【HONDA】ホンダ CR-Z Ver49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 02:28:43 ID:mhxj1vlY0
●NGNameに追加・スルー徹底:A助様@お兄やん 仮面の忍者Y32☆
重度池沼の構ってちゃん
かまうと尻尾振って喜ぶのでスルー徹底
触ると伝染るのでお触り厳禁
スレを加速してくれるが、レスに中身が全く無い
こいつに触る奴は、構ってやってるつもりで構われて喜んでる類友

●NGWord(ID)に追加・スルー徹底:名門日産・アホンダ
A助以上の池沼、荒らし常連
ウザいコピペや連投、無駄改行が綺麗さっぱり消えます
●NGWord推奨:0-100・言い訳

●ネガキャン・煽りまとめ

・HVなのに、フィット1.3Lの24.0km/Lと大して変わらないね。
・実用燃費なんてフィットと変わらないんじゃね、いらね。
・プリウスなんて、38km/Lだぜ。俺ならプリウス買うわw
・やっぱホンダは電動アシスト自動車だなw
・こんなん買うならインサイトの方がいいだろ?4人乗れるし。
・ドアが2枚だったら200馬力↑が基本だろ?
・インプがなんたらかんたら、、エボはなんたらかんたら、RX-8はなんたらかんたら。
・1t切ってないの? 重すぎだろw
・俺は馬力厨じゃないけど、試乗しても楽しくなかった。
・なんかもっさりしてた、〜買うわ。
・否定的な意見言えないんだよね、これだから信者は。
・CR-Zは〜に似てるんだ。かっこ悪いねw
・今日走ってるとこ見たけど、思ったほどかっこよくないね。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 02:32:41 ID:mhxj1vlY0
姉妹スレ
【HONDA】ホンダ CR-Z  オーナー限定スレ Ver. 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269785871/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 05:22:23 ID:dL2kkkoX0
米新車販売台数

2010/2
 プリウス 7,968
 インサイト 1,307
 HS 712
 シビックハイブリッド 253

2010/3
 プリウス 11,786
 インサイト 1,652
 HS 1,494
 シビックハイブリッド 579
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 12:45:11 ID:hnSBD6Fwi
>>1
CR-乙
6( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/04(日) 06:54:43 ID:jXF3ZCF10
前スレ埋まったんで(・∀・)age!!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 10:51:25 ID:5uRAHb7W0
ヤフーのレビューはみてるとおもしろいな
間違いなくデミオのほうが速いってどんだけww
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 15:49:29 ID:MLm9/7S10
金がない奴は安い方買えばいいと思うよ
スイスポでも100万は節約できる
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 17:12:13 ID:p2t2ELc50
デミオ今乗ってるスイスポも試乗したし悪くなかったんだけど
CR-Zの圧倒的な色気に負けた
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 18:16:24 ID:AJ903vU60
知人のセルシオオーナーがCR-Zを試乗した際、ブレーキが効きすぎるので文句を言ったらしい。
そこで営業が一言。
「トヨタ車に乗られている方は皆さんそうおっしゃります」

なかなか切れ味鋭い皮肉だ(w
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 09:19:38 ID:YCX0UKuw0
CR-Zは新型アルトのFF5MTとどっちが燃費いいの?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 10:54:26 ID:g3LlADFmP
使用情況によるだろう
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 11:16:02 ID:RmBW1x/r0
agetokuka
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 12:06:22 ID:RmBW1x/r0
なんだ過疎っていやがるぜ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 12:17:13 ID:RmBW1x/r0

パフォーマンス 283 kW (385 PS) / 6.500 rpm
6速マニュアル:
0-100km/h加速:4.7 秒
最高速度: 302 km/h

車両本体価格*7速PDK :
15,120,000 円(消費税込)
6速マニュアル :
14,370,000 円(消費税込)

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 12:26:34 ID:RmBW1x/r0
ポルシェ911が欲しいな。
こんな貧乏の
本来のスポーツカーの味を知らないまま死んでく者たちとは
もう関わりを絶つ次第だ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 13:09:55 ID:WepdZo5I0
相変わらず、痛いスレだなw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 13:19:44 ID:RmBW1x/r0
三重県鈴鹿ブランドの効果も無くなってきたか
なんかもう世間様から飽きられた感じだな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 13:41:34 ID:RmBW1x/r0
もっと金をもっともっと金を
通帳に入りきれない金を下さい。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 13:48:59 ID:7O+7t8FP0
昨日Dに見に行ったら、内装がしょぼすぎて一気に憧れが消え失せたんだけど、
あんなもんなの?オーナースレROMってても内装について何も文句が書かれてないから想定外だった
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 13:54:36 ID:zcQkKmmv0
ヤフーのレビューで全部1点にするとかアンチですって言ってるようなものだと思うんだが何考えてるんだろう
少しはいいところもあるけど他の部分がだめすぎるとか書いたほうが効果あるだろうに

>>20
内装に文句を言いたいような人がオーナーになってないからだろ
まぁ実際見てきたものが全てだよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 14:31:25 ID:7fG/++nS0
>>10
セルシオも最初はかなり効いてたはずだぜ?
ちょっと踏めばぐっと効くように電子ブレーキはセッティングしてある。
セルシオのほうが利き難いって、そのセルシオちゃんとブレーキパッド交換してないんだろうな・・・。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 17:06:09 ID:WepdZo5I0
1.5Lのコンパクトカーを嬉々として納車待ちしてる輩って、
今まで相当酷い車に乗ってったんだろな・・・
実質2シーターなら、他にいくらでもイイ車があるのに。
まぁ、似非スポーツに騙されちゃった俄なんだろうけど・・・
24( ̄ー ̄)ニヤリッ@携帯 ◆dTQkcZeb9M :2010/04/05(月) 17:23:50 ID:pNtvhlgGP
どんな高級車だろうが、
どんなスーパースポーツだろうが…

自分に合わないクルマは苦痛なだけ。

σ( ̄▽ ̄;はCR-Zが発する色気と、
中途半端さ加減がσ( ̄▽ ̄;に丁度良いと思ったから買った。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 17:24:38 ID:0K/P00mq0
昨日試乗してきたー
やっぱ踏めるっていいな!今ホンダの3.5L車乗ってるんで
それと比べたら性能に物足りない所もあるけど、
普段牙落とされたようにアクセルちょい踏みでマターリ走るばっかだったんだが
久しぶりに街中の運転が楽しかった。

ホンダのセダンがなぜ売れないのかちょっと分かった気がしたよ^^
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 17:45:25 ID:WepdZo5I0
ホンダの3.5Lセダンにもともと牙なんか無いだろw
ほんと、車のことを知らない俄が多いなココは・・・
ホンダのプレミアムセダンが売れないのは、
価格と質感のバランスがトヨタや日産よりも遥かに見劣りするからだよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 17:50:56 ID:0K/P00mq0
>>26
乗った事ない奴乙
スポーツカーでもないし、SOHCエンジンだが
0-100はFD3S並に速ええんだよ。
お前が言ってるのは、まんま昭和臭ただよう親父と一緒
世界で見れば主力中の主力だっつーの
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 18:01:06 ID:WepdZo5I0
>0-100はFD3S並に速ええんだよ。

ココ笑うとこか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 18:08:24 ID:0K/P00mq0
>>28
どういう取り方したかは知らないが
VTECも入ってないCOHCエンジンで他社同等の出力出してるし
大排気量だからこそなせるスピードだとは思ってる。

そのぶん街中じゃ全然踏めないし、飛ばそうという気にもならない。

ホンダ好きは、やっぱ走りが好きなんだな(暴走という意味じゃなく)
って事をいいたかっただけ。
スレチだしめんどいからID:WepdZo5I0絡んでこないでね^^
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 18:09:39 ID:0K/P00mq0
COHC→SOHC
スマソ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 18:37:29 ID:WepdZo5I0
絡んできたのはオマエだろ馬鹿w
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 18:44:37 ID:zW9C+S0MO
パワーウェイトレシオ

デミオSP 8、84kg/ps
フィットRS 9、08kg/ps
CRーZ   9、11kg/ps

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 19:05:16 ID:Yx9YNr7J0
>31
何を悔しがってるんだ、お前はw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 19:06:21 ID:WepdZo5I0
ID変えたのかw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 19:19:37 ID:hCe4+Hmj0
このくらいの過疎りっぷりが丁度いいな
ずっと規制解除しなきゃいいのに
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 19:24:57 ID:Yx9YNr7J0
>34
違うよ?
実は絡んできてくれて嬉しい?w
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 19:26:29 ID:0K/P00mq0
>>33
なんか、変なの召還しちまって
ごめんね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 19:48:17 ID:WepdZo5I0
基地外が涌いてきたなw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 19:50:44 ID:ymBkAv+b0
ID:WepdZo5I0 が痛すぎる件
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 19:56:40 ID:R+GZzKWd0
WepdZo5I0としては、自分が書き込むから「痛いスレ」なのか。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 20:02:30 ID:ymBkAv+b0
あぁこれかw

17 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2010/04/05(月) 13:09:55 ID:WepdZo5I0
相変わらず、痛いスレだなw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 20:35:51 ID:2QakJ4Ub0
406 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/04/05(月) 18:56:10 ID:WepdZo5I0
ネットで盛り上がってる割りには
まだ一度も街中を走ってるCR-Zを見たことが無い。
要するに、極少数の厨が騒いでるだけなのかな・・・


407 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/04/05(月) 19:01:05 ID:ymBkAv+b0
>>406
ID:WepdZo5I0 さま、本スレにお帰りください


408 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/04/05(月) 19:04:11 ID:WepdZo5I0
どこに書こうが俺の自由だろw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 21:57:55 ID:0PTBhrVKO
>>27
レジェンドの事か?

あれは残念ながらFDどころかマークXの2.5より加速は遅いよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 22:04:08 ID:kq5XaVRpP
結局速さの話ばかりだな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 22:53:14 ID:fz7fwaNA0
もう少し出したらmitoが買える?
mitoの方が色気ありそうだけど。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 22:55:23 ID:9OwRxjbw0

プリウス天国とは
「新車価格=中古価格」だから実質車両代金0円なので、
補助金の25万円か10万円は丸儲け。

一方、プリウスは中古車でも高い! 205万円の『L』だと新車と同じ
価格からスタート。新車でも減税や購入補助を考慮すれば、あまり
変わらないと思う。特に25万円の補助金を使える人は、中古車を買うより
安くなるのでご注意を。メリットって、納期が短いことくらいです。

インサイトの中古車、案外お買い得なのだ。例えばこの売り物はHDDナビや
ETCなどフル装備の走行6千kmで128万円です。

http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2010/04/post-da9b.html
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:31:15 ID:SieRXNiJ0
おまえら乗ってから言えよ
もちろん、タイプRのように「弩」速くはないが、
そこそこスポーツしてる車だと思った。
決して遅くはないし、こういう車はアリだし、
今の時代に合っている。

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:46:00 ID:0K/P00mq0
>>43
CP3です。レジェは試乗でしか乗った事ないから分からない
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 01:30:00 ID:oQ+QbbjW0
仕様見りゃ分かるのに、スポーツって謳い文句だけ見て、ケチつける馬鹿。
政治もそうだけど、マスゴミに釣られる馬鹿大杉。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 02:14:38 ID:GGjw8cyR0
インサイトの中古車、案外お買い得なのだ。例えばこの売り物はHDDナビや
ETCなどフル装備の走行6千kmで128万円です。フィットの相場と
比べたって高くない。この1台だけ相場より10万円以上安いものの、
150万円出せばフル装備車が買える。

一方、プリウスは中古車でも高い! 205万円の『L』だと新車と同じ
価格からスタート。新車でも減税や購入補助を考慮すれば、あまり
変わらないと思う。特に25万円の補助金を使える人は、中古車を買うより
安くなるのでご注意を。メリットって、納期が短いことくらいです。加えて
値引交渉で粘りたい。

http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2010/04/post-da9b.html
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 02:57:38 ID:9kXkQ34P0
ご苦労さん
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 06:11:02 ID:s+VyXR6y0
反応がないので寂しいんだろw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 08:33:03 ID:i8hrirYp0
Yahooのレビューひどいなw
アンチの総合評価がどれも星一つとは、露骨すぎw
54( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/06(火) 09:32:59 ID:1JQAQdMA0
>>47
馬鹿っ速いスポーツと、のびのび走るスポーツとの棲み分けだな。
サーキットに持込まないと美味しいトコが味わえないクルマと、
その辺でも充分美味しいトコが味わえるクルマと・・・。
どっちもアリだな。

高級レストランのフルコースメニューと、
美味い安い早いの牛丼がどっちも有りなのと同じだな。

CR-Zは牛丼ってコトで。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 09:56:20 ID:bd5MTARc0
もうそろそろ飽きてきたんじゃなかろうか
DOHCで160psで攻めないと売れなくなるよ
ホンダさん、CR−]も初めはOHCだったから
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 10:04:16 ID:chYllTai0
>>54
まわりが牛丼ばかりの中
CR-Zはかつやのカツ丼って事でヨロ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 11:10:25 ID:bd5MTARc0
いまどきOHCなのが気に入らないなぁ
いまどき114psも気に入らない
1500ccで150psから170psは行くだろうに
114psってこんなもん30年以上の1500ccでも出してたぜ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 11:17:13 ID:chYllTai0
ID:bd5MTARc0

本日の鈴鹿バカ
スルー推奨
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 11:30:16 ID:bd5MTARc0
色あせてきたぞ
テコ入れが必要だな
CR−Zは
60( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/06(火) 12:18:03 ID:1JQAQdMA0
なんで114psに抑えてあるのか・・・

理解してない馬鹿ってまだ居たんだ?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 13:05:00 ID:qlRPR+aw0
進んだ技術を何に使ってるか知らないんだろう
何のしがらみもなく車が作られるわけじゃない

62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 15:52:45 ID:y8gHdn35P
手抜きによって114psになってしまっているのです。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 15:55:01 ID:bd5MTARc0
114psじゃ飽きちゃうよ
何とかしろよ160psぐらい出せよ
64( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/06(火) 16:00:45 ID:1JQAQdMA0
>>62
情報弱者乙
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 17:23:32 ID:QBMMPoFC0
玄人ウケしない走行性能で驚くほどの低燃費でもなく、
スポーツカーとしてもハイブリッドカーとしても中途半端。
おまけにスレ住人は銭も無いくせにプライドだけは高く、
ダブルスタンダードの論理破綻したキモい言い訳と排他的な振る舞いで
傍目にも恥ずかしい自己正当化するのに必死なDQNばっかじゃないか・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 17:38:36 ID:cX6FEz610
>>65
CR-Zくらいの燃費とスタート時加速性能で
CR-Zくらいグラマラスな外見で250万くらいの
車があればそれでもいいけど、無いからなぁ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 18:29:14 ID:Q8TLD5Ft0
あれも気にイラネー
これも気にイラネー
もっと安くしろ
これ定番な
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 18:38:45 ID:nYqLz9P10
>>53
売れたら困る人ならもっとうまく書くだろうし、期待しすぎてたやつが多いんだろうなw
期待が憎しみに変わったとかそんな感じだろww

>>65
中途半端なのがいいんじゃないか!
あと俺は素人なんでコンパクトカー程度の走行性能があればおkだし
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 18:42:39 ID:9bGMX38o0
>>66
結局はそこらへんで自分が納得できるかどうかなんだよな。

中途半端な性能とは言え、別に不満でもないし。
俺はスペックはどうでもいいが、そこそこの街乗りの快適性と
デザインと燃費が気に入った。
そもそも車の玄人wなんてのを相手に商売してる場合じゃなく
なったってことだろ。少なくとも玄人w向けに作られた車だったら
俺は買ってない。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:26:37 ID:6wFehTt60
カッコ良さとパワーを求めたければアクセラへ行けばいいのに・・・。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:36:55 ID:e9kbj/Ep0
アクセラがカッコ良いかなあ?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:40:42 ID:nYqLz9P10
アクセラは見た目的にはいいほうだと思うけどな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:41:14 ID:y8gHdn35P
アクセラねぇ
なんか取り柄あんの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 20:09:30 ID:U+gHCcM40
>>72
同意
買い換え時期がアクセラの出始めと重なってたら
アクセラを買ってたかもしれん。

買い換え時期の新型ってのも結構重要なポイント
だな。
75( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/06(火) 20:16:32 ID:1JQAQdMA0
>>70
カッコ良さとパワーを求めるなら・・・
こんなの↓じゃねぇの?
http://www.streetdrift.net/2009/10/mclaren-announces-global-dealer-network.html

パフォーマンスからするとバーゲンプライスだと思うが。

でも、σ( ̄▽ ̄;の手に負えないから(゚听)イラネ!!
買えるだけの資金も無いけどなwww
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 20:28:10 ID:QBMMPoFC0
>>73みたいなDQNが一番恥ずかしい。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 21:08:42 ID:EBr5SFgF0
>76
わざわざ悪口書きに来るお前はキモイ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 21:21:54 ID:qlLXBmjm0
目糞鼻糞
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 21:47:54 ID:/8Li8i8d0
>>65
必要十分な走行性能で軽自動車並みの燃費。、
スポーティーなハイブリッドカーとしてがんばっている。
スレ住人は一括払いまたは端数だけローンにしたお金に余裕がある層。
貧乏で車を買えない必死なID:QBMMPoFC0を温かく見守っている。
ダブルスタンダードの論理破綻したキモい煽りと排他的な振る舞いで
傍目にも恥ずかしい自己正当化するのに必死なアンチDQNの相手は
暇なときにしてあげている。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 21:50:48 ID:QBMMPoFC0
自己紹介乙w
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 23:56:38 ID:v/I22d1a0
test
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 00:47:48 ID:D854hNQW0
test
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 01:43:08 ID:KTqF8N4f0
【裁判】 「パチンコCR機は、違法な賭博機だ!警察は賭博幇助してる!」 男性が提訴…全国集団訴訟につながる恐れも★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270567331/
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 02:12:43 ID:wdpXl9xVP
>>76
車以前にお前に取り柄あんの?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 04:48:51 ID:Q04DJojb0
相変わらず、痛いスレだなw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 05:09:52 ID:cTf1XQBE0
>>79
おいおい、さすがにこの価格帯で金持ち自慢とかやめてくれ
スレの恥だわ
87( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/07(水) 08:00:28 ID:HEsRIirj0
CR-Zを求める層がカリカリのスポーツカー欲しがるワケねぇYo!!

っつーかYo!!
CR-Zに、そーゆーキャラを求める方がアホでしかない。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 11:39:31 ID:gqOpH4wf0
AE86レストアして乗れよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 12:15:08 ID:Q04DJojb0
>( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M

こいつ、いつも極端な馬鹿丸出しのカキコしかしていないなw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 16:51:16 ID:gi0N3AE00
鈴鹿バカはポルシェ911スレに移動の模様。
ご愁傷さまです>あちらのスレ住民
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 17:33:14 ID:SJ8ThrRb0
ふゅ〜  いつも見てるだけだけどせいせいする。。。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 19:14:01 ID:wdpXl9xVP
>>89
そいつはとっくにあぼーんしてある
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 19:53:19 ID:l4zUJ6hi0
>>89
あぼーんしてたんで存在自体忘れてたw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 20:56:05 ID:XZ5koE030
荒らし以外にいないのかよw
ヒマだなw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 04:42:40 ID:thNbYeOm0
相変わらず、痛いスレだなw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 08:01:56 ID:weGwCDJk0
4時まで基地外は
死んだのか?

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 08:24:03 ID:ccayaXoiO
スポーツカーだと言いたかったけど余りのしょぼさに
スポーツカーじゃありませんから勘違いすんなとしか
言えないオーナーが可哀想です
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 08:27:50 ID:gQDOn0Td0
>>96

その昔、「5時から男」というのもいたな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 08:30:17 ID:mWoUU2BdO
>>96
ほぼクルマの情報は出尽くして過疎ったし
釣られるアフォも少なくなったから単に飽きたんだろ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 08:35:07 ID:ZHJZ3AmH0
ようやく落ち着いたんじゃないか?
発売前からずっと見てるけど、何度同じ話をループしてたことかw
購入組みはオーナースレに行ったしね。

>>98
高田純次かw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 10:06:03 ID:2EFJlP8oO
ドアのプロテクターを付けているのを見かけたが、醜いね
クーペには付けない方が良い
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 12:21:02 ID:mdQvE+2fO
「しーあーるぜっと」だと思ってたらオーナーの知り合いに「しーあーるずぃー」だって力説された。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 12:49:29 ID:M5e1ZCiFO
ズィーは米読み、ゼットは英読み。大概の日本人は英式英語のがアクセントがハキハキしてて馴染みやすい。
右ハンドル左走行、日英同盟、上流階級の紳士志向、雨が多い、島国、なんか共通点は多いよね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 14:33:52 ID:fMp6kDvX0
いい感じの略称がないなこの車は
CR-Z全部言うのはめんどくさいし
ズィーはなんか恥ずかしい
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 14:48:56 ID:/edpTPdPP
>>104
グリスリー
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 14:49:02 ID:PHFaPtAw0
まなぶがゴルフTSI1.2とインサイト、CR-Z、プリウスの比較試乗で
まるでゴルフTSIトレンドラインが完全無欠のレベルが違う車なんてことを言ってるみたいだが
VWに盲目的だと欠点もまったく見えないわけだ。
その点やっぱり吉田匠先生は器が違う
http://minkara.carview.co.jp/userid/378570/blog/17590200/
>ちょっと気になったのは、低速では当たりの柔らかい乗り心地が、首都高などでスピードを上げると細かい上下動が発生して、少々不快なこと

ゴルフTSI1.2、駄目じゃん
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 15:55:46 ID:thNbYeOm0
正直言って、車の完成度に関しては、
CR-Zごときじゃ、ゴルフの足下にも及ばないよw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:10:07 ID:PHFaPtAw0
完成度って何をもっての完成度というかだな
峠やサーキット走らせると、ゴルフ1.4コンフォートラインや1.2トレンドラインはCR-Zに完敗するであろう
まあ目指したものが違う

さらに>>106にあるように日常よく使う首都高程度で不快なら1.2トレンドラインの完成度も底が知れてるというわけ
いい加減欧州車至上主義は改めるべき
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:17:44 ID:thNbYeOm0
高速域における不快な上下動はCR-Zでも指摘されているよ。
ゴルフの様なピッチングとは違って、
CR-Zは前後がシーソーの様に揺れるからいただけない。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:21:04 ID:1LK3tpyP0
>>108
至上主義って訳じゃないが、
「お、欲しい」と思って調べると、大抵欧州車。特に英国。
高くて買えないがな('A`)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:24:10 ID:PHFaPtAw0
>>109
それは、ユーザーでもある五味氏のレポでの事だと思うが、サーキットでの限界領域での超高速の話、よく読み返してみ
ゴルフ1.2は首都高での常用域での話だからたちが悪い
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:26:04 ID:QvGC+KddO
Z

の向こうに
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:29:29 ID:2EFJlP8oO
皆さんは自動車評論家のインプレをそのまま信じてしまうの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:31:34 ID:PHFaPtAw0
いい事は話半分に聞く
悪い指摘は個本的に信じても良い
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:35:44 ID:thNbYeOm0
都合良く解釈しちゃいけないな。
柔らかめの足が首都高のつなぎ目を拾ったで細かなピッチングと
硬めの足が高速域で前後がシーソーの様に揺れるのは次元が違う。
硬めの足が高速域で破綻するんじゃ、何のための硬い足なのかということになる。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:41:57 ID:PHFaPtAw0
>>115
http://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/honda_crz/140/5/
だから超高速域の話なんぞどうでも良い

柔らかめの足であってもちょっとスピード上げた位の高速常用域で不快なピッチングをするって10年前のクラウンかよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:42:39 ID:VP8I3SnIO
>>115
へー、CR-Zって柔らかめの足なんだ?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:43:51 ID:PHFaPtAw0
>>117
何か読み間違ってるぞ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:48:12 ID:VP8I3SnIO
>>118
皮肉だよ

CR-Zが高速域で破綻していると言いたい
のかどうか不明瞭な文章だからね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:52:01 ID:thNbYeOm0
CR-Zは常用域では突き上げ感の方が目立っているから気にならないだけで、
高速域で突き上げ感が収まってくると、常用域から発生していた前後のシーソー運動が目立ってくるんだよ。
高速域で急にシーソー運動が起こり始めると考える方が不自然だろw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:56:07 ID:PHFaPtAw0
>>120
よくそこまで己の推測で物が言えるな、ある意味感心した
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:59:02 ID:VP8I3SnIO
>>120
で、それは実体験なの?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 17:27:01 ID:ZaS5CyJM0
試乗車で高速走ったのか?それともオーナーなのか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:21:49 ID:PHFaPtAw0
まあオーナースレで聞いてもわかると思うが
普通の高速走行でシーソー運動なんて感じること皆無だわな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:23:07 ID:ghP3dfhQ0
CR-Zクラスの車格ならハイブリット化は不要だったんじゃないかな?
軽量コンパクト路線の初代インサイトの進化版の方で良かったのになー。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:28:47 ID:VP8I3SnIO
>>124
まぁ仮に実体験だったとしても
ブラシーボ効果でそう感じたんだろうな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:29:09 ID:PHFaPtAw0
ha?
初代インサイトはハイブリッドなんだが
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:31:02 ID:VP8I3SnIO
>>125
> CR-Zクラスの車格ならハイブリット化は不要だったんじゃないかな?

非ハイブリッドで二度ポシャった末の
三度目の正直なわけで
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:53:12 ID:thNbYeOm0
まぁ、貧乏臭いコンセプトを先進性と勘違いしたおバカさん需要で
初期コストを回収した後、真打のホットバージョン登場ってとこだろな。
途端にαとβは影の薄い存在になるのにw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:58:56 ID:PHFaPtAw0
空想評論家 ID:thNbYeOm0
ついに本性現る(失笑)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 19:00:37 ID:VP8I3SnIO
ID:thNbYeOm0 ってケチつけられたら
何でもいいのなw

典型的な欲しいけど買えない奴の行動でワラタ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 19:01:00 ID:KTmGCCCE0
ピッチングしない車ってあるにかよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 19:02:07 ID:uGOqSBEQP
ハイブリッドていうのは、車を買うという罪悪感に対する免罪符。贖罪なんですよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 19:03:22 ID:thNbYeOm0
琴線に触れる核心を突いちゃってゴメンねw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 19:05:02 ID:VP8I3SnIO
>>134
勝利宣言キター
バカジャネ?w
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 19:13:19 ID:thNbYeOm0
ID:VP8I3SnIO

www
137( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/08(木) 19:32:28 ID:bO9Ffjy40
GTNETのインプレだと、普通に面白そうだから良いんじゃね?

CR-ZにNSX並の走りを期待してるワケじゃないんだから、
あの位走ってくれれば上等では?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 19:50:33 ID:VP8I3SnIO
>>136
火病もほどほどになw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 19:51:32 ID:thNbYeOm0
ID:VP8I3SnIO

www
140( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/08(木) 19:56:27 ID:bO9Ffjy40
>>132
こーゆークルマ↓で足回り固めたらピッチングも殆ど無いんじゃね?w
http://carimg.jp.msn.com/Autos/images/ca006/U/000000/17/U00000175117L.jpg

ま・・・非現実的なハナシでしか無いけどね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 20:25:08 ID:lIhAMdko0
高速の話が出てるので便乗。
最近高速で乗る機会があったので書き込んでみる。
大きめの段差は柔らかくいなしてるけど、
やたら細かい段差をガツガツ拾ってたのが凄く気になった。
ここの人達は気にならないのか?

1.4Lの方だがゴルフも試乗したけど、
正直ゴルフを馬鹿に出来るようなレベルじゃないよ。

提灯が多くて参考にならない記事みて語るより、
実際に試乗して語った方がいいと思う。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 20:27:59 ID:1LK3tpyP0
>>128
2度ポシャってどいつ?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 20:34:34 ID:CVCFzsSSO
>>142
企画が通らなかったらしいよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:41:00 ID:yCbF6gqq0
20年前ゴルフならたしかに車体の剛性感があるいい車だと思ったが
今の世にそのくらいの車はゴロゴロしてる
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:46:00 ID:thNbYeOm0
ID:yCbF6gqq0
 ↑
バカ発見w
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:59:52 ID:VP8I3SnIO
あ、なんだ
ID:thNbYeOm0 って毎日張りついてる奴か >>95

毎朝5時から一日中張りつきご苦労さんw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:59:53 ID:0APM3HMGO
結局、雑誌がホラ話で妄想掻き立ててた発売前がこの車のピークだったな。
しかしホンダに対する雑誌やライターの違和感ありまくりな程のヨイショはなんなんだろうな。
イメージ戦略に影響されやすいホンダヲタはいいカモなんだってことは分かるが。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:03:53 ID:Wlgj+8mJ0
じゃあどんな車が欲しいの?と素朴な疑問。
荒さがして貶すのはほんと簡単だよな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:08:55 ID:CVCFzsSSO
>>147
お疲れ様です
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:20:45 ID:/edpTPdPP
朝から晩まで2ちゃんねるにへばりついてるID:VP8I3SnIO

抽出 ID:VP8I3SnIO (1回)
抽出 ID:VP8I3SnIO (7回)
抽出 ID:VP8I3SnIO (9回)
抽出 ID:VP8I3SnIO (9回)
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:26:21 ID:VP8I3SnIO
>>150
>>105 のグリスリーちゃん、かわいいねw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:27:32 ID:1LK3tpyP0
>>148
EG6、DC2、EK9
ホンダ版シルビア、テンロクロド
とかかなぁ。

内装?シート?メーター?質感なんてイラン。
フレームと足とエンジンだけいいのクレ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:28:46 ID:thNbYeOm0
まぁ、ネットが情報源の車音痴の情弱を洗脳して釣り上げてるんだから、
ホンダの髪ボサボサのヲタク系マーケティング担当者は頑張ったと思うよ。
ただ、冷静に見てみると車自体はコンパクトカーに毛が生えた程度の代物w
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:32:12 ID:cNLc0Mjj0
CRZは、昔のMR2のNAのやつを連想させる乗り味だなぁ。
左右で荷重の抜け方が違うのも、MR2に似ていると思う。
スポーティだし、燃費も乗り心地も良いケド、肝心の山道に入るとチョイ怖い。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:35:38 ID:thNbYeOm0
ID:cNLc0Mjj0
 ↑
今日一番のバカ発見w
お花畑にもほどがあるだろwww
156( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/08(木) 22:36:30 ID:bO9Ffjy40
TYPE-Rの様なカリカリのスポーツも悪くは無いけど・・・
日常生活の中で付合うのは疲れそう。
σ( ̄▽ ̄;もいい加減おっさんだし・・・「スポーツ風味」で楽ちんなのが(・∀・)イイ!!
そんな緩いニーズにマッチしてたのがCR-Z。

欠点を欠点にならない使方すれば良いだけのハナシ。
「中途半端」っつーのも、裏を返せば「中庸」っつーワケで。
燃費もスポーツもホドホドに満足させてくれて、この価格なら充分かと?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:38:18 ID:Wlgj+8mJ0
>>152
あー、その辺が好きならもう旧車と心中するか、欧車に走るしかないんじゃね?
正直今の本田でCR-Zが出たこと自体が驚きだし。
158( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/08(木) 22:40:57 ID:bO9Ffjy40
>>152
だったらシビックRが有るじゃない?
ソレじゃ何か不満?
中古でも良ければRRだって手に入るYo!!

いずれにしろ・・・CR-Zが向いてる方向と違うクルマが好みなら、
そっちを買えば良いだけでは?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:44:32 ID:98WT3sce0
正直、公道で性能の3割も楽しめない車は乗り飽きた。
その点、そこそこ楽しめてそこそこ燃費も良いこれはいいオモチャだと思ってる。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:52:42 ID:thNbYeOm0
ハイパワーを使い切ったり、峠をカッ飛んだりすることが
車の性能を楽しむことだと思ってるバカがいるなw
どんなシチュエーションであろうと、
その場に合わせた性能は常に発揮されてるっつーのwww
上っ面だけ舐めたようなバカっぽいカキコはやめておけ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:09:03 ID:98WT3sce0
公道で5速までしか入れることができなかった6MT
そのせいで燃費は常に一桁km/l
高速に乗ってやっとまともに使えるって車じゃ
所有する喜びはあっても乗る楽しみは無いよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:11:21 ID:1LK3tpyP0
>>157
やっぱそうかねぇ。わかっちゃいるんだが。
なんだかんだで国産って良いのよね。
品質、新品部品調達、アフターパーツ、中古パーツ、部品取り、情報。

外車に手を出すにはお財布がね。
ケータの中古でも探すかな・・・
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:11:55 ID:VP8I3SnIO
>>161
>>160は絡みまくってる荒らしだよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:12:52 ID:SvCCEVxs0
>>156
>σ( ̄▽ ̄;もいい加減おっさんだし・・・「スポーツ風味」で楽ちんなのが(・∀・)イイ!!
>そんな緩いニーズにマッチしてたのがCR-Z。

ナカーマ
俺はFD3Sから乗り換え
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:13:38 ID:thNbYeOm0
ID:VP8I3SnIO

www
166( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/08(木) 23:17:00 ID:bO9Ffjy40
>>164
選んだのは6MT?CVT?
σ( ̄▽ ̄;は、「スポーツ風味」を濃い目にして6MT。
167164:2010/04/08(木) 23:29:54 ID:SvCCEVxs0
>>166
両方試乗して、6MTにした。
168( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/08(木) 23:39:43 ID:bO9Ffjy40
>>167
おお!MT仲間がココにも!

こっちは、残念ながらMTの試乗車が無かったからCVTしか乗れなかった。
ただ、最終的な判断は・・・嫁の「MTに乗りたい!」の一言だったがw
169しゃあねぇsageるかw(164):2010/04/08(木) 23:42:52 ID:SvCCEVxs0
>>168
6MTのスポーツモードは
初期アシストがけっこう効いてるぜ
170( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/08(木) 23:46:07 ID:bO9Ffjy40
>>169
なるほど・・・
納車を楽しみにしよう。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:46:08 ID:QsoyqL2Z0
>>156
>>164
ここにも年齢的に辛くなったので買い換えた人が居ますよ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
オイラはDC5からの乗り換えです
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:47:04 ID:98WT3sce0
MT良いよ。
うちの嫁も楽々と運転してる。
6速まで上げて車速が40km/h近くまで落ちても
ギア落とさず加速できるからATみたいだって言ってたw

6速のまま1丘越えたときは笑ったw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:47:51 ID:v5CHLpUZ0
今から夜景を観にグルグルしてくるか
174( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/08(木) 23:54:32 ID:bO9Ffjy40
>>172
MTの入門(再入門?)には最適かもしれないなぁ・・・。

ココ数年で職場のクルマも殆どATになっちゃったし、
ここいらでMT回帰するのも良いな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 00:18:44 ID:jH8nMes50
CL1から乗り換えのおっさんです。
CR-Zがイマイチだったら、ロドスタにしてましたよ。
油先物値上り中+円安の今、レギュラー+ハイブリのCR-Zにして良かったです。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 01:15:18 ID:A777oxO40
そういえば寒ブリのうまい季節だな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 01:15:33 ID:VveAMY0Q0
MTはそろそろ消えるからなぁ。今のうちにCVTで左足ブレーキ覚えた方が俺はいいな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 01:27:25 ID:fDirbBQF0
ミラノレッドはMTのみってマジ?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 02:44:28 ID:VFXYVxXS0
>>172
そんで、坂道発進補助装置付き。
MTの面白さ皆無だな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 03:01:24 ID:V+Z+otFz0
日本では発売前から予約が5000台に達し、実車を見ないままインサイトを
買った人が5000人をかなり超える人数になっているようですが
(プリウスはさらにその4倍近く予約で受注しましたが)、世界的に見渡しても
ここまでクルマを信用買いする国はあまりないでしょう。

アメリカではプリウスとインサイトの明暗が分かれた
http://ishizumi01.blog28.fc2.com/blog-entry-443.html
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 03:06:39 ID:VQ4tiqqo0
>180
ま、それでゴミ車を掴む訳だがw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 04:59:08 ID:VpLH0sp90
相変わらず、痛いスレだなw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 06:32:26 ID:iaI9eKY/0
痛いスレが気になる痛い人なんですね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 06:50:12 ID:yLvdquPf0
>180
これ、去年7月の書き込みじゃんw
その後、こいつの予想は見事に外れて数ヶ月後も売れ続け、最近ようやく3−5千台で落ち着いたわけだなw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 06:55:46 ID:BEvbE0bMO
16時までの死んでれら の次は
早朝5時からDQN か
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 08:19:31 ID:N+/rfidqO
ホンダだから予約して購入した。
トヨタだったら予約してないかなあ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 09:07:24 ID:rSViz4Z70
やっと解除されたかな?

α CVT ダークピュータ
3月中旬予約で7月予定・・・・まだまだ先ですね

増産対応宜しくお願いします


188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 14:15:25 ID:jEosYRdk0
高速料6月より実質値上げ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/164281

ただし、

> エコカー免税対象車のうち燃費が1リットル当たり
> 20キロ以上の普通車の上限料金を軽自動車と同額にする
> 「エコカー割引」も7月以降に開始する方針。

不幸中の幸い。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 16:50:44 ID:ZCvAkJbW0
ETCじゃない料金所でエコカーの判断てどうやってするんだろうか?

エコカーシールとか貼るんかな?
190( ̄ー ̄)ニヤリッ@携帯 ◆dTQkcZeb9M :2010/04/09(金) 17:02:06 ID:1itvv9vdP
アレがそこまで考えてるワケ無いぢゃん?
とりあえず言ってみただけじゃね?
エコカー証明にしてもステッカーやらカードやら使うんだろうが…
悪用し放題になるんじゃないかと?
結局、ETCが必要っつートコに落ち着きそう。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 17:03:14 ID:s4JeiQ/70
>>189
ETCカードじゃね?
ETC非搭載車は分からないが
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 17:04:11 ID:s4JeiQ/70
>>191
自己レス
カードで分かるわけ無いな
車載気じゃあるまいし
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 17:14:33 ID:pj2qptE0O
>>188
このクルマにも追い風になるかも。
土日1000円だったのが全日1000円になるのだから。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 17:26:44 ID:5WkhCucN0
ゲートのおじさんが見分けてくれるんだ・・・(無理だよね。。)
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 18:33:55 ID:jYTlaTbG0
元エコカーだけど改造しまくって燃費落ちまくってる車はどういう扱いになるんだろ

ものすごく燃費が悪いハイオクスポーツ車に
エコカーのガワを被せるとごまかせるのだろうか
そんな外装カスタムする金で余裕で高速日本5〜6周出来そうだけれども。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 18:51:53 ID:TqS3Wmus0
エコカー割引を適用するには,
なんらかの方法でETC車載機に印をつけるしかないわな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 18:55:47 ID:N+/rfidqO
ETC登録が現実的かな。
エコポイントみたいにかなり申請に待たされるかも?
しかし毎日1000円ってすごいな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 19:00:08 ID:V+Z+otFz0
CR−Zの高速料金が一番高い

CR−Z
高速1000円÷2人=1人500円

非エコカー、セダン・ハッチバック
(ミニバンは長距離移動がきついので5人とする)
高速2000円÷5人=1人400円

プリウス
高速1000円÷5人=1人200円
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 19:04:40 ID:TwYJ4kog0
会社早引けして試乗しちゃった(゚∀゚)アヒャ
今乗ってる車も10年選手なので、
話題の車を試乗して、まぁまぁ良ければ買替えようという魂胆ですw
ただ、期待が大きすぎたせいか、自分にはちょと物足りない感じでした。
Type RかユロR相当が出たらまた試乗してみますね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 19:06:01 ID:iaI9eKY/0
今買っといて、いいのが出たらまた買い換えればいいじゃない
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 19:20:07 ID:QCIQkCC90
ほんとHVにどんな期待をしてるんだw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 19:58:47 ID:fJ28E5FtO
>>201

モーターアシストによる高性能スポーツ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 20:11:57 ID:TwYJ4kog0
かなり控え目に期待してたつもりだったんだけど、
それでも性能に対して期待が大きすぎちゃったのかな…
市街地のSTOP & GOではストレスを感じないけど、
巡航速度からの加速、特に追い越し時の加速は1500ccの緩さを実感。
たまに、追い越そうとするとムキになって加速する阿呆がいるでしょ。
簡単にスルーパスできる加速力があればいいんだけど、
強気と強気がぶつかるような場面ではちょと危険だなとおもた。
試乗したのはCVTだったけど、MTだとだいぶ違うのかな?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 20:28:16 ID:fJ28E5FtO
見た目が見た目だけに期待してしまうのは仕方ない
まぁ許してやりなよ
ホンダにはこれが精一杯なんだから
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 20:28:38 ID:3mU79u0m0
>>203
なんでCR-Zに乗ろうと思ったのか教えて欲しいわ。
少なくともそういう人なら、この車は目向かないでしょうに。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 20:42:21 ID:fJ28E5FtO
>>205

CR-Zで高速道路の追い越しはやるなってことかいな!?
どんだけ低性能なんだよ・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 20:45:06 ID:TwYJ4kog0
>>205
「そういう人」ってどういう人なん?
同じタイプを乗り継ぐ人もいれば、まったく違うタイプに乗り換える人もいるわけで、
不思議なもので車ってのはスペックよりも相性だったりするから、
話題の車に試乗してみて、気に入ったら買い替えるって発想はあかんのかな・・・
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 20:54:24 ID:94J156E+0
>203
>ムキになって加速する阿呆がいるでしょ。

たとえ加速力が十分だとしても、そう言う阿呆を相手するのはやめとけ。
事故でも起こされたらこっちが損だ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 20:59:53 ID:N+/rfidqO
>>203
脳内試乗ですかw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:03:02 ID:3mU79u0m0
>>207
巡航速度での追い抜きが当たり前になっている人だよ。
Fitで同じことやらねーだろ?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:06:28 ID:qW3gkgk00
>>206
>>203の書き込みには高速道路とは書いてないが?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:11:02 ID:TwYJ4kog0
どうやら俺は歓迎されていないようだな。
荒れないうちに消えるよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:30:52 ID:8dNH+s510
MTだとそんな不満感じないけどなぁ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:43:42 ID:YBbnGUMMO
CR-Zって若かった頃は血気盛んでヤンチャだったような人が
そういうのを卒業した今
昔を思い出して雰囲気で楽しむクルマだとばっかり思ってたんだが
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:46:15 ID:3mU79u0m0
>>212
まだ見ているなら、こんな資料もあったので。
ttp://www.honda.co.jp/CR-Z/webcatalog/driving/3mode/image/3mode_07.jpg
まあMTは加速よさげだけど所詮1500ccだと思うぜ。
216俺メモ:2010/04/09(金) 21:50:17 ID:2NMQRcOB0
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/NKK/NKK-H76D/NKK-H76D.html
http://kakaku.com/item/K0000061189/

取り付けキットな。CR−Z用のマニュアルが出てから待つか・・・。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:54:11 ID:N7/fv7r/0
>>214
正解。
性能もろくに知らないで、勝手に期待して、勝手に落胆して
ここにわざわざ試乗レビューと称して悪態つきにくるヤツが多すぎるだけ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:19:39 ID:j19hITV/0
相変わらず、排他的でお花畑なDQNスレだなw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:06:15 ID:pIV0FAEA0
>>214
私もその一人です。
昔はパトカー追い越して捕まったりしてましたが、今はのんびり走ります。
納車まであと1週間。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:12:57 ID:pj2qptE0O
>>214
それでいいんじゃない?
俺もそうだし。
今さら競争なんかする気も無い。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:20:18 ID:x+LO5H8r0
日本のCMこれにしなさい。本田さん
ttp://www.youtube.com/watch?v=vg-mPIUJ_6s
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:27:59 ID:3mU79u0m0
>>221
日本のCMみて、本田はこの車売る気ないんだと思った。
担当者のコメントや行動見て確信余裕でした。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:32:56 ID:N7/fv7r/0
>>221
いや、このCMだと余計勘違いするだろ・・・
*スピードメーターはkm/hです。って注記入れるべき
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:38:36 ID:BEvbE0bMO
>>223
注釈もなにも、メータにkm/hって出てんじゃん
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:45:09 ID:N7/fv7r/0
あら、ほんとだw
あまりに低い数字が出てたから
てっきりマイル表記かと思ったw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:49:05 ID:wAOSuYVp0
つか、海外仕様はエンジンスタートがあるのな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:49:29 ID:ez3rYqD/0
納車まであと1ヶ月あるんで、ディーラーで代車の
トゥデイ借りたんだがコレ面白いぞ!!
速くないけど、ワインディングをハイペースで走ると超楽しい。
こっちが欲しくなってきた。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:55:05 ID:BEvbE0bMO
>>225
むしろ、その速度域で楽しむ車だって
メーカーのアピールだと解釈するんだ!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:59:35 ID:j19hITV/0
ワインディングならビートも楽しい。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:09:03 ID:5s+w/r2dO
>>229
やはりFRバージョンが欲しいな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:19:22 ID:2lV8zTViO
>>219
俺は昔ビートに乗ってた頃の
ある日の夜、片側3車線の国道信号待ち先頭で後ろにパトカー(覆面じゃなくてパンダカラー)止まってるの気付かないで
信号青になって、2速からフル加速wで一人悦になってたら止められた(当たり前)
100キロ近く出てたのに
なぜかキップは切られず注意だけで済んだ
若いっていいよなぁw

232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:25:03 ID:ve4HiELP0
いま交通安全週間なんだよな。
ネズミ獲りと一時不停止違反の待ち伏せポリに気をつけろ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:25:44 ID:LiWEmJjkO
>>221

何この詐欺CM
ジャロに訴えられるレベルだなw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 01:07:11 ID:AWC1k01y0
訴えられるのはむしろフロントマスクやヘッドライトのLEDの所まで
アウディをパクッてるところだろw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 01:14:22 ID:+FVz5bZr0
>>231
自分のときも注意だけ。
昔はよかったなぁ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 01:39:13 ID:HQ1x8cCY0
>>232
こちらもちょくちょく見る。

本当に危険な場所を安全にしたいなら、
潜んでる時間に笛吹と旗振りでもやってくれ。
よっぽど効果ある。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 03:25:56 ID:+Imh70F1O
>>221
かっこ良すぎ。
だが日本でやるとまた勘違いした馬鹿がアンチになりそうだな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 04:11:17 ID:9wkfK1Qs0
>>221
かけえええなぁこれは
間違いなく勘違いするだろうな

でもこのデザインは秀逸だよなあ
パクッたとかぬかす人いるけどけど全体のバランスはそうはいかないんだよ
個別でいいところ抽出しても決していいデザインにはならないからな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 04:35:12 ID:fBEb97VlO
古臭いセンスのCMだが、碌な映像コンテンツしか知らない小僧共には新鮮なんだろうな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 05:50:09 ID:LiWEmJjkO
>>234

ライトは先代オデッセイの流れだろ
大口はGTRコンセプトのが先だな
そういやアウディの大口作ったデザイナーの和田は元日産社員なんだよな
こりゃアホディのほうがパクってるねw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 05:58:50 ID:ve4HiELP0
まぁ、若い子がカッコいい車に乗りたいという気持ちになっただけでも充分でしょ。
スカクーやZはカッコいいけど400万じゃ、オサーンしか手が出せない品。
頑張れば手が届く価格帯に乗ってみたい車があるってのは大事なことだよ。
若者の車離れの最大の原因はそこを手抜きしまくって、若者に夢を与えなかったからだね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 06:15:35 ID:neUTr7zy0
CR-Zと Crazy似てると思う。(だいたひかる風)
243( ̄ー ̄)ニヤリッ@携帯 ◆dTQkcZeb9M :2010/04/10(土) 06:23:26 ID:WS35jmR9P
最近は、CR-Zとマーコスの雰囲気が似てると感じる。
動力性能的にはマーコスの勝ちかもしれんがw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 06:33:43 ID:vxdX3HKnP
どうせならS2000みたいな感じにして欲しかった
245( ̄ー ̄)ニヤリッ@携帯 ◆dTQkcZeb9M :2010/04/10(土) 06:46:51 ID:WS35jmR9P
っつーかYo!!
シビックRユーロを台数限定にしないで、
更に価格ももう少し下げてれば…。
CR-Zに勘違いアンチが群がるコトも無かったかもしれん。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 06:50:10 ID:10k2hQwZ0
>>241
20代ですノ
車本体の値段はまだ高いけど、
保険、税金、ガソリン代はほかのコンパクトとあまりかわらないので
悩んだ挙句購入、乗れなくなるまでのるつもりです。
他のかっこいい車だとだいたいスポーツカーで車は買えても維持費がばかにならない点
CR-Zは自分にも手が届いて維持していけるいい車だと思います
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 07:08:41 ID:wbkKBb8z0
>>221
イライラする映像だな。通り過ぎる映像が多過ぎる。
車体見せたくない理由でも有るんだろうか・・・
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 08:09:03 ID:zlpJhQxr0
最近 4時まで基地外見ないな
死んだのか?

249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 08:12:38 ID:13apmaMhO
>>245
タイプRとは言わずともユーロRくらいはね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:28:40 ID:xZ7/c9qn0
時々書き込みの内容が理解できない事がるんだが、1500CCのNAエンジンって、
1500CCの性能しか出ないのと違うか?
TypeRやインテRに同じ排気量のエンジンのモデルがあって、それと比較して
CR-Zはイマイチと言うのなら理解できるんだが...
CR-Zのエンジン性能云々が気に入らない人は、現実の世界に生きていない
んじゃないのか?
今回、CR-Zが初めてのホンダ車なんだが、他のホンダ車は、例えば1500CCが
2000CC以上の車と比較できる程のNAエンジンと言う事なのだろうか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:32:03 ID:/YlxYG+y0
今回はこのエンジンにただがっかりしただけだろ
あんまり気にすんなよw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:36:49 ID:xZ7/c9qn0
>>251

そのがっかりする理由がよく判らない。
1500CCの性能出ていないんなら、がっかりもするが。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:42:14 ID:o+w0UgzZ0
レビューで加速・低速トルクが2L並とか言われているのを、「すべてにおいて2L並」と解釈しているんだろ。
自分の都合良いようにしか解釈出来ないアレな人は少なからず居るんだよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:42:24 ID:xZ7/c9qn0
>>247

はっきり見せないなんて、良くある手法だろ。
これで、自分で調べたり実物を拝みたくなる。
ヨーロッパの新車CMではありがちなやつだな。

日本のあのでっぷりした感じを強調してじっくり見せるCMより、CMとしては
効果的だと思うが。
255( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/10(土) 09:44:47 ID:umfuaOpV0
モーターのお蔭もあって、常用域では1.5L以上に走るけどね。

っつーか・・・あれだけ走って何が不満なのかわからん。

σ( ̄▽ ̄;的にはインサイトの1.3L積んだ
廉価バージョンが有っても良いんじゃないかと思う。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:51:40 ID:U8JKfPyH0
1500CCのNAエンジンだから,
高速での追い越しのときにはやや力不足を感じるけど,
街中での Stop & Go においてはトルクがあっていい感じ。
低中速のトルクではアクセラ(23S)同等と思うよ。
CR-Zって,ゆっくり気持ちよく走るにはうってつけの
車じゃあるまいか。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:55:27 ID:xZ7/c9qn0
>>253

そういうのって、2L並みのフィーリングが味わえるだけで、2L性能
そのものにはならないよね。
いい大人なのに、何故察しがつかないのか...
実生活でもKYなのか?
それとも、そういった事を込み込みで書き手も読み手も楽しんでいるのを
察しないこちらがKYなのか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:59:57 ID:xZ7/c9qn0
>>254追記。

効果的って言っているのは、車好き&車に興味のある人には効果的。
車に興味のない人には印象に残らないんで逆効果。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:02:21 ID:/YlxYG+y0
2ちゃんだしな
暇つぶしぐらいに思ったらどうよ?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:05:44 ID:xZ7/c9qn0
>>259

オーナスレが本スレになっているのを、見るに見かねてな。
専用ゴミスレもあるのに。
でも、読み返すと大人ゲなかったな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:13:01 ID:1m9uBNSe0
CR−Zを新車で買う人たちはどんな人たち?
@中卒高卒、三流大学卒
A職業、工場従業員、そこら辺の営業マン、無職
B年収200万円の奴らが殆ど
Cひたすら貧乏、貧乏の中でもエリート貧乏【本当の貧乏は免許すら無い】
D金はマジ無い
Eガソリン代メンテナンス費用にびた一文の出したくない奴ら
F車音痴、OHCエンジンでも満足できるほどのパワー音痴
G服装は気にしない、もうなんて言うのか貧乏の一言に尽きる
H財布に小銭ばっかり、総額5000円が最高
Iもうセコイ、せこすぎる!なんて言うかそこまで節約したいのなら
車なんか乗るなと言いたいぐらいの奴らだ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:19:12 ID:1m9uBNSe0
リッター10Kmも走れば燃費が良いなと言われた時代を知らない奴ら
ガソリン代をケチるケチる
燃費計算を何cm単位ではかっている糞ケチ貧乏人ども
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:22:33 ID:xZ7/c9qn0
>>261

自分の事か?
と、言うかまたもや内容が浅く稚拙すぎる。
同じ事書くならもう少し頭使えよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:26:15 ID:HaFyr2kX0
車のアンチって意味わからない
嫌いな車のスレに居るより
自分の好きな車乗ってたのしんでればいいのにね
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:31:24 ID:xZ7/c9qn0
ここまでくると、車買えている人に対するうらみ、つらみ、ねたみ、ひがみ
としか思えん。
世間そのものにも不満があるのかもしれない。
他者より、もうすこし自分を見つめて生きた方が今後の生き方の為になるぞ。

何かの怪しいセミナーみたいになってきたな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:33:57 ID:BfLcBUeFO
YAHOOのレビュー、
クラッチを切った時にかかとが宙に浮く
のがNGらしい・・

筋力が無くて痙攣でもするのか?w
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:34:46 ID:lYGutISI0
粗探ししたくてしょうがないんだろw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:41:40 ID:xZ7/c9qn0
>>266

また、そこ気になるか?ってくらい微妙な話だな。
でも、全然気がつかなかった。
確認してみよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:43:04 ID:5V7Zdk0j0
買う気がないならスレを見る必要がないからなw
自分を納得させたい人か暇すぎるニートぐらいなものだろうw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:48:29 ID:1m9uBNSe0
買う気が無い?
ニート?
普通にダメなモノはだめだと言う権利は認められないのか?
貧乏人による貧乏の為の車なんだしさ
本当の裕福なら、この車は絶対に買わないと思う
CR−Zを買う人たちは年収や通帳に相談して買う車だし
ちょっと贅沢でスポーツカーが欲しいけどお金が無い人向けの車だって言うことは
君だって十分知っているよね
いい車とは個人差があるものなんだよね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:52:38 ID:+Imh70F1O
>>261
一流大院卒、大手企業勤務。
これまで車に特に興味なかったが、あまりのかっこよさに買っちゃいました。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:55:03 ID:Jj+WhyBx0
かっこよさ・・?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:55:22 ID:difWxd110
>>266
単なる短足だなw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:55:24 ID:pVQjRzco0
>>249
FN2は実質ユーロR。
Type-Rって名前の方が売れるからそうしてるだけ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:55:31 ID:1m9uBNSe0
>>271
一流大院卒どこ?、大手企業勤務どこ?
あやふやだな、別に2ちゃんねるだし
その点正直に書き込んだっていいんじゃないか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:55:46 ID:BfLcBUeFO
ID:1m9uBNSe0 は、ポルシェ911スレにも
>>261と似たようなのを書いてあちらの
スレ住人ともケンカしてるマジキチ。

ただの構ってチャンだからスルー推奨。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:58:24 ID:xZ7/c9qn0
>>270

車の批評ならまだしも、買っている人をあからさまにダメ人間扱いして
いるよね。
人並みの社会生活がおくれている人の発想とは思えない。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:07:25 ID:5V7Zdk0j0
>>270
買い物なんて理想と妥協の境界条件で選ぶ産物。
そこに経済的要因がおおきなウェイトを占める場合もあれば、そうでもない場合もある。
いずれにしても個人個人で理由は違うが合理的に決めたものだろう。


では1m9uBNSe0が無数にある駄目なものからCR-Zスレを選んで書き込んでいる理由は?
2chにある膨大なあらゆるスレに書き込んでいるのではなく、
このスレを選んだのであれば、当然君個人の背景があって何らかの理由がある。

その行為をあれこれと推測しただけだ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:07:50 ID:HQ1x8cCY0
>>250
極普通の1500NAエンジンの性能は出てる。
問題はない。
モーターで出足のトルクは2Lのよう。とは聞く。

昔の引っ張ってくるなら、
B16やB18搭載車は1600、1800ながら、
他社の2000NAをつついたり、それより速かったりした。

cr-z 1500cc:113ps
ek9 1600cc:185ps
じゃあ、↑みたいなの載せろよ。って話が出てくる感じ。
280( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/10(土) 11:20:17 ID:umfuaOpV0
>>274
欧州ではFN2はTYPE-Rで売ってるんじゃなかったっけ?
TYPE-RとEURO-Rで分けてるのって、日本だけじゃね?

まぁ・・・ストリートではEURO-Rの方が好ましいんじゃないかと思うけど。

そーゆー意味では、FN2はFD2よりはCR-Z寄りではあるのではないかと?
でも、車格が違うから動力性能で比べたりするのは御門違いだよな。

>>279
燃費やら排ガス規制強化で、以前より排気量当りの出力は下がる傾向にあるが・・・。
EK9みたいなのが欲しければ、FD2でもFN2でも買えば良かったんじゃね?

CR-ZはHVであるコトを前面に出した「緩めのスポーツ」なんだから、
FD2やらFN2とは向いてる方向が違うと思うが?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:29:24 ID:VWwKsg8X0
CR-X SiRも忘れないで下さい(;´∀`)
DOHC 1600ccです
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:29:24 ID:xZ7/c9qn0
>>279

1500cc:113psは、カタログなりを見て納得して試乗したり買ったりして
いる筈なのでは?
過去に1300CCのNAエンジンより遅いといった書き込みもあったが、こっちで
不満が出るならまだ納得できる。

> cr-z 1500cc:113ps
> ek9 1600cc:185ps
> じゃあ、↑みたいなの載せろよ。って話が出てくる感じ。

無い物ねだりをしているワケか。
気に障った言い回しになるだろうが、要するに、子供がダダをこねてる
だけね。

>他社の2000NAをつついたり、それより速かったりした。

比較はホンダの2000NAにしておいたら?
これだと、単なるメーカの比較だよ。

> ek9 1600cc:185ps
> じゃあ、↑みたいなの載せろよ。って話が出てくる感じ。

こちらも、現実的にホンダから出てくる様な話は全くないんだから、
"自分で載せれば?"って話になる。
費用と車検の問題だけでしょ。
不満に我慢できないのに、他人任せな人が多すぎる気がする。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:35:55 ID:pVQjRzco0
>>280
EURO-Rは日本だけだよ。
欧州と日本じゃTYPE-Rの趣旨が違うからな。
欧州は公道メインだし日本はサーキット走行まで考慮したチューン。
だから欧州のアコードTYPE-Rを日本で売るときに文字通り欧州の
Type-Rって意味でEURO-Rって名前にした。
日本のType-Rの趣旨とは違うからね。でもEP3から名前の付け方はグダグダ。

まったり走るならCR-Z
もっとスポーツを楽しみたいってならFN2
ガチスポーツじゃなきゃイヤっていうならFD2R
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:36:51 ID:xZ7/c9qn0
>>279

そうそう、書き忘れた。
実際に乗っている人間から一言。
因みにMT。

>モーターで出足のトルクは2Lのよう。とは聞く。

トルクがあるのは確かだが、2Lの様(比:S2000)では決してない。

だが、スポーツモードだと下から5500くらいまで全ての領域で結構な
トルクが一定量出てくれるんで、こんなにトルク感のあるレシプロ
エンジンの安物車は他にはない。
全ての領域っていうのがミソ。
EV出てきたら当たり前になっちゃうんだろうけどね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:37:11 ID:1m9uBNSe0
1500ccだから
AE85ぐらいの性能だとみていいんでしょ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:38:24 ID:IH3sWsPq0
アクティトラックの方が上ってレビューした馬鹿者はどこのどいつだよwww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:40:03 ID:1m9uBNSe0
CR−ZはなぜAE85に勝てないのか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:43:02 ID:1m9uBNSe0
AE85(1500cc車) [編集]
同年式(E80系)のレビン・トレノの3A-U型1500ccSOHCエンジン搭載車はその形式名(AE85)から「ハチゴー」と呼ばれる。
AE86同様、実用車としては十分な83ps(グロス値。後期モデルは85ps)を出力するエンジンがスポーツ走行には向かないとされ、AE86ほどの人気車種ではない。
しかし、車両価格が安価であること、スポーツ走行で酷使された車体や、ユーザーによる改造が施された個体が少ないことから、改造ベース車のボディとして重宝がられる。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:44:27 ID:pVQjRzco0
>>282
販売前からB16のようなものは期待するなって話は腐るほど出てたんだけどな。
1500CCのエンジンで100PS/Lを期待する方がヴァカ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:45:23 ID:1m9uBNSe0
CR−Zはケツをけっ飛ばしたくなるぐらい
遅かったと言われるんだろうな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:56:36 ID:0IOo3a6e0
今日、買いに行ったら4ヶ月待ちですた

外車かよww

292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:58:15 ID:jzh87EE60
海外でも売り出したら納期は何時になるんだろう。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:58:32 ID:1m9uBNSe0
>>291
それで買ったの?注文したの?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:59:17 ID:HQ1x8cCY0
>>282
その通り。

ただ、乗り換えの選択肢すら存在しない難民がいる。
ってのも事実かね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:01:14 ID:HQ1x8cCY0
>>286
評価基準が楽しさ限定なんだよw

軽トラ結構速いから厄介なんだけどな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:01:41 ID:o+w0UgzZ0
>>294
求めているのは、いまのホンダ、日本じゃでない車なんだから、欧州車に走るしかないだろう。

>>291
先月末は7月頭だったのにな。順調に売れているんだな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:05:10 ID:LiWEmJjkO
今のホンダには他にクーペがないから
唯一のクーペであるCR-Zに異常に期待がかかってるのが問題なんだよな
本来はバントが得意な二番打者なのに人材不足で仕方なくクリーンナップ打たされて
周りからホームラン打てない非力死ね!と野次られてる状態
この状態を解決するにはホンダがより高性能なHVスポーツ出すしかないわけだが
正直、望みは薄い
結局アンチが飽きるまでは我慢するしかないわけか
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:09:13 ID:0IOo3a6e0
>>293
明日、別のディーラーに行ってみる。

でもやっぱ同じかなあ??
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:20:25 ID:+0oMH9Jh0
>>1000円高速

7月からっぽいね。 登録制らしい。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:32:39 ID:1m9uBNSe0
>>298
俺はDOHCになってから考えるわ
今はハイブリッドだけの勢いで売れてるし
性能なんて関係ない、ある程度燃費よかったら売れるって感じだし
僕はどうしてもあと50psの馬力が欲しいのよ
FD2に負けないパワーがね
君は遠慮なく買ってくれ
僕は君たちが買ってくれたお金で
マイナーチェンジ版のDOHCを買うから
それまで待っているよ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:36:57 ID:pVQjRzco0
今日のおバカさん>ID:1m9uBNSe0
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:37:11 ID:BSCCImlqO
いろんなもの犠牲にして、やっとプリウスに動力性能で並んだけど、トヨタがプリウスクーペみたいな物出したら、あっという間にカワイソーな感じになるんだろうなァ。インサイト乗ってるやつみたいに。
そう思うと…(笑)
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:38:50 ID:o+w0UgzZ0
>>302
プリウスクーペが架空のように語るのはやめろw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:45:10 ID:8tWvNVm60
>>291

外車って表現も久々に見た気がする。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:48:17 ID:1m9uBNSe0
>>303

プリウスクーペって
プリウス自体がなんか恥ずかしい乗り物になってきたしな
電動車いすスズキセニアカ―並みの恥ずかしい乗り物だよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:50:22 ID:1m9uBNSe0
CR−Z1500ccDOHCXテック、タイプR出てくれ
発売してくれ、ハイブリッドで燃費15キロになっても結構だ。
値段は据え置きにね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:51:20 ID:1m9uBNSe0
僕はCR−ZタイプRが欲しいです。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:53:17 ID:kQ6yOyk1O
買う買う詐欺にはもう飽きた



伊東社長
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:54:22 ID:pggpCv+c0
時代と共に自動車に対する価値観が移り変わっているからね。
80年代の前半くらいまではセダンが売れてた。それはステータスシンボルだったり
貧乏な時代の劣等感から来る価値観だったりという面も有った。
海外旅行にはスーツ姿でないと馬鹿にされると思う人がいた。

80年代後半から売れ筋がワゴン、ミニバンに移行していったのは、劣等感から抜け
出した人達が車をより実用的な道具として考えるようになった結果だと思う。
海外旅行にスーツ姿で行くと中国人に間違えられる時代になっていた。

そして今はこの実用的な道具にエコという価値観が加わるようになり、一度20km/L
が当たり前という車に乗ってしまうと後戻りは出来なくなるだろうと思う。
非日常的な性能に金をかけるより日常的な領域での性能をアップさせたHVは今の
時代にとって正解だと思う。
スポーツカーは憧れの車では有るけれど、実際のところそれほど大きな市場がある
わけじゃない。ホンダは苦肉の策としてタイプRを出してくれたが、これは結構とん
でもない車で、何が何でも非日常的な車に乗りたい人はこれを買えばいい。


310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:59:49 ID:0IOo3a6e0
ディーラーの人が言ってたけど、次は

CR−XX シーアールダブルエックスだってさーーww
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:00:57 ID:WTbTZnhN0
でね〜よ!!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:02:23 ID:1m9uBNSe0
昭和の車は良かったな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:04:57 ID:WTbTZnhN0
良かったべ〜 EF7がなつかし〜
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:05:01 ID:Opau/6t30
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:12:19 ID:1m9uBNSe0
あげ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:21:29 ID:TOF9757f0
仮面の忍者☆Y32四日市ホモゲロ昇
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:27:54 ID:TOF9757f0
戦え!アラフォー戦士、仮面の忍者Y32四日市の昇!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:30:38 ID:xZ7/c9qn0
>>314

そうらしい。
事故って潰れたエスティマみたいなやつ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:31:28 ID:wECXgDWy0
今ホンダCMをTVで見たけど、
客がスポーティなの希望してストリーム出てきた。

つまり、CR−Zはストリーム以下のスポーティさ って事なんですね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:31:54 ID:TOF9757f0
仮面の忍者☆Y32四日市ホモゲロ昇
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:31:55 ID:mFWcYjQOO
仮面の忍者☆Y32四日市ホモゲロ昇
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:33:38 ID:wECXgDWy0
仮面の忍者☆Y32四日市ホモゲロ昇
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:33:59 ID:xZ7/c9qn0
CR-Zはヨーロッパに売り込みをかける為の車と言いつつも、向こうじゃ
作っていないのよね。
イギリス工場のラインでもユーロRに混じって作るものだとばかり思って
いたのに。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:35:10 ID:wECXgDWy0
>>323
US仕様はどこでつくってんの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:42:58 ID:Opau/6t30
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:43:00 ID:xZ7/c9qn0
>>324

あっちじゃまだ、売っていないよね。
作り始めているかどうかも分からんよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:44:30 ID:wECXgDWy0
>>326
なんだ。物知りそうだけどあんま知らないのね。
見損なったよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:47:02 ID:xZ7/c9qn0
>>325

トヨタクーペが出てくれば対策としてそう言う事もするかと思うけど、
当面噂の範疇では?
そもそもあのホイールベースで2.5Lは、私はしんどいよ。
その昔、マツダにあった世界最小V6で十分だと思う。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:57:26 ID:LiWEmJjkO
>>325

その記事のソース元てベストカーかもな
海外の自動車誌の日本車情報は日本の雑誌がネタ元てのはよくあることだからな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:01:19 ID:1m9uBNSe0
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:02:53 ID:1m9uBNSe0
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:09:19 ID:mFWcYjQOO
仮面の忍者Y32コピペきちがい
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:09:19 ID:TOF9757f0
戦え!アラフォーコピペ戦士、仮面の忍者Y32四日市の昇!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:10:48 ID:ngr8tBBa0
このCR-Zは、アコードのクーペとほぼ同じサイズになるとの情報も載せられている。また、米国市場では、V6エンジンを搭載したCR-ZをミニバンとSUVの両タイプで販売するらしい。


別の車じゃねーか
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:14:03 ID:1m9uBNSe0
トヨタ カローラレビンハッチバック 1.6 GTアペックス アナログメーター
(レッドブラックツートン
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005372192/index.html
なんでお前ら買わないの?極上だろ!いい加減買えよ
お前らなんでだ!何か問題でもあるのか?
お前らハチロク好きなんだろ、好きで好きでたまらないんだろ!
欲しい奴はいないのか?この極上車は安いだろうが
お前ら買えよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:16:20 ID:1m9uBNSe0
もっともっと金を金を下さい、通帳に記載されない金を下さい
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:18:32 ID:1m9uBNSe0
日本国は金をばら撒け
もっと金をもっともっと金を
金があれば何でも買える金をだぁ
金が無いと何にも買えないし、金だぁ
なぁみんな金だろ、そうさ金なんだぁ
金金金金だぜwwwひゃほうー
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:20:13 ID:TOF9757f0
>>337
戦え!アラフォー乞食戦士、仮面の忍者Y32四日市の昇!

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:21:06 ID:xZ7/c9qn0
>>334

それ、世間一般ではミニバンとSUVのアコードって言わないか?
どこに、CR-Zの入る込める要素があるのか...同じなのは金属風ドアノブ
だけだったりして...
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:23:28 ID:xZ7/c9qn0
>>337

昼食後の回診の後に、新しい薬でも打たれたのか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:29:13 ID:zlpJhQxr0
今日も

16時で
終わるんだろ[死んでれらオヤジ]?

「あっ もう時間・・」施設って不便だなww

342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:30:50 ID:1m9uBNSe0
金そう金だ!
>>340
金があれば犯罪も起こらない、金があれば人は幸せになれる
金の為に罪を犯し、金の為に人も殺す時代
で、世の中に必要なモノは金だ、金しかないのだ
たかが金されど金、金で人はいい暮らしもできるしいい車も乗れる
嫁も文句は言わない、そう金だ。

お前ら金の為に働いてるんだろ、そうさ日本国民全員金の為に働いている
金がもらえなければボランティアだ
世の中金なんだよボケ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:34:06 ID:TOF9757f0
>>342
戦え!中年アスペルガー戦士、仮面の忍者Y32四日市の昇!

344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:35:57 ID:1m9uBNSe0
まず金で朝昼晩の食事を食べる
電器水道すべて金で動く
人も金で動く、飛行機電車バス、自分の車も金で動く
金で俺たちは生きている、金の力は凄い
金が多ければ多いほど金の力はパワーを増す
金で動かないものは何にも無いんだ。

金さえあれば金のパワーが大きければ大きいほど
好きな自分の車に乗れるんだぜ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:43:07 ID:1m9uBNSe0
馬鹿者めがwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:43:50 ID:TOF9757f0
>>344
戦え!薬物依存統失戦士、仮面の忍者Y32四日市の昇!

347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:45:57 ID:1m9uBNSe0
そしてこの世の乱世は暴力の時代へと突き進む
人の物を暴力で奪い取る
これが今の世の中だ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:47:44 ID:1m9uBNSe0
2010年、世界は核の炎につつまれた!!海は枯れ地は裂け…………あらゆる生命体が絶滅したかにみえた………………
だが…人類は死滅していなかった!!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:52:52 ID:TOF9757f0
2010年、仮面の忍者Y32は借金の督促状につつまれた!!Y32は古過ぎて売れず拾ってきた骨董品も売れず…………あらゆる金策が尽きたかにみえた………………
だが…アラフォー戦士は退院していなかった!!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:02:52 ID:zlpJhQxr0
今日も

16時で
終わるんだろ[死んでれらオヤジ]?

「あっ もう時間・・」施設って不便だなww
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:03:43 ID:HQ1x8cCY0
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:07:38 ID:xZ7/c9qn0
>>351

この場合、潰れているんじゃなくて崩れているな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:23:40 ID:1m9uBNSe0
おれに逆らったコテハンたち…その達人たちはすぐには殺さん!!なぜだかわかるか…すぐに殺しては、おれの恐怖は伝わらん。
だが三日間、命を与えられた者はその三日間、死の恐怖におびえ、嘆き、そして悲しみぬくのだ!!
その恐怖はやがて伝説となり、そしてこの仮面の忍者☆嵐Y32の名を絶大にする!!

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:25:51 ID:TOF9757f0
>>353
と、ホモのアスペルガー将軍が残り時間を気にしながら大いに語っております。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:25:54 ID:1m9uBNSe0
そして俺様の少年時代はこんな感じだったぜ

クラスのガキ大将であり、自己主張が激しく短気かつ毒舌家ゆえに粗暴で威圧感のある少年というイメージが強い。
さらに、友達が自分の意に沿わないとすぐ怒鳴って暴力に訴えるため、クラスメイトなどから恐れられている
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:26:36 ID:zlpJhQxr0
今日も

16時で終わるんだろ ?
オフ会の具体的な話にビビり、
メルアド交換すら出来なかった[死んでれらヘタレオヤジ]
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:30:30 ID:1m9uBNSe0
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:31:59 ID:TOF9757f0
>>355
と、週刊少年マガジンのヤンキー漫画に触発されたアラフォーのホモアスペが、残り時間を気にしながら大いに語っております。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:34:34 ID:zlpJhQxr0
あと25分で終わるんだろ ?

オフ会の具体的な話にビビり、
メルアド交換すら出来なかった[死んでれらヘタレオヤジ]
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:35:54 ID:TOF9757f0
>>357
金ほしいのか?5千円やるから捨てアドにメール送ってこいよ
[email protected]
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:48:11 ID:1m9uBNSe0
魍魎 [編集]
横浜の暴走族。
通称「恐怖の魍魎」。
現在、九代目。
聖蘭高校2年A組が主要メンバー。
先代幹部連は武丸一人によって全滅させられた。
「蛇破美会」や伊勢佐木の愚連隊などを従え、
近隣の族やヤンキーに恐れられている。
背中の看板は「冥府魔道」。
主な敵対族は「爆音小僧」、「朧童幽霊」、「聖龍連」、「極悪蝶」他。

一条武丸
「魍魎」九代目統領。乱校の2年A組。
「鏖(みなごろし)の武丸」「狂い屋」の異名を持ち、
不良ばかりの乱校の生徒にすら、その名を口にするのも恐れられており、
正門前に他の生徒の進路を遮る様に単車を駐車できるのも彼だけである。
不用意に目を合わせただけで殺られるほど凶暴。
喧嘩でも全く容赦がなく、
アキオを一撃で沈めるほどの力を持ちながら凶器の使用も全く躊躇せず、
現場に放棄されているツルハシや大ハンマー、
果てはバス停の標識まで武器として振り回す。
更に、一定のダメージが与えられると、
白目が剥き出しとなり"キレ"て、痛覚がなくなる上に攻撃力が倍増、周囲の生き物を無差別に攻撃する。
作中では他のどの総長クラスよりも強力な「恐怖の存在」として描写されている。
父親は大企業「一条グループ」の会長で、
武丸の不祥事にもある程度の便宜を図れる様子。
父親が経営するバー「キャロル」のマスター、
タツさんには「ワカ」と呼ばれている。
癖はコンクリートの壁に唾を吐くこと。
基本的に自分の配下以外の者は敵だが、中でもマー坊とは犬猿の仲で、
昔、彼に折られた鼻は、治療した今でも疼く。
愛車は旭日旗カラーのロケットカウルを備えたGSX400FSインパルス。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:57:31 ID:1m9uBNSe0
アホンだら死ん自前ボケ野郎ども
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:59:12 ID:o+w0UgzZ0
きっちり時間内に収めてくる当たりに職人魂を感じる。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 16:06:08 ID:1m9uBNSe0
>>360
オイだったら
三重県四日市市諏訪町4丁目に持って来い
諏訪公園で待つ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 16:06:11 ID:CEd5B1MgO
ジャンクションプロデュースに魂ステッカーと言うものがあるよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 16:07:09 ID:1m9uBNSe0
>>363
お前は本当に馬鹿だな
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 16:10:54 ID:1m9uBNSe0
ようするにここの奴は俺様に恐怖した者たちか
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 16:20:12 ID:1m9uBNSe0
>>360
四日市市諏訪公園で待ってるから早く来いよ
長野の諏訪じゃねーぞコラぁ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 16:23:57 ID:1m9uBNSe0
オイコラ何とか言えやコラ
皆殺しだぜ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 16:39:26 ID:1m9uBNSe0
トヨタ カローラレビンハッチバック 1.6 GTアペックス アナログメーター
(レッドブラックツートン
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005372192/index.html
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 16:54:45 ID:1m9uBNSe0
俺は天才だぜwwwwwwwwwwwwwwひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
お前らぼんくらに勝機なしだ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:06:36 ID:fBEb97VlO
ホンダとかスズキの車体色ってセンスないな
まだ、ダイハツの特別色にあったワインレッドの方がマシ
昔のシビックCXとか中間色うまく使ってたのに
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:14:18 ID:JDvS3T9/0
>>371
つまり、16時過ぎたらスルーされっぱなしのオマエにも、勝機はないということですね、わかります。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:17:32 ID:tyixYzIp0
日本車で、「赤」と「白」の車体が売れるのは、本田宗一郎さんのおかげだ

って知ってたか?

日本政府は当時、消防車の赤と、救急車、パトカーの白の車を作ることを

禁止してたんだよ。
375( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/10(土) 17:49:09 ID:umfuaOpV0
>>374
其の手のネタだと・・・

障害者向けの福祉車輌の中で、
両手が不自由な人の為のクルマを
日本で販売可能にしたのもホンダらしいな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:57:18 ID:LDA3m62X0
早く納車できるポイントとかないんですかね・・・

βにナビ10万円の奴と、LEDフットランプ、あとはいらないといってはずしたんだが、
それで250万円。

皆オプションを山の如し付けているから、ひょっとしたらこの辺りを全部はずしてお
けば早く納車されたりするものなの?
っていうか、やっぱり、車自体が、当初の見込みとは桁外れの受注が来ているから
物理的に納車が無理ってことなのかな。

明日、正式な見積をしに行くのだけれど、なんとかならないものだろうか。
ちなみに6MTを購入予定。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:58:22 ID:LDA3m62X0
ちなみに色はミラノレッドを予定。
これも納車に影響したりするのかな・・・・・
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:07:02 ID:o+w0UgzZ0
>>377
ミラノレッドは報告でも遅めだったような。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:07:09 ID:ve4HiELP0
営業マンにディーラー割当の余剰在庫を確認するのが即納の近道。
でもまぁ、焦って妥協するよりも、時間が掛かっても満足のいくモノを手に入れた方がいいよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:07:21 ID:BfLcBUeFO
>>376
今からじゃ8月みたいよ。

> 早く納車できるポイントとかないんですかね・・・

どうしても早く欲しいなら色とか装備とかは不問で
ネットの即納ディーラーから買うしかないね。

ちなみにミラノレッドは工場移設中につき
生産再開は9月以降だよ。
納車はさらに遅くなる。
381( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/10(土) 18:17:01 ID:umfuaOpV0
>>377
5月生産分をGET出来てないなら、
ミラノレッドの納車は、早くて9月以降になるらしい。

御客様相談センターにTELで聞いたから間違いないと思う。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:49:52 ID:LDA3m62X0
>>377-381
えぇぇぇぇぁあsdふぁsd 8月?!?!9月www


駄目か・・・・ 色でこれだけ変わるのか・・・・
となると、ターコイズかブラックだが・・・ 

>>379
明日要確認事項に入れて置いた。
ここで 9月 と聞いてかなり焦っている・・・ いや別に死ぬワケじゃないのだ
から焦る必要ないんだけれど、CR-Zを買って車生活を楽しむために駐車場代
安いところへ引っ越しもしたもんだから、余計にちょっとね・・・・

展示品でMTで安く売ってくれないかな・・・ 

他に納車が遅くなる要素とかあるかい?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:56:07 ID:7J16qDkm0
車の色なんかペンキの在庫の問題だろ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:11:12 ID:dGdDI1yW0
>>382
3/20発注で3月末納車OKだった。
運良く見込発注車があってねw
α 6MT ホワイト MOPナビ

ただ発注後に仕事の都合で県外へいるため
納車は4月末^^;
登録もまだだよ。。。
385名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/04/10(土) 19:17:11 ID:LDA3m62X0
>>384
へぇ。凄いな。 見込み発注車か・・・・

複数のディーラー当たってみた方がいいのかな。かなり納車に関して
そこまで差があると、なんだかパニックになるね。

じっくり考えたくもあり、でも早く欲しいのだけれど、納車が9月以降に
成る可能性もある。 ううむ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:18:40 ID:SO3EQVRA0
本田は塗装のラインが少ないので
カラーバリエーションの問題が起こることがよくあるんだよ

387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:22:09 ID:eGVR7wjP0
なんでホワイトだけ31500円も高いの?
一番金のかからない色だと思うんだけど
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:26:45 ID:31nDbGt40
>>385
ここに載ってるのなら即納でしょ、MTあまり無いけど
ttp://ucar.autos.yahoo.co.jp/search/HOS087/
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:27:02 ID:5V7Zdk0j0
>>387
一番金のかかる色だからだよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:27:08 ID:ve4HiELP0
まぁ、発売開始から半年も経てば需給ギャップも解消されるでしょ。
現状は今すぐ欲しい人たちの争奪戦で、いつまでも続くわけじゃないからね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:28:06 ID:6dVracTA0
よく白インテとか焼けてクリーム色っぽくなってたけど
大丈夫なの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:29:09 ID:lYGutISI0
ガレージ持ちには関係ないな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:30:11 ID:7J16qDkm0
塗装のラインって複数の色を同時に吹きつけできるだろ
俺が昔日産の工場で働いてたときはそうだった
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:31:02 ID:hcJR1Tgj0
>>385
βなら納車早いだろ 
売れてないからw
俺の黒βは1ヶ月待たずに納車されたぞ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:04:37 ID:xZ7/c9qn0
>>385

D行って、試乗して。
高く買いますからコレ下さいって言うしかないんじゃない?

どんなに騒いでもCR-Z本によると、24時間で180台以下しか作っていない
らしいから、バックオーダー1万台以上の状況だとひたすら順番待つしか
ないよねぇ〜
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:06:49 ID:rko7g+2l0
1ヶ月で3600台も作れるのか。輸出も含まれてるのかな?
397( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/10(土) 20:16:32 ID:umfuaOpV0
>>395
CR-Zじゃないが・・・
即納車が欲しくて展示車買っていく人も居るっつーのはディーラーで聞いたコトが有る。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:19:13 ID:xZ7/c9qn0
>>396

本によると、フィットやインサイトとも同じラインらしいから、生産数は
そっちの台数との兼ね合いもあり、多少は増減するんじゃないのかな?
でも、3ラインあるらしいから、当たり前だけどその辺は調整しているか?

>1ヶ月で3600台も作れるのか。輸出も含まれてるのかな?

間違って、輸出仕様が来ればうちに来ても面白かったのに。
USなら完全2シータ-、EUならフロントLEDがフルと、どっちでもこの間違い
ならそれなりに満足。
399( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/10(土) 20:22:14 ID:umfuaOpV0
欧州仕様のプッシュボタンスターターは羨ましいと思った。

っつーか・・・
欧州シビックって、普通の1.8Lもプッシュボタンスターターだったのな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:14:22 ID:x8qLZMGX0
>>28
亀レスです。
現役FD3S乗りだが、試乗してきた。
大笑いするトコロ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:15:48 ID:t47vAGpg0
>>391
俺もその点が気になるなー>白
街中を走ってる白の車(車種問わず)を見ても、結構色褪せてるの見るし
まぁ今の時点では誰も分らない事だから、考えても仕方ないのかね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:32:34 ID:tyixYzIp0
>>400
燃費の話しか?

笑い死にせんようにな。w
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:39:42 ID:VookAFt70
>>398
JPN:12000台/年
EUR:20000台/年
全世界:4〜50000台/年
∴USA:20000弱台/年

まっ、日本なんて単車も含めてオマケみたいなもんだから

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:00:06 ID:10k2hQwZ0
ホンダの白は同僚やホンダディーラーにきてる客の車みても
新車と思われる車意外だいたいクリームっぽい色なんだよな・・・
試乗したとき色について聞いたから間違いない、クリームっぽい色の白と
CR-Zの白は同じだそうだorz
未塗装でいいから、自分で別の業者にもちこんで塗装したいぐらいだ
スズキかトヨタの真珠白希望・・・。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:40:00 ID:R3a94X6R0
試乗してきた。
スポーツモードに切り替え瞬間おもしろすぎた。

でも、βにリアワイパーなしってふざけんてんのかよ・・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:40:03 ID:o+w0UgzZ0
>>404
タイプR伝統のプレミアムホワイトパールでしょ?
諦めろとしかw
407( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/10(土) 22:46:31 ID:umfuaOpV0
>>405
> でも、βにリアワイパーなしってふざけんてんのかよ・・・
コンフォートビューパッケージ付ければ付いて来るんじゃね?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:57:35 ID:nqm6XImD0
>>406
TYPE-Rはチャンピオンシップホワイトだよ。
プレミアムホワイトパールではない。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:05:50 ID:LDA3m62X0
>>405
っつーか、リアワイパーなんてあっても無意味だと思うけれど

どうせ後ろなんて見えないんだし。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:28:01 ID:/aaWp1Vd0
>>405
俺α乗ってるけど、リアワイパー取りたいぐらいだぞ、無い方がいい
あと天井の背びれもいらないぐらい
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:30:04 ID:R3a94X6R0
βにフォグランプとリアワイパーさえあればいいんだけどね・・・
αはクルーズコントロールとかいらん機能が多すぎて買う気になれない。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:31:27 ID:cCrhq+/XP
波平アンテナよりはフカヒレでよしとしよう。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:52:57 ID:o+w0UgzZ0
>>408
どっちもあるでしょ?
クリーム色はパールだと思うけど。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:56:38 ID:wECXgDWy0
歴代タイプRにパールホワイトはありません。
なんちゃって仕様の見過ぎw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:07:14 ID:VrXFAnJY0
>>406

御使いいただくほどに当社の新技術(実用新案申請中)により、あなただけの
クリーミーな感じの色合いとなり独特なプレミアム感を演出...ってわけないか。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:16:15 ID:/HYFm3pH0
>>414
いやFD2Rにはプレミアムホワイト・パールがあるぞ。
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/webcatalog/type/
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:45:45 ID:IxGl/JGO0
ぽ、ぽぴぃ;;
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:48:00 ID:lXS1QCC30
後部座席って高さ調節できないの?
できるなら、一番低くしたら大人でも乗れないかな?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:49:32 ID:IxGl/JGO0
それはできねぇ相談だ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:52:15 ID:N3zCAj0RP
屋根を取っ払うしかないと思います。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:54:05 ID:ZYjOfwlN0
ここ一週間で、黒、赤、ピユー太、白と街中で目撃。
羨ましい気持ちと、アウタースライドサンルーフ仕様が無いのが恨めしい。

βでも、コンフォートビューパッケージを付ければ、リアワイパー付くんじゃね?
納期は長引くかも試練が・・・

βにアウタースライドサンルーフ仕様が設定されれば、BEATと決別すして、判子押す!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:54:54 ID:VrXFAnJY0
白木みのるとエマニエル坊やなら問題ありません。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:55:51 ID:4m4JSPqq0
お今日は死んでれらオヤジ少し頑張ってたんだな
この調子だとすぐこんな感じだろうな

Z34スレより流用

615 名前: 仮面の忍者☆嵐Y32最高だぜ ◆DFaiJqSEhM [y32] 投稿日: 2009/05/30(土) 15:28:42 ID:CNfqK/MT0
俺も本当はCR-Z欲しいよ
でも金がない、金がないからお前たちにネチネチ書き込みしてるんだよ
分かるか俺の気持ちが

次は時期ビートのスレへ行くのか?いつになったらポンコツY32とさよならできるのか!?
頑張れ死んでれらオヤジw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:30:58 ID:rE2nlS8+0
>>423
16時ルール守ってくれるなら、相手するんだがな。
今日違反したからもう相手してやんない。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:33:55 ID:czf2szlP0
>>418
あの下辺りに、燃料タンクだかバッテリーがいるんじゃなかったっけ?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:41:54 ID:Xuf/slcj0
>>418
高さ調節は無理だとして
後ろにリクライニング出来れば頭ぶつけない位置まで倒せば乗れそうなんだがな
そうして欲しかった
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 03:23:35 ID:czf2szlP0
>>426
できたら楽そうだな。
前に倒したとき、フラットにならなそうだが。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 04:10:00 ID:9dKn/kbM0
どうせ後部座席をエマージェンシー扱いするなら座り心地なんて捨てて、
バイクみたいにシートのアンコ抜きできないかな。
クッション全部削って低くすれば大人でも座れそうだ。
安全性能面でなんか規制とかあるんだろうか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 06:44:23 ID:GUzYnEfX0
下に燃料タンクがあるから、それなり厚さがないとまずいからじゃないのかな・・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 07:07:13 ID:Q0AEQqQe0
北米2座仕様の
クッション無し後席
にしてしまえば?
車検で座るわけではないから
構わないだろう
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 07:34:25 ID:4/7ICaXM0
>>369
施設のネーチャンに無理言って
30分延長してもらったのかww
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 08:49:12 ID:QFO8jBUa0
>>422
ラルクのhideも追加で。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 08:53:11 ID:2L/LmSZC0
>>394
おはようございます♪

それを期待して今日、ディーラーに行ってきますよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 09:48:53 ID:1J0lfl1t0
無限のCR−Z

かっこよ杉wwww
435弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2010/04/11(日) 10:12:06 ID:gIjZfoIUO BE:1846341959-PLT(47100) 株主優待

まさに∞!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:13:55 ID:70sZ4ifP0
>>435
調子のってんじゃねえぞ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:33:53 ID:1J0lfl1t0
しかし納車4ヶ月待ちは辛いなあーーーー
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:37:48 ID:2L/LmSZC0
>>437
やっぱり、αなのかい?

俺はフォグランプだけは付けようと思っている。βに。
ディスチャージヘッドランプにすると、へんなオーディオシステムが勝手に付く
から、付けられないんだ。あれ迷惑だよね。こっちはナビ付ける予定なのにさ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:38:16 ID:70sZ4ifP0
>>437
俺のαMT走行1100km白で良かったら300万で売ってあげるよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:59:19 ID:1J0lfl1t0
>>439
ダークメタリックだったら買うけど。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:00:48 ID:2L/LmSZC0
>>439
50万円まけてくれたら現金即金で買う

ナビとかついているのかしら?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:07:10 ID:es0XqNasO
キモい流れやめれ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:10:40 ID:Ej+HzJpgO
明日から3日間たっぷりと乗ってくるぜ!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:20:21 ID:2L/LmSZC0
>>443
> 明日から3日間たっぷりと乗ってくるぜ!
GWとかは走りたいよね。いいなぁ。


俺もこいつで、国道418号線とか、国道425号線とか、国道439号線を
走りたいもんだよ。あと、正丸峠とか、武道峠とか。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:29:37 ID:8ZMNIB0k0
>>444
正丸か、昼飯食ったら行ってくるわ
GWには四国でヨサクを攻めるか
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:34:16 ID:2L/LmSZC0
>>445
え?近いんかい?

いいなぁ おいww 俺はこれから見積に行って来るよ。なんとか最短で
納車できる手だてを見つけて

いつか、酷道オフとかで逢えたらいいな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:48:24 ID:Ej+HzJpgO
あ、非オーナーだけどな。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 12:01:06 ID:8ZMNIB0k0
>>446
都内からなんで2時間くらいかかるけどね
天気良いのでひとっ走り行ってくる

意識しすぎかもしれないが、走行中はまだまだ周囲から注目されてる感じがする
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 12:02:19 ID:SSp4S9ho0
いつも荷物たくさん載せてるわけじゃないんだから、
ラゲッジ側に後席シフトさせて、後ろを少し座りやすくできたらよかったのにね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 12:08:14 ID:yr2XVC0i0
初代インサイトでヤッた手法と同じで 燃費の為に2+2になったんだが・・

初代インサイトは最初は2+2だったが
燃費で初代プリウスに負ける為 発売直前に2シーターに変更したんだよ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 12:18:40 ID:70sZ4ifP0
>>441
ナビはギャザズナビつけてる。こっちのが見た目のマッチングいいぞ。
5万ならまけてあげる。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 12:19:29 ID:2L/LmSZC0
>>448
いいねぇ。奥村茶屋で俺もジンギスカンを食べたいな。

俺も正丸まではそれくらい掛かる。

秋には、秩父の奥地にあるという花畑が広がる場所があるらしいんだが
そこまで行ってみたいね。

糞羨ましいな。今日は本当に天気良いから。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 12:20:26 ID:70sZ4ifP0
>>449
後ろにずらしたら余計に頭上が狭くなるだけだと思うよ。
前後スペースの問題では無いよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 13:25:02 ID:YqdcUb0l0
>>450
おばかさんですか?
455( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/11(日) 14:10:39 ID:g+m7Kwq20
>>450
知ったか鰤乙
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 14:46:06 ID:VrXFAnJY0
>>450

燃費よりも、もっと別の問題じゃないのかな?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:30:48 ID:2L/LmSZC0
さっき、自転車でディーラーまで行って注文してきた。

ミラノレッドでMT6のβ。ナビとLEDフットランプつけて、5末〜6末の間
での予定で手に入りそうだ。

GWは無理だけれど夏はこれで、いろいろな場所に行けそうだ。
ここでいろいろな情報をくれた方々ありがとう。補助金ももらえるし、
何よりも、100%減税が嬉しいね。

車の点検技術を親爺から教えて貰って自分で点検するテクを今の内
に勉強しておくとするよ(山道走ることが多いから)。

本当に皆々様ありがとうね♪
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:41:13 ID:LSUUHGUe0
こんな乗員二人の車が1000円高速適用は政策的に間違ってるな
おまけに嬉しそうに飛ばすような連中が主要ユーザー層ときてる
民主党には政策ブレーンがいないからこんな穴ができるんだ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:44:17 ID:YqdcUb0l0
高速道路1000円は、マジでありがたい。
平日でも高速乗り放題だぜ。
民主党は嫌いだが、この政策だけは支持致しますw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:47:00 ID:VrXFAnJY0
>>457
>車の点検技術を親爺から教えて貰って自分で点検するテクを今の内
>に勉強しておくとするよ(山道走ることが多いから)。

ひょっとして、お若いのか?
気をつけてな!恐らくオヤジの知識では感電死しそうな部分はフォロー
できんと思うから。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:52:44 ID:vgcJo54M0
さすがにHVにノウハウは通じるの・・・か?
まあタイヤ周りとかならアリかもしれんが
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:53:15 ID:2L/LmSZC0
>>460
30歳ですよ。

親爺が昔、日産の自動車工場の工員だったので、自動車修理のテクはある。
ただ、仰るとおり、最近の車は電子制御が多いから、感電死するかもw

ただ、基本的な部分で教えて貰おうと思っている。
昔ながらの車だったら、クラッチ板の交換だとかそういうところまで教えて貰おう
とかつては思っていたけれど、もうあれから10年たったし。

車の運転は大丈夫なんだけれど、車の知識が全然足りないから。
車の運転も今回目的の一つなんだけれど、車そのものを知るのも楽しみの一つ
だから、この車でじっくり楽しみたいね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:54:40 ID:YqdcUb0l0
>>462
選ぶ車を間違えたんじゃ???
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:56:56 ID:2L/LmSZC0
>>461
足回りだね。エンジンに手を入れるのは難しいから。

他、基本的な点検とか。親爺も母が亡くなってから車捨てたから、そういう意味
でも楽しみってのをあげないといかんなぁと思ってた所でもあるので。

昔は旅行とか行くときは前日にエンジンルーム明けてチェックしてたよ。オイル
交換なんかも自分でやってた。当時乗っていたのは、レパードだったかな。それ
でも、よく真夏の厳しい炎天下で、坂道でオーバーヒートしてたな・・・・

ターボが利くと冷却が間に合わなかったみたいで。なんかいろいろ昔を思い出す。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:58:22 ID:2L/LmSZC0
>>463
この車自体は欲しかったから。候補にはインプレッサもあったのだけれど、
維持費やトータルな面で。

今後、パーツを買いたい。CR-
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:10:37 ID:BSlouAf30
オーナー以外はスルーで
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:16:28 ID:ZCjqAIeN0
>>466
スレ間違えてるぞ、巣に帰れよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:34:09 ID:8BW+2BC50
>>457

さっき契約で5月末?
やっぱβは早いのかなぁ。
しかもミラノレッドって…。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:52:42 ID:2L/LmSZC0
>>468
今日は本当は見積だけで帰ろうと思ったのだけれど、ここの人のアドバイスを
参考に、βにして、店舗割り当ての在庫状況や、製造予定表を見させてもらっ
た。

その時には、5月にミラノレッド3台、6月に1台。
他の色は全部7月以降になっていたよ。運良く在庫を当てたのかな・・・・。
店舗によってカラーリングの選択で随分違うみたいね。

あまり遅いと補助金もらえなくなるからってんで、ちょっと色つけてもらって、結構
いいお値段で契約成立できた。ディーラーオプションも10万円のナビとガラスコート
そして、フロアマットとLEDフットランプだけに絞って、後で付け足すことにしたよ。

ミラノレッドは結構人気がブラックに次いで高いと聞いていたから、意外だった。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:59:36 ID:eJxNDGg4O
↑淡々と話してるが、結構な強運だと思うよ。
納期を聞いて赤→黒に変更したのに…。

でも…おめでとう。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:07:55 ID:lXS1QCC30
CR-Z買ったら周りからお金持ちだと思われるかな?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:12:31 ID:B+j7xuKR0
そんな針では釣れないぞ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:14:55 ID:8ZMNIB0k0
>>471
こいつには思われるかも

615 名前: 仮面の忍者☆嵐Y32最高だぜ ◆DFaiJqSEhM [y32] 投稿日: 2009/05/30(土) 15:28:42 ID:CNfqK/MT0
俺も本当はCR-Z欲しいよ
でも金がない、金がないからお前たちにネチネチ書き込みしてるんだよ
分かるか俺の気持ちが
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:29:33 ID:DvqIbwZ10
>>471
2シータのエコスポーツで街乗りする奴が金持ちと思われたいならポルシェにしたら?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:33:51 ID:2L/LmSZC0
>>470
そっかな。でもありがおつ!

車がくるまでの間もまた、楽しみだ。

>>471
金持ちって思われるより、心に決めた女性にいいねと言われる方が嬉しいでしょ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:34:53 ID:DvqIbwZ10
>>475
うらやましすぎるwww
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:38:03 ID:2L/LmSZC0
>>476
今日の時点で、調布のお店でこんな感じだった。

しかし、テストドライブ用の車格好よかったな。白い車だったけれど、
今日も見積中に、おばさんがCR-Zの試乗させて下さいって言って
乗ってた。

納車されるまで、ホイールでも探索してみる。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:44:47 ID:kseDgMrz0
CR-Zとか車検、ガソスタとか自動後退とかで点検できるの?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:11:06 ID:VvMxfGJW0
>>478
日本語でおK
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:15:13 ID:Raf9kuzo0
スペアタイヤが見当たらないんだけどどこに入ってますか
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:17:08 ID:Gck95oSY0
>>480
アルミの袋みたいのに圧縮されて入ってるよ
ラゲッジの下
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:17:48 ID:1nV1DMCW0
ハイってません(笑)
パンク修理の器具は入っているでしょ??
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:19:29 ID:RQI1qA610
>>480
納車のときに説明受けただろ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:00:27 ID:2L/LmSZC0
>>482
パンク修理をちゃんと勉強しておかないと大変だね。

それと、できれば、スペアタイヤは積んでおくといいね。

485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:12:32 ID:RQI1qA610
>>484
スペアタイヤの代わりに電動空気入れが入ってる。

パンクするのは大概クギ踏んだときで
空気抜けるまでかなり時間かかる
だからパンクしたタイヤにもう一回空気入れて
処置できるとこまで自走しろって考えな。

一応修理セットも入ってるけど
素人がやると取り返しつかなくなるから薦めないとさ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:13:20 ID:VJVy+/Qw0
なんか・・・以外と良いように思えてきた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2C6nNXDRn_M
487名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/04/11(日) 22:24:42 ID:2L/LmSZC0
>>485
へぇ。でも、俺のような山道乗りにとってはちょっと過酷だな・・・・
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:38:54 ID:DvqIbwZ10
接着剤と一緒に圧縮空気が入っているタイプじゃないんだ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:40:15 ID:NEZQlKqr0
なんでンダヲタはユーザー別スレをポンポン建てたがるわけ?
アンチ対策?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:29:27 ID:4aU2LF5x0
スペアタイヤ用のルーフキャリア
たしかオプションであったはず
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:52:42 ID:VrXFAnJY0
>>485
>一応修理セットも入ってるけど
>素人がやると取り返しつかなくなるから薦めないとさ。

知っていると思うけどあえて突っ込むと、素人じゃなくても取り返しがつかなく
なります。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:54:22 ID:OLbbNCBn0
>>491
えっ、どうなるんですか?
493( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/11(日) 23:59:33 ID:g+m7Kwq20
自転車でやったコト有るけど・・・
2度目のパンクの時はチューブ交換しなきゃならんかったな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:14:24 ID:VCbLNh2hP
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:17:24 ID:Z865oD3h0
TUBELESS
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:26:41 ID:SjRzgA0d0
>>494
高速でリッター17km未満とはずいぶんへたくそな運転だな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:34:08 ID:q5xEBkMv0
現在貯金360万
買おうかどうか悩んでる
ちなみに無職
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:35:54 ID:TH8JEu4R0
>>497
死ぬ気で就職先を決めるんだ!
そのごほうびに買っちゃえ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:37:52 ID:HsXGfsJn0
悩んでる間にも、納車時期はどんどん遅れるぞ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:00:10 ID:gWDSFP3p0
就職先が見つからずに直ぐに手放ざるをえなくなるんですね。わかります。
まずは就職先探して三ヶ月働いてみたから考えなそうすればもうブームも去ってるし冷静に見られるよ
納期も早まるだろうしな
501( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/12(月) 01:03:13 ID:BeWYQOlS0
>>497
取敢えず就職する方に1票
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:26:22 ID:q5xEBkMv0
だな・・
就職しないと何も始まりゃしねぇな
さて、履歴書書くかぁ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:46:22 ID:7KBsOoyl0
>>502
本気で今買ったら身内どころかここのあなたに関係ない人間にまで
ボロクソに叩かれるぞ。100万くらいならともかく無職で貯金殆どはたく
なんて人生投げすぎ。おとなしく職を探すんだ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 07:10:16 ID:m42+v7b00
今FitRS乗ってるけど昨日αCVT試乗してきた。
発進時の加速はRSよりよかった。
ハンドル小さくて重い。
車体の剛性感は高そうに感じた。
山道を攻めたら楽しそう。
つうかディーラーマンが同行じゃ試乗の意味ねえよ。
確認したいこと何にもできんかった。


505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 07:35:39 ID:QcMzRE58O
次は二人で行くんだ。
後ろなら嫌がって乗らないよ。
ちなみに実践済み。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 07:37:04 ID:loSIOXRR0
>>496
高速乗るのに,運転の上手い下手ってあるの?
ただアクセル踏むだけだと思うが。
あるとすれば,エコモードにするとか,クルコンオンにするくらいじゃね?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 08:24:49 ID:TH8JEu4R0
>>506
あるよ。みんな上手かったら渋滞なんかおきない。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 08:27:34 ID:QcMzRE58O
>>506

渋滞の先頭車両乙
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 08:37:38 ID:NO3SXI7d0
新たな格言登場!!!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 08:40:10 ID:eCUxtQ040
んー、Type-Rの噂が出てますな。悩み時で困る。
αのCVTを試乗したけど、MTはイラナイけど、
アレはアレで、インサイトでの改修すべき所が多少改善されてて良かった。
パワー感は多少改善されたけど、まぁMTで遊ぶ程ではない。
エコカーなので、CVTで良い。スイタイリングとドライブポジションが気にいった。
レカロ入れたら雰囲気だけは最高な車。EG6乗ってた頃を彷彿させる。

けど、Type-R出るなら、確実に欲しいけど、
2011年末に発表なのか??
噂通りに200psオーバーなら、絶対に買うけどさー。

そろそろαのCVT契約しようかと思ったらコレだもんなー。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 09:18:45 ID:nlUdysGK0
>>510
赤バッジでAT(CVT)って今まであったっけ?
なんにせよ重くなるだけのCVTは載せない気がする。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 09:43:07 ID:qPyZJEPO0
>>505
6MTとCVTと2回(別店舗)乗ったけど
規則ですからと 営業マンが強引にリアシートに乗り込んできたよ
助手席の彼女は 落ち着かなかったと言ってたし
運転してるとルームミラーには営業さんの苦痛の顔がいつも入ってた、
3人乗ると凸凹道での突き上げが少ないことは 発見だったw 
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 09:56:31 ID:VIA21Cb9O
>>507
燃費の話をしているんだろ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 10:04:51 ID:CJVAAC780
ポルシェと比べれば
本当にゴミだよな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 10:17:24 ID:nlUdysGK0
本日の16時の人 ID:CJVAAC780
スルー推奨
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 10:20:10 ID:HyHa3+mq0
>>512
助手席の彼女サンがタイプだったのかもよ?
美人かどうか判定するから、写真うp
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 10:24:28 ID:7F7AyBNC0
CR-Zのワゴンが出るなんて話はあったけどマジですか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 10:34:55 ID:gfq2uN+I0
>>510
そんなでるかどうかすらわからないもののせいで悩むのは馬鹿らしいと思うが
現時点では希望的観測とか願望とか妄想の域というかでたとしても150psくらいかも知れんしな。

>>517
ベストカーでそんな記事を見た気はする。
つまり今のところ根も葉もない噂レベル
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 10:38:27 ID:CJVAAC780
貧乏はハイブリッドで
金ある奴はタイプRって言うことで
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 10:40:04 ID:CJVAAC780
さっきディーラーで見たけど
普通だな、色あせて1カ月ぐらいで消費者飽きたみたいだよね
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:26:43 ID:CJVAAC780
【調査】車持たない世帯、4分の1に--不況で手放す [04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270719074/l50
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:48:45 ID:CJVAAC780
もう車の時代は終わったと思う
もう時代は駅前のマンションを買って
電車か歩いて買い物だろうに
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:50:33 ID:fjYVq7pG0
>>522
じゃあY32くれ。一度シャコタンブギの真似して屋根切ってみたい。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:53:34 ID:VP0YGfLSO
R系エンジンはK20Aで事実上廃止と見て良いかな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:00:12 ID:CJVAAC780
>>523
お前知ってる?
最近日産Y32セド、グロ・グランツーリスモ系値上がりしていて
60万円とかざらだぜ。
もうY32も来年で20周年、プレミアが付きかけてきたな
この年代のクラウンやマーク2は解体屋にマジで潰されたけど
Y32は結構人気で
Y32専門ショップもあるぐらいだからな
本当のゴミはカローラとかマーク2、日産だとブルーバードとかは
平成3年式だとゴミだよね
グーとかカーセンサーで検索してみろよ
Y32はプレミアムカー、ネオクラッシックカーになってるよ
安くてもグランツーリスモ系は5万円切らない
極上車は60万円ぐらいで取引されていて
結構収入のあっるとび職の人たちとかが買ってくれるよとか
中古車やで聞いたことがある
もう投げ売り状態では無いのよね
車種を指定して購入する車となった
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:04:51 ID:CJVAAC780
http://garage-misty.jp
ここがY32専門店だぜ>>523
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:12:10 ID:CJVAAC780
日産車の旧車フィスティバルとか人気で
結構人が集まるんだよね
スカイラインだけが人気車種だけじゃなく
歴代セド、グロや
ブルーバードとか結構オーナーが集まって来るんだよね
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:21:40 ID:CJVAAC780
もう飽きてきたよね。cr−Z
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:34:31 ID:GPDTO0fb0
飽きてたらスレに来ないだろ普通w
本気で吹いたw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:39:34 ID:CJVAAC780
Y32セドグロ人気の到来です
もうすぐ20周年記念だぜ
Y32はよう
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:42:28 ID:CJVAAC780
僕たち元ヤンキー達は待っていたぁ!
日産Y32の復権と人気上昇を
今でもすでに人気車種だが
やっぱりY32セドグロは良いと思う
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:03:35 ID:jficcR7f0
今日も

16時で終わるんだろ ?
オフ会の具体的な話にビビり、
メルアド交換すら出来なかった[死んでれらヘタレオヤジ]
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:19:08 ID:25Dm3dJv0
相変わらず、痛いスレだなw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:24:03 ID:CJVAAC780
地方の田舎で
静かなブームがやってきた
それはもうすぐデビューして20周年の
日産Y32セドグロの人気が上がってきましたよ
極上車の値段も60万円から100万円の値段になってきた

535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:27:28 ID:CJVAAC780
日産自動車は
電気自動車と
旧車で復権していく所存です
日産にはこんなにお宝が有るのだから
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:32:04 ID:Tp2you6z0
電気自動車って、小さなベンチャー企業が作る車でしょ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:40:44 ID:CJVAAC780
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
アホども俺様の言うこと聞いとけ
俺は正しいこと書き込んでるんだしな
お前らもカツカツで買うんだろ
だったら極上車Y32を100万で買っておいた方がお得だと思うぜ
古い車を買って乗るって言うこともエコなんだからな
みんなエコにつながるんだよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:07:29 ID:CJVAAC780
【自動車】中古車販売394万台、過去最低[10/04/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271047561/l50
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:10:56 ID:CJVAAC780
お前ら金無いくせに、新車買う買うって
お前ら中古買えよ
金無いんだろ!だったら中古車で良いんじゃないか
無理して新車買うこともないだろうに
中古を買うっていうことはエコにもつながるんだよ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:20:22 ID:CJVAAC780
【自動車】中古車販売394万台、過去最低[10/04/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271047561/l50
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:58:24 ID:teB/Upv10
タイプRの話が出てるが
FDで最後か、しばらくは出ないらしい
次期シビックはHVだけ
って話だ。。。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:00:36 ID:uZd/8XYJ0
このスレはいつも楽しそうだな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:07:17 ID:aoi5NjcoO
ASの無限Proがガレージにある俺から見たら、お前らみんな痛々しいけどな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:49:17 ID:25Dm3dJv0
政府は新車販売におけるエコカーの比率50%を目指す方針らしいね。
ガソリン車に乗ってるだけでお金持ちに見える時代がやって来る。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:28:28 ID:eCUxtQ040
既出かも知れんが
ttp://www.autoexpress.co.uk/news/autoexpressnews/248239/hondas_new_crz_type_r.html

ソース元として信頼出来るかどーか知らんが、
コレ出るなら欲しい。かなり欲しい。
2ペダルATで出して欲しい。CVTじゃなくて、ちゃんとした物で。
価格帯考えると6MTだろうけど。6MTでも全然おkだ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:53:17 ID:HsXGfsJn0
速いのかどうかは知らんが…カコワルー
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:56:56 ID:b8UO/XdX0
CR−Zのスタイルは好きなんですが、
重いバッテリーを降ろして、エンジン車にするショップありますか?
適当なエンジンスワップとか。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:04:48 ID:25Dm3dJv0
Type Rが出る前に飛び付いちゃった奴www
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:25:23 ID:SmpZlriV0
>>548
欧州のようなRならいいけどね。
FD2Rは運転してると疲れちゃって。

まぁ4000回転ぐらいまでちゃんとトルクがあるならそれでいいや。
使わないハイカムなんていらない。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:31:01 ID:q5xEBkMv0
でもTypeRとか燃費20切りそうだし車両本体価格も300万超えそうだし
だったらシビックTypeR買ったほうが(ry
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:32:18 ID:25Dm3dJv0
ワインディングを軽く流すだけでも
普通にハイカム領域使うでしょw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:38:29 ID:SmpZlriV0
>>550
そのType-Rも終わりって話だな。
次期CIVICはハイブリッドのみの展開らしい。

>>551
FD2Rのハイカムがどの回転域か知ってるのか?
普通に走ってればまず使わない。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:38:30 ID:25Dm3dJv0
>>548
そういう思考の人が何故、
CIVIC HVやインサイトじゃなくCR-Zを選ぶのか・・・
言ってる事が滅茶苦茶だろwww
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:44:46 ID:25Dm3dJv0
ワインディングを普通に走ってても
2速を使う様な場面では普通にハイカム領域使うよ。
この時間帯は車を運転したことの無い厨房しかおらんのかw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:48:37 ID:gfq2uN+I0
>>554
というかハイカム領域とかなに?って話だわ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:55:10 ID:25Dm3dJv0
どう見ても、Type Rが出る前に買っちゃった奴が
僻み根性丸出しで虚勢を張ってるようにしか見えないwww
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:02:35 ID:CvEgK3R20
この調子じゃ、TYPE Rが出たらスレを分けないと
住人同士で啀み合いになりそうだな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:11:08 ID:Gr8NjGdhO
TypeRなんか出るわけねェのにwww
559( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/12(月) 18:11:31 ID:BeWYQOlS0
CF4でさえもハイカム使えるトコは少なかったからなぁ・・・。

全力で攻めるワケじゃないんだから
4000rpm以下で充分トルクが出るヤツの方が運転してて楽だ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:14:19 ID:SmpZlriV0
>>555
Type-Rのハイカムはだいたい6000回転以上だね。
FD2Rを2速で9000弱まで回すと90km/hだよ。
6000回転だと60km/hぐらいになるかな。
公道の峠を普通に走っていればそんな回転域は絶対に使わない。

>>557
ほかのスレはそうしてるな。
まぁそんな心配は不要だよ。
561( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/12(月) 18:14:43 ID:BeWYQOlS0
TYPE-R的なクルマは出るかもしれんが・・・。
CR-Zじゃなくて、別の車種として出るんじゃね?

っつーか・・・CR-Zで出るとしたら、2ndレジェンドの「αツーリング」みたいになるんじゃね?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:34:19 ID:bLWHOf3y0
CRZとして出たりしてな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:45:18 ID:JVti1d/J0
赤バッジの話題が出ると
動揺して必死になるDQNが涌いてくるな、このスレw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:52:48 ID:7IlJ6oOz0
こないだストリームにスバルの赤バッジつけてる奴がいた
どこに売ってるんだよw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:01:10 ID:1wALplzx0
αとβって、不人気車で名高いサイノスを連想してしまう。
サイノスはβの方が上位グレードだったが・・・
566( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/12(月) 19:02:05 ID:BeWYQOlS0
>>564
アウトランダーにホンダの赤バッジ付けてるのを見た時は、
流石に腰抜けるかと思った( ̄▽ ̄;
567( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/12(月) 19:04:45 ID:BeWYQOlS0
>>565
σ( ̄▽ ̄;は、2ndレジェンドを思い出した。

αが上位グレードで・・・
後にαツーリングが追加された。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:06:33 ID:fMXr8yWd0
レジェンドも不人気車だしな・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:10:31 ID:9rYYS6WB0
CR-ZにTYPE-Rグレードを設定するには
コンセプトの壁、エンジンの壁、フレームの壁、(場合によっては)税金の壁
の4つをクリアしなきゃいけないから、ぶっちゃけ相当厳しいと思う

仮にクリアできたとしても、果たしてそれはCR-Zと呼べるものなのか
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:13:27 ID:gc9G/YHS0
今日初めて実車とスレ違った、なかなか見た目はよさげ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:17:00 ID:yFgAIZO80
今日乗ってエネルギーフローにしたら、バッテリーがスッカラカン!
しかも空の状態でもアシストしてるし・・・
どうなってんだーと思ったら、バッテリー残量計は別だったのな。
と思ったインサイト乗り。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:17:07 ID:QK5orWhF0
ハイブリットを捨て
普通のDOHCエンジンを搭載するだけで
軽量化&ハイパワー化で
TypeRとなります
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:21:49 ID:1wALplzx0
>>569
そんな思考に縋り付いてる人間はαβ組だけでしょ。
堂々と赤バッジを投入してくるよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:22:11 ID:yFgAIZO80
高速100km/h巡航だとインサイトより5〜6km/lは悪いな>燃費
byインサイト乗り
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:27:24 ID:iqs6vfqLO
>>565確かに人気なかったかも。でもサイノスは欧州生まれなので
当時にしてはデザインはなかなか良かったと思う。
二代目後期型だとMTも5MTだったしキビキビ走ってよかった。
でも主力グレードαジュノは、リアスポイラーとエアコンを付けるために
後付けでお金出して買わなきゃいけなかったんだぞ!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:38:51 ID:AEcpZGCj0
第3のアクセルだってコンセプトなら
スポーツモードのほかにVTECリミッターでもつけて
リミッター解除ボタンでもつければよかったのにな
VSAもオンオフできるようにしたのに
痒いところ二手が届かない部分が多すぎる・・
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:39:17 ID:EzO/WupE0
>>554
動画うpして検挙される時代だから、
迂闊な事は書くな。ってことじゃね?

ワインディングのんびりドライブなら2速レブよゆ(ry
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:46:53 ID:vFVsIpyJ0
>>570
俺も一度だけ走ってる実車を見たけど、
なんか、デカ尻が災いしているのか、
予想外にモッサリした印象に見えた。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:49:35 ID:SmpZlriV0
>>576
CR-ZはVSAをオフにできるけど。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:54:43 ID:A8Hs7yFI0
CR-Z買う人はこれだけは買っとけ!
トノカバー
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:00:17 ID:gfx03S0B0
CR-Z買う人はこれだけは買っとけ!
水中花のシフトノブ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:03:39 ID:mFbtXnXf0
>>580
フォグランプ、アルミホイールこの辺りは買った方がいいのかな・・・

あと、デイライト用の青いLEDとか。

あまりエクステリアに拘っているわけじゃないんだけれどね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:27:31 ID:mQZGyxLE0
ここだけの話、TYPE-Rを待てずにαやβを買ったら負けだと思っている。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:35:23 ID:1A0ZDIXa0
TYPE−Rが出たら、CR−Zの保険料が上がりそうだからイラネ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:37:12 ID:RQFluQ1p0
TYPE-Rだけ高くなるんじゃないの。
しょぼいグレードは大丈夫だと思う。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:37:31 ID:5LcRBA3T0
ν-Typeマダー
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:41:55 ID:JYR21lN40
TYPE-Rなどいらん
HSV-010市販汁w
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:43:29 ID:jficcR7f0
なんだかボロクソ言われてるな…
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022725.html
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:43:41 ID:YG9Tkumj0
ホンダに「Type Rは出るの?」って問い合わせが殺到しているらしいよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:44:35 ID:Em/ydA400
俄かにTYPE-Rの流れになってるから何事かと思ったら今更AutoExpressのトバしかよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:48:43 ID:YG9Tkumj0
αとβを買っちゃった人には苦痛な話だろうけど
CR-Zの本命はType Rなんだから仕方がないよJK
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:55:05 ID:gfq2uN+I0
まぁ本気でTypeRでると思ってる人もいないだろうけどなw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:57:08 ID:1jRRzJI1O
JKとかいつの時代の言葉使ってんだよ
今は、JK=自宅警備員だぜ
おっさん
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:01:23 ID:dJp7jCZ10
>>588
>>141が似たような事言ってんな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:03:11 ID:2W/QtHwU0
正直言って、TypeRはでないと思ってるのは
HVスポーツに踊らされた人間だけだと思うぜw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:09:11 ID:teB/Upv10
>>595
cr-zに限らずTypeRは。。。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:16:39 ID:M5YHBPv/0
Type Rが出なくても、
SiRとか普通に出て来そうだな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:50:39 ID:4W7DlTlI0
近い将来、Type-R登場で
αβ乗りは“じゃない方ユーザー”かよwww
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:06:40 ID:b8UO/XdX0
CR−Zのスタイルは好きなんですが、
重いバッテリーを降ろして、エンジン車にするショップありますか?
適当なエンジンスワップとか。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:12:24 ID:y/8vsK540
むしろエンジンを降ろしてモーターだけで走ろうぜ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:12:33 ID:HsXGfsJn0
似た大きさのガソリン車を買って、CR−Zのボディを付けた方が早くね?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:15:50 ID:f0voAv0t0
>>599
>>547でスルーされてんのにしつこいね君?
オメーの足りない脳みそで考えろや!
ショップなんて金を積めば何でもやるに決まってんだろ!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:17:50 ID:I8PWJ51j0
タイプR出るんじゃね?
限定2000台400万円台ぐらいで。
今よりもさらに環境性能が厳しくなるから、常識的に考えるともう無理だろうがな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:18:45 ID:HsXGfsJn0
とりあえず>>599は自分の脳を降ろして、味噌でも入れときなさい。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:20:03 ID:r60wSm+60
無限RRみたいな例もあるからな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:26:11 ID:SmpZlriV0
さて、そろそろ"タイプR"はあぼーん推奨だな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:28:44 ID:jF7043AX0
正直、ベースが知れてるCR-ZのtypeRが出たところで
歴代のtypeRに泥を塗る出来なのは明白。
本当にtypeR出たら今度はアンチじゃなくR乗りから叩かれる車になるだろ。

良くてRSかtypeSくらいじゃないの?w
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:31:05 ID:ZDPlpZM/0
来年4月から就職先への通勤(最初の2年間は割と転々とする)に
自分の車が必要になったので何を買おうかと
思っているのですが、CR-Zはお薦めでしょうか?

現在自分なりにとても満足行く所に就職が決定した大学4年生で、
多少調子に乗ってCR-Zなんて買っちゃおうかと思っています。

燃費はまあ良ければ良いけど、追求はしないという
考えなので、HybridなCR-Zであれば燃費の観点では十分です。

もしお薦めしていただけるのであれば、具体的にどうお薦め
いただけるのかもご教示いただけますでしょうか。

よろしくお願いします。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:36:11 ID:jF7043AX0
>>608
MT入門にはいい車なんじゃないか?
扱いづらいってわけでもないから
今後尖がった車に乗るとしてもいい入り口だと思う

乗り回しても燃費いいし懐に優しいw
610608:2010/04/12(月) 22:41:15 ID:ZDPlpZM/0
>>609
実は私は免許はMTですが、
免許とってから3年以上ATしか乗ってませんw

まあCR-ZにはMTもATもあるらしいですが。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:41:17 ID:I8PWJ51j0
>>608
入社一年目で300万近くする車買うのはどうかと思うぞ。
寮に入れて2年目に年収500万超える見込みがあるなら買ってもいいかもな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:42:35 ID:UmPXPtwk0
>>608
車両価格はだいぶ高いがな・・・
ガソリン代、保険代、税金はコンパクト並だから問題ないよ
といいたいところだけど、車をローンで買うのか現金で買うのかしらんが
頭金で半分以上はらえないときついかもw
あとは嫌な上司とかにこいついい車のってると(ry
出たばっかりで中古なんて言い訳できないし
613608:2010/04/12(月) 22:43:08 ID:ZDPlpZM/0
>>611
寮はありません。
そのため通勤目的に買うつもりです。

> 寮に入れて2年目に年収500万超える見込み
2年目にしてですか。
さすがにそこまでの収入は見込めません・・・。

やっぱ調子に乗りすぎですかね。
頭冷やして来ようかな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:43:17 ID:HsXGfsJn0
↑来年の今頃には中古車売り場に…ry
615608:2010/04/12(月) 22:44:18 ID:ZDPlpZM/0
>>612
> 嫌な上司とかにこいついい車のってると(ry
そこまで想定していませんでした。
確かに・・・。

>>614
悲しすぎます・・・。。。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:45:59 ID:9aMq15xa0
ホンダはVTECなんて既存技術にしがみついてないで、早く新しいエンジン作りやがって頂戴。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:46:16 ID:jF7043AX0
>>610
あー、そこまで身構えるMTじゃないよ
「MTってこんなに簡単だっけ?」って思えるほど楽
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:49:51 ID:L3nCvQ4HO
ちょっと無理して買ってそれを励みに仕事頑張って…
みたいなのもありだから良く考えて決めるといいよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:54:35 ID:I8PWJ51j0
20代前半って、保険料も高いし頭金が無いときついんじゃ?
俺は入社2年目でスイフト買って、6年目でCR-Zに買い換えたよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:55:20 ID:jF7043AX0
>>615
4〜500万のセダン系とかに乗ればさすがに目つけられるだろうけど
1.5lのたかだか300万の車にケチつける上司は居ないよw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:01:02 ID:UmPXPtwk0
>>608
まぁそんな上司めったにいないw
むしろ最近はAT限定多いからMT車のってるだけで
話のネタにもなるしいいと思う
気になるようなこと言われたら
学生時代にバイト頑張ったとでも言っておけば良い
手取りがいくらかしらないが
300万を5年のローンで買ったとして
ボーナスなしで月5万+保険代2万(車両入れたとして)+ガソリン代
1年ごとに35000円の税金+車検代+駐車場料金
払えなくはないか、貯金とかしようとおもうときつそうだが
ボーナスしだいでなんとでもなるな
622608:2010/04/12(月) 23:06:38 ID:ZDPlpZM/0
みなさんありがとうございます。

そういや保険料は20代前半が高いんですよね。
一応3年目からは給料が何とか上がるらしいんで、
(1・2年目は・・・まあそこそこですが。)
かといってその辺でCR-Zを買うくらいならいっそ最初っから
買っちゃった方が無駄が無いかなぁと。

うーむ、買いたいなぁ。
623( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/12(月) 23:09:10 ID:BeWYQOlS0
>>622
それじゃ「買え!」

買って幸せになれ!

で・・・あとは、がんがって働け!!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:12:32 ID:QcMzRE58O
仕事なんて大抵はつまらんし苦痛なだけだが、
「この車のローンを払うために頑張る」と思えば意外と乗り切れたりして。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:15:03 ID:q5xEBkMv0
250万ならインプGT(250ps)が買えるな
燃費を取るか・・・パワーを取るか・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:17:17 ID:QcMzRE58O
↑厳しいローンに更に燃料代とか無いだろ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:17:47 ID:Q16rZveP0
まぁ社会人一年目でも年収250オーバーから300万くらいさえあれば買える車だし、
かりにそういう上司がいても、確かに無問題カモノハシ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:23:58 ID:mFbtXnXf0
>>627
俺なんて、上司と意気投合して、話盛り上がって居るぞ。

お互い車好きだしな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:27:25 ID:/BKcZ+Sj0
>>622
オレ、社会人1年目だったけど発売直後に契約したよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:29:10 ID:UJb4rpsX0
>>625
MAZDASPEED AXELAとRX-8 Type Gもほぼ同価格帯だよ。
価格対走行性能比では、CR-Zがズバ抜けて劣っているw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:30:21 ID:H62f8eg8O
今日すれ違った

前から見たらオデッセイのショートバージョンみたい
顔面が走ってくるイメージ

でもホンダはバックショットが格好良い

衝突安全ボディーとかエコやら何やらで、
ライトウエイトスポーツってもう難しいんだなあと改めて感じた

あのデザインがどうしても好きということで無ければ、
ほとんどの面でフィットRSが良いのでは

あと同じ価格帯だとミトとか

古いけどプジョー106ラリーとかしっかりしてるし楽しいよ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:30:35 ID:3mBMa6ibO
>>622
悪いこと言わんからやめとけ。
もう少し地に足のついた行動をとれ。

買うにしても、少なくともあと半年待って
それでも欲しい気持ちが変わらなかったら買え。
その頃になれば納車待ちもほとんど
無くなっているだろう。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:33:41 ID:I8PWJ51j0
俺はデザインが購入の決め手だったから、他の車と全く比較しなかったなw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:39:57 ID:fy4iTuQf0
他がイマイチなだけなので、特別にCR-Zが
割高感を相殺できるほどのデザインとは思えないなぁ。
Type Rが登場してこそ、性能とのバランスがとれるデザインでしょ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:41:02 ID:mFbtXnXf0
>>630
全部のトータル費用入れたら、そっちは300は軽く越えるよ。
燃費も比にならないし、なによりも維持費も比にならない。

走行性能だけで比較することは愚行そのもの。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:42:50 ID:jF7043AX0
>>633
同じく。
ここ10年くらい車のデザインには失望しかなかったが
やっと妥協点ってレベルだったから購入した。

動力性能でいったら今まで乗ってた車とすると雲泥の差だけど
経年劣化には勝てないからなぁ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:44:37 ID:vaPrNygI0
相変わらず、貧乏臭いスレだなw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:49:49 ID:Ez6DVoQl0
>>635
それはおまいの貧乏臭い勝手な理屈。
車自体の価格対走行性能比とは何の関係もない話だろがwww
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:57:17 ID:jF7043AX0
目糞鼻糞w

金持ちならこんなハンパな車眼中に無いだろ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:57:17 ID:aBLXo13S0
HV車は同クラスの他車に比べて割高だし、
CR-Zは驚くほどの低燃費ってわけでもないうえに、
普通のHV車よりもさらに割高な価格設定だから、
ガソリン代の節約分をホンダに奉納してるようなもんだろw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:58:53 ID:mFbtXnXf0
>>638
おまえのそれも、勝手な理屈なんだよ 知れよ カス
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:01:18 ID:0/MzMzUz0
アクセラは、デザインがかっこ悪いので無理。
RX-8は好きなんだけどね。
俺はマツダのデザインってオタクっぽいから好きじゃないんだわ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:01:50 ID:UFlPAl8h0
金持ちなら最低でも一桁上の車買うだろう
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:01:55 ID:F0FJIFNYO
バカ相手になぜバカなのかを説明しても理解出来る訳はない。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:08:27 ID:NgEECGAu0
基本的に、機能・性能を形で表現するのが
車のデザインで最も重要なことだから、
車格・性能とマッチしていて
アクセラのデザインは悪くないと思う。
CR-Zはデザインに性能が追い付いていない感がある。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:12:06 ID:Jg9oLeVs0
相変わらず、αβ命の貧乏信者が必死で見苦しいスレだなw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:12:35 ID:0/MzMzUz0
>>645
パソコンで言えば、

安くて性能のいいDELL:アクセラ
高いけどデザインの良かった全盛期のバイオ:CR-Z

ですね。よく分かります。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:15:30 ID:5jea0lCZ0
TYPE-Rがでる前にαとβ買っちゃった奴www m9(^Д^) プギャー
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:17:39 ID:j34SzagR0
Type Rのバーゲンセールだな

Type R馬鹿ってのは、アホ過ぎる。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:18:15 ID:F0FJIFNYO
問題なし。
タイプRが出たら買い替えるから。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:21:11 ID:RLOHWzwd0
3モードドライブシステムとか付いてるから高いんじゃね?
こんなの無くして常時スポーツモードでいいから200万にして売ってくれ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:21:19 ID:QDrZIg2H0
>>598
不覚にもお茶噴いたw
上手いこと言うねぇ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:23:29 ID:ugl+Sm1g0
α買っておいてtypeR出たら買い換える。
このぐらい普通だろ。

え?そんな馬鹿みたいに長く車に乗り続けるの?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:27:01 ID:3NrDERuo0
やっぱ、「じゃない方ユーザー」と呼ばれるのは嫌なんだねw
655金持ちの気持ち:2010/04/13(火) 00:28:49 ID:/RsxZBWD0
アクセラ買うならデミオだな。
でもデミオかうならプジョーだよな。
でもプジョーかうならアウディだよな。
でもアウディならR8だよな。
でもR8 MTだと夜勤明け帰宅で左足つりそうだよな。
サードで安い国産のHV CVTなCR-Z 2年ぐらいのるかな。 ← 今ココ
でもCR-Zならテスラロードスターいいよな。 ← 以下将来予定
でも完全EVだと夏のエアコンつらそうだからベンツHVいいよな。




656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:39:18 ID:YJNGX3Ph0
Fit RSに乗っててCR-Zに乗った人います?
変わって感動したか知りたいです。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:39:37 ID:ugl+Sm1g0
しかしtypeR出る頃には他のメーカーからもっといいの出てそうだからなぁ
ンダにこだわり無いし。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:42:11 ID:0/MzMzUz0
86が良さそうだったら、乗り換えるかもしれないしね。
でも子供が出来たら、でかい車にしないと駄目かも。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:42:46 ID:9q1P9Gnd0
しかし、ココは誰も環境を考えたカキコミしないのな。
まぁ、貧乏人にはそんなことを考える余裕も無いんだろうが・・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:47:12 ID:0/MzMzUz0
>>659
これらのレス、お前だろw
貧乏って言葉好きだなw

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 23:44:37 ID:vaPrNygI0
相変わらず、貧乏臭いスレだなw

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 00:12:06 ID:Jg9oLeVs0
相変わらず、αβ命の貧乏信者が必死で見苦しいスレだなw

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 00:42:46 ID:9q1P9Gnd0
しかし、ココは誰も環境を考えたカキコミしないのな。
まぁ、貧乏人にはそんなことを考える余裕も無いんだろうが・・・
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:55:56 ID:Q7X920Tz0
>>656
嫁さんの車がフィットの1.5XってヤツでCR-Zは俺が一ヶ月点検の時に試乗させてもらったよ
多分やっぱり初速だけかな加速感を気持ちよく感じるのは
フィットは高速に乗ると良い感じだけど低速トルクが弱いのかアクセルの踏み込み量がCR-Zよりも明らかに多い

ただ回したときの伸びはフィットに部がありそうだった
乗り心地は良かった
硬いけどフィットみたいに不快じゃない

まぁあの程度のモーターアシストならハイブリッドじゃなくて良かったんじゃなかろうかって感想しか残らなかったけど
インサイトよりもなぜモーターの出力をあげて一発の加速をガツンとしてハイブリッドをアピールしなかったのかね
所詮エコカーなんだなって印象
もっとも俺は普段Z4に乗ってるから視点が違うのかもしれんがな


662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:57:40 ID:ugl+Sm1g0
>>659
お前も考えてないからこの板に居るんだろ
頭大丈夫か?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:57:50 ID:9q1P9Gnd0
単に貧乏臭いスレだと思われてるだけだろw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 01:35:04 ID:6xTbE4D60
俺もデミオ薦めるわ

今乗ってるけど運転しやすいよね
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 01:39:15 ID:s+4WsdHQQ
この車のデザインはプリウスの2ドアクーペにしか見えない。
一般的にはそんな感じだと思うよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 01:43:04 ID:ugl+Sm1g0
>>665
さすがにそこはインサイトクーペだろw
後ろからは見分けつかないレベル
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 01:47:19 ID:s+4WsdHQQ
いやいや、プリウスもインサイトもCRZも同じに見える。
違うのはドアの枚数とランプ類の形状だけ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 01:56:21 ID:NIGMWVSN0
クーペっつーよりは
ミニバンを途中でぶった切ったようなデザインだな。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 01:56:27 ID:6xTbE4D60
眼科逝けよぜんぜんちげーよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 05:10:16 ID:NO2tN6980
CR-Zはセリカにそっくり
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 05:34:41 ID:aTmo1vofO
遅いのは分かりきってることとして、あとは実用燃費だよな。
実用燃費がコンパクトスポーツに対して優位性ないなら完全に失敗作な感あり。
最低でも15km/L以上は行かないと。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 06:04:47 ID:b0U4jB7kO
フィットよりも
デミオよりも
スイフトよりも

遅いスポーツハイブリッドカーCRーZ(笑)
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 07:04:22 ID:1CecdGpqO
クソグルマカクテイ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 07:29:51 ID:Kyk15TavO
埼玉から16号、八王子、橋本、129号、厚木というルートで
19km/lだった。距離にして54km、時間は1時間45分。
ミッションはCVT。数値的はまあまあじゃない。
675( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/13(火) 07:56:32 ID:bE7r6+X20
>>671
> 最低でも15km/L以上は行かないと。
その最低ラインは、運転手と利用環境次第だろ?
貶めたいヤツは乱暴に運転して燃費下げちゃうんだから。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 10:17:12 ID:sYiSSTOP0
CR−ZはタイプRが出るよ
必ずね、今新型エンジンでテストしてるよ
k20の改良型だけどね
ハイブリッドCR−Z出したのは
スポーツカーのマーケットの確認するため
本質はシビックをセダン専用にするためだし
新たなスポーツカーを出して名前を全国に轟かす必要性があったのだ
インテグラではもうパンチがないし
CR−]の再来を匂わせるためだ、これでCR−ZタイプR
赤バッチが蘇るのだぜ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 10:22:19 ID:sYiSSTOP0
タイプRは必ず出る
CR−Zのハイブリッドの売れ行きが落ち着いたころ
そして少し好景気になりだしたころを見計らって出す予定だ
たぶん1年先になるだろうな
値段は300万円だろう。お前達良い上貰って良かったな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 10:28:28 ID:UeVUS7wE0
本日の16時の四日市市民 ID:sYiSSTOP0
スルー推奨
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 10:40:27 ID:h1951y/i0
スポーツカー云々はどうでもいいけど
この車はMT乗りを増やしてくれただけでも充分価値あるよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 11:21:59 ID:J6SqylEo0
>>571
インサイトから乗り換えたら皆そう思うのなw
俺はいつまfrたっても空のまんまだから壊れてんのかと思ったw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 11:48:41 ID:3Drn0bqO0
深夜にサークルKの駐車場で頭悪そうなスキンヘッドの高校生に声かけられたwww
高校生「カッコイイ車っすね。シーアールゼットっすかァ!俺には買えないっす!」
俺「働けばアホでも買えるぜ! 甲子園を目差すのも大変だろうが社会人になったら好きなマシンに乗れるぜ!」
高校生の少年「あの〜 父親に頼まれたんですけど、代わりにタバコのマイセン買って来てもらえないッスか?」
俺「買ってやるが代行料は一箱千円な。文句あんならてめぇの親に自分で買いに行けって言ってやるから家に電話しろ。お前が吸うためなら正直に言え。」
スキンヘッド「あ、本当は俺が吸うんス。」
俺「おいチビ!未成年の喫煙は禁止だろ。俺様のように190センチを超えたかったら今日から禁煙しろ!」
チビのハゲ「んあぁ〜?おっさん舐めんなよ!」
俺「お前こそ大人舐めんなよ!」
こんなやりとりをしてたら高校生は「バーカ!」と捨て台詞を吐いて頭の悪そうなカラーの原付で走り去ったが、
道路に出る時に段差にタイヤをとられ転倒してたwww
原付はハイサイドでカウルの両側が大破www
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 12:00:27 ID:h1951y/i0
>>681
2点
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 12:11:58 ID:sYiSSTOP0
終わった
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 12:24:04 ID:92KsFUuEO
>>683
終わったか、早く東尋坊に行けよ非正規労働者
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 12:27:46 ID:WSj+xAfF0
TYPE-Rがでる前にαとβを買っちゃった奴www m9(^Д^) プギャー
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 12:50:05 ID:nf5aGtjnO
不確かな情報に踊らされるほど愚かなことはない。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 13:04:36 ID:jFfABbqx0
>>685
いいからだまって金貯めとけw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 13:06:26 ID:sYiSSTOP0
金は貯めないぜ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 13:11:13 ID:V4UshEKB0
銀行は襲うなよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 13:28:41 ID:sYiSSTOP0
銀行より
ひったくりの方が安全で金になる
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 13:44:03 ID:YcM+/6LP0
また大阪かw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 13:44:36 ID:WJK1jfg10
>>689
32億かけて監視カメラ外すらしいから、
狙うなら郵便局だな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 13:46:50 ID:fjp0KEKo0
>>691
いや、四日市だw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:14:16 ID:sYiSSTOP0
そうこれが
俺が言っていた暴力の時代だって言うこと
弱者から腕づくで取り上げる
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:17:48 ID:sYiSSTOP0
>>691
今や大阪は平和な安全大都市だぜ。
名古屋が一番日本で危険な地域となった
そこら辺の野良猫みたいなのが集結してるよ
路地裏でナイフで刺し殺しても、だれも文句の出ない人間たちが
ゴロゴロしているぜ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:18:59 ID:3Drn0bqO0
>>694
14:17

通報しました。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:24:28 ID:sYiSSTOP0
トヨタが停滞した今
トヨタのおこぼれで集まった人間たちが解き放たれている
金もなく、青年板のコッチェビみたいな奴らがワンサカいるんだぜ。
>>696
でもこいつらを駆除しないと一般市民が危ない
しな、暗黙の了解って言うことで捕まらなければ捜査されない
死体NOー1として霊安室に入れられて
時期が来れば出火されるだけだな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:28:32 ID:sYiSSTOP0
まぁ最近は
死に絶える家が多いしな
こう言う時代だ
乱世の時代を生き延びることは厳しいのだ
これで核で街が消え、海、川は干上がり
動物も消滅してしまう
これが北斗の拳の世界
俺は武道ならっといて良かったぜ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:31:09 ID:3Drn0bqO0
武道だってw
空手6級のおれにも負けるくせにw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:34:45 ID:sYiSSTOP0
我が拳は我流 我流は無型!!
無型ゆえに誰にも読めぬ!! 
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:38:11 ID:sYiSSTOP0
早く世の中、日本が崩壊してくれないかな
時代は動く
俺も部下を100人ぐらい連れて
馬に乗り先陣切って
暴力で奪い取るよ食い物や女を
そこの村は皆殺しだぜ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:39:36 ID:sYiSSTOP0
早く日本も法も秩序も崩壊してくれよ
俺はそんな時代を待っている
力こそすべての時代が到来してくれよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:47:22 ID:sYiSSTOP0
ちなみに小学校の時
天才クイズで参加賞として敷島パンの食パン貰って帰ってきたことがあるぞ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:59:20 ID:sYiSSTOP0
ねぇ君たちカツカツの金で買うんだろ
ええ、
俺はタイプRが販売されるまで
頑張って金貯めて買うよ
いくら落ちぶれたとしてもだ
OHCエンジンは、死んでも買わない
OHCなんか買ったら今までDOHCしか買ったことがないのに
モワーパワーなんか絶対に満足できないと思うんだよね。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 15:06:13 ID:WSj+xAfF0
R33スカイラインの2.5L直6DOHCが180万だったのに、
1.5Lの直4OHCが250万とか、冗談は顔だけにしとけwww
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 15:09:26 ID:S8Z4Kn000
モワーパワー
鋭い表現力。おぬしやるな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 15:16:25 ID:rj0AyTEV0
車は低速トルクがあった方が乗りやすいよ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 15:20:35 ID:sYiSSTOP0
今さらOHCなんて乗れるかよ
ツインカムの量産は25年ぐらい前に済んでいるんだぜ
2TーG 4AーG
1GーG FJ、RBの量産エンジンがな

OS技研のブロックヘッドで
CR−Zをツインカムかしろよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 15:24:39 ID:bQZFJ0cuO
パワーが欲しけりゃ
おとなしくシビックtypeR買えばよろし
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 15:29:14 ID:sYiSSTOP0
時代に逆らって4気筒2サイクルエンジンにしてみてはどうだ
CR−Zを
環境にいい、環境に悪いの二つの顔お持つとな
国道1号線煙だらけにしてやるぜ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 15:31:26 ID:sYiSSTOP0
CR−Zに空冷2スト4気筒1500cc希望
これでロータリーにも勝てるよね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 15:32:50 ID:sYiSSTOP0
お金が欲しいです。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 15:43:13 ID:WSj+xAfF0
2ストは環境に悪いうえに耐久性が低いし、
無知な奴がエンジン焼いて白煙モワモワさせてる姿が目に浮かぶぜw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 15:44:51 ID:h1951y/i0
残り15分
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 15:50:58 ID:sYiSSTOP0
お前らなんかさぁ
本当に金無い奴らだよな
仕方がないかこのご時世だもんな
仕事して月給16万円の38歳なら、確実に勝ち組みでしょ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 15:57:30 ID:bQZFJ0cuO
鈴木昇って俺と同じ歳だったのか!
月16でCR-Zは無いだろ
高卒で月20以上貰ってる俺より少ねぇぞ。

おとなしく軽かフィットあたりでいいんじゃねぇか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 16:00:24 ID:Qin1WeMr0
・純粋に高速燃費を計測してみた。東名高速は速度変化が大きなことから敬遠し、
 すいていて自分のペースで走れる深夜の常磐道をセレクト。
 その結果、往路は15.7km/リッター、復路は16.9km/リッターを記録した。
 速度は95〜105km/hを保った結果であったが、正直なところ、失望した。

・車載のドライビングコンピューター(ドラコン)によれば、
 都内主体の一般道での渋滞走行では7.0〜9.0km/リッター程度でなかなか2けたには届かない。

・一部高速道路も含む守谷SAまでの平均も、実測で7.8km/リッターに過ぎない。
 赤信号では律義にアイドルストップするし、燃料ゲージの針はほとんど動かない。
 だから、かなり期待したのだが……。

・ちなみに今回の全走行距離605kmの総平均燃費は13.3km/リッターだった。


あまりにも燃費が悪いね。
走りもよくないみたいだし、こりゃ先行き不安だな。


http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022725.html?pg=1
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 16:06:54 ID:WSj+xAfF0
>>717
そのリンク先のトップにあるCR-Zの写真は酷い不細工に見えるな。
二代目シティの顔を丸くしてデザインを破綻させた感じ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 16:19:20 ID:h1951y/i0
>>718
真横とか真正面はかなりブサイクだよ
斜め前or後それぞれ45度を下から煽り気味に見たら見れるって感じ
今時のクルマではマシな方だけどw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 17:01:12 ID:eVJzCuhBO
>>717
マルチうぜぇ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 17:54:14 ID:OvH2hMR20
βの購入を考えてるのですが、
ナビとアルミホイールを社外品で着けれられますか?
ディーラーに聞いたら、
「アルミはまだ適応しているサイズがないはず。ナビは枠が無いので今は純正だけ」
と言われ、困っちゃいました。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 18:44:14 ID:Ju8pMUiA0
>>721
その店にはもう行かないほうがいいよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 18:49:27 ID:6xTbE4D60
悪い意味でテキトーなディーラーも結構あるもんだな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 20:25:43 ID:ntaS/wyp0
>>717
>往路は15.7km/リッター、復路は16.9km/リッターを記録した。
>速度は95〜105km/hを保った結果

CR-Z燃費悪すぎね?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:18:14 ID:j34SzagR0
>>724
いや、速度がちょっと高いな

80km/hでの巡航ならもっと燃費がよくなっているはず
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:32:04 ID:x/Cw1xxTO
今月号のカーグラ、特集してたけど。
0-400m 17.6秒
0-100km 10.7秒
これは?速いと思えるレベルかな?よくわからん…
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:43:31 ID:GR1qdnU50
>>724
ヨーロッパで売りたい意向なのに、何でエンジン1.5なのか疑問だったが…
やっぱり最低1.8は必要だったんじゃないか?ディーゼルに高速燃費太刀打ちできなきゃ
苦しくないか。アメリカでもそうだけど、連中のスピードレンジって違うんだから
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:48:10 ID:WSj+xAfF0
高速で80km/h巡航って、軽自動車かよwww
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:48:44 ID:Q7LnU1P90
>>717
internaviだと、月間平均燃費50位/340人で18.7km/L。

その燃費は運転下手すぎだろw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:55:54 ID:AIWdSLnI0
>>729
オーナー報告だと平均値は本当の実測値より上がる傾向。
それが18.7なら>>717は妥当だな。

だいたいわざわざ空いてる高速選んで走ってるのにうまいも下手もないだろw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:56:23 ID:WSj+xAfF0
欧州は小排気量エンジンと過給器の組み合わせが流行。
HVにしてこの程度の燃費なら過給器積んでトルクを厚くした方が
走りを犠牲にしないでそこそこの低燃費が実現するから面白いw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:58:45 ID:Q7LnU1P90
>>730
燃費計の値が自動的に通信で送られるんだよw
自己申告じゃねえよw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:05:48 ID:pIpqCM4B0
>>728
FD2Rで80〜90で巡航してますが何か?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:07:41 ID:b3TnM0wLO
リミット外せば軽くメーター振り切って300でるよこの車

外せばね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:10:06 ID:WSj+xAfF0
でねーよ、馬鹿w
180km/hですら怪しいわwww
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:15:34 ID:ugl+Sm1g0
>>735
気に入らない車のスレに張り付いて即レスとかきめぇw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:17:06 ID:Q7LnU1P90
>>736
買いたくても買えないんだよ。かわいそうだからいじめないで。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:18:28 ID:WSj+xAfF0
TYPE-Rがでたら買う予定だ馬鹿w
じゃない方ユーザーにはなりたくないからなwww
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:20:22 ID:Q7LnU1P90
>>738
無理しちゃってw
自転車でいいじゃん。エコだよw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:23:04 ID:ugl+Sm1g0
>>738
typeRになっても側はそのままだろうから
キミの言う「醜い不細工」は変わらないと思うよw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:25:11 ID:WSj+xAfF0
1.5LのOHCを250万で買って
じゃない方ユーザーと呼ばれるなんてマヌケ杉だろwww
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:26:06 ID:Yw1ou2mG0
何1人で熱くなってんだ?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:28:05 ID:Q7LnU1P90
>>741
がんばって仕事すればいつか買えるようになるよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:30:04 ID:WSj+xAfF0
1.5LのOHCを頑張って買っちゃったのかよwww
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:30:59 ID:b3TnM0wLO
>>743
typeRがでることを信じて今貯めてるところなんだよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:32:48 ID:Q7LnU1P90
>>744
車なんて頑張って買うもんじゃないけど、あなたは生活苦しそうだから頑張らないとねw

747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:34:37 ID:WSj+xAfF0
>>749
頑張って買うって言ったのはおまえだろ、馬鹿www
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:35:30 ID:Q7LnU1P90
>>747
頑張れよ〜
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:37:08 ID:ugl+Sm1g0
typeRを切望してる人も多いみたいだし ID:WSj+xAfF0がスレ立てればいいじゃん。
ここは「じゃない方(仮)」のスレですからw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:39:51 ID:NzfUOZvZ0
すっぱい葡萄 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E8%91%A1%E8%90%84

すばらしい教訓ですね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:41:51 ID:Q7LnU1P90
CR-Zを手に入れたくてたまらないのに、努力しても手が届かない対象がある場合、
その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくないものとみてあきらめ、心の平安を得る。

ID:WSj+xAfF0がかわいそすぎる・・・
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:45:18 ID:WSj+xAfF0
悔しさのあまり、
勝手に物語を作文して現実逃避してる奴。
惨め杉だろwww
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:46:10 ID:Q7LnU1P90
>>752
顔真っ赤だよw
手が震えてるよw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:46:55 ID:WSj+xAfF0
自己紹介乙www
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:51:42 ID:BunkdXmC0
有りもしない妄想に縋って今そこにある現実を貶すとはなんとも滑稽なことよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:51:46 ID:5Z2iVi1b0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   ID:WSj+xAfF0・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:57:48 ID:ugl+Sm1g0
詭弁のガイドラインの仮定を持ち出すだとか
有利な将来像だとか知能障害を起こすだとかのあのまんまだなぁ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:04:32 ID:WSj+xAfF0
じゃない方ユーザーwww
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:16:58 ID:XrWbOwuy0
イソップ寓話:CR-Z タイプR

ID:WSj+xAfF0が、CR-Zを見つける。
購入しようとして値段を調べてみるが、払える額とはかけ離れておりとてもじゃないが購入できない。。
どう検討しても購入はできず、ID:WSj+xAfF0は怒りと悔しさで、「どうせCR-Zは、タイプRがでるんだろう。
αとβなんて購入するものか」と捨て台詞を残して去る。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:19:05 ID:WSj+xAfF0
作文乙www
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:26:06 ID:ugl+Sm1g0
多分typeRが出たとしてもID:WSj+xAfF0は買わないと思うよ。


ああ、ごめん、買えないだったね。マジごめん。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:38:30 ID:WSj+xAfF0
じゃない方ユーザー乙www
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:04:24 ID:xQMpkiaI0
そんなID:WSj+xAfF0はどのtypeRから乗り換えなんだ?

まさかtypeRユーザーじゃないってことはないよね。

764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:06:37 ID:+3eigoQ00
お前ら仲良いなw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:13:34 ID:rTfX8xsI0
ディーラーの人やるな。
最近CR-Zの事しか考えてないよ、俺。
まだ契約してないのになぁ。今週末行ってくるか。
今の車との別れが辛いが・・・。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:32:19 ID:ioLNK7v80
>>717
CGなんて汚臭マンセーだから
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:43:21 ID:963PwMp10
CG、レベル下がってるねw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 01:57:39 ID:A4QryVLc0
未だに街でCR-Zを見掛けたことがない
ここで俺が乗れば一気に注目の的だな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 02:53:50 ID:edN8ljIc0
相変わらず、痛いスレだなw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 08:30:28 ID:P771wb3bP
そもそもこれのタイプRは出ないと思うんだが。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 08:36:01 ID:LkxUauTE0
1.3LのタイプE (Eco)が発売されます。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 09:06:06 ID:uvYr70yL0
>>717
俺のテンロクターボのほうが燃費もパワーも上だわ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 09:43:57 ID:iHZeIuhh0
お前らオッサンはこの車のこといちいち「しーあーるぜっと」って呼んでるの?
俺みたいなナウなヤングは「アール(スノボのボードと同じ発音)」って略してるけど
774( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/14(水) 10:15:42 ID:8tyvI/nH0
>>773
それじゃ、「CR-V」は何て略すん?

っつーかYo!!
「あ〜る」じゃ、田中一郎になっちまう。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:36:14 ID:oWAyr3/H0
>それじゃ、「CR-V」は何て略すん?

ナウなヤングって言ってるヤツにマジレスかよw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:53:55 ID:r7PLp8kN0
最近ジジイが書き込まなくなったとおもったら、この糞コテが調子乗っとるのが目立つな。
まあ、ここはオーナースレじゃないから何書いてもいいけど。
777( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/14(水) 10:56:23 ID:8tyvI/nH0
>>775
ナウでヤングなネタを振ってくれると期待してたんだが・・・。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 11:03:35 ID:A4QryVLc0
CR-V
シーアール・ヴィー
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 11:05:35 ID:VzoGzPmt0
爺さんといえばちょっと前にどのモードでも同じ燃費出せて
MTだと3モードの意味があまり無いとか言ってたっけか
まぁ納車されちゃえばあんまり話すことも無いかもしれんね
780CR−爺 ◆UFI4WW/.W2 :2010/04/14(水) 11:21:34 ID:5ZzZYnYs0
そりゃワシはもともとMT納車一番乗りを自慢したかっただけだからのう。
あとは燃費自慢しか無いわな。

ていうよりお前らホントにアクセルワークが下手糞な奴ばかりなんじゃのう。
>>717とか筆頭に。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 11:29:43 ID:UEPwRd++0
後部座席は2人乗れる?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 11:34:13 ID:iocKnNQ+0
>>781
マルチするくらいなら自分で調べて来いよ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 11:46:56 ID:3iMTcJHp0
Zをズィーと読むなら
Cもスィーって呼んで欲しいな
スィーアーズィー
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 12:19:17 ID:Pq541hjy0
ズィーなんて言いたくない
俺はゼットと呼び続ける、
つもり
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 12:21:49 ID:nk1EE8hp0
CR-V : カンファタボォ ラナバウト ヴィーコォ
CR-Z : カンパクト レナッサンス ズィロォ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 12:22:54 ID:edN8ljIc0
爺って、頭悪そうだなw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 12:33:20 ID:Rg5g/CcSP
>>7844
おっZ34すか?いいっすねー。
と言われないようにな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 12:47:18 ID:iHZeIuhh0
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 13:28:07 ID:art/nY+l0
MTでエンジン止める条件の
30km/h以下になるとともに、クラッチペダルをいっぱいに踏み込んだとき。

Nにするとき毎回クラッチ踏まなきゃいけないのか
不便な感じ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 13:39:25 ID:IWlI0suv0
実際は踏みっぱじゃなくても止まるんだけどな。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 13:40:27 ID:Rg5g/CcSP
>>788
ふいたw
こんな状態の営業が付いてきたら気になって仕方ないわ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 13:42:54 ID:DlCXF4FH0
>>788

オレもこれ探してたんだがみつからなかったw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 14:10:59 ID:7G6r1eW70
後部座席は荷物専用だな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 14:13:02 ID:IWlI0suv0
子供用でしょ。

大きくなってきたら車買い換えなさい っていう買い替え促進だよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 14:20:28 ID:iocKnNQ+0
普通にセカンド・サードカーな車かと・・・
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 14:22:26 ID:IWlI0suv0
>>795
当初販売側の目論見はそうだったけど、
今は予想以上に30代の購入が多いんだよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 14:24:34 ID:A4QryVLc0
一生童貞の俺には後部座席なんて必要ないな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 14:29:36 ID:IWlI0suv0
>>797
お前が幼児誘拐とかしないかヒヤヒヤしてます・・・・
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 14:34:37 ID:iocKnNQ+0
>>796
独身が多いと見たが?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 14:52:18 ID:A4QryVLc0
あ、助手席も必要ないわ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 17:32:05 ID:DnSEpcLE0
後部座席のあの座面は 家の犬が喜びそうなクボミ具合な気がする。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 17:50:13 ID:MxhXnMtC0
>>788
ちょっとノータリンな感じに見えるw
803( ̄ー ̄)ニヤリッ@ubuntu ◆dTQkcZeb9M :2010/04/14(水) 18:35:20 ID:8tyvI/nH0
>>799
3月の上旬のハナシだと受注したうち20代の独身者が15%だっけか?
あれから1ヶ月過ぎたが・・・今はどうなってるんだろ?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 18:41:25 ID:DcWEL+qm0
>>789
MTでNにするなら普通クラッチを切るだろ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 19:06:20 ID:ANV+IdM80
俺はFT86を待つぜ!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 19:30:31 ID:9awQpofh0
アルテッツァ2号w
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:06:12 ID:A4QryVLc0
FT-86より50万円安いスポーツカーが出るってよ
ソースは妄想雑誌なので信用できないが
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:16:19 ID:FudFnhw70
CR-Zでドリフトできますか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:27:19 ID:xydqQx3b0
>>805
FT-86はすっかり話題性がなくなってしまったね。

ここで普通のスポーツカー出しても売れないよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:50:07 ID:NVIuDDzk0
3月半ばに判子捺して、4月28日夜に納車予定。
βの6段マニュアルで色は青。オプションはフロアマットのみwwww

いい「おもちゃ」がくると思うと楽しみだwww
811( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/14(水) 20:55:30 ID:8tyvI/nH0
>>808
ココ↓の動画みてみれ。
http://www.gtnet.co.jp/hybrid/crz.asp

パワースライドのコトをドリフトだと言うなら出来ないけど。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:58:10 ID:FudFnhw70
2ドアってどう?
使いづらくない?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:50:21 ID:57++cfJT0
二人しか乗せない車にドア2枚以上いる理由を教えてくれ
デカサがというなら気にならんよ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:54:44 ID:Zic30O3Z0
ここで否定的な人はアルファロメオをどう評価してる?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:01:01 ID:FudFnhw70
>>813
CR-Zは4人乗りだお
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:02:13 ID:x90tZfeO0
>>815
大人4人で乗ってみろよw
817( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/14(水) 22:05:46 ID:8tyvI/nH0
3人以上で乗車する機会が多いなら、4ドアのクルマ選ぶのが普通じゃね?

滅多に3人以上乗る機会が無い人間にしてみりゃリヤシートは「有ったら便利かな?」程度の存在だったりするコトもある。
それならば、ドアも2枚あれば充分事足りる。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:05:59 ID:FudFnhw70
>>811
すごいね!
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:06:37 ID:KZxFawK+0
>二人しか乗せない車にドア2枚以上いる理由を教えてくれ

逆に聞くが、1枚のドアから二人乗るつもりなのか?
「2枚以上」が「2枚」を含む数字って事は知ってるよな?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:07:43 ID:FudFnhw70
>>816-817
ウーン、3人以上はたしかに微妙だな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:08:27 ID:Yat2uY3i0
>>808
軽FFでもできるんだから、やる気じゃね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ef02oe1Jy9c
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:11:20 ID:kuov+iU80
頻繁に三人以上乗らないならたいした違いはない
後席にかばん置きたい時にドアから置くか
シートの間から置くかの違いくらい
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:12:28 ID:Zic30O3Z0
>>819
揚げ足w
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:14:20 ID:KZxFawK+0
↑だが事実www
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:26:21 ID:A4QryVLc0
>>816
乙武さん舐めんなよ
826( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/14(水) 22:31:50 ID:8tyvI/nH0
リヤシートネタといえば・・・。

試乗車のリヤシートにチャイルドシートを載せたら・・・。
インサイトより載せ易かったのは意外だった。

+2と割り切ってる分、インサイトより1名分の幅は広いのかもしれない。

ちなみに、使ってるのはコレ↓でシートベルトで締めるタイプ。
http://club-recaro.jp/child/products/start_r1/index.html
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:43:04 ID:37SVF7VN0
>>826
でも結局親が隣に座るから、チャイルドシート乗せやすくても厳しいんじゃない?
828( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/14(水) 22:51:17 ID:8tyvI/nH0
>>827
ウチは「ガキ共2人はリヤシート」っつースタイルだから問題ナシ。

でも、嫁のクルマが点検とかで使えない時以外は必要無いから、
ウチ的には大きなメリットにはならんけどね。

ただ、「思ったより載せ易かった」っつーだけね。
もしかしたら、2コ載らないと思ってたもんで。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:51:21 ID:N1T+yyjy0
セカンドカーだから 2人乗れれば充分
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:15:15 ID:lLcdaFg80
http://minkara.carview.co.jp/userid/118316/blog/
黒のウイング付けたんだね。オーバフェンダーも黒かな?ネジ穴が見えてる奴。
831( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/14(水) 23:16:49 ID:8tyvI/nH0
以前とは打って変って・・・
オーナースレの方にアンチが湧いてるのか。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:30:50 ID:tx0V/Ygc0
俺はプリウスにするぜ!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:30:57 ID:x90tZfeO0
暴れるのが自称納車待ちのオーナーもどきなのがねぇ
834( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/14(水) 23:36:38 ID:8tyvI/nH0
>>832
どうぞ。

>>833
アンチなのかオーナーなのか、判断つかなかった( ̄▽ ̄;
オーナースレ勃て人によると、納車待ちはオーナースレに来るなとのコトだがw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:36:59 ID:4jREiq910
じゃあ私はウェブデザイナーになるわ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:37:52 ID:hQehHASO0
でもオーバフェンダー付けたらせっかくのツライチが台無しだな。
スペーサー入れると足回りが重くなるし。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:53:02 ID:fSHMGd310
>>836
無限リアスポが予想してたのと違ってかっこ悪くてやけくそなんじゃないか?
ボディに穴空けして取付けだから後にも引けないしw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 00:10:35 ID:NQLzKGX50
>>830
この車に無限エアロつけるのは地雷のような気がしてきた・・・
ノーマルで車高落として17インチぐらいつけるのがいいんじゃないか?
839( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/15(木) 00:13:04 ID:g7c459b80
σ( ̄▽ ̄;のセンスで下手に外観弄ったら・・・
折角の空力ボディが台無しになりそうだから、当分ノーマルで乗る。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 00:21:45 ID:uOIjl8QD0
ttp://www.youtube.com/watch?v=J-qcimn5HoA

コレ見ると十分カコイイ
やっぱフルエアロじゃないと駄目だな
ノーマルにウイングがアンマッチ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 00:45:48 ID:1Zoe5r7c0
そろそろ「相変わらず〜」の時間だな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 00:54:09 ID:+9YNtY8b0
CVT買うならプリウスにしろよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 07:34:44 ID:82U6L4c10
300万のスポーティーカーが110馬力?
笑わせるなよw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 07:39:35 ID:yjr/zZDj0
エコカースポーツ風味なんだからこんなもんだろw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 08:27:23 ID:zVvk61lU0
110馬力のスポーティーカーに300万以上払ったけど,
それでいいと思っている。
のんびり流す車としてはそこそこいい線行ってると思う。
ホンダ,よくやってくれた !
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 08:30:30 ID:W19IM91x0
見た目だもん、結局は。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 09:00:44 ID:NQLzKGX50
>>845
俺も買ったよ。見た目がかっこいいしね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 09:03:16 ID:1qpcMgLP0
見た目で選ぶならAUDIのTTとか幾らでもあるじゃん
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 09:38:37 ID:j12nBgaj0
>>848
さすがにそれは「お前は何でこのスレに居るの?」と言わざるを得ない
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 10:11:39 ID:Mwqr2baOO
ちゃんと「なんちゃってスポーティー」だと理解した上で買ったんだろうね?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 10:31:29 ID:zVvk61lU0
>>850
「なんちゃってスポーティー」とも何とも思わずに買ったよ。
まぁまぁ格好いいし,そこそこ性能もいいから買ったよ。
ホンダ車にしては低速トルクがあるのにも好感が持てたし。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 10:32:19 ID:pTtELRXk0
CR-Z 足とクロスMTで楽しそうな車になりそうだけど…
 燃費規制で20km/l以下になるとハイブリである必要がまったく
なくなりそうだから…出ないかな?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 11:10:55 ID:vvHKCEic0
100km/hしか出せない日本で480psとかバカじゃねーの?と。w

かえってストレス感じるだけ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 11:17:54 ID:bOdxSvvPO
ガヤルド乗ったことあるけど街中は2速で十分だったよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 11:44:27 ID:uus6xrLM0
ぼけ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 11:48:04 ID:d6vO3Oc40
>>853
年を取れば、だんだんそう思うな
R32→EK9でCR−Zにしたんだが、これで十分だと思うわ
一瞬だけ使うパワーに酔いしれるうちは若い時だけだったな
当時R32買った時、衝撃的な速さだっただけに街中とかで踏みたいけど踏めないストレスが酷かった
EK9は回すと超気持ちいいから踏みたいけど・・・同上
だったらもうパワー無くてもかっこいいからとCR−Z買ったけど
これ、下のトルクだけはかなりあるし、回すとパワーないから飛ばそうって気が起きなくていいw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 12:09:03 ID:f3zJwurv0
>>854
その手のスーパーカー系ってゲームでしか動かした事ないが、
高いスピードレンジにターゲット絞ってるんだよな?

TC2000走ったらすげぇ走りにくかった。
次に2-eleven使ったら面白すぎた。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 12:15:30 ID:Ka3OJmqW0
相変わらず、痛いスレだなw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 13:25:05 ID:E0uRuXy60
痛いスレだなっていってるやつ、だいたい2日おきに書き込んでるのに今日はまだ2日目じゃないよ?どうしたの?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 13:44:13 ID:85Yswhty0
今日は痛さが普段の2倍だと判断したんだろう。
痛さのエネルギーが一定量に達すると書きこむのである。
861( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/15(木) 13:55:49 ID:g7c459b80
今日はどの辺が痛かったのだろうか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 14:00:51 ID:85Yswhty0
お前だよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 15:50:37 ID:WYEUI4td0
今日も

16時で終わるんだろ ?
オフ会の具体的な話にビビり、
メルアド交換すら出来なかった[死んでれらヘタレオヤジ]
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 15:54:34 ID:heUPflUj0
今日ディーラーに行ったら4ヶ月待ちだってさーー

今が買う気なんだけどww
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 16:19:44 ID:gQ3wh6awO
>>864
展示車とか先行オーダー車とか転売車とか狙えば?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:27:24 ID:6zr1846RO
俺のフィットRS130馬力、CR−Z110馬力。
直線では勝てるが峠では完敗するのは認める。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:31:03 ID:rwIGr1VoO
足廻りの問題?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:38:07 ID:j12nBgaj0
フィットRSと走行性能同等レベルなら充分だな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:45:37 ID:6zr1846RO
足まわりとコーナー抜け後の加速。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:51:24 ID:Ka3OJmqW0
車のポテンシャルより腕の問題だろw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:59:00 ID:klcGlnPkO
CR-Zのkskには一目置いてる
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:29:03 ID:ShPYg42k0
>>830
相変わらず痛い人だなw
つーかブログを見るにこの人かなりのおっさんだろw
恥かしくないのだろうかw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:30:10 ID:RmU9rtG90
>>864
シビックもあるよ
シビックは良いよ運転楽しいよ
一度試乗してくるといいよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:57:34 ID:NQLzKGX50
>>873
CR-Z見た後だと、シビックはちょっとデザインがな・・・
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:59:43 ID:1Zoe5r7c0
シビックで見た目が良かったのはEGまでだったな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:59:45 ID:RmU9rtG90
>>874
大丈夫だ。乗ってしまえば外見などわからないwww
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:05:13 ID:yjr/zZDj0
>>875
ものすごく同意
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:09:48 ID:vQnjReIZ0
>>843
300万だから110なんだろ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:13:13 ID:vQnjReIZ0
>>872
お前の人生つまらなそうだなw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:25:57 ID:f3zJwurv0
>>875
ただの箱なのに、なぜかカッコよく見えるEFのバランスは絶妙。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:30:03 ID:4W5VaYWp0
今のホンダ車FD2しか選択肢ないだろ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:03:04 ID:1Zoe5r7c0
>>881
選択肢無いって断言してるのにここ開いたの?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:32:49 ID:2CL2rvF40
>>881
この葡萄は酸っぱいよね
884497:2010/04/15(木) 23:28:14 ID:+9YNtY8b0
今日就職決まりました!!
といっても臨時職員です。
またいつか無職になります。

CR-Zへの道は遠い・・・
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 00:13:22 ID:coDEg2ou0
>>884
まずはおめ
とりあえず頑張ってお金を貯めるんだ
たまってもすぐには買うな。正社員になってから買いなさい
その頃にはバリエ増えてるかもしれないぞ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 01:45:11 ID:DkZbCQCQ0
俺も現在プチ失業中。5月から就職するが。
しかし注文したCR-Zの納車は5月末。
初出勤に使えないのが残念だw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 01:48:37 ID:p2CCxaT30
どうせ失業給付もらえるだけ貰って遊んでさあ仕事するか・・
ってパターンでしょ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 01:51:31 ID:OoQO2dqh0
はははw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 01:53:14 ID:p2CCxaT30
ひひひw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 01:57:31 ID:DkZbCQCQ0
>887
それ、少し考えたがプライドが邪魔して止めたよ。
それより、2週間以上無職だと健康保険の手続きが面倒なんだな。
プチ失業は今回限りにするよw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 07:34:29 ID:Hm67eAR00
タイプR(笑)消滅ww

なんちゃってスポーシのミニバン小型車メーカーHUNDA

残ったのは、スポーツカーでもスポーティーカーでもなく、情弱ホンダヲタ向けスポーティーカーもどき糞車か。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 07:52:59 ID:B7uNl4cZ0
当たり前のことだが,ハイブリッド車の小型化は難しいんだよ。
普通の車に,モーターとバッテリーを積むから,どうしても重量が重くなる。
重いから,大型の大パワー車ならごまかせるが,小型車ならごまかせない。キビキビ感が損なわれる。
燃費優先の小排気量エンジンを積んで,パワー不足をモーターアシストする方法が効果的だ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 08:03:53 ID:DDPLq/MC0
機械(車)ごときで鬱憤を晴らそうとする情けない人がおるのぉ〜。
どういう不幸に会ったのか知らんが,
機械(車)ごときでいくら喚いても鬱憤を晴らすことなどできやせん。
気に食わなければ,買わなければいいだけの話じゃないの?
何でわざわざ自分の教養のなさをさらけ出すんだ?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 08:21:24 ID:aNAzn7j40
2chごときで鬱憤を晴らそうとする情けない人がおるのぉ〜。
どういう不幸に会ったのか知らんが,
2chごときでいくら喚いても鬱憤を晴らすことなどできやせん。
気に食わなければ,カキコまなければいいだけの話じゃないの?
何でわざわざ自分の教養のなさをさらけ出すんだ?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 08:40:59 ID:DlCyzmiE0
ここでいくら騒いだところで現行のものが良くなるわけじゃないし
意見が反映されるわけでもない。

現行を気に入ってる人は買うし、
納得行かなかった人は批判残して他に行く。

ここで粘着アンチしてるのはンダ嫌いか、すっぱい葡萄の人だから相手にするだけ無駄。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 08:41:27 ID:Z7AZMSOFO
何だこの流れ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:14:46 ID:cjtxKFk9O
教養があったらあんなハリボテに300万近く払うわけないじゃんかさー。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:48:38 ID:A+5HpdQY0
>>876
マイチェン前のFD、デラの営業に
「テールランプのデザインが嫌だ」って言ったら
「大丈夫です!乗っちゃえば見えませんから」って言われたよ ^^;
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:54:18 ID:lmu+zJXK0
この車の良い所は数人で遠出するときに自分の車を出さなくていい所
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:28:00 ID:NmMW0i5i0
>>898
RX−7?
シビック?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:35:00 ID:Z7AZMSOFO
ステアリングの右下にある(i)って書いてあるスイッチは何?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:40:18 ID:DlCyzmiE0
インパネ右下の平均燃費とか情報を切り替えるスイッチ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:56:59 ID:NmMW0i5i0
>>895
照明のトランザム化はまちがいなく反映された!!
と思ってるw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:35:57 ID:1CfjjFMK0
シビックタイプR終了
これじゃCR-ZタイプR出ないんじゃね?
ttp://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041501001042.html
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:46:16 ID:nXOsU0+MO
もはやタイプR(笑)だし
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:19:17 ID:NVXRz0bB0
今現行フィットに乗ってるんだけど
フィットからCR-Zに乗り換えるって人いる?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:23:58 ID:/4xUklx50
>>904
いや、逆にCR-ZタイプRの可能性は上がった

・燃費の悪いスポーツ車は市場での販売低迷が続いている
・排ガス規制への対応

この2点がシビックタイプR生産終了の原因って事だが、CR-Zなら問題ない
更にこのままタイプRブランドをすんなり無くすようなホンダではない
ということはタイプRを採用する車種は今んとこCR-Zが最有力候補だろう

と、妄想してみる。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 13:18:12 ID:Z7AZMSOFO
>>902

ありがd
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 14:55:21 ID:KCBvOL1q0
>>185
FREEDスレに、毎朝早起きして「貧乏クルマ乙」とか書き残していく
新聞配達員がいたよ
910( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/16(金) 17:57:21 ID:m6H3YqL80
うーん・・・
TYPE-Rを謳うクルマは出ないんじゃないかなぁ・・・。
取敢えず、ある程度のパフォーマンス(NA同排気量で最速?)を出せないコトにはTYPE-Rを名乗らせないと思う。

σ( ̄▽ ̄;の妄想としては、レジェンドクーペみたいな「αツーリング」のが出るんじゃないかと?
燃費は一寸だけガマンして、一寸だけパフォーマンスアップみたいな・・・。
911( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/16(金) 17:58:30 ID:m6H3YqL80
>>910
文章が変だ( ̄▽ ̄;
訂正
×:レジェンドクーペみたいな「αツーリング」のが出るんじゃないかと?
○:レジェンドクーペの「αツーリング」みたいなが出るんじゃないかと?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:03:55 ID:+g54Y5N0O
えっ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:50:24 ID:OqdENX/R0
相変わらず、痛いスレだなw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:51:31 ID:tA66S9f20
小排気量のDOHCが無いのにTYPE-Rが出るわけない
TYPE-Rだけの為にエンジンなんて作ってられん
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:56:59 ID:6jaNYxqP0
エコカーなんだからRとかでねーと思うわ
速いのに乗りたいなら他にいくしかないって
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:57:07 ID:dSwPU6mD0
>>914
うんうん。現に予約一万台が超えた時点でもうタイプRを出さんでも、
十分儲かってるしなー。どうぜ出すなら次期シビックでしょ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:19:30 ID:+g54Y5N0O
>>916
次期シビックはオールHVみたいだよ?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:45:58 ID:4BjP2yVC0
シビックどころかあらゆる車がハイブリッドになる予感。
そうなると今回のTYPE-Rの様に純ガソリン車が惜しくなるかもしれないなあ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:57:41 ID:/4xUklx50
もしかしたら、フィットハイブリッドの方が性能良かったりして
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:20:10 ID:1bEuNd/o0
>>919
絶対CR-Zの方がカッコいいから性能なんて負けてもいい
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:23:24 ID:zzK3txLy0
>>918
エクスドライバーな世界になりそうだな。
922( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/16(金) 20:30:02 ID:m6H3YqL80
>>919
フィットは、たぶん燃費に振ってくるだろうから・・・
走行性能はインサイトに近いんじゃないかと妄想。

でも・・・CR-Zに1.3Lはアリじゃないかなぁ・・・。
バラスポも当初1.5Lと1.3Lの2本立てだったんだし。
インサイトの走りっぷりを見れば、ユルユルスポーツとして充分かもしれん。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:30:33 ID:twgEKDpO0
>>920
フィットはスポーツモードにすると変形します。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:35:09 ID:mce21lTjO
フィットRS、Dモードなら加速モッサリしてて

低燃費♪低燃費♪低燃ぴっぴっぴー♪ だけど

Sモードにしたらそれなりに変形するw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:39:07 ID:capFGzQl0
CR-Zはそこそこ売れてるみたいだから、別バージョンはなにかしらでそうだけど・・・
それをスポーツに振るか燃費に振るかはHONDAの中の人も悩むんじゃないか
何も考えずにリチウムイオンVerだしてきてもそれはそれでw

>>919
間違いなく燃費は勝てないなw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:42:06 ID:KRLpbOJuO
>>922
アシスト分のプラスαを鑑みたとしても、バラスポとの車重差(約300`)を考えりゃ
CR-Zは1.5gからで妥当じゃね?
販売戦略上、CR-Zとインサイトを差別化したいってのもあるだろうし
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:45:43 ID:OqdENX/R0
トヨタも言ってるけど、HVに特化した車種で勝負する時代は終わって
全車種でHVとガソリン車を選べる様にするのが今後のトレンドになるらしい。
となると、CR-Zの高性能ガソリン車が見えてくる。
928( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/16(金) 21:09:04 ID:m6H3YqL80
>>926
バラスポの1.5L相当を現状のCR-Zに見立てて、
バラスポ1.3L相当として1.3Lの「燃費向上or廉価版」を出しても良いかなぁ・・・と。

っつーか、EGシビックで例えた方が良かったかもしれん。
よーするに、VTiとETiの関係みたいな感じで。

ま・・・「走り・燃費」のバランスでは、VTi相当の1.5Lで良いと思うけどね。


それから、インサイトとの差別化っつー意味では、
既にドアの枚数で差別化されてるとは思うんだが・・・。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:19:58 ID:CFgM1v2B0
>>906
初代フィットからの乗り換えで今日納車されたぜ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:21:07 ID:1yJnvqkM0
>>927
トヨタはそれを望んでいるかもしれんが、ガソリン車はもう無理だろう。
EVとHVへの流れはとまらないよ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:29:11 ID:5jisuQ0I0
HVの天下は最低20年は続く
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:33:47 ID:UvH/cOOe0
>>899
こんな便所の落書きにホントのこと書いちゃだめよ。w
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:42:37 ID:OqdENX/R0
まぁ、オイルショックの時もそうだった様に、
景気回復して心が大きくなっちまうと、
サイズ・排気量・馬力が肥大化しちゃうんだよね。
温暖化の原因はCO2とは無関係とかいう都合の良い説に傾いたり
掘削技術や抽出技術の進歩で化石燃料の埋蔵量の概念が変わったりする。
30〜40年前の予想では、もうとっくに石油なんか無くなってるハズなんだが、
需要が拡大しているにも関わらずまだ無くなってないからね。
だからといって、永久に無くならないわけじゃないだろうが、
好不況の波で社会通念が何回転かする位の有余は充分にあると思う。
少なくとも、今買った車を廃車にするまでにどうこうなる問題じゃないな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:43:25 ID:1bEuNd/o0
別に車だしてもいいんだよ 後ろ乗るの俺じゃねぇし♪
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:46:39 ID:5jisuQ0I0
後ろ乗せるのはせいぜい品川から東京駅の八重洲口くらいにしとおけよ
936名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/04/16(金) 21:46:46 ID:wElxzW1r0
ただ、シビックもそうなんだけれど、iVTECはエコカーじゃない車でも高燃費
を叩きだしているから、今後、HVタイプとガソリン車タイプで二系統持つのが
主流にはなるだろうね。

Type Rじゃなくても、ガソリン車で普通に楽しめるから。

遠い未来、スポーツカーが別の形で復活してほしいものだね。
937( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/16(金) 21:51:48 ID:m6H3YqL80
>>936
> 遠い未来、スポーツカーが別の形で復活してほしいものだね。
テスラみたいなのも有るし・・・。
近い将来に復活してくれるのではないかと期待してる。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:54:19 ID:DeGQ/7Jq0
「クルマ好きが自慢できるスポーツカーにしたい」。開発責任者がそう意気込みを語る
ホンダの新型ハイブリッド車「CR-Z」がいよいよ発売された。それは、近年運転した
ホンダ車のなかで、最も感動を覚えた1台であった。

パッケージングの基本は「インサイト」と共通だが、インサイトよりホイールベースを短縮する一方で、
トレッドは拡大しており、また車両質量もインサイトや「シビックハイブリッド」より軽い。
開発者の思いが、この諸元に表れている。サスペンションは、フロントのロアアームにアルミニウム合金の
鍛造品を使い、これによって、インサイトに比べて左右で4kgの軽量化を果たしているという。

ホンダのハイブリッドシステムである「IMA(Integrated Motor Assist)」は、CR-Zでもモータ出力については
インサイトと同じだが、組み合わされるエンジンが1.3Lではなく1.5Lとなっている。CVT(無段変速機)や、
デファレンシャル最終減速比はインサイトと同じであるため、CR-Zの動力性能は、排気量を増大させた影響を
強く受けている。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:55:05 ID:IjmpKs3LO
遠い未来、ガソリン車は規制されるでしょう
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:55:10 ID:DeGQ/7Jq0

変速機はCVTのほかに6速手動が用意されている。手動変速機はスポーティな運転感覚をもたらす装備
ということになるが、モード燃費はCVTに比べ悪化する。いまや、人が変速するより機械とコンピュータ任せに
したほうが燃費は向上するということだ。今回試乗をしたのは、CVT車のほうである。

運転を始めてすぐ気付かされるのは乗り心地のよさだ。「シビックタイプR」より30mmもヒップポイントが低いという
ドライビングポジションは、まさしくスポーツカー感覚であるが、タイヤが路面を転がり、そこから伝わる振動が
実に穏やかで上質なのだ。トレッドコンパウンドの柔らかいタイヤが路面の凹凸を巧みに吸収しているといったような、
快さがある。これは、大人が乗れるスポーティカーだと思った。

そして、インサイトやシビックハイブリッドより軽いという車両質量と、フロントサスペンションのロアアームに
鍛造アルミニウムを用いてインサイトより4kg軽く仕上げたというバネ下質量の軽やかさが、タイヤの路面への追従を
きわめて的確に行わせる。ステアリング操作に対し機敏に走るその感覚は、かつての「CR-X」を思い出させた。

初代CR-Xは、何もスポーティなクルマを生み出そうとしたのではなく、超高効率なクルマを作ろうとした結果、非常に軽快な
運転感覚のクルマとなった。そのCR-Xを運転した感覚に通じるものを、CR-Zから受けたのである。そして、ホイールベースと
トレッドの関係を比べてみると、まさにほぼ同じ比率の配分となっているのであった。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:55:59 ID:DeGQ/7Jq0
その分、4人乗りとはいえ、後席は大人の乗れる広さはない。実質上、2人乗りのクルマである。また後席にヘッドレストがないのも、
そこに人が座ることを想定していない証拠といえそうだ。
加速性能については、わずか200ccとはいえインサイトに対して排気量増大の効果は大きかった。まったく不満を覚えることなく、
どんどん加速していき、その加速の仕方が壮快で嬉しくなる。また近年のホンダ車に対し常に不満を述べてきた前方視界も悪くなく、
運転することを苦にさせない。開発責任者も車両説明の折に「コーナリング視界はホンダ車中ナンバーワン」と誇っていた。

非常に好感度の高いクルマであったが、唯一不満なのはメータの見難さと、情報の氾濫だ。メータが見難い原因は、配置や文字の表示の
仕方ではなく、照明だ。エンジン回転計(内側にデジタル式の速度表示がある)の照明が青色で、その色がなんとなく薄暗く、老眼の目には、
瞬間的に焦点があい難いため全体がぼんやりして見えるのである。これは、加齢による自分の目の衰えのせいもあるかもしれない。

 そのエンジン回転計の両脇には、左にバッテリの充電量や、回生とアシストの表示、右側は燃料計と瞬間燃費計、そしてECOガイド表示があるが
これらの情報が視界に一斉に飛び込んできて煩雑だ。かつて、スウェーデンのサーブ車にブラックメータという機能があり、
最低限必要な表示以外は見せなくすることができたが、私はCR-Zの色々なデータ表示を消したくなった。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:57:10 ID:DeGQ/7Jq0
これらは個人的な感覚であろう。だが、このメータ表示の見難さと鬱陶しさで、私にとってのCR-Zは魅力が半減したといっていい。
とても長時間運転する気にはなれないのである。せっかく、気持のいい運転感覚と上質な乗り心地で、クルマで出かけることを
楽しませる仕上がりなのに、この点が残念だ。ただこのことは、私が50歳代半ばの中年男性であるからとも言える。若い人には
魅力的なメータ表示なのかもしれない。
そういう意味では、若い人にどんどん乗ってもらい、クルマを運転する楽しさを知るための1台として推薦したいと思う。
ハイブリッドカーでここまで楽しいクルマを作れたところは、さすがホンダである。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:01:35 ID:IjmpKs3LO
おやじの使い込んだ脳みそはCR-Zのメーター表示すら処理しきれないのね(笑)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:03:25 ID:WYzo8nUf0
>> ID:DeGQ/7Jq0
    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : _: : : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V   | いい加減にしてくれよっ!
      \_!      _ '     !         | 正直言って気持ち悪い!!
        ヽ    /   `t   /      <
      ___,r| \  {    / /         \____________
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´            (⌒)
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、         ノ ~.レ-r┐、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、  ノ__  | .| | |

945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:03:39 ID:OoQO2dqh0
RE050は、決して柔らかいタイヤじゃないw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:17:34 ID:OqdENX/R0
柔らかいって、コンパウンドの話だろ。
947( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/16(金) 22:21:29 ID:m6H3YqL80
RE711が好きだった・・・( ゚ ゚)遠い目
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:27:51 ID:X98VFNTA0
>>925
別バージョンとしてオープンモデルを
まさにこれ
http://www.carview.co.jp/news/0/77122/1/
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:32:27 ID:AS+RLuKo0
俺はRE71が好きだった・・・( ゚ ゚)もっと遠い目
950( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/16(金) 22:40:25 ID:m6H3YqL80
>>949
RE71MとOPTIMAも履いたコト有るYo!!
雨でも安心して走れる良いタイヤだった。

あの辺と比べて050Aってどんな感じなんだろ?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 02:21:32 ID:ekklNUqR0
「高速燃費はプリウスの約半分しか走らないんだね。」

ホンダCR-Z α(FF/CVT)(文=笹目二朗)

純粋に高速燃費を計測してみた。
往路は15.7km/リッター、復路は16.9km/リッターを記録した。
速度は95〜105km/hを保った結果であったが、正直なところ、失望した。
車載のドライビングコンピューター(ドラコン)によれば、
都内主体の一般道での渋滞走行では7.0〜9.0km/リッター程度でなかなか2けたには届かない。
一部高速道路も含む守谷SAまでの平均も、実測で7.8km/リッターに過ぎない。
ドラコンの数字は、高速道路でも「18」の数字には届かない。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022725.html?pg=2

要領としては、この電気の受け入れ枠を空けてやり、
決して捨てないようにするのがコツだ。そんな試行錯誤のうちに、
瞬時ながら18km/リッターに達したこともあった。
余談だが、「トヨタ・プリウス」でこの方法を使うと、
30km/リッターを連続して記録できる。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022725.html?pg=3
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 02:30:15 ID:cjjS7nyJ0
>>7
ヤフーのレビューってどこ?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 02:32:48 ID:vyQWL2Ff0
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 02:43:06 ID:cjjS7nyJ0
ああ、知恵袋か
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 06:39:39 ID:Pv9/aL7Z0
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:26:54 ID:zKjQzWHy0
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100415/181902/?ST=print
運転を始めてすぐ気付かされるのは乗り心地のよさだ。「シビックタイプR」より30mmもヒップポイントが低いという
ドライビングポジションは、まさしくスポーツカー感覚であるが、タイヤが路面を転がり、そこから伝わる振動が
実に穏やかで上質なのだ。トレッドコンパウンドの柔らかいタイヤが路面の凹凸を巧みに吸収しているといったような、
快さがある。これは、大人が乗れるスポーティカーだと思った。

ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022725.html?pg=4
また乗り心地は端的に言ってNGだ。上下動の変化代は少なく、まぁ姿勢はフラットな領域に保たれるが、
硬めのバネ系に対してダンピングは不足気味。それらは我慢の範囲内にはあるものの、ビリビリ、ブルブルした振動が絶えないのは興ざめだ。
この振動はバネ系の精度が緩いのが原因だろうが、いささか“安いクルマ”に乗っているようで耐えられない。
しかし、ホンダ・チューンのうまいところは、ブッシュ系の設定が適切なところ。突起や段差などを乗り越える際のハーシュネスは、上手に処理されている。


乗り心地が良いと言われたり悪いと言われたり、
よく分かんない車だな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:37:59 ID:EIMMQgPb0
どのディーラーに行っても4ヶ月待ちだって

どんな商売してんだよ。まったくww
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:53:58 ID:vldZ7/6RO
>>956
じゃあ敢えて言います。普通であるとw
クラウンのようなフワフワではないし、ガチスポーツのようなハードでもない。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:04:20 ID:6yKuAjdY0
>>957
βでシンプル構成のMT6 ミラノレッドで納車まで1ヶ月〜1ヶ月半って
いわれたお。

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:17:00 ID:bPyCokgc0
>>957
むしろそれが普通だと、最近感じる。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:17:30 ID:ZJo9qhsJ0
>>957
生産が間に合わないんだよ
早く欲しかったのなら先行予約しとけボケ
お前一人ぐらい別に買わなくたって困らないんだよボケ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:19:33 ID:ZJo9qhsJ0
ガイアの夜明けを見て急に欲しくなったんだろうけど
ホンダ信者は先行予約をしている
雑魚の新参もんは後回しさ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:22:34 ID:rChnJCOBO
諸事情で5月に入ってからしか正式な契約出来ないけど
納期の絡みで発注だけかけてもらえるように約束(仮契約)してきたヽ(´ー`)ノ
αのターコイズ6MTナビ付き
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:24:50 ID:ZJo9qhsJ0
スポーツカーが欲しいのなら
いくらでもあるだろうし
GT−R、Z34、ロードスター RX−8
どれをとってもCR−Zより遥かに高性能だけどね
税金やら、結局貧乏な奴がCR−Z欲しがるM体質の馬鹿どもは
4か月や半年ぐらい待ってろボケ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:35:08 ID:1ILqPXJd0
>>694
釣りなんだろうけど。
わざわざどうも(^.^)
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:36:00 ID:1ILqPXJd0
>>964
だったね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:45:34 ID:aJM7ApA20
>>964
>どれをとってもCR−Zより遥かに高性能だけどね

燃費性能は?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:47:04 ID:znqlYTuc0
>>964
テンロク以下小型ハッチバッククーペでいいのを教えてくれ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:47:34 ID:ZJo9qhsJ0
   ,. =そこら辺の貧乏な新参もんがCR−Zとまだっ?と言ってるんだけど、そんな奴後回しにしとけ売れてるんだし、相手にするな==、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゜ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゛ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゛ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::


970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:52:13 ID:ZJo9qhsJ0
>>967
だから貧乏でガソリン代ケチるぐらいならCR−Z待っているかだな
日本の国産車、日本の旗艦GT−Rでもリッター10キロだぜ
俺のY32セドはカタログデーター7,6キロだぜ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:54:33 ID:AyjkAIe40
日本語でおk
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:59:45 ID:scWiO74O0
>>970
何語だ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:04:50 ID:N7tc9p2HO
在日wwwwww
974名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/04/17(土) 13:06:54 ID:6yKuAjdY0
>>968
今のところ、1.5リッターで小型!?ハッチバッククーペはないな。

小型じゃなければ、インプレッサなどあるが・・・
とにかくティーダにしても1.8だし、全長もCR-Zより、インプなら40cmも
長い。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:10:04 ID:ZJo9qhsJ0
>>971>>972>>973

お前らさぁ雑魚相手に敬語もないだろう!
お前らさ日本人だったら言葉がズレても理解ぐらいはできるだろう?
出来ないの?大体日本語おkとか言っている奴に限って
チョン公かダウン症か天狗熱で犯された脳みその持ち主ばかりだよね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:14:22 ID:ZJo9qhsJ0
三重県鈴鹿ブランドで
受注をたくさん抱えてるし
雑魚の1台や2台、お客の顔見てこいつ後回しとか、で判断している


結局金がないんだから待つぐらい覚えろよ
金さえ出せばすぐ買えると思っているチョン公が多いのだよね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:19:57 ID:scWiO74O0
>>975
> お前らさ日本人だったら言葉がズレても理解ぐらいはできるだろう?
うむ。
俺も中国人の友達がいるが、
彼の日本語は多少文法などがおかしくても十分 理解できる。

しかし>>970はその許容範囲を逸脱しておかしかったから
理解しようとする気にもならない。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:22:07 ID:ZJo9qhsJ0
ベンツの新車買う客層と
CR−Zの客層では、雲泥の差がある
ホンダに来る客なんて、たかが知れてる貧乏人
俺の書き込みが理解できない人間は、チョン公なのかな?
本来言葉崩しの日本語を理解できないのは、チョン公と相場決まっている
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:26:08 ID:ZJo9qhsJ0
>>970
お前さぁ イヤミ言われてるの理解できるんだろ
そう、俺はお前らを馬鹿にしてるんだしね
俺様の書き込みが理解できるのなら
君も大日本人だよ、お前にとっては不愉快な書き込みをしただけだし
まぁ雑魚の機嫌を取る様な必要はないだろうに
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:28:05 ID:7JuZhgX50
別に>>970ってそんな逸脱してないけどなwそれだけをいえば
単なるタイプミスか、それすらわからなかったとしても、
それこそ大体の語感で解るだろうw確かに日本人(つーかネイティブ)であれば

別に彼を擁護する気もないが
981名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/04/17(土) 13:29:09 ID:6yKuAjdY0
おい、 ID:ZJo9qhsJ0 おまえ、うるせぇから消えろよ。

ここはCR-Zについて語るスレであり、おまえの戯れ事を聞くスレじゃ
ねぇんだよ。さっきからぐちゃぐちゃと、馬鹿かおまえ?

少しは頭冷やして恋よ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:38:07 ID:7JuZhgX50
勝手にスルーだとかNGしとくしかないね
他人に強制する力や権利なんて誰にもあるわけないし

まぁ、恋ならしかたないか!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:39:58 ID:8ZIwPa560
戦え!アラフォー戦士、仮面のアスペルガー忍者Y32四日市の昇!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:48:00 ID:ZJo9qhsJ0
貧乏人のくせして
主張は一人前だよね。
>>981
アンカ付けないのは
俺に対する精一杯の反骨精神か!
アホが死にやがれ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:53:03 ID:8ZIwPa560
>>984
諏訪公園でオフやろうぜ。
日取り決めたいから捨てアドにメールしてね
asperger [email protected]
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:54:31 ID:N7tc9p2HO
タイプミスしたとしても、書き込むまでには確認出来るだろ?
自分で入力したものを確認しない、または確認したがミスを発見出来ない時点で終わってる。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:55:34 ID:8ZIwPa560
>>986
アスペ+ADHDなので許してやって
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:30:02 ID:ZJo9qhsJ0
許さなくていいよ、臆病者の貧乏ったれ野郎ども
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:32:45 ID:lEaY2NmH0
984は自転車しか乗ったこと無い乞食だから
無視
990名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/04/17(土) 14:36:46 ID:6yKuAjdY0
>>986
俺の場合、タイプミスしたの分かっているが、面倒くさいので

Tab + Enterでいつものように書き込みをしたまで。体が覚えていて自動的に
シフトアップするのと同じことだ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:41:21 ID:7JuZhgX50
>>986
そういうのって、己(または日本人)に一切ないのか?
そこまでよくいえるなwその意見だけでいえば層思えるよ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:42:24 ID:8ZIwPa560
戦え!アラフォー戦士、仮面の貧乏骨董屋Y32四日市の昇!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:44:20 ID:7JuZhgX50
HOLYSIT!おわ、俺も誤変換してしまった。この糞日本語変換乙!
まぁ俺も(2ch書くのに)推敲なんて糞食らえと思ってる日本人だからかね

2ch(なんか学術的な論証とかするような板があって俺がそこに行くなら別だけど)だし、それでいいんでね?

それはそうと俺も含め結局全員スレタイのこと話してないようなノリだしね…
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:51:02 ID:8ZIwPa560
戦え!アラフォー戦士、仮面のオフ会行けない忍者Y32四日市の昇!
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:53:25 ID:Vp1TFbFX0
シビックTYPE-Rが生産中止となれば、ますますCR-ZtypeRを出さざるをえんだろう。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:57:21 ID:ZJo9qhsJ0
>>995
貧乏のお前には関係ない話だ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:00:50 ID:ZJo9qhsJ0
ひゃひゃひゃひゃひゃ
金もない奴らが
買えると思いこむ車がCR−Zだな。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:02:36 ID:8ZIwPa560
>貧乏のお前には関係ない話だ













戦え!アラフォー戦士、仮面のナマポ忍者Y32四日市の昇!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:05:46 ID:pLarE0zP0
乞食は歩きしかない ひたすら歩け
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:06:59 ID:8ZIwPa560
>>999
つダンボールハウス
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'