは
200キロオーバーの車が沢山走ってるよ
ってか、国産じゃないけどな
ケーサツも危険だからおっかけないんだって
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 20:05:12 ID:23Ejz7QT0
毎日昼間に現れる無職のおっさんは400ccのバイクにしか乗れないのかな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 21:00:04 ID:cZODdRbU0
安西先生、真夏と冬はアルミシフトノブが辛いです…
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 21:37:00 ID:eJiuY45x0
>>873
> こんなん走るわけが無かろうもん

無かろうもんって九州人?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:07:26 ID:gFqwJEe60
なんか可哀そうな人が沸いてますね・・・
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 23:21:24 ID:9AtLFGMu0
アイドルストップしない件で書き込んだモノです。
同士が減って寂しいようw

それはさておき別件ですが、後部の異音をDに申したところ
"リアハッチがビビっている" との回答と対策がありました。
ゴム足? をストローク長い物に交換されまして結果良好です(画像を付けてみました)。

もうこのスレ的には過去の話題ですが参考まで。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8vGnAww.jpg
886名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/20(月) 23:43:32 ID:GOwLX3imP
赤いいなぁ(´・ω・`)
塗装面の手入れをしっかりやらないとクリア剥げ易いんだよね・・・
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 01:04:55 ID:2uUAgzCt0
車も買わないで家で引きこもっている連中ばかりだな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 01:53:15 ID:bUrmNigT0
CR-Z納車されて早くも9ヶ月。
かっこ良くて全く飽きないわ。
外観はやっぱ白のノーマルが一番いいぜ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 02:05:24 ID:OxMH+3Wq0
>>888
フェンダーとタイヤの隙間がFDシビックより(非タイプR)大きいのだけはいただけないが。

個人的にはノーマル−3a程車高ダウン&マフラー完全隠しが理想。

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 06:40:50 ID:CO47yvr30
変に弄るとダサーよ。原型残し時よ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 08:27:53 ID:mP+gkpdTO
ウイングつけたら超ダサい車
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 09:52:11 ID:Ba/ePbkx0
ウイング・車高調・ホイル・エアロ
1500tOHCに何しても無駄
まずはエンジン・OHCにスーパーチャージャー・ターボ言う奴もいるけど
本当にエンジンに50万60万かけてる奴いるのか?
聞いたことも無いけどなぁ
俺はもっともっと速く走ってパワーのあるDOHCを待ち望んでいる
CR-Zもう自動車産業は終わったよ。
ホンダも終わるみたいだな・バイクももう変なヤカン見たいなタンクのデザインだし
俺的には1983年12月にデビューしたCBR400Fで終わってるわ
ホンダも他社が空冷エンジンで再販していると言うのに
ホンダは割高な水冷エンジンを空冷風にフィンつけて誤魔化していたし
ミニ版専門店みたいな車ばっかり
ミニ版のセコイエンジンをモーターつけて誤魔化した車なんだしな
CR-Zは、貧乏症に奴らにはピッタリ納まったけど
どれだけ無駄な買い物だったのか今頃気づいた者もいる
時代は退化したかに思える車作り
工業高校卒のアホに設計任せたのだからこの程度だったなぁと思う
設計者も最早ここまであとは定年まで居座るだけ
困ったものだぁ、その程度の車だよ。
R32GT-Rのデビューみたいに夢を運んでくれるような車が無い昨今
業界には幻滅したよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 14:21:41 ID:Ba/ePbkx0
あげとく
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 14:22:58 ID:O+9s2Fnz0
さげとく
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 14:34:24 ID:DN04GM320
>>888
雑誌やら見るたび派手なエアロも良いなと思いつつも、結局は素の状態が一番格好良くて
飽きが来なさそうな感じなんだよな。
飽きの来ない感じでセンス良く弄るとなるとかなり難しい車だと思うわ。

>>889
俺も今のとこ車高ダウンだけに留めてるな。
-30〜35mm程度のダウン量だと、下から覗きでもしない限りはマフラーは見えないから
丁度良いんじゃないかと。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 15:17:46 ID:Ba/ePbkx0
貧乏症の奴が
ガソリン代ケチって
変な車買ったことに気づかない人間
もう気付けよ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 15:38:21 ID:Ba/ePbkx0
こいつらには暴力が必要だ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 18:17:11 ID:CO47yvr30
>>897
灰皿にバーボン入れて飲ますぞ!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 20:54:28 ID:bi7mGquE0
貧乏性って言ってもアバルト500と殆ど燃費変わらんのだよね
多分ポロGTIとも変わらんと思う
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 21:05:15 ID:bi7mGquE0
http://minkara.carview.co.jp/car/8747/fuel/
CR-Zは14〜15が平均

http://minkara.carview.co.jp/car/8328/fuel/
アバルト500はまちまちだけど12〜13

ゴルフGTIは流石に低く8〜9
ポロGTIはどうかな?10〜11ぐらいか
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 21:43:53 ID:W6Yfz0QN0
そうだよなあ燃費は平均13〜14っすよね
10.15モード燃費って詐欺みたいモンだよね
夏はともかく冬のアルミシフトノブってつらいかなー
俺的にはそうでもないんだけど・・・
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 21:44:30 ID:SLwxdOMM0
>>900
17.25km/Lって出てるが?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:08:36 ID:JqCHpIfx0
改めてみるとインサイトの燃費すごいな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:10:53 ID:bi7mGquE0
>>902
それは常時燃費走行してるからだろ
そんなんではストレス貯まるだけ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:16:46 ID:SLwxdOMM0
>>904
オーナーじゃない奴がなんでいんの?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:26:19 ID:xeAihxf80
>>904
17位なら普通に出せますが?
常時燃費走行すれば20km/l超えますが?
君オーナーじゃないね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:34:10 ID:nIZrD4VO0
燃費走行すればMTでもリッター20q越え余裕だろwww
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 23:37:10 ID:hJ+uC1Oz0
神奈川MT乗りだが15km/Lくらいだわ
たまに河川沿いの信号の無い道とか走ると18km/L位まで行くけどな

燃費は使い方や環境で違う、って事で
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 23:55:31 ID:8n9TZjrp0
燃費はe燃費で確認出来る
http://carlifenavi.com/enenpi/?maker_national_id=&maker_foreign_id=&tm_id=&turbo_id=&engine_id2=3&x=55&y=11

都内 既に11000km超えてる
生涯燃費は18km/L

今夜の大雨、高速道路巡航したが、やはり燃費落ちるな
環境と使い方でいくらでも変わる
910名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/12/21(火) 23:59:01 ID:SX2HAZ4lP
混む時間帯を避けて帰宅すればいい。
俺は夜11時前後に帰宅。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 23:59:02 ID:8n9TZjrp0
>>908
すまん、内容カブッテタ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 01:30:40 ID:OWtoFT130
>>895
3aダウンでも後続車の運転席から普通に見えるよ。

他人の車に乗って確認済み。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 08:48:12 ID:G4UfJE200
SHOWAの赤足を買おうと思ってるんだけどTINの車高調と比べてどうなんだろうか。仕事柄車関係の業者さんと話をするんだけど、
赤足は所詮スポーツサスで車高調じゃないし同じ値段の車高調の方が絶対良いと言い張る。
赤足は実際に体感して良さが分かったから欲しいと思っているんだけどその業者さんはひたすらに否定してくる。そもそもスポーツサスと車高調の違いが分からん。
TINの車高調=ただ下げて見た目格好良くしますみたいなイメージなんだけど間違ってるのかなぁ…。車高下げるだけに20万↑は出したくない。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 09:02:18 ID:/qZ6YAmw0
コストと性能・品質は比例する
同じ値段で車高調整機能が付いていることを考えれば、ショックとしてどちらが優れているかおのずと判ろう
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 09:05:46 ID:+U/nHn8M0
てか、そんだけ言い張られてんならまずはその人に違いと具体的な理由説明してもらえよ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 09:18:12 ID:gv6FnKD40
こいつらにカス虎を是非読ませてやりたいw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 09:49:00 ID:vxiEORHI0
>>913
ノーマルサスのままで18inchに履き替えたら、段差での突き上げ感がかなり酷くなった。
サスを赤足に変えたら、その突き上げ感がかなり改善されて、乗り易くなった。
ホイールのインチアップしている人にはマジでお勧め。
車高はそれ程落ちないので(-2cmくらい?)、車高を下げるのが主たる目的の人は駄目かも。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 09:50:41 ID:Y9PeLh1Q0
>>913
ダウンサスで充分でしょ。
あんた鈍そうだから。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 09:58:40 ID:ml3EA7Kf0
燃費平均14から15なら
俺のAE86レビン3D・GTアペックス・4AGと変わんないね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:10:59 ID:Y9PeLh1Q0
俺のCB1300SBも平均燃費は14から15だな。

CR−Zは現在の生涯燃費で18.2。 納車時からトリップAを生涯燃費計として使ってる。
整備や工場入りも含めてなので、この燃費は我ながら素晴らしいと自負している。

921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:26:39 ID:ml3EA7Kf0
ハイブリッドの意味ないじゃん
これぐらいの燃費では
ボンネットにエンジン入る入んないで
OHCを選んだって言うけど
86の方がずっといいよね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:46:39 ID:Y9PeLh1Q0
ハチロクは確かに名車だが
お前はy32しか乗った事ないくせによw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 11:18:10 ID:5a2qc6sWO
車重が昔しとは違うからね。86いうならCR-Xだって燃費よかったし
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 11:27:27 ID:ml3EA7Kf0
すほう しょうご
周防 彰悟
生誕 1975年10月20日(35歳)
日本 東京都
出身校 暁星国際高等学校
職業 実業家、芸能プロダクション

925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 12:46:57 ID:YqycLjWH0
OHCしか入らなかったのは嘘で、
本当は、エンジンが無かったのが正しい。
ホンダは、2000cc 未満のDOHCエンジンを
作ってないから、無いだけで、ミッションの
デカイB16Aなどには、モーターも載らない
からね
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 12:57:46 ID:pDI6vl6R0
やっぱり出たね。

CR-Z「日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車」を期間限定で発売
http://www.honda.co.jp/news/2010/4101222-cr-z.html
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 12:58:12 ID:P40YcLke0
>>920
バッテリーのケーブル外すとリセットされるぞ
整備や工場入りで電装系等いじったりしてるんならもう生涯燃費じゃないかも
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 13:16:45 ID:cL79XsS+0
>>927
いや、トリAの走行距離が変わって無いんだけど。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 13:45:10 ID:I8qIQVUNP
ディープサファイアブルー?
ターコイズより良かったら怒るでしかし正味の話が。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 14:07:59 ID:5a2qc6sWO
そうそう。この車オドメーターってどうなってる?
やっぱり、ECUに記録されてるの?
昔は物理的にメーターにはまってたけど…改造かなんかでいじったときに
消えちゃうのはやだなぁって思ってたんだけど
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 14:20:48 ID:TtpnBY6o0
>>919
坂道だらけ信号だらけ渋滞だらけ街に住んでれば燃費は12km/lくらい。
信号のない平坦な田舎に住んでれば燃費は25km/lくらい。
おまえはどんなとこに住んでるんだ?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 14:34:21 ID:+U/nHn8M0
>>929
ttp://www.honda.co.jp/dog/honda-car/fit2007/
実車だとこんな感じだね。なんかcr-zを一気に安っぽくさせる色な気がする。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 14:40:48 ID:I5OPay7p0
ホラタコ涙目だろこの色は。

俺は最初からこの色が設定されてたなら選んでたかもしれん。
色違いだけだがガンメタのホイールも羨ましいな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 14:44:07 ID:I5OPay7p0
ttp://www.carview.co.jp/news/0/139151/5/

実車だとどういう風に見えるかわからんが、リア周りは良い感じに見える。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 14:50:47 ID:ml3EA7Kf0
運転席側クォーターガラスに、「日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念ステッカー」を貼付
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 14:52:54 ID:P40YcLke0
>>928
俺もトリBを生涯燃費にしてたんだけど、エアクリ交換のときにケーブル外したら
走行距離はそのままなのに平均燃費だけリセットされててがっかりしたんだよ。
……俺だけ?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 15:29:17 ID:ml3EA7Kf0
安物買いの銭失いがぴったりのCR-Zでございますね。
貧乏症がガソリン代ケチて買った車だけど
作りが雑だし
プリウス見たいな出来のいいハイブリッド買っておけばよかったのに
どう見てもインチキ、詐欺的な車にしか見えないのでございます。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 15:32:35 ID:ml3EA7Kf0
CR-Zが故障したら
通常の3倍の値段は覚悟してるんだろ!
お前ら10万キロ走るのにどれだけのガソリン代が必要か分かるだろうが
計算してみろよ、CR-Zのどこがお得な車なんだよ
修理代に40万50万かかったら
せっかくガソリン代ケチって転がしてたのに
一気に金持っていかれる代物なんだぞう
CR-Zはよう
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 15:39:22 ID:qUPR3oOj0
俺もトリBを生涯燃費にしてるんだが昨日間誤ってボタン長押しして0になっちまったぜorz
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 15:45:09 ID:/r3WjLzV0
>>938
君は軽自動車にでも乗ってなさい。
自転車の方がいいか。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 16:14:07 ID:Jcv/wzx40
>>934
しかし、リアのワイパーは何でこんなとこに付けちまったんだろう。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 20:28:46 ID:QNTxZizZ0
>>939
遅かれ早かれ、そうなる運命だよ。

Aは給油燃費
Bは非燃費

とか位が幸せ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 22:30:24 ID:QJITV+VR0
ターコイズオーナーだけど同じ青でもターコイズと差別化するためにも
もうちょっと明るい青のほうがいいかも。
ホイールはカッコイイ。ちょっと欲しい。

青のバリエーションが増えて悔しいわけじゃないんだからねっ!!(地団駄)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 22:42:00 ID:+U9i+aGT0
>>941
他に付けるものがなかったからでは・・
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:12:39 ID:0Q+M8OhD0
普通にターコイズのがいい色だと思うけどな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:17:13 ID:QyR/slPB0
GT5期間限定CR-Zレース皆やった?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:35:10 ID:yB0Lh7hl0
ホラタコ乗りですが、限定車の色より好きです。後悔なし。
ただ、ホイールとペダルはほしいかも。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:36:33 ID:QyR/slPB0
>>938
へりくつ
CR-Zオーナーは皆お金持ちなので、後先は考えないよ
数年前のアストロブームと同じ
壊れた頃には、純正より安くて優れたバッテリーが販売されてるよ
20インチとか無駄なものに50万掛けるオーナーも多い日本人だし
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 01:30:30 ID:lz16CaMW0
限定色良いな。
これがレギュラーラインナップにあったら買ってたかもしれん。

誰にも同意されない前提で書くが、
インサイトに使われてる明るい青緑色がCR-Zにあったら
自分はそれ選んでたと思うw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 16:30:26 ID:24imaF7t0
青緑って現行車じゃないよな?
ttp://www.honda.co.jp/INSIGHT/webcatalog/color/
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 22:02:58 ID:87ZyqP8nO
特別仕様のペダルだけほしい
アルパインからツイーターキット出るみたいね、待っててよかったわ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 22:26:22 ID:FQNNbiaK0
ペダルってDOP付けただけじゃないの?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 23:11:40 ID:byEWqcq30
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 23:14:31 ID:byEWqcq30
すまん、1月発売だった
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 23:56:23 ID:YVxWZZEq0
友人から借りて乗ったら予想外にブレーキ効きすぎてガックンしてしまった
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 00:36:06 ID:xV2Cm0iF0
ttp://www.carview.co.jp/news/0/139152/6/
ttp://www.honda.co.jp/ACCESS/cr-z/interior/sportspedal/
特別仕様とオプションのペダル、アクセルペダルだけ微妙に違うっぽい。
あの青色は1周年とかマイチェンで必ず追加されるだろうし、
この価格設定はどうなのやら。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 07:52:57 ID:O1GJXr/c0
価格はインターナビついてるからだろ、よく読め
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 08:01:36 ID:HMrRPGas0
>>957
アルファでナビ+ペダル付きって考えると値段的にはどのくらい得なの?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 08:19:31 ID:cS8jwB0D0
>>958
α248万、ナビ29万、ペダル2万=279万
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 08:22:57 ID:O1GJXr/c0
変わらない
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 08:29:01 ID:HMrRPGas0
どうせならドア連動ミラーと「明るい」フットランプついてお値段そのままのほうが実用的だわw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 12:56:43 ID:LLIy8oAy0
赤足を入れたよ
前後とも2cm位落ちたかな?
何か見かけは、もっこりからスマートになった様な・・
何より乗りごこちはぐっと良くなった、下からの突き上げが無いのがいい!
やっぱ街乗り用に開発されているなって感じるし、手頃な価格で満足です
工賃込みで10万ちょいは納得
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 13:53:04 ID:qnulZ2av0
まあ、公道走るなら赤足で充分だよな。ダウン量もモデュとかわんないし。
サーキット走るためにモデューロサス入れました!なんてバカもまだ聞いた事無いw

ホンダはもっと適正価格で販売しろ。アホ。
消費者なめんなよ?

964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 15:29:22 ID:kRv2hxrx0
左のブタの奥でおどけているのが伊藤リオン。
http://2chdays.net/image/dqnplus/1291025125/cd14ae4c.jpg
で、右側の赤いTシャツ着た、横の黒いキャップに首に入れ墨入れてるのが
石元太一だよな
こいつが殴られたってハッタリかましていた張本人か

965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 18:52:00 ID:YU/QIzTK0
俺も赤足入れたけど、これいいよな。
CR-ZのノーマルのサスもSHOWA TUNING製らしい。
同じSHOWA TUNING製なら価格が高くなっても良いから
αには赤足を標準にすれば良かったのに。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 19:11:21 ID:AfKBhUjj0
>>965
ホンダ車のサスは基本的にSHOWA製だろw
系列企業なんだから

ノーマルは下請けのSHOWAにホンダが発注したもの
赤足はサスメーカーとしてSHOWAが本当は出したかったもの
それくらいの差はあるでしょ

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 20:04:17 ID:s+N4ZZ9Q0
コンフォート待ちなのは俺だけじゃないはずだ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 20:42:39 ID:KdOAlWs80
>>956
記念車のペダルのほうがかっこいいので、発注できないかディーラーで聞いてみようと思ってます。
>>967
残念ながら出ません。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 21:14:39 ID:fq4+SdIz0
SHOWAならサスはあまり良くないな
固くてしなやかさが足りない印象
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 21:44:32 ID:AfKBhUjj0
赤足乗ったことある?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 22:18:26 ID:E+AkDKKA0
TEINのSUPER STREET付けちゃったけど、ここまで評判が良いなら赤足でも良かったな。
街中で使うには車高調はやっぱ固い・・・・・

ただ落ち具合は30ミリ以上は欲しかったので悩むとこではあったかもしれない。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 22:31:59 ID:UzvdF8Vj0
乗り心地のついでに車高が落ちる事には問題ないけど、ただ車高落とすだけみたいな車高調はちょっと・・・な俺には赤足は最高だと体感して思った。
車高調が何か細かく知らんけど。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 22:54:08 ID:KwFx2NdX0
>967
青足は出ないって。
最近あちこちのSABとかでデモカー試乗をよくやってるけど
そこでショーワの担当者と話をして聞いた情報。
俺の周りはなぜか青足を欲しがるのが数名・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:00:21 ID:qyEun+BvO
>>972
バネとダンパーの間にネジが付いてて、ストロークもしくは全長を可変式にしたものと俺は理解している。減衰力も調整可能なモノが多いから
サーキットとか走る時は下げて固めといて、積雪する時期は除雪車にならないように上げておく、とか出来る。
前車が車高調入ってたけど、正直車高弄る事は皆無だったよ…

くそう。赤足欲しくなっちまった。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:54:55 ID:FKh2i1o3O
おまえら赤足赤足って、ところで赤足って何?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 00:34:46 ID:y2alYQ5B0
なんかしょっぱい限定車出るんだな…
期待して覗いたらがっかりしてしまった…
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 02:13:15 ID:LzLS9QDf0
>>975
ヒント:クリスマス
978( ̄ェ ̄;) ニタリッ:2010/12/25(土) 03:49:59 ID:JkdHYWAK0
こんなクソ車とっくに売ったYO!
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 04:27:40 ID:X4JCmdto0
HKSのサイレントパワーへの換装を考えているのですが
中間パイプ有りと無しではどのような違いがあるのでしょうか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 09:13:20 ID:uMsP8rfZ0
金額
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 10:02:55 ID:IlHBragv0
>>978
ちゃんと補助金返せよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 12:33:41 ID:r2geUjpQ0
CR-Zって20代30代がオーナーの奴は殆ど赤バッチ付けてるよな
どこで買うんだ?ワザワザ付けかえて
まぁ両面テープで張り付けてるの分かるけど
ディーラーで付けかえるのか?赤バッチに
オートバックスとかにも売ってるのか?
よっぽどタイプRに憧れ持ってるんだな
昨日忘年会で駐車場に止まってるの
見かけたけど、思わずション弁赤バッチ周辺にかけてやったよ
俺も大分酔っ払っていたから、勘弁しろよ
何となくCR-Zにワザワザ赤バッチに変える奴見ると
ムカつくものでね、今度唾かけとくよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 12:53:37 ID:knXJVzOn0
>>982
あらら。タイーホですな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 13:12:43 ID:r2geUjpQ0
CR-Zは便器だろ!
丁度車高も低くてション便当てんのには
ようど良い高さなんだよ
>>983
これって悪いことなの?、猫だってタイヤにマーキングしてるぜ
犬だってなぁ
良いじゃねーかよ、1年たって飽きてくるような車なんだし
赤バッチが的なんだぜ、ヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
こんなダセーのション便引掛けたくなるのも分かるだろ!
昔の俺ならドアミラー蹴飛ばして、転がしていたぜ
俺も大人になったって言うことよww
ション便で済むんだからな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 13:22:13 ID:r2geUjpQ0
今年もあとわずか
君たちのCR-Zは1年落ちとなります。
来年の今頃はチャンピオンホワイトのタイプRが販売されてると思います
皆さんボーナス貰いましたか?
不景気が身にしみるようになってきました。
お風呂も5日に一回のペースで入って節約しています。
金も無いのでね、タバコもシケモクで節約
餅ももち米じゃ無く、普通のコメで餅にする予定です。
また一段と国の借金も増えて、にっちもさっちもいかなくなってまいりましたね
来年は君たち生き残っているかな?死にたくなるような世の中
学も無く金も無い、クリスマスだって無縁、年越しだって無縁
そうですよね、君たちは!
クリスマスのプレゼントはなんでした?
僕にはクリスマスなんて無縁なんですよ、貧乏にはプレゼントなんて回って来ない
これが今の現実ですよね、来年にはCR-Zより嫁さんが欲しいです。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 13:23:58 ID:rH06b1lf0
タイプRなんかより1300ccの5MT版が欲しい。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 13:25:06 ID:r2geUjpQ0
貧乏症だな赤足とか言ってるし
俺が最も欲しい物は
CR-Zにダブルカムシャフトなんですよね。
足回りなんてどうでも良い、ノーマルで十分じゃないですか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 13:27:46 ID:rH06b1lf0
君にはママチャリで十分じゃないですか?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 13:28:47 ID:rH06b1lf0
4バルブもいらない。DOHCなんて論外。
1カム2バルブでいいよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 13:32:11 ID:CENRH/b80
ダブルカムはタイプR限定かな?そしたら、バカ売れが再び気がする。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 13:38:36 ID:r2geUjpQ0
終わった
終わったこの車はもういらないよこんな
インチキハイブリッドなんか
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 13:44:50 ID:r2geUjpQ0
貧乏症で下手はシングルカムで十分だろうけど

やっぱりダブルヘッドカムシャフトが欲しいですね。
ホンダもなんだかんだで理由つけてシングルにした。
だから俺は買うのをやめたんだよね
だって今の時代
シングルだぜ!ホンダのDOHCエンジンはトヨタ、日産のターボに当たるぐらいの価値が有ったのと
違いますか?エンジンに金を掛けるのがホンダの真骨頂だったのでは
まぁ舐められたもんだぜ
CR-Zにはまるでエンジンよりモーターを最優先したって言うことかな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 13:48:36 ID:r2geUjpQ0
最早これまで
日本は終わった。
これからは中国の車もグンとよくなるだろうし
僕たちは中国の車に乗る日も近いのではないだろうか
車に興味が無い物は中国の車でも韓国の車でも何でもいいようになるだろうし
5年も経てば中国製の安価で買える高級自動車の時代がやってきそうですよね
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 13:50:50 ID:knXJVzOn0
>>992
お前、病気なんだってなぁ。
早く良くなるといいなぁ。
書き込み量が多ければ多いほど可哀想&切なくなるよ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 13:58:24 ID:r2geUjpQ0
>>994
病気だ?
違うよ、お前らを奈落の底に突き落とすためだ。
なんだ悔しいのか?不愉快なのか?
どうでも良いし、暇つぶしだよ
こんなインチキな車を買う奴の気がしれんと言うことさぁww
何人か俺の書き込み見て不愉快な気持ちになってくれれば
俺は御の字ですよ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 14:07:05 ID:r2geUjpQ0
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 14:14:29 ID:r2geUjpQ0
ホンダのハイブリッドスポーツ、『CR-Z』。
同車にハイブリッドではない、ガソリンターボエンジンを搭載する計画があるという。

現行CR-Zは、1.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを採用。
「エコスポーツ」とも呼ぶべき新境地を開拓した。

しかし、CR-Zの追加モデルは、さらに「スポーツ」に振ったキャラクターが与えられる。
同メディアによると、CR-Zのガソリン仕様には、新開発の1.6リットル直列4気筒ターボエンジンを搭載。
最大出力は160psを発生し、高性能版の「タイプR」では、200psを絞り出すという。

998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 14:18:34 ID:knXJVzOn0
>>995
そうか。
多分数名は君の意図するようになってるよ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 14:21:44 ID:r2geUjpQ0
デトロイトモーターショーで発表された「CR-Z」の量産モデル(北米仕様)のスペックは、
最大出力103psの1.5リッター4気筒エンジンに電気モーターの20psが組み合わされた合計123psとなっている。
マイナーチェンジ版で103psから123psになる見込み
20psも上がるんだなぁ
やっぱり新型は良いやww
君たち103psで満足だから関係ないよね


1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 15:34:05 ID:CTJugpv60
CR-乙
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'