【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】6台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう

前スレ
【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】 5台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1263398324/

過去スレ

【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235802764
【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】2台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1241623610/
【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】3台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249864995
【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】4台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1255452969/


前スレと同じくボルドーレッド乗りが立てました。みんな仲良く
使ってくださいね。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 15:16:27 ID:kss2xGGz0
2unco!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 16:12:20 ID:JO0H8KYv0
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 00:51:08 ID://FoxJP90
さて、定期アゲ。ここからスタートですぞ。
仲良くスレを消費しましょう。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 21:12:10 ID:mmWImjak0
ありゃ
前のはもう見れないのか
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:19:19 ID:iE6uOnrr0
新村 青歯で不具合出た。
エンジンかけるたびにナビが勝手にダイアルアップするでござる
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:09:15 ID:Qx1iJ9uc0
>>1

旧ムラの話もしていこうぜ!

最近、超自動後退で、フリップダウンの公式取付金具なくても
30000くらいから取り付けるぜ!

みたいな、POPを見たんだが、
超自動後退の作り出しっていいもんなのかなぁ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:24:32 ID:1mPi2S9r0
新村納車まで後2週間。
今まで2スピーカー(純正)の車に乗ってたんだけど、
BOSEって感動するレベルだと良いなぁ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 16:15:02 ID:n9O5aMLM0
>>8
おれは感動した。
今でもニヤニヤするけどこればっかりは趣味の世界だから人によるかも。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 17:00:35 ID:HrB4bEuE0
ブラウンレザーまだ〜?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:36:17 ID:nNhdsUdI0
>>8 BOSEは普通に満足のレベルだよ。こだわりだしたらきりがないから。
   つけないよりは明らかにつけたほうがいい。
>>10 まだです!またナベツネでるかな?
   
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 22:14:35 ID:Zyiqvv7X0
BOSE音響はサンルーフをオプションから外さないと
できない?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 22:48:05 ID:9gVvq9xZ0
BOSEで不満言ってる人はあんまり居ないね・・
ちなみに、BOSEよりもパフォーマンスいいものにしたいから、付けなかったわ
ただ、いろいろ面倒で、まだ付けてないけわ、今更だけど、付けときゃよかっな(笑)
これだけが村野購入の後悔
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 09:53:51 ID:YJ2iNMp50
299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 23:45:29 ID:jKsV3+AS0
旧型ムラーノの250XLに乗ってるw

 もうすぐ5年になるけど手放す気がゼロww
車検通した事無かった俺ドコ行ったwww
超アメリカンなゆったりシートw身長180の俺でも余裕www
4時間ノンストップで運転しても全然疲れないwww
虚弱体質の俺ドコ行ったよ?wwwww
ランバーサポートとか付いてやがるしwww
250XLなんて最廉価バージョンなのにwww
パワーシートまで付いてたwwwwニッサン奢り過ぎwww

コンビニで500mlの紙パック買ってもOKwww
前席のカップホルダー上げ底になってるwww
上げ底外したら500mlの紙パック収まってやんのwwさすがアメリカンサイズwww

アメリカンなのにきめ細かいwww
電源ソケットなんて3箇所も付いてやがるwww
そんなに使うかよwwって、意外と使うのなww
携帯の充電にレーダー探知機の電源、掃除機ww大活躍www
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 09:54:33 ID:YJ2iNMp50
300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 23:46:10 ID:jKsV3+AS0
え?現行ってBOSEがオプション??
俺の250XL標準装備だったんすけどwww
どでかいウーファーが予備タイヤの中に納まってるwww
 ・・・重くなるだろーがよwww
まサンルーフ付けて車重増やしてる俺に言われたくないってww
にしてもこのサンルーフ開口面積狭めえwww12万位したのにwww
ま、ワンタッチで開口位置決められるし気持ち良いから許すww
ワンタッチっちゅうとwチルトステアリングwww
レバー引くと一番上に跳ね上がって超ラクwww
しかも調整幅広すぎwwwポジション替えたら違う車に乗ってる気分www
シートの調整幅も広すぎww一番下と上じゃ視界まで変わってるしwww
一番上げると気分はトラックドライバーwww目線高すぎww
あ、俺の座高が高いだけじゃんwwwwwwwwww
163/3 旧ムラの特徴まとめ:2010/05/05(水) 09:55:55 ID:YJ2iNMp50
301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 23:46:59 ID:jKsV3+AS0
あと,ナビ付けなかったのにモニター付いてるwwww
横と後ろが見られるカメラ付きwww
繰り返すけど最下級グレードですよwww何コレwwww
バックする時なんてハンドル切ると進路予想線まで出てきちゃうwww
テラ親切wwwTVも見られるwでもアナログwwww
ステアリングスイッチでチャンネル操作も楽www
ナビ無しだから電源オフも出来るしwww

マジ標準装備満載www何度も言っちゃう俺ウザ杉wwwww
ラゲッジネット何てモノまでで付いてたwwww
ついでにフォグも標準ww俺の地域、霧なんて年数回www滅多に使わねえwww
車速検知式ドアロックなんてのも付いてやがるww
ムダにロック音がうるせえ!なんて思ってたら、、、
息子が走行中にドアノブ引きやがったwww
2年も経って成長してんじゃねえかこの野郎www
ムダ装備付けてくれたニッサンに感謝www

マジありがと。こんないい車だとは思わなかったwww
だからしばらく買い替えないwwwごめんねニッサンwwww
17Z51:2010/05/05(水) 13:54:47 ID:k+jyrJCW0
純正のフォグランプのリレースイッチってどれ?

HID化するのに、リレーから変えようと思ったら、どれだか判らなくて一時中断中
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 06:30:24 ID:hStYylyt0
>>10
内装新しい色でるの?

19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 13:00:45 ID:FEEDCja/0
>>18 旧ムラの時みたいに赤、シルバー、ブラウンみたいな感じで限定でだしてくると予想。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 17:30:40 ID:gYJHIvsR0
新黒村で新車デビュー(未納車)。
新車って納車までの期間が長いからなんか楽しみなんだけど、いろんなものが手に着かなくなって困る(笑)

しかも、5月中旬納車予定が火山のせいで2週間伸びた・・・orz

パーツ調べてそわそわ感を若干おさえてるけど、新村ってほんとにパーツ少ないね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 01:26:59 ID:gI5qosZ50
>>20
何日納車になりました?
自分も今月中旬納車とDから言われてたら気になる・・・
明日Dに電話してみよう。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 03:14:39 ID:SV87gHWm0
>>21

Dの話の変遷は、こんな感じですね。

契約時  → 5月中旬〜下旬
4月    → 5月GW明け(車台登録が4月中)
4月末  → 火山のせいで全く不明
GW明け → 5月15日にD入り

完全に振り回されてマス orz
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 00:33:53 ID:5BE9X7CA0
最近、週末になると高確率で51ムラと遭遇するようになったな〜

トヨタ車ほど増殖することは絶対ないだろうけど

みんなあまり買わないでほしいね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 01:20:26 ID:oUAxrfFP0
まぁ、FF出て需要伸びた感は否めない。
横浜ナンバー多杉w
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 01:46:29 ID:a+BEiHLN0
>>22
21です。
Dに確認してみました。
14日にD入りだそうですので、納車の日が被るかもですねw
自分も新村黒ですが、本当に待ち遠しい。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 01:54:56 ID:qeBWnioV0
>23
51ムラとは?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 02:25:44 ID:lOIleJExi
50が旧
51が現
型番
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 04:32:22 ID:1aD6Czwr0
村野さんがムラーノに乗っていると言う事例はないのか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 09:33:09 ID:EjmUp3uR0
ハリアーがレクサスブランドに移行して、もっとヴァンガードは売れるかと思ったがそうでもなかったね。

単純に安いから売れるってのでもなくて、
値段相応の質感に満足し、200万円代の値ごろ感を持つ中所得者層向け。
ハリアーに乗っていた、もしくは買おうとしていた層を完全に取り逃がしたね。

結局トヨタも見切りをつけてRAV4に統一。
RAV4を引き伸ばしただけの残念な車になっちまった。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 09:36:39 ID:1aD6Czwr0
トヨタの場合そのクラスは失敗してるけどな。ホンダも。
RAV4とCR-Vは無理に車格アップを目指したせいで自滅。
手頃な値段で道具に徹したエクストレイルに客が一斉に流れた
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 09:59:40 ID:iixeuNAR0
1月の2WD投入後の月間販売台数って伸びてるんですかね。

>>24
最近、明らかに新ムラ増えてきてる感が否めないですね。
昨日、神奈川県内の移動で新ムラ8台とすれ違いました…

ハリアーがモデル末期でプレミアムSUV?に興味を持つ層が
ムラに流れてきてるのか。
ヴァンガードはハリアーの後継になれてないし。
ハリアーみたく街に溢れかえってほしくないな…

そんな自分も新ムラ乗りです…
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 11:01:13 ID:CuNkhHhH0
>>31 新ムラ海苔です。愛知ですが最近ちらほら新ムラ増えてます><
  あんまり増えないで欲しいです。
  ダサくて高い新ムラより、安くてカッコいいハリアーを買ってください。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 11:08:09 ID:1aD6Czwr0
ハリアーが多すぎてうんざり、数少ないから乗るってヤツ多そうだなこの車
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:41:21 ID:ZnTig5Vb0
>>28
以前MURANOエンブレムがNOMURAになってるヤツ見た事ある。
あのオーナーは野村さんに違い無い。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 10:04:24 ID:ODejlVnt0
>>32 ハリアーの方が高いだろ。今は240しかないけど
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 11:00:17 ID:xEXogcrD0
ここで他車の話を延々してるバカは何者なの?ヨタ工作員?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 12:06:11 ID:XexG5Ur60
今日は洗車でもします。洗車機ですが。家に洗車機ほすいw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 22:21:28 ID:t7CfkgYe0
西日本は黄砂で洗車機が大渋滞さ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:14:42 ID:IbU359Av0
今日は雨、洗わなくて正解。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:28:21 ID:pQdTIS1R0
ムラーノがほしくてたまらない
だけど新車ではオレンジ色がないので前のモデルのにしようと思っています。
そこで質問なのですが、皆さんのムラーノの燃費はどのくらいでしょうか。
また、後部座席は大人三人が乗っても余裕でしょうか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 23:06:16 ID:EcsoTMJQ0
>>40
2.5なら街乗り7〜8km/l
高速で12km/l程度(走り方による。)
140km/h程度で走ると10km/l位まで落ちる。

後部座席は、、、体格による。
華奢な女性3人なら全然余裕。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 23:19:57 ID:B4vFDQrg0
今乗っている車が、車幅1,785mmなんで、ムラーノにすると車幅1,895mmで110mm大きくなるんだが、この差って体感的に感じるのかなぁ。たった10pだと思うけど、されど10pなのか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 01:45:37 ID:RVvJ0URo0
>>42
11pの差はデカいと思うよ。
ただ走る場所が、都内の街乗りか、地方でのんびり走るかによって、全然違ってくるけどね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 02:23:17 ID:L7mG+ssy0
>>43
ありがとう。田舎でのんびりだけど、10pってデカイ差なんですね。意外でした〜。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:13:50 ID:qe/DCjnc0
>>44
自分は今、全幅1625mmの車に乗ってるけど、ムラーノ買ってしまった。
6月上旬に納車の予定なんで、たのしみ〜。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:14:17 ID:5AJ5QhDZ0
Q
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:25:32 ID:5AJ5QhDZ0
旧CR−Vから新ムラへ乗り換えた
車幅178から189弱へ

最初は大きさを感じなく、なんだほぼ190なのに大した事ないなー
と思って運転してたが、住宅密集地の狭い直角T字路で
擦ってから急に怖くなってしまった
今はナビの灰色の道は一切通らない
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:42:11 ID:VJlFw6Ln0
幅は大きいのに乗り換えても何ともないけどなぁ。見えてるし。
全長の方が車種で何十センチ単位で違ったりするし感覚が掴み辛い。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:57:13 ID:CDmqrX9gi
会社でハイエース乗ってるしムラーノなんて楽勝って思ってたのにハイエースが1880だった
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:19:49 ID:88TJegqA0
こないだレンタカーでハイエースのロング借りたけど
ムラーノよりよっぽど大変だったわ。
ムラーノに戻ったらコンパクトカーかよと笑ったくらい。
内外輪差が大きくなるのは車幅よりも全長だよな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 08:27:56 ID:aI0TnDdW0
何自慢だよそれ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 09:03:15 ID:gMc7L2m00
街中の狭い駐車場はタイヘンだよな。
おっちゃんが常駐してて最初から断ってくれりゃいいけど
入ったはいいけど入れられなくて出てくるのさえタイヘンなことあるぞ。
そのままバックで出なきゃなんたいとかw
timesとかの平面駐車でも狭いとこなら最初からバックで入っていかなきゃなんないし。
バック上手になったわw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 09:55:13 ID:jfVOBmPd0
ハイエースのロングと比較すんなってのw
うまくいえんが、なんかちゃうわそれ、そのうちバスとかダンプとか比較するやつでてくるやん

話しにのってやるが、あれは四角四面な車だから、
全体的なボディー周りの見晴し感覚的な判断はしやすいほうだね、
まあ乗用にくらべりゃ多少は辛くて当然
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 12:04:18 ID:aSKHcaJH0
大変大変言うならさっさと売り払って軽に乗り換えとけよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 14:27:37 ID:J4WLh/1r0
軽じゃないけどもう少し小さいのも持ってるよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 20:31:54 ID:yAdkuqMz0
さいきんの車はどのモデルも大きくなってるので
ムラーノも相対的にはそこまで大きくもないのではないか
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:15:22 ID:RMucEsNE0
>>54
???
ムラーノの話しだからok
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:32:03 ID:I2AvRUVW0
>>56 たしかにね。クロカンに比べたら大したこと無いね。実際、車に興味のない人や女、子供はミニバンの方が大きいと思ってるし
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:56:57 ID:88TJegqA0
ノアやボクシーに比べても全長は20センチ位長いんだよな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:04:02 ID:TsJLg2Kp0
2.5と3.5の両方乗ったことある人に聞きたいんだけど、
総合的に見てどっちの方がいいのかね…。

こないだ2.5に試乗したんだけど、現在VQ25DE積んだセフィーロに
乗ってるからというのもあるんだろうが直4のエンジンは
パワー不足は感じなかったけど、踏み込んだ時の音と振動が気になる。
高速で本線に合流するときにセフィーロと同じ感覚でスムーズに合流出来るかも心配。
一方、VQ35DEなら当然音は静かだろうし、トルクも太いだろうから
申し分ないんだろうけど、今度は車体重量の増大と燃費の悪化が気になる。
ネット上でいろいろ調べてみると3.5はその重さが災いして
レスポンスが悪かったり、回頭性に欠けたり、凹凸を乗り越えるときの
乗り心地が悪い、との記述を目にする。

結局、どちらがよりバランスの良いクルマに仕上がっているのかが今ひとつわからん。
長文でスマンが、何か意見をお聞かせ願えるとありがたいです。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:22:38 ID:Es8uGFCF0
お断りいたします。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:50:54 ID:F1+tHePd0
muranoは基本3.5で米国仕様が開発の中心だったみたいだから3.5の方が良いんじゃね?
CVTだからトルク感はそう変わらないんだけど、やはり振動と音が若干3.5よりうるさいと感じる。
2.5の欠点はバックのギア比が低すぎてスタックするようなぬかるみや坂道の段差で後ろに下がれない事

予算上無理がないなら3.5にしとけば?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 10:13:29 ID:lt0VY6cL0
自動車税がきたな
58,000円だとよ
高いと思うなら250、思わないなら350
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 10:58:50 ID:/yzmCaku0
250で45000円来た
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 12:02:45 ID:U29uxHCr0
13000円の差×5年 65000円

その差額が高いと思うぐらいなら、そもそもムラーノなんか乗らないw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 14:45:26 ID:lt0VY6cL0
日本語でおk
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 15:48:42 ID:1PlAr1sE0
>>64
平成21年3月31日迄に新車登録した人は45,000円。翌日からは減税措置を受けられるから税金も安くなるんだろう?
いくらになるのか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 21:57:03 ID:hOD6Cdc10
>>62
やっぱり3.5が良いのかね。
ありがd
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 22:12:25 ID:TpYAohHn0
827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 15:00:36 ID:mk4JQDzh0
叩いてるヤツはEVそのものを否定してるわけじゃないんだよ
●産が信用出来ないんだよ。
だって誰も信用してないだろ。資金注ぎ込みすぎてヤバイ感じだし。

●イムラーとの株の持ち合いなんかも
●ノーは新規発行株3,1%と●ノーが保有する日産株3,1%をダイムラーに譲渡して
●イムラー株3,1%を●ノーに譲渡。
そして●ノーが取得した●イムラー株のうち1,55%と●産株2%を●産と交換。
どんだけ●ノーに舐められてるか判る?
提携は5年(たったの5年)。解消後、●産に渡した1,55%の●イムラー株を
●ノーはどうするんだろw  完全にフランスの犬だろ犬!
トヨタやホンダならともかく、日本人はこんな会社信用しないよ。


70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 00:23:01 ID:rrHJzhKi0
>>50-51
ワロタ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:16:06 ID:WkFI9oQT0
日産のV6ってなんでガサツなの?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 00:30:13 ID:r3owarQy0
V型は全部うるさいんじゃね〜の?一番は水平対抗だがな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 03:17:42 ID:ThkvKFe90
400マンかそこらでガサツではないプレミアムなエンジンが
手に入ると思っているのが勘違い。
そんなのは一部のセダンだけだよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 08:12:07 ID:JT+WfIL20
>>73
エンジンでか杉って、実態はそうなんだね。

やっぱ、レギュラー仕様の2.0〜2.5V6搭載、1.5t前後に軽量化。
合わせてエコ75%達成車かな〜。

頼むから売ってくれ〜、もう、カネ無いけどなw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 23:57:27 ID:lPGIka3e0
>>74
それは、もはやムラーノとは違う車種を選べよとw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 01:39:34 ID:tg9Pv5QV0
ムラーノオーナーの人は何歳?
20代半ばリーマンでムラーノは不相応だろうか
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 03:05:27 ID:TmzwmuRi0
今ちょうど25だけど去年の夏に250XV買ったよ
すれ違う車みても20代後半〜30代くらいの人が乗ってる事が多い気がする
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 08:51:08 ID:y0wzjjfa0
>>76
俺も今25だけど去年350XL買ったよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 11:39:11 ID:znVveaA70
今学生だけど買ったときは不相応だと思ってた
しかし最近そう思わなくなってきた

ムラーノおっさんばっかやん
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 16:58:52 ID:tg9Pv5QV0
なるほど
今年24なったんだけどやっぱり厳しい気がして。。
シミュレーションで付けたいオプションつけると250xvでも450マソ近く…
駐車場代もかかるから300くらいは貯めないと無理だよね(;_;)
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 16:59:53 ID:tg9Pv5QV0
あ、オプション付けすぎという突っ込みはなしでw
妥協はできんのです。。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 18:57:50 ID:qQ11p7ac0
普通に仕事してればローンでいけるさ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 22:53:57 ID:073lIIo40
2〜30代の諸君、んーー、好きなら別だけど
若いなら、もっと元気のいい車にのってほしーなぁって感じするな、、
そりゃ、ムラーノも3.5はパワフルだけどさ、きびきびした動きとはちょっと程遠いいね、
どちらかと言えば、飛ばさず、流す車と思ってるけどなぁ

あと、中古なら背伸びすりゃイケるんだろうけど、、新車は一般的には、きついんじゃない?
わかいんだから、今しかできない車との付き合い考えたら!?
落ち着いた感じはまだまだ先で良いと思う、四捨五入で50代のおっさんより
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 00:08:18 ID:qC5dnq4f0
すでにやんちゃな車は卒業して
結婚してムラーノに乗り換えた30代ですが、、、

アホな車乗らずに
最初からムラーノにしときゃ良かった・・・
と後悔しております。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 01:40:30 ID:1CXXNYnf0
好きでもないのにこんな車選ばないだろ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 09:38:59 ID:5A4ictpO0
とお洒落でも無い奴が物申してます^^

なんか、ファッションセンスが良い人に車を褒められると嬉しいよね。
俺も24歳です。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 16:31:06 ID:Jlqwmyu40
■■■■■ここで抜き打ちアンケートです■■■■■
出題)新型ムラーノでの色は何色が一番格好良く見えますか?
   1)ブラック
   2)ホワイト
   3)シルバー
   4)その他

あくまで貴方の主観でお答えください。中古での買取価格等はここでは関係ありません。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 18:24:20 ID:vVBp/gYn0
ブラック。ただ内装がベージュを選択出来るとなお良かった。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 19:45:48 ID:KeuwjwR10
みんな...
ムラーノって落ち着いた部類に入るんだ!SUV、クロスオーバーに絞って候補考えてるけどプラドはデカすぎ、200はデカすぎ高杉、BM audi VWは維持費無理
ということでムラーノかRX350を考えてます
RXもかなり無理に近いですが
ムラーノは必要オプション多いよね?
結局オプションつけるとRXと大差なくなるんだよなぁ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 21:18:51 ID:53vUfacg0
>>87
4)その他で青。

この前、はじめて青見た。カッコよかった。
白ムラ乗りだけど。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 21:50:43 ID:C/Zz1aJs0
>>89
高さ以外はプラドよりムラーノのほうが大きいはず。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 22:44:44 ID:Jlqwmyu40
俺は明るいほうのシルバー乗りだけど、黒ムラーノは威圧感もあってLEDもつけるとかっこいいな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:33:24 ID:oOEADhUP0
>>89
無理せずムラーノ2.5でいーんじゃね?
買っただけで満足なら支払いきつくても良いけど。
乗ってどこいくか、なにすっかのほうが大事。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:19:52 ID:SPdYewdF0
みなさんレスありがとう。
高さ以外ムラーノのがデカいというのは盲点でした..でも既にムラーノの虜!
確かに2.5でもいいかもね。普段飛ばしはしないけどいざという時の加速は欲しいけど。
でもどこ行くかが大切というのは納得!
もう少し考えて貯金するよ!これ以上いるとウザいと言われるだろうから
またROMります
みなさんありがとう
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:55:20 ID:x7gagPN90
>>88
禿同。エクステリアは黒でインテリアはベージュの革が欲しい!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 20:31:10 ID:A8YgMeLI0
このスレおっさんだらけだから
バブル期みたいな考えしてる奴らが多いのか
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:33:17 ID:x7gagPN90
>>96
ステレオタイプやなー。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:27:33 ID:nxCm7ePt0
>>89 ムラーノは丸いから小さく見えるね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 16:09:36 ID:Uj1uPe4U0
ヲマイラムラ乗りの中にお買い物用にジューク買おうと思っている奴いるだろ。
ムラ好きが喜ぶデザインだもんな。正直、俺。試乗しに行こうかと思ってる。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:48:37 ID:GB47r2iC0
いや、あれはない。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:20:21 ID:buKP2FTj0
あのキムチ顔はちょっと・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 00:09:26 ID:WmfuiLQT0
うそぉーん。俺だけ?
ガレージに並べようと思ってるの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 01:55:29 ID:OGAYnUCH0
俺は嫌いじゃないよ
買おうとは思わないがw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 02:48:57 ID:DjnbpRSQ0
見た瞬間からスゲェ欲しいよ!
オーナーがどう言おうと世間ではムラーノとひとくくりだって。
俺も久し振りにキタ。でもターボ待ちかな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 09:42:55 ID:xiWWT+f10
ほら、いた♪ナカー(゚∀゚)ーマァ
やっぱ2台並べて大ムラ。小ムラだよなぁ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 11:04:31 ID:w/dSeXPE0
小ムラはデュアリスだろうが。
これだから旧ムラ乗りは、困るのう
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 14:47:12 ID:DjnbpRSQ0
小ムラなんて誰も言ってないよ?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 14:50:15 ID:Zp2eO1al0
てか旧ムラがやっぱ最高
2代目がかけ離れてくれたから旧は古臭さを感じない
一つの完成モデルみたいに感じる

近所のピカピカにしてる旧黒ムラまじカッコイイ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 15:15:38 ID:Qtp/xYgs0
JUKEいいよねご近所界隈にも銀行行くにも小回り利いて止めやすそう
デザインもインテリアも価格以上で中々素敵!>>101のキムチ顔には笑ったが
旧ムラバカにするレスと打ち消すように旧ムラ最高レスは無視の方向で行って!
どっちも痛いから!!そしてその流れも毎度過ぎてうんざりっス!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:18:58 ID:54YLOBmO0
そうだよね!
旧ムラ古くさ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:45:00 ID:d5bSEnGoi
旧村最高!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 06:09:20 ID:wvX5JUKX0
385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:10:45 ID:Y6W9WVGl0
ムラーノはどうだい?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:39:20 ID:avfgkfHg0
>>385 あんな安物SUVと一緒にしないでくれ


113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:06:55 ID:wbBIs0GB0
まぁ俺が買えるんだから安物は間違いないわな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 00:53:18 ID:VHi4n2MZ0
そりゃ間違いない
ちなみにその質問は俺がしたw
RXスレでな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 13:44:23 ID:U/DEwxYQ0
住んでるとこが田舎なんだがたまに新ムラーノ見かけて
よく見るとオプション貧相なのが多いが、オプション充実させての国産車だよね
オプションしょぼい奴は外車買った方がいいと思うんだが・・・
オプション削って買うような車でもなかろうに!
俺からしたらXLも信じられないがナビついてないのも信じられないし(遠出もメジャーなとこしか行かないのか?後は地図わざわざめくるの?DVDも見ないの?)
ETCもついてないのがあったよ
人の価値観はそれぞれだが、安物買いの銭失いで後悔してるよな?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 13:50:22 ID:lNjMU/Sm0
それを価値観の押し付けと言う
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 15:13:35 ID:3YnWW34i0
iPhoneがあればナビいらない
でもあったほうがカッコつくよね
BOSEスピーカーは絶対欲しいよね
それ以外のオプションなんてどうでもいいや
中古で安いのでいい

ムラーノ欲しい22歳より
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 15:29:54 ID:VHi4n2MZ0
>>115
価値観の押し付け以前の問題。
他人の車の内装までじろじろ見るとかありえない
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 16:49:17 ID:D2v1O8Dy0
>>115が何言ってるのか分からないんだが。

ナビは機能や使い勝手が機種によって違うからオプションってのが多いな。日産では
ただ、ムラーノは機種が選べない内臓型なだけ。

で、外から見ただけじゃ、ナビ付いてるか付いてないか分からないだろ。
ETCも付いてるか付いてないか外からだと分からないと思うが。
ひょっとして、一昔前の車みたいにナビの画面がピョコンと飛び出ているとでも思っているのか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 17:10:23 ID:NfmQzDZMi
言ってること矛盾してて破綻しるわ
人のインテリアまで見るとか
キモすぎるだろ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 17:25:38 ID:xhe9revX0
中国専用車ティアナと同じ内装だろ、良く見ると安くしあげた木目のベニアだもんな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 18:07:25 ID:D2v1O8Dy0
あのさぁ。煽るにしても頭使えよ。
ムラーノは杢目の内装なんてねーよバカ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 18:20:24 ID:LuVV6wpj0
お前ら工作員のレスに乗せられすぎ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 18:22:10 ID:D2v1O8Dy0
>>115といい>>121といい、頭に蛆わいた奴が、知りもしないムラーノを的外れに煽りにくるのはなぜ?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 18:39:45 ID:U/DEwxYQ0
115でございます。
低オプションの外見見えハリの人には悪いけど、人のインテリアさらっと見ちゃうよ 同じ種だから気になっちゃうの!がっつりは見ないよ
ETCついてるかは並走した時に高速料金所でETCのコースから外れたからETCねえのかと
色んな予想が立てられるとは思うがついてて込み込みの料金所のおっさんの方に行ったのかもしれん
こんなに反応あるところを見るとこのスレ意外と低オプション多いんだな・・・悪かった!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 19:02:41 ID:D2v1O8Dy0
あのさぁ。ムラーノのサイトぐらい見てから煽れよ。バカまるだし↑
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 19:17:34 ID:N33Ikezqi
115はなけなしの金払ってオプションいっぱいつけたから
人を見下し自分を正当化して悦はいりたいだけじゃないの?

他人との比較でしか満足感を得れないかわいそうな人。
128オプション無しがいい:2010/05/22(土) 21:51:33 ID:HvIpS+Yi0
オプションを勧める人って、ディーラーのアルバイトの人じゃないんでしょうか
オプション部品は売る側がとんでもなく儲かる仕組みなので
たかだか300万円の車に総額50万円超えのオプション付ける人、雑誌とかで時々見ますが、
相当バランス感覚が悪いように感じます
純正HDDカーナビの値段見ると、メーカーの高笑いが聞こえてきます

自分は素の250XLに何にも付けずに買いました
フロアマットは自作、窓のひさしも要らない
それでも、ムラーノはムラーノ
気持ちよさも、走りも、性能もおんなじ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 21:58:03 ID:VHi4n2MZ0
>>125
あのさぁ、、
例えばだけど君がカイエンターボ乗っててムラーノ煽りに来るなら100歩譲ってまだわかるよ?
それが仮にもムラーノ乗っててオプション如きで煽りに来るのって、、
お里が知れるね。
釣られてやったけど二ちゃんばっかやってないでデートとか仕事とか頑張れ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 23:20:15 ID:cfjLuIV+0
皆さん、グッドプラス保証に入っていますか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 23:22:49 ID:EdupMfV90
ナビ無しでもモニターは標準装備。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 09:33:59 ID:+g/HqlSj0
二人乗りならxl、四人乗るならxvだに
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 12:14:20 ID:bjEZicaT0
なぜ?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 03:26:06 ID:bw5cxaNG0
旧ムラの中古買いです。
日産のデラで購入する時にワイドプラス保証に入って、
三年保証にしました。

ナビは古くて店の情報なんかはあんまり当てにならないけど、

高速とか、レジャースポットは
昔からある所が多いので事足りてる。


純正オプションって、あると便利だったり
かっこいいかなって思うけど、
金額のコストパフォーマンスを考えると
やっぱいらんと思います

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:05:53 ID:GcH++OMU0
自分の新ムラは大きく感じないが、すれ違う他人の新ムラは「わっ!でけー」と感じる
乗り始めてからもうすぐ1年だが、新ムラの前にも後ろにもついたことは1度もない
一度後ろからじっくり走ってるトコ見てみたいなあ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 13:38:56 ID:L+xEeJyV0
車のデザインの品を感じる点で言えば、旧ムラの方がカッコいいね。
中古で買うのは好きではないんで、結局新ムラを買う事に決めてしまいましたが・・・。
今さらではあるが、ちと悔しいかな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 14:57:13 ID:J+dEblBo0
出るかどうかわからんが、次期型に期待だな。

しかし今の日産だと、現行以上に破綻したデザインに
なりそうな気もするが…
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 19:18:26 ID:lSe1SDRt0
あのマーチはないな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 19:36:36 ID:ieX8CyLv0
フロントは現行、リアは旧。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 05:27:23 ID:nolRXw4Z0
>>135 車に興味のない人間は街に溢れてるミニバンの方がでかいと思ってるよ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 12:44:23 ID:L64InpFC0
日産はデザイン悪いモードに入ったら3〜4年くらい目も当てられない物を
出し続ける。前回その起死回生の「ごっそり入れ替え」の発表時の目玉が
ムラーノだったよな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 14:36:35 ID:kgEEsA3I0
旧ムラ好きなやつはアメ車好きに多いってどっかで見たな
どこか非現実なデザインが入ってるのが良いんだろうな
旧ムラと新ムラのデザインってドラゴンボール絵に近いと思うんだよね
初期は丸みがあっておしゃれだし中期〜後期は戦闘が多かったからシャープな感じに変わった
客観視してみるとそんな気がする
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 21:46:30 ID:L64InpFC0
面白いけどそれ自体主観だね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:13:41 ID:ga+Y7jCU0
そうだねえ。
今の日産のデザインはあんま好きくないなあ。

ムラとかプリメーラワゴンとか出だした頃、
おお!日産いいじゃない!
と、思ったけど、キューブのデザインがシャープになったあたりから、興味がなくなってきたな。

新ムラも、FXみたいなフロントだったら良かったのにね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:54:12 ID:wR5ywFkk0
やっぱり日産好きって独特なんだね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:21:24 ID:fXwLMOss0
12月にマイチェン
アイドリングスットップ付いて値段上がるらしいな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:30:11 ID:3OG6R71oi
黒契約して納車待ちなんだけど、みれば見るほど白がかっこよく見えてきた〜
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:37:57 ID:XGpmzv5I0
>>146
ソースは?釣りかもしれんが今以上に値段上がったらムラーノじゃなくていいじゃんてならないか?
今でさえ350XVでオプション次第ではRX350と同等価格だし。
まぁ大半がデザインとかあまり見ないからとかの理由で選んでるんだろうが、今以上の価格であの内装は余りにチープ
まぁ一人のムラーノファンとしては期待したいが
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 09:46:39 ID:rRq7BFdu0
デザインでも見かけないからでもなく買ったけどなあ
CR-V、フォレスタ、エクストレイルじゃショボすぎる、安すぎる
じゃあその上のクラスでクロカン系SUV
ランクル、プラド、パジェロはいらんとなると
ムラーノ、ハリアー、RX、CX−7しかない

本音はRX450hが欲しかったが手が届かなかった
RX350は450hの噛ませ犬だからいらない
ハリハイがモデル末期じゃなかったら多分買ってた
マツダは親類縁者から激安提示されてもやんわりと断る
ムラーノは新型の写真見たときはモデルチェンジ失敗だな、と
思ったけど実物見たら一目でコレ買うと思った
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 10:27:01 ID:yPhQF/gA0
SUVで買うなら
エクストレイルかムラーノかねぇ
村野さんは現行出た時に試乗したけど悪くなかった

両方日産なのは偶然。決して日産党ではない
前者はあの価格帯の中では一番しっかり使える実用性の高いSUVだから。
後者は街で見るのがハリアーばかりでうんざりだから。そういう人結構多くない?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 15:57:57 ID:x5G9zIV50
日産好きは独特
ホンダ好きは個性的
トヨタ好きは没個性だがブランド志向
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 17:08:58 ID:oi6HpNBs0
http://www.zeal-gp.co.jp/news/2010/0410194.aspx
い、いつからディーゼルに!?(w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 19:03:40 ID:gta29XTf0
385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:10:45 ID:Y6W9WVGl0
ムラーノはどうだい?


386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:38:30 ID:kEU6LRRZ0
お前ら270買う?


387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:39:20 ID:avfgkfHg0
>>385 あんな安物SUVと一緒にしないでくれ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:02:26 ID:XoCkd1FT0
教えて欲しいんだけど、
ムラーノって、フロントグリルの雨水とかがナンバプレートに落ちてくるので、
ナンバープレートが汚れやすくないですか?

白いナンバープレートに黒い線が残ってしまいそうで、かなり気になる。

皆さんなんか対処してますか?


155オプション無しがいい:2010/05/26(水) 21:34:23 ID:1nIhjHL50
手動アイドリングストップしてます
大きな交差点で、一分以上停まりそうなときだけですが
プッシュボタンスターたー&エンジンストップなので、割と簡単
燃費に差が出るほどではないですが、少し気分が良くなります
オーディオを途切れさせないために、ボタン二度押しする必要がありますが、この時ブレーキを踏んでいると、エンジンがかかってしまいますので、停まる直前に二度押しするのがコツ

あんまり信憑性はありませんが、マイナーチェンジでアイドリングストップ付くとうれしいですね
10万円アップぐらいなら払ってもいいと感じます
後付けは無理なんでしょうね

ところで、走行中に3度押しすると、エマージェンシーエンジンストップなんですが
皆さん試したことありますか?
コンピュータの暴走で、パニックになった時の予行演習として、空いてる道路でぜひお試しください
一回やっとけば、いざというときに慌てないですむかもしれません




156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:08:55 ID:4hXlYYpt0
>>147
白でサンルーフ付いてるやつはルーフが黒いのが目立ってカッコいいけど
付いてないと微妙だな・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:14:21 ID:XGpmzv5I0
新型派だったが最近旧型の良さに惹かれ始めた。
あえて中古で旧ムラ買った猛者とかいる?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:34:11 ID:HQCMbU9k0
>>157
猛者って5年ぶり位に聞いたw

旧式買ったってレス上に何個かあるだろに。
旧式について聞きたい事があるならそれを書きなよ答えるから。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:44:57 ID:XGpmzv5I0
>>158
フヒヒ、サーセンw
ROMれって話ね。2,3スレはずっとROMってたつもりなんだけどな。
お言葉に甘えて、
1ナビの更新は出来るのか?
2純正エアロは後付け、、、出来ないか。
3おおよその燃費250or350
4満足な点、不満な点
無知ですまないがお願いします。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:53:06 ID:WSlnUyD60
>>155
>走行中に3度押しすると、エマージェンシーエンジンストップ
恥ずかしながら、知らんかった
エンジンきれて、スピード落ちる!?ブレーキ利く?
マニュアル見れ!っての無しね
161オプション無しがいい:2010/05/27(木) 00:23:29 ID:CIvTzJBa0
>エンジンきれて、スピード落ちる!?ブレーキ利く?

そらまあ、切れて落ちます

ブレーキポンプ停まるので、ブレーキはタンク圧なくなればあんまり効かなくなりますが、おもいっきり踏めばOK
止まらない
電動パワステも電源切れて重くなります
曲がらない

しかし、時速200kmで助けてくれ〜って携帯で助けを呼ぶよりはましでしょ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 04:47:30 ID:CsnO67zW0
内装しょぼすぎ 日産はこんなもん?しょせんCR-Vクラスだな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 05:10:47 ID:Tdie7bfC0
>>161
大変参考になりました(^^ゞ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 10:00:27 ID:g8d86JRV0
>>154
俺と同じだ、ナンバーだけ妙に汚れんだろ?
雨2回でシマシマだよ
今のところティッシュで拭くと消える程度なので乗る前に拭くだけだね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 10:14:03 ID:g8d86JRV0
あ!今閃いたぞ
ナンバートリムだっけ、メッキの額縁みたいなやつ
あれ着ければいいんじゃね?
つーかみんなつけてんのかもしれない。
俺ら2人だけかも、ナンバーの汚れなんか気にしてんの
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 10:29:19 ID:WzZodHhv0
君ら2人以外はムラーノのナンバーが汚れやすいのは
オービス対策になると思ってるんだよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 10:54:21 ID:g8d86JRV0
>>166
そうなんだよ、グリルの中央部分に水が集まってくるんだよ新ムラは
そしてグリルとバンパーの間に一本の川が出現し、そのまま行き場を失った
濁流はナンバートリムのない新ムラのナンバー目指して
一気になだれこんで来るんだよ、嫌になるね
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 11:32:08 ID:8iHEVVwh0
ナンバートリム付けてるからか知らんけど
ナンバーの汚れなんて気にしたことなかったお
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 19:22:32 ID:nzpIquOl0
とりあえず、スペック晒す
黒3.5XV 
定価46万と13万6千のセットメニュー、
スポーツホーン、リム、社外ガラスコーテリング
バイザー、フロアマット。レクサス?4.5じゃなきゃ
乗る価値無いと思った。鶏口牛後。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 20:53:43 ID:nnTj3u+D0
日本語でたのむわ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 20:31:07 ID:rCQkehBN0
新ムラです。エンジンスタートボタン押すとき、軽くサッと押すと、エンジンのかかりが悪い時ない?

雨の日のバックカメラのレンズに水が付かないようになりませんか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 05:27:37 ID:Xv2M+oQf0
610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 14:01:38 ID:0xFJzGdP0
縮んだベルタも良いが、
この価格帯で質感言うならはパサートあたりか。

日産とかもっと頑張って欲しいけど、何であんな酷いんだろう。


611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 18:38:27 ID:9i3K3o2O0
>>610 だから日産は売れてないじゃん。エンジンも糞だし中古車だって激安。
   ユーザーはちゃんとわかってるんだよね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 06:46:48 ID:j00nk1UV0
>>162
ハリアーのしょぼさには負ける
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 07:41:34 ID:Xv2M+oQf0
ハリアーの造りこみは異常。ドアの開け閉めだけで高級なのがわかるけどムラーノは軽自動車並みの質感
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 12:07:30 ID:cNWx73GE0
>>174 ムラが軽並って言うお前が、ハリアーを褒めても信じられないwww
   ハリを褒めたきゃ、素直にハリスレ行ってこいよ!なんでここにくるwww
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 16:04:05 ID:qKTg828Zi
旧村ってメーターの角度調整きく?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 10:54:16 ID:hL+4CZSG0
大宮駅前で発見
黒新ムラに黒いスケスケのパンティみたいなヒラヒラカーテンつけて
窓開けて走ってた、助手席の女が恥ずかしそうだった
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 14:50:47 ID:yfxaB68p0
>>174
お前まだまだだなw
あの扉を閉めた時の振動のあと味は軽とは大違いだぞ
あまちゃんめw

by ガソスタ勤務者
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 15:18:56 ID:UlRfCoFR0
レガシィOBとムラでマジ迷ってる
誰か背中おしてくれ

てかおして下さい

180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 19:17:15 ID:FsDWrUOZ0
マツダのCX7をお奨めしよう。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 20:13:35 ID:HPu7LLX50
台車
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 20:30:59 ID:QB4IlN0U0
>>179
とにかく試乗して、感覚を味わえ!
魅力にやられるのは時間の問題w

自分は2度目の試乗で決心がついたww

なんでもっと早く決めなかったか後悔している。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 20:53:03 ID:UlRfCoFR0
>>182
試乗はしたんだけど

店の方に試乗車がなく県内も探してもらったけど
手配出来なかったらしい

無理言ってお客さんのムラを借りてくれたんだけど
公道で試乗は無理だったから駐車場グルグルしただけ

じっくり乗れなかったのが不安要素なんだよね



184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:03:18 ID:5ft98D710
中古車試乗すれば?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:08:15 ID:HPu7LLX50
>>182
350?250?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:14:58 ID:UlRfCoFR0
田舎だから中古車なさそう特に新ムラなら
遠出しようにも仕事の都合で今は無理

250xvなんですけど
街乗りなんかの乗り心地はどうですか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:39:22 ID:45co1jVD0
>>183
試乗車がないってマジかよ!?そこになくても近くの店舗からもってくるだろ、普通。
売る気が無いとしか思えん。
ボクサーサウンドが気持ちいいから、レガシィ買ってください。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:42:26 ID:Wc4itI2Z0
どうしても現行ムラーノじゃなきゃダメだってぐらいじゃないと

できも装備も中途半端なムラーノを選ぶと後悔すると思う


by別に後悔はしてない51乗りより
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:03:35 ID:UlRfCoFR0
>>187
試乗車オークション流したらしくて
県内の店舗に今ないんだそうです

>>188
中途半端な俺にはちょうどいいてことですねw


190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 06:49:29 ID:1Utx6Xe70
日産のエンジンってなんで6気筒でもガサツでうるさいの?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 07:06:05 ID:G6Y+mVlS0
そこが売りの1つです。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 10:14:06 ID:laQ/jnU40
オイルとフィルタ交換した
ほぼ9千円、うち工賃2千円だった、メンテプロは入ってない
高いと思うがムラーノクラスはこんなもんなのか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 15:55:43 ID:JHbQkGER0
オイルの値段はピンキリだから1万以上も5千円以下もどっちも普通だと思う
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 17:34:41 ID:laQ/jnU40
寺での交換なんだけど
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:01:13 ID:htc8OlQJ0
>>192
ちょっと高いな
おれは250だからかデーラーで5000円ぐらいですんでるけどな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:29:37 ID:42PQjHxb0
5w30の4.5Lでデラでいくらなんだろ?それとエレメント。
プラス工賃2000円。合計9000円。高いんじゃね?

俺は特価の1380円のオイル4Lと廃油箱300円を自分で変えて1680円程度だ。
エレメント変えなかったから4Lで足りたわ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:42:36 ID:LQvnP0Ex0
ディーラーの20L一万円のオイルキープがオススメ。工賃も無料   
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:19:22 ID:LjJOYi4/O
日産純正エアロをつけるかどうか?
色は黒か白か?
大変迷っています。どっちでもいいと思われるでしょうが、アドバイスお願いします。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:44:58 ID:1iiNBBim0
フルエアロはいらんなぁ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:59:43 ID:XoVhH6HW0
つけてる人少ないから、個性的でいいんじゃねかな。
俺 クロだから白にして。

>>197 安いね。それって5w30?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:01:55 ID:5i9YH2m7O
四人家族です

100万円で
ムラーノか
三代目オデッセイ虻か
エリシオンで
悩んでます


素敵な方、ご意見下さい
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:37:09 ID:1iiNBBim0
アホか
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:49:00 ID:fzOy0QHq0
>>200 トヨタのディーラーだよ もちろんトヨタ純正
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:59:04 ID:8YXcL+980
100万円でムラーノって決していい出物はないんじゃないかな。
高級車では決してないが、その予算で買う車ではないと思う。
結局中古車選びは「程度」を第一条件にしないと満足感は得られず銭失いになるよ。
オデッセイを100万の予算使い切って買うのを薦める。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:26:29 ID:s+MR8mum0
>>204
どれもまともなの買えないだろ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:07:06 ID:LjJOYi4/O
>>198です
ご意見ありがとうございます。ハリアー黒からの乗り換えで、ハリアーにはエアロは絶対無いと思ってましたが、ムラーノの純正エアロ装着の姿に心が少し揺れました。
色もゆっくりと楽しみながら悩みたいと思います。
ありがとうございました。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:07:22 ID:XoVhH6HW0
>>203 ここムラーノスレだから・・・・トヨタじゃ。ヨタ車スレ行って言ったほうが良いかと。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:25:48 ID:5i9YH2m7O
>>204

参考になりました。
ありがとうございます。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 00:36:27 ID:9YUum+ksI
こないだ久々ムラーノにインフィニティエンブレム見た
わろたー
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 04:47:36 ID:8IFNasyc0
別に笑うほどじゃないだろ。

葵の御紋だったら相当笑えるけど。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 12:14:25 ID:VTGy+kZxO
笑うとこではないが恥ずかしいのは間違いないな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 16:16:56 ID:NGKrbYR10
昨日ティーダのインフィニティエンブレム見た。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 16:29:47 ID:zffa0k6sO
スカイラインセダンで変えてるのよく見るよな
恥ずかしくないのかな?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 16:54:13 ID:znDOasOp0
リアにグレードエンブレムつけんのはどうよ?
俺フーガ用の350GTってのつけてる
GTというのがちょっとナンだが、俺のは350だから嘘はついてない
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 17:21:40 ID:YOfOu5np0
ここの住人に質問
パンドラのフルエアロってどう思う?
個人的には好きだけれども、如何なものか

DQNな臭いするものかな?

ttp://www.pandora-inc.com/aero-parts/nissan/euro-tec_murano/euro_murano_front-view.html
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 19:13:27 ID:FadPBv1v0
ハンマーでたたき割りたいわ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 19:24:57 ID:9YUum+ksI
>>212
それはかなりレアな感じだなー

クロスオーバーのようにインフィニティで実際にあるモデルには
NISSANからインフィニティへのエンブレム変更はありかなと
だから、ハリアーにレクサスエンブレムはありなんだけど
ムラーノにインフィニティエンブレムはありえないんだよね
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:40:11 ID:YK+Ydf3t0
なんで現行モデルにはオレンジがないんだよ…
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:46:02 ID:24KHf3Cl0
似合わないから
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 02:14:43 ID:96PzFODU0
そのオレンジ乗りの俺がちょっと諦めのつく事を言ってやろう。
あれはオレンジではなく`明るい銅色'って事になってる。
銅色って・・・10円玉の色かよ・・・。
(でもビールの色もカッパーと呼ぶらしいからいっか)
新型にはボルドーレッドがあるじゃないか。あれこそ羨ましい。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 06:46:02 ID:vSlS+iLo0
赤ねー現物みて考えてみようかな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 12:45:37 ID:LDrqj2wc0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/400269/profile/
とうとう前のHNに変えてやがるwww
また消えるんだろうなwww
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 20:48:17 ID:CCUW4noCO
ムラーノZ51に乗り出して約1ヶ月なんだけど、サイドミラーとピラーで左右確認がかなり見づらいんだけどみんなはどう?
慣れるもんなの?
後、フロントもボンネットの先端が見えないから運転しずらい
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 20:51:21 ID:CCUW4noCO
>>221
ちなみに赤は俺的に意外と良かったと思った
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:05:55 ID:vSlS+iLo0
白黒はかうつもりないから、ブロンズかなとおもっていた。
赤みてみるね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:38:36 ID:nBCNzFqKO
村野

変な名前
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:01:20 ID:RPjBlFeW0
223 左斜め前は見にくい。前もよくわからん。ホンダのカメラみたいに前が見えれば良かったな。
223 ムラーノ島からつけた名前だよ。いいと思う。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:04:59 ID:iDC3LlAx0
どうせならウンコっていう名前にすれば良かったのに
車も糞だし
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:19:40 ID:KWxphWQUO
>>225
是非、赤見てみて
ワインレッドに近いかな
俺は最初から決めてたブロンズ選んだけど

外観もそうだけど、色も購入者の年齢でバラつきそうだよね

>>227
ホンダそんなんあるんだ
フロントサイドビュアーのオプションつけたけどあんま使わね
まぁ、フロント見づらいから無いよりあった方がいいか
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 02:00:17 ID:rSFMbwtSO
DQNアッキーは何だっけ?クレーマー?だっけか?

ほとぼりはさめてるわ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 12:13:25 ID:1zvBEMeo0
ボルドーレッド乗りだが、まぁ小豆色というのか。
ただ、ガラスコーティングすると気持ち少し色が薄らぐ。
代わりにしっとりとガラス瓶に入ったワインというような
感じになる。30代の俺はこの色に満足。
コーティングするならDじゃなく専門店にしておいたほうが無難。
スクラッチガードはコーティング難しいから下手な店には
持ってかないほうがいいと聞いた。
232さざ:2010/06/05(土) 14:30:14 ID:zbyQz3FL0
 新型ムラーノ アクセル踏み込むと靴の右端が横のプラスチックの板に
引っかかるのですが、どなたか同じ経験ありませんか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 14:42:32 ID:IQGcFdmJO
ムラーノに限らず、黒 白 シルバー以外の色はまったく欲しいとは思わないな。
マーチなんか変な色の緑とか茶色見かけるけど、なに考えてるんだ?とか思う
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 14:58:26 ID:b2RuGDqE0
世間では、大きなお世話といいます
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 15:49:39 ID:746L06eB0
>>223
出たばっかりに買って1年半
俺も最初乗り出したときは全く同じように気になったけどもう慣れたよ。
ただ、死角が大きいので巻き込みや発進時は特に注意を払うようにはしている。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 19:28:43 ID:XzRddryg0
車体が大きいとそれだけ死角やらでてくるのは仕方の無いものなのかな
来年買うつもりで貯金しているけど、マイチェンなんかの噂はありますか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:19:17 ID:ELmJH4x50
>>233
典型的な日本人だな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:35:32 ID:bndmPI9p0
>>233
下取り価格に一喜一憂するタイプですね?
貧乏人はそういう比較的査定が低くなりにくい色を勝手に選んでれば?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:04:59 ID:z3DOCWz6O
でらオプのサイドミラーウインカーなんであんなに高いんだろうか?
240231:2010/06/05(土) 23:08:03 ID:1zvBEMeo0
旧の限定モデルであるフレアレッドに
惚れて、当事タイミングも合わず買いそびれて
切ない思いをしたな。




241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:16:09 ID:1jqjNbdmO
黒、白、シルバー以外の特殊な色を選ぶ人はブスな彼女を連れていても、自分は気にいってるから他人の目を気にしないタイプが多い。
ファッションセンスも他人から陰で笑われてるタイプ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 01:34:25 ID:qiroaY7o0
>>241は偏った自分の小さな価値観を周囲に押し付けないと気が済まない、
友達いないタイプってことは確認できた
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 02:09:47 ID:uXqiuiD00
ムラーノに限らず他人がどう言おうが自分の好きな色に乗るのが一番
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 02:33:47 ID:INsBJEOj0
>>241ちっっっちぇぇえwwwww!!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 03:26:39 ID:52DbO2nRO
>>241
今まで黒白シルバー以外しか乗った事ないがたしかにファッションは人と同じが嫌だから結構変わってる。
他人から笑われてるかもしれんわ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 11:10:50 ID:Jm+FGtPCO
それでええのよ。
不安があるから人間て努力すんねん。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 12:00:09 ID:AFzWTbsQ0
最近ドアのロックスイッチの反応が悪くなてきた。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 12:52:49 ID:ijwOUkWi0
近所にムラーノ旧型ガンメタ3.5四駆2万キロの中古が200万で売ってたので見てきた。
これで200万は安いと思った。
エンジンふかしたらタコメーターがぎこちない動きだったがあんなもん?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:21:05 ID:Zry7+l500
>>241の程度の低さに全米が涙した
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:04:23 ID:yNwmEC3Q0
ワロタ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:23:55 ID:FuWo+kZf0
>>241の人気に全米が嫉妬した
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 02:10:39 ID:WQWwNAQ1O
>>235
巻き込みや発進時に注意を払うのは変わんないか(笑)

フロントはどう?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 01:29:40 ID:F1lV5JTz0
ティアナは現行の2.5も先代の2.3もV6エンジンだったのに、なぜムラーノの2.5は直4なの?
教えてエロい人
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 00:26:51 ID:khLJ54hj0
4気筒のほうがトルクがあり燃費もいいからという説と
2.5V6が4駆に対応できないからという説があったように思います。
後者はティアナの4駆が4気筒であるという事実からの推測のようです。
ただ、ムラーノはFFも4気筒なので、おそらくは、前者の説と2.5を
6気筒にすると、3.5が売れなくなるという理由からではないですかね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 08:55:12 ID:KRRnBzEm0
単純に低回転トルクが4気筒のほうが厚いからだよ。
CVTと組み合わせると低回転のトルクが重要になる
高回転域で発生するピークのトルクは全く不要になるから。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 10:43:49 ID:egwjuheL0
2.5ってCVTだっけ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 11:49:54 ID:PfzyI8CP0
そーだよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:10:32 ID:E2rUfrys0
ちがうよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:00:15 ID:FOap6jC20
CVTやね
赤とブロンズならどっちがいいだろうか…赤ムラーノ見かけたことないからいい色なら欲しい
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:28:30 ID:e98Z+uBgO
ムラーノの2.5てCX-7よりエンジン音煩くてびっくりした。
静粛性が高くてもあのガサツなエンジン音じゃあだいなしだ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:43:19 ID:egwjuheL0
現行は2.5もCVTなんだね。
知らなかったよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 15:06:33 ID:evstTj9T0
3.5もガサツ
駐車場が坂の途中でエンジン掛けてすぐに坂を登るんのだが
ゴガァッーって安い音がして3000回転まで上がって
その状態で300Mくらい走るのがホント嫌だ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 15:22:53 ID:Rbp/K0540
アホちゃうかコイツ↑
エンジン暖まってないときに坂のぼったら
どんな車でもウルサイわ
5リッターあろうが6リッターあろうが
カイエンであろうがスカクロであろうがロールスロイスゴーストであろうが
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 15:38:27 ID:C/J7S1UDO
どれも乗ったことないくせに
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 17:57:58 ID:t/yqJ3bk0
ごめんなさい
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:22:59 ID:plNF5sLX0
高いエンジンと安いエンジンって何が違うの?
フェラーリのエンジン音って原付と同じに聞こえるんだが
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:59:14 ID:fWwcchSu0
ぷっwwwww
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 23:10:37 ID:buaNJ1490
新型ムラーノのすべてって雑誌で、グローブボックスに
ボックスティッシュが縦にも収納できるとあるんだけど、
手持ちのティッシュだと入れると閉められない。
箱が薄いタイプなら大丈夫なの?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 07:45:33 ID:07/8PJCrO
それは自分で試してレポしてくれ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 08:17:45 ID:38cdiQTC0
村野さん!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 08:28:48 ID:xQ+qc3y1O
管総理のそっくりさんで
村野武範プチブレイク→相乗効果→日産ムラーノが売れる
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:19:54 ID:zYUkertx0
んなわきゃーない
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 10:10:25 ID:LjkCLzDpI
ムラーノにインフィニティエンブレムはおかしいよ(笑)
本人は好きでやってんだろうけど、ヤンキーみたいだからやめな!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 10:52:23 ID:pa7tUPA2O
顔が変われば買いたいんだ…本当に
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 14:52:30 ID:GL7FAy+NO
そんなあなたにオススメ


ばんがあど
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 18:15:52 ID:ZMsoSItv0
さすがにヴァンガードは...

デュアリスやエクストレイル、CR-Vあたりの競合車だし
ネットでの評判も悪いし、
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 18:23:29 ID:1zCpIKjG0
そんなあなたが大好きです()笑
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 05:08:30 ID:KHh1ZrtlO
バンガードはフロントが韓国顔で、リアスタイルは商用車のライトバンを背を高くしたみたいな感じでSUVって感じがしないな。
ムラーノのコールド勝ち
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 11:49:46 ID:oeyVucux0
現行ムラーノはジャギ顔
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:29:12 ID:XdKhqdmXO
ムラーノと比べるのは質感や造りこみからしてバンガードやCR-Vでしょう
とてもじゃないけどハリアーとは比べられない
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:10:49 ID:KHh1ZrtlO
ハリアーと比べるなら新発売時期が近い、旧型ムラーノ。
今買おうと考えてる人で、現行ムラーノと現行ハリアーと悩んでハリアー買うなんて考えられない。
40過ぎの綺麗なおばさんと結婚するのと同じ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:15:47 ID:XdKhqdmXO
ハリアーは40過ぎの飯島直子や夏川結衣みたいな綺麗なおばさんみたいなもんか
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:33:11 ID:5y3cjc2P0
飯島直子や夏川結衣だったら、文句ないやろ!?俺なら喜んで!
284sage:2010/06/13(日) 17:12:43 ID:+0/KyCR40
一人ハリアー持ち上げたくて必死なやつが一人いるようだが、
はっきり言ってショボショボの格下車だから検討対象にさえ値しない。
どっちも格下なら、またヴァンガードのほうがマシだわ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 19:10:00 ID:XdKhqdmXO
>>284 悔しいの?ドアの開け閉めだけで造りの次元の違いがわかるけど?
ムラーノは負け犬日産という時点で終わってるから。
日産の車はショボすぎ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 19:20:45 ID:KHh1ZrtlO
ドアの開けしめとか造り込みが
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 19:23:54 ID:KHh1ZrtlO
ドアの開けしめとか造りこみとかそんなこと気にしてるのか?
大半の人はそんなこと気にしない。
ハリアーは設計が古い。
2000年代前半の古臭い設計の車を現行ムラーノと比べるのがナンセンス。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:08:01 ID:XdKhqdmXO
それでも負けている件について
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:23:51 ID:+0/KyCR40
ヴァンガード乗りにすら笑われる乗り出し価格200万円台のハリアーとかw

290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:30:08 ID:q4xVB43f0
>>288
昼間から顔真っ赤にして2ch張り付いて
携帯でチマチマレスするなよ

ハリアーは設計は古いが、未だ色あせず売れてる。
売れる要素のある車。さすがトヨタ。

が、俺の主観だが、Zや旧型ムラーノや新フーガのようなカッコよいエクステリア
の車を作れるのは日産だけだろう。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:49:09 ID:XdKhqdmXO
全ては数字が物語ってます。不人気日産車は売れてません
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:56:28 ID:LPKhXw0r0
いや、その売れてなさがいいんだけど
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:08:37 ID:3fsOwJrG0
てかハリアーストラットサスだろ。
話しならん。車の違いわからんやつしか買わんだろ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:27:07 ID:XdKhqdmXO
>>293←こういうやつはストラットに改造したLSに乗せると乗り心地最高とか言うんだろうなw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:57:29 ID:xiOHh3tz0
なんでオマイらそんなにヨタ工作員からの煽りに乗せられてるの?


煽り耐性低すぎ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:24:50 ID:rVjIQOn30
>>295 ショボハリ海苔さん乙ですwww
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:28:43 ID:+0/KyCR40
DQN朝鮮ショボチョリアーは同格のヴァンガードとでも競ってろw

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:32:44 ID:XdKhqdmXO
不人気日産車は下取り超悲惨
造りがショボすぎ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:47:47 ID:+0/KyCR40
ブレーキ問題でリコールしまくりのヨタ車にはさすがに造りで勝てねーわwww
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:30:39 ID:ujS+oEPv0
>>293
ポルシェのケイマンやボクスターも前後ストラットだよ。
ムラーのより断然高くて、走行性能も高いけどね。
サス構造の違いだけで性能の優劣は決められないと思うよ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:52:28 ID:Wvj/IT9u0
>>300 だから馬鹿にされてるやんw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 06:16:01 ID:LbeONKkOO
安物大衆車ムラーノ爆笑
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 06:56:27 ID:1OsVKo3MO
安物ハリアー240G 新車価格 266万←大衆車、田舎の免許とりたて、底辺高卒一年目が親に買って貰う車です。
半年でDQN仕様に改造しますw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 07:34:43 ID:LbeONKkOO
ハリアーの造りこみは異常。ってか日産車の安っぽさが異常なのか
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 07:53:04 ID:dW0ig4R8O
ハリアーはRXに昇華した後の脱け殻だぞ。
ユーザーの要望でラインアップに残された、ただの脱け殻。
脱け殻叩いて喜んでるんじゃなくて、RXと勝負しなって。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 07:56:43 ID:LbeONKkOO
比べるのはバンガードだろ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 07:59:37 ID:1OsVKo3MO
確かにハリアー乗りはハイハリにもRX乗りにも街で見下されてるからストレス溜まってムラーノスレにちょっかいかけてくるんだな。
おまけにハリアースレもなくなってしまって抜け殻なのか。
気持ちわかるよ。了解した。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 08:22:35 ID:LK+BpD6DO
ハリアーの造りショボ過ぎ、ヴァンガードに勝てるとこ一つもない。
そのヴァンガードより上なのがムラーノ。
ってかハリアー乗りのDQN脳内フィルターが異常w
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 08:25:41 ID:LbeONKkOO
全ては数字が物語っています
不人気負け犬日産車は売れてませんw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 08:35:26 ID:LK+BpD6DO
安いから売れるんだよ。
DQN御用達のショボハリはw造りの安っぽさ世界一w
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 09:11:49 ID:1OsVKo3MO
二代目ハリアー2003年発売、まだ新車で売ってます。
走る化石車。
新車でも鍵穴にキー刺してドアオープン、漏れなくキノコミラーついてます。
誰もが安いから買います、SUV界のユニクロハリアー
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 09:49:16 ID:zF27Xbi70
走ってたら突然走行距離あと60キロです!とチカチカ画面に切り替わった
あ、ガソリンなくなるのかぁ〜でも、あと60キロって大げさだなぁ〜
無視して走り続けた、50キロ、40キロ、30キロ
30切ったら表示がーーーキロになった
しょうがないからガソリン入れたら70リッターしか入らなかった
タンク容量83キロだろ、リッター7だとして90キロは走るのに
慎重にもほどがある
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 09:53:11 ID:dW0ig4R8O
それが優しさってもんよ。おまいらのおかんと一緒。口うるさいのは、愛情の裏返し。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 10:20:22 ID:zF27Xbi70
ワロタ、そうか俺のムラーノはオフクロと一緒か
今まで名前は付けてなかったけど今日からはムラ乃だな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:06:22 ID:LbeONKkOO
ルノーの下請け日産爆笑
ムラーノのパネルチリ精度はカローラ以下爆笑
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:21:11 ID:ljw0nrIj0
>>315
下取り考えて車買うバカはいないよ。
オマエみたいなブサイクな乞食は考えるんだろうけどさ。
まぁ買える金も無いんだろうけど
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:15:06 ID:ZaY09yvs0
>>316
進学考えて高校選ぶバカはいないよ。
オマエみたいなブサイクな乞食は考えるんだろうけどさ。
まぁ入れる学力も無いんだろうけど
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 15:26:49 ID:1ay+rbRy0
いるよw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 16:01:09 ID:VySzH7tG0
ちょっとみないうちにスレ伸びてたから
何かと思えばw
穏やかにいこうぜ。なんでもいいだろ。
すきな車乗って最高。井のなかでもどこでも
満足してればそれでよし。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 16:39:53 ID:MIgsxZZIO
ムラーノのCPU学習させると楽しいな
ちょっとナイトライダー気分
利便性のあるCPU搭載してる車以外のれなくなりそ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 20:07:59 ID:Tbff6FPoO
今更ハリアーはないね
ヴァンガードでいいじゃん
チョンにはお似合い

えっ?俺はハリハイだよ発売当初買ったし古くなるのは当然
240Gとは一緒にすんなよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:08:06 ID:1ay+rbRy0
あっち逝けシッシッ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:19:25 ID:4UIp0Ugm0
みんなムラーノ普通に語ってるけどすげーな!
社会人4年目だけど新車で買える気がしない・・・
とはいえ旧型には興味ないし・・・新型は中古少ないし・・・

ティーダ買って大後悔の俺・・・orz
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:23:46 ID:ObIqUMxUO
よくそんなダサい車買えたな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:28:29 ID:AvxUHdeZ0
新ムラって中古少ないの?やっぱこれ買う人って拘りがあるから手放す人少ないのかなぁ?

>>320 CPU学習ってどんなの?俺新ムラ350XV海苔だけど知らないよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:31:56 ID:LbeONKkOO
ムラーノださすぎ
内装もチープだし。所詮日産だな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:36:06 ID:wkIBKfRL0
ムラーノカッコよすぎ
内装も品がいいし。さすが日産だな
ヨタの貧民DQN御用達の朝鮮ショボチョリアーとはレベルがちがうw




気分どう?www
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:55:37 ID:tYUdESCr0
ID:LbeONKkOO=ID:LbeONKkOO
2日に渡って2ちゃんに粘着しすぎで気色悪いわ…
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 22:05:40 ID:wkIBKfRL0
>328
ID:LbeONKkOOは朝鮮ショボチョリアーを中古で買ったのはいいが、
ムラーノに勝てるところが一つもないから悔しくてしょうがないんだよw
チョリアー安っぽすぎw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 22:51:23 ID:LbeONKkOO
村野とハリアー並べてどっちが高い車に見えるかアンケート取れば9割はハリアーと答えるだろう
村野安っぽすぎw ユーザーはちゃんとわかってるから買わないんだよw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:42:44 ID:Uvop4nx4O
くだらね。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:52:14 ID:wkIBKfRL0
貧乏だから安物ショボハリしか買えないんだね。
虚栄心だけいっちょまえのDQNユーザーだからわかってますってかw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:54:42 ID:tYUdESCr0
ID:LbeONKkOOみたいな構ってチャンの荒らしは
完全無視するのが一番


334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 00:44:59 ID:jJgdXurN0
カッコよくて高級なハリアー240Gに乗ってるなら、さぞ満足でしょうねw
良かったね、おめでとう。キノコも生えてるし、したいだけ自慢して良いと思うよwww
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:30:40 ID:bWP2BmyNO
高級感なら新型ムラーノの方があると思うけどな。
ハリアーも良いけどムラーノはデカイしデザインも新しいから存在感ある。
内装も先代に比べたらはるかに良くなったし。
カッコいいのはどっちかと言われたら個人的にはムラーノだけど
一般的受けするのはハリアーだと思う。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 04:55:10 ID:aM33kv940
矛盾してるっていうか、遠吠えというか・・・
ムラ乗りとしても聞いててちと恥ずかしい
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 06:21:43 ID:iyGvfPXmO
セレナに乗ってる嫁にムラーノはそんなに大きくないから運転しやすそうと言われた
やっぱり一般的にミニバンは大きいと思われてるんだな
ムラーノは高さも低く丸いから小さく見えるんだろうけど
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 07:35:18 ID:FwR++IcL0
6気筒でもガサツでうるさい糞エンジンしか造れない日産wwwwwwwwwwww
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 08:54:45 ID:m05o6MtvO
ハリアーの名が出ただけでこの荒れよう。
スルーすればいいものを。余裕の無い証拠だな。
ムラ乗りの程度が知れる。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 09:02:43 ID:ky044HL70
そうだよな。

ムラーノもハリアーも所詮は低次元なハッタリ車だし。
どんぐりの背比べみたいで傍から見てても痛々しい…
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 10:14:33 ID:YK3jxXVt0
ムラーノでもハリアーでも好きなの乗れば良いじゃねーか
でもこのスレで荒らしてるバカは、どっちの車も持ってないんだろうね
ムラーノのレベルで僻むのっていうのも情けない奴だな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 11:03:22 ID:VYcBX2PAO
国産車なんてどれもどんぐりの背くらべじゃねーかw
ハリアーもRXも所詮同じ穴の貉。だれでも買おう思えば買える。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 18:41:38 ID:jJgdXurN0
ハリ海苔はハリスレ内でハリかっこいいね〜って言ってりゃいいだろうに。
ハリ海苔は他のSUVスレでもこんな事やってんのか?

>>342 買おうと思えば買えるってのは、小学生レベルの発言だぞ。
   実際に買えない人はいるんだから。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:47:48 ID:9wgU/6ui0
唯一つ言えることは、このスレの住人おれも含めて
ムラーノこそ最高にカッコいいSUVであると思っていることだ。

ハリアー?そんな安物車と一緒にしないでくれw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 20:58:27 ID:iyGvfPXmO
普通にハリアーの方が価格帯は上でしょ
実際ハリアーは万人うけするかっこよさと桁違いの高級感で売れたのは事実だし。
ちょっと人と違う車を…って人がムラーノを選ぶんじゃない?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:05:41 ID:9wgU/6ui0
>345
無知晒して恥ずかしくない?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:13:33 ID:xtiEPeCb0
愛知県の東海市に住むかねゴンどぅえーーーーーーーーす!
彼女募集どぅえーーーーーす!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:23:42 ID:7a0o/Xv/0
いや、普通に20代半ばでムラ新車変えたらすげーと思う
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:45:17 ID:iyGvfPXmO
>>346 エアーエスやハイブリもあったんだから価格帯は向こうが上でしょ
海外じゃ600万以上するんだからハリアーと張り合うのは間違い
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:49:47 ID:jJgdXurN0
ハリ海苔って痛いな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:37:43 ID:JjIwIhmH0
ハリアー乗りは比べるのがどんな車ならだまるのだろうか
教えてくれよ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:21:39 ID:trQXH79lO
アウトランダーでいいべ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 02:03:45 ID:CbpT5iFx0
>>338
その通りだから反論出来ないけど、そんながさつなエンジンもひっくるめて、僕はムラーノが大好きです。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 07:14:24 ID:dN7Ovm320
>>349
ハリアーにはエアーエスが付いてるんだ、そりゃあムラーノに勝ち目はない。良かったじゃない。もうムラーノの事なんか気にするなよ。
ハリアーって売れてるから良い車なんでしょ?ビッツやマーチには負けてるんだろうけど。可愛そうにw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 07:31:13 ID:8lNLnDI8O
まあまあw
ハリアーもムラーノも最高にカッコイイと思うよ
俺みたいにハリアーからムラーノに乗り換えたい奴もいっぱいいるだろうし、ハリアーも乗ってて後悔はしてない
飽きたけど
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 07:52:13 ID:Y9UKyHafO
ムラーノは質感や高級感見るとCR-Vやバンガードクラスだと思いますよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 08:42:34 ID:o9jmf6v50
>>356
マジ?客観的に見てもそこまで劣らないんだけどなぁ・・・
実際CRVやヴァンガド乗ったことある?内装はすごく安い感じがする。
ムラのシートが皮だからそう感じるのかな・・・
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:09:00 ID:naSpNdLW0
CRVやヴァンと一緒とマジで言ってるならアホ。カローラの方が高級とか言い出すぞw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:15:13 ID:odC8rKnlO
ムラーノは確かにソフトパッドも多様してて質感は高い。
しかし、デザインが悪い。
ちょっと一昔のデザインて感じ。
変に高級感を出そうとしてる感じがする。
新型ムラーノのすべてで、レクサスに近いって言ってたがそれはないわ。
基本日産の内装は質感は高くてもデザインで損しているんだよな。
勿体ない。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:34:46 ID:Y9UKyHafO
>>359 今時ソフトパッドなんてプレミオですら多様してるよ
高級感はトヨタには敵わないね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:39:04 ID:fOxHuEFC0
まあ レクサスRX?あれってサスはストラットなんだよね。
これはヴィッツやパッソ、プレミオと同じサス形式ということ。
高額なのにね。それでも喜んで買うオーナーがいるんだから
よっぽど車ウンチだと思う。RX板では言えないがな。
違いがわかるヤツはムラーノのでしょ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:46:42 ID:odC8rKnlO
>>360
トヨタは内装のデザインは一級品だよ。
高級感を出すのが上手い。マツダの質感は低いけど、飽きがこないスポーティーな内装も好きだが。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:58:13 ID:Y9UKyHafO
>>361 目隠しして乗せたらストラットもマルチリンクも区別がわからないくせにw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:39:31 ID:8pBttGnj0
俺トヨタ乗りだけど、内装は良く見ると安っぽかもだぜ?
ムラーノは革じゃなくて布シートにしてほしいな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:06:38 ID:naSpNdLW0
>>361 ムラーノは、ただのストラットじゃないだろw調べてから書き込め、うましかw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:26:15 ID:3emBMw+5O
【TOYOTA】 ポルテ 14 【porte】
192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/06/16(
水) 06:30:04 ID:Y9UKyHafO
夏とかこの時期、車内が異常に暑くならない?エアコンが全く
効かない

【LEXUS】 レクサス RX Vol.22 【CROSS OVER】
130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/06/16(
水) 17:49:57 ID:Y9UKyHafO
アルファードのような巨体でも2.4のエンジンで走るんだから
余裕
ハリアーと同じで必ず廉価グレード出ると思ってました。270
バンザイ!
どうせならナビも外してほしかった
136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/06/16(
水) 18:31:46 ID:Y9UKyHafO
>>133 年収200万円台の20代前半の貧乏人で悪かったですね
他のレクサスは手が届かないけどRXなら買えそうなんです
143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/06/16(
水) 19:33:24 ID:Y9UKyHafO
>>142 彼は僕みたいな見栄っ張りなんですよ きっと。
ほんとは貧乏だけど他人からは貧乏に見られたくないみたいな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:28:39 ID:vWo4CPHI0
ID:Y9UKyHafO 恥ずかしい過ぎるwww
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:36:59 ID:EbkwBI6o0
>>361
ムラーノもストラットサスですよ。
RX貶めてるつもりだろうけど、形式は一緒です。
墓穴掘ったね。残念。

それに、重要なのは形式じゃなくて、物とセッティングの違い。
RXはアクティブスタビライザーがついてるから、しなやかかつロールを抑えることができる。
乗り味は格段の差があるよ。エアサス設定もあるしね。
さすがに300万の差は大きいって。
ムラーノは値段相当。
あんまり無理しないほうがいいよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:43:56 ID:fOxHuEFC0
>>368 俺ムラーノのりじゃないんよ。日産フリークってやつ。
日産のマルチリンクファンなの。
セッティングに関しては日産のほうが上だよ。
段差のいなしも上手に抑える、その電子制御に頼らないでも。
ヨタは
それがあるからいいんだろ?
RXは高いから縁がないがね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:47:47 ID:BNDU6F580
ん?嫌いな車(メーカー)のスレに悪口書いて
ストレス発散してる方が増えましたね。
好きな車のスレだけに書き込んでれば良いのに、、、

ま、他者を貶めて自分の価値が上がるなんて事は
ないと言う事実を理解した上での行動ならいいんだけどね。

さて本題。個人的にはムラーノ大好きだが、このジャンルを開拓した
初代ハリアーの功績は大きいと思うよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 09:10:35 ID:5ub/A/jx0
>>370
ハリアー自体はどっかの試作のパクリだって話だけどな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 12:06:37 ID:GFJmAzbIO
ムラーノって自動車史上最悪な糞デザインだと思うんだけど。内装もエンジンも糞だけどさ。
どうせならウンコって名前にすればよかったのに。そしたらもっと評価されただろうに
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 12:49:01 ID:6DQlqf03O
さっき、日産の前通ったらジュークが置いてあった。
あのデザインは勇気いるわ。
旧型ムラーノを初めてみたときはこれは近未来デザインだ!と感動したよ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 13:11:08 ID:VaaEkbnR0
>>372にはポルテがお似合いw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 15:03:20 ID:GFJmAzbIO
ハリアー様と比べると軽自動車みたいな質感だね ムラーノwww
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 16:09:26 ID:VaaEkbnR0
>>375 顔まっかだぞ ポルテ君w
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 16:10:44 ID:VaaEkbnR0
それともポルテのクーラー効きが悪いから茹で上がったか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 17:21:58 ID:GFJmAzbIO
糞車ムラーノwwwwwww
日産は何やっても売れませんwwww
高級車ハリアーに嫉妬しないでくれwww
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 17:31:43 ID:8r17u0Vl0
正直FXが欲しかった・・・
妥協してムラーノかっちまった。

思ってたより悪くなかった。
でもFXが欲しい。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 17:43:16 ID:cLLkMb6zO
他車海苔の一意見だけど、外観の高級感はハリアーが上だと思うな。
というか、そもそもムラーノに高級感は感じない。
全体的に丸くてメリハリのないボディーは、だらしない感じがするだよね。
迫力はあるんだけど、お相撲さん的な迫力かな。
でかい大福が走ってるような感じ。
フォーマルには乗れないと思う。

写真はかっこよく見えるんだけど、実車を見るとガッカリするタイプだね。
でも、どちらか買うとするならムラーノかな。
ハリアーは設計が古いのがやっぱりネックだよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 18:23:02 ID:QDpao97c0
ムラーノの特別仕様車とかって、そろそろ出る?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 19:40:38 ID:bSclh/um0
ちょっと聞いてくれYO
噂のハリアーとかいうのを買ってきたんだよ
ドア開けてみると中からもの凄い勢いでうんこが飛び出してきたんだよ
それもドロドロウンコ
ゲリ便ウンコ
そこら中ウンコまみれになったが気を取り直してウンコまみれの車にキー挿入していざエンジン始動
と思ったら隣の車が全部うんこまみれにぃぃぃぃーーーーーーーーー!!!!!!!

やばい!やばすぎるぜウンコハリアーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

      ∧_∧ くっせーくっせーくせくっせー!!
      ( ´∀`)  
      (    )朝鮮ショボチョリアーうんこくせー!!
      | ||    
      (___)__) うんこ悪臭ハリアーは吐き気がするほどくせくっせー!!

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 20:38:14 ID:KH1qXTDY0
>>378 クソでもいいですよ。売れなくていいに決まってるでしょw
   ただ茸生えたハリアーに嫉妬は有り得ませんw噴いてしまったよw
   ハリに嫉妬するくらいならハリ買ってるって。
   350XVより240Gの方が安いんだからさ。

ムラーノのサスはショックアブソバー付きだよ。ポルテは知らんけど。

384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 20:40:23 ID:GFJmAzbIO
普通にハリアーの方が価格帯は上だろww
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 20:42:56 ID:qxWMJrO80
初代ムラーノだけど、新車納車時からエアコンの効きが弱いなぁ。
風量はあるけど、冷たい風が出てこない。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:24:06 ID:6DQlqf03O
俺は旧型ムラーノを新車で買ったが、ハリアーも考えたが、フロントはカッコイイと思ったが、リアスタイルがどうしても好きになれなかった。
ハリアー乗りってあのリアの型カッコイイと思ってるのかな?
妥協?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:58:51 ID:GM5tmPkO0
どんなのをカッコイイと思うかは人それぞれだろ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:53:53 ID:imIA8/fT0
ポルテ君(年収200万円代の貧乏人)の妬みってすごいね
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:56:55 ID:4ySnzY3R0
ムラーノは見ててこっちが恥かしくなる。 売れない理由がわかる。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:11:51 ID:9pu8Y1Gd0
他車海苔だけどムラーノはないわ。ブサイクにも程がある
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:12:25 ID:74u5IlPb0
ハリアーなんかRXがある今、
所詮型落ちなんだよな〜
今じゃまったく存在意義がないのに
ムラーノスレにきてわざわざ煽るのって自ら恥さらしてるようなものだね
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:30:33 ID:KH1qXTDY0
ポルテ海苔かハリ海苔か知らんが凄い粘着っぷりだな。
自車スレで褒めてればいいだろ。わざわざ悪口言いにくるなんて気持ちわるすぎるわ。
>>389 ムラ海苔は売れなくていいと思ってるから、そんな事言ったって無駄だ。
     ハリなんて多すぎて痛すぎるわ。だいたいヨタ車なんて車に興味ない人が買うメーカーらしいじゃないか。
     
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:35:20 ID:u6ilmws20
>>386
ハリで不評だったリアは、RXでどっしりとして改善されてるよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:44:44 ID:NhLZQG6F0
>>385
俺の初代ムラーノは新車時からエアコン快調ですよ。
ディーラーに持ってってみたら?

って、、もう保証期間過ぎてるかな・・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 00:30:11 ID:XH7CLaD70
現行ムラーノってエアコンのうなる音ひどくない?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 01:33:51 ID:S1oGcdza0
>>384
そうだねw普通に考えてハリアーよりRXのが高いね、もうハリアー要らない子なのねw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 02:05:52 ID:1k8+VKtd0
266万からの車と300万からの車比べられてもなァ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 06:27:37 ID:gHjUHzODO
誰が見てもハリアーの方がコスト掛かってるでしょ
ムラーノは日産だよ?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 07:29:45 ID:A0f0nEOf0
確かにハリアーの質感とか高級感は凄いね。トヨタと日産の差だろうね
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 08:35:19 ID:neAbouKWO
「高級」ではなく「高級感」を言ってる時点で劣等感とコンプレックスの丸だし。
ハリアーごときで高級に思える人って生きてるだけで恥じ晒しだね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 09:04:02 ID:YxLE37z3O
最低価格
ムラーノ 297万円
エスティマ 274万円
ハリアー 266万円←高級車 w
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 09:19:28 ID:YxLE37z3O
ハリアーみたいなもん、クルーガーと兄弟車だろ?
あれ見て高級感なんかあるか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 12:05:58 ID:gHjUHzODO
まぁ世間ではハリアー=高級車と認識されてるからな。
ぶっちゃけ村野よりクルーガーの方が高級感ある気がする
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 12:38:40 ID:1k8+VKtd0
ないないw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:03:43 ID:gHjUHzODO
村野も狂もどっちも大差ないと思うぞ。針が別格なだけで
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:22:42 ID:7A4Jdxgs0
どっちだっていいからもう相手すんなよ。

ここはムラスレ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 18:24:01 ID:1k8+VKtd0
>>405 >>403 前言と違うぞ。またドジしちゃったポルテ君。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 20:40:14 ID:r0SpwxIB0
ハリアーと張り合うなよ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 20:48:43 ID:gHjUHzODO
>>407 日本語不自由なの?www ポルテ君wwww
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:59:14 ID:Y9/Bt4Ls0
まあトヨタ脳にとってはドアの閉まりの音がよくて
木目調が内装に入ってれば、それだけで高級感じちゃうんだろ。
その高級"感"こそがトヨタ脳には重要なんだ。

それこそ車が燃えるよりもw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 22:33:45 ID:GkIuHER20
ヲマイラね。ここ荒らしてるのポルテ乗ってる奴だから。
まともに相手しても無駄だよ。
ムラーノどころかRXもハリアーも乗ったことない
ポルテ乗ってる奴だから。

そんな奴の経験と憶測に一々相手してちゃダメ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 22:52:01 ID:r0SpwxIB0
もう一度言う

ハリアーとはりあーうなよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:14:06 ID:6LFC98Wk0
山田くん!412の座布団全部持ってって〜!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 00:23:15 ID:LWAsEBcN0
ぺヤング!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 13:53:12 ID:5LGVXnpj0
ムラーノってアンチが張り付くくらいだから人気あったんだね。
今さらだけど、旧型がカッコよく見えて欲しくなったんだけど、中古じゃなぁ...
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:38:29 ID:eGA0nk8i0
新古車あるじゃん
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:18:58 ID:4rKbbion0
もういいよ、クソハリアーの話題は・・・
 
バカ相手するのはやめよう
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:24:28 ID:PVsYdSV/0
え?まだ新古車って存在するの??
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:31:27 ID:sCVd64Wd0
走行距離一万以内で平成20年度のなら
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 23:31:50 ID:1hy0K+xDO
旧型ムラーノも最近、若造が乗ってるの多くなってきたな。
ハリアーほどではないが。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:54:49 ID:zZhyBfw70
>>420
20インチアルミとか同じムラ乗りとして恥ずかしいからやめて欲しいよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 01:12:50 ID:DuLxnJKmi
22,24インチだったら恥ずかしいって感じるが
20インチは車体にあってるから良いと思う
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 01:45:07 ID:rT56MZFY0
ムラだったら20インチでもあんまり18と変わらんよ。
22からは変わる。24はでかすぎ。
22に変えたいと思う。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 03:11:42 ID:a7G0andYO
メッキホイールでシャコタンにしたら今風でかっこいいよね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 07:19:45 ID:WB9HMkhT0
ムラーノに乗り換えるつもりなんですが、オプションでお勧め、付けてよかったと感じた物がしりたいです。
特に小物系(内装の木目パネルとか)など、意外に付けてよかった的な物があれば参考にしたいです。
適度にラグジュアリー感が出したいです。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 09:21:05 ID:Bntk2CyN0
旧ムラはホイールがださいからな
インチアップするかしないかは別にして
違うの履かせたい気持ちはわかる
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 09:38:35 ID:htItp3s50
そもそもアメリカだと純正で20インチじゃなかったか?

日本仕様では18インチにされ、内装色も外装で固定にされ
クルコン機能も外され(メーターパネルだけは共通)などなど
いろいろ手抜きされてるみたいだけど。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:36:31 ID:OnyR34CTI
他社アルミって、ヤンキーっぽいわ
純正でいーやろ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:11:46 ID:rT56MZFY0
>>428 そう思っていた時期が、僕にもありました・・・。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:15:47 ID:HhaoD7VJO
他社アルミは派手派手じゃなかったら別にヤンキーじゃないでしょ。
おしゃれな車好きと思われる。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:11:50 ID:GsfPAEbL0
>>427
USの純正20inchは現行Z51からだよ。
旧ムラ純正は18inchで日本仕様のデザイン含めて3パターン。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 14:30:05 ID:5Fv68Kab0
>>428
ローダウンにメッキ系の大径はぽいね
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:06:18 ID:qXikxOw/O
ホイールかえるやつは糞尿レベル
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:01:08 ID:pHDpwd7/0
アルミ変えたくらいで大げさだなぁ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:23:39 ID:tOY+B5Ao0
おいおい、雪国ではアルミは1セット持ってるのがデフォだぜ?





それを口実にアルミを買い足すんだがなw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:55:12 ID:gPZsbvbb0
>>435
純正アルミ2セット持ってるよ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:56:46 ID:pHDpwd7/0
サマーを22インチでスタッドレスを純正に使おうと思ってる。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:03:34 ID:PxmVRv/FO
まったくの機械音痴なので教えてください。
旧型ムラーノなんですが、社外9インチテレビを付けて地デジチューナーを付けることになりました。
その場合、テレビの音声をムラーノのスピーカーで聞くことはできますか?
できたら配線などの方法を教えてください。
ナビもなにもついていない、まったくのノーマルの状態です。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:11:03 ID:YIDHbdEO0
機械音痴ならこんなとこで訊くよりも、どっか車弄ってくれる修理工場とかに持ち込んで訊いてみな


どうせここで訊いてやり方判ったとしても、自分で何も出来ないんだろう?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:51:33 ID:Lwn1wiw70
>>438
ディーラーで別売りオプションのAVケーブルを購入して
左後部座席の下にあるコネクタと接続。

で、テレビ側の出力ラインに繋げればAUXで音声が聞ける。
映像端子もあるのでそっちも繋いだら
純正の画面で映像も見られるよ。(ただし停車中のみ)

あとはぐぐって見てね。ほんじゃ、また。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 09:42:14 ID:Z4GzykBsO
>>440
ありがとう。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:39:11 ID:9bRODq22O
どうでもいいんだけど!
たかが日産の車だしなー


めっちゃ欲しいんですけどー!!
ムラーノ欲しいよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:55:31 ID:5URVxqYdO
現行ムラーノのかっこよさは異常。
ただ、買うなら絶対3・5リッター。
走らないムラーノ程見栄を張って恥ずかしいものはないしね。

まあ燃費に負けてジュークを注文したおれは負け組だけどさ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 23:10:09 ID:XqAKyjUk0
ぜんぜん負け組じゃない。むしろ羨ましい。
あのデザインは半年後位に見慣れてきたら
もっと好きになりそうだ。

今乗ってるZ50 ムラーノもそうだった。
未だに好きで乗ってる。

でもJUKEは気になる。。。正直嫁用の車とか何とか言い訳して買いたい。
1.6Lターボが出たらこっそり試乗に行こうと思ってる。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 23:28:18 ID:86aV32yS0
ジュークは無理、、、
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 05:41:29 ID:Cbm7eWOOO
この前、ジューク見たけど、後ろ姿はカッコイイな。
新ムラもあれくらい斬新にすればよかったのに。
旧型に比べて地味すぎ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 08:36:31 ID:Kcc1tKNo0
>>443 じゃあ2,5乗りも負け組みなのか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:21:16 ID:aR6JFwQ60
残念組かなぁ?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:54:30 ID:lPpQcUlg0
ムラーノとジュークの二台持ちは無いわ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 04:20:17 ID:4irXz4xNO
ムラーノの車格に2・5リッターは合わないよね。
つまり、燃費を気にするような人が差額の何十万かを払えずに買うような車じゃないってこと。
クラウンも同じ事が言えるよね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 05:27:16 ID:IwCSvXUHO
>>443 ムラーノで見栄?釣りですか?働いていれば誰でも買えるだろ ムラーノクラスなら
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 08:09:12 ID:zqiPY7KL0
また始まった。
ムラーノ好きならそれでいいんじゃないの?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 10:04:08 ID:Nb5ZcRkU0
排気量なんて住んでいる地域、よく走る場所で決めれ
ばいいさ。俺はよく峠を利用するから排気量大きくした。
そんだけ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:31:22 ID:oUTrT/taO
↑さすが本物のムラーノ乗り

紳士だね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 14:53:33 ID:fU6I21iv0
ネタがないと荒れるのはどの板でも2chの常ですね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 18:59:39 ID:rAsnsJS90
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:33:33 ID:/3Fb/29W0
どうなんだろ
かっこいいようなわるいような
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:57:49 ID:xci/dO250
香港からです。
一昨日契約してきました。
香港は完全に日本バージョンを正規輸入しています。
モニターをはじめ、スイッチ類等何から何まで日本語標記です(サンバイザーのみ輸出用英語標記)。
2.5と3.5迷いましたが、試乗した結果、香港では実質2.5で十分と判断しました。
しかも2.5は香港政府の認定エコカーで、税制面(減税対象)でも有利です。
色は#CABにしました。在庫なしなので納車までしばらくかかりますがとても楽しみです。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 00:19:46 ID:ztw34ccy0
香港ではベンツがいいだろ。事故したら日本車では不利じゃないか?
460458:2010/06/26(土) 00:49:25 ID:DvJxz84n0
何でベンツなの?
香港の車の9割は日本車と言っても過言ではないよ。
日本車が不利なんてことはありえないよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:03:21 ID:RATNlImz0
>>458
見てみたいなぁ。
香港で走ってるムラーノ。
カイエンとかに囲まれても、
それなりに存在感はあると思うんですけどね。

462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:33:57 ID:aOAEfsqE0
ジューク外から見るとカッコイイなぁ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 02:54:18 ID:9MMzDkZo0
スレチもいいとこなんでやめてもらえます?
ムラーノのスレだって分からないのかな?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 06:14:52 ID:i/QQOO9yO
ムラーノ外から見るとかっこいいな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:22:23 ID:nyFkOxM50
初心者的な質問ですいません。
現行ムラーノで運転席側のワイパーゴムの交換ってどうしてますか?
撥水ゴムで適合する物はありますか?
ブレード交換したら外側のゴムカバーが付けれなくなる
気がするのですが。

466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 13:16:53 ID:aOXJgFrD0
FX45かっこいいよね・・・(´・ω・`)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 14:01:34 ID:CvPLn7hd0
ムラーノ新型ってうわさないのかな?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 15:02:00 ID:tzcTh47iO
ムラーノ三列シート。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 15:13:19 ID:SXbre33KO
ムラーノこんばーちぶる
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 15:15:01 ID:bIrMg1fp0
ムラーノでぃーぜる
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 15:58:13 ID:DgvFo+AF0
ムラーノってだっさいよねー
一言で言うと「汚い」
そう、汚らしいだよね。
醜いのがいいかな、本当ひどい車だと思う。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 16:19:14 ID:LrQPrGht0
そうだね。
でも、あなたの顔より醜くはないと思いますよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 19:44:05 ID:lHxyHI170
>>471
もう少し語彙力身につけてからまた来てくださいね^^
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:14:30 ID:AGnLnYwy0
>>471 気持ち悪いヤツだな〜
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:41:41 ID:SXbre33KO
471の人気に嫉妬
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 21:40:44 ID:rHO8hdPdO
新型ムラーノは、レクサスRXと並べてみても価格差を感じない位の出来栄えだと思う。
と、昨日黒ムラーノを見て思いました。
やっぱムラーノ欲しいな〜。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:44:04 ID:P0w2okpf0
>>476
同じ3.5で比べると、価格差も大して大きくないかもな。RX450は高いがあのハイブリッドは羨ましい。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:56:44 ID:A90w6WIW0
はじめまして、現在Z50型の購入を考えているのですが、一点ご教授願います。
純正DVDナビを メーカーオプションのHDDナビに インパネごと付け替えることは
可能でしょうか?ディーラー等で対応してもらえると嬉しいのですが・・・

どなたかご経験のある方、宜しくお願いします。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:48:08 ID:q2OqE3Aq0
ディーラーで対応してもらえばいいじゃない
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:50:41 ID:BaPngdTIO
>>476 それはないでしょ。だって日産だよ?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:13:18 ID:2H4F/PeO0
だれか>>480をかまってやれよwwwwww
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 20:58:54 ID:/TOfxPoZ0
どっちもどっちという意味では価格差を感じないな。

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:20:21 ID:DG75ZTJh0
>>481
反応するなよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 02:01:45 ID:9xPYoxpZ0
月曜に3.5試乗してきた。エクステリアは好きですが、内装はレクサスRXと比べるのはちょっと無理があるかも…という感想です。
乗っていて楽しくない。すごく期待していたんで、何だか残念。外より中重視なんだという自分に気づいた。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 11:35:50 ID:e6ECmifpO
ムラーノほすいんだが結構高いじゃないですか。
みなさん何年ローンぐらいで買ってるのかな?
まあお金餅の人は一括なんだろうけど・・・。
年収400くらいだときついっすかね?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 11:50:32 ID:CFu02ALz0
ローン組んで車買うより、組まないで買える
車を買ったほうがいいような気がする。
コンパクトSUVにしたほうがいいよ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 12:11:06 ID:3uS8C7v10
>>486
おれもその方がいろんな意味で幸せになれると思う
今はローン組んでクルマ買う時代じゃない
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 12:41:10 ID:W6lxeTiqO
ローンをするなら親ローンにすれば。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 15:45:39 ID:MXnV+4c9i
ローンて借金だからな
一括で買ったけど、借金してまで買う車じゃないと思うよ
家以外はローン組むなと育てられたけどなー
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 16:09:04 ID:9dAuYRZQO
年収300の若造ですけどローンでかいました

一度しかない人生ガマンよくない

先に払うか後に払うかの違い

金利はそれに対するリスクだからしかたない
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 18:48:08 ID:Oh43tKrx0
人生それぞれだから好きにしたらいいと思う

ただ収入に見合ってない車を必死で維持して他に手回ってない奴とか
ボーナスのや給料のたびにローン支払いの貧乏自慢してる奴とか
かわいそうって思うけど
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 20:53:13 ID:fRPawRAy0
>>490
うちは5年ローン。
どうしても払えなければ残債残っても売ればいい。

結局なんだかんだであと半年の支払い。
普通に維持出来てた。
車買ってからのほうが経済観念がしっかりしてきたと思うw
微々たるもんだけどローン払いながら貯金も出来るようになってたww
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:12:22 ID:Fx59geYV0
俺は年収500万(源泉徴収書)で5年ローン組んだよ。
何も苦しくないし、もう一台ほどローン組めるかもと思うくらい余裕。
独身だから。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 10:04:52 ID:aLnaOchBO
俺は、住宅32年ローンムラーノも買えない。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 13:34:19 ID:dRhJvTFp0
>>485

400万って言っても実家暮らしなのか一人暮らしなのか
そもそも家族がいるのかで全然違うじゃん。
頭金どれだけ用意できるかとか。

3.5XV 4WDのオプションてんこ盛りと、
2.5XL FFのオプションなしでもそーとー差があるわけで。

ちなみに、俺は年500万弱だけど、4年ローン(頭金100)余裕で返してる(実家住まい)。

まずは見積とって、自分の生活スタイルと照らし合わせて考えよーよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:22:47 ID:LDQ3lopG0
いつもニコニコ現金払い@年収総支給390万


350VXのオプション色々で、乗り出し400万ちょっとだったけど、一括払いしたよ
まあ、前の車(これも現金一括)は14年も乗ってるので、金は貯めてた
借金嫌いで、先に車を手に入れて後からチマチマ払う、というのがいやだったんだよね
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:51:44 ID:z+WO8kyT0
400万ちょっとで買えるとは安い買い物じゃない。

オプションで65万位付けて460だった俺ort
まぁ、一括だがな。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:17:21 ID:k3BkQp400
なにそのプチ自慢
どっちも変わんねーよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 18:02:52 ID:LgleJL4BO
2駆の250て実燃費ってどれぐらいです?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 18:56:48 ID:NPhgUNfHO
ローンの利息に何十万も払うくらいなら、金貯めて一括で買った方がいいよ
馬鹿馬鹿しいじゃん
値引き分丸々飛ぶよ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 19:09:04 ID:hBWczDmN0
利息分値引きすればよし!
502485:2010/07/03(土) 22:14:42 ID:iCgjBVCB0
みなさんいろいろな意見ありがとうございます!

スペックは
年収:400
貯金:200
年齢:30台半ば
家族:嫁一人
趣味:草野球

うちも家以外はローンで買うなっていう教えだったんだが
やっぱ自分の年収で一括はかなりきついっす・・・。
若い頃結構フラフラしてて引越しも多かったんで金が貯まらなかったし。

いまコンパクトカー乗ってるんだけど野球道具のっけるとちょっといっぱいいっぱいなのと
たまに人を乗せるときにもう少し快適に乗らせてあげたいっていうのと
あとそろそろガキが出来ても狭くないようにっていうのが購入考慮の理由です。

ミニバンよりSUVみたいなのが好きなんで探してたんですが、
ムラーノのかっこよさに一目ぼれしてしまい、簡易見積もり出して見て
あまりの高さに涙目になりあきらめかけつつここに書き込んじゃいました。

しかしムラーノクラスを一括で買ってる人が多いのにはびっくりしました。
やっぱりお金ある人はいい車に乗ってるんですね・・・。

無理してムラーノを買うか妥協してデュアリスあたりにするか悩みどころです。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:57:52 ID:8PfSCyhe0
ムラーノそんなに荷物乗んないし、野球や子供乗せるなら
価格も含めてボクシー最強と思っている。
まぁ、機能性のみ見たらだけど。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 23:05:10 ID:HbcUoui00
ムラーノに魅力を感じている奴がボクシーなんか乗れるわけない
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 23:52:49 ID:CSewBEBu0
>>502
今がコンパクトカーなら、ムラーノ乗れば
積載量も快適性も別クラスでかなり快適になると思いますよ。

デュアリスもいい車ですが、後部座席がちょっと狭いので
結局ムラーノにしましたが、チャイルドシート付けても
広くて座り心地の良いシートは最高です。

250ならデュアリスにローン1年延長すれば買えますw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 10:39:16 ID:VFhfS3vU0
>>502
親にパラサイトで独ならムラで十分いけると思うが

嫁がいてOKが出るの?
そのスペックだと軽の箱バンが相応しいと思う
頑張って年収UPして貯金して次に狙うが吉だ

ウチ同世代で倍以上の年収と10倍以上の貯金が有ってやっと嫁のOKで
ミニバンからムラにした
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 17:20:33 ID:JK0cnG+UO
嫁かてぇー( ̄▽ ̄;)
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:24:45 ID:fp972jtn0
22独身だけど貯めてた金で250一括で買った。結婚して子どもいたら厳しいかも
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:26:29 ID:T/kEzIRP0
その経済力でムラって、逆にビックリ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:30:16 ID:uBmII9pp0
経済力の話は心底どうでもいいよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 21:04:59 ID:JK0cnG+UO
>>506

だからさ( ̄▽ ̄;)
その経済力ならX6とかいきなよ!

まぁ、ぶっちゃけ…
嘘っしょ?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 21:34:24 ID:D8iGf2TPi
嫁子供がいて堅実な生活したければ、年収の半分までだな車は
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 22:41:17 ID:V1hFp0Pz0
懐具合の話なんざマジ興味ねぇ
クルマの話しよーぜ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 23:58:14 ID:q+DtjWmB0
金の使い方なんて個人の自由。
キャバクラで一晩に30万使ったり、嫁との旅行に100万使うも個人の勝手。
ローンでも何でも自分の生活が成り立つんなら、欲しけりゃ買う。
ってことでクルマの話だが、新型エルグランドのステアリングって新ムラに似てね?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 00:25:50 ID:sm1gB52+0
村には興味あっても貨物に興味なし
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 02:06:51 ID:gA03mmSVO
エルグランドって貨物じゃなくね?

確かに新型エルグランドのステアリングは現行ムラーノと一緒っぽいですよね!
正直新型エルグランド好きです。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 03:33:36 ID:hmmIP2+40
ていうか新型エルグランドのFFシャーシはティアナベースだから
ムラーノとは兄弟といってもいいくらいだろ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 19:31:18 ID:IuClFiSbO
旧ムラーノ純正オーディオCDがやたら、音跳ねが凄い。車高調、22インチ仕様だから仕方ないのかな!?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:10:26 ID:DL+mFaRF0
うちの旧ムラは全くしない。
車高調&22だと厳しいかもね。

同じCDでもE320のオーディオのが音飛びして困る。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 08:51:50 ID:AqAm1IiE0
>>518
ウチの旧ムラ350FFは20インチだけどたまーーーーーーーーに音飛びするよ。
かなり荒れた路面とかオーバースピードで進入したカーブとか
521471:2010/07/06(火) 15:16:56 ID:UvMp3EaU0
この間高速でゴールドのムラーノを見かけました。
素直にかっこいいと思いました。
でも、ヘッドライトのLED、アウディぱくったんだなぁ〜って思いました(笑)
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:36:09 ID:ywRzjLaM0
次の方どうぞ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:31:51 ID:63iVy8JC0
先週末、横浜で旧ムラの赤みたけど
かっちょえーな。
映えるいい赤色してたよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:39:26 ID:ywRzjLaM0
そこで新ムラ乗りが一言↓
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:12:53 ID:fJA/Z3Ne0
赤ムラ見たことない。俺白ムラ
526471:2010/07/07(水) 15:33:23 ID:Diusdbql0
日産パクリーノwww
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 19:56:39 ID:UBN+srLFO
新型白ムラにフルエアロの車みかけるけど、正直似合わないな。
ノーマルの方がスッキリしてカッコイイわ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 23:07:04 ID:8ygE7w1O0
ムラーノって素が完成されてるからヘタなエアロ付けるより
ノーマルが一番。

初めてそう思えるクルマだ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 00:49:59 ID:Wxum58sV0
俺はエアロありだと思うけどなー
フロントだけ
さらに精巧な顔つきになる
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 02:31:17 ID:rrl2zJHk0
SUVにエアロって破錠してるだろ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 12:42:50 ID:kayJl34vO
せっかく背が高いSUVなのにわざと低く見せてどうするんだw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 17:58:28 ID:rMgsb2rqO
ハリアー2.4から、ムラーノ2.5に乗り換えた場合、
動力性能はどの程度変わるものでしょうか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:01:36 ID:+hGFMD0/0
カタログ見たら?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:42:51 ID:7mF8Z0hT0
>>532
基本ほとんど変わらない
体感的にムラーノがちょっと余裕あるかなって感じ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:48:37 ID:rMgsb2rqO
>>534
ありがとうございます。自分田舎なもので、ハリアー2.4では不満があったもので。大変参考になりました。ムラーノ格好良すぎです
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 20:50:15 ID:r4JOzT2I0
ムラのV6ってエアコンつけて信号待ちしてると「ブルルンッ」って大きな振動がくるんだけど気にならない?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:13:20 ID:6xArANTs0
>>536
大きな振動自体が来ない。気にならない。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:30:13 ID:tMGW1j360
早ければ来週末くらいの納車になりそうです。
日本のグレードで言えば250XV FOURになると思います。
ナビはついていませんが、後付別モニターの外品でも2万円未満で買えますから。
本皮シートに快適なサンルーフ付きは開放的でいいですよね。
しかも香港ではほとんど見かけませんから最高です。
納車が待ちどおしくて夜も眠れません!
539458改め香港ムラーノ:2010/07/08(木) 23:31:14 ID:tMGW1j360
早ければ来週末くらいの納車になりそうです。
日本のグレードで言えば250XV FOURになると思います。
ナビはついていませんが、後付別モニターの外品でも2万円未満で買えますから。
本皮シートに快適なサンルーフ付きは開放的でいいですよね。
しかも香港ではほとんど見かけませんから最高です。
納車が待ちどおしくて夜も眠れません!
540458改め香港ムラーノ:2010/07/08(木) 23:33:11 ID:tMGW1j360
早ければ来週末くらいの納車になりそうです。
日本のグレードで言えば250XV FOURになると思います。
ナビはついていませんが、後付別モニターの外品でも2万円未満で買えますから。
本皮シートに快適なサンルーフ付きは開放的でいいですよね。
しかも香港ではほとんど見かけませんから最高です。
納車が待ちどおしくて夜も眠れません!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:47:12 ID:vKeCZMt6I
>>540
3回も。。
よっぽどうれしいんだね。おめでとう!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 00:06:47 ID:3o6aWl1Y0
>>540
おめでとう。
俺も1ヶ月前は夜も眠れませんでした(笑)
おかげで毎夜の2ch徘徊。

それまではほとんど覗いた事もなかったのに・・・
新型は情報少なすぎて、2chが頼みの綱だったりするんだよね。

パーツをネットで探しても、ヒットするのはほとんど旧型向けだし・・・orz
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:17:34 ID:9kfUU4Rr0
>>536 かなり揺れる。エンジンの回転数が落ちてエンストしそうw
   はずれのエンジンなのかも?リコールとか無いかな?w
   エアコン切ると問題ないんだけど。
544香港ムラーノ:2010/07/09(金) 12:13:53 ID:4pks36Tn0
>>541
送信中に固まって「書き込む」を数回クリックした結果3回も…すみません。
ホント、うれしいっス!ありがとうございます。

>>542
ありがとうございます。
そうですね、社外品パーツなども少ないですね。
まぁ、コツコツと探し出してジックリカスタマイズするのもよいかも。
下品にならない程度にね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 20:40:44 ID:K1WrUhx80
>>543
アクティブエンジンマウントが逝ってないか?
ディーラーへGO!

>>544
オメ!
546香港ムラーノ:2010/07/09(金) 22:50:14 ID:Q+VUagn50
日本でZ51は何色が一番売れているんでしょうか?
もう若くはない自分は#CABにしましたが…
実は私はP10プリメーラ発売当初(90年1月)から数年日産メーカー直営ディーラーの営業でした。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:19:07 ID:K1WrUhx80
とりあえず黒かな。
Z50の中古も黒が一番人気。下取り価格が20万位違う。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:31:12 ID:V0TLv9RJ0
で、パンフレットにも載せてもらえない異色
といえばボルドーレッド。


下取りは20万は違うだろ別の意味でw

549香港ムラーノ:2010/07/09(金) 23:50:18 ID:Q+VUagn50
なるほど。
まぁ、黒はなかなか締まって見えていいよね。
でもうちの青空駐車にはちょいとキツイんですよね。
香港では下取り気にしてちゃ日産車買えないのも本音です。
香港の日本車シェアはトヨタ、ホンダの次が日産。
日産よりベンツ、BMWのほうがシェアでは上でしょうね。
でもそんなことは気にしないよ〜…日産党だから。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:46:58 ID:/t9cu6Fq0
そっか、香港で日産はまだまだなんだ。
東風汽車のほうが有名だったりするのかな?


>>548
ボルドー馬鹿にするなよ
と思ったら自虐ネタだったんですね。
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:01:19 ID:GnpfCLu60
>>549   >>460が香港では日本車9割って言ってるが嘘だろ?
     俺が香港いった時はどこぞの外車が多かったぞ、タクシーとか。
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:05:20 ID:uCkLyrH/0
それぐらい日本車が多いってこと言いたかったんだろ
わかりそうなもんだがなぁ
553香港ムラーノ:2010/07/10(土) 21:23:52 ID:K41QeXmv0
>>551
458は私ですが、香港の日本車シェアは現実に9割くらいですよ。
タクシーの9割以上はクラウンコンフォート、あとの1割くらいが日産Y31セドリック。
外車のタクシーは数台フォード車のステーションワゴンがあるくらいかな。
香港のどこらへんで外車のタクシー多かったの?
香港在住10年以上だけど見たことないよ。
554香港ムラーノ:2010/07/10(土) 21:37:06 ID:K41QeXmv0
>>550
東風汽車は中国本土で現地生産している会社ですね。
香港は同じ中国でも別行政で国境もありますから。
香港の日産車(正規輸入車)はデュアリスを除いて日本製です。
デュアリスはQASHQAI(キャシュカイ)という欧州名で英国日産製です。
先週QASHQAI+2という7シーター車もラインナップしましたよ。
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:57:39 ID:xx6HHxMW0
質問です。新ムラーノ2.5を一年と3か月位合計8000キロ位乗っていますが。オイル交換は一度もしていません。
最近アイドリングで少しだけバイブレーションが出てきました。オイルの問題でしょうか?
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:39:48 ID:icOzo8lK0
>>555 エアコンを切ればいいんじゃないか?
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:53:01 ID:EPQbJfHs0
なんだかんだ、あと数ヶ月で2年経つけど、2600`しか
乗ってない・・・。
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:07:13 ID:dk0kOB6p0
>>555
直接は関係ないとおもうよ、どんな車でも程度の差はあれ、振動出てくるのはありだね。
まあ限度越えて我慢できないなら、見てもらうのもお勧めだけどさ。

別の角度のコメントだけど、早くオイル交換進めるよ。
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:07 ID:LPsfkntp0
>>557
それは売った方が・・・
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:14:04 ID:xx6HHxMW0
>>556
エアコンは勿論切っています。
>>558
オイル添加剤も入れてみます。


しかし、小さなバイブレーションだけど出てくると中古車になった気がしてな。。。
まあ15か月も乗っているんだから仕方がないけど。ガソリンがエンプティだとバイブレーションが大きく。フルタンクだと少し小さくなる。
ガソリン満たん法でダマシダマシ乗るよ。
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:00:07 ID:LvY+PmZ80
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:58:22 ID:dk0kOB6p0
>>560
>中古車になった気がしてな。。。
お気持ちお察ししまっす
基本的な話しだけど、アイドリング回転数の変化はないのかな?
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:52:16 ID:xx6HHxMW0
>>562
アイドリングの回転数自体は特に変化は感じません。しかし座席シートから伝わるバイブレーションは、彼女に聞いても
前よりもブルブルするねって言われました。
一年も経つと車のエンジン等のネジが緩んだりしてこういう現象が起こるのかなぁ。
450万円で買った時にドイツ車の中古(ベンツとBMW)とで迷っている時にディーラーから「日本車は最初の一年位は良いけど・・」等と云われていたのを思い出しました。
一年少し経過してもドイツ車だとこういう現象は少ないのかな?
3.5を買った人は一年位経過してもこういう現象は出ないですか?
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:09:49 ID:icOzo8lK0
3.5だけどエアコンつけて、アイドリング時、かなりブルルって振動する。
振動は小さい時でも、回転数は上がったり下がったりして安定しない。
みんなはピタッと回転数止ってる?
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:34:53 ID:0Sqyr1WJ0
>>563
新車で買ったんですよね?
ディーラーに持っていけば対応してもらえると思います。
一度行って見ては如何でしょう。
わざわざ満タン法で乗るのもストレスたまるでしょうから。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:59 ID:xx6HHxMW0
>>565
ディーラーにはスグに点検してもらっったんだけど。「特に異常はありません」とのことでした。
バイブレーションについては多少は出るのかもしれないがしばらくそのまま乗ってみて様子をみてください。
とのことでした。フルオプション付けて買った新車だったから残念だけど。仕方がないのかな。と少しづつ
思い始めてます。いつまでも新車ではないのだから。でもエンジンのアイドリング時のバイブは悲しくなるよな。
信号待ちの時に感じます。
エンジンの振動を抑えるオイル添加剤等をいろいろ試してみようと思うので、またレポします。

俺の中で、日産ムラーノは新車後一年後にはエンジン的には中古になっていってしまうんだなって理解したが。
ドイツ車やトヨタ車はどんなんだろう。って思う。

車体にイタズラキズを付けられてもそれは直るけど、エンジンの部分だからなぁ。直し方わからんし。
まぁ。前向きに考えて乗っていくよ。一応気に入っているし。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/11(日) 23:27:25 ID:0Sqyr1WJ0
>>566
そうですか、、、
ただ1年程度でエンジンの起振力が変化するというのは
可能性が低いと思うので、伝達系がどこかで変化していると思います。

もしかすると、バイブレーションというより、音でしょうか?
>ガソリンがエンプティだとバイブレーションが大きく。フルタンクだと少し小さくなる。
と仰ってるので、燃料タンクからの配管が正しく固定されていなかったり
してないでしょうか?
ディーラーに上記の現象を伝えてみると良いかもしれません。

ちなみに我が家にある親のドイツ車(Eクラス)は私のムラーノより
故障でよく入庫してますよw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/11(日) 23:42:24 ID:xx6HHxMW0
>>567
音もブルブルと少し大きくなった気がしますが。なんか嫌なバイブレーションは許せないんですよね。もともと静かで大きな車と思って
いたので。明らかに違うんですよ(新車時から2週間位前までの合計15カ月位)。室内が静かなのが気にいっていたので。お尻と腰にブルブルが来るんです(勿論エアコン不使用下で)。

今度オートバックスで良いオイルとオイル添加剤を購入してみます。
もしそれで直ったら愛着が増すと思うし。。またレポします。
いろいろ意見ありがとう。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 13:55:09 ID:sTU+8CqY0
555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[]:2010/07/11(日) 00:57:39 ID:xx6HHxMW0
    質問です。新ムラーノ2.5を一年と3か月位合計8000キロ位乗っていますが。オイル交換は一度もしていません


ん?
半年点検も1年点検も受けてないの?
日産で点検うけたらオイル交換してくれるよね。
メンテパックも入らなかったの?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 14:49:37 ID:fbs/QDjTO
日産ってトヨタみたいに一万円でオイルキープ制度やってないの?
何回も使えてかなり安いよ。
前乗ってた車がトヨタ車でオイルキープがまだあるから、いまだムラーノでトヨタディーラーでオイル交換してるんだが…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 23:32:54 ID:8PkZsPm50
>>570は間違いなくトヨタディーラーの営業マンやサービス部門的にはヤな客。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:45:48 ID:bPqP3gij0
>>569
あまり走行距離が多くなかったので、オイル交換はまだ大丈夫です。といわれていました。
今度メンテパックとしてのオイル交換をお願いしてみます。

僕の本当の悲しみは、あの座席からお尻と腰に伝わるブルブルですよ。いかにも中古車みたいな感じがします。
オイルが無料でもあまり嬉しくないんですよ。
アイドリング時(勿論エアコン切状態)のブルブルはデート時に嫌なのでDからNにギヤを変えてます。
1カ月前までは普通に静かだったのに。

ですので、無料交換のオイルよりも多少高価でも良いオイルを使ってみようと思います。勿論オイル添加剤も。
グーグルとかで調べて研究してます。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 09:11:23 ID:0ikAIyZw0
>>572

日産のメンテプロパックは
6ヶ月はエンジンオイル交換、12ヶ月はエンジンオイル+フィルター
これは必須だから走行距離で交換しないなんてことはないよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 20:13:18 ID:Dl6oqOfk0
エンジン横置きのFF(ベース)車なんだから一定の振動はありますよ
FRのいわゆる高級車からの乗り換えならなおさら強く感じるでしょう
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:14:38 ID:oXZmeHdJ0
>>573
いや、メンテプロパックのオイル交換はクーポンになってて
走行距離が少ない場合は別に先送り可能。

事実、俺はそうしてもらった。
連休で走行距離が伸びるのは分かってたから。
融通も利くし安いので結構おすすめ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:35:52 ID:Q5GHmAW50
>>570
厚顔無垢!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:42:36 ID:GiaSRGJY0
しかしアイドリング時ってタコメーターの針って動かない車もあるし
動く車もある。動くのはハズレって事か?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 13:09:52 ID:QkmbOdFr0
新車1ヶ月、半年、1年と3回点検あって
一度もオイル交換していないなんてディーラーに出してりゃまず考えられない。
ちょっと脳内ムラーノっぽいね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 18:07:43 ID:0ZgCobza0
クラクションはみんな他のに代えてる?
Dオプのやつにしたから純正がどんな音か
わからないんだけどごく普通な感じ?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 20:45:30 ID:F4Pf8EJP0
新ムラのクラクション変えるなんてもったいないw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 23:20:09 ID:d78iKSkx0
確かにw旧ムラもそうだけど、
純正とは思えないホーンに最初ワラタ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 23:24:58 ID:0ZgCobza0
そうなの?失敗したなぁ。。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 23:33:05 ID:aDvqThg80
日産?のウインカー音って、なんと言うか弱っちい!力が抜ける(^_^;)
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 00:47:31 ID:gwU9/M510
雨の日のバックモニターとサイドモニターもうちょっとなんとかならんかな?
水滴プルプルで見にくい!
なんかいい対策あるかな?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 02:32:59 ID:k5O4N7/K0
>>584
Qムラだけど、今まで一度も水滴かぶってたことないような…
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 14:14:15 ID:43EvvYUH0
ウインカーの音、かわいくて好きだけどw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 23:01:03 ID:rFX/ZPcd0
>>586
それは認めるがw
もっとこう、力強く (^o^ゞ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 02:06:37 ID:GAZxF4yZ0
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 07:24:17 ID:2HhfwjaB0
3.5だが、エンジン始動時に3000回転付近まであがって少々近所に気を使うな。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 08:27:52 ID:l+Pnl7SF0
>>588
ディーゼルの吸気用にバンパー周りがかわったのか。
ヨーロッパ用のようだけど、日本でも発売されるのかな?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 12:29:24 ID:/+ubdd7I0
今までグリルだけ派手だったのがバンパーまで派手さが延長されたね。
逆にグリルの格子を無くした方がしまる感じがするけどな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 16:57:52 ID:hOkmZrmf0
これ、LEDデイライト無くね?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 17:02:57 ID:vLGLibbAP
国内はいつだろう?
現状メーカーオプションのナビも地デジ内蔵されてないし
マイチェン早くしてほすい
そしたら購入に踏み切る象
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 17:32:58 ID:VjuOQ4zw0
>>588
おっとこれはカッコイイね
MC後のエクストレイル買おうとしてたけど
もう少し待ってみるかな(´・ω・`)
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 19:15:32 ID:L2XxBWDQ0
もともとエグい顔だからバランス的にはよくなってるな
でも国内はディーゼル出ないんだろうなあ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 20:05:52 ID:VSCi52lk0
国内でもディーゼル出すみたいですよ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 22:40:27 ID:L2XxBWDQ0
ディーゼル出るのか!
350万以下なら欲しいな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 23:16:41 ID:K0at3b+m0
買い換えたくなるなぁ。まだ2年も経ってないわけだが。
持ち株が暴騰でもしねーかなぁ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 08:48:46 ID:UGhkTcx60
2.5のディーゼルターボなの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 12:49:46 ID:olWMBVHa0
>>599
http://carview.co.jp/news/0/131031/

欧州仕様は2.5lディーゼルターボ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:22:49 ID:gxKOWE4u0
エンジン掛けた際のアイドリングの際の不快なブルブルの原因が分かって、完全に回復したので報告します。
エンジンを強く踏み込んだ際にアクセルペダルの定位置が少しズレテしまうことがあるらしく、それが原因だった。
調整しなおしてもらったら、元通りの静かなムラーノが復活しました。相談乗って様々なアドバイスくれたみんなありがとう!
俺のムラーノが完全復活した。嬉しいんだ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:58:16 ID:vmj+d3nP0
>>601
よかったねー!!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 00:34:56 ID:CNDv3SGA0
>>601
おめ!

でもオレの推理はすべて外れてたと思うと、ちょっと悲しい・・・
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 08:09:54 ID:83P2EzrM0
エアコンつけてアイドリング時、回転数が上がったり下がったりして振動するのはなぜ?
みんなのムラも回転数変化する?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:02:28 ID:6WFYQWYa0
>>601
小さいけどいい話しや、良かった、おめでとー!

>>604
エアコンのコンプレッサー回すには力いるからねぇ
それに合わせてエンジンの力も調整しなきゃあなんのよ、
アイドリング回転数域で、パワー出てるなら別だけど、ほとんどの車が回転数変化するよ、これは仕方ない
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:03:28 ID:6WFYQWYa0
>あなんのよ

あかんのよ・だねw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 21:41:06 ID:Zd0nBg/n0
>>604
そういうのは一般常識の域じゃないの?
ムラーノじゃなくても大抵の車は必ず発生することじゃん。
みんなそんなに神経質なの?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:56:48 ID:z6Cs43Iy0
車の知識なんて人それぞれ。
自分のものさしが世界の標準ではありませんよ。

興味がない人がエアコンはエンジンと別物だと思ってても
全然おかしくありません。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:48:47 ID:83P2EzrM0
>>605 >>608ありがと。ちょっとくらいなら気にしないんだけど、シートからブルルって大きく振動して
   車全体揺れるくらい大きな揺れの時があってね。
   今まで数台の車を乗ってきたけどこんなに揺れるの初めてでさ。
   他の車で試したら、エアコンつけても回転数の針まったく動かなくて揺れも気にならなかったんだ。
   大好きな車だけに残念でならなくて><
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 10:49:39 ID:FeEnjZfZ0
また脳内ムラ乗り発生か。
無視するに限る。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 11:48:35 ID:eIcPQ3wL0
エアコン全開でもなんにも気にならない
けど。シート揺れなんてあるんだなw
本当に乗ったのか?
612608:2010/07/19(月) 11:51:48 ID:8EdgQTv90
>>609
うちのムラーノはエンジン掛ける時でさえも
車体全体が揺れるような事はありませんよ。
ちなみにエアコンのオンオフも全く気にならないレベルです。

保証期間内だったら一度ディーラーに持っていくことをオススメします。
普通のムラーノではありえない症状です。
ちゃんと整備はしてあるんですよね?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 13:11:45 ID:kfbabLna0
新型ムラーノに15ヶ月乗って、メンテプロパックに入っていて
なぜかオイル交換を一度もしていない脳内ムラ乗りは無視するに限る。
相手するとしつこく妄想不具合を書き立てるノアだかヴァンガードだか乗ってる奴だから
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 20:39:07 ID:RUNSNcSF0
それは違う、ハリアーだ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 20:48:10 ID:pOkyRfFZ0
ここのレスみて俺の旧ムラがブルブルしてるのに気がついたよ。
買って4年半になるから買い替えかな。
ちなみに下取り120万ぐらいだった。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 20:53:02 ID:g2+kg0yW0
>>612 今日暑かったからエアコン全開だったんだけど、全開だと回転数とまってたw
   最弱にすると針が動く、一瞬550回転くらいまで下がる。
   一度デラにもってたんだけど、メンドクサイから「こんなもんですよ」って終わってしまって。
   もう一回デラいってみます。メンテパックは入ってないけど整備はしてます。
   
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 22:06:12 ID:p1LNjQjk0
それ個体差はあっても直らない症状だし、第一故障とかではないんで
そういう形で処理されるもんだと思うよフツー。
せいぜいクレーム対応として無料で試しに添加剤投入をプレゼントされる程度かと。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 22:09:32 ID:R3RJftK40
>>616
最強とか最弱とか、オマエのムラーノはオートじゃないの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 22:15:38 ID:wxnEMy3MP
欧州のサイト更新まだか
620香港ムラーノ:2010/07/19(月) 22:36:25 ID:BE9Fr7co0
今日仕事の後に納車されました。新車のZ51 250XV FOURです。
納車後晩メシ食べる前に30kmほど乗り回してしました。
嬉し過ぎて写真撮るのも忘れてしましましたよ。www
まだ、ちょっと興奮気味っス!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 22:39:30 ID:mAqTjIbJ0
マイチェン後は減税対象らしいね
待ってて良かった
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 22:51:48 ID:qhT1Y9w0O
減税って297万のグレードの場合、いくら減税されるの?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 23:05:40 ID:IlGfawEW0
補助金終わるのが先でしょ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 23:28:24 ID:XZ6GYzPh0
確かにな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 23:38:11 ID:wxnEMy3MP
ディーゼルなら免税?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 23:51:41 ID:SkKrGj3l0
エクストレイルは免税だよ。
みんながブルブル言うから今度試乗車乗って確かめてくる。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 00:21:55 ID:ygIdtNGd0
エクストレイルとかスレ違い。
試乗しても報告しなくていいよ!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 07:16:42 ID:B6MTalafO
これ以上、減税などでムラーノは増えないで欲しい。
ヴァンガードがその役割果たしてるかもしれんが、早くトヨタはカッコイイSUV出してハリアーみたいに馬鹿売れさせろよ。
そうしないと、ハリアーがボロボロになってなに買っていいか悩んでる奴がムラーノを買ってしまうだろ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 08:12:14 ID:gr5EaDea0
勘違いしてる奴が多いが終了するのは補助金で、減税はまだなくならないぞ。
ちなみに補助金も延長の噂がある。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 08:43:18 ID:vIqZgCR10
>>618 オマエのムラには温度調節の隣に風量調節無いの?バカなの?
   さすがいきなりオマエ呼ばわりするだけあって程度低いなwww

>>617 ありがと。そうだろうね。一応今度は入院させてしっかり見てもらってデラに「こんなもんです」
   っていわれたら納得します。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 08:50:05 ID:6YMjLl010
質が高いならいいけど、質感が高いってのはごまかされてるだけじゃないの?

まあ、うちのファントムは本物だけど
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:30:56 ID:Oc/yMdZz0
>>629
なるほど。
減税に期待は持てるな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:52:51 ID:q1GsQMFz0
>>630
どうでもいいけどらオート設定なら真冬以外エンジンかけた瞬間フル(冷房ね)になることも普通でしょ。
>>618はそういうことを言いたかったのでは?それぐらいわかるでしょうに。
温調がどうのこうのではない。程度が低いのはあなたでしょう。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 23:01:57 ID:zs4WlnL80
>>631
ファントムなんて退役間近じゃねーかよww
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 00:55:07 ID:kZ803wnm0
601で解決した者です。
結局、僕のアイドリング時のシートからお尻に伝わるブルブルはアクセル位置の調整で解決したんだけど。
エアコン付けた状況で嫌なブルブルが気になる人にこれ見つけたよ。
>>604
>>609
のひと。試してみればどうかな?
http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/006/index.html

636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 03:01:40 ID:lUd9YG+70
クラッチがスベってる?んなもん添加剤ブチこんどきゃOKよ!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 17:27:57 ID:RwWrrcEW0
>>635 ありがと。参考にしてみます。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 19:31:50 ID:MTLWVTDE0
旧ムラで天井雨音対策やった人いない?
方法と効果を教えて欲しい
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 20:38:46 ID:A+0K4tPz0
H17 3.5L 4WD 5.2万km で200万ってどう?安い方かなぁー?状態はよかった
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 23:16:59 ID:M/5fGMOP0
>>639
高いよバカ!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 00:25:08 ID:4ABt1tvx0
>>636
死ななくてよかったね マサキ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 22:29:44 ID:+3tZ5aFL0
>>639
色やオプションにもよる。
おれは最近H18ガンメタ3.5Lの2万キロを200万で買った。
白黒は高い。ガンメタかカッパーが嫌でなければ安い。

250万出すなら頑張って新型買えと思う。
200万で足にするなら良い車。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 23:15:23 ID:YckmBTEV0
俺は最近H19黒2万kmを買ったけど
相場が他の色より20万ぐらい高かった
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 23:45:51 ID:4DFNRk7Y0
>>638
どっかの有名な旧村オーナーのブログで、
防音とウレタンを天井にいれてたのをみた事がある。

フロントドアのデッドニングと合わせると
かなり違うみたいだ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 23:50:47 ID:4DFNRk7Y0
>>639
350XVと250XLって中古相場だとそんな大きくかわんないけど、
その値段は俺も高いとおもう。

半年前に日産の中古車で
250XLのカッパー、5年落ちの12000kmを乗り出し190で買ったんだが
その時その値段の二十万くらい安くて4WDゴロゴロしてたよ。

日産中古車だと、メーカー保証をプラス三年付けれるから
年式低いの検討するのもありなんじゃないかと思う。

トヨタもそういうのやってるね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 10:58:38 ID:F/jhXnO30
雨音が気になるといけないのでガラスルーフにしといた。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 16:22:14 ID:4kl5SQAK0
>>646
雨の音とかそんなに気になるか?もう、いっそルーフ全体にウレタンクリアとか吹いたらどうだ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 17:37:26 ID:DG9VrgWF0
現行の国内でのMC情報ってまだ何もないですよね?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 20:50:51 ID:F/jhXnO30
>>647 俺は最初からガラスだから鉄板がどんだけうるさいのかなんて知らんよ。
   そういう事は>>638に言ってくれよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 07:03:04 ID:cdmdTjby0
新ムラ購入前に雨音が気になるとかいうコメントみたの思いだしたが
その後一年経過してるが、気になったことないな
よほど、大粒でないと気にならないんじゃないかな?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 08:21:58 ID:R80ghBoJ0
国内発売から2年近くも経つのに、まだ"新型"呼ばわり?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 09:47:19 ID:nTf4Hk3X0
639です
色は白で皮シート、ナビ、BOSEスピーカー、ETCつきでした。
諸経費、車検代込みで200万なんですけど、今迷ってます。
いくらくらいが妥当なんですかね?まだ値下げ交渉出来ますか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 10:31:47 ID:0wrYeZQy0
長く乗るなら新車だね
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 11:12:20 ID:2i7arrwW0
>>652
中古なら条件検索すれば相場わかるやろ。

お前、ムラーノのこと何もわかってないだろ。
皮シート、ナビ、BOSEなんて
3.5Lの標準装備だぞ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 12:27:19 ID:u10sKqm00
>>654
たしかに。
違うものと言えば、ETCくらいだな。

ナビが純正でなかったらともかく。
5万超えてんならコミコミで170くらいでもゴロゴロあるんじゃね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 12:34:18 ID:u10sKqm00
つか、気になってGoo-net覗いてみたら、旧村5万キロで車体120万円くらいのゴロゴロあるな。

半年ちょいで30万くらい値下がりしてんね。

200払ってもいいなら、
もっと走行少ないのとか、色々ついてんのを狙えるだろ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 17:06:13 ID:nTf4Hk3X0
>>656
白だとあんまりないんですよ
140くらいならあるけど、16年式だし
見積もったのが車両160万でなんか整備代っぽいの足して200になったんです
整備代が高すぎるんですかね?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:36:32 ID:Gvc8vNuh0
マイチェンでオレンジムラーノきたら買いたいなぁ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 20:34:23 ID:p1IsXQ+lO
旧型の後ろ姿とアメリカンな雰囲気は国内最強デザインだよな?
旧型だけど、いまだに優越感あるぜ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 20:35:24 ID:f8xL1kdBi
白黒、ブラウン/シルバーレザー、2.5、低走行距離
この辺はまだ200万円越。たま少ないし需要あるからね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 21:54:23 ID:LRmiov5t0
200万超って元々400万する車だからなぁ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 00:13:30 ID:3QWr2O1m0
>>659
最強…いったい誰と戦ってるんだ




とか言いたくなる年代になったからムラーノ買って来る
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 11:39:26 ID:FypWpU//0
旧村350XV・黒・06年式・3万Kmを230万て高い?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 11:44:16 ID:FypWpU//0
旧村350XV・黒・06年式・3万Kmを230万て高い?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 11:53:34 ID:XLxDgNNL0
そんな値段気にするくらいなら最初からジュークにでも
しとけばいいのに。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:23:31 ID:GYR+W1wZ0
デザインだけで若者に選ばれる旧村
人とは違う物が欲しいというおじさん達に選ばれる新村

両者の価値観は相容れない
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:28:39 ID:KRwyy0L3O
旧型を中古で買っても、近所や知人以外には新車から乗り続けてると思わせれるからなw
だけど、いまさら旧型を200万以上では買う気がしないな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:55:35 ID:XcfIHDP40
中古・・高い安い!?ってのは
自分で雑誌やネット見て調べるのが一番だね、
同年式で、高いのも、安いのも、それなりに理由があるのがわかってくるよ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 16:44:38 ID:GYR+W1wZ0
>>667
>旧型を中古で買っても、近所や知人以外には新車から乗り続けてると思わせれるからなw

新車から乗り続けてると思わせれる?という利点が思い浮かばないんだが
見栄で車選んでるの?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 16:50:04 ID:GC9aO57/0
なんでもいいじゃないか。車の楽しみ方は人それぞれだし
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 18:29:56 ID:KRwyy0L3O
>>669
この手の車は中古で無理して買う車じゃないでしょ。
友人や近所の人が型落ち中古のエルグランド買ったら見栄はってんなと思わないか?
見栄はらずにランク落としてセレナの新車の方がいいじゃん。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 18:32:10 ID:8JocRmV30
エルグランドで見栄ってwww
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 18:37:25 ID:dYUlzloB0
エルグランドの話をしたいならエルグランドのスレがあるわけで
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 18:51:35 ID:KRwyy0L3O
ま、いずれにしても型落ちの中古を買うのは貧乏臭いな。
現行の中古ならな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 19:18:05 ID:n3EFURkS0
旧ムラ売ってランクル200買う予定。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:55:57 ID:W+LW/UO00
今のトヨタ車買うのって勇気あるなぁ。
安全と耐久性の劣化を伴うコストダウンで良い車なんて皆無だろに
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:56:03 ID:XLxDgNNL0
保険料とか確かめとけよ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 19:37:00 ID:VCz4nfHs0
675だけど
できのいい売れてる車より
個性と欠点がある売れてない(皆の乗ってない)車が好きな俺。
旧ムラはそうだったし〜。
ちなみに保険料確かめる意味わからん。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 20:18:28 ID:OJfW/npl0
677じゃないが…

一時期のランクルの盗難多かっただろ?
そのおかげで保険料がやたら高い。
今のうちに心の準備をしとけって意味だろ。

今の相場は知らんけど。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:04:01 ID:VCz4nfHs0
盗難で保険料上がるの??
まっ
たいした額じゃないなw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:38:51 ID:qnljYYEY0
おまえは馬鹿か若しくは金持ちのどちらかだ。
できれば後者であってほしい。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 01:25:06 ID:AR5wStAg0
なんで保険料あがるのかわからない時点で前者だろ
考えなくても小中学生でもわかるだろうに・・・
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 02:17:31 ID:iWHBFrcv0
>>657
遅レスすまそ

整備に40万って高いなあ。
自分は半年前にディーラー系の中古車部門で
173万が、車検、延長三年保証とオイル交換、ガス満タンで190万だったぞ。

色は白黒じゃなかったけど。




中古車メインの業者は、車体安く見せて
整備で稼いでくるからな。
で、保証もあれだしで自分は最終的にディーラーにしたよ。
同じような価格でも見積もりいっぱい出すと
良心的な所はあるよ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 06:41:24 ID:EdWerOJK0
>>682
小中学生にはわからんとおもうw
あと
車両保険にはいらない人は上がらないんじゃない?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 08:03:18 ID:VrX+dPyy0
>>676 トヨタも酷いけど日産はもっと酷いよ。なんで気付かないの?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 21:38:52 ID:CiVFRAS60
昔の日産は残念ながら無駄が多すぎた。
今はそれを適正に削ぎ落とした。

トヨタは元々無駄がなかった。(優秀だった)
それを過剰に削ぎ落とした。

その差は大きいよ。なんで気付かないの?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 21:39:52 ID:t6VXfqlXP
来年あたり乗り替えようか考えてるんだけど現行の荷室の使い勝手はどう?

今はM35ステージアに乗っるけど、ワゴンは選択肢が…。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 21:52:51 ID:EdWerOJK0
>>686
凄く抽象的な評論で意味わからん。
いろいろなメーカーと車種を実際に乗ってみてから批判しよう。
あと評論家のモノ真似はやめてwww
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 22:16:17 ID:P8lMpktz0
>>686 気付かないとかアホな事いってんじゃね〜よ。
   それはオマエの個人的考えなだけ。
   なによりスレ違いだぞ。
   ヨタが好きならヨタスレ行けばいいだろ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 23:01:11 ID:cxB6fFxe0
>>688,689
夏休みだなぁ!宿題は終わったのかいw

686の説明はある程度的をえてるし、別にトヨタ擁護はしてないだろ。
トヨタはスレチだが、現行ムラーノなどは昔に比べて良い物作れるようになったなと思うし、頑張れ日産、ってこった!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:13:48 ID:OBELfkVR0
>>690>>686だろ。
ID変えて自己擁護楽しいか?

>>現行ムラーノなどは昔に比べて良い物作れるようになったなと思うし、
頑張れ日産、ってこった!

…やっぱり意味不明


692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:16:29 ID:/52KO70N0
>>690
ありがと!意味を理解してくれる人がいて嬉しいよ。

無駄の無い車から大事な部分を削ぎ落として、
リコールを多発したトヨタの二の舞はして欲しくないです。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:26:44 ID:OBELfkVR0

うわ…痛い
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:30:52 ID:v/0+PqLh0
>>683
レスありがとうございます
ディーラー系も行ってみましたけど、球数も少ないですし整備費は確かに安かったんですけど車体が高いんで結局中古屋のが安かったですね
goo-netとか見てもそんな安いとこもあんまりないので、もう少し交渉して決めてくることにしました!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 05:24:20 ID:VvTBb0hD0
>>680
http://sonpo.codiego.com/2008/12/post-44.html
盗難が多ければ等級がさらに上がるだろうね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 06:59:23 ID:+79nrFHu0
>>695
たいしたことないやん。
上がってるのは100系の車両保険ね。
200系は普通。
ムラーノと同じくらい。
ちなみに等級が上がるのじゃなく利率。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 08:41:03 ID:8J72RLdn0
利率じゃなく料率な
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 10:11:17 ID:cgpVoyJD0
>>694
確かにディーラー系は玉数が少ないね。
いい奴は稀だしな。

頑張って交渉していい買い物が出来るといいな。
君が新しい旧村オーナーになってこのスレに来るのを待ってるわ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 06:39:52 ID:1PbA87l00
>>696
盗難が増えれば料率クラスが上がるのは必至。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 09:04:46 ID:wUqHn+4a0
ムラーノなんて盗む奴いねーよ。
今盗まれるのはハイエースにワゴンRな。
あと一部の型落ちしたスポーツカー。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 10:19:31 ID:OdQuuvnI0
車両保険の料率が増える主な要因は事故件数の多さだが
トヨタのランクルはイモビキーのスペア作製機がなぜか複数流出していて
盗難事故が多かったがゆえに料率が高いんだよ。
まっセキュリティ意識が低い会社ならではの自業自得ですね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 18:30:26 ID:ThZdli0C0
車両保険て俺入ったことないや。
運転に自信がない人が入る保険やと思ってるし。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 18:32:23 ID:A6DqQafd0
自信あるなら対人も対物もいらないんじゃね?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 18:57:41 ID:nv6QgRKk0
無保険の糞人間が多いからな、今は。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 19:56:16 ID:ThZdli0C0
>>703
車両と対人対物では額が違う。
保険使ったら車両ならせいぜい300万ぐらいやろ
対人対物なら下手したら億にとどきかねん。
だから車両はそれほど必要ないかと。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 20:03:52 ID:GuV/TCKo0
へ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:01:14 ID:u/PDmHyw0
>>705
運転に自信あっても万一事故起こすことがある
ってことぐらいは理解できる脳みそあるんだ。

だったら車両保険ぐらい入っとけよ。
中古の軽自動車乗ってんじゃねーんだから。
保険料なんてしれてるだろうが
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:17:16 ID:ThZdli0C0
>>707
なぜに上からw
車の修理費もしれてるよねwww
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:42:42 ID:vKTw6o670
俺、車両保険入ってる。年間で35000円くらい違ったかな。
飛び石でフロントガラス交換。駐車場の当て逃げなどで使う。
これだけでも得した。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:43:32 ID:u/PDmHyw0
>>675
トヨタ自動車が米国で高級車41万2000台をリコール、日本は1万6413台
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK043638820100729

これでもまだランクル買う?w

711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:58:42 ID:ThZdli0C0
リコールに過剰に反応しすぎ。
ムラーノもリコールが何回かあったけどきちんと対応してくれた。
逆にリコールのない車のほうが怪しいかも
昔の三菱のように。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 22:39:55 ID:nv6QgRKk0
リコールなんてどこもしょっちゅうやってるよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:33:55 ID:8DbLtWpG0
>>700
盗まれて料率が上がるのはランクル
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 07:57:07 ID:yjsneM7N0
ん?あぁ、寝ぼけてランクルスレに迷い込んだか…




ランクルの料率とかどうでもいいんだよボケが。早く自由研究済ませて来い
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:11:06 ID:/PrXuRBe0
>>714
ネットの中じゃ最強君
おつかれでーす♪
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 22:47:13 ID:yjsneM7N0
>>715
最強w

717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 01:36:50 ID:SETdgTDw0
ムラーノ2.5L乗りです。
アクセルペダルの位置調整でアイドリング時の不快なブルブルが直って喜んでいたものです。
最近新発見がありました。
最も静かにアイドリング時に乗りたい場合。
1)エアコンのA/Cをオフにする。
2)内気循環ではなく、外気循環にする。
これが最強の静けさです。

内気循環にすると、これが案外に音がするのです。外気循環にすると非常に静かでした。
ムラーノ乗りのみなさん。知ってましたか?おそらく3.5でも同じだと思いますが如何でしょうか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 02:16:34 ID:saPMnSSr0
静かにアイドリングでじっと乗っていたいなんてあんまり思わないよ・・・w
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 07:33:24 ID:2bZMxtO70
>>705 ←こいつバカなの?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 14:03:15 ID:l7zN05EI0
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 12:37:16 ID:lN4BdpY40
車体白内装黒がない

これなら買うのに
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 15:24:51 ID:R47m/+u60
>>721
つ【オールペン】
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 19:33:05 ID:khRruWvK0
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 21:59:34 ID:+fekKxaP0
>>720
12月をお楽しみに。
ドアは2まいだ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 20:51:47 ID:54+PNgmr0
マイチェンは来年?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 19:48:36 ID:5D8izN6O0
だな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 02:17:21 ID:gbSj2TEY0
地アナ放送停波後にも地アナチューナー付きナビを売り続けるとは思えんから、それまでにはMC来るね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 08:48:47 ID:U2zh6q920
で、うちの地アナどうすりゃいいんだ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 19:31:51 ID:vN/CSCIU0
>>728
10万出して地デジチューナーを付けて下さい。アナログ接続ですが・・・・。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 21:13:30 ID:FSK7TPXB0
日産純正で安いチューナー出たよ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 00:30:15 ID:sf6zWg7L0
なんぼぐらい?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 10:16:03 ID:KYnWnl0m0
日産の公式ぐらい見ろカス!!














36800円税込み工賃別
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 14:38:19 ID:wEYmBt3o0
>>731
ggrks
>>732
おめーみてーのが居るからggrksが調子乗るんだよ。









2000円キャッシュバックもやってるみたいだね。
<http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/OPTION_AUDIO/TUNER/index.html>
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 19:41:56 ID:MKOMGT1V0
>>732
>>733
あほみたいに親切だね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 20:57:47 ID:JlxW5PPq0
>>733 なんというツンデレwww
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 22:55:12 ID:QTwW4KRDO
いやーいい奴ら多いね!
安心した
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 23:59:19 ID:FSE09Qnw0
うるせーよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 00:12:01 ID:wJlzFgvf0
村社会だもの
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 10:38:22 ID:0hs/JbPj0
これって、別に純正のアナログチューナーと置き換えてくれるわけじゃないんだよね?

RCA端子の外部出力ってやつだよな。

純正のハンドルリモコンからチャンネル変えれたり、
ナビのテレビモードでテレビがでればなぁ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 11:34:04 ID:gZNnvWpT0
最近ナビがタッチパネルだということに
気が付いたでござる。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 16:47:14 ID:rZa/RNcUi
外部のRCA、iPhone用でうまってるんやけど、、、
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 10:45:54 ID:46n2fz+U0
250XLとXV、2WDと4WDでも悩んでます、京都市内在住なんですが4WDは雨の日や高速合流等で
有意性はありますか?又、XLとXVで革シートはいらないけどサンルーフで悩んでます。
主観で構いませんのでご意見お願いします。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 18:49:11 ID:FWYtAex60
XVだと革シートとサンルーフで夏場死ぬだろと思ってXL買った。
でもXVみかけるたびにサンルーフかっこいいなーと思う。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 23:22:39 ID:Mo7i+aKt0
>>743
かっこいいですよねーサンルーフ。
解放感もあって広い車内が更に広くなった気がするし、やっぱり嫁を口説いて
XV買おうかなぁ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 01:11:42 ID:b2nvf8dgO
私はサンルーフレスにしてXV契約しました!
イメージしてたルーフより、小さかったので。2つに別れてるのも好きになれなかった。
ルーフはどっちでもいいかな。好みかな。燃費悪くなるし、ホワイトパールだから、ルーフつけると黒くなるのも嫌でした。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 06:22:42 ID:Wt2K2LD80
レスありがとうございます。>>742です。

>>743
私もそれ気にしてたんですが、試乗時はそんなに気にならなかったんですよね、
これなら色々と高級感のあるXVの方が・・・って思っています。

>>745
XVでサンルーフにしたんですねー。
私は黒にしようと思っていますが、白だと逆にルーフの黒がパンダっぽくて可愛く
なるんじゃないかと思いましたw車体白内装黒選べるならそっちにしてたと思うし・・・
燃費が変わるのは見てませんでした・・・しかしカタログスペックで0.4kmの差なんですね
悩みますがああだこうだ考えるのも新車購入の面白さですよねー。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 11:00:03 ID:QAOArJY7O
>>742
オーナーじゃないがその点においてメリットはあるだろう 
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 15:04:05 ID:Wt2K2LD80
>>747
やっぱりですか、知り合いにムラーノは良い車だがキビキビ走るというイメージでは
無いと言われたので4WDにしようか悩んでましたがやっぱり250XVの4WDにします。
現在諸経費込みで481万・・・頑張って値切らないとなw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 16:44:22 ID:QAOArJY7O
キビキビ走るのならSUVはすすめないのだけど 
たとえカイエンであっても 
値引きかんばれ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 18:11:30 ID:m7PurDEn0
カイエンはカエン
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 20:08:44 ID:CZ581ddEO
旧ムラの右側メーターの鍵マークがドアロック中に点滅してるんだけど、どういう異常が考えられるの?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 22:17:52 ID:mZNbnvGyO
インテリジェントキーが機能してますよって表示じゃなかった?
そのままにしとけばいいはず
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 22:24:36 ID:CZ581ddEO
>>752
今までは点滅してなかったような気がしたんですが気のせいですかね?
ありがとうございます
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 03:42:25 ID:zZXq0ikD0
>>753
うちのもなるよ
インテリキー持ってる人が有効範囲内にいると点滅がはじまる。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 12:48:22 ID:nTPe7ttzO
>>754
回答ありがとうございます
後で鍵を持たないで車の側に行って見てみます
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 22:58:43 ID:ZHm9GXw50
日産車の下取り価格は最悪

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1278667290/1-100
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 23:01:21 ID:aMsqSHinO
欧州ではマイナーチェンジしたし日本もそろそろかも
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 23:20:23 ID:YB8BlcsLO
ムラーノ三列シート出るよ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 11:03:07 ID:YzUN2WzPO
三列シートは、いらねーから日本でオープン出してくれ!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 12:08:21 ID:pcSpB+0wO
三列シートのムラーノから六人降りて来たらびっくりするぞw
エルグランド買えよw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 20:10:50 ID:C0G7SSMz0
三列シートなんていらない
オレンジ色だしてくれ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 21:47:12 ID:zGJyySWz0
夏場に革シートってどうよ?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 22:08:00 ID:+71xMJtu0
>>762
タクシーの運ちゃんがよくしてる
数珠を編みこんだようなヤツを革シートの上に敷くと通気性だヨロシイよw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 22:02:42 ID:CEUZUb180
普通に却下
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 22:36:13 ID:jZZdvuZz0
革シートっていいことあるの?
多少見栄えはいいけど、夏は熱くて冬は冷たいでしょ
おまけに手入れしないとひどいことになるし
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 22:47:36 ID:oHbOYyMB0
>>765
そんな事無いけどな。
ジュースこぼされても、平気だしファブリックには戻れんよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 10:06:20 ID:5zMbvv0H0
革シートはいいよ







コーナーですべるけど
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 10:45:01 ID:HQvNofEEO
革シートは犬の毛が付かないからいいな。
布シートに犬の毛が付いたら最悪だよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 14:30:29 ID:YgeVGNQ5O
ムラーノ購入悩んでます。
が、リアの形がクレヨンしんちゃんみたくて、
どうしても気に食わないのです。
クレヨンしんちゃんは別に嫌いという訳ではないですが、
どうしたらいいでしょうか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 14:41:36 ID:hETuNQG70
>>769
ハンマーでボコって、ちびまる子にでもしちゃえ!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 19:52:40 ID:AttKqolQ0
オイル交換って純正オイル使ってますか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 22:45:57 ID:sObLaGmC0
長く乗るなら革シートは辞めといたほうがいい。カッチカチのツルッツルになってひび割れがかなり貧乏臭くなるから
古いセルシオとか悲惨だよ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 00:06:05 ID:Hpja7E5e0
味が出ていいと思うけど

そうなる前に売るけどな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 01:55:14 ID:Bm8lICAX0
>>772
それってセルシオの革がボロイからでは…。
ノンメンテナンスで11年でも綺麗だよ。
もしかしたら屋根つきの車庫か、そうでないかの違いが大きいかも。
屋根なし車庫じゃそうなるのかな?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 11:50:50 ID:hqtYns0n0
子どもがちっちゃいんで、本革シートは重宝してます
チョコレートだの飴だのせんべいだの、ケチャップだの唐揚げだの、3泊旅行から帰ってくると車内は大変なことになってます
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 22:09:44 ID:y12Fl00w0
革シートにチャイルドシートつけると、シートが擦りキズだらけになりそうな予感。
そういや、むかーし知り合いが乗ってた新しいソアラのシートがガビガビな感じにヒビ割れしてた。
窓開けてて突然のドシャ降りにやられたんだろうか? ワケは聞かなかった。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 01:05:37 ID:GzK8xOUJO
初です。

20歳の若造です。
まだ車買ったことないです。
旧ムラ ブラック 3.5 350XV 走行距離3.9万` サンルーフ付きなどで190万(税込)を買いたいと思って悩んでます↓


ん〜みなさん的にはどうですかね?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 02:15:27 ID:+sZckxO/0
>>777
稼ぎがいくらあるのか知らんけど、維持が大変だよ。
ハイオクで燃費悪いし、税金も安くないし。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 03:02:26 ID:5rnebYE30
BMW3シリーズかAUDIA4とムラーノで悩んだ人いますか?
セダンとSUVでジャンル違いだけど試乗などで乗り比べた方いたら所感を教えてください。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 21:50:51 ID:QPiMnNMw0
HBスポーツのフロントAバーつけてるんですけど
ディーラー車検て通りますか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 21:53:36 ID:fEA9SeO00
HBといえば、ハーベーカラーのガンマとR750を思い出す。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 22:03:05 ID:PFJpLPGx0
>>777 いきなり3.5乗ると次から3.5以下は乗れないかもよ。(動力性能的に)
4万キロなら、好きな車で維持できる金があって乗りつぶすならいいんじゃないか?
190万が高いかどうかは知らんが。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 20:43:37 ID:MwNGBkEy0
>>742>>746です。
本日250XVFOURにて注文しました、色は黒です。
散々悩んだ挙句サンルーフの魅力に負けてXVにしましたw
9月下旬が待ち遠しい・・・アドアイス頂いた方々、有難う御座いました!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 21:50:19 ID:+r+mRvOZ0
オラにもくれろ、その「アドアイス」とやらを
こう暑くっちゃ・・・・
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 09:25:00 ID:0zm1KELg0
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 11:55:15 ID:4gShIFOA0
あれ、フロントマスク変わって無いじゃん
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 21:49:41 ID:MKlUmLdw0
日産 ムラーノ 2011年モデル…米国仕様も表情一新
http://response.jp/article/2010/08/24/144272.html
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 23:01:42 ID:wn93lM7Z0
なかなかイイじゃないの
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 23:23:35 ID:0UvyEjizP
日本もクリーンディーゼル出して
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 06:43:48 ID:anu6pUfb0
>>767
滑る滑るw

ムラーノで初革だけど大人しい運転になったと思う。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 10:37:24 ID:jni05IOd0
リモートエントリーライトは、運転席側のみ照らすものでしょうか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 11:34:17 ID:+zbIquXW0
レクサスみたいに革シートの小さい穴からエアコン出れば涼しいのに。。。
なんで日産はその設定してくれないのか
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 17:31:20 ID:GTQR5CIgP
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 21:00:54 ID:GaE146KA0
レクサスと同じ仕様にするなら
値段も同じようになるけどそれでもお前ムラーノを買うのかww?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 00:55:11 ID:4t3NZrNf0
レクサスRX270(4発FF)が415万円〜
ムラーノが随分割安に感じる
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 22:23:13 ID:kPv9rqaV0
>>792 トヨタはウィンダムクラスでも付いてるよね
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 00:31:54 ID:dG+v29W+0
なんたってウィンダムはレクサスだもんな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 07:13:38 ID:Ja44i0Jj0
5年後位にハイブリッドででないかなあ?
ムラーノは前のモデルに乗っていて良い車と思ったけど、燃費が悪いからハリアーハイブリッドに乗り替えた。ディーゼルでも良いから出して欲しいなあ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 03:10:30 ID:AB/VQ1TSP
欧州日産UK HP更新キター!
テールランプが北米仕様と違う希ガス

http://www.nissan.co.uk/#vehicles/crossovers/murano
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 11:00:08 ID:fRiGirX70
USのLEに標準の20インチホイール欲しいなぁ〜

eBayとか見ても、程度のいい奴は無かったりだしな〜
バラで出してる人のチェックしたら、3本しか出品されてなかったり(w
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 08:03:57 ID:tNyJBh+G0
ホイールでかけりゃカッコイイと思ってるやつの脳ってネコくらいの大きさなんだろうな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 09:39:31 ID:0rECVE1Z0
ネコよりカラスの方が賢いんだって
旭山動物園でいってた。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 11:11:55 ID:IyA19LxIO
オンロード系SUVの良いところって、セダンの走りとミニバンの解放感の融合÷2みたいな感じかな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 20:34:14 ID:6uunpYG50
>>801
ムラーノなら20インチまでなら見た目、運動能力ともバランスが良いと思うが
それ以上だと品が無い。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 21:36:40 ID:nTKE9LYA0
22インチまでが限界だと思う。24はタイヤ薄すぎ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 22:00:52 ID:XWakgaeI0
>>803
そんなこと考えてる時点で向いてないと思うわ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 23:22:41 ID:nTKE9LYA0
ところで新ムラ3.5のアイドリングって何回転くらい?
俺の低いかも。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 23:38:14 ID:BKs3oOZ/0
600回転くらい
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 01:41:57 ID:PaB3Wqax0
セダンがどれもそんなに走るか?
ミニバンの解放感÷2ならちっとも広くないぞ。
・・・というかムラーノは走りも解放感も・・どちらも違うと思うよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 08:22:32 ID:CyDsvGgi0
ムラーノの荷室にバリケンのLサイズは縦に載りますか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 20:49:18 ID:AS4B37NW0
http://www.youtube.com/watch?v=317F7PVaBoI&feature=related&fmt=22

フロントミッションのPVで、30秒のところで旧ムラーノ激しくぶっ壊されていてワロタ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 09:07:02 ID:TDDlUqNv0
>>785
このマフラーカッターは何なんですかね
日産はこんな子供だましを続けるから売れなくなるんだよね
小指みたいなマフラーで排気できるんだろうか
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 09:49:53 ID:EuB98DkH0
排気を太くすると低回転トルクが減少することも知らない池沼は恥かくまえに消えろボケ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 11:41:45 ID:oeeTp02JP
マフラーエンドを細くするとトルクが出るの?じゃあサファリはなんで細くないの?
ねえ、教えて、教えて?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 03:14:04 ID:BADP8KbY0
うわぁ・・・ヘンなのにからまれちゃて可哀想。

排気が抜けすぎるとトルクが細くなる、ってのは本当だよ。
サファリはあれが直管でつながってるとしたら、極太とは言わないけど
ちょっと太いとは思うが、排気量が違うでしょ…4.8L。
単純に1.4倍太くて当たり前。

というか、見た目重視でマフラー自体太くして性能落とす事が
どこが子供だましなのか、逆にそれを教えてほしい。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 03:25:21 ID:ruCBRFmhO
マフラーがぶっといのついてたら皆カッケー!って買うのに!
ってか?ww 完璧に騙される子供じゃねーかwwアホ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 06:48:10 ID:fH/3QltKO
少なくとも、ひょろひょろのマフラーエンドよりはよっぽどいいだろうな。 <br> マフラー径はともかく、マフラーエンドの形状がトルクにどう影響があるというのか… <br>
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 07:08:49 ID:yPzN3J9X0
そうですね、村のはアホの集まりだということが暴露だれました
小指マフラーでトルクを出して楽しんでください
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 22:20:26 ID:TjchzAlp0
初書き込みします。
Z51純正リアバンパーって新品いくらぐらいか、わかる方みえますか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 01:08:34 ID:EfPo2UuU0
修理なら板金屋さんに聞こうよ・・・
リアバンパー単体ならどんな車でも5万以内程度で
塗装が2万5千円ってとこじゃない?
板金屋なら部品も安く取ってくれることあるし。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 17:46:42 ID:SmrahTLxO
旧型ムラーノなんですが、運転席側のワイパーだけビビりが止まりません。
ビビらないシリコン?ワイパーってオートバックスで売ってますか?
ムラーノに合う奴がないと聞いた時があるような?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 20:47:24 ID:FyXAngn20
>>819
リアバンパー交換は工賃こみで6万ちょいぐらいかと
俺の旧ムラのは傷だらけですがw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 22:45:11 ID:4TNC3ReU0
>>819
>わかる方みえますか?
なに?
霊視しろってか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 00:21:40 ID:t14bsTJ50
>>717
現行3.5乗りだけどアイドル時の振動は無いに等しい。
A/Cオン/オフ、内気循環/外気循環の違いは分からない。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 22:59:51 ID:ip4f4PXZ0
>>824 それ、アタリだよ。うらやましい。
俺の3.5なんてエンジンの振動が酷いときはマッサージチェアーだぞw
アイドリングは安定しないし、寺は直す気無いし、泣き寝入りだ><
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 01:01:02 ID:otI3/6e1O
ププッ

ざまぁ



でおじゃる


827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 04:01:55 ID:3NfdqlwD0
>>824が当たりなんじゃなくて、
>>825が外れ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 10:52:13 ID:8/pF0snC0
日産だから・・・しょうがない
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 20:53:35 ID:yLrqA5yV0
>>825 ネットで探すと、どこのメーカーでもアイドリングが安定しない車はあるよ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 21:14:39 ID:ePJ0/CLGO
ムラーノ中古ってハリアー中古より安い?
ハリアー350欲しくて調べてたら、
ムラーノの方がお得感があり興味が湧いたよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 21:24:20 ID:8/pF0snC0
ヨタ車なんてやめれ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 23:34:48 ID:ePJ0/CLGO
>>831
エルグランド乗ってる関係もあり、日産も視野にはいったけど
元々メーカーに対してのこだわりはないから気になるけど
なんでトヨタはやめといたほうがいいのかな?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 06:54:43 ID:KjQnchwC0
ハリアーは随分前の車の割に強気な値段してるよね、中古で走行距離あるのに。
それが意味解らない
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 06:56:56 ID:tnwl6C930
ヨタは中古車価格維持に力を注いでいる
TーUPを使って

価格の割に何だか・・・jk
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 21:38:23 ID:5v1SImV60
日産だからでしょ。日産なんか恥ずかしくて乗れない。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 21:55:59 ID:tnwl6C930
ヨタ営業乙
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 09:42:33 ID:mezp3uKpP
>>833
外人が買ってるから
トヨタ系の4WDの中古はワールド価格になってるから日本では買わない方がいい
新車が一番安い

日産は海外では売れないから中古が劇安で買いやすいよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 20:29:02 ID:nVB3Ftgj0
>>835
いや、君みたいな馬鹿は乗らなくていいよw誰もお前なんか見てないから恥ずかしくないのにw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 20:46:54 ID:6vqrFxf60
どうせなら四駆買いたい
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 21:01:18 ID:kYtzFmmS0
日産の下取り価格や中古車ってなんで激安なの?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 21:05:25 ID:NIgOEszD0
メーカーがコントロールしてないから
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 23:01:51 ID:WJqsqBdrO
旧型ムラーノを150万くらいで買えたらダサいヴァンガードの新車より買いだよな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 10:18:47 ID:EtqeKJRn0
ダサいヴァンガードを高級車だなんて笑っちゃうよね
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 20:49:58 ID:ABjH0hpl0
フルモデルチェンジが2年前の9月29日だから、そろそろマイナーチェンジするかな?
欧州モデルのように20インチ標準になって、地デジも標準となるといいのだが・・・
あとはディーゼルが設定されるかだね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 04:51:19 ID:5hDLXLLE0
>>844
20インチに変えちゃうと乗り心地悪くならないのかな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 08:51:18 ID:VRhuPmSTO
旧型ってパワーバックドアある?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 09:09:57 ID:EIJHwq+9O
今なら値引きどれほどいけそうです?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 12:38:46 ID:cLur/sa50
>>846
無い
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 14:42:34 ID:yGeuhgUF0
20インチとかタイヤ代が偉い事になりそうだが・・
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 17:40:34 ID:+LZu7PQnP
>>840
壊れるからです
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 18:23:59 ID:OPLi4xUn0
旧日産モーター系のサービスはいい感じなんだが
旧日産自動車系のサービスDQNの集まりと感じるのは俺だけ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 22:15:02 ID:z0YLAeSY0
全国的に?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 22:25:12 ID:0YXlnyDl0
>>851
青い日産は評判悪いけど、どっち系?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 22:39:33 ID:S4dVmext0
>>851
ディーラーのサービスでメーカー採用の人間なんて、全国で一握り位しかいないのに、
なんでそんな決めつけをする?
ほとんどが地元ディーラー採用だから、たとえば日産モーターでも違う都道府県の
モーター系ディーラーに行けば、採用状況や社内の雰囲気とかも違って当然、それこそ、
同じ系列ディーラーでも、店が違えば体質が変わる
要は、店長の従業員に対する指導次第

>>851の考えが日本全国で当てはまるとは思えん
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 23:41:27 ID:89XvRsKS0
【自動車】日産、北米で新車攻勢…オープン仕様の『ムラーノ・クロスカブリオレ』を発売 [10/09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283965652/
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 07:59:54 ID:cKg0Z3l80
扱ってた車と客層が影響していると思う
おいらの体験では地続きの2県で同じ傾向
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 01:11:04 ID:Ui8wZmQw0
旧ムラ350AWD乗りです。
仕事が忙しくて、往復10キロの通勤のみ使用とこの夏の全開エアコンのせいで、今までで最低のリッター6キロを記録しました。心なしかエンジンのフケも悪くなっている気がする・・。
遠出がしたいお(泣)
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 08:18:07 ID:cP5rD3EyO
旧型だが、2500CCで十分。
高速モードボタンで3500CC並の加速力ある。
あのボタン押しっぱなしで街中走ると怖いくらいに走るよね
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 10:08:51 ID:5S91405R0
またクソ携帯厨が出てきたか
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 13:55:36 ID:uuW6EuE30
なw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 16:59:33 ID:C7McZQfbO
ほんと、携帯厨にはこりごりですね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 17:29:44 ID:8LiAfF7O0
こら、携帯が・・・
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 18:38:06 ID:IUEvXJnA0
何で携帯ってわかるの?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 18:57:42 ID:8LiAfF7O0
フフフフ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 18:59:21 ID:8LiAfF7O0
846 847 858 861
みんな知ってるよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 19:05:35 ID:IUEvXJnA0
もったいぶらんと教えてくださいな。
同じムラーノ仲間じゃないか。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 19:16:25 ID:C7McZQfbO
IDの最後が・・・



おまOこ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 19:18:29 ID:8LiAfF7O0
ID注意深く観察な
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 19:23:37 ID:IUEvXJnA0
なるほど!
Oと0の違いね。
マジでありがとうございます。

ムラーノの皆さんに感謝。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 19:57:25 ID:8LiAfF7O0
村の者とは仲良くしないとな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 21:52:55 ID:vx60Gepo0
>>870
そうだね!糞野郎
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 23:08:49 ID:uuW6EuE30
3.5XVだけど、ルーフレスにした。でも、ルーフレールは
欲しかったんだよなぁ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 04:35:24 ID:BLdFW8KF0
ルーフレスに穴あけてレールだけ付けた兵がいなかったっけ?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 08:06:21 ID:3zqOFcXb0
>>873
車検通らないって話だぜ。

俺もルーフレールは欲しかった。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 10:57:49 ID:8YGaXHvT0
サンルーフで物理的に選択不可になるのはツインモニター
だけで、BOSEシステムはルーフに関係なく付けられるわけ?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 21:17:30 ID:a0BupWdt0
そりゃそうじゃ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 21:41:52 ID:zqPm3YoyO
オーキド博士乙
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 22:31:40 ID:8YGaXHvT0
いや、BOSEとツインモニターが抱き合わせ販売だと
勘違いしてた。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 22:50:02 ID:/h1Um/2u0
いつもいつでもうまくゆくなんて〜
保証はどこにもないけど〜
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 04:54:13 ID:001Bc9oK0
旧ムラ買ってそろそろ一年。

まだ、尻をみた時に惚れ惚れしてしまう。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 09:14:42 ID:Z3P2PPME0
いつかこの車もハイブリッドになるのだろうか
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 09:54:19 ID:+URV7hlV0
>>880
だよな。俺はわざとケツが見えるように駐車することがある
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 12:45:20 ID:iMkirkhZ0
公然ワイセツ物陳列罪
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 19:41:51 ID:hTG4Gr6j0
規制か
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 22:11:43 ID:fuoNLN410
カー洋品店の可愛いお姉さんに「新しいムラーノですねっ♪」って言われた。
なんか嬉しかった*^^* まだ旧型ばかりみたい。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 22:14:34 ID:LmK7dBE90
まじかよ!おれもカー洋品店行ってくるw
887886:2010/09/20(月) 11:09:52 ID:Iykqjsoz0
朝一から3店舗巡って来たが、2店舗目で客のおっさんに
「ムラーノかっちょええなぁ〜」って言われただけだったぞorz

金返せ>>885
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 13:18:53 ID:IeKVGyhQ0

なりすましかよ!!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 17:08:22 ID:Iykqjsoz0
ゴメン。
ちょっとムラーノに興味があったので、、、

出来心です。。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 19:00:08 ID:RrqMdaJAO
パソコン厨は馬鹿ばかりだな。
パソコン開いてなにやってんだか…
2ちゃんねるなんか布団の上で寝ながらピコピコやるもんだろw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 19:41:24 ID:dcxXdFURO
>>890
もう許してやれよ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 20:26:05 ID:IeKVGyhQ0
最近、知り合った娘がスキーやるんだけど、
この冬どうしよう・・。
ルーフレスだから上に乗せられない。
中に板とか入れたくないし。どうすりゃいいのさ。
冬がはじまるよ〜♪
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 20:50:44 ID:HsLuO1pe0
jet bag しかなかろ?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 22:50:10 ID:g0VQZvX50
新しい女探せ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:03:55 ID:84T3MNHX0
俺スノボ行くけどルーフレールはかっこ悪くなるからつけてない
ムラーノ買ってからスノボは車借りて行ってる
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:08:43 ID:4r9vwl5oO
旧ムラと現行ムラは、エンジンどっちが良いよ?
現行のがパワーあるみたいだが
旧型は下からトルクが厚いとかさ
その辺のインプレ頼むよ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 13:18:40 ID:rPFtxWdHO
現行2.5のエンジン音が気になるんで、デッドニングしようと思うんですが、変わりますかね?
してる方います?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 13:27:59 ID:BbmKb1NP0
断熱塗料に使っているマイクロ中空ボールをペイントに混ぜて塗るといいよ
0.3ミリ厚さ程度で効くお   重量増加もほとんど無いし
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 13:45:57 ID:3+1xULuo0
現ムラのワイパーゴム、フロントとリア違うよね
リアは普通、フロントは豆腐
みんな1年たったら換えてんの?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 14:37:37 ID:x3cVqdIj0
買った当初から替えてないな。
てか、雨の日運転しないからワイパー
は非常時の時しか使わないセカンドカー。
確かに、フロント柔らかすぎだよな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 19:53:14 ID:L7+csaiD0
880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 19:21:24 ID:Wos4BnxV0
>>877

http://minkara.carview.co.jp/report/detail/96961/

おまいらもこんな目に遭ってる?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 08:22:33 ID:7f49BLRMO
今値引きてどれぐらいいけばいいほうですか?
37万いけばいいほうですよね?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 11:32:26 ID:SVe/ueqQ0
十分だろ¥
スペックはどんな?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:02:29 ID:7f49BLRMO
>>903
250XVです。オプションがHDD、BOSE、ウインカーミラー、フロアマット等で総額約437万。
調べてみると、40万〜50万いく人もいるみたいですが…どのように交渉したらいいか。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:41:06 ID:ycHb4cj20
>>904
地域によって値引き額がちがうよ。
都会は値引き額がでかい。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:56:53 ID:SVe/ueqQ0
基本的にオプション増やして、そこで割引を
増やすといいかもな。ラゲッジルームのマットは
買ったほうがいい。あと、フロントビューもあれば
便利な場合もあるし、ガトリングもはっきりいって
要らないが、あればあったでいいかんじ。ただし、
対向車に不快に思われる場合あり。そんなこんなで
総額は増えるけど。
あと、5イヤーコートをサービスしろと
いうのもあり。あんなの、人件費程度でたいしたことねぇ
から意外にサービスよくやる。チデジチュナーもこれまた
安く買える。寺がいかにマージンハネてるかわかるが、
そうしなきゃやってられんよなw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 06:37:26 ID:I8Jceh8kO
本当に競合や他車との迷いや予算の都合上でないなら
やみくもに限界まで値切るというのは俺は恥ずかしい。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 06:57:11 ID:vQeG+MKO0
値切って浮いた分そこで点検やら修理頼むから気にせず値切る
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 08:50:53 ID:R8jIkqu1O
旧村地デジどうしよう
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:13:49 ID:eIl/ndtJ0
質問です。
新車なら250XV
中古なら350XVを考えていますが、
Z50のナビはDVDがほとんどみたいで、HDDナビは最終型に設定されているのでしょうか?
また、地図の更新っていくらぐらいしますかね?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:09:16 ID:mR5nEezF0
俺、貧乏なんで2.5XL。
MOPはナビのみ。
DOPは20万程度だが、値引きは51万でした・・・
関西の都市部ですが。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:10:40 ID:NmbXqv1u0
>>910
HDDナビはオプションで設定があったが結構高かったので
まず付けている車両はないと思う。
更新はバージョンアップROMで26,000円位。
新車でも350XVをお勧めする、1度試乗して見たほうがいい。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:13:55 ID:jENdVZvl0
言い選択だね、そして税金タプーリ払いましょう
914910:2010/09/25(土) 13:27:43 ID:eIl/ndtJ0

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040048820100907003.html

HDDナビがついていると結構高い。
Z51のHDDナビ&オーディオはHDDに音楽を取り込めるみたいですが、
Z50のHDDナビはナビ専用なのでしょうか?

それだと見た目は悪くても社外外付けナビがいいのだろうか・・・
やはり高くてもZ51新車か・・・
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 15:39:52 ID:5QjOINxS0
社外がいいにきまっとる。
社内ナビいろいろ見たけど、高いくせに糞だらけで幻滅だわ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:35:26 ID:i4es4ZuG0
Z50のDVDナビはクソだったが、Z51のナビはHDDで
クルーズコントロールも付くし
ETCも付くしでそれなりだと思う。
なにより、インパネにすっきり収まるし。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:00:49 ID:NlM224Qo0
いまいちクルコンがうまく使えない自分がいる・・。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:21:13 ID:eIl/ndtJ0
だよねぇ
スッキリするにはムラーノは純正を選ぶしかないのか・・・

新型250XV
HDDナビ、BOSE、フロントサイドビュー、オートバックドアをつけると相当高い・・・
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 19:20:29 ID:4vIqjpLkO
>>918
オートバックドアなんている?
あ、先週250xvを契約しました!
値引き41万でした!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:46:17 ID:i4es4ZuG0
Z50乗りだが、オートバックドアの設定は羨ましいよ。

BOSEは標準だけど。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:47:16 ID:72vlYcDy0
>>919
密閉性が高いのか(新車のうちだけかも?)、なかなか1回ですんなり閉まらないので、
オートバックドアは有るといいかも

あんまり力いっぱいで“バタン”とやりたくないもん、新しいウチは
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:07:40 ID:5QjOINxS0
Z50だけど、バックドア重い重い
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:29:30 ID:ilVoiXbk0
>>919
41万円も引いてくれるの!?
追加オプション、あと、地域はどこですか?
地方はそんなに引いてくれるイメージがない、
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:05:19 ID:Zd33zQMGO
>>923
愛知県の田舎です。
オプションの値引きは5万で車両で36万です。
オプションはウインカーミラーとフロアマットとナンバーフレームカバー二枚とセキュリティーぐらいです。
かなり営業マンに無理を言って、その日即決で決めるてことで値引きしてもらいました。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:42:20 ID:Oc2+WgUl0
今までROMってた>>742です。
先月23日に判子押していよいよ明日納車です。
仕事も午後休にしましたw
私は250XVオプション諸経費込で485万→425万でした、ちなみに京都市です。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:09:55 ID:ilVoiXbk0
>>925
60万値引きですか!?
うーんスゴイ・・・
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:05:34 ID:Zd33zQMGO
>>925
60万引きですか!?
どうしたらそんなに値引きできるのか…。
41万からもっといけたのかな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:25:37 ID:IxgBkKQHO
925さんへ
私も購入を考えてます。
もし良ければ、MOPは何を付けたのでしょうか?

値引きは、今月が決算月であることが、影響してると思われますか?


よろしくお願いします。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 06:52:18 ID:HqFL+tPg0
福井のでぃーらーでは車両からは一円も値引きしないとか強気な売り方していたなぁ、県外で交渉してみようかな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 09:43:37 ID:fxyjAx4j0
>>927
展示車、試乗車、よくて在庫車、安いのには訳がある、訳あり車の可能性大
あと数時間後に車検証の日付けみてガクブルじゃないのw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 11:32:11 ID:qlZKqWyL0
いや単純にオプションをたくさんつけたからだろ。
Dオプは特に値引きしやすいから。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 11:34:28 ID:xyEAxbte0
新車でもハズレはあるけどなw

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 13:15:33 ID:cY9pDNrk0
>>930
妬む気持ちはわかるが
新車ディーラーが平気な顔して中古車売ってるというのは無理がないか
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 13:24:58 ID:2yT0wli30
吉兆と一緒にするな w

アレでも新古だ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 14:16:53 ID:PG9ZmqUa0
>>928
レス遅くなってすいません>>925です。
先ほど寺から電話あって18時頃に渡せるとの事でした。
OPですがワンモニタナビBOSE、フロントサイドビューモニタ、フォグ、カーペット、
ラゲッジカバー、リアバンパープロテクター、ドアエッジモール、ミラーウィンカー等々です。
値引きの内訳は本体50万にOP10万でした。
違う営業をやっているのでとにかくムラーノは褒めない、競合が気になっているそぶりをする
の2点を心掛けて値引き交渉しました(内心ムラーノ以外は眼中にありませんでしたがw)
それと営業車で日産を使っていて前車も日産という事で今回は会社の担当営業から買ったので
展示車等って事は100%無いです。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:13:48 ID:AFGjWsZvO
>>935さん
忙しい中で、お返事を書き込んで下さって、ありがとうございました。私が一番驚いたのは、車両本体からの50万の値引きです。
私も、60万とは言いませんが(笑)交渉してみます。ちなみに、私は神奈川在住です。それから、今日が納車なんですね。故障しらずの相性の良い車だといいですね☆情報、ありがとうございました!!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 18:12:30 ID:xyEAxbte0
なんとなく、ムラの中古相場と在庫見たら、
現行ムラなんか値上げされてないかな。
どうも、世界的に売れている予感。
中古がロシアに流れてたりw


盗難対策しとこ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 18:16:24 ID:2yT0wli30
村にソレはない
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 18:16:37 ID:fxyjAx4j0
ああ妬んでいるよ、妬んでいるとも

だけど言わせてくれ

250XVなんだろ?
フォグは標準だぞ
フロントはOPだがサイドビューモニターは標準だぞ
ラゲッジカバーって何?そんなOPあった?
ワンモニタナビBOSEって何?
ナビとBOSEしか分かんない、ワンモニタって何?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:41:18 ID:iqafGshwO
>>939
妬んでいるならもうちょっと調べてくれ!
フォグは全グレードOPだから。OPもあるから調べてくれ。って俺釣られたかww
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:43:51 ID:8E72zLec0
ネットの書き込みだと大幅値引きは見かけるね。
妬ませる為に嘘ついてる人もいるだろうから気にしない方がいいよ。
60万値引きできるなら、営業マンがそこで買ってお客さんに50万引きで売りたいみたいな事いってたぞw

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:20:01 ID:iqafGshwO
>>941
やっぱりそんな書き込みする人いるのかね?
自分の41万は満足してるからいいけど!
なかには全然値引きなしで買ってる人もいるからね。
でも営業マンなら車割で買えるから60万ぐらいの値引きで買えるんじゃない?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:23:53 ID:qJu6IW3n0
買えないw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:11:34 ID:iqafGshwO
>>943
そうなんですか?
てっきり社割なら安く買えると思って…。
あ〜納車まで後一ヶ月…仕事が手につかなくて困るww
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:04:27 ID:As/rztBPO
MC待ちなんですが、来年ぐらいになるんでしょうか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 18:47:29 ID:joFExUtBO
>>945
雑誌の情報だと来年秋らしい。
MCの白メーターは羨ましいよな〜。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:08:00 ID:1f89wfgp0
これのカーゴスペースの使い勝手ってどうよ?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:34:02 ID:RH9dc7cB0
>>947
位置が高い。バンパーに荷物すりそうになる。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:07:26 ID:5NjHRfUz0
今週末現行ムラーノに試乗&説明・見積もりをしに行こうと思ってるのですが、
多分近くのディーラーには試乗車が無いと思うのですが、試乗したいと言えば試乗車を持ってきてくれるんでしょうか?
なんせ田舎なもんで持ってくるにしても遠いディーラーさんからだと思うのですが・・・^^;
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 06:24:40 ID:Pktd7GFTO
>>949
CX-7と悩んでるんですね?
参考までに僕はCX-7と悩んでムラーノにしましたから!
試乗車は僕が行ったDではわざわざ持ってきてくれたけどね。
営業マンもお客様が試乗したいと言うならどこからでも持ってきます!なんて言ってたし。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 08:52:09 ID:/n86VmLQ0
納車後にまっさらな驚きを味わいたいなら、もったいないので
試乗はしないほうがいい、できれば実車も見ないほうがいいね、俺の場合だけど
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:08:39 ID:fQ8dQYG+0
>>950
レスありがとうございます。
そうなんです!CX-7と迷っているんです。だから試乗してみて決めようかなっと思いまして^^
週末行って聞いてみようと思います!少し気持ちが楽になりました!w

Thank Youです!!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 11:49:16 ID:+8GkTBYz0
俺もCX-7とムラーノで迷ったんだけど、内装の貧乏臭さと、エンジンフィールの悪さ(直線は早いんだけどね)が我慢できそうになかったんでムラーノにした。
試乗するまではCX-7を買う気満々だったんだけどね。
本当に試乗は大切だわ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:17:16 ID:/n86VmLQ0
へーいるんだね、マツダの車なんかと迷う人
現車がマツダなんでしょうか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:49:52 ID:Qy85EZBx0
>>954
単純に外見がいいからだろ。おれもCX-7は見た目はいいと思う。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:20:43 ID:Pktd7GFTO
>>954
SUVを求めてる人でムラーノとCX-7で悩む人結構いますよ!このスレでもちょいちょいいましたから。
両車ともデザインは秀逸ですからね。
求めてるものも正反対だし。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:06:01 ID:6owam6yx0
ムラーノのエンジンフィールw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:10:27 ID:MGvaQQl6O
CXー7よりデミオのデザインでSUVにしたらカッコイイと思う。
旧型ムラーノみたいになる
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:51:40 ID:Pktd7GFTO
>>958
それがCX-5さ!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:56:09 ID:q34uZQbT0
CX-5は来年だけどちょっと楽しみだー。
マツダ、新小型SUV発売へ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201009070028.html

顔はアクセラ似?
http://publish.carsensorlab.net/newmodel/category_1133/_14322.html
自分もデミオ顔の方がいいと思う。

ムラーノスレでスマソ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 15:07:40 ID:Qy85EZBx0
ムラーノの350とRX270のベースグレードって大体同じ金額なんだな。
どっちにするか悩むわー
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 17:01:54 ID:O4ZvDEVTO
俺はベリーサがSUVになったら間違いなく買う
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 17:44:05 ID:1rLIumxpO
MCが2010.12らしいが詳細は?教えて!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:11:32 ID:ba1GJMWg0
>>962
それ既にあるぞ。車名はカイエン。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:14:28 ID:67esRr0Z0
ば〜かカイエンなんてカエンわ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:21:53 ID:Pktd7GFTO
>>963
マジか!?
Dではそんな情報はないと言っていたが…。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:02:24 ID:1rLIumxpO
某カー専門雑誌に『予定』って書いてたよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:10:01 ID:fS8mn8VPO
先日発表された北米仕様か欧州仕様みたいなデザインになるのでは
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:58:01 ID:qh4KKO2xO
旧ムラーノ350FOUR思案中だけど
何円なら買いですか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 23:05:52 ID:WTF0CU/g0
150マン
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 02:25:19 ID:W0Afst8PO
MC後の顔はMC前のほうがいいかな。
でもメーターが白になるし、リヤもLEDになるのはいいな。
絶対地デジ対応ナビになるだろうし。
ちょっと買うの早まったかやorz
まさかディーゼルは出ないよな!?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 11:34:09 ID:YHG0egfr0
私もムラーノ検討中です。
車検の都合で来年の春までにmcしてくれないか
情報収集しております。
日産の発表では、ムラーノは予定にありませんでした。
mcではナビの性能が向上を期待してます。
教えてください。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 11:35:52 ID:4u+Jr260P
クリーンディーゼルターボに
リアLED、地デジナビなら買う
てか日産やってクレヨン
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 15:08:43 ID:3h70EDLz0
ムラーノ中古で買おうか迷ってるんだけど
免許取って4年ほとんどペーパーでいきなりこれって乗りこなせる?
ムラーノに一番魅かれたけど、慣れるまでが心配。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 16:07:27 ID:Qqr4oSGMO
旧型ムラーノだが、たまに油断してるとムラーノは幅が広いから左ミラーが電柱や障害物に当たるくらいかな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 16:18:43 ID:wUU3m69Q0
初心者は四角い車限定だな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 16:46:28 ID:5p8uPfhg0
カローラルミオンとかキューブとか、カクカクシカシカとか
あれは楽だ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 17:05:05 ID:xYL/RpQ+0
人さえ轢かないように気をつけときゃいいよ。
ぶつけるときは小さい車でもぶつける。

ただ、死角が大きいので、ミラー、バックモニタを活用しまくって
必ずゆっくり発進する。ってことさえこころがけときゃ、まぁ人は轢かない。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 22:11:37 ID:5p8uPfhg0
マイチェンはいいけど、テールランプDOPで
現行変更できんかね。。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 23:19:32 ID:2khA6TekO
>>928.936です。
皆さんは、どうしてるかな?って思って意見が聞きたいのですが、マッドガードは取り付けましたか?私は実用的なので絶対に必要だと言っているのですが、夫は見た目が悪くなると言います。皆さんは、どうされましたか?よろしくお願いします。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 23:44:48 ID:W0Afst8PO
>>980
女性だったんですね!!
確かにマッドガードは見た目が悪くなるんでね…特にシティー派のムラーノには不釣り合いな感じです。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 00:39:38 ID:QwRJnuPTO
>>981さんへ
……そうなんですよ〜。私、女でありまーす。(`▽´ゞ

他のオーナーさんは、いかがですか?DOPなので、乗ってみて跡付け…って言う選択肢もあるんですが、雨の日の小石や泥跳ね何かを、お試しに…とは、考えられなくて(笑)旦那さんと、話し合ってます。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 02:44:31 ID:oWp7JFjS0
>>982
(マッドガード)旧ムラ乗ってるけど、マメに洗車してやるなら必要ないな。
泥が跳ねっぱなしでも、金なのであまり気にしてないってのもあるけど。
個人的にはいらない。

あとプラスチックバイザーもいらんなぁ〜
今からでも外せば良いんだろうけど、付けなきゃ良かった。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 06:14:33 ID:0F/Gi1of0
マッドガード後付けしたよ。
小石や泥跳ねよりタールガードとして・・・
1回目の洗車後の出来事でした^^
現行ムラです。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 09:25:15 ID:OU+tzkBu0
必要最低限なOP
フロアマット
フォグ
マッドガード
ナビ
ボーズ

いらん
バイザー
ウィンカーミラー
ハイパーLEDディライト
ドアエッジモール
リアバンパープロテクター
ゴールドエンブレム
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 09:48:41 ID:l8FKamgeO
ハイパーLEDデイライトいらんと思ったけど、実際見てみたらかっこよかった〜。
ボーナス入ったら後付けしようかな。
ハイパーLEDデイライト付けてる人います?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 17:10:31 ID:zVSr7Mgz0
黄色っぽい。ボルドーには
合いそうな色かと。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 19:11:48 ID:Nh6GTlUR0
マッドガードは勿論つけてる。見た目が悪くなったとも思わない。
デイライトはつけてる。夜も付けっぱなしだけど。色は白っぽい。
お金の無駄だからつけない方がいいよ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:57:10 ID:MwChwrWN0
Z51でiPodは有線接続は出来ない?
青歯だと音がこもった感じになってしまってもう少しなんとかしたいんだが
みなさんはどんな感じで音楽きいてますか
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:09:46 ID:K1ViytVU0
>>989
AUX入力端子にこんなので接続すればOK
Z50だが、快適に聞こえてます。
3000円位で売ってたよ。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20051216/bright.htm
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:11:11 ID:xmBhNOCQO
旧型ムラーノは何年式が狙い目ですか?
350XVで悩んでます。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:18:02 ID:W4FEpZop0
最終
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:57:58 ID:4Fp5NAkB0
879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 18:10:53 ID:F79A5ceE0
ニッサン車はクオリティが悪い
国産のなかでも最低の創り
だからルノーに買収されるザマ
今も本質は殆ど変わらない
ムラーノなんて比較対象にするなよ


994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 00:05:15 ID:aoPXfrADO
みなさん、マッドガードの件、丁寧に答えて頂いて、ありがとうございました!
当家では、付ける事になりました。

実は、もうひとつ、揉めてます。(笑)
夫婦喧嘩になりそうに、なったら、また、よろしくお願いします。m(__)m
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 00:14:14 ID:iZnowZTmO
>>993
RX270スレのやつか!
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 03:35:44 ID:cXyiGkf1O
>>992
dクス
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 09:26:30 ID:uDOgjUA60
>>993禿同
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:16:35 ID:0gnd1WLx0
270出現で、450と350が荒れてるよな・・。
俺達は余裕の住み分けだぜ!!
仲良し村社会w
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:25:28 ID:0gnd1WLx0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:27:47 ID:0gnd1WLx0
それでは続きは新スレでおねがいします。

無事1000を迎えたことをお慶び申し上げます。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'