【VW】ゴルフ ヴァリアント4【GOLF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ゴルフ ヴァリアント専用スレです。
荒らしは華麗にスルー推奨

★前スレ
【VW】ゴルフ ヴァリアント3【GOLF】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1222368989/

★関連スレ
【VW】ゴルフ 53【GOLF】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249306927/

【公式サイト】
★VW日本サイト - Golf Variant
ttp://www.volkswagen.co.jp/cars/golfvariant/index.html

詳細は>>2
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 21:51:35 ID:C6ixbJ9B0
【公式サイト】

★VW日本 Golf Variant スペシャルサイト
ttp://www.golfvariant.jp/  ※FLASH注意
★VWドイツ本国サイト - Golf Variant
ttp://www.volkswagen.de/vwcms_publish/vwcms/master_public/virtualmaster/de3/modelle/golf/golf_variant.html
★VWインターナショナル英語サイト - Golf Variant
ttp://www.volkswagen.com/vwcms_publish/vwcms/master_public/virtualmaster/en2/models/golf_start/golf_variant.html

【関連サイト一覧】
★ゴルフ ヴァリアント試乗リポート
ttp://www.carview.co.jp/road_impression/2007/vw_golf_variant/
ttp://www.drivingfuture.com/car/vw/2007/testdrive/070816_golfvariant/001.html
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017195.html

★次期ゴルフヴァリアント
ttp://www.carview.co.jp/news/0/109224/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 00:07:05 ID:nddocdxT0
orz
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 00:13:28 ID:5tS45ldeO
>>1

やっと立ったか
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 01:37:18 ID:culbVUl60

なんでこんな人気ねーんだ。。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 08:39:29 ID:EkUSPCtkO
>>1
乙です。


今日の一ヶ月点検。
いくつか気になる点があるけど、どれだけ改善されるか・・・
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 19:17:19 ID:3oPLIGVRO
前スレ落ちたの?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:02:19 ID:Q/vE2RGZ0
>>7
落ちたと思う
900近くまで行ったんだけどね
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:22:10 ID:FjxyHKFr0
ちょっと確認したいのだが、エンジン切って鍵を抜いた後ってルームランプが点灯するよな?
ここ最近そうならないので、もしや思い違いかと思ったりしてるんだが・・・。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 01:47:52 ID:ei8e6L21O
>>9
うん点灯するよ
ルームランプのスイッチがOFFになってるんじゃない?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 07:36:18 ID:VwRbl0v7O
ノリピーが…
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 11:12:24 ID:8r7fBQdni
おふかいまだぁ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 11:59:24 ID:E3Th+wR0O
納車されてから一年半、今日はじめてセンターコンソールのアームレストが前後にスライドするのに気づいた
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 00:27:01 ID:iTMUUvF6O
よくもまぁこんなちゃちな車に乗ってるよな、君らは。。。
近くのコンビニなどへのアシとして
ちょい乗り程度で使うなら割りきれるかもだが、
メインとして使うなら拷問だろ?
ちがう?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 00:42:17 ID:GIMIN6tN0
Fit乗りがきた乙です
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 01:04:56 ID:qmyanCvD0
>>14
オーナーだが同意
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 01:08:37 ID:s29sLSebO
>>13
グローブボックスにエアコン吹き出しあるの知ってるよな?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 01:33:49 ID:CUC9kR4b0
>>14
ゴルフは良くて、ゴルフヴァリアントはコケにするのはなんで?
ゴルフなんかもっとちゃちいちっぽけな車なのにな。
ゴルフ信者の考えることはわからん。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 09:13:25 ID:TkTT9tzD0
>>10
なんか点いたり消えたりするな・・・。
ちょっと調子が悪いみたいだ。
左リアのブレーキランプも切れちまったし・・・。
まだ10ヶ月だけど、早く切れるって言うのは本当だったんだな。
ま、ディーラーにまとめてみてもらうことにしよう。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 08:33:43 ID:bb9eIyOu0
>>18
どっちもだめだろw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 11:38:13 ID:bUVYwSkOP
14の身長は190cm以上なのかな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 13:27:07 ID:c/eh1yP80
諸元表読むとホイールベースが短い気がするんだけど、右左折するときリアが大きく振れるのかな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 16:31:44 ID:N4lz0adf0
>>13
アームレスト(ふた)の角度も途中でとめられるよー。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:18:07 ID:9CO2U8PS0
オフ会来たね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 00:00:45 ID:mEwcioOU0
新型はいつから?

もう予約開始してる?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 00:04:54 ID:NPMdeLo+O
4モーション出ないのかな…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 00:32:10 ID:R37cx5yV0
>>26
ないない、絶対無いから期待すんなよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 00:44:28 ID:dlMei06/0
よいしょ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 10:16:45 ID:zNhtrDD5O
やばいなこのままじゃまたスレ落ちするぞ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 10:47:35 ID:vZyhmY2m0
スレの閑散振りから、ヴァリの販売状況も推察可能。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 02:05:28 ID:enKpEslRO
ブラックがほしいんですが、洗車傷はつきやすいですかね?
国産しか乗ったことがないので、塗装の質やその強度がわかりません。。。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 02:08:55 ID:enKpEslRO
もうひとつ知りたいことがありました。
現行はモデル末期なのでしょうか?
素人質問ですがお許しを(__)
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 07:32:36 ID:LhhNotCo0
>>31
ブラックはみんカラヲタ厨専用カラー
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 09:02:18 ID:EpfYcBCx0
メキシコ製は駄目ですか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 21:14:17 ID:OQZEkcEO0
>>32
マイナーチェンジかFMCか知らないけど、フェイスリフトしてゴルフ6顔に
てか、毎年微妙に変わってると思うよ。
モデルイヤー09とかMY10とか
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 09:42:27 ID:xyQWXv+D0
ひょっとするとゴルヴァリは単独スレが要らないのかもな
GOLFスレに寄生した方が幸せなのかも知れない。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:51:30 ID:IBHZ9yoMO
お願い どうか 落ちないで

なんとしても 現行09CL赤 が欲しい俺。
二人目の子供が生まれて いまのクルマじゃ不都合が多くてね。
希望の仕様と予算の折り合いがつかなくて、なかなか話が進まず。
通ってる寺からは、タマ数が減って来てるっつう連絡ばかりでマジ焦る。
最近じゃ街で見かける機会も増えたし。
早くオーナー(どっちかというとユーザー?)になりたいわ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 18:42:30 ID:uYh9F/xrO
09サルサレッド海苔ですW
車は気に入ってるけど、子供2人は結構つらいよ。チャイルドシート2つ積んだらもう後ろはパンパン。家族オンリーでいいなら大丈夫だろうけど・・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 19:09:59 ID:/BYnLiVS0
>>37
数ヶ月前の自分を見るようだ。
うちも子供2人成長するにつれ、'01Poloでは厳しくなり
現行ヴァリをかれこれ2年ほど検討w
来年早々くらいの購入を考えていたら、フェイスリフト確定のニュースが…

一週間後には09CL白の契約のハンコ押してました。
すでに受注生産が締め切られていたので、すべて希望通りとは
行かなかったけど、そこは値引きも頑張ってもらったし納得した。
Poloよりずっと広くなったクルマに子供も喜んでるし
ちょっと無理したけど良かったかな、と。

確かに予算とかいろいろ大変かと思うけど、、
今ならワッペングリルの7速DSGが待ってますぜ。がんばれ
4037:2009/08/23(日) 21:26:56 ID:jM7lSfLCO
38 39 レスさんくすです

寺の営業マンがいい人で いろいろプランを出してくれてて
来月には話がまとまりそうな気分なのよ
そもそもキャスター付き物置みたいなミニバンは夫婦そろって興味ないし
走行性能と安全性と技術、そして積載量を基本に天秤にかけると
費用対効果の面でヴァリアントしか思い当たらないのよ
国産は妙にごてごてしたもんばっかだし。安全意識が低いし。
ワッペングリルに映る、家族四人の笑顔を思い描いてます(ワラ

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:47:49 ID:t/V3FgEs0
>31
今月新車でヴァリアントのブラック買いました。
ブラックは高級感があり、またどっしり感はありますが、汚れは目立ちます。
しかし、後悔はしていません。
自分が一番気に入ったカラーであれば、後悔はしないと思いますよ。

長文ですみません。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:16:06 ID:6y9qIppw0
>>41
ヲタ厨専用カラーおめ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 01:10:43 ID:PMr5tAyg0
my10って、ゴルフ6の顔になるの?
my11でゴルフ6顔?

と保守ついでに書いてみる
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 20:19:31 ID:h+DY/2wW0
>37
09TL赤糊だけど、TLじゃだめ?特に不満なし、安い。機能の違いはクルコン程度。
4537です:2009/08/26(水) 12:53:49 ID:Z1SkFhcfO
》44
4637です:2009/08/26(水) 13:06:04 ID:Z1SkFhcfO
連投スマソ ミスった…
≫44
TLもいいですよね。
けどね、どうせ乗るなら…と考えて、CLを検討中なのです。
外装のクローム部分とレザーステアリングが最低限欲しいし…。
逆にエアコンはマニュアルでいいのに、とか思いますが。

いずれにせよ 今しか買えない現行型。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 11:14:59 ID:Udm21BVa0
CLにフォグランプ付けられないのかな?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 20:22:51 ID:Ek6nFOYJ0
>>47 
あるよ。
CL・TL用フォグランプアタッチメント
ttp://axis-design.jp/xenon.html

>>43
こちらもついでに
ttp://response.jp/issue/2009/0521/article124954_1.html
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:02:29 ID:tPigvPbp0
コミコミ300いけました CLです
いつくるのかなあ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 13:21:00 ID:SOptuGwF0

ナビ付きですか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 13:29:46 ID:i00OZ1CT0
ふむふむ
5249:2009/08/28(金) 14:25:46 ID:nOEHZQmq0
>>50
ナビなしです
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:39:55 ID:2MiVvJ0N0
オプションは何をつけた?
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:03:51 ID:31RiZ2A50
お前らはカーゴルームを、どう活用しとんの?

あんま載せるものって多くなくね?
布団に包んだ死体以外で何載せてんの?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 23:36:50 ID:ZwsqKemM0
>>54
土左衛門
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 00:24:05 ID:+J7bYsfM0
スキー行くときに、リアシートのセンターぶち抜きは便利
まだいれたことないから入るかどうかしらんけど
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 00:39:48 ID:tJ8o3xxW0
>>56
問題なし。

但し、カバーは無いからケースは必須
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 06:19:54 ID:zAU431BSO
中古狙いで値下がり待ってるが、下がらんのう。もう我慢出来ないかも。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 10:25:13 ID:SZItiqqC0
>58
中古相場、幾らまで下がるの待ってんの?

150万以下?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 19:29:29 ID:zAU431BSO
そこまで安くとは言わないですけど・・それより少し高い位です。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 00:24:36 ID:4KPI490U0
雪道ってどう?

今まで4wdにスタッドレスだったから、
横に振られる事はあっても坂道が上らないことなんてなかったんだけど

ヴァリアントにスタッドレスだけじゃ危ない?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 01:54:38 ID:0qyfI0et0
>>61
余裕
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 10:15:39 ID:Dp8dwQIT0
雪国、雪道でも除雪車がしょっちゅう走り回ってたり、道路から温水がピュ-ピュー
噴出したり、あんま神経質になること無いんじゃ?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 08:47:11 ID:4dpY+kk5O
スタッドレスが進歩した今や雪道はFRでも余裕で走れるくらいだし、
急がつかない運転がまともにできりゃどんなクルマでも大丈夫だろ

不安で不安で仕方ないならA4のクアトロとかにすれば?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:08:35 ID:4Dzw8VXw0
CLだと30万引きくらいが目標?
時期によると思うけど

と保守
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 02:24:55 ID:zcjDcBju0
ヴァリアントに限った話じゃないけど、年度末バーゲンを期待するとしたら今週末くらいが佳境ですね〜
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:25:36 ID:9pEm58tb0
新古車とか並んでれば良いんだがな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 13:37:32 ID:sdW4jk7X0
>>65
30万なら冷やかしで行っても引いてくれると思けど・・
もちろん本体価格から

DUOのトヨタ系って言っても会社が違うからねえ 値引き額も違ってくるのかな
ヴァリアント買ったところと同じディーラー系列のレクサス店で車買った時も
別の系列のディーラーよりおまけしてもらえたし
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:19:06 ID:a6jC3egL0
>58-60
この人達には、排気量・グレード・年式・走行距離・色・状態なんて
無関係なのかな?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 11:07:27 ID:U21tt0890
USEDでも170前後でそこそこ良いタマ買えるでしょ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 11:22:02 ID:NHEwn4QIO
今なら、200マソで09TL買えるから、メンテや保証ののことを考えたらお買い得だと思いますが。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 11:47:55 ID:m8SXSfjr0
ワーゲンは中古で買うより、新車で買ったほうがどう考えてもお得な気がするが
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 19:53:27 ID:yPdJzIBrO
いつかは新車で買ってみたい。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:21:37 ID:mo4fkmzC0
現在、CLを商談中です
ナビ、ETC、フロアマット、ペイントシーラント
ウォルフィ+2年、サービスプラス
で3,500千円を提示されているのですが>>49を見る限りもう少しねばれるのでしょうか・・・?

イマイチ値引きの目安が分からないのでご存知でした教えてください。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:13:47 ID:dWVANmpn0
>>74
自分の満足度と今後の対応期待値次第だろ。
極限まで値引きは粘れても面倒くさい客と思われて
付き合いにくくなるのもどうかと。

76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:02:50 ID:Jlecu99nO
≫74

それなら300マソいける

俺も今同じ内容で 交渉中だよ
明日ハンコもって、最後の商談してくるね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:02:03 ID:YgmEpAM10
ゴルフのヴァリアント買った後で、パサートにもヴァリアントがあることを知ってショック
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 15:14:19 ID:9ZuBLnkd0
>>77
バカ?


そんな事より、いよいよオフ会だね。
あのしおりが楽しみだな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 15:45:11 ID:O95DHN9rO
でたばっかの時同じ条件プラスルーフ付で360だったよ。モデルチェンジ前でその値段は高いと思う。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:53:42 ID:Rnci9K+q0
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 01:57:43 ID:e46jyNV80
忘れるなよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 15:05:27 ID:r3VJTOEW0
リアのウィンカー、LEDにしてみた。
自己満足。。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:31:03 ID:V4Rhx6Yg0
CLイヤッホーしてきました〜
見た目はドナドナ4ワゴンの方がよっぽどよかったけど走りは楽しみだな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:15:48 ID:1yKO8aXyO
>>83
値引きはいくらほどどしたか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 03:17:00 ID:gOxLuozO0
雨で残念だったけど楽しかったですね。
8683:2009/09/13(日) 09:23:22 ID:KX0P0bG70
下取りオプション含めて調整入ってるはずで純粋な値引きは正直わからんです。。
30は余裕と思いますが
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:43:55 ID:jc114otz0
在庫車?
MY10?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 16:51:16 ID:1yKO8aXyO
今、09在庫車CLの商談中ですが、こちらから何も値引きを要求してないスタートの時点で、50マソ引きです。まだ、もう少しいけそうなんで、頑張ってみます。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:20:57 ID:dBG/eU8w0
次回は?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:37:52 ID:hRoblDhLi
mixiで見たのだが、ヴァリアントにGTIのフロントグリル付けているのが、イカしていたのだが、ボルトオンで装着出来るのかな?
やったヒトいたら教えて下さい。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:45:36 ID:wgA3PLywi
ヘタなエアロより安いし簡単。
DLで簡単にオーダー出来るよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:32:37 ID:RuOBV3bki
>>91
ありがとうございます。週末にでも、寺に部品単価聞いてみます。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:35:59 ID:pZr1ToQZ0
DLって、もしかしてディーラーの略?

さすが独車乗りはセンスが違うなw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:00:59 ID:MhwtVFM30
今日、岐阜の高山に観光にいったんだけど、
市営の駐車場に4台もゴルフヴァリアントがとまってたよ

幸い、自分は別の車でいったからよかったけど、これだけ同じだと萎えるな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:44:03 ID:J+fau2+X0
>>93
バカ?

ダウンロードだろ?wwwww
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 09:57:24 ID:lABqT3JEi
DLでググると、デルタ航空のコードナンバーの意味らしいですよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:28:45 ID:PP8yhwzg0
たしかにデルタの2レターですね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:39:17 ID:J+fau2+X0
はい、ネタにマジレスするバカが二人釣れましたw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:19:01 ID:PP8yhwzg0
よく分からんが、一方的に勝利宣言ですかw
今日も見えない敵と戦ってください
ご武運を
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 01:52:10 ID:1JPVugd/0
>>99
お前いつもつまらねぇんだよ。
自慢はいらねぇからもう少しまともな事かいてみな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 07:19:14 ID:Xv3OGTwfi
>>100
オマエモナー
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 10:08:37 ID:Zr0iqUe+0
元気だなw  みんな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:24:16 ID:yMVyB3140
>>100
えっ
なんで漏れがいつも面白くないって知ってるの?
スーパーハッカーですか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:09:53 ID:Ttby4Ixg0
7月に新車で購入しましたが、ブレーキ時に甲高い音がします。
みなさんのはどうですか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 10:27:48 ID:x36Ws5du0
ブレーキパッドのアタリが馴染んでないだけ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:24:02 ID:M62tIp890
ブレーキってカックンするけど、仕様?
それともパッドのせい?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 11:00:06 ID:oPGeXHvD0
>106
カックン?踏み方の問題じゃね?
それとも、元ヨタ乗りとか。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 07:26:33 ID:UWPwr+dlO
>>106
カックンしないよ
自分に問題ないならディーラーいってみ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:21:19 ID:vWULVpFV0
エクスクルーシブって国内に入ってくるのかねぇ
http://response.jp/issue/2009/0919/article129799_1.html
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:18:21 ID:UhiAkDBX0
あー、ない、ない、無いです。

無いったら、無いので、並行輸入してください。


では、結果報告、よろ、しこ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:02:57 ID:ps8qGrHE0
my10ってもう注文開始してんの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 22:28:40 ID:SbB+Cn5N0
>105
ありがとうございます。
購入して、2か月、1400km。1ヶ月点検時に、あたりの調整してもらったのですが
未だにブレーキ鳴りします。皆さん、どれくらい走行距離でなくなりましたか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 14:26:27 ID:/+T2LH77O
町乗り燃費どれ位いきます?グレードもおねがいします。
私はW1.6で8km/lってとこです。どれ位良くなるのかな、と思いまして。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 16:26:34 ID:cCdXjk9t0
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 17:46:38 ID:/+T2LH77O
>>114
ありがとうございます。見てみましたが、中々燃費良好な様ですね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 01:55:10 ID:bzcaIQnI0
III、IVと比べたらウンデイの差ですよ。
でも街中で見ないけど。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:55:36 ID:AGpG912B0
>>116
この車なら、そこらへんでみるぞ・・・・ 普通のゴルフより多い
意識しなくても、すぐ目に入ってくる 地域差なのかね まあ大衆車だし
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 12:40:31 ID:x98BV32A0
>>117
確かに地域差があると思う。
新興住宅地が多い地域、新しめの考え方を持った人の多いと思われる地域でよくすれ違う。
乗って1年半くらいだが、前後でつながって走ったことも数回ある。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:43:44 ID:tEN+mnJuO
今度、試乗してみようかな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:34:40 ID:AIrtiEJj0
MAG・XにジェッタのMCだか、新型のSPYショット載ってたけど・・・

ヴァリはどうなるんだろね?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:33:43 ID:XdFfP2eZ0
VWはサイタマのDラーが日本一の販売台数だっけ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:45:29 ID:Yi7/7tbn0
1位は横浜 2位は西宮 って聞いたことがある
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:14:09 ID:l2R2iPjw0
「TSI」テクノロジー3冠達成
http://www.volkswagen.co.jp/ieoty2009/index.html
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:24:41 ID:7qNiw5nmO
スポーツラインを頼んで、今月中に納車なんですけど、納車前に登録情報を確認したら型式が現行のではなく、3月のエンジン変更前の型式でした。事前説明がなかったけど、これってアリなんですかね?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:26:20 ID:8fIz6bdW0
普通、見積書に書いてあるけど・・・・

126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 01:41:24 ID:EawuCN8TO
見積り書の型式と違う型式ですよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 07:14:45 ID:t7LXqQzM0
ウチのは昨年10月納車だが〜3月にエンジン変更なんてあったの??
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:23:46 ID:pWlEQOaw0
>>124
汚いディーラーがよく使う手です。
古い在庫車をさばきたいがためによくやる手です。
目一杯搾り取ってやりましょう。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:36:29 ID:8fIz6bdW0
スポーツラインって何か変更あったっけ?

古い在庫車だから、値引き額が大きい場合もあるからねえ・・・ なんとも
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:00:00 ID:HWycTa9J0
>>124
>>126

見積書が「ABA-1KCAW(新エンジン)」で車検証は「ABA-1KAXX(旧エンジン)」になっとるという事かいね?

肝心な新車注文書と現車、担当者と店長の意見がどうなっとるのか解らんが
相談先としては自動車公正取引協議会と国民生活センターが有るね。

ただ貴殿名義で登録した瞬間に契約が成立しとるから難しいかもしれん・・・

社団法人 自動車公正取引協議会
ttp://www.aftc.or.jp/

国民生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp/
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:24:48 ID:SQTOu4N40
>>124
丁か半か? そのディーラー、ファーレン系じゃないですか?

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:50:21 ID:BPpQk+ro0
6顔のヴァリ、発表されたね。   

ケツ廻りはそのまま。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:57:59 ID:lfzXWlya0
皆さん、レスありがとうございます。
>>124の者です。
訂正なんですが、見積もりには販売店しか分からないような型式(1K52V3-4MA)で記入
してあり変更前の物を指すそうです。
販売店なんですが、DUOで、お店側も説明が無かったことで、非を認めてくれて
います。今日、お店側の提案の話を聞いて来ました。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:27:46 ID:x0Hoz8Ig0
店名晒して祭りにすればいいのに
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:39:38 ID:8fIz6bdW0
CARVIEWの掲示板には08モデルの時に契約したけど、納車では09モデルがきたってのがあるな
値段は08モデルの値段でw

ディーラーもさほど、気にしてないんじゃないの
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:36:34 ID:9POgGF7I0
>>132
日本のHPで情報見れますか?
ドイツのHPからはカタログDLしたけど。
日本価格はおいくらでしょう?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 00:24:02 ID:svmxyGbG0
>>132>>136

VGJのサイトは変わっていないけどVW制作の動画は有るね。

2010 Volkswagen Golf Variant
ttp://www.youtube.com/watch?v=BUVYRXZxrxs

Volkswagen Interactive(2009年10月5日現在)
ttp://www.volkswagen.co.jp/cars/golfvariant/main.html
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:59:25 ID:zv3Iy5910
JMCN
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 14:42:05 ID:PUirDUoCO
今年2月に三回目車検通しちゃったので
気が早いが一年後ぐらいに買い換える車種を検討してるんだけど
ステーションワゴンて今少ないのね
アテンザ、レガシィ、カローラ、ゴルフ、V50、300万前後までで他にあります?
アテンザ、レガシィとか国産車でもデカいのね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 17:28:16 ID:8FXn2JdH0
レガシーはでかくなったね・・・・
最近の車はどれもこれも、メタボ体質になったよね 何を目指してるんだか・・・

ホンダとかプジョーとかルノーにもあるでしょ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:10:33 ID:7IOYxEBW0
ホンダ・エアウェイブが、もすこしデザインが良かったら・・・

購入検討候補になっとった。    >サイズ・排気量は理想的
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:29:47 ID:HRICjTP10
メガーヌはもう古くさいんだよね、MCしないかな?

307までは良かったけど、308はデザインが・・・そして3列シートはいらない

エァウェイブもストリームなデザインと1.8or2.0Lにしてくれれば考えるんだけど
と思ったらストリームに5シータあるじゃん
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 00:07:13 ID:fU/YtfnQ0
シビックシャトルカムバック
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 00:25:33 ID:KK6d/ORqO
ヴァリにも4モーションが欲しいです!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 00:34:28 ID:8RWB0J390
GMCN
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 00:39:08 ID:Agbav5OP0
ドイツ自体、寒いけど雪が降らないし、
降るといっても山のほうの人が住んでないところだから4WDは必要ないんだよね

日本みたいな豪雪の国はやっぱ、4WDが必要だよなあ
その点、日本車はかならずといっていいほど4WDのモデルがあるからいいよね
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 09:56:31 ID:a9frc7c60
>>146
んじゃ、何故にグループ会社・Audiはquattroシステムに
あんな力入れてんだ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 13:26:18 ID:Agbav5OP0
>>147
そんなもんAUDIに聞いてくれよ しらねーよw
三菱だったらランサーエボリューションになんで4WDを作っているのですか?
って質問してるのと一緒だろ・・・・ クワトロなんてラリー用なんだから
仕事でお隣のベルギーに飛ばされて、出張でよくドイツいってた自分から言わせれば
雪が降るのはドイツでも南だが、日本と違い、基本的に平地。そこに人口が密集してる
そんなところじゃ基本的に4WDは必要ない 日本みたいな地形が富んでるわけじゃないしね 
BMWがFRでも雪に強いとかいう眉唾を聞くが、それはドイツの平地での話 日本じゃ無理

日本だけゴルフの4motionモデルいれてもいいのにね 
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 18:39:02 ID:02Nay2pv0
導入モデルはフォルクスワーゲンジャパンが決めてる。

東京マーケットだけ見て想像力が不足してるか

GOLFの4WD入れるとAUDI販売にマイナスと計算してるか
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 20:02:02 ID:/pNrBZ200
quattroシステムはAudi・Sシリーズだけじゃなくて
(す)のグレードにもフルラインナップされとる。  生活4区。

>>148 の言うランエボ扱いじゃなく。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 11:47:29 ID:n5inl3q50
毎日ネタ乙!www
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 01:38:52 ID:fBn+19Tp0
>>151
誰だ?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:27:49 ID:Q/26hFC80
い、勢いでSL買っちまった。。。

離婚は人を狂わせるってほんとだった。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 01:41:23 ID:i2c0Mc630
>>153
南無
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 03:10:15 ID:m/kdyEI+0
>>152
俺の事か?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 01:11:41 ID:vPR0IURz0
あげときますね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 01:19:29 ID:gMz23NrU0
>>155
毎日よくもまぁ思いつくものだと感心してますよwww
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 18:47:36 ID:V52/Qyt90
保守代わりに

>>153の納車が31日だ

早く来ないかなー
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:56:17 ID:TjFFTAK40
>>158
みんカラへの入会を待ってますwww
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:58:51 ID:3t3HDqAb0
納車してからSモードを一回も使ったことないや そういえば
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:11:05 ID:drQsVWlY0
おれは信号待ちで時々入れるが、
走り出した瞬間、「ヤベエヤベエ」とかいいつつ即戻す。
結局まともに使った事なし。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 01:58:09 ID:QX4qw4Nq0
>>161
チキン
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:25:20 ID:06x1zOKoO
新顔まだか
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 18:03:57 ID:1+bPR6KB0
新顔ってどこで製造することになるの? 南アフリカ?

今のはJETTAだからメキシコなんだろうけど
165alanchan:2009/10/20(火) 09:50:36 ID:i8p8v61L0
昨日、GTIを見にDUOへ行ったらセールスのたまわく「Golf IV Variant」11月発売で、本国にはない2Lスポーツモデルも用意してあり、値段も出ていると言ってました。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 12:38:27 ID:RYwaPHl+0
11/17発表、グレードは3タイプ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 17:33:02 ID:8faNLAob0
現行と同じ3タイプなの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:22:51 ID:NocJKdWW0
>164
ゴルフ4ヴァリを再販?   Wって・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 04:57:33 ID:ptdHATla0
>167
1.4Lコンフォートライン、ハイライン、2.0Lスポーツラインみたいです。2.0Lは日本だけかな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 17:34:59 ID:Gdko+PXiO
今日寺で聞いてきたよ
11月発表、デリバリーは12月(?)
2.0 のスポーツラインは レザーシートが標準で400マソ弱
1.4 コンフォートラインは クルコン廃止で、キセノン標準装備。値段は約30マソUP

とのことでした。

買えそうにないから Y CL赤 をオーダーしてきた(笑)
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 20:18:39 ID:JAX2Sben0
最近のなんでもかんでも、キセノン付けりゃいい っていう風潮が嫌だ

それにしても、その値上げ分ってナンなんだ・・・中身一緒で内装と顔が変わっただけじゃないの?
しかもコスト削減してるんでしょ?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 20:23:03 ID:pHz3YjnX0
最近のVWは乱心のようで、値上げに御執心。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:24:00 ID:JAX2Sben0
ちょっと前のトヨタ状態ってことか・・・
世界が見えてくると何も見えなくなるんだな 痛い目みたいとダメだね
それにしてもシロッコの値段は凄いよな・・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 02:03:49 ID:XiyJ/RFG0
>>173
趣味性が高いのは値が高くても売れるというVWJの誤算だろ

2ドアが少ないからそれっぽいけど、しろっこは普通のクルマだもんな

でも馬鹿な値段なのはある意味それだけだろ。
ぎゃあぎゃあ言うヤツもいるが
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 04:39:31 ID:Z10CYNFGO
スポーツラインが400万近いなら、レガシィの3.6の方が四駆だしお買い得なような気が…
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 05:01:04 ID:uv4Po49WO
値上げしたというか
ヴァリアントに限っては
いままで戦略的特別価格だったのをもとに戻しただけだろ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 09:00:13 ID:00RvTGO50
その値段ならパサートの2.0と違いがないじゃん・・・ 
自分には、あの大きさは無理だけど
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 09:09:47 ID:l/81wm8c0
1.4トレンドラインは8万アップのみ。
キセノンは装備なし。
エマージェンシーうんたらかんたらって装備が追加。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 10:14:47 ID:2ULXDs3+0
ウチのCLは昨年11月末に納車だったから〜1年丁度で型落ち
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 10:22:45 ID:i8pjuI8B0
家のは今年の9月の下旬だったから、2ヶ月で型落ち

在庫少ないようなことをディーラーは営業文句で言うけど、実際どうだったの?
結構ダブついてるような気がするけど
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 15:41:44 ID:77I0akqu0
2.0で400か〜…。
やっぱり暫くW乗り続けて、本当に欲しい
車が出たら買い換えることに決めた。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 09:44:21 ID:bJANYkPZ0
保守党
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 10:20:31 ID:xiAOUT+E0
ヴァリにも早晩、1.2TSIエンジン載るのかな?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 17:08:04 ID:eEqoIMpbO
載らないよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 17:35:31 ID:CYLyWk160
09のSLパノラマルーフ付新古車を乗り出し価格300マソで提示されているんだが逝くべきかな?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 17:54:52 ID:9erAczZ7O
>>185
悪いこと言わん、やめとけ




ところで、その店どこ?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:07:38 ID:ONAjrd3e0
>185
何色?
188185:2009/10/27(火) 21:57:09 ID:rbBNsyIOi
色は黒だよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 09:00:09 ID:l9Uq2Khu0
輸入車て、走行距離が何キロだろうが、中古になった時点で一気に価値が落ちるからなあ
SLはディーラーにマージン入るから、かなりの値引きが可能だし

難しいですな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 01:54:10 ID:8mO2F4zBO
インプレッサかアクセラかで悩んで結局ヴァリアントにしたよ。来月納車だわ。兄貴どもよろしく
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 11:44:11 ID:MbyI19Iz0
費用対効果の高い後付けキセノンを教えてください
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 21:04:09 ID:lwGn42XfO
ついに>>153のSLキター

すごいカコイイ、そして速い!
色も赤にして大正解だった
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 00:36:10 ID:TUnavybTO
エンジンオイルの消費量&オイル交換についてお聞かせ下さい。
2.0スポーツラインを新車で購入し、街中をメインで乗っています。しかし新車購入から10ヶ月経った頃、エンジンオイルランプが点灯し、エンジンルームから煙が出る始末。その時、エンジンオイルは無い近い状態でした。(無くなるまでに2回オイルを継ぎ足ししております)

あまりにもオイルの消費が早いと思い、ディーラーの担当者に掛け合っても「ターボ車両だから…」と返答があるのみ。
1日預けて戻って来たものの、3ヶ月経った頃オイルゲージでオイル状況を見たところ、残オイルが3分の1しかありませんでした。
この車は、そんなにオイル消費が早いのでしょうか?
皆様のお車はどうですか?ご参考にさせてください。またディーラーへどの様に言うと良いでしょう。
よろしくお願いします。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 02:21:14 ID:CeXe3/+Y0
おれは08CL乗ってるよ。
ツインチャージだからターボのSLより過酷な条件だと思うけど、
オイルの追加なんてしたことないなあ。
「入れすぎは逆に困るので、普段はゲージなんか見なくていい。
警告灯が点灯した時に1缶入れろ」って感じで
セールスマンに持たされたオイル缶の出番は今まで一回も無し。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 11:24:53 ID:BDsEPj23O
セールスマンじゃなくて、メカニックに聞くのが正解じゃないかな…
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 21:23:30 ID:1o3zD8Ke0
当方09CL乗っているが、最初の1ヶ月点検時に1L缶もらった。
約10日にいっぺんの洗車時に一応、オイル量も確認するが、大して減ってないようで
未だオイル缶の出番はないね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 23:11:52 ID:c4DO3iVK0
個体差じゃね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 23:12:37 ID:Sm+meynr0
08TL
約13000キロぐらいでオイルチェックしたらほとんどなし
メカニックに聞いたら、やっぱり個体差、運転状況による差はあるみたい
推測だけど、都会のようなストップアンドゴーだと減りやすいんじゃないかなー
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 15:24:26 ID:9WP+gL4S0
>>193と同じスポーツライン乗り。去年の8月に購入し、走行距離はちょうど2万キロ突破。
これまでに、オイルレベル警告灯は3回点灯し、ディーラーで追加して貰った。
あと、定期点検(2回)でもオイル補充して貰ってるので計5回追加して貰ってる。
確かに、オイルの減りは今まで乗っていたどの車よりも早い。
しかし、エンジンルームから煙が出るってどういうこと?
黄色の警告灯⇒赤の警告灯まで放っておいたの?
補充用のオイルは絶対持ってた方が良いよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 15:42:25 ID:UG2DWKK00
チェーンつけるクリアランスないのかよ・・・

スタッドレスは小さ目の買わないといけないなあ めんどくせ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 00:08:48 ID:698kcexk0
>>200
SLかい??
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:31:43 ID:Jv5wy+9FO
>>200
スタッドレス付けるんならチェーンいらなくね?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:13:35 ID:v8Tsab5z0
>>200じゃないけど、冬はスタッドレス履いてても薄目の金属チェーン積んどくよ
スタッドレスonlyじゃNGのホンモノのチェーン規制ってのも確かあったはず・・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:11:23 ID:Ht41UB790
志賀高原でチェーン規制になると
2WDのスタッドレスの場合は登らせてもらえないよ そもそも登らないしね

ESPはあんまり意味をなさないし、
LSDいれてればFFスタッドレスでも登るかもしれんが、設定がないしね
チェーンはいるでしょ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 12:22:18 ID:x0uZDcMJO
ヴァリアントさん来たー!!かっこいいなやっぱり。

どうか故障しませんように…南無
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 16:39:45 ID:pRFwpxa90
うちはウルフィーとかいうの入れたから、5年間はセーフ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:52:13 ID:o5xrx16b0
納車されて1ヶ月のヴァリアントで高速を走行中、犬がフラフラとこっちに出てきた!!
とっさにブレーキを踏みながらハンドルをきって何とか回避出来た。
ABSもESPも作動していたようだし、レーンチェンジの応答性と安定性は凄い。

折れはそれで助かったけど、後ろから煽ってきていた職人ハイエースは、よけ切れずに
犬を轢いてしまった模様・・・ 合掌

またゴルフにしておいて本当に良かったと実感しました。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 10:20:33 ID:Nqy/a59s0
犬を避けようと回避した先に人間・老人子供が居たら本末転倒。
よくある事故。

一瞬で取捨選択せにゃならんな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 11:23:06 ID:h6NrZe+x0
>>208
高速を走行中
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:28:06 ID:FkTYrIbQ0
高速道路上、対向車線・ガードレール突き破って正面衝突した事故もあったろ。

>タヌキだか猫だかを避けようとして
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:49:14 ID:JQvt4Jca0
>>210
ゴルフじゃなかったら、よけるのはあきらめて犬を轢くよ。

212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 14:34:45 ID:DPVRrDyy0
おふかい行く人手あげて。

ショボーン
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 20:36:19 ID:TNQNvv+h0
Y顔案内葉書きたよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:11:23 ID:46ODw1yc0
1.4TSIのトレンドラインが272万円って大バーゲンプライスだろ!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:14:50 ID:46ODw1yc0
ちなみにTSICLが322万、
2.0SLが383万だと。

装備はよくわからんがTLで十分じゃないかと思う。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:34:37 ID:GoMiTWVOO
やっぱり4モーションの導入はナシですか…
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 09:16:16 ID:IVhBRQJJ0
パサートの1.8のほうが良いような・・・

ゴルフに豪華装備はいらんのだけど・・・ 
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 07:42:00 ID:e6ecjj1aO
バックするとき片方のランプが点かないのはワーゲンの仕様なのかね?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:01:58 ID:hvnLYxJJ0
>>218
右はリアフォグだたと思うが.
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:47:35 ID:83GzpY6/O
DM見るとCLは再びマフラー2本出しになってるな、
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 12:45:33 ID:UmYNJcLiP
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 13:32:54 ID:jyOjvn8d0
ホームページも変わってたな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:04:11 ID:ZwqSBzZJ0
TLでも昔の2.0GLIとパワー同じ位なんだな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:24:45 ID:Ma8/wfBj0
ハッチバックの時も思ったけど、カタログ写真よりも実は立体感あるよな新しいフロントマスク。
思いの外フロントがリヤより弱い感じがしない。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:25:39 ID:6uEa98CNO
>>219
片方だけリアフォグってのもありえるのか
車にはそんな詳しくないから初耳だわ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:52:42 ID:jyOjvn8d0
何気に燃費がよくなってるし・・・・

重量変わらないのに、どうしてだ??? ギヤ比でも変えたのか
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:34:51 ID:d4buw07I0
ギア比もXと同じっぽい。
ナゼ?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:41:52 ID:OXxD4OC30
この車はFFですか?4駆が欲しいんだけど。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:49:31 ID:QCDODOlC0
>>226,227
エコカー狙いで、真剣にマッチングやモード試験しただけ。
今までが、適当だったので、変速点やアイドル回転数などのマッチングで、どうにでもなる範囲。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:52:32 ID:jyOjvn8d0
FFのくせに、センタートンネルが後席の真ん中を通ってるから何か納得いかん
4WDでセンタートンネルなくてフラットな車もあるというのに・・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:28:37 ID:F3FpKkOx0
>>230
納得のいくクルマに乗るべきだ。
このスレに集まってる人に問いかけても、貴方にぴったりの答えは返ってこない。

センタートンネルが無いのに4WDのクルマは、車高が妙に高いかツインエンジンだと思うので、
誇りを持ってそっちに乗って下さい。 そtれでゴルフのことは忘れてあげてください。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:39:33 ID:ZskhXs4J0
トレンドラインは高くなったかと思ったけど、革ハンドルやサービスプラスみたいなものが付いたからあんまり変わらない感じだね
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:38:24 ID:lvVpQBWY0
以前もカブリオレで3.5があったけど俺はVWのこういう商売が嫌いだ。
今回の5.5も誰が喜ぶんだろう?顔を揃えられたというVWの自己満足じゃないのか?
6のウリである静粛性は新型ヴァリではどうなってるんだ?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:13:48 ID:5Wn02urd0
カブリオレのときの3.5とは違うよ
今回はゴルフが5.5なのと同じでヴァリアント5.5なわけで
静粛性の向上もゴルフ同様って話だよ
ヴァリアント出て2年でモデルチェンジってのに納得いかない人も多かろうが
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:32:03 ID:XwSmpq0H0
人が乗ってない車に乗りたい自分は、
さっさとモデルチェンジしてくれたことに感謝する

09のCLに乗りだが、マフラーのエンドが下向き、バンパー下部がブラックの樹脂
これこそ、実用車って感じ 実際、草刈機を載せたりして農道走ってるしw 
正直、スポーティになったゴルフには興味がわかないな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 18:36:50 ID:Id3USjHC0
Yのヴァリアント観たけど、リアがXと同じで凄い違和感がある。
しかしXは短命に終わったねw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:04:10 ID:z22BshhX0
>>230
ハ!!気にしてなかったけどなんで盛り上がってるんだろ、
Rとシャシー共有の為?

>>236
いやいや、むしろマッチしてると思う。
ホンダみたいだけど。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:05:26 ID:baB/wLMA0
>>228
4駆ならクワトロだべ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:19:27 ID:1HEpPqYD0
へえ これなんてウイングロード? って感じになってきちゃったなあ
Xヴァリアントのオナがいうとひがみに聞こえるから止めておこうとは思うけどw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 01:16:16 ID:RkP2D11T0
VIのCL、確かに価格アップしたけど…

バイキセノンヘッドライト
ダイナミックコーナリングライト
スタティックコーナリングライト
オートライトシステム
ヘッドライトウォッシャー
フォグランプ(フロント)
レインセンサー
自動防眩ルームミラー

視界系は一気に充実したな
他の装備はまだ見てない
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 06:47:29 ID:tsJ1rcd60
VのCLが気に入ったトコの一つはマフラーが見えない事もある
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 07:40:01 ID:igjZlP2EO
あれ…CL…クルーズコントロールなくなっちゃったの?

オートライトとかレインセンサーとかいらないからクルーズコントロール残して欲しかった…
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 09:18:43 ID:ANy56/EF0
>>241
それは自分も思う 
ただ、サイレンサー部だけが半分はみでてる・・・ 
一緒に隠しとけよ・・・と

最近は、純正でもテールがでかかったり、左右に振り分けたり、
わざわざ排気効率落として、何がしたいのかわからん形状ばっかだしね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 12:56:47 ID:Lif4qJ1Z0
ポロを考えていたけど、新型のトレンドラインがお得なような気がしてきた。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 18:18:17 ID:/8q7kKob0
身長174cmです。
車中泊は余裕ですか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:29:43 ID:2XydoOXC0
余裕。  七輪を置くスペースもあんよ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:03:18 ID:l27HwbZr0
>>244
ポロの新型スポーツラインとゴルフ新型TLは20万ぐらいしか違わないだろうから
サイズの好みがどっちかって問題になるんだろうなあ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:22:32 ID:rJ+bPA2N0
前はデカイと思っていたパサートヴァリアントとゴルヴァリって、並べてみると
大して大きさが変わらないのにビックリ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:49:42 ID:XylxuaH20
>>245
下の動画で身長174センチの女性レポーターがねっころがるシーンがある。(エッチじゃないので誤解しないように)
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2072

旧型だけど、寸法は変わらない。なんとか、いけたみたいだよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:57:37 ID:4Tp5E/jx0
CLにクルコン付いてたら文句のつけようがないぐらい素晴らしかったのに・・・
それじゃSL売れなくなるか
せめてオプションで付けられるようにして欲しかった
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 08:46:05 ID:otFvFIgQ0
SLのクロームルーフレールがいいな
自分のは黒でイマイチです
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 10:45:02 ID:Dq/U4e7b0
今やちょっと前のパサートヴァリアントのような車格になっちゃったな。

でも反面
>>247
>ポロの新型スポーツラインとゴルフ新型TL

これは一見バッティングしなさそうなのに結構悩ましいところだな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:08:40 ID:d1w6mbx60
ポロからヴァリアントまで全部同じ顔か 良いのか、悪いのか

パサートも同じ顔になったりしてw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 14:00:28 ID:krhlNWy+0
クルコンは速度固定出来るだけの奴でいいから、
BMW3みたいにDOPで後付け出来ればいいのに…。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 15:04:21 ID:1QH9yigw0
新型の値引きはどの位なんだろうか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:50:12 ID:2+JFURVv0
スポーツラインだからクルコンついてるけど、そんなに便利とは思わんな。
高速で偶に使うけど、結局、前の車に接近してブレーキ踏んで解除されちゃう。
パサートCCみたいな追尾型のクルコンなら便利そうだけど。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:34:29 ID:Kcuu1LBP0
クリコンなんて普通に考えればブレーキ踏む前に速度を調整すろだろ…
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:17:20 ID:77ABQ3ou0
MC前の在庫車、新古車、値引き凄い?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:54:07 ID:/jyvZyXq0
>>254
クルコンは、クルコンスイッチ付のウィンカーレバーに変えて
ソフト設定するだけで、クルコン付になる
というのは、かなり有名な話。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:50:02 ID:2+JFURVv0
>>257
左ウインカーレバーの(-)ボタンを連打しても間に合わなくて結局ブレーキ踏んじゃうw
俺は結構、車間詰める方だからクルコンには向いてないのかもな。
よっぽど空いてる時なら使えるけど・・・。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:43:43 ID:Zhq8OxASO
−連打なんかしないで、長押しでエンブレ持続させればいいじゃん。
同様に加速も+長押しで足はあんま使わないけどな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:35:48 ID:uE1ZAz/e0
車間詰めてクルコンて・・アホですか

>>261
ファミコンじゃあるまいし・・・アホですか
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:38:47 ID:psF6D5ZnO
>>258
俺は今年の6月登録で総額から40万引きだったよ。

今ならもっといくんじゃないの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:46:42 ID:7V8hsikI0
>>260
もちろん高速で使用されてると思いますが〜
アナタの運転じゃはクリコンを使わない方が良いかと…
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 00:21:53 ID:7aTfe7n80
ゴルフぐらいなら、在庫を値引きして売るより
オークションに出すか、系列店の中古車センターに流したほうが
ディーラーには利益になるんじゃねえの
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 00:27:08 ID:gmHPIvTv0
Xバリアント2.0SLの新古車、パナのナビ、ETC、バックモニター、保証1年延長付きで
のりだし320万円でした。これって得だったのか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 17:18:59 ID:bHc0rBGp0
>>266
いいんでないの?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 17:57:12 ID:ekRahJFt0
どうでもいいけどVWの内装は何とかならんのか

国産のコンパクトカー並みではないか

値段は立派なのに
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 18:18:21 ID:CfZ1+q0y0
内装は今のレベルでいいからシートだけはこれ以上へぼくしないで欲しい
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 18:30:53 ID:7aTfe7n80
内装なんて、こんなもんじゃないの
というか内装を豪華にすればするほど、整備性が悪くなるし 
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 20:08:06 ID:zCbs066P0
>268
DIYショップで木目パネルを購入してだな・・・

あらまぁ、なんということでしょう。。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 20:09:49 ID:/Ua7YxDX0
今回のメッキはやり過ぎの感があるね
あれで質感上がったと思わせてるのかな
内装は目について落ち着かないし
外装も年数経つとボロボロになるし…
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 00:48:55 ID:hcTRXVL50
近所にDUOがあるんだが、その近く通ってたら
新型variantが普通に幹線道路を走ってた。
早速試乗か?
でも実物見るとやっぱいいなあと思わせるねVWは。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:41:36 ID:11hCTPn40
そう?内装は十分だと思うけど 木目調や、やたらシルバー的なものとか
いらなから 
ゴルフは高級車じゃないんだし
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:43:50 ID:xzm1lSZFO
ゴルフ5のGTIは純正マフラーのままでも良い音(低音)がしますが、SLも同じ様ですか?
又CL TLのそれはどうでしょうか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 10:36:52 ID:A75U3/yQ0
排気音を堪能したけりゃVWじゃなくAlfaRomeoの範疇。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 14:39:54 ID:nsJhI4z+0
ワッペングリルの方がいい
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 08:28:47 ID:XTHqIqUz0
新型ヴァリアント購入を予定しているものなんですが、
質問させてください。
ナンバーフレーム(ナンバー枠)をフロント、リア供に
付けようと思ってるのですが、DUOで聞いたところ、
バリアントはリア側はナンバーの下側にステーがある
ので付けられないと説明されました。
輸入車ではナンバー枠を付ける人は居ませんよ。とも。
これはDUOの言うようにナンバー枠は付けられない
ものなのでしょうか?
ゴルフWのワゴンは付けれたんですけど。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 10:49:12 ID:zbmfkZRx0
>>278なぜそんなにナンバーフレームにこだわるの?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 11:16:02 ID:r5wYx3vFO
>>275
もし気に入らなくても、COXやアーキュレーの大人し目のマフラーがあるから、安心して買え。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 12:45:41 ID:gDWKR2Br0
>278
ステーというか黒い土台がプラスチックリベットで止められてる。
ステー自体がナンバーフレームのように見えるから特に後付けのものは要らないと思うけどね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 17:39:34 ID:ZDsTMyqIO
七月にCLを納車された者ですが、最近やたらと運転席のシートがきしみます。

カーブで遠心力がかかったくらいでも音がでます。

先日Dにもっていきましたが、油をさしただけで全く治ってません。

こういう事例で交換とかされた方いらっしゃいますか?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 17:48:55 ID:p3D4Jbj30
体重は?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 18:17:37 ID:U30gYYoS0
トレンドラインが気になっているんですが、あまり情報がないですね。

試乗レポとか値引きの情報が知りたいなぁ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 18:22:24 ID:ij66OxE90
>>282
それはシート内部からきしみ音がしているのいか、シートレール周辺から
音がしているのか、原因ヶ所と思われる場所をある程度特定した上でディーラーに
持ち込んで対応してもらいましたか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:50:57 ID:Yum4RqvQO
>>280
うーん、確かに純正に拘る必要も無いですね。
今はREMUSですし、前の車はAPEXiその前はHKSでしたし。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:51:21 ID:jdICJPg60
>>282
>先日Dにもっていきましたが、油をさしただけで全く治ってません。

ここでそんな悠長なこと言ってる場合じゃないですよ。
走行中にシートに異常が出たら大変ですよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:54:39 ID:kj2UIR/A0
週末にバリアント試乗してきました。TLです。
個人的には動力性能はこれで十分ですね。
装備が惜しいところあるけど、ハンドルは革巻きになったしランバーサポートは付いてるので
最低限必要なものはあるという感じです。鉄ホイールは換えればいいし。
デザインも塊感あってよいと思います。
今回途中で急遽帰る用事ができたため見積もり取ってこれなかったのは残念。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 07:27:31 ID:9T6eQC7t0
>>283
体重は87キロとかなり重めではあります。嫁は49キロなんですが、
彼女が乗っても音は出ますね。まぁ自分がメインの運転者なので
それでヤレたのかも知れませんが。でもヨーロッパ人とかそのくらいの
体格結構いますよね?

>>285
おそらくシートレールからのだと思います。金属っぽいおとがします。

>>287
そんなに危険な状態なんでしょうか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 08:45:51 ID:rXtf7DaT0
>>289
>そんなに危険な状態なんでしょうか?

どういう状況にあるか分からないけど走行中全般においていきなりシートが動くとか
想像してごらんよ。どういう状況にあるか分からないからこそ見てもらったほうが良い。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 14:48:18 ID:RdxDlzgr0
>>289
ディーラーで助手席や後部座席に整備の人を乗せて走れば、おおよその原因特定
はできるから、やってもらえばいい。工賃がかかってもいいからといえば
本気で改善するだろう。レール周辺なら一旦、シートを外して原因箇所にモリブデン
グリスを塗って組付けるだけで音が止む場合もある。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 17:23:42 ID:b6vFh7JB0
スタッドレスでスタックした時用にスノーチェーン買おうと思ったら
取り付け不可って何だよそりゃ。
誰かCL/16inで装着してみた人いる?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 18:09:46 ID:9KMUJTuu0
フロントのデザインがトヨタに似てないか?
珍歩マークをVWマークに換えたみたいだ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:17:15 ID:CdiofjayO
>>293

> フロントのデザインがトヨタに似てないか?
> 珍歩マークをVWマークに換えたみたいだ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:23:04 ID:JhE3jsAP0
デザインを考えた人が一緒なんだから似るに決まってるだろw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:44:36 ID:9T6eQC7t0
>>290
確かにそれは危険ですね。前回もって行ったときはとりあえず注油しました。
ってな対応でした。改善が見られないのでもう一度もっていってみます。

>>291
前回もって行ったときにはメカニックマンが助手席に乗って確認いただきました。
やはり運転席に座ってみてもらってのほうがいいんですかね。
シートをとっりはずしての原因究明も提案してみたいと思います。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 13:11:20 ID:DM09yI2q0
>>292

スタック用として割り切るならオートソックが一番かな。

ttp://corism.221616.com/articles/0000058536/
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 02:36:54 ID:iDf3rKr00
>>275
皆さんが排気音と思っているうちの半分以上が実は吸気音なのです。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 17:04:23 ID:T5jSVYEh0
ウルフィーサポートとかいうの入ってるけど、
これって下取りの時に有利だったりする?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 17:18:22 ID:Rx6tgCvH0
>>299
ウォルフィサポートは「一次ユーザー」のための延長保証プログラムであり、
名変による二次ユーザーへ継承はできない。つまり意味ない。

ttp://www.volkswagen.co.jp/service/anshin/hinshitsu.html
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 17:46:26 ID:T5jSVYEh0
ありがと

5年は乗るか・・・ 
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 17:53:49 ID:j/e8Qile0
手放すつもりだったのか? 何か問題でも?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:34:52 ID:rbUxpyvvO
新型ヴァリアント、なんか地味だな。見慣れてくればXより良く見えるのかな。Wワゴンの時みたく…
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 17:06:34 ID:nWGPXm9NO
今日、Dで見てきたけどXヴァリの後ろ姿に見慣れ
Yが街中でチョコチョコ走りだしてるだけに新鮮味がなかったな〜
購入を考えていたが、しばらく様子見だな・・・
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 00:00:55 ID:2FOdC0RZ0
美人は三日で飽きるがブスは三日で慣れる

306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 10:57:37 ID:0+8mk4Te0
>305

美人は3日で飽きる  ブスは3秒で殴る

307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 11:05:33 ID:pJoemy8a0
そう言やハッチの5.5はリヤを変更したのにヴァリアントはそのままなのは手抜きだね。

と言うか5.5自体手抜きの代物だと俺は思ってるけど。そうまでして顔を揃えなきゃいけないのか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 16:58:12 ID:NTYVbHrH0
もうゴルフ7のクレイモデルやらテスト写真がでてるし、
ゴルフ6自体、ゴルフ5の尻拭いって面があるから
今回のヴァリアントはとりあえず、繋ぎで出したんじゃないの?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 18:08:23 ID:EEBOOJUf0
やっぱりXの方がいい
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 18:13:14 ID:mLjkpdWY0
レザーシートがうんこ臭いのには参った
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 23:48:40 ID:uR7ZUpJ70
うんこの後はちゃんとケツ拭いとけよ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 00:10:16 ID:ViBXxWdHO
インテリアはYだけど
エクステリアはXだよな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 04:57:03 ID:BIM+X+qv0
昨日、XヴァリCLの認定中古車納車しました‼ けど、メーターまわりからアクセルに反応してギリギリと異音が。
はぁ〜。。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 10:45:28 ID:HK1VIkE80
>>310
真面目に・たしかに微妙な臭いがすると思います
レザー臭だと思いますが、自分も気になりました
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 11:49:18 ID:Yz7MA6ir0
>313
認定中古車でデモカー以外はほとんどが異音等のクレーム返品車ですからね。
走行少ないものは気をつけてください。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 12:16:56 ID:0zgjb+sNO
納車したってゆとりかよ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 12:36:58 ID:zcH1vbyv0
パサートの登録済車は認定だとお得感あるけど
ゴルフは損な気がしまくり
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 17:12:29 ID:3Sqc5INn0
SL 手頃な大きさで丁度良いという程度で購入しましたが、中間加速が凄いですね
少し性能が良いファミリーカーという感覚で購入したんですが、予想以上のエンジンでした
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:15:01 ID:EEiTV2Vo0
>313
入院中?   戻ってきたら何が原因なのかレポよろ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 22:05:56 ID:rdQ+JpSS0
クルーズコントロールはスポーツラインのみ搭載で、
その他モデルにはオプションですら付けられないの????
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 22:07:29 ID:BIM+X+qv0
>>315
>>313
>認定中古車でデモカー以外はほとんどが異音等のクレーム返品車ですからね。
>走行少ないものは気をつけてください。

そ、そ〜なんですか⁉
バリッとしてる車と思ったんですけど。。

>313
入院中?   戻ってきたら何が原因なのかレポよろ。

昨日が納車なので、まだ入院はして無いです。と言うか、音楽かけてたら気にならない程度なので、自分が神経質すぎるのかな〜と思ったり。
精神衛生上は良くないですけど。。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 14:51:05 ID:ZNNNlfgQO
YヴァリはWカブリオレ的な、異質なものを感じるな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 15:16:22 ID:Qx5kdJAc0
5→6への転換がゴルフ史上もっともつまらないモデルチェンジだと思う。

ゴルフという車はモデルチェンジの度に批判されることが多かった。
「大きくなった」「豪華すぎる」等々、まぁ新型のほうが良いねと
いう意見は少なかった。ところが年数を重ねるごとに評価が上がり始め、
結局2BOXのスタンダードに落ち着く様を見るのが好きだったんだ。

なぜ5→6がつまらないか?それは5がまだスタンダードに落ち着くという
域に達してないからかも知れない。欧州車と言えどもモデルチェンジ
サイクルが短くなっているのは分かるが、それへの対処が「5.5」だった
のが一番つまらない理由かも知れない。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 15:59:00 ID:wx+HVSP2O
>>323
時代が変わって、そろそろゴルフは賞味期限切れなんだと思うよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 19:33:51 ID:lpoyGNcz0
消費期限が切れてるお前が言うなよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 20:13:51 ID:n727uxo90
みんなが、ビッグマイナーチェンジだって分かってるんだから、
新味がないのをグダグダ言われても、どこの朝鮮クレーマー
って感じだな。

でも、乗ってみるとちゃんと進化してるんだけどね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 22:23:46 ID:cWWCBQwFO
ハッチバックでは追加されたニーエアバッグって
ヴァリアントだと付いてないんだな
どんだけやっつけなんだよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 22:59:53 ID:OQscOMxz0
>>324
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/vw_golf6/152/4/


今回のゴルフVIが早めのフルモデルチェンジしたことは、企業収益を改善するという内向きの理由があったかもしれない。
そして私は大胆な仮説を立てているが、ゴルフVIは最後のゴルフになるかもしれないと思っている。
つまり、初代ゴルフから受け継がれた役割はもう十分に終わったのだ。・・・(清水和夫)
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 23:13:03 ID:ll3gmCl/0
GOLF7はさらにでかくなるみたいだしな 写真を見る限り・・・
国産が原点回帰に向かうって話もあるし 次は国産かな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 07:48:17 ID:hzIRMMJL0
次はスターレットでも買うかな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 08:40:58 ID:eaiM5xu+0
実燃費ってどれくらいですか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 08:41:25 ID:FxUbIUlT0
>>326
>みんなが、ビッグマイナーチェンジだって分かってるんだから、

いや、みんなビッグマイナーチェンジにも達してないと思ってるんじゃない?

乗る前に大したことねーだろうなと判断してるところはあるんだけどね。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 09:43:38 ID:Wbbv6upR0
ヘッドライトとステアリング造形が変わっただけとしか思えん。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 09:53:51 ID:FxUbIUlT0
煽るつもりでも何でもないが、事実ハッチに較べヴァリは手抜き箇所が多過ぎ。
これでビッグマイナーチェンジとした事も、5ヴァリを短命に終わらせたのも
ちょっとそれは無いんじゃないかと思う。

まぁ全ての5ヴァリオーナーが「希少になるから良い」と思えるなら救いではあるが。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 18:21:54 ID:8zcS58aC0
我が家はハッチとヴァリと両方有るが、そんなに変わらんよ? 
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 22:19:10 ID:lnMlUTrk0
んだ限界走行でもしない限り違いが分かるんかい
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 13:30:32 ID:ECrZDLpA0
>>335
>ハッチとヴァリと両方有る

6のか?いずれにしても今のVWには上得意様だな。

>>336
>限界走行

そういう類いの違いじゃないと思うが。
例えばヴァリは何でリヤデザインは5から変更しないの?とか。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 20:36:17 ID:5k77KX3i0
明日ディーラーに見に行くんですが、勢いでハンコを押しそうで恐いです。
「ハンコを持っていかない」以外の方法は、どのようなものがあるでしょうか。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:28:19 ID:ipUStok+0
見に行かない
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:33:49 ID:s4foz0QtO
ほんとは背中を押して欲しいんだろ?
新型買えるなんて羨ましいぞ!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:29:14 ID:LzHWkHns0
>>338
もう10万値引かないと買わないと心に決める。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:58:00 ID:5k77KX3i0
そう、背中を押して欲しい気持ちはあるんです。
だけど家庭があるから失敗したくない。
正直なところ、トラブル多いのでしょうか。

とりあえず明日は、嫁を連れて行くことにします。
抑止効果が一番高そう。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 05:14:03 ID:7P/P7GzK0
そういういときに嫁は「アラこれかっこいいじゃない!」とかいって背中を押した挙句に
故障が出たときには「だからガイシャは止めてっていったじゃない!」とヒスを起こします。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 05:22:21 ID:Scmx46zjO
つ3年保証
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 05:55:05 ID:qWOdkrfJ0
まずハンコではなく印鑑と呼びましょう。
それがビジネスマナー
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 09:16:53 ID:L2YIlBRk0
買えばいいやん トラブルなんか多くない
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 10:09:40 ID:LT9XzR//0
>>342の車歴など諸々が分からないが、

>正直なところ、トラブル多いのでしょうか。

って事はVWは初めて?輸入車全般は?

まぁ一般論だけど輸入車ってだけで故障に敏感になる人って多いね。
リコールがあっただけで「故障した。やっぱり外車は・・・」って
騒いでる馬鹿を知ってるが、それは極端な例として、輸入車だって
保証期間があるんだからその間にきっちり治れば良いくらいに思ってれば良いじゃん。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 10:34:08 ID:ZKyOXk0J0
VWは初めてです。
独身のころBMWに乗ってたことはあります。
6年間で、ワイパーが動かなくなったのが1回ありました。コネクタが外れていただけでしたが。
交換部品代が高いことを除けば、国産同様の信頼性だと感じました。

VWも同じ感覚で買ってしまっても大丈夫かというのが不安要素です。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 10:44:38 ID:OLT9yF9V0
>>348
何だ、耐性あるじゃないかw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 11:00:49 ID:p5uZahW+0
細かい事をゴチャゴチャ言うなら辞めなさい 次の方どうぞ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 11:21:28 ID:up713FCq0
そんな事を気にする奴とは呑んでもツマラン気がする
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 17:42:23 ID:ZKyOXk0J0
行って来ました!
自分としては求めていたものという感じでしたが、嫁は気にいらなった様子「小さいな」
そのくせGTIは「かわいい」 よく分からない生き物です
エクシーガが気に入ったみたいです
レガシー見に行かなければ良かった
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 20:52:30 ID:9MuqjwDu0
最初から縁がなかったんだよ。国産にしておけ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 20:54:10 ID:9MuqjwDu0
オレのIDwww duoの回し者じゃないよw

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 22:07:42 ID:kvCvmfAD0
>>354
これは珍しいんじゃないかいw 
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 22:10:29 ID:kvCvmfAD0
おれも惜しかった
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 00:16:59 ID:HCrBvQgI0
新型購入検討している者です。ル・ボランの記事で、新型ヴァリアントはスペアタイヤがなぜか標準サイズになったとありましたが、
であれば先代はスペースセーバーだったということになるんでしょうが、であればラゲッジ下のサブトランクも浅くなっているんですかね?
見覚えがなくて。。。
なお、リアスタイル手抜きという意見には賛成。昔のアコードワゴンを思い出した。
ここは何とか改善してほしかったところ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 00:58:48 ID:NRCo/E3vO
ビートルの乗ってた時に、何て玉切れが多いんだと思ったが、やはりゴルフでも一年でリアランプが切れたな… 面倒なので、LEDランプを頼んだよ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 17:01:56 ID:lMHMaI0L0
>>357
いや、トレンドラインは標準だ
スポーツラインは知らんが
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 19:05:05 ID:TDaU2L6O0
ヴァリアントに乗り換えたのに続き、三ヶ月も立たずに
もう一台もレクサスのハイブリッド注文しちゃったw
ヴァリアントはスクラップ補助金を使って、レクサスのほうはエコカー減税を使った
使えるときに使わないとね

意外とヴァリアントのほうが燃費がよかったりして・・・ どうだろ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 19:11:18 ID:I1REf3u10
>>354

神!!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:22:35 ID:LKL4FmJH0
>>358
玉切れはクルマに最初から付いてきたタマを日本製に替えるとあんまり切れなくなる。
分かってるデラだと、日本製に替えてくれる。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 11:26:53 ID:DIVplQ8w0
>分かってるデラだと

最初に付いてるのが切れた時に1回なら
「消耗品ですけどサービスしときますよ」じゃないのか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 12:51:44 ID:DMDBqR0tO
どっちにしろ、もうLED頼んでしまったよ。こんな電球があるなんて知らなかった。
もう玉切れとはお別れだな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 01:13:54 ID:mCHZfqJl0
>>357
新型ヴァリアントとは6顔の事いってるのかな?
俺の車は5顔の08ヴァリCLだが標準サイズの鉄チンホイールが鎮座してるけど。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 07:09:55 ID:Sxszj9G/0
さて・・・ちょっと沼田IC近くの尾瀬FLに出撃
オートソックス今シーズン用(2シーズン使うと駄目だね)も積んだし行ってくるノシ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 11:47:11 ID:Da0cDaj7O
バックランプ片側だけだと見えにくいからリアフォグも点灯させるというのを今思いついた。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 13:02:06 ID:Sxszj9G/0
定番だと思ってたけど
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 14:38:09 ID:Da0cDaj7O
定番だったのか…
もしかしてリアフォグにクリアのバルブ入れてバック時に使うのも定番?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 15:10:30 ID:Sxszj9G/0
それはやってる人聞かないし・・・レンズ自体も白に入れ替えしないとね
追加バックランプの方がお手軽かと思いますよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:08:22 ID:Da0cDaj7O
追加ランプってバンパー下とか?うーん…
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 01:38:09 ID:vJp9ac8l0
か、バンパーに埋め込みしてリフレクターような感じにすれば違和感は少ないかと
少々ブサイクでもバンパー下に汎用穴空きステー工夫で、取り付けたほうが楽そうですがw

バックフォグ利用の場合バラした事ないので、分かりませんがバックランプ側のレンズ自体外せるのか?って
ところから、パーツ別体なら・・・クリアレンズ注文したり等やらないといけないのは一般人にはキツそうですね
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 06:47:22 ID:jT3biHwU0
リアビューカメラはナンバーの上のあたりがベスト?
引き込みのコツ(技)ってありますか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 09:46:46 ID:6ufiRNJE0
>>373
外付けカメラは突起物規制に引っかかるんじゃなかったっけ?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 11:31:31 ID:/cp+SpKnO
ライセンスランプ間に埋め込めたらいいけど。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 12:03:50 ID:vJp9ac8l0
デラはナンバープレートの左上の角辺りに配置してるね
普通に自分で装着してる人のブログやら作業HP参考にしたほうが早いぜ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 00:54:48 ID:eNPuDVUd0
スタッドレスタイヤを、195/60−16 か 195/65−15 にサイズダウンしてる人いますか?
どんな感じなのかインプレお願いします。

15インチ入るのかどうかも未確認ですが・・・
205/55−16のスタッドレスって、たっかーい!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 07:24:07 ID:zKE+L7kU0
>>377
雪国の人?遊びに行く程度なら、オートソックって布で吸水・表面積うpの滑り止めで問題ないよ
毎年、群馬の尾瀬近くまで行ってるけどね
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 07:44:33 ID:GcP65HzqO
>>377
車雑誌見て通販で買ったらいいんじゃね?カー用品店で買うよりずっと安いと思うよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 08:50:30 ID:avUHDPKr0
通販て型落ちが安いだけで、新製品は大して安くない

近所のタイヤ屋いって早期割引で買ったほうが安い
まあ時期的に早期割引は終ってるけどさ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 09:00:39 ID:zKE+L7kU0
オートソックは2シーズン位もたないけど、値段が1マソ前後(サイズによる)
チェーンの様な限定的な使い方なら、これ以上のコストパォーマンスの商品は知らないな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 09:02:12 ID:zKE+L7kU0
コストパフォーマンスねwさーせん
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 10:48:53 ID:0i86mf5k0
いいじゃね〜かパォーンで
384377:2009/12/10(木) 23:41:04 ID:zxXshYtO0
皆様 コメントありがとうございます。
南関東在住ですが、親も年だし大雪降ってもサクッと出動できるようにしておきたいんです。
(前に雪の夜にオヤジがションベン出ないと騒いでパニックになった)

だから、スタッドレスは必須なんですけど、純正サイズのスタッドレスは高くてビックリ

通販で買ってタイヤ屋でインストールしてもらうのも何だかなあ・・のお年頃なもので・・・
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 00:14:29 ID:UHwHV9pn0
俺のはコンフォートラインなんだけど、
TSIのエンブレムって「S」と「I」の部分って赤いじゃん、
あれ、赤い部分って塗料流し込みと思ってたらシールなんだね。
「S」の部分のシールが簡単に剥げてトレンドラインになっちゃたよ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 01:39:38 ID:vX/WtlHn0
>>384
過去ログを調べてみた


165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/11/24(月) 17:32:10 ID:VtAe+HlE0
昨日CLを契約しました。
スタッドレスを購入しようかと思ってますが、15インチは装着可能
でしょうか?

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 20:22:35 ID:iydbNbQt0
キャリパーから大きく逃がしてあるやつは履ける場合がある、
という噂を聞いたことがある。

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 08:19:55 ID:ElyyhgCk0
>>165
ディーラーで用意しているスタッドレスセットは15インチがあったよ。

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 10:46:57 ID:fyKR0jpg0
>>165
取説にはTL以外は16インチから,となっている。

169 名前:168[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 15:31:05 ID:fyKR0jpg0
ついでに,166のいうとおり,15インチは履けないわけではないが,
CLの純正16インチでも結構クリアランスがきついなあ,と感じたので,
基本16インチで考えた方がよいかと。

当方は09モデルTLなので,15インチは問題なく履けましたよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 10:48:50 ID:PgdJJk+WO
>>385
いっその事、エンブレムを剥がして違うの貼ったら?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 00:21:30 ID:kc5Ktm480
>>386
わざわざ、ありがとうございました。
CLなので15インチは諦めます。
16インチのホイールでコストと性能のバランスをとるべく、
ショップに行って、相談してみます。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 13:17:30 ID:K6pF17M30
来週から寒波来るらしいから、タイヤ屋混みそうだ・・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 00:44:51 ID:NnlHEi3XO
外車は交換がめんどくさい
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 07:31:06 ID:rFlRgqM/0
もしかして、タイヤ交換するときはボルトですか?
国産はナットだよね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 12:13:56 ID:NnlHEi3XO
俺は2000円かかろうともスタンドとかで換えてもらってる。まあタイヤを物置から出して車に積むのも片付けるのも面倒だが。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 15:09:04 ID:5zdkfokQ0
スタッドレスを車に詰め込むとき、ステーションワゴンでよかったと心底思う
394386:2009/12/13(日) 20:08:54 ID:U5j20pHu0
皆様ありがとうございました。
結局、205-55/16のX-ICE2になっちゃいました。 13万の出費に泣きそうです。

ノーマルのコンチスポコン2より静かで中立付近の不感帯が少ないのが、
何とも不思議な感じです。 スタッドレスなのに・・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 14:42:43 ID:ucoDQb9R0
零細企業の経営者だが、営業車にTLを選んだのだがセールスマンは懸命にSLを
勧めるんだわ。何故に営業車にSLなんだね?意味が分からんがな??
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 15:38:57 ID:NfPmSKopO
リアウインカーとポジション、ブレーキランプをLEDバルブにしたら、エンジンかける時にランプが数回点滅する様になった。それも上下順番に流れる様に…(トラックのウインカーみたく)
正直恥ずかしい。俺だけか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 15:44:19 ID:9ZZ+WLAc0
>>395
余ってたんだべ・・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 08:51:55 ID:Uqd0t8eT0
営業マン氏〜スポーツラインのエンジンは基本GTIと同じですから
200キロも楽に出ますし、安定感も抜群です!と……
正常な営業マンなら思ってても言わんと思うんだが
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 09:42:25 ID:ZszQM9hFO
そんな営業マンは、そのうち居なくなるよ。

いわゆる、KYだよね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 12:57:34 ID:OGkp1dlf0
安定感なんて主観以外の何でもないしね 売り文句には最適だろうけど
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 01:26:10 ID:2kDabBt80
60以上出せない厨
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 09:36:48 ID:mqEVul6n0
やっぱりエンジンTLの豪華装備仕様がほしい
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 11:33:34 ID:YnTVXCXeP
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 17:43:14 ID:Yg7ONiW1O
5バリTLに乗ってるんですが、15インチは装着可能でしょうか?
純正は16なので、合わないのかなと…
ディーラーはPCDとオフセットさえ合えば、たぶん大丈夫とのことなんですが…たぶんって
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 18:00:49 ID:xk22Vezj0
>>404
ほとんど大丈夫だが銘柄によって付かない可能性もあるようです。
自分のところのディーラーはスタッドレスの販売で設定がありますよ。
それでまさか付かないなんて事はないと思う。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 18:18:31 ID:Yg7ONiW1O
>>404さん
ありがとうございます。
5ゴルフの純正ホイルで探してみます。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 21:52:18 ID:6C+MKRGo0
>>404
生方聡氏のXヴァリTLは16インチから15インチにインチダウンしてる
参考にしてね
ttp://ublog.motoring.jp/archives/50736956.html
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 00:06:35 ID:IQGzcMPCP
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 00:39:50 ID:ubUB5FsV0
5の内装って写真で見ると安っぽいけど、実際に近くから見るとそうでもない
6の内装は写真で見ると豪華そうだけど、実際に近くから見るとそうでもない
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 21:32:31 ID:PvGAULvl0
jkkkk
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 21:37:54 ID:mZjSLdej0
VWとトヨタ、販売提携を終了するんだな。

DUOは、どうなるんだろう?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 23:22:48 ID:pMgbxDH80
>>411
独VW販売網、トヨタから独り立ち DUO系列消滅
http://www.asahi.com/business/update/1222/NGY200912220018.html

自分もDUOにお世話になってるので気になった。
この記事を見た感じだとディーラー自体は無くならないが、
"DUO"の名称は無くなるって事かな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 12:47:29 ID:Rw2hPBdT0
>>409
確かに6の内装はメッキ部品の使用により一見豪華そうに見えるが、
逆にそれが安っぽく感じてしまう。5の方がシンプルだけど品があってカッコいいと思う。
特にハンドルは5の方が好き。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:56:34 ID:J8Rhh08T0
そのうち6に慣れるさ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 22:52:31 ID:jTIG1I8G0
トヨタと契約解消ということですが、今から買うとしたらDUOは避けたほうがいいでしょうか。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 07:40:56 ID:411DSTVg0
DUOに行って聞けば
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 07:48:17 ID:6Z9O+ZwKO
おいぃ…新車購入2ヶ月目にして傷が入った

情けない…
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 21:45:36 ID:167hpRAYO
俺178cm、嫁164cm、娘3歳(そろそろJrシート)

来年もう一人産まれる予定ですが、手狭ですかねぇ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 22:04:08 ID:zmzFlKyu0
新聞にはDUOと個別契約するって書いてあったな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 23:44:22 ID:411DSTVg0
>>418
ステップワゴンがいいんじゃない
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 23:59:51 ID:FdxY9M2J0
>>420

418です。
やっぱりそうですか。あー。
ほんとに今それで迷っていたんです。

大丈夫、ヴァリアントならそれぐらいの人数なら大丈夫!
と誰かに背中を押してもらいたかった。
そんな淡い期待も込めて書き込んでみたんだけど。

うーん悩んでみます。
422sage:2009/12/25(金) 01:34:12 ID:4zsAOOFv0
>>421
クリスマスイヴということでTL今日契約してきたんです。
(上の子が3歳2人目が0歳)
後部座席はもちろん心配事だったんですが、全然問題ないと思いましたよ。
(前車ベンツEクラスセダン)
後部座席天井は確かに172cmの僕が座っても開放感があるとはいえませんが、
子供がそれくらいになるまでは大丈夫じゃないかと(10年は確実ですよね)。

話は変わりますが、TLの純正スチールホイールの重量知ってる人居たら教えてください。
格好は純正のアルミが良いですが、わざわざ鋳造にする気はしなくて・・
一方スチールのデザインもなかなか良いと思っていて、
重量差で鍛造ホイルに変えようか悩みたいのです。



423sage:2009/12/25(金) 01:35:12 ID:4zsAOOFv0
誤アゲ スマソ…
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 05:50:14 ID:ieEOYkwT0
>>418
トゥーランが有るじゃないか。
あれも広いとは言い難いが。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 07:43:06 ID:vEcfxDprO
>>422

>>418です。
ありがとうございます。背中を押された感がしました。
明日、嫁娘連れて座らせてみます。

>>424
カッコがやっぱり、、、

426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 09:22:08 ID:tJRbYMb70
トゥーランは造りが雑だよな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 10:37:30 ID:qnEVmKTQ0
それ以前にデザインが退屈極まりない。  >2ラン
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 13:13:50 ID:FrGPq0/a0
TLで、鍛造のアルミなんていらねーだろ。

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 14:10:22 ID:4zsAOOFv0
>TLに鍛造
別に速くしたいわけじゃなくて、俺にとっては、
燃費(自己満足)・走り出しの軽さだけでも
選ぶ意味はあるんだ
TLが好みだっただけで、ごめん金なら無駄にあまってるから

俺の価値観はどうでもいいから、知ってるなら教えれ。。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 14:30:28 ID:FrGPq0/a0
何故に、Eセダンから・・ヴァリ・・しかもTL?

ムダに金があるのなら、違う選択だろ・・あ〜ホイールは知ってるけど・・
教えないし。。。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 14:37:38 ID:4zsAOOFv0
車は好きだけど運転に自信なくて金と家族持ってみないと分からないかもよ?
特に人に聞かれたとき「ゴルフの一番安いラインッすw」
みたいに返せるのは大きいw もちろん性格によるだろうけど。

そんな俺がネタでないことは保障するから、お願いします!
教えてください!寺でも分からなかったもんなぁ…
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 17:29:11 ID:FrGPq0/a0
一番安いラインッすw・・なんて軽薄な・・

そんな口の利き方な大人は、最低だと思うぞ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 19:05:06 ID:4zsAOOFv0
揚げ足とるなよ 例えだろ?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 22:30:17 ID:1SMRdRmBO
オレもEセダンV8からの乗り換えですよ。
でっぱしのCLだけど。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 23:38:37 ID:nmJNgA2R0
金を積んで何でも屋にでも依頼して調べればいいんじゃない
436422:2009/12/26(土) 00:30:18 ID:YxowB9CH0
>>435
田舎だから何でも屋を探す方が手間だw
寺に無理言って工賃払って量ってもらった方が楽だよ

やっぱり知ってる人はいなよな
まあ変える際には、気になるから自分で量ってみてこのスレで報告するよ
みんな関心ないみたいだけどな・・

非力なクルマこそバネ下軽くすると楽しいと思うんだがなぁ・・
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 01:32:23 ID:F4BIFGpn0
持ってみると1kg以上鉄チンのほうが重いように感じる。
計ったことはないっす。

初期のゴルフX用のアルミをヤフオクで4本4万で落として大満足でした。
438422:2009/12/26(土) 02:30:36 ID:YxowB9CH0
>>437
おぉ!反感買ってしまった?中、最後にマジレスついて良かったです!

5型ヴァリアントのスチールはこのページから9.5kg位?と予想してて
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n76082277

そうすると6型ヴァリの純正アルミはsimaだけが同じ位となるので
ttp://www.volkswagen.co.jp/service/parts_acc/acc_catalog/golf_variant/index.html

気持ち的に全く萎えてたんですが(だって造形デザインは、いかにもスチールに対して軽量化してそう
なのに逆に重いとか酷すぎと思いません?)、
6型ヴァリ16のスチールも敢えてアルミに対し1kg位差をつけてる可能性ありますね。
仮に1kg以上違うなら、vw純正の魅力で選択肢には入ってきます。
ありがとうございました!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 11:42:12 ID:03aFpFJ+0
この過疎スレでは、珍しい流れだ・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 12:59:18 ID:rlLvcbA30
いいクルマなんだけど、みんカラの住人がキモ過ぎなのがな。

いい歳こいてみん××シリーズとかイタイorz
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 13:08:48 ID:F4BIFGpn0
>>438
タイヤ屋のオヤジも中古でもやっぱり純正のほうが、塗装の質とか
精度の面で安心できるって言ってた。
中古の社外品は、見た目は綺麗でもひどいのもあるそうです。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 02:49:55 ID:pHP9wkg+0
>>440
めっちゃ気持ちは分かるから反論って訳でもないんだけどさ

俺、軽とインプレッサにそれぞれ300万以上かけて(いくらかは知らんが
エンジンの内部削って排気量アップとかしてる基地)改造してるアホな友達いるんだけどさ
そいつ仕事その他は完全に俺よりはデキて人間的にも大人で
服とかもまぁそれなりにお洒落で(マルジェラ好き)俺的には
尊敬に値する奴なんだけど

クルマについて語ってる彼は突然少年の様で、つまり車って半分くらい趣味だよね?
実用性だけなら、みんなプロボックスのような車に乗れば良いはず
そいつの気にいるように乗ればいいなら、それが痛いって思うのは自分の価値観を信じすぎだと思う。

かく言う俺もみんカラとか見てて全然440みたいに思うから言えんがな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 17:02:14 ID:vDfy7Or30
実車見てきたけど、いい感じですね
試乗車が無かったので運転は出来ませんでしたが、サイズも手ごろな感じ
値引きがほとんど無いようですが、他の地域もそうですか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 02:24:44 ID:jW7Kts4q0
TL スライディングルーフ フロアマット 
ニューサービスプラス ウォルフィ2年 諸手続き込み

別に値引き迫らずで、22万だったよ
訳あって見積もった北陸のあるDと東北のDで一緒だった

>>443もできれば具体的に教えて

445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 02:25:37 ID:jW7Kts4q0
補足:下取りなし
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 19:03:58 ID:zOqU8usK0
>>444
ありがとうございます
車を見に行っただけで、見積もりは出してもらっていません
雑談の中で「値引きってあるんですか」と聞いてみたら「あるけど、国産車のような額は出せませんよ」
と言われました
正月が過ぎたら、見積もりもらってきます
狙っているのはTLで、マットとサイドバイザー(ってあるの?)を考えています
DUO系とどっちがいいかな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 21:01:03 ID:H31umf9p0
>>446
フェイスリフトしたばかりだから、値引きは渋いかもしれないね。
自分がトゥーランでこの間聞いたときは、とりあえず1割は行けますと。

ディーラーマンにも因るだろうけど、DuoよりVW直結の方が従業員教育が
行き届いている感じがした。
一見でディーラー行って見積もり貰ってきただけなのに、VW直系の方は
コメント手書きの絵はがきを送ってきたよ。Duoは2回も行ったのに
値引きの話は一切出なかった。

値引きだけならDuoが引くかもしれないが、先々の付き合いも考えてVW直系の
店で買おうと思ってるよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 09:22:27 ID:jyi18SsK0
先週CLできめたけど。値引きは35万ちょい。
ビートルカブリオからの乗り換えだけど・・ビートルが予想以上(2倍)の下取りで・・!。

下取り前に客が着いてしまったらしい。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 00:24:24 ID:h+bbGVKy0
test
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 02:26:17 ID:4ZONbVWM0
フォグランプが気に入らないので、バルブを交換(金無いので当然ハロゲン)
しようと思うが、やっぱ白系より黄色かな?
あんまり青白いと逆に見えづらい気がするが・・・
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 03:44:59 ID:xHCj+imr0
TLとDLの値引き込みの実質的な価格差っていくらだろうね?
TLの方がエンジンの故障の可能性は気持ち的に低そうだし
一方装備は細かいところでそれなりに差もあるし、XはCLが売れてたしで決めにくい
CLにクルコンついてたら決まりなんだが・・・
両方見積もりとった人、教えてくれたら来年良いことあるよ きっと
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 15:04:54 ID:NaAKMyQK0
両方買えばいいんでない?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 00:26:35 ID:6/yS4MyU0
新しいのが出たのかと思ってDLを検索しちまったよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 20:17:09 ID:pnGDu+aN0
1.4TSIシングルチャージャーのトレンドラインは3月から減税対象(75%)になるそうです。ただし、価格は5万円アップ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 22:01:08 ID:7IIEwJ4W0
5万円アップしても、減税された方が支払いは安くなるんでしょうか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 00:32:16 ID:mbXDippI0
>>454
出たばっかりで値上げする意味が分からん
装備の変更でもあるの?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 00:48:37 ID:pD1hXU5X0
>>456
排ガス対策するのに、触媒の良いやつが必要なんだよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 08:27:43 ID:Tp9/YEwo0
5万なんて値引きでどうにでもなる金額ジャン
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 09:12:51 ID:1hccSAde0
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 11:35:30 ID:9XDTT73N0
TL借りて乗ってみたけど、すごくいいね。
排気量からは想像できない走りの良さ。
発進ホイールスピンできるとは思わなかったわ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 14:07:43 ID:VhY06S7o0
タイアが安いのがついているから、スピンすんだよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 15:48:08 ID:RpKuBovz0
タイアじゃスピンするかもな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 22:48:16 ID:9CXHXZhb0
DSG車はすぐにスピンします・・タイアでもタイヤでも
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 15:44:44 ID:9DoRNXmA0
>>463
DSGがスピンの原因ってことか?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 16:58:25 ID:LuJ/1Waj0
>>459
リンク先の人は強引で一貫してない立式と近似をしてるよ。
折れはゴルヴァリじゃないが、同インチで3kg軽くしたとき体感したよ。
賛否は散々議論されてきたこと。試しに自分で実験してみては?
ttp://www.carmakecorns.com/message/message4/407613078438775.html
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 20:13:54 ID:DXISc6oZ0
>>463>>464
トルコンと同じ感覚で踏み込むと、急発進のような感じになる時がありますよね
僕も慣れないうちはありました。XのSLでタイヤはRE050です
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 20:34:11 ID:9DoRNXmA0
>>466
そういうこと?
スピン直結にはならないと思うけど。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 00:29:40 ID:o8z/H61i0
ATDIの A3 1.4とバリと悩んでるんだが、どっちがええかね?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 00:58:40 ID:CWKfrAGs0
>>468
TDIかぁ、日本にも早く導入して欲しいものだ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 08:21:27 ID:dh4DSVVC0
>>468
ウチも検討しましたがVヴァリにしました
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 09:46:50 ID:AH7YVcys0
今日。新車CL納車です。
昨日。車高調。BBSもタイヤを組んでショップにスタンバイ。

女房に見せる前に・・換えておかなきゃ、マズイので速攻ショップへ・・

472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 10:46:06 ID:haV1DpGN0
バリアントでオールロードクワトロやボルボのクロスカントリーみたいな
腹の高いのをだしてほすい
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 18:29:26 ID:+pbXdTlC0
うちのCL、
ギヤをRにいれると、アクセル踏まなくてもクリープして、
ちょっとした坂でも登るんだけど、これって普通?
前進の時は、バックほどクリープしないんだけど
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 09:50:59 ID:CGXEiPbD0
>>472
出来るけど出さないでしょ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 10:40:46 ID:7YEY9OGS0
325からSLに乗り換えましたが、凄く良い
VWがこんなに良い車とは思ってませんでした
2Lの4気筒とは思えません 325の6気筒エンジンより間違いなく楽しい
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 11:42:16 ID:EvWF87SW0
BMWの6気筒はぶんまわさないと良さが感じにくいもんね。
325だと150以上は出さなきゃならん。
その点、街中の加速でもパンチあるから楽しみやすいよね
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 21:51:58 ID:lx/O5MwW0
今日A3見てきた。
価格差は30万位だけど、アルミやフォグが標準だった。
広さはヴァリアントのほうがいいね。
エンジンもミッションも同じみたいだし、正直、大変迷った。
みんなはどっちがいいと思いますか?
ヴァリスレなのでVWの方が良いと言う人が多いと思うけど。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:23:11 ID:6JApu1e70
A4のアバントとは迷ったけど、A3とは迷わなかった
形が違うし
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 23:26:30 ID:Vx3jFTKn0
CL購入を考えているのですが、直営店で買うの良いんですかね?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 00:03:43 ID:Wamq1RJO0
>>479
VW店でも、DUO店でも、お好きな方で。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 07:34:12 ID:28YcfySc0
>>477

比べることが間違っている?
A3で不都合ないならA3買っとけ。

オレはヴァリ系意外候補にならんので
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:12:47 ID:XD9yq8840
>>477
俺も悩んでるわ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:52:56 ID:WvOQ2Vcq0
迷っている理由。ちょっと変わった考え方だとは思うが。

A3 1.4
天井が低い
荷物が積めない
モデル末期

ヴァリTL
鉄ホイール
フォグなし
コンセントなし
マニュアルエアコン
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 12:03:36 ID:caMAKCEK0
>>483
好みの問題なんであまり押しつけはしないが、
工業製品、中でもとりわけ自動車てのは新しいほど完成度が高い。

A3は基本設計がかなり古いと思う。
好きならばわざと狙うという選択肢もありだが、普通に考えれば道具として費用対効果が高いのはヴァリだと思う。

現在07ゴルフに3年乗っている自分でさえ、ゴルフバッグや大型スーツケースが入らないと言う理由で、
買い換えを検討し色々試乗したりした結果、またもや現行ヴァリ買おうとしているくらいだから。

ただ、どうしてもアウディのデザインが好きだという人はそちらにした方が幸せだとは思う。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 12:46:22 ID:XIQqGvNZ0
>>483
もう答えが出てるような気がするんだけど……

装備の差は後で埋めようとすると、きっとすごくお金がかかると思うよ。
初めからそのつもりならA3。 モデル末期ということは割り引きが期待できるし、
クルマとしての設計品質も枯れて、品質面で安心できるだろうから。

だけどA3に新型が出て嫌な思いをするタイプならバリアントがいいと思う。
テクノロジー一つ取っても設計年代の差があるし、今後発生する燃費やメンテのような
維持費を考えるとVWの方がトータルで安い。どちらも試乗はしてみた?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 14:58:23 ID:rvAN6i+d0
>>A3 1.4
天井が低い
荷物が積めない
モデル末期

ヴァリTL
鉄ホイール
フォグなし
コンセントなし
マニュアルエアコン

A4でいいじゃん・・・・ すべて満たされるだろ・・・
A3はクワトロ以外、大して値引きもないんだし 
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 15:23:55 ID:caMAKCEK0
>>486
多分予算の問題かと
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 15:33:17 ID:44JGGSZX0
クルマを買うと周辺でお金がかかることも考慮してるか、はた目に心配。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 16:11:02 ID:XD9yq8840
A4じゃ、だいぶ値段があがるじゃんよ。
500近いし。それなら他の選択肢がある。

今日はヴァリを試乗してきたが、内装がイマイチ・・・

しかし、A3にしてもヴァリにしても、君たちのコメントは的を得ているね。
確かにその通りだとと思うよ。

ちなみにヴァリの故障頻度はどうだい?コンフォ−トとなると、構造も複雑で故障しやすいような気がするが、
実際はどうなんでしょう?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:00:44 ID:q5n9c0Uw0
故障ではなく熟成させてくんだよ・・・
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 23:06:12 ID:+5MplzX10
カローラ買っても不具合はある。実際あったし、驚いた。逆にすごいことだがw
何買ったって不具合はあるんだから、それは保障制度っていう別問題。

あのフォルムが好き、って言うならA3もアリなんだけどねぇ…
あの荷室をみちゃうと「他に選択肢があるのでは?」って思っちゃうよな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 23:43:49 ID:YIMSngQF0
次機種ナビへの切り替えはいつくらいなのだろう。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 15:31:57 ID:6OcnDfCQ0
通りすがりの、S3乗りですが・・

ゴルバリは、倅が乗っています(CL)。ナカナカ良い車ですね。
内装も良いし、静かだし・・荷室も広いし。

でも・・あんなに広くなくても良いし。
あと気になったのは、アクセルペダル横の出っ張り。

300万チョィと言う値段は、国産ならソコソコの車が買えるんだよね。
あえて、ゴルフバリアント。これは意見が分かれるよね。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 16:16:18 ID:38mhxvNH0
>>491
意味わかんね-し

>>493
S3ください。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 17:03:42 ID:dZUv3FMD0
>>493
おれはA4バリの足元の窮屈さがいやでゴルバリにしたけどね。
ただ、ゴルバリが静かっていうのはどうなのかなって思う。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 20:18:02 ID:/bZw8Sfp0
うるさい部類ではないけど、ゴルフ6に比べるとうるさいかな
でも十分現代的。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 21:57:56 ID:ApZxMCUF0
>>495

おれはゴルブァリのテールデザインが旧アコードみたいなのが嫌でパサヴァリにしたけど
知名度だとゴルフなんだよね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:28:57 ID:uzQDBAl60
パサートはトルコンなのが致命的だと思うが(V6以外)
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:48:45 ID:vLc6H5720
車格ならパサートにしたかったのは山々だが
ツインチャージTSI+7速DSGのギミックでVヴァリにしたのさ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 23:03:30 ID:3jGYgp8y0
現在TLを商談中です。減税対象への仕様変更についてはそろそろ正式発表のようですが、
納車可能になるのは3月ごろとのこと。変更後は車両本体が275万円になります。
直営店で対象車で20万引きでした。
DUO店では非対象車の在庫がだぶついているらしく・・・
在庫でよければと45万引(減税分+約20万)から交渉開始。まだまだ余地あり。
納期にもよりますが、どっちで手をうとうか悩みながら交渉進めます。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 00:14:31 ID:2UNHvU7C0
08ヴァリアントSLに乗ってるけど、街中から高速までまあまあ楽しくて、荷物もそこそこ積めるので使い勝手は良いです。(楽器のコントラバスも積める)
しかし何より有り難かったのは新型Yがあまり変わらなかったことだね。
モデル末期ということで値引きが大きかったうえ、現行も そう変わらなかったということでお買得感は大きかったです。
チラ裏すまそ

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 09:24:47 ID:SW/KZsX30
S3に比べて、ゴルバリは静かだよ。

タイヤも55だからかもしれないが、乗り味もソフト。
若い夫婦と子供がいて・・などには最適だと思うよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 22:59:46 ID:U6JNe48g0
アウディはブランドイメージが嫌い
何でアウディなの?って感じ
ヴァリアントの方が可愛くて好き
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 23:36:28 ID:acPcPmdF0
上の二行は必要ないな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 02:33:12 ID:58L5cFGA0
全くだ
どの会社でも短絡的に悪いブランドイメージなんて言えるし
むしろアウディはないほうじゃないか?一般的に
個人的な好み書くなとは言わんが個人的すぎ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 07:55:11 ID:YREgMTev0
SLが納車されたけど、皮シートの前列2席の内側サイド部分が布だよ
笑ってしまった。中途半端な事するよね。理由が分からない
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 08:42:34 ID:L4VsrEyy0
>>506
あの部分皮だと皺が後々出てくるから布のほうがいいかと思うけど
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 22:23:42 ID:nllTaFbF0
CLもエコカー減税になったら即決だったのに。予算が・・・・。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 06:23:54 ID:SbJQNgds0
ところで、実燃費ってどんなもんなの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 10:17:57 ID:V+N8Cg3Y0
SL・高速13キロ前後、街乗り(都内)7〜8キロ前後
CL・高速16キロ前後、街乗り(静岡)10〜11キロ前後

SLは自分・CLは姉に聞いた数字です SLは渋滞すると極端に落ちます
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 13:55:27 ID:AqM6o2No0
>>506
シートを前の方に出すとセンターコンソールと擦れ合う
だからあえてファブリックにしてある
機能的に意味があってやっている事
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 14:19:55 ID:SbJQNgds0
>>510
サンクスです。
カタログ表示はあてにならないんですね。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 17:05:54 ID:lskBLVsd0
街中の燃費出してるメーカーなんてないからな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 17:55:06 ID:ogc5yaHw0
うちは郊外だけど、CLでリッター10ぐらい 
以前の車がリッター5だったから、2倍ではあるが・・・・ 
今は5000km付近だから、もう機械は馴染んでるだろうし 
これから燃費が伸びる可能性はなさそうだな・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 23:16:43 ID:/DpQKhDM0
ちなみにトレンドラインの10.15モード燃費が
16.8q/Lから減税対象車が16.4km/Lに下がったのは
排ガス対策のせいでしょうか・・。ご存じの方教えてください。
まあ、あくまで10.15ですし実燃費には影響ないと思いますが。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 23:22:47 ID:/DpQKhDM0
そういえば、以前身長180cmあってヴァリアント狭いかなと書き込んでた方、
ドイツ男性の「平均」身長も180cmらしいんで全く問題ないかと思いますよ。
箱ミニバンは私に言わせれば、空気を運んでるだけです。
3列シート、親と同居とか子供3人とかなら必要ですが、子供一人なら不要。
「あって便利なもの」=「なくても困りません」。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 23:24:49 ID:rO2WEMVm0
>>515
ちょっと、テストドライバが下手だっただけ。
気にすんな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 02:18:00 ID:N7/NQQYL0
既出かもしれないけど、エアコンつけるとカタカタカタ...って音が時々鳴って、少し気になる。
あれ何ですかね?直らないのかな?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 09:08:33 ID:rwQX4KmO0
走る、曲がる、止まるに影響なければ、内装がぶっ壊れようが気にしないね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 10:43:07 ID:BBJe+PbP0
新車なら気になるだろ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 11:25:41 ID:IH+zgnwD0
>>518

ゴルヴァリもなるのかオレのパサヴァリも時々なるんだよね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 11:44:50 ID:rwQX4KmO0
>>520
そう? 自分は今までそんな車ばっか乗ってきたから気にならん 
もちろん新車だよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 12:09:10 ID:BBJe+PbP0
>>522
そうなんだ
俺も新車時じゃなきゃたいがいは気にしないけど
エアコンがポイントごとに順番で逝った時はへこんだな。
1年で3回も修理で100万以上かかった。
最初にまとめてやれば工賃だのは節約できたのに
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 14:18:02 ID:Xrwt7eAV0
>>523
エアコンの修理は本職でも厄介らしい。

当時10年乗ってたGOLF2GTIだったんだけど、ど田舎の整備屋のおっやんいわく
「配管からのリークだったら、20万円かけて、その箇所は直るかもしれないけど、
 劣化してるのは同じだから、すぐ別のところからリークする可能性が高い。
 本気で乗り続けるなら、全部取り替えたほうがいい。
 今シーズン乗り切るだけなら、まめにガスの補充で済ますんだね」
「ブロアファン(切り替えが利かなくなった)の故障は、本来なら基板の取替えなんだけど、
 こことここを繋げば、一応直る。それでよかったらやっとくよ」

いや、よく考えたら、部品取り寄せるのが面倒だったのか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 15:48:58 ID:fjhrP/OQ0
TL購入予定ですが、やはりアルミホイールに交換したと思っています。
ヤフオクなどで中古ホイールを探していますが、リム幅7Jでインセット+50はなかなか良いものが見つかりません。
アルミに換装された皆さん、インセット値はいくらまでならOKでしたでしょうか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 16:32:28 ID:NEU8Je9w0
>>518 >>520
自分のも気になったんで昨年末ディーラーに行ったところ、

"エアコンのフラップが作動している音です、問題ありませんよ"
との事。もちろん異常無しなので、そのままカレンダーもらって
帰ってきました。

この質問掲示板の9、10のレスにも書いてありました
http://www.carview.co.jp/bbs/104/7254/?bd=100&th=3380245&act=th
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 18:22:43 ID:Xrwt7eAV0
>>526
前に乗ってたプジョーは、エンジン切ってからしばらくして、
何かが動く音がしてたぞ。
謎のロボ音なんて言われてた。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 19:25:17 ID:rwQX4KmO0
スキーキャリアつけようとベースキャリアを車庫で探してたが、
よく考えたら前の車につけたまま廃車にしてたんだった・・・・
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 09:27:29 ID:+tP8RVDk0
中積みしたら
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 09:36:13 ID:LKVer2v30
>>525
それ以前に、PCDが特殊だから選べるホイールは限られてるような気がする。
ゴルフ等専門のショップで買うか、
通販のタイヤショップで車種検索できるとこがあるから調べてみ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 10:05:02 ID:LrG8TJDc0
PCDの変換スペーサー噛ませば、国産用のホイールはけるでしょ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 10:42:54 ID:g9waWt3i0
>>530, 531
レス、サンクスです。
まずはPCD112 5穴をクリアするのがなかなか無いですね。
ヤフオクでアウディ,トゥーラン用などインセットが+37のものが散見されるのでこれなら流用できるのかと思いましたがちょっと無理そうですね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 11:36:07 ID:1z/kjG+60
>>525
7Jの+42なら何とかはけているよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 12:33:11 ID:g9waWt3i0
>>533
情報有り難うございます。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 04:22:05 ID:8OhrJ+dS0
?結局TLは税金値引き含めてCLといくらの差になるんだ?
どんぶり勘定だと
本体価格差45万
値引きTL20万
CL35万?で差は20万?
TL減税で18万さらに有利になるなら38万円か?
未確定の購入補助金を含めるなら結局TLとCLの差は48万になる

机上の暗算なので誰か正確に計算してくれ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 04:27:53 ID:8OhrJ+dS0
連投スマソ
5行目から間違えた
最後の数字は58万だね
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 09:19:56 ID:BAoIJGAx0
しかし・・売るときにはTLは値落ちが凄いらしい。
だって中古でTLは・・考えないだろ。
CLは、スーパーチャージャーにターボ。すごいエンジンだし。
乗る価値はある。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 12:22:44 ID:uYsnfX5Q0
まあ、CLの売れがダントツだからね、ディーラーも一番在庫入れてるし
SLは値引きがすごいわ、TLはエコカー減税だわ 

結局、CLで稼いでるんじゃないの ワーゲンは
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 15:59:13 ID:8dx3QlB/0
【政治】「参政権を持つ以上は国籍取得していただきたい」 名古屋・河村たかし市長、外国人参政権に反対の考え表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263877409/

【外国人参政権】民主党は今国会に、永住外国人に地方参政権を与える法案の提出を検討しているとされるが、
市長は衆院議員時代から反対の立場。

「国政でも地方でも、国と最終的に命運を共にする人が、国のあり方を決定すべきだ。
参政権を持つ以上は国籍取得していただきたい。これは変わらざる考えだ」と説明した。

中日新聞 記事の一部抜粋
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20100119/CK2010011902000031.html
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 23:05:53 ID:T0kQU2v80
>>538
だってCL良い車だもん。しかも売れてない所がウレシイ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 07:15:05 ID:h+lrku9q0
一昨年になるが、CL買うつもりでディーラーに行ったんだけど試乗車はSL。それはもう素晴らしい走りで、値引きも大きかった上に在庫があるから即納ってことでSLに決めた。トータルでは何ヶ月待ちのCL買うのと、そう値段は変わらなかった。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 09:31:24 ID:VrBSVH2I0
去年の段階で、CLの値引き+30を提示されたからなあ  
ひょっとしたらCLより安い価格で買ってる人もいるんじゃない?
2リッターターボか、1.4リッターツインチャージャか
値段が変わらないと、これは迷うだろ・・・・

まあ、現行のSLはビックリ価格ですがね・・・・ それとも値引き幅も大きいのか
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 10:15:52 ID:gllZj0QZ0
>542
その頑張り値引きはカラー限定じゃなくて?  
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 11:12:22 ID:VrBSVH2I0
>>543
在庫車だよ SLもCLも
SLは売れなくて在庫余ってて、CLは売れてて在庫限りって状況だった
SLはキックバックがあるから大幅値引きが可能って言ってた
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 17:36:52 ID:Bd1+DqC7P
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 17:38:04 ID:Bd1+DqC7P
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/01_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/02_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/03_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/04_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/05_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/06_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/07_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/08_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/09_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/10_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/11_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/12_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/13_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/14_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/15_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/16_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/17_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/18_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/volkswagen_golf_variant/19_l.jpg
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 19:55:54 ID:LhnkOVkP0
ヴァリアントを購入するにしても、いざラゲッジに載せるモノが
コレといって無いんだよな〜。

G・レトリバーでも飼おうかな・・・
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 20:18:47 ID:TWZi4PEU0
>>547
そこまで広くないよ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 22:41:16 ID:luMApslO0
釣り具の倉庫になってる〜結構重い〜燃費悪くなってるんだろうな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 23:44:08 ID:OPHhvtnS0
減税対象のトレンドラインは、どのぐらいの値引きがありますか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 08:29:16 ID:MrmKKjaK0
>>549
同じだ...
おれの場合は畳んだ釣り竿が横にして入らなかったのがショックだった。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 09:19:20 ID:WMraS4HW0
レトリバーだとVOLVOのイメージだな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 10:30:20 ID:QDqvmDwO0
ウチの近隣は下手にワゴン・ミニバンなんか買った日にゃぁ。

小・中学校PTA、ボーイスカウトとかの廃品回収(古新聞・段ボール・古着・家電・・・)に
クルマもろとも駆り出されるのがオチなのよね・・・

友人がせっかく購入したベンツVクラスですら、上記ボランティアに・・・w
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 11:00:18 ID:4jsCMP1R0
女子供にメーカーなんてほとんど関係ないからなあ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 21:26:20 ID:mKj+SRJ30
ゴルフCL対インサイト対現行プリウス
http://www.youtube.com/watch?v=fNhxI3vu_TY
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 08:13:31 ID:zqzjklK10
親父は国産メーカー勤務だったけど定年してゴルフ買ったさ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 15:10:39 ID:Q0OhkUxd0
新型を見たけど、写真より実物のほうがかっこよかった。

現在、ヴァリアントとA3で悩み中。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 18:55:52 ID:+2pJ7+X80
荷物あるならヴァリアントでいいんじゃないの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 20:24:00 ID:Q0OhkUxd0
>>558
荷物は、ゴルフバッグぐらいです。

デザイン以外はA3に負けている所がないと思います。
減税もあり、値引きもがんばってくれるみたいなんですが決心がつきませんw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 20:26:28 ID:n7uJmmyD0
ヴァリはメキシコ製だけど、A3はドコで作ってんだ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:16:19 ID:y+70hhFk0
写真で見る「ゴルフ ヴァリアント」
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20100125_341389.html
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:23:20 ID:MZmQdDsxP
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw01.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw02.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw03.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw04.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw05.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw06.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw07.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw08.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw09.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw10.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw11.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw12.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw13.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw14.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw17.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw18.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw19.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw20.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw21.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw22.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw23.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw24.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw25.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw26.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw27.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw28.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw29.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw30.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw31.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw32.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw33.jpg
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:24:14 ID:MZmQdDsxP
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw34.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw35.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw36.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw37.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw38.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw39.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw40.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw41.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw42.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw43.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw44.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw45.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw46.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw47.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw48.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw49.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw50.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw51.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw52.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw53.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw54.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw55.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw56.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw57.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw58.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw59.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw60.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw61.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw62.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw63.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw64.jpg
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:24:56 ID:MZmQdDsxP
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw65.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw66.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw67.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw68.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw69.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw70.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw71.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw72.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw73.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw74.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw75.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw76.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw77.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw78.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw79.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw80.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw81.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw82.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw83.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw84.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw85.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw86.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw87.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw88.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw90.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw91.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw92.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/341/389/gw93.jpg
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 23:38:07 ID:eJg+8NBJ0
ナビがアップデートしてくれんかなー。1.4にもパドルが欲しい。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 00:30:20 ID:HxiRCe0o0
パサートの1.8がDSGになってる・・・・
かっこいいし・・・・ 最初からだせよ・・・・ 悔しすぎる・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 00:37:29 ID:mM6sT10T0
>>566
そう憂うことはない。
トルコンにはトルコンの良さがある。
DSGとトルコン両方乗っているが、どちらにも良さある。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 01:32:30 ID:tLdL07uD0
マツダのデミオを下取にTL買いました。当初はアテンザワゴンを買うつもりだったのですが
なんでも減税対応前のTLが残っているらしく、下取がマツダ+20万円。値引きが50万円。
付属品は強制でつくフロアマットのみ。今ならボディ色は全て選べる。
もちろんTL買いました。紺色です。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 14:06:46 ID:HxiRCe0o0
>>567
いや、ゴルフのヴァリアントに乗ってるよ
買うとき、パサートと迷って、DSG乗ってみたかったのと、パサートの4motionは
予算オーバーだったからゴルフにしたけど、
正直、デザインはパサートのほうが好きだったんだが
今回の変更でデザインはモロ好みで、さらにDSGになってるもんだから・・・
これが最初からライナップされてたら、間違いなくパサートにしてたわ・・
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 15:13:02 ID:2PQJcJDp0
DSGは減速時のパタパタ音どうにかならんかなあ
停車チョイ前に聞こえるやつ  あと右左折したとき,直線に入って立ち上がりの時
グイーンと2500くらいまで引張ってのチェンジも
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 17:38:08 ID:Km/1oo/+0
スーチャー立ち上がりの「キュッ」の方が木に生る
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 17:53:29 ID:X1thEFBo0
いろんな音がして賑やかでええやん
懸命に働いてるんやから気にせん事やね
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 12:46:45 ID:Q0rbg9Zk0
>>570>>571

08CLだけど、減速時にDSGからパタパタ音がでたり、スーパーチャージャーから音が出たことなどないが・・・。


574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 14:49:09 ID:gpUS/Gmz0
>>573
花粉症みたいなもん
今はまだ出てないだけw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 15:02:08 ID:HwAh7Kid0
というか静かなほうじゃないの? ガサツな音だけど
昔乗ってた、クラウンの直6スーパーチャージャーはすんごい音してた
グワーンって音。良い音だったが
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 17:24:30 ID:Q0rbg9Zk0
>>574
あんたの車はいつから症状が出たの?
参考までに走行距離、年式、グレードを教えて。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 20:17:23 ID:/gqz2YojO
異音なんてガソリンで変わるよ。
別のガソリンスタンド(元売り)で入れてみれば?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 08:45:45 ID:qKijHPRwO
>>573
自分も08CL乗りだがパタパタ音とかしないなー
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 09:22:10 ID:AMaUKyPo0
個体差もあるし・・異音って気になりだすと、物凄く気になる。

輸入車に乗るのにそんなに細かなことは気にしないほうが良いよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 19:44:33 ID:N+pIjYXL0
気にしなくていい音、気にしなけりゃいけない音があると思うよ。
DSGのパタパタ音てどんなもんだかわからないけど、私ならすぐディーラーに相談するね。
においも気にした方が良い。
オイルとオイルエレメント交換をした後で、オイルの焼けるにおいがした。
高級オイルは良いにおいで焼けるな、などと感心していたら、フィルターカバーの締めが甘く漏れたオイルが焼けていた。
これは自分のミスだけど。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 11:45:02 ID:Tt08kd3lO
今Xヴァリアント中古を買おうと検討してるんだけど、
TLとCLじゃ装備全然ちがうよね?

30万の差だったら、迷わずCLいくべきですかね?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 12:10:00 ID:fkf2JEtQO
当然だよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 17:24:49 ID:KlrCPXKZ0
たしかに味噌も旨いけど、少し味が濃過ぎる時がありませんか?
僕は具材の 山くらげ の食感が苦手です 普通のメンマの方がいいなあ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 17:28:12 ID:KlrCPXKZ0
>>583 とんでもない間違いです 大変申し訳ありません
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 19:39:05 ID:MDw6m0US0
VIのヴァリCLはハイラインと比べると
お買い得度が微妙なんだよな
クルコン・パドルシフト・オプティカルパーキングなし、タイヤ・シート劣る
ハイラインにキセノンつけても価格ほぼ同じだし
ワゴンでなきゃダメって人以外には売れないと思う
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 21:32:28 ID:69ZhuY4O0
>>585
ヴァリ自体、ワゴンしかダメな人が買うものじゃない?
おれも趣味の関係で荷物が多いからそうした。かと言ってミニバンは嫌だしなぁ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 21:46:24 ID:byAtTO280
586に同意
ステーションワゴン好きしか、もともと買わない車だわ
パサートのヴァリアントやアウディのアバントと迷っても
ノーマルゴルフとは迷わない車
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 22:54:52 ID:LfdYeaS90
でも A3と迷っている奴多いよな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 09:50:31 ID:aq7IC18f0
走っているゴルYヴァリCLをはじめて見ました。
前から見るとかっこいいんですが横から見るとニッサンADバンそっくりでした。
やっぱりゴルXヴァリの方が好みだなぁ。
いま在庫車安く売ってるしねぇ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 10:16:43 ID:RjkSuQkV0
>>585
レガシィからの乗り替え検討で、当然ながらヴァリアントで検討したんだけど、
同価格帯のCLとゴルフHLの装備が同じようで結構違ってて、俺も驚いたクチ。
最初はディスチャージ標準で安くて良いじゃんと思ったけどパドルシフトと
クルコンがないのに泣いた。

>>586-587
何となく今までの流れでヴァリアントを検討してたが、冷静に考えると荷物を
積むためにレガ買ったワケじゃないし、ハイラインでも問題ないかなと言うことで、
ヴァリは候補から消した。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 10:55:49 ID:lhKtoxs00
レガシーからCLに乗り換える共通キーは「ワゴン」、でも
レガシーからゴルフHLに乗り換えるそれってなんだろ?
エンジン?足回り?荷物?どれもキーになってないんだけど…
実はなんでもよかったんじゃないか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 11:41:43 ID:LGNKYXhx0
>>591
つ気分転換orイメチェン
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 12:36:03 ID:RjkSuQkV0
>>591
まず足回りとボディの剛性感ですかね。歴代スバル乗りだったので、
ヨタとかの足はしっくり来なく、あと過敏なアクセルがなじめなくて。

何よりも新型レガシィが自分的にはデザイン的に受け入れ難く、乗り
換える車がないので、仕方なく輸入車も候補に入れました。
燃費なんかを考えると、ゴルフかアウディで、予算的にゴルフと。
AWD必須じゃなく、荷物満載のことはまず無いし、冷静に考えたら
ゴルフで良さそうなので。そしてHL試乗したら惚れたと言うわけです。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 16:21:31 ID:9hvr54l60
レガシィ難民これから増えそうだな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 18:21:00 ID:rO6br9Gs0
>590
クルーズコントロールはウィンカーレバー取り替えてVAG-COMでコーディング変更すれば動くはず。
2万円+コースか。

パドルシフトは、ステアリングECUとステアリング+エアバッグ取り替えてVAG-COMで変更。
ステアリングが高いので15万+コース。

これだったらHL選ぶわな。1.4L TSIは見せ球か。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 18:25:20 ID:vfarxDSs0
必ずしもパドルシフトが欲しいヤツばかりじゃないだろ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 18:41:21 ID:rO6br9Gs0
>596
その通り。おれも熟慮の上パドルは必須では無いと判断して08CL買った。
で、後付けできることを知って付けた。
付けた結果、やっぱり必須ではなかった。
パドルの有無よりHLの新古車が大量に出回って相場を崩したのが腹立たしい。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 19:28:37 ID:lhKtoxs00
は?そんな安かったっけ? って調べたら…
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005014014/index.html

0.1万`のほぼ新古車がこの値段で出てるんだな、笑った。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 20:49:08 ID:+LXf4c6q0
どうでもいいけど、ノーマルゴルフはスレ違い 
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 00:13:56 ID:9tCBV4MV0
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 00:32:50 ID:9tCBV4MV0
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 07:51:24 ID:CLvJ5mhS0
勿論パドルシフトなんて必要ない…あんなのゲーム好きが喜ぶだけだ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 09:40:04 ID:SsjUJRjB0
先日TL納車されました。
全般的にはいい感じでとても気に入っております。
ヴァリアントユーザーの皆さんに質問です。
後部座席の乗り心地についてですが、背もたれが立ちすぎていて落ち着き悪くないですか?
肘掛けを出して体を斜めにするとまあまあリラックスという感じです。

皆さん後部座席の乗り心地いかがですか?
この姿勢で長時間ドライブはきついかなぁ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 09:59:51 ID:TuXhq1nWO
>>603

後部座席はリクライニングできないのですか?

3月にHL購入予定してたがやめるかなぁ……

東京青森を行き来するのに嫁が後ろで寝てもらった方が楽なんだよね^ロ^;
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 10:01:43 ID:TuXhq1nWO
↑間違えたCLでした
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 10:57:57 ID:4x55/vpCO
>>605
実物みたら簡単に考え変わっちゃうよね

私は昨日09X CL新古車を、
その場の勢いで買ってしまいました

Y検討してたはずなのにおかしいよね
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 11:48:44 ID:PXwFdsJv0
新古車か  新古車でも良い人にはお買い得かもね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 11:50:10 ID:TuXhq1nWO
はっきり言うとまだ迷ってる
候補はベンツB170と迷ってる

実物はみてないから、そろそろ試乗してみるわ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 13:39:52 ID:xSlZ7lKSO
ベンツB170は、ありゃぁ駄目だよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 14:12:44 ID:e7ZHn19MO
緩い坂道で停車しD→Nへギアチェン。発進時にN→Dへ入れるとクリープで前進せずにに後退するんですが、みなさんもそうでしょうか?今までの車は前進してたんですが。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 14:34:50 ID:DZcp1zrl0
>>602
パドルシフトは実用上も良いですよ 高速の出口など非常に便利で気持ち良いです

>>610
あります Dのままブレーキを踏んでる方が無難だと思います
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 14:36:20 ID:PXwFdsJv0
Dのままでもブレーキ踏めばクラッチ切れてるわけだから、
Dに入れただけでは下がるんじゃないの
そもそもNに入れる理由がよくわからん
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 16:07:42 ID:SsjUJRjB0
>>608

603です。
うちはもう1台はB200なのですが、妻の意見として後部座席はB200のほうが良い。長距離ドライブするならやはりB200のほうが良いとのことでした。

確かに運転席、後部座席ともにVWのほうが硬い印象はありますが、運転席的には甲乙付けがたいような気がします。これは私の意見です。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 16:29:26 ID:ZIHUY3ii0
>>602,611
俺にとってはパドルシフトはエンブレ専用だな。
ゲームみたいにパコパコ変えながら走ったりはしないが、
アクセルオフのまま惰性で走ってる際、前車と微妙に車間が
詰まってきたときにブレーキ踏まずにシフトダウンで車間を
調整したり。

MT歴が長いせいか、細かいブレーキを踏むのが嫌で。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 18:01:15 ID:VQeIXEvW0
>>614
全く同じ
首都高などでは使用頻度が高い
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 21:08:06 ID:W9zcBPNi0
>>614
禿堂
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 22:49:13 ID:U8MxDes30
>>614
まさに自分もその使い方。
パドルシフトが欲しいと言っている人はまず同じだろうね。
便利さを体験したことない人にとっては>>602みたいに思うだろうけど。
MTに乗っていた人ならこういう運転したくなると思う。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 23:55:47 ID:FNyXjIQS0
トルコンATに乗ってた頃、パドルシフトで喜んでた時期もあったけど、ロックtoロックが1回転って訳でも無いから
ただのオモチャと感じるようになったワ
エンブレ程度ならD横の+-も十分使えるしな

それよりパドルシフト自体をトルコンATでも「セミオートマッ!」って喜んでる奴が多いのに萎える
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 07:41:14 ID:ZoY1qlKE0
どっちでもいいが、無いより有った方がいい
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 07:51:36 ID:FcjJi/2A0
目立たない小さいのが隠れて付いてるのは良いと思うけど、
みるからにプラの材質に梨地銀塗装や
安っちいメッキとかをしてるわざとらしいデカいのだと
途端にガキっぽく幼稚に見えるから微妙。

621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 13:52:10 ID:YC/IMjm50
>>617
減速だったら、Sレンジでいいんでないの?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 16:09:43 ID:d9X6zXvy0
MT乗りだったからパドル必要って言うけど
シフトレバーでいいじゃんね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 16:33:25 ID:WZYYNFj+0
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 16:40:23 ID:rEzn2Tmg0
>>617
602だが・・・使ったことあるよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 17:55:58 ID:bOHAq2sV0
そろそろ別の話題で
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 23:55:27 ID:nC3ZdBEU0
だったら別に話題を振れやボケ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 08:23:56 ID:76UXl4oL0
>>626
まったくもって正論。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 10:55:36 ID:YyMJ7rP90
>>621
パドルならちょっとした速度調整が指先一つで出来るので。
僅かな加減速を行う感じかな。下り坂とかならSモードでも良いけど。
車間調整などで主に使い、速度が落ちてきたところでアクセルを踏みまして
巡航に戻れば勝手に自動変速に戻る。マニュアルモードじゃ出来ない芸当。

感性というか使用方法の違いだから、これ以上は話しても恐らく平行線だな。
MT車の場合、ブレーキは必要なときにがっつりと使い、車間程度ごときで
チビチビ踏まない。エンブレが効くからアクセルオンオフで調整。ATやDCTだと
自動変速でわりと高めのギヤが選ばれ、エンブレが効きづらいから、エンブレが
それなりに効くギヤへコントロールしているって事。運転中は常時使ってる。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 16:58:10 ID:zZW38F480
やっぱ、同じ様にしてる人がいたか
自分は07jettaだが親父殿がCL乗りなので、たまに覗かせいてもらってる。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:12:26 ID:pToGcn730
自分はV SL乗りだけど、パドルでシフトダウンすると一瞬速度が上がるのが
気持ち悪くてエンブレは使ってない。
なぜ速度が上がるのかな?ターボ or DSGのせい?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:57:47 ID:4LAIsDsw0
>>630
たぶんブリッピングで回転合わせしたときのオマケでしょう。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 11:01:41 ID:xYvsBfRl0
>>631同意
ブレーキ踏みながらだと、それほどでも無いからね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 00:23:40 ID:0n0I1Gt70
排気量が少ないのとギア比のせい
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 00:46:17 ID:SvcMplJr0
なるほど。ブレーキ踏まずにエンブレ効かすのはやはりオマケがついてしまうのか。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 07:43:54 ID:7IVnSxx50
08CLだが〜またまたまた入院させますwww
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:41:50 ID:Jhnuy/5e0
>>635さん

何があったの?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 02:15:05 ID:KT57SrXk0
まあ接触とか危惧する場面ではエンブレは絶対使わないだろうから。生理的に。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 19:04:59 ID:6zkB1MBH0
09SLの純正キセノンって何ケルビンですか???
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 22:41:44 ID:voejvTf/0
>>638
4300
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:08:53 ID:Fi5S5qDf0
CL購入を考えているんだが、いくらくらい値引いてくれるもんなの?
外車はおろか車買うの初めてなもんで・・・
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:46:57 ID:rGHFv+GM0
>>640
ヴァリCLは正直お買い得とは思えないが・・・

自分ならゴルフかA3にするわ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 12:30:44 ID:2n5pp/d30
最近はエコカー減税の対象になったとかCMでやってるけど、
ほんとに買い得なのかな?その分値引きが少なくなったら意味がないよね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:00:10 ID:dKKoGPH/0
値引きや減税額で選ぶ人は国産を購入した方が幸せになれると思う。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:16:23 ID:hOa9bqw60
>>643
いちいちそういう事で絡んでくる人は何に乗っても幸せになれないと思う。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:24:59 ID:MwX9QLux0
>>642
そろそろ決算に入るんじゃないか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:29:11 ID:/XIybHmjO
決算に入る??
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:28:52 ID:OdADADXD0
>>642
減税とメーカーの値引きはまったく別物だよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 09:10:44 ID:68Mr0/1b0
>>646
決算が近付けば値引きしてもらいやすくなるって意味じゃないかね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 12:35:54 ID:/XIybHmjO
値引きはいかほど
40万引きくらいかね
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 16:06:35 ID:Avp9+14G0
Dの営業マンは値引きは控えてるって言ってたよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 16:30:06 ID:Kpw4Vi4b0
減税対象車だと20万も行かないんじゃないかね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 16:34:42 ID:VUkNSLMp0
こんだけユーロが下がってんだから、値引きは結構あるはず。
あんまり欲しそうな顔せずに交渉しましょう。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 17:02:32 ID:hpmgJRtX0
大して、在庫も入れてないんじゃない?
5のヴァリアントで、ほとんどの顧客を食い尽くした気がする
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 07:49:53 ID:NtmiBbeR0
ユーロ下がったって輸入車には反映できないよ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 08:24:38 ID:JYrxVuvh0
なんで?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 13:43:35 ID:IDaNXLuM0
ホント、これだけユーロが安くなっているのに車体の値段が変わらないのは
Dがその分かすめとっているとしか思えない。
円はほぼ全ての通貨に対して強くなっているというのに。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 20:29:56 ID:53nOtxsq0
>>656
じゃあ円安になったら値上げしてもいいんだね?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 01:01:11 ID:AKWwlAxB0
ヴァリアントはメキシコ製だからね。ユーロよりもメキシコペソ相場を気にしないと駄目でないのかな?
クルマは買いたいときではなく、販売店が売りたい時に買えば安く買える。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 11:05:48 ID:+F/VXUcr0
>>656
文句を言うなら、インポーターのVGJに言えよ
価格決定してるのはこいつらなんだから 
そこで何でディーラーが出てくるんだよw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:23:48 ID:ZR5l41Vk0
>>656
ユーロ高の時でも価格据え置きだったのにバカか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:28:17 ID:My1L+r4T0
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:28:52 ID:ZR5l41Vk0
>>661
わかってねぇな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:44:32 ID:ucUToIrL0
世の中知らないリア厨なのか、
値段が安くなることしか考えられないタコなのか、
単純に金無い場違い貧乏人なのか、

いずれにせよ、そんなの相手に「わかってねぇ」とは酔狂ですなw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:13:11 ID:AQ4c1/kD0
SL買った
納車は3月頭
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:18:54 ID:T4au9hd80
結局、円高なのに輸入車が安くならない理由を説明できる人間は無しと。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:32:59 ID:/Ti45+dtO
じゃあお前がしろよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:34:46 ID:d/dDnNoY0
メーカーが一番利益が出ると思われる価格で売ってる結果だろ。
円高を還元する義務は無いのだから。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 01:14:23 ID:T4au9hd80
>>666
新聞記事からユーロ建てって事はわかるから
よほどの為替先物をしてない限りVGJかDがぼっている。
>>667
VWは関係ない。
ユーロの価値下落分の20%を車の付加価値を上げて
欧州で20%車の価格が高くなってない限り。

669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 02:11:30 ID:uCokCfEa0
資本主義、自由経済圏なんだから、イヤなら買わなきゃ良いだけだ。
人様の商売にあれこれ部外者が首をつっこむモノじゃない。
もし本当にその商品にふさわしくない不当な利益を上げているならば誰も買わなくなるから安心しろ。

共産主義者なら議論するだけ時間の無駄。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 06:50:48 ID:1cyFHSRE0
>>668
落ち着いてもう一度説明してくれ。日本語で。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 08:12:27 ID:8UlgjZry0
日本車の逆輸入車も含めて、船賃上乗せになってるものを
わざわざ買う時点で価格設定に文句つけるのはバカだろ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 18:47:14 ID:d4XzSpIB0
円高分は、減税適合がらみの費用と広告費に消えてるんじゃね?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:24:26 ID:XMsGvkPY0
年齢と預金残高だけで国産車を勧めるのはやめれ!

なるべく若い時からドイツ車乗るのは、人生経験上良いと思うけね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:26:18 ID:XMsGvkPY0
スミマセン、誤爆しましたm(_ _)m
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:30:33 ID:NiTeijAO0
例としてCL。為替1EURO=122.51円(2/15現在)

ドイツ本国価格=26,075ユーロ(約319万)
日本価格=322万

かわんない。

むしろ今まで140円近くの時代でも、これくらいの価格設定だったから、
ずっと安かったといえる。為替をリアルに反映されたらこまるだろ?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 23:05:56 ID:4Bkns2UI0
ワゴンでヴァリアントかメガーヌか悩んでる・機械的にはヴァリアントなんだろうけど 
デザインだとメガーヌかな・・乗り比べた方います??ルノーディラー近くにないのでね。
スレチならすんません。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 10:36:57 ID:hqIwaV2n0
twingoならともかく、るにょ・眼鏡にゃ心ときめかんわ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 18:41:41 ID:4vD+S8+30
カングーじゃないの
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 20:52:02 ID:eGIcIbgs0
>>676
メガーヌ、かっこいいよね。実物見ると。
ハッチバックの後ろなんか、凄いデザインだと思う。
でも、モデル末期ってこともあって、俺なら悩むだろうなあ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 23:03:10 ID:m72T09wQ0
減税前TLの在庫車だけど初回で48万引き提示されて驚いた。
どのくらいまでいけるかな?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 23:58:00 ID:rXrKw/uA0
>>680
84
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:13:05 ID:X6ucPVll0
みん◯◯シリーズwwwwwwwwwww
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:14:50 ID:oNn00fvR0
4のワゴンに乗っています。
4年前に新車で買いました。
当時ゴルフは5になっていましたが、ワゴン(ヴァリアントか)は
まだだったので、迷わず4ワゴンにしました。
1.6Lの一番安いやつだけど、気に入ってます(外観ではホイールが好き)。

ところで、来年の車検で、6のヴァリアントに買い換えるか、
4のワゴンを乗り続けるか、迷っています。

6のヴァリアント、ぶっちゃけどうですか?
買うとしたら、一番安いやつにすると思います。
それか、パサの一番安いやつか。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 09:10:07 ID:LHolRVYi0
09CL乗りなんで立場違うかもだが、主観でいうと6にはあまり食指が動かない。顔が好きじゃない。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 09:43:51 ID:JYcpsWyp0
昨日CLに初めて乗った国産乗りだけど
トルク感、剛性感、静寂性に驚いた。
1.4Lエンジン、300万円台でこんな車が出来るんだね。
今度TLも試乗してみる予定。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 09:53:09 ID:ezar6iQh0
>>683
4に乗り続けた方がいいと思うよ。
俺も4から6に乗り換えたけどまだ5年の4ではもったいない。
6もいいけど4の方がいろんなとこがドイツっぽいです。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 10:18:23 ID:HW87EWvE0
>>685
いつも乗ってる車はなに?
2L前後の車?

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 10:40:15 ID:o8thg94f0
代車が新しいPOLO〜やっぱりCLから比べるとエンジンのパンチは
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 17:24:30 ID:RR7/8emu0
>>685
いったいどんな車に乗ってるんだよ・・・昔のドイツ車はそんな感じは受けたけど、
今のドイツ車って衝撃受けるほど国産と違うとは、とても感じられないが・・
むしろ、国産のほうがガッチリしてる印象さえ受ける 重くなったしね
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 01:08:58 ID:qCaTiX2N0
>>689
まるでドイツ車を知ってるかのようなwww
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 01:53:41 ID:1enGj1iD0
静粛性なら同じ値段の国産の方が遥かに上でしょ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 02:39:07 ID:qCaTiX2N0
>>691
パッソでも乗ってろ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 03:50:02 ID:MuKqxj+y0
新型クラウンの試乗のすぐ後にTL乗ったけど
アイドリング状態ではTLのほうが静かだった。
600〜700回転ぐらいでアイドリングしていたけど
エンジンかかっているかどうか耳を澄まさないと判らなかった。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 03:54:07 ID:1enGj1iD0
>>693
エンジンの大きさどんだけ違うと思ってんだ。
にもかかわらず走り出しちゃえば断然クラウンの方が静か。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 05:29:25 ID:MuKqxj+y0
>>691>>694
いいから乗ってみな
文句はその後聞いてやるよ

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 07:59:10 ID:yREOHRGS0
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 08:01:21 ID:KMoLmWf30
そう感じたならそれでいいじゃないか。
CLでもTLでもどうぞどうぞ。

国産が嫌だから、っていう意味不明な理由で
ドイツ車に乗るバカも多いんだからさ。
自分の好きなの、気に入ったのに乗ろうよ、
外野のヤジは無視してさ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 08:31:27 ID:yPNKQHYt0
お前らだろヤフーのユーザーレビュー荒らしてのは
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 08:55:06 ID:A8wbd3mn0
自分はアウディのS8に乗っているんだけど。
子供がCLバリを買った。先日乗せてもらったが、かなり良いよ。
ゴルフというのは、やはりVWが一番真剣に創る車だからかな・・
30年前、ゴルフTに乗って驚いたのとは少し違う驚きだったな。
カマロからゴルフTに乗り換えた・・笑
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 09:19:02 ID:u5irwHE10
>>693
実際にクラウンとCLの両方持ってる自分から言わせれば 
3リッターと1.4リッターを比べる時点で頭おかしいわ・・・
3リッターのクラウンが静か過ぎるってのもあるが・・
CLもアイドリングはクラウンに負けない静かさだが、
アクセル踏むとブガガガって音する
値段も全然違うんだから・・・ 比べるだけ無駄
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 11:58:15 ID:A8wbd3mn0
エンジン音が静かなのが、高級ではないよね。
自分のS8なんて、V10の独特の音が好きだし。
ゴルフのエンジンは、高級とはまるで反対側のものだよ。
でもさ、「サーキットの狼」世代の自分には、CLのスパーチャージャー。
ターボチャージャーの組み合わせは・・夢のエンジンなんだよなぁ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 18:47:48 ID:Lzaxx2fS0
更に7速の誘惑
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 19:51:41 ID:ySgqXC5o0
7速は魅力ですが、乾式の7速より湿式の6速の方がフィーリングが良いと思います
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 22:50:58 ID:SkV7liaG0
>>703
俺は6速のほうがフィーリング悪いと感じたな
今のは知らないけど
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 22:54:33 ID:KHo7sR4r0
そうなん?乾式は乗ってないから知らんけど
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 23:20:45 ID:mg2HdVj40
俺も6速の方が良かった。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 02:41:11 ID:l7ZDac/H0
おまえの意見なんか聞いてねぇんだよ、コノヤロー!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 09:32:15 ID:2y4xUGqd0
6速も7速もあまり関係ないだろ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 09:43:09 ID:IAAsbOe00
実際に差がわかるやつなんていないんだから、そりゃあそうだw
差があるような気分になってるだけだからさ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 09:55:18 ID:a1JpIT/k0
今日契約しそうなんだけど
何か気をつける点とかありますか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 10:51:13 ID:XdI869Xz0
Dラー・受付の美人お姉さんのメルアドを聞き忘れない。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 11:04:51 ID:l7ZDac/H0
>>710
みんカラをはじめること
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 12:30:20 ID:x1lv2y4+0
>>710
ドアのモールみたいな奴付けた方が良いと思う。
塗装は結構厚くて強いんだけど、壁とかにドアのエッジがぶつかるとボロって塗装が欠けることがある。
昔はドア全体にモール樹脂が付いてたんだけど、今はデザイン重視だからね。
せめてエッジモールを付けておくと大分違うと思う。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 14:49:34 ID:2y4xUGqd0
荷室のマットは、サービスさせたほうがよいよ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 20:51:05 ID:l7ZDac/H0
>>714
またたかるの?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:56:35 ID:GRpcv6jgO
う〜ん…

SL…本革シートはいらないからあと20万下がらないかなぁ…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:56:46 ID:E4dAPNrU0
Vヴァリが日本でいつからいつまでで何台売れたか教えて〜どっかで見た気もするんだが
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 22:09:03 ID:z+FUZV2u0
モデルチェンジしたらかっこ悪くなったね。
買う気半減。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 22:21:43 ID:l7ZDac/H0
>>717
ヴァリw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 22:37:22 ID:a1JpIT/k0
>>711-714
アドバイスありがとう。
予算オーバーで本日は契約できませんでした。
新型車としては十分安いと思うのですが・・・無念TT


721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:42:56 ID:l7ZDac/H0
>>720
TTにしたのか?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:44:19 ID:2bSGNOgz0
>>717
確か15000台ほどだったはず
VI顔にモデルチェンジしたときのどこかのインプレ内に書いてあった気がする
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 08:53:29 ID:lao0pOfG0
1万5130台
2007年(平成19年)9月〜2009年(平成21年)11月
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 09:01:55 ID:+4yaF5v60
がきんちょ向けみたいなV顔のヴァリアントはちょっと買う気になれなかったが、
VI顔になって俄然気になってきた。これいいなぁ。
ワゴンボディだと、最低でもCL以上のパワーが要るけどね。
車ごときで借金(ローン)背負うのは馬鹿らしいから、あと一年待ってから現ナマで買おうと思う。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 09:51:49 ID:MYzpf7750
5も6も変わらねえよw 

ワーゲンはカードで30万ぐらいしか落とさせてくれなかったから、ちょっと不便だったのはあるな
レクサスは300万はカード払いさせてくれたし 
銀行のATMに何回も走ったのには参った・・・
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 10:11:46 ID:Z1zDDpZz0
ヴァリなめんなよw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 10:46:13 ID:mqWK3AWG0
ヴァリアントでLEGACY・アウトバック、VOLVO・XC70みたいなのは作らんの?

クロスゴルフ、クロスPOLOは作ってるのに。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 12:11:23 ID:Xs2Rm+3c0
>>724
(´・ω・`)人(´・ω・`)
現行のデザインいかすよね。

あ、ワッペングリルの人ごめん。。。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:23:20 ID:lao0pOfG0
(・∀・)ニヤニヤ
現行のデザインはイマイチだよね。

あ、現行マスクの人ごめん。。。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 23:56:49 ID:jMavVj1d0
>>716
レザーシートはとても良いですよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 19:26:18 ID:RkyIpcBi0
顔だけ6で胴体が5なので微妙
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 19:54:30 ID:+ec1n4G00
>>顔だけ6で胴体が5

俺の理想
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 21:33:09 ID:MiLs+CfZ0
既出?だけど、ディラからDMが届いた。
減税対象前の在庫車の見積もりが届いた。
50万引きだって。すごいなぁ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 22:54:50 ID:GvdfgEqP0
メーカー補助が20万以上出てるらしいよ。
自分も60万引きでどう?と言われたけど用途に合わず断念した。
しかし新型でこんな金額になるとは驚きだった。
車としては凄く気に入ってるから今でも後ろ髪引かれる思いで
こうして未練がましく時々ここ覗いてるんだけどw

735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 23:31:06 ID:tO4a7q1V0
インパネ6でドア以降5のままなのが許せない。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 11:20:17 ID:bh3y6sjv0
パサ1.8DSGがいいな〜08CLから乗り換えたい
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 11:36:20 ID:glTHRneDO
長距離乗れば良さがわかるのが
ドイツ車
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 19:27:37 ID:HFgAMGuQ0
>>737
ですね 街乗りメインの人は輸入と国産コンパクトから国産ミドルでいいと思います

739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 20:17:41 ID:glTHRneDO
>>738
実際旅行や釣りスノボなど距離走る時はゴルフです

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 21:38:41 ID:HFgAMGuQ0
たとえば2台どうしても所有したい環境なら
ゴルフかゴルフヴァリアントどちらか1台
国産コンパクトまたは輸入コンパクトどちらか1台で 十分

あと1つ思ったんだけど抱き合わせで車を売る、というのは駄目な世界なのかね?
ゴルフ購入してくださるお客様!!何とポロも同時に購入するとポロ半額です!!みたいなの

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 22:35:30 ID:dt6cY+tM0
ウザイなボンビーがw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:29:52 ID:Q1AHTndu0
>>740
ポロとゴルフじゃ、意味ないんじゃね?
シロッコとティグアンとかなら判るけど。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:47:34 ID:sO7ImMJG0
妄想厨房クン相手にマジレスすんなよw
いまどき「国産」だの「輸入」だの、ましてや「ドイツ車」なんて
言葉で共通認識できるご時世じゃないんだから。

744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 10:05:43 ID:o3jzlmNh0
ポロ5台買ったら1台は半額にしてやるよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 21:15:29 ID:LnGvPsA/0
アストンマーチンとIQという抱き合わせは実現しそうだが
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:08:50 ID:Qr0Tu5cU0
これ0-100km/hどれくらいなんだろ
測りたいけど時間が無いorz
やった事ある人教えて下さいです
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 00:26:29 ID:Tx27tBds0
>>746
凢8
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 10:00:34 ID:SmZvPtDU0
>>740
北米でチョンダイだったかが、そのやり方してるな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 20:49:47 ID:rJLJ5UX5O
>>746
亀でスマソが…

TL 11.0秒
CL 8.5秒
SL 7.5秒

ぐらいじゃないかな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:08:34 ID:Fseu683H0
ミラー型のレーダー探知機つけてる方はいますか?
問題なく付くかどうか教えてください。

平日の昼間に移動すると、そこらじゅうでおまわりさんがナンパしてるので、コワくてコワくて
1.4TSIでも、チョーシこくと一般道で大したスピード感もなしによわkm/hくらいすぐ出ちゃう
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 07:49:52 ID:Gz26zD1U0
>>750
問題なく付きます 20Aの平型ヒューズ電源から電源を取ってます
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 14:52:09 ID:WOd58d8X0
普通に流れで走っててナンパされるなんて余ほど目立つんだろうなw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 15:00:24 ID:gucGK1NT0
>>752
妻卵
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:50:33 ID:AwWm0TeL0
>>750
地域によっては、ほとんど、役に立たないから気をつけて。
例えば、東京→光電式
愛知→ステルス
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:06:28 ID:3XvXS19v0
上手いやつはレーダーなんかつけなくても、捕まらんからなあ
状況把握とセンスの問題だろうな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:17:28 ID:cs7A79mt0
>>751
750です ありがとうございました。 これで安心してポチっとできます。

この頃のおまわりさんのストリートナンパは手が込んできているので、
これで万全とは行かないでしょうが、少しでもリスクが減れば良しでしょう。

これで失恋直後の腑抜け状態でも、ナンパを逃れられる?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 11:07:49 ID:HbnVtqhV0
スポーツライン試乗した。

なにこれ、5ゴルフと比べても良くなってる。


やばい、ほしい。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 20:10:45 ID:OuhcT9vO0
>>757
具体的にどこが良くなってた?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:12:41 ID:McxbwwYr0
折れは5ヴァリアント糊で、新型はゴルフ5.5くらいだろうと思っていたら、
5.8くらいは行っていたのでショックだった。

遮音性とミッションのつながりの良さは、ハッチバックの6と同等だった。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:09:05 ID:k2YQ2n8y0
>>759
なんだよ!ゴルフ6ヴァリアントなのに
6いってねーのかよw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:31:40 ID:ZcjavC7Y0
>>747
>>749
亀でスマン
大体予想通りか
CLは7秒いくかと思ったんだがなぁ
ともあれ情報トン!

>>759
6いってないのかw
クラッチは5でもメカトロモジュールなる物を交換して貰ったら大分良くなったけど・・・やっぱ6の方が良いんだな
俺も今度の乗ってこよう
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:55:41 ID:McxbwwYr0
>>761
ドンガラの後ろ2/3はくゴルフ5ヴァリアントと同じものだからね。

他のメーカーなら、こういうビッグマイナーチェンジみたいなことをやっても
乗り味は大して違わないのに、ヴァリアントの場合は結構違っていた。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:56:30 ID:JLjTYwz80
5でも09モデルはハッチバックの6と変わらないぞ・・・・
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 01:27:21 ID:acieXd3p0
>>757
顔がねぇ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 07:31:01 ID:z5glBVC90
ゴルフヴァリアント欲しい病にかかってます。
オーナーのみなさんにお尋ねしたいのですが、
荷室をフルフラットにしたとき、奥行きは何センチぐらいになりますか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 09:39:39 ID:acieXd3p0
>>765
平常時10 最大30
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:27:55 ID:4ERq2kW+0
>>758
あくまでも07ゴルフとの比較なので参考になるか解りませんが。

まず、静か。エンジン音はもちろん、ロードノイズも良く遮断されている。
そしてステアリングのフィーリングが洗練されてより回すのが楽しくなっていた。
これは街中をとろとろ走っていてもはっきり解る。
足回りが洗練されていて、しっかり感を残しつつ、細かいギャップをきちんとイナしている感じ。
07ゴルフだともう少し突っ張る感じです。
(タイヤは純正のスポコン、ホールは17インチ純正アルミで、ほぼ同じ条件)
DSGに関してもより洗練されていて、07でもとくに問題なかったが、さらにスムースになって、
もうどこででクラッチ繋がっているのか解らないレベル(自分が鈍いのもありますが、07よりさらにいい)
ダッシュボード周りの質感も上がってます。
ダッシュ上部がプニプニ柔らかいです。
フロントガラスが分厚くなっていて、市場当日雨でしたが、雨音もかなり静かでした。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 16:26:08 ID:UUt6+JiX0
まぁーなんでも正当進化する。
ガラパゴスのイグアナだって、そうだろ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 08:23:41 ID:h1DqDpyR0
X顔のヴァリアントSLの走行距離が1000km以下のやつが、
100万落ちくらいで出始めてるね。
今日見に行ってくるわ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 13:34:52 ID:4TCTKLzF0
昨日CL3回目の試乗と見積もり。
当初の見積もり額が総額370万からスタート。
昨日、決算最終価格310万でと言われ、決められず帰って来ました。
妥当でしょうか?
MC後アテンザワゴンの2.5Lと迷っています。
こちらは値引き込で250万、国産車と迷うのも変な話ですが・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:16:53 ID:iMnoQcOq0
自分が払っても良いと思う値段が、妥当な値段だろ

大して値引きしないで買う人間もいるんだから
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:59:45 ID:YlXFT39v0
>>770
アテンザを買って残った金でレジャーにでも出かけた方が良いでしょう。
カツカツで輸入車など買っても、そのあと楽しくないでしょ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 02:06:00 ID:c7tjCXxj0
>>770
値下げはそれでもう限界でしょ
後は、アテンザとの差額60万を埋める魅力を貴方が感じるかどうか
俺が言えるのはそれだけ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 02:17:57 ID:K1BJVJUD0
魅力があるなしじゃなくて、使える金の大半を車につぎ込むなよ。。。
実用上マツダで問題あるわけでなし、分相応で良いじゃないの。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 06:36:16 ID:9yX3Gda00
そこで迷うんならアテンザの方が良いと思うよ。
外車ならではの些細な故障とかに遭遇したら、こんなに
高い金出して買ったのに…とか、金銭的に余裕が無くなって
ヴァリアントを買ったが故に欲しくなった装備品とか買えないし。

ワゴン用途としてかったなら、それなりに何か欲しくなる可能性は
あるでしょ?。カツカツだったらそれも無理。
無理して買う車じゃないよ。個人的には60万も引いてくれたら即契約だな。
担当ディーラーマンの心意気も買って。

悩むなら外車は辞めた方が良い。
ちなみに、その価格ってウォルフィとかサービスプラスとか全部入った値段?
けちってそういうサービスの費用を削ってたら、後から後悔する可能性が。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 08:20:41 ID:B+X1WdGT0
ハイオクだよ〜給油で50Lはいったら
その度にレギュラーとの差額は500円w
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 10:43:55 ID:TX01eFPQ0
実際にこのクルマをわざわざ選ぶ理由ってワゴン大前提で、
東京、神奈川、大阪、京都とかの混み入った大都市在住で、
長4700以上は自宅前道路が狭いとか狭いスーパーの駐車でムリとか、
幅1800越えは狭い路地でデカ杉すれ違えない、
高1540越えは都心で立駐入らない、
かといって5ナンバーワゴンは狭くてイヤだ、
燃費もリッター15km以上欲しい、

なんていう超ピンポイントなニーズでビンゴ!だった人だけだからね。

アテンザワゴンのデカさと室内高の低すぎが気にならないなら
ムリにゴルヴァリ買う意味ないでしょ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 13:11:44 ID:GMF4LDtk0
自分の場合

× 東京、神奈川、大阪、京都とかの混み入った大都市在住
・・・田舎住まい
△ 長4700以上は自宅前道路が狭いとか狭いスーパーの駐車でムリとか、
・・・田舎の農道が狭い   
× 幅1800越えは狭い路地でデカ杉すれ違えない
・・・以前の車のほうがでかい
× 高1540越えは都心で立駐入らない
・・・駐車場には困らない
× 5ナンバーワゴンは狭くてイヤだ
・・・5ナンバーは結構好き
× リッター15km以上欲しい
・・・前の車から燃費が上がればなんでも 以前のはリッター5〜8

国産のワゴンが壊滅状態だった、前車がタイミングよく?ぶっ壊れた、
知り合いがトヨタ関係、たまには国産以外に乗ってみるのも良いかな?
となって、購入した 面白い車だね

ただ、今度レクサスがISのワゴンを出すとか、出さないとか言ってるので
そっちに手が伸びるかもしれないな
現状ではもちろん、満足してるけど 人間ってのは欲深いね 
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 14:52:58 ID:5nWfJMf00
自分は

23区内

長4700以上は自宅前道路が狭いとか狭いスーパーの駐車でムリ・・・その通り
幅1800越えは狭い路地でデカ杉すれ違えない・・・その通り、駐車場でも乗り降りに苦労する
高1540越えは都心で立駐入らない・・・家の車庫の天井低い、1600位なら何とか
かといって5ナンバーワゴンは狭くてイヤだ・・・そんなことはないが、全幅1700未満で殆ど選択肢がない
燃費もリッター15km以上欲しい、・・・気にしない

ただ、正直言うと最大の理由は、
「かっこ悪いワゴンは勘弁」
つまり、最後は主観です。

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 01:31:16 ID:xC8vEe7u0
>>779
お前の話なんて興味ねぇんだよ。
せいぜいみんカラで記録更新でもしとけwww
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 02:59:39 ID:oUp1BvfY0
>>780
書くこと無いならだまっとけ貧乏人
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 09:08:15 ID:uzmj5j4x0
>>780
煽りが下手だな  修行してこいよ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 10:11:58 ID:xC8vEe7u0
>>782
ご本人登場wwwwwwww
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 13:28:47 ID:nFQsrNUU0
流れなど読まない。

自分は、
ワゴン大好き、
見た目、
DSGツインチャージャーみたいなギミック好き、
でほぼ一択だった。

ちなみに23区内だが、平置き駐車場で目の前の道も狭くはない。
パサウ゛ァリもVolvoも考えたが、DSGなかったんだよなあ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 15:35:37 ID:DnY7VEpp0
>>784
空気も読めないんだろ?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:52:44 ID:Eczf6t5d0
08スポーツラインに乗っている俺の場合は、
1.子供が小さかったので着替えやらオムツ替えの必要から日産ラルゴ、シボレーアストロ、クライスラーボイジャーなど大きめのバンに長く乗っていた。
2.ボイジャーがついに壊れ、子供も大きくなったしミニバンはもう飽きたのだが釣りなどのレジャーにも使うため、ステーションワゴンを探す。
3.国産車にワゴンの選択肢がほとんどないのに愕然
4.嫁が以前ゴルフVに乗っていたこともあり、ヴァリアント試乗してみたら気に入ったので即決。
意外にラゲッジが狭く、釣り竿が横向きに積めないけど走りの楽しさはミニバンとは異次元。満足してます。

チラ裏スマソ、 でもいい車だよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 11:31:34 ID:HNaWfNQ10
>>785
日本人特有の空気の読み合いが好きな人がクラウンとかプリウスに乗ってるんだろうね。

ま、好きなようにすればいいジャン。
お互いに。

ただし俺はスキーにゴルフに旅行に忙しく、楽器も運ぶし、運転も楽しくないとわざわざ買う意味がないと思っているので、
空気読みまくって車買うような人とはきっと分かり合えないと思うし、向こうも分かり合いたくないだろう。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 22:30:00 ID:aj0yS8Vf0
300万程度のワゴンって選択肢が少なくなったなあ。
最近の国産車は内装がゴテゴテしてて嫌だし、この車くらいしか検討できん。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 23:19:51 ID:gyR0pOT00
この車ってあっちじゃ商用車みたいなもんなのかな。
見慣れてきたせいか商用車にしか見えなくなってきた。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 01:09:07 ID:1jBGhb4f0
>>777
俺国産の2Lワゴン乗ってるけど、アテンザ、レガシィ、アコードって
次の車候補には入らないんだよな。。。
ケバケバしい内装や悲惨なスタイリング、(車名に対して)分不相応な値段などの
理由で。

輸入車であるということを除けば、一番オーソドックスなワゴンだと思う。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 09:03:28 ID:byvrk74R0
>>790
輸入車である事を除いたら、ふざけた値付けした価格に見合わない性能の車でしかないよ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 10:40:36 ID:dPjvggiN0
ベンツW124ワゴン、同W203ワゴン、VOLVO940エステート・・・はいつか所有してみたいワゴン。

ビンテージの部類に入るが。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 16:30:19 ID:qKhOCW/80
>>792
ヴァリアントの前はボルボ940ターボに乗ってました
形は大好きですが、高速100キロ走行で助手席の人との会話が困難です
それに比べるとヴァリアントは静か
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:23:45 ID:ISd0MWUs0
>>791
300ウン十万で、基本たった1400ccの重いワゴンボディだしな。
試乗したとき、嫁が「これで300万円以上なんてありえない」って言ってたけど
冷静な目で見るとそう思うわ。200万ならなんの文句もないがね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:33:40 ID:xUu3Oykb0
俺はたった1400ccでこんな車が出来るんだと驚いたけどなあ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:52:56 ID:sahiJTh80
排気量が大きい=高価
排気量が小さい=安価

って図式が出来上がってるからね、日本じゃ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:53:01 ID:byvrk74R0
輸入車であることにプレミアムを感じる人じゃなけりゃ、
コレ買ってもあまり幸せにはなれんだろうねぇ。
乗り味の違いはあれど動力性能はレガシィGT>アテンザ>ゴルフヴァリ1.4。
ちなみにアテンザ25S(4WD/6AT)買ったとして定価が270万やそこらで、
値引き考えたら乗り出しで250〜260とかそんなもん。
メーカーOP全部つけても300まで届かんよw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:55:42 ID:ISd0MWUs0
ストップ&ゴーの多い日本の市街地であの薄い低速トルクで300万円は想定外
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:39:38 ID:DBTERXxr0
>>795
そうだね。
ハイブリットや電気自動車っていうのはわかりやすくて商売につなげやすいんだけれども、
まだまだ改良すべき点や、実用上問題になる点が多い。
今現在できる本当に大事な事は、内燃機関をもっと効率よくする可能性を追求することなんだなって教えてくれる真面目な車だ。
いずれ時代がついてくると思う。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 00:15:41 ID:By8bw1nL0
結構アンチ多いね。期待が増したわ。サンクス
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 05:25:40 ID:qbQX+tYG0
もう買って乗ってるんだから飽きるか壊れるまで08CL頑張れ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 14:18:46 ID:DZaW9StX0
壊れるまで乗るしかねーな。
マツダ地獄はマツダ車乗り継いでれば下取りもそれなりだけど、
輸入車は買ったとこで下取らせてもクズ値でしか取らないから、ただの地獄。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 18:46:26 ID:9RUSMv4q0
>>797
そう?レガシィやアテンザの2.5Lなんて無駄だと思うけどね。
所詮4発だし。
2車の内装センスの悪さや、中国向けのスタイリングは致命的で、
恥ずかしくて乗れない。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 00:10:07 ID:VAi2+KHw0
どんぐり同士が何言うとるですか
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 01:18:10 ID:87o7rOqH0
>>804
包茎野郎が何言うとるですかw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 03:52:17 ID:IOd0maDr0
国産ワゴンだとレガシーがまず挙がってくると思うけど、レガシーが大嫌いな人もいる。(俺)
あれが好きな人には悪いが、あの爺臭さには耐えられん。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 07:28:26 ID:WoWMPPe70
ゴルフヴァリアントは内装安っぽい。外観はぱっと見、トヨタの車みたい。
塗装・組み付けも雑。良く見るとあちこち隙間あったりする。
高速安定性もいうほどよくない。電動パワステのステアフィールがいまいち。
燃費もいうほど良くない。市街地街乗りリッター10程度。(これ国産でいったら2.5NA並みの燃費)
発進時のどうしようもない低速トルク。DSGがギクシャクギクシャク、日本の渋滞路には向いてない。
人乗せると、やはり感じてしまう所詮1.4リッターエンジン。

総評 どこに300万かかってるのか良く分からない。200万位なら買ってもいいかも。ライバルはカローラフィールダーか。

808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 08:54:57 ID:VAi2+KHw0
>>ライバルはカローラフィールダーか。

フィールダーよりは上だけど、レガシィやアテンザ、アコードよりは
格下ってとこが妥当な評価だね。

ヴァリアントCLとTL、それとハッチバックCLに試乗したけど、
共通して気になったのが、ちょっと踏んだだけでいきなり効くブレーキ。
ONかOFFか、100か0かっていうフィーリングがなんとも安っぽかった。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 09:15:37 ID:ZDNvNONV0
>>797,807,808
レガシィのアウトバック(ターボ付き)からSLとCLで悩んだあげく、
結局はCLを買ったんだけど、概ね満足です。
不満点はパドルシフトとオートクルーズが無くなって、ウインカーが
逆なのが面倒くらいかな。内装やミッションはゴルフの方が全然好き。
ブレーキはレガシィの方が好みだけど、特に問題は無いかな。

なんだかんだ細かい不満点があっても、低速からトルクはあるし、
今まで街乗りで6〜7km/L台だったのがコンスタントに12km/Lは走り、
時には2倍近く行く時もあるので、すべてが許せてしまう。
高速の安定度はレガと似たような感じ。今のところ雪道が未体験
なので、これだけが心配点。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 10:23:56 ID:n/H3YE5K0
レガはシートとCVTが気に入らなかった。
日本車のなかではいい車なんだと思うけどね。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 10:33:58 ID:qa2aGgZS0
>>808
レガシィの内装が豪華って思う奴って、どういう感覚してるんだろう?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 14:12:10 ID:KBerqrYc0
くだらない話でよく盛り上がれるな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 15:34:29 ID:87o7rOqH0
>>812
お前の存在がくだらない
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:09:27 ID:CdTXeu9H0
いやいや、ここは私がくだらないと言うことでひとつ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 00:23:35 ID:Gqvvu8kZ0
土曜日は休みなんだからな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 06:48:50 ID:LyBDIrwh0
グダッてないで天気もヨサゲだから〜ご自慢のヴァリで出掛けろや
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 20:53:41 ID:d0gJxrX20
ゴルフも3台目。生活の一部。だんだん性能もよくなってるし。実用車。
たぶん後1,2回ゴルフに乗って車はおしまい。それで良しと思わせる車。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 21:09:09 ID:n8UaCCJD0
>>808 いつも乗ってる国産のブレーキフィーリングに慣れてるだけ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 23:44:59 ID:NpDcetWA0
先週SLが納車されました。
今日、高速のったけど安定感あっていいね〜。

もう少しだけ静粛性があればいいんだけど。

1000km乗ったら点検きてくださいだって。
何を点検してくれるの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 23:56:56 ID:Gqvvu8kZ0
>>819
知能
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 08:16:52 ID:ZT1PzQDB0
>>819
勃起率
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 18:13:45 ID:ixiisSkB0
.>>818 同意
>>808 効きそのものが違うから、国産車みたく踏んじゃだめだよ。 ジワーっと踏んでね、普段は。
その代わりパニックブレーキの時は恩恵大ですから。 
ABS外して乗ることがあれば、違いがよくわかりますよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:18:36 ID:u0Oj2+D90
アテンザとか貧乏人御用達の安物車と比べんなよw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:28:27 ID:Yd6JpGyC0
クルコンで120km巡航の時が幸せだな。
がらすきならもう少し上げて走れるんだけど贅沢は言わない。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:42:14 ID:shKMSrXs0
>>824
20km/h速度超過の容疑でで通報しました。
先日のYouTube動画同様に逮捕となる見込みだそうです。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:14:04 ID:hzJ6AQ1X0
オービスでさえ120じゃ光らないらしいからムリだろ、
ああいう動画みたいな悪質さがもっとないと。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:17:10 ID:oJ5dwKWc0
>>826
光らないからとの確信犯。悪質。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 11:08:30 ID:NoHEw3Pj0
んじゃ常に法定速度で走れよw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 16:59:51 ID:Qlq0WQIe0
>>828
え?法定速度ではしってないんですか?

通報しておきますね。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 17:08:39 ID:ItWI5T080
オレの町ん中、法定速度30km/hなんだが2年前43km/hで13km/hオーバーで
捕まった・・・。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 20:38:40 ID:Qlq0WQIe0
捕まるから守るとかそういう考えが間違ってますよね。
事故をおこしてからでは遅いんです。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 20:49:32 ID:KHpEinNe0
とりあえず、アウトバーンで体験したスピードの快感が忘れられずに帰国してから毎晩枕を濡らしている美人オーナーを妄想した。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 23:36:07 ID:OokXKVTH0
>>832 くだらない
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 01:52:57 ID:D6DSmRl0O
高速乗れば早くなるのがドイツ車だね
環状線とかでも早い早い 安定してるんだろな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 09:17:59 ID:SAGZVHg60
そいえば、ゴルフに1.2tsi乗るって聞いたけど、ヴァリにも乗るのかな?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 12:39:33 ID:J61VoK8T0
通報厨はウザイな〜消えてくれ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 19:34:00 ID:c+7jlQr10
>>836
通報しちゃいますよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 22:27:46 ID:HkgXEH5X0
>>835
本国では載ってるみたい
でも日本じゃヴァリTLは1.4L・TSI(122PS)が既に載ってるから
たぶん載せないと思う
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 00:25:33 ID:ORBqpPoQ0
>>835
どーやって"乗る"んですか?

漢字勉強しろよw

日本人よりwwwww
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 11:18:43 ID:scrRETpl0
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 12:34:35 ID:sRPo0+Vk0
ワロタww
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 12:50:05 ID:BEwrEas60
>>839一匹釣れた。

日本人よりwwwwwww

843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 15:24:47 ID:ORBqpPoQ0
>>842
知識が無いと苦労しますね>三国人
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 16:34:52 ID:Nj3U6W9R0
購入したが、乗り降りがしずらいですな 年寄りには
その他は概ね気に入っているんだがね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 16:53:50 ID:jLYPgSON0
乗り降りしずらい、ドア重い、ミラー小さい、アクセルも重い、国産車とはウインカー・ワイパー逆
まぁお年寄りには勧めちゃダメな車だ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 19:34:26 ID:hRxXxkPb0
>>乗り降りしずらい、ドア重い、ミラー小さい、アクセルも重い、国産車とはウインカー・ワイパー逆

正直使いづらい車だわな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 19:54:59 ID:osUnho4X0
しかも特段、ハッタリの利くクルマでもなく・・・
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 20:11:26 ID:yVS5AOR+0
乗り降りしずらい→その通り
ミラー小さい→その通り
アクセル重い→重くは無いと思いますが
ウインカー・ワイパー逆→すぐ慣れます
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 22:11:41 ID:sRPo0+Vk0
アクセルは重く無いとダメだ
軽いと直ぐに動いて速度維持しづらくてかえって疲れる
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 22:51:47 ID:Usrw7YJ10
いや、あまり重いのは余計に疲れる
ボルボに乗ってみなされ、本当に重くて疲れるぞ
ヴァリアントは丁度良い感じだと思う
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:36:39 ID:V1FD47xh0
重くないけど、スムーズじゃないから重く感じてしまう
高級車だとドアは重いのに、それを感じさせないからね
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 10:26:34 ID:g7ZLQoTS0
後姿がいまいち。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 10:29:22 ID:nhHqUJWK0
>>849
そうなんだよw今点検に出してて、代車で6NPoloが来てるけど
つり下げ式ペダル&踏みの軽さでちょっと戸惑った・・・orz

正確には親父殿の1.4TSiを点検に出してるんだけど(自分はNewjetta)
ちょっとデラ神経質になってるね。トヨタの件で気持ちは察するけど

少々、異音したぐらいで即ぶっ壊れるほど冗長性(ry
保証期間内に少々の不具合は出し切るでいいと思う

854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 18:49:46 ID:Q1z6LkDY0
この車、Bピラーが結構寝てるじゃん。
そのせいで運転席ドア開けるとき、
窓枠上部のカドが予想以上に大きな円を描くんで、
何回かカドでアバラ強打したよ。
いまだにドア開けるとき微妙に緊張する。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 19:00:03 ID:wYxD2DVA0
>>854
もちつけw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 21:58:35 ID:fXhRnPvx0
運転席で左足が窮屈だ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 23:08:36 ID:W0WHxS440
後部座席のヘッドレストの位置と角度が変ですな
その他は概ね気に入っているんだがね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 17:09:08 ID:4B/z77gR0
>>855   >>839>>843来るぞ。どうやって餅つくんですか?って。

後部座席って立ち気味多いよね。もう少し寝かせればいいと思う時ある。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 19:06:14 ID:OszuSt8e0
明日納車です。

雨だし、嵐だし、黄砂だし。
一応、カッパ用意しました。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 20:00:40 ID:gRzWugoJ0
>859
納車日、ズラしてもらえば?   せっかくの。

自分の肉眼による納車時点検(凹み、塗装皮膜状態、室内・・・)もシッカリ出来んだろ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 21:00:53 ID:ojVFCvVO0
>>858
ワラワラ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 22:38:16 ID:OszuSt8e0
>860
ありがとう。

分かってはいるのですが、家の都合でなんともならんのです。
かなり凹んでいますが、車が凹んでなければ良しとします。

さらに懐中電灯と鏡も用意しました。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 23:12:40 ID:5n+pNubC0
エコカー補助金のでる9月までにCL買おうと思う。
一応政令市在住だがまだ街で1回も見たことないな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 06:45:17 ID:v8Ve0dGv0
自分も今日納車です。
>>859さん、雨がやんで良かったですね。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 20:02:41 ID:jy29kr180
昨日、停車からブレーキ離したらエンストされた。
うちの子、半クラッチ下手みたい。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 06:37:17 ID:Ydz7JeCu0
>>865
その子、発進の時ギクシャクしたりする?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:28:53 ID:m9HQ+nxc0
>>866
河合
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:45:38 ID:VET9okVu0
うちの子も駄々こねる
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:56:25 ID:3oXdwTLq0
最初っから踏み込もうとするとギクシャクするみたいね

擬似クリープが始まって2秒後程度から踏み込むと比較的スムーズ
つか・・・使用者に踏み方意識させるCLってorz
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 10:46:12 ID:nIyTjkpU0
>>863
また延長せんかね?   >補助金

871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 11:31:09 ID:EcrJKmZZ0
なんだかんだで延長延長でしばらくやってそうだけどねぇ>補助金
無くなった時点でまた自動車売れなくなるのは明白。
出来れば2年位延長して欲しいなぁ。
今乗ってる車がちょうど13年目なんだが、今月車検取っちゃった。
さすがに次回はビックリ価格の車検費用が来るのが確実なので
出来ればその頃に乗り換えて25万の補助金が欲しいw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 18:39:01 ID:f8cG7zQD0
>859です。

864さんありがとう。
結局、納車はガラス張りの部屋で納車してもらいました。

今日、晴れたのでしっかり見てみましたが塗装とか大丈夫でした。
やはり晴れた日だと良く見えますね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 20:14:57 ID:fLaPfzM20
>>865-869
うちの08CLもとんでもないクラッチ操作だったが、メカトロモジュールなるものを交換してもらったら劇的に改善した
ただ、部品が高いらしいのでディーラーが駄々こねるかもしれん<無料で交換してもらう場合
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:33:31 ID:3oXdwTLq0
>>873
劇的な違いかな?
Rギアで微妙な踏み加減の時ででもギクシャクしなくなったりする?
これが困りモノで後進での駐車をあまりしなくなったw

特性だと思っていたんだけど
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 23:24:36 ID:fLaPfzM20
>>874
全然しない
トルコンと比べると若干のクセはあるが、気にならないレベルだし、発進も実に滑らか
家族からの苦情も無くなったよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 23:30:58 ID:tm1x+ZS30
本年度でもエコカー補助金3000億も消化してないのに
4〜9月までの補助金予算2500億は絶対消化しきれないから
たぶんまた半年延長になるよ。
877874:2010/03/23(火) 07:28:29 ID:MIAw7h750
>>875
どうも 
http://www.youtube.com/watch?v=JHoPjbQ-IAs&feature=player_embedded
コレ観る限り、高価そうなユニットだね。5万程度じゃ済まなそう・・・
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 20:58:08 ID:MbfZTBez0
>>873
どんな症状で寺に行ったの?もしよければ詳しく。
879名無しさん@ヴァリアント:2010/03/24(水) 21:48:46 ID:1YzUqzBn0
私も先日メカトロモジュールを交換しました。
1速から2速に切り替わるときにガガガっと言った感じで
不快な振動が偶に出ていました。Dに確認してもらった処
即交換になりました。 結構あるみたいですよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 17:43:57 ID:OXWnLQCG0
話に聞いていた通り、たしかにワイパーは頭が悪いですな
結構濡れてる時に作動しなかったと思えば、いきなり連続で作動したり
同乗者にはウケてましたがね
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 18:37:38 ID:3ISOrMV+0
>>880
(∩. ゚д゚)アーアー聞こえない
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 20:11:51 ID:/yepn+oO0
アミューズメント機能です。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 22:13:17 ID:mPsriP090
悪いのはワイパーに限りませんw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 22:59:43 ID:/R6xhL7a0
>>880
そんなマヌケなところに愛着が湧いてきました
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 09:05:56 ID:qNHXCmqQ0
>>880
国産車の様にはいかないね。
でも可也よくなってはいますがね。

オートライトも駄目駄目だよ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 10:44:28 ID:NaJJEKlL0
SUZUKIのノウハウを得て、そのへんも改善されることでしょ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 11:56:40 ID:C5RilKlT0
ワイパーの動作やオートライトはデラに言えば調節してもらえるのかな?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 12:27:44 ID:INSEpAiA0
>>887
それはちょっと・・・
ってDらの人に苦笑いされて終わりだった。

なのにスポーツライン試乗して買う気満々のX・GTX乗りでした。

サンルーフ付けた人いる?
やっぱあったほうがいいかねえ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 18:31:49 ID:0it/+ZOT0
確かにw VWのオート◯◯は半手動がよかったりするね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 18:50:54 ID:JvqVkINN0
>>888
スライディングループはつけているけど、普段使いには換気するときくらいしか意識しないな。でも週末なんかに山間部なんかにドライブしたときは、全開にしてマイナスイオン を取り込んているよ。

かなりデカいので、遮熱性能の高いフィルムを貼らないとエアコンが弱いので、夏が厳しい。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 18:57:41 ID:INSEpAiA0
>>889
意外にもエアコンは結構良くなった。
>>890
なるほどなるほど。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 03:42:08 ID:w4Gsl5fT0
>>890
つループwww
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 06:14:35 ID:YdymIcM90
>>889
VWがっことではないと思う。
BMもひどっいって聞いたよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 13:29:37 ID:24WdW/Hr0
>>オート◯◯

そういう、知能(アルゴリズム)が必要な機能を
ドイツ人に期待するのがそもそもの間違いだろ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 19:31:33 ID:Tne82rN40
ワイパーはともかく、
ライトは別に昼間っからついてたって悪くはないんだから、
オレはずっとAuto位置にしっぱなしだけど、なんか質問ある?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:09:39 ID:ekWH+Rbh0
>>895
同じく常にオート。
わざわざパッシングして教えてくれる人がたまにいるw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:04:07 ID:B4RAqg5d0
>>895
オートしても夕方のまだ明るい内からポジションじゃなくて
ライトが点灯するからオートの意味あるのかな?って思って
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:39:23 ID:YdymIcM90
ポジションでは無くライト点灯は仕様。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 00:13:55 ID:B7g1w8kF0
光軸って簡単に調整できるの?
もう少し遠くを照らしてほしいんだけど。

900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 10:43:30 ID:c8xyczWP0
>>898
国産みたいに薄暗い時はポジションで暗くなってライト点灯だと思ってました
仕様でしたか・・・
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 11:11:47 ID:HanLN4L70
>>899
迷惑だからやめた方が良いと思います。
>>900
夕暮れ時や信号待ちや踏切なんかで律儀にポジション球にするのは、
世界中で日本人くらいだと思うから、多分ドイツ人には理解できないと思う。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 14:15:09 ID:4cd1K0sT0
>>899
ライトの位置の上に、六角形のね。左巻きで上がる
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 18:00:21 ID:dxj0yuLM0
カミングホーム・リービングホーム機能は必要無いですな
他人に迷惑が掛かる場合もありますしな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 18:30:20 ID:SLtaI/7T0
>>889
アウディのA6も持ってるけど同じようなもんだよ
ちなみに友人の5尻のオートライトも似たようなもんだ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 19:29:44 ID:7nTpQeUy0
オートライトってさ〜常にONは配慮が足りないんじゃね
高速を走行してて短い陸橋でも反応してライト付くだろ
それって後続車はブレーキ踏んだと思ってイヤなんだよな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 21:44:36 ID:B7g1w8kF0
>>902
ありがと。

よそ様に迷惑にならない程度に
確認してみる
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 21:57:07 ID:Zlp101XL0
>>903
どの辺が迷惑?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 07:19:00 ID:Tu2Secj30
>>900
欧州車だと、そもそもポジション(スモール)が無いものも
あるからね。つまり、ライトはオンとオフだけ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 14:51:11 ID:JFtTgxsQ0
>>907
真正面に人などが居る場合、状況次第で迷惑が掛かる時がありますな
先日、夜釣りの釣り人にライトが直撃しましてな
何で走行前にライトを付けるんだ?というような怪訝な顔をされた次第であります
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 15:28:22 ID:iaR/E66u0
>>909
自分もまず「あの機能」を解除しました。
それと自動ドアロック・自動解除を設定しました。
人によっては不要かも知れないけれど、ヒャッハーな場所を通るときにはロックし忘れが無くて良いです。
あと、エンジン停止してもキーを抜くまでロックが解除されないのは、治安が悪い地域向けなんでしょうな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 21:36:21 ID:6oJu3zax0
ヒャッハーな場所って大阪かい?
凄そうなとこだねw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 23:57:39 ID:H77Ud9x90
>>905
その通り


913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 01:36:37 ID:HXFxiNmR0
相変わらずドザだらけだな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 17:19:37 ID:VTUOFqcM0
【経済】VWゴルフにW8型4000ccエンジン搭載車を追加販売 − 限定120台 [04/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/l50
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 20:27:31 ID:uXPerY2E0
>914
スレ・アド間違えとるで。   んな文面が・・・

やあ (´・ω・`)
ようこそ、朝日新聞へ。
この記事はサービスだから、まず読んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
中国共産党の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 22:46:25 ID:DqPqEpsh0
>>914
見事に釣られたので明日買うわw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 18:25:12 ID:exwOGC5I0
メモ:オートライトにしてると、160超えると昼でも点灯
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 23:43:05 ID:lzBM5XUm0
>>917
(▼へ▼メ)オラオラモードのことですね。
スピードでてるからドケドケって
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 18:29:27 ID:ThLf12jt0
>>917
オートライトのセットに関わりなく、140km/h以上でメインビームが点灯では。08年モデルです。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 02:48:39 ID:tZ+kkPfPO
なにその機能ワラタ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 09:11:29 ID:3+m9doI00
オラオラモードはオートライトのSLだけなの??
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 09:41:32 ID:hUxjKQz+0
140や160ぐらい、そこらの車でも出ますが、そこらの車には、オートライトはないのですか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 21:35:35 ID:43XBoYTW0

通報しました。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 23:36:58 ID:7OM3NN5O0
ヴァリアントって騒音が中で共鳴して篭るんですね
先日ディーラーで乗せてもらったら普通のゴルフとぜんぜん違ってたよ
ディーラーの人もそう言ってた
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 00:20:57 ID:xRpZP1Xo0
>>924
そんなこと無かったけどなあ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 00:42:37 ID:NePKFbJ50
タイヤによるんじゃない。
おれのSLもうるさいよ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 13:51:20 ID:KtKCSHDI0
ガラムマサラは必須
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 13:54:10 ID:KtKCSHDI0
すまん誤爆

タイヤを静かなのにすると大分違うよ。オレもSL
ただハッチより五月蝿いのは仕方ない。ハッチでもオーリスより五月蝿いのに
929Xハッチ乗り:2010/04/07(水) 22:30:24 ID:vRNPpkasO
携帯からスマソ

そんなにハッチバックと違うかなぁ…

Xヴァリアントの時もXハッチバックと変わらない静粛性だったし、
YヴァリアントもYハッチと変わらない静粛性だと思うんだけどなぁ…

XハッチよりYヴァリアントは静かだと思ったし。

グレードやタイヤによっても違うのは確かだろうけど…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 00:19:53 ID:wYONa+TZ0
>>929
わかってねぇな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 01:02:00 ID:o/6NqEfG0
>>929
自分が試乗したときはかなり違ってた
中でワーンと反響する感じで
タイヤの違いもあるかも
ヴァリアントはTLで、ゴルフはCLだったし
ディーラーの人はヴァリアントのほうが騒音が反響すると言ってた
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 01:59:22 ID:MtQmZLNm0
>>929
だよね。
乗り比べて明らかに静かになってると思う。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:59:40 ID:48fOmUnA0
ゴルフはLED化するとワーニングが出るというが、ルームライトでも出るのかね?ワーニングが出るのは、エクステリアだけ?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:49:34 ID:di9QqwlBO
CLの中古車って買い?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:12:05 ID:dMaw/ArW0
>>934
やめとけ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 17:34:02 ID:p7iS8/fb0
6型なら買いじゃないか
去年の10月登録のシャドーブルーのHLが275万だった
走行距離は5000kmくらいだったかな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 20:55:14 ID:dZd6y8lGO
っつーか、何でXはダメで、Yはイインダ?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:06:35 ID:p7iS8/fb0
新しいから
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:20:19 ID:PvqbNnaj0
Vがダメではなくて、Vをさらに磨いたYの作りが良いのです
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 12:08:51 ID:KtvMy5Lu0
でもヴァリアントのY顔のやつってインパネやフュエルオープナーとかコストダウンされてて
かといいゴルフYほど静かじゃないし、個人的にはX顔のヴァリアントの方がいいような気が
するけどな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 23:40:20 ID:RlBln7+p0
>>940

6のインパネやダッシュ周り直接見たことある?

メーター周り含めた質感は5の比じゃないと思うけど。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 00:25:10 ID:agBxf4Ve0
ヴァリアントはハッチと比べて室内に音がこもる感じたな。確実にウルサイ。
しかしこれは
ワゴンの宿命だよ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:04:16 ID:M42MkvdH0
>>940>>941
個人的な感想ですが、私もXの方が好き
Yのインパネの銀の縁取りが好きになれません
乗っているのはYですけど
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 15:40:56 ID:r9vqYH9X0
>Yのインパネの銀の縁取りが好きになれません
同感です
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:32:26 ID:C3Dq/WG90
>>941
質感はそれほど変わってないでしょ
見た目が変わっただけでさ
良くも悪くも日本車的になったね
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:08:04 ID:azexxodd0
>>945
全然違うよ。

所詮マイナーチェンジだろうと軽い気持ちで試乗して、
内装クオリティーの向上ショックだったX乗りの感想。

買い換え検討中。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:37:07 ID:C3Dq/WG90
>>946
まあ感じ方は個人個人で違うからね
俺はそこまでイイとは思わなかったよ
インパネも5の方が好み(特にブルーイルミ)だし
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 03:08:40 ID:50ndhhxm0
オレは白のほうが好き
見やすいし
好みの問題だけど
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:46:26 ID:zVXIDD740
少し頑張ってSLを買うべきだと思った
1400CCはエアコンONとOFFの差が結構ある
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 23:23:06 ID:siI/xmxt0
>>947
俺も内装は言われてるほどの質感向上はないと思う。
ダッシュの素材もほとんど同じに感じられたし。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 07:21:44 ID:tIQltB4o0
単に新しいから質感がいいと感じただけかもね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:55:33 ID:bSkrB2yx0
>>951
現物見たこと無いだろw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:22:13 ID:0JxhzMWo0
姉がYに乗り換えましたが、たいして変わらんです
後は好みの問題 自分はXの方が良かった >>943>>944の人と同じです

954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:56:08 ID:t8mOBWpGO
>>946
今時のモデルチェンジって、大体旧型よりコストタウンされてることが多いよ。
新型だと見た目も良さげに見えるけどね。
短いサイクルで買い替えてくれる君はメーカーの思うツボw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:09:39 ID:tIQltB4o0
てかヴァリアント6の内装って
インパネだけ6でドアは5のままででしょ
ってことはインパネとドアの質感に雲泥の差があるってこと?
956豊田章男:2010/04/18(日) 20:58:57 ID:NakGdPEU0
ドアの開閉は5のほうがやりやすいと思うので、インパネだけ6にしてくれて正解。
梃子の原理からいって、ヒンジから遠いところに手をかける車のほうが好き。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:41:46 ID:t8mOBWpGO
>>956
そのコテハンやめろw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:08:31 ID:lkccYY3y0
BlueMotion発売まだ?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:38:02 ID:5WXmxNkK0
まさかの章男社長
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:33:40 ID:aiL8tymw0
>>956
人の会社のことは良いから自分の会社の製品のことを考えとけ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:40:18 ID:LrfMAMDqO
>>960
つ座布団2枚
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:52:09 ID:aiL8tymw0
>>961
そういえばずうとるびの山田君て昔スーパーカー番組やってたよね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 18:40:26 ID:E536Wpz70
章男社長には期待してるよ レクサスのステーションワゴン待ってるんだから
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 01:49:19 ID:Qk3dFYN60
>>963
つID

おまえはBMWスレでROMってろ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 09:47:33 ID:Ysp6T00e0
球切れ警告のチェックって室内室外全部のバルブを見てるのですか?
室内のバルブをLED化したいのですが警告灯がつかないか心配で・・・
「ココのバルブなら抵抗値が変わっても大丈夫!」ってところがあれば教えてください!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:31:26 ID:0pZsa0rV0
今日展示車見てきたけど、内装は微妙に安っぽいな。
ドアのパーツも立て付けが微妙だし。あれじゃギシギシ音が出るようになっても仕方ないかも。
ドアのソフトパッドの端っこが切れて中身が見えてたのにはこのレベルかとがっかりした。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 11:54:21 ID:QkSqeeoq0
室内はオール球切れ対象じゃなかったっけ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 22:52:52 ID:rlNfTbVc0
>>965
この前フロント、センター、トランクのランプをLED化したが、警告灯は点かなかったよ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 08:27:47 ID:AV4m3IQ80
GWで走ってるかい
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 11:03:36 ID:Smzs0DEq0
>969
高速道路が渋滞50kmのニュース見たり、自分の近所の県道からして渋滞してんのを
見たら動かす気無くすわ。

寒くも暑くもない晴天だし、単車転がし日和だぬ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 19:04:51 ID:a9BHkx0p0
純正ナビのテレビ受信悪いね ワンセグってこんなもんなのかい?
埼玉南部をよく走るんだけどMXTVの受信が物凄く悪い 
5時に夢中見ながら聴きながら家に帰れないよ 
まあ受信の悪さはナビの責任じゃないか!?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 15:59:13 ID:i61MS+i10
>>971
> 純正ナビのテレビ受信悪いね ワンセグってこんなもんなのかい?
> 埼玉南部をよく走るんだけどMXTVの受信が物凄く悪い 
> 5時に夢中見ながら聴きながら家に帰れないよ 
> まあ受信の悪さはナビの責任じゃないか!?

ワンセグを視聴しながら運転しないで下さい。マジで。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 18:26:03 ID:n/d4rJcB0
>>970
だよな。
休みの日に車乗るのって馬鹿らしい。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 00:27:40 ID:o8uwCduT0
XのSLの新古車9000kmを嫁に買わされました。あまり期待してなかったのですが、乗ってみて大満足してます(安かったせいもありますが)。SLのスペックを知らなかった嫁はいまその性能にビビりながら運転しています。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 00:55:45 ID:kFP9ZVXk0
>>974
何も知らないとビビるよね、何しろ見た目は普通だから。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 10:20:52 ID:HaaEPHhM0
カタログ貰って来て、CLいいなぁ〜、って見てたら、
嫁さんに 
「ウチの(白フィールダー)とどこが違うの?全く同じじゃん。買い替えイラネ」って
言われた。まあ、カタログのCLも白だからか…、とは思うが。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 10:55:35 ID:o8uwCduT0
>>976
実車を見れば違いがわかると思うよ。



いや、わかんないか・・・
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 11:15:46 ID:HaaEPHhM0
>>977
信号待ちで居合わせた時に後ろから見せたが、同じ反応だったよ。
一回り大きいだろ?って言ってもダメ。

どうやら色さえ変わってればいいらしい。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 12:04:24 ID:LgEUKWxc0
無駄金使わせたくないから、(見た目の)違いがわかんない振りをしてるだけだろ。
もちろん、中身はもっと同じだと思ってるだろうが。

人を7人乗せられるとか、スライドドアとか、座席が高くて見晴らしがいいとか、
そのくらいの明確な違いがないと
嫁の新しいエルメスのバッグや豪華海外旅行より優先させるほどの差はないわな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 15:45:29 ID:zOyc9EUe0
そんな嫁もらうから
自業自得だな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 18:02:58 ID:eRs4nWvn0
なんだか香ばしい人が混じってるのはゴルフと言えども輸入車だから?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 23:58:26 ID:0h6/gt+E0
カラスのウンコに参ってる
必ず同じ場所にするのである
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
車が移動するかカラスが移動するかしないと状況は変わらないだろうな
カラスは別に不都合を感じてないと思われるので移動するのは車になりそう