【VW】ゴルフ ヴァリアント6【GOLF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ゴルフ ヴァリアント専用スレです。
荒らしは華麗にスルー推奨

★前スレ

【VW】ゴルフ ヴァリアント4【GOLF】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249822208/

【VW】ゴルフ ヴァリアント3【GOLF】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1222368989/

★関連スレ
【VW】ゴルフ 53【GOLF】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249306927/

【公式サイト】
★VW日本サイト - Golf Variant
ttp://www.volkswagen.co.jp/cars/golfvariant/index.html

詳細は>>2
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 02:36:03 ID:Py8RUklH0
■公式サイト
http://www.volkswagen.co.jp/
http://www.volkswagen.de/

一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/frameset.html

延長保証プログラム
http://www.volkswagen.co.jp/service/anshin/wolfi1.html

■公式フォト
http://www.netcarshow.com/volkswagen/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 07:40:44 ID:exD1Grs90
>>1

一瞬6専用に見えたw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 19:33:42 ID:rWSYk+zf0
>>1
ありがd!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:51:22 ID:6kaFzil00
>>1
前スレが落ちたんで、寂しかったです。
今年の4月に買ったXのSLに乗ってます。
今だに嫁はビビりながら乗ってます。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:37:13 ID:j1/Qmev10
あれ?980超えてたから、最後までいったんじゃなかったの?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:38:54 ID:j1/Qmev10
っていうかスレ5飛ばして6なんだな…
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 08:58:59 ID:sSTRX02d0
国産ワゴンから6CLに乗り換えました。燃費もよく満足しているのですが、室内の暗さが気になり徐々にLED化してます。

ところで運転席側のフットランプ外しにくいのですが…どなたかコツとかご存知でしょうか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 09:22:05 ID:iDMtwHaz0
購入を検討しています。
アコードツアラーとどっちが良いか迷っています。
スタイルはアコードツアラーが好きですが、幅がありすぎと感じてい
ます。シートやボディ剛性はゴルフ ヴァリアントの方が良いと思います。

釣りや、片道5時間程度の二人でのドライブ、通勤が使用目的です。

この2車を比較した方、ゴルフ ヴァリアントを選ばれた理由はどういう
点でしたか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:28:31 ID:5X+WbsPn0
ヴァリアント良いよ〜!買ってから年数が経つほど色褪せの度合に差がでるかも。

なんてね、ホンダ車にあまり興味がないもので・・・
でもアコードツアラーもカッコいいと思う。(ちょっと高い気がするけど)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 15:13:07 ID:UOauSJN80
SLーRE050ー225・45・17
空気圧を若干高めに設定する事を試してみて下さい
予想とは裏腹に乗り味が良くなりました
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 17:47:50 ID:iPIOwV7p0
高速や長距離が多いのなら、ヴァリアント。間違いない。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 11:53:10 ID:AyTPmZ8I0
VのSL乗りです。来春初車検ですが、それまでタイヤがもちそうにありません。
おすすめのタイヤ教えてください。

ちなみに前に乗ってたIVワゴンGLiは純正ミシュランから
yokohamaのdbに変えたらめっちゃ静かになって驚きました。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 16:40:28 ID:lt7Lj3EL0
それ入れれば良いじゃん。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 19:25:38 ID:8Ayrx3Ea0
ニュービートルに付いてたミシュランのグリーンタイヤ(?)が何年乗っても笑っちゃうくらい減らなくて驚いた。
まあ、ゴムの劣化には気をつけなくてはいけないのだろうけど、走行性能もまあまあだったので、エコという意味では素晴らしいと思った。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:30:44 ID:GZ3uxGXe0
このスレ全然伸びないね。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:22:36 ID:2uxqplSF0
この車ほしいんだけど、中古あまり出回ってないよね?
中古で買うなら、新車のほうがいいかな?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 08:45:33 ID:0MnnKHEx0
Vなら中古だべ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 17:10:49 ID:uf0vzRjA0
クルマは新車の方がいい
自分は新車の臭いフェチでもあるし
VWの新車臭は中の上
20名無しさん@そうだドライブに行こう:2010/05/25(火) 20:17:13 ID:zv5ZsjKw0
>>17
中古は止めとけ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 20:24:00 ID:Kc07YPjm0
ヴァリ購入しても、リアハッチ開けてラゲッジに何かを積むって
月に何回あるレベル?

殆どないっしょ?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 21:07:39 ID:X48uCr7t0
週二回のスーパーの買出しで、マイかごを毎回積むべさ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:14:43 ID:hIKx+xMP0
ゴルフバッグ入れっ放し  積載に関して燃費の事を考えたら必要無い時は
下ろして置くべきだよなあ〜と

荷物も  ぱ〜ぁなしぃ〜は無しぃっては−なしぃ−です
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 09:46:24 ID:p8aBAc7K0
>>21
そんなこと言ったら、ここの意味さえなくなる。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 10:14:21 ID:giFlCL8s0
G/レトリバーを飼って後ろに乗せーので、わんわんお と毎週ドッグランに通うこった。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 12:00:26 ID:CLLC1PmP0
脚立・ヘルメット・工具など積んでる
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 16:58:05 ID:U1F2MDOL0
俺は釣り道具を積みっぱなし
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 11:22:26 ID:Yv/taCWV0
>>21
え?
座席畳まないでゴルフバッグ二つ以上積もうと思ったら普通に必要でしょ。
一々ドライバー抜いて積み込むとか、座席畳むとか嫌だよ。
あと、家族で空港まで行くときもスーツケース3つ以上詰めないと困るし。
さらにスキーの板も積み込む自分にはこれ以下のラゲッジって選択肢はないな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 11:32:31 ID:7GfYa9HD0
自分はベビーカーが入るから、バリアント。
その前は、ビートルカブリオ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 17:41:32 ID:RowNQvTi0
おれも釣り道具とエロDVDの格納庫になってる
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 19:25:10 ID:kow/yFjl0
>>30
>エロDVDの格納庫

絶対に追突、横転事故、まして自分の死亡事故起こせんなw
まして死んだ仏前にエロDVDを飾られた日にゃぁ・・・w   

>弔辞・故人はコレを肌身離さず持ち歩くほど好きだった・・・
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 22:15:10 ID:jsW6D+Ki0
ヴァリアントスポーツとレガシーGTなら
どっちが速いかな?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 23:20:21 ID:SIbgCNPh0
速いとは?
自分は現在SL、以前はレガシー(現行の前の型)ですが
発進加速は圧倒的にレガシー、中間加速は概ね互角、最高速度はSL(当たり前)
最高速度は無意味ですが、高速走行時の安定性はSLの方が上だと思います
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 10:37:59 ID:2BA0xoV30
LEGACYは2代目・後期型 GTビルシュタイン しか認めない。

デザイン的にも代目以降はクソ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 02:53:55 ID:JFUxSwhG0
みんカラのあの人、なんでID変えたの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:08:16 ID:X0Pwd/VJ0
パワーウインドウがキュルキュルいう・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:10:26 ID:svvwT/cN0
皆様、CLにフォグランプやHIDを取付たいのですが、
販売と工事を両方行っているSHOPをお知りになりませんか?
できましたら、千葉に隣接している都県が良いのですが。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 08:03:34 ID:PIxYHZFj0
>>37
ボンドショップ浦和・遠いかな
前に他の車種でお世話になった
やや高価も仕事は丁寧
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:20:38 ID:57YGQMsy0
今年3月にTL購入した者です。1ヶ月経たないうちにフロントワイパーがビビリ始め、
先日リアまでビビリ始めた。走行距離1500km以下だし、たった2ヶ月で劣化もおかしいので
クレームで交換してもらいましたが、同じような症状の方いらっしゃいませんか?
他は特に問題ないのですが。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:26:50 ID:B/CcpPab0
>>39
ガラスにコーティング(例:ガラコ)したんじゃないの?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:17:47 ID:VlF0TiCk0
確かに撥水加工するとガガッってなりますね。タクシーの方曰く、クリンビューとかで油膜取るのが良いとか。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 17:44:14 ID:Ugj3aBasO
テスト
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:54:22 ID:2CX4MAM60
昨日スポーツライン納車でした。
スポーツ系に乗るのは初めてで、加速に驚きました。
アクセルとブレーキの感覚がまだ馴染まなくて
自分の運転で酔いまくってます。。。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 02:59:52 ID:/D8TzzoG0
昨日TL納車 僕は新車の臭いで酔ってます。スタッドレスタイヤも積んで
帰って来たせいもある。 オエーーー。贅沢な悩み
今日は後部座席を倒して楽器を積み込みました。
先代の Gワゴンも殆ど後部座席倒しっぱなしでした。
リアに段差があり なんでワゴンなのに 段差があるの??
重いものを引きずりおろしができない。バンパー保護するのをオプションで
つけた意味無し。
スポーツカー並に速くてびっくりです。怖いくらい ワゴンだからそんなに
速くなくても良かったのに いや、、速くてもいいか。1400CCとは思えません
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 10:30:10 ID:uEZbbfF00
>43-44
何色?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 10:36:01 ID:JgcId4zzO
そんなに速いかぁ?
今までどんな車乗ってたんだ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 13:26:27 ID:AJU4PFEJ0
試乗車:TL
現車:レガシィTW(BG5-B型)

普通の街乗り出だしはTLが扱いやすいね。
 (カタログスペックでも下のトルクはTLのが強いし)
高速は乗っていないから追い越し加速とかはわからない。

今年車検通して次の車検までに乗り換えを考えているけど、
最近トゥーランも気になりだしたw

ヴァリアントとトゥーランで迷った人っていないのかな?
趣味に釣りがあるから長尺物が積めるのが希望なんだけど。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 18:10:43 ID:KVc1nNETO
>>47
家族持ちで6人以上で乗るシチュエーションがある人はトゥーラン
荷物を乗せて色々出かける人はヴァリアント
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 18:48:13 ID:Jp0plHvQ0
>>45
>>43-44
>何色?
猿赤デス
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 18:50:04 ID:Jp0plHvQ0
>>46
>そんなに速いかぁ?
>今までどんな車乗ってたんだ?

今まで初代ゴルフワゴン3rdで走行してました
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 08:15:39 ID:+B2lMyZZ0
トゥーランは作り込みが甘い気がする
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 08:27:18 ID:H53OyYLY0
>>49
サルサレッドいいよなー。
少し落ち着いた赤ってのが渋い。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 08:34:10 ID:dHWNU/D/0
>>50
ゴルフ3のワゴンのターボモデルを、そこそこ弄って乗ってた。
結構速かったなぁ。FFで軽かったし。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 17:50:40 ID:KV9/Q6KC0
パサヴァリV6からSLに乗り換えた
SLの方が格段に良いと感じてる
パサV6の鈍重さに比べ、とにかく軽快
燃費は思った程は良く無いね 特に街乗りでは
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 18:34:33 ID:+B2lMyZZ0
パサヴァリTSI+DSGに乗り換えたい
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:29:22 ID:orEBo4tW0
>>54
8〜10キロ前後でしょ 街乗りは 
信号に多く引っかかる環境中心で使う人にはDSG車オススメできないね。
俺は幸いにもそういう環境じゃないからいいけど、そういう環境に行くと
やっちまったあ〜って感じだよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 07:42:35 ID:0eB2bb1a0
これって4motio出ないんですかねえ?
 
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 10:20:04 ID:UIlDG/bk0
中途半端に4もしょん出すんなら、SUBARUのアウトバック、VOLVOのXCシリーズみたく
車高リフトアップを。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 10:50:03 ID:ESeiVKc90
SLの旧顔と新顔の燃費の差を説明可能な有識者はいらっしゃいますか?
10/15で、11.2km→12.2kmとわずかなのですが・・・。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 08:57:47 ID:UV8uG/T40
>>35
>みんカラのあの人、なんでID変えたの?
人生に疲れたから。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 14:37:47 ID:21kAxRQc0
点検で代車にポロが出た。あんなにアクセルに対する反応が鈍いと怖くて怖くて。やっぱりヴァリアントで良かった。
でもなんでDは格下の車を代車に出すの?いい車を体験させて、次の乗り換えを誘うとか、考えないの?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 20:17:14 ID:U4OrgGtx0
>61
1.2TSIのPOLO?   

ウチのDラーなんてプラッツよ・・・w(福岡・空港近くのVW)

ワゴンRRに煽られながら涙目で帰宅しますた。。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 20:37:39 ID:6riXzUQ+0
俺の代車はティグアンだった。たまたまラッキーだったと考えている。
他の外車ディーラーではリースで使っているお得意様には試乗車を代車で貸してくれていたけれどね。

まっ、俺らみたいな自腹切るパンピーじゃディーラーも足下みていい車は貸してくれないでしょ?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:22:08 ID:yP7496NB0
>>63
俺はトゥアレグだった。
運転席が高い車に乗ったことがあんまり無かったから
おっかなびっくり運転してたよw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:24:31 ID:F4ZWH3UK0
>>39です。やや言葉足らずでした。フロントのみガラコ処理。ワイパーゴムにはビビリ止め剤処理済み。
そしたらなぜか運転席側のみビビリ始め。リアは何も撥水処理してませんがビビる。
という経緯から交換してもらいました。おそらくゴムそのもの不良。

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 00:16:09 ID:CbBkzzae0
CL海苔っす。
俺、こないだ運転席側のサイド汁ぶっけて知り合いに板金してもらったんだが、引っ張り出しが柔らかくて楽だったらすぃ。案外ボディちゃちいと言われたw
外車マンセーでは無いんだけど、国産よりは衝突安全に力入れてる…と、信じてる。

高速走行は、結構イケテルと思ってる。めちゃ楽、あんまし疲れなっチャブル。
ただ最近DSGの街乗りが、きつくなってきた。

んでもヴァリアント、愛しちゃってるぜ俺ww痛い子だ、俺w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 00:27:33 ID:CbBkzzae0
連投でゴメンなさい。
誰か、ヴァリアントでリアモニターつけてる人、居る?今、去年モデルのストラーダ付けてんだが
ナビとDVD半分こ再生出来ずにイラっときちゃって&テレビ見たさに娘が後ろセンター座っから
後ろ見えない→ウザい→モニター付けなきゃ…っていう負のスパイラルに陥りそうな今日この頃。

ナビ共々、オヌヌメあったり、こんなの付けてっけど、イケてんぜ!!を俺に自慢して下さい。
自慢カモーーーン!!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 16:33:34 ID:wrLrHyAS0
バックの練習用をすれば センサーやモニターは要らね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:05:20 ID:AyxyiGHD0
俺ー31才ー中小企業に勤務12年ーCLをローンで購入
弟ー26才ー大手企業に勤務4年ーSLをキャッシュで購入

嫌な弟だよ、きみ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:59:31 ID:rzRHrwzXO
BMWでも買え



ハロゲンからHID社外品に変更可能?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:21:42 ID:uwKDyx6QO
>>69
キャッシュが偉いと思うなんて事が貧乏人。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:34:33 ID:IDL+avER0
>>68
すんません、そのモニターは、俺も運転出来なくなるまで要らない。

>>70

確か車種用キットで5万位だったと思う。警告灯付きっぱにならないヤツ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:05:47 ID:JaLjvbNb0
SLですが。
アイドリング不調でecuのプログラムアップデートをして来ました。

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:18:38 ID:730jASC5O
>>69
オレがCL買ったときは、
SL限定20万引きクーポンが新聞広告に付いてて、
売り急いでいる感じミエミエ。
値引き含めトータル支払いでCLと大差ない状況から、
ツインチャージャーのCLが得策と判断し、買った。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 16:56:47 ID:syMgrT7X0
C200からSLに替えて半年、Cクラスとゴルヴァリで迷ってる人は少ないかもですが
エンジンと走行安定性は遥かにSLが上です。車内の静かさも同等以上です
ブランドに拘る人以外は、ゴルヴァリにした方が絶対に後悔しないと思う
ただ1点、見えない部分ですが、ボンネット内側等の処理は雑と思います
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 09:11:14 ID:ToFmotkY0
>>75
普段は見えない部分の掃除中に手を切った事がある。
たしかに見えない部分の加工が大雑把ですな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 10:17:45 ID:Y3fVTQim0
メキシコ人が悪い。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:21:22 ID:6PdHYC6g0
この車の荷室は、縦・横・縦どれでも良いけれど、ゴルフバッグは真っ直ぐ載る?
若しくは、4人乗車でゴルフに行ける?
諸元見ればわかるだろうって言うのは無しでお願いします。
載ると表現されていて、実際に載らない車って多いので。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:46:03 ID:47WgKJO40
載るよ。ゴルフバッグは、大きくても4つは載るよ。トランク容量は結構デカいぜ。

でも、後部座席は、長距離キツい。正直4人乗車は、人によるがオススメ出来ない事は否めない。シートバック立ちすぎ。

友達とかならまだしも、上司or目上の方乗せるなら一言言ってからの方が吉。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 10:50:44 ID:1Emd80PY0
ゴルフワゴンより運転位置からフロント迄
の距離短いですよね。気のせいかな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 20:56:09 ID:Klz/nStt0
>>79
レス屯です。

で、ついでといってはなんだけれど、後部座席の乗り心地について、みんな語ってくれない?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:35:09 ID:ysepgYwV0
サルサレッドの方 要注意です
手入れを怠ると、2年を過ぎたあたりから急激に劣化します
塗色が黒ずんできて、艶消し赤のような変な色調になります
こまめな手入れが肝心です
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:22:53 ID:IMdSoZ6Z0
>>82
マジデスカ!!?
確かに赤は要注意色だから、納車後ソッコーで半信半疑のガラスボディコートやってみた。
現在2年と4ヶ月、今んトコ、まだツヤってる……と、思う。

最近、エアコンがくっさくなってきおった。国産みたく、エバポ掃除って出来るのかしら…?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 12:01:27 ID:k+Q3sni20
>>75-77
いや、実際細かいところの設計が雑だと思う。
洗車後や降雨中にドアやリアゲート開けると雨じまいが悪くて水滴がリアトレイに落ちてきたりするし。
そういう細かいことを補ってあまりあるくらい良い車だけど。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 14:58:38 ID:glGtdrZU0
今後は細部に渡り品質管理を徹底する所存で御座います

  メキシコ・ブエブラ工場長 アントニオ・ドス・サントス
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:49:22 ID:OFmq3KMX0
>>82

前のワゴンも猿赤でそうなった。5年たったころだったな

豪雪地帯 お外 に停めてるので 雪が降り積もった朝などは
ボディ塗装はがれることなんか気にできる訳も無く
プラスティックでガリガリこすって雪落しやってるからだと思った。

そういう仕様なのか..
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:16:32 ID:ql1B89cpO
6のCLですがマルチファンクションメーター部分の取説ない。。 <br>
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:36:27 ID:RKyBHJzL0
>>83
エアコンのフィルター換えてもらうと良いですよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:55:24 ID:RKyBHJzL0
>>79
本当に4バッグ乗るの?倅が乗っていて、今度の日曜日ゴルフ行くんだが、
それならアイツので行こうと思う。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:20:33 ID:bcTalxTu0
>>88
レスさんくすです
エアコンフィルタ、値段調べて変えてみますよ。

>>89
多分、乗りますヨ。奥行きは広いと思うんで、乗せ方そんなに工夫しなくても、逝けるはず!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 13:20:12 ID:Jwg5pGWO0
灰皿の手前の一番左手のボタンはなに
車とタイヤ跡のマークがついてるやつ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 13:36:32 ID:Eacjn7HQO
値引きはどこも40万円くらいやな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:41:52 ID:2x/uyML90
>>91
タイヤの空気圧の監視をするための設定ボタンではないですかね。
圧を点検した直後にボタンを押して、そこから圧力が一定数低下すると警告ランプが付くと思いました。

07年乗りなので、現行でも変更がなければの話ですが。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 17:43:17 ID:CfCgxyZO0
VWの1.4TSIが世界一のエンジンに選出
http://www.carview.co.jp/news/2/129882/
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:09:32 ID:oLA3OcAN0
93 ありがとう
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 08:50:20 ID:RN6RVNPBO
値引きは?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 13:40:24 ID:oLA3OcAN0
>>93
ABSのような特殊なブレーキシステムのON OFFのようでした。
取説に書いてありました。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 13:51:16 ID:eKY8NxVu0
>>97
あ、ESPですね。
失礼しました。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 16:13:43 ID:RN6RVNPBO
補助金に間に合わない
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 17:59:54 ID:8gxAKOLV0
別にどっちも間違いじゃない。
ESP Offのボタンと、タイヤの空気圧異常検知システムのボタン。
二つあるでしょうと。
質問してるひとの書き方がちょっと分かりにくかっただけで。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 19:47:29 ID:+TMIzFsc0
タイヤモニターディスプレーか。ちょっと使い勝手悪そうなシステム。
取説に「この点灯はシステムの故障によることがあります。」と明記。
機械だから、何にでも故障の可能性があると思うのだが、
わざわざ注記するほど挙動が安定しないのかな?

ということで、モニターを過信せず、五感で確かめろということか。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 19:49:16 ID:+TMIzFsc0
ところで皆さんは取説をどこに保管しているの。

マンション住まいだとちょっと車まで取りに行くのも面倒。
私は、300ページスキャンしてPCに放り込んでいる。
お勧めです。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:01:22 ID:+TMIzFsc0
>>67
バックモニターの必要性は微妙。

目視確認で車庫入れできるなら不要。
幾度もの切り返しが必要な腕なら、前進/後進の切り替えの度に、
カーナビとバックモニターとが切り替わるのが煩わしい。

いずれにしても不要ということが結論か。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 08:42:36 ID:R3cOUXyxO
売却
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 09:19:58 ID:tZkcYF8g0
説明書は書き写しでもう一部作りましたよ。
よく頭に入ります、お勧めです。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:03:13 ID:jPHadSSm0
そういえばDUOがどうなるのか、最近ニュースがないな・・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:17:57 ID:X9IE3KZrO
土曜日に倅の6ヴァリアントでゴルフに行って来たよ。
後部座席がもう少し寝ていると楽だね。
でも良い車だ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:56:49 ID:8COoWiEs0
>>103

>>66、67だす。
すまん、何て書けば良いんだ…。
俺も、そのバックモニターは要らないんだって。
後部座席でも快適にDVD見られるモニターが欲しいんすよ。後退する時のモニターでなしに。
んでも、あんま広くもないからデカモニター付けらんないし。ヘッドレスト埋め込みは嫌だし。ストラーダがホント

109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:01:06 ID:3CG+06FP0
リアシート、座面起こさなくても背もたれは倒せるのかな?
座面起こすと俺のスキー板(179cm)が積めなさそうなんで、
フラットにならなくて良いから座面起こしたくない。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:24:14 ID:Upj1KyBe0
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 12:30:17 ID:nkq5oJDeI
アームレストを開けて貫通するってのは?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 01:36:08 ID:B7UaEUj2O
どうでもええ話題ばかり
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:52:15 ID:wsJ8q1TbO
>>109
座面起こさなくても倒れる。
ただ、座面なんか簡単に外せるから長物運ぶんならいっそ外すほうが無難。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:36:14 ID:PMX+fzyh0
4ワゴンのサルサレッドを、新車から7年露天駐車場保管で乗ったけど、
塗装色の劣化は全くなかった思い出がある。
猿赤は鮮やかな分、紫外線に弱いのかもね。

話変わるけど、タイヤはコンチのスポコン3が隠れた一品。
乗り換えた車に標準装備されてて、あまりの良さに感動してる。

グリップ力高いのに、超静かで乗り心地もいい。
排水性能もまあまあなので、雨でも安心だ。
4ワゴンに履かせたかったな…
115亀レス過ぎるけど一応:2010/07/06(火) 14:09:09 ID:QMR5Xb9v0
>>17
Xの中古は正直避けたほうがいい、メカトロモジュールの出来がゴミ過ぎ。
ソースは親父殿のXヴァリアント1.4TSI初期物(正直神経すり減らしry)

Xヴァリで送迎中に追突され代車でXGT(1.4TSI湿6DSG)を使用中だけど・・・
NA?スーパーチャージャーの仕様変更があったの?と思う位に別物
調べてみたが、メカトロモジュールの改善だけと

燃費に優れてそれなりに楽しいから、自分のNewjettaHLより代車のキーを選んでしまう
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:27:17 ID:+fRA/vqh0
結構DSGに幻想というか何か大きな物を期待している人いますね
乗ってる皆さんなら分かると思いますが
渋滞や信号に頻繁に引っかかる状況だと10切るし、動きもギコチナイし
でも2ペダルMTと思ったり自分で操作したら絶対もっとギコチナイわけですから
普通のAT感覚で思うのが間違いですね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:45:13 ID:ADu4gpgF0
そのぎこちなさをカバーできるコツとかありませんか?
納車して1か月経ちますが、なかなか慣れません。
特に止まる直前とかバックのい時とか。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 01:32:42 ID:kdqglEwIO
俺は停まる瞬間とかバックの時なんて問題無い。
動き出す瞬間のアクセルワークのストレスは
2年乗ってるがキツイ。
うちは田舎なんでまだマシだが、
都会だったらソッコー買い替える。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 05:10:10 ID:Cv9cV9ow0
アクセルなんてすぐに慣れたけどな。
MT乗ってれば、発進の時の半クラッチとアクセルの加減なんて覚えてるから
それと同じようにしてやれば良いんだし。
クラッチミートしきる前に、アクセルをがばっと開けるからギクシャクするんで。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 07:51:52 ID:Dq4hv4uQ0
>>118
都会の人間でDSGが問題で買い替える人などいません
2年も乗っててキツイとは、余程調子が悪いのではないのか
>>119氏の言う通り慣れる
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:40:51 ID:kUQhofSL0
試乗したけどドッシリ感がいいね
それでいて加速がいい
122W壱乃都人:2010/07/11(日) 06:09:48 ID:Fyt7fvpd0
7速DSG+1.4TSI(シングルチャージ)の09ModelのGolf VariantXは
燃費がいい。高速や一般道(渋滞なし)で@普通に走って14km/l以上。
A燃費を気にして走れば16km/lは難なく走る。ただし、エアコン使用で、
@11km/lA14km/lで、結局は通算で14km/l。走りの内容からすれば優秀。
先週、 Fault engine garageが表示され、ディーラーに持ち込んだら
走行不可と診断され即部品交換(アクセルコントロール関係のパーツ)。
そのまま走ると加速が鈍り最悪加速できなくなる惧れありとのこと。
ゼロ発進時のややぎこちない感じは有るが、ATやCVTと比べての感覚で
あり、そもそもMTなので仕方ないところであり、いちいち気にしない
許容レベル。いわれてみれば確かにそうかぐらいのレベルですが(O型)、
神経質な人には向かないかも。でも緻密な人に限ってMTに乗っていたり
するからO型には理解できない。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:20:44 ID:ub3QArta0
それ直すのにいくらかかるんだろ。
09年の新しい車でもう走行不可な故障って、どんな設計してるんだ・・・
124W壱乃都人:2010/07/11(日) 11:38:46 ID:mNAIWYR20
当然無償です。代車がなかったので「帰れないでは話にならない」といったら、
ディーラーの試乗車(Golf6 1.4Confortline)の部品を外し、取りつけてくれた。
新車納車後1年半で5万km走行なので、長距離が多くかなりハイペースで酷使
しているのも影響しているのであるが、7速DSG+1.4TSI(シングルチャージ)
の初モデルであるので未知なるトラブルがまだまだ潜んでいそう。
実はすでにDSGの乾式クラッチのジャダーによる振動が変速時にでたため、これも
無償で新品のクラッチに交換している(4万km時)。それ以降、ジャダーの
異音を伴う振動はおさまっている。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:10:57 ID:8BIotZa70
乾式はコストダウンと軽量化を優先したもの
性能と信頼性は湿式の方が明らかに優れています
現在のモデルでも同様です
126W壱乃都人:2010/07/11(日) 17:05:36 ID:C2XdkkjJ0
09ModelのGolf Variantはメカニズム的にはGolf6と共有部品が多い。
ワッペングリルのフロントデザインやインパネ等はGolf5的な不思議な
車である。
ポロの1.2TSIの7速DSGにも通じる技術。ジャダーという
副作用はあるが、それと引き換えに実燃費は優れているとのこと。
エアコンフル稼働時でも10どころか11を下回ったことはない。
最高で18前後。(燃費はkm/lで、給油時の満タン法や燃費計による。)
この値はディーラー曰くGolf6の値と同等とのこと。
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:32:36 ID:U4RXfVGn0
>>125
撹拌抵抗の軽減という、非常に大きなポイントが抜けている。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:43 ID:R7uyjolk0
1年半で5万kmってすごいな。。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 06:09:41 ID:k0I71iWg0
VW車の壊れやすさを思えば、もう寿命に近いよな。買い替えどき。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 08:57:51 ID:+IiGnJRe0
6はいいよ
ゴルフの中グレートと同じエンジンだし
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 17:06:25 ID:6yCYBBcw0
スポーツラインの足回りはGTIに順ずるか同等なのですか?
乗り心地とか気になるんですが、XのGTIしか試乗してないからわかりません
両方比べた方、どんなもんでしょう?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:31:29 ID:wXKk9W3F0
最新号・af/impにシロッコ顔にスワップしたヴァリ載っとるね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 23:03:13 ID:SuQ66j/10
09VヴァリのCL乗りなんですが、誰かGENTEXの自動防眩ミラーつけてる方いませんか?

メーカーサイトの適合車種リストは国産のみ・・・。
ゴルフにつけれるならば即買いたいんですよね。

6ヴァリCLにはバイキセノンばかりか自動防眩すら標準になってるみたいでウラヤマシス
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 18:25:06 ID:AQ5NTC4R0
>>131
SLは固いな〜小生には合わんかったんでCLにした
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 19:47:01 ID:9rSwV5J+0
このスレはいかにも実質重視でいいですね。
読み応えあります。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 02:41:18 ID:kPS7GmKW0
>>133
6HL糊だけど
自動防眩ミラーはほとんど使わないなあ
夜間高速を多用する人は便利かもしれないが
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 05:45:08 ID:BueHtjX60
>>136
え?わざわざ、オフにしてるってこと?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 03:48:38 ID:9M4Axn6O0
そう
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 10:08:56 ID:2xNI35OQ0
コルフヴァリアント6 CL 25日納車
どうしましょ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 10:38:00 ID:DS9FkXG90
何がどうしましょ?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 17:30:33 ID:1Ud/bceQ0
天ぷらそばもお勧めですが、平日限定の十割せいろを是非お試しあれ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 18:43:56 ID:2xNI35OQ0
まだ妻に言ってない
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 18:47:20 ID:pZoKYDRX0
>>139
とりあえず最寄りの神社でお祓いしろ!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 19:37:56 ID:cTm1F6/X0
>>139
1)家事分担を今からする
2)何かプレゼント
3)ご無沙汰であればご奉仕する

4)救急医療セットを当日用意しておく

どれでもどうぞ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 20:09:41 ID:PSNcgpKo0
5)クルマひろたで・・・  で押し通す
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 22:33:35 ID:JkaF0iEd0
ただいまーって普通に帰る
147W壱乃都人:2010/07/18(日) 02:04:24 ID:ZWNVaQNr0
田舎の信号のない一般道をエアコンつけずに10数キロ走行したら、Φ1の
燃費は23km/Lを記録。信号につかまり、再加速したら20km/L
に落ちた。高速80km/h走行よりも燃費がいいことはよくある。

壊れれば直しながら使うのが普通の欧州。欧州並み?の走行距離とトラブル
頻度の生活は車への愛着がわき、ますます長く乗ってやろうという気持ちに
なる。

POLOの1.2Lには興味有り。買い換えるなら文句なく
POLOですが一番は今のGolf VariantX!
80歳になっても乗り続けられる重厚感がこの車にはあります。
その点では軽く(ラテンっぽく)なってしまったYよりも
生粋のGERMAN魂のXでしょう。Vの武骨さにはかなわないが。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 09:43:30 ID:v00zNLDk0
俺はポロスレのキチガイっぷりをみてヴァリアントにしました
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:33:08 ID:nO+8C1zW0
ポロスレは意味がわからない
何であんなに沸いてるの?
トヨタの人気ミニバンやインプなどの走り屋系が好む車種なら
滅茶苦茶になるのは分かるけど
地味なコンパクトポロでああなるとは
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 22:58:01 ID:yDDvQHKN0
乗り始めて少したったあたりで
突然すーっとエンジンが止まりました
掛けおなしてその後は起こりませんでしたが
ディーラーにいこうと思うんですが
何が原因なんでしょ。。。
まだ納車されて間もないので心配です
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 08:59:37 ID:j3GLbMR/0
>>150

自分もそれあった。VIのSL。
発生してすぐディーラーに伝えていたら、後日対応してくれたです。
アイドリングを上げただけっぽいけど。
CLやTLの方が止まりやすいって言ってた。
150もディーラーに持って行くのをお勧めします
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 12:31:35 ID:e3BOeTKj0
納車して早 一ヶ月立った。補助金いつ はいるんだろうか
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:46:11 ID:OfoMzoU+0
燃費稼ぐためにギリギリまでアイドリング下げてるんかな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 10:17:12 ID:WYW9C7A80
トルコンのほうが優れてるって、、、酷い釣り
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 16:11:05 ID:FGMMfELR0
スライディングルーフが暑くてたまらんよ
なんとかならんかね、きみ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 20:14:59 ID:Pt6Y4TYj0
>155
ソレは覚悟の上で購入したんじゃないのか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 18:28:45 ID:FDL3h32x0
もしかして スローが少々不安定ではないですか?
それなら部品交換です 一泊入院ですね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 10:27:53 ID:qyW6nsL60
2007年式70000kmでスーチャーお亡くなりになりました 延長保証はいっておけよ!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 20:07:04 ID:qvg3Wt960
>158
3年で7万走行ったぁ、えらいハイペースでんな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 09:46:27 ID:sCub8EZF0
昨夜、妻に納車を告白しました。
突然の翌日納車宣言に妻は親身に聞き入り
そっと私を抱きしめて小遣い70%offを告げました。
私は表情を殺してそれを受け入れ、そのまま愛し合いました。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 10:38:12 ID:Pj+6kAU90
>>160
・・・・・・・。

夕食はカップめん・おにぎり1個がヘビーローテになるのかな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 12:45:09 ID:P11GdcL/0
Wwww
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 16:24:22 ID:M6P8TaEX0
とうとう明日>>139の命運が決まる日だな!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 21:21:13 ID:k/iYVx6l0
>>160
愛し合うのは勝手だが避妊しとかんと・・・w

新車購入、ウッカリ子供まで妊娠になった日にゃぁ。
金に羽が生えたよに飛んでく・・・ったぁソノこった。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 22:11:46 ID:P11GdcL/0
小説家化希望w
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 13:37:01 ID:VRjtWThL0
イイハナシダナ-
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 17:54:18 ID:7Cv6H9Jv0
愛し合ったってのは何だ?
い、い?挿れたのkか?
そうか?sそうなnのか??
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 19:08:22 ID:BAlh2hs40
今日から乗るものがかわったのかな?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:25:05 ID:dLJieedQ0
新車は購入したが入れるガス代が無いというオチ・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:57:29 ID:pZs0IdwX0
クーガ導入アゲ

大きすぎないSUVに乗りたい人 大いに迷え〜
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:58:24 ID:pZs0IdwX0
すまん間違った ティグアンスレに書こうとしたのに
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 16:47:33 ID:66ciQ4Zv0
ほしゅ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 22:41:24 ID:qT5dmSYk0
車内の静寂性がいいな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 09:26:56 ID:W5hVWyVO0
>>173
車もここも、しずかだよな・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 20:57:53 ID:biGTVelU0
6ヴァリって殆ど見ないね
駐車してるの2台見ただけ
しかも内一台はディーラー
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 16:42:50 ID:1q/giyf70
>>175
どこの話だ?東京じゃぁ良く見かけるぞ。
黒と白が多いな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 21:07:30 ID:3oIKmgbX0
>>164
uso言っちゃイカンよ君。 
お節介な叔母ちゃん連中がお祝いで新生児服とかは事足りちまうし、
どうせ検診費は確定申告で医療経費にぶち込むし、
出産そのものはほとんど助成金で還付される。
産まれた後も、アイクレオ(だっけ?)の高額粉ミルクと高い紙オムツを
湯水のように使っても年間で低年式の車両を車検に通すよりも安かった。

むしろガキンチョが小学校に上がったあとこそ習い事代で親(オレ)の顔は

シャドゥブルーw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 11:45:50 ID:sgXTFtL50
愛知県ではあんま見ないよ
ゴルフは多いけど。

早速リコールですか
ガクガク治るのかな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 18:30:48 ID:sb8QUz1J0
内気循環で臭ってきたので、自動後退で買ってエアコンフィルター交換
接触が悪いのか・・・バルブ切れ警告がついたり消えたりするorz
右ポジション球なんで放置してるけど、暇見つけてデラ行ってくるかな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 09:29:13 ID:sMvvBK0W0
1.4TL通勤利用でガソリンメーター1/4減って約180km走ったってことは
満タンで180km×4=720km走る
720km/55g=約13km  すげえなああ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 10:01:38 ID:0Rjgf0EE0
>>178
愛知県のどこ? 尾張じゃそこらへんで走ってるぞ・・・・
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 10:58:36 ID:Il8TE6mL0
>>178
てか、たまにしか走っているのを見かけないからいいんじゃないのか。
そこら中で走っているのに乗りたいならばトヨタが一番いい。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 20:05:52 ID:l1Q0x8Ty0
6ヴァリアントCL 青注文。息子の希望の色。
あんまりみないかな?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 10:22:57 ID:qqvY5wMJ0
>>183
そう言われてみれば、青は見たこなたいなー

俺のはCLでレッドスパイス。娘の希望。
かなり気に入ってるんだけど、これも見ないよね?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 20:36:39 ID:PBvsIDm10
SL購入して2年経過した。約2万キロ走行
トラブルも無く、非常に良いクルマだと思っている
しかし、何だか飽きた。飽きるのが早いクルマとも思う
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 04:21:59 ID:FmRLZhP00
からからはともかく、がしゃんからんからんみたいな鉄パイプおとしたような音がする。dsgだからしょうがないのだろうか
187183:2010/08/14(土) 06:23:35 ID:Q1quB8sh0
>>184
レッドスパイスもみないね。
けどいい色。
子供がおおきくなると色やナンバーに希望をいってくるようになりますね。
うちのナンバーは娘の誕生日。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 10:28:20 ID:MoiixnRn0
色なんて汚れが目立たなきゃ何でもいいな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 11:16:50 ID:1fo/eu8g0
>>185
おれもそう思う。でも運転が楽だからいい。
>>186
そんな音しないと思うが(鉄パイプ…)
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 00:01:32 ID:8fgYX1FQ0
>>185
6DSGのCLだけど、俺もそう思う
飽きるけど嫌気が差さないから良い

これの前に乗ってたFit1.5は当時程好いワゴンが無くて?ぎで
買ったってのもあるけど、飽きる前に3週間で嫌気が差した
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 11:58:25 ID:jT4RCDL40
後部座席の窓上になんかスライドさせる部品が左右2列付いてるけど
後ろのは収納されてるネットの棒を引っ掛けると思うけど
前のは何に使うの?_
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 16:04:15 ID:Oc0nWCFB0
スポーツラインは楽しくて飽きないな。
エンジン音にもっと色気があれば、、、
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 16:07:14 ID:WAQDvgirO
>>191
リアシートを倒した状況でパーティションネットを使う穴。
パーティションロールはリアシートの真ん中と右側ヘッドレスト裏ちょい下にある金具に
スライドさせて固定。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 16:11:35 ID:jT4RCDL40
>>193
ああ なるほどリアシートも倒して荷室にするとき用か。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 22:24:50 ID:t/o2rzGt0
そばも美味いと思いますが、ヒレかつ丼を試してみて下さい
予想外に美味くてクセになる人も多いようです
開店〜14時までは100円引きで出してますよ
196841:2010/08/20(金) 20:28:26 ID:u71OFskn0
>>195
誤爆だろうが、気になる…
それはどこ?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 23:48:08 ID:jUYiM0sw0
少し擦っただけなのに、べらぼうに修理費がかかった
部品代はしょうがないが、技術料どうなってるんだよ・・・
もう一台のレクサスでも、こんなかかったことないぞ・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 00:35:40 ID:XEOUz4Yl0
08年のTLですが、ウォッシャーの
タンク容量はいくらでしょうか。
出来れば、警告灯点灯時の残量も
わかればお願いします。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 01:43:46 ID:Pb+WHD5jO
俺の08CLにはウォッシャーの残量警告なんか無い。
200198:2010/08/21(土) 09:30:40 ID:XEOUz4Yl0
>>199
まさかとは思ってマニュアルを確認したら、警告灯は
「車種によって装備の有無が異なります」とあった。
CLも安い車ではないのに、本当にないの?

それともからかわれただけ?
201198:2010/08/21(土) 14:41:43 ID:XEOUz4Yl0
結局、ウォッシャー液1L位、水3L位いれて
(合計4L位)で満タンになりました。
どちらも目分量だから、細かいことは
聞かないで下さい。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 18:43:14 ID:bF+Q9TuqO
帰省で納車後初めての長距離走行。
両親はプリウスを検討してたけど、私が差額を払うから、と約束し、ゴルフヴァリアントCLになりました。


やっぱりドイツ車はいいですね
前のベンツも良かったけど、ゴルヴァリも安定性バッチリ。
低回転でもトルクが充分だから、低回転でも加速するあのフィーリングは気持ち良い。
静かだし。

ほぼ高速だったのですが、ETC1000円の影響か、渋滞が頻発。それ以外の場所では、積極的に流れをリードするような速度でしたが、16.8km/lで、母も大喜びでした。
道中ずっと私が運転したため、父が拗ねてしまいました(笑)


いい買い物でした。
次回は差額を払う、ではなく、車をプレゼントできればいいのですが…
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 19:40:16 ID:loN66A3/0
プリウスなんかじゃ葬式だね。運転の面白味など0
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 20:06:00 ID:prNZ1iqi0
プリ臼ドライビングったぁ・・・   白物家電・電子レンジに跨ってる様な無味乾燥感。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 19:28:38 ID:XybDJ27m0
ヴァリは安定感抜群で良いが、運転が面白いという車とは違うでしょう
主に高速道路での長距離移動が楽で疲れない車という印象です
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 21:03:27 ID:eoZ+BFih0
もう少し内装がなんとかならんかなー

あれじゃー日本のコンパクトカー並み
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 21:59:10 ID:LSoi2k+Y0
まあ、普通の車だよね 可もなく不可もなく
208841:2010/08/22(日) 22:00:06 ID:g8YBiWVb0
>>206
ヨタ車にのれ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 22:11:01 ID:IVmW9pgI0
VGJ、DUO店のVW店移行でトヨタ販社と調印式 
20日に東京、23日大阪で
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=a4d375be-d9c9-4e94-8ad8-141353ad8a57


フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ、ゲラシモス・ドリザス社長)は、
トヨタ自動車系のDUO(デュウオ)店からVGJ系のVW店への移行を
希望するトヨタ販社との調印式を、20日に東京、23日に大阪の2会場
に分けて開催する。

さらにVGJと個々のDUO店との契約は、9、10、11、12月の4段階
に分けて実施。DUO店はVGJとの契約が完了次第、VW店に切り替
わる。またトヨタ販社の一部には、2011年以降のVW車の事業継続
を断念し、DUO店を近隣のトヨタ販社に譲渡するケースもある模様だ。

調印式典はVGJとトヨタの共催の形で開き、東京会場には東日本地区、
大阪会場には西日本地区の販社のDUO事業責任者らが出席する。
トヨタは6月末に、DUO店をVW店に移行させることを決めた販社を
最終確認した。この販社のDUO事業責任者を集めた説明会を7月5日、
VGJ側も出席して名古屋で行っている。

トヨタは1991年に独VW、VGJと結んだ輸入車のディストリビューター契約
を2010年末に終了する。9月にVGJとDUO店の契約が始まることで、92
年5月に愛知、京都、神奈川で第1号店が開業して134店体制にまで
なったDUO店の名称は、年末までに徐々に消えていくことになる。

[2010年8月19日 1時33分 日刊自動車新聞 ]


始まりましたね。ずっと世話になってる近くのDuoはどうなるか…
ぜひVW店として残ってほしいけど
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 00:33:30 ID:5Kcj1Qwe0
これを期に近所のトヨタ店で診てもらえたらありがたい
DUO遠いんだもん・・・・
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 00:43:54 ID:By08Fj2C0
? 逆じゃね?
これはトヨタがDUOをVGJに売却してVW車販売から足を洗うって記事じゃないの? 
で、どうしてもトヨタに残りたいDUO店は新たにトヨタ店として出直すって話でしょ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 16:05:08 ID:gc2KUGMQ0
CLの軽いハンドリングがちょっと苦手なんですが・・・最近高速使用が多くて、少し重めにしたいのです。
ディーラーさんで設定を変えて頂けるものでしょうか?
確かXはハイブリット電動ステアでなく、普通の電動だったと記憶してます

CLの設定を変えた方、いらっしゃいますでしょうか?お話伺いたいです。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 16:10:31 ID:a046O3gS0
タイヤを換えナ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 17:33:34 ID:n4+1ZYGj0
>>212
以前ディーラーで聞いたことがあるがそういう調整はやらないって言われた
「できない」ではなく「やらない」
なんか本国との関係でいろいろあるらしい
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 18:31:32 ID:C0Rchfmv0
X電動ステアでググったら結構勉強になる記事が出てきた。(DSG搭載前)
http://www.carworld-jp.info/car/vw/golf/html/index4.html

ちょっとガラの悪い地域のTimesに停めておいたら 
ドアパン&十円?イタズラされた(VWごときに嫉妬とかナマポ申請すればいいと思う)

板金用大型吸盤で粗方直し、線傷はとりあえず純正クリアで侵食防止しておいたけど・・・
アウターパネル外してじっくり整復したい。まだ綺麗な塗装面にヤスったり、パテやりたくないorz
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 20:39:01 ID:XPE3OCtx0
>>215ご愁傷様
愛車を悪戯で傷付けられるとホント凹むよね
しかも路駐とかじゃないのに・・・
217212:2010/08/31(火) 22:47:16 ID:ySUYBY3x0
>>214
残念です。どうしても、といった場合は非正規のマシン持ってるショップ系ですね
まぁ、行く予定はないですが(入念に調べないと、ボラれそうでw)
空気圧調整と先日購入したMichelinPS3で多少変わることを願うしかないです
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 14:58:33 ID:AcZMpy1d0
安定度抜群だが首都高の継ぎ目よく拾う
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 16:45:05 ID:AdMWWJ0B0
A4クワトロからSLに乗り換えて初の遠乗りしました。
東京〜岩手間の殆どを高速利用でリッター14キロ以上の燃費でした。
しかし、都内の走行では6〜7位で極端に違いますね。
走りは良いです。中速の山道ではクワトロの方が良いですが、一般道と高速道では
変わりません。車内の静かさも同等以上です。個性に欠けますが、良い車だと思います。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 17:02:12 ID:kLIvttfP0
当方もSL糊。乗車3人クーラーだと100キロからの加速はもたつくな。
A4だとそんなことないだろ?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 18:15:25 ID:AdMWWJ0B0
>>220
自分のA4は2006年型の2L・TFSIクワトロ・Sラインでしたが
2人以上の乗車が無いので正確には解りませんが、大差無いと思いますよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 19:50:02 ID:kGCtivXZO
TSIエンジンを体験すると、ベンツやBMWのエンジンが物足りなくなる…
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 23:08:39 ID:zZOrr62v0
という夢を見た
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 00:10:06 ID:fvAcrOde0
アコードツアラーと悩む…
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 00:15:49 ID:2j7KXiu/0
>>224
田舎住まいで駐車場に困らなければツアラでイインデナイノ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 00:29:57 ID:ykbXa3rrO
雨の日に屋根の水が車内にガンガン入ってくるのが気になる。
8日はシートべちゃべちゃだったよ。
あんなに濡れると、カビとか生えてきそうだな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 00:34:50 ID:RtxpSyGr0
>>224
アコードにしときな
絶対アコードがいいよ〜
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 07:29:50 ID:S/Ar/fr7i
>>227

アコード? あんなゴミみたいなクルマと比較すんなよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 14:33:06 ID:SRZv/LKN0
ツアラーの見た目好きですけどねー。
ホンダのおもちゃっぽいところが好きではないので選択肢にいれませんでしたが、中古で100万くらいになったら乗ってみたい。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 20:14:08 ID:7LxJXgH90
レザーシートがウンコ臭い説は真実でした
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 23:34:27 ID:qCR/SRxW0
ホンダは内装が終わってる
アレに慣れることはできない
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 00:28:22 ID:yEBKBwnp0
ヴァリもハッチ同様、メーターの色はXは青Yは白です?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 00:39:38 ID:ZeZnPCy50
>>232
そうです。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 12:45:50 ID:OYsUaWUA0
ヴァリアントっていつになったら後ろ半分新しくなるの?
それとも中途半端な旧型のまま?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 14:36:54 ID:Jjjdhzcb0
時期予想CGって見たけどあまり代わり映えしていなかったね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 16:16:40 ID:jPy8rsDxO
ジェッタがモデルチェンジしてからかな?
ジェッタはY飛ばしてZか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 17:38:01 ID:H705bQ2G0
POLOヴァリアントも出す方向らしいし、だいぶゴルヴァリの購買層、
もって行かれるな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 20:08:09 ID:3kPa/35P0
現行のポロとゴルフ・ヴァリアント乗り比べたけど全くの別物だからー
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 22:06:36 ID:xXWftxSB0
>>230
そうです
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 22:52:06 ID:OYsUaWUA0
>>238
でも今の中途半端なニコイチヴァリアントよりいいかもね
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 23:06:09 ID:KdTmiTtQ0
>>240
確かにニコイチなんだけど、そこってそんなにがっかりするところなの?
車体は5の剛性感、インパネおよび遮音性は6ってある意味いいかもって思うんだけど。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 23:06:51 ID:AfBlmdPc0
所詮ポロはポロ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 06:56:19 ID:+wvpnyifi
代車にポロがあてがわれた時、怖かったです。あれは別物です。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 08:55:50 ID:Qyjcw3xa0
おまいらたしゃのわるぐちはそれくらいにしとけ。

ところでゴルフヴァリアントのクルコンって最低速度どれくらいから設定可能なの?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 11:44:09 ID:vwuOjxei0
>>244
60ぐらいだったよーな…
高速でしか使わんからなー
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 13:12:24 ID:wXIeTC7c0
6の車内は上の高級車並みに静かだよね。
気付いたら80とか出てるし。ある意味恐ろしい
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 14:29:33 ID:Roww5CNl0
高速合流のためにアクセル開けたら120とか普通にでちゃうものね。
ただ車載人数増えると途端に元気なくなる2000だから仕方ないのだろうけど
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 16:54:31 ID:iKG9b5xmO
TLに4人乗車してても速く感じる俺は幸せなのか情弱なのか鈍感なのか…
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 19:17:12 ID:ZgRV0zcN0
>>244
取説にもあるように30km/h〜から
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 00:21:57 ID:TjXcEOsQ0
>>249
サンクス。購入検討してみる。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 00:56:45 ID:Ybk/HA760
slですが、新車6ヶ月、6000kmでエンジン音がガラガラしてきた気がします。

今までノーメンテですが、
やっぱりそろそろオイル交換が必要ですかね。

皆さんはどんなもんですか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 19:59:40 ID:SA8oo18b0
>>251
ディーゼルみたいでお洒落じゃん
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 22:54:47 ID:ENBs1gh90
ギアしまゃなくて?
あれ引っ掛かりどころ?でしょう。うまく繋いでいると音しなくなりました。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 21:14:18 ID:g2jSX3zY0
意味が解らん
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 17:31:29 ID:aNt04Ev7O
がいしゅつ(なぜか変換できない)かもしれないけど、
11年モデルCLエコカー減税50%になったね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 19:57:05 ID:McpTElkz0
まじかw
今年買っておいてよかった。。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 23:48:03 ID:Hng1R5csO
>>256

どういうこと?

今からCL買う人は減税適用されるけど、もうCL買われてる方は…
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 00:20:53 ID:a+sRjKLn0
減税対象になった代わりに、燃費がちょびっと落ちて
3万円値上げしたから
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 00:42:26 ID:pBoR1P1Y0
値上げだけど、減税分でそれ以上得するから実質値下げです、的な商売が嫌だわ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 08:04:29 ID:W2V7Mx/Z0
>>255
2ちゃん用語です。
世間の日本語では「きしゅつ」と読みます。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 09:30:42 ID:UQQwouI50
あ おれCLじゃなくてTLだった
ややこしいから解り易いグレード名にしてほしいな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 11:45:40 ID:pBoR1P1Y0
>>261
十分わかりやすい。
ややこしいと思ってるのは君だけ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 17:42:21 ID:/8KHPwx10
>>260 横だが>>254の意味が解らんは>>253に対してのレスじゃないの?

俺も>>253の意味がわからない ああ面倒くさい、どうでもいいわ!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 01:50:41 ID:L/7eDlBB0
写真で見たヴァリアントVIIはかっこよかった。
VIもいいけど、後ろがイマイチなので。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 07:32:43 ID:ASg1na3D0
俺は5〜6のケツが好きだわ。
どことなく昔のUSアコードワゴンに似てる気がする。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 11:17:08 ID:g71Gngl10
俺もリア好きだな
スッキリしたテールランプと小さなvwマークってヴァリアントだけじゃない?
昔のvwを彷彿とさせる
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 12:26:48 ID:xzhhzXCk0
俺も。あのリアがあるから購入した。
フロントもジェッタ顔のほうが個性があって好きだ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 21:34:10 ID:6gK/qryz0
ティグアンと悩む
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 21:34:40 ID:CnEo3doK0
>>265,266,267
同意
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 21:37:06 ID:qnAUfv+D0
>269
268も入れてあげて
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 21:49:09 ID:rEXnT8bfi
ティグアンってDSGでもないし小さくて格好も日本車ぽいし微妙
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 21:57:52 ID:xat15FK20
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 22:24:23 ID:VJFZmb8Q0
いいなw前言撤回
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 22:53:34 ID:x3OHnruL0
Xのカタログ15ページのシルバーSLのリア写真がカッコ良くて買った
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 01:10:43 ID:eG2hEKYF0
発進時とバック時の、楕円のタイヤで進むようなグワっと突然くる感じが
すごくウザイ。渋滞でちょこちょこ進む時は辛いね。
それ以外は特に気にならないし間違いなくいい車だとは思うけど、
何か飽きない?
俺は飽き防止の為にLEDやらホイールやらを変えて気分転換してます。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 08:45:19 ID:HtGeUyAw0
>>274 あれはカッコいいな、少し上から撮ってるのがいい

>>275 俺はエンジンに飽きた、いいエンジンだけどモーターみたいと思う
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 10:36:34 ID:iJbUy0cu0
cvtのほうがもっとモーターぽいよ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 11:11:26 ID:1jaKb1ryi
あんなもんと比較しないでいただきたい
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 13:03:43 ID:mPsuRhHG0
CVTとDSGじゃ正反対ですね。CVTってダイレクト感のかけらもありませんもの。
エンジンに関しては同意。確かにモーターっぽい。
ホンダの子供っぽい音やBMWの猛々しいのは嫌ですけど、もう少し色気があるといいですね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 16:31:12 ID:TObdRZXB0
じゃあr32ですね。

リアバンパーの上の平らな所ってすぐ汚れない・?
洗車WAXしても一回の雨で汚れる・・
オプションのSUSのシールみたいの貼ろうか迷ったけど見た目がイマイチ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 17:20:21 ID:eKBfxIAt0
>>280
確かに気になるが、俺は徹底的に放置してます。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 22:21:01 ID:dz+bQ95kO
>>265-270
日本車にはないデザインテイストだよね。
絶対サイズは大きくないのに、おおらかさを感じるデザインだね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 23:19:05 ID:NqcJajCOO
この車、リアの汚れ方が激しくないか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 00:55:33 ID:SbWY1rCO0
>>282
プジョーの407ワゴンもいいなー
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 14:22:43 ID:U7dbegbx0
CL とTL どっちにしようか迷ってる。
自分としてはTLで機能十分なんだが、
見た目と価格差で悩む。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:16:13 ID:l7iSe9a7O
>>285
TLの装備で十分だと思えるならTLの方がいいかと。
差額で色々出来るし。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 22:24:21 ID:CO6nmCGb0
>>285
悩む人はCLにするべき。
悩む時点で見た目や装備差に未練があるということ。
そんな状態でTL買ったら後で後悔すること確定。

悩まずスパッと割りきれる人こそTLが似合う。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 22:27:08 ID:P0M9g21+0
サイド窓枠のメッキモールカッコイイもんね
有るとサイドが締まる
でも結構サビで曇るらしいけど
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:45:21 ID:3P/jFypHO
悩んでCLにしたクチです。

TLは装備はさほど気にならないんですが、パワー不足を感じました…
登坂路や高速が多いのでちょっときついかなと。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 00:24:07 ID:csGJgBx8O
>>284
故障が無ければいいけどね…
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 00:24:31 ID:rQU4/PxV0
285です。
助言ありがとうございます。
最終的にcl でけいやく
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 00:29:01 ID:rQU4/PxV0
285です。
いろんな助言ありがとうございます。
最終的にcl で契約しました。
期末ということもあり総額で車体本体価格より低かったので決めました。
納車が楽しみです!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 00:41:50 ID:+soPQqyl0
TL今日納車しました!
まだ慣らしだからアクセル踏めないけど静かで乗り心地いい。
アクセル次第で瞬間燃費が凄い上がるのが楽しい。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 03:06:32 ID:JQmLUhGJ0
TL慣らし段階で連休に東京〜名古屋往復。
行きが東名で17.9、帰りが中央で17.6でした。
行きに満タンにして帰り着いて10リットル以上残っていた。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 22:06:19 ID:oUwaZyER0
バックの時に点く後ろのライトって
片方だけ点く仕様とかじゃないですよね
納車1ヵ月で切れるなんて早すぎ。。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 22:08:11 ID:n4Gnavj20
何でみんなスポーツラインにしないんだ

装備でいったら一番ついているだろうに
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 22:39:03 ID:AO+BJsfz0
SL買いましたよ、装備だけじゃなく、高速道路での遠乗りが多いので
少し頑張ってSLにした方が後悔しないと思って選びました。
街乗り中心の人は、逆にCL、TLの方がいいような気もします。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:02:40 ID:SDKoAPTai
片方だけ点く仕様なはず。
俺はsl。高速燃費はマックス14.9
街乗りは9のときもある。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:03:28 ID:ttKIGmFi0
バックライトは多分片方じゃないかな
slは試乗したけど、底から湧き上がるような加速がクセになりそw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:13:05 ID:oUwaZyER0
ありがとうございます。
そうゆう仕様だったんですね。。お恥ずかしい限りで。

ちなみにぼくもSLで最高はエアコンなしで17.2です。
70〜80kmぐらいが一番燃費よさそうな気します。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:27:03 ID:JQmLUhGJ0
294のTL乗りです。
SLではないので比較とはなりませんが、TLに関してはあまり速度は重要じゃない気がしました。
だいたい100キロで走行車線で走り、遅いトラックがあると追い越すという運転でしたが、
加速すると燃費が落ちるようでした。逆に急減速すると燃費が上がるのですが
そこはちょっと計器を誤魔化しているような感じも受けました。
燃費に限ればとにかく一定の速度で走ることが一番のようでした。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 14:51:54 ID:DVPq5nQ40
SL高いじゃん。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:17:53 ID:gZAzypM50
>>301
あれは瞬間燃費表示だから、加減速でコロコロ変化して当然。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:47:18 ID:sZ/gaSH40
slならもうちょいだしで、c200コンプレッサーワゴンかうかな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:18:00 ID:2eTKJ+FJ0
私SL乗りでしわー
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:41:27 ID:y6KQgHxTO
航続可能距離表示がいいよ。燃費いい走りすると数字が上がるから得点した気分。
瞬間だとそれに捕われすぎて右足疲れるし景色が楽しめない。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 10:44:52 ID:mWKhRfoy0
SL乗りでつ。一昨日の晩、覆面クラウンに捕まりましたー。
この車で初めて。
気づくとスピード出てますね。
切符は青だけど前例1回と累積で免停90日かなぁ。
反省。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 11:00:11 ID:MaBYQut10
>捕まりましたー。

頭悪そう
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 11:17:25 ID:QZD0Cgmy0
前歴持ちか…常習だな。
自分のマインド変えないとダメだぞ。
90日だと講習受けても30日停止だからくれぐれも無免で取消し喰らわないように…
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 11:23:19 ID:WRSfTmRU0
DQNみたいなアホは相手しちゃダメだよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:01:00 ID:4kXxcctt0
クラウンのほうが速いのか、
またクラウン買うかな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 17:28:32 ID:+HFXDahm0
>>309
講習で短縮されるのは最大30日までなので、60日の免停期間は残るよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 17:43:18 ID:ocNMUR/r0
一回はつかまるだろ。
一回つかまれば気をつけるようになるものじゃないか?
俺は一回オービスくらってからそれ以来スピード注意して今じゃゴールドだ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:24:49 ID:sJnk3zP+0
正直、SLはかなりスピード出るね。ここには書けないけど。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:51:56 ID:ocNMUR/r0
240位は出るのかな。もう試す気にもならないが。
しかし目的速度への到達が速く静かで安定しているな。
高速入り口で少し踏むだけでも追い越し斜線レベルのスピード出てしまう。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:06:24 ID:sJnk3zP+0
安定しすぎてるのも考え物?
気を付けてないと結構な速度で巡航→取り締まりという事になる
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:11:41 ID:ZVXyxtIW0
どんな車でもルールに気を付けるのは当たり前。
捕まるのは、車のせいじゃ無いからねw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 01:02:26 ID:SwX84xYv0
Speed Warning 使っている人いる?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 01:04:13 ID:SwX84xYv0
ちなみに、自分は一度動作を確認して、それ以来使ってないです。
うっかりスピードオーバー防止に使ってる人はいるのかな、と。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:14:30 ID:f/JSs+afi
おれは使わんがなー
使うヒトは何キロに設定するのだろう
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:54:47 ID:0sUQY9tO0
俺は、53km/h(このときのほんとの速度、50km/h)
ギアを6速に入れて、エコ運転と思って走っていたら、
40km/h制限だったらしく、ネズミ捕りに引っかかったから。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:33:58 ID:jx439fGD0
>>321
ヴァカ過ぎ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:00:03 ID:KhlHmVvo0
静粛性高まったけどロードノイズがちょっときになる。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 10:29:37 ID:5fyylR2p0
最初だけじゃ無いか。タイヤ馴染んだら一気に静かになったよ いま3500走行
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:24:28 ID:pxHAkZdB0
タイヤ替えてロードノイズは減ったけど脚が固いのはかわらないですねSL
耐えられないレベルではないけど
326929:2010/09/26(日) 18:35:58 ID:vvEnAhFd0
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:39:35 ID:OSkxJ8sd0
>>324
そうですか。だといいですね。
6になってフロント方面からの音は凄く静かになったとおもいますが、
リア側から、走るとザーという音が気になったので。

328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:29:33 ID:Qq8BF+ml0
ワゴンタイプはしゃあない

荷室が響くから
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:07:24 ID:5MMxEmqi0
>>328
前も国産ワゴンだけどそれより気になる…
とりあえずタイヤが慣れるまで様子見ます。

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 18:50:52 ID:ZlXLT2VS0
どんどん煩くなるよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:05:44 ID:Iy6n+d3P0
>>330
コンチネンタルは減ってくると煩いよね。その点ミシュランは減りにくいし煩くならないから好きです。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:13:45 ID:FxUekDED0
秋雨シーズンですが雨漏りの調子はどうですか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 13:25:34 ID:NCT4OJTa0
雨漏りは皆無だけど、ドア下らへんのボコボコした塗装の面に水垢汚れが目立つ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 14:53:00 ID:drTnSlDC0
給油口の下の水抜き穴が詰まって水が溜まりますな
エアダスターで噴いても直らんですよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:39:08 ID:bL05kvVS0
ボコボコしたとこの水垢は自分もなってる 白だから、余計に目立つ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:48:00 ID:HaULir290
6は雨漏りしなさそうですか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:59:13 ID:N1YDwUs30
雨漏りはしないが、傘の置き場に困る。
濡れた傘、どこに置けばベストかな?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:13:41 ID:bIyeY3PbO
今、TLとCLはそれぞれ値引きいくらくらい?愛車の5ワゴンが十年戦士となり、ガタがきてます。思いきってティグアンいっちゃおうかなとも考え中。@35歳リーマン
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:36:14 ID:9mfneTRO0
5ワゴンが10年?  4じゃなくて?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:13:06 ID:RQvBXKpz0
>338

 CLで車両価格の1割引きの32万ちょい引いてくれた。
 その他、エコカー補助金対象車じゃないけど、販売促進金も付けてくれた。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 17:14:14 ID:QPafRWGW0
>>338
期末だし今日明日の契約なら結構行けるんじゃね?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:38:30 ID:Tng3E6J10
>>298-300
先日、ホームセンターの駐車場に駐車したら、「バックライトの片方が切れてますよ」と
見ず知らずの人に言われた。「あ、そうですか?ありがとうございます。」と応えておいた。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:55:09 ID:G/olhXaK0
傘は座席の座るとことドアの隙間にピッタリ入るね
折り畳み傘だと余裕 長傘でもジャストで入るよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:10:16 ID:Pf61PmkH0
>>342
おっ、できた大人ですね。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 00:49:15 ID:4Dxk6hyo0
>>19
どこが上の上でした?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 02:51:45 ID:TjHjtaT70
>>343
なるほど、試してみます。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 17:42:39 ID:eOfPqGWbO
ポロバリアントは出ないのかな?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 23:21:36 ID:rW2BM7Yc0
MY11になりましたね。
シャドウブルーがテンペストブルーMに、他2色が廃止。
12月20日頃からの生産分は、シフトレバーのデザインがガングリップタイプになるとのこと。

SLのテンペストブルーを注文します。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 21:57:54 ID:kv6tbW670
>>348
11モデルもニコイチのまま?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:07:56 ID:ThtJWieh0
あたりまえでしょう。
ニコイチじゃなくなるのなら、マイナーチェンジ〜ビッグマイナーとしてアナウンスするよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 11:19:43 ID:F2fmPH1p0
現行ヴァリアントは7が出るまでの繋ぎモデルだよ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 08:08:56 ID:FTbIkkRk0
赤てダサいから黒にした、赤はイタ車に限る
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 10:34:53 ID:hySomO2+0
6ヴァリアントは5ヴァリアントより白が似合うと思う。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:20:31 ID:HeAg0mB50
>>352
黒って大きい車は似合うけどゴルフクラスだと微妙じゃん
なんかフィットの黒とかと印象同じ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:22:28 ID:fjp5JnfR0
白と青が似合いますね。シルバーは国産ビジネス車化する。
赤はゴルフにはあわないね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:36:30 ID:Je3M2S3k0
>>349
ニコイチとは言うけれど、前後のバランス考えたら、5のが不自然と思いますよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:41:19 ID:NwIfhQXH0
理由書け。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:17:11 ID:ib6Ut1Yy0
前後のバランス考えたら、5の方が自然だよね。
専用デザインだから当たり前か?
6はやっぱり不自然だと思うよ。
Aピラーから後ろにもう少しシャープさが欲しいな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:35:07 ID:sZ1NdwSF0
現行は顔がシャープなのに後ろはエレガント。ちょっとね・・・
ヴァリアントじゃないのは合っているけどね

俺は5のバランスが好み
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 15:13:29 ID:JCHw2DuhO
5の方が顔も尻も丸っこくて自然じゃない?6が不自然だとも思わないけど。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 16:21:00 ID:bj9Gz+ST0
やっぱあのメッキ盾グリルが好み別れるんじゃ・・・
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 16:34:10 ID:sZ1NdwSF0
だろうね。俺も最初印象悪かった。
しかしじわじわと効いてきて今は・・・・5以外ありえん
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:06:49 ID:uYdGP/uk0
6cl なんだが気になる点
-路面のガタガタが気になる。もうちょっと柔らかく吸収して欲しい。
-路面によってはロードノイズがうるさい。
-発進からの加速で急に立ち上がる時点があって気を使う。
-なかなか7速に入らない。
-オーディオの音質が悪い。
-降りづらい。
-シートベルトは外すと凄い勢いでドアに激突していく。
-エンジン切ってもなんかファンが動いてる。
-バックで走るとノッキングでエンストしそう。

とりあえず今思い付いた点
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 19:16:19 ID:ZT29NpOc0
>363
豊田車でものってろ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 19:20:46 ID:SSwdOAyy0
そうする
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:59:36 ID:zdDLJaDr0
5のTL乗りです。
前車レガシィB4(RSK)に比べて高速安定性に不満があります。
何か対策(スタビ交換等)あれば教えてください。

クポ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:04:59 ID:RK57MFIb0
>>357
ワッペングリルの付いた5のフロントとマッチするのは、
ゴルフ5やジェッタ、パサート的なリアコンビランプの造形でしょう。

現行のヘッドランプの内側の折れ線とリアコンビ内側の折れ線は対になってるし。
自分の好みとはまた別の問題ですよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:16:24 ID:WXruO/ql0
>>363
君はプリウス買った方が幸せになれる

>366
買うグレード間違えてる気がする
369>366:2010/10/04(月) 23:21:41 ID:7DFks+xT0
先ずはタイヤ交換・それで駄目ならビルのBTSキットなんか如何でしょうか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:14:17 ID:zEyJv4VE0
>>368
363だけどプリウスも良いけど6cl が好きなんだよ(^o^)/

371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:07:25 ID:QnTtvXOf0
>>368 独車は高速安定性が良いという先入観がありました。
Cl,SLはTLと違いますか?(SLは違う気がしますが・・・)

>>369 タイヤ銘柄は何が良いでしょうか?

ご意見いただければと思います。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:45:11 ID:y1Qvk+Er0
TLとCLはシャーシは基本的には同じだから、高速でふらつくなどの「安定性」は変わらないはず。
ドイツではどちらでもアウトバーンを130キロで走っている。
どういうことを高速「安定性」と表現しているのかがわからないから、
答えようがないよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:55:56 ID:QKwBytC60
レガシーってそんなに安定しているのか
SLはすごい安定感だと思っていたが
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 02:32:26 ID:tPcTpJA80
銘柄ですか? 個人的にはミシュランPS2が一番好きです。出来ればインチアップしましょう!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 10:34:13 ID:/rOK1KbY0
レガシーは水平対向Engによる低重心から安定性が得られるけど
今時、水平対向Engは趣向以外のメリットが薄い。
376368:2010/10/05(火) 21:54:26 ID:AjBTbw8i0
>>371
TL&CLはノーマルサスでスタンダードな仕立て。
街乗りと高速の中庸みたいな感じでオールラウンド向き。
柔らかいというよりは、適度に締まった足 という形容
ただ、車重が人一人分CLの方が重く、遮音材も多くく使ってあるため
エンジン回転数の高まる高速では、心理的な差があるかも。

SLはスポーツサスと17インチ225/45なので、かなり引き締まった足回り。
低速域では硬めだが、高速域でのフラット感はTL&CLに勝ると思う。
あと、SLとTLでは車両重量が150Kg違う事も大きい。
377371:2010/10/05(火) 22:06:46 ID:Y0nrV0L70
みなさんどうもです。
参考にします。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:23:31 ID:cZ+BNZ5B0
>>366
同じ車のFFと4WDを乗り比べたことがないからわからないけど、駆動方式の差もあるんじゃないの?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:10:31 ID:GP78wyLU0
>>371
底まではっきりしているなら、レガシーに戻られた方が良いのでは。
お金をかけても満足するまで良くなる保証はないわけで、Golf程度はフラストレーションを抱えながら
乗るほどの来るまでもないと思います。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:27:20 ID:qXAsd86A0
レガシーは試乗しただけで、高速まで走ったことがないから比較できないな。

レガシーB4RSKって280psのどちらかというととんがったモデルなんでしょ。
TLは高速の流れに乗るには十分なパワーだけど経済性重視のエンジンという
小市民が家族4人でバカンスに行くために使いますみたいなモデルだし、
比較対象としてはヘンな組み合わせだと思うよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 09:24:27 ID:UH2pj9M/0
いまのレガシーって内外装がだめ
アウトバックは外装は許せるけど内装がガンダムみたい
しかもムダにでかすぎ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 11:54:54 ID:nZS7wRsOO
TL買ってから初遠出で200kmくらい走ったが、
19km/lくらい走るね。かなり良いと思う。
ちなみに大人2人子供2人荷物そこそこで。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:09:06 ID:7X1cFnqb0
高速だとソンぐらい出るね
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 09:17:49 ID:mrCbxcEa0
若い人には解らないと思うが、このエンジン(SL)ロータリーエンジンに似てます
とてもスムースに吹き上がるが、何か物足りない…、モーターのようなエンジンですな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 10:19:38 ID:KwsOMVoX0
パンチがないよなファミリーカーだからしょうがないけど
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:25:03 ID:fJDnCRPK0
モーターのようなエンヂンが気になるなら
アンティークカーでも乗るんですな。
ウェーバーツインキャブを積んだイタ車なら機械そのもの
俺もサブカーに欲しい
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:37:26 ID:655eUXaO0
俺が「族」だった時、ケンメリの4枚にウェーバー3連。
ゴットファーザーの6連に、アメパトも付いていた。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:15:36 ID:+jVs9hNI0
昔W8に試乗したが、最初に感じたのが色気の無い音だなと。
すごく早くてパワーあるエンジンなのにと驚いた
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 14:56:23 ID:c4XofLVi0
MY11のSL注文しました。
仕方ないけど納期長え。。。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 15:16:47 ID:WnKjTFX8P
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 15:57:53 ID:SeZYxCMX0
ぅおーーシェリフかっこえぇ
警察は6のほうが合うな・・・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:52:44 ID:cc72Fytu0
>>390
7型が出るから叩き売りで格安なんだろうなぁ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:22:54 ID:YSXbMbXx0
ハッチバックのゴルフ7が出るのが2011年末の予定だから、
ゴルフ7ヴァリアントが出るのは早くて2012年夏ぐらいでしょう。

それにポリスカーは地元に対する寄付だって記事に書いてあるよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:41:06 ID:6CiYx27x0
>>393
そんなにはやいの?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:09:32 ID:LbiwcfxZ0
6ヴァリアントって繋ぎモデルだから
7ヴァリアントはハッチバックと
同時発売もあるかもね。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 10:09:05 ID:i7AlReor0
次期型はもっと肥大化(横幅 1800mm超とか)するのかな?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 09:49:53 ID:+VrlUTF20
clは光軸調整はナインですか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:36:40 ID:Q+enAiWc0
>>397
そもそも今、日本で売られている車には
ハロゲンライト搭載車には手動式の光軸調整が、
ディスチャージライト搭載車には自動式の光軸調整の搭載が義務付けられてます。
よって無いということはありえません。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:51:46 ID:e5K2wEwl0
>>398
では、調整手段があるんですね?
調整方法がわからないのです。

400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:18:23 ID:V9TPnl0VO
次のフォーカスが中型セダン並みのサイズだから
次のゴルフもそこまででかくならないとしても
これゴルフ?になるだろうね。
まあ全幅広く成るにはいいかな。長いのはイヤだけど
中くらいの長さで180前後はカッコよくなる可能性大
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 06:58:18 ID:GOiIU7Cm0
いやー無駄にデカイのはゴルフらしくないな
シンプル スリム ジャストサイズ こそゴルフ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 09:52:55 ID:3Q1ptBQL0
次期7ヴァリはリアハッチだけじゃなく、リアガラスだけ開閉出来るようにして欲しい。
BMWみたく。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:22:34 ID:D4VbfhBG0
>>402
それ僕もキボンヌ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:14:18 ID:f9Ex1mAb0
>402
それが出来ると何が便利になるのか教えてくださいな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:51:10 ID:Nzqbnb2/0
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:34:20 ID:lmF+EvHw0
>>402
一時期日本車ワゴンでも流行ったがすぐ廃れたなそれ
407999:2010/10/15(金) 07:07:10 ID:71ZWbRK8O
近頃、街中にYが増えてきてY顔とリアの組み合わせの方が自然に思えてきた。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 10:11:22 ID:7/Wrv6wn0
>>405
真ん中のダイアル付いて無かった。CL は無いのかな?
マニュアル見たら自動調整とか書いてあった。
光軸低すぎて高速で先が見づらい。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 12:52:41 ID:Y8eLDrt50
>>408
よく光軸低すぎって言うけど、バイキセノンでプロジェクター式?の奴って、大体こんなもんじゃない?
上まで照らすやつは、対向車からすると眩し過ぎて腹が立つし。

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 13:00:48 ID:lf78NG3a0
ディーラーで光軸上げてくれますよ

411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 13:37:24 ID:9NbXmcjD0
速度に応じて配光が変わるとカタログにあるけど変わらない・・・
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 14:35:32 ID:wZTmECfZ0
光軸が変わるのはわかる
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 15:39:04 ID:9NbXmcjD0
そっかやっぱスピードで変わるんだ、、、
Kakakuのスレッドにも同じようなのがあった。俺のも不具合かも。d 行ってくる。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 18:05:40 ID:bsZsnWEk0
>>404
駐車スペースの後方が狭い時に、車を動かさずに荷物を出せることくらいか?
まぁそんなに便利って程でもない。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 02:16:15 ID:Vd8BK9GA0
VII型のワゴンはB8A4みたいなリアになるんでしょうかね?
V&VII型のリアはイマイチだったので、B8みたいになるなら大歓迎です。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 08:04:13 ID:BvtM9H290
>>414
>402,403が猛烈に欲しているとこをみると
たったそれだけって事はないだろう

それだけじゃ白痴向けのびっくり装備って事になってしまう
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 08:15:53 ID:97ZK0PiW0
308SWにも付いてるらしいから、向こうではメジャーな機能なのかも。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 09:30:17 ID:XAYxXe2K0
>>415
いってることがわからない
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 10:55:52 ID:83vZcD4L0
>>418
415は、現行Audi A4のリアデザインが好きって書いてあるだろ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 11:16:42 ID:2Y1zC8pr0
415がB8A4のデザインが好きってことはよくわかるが、
ヴァリ7のリアがなんで今まで話題にも出ていなかったB8A4の
デザインになるのか、しかもセダン…
あまりに論理に飛躍がありすぎて415の頭の中を覗いてみたい。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 11:25:43 ID:D8+YF2cx0
アウディは一見デザインが良いように見えるけど数年で飽きるデザインだね
あと内装がダメ
やっぱワゴンはベンツだc200
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 13:28:45 ID:Q/BzWEh10
ふむ。ベンツっていいのか。
DCT使うようになったら乗ってやるか
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 13:48:03 ID:BWG1Upc30
ベンツ買うのにCは無いな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 00:21:23 ID:Yi9gNy6R0
SL注文しました。
オーナーにしかわからないような機能ってあります?

施錠のパターンは何通りも設定できるようだけど。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 21:53:04 ID:cwO0fSGF0
SL乗ってるけど、施錠パターンなんて知らんかった
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 10:25:25 ID:2lp9xmAg0
施錠パターンとはなんぞや?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 13:15:27 ID:MniMfQ+p0
SLだけの機能・?
マニアル広げたらワッカが外れてばらばらになって以来広げたくない
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:29:13 ID:b7GERW940
なんでも、リモコンで運転席のみ解錠とか、中からは開けられなくするとか
色々設定できるそう。

ウィンカーも、デフォルトだと、ちょっとレバーを動かして3回フラッシュとなってる
ようだけど、日本車と同じようにもできるそうです。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 13:44:39 ID:16ZydSyZ0
>428
中からは開けられなくするとか ww
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 20:22:06 ID:ZNptY/Bg0
>>429
チャイルドロックじゃないの?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 21:46:22 ID:kbITDUnl0
初代ヴァリアント
車検だし、オヤジが格安で売ってくれるって
言うんですけど、買いですかね?

走行距離は2万くらい
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 10:48:54 ID:gObnyFcM0
グレード、色、値段、は?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 11:28:19 ID:0iZXRh1P0
>>432
レスありがとうございます
自分に維持できるか心配で・・・・

グレード CL
色 白
値段 50万円


自分スペック 
会社員 年収 500と数十万円
年齢 32
通勤がクルマで往復80km弱

現在、家族用のセレナと
自分用にR2を所有しています
R2の燃費が22km/Lくらい
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 11:31:08 ID:0iZXRh1P0
セレナはチャイルドシート2個付いてるんで
自分で遊びに行くのは、もっぱらR2

R2の欠点は、高速で移動する気がおきない所くらいですが
せっかくなんでバリアントもいいかな?と思ってます

首都圏郊外在住、道路空いてる所ばかり走るので
バリアントでも14〜16km/Lくらいは出てます
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 11:32:44 ID:0iZXRh1P0
故障の問題とか、
TSIだのスーチャだのターボだのついてて
実際、何万キロくらいまでいけるのか、不安なんですよね

買ったはいいけど、年間何十万円もガソリンやタイヤ以外で
消費するのは嫌なので、相談してみました
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 11:38:39 ID:+8pbkRSMi
そのまま軽にしとけ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 11:43:48 ID:qcuxIJqc0
>>435

そんな質問をしてる時点でやめといたほうがいい。
中古輸入車をメンテナンス費用掛けないで乗ろうとするのは論外。

悪い事は言わない、トヨタ車買っとけ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 11:47:05 ID:0iZXRh1P0
やはり身の丈にあっていないようですね
レスありがとうございます。
諦めます

でもトヨタは嫌です
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 12:12:33 ID:dfdoPr04O
>>438
買えよ!
走行2万キロなら、故障なんてないだろ。
よほど運に見放されてれば別だが…。
湿式DSGも乾式より乗りやすいし、なにしろ買ってすぐ売っても黒字。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 12:27:11 ID:qcuxIJqc0
購入を煽るなよw

日本車と同じ感覚で中古を買って、ロクにメンテせずに壊れて高額な費用を請求されて
「VW車は糞」、「ゴルフはボロい」とか吹聴するヤツがウンザリするほどいるのに。

転売目的なら美味しいだろうが、親父さんから愛車を買うんだろ?
即売りとか出来るのか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 12:35:30 ID:Y1clml3J0
そもそも輸入車なんて新車で買える(最低でもその程度の経済力ある)人間が対象だよ。
で、それでもなお中古車を選ぶからこそ旨みがある。
多少の修理メンテ費かかっても新車買うよりは安く済むからね。

新車には手が届かず中古をカツカツで買うとかいう層は最初から手を出すべきじゃないんだよな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 17:14:51 ID:gObnyFcM0
>>438
レス遅くなったけど、美味しい話じゃないの!是非乗ってみたら?普通に中古車屋で買ったら200万するからね。故障は運もあるから、なったらなったでディーラーで修理したら平気だし、全く故障しないかもしれないし。年収それだけあれば大丈夫。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 17:23:06 ID:gObnyFcM0
>>438
あとアナタの場合距離乗るからガス代は年20万いくだろうね。
もし要らならなかったら買取査定額で売って欲しい位だは。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 17:31:18 ID:gObnyFcM0
すんません。要らならなかったら⇒要らなかったら
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 14:14:09 ID:0luExBwwO
初期型CL俺とドウタイプだね♪

この前Dで車検通したけど交換特になくて、その前に乗ってた国産スポーツより安くついたよ。

燃費もたぶんミニバンよりいいし買い得だとおもうなぁ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 14:22:41 ID:0luExBwwO
いい忘れたけど、ガスはハイオクだからR2の維持費とは比較にならないと思うけど、セレナと比較したらバリのほうが上かと。。

俺はバリ買ってから嫁さんが気に入り、その後家族用のMPV手放しました☆狭いのが難点だけど、嫁さん気に入ってるよ☆
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:49:10 ID:/8gJzqQI0
XSL3年落ち中古買って1ヶ月。
日本車乗り継いできた俺にとっては、今まで俺何やってたんだっていうくらい走りに感動。

しいて不満を挙げればレインセンサーの感度くらい…
狂ったように急に動き出したりするから焦る。普通の間欠ワイパーでいいのにw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 00:04:06 ID:Tk+bAp3q0
>>447
今までどんな車乗って来たんだろう?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:40:43 ID:SccaLP2/O
>>448
vivio
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 11:26:26 ID:6QU3tO4t0
トレンドライン試乗してみたけど、装備のこと考えなければトレンドラインでも十分な気がする。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 12:54:50 ID:fIEXlnYE0
トレンドラインは良い車。

日本車から乗り換えるには、VWの本質を一番備えた車なので最適じゃないかな。
CLやSLからの乗り換えだと、装備がやはり寂しい気がするのは否めない。

まあ、本当はTLで十分なんだけどね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 16:07:01 ID:biF3J7v90
TLがVWの本質とは何ですか・・解ったような事言わんで下さい
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 16:41:31 ID:ahc6k6Hl0
Volkswagenはそもそも、Volk(民族・民衆・国民・大衆)のWagen(車)なんで装飾はいらねって事じゃないの?
安全に走って曲がって止まれば良し
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 19:57:50 ID:DWSRDS+C0
>>452
質実剛健さが国民車であるVWの、特にゴルフの本質。
ゲルマン民族の合理主義を、優れたパッケージに纏めた先進性。
ゴルフ4でそれらを蔑ろにしたツケを、今必死で払ってる。

お前の言うVWの本質ってなんだ?
豪華さ?価格の高さ?w
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:15:15 ID:zA7czAgp0
理想は、最廉価グレードでも見劣りしないよう、付加価値を下から積み上げていること。
TLがSLやCLから見劣りするという事実(特に外見)は残念。
質実剛健というけれど、現モデルのスタイリングはCL、SLについてる装飾有りきだもの。

国産車でも、最廉価グレードで完成されたデザインの車はあったのに。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:45:18 ID:k0iTgqFY0
実用上はTl がベスト。
断言する。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:53:00 ID:xjQdvQYp0
外装のちゃちさもTIがベスト。300万弱するクルマか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:53:59 ID:0bIxa1se0
だが、それがいい。
裸で買えば250万くらいで買えるでしょ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 00:00:35 ID:xjQdvQYp0
あと一割は予算が必要だね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 00:01:57 ID:k0iTgqFY0
実用重視でtlが良い。
外見気にするならcl買えばいい。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 00:09:26 ID:Ni3wkyCI0
>>459
そうなの?
俺は240万円台で買ったけど。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 00:28:02 ID:sO/GBnKx0
豪華である必要はないんだけどね。

ホイールキャップをちゃんとデザインするだけでガラリと変わるのに。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 01:26:12 ID:HMgXQSAhP
日本車から最近乗り替えたばっかりみたいなヤツがウヨウヨいるな。
ゴルフは元々、バンパーやモールが無塗装の黒樹脂丸出しだけど、安全装備 は廉価グレードでもフル装備ってな車だったんだよ。
インポーターが、カラードバンパーや豪華装備を付けてボッタくってるのか現状。
そうしないと、日本人が買わない。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 07:15:37 ID:KSGdmlin0
>>460
金が無いならTLが良い
金が有るならSL買えばいい
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 09:06:53 ID:pFE76fry0
金があるから高いのかうわけじゃないから。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 09:25:11 ID:KfH0zSNqi
うむ。俺は色つきパンパー嫌い。
でもパワーは欲しいからSL
日本人の何でも塗りたぐっちゃうセンス、、、
X3やX5のパンパー自分で塗りたぐっちゃったりwおかしい
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 09:29:55 ID:KSGdmlin0
高価な物は相応な価値が有るという事を言いたかっただけ
安価な物の方が良いと言うのは詭弁  
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 10:02:33 ID:0IdcbQoL0
もしかしてnewポロスレから来たんですか?w
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 10:40:00 ID:Ni3wkyCI0
SLくらい金出すんだったら、もっと他の車が視野に入ってきちゃうわ。
まあ買えないけどね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 11:21:32 ID:pFE76fry0
高くて高機能はもちろん良いんだが、
実用上は必要なくて「無駄」という考え方も有るんだぜ。
詭弁でなくてフツウノ考え方。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 22:03:19 ID:fZLDIvvyO
CL買う一歩手前
誰か背中押してくれ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:15:23 ID:UpeDkWgP0
買え!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 07:35:29 ID:Tv5fPf/M0
CLいいぞ!
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 12:14:16 ID:nVkl17qL0
今まで日本車しか乗った事が無く、いつも何か足りないと思っていたのならCL買ってみるといい。
VWの車造りに対する哲学にシビれ、乗る度に満足し、周りの車を見て感じてきた劣等感・優越感
などの低級な感情と決別してしまうかもしれない。

でも、今まで日本車で十分満足してきたのなら、冒険する必要はない。
「日本車にしときゃよかった」と愚痴る人も大勢いる、CLは君の求める物とは違う可能性もあるのだ。

さあ、どうする?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 19:44:19 ID:czWdmW0l0
メヒコ人が鼻ホジりながら作ったクルマを、んな有難がらんでも・・・w
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 23:49:44 ID:fwIM+AaH0
買ったら買ったで壊れるわ車検は高いは(ry
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 02:21:28 ID:+MQNFnxt0
それが、どうも壊れてくれないんだ、、、
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 11:26:08 ID:JJsz3CDf0
4ワゴンを新車から7年乗ったけど、全く無故障だった。
程度の悪い中古を買ったのなら、話は別だろうけどな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 12:02:27 ID:QpFltHIFO
パサートヴァリアントのスレはないの?
ないですか…
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 13:00:39 ID:JJsz3CDf0
パサートは絶滅危惧種なので、セダン・ヴァリアント統一スレになってるよ。
それでも、程度の低い旧型乗りが荒らすという壊滅ぶり。
新型出たんで、日本発売後は人が増えるかもね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 08:55:18 ID:u0QZwc+eO
ゴルフのキセノン移植した人いる?





























バカっぽいよな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 10:26:23 ID:5+34or4X0
>>481
今日はそのIDですか。
これからCT200hとブレイドのスレにも出陣ですね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 12:08:44 ID:u0QZwc+eO
アルファれすにもな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 17:20:49 ID:3QQwgYwr0
マルチファンクションインジケーターなるものだが、消灯できんのかね
昼間でも、この部分だけ赤く光っており目障りなんだが
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 18:14:24 ID:tD16LUav0
ヴァリアント乗りで出来る所はなるべく自己整備してる人いますか?
オイル交換やフィルター交換などどこまで出来るかな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:17:49 ID:w9W9a5RK0
今年は寒いのかな?スノーチェーンを買うか、買わないか思案中。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:35:27 ID:iijrvSuJ0
>>486
こういうアホが雪道で渋滞作る
本当に氏んでほしい
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:04:16 ID:M4JcW9+KO
A4Avant18T B5糊です。
SLとX1 sDrive18iで本気で悩んでSLにした人、いますか?当方この2つで検討中で、SLに傾いています。が決断できず。。

489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:11:22 ID:UQqfoj0Z0
X1は一瞬候補にあがったけど、速攻で落としました。
俺にとってはBMWのネームバリュー以外取るとこがないです。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:35:30 ID:XuckLBMXi
x1遅そうだね。あとFRだな。
面白さはx。
速さ実用性はslってか
俺は雪国怖いのでゴルフ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:49:19 ID:d5UFt7tr0
>489
それでVWっていうのも変
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 00:34:12 ID:GCqPHPy30
どうすればそんなに貧弱な脳みそになるんですか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 10:32:28 ID:gkgp1Ykt0
>>488
乗ってみた?
納期の確認した?

納期を聞けばすんなり決断できるかも。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 13:29:50 ID:tDWAkTuI0
純正だとあるみはどれが一番に合うかな<白車体
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 14:17:09 ID:hLIQIAl40
テッチン
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 17:54:47 ID:/IWxtnZ60
>>485
反応遅くてごめん。

今まで自分で交換した部品は
エンジンオイル、オイルフィルタ、エアコンフィルタ、ワイパーブレード、ブレーキランプバルブ、エアフィルタ(点検のみ)

みんカラのゴルフヴァリアント→整備で親切な人が写真付きで報告してくれている。
マニアックスのブログも参考になる。

エンジンオイルは上抜きで十分抜けるし、オイルフィルタはエンジン左わきにあるので簡単。
ヤフオクでモービル1RP、楽天でボッシュ製のフィルタを買えば6000円くらいで交換できる。

その他消耗部品もボッシュで調達できるし、ディーラーの部品、技術料は高すぎる。


497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 10:11:39 ID:rCIc60S3O
SLのサスってCLとは別物?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 11:56:27 ID:9c+f56VQ0
>497
ローダウンっぽいから違うと思われ....
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 17:28:05 ID:0nAdkBuaP
スポーツサスだろ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 12:53:07 ID:IQ9VxEznO
CL値引き55万
こんなもん?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 20:48:52 ID:WHrJOLhs0
>>500
もっといける
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 09:59:26 ID:CUFfinDkO
俺こないだTL買ったけど、値引き30弱くらい
もう少し粘ればよかったかな?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 20:53:15 ID:0AX/TPpq0
TLの純正鉄ホイールの重量を教えてくださいな。
VGJのコールセンターに電話で聞いたら、「お教えする項目にありません」とつれない返事でしたので。
補修パーツとして供給しているんでから、供給元であるVGJ側でちょっと調べれば分かるはずなのに。
電話口の女性の口調は丁寧でしたが、これがあのFヤマグチの言っていたVGJの社風なのかと思ったものでした。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 21:29:14 ID:Xslyli+Z0
アルミ買えば
505503:2010/11/25(木) 21:57:12 ID:0AX/TPpq0
オプションカタログには、アルミホイールの重量が入っているのですよ。社外品に比較するとかなり重めです。
そこで、社外品のアルミを検討しておりまして、乗り心地、燃費等を純正鉄ホイールと比較、検証するうえで、純正鉄ホイールの重量を知りたかったのです。
ちなみに、購入検討中のものは、チームスパルコのレッジェーラと、エンケイのRS05です。
ところで、コールセンターの女性の電話応対は、完璧な接遇でした。慇懃無礼を地で行くような結果となっておりました。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 22:08:23 ID:t1GRqGmO0
多分コールセンターのマニュアルには鉄製ホイールの重量なんて載ってないんだろうね。
かといって現場に問い合わせて回答もらうんじゃ、受けた電話で直ぐ回答とはいかないし。
結局、買ったディーラーに現物を量ってもらうほうが早いんじゃないの?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 22:23:00 ID:juLTsECG0
>>496
工賃くらいでセコセコすんなや。
好きでやっているなら良いけどさ。

大事な愛車を壊して汗かいたのが無駄にならなければ良いが、
年末年始に路上で立ち往生して渋滞発生だけは勘弁してくれ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 22:44:50 ID:hvgUhtAn0
ヴァリミってなに?
509503:2010/11/27(土) 05:49:42 ID:BBscknMG0
>>506
コールセンターのマニュアルに載ってないのは織り込み済みでした。
そこで、調べてから電話をもらうよう依頼したのですが、取り付く島もなく断られたのでした。
「問い合わせはこちらへ」とHPに書いてある意味がないやんけ、と思った次第です。
デラにもとも思ったのですが、冬タイヤ購入に合わせてホイルもと思ったので、今すぐ知りたかったのです。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 06:43:08 ID:V6wzVsaQ0
>>509
ホイールを買いに行くお店で計って貰ったら?
それぐらいサービスでやってくれないかなあ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 08:28:22 ID:LXegk+so0
あくまでもメーカーから見て、販売に無関係で微細な質問やオタクっぽい質問は
答えるとあとでそれを楯にとってキチガイに騒ぎ出される恐れがあるから
答えられてもわざと答えないんだろうよ。
512503:2010/11/27(土) 09:12:02 ID:BBscknMG0
>>510
そうします。
>>511
メーカーでないと直答できないから質問したわけです。
回答するときに公差がある旨明言するなど、会社として事後のトラブルを予防する常識的な(「常識」の範疇についても個人差がありますが)対応はとれたはずです。
会社員でしたら分かると思いますが、仕事上日常的にこのような問い合わせはあると思います。今回のVGJコールセンターの対応は想定外でした。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 14:20:41 ID:WxUQ/PCn0
自分のやっていることが正しいと思っている人には、何を言ってもダメだなw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 14:39:20 ID:OMp0CDXP0
聞けば何でも答えてもらえるって思ってる奴いるよな。
それで答えないと、対応が悪いと騒ぐし。

会社員でしたら分かると思いますが、キ○ガイの電話にいちいち対応するメリットはありません。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 18:27:39 ID:LXegk+so0
まあ、まともな人はみんな>>512のレスみて俺が何を言いたかったのか判ったと思う。

実体験としてとんでもないクレームとかを仕事で経験してるから、こうやって「推察」はできるよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 19:11:19 ID:Z2OHX/+K0
>512
さすがに、その質問に回答しなかったVWJの対応をおかしくは思わないなぁ。
回答マニュアルにもなかったんだろうし、自分がコールセンターのチーフだったら、
技術サイドに問い合わせを回して会社として変に結果責任を預かるより、
「申し訳ありませんが分かりません」と入口で質問を受理しない選択を選んだだろうな。

いずれにせよあんたの問い合わせは、ちゃんと彼らの問い合わせ記録には
残っているはずさ。同種の質問が多数寄せられたら、いつか回答マニュアルに
その項目が書き足される日が来るだろうね。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 19:42:52 ID:lMTmLAVl0
タイヤの種類が違うからなんともいえないが、TLのてっちんホイールより、CLのアルミのほうが重かった。
手で持った感じだから重さはわかんね。
TLはスポコン2で、CLはパイロット。
CLは08モデルね。
最近のてっちんは、へなちょこアルミなんかより軽くできているから侮れないよ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 00:52:41 ID:urfZQcEx0
メーカーとしては社外品の利用を勧めるようなデータを開示したくないし、する必要もないですね。VWJの対応がおかしいとは感じないですね。
519503:2010/11/28(日) 02:04:47 ID:8l/dK3s00
>>517
そうなんですよ。鉄ホイールのほうが軽いなんて言うことは結構あるのです。
そこで鉄のほうの重さが分からないと、オプションカタログのアルミも含めて、かえって重いものを高い金出して購入してしまうこともあるのです。
>>518
基本的に、自分のとこで供給している商品の基礎的なデータ(機密扱いではないレベルの)は、ユーザーサービスとして提供してもおかしくはないと思うのですがいかがですか。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 03:29:52 ID:31bWJ7yS0
鉄ホイールくらいディーラーに転がっているから、ディーラーに頼んで計ってもらえばいいのになあ、、、
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 04:28:34 ID:j2s6qejQ0
そんな厳密に重さ知ってどうするの?

バネ下加重?燃費?

軽さ重視ならメーカーオプションなんてありえないw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 04:56:09 ID:ITUL/4Ku0
TLの16inchのテッちん2つ段ボール箱にい入れて体重計に乗せたら18.6kgだったよ。
つーことで鍛造でもない限り、ふつーにテッちんの方が軽い。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 07:11:33 ID:Flet+qlW0
>>521
鍛造買う金はないから社外アルミにしたいけど、鉄より重いのだけはイヤなので
必死になって知りたがってるんじゃないか?
そういう人っているよね。そんでムリヤリ軽いアルミつけて一時的に満足するん
だけど、逆に騒音で乗り心地悪くしてまた文句wつけだすんだよ、パターンだよな。
524503:2010/11/28(日) 07:55:48 ID:8l/dK3s00
>>522
ご教示ありがとうございました。
>>523
前車で軽量ホイールに交換したら、出足が軽くなった、若干燃費が伸びた、乗り心地的には突き上げが減少した、高速での足回りの収束性が向上した、ドスンという音からトンという感じの軽い音になった、ABS作動時の制動距離が短くなったなどを経験しました。
反面、ジャイロ効果が減少してハンドルがきれやすくなった、すなわちハンドルの座りというか、直進性が落ちたような気がしたことがありました。
今回も、重量差がどのくらいでどのような変化が出るのか、楽しみにしているのです。
PCDが特殊なんで、16インチで鍛造でとなると、なかなか無いのでした。レイズか鍛栄社あたりで出してくれるとうれしいのだけれど。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 15:39:32 ID:vVOKJkEX0
>>507
消耗部品を取り替えただけで、車を立ち往生させるあなたのような人はディーラーにやらせたほうがいいだろうね。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 20:51:27 ID:oIqu7s7k0
>>525
工賃ケチッたのを2chカキコ、してやったり顔のあんた。
消耗部品を嘗めてると痛い目にあうぞと忠告してやってるレスに対してその返しは面白くないぞ。

それよかさー、プロ気取りのセコセコ整備士さんの浮いた工賃の使い道が知りたいんだけど。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:20:15 ID:0CBUNV320
496に書いて有る事はやる気があれば誰でもできるだろ
廃油の処理がめんどいだけ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 23:56:54 ID:5bw1+AEM0
このスレはなんだかカリカリしてて気持ち悪いな。

おこちゃまが多いのかな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 13:29:59 ID:MbvX1/cm0
>>526
>>485で自分でできる範囲の整備について聞いている人がいたから返答しただけです。
あなたの反応は、どこかのディーラーの整備士が、「だれでもできるエアコンフィルター交換で工賃2000円が取れなくなるじゃないか」
と文句をつけているように聞こえます。忠告も大きなお世話です。
浮いた工賃の使い道が知りたいなんて、ハシタナイですよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 18:09:41 ID:fnJtv17y0
基本的に、自分でできる範囲の整備は自己責任で自分でするというのが、欧米など自動車文化が根付いている地域では一般的であったような気がします。
何でもかんでも業者任せというのは、日本特有の現象かと。
住宅のメンテナンスでも、同じような話を聞いたことがあります。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 18:19:34 ID:fnJtv17y0
言うまでもないことですが、ブレーキ系統など専門的知識と経験および特殊工具が必要で、整備不良がそのまま自分または他者の命と財産を脅かすような個所については、不調の兆しを感じたらただちに技能及び設備を備えたプロに整備を依頼すべきだと思います。
あくまで、自分の能力と責任の範囲で可能な整備は、自分で行うというのが、経済合理性および自分の車をかわいがるという意味でもよいと個人的には思います。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 19:31:23 ID:Y1eDV41U0
>>530
日本人は忙しいから、かな?
少なくとも自分自身は車のメンテナンスに費やす時間というのはあまりない。
オイルやエレメントの交換なんてやればできるけど、時間がもったいないし。

上の方でも話題になってて、気味悪いと感じたんだけど、
なんでもかんでも欧米が正しいってのもおかしな話で、
日本には日本のやり方、価値観があって良いと思いますよ。
533530:2010/11/29(月) 20:36:30 ID:fnJtv17y0
>>532
おっしゃる通りです。なんでも欧米流がよいというつもりはありません。
ただ、自分で車の状態を把握する努力をして、できる範囲で整備するということが、特段異常なことでも、悪いことでもないと言いたかったのです。
自分も、エンジンオイル交換くらいは、以前から自分でやってました。
ただ、廃油の処理がめんどくさいというのはありますね。
懇意にしているGSがあれば、持ち込んで処理してもらうんですが、そうでなければ、ぼろ布に吸わせて燃やすごみに出してましたね。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 20:40:53 ID:fnJtv17y0
ちょっと皆さんに教えてほしいことがあります。
6のバリアントに乗っているんですが、リアシートをダブルフォールドしたときに、座面の裏が無防備にも柔らかい部分がむき出しで、驚きました。
座面の引き起こしの金具も、針金みたいな金具で、これで長期的には壊れないのかな、と思いました。
やはりコストダウンのためなのですかね。
6以前のものは、こんなちゃちな作りにはなっていないんですよね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 01:28:00 ID:hVpu8GZ+0
5でも一緒だが。
おまえは座面の裏側が大切なのか?
座面を捕まえている金具が鉄棒だとだめなのか?
ちゃちな作りってなんだ?
そんなところの見栄えを良くする意味があるのか?
機能は果たすのだから気にするな。
536534:2010/11/30(火) 07:16:51 ID:N05FpKs20
>>535
見栄えを気にしているのではなく、荷物(スキー板とか)を積んだときに当たって破れたりしないのかと心配なのです。
また、座面の裏の鉄板は、事故発生時の荷物の前席への突入を防ぐ効果があると、他車種のカタログで読んだことがあるものですから。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 08:06:56 ID:2EBMNwlC0
>>536
それって背もたれじゃないのか?
座面に鉄板仕込む意味が分からんよ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 09:34:02 ID:7AF74Qkl0
座面を上に起こして背もたれ倒して荷室ふらっとにするんだろ。
ガヤガヤ言う前にもっと読解力を身につけましょう。

>>536気になるなら座面は取外したほうがいい。結構簡単に外せるとか。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 11:20:03 ID:hVpu8GZ+0
>536
ホラー映画じゃあるまいし。
後席座面を突き破るほどの荷物だったら前席背面も突き破ってお前串刺しだな。
そこまで荷物が走るのが問題だろうが。荷物は固定しる!
馬鹿のために1年中鉄板を積んで走る方が無駄。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 18:28:38 ID:2EBMNwlC0
>>538
鉄板は背もたれに入ってる。座面に鉄板なんて入ってねーよ。
人の日本語をどうこう言う前に、自分の知識の無さを知るべき。
http://minkara.carview.co.jp/userid/170853/car/68693/693978/photo.aspx
541534:2010/11/30(火) 19:02:57 ID:N05FpKs20
>>539
長尺物を積載中に追突される事故というのもありまして。
>>540
背もたれに入っているんですね。勉強になりました。
座面底にもあれば、座面起こして背もたれ倒したときにも安心ですね。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 19:03:11 ID:7tbqsIEF0
知識の無いのはどっちだろね。
商用車などのダブルフォールディングシートは裏が鉄板になっていて、
それが荷室と運転席の隔壁になる。


543534:2010/11/30(火) 19:10:46 ID:N05FpKs20
>>538
座面が簡単に外せるんですね。参考にします。
>>539
社用車のライトバン系だと、座面起こした時に、裏側がフロア形状に合わせた鉄板で被覆されていますよね。
あの程度でも無いよりマシだと思うのですよ。なんか、ネコちゃんが甘えてごろごろしているときの無防備なおなかのような感触だったもので。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 20:51:32 ID:hVpu8GZ+0
無いよりマシ程度のものなら前席背面に入ってるから心配するな。
見てくれで安心したいなら、鉄板積んどけ。
545534:2010/11/30(火) 22:56:11 ID:N05FpKs20
>>544
前席背面にも鉄板入っているんですね。
安心しました。これで、積み荷に背中から刺される又はつぶされる確率が減るわけですね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 00:24:13 ID:gtSFHGLx0
おまいらは装甲車にのっているのか?
547534:2010/12/01(水) 07:05:45 ID:G6kMEWs90
>>546
引き起こした座面の裏が、ネコちゃんが甘えてごろごろしているときの無防備なおなかのような感触で唖然としたことから質問しました。
5でも同様だとの話がありましたが、4以前は、実用車として手抜きなく当該箇所はきちんと作りこまれていたのでしょうか。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 16:00:04 ID:EGIpvKHa0
たしかに後ろの席引き上げた状態だと、ふにゃふにゃで、
なんかの拍子にバキッツとやっちゃいそうなんだよな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 19:52:53 ID:LOpOl0TN0
そうそう、 バキッツ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:16:08 ID:PrWI4cAx0
08年のスポーツラインに乗っています。
そろそろ雪支度を考えていますが、適合と明示されているチェーンが少ないように思います。
最初に考えていた金属チェーンは全滅。
樹脂製ではヴァイアスロン シリーズがメーカーHPで適合を明示。

やっぱりコーニックやスノーフィックスは無理でしょうか。
タイヤは純正で225/14 R 17のままです。
個体差は脇に置いて、装着実績などあれば、お教え下さい。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 22:52:45 ID:Oj1QqUdC0
>>548
スキー板を載せたり、自転車を載せたり、キャンプ道具を載せたりなど、道具として使い倒そうとすると、ネコタンのおなかに荷物の角をひっかけて破いてしまいそうで、なんだかなー、と残念に思うのです。
そういう風に使い倒すための車種であり、セグメントなんでしょ、と思います。ギミックにお金をかけず質実剛健を標榜するところがVWの他社との差別化なのに、些細だけど実用性に支障をきたすところで手を抜くところが残念。
子供だましの日本車に見切りをつけて乗り換えた私にとっては、「VW、お前もか〜」というカエサル心境になってしまうのでした。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:01:04 ID:IQ4IOkU70
ネコタンのおなかまたやぶれたー
とかいう話聞かないところをみると実は強靭なのかもよ?

納車待ちなんでテンション下げる気なんてないんだぜ!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:01:59 ID:LOpOl0TN0
今日もネコちゃんのおなかネタw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 19:21:01 ID:31R9aSz60
>>550
コーニックは、日本では取り扱われていない7mmのコマのだったら対応。
イタリアから(オークションに出品してるショップ)、個人輸入した。
555550:2010/12/03(金) 21:56:24 ID:5FPOWBE+0
>>554
なるほど、そうなんですね。
車を買う時、ここまで気がつきませんでした。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 11:39:18 ID:6a+Z89ox0
ところで、ドライブレコーダーをつけている方はいますか。その場合、デラでの取り付け工賃はいくらでしたか。
富士通テンのものが日本車各社の純正オプション扱いなっており、信頼性が高そうなので、それをつけようかと考えているのです。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 23:44:05 ID:TF2veha10
G5のヴァリアント乗りだが、G6のハイラインについているシートにかえられないかな?
入庫中の代車に暫くかりたが、かなり気に入ってしまいました。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 20:40:34 ID:0KhdnQb7O
値引きはどれほど?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:37:44 ID:QJ3Tm147O
フニャフニャ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 10:13:40 ID:z0ZOQLyc0
>558
グレードによってまちまち。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 01:19:06 ID:U0ls4Q7EO
TLでの相場は?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 10:06:23 ID:bsvu39hP0
指2本。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:32:15 ID:U0ls4Q7EO
最低じゃないか
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 22:38:32 ID:DCHUDRvBO
値引きがたりない
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 00:14:44 ID:g9detYp50
さげ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 12:03:58 ID:wgH3QqGZO
不人気
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 12:07:50 ID:QXMVt887O
ワゴン車人気が去った、もっと言えば、車への意識が薄まった状況はあるが、
上位2ブランドのワゴンが売れてる事からすると、やはり「格好が悪い」って事だよな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 12:08:25 ID:4JrDoXeA0
VWも次第にEV化の波に晒されることになる。

というかE−UPをもう販売してたっけ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 12:19:17 ID:BzrvzFk70
あんまり売れないで欲しい

570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 13:39:59 ID:29UAcr+S0
ヴァリアントにもGTが欲しい
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 19:20:48 ID:AYdQM/ix0
ヴァリにもSUBARU・アウトバック尻のよなリフトアップ版を。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 15:02:58 ID:7wkbbqwBO
不人気すぎて下取りが安い
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 17:29:48 ID:XSOot60I0
レガシィ方が高い
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 20:05:44 ID:5VSdbq900
新しいパサートヴァリアント格好良いじゃねえか。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 16:03:25 ID:dCddy9VQ0
リアのサイドガラス用サンブラインド(オプション)つけてる人居ますか?
どんな感じだろ 安っぽいか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 00:47:12 ID:AcYuIM+cO
しらねーよ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 10:06:37 ID:IJOnrTV90
あんまDラー販売のOPをゴテゴテつけてると、みっともないよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 16:45:32 ID:t8Micrvy0
あっそう
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 08:08:42 ID:egUExVVMO
また貴様か
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 11:44:10 ID:xxgcTTykP
でも雨よけは便利じゃないか。特にバカ煙吸う奴には
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:37:12 ID:dEd2lIn00
装飾オプションはいらん(アルミ除く

実用オプションは必要ならいいだろ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 09:59:18 ID:Qgh+UQJz0
テッちん サイコー!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 00:37:35 ID:Bl6NpNJr0
選んでつければOEMパーツもなかなか悪くない。カーボンのピラーパネルはいい感じだ。
あとテールのエッジプロテクションは見た目に加えて実用性もある。
確かにゴッチャリとつけ過ぎるのはダサいが、デザインを補完する感じで控え目に付けるのが吉。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 10:00:03 ID:Mb/JnQODO
レーダー探知機付けてる方、電源はどこからとっていらっしゃいますか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 14:48:47 ID:fT0JM69M0
>>584
運転席の前のヒューズボックス
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 08:21:42 ID:WfS8yL4CO
ありがとうございます やっぱりそこですよね レーダー探知機置く場所含めて悩んでました
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 00:57:40 ID:T81pEYk50
DOPのナビにストラーダが加わったね。

後付けで890を付けることにしたけど、見た目を考えたら、
DOPのが良かったかな(型落ちモデルみたいだけど)
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 20:47:44 ID:sVdC7/m70
VIヴァリアントで、インダッシュタイプのナビ使ってる方、ハザードは移設しないとダメですか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 21:18:47 ID:3khfVCRe0
>>588
なぜ?
2DINのナビは普通についてますよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 21:48:08 ID:sVdC7/m70
>>589
あ、インダッシュっていうんじゃなかったっけ、モニタがせり出してくるやつ。2DINのすぐ上にハザードスイッチがあるから、モニタを出すと隠れちゃわないかな、と。
で、こういうのいるのかな、と。
http://axis-design.jp/hazard.html
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:14:32 ID:ejx9OzAo0
>>590
モニタが出てくるタイプですね。
うちのは埋め込み型なので参考にならないですわ。
スミマセンです。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:19:06 ID:HGcw3MVT0
>>590
イマドキはそんな時代遅れなナビ使わんだろ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 07:29:02 ID:k4apVYay0
>>592
そっか、時代遅れなのか。今乗ってる車のDINが低い位置にあるので少しでも見やすくと思ってそういうのにしたんだけど、2年前で30万円以上したから、ヴァリアントに買い換えてももう少し使おうかなと。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 00:28:56 ID:fhoNwNKW0
バイク板の加速スレにヴァリアントがアップされてるw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289648685/l50>>489
60km/hまでじゃSLよりCLのが速いんじゃないかな・・・
っていう俺はTL。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 19:41:36 ID:3FUg/WrQ0
そりゃない
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 21:37:44 ID:difOYCRn0
>>592
サイバーナビってまだその形あるんじゃないのけ?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 21:46:09 ID:YGdecANE0
>>596
そう、両方設定されてる。
トゥーランなんかは、せり出してくる方じゃないと位置が低すぎて使いにくい。
可動部が多い分、壊れやすいので時代遅れと言われれば時代遅れかもしれないが。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 16:11:17 ID:o5JUdh7LO
プライムエディションで1.8T載せてくれないかな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 20:23:26 ID:HTjY6oe20
>>594
そうだよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 21:35:38 ID:o2IFg4hAO
CLは、発進でうっかりアクセル踏みすぎると簡単にホイールスピン…

いきなり全開にしようものなら恥ずかしいほどタイヤが鳴きまくる。

うーん…トラクション能力の低さで大分損をしてる気が…
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 21:53:13 ID:uTjZYwaE0
>>600
確かに加速スレ収録のCLのスピンはえげつないな・・・・もったいないという
か。
1.4のツインチャージと1.8のシングルチャージはほぼ同じスペックだが、
100km/h加速で比べるとどうだろねぇ・・・。60km/h位までは1.4が先行し
それ以降100km/hまでの加速で1.8が追い上げる形だろね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 23:28:05 ID:yi0wssvu0
オレもCL乗りだが、SC加給はなかなか強力だわ。アクセルワークに少し気を遣う。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 13:49:24 ID:UHV2s78w0
>>601
所詮過給では排気量の差は埋まらん。
高速に乗ると所詮1.4と思わされる。
でもあのツインチャージ、VWは最大限に
頑張って作ったと思う。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:31:44 ID:GLfPkCOw0
うむ。
日本では充分だろうがむこうでは140キロからの加速するからな。1400じゃ無理
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 19:40:59 ID:J6rKCDsE0
1.4ツインチャージャの2000r/minまでのトルクは、
2.0TSIとほぼ同じだった。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 21:54:41 ID:39tEjNPX0
実際遅いじゃんGTIなら分かるが
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:36:31 ID:gMvlu/920
>>606
主語が判らん
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:54:06 ID:aqKavfvKO
1.4TSI(ツインチャージャー)は2.0FSIよりは速いと思うけどな…。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 10:03:53 ID:JyKLHnhI0
ワゴンで、んな張り切って飛ばしてどーすんだって話。

田園調布で自爆ったバカの二の舞になっぞ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 11:38:29 ID:YKD2bov50
>>609
実用速度で「速い」ことは有用。
誰も200q出すための性能について書いているわけではない。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 12:27:15 ID:dOc456nH0
ファミリーカーとしてはアウトバーンでも十分「実用」的と考えられているから
ドイツでも売れているんだろ。
荷物を傷める心配もなく、運転で体が疲れることもない、安定した高速走行ができる実用車だよ。
走りにこだわりたいなら、他の車がいい。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 13:31:51 ID:ZFh8f+kT0
じゃカイエンにする
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 13:52:13 ID:4fbMmd7c0
>>611
「走りにこだわる」とは峠を攻めたりサーキットのラップタイムを競うことだけを指す言葉ではない。遠距離をより短時間で移動する性能、市街地を快適に走行する性能、求められる要件は多様だ。
このクルマの特徴はそれらの多くに適応できる高い次元でのバランスを確保していること、またそれを実現する速さを持っているということ。その中でも高速移動に優れるということ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 19:25:28 ID:yB3XofCw0
俺は単純に長距離での移動が苦痛でないことや

高速で前の車が遅い時に追い越しがスムースにいくパワーがある事

あとはワインディングでハンドリングが良ければ満足

デザインはそこそこでいいや
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 00:55:58 ID:ee3ZzNdK0
TSIトレンドライン、あれだけ高いのにマニュアルエアコンは正直無いわ…。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 01:57:46 ID:dYabk/kN0
>>615
そう?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 11:18:55 ID:09Uo5w3p0
マニュアルのほうが、壊れなさそうでいいじゃん
もともと安っぽい内装なんだから、オートだろうが、マニュアルだろうが変わらんでしょ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 11:57:32 ID:2KHBPCVm0
ドカタ車だしな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 20:26:24 ID:A7yT2B/K0
ドライブに行く・・・  と言わずに 「ちょっくら営業廻ってきます!」 が合言葉のこのクルマキャラ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:14:15 ID:wjfnSNfX0
ぼうず何か嫌な事でもあったのか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 02:57:59 ID:dmDWX6Bd0
ぼうずて人を海坊主みたいに言うな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 11:35:15 ID:VHYe446g0
外気温が4℃以下になるとインパネで教えてくれるのは良いけど元に戻ってくれよ。
そこんとこよろしく
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 21:51:28 ID:MAGVcSIy0
値引きしてくれない
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 22:26:09 ID:oln/2vgx0
おまえら、カローラフィールダーにしとけば250万円くらい別のことに使えたのにな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 22:57:15 ID:SG6i/sTS0
カローラは悪くないけど、そんなの買うんだったらレンタカーでいいわ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:32:30 ID:fheRWwrQ0
>>625
ちゃんと使え、通勤に。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 10:23:46 ID:eptyMx6P0
09年新車で先代を購入 約1年で時計が5分遅れ まあナビの時間が正確なのでいいけど
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 11:43:29 ID:UELSASac0
>>627
俺のは三年でも二分も狂ってないが。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 08:51:16 ID:Rs5w/8tD0
車高調入れて19インチ履いて乗るかな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 09:53:10 ID:oRzQIRMi0
>>629
カローラフィルダーに?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 19:57:35 ID:Rs5w/8tD0
>>630
カルディナバンに。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 10:58:01 ID:djtKwqyK0
どんだけ営業車好きなんだって話。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 16:04:00 ID:Keijrl3r0
職場の近くに白のゴルフヴァリアントがいつも止まってんだけど、車高下げて18インチ入れた姿はかなりセクスィーだぜ。
きっとどこかの部長さんだろ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 17:00:06 ID:KvqKkUE7P
白のヴァリアントはまじでかっこいい。
車高下げるセンスはわかりませんが
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 17:56:28 ID:OaAh5PHS0
>>634
ものは程度だよ。ホイールアーチから指一本半分くらいの落ち具合が宜しい。ベタベタはあり得ない
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 00:23:12 ID:O7gzLnUg0
やっぱ現行ヴァリアントは白が似合うかな?

黒と悩んだが、白にしといたけど。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 00:43:10 ID:RnF9noZe0
白とシルバーは、走ってる後姿が商用車なのでやめた。
停まってる姿はそうでもないけど、あれはちょっと。。。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 01:07:16 ID:mSW2Nr+90
何を言ってんだよ。白の商用車に見せかけての、まさかのヴァリアントだよ。むしろ重たい濃色が似合うのは、それなりのクラスのクルマだな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 01:23:36 ID:oKKdt5Gg0
コンフォート以上の黒はかっこいいと思うけどな
窓のところのシルバーの枠が高級な感じするし
トレンドとかなら白もありかと思う
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 18:51:56 ID:1Y0BlEfZ0
後姿がキュッとしまってていいね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 21:39:37 ID:O7gzLnUg0
本国のタフィーブラウンかムーンライトブルーがいいなぁ
茶色はお洒落な感じでのってみたいわ

てか日本ではExclusiveは出ないのかな?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:11:28 ID:isKcLdA90
19何て入る18分かるが
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:16:23 ID:xuWR5VMR0
>>642
充分はいるよ。
お望みとあらば20も入る。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 13:14:29 ID:PpTHU+lW0
スタッドレスでインチダウンしたかったが、
トレンドラインしかインチダウン出来ないんだな、、

645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 13:41:18 ID:dgJu9Ko60
トレンドライン15インチ入るの?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:56:21 ID:pLEy2BAy0
トレンドラインはブレーキサイズが小さいので、15インチが入る。
コンフォートラインはブレーキが大きいので駄目。
16インチでキャリパーがギリギリだし。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 07:26:12 ID:eMWoOfGo0
>>646
そりゃいいこと聞いた。
最新型(6)も大丈夫かな?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 07:54:01 ID:wCg0BwGh0
トレンドライン、特注で6MT造ってくれるんかな?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 19:36:18 ID:JOhkYXd+0
先週白のコンフォートラインが納車されました。
60kmまでの加速は昔乗ってた2500ccターボより良いですね!
ところで、納車説明の時にディーラーに15000kmまでオイル交換しなくても
大丈夫なオイルが入っていると説明を受けましたが、慣らし後も交換しないものなんですか?

皆さんはどんなオイルをどんなペースで交換していますか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 00:51:28 ID:d93Q9mWc0
SLだけど、1年点検20,000kmで交換したよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 10:30:39 ID:/WdwTx7v0
最初の点検 1000kmだったかで変えたよ
最初は早いほうがいいと思う
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 11:55:33 ID:pDnxozDM0
>>651
メーカーが変えなくていいって言ってんだから、
変えなくていいんだよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 17:29:05 ID:4eHaZzLT0
今日納車しました。
CL黒です。

加速良いね。音も静かだし
ウィンカーが反対なので、ワイパー動かした時は一瞬パニクった。

明日は早速、家族で遠出です。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 17:33:27 ID:m24azewu0
>>653
オメ。
エコカーなのに、ドライブが楽しいので、ついつい用もなく運転してしまう反エコカーです。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:12:03 ID:lMYi5aYD0
>653
>ウインカーのつもりがワイパー始動・・・

んな時はシレッとウォッシャー液を出しーので涼しい顔が鉄則っス。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:44:33 ID:UkE3NHBg0
パッシングしようとしてウォッシュもたまにある。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:31:36 ID:YPszEArY0
>>649
>>653
注文入れたのはいつごろですか?

658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 14:11:41 ID:ct7EBDLx0
>>656
その状況でのウォッシャーに必然性を持たせることはカナリ困難だなw
藁ける
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 09:53:28 ID:GmX3OWND0
樹脂チェーンでお勧めありますか?
205/55/R16 コンフォート
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 23:49:11 ID:EQvEAhBN0
オイルさー、変えなくて良いのは助かるんだけど、結構減るよね。
月1000キロペースで乗ってるけど、1万キロでゲージ半分近くまで減ってた。チェックまめにしなかった自分に喝。
加給だから、当たり前だった…。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 00:05:15 ID:Gb2fTuSZ0
納車される前の自分の車を見る機会があったんだけど・・・
後ろが締まってて超カッコ良いと思ってしまった。

早く来ないfじょ@あふぃおヴぁいれあ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 13:18:32 ID:IZoq+W4K0
いや〜しかし先代も現行も頻繁に見るようになったなあヴァリアント
最近は売れてるの?それとも偶然かな 偶然ならスゴイな それだけ頻繁に見かけるわ
さいたま市内や川口市内だけど。ナンバーも確認してるからダブりは少ないし
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 15:49:30 ID:ZQPwqTdE0
日本車で良いワゴンがないからじゃね

トヨタ関係の販売店外してくれないかな
直接契約っていってもトヨタと繋がりある会社じゃなぁ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 21:28:24 ID:4JUni2WB0
俺はあんまり見かけないなあ。
GOLFはよく見かけるけど、MBやBMWの方がよく見るな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 21:53:22 ID:PD94GaWd0
日本車でこのてのワゴン車ってないよな
マツダはプジョー丸パクリで韓国車みたいで恥ずかしいし
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 22:02:44 ID:B6djQt9B0
>664
俺もゴルフは見ない

3尻かCを良く見る
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 22:30:47 ID:3+CLTSRn0
職場近くの駐車場に毎日停めるのだか、何時の間にやらゴルヴァリ三台。増えてきた。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:17:10 ID:pKm3P5X/0
>>659
カーメイトのバイアスロンアスリートBA10でいいんじゃね?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 15:47:52 ID:dwBvacrb0
SL納車されました。

MFIの使い方が良く判りません。

サービスの項で距離と日数が'---’になってるけど、これで良いのだろうか。。。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 16:22:02 ID:FV1QnQFCP
暫くSUV乗ってたからSLの0加速にびっくりする。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 14:14:29 ID:wYnOl6Xi0
それは良い意味にとっていいのか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:25:10 ID:H/4zd1pG0
SLの装着タイヤがプライマシーHPだったんだけど、結構しずかだね。
ポテンザだと思い込んでたので、ちょっと複雑だけど。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:38:20 ID:wL56r6hK0
>>672
そりゃコンフォートタイヤだもの。でもせめて、パイロットスポーツかP-ZEROくらいは履かせて欲しいね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:39:24 ID:bIN4uqj+0
>>672
良く判らんけど、BSで言うレグノみたいな感じ?>プライマシーHP
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 12:48:01 ID:5blDNe080
>>674
ミシュランでレグノみたいなタイヤは、プライマシーLCだな。
プライマシーHPは、パイロットプライマシーの後継でバランスのとれたタイヤだ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 22:54:18 ID:XUT7HT8O0
>675
なるほど、ありがとう。

どちらかというと、スポーツ性より静粛性を重視したかったから、
ラッキーだったのかな。

400km乗ったところで、慣れが必要だと思った点をひとつ。
信号などで完全停止する際に、DSGのシフトダウンにより自分のブレーキの踏力
から予測するより大きな減速Gが発生する。
こういう時にはシフトダウンの制御はいらないと思うけど、慣れれば問題なしかな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 23:08:27 ID:o392cTL/P
A4(B8)のセダンからSLに乗り換えを検討しております。
SLの値引き幅ってどのくいらいなのでしょうか?

また、横浜の港北近辺で評判の良いディーラーがあれば教えてください。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 21:23:45 ID:cyfk57GN0
>>676
そんなの感じないけど・・。
ニュートラルで減速するとどう?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 21:35:53 ID:CPRhIiTl0
ヴァリアンCLとハッチバックHLで悩んでいます。

ヴァリが気になるところ
メキシコ製による電気系統の精度、ソリッド塗装のクオリティ
100Km/h以上で走行する際の静粛性
5.5と揶揄される部位

そこが晴れればヴァリにしたいです。
ヴァリオーナーの皆さん、実際のところどうなんでしょう?
教えてください。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:10:23 ID:r3CQMYLkP
こまけーこたぁしらん。気にするならもっと高いの買えばぁん
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:42:13 ID:GJdJYKiD0
>>679
自分も悩んだけどヴァリCLにしたよ
大満足です。 とにかく便利。
やっぱり後ろにたくさん荷物放り込んでお出かけできるのは楽しい!

>5.5と揶揄される部位
自分のだから良く言えば、遮音材入りフロントガラスとかインパネまわりは6の仕様。
ドア周りは、ドアとかコストダウン前の5の仕様って悪くないと思うけど。

結局、後ろがいるかどうか次第で決めれば?
682679:2011/01/26(水) 23:56:36 ID:CPRhIiTl0
>>681
なるほど。
6より5の方がコスト掛かってるとは知りませんでした。

後ろは欲しいけど、ドイツ製>南ア製>メキシコ製という偏見を拭い去れないでいる自分がいます。





683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 00:37:21 ID:0yADr7KW0
>>677
VW東京の系列は結構いいよ。
東名横浜、足立と付き合いあるけど対応早いし感じも良い。
港北近辺ならVW港北が在る。
港北カスタマーサービスセンターも近いからトラブルが起きた時も安心かと。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 07:22:05 ID:ILynkzc50
>>682
>>683
VW港北ニュータウンは元々DUOなので、あまりお勧めしない。
トゥーラン買うときに行ってみたが、イマイチやる気がしない担当というか
セールス体制というか。やっぱりトヨタ的というかレクサス的というか。
なんか親身になって話に乗ってくれない。

結果、自分はVW世田谷で買った。それほど遠いわけでもないし。
横浜市内が良いなら、東名横浜かなあ。
あそこは元々VW東京系なので、安心出来ると思う。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 12:59:39 ID:0yADr7KW0
>>684
683です。
VW港北ニュータウン?の存在は知りませんが、VW港北はVW東京系列ですよ。

因みにVW東名横浜は横浜市内で無く、南町田です。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 16:45:22 ID:Kf4ZMtXu0
>>685
港北インター近くのデラですな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 18:18:35 ID:QfEw55gyO
ボルボV50と迷ってるのは俺だけですか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 19:50:43 ID:NwU9E8+00
DUOで買ったけど良いディーラーだと思うよ
結局は良い(上の)担当者・整備士にめぐり合えるかどうか
DUOはトヨタ系なのでメンテコスト易いと思う
外車買ったという感じは薄れるけどね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 19:54:31 ID:zVx0VmfF0
DUO・トヨタ系でも中身がトヨペット、カローラ店、ネッツ店なのかで
全然Dラーマン、メカマンの素養が違う。

言わずもがな、直属トヨペットが最高ランク。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 21:54:38 ID:yzMzNMi/0
>>678
停止するときにDSGが1速までシフトダウンするのだから、当然起こり得ることだと思うけど・・・。
MT車だと自分の意思でエンブレ効かせるんだからその違和感はない。
(そもそも停止するのに1速までシフトダウンなんかしないけど)

まあ人間が慣れるしかないんでしょうな。

ニュートラルにしたら当然起こらないと思うよ、ギヤが噛んでないんだから。
ただ、AT車に乗る上で、走行中にニュートラルにするのって厳禁なんじゃないの?
マニュアルにも書いてあったと思うし。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 06:52:55 ID:8PzH91JU0
>>685
センター北駅の近くに元Duoが有るんだよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 08:23:05 ID:KLXU4BMt0
>686
ヤナセとアルファチェッカーに挟まれてにあるね、漏れなら駒岡のトレッサ前にするけど
DUOは台車にbbとかだすからなw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 16:26:24 ID:qPGI0evQ0
>>692
あすこは元ファーレンの地場業者だね
何度かメンテでお世話になったけど、担当者はいい人だった。

しかし、新車は別のトコで買ってしまったw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 20:01:26 ID:oHAsouwb0
>>691
VWニュータウン横浜の事ですな。
確かに元Duo、VW港北とは別だな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 00:11:08 ID:pvR+EubE0
SL テンペストブルーが納車された。

MY10までのシャドウブルーの実写を良く見たことがないから比較はできないけど、
テンペストブルーって良い色だね。
俺にとって理想の青だったよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 22:02:07 ID:bGGUDE+q0
この車でお勧めのタイヤありませんか?
静粛性重視です。
レグノがいいんだろうけど、少し高すぎで
良いタイヤあれば教えてください
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 23:03:00 ID:4LirsUA80
運転席と後席間で会話がままならないほど静粛性なし?
悩むー。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 03:06:03 ID:MPk78VZfO
>>696

プロクセスC1Sはどう?
自分はコンフォートラインに履いてるけどなかなかいいよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 12:43:42 ID:Tas1bAgD0
私もコンフォートです。C1S検討に入れてみます。
前に乗ってたゴルフ4はT1Rでしたけど、スポーツタイヤなんで静粛性は
ちょっと微妙でしたね。
あと、ダンロップのルマンシリーズはどうなんですかね?
安いですけど、純正のスポコン2よりも静かになるのか気になります。

700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 13:42:46 ID:0JrbEOfKP
えぇ!?すごい静かだけど・・・。
前に乗っていた車がおんぼろという事を差し引いても。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 14:04:46 ID:YU0COtmn0
新車の時のままのスポーツタイヤだけど静かだよ
車体の防音性能も関係あるかも
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 14:46:45 ID:Dmsh5fk60
オレも6ヴァリアントは静かになっていると思うが、その分ロードノイズが目立つ気もする。
ミシュランのプレマシーLCも評判がいいみたいだね。
あとレグノは新製品が出たからGR-9000が値下がりするんじゃないかと期待している
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 23:52:47 ID:MPk78VZfO
>>699
スポコン2に比べてあきらかに静かになり
乗り心地も良くなったよ
T1Rに比べるとグリップは落ちるけどね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:37:09 ID:B1Qygqx50
ウチもロードノイズが気になる。
納車時のRE050だけど。

もう少し静かになればいいなぁ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 10:33:32 ID:knQd3QWG0
話しぶったぎりであれだけど、ゴルヴァリのタクシー見た!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 10:41:42 ID:ndotlHlT0
高そうw
ドイツでは見たことあるけど <ゴルフバンタクシー
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 13:45:49 ID:knQd3QWG0
それが日本で、ってか羽田で黒いのがいた
やっぱ、自動ドアとか付いてんだろうね
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 15:18:20 ID:jMxlt4Xm0
正直、あんまり後ろには乗りたくないなぁ

709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 21:33:01 ID:/4KtlsOu0
後ろ狭いもんなー
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 22:40:06 ID:5sBjnPWS0
ここの書き込み読んで、後ろの狭さが不安だったけど、そんなに狭く感じないよ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 23:01:57 ID:wCZfKa/g0
前席の出来がいいから、よけい後席が見劣りするように感じられるんだよね。
単純に考えれば、このクラスの車としては悪くないんだが。
とはいえ、タクシーの後席には向いていないと思う。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 23:55:46 ID:mTPye3IP0
タクシーであの後席ってどんなバツゲームだよw

713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 07:55:16 ID:eAQYoSvzi
まぁ自分の車の後席に乗ることなんてまずないから、前席がよければいいけどな。
運転手さんじゃあるまいし後席のことなんて考えない

714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 09:41:03 ID:hRs3GGr/0
なんか、後席のクッションが薄い感じがするんだよね。
でもコンフォートとかセドリックと比べて、そんなに悪くないような・・・
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 11:07:44 ID:g+liYcAa0
ツーランやポロよりは後席も座面長は確保されてるよ。
716sage:2011/02/02(水) 13:17:31 ID:hgMX6VXa0
バリアントTL契約してきました
みんなは、防犯装置つけてるうだろうか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 19:18:17 ID:jNvL+EB20
つけてるう と言いたいが他に盗りたいクルマはあるだろし つけてないうよ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 23:05:08 ID:/wdbRhrA0
もしかしてSLのRE050はクレーム扱い(公表してないけど)でDでタダでGR9000に交換できるって話
結構知らない人が多い?

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 23:22:50 ID:tbVt5MM+0
防犯装置・・・ディーラーに「必要ないっすよ」って言われた。

>>718
そうなの?俺のはプライマシーHPだったんだけど、050が生産終了したからだと
思ってた。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 23:47:59 ID:wU+JjWqb0
先代ヴァリでゴールドカラーなんて合ったんだな
目がテンになったよ なんじゃあの色!!と 乗ってたチビっ子がこっち見てきて
恥ずかしかった
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 02:33:22 ID:Isko6NQU0
防犯やっぱいらないんだね

タイヤは3ワゴンでレグノ履いてたけど当然のようにうるさかった

今はレグノの金出せないから

履きつぶしたら、デシベルあたりかな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 18:15:02 ID:OGE1wE2P0
>>687
VOLVO V50に乗ってて6年目。
V50は廃止でV60に切り替わるらしいけど、幅が1800越えと大きくなる。
なのでGOLFバリアントをチェックし始めています。

V50(2.4L)はマッタリしてて安定してる感じ。モッサリとも言う。

GOLF6のSLとだと運転自体が楽しいかなと思ってる
ちなみに以前はGOLF3に乗ってた
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 10:44:23 ID:qXsJWzob0
740→V70と18年VOLVOに乗って、前回の買い替えのときに
車幅が大きすぎるのでvariant5のSLにしました。

VOLVOから乗り換えると、運転ってこんなに楽しいものだった
ということを思い出しました。

VOLVOは目的地に楽に移動できる道具、GOLFは楽しく移動
できる道具です。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 21:17:04 ID:BLwSHw9B0
>>723
自分もVOLVOからの乗り換えでヴァリアントSL、BMW 325ツーリング、アウディA4ヴァリアントと迷って
結局BMWが値引きも質感も一番よかったのでそれにした。BMWという選択肢はないの?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 21:45:28 ID:8poBEQuo0
CL乗りだし300万は買い?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 22:23:55 ID:L8Ixcon80
>>725
OPによるが、ナビと保証延長がフルでついてなら買い。
あと、状況から在庫っぽいのでカラーによる。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 18:34:23 ID:/XjEK4gS0
所詮はVW金のことなんか気にするな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 18:46:19 ID:01uGSyLJP
中古SL買ったけどCP高いでやんす。
BMWものってみたいがDCTのは高くて買えん
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 00:41:28 ID:Kba4nwIn0
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 01:27:54 ID:ruyJOJVT0
防眩ミラーなかなか良いよ。
高速でハイビームしてるバカを追い抜き後のストレスが80%off 。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 19:49:25 ID:j+FFtVjK0
購入を検討しているものです。
「パノラマスライディングルーフ付きで!」と思っていたのですが、
ディーラーに「やめておいたほうが・・・」と言われています。
「異音」「雨漏り」「暑さ」を理由に挙げていましたが、
そんなに大変ですか?
実際に装備されているかたの感想、ご意見をお聞かせいただければ、と思います。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 20:08:16 ID:Kwzvhjm30
>731
Dラーマンの助言にゃ一理も二理もありんす。
良い点はWax掛けが楽になるっ程度。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 20:22:53 ID:EZKVSW8lO
重心が高くなるし剛性も落ちるな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 21:49:07 ID:OWp9SFBB0
基本的にサンルーフの類いは
よほどその機能が欲しいというわけじゃなければ
止めておいた方がいいよ。
サンルーフ出たての頃のように
サンルーフついてれば下取り査定○万アップなんてこと
今はほとんどないしね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 22:52:32 ID:j+FFtVjK0
731です。
皆さん、レスありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
長くのりたいと思っているので、
スライディングルーフはやめておいた方が良さそうですね・・・。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 22:58:50 ID:d01+27eV0
オイルの温度っていつも100℃くらいが普通?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 00:06:37 ID:vo5HbWM+O
サンルーフの内張り?のロールカーテンみたいなやつ薄いからなー
太陽の下で現物確認したことあるけど、かなり光通すよ。
夏は大変だと思う。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 10:37:28 ID:EWgEmUSV0
スライディングルーフじゃなくてさ、ホンダ・エアウェイブとか往年のEF・CR-X グラストップみたいな
ガラス・ハメ殺し な感じなら、んなトラブルも無いだろにナ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 13:35:41 ID:7WNgkvOd0
>736
水温と同じか+10位
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 22:09:24 ID:SXr+xkKJ0
>>738
それでも鉄板より重いからなあ。ガラスは。
どうしてもそれが必要なんじゃなければ
頭の上に重いもの乗せてない方がいいよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 22:10:01 ID:WEv8iAZd0
>>739
ありがとう
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 22:35:35 ID:Nf+QguN70
今のSLでサンルーフ付き3台目になるけど、一度も雨漏りなし。
前車は国産だけど9年乗ってトラブルは無かったし、
もう、屋根の開かない車には乗れないなあ。

ディーラーは面倒臭いってのもあるでしょう。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 22:55:22 ID:CdEczUXUO
>>742
いやいやそれがね、サンルーフひとつとっても国産と同じようにはいかないんですよ。
とはいってもそんなにすぐは壊れたりしないけど年数経つとやっぱり色々ね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 23:00:25 ID:Lvvf0ECW0
SLが欲しくて、週末にディーラ2軒回ったけど、
どちらも在庫&見込みオーダー車が無く、新規オーダーすると
3月決算に間に合わないようで、2軒ともまったく売る気無しで、
商談にならなかった。

エコカー減税対象のTL,CL売るので必死なんだな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 09:07:45 ID:Z61aCwKs0
>>744
エコカー減税、関係ないだろ。
単に在庫が無いだけだよ。
系列の違う寺、あたってみれば?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 10:37:19 ID:AyI5Ho2kO
先代アウディA4海苔だが10万越えてパワーウィンドウの故障と水漏れが発覚。手放すにあたってユーザーレポ等でゴルフ6が気になって試乗しに行ったら前車がS-lINEだったせいもあってマイルドな乗り心地に感動した。
嫁がコンパクトカー乗ってるから2台ともコンパクトカー(子供も産まれるし)ってのもって…感じでヴァリアントに目を付けたんだけどヴァリアントの乗り心地はどうですか?もちろん近々試乗しに行くつもりです。
ゴルフ6と変わらないですかね?むしろそれ以上なら尚更良いですけど
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 13:10:17 ID:ZEHyTeR/0
>>746
W124とA4どっちが釣れる?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 13:33:14 ID:lzbzGNyy0
W124はよく釣れてるようだね。こっちのスレじゃ釣れるかな?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 19:08:15 ID:fK5BiPHA0
>>742
>>743
731です。ご意見ありがとうございます。
ディーラーでも
「保証は最長5年(?)きくので、5年で乗り換えるなら・・」
といっていました。
長く乗るにはリスキーなんですね・・・。
3年ぐらい乗っている人、調子はどうですか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 11:19:30 ID:PHlqtCpI0
>>744

去年の12月に近くのディーラーで聞いたら、世界的にタマが不足していて、日本入荷分も必要数入ってこなく
なっている、って言ってた。

だから、色やグレードが選びにくくなっているし、欲しい時に手に入らないかも知れないので、注意して下さいね、
って言われたよ。

ホントかよ、と思ったけど、本当だってことなら、生産量少ないんだろうねぇ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 12:13:27 ID:dyIaF3IKO
>>749
> 「保証は最長5年(?)きくので、5年で乗り換えるなら・・」

このDのセールスマンは正直ですね。延長保証に入って5年で乗り換える、
一番リスクの少ない輸入車の乗り方です。
5年以降からが大変ですから…
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 19:10:19 ID:V7J/TZ7/0
>>750
都内や大都市なら在庫はあるだろ。
1月中頃時点で3月中の登録okって
言われたぞ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 22:36:57 ID:jhkM6zya0
>>750

系列店以外の在庫も調べたそうだけど、すべて商談中で回せる玉が無いと言っていた。

スポーツラインは日本専用モデルみたいだし、売れ筋の1.4L優先の生産計画なんだと思う。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 02:02:57 ID:0GTf/Ksw0
5年目、2回目の車検取ってから次の車検まで何が起こるかドキドキする。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 08:57:04 ID:4o6IuRIaO
近隣のディーラー、CLだけでなく、ツインチャージャーの試乗車がない。
シングルと乗り比べて選びたいんだけど、かなり加速違いますかね?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 09:55:08 ID:t5Xf3PWr0
買うとき乗り比べたけど、普通に街中走る分にはあまり差は判らない。
俺は見た目で何となくCL にしたけど。

実用&コスト重視でTL 買って使い倒すというスタイルが正しい気もする。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 11:26:24 ID:VwPJaNss0
うちの近所のディラーでも在庫はないって言ってた。
でも2月の便で入ってくるらしい
3月登録に向けてディーラーも多少在庫入れるんじゃないか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 19:12:05 ID:muP0p7X80
>>742
サンルーフはメーカーOP。
なので、注文段階で面倒とかは無い。
問題は売ったあとのクレーム対応の
こと心配してるんだよ。
特に国産乗り換え組の。

VWだけじゃ無いんだろうけど、
4、5年過ぎた辺りからパッキンの劣化
や作動不良が出てくる。
国産車、特にトヨタ辺りと同じ感覚で
いるとクレーム出まくりになるからな。

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 17:46:26 ID:+icpweJN0
SLで総額どのくらいですか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 14:21:30 ID:1TRTuoYd0
400ぐらいでしたよ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 22:50:52 ID:YPZG3SC50
サンクス

安いな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 23:35:17 ID:6dIhKpu20
>>758
メーカーOPを選択→納期がかかる
→下取金額の取り決めやら待ちきれないユーザーの相手が面倒

俺はSLのサンルーフ付きを去年の10月に注文して納車は1月末だった。
納期がかかることについては何度も確認されたし、下取り車の値段についても同様。
ディーラーのうまみと手間を天秤にかけて、あまり進めないということもあるよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 11:49:00 ID:QYHsocJ00
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 22:28:09 ID:UKkP44UE0
↑無言電話?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 12:36:28.99 ID:ALz3HCYA0
ヴァリアント△
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 19:38:40.45 ID:2CO5m5ce0
>>762 サンルーフってあるとカッコいいんだよなあ・・
   
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 20:51:11.71 ID:jTfXJtJw0
そうか?俺はないほうがカッコイイと思うが。

人それぞれだなぁ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 19:53:35.08 ID:PpLEYEaI0
coxのダンパーやらまふりゃーつけた費といる?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 07:25:59.76 ID:hslJ2ZFW0
ヴァリアントにGTIのフロントグリル付けているのが、ボルトオンで装着出来るのかな?
やったヒトいたら価格教えて下さい。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:24:04.76 ID:rXw+gdT00
2010.10登録の走行1100km白 無事故
誰か乗りだし200万で、買ってくれないか?

771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:25:52.40 ID:rXw+gdT00
トレンドラインが抜けてた。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:48:12.25 ID:B+3eBgVr0
すごく……高いです
込み込み270ぐらいで買ったとしたら
150ぐらいが妥当なのでは
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:16:46.65 ID:XYcmlBWp0
>>770
OPの詳細位書いてよ。
ちなみに、TLでセコハン:200万は高すぎだろ。
安心パッケージもリセットされるし、ランニングコスト考えたら、半額がイイトコだろ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 15:55:56.18 ID:475notUa0
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 18:56:34.11 ID:HviueuY/O
国産から乗り換えた場合、アルパインのナビとリアモニタは付け替え出来ますか?
割りと最近のモデルです。
出っぱって多少不恰好になるのは構いません。
リアモニタは自分はどうでもいいのですが、子供が…
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 17:48:51.70 ID:K0+8q0caO
新車のTL納車されたのですがテスターでヒューズボックス41番探ったら常時微弱電流流れてるのですが、2011年式TLの皆様は何番から電源取ってますか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:22:57.53 ID:PeqN4s9s0
しるか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:54:09.78 ID:Sa+IjML50
電流?テスターで流れてるのかな?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 06:08:36.46 ID:3Pl24NaoO
>>778
仕様が変わったようで間違いなく41番(リヤワイパー)も42番(シガレット)と同様に微弱電流流れてます。
ヒューズボックス電源つなぐとソケットの豆球はつきっぱなし。 プラズマクラスターなんかは動作しませんでしたが携帯充電はできます。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 09:09:35.32 ID:PJiMBuSM0
何ボルト掛かってる?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 12:46:39.87 ID:aQgycavUO
CLだけど、イグニッションONの位置だと、メーターにEPC警告灯と触媒異常?のランプがついてるんだが、これは普通?
エンジンかけるとどちらも消えるけど。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 14:14:09.69 ID:3Pl24NaoO
>>780
何ボルトかは計っておりませんが、キーオフで検電テスターがつきます、カーメイトCT774つなぐとソケットの緑ランプ点灯します。ネット等調べてみると2011〜のTLだけ微弱電流流してるみたいです。
詳しい方いい案ありませんか?お願いします。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:51:00.23 ID:F28mGVCB0
>>781
それで正常だよ。

ただ、2chとかで質問する前に取説とか読めば載っていると思うんだが...。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 03:23:31.13 ID:fdBKR7/O0
六本木のシミュレーションゴルフが格安http://jimotokupon.jp/
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 21:47:42.87 ID:usz6cFns0
現行モデルスポーツラインで、
GTI純正の18インチに変えようかと検討中です。
サイズは7.5J-18 ET52です。
車検問題ないレベルでしょうか
18インチ履いている方いましたらお願いします。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 21:51:57.93 ID:usz6cFns0
サイズは7.5J-18 ET51でした。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 02:24:41.87 ID:2pWI775A0
現行(フェイスチェンジ後)のTLに15インチホイール入りますか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 14:10:31.84 ID:zDf2p/NA0
アドバンティはダサいな安いし
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:31:08.42 ID:b/40F1De0
鍛造じゃないし重い
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 11:36:55.58 ID:eaOEGXf50
地震で車なんか乗るのアホだな、おまけにスタンド渋滞でガソリン高いし
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 12:32:44.15 ID:BAtJUCGW0
放射線の雨の中スタンド並んでたなw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 14:16:58.06 ID:Tfw9QZem0
vw○戸のサービスフロントの○んじてつ○最悪。地震の後の対応糞。一時期無免許で客の車乗り回していたっていう噂あり
一緒に働いてたっていう現役○産の人から聞いた


793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 16:32:14.43 ID:UChLA2uP0
>>792
重複して投稿している割には、虫喰いが多すぎて、何が言いたいかさっぱりわかりません。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 17:59:24.32 ID:pnjN8CDb0
嫁のマンコが臭い!そろそろ年だな、パンツもションベンオリモノ染み出来てる
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 01:18:35.90 ID:edr1XUpt0
アホ丸だし。。。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 10:21:37.87 ID:9WkHqxwp0
代車でヴァリアントの1,4借りてる なんかフロアが弱い希ガス
797 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/31(木) 21:25:08.78 ID:doXMfe0T0
にんじゃあ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 11:30:07.92 ID:QUnJb63p0
過疎ってる・・・
まあ、地震と津波と原発で車どころじゃないよな・・・
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 14:39:14.47 ID:Yu6asAXw0
嫁のSEXも飽きたな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 15:15:27.73 ID:tf/4RGdCP
新しいの買えばいい
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 19:54:57.74 ID:TgQSPCli0
二月からのCL乗りだけど、ロードノイズがすごいのでタイヤ替えたいんだけど、なにが良いかな?
前のレスにあったLCが1番なの?
因みに乗り心地と静音重視で、高速性能は余り必要ないです。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 21:23:19.13 ID:Yu6asAXw0
ハンコック
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 23:29:45.23 ID:Ddj/zRp10
走行距離300kmぐらいでレグノに変えた。
静粛性は良いよ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 12:17:43.90 ID:1Sl2kMLX0
>>802
ああ、燃やして使う燃料用タイヤねw。

北朝鮮で大売れらしいね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 22:16:03.13 ID:lnruniD70
ヴァリアントブーンw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 22:20:32.68 ID:7GYEQp8x0
つまらね車だ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 22:49:18.52 ID:Mq7AonJh0
フロントフェイスはカッコよくなったのにリアのデザインが今ひとつ好きになれなかったわ・・・。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 23:06:53.97 ID:c8TnaFnl0
今日、ヴァリアントコンフォート注文してきた

 >>807
俺はあの後ろのデザインが幅広に見えて好きなんだが
人それぞれだな・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 08:51:34.82 ID:6AU/My390
>>808
オメ!

ま、ボディは5のままでフェイスリフトしただけだからね。
でも、内装は変わったし、乗り心地、静粛性は別物って位に変わったよ。
先々代ワゴンからの乗り替えだけど、満足している。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 07:44:39.19 ID:U5RduOEf0
確かにリアのデザインが安っぽすぎるのが欠点だよな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 17:53:09.08 ID:X7Aeg/jq0
リアのデザインはvw全車中一番シンプルだな
vwマークも小さいし、テールレンズもコンパクトに纏まってる
それが安っぽいと感じるか、シンプルで良いと感じるかは人それぞれ
俺は後者で購入に至った
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 21:07:55.85 ID:uzx8e1lV0
5ヴァリアントの時のCMは後ろ姿を全面に押し出してたよな。
俺もテールは嫌いではないけど。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 06:55:50.97 ID:7bHcJGw/0
シンプルだとライトバンに見えるんだよな。
そこだけが不満。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 09:15:15.96 ID:e4ryoz/G0
俺もリアのデザインはいいと思う
シンプルだけにナンバー上の曲線ラインが生きる
逆にサイドの見た目がポテっとしてていまいち
リアみたいに、もうちょっとシャープさが欲しい
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 10:39:50.77 ID:cM4ebDNH0
>>814
黒のCL乗りだけど、カラーのせいかもしれんけど、黒にクロムのモールでかなり引き締まって見えるので、気にいってるんだが。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 15:31:38.82 ID:e4ryoz/G0
黒とかエンジにメッキモールは栄えるね
俺のはしろ・・
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 18:41:13.01 ID:naR9iKJC0
晴天時のシルバーとか白は商用車に見えてしまう。
曇り空ならキラキラしていて綺麗なんだけどね。

リアはハッチ部分にガーニッシュで横長にしてないのが良い。
最近は横長テールが主流のようだけど、俺はこちらの方が潔くて好き。
レンズも点灯時の見え方は逆に凝っているように思う。

サイドのラインはスパッと抜けるようなラインではないので、
伸びやかさは感じにくい(=ボテっとして見える)けれど、
うまくまとまってるような。

俺のはテンペストブルーのSLだけど、絶妙なスタイルで長く乗れそう。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 12:42:35.81 ID:pI0uKs3oi
801だけど、レグノGR-XTを買いました。
レグノは乗り心地が硬いって話もあったけど、全然そんなことなかった。
標準のスポコン2にくらべ静粛性が段違い!格段に快適性が高まった。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 15:19:34.23 ID:U4zUoKFf0
 買って約2年、走行2万7000キロだけど、うねりのある道なんかで各ドアふきんがやたらギシギシミシミシ言い出した。
早くもボディのきしみ音かと思ったけど、窓を少しでも下げると音がしなくなる。ボディやドア自体はきしんでないらしい。
窓をぴったり閉めるとギシギシが始まる。結局、ボディが微妙にひずんで、窓ガラスと干渉しあってるということなんだろうか。
前車のボーラは10万キロ以上乗っても、最後までミシリとも言わなかったけど、やっぱりワゴンボディは剛性は不利なのかな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 15:43:32.26 ID:4cRA/G9D0
>>819
足廻りじゃないの?
ディーラー行って締めなおしグリス差ししてもらえば?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 21:52:20.77 ID:U4zUoKFf0
ありがとう。今度、オイル交換か何かでディーラーに行った時に聞いてみます。ドアヒンジやドアキャッチにグリス塗れば直るのかも。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 06:10:31.36 ID:zDrWYW9i0
8万kmでブレーキからキーキー音が・・・
ついに、ローター交換か・・・orz

ピンクローターならあるのだが・・・_ト ̄|◯
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 07:05:36.75 ID:8/XNYw1E0
>>822
パッドじゃないの?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 17:35:52.12 ID:zDrWYW9i0
パッドはこないだ交換済み・・・orz
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 16:22:06.49 ID:lFK0jLQW0
ファーレンと(あと、三菱)に行ったんだが、
なんか、売る気が無い。

景気がさらに冷え込む可能性もあるから、
盛り上げようと思っているのに。
(役付けが上がったので買おうかなと思っているのに。

お金、いらないの?(´・_・`)
(三菱なんかまだ見積もり、よこさん。

# 微妙に?スレち、スマソ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 19:54:32.12 ID:1OlreJMv0
>825
ちなみに三菱なんかに何のクルマを目当てに?   デリカだかRVRあたり?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 22:19:47.75 ID:IGTJ1PJJ0
ランエボ?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 23:20:14.74 ID:NO/+5mCX0
三菱とAUDIの車は似ている
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 23:41:05.42 ID:Fyz8xTAf0
ロシアの人かな
ロシアでは日本車のなかで三菱は知名度No.1らしいからね
VWよりステータスは上らしい
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 07:15:35.38 ID:TgQY9hzP0
日本最大の財閥だからね(ホントは違うが・・・
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 10:38:11.26 ID:yyclXJGz0
>828
顔、ヘッドライト部分だけでいえば昨今はシトロエンも似せてきた。  >ホーク・アイ
832825:2011/04/14(木) 16:58:44.93 ID:Y8TTUhp30
>>826
車種は秘密。
見積もりまだなのに、DMはキター
(チネ

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYhfLpAww.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY9enpAww.jpg
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 17:31:18.56 ID:JaBEXaKm0
>>832
ここは三菱スレじゃねーぞ。
自分のスレに帰んな。

じやなきゃ、はやくヴァリ契約してこい。
デコスケ!
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 20:21:00.55 ID:HtxkiCX50
リコールはがき着たわ 
最近、DSGのガクブルする回数が多くなったし よくなるのかね


自分は三菱の車も持ってるが、三菱が売る気ないのは、震災関係なく昔からでしょ
リーマンショックの時も、もともと売れてないから気にならないとかいってたしw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 21:26:54.02 ID:3SyXszx/0
輸入車メーカーはリコール発表するだけマシだと思え。

まぁ欧州以外の地域ではVW車より三菱車の方が何処の国でも格上という認識。
日本に来る欧米人もアジア人もパジェロに乗りたがるからな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 22:31:25.14 ID:J1XXRCQR0
三菱なんていらない子でしょ。

先日、某国産メーカーのプレミアムファクトリーとやらで作られた身内の車に乗る機会があった。
最上級グレードだったけど、うちのSLの方が仕立てが良かった。

国産車ってなんでああなんだろうねえ。
飾りたてりゃ良いってもんじゃない。

837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 22:45:29.79 ID:lXTqj27o0
最近の三菱は燃えないのか
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 22:48:19.24 ID:anqm2xwb0
>>834
何年式?
うちのは2010年式だけどまだ来てない
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 00:19:12.53 ID:OfEI7gjp0
LED化していますか?
ウインカーLEDって出来ないんですかね?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 12:31:03.28 ID:qja98dK7P
うちもまだ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 23:35:16.52 ID:icdGBJJY0
サービスキャンペーン通知きた
年明けたころにプログラム更新してるから関係なさそうかな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 00:05:16.90 ID:L9Wn0svg0
リコール?
去年の11月納品の2011年式だけど、
まだ来てないよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 11:30:45.15 ID:/VeJLp8u0
VW車3代乗り継いで来た某首都圏DUOだが、今年に入ってから明らかに覇気がなくなった。
大丈夫なのか?次はVW車買うか迷っちゃうよ・・・。

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 15:15:26.96 ID:1T6IX7eR0
>>843
他のVWで買えば良いだろ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 22:02:11.11 ID:6UAnF7bq0
>>842

公式を。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 11:13:49.85 ID:YYx/gW1N0
>>843

非 DUO 系の方がアフターはきちんとやってくれるぞ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 11:15:30.48 ID:rcY1rWYr0
>覇気がなくなった。

具体的に書けyo w
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 13:17:22.39 ID:Q3f16SHnP
うちはリコールこないですな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 15:54:37.69 ID:G0yZUHfqO
今回のリコールはツインチャージャーエンジンのみ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 16:32:18.63 ID:Q3f16SHnP
>>849
サンクス
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 19:35:20.69 ID:EyBviC9C0
俺のCLはきてないな。
3月納車なので、対応ずみなのかな…
852名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓]:2011/04/18(月) 21:58:40.90 ID:kFx7cKPP0
Variant ってユーテリティは高いけどリアのデザインが
いかにも商用車然としてて引いてしまう。かみさんが特にそう言ってた。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 23:04:02.87 ID:BmFTQuN60
シンプルなものほど難しい
余計な装飾が付いてるものほど簡単
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 00:05:27.91 ID:CPZPtlKz0
もっとゴルフシリーズ的な後ろ姿にすればいいのに
って思いつつ購入したけど乗ってるうちに悪くないなと
むしろ白なんで大福みたいでかわいいぞ
キリッとしたフロントとのギャップが乙である
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 01:45:59.36 ID:8a5P/y4a0
でも、ゴルフ6とか予想7のリアは、リアがシャキーンとしすぎてる気がする。
マツダの車に似てるし。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 08:05:39.10 ID:3qz3gqkc0
フロント、リアは好きだけど、サイドだけはいただけない。
こんもりし過ぎって感じかな。

買ったけど。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 13:52:26.82 ID:C7Rt6Wtt0
トゥーランのお尻は頑張ったのにな
ttp://photozou.jp/photo/photo_only/188747/63584201?size=800
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 20:41:19.09 ID:DRdUMUrd0
>>856激しく同意
サイドはアウディみたいにシャッキリしてほしい
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 23:22:59.88 ID:II0+Z1nZ0
>>857
なんかちょっと前のダイハツみたい・・・

ヴァリアントのテールは見慣れると悪くないような気がする。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 01:55:06.47 ID:h1YmNt3x0
ゴルフシリーズ的な後ろ姿にしたんだろ
ヴァリは仲間はずれ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 06:39:28.98 ID:GH+0GoKZ0
テールライトは小さくまとまってる方が間違いなくカッコいい
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 08:08:43.47 ID:nT6uavcjI
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 14:17:02.66 ID:x8mTeilG0
サイドは適度なボリュームとバランスで相当に良いじゃないか。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 16:17:26.33 ID:l6vB+WCO0
>>856
CLやSLはメッキモールがあるから、それなりに見れるとおもうけど。
TLは確かにこんもりしてて締まりが無い感じはする。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 18:51:41.85 ID:SO/4IqR40
まあなんだかんだ言っても乗り心地よければ
商用車ちっくなシンプルさでもなんでもいいけどな
変な飾りが付いてると数年で飽きるし
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 21:58:30.70 ID:x2IyTpKj0
CLだけど、R32後期のホイールに替えて、車高少し落としたらシュッとしていい感じになった
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 08:50:36.95 ID:+q6nD6ef0
雨天でドア開けると雨水が室内に大量に落ちてくる。
なんとかならんかな。

4の時から全然改善されてない。
ドイツ人は気にしないのかな…
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 10:42:31.48 ID:heKo1cj+0
>867
リアハッチ?  サイド?  Both?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 11:01:31.77 ID:+q6nD6ef0
>>868
サイド。
雨足が強いと、バシャって感じで落ちてくる。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 19:30:58.89 ID:6Zk9S+cD0
me either
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 20:04:16.40 ID:tE5HsPPt0
ドイツ語使え
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 06:35:26.77 ID:mA05qJyP0
いよいよ今日、納車の俺さまがきましたよ
仕事も休みをとった!!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 06:48:51.98 ID:dNRgcvWW0
今日、大地震の悪寒
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 07:33:58.40 ID:9Pgc4SC/0
>>872
納車オメ!
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 07:47:47.46 ID:lhfv/0N20
>>872

おめでとっ!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 09:41:14.43 ID:uM5aYgUv0
オメ!
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 09:55:59.55 ID:wadW++p10
>>872
納車おめでとう!

>>873
自分のSLも大震災の翌日納車だった・・・
乗るたびに燃費が伸びていくのはウレシイ誤算
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 10:28:58.20 ID:RU0VwEwc0
>>872
グレード、色を書かにゃ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 11:22:51.07 ID:qobcDgyp0
ヴァリアントの先祖はTYPE3バリアント
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 19:00:49.21 ID:k0WqQzI60
ゴルフ3ヴァり、あんだけヒットしたのに今となっては
まるで街中で見ないね。
遭遇しても3か月に1台あるか無いか。

プレーンなデザインで今見ても嫌みがないんだが。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 20:38:39.85 ID:6R0hTxoe0
>>880
3ワゴンに去年まで乗ってました。 コンパクトで取り回しが良かった。
6ヴァリアントに乗り換えましたが、燃費とパワー以外に
あんまりアドバンテージが無い・・・ って贅沢ですかね?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 21:09:50.26 ID:Ax8v4Hib0
>>881
俺も3バリからの乗り替え組だけど、静粛性と乗り心地は全然違うだろ。
あと、内装も。
日本車にかなり近くなった感じはするが…
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 21:38:37.76 ID:6R0hTxoe0
>>882
そうかも知れないっすね

昔の友達と一緒で良い所しか思い出せなくなってるかも・・
前のクルマで幸せな13年だったから、また買っちゃったす。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 06:30:27.81 ID:dUO4n2vf0
昨日、納車だった>>872です

このスレの皆さんから多数のオメ!をいただきありがとうございます。
色は黒のコンフォートライン
納車直前にエンジンECUの改修も済ませてもらいました
これからのゴルヴァリライフが楽しみです。


885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 20:25:27.49 ID:i1h/6W4C0
俺もECU改修行ってきたわ・・・
シリンダーが破壊されるって こえーな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 13:41:37.68 ID:6h4/vdE8P
最初いやなエンジン音だなと思っていたがこれはこれで・・・
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 16:12:09.66 ID:wl+jlOUf0
CLを購入予定なのですが、サンルーフをつけるかどうか迷ってます。
サンルーフで解放感を出せれば、後席の子供の満足感も高まるかなと思ってるのですが。
夏場の暑さとか、天井高の変化とか、どんなもんなんでしょうか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 16:34:47.07 ID:G4tcGbyU0
>>887
過去スレでも話題がでたが、サンルーフはやめとけ。
車体剛性が下がるし、経年劣化で水漏れもする。
5年の延長サポート付けて、5年後に乗り換えするならいいが…
余程付けたいならとめないが、オススメ出来ない。
因みに、サンルーフ付けても下取り時の価格は全然変わらんぞ。
何にしても日本車とは違うことを理解した上で購入したほうが良い。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 18:19:45.66 ID:wl+jlOUf0
>>888
ほんとだ、いっぱい話題出てますね。失礼しました。
サンルーフ付きの在庫はあるって話で、納期の問題が無いにも関わらず
Dラーがあんまり乗り気じゃなかったのはそういう事情なのかな…
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 20:48:04.04 ID:E8ChjiH/0
代車でサンルーフ付きヴァリ借りたけど良かったよー室内明るくて。サンシェードも電動で快適\(^o^)/一日で飽きたけど
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 22:46:52.07 ID:WKXlpmS+0
サンシェードがスケスケロールスクリーンだからな。
あれ一枚隔ててかわい子ちゃんが着替えてたらムフーて感じだぜ。

光を通すから明るいけど、絶対室内暑くなると思う
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 02:28:40.60 ID:QGC7/sFf0
4月13日付リコールのECU改修したあとから
街乗り燃費が落ちたような感じがするんですが、
改修済んだ皆さんどうですか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 13:07:10.45 ID:K6JSnrRx0
リコールしてるのか?
俺んとこ何も連絡無いけどorz
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 13:28:32.93 ID:0ba7Jtkp0
わしも昨日改修をしてもらった。どうかわったかはわからん。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 14:53:50.21 ID:d+gN/3NrO
私も昨日。明らかに一速が引っ張るようになった。
かなりアクセル踏み込むとよく分かるが、三速くらいまでは引っ張るね。
てなことで明らかに燃費は悪くなったが、代わりに更に速くなった。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 18:18:17.29 ID:QHw9VYXz0
みなさんコーティングとかしてますか
濃色にはどういうのがいいんだろう?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 18:41:44.31 ID:/hZwNyQki
>>896
クォーツガラスコーディングをやってます。
かなりイイですよ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 20:19:54.42 ID:qC3woqrT0
6ヴァリ海苔でiphone3gs使ってる方へ朗報
iphoneがタコメーターとスピードメーターの間にスッポリハマる
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 21:43:49.78 ID:5TziVBwQi
>>898
俺もそれやってる。
iphone4もばっちしだよ。
ナビついてないんで、そこにiphoneおいてナビアプリ起動すればかなり快適です。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 11:37:54.00 ID:3xPk8KgI0
CL購入予定の者です。教えて下さい。

納車後、即、社外品のタイヤ・ホイールに履き替え予定なんで、ホイールのロックボルトを買いたいんだけど
純正品がそのまま使えるか知りたいです。

購入予定のホイールは60度テーパーシート必需なんだけど、純正ボルトって球面シートですかね?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 18:48:55.55 ID:2zgrgI/p0
>>900
>購入予定のホイールは60度テーパーシート必需なんだけど、純正ボルトって球面シートですかね?

少なくともXまでは球面だよ。
だから純正品は使えない。
多分、変わってないと思うけど・・・

ちゃんとしたところだと、テーパーのボルトを用意してくれます。
ダメなところだと、球面のボルトでそのままつけるところもある。
(過去に自分はやられた)
その辺はちゃんとチェックしたほうがよいです。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 20:00:56.21 ID:BGmqna5N0
VW全車のホーイールボルトは現在も変わりなく球面ボルトだよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 20:06:08.23 ID:BGmqna5N0
○:ホイールボルト

判ってるとは思うが社外品装着だと座面だけじゃなくボルト長も注意かな。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 20:23:50.50 ID:2zgrgI/p0
>>902
VWとホンダはなぜか球面。
ただし、ホンダはナットだが・・・
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 22:46:40.12 ID:AFjYbnnRO
車検を機にタイヤをミシュランのPS3に交換した。
ダンロップ派の俺はルマン4も検討してたんだが、
元々固い印象があったのと、たまたま在庫が無かったんでPS3に決定。

いやあ、いい感じ。
スポコン2で腹が立ってたノイズのかなりの部分が解消。

長距離のドライブの快適性も重視しつつ、
旅先の峠道もクールにこなす感じ。

足まわりのバタバタ感も無くなった。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 00:08:34.75 ID:S98y+ifM0
>>905
スポコン2よりミシュランスタッドレスのほうが静かなのにワロタ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 22:39:19.96 ID:hw+jPWuO0
オレも某夏タイヤより、ミシュランスタッドレスのほうが静か
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 00:01:04.78 ID:CzkU1dt7i
スポコン2は値段高い割にあまり良い評価ないなー

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 11:39:57.26 ID:BFQM2xNW0
>>901
>>902
>>903
>>904

900です。 皆さん、レスありがとう。

つっても、昨日納車されたんで営業マンからの説明で球面シートだってのが判りました。
俺が聞きたかったのは、ロックボルトを買いたかったから。

純正のロックボルト付いているけど、球面シートだと使えないってことが判った。

しかし、この車、良い車だねぇ。

ありがとうね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 14:14:31.07 ID:TRdgXK/nO
ナビは何付けてますか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 14:45:22.56 ID:d6pORDscP
X純正()
クオリティ低すぎワロタ。詳細地図が糞過ぎるのでナビ頼りの人は無理
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 16:12:50.07 ID:dqcU3yOd0
ストラーダ
可もなく不可もなく
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 17:20:48.43 ID:qppBVEbS0
純正のクラリオン。
可もなく不可もなしのナビ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 17:44:54.31 ID:TRdgXK/nO
皆さんインダッシュ何ですか?
オンダッシュはうまく付かないかな…
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 18:40:16.37 ID:SUmmGv9RO
ヴァリアントって近いうちに
MC予定があったりしますか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 19:52:36.79 ID:siUvgRy40
>>915
最近、MCしたばかりなので数年は無い
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 19:59:07.49 ID:kYrWipkR0
テールゲートの下、リヤバンパーの上部が激しく汚れるんだが、これはなんで?


918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 21:10:07.15 ID:SUmmGv9RO
>>916
ありがとうございます。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 21:12:00.37 ID:V62+khkoi
リアガラス嵌め込みのスキマにたまった汚れが雨で流されて来るんじゃないか
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 22:29:04.42 ID:qppBVEbS0
>>915
二年後位に7が出るという話がある。
ハッチバックは来年7が発売。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 23:30:09.90 ID:+CY66b/X0
>>920
ヨーロッパで、というお話ですよな?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 23:56:07.64 ID:nKvo15Zm0
ゴルフ7でまーたでかくなるのかな?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 08:26:38.17 ID:UNHobn400
>>921
日本は半年から一年遅れ位で販売される。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 18:53:38.38 ID:FECszZfJ0
ということは4年でモデルチェンジって、今の国産より早いw

ま、ヴァリはフェイスリフトでお茶を濁す可能性もあるが・・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 20:06:49.46 ID:bvGQGMtG0
40近い千葉の百姓にオーナー多いよな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 21:56:24.18 ID:DAwc4YrC0
>>925
千葉県民乙
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 23:00:56.58 ID:e5eJU8B20
>>924
6がフェイスリフトだから、7はフルチェンジだろ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 01:13:47.52 ID:98yEvQrWO
納期は??
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 10:00:52.76 ID:nK/QjxQN0
>>928
納期?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 13:00:07.34 ID:t4UsGY6w0
クラクション、ダサ音
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 17:56:35.42 ID:8wUdN9Tu0
みなさん、レーダーはどの辺に付けてますか?
中央? 右端?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 18:08:23.89 ID:RubHyJEK0
>>931
サンバイザーにつけてます
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 19:20:45.39 ID:bTR6/tih0
>>931
ミラー形にしてます 
電源の配線をダッシュボード裏からとり、ピラーの裏と
天井裏に隠してもらってスッキリです。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 01:12:50.89 ID:n/t3hO2kO
皆さんは何と比較して買いましたか
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 01:40:21.52 ID:DVZhnexdi
>>934
比較というよりは、買いたい候補。
ボルボV50
レガシーSW
ミニクロスオーバー
バリアント
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 05:10:37.19 ID:zrxICcrq0
俺もV50あたりは比較対象だったけど
あれは燃費が悪いのを筆頭に、中身が古臭いというのでやめた
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 07:41:25.00 ID:N+cch8G10
アウトバック
カローラフィールダー
アウディのバン

最後まで迷ったのはカローラ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 10:26:43.08 ID:jUND1TYZ0
他に、このサイズのステーションワゴンでいいのがないんだよな
みんなでかすぎる。でなければカローラやインプレッサになってしまう
で、結局ヴァリアントに落ち着く
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 11:30:22.96 ID:Td6whXMu0
後ろ一昔前のアコードワゴンかなと思った
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 12:22:15.25 ID:/tHiX6XH0
>>939
アメリカ産の最終モデルのヤツね。
確かに雰囲気が似てる。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 15:00:29.95 ID:zbdjM9pd0
リヤハッチのランプ周りはそっくりだなw
それにフロントフェイスのデザインに比べて後ろは妙に地味。
でも、それも良し!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 19:21:49.02 ID:IweNmEaP0
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 22:18:14.17 ID:Td6whXMu0
^^;コピーだなw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 23:21:47.93 ID:/tHiX6XH0
>>942
そうそう、これ。
これもけっこう好きだったわ。
しかしなんで事故車??
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 01:44:53.31 ID:d4zp0zqf0
んでも
こういう台形のテールってちょっと前のBMWもそうだったし
ありふれてるよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 17:09:31.76 ID:1bmdWl3V0
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 19:46:47.57 ID:K7iUu+rw0
元はベンツでしょ?
ホンダもVWも昔のブルーノ・サッコのころのベンツをパクッただけのこと
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 22:51:18.38 ID:HPvJtq/S0
サッコプレートw
懐かしいな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 08:20:49.49 ID:55LpQeGw0
中古のTL、契約してきました。
走行距離はほとんど無いに等しいのですが、年式がちょっと古い。
(昨晩、やっと気がついた。冏er…

また色々質問するかもしれませんが、宜しくお願いします。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 08:29:25.45 ID:Ew1l5xVU0
おめー 何年式なんですか
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 16:38:26.47 ID:prPl8bH50
てめー 何年式なんですか
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 17:39:57.02 ID:+ddRqZgp0
アウディA4の7.5jの16インチを2010式CLに履かせようと思うんだが
誰かすでに試した人とかいる?
953952:2011/05/05(木) 17:46:33.27 ID:+ddRqZgp0
すまん、TLだった。
自分が乗りたかった願望のCLって書いちまったw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 19:13:23.87 ID:6DQXgPJL0
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 23:34:51.84 ID:eZqcu93tO
タイヤ来月値上げみたいですね…交換考えてますが、皆さんおすすめタイヤありますか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 07:00:44.60 ID:+0qyiWIU0
コスト優先ならMAXXIS
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 09:20:30.42 ID:EfFUXXpr0
>>955
用途や志向がわからんので勧め様がない。
ひたすら安さ追及ならハンコックにでもしとけ。
オートバックスとかでセールスしてる。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 12:25:00.07 ID:pSv6PaGmO
>>957
用途は主にレジャーで、耐久性と静粛性重視です。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 12:56:35.94 ID:HizuQAEC0
MY10のSLに乗ってる人に質問です。
イグニッションON時にメーターは赤く縁取られますか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 19:47:43.01 ID:0MvL0n1UO
オカモトはまだタイヤ作ってますかね?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 20:04:27.59 ID:IIpxXTF60
>>960
日本ミシュラン
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 20:09:20.40 ID:+0qyiWIU0
2001年 仏ミシュランとの提携を解消 とあるが?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 20:18:10.06 ID:LuPDYo0O0
>>958
耐久性、静粛性、乗り心地のすべてを求めるならレグノ。
でも、4本セットで10万超える。
確かレグノはタイヤ館行けば試用できたはず。

静粛性とまずまずの乗り心地ならプライマシーLC、DNAデジベル。
値段もまずまず。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 21:05:00.65 ID:LTF2zHes0
>>952
PCDやオフセットは合うかもしれないけど、VW車にアウディのマークが付いていてもOKなの?

私はヤフオクでジェッタの純正ホイールを安く手に入れたのでホクホク
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 22:22:42.50 ID:lKVYoxqo0
レグノの静粛性は綺麗な路面に限ったはなし。
あと、乗り心地は悪くはないけど独特の感触あり。
耐久性は並です。

ブリジストンって世間のイメージに見合うくらい本当にいいのかなぁ??
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 23:45:21.02 ID:pSv6PaGmO
>>965
まさにお聞きしたいのですが、何履いてますか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 00:54:15.22 ID:iVybEYxb0
>>965
もちろん、レグノGRーXT履いたことあるんだよね? 9000でもいいけど。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 02:34:06.26 ID:YsKepyyJO
ゴルヴァリのテールデザインって、ジャガーのエステート系と似てません?
シンプルながらも上質に感じるんだけど…
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 05:23:01.48 ID:t74TlVwf0
>>932-933
ありがとうございます。
スッキリして良さそうですが、
サンバイザーや自動防眩ミラーを諦めるのに思い切りが・・・・。
もう少し悩んでみます。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 07:55:43.20 ID:B/cBMRSW0
シンプルなものほど美しい
シンプルなものほど難しい
シンプルなものほど飽きない
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 08:23:26.77 ID:HQo6P1jv0
>968
上スレ939〜947に書いてある悔しいけど俺もそう思う
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 12:44:18.87 ID:z3PLQIpj0
レグノは綺麗でない路面(高速とかも)と綺麗な路面での差が激しい。
段差を超える時とかはかなり優秀だと思う。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 12:53:27.80 ID:BcduX8rw0
日本の透水性舗装には、日本のタイヤのほうが静かだと思う。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 16:04:36.09 ID:iVybEYxb0
>>972
何かが言いたいのか分からんが、日本の道路で使うんでしょ?
日本の道路事情を考慮したタイヤが一番に決まってるじゃん。

大体、972はレグノを履いたことないんだよね。なのに何で分かったようなこというかな。
高くて買えないからって、買えない理由をそんなウソ言って誤魔化したってしょーがないじゃん。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 16:31:19.86 ID:z3PLQIpj0
>>974
何を必死になってるのかはわかりませんが、レグノ履いてますよ。
当然車種はヴァリアント、その上でのインプレを書いたまで。

履いてないタイヤの感想なんてかけるかよ普通www
なんつーかひねくれてるね。あんた
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 16:56:04.16 ID:KwIs1rbe0
>>975と965は同一人物なのでしょうか? だとしたら

>レグノの静粛性は綺麗な路面に限ったはなし。
どの位の状態を綺麗じゃない路面と表現しているのでしょうか
その時静粛性がレグノより優れていたタイヤは何でしたか?

>あと、乗り心地は悪くはないけど独特の感触あり。
どのような感触なのでしょうか?

>耐久性は並です。
それはどのタイヤと比較してですか?

最初に断っておきますが、974ではありません。
あくまで購入の参考にしたいので質問です。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 17:25:44.80 ID:z3PLQIpj0
>>976
965とはべつですよ。
静粛性重視でレグノ一択だったんで、ほかのタイヤは知りません。
スポコン2は数日しか走ってませんが、
スポコン2(205/55/16)と、レグノ(225/40/18)で比較しても間違いなくレグノが静かです。
乗り心地は扁平率が変わっているので単純比較できません。
扁平タイヤを考慮しても乗り心地は秀逸だと思いますがね。

978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 17:59:17.66 ID:KwIs1rbe0
>>977
失礼しました。流れを辿ると972を書いた方のようですね
レグノはGR-XTですか? 別のスレを見るとXTになってから
路面による音の差が小さくなったという書き込みが多いようですが、
いきなり静粛タイヤを履くとそれなりに差を感じるということでしょうか
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 23:37:13.78 ID:z3PLQIpj0
GR-9000ですね。
なんというか、良い路面での静粛性が高すぎるがゆえにそうでない道路でのゴォーっていう音が際立ってしまう感じなんですかね。
静粛性はGR-XTでさらに進化したようなんで期待できるんじゃないかな。

そういやBSは6月から値上げかな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 21:54:41.71 ID:j1Xvpzf00
>>964
レスどうも!PCDとオフセットが、純正じゃないかというほどぴったり。
センターキャップは、VWマークを付け替える予定ですよ。

タイヤは純正の205をそのまま付けたけど、殆ど引っ張りにもならないですね。

オークションでVW要中古ホイールで検索すると、同じアウディホイールでも
値段がぜんぜん違ってたなあ。ホイール狙ってる人は、検索方法を変えてみると
安く買えるかもね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 00:00:01.90 ID:o1RjAEIv0
>>980
なるほど マークを付け替えるのは思いつかなかったっす。

わたしもゴルフ用で探すと相場が高かったので、
トゥーランやジェッタで探したら、掘り出し物に当たりました。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 00:18:04.94 ID:2AAOvrvQ0
>>980
センターキャップって単体でも買えるの?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 01:54:47.96 ID:DyvrxI1D0
>>982 買えるよ。俺はオクだけど。
ディーラーでも、ひとつ1260円だったかなんかで買える。

あとは、VW用の用品を打ってるサイトとかでも買えるけど、1台単位だよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 07:32:19.08 ID:2AAOvrvQ0
>>983
ほぅ、なるほど、さんくす。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 16:13:05.05 ID:a9/fCfCA0
動くリビングルームとして「FJクルーザー」は、少なくともドライバーとその隣の席に座る
人にとっては、ものすごくデキがいい。やや特殊だったり難アリだったりのところが
ゼロでは必ずしもないけれど、いま買える新車でこの程度の値段(ご参考までに、
「ゴルフヴァリアント」の1.4TSIコンフォートラインと同じくらい)でこんなにぜいたく、
こんなに快適であるのはトンでもなく素晴らしい。価格の何倍もの価値がある。逸材。
たとえばの話、まさにいま「ゴルフ1.2TSI」や「シャラン」を真剣に買おうとしている人に
向かって「そんなのはヤメにしてこっちをどうぞ!」といいたくてしょうがなくはならない。
でも少なくとも、いまトヨタ銘柄の新車のなかからどれか買うならオススメ1位は
これでしょう。1位というよりオンリーワン、かなー。

FJクルーザー、表面的なイイモノ感というか高級感はせいぜい価格なりのものでしかない。
見た目に楽しげだとかウザくないとかは大いにあるとしても。でも、この乗り心地というか
乗りアジのぜいたくさには、アタマのほうでも書いたとおり価格の何倍もの価値がある。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000024335.html?pg=1
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 19:16:53.70 ID:JTcRSjVp0
>>985
車高が高い車は高速で怖いし、
フロントガラスの上下幅が、かなり幅狭いんじゃなかったかな…

ってことで、やはり怖い。(´・_・`)
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 20:10:24.68 ID:5hSvzutb0
排気量が4リッターもある時点で却下。
相変わらずもりけーたのインプレは独特だな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 22:33:54.02 ID:O6XJFIMw0
日本車も日本市場のことなんか1ミリも考えないで作ると、
いい物ができるという好例なんでしょうね。

だけどね、こいつは日本国内じゃ恐竜すぎるな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 11:27:08.74 ID:igX2R08P0
FJ好き。安くなったら買う予定
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 13:57:12.39 ID:/x8fxktx0
パトロールの方が良いよ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 15:42:59.10 ID:w8Q2Mg7f0
最近CL乗り始めたばかりなんだが、スピードメーターの30km/hのところと60km/hの
ところが赤く染めてあるけど、あれってどういう意味?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 17:24:13.99 ID:p/zlbv+X0
j徐行と街中での速度の目安って聞いた
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 18:41:27.11 ID:q3iWl/Bv0
>>991
30・50kmのマーキングは市街地と郊外の制限速度。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 19:08:03.73 ID:6SDd9dlO0
>>991
ドイツの市街地制限速度が50km/h、街中は30km/hの制限がある。
その代わり都市間道路は100km/hで走って良かったりする。
たぶんその目安。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 23:53:40.37 ID:Qz4RnFwOO
アコードツアラー
アテンザワゴンとこれ
どれがいいかな
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 00:46:19.60 ID:VKoWu5XcO
何でFJとゴルヴァリの比較?
確かにFJはトヨタの中でプロボックス/サクシードと並んで、ハンドリング良いけど…
維持費や車庫の大きさ考えれば、厳しいな

自分みたいな貧乏人にはCLがベストです
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 00:48:28.23 ID:m0K9CK7/0
乗り比べて眺め回して気に入ったのを選んでください。
できれば国産選んで復興に協力してくださいね
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 07:49:00.19 ID:/jrURNI50
スレ立てられんかったorz 誰かこれ利用して立てて〜
【VW】ゴルフ ヴァリアント7【GOLF】

ゴルフ ヴァリアント専用スレです。
荒らしは華麗にスルー推奨

★前スレ
【VW】ゴルフ ヴァリアント6【GOLF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1273512910/

★関連スレ
【VW】ゴルフ 61【GOLF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286380709/

【公式サイト】
★VW日本サイト - Golf Variant
http://www.volkswagen.co.jp/cars/golfvariant/main.html

詳細は>>2

■公式サイト
http://www.volkswagen.co.jp/
http://www.volkswagen.de/

一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/frameset.html

延長保証プログラム
http://www.volkswagen.co.jp/service/anshin/wolfi1.html

■公式フォト
http://www.netcarshow.com/volkswagen/
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 08:09:44.23 ID:uyyxRbCH0
>>992-994

thx
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 11:15:45.84 ID:oB4xIg220
新スレ立った?
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'