【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】5台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ニュース:ムラーノにFF仕様が追加されました/2010年1月7日

前スレ
【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】4台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1255452969/

過去スレ
【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235802764
【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】2台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1241623610/
【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】3台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249864995

ボルドーレッドのユーザーがスレ立てたよ。みんな仲良く使って
くださいね。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 03:00:17 ID:jvFo4u+E0
いま村ーのを買おうか悩んでいる俺が2ゲット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 10:01:48 ID:h6VztYml0
オレも買おうか悩んでるんだけど、最近旧型の方がカッコいいような気がしてきたわ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 10:46:53 ID:1oH0fwhC0
外見は旧型の方が圧倒的にかっこいい
しかし内装とエンジンがなー
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 12:06:39 ID:koem5ZPN0
現行350乗りだが、信号待ちでハリアーの後ろについたら、
ジロジロとガン見出来るが、うっかりレクサスRX450hの後
についてしまうと、どこ見ていいのか分からなくなるね

しょうがないから無関心を装い、ナビいじるフリをするね
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 14:06:24 ID:aZgDMlww0
外見も内装も現行の方が圧倒的にかっこいい
しかし値段がなー
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 15:02:01 ID:MAJJ8mhwO
運転してて楽しいのは旧型ムラーノのエクステリアだろうね。
天気のいい日にハワイやアメリカを走ってる旧型ムラーノが目に浮かぶ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 15:50:42 ID:aZgDMlww0
旧型だと運転楽しくて、現行だとつまらないの?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 16:28:01 ID:MAJJ8mhwO
>>8
現行はデザインが旧型と比べて地味で街であまり目立たないからね。
オデッセイやマーク2ジオでも車高あげれば現行ムラーノとデザインのそう変わらんでしょ。
またムラーノが出たら、いまのところ目新しさはあるけど、旧型になったら今の旧型より地味。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 18:11:09 ID:Aok2Puq30
>>5
そんなくだらない事で優越感と劣等感を感じるなんて、
お前さんはムラーノ乗りに向いてない。
唯一無二の車と自覚し、他車種など気にせず、
普段からスタイリッシュに振舞ってこそ、ムラーノ乗りに相応しい。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 23:42:38 ID:hR6LMF6Y0
現行ムラのフロントワイパーのゴムって傷むの早くないですか?
半年ぐらいでうるさくなったんだが

俺の使い方が悪いのかな?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 04:06:00 ID:Lnkp7TqJ0
旧350XV(2WD)からの乗り換え。
旧ムラは5年乗りました。
現行350XVは4WDしかなく悩みましたが、
結局同じ車種を選びました。
それだけ気に入っていたということです。
あと、去年末に契約したのですが、
MC?後は価格は変らないのに、
フォグランプがOP化されて、なくなってます。
ディーラーに価格をそのままで付けて
もらいました。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 11:14:14 ID:GSt19DdT0
>>11
手入れの仕方だと思う
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 12:12:43 ID:PhmhpKqh0
雨の日乗ってない俺は、
ワイパーは半年乗っているが、
使ったのは1回だけ。

余談だが、洗車には必ず脚立が必要だから、
脚立を持ち運んでぐるぐる車を周回している俺。
業者でガラスコーティングしたはいいけど、余計
洗車するようになった。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 12:33:25 ID:GSt19DdT0
ムラーノでかいから洗車大変そうだな
アルファードとかはもっとでかいからだるそうだけど

洗車機にはみんないれないの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 21:54:52 ID:6NIdTT+50
買ってからはや五年、一回くらいしか手洗いしていない。
ほとんど機械洗車です。
シルバーなんであまり細かい傷はきにならないけど、ヘッドランプのクリアガラス?が曇ってしまってちょっと不満です。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 22:16:06 ID:/Zvz/ICu0
機械洗車入れるときは、わざわざアンテナはずしてるのかな???
18うぜーんだよな、↓このカス:2010/01/15(金) 22:20:13 ID:YEb9Bp3r0
173 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2010/01/15(金) 21:56:24 ID:4wppNwpq0
名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 22:47:11 ID:/Zvz/ICu0
>>18
何かあったのかい?
20うぜーんだよな、↓このカス:2010/01/15(金) 22:49:04 ID:YEb9Bp3r0
186 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2010/01/15(金) 22:28:26 ID:4wppNwpq0
名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)

名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑) 名門日産>∞>アホンダ(笑)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 23:30:11 ID:kpByugW/0
>>17
全然外さない。リアワイパーもガムテ止めしない。
いつもそのまま突っ込んでる。

一度ミラー畳むの忘れて突っ込んじゃって
洗車中に「ガコッ」と音がして、ミラー倒れてたよ orz...
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 00:37:52 ID:ekJH9BAH0
雨も降ってないのに1回乗るだけでトランクが埃まみれになるんだが、静電気でも帯電してんのかな
黒だから余計に目立つ
パンフレットの表紙になってるベージュって埃と同じ色だから汚れが目立たなくて良いなあ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 00:57:10 ID:/W45zAMT0
>>21
17です、、男ですねぇ〜!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 13:33:26 ID:DC6mNV8c0
後ろはすぐ汚れるからワイパーがついてるんだよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 13:51:33 ID:1BqM2aBQ0
>>11 俺も買ってすぐガガガってなったので文句言ってブレードごとかえさせたが、
昨日1年点検でゴムかえた。元からふき取りが甘い気がする。ニッサンだからかな?トヨタもホンダもそんなことなかったのに。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 23:34:11 ID:TO7VQ4860
今月号のベストカー見てない奴は
明日にでも見ろ。
ムラーノ3列仕様になんの興味も
ないが、↑のレス見てなんとなくコンビに
で立ち読み。



ベストカーのイメージCGでのフロントグリルが
凄く良い。あのグリルなら6万でも買う。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 01:19:58 ID:bc9omY0h0
誰か3列シート貼ってぇ〜
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 13:13:51 ID:Ctt5eBU50
>>24
メーカーはリアワイパーに関しては、あまり重要視してません
ほとんどのユーザーが使わない現実を把握してます
僕の場合も、間違えてスイッチいれた以外使ったことないです
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 14:30:59 ID:wlpzR4qrO
旧型乗りだが、ベストカー見たけど三列シートださすぎw
グリルもライトも格好悪く、リアスタイルも横の写真だけで判断するなら窓の型がダサい。
今のムラーノのが数倍カッコイイわ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 19:49:31 ID:Xx9Hqku50
リアワイパーって使わない人多いの?
雨とか雪とか後方視界はどうするの?
後ろは振り返らん!前を見て生きろ!ってか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 22:37:38 ID:uHPuGxS00
注文していた2駆XVが来週納車。楽しみだぁ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 23:27:29 ID:VmqhPSZf0
>>31 おめでとう^^ 新ムラは曲線が綺麗でカッコいいよ!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 03:03:52 ID:ogLWbj/O0
>>29
ただでさえ良くない新型のイメージがさらに悪くなるだけだね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 08:57:11 ID:trCXZJUY0
旧型はリアはかっこいいけど、サイドとフロントは現行のが絶対に綺麗でカッコイイ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 09:55:28 ID:3f7GzRux0
主観的好き嫌いの問題で「絶対に」とか使われても…
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 12:13:15 ID:AHYenp/G0
なんでもいいから3列シートの
あのグリルをゲットしたい。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 12:28:53 ID:s+pJ0AlWO
日産は馬鹿。
ムラーノの三列シートなんか売れるわけないだろ?
ほんと格好悪いぞ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 14:17:40 ID:vUBhmzf+0
基本機械で手洗いを織り交ぜてWAX無シャンプー洗車してるんだが
どうも水垢のような水滴の白い跡が残ってる これって洗車が悪いのかな?
それとも5イヤーのスクラッチでもたまにはWAXはしといた方がいいの?
5m離れたら綺麗なんだけど乗る時近づいてみるとどうも気になる
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 15:56:56 ID:81bI7iO20
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 19:18:59 ID:6uUAmJqZ0
>>38
それ多分カルキだと思う
うちの水道地下水だからかなり酷いし黒だから余計目立つんだよね
ボディが熱い時に戦車しない、水滴が乾かないうちにふき取りするぐらいしか対策ないと思う
うちはそれでもかなり付くから最近は雨の日に洗ったりコイン洗車や友達のところでスチーム借りたりしてあまり家では洗車しないようにしてる

>>39
不覚にもワラタ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 22:10:56 ID:H4QMyCjL0
ベストカーのスクープCGはアテにならんよ・・・皆分かってるだろ??
2010年12月発売と書かれてたら2011年春発売と思っておいたほうがいい。
あのグリルの形がイイ!とかまだ早すぎる。ただのイラストだから。

3列バージョン出すなら外観をより高級感出す方向にしないとな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 22:17:05 ID:JcpQ0iyf0
ベストカーの予想CGって東スポ以上に適当な仕事だと思うわ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 23:02:34 ID:AHYenp/G0
スケッチ描いた以上、ベストカー
でムラーノロングバージョン作れよ。
リムジン仕様でもいい。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 23:04:53 ID:AHYenp/G0
って、スケッチ描くってなんやねんw
エッチスケッチマイケッチ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 01:05:08 ID:cDMrEYp90
だからライト(LEDも含む)がグリル下に回り込むデザがダサイって
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 02:36:29 ID:a/waeTpz0
>>43だからロングバージョン自体は日産が今開発してるだろ。
雑誌屋が新ムラーノ出したとしてお前手が出せるのか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 10:02:30 ID:Q0LvkNi40
>>45
「デザ」ってもしかしてデザインのこと?
たった二文字略す事に何の意味があるのか
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 12:12:29 ID:4xK2mgLS0
>>47
吹いたw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 12:29:13 ID:sgfdOWMnO
現行のフロントは三菱やスバル、ヒュンダイにあるようなデザインだよなw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 14:01:43 ID:i9gKKLgI0
>>49
旧型乗りの書き込み例です。

参考にどうぞ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 15:34:52 ID:Hb+b7l+d0
>>47
45を2文字にまとめました、どうでしょうか

だかライがグリ下に回りデザがダサって
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 15:57:43 ID:sgfdOWMnO
現行を批判されるとスレの消化が早いなw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 16:09:23 ID:i9gKKLgI0
と、現行を買えない型落ち乗りのチラ裏です。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 16:10:54 ID:LuhUMGxK0
ほんとだw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 19:03:38 ID:RK66n6tx0
旧型にSUVらしく16インチぐらいで肉厚タイヤを履かせたいと思ってるんですけど
はまりますかね?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 19:17:33 ID:QK9u0EcL0
知るか
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 19:24:26 ID:bzc5SKan0
旧型乗りです。

僻み云々、何言われようと構わないが
車って新型が発売されると新型に買い替えたいなと気持ちが揺らぐものだが
ムラーノに限っては全くそうは思わない。
下取り出してローン組んでまで欲しいと思わない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:08:57 ID:zgo0dL4X0
下取り出して一括で買いました。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:17:24 ID:KrLGQcmH0
わかったから、もう何も語ってくれるなw

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:20:21 ID:KrLGQcmH0
新旧の小競り合いは針スレや
ヴァンスレからの煽りも含まれている。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 21:08:22 ID:1UTWlF0N0
>>49
オマエの目ではトヨタとホンダも同じに見えるんだろw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 21:38:26 ID:bzc5SKan0
フロントが三菱っぽいといわれたら何となく納得できる。

新型が気に食わない事の一つが
フロントが昔の三菱のブーレイ顔(豚鼻)っぽいところだから。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 03:59:52 ID:F4a9Ygbr0
今月で貯金が500万貯まるんで月末に買いに行きます!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 09:54:46 ID:O00sYOai0
のび太がラジコン買いにいくかのようなノリだな。

月いくら貯めてたんだ?おめでとう。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 10:05:11 ID:B2ImDoCS0
もう一部の旧乗りの旧がいい発言は見たくないな痛々しい
旧は全体的なフォルムの良さが集約されててカッコイイ年数経っても古さを感じない
新はフォルムの集約というより迫力や躍動感を感じるデザインなのにスマート
他のSUVに比べたらこの2種は別格だよね
って各々良さを考える方向性でお互い妥協して共存してくれないか
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 10:11:14 ID:jYz6svJc0
新型海苔が旧型を貶める発言は別に気にならない、と
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 11:27:33 ID:izT4jSH00
新型と旧型スレ分離するか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 12:00:30 ID:opLc57hUO
20年式三月登録、旧型の黒、モードブラウンレザーアンコール、走行21000 美品、オプションなし。
下取りいくらくらいかな?
またオプションなしで一番2駆でグレードで総額300万なら、新型欲しくなってきた。
今が売り時だよね?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 18:55:31 ID:c2syVD/80
>>65は賢そうなコメントしてるつもりで何言ってるのかわからん。

フォルムの集約って何かね。
迫力や躍動感を感じるデザインなのにスマートって何かね。

アホか。

>>68
日産持って行って聞けよ
一年やそこらで売るのは物凄く損。
貧乏の俺にはできないことです。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 19:52:35 ID:FnUk/BEM0
>>67 旧ムラ海苔がスレ分離など許さないだろwwww
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 20:32:05 ID:9W9m/Gni0
まぁデザイン命の車だからもめるのも分かる気がする。
燃費や四駆性能では全くもめないのなw
それでこそムラ乗りです。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 23:32:13 ID:izT4jSH00
燃費欲しけりゃ、EV車やハイぶりット
乗っていればいい。
四駆性能欲しけりゃメガクルーザー
のってりゃいい。
俺達はムラーノの個性に惚れて乗っている。
ただそれだけなのだよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 23:33:20 ID:z9FK8JLR0
ムラーノってトヨタでいうとハリアーの位置づけ?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 00:18:25 ID:hyU10vWz0
>>73
そのとおり。デラの人が「現行村野はハリアーに対抗して作られた」と言った。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 04:36:29 ID:F2VWzwhp0
ディーラーの人ww
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 15:42:34 ID:Dt6RqFd70
>>69
>フォルムの集約って何かね。
ポイントポイント無駄がないうえに全体的によくまとまってる
>迫力や躍動感を感じるデザインなのにスマートって何かね。
普通厳つく大型なイメージだが何故かスマートに見えるデザイン

>アホか。
お前の方がアホに見えるが・・・
こんな怒るほど大したこと書いてないだろうに
ハッ!貴様善良な旧乗り達の評判を落としてる中古で買ったクソ旧乗りだな!!!!!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 15:54:08 ID:zeQzZv8s0
ハッ!(笑)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 19:06:11 ID:tkzTpQT+0
>>76
ポイントポイント無駄がないうえに
ポイントポイント?
日本語ok?

普通厳つく大型なイメージだが何故かスマートに
普通厳つく?大型なイメージだが何故かスマートに??
日本語ok?

ハッ!ハッ!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 08:02:12 ID:OAvMmcD9O
初代の評判が良かった場合、ウルトラマン、仮面ライダー、映画、等、二代目が初代を上回ることは難しいからな。
現行が厳しい評価されても仕方がないよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 22:42:12 ID:qb3y84gb0
仮面ライダーは2号とV3かっこよかったじゃん
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 23:17:05 ID:VqLsIfLg0
>>80 しかし旧型海苔は認めない。認める訳にはいかぬのだよ!!!!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 23:39:42 ID:0tTagwFw0
>>81
ハッ!ハッ!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 02:57:52 ID:i8yjC17G0
ハッ!ハッ!ハッ!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 03:02:26 ID:cSe65wai0
>>76
やはり言ってる事はアホだった

ハッ!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 05:15:36 ID:OpnrN0h90
ハッ!この車って人気ないん?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 07:47:44 ID:cbn33yiQ0
ハッ!おはよう!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 13:52:36 ID:E7fCFyLJ0
>>85 旧型は人気無いよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 13:58:39 ID:yaknGwTa0
ハッ!を忘れるなよ

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 14:50:43 ID:B8gBoLpk0
ハッ!の人気に嫉妬w
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 16:26:25 ID:kJyOq92W0
認める訳にはいかぬのだよ!!!!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 16:36:34 ID:dmWkzHzb0
ハッ!って言ってのはみんな旧海苔かwww
マジでスレ分けろよハッ!ハッ!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 16:42:34 ID:bKaUojIG0
>>91
苦し紛れに自分で使い出したw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 17:14:31 ID:dmWkzHzb0
>>92
俺は>>76じゃねぇぞwwwハッ!ハッ!
てかお前ハッ!つけろよ空気読めない奴だな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 17:30:57 ID:cSe65wai0
皆、>>76を煽って、
76にアホなコメント言わせようぜハッ!

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 18:24:23 ID:kJyOq92W0
だんだん路線が変わってきたな!ハッ!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 18:31:38 ID:ob9A4Yz+0
ただでさえ進行が遅いのにスレを分ける?
どっちにしたってそんなたいそうな車でもないだろうw

しかもスレ分けろ、とはずいぶんと上から目線で他力本願な話だな…
そうしたいなら自分自身で新型専用のスレを立てればいいのに。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 18:39:25 ID:s9z78dOZ0
ガタガタ言わずに分けろ!ハッ!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 19:29:50 ID:kJyOq92W0
新があっての旧、旧があっての新やで。

友愛が必要だ、分ける必要無し。ハッ!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 01:50:10 ID:0Im3973l0
なんか今までになく楽しいな!ハッ!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 03:24:55 ID:tOqs3ip50
結局>>69>>78が顔真っ赤にして書き込んで煽ってるってことでok?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 12:51:48 ID:ni02YC7o0
どうせスレ分けたところで2chで有益な情報は得られない

有益な情報は金ムラさんか、みんから
から得ている

2chは暇つぶしなので、ハッ!

102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 14:18:01 ID:tOqs3ip50
2ちゃんって暇つぶし以外で見る奴のほうが少ないだろ
みんから得てるようじゃ程度が知れるから自慢気に言わないほうがいいよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 14:46:20 ID:VM7teoAaO
みんカラ見てると、旧型オーナーはたいていリアを撮ってるが、新型オーナーはフロントばかりでまずリアを写さないなw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 16:42:05 ID:ni02YC7o0
俺は場合、みんカラのパーツレビューはホイールインチアップやタイヤ交換の時に
オフセットやリム幅を調べるのに役立ったな。
金ムラ氏はどんな質問に対してもきちんと答える姿勢に
ホント頭下がる
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 16:43:14 ID:ni02YC7o0
ああ訂正…俺の場合、ね
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 19:24:37 ID:EpiFhpzn0
あんの頃は〜!ハッ!ムラーノ大好き。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:46:08 ID:KIiwfEum0
ハッ!


おやすみ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 01:31:45 ID:iLt+SNYy0
アッー!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 10:10:16 ID:5VC5rq800
新なんてどこがかっこいいかわからん旧の100倍劣るハッ!
旧のリア>>>越えられない壁>>>新のリア
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 13:16:44 ID:9VLUxZB90
旧型ハロゲンだからな・・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 13:28:17 ID:oGgRNGlOO
日本車にないデザインと芸術性、独特のオーラが旧型ムラーノは凄い。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 14:33:56 ID:0wlhXOxE0
他社SUV乗りだけど
ムラーノは、フロントは旧型がかっこよくて
リアは新型が良いな
旧型のリアは、確かに斬新だけど
洋梨かお化け、もしくはムンクの叫びに見える
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 14:35:29 ID:7zGLlAfR0
>>77 の功績は大きい。ハッ!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 14:52:55 ID:YWWvk4Tt0
自分で言うな!ハッ!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 22:54:50 ID:vbuwlaTo0
>>76がハンパなく虐められている件。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 23:40:00 ID:1QiLe8M70
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚Д゚)ハッ!
11769:2010/01/26(火) 00:06:23 ID:H0idh5op0
>>76のことはもうそっとしてやれ…
久々にここにきてワラタ。

>>100>>102
>>78は別人だ
みんカラ、いいじゃない。パーツレビューも参考になるが
洗車用具揃える時も参考になる。
お前、えらい上から目線だが。

>>112新型の黒は昨日近所のスーパーで見たけど、
写真なんかより実物の方が断然良かった、特にフロント。
だけど、外面は旧型が良い。
が、いつも思うがメーター周りのデザインは萎える
メーター周りさえ良ければインテリアは見違えるのに
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 00:12:48 ID:gJdBBNhT0
ハッ!ムラーノのトランクって広い?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 02:51:09 ID:bbEspnhL0
ハッ!ゴルフバック3つくらい
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 08:07:35 ID:gJdBBNhT0
サンクス。

ハッ!ゴルフバッグ4つ積みたい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 08:45:10 ID:7ZGzoHYM0
なにこのスレ?TDNスレみたい。ハッー!イッター!
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 11:58:27 ID:msKiiJXq0
バッグ4個は微妙な気がするが
大人4人乗ってバッグ4個積んで走るんだったら
250では走りだした瞬間、パワー不足を感じるだろうね

350なら全く問題ない、俺初めて5人乗せて走った時感動したもん
うわーすげーフル乗車してんのにこの車全く違和感ねえよーってね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 14:04:16 ID:oHbNf2PO0
むしろ前車がハイパワー車だった俺は
今ではもうパワーなんてどうでもいい走りしかしてない。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 14:18:24 ID:s2bQH5HAO
同じ年式、走行距離として、旧型ムラーノの黒ってハリアーの黒と比べて下取り価格は互角?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 18:44:24 ID:Y+L7Ee9D0
3.5fourと2.5ff もはや同じ車種とは思えない。
あの頃は〜ハッ!!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 19:59:41 ID:VkcswR370
>>117
何だお前は>>77が出てくるんだったらわかるが
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 20:18:57 ID:li0tkTX50
>>122 禿同
   しかし、前スレで2.5も3.5も出だし変わらないって言ってたバカがいたな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 23:29:51 ID:8JQ4L5uE0
>>125
誰がどー見ても同じ車種だろwww
エンジンと駆動がそれぞれ違えば性能は違うのは当然
同じだったら3.5fourを売る意味も買う意味もないwww

それと面白いと思ってるの??
ちなみに、すべってるよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 00:29:51 ID:i8PVDlpq0
と、2.5が申しております。ハッ!!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 14:04:06 ID:Veek3J0E0
>>114 よくわかったな。ハッ!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 18:34:01 ID:2k8vkdbzO
ハッ!っていうのどこが面白いかわからん
こんなんで盛り上がれるのが正直うらやましいぜ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 19:29:47 ID:0V7QpPx/0
ムラスレって昔はまともな人間しか居なくて、マターリな流れだったんだが・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 23:01:18 ID:yacWurU7i
↑確かに...
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 12:22:23 ID:L5plh6EUO
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 12:46:15 ID:BFf4CyXoO
ムラーノスレはハリアースレの気分どう?ってキチガイみたいなのがいないだけましw
新型、旧型の喧嘩なんて可愛いもんだw
それがなけりゃ閑古鳥
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 17:21:56 ID:A8YBMfVpO
それは言えてる。



スカイラインクロスオーバー試乗したけど走り良いねー。
旧ムラ3.5Lも悪くないが、あの走りは魅力だわ。狭いけどね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 23:02:50 ID:ZgTG47Xx0
セカンドカーとしてスカクロは存在する。
あれをメインで使えるのは独身までだな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 00:02:57 ID:4+xzhRrM0
それはお前の家庭と年代の場合だろ・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 07:49:06 ID:/JIcybebO
ハッ
ハッ
旧型2500は4AT
やはりださいな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 12:33:44 ID:4jj6XzknO
旧ムラ二年目。
なんかフロントドアの開閉音に不満が出てきた。
リアのほうがいい音な気が。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 12:46:49 ID:dMs0FyWW0
ドアの音なんかにこだわるな ハッ!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 14:03:57 ID:cnbk7ZiB0
旧→新 3.5→2.5を叩いてみっともない
性能は完全に(デザインも)旧が劣っているんだから認めなさい
高い金出して3.5にしてみたは良いが、高速走ることが少ないくて損した気分
走り出しでも書いて優越感にせめて浸ってやる!
加速の火力は断然違いはあるんだから自信を持ちなさい

結局レクサスハイブリットRXの私から見れば貧民ムラーノ君達の小競り合いは目くそ鼻くそで滑稽!
そんな俺はたまに優越感に浸りたくて下界の君たちのスレをロムるのが楽しみ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 14:17:58 ID:LdNmh+aN0
それを言うならロックの音の方がヒドイだろ!ハッ!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 14:23:48 ID:dzbR3laK0
>>142
お帰りください。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 17:11:45 ID:kjL5XKtdO
ハッ!とか本当いいからもう…
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 19:43:36 ID:lzX+Je09O
>>143
いい加減空気読めよ
ハッとかつまんねえよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 20:40:20 ID:QPI9wzpV0

ほぼ同一人物ではないかと思われ
車に乗れる大人がここまでダラダラ糞みたいなな流れを続けないだろ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 21:54:35 ID:lNBuWqYL0
新ムラ海苔ですが、エアコンフィルターってみんな交換してる?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 18:21:05 ID:B9tHfFJI0
ハッ! してない。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 18:31:41 ID:ZRwmXjPu0
多分ハッ!って言い続けてんのは>>69だろ
粘着乙
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 18:59:53 ID:+3N5GMzpO
ハッ?
152前スレ989:2010/01/30(土) 22:52:16 ID:rARFysmp0
前スレで
>おとつい、営業マンと交渉(サイン)したが、年末のうちに勝手に(w)先行発注かけてくれていたので、
>今月中の納車になりそうとの事

って書いたが、なんか生産が遅れてるのか、未だデラに車が入らない
仕様変更後が思ったより売れてなくて・・・なのか?

最初の予定だと、先週半ばにラインオフ→22〜25には九州工場から出荷→デラ、だったらしいが
今日も営業マンから連絡が無いので、今日も出荷されていないのだろう

日産と取引がある関係上、はっきりと文句言えないからもどかしい
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 23:31:51 ID:UnqE4Hte0
2大必死バカ

>>76>=>>100=>>150

>>78=大部分のハッ!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 02:01:18 ID:fjB8saF3O
旧村と新村、どっちが人気なの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 02:41:12 ID:Z41FqIvh0
今日インフィFX見たが、カッコイイな。
あれを右ハンドルにしてただ売り出せば
良かったのに。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 08:01:49 ID:wVr1nx7ji
俺も年末に3.5XVを注文したけど仕様変更でシステム上はオーダーが入らず年明けに一斉に入力と聞いたぞ。
自分のは2/6頃にディーラー着と聞いてる
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 09:13:38 ID:SSQrQcVMO
俺のはもう納車されたよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 17:17:24 ID:1htK9MepO
>>154
旧ムラ。
俺の職場や友人には新型は格好悪いと言われる。
俺は好きなんだが。
次は新ムラにしたいんだが、買いずらくなってきた…
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 18:09:25 ID:w9DFGFdA0
>>155
おっしゃる通り。
右ハンドルにするコストなんて、たかが知れてるだろうし。。
根本的に、インフィニブランドの国内販売の線は消えたんか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 20:35:57 ID:YzxZzgbD0
>>154 新村
   女の子に聞いたら旧村は古臭いって言ってた。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 22:02:23 ID:1htK9MepO
>>160
職場の後輩には新型は後ろがデュアリスみたいでダサいって言われたよ。
旧型のが全体的なデザインはいいと言われた。
旧型のフロントが古臭いのは認める。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 22:16:50 ID:K/Geaoen0
>>160
女が新旧の区別がわかるわけないだろ

で、わかるとしても、その女一人の一言で
なんで新型の方が人気となるのか

その女、発言力絶大だな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 22:26:29 ID:2c4PEZbv0
これだけガラッとデザイン変わった車をなんで女だと区別つかないんだ?
しかもそういう一つの意見があったってことで例を挙げてるだけだろうに勝手にいきなり人気に結びつけて噛み付くなよw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 00:27:37 ID:j3E/1U4Z0
新旧で揉めても仕方無し。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 02:41:39 ID:tFlpGDWZ0
>>161
それただ気使って言ってるだけなんじゃ・・・
俺だって型落ちの車に乗ってる人に旧型もかっこいいねって気使うよ

まぁ新型買って見せてごらん


「旧型もよかったけど新型もいいね」って言うから
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 04:57:00 ID:jKmcomYdO
スペーサーを付けようと思ってるのですが何ミリ位がベストですか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 06:28:51 ID:lFNVtF44O
あぶないからやめとけ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:42:34 ID:GV6PXimx0
「旧型もよかったけど新型もいいね」

特別ムラーノに興味のない人は内心
「(なんでムラーノなんだハリアーのほうがカッコイイのにムラーノとかダサ(笑))」
って思ってるから

ムラーノに興味のない人以外から見れば
旧型も現行も関係ないよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:51:16 ID:wdwLd21wO
>>166
なんの為に?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 15:02:12 ID:e/NYZmAF0
ハリアーなんてゴロゴロいるよね。みんな240Gwwって笑われてるのにww
RXならいいけどな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 15:57:38 ID:rDqMCCYK0
ハリアー良いだのムラーノ良いだの個人的な好みになってくるよな
suv乗りは結局乗りご心地優先でしょ?でないとスカクロ買った方がよっぽどまし
新村海苔はハリにも旧にも優越感に浸れるけどRXが横に来るとシュンとしちゃうよね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 16:24:30 ID:F0gDlxoT0
>ハリアー良いだのムラーノ良いだの個人的な好みになってくるよな
>suv乗りは結局乗りご心地優先でしょ?でないとスカクロ買った方がよっぽどまし
>新村海苔はハリにも旧にも優越感に浸れるけどRXが横に来るとシュンとしちゃうよね


あきれるくらい「個人的な好み」の話ww
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 23:39:34 ID:QF7iFhaM0
2列目シートのショボサはなんとかならんのか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 09:50:24 ID:MNR/OZWB0
>>174
そう?あんま気にしたことないな
そんなこと言ったらいろんなとこが気になり始める・・・【ムラーノ】 絶賛発売中
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 14:24:44 ID:q3xUTHUC0
>>175
そう。ムラーノ良い車。
この半年燃費計クリアしないで9.8走ってるぞ。2.5だけど。たいしたもんだ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 17:28:07 ID:Jk7uVq330
2列目しょぼいか?
3列のミニバン系よりよっぽどマシじゃね?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 20:32:33 ID:hWy8fp//0
2列目で足が組める。
足組みながらDSができる。
まぁ、ゲーム持ってないが。
最近、大人でもゲームするように
なったな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 20:43:47 ID:RoJKGwOe0
>>俺のは8000キロ走って11.8
田舎だけどね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:44:27 ID:hWy8fp//0
ハイオク6.3。
まったく不満無し。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:02:54 ID:+ehoV+JT0
6.3は良くないね
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:14:23 ID:Pd/u34IV0
リッター10は欲しいですよね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:18:07 ID:wbQ0Ylnb0
旧3.5AWDのりです。
以前、郊外に住んでいた時は、リッター8〜9くらいでしたが、市街地に移ってからは6前後です。
エンジンが暖まった頃に着くという、非エコをしています。
電動付き自転車を買おうかとも思ったのですが、寒いし雨が多い地域だからなあ・・・。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:03:29 ID:XYPTahAM0
>>175
同じガソリンスタンド、同じ給油機で何回か満タン方で計ってみ。
燃費計とだいぶ誤差あるから。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:38:10 ID:Lu+bD4fL0
2.5だけどリッター9.2だな。
リッター10は通勤に高速や有料道路使わないと難しいな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 16:50:22 ID:L78Dy1mP0
私のTNZ51は過去1年で、l/5.8〜6.5です↓↓↓
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:51:38 ID:UGy1Tiun0
リッター6は良くないのはわかる。


ムラーノに乗って、100m先のタバコ屋に
マイセ買いに行くだけだからなw
まぁ、それは嘘として市街地で往復で
10キロ走らないから燃費悪いよ。
プリウスブレーキトラブル笑った。
さすがトヨタ様は車のデキが違うよな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 18:00:33 ID:fsaV85jI0
旧型はCMなんかでスポーツを売りにしてましたけどエクストレイルなんかに比べたら
新型ムラーノはスポーティな走りを楽しめるのでしょうか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 19:44:43 ID:T4aG2MMo0
たのしめない
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 20:54:24 ID:9ICvkFzE0
ジムニーでも買っとけ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:55:30 ID:UjNpCw+j0
 おまいら運転席のシートレールは大丈夫か?シートレールが折れるらしいぞ。
日産は知らぬ存ぜぬらしい、日産もトヨタも同じようなもんだなぁ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 04:23:28 ID:g7PMD8AT0
>>190
初耳。ソースは?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 10:00:57 ID:4WP6J9gH0
俺の友人が日産の座席パーツ
作ってるけど、そんな裏話聞いたことねぇ。
というか、ヨタ以外のメーカー全て部分的に
扱っているらしいけど。実際、日産が折れるなら
他のメーカーも折れる可能性が否定できなくなる。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 17:22:07 ID:lsieEfqL0
新村乗りだがムラーノがかわいくて仕方がない。
明るい曲や切ない曲といって明るい曲、せつない曲を流してくれるムラーノ
相手の名前呼べば電話をかけてくれるムラーノ
エアコン○℃と言えば自動設定してくれるムラーノ
かわいすぎるぜ
あとボイスでなんか設定してくれる情報教えて 目的地とか基本的なのは大体分かるんだが
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:07:49 ID:VjL/WpUu0
>>191
チャチャ丸さんの所、見てみろよ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 19:14:15 ID:4WP6J9gH0
旧のほうか。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:31:34 ID:pdCfPix40
表示6.4
3.5だから仕方ないな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 23:04:34 ID:4WP6J9gH0
仲間発見w
GTOよりマシなレベル。
雪とか降らないのに、
市街地のみ。
しかし、超急勾配も余裕の走りで
助かってます。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:56:12 ID:U+TqcKyv0
250って、中身はエクストレイルの2.5と同じってマジ?
でエクスより200キロ重いってマジ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 14:59:26 ID:slQKe/px0
オマエカタログも読めないのかよ。教育もろくにうけてない朝鮮人か?
QR25DE使ってる車はだな。ティアナ、プレサージュ、セレナとかあるが
車台が違うから足回りは異なる。
ちなみに防音の仕様とか全く異なる。
ってかオマエアホ?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:04:08 ID:VqbxmD5K0
旧ムラーノに興味あります。(金銭的に新ムラーノは無理っぽいですし)
こんなにデカい車に乗った事ないんですが、乗り始めれば車庫入れとか慣れる
もんなのでしょうか?
スーパーとかで駐車しずらさは感じませんか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:55:58 ID:Aa8FamhU0
>>200
俺のテクなら全然余裕だった。
ちなみに以前の車はシビック。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:42:07 ID:higP/T5L0
勾配厨な俺は急な坂をムラで走る
のが好きなんだが、そういう道は狭い
のが常。でも感覚慣れれば余裕。
座席からケツが滑りそうになる坂が地元
ではわりかしある。やっぱフルタイム四駆
3.5で良かったわ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:43:16 ID:SMYvyzcU0
フルタイムだっけ?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 12:09:05 ID:P4B98JJb0
>>200
10年セダンに乗っていたのでタイヤとバンパーの
距離の短さにいまだになれません
サイドとバックモニターあるしぶつけはしないと思います
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:11:12 ID:E5Q4BgfJ0
ずっと乗るから3.5にして良かった。
やっぱ好きな車は大事にするね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:21:32 ID:U139jXQ/0
>>200
2ドアクーペから乗り換えましたが、横後モニターのお陰で
以前より駐車が楽になりました。
縦列駐車も以前より狭いところに停められますw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:28:14 ID:VjOHp1su0
旧3.5から新2.5に乗り換えした人いる?
下取りがあるうちに乗り換えたいが
新3.5は価格的に無理っぽい。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:58:24 ID:ZqnZ2Co+0
新古とかでもいいんじゃない。
新車をとって2.5か、新香で3.5か。
それを決めるのはあなた次第。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 14:41:17 ID:0328ZI4J0
2・5買うやつは負け組みだろ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:45:24 ID:GenAvXCA0
XLが消えた上にFFで3.5出なかった
から、ちょっと希少価値でたかな。
って、外見から何も分からないのが
微妙だが。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:45:01 ID:rQj/v/uB0
乗りつぶすならストレスを感じない3.5。
数年で売るなら2.5がいいじゃないかな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:52:12 ID:BFfyZcDb0
今日、2.5XVが納車、今までのステージアと比べればエンジンは非力だが室内のゆったり感を取るならとプレミアム感を取るなら選択肢となるかな。っと思って買いました。
今のところ後悔はしてません。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 11:14:48 ID:ba6QPSqa0
>>209

もしも、新旧掲示板を分けたなら、3.5と2.5で罵りあうのんだべなぁw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 12:46:31 ID:hW14MzkH0
甘いね
さらにXLとXV、FFと四駆で罵りあいさ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:23:57 ID:vguz1YEd0
>>200
自分の場合は軽からの乗換。

駐車に関しては他の人が言ってるように
カメラもあるから別段苦労はしないかなー。
駐車関連で大変かなと思う事と言えば、
店とかの駐車場で境界線の感覚が狭いどころだと
ドアパンチされないかと両側空いてる所か
軽の横の所を探す癖がついたくらいです。


だが、つい最近、
前の車の感覚と
今の慣れてきた感覚が悪く被さって
巻込で擦った。。w


216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:41:22 ID:9paXHguU0
>>200
そやね、大きい事自体、運転のしにくさはたいして無いけど、スーパー、会社、公共駐車場などの
幅にはマッチしてない横幅なんで、確かにドアパンチは警戒した方が良いね〜
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:39:05 ID:lCB5D5xi0
50代後半爺さんの現行3.5XV海苔なんだが。。。。。
なんだかんだ言っても売れてないから、次回FMCは無いような気がする。

今の日産はスカイライン・Z・マーチ以外は全て2・3世代で終わりだよな。
酷いのは1世代。
ローレル・パルサー・サニー・ブル・シルビアという往年の日産の顔達・・・・
セフィーロ・ステージア・ラルゴ・プレサージュ・180とかの昭和末期〜平成の顔達・・・・

車のネーミングとかなんてメーカーからすりゃ、そんな素っ気無いモノなのかね?
ウン百万の買い物したのに次期モデル発売無しで廃盤になりましたってのは、
車海苔として寂しい限りだし、次も同じメーカー買うぞ!って意識が強烈に薄れる。
トヨタとかも勿論そうなんだが、そこらの心理を少しは考えて欲しい。
218152:2010/02/08(月) 23:11:13 ID:ojnRBE3c0
昨日ようやく納車
木曜日にデラに入って、突貫工事で5yコートやフォグ取り付けとかしてくれたらしい
当然、昨日1日ニヤニヤしてしまった(w

乗ってみた感想は、前職で乗ってた4tの方がデカいのに、ムラーノの方がものすごく横幅広く感じる
インテリアの質感は「ああ、日産だなぁ、ト●タより(デザインは負けるが)いいなぁ」って感じ



ところで、バックカメラの予想進路表示って消せるの?
カーナビとかの取説のブ厚さを見たら、まだ読む気しなくて(w
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 23:12:48 ID:u6m1O8HK0
俺の親父と同じ世代なんですね。
うちの親父はデカイ車苦手で今や
ティーダに乗る始末。
最近のそれ位の年齢層は平気で
ムラやプラド乗ってるので今の壮年
は若いんだなぁとつくづく思います。
自分もその歳までSUVに乗れていれば
いいのですがね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 10:33:06 ID:2XZr5jXN0
俺はこの車、見た目は数字よりずっと小さく感じる
運転しててもラージSUVに乗ってる気は全くしない

が、3ヶ月で狭い道で派手に擦ってぶつけてリアドア交換
路駐の際左に寄せすぎて縁石にタイヤ擦り2回
信号待ちしてた隣の車のドアミラーと自分のドアミラー接触1回

でかいの?この車
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 10:39:17 ID:N5a0y+Yj0
>>213>>214

あえて言おう!ムラーノは全て兄弟であると!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 14:29:26 ID:Ib8aGHfQ0
俺の新3.5XVが旧やXLとキョーダインなわけねーだろ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 16:16:58 ID:Eks+ePZU0
なにおおお。

同じグレードのユーザーとして哀しい。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 21:48:07 ID:/rx9fKWh0
ムラーノカブリオレ出るの?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 23:02:20 ID:hsK6D+iJ0
旧ムラでフリップダウンモニターつけてる人いる?


みんからで自作ステー作ってつけてる人いたんだけど、
実際つけたらどんなもんなのかなーと。

10インチって十分な大きさなんだろか。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:39:02 ID:OIcqirst0
旧ムラーノ購入を考えているのですが、3.5L4WDと2.5LFFでは燃費はどのくらい差がでますか?
ネットで中古ムラーノ見てるんですが、これイイ!と思うものに限って3.5Lなんだよなぁ…
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 02:44:05 ID:jd9pnh4e0
半年経ってるのに、やっと2000キロ超えた
程度w で、メインで乗ってる軽が10万キロ
とかいう。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:09:40 ID:/PHnDk810
>>220
俺が仕事で乗ってる4トンに比べたらかなり小さい。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 21:04:54 ID:J/PskDJ60
旧ムラから新ムラに乗り換えた人はどう思っているんだろ・・。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 01:23:31 ID:+KBVN41I0
>>226
旧ムラは350の方が安いよね。

自分は旧250乗りだけど、街乗りオンリーでも少し気をつければ燃費情報で9.5くらい。
高速とかなら11を超える事も多々ある。

自分も去年悩んだ口だけど、
排気量と革シートとシートヒーターなら
250のが良いかなーとおもって250にした。

で、シートは合皮のシートカバー付けたよ。
250で良かったと思ってる。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 15:47:39 ID:GyNcFWPy0
普通の市街地に住んでいる場合
250をお勧めするよ。
俺は崖の上のポニョ的なとこに住んでいる
から350XV。250の選択は一切なかった。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 15:53:17 ID:pT58qZXBO
旧ムラの皮シート&シートヒーターってもし、オプションとしてあったらいくらくらいだったろうな?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:21:24 ID:r9Us+azT0
先日駐車場で、助手側のサイドミラーのあたりに釘かなんかでキズを付けられた。
縦に10CM位のキズを3か所。塗装面の下まで削られていた。
悲しいけど。。。日産にみてもらったらそこだけ塗装しなおしできれいになるらしいが・・・
スクラッチシールドは出来ないらしい。5YEARSもダメみたいだが。。。どんな仕上がりになるのかわからず悩み中。
ちなみに費用は2万円位だとのこと。

234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:15:56 ID:WnMnOtlS0
>233
元々ドアミラーはスクラッチ施行されてないはずだから
仕上がりも通常の一般塗装と同じなんじゃないのかな。。
自分はボンネットを10円パンチされたよ。イタズラだから車両保険使えたけどね。

話変えて申し訳ないけど、新村のシートカバーってここ以外ないかね。。。
ttp://item.rakuten.co.jp/carshopconnect/10001365/
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:30:41 ID:r9Us+azT0
>>234
説明不足で訂正。
ドアミラーではないんだ。普通塗装の部分。ドアミラーとタイヤの間の部分なんだ。
車両保険も使えるけど。。。実費2万円すこしだから車両保険使うと翌年の保険料あがるから使わないつもりなんだ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:36:10 ID:r9Us+azT0
>>234
すまん。俺が悩んでいるのは。。。スクラッチと普通塗装って見た目に変化がどれくらい違うのかなんだよ。。。
輝きから違うのか。。。数か月経過してから違いがでてくるのか。。。
他人からしたらどうでもいいことかもしれんが、愛車のオーナーからしたら気になってなぁ。。。

なんであんなイタズラする奴いるんだろな。。ワックスぬる時にそのキズ見ないようにして塗るけど、悲しいよな。。。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:43:39 ID:WnMnOtlS0
>>235
仕上がり優先ならスクラッチてのもあるし、一面塗りになるだろうから当然高くつくだろうね。
安く済ませるならブロック塗装しかないんだろうけど、仕上がりは職人さんの腕次第だわねえ。。

保険の内容にもよるけど、イタズラなら等級、保険料据え置きで直せない?
自分はそうだったけど。。

238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 02:30:31 ID:WnMnOtlS0
>>236
連投スマソ
ディーラーにはスクラッチは、あくまでも通常のクリア塗装に弾性樹脂を混ぜただけだから
スクラッチだから綺麗というわけではないとは言われたよ。
ただ、スクラッチはブロック塗装できないらしく、ボンネット一面塗りだったけど、
その分仕上がりは元の状態と変わらなかった(見分けがつかなかった)。

まあ。。新車時の製造ラインで電着塗装したものと比べると、
仕上がりは元の状態と変わらなくなっても、どうしても板金工場で塗装したものでは
持ちは違うのかもしれんね。

傷はやっぱ悲しい。。。
うまく直るとよいな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 09:02:30 ID:d08VLfpX0
新ムラ買って半年、昨日ついに自分と同じ色
ブリリアントシルバーとすれ違った

黒、白、ブロンズ、ブレード、レッドは遭遇済なので
あとはブルーだけ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 10:04:58 ID:yRzpO7GU0
>>226
自分は旧2.5シルバーレザー乗りなんだが、
350の4駆にしとけば良かったと・・・

今年の雪はひどすぎる
轍の付いた坂道が登れなかったり、
除雪してない会社の駐車場に入れなかったり
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 17:54:10 ID:ZA2JvJ8D0
>>239
ブルーは今日も見たw
因みに横浜ナンバー。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 18:35:14 ID:TgRoh1DA0
旧ムラーノってクルコンついてるっけ?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 18:45:54 ID:76I1vhUuO
旧型ムラーノで日産マークなしのグリルみたけど、剥がせるの?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 22:29:53 ID:cmN/Dpz10
>>243
何も削り出しじゃないんだから当然剥がせるだろう
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 00:15:22 ID:4VslprgZ0
>>233
子供の悪戯か、君を相当嫌っている大人か、どんなのか分からんが、
犯人には相応のしっぺ返し(天罰)が必ず下る。
その傷跡が君の車の愛嬌だか特徴だか風に考えるしかない。
俺も過去に悪戯(タイヤパンク)受けたことがあるからよくわかるけど、
非常に残念だが傷跡を愛するしかないよ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 00:38:14 ID:7cb1TibDP
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 03:51:06 ID:qlVs3zPV0
>>245
ありがとう。。キズ付けられたのは横浜港の近くのタイムズのタワーパーキングの駐車場だった。。。
車を停めてエレベーター向かう時に、何かの「アンケートお願いします〜」という人が居たけど「すいません急いでいるので」と言って
俺は下に降りたんだ。。。3時間位後に車に戻った時にキズが付いていたから。。もしかしたらさっきのアンケートの人がムゲに扱われた腹いせに
キズを付けたのかと疑ったけど。。。なんか悲しくてとにかく家に帰ってからゆっくり見てみた。。意外と深いキズだったからショックだったんだ。。。

でもいい風に考えるようにしたよ。。。全くの新車だと車幅よりもかなりゆとりをもって運転していたけど、もうキズ物だしと思うからか、車幅ギリギリで壁に近づいて
も大丈夫になった。。。狭い道で左側ギリギリで運転できる感覚を早期に身に付けられたのは、あのキズがあるからかもと思う。

248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 03:57:53 ID:qlVs3zPV0
>>238
ありがとう。。通常塗装だけど補修をお願いすることにしたよ。。。スクラッチの塗装面の一部縦横10CM位だけ同色通常塗装でどれだけ見た目が違うかレポさせてもらいます。
うまく綺麗に直ればいいなって思うよ。。。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 04:42:58 ID:pggXW/KQ0
キズ物ワロタw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 12:34:23 ID:ihZcw63c0
>>242
ついてない。
オプションにもない。

社外品だとあるっぽ。


たしかに旧ムラブルーはほとんど見かけないよなあ。
あと、旧オレンジ乗りだけど、オレンジもあんまみかけないな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 19:57:16 ID:TvXtuaqc0
新型、純正エアロつけたらクリアランスソナー付けらんないの?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 20:52:56 ID:KhThiglZO
日産の新SUVのジュークが発売されるみたいだけど、かなり斬新なデサインだなw
旧ムラっぽいけど、フロントデサインはかなり、えげつない顔だw
後ろはけっこういける。
ジュークスレに画像あるよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 22:40:53 ID:qaQAFzA80
日産の売りは安全性能だから、
デザインはやりたい放題すればいい。
最近安全を売らないメーカーもあるから
気を付けた方が良い。
254242:2010/02/14(日) 00:04:00 ID:ilgcp36D0
>>250
サンクス。
クルコンあると便利なのにね。残念。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 00:54:30 ID:DH6RofzI0
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 08:54:22 ID:Nase44lp0
>>253
涙拭けよw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 13:13:37 ID:eLukI+4P0
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 13:44:46 ID:Q1eja4kd0
ムラーノ買うお金ない人はデュアリスに流れえたが今度からはジュークだな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 13:47:16 ID:oQ+I31T00
運転席のシートハイトアジャスターがすぐ破損するよ。友人が手を切った。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 14:05:30 ID:GBaIQAOyO
日産はジュークにしても初代ムラ、初代キューブとか時代を先どりした近未来的な斬新なデサインはなかなかやるな。
そのおかげで数年後でもたいして古臭さく見えない。
最初はなんじゃこりゃと思うがw
現行ムラーノも見慣れてカッコイイ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 15:12:48 ID:oQ+I31T00
シートハイトアジャスターの件、国土交通省の不具合情報で見ると
同じ案件がいっぱいある。これぞ、○○隠し?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:33:19 ID:QKg6caG20
>>257
仕事の付き合い柄で日産車しか選択肢が無く、10年以上落ちのR50テラノに乗っててこのスレ来たんだが、
サファリ(パトロール)の国内販売はなんで再開しないんだ?
Y61サファリの最後は、月販50台位だったからダメなんかな。。

ランクルには無い無骨さに惚れた。
欲しい。。。けど。。。。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 09:37:09 ID:Czmtpr7w0
新ムラ350乗りだが、この車路面の段差をよく拾う車だな
そのせいでドシンバタンと落ち着かない乗り心地
自分で運転してて少し酔いそうになって笑ったわ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 11:57:15 ID:XosigPGe0
確かに、それは感じるよな。なんとかならんかな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 12:10:23 ID:XosigPGe0
でも、某メーカーのあのブワブワした
サスは絶対嫌だけど。
高速では凄く良い走りするけど、市街地
じゃ、ちょっと足回り固いのは嫌だな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 14:19:48 ID:qc1kSyJU0
踏み切りとか段差のあるとこだと物凄い体が揺られる。
頭打ちそうになる。もっと柔くて良かったと思う。
なのにアルミを20インチ買おうとしている・・・。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 17:40:28 ID:XosigPGe0
それどう考えてもやばいだろ。
サス変えると高いしな。空気減らすのも
なんだか嫌だし。タイヤ変えるのがいいのかな。
旧ムラから変わってない。で、サンルーフで
上屋を重くしておいた方が、安定するよな。
と、ツインモニター選択した俺が言ってみる。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 18:17:52 ID:ZEhpWv1H0
まっすぐアスファルト走ってるのは気持ち良いな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 18:22:18 ID:GdLoWpC8O
旧ムラに比べて、天井が低いからバウンドすると頭が天井に当たるんじゃないのw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 18:46:58 ID:GfN3nv7d0
2.5のほうが段差拾いにくいな
エンジン違うから当たり前か
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 18:51:23 ID:YqRe5HKi0
新ムラーノ街中で全然見かけないんだけど、どこ走ってるの?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 19:00:37 ID:MFokJerz0
愛知のかねいだよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:12:09 ID:RYfDsTf30
ジュークの写真をちらっとみて新ムラのなんかカスタムでも出たのかと思ったw

274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:56:08 ID:40pmyiff0
新型250XV 2WD購入検討中の者ですー
質問させて下さい。

1.BOSEはDVD再生時に5.1chとなりますか?
2.MP3が収録されたCD-Rを再生する際、タグ情報はディスプレーに表示されますか?

判るかたいらっしゃったらお願いしますー
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 07:36:13 ID:oSqUCEAw0
ディーラーに聞け一発なのに
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 09:57:49 ID:nVgv/4G/0
本当に一発で答えられるかなぁ?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 11:41:22 ID:/0OUPwNG0
聞くはタダw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 11:52:49 ID:DphkKjxZ0
>>274
参考になるかわからんがスカクロはCD録音時は最近(発売前)のも意外と表示される
なければ携帯を繋いでおくとパケット通信でネットから拾ってくれるので
新発売の曲も全て表示されて録音出来る!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 12:29:11 ID:3PkfuOZR0
スカクロ乗ってる人がここに来ているのか
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 13:09:02 ID:DphkKjxZ0
一応、居住スペースの広さから候補の一つだったからね
でも結局、独身てのもあってスカクロに決めたから
一応気になって覗いてみたんだけど、まずかった?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 14:22:46 ID:keyUPj0X0
スカクロカッコええわ
もう少し予算があれば、買いたかったけどなぁ...
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 14:41:12 ID:DphkKjxZ0
いい車ですよ!
居住は結構タイトだけど・・・
それにしても売れてないのか、月に1、2回対向車線ですれ違うくらいで
それもあって選んだんですけどね!それにしても見かけんな〜w
価格的にはムラーノ3.5とそんなに差はないんじゃなかった??

でもやはり走りも居住空間も外観も兼ね備えたFXが欲しかった・・・
並行輸入は嫌だったのでスカクロにしましたが

ムラーノも広いしアグレッシブな顔で若い人ウケはいいようですね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 17:55:52 ID:IoE4kcwy0
スカクロ狭いのがなんともなぁ・・・
FXを発売してほしかった
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 18:25:18 ID:ncSyIl5z0
オーナーには悪いが、スカクロのよさが全く分からん
ムラーノより安くてもいらないなぁ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 18:44:35 ID:keyUPj0X0
友達が旅行中だったから、スカクロを一週間くらい借りて乗ってたけど、加速についてはムラーノとは全く別物だったな。
走ってて面白かったよ。
現在旧ムラ乗りだけど、新ムラ買うか頑張ってスカクロ買うか検討中
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 18:49:05 ID:VEJh8j3d0
素か黒買うくらいならRX買うわ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 19:00:42 ID:CrD4hrSK0
RXは顔が不細工すぎて話にならん
先代ハリアーはまともだったのに
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 20:15:58 ID:DphkKjxZ0
まー好き嫌いはあるかと思うので
機会があったら乗ってみてちょ!
イメージが変わるかもしれないから…
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 22:06:46 ID:MLy3/Fsn0
スカクロはまだ見たことないな。相当売れてないんだな。
個性的で良いと思う。
ムラーノもスカトロも今回で生産終了になって欲しいな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 22:42:55 ID:h3WLkyd/0
スカクロはクルマそのものはすごく魅力的なんだが(自分は独身なので)
あの価格ならもっとネームバリューの高い輸入車が買える
などと俗っぽいことをどうしても考えてしまう
コミコミ500万以上でスカイラインって名前のクルマを買うのは勇気がいるなあ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:07:39 ID:/0OUPwNG0
スカクロの事ネガティブに言うことない。
日産のSUVに乗っていることが俺達の
ステータス。ファミリー乗せるからムラだけど、
やっぱ足回り固いの気になる。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 06:50:04 ID:0XvekNQj0
日産のSUVに乗っていることが俺達のステータス
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 14:07:21 ID:Ok8QOx3r0
スカクロ試乗してきたぞw
1)まず気付いたのはエンジン音の大きさ。。かなり大きい。。プレミアムスポーツカーとしてはどうかと思う。。。
2)コクピットの狭さ。。。ロングドライブ向きではないと思う。。
3)加速は素晴らしい。。。グイグイ引っ張られる感じがする。。。
4)車高が見た目よりも低く感じる。。。SUVよりのセダンか。。。
5)乗車後の感想。。なんか疲労感が出た。。。
結論)あのエンジン特性だと、素直にセダンタイプの低重心のクルマの方が良いと思った。。
   カイエンの様に、高い視界とハイパワーエンジン特性の両立は意外と難しいのだなと思った。

  
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 15:09:28 ID:OGRizKhu0
スカイラインのライバル車はマークXだよな。
想像してみろ、マークXクロスオーバー
うげぇ気持ちわりぃ〜あんなオヤジ車をSUVにしてどうすんだ?となるだろ
そういう事なんだよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 16:01:50 ID:p/P23HaX0
スカクロは村買う前に試乗したが確かに加速は良いね
アラウンドビューも面白かったが、BOSEがあんまり体感ないよね
あとあの狭さはちと長距離はこたえるね。妻子持ちにはデメリットしかない
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 16:17:58 ID:KNuTg7Hm0
エンジン音デカいか??
ムラーノ3.5と比較しても違いがわからんかったけど・・・、だいたいスカクロはスポーツカーではないしな
BOSEサウンドは言われなければわからんレベルの音質ではあったのは確か
居住空間はSUVの中では確かに狭い、というか造りといいセダンと考えるべき広さだな
アイポイントも従来のSUVと比べるというより
クーペとSUVの中間だから当然、高いアイポイントに慣れてる人からすれば低く疲れるだろうけど
セダンやクーペからの乗り換えだと高くなった分運転しやすい
乗り降りも従来のSUV程高くなく、セダンみたく低くなく乗り降りはし易い高さだと感じた
広さ、アイポイント、走りがクーペ以上SUV未満
なんだからコンセプト通りの車と感じたけど
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 17:47:31 ID:F4lNtuL10
だからあれほどFXをまんま逆輸入で
販売しろとw


日産ってマーケティングリサーチやったことないだろw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 19:14:51 ID:pcnfslsq0
>>291
足回りそんなに硬いですか?
2.5と3.5、若しくはサンルーフの有無で乗り心地が変わるのかな?
最廉価の2.5XL乗りには、乗り心地の不満はほとんどないです。
気になるのは荒れた道での、トノカバーの異音かな。

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 01:32:27 ID:Dt0UcnCG0
>>297
ないだろうね。
国内市場だけ見れば、広告代理店の言いなりなのかな。。

顧客マーケットがカブる車種同士の相次ぐ発売
ネーミングや車種が変わり過ぎて、嫌気が差してくるラインナップ
ドル箱エルグランドの、ありえない位な遅れ
軽自動車で食い繋いでいる感が満載で、技術の日産は過去の言葉へ

そもそも初代ムラーノを市場の求めで国内販売したら予想外な好セールスってのが、マーケットを何も考えてない証拠w
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 08:43:30 ID:dI1Wy6xLO
日産が馬鹿なおかげで旧型ムラーノは日本で四年間しか売ってないし、2500の4駆を発売しなかったから売れなかった。
街であまり見かけないからうれしいけど。
デュアリスは最近よく見かけるけど、旧型ムラーノの通算台数はもう抜いてるの?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 11:14:29 ID:Qil8twBS0
この中古旧ムラ携帯厨、しばらく見なかったが久々にご登場〜wwwww
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 14:12:39 ID:nu4vmP600
ムラーノ+スカクロの2台体制を夢見てたけど
ムラーノ+ジュークなら現実味が出てきた!
日産頑張れ!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 14:17:24 ID:KfkWqFxa0
suv二台もいらね
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 18:28:51 ID:MyTRRIJW0
なにこの旧ムラ信者www
>ムラーノを市場の求めで国内販売?
>予想外な好セールス?
>マーケットを何も考えていない証拠??

お前みたいな自宅警備員にマーケティングがどうのこうの言われるとは
日産も馬鹿にされたもんだw
何を持って市場の要求に応えたというのか、好セールスというのか・・・
妄想はお前の頭の中だけにしとけ!人に話すなよ!馬鹿にされるだけだからw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 18:57:02 ID:rhmqmfv00
泥雪の所為で汚れたからさっきまで
洗車してた。
この時期出張で北海道行くとどの車も泥汚れ酷すぎる。
雪国なら、車は中古でいいと感じた。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 23:00:38 ID:RKFCwCD00
>>304
相手にスンナ旧海苔でキモいのが何人もここは粘着しとるから
顔真っ赤にして荒らしにくるよ

>>305
だからなんだよ中古で買った旧海苔オツ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 23:04:29 ID:rhmqmfv00
旧海苔なんて一言も書いていないのに。
まぁ、いいけどw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 23:08:43 ID:5NfsFR130
純正ナビのテレビとかDVDってサイドブレーキかかってる時しか見れないけど
サイドブレーキにつながってる線を外したら見れるようになんの?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 23:14:04 ID:4y8a64X/0
事故って死んじゃえ!
単独でだぞ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 00:23:31 ID:AoFHlV4t0
>>308外したら動いた途端に「Pブレーキが作動しています」と
警告画面に切り替わって結局見れなかったよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 06:46:24 ID:UI8hI+HpO
旧型乗ってたら中古なのか?
新車で買ってそのまま乗ってるのに。
最近は現行デサインをけなす人もいなくなってきたのにな。
現行乗りの上から目線が荒らしを引き込んでるの気がつけよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 11:24:53 ID:LUduroGa0
走行中に見れる方法ググれば
2万でキット売ってる。
でもよ、安全面から言えば・・・。
故に、ツインモニターに俺はしたけどな。
家族持ちとしては。余計なことはしない。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 12:49:14 ID:LkikdLxK0
>>308
ヤフオクで「ムラーノ TV」で検索したら2000円くらいで出てるよ。
半年くらいつかってるが別段問題無し。

送られてくるのはたいそうな部品じゃなくて、信号をカットさせるようなケーブル一本と
写真付きの説明書だけどな。

説明書に実際の取り付けの行程が写真で乗ってたから
車いじれない俺でも取り付けできた。



でも、たしかにモニタが注視できるような環境になると
運転があぶなくなるのは間違いないな。なのでみれるようにするのはそんなに良くないと実感。
ツインモニターにしたい。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 14:26:21 ID:yC7WiAb00
現行350xv欲しい。
でも出来る事ならスカクロの370が乗ってて欲しかった。
あの乗り味好き。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 15:21:53 ID:cx7rTshL0
>>314
差ほど金額変わらんだろ!
ムラーノに比べスカクロの値引きは渋いけどな
3月登録間に合わせるなら、スカクロは受注生産だから1ヵ月はかかるから、ボチボチ頼まんと・・・
決算の恩恵は受けれんよ
ムラーノなら在庫から選べば値引きもそこそこだから、お得感はあるかもしれんけど・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:56:46 ID:jnT12tfd0
ムラーノも受注1カ月なんですけど!
ちなみにレクサスのRXは半年と言われた
そんな人気あんのかね?製造ラインに問題あるのか?
そこまで待つほど魅力を感じてません
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:59:24 ID:ssnxdrc30
RXは顔おかしすぎだろ
あれを受け入れられる美的センスが全く理解できない
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 00:57:07 ID:dqjjEPQ60
ハゲ
しく同意
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:10:58 ID:O3E6Zd5z0
でも実物を間近で見たら何気によかった・・・
やっぱレクサスという高級ブランドの力は強い
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 19:55:49 ID:77WqSWEXO
クロスオーバーもRXもあの価格出すほど欲しいとは思わないな。
300万弱で買えるムラーノは安すぎるくらい。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 20:55:48 ID:m8ArqzGH0
>>299
CG誌に日産の現役社員(マーケティング担当)が連載してる。
普段何にも考えてないってことが良く分かる文章だった。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 21:24:05 ID:5sN/kN0N0
>>320そういう言い方はないだろ・・・僻みに感じざるを得ない。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 21:31:40 ID:/L9mMMKB0
> 300万弱で買えるムラーノは安すぎるくらい。

300万弱で買えりゃ安いわな。パパもう一台買っちゃうよw 
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 11:05:36 ID:VvWeW2nI0
総額は400万円代じゃおさまらないけど、確かに割安感はあるね
>クロスオーバーもRXもあの価格出すほど欲しいとは思わないな。
確かにうなずけるわ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 12:50:12 ID:RGihuaB+0
CVTどうなの?加速時の嫌な共振音
が一部回転数で聞こえたから試乗の時点で
蹴ったけど。
その乗った試乗車だけたまたま調子悪かったのか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 13:01:49 ID:Pv6pjS4X0
日産CVTの車はムラーノで2代目だけれど、今のCVTは乗り心地も良いし
ムラーノは防音にもかなり力入れているようで動作音はほとんど聞こえないよ。

試乗のとき聞こえたっていう嫌な共振音ってのはおそらく4駆デフギアの作動音。
ハンドルを大きく切ってゆっくり発進するとギギギとかグググって音が発生する、
おそらく4駆の車はすべて大なり小なり聞こえるはずですよ。

試乗のときに説明されなかった?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 15:30:14 ID:gABr3A020
それより時速40km/h程度の時のギクシャク感がねぇ・・初代ムラノ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 16:32:39 ID:RGihuaB+0
>>326 いや、直進で信号待ちからの
発進からの加速時だったので、ハンドル
は大きく切ってません。
とりあえず、他車でも同じ条件で
注意して聞いてみます。
試乗は馴染みの店だったんで馴れ合い
感もあり、異音に気づいても言えなかったです。
他社に乗り換える気は無いので、またこのスレに
戻ってくるかもです。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 17:01:57 ID:N4dA+Agr0
この車割安の理由なんだけど
10年以上前のテラノやステージアと同じ型のシート流用してない?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 21:54:53 ID:8UVK/A1K0
旧ムラですが、年数がたって何か不都合(故障)が出てますか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 08:14:23 ID:cB2Eq5w70
新型乗りに「型落ち村野(笑)」「まだ旧型乗ってるの?(笑)」って思われるぐらいですね不都合は
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 08:46:24 ID:6hJ7SHtvO
俺は旧型に乗ってたが、新型がはイマイチ好きになれなかったから買うの迷ったけど、親からの子供手当で新型ムラーノ買っちゃたよ。
不具合はみんなにデュアリスの後ろに似てるねと言われるのが不満なとこかな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 16:48:08 ID:/7Fikb9S0
新旧なんてどうでもいいだろ。
仲良くやんな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 19:27:18 ID:+b9l4NOE0
あぁ・・・
村海苔としてはずかしすぐる

dqんdqんdqn

http://minkara.carview.co.jp/userid/288592/blog/17022998/
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:35:26 ID:hJn1ADYz0
>>334
免許持ってる大人がこんな事言うんだね・・・
コメントしてる奴らも気持ち悪い
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 23:42:51 ID:lNR2SWXJ0
>>330
いたって絶好調です。
最近は遠出が少ないので、燃費が悪いのが不満なくらい。
337現行乗り:2010/02/23(火) 07:24:31 ID:L/FvYYVKO
>>331
街中に走ってるプリウスだってあっといい間に型落ちになってるのにアホか?
そんなことで優越感を覚えるお前は人間が小さい。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 20:54:10 ID:5nkwhi0B0
↑被害妄想?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/23(火) 23:19:08 ID:LpAlnclH0
>>330
某HPやみんカラにも書いてあるが、シートレールが破断するのもあるから
旧型を買うときはシートをガタやシートレールの後ろ側を覗いてみてね。
結構破断してる車が多いのに、日産は未だにサービスキャンペーンもやってないみたいだ。

340152:2010/02/24(水) 22:34:15 ID:6gbD6M7M0
ハズレ引いちゃったかな

オーディオが調子悪い
エンジン掛けて、スピーカーから音が出るか出ないか位のタイミングでPからシフトチェンジすると、
勝手にオーディオがオフになり、オーディオ系スイッチ類が一切機能しない
(ナビやエアコンの操作は可能)
それがほぼ2日に1回

しかも今朝は、オフにはならなかったが、ボリューム調整が本体・ハンドル共に反応しなくなった
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 01:55:17 ID:GS6zBg7B0
>>340
それだけ再現性があるなら、ちゃんとディーラーで見てもらえば?
別に買った場所のDじゃなくても見てくれるでしょ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 06:04:07 ID:cDRQhcm40
>>340
頻繁に再現するならビデオまわして営業に見せればいい。
営業乗せて乗り回さなくてもオーディオなり操作パネルなり交換になるでしょ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 09:21:26 ID:Io/nrVJI0
本来オーディオとは関係ないはずのシフトチェンジがトリガーになっているというのが怖いね
逆だったらトヨタ状態
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 22:12:05 ID:rnolom2M0
旧村250XLから新村250に乗り換えします。
乗り換えにあたり予算を使い果たしたので、
ClazzioっていうレザーシートとトウショウのTVデコーダを
再用できないものかと考えています。
どなたか再用されている方はいらっしゃいませんか??
345344:2010/02/26(金) 22:15:07 ID:rnolom2M0
clazzioはシートカバーの間違えでした・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 22:23:21 ID:Tvw3bjfV0
( ^ω^)どんまい
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 23:13:49 ID:CVTH8Pgf0
どんマイケル!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 10:58:44 ID:aa3S2m1u0
外装と内装の色が自由に選択できないのはなんでなの?
誰か教えて
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 11:10:30 ID:lvbrhJ3G0
>>348
自由に選択させるとコストが上がるからじゃね?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 12:10:32 ID:aa3S2m1u0
>>349
かなり違うものなのかぁ・・・よく分からないけど。

とにかく、選択の幅は広げて欲しい。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 12:40:28 ID:Nrh+Oor+0
白欲しかったけど内装がベージュだから
銀にした
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 14:00:55 ID:p4Gou0Aa0
旧ムラ乗りです。
今日、初めてロングドライブして見ました。

高速走って700キロくらい走って帰ってきたんだが、
ストレスなくスイスイアクセルを開けるように運転して
平均燃費10.7kmだった。
まあまあなのかな?

最近、旧ムラを街でよく見かけるようになった気がする。
中古車市場でも増えてきてるのから、
減ってるかと思うんだけど、
元々持ってた人に気がつかなかっだけだろうか。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 14:47:15 ID:FQHacBGlO
俺も旧ムラだが、黒ムラはしまって見えるからか、なんか後ろから見ると迫力がない気がするのは俺だけかな?
カッパーと白は凄く後ろ姿が巨体に見えるんだよなー
あのオーラと迫力は凄いわ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 18:47:24 ID:+39+BW530
>>350
種類を増やしたら、量産効果が無くなる・薄くなるから調達コストが跳ね上がる

ねじみたいな単価のもともと低い物なら、価格が倍になったところでたいしたことないかもしれないが、
レザーシートとかの単価の高い物が5割増しになったら・・・・
そこへ人気不人気色による製造量の差が起これば、不人気色パーツの製造単価は設計当初の予定
価格では作れなくなる
たとえオプション化しても、そのオプション価格差を消費者が納得できる範囲に抑えられればいいが、
べらぼうに高くなり選ぶ人が極端に少なくなると想定される場合、メーカーもオプションとして選択肢を
残す様な無駄は出来ない

オプションにすら無い、ということはそういう事


355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:13:18 ID:Iv9WRxyd0
黒はしまって小さく見えるし、白は膨張色だからでかく見えるのは当たり前。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 00:03:46 ID:p4Gou0Aa0
俺は逆に黒はドシン!とした感じで一番でかく見える。

ただ、カッパーが夜のランプで照らし出された時のあの存在感はすげえ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 09:06:38 ID:4xsHwiLE0
超マイナーボルドーレッドw
パンフレットで、色紹介のところしか出させて
もらえてない。


まぁ、俺のムラなんだが。。嫁と共有につき、車種は
俺で色は嫁。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 15:01:11 ID:mKE2jLju0
サービスマニュアルCD-ROM買っちゃった

さあこれからいじり倒すぞ〜
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 16:56:47 ID:KiVX4UtD0
新型ムラーノのモニターの上んとこにオンダッシュ
付けてる人いる?
いたらkwsk
いろいろ調べてるけど、みつからねー
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 22:03:11 ID:WbnG9OII0
旧3.5XV FOUR→新2.5XV FOUR乗り換え完了。
内装は嬉しいが外装は悲しい。
サンルーフは嬉しいがマニュアルモードは悲しい。
ガソリン代は嬉しいがエンジン音は悲しい。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 00:36:09 ID:n7uCcAle0
兄弟のたまに乗るけど、でかすぎる。
でも、後ろに乗るならむちゃくちゃ良いね。
おれも欲しくなってきたけど、家に2台もいらないな。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 23:00:42 ID:C6cktKrs0
キムチの野郎!!まぁ、それは置いといて
やっと書き込めた。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 00:05:41 ID:ONWP0I9QP
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 02:33:27 ID:HJu/T7yv0
>>362・・で、お前は何を書き込みたかったんだ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 10:38:53 ID:XsjiYCZS0
高級SUVのムラーノには所帯じみた収納の概念がないんだな
ラゲッジの極小ぶりに愕然とした
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 10:57:35 ID:M4Csiw1Q0
340さん
私も納車時の説明受けているそばから
オーディオスイッチ入らなかったよ
それで今交換の予定になってる
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 12:46:39 ID:6TXmFscsO
ムラーノとCX-7で悩んだ方ていますか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 13:05:33 ID:XsjiYCZS0
俺は350とアウトバック3.6で迷った結果
V6に乗りたくてムラーノにした

ムラはちょっと飽きてきた、アウトバック気になるなあ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 15:18:23 ID:r3SW40U/Q
>>367
俺CXとムラですごく迷いました
最終的にはムラーノは結構良く見かけるしなって理由でCXにしましたけどね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 16:33:38 ID:6TXmFscsO
>>369
CXは後期型ですか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 17:46:53 ID:r3SW40U/Q
>>370
そうですよ。納車待ちです

ムラスレで失礼なんで俺はそろそろ消えます。
もしCXの事が聞きたいならCXスレに行きましょう
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 17:56:12 ID:6TXmFscsO
>>371
そうですね。すでにCXスレにいますのでよろしくお願いします。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:22:19 ID:/BKQa+VO0
うちも先週現行350XV納車された。

サイドブライドモニターのカメラが映らないトラブル発生
納車後に映らない事に気付いて部品待ち

上にあったオーディオ不具合といい、使用変更後はトラブル多いのかな?
MOPナビとBOSEつけたけどうちのはオーディオはトラブルなし
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:56:45 ID:OWgLy/vB0
アウトバック3.6ってV6じゃ・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 21:03:51 ID:Aq9tmoQy0
現行を街中で見ると高級感あっていいね
旧型もいいけど、高級感はないね
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:18:07 ID:+SVqITJrO
旧もグリル変えれば高級あるじゃん?
てか中古250と350価格逆転してね?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:21:00 ID:U366wtcl0
うちのXVのBoseもスイッチが利かなくなり、先週オーディオとナビユニット交換。今はすこぶる快調です。やはり初期不良でしょうね。ここでもコスト削減の後遺症が出ているのでしょうか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:22:20 ID:iDjHuzun0
村野様はお高く留まってるから嫌いだ
379340:2010/03/03(水) 22:32:35 ID:YejEiXoZ0
>>366
あしたオーディオ見てもらうついでに1カ月点検受ける予定
どんな結果が出るか


因みにティーダで訊いた話
MOPカーナビの画面周りのパネルがまっすぐハマっておらず、振動によって画面を触ってしまい、
走行中振動で勝手に画面がスクロールしたり等の不具合が昨年度数件発生
どうやら工場の取り付け担当に下手糞が居る模様
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:38:50 ID:HJu/T7yv0
俺もオーナーだが・・・ムラーノであまりに「高級感」を気にしている様は
逆に貧乏臭くてカッコ悪いよ。
本当の高級を知らないで、焼肉屋でセレブ気分になってる人みたい。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:43:00 ID:fbOD9dBo0
このスレ見てると初期不良が頻発しているように錯覚しがちだけど、
そもそも不具合が発生した時しか書き込まないんだから当然だよね。
「順調です」というレスをわざわざ書き込みに来ないもんね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 01:58:22 ID:mAAlvIIq0
にしても仕様変更後あたりから不具合報告多すぎる気がする
FF登場で馬鹿売れしてここの住人が激増したって感じでもないと思うしなぁ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 08:51:16 ID:GQvXW07fO
エルグランド乗ってるオーナーってムラーノのこと、どう思ってるのかな?
自分の車の方が格上の意識あるのかな?
なんかいつも視線を感じる気がする。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 09:10:35 ID:+VozCRI5O
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 09:14:45 ID:+VozCRI5O
気のせい
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 09:29:11 ID:6g8iEAHO0
RX270が出るみたいだからしばらく様子見るわ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 09:40:18 ID:5nYExIzu0
新型ムラーノは、小物入れとか使いやすい?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 09:43:41 ID:ZOx79OYSO
二駆の2.5乗ってる方いますか?実燃費どれくらいか教えて下さい。

>>386
マジ?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 10:04:20 ID:MBGMYQML0
>>383
250乗りは気苦労が多いんだね〜
こうゆうの見ると350にしてよかったなぁとしみじみ思うわ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 11:26:37 ID:6g8iEAHO0
>>388
ほれ
http://auto.sohu.com/20100224/n270399417.shtml

レクサスの人が日本にも秋頃に導入されるって言ってたらしい。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 11:59:27 ID:xIq8jDCT0
>>390
日本では販売されないだろ?
スカクロだって中国じゃ250あるけど、日本じゃ販売されないからね。
本当に販売されちゃったら、現行RX乗りは激怒するんじゃないかな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 12:43:44 ID:6g8iEAHO0
国内外のリコール問題、レクサスの日本での販売不振、ハリアーが今年の10月に販売終了。
そう考えれば日本導入も別におかしくはないけどな。
ハリアーのときも売上の9割は2.4だったみたいだし、270の値段次第では売上も期待できるかも。
ただそうなると350が空気になりそうだが・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 12:48:05 ID:6g8iEAHO0
連投すまん、ここに情報載ってた。何か日本での発売は確定してるみたいな書き方だが・・・
ttp://am6.jp/dxP01d
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 13:19:27 ID:Tjb4oDug0
>>383
エルグランドから、ムラーノに乗り換えたからわかるけど、乗り換え候補車として単純に気になるんだと思うよ。
子供が大きくなり、ミニバンが必要じゃなくなってきて、乗り換えるのに適当な車を探したら、ムラーノがあった。
たぶん、カッコイイと思うポイントが似てるw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 13:29:33 ID:GQvXW07fO
>>394
たぶん興味があるんだろうね。
俺は独身だからムラーノw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 13:34:09 ID:xIq8jDCT0
>>393
もし日本で発売されたら、いくらになるんだろうな?
2.7で500万円以上とかありえないような気がするんだが...
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 13:46:23 ID:6g8iEAHO0
>>396
ハリアーのときで3.5と2.4の価格差が約52.5万。
装備が違うので単純な比較はできないけど、
RX350:2WDのベースグレードが460万-52.5万=407.5万
いくつか装備を省いて400万を切って来るかもしれない。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 19:38:25 ID:DyzO6Jow0
直4横置きの2.7Lなんて有ったか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:25:30 ID:IE+Jijcf0
>>398
エスティマとかに載ってる中国製2.4gE/Gのボアアップでもしてるのでは?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:28:33 ID:GQvXW07fO
ハリアーの2400乗ってる人はLバッケージの280万円くらいが一番多いんじゃない?
400万円もするならほとんどのショボハリのオーナーは取り込めないと思うけどね。
RX乗りはその方がうれしいだろうけど。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:40:06 ID:cZ7rRtUu0
>>398
北米で販売されてるハイランダーとヴェンザに積まれてるらしい
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:50:14 ID:cZ7rRtUu0
>>400
確かにあんまり取り込めそうにないな、安いと言っても普通に考えれば高いしなw
RXに積むよりハリアーに積んだ方がブランドイメージも崩さないし良いと思うんだが。
ハリアーに積んでスマートキーと純正ナビの地デジ対応、エコカー減税対応でもすればまだまだ売れると思うけどな。
ちなみに2.7は6ATらしい。
まぁRXはナビが標準だからムラーノの上級グレード買うつもりだった人にはRX270も対象になるかもな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:55:17 ID:BtOJhBHS0
もういいかげんRXスレに逝け。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:55:45 ID:VCtQBf670
もうやめろよ・・みっともない。
強がってもレクサスRXに対してのコンプレックス丸出しの流れ。
所詮ムラーノが好きで惚れこんで乗ってる訳じゃないんだろう。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 00:02:46 ID:p+FXFI7z0
1月の仕様変更で地味に全幅-10mmされてるよね?
ドアハンドル変更とかあったのかな?
先月契約後、納車待ちで1890幅の駐車場だからインプレ気にして読んでたら気づいたんだけど。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 00:18:33 ID:6XYfkgzw0
>>405
それは測り方の基準が変っただけでサイズは変わらないって何かの資料に書いてあった気がするよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 00:23:00 ID:jMDVxEvcO
>>376
グリル替えてるやつ見るとかえって貧乏臭くなってる気がする
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 00:24:17 ID:5HZ//Khj0
355
vfvfvfbf
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 07:33:12 ID:aJlpY+aDO
最近ムラーノ買った方います?
値引きいくらぐらいまでいきました?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 07:53:21 ID:XyXMdUe8O
旧型のグリルを変えるって社外品のこと?
確かに旧型のノーマルグリルはいまでは安っぽく見えるな。
20年式の限定車に最初からついて来るUSグリルなら高級感があるってことでOK?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 09:39:47 ID:rMroJpeQ0
>>409値引き幅を気にするんなら来週中には契約しないと遅いぞ!
すぐディーラーに行け!
412sage:2010/03/05(金) 10:21:38 ID:PhG6Taph0
>411
あ、そういうもんなんですか?
てっきり、月末に近付くほど買うほうが有利になるのかと思ってました
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 11:12:55 ID:n6H4MYgI0
車台番号が出てそれを新車登録して、までを月内にしないと
彼らの成績にならないからね
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:14:26 ID:ny6Z0yUrO
新型かっこよすぎ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:50:56 ID:w9GkPtuL0
けど大味でカチッとしたところがないよ
街中をキビキビ走る車じゃあナイ、高速をマターリと巡航する車
池の錦鯉みたいな車
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 19:54:10 ID:dBB5ayAe0
欲しいくせにw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 20:26:22 ID:FCWzYB7gO
欲しいってか415はオーナーじゃないか?
俺も大体同じイメージだな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 20:42:21 ID:p+FXFI7z0
>>409
2月3週目250XVの2WD契約で55万。
都内赤店。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 21:53:22 ID:TCYFdDTB0
錦鯉ワロタw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 23:14:05 ID:llRwfgcX0
錦鯉w
なかなか的確な表現な気がする。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 04:22:03 ID:yJnJ1l8v0
最近、ホンダと日産は鯉顔だな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 16:54:19 ID:bfXmi9yYO
新型ありえないと思ってたが、最近よく見えてきた

眼科逝ってくる
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:03:18 ID:5HhcR19wO
<423

俺もそんな感じ。
ビタミンが不足かな?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 21:23:37 ID:2DDJlN4/0
だから小物入れとかの使い勝手はどうなんだい?
425つぶやき:2010/03/06(土) 21:48:12 ID:gprsQ+IE0
困った。
ムラーノ気に入りすぎて5年経つのに乗り換える車が無い・・・
新型もいいけど、子供増えるしスライドドアがいいんだけどな。。

長距離走っても疲れないシートに、存在感のあるデザイン。
次期型エルグランドでも待ってみるかぁ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 21:57:57 ID:rwSHrpfIO
新型は最初、画像で見た時好きになれかなかったけど、実車見たら思ったよりカッコよかった。
だけど、一年くらいたったらなんか見慣れてしまって最初に実車見た時の感動が薄くなってしまったな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:32:00 ID:w1yDW3i70
飽きるわな。
日本人には全く理解出来ないデザインですわね。
デカ杉でしかし全く売れないね〜
以前よりはいいが内装がショボイよな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:32:59 ID:2oAY5CVW0
新型のフロントはほんと個性的でかっこいい。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 00:06:06 ID:d0PTuxMk0
新ムラに2WD追加されましたけど、結構需要はあるのでしょうか?
2WDと4WDで価格差もあまりないし、燃費もほとんど変わらないし。
というか、SUVで2WDって「見かけ倒しかっ」って思ってしまいます。
2WDと4WDで外観の違いがないのは納得いかんです。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 00:28:14 ID:XD3IImYb0
SUVなのにCVTって方がおかしいと思う
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 06:54:29 ID:RuQQRwEo0
ちょっと前まで、カレストに4駆用オフロード試乗コースがあったんだけど
ムラーノは侵入不可になってたw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 11:16:53 ID:s47b0V3J0
>>430
たしかにCVTは違和感ある。
私、初CVT車ですがまだ慣れません。何年かしてCVTからキュルキュル♪とか
フォ〜ン♪って音が出てこないか心配です。

安いCVT車乗ると結構CVTの音が気になる…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 13:01:45 ID:YUeYcAc30
ヨタCVTじゃあるまいし、
CVT技術じゃ秀でている日産CVTもこれで3代目、
高い評価と実績を受け、3L超えのフラグシップ車にも積んでいるんだが
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 16:21:25 ID:BQfrh/W30
>>432
もう聞こえてる。で、店に行ったら音は確認
とれたけど、なんか仕様とか本社にそういう
苦情が未だ無いということで音が大きくなったら
また来いと言われた。まぁ、CVTに若干の共振音
はつきものだしな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 17:47:13 ID:s47b0V3J0
>>433
日産のCVTってジヤトコ製ですよね。
http://www.jatco.co.jp/PRODUCTS/cvt.html

自分のは2.5Lなのでエクストレイルやデュアリスと同じやつか。。
ノートやマーチとは型式が違うので安心しました(笑)
最近出た副変速機付きのCVTはどうなんでしょうね。。

>>434
そうですか…。やっぱり…。
室内静かな分、鳴り始めたら気になりそうですね。
自分のもいつか…
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:32:38 ID:Cnfaz7mg0
確かに2.5のエンジン音は安っぽい。
けど走り屋じゃないから気にならないわ。ムラに求めちゃいかんでしょ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 22:54:57 ID:BQfrh/W30
>>435
因みに症状はこんなかんじな。
ネット検索したら同類がいた。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132525746
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 23:45:17 ID:Cf6MPk7J0
シートヒータのスイッチ表示灯だけど、
HIにしてもLOにしてもLO側しか点灯しないのは標準?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 10:17:41 ID:X/ss1lMu0
>>425
俺も同じく今年で5年になるが買い換えたい車がなくて困った。
正確にはFXは気になるが、さすがに手が出せる価格じゃないし。。。。

しょうがないので、車検を通しつつコーティングでもしてやって
もうしばらく楽しいムラーノライフでも送ろうかと思いつつある。
あとは、後付けクルコンとか見つけてちょっとワクワクしてるw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 10:24:31 ID:ieBr9zHD0
>>439
高速よく使うので、後付けのクルコンについて教えてくれますか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 10:49:56 ID:zuiNPtph0
10万キロ100マソくらいの中古買おうかと思うんですが故障とかやばいでしょうか。ミッションが一番心配です。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 19:08:44 ID:rHNuaFpa0
>>441
やばいです、もちろん
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 22:19:16 ID:m+zA1d6+0
旧ムラーノ2500黒H17年5月登録35,000km走行

ホンダ屋さんに下取り価格を出してもらった。
(別にクルマ換える気ないけど、やせてくれっ言うので)

「きれいにすごく乗ってますね」
とはいうものの120万円弱。そんなもんか…
しばらく乗ります。飽きてないし
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 22:27:42 ID:NDwDMmQ80
思ってたより割といいね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 22:32:15 ID:m+zA1d6+0
あ、間違えました
ワールドカップの年だったから18年でした。

旧ムラーノ2500黒H18年5月登録35,000km走行
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 22:41:34 ID:1uT7QHXM0
現行のがデザインは好きだけど旧みたいな迫力は無くなったね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:17:50 ID:zuiNPtph0
>>442
やばそうですね、サンクスです。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:38:00 ID:SQrADIUZ0
>>443
そのホンダのディーラー、ボッてない?
120万弱はシルバーとか不人気色の価格です。
黒なら+30万はいけると思いますよ。
日産のDに行ってみたら?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 02:18:02 ID:x9eYI3/10
ホンダでその気もないのに査定、って書いてあるだろ。
そりゃ日産で買い替え前提で査定すりゃ+は出る。
450439:2010/03/10(水) 02:51:45 ID:hSk+XlLh0
>>440
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/seriouswave.com/g/P002611/index.shtml

今見たら、メンテナンス中になってるけど、たぶんURLはあってると思います。
もし取り付けまでこぎ着けたら、ぜひともインプレをお願いできればと思います。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 04:16:53 ID:cX8NsM4LO
ディーラーより買い取り店の方が確実に高くとってくれるよ。
ディーラーなんか新車を売るために仕方なく下取りしてるだけだから。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 09:29:33 ID:qXVgz9sd0
>>450
早速御返答頂きありがとうございます。
USムラーノのステアリングにはクルーズのスイッチはついているのですが、
なぜか国内仕様にはついていません。(新型は有り)
453445:2010/03/10(水) 11:39:22 ID:XBjQsKhD0
ありがとうございます。
もしそうなら買い取り専門がいいみたいですね。

参考になりました。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 01:45:29 ID:W6Qh402M0
>>450,452
そーいうことならこっちのURLも張っておくわ。
ttp://www.asovini.com/forum/viewtopic.php?t=725

なんか融通の利きそうな工場があったら、
こいつと同じ加工をお願いするのが俺のささやかな夢ですw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 09:30:54 ID:7YKFrT9X0
>>454
情報ありがとうございます。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:42:59 ID:rhxChjgK0
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 00:06:38 ID:SMCr7OzBP
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 21:16:00 ID:BL3WZrs20
新ムラだけど、暖房つけると足元だけにしてても窓側からあったかいの出てるね。
エアコンつけてるとたまにエンジンの回転数下がった時の振動がかなり酷いな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 21:17:52 ID:EZq0P25d0
旧2,5だからじゃない?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 21:44:57 ID:0kw/TMF80
>新ムラだけど
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 21:49:42 ID:EZq0P25d0
言いかた間違えた
古いエンジンの2,5だからじゃない?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 22:00:48 ID:lKLyF2pXP
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 23:20:24 ID:BL3WZrs20
3.5でつ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 01:41:13 ID:aOs2LE/c0
テキトー言うなら黙っとけよww
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 10:19:52 ID:K6eSOlAWi
今更ながら旧のブラウンレザー欲しい
探してるけど状態良いのは出回ってないのう

やっと車持てる経済力になって来たのに。
夏までには出会いたいぜ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 14:07:36 ID:jP4jtIFE0
ロシアでムラーノ売上好調とは。。



俺のムラーノを見て、ロシア人が一言
467340:2010/03/13(土) 16:06:51 ID:etUsFydD0
↓   ↑
→→→↑



本日オーディオの修理完了
本体スイッチ部裏側にある基盤に問題があった、とのこと
シフトレバー操作と同時に電源が落ちる、というのはたまたまの現象で、
先日の1カ月点検時に再現させた時は、試走中に落ちたと
(おいおい、持ち主に連絡もなく勝手に乗り出すなよ)

サービスの人の話っぷりだと、同じ症状の車がやはりあるらしい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 16:52:29 ID:IjFecg+z0
>>458
>新ムラだけど、暖房つけると足元だけにしてても窓側からあったかいの出てるね。

俺はムラじゃなくて旧風雅なんだけど、同じ現象が出るよ
仕様なのかな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 17:23:46 ID:hr+L0JAt0
俺んちの新ムラは良い子だからそんな粗相はしないyo
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 18:14:40 ID:AMm/kbg80
>>469 気付いてないだけじゃない?みんな出る仕様だと思うが。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 18:31:55 ID:75hbMHkn0
ハンドルが手に馴染んでくる頃が一番
楽しいよな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 18:47:22 ID:jMlzq16e0
4年経ったけど、、、まだ楽しい。
ムラーノって、乗ってる人の満足度が凄く高いと思う。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 20:42:43 ID:C6ikvBKU0
すいません、質問なのですが、
3500xvにレギュラーガソリン入れても、たいした問題にはならないですよね?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 20:54:42 ID:tpF4g2QP0
レギュラー入れるメリットは?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 23:03:35 ID:Lqz+0sgb0
>>473
壊れはしないけど、本来の性能が出せなかったり
燃費が悪くなったり  って説明書に書いてあった気がする
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 23:47:47 ID:C6ikvBKU0
いえ、中古の値段が3500xvと2500xlがそんなに変わらないように思えましたので、
装備のいい3500xvで検討しているのですが、レギュラーを入れられるのならいいな、
と思いまして。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 23:56:00 ID:Lqz+0sgb0
>>476
レギュラーもハイオクも大して値段変わらないよw
350乗りより
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 00:18:10 ID:jDsrfJEX0
リッターあたり10円ぐらい?
80lで800円差か
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 00:21:56 ID:KiyrN0jO0
あ、そうなんですか。
では、後は燃費の問題だけですかね。

実際、原油高(=ガソリン高)が2年程前にありましたが、その時に3500xvを売却された方が多かったのかな、
と思ったものですから。
それで、実際の価値より割安に売られているのならお買い得と思われました。

後ろにベビーカーを乗せ背、街乗りを主目的に考えているのですが、適していませんか?
広いし大きいので、第一候補です。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 00:46:50 ID:uvuicYN60
ハイオクはレギュラーに燃えやすくする添加剤とそれをキレイにする
洗浄剤を加えたものです。
つまり燃えやすくしないといけない理由が何らかある。
それはムラーノの場合、ただ燃費や排ガスの為かもしれないが
燃焼不良やエンジン内の汚れを起こさないようにする為・・としたら
あまり気分は良くないですよね。

後部座席ベビーカー仕様はイイですよ。ウチはずっとそうです。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 00:58:21 ID:iziw3u1V0
よく勘違いしている人がいるが、ハイオクはレギュラーより「燃えにくい」
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 14:41:47 ID:xazq7IlE0
じゃぁハイオクの方が安全なんだね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 16:55:14 ID:fDAxsYVY0
ちょっと前にどっかのスタンドで
レギュラーとハイオクの配管を間違えて
つけて10年間レギュラーノヅルからハイオク、
でハイオクノヅルからレギュラーという
ことがじっさいあった。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 17:56:07 ID:6o+6v5+F0
よく言われることだけど、
ハイオク指定車にレギュラーを入れても特に問題はないが
燃費が悪くなるのでコストメリットはない、らしい。
確かめたことはないから知らんけど。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 21:32:13 ID:CyyhqqfG0
ハイオク仕様にレギュラー入れるとマジで燃費はちょっと悪くなるのな。
計算すると、だまってハイオク入れてる方が安上がりだったりする。 @某ミニバン乗り
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 21:46:50 ID:wr8HF/ry0
燃費悪くなるから良い事なんて無いよ。
ホース詰まってエンジン調子悪くなるし。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:07:45 ID:3FssaMnm0
今月のベストカーにSUVのランキングがあったけど、
なんとムラーノはランキング圏外だった・・・。


なんだこのランキングw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:34:32 ID:wp1kN/TY0
そりゃお前にはベスト1でも世間ではランキング圏外よ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:10:50 ID:BZNcprK80
>>ランキング
詳細plz
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:11:00 ID:TtLFXkPm0
>>488
ラッシュより低いってことだぜ。驚きだよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:19:28 ID:TtLFXkPm0
>>489
1位X−トレイルディーゼル
2位X−トレイル
3位RVR
4位フォレスター
5位RX450h
6位デュアリス、ハリアーハイブリッド
8位ランドクルーザー
9位レガシィアウトバック、ランクルプラド
11位スカイラインクロスオーバー
12位RX350、パジェロディーゼル
14位ジムニーシエラ
15位アウトランダー
16位パジェロ、ヴァンガード、CR−V
19位エスクード、RAV4
21位CX−7
22位ハリアー、クロスロード
24位ラッシュ/ビーゴ



圏外ムラーノ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 09:03:13 ID:XlUErf440
なんで、エクストレイルwww

ムラーノ国内生産やめて海外オンリー
で良い気がしてきた。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 09:10:05 ID:F6sGBaJF0
旧ハリにすら負けてるw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 09:38:40 ID:NJr9bkXLO
クロスオーバーが11位って…
ムラーノ以上に全然見かけないけど?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 10:00:08 ID:zCBCsad60
冷静に見てこれらに負けるのは仕方ないと思う。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 10:38:23 ID:iJV0Zcg80
1位から4位までの車見ると・・・。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 10:42:50 ID:cQrWCQ/I0
フォレスターは雪路走破性能は高いけど乗り心地あまりよくないよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 12:09:53 ID:XlUErf440
人口6万の俺の街で、現行ムラ所有してやつなんて
10台無いと確信している。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 17:09:23 ID:CWFNNSZo0
新村海苔ですが、エアコンをデュエルにして助手席側30℃、運転席側22℃に設定した場合、
助手席側は足元からだけ温風が出て、運転席側は上からだけ涼しい風が出ます、にはならないの?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 19:56:18 ID:OO1Ul37k0
ベストカーの順位は売り上げじゃなくて
評論家のオススメ度。
でかすぎて今の日本じゃハブチw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 19:57:17 ID:OO1Ul37k0
時代を読めない男たちw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:01:24 ID:BZNcprK80
新むらーのそんなデカいか?街で見かける分にはそう感じないが
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:32:56 ID:agBrTXCk0
駐車場が狭いところだとど真ん中に入れても
隣が小さい車じゃないとキツキツだ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 00:19:50 ID:h0JFkOU40
スーパーに買い物行っても、遠慮して店の
入り口から遠い場所に敢えて停める。
てか、ぶつけられたくないからだが。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 03:29:03 ID:2XxkFoL60
同型の車種だからとわざわざ隣に止めにくるやつもいるし、自分の車と大きさとか比べたくてわざわざ隣に止めてきたりするやつもいるよね。
あと、SUVは全高高いから休憩するときにわざわざ隣に止めて「壁」にされたりするよ。

空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 10トナラー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250597058/
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 09:04:45 ID:OKpTVa3h0
タイムズは狭いからリパークにしてる。
車と車の間が U の線だと安心する
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 09:29:16 ID:24Jat7M5O
黒は日増しに傷つくな〜
スタンドで店員がフロントガラス拭く時、ジャンバーのファスナーがボディに当たって傷つく感じがしてからセルフに変えたわ。
黒の宿命だけど、年数ごとに傷が増えて鬱になる。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 09:36:36 ID:kobIURbK0
丁寧に洗っている人でも買って2ヶ月で直射日光当たるとギラギラして見えるようになるよ。俺はもう黒は買わない。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 10:08:59 ID:XbM8HZTi0
>>507
スクラッチガードあんま効果ない?
お湯をかけるといいとか聞くけど
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 10:12:51 ID:24Jat7M5O
>>509
悪い、俺は旧型w
ガラスコーティングはしてるけど、細かい傷だらけ。。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 11:39:02 ID:IZTvlsF30
旧黒。
5年コートしてて4年目。
もう傷だらけ。

黒はもう嫌だって思いながら3台乗ってる。
特別好きな色でもないのに選んじゃう不思議
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 12:07:20 ID:h0JFkOU40
スクラッチガードでもオーロラはできるよ。
スクラッチガードが役に立ってるか正直
わからん。てか、要らないとさえ思う。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 20:58:38 ID:/elvJjJy0
スクラッチガードを信じて黒にしたが、全く効果を感じない。
こんなことならメタリック系にしても良かったな。
まあ、黒にしちゃったから黒を楽しんで行こうと思うが・・。
とび石なんかでキズが結構できるから、マメにタッチアップするのが楽しみかなw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 21:21:42 ID:hdg+zpCy0
4月の安全点検のお知らせが届いた。
2.5XL黒ボーズ無しを乗り出して1年半ぐらいになるのでメモっとくわ

走行距離1.2万。燃費は表示で8.5前後。街乗りだけなら8。
重量・サイズ・死角から街乗り向きじゃない。あたりまえかw

最近降りるときにサスからちょっと音がするようになった。
5年コート?したが屋根無しの黒なんでかなり汚い。2週に1回で洗車機に。
天井のアンテナが倒れないのでセルフ洗車は嫌だ。
12ヶ月のガラスコートはまだ健在だがワイパーからビビリ音が。
ワイパーオートにしたときの制御が俺にあわない。
OPの前方カメラはまったく使わなかった。ボタン位置が微妙だし。
シフトの横の小物入れにグミ入れたら溶けて巨大グミになってた。
収納はある。ただし便利ではない。
100均コンビニフックはシートが厚くて使えなかった。
荷物は後席足元にカゴ置いて放り込む。
駐車場でわざと並べて停める奴うぜzzzzzzぇ
デュアリスと言われても否定しない。めんどいから。

ムラーノかなりお勧め。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 21:50:17 ID:VUwRHmP/0
>>514
グミについてkwsk
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 22:36:24 ID:1mVxIBJ50
>>515
照明の熱で溶けたんじゃ?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 22:57:11 ID:VUwRHmP/0
まさかまともな回答がくるとは。
すまんな下らないこと言って
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 04:23:11 ID:pdoxOyTs0
欧州日産は15日、『ムラーノ』のディーゼルエンジン搭載車を発表した。
現行ムラーノは2008年秋の欧州発売以来、ディーゼルの設定は初となる。

YD25型直噴2.5リットル直列4気筒ターボディーゼルには、ムラーノへの搭載にあたり、徹底した改良が実施された。
燃料噴射は1800バールから2000バールとさらに高圧となり、燃焼効率をアップ。
パラレルポート付きの新シリンダーヘッドによって、吸排気効率が引き上げられた。
さらに、バリアブルノーズターボが、優れたレスポンスを実現する。

新ディーゼルは、最大出力190ps、最大トルク45.9kgmとトルクフル。
DPF(ディーゼル・パーティキュレート・フィルター)を装備して、排出ガス性能はユーロ5に適合させた。
トランスミッションは6速AT。4WDは「オールモード4×4-i」だ。

ムラーノのディーゼルは、9月から欧州で販売開始。
マイナーチェンジを受けた『キャシュカイ』(日本名:『デュアリス』)と新型『ジューク』の投入に続いて
日産はクロスオーバーで攻勢を強める。

▽ソース:MSN (2010/03/17)
http://car.jp.msn.com/new/news.aspx/root=au006/article=20630/?page=1&genre=1
▽画像
http://c2i.msn.co.jp/Autos/images/car/article/20100317/5a054b43-0f2d-4e40-b67f-324ffc2cea1b.jpg
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 09:06:26 ID:LHnPEebL0
そうやって、日本のユーザーを蔑ろにして。
他国で売れてりゃいいさムラなんて。。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 09:12:50 ID:spqTeXDF0
今日はみんな離隔モード化よ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 09:13:30 ID:spqTeXDF0
ごばくすまん
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 10:30:19 ID:mflmzPls0
なんでM9RじゃなくてYDなんだろね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 12:25:26 ID:AM4aO2yk0
最大トルク45.9kgmってのはすげーな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 13:33:20 ID:LHnPEebL0
サインする前の発表だったらと、ちょい悔やみ。
最近、気になっているんだけど空調エアコンオンオフ
に関係なく風量レベル3辺りからファンかコンプレッサー
の回転みたいな音聞こえ始めない?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 16:05:05 ID:Guq0+nOO0
新村ですが、エアコンをデュエルにして助手席側30℃、運転席側22℃に設定した場合、
助手席側は足元からだけ温風が出て、運転席側は上からだけ涼しい風が出ます、にはなりませんか?
そーゆーもんですか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 16:28:08 ID:mflmzPls0
デュエルとかディスクトップとかほんとイライラする
カルシウムが足りないのかしら
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 00:01:35 ID:imZ6mt+r0
ムラーノ2.5L シルバー色。ボーズ付きのカーナビ。
新型のレザーシートだが、値引き50万円で去年新車時4月に410万円だった。
今、売ったらいくらで下取りしてくれるかな。
オプションでフロントにLED付けて、サンルーフも付いている。
走行は5000キロ位。降りるときに足元を照らすライトも付けているよ。
いくらで査定くるかな?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 00:23:13 ID:0ThB/qCe0
2.5Lって新型あったっけ?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 00:32:11 ID:hVvadNQB0
Lってもしかしてリッターの略?
レザーならXVだけどサンルーフはオプションじゃなくね?
下取りは知らね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 01:22:23 ID:BVHenSSo0
街で見るのは2.5ばかりだ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 11:23:18 ID:4AEz1pE/0
弐百萬行けば御の字だろ。

>街で見るの2.5ばかり

おまえ、わざわざシフトノブ確認してんのか?
つまらん奴だな。



俺も見えるときはちょっとチラ見w
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 14:55:01 ID:wRmpwuc30
>>519
日本仕様はカスだな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 15:52:17 ID:4AEz1pE/0
そもそも日本はおこぼれで販売している
ようなもんだろ。
まぁ、日本人のSUVイメージを作ったのは
紛れもなくハリアーだった。
日本のメジャーなんかより世界メジャーに乗ろう。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 21:13:20 ID:l8o//rvn0
メジャーな車は乗りたくないんだが・・。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 22:36:12 ID:g4CUVKU40
「高級」「実用性が少なく贅沢」「乗り手を選ぶ」という理由で
メジャーではないわけじゃないからな・・・そこは勘違いしないようにな。
まぁ一番には日産だからメジャーではないというのが大きいか。
トヨタだったらかなり売れると思う。
俺も日産はちょいマイナーだから昔から好きなんだけどな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 00:34:31 ID:AwxOMzI30
光岡がマイナーとかならわかるが、日産だからマイナーって・・・。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 01:49:38 ID:AjykDJBT0
今日高速でQ5とムラーノのケツみたんだけど、形といい雰囲気といい少し似てるな。
ムラーノ気になってきた
国産SUVでは間違いなくデザインは一番かっこいいしね
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 08:40:45 ID:etNm+F2R0
売上高2位でマイナーと言われちゃ日産もつらいなw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 11:18:49 ID:Ya3Eh4md0
250XVを検討しているんですが、点検や車検を日産のディーラーでやってもらうと
幾らぐらいお金掛かるんですか?
今はコンパクトカーに乗っていてこのクラスの車だとどの位かわからなくて・・・。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 14:04:01 ID:Q1yHyUEP0
点検は購入時メンテプロパックに入っておけ
車検は15〜20万くらい
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 19:39:28 ID:0CfORPvj0
買い物して戻ったら俺の旧ムラの隣に
ピカピカの新ムラ3.5XV黒がトナラーしてやがったから
もしかしたらカーゴパンツのファスナー部分で
こすっちゃったかも知れん( ´,_ゝ`)
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 19:42:58 ID:6ni49XGFO
旧型は前から見ると少しだけ、カイエンに雰囲気似てるよな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 19:50:46 ID:dLjmLbDv0
>>542
似てない。日産って感じ。日産好きだよ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 21:13:26 ID:+gmu6g3y0
旧型は前から見ると最高だけど
日産エンブレムがダサすぎ。

ムラーノにしろZにしろエクステリアは最高。
あの日産エンブレムをどうにかして欲しい
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 22:04:25 ID:QrjOcqAP0
まったく同感だけど、ならトヨタマークがいいかと言うとそれも微妙w
それ以外の国内メーカーは大体いいと思うんだけど、日産トヨタはダサいな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 22:40:53 ID:bvezYHlU0
カーウイングスの携帯に繋げるケーブルってどうしてるというか、携帯どこに置いてる?
いまいち携帯をどこに置いていいかわからないし、エアコン吹き出し口に付ける携帯ホルダーとか付けようと
思ったら、長さぎりぎりって感じだし

ってか、なんであれグローブボックスの中に接続コネクタがあるの?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:40:35 ID:UttjX1N60
日産はそのカテゴリの最高車だけ専用エンブレムなんだってな。

548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:49:04 ID:eSoJ2ivQ0
どゆこと?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 02:06:19 ID:8Y9YvFae0
中古で買った旧ムラに、
オプショナルパーツのスモークメッキグリルがついてたんだけど、
これと同じ色のメッキモールってあるんだろか。

どなたかいいのあったら教えて頂けないだろうか。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 02:17:35 ID:8Y9YvFae0
>>546
旧ムラの話でだけど、
自分はシフトレバーの上に少しだけスペースあるから
そこに滑り止めシート置いて携帯置いてる。

フロントガラスの奥の広々スペースを考えたんだけど
運転席から遠めだから取るときによいしょがいるんだよな。

あとは、ドリンクホルダーを一個潰すとかかなー。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 14:34:28 ID:aG5paiPo0
新ムラ乗り始めて一か月

今更にして純製ナビのテレビの画質の悪さに気付いた
ノイズが酷いんだけどみんなあんなもんなんかな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 14:51:56 ID:rgQ/f0yKO
>>549
ないと思うよ。
スモールグリルなんかのためにワザワザ作らないと思う。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 15:03:15 ID:0NpiwWdF0
>>551 地デジはつけてないし、TVも運転中は見れないから殆ど見ないからなんとも思わない。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 18:48:10 ID:eSoJ2ivQ0
新村乗りの人らに質問
純正エアロ付けてる方います?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 21:54:05 ID:aG5paiPo0
>>553
いや俺も一人ん時はどうでもいいんだけど、
助手席とかに人乗せたときに画質がウンコだと悪い気がしてさぁ・・・
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 22:18:08 ID:SJbd0CAI0
>>551
>>555
電波のキャッチが悪いということ?
わしのは綺麗に映り、ノイズ無しで快適だけど・・・
地域差の問題?確かに画質がウンコはきついなぁ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 22:47:05 ID:w1REquMr0
>>554
ノシ

558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 22:58:57 ID:eSoJ2ivQ0
>>557
センサーって付けられます?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 00:06:14 ID:ldNWz4MY0
今日おっさんリーマンが乗る現行のムラーノ見た。黒色で一見ドノーマル風。
だけどフロントエンブレムが金色。
メッキできらびやかな綺麗なグリルに金色の日産マークって。それどうなのよ‥
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 00:27:40 ID:3FzNtpip0
ぶっさいくな嫁さん貰ってる奴ってどうなのよ・・・ってのと同じじゃね?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 00:44:04 ID:+mi1Ojjw0
>>551
それって地デジじゃなくてMOP標準のアナログじゃなくて?
というかアナログだろ?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 01:05:27 ID:OzPO3J450
オプションのホイール付けようと思うんだけど
エアロも一緒じゃないとおかしいかな?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 08:04:37 ID:+P372Zp50
バンパーでグレーの部分をボディと同色に塗るだけでも、
マッチしやすくなると思うよ!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 10:05:19 ID:r5YloJMb0
>>556 >>561

考えてみたらアナログな気もしてきたなぁ・・・

いやぁ でぇらぁー の試乗車格安で買ったからその辺見てなかったw
565557:2010/03/22(月) 10:44:43 ID:kk0/+lJ80
>>558
なんの?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 11:57:51 ID:j2PVBvKc0
クリアランスソナー?みたいなやつ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 12:34:58 ID:va6HSOx80
旧型ムラーノで2.5と3.5のどちらにしようか迷っています

3.5にレギュラーを入れると燃費効率や走りが悪くなりますか?
通勤で毎日高速を約80km走るんで、さすがにハイオクで9km/lはきついです
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:44:33 ID:sBauyPTv0
>>567
過去レス見ろよ、アホ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:49:54 ID:N+m1S2vb0
>>567
高速道路がよほどのアップダウンが激しいのでなければ、2.5と3.5でパワーの違いは分からない
通勤で使うのなら2.5がベストの選択だよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 14:39:20 ID:Wsk6km7t0
>>567 燃費気にするなら他のSUVだな。
重いことは一番燃費に不利すぐる。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 14:45:47 ID:va6HSOx80
>>568
1からは読んで質問しました

>>569
基本平坦だと思います
元々荒い運転は苦手なんで、2.5で大丈夫ですね。
4ATってのが気になりますが・・・

>>570
旧ムラが欲しくて欲しくて・・・
今アルファードに乗ってるんで、
燃費が悪いことには慣れてはいるんですけど・・・


3.5が北米仕様と大して違わなければ
レギュラーガソリンでもいけるかなと思って質問しました。
アメリカのガソリンはオクタン価が低いですから。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 14:54:34 ID:jXM+VGwg0
シートハイトアジャスターの件、国土交通省の不具合情報で見ると
同じ案件がいっぱいある。これぞ、○○隠し?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 16:52:50 ID:iKt7lFZs0
>>564因みにいくらだった?
574557:2010/03/22(月) 18:29:44 ID:kk0/+lJ80
>>572
おまえしつこいな
何言いたいんだ?

>>566
付けようと思った事無いので、なんともかんとも
付けられない事は無いんじゃない?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 19:18:57 ID:96FrUNz50
>>567
2.5を買う予定だったので意図して3.5は試乗しなかったけど、2.5でも十分。
力不足を感じることがあるけど、登りの時ぐらい。
だから平坦なら2.5でいいように思います。
平均燃費は10km弱、9.8ぐらいかな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 20:08:47 ID:j2PVBvKc0
>>574
サンクス>ソナー
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 21:43:57 ID:b5XkZJdM0
燃費を気にして2.5にするのはやめた方がいいと思う。
装備とエンジンパワーを犠牲にしたという意識が生まれ、
取り柄である「燃費」を気にし過ぎてストレスになる。
10〜11と9と何が違うんだ。
燃費を気にせずに3.5乗った方が幸せ。
購入価格を気にするなら話は別だけど。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:27:53 ID:WIuoRvRl0
>>567
走りが悪くなると言っても、レースしてるわけじゃないから、あんまり気にする事は無いよ
ただ、ムラーノのボディーで、ハイオクで9走れは良いんじゃないかな?
と考えを変えてみれば?

で、
>毎日高速を約80km走
さすがにこれならディーゼルがメリット出るわ、
それこそ、ムラーノディーゼルの国内発売に期待したい所だけど
その可能性は何とも言えないしね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:43:41 ID:iKt7lFZs0
俺現行3.5Lでリッター6.4キロだよ。
アクセルを意識して優しく踏もうとか
そんなこと一切考えないでいた結果。
どこぞの戦車はたしかリッター90メートル
だっけ?
それに比べりゃ随分経済的じゃないか? 
考え方変えて走った方が今よりずっと運転が
好きになるぞ。車は嗜好品。節約したかったら
同じ5人乗りの軽にのればいいさ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 00:00:35 ID:ldNWz4MY0
5人乗りの軽自動車などない
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 00:05:45 ID:aeWLn+7j0
<スタート>

「最新型だよ〜。やっぱ最新型に乗るに限る」

新型発表になる

「何じゃこりゃ。現行の方がええ。論外論外。終わったなw」 

新型発売、現行→旧型になる

「やっぱ売れてないから全然見ないよ。失敗作だなありゃ」

新型たくさん見るようになるとともに、旧型が少なくなってくる

「オレはこっちが好きで乗ってるんだ。現行型買えるけど、あえて買い換えないだけだ。こっちの方が……ィ ィ…も ん」

「とうとう見なくなってきた。やっぱ現行型がいいかも」

現行型買う

<スタート>に戻り永遠ループ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:10:16 ID:3d4jB+7m0
車が純粋に嗜好品じゃない人もいて当然だけどな
583567:2010/03/23(火) 03:11:31 ID:DH7UYmSw0
みなさんありがとうございます。
意見を参考にさせていただきます
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 07:35:21 ID:mXMeOxU2O
レクサス
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 07:38:16 ID:mXMeOxU2O
レクサスの2700が発売されたらますますムラーノが売れなくなるんでは?
廃盤になったら困るな。
次のムラーノはもうこの時期、開発してるのか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:07:07 ID:6gXTqd0c0
>>573

一年落ちのXVにナビとドアバイザー、ターンシグナルランプつけて込みこみ310万

ちなみに走行距離は2000km一歩手前って所だね
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:56:04 ID:ogdwc0pH0
レクサスの2700出て、現行無理して乗ってる奴
可哀想だな。前々からスレが殺伐としていたから。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:45:07 ID:ow7OOGXi0
ムラーノ自体日本人に受けなく全く売れてないね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:48:49 ID:WJxoDHTB0
RX発表時から待ってたのにあまりに酷いデザインのせいで買う気失せて
その後出た現行ムラーノに惹かれて買っちゃった人間が通りますよ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:55:02 ID:xrsb6agr0
>>589
妥協しまくったようにしか見えないけどね
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:22:16 ID:NVVq8m4j0
>>589
RXのグリルだろ?あれはないわほんと
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 23:06:47 ID:3d4jB+7m0
RXうらやましさの強がりループがはじまった
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:11:24 ID:81awdJ450
ブレードシルバーまじオヌヌメ!黄砂が降ったことに気づかない。
5yearsコートまじオヌヌメ!鳥の糞がぬるっと簡単に取れる。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 06:06:51 ID:u2L33yMS0
>>593
確かに汚れ目立たないな。
モールの部分は黄砂丸見えだけど。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 07:55:06 ID:QO545+qy0
黄砂酷かったな
ムラーノ日本人に人気ないからこそいいと思うんだが。
ハリみたく街中ゴロゴロだったら間違いなくムラーノも買わなかった
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 08:22:11 ID:7G4ZSWTr0
新村
初代村
スレの分割を提案する
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 08:35:15 ID:epgrXS720
連休中はたくさんみたな。
普段は小回りの効くセカンドカーで、休みはムラーノで遠出って人が多いのかな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 08:42:18 ID:tMR+7q/10
>>595
クルマに限らず、みんなと同じものじゃないと安心できない奴が沢山いるんだよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 08:52:25 ID:PaBQnkEW0
「みんなハリアーに乗ってるからムラーノじゃなくてハリアーにしよう」
って?そうかな?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 13:51:18 ID:Xu5RGxhA0
ハリはモデル末期だから眼中になかった
ムラと同じタイミングでハリも新型でてたら新ハリハイを選んでたね

RX450hは貯金スッカラカンになるが買えるだけの予算はあった
同様にランクル200も買えた
国産SUVで買えない車は無かった

ただ今はいいけど5年後に出るであろう
新RXにその時買い換えられるかどうかは・・・分からない、ちょっと不安だ
レクサスみたいな高級車の型落ちは恥ずかしくて乗れないと思った
それによく考えるとハリハイに毛が生えた程度の車に全財産をはたくのは
惜しくなった

ランクルは長く乗れるけどデカ過ぎる、ガソリンもムラの2倍は
飲みそうだ、それに青空駐車場だし週末しか乗んないから
アッという間にパクられそうだ

という訳で新ムラ350にした、貯金200万ほどあまった
いい買い物したなぁと思ってるよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 13:51:21 ID:CuEArI+eO
ムラーノ乗ってる人って、もしミニバン買うなら、アルファード&ヴェルファイアより、エルグランドのデザインの方が好み?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 14:32:23 ID:eml9imIg0
>>601
おれはエルグランド顔怖いからやだ。
アルファードがいいかな。

うーん でもアルファード買うなら、普通のオデッセイ買ったかも。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:43:34 ID:HKYhhs3f0
ハリアーは街に多過ぎ。だからムラーノを買う。
人とかぶる車は大嫌い。たとえフロントの見切りが悪くても。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 22:05:09 ID:uHkPcDa50
3.5でCVTってどうなん?
耐久性とか心配だけど。

中古しか買えない貧乏人なので、4ATとCVTどっちが長く乗れるかなと思って。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 23:24:30 ID:ymXwFpp90
CVTでいいがや!そんなにすぐに壊れんだろ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 00:07:52 ID:PaBQnkEW0
CVTでええっちゃ!そねぇすぐ壊れんじゃろう。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 00:18:20 ID:w8uhHDsl0
それ、面白いと思ってるのか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 07:56:13 ID:SVsNCc2s0
黙れよ クソが
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 18:39:11 ID:6cFf1DYF0
うんこぶりぶり
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 21:54:48 ID:2PePZX8p0
新型が出たばかりの頃はダサいと思ってたけど、この間新型の白を見たらなかなかカッコいいな。
中古で旧型を買おうかと思っていたけど、新型でもいいなと思い始めて迷う。
あのサンルーフも魅力的だし。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 22:28:45 ID:w8uhHDsl0
>>608
自己紹介は結構ですから、車のお話をどうぞ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 01:07:46 ID:EjSqnfk/0
>>600みたいなしょーもないチラ裏野郎は本当に心底ブログかチラ裏に書けといいたい
もっと有意義な話題にしようね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 15:08:43 ID:z+U5pUlE0
>>612みたいなケツ穴小せえチラ裏野郎は本当に心底ブログかチラ裏に書けといいたい
もっと有意義な話題にしようね、と言うヤツほど無意味なレスする

614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 19:42:20 ID:2l47gZZN0
>>612
ムラーノFF買えたのに貯金100マン残してデュアリス買いましたが
チラ裏ですか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 21:08:59 ID:e3r5sEwh0
↑バカ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 22:03:54 ID:0CSeAnWO0
>>615
自己紹介は結構ですからry
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 22:16:07 ID:MAdV8BpP0
貯金使い果たして車買う奴って少ないだろ。
ハタチそこそこの子が買うような車ならまだしも、
ムラーノやRXで検討するような奴ならそんな馬鹿しない。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 23:22:30 ID:uffXEoET0
思うに、新型や、RXを買う年代は、そこそこの収入なんじゃないかな?
つまり、ほぼまっとうな努力してる、いい大人ですよね、、
変な自己紹介する人は、その品格からオーナーとは思えないが
それとも余程暇なのかねぇ〜
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 23:59:23 ID:zoO1TP4lO
金持ちの親からの子供手当てだよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 00:31:25 ID:ui8nP+ON0
>>604
アメリカでもCVTだから大丈夫じゃね?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 09:03:36 ID:SIH9UbKk0
ジャトコ製だから、某大手メーカーの
CVTとは全く別と考えてもいい。
日産が良いのではなく、ジャトコのCVT
が秀逸。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 09:28:51 ID:o2Nlbsly0
350万のローン組みましたが何か・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 10:48:15 ID:fwbPtCU60
組めればいい
審査に落ち・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 11:03:10 ID:5RlgGmd00
審査に落ちるってまさか無職とか?
身の丈に合った車に乗ろうよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 11:32:17 ID:hKUV4Oli0
>レクサスみたいな高級車の型落ちは恥ずかしくて乗れないと思った
旧ムラ乗りにはキツイ、型落ちとはなんという殺傷力のある言葉なんだ

>という訳で新ムラ350にした、貯金200万ほどあまった
うわぁザクッ!、旧ムラ乗り完全にとどめ刺されちゃった
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 14:50:39 ID:hJTA6FBM0
レクサスの現行RXが型落ちになったら、乗ってて恥ずかしいと思うのかな?
ツリ目っぽいデザインで決してかっこいいと思えない現行のデザインが、
モデルチェンジでカッコよくなれば、そりゃ新型の方が欲しいと思うだろうけど
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 15:02:46 ID:nGJqnatR0
シートハイトアジャスターの件、国土交通省の不具合情報で見ると
同じ案件がいっぱいある。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 15:14:05 ID:Y0odRU700
現金でも買えるがあえてリースにするだろ普通。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 16:40:26 ID:SIH9UbKk0
なにその税金対策w
まさか社用か?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:16:09 ID:sM6l09gK0
現行XV乗りです。

スタッドレスから純正H/T687に戻して気がついたんだけど
このタイヤって見た感じ回転方向とINOUTの指定ないやつに見えるけど
ホイール正面から見ると四輪とも製造日が見えるように組んであって(片方にしか製造日はない)
左右でトレッドの波方向が違うんだけどみんなそうですか?

説明が難しいんだけど
左タイヤ→∧∨  ∧∨←右タイヤってなってる

普通は
左タイヤ→∧∨  ∨∧←右タイヤなんじゃないのかね?

あと運転席シートがコーナーとか交差点で左右にハンドル切ってGがかかると
キシキシ音が鳴るようになってきたんだが、まさか現行も・・・??
前後のスライドもある場所で引っかかるような感じのとこあるし。

みなさんどうですか?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 00:20:06 ID:zEvaPn5S0
正直カーブでボディがゆがんでるのはよくわかるわな。
シートとアームレストの間に手を突っ込んで運転してると
はさまれたりゆるんだりするのがよくわかるもんな。
曲がるときにゆがむのが悪いって意味じゃないよ。
ゆがませて曲げるのが普通って湾岸ミッドナイトにも描いてある(笑)。
という事はシート取り付け面も当然圧力かかってるわな。音はするだろ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 01:09:52 ID:NWedYu5z0
それシートが歪んでるだけだろあほかw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 10:42:11 ID:qwEUz4jl0
ゴーンの極限にコストカットしたルノー傘下(日産)車に多い、朝鮮韓国部品の欠陥だろw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 10:43:53 ID:NcMWKhtQ0
>>631 しなり のことね。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 11:30:13 ID:nrqaWR3P0
濃色車はとりあえずガラスコーティングしたほうがいいよな。
当然、社外の信頼置けるコーティング屋で。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 13:47:20 ID:Dj724mLk0
前のナンバーだけすぐに雨すじの黒い線でない?
ナンバーにはかかってないの?5嫌コート
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 14:04:37 ID:DA1Gsnq00
最近街で現行見るようになって来た。
このスレも賑わうようになって来たね。
2WD出してから結構売れ始めてるのか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:32:27 ID:SBN5ukUD0
日産車ならガラスコートよりも断然スクラッチコート。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:43:27 ID:CKRrzHAg0
携帯がiPhoneなんだが、
インテリアのシフトノブあたりが同じアルミって事でこれ買ってみた。
ttp://www.istand.jp/istand.html
http://imepita.jp/20100328/817541

若干、色あいが違うものの満足度は高いんだけど、
今、マジックテープで設置してて微妙にぐらつくんだよね。
(何かしらで固定しないと、角度のきついカーブ時に倒れる)

なんか、ガッチリ固定できて、手軽に外したりできたりする設置方法ないもんだろか。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:31:07 ID:nrqaWR3P0
>>638
スクラッチコートの上にだよw 
っと釣られた?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 04:50:18 ID:PjIjhLqf0
ナンバーどころかバンパーなど樹脂の部分にもかけない物なんだと記憶してるが
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 11:50:58 ID:MPTGUroW0
すまん旧ムラの4ダボデーは常時?
自分でロックかけたり、滑りを感知したときだけ発動だっけ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 22:24:35 ID:Yjsa0vyT0
みんカラにサービスマニュアルをうPしてる馬鹿が居るが、
日産に無断でうpしていいと思ってんのかな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 23:54:11 ID:xCKhpAXB0
>>642
オートでこっそり切替る仕様じゃなかったかな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:02:03 ID:3B40/kUP0
日産のゲッチュウで掲載されているプロのレビュー見ると、
2.5のほうが峠では良いと書かれていたのに軽い
ショックを受ける3.5海苔な俺がいる。箱根のロードチェック
なら俺もやったよ両方。その上で3.5だったんだがなーw
てか、どうもFF売りたいがための餌のような気がする。 
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:14:08 ID:DJY2/ZG20
>>642
4WDロックしない限り、基本FF


今年もVDCに非常にお世話になった。
雪道ケツ振りすぎだ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 01:04:17 ID:R5fQIOwe0
お前らの車無駄にでかくない?
どんな基準で車選びしてるの?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 01:49:42 ID:06XAw71R0
>>642,646
ロックは超低速でしか効かない(ちょっとスピード出ると勝手に外れる)。
ので、基本はスタックしたときなどの脱出用的な利用想定なんだと思う。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 11:32:36 ID:3B40/kUP0
>>647 俺はビビビッときたから買った。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 14:28:58 ID:W02RJGoe0
>>647
クルマを決めるまでは、ほかのクルマはさんざん試乗しまくってたのに、
ムラーノは試乗もせずにデザイン買いw

初代ムラーノ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 16:11:35 ID:WO7ax4hH0
俺はわざわざ試乗のときに狭い道を運転させてくれと頼んで
案内された道に行ったらほんと取り回しが効かないデカさでビビッた。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 19:42:18 ID:L3s15d3l0
>>647
予算
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:45:32 ID:JSxATK8H0
四駆にロックすると80キロで勝手にランプ消えた。
80キロまでは四駆でいられるね。新ムラね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 22:17:34 ID:xPYr2CbO0
つまり雪道ではエスクードに負けるのである。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 22:31:29 ID:K0HXznif0
「負け」とか「勝ち」とか「最強」とかって言うのなんだか馬鹿げてない?
価値を一つの尺度でしか判断できないのは悲しいことだよ。
もっと広い視野を持ちなよ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:43:41 ID:aatOcYML0
ムラーノの全てには、4WDロックにすると一定の条件でタイトコーナーブレーキング現象が発生するから動作を理解してないやつはオートにしとけって書いてあったよ。
そういえばマニュアルにもそんなこと書いてあったよ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 09:24:07 ID:SzaB93EO0
これってテラノのAWDと同じ仕組みなの?
それともブルーバードのアテーサと同じなの?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 09:30:05 ID:1iC6ceVn0
>>647
先にランクル乗ってる奴らに言ってくれ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 11:25:31 ID:cO0l6yVU0
ランクルのデカさとは意味が違うだろ。
背の高いミニバンと同じだがムラーノの後ろに付くとマジ前見えないんだけど
日本じゃ邪魔で売れないのもわかる。
何故だかわかるか、あの後ろの窓が小さ過ぎるから先も見えない。
しかもオシリも横にウンコデカイから、横が見えない←ここが問題と言うか欠陥。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 11:37:01 ID:VZU6XOVz0
ユーザーに言ってないでメーカーに言ってこいよ

ミニバンやムラーノに文句つけるぐらいだから
おまえの村じゃトラックは走ってないのか?

ほのぼのしたところに住んでるんだなw
そりゃムラーノ目立つわ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 11:50:03 ID:249mA8ku0
>ランクルのデカさとは意味が違うだろ。
どこが?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 11:51:23 ID:AZ58M98z0
>>659
基地外の言うことは本当に理解ができないな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:11:00 ID:f9LDZvZP0
まぁまぁいいじゃないか。本線に戻るぜ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 11:50:18 ID:tqRgpPtw0
そういや、ムラーノコンバーチブルは夏前に
出るという情報があるらしい。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 15:26:01 ID:wqt8RsIN0
ヒーテッドドアミラーじゃないんだね、ムラーノは。
前車は標準だったんでどんな車もそうだと思ってたよ
雨の日に乗ると周りが全くみえなくて怖いね
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 22:09:29 ID:T3NGub4d0
>>665
頼んで無いけどついてるけどな!?
あれをヒーテッドドアミラーと言わないなら、なんて言うんだべ!?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 22:44:08 ID:SqnrSUIG0
ヒーター付きミラーはレスオプションすら無いというのに>>665は・・・・

┐('〜`;)┌ やれやれ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:40:21 ID:tqRgpPtw0
志村〜エイプリルフール!!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:43:59 ID:+61cJscQ0
え?あれってついてんの?
ボタンどれよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 02:15:14 ID:TejKPngu0
リアデフォッガーと連動じゃなかったか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 09:05:45 ID:1yJZVi1g0
>>670
おかしいとは思ってたんだよ、ムラーノクラスにあれがない事が。
前乗ってたホンダ車はボタンにドアミラーの絵が描いてあったから
それが無かったので分からなかった。
これからは後ろの窓を暖めるやつ、リアデフォッガーっていうのか?
あれを押せばいいんだね、助かったよ、ありがとう
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 22:50:51 ID:o/dLhEQ40
文句の前に鳥説よめよ〜〜〜
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:26:40 ID:N+92WE/z0
コンバーチブル買う人いるのかな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:54:45 ID:XjuDnPeu0
いないと思う
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 22:49:20 ID:tDS6WRLz0
ちょw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 07:19:01 ID:LAYnXsag0
いないだろ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 07:40:25 ID:5HMuzVfh0
ムラコン
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 22:25:21 ID:vLqQa/gJ0
オタコン
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 23:00:27 ID:5HMuzVfh0
今は都心住みだから車いらないけど転勤したらムラーノ欲しいな
ムラーノはモデルチェンジを続けて欲しい
国産では他に選択肢ないな
村乗りの人達は他に迷った車種あった?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 23:08:04 ID:aUpIRL/ZO
ハリアーハイブリッドとかCRーVとか。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 23:37:53 ID:vLqQa/gJ0
全く迷いはありませんでした。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 00:14:33 ID:jKprt4dN0
CRVと迷うのか...
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 03:39:28 ID:K/no1J2vP
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 11:20:35 ID:UL1p1pMxO
旧型のXV(4WD)を検討してますが燃費はどのぐらいですか?
ちなみに現在トレイルブレイザー乗ってまして燃費は
街乗り5km/L 高速8km/L ほどです。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:05:08 ID:Pc/rudmJO
私のは街乗りで6キロ、高速で11キロです
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 19:07:04 ID:TtSZxx6Y0
新車はとても買えないので中古を検討してるんですが、1年落ちくらいで
250の方が350より高めの値段がついてたりするんだけど、250の方が人気あるんでしょうか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 19:19:25 ID:YYT7896PO
旧でも同じ現象がおきている
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 20:38:03 ID:ZMtnyOVI0
なんでなんですかね?
ガソリン高いから?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:31:58 ID:UL1p1pMxO
>>685さんのは4WDですか?燃費良いですね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:57:54 ID:PWjYorKA0
>>686 どんな理由でも人気がある車が買いたいの?
   人気にも色々あるからね。性能、価格、維持費、デザインなどなど。
   250がなぜ人気あるか考えた方がいいよ。
   新車で250と350が価格一緒ならどっち買う?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:55:42 ID:TlHp+gcB0
e
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 00:04:15 ID:cJOb3BRJ0
1年おちの350となら、うちの1年半おちの250と交換してあげてもいいけど。どう?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 03:12:59 ID:BuTKZ7VDO
>690 言いたい事はわかるがドキュウに的が外れているね
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 10:47:37 ID:aDiqEyfXO
前型、フロントスポイラーはnismoから出てるけどサイドステップは出してないのかな?
サイドつけてる人います?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 11:55:47 ID:U3T6WBRGO
>>686
よく見たか?
250と350の装備、車検残、色、走行距離、等
ほぼ同じ条件なら350の方が高いよ
この車買う層はそもそも金にそれ程余裕があるわけではない、ましてや中古車なら尚更
だから維持費を考えるとガソリンやら税金やらで金かかる
350の方が割安ではあるが、安いわけではないよ
稀にないとはいわないが・・・
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 12:02:59 ID:6PE88su+0
規制解除した〜。
現行3.5だけど、運転中眠くなる車だな。
ただ、路面状況を拾ってくれるからそれが
刺激になっている。デカイ車とは思わないし、
狭い道は結構側道に寄せて走ってる。
だのに相手が余計に避けるからなんか気分悪い。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 15:16:27 ID:V8iN24LNO
ムラーノ3列シートは本当にでるの?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 15:21:58 ID:uHy6LhD/0
でるわきゃねーじゃん。RAV4の焼き伸ばしバンガードじゃあるまいし。
あっちのはシート厚もRAV4と一緒で車室設計が軽並に薄いんだよ。
ムラーノの分厚いシートで3列なんか出来ないってw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 16:27:26 ID:Gt50SDtzO
できる!あふんあふん
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 17:49:43 ID:lZmDBCSg0
>>686 だったらどうなんだ?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:09:18 ID:2fmJAZabO
だのに
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:41:57 ID:lTeOZgcp0
>>697
ムラーノのオープンカー造ってしまうようなメーカーだから何とも言えん・・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:39:36 ID:7s1vRIIvO
>>689さん、私のは350の4WDです。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:57:25 ID:5UUJWpV10
なんかわからんけど、3列シートのムラーノって、7人乗りですね!?7でも8でも良いけどさ
人数多く乗れたらいいって車じゃないと思うし、出るか出ないか俺は知らんけど、まぁ出ても売れないね

合わせて、オープンカーも誰も熱望してないと思うけどな〜〜
野球優勝パレードじゃあるまいし、オープンにするには、それに見合うスタイルって有ると思うんだけどね
好きな人はどっちも否定せんけど、俺は興味なし
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:15:15 ID:FScG8nzt0
オープン開発か?と第一報が出た時期はそれなり「新しいかも」と感じたけど
あっと言う間にトレンドの向きが逆転した感じがある。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:48:05 ID:eFAJ1M1x0
なんでフロントのナンバーだけすぐに汚れるんだろう?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:50:30 ID:L61VRfhUO
新ムラのハンドル右にあるエアコン噴き出し口に、
取り付け可能なドリンクホルダーを探してます。
ドアの内側が張り出しているんで付くのは少なそうですが、付けてる方いませんか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:51:47 ID:r5Q25hy+O
↑つけてますよ
皮シートに合わせて皮っぽいやつ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:30:40 ID:fxv1Q6Qn0
確かにナンバーは、、ボルトの錆が・・・垂れてきて
それが取れなくなるね(汗)さびないタイプの留め具に近く変えます
710Z51乗り:2010/04/10(土) 22:32:41 ID:+55hU0N50
フロントウインカーをPHILIPS SilverVision WY21Wに交換したんだけど、あれミラーコーティングが薄いね
電球付け根の辺りのオレンジ色がリフレクターに反射しちゃって、あんまり変わらなかったな


ところであのフロントグリル、爪はどうやって外すの?(特に向かって一番右の奴)
あそこだけは手が届かなくて、爪の根元の上側が割れちゃったよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 07:51:42 ID:qH7aOAe+O
ザマァ
メシウマー


まあ俺も折れたんだがね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 09:36:13 ID:jwZ3Z7GN0
ぐぁぁぁぁぁ、休日なのにムラに乗れないなんて!!


713707:2010/04/11(日) 12:28:41 ID:uwNCN6z5O
>>708
さんくす。
普通に付くんですね。
今日買いに行ってきますね
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 13:00:12 ID:wPkM8NkHO
Z50の雨滴感知オートワイパーってどうやって作動させるの?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:00:44 ID:iEXHGRG30
革シートじゃなくて布のシートも出してよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:03:42 ID:GHc0cRrd0
>>714
車速感知じゃなくて?
雨感知は俺のにはついてないけど
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 06:05:11 ID:YaCZ52XNO
>716

Z50乗りです。車速感知はどの様に作動させるんですか?マルチで設定はONになっているのですが…
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 09:59:13 ID:JK2bl3MN0
>>717
つ【取説】
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:00:11 ID:g6Nrl2DG0
今ムラーノ4年目で来年の車検の時に買い替えようと思ってるんだけど、
みんな次は何にする?
いまのとこ
トゥアレグ
RX
ハリアー
ムラーノ
あたりかなと思ってるけど。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:48:50 ID:ZxtT8DVb0
今、現行モデルに乗っているが
次はセダンに戻るだろうな。フーガあたりかな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:35:36 ID:3PujNPjN0
RXとかデザイン的にありなの?
ムラ買うような人には到底受け入れられないような気がするけど
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:24:23 ID:4bW2h18HO
今度買うならハイブリットだな。
今のムラーノくらいの価格&デザイン性のあるSUVなら買い
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:48:42 ID:v1janoSY0
Z51で純正の地デジチューナーを付けている方、教えて下さい。
純正が高いので、ほぼ同仕様のパナのチューナーを別売りでつけようと思います。
リアのラゲッジ左に純正の場合はチューナー本体があると思いますが
配線はセンターコンソール後方後席側のRCA入力に入るのでしょうか?
それとも前部まで引き回している感じ?
みんから等でも配線のやり方まではヒットせず、恐縮ですが教えて下さい。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:45:11 ID:4T6suzfw0
>>723
自分はまだつけてないけどどう考えてもナビのユニットまで引き込んでるでしょ。パナのチューナーはAV入力ができる仕様で、チューナーの電源が切れていれはAUXが活きる仕様だし。
俺も興味あるから付けてる人教えて
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:45:11 ID:pPM8Y3rwO
新ムラ買ったばかりのものですが、次乗り変えるとしたらアウディQ7がいいね。
室内が狭い車にはもう戻れません。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:03:44 ID:BDoWI4cyO
価格が倍以上違うんだが・・・
室内が広い車に乗りたければ、ミニバンにでもしたら??
この車以上にデカくなってまでSUVに乗る意味がわからん
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:54:29 ID:LVB6XJ0a0
子供が二人になるんで、次期型のエルグランドにでもしようかと思ってる。

セレナは試乗したけど、ムラーノみたいにゆったり出来ない。
広くて便利そうなんだけどな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:42:07 ID:/p5kjSd70
>726
お前は何を言ってるんだ?自分の価値観を人に押し付けるなよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:27:23 ID:TDdT/a6i0
セレナは海苔味がクセなく、誰でも楽に乗れる
ミニバンって感じだ。俺は嫌いじゃない。
結婚したら現行ムラ売却してセレナ買うと思う。
快適性はエルのほうが良いに決まっているけど、
女性には些か、運転し辛いかもしれない。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:33:25 ID:/Y9IEbIZ0
アウディQ7も良いが、インフィニティFXも欲しいな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:27:22 ID:oAXpjnz90
>>728
それもお前の価値観でしゃべってんだろ!?
そのお前の価値観を>>726押し付けるなよwww
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:41:56 ID:/p5kjSd70
>>731
726本人乙



733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:58:57 ID:zqgziaLC0
ひどい自演を見た
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 08:10:11 ID:wCp/f5tw0
新ムラ買ってそろそろ1年
3.5のムラーノまで乗ったら、あとはランクルか外車しかないね
つーことでもうSUVはいいや、3台乗り継いだし
つーかSUVしか乗ったことないし
つぎはスカイラインクーペかフェアレディZに乗りたいなあ
今までの反動で車高低いペタンコに乗りたい
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 09:30:15 ID:ScuSrPYy0
初代ハリアー3.0→旧ムラ3.5と来て次またハリアーにしようかと思ってたら
ハリアーって今2.4しかないんだな。
RXにすると周りの目が気になるからなー。
またムラーノか・・・
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 09:55:54 ID:N/VxdRGNO
CX-7があるじゃないか!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 09:56:15 ID:368JiN4T0
荒れる元な事を言って申し訳ないけど
新旧オーナーってムラーノに対しての所有感覚が違うっぽいよね。
旧は、例えて言えば初代ロードスターのように、これが好きだから乗ってる人。
新は、別のもっと高級な車がほしいけどとりあえずこれにした、って感じっぽい。
愛情と接し方は人それぞれだから何が悪いってわけじゃないけど。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 12:21:54 ID:3eKX+9UAO
NGワード 新旧
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 13:15:27 ID:Z+K8rRBtO
>737
同意。イジリ率も旧のが高いしね
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 13:54:03 ID:VTceEp0L0
>>737
実際に今は価格も手頃で良いと思える車がないからね。
みんな揃ってハリアーを乗るわけだ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:55:16 ID:dmEP5v+z0
>>736
マツダって時点でパス!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:43:40 ID:5/p7qIfV0

マツダも悪くないぞ。
イジリとか言うけど、Z51のパーツの
少なさに泣いた。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:17:46 ID:4qmZasQVO
質問します。
ムラーノ購入予定なのですが
メーカーOPのオートスピードコントロール
は幾らするのでしょうか?
今日ディーラーに行ったのですが何回呼んでも誰も出てこず
仕方なしにカタログだけ持って帰ってきたが価格が書いてありません…
ナビと同時装着が条件なのは分かったのですが…

どなたか御教示下さい。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:37:40 ID:+IALbTHs0
>>743
ナビの価格に含まれていますよ。

メーカーオプションナビ装着→自動的にクルコン装着される!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:43:21 ID:BZAhAT67O
>>744
そうだったんですか…
カタログだけだと解り難かったので有難うございました。

ナビ価格も分からないので調べてみますが
地デジも付けるとかなり高くなりそうですね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 07:12:10 ID:KCT9uccFO
2駆に乗ってる方います?実燃費ってどれぐらいですか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 07:50:58 ID:g+Xdlmeh0
>>745
新村ですが、地デジチューナーの件は納得いきませんでしたね
@この時代に
Aそもそも高すぎ
で、結論、総額、超々々々々値引きで買えたので良いんだけど、それでもなんだかなぁ〜
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 08:49:42 ID:qgDkrAB80
ムラーノ購入予定ですが、カタログ見ても純正クルコンは
ミリ波レーダーなのか、ただのレーダーなのかが書いてありません
どなたか御教示下さい。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 09:35:49 ID:qtiG7UoO0
>>748
純正クルコンはただのクルコンで、レーダーなどの先進機能はついてませんよ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:27:58 ID:CJFFLFU3O
走行中にテレビが見れるようになる一番安く上がる方法を教えてください
自分でやれというのはなしで
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:30:28 ID:jc6qwSVv0
全然意味がわからん
自分でやらずに誰がやるんだ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:31:52 ID:Ctp1JGHe0
>>750
知り合いの車屋に持って行ってやってもらう
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 11:01:40 ID:qgDkrAB80
>>749
ありがとうございました

今時ただのクルコンですか・・・・・
ミドルクラスSUVじゃあるまいし、ムラーノって高級車だと
思ってましたので残念です
日産車ってだいたいこんな感じなのでしょうか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 11:33:55 ID:AvC8ZgyA0
まぁ、だいたいそんなかんじじゃない。
ムラーノは高級車というより、海外向け
のものを逆輸入した、日本人には大味な
ザックリした車と思ったほうがいい。

だから、ロシアでは人気らしい。日産調子に乗って
ムラーノをサンクトぺテルブルグ工場で作るらしいから。
無論他国でもね。

日本には日本の良いSUVがあるのだから
そちらをお奨めする。
ここにいる住人は日本人的な感性を持ち合わ
せない連中ばかりで、高級云々という感性的なこと
を問うてもなんの参考にもならない。
俺は、海外に居たころムラーノを見て日本でも乗れたらなぁ
と思っていたら、日本でも販売しちゃったみたいな流れで買っ
たような人間。ムラーノが可愛くて仕方がないアホだよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 11:52:07 ID:jc6qwSVv0
インテリクルコンもスカイライン以上には付いてるから
日産がどうとかじゃなくて単なる差別化なんだろうね
確かにムラーノクラスなら付いてていいと思う
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 12:05:47 ID:qgDkrAB80
ベース車がティアナと言う事でしょうか?
なんか冴えないオヤジセダンですよねティアナって
スカイラインとティアナの差が
スカクロとムラーノの差と言う事なのでしょう
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 12:18:47 ID:KCT9uccFO
CR-Vにもレーダークルコンがついてるのに。
だからムラーノかCX-7で迷うわ〜。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 13:03:02 ID:AvC8ZgyA0
>>756
そう思っているのではこれ以上このスレにいる
理由は無いと思うが。実際カムリとか所変われば、
若者がカッコよいと言ってこぞって乗っている地域
もあり、親父臭いと感じるのはやはり個人の感想でしか
ないよ。現に、ティアナが国外でも売られている。
それぞれの車種には、長短が必ずありそれをどう
ユーザーが受け取るか。
少なからず君の感性を高ぶらせるものははここにはないよ。
先にも言ったけど、日本には日本の良いSUVがあるのだから
そちらを強くお奨めする。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 13:17:32 ID:Ctp1JGHe0
結局>>756が言いたいだけだったんだろ?
最近の荒らしは手が込んでるんだな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 13:23:16 ID:GYI/efx0P
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 16:53:58 ID:CJFFLFU3O
旧型ムラーノって家電が使えるコンセントってあったっけ?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:03:32 ID:xhcZq6v80
クルコンなんて使ってない。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:39:38 ID:DFBkyaIlO
クルコン、国の規制で100KちょいがMAXなんだよなぁ
使いたくなるのは高速道路だけど、100Kだと一般車線でも遅めたよな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:48:57 ID:AYGDv5dVO
>>753
ムラーノは確かに日産の最上級車ではあるが所詮は日産
インフィニティじゃないんだよ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:07:15 ID:qtiG7UoO0
>>753
スカイラインクロスオーバーやフーガはレーダー式ですがムラーノはただのクルコンです。高級車でも開発年度によるんじゃないですか?
実際、カーナビも1世代前のものだし。
自分はそれでも現行ムラーノ買いましたけど。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:36:13 ID:AvC8ZgyA0
クルコン使った試し無いな。
街乗り雪なし3.5。
月平均使用距離120`未満。

767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 00:50:22 ID:XktN5jc30
>>765
そこが「日産」と「インフィニティ」の差なんだろうね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 06:56:48 ID:KjQvPeZF0
15分の通勤コースだけど、クルコン結構使っるよ、通勤でも、郊外を走るルートなんで
街中じゃさすがに使いません
インテリクルコンは、試してみたいとは思うけど、今は、無きゃいけないって程でもないね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 07:51:30 ID:Vedc/42SO
>>765、767
でも、レーダークルコンでもMAX110程度の車種多いよね。
フーガ、ハリアーは自分で確認済み。

kakaku.comの口コミによると、以下らしい。
 トヨタは、大体113km、ホンダは107km、スバルは110km、
 メルセデス(確認済み)・bmw・vw・ボルボは180km以上まで

ところで、、、
ムラーノのウリはクルコンじゃないだろ。
そこで差別化しようとはメーカー側でも思ってないだろうよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 12:53:23 ID:+K7MIg4i0
シーマベースがサファリ、FXでおk
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 16:14:14 ID:ajJT762lO
サファリもFXもラダーフレームじゃないのか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 23:39:59 ID:uOa1yAUi0
シーマはプラットフォーム古すぎ。
サファリはラダーだが、FXはモノコック。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 15:33:29 ID:kdrAuz4E0
CR−Vからムラーノに乗り換えたんだが
いやー煽られなくなった
訳あってCR−Vもムラーノも他県ナンバーってやつなんだが
とにかくCR−Vは煽られまくった
ボクシーやらBBやらウィッシュやらレガシーやらエクストレイルやらムーブ、
セレナ、ステップ、フォレスター、だいたいミドルクラスの車全般
あとはレースのシートカバーつけたおっさん、おばさんが乗った
セダン全般にもよく煽られたなぁ

同じく他県ナンバーなのにムラーノは全然煽られない
後ろからレクサスマークつけた黒のハリアーがえらい勢いで
迫ってきたなと思ってわざと60から50にスピード緩めて反応見たら
ちゃんと車間とって50キロでトロトロついてきやがんのw
たまに煽ってくるのは白い商用バンくらいだな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 17:11:53 ID:Lq225xFn0
俺はそれが辛いです。今日CRZ見た。
あれもある種、煽られない車だと直感した。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:44:29 ID:KFVmokzZ0
ムラーノ乗ってから、煽ってないのに道を譲られる。
ハイパーデイライトいつも付けてるからかな?後ろに付かれると迫力があるのかな?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:02:55 ID:R1iqQ0HhO
DQNからも悪趣味で避けられてるだけw

かわいい子はいつもちょっかい出されるけど、ブスは常にスルーですから。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:04:56 ID:SsvXhtlWO
ムラーノに乗り換えたいが転職したばかりで所得激減した俺には高すぎる…
やっぱ諦めます…
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:11:56 ID:R1iqQ0HhO
ドン臭い直4なら買えるだろ。
バッタモンだけどなw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:50:11 ID:/Q/w9kJy0
「これって俺の車が高級車だから??wエヘヘ」みたいな
勘違い全開で読んでてこっ恥ずかしい。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:00:22 ID:zNB9ksX8O
うん、ちょっと気持ち悪いな。
おれはムラーノの他に家族用のステップワゴン、キューブ
あと彼女のRAV4など乗るが、どれ乗ってても煽られたこともないし
避けられたこともないな。しょっちゅう煽られたりとか避けられたりって奴はどんな環境で乗ってんだ?
運転が下手とかなんかマナーが悪いとかじゃない?それかただの自意識過剰とか。
そんな特別な車じゃないでしょムラーノ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:03:43 ID:NPetNlH+i
400万で新車買うか
250万で旧型買うか

こんなに悩んだの久々
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:13:08 ID:QACQljhJ0
ちょっと無理するぐらいで買えるなら現行を買っとけ。
発売直後に買ったので1万7千ぐらい乗ったけど、満足度はとっても高いよ。
この不景気にムラーノ買ったらディーラーさんもとっても良くしてくれるし。
ムラーノはモデルチェンジの期間が長いらしいので、長く現行モデルって言って乗り続けられるよ。

赤ムラまだ見たことないから。どうよ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:37:00 ID:bgR6zB9V0
みじめな2.5の2WDを買うくらいならデュアリス4WDのほうがいいぞ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:51:43 ID:zNB9ksX8O
>>781
まずは見た目でどっちが好みかだな。新旧じゃまず外観がかなり変わる
それと旧型なら17年式350XV4WDなら200万きる。余った予算でパーツ組むって手もある
予算に余裕あって新旧どっちも好みなら、おれも>>782同様
新型を薦める
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:57:13 ID:SW8+gYnM0
旧は内装だけは確実に数段劣るってのがネック
外見はどっちもいいと思うんだけどね
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 00:39:48 ID:I48pIJB60
350の試乗車が間に合わなくて250に乗ったが
えぇぇぇーと驚くほどマイルドだったな
会社のカローラがスポーツカーに思えるほどだ
250買う人は動力性能とかに全く関心無い人向け
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 01:24:18 ID:poyTYVjC0
使わない4WD買うなら2WDでオプつけたほうがいいな〜
雪降る地域だと悩みそうだけどな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 07:45:26 ID:2CzxFycX0
確かに雪の無い地域ならわざわざ重たくなる仕掛けはいらない。
メーカは雨の高速道路でのメリット・・とかいうが、雨だってF1やるしさ〜
一生動作しないシステム搭載するよりも、軽いに越したことないね
・・・という僕は豪雪地帯在住の4WD乗り
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 07:58:28 ID:I48pIJB60
関東在住だけどSUVなのに4WDじゃないのは抵抗あるな
見かけ倒しで外見だけのハッタリみたいだ
他の4WDにすら並ばれるとオーナーはなんか惨めに見える
せっかくのプレミアムSUVなのに劣等感を持つ事も無いだろ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:19:26 ID:V6l0C+J90
>>782
買う前に、赤は売るとき値段が下がるとDに言われた。
でも、全色現物見た上で、自分には赤が一番良かったから
迷うことなくその色にした。
仕事終わりのイブニング用車として大変便利。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:37:18 ID:5lmqGWvg0
あの図体で2.5リッターも惨めだよな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:42:30 ID:b6iOlcpI0
俺、赤にしたかったんだけど、嫁さんに反対されて無難な白にしたんだけど
やっぱり今でも赤がいい。
もう一度ムラーノ買うなら今度は赤にするよ。きっと
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:55:06 ID:b6iOlcpI0
>>791

なんで?

車ってトルクが大事で、2.5でも3.5でも全然トルクピークなんて使ってないよ。
がけ地に住んでるなら別だが、町中に住んでる分には使用する回転域なんて
2.5で1000〜3000、3.5で1000〜2500ぐらいじゃね?
CVTだから4000,5000なんて回転にまわすことないし
3.5の方が振動と静粛性が上だから俺は3.5を選んだけれど
走りに関しては2.5とそうかわらないと思うけどな。


ひょっとして、乗ったことない?
4000,5000ぶんまわさなきゃなんないような小さい車に乗ってるなら
一度ムラーノクラスの車を試乗してみることをすすめるよ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:57:11 ID:XaBYAg1Q0
この車格で4気筒ってのはちょっと残念
実用車じゃないのに 
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:10:45 ID:b6iOlcpI0
VQ25あったら2.5にしたかも。
ってかグレードの差別化なんだろうな。
やっぱり日産の国内SUVの旗艦モデルだから3.5を主流に据えたかったんでしょ。
2.5に6気筒もってくりゃ2.5ばっかり売れちゃってムラーノが2.5クラスのイメージが定着しちゃうもんね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:56:20 ID:K2LkQMLQO
これだけ重いのに2.5は明らかにアンダーパワー
おまけFFときたらムラーノの劣化品だろ
ただの直4で駆動がFFなら誰が見ても鈍重で残念な車
見た目だけが高級SUVで中身は商用車と同じ構成だもの
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:01:45 ID:F4czYBSX0
>>796
試乗したこともないの?
2.5の実用回転域は1000〜せいせい3000なのにアンダーパワーって。
トルクの意味知ってる?
CVTのしくみ知ってる?
現代の車がどのように車速コントロールしてるか知ってる?
車ってのったことある?
バカなの?
アホなの?
シッタカなの?
キチガイなの?
煽りたいだけなの?
30年前の車にのってるの?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:02:13 ID:XaBYAg1Q0
ムキになりすぎw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:06:45 ID:F4czYBSX0
ムラーノたしかに重たいけど、あの神GTOと車重そう変わらんのだけどw
ってことは神GTOよりムラーノ3.5の方が速かったりするな。理屈でいうとw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:15:54 ID:K2LkQMLQO
>>797
2.5は乗ったけど踏み込んでもがーがーうなるだけでさっぱり加速しないな

トルクがあってCVTの建設機械が速いか?

重さだけは物理的なネガだからトルクや機構では解決できない

ダメなものはダメ〜
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:19:23 ID:F4czYBSX0
>>800
乗ったことないのチョンバレ。
煽りたいだけならあっちいけ。車しらないのバレバレ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:21:49 ID:bfSzlnGU0
ガーガーうなるかな...
ただサッパリ加速しないのは同意
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:24:26 ID:6wnroIxhO
2.5乗りだけど街中とか都会の高速走ってる分には燃費もいーし何も不満ないな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:29:57 ID:K2LkQMLQO
>>803
確かにそうだろう

でもそれが高級SUVを語るなら痛い話し
商用車と同レベルだから
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:41:27 ID:F4czYBSX0
ムラーノ2.5乗ってがーがーうなるほど踏み込んだ人の話はもういいよw
車知らない人間が高級SUVを語るなって は ・ な ・ し

俺はムラーノに乗っているが他のユーザーにも聞きたいね
ガーガーエンジンうなるほどアクセル踏み込んだことのある勇気のある人いる?
ムラーノのアクセルべた踏みしたことのある人いる?


軽自動車じゃあるまいし。今時の2.5クラス以上の車で
エンジンがガーガーうなるようなべた踏みできる。そんな安っぽい車ねーーーーーよw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:46:34 ID:F4czYBSX0
ID:K2LkQMLQO
に忠告しといてやるよ。
2L以上の車に乗るときはアクセルをやさしく踏むんだよ。
軽自動車みたいにアクセルをばかっと踏むと人を轢き殺すからね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:48:42 ID:K2LkQMLQO
>>805
オマエはそんな程度のドライバーだから350はもったいないな

オマエは軽自動車で十分
大きな車が良ければトルクたっぷりの2トン車がお似合いだ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:49:58 ID:XaBYAg1Q0
俺VQ37の車に乗ってるけどフツーにベタ踏みするよ
踏む奴はGTRだって踏むだろw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:17:06 ID:Z2G4J4Mc0
3.5のりだけど、ベタ踏みくらい試しにしたことあるよ。ブルルルって唸るよ。
燃料もったいないからいつもはしないけどな。軽く踏んでも走るから。
2.5はエンジンより乗ってるヤツの方がうるさいみたいだなww

810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:56:29 ID:V6l0C+J90
お茶受けに笑い話でも・・。気になる人は「GTO AT NA」で検索


3 名前:テンプレ1 投稿日:03/08/18 00:40 ID:Z2v2qt1Z
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:51:06 ID:fiL5TRo+0
俺ももちろんオーナーだけど
ムラーノ程度で「高級SUVを語る」と言ってしまう事自体がかなり恥ずかしい。
GTOの人と同じで自分の必死こいて手に入れた喜びで目がくらんでる状態。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:51:51 ID:1KV5Y/7f0
新型は後ろ姿がジワジワくる。いつの間にか好きになってる。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:02:32 ID:K2LkQMLQO
さぞくやしい一日だったろうな>バッタモンの人
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:14:45 ID:1XFdAf1jO
日産No.2SUVムラーノ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 11:32:39 ID:HpetNau80
エクストレイルに乗ってる俺からしたら、かなり高級車に見えるんだが・・・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:40:32 ID:NwHFk9K+O
ムラーノの上にはサファリやスカイラインクロスオーバーが君臨してるんじゃないの?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:53:39 ID:RDopEwmW0
エンジンについて(Z51ムラーノ2.5に一年近く乗っての感想。)
パワー不足を感じるのは高速の坂道で100キロから追い抜き加速をする時くらい。普段乗っていてパワー不足を感じることはまずない。ただスピード感のなさとエンジンの音質の関係でモッサリした感じがする。
その音質については、エンジンの回転数に関わらず、加速の際にうなるような音がするもので、ガーガーという響きの音質ではない。(3000回転以上まわす必要はほとんどなく、音もうるさいと感じる程ではないが、心地いいともいえない。)

結論としては、4気筒ゆえに十分なトルクがあり、必要な加速は得られるが、4気筒であるがために音が大きく、それをパワー不足と感じてしまう。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:02:11 ID:6FZyDAkVO
他車乗りだか、現行ムラーノも見慣れたせいかデザインが平凡に見えてきたな。
旧型のがやっぱり変わったデザインで好きだな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:50:26 ID:Z5t/zTlI0
他車乗り様、巡回御苦労様ですw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 19:55:09 ID:0RkncO0N0
今日、ムラーノとデュアリス試乗してきた。
運転した感覚は、デュアリスの方が好みだったけど、
ムラーノの高級感は憧れるので、ムラーノ買うわ。2.5の2WDだけど・・・
あと、ムラーノ思ったほどには車内が静かじゃなかったんだけどこんな物なの?
乗る前に期待し過ぎたからかな? それとも、試乗車が2.5だったからかな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:06:32 ID:5VOMJyoz0
>>820 またその話題かい 上読めよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:17:49 ID:ufeEVtNP0
ムラーノは高級セダンみたいにエンジン音静かじゃないよ。そこはガッカリだったな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:38:36 ID:p0WkxPVk0
まぁガーガー言わないからいいんじゃない?
3.5だと俺的には十分だな。十分静粛性を実現していると思うけど。

高級セダンって何と比べてるの?
君のしつこい書き込みをみていると軽自動車しか乗ったことないようにしかみえないけど。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:13:12 ID:qz5Bqq9h0
http://response.jp/article/2010/03/16/137753.html
ディーゼルがあれば良いんだよな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 01:17:17 ID:hF7pf3zd0
ディーゼルになると燃費良くなるの?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 01:27:12 ID:hj+eHto60
最近、見積もりもしくは購入した方、値引きのMAXはどれぐらいでした?
ちなみに、下取り無し250xvでメーカーオプション30万で、
50万引きを提示されたのですが悩んでます。
誰か背中を押してくださいな。。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 05:59:27 ID:wcBOQtDkO
ムラーノっていうか日産の車はみんなうるさいよ。
ムラーノの静粛性はトヨタのカローラクラスくらいでしょ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 06:45:23 ID:hD7woGda0
>>826
相場としては、普通&十分だと思うよ
今、「50万引きを提示」の段階で、保留になってるんですよね!?
最後の交渉として、自宅に来てもらい、だめもとで、プラスアルファのオプション無料取り付け交渉ですね
「xxxとxxxを無料で取り付けしてくれたら、決める」これで十分じゃないのかな?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 09:28:24 ID:uMNFsNX3O
今のカローラは静かだぞ
走りだって街中から高速道までムラーノ250の上をいく
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 10:06:47 ID:uowChkc90
ノアとヴァンガードの購入検討中でやたらRXとMURANOにはかみつく習性があるIDのゆくえ
ID:BtE0FDjP0→ID:wcBOQtDkO→ID:uMNFsNX3O

【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 23
424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/04/17(土) 15:09:24 ID:BtE0FDjP0
    ノアかバンガードで購入考えてるんだけど、ノアって良く走る?
    バンガードと比較してどうかな? 

【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード14【VANGUARD】
360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/04/17(土) 13:13:25 ID:BtE0FDjP0
    >>355
    そうだね。アドバイスありがとう。
    せめてどんなカス車に乗ってるのか聞いてやって、馬鹿にしてやろうと思ったんだが
    それが出来なくて残念だ!
    どうせどこかのスレで馬鹿にされてその腹いせに来てるんだろうな。

■■■ レクサス LEXUS RX 20 ■■■
799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/04/19(月) 05:55:00 ID:wcBOQtDkO
    ↑必死なのはおまえの方だよ
    現行RXの四駆はおもちゃみたいなもんですから
    以前のハリアー、クルーガーの四駆の方が遥かに上ですから
    もちろん兄弟車バンガードもね

【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】5台目
827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/04/19(月) 05:59:27 ID:wcBOQtDkO
    ムラーノっていうか日産の車はみんなうるさいよ。
    ムラーノの静粛性はトヨタのカローラクラスくらいでしょ 

【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】5台目
829 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2010/04/19(月) 09:28:24 ID:uMNFsNX3O
今のカローラは静かだぞ 
走りだって街中から高速道までムラーノ250の上をいく 
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:26:59 ID:BuDwJPyAO
うちの親父が去年カローラ買ったからたまに乗るが流石にムラーノと同等ってことはないわw
まぁ最近のカローラ馬鹿に出来ないのは同意だけどな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:28:34 ID:uMNFsNX3O
250の人はガーガーうるさいだけじゃなく
被害妄想やら2ちゃんに張り付いたりで大変なんだな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:31:48 ID:BuDwJPyAO
あ、静粛性の話ね
カローラは滅多に乗らないし飛ばしたことないから走りに関しては何ともいえない
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:03:31 ID:kJ5a50d/O
自称静かな高級グレード車にお乗りの方々は
毎日口うるさく他車の非難してるのな。
RXスレとか行って騒いでくればw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 15:16:17 ID:iEWal2wZ0
>RXスレとか行って騒いでくればw
そやね、自分のケツの穴の小ささに今頃気が付いて、大いに反省してる最中だから大丈夫やろ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 18:16:07 ID:8eY0ELzH0
新ムラ350XV 満タン法でリッター6.6キロでした。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 19:07:07 ID:cg5d10V30
>>836
おまえさんルーフレスだろ?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 21:11:20 ID:8eY0ELzH0
>>837 普通にガラスルーフあるよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 21:20:04 ID:cg5d10V30
いや、なんとなく言ってみただけ。
万タン法で俺6.3だし。
道が悪いのか俺がデブで(ry
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 21:30:46 ID:qz5Bqq9h0
>>825
燃費が良いし走行中の回転数が抑えられるから静か。

日本の規制をパスできるかは知らない。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 22:34:21 ID:tcSvpBP10
おりも3.5で満タン法6.6〜6.7q位だな

と、いうことで>>839はデ(ry
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 22:54:03 ID:qqx4V2p+0
2.5乗り
現在、走行距離1万キロちょいで、メーターの戻し方わからんから買った時からの燃費が
リッター11.2キロ、平均時速35.6キロです
1万キロでリセットされると思ってたのに・・・
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 23:12:23 ID:8eY0ELzH0
>>842 満タン法だと10切ってるかも。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 23:52:55 ID:7GGu7sF+0
XVでルーフレールだけ外せますかね?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 01:48:32 ID:7hlwA7V+0
2.5は都内街乗りで、リッターどのくらい走るの?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 03:04:52 ID:xfMQak3b0
>>826
背中を押してくれてありがとう。
週末、サインしてこようと思います。

ちなみに4月に契約された方いますか?
一か月は納車にかかるでしょうか、やはり。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 15:44:51 ID:zz5yuuyC0
>>846
ディーラーオプションの数にもよるけど1ヶ月じゃ無理じゃね?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 16:26:29 ID:J5A23KP10
>>846
俺も250xvでメーカーOP38万で52万の値引きだったからそんなもんじゃないかな
4月頭契約でGWに間に合うかどーかって言ってたから1ヶ月位だね
待ち遠しいっすw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 20:10:33 ID:dmIwbn+20
火山噴火 日産がライン一部停止 飛行禁止影響
4月20日18時47分配信 産経新聞

 日産自動車は20日、アイスランドの火山噴火による飛行禁止などの影響で、21日に生産ラインの一部を停止することを明らかにした。アイルランドから空輸していた北米向け乗用車用の部品が届かなくなったためという。

 生産を停止するのは、追浜工場(神奈川県横須賀市)と九州工場(福岡県苅田町)の計3ライン。北米向けの「キューブ」や「ムラーノ」など3車種を生産している。

 これら3車種に装着している空気圧センサーはアイルランドから空輸しており、飛行禁止の影響で調達できなくなった。噴火して以降、いったんは在庫で対応していたが、なくなったことから生産停止を決めた。

 1日あたり約2000台の生産ができなくなるという。

 22日以降については未定だが、他の地域から部品を取り寄せることなども含めて検討する。同社広報部では「あまりないことなので驚いている。なんらかの方法で速やかに生産を再開できるようにしたい」と話している。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:01:51 ID:mFCUyTAR0
250XLで街乗り8.8
メーター表示で
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:17:27 ID:/Fr59Lt40
>>846
だめもとで、エンジンスターターとか5万以下の追加を要求してみて下さいw
納車、、他のタイミングとかにもよるんですが、僕は一カ月でしたね
楽しみで寝れない夜を迎えて下さい!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:27:22 ID:ZxkCRhEc0
環境ディーゼル仕様出ねぇ〜かな・・・
853852:2010/04/20(火) 22:30:24 ID:ZxkCRhEc0
IDがエコっぽくなった
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:14:25 ID:f6UqwOnL0
燃費自慢とかヂーゼルwとか
そんなの気にしてたらムラーノの魅力半減だろ
気持ちもお財布も余裕を持ちたいものだ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:30:59 ID:Ie9ycV1X0
ムラーノ350で高級語る貧乏人再登場か。

856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 01:00:07 ID:f6UqwOnL0
どんな車種でも開発時からのメインストリームとなるグレードがある
背伸びしすぎて下級グレードの劣化したバッタモンを買うと
面白みが無くなるし馬鹿にされ悔しい思いをするから車選びは慎重に
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 01:46:32 ID:2gByAAlx0
>>854
ジーゼル(450Nm)で余裕の動力性能と余裕の燃費性能が欲しい。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 13:17:03 ID:WvkN1jib0
「馬鹿にされ悔しい思い」なんて考えてたら
ムラーノや日産を選んだ時点で・・・(ry
ウチの近所一帯は外車がゴロゴロ停まってる住宅地なんで実際ムラーノでも見劣りはするよ。
でもちょいカジュアルで個性的だって所がいいんだよ。
というか正味貧乏でない限り誰もそんな目で見比べたりなんてセコい事してないだろ。
ほどほどに、高級な雰囲気が気に入ってると満足してりゃいいものを、
あまりにVIPぶって「高級車を語る」とか言い出すと途端に恥ずかしい存在になるぞ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 14:18:57 ID:OASKBzOq0
なにいってんだろ。コイツ。
ムラーノユーザーでもないくせに。
強弁するなら外車がゴロゴロ停まってるとこにムラーノとめてピースした写真でもウプしてみろよw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 15:55:43 ID:AIFMJuz30
失笑した
酷い外車コンプレックスだな
4WDじゃないV6じゃない
250のFFは見た目だけ
ムラーノ風味だけど肝心の中身はノートと同じ
ただの重たい実用車だから笑えるんだつーの

ムラーノ350XVだって400万円
5年ローンを使えば新卒でも買えるかと
数十万をケチって陰で笑われたり
劣等感や不満をもって乗り続けるより安いだろ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 16:20:28 ID:G9uIvrjF0
外見だけで車選んでる層がいるってことわからないのかな?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 16:44:34 ID:odIBRF5G0
そもそも高級車買おうとしてムラーノ選ぶ奴いないだろ
買ったらたまたま高級車を謳っててなんかそれらしい雰囲気少し漂わせてるかな〜って程度のものだろ?

俺は「高級車乗ってるねー」て言われたら「高級には一歩及ばないただの高額車ですよ」って返してる
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 16:59:55 ID:i+AYJEG+0
キタコレ!
高級車とか高額車とか大きな勘違いですからw
見てる方が恥ずかしぃーーーwww
最高額の350VXで400万円
レクサスRXの下っ端にもかすらない
おじさんクラウンでやっと下っ端の価格だぞ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 17:04:27 ID:odIBRF5G0
何を言ってるかわからないw
必死だなwとしか思えん
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 17:08:49 ID:i+AYJEG+0
ID:odIBRF5G0
すまんすまん
500万円以下のふつうの車を高級車とか高額車とか
堂々と言える感覚が凄いよおまえw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 17:14:08 ID:odIBRF5G0
おいおい頭大丈夫か?
ムラーノを見て高級車と思うってことはそういう層の人間なんだよ
だからそういう人たちにはそう返してるって事

おまえはムラーノが高級車じゃないと思ってるんだろ?ならなにも問題ないじゃない
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 17:32:33 ID:i+AYJEG+0
>500万円以下のふつうの車を高級車とか「高額車」とか
>堂々と言える感覚が凄いよおまえw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 18:07:58 ID:0vVvNfek0
やっぱり高額の部類に入るんじゃね?
RAV4なら2台買えるよ。

かといって、別段、高級車とは思ってないけどな所詮SUVだし。
俺買ったときはまだスカクロ出てなかったから日産では一番高額なSUVで
トヨタのRXも出てなかったし。国内ではランクルの次に高額なSUVだったけどな。

ってか、このところ必死に粘着してるね。w
どっかでいぢわるされたの?ムラーノに。
こんなマイナーな車のスレに煽りにくるぐらいだからよっぽど悔しい思いしたんだろうね。カワイソス

ちなみに
ムラーノは世界戦略車で3.5ありきで設計しているから、内装も足も3.5と同じでお得だよ。
トヨタのヴァンガードみたいにRAV4ありきの設計で2.4と内装も足も同じ3.5とは逆のアプローチだからね。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 18:14:05 ID:0Lqx7kvj0
ケンカはやめて〜

わたしの〜ためにぃ〜

まぁ、人の乗り物にケチ付けるのはどうかと
思うし。これ以上スレ荒れても得にならん。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 18:22:04 ID:EPPy/eoy0
申し訳ないけど250の人は釣られないように。
なんか250オーナーで自分の車を高額とか高級と言う人は、
精一杯がんばった感じがする。
俺ならお世辞を言われても、笑って流すよ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 18:36:01 ID:0vVvNfek0
なんでそんなに必死なん?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 18:58:44 ID:5gcZ1MG3O
一般人はプリウスやミニバンが普通車の感覚だから、それらの所有者からみたら、ムラーノが高級車に思われても仕方がないでしょう。
高級車に乗ってる人から見れば、はあ?となるだろうが
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 19:57:37 ID:VGbAiLsS0
250はエンジンうるさいけど乗ってるヤツの方がうるさいww
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 20:31:46 ID:T4sbo8mY0
ムラーノやハリアーもそうだけど、一般的には高級車とは、あまり言わないかもしれないけど、車のクラスとしては高級車の部類に入るんだよね。
ちなみにオレはムラーノのオーナーじゃないけどね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 20:35:31 ID:dDtegXBE0
ムラーノの良さを語るスレだろ?
2.5でも、3.5でもムラーノを愛してりゃいいんじゃないの?
旧も現も含めてムラーノはいいクルマだよ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 20:49:34 ID:EPPy/eoy0
250の人達は反射的に厨房に釣られてしまい荒れるけど、
いい加減にしないとムラーノスレ住人の全てが、
残念な人に誤解されるからやめて欲しい。
外見も大切だけど中身も大切なんだよ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:35:41 ID:G9uIvrjF0
オクタン価低いガソリンしかないアメリカを想定して設計してんのに
350はなんでハイオク仕様なんだ?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:44:25 ID:x0U4ccRX0
青悲惨で納車式から不具合のある新型を新車価格で買った俺は勝ち組?
修理対応を約束したんだが、「直る様に努力します」の言葉に幻滅・・・
初悲惨車だったが、お腹いっぱいだ・・・
やっぱり赤悲惨にするんだったな・・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 22:38:16 ID:cyKCyGF20
>>877 あんまよくしらんがアメちゃんのガソリンの質は
   日本のハイオクに近いんじゃないか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:02:47 ID:zcJM+tSI0
ムラーノはどう見ても大衆車でしょ。でも似たようなSUVのハリアーはなぜか高級車だと思われてるね。
日産の内外装の造りこみはショボいから仕方ないけど。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:06:39 ID:G9uIvrjF0
オクタン価の測定規格が日本とアメリカとでは違うらしい
自己解決
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:29:55 ID:DHb1UL+j0
俺が乗ってるから大衆車だけどな。たしかにw
車はキャッシュで買いはしたが、ユニクロしか着てない今日この頃。
まぁ好きな車に乗れよ。嫌いな車のスレに粘着してつまらない煽りしてて飽きないのかね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 09:19:11 ID:GZXSmkZX0
SA~FCと乗り継いでFDを買う時、TYPE-Rが車両375万だった18年前。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 09:47:36 ID:kf5Q/2zW0
これ以上村野を攻めるんじゃない!
攻めるなら新卒•新車で無理してこんな車を買った俺を攻めるんだ!さあ、来い!!

ってか、納車待ちなんだけどナンバー灯ってLED?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 09:57:53 ID:9fRkWurx0
>>884よし、責めるぞ!そりゃ無理したな。
辞めれない立場に自分を追い込むのもモチベーションの一つだけど
ローンでいい車を買った事は上司には内緒にしておいた方がいい。
逆手にとられて厳しい扱いを受ける可能性もある。

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 10:23:58 ID:kf5Q/2zW0
>>885
それ結構言われるし思ってた
まあ、あえて公表する理由もないから隠し通しまっせw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 10:57:21 ID:F+wnHMR40
ナンバーはLEDじゃないよ
自分でLEDにするならレクサスぐらいの白さにしとき
青白いのは下品
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 11:28:22 ID:SnPbVtu/0
クルマに詳しくない人からするとムラーノってデカいから
700万円ぐらいするクルマと思ってる人もいるよね。

250なら半分もかからないのに…
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 13:39:05 ID:kf5Q/2zW0
>>887
情報thx
そかー前のLED取っておけばよかった
まあ、しれてるしいっか
因みに、真っ白にするつもりだぉ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:47:59 ID:wxlzx1FD0
>>888 車に詳しくない人から見るとノアとかステップワゴンの方が大きいと思ってる
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 01:08:13 ID:v/AIqfgA0
>>884
参考にしたいから詳しいスペック教えてもらえないか?
グレード、地域、家賃or実家等々..
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 02:17:35 ID:z7w3kYiH0
>>890車に詳しくない層からすると
昨今ミニバンの方が色んな面でずっと魅力的に思えるのは仕方ない。
俺らがワゴン見て「いいのは分かるけど自分は絶対ムラーノ」と思うのと
同様な仕組みだ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 02:29:36 ID:++LiXq+r0
>>891
晒すと「特定した」とか怖いけど、まあいいw
愛知で250XV実家。
一人暮らしなら俺は買う余裕なかったと思う
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 02:43:08 ID:23r1V9Io0
俺も実家だ。
一人暮らしなら候補にあげれなかっただろうな。

しかも旧ムラの五年落ちなんだぜ!
でも、欲しくて欲しくてやっと手に入れれたんだ。

尻がたまらん。
ちなみに現金。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 07:52:32 ID:v/AIqfgA0
>>893-894
サンクス
やっぱり一人暮らしの新卒には厳しいぜ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 10:59:41 ID:hwMHL6LP0
>>890
大きいと思ってても、主婦なんかは身近に乗ってる人とか自分も持ってたり
して車両価格は検討つくからノアとかは「高いクルマ」とは思ってないよ。
アルファードとかは認識してるけど。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 11:34:50 ID:Sh6FybGyO
会社に通勤で使ってたらムラーノは高い車乗ってるねと言われる。
俺は独身で運送会社だけどw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 11:45:56 ID:bx4iF6Hi0

なんで更にブッサイクになるのかね。この豚車

まあ日惨の自己満足だろうださ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 11:47:43 ID:bx4iF6Hi0

こんな不細工な車が売れるわけない。

と思ったらその通りだった。

900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 12:53:15 ID:e3VVXo6J0
オマエの嫁さんぶっさいくだなぁ。
ってのと同じ理屈だと思えば腹もたたない
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 17:16:38 ID:RQwWQM920
とりあえず、不細工と思ってい奴は
小日本人wサンクトぺテルブルグに
行って抑留されてこい。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 20:05:20 ID:Sh6FybGyO
新型が不細工と言われてるけど、初代ムラーノが発売された頃も不細工と評判悪かったの?
他車乗りから見て、初代と現行はどっちが評価高いのかな?
デザインのみで
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 20:18:34 ID:V2otfzuZ0
不細工がカッコイイ!
3,400万でなんであの顔なん?みたいなw
そんぐらいの金出すなら池麺の別の車買うよね。ふつうは。
自己満であって俺は不細工でも余裕だぜみたいに思われたい。。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 20:24:09 ID:HEm4sG950
今何買うか選ぶなら、ムラーノよりX1買うかもね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 20:52:06 ID:HPuYNKJ90
売れない理由は大きさだろ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:12:52 ID:rFJ5IlZr0
売れない一番の理由は価格です。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:24:32 ID:hwMHL6LP0
>>902
デザインのみなら先代の方が評判いいんじゃないかな?
自分もそう思うけど、主観だからなんともね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:21:27 ID:PCCVGe120
>>905 サーフとかプラドの大きさに比べたらコンパクトカーみたいなもんだろ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 00:24:29 ID:eP1IMXHG0
>>904
俺も一瞬そう思ったがX1ってベースグレードだと何も付いてないだろう
なんやかんやつけたらすぐに100万ぐらいはね上がりそう
その点村野はXLでもほぼフル装備だ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 02:12:18 ID:tHk1rUhJ0
日本で売れない・人気ない理由は
「クラウンとフーガの違い」そのままだろ。
日本人が好む車の良さ、ってのに真っ向勝負してない所にムラーノはあるし、
というか日産にはそれは結局できないというのも意外と浸透している。

911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 09:26:04 ID:c/TcP5U10

結論:クラウンは大衆車ってことになるぞ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 10:56:57 ID:a2dqz27PO
売れてるからいいとは限らない。
ヴァンガードとムラーノ二台横に並べて同じ値段ならどちらが欲しいか質問したらほとんどの人がムラーノと答えるだろう。
購入には価格、メーカー、下取り予想、いろいろな要素がからむからな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 11:03:34 ID:3bfAbwG4O
それを言うならヴァンガードじゃなくてRXだろwアホかw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 11:40:06 ID:eylsDq1B0
何かにつけてRXとムラーノを比較する奴がいるが
RXならFXと比較しないとなw

まあムラーノもRXもしょぼい点では同じだが…
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 13:00:21 ID:lQAc1VOC0
買うときウィンドウ撥水12ヶ月やってもらったんだが
8ヶ月すぎてワイパーが少しだが確実にビビリ出した
まぁこんなもんかな
気になるので寺に持ってって、一回全部撥水落として再施工してもらうよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 14:48:52 ID:8QlBQAjL0
ムラーノは一番安くて290万で最高でも400万
RXは一番安くて460万で最高は650万
RXや欧州車乗りにとってムラーノもデュアリスも同レベル
500万円以下の大衆車階級
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 15:14:01 ID:c/TcP5U10
大衆車にもなってないぞ。
売れてないからなw
それと、欧州でムラは人気者ということは
明記せねばなるまい。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 16:47:36 ID:rPuHpTgz0
>>917
ヨーロッパで、ムラーノはほとんど走ってませんよ。
ムラーノの主力はアメリカです。
そのかわりデュアリス(キャシュカイ)は+2とかいうのも含めて
日本で見ると同じくらいたくさん走ってます。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 17:01:54 ID:8QlBQAjL0
この手のSUVを米国で見た感じは歴代RXの一人勝ち
日本でマイナーなCR-VやアウトランダーやCX-7も健闘してる
ムラーノはこの第二グループで混戦してる感じだった
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 17:25:13 ID:oESaxAx90
クルマの名前も様々あるけど、よりによってなんで村ー野なんだろ!?
もっとカッチョエー名前ありそうなもんだが。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 18:08:27 ID:bMtABKo70
ムラーノと比較するのはバンガードやCX-7だろうな。日産車全てに言えることだが内装がショボすぎ
パネルチリ精度なんかカローラ以下だし
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:06:21 ID:dR36ZqCV0
>>921
んでおまいは何に乗ってんのよwww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:17:20 ID:+u1r4Cpp0
さあ、この辺で直近の書き込みを斬ってみようか・・

>>903
>3,400万でなんであの顔なん
単なる間違えなら良いけどさ、住宅か?ポルシェか?そもそも車の値段知らない幼稚園児か?

>>908
>サーフとかプラドの大きさに比べたらコンパクトカーみたいなもんだろ
確実に彼はオーナーじゃないね、何いいたいんだか・・ひがみか?

>>917
売れて無いから大衆車になってないって突っ込みは、いいねw 同意だわ
オーナーならでは!の書き込みの可能性有り、

しかし、わざわざ、買えない夢の車のトピに来て、ひがみ書き込んで
盛り上げてくれて、いつもありがとう!(ここでは917以外ね)

俺は、村野は高級車だぞ!って気はないけど、
あの金額出して車買うなら、荷物も積めて人も乗せれて、取りまわしもいい車が他にもあるよね、
そういう意味では、ちょっと味わいのある車とは思ってるよ

レクサスと比較して、うんぬん言ってる君!?
金額だけの比較なら、目くそ鼻くそだぞ、上には上があるから、それを知らないかのような発言は
照れくさいからよしたほうがいいのでは?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:03:35 ID:bMtABKo70
>>923 サーフのサイズ分かる?並べたらムラーノなんか小さく見えるから
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:15:35 ID:MD6ppKm00
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:20:34 ID:KKjFizK60
>>923
確かにな。同じ価格でエルグランドやアルファードも買えるが
あえてムラーノを選んでいるという事実。

好きだからしょうがないw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:30:36 ID:+u1r4Cpp0
>>924
しかし、村野がコンパクトカーのジャンルだったとは、今まで知らんかったわ(汗
ただ、誤解招くので、誰にも言わないよ、二人だけの秘密にしよう
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:42:22 ID:egWGsIyn0
いやサーフの勝ってる点は3面図で見ても車高だけなんだが…

ただ車高高い車がでかく見えるのは事実で
それをいうとこのクラスあたりではプラドが一番でかく見えることになる
横幅とかねーがな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 01:46:46 ID:mzlCdRGB0
ムラーノって全幅1900ないんだね ショボw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 03:29:29 ID:nd/nkL7a0
>>926
無理。価格帯が違う。
ムラーノは最高で400万円
エルグランドは最高で500万円
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 07:55:13 ID:TEq1rYGx0
>>928
>車高だけなんだが…
そうなんだけど、「村野コンパクトカー論」を尊重しようじゃないか!
彼にもプライドがある。ボクシー、ノア、などなど含めて車高が高けりゃ、その定義に当てはまるらしい、
まあ、幅も含めたとえ数センチ大きくてもそう言う可能性あるね。

>>930
うん、確かに一番高いグレードはその通りだが、そういうことだけじゃなくてさ
俺もそうだが、923もたぶん500万のエルグランドが本当に好きなら買ってるよ

さあ、価格比較、車幅(高)比較、高級比較!?次は何がでるんだべな?
グダグダぬかす輩へ、
ここに来る以上何らかの興味があるんでしょ?村野とかライバル車とか買ってから言えって事言いたいね、
カイエンなら心から言うよ、「うらやましー」
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 12:39:18 ID:Ft08/L+x0
エルグランドの500万って単に装備が充実してるからじゃねーの?
ムラーノもフルオプションでそれぐらいいくよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 12:48:11 ID:a0rdhqrw0
俺、新ムラだが530万したぞ。普通に500万は超えてくるぞ。
電動で倒したリヤシートが戻るのはいいな。
バックドアも電動にしてよかった。手形いっぱいのカロバンみたいになりたくないからな。
アラウンドビューが欲しかったな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 14:59:44 ID:E3cVbsNl0
3.5XVで
装備OP70万逝けば当然500万超え余裕でした。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 16:31:42 ID:v2ChSNFEO
ムラーノによく500万も出すねー。
オプションなしでモデル末期、車体から40万値引き、旧型ムラーノを新車総額300万で買った俺が一番賢い。
20年式 限定車 黒ムラ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 16:38:03 ID:h5vq27jU0
村野は旧型の方がカッコイイ。
たしかに500万出すクルマじゃない気がする。
500万出すならつもりならば針亜ーを買う、日産党のオレでも。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 16:38:38 ID:a0rdhqrw0
よく旧型に300万も出すね〜。
しかもオプション無しな車なんてショボすぎ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 16:41:50 ID:Ft08/L+x0
まー正直新型350XVの純正フルエアロ、デイライトが一番かっこいいと思う
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:41:17 ID:2BiqtAaN0
金あるから500万のムラーノなんだよ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 19:18:17 ID:E3cVbsNl0
この無駄無駄感が最高のステータス。
人に言うことではないがな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 20:56:27 ID:Blr0451B0
この車、アウディのヘッドライト(LED)ぱくってますね。
まぁアウディかっこいいから真似したくなるわな。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:25:33 ID:v2ChSNFEO
>>937
欲しいオプションがなかった。
ナビ興味なし、バイザーもなし。
フロアマットも社外品。
そのかわり、20インチアルミ&タイヤ 30万使った。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:34:20 ID:NHXvXEJV0
オプション付けて500万って言われても・・ 所詮290万スタートの車だしミニバンのエルグランドより価格帯が安いのは事実でしょ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:14:40 ID:TEq1rYGx0
おい、943、、涙目で書き込みするのもいい加減にしろ
高いとか安いとか、どうでもええやん
940のいうとおり駄無駄感に価値があるんだって、わからんやろーな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:49:16 ID:E3cVbsNl0
もう相手にするなってw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:57:26 ID:BzZi8Z6b0
そうだよ。相手にしないほうがいいよw
>>所詮290万スタート
って、エルグランドもあんま変わらない(11万くらい)のを知らない情弱だからさww
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 01:08:11 ID:2xXZUlks0
アウディのパクリってのはインサイトのことを言うんだ

ムラーノのはグリル下でオリジナリティがあると思うが
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 01:17:30 ID:2xXZUlks0
↑あ、インサイトじゃなくてCR−Zだった
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 18:56:10 ID:c+WK5CAq0
おっと、これ以上うちの兄の車を馬鹿にするのは
やめてもらおうか。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 21:36:33 ID:qWYSMsxr0
↑キモイマン登場
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 01:11:33 ID:4WqflhUA0
500万円なんて俺の住んでるとこじゃ2坪以下じゃん
いくらSクラス乗ってても、たった3坪くらい
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 01:39:50 ID:e1Cub+XI0
旧式 XV 3.5L 41000km 5年落ち乗りだが
GW明けに2回目の車検なのだが、高速走行で追い越しをかけるときの100-120当たりの加速が鈍くなってきたのを感じている。
アクセル踏むとエンジン音と回転数が3000rpm位までぐっと上がって、その後ゆっくりとスピードが上がる感じ。
めったにべた踏みとかしないのだが、しても傾向は同じで100-120の加速が鈍い。その代わりエンジン音がかなり大きくなる。

ディーラーにて軽く車検前の点検してもらって、問題ないと言われたが、気になるのでCVTのチェックもしてもらったが特におかしい
ところはデータがでてないと言われた。

日頃のメンテナンスは普通に。といってもエンジンオイル交換(CASTROL_EDGE)、バッテリ交換、エアエレメント交換ぐらいだが。

走行時のフィーリングが変わってきたなーと思ってる方とかいる?原因ぽいところがあれば教えて欲しいのだが…よろしく
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 11:49:12 ID:fXfXCg950
>>951 それで何が言いたい?続きをくれw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 12:03:42 ID:HdcRQLwf0
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 22:57:48 ID:hi4O3kNy0
>>952
CVTだと、日常使用で高回転まで回すことがほとんどないから、エンジンの拭けが悪くなってるじゃないか?
ガソリンもったいないけど、試しにベタ踏みを何回かやってみ。
結果に興味あるんで、また追加レポよろしくお願いします。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 23:04:56 ID:u05IpNkK0
>>954バカみたいに散々既出だよ!
インドのタタモータースのARIAという2010年発表のSUVの方が
ムラーノに似てるから探してみて
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 02:13:27 ID:zqnjWNXg0
>>956
反応したおまえの負けw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:25:39 ID:kX0hcTwO0
5年も乗りゃそんなもんだろ、経年劣化だよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:15:33 ID:GdP7pgrs0
952です。

>>955
ベタ踏みの件、友人に聞いていて週末ごとに試していたが状況変わらん。
日頃、飛ばすタイプではなく5年間安全運転だったのでエンジンが嫌なほうに癖ついてしまったのかな。
経過はまたここで報告するよ。0km/hからの出だしはまったく問題ないのだが…なんだろう。

>>958
まったく詳しくないので申し訳ないが、距離数に関係なく(そんな走ってないよね)その経年劣化
してしまうところはどこ?シール関係は経年劣化するような気もするが。
ディーラー修理工場ではどうにもならないとこかな?教えてくれ。

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:32:53 ID:vUFqD3tY0
3500ターボにしたら満足なんだけどな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 07:06:35 ID:PVM4Enyg0
>>952
野次馬根性で悪いが
>エンジン音と回転数が3000rpm位までぐっと上がって、その後ゆっくりとスピードが上がる感じ
有る意味、CVTの特徴!?ともいえるが、ゆっくりの度合いが問題ですね
明らかに昔よりノリが遅いのかい?
100以下での使用感に変化はないのかな?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 08:57:59 ID:GG/DtlgZ0
>>959
4万キロしかじゃなく、4万キロも乗ったんだからもういいんじゃないの?
あとどんだけ旧ムラ乗るつもり?
生活感のしない近未来的な車じゃないか旧ムラは。
ボロボロになるまで乗る車じゃない、衰えが目立つ前にのり捨てる車だよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 09:15:31 ID:GU+IIXKf0
よく言われているのがさ、おばちゃんが
丁寧に乗り抜いたスクーターと、ガキが
粋がって乗りぬいたスクーターならどっちが
長持ちか?
外見はともかくとして、エンジンはガキの勝ち。
ガキが調子こいてよくフルスロットルにしたがるだろ?
で、おばちゃんなんて一生フルスロットルで走ることなんて
ない。エンジンはある程度高回転で定期的に回しておくこと。 
これを怠れば自然とエンジンのポテンシャルを下げるのは必然と
言える。ただでさえ、3.5は高回転で回ることなんて少ないのだから
そのへん意識的にケアしてやらないとな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 12:45:24 ID:ggFPZ1xv0
>>961
急勾配を登る時に、かなり踏み込んでやらないと上らなくなった。
以前はアクセルを少し踏み込んでやるだけで上っていった。
これは配偶者が言っている。

1.100km/h以上の加速
2.急勾配の登坂能力
のノリ?が悪くなっている。
プラグとかベタだがへたるのかい?友人ではプラグコードまで変えると体感
すごいなんて言っていたが?俺はあんまり信用してない。

>>959
生活感のしない車か考えたこと無かったけどそうだね。
だが外観は手入れしてるのでまだ生活臭はしてない。
中身が壊れるまで乗りつぶす予定だったが、今エンジンが不調…。

>>963
コールドスタートとか気を使って暖気もやってきたが、静かな乗り方で
エンジンがだめになるとは・・・それはやっぱり定説なのかな?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 12:51:06 ID:oXG12mby0
>>962
で、売りに出たところで買い叩くんですね、わかり(ry
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 13:33:58 ID:QBYLQUl0O
ハリアーが街に溢れかえってる限り、旧ムラは永久に不滅です。
まだまだ乗れる。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 14:25:45 ID:GU+IIXKf0
>>964
相当丁寧に乗っていたみたいだね。
乗用車で暖気を意識する人はなかなか
いないと思う。
俺は温暖な雪の無い場所に住んでいるから
やったことないな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 19:02:01 ID:cp4Zr56O0
雪国在住ですCVTの暖まり具合の関係かなと思ってるんだけど
気温低い時は暖気しないと、エンジン回転が高めの走行になります、
5分〜10分ですが、この間は確実に遅いwww
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 23:26:38 ID:4L8ZJUqf0
腐っても歴代ハリアー
生活臭漂う旧式ムラーノ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 01:11:42 ID:AitH40V50
ムラーノで険しい道に突入したことある人っている?
迷惑な砂浜突入ブログ(しかもスタック)は見たことあるけど
そういうんじゃなくて。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 07:12:44 ID:40I0zG/mO
誰もが乗ってるユニクロハリアー
マニアが乗ってるこだわり旧型ムラーノ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 11:23:43 ID:DPI2P0QC0
旧ムラ乗りがマニアとは思えなんだ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 11:39:18 ID:KQTrt5/D0
>>マニアが乗ってるこだわり旧型ムラーノ
ワロタ!
旧型とかFFの人は特別な思い入れでもあるの?
痛いほどの自意識過剰ていうか・・・
はっきり言って予算の都合でしょ?
俺も満足してるけど、350より好きな車が出たら乗り換えるわ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 12:02:12 ID:40I0zG/mO
>>973
350に乗ってるのを自慢したかった自意識過剰君 w
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 12:34:12 ID:KQTrt5/D0
予算の都合で旧車やFFを買うのは本人の勝手だけど、
それがマニアのこだわりというのは恥ずかしい勘違い。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 12:34:27 ID:Ksby8/Ey0
仲良くしろよw
現行ハリ乗りに現ムラ乗せたら、
ムラのほうが内装スペック良いと
言ってたぞ。
ただ、エクステリアでハリ買ったと言ってたが。
ハリの良い所は長年に渡り作りこまれたエクステリア。
ハリはカッコイイよ。万人が見てカッコイイと思える車。
だのに、RXときたらそれをガン無視して
違う車種に変わってしまった。
関係無いが、俺の中で本当に欲しい車はメガクルーザー
自衛隊仕様。
あれで、魚釣りやキャンプ行きたい。汚してもボディ凹ましても
気兼ねない感じがいい。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 14:38:22 ID:O88+KXdb0
旧型ムラーノにイルミネーションのキッキングプレートは装着可能でしょうか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 20:58:22 ID:JeygjKT80
現行豚鼻ムラーノと比べたら
おっさん臭いハリアーの勝ちかw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 22:41:41 ID:Ksby8/Ey0
いや、おまえの乗っている軽が一番カッコイイと思うぞw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 23:44:24 ID:LjMhVmF70
>>978 良かったな褒めてもらえて。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 23:54:20 ID:jydpGH9B0
ハリアーは、もう半世紀前のデザインだろ?
現ムラや旧ムラと比べても古臭くみえるね。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 03:29:30 ID:Kc2F29T10
それはお前みたいな少数派の見方なんだよな・・・
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 03:47:04 ID:zRYNyL9l0
旧型ムラーノ乗りです。

レクサスのRXとRXハイブリットを試乗しました。
もちろん、新型ムラーノも試乗しました。
レクサスには申し訳ないのだが、RXのステアリングと足回りが
新型ムラーノに近いなと感じましたが、試乗された事がある方は
どう思います?

旧型ムラーノのステアリングから感じる重厚感は新型ムラーノに無い
感覚で、新型ムラーノのスポーティな運動性能は旧型ムラーノに無い
感覚ですね。
どちらも、最高の仕上がりなんだなと関心しています。

因みに、RXハイブリットは兄が購入しました。。
私は、新型のFX35を勧めたのに・・・
すいません。つい・・・浮気心が・・・
FXも乗ってみたい〜
私でしたm(__)m







984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 07:28:19 ID:Em0t+AMX0
大衆車だから仕方ないけど日産の内装ってなんでこんなにショボイの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 09:28:18 ID:FdcnKX4P0
>>984
いつまでこんなこと言い続けているの!古い!
ショボイのはあんたの脳みそ!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 10:25:57 ID:3hSxvmKu0
昨日日産のおっさんが来て、中古市場はムラーノ人気らしいぞ
ハリアーより人気あるって!旧ムラは低所得者に凄い人気があって買っていくそうだ
神ムラは数が少ないから、出したらすぐ売れるから旧の倍とは言わないが高値で買い取れるらしい
俺が旧ムラ乗りだったら聞けない情報だったよね
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 10:58:50 ID:JO0H8KYv0
日産の内装がショボイって言ってる奴って
未だにトヨタの内装の質感が高いと思ってるのかな?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 12:34:19 ID:sgEdBmiP0
さてとそろそろ新スレ立ててくるわ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 12:47:25 ID:sgEdBmiP0
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 15:03:41 ID:Kc2F29T10
ボルドーレッド乗りさんいつもありがとう
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 15:41:36 ID:vTqfxbzL0
疲れた。
久しぶりにワックスかけたらやっぱり疲れる。でかすぐる
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
なんかこの車バカでかく見えたり、そうでも無かったり、見るたびに大きさの感覚が変わるw