車の向きが予想外に左右に変わるトヨタ・カローラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
★米当局、トヨタ・カローラも調査検討か 電動パワステで 2010年2月10日1時28分

 【ワシントン=尾形聡彦】米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)が、
2009年と10年製のトヨタ・カローラの電動パワーステアリングの不具合で、
本格調査を検討していることが9日、明らかになった。
米自動車専門紙オートモーティブ・ニューズ(電子版)が伝えた。

 報道によると、対象のカローラには、08年4月以降、
パワーステアリングを巡って83件の苦情が寄せられているという。
うち76件は、時速64キロ以上で走行中に、車の向きが予想外に左右に変わるという内容だという。
6件の事故が起き、それが原因で10件のけがも生じているという。

 本格調査となれば、トヨタのさらなるイメージダウンにつながる可能性もある。

朝日新聞 http://www.asahi.com/business/update/0210/TKY201002090509.html

http://www.toyota.com/corolla/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 06:10:34 ID:TBGI6Lrg0
ステアリングの不具合と言うより足回りが貧弱
なために挙動がおかしくなる場合も考えられる。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 06:11:52 ID:cpiQcIiC0
トヨタの足回りがふらふらなのは今に始まったことではない
つーか、高速時の安定性は昔よりはこれでもまともになった方だと思う
4M:2010/02/10(水) 06:28:52 ID:jyaKkvha0
すでに正常な部位を見つけるのが困難な模様。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 06:45:27 ID:61FBRarN0
オレのカローラスプリンターSL大丈夫かな。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 06:56:10 ID:IAwo/tMs0
損保会社はカローラの保険料をフェラーリ並みにするべきだな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 07:19:26 ID:u6UJuhj30
ヤフーのトップにもキター

今度は、トヨタ(笑)カローラのパワステが欠陥か !

カローラでパワステ不具合か=米当局が調査検討−業界誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00000021-jij-int

【ニューヨーク時事】米自動車業界誌オートモーティブ・ニューズ(電子版)は2月9日、
トヨタ自動車の主力車種である乗用車「カローラ」について、米道路交通安全局(NHTSA)が
電動パワーステアリング装置の不具合に関して正式な調査に入ることを検討していると報じた。
 同誌によると、検討対象は2009年型と10年型のカローラ。時速40マイル(約64キロメートル)以上で走行中、
直進に戻そうとハンドルを操作すると過剰に反応して、進行方向が予想以上に左右に振れることがあるもよう。

これって・・・・
年金暮らしする爺婆の走る棺桶だろ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 07:23:16 ID:3sd7hNRw0
さすがにこれは言いがかりじゃないのか。
知らないけどさ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 07:33:50 ID:6YcyX2GQO
走る曲がる止まるがダメなメーカーだからね

急加速問題で走るが、パワステ不具合で曲がるが、ブレーキ抜けで止まるがダメなの露見かな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 08:38:05 ID:Nt6kstDF0
対向車が急に向きを変えて、飛び込んできた映像があったね。
ひょっとすると・・・

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 08:41:27 ID:tzoutTfS0
>>4
欠陥じゃない正常な部品を探したほうが話が早くね?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 08:56:27 ID:eQedElvd0
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件

 トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。

 つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。

 しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show

大企業トヨタの直参と陪臣

トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となっている。
こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、一律で、しかも3割というのは結構えげつない。

こういう流れの中では、本来は自社内の効率化で捻出すべき原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。
トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/

豊田市が自殺対策を強化 被雇用者では全国最多(中日新聞等)
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/186
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:07:50 ID:mMFZWbha0
これはフィーリングの問題。いやマジで。
センターライン割らないトヨタ車なんてトヨタ車じゃあないw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:09:57 ID:tzoutTfS0
ハンドルを真っすぐにしているつもりでも、カーステ操作で目を離した隙に、気が付けば対向車線に飛び込んでいたなんてことが。。。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:13:47 ID:mMFZWbha0
>>14
トヨタ車では良くある事。すぐ慣れるよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:20:48 ID:77PyyTOD0
>>15
そうやってトヨタ車以外乗れなくするのか、考えたな。
それでも最低限自動車の常識的な操縦方法と互換性を保ってくれ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:21:14 ID:BUfwVqX30
トヨタ車はガレージの肥やしにするのが基本的使用法であり公道を走行するのは想定外であります
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:24:47 ID:Uqi/HF7C0
トヨタ車は磨いて眺めるものです。センスの欠片もないけど。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:26:33 ID:Z2UDk9Cx0
★カローラの調査検討か、米当局 パワステの不具合

 【ニューヨーク共同】米道路交通安全局(NHTSA)がトヨタ自動車の
乗用車「カローラ」の2009、10年型について、電動パワーステアリング装置の
不具合の正式調査を検討していると、米自動車専門紙オートモーティブ・ニューズ
(電子版)が9日、伝えた。

 08年4月以降、同装置に関して83件の苦情が報告されており、
そのうち76件は時速約64キロ以上で走行中に、車両が予想外に左右に向きを変えるというもの。

 直進方向に修正しようとハンドルを操作すると、過剰に進行方向がぶれてしまい、
進行方向を保つには両手でしっかりとハンドルを握ることを強いられるとしている。
人身事故が起きたとの報告もあるという。

47NEWS http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020901001137.html
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:27:35 ID:H1Q/OO2Y0
>>18
見るに値しない、ただ邪魔なだけだな。w
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:35:27 ID:PDFXzi4/O
俺も昔カローラとスプリンターの二台で十数年乗ったけどブレーキはやや不満感じることがあった。今回はそういうレベルの話ではないのだが、先のプリウスといいトヨタはどうしたのかと思う。
しっかりしてもらいたいどころではなく、もうこのメーカーは終わりの始まりに入ったのではないだろうか。
世界一になって驕りが出たツケが回って来たのでは。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:47:46 ID:toBSyFHE0
>>21
人間の適応能力って結構すごいんだよな。トヨタ車でいいってなるんだから。
トヨタは優れてるって洗脳されたかな。
コストダウンで利益あげるのに優れてるだけで消費者にはなんの利益もないのに。
俺はトヨタ車運転するとストレスたまって10分で降りたくなるけど。

23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:51:12 ID:Nt6kstDF0
10年くらい前に米国でカローラをレンタカーしたときは、
そんなにひどいとは思わなかったが、最近のカローラは
かなり悪いわけ?

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 10:02:22 ID:kg+CtSpT0
>>23
安物ドイツ車ぶつけられて代車でほぼ新車の乗ったけど
.....酷いなw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 10:11:23 ID:gexodzBp0
>>21
ABS付いてなかったでしょ。
ABSなしから付きに乗り換えるとだいたい違和感感じる。

第一苦情が一番多いってあたりまえ。
一番売れてるメーカーなんだから一番苦情が多くなるのは当然で、販売台数比で苦情件数を見ないとなんともいえない。

でもトヨタなんて車作りに対する姿勢なんてありゃしない。
販売台数世界一からじゃなく、トヨタは昔から変わっちゃいないよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 10:27:39 ID:vng6k4Y10
フィーリングの問題です

左右に曲がったらハンドルを切ればよろしい
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 10:35:44 ID:6kKLwugP0
40マイル/hならハンドル握るのを緩めるだけで直進に戻るだろ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 10:38:51 ID:7w4FbMmh0
むかし、ホンダにステアリングの中央付近の「遊び」の少ない車があった。
名前は覚えていないけど、運転しにくかった。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 10:47:08 ID:NgORBvIB0
トヨタ車なら全車標準装備じゃん なぜ問題なのか!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 10:52:56 ID:MivVYiyJ0
>>27
トヨタ乗りの言う直進と他社乗りの言う直進とは意味が違う。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 10:54:05 ID:ir6V/2KL0
自分が借りて乗った先代カローラも高速道路で余裕で「指先ハンドルつまみ運転」出来たけどな。
もちろん同セグメントの欧州車には適わんが。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 10:57:26 ID:+yF/F8T90
全車種リコールかける気じゃないのかな?

恨みは恐ろしいからねぇ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 10:59:36 ID:zFpc2FWA0
余裕ってのは高速で手はなしてブレーキかけれてから言え。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:06:40 ID:ir6V/2KL0
>>33
カローラどころか俺のドイツ車(ゴルフヴァリアント)でも無理。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:10:09 ID:6W75+drm0
やってみ、できるよw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:13:09 ID:6kKLwugP0
>>35
先ず隗より始めよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:13:26 ID:H1Q/OO2Y0
>>32
全車に欠陥があれば、そうするだろうな。w

可能性あるんだけけど。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:15:33 ID:ir6V/2KL0
>>35
ああ、「"フル"ブレーキ」とは書いてないね。
それなら出来ると思うが。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:16:24 ID:M2is2H+F0
>>36
できてるけど?ビートルターボ。
ゴルバリ後ろ重いのかな?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:35:37 ID:q7PgZLTh0
>>38
スレチだけどESPの性能過信していいよ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:55:49 ID:BfyZHSix0
これは簡単に説明がつくな。
トヨタ車は全般にセンター付近の遊びが大きくてぶわぶわだ。
だいたい左右20度ぐらいハンドルを切っても無反応だから
ヨタ車に慣れてないオーナーだと「あれっ、切ってもハンドルが反応しない?」
と焦ってさらに切り込むからこういう現象が起きるんだろう。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 12:02:00 ID:ir6V/2KL0
>>41
これが欠陥として認められるならトヨタ車はオールペケ。
しかしトヨタユーザーには「遊びが少ない=不安定」とかいう馬鹿が多い。
馬鹿に媚びたツケが回ってきたな。

そういえばプリウスのブレーキ、回生失効の制御が雑(制動力が変わる)なのは残念だけど
個人的に「トヨタもついにカックンブレーキを止めたのかな?」という好印象だった。
カックンに慣れた馬鹿ユーザーが多いから余計に騒がれてる気がする。
トヨタ乗りにVWを運転させたら「ブレーキが甘いね」なんてしたり顔で言うし。
ペダルタッチが固いのと効かないのは別物なのにさ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 12:02:59 ID:Nt6kstDF0
ずいぶん昔の日本車はメーカー問わず、結構そんな車が多かったが、
トヨタは今でもそうかい? ステアリングの遊びに関して、
そこまでひどいとも思わないが。(ごく最新のは知らないけど)
それよりも、車体の動的なダンピング特性に原因が有るように
思うよ。このあたりは欧州車のほうがずっと上。プジョーなどは
本当にセッティングがうまいといつも感心する。

44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 12:03:54 ID:JXJE3Zuk0
ユーザーが「ヨタ足」に気づいただけじゃね?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 12:54:23 ID:WOt/F7If0
まぁ、車の向きが変わったならハンドルを切って元に戻せばOKでしょ。
フィーリングの問題だよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 12:58:10 ID:H1Q/OO2Y0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪         
└───‐┘  ∧_∧ 〜         
         ( ´∀`)__   __ < フィーリング♪オウオウオウ♪フィーリング♪ 
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |  
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐| 
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    トヨタ(笑)祭り二次会     |
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 13:04:34 ID:lPUZPGFL0
うちの某Sリームも高速でちょっと目離すとどっちかに寄ったりしてるから
まぁ値段相応なんじゃないっすか
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 13:18:18 ID:H1Q/OO2Y0
走行中、目を離す・・・・・・・・ですか?

そ、それは車の問題なのか?w
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 13:22:24 ID:lPUZPGFL0
>>48
目を離すっていうかタバコに火つけようとしたりエアコンいじったり音楽のボリュームあげたり
そんな感じでハンドルきっちりつかんでないとなんか危ない 気がするw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 14:43:54 ID:H1Q/OO2Y0
は、ハンドルをきっちり掴まないんですか?



・・・・・・・・・・。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 14:46:17 ID:zd6rU6B00
掴まねーよw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 14:49:07 ID:Wy1Db7Op0
>>25
ABSはタイヤがロックしかけたときしか作動しない。
通常の走行でABSの作動がすぐに分かるわけが無い。
安物タイヤや車格の割りに小さいタイヤを履いていればすぐに分かるんだろうけどな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 14:50:10 ID:N8OjzbWP0
今度はパワステか
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 14:52:18 ID:lN5VBfbX0
そもそも標準でABSしかつけないメーカーの車だしな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 14:54:42 ID:lfLUIYCq0
ローリング仕様なんじゃないの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 15:00:00 ID:W3JXayXHO
2ちゃんでは常識だったヨタ品質

やっと米国民とは共有できそう
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 15:51:12 ID:ZAVcDGsR0
またリレーロッドの破損?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 18:02:51 ID:fi/bc3TN0
電動パワステは、万が一バグなんかを持っていると危険な状況に陥る可能性があるん
だよな。なにしろステアリングが勝手に回っちゃうんだから。

だから作る側もかなり慎重にやってきたはずだけど、そろそろ作り慣れて気が緩んだり
してなければ良いけど。

今回の件、単なる言いがかりなのか、カローラEPS特有のバグやセンサーの問題なのか、
あるいはジェイテクトEPS採用各車で問題なのか、もっと情報が出て来ないと何も分か
らないな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:50:25 ID:4zZKm/Cb0
徹底的なリンチだな
アウディのように撤退じゃね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:56:47 ID:T165D5860

  スレストされないスレはどこですか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:20:02 ID:nPdEf06j0
豊田はついに
この件で走る曲がる止まるの
三冠王を獲得でつか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:44:11 ID:vF24i8Jd0
とんでもない欠陥車であることに鈍感なアメリカ人もやっと気づいたようだね
63M:2010/02/11(木) 01:53:58 ID:E2NR4kpo0
アメリカ人に欠陥を指摘されるトヨタって酷すぎる・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 02:49:35 ID:2akhJGKQO
今週の「週刊文春」のトヨタ特集記事に、開業医と主婦の暴走車記事が出てました。
(内容はエンジン回転の急上昇、ブレーキを踏んでも止まれない、今アメリカで
騒がれてるトラブルと殆ど同じ)
開業医はこのトラブルの経緯を、直接豊田社長に手紙で書いたそうですが、
返ってきたのは販売店からの不誠実な対応のみw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 03:18:51 ID:PikCJCrI0
上院議員
トヨタの品質問題は10年来の話
トヨタが回答していない問題はいくつもある
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 03:23:20 ID:PikCJCrI0
>>34
そういうのステップワゴンで普通にできるけど
150キロから手放しでブレーキ踏んでみたよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 03:45:59 ID:ixLMXsnU0
走る・曲がる・止まる がまともにできない三冠王達成記念
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 06:57:07 ID:JGhNYXn60
パワーステアリングなんて枯れた技術で構造的な欠陥
は無いものと思っていたけど今は電動式になっていて
電動パワステで検索するとトヨタ、マツダ、プジョー
のパワステのリコール情報が有ったりワゴンRの電動
パワステの修理情報が有ったりしてちょっと驚いた。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 08:53:09 ID:/H309YSJ0
>>68
電動パワステは嫌なんだよ。今まで乗ったこと無かったし
ちょうどおかんの車がFitだったんで偶に乗ることあるけど、
バッテリー上がっちゃうとエンジンかからなくなるから
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 08:58:16 ID:8XtZ0yXI0
>>69
>バッテリー上がっちゃうとエンジンかからなくなるから

バッテリーが上がってもエンジンが掛かるのは、キックスターター付きのバイクくらいでは?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 09:07:35 ID:JGhNYXn60
>>70
昔、バッテリーが上がった時坂道で押し掛けした事があるよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 09:17:50 ID:TXpQxYox0
パワステどうのじゃなくて正常なヨタハンのことでしょ?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:04:49 ID:9tKn55xf0
これから、様々な隠蔽が露呈するんですかね?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:09:52 ID:bAR5oyyp0
>>72

コーナーでは矢のような直進性を、
直線では、地を這うようなコーナリングを
ドライバーの意思に反して、蛇行し揺れ続ける乗り心地を
提供するのがトヨタ(笑)の仕様です。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:20:44 ID:WIjo5utX0
> 蛇行
さすがwwwww 蛇行運転DQN仕様のトヨタwwww
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 15:06:14 ID:LPgNN+Ul0
蛇行っていうより、タコ踊りだなw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 15:07:20 ID:WIjo5utX0
http://www.youtube.com/watch?v=SzVM3bb5S1Q
アラブドリフト仕様ですねわかります さすがトヨタ中東も視野に入れてらっしゃる
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:18:56 ID:AxdkhFvg0
フニャ足のチョヨタ(笑)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:24:08 ID:3a6+Dkm40
中折れ真性包茎ちんぽマーク (゚U゚) は、欠陥の証
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:29:15 ID:txfIsmtoO
ヘタクソが前輪ぶつけてトーインアウト/キャスター角狂わしているだけ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:34:54 ID:opq3YRC3O
右に左に、要はカチっと決まらないハンドリングなんてトヨタなら当たり前だろう。

大体がフニャ足なんだし、車種はわすれたが、ステアリング関係の欠陥隠ししてたメーカーだぞ。

仕様だ、諦めろ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:02:20 ID:7W4+hbj30
それはハイラックスサーフ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:39:39 ID:Ch6I3a/50
高速域でトヨタ車がプラプラしてまっすぐ走れないなんて最近に始まった話でもねぇし
カローラに限った話でもない
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 07:37:40 ID:7Eo6J/Ee0
【世界の】 トヨタ内定者の集い 【TOYOTA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1265367384/
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:45:06 ID:63kwwOln0

何故か直線でコントロール不能になるのがトヨタ(笑)車、スターレット。
http://www.youtube.com/watch?v=Wv9aatY02zA


揺れ続けるヘタリ牛な足回りは、トヨタ(笑)車の仕様。

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:04:53 ID:63kwwOln0
         ,,-―--、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:::::::::::::;;;ノ  / 私がとくにこだわりを持ったのは、
        |::::::::::( 」 <  走りを楽しめるセダン作りという点です。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  車  | '、/\ / /
     / `./| |  音  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 痴  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
開発主査の主張
http://response.jp/issue/2007/0606/article95526_1.html
>「私がとくにこだわりを持ったのは、走りを楽しめるセダン作りという点です。
>プレミオ/アリオンは足まわりのセッティングを欧州テイストに仕立てました。
>コーナリングでのハンドリングは軽快。また大きなうねりを通過したさいにも、
>上下動が一発で収まるようチューンしています。
>このあたりのテイストはカローラと大きく違っています」(日高氏)

評論家の方々もこだわりの欧州テイスト足回りを大絶賛!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070727/136893/
http://www.motordays.com/newcar/articles/allion_toyota_20070707/
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/impression/20070704vk01.htm
http://blog.mag2.com/m/log/0000225057/108754938.html
http://www3.tvk-yokohama.com/tubo/kuruma_no_tubo/2007/07/13/okazaki.html
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017033.html?pg=4
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017170.html?pg=4
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000016975.html?pg=3
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:06:19 ID:63kwwOln0
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017033.html?pg=4

(乗り心地+ハンドリング)……★★←( ´,_ゝ`)プ
実用面で過不足ないが、楽しみもないのが、プレミオの運転感覚。開発にあたり、
いちばん割り切られた部分かもしれない。情報をあえて遮断したかの軽いステアリング。
街なかでは硬めなのに、妙に左右にゆらゆらする乗り心地。突起を乗り越えるときの
“生”な突き上げ。40-60km/h付近で、顔の前に充満するかのこもり音。しかし5分も乗っ
ていれば感覚疲労を起こして、「運転していること」をも忘れてしまう。


>情報をあえて遮断したかの軽いステアリング。
>妙に左右にゆらゆらする乗り心地。
>“生”な突き上げ。
>顔の前に充満するかのこもり音。
>しかし5分も乗っていれば感覚疲労を起こして、「運転していること」をも忘れてしまう。


昔から何一つ進歩してない。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:20:42 ID:7W4+hbj30
下請けに販売協力という名の押し付けカローラ
販売ランク上位なのに街中でも観光地でも、滅多に見ないカローラwww
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:25:42 ID:63kwwOln0
コーナーでは、矢のような直進性を、
直線では地を這うようなコーへ那リングを、
ギャップでは、収まらない単振動を、
揺れ続ける腑抜けな貨物足は、トヨタ(笑)の仕様です。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:33:42 ID:63kwwOln0
今まで隠した不具合がある

Toyota Hilux fails the Moose test
http://www.youtube.com/watch?v=aZF8N9NItHI

Moose test Toyota Prius
http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE

危険でヘタレな足回りは、昔から共通です。

何故か直線でコントロール不能になるのがトヨタ(笑)車、スターレット。
http://www.youtube.com/watch?v=Wv9aatY02zA


揺れ続けるヘタリ牛な足回りは、トヨタ(笑)車の仕様。


突然に操舵不能に陥る最悪の足回り。トヨタ(笑)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 13:32:23 ID:JJpt7K040


    ('A`)  ヨタ〜〜
)))〜(〜)
    ノuノ 



 ('A`)  ヨタ〜〜
 (〜)〜 (((
 ノuノ 


92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 15:00:27 ID:JolnIVcgO
>>89
コンビニの駐車場ではブラックホールへ吸い込まれるが如く・・・

を追加してくれ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 17:25:13 ID:JJpt7K040


    ('A`)  ヨタ〜〜
)))〜(〜)
    ノuノ 



 ('A`)  ヨタ〜〜
 (〜)〜 (((
 ノuノ 

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 00:57:33 ID:Zdxd/tek0
オートクルーズが日本でも認知されだしたと思っていたら、アメリカではレーンチェンジアシストシステムが装備されだしたのか。
全くアメリカ人はどこまでめんどくさがりやなんだ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 07:47:54 ID:r+GvOxwU0
>>94
オートクルーズか、暴走原因の最右翼に躍り出るな。
96たとえばこんなのが国産セダン(笑:2010/02/14(日) 14:28:40 ID:JR4Oat7T0
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017033.html?pg=4

(乗り心地+ハンドリング)……★★←( ´,_ゝ`)プ
実用面で過不足ないが、楽しみもないのが、プレミオの運転感覚。開発にあたり、
いちばん割り切られた部分かもしれない。情報をあえて遮断したかの軽いステアリング。
街なかでは硬めなのに、妙に左右にゆらゆらする乗り心地。突起を乗り越えるときの
“生”な突き上げ。40-60km/h付近で、顔の前に充満するかのこもり音。しかし5分も乗っ
ていれば感覚疲労を起こして、「運転していること」をも忘れてしまう。


>情報をあえて遮断したかの軽いステアリング。
>妙に左右にゆらゆらする乗り心地。
>“生”な突き上げ。
>顔の前に充満するかのこもり音。
>しかし5分も乗っていれば感覚疲労を起こして、「運転していること」をも忘れてしまう。


昔から何一つ進歩してない。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ


97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 14:34:33 ID:lgkcQbfAO
日本製品は優秀という幻想をまだもっているのか?
働いてる人ならそんな幻想はとっくに捨ててるはずだ。
派遣、請負の横行で日本の開発、生産現場は荒廃している。
まともな製品を生みだせる状態じゃない。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 15:28:47 ID:K3wYGE8a0
日本の製造ラインにいるのは非正規雇用と外国人研修生w
でも一応メイドインジャパンw
99M:2010/02/14(日) 23:07:07 ID:0HB9giug0
日本の製品は優秀でも、トヨタの製品はデタラメ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 01:52:58 ID:xqJYkCep0
羊頭狗肉商売だから常に底辺品質のトヨタ(笑)です。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 01:57:02 ID:S4sykvc30
この期に及んでまだヨタ擁護してる奴は、どこまで信者なんだよと
言いたい。
日本の恥曝し。多くの他の良心的な日本企業にどこまで迷惑かけて
るのか分かってるのかと。
こんな会社は擁護するほどの価値は無い。

102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 13:20:09 ID:V+z6YqkO0
>>101
1文字1円とか1レズ50円のお仕事じゃないの?

 「トヨタがなくなると日本が滅びる」
 「アメリカの陰謀だ」
 「トヨタを叩くやつはチョン」

バカのひとつ覚え(テンプレート)でこればっかりだし
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 15:35:03 ID:MrH4Qj0a0
>>101
非差別地域出の企業は日本に対してコンプレックスしかありません
この国を大切にしようなんて気持ちはハナから持ち合わせてません

世界選手権の場で君が代掻き消したり、北朝鮮ばりのマスゲームするとこですw
104M:2010/02/16(火) 10:08:59 ID:qPDy0fvW0
>>103
 訳のわからん事を書くな。
なんで差別されてない地域の企業が日本にコンプレックス持つんだ?
アホかオマエ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 10:36:24 ID:QeUzBPWb0
非と被と
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:30:19 ID:a4CPmL5U0
トヨタ(笑)、米2工場で操業停止 4月までに計14日間

トヨタ(笑)自動車が、米国のケンタッキー、テキサス両工場で、
2月下旬から4月にかけて計14日、操業を停止することが16日、明らかになった。
アクセルペダルの不具合による大規模リコール(回収・無償修理)の影響で、
米国での販売が落ち込んでいるためだ。
品質問題は、生産活動にも影響が及び始めた。

http://www.asahi.com/business/update/0216/NGY201002160010.html

アメリカではトヨタ(笑)車を、買わない人が増えているようだねwww
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 12:11:51 ID:Y4+Vbwft0
在庫水準がリーマンショック時並になっているようだなw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 19:56:19 ID:KaBPa8H10
在庫ダブつきで鮮度が落ちそうだな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 11:57:05 ID:KdVhzTcv0
カンバンとかジャストインタイムとか散々やった挙句、
結局は完成品が在庫って意味が分からん。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 12:14:48 ID:/dPQF7Qu0
ホンダのライフも酷いぞ。(1代前かな?)
交差点で加速しながらハンドル切ると、まるで深いワダチを乗り越えたみたいに
一気にハンドルを取られる。
俺のだけじゃないと思うが他にも誰かいないか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 12:16:14 ID:f+RVq40bO
話題を他社にそらす工作員
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 12:19:48 ID:/dPQF7Qu0
>>111
すまん。
ホンダ板逝ってくる。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 13:11:18 ID:KdVhzTcv0
>>112
油圧パワステだとライフに限らず不自然な感じが出やすいかもね。
エンジンの回転に依存するから。
タイヤサイズや足回りが変われば、なりやすい場合もある。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 18:42:59 ID:DPOAURti0
♪欠陥しようよ

制動距離が〜停止線越えて〜
カムリと同じに〜なぁったら〜
NHTSA呼んで〜罵声もらおう〜
欠陥しようよ〜
んんん〜
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 19:33:08 ID:1+dczXG00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000462-reu-bus_all
転載

米当局、トヨタ「カローラ」の一部モデルについて調査を開始

2月18日10時33分配信 ロイター

[デトロイト/東京 17日 ロイター]
 米規制当局は17日、報告されているトヨタ自動車<7203.T>のセダン「カローラ」のステアリング問題について、
初期段階の調査を開始した。
 米政府高官によると、米道路交通安全局(NHTSA)はカローラの2009年と2010年モデルのステアリング
に関する苦情を150件以上受けている。同高官によると、NHTSAは先週、こうした苦情の見直しを開始し、
17日に予備的な審査を開始する正当性があると判断した。
問題のカローラは米市場で「カムリ」に次いで2番目に人気の高いモデル。
 このような初期段階の調査はNHTSAが取る一般的な措置で、第2段階の調査に進んだり、リコールに発展する前に
終了することが多いが、今回の措置は、トヨタと米安全規制当局が、トヨタ車のアクセルペダルの不具合に関する
苦情への対応について厳しく問われるなか取られた。
 米議会委員会は来週、トヨタの安全問題について2つの公聴会を予定している。
 トヨタの豊田章男社長は17日の記者会見で、一連のリコール問題を受けて、米国での公聴会には米法人社長が出席し、
自身は社内の改革業務に専念すると表明した。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 21:20:37 ID:DPOAURti0
220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 20:42:12 ID:/PoNkx5C0
カローラのパワステ問題,苦情の生データ読むと面白いな。
vehicle > 2009 > Toyota > Corolla > steering で検索のこと。

 http://www-odi.nhtsa.dot.gov/complaints/

その一部:
・ハイウェイではまるで強風が吹いているかのように車があっちゃこっちゃに振られる。
・ハンドルがフラフラして,運転がとても難しくて疲れる。
・購入初日から,ちょっと速めだとハンドルが非常に頼りない感じになることに気付いた。
 常に両手でハンドルを修正していないと直進しない。まるでハイドロプレーニング状態。
・高速を走っていると驚くほど右や左に逸れる。コーナーを抜けてもハンドルが直進に戻らない。

「不安 to Drive」をたっぷり輸出してます w



日本じゃ普通のトヨタ車じゃね?wwwww
117M:2010/02/19(金) 02:19:02 ID:BjvhFtYE0
>>116

普通のトヨタ車ですね。仕様です。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 02:32:41 ID:ndrQnRVmO
>>110
>加速しながらハンドル切ると…

トルクステアって言葉をご存知か?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 02:41:33 ID:kIHbVyVn0
>>116
これ、実車で検証可能だよね。人数もそれなりにいるわけだし。
タイヤ?電動パワステの過敏?
まさか口で言ってるだけってことはないよね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 03:09:00 ID:RkhV1RxI0
>>119
可能もクソも、ユーザーからの声をまともに受け取ってない時点で狂ってるんだよ
一連のリコールへのデタラメな対応見て何を感じた?

剛性が全く足りずにアライメントがすぐ狂うのも、
トヨタの電動パワステが使い物にならないってのは街のチューニングショップwレベルでも有名よ

車が好きで、それを生業としてる人間はトヨタに係わろうとはしない
121M:2010/02/19(金) 03:55:20 ID:BjvhFtYE0
>>120

ユーザーの声もまともに受け取らない上に、そのユーザーも超愚鈍だから
車に対する厳しい評価が無いか、的外れの評価しかできないんだよね。
本質を見極めるユーザー層がいないし、トヨタもそれを良しとしてきた。
結果、見かけや装備の割に安価な売れる車しかできず。度を超えた欠陥車ばかりになった。

馬鹿による馬鹿の為の馬鹿企業ってとこかな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 04:19:49 ID:oLIZB3tf0
スレタイでなんかワロタ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 04:21:16 ID:T/WlJDeb0
フィールの良し悪しがわからない層は関心ないんだから仕方ないだろ。
それを愚鈍とは言わない。

関心がないことを愚鈍と受け取ったから
いよいよ危険なレベルでも大したことないだろと疑い、
このように信用を失うことになった。
本当は関心ない層が使うからこそしっかりしたものを
出さなくてはいけないんだが。
124新型カローラ買いました:2010/02/19(金) 06:03:46 ID:g0p1BYsE0
90年代前半に日産やホンダのクルマと比較して、
友人のスプリンターやカローラの高速時のハンドルの遊びの多さに驚いた記憶が。

以後、スバルやマツダにも乗ったが、ハンドリングはいずれも悪くなかった。
いまのTOYOTA車のハンドリングは90年代前半よりは改善されたのだろうか??

と、納車直前に訊いてみます。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 07:22:27 ID:T2I++RL30
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 07:23:40 ID:TAR22tSV0
欠陥隠しの悪徳企業トヨタ(笑)は、ミートホープや雪印食品や船場吉兆よりも
遥かに悪質で、支那製の毒入り生塵餃子未満である事は言うまでも無い。


プリウス2台、ハンドル内部でナット脱落
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100219-OYT1T00072.htm

【社会】トヨタのプリウス2台、ハンドル内部でナット脱落
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266517665/
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 07:26:48 ID:GA38Hta00
★米当局、トヨタ「カローラ」の調査開始 パワステ欠陥の疑い

 【ニューヨーク=小高航】米運輸省の高速道路交通安全局(NHTSA)は18日、
トヨタ自動車「カローラ」の電動パワーステアリング装置に欠陥の疑いがあるとして、
調査を始めると正式に発表した。高速走行中に車が左右に振れる恐れがあるという。

 NHTSAにはこれまで168件の苦情が寄せられ、7件の人身事故で11人が負傷したという。
死亡事故は報告されていない。調査対象は2009〜10年型カローラの48万7000台で、
今後、トヨタがリコール(回収・無償修理)する必要が出てくる可能性がある。 (07:01)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100219AT2N1802819022010.html
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 11:13:47 ID:LGVYsqYL0
なんか、ボロボロ出てキタ━━(・∀・)━━ !!!!!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 12:05:15 ID:aX3xi9EW0
【トヨタ】走行中、車両が予想外に左右に向きを変える「カローラ」の調査開始 パワステに不具合 米・道路交通安全局
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266538799/
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 13:48:08 ID:Scahk5ZF0
モーターの制御が悪いのかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 14:37:50 ID:EgaX1YtD0
>>130
制御が悪いっつーか、機械的にも安くあげるのがメインで、
一昔前の演算速度で処理も追いつかないから挙動収束出来ない感じ
電動パワステが出始めた頃のモノそのまんま
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 15:24:17 ID:Ms+9R92J0
たった7件しかおきてねぇじゃん。
そんな重大な不具合ならもっと起きてるはず。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 15:50:58 ID:oLIZB3tf0
ブレーキや暴走問題でも報告件数は最初少なかったけどな・・・
調べたら出るわ出るわで大問題になった。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 17:17:23 ID:1q2mQsEY0
>>132
普通の街乗り走行が出来るから問題無さそうだとユーザーが思い込んでいるのなら、
いちいち報告するはずがない。
事故が起こってから、ああそういえば挙動がおかしいかもという感じじゃないだろうか。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 17:59:23 ID:E5RtwU6W0
ねじ閉め忘れたりする
くそメーカーが作ってるんだもんwww
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 18:13:49 ID:BP1LMCitO
>>124高速だと、ある程度遊びあったほうがいいと思うが
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 18:15:47 ID:LGVYsqYL0
>>135
派遣の逆襲じゃね?(・∀・)ニヤニヤ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 19:42:48 ID:LKnkRYKj0
>>136
不必要に軽くなければ遊びは少なくていい。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 19:54:18 ID:lIAcBKEc0
下記は、トヨタ車のリコール問題に関し日経BP社の時評コラム【『産業突然死』時代の人生論】で
大前研一氏が発表された論評の抜粋です。トヨタ社の幹部の方々は是非参考にして頂きたいです。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100216/210884/?P=8
「リコールで表面化したトヨタ式カイゼンの限界――新しい設計思想への契機へ」

==カイゼンではない、「新たな思想」で取り組むべき==

 トヨタの今回の一連の「バグ」は、こうしたよその業界では普通に
起こり、普通に工夫してきた生活の知恵、業界の知恵、そして技術
者としての「大局的な常識」に問題があるように思えてならない。

 トヨタは世界を代表する優良企業ではあるが、今のクルマの複雑系
と取り組むには数年に一度、その取り組み方に関して大きな見直しを
する必要があるのではないか。日本以外の工場も50カ所を数え、車種
もおそらく世界一であろう。従来の延長線上で努力とカイゼンを重ね
ても安全性は増さないし、万一誤動作や誤作動が起こったときの回復
回路の設計思想そのものも、数年に一度はゼロからの吟味を入れなく
てはならない。

 年間1000万台近い生産をしているということは、地球上で1億人近い
人が毎日、トヨタ車に命を預けていることになる。これが弁護士ラルフ・
ネーダーの主張したかつてのGMなどアメリカ車の如き「走る棺桶」と
ならないためには、今回のクレーム処理だけでは足りない。

 クルマの安全はすべての人の共通の願いである。日米問題
でも、トップメーカーに対するジェラシーの問題でも、何でもない。
トヨタ自身が現代のクルマづくりに関して、カイゼンという積み上げ
型の思想では対処できない問題にどのような「新たな思想」で取り
組むのか、というより大きな問題の入り口に立っているのだ、とい
う認識で取り組んでもらいたい。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:09:34 ID:tX+fk5XoO
安く作って電子制御でごまかすって、樹脂に模様はっつけて木目調って売りつけるのと基本は変わらんね

安全に絡むだけに洒落にもならんけど
141M:2010/02/19(金) 21:46:44 ID:BjvhFtYE0
>>126

一万数千の内二台か・・・苦情で発覚

リコールしなくても大丈夫なんだね。 トヨタって国内では無敵だよな。w
普通リコールだよね。前原君はナニしてんだろうね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 22:22:55 ID:J+dJpya80
信頼というブランドを築き上げるには長い年月が必要だが、崩れるのはあっという間だなw

まあ、見せかけだけの高級感の屁臭スを日本で立ち上げたものの見事に失敗し、
F1では糞尿GPやらかして140戦全敗で撤退した頃からそろそろヤバいと思ってたがなww

あと労働力をジャストインタイムで調達しようなんて、そんな都合のいいように人間は出来ていないんだよ!
わかったか糞尿丁ヨタ!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:20:46 ID:Scahk5ZF0
新車にネジが転がってるなんて
古いイタ車のジョークかと思ったぜ
やるなプリウスwww
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 08:43:09 ID:zPc4/ub50
>>119
解説しよう。

そもそもトヨタ車は、ステアリングが過敏に反応するのを嫌って、ステアリングの遊びを大きくしている。
車って路面状況によっては、ハンドルを真っ直ぐにしていても路面抵抗抵抗の大きい方に引っ張られて勝手に左右に振られる。
特に「遊び」を大きくしたトヨタの場合は、その振られる度合いが大きいのだ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 09:06:30 ID:v7FdlRAP0
>>144
一車線分の遊びw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 09:15:40 ID:TeFN8C1b0
社長の出席が予想外に出る出ない出るに変わるトヨタ(笑)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 09:22:06 ID:MZhGkSJF0
トヨタ車に乗らないから知らんけど、
車メ板住人が前から言ってた、まっすぐ走らないってのは本当だったんだな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 11:10:44 ID:65hfIt3S0
>>145
一車線で収まれば、ヨタとしちゃ上出来だろw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 11:14:26 ID:v7FdlRAP0
だから高速道路は3車線あるのか
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 11:15:24 ID:Vp6fcTBx0
>>142

土建屋、鳶・土工手配業、水商売、屠殺、食肉、粉物屋、スポーツ用品、風俗、染物屋、893、機織り関連、
タクシー業者、葬祭関連、産廃業者、朝鮮食材、輸入雑貨、武具商、靴屋、鞄屋、皮革業者、
クリーニング屋や塗装屋などなど、

在日朝鮮人や、朝鮮B落民関係者は、トヨタ(笑)ユーザーが圧倒的に多いのが特徴。

当然に、擁護する連中もその手の連中が多いのは明白である。

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 12:47:22 ID:Vp6fcTBx0
2006年08月17日
 男性 茨城
 トヨタ プリウス
 1999年06月 65,000 Km
HK-NHW10 1NZ-1CM
かじ取り 2004年7月  時速60キロで走行中に操舵不能になった

2006年06月15日
 女性 大分
 トヨタ プリウス
 2005年03月 36,607 Km
DAA-NHW20 1NZ-3CM
かじ取り 不明  ハンドルの操作ができなくなった

2006年03月14日
 男性 広島
 トヨタ プリウス
 2000年01月 120,310 Km
HK-NHW10 1NZ-1CM
かじ取り 平成8年4月頃、 8万キロ走行時頃 パワーステアリングが利かなくなった

2010年02月10日
 企業 愛知
 トヨタ(笑) トヨタ本社
  1937年8月28日設立
 トヨタ / TMC
かじ取り 2010年1月頃から会社のかじ取りが不能になった

152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:02:25 ID:MnEjf+CO0
トヨタ、英仏でも生産調整 米に続き来月から

。欧州各国の政府による購入支援策の打ち切りや、
リコール(無料の回収・修理)問題で販売減が見込まれることに対応する。
英国の2工場は稼働率の低下が続いており、年内に1ラインの休止に踏み切る。
これに伴い従業員の約2割に当たる750人の希望退職者を募る。
トヨタは米国でも2〜4月に一時的に生産を停止する計画で、リ
コールの影響が他地域にも広がってきた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010022090121432.html

各地で減産w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:12:55 ID:Up6k6ildO
>>151
ワロタ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:01:00 ID:tmS+QFuC0
普通,轍のある緩いカーブだと,特別なハンドル操作をしなくても
轍をなめていくよね.

カローラはそんなときでも,しっかりハンドル切らないと轍を乗り越えて
反対車線に飛び出していきそうになってしまうんだよ.
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:31:42 ID:HF1wbqOsO
>>1
まぁマジレスすると高速走行を優先するか町乗り走行を優先するかの違いでしかないんだけどな。
品質が悪い訳じゃないよ。

カローラは町乗りで運転し易く設計されているからその分高速道路では運転に苦労するんだよ、ちなみに高速走行を優先するとふらつなくなるが町乗りで運転がし辛くなる。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:49:44 ID:ESBQBtsM0
>>155
そんなことはない。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:07:24 ID:HF1wbqOsO
>>156
ならそんなことはない理由を書け。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:13:33 ID:atWVj/1g0
>>155
設計に矛盾が有るけれど要求上は、仕様どおりって事?
極論で答えるなら、仕様ですトヨタの車で時速70キロ以上出す事は犯罪ですね
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:24:22 ID:HF1wbqOsO
>>158
トヨタの車ってか車ってのはそういう物。

ドライビングに味がある=運転してて疲れる

ドライビングに味がない、つまらない=運転し易い

高速走行時に安定しており運転し易い=低速走行時にハンドルがきりづらく運転し難い。


まぁタイヤ幅やらステアリング、サスペンションで決まるんだけどね。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:25:11 ID:+QU6Kf4w0
とうとう北米でもくるべき時が来ちまったな。

トヨタの「隠ぺい体質」追及へ=米公聴会で共和党有力議員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100220-00000042-jij-int

2月20日9時23分配信 時事通信
 【ニューヨーク時事】米下院監督・政府改革委員会のアイサ筆頭理事(共和)は19日、米ブルームバーグ・テレビとのインタビューで、
24日に開く同委員会の公聴会では大量リコール(回収・無償修理)問題に絡み、同社の「隠ぺい体質」について追及する意向を明らかにした。
 公聴会にはトヨタの豊田章男社長と北米トヨタの稲葉良※(※=目へんに見)社長が出席する予定。


161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 18:18:38 ID:tRvfGDGU0
傾いたら傾いたでいろいろ厄介ごとが起こりそうだが…
どうなることやら
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 18:42:51 ID:Pdn3KO0z0
>>161
だからみんな潰れた方が良いと書いてるわけですよ。
163M:2010/02/20(土) 21:03:41 ID:4QJSaCXI0
>>155

ステアリングに遊びは有るが、車や企業には遊び心は無いな。w
で、町乗りで運転し易く設計されているって言うけど どんな設計だと街乗り仕様だ?
ステアリング設定で街乗り(低中速域)では安定して 高速で安定しないなんて情報をどこから?
大方オマエの書いてる事は、トレッド、ホイルベース、ボディ形状に大きく左右される事だな。
ステアリング設定がクソなら どんな状況でもふらつくんだよ。それに輪をかけてサスがクソだからよけいにな。




164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 21:37:31 ID:meU62GDQ0
トヨタのは味って言わないよw
公道のスピードレンジ程度で得手不得手とか真性かよ
165:2010/02/20(土) 22:41:21 ID:Vz10ssxzO
電動パワステを初採用?した初代プリウスは電動パワステ不具合発生で何年も前からサービスキャンペーン中
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 23:35:55 ID:TSXsSAz20
リコールで表面化したトヨタ式カイゼンの限界 by大前研一
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100216/210884/?P=8

年間1000万台近い生産をしているということは、地球上で1億人
近い人が毎日、トヨタ車に命を預けていることになる。

これが弁護士ラルフ・ネーダーの主張したかつてのGMなど
アメリカ車の如き「走る棺桶」とならないためには、今回の
クレーム処理だけでは足りない。

クルマの安全はすべての人の共通の願いである。日米問題でも、
トップメーカーに対するジェラシーの問題でも、何でもない。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 02:35:20 ID:aac/A2cB0
>>155
いいクルマは高速から低速までしっかりまとめてある
いいクルマに乗れよ^^
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 13:16:47 ID:HC4Vsjwy0
トヨタ(笑)は、創業以来ずっと

「走る・曲がる・止まる・万が一の衝突安全性」
  ↑ ↑ ↑ ↑
これらを蔑ろにして、銭儲け主義でカタログ表記のスペックと
誇大広告燃費と内装や外観の表面的な見てくれ
だけを優先してきたツケが回ってきたという訳だな。


169仮面の忍者☆嵐Y32仙人モ―ド ◆DFaiJqSEhM :2010/02/21(日) 13:21:18 ID:SdDDuT1e0
これで
トヨタは終わった
これで
日産ていいよねってなる
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 13:23:22 ID:ookEsD5f0
>>169
それはない。

日産は終わってる。

売国奴だしな。消えて良いメーカー。
171仮面の忍者☆嵐Y32仙人モ―ド ◆DFaiJqSEhM :2010/02/21(日) 13:23:27 ID:SdDDuT1e0
世界の日産(1960年代-1970年)
人とクルマの調和をめざす 日産自動車(1971年-1975年)
人とクルマの明日をめざす 技術の日産(1975年-1981年)
世界に愛される 先進技術の日産(1982年)
もう走り始めています 21世紀へ 先進技術の日産(1983年-1985年)
Feel the Beat もっと楽しく感じるままに 技術の日産(1985年-1991年)
LIFE TOGETHER 人間のやさしさをクルマに(1991年-1998年)
クルマのよろこびを(1999年(ルノー提携前))
NISSAN, RENAISSANCE(1999年(ルノー提携後)-2000年4月)
SHIFT_the future(2000年5月-2008年10月)
SHIFT_the way you move クルマの可能性を、未来へ。(2008年11月-現在)
172仮面の忍者☆嵐Y32仙人モ―ド ◆DFaiJqSEhM :2010/02/21(日) 13:28:25 ID:SdDDuT1e0
NISSAN 「技術の日産グループ」 CM
http://www.youtube.com/watch?v=0qz_L6YVKQc
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 16:36:19 ID:391wc5Ut0
トヨタ(笑)のクラウンも糞
クラウン大破in鈴鹿

鈴鹿の直線をまともに走れず大破するクラウンw
http://www.youtube.com/watch?v=C_dUjxqyqqg

直線では地を這うようなコーナリング、
コーナーでは矢のような直進性をしめす
のが仕様のトヨタ(笑)

トヨタ(笑)のクラウン乗りは、低能だから、サーキット走行会で
5:00頃にイン側からマーチに追い抜かれたのが余程頭に血が上ったんだろうね。
6:00過ぎのアクセルワークとハンドリングが笑えます。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 17:14:19 ID:sFelGlmd0
新型「プリウス」ブレーキ不具合・掲示板やブログに以前から指摘
http://www.excite.co.jp/News/economy/20100204/JCast_59505.html

「いつ追突されてもおかしくない」

追突事故も起きている。09年7月、千葉県松戸市の国道で新型プリウス
が信号待ちの車列に追突し、4台の玉突き事故となった。プリウスの
運転手は「ブレーキを踏んだが、きかずに追突した」と説明したという。
トヨタは国土交通省の求めに応じて事故車両を調査したが、「異常は
なかった」と9月に報告している。

人気車種の不具合とあって反響は大きく、巨大掲示板「2ちゃんねる」
には「1秒ブレーキきかない間に車がどれだけ走るか。おそろしすぎるよ」
「後ろにプリウスいたらマジ危険。いつ追突されてもおかしくない」
「新型ブリウスみたら道を譲る事にします」などと次々書き込まれている。

実は問題が表面化する前から、掲示板や個人のブログに新型「プリウス」
のブレーキの不具合を指摘する書き込みがあった。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 21:44:44 ID:aEj3HEJB0

       _____
     ...|TOYOTAw|\
 ズズズ...|ロロロロロロロ|  | ゴッゴオゴゴ・・・・
      |ロロロロロロロ|  |゙
     .|ロロロロロロロ|; .|
  ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄

176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 21:47:19 ID:oszaWgC3O
日産はルノーの子会社なんだが。。。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 21:48:16 ID:lGuIZCGk0
呪いだ呪い。
太平洋で死んでいったパイロット達の呪い。
米軍機よりも弱い飛行機しか作れなかった会社への呪い。
関係した会社はのろわれる。
日産経営不振でフランスに、GMは経営破綻、OEMを売ってたサーブは消滅。
そして今、GMから株を引継いだトヨタは・・・・
全てが終わる。


178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:06:38 ID:0QW3affL0
食らうンコの足もフラフラで直線でスピンするほどだから、異常な足回りの欠陥車だろ。


マーチ未満のヨタ足wwwwwwwwwwww
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:24:09 ID:F2NBiGL40
以前に乗ってた昭和54年製の80カローラの症状だな。
キンコン鳴るとハンドルをしっかりおさえておかないとフラフラする恐怖の車だった。

トヨタは30年間何をしていたんだ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:25:32 ID:0QW3affL0
>>179
誇大広告して、カタログの内容と見てくれだけで
本当は羊頭狗肉商売でボロ儲け。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:27:50 ID:U/i4Vevr0
>>179
品質落として利益増やした
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:49:55 ID:F2NBiGL40
>>155
街乗りでもパワステなくてハンドルの切り返しが重くて使いづらかったんですけど。
但し、ブレーキだけはよく効いた。今のヨタ車よりずっと良かった。
たまに代車やレンタカーでヨタ車乗ると、音が静かになった以外に昔より良くなった要素を
見つけられん。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:51:50 ID:0QW3affL0
この事件の発覚で、トヨタ(笑)は完全に終わったな。

トヨタ、07年のリコールで1億ドル超のコスト節減=内部文書

トヨタ自動車の内部文書によると、同社は、
比較的安価なフロアマットのリコールにより、
米規制当局にトヨタ車の急加速問題をめぐる
2007年の調査を終了するよう説得することで
1億ドル超のコストを節減した。

2009年7月にトヨタの米ワシントンのスタッフが
稲葉良睨・北米トヨタ自動車(TMA)社長向けに準備した報告書と
みられるこの文書は、急加速の問題を「重要な」安全問題として挙げている。

24日に予定される米下院監督・政府改革委員会公聴会への豊田章男社長の出席に先立ち、
同委員会に提出された機密文書の写しをロイターが入手した。

トヨタの関係者からのコメントは今のところ得られていない。

トヨタは過去数カ月にわたり、アクセルペダルの不具合やフロアマットの問題などで
意図しない急加速が起きる恐れがあるとして、世界で850万台超をリコールしたが、
2009年8月の自動車衝突事故以前は、
急加速問題に関するの苦情への対応を
「カムリ」と「レクサスES350」の5万5000件の
フロアマットのリコールにとどめていた。

2009年7月のトヨタの文書は「好ましいリコールの結果」を
トヨタの米政府へのロビー活動の主な成果で、
「トヨタに有利な安全規則の制定」と指摘。
推定約1億2400万ドルのコスト節減につながったとしている。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13993220100222
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 20:02:52 ID:qbSKyPh+0
クラウンもヘタリ牛の足回りで、雨の鈴鹿サーキットの直線部分で簡単にスピンするしな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 20:25:12 ID:PIfa8i+I0
こちらはドライです
コーナーで2台のマーチに抜かれ、直線で抜き返したハズなのに
再びコーナーでその2台にブチ抜かれてるw
http://www.youtube.com/watch?v=ZMlRAiN4ieg&feature=related
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 21:28:24 ID:qbSKyPh+0
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
          | (     `ー─' |ー─'|    
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   昔から、羊頭狗肉商売さ。  
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./     年間2兆円儲けるって事は
           /\ヽ         /  
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ        こういうコトなんだよ!
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、     外国人研修生と派遣工の奴隷達とでボロ儲けさ。
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ     ユーザー達は、馬鹿な無料モルモットさ。
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 07:34:16 ID:EmVe++3q0
カローラだろうが、ゲロ喰らうンコだろうが、全車揺れ続けるフニャ足のトヨタ(笑)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 10:01:05 ID:qWg0MS4sO
昔、家で乗っていたクラウンエイトも酷かった
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 10:22:51 ID:xyQaKToF0
まるで朝日新聞読んでるようなトヨタ叩きだ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 11:01:25 ID:ru1NQgjx0
河村前官房長官が横領した金がトヨタ擁護の工作に使われてたらウケルなw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 18:49:29 ID:Qxhl5uWM0
俺の旧車にも着けて欲しい
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 18:52:50 ID:ru1NQgjx0
ホンダ「うちは大丈夫」 新型HVで“弱り目”トヨタを追撃

ホンダの伊東孝紳社長
・ホンダ車については、「メカ(機械)制御から電子制御に切り替えたことで、
  不具合の情報が増えたことはない」と、安全性をアピールした。
・「(ホンダでは)米国など現地からの提案を重視する態勢になっいている」と違いを強調。
・「“けた違い品質”という運動を行っており、新たな対応は考えていない」と余裕をみせた。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100225/bsa1002251334025-n1.htm
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 19:20:24 ID:TZhZGva10
で、安定させると今度はハンドルが重い、曲がらないとか騒ぐんだろ?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 20:44:41 ID:luggi+HL0
いや、単振動が止まらずに揺れ続ける貨物な手抜きフニャ足はトヨタ(笑)だけです。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:13:45 ID:OVhiNtjS0
トヨタ(笑)のクラウンがトラクションかからず直線でスピン !

http://www.youtube.com/watch?v=C_dUjxqyqqg
直線番長ですらなかったwww

こちらはドライです
コーナーで2台のマーチに抜かれ、直線で抜き返したハズなのに
再びコーナーでその2台にブチ抜かれてるw
http://www.youtube.com/watch?v=ZMlRAiN4ieg

  ねぇねぇ、
  今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩     走行安定性がマーチ以下の車に
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    乗るのって
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     ねぇ、ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン         ↑                   ソ  トントン
                  高額なだけのゲロ食らうン乗り
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:21:33 ID:aO9wikBL0
「トヨタは海賊に乗っ取られた」 元北米トップが苦言

http://www.cnn.co.jp/business/CNN201002250016.html
ニューヨーク(CNNMoney)リコール問題に揺れるトヨタ自動車の経営をめぐり、
北米トヨタの社長を務め、日本人以外で初の取締役にもなったジム・プレス氏が24日、
「(トヨタは)金儲け主義の海賊連中に乗っ取られた」と批判する談話を発表した。


プレス氏は1970年にトヨタ入りし、2007年にクライスラーに移籍するまで37年間在籍した。
談話の中で「問題の根本原因は、同社が数年前に、反一族の金儲け主義の海賊連中に乗っ取られたことにある。
彼らは顧客第一の姿勢を維持するのに必要な資質を持っていなかった」と指摘した。


「トヨタは私の発言を望んでいないだろうが、もはや黙っていることはできず、誰かが言わなければならない」
と同氏は述べ、24日に米議会公聴会で証言した豊田章男社長については
「豊田章男氏は意欲があるだけでなく、トヨタを救える唯一の人物だ」と賞賛。

問題を切り抜けるためには社員が豊田社長の下で一丸になる必要があると強調した。


トヨタからクライスラーに移籍したプレス氏は昨年、同社が経営破綻を経て伊フィアットの傘下に入った後、同社を去っている。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:23:27 ID:DQb+gm4r0
ドライの130Rでマーチに置いていかれちゃイカンでしょw
http://www.youtube.com/watch?v=ZMlRAiN4ieg
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 02:59:41 ID:PR2wuJcL0
僕の軽自動車はしょっちゅう起動修正してないと駄目なんだけど
そういう問題じゃないの?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 07:26:11 ID:mjJhtViG0
運動性はトヨタ(笑)だけが糞過ぎなんだよなw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 01:01:28 ID:+bF3w6610
トヨタに続いて属企業のヤマハもリコール隠しか?



122 :774RR:2010/02/25(木) 21:55:17 ID:sJTrEYn7
ヤマハもアクセルの不具合をマットのせいにして
1億ドル節約できたら良かったのにな

123 :774RR:2010/02/25(木) 22:33:41 ID:ZbmTU70K
>>122
俺、逆車のFZ1に乗ってるがドンツキが恐ろしいレベルの件
濡れた路面のカーブとか恐ろしい。
R1はリコールされたのにFZ1は海外クレームの為の対策ECUまであるのに日本では完全無視。

124 :774RR:2010/02/25(木) 22:54:08 ID:ZFHDpVJ9
それ本当?
信じられない企業だな ヤマハって

129 :123:2010/02/25(木) 23:43:58 ID:ZbmTU70K
>>124
本当の話、(FZ1 対策 ECU)でググれば出て来る。
ECUの部品番号は
06US:3C3-8591A-30 →プレスト
07US:3C3-8591A-31 →プレスト
08US:3C3-8591A-50 →逆輸入なし

この他に、3C3-8591A-40 が存在します。
海外のクレーム対応品、初期に、この事情を知った一部の国内ユーザーに提供したが、ネットで情報が渡るとシャットアウトした。
(EUモデルの場合は、2D1-8591A-00,-01,-20 〜であり、頭の3文字が違います。)
ちなみにプレストは100%ヤマハ出資の子会社。
201M:2010/02/27(土) 03:51:22 ID:13Y+BHF30
>>193

はい、そうなるでしょう。 
適切なステアリングフィールが解らないトヨタなら普通の仕様ですね。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 06:13:33 ID:YHX18TWl0
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 19:20:21 ID:+0Bg1qDD0
後期1800のエアロツアラー5センチ車高落としたいけど摺るかな? 以前の
乗っていた2代目エスティマ・アエラスも5センチ落としてたけどあまりに大
きな段差以外は摺らなかった・・・。 値段は高くなるけど車調で様子を見る
のがいいかな?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 07:55:28 ID:n94JbUfN0
【USA】 トヨタ、事故資料隠蔽か? 元トヨタ企業内弁護士のトヨタ内部資料で、米下院委員長「意図的な法律の軽視」だと追及 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267306627/

1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/02/28(日) 06:37:07 ID:???0

★トヨタ、事故資料隠ぺいか 米下院委員長が書簡で追及

【2月27日 AFP】米下院監視・政府改革委員会(House Committee on Oversight and Government Reform)の
エドルファス・タウンズ(Edolphus Towns)委員長(民主)は26日、トヨタ自動車(Toyota Motor)が
交通事故の訴訟に関する資料を隠ぺいしていたとして、「意図的な法律の軽視」だと強く非難した。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:24:55 ID:/aUysVy+0
アメリカでは、リコール対象で改修した車のユーザーから、また苦情が出てるんだって?
直ってないのか?www
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:36:01 ID:KgpEjFr50
>>205
直っていません。誤魔化しているのが暴かれちゃっています。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 00:41:45 ID:QDDbH24o0
下手にプログラムいじって、どつぼに嵌まってしまったようだね。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 01:19:18 ID:vdbjCFG00
ハードウェアの設計的に問題があるんじゃないのか?
小手先だけのソフトウェア改修だけで直る訳ないと思うんだが
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 01:35:52 ID:zFPjO/Ti0
他所のメーカーなら構造欠陥とさえ言われそうなのがトヨタの現状

もうだめぽ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 14:30:13 ID:l3YPNraOO
で結局パワステ問題ってどうなった?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 16:16:21 ID:0SGp1lcy0
>>210
本質的な問題は、アシストモータ部のトルクセンサーが狂い、
操舵とアシストとが同期しなくなるそうです。

212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 20:26:17 ID:Kn3JEmQC0

だいたい安全神話だなんて、誇大広告で作られていた捏造でしょう。

スッポ抜けるブレーキや暴走するアクセルだけじゃない。
今まで隠した不具合がある・・・・

Toyota Hilux fails the Moose test
http://www.youtube.com/watch?v=aZF8N9NItHI

Moose test Toyota Prius
http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE

危険でヘタレな足回りは、昔から共通です。

何故か直線でコントロール不能になるのがトヨタ(笑)車、スターレット。
http://www.youtube.com/watch?v=Wv9aatY02zA


揺れ続けるヘタリ牛な足回りは、トヨタ(笑)車の仕様。


突然に操舵不能に陥る最悪の足回り。トヨタ(笑)

213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 17:42:52 ID:QVKJ+Anr0
うわあ、スターレットの頃からかあ。買わなくてよかったあ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 17:54:12 ID:OzedP2SZ0
>だいたい安全神話だなんて、

安物が
全て

なトヨタ(笑)だろw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 07:30:51 ID:iFfZGF2G0
>>214
お前賢いな !
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 14:51:03 ID:HFfM9IGi0
>>214
神話というか都市伝説だからな。
神話ってもっとこう神々しいじゃん。都市伝説だったという方が正しい。
217M:2010/03/10(水) 06:32:16 ID:IE9+llCA0
>>212

そう言えば、サーキットでクラウンが制御不能でクラッシュしてたのも有ったな

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 11:14:14 ID:/HIidCyY0
>>217

トヨタ(笑)はそういう仕様らしいよw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 00:56:02 ID:wdPCdTh20
その件に関しては
http://www.youtube.com/watch?v=C_dUjxqyqqg
5:00頃にイン側からマーチに追い抜かれて頭に血が上り
ストレートでマーチを抜き返そうとして
 
ウ エ ッ ト 路 面 で レ コ ー ド ラ イ ン を 外 し て 走 る 

と言うド素人のような愚行を犯した結果の
ハイドロプレーニング故の事故であり、性能云々の問題ではありません










↓こっちはドライコンディションだからガチな訳ですがwww
http://www.youtube.com/watch?v=ZMlRAiN4ieg 01:55〜 
デグナー出口でヨタヨタw マーチ2台に抜き去られ、スプーンの立ち上がりで出遅れw
西ストレートでパワーにまかせて距離を詰めるも
常識的に考えてマーチより圧倒的に有利なハズの高速コーナーの130Rで離されw    ←これはいかんだろwwww
得意のストレートで抜いても即座に抜き返されw
S字が終わるまでにマーチの姿は彼方に消え去りw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 01:48:28 ID:NOSwANhI0
なんかフルボッコだな。トヨタ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 16:03:15 ID:TZBXveyz0
仕方ないよ、ゲロクラウンだもの。
発売された時は、ベンツBMW並みとか雑誌では紹介されてたけどねwww
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 10:23:45 ID:Njn+VUR10
トヨタ(笑)車は昔からヘタリ牛のような足回りだからな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 12:55:57 ID:gjO9Fo+50
>>222
牛さんを馬鹿にするなっ!
与太(笑)と較べるなんて失礼だろうがwww
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 16:55:58 ID:0E6LZQaW0
一気に不人気メーカーに成り下がっちまったな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100314-00000509-san-bus_all
どうなるトヨタ(笑)、欧州でも深刻な不振

トヨタ自動車が欧州で深刻な販売不振に陥っている。大規模なリコール(回収・無償修理)問題に加え、
欧州各国が導入した新車買い替え補助制度の期限切れなどが影響。ドイツとフランスでは、1月の販売台数が
前年同月比30%以上の急減となった。米国だけでなく、欧州でもトヨタ車離れが加速しており、
トヨタの業績回復に大きな足かせとなりそうだ。

トヨタの1月の欧州全体の販売台数は、前年同月比1・1%減の6万2千台で、3カ月ぶりに前年同月実績を割った。
特に深刻なのがドイツとフランス。
ドイツは36・5%減の4千台で13カ月ぶりのマイナス、フランスも30・5%減の3千台と、
両国とも30%以上落ち込んだ。英国も10・0%減の8千台と、半年ぶりのマイナスを記録した。

トヨタ単体の昨年1〜12月の世界販売台数は約698万台で、うち欧州は88万台。
新興国でのシェアがライバル企業よりも低いトヨタにとって、欧州での販売苦戦の影響は大きい。

一方、トヨタの米国での2月の新車販売台数は前年同月比8・7%減の10万台と、2カ月連続で減少。
2月としては1998年以来の低水準で、シェア(市場占有率)も12・8%と前月比1・3ポイント低下している。

3月14日3時4分配信 産経新聞


ほんとうにトヨタ(笑)は、三途の川を渡るかも分からんね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 21:33:41 ID:05FRW4UD0

買ってはいけない羊頭狗肉商売のトヨタ(笑)


226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:59:25 ID:YXwrXMv70
別にトヨタを叩いたって自分のトコの車なんか買ってもらえないのに・・・

車営業ってホント頭悪いね
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:06:00 ID:B/Hg6j4P0
>>226
なんでそんなに必死にトヨタを叩くんだろうって
思ってたんだけど、そーゆー意図があったのね・・・
なんか同じ事ばっか必死で書いて叩いてるのが
ものすごい違和感を感じてたんだよね。。。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:07:24 ID:ubgUo/YG0
スーパーハッカーが来たぞ〜
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 23:39:20 ID:P3/oh+f/0
購入可能性低いは44%=リコールでトヨタ車−米世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010031700070

【ニューヨーク時事】米ラスムセン社が16日公表した世論調査による
と、米国民の44%が新たに車を買い替える際にトヨタ自動車の車を
購入する可能性が低いと回答した。最近の相次ぐ大規模リコール(回収
・無償修理)が理由で、次回もトヨタ車を購入する可能性が高いとの
答えは9%にすぎなかった。同社のリコール問題は購入判断に影響を
与えないは36%だった。
調査は電話による聞き取りで米国民1000人を対象に14、15の
両日実施した。(2010/03/17-06:16)
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 00:28:17 ID:EuSKYTZt0
ヲクダって、ついにパチ屋かよぉwwwwwww

http://www.zent.co.jp/company/outline.html

此処のパチンコ店で監査役に就任してる人って・・・同姓同名?


231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:46:29 ID:7SnS+E9M0
トヨタ側、米当局押し切る 07年リコール
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2010032002000231.html
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 10:17:56 ID:0hdtTKRU0
トヨタ、米当局に「カローラ」などのエンスト問題での対応検討を報告
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14401620100318

エンストしたり
暴走したり
車の向きが予想外に左右に変わったり

ったく、何処いくんだよw
トヨタ・カローシww
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 03:30:23 ID:1A/PAf0y0
「欠陥知りながら販売」米郡検事局がトヨタ提訴
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100313-OYT1T00335.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・
無償修理)問題で、米カリフォルニア州オレンジ郡検事局は12日、
日本のトヨタ自動車本体と米国トヨタ自動車販売などを相手取り、
「欠陥を知りながら車の販売を続け、州民を危険にさらした」など
として、制裁金などを求める民事訴訟を起こした。

 同検事局によると、トヨタは2002年から10年までに、意図
しない急加速などを起こす不具合などを認識しながら情報を隠し、
事故の犠牲者を出したり、トヨタ車の価値下落で保有者に経済的損失
を負わせた、などと主張している。

 制裁金の請求額は「違法な事業行為1件あたり2500ドル(
約22万5000円)」としている。ただ、訴状は、この違法事業
行為1件が、車1台を指すのかには触れていない。

 トヨタ自動車販売は「訴訟については一切コメントできない」と
している。

 カリフォルニア州には、消費者保護のため、検察官が民事訴訟を
起こせる不正事業取締法があり、今回の提訴は同法に基づくもの。
(2010年3月13日12時03分 読売新聞)
234M:2010/03/22(月) 03:46:03 ID:rz7KKejb0
>>227

まあ、叩いてトヨタシェア下がるならいくらでも叩いてあげるけど・・・

同じ事ばかりって、同じ内容ばかり読んでるからだよ。
アレもコレも こんなに問題まみれの車や企業は歴史上無いよ。
欠陥の百科事典、欠陥のギネス記録、欠陥の総合商社 ・・だろ。w

235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 12:58:02 ID:0cv3zBFu0
トヨタ(笑)が欠陥隠しの同じような事ばかり繰り返して
誇大広告と証拠隠滅をやり続けてきただけだろ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:03:03 ID:0cv3zBFu0
≪≪ トヨタの不祥事年表を作ろう ≫≫
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1266889830/


「我が、トヨタ(笑)ヌポーシは、永久に仏滅ですっ ! 」

トヨタ(笑)の繰り返してきた不正の数々

■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1193900220/

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:08:35 ID:8tmyUMw50

マイク・ローレンス

トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)

「わたしは個人的に、トヨタにはF1から出て行ってほしい。スポーツにトヨタの居場所はない。
トヨタはスポーツの何たるかを理解していない」
「トヨタは市場では不正をしないが、スポーツになるといんちきをする」


ホンダもそれなりに間違いを犯しているが、わたしはホンダは基本的に正直な会社だと信じている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時に、トヨタは芯まで腐っていると個人的に考えている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:16:47 ID:gZ8xMMBR0
トヨタは市場でも不正をしていることが明らかになっているという。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:25:11 ID:yFwLoblJ0
道路事情が悪かったんだろう。他のメーカーなら、もっとクレーム数が多いくせに。

フォルクスワーゲンが世界一になったらこんな出鱈目な仕打ちは受けない。
ドイツでなくて日本に原爆を落とした人種偏見が根っこにある。

イラクに大量破壊兵器が無くても平気ででっち上げて戦車を送り込む国。
彼らは何でもありだよ。

材料調達が難しいが、爆弾の構造がやさしくて核実験は必要ないウラン型原爆を広島に落として実績作りを行い、
材料調達が簡単で核の時代の有望株だが、爆弾の構造が難しく核実験が必要なプルトニウム型核爆弾を2回目に長崎に落として、
確実な実績作りと将来の核覇権の為の核実験を合わせて2回日本人に対して行ったんだよ。
要するに2回必要だったって事だ。それを連中は日本で実験感覚で行ったんだよ。
当時の政権はアメリカ民主党。今回もアメリカ民主党。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:27:24 ID:0cv3zBFu0
僅か1.5分程度で直ぐにもバッテリーが干上がるプリウス

http://www.youtube.com/watch?v=RR-Y88-QDUw

トヨタ(笑)のプリ糞って自社の1000ccにも負けちゃうのって酷くないw

http://www.youtube.com/watch?v=fNhxI3vu_TY

これも。
3-Lap Battle in Tsukuba - Honda Insight vs Toyota Prius (Golf TSI as "camera car")
バッテリー干上がったらただの鈍豚なんだね。
出だしのモーター走行だけが唯一の楽しさのプリウスw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:33:13 ID:yFwLoblJ0
道路事情が悪かったんだろう。他のメーカーなら、もっとクレーム数が多いくせに。

フォルクスワーゲンが世界一になったらこんな出鱈目な仕打ちは受けない。
ドイツでなくて日本に原爆を落とした人種偏見が根っこにある。

イラクに大量破壊兵器が無くても平気ででっち上げて戦車を送り込む国。
彼らは何でもありだよ。

材料調達が難しいが、爆弾の構造がやさしくて核実験は必要ないウラン型原爆を広島に落として実績作りを行い、
材料調達が簡単で核の時代の有望株だが、爆弾の構造が難しく核実験が必要なプルトニウム型核爆弾を2回目に長崎に落として、
確実な実績作りと将来の核覇権の為の核実験を合わせて2回日本人に対して行ったんだよ。
要するに2回必要だったって事だ。それを連中は日本で実験感覚で行ったんだよ。
当時の政権はアメリカ民主党。今回もアメリカ民主党。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 15:34:09 ID:qbV2ldd10
>>241
さすがに降伏したドイツに原爆は落とさないだろ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 20:56:59 ID:4SN7lKUL0
トヨタ、米当局に「カローラ」などのエンスト問題での対応検討を報告
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14401620100318

2010年 03月 18日 11:16 JST

[デトロイト 17日 ロイター]トヨタ自動車(7203.T: 株価,
ニュース, レポート)は17日、「カローラ」「マトリックス」
のエンスト問題について対応を検討していることを、米道路交通
安全局(NHTSA)に報告したと明らかにした。対象となる
のは約120万台。

トヨタによると、エンジン制御モデュールのはんだが割れたり、
ショートが起きたりして、エンストを引き起こす可能性がある。

トヨタは、この問題が車の安全性に対するリスクを引き起こす
とは考えていない、としている。

同社はこの問題への対応について協議するため、NHTSAと
会合を持つ意向。

(c) Thomson Reuters 2010 All rights reserved.
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 23:53:25 ID:Y0OMM2rJ0
ID:yFwLoblJ0
え〜と、このうまシカはどう扱えばいいのかな???
誰か教えれwww

>>道路事情が悪かったんだろう。他のメーカーなら、もっとクレーム数が多いくせに。
どこまでアフォなのこいつ(♯^ω^)ピキピキ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:39:58 ID:AKCxPM+K0
>>244
馬鹿は無視
トヨタのECUと一緒
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 10:00:24 ID:XZrbOKbI0
日本中の自動車が全部自動制御の時代になったら、死亡事故は年間一桁になるだろう。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 07:28:06 ID:d4FlwI4P0
>>246
それは無い
トヨタ(笑)がつぶれれば不自然な事故や事件は激減するとは思う。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 10:19:09 ID:TW+33xUZ0
日本中の自動車が全部トヨタ製自動制御の時代になったら、死亡事故は年間一桁増えるだろう。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 19:38:59 ID:linLDxe/0
トヨタ提訴、全米で230件超
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100326-OYT1T00333.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収
・無償修理)問題で、車の市場価値が下がったとして差額の支払い
を求める全米各地の集団代表訴訟を併合するための審理が25日、
カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁で行われた。

 AP通信などが報じた。

 トヨタ車の所有者がトヨタ自動車や米国トヨタ自動車販売(TMS)
などを相手取った集団代表訴訟はこれまで138件起きている。急加速
事故の被害者や遺族による損害賠償訴訟も97件に達しており、トヨタ
側の弁護士は、TMS本社があるロサンゼルス郡の連邦地裁で一括審理
するよう求めた。審理方法は約2週間後に決まる見通し。

 原告側は24日、法廷戦術などを話し合う集会をサンディエゴ市内
で開き、全米から約150人の弁護士が出席した。

(2010年3月26日11時01分 読売新聞)
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 13:59:18 ID:2gLzEAZS0
せめて真っ直ぐ走る車を造って欲しい
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 14:01:08 ID:5Cp4EmC00
>>250
そんな貴方に

フニャ足トヨタ(笑) 4フニャ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1268997150/
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 15:28:31 ID:O4F52sSi0
、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i 
   _  |.\  人__ノ   6 |   < だから、のび太にトヨタ(笑)車は欠陥隠しで危険だから止めとけって言ったんだ
   \ ̄  ○        / 
.     \          厂 
     /  _____/        
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:22:20 ID:v2dyFbfb0
トヨタ中国法人、リコール対象車を無料で安全点検
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E1E3E297978DE1E3E2E1E0E2E3E28698E2E2E2E2;at=ALL

2010/4/1 1:48
【北京=多部田俊輔】トヨタ自動車の中国法人は31日、中国で2月末
からリコール(回収・無償修理)を実施している多目的スポーツ車
「RAV4」約7万5000台について、4月15日から車両の安全チェック
などの無料サービスを全国で提供することを決めた。中国浙江省から
トヨタのリコール対応に不満が出ており、トヨタは無料サービスで当局
や顧客の理解を求める。

トヨタがRAV4のリコールを発表したは1月下旬。「告知から実施
まで時間がかかり顧客に迷惑をかけた」(広報)として、特別に無料
サービスの提供を決めた。具体的には車両の電子制御系の作動チェック、
エアコン点検、タイヤの入れ替えのうち1つを無料サービスする。

浙江省はトヨタに対し、顧客がリコールで被った損失の補てんを求めて
いる。トヨタは「現金ではなく、無料サービスの提供で浙江省からも
理解を得られたと認識している」(同)としている。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:07:49 ID:ZymYLviKO
アライメント変化大きいから
まっすぐ走れないのさ与太
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:11:34 ID:qG36LB+r0


 ('A`) ヨタ〜
 (〜)〜 (((
 ノuノ 


    ('A`) ヨタ〜
))) 〜(〜)
    ノuノ 

256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:32:49 ID:N/1edLCg0
骨格が腐ってるからな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 16:24:46 ID:CH7VyYKl0
会社が芯まで腐ってるしな。w
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 16:36:28 ID:KbUNul3a0
冷静にスレタイ見ると笑えるなw
259M:2010/04/13(火) 20:40:42 ID:/kFGrhxb0
車だけじゃなく、口先も予想外に左右上下に変わるな w
中国で、韓国で、米国で 日本で・・・
世界の嘘つきキングって新しい冠を進呈しよう。w
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:56:40 ID:GggbSHEZ0
レ腐ス2店のガラス損壊 計42枚、被害は3500万円
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010041302000218.html
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:49:10 ID:H2B4GAyR0
はいはいヨタの自作自演事件
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:56:50 ID:942P+ejO0
保険金目当てなんかな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 11:39:50 ID:/+aVAlGn0
>>261-262
この事件で普通はその発想はないだろ、お前らときたら。
トヨタ絡みじゃなければ気の毒ってレスがつくのか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 11:54:01 ID:Z9J1gRut0
ヒント

トヨタはやくざのおかげで繁栄、公安調査庁
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1270232710/
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:37:22 ID:h9kHHqu20
[801]名無しさん@そうだドライブへ行こう<>
2010/04/16(金) 17:58:58 ID:tRLK9CZu0
大丈夫か!?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/703460/blog/17695570/
266M:2010/04/20(火) 03:11:46 ID:ra99juk50
>>260

そうだな・・・
派遣切りにあって恨んでるヤツ。
コストダウンを迫られ倒産した下請けの社長。
トヨタ車にひき殺された被害者遺族。
過労死させられた被害者遺族。
天下りの約束してたのに、用意出来なくなって ソレに切れた警察関係者。w
脅されてペコペコさせられた上に広告費大幅カットのメディア連中。
まあ、色々あるけど 俺はアレやコレやでトヨタに殺された人々の怨念がやったと思う。

トヨタを買うと取り憑かれる。トヨタは縁起の悪い不幸の象徴。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 17:20:01 ID:9wyMuj+I0

      さすが盗用多の象徴・カローラw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 00:07:53 ID:MekUZfTw0
幹部が欠陥隠しをカミングアウト

「隠すのは終わりに」米トヨタ幹部、リコール前にメール
http://www.asahi.com/business/update/0409/TKY201004090152.html

2010年4月9日12時23分

【ロサンゼルス=山川一基】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償
修理)に関連し、米販売子会社の幹部(当時)が今年1月のリコール発表
前に「隠すのは終わりにすべき時期が来た」などと訴えていたと、複数の
米メディアが報じた。

米メディアによると、アクセルペダルが戻りにくくなる問題でトヨタが
リコールを発表する5日前の1月16日、子会社の広報・環境担当幹部が
社内の他の幹部に対し、「ペダルに機械的な欠陥の傾向がある」「沈黙
していては消費者のためにならない」と書いた電子メールを送っていた。
このメールは、トヨタが米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に
提出した資料に含まれていたという。

トヨタは「欠陥を隠していたわけではない」との立場だが、「隠していた」
とする米運輸省の主張を補強する可能性もある。トヨタはメールについて
「社内のやりとりにコメントはできないが、リコールの検討中、時に広報
の対応にまずさがあったことは認めている。改善を進めている」とコメント
した。

また、トヨタの米販売子会社は8日、米国の顧客に対し、運転する車が意図
しないのに急加速する問題が起きた場合、北米にいる約200人の専門家が
連絡から24時間以内に対応できるような体制を整えると発表した。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 05:21:43 ID:nzYVOOVe0
何だ隠してたんじゃん。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 17:41:51 ID:doxqIpoG0
操業当初の昔から欠陥隠しはトヨタの仕様です。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 21:11:12 ID:DJ40M4Hy0
やはり欠陥隠しは、トヨタの幹部が認識しているぐらいの組織的な犯罪だったんですな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:52:51 ID:dyitzV6D0

いいか、皆、こちらに注目 !
        (゚д゚ )
        (| y |)


トヨタ(笑)のように 車で楽して運転をしようとすると
       車  ( ゚д゚)  楽
       \/| y |\/



        ( ゚д゚)  轢
        (\/\/  ほらな、かなりヤバイ事になるだろ。


273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:44:17 ID:0/b0xMa70
トヨタって、インタミ抜けとか、ハンドル軸折れとか、突然に操舵が不能になる欠陥車が多いだろ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 00:30:52 ID:Sr1lAwZ10
ローテク組み立て屋だから構造欠陥が多いんだよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:25:18 ID:bgX56wUT0
トヨタ(笑)は、まだ回復などしていません。現実はさらに深刻な状況です。

トヨタ 国内生産能力2割削減へ 輸出回復望めず
5月12日2時32分配信 毎日新聞

トヨタ自動車は11日、国内の生産能力を、15年をめどに現在の年390万台から2割近く削減し、
320万台体制にする方針を明らかにした。同日発表した10年3月期連結決算は2期ぶりに営業黒字を確保したが、
リコール問題による販売への影響は当面続き、先進国市場の大幅回復は見込めないと判断。
終戦直後の混乱期を除いては創業以来となる国内生産設備の縮小に踏み切る。

 同社は同日、田原工場(愛知県)の生産ラインの一部削減を発表した。
今後、老朽化している東海地域の関連会社を含む生産ラインが統廃合の対象になる見込み。
同社の生産能力削減は、今後の雇用状況にも影響する可能性がある。

 田原工場は、輸出用大型車などを主に手掛けている。11年末までに3本ある生産ラインを2本に削減し、
生産能力を年60万台から40万台程度に調整する。既に期間従業員の採用を抑制しており、早期退職などによる人員削減は行わない。

 国内生産拠点は順次、国内販売車種とハイブリッドなどの次世代エコカー、高級車などに特化。新興国では現地生産を拡大する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000003-maip-bus_all

276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 11:57:25 ID:rf2sy/j60
>>274
ローテクだと逆に欠陥率は少ないのが当たり前なんだがなぁ・・・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 15:19:05 ID:KBbZHAfT0
>>276
日本語でローテクっていうと文脈で意味が変わるんだよ。
技術がその製品に対して十分じゃないことも指す。
つまり、出来もしない物を背伸びして作ってるという意味。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 11:35:46 ID:UnFggb0c0
レクサスLSもハンドル欠陥でコントロール不能らしいじゃないか
しかも、リコールの範囲は限定だ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 12:48:21 ID:buKP2FTj0
http://minkara.carview.co.jp/userid/703460/blog/18154575/

レクサスのフラッグシップですらこの有様
隠蔽体質は健在。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 13:24:16 ID:m0qUPicc0
レース場でも、ブラックフラグ(ルール違反や危険車両に出される旗、失格の意味)

そして、販売店でも、ブラックフラグ(w

確かに、レクサス店ってオープン当初から店舗は黒をイメージカラーに
統一していたけど、実態までブラック企業だったと。

まっくろくろすけ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 13:26:23 ID:Pb9A/q/C0
>>279
このニュースはじめて見た
ひでぇな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 17:43:59 ID:Xtq+sfpW0
オーナーが棺桶号と言ってしまう車っていったい。。。。。。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 18:52:16 ID:rEmC8m0t0
ヤフートップきたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000687-yom-soci

このくらいの報道じゃ大した欠陥じゃないと勘違いして、トヨタ擁護する無知が出そうだな。
ハンドル切ってもまっすぐ走る動画を見せなきゃわからんだろ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:58:11 ID:UnFggb0c0
>>279 の車は、なんとリコール対象じゃないんだよwww
欠陥隠蔽、安全軽視、リコールの範囲を限定してリコール費用を節約するのがトヨタ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:35:07 ID:RXExwDFX0

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:22:20 ID:UnFggb0c0
直線でハンドルをぐにゃぐにゃ左右に動かさないと
真っ直ぐ走らないレクサスLSの仕様

www.youtube.com/watch?v=EAVqF3LxnEU

 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  / _____  // /         // /           // /    .__   // /
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                              │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩    ∩___∩   │   ̄   ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ   | ノ⌒  ⌒ ヽ /          ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |  /   =  =  |     >    < l
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ     ( _●_) ミ        ●  |
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ ヽ     `Y⌒l_ノ  ////  Y⌒ヽ//ノ ))
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ\.    人  \'
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ     ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐


欠陥高額車っていうだけなんだものね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:49:04 ID:RXExwDFX0
棺桶号ついにリコール!(激怒

俺は3年近く前から言い続けて来たことを
シカト、無視、隠蔽、放置し続け
今さらリコールだと!!!!!

ふざけるのも
いい加減にしろ!!

http://minkara.carview.co.jp/userid/703460/blog/18154575/

トヨタ発表だと去年のMC時の設定変更が原因としてるが嘘じゃんw


287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:58:50 ID:GbVDWL7E0
>>286
極端な切り替えしで発生しているのかと思えば普通に運転していてなるのかよw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:01:45 ID:UnFggb0c0

www.youtube.com/watch?v=8dMJMZcIbAE
www.youtube.com/watch?v=EAVqF3LxnEU

 ↑
この車はリコール対象ではありません。

トヨタは、リコールの範囲を限定して、リコール費用を1億ドル節約して
トヨタの勝利なんて社内文書がアメリカで見つかった会社ですよ。

今回のリコールはマイナー後に限定して幾らリコール費用を節約できるんだろう。
安全軽視企業トヨタw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 00:51:27 ID:YRDaqcvz0
チョヨタ(笑)のAE86は1983年頃から糞杉

このベスモを見れば解決!

http://www.youtube.com/watch?v=XDjl12Fkqtk

やはりAE86は、全く蚊帳の外でしたね。
遅い事遅い事。


印象的な1990年頃当時のビデオ

FFとFRの楽しさを検証

http://www.youtube.com/watch?v=dgE9Qt1G_10&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=988JeVh2KjU&feature=related

チョヨタ足は当時でも最低線
トヨタ(笑)ヌポーシw に、モータースポーツは無理だろ。

290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 07:31:28 ID:He04R8Iv0
突然に操舵が出来なくなる
トヨタ車は、走る「棺桶号」
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 07:34:37 ID:wEw8lIhJ0
イニシャルDの主人公は良く隠匿欠陥で死ななかったな
運が良いなw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 07:47:42 ID:HfW+F0Hl0
>>291
しょせん漫画だからな。
本来は86なんか、何つっこんでも峠でランエボに勝てないけどなw。

頭文字や湾岸を参考にすると、三輪車でも現行GTRとランエボ
を余裕でちぎれる。まあドラえもんが最速だとは思うがw。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 08:09:57 ID:TKgPzgqf0
ヨタ、驕りすぎだっからな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 15:30:31 ID:gcFtc8/b0
パッソ 燃費向上の為にアイドリング回転を下げたらエンスト問題が起きました
リコールで改修します

じゃ、改修後は燃費が悪化するよね。
補助金を騙し取るつもりかな?

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:40:27 ID:p9M4jp+L0
ステアリングのセンターが予想外に左右に90度ズレるレクソスwww
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:15:53 ID:RgRDHqgY0
動画見たら噴いた。あれはないわ。もし全車種にあの現象が起きるとしたら
恐ろしい凶器が町中を走っていることになるな。
反射神経の鈍った年寄りなんかがあの状態になったらすごいパニック起こすぞ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 02:24:43 ID:lNjMU/Sm0
トヨタ車に乗る奴=情弱

という公式が成り立つな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 04:40:41 ID:x3aNTNJ10
ステアリングの握った感覚ってモノにもよるが、直進の筈なのに変な形状感じたら即不安になる

何を意図して不必要なデバイスをテストもせずに市場に出す車に採用したか、
小一時間問い詰めてもムニャムニャ煙に巻こうとするのが容易に想像できるな

こんな糞企業に銭上納する奴も糞
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 08:12:41 ID:mnXcS//c0
弁明は順番は
ハンドルの表皮が→→ハンドルの形状が→→お客様のフィーリングの問題で→→すみません、多分なんかリコールっぽいです(チッ)
ですね。よく分かります。体質なんてそう変わるもんじゃないですから。
特にでかければでかいほど。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 08:20:30 ID:mnXcS//c0
ひとつ忘れていた。
お客様のフィーリングの問題でのあとに(ニヤニヤ♪)が。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 15:16:04 ID:4Ot3AyYr0
>>297
そんなの前からわかってた
少なくともスポーツカー好きの間ではその公式は常識w
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 12:11:39 ID:x8aZw7SF0
トヨタ車は今後買うべきでない
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 16:00:11 ID:XNSnhFW00
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147763165/

トヨタ、ランドクルーザープラド10万台リコール タイヤ脱落の恐れ[06/05/16]

 トヨタ自動車は16日、部品の耐久性不足が原因でタイヤが脱落する恐れがあるとして、
4輪駆動車「ランドクルーザープラド」(1996年4月〜99年1月製造、
107767台)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
 同省によると、後輪タイヤと駆動軸をつなぐ鋼鉄製部品「フランジ」の耐久性が足りず、
山間部のカーブなどを繰り返し走行すると、折損してタイヤが脱落する恐れがある。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060516-00000080-jij-soci

状況とか
http://toyota.jp/recall/2006/0516.html


強度不足で折れ折れ詐欺のトヨタ(笑)
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:38:28 ID:h+xCGWSc0
トヨタSUV栄光の歴史

ヨーロッパの緊急回避テスト(エルクテスト)
 三菱L200(日本名:トライトン) ややふくらみつつも回避
 トヨタハイラックス 切返しで横転寸前になりとっさのドライバーの判断でテスト放棄
http://www.youtube.com/watch?v=aZF8N9NItHI

トヨタタンドラ
プルプル荷台に場内失笑
http://www.youtube.com/watch?v=EWjTbiYo3x0

プルプル荷台を支える錆び錆びフレーム
http://www.youtube.com/watch?v=T9BEnwoBAmc

GMC Sierraとのオフロード比較テスト タンドラツルツル(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=VEau14K0m-0

勿論オンでもツルツルのタンドラさんw
http://www.youtube.com/watch?v=iH6TuPIipMQ

急角度で牽引フックを取り付けるケースを想定した動画
バンパーに切り欠きがあるフォードF-150
奥まった場所にフックがあるため牽引時バンパーを破損する可能性のあるタンドラ
細やかな配慮もアメ車に完・全・敗・北 !
http://www.youtube.com/watch?v=DdABRH9EsSw

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:01:12 ID:UFXXWRAX0
日本のSUVでトヨタが勝てるのってホンダだけじゃね?
そんなレベルに勝っても誇れないがw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:43:21 ID:Mu3erIhG0
トヨタってF1史上最弱140連敗とエンジンサプライヤー最弱記録でギネス申請するんだろ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:38:27 ID:fnMeOb1e0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274840663/l50
【自動車】トヨタ車の「意図しない急加速」関連事故で死者89人、米国[10/05/26]


またトヨタ(笑)か !

>トヨタ車の「意図しない急加速」関連事故で死者89人

死人出しまくりのトヨタ(笑)
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:06:03 ID:bPxCHKdL0
予想外に左右に変わるってこういう事?

http://www.youtube.com/watch?v=3hcAmBkcbUo
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:57:44 ID:pDKAbx0Q0
強度不足を知りながら生産販売をする腐れ企業だから、
低能なユーザーを実験動物にするのはトヨタ(笑)自働車だけ。

しかも、本体は連続で大赤字。


310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:03:43 ID:WPZ8PPL20
外国人研修生という名前で呼ばれている
外国人奴隷達が組み立てているトヨタ(笑)

南アフリカの土人達が組み立てたトヨタ(笑)

組み立てていたブラジル人達から、欠陥隠しで
危険だから輸入禁止にされるトヨタ(笑)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1272170511/

どちらにしますか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 06:09:49 ID:bsa7oSis0
まあどこで作ろうと欠陥さえなきゃいいよ
欠陥さえなければな・・・今はあるから論外だけど
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:43:47 ID:KE02p8060
品質度外視だから何処で作ろうと欠陥が在るようになるさ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:06:48 ID:ui8j8vgk0
トヨタ(笑)であることが既にダメだろ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 18:54:40 ID:jhT5WY3X0
昔からあまりに走行安定性が低過ぎるから
いつか殺されるかもしれない事を成瀬氏は予言していたんだね。

成瀬弘「オレを殺す気か!」…トヨタミッドシップスピリット
http://response.jp/article/2006/12/04/88996.html

初代『MR2』の開発に関して当時の印象を語る、歴代MRシリーズのテストドライバー成瀬弘さん
、開口一番「オレを殺す気か!」といわせるほど、とにかく「まっすぐ走らない」ということから始まり、
まずはまっすぐ走るように開発が進められたという。

まるで予言していたかのように・・・
そのまま、F1史上最弱記念車によって殺されてしまったわけですね。

トヨタ(笑)の車は、テストドライバーのトップにもそう言われる仕様が、
伝統だったということですね。
「オレを殺す気か!」…そう言い残して死んでいったのでしょうね。

やはり、トヨタ(笑)に関わるドライバーは不幸のドン底に突き落とされるのが伝統です。


http://gazoo.com/racing/grmn/meister/vol_01/index.asp

かなり当時から、シェフの腕に問題があったとしか思えません。

車が低性能だから尚更だ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 23:32:01 ID:3EaeJHUV0

スッポ抜けるブレーキや暴走するアクセルだけじゃない。
今まで隠した不具合がある・・・・

Toyota Hilux fails the Moose test
http://www.youtube.com/watch?v=aZF8N9NItHI

Moose test Toyota Prius
http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE

危険でヘタレな足回りは、昔から共通です。

何故か直線でコントロール不能になるのがトヨタ(笑)車、スターレット。
http://www.youtube.com/watch?v=Wv9aatY02zA


揺れ続けるヘタリ牛な足回りは、トヨタ(笑)車の仕様。


突然に操舵不能に陥る最悪の足回り。トヨタ(笑)


316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 00:39:04 ID:bVIb5A1S0
【経済】トヨタに有利な調査結果を意図的に隠したか?30日に米当局に疑惑浮上
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280561865/

ほとんどが踏み間違いだったとさ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 04:29:12 ID:N1NNao7T0
暴走事故はトヨタがずば抜けて多い
設計が他所に比べおかしいと言うことだね
いわゆる構造的欠陥
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 09:24:06 ID:H9SjXGzU0
コンビニ突入事件のトヨタ率も異常だしな。シェアを考えても。
販売台数で割って1台あたりの突入率を算出したとしてもトヨタがぶっちぎりで一位だろう
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 09:52:35 ID:UFY7R3IH0
与太車の様に希薄なドライブフィールの車は操作ミスしやすいよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 10:03:04 ID:N1NNao7T0
ハンドルが勝手にプルプル揺れ出す動画とか見てたけど
急に来れば怖いよ あれ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 10:14:04 ID:9RkmW1s20
嫌ならトヨタなんか買わなきゃいいだけの話。
どう考えてもあの値段であの馬力であの装備なら
見えないところでコストを減らすしかないだろ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 19:51:53 ID:eK46DKPW0
その馬力がカタログどうりにちゃんと出てるかも怪しいわけで・・・
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 18:38:16 ID:HgUcXNB60
渋滞の原因になるから、低品質なトヨタ車は盆休みに高速走るなよな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 18:49:51 ID:HgUcXNB60
>>321
大甘だな。
危険なクルマをバラまいた戦犯奥田には罰を与えなければだめだろう。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 21:51:18 ID:It9+nDhH0
>>321
見えちゃってるけどね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 01:08:59 ID:/FjRZ/NE0
>>321
私たちはいい加減で責任は取らない、嫌なら乗るな!
て事でおk?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 04:15:50 ID:KEKYOYZ/0
トヨタ車乗るのは勝ってだが、無人島で乗れよ
歩道を走り回って迷惑なんだよ。

乗用車暴走:歩道を100M、74歳男性死亡 京都・下京
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100807-OYT1T00852.htm?from=navr
328M:2010/08/16(月) 00:24:08 ID:GXJtHEEA0
>>316

なんだ、トヨタ乗りに馬鹿が多いってオチだったんだ・・・w
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 00:27:48 ID:pwId1Fha0
ブラジル人達だって輸入禁止にしたんだろ。
あいつ等にだって危険な車だって分かっていたんだからな。

欠陥隠しのカローラ販売禁止=ブラジル南東部の州

【サンパウロ時事】ブラジル南東部ミナスジェライス州の消費者保護局は、トヨタ自動車の「カローラ」でフロアマットの
固定に不具合が認められたとして、22日付でカローラの販売を州全域で禁止した。急加速が報告されているという。
販売済みのものを含む車両でフロアマットの交換が完了するまで、禁止措置を続けるとしている。(2010/04/23-06:20)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010042300074

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1272170511/
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 02:48:26 ID:dnc9hQkT0
ほとんど踏み間違いってことは、全部踏み間違いじゃないんだよ。
ここ重要
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 03:07:43 ID:OyMxhWb40
そもそも原因究明にも非協力的で、
公の場でも何もかも他に責任転嫁しようとした言動繰り返すとか、
日本の企業っての名乗らないで欲しいわ
332M:2010/08/19(木) 00:11:19 ID:UZkSeJtG0
>>330

踏み間違いにする為に、今度はペダル設計見直し検討中だって
でも、今から設計見直しても事故った車はどうしようもないのにね。
結局 設計欠陥が他にも有ったって事認めた事になる

おかしなメーカー
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 00:18:08 ID:uTHXAbGk0
まともな部位無いんじゃね?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 02:37:39 ID:QrSYURK60
設計は全て社外です。我が社のせいじゃない。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 04:14:41 ID:C1z9GZXiO
目先の金を考えて、ちゃんと試験や評価をやらないからだろ。

道徳の時間を無くしたみたいに後から効いてくるのに。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 12:31:32 ID:EhftcXwOO
おれアンチトヨタじゃないけど三菱か日産にするわ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 03:00:30 ID:gwSF2haQ0
3 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: 投稿日: 2010/08/24(火) 11:35:34 ID: UdBquKXA0
米当局、「カローラ」調査強化…エンジン急停止

米高速道路交通安全局(NHTSA)は23日、トヨタ自動車が米国で販売した小型車「カローラ」と
ハッチバック車「マトリックス」の2車種について、走行中にエンジンが急停止する恐れがあるとして、
技術面の調査を始めたと発表した。
昨年11月から車の保有者からの聞き取りなど予備調査を進めてきたが、調査内容を強化した。

対象車は2005〜07年型の計118万6448台で、NHTSAによると、エンジン制御用コンピューターの
電子回路のはんだ付けが不十分で、回路にひびが入るなどしてエンジンが急停止する恐れがあるという。
昨年11月時点で26件の苦情があったが、その後、NHTSAとトヨタに計1101件が寄せられた。
このうち6件が衝突など事故に関するものだが、けが人の報告はないという。

米当局のカローラの調査強化について、トヨタ自動車は「米当局の調査には引き続き
全面的に協力していきたい」(広報部)とコメントしている。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100824-OYT1T00328.htm


いもはんだでエンジン止まるとか
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 04:59:33 ID:XabsVqyy0
4wsを買ってすぐの時 ちょっとした上り坂の住宅街のただの角を曲がる時
予想外にぐっと曲がってしまって店にそこそこ突っ込んだ

あれにはびっくりした
車速感応だったかな 思った以上に低速で最小回転半径を試しにいってたの
かもしれない

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 00:52:08 ID:DCoTcK5t0
車突っ込み小学生ら5人けが

9月13日 19時48分
13日午後、千葉県館山市の国道でバス停でバスを待っていた小学生の列に乗用車が突っ込み、
小学生4人を含む5人がけがをしました。
警察は乗用車を運転していた62歳の館山市の非常勤職員の男が居眠り運転をしていたとみて逮捕し、
事故の詳しい状況について調べています。

13日午後2時半ごろ、館山市犬石の国道で、バス停でバスを待っていた小学生の列に
乗用車が反対車線を越えて突っ込みました。
この事故で、バス停にいた小学1年生と2年生の児童あわせて4人と、
乗用車に乗っていた92歳の男性がけがをし、このうち児童3人がドクターヘリで病院に運ばれ、
3人は頭を打ったり、足の骨を折るなどの大けがをして手当てを受けています。
警察は、乗用車を運転していた館山市の非常勤職員、武田愛雄容疑者(62)を
自動車運転過失傷害の疑いでその場で逮捕しました。
現場は片側1車線の直線道路で、調べに対して武田容疑者は「眠くてうとうとしてしまった」と
話しているということで、警察は武田容疑者が居眠り運転をしていたとみて
事故の詳しい状況を調べています。


銀色のカローラ。
やっぱり突っ込んだのはトヨタ(笑)車だな。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100913/k10013963832000.html

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100913/K10039638321_1009131942_1009131951_01.jpg
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 01:07:06 ID:C/LmuPfS0
乗り心地が良いんじゃなくて実は浮いてる
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 01:11:33 ID:C/LmuPfS0
あくまで>>339の型のカローラの事だけど
他のは知らないお
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 01:23:48 ID:C/LmuPfS0
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20061023A/index.htm
こっちの型の方が安全なんじゃないかな?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 16:32:14 ID:Ny/lnwVRO
俺アホだからわからんけど
トヨタとヒュンダイは殆ど品質が同じなの?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 18:58:59 ID:FeI4A+j00
ヒュンダイですらバルブスプリングは折れないだろw
345M:2010/09/18(土) 19:05:56 ID:Gf/7Cv/I0
>>343

トヨタのライバルは中国車 しかし価格面で負けるからトヨタの方が醜い
例えばヴィッツなんかは中国メーカーと同程度の衝突安全性しか無い
ヒュンダイと比べるのはヒュンダイに悪いと思うよ



346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 21:57:04 ID:qC6Gnbvt0
トヨタがF1復帰? ロータスと2011年に提携か

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000001-fliv-moto

巧妙で悪質な不正といえばトヨタ(笑)

車の向きが予想外に左右に変わるトヨタ(笑)
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:31:48 ID:ps+Scyxh0
トヨタ(笑)の存在そのものが恥ずかしい。

http://www.youtube.com/watch?v=BOP-ExEj8KM

アウトバーンにおけるトヨタプリウス

時速160〜190で走行しているのだが、カメラのブレが激しい。
如何にふらふらヨタヨタしながら走っているか、この映像を見れば明らか。
本当に酷い。


ホンダ・インサイト最高速@アウトバーン/HONDA INSIGHT Vmax@Autobahn

http://www.youtube.com/watch?v=tllijrrBvDg

足回りの出来と高速度域での走行安定性が大きく違いますね。
プリウスは足腰が糞過ぎる


ヨタ乗りに言わせれば
「足が硬い」と言い出す始末。
いかに糞メーカーに調教されたか、
先進国でありながら
こんなに感性レベルの劣る国民も無かろう。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 10:46:09 ID:LZ13zouOO
レクサスなんかハンドルがあっち向いてホイ
読売新聞の一面にカラー写真で出てたぞ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:52:17 ID:QSSGGiFb0
揺れ続けたら負けかなと思う。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:42:19 ID:q/L0CMFJ0
隠蔽は甘え
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 02:36:36 ID:9V2njjRTO
トヨタが潰れたら日本が危ないとか言うやつが全くいなくなったな。
どうしたんだろう。

リコール騒ぎ出してリアリティーが出てきた今こそ声を大にして言わないとダメなんだが。
だらしないな。

ま、俺はアンチトヨタだが。
352M:2010/10/11(月) 02:55:27 ID:f9Ret2Iq0
>>351

例の暴走の時も、GM救済の為米が画策したんだ
なんて馬鹿こいてたが、実際急伸したのはヒュンダイ、日産、フォード w
GM陰謀の時 公的資金注入したから政権が・・・と書いてたが
フォードだからグーの根も出ないし 韓国勢急伸ではねー 

>危ないとか言うやつが全くいなくなったな。
トヨタが潰れたら トヨタにぶら下がってたりするメディアや関係者が一時的に危うくなるだけ 
そりゃ、トヨタが安泰で国内の雇用や納税に寄与するならって事だろうけど
今やインチキ補助金や減税、欠陥車収拾にしこたま税金入れて納税や雇用どころじゃない 
おまけに海外移転加速だろ
どうやっても援護できないじゃない 危ないなんて言ってた奴は利害関係者だけ
今や援護しても自分には利益にならないと悟ったんだろうな
まったくゴミのような奴らだ






353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 07:42:06 ID:w4IgtAve0
>>352
頭の悪い奴が書く文章の見本みたいだな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 08:15:54 ID:cTGXDSCS0
>>353
横槍だが、どの辺が「頭の悪い」という判断の根拠となっているのか、
どう添削すべきなのかを具体的に書いてくれないか

一読してスッと頭に入ったから、日頃文章を書き慣れた人の文章だろうと
直観的に理解したんだがなあ

> 韓国勢急伸

何処かで「アメリカで新車が『売れた』という数字はリース契約を含み、しかも多数がリース契約で占められる」とか聞いたような
See: http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB+%E6%96%B0%E8%BB%8A%E8%B2%A9%E5%A3%B2+%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 13:43:59 ID:ZD+fHPNk0
事実並べられると困るんだろw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 13:49:45 ID:W3uKpkhC0
>>353
文盲乙w
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 13:51:10 ID:24rFU3ey0
>何処かで「アメリカで新車が『売れた』という数字はリース契約を含み、しかも多数がリース契約で占められる」とか聞いたような

まぁ、お蔭で急にシェアを伸ばすと後で中古市場で価格崩壊起こしちゃうんで不味いんだけれどね。
かつて、アコード、カムリとベストセラーセダンの座を争ったトーラスがそこから脱落した一因。
358M:2010/10/11(月) 18:26:13 ID:f9Ret2Iq0
>>354

リースがどの程度含まれるかは、調べてないのでなんとも言えないが
想定残価より低ければ 損失が出る で、残価が落ちすぎて裁判沙汰になってるのがトヨタ w
台数至上主義、シェア至上主義で売りまくったのがドーンと落ちてる
定かでは無いが、ヒュンダイやフォード等がシェアを伸ばしてるのから推測すると残価損も無いのではなかろうか?
リースで量増した場合、想定と実際がどうかで決まるから 良いとも悪いとも一口では言えない
言えるのはトヨタは、大失敗してるって事だね





359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:35:06 ID:24rFU3ey0
>>358
リーマンショック&リコール騒動で新車を安売りしたからだろうな。フォードやヒュンダイも
2〜3年後はどうなってるかわからないよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 03:57:32 ID:txNNzwIk0
チョンはまだしも腐ってもフォードだしな

んな事よりトヨタの場合他所がどうだとか言ってられない現状だし
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 09:07:09 ID:C6FEeQr+0
リースアップが大量に中古市場に出回って相場崩壊して、
将来客が中古に走るのを覚悟してダンピングするってかい
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:52:39 ID:ilCkBuHR0
海外で売られているカローラは、日本のカローラ(アクシオ)とは完全な別物。
アメリカだと1.8Lと2.4Lのエンジンを積む3ナンバーサイズだからね。
オーリスやブレイドのボディなのだよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 02:03:55 ID:Cdca2l3CO
2014年日産がVWグループ吸収へ

日産-ルノー-VWの最強トリオが世界制覇!

トヨタ解体→ダイハツ&スバルがVW傘下入り=日産傘下

トヨタはヒョンデ傘下入り
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 12:23:56 ID:Pgy5+FnB0
ここは基地外の隔離スレか
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 21:19:01 ID:+vmPZdt80
トヨタ車自体が基地外……
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:43:13 ID:Pgy5+FnB0
>>365
こういう基地外を隔離するためにあるんだね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 17:56:50 ID:88VVH4vqO
端的に言えば日本の経済を崩壊させてるトヨタなんですね

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:05:44 ID:j5iOqlHp0
>>367
そこまでかは分からんが、少なくともメイドインジャパンの劣化には大きな役割を果たしてる。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 02:05:08 ID:VZV9wE53O
時給850円でやれと言われても
370中井貴一似だとキャバ嬢に言われました(38):2010/10/23(土) 17:35:00 ID:DZNdR/NTO
>犬が右向きゃ尾は左
なんて予想外の馬鹿っぷりを発揮したのは仲谷昇(笑)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 17:30:20 ID:bZ/sSQlB0
age
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 01:30:26 ID:wug2xJA7O
トヨタさんはもう少し頑張っていただかないと
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:37:56 ID:GCP4nLtq0
>>367
正解です
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:15:50 ID:y+GmMjCq0
 そういえば昔ヒュンダイの車に試乗したことがあったけど
トヨタ車と大差ないフィーリングだったな。

 そりゃヒュンダイを脅威と感じる唯一の日本車メーカーだわ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:11:58 ID:JmWIn0+x0
>>370
だからなんで私怨太君はアク禁にならないんだ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 01:20:18 ID:ABnBtYh9O
そりゃ何とかヒューマンリソースとかマンパワー何とかの人が設計した車だからな
何があっても驚かない
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 13:51:02 ID:u4zKEtBoO
トヨタプロパーにあらずんば人にあらず、ってな感じでしたからな。
元々尊大だったのはそうだったので、コレは当然。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 17:53:09 ID:ECtO7pSc0
トヨタは車を作って儲けるメーカーと言うより、
儲けるための手段が車っていう感じがするようなところが嫌いだった。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 01:58:44 ID:RoZGvF4bO
今度はどんな欠陥を仕込むのか楽しみでたまらない

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 15:38:37 ID:6HPHX7Y7O
さすがトヨタだな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 23:38:58 ID:HiNr6ntr0
トヨタ(笑)の社長自らが、自社の車を「我慢車」と言い放ったんだから
腐った車なのは社員も実は知っているんだなw
382M:2010/12/17(金) 01:28:18 ID:SV0GpNOv0
>>381

今年の流行語大賞は選ぶのが大変になりそうじゃないか?
トヨタ欠陥車、欠陥隠し、リコール問題、アキヲ公聴会 、アキオ涙目等等に
くわえ 「我慢車」なんてな  コレってイミダスとか広辞苑に載せないとダメだろw
センター試験に出すとかのもいいよな 
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 00:32:58 ID:Hs2r9Ae60
愛知をスラム化して、プー太郎の外国人世帯主に一人当たり30万円、
その扶養家族1人につき20万円もの日本国民の血税を注ぎ込ませているトヨタだからな。

今年だけで、三万数千人を帰国支援させたらしいぜ。

使い捨て外国人奴隷を使い倒して暴利を得たくせに、要らなくなれば国民の血税を使わせるトヨタ(笑)自動車。


今回の1回だけでも、国民一人当たり約50円分を血税から負担した事になってしまっている。


384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 23:12:14 ID:uTld/dZc0


137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 20:22:40 ID:nQKi/bfR0
神戸市灘区の六甲山で乗用車がおよそ20メートル下の谷底に転落 女性死亡、2人大けが
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00190449.html

現場は急なヘアピンカーブで、警察は、スピードの出しすぎでカーブを曲がりきれずに転落したものとみて調べている。
===

レクサスIS。
ふにゃ足なんだから,山道はナメクジぐらいのスピードで行かないと。


138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 22:49:55 ID:ZK2nLEVB0
>>137
51歳で、TRDのメンバーブレイス付けて、赤いブレーキキャリパー付けて
安っぽいプラメッキパーツを貼り付けまくって、精神年齢低そうw
ホイールは30ソアラ純正の中古品みたいだしw

それ以前に、妻や親を乗せているのにスポーツごっこではしゃいで、
ヨタって崖から落ちるところで精神年齢低いな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 20:10:30 ID:o7dF6oI70
産地偽装する欠陥トヨタ(笑)車は糞

トヨタ(笑)の社長自らが、自社の車を「我慢車」と言い放ったんだから
腐った車なのは社長も役員も社員達も実は知っているんだなw

知らないのは馬鹿なユーザー達だけ。

386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:52:19 ID:Y3nqnLZa0
米加州の死亡事故遺族とのトヨタ和解金、1000万ドルと判明

http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_163542/

2010年 12月 24日 8:22 JST

 【ロサンゼルス】トヨタ自動車は、米カリフォルニア州南部サンディエゴで高級車
「レクサスES350」が急加速し、乗っていた警察官など4人全員が死亡した事故で、
遺族に和解金1000万ドル(約8億3000万円)を支払う。弁護士が23日、明らかにした。
 トヨタは金額が公になったのは失望したと述べた。同社は「こうした係争では普通のことだが、
当事者は和解金額を秘密にしておくことで合意していた」と述べた。


都合の悪い事実をひた隠すために示談で済ませるトヨタ(笑)の伝統芸。
国内のユーザー達が我慢車でトヨタ(笑)の生贄同然になっている。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 00:16:05 ID:nfYxYxkOO
事実はジョークより奇なり
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 11:24:48 ID:fKMznFV40
LEXUS LS600h 清水氏のインプレ

5:30〜 を見てくれ。うなぎw
3:30〜 「怖い怖い怖い」www
http://www.youtube.com/watch?v=BgkQhPZI2Cw

うなぎのように掴み所がないヌルヌルした走行安定性。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 00:17:07 ID:PV9cbulNO
トヨタは狂おしいほどに安定を欲するが
ダーウィンは
変化するものが強いと説く

390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 02:18:49 ID:LDD1DxjtO
これってソフトのバグだよね
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 02:53:09 ID:8fLHbGjD0
暴走もな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 00:44:13 ID:anh73tvtO
バルブスプリング破断するような車を作ってるのはトヨタだけ
バルブスプリングは永久部品
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 23:17:21 ID:Pc2UvDZmO
どんな作りだろうが売れて儲かった企業の勝ち、トヨタは不滅ですだとさ!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 12:50:08 ID:bqpHDw7+O
※ただし書きで説明書に豆粒みたいに小さく「燃料漏れで出火する可能性があります」ってあらかじめ書いとけよ
リコールしなくてすむようにさ
395M:2011/01/30(日) 03:51:53 ID:U3geDEPF0
>>393

たしかにトヨタは勝ちかもしれんが、ヨタ乗りは完全な負け w
バカを晒してる事すら解って無いんだから 哀れなもんだ

しかし、あれだけボロボロで勝ってると言えるのかね w
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 03:59:08 ID:zTvufaCa0
人にあらずと呼ばれる輩にはそれなりのイカれた理由あるのさ

ヒトモドキなんてのと同じ
397M:2011/01/31(月) 01:21:39 ID:d3/zLqfe0
>>393

あーそうそう、書き忘れてた トヨタ儲かってませんから w
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 02:00:37 ID:vGGY/+UD0
質の悪い物は数捌いても己の首絞めるだけだしな
トヨタの場合利益率どころの話じゃ無い
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 06:12:40 ID:GnTRus4e0
質が悪いからリコール多発w
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 22:28:35 ID:HIo8RXcm0
トヨタ(笑)による貨物足の黒い歴史

ヨーロッパの緊急回避テスト(エルクテスト)
 三菱L200(日本名:トライトン) ややふくらみつつも回避
 トヨタハイラックス 切返しで横転寸前になりとっさのドライバーの判断でテスト放棄
http://www.youtube.com/watch?v=aZF8N9NItHI

トヨタタンドラ
プルプル荷台に場内失笑
http://www.youtube.com/watch?v=EWjTbiYo3x0

プルプル荷台を支える錆び錆びフレーム
http://www.youtube.com/watch?v=T9BEnwoBAmc

GMC Sierraとのオフロード比較テスト タンドラツルツル(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=VEau14K0m-0

勿論オンでもツルツルのタンドラさんw
http://www.youtube.com/watch?v=iH6TuPIipMQ

急角度で牽引フックを取り付けるケースを想定した動画
バンパーに切り欠きがあるフォードF-150
奥まった場所にフックがあるため牽引時バンパーを破損する可能性のあるタンドラ
細やかな配慮もアメ車に完・全・敗・北 !
http://www.youtube.com/watch?v=DdABRH9EsSw

トヨタ(笑)プリウスがエルクテスト不合格
それはプリウスが、危険回避能力が無いまったくお粗末な車だから。
手抜きなヨタ足の惨めさ。
http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE
プリウスも曲がりきれず、モロにパイロンに突っ込んでるなw
この酷い危険回避性能が、いかにもヨタヨタ・フラフラなトヨタ(笑)だよね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 04:33:15 ID:vVtA+9WtO
ここでトヨタを擁護してる奴らは派遣会社で大儲けしてるか働いた事がないニート
のどちらかだな。

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 02:34:19 ID:SZ74v50iO
半島鋼板ってほんとですか?
表皮だって国内向けはZnで覆ってない安普請なのに…
錆がすぐ出るよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 08:50:08 ID:17Hlnq0d0
死那エンジン、キムチ鋼板

産地偽装と言えば、チョヨタ(笑)
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 16:42:44 ID:eK14xG2k0
まぁベンツなんざ南ア産だけどなw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 17:52:11 ID:fdHRUZgP0
メルセデスは派手な欠陥隠蔽してないからw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 23:16:36 ID:iqMMU5Z50
>>404
堂々と南ア産ですがベンツ品質ですのでっていってるからいいんじゃね?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 00:23:30 ID:frhW+nDA0
トヨタ(笑)は国産の高張力鋼板を使わないよね。
朝鮮鉄板に南朝鮮タイヤかインドネシア製ブリジストンタイヤが
物凄く増えている。

ブリジストン製でも原産地はインドネシアだったりする。
408M:2011/02/08(火) 00:54:44 ID:ayG5a8pw0
メルセデスもBMWも 南ア産はあるけどトヨタみたくなってない
つまり、仕様設計原価設定に問題が有るのが見えてくる
トヨタなんぞ国内最大手新日鉄のバルブスプリングまで折れる始末
ソレもレクサス クラウンだ w
 産地もへったくれも無く欠陥のオンパレードだ


409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 00:56:01 ID:frhW+nDA0
>>408
トヨタ(笑)も南アフリカに工場があるし、
国内でも南アフリカ人の工員はいます。

南アフリカの土人が組立てているのは
トヨタ(笑)車も一緒です。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 01:02:12 ID:frhW+nDA0
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 01:04:20 ID:frhW+nDA0
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13836720100210
トヨタ、南アフリカでも5万台以上をリコールへ

プリウスも南アフリカ製を混入しているかもよ。

リコールの対象となるのはカローラ、オーリス、ベルソ、プリウスの4車種。
プリウスのハイブリッド車は昨年8月以降販売された216台が対象となる。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 01:06:19 ID:frhW+nDA0
なんてったって、南アフリカも右ハンドルだからな。

南アフリカの土人が組立てても当然トヨタの欠陥仕様は変わらない。
413M:2011/02/08(火) 01:47:32 ID:ayG5a8pw0
南アがどうかしらないが、トヨタや報道ってしきりに米国製部品が悪かったって言ってたな
アレ撤回した報道未だみてないんだが...あいつら正気なのか?w

414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 01:59:19 ID:vwJXGNzK0
あれって日本向けの報道でのみの方便だよ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 07:32:49 ID:rrczy1ra0
派遣と外国人奴隷と土人が
組立てているのズトヨタ(笑)車
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 22:41:37 ID:YzJg4fuJ0
アキバの切り裂き魔
加藤智大はトヨタ(笑)関連が育てた。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 00:08:20 ID:I5tMkpzA0
だって誇大広告なだけでw トヨタ(笑)車なんて中身は安物の車なんだろ

潰れて死に易いプリウスやヴィッツやLFAが論外なのは言うまでも無い。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 02:03:53 ID:KgZupp5X0
アンチ涙目w
アメリカ運輸省とNASAが完全安全認定w
これでお前らの”日課”が一つ減ったなw
よかったなー自宅警備に専念できてwww
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 02:19:24 ID:nQmVnuNhO
276:02/10(木) 01:54 wwL/N79V
報告書pdf版の第6.7.3.1節からがソフトの話みたいだけど、
静的解析、形式手法、モデルを使って調べますた、としか書いてない。
判定基準も結果も何もねーぞ?
どうなってるんだ?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 02:44:17 ID:X7asqgOU0
莫大な予算欲しがるので有名な貧乏学者集団だしなw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 02:53:15 ID:bVQpSQI2O
>>416 座間市の盗撮魔・
仲谷昇(笑)はトヨタ関連がリストラした。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:38:07 ID:5yfzs2/40
プリウスは、12年落ちの軽自動車プレオに衝突負けして死亡するし。

しかもバルブスプリングが強度不足で破断する
V8エンジン載せた高額車だなんてどうなのよ。

こんな欠陥今時トヨタ(笑)だけだろ。

しかも、御料車センチュリーでさえ、僅か2年で電気系統が腐食してエンコするって。
欠陥車組立屋のトヨタ(笑)ならではですね。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 23:22:43 ID:KgZupp5X0
そんなにトヨタが羨ましいの?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 03:07:36 ID:0b5yGxTDO
どう勘違いしたらそういう書き込みになるんだ?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 04:13:17 ID:zkWQ4RWE0
人にあらずだからさ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 17:19:47 ID:pfK9uy+t0
トヨタ(笑)がプリウスの欠陥スッポ抜け回生ブレーキに関しても

空走する事を危険だという認識が全く無くて、
ポッとかスッとか「フィーリングの問題」と
公式に発表していたのは事実です。

欠陥隠しと捏造と誇大広告で「我慢車」のトヨタ(笑)
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 17:24:50 ID:9sVRh8x10
まさにフィーリングの問題じゃん
それのどこが欠陥隠しなの?
欠陥が無いことは米運輸省がNASAに検証させて証明されたんだが



  工        作        員        乙


428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 17:26:23 ID:pfK9uy+t0
それはアクセルのECUであって
ブレーキのスッ保抜け問題ではない。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 19:12:52 ID:SAaQdkc90
トヨタ(笑)は国産の高張力鋼板を使わないよね。
朝鮮鉄板に南朝鮮タイヤかインドネシア製ブリジストンタイヤが
物凄く増えている。

ブリジストン製でも原産地はインドネシアだったりする。


( ´,_ゝ`) プッ !利薄買って欠陥車で死に易い事を知った連中がかわいそう。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13836720100210
トヨタ、南アフリカでも5万台以上をリコールへ

プリウスも南アフリカ製を混入しているかもよ。

リコールの対象となるのはカローラ、オーリス、ベルソ、プリウスの4車種。
プリウスのハイブリッド車は昨年8月以降販売された216台が対象となる。

南アフリカ製も右ハンドルだから、オーストラリアや日本国内に混ぜ込まれている可能性があるシナ。


南アフリカの土人が組立てても欠陥。
国内で派遣工や外国人奴隷が組み立てても欠陥車ばかり。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 19:35:03 ID:2VTnM9180
>>427
欠陥山盛りあって今も改修してるの知らないの?

引きニーに擁護される企業とか惨めよのぉw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 22:26:35 ID:HFcIFyswO
別にトヨタをいじめてはない

逆に今でもトヨタ信者やってるヤツって何が魅力でトヨタ信者やっているのかと思う
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 22:27:28 ID:a/Xr/MPI0
トヨタ(笑)は、いつ南アフリカ製の右ハンドル仕様を日本国内に混ぜ込む気でいるんだろうか。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 23:52:53 ID:ctabdn/C0
チョンよ、トヨタ叩きしてる暇があったら半島へ帰りなさい。
徴兵制が待っている君達の祖国へ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 06:02:49 ID:9c0JD4Mn0
日本人に呆れられてる事捻じ曲げようと必死ね

トヨタは日本籍名乗らないでくれ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 06:25:54 ID:10c3AlE+0
日本人に呆れられてるなら国内シェア50%は無理ですが?
いいからクソチョンは半島帰って兵役義務果たせ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 07:59:24 ID:9QEqA39PO
435は社会に出て働け
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 08:05:42 ID:SocKUq170
実際のところ南アフリカでは218台しか売れてないのなら生産ラインゆっくり動かしてた訳でもないだろうし
どこへ売りさばいたんだろうね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 15:34:25 ID:10c3AlE+0
国内シェア 5  0  %、今期業績  上  方  修  正

クソチョンがトヨタのイメージ悪くしようと日夜工作活動しているが
全く相手にされていないようで。ご苦労様です。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 01:56:20 ID:MoYKOAdcO
トヨタの車は自然発火装置付で全部燃えてくれるので処分の心配がなくていい
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 07:07:16 ID:hkGYIj3j0
移動式火葬場といえば
燃料漏れ漏れの欠陥だらけで
車両火災の多発するトヨタ(笑)
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 07:15:45 ID:ULg3vVkb0
子供ポイすて氏のコースター
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 07:17:28 ID:ULg3vVkb0
車検翌日タイヤミサイル
なぜかトヨタだけ最初だけで報道無しw
三菱は報道しまくってたのに
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 00:57:46 ID:bVK2K2j2O
都合のいい時は黒字、都合の悪い時は赤字を2つの顔を使い分けするトヨタ。
品質管理くらいはしっかりしましょうね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 00:09:59 ID:8sw7/jFl0
>>443
勝手に会計操作しても会計監査をパスできているってこと?
無知自慢でないのなら、どうすれば可能か教えてもらおうか。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 00:35:35 ID:BSA2HyETO
「トヨタの不祥事年表」
で検索すると色々出てくる

09.05.06 トヨタ車体7億6000万円脱税>>9
09.05.09 トヨタベネズエラ部門の労組リーダー射殺>>67
09.05.11 トヨタ社員を公然わいせつで逮捕>>69
09.05.21 トヨタ社員、空き巣の疑いで逮捕>>72
09.09.01 トヨタ系列の自動車部品メーカーで偽装請負(裁判中)>>68
09.10.26 豊田通商出資会社で廃油タンクが爆発、90年代にも事故>>223
09.12.18 トヨタ車運搬船火災、新車出火の可能性>>22
10.02.08 高1女子生徒の裸を
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 00:50:34 ID:BSA2HyETO
連張りだがすごくたくさんあるよ
昔2chのみんなが作っていたけど数が多くて挫折した

【日経新聞】トヨタ自動車50億円申告漏れ、20億円追徴課税
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031008AT1G0800L08102003.html

デンソーで30億。行政処分である重加算税を含め10億円の追徴課税をされるもよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000140-mai-soci
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 01:01:47 ID:8cGp5/470
>>438
シェアが50%であっても国内自動車部門は赤字だろ。
2010年は約1200億円の赤字だからシェアが増えれば赤字も増えて2011年は1500億の赤字確実ってとこか。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 01:08:02 ID:BSA2HyETO
まだまだあるよ
06.11.18 ベトナム研修生の通帳管理 “強制預金”で逃亡防止>>112
06.11.23 日野自動車、1100人偽装出向 労働局指導で派遣に>>110
06.11.23 フィリピントヨタの社内で勤務時間中にストリップショー>>88
06.12.14 強アルカリ性の汚水を排水。横浜地検に書類送検>>61
06.12.30 脱税60億>>7
07.03.27 外国人労働者を最低賃金以下で働かせ労基法違反>>12
07.04.## 労基署への利益供与>>14
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 01:12:53 ID:8sw7/jFl0
トヨタ、今3月期業績予想を上方修正−営業利益5500億円
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420110209aaap.html
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 01:18:13 ID:BSA2HyETO
07.10.19 米でトヨタのハイブリッドカーに特許侵害判決>>95
07.10.24 タイでエコカー優遇税制を妨害>>175
07.10.19 トヨタカローラ釧路で取締役管理部長らが2億7000万横領>>191
07.11.13 皇太子さま乗車中のセンチュリーがエンスト>>86 >>87
07.12.14 トヨタ社員過労死事件、QC活動・班長会も業務と裁判所認める>>93
08.03.04 トヨタ車体新年会でわいせつ行為 元コンパニオン提訴>>94
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 01:18:26 ID:8sw7/jFl0
今株価チャート見たら安全宣言が出たあたりから猛烈な勢いで上がっててワロタ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 01:22:24 ID:BSA2HyETO
08.09.01 労災で男性死亡 発生8日後通報>>16
08.09.03 トヨタ純正キー作成ソフト流出>>21
08.09.23 トヨタ車体、約1万5000台クッション装置を無届で改造>>91>>143
08.09.23 トヨタ社員、他人の私有地で大麻を栽培し所持>>66
08.10.23 NASCAR、トヨタ・カムリを使用するレッドブル・レーシングに無期限の出場停止処分>>168
08.10.30 デンソーとトヨタに賠償命令、出向者が過労やパワハラで「うつ病」に>>111
09.01.07 トヨタ社員ら、振り込め詐欺容疑で逮捕>>73
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 02:32:26 ID:/bmBr+Oy0
トヨタの宣言鵜呑みにする馬鹿が株価左右してるのか

ロクな株主居ないんだな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 20:45:38 ID:OaihxYsL0
>>453
ただの投機対象なんだろ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 23:29:13 ID:8sw7/jFl0
>>453
米国運輸省の宣言なんですけど

>>454
市場はトヨタ有望と見てるわけだな。
アンチ君とは違って ップw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 00:27:55 ID:B666ByDv0
>>455
>市場はトヨタ有望と見てるわけだな
ギャンブルの対象になっただけだから
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 00:40:36 ID:OBpQ/hxE0
>>455
毛唐の言う事額面通り受け取る馬鹿いねーし、欠陥が消え去った訳でもない
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 01:07:54 ID:+YUZoPlv0
ギャンブラーは上がると思う銘柄を買うんじゃね?
欠陥が消え去ったと思っていないギャンブラーはトヨタ株買わないだろうね

ギャンブラー(市場)から見向きもされないアンチ君がカワイソスw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 02:23:45 ID:gT5ebrUM0
市場に縋るしかない企業は惨めだのぉ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 07:28:03 ID:0VDpDOXp0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1297209934/823

決算分析(トヨタ:本当に復活したのか?)
トヨタが発表しました決算で、マスコミ各社は『トヨタは復活した』と持ち上げていますが、
本当でしょうか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 22:37:21 ID:1p5VIFaE0
糞過ぎるトヨ夕自動車 !

土建屋、鳶・土工手配業、水商売、屠殺、食肉、粉物屋、スポーツ用品、風俗、染物屋、893、機織り関連、
タクシー業者、葬祭関連、産廃業者、朝鮮食材、輸入雑貨、武具商、靴屋、鞄屋、皮革業者、
クリーニング屋や塗装屋などなど、

在日朝鮮人や、朝鮮B落民関係者は、トヨ夕(笑)ユーザーが圧倒的に多いのが特徴。

当然に、擁護する連中もその手の連中が多いのは明白である。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 00:32:51 ID:fEogWpSTO
トヨタ(笑)なんかハンドルを切ると車が左右に曲がるからな
韓国車と変わらないレベル、もう何と言えばよいのか(笑)
463ナイン先生:2011/02/18(金) 21:37:58 ID:3G4XaXZtO
>人間
人にした事は絶対に自分に戻ってきます。
仏教で言うところの「輪廻」

・・・・輪廻?
仲谷昇(笑)、腑抜けたカバみたいな顔晒しただけじゃ気が済まないのか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 21:58:59 ID:lscpyXmVO
盗用多
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 19:54:23.98 ID:0RIayN/PO
盗んで用いること多し。
クロネコヤマトや
横浜銀行の人が聞いたら
思い浮かぶ自己破産者は、ただ一人(笑)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:04:18.54 ID:5Nb16qSa0
>米国運輸省の宣言なんですけど

その米国運輸省が高速鉄道計画(新幹線)をキャンセルしたね
何を裏取引したんだ?

欠陥トヨタ車より新幹線を輸出した方が両国の利益になるだろうに
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:14:03.76 ID:A8pC4XzG0
>>17
言えてる。
俺もカルディナを買ったことがあるが、近所のスーパーまででも運転するのがいやだった。
すぐに売り払った。
その後代車でマーク2やプレミオに乗ったことがあるが、やはり同じ感触だったな。
とにかく運転するのが不快で、どうしても必要な最低限度しか運転したくなかった。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:21:15.17 ID:QDXWK3Pa0
糞過ぎるトヨ夕(笑)自動車 !

土建屋、鳶・土工手配業、水商売、屠殺、食肉、粉物屋、スポーツ用品、風俗、染物屋、893、機織り関連、
タクシー業者、葬祭関連、産廃業者、朝鮮食材、輸入雑貨、武具商、靴屋、鞄屋、皮革業者、
クリーニング屋や塗装屋などなど、

在日朝鮮人や、朝鮮B落民関係者は、トヨ夕(笑)ユーザーが圧倒的に多いのが特徴。

当然に、擁護する連中もその手の連中が多いのは明白である。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:25:59.80 ID:7C7dHZhlO
仲谷昇(笑)くん、無職って自由だね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:27:07.97 ID:GMjVSI360
運転が面倒に感じる与太車w
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 23:20:02.15 ID:ZYtkxCH20
我慢グルマwww
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 23:55:25.92 ID:4cBTqpPi0
突然に操舵出来なくなるのが仕様のトヨタ(笑)
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 00:44:14.66 ID:yIj7kUTbO
当然に就職出来なくなるのが無様なナカヤ(笑)
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 01:09:21.66 ID:6o/Zvm0v0
盗用多<何が起きてもドライバーの責任だお^^
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 01:22:33.73 ID:hPPSl+0M0
ニート<何をしようとメーカーの責任だお^^
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 02:31:32.18 ID:yIj7kUTbO
ナカヤ<僕は悪くない、悪いのは社会、両親。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 02:58:32.48 ID:Yi3hLwJeO
ナカヤノイローゼ<僕は悪くない、悪いのはナカヤ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 12:07:19.78 ID:yIj7kUTbO
ナカヤ<僕の兄はケイイチオヤジはフミオ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 12:18:39.49 ID:lKS35TLL0
またアメリカかw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:26:33.52 ID:/06OQZIl0
トヨタ(笑)は
F1史上最高額予算で8年間参戦し続けても
一度も勝つこと無く140連敗して泣きながら撤退した
最も弱く、最も不人気で、最も弱いエンジン供給企業
しかも、スパイ事件で有罪判決、TTE社長は更迭。
そして、FIAへの違約金を支払わずに負け逃げし続ける。
違約金未払いだなんて、
まるで朝鮮の企業と一緒です。

凄すぎる低能力ぶりですな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:39:31.94 ID:JnEFAVMw0
と、F1観戦すらしたことないヒッキー君が申しております
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 01:41:49.12 ID:F6Gyx8Zt0
>>462
そりゃハンドル切れば曲がるだろw
もう何と言えばよいのか(笑)
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 02:08:27.59 ID:E/ZvXEk30
トヨタ車はフラッグシップのレクサスLSですら
ハンドルがガタガタ揺れたり暴走するんだっけ
棺桶号で有名になったよな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 07:29:22.19 ID:6u1agI2B0
突然に操舵が不能に陥る欠陥車が多いのもトヨタ(笑)車の特徴
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 08:56:34.14 ID:ECqZnldw0
トヨタ 世界で239万台リコール、ペダル不具合 安全宣言直後、不信再燃も
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110225/biz11022501060000-n1.htm
 トヨタは2009〜10年にかけて実施したリコールに絡んで、米運輸省の安全宣言を受けたばかりだが、
再び大規模なリコールに踏み切ることで、トヨタ車への不信が再燃する可能性がある。
上向きかけた販売にも影響を及ぼしそうだ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 21:56:49.38 ID:AY3HodtR0
>>482
ISだと切ろうとしてもハンドルが動かないアシスト機能があったな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 22:21:23.41 ID:3u5SwY640
船の中で勝手に燃えるとかもあったな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 23:01:19.55 ID:X0RbCWCNO
>>480 は 
自称・フジスピードウェイF1日本GP訴訟原告団員・ 仲谷昇(笑)(38・テレビ観戦者)
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 00:08:26.71 ID:8JqRp+M00
トヨタ(笑)車って低能な愚か者の乗り物だよね
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 01:27:53.24 ID:c0rZNx7uO
仲谷(笑)くんの愛車も
 トヨタだものな(笑)
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 00:28:19.76 ID:mCwUucFk0

トヨタ 世界で239万台リコール、ペダル不具合 安全宣言直後、不信再燃も
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110225/biz11022501060000-n1.htm
 トヨタは2009〜10年にかけて実施したリコールに絡んで、米運輸省の安全宣言を受けたばかりだが、
再び大規模なリコールに踏み切ることで、トヨタ車への不信が再燃する可能性がある。
上向きかけた販売にも影響を及ぼしそうだ。


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 01:09:45.12 ID:Z1b7X+pB0
アンチはトヨタが好きで好きで仕方ないんだね
可愛さ余って憎さ百倍って言うしな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 01:44:40.07 ID:KI7H1yboO
トヨタの自業自得
自己責任
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 02:14:51.72 ID:YkdYTBwh0
可愛く思う段階が全く無い事を知らないで覚えたてのことわざ使うとか流石チョン
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 02:58:41.49 ID:KI7H1yboO
チョンはことわざの意味わかってる?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 03:05:53.05 ID:YkdYTBwh0
チョンは違約金踏み倒す日本の恥晒し企業を擁護するしか無いもんな

数少ない同類だし
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 21:24:45.04 ID:g+UuTrO10
誤魔化されちゃいけない。

トヨタ(笑)車の急加速は電子制御が原因では無い、と発表されただけ。
つまり急加速自体は否定されてない。

米国政府が「トヨタ(笑)車が急加速する」って公式に認めてるのw

ラフード長官のコメントがコレな。
"There is no electronic based cause for uninteded high speed acceleratiion in TOYOTAs."

急加速は電子制御が原因では無い ラフード NHTSA
電子制御に原因を見つけられなかったが嫌疑が晴れたわけじゃない NASA

極めつけ NHTSA 国交省 急加速は過半数が踏み間違いだった
つまり残りは踏み間違い以外です って事を発表しちゃったわけだ w
そんな事言っちまったもんだから実はペダル引っかかってたのまだあったんでリコールさせます なんて傑作の追加リコール
おいおい、ソレって最初にリコールしたんじゃなかったの?
ペダルの欠陥隠して電子制御調査するフリして煙にまいてたんでしょ?
さてどうする?爆笑 さて追加リコール含め解決できたのは三割となって
残り七割は調査もせず放置するだw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:33:24.07 ID:vIWXqooV0
トヨタ(笑)車って、まともに走らない車だらけだ。
http://response.jp/article/2006/12/04/88996.html
成瀬氏の脆弱な欠陥車LFAによる労災死亡事故は、なるべくしてなった事件だね。
トヨタ(笑)に関わるドライバーは不幸に陥るのが伝統だから。
トヨタ車って、まともに走らない車だらけだから。

http://response.jp/article/2006/12/04/88996.html
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105398_1_popup_Kopie_von_IMG_6775.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105404_1_popup_Kopie_von_IMG_6783.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105395_1_popup_Kopie_von_IMG_6764.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105394_1_popup_Kopie_von_IMG_6763.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105403_1_popup_Kopie_von_IMG_6781.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105392_1_popup_Kopie_von_IMG_6787.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105405_1_popup_Kopie_von_IMG_6786.JPG

http://www.youtube.com/watch?v=30KOwQDctOM

BREAKING: Toyota's chief test driver dies behind wheel of LFA in Germany

トヨタのチーフテストドライバー、成瀬弘氏がドイツ一般道でLFAテスト中に事故死

http://response.jp/article/2010/06/24/141962.html

しかも、
http://www.youtube.com/watch?v=7GKCAQCcdEA

トヨタ(笑い)の車を買うのは勝手だが
ぶつかったらもう命はないものと思って
買ったほうが良い。
全車脆弱なプアボディだ。
F1で有罪判決を受けたドイツで、トヨタ(笑)のチーフテストドライバーがLFAで事故死。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:25:45.01 ID:6dORwE9y0
まさに平家物語のようだな。

自動車営業利益 VW1位、フォード2位、ホンダ3位、日産4位、トヨタ5位 現代・起亜、合計で7位

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298892257/


トヨタ(笑)地獄
500M:2011/03/01(火) 05:37:34.95 ID:PZl340Ft0
>>482

ところが、ハンドル切っても曲がらないのが仕様だって売ってたのもあるんだから驚きだよな


501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 07:30:54.48 ID:S+LA/3Qu0
まともな車を作れない欠陥車組立商社のトヨタ(笑)
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:56:42.23 ID:I45rA6fS0
取説にタイヤの向きとハンドルの向きが合わない事があるなんて注意書きがあるなんて普通は無いわなw

取説にあるから仕様ですなんて開き直ってリコール対象から外したのには座布団5枚だw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:33:17.02 ID:9Zmipz1CO
どう見てもトヨタ死亡です。本当にありがとうございました
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:25:07.10 ID:AbHwIFNH0
>>502
でも欠陥自動車組立商社のトヨタ(笑)には有るんです。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:02:41.58 ID:AbHwIFNH0
トヨタ(笑)、ブラジル生産のカローラをリコール

読売新聞 3月1日(火)15時6分配信
 【ニューヨーク=小谷野太郎】トヨタ自動車は、ブラジルで生産した主力セダン「カローラ」で、
ガソリン漏れの恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を実施すると発表した。

 対象は2008年3月から10年12月までにブラジルで生産、販売された車で、
燃料タンク装置の不具合により、発進時にガソリンが漏れ、出火の恐れがあるという。
この不具合による事故などの報告はないという。

 トヨタは対象台数を発表していないが、現地メディアなどによると、14万5000台前後になるとみられる。
日本で販売しているカローラに影響はないという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000620-yom-bus_all

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298959878/
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:05:47.81 ID:0nMgGs9p0

   嫌   な   ら   買   う   な   よ

--------------- ス レ 終 了 ---------------


507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:05:58.26 ID:cPlrNgdR0
自動車の総合評価、ホンダが首位 米調査
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2E3E2E3E58DE2E3E2E1E0E2E3E39C9C91E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000

米消費者専門誌「コンシューマー・リポート」が28日発表した2011年の「自動車メーカーランキング」は、
ホンダが1位、富士重工業が2位、トヨタ自動車が3位だった。
上位3位の顔ぶれは3年連続で同じだった。米国勢ではフォード・モーターが前年の11位から5位に浮上した。

 同誌が各社の車の信頼性や品質を総合的に調査し、100点満点でスコアを付けた。
ホンダが74点で首位だったほか、同社の小型車「フィット」が「最も価値の高い新車」との評価を受けた。

 調査対象は13社で、米国勢ではクライスラーが前年同様に最下位の評価。
ゼネラル・モーターズ(GM)は「新型車は良くなっている」(同誌)ものの、
ランキングでは下から2番目だった。韓国・現代自動車は前年の4位から6位に順位を下げた。

【自動車】ホンダ5年連続トップ 米誌“Consumer Reports”の自動車メーカー番付 トヨタ3位維持[11/03/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298945150/
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:08:34.88 ID:6/fZ+5KXO
>>506は自殺発言をした
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 16:18:21.31 ID:NzXS79hmO
飛び降り自殺発言してから何年も空を飛んでる
仲谷昇(笑)の事かと思ったw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:23:17.09 ID:B7No/LES0

米運輸省の調査結果が出てホッとした途端に大量リコールかよw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 22:44:45.01 ID:osegtOS90
( ´,_ゝ`) プッ !利薄の誇大広告燃費がまた暴露されちゃった。

高橋敏也の新型「プリウス」買ってみた長期レビュー
第6回:燃費に緊急事態発生! その原因と対処を探る

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100122_343289.html

20km/Lなんて夢のまた夢になってしまった。
なんと驚いたことに、1Lあたり約16kmになってしまったのである! 
これははっきり言って、非常事態宣言レベルの話だ。
子犬がじゅうたんの上に、柔らかめのウンチをして、
その上を無邪気に走り回っているぐらい大変なことである。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 00:56:16.05 ID:vnXBmxlL0
米新車販売2月、トヨタが4割増 全体も27%増の高水準
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959CE2E0E2E2918DE2E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

アンチ涙目www
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 01:27:21.71 ID:ixQRN4IGO
ただの数字のマジックを大袈裟に報道してるだけ
例えば40%減した後に40%増すると1×0.6×1.4=0.84
でも元に戻った雰囲気になる
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 01:45:44.66 ID:n8yykRDu0
ゴミ撒いた数がまた戻っただけだね
515M:2011/03/03(木) 06:11:04.70 ID:mtBLFUro0
>>513

ヨタグソどもは頭悪いから解んないんだよ 
アンチ涙目wwwってのが痛々しいよな〜 w
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 07:33:49.19 ID:Bq51ATpD0
>>513
トヨタ(笑)の誇大広告に
常に騙されるのは
よほどの大馬鹿者達か、
低能なヨタ車乗りだけ。

実態は生贄にされているだけなのに。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 12:00:28.44 ID:e8ENNAGAO
>>516 を見たWILL.Vi海苔の 仲谷昇(笑)が一言↓
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 18:33:58.87 ID:TKUhGYbC0
IDが「変な顔」な件↑
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 23:11:48.39 ID:E0Nx2Qn60
キチガイa_aok4の特徴

◎ありあまるヒマな時間 w
◎ニート・無職・学生を悟られないために夜になってから粘着活動開始 w
◎平日の昼間にレスして「オレは実業家だからお前らとは違う」と悲しい嘘をつくw
◎バトルした相手の過去ログを保存している w
◎テンプレやスレタイを煽り文句でちりばめて、同じようなスレッドをいくつも乱立させるw
◎自分の立てたスレに執着、誰も来なくても数年がかりで一行レスで埋めて行く
◎膨大なレスを遡ってどれとどれが同一人物か当て(たつもり)ることに熱心
◎本当に携帯や複数のPCを駆使して、IDを固定させたまま「自演では無い」という演出をする
◎盆も正月も返上で粘着行為に大忙し
◎自分が自演のくせに攻撃しているスレのスレ主をかばう発言するレスに自演とか言う
◎自分のしていることは正義だと信じて疑わない
◎自分の意に添わないレスをする人は全員その名前にされる
◎人生のすべてが2ちゃんねるに詰まっている
◎相手にすれば調子に乗り無視すれば自演か独り言を撒き散らす
◎リアルの世界では得られない充実感を粘着行為に見いだしている
◎一度キレると相手がレスしなくなるまで煽りつづける
◎一日中2ちゃんねるをやっている
◎何年も前のことをいつまでも覚えている。思い出しては勝手に腹を立てる
◎気がつくと2ちゃんねるのことを考えている
◎根拠も無く決めつけ、自らは具体的な根拠は示さない
◎削除依頼・削除要請・削除議論を監視
◎思考と行動がかみ合わない
◎自作自演のためにプロバイダに複数加入
◎自分がされた仕打ちは他人も受けるべきだと考えている
◎2ちゃんねるでバトル中のヤツのことを考えるといてもたってもいられない
◎自演するも書き込む時間帯が同じ
◎さまざまなスレ・板を駆け巡り、IDを確認
◎そして相手が書き込まなくなることが「勝利」という思い込み
◎もちろん実生活もガタガタ
◎スルーするのは負けたような気がするから決してしない
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 23:51:12.90 ID:HqWIAnMY0
誇大広告と欠陥隠しで誤魔化されている
トヨタ(笑)ユーザー達は実験動物未満である事。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 01:03:42.60 ID:25XUvBhC0
>>515
悔しさが滲み出てるよ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 01:15:37.81 ID:CQAamvtN0
>>521
涙拭けよ自転車乗り
523M:2011/03/04(金) 01:35:45.67 ID:kfDCafN50
>>521

>>513の書いてる事理解出来ないとか?
理解出来ないとソリャ悔しくて涙も出るわな 
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:10:10.45 ID:RAS9GM6pO
叶_戸製鋼所溶接事業部
大阪営業室 仲谷桂一サンの子供の名前と顔写真を
2008年の正月に
ア×ーバブ□グ『ライ力で撮るΘ常』で公開し、
世界中の人が閲覧できる
インターネットに晒したのは座間市在住の弟
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 01:09:13.10 ID:BAio67Os0
プリウス1位返り咲き、フィット抜き返す 2月新車販売
http://www.asahi.com/car/news/TKY201103040188.html
    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 10:25:18.35 ID:zfLjCaM60
売れてるからって酷い操縦性は変わらんと思うが。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 18:43:07.37 ID:GUA1hv420
操縦性が酷けりゃ普通に売れんわ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 18:54:29.75 ID:OXQssmRM0
>普通に売れんわ

インチキして売ってんだよなw
529M:2011/03/06(日) 19:06:42.15 ID:KFgRm1PV0
>>527

操縦性が良いのは解る レクサスのあのステアリングの仕様
素晴らしいよね w
ハンドル曲がったまま真っ直ぐ走るなんぞソラたいしたもんよ
ブルブルするしな 普通どころかアレ幾らするクルマだ?

いやーすごい
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 20:32:41.53 ID:Bek7XO5O0
能無し関係者に押し付けてるのと、
「車なんて何でも良い」キチガイが何も知らずに買ってるのが全てだろ

関係者でも賢い奴は乗らない
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:04:50.04 ID:JBaTc6j40
>>529

ウナギ走りが売りのレクサスLS600h
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 00:54:33.39 ID:nz7dY0F40
トヨタ(笑)車←百害あって一利なし。

模造品のトヨタ(笑)

誇大広告のトヨタ(笑)

産地偽装のトヨタ(笑)

命に関わる重大な欠陥のトヨタ(笑)

燃料漏れ漏れのトヨタ(笑)

ブレーキスッポ抜けのトヨタ(笑)

アクセルが気かなくなり全開で暴走するトヨタ(笑)

突然に操舵が聞かなくなるトヨタ(笑)

車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れるトヨタ(笑)

貨物足で揺れ続けるトヨタ(笑)

逃げる間も無く車両火災で車内で焼死するトヨタ(笑)

走行中に子供を投げ捨てるトヨタ(笑)

ドアで指先を噛み千切るトヨタ(笑)
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 06:35:48.79 ID:VfBspziN0
↑トヨタは嫌いだけど誤字が多すぎてな、このレベルが何言ってもトヨタは笑うだけだろ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 16:34:31.21 ID:NITLGH070
その誤字に有能工作員による捏造行為の気配を感じてくる
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 16:41:40.14 ID:aPHe+obS0
| ̄|  ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´

えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i〜   |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (   ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪ ∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 16:59:39.98 ID:oaUjc+Cs0
>>533
そういったのを揉み消そうと必死なのがトヨタ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 17:06:27.67 ID:KfMy4LJ/O
奥田クラウンでさえ五年はもつのに
ベンツC180Kを二年も維持できなかった仲谷昇(笑)
悪いのはベンツの品質ですか?それとも仲谷自身?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 01:07:33.46 ID:UuD95lpk0
突然に操舵が出来なくなるのも強度不足のトヨタ(笑)の仕様です。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 01:40:14.61 ID:mU1yHicxO
突然に支払いが出来なくなるのも能力不足のナカヤ(笑)の仕様w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 19:16:27.49 ID:ZbKNpl570
市販車でもF1でも
突然に操舵不能になるのがトヨタ(笑)

621 名前:もまえらこれみて落ち着け[] 投稿日:2009/10/12(月) 22:08:50 ID:x7KbWfCQ
http://www.youtube.com/watch?v=HWAghJqwyvg

グロックがハンドルを90度に切ってもタイヤは真っ直ぐ、その後ハンドルが直ぐに抜ける

その後トヨタはテレメーターでは何の異常も無かったとコメント
グロックはアンダーステアが出てミスしたと言わされている



この事故で脊椎が損傷

突然に操舵不能に陥るトヨタ(笑)
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 19:20:08.85 ID:ERdOPn8p0
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 19:34:22.98 ID:lVoKNlFJ0
揺れる想い♪
体じゅう感じて♪
このまま♪
ずっとヨタで痛いw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 20:13:11.28 ID:B1BAas0+O
叶_戸製鋼所溶接事業部
大阪営業室 仲谷桂一サンの学位記を悪用して
早稲田大学商学部卒に
なりすまそうとしたのは、座間在住の中卒昇(笑)
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 15:15:42.90 ID:HSEmV0CP0
急加速問題でトヨタ初勝訴=NY地裁、運転者の主張退ける
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040200088

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 10:45:24.12 ID:mU6APYhg0
ネジの締め付け精度不良をチェックする
デジタルトルクレンチが精度不良のトヨタ(笑)

誇大広告で低品質な手抜き欠陥車の組立商社トヨタ(笑)
 
http://toyota.jp/recall/2007/1017_1.html

不安な車であることは昔からずっと変わらない。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 13:47:07.22 ID:0gAoTKPS0
品質の高さはNASA、裁判所のお隅付きぃぃぃぃ
くやしいのぅ くやしいのぅ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 14:52:54.59 ID:XVav9t+o0
誤魔化されちゃいけない。

トヨタ(笑)車の急加速は電子制御が原因では無い、と発表されただけ。
つまり急加速自体は否定されてない。

米国政府が「トヨタ(笑)車が急加速する」って公式に認めてるのw

ラフード長官のコメントがコレな。
"There is no electronic based cause for uninteded high speed acceleratiion in TOYOTAs."

急加速は電子制御が原因では無い ラフード NHTSA
電子制御に原因を見つけられなかったが嫌疑が晴れたわけじゃない NASA

548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 15:43:46.77 ID:0gAoTKPS0
>>547
「娘もトヨタ車買った」 米運輸長官、厳しい攻撃から一転、安全宣言
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110209/biz11020911110015-n1.htm

フロアマットの急加速訴訟、トヨタ訴訟 やっぱりアクセルとブレーキの踏み間違いやったんや
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1301792314/


自爆レスコピペで大々的に馬鹿自慢www
哀れよのぅ 哀れよのぅ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 16:57:18.74 ID:xK1lAffN0
訴訟ってたった一件だったんだw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 23:13:02.68 ID:OJ2h6b7j0
急加速って踏み間違いだろw
トヨタ車海苔って運転を意識しない考えない
漫然運転してる馬鹿ばっかりだし。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 00:05:04.96 ID:tOcYoB8B0
トヨタ(笑)車←百害あって一利なし。

模造品のトヨタ(笑)

誇大広告のトヨタ(笑)

産地偽装のトヨタ(笑)

命に関わる重大な欠陥のトヨタ(笑)

燃料漏れ漏れのトヨタ(笑)

ブレーキスッポ抜けのトヨタ(笑)

アクセルが気かなくなり全開で暴走するトヨタ(笑)

突然に操舵が聞かなくなるトヨタ(笑)

車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れるトヨタ(笑)

貨物足で揺れ続けるトヨタ(笑)

逃げる間も無く車両火災で車内で焼死するトヨタ(笑)

走行中に子供を投げ捨てるトヨタ(笑)

ドアで指先を噛み千切るトヨタ(笑)
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 22:58:26.88 ID:fnAOx6ga0
    , (⌒      ⌒)
  (⌒  (      )  ⌒)
 (             )  )
   (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
         | || | |     チュドーーーン!!!
      ノし,l ,|| |、l、
      ⌒:::\ラ/:\
     /-=・=- -=・=-\
    /    (__人__)   \
    |       |::::::|      l   ゴルァ 糞トヨタ
    \       l;;;;;;l    /l!|   欠陥車売ってんじゃねえお!!!
    /     `ー'    \ |i
  /          ヽ !l ヽi
  (   丶- 、       しE |    ドンッ!
   `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
              レY^V^ヽ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 22:58:48.05 ID:fnAOx6ga0
        ____
      /:::::::::::ラu\
     /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
   /:::::::::: ( ○)三(○)\  
   |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
    \::::::::::   ` ⌒´   / | |           |
   ノ::::::::::u         \ | | トヨタ欠陥なし |
  /:::::::::::::::::      u    | |            |
 |::::::::::::: l  u            | |   by NASA   |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、  | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄  | |  |

      ____
    /    ラ \
   /   ::\:::::/:\
 /   .-=・=- -=・=-\
 |     /// (__人__)/// |
 \      ` ヽ_ノ   /    娘にトヨタ車を勧めたお♪
  ヽ         イ        
   /   /⌒^)    ヽ      
  i    / (⌒\    }     
  |  y  / ~\ \i   !     
  ヽ    /   \   |      
   \__/     ヽ__ノ      
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 06:55:04.61 ID:DZwHcJwd0
>>549
200件ほどあるよ・・・でとりあえず初勝利だってw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 23:11:19.90 ID:Ls1PreTg0
そう初勝利














そして無敗m9(^Д^)プギャー
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 00:16:03.32 ID:0x9zor5Y0
ふーん
全部結審したのかな

派手な制裁食らった事実は消えないけどねw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 20:50:22.07 ID:wUeZD9OU0
>>555
いきなり8億2千万円だったよな確かw
金額を公開するかしないかで裁判になってトヨタが負け金額が公開されました→圧敗w

以降これが標準の金額になってるんだよなwww
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 22:36:23.11 ID:GMzZNszh0
普通の企業ならこんな糞下らん訴訟にすらならんしw

売った数に対して数倍の不具合在る企業って全世界探しても稀
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 23:56:06.07 ID:qgLPSU1g0
トヨタ(笑)車←百害あって一利なし。

模造品のトヨタ(笑)
誇大広告のトヨタ(笑)
産地偽装のトヨタ(笑)
命に関わる重大な欠陥のトヨタ(笑)
燃料漏れ漏れのトヨタ(笑)
ブレーキスッポ抜けのトヨタ(笑)
アクセルが気かなくなり全開で暴走するトヨタ(笑)
突然に操舵が聞かなくなるトヨタ(笑)
車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れるトヨタ(笑)
貨物足で揺れ続けるトヨタ(笑)
逃げる間も無く車両火災で車内で焼死するトヨタ(笑)
走行中に子供を投げ捨てるトヨタ(笑)
ドアで指先を噛み千切るトヨタ(笑)
バルブスプリングが破断するトヨタ(笑)
箱根駅伝で観客を轢殺しそこなったトヨタ(笑)
テストドライバーのトップがニュル近郊で潰れて労災事故死するトヨタ(笑)
僅か2年で電気系統が腐食してエンコする皇室向けセンチュリーを販売したトヨタ(笑)
ハンドルが明後日の方向を向くトヨタ(笑)
急発進してコンビニに突っ込むトヨタ(笑)
12年落ちの軽自動車にも当たり負けする脆弱なボデイのプリウスを売るトヨタ(笑)
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 00:49:30.39 ID:ungvhoPZ0
トヨタSUV栄光の歴史

ヨーロッパの緊急回避テスト(エルクテスト)
 三菱L200(日本名:トライトン) ややふくらみつつも回避
 トヨタハイラックス 切返しで横転寸前になりとっさのドライバーの判断でテスト放棄
http://www.youtube.com/watch?v=aZF8N9NItHI

トヨタタンドラ
プルプル荷台に場内失笑
http://www.youtube.com/watch?v=EWjTbiYo3x0

プルプル荷台を支える錆び錆びフレーム
http://www.youtube.com/watch?v=T9BEnwoBAmc

GMC Sierraとのオフロード比較テスト タンドラツルツル(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=VEau14K0m-0

勿論オンでもツルツルのタンドラさんw
http://www.youtube.com/watch?v=iH6TuPIipMQ

急角度で牽引フックを取り付けるケースを想定した動画
バンパーに切り欠きがあるフォードF-150
奥まった場所にフックがあるため牽引時バンパーを破損する可能性のあるタンドラ
細やかな配慮もアメ車に完・全・敗・北 !
http://www.youtube.com/watch?v=DdABRH9EsSw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 03:34:20.48 ID:h1Rzn0eB0
じゃアメ車買えばいいじゃん
うじうじと女の腐ったようなやつだな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 23:38:10.32 ID:Fbf9KCAe0
トヨタ(笑)車が公道を走ると周囲を不安に陥れるよな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 00:43:02.79 ID:ODJXIOQQ0
ID:Fbf9KCAe0(笑)が公道を走ると周囲を不安に陥れるよな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 00:16:20.60 ID:M9QdAqMs0
インタミシャフトの欠陥が持病のトヨタ(笑)
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 12:50:57.09 ID:fV2mJKqM0
インタミシャフトの欠陥が持病はポルシェだよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 23:59:54.37 ID:bicKipye0
手抜きなヘタリ牛の貨物足で 〜揺れ続ける歓び〜
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 03:34:35.46 ID:B0/EfrVyO
>>565
走る 曲がる 止まる
全てにおいて末期癌患者だなトヨタは
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 03:47:04.50 ID:4skhht6R0
KSどもが、味噌が糞まみれだなw
文句あるならトヨタを視界に入れない様に
努力しろDQNども!
レース?
市場じゃあ絶対王者ですけど、この白痴ども!
所詮トヨタの糞にたかって生きる蝿どもよwww
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 23:35:43.47 ID:K8FlFAZP0
どんなに努力しても、大好きなトヨタが気になって気になってつい見ちゃうそうです。
なにしろ彼らはトヨタ無しじゃ一日も生きられない依存症末期患者ですから。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 23:37:09.28 ID:v2Vcl2Rd0
タイロッドやインタミシャフトが強度不足で
そうだが不能に陥るのはトヨタ(笑)車では良くある欠陥だということ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 00:48:24.87 ID:pHGqTOb+0
と、妄想に耽っております。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:26:50.53 ID:hdHD4CrL0
そう言えばゴーン産とアホンダは日本から逃げたの?
何で?何で?何で?何で?何で?何で?何で?何で?
どんなに頑張ってもトヨタに勝てないから?
どんなにトヨタ叩いても売れないから?
やっぱりトヨタ以外の車って、センスがないからかなぁ?
キモwwwwwww
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 19:53:30.04 ID:A4CNoGEQ0
突然に操舵ができなくなるのはトヨタ(笑)だけ


超危険 命に関わる ザ・リスク・オブ・トヨタ ●
http://yomi.mobi/read.cgi/life8/life8_kankon_1183419574
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 21:30:43.80 ID:A5OFnUgI0
【ニューヨーク=小高航】トヨタ自動車は21日、北米で多目的スポーツ車(SUV)「RAV4」など計約35万台を
リコール(回収・無償修理)すると発表した。車体の横転を感知するセンサーに不具合が見つかったという。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 04:08:37.64 ID:drnotJ1W0
些細な欠陥でも迅速リコール
命を重視するメーカだから安心だね
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 06:12:45.36 ID:DBxJdaCd0
テストもせずに売ってるの明白だな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 06:32:08.55 ID:UWuZILwK0
震災で車が作れないので危険車指定され販売中止してた車種をなんとか売りさばくと言う事ですね
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 08:19:08.42 ID:3faNg7xs0
>トヨタ(笑)車が公道を走ると周囲を不安に陥れるよな。

栃木県鹿沼市の児童6人轢殺犯、プライベートではハイラッ糞・サーフのオーナー
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 14:44:00.87 ID:drnotJ1W0
↑この馬鹿そのうち大型特殊は危険だから販売停止すべきとか言い出しそうだなw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 00:50:29.18 ID:b4sN24nRO
製品自体に罪はない
良い物もあれば悪い物もあり、他のメーカーとも大差ない

だけど、買った後のフォローは最低だと断言出来る
開き直りがひどい
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 01:29:44.37 ID:UgwCM91M0
質に関しても他のメーカーと大差在るの明らかだから
Dにだけ責任在る訳じゃない
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 01:41:01.21 ID:dHXAZm1g0
ほう、では他メーカとの比較表を示して頂きますか
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 02:00:20.08 ID:b4sN24nRO
ほらね、開き直るだろ?
商売人ならもう少し別のことを書かないと
営業やってれば誰でもわかるだろうけど
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 02:05:21.49 ID:UgwCM91M0
欠陥率2倍楽に越えてる車屋はトヨタしか無いから

また狂ったようにナサガーとか喚いて欠陥無いとか馬鹿自慢始めるか?w
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 02:08:57.03 ID:dHXAZm1g0
比較表も示せないくせに大差あるのは明らかとかほざいてるの?
馬鹿なの?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 13:37:26.15 ID:CEq44ORa0
ネタみたいな欠陥次々に出て来るのはトヨタだけだもんな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 17:51:53.33 ID:dHXAZm1g0
トヨタ車は米当局から安全認定された。
欠陥があるとすればアンチ君の脳にだろ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 18:55:32.87 ID:3HmYq99b0
過去の書き込み

アルファードJPの掲示板 スレッド 不具合相談室 
http://alphard.jp/phpBB2/viewforum.php?f=8&sid=3fe1d22cbb0b2738c1a66dfbe7d1c081

■■■ 教えて!どうしてアルは左に曲がるの?対策は? ■■■  
ここの観閲者がついに20000人を突破したね。

車(タイヤ)が左に流れていきます・・・    
こちらも10000人突破だ。

[投票] 【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか? 
こちらも 10000人突破は時間の問題だね。

この問題の深刻さと 関心の高さが現れてますね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 15:26:32.50 ID:gI5Q7m+B0
やはり、トヨタ(笑)に関わるドライバーは不幸のドン底に突き落とされるのが伝統です

古い映像だがMR2のリア加重抜けてスピンって恐過ぎるだろ

Toyota MR2 - Nurburgring - Crash at 120Mph
http://www.youtube.com/watch?v=t954qji0tF0

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 16:52:32.19 ID:3rCPQ7Rr0
>>589
それドライバのミスだから
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 18:41:58.40 ID:7JNx/zl90
そのドライバーのミスというのが嘘臭いんだな
実際は数箇所もの欠陥が潜んでいるのに
592M:2011/05/05(木) 18:52:24.87 ID:vrzV17hN0
>>590

それってF1の時もトヨタが言い続けてた事なんだよ
金で無理矢理引き抜いて来たフェラーリスタッフの言う事は全く聞かず
ひたすらドライバーの腕が悪いと言い続けてた
F1ドライバーの腕を持ってしても制御不可能になりスピンする。
車両設計が悪いと思わないんだな トヨタは・・・

だから負け続けた。金があっても良い車は造れないって証明した
今は金も無いトヨタ 

593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 18:59:03.72 ID:3rCPQ7Rr0
あの動画見ても車のせいだと思ってるということは車の基礎がわかってない
ってことだよね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 18:19:56.56 ID:TElH6/UEO
初音ミクを使うとかあり得ない!!
トヨタに抗議する
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 22:20:04.87 ID:HVqwuWE70
>>587
事故の原因がプログラムではないって発表の事?
596M:2011/05/07(土) 01:19:01.19 ID:Hn5dN7WJ0
>>587

安全認定 w 1900万台以上もリコールしておいて安全認定 
それも電子制御調査58台で調査打ち切り 凄い調査だったな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 07:14:54.78 ID:Ca06fJG+0
些細な欠陥もリコールしているということは安全性がより高まっているということ。
危険な車だったらラフード長官は娘に奨めたりしないよ。馬鹿M君。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 08:25:05.60 ID:TStaYJ180
AE101に乗ってるが、確かに予想外に左右に良く曲がる。
ラリーで割と上位入賞してることに納得。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 10:22:58.79 ID:KWkAirji0
ラフード長官の娘が実際にトヨタ(笑)車を買った、という続報が一切無い件w
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 10:52:14.84 ID:Ca06fJG+0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110209/biz11020911110015-n1.htm
ラフード米運輸長官は8日の記者会見で「娘もトヨタ自動車の車を買った」と述べ、安全性にお墨付きを与えた。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 12:01:26.68 ID:rU+hQmhC0
>>598
予想内に曲がれば早い車だけど、予想外だからなw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 13:55:54.71 ID:wyqYNq6y0
ドラシャ折れる欠陥は何処の車だっけ?
603M:2011/05/07(土) 14:20:34.21 ID:Hn5dN7WJ0
>>597

安全性がより高まっていると自慢するが、そもそも他社は安全なわけだ。
過去が余りにもボロクソ欠陥まみれだったから、ちょっとマシになると安全になったと勘違いするのがヨタグソ 

そもそも、欠陥の内容も台数も対応も何もかもメチャクチャだろうが w

コストダウンで高品質になるなんて、冗談でも言えないよな
トヨタくらいだぜ 
604M:2011/05/07(土) 14:24:41.90 ID:Hn5dN7WJ0
>>600

だから、トヨタ車買う買わない言うなら、最初からラフードもアイサもトヨタとレクサスオーナーなわけ
今更娘がどうしたこうしたって関係無いのにわざとらしく言うのは出来レースだったって事なんだよ

調査もリコールも適切に行われていない つまりトヨタ車危険なままなのよ
日本じゃ欠陥しらべるのに警察がトヨタディーラーに調べさせてるって大間抜けやってるよな それと変わりない アホ

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 14:48:21.32 ID:Ca06fJG+0
>そもそも他社は安全なわけだ。
根本からして間違ってるから。
他社はトヨタほど売れてないからバッシングされていないだけ。
トヨタが改修しているレベルの欠陥(欠陥と呼ぶべきか?)はそこらじゅうにあるんだよ。

>つまりトヨタ車危険なままなのよ
ラフード長官はわざわざ危険な車に乗って、娘にも乗らして、安全宣言も出してるとでも?
んなわけあるかボケ!!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 14:57:01.09 ID:qsC5jxvk0
>>605
悪いけど、
それほど確固した理由付けで怒っているようには見えない。 あんたもただの中傷レベル。
607M:2011/05/07(土) 15:06:08.94 ID:Hn5dN7WJ0
>>605

アホがまた同じ事を書く 売れてるから叩かれるって根拠もデータも無いくせに妄想お花畑 

ラフードだろうがアイサだろうが表向きトヨタオーナー 
「わざわざ危険な車に乗りませんよ。安全なんですよ」と主張してるわけだ
それを馬鹿が信用してるだけだろ アイサなんぞ酷かったね〜
レクサス暴走報道まっさかりなのにカメラの前にレクサスでこれみよがしに乗り付けてた

ほんと見え透いた猿芝居だこと

608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 15:24:31.74 ID:wyqYNq6y0
>>605
欠陥隠蔽しててバレたらバッシングとはこれいかにw

>他社はトヨタほど売れてないからバッシングされていないだけ。
>トヨタが改修しているレベルの欠陥(欠陥と呼ぶべきか?)はそこらじゅうにあるんだよ。
具体例挙げてから言え
トヨタの勝利みたいな事他所が言って大恥晒したか?w
バルブスプリング折れる売り物あるか?w

お前程度じゃ火に油注いでるだけだが・・・トヨタも同じ事してるなwww
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 19:53:14.14 ID:zd9l/tVg0
車もマナーも最低のトヨタw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 00:32:45.57 ID:MiMplXGp0
>>607
トヨタに金貰ってるとでも言いたいのか?
金で自分や家族の命を危険に晒すと思うか?
安全だから乗ってるんだろが

ホントMってどうしようもない馬鹿だね
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 00:53:22.08 ID:SxYNlF1u0
車を付き合いで買う事あっても乗らない人一杯居るよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 03:34:14.00 ID:oHI97zzB0
>>611
付き合いだからウン百万だすけど、
買った後は動かさず放置ってこと?
そんな人がいっぱい?
とても信じられないが。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 03:44:58.62 ID:SxYNlF1u0
>>612
何で放置しなきゃならんのだ?
無職なのかお前?

世間知らないお子様には分からない事って多々在るのよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 03:50:08.06 ID:oHI97zzB0
>>613
煙に巻くなよw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 04:20:50.32 ID:3YG+p/OWO
リコール対策をサービスキャンペーンと言い換えるは
フィーリングですか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 09:54:38.11 ID:wOGBRhkJ0
フィーリングです
617M:2011/05/08(日) 10:36:07.11 ID:B3PyQ/Ob0
>>610

トヨタに金もらってるのは、例のギルバートだ。
ラフードやアイサは、癒着してトヨタの欠陥を見逃して来てやった奴ら
直接の金の流れは知らないが、共和ブッシュと自民小泉、トヨタ奥田の悪辣コンビ
はあからさまな政策やってきたな

アイサもラフードもトヨタと一緒に沈没させられちゃあかなわんから必死で誤魔化す必要があったんだよ
アイサもラフードも普段からトヨタ車使ってるとは限らんからな〜 w

しかし御前のようなヨタグソどもは、本当に頭が悪いな
誰々が乗ってるとか言うのをスグに引用してソレ根拠に製品を良しとする。
ハッキリ言って馬鹿すぎるんだよ。

618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 17:38:28.75 ID:k+2PgMhx0
ラフードの安全宣言以降、トヨタ(笑)車の販売が急降下した件。

臭い、くっさ〜い芝居に米国民も不信感を抱いたようですw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 21:18:05.58 ID:MiMplXGp0
>>617
はいはい、誰もお前の作り話に興味無いから
620M:2011/05/08(日) 22:18:14.87 ID:uQ3pNw0c0
>>619

米の陰謀説なら興味有るだろ?w 
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 23:19:04.75 ID:MiMplXGp0
お前もしかして等質?
等質って被害妄想激しいらしいな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 02:07:02.64 ID:UoWVuq480
ヨタ車は、のったり走っている分には普通の優良車両。ギンギンに走ると
凶器に変わる。ドイツの公道でテストドライバーが死んだのもギンギンに
走ったのが原因。格好・雰囲気だけの車だよ。ヨタ車は。これで、本当に
走ると、死が待っているだけさ。
623M:2011/05/20(金) 18:24:28.52 ID:CGUVsBt60
>>622
>ヨタ車は、のったり走っている分には普通の優良車両

嘘ばっかり ブレーキ抜けは低速だし、駅伝事故も低速でおこってるし
コンビニ特攻も停車からの発進だし、あらゆるシーンでトヨタは駄目

624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 18:45:26.81 ID:cESi59lV0
>>621
自己紹介乙w
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 20:31:20.84 ID:6EZ4gz/j0
徳大寺曰く「トヨタ車は故障の無さで(一部を除く)・・・・運転の楽しさが無いハンドリング・・・・」w
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 07:32:13.90 ID:TYv5qp8R0
トヨタ神話は崩れたな。日産の方が元気があるな。レクサスももう終わり。
車種を整備して次のブランドを立上げないと、纏りがつかなくなってる。
オーリス・ブレイド・CT路線は逃げの一手「パワー不足」→「ダサい
デザイン」→「走らない車」。CT250は「高すぎ」でやっぱり不振。
下請けをいじめてコストダウンで「値下げ」すると、「大規模リコール」
もはや、ダメ会社。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 22:34:46.31 ID:dIVtF88O0
  トヨタ自動車は1日、ハンドルの利きが悪くなる恐れがあるとして、
ハイブリッド車「プリウス」4万7784台(97年10月〜03年5月)の
リコールを国土交通省に届けた。

 同社によると、米国や英国、ドイツなどに輸出した計約5万8000台に
ついても各国の制度にのっとってリコールする。

 国交省によると、ハンドルを大きく切る操作を繰り返すと、パワーステアリングの
機器内でナットが緩むことがあり、ハンドルが途中までしか切れなくなったり
重くなったりする恐れがある。

 また小型車「iQ」2万1636台(08年9月〜10年5月)についても、
ブレーキの利きが悪くなる恐れがあるとして、リコールを国交省に届けた。
製造時に付着した異物が、油圧シリンダー内に入ってしまう場合があるという。

ソース:http://mainichi.jp/select/today/news/20110602k0000m040042000c.html
リコール対象となったトヨタ「プリウス」
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20110602k0000m020046000p_size5.jpg


プギャ━━━━m9(^Д^)9m━━━━━!!!!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 22:54:13.95 ID:rzJvOOt+O
前にあった、今時の車ではありえないバルブスプリングの強度不足も径を太くして対処してたが
元々の設計がその太さで、コストダウンの為に細くしてたんじゃないか?
とすら思えてくるトヨタ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 23:44:11.40 ID:QE5owfFs0
テスト省くのもコストダウンの一つ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 00:37:11.47 ID:XxpCCXs10
http://www.youtube.com/watch?v=HWAghJqwyvg

グロックがハンドルを90度に切ってもタイヤは真っ直ぐ、その後ハンドルが直ぐに抜ける

その後トヨタはテレメーターでは何の異常も無かったとコメント
グロックはアンダーステアが出てミスしたと言わされている



この事故で脊椎が損傷

市販車でもF1でも
突然に操舵不能になるのがトヨタ(笑)
631487:2011/06/02(木) 19:48:33.35 ID:wXAHjj3f0
ホンダのハイブリッドに負けまいと、下請けイジメを続けた結果が、大規模
リコールの連鎖。今では、ヨタ車は危なくて買えない車になってきた。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:50:05.02 ID:9pD4iDfM0
>>630
これは酷い欠陥ハンドルは市販ばかりではないってか
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 09:39:15.21 ID:TTu1YfDv0
てst
634M:2011/06/05(日) 23:28:35.24 ID:CF8i/hcV0
>>630
>何の異常も無かったとコメント

つまり、トヨタ車の仕様って事をトヨタ自身が平気で言ってるわけだね w
レクサスのステアリング欠陥やプリウスのブレーキ 諸々の問題と同じ事をF1でもやってきてただけって事だ

いやー怖いね〜 
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 05:37:56.77 ID:4oPo+IzL0
てST
636 【東電 75.3 %】 :2011/06/08(水) 13:44:25.75 ID:AuZVcuCK0
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 00:17:31.83 ID:HH5VYasx0
評論家がアウトバーンでLS600hを恐怖のうなぎハンドルとして酷評(笑)後部座席の乗り心地も酷評
http://www.youtube.com/watch?v=BgkQhPZI2Cw#t=3m31s
しかしトヨタがタイヤの空気圧のせいだとすでに完成した車の設計ミスを隠蔽しようと評論家へ圧力をかける
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/10/news004.html

トヨタ自動車は組織ぐるみで車の欠陥の隠蔽の常習犯だった
http://www.asahi.com/special/toyota/TKY201004090152.html

追加のリコールでLSとGSとISと一部のトヨタ車でエンジン内の部品の交換が必要になる
欠陥を認識してから2年も放置していた上にフラッグシップのLS600hですら
トヨタ車と同じ品質であることが判明する(笑)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/412260/

メガ盛りのカローラと言われたLS600hでさえ高額なだけの粗悪品でしたとさ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 17:34:44.92 ID:0nO6hdfvO
リコールばっかだな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:51:50.97 ID:OAnUhOLSO
>637
イエス!
ちゃんと造らないと車はまっつぐはじらないのだよwwww
アハーハ!!

電気系はクソだがメルセデスもBMもVWもシャシや足まわりをカッチリやっとる!
ヨタだってヨタヨタ脚ぃwwなーんていわれる前の昔はちゃんとやってたのに
せめて屁クソスはボディ補強やスポット増しくらいして客に渡してやれよww
サスストローク長めにしたりアンダーなセットにしてさぁ
昔はやってたじゃんかよぉ?
でないと死人が出ちゃうよ( ̄ー ̄)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:03:02.53 ID:TOJtL7Vd0
トヨタ(笑)車はBSEになったヘタリ牛の足腰みたいな車ばかり。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:05:10.75 ID:OAnUhOLSO
>542>545
いいね!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:23:39.14 ID:OAnUhOLSO
こないだ週刊誌(ス◯゚とかいうヤツ)買ったんだけど
新型プリと初期型プリウスの「実燃費」(カタログじゃあないぞww)比べ載ってた
初期型のが燃費良いやんけwwwwwwww
マジメに改善してねー証拠ダロヨww
もっさりしてるが好きだよ初期のプリ(実家も乗ってた,当逃げでストラットが逝き廃車)
2代目もまあ悪くない
ところが‥何だよ最新型ww
狭くダサくそして弱く!
燃費が歴代一番!ならまだ良いが運転テク次第で初期型のが燃費良いってww
何かのギャグですか?
教えてトヨタさんww
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:32:13.38 ID:OAnUhOLSO
>506
おお!?
おおお( ̄○ ̄;)
なんと!
これがトヨタの答えか?

それで良いの?
ねぇ良いの?
いいならいいケド!
でも広めちゃうよ
悪いとこ反省しないならサ!
謙虚さがねーヨww
そーやって没落したのが北米3メーカーだったんだがね
マシだったのはオレがスキなフォードで経営も「設計も」割としっかりしてたらしい
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 19:52:39.33 ID:9VmXEfThO
トヨタ頑張れよ(笑)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 22:07:40.89 ID:HpRD5nIv0
ベトナムでも欠陥隠しが告発されたな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 06:55:26.41 ID:rfyViL9+0
米国運輸省、トヨタ車の電動パワステもシロ判定
http://response.jp/article/2011/05/21/156710.html

憂さ晴らしもいいけどこういう都合の悪いニュースも貼らないといけないよ、ブタさんたち。
647M:2011/06/19(日) 14:23:55.83 ID:IVdHyeBE0
>>646


だからさ、天下り癒着してた共和党議員アイサ、ラフードの二大トヨタ友達が
トヨタの調査指揮し、寄付金受けてた大学の教授やその教え子までもが現物の調査してんだから
欠陥でも欠陥有りませんでした。ってなるんだよ。

で、ソレ(ETCS パワステ)以外で一体何台リコールしてんだよ w
もう絶対に逃れられない欠陥だけリコールして、真っ黒に近い灰を無理矢理白にして逃げてるだけだな

パワステだって、レクサスプリウスのブルブル震える 曲げたまま真っ直ぐ
ほらな、ちゃんと裏付けが有る 何も米のソレだけじゃない


648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 18:16:45.45 ID:2jaC3pbnO
きちんと開発しろよ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 19:31:13.58 ID:g9vPiQx30
>>648
無理
開発名目の予算は隠蔽工作に消えます
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 00:27:38.67 ID:otGzBGyE0
オイル漏れ
燃料漏れ
足回りの強度不足
操舵系やハンドル廻りの強度不足
インタミシャフトの強度不足
欠陥でまともに開かないエアバッグ
突然開いて子供や荷物を投げ捨てるドアやハッチ
適正に絞められていないボルトやナット
車軸ごと車検の翌日に外れるタイヤ
二年で腐食しエンコする電装部品
悪路を走ると破断するからといわれる虚弱体質な四駆車
救急隊員を怪我させる救急車
通勤途中で発火して逃げる間も無く焼き殺すSUV
スッポ抜けるブレーキ
予期せず急発進するアクセル
明後日の方向を向くパワーステアリング

これら全て過去に実績の有るトヨタ(笑)の仕様だよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:56:03.15 ID:xOu9JWi3O
ヤフオクの暴走プレミオ恐すぎる
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 12:06:18.80 ID:EVHP1M32O
ぶっちゃけ古いクルマの方が安心だろ?
653M:2011/06/24(金) 18:04:21.28 ID:JP2KJ/0b0
このスレタイの、ふらつくカローラ 米運輸省が”欠陥無し”と発表し
ヨタグソどもが喜んでソースを持って来たりしてたが・・・

それ『逆』ですから〜 w
欠陥があってふらつくって場合 「適切な対処により改善』できる。
が 「欠陥無しふらつくのは仕様です」となると100%挙動の改善はされません。

ようするにクソがクソのまま走ってしまうわけですな

654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 23:20:02.91 ID:j17Cp3fC0
突然に操舵ができなくなるのはトヨタ(笑)だけ

超危険 命に関わる ザ・リスク・オブ・トヨタ ●
http://yomi.mobi/read.cgi/life8/life8_kankon_1183419574

これもテレメーターのログの不正だよな。

画像から判断しても確実に操舵不能に陥っている。

http://www.youtube.com/watch?v=HWAghJqwyvg

グロックがハンドルを90度に切ってもタイヤは真っ直ぐ、その後ハンドルが直ぐに抜ける

その後トヨタはテレメーターでは何の異常も無かったとコメント
グロックはアンダーステアが出てミスしたと言わされている



この事故で脊椎が損傷

市販車でもF1でも
突然に操舵不能になるのがトヨタ(笑)
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 11:09:57.73 ID:RwhDzWhO0
TNP = トヨタ(笑) なんちゃって プアボディ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 22:53:39.44 ID:wY/ERNK2O
改善できないのか…
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 12:51:44.53 ID:glMlp/wsO
しっかりしろ、トヨタ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 00:48:08.88 ID:LaTtiQQ+O

タイマー標準装備

仕様です
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 01:57:40.18 ID:zWlwKXKW0
ちょっと日記っぽく成ってしまうけど、思った事言って良いかな?
誤解が無い様に始めに言っておくけど、この車(フィールダー)って値段を考えたら良い車だとは思う
【家電製品】として見たら本当に良い車だよ。
けどね、、、今日感じてしまったのよ。

若い子が見通しの良い緩いコーナーで自爆ってる悲惨な事故の報道。。。納得できてしまったのよ。
今まではどーやったら、事故るんだ????って本当に思ってた。 でもこの作りなら事故れるわ....
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 02:02:48.21 ID:zWlwKXKW0
16歳で2stオフ車に目覚め、以降バイクも車もスポーツ車のみの道楽人生・・・・・・
でも嫁の為に、アラフォーにして人生初めてのファミリーカー購入
んで、思ったのが、、、危ない...こんな危ない車でガキが暴走したらそりゃー事故るわ(怖

総てにおいて操作感が希薄。ステアリングインフォメーションが希薄ならエンジンの躍動も希薄。スピード感がまるでナシ!!!
80キロで走ろうが120キロで走ろうが感覚が変わらない。ハンドル操作は軽いまま、ステアした時の遊びもダルダル
そんな情況で速度だけ快適に上がって逝く。運転が未熟な人が急操作する場面に遭遇したら(略
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 02:08:00.73 ID:zWlwKXKW0
スピード感無く、快適に速度だけ上がっていき、その癖、高い速度域から気持ち粗雑なステアをすると
フラフラ〜。。。っと車のバランスが崩れたまま、何処かに逝ってしう。
そんな情況の中でもステアリングインフォメーションは希薄。総ての操作が「霧中で操作」してる感覚。総ての操作が超ボケボケ
更に悪い事にステア後の反応が鈍い。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 02:10:42.06 ID:zWlwKXKW0
たぶんブッシュが、よれてるんだろうね。よれ(たわみ)が終わるまで反応しない。
逆もまた然り。コーナー終わって舵を戻しても、まだ曲がり続けようとする。結果余計な修正舵が入る
車がヨレ過ぎるから車の姿勢が乱れすぎて4輪有効に接地しないし、アライメントも狂うからタイヤの接地面積も減る。

同じコーナを同じ速度で入るにも、一寸アクセルオフ、極少ステアを当て舵が効き初めてから切り増しする。
高い速度域(100キロ超)でそんな繊細な操作をするにも、反応は鈍い、インフォメーションは希薄。
そりゃー若い子がちょっとヤンチャすれば不幸な事故に成るのも理解できるわ。。。。。。。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 02:12:59.92 ID:zWlwKXKW0
コストを掛ける部分を完全に間違ってるよ。 快適な乗り心地を目指してるんだろうけど勘違い甚だしいよ。
フニャフニャにすれば乗り心地が良いとでも思ってるんだろうか?
荷重変化に対し、しなやかにかつしっかり動くきつつも、荷重変化をしっかり吸収しなきゃ。。。

トヨタ車ってみんなこんな作りなの? なんだか車じゃなくて家電を運転してる気分だった。

操作感が無く快適に速度上昇して、イザのシーンに遭遇したら車が言うこと効かない。。。
どんな開発目標なのよ。。。っと強く思ってしまったので、ついつい深夜にも関わらず
長文を書いてしまった。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 02:15:34.17 ID:zWlwKXKW0
初めてのトヨタ車で軽いカルチャーショックを受けて長文を書いてしまったけど
http://www.youtube.com/watch?v=BgkQhPZI2Cw
を見たら、俺の感じた事がそのままなのねw

レクサスみたいな高級を売りにしてる車でも走りは駄目駄目なのか。。。
パワーだけ有っても足回りは(ry........
665M:2011/07/04(月) 10:46:04.78 ID:AvyS7YTg0
>>664

褒めてる時も顔がおもいきり引きつっているのが良いね w
で、学ちゃんの運転してる速度って100km/hじゃない
そんなのでウナギ走りしちゃうんだ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 12:05:15.87 ID:azwd9jhu0
LSは乗ったら即呆れた
マッサージチェアが常時オンなのかと思う変な振動が何処に座ってもある

まあ、フレームが糞なのはトヨタの血統だし、
走りとか以前の問題だ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 22:35:15.99 ID:Y61Hif9J0
カローラのパワステ問題,苦情の生データ読むと面白いな。
vehicle > 2009 > Toyota > Corolla > steering で検索のこと。

 http://www-odi.nhtsa.dot.gov/complaints/

その一部:
・ハイウェイではまるで強風が吹いているかのように車があっちゃこっちゃに振られる。
・ハンドルがフラフラして,運転がとても難しくて疲れる。
・購入初日から,ちょっと速めだとハンドルが非常に頼りない感じになることに気付いた。
 常に両手でハンドルを修正していないと直進しない。まるでハイドロプレーニング状態。
・高速を走っていると驚くほど右や左に逸れる。コーナーを抜けてもハンドルが直進に戻らない。

「不安 to Drive」をたっぷり輸出してます w



日本じゃ普通のトヨタ(笑)車じゃね?wwwww

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 16:04:47.05 ID:eR9TixtgO
短所が走行能力で長所がシートアレンジか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 22:35:03.57 ID:ivpVh3Ra0
鰻走りで恐い恐い〜
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 11:19:29.09 ID:wViUzwND0
〜揺れ続ける歓び〜
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 23:46:35.57 ID:ANfBlN970
支那人たちでさえ、パクリまくりの盗用多(笑)車の
真性包茎陰茎マーク (゚U゚) ←にするのは
恥ずかしくて気が引けたみたいですね。


支那人達にも馬鹿にされるトヨタ(恥)

「車到山前必有坡、坡下一堆豊田車」

(山の前には坂があり、そこにはトヨタ車が山積みに)

 (・∀・)クスクス
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 13:07:36.81 ID:S7RkakHUO
オールトヨタネットワーク分科会さん、工作ご苦労様です
673M:2011/07/13(水) 13:27:35.97 ID:DwP+rt2a0
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 14:19:59.83 ID:lHuj1KTI0
>>673
これ塩漬けにしようとしてたのか
この手の不具合あるならスロットルバルブのポテンション狂う位平気で起こり得るな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 22:13:58.61 ID:M4wN0Zgt0

お金支払ってまでトヨタ(恥)車の実験動物になろうとする奴等は大馬鹿者。

  (・∀・)クスクス
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:51:35.83 ID:f8CcXnlg0
トヨタ(笑)車が脆弱で潰れ易いプアボディなことは、
ドイツでの成瀬氏のLFAでの労災死亡事件や
こんな事件でも非常に良く分かると思われる。


118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 20:04:26.18
バスと衝突、車の女性死亡 飯南 : 島根
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110720-OYT8T01182.htm


現行型カローラフィールダーだとさ。
やっぱり、カーブでは矢のように直進したのか?

Aピラーはグニャリで、Bピラーも変形している。
クラッシュテスト条件より厳しいと、ボロボロに壊れるな。



お金支払ってまでトヨタ(恥)車の実験動物になろうとする奴等は大馬鹿者。

  (・∀・)クスクス
677M:2011/07/23(土) 00:41:27.54 ID:apr6QH7u0
まあ、暴走欠陥があるのにこんなのでは安全もへったくれもありゃしないよ
http://response.jp/article/2009/11/19/132739.html
スバルが5車種 フォルクスワーゲン、ボルボ、クライスラー 4車種
ホンダ、GM、フォード 2車種

車種数勘案したら更に酷い現実が見えてくるな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 08:35:37.79 ID:mjD1s6ioO
安全リスト落ちか(笑)
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 15:08:52.46 ID:bvDYFXTDO
昨日の夜、関越道を新潟方面走ってたら雨が降ってきたので走行車線を80キロ位で走ってたら黒いプリウスがいい勢いで抜いてった…


15分位走ると電光板に『2キロ先事故走行注意』の文字が…


はい、案の定、プリウスが登坂車線左側壁に自爆して雨の中営業マン風味の奴が傘もささずに立ち尽くしてました…


680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 15:29:41.20 ID:qmFxeS7F0
GM「ボルト」と日産「リーフ」、安全性で最高評価=米保険協会
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20816620110426?rpc=122
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 20:26:52.52 ID:/dAJ0Jqf0
アメリカの保険協会による基準評価は妥当的だなあ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 22:30:06.55 ID:DtK+cCSd0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110727-00000862-yom-soci

車と大型トラックが衝突、3人死亡 福井

 7月26日午後、福井・敦賀市でワゴン車と大型トラックが正面衝突する事故があり、
9歳の女児ら3人が死亡、3人がケガをした。

 事故があったのは敦賀市縄間の県道。警察の調べによると、27日午後4時前、
ワゴン車と大型トラックが正面衝突した。
ワゴン車には5人が乗っていて、運転していた大阪・豊中市の会社員・栄野川盛彦さん(35)と
娘・瑞姫さん、男性1人が死亡した。
また、ワゴン車に乗っていた2人と大型トラックの運転手がケガをした。

 現場は半島を横断する坂道の緩いカーブで、警察が事故の原因を調べている。
現場は片側1車線で、ワゴン車からみて下りの急な左カーブ。
海水浴場が点在する敦賀半島を通る県道だった。敦賀署はワゴン車が中央線を越えたとみている。

やっぱり正面衝突して潰れたワゴン車は真性包茎チンポマークのトヨタ(笑)車だね。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110727-00000055-nnn-soci
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 10:42:23.41 ID:p9BXwi/HO
きちんと調べろ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 23:49:08.49 ID:k+4/+mCK0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1296737775/66-68

トヨタに瞬殺された現行ハリアー炎上のニュース
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4

何故現行のハリアーが走行中で丸焼けになるのは
本当の原因としてノアとヴォクシーの様に燃料漏れにあるからだ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 14:57:53.83 ID:rS8eTBUf0
折れ折れ・漏れ漏れ・絞め忘れ・強度不足・ハンダ不良・偽装はトヨタ(糞)車の仕様です。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 14:26:59.96 ID:rMo3ZuwkO
燃える車とか…
687M:2011/08/07(日) 22:25:24.44 ID:fHoZm25b0
またトヨタ

3台絡む事故で子供含む12人重軽傷 福井
http://news24.jp/articles/2011/08/07/07188135.html

つい先日、三人しんだばかりだろ 
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 04:16:39.89 ID:qp68Ez99O
トヨタはそんなもんだよ
ご愁傷さま

689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 07:31:08.94 ID:OTFX1wr90
実験動物には良くある事。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 23:21:11.08 ID:g4pVrObCO
まだ首の皮一枚で繋がってる。
でも良く考えて欲しい
繋がってるのが皮だけならやっぱりそれは死んでるって事


691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 00:15:58.05 ID:W3J09K920
大きな社会問題にならない限りは
製造打ち切りになるまで欠陥隠しはトヨタ(笑)の仕様


692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 13:07:10.88 ID:lwDtd9t/0
>>1

ってか、トヨタ(笑)カローシが真っ直ぐ走ったら予想外
693M:2011/08/30(火) 18:15:48.37 ID:qTtUoloP0
>>692

カローシは真っ直ぐ一直線のはずだが・・・
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 18:09:04.49 ID:EAWod8WC0
成瀬弘「オレを殺す気か!」…カローラをバックで走らせる発想のトヨタミッドシップスピリット
http://response.jp/article/2006/12/04/88996.html

初代『MR2』の開発に関して当時の印象を語る、歴代MRシリーズのテストドライバー成瀬弘さん
、開口一番「オレを殺す気か!」といわせるほど、とにかく「まっすぐ走らない」ということから始まり、
まずはまっすぐ走るように開発が進められたという。

まるで予言していたかのように・・・
そのまま、F1史上最弱記念車によって殺されてしまったわけですね。

トヨタ(笑)の車は、テストドライバーのトップにもそう言われる仕様が、
伝統だったということですね。
「オレを殺す気か!」…そう言い残して死んでいったのでしょうね。

やはり、トヨタ(笑)に関わるドライバーは不幸のドン底に突き落とされるのが伝統です。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:12:44.52 ID:xinea/+ZO
トヨタが終わったら日本終了とか言ってるのは日本のお隣さんだけだよ、トヨタだけで日本のGDP比50%以上とか思い込んでいるからな、実際は一桁程度で影響なんてほとんど無い。
お隣さんは尻に着いた火を早く消さないとヤバイ状況なのにね、ウォン崩壊してアジア最大の経済危機に直面してるお国なのに。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:28:53.38 ID:VKabnzFb0
外国人研修生という名前で呼ばれている
外国人奴隷達が組み立てているトヨタ(笑)

南アフリカの土人達が組み立てたトヨタ(笑)

組み立てていたブラジル人達から、欠陥隠しで
危険だから輸入禁止にされるトヨタ(笑)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1272170511/

どちらにしますか?

ブラジル人達だって輸入禁止にしたんだろ。
あいつ等にだって危険な車だって分かっていたんだからな。

欠陥隠しのカローラ販売禁止=ブラジル南東部の州

【サンパウロ時事】ブラジル南東部ミナスジェライス州の消費者保護局は、トヨタ自動車の「カローラ」でフロアマットの
固定に不具合が認められたとして、22日付でカローラの販売を州全域で禁止した。急加速が報告されているという。
販売済みのものを含む車両でフロアマットの交換が完了するまで、禁止措置を続けるとしている。(2010/04/23-06:20)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010042300074
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1272170511/
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 02:18:21.48 ID:ZGGS7OPiO
今のトヨタにはGMの出来損ないしかできないんだよな
698M:2011/10/16(日) 16:17:22.53 ID:rpZNYkKW0
>>696
愛知県ってフィリピン、ブラジル人の労働者数トップ
トヨタなら「オマエ等の国が俺たちに嫌がらせしたから、給料下げるかクビだ」
なんて都合の良い事言ってそうだな

699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 20:44:20.67 ID:Xo4Q6cSd0
カローラアクシオのMT車はシフト操作するケーブルが切れる不具合が多発しているようです。
現行のアクシオMT乗ってる方は気をつけてね。

By トヨペット
700自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 20:00:42.02 ID:/imjoBq2O
危ないな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:22:42.45 ID:98kcYtfdO
気にする事ない
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 18:55:08.19 ID:pfA88Qnu0
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 00:13:31.29 ID:Y2pNJriCO
トヨタ叩き=妬み
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 14:47:17.78 ID:SeVCl8hh0
705M:2011/11/22(火) 22:03:51.45 ID:K54s0FCP0
トヨタも原発も想定外が多すぎるんだよ
トヨタは車が走るとか人が乗るってことを想定してないんだろうw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 09:55:59.14 ID:l/FD3Tuq0
客を人間として扱っていないのだと思う。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 11:34:55.29 ID:pMIH5iwTO
ラサール
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 14:27:03.04 ID:VReTLLr/0
ビジネスとは金儲けだろ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 00:53:53.51 ID:r69XMotr0
信号待ちエンジン切って
青でエンジンかけて走り出したカローラがいた

ずっとこんなだとバッテリー負担あると思った
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 08:23:31.29 ID:Ka5ySaPC0
どんな勉強もお金がかかる。問題は貧乏人に許される少ないお金をどこにどう使うのかだ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 12:27:36.11 ID:Z6OEQVunO
稼ぎを増やせ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 16:43:16.35 ID:nzGraJ770
稼ぎが増えても教育費に回らない国ですから…。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 16:25:15.16 ID:3QeK6yGyO
あるある
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 00:02:48.83 ID:9WNZa2UB0
hage
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 02:15:38.00 ID:CcurNw4S0
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 13:04:22.64 ID:zcDg/ttS0
突然に操舵ができなくなるのはトヨタ(笑)だけ

超危険 命に関わる ザ・リスク・オブ・トヨタ ●
http://yomi.mobi/read.cgi/life8/life8_kankon_1183419574
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:12:26.79 ID:BqPS/e7V0
すでに正常な部位を見つけるのが困難な模様。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 02:34:39.24 ID:ibB1flIW0
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:44:54.74 ID:1N2JlTuO0




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな






720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 00:07:49.63 ID:5l+0QjH50
なんちゃって四駆 ラウンドクルーザーはやはり雪道最狂w
http://www.youtube.com/watch?v=8JcijcDlDqo

突然な操舵不能に陥るのがトヨタ(笑)車
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 00:19:25.34 ID:5l+0QjH50
自己愛性人格障害を持つ人間の七つの特徴

1.恥を知らない 
2.つねに歪曲し、幻想をつくりだす 
3.傲慢な態度で見下す 
4.ねたみの対象をこき下ろす 
5.常に特別扱いを求める 
6.他人を平気で利用する 
7.相手を自分の一部とみなす

あれ?朝鮮人の特徴だと思ったら、トヨタ(糞)じゃんこれw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
よい子のみんな、お絵描きしましょうね
今日はウマシカさんを描きま〜す

はじめにお馬さんの長い顔を、縦長の楕円で描きます
つぎに鹿さんの角をイメージして、横長の楕円をお馬さんの頭にかさねます

はい、ウマシカさんマークが出来ましたっ
みんな描けたかな?
お、アキヲくんは上手いなぁ〜